【I'll take you】トランスフォーマー95体目【all on!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
映画「トランスフォーマー」シリーズについて語りましょう。
・テンプレは>>2-10など 次スレは950あたりで
・玩具・アニメシリーズ等の話題は節度をもって、該当スレとの使い分けをすること
・板違いの話題はご遠慮願います
・公式以外の画像&動画のup、ファイル共有等に関する話題・URL貼りは厳禁

2007年『トランスフォーマー』(原題:Transformers)
2009年『トランスフォーマー・リベンジ』(原題:Transformers: Revenge of the Fallen)
2011年『トランスフォーマー3(仮題)』公開予定

●関連サイト
米国公式サイト:http://www.transformers2.com/
日本公式サイト:http://www.tf-revenge.jp/
MichaelBAY.com:http://www.michaelbay.com/
NEST:http://www.uncoverlg.com/

<過去ログ・頻出Q&Aなど、より詳細なテンプレまとめサイト 誰でも編集可能>
http://pw1.atcms.jp/optimusprime/index.php?TRANSFORMERS%40cinema.2ch

●前スレ
【見てな】トランスフォーマー94体目【魔法が始まる】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1263185397/
2名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 09:20:05 ID:E+uCEKL7
・ネタバレスレ
トランスフォーマーリベンジネタバレ専用スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1244285051/l50
【ネタバレ】トランスフォーマー【ネタバレ】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1182943995/

・映画館スレ
【大型映像】IMAX(アイマックス)【特殊映像】6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1247465673/
東急系映画館 109cinemas シネマズ シネコン2 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1230135719/l50

・アニメスレ
トランスフォーマー総合45 [懐かしアニメ(昭和)]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1245289998/l50
平成トランスフォーマーを語るスレ[懐かしアニメ(平成)]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1190359880/l50
【おまえらは】ビーストウォーズ15【獣】 [懐かしアニメ(平成)] http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1232980320/l50
【アメコミ】トランスフォーマー7【ANIMATED】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1249027248/

・実写版おもちゃスレ
※おもちゃスレは消費が早いので、次スレを立てる方はスレ番の確認をお願いします
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART48
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1260572222/l50

・ゲームスレ
Transformers Revenge Of The Fallen The Game
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1253881468/
【さあ】トランスフォーマーpart2010【多々買いだ】 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1188831664/
【トランスフォーマー】TRANSFORMERS: THE GAME http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178219347/
3名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 09:20:47 ID:E+uCEKL7
ロボウォーリアーのサイト
http://www.gianteffingrobots.com/

間違った日本観 in 新橋
http://www.youtube.com/watch?v=Q0oQZi2G_Ns&fmt=22

レオのサイト
http://www.therealeffingdeal.com/blog/

にゃんこカレンダー完売
http://www.realeffingkittencalendars.com/

Twitter - オプティマス・プライム
http://twitter.com/tf_autobot
4名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 09:21:29 ID:E+uCEKL7
●よくある質問

Q、字幕で見たほうがいいですか? 吹替で見たほうがいいですか?
A、最初の一回目は吹替がおすすめです。状況やセリフがわかりやすいです。

Q、パンフレットの出来はどう?
A、ぶっちゃけどちらも微妙
500円パンフレット→表紙・裏表紙含めても20P。あらすじとマイケル・ベイ、シャイア(サム)、ミーガン(ミカエラ)の
             インタビュー、スタッフ表程度で内容は薄い。TFの写真も少ないし、キャラクター紹介もない。

1600円パンフレット→玩具カタログ、簡単なキャラ紹介あり。玩具開発者のインタビューあり(ただし2P)
              付属のポスターはモノクロ。映画キャスト・スタッフのインタビュー等は一切なし。

Q.1作目を見ていないのですが見に行って大丈夫ですか?
A.見ていたほうがより楽しめますが、見ていなくても大丈夫です

Q、スフィンクスの顔にいた影って誰?
A、ただの鳥

Q:突然出てきた肉屋のおっさんって誰?
A:前作の対エイリアン諜報組織のメンバー。前回の騒動で職場が無くなった。肉屋じゃなくて総菜屋。

Q:サーフボードみたいなの何枚か前面に装着してて隠れてるサムたちを見つけた直後死んだTFは何者だ
A:ミックスマスター。ちゃんと玩具も出るよ

Q:リベンジでは国防省長官は出てないよね? もしや更迭された?
A@:作中で大統領がオバマに変わったのと同じく、恐らく引退されました
AA:ラジー賞を受賞したので、恐らく引退されました
5名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 09:22:16 ID:E+uCEKL7
Q:最初のインディアンみたいなおっさんたちのシーンはいつ頃(紀元後?)の話なの?
A2:紀元前17000年。

Q:ノベライズやアメコミはいつの話?
A:今のところ以下のとおり。ただしあちこち映画と矛盾があります。
★セイバートロン星時代
  ○Transformers Revenge of the Fallen: Defiance:メガ様とフォールンの出会い
  ○Transformers movie prequel(アメコミ) 前半 :タイガーパックス戦(バンブルビーが喉を負傷)
★宇宙探索時代
  ○Saga of the Allspark (アメコミ)  :オートボッツ&ディセプティコン宇宙探索時代
  ○ゴースト・オブ・イエスタデイ(早川SF)
    :オートボッツ&ディセプティコン宇宙探索時代。地球人と初遭遇及びメガ様を北極から移動する話
★地球潜入以降
  ○ttp://transformers.target.com.edgesuite.net/Transformers_092407/img/TransformersComic2.pdf
    :ディセプティコン地球潜入話
  ○ttp://transformers.target.com.edgesuite.net/Transformers_092407/img/TransformersComic1.pdf
    :バンブルビー地球潜入話 
  ○Transformers movie prequel(アメコミ) 後半
    :サムがバンブルビーを購入するまで
  ○Transformers movie adaptation(アメコミ):前作のアメコミ版
    トランスフォーマー(早川SF):前作のノベライズ
  ○Transformers Official Movie Sequel: The Reign of Starscream(アメコミ)
  ○Revenge of the Fallen: Alliance(前作ラスト〜今作冒頭まで)
  ○Transformers: Veiled Threat(未翻訳前日譚)
  ○トランスフォーマー・リベンジ(早川SF)
6名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 09:23:01 ID:E+uCEKL7
Q.コンストラクション本気で皆名前がわけ分からんw
A.コンストラクティコンズ一覧
なお、同型の量産型が多数いる模様なので注意

ロングハウル:緑のダンプカーに変形。がっちりとした巨漢。
ランページ:黄のブルドーザーに変形。キャタピラを鞭にする。赤色の同型がビーと対決した。
スクラッパー:黄のショベルドーザーに変形。逃亡中のサムとミカエラにハンマーを振り落ろした。
ミックスマスター:紺のミキサー車に変形。サム達を発見して銃撃しようとするが、爺ちゃんに三枚おろしにされた。
スカベンジャー:赤+白の大型パワーショベルに変形。デモリッシャーと同型。劇中では変形せず。
オーバーロード:赤+白の特殊ダンプカーに変形。劇中では変形せず。
ハイタワー:黄のクレーン車に変形。劇中では変形せず。

デバステーター:上記の7人の合体形態。吸い込み攻撃が得意。金玉。

番外
小さい奴:黒いショベルカーに変形。スクラッパーと同型?メガ様復活のパーツにされた。
謎の黒いダンプ:合体シーンでランページと共に突如登場。ロングハウルはレオ達の隣にいるが…?



・ネタスレ
こんなトランスフォーマーは嫌だ 5 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1257582393/
こんなトランスフォーマーは嫌だ 4 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1248871575/
こんなトランスフォーマーは嫌だ 3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1198310862/
こんなトランスフォーマーは嫌だ 2 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1190532830/
こんなトランスフォーマーは嫌だ  http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1187262799/

・オフ会スレ
【I want】トランスフォーマー見よう2 【Two】 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1192447190/
【Roll out】トランスフォーマー見よう 【Attack】 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1189781157/
7名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 09:26:04 ID:dEFrWLxD
連投規制に引っ掛かったのでIDを変えて

テンプレの関連スレは現状を把握していないので前のままです
8名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 17:47:51 ID:Q6ph8faC
>>1

よくある質問や関連URLは、
前スレからまとめwikiに誘導する対応になったよ〜
(テンプレ貼っているうちに連投規制にひっかかっちゃうから)

<リベンジ・よくある質問と関連サイト>
http://pw1.atcms.jp/optimusprime/index.php?ROTF-FAQ
9名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 20:41:50 ID:fBCYBTMO
“ NEW THREAD LOCATED. ”
“ THIS IS STARSCREAM! ALL DECEPTICONS, >>1乙. ”
10名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 21:33:29 ID:EuptZF8K
ボーイ,私のために>>1乙してくれたんだな
11名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 22:16:43 ID:MHlJ3SIC
>>1
乙ティマス、墜落しました
12名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 23:22:15 ID:dEFrWLxD
>>8
指摘ありがとう、次立てる機会がある場合は気を付けておくよ。
13名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 23:43:06 ID:6fD7Ypc7
メガトロン様、>>1に乙してしまいました
14名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 00:01:10 ID:+OxRhuXg
またスタスクが1000取りやがったww
15名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 11:01:20 ID:8yzhENLe
パーツ足りない、その>>1を乙ろせ!
16名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 13:50:10 ID:F6hpezEv
そういやタカラのサイトでもムービー公開されたね
字幕付いただけか…
17名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 17:15:56 ID:ow6Ye3rY
私の手で>>1乙ろ!

プレステストアの動画配信にリベンジのアイコンが!と思ったらNEW DIVIDEのPVだった。
本編来ないかね。PSPに常駐させたいぞw
18名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 00:04:51 ID:UZuO/plC
〃 ∩  ∧ _ _ ∧
  ⊂⌒ ( ・ω・)  あーラヴィッジきたラヴィッジ
    `ヽ_つ  ,.ヘ_ヘ
        (   )
         u,__っ) ))))


     〃∩ ∧__∧
     ⊂⌒ (・ω・ )  あーラヴィッジいっちゃうラヴィッジ
    .ヘ_ヘ, `ヽ_つ_〜つ
   (   )
    u,__っ) )))))
19名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 00:15:35 ID:3hHfmyA7
世界一受けたい授業でまたNew Divideがかかってたね。
でも何のダジャレなのか分からなかった・・・

テーマ的には使い易いデザインのモノか何かについてだったと思う。
20名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 03:38:34 ID:6LQks1+3
>>19
毎回毎回、車がからんだ物の紹介で必ずニューディバイドかかるよ…
音量が大きすぎて、ナレーションが聞き取りづらくなる。
音響スタッフにファンがいるんだろうけどさぁ…音量気を使えと思う。
ちなみに何か運動する場面では必ずキン肉マンの曲がかかるw
21名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 10:43:53 ID:3hHfmyA7
>>20
>毎回毎回、車がからんだ物の紹介で必ずニューディバイドかかるよ…

ああ、たしかにスマートか何かのCGモデルが出てたような気がする。
自動車+CGっていうそのまんまだったのかな?w
以前に、公園の映像の時にかかった時は公園=パーク → リンキン・パーク
っていう繋がりで思わずニヤソとしてしまったけどw

キン肉マンも確かによく流れてるけど、運動する場面という共通点があったのかw
22名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 11:32:08 ID:kHuTCkPQ
しかし、サムのママの破壊力は凄いな・・・。
トランスフォーマーは、かなりハイレベルで、権威ある賞を取った作品には
及ばないとしても、作品全体の評価は高いのに、サムのママの奇行一つで
ラジー賞になっちまうんだからな。
23名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 11:53:43 ID:QantJQV3
割とダジャレっぽいBGMセレクトする事ってあるよな
24名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 12:49:08 ID:3hHfmyA7
>>23
世界一受けたい授業とタモリ倶楽部はそれが結構楽しみの一つだったりするw
25名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 14:06:45 ID:K/Dezrp8
記念age
26名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 14:37:12 ID:4LrIfa2z
【映画】最低映画が決定!ラジー賞は『トランスフォーマー/リベンジ』:この10年間で最も最低な映画は『バトルフィールド・アース』
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267939356/
27名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 14:41:49 ID:3hHfmyA7
三冠か・・・w

最低映画賞
『トランスフォーマー/リベンジ』
最低監督賞
マイケル・ベイ『トランスフォーマー/リベンジ』
最低脚本賞
『トランスフォーマー/リベンジ』
28名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 14:51:14 ID:pBf5Ovhy
異議なし
意義もなし
29名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 14:57:59 ID:ivwp+Uwa
よーしお祝いだ!!
30名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 15:02:19 ID:uiGvKWGz
最悪じゃなくて最低

これ結構大事なことね
31名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 15:06:44 ID:Jw/rQd02
記念かき
32名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 15:11:46 ID:SE+/zUJN
他にも最低映画はあったんじゃないかとも思ったが、ベイだしまぁいいか。
33名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 15:14:24 ID:s9Kgml/T
確かに大味で、冗長気味ではあったが
つまらんとは思わなかった

それより、ドラg……
34名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 15:15:24 ID:3hHfmyA7
>>30

> The Golden Raspberry Awards, frequently called the Razzies, is an annual award ceremony
> held in Los Angeles to recognize the worst in film.

worst=最悪という意味。
しかし、この賞は真に受けて憤慨するようなものでもない。
笑って受け入れてナンボ。
ベイは授賞式に出席すべき。
35名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 15:17:00 ID:QantJQV3
マジで怒る人なんていないでしょ
36名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 15:26:14 ID:ZEeli11Q
話題にならないよりマシだなw
37名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 15:31:13 ID:VVbEFIcP
>>35
あんまり海外のこういう事情に詳しくなくて
「マジでリベンジ最高だ!これを超える映画なんてない!」
と思ってる中学生か高校生ぐらいは怒ってそう
てかヤホーの知恵袋で実際そういうのがあった
38名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 15:34:23 ID:ivwp+Uwa
これを機にレンタルする人また増えるんじゃないw
39名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 15:34:57 ID:NzQ8p3L7
でも他スレで言いたい放題されてるのが我慢ならん。
40名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 15:37:10 ID:Z5QRMVR4
ラジー賞取ったからって、叩くか?
アメリカの権威に弱くないか?
1より戦闘シーンは見やすかったぞ
41名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 15:48:21 ID:QantJQV3
叩きたい人は叩くきっかけが欲しいだけだから何言っても無駄
放っておくにかぎるよ
42名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 15:52:31 ID:17WXQs1M
このスレの住民だって公開当時から「リベンジは期待ハズレだった」と言ってる奴が多かったじゃんw
人間パートがウザいとか下ネタが多いとかロボットをもっと出せとかw
43名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 15:55:44 ID:VVbEFIcP
アクション満載の映像は評価できるが
正直映画としての出来はよくない
前作の方が圧倒的によく出来てたよ
44名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 16:10:10 ID:laQUo6tj
オープニングの戦闘がピークで後は急降下、低空飛行て感じだったなぁ
45名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 16:34:49 ID:N071c7yk
俺は逆に1作目がラジーに選ばれなかったのが不思議だったよ。
2は1を分かってるならケチつける方がおかしいっつーか。
46名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 16:35:02 ID:dCIhgC4x
ラジー賞オメ
1は良かったが2は本当に糞だった
マジで3は100回脚本会議やってから撮れよ
47名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 16:36:19 ID:5jDk+Bsg
ラジー賞って女批評家が強いんだろ?
女受けしなけりゃ糞認定なんだよ
48名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 16:40:53 ID:g2x4CtEZ
ラジー賞とっちゃうトランスフォーマーが大好きです。
49名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 16:41:17 ID:IFMG5nqC
ベイ続編なかったら嬉々として出席したかもしれんw
だがスタッフのモチベーション考えると行かないな
50名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 16:46:07 ID:MLLn8Le0
>>42->>43あたりの意見は公開されて間もないスレで何度も言われてるので正直食傷気味だわ

そんなことより次回作の情報をだな・・・
51名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 16:57:38 ID:Tu3GEXle
今更感が漂うよな、ベイのあの手の映画を今になって晒しても。
52名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 17:23:40 ID:K/Dezrp8
>>47
金を(大変小額)払えば『誰でも会員になれる』んです。
ジュラシック・パークの後のロスト・ワールドとか
最低と言う名を借りたやっかみだけど

まあ一般人はそこまで知らないからなー
53名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 18:21:37 ID:+Djz2zZf
現実を受け入れろよ
主観なんてクソの役にもならん
3は客減るだろうな
54名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 18:23:29 ID:QantJQV3
>>50
ロケ地情報出たりしてるからそろそろ次回作の話もチラホラ出てくるんじゃなかろうか
55名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 18:34:42 ID:SE+/zUJN
アルマゲドンやパールハーバーのベイが、今までラジー賞を受賞していなかったことが奇跡じゃないか。
56名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 18:35:28 ID:3hHfmyA7
モスクワでトランスフォーマーたちが何に擬態してるか楽しみだな!
赤の広場にあるクレムリン宮殿がメトロフレックスにでも変形するんだろうか。
はたまた、マトリョーシカみたいに開けても開けてもまだ出てくる!みたいな
新手のプリテンダーでも登場するかしら。
57名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 18:41:56 ID:S7WwWL55
>>56

> はたまた、マトリョーシカみたいに開けても開けてもまだ出てくる!みたいな
> 新手のプリテンダーでも登場するかしら。

父ちゃんそれバイカンフー
トランスフォーマーちゃう
マシンロボや
58名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 18:43:50 ID:pBf5Ovhy
>>53
各国で興行収入1〜3位内でしたが>現実
まぁでも客は減るかもな。
ここや他での反応を見る限りラジー賞はネタという認識を持ってる人はそう多くなさそう
59名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 18:46:23 ID:TqdlN2H2
>>57
トランスフォーマーにもウルトラプリテンダーというのがいてだな…
60名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 18:54:59 ID:4VifbyBC
まあ、ベイはむしろ喜んでるんじゃないか?w
61名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 19:02:18 ID:gvta4Eve
ベイ「爆薬が足りなかったかなあ」
62名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 19:11:05 ID:MLLn8Le0
ベイ「いや、下ネタが上品すぎたせいだ!」
63名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 19:16:43 ID:pBf5Ovhy
ベイ「脚本を作り込みすぎて蛇足だったんだな」
64名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 19:21:28 ID:zW5S9hE4
エロが足りなっかたんだ…
よし、もっとミーガンにエロいことさせよう!
65名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 19:22:16 ID:TixsMWoC
3は2010の最終話みたいにはボッツとディセップが
力を合わせて新たな敵を倒すストーリー希望。
66名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 19:24:22 ID:Qc8gTBo6
800億円だー
儲かった♪儲かった♪
67名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 19:42:31 ID:qvqkswwd
自分が楽しめたんだから無問題
68名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 19:54:56 ID:WAaWZjSL
早い段階から定収入で続編打ち切りよりいいじゃないの
三部作なんだし
69名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 20:09:53 ID:ePrZKhDz
>>40
1に比べては戦闘シーンも相当劣ってると思うが・・・。
脚本にせよCGにせよギャグにせよ。
リベンジだとプライムの戦闘には感動したけど。鬼気迫るものがあった。
このクオリティを維持できてたら良かったんだけど、もうちょっと煮詰めてからでも良かった気がする。
70名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 20:47:53 ID:Yovt13zW
ジョルトさんが黙っちゃいねえぜ!
71名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 21:22:55 ID:v0zETXJf
確かにいくらえ映像で見せる映画だとか言っても、
ストーリーで見せなくてはいけない部分もあるわな。

悔しいけど、確かに脚本はあまりよろしくないな。

あれじゃ、TFを知らない人ではついていけんと思うし。
やっぱり初心者にも安心設計であるべきだと思うな。
72名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 21:33:02 ID:k6CVHBNX
そうとう混乱した状況で作られたみたいだからなぁ。脚本家組合のスト、CG制作の遅れ、
シャイアの怪我、あとベイの気まぐれw
もちろんプロならそんな事言い訳にしちゃいけないんだけども。

とはいえ、個人的には上海シークエンス、森林無双、ジェットパワー合体の3つだけでも
1800円払ってお釣り来る映画だったし。まぁ次作に反省を活かしてくれれば良いよ。
73名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 21:34:57 ID:9fdYTwL/
ラジー賞受賞と聞いて久しぶりに本スレにやってきました

折角だからバンブルビー辺りを授賞式に出席させちゃえよ
74名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 21:39:22 ID:Yovt13zW
自分的にはR2D2が司令官にくっついちゃった時点で、2倍儲かった気分だ。あーそうだスピルバーグ!みたいな?
遊びが入ってる映画はリピートが楽しい。
75名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 21:40:14 ID:TqdlN2H2
>>72
個人的には博ジェット爺さんとの物館コントも足したいw
やっぱりTFと人間が絡んでバカやってるのが一番TFらしいって感じられるから。
76名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 21:44:49 ID:OuJkewZu
1作目は映画館でみて、主人公一家のボンクラぶりに大爆笑しました。
アクションも普通におもしろかったと思います。

大ヒットですが、ラジー賞受賞ということで興味を持ってきたんですが、
どのへんがラジー賞ゲットの要因でしょうか?

個人的にラジー賞受賞作で一番印象深いのは「ポストマン」です。
あと惜しくも受賞になっていませんが「ファイナルファンタジー」。
両方とも、映画館でみました。

あと冲方丁のブログで脚本家の人が大絶賛されてたので、それもすごい気になります。
77名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 21:51:21 ID:OuJkewZu
49 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 14:36:44 ID:ClYZVg0r0
>>44
ラジー賞の講評のなかで、特に女性批評家からの反応が
最悪で、さっさと終わって欲しいのにいつまでも続いてる
セックス、とか紹介されてた。
78名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 21:52:29 ID:k6CVHBNX
>>76
・いろいろ辻褄のあっていない脚本
・下ネタギャグ大暴走
辺りにくわえて、その「大ヒットしたこと」も選考理由だと思う。
誰も知られずひっそりとコケた映画より、大ヒットしたのに中身がアレ、って方が落差ゆえに
ラジーっぽいんじゃないかな。

コメンタリー聞いてると、最初の方のキッチンボット襲撃なんかはベイが強硬に入れたらしい
んだけど、あれストーリー的にはむちゃくちゃなんだよなぁ。その辺、監督と脚本(ただでさえ
3人もいるのにw)の歯車がいまいち噛み合ってなかったのは言えると思う。
ただ、シーンとしてはキッチンボットは面白かったんでw その辺のカオスを楽しむのもこの映画の味、
だと個人的には思う。万人にはお勧めできないがw
79名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 21:53:18 ID:3hHfmyA7
>さっさと終わって欲しいのにいつまでも続いてるセックス

言い得て妙だなw
なんとなく理解出来る。
80名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 21:54:11 ID:K/Dezrp8
>>53
昔は同じ類いで、スティンカーズ賞なんてのもあったんだよ
こっちの方が結構真面目にダメ映画を選んでいた
でもなくなった、理由は判るよな?

別にこの作品をどうこうってより
ラジーの在り方を知らない人が多い事は事実だろ

>>76
俺が印象深いのは
主演男優のブッシュだな、演技してねーだろ
狙いがミエミエなんだよな姑息で
81名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 21:57:46 ID:gxbeojoO
言い得て妙だな
82名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 21:58:59 ID:gvta4Eve
とにかく脚本は酷かったと思う。
ただアイデア自体は悪くないんで、この脚本をベースに、
もうちょっと練り上げれば、そこそこよくなったんじゃないかと。
83名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 21:59:45 ID:gxbeojoO
更新してなかったorz
ジョルトさんに電力供給してもらってくる
84名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 22:02:06 ID:OuJkewZu
ありがとうございました。おもしろそうなので、レンタルします。
85名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 22:19:02 ID:BcDquq5w
まーなんだ
スターウォーズ新三部作だって各一本づつラジー賞取ってるんだ
本気にしすぎてる人は多少肩の力抜くといいよ
86名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 22:27:05 ID:OuJkewZu
>>85 スターウォーズ新三部作はラジー賞にふさわしいと思います。
 EP4−6は大好きです。
87名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 22:45:16 ID:PmuvUIWq
ラジー賞記念(嘘)オフ会やります

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1192447190/
88名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 22:46:59 ID:OuJkewZu
>>87 さり気に著作権に配慮して、ディスク購入者のみなんだなw 古強者のオーラを感じるw
89名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 22:56:01 ID:4u/zICIR
ラジー賞オメ! リベンジならやれると思っていた

>>83
ジョルト先輩のベース車両のボルトの新型がジュネーブモーターショーで公開されたよ
次回も大活躍間違いなしだ
90名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 23:44:29 ID:3hHfmyA7
市販車に近いバージョンかな?>ボルト
スパーク(スキッズ)も展示されてたんだね。
91名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 00:18:25 ID:VA0+TbsH
ハマーは身売りすら流れちゃって消滅らしいが、なんとかならんのか?
結構 人気・知名度あると思ってたんだがそうでもないのか?

