【監督:吉田恵輔】さんかく【主演:高岡蒼甫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2名無シネマ@上映中 :2010/02/07(日) 02:38:31 ID:K1OWfysu
自意識過剰のダメ男・百瀬は、恋人の佳代と同棲中。
そんな彼の元に、夏休みを利用して佳代の妹で女子中学生の桃がやってくる。

共同生活がスタートした日から、桃がいることでなにやら落ち着かない百瀬。
下着同然の部屋着姿でうろうろしたり、耳元でかわいくささやいたり、
15歳とは思えない桃の奔放な振る舞いにドギマギしっぱなし。

初恋のように気分が盛り上がった挙句、
百瀬は恋人の佳代がいるにもかかわらず、桃に心ひかれていく…。

恋人の妹に胸キュンな30男の百瀬。
イマドキの女子中学生・桃。
愛情を間違えた方法で表現してしまう29歳の女子・佳代。

ひと夏の奇妙なさんかく関係、
静かに絡まりあった3人の恋の行方は…?

ちょっぴりダメ男で、中学生の桃に思いきり翻弄されてしまう、
どこかおちゃめで憎めない百瀬役には、『パッチギ!』や『クローズZERO』、
09年最大のヒットとなった『ROOKIES-卒業-』など、幅広い作品で活躍する若手実力派、高岡蒼甫。

姉の恋人を翻弄する桃を演じるのは、今や国民的アイドルとなったAKB48の小野恵令奈。
初のヒロイン役ながら、堂々の天然小悪魔演技が圧巻!

百瀬の恋人、佳代役には、数多くのドラマや映画『アフタースクール』、『ブタがいた教室』などの実力派、田畑智子。
百瀬への愛情をエスカレートさせ、そのちょっとイタイタしくも恋する女子像を見事に演じる。

監督は次世代を担う監督のひとりと注目されている気鋭、吉田恵輔。
『机のなかみ』『純喫茶磯辺』に続く3作目の本作でも自身のオリジナル脚本で挑み、独自の空気感を醸し出す。


3名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 02:56:06 ID:jf9x40W3
>>1
吉田監督の純喫茶磯辺が好きなんで、これも結構期待してる
4名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 18:03:34 ID:Wjgaa0Hb
机のなかみのように視点切り替えたりするのか
純喫茶のようにストレートに描くのか
なんとなく捻ってきそうな気もするが
5名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 00:19:48 ID:3bEprMK9
不器用なブサ男が主役が続いたのに、イケメンになるんだね
共感できそうにないわw
田畑智子のほうが可愛いしw

JCかぁ
少しずつロリ化進んでる?
6名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 01:41:57 ID:mWE8udLP
間違いなくロリ化が進んでいるw
今までどおり女子高生でもいいのに
でもこれ田畑が実質的ヒロインになりそう
7名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 23:31:59 ID:mQQB2Ak4
「Bungo-日本文学シネマ-」http://www.bungo.jp/index.html
梶井基次郎の『檸檬』を吉田監督が撮ってるそうだ。
8名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 01:25:17 ID:HKwOKu7u
>>7
脚本は監督じゃないんだ
ほぼ心理描写の「檸檬」をどうやるんだろう
面白そうだ
9名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 00:23:27 ID:5sa+hoEa
木馬に出会うか…
私は運が良い
10名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 23:53:50 ID:/112wYhX
なま夏見終わったけど、つまんないし短いね
前半は良い感じで進んでたのに、後半以降のTVドラマ的な流れに冷めたわ
11名無シネマ@上映中:2010/03/01(月) 04:28:54 ID:OsSxrurE
設定は際どそうだけど、HPとポスターは可愛い系だなあw
純喫茶はちょっとほろ苦ストーリーだったけど
これターゲット層どこなんだろ?
12名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 21:29:11 ID:pUz/c0jq
はっきりいって誰もみないよね♪
13名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 22:32:06 ID:3eb5XG+e
『檸檬』なかなか良かった
ちょっとイメージと違ったが
14名無シネマ@上映中:2010/03/13(土) 03:45:07 ID:GXMsH19M
公式に予告動画あがったね
面白そう
15名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 01:58:59 ID:gvGo5r2T
自然な雰囲気はいい感じだ
だけどただのお洒落で切ない感じの三角関係物だったら見ないなー
高岡や田畑使うんだったら、なんかこうちょっとした苦さとか毒がほしいんだけど
今回はそういう話じゃないのかな
16名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 02:16:22 ID:ajWDoyP/
吉田監督作『檸檬』含む
BUNGO 日本文学シネマ
5月から劇場公開
http://www.bungo.jp/theater/index.html
17名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 07:42:58 ID:XPC5twvm
さんかくは最後どーなるかだけで引っ張る映画だから
結末がわかるとまた違うだろう
18名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 10:22:26 ID:M6qAArvT
なま夏の役者さんの試写感想
<せつなく純情系で笑えるホラーコメディ(笑)>
なんじゃそりゃw
恋愛は怖いっつー話なのか?違うか
断然見に行きたくなったんだけどw
19名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 14:40:15 ID:J/ok3LlZ
上映館ふえてきた
20名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 23:02:09 ID:6Crc/5B7
あ、やっと解った、この監督アイドル映画監督だ。
良い意味で、あくまで良い意味で。
21名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 02:37:37 ID:IDeyXVPD
「机」「磯辺」と上映してきたテアトル新宿でもやるのか。
2週間限定レイトみたいだが。
22名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 14:54:20 ID:7veLWPks
試写で見てきたけどものすごく可愛くて面白くて気持ち悪かった
>>15
見る人の性別によってどれを強く感じるかはわからないけど
苦さも毒もあったよお洒落感はすごく薄い
高岡と田畑は流石って言える出来だよ
可愛かったり気持ち悪かったり不気味だったり
>>18
その感想ある意味すごく的を得てるw
23名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 15:01:43 ID:7veLWPks
AKBの子はビジュアルは可愛く撮ってもらってるけど
監督が言うほど小悪魔には見えなかったな
男の人が見るともっとそう感じるのかもしれないけど

いちおう補足
22で気持ち悪いって書いてるのは誉め言葉です
24名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 15:20:14 ID:1zezAJx3
純喫茶磯辺見てこの監督さん人間のしょうもない部分を面白おかしく愛情もって
描く人だと思ったんだけど今回も結構よさげな感じだね
設定だと絶対田畑さんのキャラに肩入れして見る自信があるw
25名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 19:54:19 ID:t0Mrz64m
「さんかく」吉田恵輔監督インタビュー
※ネタバレ注意
http://www.hmv.co.jp/news/article/1006100042

6月26日〜順次公開
26名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 16:45:03 ID:4Vqh7xdN
東京 ヒューマントラストシネマ渋谷 6月26日〜
テアトルダイヤ 6月26日〜
テアトル新宿 6月26日〜
TOHOシネマズ南大沢 6月26日〜
神奈川 チネチッタ 6月26日〜
千葉 TOHOシネマズ流山おおたかの森 6月26日〜
福岡 シネ・リーブル博多駅 6月26日〜
27名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 16:46:01 ID:4Vqh7xdN
札幌 シアターキノ 7月17日〜
青森 フォーラム八戸 8月21日〜8月27日
岩手 フォーラム盛岡 9月4日〜9月10日
宮城 フォーラム仙台 7月31日〜8月13日
山形 フォーラム山形 9月4日〜9月10日
福島 フォーラム福島 8月21日〜8月27日
群馬 シネマテークたかさき 8月14日〜8月27日
プレビ劇場ISESAKI 8月14日〜8月27日
愛知 伏見ミリオン座 7月10日〜
三重 進富座 9月11日〜9月24日
岐阜 大垣コロナワールド 8月28日〜9月10日
静岡 静岡シネ・ギャラリー 8月21日〜9月3日
TOHOシネマズららぽーと磐田 順次公開予定
石川 イオンシネマ金沢フォーラス 順次公開予定
福井 福井コロナワールド 9月18日〜10月1日
大阪 シネ・リーブル梅田 7月24日〜
京都 京都シネマ 7月24日〜
岡山 シネマ・クレール 順次公開予定
広島 広島サロンシネマ 順次公開予定
シネマモード 順次公開予定
佐賀 シアター・シエマ 7月31日〜8月13日
熊本 Denkikan 順次公開予定
大分 シネマ5 順次公開予定
宮崎 宮崎キネマ館 順次公開予定
沖縄 桜坂劇場 順次公開予定
28名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 12:26:27 ID:l6NhdDw+
>>2
>『机のなかみ』『純喫茶磯辺』に続く3作目の本作
「なま夏」がなかったことになってないか?
29名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 12:43:44 ID:ZsEHDIkN
>>17
>最後どーなるかだけで引っ張る映画
レビュー見ると「さんかく」は違うっぽいんだよね
予告見ただけだと想像できない展開にはなるみたいだけど
30名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 18:56:31 ID:C6M3IQHO
>>29
予告だけ観てほのぼの恋愛映画だと思ってる女の人が多いらしい
あの予告じゃそう思っても仕方ないけどぜんぜん違うよ
途中から、え?ええっ!?え……?…ええええっ!?こんな映画w
31名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 00:12:32 ID:rwUYRiE1
可愛らしい感じの恋愛映画なのかと思ってスルーしてたけど
(普通の恋愛映画がちょっと苦手なので)
朝日のネット映画記事で「恋愛巡るサスペンス」って書いてたので気になって見る気になったよ
だってあの予告見たら割りとオーソドックスな恋愛映画だと普通思うよねw
32名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 00:39:55 ID:bjfczFYf
宮崎あおいのコネで映画主演かよ
33名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 07:01:41 ID:EAS/MP02
試写会で見た。
高岡・田畑のメインカッブルがやりあう後半がみどころ。この二人、とにかく上手い。
各方面で好評だしロングランになることを期待する。
34名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:10:17 ID:q5E6reTA
初日舞台挨拶、高岡よりAKB小野恵令奈目当ての客の方が多かったw
35名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:56:13 ID:eo0JG8K/
在日野郎と、電通AKB女。キムチ臭くて見てられないよ。
36名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:58:15 ID:eo0JG8K/
↓以下、在日工作員の映画べた褒めコメント
37名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:54:34 ID:Zd1N+LIX
公式で吉田監督の3作目って紹介されてるけど正しくは4作目のはず

デビュー作のなま夏が抜けてる
38名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 16:10:27 ID:+ZGAXxc/
↑以上、在日工作員の映画べた褒めコメント
39名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 16:37:31 ID:Up1EDC3k
なかなかよかった。
AKBも必要だから起用した、という職人らしさが感じられた。
40名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 18:09:44 ID:aPIrP1CA
池袋で昼間見てきたけど小さい劇場だから2〜3席残して埋まってた
想像してたのとちょっと(というかかなりw)違ってたけど面白かった
ハートウォーミングでブラックでホラーなラブコメ
これを成立させた監督はなかなかすごい
後半の高岡と田畑が痛くて怖くて面白いwなのに切ないっていう
41名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 21:11:29 ID:fDomgzCE
トイレの窓のシーンは本当に怖かったなwww笑える怖さ
42名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 21:25:12 ID:dMnEBhek
車にバーン!もビビッたわ〜wホラーかよwww
43名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 21:58:13 ID:Up1EDC3k
こんなブラックな展開になるなんて、
あの平和なキービジュアルからはとても想像できんよなw
44名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 00:16:14 ID:L0g7q8/8
>>41
実際周囲もすごい笑ってたw
後半はもう二人がどんどんアレになるから
もう笑うしかないwみたいな感じで笑いが多かったなー
この映画人に上手く説明できる気がしないwすんごい面白かったけど
45名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 00:25:36 ID:H8fu1t2r
>>44
監督も自分で撮っておいてどう上手く説明していいかわからないから
誰か考えてくれって舞台挨拶で言ってたw
46名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 01:14:16 ID:t6OnUkzY
TOHOシネマズ南大沢で観たんだけどさ、
フィルムじゃなくてBlu-rayでの上映だった。
これ、どこでもそうなの?
微妙な違和感(走査線)が気になってしょうがなかった。
都内近郊でフィルム上映してるならあらためて観たいんだけど、
どっかありますか?

映画は面白かったです。
だからもいちど観たいんだけど。
47名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 02:29:56 ID:Lq0dj5e+
つまんねー映画だった
48名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 07:18:28 ID:ZAvaa+Wg
小野恵令奈ちゃん上手かった。
演技が自然だし、初めて見たけど、この子は伸びそう。
49名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 14:56:58 ID:ODtT30EW
>>46
たぶんフィルム作ってないと思う。
僕も結構気になった。@川崎チネチッタ
50名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 16:47:27 ID:5nR2RkEV
金返せ映画
51名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 17:10:22 ID:t6OnUkzY
>>49
そうなのかぁ。
走査線も気になったし、
プロジェクターが後付けなのか、
スクリーンに対して画面が狭いわ、
明らかに画面が歪んでいるわで
観客にとっちゃ何もいいことないんだよなあ。
これでハリウッド大作と同じ料金てのはさすがにムリがないかい。
52名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 17:54:11 ID:giygTq1o
よかった

恋愛模様とかすごくシュールなんだけど
重くなりすぎず軽くなりすぎず
上手いなーと思った
53名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 18:27:05 ID:L0g7q8/8
しかしあの予告のイメージを期待して行って
結構ブラックな展開にドン引きする人はいないのかどうかだけは気になったw
そこらへんも笑いに変えてるから見やすかったし
自分はいい意味で裏切られた気にはなったけど
前半に関してはあの予告で合ってるんだけどね
この映画前半後半でガラッとトーン変えてるからなー
54名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 19:53:11 ID:0yoZUgB6
AKBの子ってエロいの?
55名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 23:20:06 ID:hcQx5xRd
56名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 00:21:09 ID:iKAqd3Yl
吉田監督の「机のなかみ」見てみたくなった
57名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 01:15:21 ID:yS/WHUCG
58名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 06:23:57 ID:20lr/3jJ
>>57
いい体してんな
見にいくか
59名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 09:10:27 ID:0Z4oHrqq
これで16歳なのか??


俺が同じ立場でも絶対えれぴょんを選んでしまうなあ。ていうか姉妹の設定なのに似てなさすぎではなかろうか
60名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 15:27:43 ID:pRmCBmBF
>>59
後半に姉妹並んで横からのショットがあったんだけど
鼻と目尻が似てると思った
話が進んでるからシンクロしてそう思っただけかもしれないけど
特に似てないって違和感はなかった
それに似てない姉妹の映画なんてたくさんあるしなw
61名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 17:38:58 ID:0Z4oHrqq
なるほろ


とりあえず近いうちに観に行くわ。予告のイメージだと裏切られるっていうのを覚悟しておくよ
62名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 19:19:44 ID:+fkcKmqs
小野恵令奈は声が鼻づまりだから
山瀬まみみたいに鼻づまりになっって
自己紹介が「おどえでな」って聞こえてしまう
63名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 19:23:03 ID:BUNdxXqU
64名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 21:08:40 ID:O37OJR9F
二枚目がかわいいね
65名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 21:59:15 ID:79/dgUBU
今の髪型山口百恵とかその辺っぽい

昭和を舞台にした作品の撮影でもしてるのかな?

映画は個人的に田畑が可愛くて仕方なかった
66名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 23:51:16 ID:Nswinkn4
新聞の映画評とか悪くないけど
観た感じは もっと掘り下げないの? であった
描き方足りなくない? それとも映画はそんなもの?
67名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 00:08:57 ID:LnkyP4rr
>>66
最後のシーンについては「ここで終わり!?」感あったな・・・
結局どうなったんだろう。
それとも何か意味あり?
68名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 00:30:00 ID:0/ELyrJt
>>67
そこは観客の想像におまかせしますなのかもしれないけど
田畑の表情につきると自分は思ったけどなー
あそこを評価してるライターも多いね
自分も好きだけど
69名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 00:57:45 ID:s/EuueMZ
>>67
言葉にしないだけで、意味はあるよ。
しゃれた演出だったね。
70名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 07:05:14 ID:xjeKxXXI
抜けるシーンはありますか?
71名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 10:25:00 ID:TGobEUPB
桃の放尿シーン
72名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 11:04:05 ID:tFxBU2o1
29歳と15歳の姉妹?
けっこう歳がはなれてるのね
73名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 14:43:17 ID:421zBJR6
放屁シーンはありますか
74名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 07:41:07 ID:/2444k86
この映画ホラーコメディな後半から俄然面白くなる
75名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 07:53:32 ID:0AdKmlN2
前半と後半で好みに分かれそうだな

恋愛映画は眠くてキライって人も
前半頑張って起きてれば後半から楽しめるかも
76名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 08:18:15 ID:/2444k86
甘酸っぱい恋愛映画見にきたハズなのに、って人は後半で愕然とするかもしれないけどw
前半は前半で嫌いじゃないんだけどね
あの前半があるからこそ後半が生きてくるわけだし
しかし終わってみれば(すごくひねってあるけど)純然たる恋愛映画だった
と自分は思った
77名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 08:35:41 ID:JSbXYtmO
在日が主演w
78名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 09:08:35 ID:SH6Vi1F3
テアトル新宿で7日に吉田監督トークショー
79名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 21:14:17 ID:xaglMN2I
高岡は浮気男の役にはピッタンコだな
80名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 22:21:09 ID:1Yhf/peZ
主題歌担当の羊毛とおはなトーク&ミニライブあり

開催日: 7月11日(日) 場所: ヒューマントラストシネマ渋谷 時間: 14:10の回(上映終了後)
81名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 23:47:35 ID:w2Sv9cvj
さっきみてきた。いい意味で裏切られたわ。そしてえれぴょんは可愛い


ガラス割ったのって結局誰?
82名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 23:56:59 ID:1dvfWcWL
釣具屋の後輩じゃない?
最後は田畑とよりを戻すという解釈でいいよね?
83名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 00:15:28 ID:mkNEtc2C
あの後輩の気持ちもちょっと分かるw
というか登場人物全員それはないわーと思いつつ
気持ちは分かるから困るw
84名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 00:44:51 ID:O46ScKjt
在日高岡主演の映画は話題にもならないなw
85名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 01:07:27 ID:jDfIYmq7
傷つけたのも後輩だよね
そんで仕返しにオマンコだったんだよね
彼はどうなったんだろうかw
86名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 01:24:29 ID:cWL3SG4s
コンクリートに埋められたよ
87名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 10:20:43 ID:TyaFT9Yr
あ…あれ後輩の仕業かあ。すっきりした。でもなんで後輩二人に設定したんだろ、一人でもよかったのに


田畑智子ちょっと可愛いと思ってしまった。でもリアルにトイレや車のシーンみたいなことされたら多分夢に出る
88名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 10:24:08 ID:HS7WEiev
昔から先輩風ふかせてウザイ感じ
仕事ができない感じ

を演出してみました
89名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 18:31:14 ID:zcISEd6b
高岡てあれ演技じゃなくて素なんじゃねえの?
あいつあんな演技うまくねえべ
90名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 20:06:57 ID:mkNEtc2C
田畑あんなに怖いのに自分も可愛いと思ったw
何気にはった伏線を全部回収してる脚本が上手いこの映画
91名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 21:01:32 ID:gGsMKXWw
>>89
浮気、情けない男
素でやれる
92名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 05:14:30 ID:LmOL3pMH
予告だけしか見てないけど、姉妹が一人の男を取り合う話か
普通に巨乳で若い妹選ぶだろ
93名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 07:25:41 ID:XTw9qdhB
いや全然取り合ってないw
全くそういう話じゃないというw
94名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 16:40:49 ID:A9LUsssl
>>92みたいな自惚れ屋をこてんぱんに打ちのめす姉妹の復讐劇だよ。
リアル過ぎてある意味『告白』の松たか子より怖い。
95名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 17:16:03 ID:1+YJCRUr
結構入ってたんだが、客の大半ってやっぱりAKBナントカのファンの子たちだったのかな
だとしたら後半の展開にはさぞ驚いただろうなw
96名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 18:50:02 ID:km36wMxt
Tohoの日まで公開してるかなぁ…
してたら見に行こうかな。

でも、終わりそうなんだよな
97名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 20:30:19 ID:dyxowq3g
>>95
以前からの監督のファンもいるし
映画好きの間では話題になってるらしいからAKBファンとは限らないと思うよ

地方によって上映時期も違うし口コミでじわじわと動員数増えていくといいな
98名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 21:49:00 ID:XTw9qdhB
>>94
しれっとほんとっぽいことをww
だが大筋では間違ってないような気がしないでもないw
さんかく下手なホラー映画よりよっぽど怖いわ
でも何故か後味はいいのが不思議
99名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 21:57:37 ID:FXTEHe8X
しっかし公開直後の日曜だというのになんという過疎っぷりw
100名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 23:55:47 ID:mf8nboGj
上映館少なすぎだ
101名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 00:13:19 ID:vUHZn6B3
俺、ロリコンでいいよ。
102名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 00:34:37 ID:MzMoJjDx
純喫茶磯辺も面白いよ
さんかくより割にソフトな内容だと思うけど
103名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 01:12:16 ID:5N+kZIw6
>>99
まだ東京千葉神奈川6箇所と福岡でしか公開してないね
他の地方の人はネタバレしないようにスレに来ない人も居るんじゃね
そもそも全国ロードショー!みたいな華々しい映画とは別物だし
こんなもんでしょ
104名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 01:14:08 ID:x2lM3wc7
神奈川チネチッタしかやってないから結構入ってた
105名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 08:22:30 ID:0XEWwHnB
チネチッタで見た。面白いなこの映画。
>>104の言うとおり客入っていた、口コミで評判いい。