完全消滅しちゃったらハマー専門店は廃業か?
92名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 00:22:41 ID:LOPLnKnj
オーバーロードどこに合体してる?スカベンジャーに直接脚部が合体したようにしか
見えないんだけど
あとハイタワーの方が大きいのに何で先にわざわざ手首パーツ合体してるの?
93名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 00:26:57 ID:Ga5AhwVn
ハイタワーそんなに大きかったっけ?
クレーン部がやたらデカイだけで本体はそんなでもなかったような
94名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 03:02:40 ID:/ittU8d+
>>61-63
ワロタ


いつのまにか三冠獲ってたんだなwおめー!
95名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 05:14:51 ID:wdLSmcl6
>>85
>スターウォーズ新三部作

それは慰めにならんだろw
やっぱ期待と失望の差がラジー賞のポイントだな
96名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 05:24:17 ID:wdLSmcl6
ここで評価されがちなロボットアクションがさっさと終わって欲しいのにいつまでも続いてるセックスに当たると思う
1は盛り上げる過程が上手く
最高のタイミングで変形し
無駄なく三分半ぐらいで戦いが終わる
97名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 05:52:04 ID:wdLSmcl6
CM 絶望的な状況を思わせる巨大な車輪ロボ大暴れ
本編 雑魚

CM 大変な危機と思われる状況に変形しながら飛び出し応戦するバンブルビー
本編 相手が食器というショボさ、すぐに片付き帰れと言われるお粗末さ

リベンジで一番盛り上がったのは大学にカマロが来たところだったな
98名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 07:46:19 ID:97R3HSA4
>ロボットアクションがさっさと終わって欲しいのにいつまでも続いてるセックスに当たると思う
もしそうなら個人的にはいつまでも続いて欲しいわw
99名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 08:32:31 ID:Gogj9k95
同意
むしろ人間パートイラネ派だw
大学のラリパッパママネタや砂漠のだらだらネタはカットでおk
100名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 08:34:44 ID:/ittU8d+
ベイは森林戦なんかのシーンを黒澤作品のようだぜって自身では評価していたのに
批評家からはダラダラ続くセックスに例えられてしまって
なんかベイが哀れだな…w
101名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 08:45:32 ID:7RQaVUpd
そんなPTA評論家、デバステーターに吸い込まれちゃえばいいのにw

まあラジーは、「規格外だけど大衆の味方で賞」、的なもんだし。

自分は無駄な部分は感じないなあ。みんな好きだし。
むしろいらない所をわざと入れて完璧にしないのがベイクオリティーw
スピルバーグだって、こんな感じでやってもらいたいから彼を選んだんだよ。
102名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 08:51:16 ID:3KG08UF/
規格外だけど大衆の見方で賞??
過去の授賞作品を見てみろよw
103名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 09:02:44 ID:TtItOv+f
>>99
人間とTFの交流があるから面白いんだろ
TFだけだったらロボットがただバトルしてる駄映画になるだけ
104名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 09:21:24 ID:7RQaVUpd
>>103
それこそラジーにさえ現れる事もないだろうねw
105名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 09:26:51 ID:aNKRJH3B
取り合えずベイは授賞式出席したの?
106名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 09:34:37 ID:3KG08UF/
出席してないよ
過去に出席した人達の作品は成績的にも大失敗したものばかりだしベイは自虐的になる必要はないよ
107名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 09:45:38 ID:7RQaVUpd
>>102
だってラズベリー賞の存在じたいコントだもん
108名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 10:16:28 ID:ZjZ8dDgi
ラジー賞って愛すべきお馬鹿ってイメージなんだけどあってる?
109名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 10:16:46 ID:f/4sg2dn
本気にしてるやつは冗談が通じないやつか?
110名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 10:27:41 ID:3KG08UF/
過去の授賞作品を見ればわかるけど本当に酷いのが並んでいるからw
去年のラブグルは象の交尾がクライマックスだったしw

愛すべき馬鹿映画というのは異論ないけどさw
111名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 10:39:33 ID:VqeWvuLm
2は本当に酷い脚本だった。
1はBD買ったが2はレンタルしてもう一回見たいとも思わない
112名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 10:47:00 ID:/A14nExX
まあまあ、ドラゴンボールエボリューションが名前さえ出てこない時点で
本当にアレな作品は相手にすらされないって明らかじゃないかw
113名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 10:55:22 ID:YxCPlAFR
ラジー賞取っちゃったのか・・・残念
114名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 11:07:42 ID:Uf+PycTV
なんでも受賞するのはいいことだ
話題があるってことで
115名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 11:08:39 ID:OHopQQEa
>>112
本当にアレなのはもう存在自体思い出したくなくなって来るんだよなw
116名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 11:48:03 ID:iK/bPiWU
>>97
本当そうだよな(笑)。予告編詐欺もいいところだ。
117名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 11:56:08 ID:f/4sg2dn
ボンクラといいデモといい予告で活躍したディセップは早々退場の法則が成り立ちつつあるな

次回はだれが目立つかなw
118名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 12:09:37 ID:2fuXri0X
ボンクラは日本版のCMだけ大活躍
119名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 13:16:45 ID:NQOPttFu
>>105
ラジーの授賞式はサンドラブロックが出席したよ
120名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 13:50:58 ID:3KG08UF/
サンドラ・ブロックはオスカーも獲得したから2冠だね
121名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 13:54:14 ID:f0QAY1Pu
「サンド・ラブロック」と区切ってしまって
そんなトランスフォーマーいたっけな、とか一瞬考えた
122名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 14:18:36 ID:H+akonDf
>>121
レイ・ラブロックという人ならスカイファイアーの親戚の子孫に乗ってたりする

アカデミーは逃しちゃったね
まぁいいさ、ノミネートされただけでも十分凄いんだから
123名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 14:39:38 ID:7RQaVUpd
ラジー勘違いしてる人本当多いよね。
この賞の受賞者がでキレるなんて、人気が認められて出演したドリフで、パイ投げられてマジギレするくらいのレベル
ジョークがわかる人間達の間で行われてるイタズラ的なもんだよ。
124名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 14:54:03 ID:h12sja4N
ラジー自体はまぁシャレとわかってるからいいが、安易に記事だけ読んでクソ映画言ってる連中がうっとおしいな。
変形ごちゃごちゃしてわからんとか日本式の綺麗な変形されても実写映画じゃ幼稚に見えるだけだろ。

リベンジはまぁ1作目には多少劣る感じだが、その1作目まで批判してる輩なんなの?
125名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 15:13:18 ID:7RQaVUpd
>>124
まあ、けなすジャンルを間違えてまでわざわざ書きにきてるんだから、HAHAHA!そうかい!くらい返してあげようか。
126名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 15:30:33 ID:Aqo0bbeD
>>97
残念ながら一番盛り上がったのはレオがスタンガンで自爆したところでした。
127名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 15:32:17 ID:7ap6dbXv
一番盛り上がったのはミカエラの尻穴が見えるか見えないかの瀬戸際だったところでした。
128名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 15:34:18 ID:H+akonDf
>>124
叩いてる連中は放置してるのは別にいいが
>変形ごちゃごちゃしてわからんとか日本式の綺麗な変形されても実写映画じゃ幼稚に見えるだけだろ。
みたいな擁護は鬱陶しいだけだからな
129名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 15:42:06 ID:7RQaVUpd
揚げ足取りはそのくらいで。

ラジーにベイが行かなくてもリジェが舞台に上がって、ジョルトさんが画面外で感涙してたに決まってる。
130名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 15:43:11 ID:h12sja4N
>>125
昨日から見ないようにしてたのに、目についてイライラしてた。
何となく気が楽になったような感じがしたよ。

>>128
他の板に書き込むようなことしてないから。
ただ本当にあら探しが酷くて…

何はともあれトランスフォーマー3が楽しみ。
131名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 15:45:48 ID:f/4sg2dn
ま、「人それぞれ」で全て決着がつく

俺が一番盛り上がったのはモブティコンも一斉攻撃辺りかな、俺は好きだぜモブ
132名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 15:47:08 ID:f/4sg2dn
モブティコン「も」→「の」
133名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 16:17:56 ID:dSn0lTQO
仮にTF3が作られるとしたらどこの車会社がスポンサーもとい車提供者になってくれるんだろう
GMは無理として他にはどこかなぁ・・・車あんまり詳しくないからわかんないや
個人的には日本車のTFとか出てきてくれるといいな、入手のし易さ的な意味で
134名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 16:21:32 ID:r+IdlSWx
実写に限定しなければ (正式にライセンスも取ってる)日本車のTFもあるんだけどね
今展開中のオルタニティとか

実写でも出て欲しい気はする
135名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 16:28:02 ID:7ap6dbXv
従来通り普通にGMがメインスポンサー(というか自動車提供)になりそうな気がする。
136名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 16:28:40 ID:f/4sg2dn
>>133
>仮にTF3が作られるとしたら
>GMは無理として

え?
137名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 16:29:49 ID:P/z6NarV
よくハマーはもうムリだろ、とか言ってるやつ居るけど
なんでそう思うんだろう
138名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 16:50:13 ID:fykE7+0t
ブランド消滅するからじゃね
サポートしてくれるしハマーって車自体は残るのにね
139名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 17:17:51 ID:7RQaVUpd
マツダもだしてくれー!
140名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 17:20:14 ID:f/4sg2dn
トヨタTF「うおぉーい、だれかとめてくれぇー」
141名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 17:41:40 ID:zjkI2S7d
ラジー賞3冠おめ

アカデミー賞も終わったし、最後はサターン賞だな。
142名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 18:47:00 ID:7RQaVUpd
しかしスタースクリームって不びんだよね。
「スタースクリーム」って名前だけでかっけーのに。
143名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 20:34:20 ID:7X2Gl74l
カッコいいスタースクリームなんてマイクロン伝説以外いませんが
144名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 20:35:51 ID:7X2Gl74l
というか流れを読んでいて>>111が物凄く浮いて見える
むしろ恥ずかしささえ感じる
145名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 20:46:33 ID:VWqjpgum
ラジー賞とったのだからどっかの映画館で再上映しないかなぁ。
久しぶりに大画面で馬鹿げた映画みたくなったわ
146名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 20:46:42 ID:k4XiAjP3
>>143
ギャラクシーフォースも加えてくれ。
147名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 20:55:07 ID:7RQaVUpd
>>145
マジお祭り騒ぎになってくれないかな。

でもサムたちが隠れる民家の屋根をぶっ壊したり、逃げるビーとツインズに撃ちまくるスタスクは良かったね。
148名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 20:55:53 ID:o5OXAluv
どこかで、日本が舞台になるとか聞いた
149名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 20:59:17 ID:a+D/M9K2
セットだけの似非日本はすごく嫌だなあ 俳優も中国系使いそう
150名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 21:09:06 ID:fykE7+0t
日本舞台にするとしてどこを使うつもりなんだろう
151名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 21:15:10 ID:f/4sg2dn
日本の話は無しになったはずだよ、なんちゃって日本にならなくて安心した

知ってると思うけど舞台はシカゴとモスクワね
152名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 21:40:51 ID:7RQaVUpd
その件は残念だな。ベイはリップサービスがうまいなあ。
自分、エキストラがんばるのに。運が良ければアイアンハイドが飛び越えてくれたりするんだろな。
タカトミが協力してくれて、日本でもうまくやってくれると思うけどなあ。
でも出るとしたら寺かメイドカフェだろな…。
153名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 21:50:41 ID:DxsvU0nB
>>124
1作目は良すぎたな。
戦闘シーンの緩急あってギャグも良い。特に人間パートが実に良い。
154名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 21:58:11 ID:r+IdlSWx
>>152
1作目のボンクラがハイウェイで変形するシーン
陸橋の上に群がっている人々って撮影の噂を聞きつけたファンだと
聞いてすごい羨ましかった事を思い出した
155名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 22:25:35 ID:7RQaVUpd
>>154
目の前にオートボッツ及びディセップのビークルモードがいて、さらにバスが真っ二つになったら失神するでよ。
156名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 22:33:49 ID:ZCHROsyP
>>151
なんか初代アニメでモスクワ出てきたことなかったっけ?
その辺が元ネタになるのかな
157名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 22:52:56 ID:r+IdlSWx
モスクワというかソ連が出てきた話なら「ターゲットはコンボイ」
司令官がブチ切れてた回だな
158名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 23:45:19 ID:VqE47/K2
>>157
2010でもちょこっと出てきたね。ダイナザウラーが宮殿かなにか強奪して
メトロフレックスが奪還したけどえらい迷惑こうむってた。
159名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 23:50:47 ID:JGjjSnTX
昨日B'zの東京ドームライブ行ったら
開演前のBGMでNEW DIVIDEが流れてキョドっちまったぜ
イントロ聞くとそわそわしてしまう
160名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 00:26:47 ID:9etke136
>>159
なんて贅沢な環境
161名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 09:31:06 ID:lTs7Cjh5
今の仕事場に行く途中の輸入車ディーラーにニューカマロが置いてあったが
黄色じゃなくて赤だったからビーでなくクリフなんだろうか
162名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 10:29:19 ID:9etke136
クリフ間違って日本への輸送船に着陸したのか。
青もあるよね。クールないい色だった
163名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 10:32:54 ID:FiL/tojX
無しになったのか、残念だな
日本でやるんだったら、秋原で戦ったら面白そう
164名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 10:45:26 ID:i0QHbocR
TFリベンジがラジー賞を獲ったのは必然でしょ。
TF1は大好きだけど、リベンジは中身がスッカラカンな糞映画。

そしていずれ公開されるであろうTF3の出来によっては、TFリベンジは無かったことにされるだろう。
165名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 11:08:56 ID:SX6khXsJ
4億ドル稼いだ映画が無かったことにされるわけないだろjk
166名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 11:16:22 ID:dkVgQ7G2
>>161
作画ミスという可能性も…w
167名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 11:22:23 ID:e8vLPQZo
>164

おまえがなかったことになれwwww
168名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 12:04:23 ID:9etke136
昨日のお祭りに参加できなかったんだなw
169名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 12:23:52 ID:PuVnwT74
DBは向こうだと存在すら知らない人が多いからノミネートされてない
170名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 13:35:29 ID:fDpNNhU+
レベンジDVDもってるんだけどブルーレイに買い換える価値あるかな?
171名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 14:27:29 ID:iA/Fjn4J
>>164
>そしていずれ公開されるであろうTF3の出来によっては、TFリベンジは無かったことにされるだろう。

なかったことにするのなら3じゃないだろ。
だいたい出来によってなかったことにするってどうやるんだよw
172名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 14:57:03 ID:FiL/tojX
人間パートほとんど飛ばしたな
あとオプティマス、正義とは思えない発言やめてほしい
173名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 14:58:42 ID:t3bbeF4A
ほぉぉぉろぉぉぉぉびぃぃぃぃろぉぉぉぉぉ!!

とか言っちゃう司令官もいる事ですし
174名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 15:07:12 ID:9etke136
>>172
違うよあれは司令官の、悪に対する怒りだよ。
サム達にはものっそ優しいじゃん
175名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 15:17:35 ID:KHr04reu
暴言吐きながら敵をボコボコにする司令官も大好きだが
そういう役はアイアンハイドかディセプティコンの誰かに回してあげてほしい
176名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 15:30:38 ID:e8vLPQZo
ジャズやオールスパーク犠牲にまでしてやっと倒した相手がホイホイ蘇ってきて
さすがの司令官もキレちゃったってことだろうあのシーン

無理もない
177名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 16:05:47 ID:kNTrr7c+
とても正義とは思えない台詞は、アニメ初代のオマージュじゃないのか
サイバトロンは血の気が多いからな
178名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 16:55:26 ID:lJqjDblu
179名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 17:54:19 ID:uy4rlGN1
>>172
メガトロンに向かって
「お前は年を取りすぎた時代遅れのロボットだ。スクラップが似合うぞ!」
by初代コンボイ
180名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 18:55:15 ID:pPr0rTf3
>>178
つべ厨は市ねよ
181名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 18:55:31 ID:7QquXruW
>>179
「メタルの屑め!」だかの台詞の時一発でそれ思い出したわw
182名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 18:56:21 ID:pPr0rTf3
おっIDがTF3
183名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 19:13:34 ID:m8mWhXfm
一作目「子供をさらうとは許せない行為だ!」とシモンズに対して怒りをぶつけてるから
人質とかそういう汚いマネは嫌いなんじゃね?
で、リベンジでサムを誘拐した挙句解剖しようとしたから完全にキレたと…
184名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 19:36:34 ID:uy4rlGN1
>>182
おおー!
3のタイトルとかまだ決まんないのかな
リベンジの時っていつぐらいのタイミングで発表されたっけ?
185名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 20:19:06 ID:43CkA2LS
トランスフォーマー フォーエバー
トランスフォーマー 司令官は二度死ぬ
トランスフォーマー アルティメイタム
186名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 21:37:07 ID:ePc9Htoz
>>164
恥ずかしい奴だな 空気読めよ
187名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 00:34:19 ID:kEfDV3I+
先刻観返してみてようやく気づいたのですが、この映画、トランスフォーマー達に重量感がまっっっっったくありませんね!
そこらへんの乗用車の方がずっと重いと感じてしまう。どうして?
188名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 00:36:01 ID:Y5KWLdj8
>>187
眼科行け。
189名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 00:39:38 ID:tez9xjZo
>>184
撮影開始が6月2日。
リベンジって噂が出たのは2008年6月2日頃で、
ハスブロのサイトで確定したのがその2,3日後。
パラマウントの公式発表は…いつだっけ?

TF3は5月撮影開始らしいから(CGチームはもう動いてるらしい)、
やっぱ6月あたりには噂が出始めるんじゃね?

190名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 00:43:50 ID:/OyNJJHO
>>187
激しく跳ね回ってアクションしてるからじゃない?
それでも「金属の塊がものすごいパワーで暴れている」感じは十分以上に出てたと思うし、
これ以上重量感を重視してゴジラみたいに鈍重になられても困るぞ。
191名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 00:51:36 ID:uSfHIfxr
むしろ腕の一振りでそこら辺の車がぽんぽん吹っ飛んだりするので、すごい重量差だなとか感じちゃったり。
192名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 06:37:05 ID:va+j2nVo
>>187
CGで重量感を出すっていうのは永遠のテーマで
1が公開される前には、「重量感のあるCG」っていうのが
この映画の売りだったけど所詮CGで、さすがに限界はある。でも良くできてる方だと思う。
リベンジではスケールが大きくなったことで、重量感の不足が際立ってしまったとこもあるかな。
双子のCGにあっては雑な印象も。
193名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 09:13:35 ID:xb6si91A
CGはまだまだリアルには程遠いよな〜。
アバターですらが静止画で見ると
ネイティリのネックレスとか明らかに仮想グラフィックな感じだし。
194名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 09:17:12 ID:fby0dv+g
仮想&人型なだけにアバターの方がCGCGしてると思う
トランスフォーマーは実車からの変型がベースだからこその楽しさが
あるというか
195名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 09:59:45 ID:nxGn6BeZ
身軽なのは、トランスフォーマー達が生物で、その重量で生活しているから。
のっしのっし歩くようじゃ、文明を持った生物として限界あるし
196名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 11:10:18 ID:4bzhlk/b
のっしのっしで思い出したがグラインダーは唯一の攻撃がカットされちゃったせいで
ただのノロマ野郎になっちゃったなあ
最大クラスの体格だから仕方無いとはいえ、あれでは同型のブラックアウトが
スタスク相手に一方的にやられたのもわかる

あとこの前初めて英語版字幕で見たんだが結構新発見があるね
デバステを見たマッドフラップが「母ちゃんみてぇだ」とか言ってたり
首がもげるディセップPフォームが「くたばれ(Curse you)!!」とか言ってたり
197名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 11:16:31 ID:/Ek+BS/L
>>196
違うそれ「母ちゃん〜」じゃないよw

Mother-fu○○○○は「クソ野郎」の意
198名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 11:19:43 ID:4bzhlk/b
>>197
あ、そうなのか
すまん
199名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 11:21:48 ID:IIv49CQ2
母ちゃんみてえだクソワロタw
こっちの方がいいなwww
200名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 11:51:31 ID:/Ek+BS/L
>>198
罵倒言葉だから最後まではっきり言わない&字幕もはっきり書かないからねー。
201名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 14:45:34 ID:dR0mO1d6
イピカイエーマーザファッカー
202名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 15:33:04 ID:rQCQsgJ6
203名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 16:44:27 ID:G7BU4e7/
>>200
それでも罵声でも存在感があるオプティマスは偉大なんだな。
204名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 18:55:16 ID:nxGn6BeZ
最初字幕で見て、メガトロンが言ってるのかとw
吹き替えの玄田さんの演技もちょっとウケてしまったw
205名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 20:20:11 ID:KY6Bc5MO
あのオプティマスの口の悪さに、なんか初代司令官の背後霊的な物を感じたw
206名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 21:30:15 ID:oGGPgAtA
発見といえば上海でオプがパラシュートを切り離すときもフック使ってるのに気づいた
207名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 23:52:05 ID:/7GhpaFs
軍医の「こんな星出て行くか?」の件でスワイプがジョルトを抑えてるな
スワイプがいい先輩に見える不思議
208名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 23:56:49 ID:NPD/9Hts
ジョルトといえば本編の顔と玩具・コンセプトアートの顔が違うという噂を聞いたが
本当?
209名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 00:00:39 ID:+IMLGfLJ
コンセプトアートは全体的に銀色、玩具は若干青が混ざってる
玩具の顔の形はコンセプトアートそっくりだったと思うよ

本編は小さくてよくわかんない
210名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 00:52:44 ID:HX5TAp/7
>>204
フォールン倒したあとのセリフも字幕だとフォールンがまた復活するかと思ったなぁw
211名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 06:37:27 ID:eVLu43jv
司令官とサムの友情はもっと見たかったな。
これもリベンジのテーマらしいね。
今回は真面目な形で描かれてたけど、コント調もいれてほしかったw
212名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 08:29:37 ID:lGcKs3cH
確かに今回のコント成分はジェットファイアーやウィーリーが持ってっちゃった感があるね。
213名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 09:25:30 ID:FYURBrlm
ラジー賞はベイ更迭のいい理由づけになったな

さあ今こそ、ヤン・デ・ボンに依頼をするのだ!
214名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 09:49:14 ID:zIYmzPso
ディセプティコンでコント成分をほぼ一手に引き受けてたスタスクとか…
215名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 12:54:22 ID:QJyhn7XF
3Dブームでスターウォーズなど過去の作品もコンピューターで3D化して上映するらしいよ
トランスフォーマーも3D化されそうだね
216名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 17:24:57 ID:eVLu43jv
スタスクに功労賞を!
217名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 23:02:03 ID:lGcKs3cH
あまり話題になってないけど、こんなのも受賞してるね。
http://www.petoffice.co.jp/wpn/news.cgi?shop=honten&no=n2010030801

アクションシーンだったらキッチンボットの砲撃から逃げるモージョとフランキーの
方がいい味出してたと思うんだけどなあ・・・。
218名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 23:35:06 ID:eVLu43jv
>>217
おお!w

家で見ても、エンドロールで映画館でみた時の感覚が蘇るw
6、7月だっけ?
あの時は暑かったよね?
TF効果で頭スッキリして映画館出てきて、あまりの暑さに冷たいコーヒーをがぶがぶ飲んだ記憶がw
219名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 23:39:51 ID:395wtG8L
ベイの愛犬はボンクラって名前だったのか
220名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 07:13:23 ID:YoaxM+Aj
TFのボーンクラッシャーの名前をそのまま貰ったと聞いたことがある。
ってことは前作の頃に飼い始めたのかな。
221名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 07:44:56 ID:gNO84Axc
ミカエラが「ボーン」ていってたのは本名かw
222名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 07:52:53 ID:+rfMtSqu
>>220
いいねそういうの。ベイがTF好きになってくれて本当に嬉しい。
223名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 09:55:40 ID:yv48u384
じゃあベイが「めっ!ボンクラ!」とか言ってるのかなw
224名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 11:18:55 ID:43te0LUL
愛犬にボーンクラッシャーてww
ぶっ飛んでるなベイ
225名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 12:46:09 ID:hR1C7H0l
骨を土産に会いに行きたい
226名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 13:11:04 ID:TEWuED1d
しかしわんころにボーンクラッシャーって結構良い名前じゃない?
食い意地のはった犬みたいな感じで
227名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 13:31:06 ID:kbIbFtGN
じゃあ、ビーグル犬飼うことになったら「バンブルビー」って名前をつけよう
228名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 14:02:09 ID:PP4iVU0i
車にバンブルビーって名前付けてるから犬を飼うならジャガーかラヴィッジだなやっぱり
229名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 15:15:38 ID:lxvxynyO
>>227
アメリカ人「おいおい、犬なのにハルハナバチってのは一体どういうジョークなんだい?w」
230名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 15:43:24 ID:KfEH8uvt
>>229
つ「ハルハナバチ」
231名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 15:59:06 ID:CkCuELHM
ボンクラとかランぺの顔がかわいいと思うのは俺だけかな
232名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 16:05:28 ID:LHpwOxOp
じゃあ俺はイヌ飼ったらスタースクリームって名づけよう



やっぱわんこかわいそうだからブラックアウトにしとこう
233名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 16:23:34 ID:TEWuED1d
>>231
パッケージのランペの顔が猫に見えなくもない
234名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 16:26:57 ID:lxvxynyO
>>230
おー、いかんいかんマルハナバチマルハナバチw
235名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 18:10:09 ID:EsY6qpIw
バンブービーーー!!
236名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 19:19:55 ID:yv48u384
じゃあ俺クマ飼うならアイアンハイドって(ry
237名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 19:51:00 ID:YoaxM+Aj
熊は危険だから不動明王像を安置して(罰当たり

ラチェット先生はほうれい線(?)のせいかセントバーナードにみえなくもない。
238名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 19:56:09 ID:gNO84Axc
黒いラブラドールなんかアイアンハイドっぽくない?
239名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 21:40:58 ID:CkCuELHM
なぜか、バンボッビー!!!!!ってたまに言いたくなる
240名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 22:04:09 ID:JFakNue6
よかった仲間がいる
241名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 22:26:05 ID:gNO84Axc
文鳥しかいないけど、「ビー」に改名しようかな。
今は白いからシロだけど。
242名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 22:41:53 ID:T6dR1J9A
第一作、久々に観たけどやっぱリベンジよりいいわ
リベンジはホントお祭り映画だったな
243名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 23:46:52 ID:Su32ptJy
まぁリベンジは良くも悪くもワイワイガヤガヤなところはあるね
1作目で完全に取りつかれた自分には、普通に評価は出来ないけどなw
244名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 23:52:55 ID:CkCuELHM
リベンジに不満点はあるけど、TFの実写版第2段が見れただけでも
ベイたち製作陣には感謝してるぜ。3は時間かけてもいいから納得
いくものを作ってほしい
245名無シネマ@上映中:2010/03/13(土) 00:11:28 ID:KAbpI2dB
特典のコメントで見たんだけど、ベイって画面の色彩には特に執着してるのな。
太陽光の向きや光の色なんか、一番欲しい形で撮影する為の時間帯にめちゃくちゃ詳しいのな。
もともと実写TFシリーズのカラフルでインパクトある景色は大好きなんだけど、もっと味わって見る事にするよ
246名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 01:18:48 ID:OnO4Ra7p
リードマンかっこいいよ、リードマン。
最初見た時、ランブルかと思ったけどな。
247名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 03:09:33 ID:PaRCMokt
248名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 10:20:27 ID:YHPqofbD
リベンジはまぁ前作もそうだったけど内容よりもガキが結構見に行くのにやたら下ネタ多すぎたのがちょっとね
母親がラリってるとことか犬同士がやってるとことかいらんだろ
249名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 10:43:57 ID:Up9sRn7h
マウンティングってのは群れを作る生き物が事故の優位性を示すために取る行動で
必ずしも性的なものじゃないんだけどね。
前回アイアンハイドにマーキングwしたのも電柱と間違えたんじゃないですよ、という
生来モジョが体格に見合わぬ気の強い犬だという表現だと思うんだが他のシモネタとまぎれる、
っつかわざとやっただろ破壊大帝ベイトロンw
250名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 10:44:43 ID:Up9sRn7h
>>249
事故じゃない自己だ、変換ミスゴメン
251名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 12:01:31 ID:fsiB5zSx
まあウィトウィッキー家の周辺は放送事故だらけですがw
252名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 13:48:00 ID:lkj69pSA
私の茂みに触らないで!
253名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 16:31:31 ID:v31+OuvT
おっと、そいつは庭木じゃない。おれのポールだ。
254名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 21:45:08 ID:fsiB5zSx
そういう意味じゃねえwww
255名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 22:11:58 ID:fI1T46bG
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
256名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 22:31:47 ID:fsiB5zSx







ここからは、我らがニューリーダー、スタースクリームを大いに語るスレとなります。
257名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 23:02:33 ID:3afHuK0D
なんというスタスク自演乙的流れ
258名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 23:27:24 ID:fsiB5zSx
なわきゃねーだろGood night!
259名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 00:34:54 ID:K1v8VT7s
うっかりリーダーになると大帝に殺されちゃったり、よしんば最後まで残れたとしても
司令官に顔剥かれちゃったりするんだぜ?
ナンバー2でドツキ漫才していた方が絶対いいって。
260名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 14:02:31 ID:ZMA/ITKL
一作目のスタースクリームはカッコよすぎる
F22をバンバンぶっ壊したりラチェットとアイアンハイドに急襲を仕掛けたり
デバステーターを削ってもよかったから
リベンジで合体したオプティマスや戦闘機との空中戦を繰り広げてほしかった
261名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 14:50:20 ID:Qq22E4hR
劇中に登場するトランスフォーマー達の変形シーンをちゃんと見せてほしかったなぁ
船の上のシーンとかディセプティコンマーク見せてアームを動かす程度じゃちょっとがっかりだった
好きなシーンも多いけどガッカリも多いのがリベンジだった
262名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 14:53:38 ID:FzO5Z8ip
トランスフォーマーたちはファンの人には悪いけどバンブルビーとオプティマス以外全く無個性な化物にしか見えないよ
ロボットたちがメインなのにキャラがぜんぜん立ってない

見せ方が超雑

263名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 14:57:58 ID:/gSifuM/
数時間のなかにたくさんのロボット全てを目立たせるのは難しいね…
264名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 15:05:40 ID:8SA3b1bs
登場TFが倍以上になるっていってたのに殆どがモブっていう…
たしかに活躍してたのはオプとバンビくらいだよね
265名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 15:06:42 ID:CdbJFUoC
一作目はロボが少なかったので(それでも一般人目線からするとかなり多いが)、
それぞれのキャラが立っていたんだよね。
コンストラクティコンとか、本当に勿体無い。
266名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 15:10:01 ID:sDFtKaGQ
好き嫌いは別としてツインズとかじいちゃんのキャラが立っていないとはとても思えない
でも作中の扱い的にモブっぽいのが多いのは確かだよね・・・
267名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 15:16:24 ID:CdbJFUoC
立ってるのと立ってないのの差が激しすぎる、って事。
268名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 15:32:05 ID:CdbJFUoC
ツインズも途中でいなくなったしなあ。
269名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 15:47:53 ID:/gSifuM/
ネスト解散命令のシーンの「あのスクラップを連れていけ」のとこで一時停止すると
後ろにジョルト先輩が映っていて切なくなる
270名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 16:21:30 ID:anQYkeoc
爺ちゃんのキャラが立ってないっていうやつは
どこに目が付いてるんだろう……?
271名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 16:44:30 ID:hxrgKwZJ
例えなるならオプは主演、ビーやメガが助演といったところ
そういう視点で捉えるならあとのキャラがモブに近い立ち位置でも何ら問題は無い
というか、そういった人間と同じように写す構図を意図的にしているんだと思う
決して雑というわけではない
人間の視線で人間を写している後ろに巨大ロボットがいる、という生活観が映像に表れてる
272名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 17:26:50 ID:anQYkeoc
人間ロボ問わずキャラ全員がオレもオレもで前に出てる映画なんて
ないだろうに。
バンブービーとオプティマスが嫌いだと100パーつまらんだろうとは思うが。
273名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 17:51:24 ID:ZnaHG74A
ビーと司令官が大好きなので問題無い。
でもジョルトさんの陰の薄さも大好きだ。
と、いうかみんな大好きだ。
274名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 19:04:06 ID:anQYkeoc
テレ朝観てたらプライムの墓が映ったwwww
275名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 19:39:53 ID:8SA3b1bs
>>274
テレビ見れねぇ
ただのエジプト特集とかだったら別に「…ふーん。」だが
276名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 19:56:18 ID:rz7q7aEy
ペトラ遺跡だっけ?プライムの墓が隠されてた遺跡が出るっぽいよ
277名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 20:02:56 ID:BvmpQFPZ
映画でそれはどうか、という話もあるけど
キャラクターがわんさか出てくるのはG1からの伝統ですから…
278名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 21:18:38 ID:LZBLpv1m
>>262
同意だな・・・。
登場させすぎ?で全部に個性もたせるのは難しいかもね。
双子とか必要だったのかとも思う。
279名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 21:51:28 ID:rz7q7aEy
ラジー以降安置がうざいな…別スレでも立てろよ
280名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 22:06:45 ID:ZnaHG74A
>>279
大丈夫だよ。
トランスフォームする、あのクールな奴らが好きすぎで、映してくれなかった事に一言申すなんだよ。
281名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 22:18:17 ID:lQVxzrex
>>260
急襲かけた後、宙返り変形してすぐさま離脱するところとか余裕たっぷりでかっこいいよな。
ドッグファイトのシーンは前作・今作の中で一番好きだ。
次回作にはオートボット側にも飛べるやつが出てくるみたいだし、空中戦はぜひ期待したい
かっこいいスタスクとコミカルなスタスク両方見れたら嬉しいわ
282名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 22:18:59 ID:g/LgHEVN
よしっ!!ここから先ラジー賞の事はいっさい会話するな!!
今からは何でラジー賞を取ってしまったか話し合おうぜ!
283名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 22:25:19 ID:CdbJFUoC
脚本かなあ。
284名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 22:34:55 ID:ZnaHG74A
>>281
マジかあーブレイクアウェイ(パワーグライド)遂に、か?
あの色男の?
頼むから赤にしてほしいわ。赤で暴れてくれ!

ラジー賞は栄冠よ?
3作目も勝ちとって、ベイが司令官に乗って現れるのよ。
ほんで、コンテナに積んだディスクを観客に配り、「返上しに来年もくる!」とたんか切る訳よ。
285名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 22:48:26 ID:lQVxzrex
>>284
いや、シルバーボルトらしい。TFW2005に誰々がシルバーボルトの声を
あてるってニュースが以前あったよ
286名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 22:54:17 ID:ZnaHG74A
シルバーボルトかあ!!
ブレイクアウェイ涙目だ?

これはしかしワクワクだな。
287名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 23:03:46 ID:ZMA/ITKL
空中でスタスクと殴りあうTFのシーンを想像するとワクワクするなぁ
ちなみに海外だと玩具のブレイクアウェイの赤リペでスラストが出てるみたい

前作のメガトロンが両腕を合体させてカノン砲を放つシーンも大好きなんだ
すばやくパーツが変化していく両腕が合わさった瞬間に砲身が伸びるとことか
司令官の攻撃を食らった後にすばやくガシャンッ!と再合体させて反撃するとことか
ああいうダイナミックなアクションの攻撃がもっと見たい
288名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 23:09:52 ID:T+tykfZ/
>>282
「トランスフォーマーのエピソードだから」ってことで、普通に楽しんで観たわけだけど、
そのフィルターを外してみると

・太陽を爆発させてそのエネルギーを収穫する、というトンデモ装置

・それが地球に設置されていて、(…地球ごと消し飛びそうだが大丈夫なのか)

・ピラミッドの中に秘匿されていて(コンパクトというか、見た目ショボイ)

・エイリアンが擬態している7台の建設機械が合体して巨人兵になり
 大口を開けて土砂を吸い込んでそれを掘り出す(タマタマをゆすりながら)

これを大真面目に実写映画化したらラジー賞に輝きました、というのはまあ納得
でも俺は「トランスフォーマー」が見たいんであって、本格SF映画が見たいわけじゃないんで、
次回作も是非ぶっとんだ話でやってほしいと思う。
289名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 23:36:38 ID:ZnaHG74A
>>287
そうなのか!
ちなみに2の森での、
オプティマス無双で司令官がでっかく吹っ飛ばされたのって、
1でのあのキャノンと同じだと見てるんだけど、違うっけ?

>>288
むしろ、完璧で簡潔すぎたらTFじゃないっていう意地が出てきたよ自分。
290名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 23:40:27 ID:+SwKCpm4
前作みたいにラストのオプとサムの後ろの方に全員集合してくれてたらよかったんだけどな
ビーすらいないとかさすがにどうよ
291名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 00:03:12 ID:ZMA/ITKL
>>289
メガトロンのハイキックだったはず
292名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 00:10:01 ID:awvvLUMQ
ハイキックはマスク壊しただけ、
その後キャノン撃って吹っ飛ばしてる
293名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 00:11:57 ID:nnPeNttz
>>291
あんた予告しか見てないでしょ?

>>289
メガトロンは復活して武装も変わってるんだから同じではないよ
294名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 00:22:24 ID:+8NwnDB6
いや見てるだろってw

武器違ったのか。
自分の動態視力じゃ、一時停止しないと確認できないわ
295名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 00:30:14 ID:nnPeNttz
>>294
そもそも容姿ほとんど変わってたからね
296名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 00:49:42 ID:75ZA7xMC
トランスフォーマーで一番すきなのはブラックアウト。
登場シーン、変形シーンで一番印象に残っている。
基地を単機で壊滅させる圧倒的強さも素晴らしかった。
297名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 12:56:47 ID:R2rpodap
リベンジはあまりにもマンガ的すぎたからな
298名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 15:42:52 ID:cLnQFq7I
安置うぜえ
299名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 16:41:14 ID:nnPeNttz
逆にマンセーばっかもどうかと思うぞ
トランスフォーマーファンばかり集まるスレでもないしちょっとくらいの文句付けも悪くはないんじゃないかな?
300名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 16:56:23 ID:ovk+NLwT
知恵袋に「TFファンの弁護がみっともない」とか書かれてるぞ
ぶっちゃけTFが最低な賞を取ったって聞いたときは本気で傷ついたよ
後でラジー賞なんてネタってことを聞いてホッとした。
301名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 17:01:12 ID:cLnQFq7I
>>299
安置スレでも立てろよ
迷惑
302名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 17:09:24 ID:1wQFKPPz
悪いところは悪い、と指摘するのもファン
303名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 17:15:44 ID:WYLMJddy
マイケル・ベイにとって「爆破とカーチェイス以外中身がない」は褒め言葉です
304名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 17:17:26 ID:nnPeNttz
>>301
「迷惑」ってのはちょっと違うんじゃない?
305名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 18:02:24 ID:cLnQFq7I
批判できるオレ凄い、な厨二ファンは別スレでも立てて
ビシバシ指摘してればいいんじゃない?
306名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 18:19:28 ID:M2q9XAj3
批判と否定は別物だぜ
307名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 18:27:08 ID:ZdIqIEJT
ID:cLnQFq7Iは、きっと自分が否定されてるかのように思い込んでるくらい、
TFが好きなんだろう。温かく見守ってやろうぜ。
308名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 18:32:59 ID:ovk+NLwT
リベンジの悪いところなら指摘し尽くされたしな
もうそれ何回言うんだよって思うばかり
主に脚本と下ネタと変形シーンの少なさか
309名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 20:13:59 ID:hYWMEB1D
批判の内容によると思うし
ごもっともな意見でも、もう聞き飽きたレベルの内容なら
「またか」って思うのはしょうがない
310名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 20:33:36 ID:abl3Vt0A
てか、文句や批判したい人は空気読めってワケで。
いっつも話に水をさすんだもの
311名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 20:52:41 ID:nnPeNttz
>>310
空気以前にその「文句や批判」を言った人をフルボッコにしてしまう風潮も直したほうがいいのでは?
そんなんだから>>300みたいに思われちゃうんだよ
312名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 20:54:44 ID:9Jq6E6pc
じゃあ、ファンもアンチも楽しめる話題
すなわち
結局よくわからなかった謎とか、
うまく回収されなかった伏線とかを語ろうぜ
313名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 22:05:46 ID:gY0fL/DM
このスレは批判も叩きもマンセーも映画論語りもおkです。
314名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 22:52:37 ID:8UopfV5h
>>312
じーさんどういう経緯でブラックバードの姿で博物館に飾られるハメになったんだ、とか?

古代の地球に下りてきて、フォールンの命に従ってマトリクスを探したものの、
さっぱりみつからんわ、次第に経年劣化で弱ってくるわ、ディセプティコンの仲間は好き放題
大暴れで嫌気がさしてくるわ…。
そんな折、ブラックバードが退役って情報をききつけて、こっそり成り代わって博物館入り。
そのまま眠りにつく…てな感じかなぁ。
ブラックバードの前はあの図体を何にディスガイズしてたんだ、ってのは気になるがw
315名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 23:03:46 ID:hYWMEB1D
爺さんの体格なら、SR-71よりも昔の飛行機を
スキャンするとして大型爆撃機あたりになるんだろうけどな

大型飛行機が地上に現れるまではプロトフォームの
姿のまま目立たぬよう行動してたのかなあ

はたまたSR-71をスキャンするまで万年単位で爆睡してたのかw
316名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 23:07:39 ID:mhlocBIY
>>312
じゃあ、一つ。
結局プライムってなんぞ?
じいちゃんの語りっぷりだと、凄い存在な感じだが。
オプティマスはフォールンや他の古代プライムと似て似つかぬ姿だし。

>>314
アメコミだと、地球彷徨ってる時に墜落してきたブラックバードにぶち当たってそれ以降成りすましてたっぽい。
317名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 00:15:11 ID:p02iUjNk
プライムは「偉いから偉いのだ」みたいな感じじゃない?
指導者として作り出された存在って設定みたいだし。
318名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 00:16:48 ID:0xWjrCFW
>>314
そういう話だったのか、アメコミと実写が完全に設定同一かは別として参考になった

スミソニアン別館に展示されてたブラックバード(=爺さん)って
シリアルNo.で調べてみたら結構記録持ちなんだな

ニューヨーク−ロンドン2時間切りとか
退役の時のアメリカ大陸横断記録(1時間ちょい)とか

いつの時点ですり替わってたのかによるが、爺さん
「人間め、この老体になんて仕打ちをするんじゃ!」とか
「いまいましい、若い頃の身体ならこんな速度ではないのに!」とか
言いながら速度チャレンジしてたのかなw
319名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 00:17:35 ID:0xWjrCFW
レスアンカー間違えた>>316だったorz
320名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 00:19:00 ID:srHhKBI0
>>312
アメコミの「TALES OF THE FALLEN」でその辺の説明がされてたって話は聞いたことがあるな。
アーシーがなんで3体になったのか、とかも。
TPB待ちだから詳しいことは分からないけど。
321名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 00:28:19 ID:jjCpIFDN
>>318
爺さんはやろうと思えばワープ出来ちゃうからな。
ちょいちょいズルしてたかもしれんw
322名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 00:39:57 ID:SXZH63MD
途中ズルしちゃう爺ちゃんにちょっと和んだ
323名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 00:41:14 ID:SXZH63MD
>>310同意
なんか今さらすぎる得意げな・でもつまんない&聞き飽きた凡レベルの
批判は要らないよ〜
324名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 00:50:34 ID:Ee0W2JrS
前作はあーだ、
前作はこーだ、
前作が神なのはよーく解りやしたよお!
325名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 02:01:44 ID:lN+VLuCv
まったく、この>>324めが
326名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 02:32:29 ID:shqPDWSX
「めが」が特徴づけようとした語尾に思える不思議
327名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 06:22:05 ID:VtlzMl4T
発言者がメガトロンだからか?w
328名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 07:06:57 ID:hoxDaOPA
「メッガ、メッガ、メッガ〜〜〜〜♪」
329名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 12:28:18 ID:ELYrE1rr
わらた
330名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 16:41:58 ID:7+dBSV3j
今思ったんだがメガロドンのパルスキャノン、後半につれて弱くなってないか?
オプをブッ飛ばせる威力だったのに、途中で足場をなんとか崩せる程度に・・・・
331名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 16:46:53 ID:b+hm3U+E
>>330
サム吹っ飛ばしたあとなんかスカスカになってるよな、「プシュンプシュン」って発光してるだけにしか見えない
332名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 16:59:43 ID:hAK9VUtX
メガロ…ん?
333名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 17:38:13 ID:SXZH63MD
サメじゃサメが出たぞー!
334名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 18:08:39 ID:p02iUjNk
フォールンが「自らの兄弟を皆殺しにした大悪党」って設定なのに
それに見合う活躍をしていないのが引っかかる
335名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 18:37:43 ID:hoxDaOPA
>>331
最初の方で見境無く全力でブッ放したりするから、エネルギーがだんだん足りなくなってきてたりして。
336名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 19:03:36 ID:MvrzAKrL
>>335
射精じゃないんだから。
337名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 21:03:51 ID:QHvwPPUu
>>335
まあ、病み上がりだからね
338名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 21:09:39 ID:+B4mv8Bq
メガトロンのフュージョンカノンってあれ、チャージ系の武器じゃないの?
なんかワンテンポおいてからぶっ放してるように思うんだけど
339名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 22:08:10 ID:Ee0W2JrS
>>338
タメが入ってるよね。
メガトロンの武器がTFのなかで一番強い感じがして好きだ。
340名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 23:09:30 ID:3rzxYWO6
フジの番組で内容はアポロ13で音楽はTFという個人的には神コラボが実現されていた
両方とも好きな作品なんだよなぁアポロ13とトランスフォーマー
341名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 02:10:46 ID:vciwUZA1
>>339
ジェットオプティマスの銃は?
342名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 02:37:30 ID:jcrwvwYB
>>341
あれもタメはいってるよな
オプのイオンブラスターより圧倒的に威力高いし

でも前作の冒頭でブラックアウトが放ってたプラズマ砲が最強に見える不思議
広範囲・高威力。
343名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 07:09:09 ID:zB36pO2P
無差別攻撃・状況によっては自分も巻き込むんだっけアレ?なんと大雑把な。
344名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 07:41:41 ID:gOuQEzMb
オフ会やります!
参加者募集中だぶるあぁぁ!

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1192447190/

345名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 11:46:44 ID:tg3McL9n
馬鹿か
346名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 15:33:43 ID:dPoDa5B5
1作目でサムがミカエラを初めてバンブルビーに乗せて自宅へ送った日、
原っぱでかかった曲名がわかる方がいたら教えてください。

ベイビー戻ってくれ 悪いのは僕だ 大切なのは君だ
みたいな歌詞だったと思います。
347名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 16:45:41 ID:PTSGUKJy
>>346
プレーヤーというバンドの「Baby come back」
70年代の曲で当時かなりヒットした曲だよ
348名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 17:40:29 ID:dPoDa5B5
>>347
ありがとうございます。
70年代なら自分は小学生でした。
349名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 21:13:22 ID:mOtMldoX
次回作でビーストウォーズ系のキャラが出ないかな。
メカ動物じゃなくて完全有機体からの。
350名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 21:33:15 ID:zP/pmFco
>>349
モージョがついにトランスフォームするのか
351名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 21:42:45 ID:JF/S98dv
いや、ベイの愛犬ことボーンズがボーンクラッシャー(バッファロー地雷除去車)に…
352名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 12:31:07 ID:HeyfDyXk
N.E.S.T.と銘打ってるのに人間キャラクターがまったく出てこないのはどうなんだろう・・・w
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/products/movie2/04_preview.html
353名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 13:54:19 ID:9/o0rbL2
デフォルメラヴィッジと音波はいつ見ても和む
354名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 14:46:07 ID:VIX6SR7X
このレベルのCGの人間はキモそうだからいらない
3まで出ないならもう出ないんじゃないかな
355名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 17:10:27 ID:eOcGTGHU
>>353
たまにそれ目的で見てしまう
初代版もまた見たいな
356名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 16:15:14 ID:NBHQCq1G
>>352
アイアンハイドにぶつかるブラジオンにワロタ
357名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 20:06:31 ID:vQWVYvaC
今テレビ朝日で首都高の事故やってたんだけど
バンブルビーが・・・
358名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 20:45:52 ID:XcGnd8cN
<鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>

-----「休みが多い!」という週刊誌報道が関係があるのか?------

鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
この非現実的な噂は精神医学用語の「幻覚妄想」だろう。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

地元の人は関わりを恐れて事情を教えてくれず気分が悪い

現在の「リコーマイクロエレクトロニクス」検索結果は
企業検索では最悪のはず。
359名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 20:05:52 ID:KRtcBhfZ
>>357
えっ…まさか…kwsk
360名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 20:38:33 ID:7mgHj7F4
1作目のカタール米軍基地で、
ブラックアウトがぶっぱなした弾丸?で、
周囲360度に衝撃波が広がって、
管制塔のガラスがこなごなに砕け散ったのは、
何ていう兵器?