AKB馬鹿にしていたけれど『明日の私のつくりかた』の前田と
『さんかく』の小野はかなりいいな。

大島は色々出ているが決定打が無い。
他のメンツは全く知らないw
106名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 10:07:10 ID:MzMoJjDx
『明日の私のつくりかた』市川準だもん
やっぱり監督もいいんだよ
いい監督って女の子撮るの上手いね
107名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 13:00:34 ID:+8+Yfxix
「明日の私のつくりかた」には国語教師役で高岡も出ていたな。生徒の理解者の感じがよく出ていて、百瀬とはだいぶ違うw
108名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 13:58:03 ID:x1gN2vNt
これって高岡のキャラ造形が素晴らしいんだよな
威張ってるから一見リーダー風だけど裏では皆から公然と嫌われていて、自慢話を真面目に聞いてくれる奴が居なくて中学生相手にやってしまう…とかさ
男なら、「あー居た居たこんな奴」ってのと自分の中にも若干の類似点も見つかってイタいと云う…w
またこういう「嫌われ俺様男」に依存型の女がべったりと貼り付いてたりするのもリアルだし、またそういう女に限って妙に可愛い妹が居たりとか、これってもしかしてこの監督の体験談じゃねーのかwww
よく見てると思うわ
109名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 23:25:59 ID:ELs0EvhA
前半のぬるい関係で最後まで見たかったかな。
後半のストーカーものはよくある話しだし。
「アメリ」よりはフェイウォンの「恋する惑星」を思い出した。

しかし、この監督にダメ男を撮らせたら右に出る者はいないね。
次回作も楽しみ。
110名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 23:37:30 ID:OtQuFEY5
高岡初主演で良い映画にでれて良かったな
告白なんかより全然良かったわ
もとたくさんの人に見てもらいたいよね
もう少し宣伝してほしいね告白はTSUTAYAとかで原作本と一緒にかなりプッシュしてたからな
111名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 23:47:17 ID:5N+kZIw6
>>110
初主演じゃないぞ
あと誉めるなら素直にさんかくだけ誉めとけ
今上映している映画の中で一番好きだ とか
そういう書き方をすればいい
他作品を貶めて誉めてもどちらの作品にも失礼
自分は誉めたつもりでも不快に思う人がいたら意味がないだろ
112名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 00:40:08 ID:tWGWO4Zs
観客を馬鹿にしてない本物のアイドル映画が撮れる人って久しく出てなかったな。
まだ予告編しか見てないが、これはシネフィルにも受ける珍しいタイプだと思う。
113名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 01:00:31 ID:NxlztIbp
えっwこれってアイドル映画なのか?w
それにしてはダークだしAKBも途中で消えるから思いもしなかったが
セーラー服と機関銃とかそういう方向を思えばいいのか?
しかも話の途中で薬師丸の存在がいなくなるバージョンな
114名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 01:26:10 ID:tWGWO4Zs
これがアイドル映画かどうかはわからんが
アイドル映画が撮れそうってことかな

あとダークだといけないってのがまさに観客をなめたアイドル映画かと
115名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 16:05:03 ID:rxByr9kB
>>111
お前何タメ口きいてんの?
116名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 17:08:03 ID:Mp3pYi7t
>>115
百瀬乙
117名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 21:15:24 ID:hWPAlpbE
>>108
ピクトアップのインタビューにあるけど
百瀬は正に監督自身らしい。
リアルで小野恵令奈のファンみたいだし。
118名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 21:53:07 ID:NxlztIbp
>>114
>あとダークだといけないってのがまさに観客をなめたアイドル映画かと
確かにそれはそうだ、言い方悪かったわゴメンw

119名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 22:15:47 ID:B8/uqYmP
小野恵令奈に惹かれて観にいったくちですが
定義は措いといてあれをアイドル映画とは思いませんよ
小野恵令奈はもっとむごいかと思ってました
120名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 23:20:41 ID:b8xb6uAz
+actの監督インタビューによると、昔一緒に仕事をしたスタッフに「高岡君がいい。超受けた」と言われた
シーンは高岡のアドリブだったらしい。

ドアについているものを取り除くシーンかな? ここは爆笑した。
ダメな奴なんだけどどこか憎めない感じがよく出ていた。
前半の恋する中学生男子ぷりもヘンに可愛かった。
121名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 12:07:13 ID:NDaMOxng
小野さんがかわいくて参った

122名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 12:35:10 ID:EzFWXvrq
正直桃ちゃん(小野)も一瞬百瀬(高岡)ありだと思ったろw
というのが描かれてるのが余計切ないというか悲喜劇っぽいというか
監督の話だと実際に田畑さんに会ってから
最初の案からラスト変わったらしい
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:48:02 ID:/eHpIl6w
>>120
お辞儀かなってちょっと思ったw
124名無し募集中。。。:2010/07/11(日) 05:37:48 ID:qlX64YZb
AKB48小野恵令奈を面白く撮るぞ ♪ 映画「さんかく」吉田恵輔監督
http://www.youtube.com/watch?v=7nW3H9ry0Ro
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:13:51 ID:qlX64YZb
小野恵令奈AKB卒業

女優の勉強をするために海外留学
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:40:24 ID:api9PT7C
ホントに?この映画で小野さんを知ったんで
いい女優さんになって戻ってきてねという気持ち
いい映画だったし、いいタイミングだったのかな?
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/12(月) 00:38:44 ID:C8RcKwgB
オタクっぽい男と、オッサンばっかりしか
観客がいなくてワロタwww

・・・・・・いや、映画は実に丁寧に作られてるし、
全然単なるアイドル出演映画じゃないのにな。。。

とにかく前半部分の小野さんの獲り方の上手さが全てだった。
あそこで観客が少なからず駄目主人公に移入できなきゃ終わっていたし。
もっと上映館を増やしてしかるべき映画でした。
128名無シネマ@上映中:2010/07/12(月) 01:14:10 ID:pIkLPqxD
前半と後半で全く別の映画になる面白さと
最後まで見るとちゃんと繋がってる構成の上手さ

映画的に盛り上がって観客が受けてたのは後半だけど
それも前半のネタふりが上手くいってたからってのも確かにある
129名無シネマ@上映中:2010/07/12(月) 12:01:22 ID:bJIFye0q
素人うけするみたいだな
評論家が「何で評価が高いのかわからない」って言ってたわw
130名無シネマ@上映中:2010/07/12(月) 22:38:45 ID:V87JgEQx
ヲタしか観にいかない映画だからな
131名無シネマ@上映中:2010/07/12(月) 22:43:33 ID:Fh7HrzLB
パンフも読んだけど
時間的に小野さんを余り抑えられなかったのかな?
後半は最後以外全然出てこないけど。
予算的なこともその一因かも。
でも結果的には脚本の勝利だと思いました。
132名無シネマ@上映中:2010/07/12(月) 23:28:48 ID:pIkLPqxD
吉田監督と映画評論家森直人さんのトークイベントによると
「田畑さんにあって思った以上にかわいくて膨らんじゃって
クランクイン二週間前にちょっと脚本書き直して、後半全然違う展開にしちゃったり」
というようなことがあったそうだ
133名無シネマ@上映中:2010/07/12(月) 23:36:35 ID:7YuXkjB1
かなりあとのほうまで電話に出ないのは姉を気遣ってるせいだと思ってた俺はどうすれば
134名無シネマ@上映中:2010/07/13(火) 13:29:40 ID:MtbG+lVN
吉田監督は塚本監督の照明をやっていたらしいけど
内田けんじ監督とは親交ないのかな
純喫茶〜のHPでなぜか「運命じゃない人」が関係ある作品であがってて気になってた
脚本で仕掛けている感じとか、自分のやりたいことやりきってるんだけど基本エンタメな感じとか
ちょっと通じるものがある
135名無シネマ@上映中:2010/07/14(水) 16:13:36 ID:qZzpjVg6
「さんかく」「今度は愛妻家」「パーマネント野ばら」いい
136名無シネマ@上映中:2010/07/14(水) 22:44:20 ID:A7XCdsNW
流山は1日1回になって2週目
今週で終わりだってさ
Tohoの日の19時台だからか
平日だってのに7,8割埋まってた

半分は女で
残りの半分は男子高校生
残りはおっさんって感じだった
137名無シネマ@上映中:2010/07/15(木) 00:21:11 ID:66m2Psj2
興行収入はどんなもの?
138名無シネマ@上映中:2010/07/15(木) 00:38:51 ID:z6r9SvhR
この規模の映画で興行収入ってw
しかも10スクリーン以下でスタートしてるものが一般にすぐ分かるわけない
単館系映画って分かってないん?
139名無シネマ@上映中:2010/07/15(木) 10:16:52 ID:PuWNh6Z+
在日主演の映画だからな
140名無シネマ@上映中:2010/07/16(金) 00:04:26 ID:Jv3gXv9W
141名無シネマ@上映中:2010/07/16(金) 20:08:39 ID:CZHdrzSt
小野恵令奈のAKB卒業もあるからDVD化されたらこの上映規模の映画にしては売れるだろうね
142名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 00:08:00 ID:JJ7MrK+L
さんかく人にすすめたいけど結構毒があるから
人を選んでしまうw
143名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 00:12:00 ID:Y4TOifge
女子中学生を嫌いな男の人なんていません///
144名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 00:18:17 ID:JJ7MrK+L
あと高岡は「パッチギ」田畑は「お引越し」に匹敵するベストアクトな気がするのは
監督を褒めすぎだろうか
145名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 13:22:35 ID:ETcY+OmM
在日主演
146名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 21:44:01 ID:SwTouMuV
リアルで歳の離れたオニャノコに夢中のため
覚ますために観てきました。
高校生に屋外で地面に投げ飛ばされたらそりゃ目が覚めるだろうなぁ。
147名無シネマ@上映中:2010/07/18(日) 01:55:59 ID:RdW9fNN8
中学生だろ
148名無シネマ@上映中:2010/07/18(日) 11:10:35 ID:2kKc+Tf0
メインキャストはもちろんいいけど
マルチの上司とか刑事?役も地道にいい味出してたw
149名無シネマ@上映中:2010/07/18(日) 22:52:40 ID:1YA5c/ri
刑事役って、なんであんなキャラ設定だったのか謎ww
150名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 01:32:08 ID:06yg/Pt8
「アメリってw」
マルチ友人もひく佳代可愛いよ佳代w
151名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 23:51:55 ID:1ZpCiAAv
百瀬って、個人的にDQN代表というか、とにかく個人的に
鳥肌が立つほど嫌いなタイプの男なんだけど
見ているのが嫌になるほどの嫌悪感に襲われなかったのは
演技の賜物か、演出の効き目のためか

見ているのが嫌になるほどの嫌悪感に襲われたのは
モモの同級生の柔道バカ、
本来、彼女を精一杯守ろうとする役なのだから
いい奴のはずだけど、見ていてイライラむかむかした
監督の術中にハマってるのかな

ハッピーエンドともバッドエンドとも取れるエンディングが鮮やか
私見ではハッピーエンドの振りしたバッドエンドだと思う
152名無シネマ@上映中:2010/07/21(水) 10:33:40 ID:j8sRtzqf
途中でヒロインが替わってるのも
監督にやられた〜感があるw
これヒロイン佳代じゃん
百瀬視点ではじめ佳代めんどくさ、桃可愛いで見てるのに
それがいつのまにか大逆転してるという
百瀬は究極のダメ男だけど百瀬視点で見てるから、嫌いになれない
153名無シネマ@上映中:2010/07/21(水) 17:02:08 ID:KjHVHllE
柔道中学生は初めて出来た彼女(未満だが、あやつの中では既に彼女)の前で必要以上に頑張っちゃったんだよ
きっと将来同窓会であったら恥ずかしくてあの事はお互いNGにするだろう
154名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 22:45:49 ID:zGhzVLUy
より若くて可愛い子に目移りしたときの男の残酷さがリアルだった。
155名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 22:32:10 ID:hZOUipQa
全然レス伸びないし話題にもならないね。ほんとヒットしてるの?
156名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 23:49:18 ID:yfyuBXcl
若い女の子も残酷だったけどw
佳代はなんだろうな
自分あそこまでなれないし男を許したりもできないかも
反面うらやましくもあるしちょっとだけ気持ち分かる
157名無シネマ@上映中:2010/07/27(火) 09:44:13 ID:fmAiuH1w
>>155
上映館数まだ少ないしこんなもんだろ
158名無シネマ@上映中:2010/07/27(火) 21:47:03 ID:mah+Wjul
>>157
「まだ」って、これから増える予定があるの?
近所で上映してくれるなら見に行きたいけど、
片道2時間以上かけてまで見に行く気は…
159名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 01:34:06 ID:vlcvfdLw
小野のバカっぽさも、高岡のチンピラも、
そのままの人間性を、うまく活かしてたな。
しかし、田端はすげぇな。ババァだし美人でもないのに、
あんなに迫られたら、愛しくてウルウルきた。
あの演技、見せられて、
やべぇ、AKBなんて、ちゃらちゃらやってても、持って3年だし、
勉強しようと思ったのなら立派だけど。
160名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 01:57:34 ID:RRW9TfiH
>>158
公式サイトの情報見に行くことも出来ないの?
161158:2010/07/28(水) 06:35:50 ID:3FM1pKsu
>>160
ごめんよ。自分の住んでる県しか見てなかった。
地方都市だとこれから上映が多いんだね。
自宅から片道2時間程度のとこは上映終了してたから、
もう公開期間も終盤だと思い込んでた。
162名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 16:29:20 ID:aEKTvLLV
小野恵令奈の
あぁ〜ふぁぁ〜、ふぁかんないっふ〜
みたい話しかたって演技なのか ?
だったら、すげぇ逸材。
逆に、地だったら、あれ直さない限り女優なんて無理。
せいぜい頑張っても、お父さんのワイドショーコーナーどまり。
163名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 17:39:53 ID:ekSENoFw
すいませんAKB馬鹿にしてました、小野って子がすごく良かった
今後伸びるかどうかは>>162の言う通りの部分だと思う、若干聞き取りにくい部分があったし
普段からあんな声なんだろうか?

後、パンフの田畑さんのプロフ書いたやつ、代表作が「私の青空」って失礼だぞ
確かにあれは良い出来だったけど、代表作じゃなくて出世作だろ
164名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 18:30:57 ID:+2sY9Q68
なんだ知らないのか?
小野恵令奈はこの映画を機に芸能界を辞めるってさ。

小野恵令奈、AKB48からの卒業を発表 - 芸能 - SANSPO.COM
ttp://www.sanspo.com/geino/news/100711/gnj1007112314023-n1.htm
> 小野は映画「さんかく」の出演をきっかけに自分の考えや甘さ、
> 実力の無さに気付き今回の発表に至った。
> 今後は海外留学をする予定で、芸能活動は停止となる。
165名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 01:01:06 ID:TVDaGb9p
>>164
芸能界辞めるとは書いてないだろwww
AKB卒業して、海外留学するから、活動停止で、
女優業を勉強するって書いてあるだろ。

戻って来て、まだ、
えるぃぬぁ、もろっれきまふぃたぁ〜
とか言ってたら、すぐ消えると思うけど。
166名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 03:01:45 ID:TWXE+b43
>>162
や?ぁせ?ぁびwww

>>163
舞台挨拶だともう少しハキハキ喋ってたけど
鼻づまり・声質・舌足らずは生来のものっぽいよ
桃はハマり役だったけど小野をモデルにして監督が直々に当て書きしてるから
ハマってて当然と言えば当然
でも予想以上に良かったのも事実だし
留学を含め今後のがんばり次第といったとこかなと思う
167名無シネマ@上映中:2010/07/31(土) 22:44:04 ID:Mc0V/+QO
監督の話だと今までの作品の中で一番評価いいみたい
純喫茶磯辺もよかったけど、さんかくで一気に自分の中でも注目監督になった
次作も楽しみにしてる
168158:2010/08/01(日) 02:09:47 ID:J3pBwvMn
池袋まで見に行って、2時間以上かかってようやく家に着いた
関東平野の隅っこに住んでると、都心は近いようで結構遠い

最後のシーンの最後のカット、田畑の表情が意味ありげだったけど
一瞬過ぎて凝視する間もなく終わってしまった。もう一回見たいけど…
ヒステリックなキモイ女を演じると田畑ってこんなに良かったんだと再認識
169名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 05:35:24 ID:GDlp9b8a
本人にとっては悲劇、他人から見たら喜劇
描き方が上手いし役者の演技もリアル
170名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 00:55:21 ID:ZzpydkEH
東京は13日で終了みたいなので駆け込みで見てくる
171名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 12:03:37 ID:2IyHm8EN
8月10日発売キネ旬の2010年上半期お薦め映画特集で、八人中二人が複数作品あげる中にさんかくもあげていた。
172名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 00:55:20 ID:z5uzE8oV
面白かった
高岡の最高傑作だろうな
もうこれからもこれ以上の演技はできないだろう
173名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 08:37:21 ID:KlwJbVV6
ほかのスタッフ・キャストはいいのだが、
主演が反日DQNだからなあ。
1〜2年後のテレビ放送を待つよ。
174名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 02:26:11 ID:E8SBXSnQ
小野恵令奈の特徴ある喋り方がひぐらし実写版の役柄にピッタリだったな。
超はまり役。
175名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 22:06:41 ID:xEa0tJu6
地元の最終上映でなんとか見れたけどめちゃめちゃ面白かった。
見れて良かったー
176名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 23:44:31 ID:Mm9aMRoy
DVDっていつ頃発売されるかな?
177名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 23:52:54 ID:xEa0tJu6
DVDは早くて年末、遅くて来年くらいになるのかな?

ところで大島優子って「ストーカーこえー」って言ってた子?
178名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 00:03:11 ID:wphisNwU
>>177
そだよ
179名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 05:47:25 ID:sHOe/+hR
蒼甫さんが劇中で吸ってたタバコって何か分かりますか?
180名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 13:37:40 ID:OgHCMJZb
>>179
メンブンルー
181名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 18:47:31 ID:sHOe/+hR
そんなタバコありませんよ…
182名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 00:39:15 ID:4nyB0szy
>>181
某国ではあの煙草銘柄の綴りで>>180のように読むらしい。
正確な発音はカタカナでは表せないので、チョット違う筈だけど…
183名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 00:45:11 ID:oOMfemX5
日本のタバコじゃなかったけか?
184名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 14:49:00 ID:4nyB0szy
もしかして、ホントに煙草の事を知らない人が尋ねてるのか?
ttp://img.movies.yahoo.co.jp/pict/uploader/cc/cf/336066view002.jpg
のシルエットは、どう見ても「Marlboro」だと思うんだが…

それとも劇中で違う銘柄を吸うシーンがあったとか?
185名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 18:51:28 ID:oOMfemX5
こういうタバコって自分で持参して持ってくるのか?
それとも監督が支給するのか?
186名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 19:10:54 ID:uyD3HWO5
>>185
作品的に特に銘柄が指定されるものじゃなければ、小道具さんが適当に見繕ってくる。
適当とは言っても一応キャラ的にマルボロとかラークとかの洋もくが似合いそうとか、
おじさんならマイルドセブンやキャスターなどの国産のほうがよかろうとか、
そのくらいは意識して選ぶ。つうか、プロの小道具さんはそういうセンスが問われる。

で、気の利いた小道具さんなら何種類か用意して、
役者さんにお好みなのをどうぞ、って選んでもらって、
そのキャラが吸うたばこが決まる。

たばこを吸わない役者さんの場合は、中身は偽物をつめる。
187名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 19:14:08 ID:uyD3HWO5
>>186に追記
役者さんの方から、このたばこを吸いたいって希望を出すこともある。
監督がOKなら、それに決まる。
でも劇用にその銘柄を用意するのはもちろん小道具さん。
極度にマイナーな銘柄だったりすると、小道具さん冷や汗。
188名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 19:54:48 ID:oOMfemX5
ほうほう。
ありがとう。