爆風?高熱?どんな原理で敵を倒すのか、
詳しい人教えてください。
361名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 20:50:37 ID:ixP4zet/
アレは確か全方位性の衝撃波パルスじゃなかったっけ。
362名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 21:54:20 ID:GNoQK2dZ
町でも使ってたけど威力ガタ落ちだったよな
363名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 22:39:33 ID:wD7OnO2u
あれはブースターのスコルポが抜けちゃったから。と保管
364名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 23:00:44 ID:4F26Sc3Q
>>362
何言ってるんだ
あの衝撃波対策にこそ、開けた地形を避けてわざわざ
建物込み入って障害物だらけの市街地を選んだんじゃないか…
365名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 23:04:43 ID:8veCX6Wq
エネルギーと安全な居場所を貰う代わりに宿主をパワーアップさせる
寄生虫であるスコルポを退治しない理由はそこだったりするのかな
366名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 23:22:48 ID:TTuu8CeF
前作のスピンオフ小説やアメコミでは結構大事に思ってるっぽい描写がある>スコルポノック
367名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 23:35:24 ID:rNUiNxFC
>>366
というと?
368名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 23:48:26 ID:KRtcBhfZ
音波氏でいうラヴェッジ的、な?
369名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 00:18:26 ID:bw4bftsM
次回作でフェラーリ458イタリアが出るみたいだな
370名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 00:29:58 ID:iBXKAsU6
>>366
パートナーマイクロンみたいなのかもしれん
371名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 00:30:21 ID:3L3YlvWC
PCの光ドライブが調子悪くなってきた。そろそろBD対応のディスクに変えよう。
372名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 00:32:48 ID:FkczlXmS
サンストリーカー、ロディマス、リジェあたりが予想にあがっているけど
ここはひよっ子ロディマスに期待したい
373名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 00:33:57 ID:3L3YlvWC
ロディマスは駄目ー
374名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 00:56:37 ID:gsS3C607
ロディマスイラネ( ゚Д゚)、ペッ
サンストでしょ
375名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 06:58:08 ID:N8FO9W04
3にフェラーリ参戦だって
376名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 12:02:54 ID:aIsR5ooq
この前美術館の駐車場で本物のランボルギーニを見た
横幅が広い割に上下はぺっちゃんこなんだね、速そうだ
377名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 13:02:46 ID:JmXChVkQ
>>372
おれはあえて
・クロームドーム
・ホットショット(GFエクシリオンの方)
・オーバードライブ
・ウインドチャージャー
と予想してみる
378名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 13:54:38 ID:WkNhNIN8
>>376
・横幅が広い
・その割に薄い
・速い
スタスクがF22とタメはれるほど速いのは当然だったんだな
379名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 14:22:29 ID:oPbT8Kmm
玩具では「フェラーリに良く似た謎車」になってしまうのだろうか?
380名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 18:01:41 ID:cRbSKGBR
フェラーリはアニメ初代から御出演なさってなかったか?
381名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 19:11:53 ID:481Ad0ag
フェラーリはロディマスしかないでしょう
彼にリーダーを託し、星に帰るオプティマス

THE END
382名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 20:29:33 ID:xd/ehBwC
>>380
フェラーリモチーフは、G1スタントロンのワイルドライダー(308GTB)が初出かなあ
しかも彼は肩書が『テロリスト』だったりするんだがw

…サイドウェイズみたいにヨーロッパ車=ディセプティコンなのか?ひょっとして
383名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 23:49:44 ID:wkrfPpBf
戦闘で発声機能を失ったはずのバンブルビーが
一作目の終わりで喋れるようになって、
二作目では再び喋れなくなっていたんだけど、
どうしてなの?
一作目の終わりで喋れたのは何かの偶然ですか?
384名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 23:59:52 ID:Y9NRq4nk
>>383
アメコミには映画前作から今作までの間のエピソードとして描かれた作品があるんだが
この中でスタスクから米軍だかNESTメンバーだかを守ろうとして攻撃が喉に当たってしまった、
という描写があるそうな。
余談だけど前作映画のノベライズ内ではオールスパークで喉が治癒した描写はなく、
壊れた喉で無理矢理言葉を絞り出す場面があったな。
385名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 00:05:27 ID:s95V6a1W
ミカエラが2で「まだ調子わるいの?」と言っていたから、完治していた訳ではなさそうだよね。
サムが「大袈裟なんだよ」とか言ってたし、ビーは頑張れば声使えなくもないけど、趣味でラジオ使ってるっていうのかもしれないw
怪我してるよ優しくしてアピールで。

あとはベイトロンの陰謀だよね。作家がETを例にあげて、喋れないものとのコミュニケーションは感動を呼ぶとw
386名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 00:07:42 ID:e6cb0FGS
でも、ランペ戦で「イエエエエアアアアアア!!!」って叫んでたからある程度は出せそう

でも、あのオッサン声でしゃべられても…
387名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 00:11:53 ID:6i8nT7lc
あえて「1作目ラストの台詞も実はラジオだった」説を推してみる…ダメか。
388名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 00:13:17 ID:5Kv/L7dg
アニメ版トランスフォーマーは、トランスフォーマー視点で描かれていたから、
「トランスフォーマーが巨大なのではなく、人間が小さい」と言う感じだったが、
映画版は、人間視点だったから「トランスフォーマーが巨大」と言う感じだったな。
何でもないことだが、これが映画版に新鮮さを出しているな。

ベイがこれを意識していたとすれば、大した者だな。
簡単なようだけど、この視点がなければ斬新さは出せないな。
389名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 06:59:13 ID:MoF8dhY5
最後に喋るってノッポさんかよ
390名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 09:56:59 ID:0/0D0/p0
ゴン太くんはいないけど、ガチャピンとムックはいるよ!(色的意味で)
391名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 12:22:31 ID:JY7ByERE
緑に至っちゃ出っ歯まで再現してるから分かってやってるんじゃないか?w

>>386
吹き替えは確かにおっさん声だったけど
原語はエフェクト強めの少年声っぽくない?
392名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 13:17:29 ID:NRA7lGMA
3は3Dにしない方向らしいね
393名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 17:53:42 ID:WcjR5xQA
フランシスマクドーマンが3にでるんだってな
コーエン兄弟作品でしか見たことないわw

あとジョンマルコビッチもでるってね
394名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 18:00:24 ID:P+0uiTX2
>>391
少年声というより若者声だったな
395名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 18:01:26 ID:MWEPCags
ロディマスの出番だけが楽しみ
396名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 18:12:30 ID:P+0uiTX2
>>393
たぶんここの連中は「どの俳優がでるか?」より「どのロボットがでるか?」の方が重要だと思う
マクドーマンドとか日本では「誰?」って言われるような感じだし
マルコビッチといえば最近エラゴンで見たばっかりだな
ガルバトリックスという、このスレの連中的には似たような名前を聞いたことがあるような役名で…
397名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 18:44:47 ID:s95V6a1W
ロディマスは好みが真っ二つに別れるよね。
ロディマスで育った世代は彼がヒーロー、
コンボイ司令官好きな人からしたら、司令官殺した奴ぐらいの扱いだよね。
かくいう自分は、





ロディマスいらねええええ!!!
398名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 19:38:01 ID:8rgSg6dX
ロディマスがリーダーの重責に悩んでいた同時期、慣れない仕事で
めっちゃストレスため込んでいた自分はどうしても彼を他人と思えないw
399名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 19:41:37 ID:/RPsVryg
>>398
ちゃんと剣道の道場で教えを請うたんだろうな?
400名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 20:52:31 ID:PkZFToz1
ロディマスはまずあの顔に嫌悪感があって
まったく感情移入できんかったわ
401名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 20:55:01 ID:NRA7lGMA
特徴がなかったよな、タカラが司令官とは思わず作っちゃったのも頷ける
402名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 21:11:34 ID:s95V6a1W
オッサン顔だよね。
コンボイ司令官より若く見えない。
403名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 21:18:10 ID:JY7ByERE
マトリクスを託されたあとに老け顔になったんだっけ

とするとサムは…
404名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 22:03:50 ID:FosUKrno
ロンみたいな顔になるのか?
405名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 22:08:51 ID:8rgSg6dX
第一作でTFたちが地球に来るのがあと30年ほど早かったら
若き日のロンやジュディ、シモンズが彼らと共に奮闘したんだろうか。
406名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 23:02:52 ID:WTorFrbp
>>396
>たぶんここの連中は「どの俳優がでるか?」より「どのロボットがでるか?」の方が重要だと思う

確かにそんな感じだなw

マルコビッチは最近観たのはバーンアフターリーディング、マクドーマンドもでてた
ともかく観る楽しみが増えたな
407名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 00:27:38 ID:Ld6+/m9r
サムがちゃんと就職するみたいで安心した
408名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 07:10:47 ID:Y9mtdscy
ビジネスマンとかやってるサムは想像するとどーにもミスマッチだがw
409名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 10:05:23 ID:FI4ywJT9
アルバイトがてら何か目指してそう
410名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 16:34:17 ID:uju0F/Pc
新オートボット出現
http://eiga.com/buzz/20100323/16/

なんとなくサイドスワイプに似たビークルモードだな。
http://autoc-one.jp/special/381526/photo/0109.html
411名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 16:47:19 ID:dRkf8SEb
日本で撮影はなさそうだ
まあ旨みもないししょうがないか
412名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 17:24:10 ID:FI4ywJT9
マルコビッチが加わって、さらに濃いメンツになったw
413名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 17:27:29 ID:FI4ywJT9
>>410
てかオートボットなのか!
かっけえええ!!!
イメージ的にクリフかな?
色は関係ないんだよな。
ならニューヨーク好きのナイスガイか?
414名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 17:33:42 ID:QMDhmLY8
サンストリーカー
415名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 18:33:00 ID:vS3mENVL
あえてのホイルジャックを選択してみるぜ!
・・・・いややっぱ無理かな、立場が(空気な)ラチェットと被りそうだし・・・
416名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 19:03:29 ID:szduNfv+
なんかウォンテッドの主人公みたいだ>サム会社員
417名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 19:27:53 ID:8LXImMx6
新オートボットか…フェラーリの姿を得て、ジャズ復活!なんてことは…
ないだろうなあ…
418名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 20:19:38 ID:8vuC3BJ7
ここは敢えて「美しいボンネット」発言等々ナルシストなトラックスが!

ないかなあ
419名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 20:48:09 ID:EFbzwKJD
意表を突いてトレイル無礼カーという線も




ねえか
420名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 20:55:52 ID:FI4ywJT9
んなこと言ったらリジェだって
421名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 21:04:07 ID:P5oyE45U
新ディセプティコンは誰が出るかな?
個人的にはオンスロートやサイクロナス、スカージ、ショックウエーブ(レーザーウエーブ)
を出して欲しいな
オートボット側も合体戦士を出してほしいな
プロテクトボットのディフェンサー(ガーディアン)とか
422名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 21:45:05 ID:FI4ywJT9
そろそろ司令官に似た、トレーラトラックのアイツが出てほしいんだ
423名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 21:49:42 ID:EFbzwKJD
>>422
ハッファー(ドラッグ)ですね。わかります。


…今のご時世ドラッグってやばくね?
424名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 22:11:27 ID:ZjQktAta
インパクト強いブラーが出てほしいな

あとサウンドウェーブも地球に来てほしい
それとバリケード…
425名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 02:42:36 ID:V3rTXj8J
リベンジ見たけど笑っちゃうくらい駄作で笑ったわ
アメリカのアクション映画の悪い部分全部詰め込みましたって思ったわ
CGが豪華じゃなかったらホント救いの無い位駄作
426名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 03:27:12 ID:kk6LKryX
芸が無いな
煽るにしてももうちょっと切り口考えようぜ
427名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 04:02:09 ID:Ua2vmWIl
ようつべで劇場公開版のワンシーンをチラっと見たが
森林でのバトルシーン DVDと違う?
DVDだとなんかカットされてるような
428名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 06:16:13 ID:fYate89P
劇場版も試写会と違ってたりするからずいぶんいじってる感
完全版出てくれないかな
429名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 07:36:33 ID:rZ/W8J76
チータスとラットル的な奴が2で現れて
ゴタゴタした戦闘よりそっちのやりとりのが面白い
430名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 09:53:57 ID:KjhI5PH+
3では名誉挽回してもらいたい
パイレーツオブカリビアンのように3作ともヒットして欲しかった
431名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 09:58:11 ID:ZIFty42+
いやヒットしただろう
432名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 09:58:14 ID:66vtMZx4
えっ
433名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 10:04:23 ID:IIyuFX/n
日本での話か。前作以下は泣けた
個人的には前作より好きだったんだが。四回みたし
434名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 10:07:14 ID:fYate89P
全米興業一位だったんだけど。
何でヒットしなかったみたいなこと言ってる人がいるのか不思議だ
435名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 10:10:16 ID:MBz4L0Dv
>>423
モーターマスターじゃないのかw
でも奴出すならスタントロン(メナゾール)も出さなきゃ…
436名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 10:11:39 ID:tTi9Ycxu
日本人はガンダムとかエヴァみたいにすこし難しくて暗いほうが好きなのかな
437名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 10:35:08 ID:ZIFty42+
日本ではロボは操縦するものって印象が強いんじゃないのかな、とか思ったり
俺はロボ自体に意思がある方が好きだけど
438名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 10:53:26 ID:s/APyOlz
日本人は泣ける話が好きなんだよ(笑)
439名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 11:28:06 ID:i5gmDWD6
アニメイテッドとかアッケラカンとしてるしなー。
440名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 11:30:15 ID:s/APyOlz
まだ三部作再リリースしたほうが子供達が食いついたかもしれないよね
441名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 12:08:39 ID:4PlicCMQ
TFは彼らがコント要員なのが個性で売りなんだよ
442名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 12:53:23 ID:e5iNoVsB
日本人は人間の池面がすきだからな
443名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 16:44:32 ID:RNcXid2J
>>427
それIMAX版なんじゃない?
DVD=劇場版
IMAX=北米のスーパー限定で出たDVDのみ
444名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 17:50:46 ID:XUjjguSV
シルボルが出るんだよ
445名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 20:10:27 ID:z334QiSR
エアーボット部隊か。NESTの空中戦力として適任かも。
446名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 21:49:44 ID:bhJfvOvI
リベンジ観たけど面白かったー
ギャグとか音楽は前作の方が好きだけど
447名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 22:43:14 ID:4PlicCMQ
>>446
この期に及んで初見かよ!
まだいたか、うらやましすぎるわ。
R2D2とかレーザーウェーブさんが隠れてるから探してくれな。
448名無シネマ@上映中:2010/03/29(月) 22:56:03 ID:zFq6Y+mC
>>445
しかしシルバーボルトは高所恐怖症
449名無シネマ@上映中:2010/03/30(火) 11:53:05 ID:kpq0Pk2i
空コントでも見れるのか?w
450名無シネマ@上映中:2010/03/31(水) 10:26:10 ID:6XF+Jptx
>>448G1に忠実となるとそうなるわなw
451名無シネマ@上映中:2010/03/31(水) 10:54:05 ID:jdsMN0Ln
空を恐れるシルバーボルトを懸命に励まし心を開かせるNEST新メンバーの若きパイロットとの
心温まりなおかつどっかピントのずれたやりとりが見られるのだろうか。
452名無シネマ@上映中:2010/03/31(水) 13:37:48 ID:oXqYTyCo
それじゃシルバーボルトが主役級に映りそうだな
たぶんリベンジのサイドスワイプの位置で冒頭だけ大活躍とか
453名無シネマ@上映中:2010/03/31(水) 17:47:55 ID:38jorm2z
>>451
心温まる爆破なら見れる
454名無シネマ@上映中:2010/03/31(水) 18:13:28 ID:zxYohrRP
>453
爆破で心が温まるのって、ベイだけじゃん
455名無シネマ@上映中:2010/03/31(水) 18:35:22 ID:E61rp0iC
一番カッコいいディセプティコンって誰だろう
俺は断然スタースクリームなんだが
456名無シネマ@上映中:2010/03/31(水) 19:07:13 ID:00tNfS6J
ぼくはロングハウル!
457名無シネマ@上映中:2010/03/31(水) 19:53:13 ID:awUfYpY5
スタスクに一票!
458名無シネマ@上映中:2010/03/31(水) 22:16:59 ID:mPRya9lh
ブラックアウト
459名無シネマ@上映中:2010/03/31(水) 22:29:15 ID:fT/MYJix
ミーガン フォックス最高!
460名無シネマ@上映中:2010/03/31(水) 23:31:54 ID:gbZCUE1Z
ジョルトさんに3000点!
461名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 00:42:30 ID:VlNtojnO
やっぱスタスクだろ
462名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 00:52:08 ID:C6KfueWF
1ならブラックアウト
リベンジなら司令官
463名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 00:58:10 ID:l0u8xcUq
バリケードさん一択だな
464名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 06:53:02 ID:U+5LB7mk
トランスフォーマー3制作中止だってさ
465名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 07:44:06 ID:sOUxIytd
寝起きからよしてくれ!!
ソース探しちゃっただろが。
466名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 07:59:18 ID:Zu3b9GiL
あ、ここもエイプリルフールかw
既に巡回先のファンサイトで数カ所引っかかってきたw
467名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 10:00:57 ID:sOUxIytd
マジ気づくまで本気で悩んだぞ
468名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 16:16:05 ID:QoDiW6z4
リベンジにジョルトってキャラが登場するって確定情報が某サイトで出たお
469名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 17:39:19 ID:VlNtojnO
戦闘機のTFと合体してオプティマスの援護に回ったり、
バンブルビー並の見せ場をもらってるんだってな。
470名無シネマ@上映中:2010/04/02(金) 23:22:28 ID:6SvtIgq7
既出ならスマン。

コスパからトランスフォーマーのシールが4月上旬に発売されるようだ。
とりあえず俺はハンドルのホーン部分に貼るつもり。
471名無シネマ@上映中:2010/04/03(土) 01:16:44 ID:AbSMCVM+
パンフレットよりシネフェックス日本版のほうが内容が濃かった。キッチンボット、マイクロコン、リードマンなんて名称を初めて知った。
472名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 02:05:50 ID:HbpU2o2M
太陽を破壊できるすごい装置なのに、一撃で壊れるのは
TFの名物なのかなぁ。
473名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 04:20:12 ID:Z8c0aspg
破壊力とそれ自身の壊れやすさはまた別問題だろう
474名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 09:03:41 ID:fGf9HNKE
ダイヤモンドみたいですね
475名無シネマ@上映中:2010/04/06(火) 19:45:44 ID:LNffHkVS
>>470
ボロいカマロ探さなきゃ!
476名無シネマ@上映中:2010/04/07(水) 08:42:59 ID:1jfdCB+O
477名無シネマ@上映中:2010/04/07(水) 10:46:59 ID:f+5GGffB
>>476
英国みたいに、毎年のように公共のTVニュースや新聞で
エイプリルフール企画やってる国でも、問い合わせとか結構
あるみたいだしなあ。
しかしTFファンだったらちょっとwktkするかもw<UFOニュース
478名無シネマ@上映中:2010/04/07(水) 19:42:57 ID:moTP23Wz
前作クライマックスのミッションシティ市街戦を事故と報道したように
実はこいつも隠蔽工作だったり…w
479名無シネマ@上映中:2010/04/07(水) 20:20:08 ID:nogkI362
くそう、ヨルダンに住んでいれば司令官を棒きれで突っつきに行ったのにw
480名無シネマ@上映中:2010/04/07(水) 21:47:31 ID:NcCfCCIZ
あんなヘッポコ軍隊の国はどーかなぁ・・
481名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 09:37:30 ID:5h85lTLG
いや実際はもっとまともなはず>>ヨルダン軍
ベイトロン様の仕業であんな事になっただけで。
482名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 10:03:24 ID:6BbFhzBi
ヨルダンは王様がお忍びで街に出歩いたりしてる素敵な国w
ペトラの撮影で便宜を図ってくれたのも王様なんだっけか。
483名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 11:21:08 ID:BrvKQj3+
ヨルダンの王様や、エジプト考古学の権威が、トランスフォーマーファンなので
そういった人脈から、撮影の許可が折りやすく、時に協力さえあったと言うからな。
484名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 11:27:13 ID:Oah/xmsw
王様の子供がファンだったんでしょ
485名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 11:35:10 ID:R1N87tFi
砂漠戦のロケ地ってヨルダンじゃなくてアメリカのミサイル実験場じゃなかったか
486名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 15:52:06 ID:X1D4Ra4F
我が国も愛子様がトランスフォーマーヲタなら仁徳天皇陵爆破できるってわけか
サーヤおばさまがヲタロードに導いてくれれば・・・
487名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 16:59:30 ID:EFsDcu+H
>>486
おい底辺キモカスニート
お前体臭いよ…臭いすぎでしょ
488名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 17:08:41 ID:tZJ2kVON
お前が消えろよ極右ニート
489名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 18:20:52 ID:EFsDcu+H
>>488
プ

これだからな駄目なんだ…底辺ゴミカスウンコニートは…駄目な馬鹿だな。
490名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 18:25:22 ID:bhEmREpq
TFZ(ゾーン)ではどこぞの鳥居を破壊して地下から躍り出るサイバトロン総司令官、
通称サイバトロン破壊大帝ダイアトラスという御仁がおったなw
十年ほど前引っ越しの時紛失したと思っていたらこの前押し入れの奥から発掘してしまったw
491名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 20:45:51 ID:lK37htWw
初代サイバトロン破壊大帝ですな<ダイアトラス

後はサイバトロン(ガー)破壊大帝ことファイヤーコンボイと
我らが実写オプティマスはどうなんだろう、口の悪さなら…w
492名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 20:51:01 ID:ji/ltmg8
>>487->>489
なんだこの命名争いw
493名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 21:04:49 ID:STjR0ShR
触れるなよ…
494名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 21:29:34 ID:zzlDtwL+
オプティマスはサイバトロン顔面破壊大帝かな
495名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 22:07:12 ID:tZJ2kVON
司令官は司令官だけど、あえて言うならMr.顔面ハンター
…あれ、かぶった?
496名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 22:15:41 ID:bhEmREpq
唐突に「ひゅーほほほほ!」という高笑いを思い出したがなんだっけこれ。
497名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 22:21:07 ID:STjR0ShR
ジョルト
498名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 23:07:23 ID:tZJ2kVON
ジョルトさんか
499名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 23:32:34 ID:1oqBM+oL
カマロの故障がなおって「ま待って待って!」ってシャイアが焦ってる姿を見て
ミーガンが素で笑ってるシーンとか
リベンジで、砂漠にオプティマスを投下する時にパラシュートで落下する米軍役の人が
本気で楽しそうにしてるシーン みたいなマイナーなシーンが好きな人はいらっしゃいませんか><
500名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 23:48:00 ID:dMBW4I5D
ウィトウィッキー夫婦続投か・・・

個人的に3はレノックスとアイアンハイドが主人公でもいいと思うよ
501名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 23:48:29 ID:tZJ2kVON
そんなもの、とっくに大好きだか呼んだかね?
502名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 23:57:54 ID:tZJ2kVON
あ、>>499ね。

>>500
まじでか夫婦。いや嬉しいわ。実は結構ベテランな方々だし、そこまでTFに熱意持ってくれるとはな。
リベンジでいい歳なのに爆風とか浴びて嫌気がさしちゃうんじゃないかと。
アイアンハイドとレノックスのコンビは最高な。
マルコヴィッチ出演や、腫れ物ミーガンも続投決まったし、ベイトロンとTFのコラボはすげえわ。
503名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 00:06:25 ID:yI+w1DPt
ねぇシモンズは?もう彼が画面に出るだけで吹きそうになるんだけど出るかな?
504499:2010/04/09(金) 02:12:46 ID:NrZNzSeS
私もシモンズ好きだー。
何だかんだでシモンズ・サム・ミカエラ・レオのマトリクス探検チームが微笑ましくて面白かったなぁ
その4人にジェットファイアが加わってるともっと良い。
けど今作でレオはきっと退場なんだろうな……

>>501
共感してくれる人がいてくれて嬉しい!
505名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 04:18:57 ID:dAk1uWPq
オイオイ、待てよ。
レオとシモンズのコンビは3でもみたいぜ。
トランスモーファーレベルでスピンオフをやってもらいたいくらいだ。
レオとシモンズのお任せ!エイリアン探偵所、みたいな。
506名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 07:15:22 ID:J0IXAOu4
人間勢も味のあるキャラが目白押しだからなー。
ボビーおじさんにまた会いたかったよお。
さりげなくあの人は人類とTFのキューピッド(真面目な意味で)だと思う。
商売上の売り口上であってもあの言葉はトップクラスに好きなものの一つだ。
507名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 08:22:13 ID:8+0UYkym
レオは続投決定じゃなかったっけ?
割合と早く本人談でそういう話が出ていたような記憶が
508名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 08:27:07 ID:8+0UYkym
>>503
>もう彼が画面に出るだけで吹きそうになるんだけど
先行上映の時、自分が見た映画館では
総菜屋の場面でシモンズっぽい声が聞えてきた時点で
館内にクスクス笑いが広がり、
彼が振り返ったその瞬間館内大爆笑になったのを思い出した
509名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 09:49:01 ID:JkaSRqcS
密かにギャロウェイの再登場を待っている…奴はいないか
510名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 10:24:05 ID:NlCStAn9
>>496
胸に肉まん詰めた司令官を想像しちまったじゃないか!

顔面ハンターな司令官もアレだが、巨乳ハンターな司令官は嫌だ
511名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 17:08:12 ID:GXUOFcHQ
ミーガンが見れたら満足
512名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 17:59:05 ID:Zcqclwzi
ttp://blurinews.com/movie/shia-labeouf-wasnt-a-fan-of-revenge-of-the-fallen/
 
シャイア・ラブーフ自身もリベンジはストーリーが意味不明だったらしいw
その理由として、もちろん脚本家のストライキを挙げてるけど。
次回作はこうはならないよ。って言ってるから、3は1並の完成度を期待してもいいんだろうか…!
wktkしてきた
513名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 19:02:28 ID:JarOHrs8
>>512
マイケル・ベイに整合性とか脚本とか求めるなんてシャイアも大した役者じゃねーな
514名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 19:41:21 ID:zrX9U8Jh
特に意味不明とも思わなかった俺は…
515名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 20:48:16 ID:5YjkJhOE
1のさいしょで、さむのぱぱがいっしょうけんめいおにわをきれいにしたのを
ぜんぶぐちゃぐちゃにするおーとぼっとさんたちがだいすきです。
516名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 22:29:30 ID:jwwPwcOf
2作目が最高傑作だと3作目でガクッと堕ちるパターンはあるが
2作目で評判ガタ落ちになったのが3作目で盛り返すってのはあんま聞かないな。
TFがその代表例みたいになってくれると嬉しいが。

つかそんな事例を思い浮かべてたら、なぜかスターシップ・トルーパーズ思い出したw
517名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 22:35:01 ID:JarOHrs8
>>516
スターウォーズエピソード2・・・
518名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 22:35:17 ID:P0UChEW8
M:i シリーズはかろうじてその部類かもね
個人的感想が多いが...
519名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 23:10:29 ID:+poQmAbK
1もリベンジも楽しめる、俺勝ち組。
楽しいじゃないか、リベンジ。
520名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 23:28:14 ID:kzWE7o01
リベンジ、いろいろダメなところはあるんだけど、そのダメなところまで含めて愛せる映画…
つったら流石にひいきの引き倒し過ぎかも知れんけど。
とはいえ、他にもたくさんの映画観たけど、「かっこよすぎて涙がボロボロ出る」映画なんて
他にほとんどないからなぁ。アバターすらその域には及ばんかったわ、あくまで主観でだが。
521名無シネマ@上映中:2010/04/10(土) 01:14:39 ID:eHecbLTK
初代のアニメから入って、今日はじめて2作品続けて見たけど
なんかパールハーバーのように日本人から見ると意味不明なシーンが多々あったな
アメ人から観ると「cooooooooool!」なんだろうけどね
もちろんトランスフォーマー達は超かっこよかった
522名無シネマ@上映中:2010/04/10(土) 01:55:44 ID:VpOTyF4h
>>516
スクリームがあるじゃまいか
523名無シネマ@上映中:2010/04/10(土) 02:22:35 ID:ay3mCEf5
>>522
えっ?(;^ω^)




3こそはスタースクリーム、サンダークラッカー、スカイワープが
圧倒的な火力と機動力で空軍を蹂躙するとこ観たいな
524名無シネマ@上映中:2010/04/10(土) 03:52:32 ID:4Rx74CnL
>>517

え?
525名無シネマ@上映中:2010/04/10(土) 10:37:43 ID:r3HWyVWM
ユニクロンはでるんだろうか
実写アレンジのユニクロンとか見てみたいが。
526名無シネマ@上映中:2010/04/10(土) 10:46:21 ID:QiYeD0yI
ユニクロン観てみたいけど
作品内にユニクロンを詰め込むと、他の部分が犠牲になりそうで怖い
527名無シネマ@上映中:2010/04/10(土) 11:07:36 ID:9cJPf0ps
つーかユニクロン出してもツマンナイ絵面しか想像できない。
でかすぎるから部品だけとか宇宙空間で全身図出しても大きさわかんないとか。
ストーリー的にもザ・ムービー並につまんなそうだから出なくていい。
528名無シネマ@上映中:2010/04/10(土) 11:34:51 ID:gKvytTj/
実写のキモはやっぱ実景の中で動くTFだと思うから、ユニクロンは相性悪いんだよなぁ。
観てみたいとは思うんだけども。
529名無シネマ@上映中:2010/04/10(土) 11:36:15 ID:G26l03V1
ファンタスティックフォーのギャラクタスみたいに、
出たとしても単なる隕石とか全くの別物にされたりして
530名無シネマ@上映中:2010/04/10(土) 11:40:02 ID:DPDwDl6P
ザ・ムービーは名作だよ。

それはともかく、実写でユニクロンはやはり難しいだろうね。
普通のキャラを比較対象物にすると全身はおろか顔さえ見えない。
かといって全身が映るようだと、それこそ地球や月しか対象物があり得ない。
まあでっかい敵出すにしてもトリプティコン(ダイナザウラー)程度が関の山じゃないかな。
531名無シネマ@上映中:2010/04/10(土) 14:03:37 ID:Dkg4VON8
ザ・ムービー最高!!
532名無シネマ@上映中:2010/04/10(土) 15:34:17 ID:xAB1IIOZ
正直ユニクロン出すとアルマゲドン2にしかならない気がする
ベイ的な意味で
533名無シネマ@上映中:2010/04/10(土) 16:36:01 ID:M9My4Ub9
玉乗りみたいに地球に立つユニクロンとかならみたい
534名無シネマ@上映中:2010/04/10(土) 19:36:43 ID:4Rx74CnL
>>527

最後は同意しかねる
535名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 00:19:57 ID:NIP1i+AF
>>533
そうなるとユニクロン自身のタマはどのくらいの大きさになるんだろうな
536名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 00:53:16 ID:6wkH1FUS
リベンジ
いろいろかわいい、たまらんw
537名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 02:13:15 ID:3ZB1armQ
>>535
北海道の三倍くらい
538名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 02:26:06 ID:58nO69rS
これって3がやったら4も噂されるよな、たぶん
539名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 02:28:37 ID:/QZ0sGaL
スピンオフとかな
オールハイルメガトロンとかいかにもありそうで・・・
540名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 03:58:57 ID:6wkH1FUS
ビーの可愛さは異常
コンボイかっけー(オプティマスプライムという名前も好きだけど)
コンボイの声てあっちもこっちもアニメ引き継いでんだね、そういうのうれしいな
541名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 16:50:09 ID:GLmSGyXV
>>540がイミフでキモすぎな件

異常者は大人しく病院逝けばいいんじゃないかしら…
容姿と心の醜いのは治療しようがないからしかたないににしてもだ…
542名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 17:06:04 ID:6wkH1FUS
あいかわらずいるんだね〜いろんなスレにw
543名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 17:50:04 ID:GLmSGyXV
>>542
お前がね僻みニート^^
つか自分が痛さつっこまれたら顔真っ赤にして即ファビョルんだな^^
544名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 17:54:08 ID:u7Y+wbPP
おまえらトランスフォーマーの話しろ
545名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 18:01:45 ID:6wkH1FUS
>>543
罵倒でアドレナリン出す行為は中毒→精神に来るからヤメトケ、詳しくはggr
546名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 18:07:33 ID:HVgfAZwu
また自演荒らしか
547名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 18:31:14 ID:F+kWuHPf
>>545
もう遅いんじゃね?
そいつとっくに頭わいちゃってるから。
刺されるから触らないほうがいい
548名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 19:07:33 ID:GLmSGyXV
IDかえて自演するの好きね…
罵倒するの好きなくせ自分がイタキモいのつっこまれたらこれだ…
これだからニートなんだな。
549名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 19:59:14 ID:F+kWuHPf
>>548
自分で言ってなんだが、マジお前我慢にならねーわ。
テメーなんか文体見りゃ一発でバレバレなんだよ。
みんなが親切に触らないでやってんのに更に調子に乗りやがってよ。

日常どんな猫株って真面目にやってたって、テメエの正体コレな。
最悪だろ。
キタネー言葉連発しやがって、生きてて恥ずかしくねえのかよ。
よそから見たら犯罪者予備軍なんだよ。
次は人殺すのか、通り魔か?
お前そんな風に見られてんのな?
わかるか?
軽いオフザケレベルじゃねえぞ既に。
たいがいにしろクソ野郎。
550名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 20:12:52 ID:fxkV8i2z
どっちでもいいから喧嘩はよそでやってくれ
551名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 20:15:43 ID:GLmSGyXV
>>549
全部そっくりそのまま丸っと返す。
イタキモいのつっこんでやったらファビョリまくりだな…
負け犬の遠吠えよろしくネットでしか吠えられないときた…さぞかし薄ら寂しいイタキモ人生なんだな…同情する。
惨めな境遇で卑屈になって妬んで憂さ晴らししてネットだけで暴れるよりか少しはまともになる努力してね。
552名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 20:18:32 ID:6wkH1FUS
>>549
あらら・・・ほんとに常習者ならスルーで…
罵倒でアドレナリン出さないと生きる活力が沸かない人マジでいるんだよ
パチンコと同じで、簡単に出せるけど、簡単ゆえに中毒になって、他で出せなくなる
そういう人の家族的には、外に出すよりネットで遊ばせる方が安心で、
ネットでは相手が見えないから釣りしてるだけと勘違いされるだけだし。
そういう疾患抱えてる人なら、つついても効果ないです。

リベンジの感想書きに来ただけだったのに、触ってスマンカッタ
553名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 20:20:01 ID:fxkV8i2z
じゃあ流れを変えようか

リベンジでボコボコにされたディセプティコン
新キャラどんなのが出てくるんだろうか?
554名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 20:20:31 ID:4emq6BkC
そんな事よりトランスフォーマーの話しようよ
うちのウィーリーがバカでさぁ
555名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 20:21:37 ID:GLmSGyXV
自演乙彼です。
556名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 20:23:24 ID:4emq6BkC
>>553
コンストラクティコンの次はコンバッティコンかな、とか思うけど、もう戦車もヘリもいるからなぁ。
いっそクリーチャーチックなテラーコンやシーコンとかもありかも知れん。
557名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 20:24:53 ID:mEq4xT9Y
ウィーリーで思い出したが実写版って人間サイズあるいはそれ以下のサイズのタイプ比率が高めだな。
過去作で一番小さかったのは腕時計サイズだったような記憶があるが。
558名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 20:25:57 ID:HVgfAZwu
テラーコンとかシーコンとか凄まじくキモくなりそうだw
559名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 20:26:39 ID:6wkH1FUS
あの人間に擬態したの、あれやったらもうなんでもありだろーと思ったんだけど、
住人的にどうなの?
560名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 20:28:13 ID:fxkV8i2z
>>556
スタントロン(スタンティコン)という手も無い訳では…
あるいはトリプルチェンジャーか

でも地球の乗り物とそっくりなトリプルチェンジャーって
CGも玩具開発も大変そうだな
561名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 20:31:57 ID:mEq4xT9Y
>>559
ありとあらゆるものがトランスフォーム、というノリではありかも。
個人的にはちょとグロかったなあ。

>>560
アニメのような取り合わせはさすがに設定状破綻するしなあ。
質量が近いメカ同士でなおかつ意外性のある取り合わせって何があるだろう。
いずれにせよスタッフが過労死しそうだが。
562名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 20:33:43 ID:4emq6BkC
>>559
プリテンダーの現代的アレンジ、あるいはビースト戦士の応用と考えれば十分アリ。
TF世界は許容範囲が広いのだ。
でもまあ、リベンジ限りにして欲しい気はするw

>>560
スタンティコンだと絵的にオートボットとさして変わらんから、ちょっと地味かなぁ、と。
ヨーロッパ横断特急やるわけにもいかんだろうし。
563名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 20:37:47 ID:6wkH1FUS
擬態アリという意見で、よくわからんけどなんかほっとしたw
564名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 21:00:18 ID:F+kWuHPf
>>555
お前な、俺は言いたいことを言ったから俺はお前の言い分を受け入れてやる。
お前はそのID捨てて明日から頑張れ
565名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 21:06:30 ID:mEq4xT9Y
オプティマスの顔は一番地球人に近い造作で結構整っているのに
何故かマスクオフだと直視に抵抗があるなーと思っていたが謎が解けた。
表情を作るための顔面パーツの細かい組み合わせで無意識に
人体模型の表情筋を連想していたらしい。
566名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 21:25:26 ID:qa/k7qLH
オプティマスの顔は口の位置が低すぎる気がする
567名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 21:32:52 ID:/QZ0sGaL
だがそれがいい
口の位置が上がった顔がいまいち想像できんな
568名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 22:19:33 ID:F3Fch575
初代オプティマス(コンボイ)だってアルファートリン様に改造されるまでは
タラコ唇だったんだから、実写オプティマスの口の位置が少々低くたっていいじゃないか

完璧超人でイケメンな司令官ってのは逆にらしくない…
と思うのはファンの贔屓目が過ぎるのかも知れないけど
569名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 23:05:37 ID:YOsgg87n
>>559
今日本でやってるアニメイテッドにも人間変形出るからね。
年代的にはリベンジより前の作品だし。
570名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 23:25:18 ID:tsS9sVWK
スタッフの一部からは反対されたけど
オプティマスの身長を伸ばすためにやむ終えず鼻を長くした、ってベイが言ってたね
必然と口の位置も下がっちゃったんだな。
571名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 23:53:15 ID:6wkH1FUS
どれも昆虫っぽいなと思ってみてた
ビーは蜂のビー?
572名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 23:57:16 ID:4emq6BkC
ていうか、bumblebeeでマルハナバチの意。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%83%90%E3%83%81
573名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 23:58:09 ID:6wkH1FUS
URLありがとうwそのまんまだったのかw
574名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 03:34:35 ID:QgE2nY5b
オートボットメンバーは全体的に顔立ちが人間より類人猿に近い感じ
575名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 03:54:05 ID:grtO+59J
バンブルビーって設定画や静止画見てると変顔なのに
動いてるところ観るとあんな可愛いの何でだ
可愛すぎるだろ全くけしからん
576名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 04:05:29 ID:OXwJPcl6
G1のバンブルビーが可愛さ担当だったから
577名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 07:13:04 ID:xflN/CyH
初代のビーは、よく見ると物凄い顔してるのに、無茶苦茶可愛いんだよね。
578名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 10:17:21 ID:Q1xJOcZt
G1バンブルはユニクロンの子供って顔してた、色似てるし
579名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 15:16:51 ID:1E6D4Lbp
3は客入るかな…(世界的な意味で)
今から心配してもしょうがないんだろうがな。
580名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 15:39:13 ID:Tovc1fFF
日本はともかく海外は大丈夫じゃろ
581名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 16:06:47 ID:5xF5scep
2があれだけ記録的大ヒットしたんだから
3でパッタリってことはないだろう
582名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 03:19:50 ID:Db5UOpyy
2で失敗する映画ってよくあるけど
TFRはどう考えても成功だろう
583名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 06:57:39 ID:lQlBBZV3
成功と失敗の定義による
興収は良くても・・・ってことでしょ
584名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 09:02:53 ID:M9opFYp3
>>583
何言ってんのおまえ?
興行が全米1でも失敗呼ばわりってどんだけアンチ思考なのよ
585名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 09:41:48 ID:j8MqddiX
内容についてはまあ人それぞれだから、それを言い出したら水掛け論になるね
586名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 10:51:14 ID:KmpFElw8
ムービーの話が出たんで便乗なんだが日本で公開されなかった理由って何?
日本が製作してやったんだから優遇されて当然なのに製作国が上映禁止って思うにに
日本側がアメリカの依頼者に逆鱗に触れるようなことをしたんかいなって想像しちゃうよね。
使い切れなかった莫大な制作費の半分はちゃんと返してるって話だし、やっぱ劇中のハイジャックシーンのアイアンハイドら主要キャラが
雑魚並みに瞬殺されたことに向こうのファンから怒りを買ったのかなぁ。
587名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 11:11:35 ID:7LsOb7QM
なんか上映権の取得が出来なかった、って話を聞いた事があるな。
タカラの大ポカである事は間違いないんだが。
588名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 11:31:55 ID:j8MqddiX
>>586
ストーリーラインや絵コンテまではアメリカで作って、日本は
作画とかそれ以降の実際の作業担当だった(この辺は初代アニメ同様)
から、ストーリーが云々は違うと思うよ。

色々情報を探してみると、公開する気はあったみたいだが出来なかったようだから
権利関係でモメた、というよく聞くフレーズが当たりのような気がする。
589名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 12:34:55 ID:l7pYC1WA
それでコンボイの謎か…
590名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 18:31:39 ID:wJZE8y1o
ちゃーらーりらりらり〜〜〜〜〜♪
591名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 18:50:36 ID:M9opFYp3
あぬめの話は該当スレでね
592名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 21:25:47 ID:Q+FF857l
実写映画の話以外は自重
593名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 22:03:33 ID:MV6FZniR
あぬめって単語のがよっぽど鳥肌だわ
594名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 11:46:29 ID:x5bKniuT
マルコヴィッチどんな役やるかな。
ディセップ側のイカレた科学者かな?
これしかない気がするんだが。
サム達に協力する姿が思い浮かばない。
シモンズもそうだったけどさ。
595名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 18:54:00 ID:CoUgpzo5
やっぱDr.アーカヴィル系のアレな人材ですかねー。
個人的には行動指針はおのが好奇心の充足のみ、ディセップもオートボットも
NESTもお構いなしに引っかき回す究極の歩く迷惑、なんてのが見てみたい。
596名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 19:02:17 ID:ny5dhZ/M
>>594
 マルコビッチで、ドクターアーカビルいけそうじゃんw
597名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 20:37:49 ID:MkDZDGmx
ついに実写にもマッドサイエンティストが!w

オートボットの迷惑マッドサイエンティストも出演して欲しいものだ
598名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 21:20:04 ID:UjlrnX89
ジェット爺さん以外のシーカーはどんなTFだったんだろ
設定資料集出ないかな〜
599名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 00:32:02 ID:4B2l06A2
>>598
コミックだとコンストラクティコンっぽいシルエットだったかな。
あと小説版に出てた複葉機のランサックとか。
www.tfu.info/2009/Decepticon/Ransack/ransack.htm
600名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 00:45:44 ID:XbUwu2gZ
リベンジで何の前触れもなくいきなりTFが増えていたが、初代もそんな感じだったのかな。
601名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 00:53:08 ID:zrGIJtTP
>>597
あの愛すべきオッサンボットは大好きなんだが、アレはラチェットが一人二役やってる感があるしなあ。

てか、スタスク裏切りフラグか?w
602名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 02:04:19 ID:OrOI65r9
>>600
アニメではしょっちゅうそうだった
むしろオプの呼びかけに呼応した云々で一応の理由が付いてるリベンジの方がマシかもしれないw
603名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 05:18:12 ID:IIhgP6qX
>>600
「サイバトロンの新メンバー○○○だ」
という政宗の一言で片付けられてた
604名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 07:18:33 ID:coRDVUVi
群像ドラマ的な側面があったからな、初代。
いっぱいいる中でその回にスポットが当たったキャラが主役、みたいな。
新たに合流したメンバーの他にそういうそれまでもモブ的にいた扱いでその回で浮上してきた、
みたいなキャラも多かったんじゃないかと思う。
逆にディセップ(デストロン)サイドには1〜3話にいて名前も出ずにフェイドアウトしてったヤツもいたっけ。
実写は出演人数が絞り込まれてるからそういうの無理っぽいけど。
605名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 11:13:47 ID:74z+wtN9
最初からフェイドアウトしてる人もいたけどね。
ええと、なんだっけ、ほら、ジョ何とか……
606名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 12:07:17 ID:K48bUPnA
>>605
ジョルトさん、パネェっす!
3で普通にジョルトが喋ってたら劇場でむせび泣く自信がある
607名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 18:10:53 ID:msGrnHTg
次回作、オプティマスは後部トレーラー部分と合体してスーパーモードになってほしいな。
608名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 19:59:41 ID:S4thqSFM
【国際】人間型ロボット「ロボノート2」、年内に宇宙基地へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271285450/

GMのロボットならトランスフォームくらいしてほしいよな
609名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 20:56:24 ID:iGQEwBg5
>>607
どっちかっつーとマグナスじゃね?
610名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 23:47:58 ID:+62++EJn
自作でウルトラマグナスは出して欲しい
どんな姿になるかは期待                      ?
ロディマスはジャズの位置で
ジェットファイアとの合体みたいな形になったから
次も合体? かなぁ・・・
ユニクロンは無理か 地球で戦えないしな
611名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 02:07:30 ID:wOiQiOkz
ユニクロンぶち殺しに宇宙に飛び出しても絵面的に面白くなさそう
両軍とも変形ヴィボバヴォかましながら市街戦してほしいな
612名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 07:00:58 ID:mqvfDYn9
ディセプティコン!攻撃を開始せよ!
613名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 08:31:55 ID:xpmc/K8k
ロディマスまじイラネ ( ゚Д゚)、ペ
614名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 19:47:03 ID:bquHNNIM
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100416001&expand&source=gnews

このニュースを見て、「誰かオートボットの新メンバーがやって来たのか?」と
思った俺は重症のTF脳のような気がする
615名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 21:13:04 ID:fdbJVyQx
>>612

バリケード捜索願い中
616名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 22:15:10 ID:EEZBxPOG
メガトロンとサウンドウェーブが合体=?
音波かっこいいなぁ 吹き替えも重くてかっこいい
617名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 23:19:51 ID:fdbJVyQx
うん、音波さんの吹き替え…

あれ、涙がとまらない
618名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 04:05:23 ID:queViZpD
しかし1でのラチェットが自己紹介で「オートボット、
オーボットと呼んでくれ」ってなんでそんなこと言ったんだろうか?
トくらい略しても仕方ないだろうに。
619名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 05:26:57 ID:fI+fDZUc
何言ってんのこの人
620名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 06:41:32 ID:mlnbPtJa
触らない触らない
621名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 09:10:25 ID:C1RDxWw/
オプ:"We are autonomous robotic organisms from the planet Cybertron."
    (我々は惑星サイバトロンからきた、自律型機械生命体だ)
ラチェ:"But you can call us autobots, for short."
    (略してオートボットと呼んでくれても構わない)
まぁ翻訳しにくい台詞ではある。
622名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 11:23:58 ID:+qYRmhrF
それだと意味が通るな。ロボットの進化型とはいえ生き物をロボットと呼ぶのは尊厳がな。
映画だとキューブが自然物なら金属生命体も自然物でロボットの進化系ではないが。
623名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 11:58:19 ID:m9wCD6R9
自分達の姿かたちを地球の言葉で表すのに一番近かったんだと思う>ロボット
624名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 13:49:32 ID:FdmwDT5O
 オプとバンブルは3でデザイン変わるみたいだけど、どんな感じになるんだろう?