それにしても蒼甫君はマイセンなどが似合ってそうなのに…
189名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 21:06:06 ID:nH5/Y+p6
>>150
この映画を見てから興味が湧いて「アメリ」をレンタルDVDで見てみた。
自らの行動をアメリに重ねる感覚って…
アメリと同じような結末を迎えられると思って行動してたのだとすると
更にひいてしまうね。でも可愛いよ、佳代。
190名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 08:57:57 ID:frVDOFdC
>>180-184
コレって3-4文字目の「 r l 」の部分を「 n 」って読み間違えた上で成り立つスラング?
191名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 13:58:46 ID:FFKcbXoK
11月3日にDVDが発売されるみたいだね。
192名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 22:23:54 ID:Pxwek4lU
最後のオチってどう解釈すればいいんだよ!
193名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 22:26:17 ID:Hg7IaIme
「バカなところも好き」っていうセリフのとおり
どうしようもなくバカな男を
許してあげたんだと思いたい
あの微笑は
194名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 01:01:51 ID:Tlluhimj
さすがにブルーレイはでないかー・・・
小規模作品のつらいところだ・・・
195名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 18:51:27 ID:KLhMG+kV
見てきた。面白かった。こういう映画を見るとつい
「2ちゃんで実況したら楽しいだろうなあ」と思ってしまう自分が悲しい
196名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 00:13:57 ID:dLxiy2FK
東京に出て来たての桃が自転車に乗っている時、チクビこねくり回されるシーンは
桃の天真爛漫さがよく表現されていて監督うまいなぁー、と思いました
197名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 06:25:00 ID:g6TULiDR
>>196
チクビこねくり回されるって、あの一瞬でそんな神業があったのか
198名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 20:16:10 ID:F8WHrNJD
あのチカン事件で桃がちょっと変なスイッチ入ったのかなって思った
無自覚なんだろうけど
先輩にとってもチカンにとってもどうでもいい扱いをされた
自分の価値を試してみたいっぽい感じの
199名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 14:14:54 ID:EBtkDE8L
>>195
いや自分も実況したら楽しいだろうなと思ったよw
「なんじゃこりゃ〜なにが起こってるんだ〜」という気持ちを見てる間
人と共有できなくてつらかったw
くそ〜また見たくなってきた
200名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 20:21:09 ID:GPNLhuTJ
>>199
DVD出たら日時決めて実況板借りてやればいいんじゃね
201名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 23:07:21 ID:X1qTB5f8
あの一件以来、ブラジャーおねだりしたり
はしたない娘だよまったく
202名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 16:53:44 ID:BsKhnT27
この映画全員加害者と被害者の側面を持ってるのが面白い
後輩君の今後が気になります
彼も加害者でもあり被害者でもあるからな
203名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 13:52:50 ID:/Q2r7GmN
百瀬の orz ←の時の気持ちが分かりすぎて困ったw
204名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 22:03:38 ID:Pe3gukgS
「分かんないって、子供じゃないんだから」
「子供だよ」
って台詞の破壊力が凄い。
後半桃がまったく出てこなくなるのは、観客にえれぴょんもっと見せろ!と思わせといて、
これを言われた百瀬の衝撃と同じものを与える効果も狙ってると思う。
205名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 13:01:12 ID:FWmgabxi
やっぱりこの映画(心理的)ホラーだw
「怪物は…お前の後ろにいる!」ってやられる怖さじゃなくて
「怪物は…お前だーー!」ってやられる怖さ
しかもそれがごく普通の日常の中でコメディとして描写されるんだから
余計怖いわw
206名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 01:34:06 ID:SLjBBzP2
11月3日「さんかく」DVD発売 4,980円(税込)

【約60分に及ぶ豪華映像特典を収録】
・メイキング
・完成披露舞台挨拶
・初日舞台挨拶
・キャストインタビュー
・劇場予告編&TVスポット

※レンタル・オンデマンド同時開始
207名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 02:27:31 ID:eiklQBJk
招待券のイベント、高岡田畑小野+監督が来て話が聞けるようなものだと思ってたよ
小野さんの控え室訪問・・・申し訳ないけど興味ないです
招待券無駄になってしまってがっかり
208名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 02:42:16 ID:SLjBBzP2
普通はそう思うわなw
自分はイベントには興味なかったからいいけど
そういう売り方をする映画ではないんだけどな、という残念さはある
映画自体は監督色が全面に出たユニークで面白い作品だったよ
売る側は作品の価値に気づいてないのかもしれないが
209名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 11:46:25 ID:grMmhMKb
人間って馬鹿だけど、でも捨てたもんでもないよね
ていう人間賛歌が根底にあるのが好きだ吉田作品
でもただゲラゲラ笑って見てもきっと全然かまわない
210名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 18:20:23 ID:iHVDNzaU
>>208
映画はすごく面白かったよね
小野さん目当ての層に売り込みたい大人の事情もあるんだろうけど
ナビDVDも今回のイベントの件でも本来の映画ファンが蔑ろにされているし
せっかくの良作が制作者側の売り出し方のせいで
アイドル映画と認識されてしまいそうなのはとても残念
211名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 20:08:14 ID:grMmhMKb
まあ一部の邦画ファンには個性的な良作としての口コミも広がってるみたいだから
いいかな、という気もするけど
作品自体が持つ毒やパワーをあまりアピールしない宣伝だったな(ビジュアルイメージ含め
それがいいか悪いかは別として
純喫茶磯辺の時は吉田監督のこれまでの作品を上映するイベントもあったみたいで
すごいまっとうな作品アピールの姿勢を感じる
212名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 03:17:10 ID:e1kZ0/iU
http://www.tamaeiga.org/modules/tinyd1/rewrite/20th/prize.html
2010年度(第2回)TAMA映画賞受賞作品・受賞者
最優秀作品賞
 『告白』 中島哲也監督、スタッフ・キャスト一同
 『さんかく』 吉田恵輔監督、スタッフ・キャスト一同

おめ!
213名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 04:24:46 ID:2837Lu1Z
いい作品だから評価されて良かった!
キャストはみんないい演技をしてた
そして脚本の力&演出力だな
DVDには監督のコメンタリー入れて欲しかったわ
214名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 01:02:28 ID:iaVYJuxi
見てきた。
恋愛映画?ホラー?アイドル?コメディー?
よくわからんが、妙に印象に残る映画だったな・・・
215名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 00:59:04 ID:IW5nt0Pg
レンタル始まったらこのスレはもう少し伸びるかしら
216名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 18:33:10 ID:i3Mqgekk
「キャタピラー」とか安藤サクラ受賞の「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」
「SRサイタマノラッパー2」は公式やtwitterでTAMA映画賞をちゃんと宣伝してるのに
「さんかく」公式のやる気のなさときたらw
おそらく監督が登壇するだろうに何故お知らせしないw
217名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 12:55:00 ID:jrlchlYt
今日、TSUTAYAで「さんかく」借りて見たが・・・

前半は音楽もなく、
淡々と進んでいったが・・・
後半は店舗良く進んで行ったなW

えれぴょん〜女優頑張って〜 f^_^;

海外でいまは何してっかな?





ファック中か?
218名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 13:27:22 ID:2uQlCKxo
後半の怒涛の展開w
面白い!
219名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 19:50:49 ID:KTTlYsl2
>>217
今日は日本でキモヲタ相手に握手してたよ
220名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 03:16:05 ID:n3LP+Nsc
この監督ほんと女の趣味がいいわ。
221名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 15:46:04 ID:aVVg0JCu
第20回映画祭TAMA CINEMA FORUM
パルテノン多摩小ホール 11月27日(土)第2回TAMA映画賞授賞式
●Time Table●
11:00−13:06 孤高のメス[126分/監督:成島出 主演:堤真一]
13:50−15:29 さんかく[99分/監督:吉田恵輔 主演:高岡蒼甫]
15:50−17:20 授賞式
17:40−19:26 告白(R15+)[106分/監督:中島哲也 主演:松たか子]

※授賞式には吉田恵輔監督登壇

http://www.tamaeiga.org/modules/tinyd1/rewrite/20th/program.html
222名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 01:22:52 ID:O1eET5im
第14回うえだ城下町映画祭
上田文化会館 11月7日(日) 時間 内容
9:30〜11:35 「十三人の刺客」
12:10〜13:49 「さんかく」
14:00〜14:30 「さんかく」「メリちん」ゲストトーク 監督:吉田恵輔さん、 信州上田フィルムコミッション:原 悟
14:30〜15:57 「メリちん」
16:10〜18:02 「川の底からこんにちは」
18:10〜19:59 「蒲田行進曲」
http://www.umic.jp/eigasai/schedule.html
http://www.umic.jp/eigasai/guest.html
223名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 21:45:50 ID:IjQh5nLy
ただのアイドル映画的な感覚で今日借りてきたんだけど・・・
予想外の展開で俺にとってホラー映画だったわw
ただ田畑がトイレから覗くシーンは「松本人志の一人ぼっちの廃旅館」思い出してワロタ
224名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 20:36:48 ID:ZDkZ/hP1
新藤兼人賞2010
※現役プロデューサーのみが審査員をつとめる日本で唯一の新人監督賞
○対象作品
2009年12月〜2010年11月に公開された劇場用長編(60分以上)作品。
監督がデビュー(劇場公開長編作品)から3作品目以内であること。
2010年度受賞者
金賞 呉 美保 監督 『オカンの嫁入り』
銀賞 吉田恵輔 監督 『さんかく』

http://www2.odn.ne.jp/jfma/shindosho.htm
225名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 12:33:37 ID:8Vs3jjxl
レンタルしてきた

男としてやるせない感が残るなw
最後もし高岡と姉がヨリ戻ったら高岡と柔道男の立場は逆転するかな?

「お前まだ居たのかよ!もう近づくなって言っただろ!」
「いや、俺ももちゃんのお姉ちゃんの彼氏なんだよね」
「えっ!?」
「お前ももちゃんに変なことしたらぶっ飛ばすかんね」
226名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 13:02:01 ID:PUPI90kN
ブランチさんかくキタコレ 
小野恵令奈の可愛さは異常
227名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 13:17:28 ID:B6PDrTmN
ブランチみてて、激しく結末がきになりました。
どなたかネタバレしてください。
228名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 14:33:53 ID:dLV0SFYG
結末は見た人の心の中にある
いやほんとにそういう映画w
というか過程が重要なのでみたほうが早いw
229名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 19:01:19 ID:lRRTjvNu
結末に関係なく、イライラさせられる時間が長すぎて駄目だわ
230名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 19:22:01 ID:SzCreiRg
ブランチで興味もってDVDみた
おもしろかった
231名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 20:20:51 ID:RmnWixG+
>>229
そこらへんは人それぞれだからしょうがない
229には合わなかったみたいで残念

自分は監督みたいにロリ属性がないので前半の桃の描写がくどくてしんどかったw
描きたいことはわかるし、あのくどさだったからこそ
百瀬のトチ狂いっぷりや後半に活きてくるのかもしれないし
作品としては好きだけどね
232名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 00:30:32 ID:bXsxGz+I
恋愛ホラーコメディ映画w
新しいと思いますw
233名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 00:27:35 ID:qIvS3anQ
土曜の昼番組(ブランチ?)みと興味もってTSUTAYA行ったら全部貸し出し中だった。
んで日曜の今朝寄ったら一つだけあって視聴

百瀬視点のせいか終盤の桃ちゃんの行動や柔道男にはイラっときたな。
ラストは佳代の哀れみの笑顔って捉えたんだけど、許して再スタートって意見もあってびっくり。
234名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 00:59:39 ID:x4kpZ4Gk
えぇー絶対許しの笑顔だと思ってた
許し=再スタートではないかもしれないけど
相手のダメさを許すことで自分も許されるみたいな感じなのかと
でも確かに人によって捉え方違いそうですね
235名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 01:46:07 ID:eMnUze7T
自分と百瀬の滑稽さを振り返ってさらにそれでも嫌いにはなれない苦笑い、百瀬への許しの笑みの
混ざった笑顔だと思った
234が言うように再スタートしたかはさておき
あの笑みで百瀬のバカも佳代のトチ狂いも相殺されたというかね

ラストの捉え方はその人の年齢性別で色んなパターンがあっていい
だからこそあのラストにしたって監督が言ってた
236名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 11:00:22 ID:jytFCPko
>>233
いらっとさせるのが狙いだしな。
映画だし。
237名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 19:21:58 ID:E4/BG6X5
映画は素晴らしいんだけどこれをきっかけでえれぴょんが・・
238名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 19:41:56 ID:5u0ZRzH6
桃ちゃん見てると自分の中高生時代を思い出す。
無自覚な振りして自覚的に周りの人を自分の思い通りにしてみたい所とか。
この監督さんの構成力はすごいね。

田畑さんの演技力はすごかった。
怖かわすぎる。

小野さん良い女優さんになってかえってきて欲しい。
ちょっと鼻声だけど普段はかなりしっかりしゃべってるし。
あれが演技だとしたら彼女もすごいわ。
239名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 16:06:24 ID:ePI4EWYj
ドアノブに髪の毛巻き付けてたのは佳代?釣り具屋の後輩?
240名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 17:13:51 ID:xrOTjcQ5
後輩
241名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 17:18:14 ID:/7yylX7K
>>239
ドアノブのマネキンの首、車に傷、ガラス窓に石は後輩だと思う
佳代は百瀬への気持ちが行き過ぎてストーカー化してて
恨みつらみは無いから嫌がらせはしないで
本人なりに良い方向に転換すると思ってることしかしてないはず
手作り弁当ぶらさげてるのとマネキンの首で対照的な事として描いてたんじゃないかな
242名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 19:05:00 ID:ePI4EWYj
後輩やりすぎワロタ
殆ど話にでないけどこいつのせいで二人の関係は更に拗れてるよな。
それと桃は姉の人生無茶苦茶にする原因作ったんだからなにかしら責任感じるべき。
佳代はネズミ講から借金なしで無事に抜けられたんだろうか。
最終的に百瀬が悪いというのはわかるけど、周りも悪化を助長させたのは事実。



鍵交換の業者と落書き通報者が可愛くない彼女連れてた方の後輩に見えてしかたなかった(笑)
243名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 20:20:40 ID:C72r4U5w
やっぱこの映画は高岡だろいつまでも先輩ずらした奴いるいるいる高岡にぴったりはまってた
244名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 18:35:18 ID:1FYlsB/Q
えれぴょん目当てで軽く貸りて見たら普通に面白くて驚いた
AKB飛び出したのも何か納得したw
いい女優さんになってね
245名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 14:51:22 ID:YZ/MwCcO
今初めて見た。なんとなく借りたけどこれは面白い!
前半〜中盤〜後半の展開の流れが神だなぁ。
高岡が桃ちゃんに電話を入れることによって、見てる方も滅裂にならないし。監督すごい。
見所は新キャラのブチギレ背負い投げだな‥w
246名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 01:56:53 ID:4dGoDVAJ
大阪・高槻ロコ9プラスシネマにて上映中らしい
しかし「さんかく」の公式って動いてないんだなw

http://www.loco9.com/plus/schedule/index.html
247名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 04:56:28 ID:y9bfICJz
ツイッターも11/3のイベントの変な告知があったきりDVD発売日も何もなかったしな
DVD発売したら公式的なことは終わりなのかもしれんが
せめてDVD発売中とか告知してちゃんと最後の締めぐらいして欲しいよな
248名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 12:58:31 ID:+eGdnRYq
TAMA映画賞とか新藤兼人賞にしたって映画好きな人間にはちゃんと販促のネタになるんだけどな
少なくとも試しに見てやろうかくらい思う人はちょこちょこ出てくるハズ
ちゃんと告知してればだけどw
吉田監督のトークイベントもスルーしたのにもイラっときてる
「さんかく」と一緒に上映した「メリちん」とか未公開・未DVD化のある意味貴重な作品じゃないのか
バカめ〜お知らせしなよ〜!
249名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 19:33:07 ID:y9bfICJz
>>248
そうだ賞もとったんだった
上映終わってからほんと放置でひどいな
苦情入れるのって配給会社でいいのか

でも公式の扱いはひどいけど、口コミで観る人じわじわ増えてる気がする
250名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 01:39:41 ID:oDZC+waN
面白かった。
演出上手いな。
役者もいい仕事してた。
桃ちゃん役の女優さんは演技できないかと思ってたけど、
けっこうよくて安心して見られた。
ただ小野恵令奈ってすごくかわいいんだけど、
ちょっと太めなんじゃないかなぁ。
もう少しだけ痩せるとすごくいい感じ。
251名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 15:11:56 ID:d6Vkkvv9
オレなら姉不在時確実にえれぴょんとやっちまうな
252名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 01:37:31 ID:Ix3yadrg
レンタル借りて見たけど面白い。
どこがってことないんだけど、なんか印象に残る映画だ
253名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 14:11:59 ID:hFLS/wDN
ラストは賛否あるみたいだけど
個人的にはあのラストが凄く映画的で良かった
監督違うけど「接吻」のラストと同じくらい『決まった!』と思うシーンだった
あっちも賛否両論だがw
個人的な今年の映画賞は監督とキャスト三人に捧げたい
吉田監督は注目の新進監督の一人に間違いなくなった
254名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 12:26:13 ID:8CitCmu1
itune store で見れるのな
便利な時代になったものだ
255名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 03:12:53 ID:Jc9Bax9+
>>252
同意
全体に良かった
256名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 15:13:25 ID:yOXy8UDA
さんかくって三角関係の意味かと思ってたけど三人とも(あとマルチ商法軍団や嫌がらせする後輩、ちかん男などもそうなのか違うかわからんが)人間的に○でも×でもなく△評価ってことか
皆それぞれ共感できる人に共感して見てるんだろうけど、監督の描きたい少女像けっこうわかるよね
ほんと、なんで謎の行動をももがとるんだろうじゃなくて、少女てか女ってほんとあんなものって感じだし、男ってほんとあんなものって感じ
なんとなくやってる少女の行動に本気になってしまったりとか
小野えれなの「わかんない・・ごめんなさい・・・わかんないよ」とか最後の後ずさりして答えるとことか上手かったな
問われてもわかんないとしか言えない
ハスキーで舌ったらずだし、聞きとれない会話も多かったけど、監督的にそれでもOKだったんだろう
あいまいな感じで
ほんとまさに結構な男が思ってる中3〜高2の女の子ってあんな感じだよな
本気になってしまったらホント負け
女は気まぐれでもあり本気だったとしてもすぐ気は変わるもの、あのくらいの年頃は
257名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 16:55:02 ID:yOXy8UDA
>>250
中学生の肉付き感が出てていいとも言える

小野は元から鼻づまり舌足らずだけど、普段よりさらに酷くしてるし演じようとしてる演技だろう
15、16、17くらいでしかできない役だったな
監督も小野モデルで役作ってるからハマって当然だし

ただこの映画がきっかけで女優業の勉強したくなり海外留学AKB卒業ではないわな
それもあるかもしれないけど、表向きの言い訳にしか聞こえない
他にもっと理由があるだろうな
258名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 17:47:51 ID:ROe0Zt8r
ttp://www.youtube.com/watch?v=E3d0gbgi6ro&feature=related

これの小野恵令奈、平泉成みたいな声してんぞ
259名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 02:04:15 ID:YuC0FdWB
>>256
大概人間て陰陽あるし△だよね
全員ごくありふれてる人物像だと思う
260名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 23:57:42 ID:mMmorJl2
itunesでipad向けのHD版をレンタルしてみたけど
やっぱDVD版と比べて段違いで綺麗だわ。イタ車もピカピカだしなw
ブルーレイ版出たら買うからいつか出してほしいわ。
261名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 01:55:39 ID:+PE1xPus
百瀬の車の自画像ペイントは車の持ち主の方のアイデアだと知って
GJすぎるwと思った
絶対監督のアイデアだと思っていた
百瀬のキャラクターを一目で表現しきっているw
またそれに登場人物が誰も触れないのがじわじわくる
262名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 11:56:47 ID:q51mDRj/
あんな改造車街中走っていいの??改造車は道交法違反じゃね?
263名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:23:15 ID:OhS07Zmy
この監督さん成瀬や川島雄三が好きなんじゃないかなと思ったりした
気のせいかもしれないけどw
なかなか面白い監督さんが出てきたもんだ
日本映画捨てたもんじゃない
264名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 19:27:36 ID:K2+OHGOC
DVDでやっと見たわ
モモが憧れてた先輩の彼女はどんだけ可愛いんだ
モモを振るなんてもったいない
265名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 00:51:43 ID:trsY/4G8
>>264
大島優子だよ、普通に可愛い

レンタルで観たけど面白かった。
普通の恋愛ものじゃないんだね、観るまで知らんかった
トイレにぬっと出てくる田畑さんと矢沢心の留守電にワロタよ
266名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 09:07:23 ID:gLhrfkZP
大島も可愛いけど
小野のオッパイを捨てるなんて勿体無い
267名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 13:43:30 ID:zmN83Fw3
これ好きになった人は監督の過去作品もみてほしい
268名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 12:36:55 ID:we/2LYAB
第25回高崎映画祭
若手監督グランプリ 吉田恵輔 監督 「さんかく」
若手監督グランプリ 真利子哲也 監督「イエローキッド」

http://www.wind.ne.jp/tff/2011/

おめでとう!
269名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 18:15:37 ID:ByADC2BE
モモの下着姿とか出してほしかった
270名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 06:38:47 ID:QV05S32Q
>>268
めでたいね
271名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 22:03:12 ID:x8F3JDmB
>>262 公認とってるから違法じゃないよ 違法なら映画とかだすわけないじゃん 日本だし
272名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 05:36:23 ID:A3L0WfvH
警察ってストーカーにあんなに親身になってくれるんだな
273名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 15:39:48 ID:xrleSkTl
親身だったか?
すごいマニュアル通りこなしてますって雰囲気で
百瀬が無かったことにしてくれって言ったら嬉しそうだったのも
面倒な仕事が減ってよかったって感じじゃなかったか
274名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 21:50:01 ID:UTveAK6f
>>272-273
(取り敢えず表面上は)キチンと対応しました
って事にしとかないと、事件に至った時に拙いからね〜
275名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 12:33:03 ID:Z1xse8T9
この作品エロはある?
276名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 17:54:08 ID:/k+15chy
う〜ん・・・ない
277名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 03:41:48 ID:8pXTpGrU
えれの存在はロリエロ系でしょ
1516歳あたりがもつ独特の艶美さ
278名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 00:41:12 ID:F7SMcUro
あんまりそこは良く分からなかったけど
問題なく楽しめるw
279名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 02:31:44 ID:20Prf6br
宇多丸が「さんかく」をお薦めしてた