>>607
 それを隅っこで、泥棒猫を睨み付けるように見つめるウルトラマグナス‥。
625名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 13:56:40 ID:yojKMix0
>>624
ゴールドバグフラグ?
626名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 18:15:52 ID:nhgsdGS+
バンブルビーはカマロのままがいいな
627名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 23:25:40 ID:E4syYclt
京浜急行が止まったのは、トランスフォーマーがイカれたから
628名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 23:36:27 ID:m4tafOMQ
って事は軍医先生ったら日本でも電気ビリビリやったのか?w
629名無シネマ@上映中:2010/04/18(日) 12:53:39 ID:ybF55dkw
618さんに耳鼻科を紹介してやって
630名無シネマ@上映中:2010/04/18(日) 14:24:20 ID:Hbtohwul
たぶん>>618が言いたかったのは
しかし1でのラチェットが自己紹介で「オートロボット、
オーボットと呼んでくれ」ってなんでそんなこと言ったんだろうか?
ロくらい略しても仕方ないだろうに。

だと思う
631名無シネマ@上映中:2010/04/18(日) 16:52:32 ID:YAjjwlsN
Оボットって何だろう
トランスモーファー的な何かかな?
632名無シネマ@上映中:2010/04/18(日) 16:56:32 ID:mnWIaXw+
東京ムービー新社のビデオアニメに
「マイティオーボッツ」ってのがあったよーな。
633名無シネマ@上映中:2010/04/18(日) 19:11:26 ID:ArmZSAsP
初代TFと同じ位の時代にゴーボッツというのがアメリカにあって…
(このレスはそぉい!されました)
634名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 00:59:55 ID:aKtsbbAB
そろそろベイの休暇も終了して腰をあげたころかな?
635名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 01:13:26 ID:WkMWHlH4
今ヘケヘケかクラシックのコンボイを探しているのですが8000円以内で売ってる店舗かサイトを知らない?
636名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 07:11:43 ID:lO59bBzm
ここより玩具系のスレ(行ったことないけど)のほうが判る人見つかる確率たかいんじゃないかな。
637名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 09:38:45 ID:9Cq37rDs
フォールンのように顔にヒラヒラ付けたり
インセクトロンを無駄にトゲトゲしくするのは止めてくれ

装飾過多で見るに耐えない デザインはシンプル・イズ・ベストで
638名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 09:51:25 ID:RAJzmusU
お前の趣味なんか知らねーよ 

by スピルバーグ&ベイ
639名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 11:41:49 ID:ZCAR9U+G
質問です。

リベンジで、ミカエラが最初に出てきた「バイクにペイントぬりぬり」のシーンで流れていた曲は
誰の何という曲でしょうか。
教えて下さいお代官様。
640名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 14:35:33 ID:ZCAR9U+G
自己解決しました。
641名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 17:43:24 ID:Ozg0Ob5J
役に立てなくてごめんね
642名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 20:49:02 ID:QA/j7Wr7
そういや最初のプライムたちって顔すげー怖いよな
643名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 23:16:30 ID:EQvmpY2t
個人的にフォールンはあれでよかったけど
644名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 00:21:20 ID:sPak3D/I
正義→目が青系
悪→目が赤系
のルールをプライムにも適用してほしかったな
フォールンが先に出てきてるせいで同じ目の色のプライムたちが悪人面に見えてしまう
645名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 00:46:14 ID:BN+pgC73
つ【フレンジー】
646名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 00:52:34 ID:cs4BuIsY
フレンジーはデセップ1の知将だった。
647名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 01:06:01 ID:cs4BuIsY
ところでTFもG1じゃメガトロンもオプティマスと考えが違い過ぎるだけで暴君じゃなかった。
TMNTのシュレッダーも憎めない奴だったが、最近のリメイクは敵は心を持つとは思えない
破壊の申し子、ID4もしかり。
「犠牲なくして勝利なし」米国民に犠牲を強いようとしているようにしか見えない。

「一片の人間性も無い敵と自らを犠牲にして刺し違えよう」という妄想を抱かせようとする
DIAの思惑が見え隠れ。大戦争の前触れかイラク戦争の被害を忘れさせようとしてるかの
どちらかにしか見えない。
648名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 02:11:11 ID:3ySGh6Lu
どーでもいいんだが。

ベイだし。
649名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 02:14:16 ID:3ySGh6Lu
しかも自己犠牲の精神は、タカラ側のTFの生みの親的な人がベイに頼んだもんだし。
650名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 02:23:07 ID:vjsJZFfW
別にそこまで考えない方が・・・
651名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 07:11:54 ID:3ySGh6Lu
うんわかった。
652名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 11:32:56 ID:R2gk2tr3
>>649
自己犠牲はいいけどオプティマスプライム爆破は勘弁してくださいbyタカラ
653名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 19:12:47 ID:vQ9H9gL5
イボン(ry
654名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 21:52:30 ID:vjsJZFfW
メガ「貴様の身体をよこせ!」
stsk「や、止めてください!メガトロン様ぁ!!」
音波「メガトロン様私のパーツもお使い下さい」
メガ「うぬ」

音波のパネルをバーサークフューラー的にしたり翼にしたりやってみたが
うまくいかないなぁ
655名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 22:58:50 ID:35rsdGRj
ついこないだ1,2まとめて観たんだ。
リベンジあたりは酷評されてたのもあってなかなか手が出なかったんだけど、
もっと早くみとけばよかったと後悔。
確かに特に後半のシナリオは意味不明だったりするけど、
これそういうとこを真面目に突っ込む映画じゃないもんなあ。
なんというか、激辛カレー頼んどいて辛い!って文句言う、みたいな。

ところで、このスレのお前らの話が半分も理解できないんだが…
昔のアニメとかみんな観てんの?
656名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 23:03:19 ID:dIfOSacj
>>655
いえ。
激辛カレーなのは分かってて頼んだんだけど、ルーの量多すぎじゃね?

みたいな感じです。。。
657名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 23:32:38 ID:BN+pgC73
>>655
昔のアニメはエピソードが引用されてるとかいうんじゃないですが、映画内のあっちこっちに
ネタとして仕込まれていることがあるので知っておくとより深く楽しめると思います。
658名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 00:00:39 ID:vjsJZFfW
>>657 そんな感じだな

実写だけの人はなんでリベンジでスタースクリームが
メガトロンに蹴られるような役になったのと思う人もいるみたいだが
TFファンはもう普通というかありがとうみたいな感じ
659名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 00:05:33 ID:sPak3D/I
今更過ぎる疑問だけど、スタスクとメガトロンはどうやってあのサムを連れてきた廃墟の中に入ったんだろう?
660名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 00:31:13 ID:z3DXfVL9
>>659
大きさの概念を(ry
661名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 00:33:09 ID:KbLnfFLg
>>659
天井をブチ破ってきたんじゃね?
662名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 00:37:17 ID:BBmFfpRL
天井を破ってから直したのさ
663名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 07:09:42 ID:IjH+MKkY
アメコミの「スタースクリームの三日天下(違)」にヒントになりそうな描写があるな。
人間用のごく狭い通路の奥に手を伸ばし、そのままじゃ通らないからと
パーツの隙間を伸長して細長くして目的のものに届かせてる場面。
アレを全身でやって強引にねじり込めば、倉庫の入り口なら通れるかも。
664名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 09:12:14 ID:WYhCtNMO
ところてんを想像した。
665名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 18:56:05 ID:wdGx0cPX
>>661-663
なるほど、統合すると倉庫のドアをぶち破ったあとに体を細くしてねじ込んだってわけか。

>>663
そのアメコミのスタスクは主役補正が全開だよね(アライアンスでも補正が続いてたけど)
「降参するなら生かしてやろう。抵抗するなら、お前ら(ちゅどーん!)――お前らは死ぬだろうな」とか
「オートボットらしく、お前は衝動に従わんのだな。哀れなことだ。チャンスのあるうちに逃げるべきだった。…もう、時間切れだ」とか
森林戦の「腕がぁぁ!」とか屋上での「70億の中の一匹ですよ?!」とかのヘタレ台詞からは想像できない
666名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 20:01:42 ID:jlA4u0MF
>>655
劇中の台詞に過去作から引っ張ってきた物があったりとか
(有名なのだと1作目のオプティマスvsメガトロンの時の「One shall fall, one shall stand.」)
あるので、知ってて損はない感じ

トランスフォーマーに興味を持ったのならとりあえずG1というか
初代は見ておいてもいいと思うよ
667名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 20:56:22 ID:lea1VBo8
668名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 21:19:30 ID:BBmFfpRL
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/3324852

オプティマスの変形何回やっても時間かかるな・・・
リベンジ版メガトロン欲しぃ
669655:2010/04/21(水) 22:24:40 ID:u8MIWDZA
色々教えてくれてありがと!
いつか話についていけるようになるよ!
670名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 22:29:16 ID:LWXcwsPZ
今更だけどBDの画質ってDVDに比べてどうだった?
前作は店頭で観たらあまり違いがなかったんで手が出なかったんだけど…
671名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 22:41:34 ID:KlQPWRE9
ちゃんとした環境で見たら違いがないとか言えねーよ
672名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 22:57:15 ID:BBmFfpRL
フルハイヴィジョン+BDで見れば違いが分かる         と思う
40インチとかそこらへんでDVD見るとおしめぇ画質になるからな
673名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:05:43 ID:FSn1Mdj+
PS3+24インチのPCモニタで見てるけど、けっこう違い出るよ。
というか、高解像度の環境に慣れると、むしろDVDの汚さが気になりだすんだよね…。
ブラウン管で見てたときはぜんぜん気にならんかったのに。
674名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:16:21 ID:jlA4u0MF
普通に映画として見る分にはDVDでも…と思うけど
ファンとしてあちこち細部を気にしつつ何回も見るのであればBDの方が間違いなくいいね

なのに何故か前作・リベンジ共にDVD・BD両方あるけどw
675名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 03:37:13 ID:lglzyErv
監督が作品性とあってないのか
アクションもストーリーも見せ方がヘタクソ
ていうか 2本目なんだから慣れてうまくならなきゃいけないハズなのに
あきらかに劣化している
676名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 04:10:21 ID:aXHDdY7u
マイケル・ベイほどトランスフォーマーという題材に適任の監督はいないと思います。
677名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 09:06:52 ID:a3m3qA7z
他の監督だったら絶対観てない。
仮にベイ以外の監督だったら、あれより良かった出来には絶対なってなかったと
断言できる。ベイ信者でもなんでもなかったがそう思うよw

とにかく、映画館に5回も通ったのはトランスフォーマーが初めてだ。
678名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 15:59:57 ID:Z9fehud9
リベンジはトランスフォーマーのボコボコ殴りあってるだけというか、魅力がなあ・・・
むしろ米軍のほうがかこよく描かれてた気がした。
679名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 16:27:25 ID:+QaOeAY2
ボコボコ殴り合うことが魅力だろ
あえて言うなら魅力が無かったのは終盤の銃撃戦かな

良く言われる軍のことだが、米軍こそ砲撃食らってバンバンぶっ飛んでた
援護射撃でひるませるくらいで、人間がマトモに殺したTF(小型のは除外)って
デバステイターとブラックアウトくらいだったと思うんだが
680名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 20:18:45 ID:zie50dES
リベンジで一番気になったのはオプティマスの瞬殺っぷりだった
あんなに強かったっけ?
次の舞台は月だな
それで戦いながら隕石のように落ちてくる
681名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:12:16 ID:Nl7moUe7
1作目からリベンジで一番成長したのはレノックスたちだよな
682名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:15:33 ID:2shzzn/6
>>679
爆撃でコンストラクティコンやプロトフォームを一掃してなかったっけ?
683名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:09:34 ID:+XWZerMe
>>682
それがあったorz
体の大きさや身体能力のハンディキャップを、
数と兵器で完全に克服しちゃってたな
684名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:19:14 ID:bq3pIb9Y
リベンジ+ダークナイト/サンダーバード=チームアメリカ
685名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 23:42:18 ID:L92gJf5m
>>677
>他の監督だったら絶対観てない。
いや絶対見てるだろ。
686名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 00:03:59 ID:4AlaLI+k
いやTFってボコボコの肉弾戦が多いだろ
「素手で捻り潰してくれるわ!」
687名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 00:12:42 ID:vUCKRgYd
まぁ、最初はマイケル・ベイと聞いて、不安の方が強かったのは確かかな。
「アルマゲドン」があの通り、絵面の優先でSF考証めちゃくちゃで、ストーリーもテーマ性も薄くて、
ただまあ勢いとかっこよさだけは十分以上にあって…ああ、なんだTFそのものじゃんw
688名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 00:18:27 ID:8ft8JhoS
とりあえず次回こそは空中戦をお願いしたい
689名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 00:56:41 ID:zCN7TMNU
スタスク
あてがっただけで直るくせに「腕がぁぁ!」とか大袈裟すぎw
690名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 01:13:44 ID:4AlaLI+k
スタスクの顔、蝉みたいだな
691名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 01:31:04 ID:nv9Au5hj
>>687
ベイがこれの監督に適している訳だな。
692名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 01:33:35 ID:NENUTYUp
スタスクは
ニューリーダーでグッドナイトしてほしいな。
693名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 01:44:24 ID:nv9Au5hj
フレンジーに関する演出なんかはグレムリンに酷似していたが、
いかにも古い米映画という感じでイヤだったな。
スピルバーグいらないんじゃね?
694名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 02:01:02 ID:4AlaLI+k
トリプルチェンジャーは音波だけか?
695名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 02:06:54 ID:8ft8JhoS
ミックスマスターもそうかも
玩具の砲台モードが劇中とそっくりで驚いた
696名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 02:08:10 ID:l7r5riH5
リベンジやっと見た
最後まで見れるじゃん
697名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 02:46:43 ID:33mPlf5m
そんなことより次回作いつだよw
698名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 03:16:58 ID:4AlaLI+k
来年かもしれん
699名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 07:14:55 ID:x5WXiiOA
今のところ来年7月はじめに予定されてるんだったね。
700名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 14:24:05 ID:33mPlf5m
ほんとうか!ありがとうサンキュウクップンカー謝謝
701名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 18:41:24 ID:CTx2K8Tj
ペプシのBE@RBRICKパラマウントシリーズ・トランスフォーマーのは、色合いからしてバンブルビーかな
702名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 20:51:50 ID:AWjG6z4R
それにしてもメガトロンは弱くなってない?
素の状態のコンボイといい勝負だし。第一作目ではあんなに強かったのに・・・
ドクターのミス?
703名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 21:12:49 ID:x5WXiiOA
つ【病み上がり】
704名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 22:06:59 ID:dICUKpCu
>>702
緊急手術でトリプルチャンジャーになったし。
おかげで足のキャタピラでスタースクリームをガリガリと
705名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 22:07:42 ID:Se6EoRao
復活早々宇宙へ飛び出してたな。それがいけなかったのでは!?
706名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:06:28 ID:4AlaLI+k
ん? トリプルチェンジャーになったっけ?
エイリアンタンク状態で宇宙いったよな?

あれで宇宙行くとかすごい推進力
そして真っ先にフォールンの所に行く判断
707名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:10:26 ID:yEFLe7lt
たしかに復活した瞬間何の迷いもなく、宇宙をめざすってとこが良かった
708名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:19:05 ID:8ft8JhoS
>>702
ドクター(玩具名スカルペル)のテックスペックに
「彼はたまに間違えてパーツを置いたり忘れたりすることがあるので、大抵のディセプティコンは彼の治療よりは痛みに耐えるほうを選ぶ」
なんて一節があるからなぁ
ありえなくもない

そういえばメガトロンは新品ピカピカのパーツ使ったはずなのに外装がサビまくってるよな
709名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:35:48 ID:4AlaLI+k
海底でちょっと直してから
地上でもういっかい直せばよかったのに
まず、あのかわいいお手手(左手)
でも右手は初代様のように銃が
710名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:40:57 ID:xcP3tzRq
そこの一番小さいヤツだけじゃなくて近くにいる中くらいの奴とか大きめの奴も全部パーツ取りに使ってしまえば
もっと強くなれたかもしれないのにね。
711名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:48:05 ID:yEFLe7lt
ロングハウルとかランペのパーツを使ったカラフルなメガ様は見たくないなw
強そうだが
712名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:56:06 ID:4AlaLI+k
ドクター「色があってないと」
713名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:11:58 ID:8lur/VFZ
じゃあスタース(ry
714名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:19:31 ID:23URzIHG
>>711
全部まとめて使ったらデバステーターになっちゃいました。
715名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:20:01 ID:IzcoqYGU
「と なると、このスタースクリームのボディが相応しいですな」
716名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:42:37 ID:ngATohVQ
「パーツ足りないっ!小さいのを殺せ!」というドクターの台詞で
身長155センチしかないのに自分の同級生友人の弟(175はある)を
チビチビと言ってた横山くんを思い出した。
717名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:45:38 ID:8lur/VFZ
子供の頃は横山くんの方が大きかったけど途中で抜かされたんじゃね?
それも切ないけど・・・w
718名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:48:26 ID:sKsUJMMQ
>>716
横山くんが「パーツ足りないっ!小さいのを殺せ!」と言ってるのを想像してなぜか水噴いた
横山くん見たことないけど
719名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 01:29:12 ID:qAXCcVTy
340:名無しさん@お腹いっぱい。sage2010/04/24(土) 01:20:27 ID:fX+6XjUp
トランスフォーマー求人説明会
 - トランスフォーマーの映像創りをあなたの手で!
http://www.dsp.co.jp/pr/contents/000178.html
 映画「トランスフォーマー」が海外でTVシリーズとなって放映されることが
 決定しました! それにともない日本での制作人員の増員が図られます。

http://twitter.com/ds_transformer
今回のトランスフォーマーTVシリーズは、映画『トランスフォーマー』と
現在テレ東で放映中の『トランスフォーマーアニメイテッド』の中間くらいの
クオリティーのCGを目指すそうです。

この「トランスフォーマー」は「アニメイテッド」シリーズとは別物です。
ハズブロが新たに立ち上げた「HUB」に向けたオリジナルです。
720名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 02:04:35 ID:8lur/VFZ
おまいらの出番だな
721名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 02:17:40 ID:IzcoqYGU
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウォォォォ ターミネーターの100倍嬉しいです
最新作でも借りるわ
722名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 07:56:50 ID:3ccFL6mB
実写映画とアニメの中間のクオリティてどんなだよw
ビーストウォーズくらいのCGだったら嫌だな・・・
723名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 08:31:46 ID:ZdL5/DVV
日本でも放映されるのかな?
724名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 08:50:23 ID:hLvvQNrm
いまタカトミで流してるスピンオフ的なものよりは良いものである事を願うよ
725名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 11:01:50 ID:3ghPLBKI
ポスターだけ見たがバンブルビーが実写に近い絵だったよ
726名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 12:32:39 ID:yj/qp0RD
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1272077514
これってロングハウルさんだよね、でかいでかすぎる・・・
727名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 13:17:18 ID:kNqwCO1o
ロングハウルは前作のデバステーターみたいに、
オートボット数体相手に大立ち回りを演じて欲しかったなぁ。
有象無象のプロトフォーム達と一緒に片付けられるなんてもったいなさ過ぎる
728名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 13:44:49 ID:IzcoqYGU
外国のマシーンはでけぇな
729名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 15:34:20 ID:8lur/VFZ
>>726
その大リーガーのナニはそんなにデカいのか?

それはそうと、ダンプカーの隣に写ってるフォルクスワーゲン・ヴァナゴンは、
リベンジでデバステーターに吸われたのと同じモデル&カラーだな。
730名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 16:08:56 ID:brEkrG/M
>>727
それを言ったらどっかの元プライムだって…
731名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 07:58:41 ID:3Ch1bIku
かつてプライムの頭だったものをサッカーボール代わりに
732名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 21:16:10 ID:ZkUOPpr8
リベンジでサムがスタスクやロンハウに捜索されてるシーンの画面奥で
よっこらしょって感じに物を動かしてるプロトフォームが笑える
733名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 08:44:11 ID:uk/l30fQ
ディセプティコンのプロトフォームは
ザ・サインの宇宙人みたいな動き方でキモイ
734名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 12:13:48 ID:tdigQPBR
プロトフォーム→スキャン がかっこいい
735名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 12:23:44 ID:sP0p9ANA
大気圏突入時数千度になると思うんだが、大丈夫なのか・・・
736名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 12:46:37 ID:tdigQPBR
APDS弾は約3000度(だったかな)
大気圏突入時に発生する温度は何度?
737名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 13:08:53 ID:VA5wRDD4
だからわざわざ隕石みたいなカッコで落っこちてくるんでない?
738名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 13:11:25 ID:sP0p9ANA
アポロ再突入体 2700℃
スペースシャトル 1500℃以上
ググった結果。
739名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 13:33:19 ID:sP0p9ANA
「APDS弾の燃焼温度は3000℃以上あるよな?」
「それに近いね。戦車のボディも溶ける。」
実際は戦車砲弾などに使われるが、作品世界では高熱弾って事で。

スペースシャトルでは耐熱タイルで何度でも再突入に耐える機体にしているが
核弾頭やアポロの場合、表面が蒸発する事で凌いでいるらしい。
プロトフォーム以外で落ちてきたのは多分、メガトロンだけだろうけど、大火傷を
負ったかも。数千年経ってるから治ったのだろうか?
オールスパークと接触すればフレンジーのように治るかも。
740名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 16:57:59 ID:tdigQPBR
TFと自己修復機能あったよな?
さすがに普通にロボット状態だったらパーツふっ飛ぶから
わざわざ大気圏突入形態になるんだろうな
741名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 17:34:54 ID:FDb56kAG
作品が違うけど、アニメイテッドではメガトロンが燃え尽きてボロボロになってたね。
ムービーでは大気圏突入モードという設定があるくらいだから、やはりそのままの状態だと
危険なのかもしれないな。
でもスタスクはF-22の状態で表面を燃やしながら宇宙へ出ていっても平気だったみたいだけどw
742名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 19:34:13 ID:tazOXEEI
>>741
離脱速度と大気圏再突入の速度は違うと思うよ。
アポロロケットが打ち上げの時に大気摩擦でこげたという話は聞かないし。
743名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 19:48:41 ID:XQu6PNJY
ゆっくり落ちれば良いんじゃないの?
それくらいなら頑張ればできる
744名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 23:55:33 ID:l2/sSuoE
前にも書いたんだけど、奴らは大気圏のずっと手前から火ぃ吹いて落ちてくるのでw
炎のように見える一種のエネルギーバリアに覆われて落ちて来るんだと解釈してる。
(まぁ、ほんとはベイ閣下の科学無視・見栄え重視の結果なんだろうけど)
745名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 00:13:10 ID:2RkGi0VU
>>742
スタスクが大気圏に突入する時は、上りも下りもロケット以上のスピードが出てると思うよw

まあこまけぇこたぁいいんだよ、って結論になるな。
トランスフォーマー×マイケル・ベイの組み合わせだとそれが思いっきり相乗されるw
746名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 01:18:18 ID:tuXUR7Hg
まぁ飛べる奴ならどうとでも出来るだろう
あれはスタースクリムだ!
747名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 10:02:23 ID:vVLC7VTz
結論:アルマゲドンの100倍凄い
748名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 12:26:05 ID:NXffWj4e
しかし、こんだけ凝ってて金が掛かってる映画なのに
実は制作費でスタスクさんのスキャン元1機買えないっていうのも凄い
本物の兵器は高いわ
749名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 16:39:26 ID:iHZQbHrS
F-22は異常に高価。
750名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 19:30:59 ID:Ded/j6Rn
昔読んだ「ファントム無頼」だとF15(初代スタ)が30億円だっけ?うろ覚え。
751名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 20:37:42 ID:7APTw8nZ
一機当たりのコストは約1億3,750万ドルだそうだから一機だけ買える事は買える
752名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 20:45:52 ID:vVLC7VTz
そうか、生まれてきたプロトフォーム全部にF-22をスキャンさせれば
 売ってボロ儲け→俺様がディセプティコンのニューリーd(ry
753名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 21:06:37 ID:tuXUR7Hg
「スタースクリーム軍団」
754名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 21:41:30 ID:ko157Gza
今更だけど、リベンジ見た
前作がストーリーひどかったから、期待せず見たら意外と、つーか結構面白かった
人間キャラが皆活躍してる
ミカエラ乳揺れすぎw
ネスト部隊やバンブルビー、アイアンハイドが後半きっちり仕事してる
米軍とプライムたちが一緒に戦い、米軍の火器がメガトロンたちに通用するのがいい
レールガンカコイイ
前作の良かった所は継承し、悪かった所は改善されてる