395 :名無シネマさん:2010/12/29(水) 20:38:41 ID:VlQp/Cmg
宇多丸のペラ☆ペラ
男性がなぜ浮気するのか論 映画「さんかく」と「ノルウェイの森」
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101229_utamaru_pera_2.mp3
280名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 12:12:37 ID:Ag8d2mUZ
>>279
なるほどなるほど
281名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 23:33:30 ID:wSdBhftt
妹とヤる描写いれろ
282名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 00:07:52 ID:20Prf6br
>>281
この映画が描こうとしてることを真っ向から否定することになるだろw
283名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 11:15:42 ID:QuCfYjVt
この映画って人がストーカーになるまでを丹念に描いてるよね。
そこが怖くもあり面白くもあった。
284名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 11:21:38 ID:5plr3ZYW
妹って学校では女子に嫌われてそう
285名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 01:37:21 ID:/UObtvi7
田畑さんがナンパされかかって「可愛くなかった〜」って
言われるシーンにワロタ。ああ、このキャスティング、神!
海外だとキルスティン・ダンストあたりかな?ぜひリメイク
してもらいてー。
286名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 00:17:38 ID:QH6KIIZv
小野かわいエロすぎた。女子中学生の魔性の色気万歳。でも女受けしないだろうなこの映画w
287名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 01:33:26 ID:h9y4OvPI
そんなことないよ〜
恋愛で恥ずかしい思いをしたことのある人なら痛い痛いと思いつつ
面白がれると思う
女でも百瀬の気持ち分かるかもと思ってしまったしw
佳代も分かるからつらいw
桃もあの年齢の子なら行動分かるな〜と思う
288名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 02:51:29 ID:37bb0tvU
286が小野さん目当てに見てるからそう思うだけで
女の方が面白いんじゃないかな
289名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 06:42:46 ID:u4Whdtmk
>>284
そこはどっちかわからんよね
けっこうああいうかわいらしいというか小悪魔的みたいなキャラは男女ともに好かれてたりするかも。いい子って思われてたり
高岡の立場の人間には逆恨みされそうでもあるけど

>>285
ぶすではないけど、かわいくはないもんなw
絶妙な配役
実際あのセリフ言わないにしても顔見て声かけずスルーはしそう
290名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 23:49:31 ID:clo0AXBs
桃ちゃんは可愛いけど
30男が惚れるには顔が可愛くておっぱいが大きいだけじゃ駄目だと思う。
もうちょっと惚れるに至るまでの描写がほしかった。
291名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 00:52:33 ID:6c/IKcbl
いやいや30過ぎだがあれはほれるだろ。
ロリなのに色気むんむんだろこのコ
292名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 00:48:31 ID:Ixypl121
さんかくと(500)日のサマーを同時上映してくれる名画座はないですか
293名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 22:35:22 ID:9nFFHkI6
>>290
女?
男ならあれに惚れるのはわかるよ
てか正確には「惚れた」というか「好きになっちゃった」って感じ
294名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 16:19:05 ID:lb7mdsl0
761 :名無シネマさん:2011/01/20(木) 15:13:20 ID:/K5h3p6O
「映画芸術」誌の2010年日本映画ベストテン&ワーストテンが決定しましたので、ご報告いたします。配点の詳細および選評については1月30日発売の本誌434号に掲載されます。本年も「映画芸術」をどうぞよろしくお願いいたします。

ベストテン
1 ヘヴンズ ストーリー (瀬々敬久監督)
2 堀川中立売 (柴田剛監督)
3 これで、いーのかしら。(井の頭) 怒る西行 (沖島勲監督)
3 パートナーズ (下村優監督)
5 イエローキッド (真利子哲也監督)
6 川の底からこんにちは (石井裕也監督)
6 さんかく (吉田恵輔監督)
8 十三人の刺客 (三池崇史監督)
9 海炭市叙景 (熊切和嘉監督)
9 時をかける少女 (谷口正晃監督)
9 ボーイズ・オン・ザ・ラン (三浦大輔監督)
295名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 06:45:22 ID:RnP9XVtS
桃は目の前をウロウロしてたら気になる存在なのはわかる。
しかし居なくなった後も追いかけるほどかと言われるとね。
296名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 01:35:22 ID:EjeYyI4U
>>295
あれね、はじめは軽い気持ちでまた会えたらいいなくらいの気持ちで電話したりしてて
どうなったかなぁって感じで電話したらあれ?繋がんない。今日も繋がんないって感じでだんだんエスカレートしてくんだよ
あとになって、あー俺いたいことしてたなぁ馬鹿だわ俺・・ってのがまさにあのドラマ
ねーよwwって思えないのが男。あるあるwあるわーwって見てて恥ずかしくなったりするw
297名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 02:19:46 ID:/uvUTtau
主演の高岡そーすけ、青い春のゆきお役も良かったけど
この役もハマってたよ
298名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 14:23:16 ID:J9jtut04
普通っぽい映画かと思わせといて
三分の一が終わったあたりから実は本編が始まるのだったw
299名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 12:58:59 ID:KJrawz5n
後輩とか
目下の人間とかとしか付き合えないヤツっているよね。

俺の知り合いに“○○会”って
スキー、バーベキュー、飲み会をやる会があるけど
既婚リーダー以外、全員未婚彼女無し。
俺も入ってたけど
結婚したらクビになったw

「だったらおまえ、結婚しろよ」がリーダーの常套文句。
300名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 23:16:58 ID:CtZ2jIDF
友人に勧められて見た。面白かった。
ストーカーに心底迷惑してた奴が、実は無意識のうちに同時進行でストーカー中って、ヒドい話だが、何となく分かる。
小野って子がジュゴンみたいで、可愛いけど、そこまで夢中になるようには思えなかったが。
でも良い演技をしてたと思う。
友人が「この子、今はもういないんだよね…」
と言ってたから、てっきり若くして死んだのかと思い、切なくなりながら見てたんだが、
AKBから卒業しただけだったのねw
301名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 10:20:52 ID:ZnxiQ1Qn
>>299
品川庄司の品川
302名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 11:59:07 ID:JzWfwPLb
そして後輩の逆襲w
面白い映画だった
全員ハマリ役
303名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 03:33:03 ID:mvcCHXEn
今日TSUTAYAから借りて見てみた。ぶっちゃけ小野目当ての軽い気持ちだったが、かなり面白かった。みんなそれぞれいい味出してたが振られた瞬間の「やだやだ」田畑さんが可愛かった。

ただ、小野の演技力には疑問。役自体はスゴいハマっててよかったけどね。
304名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 04:06:46 ID:Vzqm+n9G
すげぇイライラする映画だったような
心当たりのある行動ばかり描かれてるからなんだけどな
305名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 08:03:49 ID:qSGwu5o2
イライラというか、俺は途中から、観るのが若干つらくなったw
面白いのだけど。

高岡は全然好きじゃなかったが、なぜか高岡に感情移入してしまうというw
思い当たるフシがありすぎていたたまれない気分になるなあ。
306名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 20:08:10 ID:zLS8dsrV
この映画良くできてるなぁ。でも純喫茶の監督じゃなかったら見てなかった。
307名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 23:34:25 ID:obLn0UQc
dvd見た
感想は他書きこみとかぶってるから省くが
とにかく傑作だった
主演三人特に田畑最高
308名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 03:55:00.35 ID:WDKH5x0n
宇多丸も言ってたけど
こんだけ小さな話でこれだけ盛り上げることできるんだな
後半繰り返し見てしまった
小野の存在感も光ってるけど高岡と田畑の演技がほんと凄い
人間が一番面白いんだな
309名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 03:57:43.51 ID:WDKH5x0n
つかこの監督凄いわ
310名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 20:04:37.98 ID:BRszfW5q
そんなに数作らないでいいからこの水準の映画をコンスタントに数年おきに発表してほしい
311名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 21:07:13.56 ID:WDKH5x0n
吉田監督の未発表の「メリちん」も観たい
どこかでやってくれんかな
312名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 01:20:15.12 ID:jcDirZLD
オリジナルで作家性と娯楽性を両立させて
映画成立させる監督は貴重
313名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 14:23:08.93 ID:DL/UYMbH
恋愛ホラーコメディだね!
てか、スレちょっとだけ伸びてるけど、最近また宣伝されたっけ
314名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 02:32:38.63 ID:sDypj2XZ
今、レンタルDVDで観終わった。面白かった〜。

百瀬と桃の再会シーンが最高だった。桃の「子どもだし」に笑った。
他にも声を出して笑ったところ多数。

最初の電車のシーンから、改札口を出た桃ちゃんを下からカメラが捉えていって胸のところで一瞬止まる。
これで百瀬目線でずっと見てました(笑)。

途中何度も笑えたので、後は「どんなラストなのだろう?」と思って観ていた。
とてもきれいなラストだったと思う。
315名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 06:17:33.50 ID:QzEJZLEF
すごく笑えるし人間の嫌な面も結構えげつなく描いてるんだけど
見た後なんだかしみじみとしてしまった
つかラストでエンディング曲流れた時泣きそうになったわw何故か分からないけど
あれいい曲だな
キツイ映画だけどなんか優しい
いい映画だなあ
316名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 11:50:23.20 ID:sDypj2XZ
桃との再会後、佳代に復縁を申し込もうとするタイミングでの柔道少年の登場。
その後の間と、佳代の「え?」とそれに続く百瀬の小さな「ぇ?」。その「え?」「ぇ?」の応酬が
絶妙なタイミングで3回続いた後、百瀬の「じゃあ、俺、行くね。」と小さな会釈。

笑える〜

他にも、っとに笑えるシーン満載だった。これだけ面白かったから、本当に「どうやって終わるの?」
と思ってみていた。「コメディのまま終わるのかな」「でも、百瀬が罰を受けたということで道徳的な終わり方ではあるな」
とか思って見ていた。

だから、あのラストはとてもきれいだなと思った。私は泣きそうにはならなかったが、
たしかに優しいと思う。あの後、百瀬が許されたのかどうかはここのレスの人も決めかねているし、
私もよくわからない。ただ、佳代のかわいい笑顔でラストというのは、やはり優しい映画だと思う。
317名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 12:43:08.73 ID:sDypj2XZ
三人が初めて駅で出会うシーンの托鉢僧の使い方がうまい。まるで、そこにいないかのような扱い。
だれか気を遣いなさい!(笑)

佳代も含めてこの三人は、どこか世間ずれしている。周りが見えていないというか、自分が見えていないというか。
それをあのシーンでサラリと表現してしまう監督の力量はすごいと思う。

あと、百瀬が後輩のアパートに転がり込んで、最初は少し気を遣うがすぐに図々しくなる。
シャワーを浴びている途中に携帯が鳴って、それに出た後シャワーに戻るのだけど、
体を拭かずに出ているので、床がシャンプーの泡でビショビショになっている。
その泡のアップで、百瀬の嫌な感じとか、後輩の気持ちとかが一発でわかる。
本当に力のある監督だと思う。こういう映画は画面から目が離せないので、本当に楽しい。

つい連続投稿してしまった。もうやめる。
318名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 13:24:28.12 ID:sgQtw7P1
>>317
後輩のアパートで世話になるところ少しどころか最初から酷くなかった?w
うどん作らせて自分は女に電話、気使うなっていいつつビール買いに行かせようとしたり
気を使ってるのは口先だけでそこが百瀬らしいし、あーいるいるこういう奴って思ったw
319名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 13:27:03.69 ID:sgQtw7P1
自分も連投になるけど書き込みボタン押したあと思ったので
この映画のすごいところは観て半年以上経っても
まだ色んな感想を聞いたり人と話たいところだなと
320名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 13:50:34.53 ID:QzEJZLEF
百瀬の学生の時の後輩が一応立ててるんだけど
内心「ちっ、面倒くせーな」って感じも絶妙だった
メインキャストだけじゃなく自分が名前知らなかった役者さんたちもいいんだよなー
ああいう風なのに百瀬が職場の仕事では一応ちゃんとしてそうなとこがまたいかにもありそうw
でもみんな無神経だったり自己中心だったりちょっとずつヤナ奴なのに
憎めない、人間てアホだけどそこが可愛らしいなとも思う
321名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 21:49:09.72 ID:2qUeebzg
机のなかみは前半と後半別物すぎて微妙と思ったけど、これは面白かった
防犯カメラ見たらまだ部屋にいるホラーのパロディわらた
322名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 18:04:40.71 ID:tLlXzp8+
トイレの窓から覗いてるシーンはガチでびびったw
323名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 20:23:46.48 ID:nmbPIac7
ホラーなシーンは本気で怖いww
324名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 22:59:00.21 ID:TdevUb1Y
いや〜予想以上に面白かったわ、なんか普通にリアル感があって妹もその辺歩いてそうなレベルの可愛さだし
最後まで鼻詰まりが気になったけど
325名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 11:18:49.38 ID:QU4Ah8zi
あの鼻詰まりは、監督の演出かと思って最初観ていた。先輩との会話の時に特にひどかったので。
「男の前で自意識過剰になっている」という演出家と。うまいな〜と思っていたけど、どうやらガチみたいですね。

ところで、水曜日にレンタルで初めて観て、面白くて書きこんだんだが、三日たって
ようやくラストについての私の解釈が決まったので(勝手に)発表します。

あの展開の後、つまり柔道少年んじ佳代の前で悪態をつかれた後、もう一度戻ってくるというのは、
百瀬にとって、すごく勇気のいることだと思うのね。少なくとも百瀬視点で考えれば、あの後、佳代は
ようやくすべてを悟って、桃に確認するだろうと。もう、「おれってすげ〜バカだ」と言った後、
「そのバカなところも含めて百ちゃんのこと好きだよ。」と言ってくれた佳代ではないはず。

そんな中で、戻っていくのは「すげ〜バカ」よりもさらにバカ。どう考えても許してもらえるわけがない。
だから、百瀬は車の中で一睡もしていないと思う。ラストの顔はそんな感じ。

で、バカな頭で考えて考え抜いたあげく、とにかく自分の気持ちに正直になろうと。
徹夜明けの脳内麻薬のせいかもしれないが、とにかくバカを見ることになってもいいと。
復縁をもう一度迫ろうとしたのか、あるいは真摯に謝ろうとしたのかはわからない。
とりあえず、このまま去るという道ではなく、もう一度戻るという道を選択した。

それは、やはり百瀬なりの勇気というか、誠実さだ多思う。それに免じて、佳代の笑顔は
緩いの笑顔と解釈した。私は。

それにしてもラストの三人の視線のかわしはいいです。最初は百瀬も視線が桃に行ったり
佳代に行ったりしている。桃の視線も、佳代の視線も定まらない。それが、だんだんと佳代に
視線が定まっていく。で、佳代のあの笑顔でラスト。完璧だと思う。

成瀬を髣髴とさせる(←すいません。よく知らずに書きました)。
326名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 11:23:06.99 ID:QU4Ah8zi
あ〜、何か色々誤字が。

×演出家と ⇒ ○演出かと
×柔道少年んじ ⇒ ○少年に
×緩いの ⇒ ○許しの
327名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 13:09:33.45 ID:sLNB74jY
成瀬や小津の系統だと思うって感想も見たことありますよ
自分は小津さんの作品あんまり見てないから
あー成瀬だと思いましたが
吉田カントクはキム・ギドクの「弓」のような作品を作りたかったそうですが
自分はこれは昔の日本映画だなーと
徹底的な日常の中からさりげなく地獄や人間の業が見えて
でもそれすらも日常に回帰していくのは昔の日本映画の十八番だったような気がします
まあ、さんかくはすんごいコメディでそれやってますがw
328名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 02:44:08.13 ID:eitb5cyK
結局元サヤは無理ってことだな
329名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 09:04:59.25 ID:q7fApYUQ
えれぴょんおっぱいプリンプリン♪♪
330名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 06:41:29.16 ID:R2d4hJL2
えれぴょんがこの作品で見納めなのは惜しい
331名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 22:39:38.07 ID:LVlu9azp
吉田監督の前作純喫茶見てたから今回も脱力系かと思ったんだけど
日常の中のリアルな人間模様描いてて見てる間胃が痛かった
でもすごく良かったなぁメイン3人の演技も
特に高岡のキャラ、DQNで弱くて後輩には調子乗ったりどうしようもないやつなんだけど
高岡の演技すごく良かったから魅力的なキャラになってました
332名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 22:57:25.65 ID:LVlu9azp
個時点的にはマルチにどうやって決着つけたかも描いてほしかった
まぁ更に胃が痛くなるけどw
333名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 04:56:33.26 ID:kEZMWYpX
池袋 新文芸座 4月8日「さんかく」上映

4/8(金)〜19(火)
[昨年の日本映画を振返る]毎年春の恒例企画
気になる日本映画達2010 ※予定
http://www.shin-bungeiza.com/schedule.html
334名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 05:42:07.41 ID:+Zr6D8hv
>>325
脚本のモデルは小野本人をモデルに書いてるからね
演出なしであってる役やいい演技になるのは、そういうとこもある

タイトルのさんかくもはじめ三角関係かと思ったけど、人間はいい面、悪い面あって完璧な○はいない、△ってことでさんかくなんだな

>>331
高岡は情熱的なDQNだからね
335名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 01:31:52.30 ID:Ifts3gfk
ラスト、あの時間(早朝)に寒い中”外で待っていた”というのは、
やはり通学に出るモモを待ち伏せしていたのか。と思えたけどな。
いつ出てくるか分からないカヨを待つなら車の中で待つだろうと。

だからモモと一緒にカヨが出てきたのでかなりキョドっていたように見えた。
最後の最後までダメ男w
336名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 03:38:48.93 ID:YkGBr4Ej
いやいやw
佳代に復縁を申し込もうとして失敗してたわけだからそこは佳代だろう
(と自分は思った)
「俺ってほんとにバカだ〜」の時点で完全に我に返ったというか
目が覚めたというか
そうでなければラストのあの視線のやりとりの経過の意味がない
といいつついろんな解釈が出来るとこがこの作品のオモロイところだけど
自分が「こうあってほしい」という方向に解釈が投影されるのかもなー
それでいいんだろうな
337名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 19:07:01.08 ID:kyo0tD4f
自分は佳代に復縁を申し込もうと思ってたのに桃も出てきたから
桃が何か佳代に言ったんじゃないか、この場で言うんじゃないかっていう
キョドりに見えた
338名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 19:58:49.48 ID:6Pkqo4d8
えれぴょんおっぱいプリンプリン♪♪
339名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 20:51:35.26 ID:aREM4AF6
どー見ても小野エレナ待ちだろう
340名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 20:57:56.11 ID:YkGBr4Ej
>>337
百瀬にとっては言い訳のしようもない状況だもんね
佳代の笑顔で自分も救われたような気持ちになってしまったw

佳代の行為に迷惑してる時に一回弁当を人にあげてるのに
百瀬が卵焼き(だっけか)は食べようとするシーンも何気に好きなところだ
なんかあるあるw
341名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 20:35:21.83 ID:b7mzKUQP
スレチになるけど、「さんかく」が面白かったので「純喫茶磯辺」と「机のなかみ」を借りて観た。
正直、「磯辺」はそうでもなかったが、「机のなかみ」はよかった。最高だった。
コメンタリーも面白かった。この監督いいです。

「磯辺」だけど、宮迫がミスキャストだと思った。宮迫は演技は上手いと思う。ただ、その「上手さ」は、
たとえばバーのママを演じる友近の「上手さ」だと思う。つまり、型通りにベタを演じる「上手さ」というか。
あの役の場合は、ベタに演じるのではなく、もう少しリアリティがほしかった。
ただ、どうしても「芸人宮迫」を見てしまう私のほうの問題だったかもしれない。

「机のなかみ」のあべこうじも宮迫以上に、普段のあべこうじのキャラ(うざキャラ)のままだった。
でも、あの役はそれほどリアリティを必要としないのだと思う。

(以下ネタバレ)
後半は望に感情移入していたからか、多恵にビンタを食らわせるところが爽快だった。
それと凛にいきなりキスをするところが、私的にはクライマックスだった。そこを含む1シーンは
名シーンだと思う。喜怒哀楽が一度に襲ってくる感じ。何で最後に白いパンティのアップなのよ。
あんなに切なくてまぬけな白いパンティがあっただろうか。

コメンタリーで、監督が多恵について、「彼女もそんなに悪い子ではないんですよね。」的なことを言っていた。
この監督は信用できると思った。
342名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 22:55:59.10 ID:WOBt1ZJP
新文芸座の「さんかく」紹介文が
現代版「めし」
成程成程
343名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 16:43:52.43 ID:cQvf6J1G
結局石を投げたのは誰???
みたいな感想を目にして
全部言葉で説明しないと分からない人もいるんだなーと思ったw
344名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 20:04:05.66 ID:pObEO2IF
えれぴょんおっぱいプリンプリン♪♪
345名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 05:07:09.46 ID:LcRXBgo6
おもしろかったけど、自分もかるいストーカーされてたり(授業中に連コや家行っていい?とか)、実際人の後つけてしまったりのストーカーまがいのことやった経験あるから笑いながらも見てて胸が苦しかった

やられたら凄くなやむけど、やってる時は迷惑ではない気になるんだよな

あいては小野エレナみたいな、ああ感じの子だったよ
相手が自分に気あるとも思ってないし、自分も本気のつもりないようにしてるけど、なんかもどかしい気持ちになって相手に執着してしまう
346名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 18:04:24.15 ID:FDWRb21f
TSUTAYAの感想でベタ誉めされてなかったら借りなかったよ。たくさんのひとにみてほしい傑作だわ
347名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 03:14:09.00 ID:gDjrVGR8
ドイツの日本映画祭ニッポンコネクションで「さんかく」上映
すごいなー
ドイツの人に細かい面白さやラストの曖昧さの良さがわかってもらえるのか些か不安だがw

http://www.nipponconnection.com/nippon-2011/eng/awards-cinemaaward.html
348名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 03:37:33.00 ID:488SiqeN
>>347

マルチ商法的なものはどうなんだろう
と思ったけどああいうのはどこの国でもありそうだなー
人間関係物なんで意外とどこでも通用しそうな気もする

その映画祭特集が園子温監督だ
なんか大丈夫な気がするw間口広そう
349名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 06:00:39.94 ID:aQ+SOM1Z
いや、傑作ではないな。佳作くらい。

しかもシネマレビューで誰かも書いてたけど面白さが
説明しずらい。ストーリーはなんてことないし。
3人のキャラのいるいる感、モモのエロさ、高岡のリアリティーある演技力やま
ぬけさ、ヤンキーが厨房にやられる爽快さ、カタルシス。

このへんの細部が作品を押し上げてるだけとも思う。
それと意外に大事なのは尺の長さ。音楽の曲に適した時間が4分前後
のように、映画も1時間半くらいが丁度いいと、常々思ってる。
平均より20分早めたのはよかった。

>343

俺も分からんわ。マルチの人の怨恨や分かれさせる為にやってる可能性
もゼロではないし、釣り具屋の同僚(こち亀の日暮みたいな奴)かもしれないし、
自動車整備の後輩かもしれないし。そこは推測の域をでないでしょ?
350名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 12:01:22.58 ID:vmnWytmi
釣具屋の同僚でしょ・・・
351名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 21:45:59.80 ID:488SiqeN
釣具屋の同僚(後輩)が犯人てのは映画の中で
明確に描写されてるよね
石投げてる回想でも入れないと納得しない人がいるのかもしれないけど
さすがにそれは野暮
352名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 00:04:44.46 ID:IjwJODa9
>>349
最後に百瀬のアパートにマンコパカックのマークを書いていたのが犯人じゃないの?
353名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 01:18:23.81 ID:6wWMWgSp
漠然と前半後半でイメージが変わる二部構成みたく捉えてたけど
ラブコメ→ホラー→プチロードムービーの三部構成なんだな
そりゃ飽きないよなあ
かといって変に奇をてらってる訳じゃなくて
人間描写がしっかりしてるから全部観たらちゃんとはまってる
この監督さんほんと上手いと思う
それに応えた役者陣もGJ!最高の演技してると思うわ
354名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 01:40:23.66 ID:KckAwsKv
>>349>>350
自分も釣具屋の後輩が一連の犯人だっていうのが普通の解釈だと思う
でも百瀬のことだから他にも沢山小さい恨みが積もり積もった人が沢山いるだろうしね(車検屋の後輩とか)
ガラス割りやドアにマネキンの首は別の人物の仕業で
話を聞いていた気の弱い後輩はそれに便乗しただけって可能性もゼロではない

重要なのは「佳代はやってない」ってことを観客にわからせることだから
そこさえ理解してれば誰だと思っててもいいんじゃないかな
佳代はあくまで百瀬が好きで暴走してるだけで、振られた恨みで傷つけたいわけじゃないし
そこも百瀬は無意識に理解してると思う
(車を傷つけられたことを佳代に追求しなかったり、毒でも盛られかねてない弁当を人にあげたり玉子焼きだけは食べてたり)

たまにみかける佳代も含めて犯人が誰かわからないって人は理解力に欠けると思うけどな
355349:2011/04/02(土) 05:29:29.34 ID:DTUh0giG
まあ、普通にマンコマークの件から考えて日暮だろうけど
それを明確というのなら自分は映画アスペルガーというか
10のことを10説明されないと分からないタイプなんだろうな。

でも全体的にはあんまり頭使わなくて見れるからいいやね。
邦画は楽だわ。で、このテーマや世界観の卑近さって
埼玉生まれの監督の原風景がもろにでてる。自分も郊外出身者
だから分かるけど。こういうリアルでサラッと面白い映画もっと
創ってほしいな。女子高生とかにこだわるのではなく
356名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 22:51:24.63 ID:6wWMWgSp
高崎映画祭 4月3日(日)「さんかく」上映
http://www.wind.ne.jp/tff/2011/program.html
357名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 12:26:21.36 ID:a0a/6g9N
DVDで見てかなり面白かったんだけど、ここで犯人が誰かってことで盛り上がってて気付いた。
俺全然気にしてなかったわ。
たぶん設定上は犯人決まってるんだろうけどそこを明確にする意図は無いんじゃないかな。

落書きするような釣具屋の同僚もガラス割るには小物過ぎる気がするし、
いろんな方面から恨み買ってる奴だってのは描かれてたから。
358名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 12:48:51.39 ID:/ekojgaH
わざわざ家まで来るほどの恨みをかってるのは釣具屋の同僚だけだと思うが
359名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 13:12:09.81 ID:ZEL+Cg9n
他の人が犯人の可能性は0ではないと思うけど
学生の時の後輩は百瀬が先輩風吹かすからウザーと思ってるだけで
恨んでるまでいってないし
何度も百瀬に絡まれていびられてる描写を挟んでる釣具屋後輩くらいしか
恨まれてる描写されてる人いないんだよね
しかも釣具屋の方は職場一緒で車にいたずらする時間も十分あるし
百瀬の引越し先も知っているので状況的に一番怪しい
360名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 13:33:26.25 ID:dAWReAD/
もうその話題よくねw

ああいう百瀬みたいな陽性のめんどくさい奴って
リアルだと評価低くないよね。キャラに合った横柄さ
だからだと思うけど。
整備士夫婦との会話なんかは印象論で言えば
裏表がある夫婦のほうがキモく写るだろうし
361名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 15:14:17.81 ID:a0a/6g9N
別に夫婦をキモく描きたいわけじゃなくて、主人公のどうしようもなさを垣間見るためのシーンだと思うけど。

最後に桃が言っちゃう「かっこばっかつけてて全然かっこよくない」の一言に尽きる
362名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 16:26:54.26 ID:dAWReAD/
ん、つまりどうしようもないはずなんだけど、
リアルではあまりそうならないというレス
363名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 17:46:11.22 ID:fshYdZkh
>>360
なんとなく分かるw
てか映画の中でも
佳代にはベタ惚れされてるし
ブラブラせずに定職についてるし
マルチには引っ掛からないしw
そんな低評価でもないぞw
364名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 17:57:34.81 ID:ZEL+Cg9n
まあ△な人たちの話だからなー
百瀬は先輩に持つとすごくイヤなんだけど基本陰湿さはないから
すごくバカなだけでwでも後輩は本気で可哀想だと思ってしまったけど
ストーカー行為も指摘されるとあっさり自分の行為のアホさに気付く単純さw
佳代も百瀬方面ではおかしくなっちゃうけど基本優しい人だし
佳代に友達少ないのが納得できなかったw普通に付き合いやすそうな人に見えるけどな
365名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 18:53:58.34 ID:dAWReAD/
教養は無いけど、ボーッとはしてないからガテン系とか
ローソな職業の中では仕事できる人が多いしね。
で、職場ってのは仕事できることが絶対正義だし。
やんちゃな男が好きな女も一定量いる。
でも陰湿でも裏表あっても仕事できなくてもいいから
俺はコミュニケーションが丁寧な人が好きだわ。
あの手の下手にでるとつけ込んでくる横柄さは無理
366名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 22:32:08.50 ID:3oEWB++9
新文芸坐で見てきた
序盤は退屈だったけど田畑智子がストーカーしてからがめちゃくちゃ面白かった
367名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 03:09:25.78 ID:XncF+Jvb
序盤退屈ってことはロリの気は無いみたいだな。
おめでとう。健全な男子だ。
368名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 04:06:42.74 ID:rMg/Jaof
自分も序盤はややじれったく思ったけど
まったりラブコメと思わせといて想像しない方向へ加速していくとこがいいんで
おKだった
369名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 18:05:16.71 ID:XncF+Jvb
レンタルで観たけど、観終わったあとほっとくと二週目に突入するんだな。
で、なんとなく観てて桃が最初にストーカー化することに気付いた。
すげーよく出来た映画だな。
370名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 18:57:41.01 ID:yZCN5sq8
えれぴょんおっぱいプリンプリン♪♪

371名無シネマ@上映中:2011/04/11(月) 09:53:19.38 ID:S+QNGkPr
おっぱいに反応したってことは
おめでとう。健全な男子だ。
372名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 17:02:59.10 ID:UfXuxueW
>>308
宇多丸がさんかくの話したのっていつ?
聞こうと思ってシネマハスラーの「さんかく」ダウンロードしたら
宇多丸ポリープで休んでた回だった

わかる人いたらお願いします
373名無シネマ@上映中:2011/04/15(金) 00:19:53.04 ID:q98UnKu5
>>372
聴いた記憶があるが、全然思いだせない。年だな。
シネマハスラーのコーナーではなく、ゲストに「さんかく観ました?」と尋ねていたような…

私も気になりだした。だれかわかる人いたらお願いします。
374名無シネマ@上映中:2011/04/15(金) 03:09:45.86 ID:wv6MdXiZ
キラキラで小島の代理のアナに話してる回以外に?
375名無シネマ@上映中:2011/04/15(金) 07:55:43.57 ID:l2OK8Wbx
宇多丸がちゃんと話してるのはキラキラだよね
>>279 であげてるやつ

ウィークエンドシャッフルの方だと
シネマランキングのスタッフランキングでランキング外で面白い作品で
一瞬名前あげたくらいだった気がする
女性マネのランキングの時かな
376373:2011/04/15(金) 23:29:09.50 ID:q98UnKu5
>>375
私が聴いたのはそれだ。スッキリした。どうもthanks a lot.

よく考えると>>279から行ったような気もする。
377名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 10:27:38.62 ID:hveIEEuZ
今からでいいからブルーレイ版出してほしい
DVDは汚くて嫌だ・・・
378名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 15:45:40.90 ID:qFTLahd0
ちかいうちにWOWOWでやるね
379名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 17:02:01.33 ID:7KWPT5UC
2011.4/28 24:00?:45 WOWOWでハイビジョン放送。
380名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 17:05:44.52 ID:7KWPT5UC
訂正
「さんかく」本日4月28日深夜24:00〜WOWOWで放送
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/022459001/index.php
381名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 18:32:22.34 ID:KrimUU4W
WOWOWくるのか
えろそうだから見たかったんだ
382名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 20:20:33.34 ID:tAczQ8Eo
洋画のエロは画面の中のものとして見てしまうけど、
その点邦画のはいいよね。
383名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 22:35:16.50 ID:fjOm4jaa
381は別の感想を持ってもう一度このスレに来る気がする
384名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 04:49:54.01 ID:joYW5dIu
>>383
どうも381です。あなたのおっしゃる通りだったw
いや前半は正直エロ期待目線だった。軽くシゴきながら見てた
でも中盤からはホラー演出の巧さにびびりまくりw
終盤まできてなるほどそういう構造かと。そして「ゆれる」に匹敵するラスト
想像してたより全然面白かった。こないだ見た「500日のサマー」級に良かった
新たな才能が出てくるってのは嬉しいもんだね
385名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 06:58:49.38 ID:B2Wgb7nr
WOWOWはリピート放送が少ないし、
1回ハイビジョンで放送すりゃ満足だろって感じで
リピート放送はSD画質だったりするんだよな。。。
386名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 13:59:20.50 ID:PuZR8CZu
えれぴょんおっぱいプリンプリン♪♪


387名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 16:18:15.61 ID:0b6UJUAb
381じゃないが俺もエロ目当てで観たら不快になった
388名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 13:55:49.73 ID:6z3s64JI
この手の映画だと
よくあるパターンだと「ちょっと奇妙な人たちのハイテンションムービー!」
みたいな方向へいってしまいそうな気がするけど
いい意味で非常にオーソドックスだったことに感心した
話の流れはビックリするけどw描写が地に足が着いてるというか
389名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 00:33:16.18 ID:ah8XSN0t
甘酸っぱい青春ムービー的なもんかと思ったら…
3人が3人ともストーカー気質
誰もがきっかけさえあればストーカーになるんだなというお話ですた
390名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 01:35:20.19 ID:OUNnqQOA
>>388
ほんとそのとおりだと思うわ。
オフビートな笑いだけで構成されてるような変化球じゃなくて
映画観た!!っていうズシンとくる重さが残るいい映画だ。
391名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 03:01:36.08 ID:J3GDOlnR
誰かが書いてたけど
ラブコメ→ホラー→ロードムービーって感じだね
392名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 03:31:30.25 ID:QTdY7Ymt
>>384
「ゆれる」と同じように「さんかく」のラストもすごく映画的だよね
もうあそこでしか終われないだろうっていう
393名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 14:39:48.21 ID:+pUiYQ/a
これって簡単に纏めると妹が姉の彼氏を試したって事?
姉に相応しい彼氏かどうか試すために夏休みを利用し部屋に来て
あの手この手で彼氏を誘惑し
自分に惚れるのか手を出してくるのか
結果自分に惚れてしまい姉とは別れた
それだけの男だった…みたいな感じなのかな
そう考えると一番恐いのは妹なのか?
394名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 15:11:50.02 ID:x7BdEq3o
それは考えすぎ
ただの気まぐれ
395名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 16:08:33.48 ID:TMaNwa+W
>>393
百瀬が姉妹の実家に行ってからの桃の描写を見てたら
そうは思えないと思うけどな
396名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 16:20:54.21 ID:+pUiYQ/a
桃も姉の性格はよく分かってるみたいだったし
姉ちゃんにはあの男は合わないよって感じだったのかな〜と

あと百瀬がてっきり柔道学生ボコボコにすんのかと思ったら
焼肉屋で桃に言ってた俺喧嘩強いってのは口だけだったのかw
397名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 17:01:13.91 ID:x7BdEq3o
てか前半はベタで解り易い描写のオンパレードだろw
398名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 18:23:58.97 ID:0nE6AEt6
結局、この映画の面白さって百瀬みたいなリアルにいそうなウザ男が
柔道学生に投げられる爽快感、ルサンチマンの解消なんだよな所詮。
見返したい映画ではあるけど最後のほうのシーンだけでいいし。
あそこだけ動画サイトに投稿してくれないかな。誰か
399名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 18:26:48.75 ID:0nE6AEt6
それと羊はなの主題歌もいいね
400名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 18:32:40.56 ID:+pUiYQ/a
殺人がなかったのが救いだったかな
古谷実の漫画が原作なら後輩やバイトの同僚に日頃の鬱憤はらすために拉致って
山に連れてってボコボコにするグロ描写とかあっただろうな
401名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 18:37:56.23 ID:QTdY7Ymt
自分は違ったなー
一見普通に見える人たちが転落していく怖さ
人間関係の不確かさ
でもそういう痛さや怖さを抱えて生きていくのが人間で
不完全な人たちが傷つけたり傷つけられたり許したり許されたりして生きていく
そういうのも悪くない
って思えた
純喫茶磯辺もそういう話だったと思った
だから吉田作品好きなんだよね
純喫茶スレにも書いてあったけど恥ずかしい言い方をするとささやかな人間賛歌だと思いたい
402名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 18:45:37.38 ID:0nE6AEt6
なんかたまたま見てたようつのコメにあったけど、
よく2ちゃんとかでみるアウトロー界隈の噂(広末の元旦那の兄貴分がリンチ
されたとか)にも名前連ねてるんだな。ちゃんと。
映画見てて「この雰囲気はリアルでもめんどくさい奴なんだろうな。。。」
とは思ってたけどさ
403名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 18:50:28.97 ID:QTdY7Ymt
考えてみたら純喫茶では普通の映画だったら徹底的に救われない人で終わらせそうな人物に
ほんの少しの救いを見せる描写をしてるんだよね
吉田監督はキツイ事を描くけれど
人を信じてる人だなーと思った
もしかしてそれは甘いのかもしれないけどそういうの悪くない
吉田監督の次作は絶対見るなー
404名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 18:56:43.03 ID:QTdY7Ymt
映画は観る人の心を映す鏡だと思う
だから次この作品を見るときはまた違った見方になると思う
だから映画は面白い
405名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 19:09:34.52 ID:0nE6AEt6
それはあるかもね。ってかどんな作品もそうか。
あえて「ゆれる」を引き合いに出せば、
自分はあの作品に何もゆれなかった。兄(香川)が実際殺したのか?
それとも事故か?と弟(ジョー)が迷うというのが見所なんだろうけど、
自分にはそれがどうしたの?卑近でくだらない映画だとしか思えなかった。
つまりは自分が無感動で冷めた人間だから楽しめなかったんだろうと分析できる。
まあ、西川の回想の描写が分かりづらい、拙いってのもあるけどさ。

自分語りスマソ
406名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 20:14:58.51 ID:OUNnqQOA
ゆれるに関しては曖昧になんてせずにきちんと答え出てると思ってるな、俺は。
さんかくに関しても、冒頭の「おまえバカだろ??」連発しながらのヤンキー車フェードインで
百瀬がかっこいいなんてことは全く無いヘタレヤンキーだってことは感じながら見てた。
407名無シネマ@上映中:2011/05/02(月) 00:21:47.67 ID:SY9DWgTo
桃のポテトチップスがよかったな。こういう細かい演出がある映画は繰り返しの鑑賞に堪える。
408名無シネマ@上映中:2011/05/02(月) 08:45:28.31 ID:SY9DWgTo
西川監督も人間の不完全さをテーマにしているのだと思う。ただ、「蛇イチゴ」や「ゆれる」に関しては、その不完全性に対する悪意を若干感じた。
「大人なんて、みんなうそつき〜!」みたいな(笑)

「ディアドクター」では西川監督も大人になったというか、「人間って嘘つくよね〜」的な心の余裕を感じてよかった。

ただ、西川監督の演出って脇が甘いところがあって、特に香川さんや笹野さんのコメディ的なところとか
テレビ的なベタさ。その他の部分とのギャップが激しい。多分、「コメディーだから、こんな感じでしょ」と思っているか、
あるいは「私は笑いのセンスはないし」と思っているのだと思う。

それから、八千草さんがおおきなかごをしょっているけど、繰り返し見せられると凄く気になった。
あれって何?それっぽく感じるけど、実際にあんなのあるのか?みたいな。

スレチになりそうなので、とりあえず、吉田監督の笑いのセンスは抜群ということで
409名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 00:25:10.90 ID:b/7UTd7u
4月22日に発売されたカルチャー誌フリースタイル Vol.15(フリースタイル)の
「FIRST DIALOGUE はじめての対話」と題した特集では、
江口寿史と映画監督・吉田恵輔の対談が掲載されている。

http://natalie.mu/comic/news/48350
410名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 00:46:02.94 ID:b/7UTd7u
コメディが巧い監督って一方でシビアでシニカルだったりするよね
だからこそいろんなことを笑い飛ばせるというか
ビリー・ワイルダーとか
吉田監督がそっちのタイプなのかはよく分からないけど
すんごいシリアスなのも見てみたい気もする「深夜の告白」「サンセット大通り」みたいなやつ
吉田監督の「なま夏」と「机のなかみ」は見てないのでそっちではやってるのかもだけど
411名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 11:11:52.89 ID:jVXAdSEn
面白い映画なのに残念だ。露骨過ぎる。
「朝鮮人参」「コージーコーナー」
「叙々苑」「牛角」「焼肉ウーレオク」
「韓流スターに似てるって馬鹿にしてる?」
「ロッテリア」「ディズニーランド」「アサヒビール」「TSUTAYA」
これに加えて高岡と電通AKB。
全部、半島系じゃないか…、セリフにまで…
北鮮色が強いかな。
412名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 11:30:17.12 ID:FZhoJuAD
2ch脳もここまでくるときもいわ
413名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 14:55:16.21 ID:b/7UTd7u
なにを言ってるのかが良く分からんのだけど
とりあえず思い込みをこじらすと自分にしか通用しない妄想になり
取り返しの付かないところまでいくと
「さんかく」でも描いているw
面白い映画でも見て落ち着こう
414名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 19:00:37.39 ID:4mol7Y0Q
この映画に似た、愛すべきダメ人間が出てくる映画って、他にありますか?
415名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 19:05:12.54 ID:FZhoJuAD
キックアスとか
416名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 00:47:41.89 ID:eIfd54Su
「お熱いのがお好き」 「七年目の浮気」 「メリーに首ったけ」
とかいかがでしょ
417名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 03:07:03.49 ID:/oWkPknZ
役者がどうでもいい奴らばっかりだったがストーリーは面白かった
主役3人を入れ換えてリメイクしてくれ
418名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 03:27:58.52 ID:zipteb41
めし
お茶漬けの味
419名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 03:33:23.23 ID:zipteb41
監督が自画自賛するのも納得のキャストのハマリ様だったが
キャストが変わったらストーリーも変わるだろう
現に吉田監督は撮影に入る前に脚本を直している
420名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 04:00:47.95 ID:zipteb41
それと「さんかく」を見て主役三人を入れ替えて成立する
と思う人間はこの映画のどこを見ているのか個人的に謎である
421名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 07:47:57.92 ID:T20m63mJ
キャスト入れ替えてリメイクとかありえないわ
この三人だからリアルで胃が痛むのに
422名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 11:10:15.65 ID:acZaOqJv
だよなあ
あの3人でしか成立しないだろあの空気感とか
423名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 17:05:49.59 ID:d8Tbi/7c
3人で寝てる時点でリアリティーないがw
424名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 18:50:00.70 ID:9NQ1uvpg
期待しないで、早送りしながら観ようと思ってたけど、
結果楽しめた。期待できなかった理由は高岡が嫌いだからって理由だったんだけど、
なんで楽しめたかっていうと、高岡がうまかったからだった。役者として完全に見直した。
頭抱えて「俺ってほんとに馬鹿なんだもんよぉ〜」のシーンは笑えるし
物悲しいしで、最高。監督は純喫茶磯辺より更に鋭くなってるね。
425名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 20:35:29.33 ID:T20m63mJ
俺も高岡この映画で好きになったわ
426名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 21:17:40.72 ID:DvI76se2
純喫茶は仲里依紗好きなのもあって期待して見たけどダメだったなぁ・・・
427名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 00:06:06.27 ID:8RllOkYl
他の人も書いてたけどこの映画ってストーリーが特別な訳じゃない
むしろありふれた話が描き方によってこんだけ面白くできるって所が非凡
脚本の構成の妙だったり、過剰にもならず説明的にもならず人間の面白さをすくい上げる演出
あるある感のある人物描写、リアル感と説得力のある役者陣の演技
映画は細部に宿る
428名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 00:25:33.43 ID:yCds9P55
429名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 00:40:49.23 ID:sSNpErnc
宮崎あおいはこの映画を見て何を思ったかな?
430名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 01:43:15.47 ID:tc55tAVP
>>414
机のなかみ(監督が一緒)
僕らの未来へ逆回転
ラースと、その彼女
洗濯機は俺にまかせろ
ボクの、おじさん(邦画)
グミ・チョコレート・パイン
アイデン&ティティ
ボーイズ・オン・ザ・ラン

あたりはいかが?
邦画も洋画もごっちゃだけど
431名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 02:02:45.42 ID:7avk6N9D
>>429
宮崎あおいは旦那の恋愛映画は嫉妬するから見ないらしいよw
432名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 05:39:34.17 ID:7aUoa+vR
なんでぼくのおじさんにだけ()ついてんの
433名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 14:26:12.91 ID:VtTW1Wj9
柔道ツエーwwww
434名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 21:10:20.89 ID:6ob/Jwb9
田畑相変わらずブス可愛い!