解らないんだが、ミカエラのペットになったあいつや緑と赤のコンビのあいつらは無事なの?
755名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 22:37:09 ID:tuXUR7Hg
俺は発売日に買って2月まで見ていなかったが
その間にG1を見ていた
G1見たあとに実写みるとブワーっとTF世界が広がる
756名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 22:38:56 ID:5cJUvxnN
>>754
今初見なんてうらやましいよ。
世間一般ではリベンジ不評、前作のほうが評価良好みたいだけど、俺はどちらも大好きだよ。
まずトランスフォーマー達が大好きだからね。

ミカエラのペット「フィーリー」と緑の「スキッズ」と赤い「マッドフラップ」達は死亡シーンがないから、望みはあるね。
ベイ的に。
757名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 22:39:53 ID:ZKUsKIRp
リベンジはスタースクリームが大活躍できるはずの空中戦が無かったのが痛い
装置に向かうジェットオプに飛び掛っていって痛手を負わせるか、
邪魔だとばかりに叩き落とされるぐらいのシーンはつけてほしかった
758名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 22:43:10 ID:5cJUvxnN
>>755
G1はいいよなー。愛があるわー
子供の時見てたらしいが記憶が曖昧で、レンタルで見たらモッサリ感が懐かしくてな。
759名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 22:46:11 ID:ko157Gza
>>756
サンクスコ
そうか、リベンジは不評なのか
俺は前作より好きだが
それと無事だといいな、あいつら
760名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 00:46:36 ID:x2I+8Dwd
まぁ分かる人だけついてこればいいと思うよTFは
761名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 02:19:16 ID:2ZJI4wV9
個人的には、マイケル・ベイの最高傑作はインデペンデンス・デイだな。
人によってはスターシップ・トゥルーパーズの方を挙げるかも知れないが。
762名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 03:23:44 ID:0cXv9e7Q
無駄にカメラ動かす所しか似てないよ
763名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 06:45:42 ID:vJiM7KmD
ローランド・エメリッヒだろ
ポール・バーホーベンだろ
764名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 12:04:34 ID:rKy8Ij2x
オレも今更ながらDVD購入して見たが輸送機からオプティマスを投下するときの吹き替えはないっしょw
何だよあれ「ヌゥン!フン!フ〜ンッ!!」ってw
765名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 14:01:37 ID:fYB6REjZ
あれはギャグだろう


ぶっちゃけトランスフォーマーは字幕の方がいい
766名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 14:02:36 ID:fYB6REjZ
言い忘れた、「アニメに思い入れがない人は」ね。
自分はかろうじてアニメ見た世代だから吹替も楽しかったが
リベンジの司令の声は少しやりすぎな感がある。
767名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 14:35:41 ID:WNM+IGvQ
吹き替え版だとオプティマスがピラミッドの装置を撃つ時の声が
「ウ〜ンチッ」に聞こえるんだが
受け狙いの空耳とかそんなんじゃなくて
768名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 17:31:07 ID:H23LPkFW
ペプシのおまけのクマ、バンブルビーゲット!
お前ら忘れてたら、早くコンビニ行け
769名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 17:35:04 ID:x2I+8Dwd
おれは別に玄田さんの声に文句はない

G1知ってて字幕の方がいいと言えるということは
それだけ字幕は素晴らしいという事か

俺もそろそろ字幕に慣れなきゃな・・・
770名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 17:39:22 ID:H23LPkFW
字幕の、簡潔にしすぎて言語の台詞よりだいぶ短くなってるのが苦手なんだよなあ。
逆に吹き替えだと、細かいジョークとか合いの手も再現してくれてたりするし。
771名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 17:57:19 ID:bQPwCx5j
吹き替えは韻を踏んだセリフとか無視してるからなあ。しょうがないんだけど。
772名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 18:18:03 ID:7E9dGiCI
そりゃコトだ。
773名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 18:33:44 ID:J3VY+yGz
一番いいのは字幕と吹き替えと見たあとに英語字幕で見ることかも
とても翻訳できないような下品な台詞もあるし
774名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 19:41:23 ID:x2I+8Dwd
いや、英語を理解して字幕OFFで
775名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 20:09:38 ID:9yyZkkSX
英語字幕、日本語字幕、日本語吹替の対照表を作った俺に隙はない
776名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 21:39:00 ID:H23LPkFW
>>775
てんてー!!
777名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 06:09:53 ID:/D3Ux5VY
リベンジに関しては字幕で略しすぎて意味が通じなくなってる部分とかあったからなぁ
778名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 07:53:26 ID:yJ7XsNm7
リベンジにレノックスの嫁出て無くてよかったわ
前作の嫁の吹き替え、酷かったから
779名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 08:10:45 ID:ggzDQGVA
やだー、おんなのこよー?
780名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 12:04:24 ID:yoInbBE6
>>778
レノックスの嫁の吹き替えの人
リベンジで女性オペレーターの吹き替えしてるよ(一人三役)
781名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 15:47:36 ID:Fc2QTR+c
大学に居た「お母さん、なんとかしてよ!」と「しかめっ面直してね」の人?
782名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 21:44:07 ID:aq8Al8no
大学にいた「クスリヤッテンノー?」とか言ってたおねえちゃんとか?
783名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 22:42:29 ID:P/wVCVfR
>>768
近所のコンビニ3軒はしごしたけどキャンペーン自体やってないのか
まったく影も形もなかった・・・。
ほんと田舎のバカやろう(;ω;)
784名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 22:50:41 ID:yJ7XsNm7
無知ですまん
785名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 22:54:21 ID:piS8HQEe
え、ペプシTFのおまけやってんの?
786名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 07:18:40 ID:vdhorOQv
又聞きだけど映画のキャラをイメージしたペイントの
クママスコットがついてるとかいうアレか。
787名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 08:57:21 ID:1GsJ4YY4
コンビニ系で出始めてるよ。ペプシのおまけにクマストラップがついてる。
788名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 09:03:38 ID:lHR03PXd
普通にボトルキャップ出して欲しい
789名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 09:55:58 ID:cnXG6C9c
パラマウントとのタイアップ企画
ttp://www.pepsi.co.jp/campaign/index.html?2
これだね

バンブルビー(風)だけどクマといえばアイアンハイド(ry
790名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 17:40:19 ID:mcSU52zY
>>783
すまん、場所に恵まれなかったか…
買って送ってやりたいよ。


>>789
そう、それだ!
TFからはビーが参戦してて、他はトップガンとかゴットファーザーとか、ちょっとマニア心をくすぐられるわ。
ビーはどちらかというとG1ぽくてかわいいわ。
791名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 21:05:47 ID:mcSU52zY
TF3では皆が活躍できるよう、担当を決めたいと思う。

司令官…まじめ担当
アイアンハイド…キレ系担当
ラチェット…ねちねち担当
ビー…愛嬌担当
ツインズ…ジョーク担当
スワイプ…カッコつけて逆効果担当
バイク3姉妹…グラビア担当
ジャズ…オカルト担当
フィーリー…バーサスPTA担当
ジョルト…照明担当
792名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 23:14:17 ID:rsZa8zLM
すみません、トランスフォーマーリベンジが最低映画賞を取ったって本当ですか!?
自分的にここ数年で最高にはまっているシリーズだったのでびっくりしました・・・。

3は2012に公開予定ですよね?
マジ楽しみです。
793名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 23:16:12 ID:thGoyYxf
本当だけれども、ラジー賞の性質を考えると特に驚くには値しないと思う
794名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 23:17:19 ID:wFkT1JkJ
すまん、今更ながらやっと観た…面白いじゃねーかよw
まぁ1と比べちゃマズイけど、俺的には買って正解!!

バイク三姉妹がお気に入り、もっと活躍して欲しかった。
死んでないよな???
795名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 23:26:31 ID:mcSU52zY
>>792
ラジー賞の存在が、愛のあるジョークだから安心したまえ

>>794
は?今更?遅せーな!

待ってたぜ!
なんか3姉妹のうちだれか2人くらい遺ったらしいって話なかった?
796名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 23:31:57 ID:1i0c4C59
ラジーとった映画って、
本気でうわーダメだこりゃ、っての(トラボルタのアレみたいな)と
ムチャクチャ面白いバカ映画(スターシップトルーパーズみたいな)とが混在してるんだよね。
だから>>792みたいな感想もでるんだろうね。
797名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 23:33:43 ID:8vZAiYa0
バイク姉妹は、
サムを見つけたクロミア(?)はその時に敵弾クリーンヒットしてるんで
回収されてないなら、空爆で敵と一緒に消えたかもね。
他の2人は特にやられシーンもないから生きてるのではなかろうか…
798名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 23:53:16 ID:6Sk9Nte9
確か紫と赤とがやられてたぞ
同じシーンで

「パーツが足りない、その辺のにも電力供給!」でいなくなったのかも…
799名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 00:03:12 ID:wFkT1JkJ
>>795 >>797>>798
うん、綺麗に敵弾くらったの見た!!三回程巻き戻して観た。
でも死んでないよなぁ〜えー死んでないでしょ?死なないでしょ?死ぬな!

も一回頭から観てくる!!
800名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 00:05:31 ID:q2TS4bJH
>>798
あー!思い出した、青のクロミアだけ被爆シーンなかったわ。

で、まさかそれラチェットがアフターバーナなんたらで…
801名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 10:17:30 ID:ajJ078DC
昨年度はトランスフォーマー・リベンジ以外に
ラジー賞に相応しい駄作が無かったからなぁ…
802名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 11:01:23 ID:0mMvsSHl
>>799
真相はベイの胸三寸…かも

案外3作目で何事も無かったかのように出てたりして
でもそれがTFクオリティw
803名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 13:07:10 ID:mRLqkfDx
リベンジの吹き替えでスタスクの声が館内で見たのとDVDのとでは違ってるように聞こえたけどこれは気のせいかな?
大分時間が経ってから見たから記憶違いの可能性も高いけど。
個人的にはリベンジの小物丸出し声よりも、前作のカッコイイ声の方がよかったな。声がかっこいいのにヘタレなのがスタスクの面白いところなのに。あ、日本語版ではっていう意味で。
804名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 13:41:56 ID:1kjo5lCn
声がかっこいいのにヘタレ
吹き替えの監督はこれがわかってなかったんだな
でも実写スタスクって変な顔してない?
G1はイケメン(笑)だけど
805名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 13:45:38 ID:3SqbrcYC
「声はカッコイイけどヘタレ」って日本語版的な要素はあえて省いたのでは?
名前とかもコンボイではなくオプティマス・プライムと英語版に準じてる訳だし
806名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 13:57:33 ID:UfNPR/sF
顔は鷹っぽくてカッコいいと思う
体系は一般人が見たら「きもい」としか思わないだろうけど
807名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 14:03:55 ID:A+pvsU+r
今は吹替えの声にも海外からの監修が入ったりするから、そうそう好きにはできない面もあると思う。
808名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 14:05:31 ID:1kjo5lCn
あーそうか もしスタスクの声がヘタレだったら印象 変な顔
かっこよかったら カッコイイ顔と感じるな 
809名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 14:28:37 ID:mRLqkfDx
>>805
そうかな。コンボイなんかはG1のアニメと同じ声でやってるし
あえて日本語版の要素を廃してるとは思えないけど。

>>807
声も監修の対象なんだ。でもスタスクの声をカッコよくするのに向こうの不都合ってあるのかな?
向こうではスタスクは声も甲高い声なのは知ってるけど。

まぁ、鈴置さんがやるのが一番だけど、それは無理な話で、だとすると日本語のイメージで誰が適役かと言われればちょっと困る。
玄田さんなんかは洋画の吹き替えでシュワちゃんのハマり役で自然と聞ける声だけど、アニメ的な声優があの画面にマッチするとは思えんし。
前作の声が無難にかっこよかったから、そのままでもよかったと思うけど。
810名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 14:43:27 ID:3SqbrcYC
>>809
オプティマスは元から日本語版でも英語版でも同じようなイメージだったから使った
ってだけなんでないの?

てか、他にも日本語版(や英語版)とキャラや声が違うキャラがいるのに
なんでスタスク限定なん?
811名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 14:56:33 ID:nxKUez9v
アイアンハイドとかラチェットとか前作と同じ声だったからじゃない?メガトロンも同じだし
バンブルビーの声も相当イメージと違うけどね。
スタスクの声変わりは確かにビックリしたよ
812名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 20:57:30 ID:q2TS4bJH
メガトロンもG1の大帝にアタックしたけど断られたんだよね?
政宗はTFのCMのナレーター、他にもアニメのTF声優いるみたいだし、なんか愛を感じるな。
813名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 21:25:45 ID:JkB6/LBu
>>812
ご高齢なので体力が続かないであろう、というのが断念の理由だっけ。
制作スタッフにもTFの為に前職をなげうって転職してきましたーなんて人がわらわらいると聞いたし、
協力する米軍の皆様もノリノリだったというし、撮影許可が「TFだから」で降りたなんていう
冗談のような本当の話もあるというし…愛だよなあ。
814名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 04:16:03 ID:p62w7ELW
某国の王族もTFファンで、撮影に協力したらしいしな。
日本で言えば某やんごとなき方々が仁徳天皇陵を
撮影用に解放するようなものだ。
 
 
日本だったら、いいところ稲荷山古墳か丸墓山くらいが
せいぜいか。
815名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 10:02:40 ID:fiXzJrw6
もしも日本が舞台になったら今だとスカイタワーが物凄いことになったりするんだろうか。
816名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 10:59:14 ID:aoS+e7hB
てっぺんにオプティマスの右腕が取り付けられたりするんですね。わかります。
817名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 11:09:30 ID:HRA4HjwZ
東京タワーは蝶々の怪獣に二回位壊されてるよ
日本で言えば京都か奈良の文化財壊してるようなもんじゃないかな?
818名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 11:22:12 ID:fiXzJrw6
確かゴジラはその時々のランドマークや話題の建物と並べて遜色ないサイズに設定されるんだっけ?
819名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 12:23:38 ID:OBty0xl9
>>817
清水寺辺りはゴジラが襲撃済みだったな

国会議事堂ならともかく、皇居破壊するのは流石にアレか
820名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 12:59:59 ID:fyJUNuXl
初代ゴジラの侵攻ルートを地図に起こしてみると、みごとに皇居だけは回避してるんだっけか。

まぁそれはともかく、あくまでTFはアメリカ映画だから、アメリカの観客に分かりやすい日本の
ランドマークが狙われるんだろうね。G.I.ジョーでエッフェル塔が壊されたみたく。
やっぱ東京タワーかなぁ。
821名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 13:41:32 ID:fiXzJrw6
東京タワーやスカイツリー(タワーじゃなかったなw)に見劣りしないサイズの敵となると
もはや対応できるのはメトロフレックス級しかいないなあ。
822名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 13:43:34 ID:Lw46mJHI
富士山に古代TFの装置仕込もう
823名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 15:16:48 ID:sYf0XBwi
三内丸山遺跡にはメガトロンを追って地球にやってきた
オートボットが眠っている

グリムロック
824名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 19:32:47 ID:TdmT7163
もし、日本でやるとしたら、長野県の皆神山を扱うとよいな。
あそこは、大本教をはじめ、日本のオカルティストが何故か聖地視しており、
古代の遺跡もたくさんあり、不思議な現象も多い。

また、旧日本軍が司令部を作ろうとしたところでも有名。
「強殖装甲ガイバー」でも、敵組織の秘密基地のある場所として「魅奈神山」の名で登場し、
SF伝奇漫画では、よく扱うことが多い。

これらを絡めると面白いかも。
825名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 19:45:39 ID:7p050Nop
G1では第一声を挙げたホイールジャック出ないのかな?
826名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 20:00:29 ID:azL7sl9b
>>824
アイタタター
827名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 20:51:51 ID:UTxkOkI2
>>783だけどコンビニ4軒目にしてやっと見つかったー!
クマのバンブルビーかわいい。
今更だけど、情報くれた>>768さんありがとう。
828名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 22:54:43 ID:aoS+e7hB
八ヶ岳だったらオプティマスのパワーアップ用コンテナが埋まってるかも知れない。
829名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 23:09:27 ID:7p050Nop
G1では日本を舞台にした話があったな。背景がかなり怪しかったけど。
830名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 00:18:53 ID:LOlw8NTl
「ということは、何にも考えてないってことですか!?」
831名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 00:51:52 ID:P68Hd02i
ゲームアーKード
832名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 07:51:16 ID:Nl/GFJMP
ラジー賞取ったから、あんまり期待しないで見たけど、面白かったね。
映像はすばらしい、だけどちょっと長かったな。
あの女人間に化けてた奴がカマロに乗った時、カマロはロボットって気が付かなかったの?
というかあんまり詳しくないけど、ロボット同士、化けててもお互いロボットだって気が付かない
という風になってる?
833名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 09:32:30 ID:Si4C/M8G
ラジー賞はほとんど一般会員の評できまるから
作品自体より負の話題性で決まる
無名なB級映画なんてよっぽど酷いのがないとノミネートもされない
俺もこれラジー賞作品賞に相応しいと思うが
カメラ回し過ぎ
ラヴシーン撮るならちゃんと撮れ
なんでワープできる
そして米軍は地球の裏で勝手に暴れるな
両親は無理矢理出さなくても良いんだよ
オプティマス強過ぎだろ
みたいな重箱の隅を突くツッコミを入れつつ
結構な長尺だけど楽しめたよ
真面目に視るにはふざけ過ぎてて
ふざけて観るにはよくでき過ぎてる
丁度良いバランスの映画だと思う
834名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 09:44:22 ID:lY9fCmME
>>832
サムの同級生として潜入していた「アリス」ね。
小説版では人をスキャンしたのではなく最新のアニマトロニクス、「外見を人に似せたロボット」
を更にスキャンしたという設定で、レオ(サムの友人)が偶然見たTVにスキャン元が映っていたことで
あまりにそっくりなため怪しまれ正体がばれた、という流れになってます。
(確か小説は脚本のほぼ最終段階の版から起こすんで撮影でストーリーテンポなどの理由から
カットされたり変更されたりした部分まで描写があるらしい)
あの場面はこのスレでは「気づかなかった」と「知っていて泳がせた」でちょっと意見が割れてたように記憶してる。

自分は「気づいていたけどあえて暴かず、ヤキモチに見せかけて追い払った」と思ってます。
サムがまともな大学生としての生活を望んでいるのを理解していたこと、
それ故にディセプティコンが周囲にいることを気づかせないようにしたかったであろうこと。
さりげなく彼女に「お前が何者かとっくにお見通しだぞ、とりあえずおとなしく帰っとけ」
という牽制があの女性に対しては「車の不調」に見せるにしても乱暴かつ失礼にすぎる対応かと。
835名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 09:55:13 ID:+y3FVKgI
>>832
ま、はっきり言ってその辺わりとご都合主義なんだけどもw
冒頭、アイアンハイドは匂い(比喩かも)で他のディセップがいることを感知してたし。
まぁ、アリスはああいう潜入ミッションに秀でたタイプで、秘匿能力が他のTFより優れてるんだろう、
くらいに脳内補完しといた方がいいと思う。
836名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 09:59:49 ID:sceh6In6
あのシーンだけはもっと低予算のダメ映画だったら良かったはずだ
騎上位の最中に変形始めるはずだからな
837名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 13:51:06 ID:LOlw8NTl
まぁあんぐらいがTFらしくてええんじゃないの
838名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 16:44:55 ID:nXeEpHF/
基本的に擬態状態のTFはTFにも見分けられない。
原作アニメでも実写前作でもそう。

臭いってのは「気配」みたいなもんじゃないのかね。
839名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 17:13:32 ID:5KTzCzXP
立てこもり前に変形してたんで
臭いが残ってたとかだろう
840名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 17:32:30 ID:BHBGrBeq
だよね
ニオイってのはアイアンハイド流の比喩だろう。
戦士の勘で気配がわかるって意味じゃないの?
841名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 17:53:37 ID:5KTzCzXP
イオンなんちゃらって設定もあるから
単純な勘だけとも思えんけどな
842名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 18:00:45 ID:W17BGAyR
まあ解釈の仕方は色々あるしな
俺も勘だと思うけど
843名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 23:12:22 ID:8cVdIXHe
NESTはディセプティコンせん滅特殊部隊という設定ということだが誰がどう見ても実質米軍です。
844名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 23:49:16 ID:LOlw8NTl
いや「勘」だろ
TF特有の
845名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 00:31:44 ID:k1AATstZ
勘は勘でしょ
マイケル映画なんだから…
それをコミで楽しめれば勝ち
846名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 04:52:49 ID:V5U1igJB
>>843
英軍もいるよ
847名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 19:52:52 ID:d61Oyqpb
>>828

日本でやると聞いて
某コミケの会場を思いついた

思いついたやつは挙手
848名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 20:49:58 ID:T/Gb5sEG
ジャパンプレミアの糞イリュージョンは酷かったなぁ…
849名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 23:08:13 ID:LMA0e/od
どうしてオプティマスはフォールンがかつてのプライムと兄弟だったと知ってたんだろう
サムと同じくマトリクスでトリップしたって解釈でいいの?
850名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 00:06:30 ID:Sj17HY+o
マトリクスから先人達の知識を得た

マトッリクスという紛らわしい物もあるからなぁ・・・
851名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 03:20:59 ID:nNsbJoKS
実写TFのキャラクターの中じゃたぶんトップクラスの人気があるであろうバリケードだが

あんまし強くないよな。それこそ斥候という役職がぴったりなくらい
852名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 04:35:18 ID:vJu5uQKB
トップ……クラス……!?
853名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 09:45:02 ID:BmZsXkeW
1作目はメガネ2作目はキューブの欠片とマトリクスでサムはどこまで特別化するんだか
個人的にはもういいよと思ってるんだけど、

それよりもロボ達の会話とかがもっと見たかった
人間との交流もレノックス含むNESTの軍人さん、ギャロウェイとオプティマス
ミカエラとウィーリー、レオとツインズ、シモンズとジェットファイアとかのほうがさっぱりしてて面白かった、
サムとバンブルビーは飼い主と忠犬というかべチャッとしてる感じ
サム両親、ミカエラとバンブルビーの交流なら見てみたい
特にミカエラとは1作目で共闘したんだしさ、焚き火のシーンで何か会話したのかな?
オプティマスもサムよりもレノックス達とのほうが絆が出来てそうに思えたな
「あいつを撃とうか」→「落ち着け」
「良い質問だ」とか、上海や砂漠で指示出して共闘してたり、仲間って感じがして良かった。

なんか駄目駄目賞を貰っちゃったようだけど3作目にも期待してます
メガトロンは今度こそは準備万端で戦えるんだろうから
それに一番期待してます。
854名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 15:12:13 ID:eLa2RGSK
突っ込みどころ満載な気もするけど
ちょ、ちょっと待って、
まずミカエラとウィーリーの関係のどこがさっぱりしてるのか説明してくれ!w
855名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 18:35:56 ID:XymsJ7MP
856名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 20:35:39 ID:Pn4GoDaP
ラチェットとオプティマスを乗せて移動するウルトラマグナス?
857名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 21:04:01 ID:vnxIclo2
>>854
TFと対等な関係か、半ば敵対している関係にある人間との会話がもっと見たかったって事じゃないか
ビーと人間との会話はジェットファイアとシモンズ、ツインズとレオのような「お互いはじめまして」の会話じゃないから、あまりわくわく感がないのかも
858名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 21:32:58 ID:KflTzolN
てすと
859名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 21:40:21 ID:KflTzolN
やっと書き込めた!!
●だのなんだの良くわかんねよおー
家回線、イーモバ、携帯までオオウされて泣きそうだった…
ジョルトさんの勇姿を書き込むつもりだったのに、全部忘れちまったよ…
860名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 23:37:37 ID:vnxIclo2
・オプティマスが死んだキャンペーンの時
・砂漠戦で軍医が映るシーンの右端
・移植