今でも準主役級の映画撮れるとは思わなかった。
435名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 00:08:17.63 ID:WU+zFD/O
>>414
ダメの方向性が違うだろうけどwあげると

幕末太陽傳
ファンシィダンス
刑務所の中
運命じゃない人
436名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 06:36:11.81 ID:0YU/msgF
>>432
「ぼくの伯父さん」(ジャック・タチ主演、1958年)

「ボクの、おじさん」(筒井道隆主演、2000年)
437名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 00:44:43.21 ID:JktAztbu
東京 池袋テアトルダイヤクロージング特集上映
2011年5月21日(土)〜2011年5月29日(日)
「さんかく」の上映もあり
http://www.ttcg.jp/theatre_dia/topics/detail/7005
438名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 23:19:18.74 ID:BWGnKTaH
吉田監督の短編映画 檸檬なかなか面白かった

お勧めですね 
439名無シネマ@上映中:2011/05/13(金) 18:33:53.41 ID:PfdWdZWt
次回も微妙に痛い人達を見せてくれるのかな?
440名無シネマ@上映中:2011/05/14(土) 00:18:08.86 ID:HvYsYwtv
第20回日本映画プロフェッショナル大賞で高岡蒼甫が主演男優賞を受賞してる
主演だからさんかくでの受賞のはず
おめ!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000024-eiga-movi
441名無シネマ@上映中:2011/05/15(日) 00:30:28.47 ID:FuP8M+f8
おめでと
442名無シネマ@上映中:2011/05/15(日) 16:31:56.50 ID:YAUjDqom
WOWOW録画したのを今日見たけど面白かった。
最初は小野のかわいさに見とれて、最後は田畑に感情移入した。
演出がうまいね。

しかし大島優子はエキストラに毛が生えた程度の出演だなw
あれで主要キャストに名を連ねるとは。。
443名無シネマ@上映中:2011/05/16(月) 15:07:50.34 ID:/qQXBa+D
大島ってファミレスにいた先輩の彼女?
444名無シネマ@上映中:2011/05/17(火) 16:01:41.72 ID:ymC8z7QV
鼻づまり声すぎ
445名無シネマ@上映中:2011/05/17(火) 17:50:13.08 ID:DMmgFtFp
田畑は素晴らしい女優だな。落語物語はやくレンタルにならないかな
446名無シネマ@上映中:2011/05/17(火) 20:58:53.23 ID:6cEzynMv
>>442
AKBヲタを釣る用に主要キャストに無理矢理入れただけだよなw

>>443
YES
447名無シネマ@上映中:2011/05/18(水) 14:47:22.27 ID:pFeL3+ZZ
昨日見た
高岡蒼甫ハマりすぎw
ていうか自分がイメージしてた高岡本人のキャラのまんまだったんだけど
アテ書き?
448名無シネマ@上映中:2011/05/18(水) 15:06:33.34 ID:EtkJ5Xk/
監督の話だとアテ書きなのは小野さん
ずっとファンでブログチェックとかもしてたそう
監督のイメージでは高岡くんは映画で二の線・格好いい役が多いが
本当は三枚目でもいい味出せると思ってキャスティングしたそう
今までのダメ男役はお笑いの人を使っていたがあえてハズしたキャスティングにした
田畑さんの役は本人と合ってからふくらんだそうで
脚本も後半部分書き直したそう
監督曰く「田畑さんにも好かれたくなった」w
449名無シネマ@上映中:2011/05/18(水) 17:58:36.74 ID:izRDp1NZ
宮崎あおいを裏切り水着アイドルと性交したという生々しい前科があるから実に映画に迫力が出るよなw
450名無シネマ@上映中:2011/05/19(木) 08:31:37.20 ID:zZ/yGexE
ほんと田畑智子いいっすわ。最後のゴミ捨ての時だけ美人になる
451名無シネマ@上映中:2011/05/19(木) 20:31:23.93 ID:5t+/ePBM
これレンタルする前にネタバレのやつ読んでから見たんだよ。見てから後悔したwこんな素晴らしい映画ならネタバレするべきじゃなかったわ。
452名無シネマ@上映中:2011/05/20(金) 03:40:43.73 ID:dGEqrjIE
>>438
「檸檬」いいよね
文芸物のオムニバスもまたやってほしいかも
453名無シネマ@上映中:2011/05/22(日) 20:22:33.63 ID:VIRwYk9A
この監督っていま何か撮影してますか
454名無シネマ@上映中:2011/05/22(日) 21:10:48.98 ID:NEJy37md
どうなんだろ
未発表作品はあるみたいだけど>「メリちん」
455名無シネマ@上映中:2011/05/23(月) 17:59:12.38 ID:873P4Wxg
大作はいらないから日常の痛いひとを撮る事に映画人生を捧げてほしいですね
456名無シネマ@上映中:2011/05/24(火) 05:25:57.59 ID:WjzzXTV1
高岡蒼甫がどうしても、バナナマンの設楽統に見えてしょうがなかった。
声とか喋り方とか、髪型とか。あと先輩風吹かせてるとことか。

構造的には「机のなかみ」によく似てるんだよね。

あっちは、あべこうじが家庭教師で、教え子の女子高生が自分のことを
好きだと錯覚していく話。でも実際は・・・だし。
で、あべこうじは倦怠期を迎えた同棲相手がいて、女子高生を好きになるに
従い、同棲相手を邪険にし始める。同棲相手はすごくエラそうなんだけど、
いざ別れるといわれたら急にしおらしくなり、態度がガラリと変わる。
あべこうじの情けなさと、高岡の情けなさもかなり被る。
磯辺での宮迫の情けなさも似てるけど。
吉田監督は達者だけど、作風が似通ってしまう点だけが気になるね。
それ以外はすごく楽しみな監督だよ。

「さんかく」でハマった人はぜひ、「机のなかみ」を観てほしい。

ところで「机のなかみ」の「踊り子あり」がさんかくにも出てたみたいだが
どこに出てたのかな?
457名無シネマ@上映中:2011/05/25(水) 14:49:47.49 ID:A6W29XIa
そういうのを「作家性」って言うんだと思ってた。
むしろそういうことできる日本人監督も最近あんまりいないしいいことかな、と。
458名無シネマ@上映中:2011/05/25(水) 18:21:40.05 ID:eiPa/9sH
ラストの田畑の笑みは自立した女の笑み
過去と決別できたんだろうと解釈した

459名無シネマ@上映中:2011/05/26(木) 01:21:38.98 ID:7I3naAxt
どう考えても、百瀬は甘いよね。モモだけに。
あんな形で姉と別れたのに、妹とくっつけるわけがないじゃんね〜。
姉は未練がましく自殺未遂までやっちゃったのにさ、どのツラ下げて
妹と恋愛するつもりだったのか。
妹に逢いに行った段階では、もう、判断力も無くなっちゃってたんだな。
柔道少年に投げ飛ばされて自分の情けなさを思い知らされたというのに
しかも、帰ってきた姉にも節操無くやり直そうといい、そのタイミングで
妹への感情を知られちゃったというのに、それでも翌朝戻ってきた・・・。
本当にどうしょうもないバカですわ。
それと対峙する佳代の微笑みの優しさ・・・。田畑智子の女優人生で
最も綺麗な微笑みだったんじゃないですかね。
460名無シネマ@上映中:2011/05/26(木) 01:29:19.39 ID:ysLjm8qK
この映画が好きな人は成瀬の「めし」もおすすめ
461名無シネマ@上映中:2011/05/26(木) 14:56:54.64 ID:YvR6PItq
海老蔵=藤井リナに振られて石元に絡んでボコられる
石元太一=海老蔵に頭突きされた奴。日下部のパシリ
伊藤リオン=海老蔵をボコった奴。リンチ殺人で逮捕歴有り(当時17才)
古山義邦=女衒。海老蔵がボコられた店の経営者。元Jリーガー
藤井リナ=海老蔵を振った奴。関東連合の情婦。日下部の現カノ
日下部治郎=大阪出身のアウトロー。川奈に北川景子を用意されるが藤井リナを選ぶ
川奈毅=関東連合のケツ持ち。朝青龍にボコられた奴。ドラッグ売買の元締。
広末涼子=ヤク中で関東連合の情婦。岡沢高宏と結婚し離婚
岡沢高宏=広末の元夫で金剛弘の相棒
金剛弘=広末とセックス生中出し。高岡蒼甫の兄貴分。バットで撲殺される
高岡蒼甫=宮崎あおいの夫
プラチナム=上原美優の所属先悪徳プロダクション
工藤明生=プラチナムの経営者。関東連合元幹部。スーフリのケツモチ。拳銃で腹を撃たれる
池田容之=工藤明生の鉄砲玉。報復で2人をバラバラ殺人、死刑判決
村西とおる=ブログで関東連合について記述「上原美優さまの死の真相」
462名無シネマ@上映中:2011/05/27(金) 19:30:05.05 ID:Qapwg1G9
最後のスタッフロール見るまで飯田里穂だとおもってた。
463名無シネマ@上映中:2011/05/28(土) 14:43:21.40 ID:8820PAn/
男だが完全に田畑に移入して観てしまった。別れると言われて泣きじゃくったりを観ててつらい
464名無シネマ@上映中:2011/05/29(日) 14:16:35.22 ID:k8IgHGdG
見るたびに自分は感じ方とか感情移入する人物が変わってきて面白い
初回は百瀬で見て次は佳代で見て、その次はちょっとひいた視点から見てたな
妙に見返したくなる映画
自分買ったほうが早くねwと気付いたw
465名無シネマ@上映中:2011/05/29(日) 14:23:55.78 ID:GUzSflSc
邦画DVDは高いからなぁ
466名無シネマ@上映中:2011/05/29(日) 15:03:39.02 ID:k8IgHGdG
なんかさ何度も見ちゃう映画ってあるんだよね
タンポポとか南極料理人とかも定期的に見てしまうwなんだろあれw
ストーリーを追う面白さだけじゃなくて映画自体の楽しさがあるからだと思うけど
人間描写の面白さなんだろうなあ
467名無シネマ@上映中:2011/05/29(日) 15:44:18.83 ID:GUzSflSc
あるある。
俺にとっては天然コケッコーだわ。
468名無シネマ@上映中:2011/05/29(日) 20:27:33.73 ID:zhEnURSk
てんめぇ、骨付きカルビって言っただろが!!!!
469名無シネマ@上映中:2011/05/30(月) 22:08:00.12 ID:TA/ztCyg
やだやだやだやだやだ
別れるのやだ
470名無シネマ@上映中:2011/05/30(月) 23:28:46.69 ID:ahiUIHuo
あんまクリちゃんクリちゃん言うなよなんか卑猥だぞ
471名無シネマ@上映中:2011/05/31(火) 19:37:04.28 ID:b6X2G1JE
とても小さな映画なのに恐ろしく完成度が高いよな。たくさんのひとにみてほしい
472名無シネマ@上映中:2011/05/31(火) 19:54:00.87 ID:uLZe7o6V
そこまでではないと思う。ハードルちょっとでも上がると
凡作扱いされかねないくらいの作品。おくりびとみたいに
サラッと良い映画だと思う。
473名無シネマ@上映中:2011/05/31(火) 20:08:07.02 ID:SlhOSdUW
これね監督のファンになる人が出てくるタイプの映画だと思う
小粒だけど濃い作品
作家性あるけどサラッと面白い映画を撮る監督が増えてくれると嬉しい
474名無シネマ@上映中:2011/05/31(火) 21:49:05.29 ID:KXFDZgJ9
確かに賞とか取るとそれなりのテーマなり重みを期待されるしな。
475名無シネマ@上映中:2011/05/31(火) 22:57:19.73 ID:b6X2G1JE
>>472
おくりびとみたいな平凡な映画と一緒にするな!
476名無シネマ@上映中:2011/06/01(水) 00:05:40.79 ID:EsJ0ZqiV
まあまあw
自分はおくりびとみたいなストレートな作品も好きだよ
いろんなタイプの映画があっていい
ただ作品のタイプは大分違うのは確かだけど
さんかくの構成みてると吉田監督はかなり挑戦的だし実は技巧派だなと思う
でもそれを気負わずあっさりやってるところが好きなんよ
いい意味での軽さのある映画をこれからも撮ってほしいな
477名無シネマ@上映中:2011/06/01(水) 00:23:47.28 ID:egovNyVX
ぶっちゃけ苦痛無く見れる、頭使わないで見れるってとこが
ウケた一番の理由だと思う
478名無シネマ@上映中:2011/06/01(水) 00:29:55.96 ID:EsJ0ZqiV
観客に分かりやすく伝えるというのは監督(と役者)の力量だと思うんだ
でもそれとは別に
自分はさんかく見てる間胃が痛かったですw
自分の恥部を見せ付けられてるようなwその一方で笑いながら見てたけど
479名無シネマ@上映中:2011/06/01(水) 18:17:34.57 ID:3b3fQijG
頼むからBD版出してくれ・・・
DVDは画質悪くてつらい。
480名無シネマ@上映中:2011/06/04(土) 17:31:13.73 ID:0OE4/aHY
愛知県 ワーナー・マイカル・シネマズ大高
「さんかく」6/6〜6/10上映

http://www.warnermycal.com/cinema2/oodaka/movie/336066/index.html
481名無シネマ@上映中:2011/06/04(土) 22:30:46.40 ID:ZH9jGKe5
この監督って、アレだな、「アレする」「アレじゃん」って台詞を多用してるな。
482名無シネマ@上映中:2011/06/04(土) 22:33:48.03 ID:p+9m280o
キャストもそうだけどなんか気持ち悪い映画
やっぱり関東連合の人を映画になんか使ったらダメだわ
483名無シネマ@上映中:2011/06/04(土) 23:14:44.13 ID:G+MiRXt1
関東連合って?
484名無シネマ@上映中:2011/06/05(日) 00:15:22.13 ID:T6puPTmd
「アレ」という言葉の使用率は純喫茶が高いw
485名無シネマ@上映中:2011/06/05(日) 03:20:05.59 ID:Mh45zyH3
リアルで「アレ」って使う人はけっこうな頻度で使うからなw
486名無シネマ@上映中:2011/06/05(日) 12:08:16.43 ID:w94B//Np
>>483
関東連合 高岡蒼甫 で検索してごらん
芸能界の最近の主な事件 朝青龍 押尾学 酒井法子 海老蔵 上原美優etc
どの事件にも絡んでいる反社会的暴力組織のこと
487名無シネマ@上映中:2011/06/05(日) 12:49:29.81 ID:Ik5S0Q2Z
このスレでももうその話題でてたような
488名無シネマ@上映中:2011/06/05(日) 12:56:22.50 ID:T6puPTmd
アレだな
芸能板とか俳優板でやってくんね?w
と言いつつドアにマン○マーク書いてしまうのが人間くさいというか
人間なんて所詮そんなもんというか
489名無シネマ@上映中:2011/06/07(火) 19:21:47.70 ID:ZjfZyU9U
これ、百瀬もあんなイケメンじゃなくてもっと元ヤン上がりみたいな歯並び汚い背筋も曲がっただらしない感じで、
佳代ももっとブサイクで、肌もあんな綺麗じゃなくて、だらしない体型の女だったら、すごいリアリティあっただろなぁと思う。
でも感動はしなかったかもなぁどっちだろ?
俳優がみんなハマり役で補正が強いから、こんなに共感得られたのかな
490名無シネマ@上映中:2011/06/07(火) 19:35:47.04 ID:M/dEtoDb
2回目観たら、冒頭の電車で寝てるシーンが凄くよく分かった。
491名無シネマ@上映中:2011/06/07(火) 23:52:57.28 ID:ExyOZzGC
分かったというのは?
492名無シネマ@上映中:2011/06/08(水) 00:08:06.51 ID:ACwRZ0tj
>>490
桃が右に揺れたり左に揺れたりしてるシーンが
内容を象徴してるという意味かな?違うか
493名無シネマ@上映中:2011/06/08(水) 11:22:14.44 ID:PujWBM1g
ここ深読みする奴多いなw
494490:2011/06/08(水) 20:58:32.09 ID:GMtgPITG
普通の読みだと思うが。簡単に言えば492さんの言うとおり。更に細かく言うなら、
あんな可愛い子に寄っかかられた方は、隠しつつもちょっぴりドギマギしてしまう訳
だが、半睡状態のせいもあって、本人としては全くの無自覚・無意識。姉の彼氏を誘
惑して、姉を当惑させてるのに、全くの無意識・無自覚。映画全編を通しての彼女の
行動様式がとても見事に凝縮されている。これくらいは読んであげないと、映画撮っ
てる人達が可哀相ってもんだよ。
495名無シネマ@上映中:2011/06/08(水) 21:36:28.17 ID:CRQ+DbKX
キモ
496名無シネマ@上映中:2011/06/08(水) 21:41:30.41 ID:mBY0kSan
在日朝鮮ヤクザの舎弟 高岡蒼甫の主演映画だからキモいイのは当たり前
ちなみに高岡蒼甫の主演映画はこれと女子高生コンクリート殺人事件の主犯役
コンクリート 高岡蒼甫 で検索すれば高岡蒼甫の人非人ぶりがよくわかるわ
497名無シネマ@上映中:2011/06/08(水) 21:42:33.43 ID:tIPkyYLD
佳代と百瀬の馴れ初めを知りたいわ
なぜ佳代はあそこまで百瀬を好きになったのか
498名無シネマ@上映中:2011/06/08(水) 22:13:19.53 ID:ACwRZ0tj
>>494
画で「この人はこういう人」ってのを一瞬で表現してるから面白いよね
映画なのに言葉で説明させちゃうような作品も多いから
当たり前のことをキチンとやってることに感心するw
説明的な台詞は一切使わないで表現できてるとこが地味にすごい
499名無シネマ@上映中:2011/06/08(水) 22:34:52.25 ID:iUipXjGE
>>496

もの凄い勢いで頭悪いな。そういう役をやったら本人の思想性抜きに
悪者なのか?ゆずの北川を批判するバカもそうだけど。

500名無シネマ@上映中:2011/06/08(水) 22:40:27.50 ID:ACwRZ0tj
「役」と「役者」の区別がつけられない頭の弱い人は
ごく少数だが存在するw残念ながらw
501名無シネマ@上映中:2011/06/08(水) 22:54:29.90 ID:UWvscXif
普通の人は大抵どちらかに傾くから、観てて引っかかるよね
片方に傾くのが、無意識に寄りかかってもいい人を選んでるからなのか、単なる肉体的なクセなのか知らないけど
でもわりと普通の人物紹介だと思う
502名無シネマ@上映中:2011/06/09(木) 03:44:50.36 ID:clnuJSGG
あそこは、無防備なエロが満開でよかった。百瀬よりも先に、百瀬目線になってしまったというか。
改札を出て、カメラが下から舐めていって、胸のところで止まるところなんか、
「監督、よくわかっていらっしゃる」と思った(バカ)。
503名無シネマ@上映中:2011/06/09(木) 06:41:36.48 ID:0MAmnSpp
>>501
まあ、観てる方としてはあれ位普通だと思うでしょう。でもね、その普通が出来るか
どうかってのは、映画の出来にとっては大きい訳ですよ。それが出来てない映画ばか
りがはびこって、駄目になってたのがちょっと前までの邦画界だと思う。それに、自
分が脚本家なり監督なりだったらと想像してみるに、ああいう導入部を容易く発想し
て撮れるかどうかっていう、そういうことですよ。
504名無シネマ@上映中:2011/06/09(木) 07:26:46.21 ID:Y+VNcNeC
そうなんだよ、その普通が出来てないのが本当に多いんだよ
桃の登場シーンと対比して、百瀬と佳代の喫茶店シーンで
二人の人物紹介と関係が微妙に上手くいってないのを示して
ついでに佳代の人間関係の作り方が危ういのも示して
マルチの伏線(というより展開の予告だなw)をはってるけど
冒頭数分でこれ全部やれる人本当に意外と少ない
というわけで吉田監督は次の作品を早めにお願いしますw
505名無シネマ@上映中:2011/06/09(木) 07:56:42.24 ID:clnuJSGG
>>504
>ついでに佳代の人間関係の作り方が危ういのも示して