で全部だっけ?
861名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 00:12:42 ID:dw4pUIiW
ビークルモードだったら、フォレストバトルに向かうシーンにも出ているよ(サイドスワイプの後ろ、ツインズの前)
862名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 01:14:29 ID:L/vZWFsP
電撃攻撃の効果音カコイイ
863名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 01:54:32 ID:63vqtZVf
どこにいるのかさっぱりだし
いても別に何の意味もない
864名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 03:01:44 ID:G5oZpj7R
>>863
しーっ!
865名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 07:31:38 ID:y7hFVax/
ジョルトさんの立ち姿がかっけえよ。
蝉みたいな羽イイヨ-
866名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 09:38:22 ID:qh9dHKAj
手がバチバチしてたよ!
867名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 11:52:25 ID:G5oZpj7R
ドクターが小さいのを殺させた時はパーツが勝手に引っ付いてたのに
どうしてジェットファイアが自殺した時は電力供給しないとパーツが付かなかったんだろう
868名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 12:43:03 ID:bi8aGiR3
>>867
オールスパークのかけらの有無かな?
そういやジェットファイアを覚醒させた方のかけらって、その後どうなったんだっけ。あれで
パワー使い果たして消滅かな。
869名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 13:15:48 ID:y7hFVax/
ドクター→雑な仕事
ラチェット→丁寧な仕事
の差だったりして
870名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 13:27:59 ID:Lf/nwT0Q
ラチェット→丁寧な仕事……だと……!?
871名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 14:14:04 ID:y7hFVax/
言い過ぎましたごめんなさい
872名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 23:17:06 ID:G5oZpj7R
リベンジのブルーレイディスクの特典映像にはどのようなのが入ってるの?
873名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 23:45:41 ID:FARTMjFT
>>872
【BD】
ベイさんとの一日
TF25年の歴史
撮影日記
削除シーン          他

・ω・)DVDはわかんない
874名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 16:51:00 ID:qLsWQuaz
ベイさんとの一日、オモロかったなあw
脚本家がベイに監禁されたのマジなんだもんな
875名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 19:13:59 ID:0Hny34k2
遅くなったけどサンクス
さっそく買ってくるよ
876名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 19:17:57 ID:2AjgAMco
お、買うならブルーレイだぞ
877名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 22:11:06 ID:z1i6Lxls
両方買う…のはお勧めしないが俺は両方買ってしまった
878名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 22:32:04 ID:2AjgAMco
なんというw

俺は正直どうせならブラックオプティマスより普通のがよかった
879名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 07:36:13 ID:N9HN/XxV
てすと
880名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 07:44:03 ID:N9HN/XxV
やったあやっ〜〜〜〜と書き込めた!何カ月も規制かかってて半ばあきらめてた…長かった…
>>859じゃないが書きたい事も忘れちまったw

俺も久々もっかい特典見るかな
881名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 20:01:50 ID:JNQtO72t
882名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 20:03:16 ID:YF3SOU5o
いいニュースだ
883名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 20:09:23 ID:thVUJmmo
個人的に好きなレノックスとアイアンハイドがでてくれれば問題ないお…(*´Д`)
884名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 20:21:26 ID:kQqHrn5P
>>881
ええええー!!
ツインズ結構好きなのに!!
885名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 20:40:33 ID:fLcyd2BN
あの顔がなぁ…
886名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 21:37:21 ID:ER9pgf0H
>>881

ショック!!
887名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 21:47:13 ID:oW5Puop8
3は劇中ではキャラ増減について触れなさそうだな...
オプ 「我々オートボットは、去る者もいたが、多くの仲間も加わった...」
888名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 21:47:42 ID:Tlj+ZGmo
BD見たよ
やっぱりDVDよりも格段に画質がいいね
字幕からして綺麗だし、これで空気空気言われてるジョルトさんの勇姿をはっきりと目に焼き付けられる

森林戦のソードの行方だけど、右手のはグラインダー、左手のはメガトロンに使ったので合ってる?
889名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 22:03:20 ID:SIppXsTj
スキッズとマットフラップは犠牲になったのだ…
終盤で存在消滅という犠牲にな
890名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 22:22:48 ID:kQqHrn5P
司令官「私にいい考えがある。





ツインズは引退させよう」


…涙がとまらない
891名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 22:27:26 ID:RDOTR2SJ
左ソードはメガトロン殴るときに収納したのか刺したまま外したのか分からんな

ツインズが出ないならジョルトさんも怪しいな
2のボッツで続投されそうなのがスワイプだけってどうなの…
892名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 23:14:12 ID:KmYpgcR6
ツインズに関する流出情報があったから
それを否定?するベイのブラフという説もあるみたいよ
893名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 23:40:38 ID:oW5Puop8
まぁ車の提携事情にもよるんだろうなぁ
日本車も若干期待したが、最近のご時世じゃ望むべくも無しだろうな...
894名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 00:40:34 ID:hFhGU0kH
>>893
メガトロンにト○タ車とかあったりしてw
895名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 02:01:06 ID:3bgojqb/
メガトロンはパッソ
896名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 12:39:38 ID:WeCh4n1f
リベンジのBDまだ買ってないんだよね
映画館で見てイマイチだったから
買うべき?
897名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 12:55:31 ID:ET4x/Sx9
>>896
買え

とジョルトさんがおっしゃっている。
898名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 15:48:10 ID:V8xewqDI
もう40の俺が中学生の頃に読んだロードショーの
スピルバーグ監督の次回作(予定)がトランスフォーマーと
ジュラシックパークだった。
アバターの構想14年とかぜんぜん凄くない。
899名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 17:50:48 ID:Van+Zx6Q
>>898
それおかしいだろ
おまえが中学のころにはまだトランスフォーマー初代放送してないぞ
900名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 18:07:36 ID:ET4x/Sx9
いやギリギリでね?
今29の自分が初代見たの3〜5歳くらいだったかね?曖昧だけど。
901名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 18:47:37 ID:Van+Zx6Q
んなわけねーよ

ジュラシックパークの原作小説が発表された時点でさえ>>898は20歳だww
902名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 18:59:36 ID:xfUcT37L
903名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 19:14:43 ID:V8xewqDI
そう。
マイケルクライトンが書く前から
ジュラシックパークという言葉があったんだよな。
まぁ誰でも考えつきそうな名前ではあるが。
904名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 19:18:03 ID:V8xewqDI
ノベライズだと思っていたからね。
まぁハリウッドと親交の深いマイケルクライトンなら
スピルバーグと一緒にストーリーを練り脚本まで書く事もあるのだろう。
スレ違いだな。
905名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 20:15:17 ID:6Zwkz1XW
ノベライズじゃないよ……
906名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 20:21:34 ID:GlIn+hHu
オートボットのインシグニアにペケ印が付けられ
「GO HOME」という落書き・・・もしかしてキスぷれみたいな話になんのか3は・・・
907名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 20:52:33 ID:kE+8W/yf
初代のメガトロン地球征服作戦 みたいな話かも知れない
908名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 20:56:11 ID:Az3yDQy2
アメコミのGeneration Oneかもしれぬ
909名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 21:44:13 ID:EDodJ+Wf
1作目で意気揚々と登場したヒーローが挫折や試練を迎えるってのは2作目に多いコンセプトだけど
TFは2作目でサム、3作目でオートボット達がそれを演じるってわけか。
ドラマが深くなる分ヒーローものは2作目に傑作が多いジンクス、TFは3作目で実現して欲しいもんだ。
910名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 22:13:05 ID:6Zwkz1XW
あらやだリベンジアンチはお帰り下さいな
911名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 22:21:09 ID:ET4x/Sx9
別に前作とリベンジどっちのアンチだろうが、トランスフォーマーが好きならいいよ
912名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 22:45:17 ID:3bgojqb/
俺は正直実写好きだがアニメ嫌いという奴は嫌いだが
TF自体好きならいいんじゃないかと思う
913名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 22:57:08 ID:6Zwkz1XW
ここは実写スレなんだから大昔のアニメ好きな奴ばかりなわけないだろうよ
そういう奴が嫌いだろうがなんだろうが、ここが実写スレである以上は
嫌なら出てけって言われるのはアニメ嫌いアンチの方じゃないの?
914名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 22:57:25 ID:VWEgQhvs
なんかもっと日常的なTFが見たいな
ラチェットが修理してたりとか

というかラチェット空気だからもっと活躍してもいいと思う
915名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 23:18:37 ID:ET4x/Sx9
>>913
言ってる事が良く飲み込めないが、
つまりリベンジのアンチと一言でいうと、範囲は全人類及びサイバトロン星人なんよ。
例えば、「ジョルトさん空気じゃねえかフザけんなリベンジ!」
と思って、スタスクがこっそりリベンジ批判するのは、TF愛があるからのよ。
916名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 23:47:37 ID:3bgojqb/
つまりTF 愛!
917名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 01:09:50 ID:3x7xImeS
>>914
一作目
・セクハラ
・感電and地震
・ブロウルの右手切り落とし
・スタスクのバルカン全弾被弾
リベンジ
・森林戦でマシンガンぶっ放し
・「もうこんな星出てくか?」
・「ジョルト! 電力供給!」

軍医が全く修理してない件
918名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 01:13:02 ID:kYsjveUS
アメコミだとビーの脚くっつけてたんだけどな
というか何故もっと早く…ブロウル襲来で直す暇なかったからかね
919名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 07:45:59 ID:YY01HJPQ
>>915
馬鹿?
920名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 07:47:35 ID:YY01HJPQ
>>918
リベンジアメコミでは倒されたオプティマスの診断もしてた
貴重な医師行為シーンがことごとくカットされてるww
921名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 16:37:47 ID:2AwjX+aB
待て!1のボッツ集結シーンで一度だけ軍医がビーの喉にビームを当ててた事をお忘れでは?


・・・といってもその直後ビーは咳こんだだけで終了だがw
922名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 23:43:46 ID:TfbTyGhK
1のレンタル版表紙はなぜオプ、ビー、メガなんだww
しかも配置がオトモダチィ!
923名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 23:48:05 ID:lkJe2NkZ
>>922
ハリウッド映画にはよくあるじゃん、正義と悪がああいう配置になってるポスター。
924名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 00:03:22 ID:imwD8Z4N
>>920
小説・アメコミでのみ存在する軍医の活躍ってこんなもんか?
一作目
・ミカエラの下着透過プレイ・健康診断つき
アライアンス
・ビーの足接続
リベンジ
・オプティマスの診断(診断「だけ」)
・移植(移植ミス指摘あり)

……お前本当に軍医か?
925名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 00:07:51 ID:buN9RKGu
>・ミカエラの下着透過プレイ・健康診断つき


                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら本屋行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
926名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 00:10:14 ID:imwD8Z4N
いやまて書き方が悪かった
謎のビームによって服の下の下着が透けて見えたとそういうことだぞ
927名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 00:23:03 ID:buN9RKGu

  | |   | !―,_ ,―,‐┐ | |   | |
  | |   ┌/ /ロ / /r┴ | |   | |
  | |   E|.ニコ__|ニニニ|[ヨ | |   | |
  | |   Eノー‐'i .iー‐'ノl[ヨ | |   | |  フッ、あやうくダマされるところだったぜ・・・
  | |   E| l _'┘_, l |[ヨ | |   | |  
  | |   E!_!ヽ  ̄ ノ!__l[ヨ_! |   | |
/ ̄ ̄ ̄~// ̄ ̄ ̄ ̄ l.|' ̄ ̄ ̄ ̄/
|r三三三// ̄ ̄ ̄`ヽ、|.|三三三三i
928名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 01:01:08 ID:0ineuQ+u
軍医らしいカットを入れると尺が…
なら軍医など出さなきゃ良いのに。
929名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 07:56:12 ID:Xg92QupO
あわてん坊さんなID:buN9RKGuに萌えた
930名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 10:36:18 ID:6sQawUkx
リベンジ前日談小説には「軍医の俺にしかできないことだ!」みたいなノリで
決壊しかけたダムを修復する大活躍があったんだけどなあ。
なんで翻訳出ないんだよ…orz
931名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 14:03:49 ID:Yk/6JJ39
自宅のアパート前の駐車場に、シボレーのでっけえ(アイアンハイドやラチェット並)荷台つき一般車が止まるようになった。
TF臭モロで興奮する…
いいなあ十字エンブレム。

俺、車買うときは頑張って、ビーの青い版にしたいな
400万じゃ今の俺にはまだ高級すぎる…
932名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 23:38:17 ID:aL/1yKCu
次の軍医の出番は、ジャズの修復治療シーンと
ジャズと一緒に仲間のピンチに駆けつけるシーンだけですよ
そう信じていますとも、えぇ。
933名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 23:45:26 ID:pOTEIyB6
ジェットファイア爺様の再生もよろしくお願いします、ええ心から。
934名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 23:55:02 ID:g9Z6ddeP
ラチェットが白衣着ているんですね?
935名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 08:48:42 ID:GYiYCqoy
オプティマスの飛行能力って自作に引き継ぐんかいな。あのパワーアップは
どうも気に入らなかったんで・・・ 空飛ぶ戦車になって、小さくなっちゃ
たメガ様は自作どう強化されるんだろう
皆さんどう思う?
936名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 09:23:25 ID:wGAElqB4
ふと「新作ごとに小さくなっていくメガトロン」というわけわからんモノが思い浮かんだじゃないかw

実写版には小型TFの鬼門がおるからなあw
937名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 09:31:55 ID:IIX+otfK
そうなったらそうなったで合体とかしてくれるよ、きっと
938名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 09:52:25 ID:wGAElqB4
>>937
ドクター(ノベライズでは破壊されたが映画では消息不明だよね)の無茶改造で
メガトロンの合体要員にされる不幸なディセプティコンが出るんでしょうかねその場合w
939名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 12:02:13 ID:jMmLhhXI
次回作だと普通に大きめロボになってるんじゃないのか?
940名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 14:16:05 ID:lzHFfRRb
もうデバステーターのようなポンコツは出さなくていいからね
941名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 22:19:08 ID:mWOpWe5m
どうせ目立つのはオプとバンブルだけで他は空気なら、
原作アニメのようにボッツを大量に出してくれよ。
ロボットの大群同士の撃ち合いとか見せてくれよ。
尺の都合ならサムの家族のシーンをカットで。
942名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 13:38:45 ID:Yz4p42Vn
> 尺の都合ならサムの家族のシーンをカットで。

この部分には同意
サム家族が嫌いではない自分でもリベンジの家族シーンは無意味に長かった
943名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 14:36:15 ID:vpoNA1Pf
1の家族シーンは庭コントと並行してだったけど、リベンジの家族シーンはTFと関係ないところで
延々と行われていたような印象があるからね。
944名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 15:18:38 ID:qpXIJZ28
展開上やむを得ないかも知れないがオトボ達が軍(NEST)と近くなった分
民間人であるサム一家と距離が空いちゃったからなあ。
945名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 21:27:47 ID:0Q+2J+wj
そういや実写って、キャラの構成が和製みたい。
圧倒的に強い司令官&マスコットキャラ&ガキ。

スターセイバー&ホーリー&ジャン

スターセイバー&ゴーシューター(剛秀太)

オプ&バンブル&サム
946名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 21:45:52 ID:YuzPBDFj
アニメをたとえに出されてもさっぱりわからん
947名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 21:52:32 ID:HTi4VO5L
ていうか2行目いきなりおかしいし…それを言うならジンライだろうし、あれにマスコットTFはいないだろ。
あ、敵方にいたっけ。ブローニング。

普通に初代の構成を踏襲してるだけだと思うぞ。まぁ、G1コンボイは「圧倒的に強」くはないか知らんがw
948名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 22:15:29 ID:EmdQXOTj
まあ、コンボイとメガトロンは、初期メンバーの中では最強だがな。
その後、ダイノボットや、合体戦士の登場で、最強の地位は明け渡す形になるが。
949名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 22:30:02 ID:KIs3jOsg
TF達の変形をちゃんとみたかった
ちょこっとアームを動かしてカメラ切り替わって海にダイブ
あのシーン見て急いで作った感がいなめなかった 実際はどうだかしらんけど
変形をみせなきゃいかんのにそういう所で手を抜いちゃいかんと思う
950名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 23:16:11 ID:fq5h5HTu
始終出ずっぱりなツインズすら変形シーンなかったしな
951名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 23:23:41 ID:4z7pe4vY
次デバみたいなクソでかい奴が出なければ多少は変形シーン増えるんじゃないかな

リベンジは全体的に変形早いしなー、ゆっくり見れるのって上海ハイドと基地オプと爺様くらいじゃないかね
まあスピーディなのも好きだけど。スワイプとかウェイズとか
952名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 23:27:49 ID:vpoNA1Pf
やっぱり製作期間が短すぎたんじゃないかと思うね。
3も3年後の予定が2年後に詰まってるし、何かと不安だ……。
953名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 01:04:08 ID:s9ncXyLt
原因は、やっぱ脚本家ストがでかかったんじゃない?
ベイさえ不満もらしてるくらいだから。
それならならTF3は期待していいと思うよ。
TF1の根本の面白さみたいのがカムバックするなら!
954名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 01:47:00 ID:Lc+5wLNX
次は戦艦クラスのTFを
955名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 07:17:56 ID:RVgYYKzr
フォートレスマキシマス級になっちゃうとビークルモードがただのセットになるからなあ。
956名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 09:03:53 ID:H8oZYqh/
ブロードサイドみたいな奴は実写では難しいだろうな
それこそ大きさの概念を捨てないとw
957名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 11:59:45 ID:s9ncXyLt
いくら見ても、車からTF、その逆になる流れの、CGと実写の境目がわからん…
ビーなんか車になる最後、ポンってバウンドしてるじゃん?
あれ実写でポンさせてんのかな。
958名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 17:31:12 ID:Lc+5wLNX
車から人型へ
ならば人から車型へ TF
959名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 17:43:30 ID:5K4n/jOB
>>957
あれいいよね、すごく好き。
妙に勿体ぶらずバタバタ瞬時に変型しちゃうのがイイ。
960名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 18:37:30 ID:YHClZP/F
つ【オサワガセ9号】
961名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 18:39:02 ID:xsk+hOeE
サイドスワイプ、3にも再登場してくれないかな・・・。あのイケメンぶりと、かっこよい流麗なアクション、
しびれる。冒頭だけの活躍がもったいないくらいだ。
962名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 18:57:50 ID:s9ncXyLt
スワイプ「同感だ!」

ハイド「プライムはそんな事は望まない」
963名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 21:21:15 ID:PFhskmt6
正直オプティマスはもういいや
リベンジの森林無双でお腹いっぱいって感じ
964名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 23:14:50 ID:XlBxOD6t
サムとビーの友情をもっとしっかり掘り込んで欲しいね
毎度毎度、結局はサムとオプティマスの話になっちゃうんで
965名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 00:17:20 ID:/kPES2Rv
シルバーの車見かけたら

俺「お、サイドスワイプ」
嫁「なんぞ?」

とか言ってる
966名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 00:19:33 ID:hb8vRE4V
オォウジャズ
967名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 07:42:50 ID:jnHv2c3e
2での脚本家ストはスケジュール進行をやばいぐらいピンチに陥れたしね…
海外情報サイトによるとシャイアが
「3の脚本は2よりいいぜ!」みたいなことを言っているみたいだし、
3はストーリーにも期待してもいいのかな
968名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 17:05:06 ID:w04nny3C
ジェットオプと
スタスクの空中戦を見たい
969名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 21:52:26 ID:n4TFjuSa
スタスクの活躍をもっと見たいな。
オートボットを1人ダウンさせるくらいのを期待
あともっと分かりやすい裏切り行為
970名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:41:57 ID:kNKSyrrH
あのメガトロン様は歴代で最も狭量っぽいから下手に裏切ると
スタスクがオォウになりかねん気もする。
971名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 13:17:27 ID:Pz3Maqp0
メガトロンイラネ
972名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 17:02:07 ID:OYOsue3+
http://www.youtube.com/watch?v=tSb8ilBqPYY&feature=player_embedded
これ飛んでんの誰かな、ラチェット?
973名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 12:18:10 ID:KHNwz6Hl
974名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 12:42:35 ID:WKdxuiQL
「前作に欠けていた人間のドラマが戻ってくるので、ずっと良い作品になるはずだ」と最新作に対する期待を語った。
しかし一方で、「『トランスフォーマー/リベンジ』を見たとき、自分のやったことに感心できないと思った。
すごいアクションシーンはあるが、心が感じられない映画だった」

主役にすら叩かれてカワイソス
975名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 13:43:18 ID:5otU4kZV
>>974
監督:マイケル・ベイにそんなこと求めるなんてシャイアも役者としてのセンスに問題ありなのではないか
976名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 13:55:03 ID:J5+3FiT8
人間……ドラマ……だと……!?
てめーが出てるのが何の映画かわかってんのかサム
977名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 14:03:04 ID:4EmyhC6v
違う!

俺が見たいのは変形と…

TFコントだ!
978名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 14:40:06 ID:IsIfWUxL
>>931
ttp://www.suzuki.co.jp/car/chevrolet_mw/
ガンガレ!それまではセクター7気取りでこれ乗っとくといい(>_<)
979名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 16:50:00 ID:ybF6ObKE
ミーガンフォックス解雇でどうなるミカエラベインズ

アイアンマン2みたくローディ中佐の中の人が変わっちゃったように
3もそうなっちゃうのか?w
980名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 17:01:00 ID:y8qrrmqq
全編笑いながら(もちろん楽しんでね)観てたけど
ジェットファイアが文字通り身を捧げる所はグッと来た
マトリクスと一体の老人に同じ力があるみたいな描き方も好きだし
このシリーズ変形する時パーツがチャカチャカ細かく動き過ぎて
玩具っぽくないのが気になってたけど
一気にガシャンて合体するのが玩具みたいで良かった
981名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 17:35:47 ID:4EmyhC6v
>>979
えっ続投じゃないのミーガン
982名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 17:52:29 ID:4EmyhC6v
うわ自己解決。
超最新情報じゃん。

まじかよミカエラの腹筋好きだったのに!
983名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 18:00:35 ID:6Jphtcmc
オワタ
984名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 18:27:49 ID:ONAZBdc5
人間側の戦力が半減するぞ大丈夫なのか。
985名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 19:39:11 ID:lzbaqDZD
ショックだー
ハムナプトラ思い出した
986名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 19:48:48 ID:0uqOJm1L
987名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 19:54:43 ID:ybF6ObKE
シャイアの「まるでパットン将軍だよ」発言は
半ば冗談で言ってるからスルーされたけど(それにパットン将軍は米軍)
ヒトラー発言もそれのつもりで言ったのかどうかは分からんが、冗談でもアウトw
988名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 21:51:26 ID:zfTBLIWF
新スレが立てられなかった…誰か頼む
989名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 21:59:02 ID:wVasLVyJ
20年後の新作で、こっそりミカェラが身篭って生んでた2人の子供が
相変わらずビーとつるんでるおっさんサムと組んで馬鹿やってくれるのを期待してるよ。
990名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:02:52 ID:Io2UsWEY
ミーガンが降板って、まだ正式に確定したわけじゃない、よね?
ブラピとアンジーが離婚!なんて記事が出たときもガセだったし・・・
そうでないことを祈るばかりだ・・・。

>>987
シャイアはきっと、たまにトンデモ発言をしても咎められないくらい
業界関係者との付き合いが良いんだろうね
パパラッチに対してもなかなかキレないらしいしw
991名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:12:47 ID:at/UHyht
サム 「・・・・ミカエラ???」
ミケーラ 「トランスフォームヲシタノデスワ」
992名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:15:35 ID:gmIUzUpO
シャイア&ミーガンあっての三部作であって欲しい
でないと嫌だ
993名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:20:11 ID:2gZnxECe
ミーガン降板、マジかよ・・・本当だったらゲンナリだ
別に好きな女優ってわけでもないけど、映画のファンとしては続編は同じ俳優で見せてほしいよ。
向こうの映画はよく監督や俳優の個人的感情でとんでもない変更するようなイメージがある。大人の事情なのか、大人げないのか・・・ああもう・・・
994名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:19:34 ID:v5cILSYs
いっそ人間も全部CG化すりゃいいんだよ。
995名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:44:00 ID:f+c+awLI
俺も特別ミーガンが好きって訳じゃないが続投してほしいな
もし変わるならミカエラと分かれたとかにしてくれ
996名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:45:50 ID:f+c+awLI
ちょっと新スレ挑戦してくる
至らない点があったらすまん
997名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:46:17 ID:0BpxUsSV
別にシャイアもミーガンも降板してもTFさえいれば俺は全然困らない
998名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:59:49 ID:f+c+awLI
【よくないよ】トランスフォーマー96体目【そんな生脚】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1274367119/l50

立ててきた
もし変な所あったらごめんよ
スレタイも一応wikiで調べて既出ではなさそうだったので
999名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 00:20:01 ID:+JXSWhED
ミカエラが出ないとなればウィーリーも出てくるかどうか怪しいな
1000名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 00:20:54 ID:RL/oxOoW
>>1000なら3は日本でも大ヒット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。