なるほど、たしかに。

以前書いたけど、いい機会(?)だからついでに書くと、三人が最初に出会う場面で托鉢僧を置いたのも、
ある種の予告になっていると思った。つまり、佳代も含めて、実は他人にあまり気を遣わないし、
周りが見えていない。そういう独りよがりが、その後の問題につながっていく。

それを托鉢僧を真ん中に置くだけで、ユーモラスに暗示するというのは監督の力量だと思った。

テレビはながらで見る人が多いから、ベタな演出がありがたかったりする。しかし、映画の場合は
じっくり観るのが前提だから、こういう丁寧な演出がある監督の場合、画面から目が離せないので
たいくつしない。
506名無シネマ@上映中:2011/06/09(木) 11:56:53.08 ID:6cMKB3PJ
何このキモい自演
507名無シネマ@上映中:2011/06/09(木) 12:28:07.56 ID:WuVrVMhd
>>499>>500
事件を映画化したことによる被害者家族の苦痛を考えたことはあるのか
コンクリート 映画化 被害者 謝罪 でググってみろ
高岡蒼甫は初の主演でうかれて演じた犯人の気持ちがよくわかると語っていたくせに
被害者の了解も無しに映画化されたことの抗議と非難を受けてからは監督に騙された
と責任回避しようとした最低最悪の卑怯者だ
508名無シネマ@上映中:2011/06/09(木) 12:31:52.23 ID:WuVrVMhd
まあ在日ヤクザの舎弟で関東連合で刺青嫁売名男のヲタをやってるくらいだから
ヲタも高岡蒼甫と同類項の恥知らずの卑怯者だから恥知らずなことが言えるんだろう
とはわかるけどね
509名無シネマ@上映中:2011/06/09(木) 12:36:16.10 ID:WuVrVMhd
そう思われたくなかったら一度でもいいから事件のことと映画のことは調べてごらん
被害者家族の人権問題を疎かにしてはいけないってことの意味がよくわかるかわさ
510名無シネマ@上映中:2011/06/09(木) 12:38:57.93 ID:WuVrVMhd
509訂正
そう思われたくなかったら一度でもいいから事件のことと映画のことは調べてごらん
被害者家族の人権問題を疎かにしてはいけないってことの意味がよくわかると思うよ

511名無シネマ@上映中:2011/06/09(木) 12:59:21.50 ID:Y+VNcNeC
あのさーここは「さんかく」のスレだからさ
そういうのは高岡くんのスレでやってくんない?
理由は分かるよね?
まあばかもののスレでもタレント中傷しか興味ない人いたんだけど
迷惑なんだよねーああいう手合い
映画は役者やタレント目当てにしか見ないと思ってる人種なんだろうけど
512名無シネマ@上映中:2011/06/09(木) 13:38:29.87 ID:PzfidgfN
>>507


知ってるよそんなこと。その映画も見てるし(ゆず北川のほうの映画も)。
女子高生コンクリート事件のスレも一時ロムってたし、関係サイトも見てる。
でも役者に責任あるか?高岡がその役を断っても他の人に入れ替わるだけだろ?
その映画も結局お前らのようなモンスタークレーマーのせいで1週間で
打ち切りになったんだっけ?もちろんあまりの凄惨さに病んでしまった遺族には
申し訳ないけど、そういう事件の存在が広まることで加害者がどのような社会
的制裁を受けたかが知れ渡ることは功利的なことだとも思う。





513名無シネマ@上映中:2011/06/10(金) 21:54:58.93 ID:1BI/vrol
あー大丈夫です…
ちょっとアレなんで…
ビデオ返さなきゃだし…
514名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 09:30:43.79 ID:gThT7hrZ
人気女優の駄目夫が水着アイドルと性交する映画を次回作で見たいな。
515名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 20:58:00.92 ID:eBy139jh
「俺ロリコンだから」の台詞の直後の、あの女の人の表情が最高に良いな。
絵に描いたような「ドンビキ」 もうこれ以上ないって位の「ドンビキ」感。
「ドンビキって何?」って訊かれたら、とりあえずあれ見せときゃ分かるだ
ろうっていう感じ。しかも「嘘嘘」って言われて「ああ」と、表面は納得・
安心した様に繕いつつも、実は「ほんとに嘘?」って疑ってそうなあの表情
なんかもう神業。この映画でのベスト・アクトだと思う。
516名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 21:14:09.41 ID:rRptWmhf
オリジナル脚本で映画を作り続けること自体
日本ではなかなか難しいことみたいだね
監督頑張ってほしいわ
メリちん見せてよ
517名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 21:21:34.65 ID:rRptWmhf
>>505
百瀬と佳代の別れ話で奥の方で
レストランの人が細かく反応してるのもなんか面白かったw
狭く小さい世界を描いてるのに案外閉じた印象になってないのは
第三者の目みたいなものをどっかに意識させるように作ってあるからなんだよね
「本人気付いてないけどストーカー」みたいな感じも
一歩間違うと自分もそうなりかねない怖さみたいな客観性みたいなもんを残してある
518名無シネマ@上映中:2011/06/12(日) 22:30:05.19 ID:LxgC1iZw
>>514
駄目夫のせいで東京メトロのCMを降ろされた人気女優のことか
チンピラと結婚するとお塩先生と結婚した矢田さんみたいになるのな
クワバラクワバラ
519名無シネマ@上映中:2011/06/13(月) 20:37:38.49 ID:AlTSgAFJ
>>414
超遅レスだがw
チャウ・シンチー映画・食神とか少林サッカーおすすめ
ミラクル7号とか笑えるのに泣けるから困るw普通にいい話や
520名無シネマ@上映中:2011/06/13(月) 21:33:03.01 ID:TJhAOdYK
>>518
関東連合出身のチンピラと結婚すると一生こんな風に言われちゃうんだな
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307962426/
521名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 02:18:43.29 ID:1QVUiMN7
宮崎ヲタはそんなに大好きな宮崎を奪われたのが悔しいのか?w
522名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 09:43:52.26 ID:RVV62cmW
在日ヤクザの舎弟で関東連合のチンピラと一緒に消えるなw
523名無シネマ@上映中:2011/06/15(水) 10:57:32.57 ID:wd8JeZaA
7月にまたWOWOWで放送
524名無シネマ@上映中:2011/06/24(金) 23:14:30.59 ID:iybiyUk4
ありがとうキャンペーンになってねぇじゃねぇかよ
525名無シネマ@上映中:2011/06/27(月) 09:00:59.45 ID:2ny+/Eez
ゴメンね
こういうとこがうざいんだよね
526名無シネマ@上映中:2011/06/27(月) 09:36:57.31 ID:2ny+/Eez
その土地の空気感とか人間の生活感が出せる監督は信頼できる
吉田恵輔や吉田大八や入江悠や
そういうのをちゃんと出来てる新進監督が出てきてるのが嬉しい
527名無シネマ@上映中:2011/06/29(水) 20:18:38.64 ID:2w1HITSM
…おふろ…
528名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 14:20:33.15 ID:hhMFRX/7
もしもーし
百瀬で〜す
529名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 13:22:56.45 ID:YPQ9kvsZ
ウーーッ!!ウンンーーッ!!


…あ、またかけまーす。
530名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 11:50:25.44 ID:sPaMKAwA
トイレのシーン糞ワロタw
地味でおとなしくて真面目な女が
「ごめんね」を連呼しながらいかにもやりそうな行為
本人がギャグでやろうとしてないだけに恐さ倍増
531名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 15:22:33.85 ID:Ze+U2i5T
百瀬の部屋2階なのに、佳代はどうやってトイレ覗いたんだ?w
よじのぼり?
532名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 21:07:20.09 ID:w+IymRRQ
トイレの位置は玄関横じゃん
普通に窓が開いてれば見れるでしょ
533名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 21:53:54.74 ID:NdVeU83y
ばかだけど百ちゃんが好きだよ
534名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 22:07:50.80 ID:7HRDHR6A
535名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 23:09:21.91 ID:RZGOaYeN
♪右投げ 左打ち
♪実家はひのき風呂
♪リフォーム リフォーム
536名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 12:45:29.04 ID:vBBVFWUy
完全にマルチじゃねぇかよ
537名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 18:54:22.17 ID:d8w3R2aK
柔道つえええ
538名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 22:43:01.04 ID:rJ1zRaB1
ぶたになるよー
539名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 14:54:40.44 ID:2Vdn9RSK
えれぴょんが戻って来たと思ったら高岡がー
540名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 18:19:35.28 ID:SRhMRx04
頑張れ高岡!
さんかくでのお前の演技は好きだったぞ!
541名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 18:43:48.42 ID:P6T/ErC/
そうだ、がんばれ高岡!
あんたは立派な「日本一の勘違いロリコン野郎」だった。
542名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 18:48:06.32 ID:Y/A6rIkQ
「柔道ツエーww」

の感じで

「韓流ツエーwww」

からの

「おれってほんとに馬鹿なんだもんよおおお泣」


テレビに出ないでいいから映画には出てくれ。
三枚目を演じられるのは良い役者だ。
543名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 13:01:56.58 ID:5PpbL33g
この人のブログ見たけど、結構な精神状態の中で、この作品も撮ってたみたいだね。

でも、いいのか悪いのか、この人のキャリアの中でさんかくが最高傑作だと思う。
十三人の刺客も結構よかったけどね
544名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 18:44:09.35 ID:699MhfRZ
この流れに賛同。

世間のバッシングと違って優しくて暖かいスレだ。

また男前な三枚目姿を見たい。
545名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 19:53:51.58 ID:CqXjCLGO
今引退したらこれが代表作になるなwww
でもこれが代表作なら、そう悪くないキャリアだとも思うぞ
546名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 20:30:38.61 ID:sACWNjd1
フライデーにも出てたな
547名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 19:26:50.60 ID:EKEOGWQ1
ブルーレイ化はよ。
548名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 22:56:44.62 ID:z2JAGeJ5
宮崎を妊娠させて子供の父親になることこそが唯一の生き残る手段だったのにw
549名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 05:32:00.85 ID:CJ2oLvrB
高岡いいやく貰ったな、あべこうじと同じ扱いってのが悲しいが、ハマってたよ
550名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 06:37:30.24 ID:ZifgQct7
>>543
一般的にはパッチギ何だろうね。
でも不良役も出来るしこういう役も出来るし良い役者だからこのまま終わって欲しくないね。
551名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 09:14:22.88 ID:CJ2oLvrB
ルーキーズは安っぽいバカキャラだったけど、バカで気持ち悪い男前演じれる役者ってなかなか居ないよね
吉田監督もスゴいな
切なくなったり恥ずかしかったり笑えたりって、机の中身もそうだったけど、こんな作品なかなかないよ
552名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 11:51:49.06 ID:HLuZ/N/5
韓流ツエーw
553名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 12:52:16.15 ID:3eASuDe7
韓流相手に何やってんだ俺w
554名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 15:16:02.39 ID:eX9xadHk
アパート一階で震えてる田畑に
傘と上着をそっけなく渡すシーンが良かった
555名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 15:38:34.81 ID:SYt3pcE7
みんなでさんかくをみよう!
556名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 17:04:57.69 ID:p0eLUeAX
ダウン+スエットで外出したり後輩イビリまくってたりと
田舎のヤンキー感丸出し感が上手かった。

AKBの子もAKBと知らずに観てたから「演技上手いなー」と思った。
少なくとも前田よりは自然な演技で好感持った。

あと最後の田畑智子の笑い顔がラストに相応しいくらいすごく良かった。
ラブコメ+ホラー+人間ドラマ?な映画だけど見てない人多くて勿体ない。
557名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 18:57:04.58 ID:sgZSTphW
>>535
♪大和魂魅せてくれ
♪篤く萌えて吼えろ
♪日々新たチャレンジ
♪高岡アニキ!
558名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 19:20:46.44 ID:4+btiBvB
あくびうつっちゃったじゃんかよー。
559名無シネマ@上映中:2011/08/08(月) 10:26:16.55 ID:6mGF1vxM
田畑が脱ぎ
高岡干され
恵令奈復帰
560名無シネマ@上映中:2011/08/08(月) 13:31:33.96 ID:ntqfzWCa
田畑脱いだの?!
561名無シネマ@上映中:2011/08/08(月) 19:33:43.01 ID:nS+CGk0Q
♪上から読んでも タ・バ・タ!
下から読んでも タ・バ・タ!

562名無シネマ@上映中:2011/08/08(月) 19:36:49.25 ID:85hmFd/j
http://www.youtube.com/watch?v=F5l4LEw26DY
http://www.youtube.com/watch?v=-V1q9DCBNmM
http://www.youtube.com/watch?v=vpuer6vf7wI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=re-u1qpmVgU&feature=related
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。創価のシンボルカラーである黄色
のカゴにご注目ください。なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。

563名無シネマ@上映中:2011/08/08(月) 22:00:21.38 ID:6mGF1vxM
>>560
脱いだよ。ヘアヌードだってさ。
芸スポスレの反応が、コンビニのナンパ男の反応と一緒で笑った
564名無シネマ@上映中:2011/08/09(火) 13:08:36.33 ID:XpSyLFNy
>>563
芸スポ行ってみた
ホントだww
565名無シネマ@上映中:2011/08/10(水) 00:33:59.07 ID:CTf/+6ep
マツコ「2ちゃんねるは新右翼」 高岡&デモ批判
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1312792368/801-900

14 :陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 12:55:19.32 ID:62oLHkmb0
きのうのMXの「5時に夢中」です。
ヒドイ内容でした。文字起こししました。

株式評論家 若林史江(ブログ盗用の前歴あり)
女装タレント マツコ・デラックス

アナウンサー
東京スポーツ、炎天下に1000人のフジテレビデモ。
俳優高岡蒼甫さんが韓流を使用するフジテレビを批判した問題で、インターネット上から波紋が広がり、大騒動に。事態はさらに拡大し、きのうフジテレビ前でデモが決行されました。
フジテレビでは夏休みの大型イベント、お台場合衆国の真っ最中で、家族連れやカップルでにぎわってる中、突然現れたおよそ1000人のデモ隊に、あたりは一時騒然となった模様。
また、ネット上では8月8日のフジテレビの日には、フジを見るのはやめようという呼びかけや、スポンサー製品の不買運動なども行われている、ということです。
はい、若林さんに伺います。
若林さん、ま、高岡さん騒動からね、こんなにまあ大きく発展してしまったということなんですが。
若林 うーん
アナ いかがお考えでしょうかねぇ。デモになった…
若林 沸々とそう思っていた人たちがとてもたくさんいて、で、その一声、有名な方の一声によって、それが心が突き動かされて、こういう風になってしまう、という気持ちはわかるんですけど、だけど大半の人たちがもうちょっと冷静な目をしていると思うんですよね。
だったら見なければいいじゃん、とかっていう人たちって、たぶんほとんどを占めると思うんですよ。
だから、そういった人たちは意見としては出てこないのは当たり前で、こういうものばっかりを取りあげてれば、どんどんどんどん、そういう意識に人はされていってしまう、ってなるのっていうのは、やっぱりメディアっていうのは怖いなっていう感じはしますよね。
566名無シネマ@上映中:2011/08/10(水) 00:35:33.44 ID:CTf/+6ep
マツコ
でもなんか今こういう新右翼みたいなのが主流なのね、世界的にね。
ただあたし、高岡さんがきっかけでいいのか、っていうね。それはすごい思うんだよね。
もうちょっと誰かものすごいそういう、ちゃんと常にオピニオン発している人に賛同してとかなら、まあわかるんだけど。高岡さん…
若林 高岡さんて何している人なの?
アナ 俳優さん…
スタッフ アハハハ!
若林 俳優さんなのね。根本がよくわからないw
マツコ だから、それになんか片山さつきがメール送ったとか、そっちが…
若林 じゃ、それが気持ちが悪いの! なんで政治家が入ってくるの、こういうことに、っていう…
マツコ
いやだから、それが、その、なんか新右翼的な動きなのよね。世界的にさ。
でも、相手は選びましょうよって気はするんだけどw
だって高岡さんて、ちょっと前まで、なんか結構韓国のこと擁護するような発言とかしてなかった?w
日本の侵略はダメだとかさぁ。
だからそんなポリシーのない人に、こんな動かされてしまっていいのかっていう気はすごいするんだけどw
アナ はいお二方に貴重なご意見をうかがいました。ありがとうございました。

この動画はたぶんすぐ削除されるから保存してください
http://www.youtube.com/watch?v=tTvPpjpEo4Y

削除対策版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15256519
番組へ苦情をお願いします
http://www.mxtv.co.jp/goji/
567名無シネマ@上映中:2011/08/11(木) 23:53:45.76 ID:5ZcY1oNP
単純に面白かった
えれぴょん目当てで見たけど
ほのぼの系かと思いきや、途中でなにこれ超リアルwwホラーw
意外に脚本がよく練ってあって、演者さんが皆はまってた。

それにしても、3人ともこの後こんなことになるとは…。タイムリーすぎる。
568ウジTV ウンコリアン:2011/08/12(金) 04:39:53.33 ID:QCdpGT6N
IP0zPTsjがフジ社員とバレる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1312960220/404,460

404 名前:fw.bsfuji.co.jp[] 投稿日:2011/08/10(水) 19:48:41.93 0
希望どおり韓流ネタが壊滅したとして
その後釜に中国ドラマや台湾ドラマが放送されたら?
台湾推しや中国推し、なんてことになったら同じ反応するのか?
569ウジTV ウンコリアン:2011/08/12(金) 04:42:14.33 ID:QCdpGT6N
460 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/08/10(水) 22:18:25.99 0
fw.bsfuji.co.jp: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] BSFUJI.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ びーえすふじ
f. [組織名] 株式会社ビーエスフジ
g. [Organization] BS FUJI,INC.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Company
m. [登録担当者] YT1363JP
n. [技術連絡担当者] SM062JP
p. [ネームサーバ] dns-b.iij.ad.jp
p. [ネームサーバ] dns-c.iij.ad.jp
570口竹石敏規:2011/08/13(土) 21:55:39.65 ID:OQD+bOCG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方が朝鮮人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜い朝鮮人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、朝鮮人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないためチョン系料理店などの朝鮮人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、朝鮮女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない朝鮮人は滑稽(ゲラゲラゲラゲラwwwwwwww
571犬鍋工作員:2011/08/19(金) 22:09:57.60 ID:XZbNVlbS
現在、会社更生手続き中の武富士が、過払い金(払い過ぎた利息)の
返還を求める債権者に対し、弁済率(返金率)を3.3%とする方針で最終調整を
進めていることが明らかになりました。
1兆5000億円もの規模となる負債総額に対し、資産が1000億円を下回る
見通しとなっているため、債権者が過払い金請求によって、
実際に受け取れる返還金額も大幅に減額されるようです。
経営破綻した武富士と管財人団が、スポンサー契約を結んだのが
韓国消費者金融のA&Pファイナンシャルです。。
3.3%の弁済率 やる事が朝鮮人らしく汚いです。。
572名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 10:17:27.35 ID:R9RIaRIe
さんかくが面白かったので
『机のなかみ』見てみたがさんかくと似てるなー
机〜の方は女子高生視点の後半が若干イマイチだった

吉田監督が着実に進歩してるのが分かった
573名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 12:45:52.64 ID:gXCAp2o4
>>572
そうかな?
女子高生視点のほうからどんどん面白くなっていった。
でも、ラストは微妙だった。半ケツはやり過ぎだよね。
574名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 18:59:47.16 ID:M6HmCpuj
>>572
机となま夏、さんかくで3部作、さんかくは前2作の流れを汲む完成系
みたいなこと監督本人が言ってたような記憶がある
575名無シネマ@上映中:2011/08/26(金) 03:52:40.87 ID:PyXBmoXC
高岡△
576名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 00:14:58.74 ID:JbTNxfoS
高岡さんも田畑さんも、いま、一肌脱いでるって感じよねぇー
577名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 10:45:41.99 ID:HjxrijjF
怖い、この映画><
578名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 11:15:15.38 ID:0aouhOoN



http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=11104

朝鮮人に乗っ取られた反日テロリスト集団蛆テレビ本当に気持ち悪いです
今すぐ停波してください




579名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 00:33:52.84 ID:QZx6cbna
この映画後半の高岡と田畑のホラーテイストからぐっとはまった。2人上手いわ
最後の朝の佳代の顔つきが前日までのそれとまったく変わってたのが良かった
強い女の顔になったというか
高岡も小野も本当にこんな奴なんじゃね?って思わせるハマりっぷり
あと関係ないけど出演者みんな声がいいね
580名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 14:33:34.18 ID:5PKWCRJX
田畑さんはもちろんだけど
高岡さんもすごい演技力だよね。
さんかくで興味もって他の出演作借りてきて見たけど
パッチギのアンソンも、クローズの伊崎も、ルーキーズの若菜も、
リアルクローズの普通のサラリーマン達也も、明日の私の作り方の先生も、
どれも違う演技で違う人物なのにそれが素みたいに見えたよ。

元AKBの子も素みたいに見えたし、この映画は案外すごい。
581名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 19:05:39.65 ID:EihmXWTH
次回作マダ?
582名無シネマ@上映中:2011/09/30(金) 07:36:11.43 ID:k4psOBwX
現在の日本映画の最高水準がどこにあるかを示した作品だよな。
583名無シネマ@上映中:2011/09/30(金) 09:36:47.62 ID:7VUk8e48
584名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 20:54:18.24 ID:0d8EHBis
吉田監督の次回作まだか
585名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 20:40:38.49 ID:/XoLj+Ho
>>357>>358
自動車整備工の後輩は最後に通報するし
その時隣の部屋のドアから出てきたから
隣に住んでいることもわかったし
うざい先輩と思いながらもそんなに嫌ってはいないだろうと思う
そんなに多方面から恨みを買うほど嫌われてるほどのキャラではないよ

最後男の人の感想だとえれぴょん待ちっていうのあるけど
あれ前の日に15かよ!とか俺ってほんとにバカだって頭抱えてるんだよ
えれぴょんへの執着が解けたあと一泊考えた上で復縁または謝罪のために
佳代を待ってたと思う
うたまるが言ってたようにえれぴょんに対する無自覚のストーカー行為は
愛でもなんでもない「可能性」に突き動かされた行動だったんだから
目が覚めたら消えるものというか翌日にはもう思い出したくない黒歴史になってるはず
586名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 20:51:19.48 ID:/XoLj+Ho
>>393
あこがれてた先輩に振られて
夏休みが一気に退屈になったゆえの退屈しのぎと
彼氏には振られたけどお姉ちゃんの彼氏にはどうだろうって
自分の実力試してみた感じだと思うよ
あのハニートラップの数々は無意識の部分もあるけど
手握るところとかは完全にわかってて誘惑してる
587名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 20:55:33.18 ID:/XoLj+Ho
>>398
そこだけなの??

監督は確かにクローズzeroとかで強い役ばっかりやってる高岡が
中学生にぼこぼこにされたら面白いだろうと思ったといってたけど
そこさえ見られれば満足ってちょっと違うと思うw
高岡目線で見るか後輩目線で見るかの差なんだろうけど
…いろんな人がいるなあ
588名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 21:37:44.50 ID:/XoLj+Ho
>>448
親父な芸人にやってもらったら絶対気持ち悪くなりすぎるから
それを緩和してくれるようにあえて若くてイケメンな役者に頼んだって言ってたね

最近見たのでこのスレ初めのほうからロムりつつ
亀レスして連投になってしまった
ごめんね
こんなところがうざいんだよね
589名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 01:19:23.01 ID:bKzj0CDs
百瀬のモデルは自分だと監督談。
最初は34歳の男と24歳のその彼女と14歳の彼女の妹の3角関係だったらしいが
それだと男が気持ち悪くなりすぎるので男を若くして彼女を同世代にして
男をいつもの吉本芸人じゃなくイケメン俳優にしたとのこと。
590名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 09:00:03.83 ID:bKzj0CDs
そのためイケメン百瀬の想像がつかず演出できなかったので
まず高岡に百瀬ならどうやるか演技してもらい、
それをそのまま採用したり修正したりしながら撮影していったとのこと。
佳代には明確なイメージがあったので細かく演出、
桃にはほぼ本人の宛て書きなので自由にやってもらった。
591名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 23:59:41.53 ID:zukgVlqS
昨日見た。佳代のヤダヤダ(ryって泣き方とか後輩の嫁さんの引き顔とか表情が凄いリアルな映画だったw
ラストの笑顔は結局何も言えずに口パクパクしてる百瀬と、そんな百瀬が未だに好きな自分両方に対して「本当にバカなんだな」って思った笑顔だと思ったんだけど色んな解釈があるんだね。
592名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 10:57:36.63 ID:mngfqReN
大島ってどっか出てた?きづかなかった
593名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 11:09:33.36 ID:eTrWayEv
>>592
桃の元先輩がバイトしてるファミレスでストーカーこええーって言ってる女
本編の出番よりDVDのインタビューの方が時間長いw
594名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 23:11:27.10 ID:MjSjZRgy
鍵や呼んだときドアノブにマネキンの頭部かかってるの見て
「はずし忘れちゃって」っていうのに笑った
ああいうところで憎めないキャラになってる
高岡のアドリブなんだろうな
595名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 00:46:35.88 ID:2wKb2rc1
決め付けの根拠は
596名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 10:05:20.29 ID:9IjBbPE0
>>595
ん?高岡のアドリブ「なんだろうな」って決め付け?
監督がまず高岡にやってもらってほぼそれを採用したといっていたからだよ。
597名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 19:29:04.52 ID:DAWaI8NA
話しとしてはおもしろかった!  が、あの高岡の軽薄さがイラってさせて・・・
特にあの痛車は見ていて辛かった。
598名無シネマ@上映中:2011/10/20(木) 09:25:38.01 ID:Vd3uK0CP
>>597
痛い人たちの話だからな
599名無シネマ@上映中:2011/10/21(金) 00:25:09.60 ID:PIofjemH
>>593
妹にも姉ちゃんと同じストーカー気質があるところがよかった
600名無シネマ@上映中:2011/10/23(日) 00:35:40.70 ID:CdMPD+oU
AVにパクられてるなw
601名無シネマ@上映中:2011/10/23(日) 00:57:09.56 ID:5MDD0Q7T
>>600
ちょっkwsk
602名無シネマ@上映中:2011/10/23(日) 03:22:11.82 ID:CdMPD+oU
>>601
始め10分に詰め込まれてるからね
603名無シネマ@上映中:2011/10/23(日) 03:23:38.51 ID:CdMPD+oU
604名無シネマ@上映中:2011/10/23(日) 09:10:04.36 ID:cYnE6DhG
>>603
見るのにお金かかるんでしょ
怖くてクリックできないわ
605名無シネマ@上映中:2011/10/23(日) 20:09:54.30 ID:PNXHxt/h
>>604
ただですよ。
606名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 18:34:40.91 ID:yJ2oQ4Lg
【芸能】元AKB48・小野恵令奈、レプロエンタテインメントに所属へ「留学も考えましたが、もう一度この世界でがんばることに決めました」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319957480/
607名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 15:31:30.76 ID:jxMw95nQ
映画自体は面白いけど、露骨にコージーコーナーなロッテリア出したり、何回も焼き肉食べにいったり、チョンマネーが映画に注がれていることが一目瞭然だったな。
高岡蒼甫はチョンに可愛がられていたんだろうが、内心ウザくてあの発言したんだろうな。

だから高岡は干されたわけで。

608名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 17:35:43.21 ID:wIV+W2Va
>>607
そんなこといちいち考えて作ってないって。
日本にそれだけ韓国があふれてるってだけのこと。
他の映画も普通に出てくるよ焼肉食べてるシーンとか。
609名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 09:38:43.51 ID:eY4lm98G
焼き肉はいかにもヤンキーとかが好きな感じだし
焼き肉シーンでの百ちゃんは痛過ぎだな
目そむけたくなるくらいみっともない
この映画での高岡の演技はほとんど神w
田畑も凄いし、えれぴょんは悪魔的
3人とも才能あるんだから、頑張って欲しいな
610名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 10:33:48.11 ID:eW4mvcPT
百瀬はどのシーンも痛いよね
ほんと痛くて目を背けたくなる
全編が隠し撮りかと思えるほどのリアリティ

モテキも見たけど
森山演じる主役はもてない設定ながらもかっこ悪くもないし
目を背けたくなるような痛いシーンもないんだよね
駄目なタイプと寝ちゃうけど「駄目」ってはっきり拒否もできて
好きな子には一直線で最後はこんな一発逆転あるかよってなハッピーエンドだ
だから誰でも気持ちよく見て楽しめて最後良かった!と笑い会える
人にも「面白かったね」とか「長沢まさみサイコー!」とか普通にいえる
むしろ絶叫できる

「さんかく」は見てるとむずむずするし居心地悪くなるし
目を背けたくなるしひたすら痛い
面白いし楽しめるんだけど見た後すっきりはしなくて
「ほんと百瀬って最悪だよな」と自分とは違うことを強調しつつ
思い当たる節で内心は後ろめたさや恥ずかしさいっぱい
「えれぴょんサイコー!」なんて絶対ヲタクかロリと思われるし変態だろ!と
思うから心の中でしか言えない

でも「さんかく」のほうが凄い映画だと間違いなく思ってる
あんなメジャーなエンターティンメント映画と比べるのがおかしいか
611名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 23:09:19.41 ID:WEPe3rDp
ワーナー様はやくBD版だしてくれ
612名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 13:19:38.02 ID:nhTZ4qXz
非大資本系旧作邦画のBDは気長に待つしかないな
613名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 08:59:35.80 ID:1mbZo5YL
芸スポ板なんかで日本映画は云々系スレが立つと、邦画なんて
糞だ終わってるとボロクソ言われるけど、こう言う作品見てから
言って欲しいよなぁ、と思ったりする

内容も特殊なようでいて普遍的なものだし、結構、海外でも
ミニシアター系好きには受けると思う
614名無シネマ@上映中:2011/12/06(火) 11:05:19.05 ID:5fD+Tz93
BDで出せるような画質で撮ってないんじゃね?
615名無シネマ@上映中:2011/12/06(火) 11:21:02.19 ID:iKZ+uBcC
PSNでHD配信してたのを観たけど
痛車がクッキリ見えて綺麗だったよ
616名無シネマ@上映中:2011/12/15(木) 16:30:43.38 ID:77nz42Bk
地上波放送してくれえ
617名無シネマ@上映中:2011/12/16(金) 21:38:15.93 ID:AFcHV7sr
主役が主役なので当分ないかと・・・
618名無シネマ@上映中:2011/12/17(土) 13:46:31.91 ID:yvupo8if
大島優子がどこに出てるのか解らなくて二度見した
619名無シネマ@上映中:2011/12/17(土) 15:26:08.89 ID:aEYTyhKX
高岡はなんも悪いこと一つもしてませんけど?
620名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 19:24:55.18 ID:0k9SVL7T
はよ新作
621名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 23:17:10.58 ID:moNYR6iW
モモちゃんにしつこく電話かけてもいつも留守電で
「またかよ糞!!!」みたいなこと言ってから
録音が始まると「百瀬ですぅ〜☆」って切り替えるとこがリアルでワラタ
622名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 00:37:58.63 ID:boiv7qWQ
この映画を越える作品なんてあるのか?
623名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 07:34:57.39 ID:RF1cwpTb
大笑いしながらみてるうちにだんだん身につまされてくる。高岡と田畑演技うまっ
624名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 18:04:27.44 ID:UdWcCwG0
>>620
いっそ新作を高岡で
625名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 18:01:28.64 ID:AleoC676
もうクビになった後だったと思うけど、高岡のツイッターのフォロワーが
「今から吉田恵輔監督のワークショップに行って来ます」ってリプしてて
高岡が「俺も行きたい!」って返事してたな
もう1回組んで面白い作品撮って欲しいな
626名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 13:06:20.89 ID:Hm/MoSk6
>>607
亀レスだし、まともに議論するほどのこともないけど・・・

桃が先輩に久しぶりに会ったときに、「韓流スターみたいですね」と言って、先輩が
「それって、褒めてるの?」と返事する。この場面を見れば、607が的外れだということがわかると思う。
627名無シネマ@上映中:2012/02/15(水) 22:03:03.32 ID:TUin/eCc
【厄介な男だが...俳優高岡蒼甫はやっぱいい】ニッカンスポーツコラム12年2月14日
http://www5.nikkansports.com/entertainment/column/umeda/archives/25164.html
「アンバランスな人生はしんどそうだが、何を失っても才能だけは最後まで手の中に残る。」
628名無シネマ@上映中:2012/02/25(土) 15:13:25.96 ID:eKZY2uwd
吉田監督新作待ち
629名無シネマ@上映中:2012/03/01(木) 00:00:14.22 ID:zl49sdYm
さんかくと喫茶磯辺でやりきった感があるんだよねえ。
ハードル上がってるから新作つくるにしても大変そうだね
630名無シネマ@上映中:2012/03/11(日) 23:30:40.81 ID:G4SZKkql
さっきチャンネルnecoでやってて2回目の視聴。
この映画近年見た邦画の中で個人的にベスト。間違いなく名作。
役者陣の演技も脚本も演出も小野エレナの撮り方もいちいち感心してしまうw
631名無シネマ@上映中:2012/03/15(木) 16:58:18.18 ID:q8EqQneQ
3人の若手監督が講師のワークショップが今日から始まって
友達が参加してるんだけど
明日が吉田監督の日
新作の話とか出たか聞いてみる
632631:2012/03/17(土) 12:07:31.10 ID:F7G1rWIe
新作の話は出なかったって
作品に求めるのはリアリティで
役者もごく日常的で自然な演技が出来る人が好きだそう
長回しが多いのもそういう理由
またぎきなので曖昧だけどさんかくの高岡さん起用について質問したら
「イケメンは自然な演技とかかっこわるい演技が出来ない人が多いけど、
高岡君はそれが出来ると思った。
本人も演技に対してストイックな人なので引き受けてくれた。
年の割りに人生経験が豊富なところがいい」とのことでした
633名無シネマ@上映中:2012/03/17(土) 12:48:12.03 ID:F7G1rWIe
「普通の生活で舞台みたいに滑舌よく大声で話す人なんていないでしょ?
だから僕は鼻声の役者には鼻声のまま演技させるんです」といっていたって
えれぴょんのことだね
634名無シネマ@上映中:2012/03/17(土) 14:14:33.99 ID:J4OPAvo7
吉田監督の話
ありがとう
635名無シネマ@上映中:2012/03/18(日) 15:14:34.10 ID:f0N6Zxqr
また明日NECOでやるね
NECOリピート率高いな

ところで佳代が百ちゃんに買ってきたジャンパー
サイズ小さかったなら佳代が着ればいいのにね
捨てるなんてもったいない
636名無シネマ@上映中:2012/03/21(水) 00:04:28.83 ID:k2G+qqbF
>>631
なんていい人。

にしても、吉田監督いいね。早く新作が見たい。知ったのは「さんかく」以降だから、まだ映画館で見ていない。
ダメな邦画って、演出がなっていない。というか、演出不在。役者に任せきりな感じがする。
「上手い」と言われている人も、単に力んでいるだけだったり、キャラ優先だったり。

ちゃんと演出する監督が売れてほしい。
637名無シネマ@上映中:2012/03/21(水) 00:06:03.07 ID:SWTWb6Sa
×「上手い」と言われている人も、単に力んでいるだけだったり、キャラ優先だったり。
○「上手い」と言われている役者も、単に力んでいるだけだったり、キャラ優先だったり。

638名無シネマ@上映中:2012/03/21(水) 19:39:41.00 ID:PGcLQS4c
吉田という監督にハズレなし
吉田恵輔、大八、浩太
特に恵輔ファンには浩太作品は刺さる
ソーローなんてくだらない
ユリ子のアロマ
お姉ちゃん、弟といく

負け犬、ボンクラの性とパートナー問題
もっと評価されていいと思う
639ムッシュ:2012/03/31(土) 02:37:41.77 ID:oM6SU5TS
>>638
そうかもしれませんな。
結局、日本一になったのは昭和60年の私のときだけですからね。
640名無シネマ@上映中:2012/04/05(木) 18:53:30.36 ID:+8sPDX+c
吉田恵輔、大八監督作品はチェックしてて好き
浩太監督のは見てなかったんでチェックしてみよ
さんかくみたいな作品見ると邦画捨てたもんじゃないよねと思う
641名無シネマ@上映中:2012/04/11(水) 20:40:34.76 ID:zfWE5FXs
今年も新作無いのかな
642名無シネマ@上映中:2012/04/20(金) 23:45:21.56 ID:aZpiqizs
さんかく揚げ
643名無シネマ@上映中:2012/04/23(月) 02:53:31.85 ID:UZb+J0tG
現在のネット上の反マスコミ、反韓国の機運の源流を作ったのは広末涼子。
かつて「金子賢のタクシーを追いかけた」などの奇妙な報道が盛んにされ
ファンは”裏で何がおこっているんだ?”と憶測したり調査をしたりした。
その結果、バーニングプロや電通の腐敗、ひいては朝鮮人が宗教や広告や
歓楽街をつかって、マスコミ人や芸能界や政財界を篭絡して《日本を
精神的に破壊+侵略しようとしている》という衝撃の事実にたどりついた。
http://yy81.60.kg/test/read.cgi/yagi/1332829379/
644名無シネマ@上映中:2012/04/27(金) 00:50:55.53 ID:WH+v4Yml
私のグッとムービー/江口寿史さん「さんかく」
http://www.asahi-mullion.com/column/movie/index.html
645名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 22:03:34.30 ID:W2Wxi59w
まだか
646名無シネマ@上映中:2012/05/20(日) 14:35:36.29 ID:1gcOqWT2
監督今なにしてるのか
647名無シネマ@上映中:2012/06/01(金) 21:08:39.81 ID:Dep7faVe
はよ
648名無シネマ@上映中:2012/06/03(日) 00:59:01.79 ID:wA7NqJv/
桃の衣装が素晴らしい 監督ガチロリコンだわ
649名無シネマ@上映中:2012/06/03(日) 01:02:30.47 ID:wA7NqJv/
柔道ツエーのくだりは完全にはんにゃのコントだわw
650名無シネマ@上映中:2012/06/10(日) 13:43:07.39 ID:tLp9I7EB
短編の檸檬でもいい演出してたし
原作物をまたやったりはしないのかな
651名無シネマ@上映中:2012/07/04(水) 10:18:19.45 ID:tkVemWVZ
人間の面白さや情けなさや怖さやいとおしさみたいなもんを
絶妙な感じで描いているのが良い
652名無シネマ@上映中:2012/07/04(水) 20:29:56.11 ID:ktfhdI/h
ぴあの「死ぬ前に見たい映画100」みたいな雑誌に(きゃりーぱみゅぱみゅの表紙)
桃役のえれぴょんが出てたんだけど
キャリアにこの映画出演したこと出してなかった
いい演技してたし映画の評価も高いのに何故???
AKB時代の仕事だから出せないとか?
653名無シネマ@上映中:2012/08/06(月) 14:43:23.07 ID:dRa8MVmU
新作を…
654名無シネマ@上映中:2012/08/20(月) 00:42:58.88 ID:dUxlNRsi
レンタルDVDで気になっていたけど、劇的につまらない予感もして借りるのを躊躇していたけど、
>>638を読んで借りる気になった。「ユリ子のアロマ」と「お姉ちゃん、弟といく」。

正直、「お姉ちゃん」はよくわからなかったが、「ユリ子のアロマ」はかなりよかった。
ただ、この監督はまだまだ出来る人だと思った。病気も治ったらしいので期待したい。

それにしても、恵輔監督も、いつ新作が見れるのだろうか。

655名無シネマ@上映中:2012/09/01(土) 11:46:29.53 ID:8a5hF3vV
BDで出してくれ
656名無シネマ@上映中:2012/09/08(土) 15:08:39.66 ID:YmOsNbdT
恵輔vs大八
657名無シネマ@上映中:2012/09/09(日) 14:17:22.54 ID:4WR5R3Cd
次回作にむけて動き出してる模様>吉田監督ワークショップ
658名無シネマ@上映中:2012/09/09(日) 15:08:59.83 ID:gj9L3hF6
高岡蒼甫って目(目頭切開と二重手術)やってっぽい。。。
659名無シネマ@上映中:2012/09/09(日) 16:09:57.88 ID:HXKhss1A
読者モデル時代から顔は変わってないよ
660名無シネマ@上映中:2012/09/10(月) 01:10:23.58 ID:F6qLtXst
>>658
中学時代は今以上の美少年だったよ
661名無シネマ@上映中:2012/09/10(月) 17:10:38.27 ID:R+26Zeu1
恵輔と大八はいいな
662名無シネマ@上映中:2012/09/28(金) 17:15:16.68 ID:5Ptj6m2i
最近桃役の子をテレビで
たまに見るけど、コレジャナイ感が凄い。
663名無シネマ@上映中:2012/10/04(木) 16:03:26.23 ID:/ml5ObNJ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
664名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 15:20:14.07 ID:qefNUaVR
607 名前:j[sage] 投稿日:2012/10/19(金) 05:23:17.10 ID:+eu5ZKXC
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0046980
関ジャニ・安田章大が単独初主演!麻生久美子と共演で青春ラブコメ挑戦!

608 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/19(金) 06:03:21.36 ID:hkTuWKSd [1/2]
■「ばしゃ馬さんとビッグマウス」
出演:安田章大(関ジャニ∞)、麻生久美子
監督・脚本:吉田恵輔「純喫茶磯辺」「さんかく」
撮影:11月8日(木)よりクランクイン、年内で撮影
公開:13年秋に全国ロードショー予定
665名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 09:03:23.06 ID:b9dlbVvv
新作来たか。
666名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 09:58:22.02 ID:jw2o2wVJ
来たね〜!
667名無シネマ@上映中:2012/11/05(月) 20:56:18.71 ID:Q/rLoOzg
たのしみだなあ!
また情けなくてイタイ人たちが見れるのか
668名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 15:05:24.46 ID:1rLR/ksN
あの〜百瀬です〜
669名無シネマ@上映中:2012/11/10(土) 13:11:00.39 ID:Bs3nEXbK
あ、あれだ、あれ
670名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 23:22:05.43 ID:R4jCfe6D
なんでだかわからないけどこの映画凄く好きだ
671名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 22:43:06.19 ID:WxxoHMDB
ふがいない僕は〜でついに・・・・!
672名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 20:50:20.71 ID:aYvAxvN6
はよ新作
673名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 08:23:26.81 ID:sesa16s7
堀北とジャニ主演作どっちが先なんよ
674名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 17:47:28.02 ID:TD2rwGij
ブルーレイ頼む
675名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 13:17:54.62 ID:NLfluRj+
純喫茶磯辺のスレはなくなった?
676名無シネマ@上映中:2013/04/13(土) 10:45:42.86 ID:ylyNCDQ+
100分盗まれた!
超つまんなかった
677名無シネマ@上映中:2013/04/13(土) 10:46:17.94 ID:ylyNCDQ+
すまん誤爆。さんかくは面白いよ
678名無シネマ@上映中
ああ面白いな