アマルフィ 女神の報酬 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
イタリアローマで起こった日本人少女誘拐事件に外交官黒田康作が立ち向かう。
フジテレビ史上最高の製作費を投入したサスペンス超大作。
・公式サイトhttp://www.amalfi50.jp/

※ 映画板スレなので役者個人の話や感想は全てスレ違いなので役者スレへ
※ 荒らし本人に構う人も皆荒らしです。放置で。
※ 荒らし常習犯 イケメンおばさん(基地害織田ヲタ)韓西(基地害天海ヲタ)は出入禁止
※ 荒らし行為を見かけたらここで相手にせず、荒らし報告スレを利用する事
※ age行為、2つのIDで何度も連投している人は荒らし常習犯の可能性があります
※ 荒らし常習犯はガセ情報を連投します。wikiなどで確認し捏造にはスルーしましょう

※ NGワード推奨
・中居婆(韓西の常套句)
・大ヒット(イケメンおばさんの常套句)


・前スレ アマルフィ 女神の報酬 19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1260575964/
2名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 10:28:15 ID:RW3oVQJR
アマルフィ 女神の報酬 18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1257661112
アマルフィ 女神の報酬 15 ※実質17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1255447944/
アマルフィ 女神の報酬 14 ※実質16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1251082073/
【織田裕二】アルマフィ 女神の報酬7【荒らしババア禁止】※実質15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1246767397/
【フジテレビ開局】アマルフィ女神の報酬13【50周年記念】※実質14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1248889458
【フジテレビ開局50周年】アマルフィ女神の報酬12【荒らしババア禁止】※実質13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1248506885/l50
【フジテレビ開局50周年】アマルフィ女神の報酬11【荒らしババア歓迎】※実質12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1248205991/
3名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 10:30:13 ID:RW3oVQJR
【フジテレビ開局50周年】アマルフィ女神の報酬10【荒らしババア禁止】※実質11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1247981196/
【織田裕二】アマルフィ女神の報酬10【天海祐希】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1247981196/
【織田裕二】アマルフィ女神の報酬9【天海祐希】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1247813247/
【フジテレビ開局50周年】アマルフィ女神の報酬8【荒らしババア禁止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1247406316/
【フジテレビ開局50周年】アマルフィ女神の報酬7【織田裕二】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1246742130/l50
【フジテレビ開局50周年】アマルフィ女神の報酬6【織田裕二】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1245603929/l50
【フジテレビ開局】アマルフィ 女神の報酬5【50周年記念作品】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1244480356/l50
【織田裕二】アマルフィ 女神の報酬4【天海祐希】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1243567358/l50
【フジテレビ開局】アマルフィ女神の報酬 3 【50周年記念作品】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1242063542/l50
【フジテレビ開局】アマルフィ女神の報酬 2 【50周年記念作品】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1237197618/l50
・前スレ ※制作発表時のタイトルは『アマルフィ 女神の50秒』
【フジテレビ開局】 アマルフィ 女神の50秒 【50周年記念作品】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1233238126/l50
4名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 10:36:16 ID:4h8dDycu
>>1乙です!
荒らしに構わう人は荒らしですね
5名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 11:31:51 ID:oNdBYhy5
>>1乙!

織田スレのお約束って事で!

341 名無しさん@恐縮です 2008/07/01(火) 18:50:14 ID:Ev5TSJi/0
遅刻してベテラン俳優や大御所達に迷惑かけても謝らない礼儀知らずは、織田だけ

と、中尾彬が言ってたよ。
6名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 15:06:01 ID:us/447ta
>>1乙です〜
あとアマスレは、こういうのもテンプレですね

荒らし参照・報告スレ

【織田ヲタ】イケメンおばさんの荒らし行為について
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1256727481/

人間のクズ、韓西(天海祐希ヲタ)について Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1259756644/
7名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 00:05:58 ID:T0CPgH5M
>>1

「電波の私物化にもほどがあります」と、東京工科大の碓井広義教授(メディア論)

「テレビ放送は免許事業で、電波は国民のものです。それなのに、テレビ局は
“自分のところの電波なんだから、宣伝に使ってもいいだろう”と考えている。
一般企業は莫大なお金を払ってCMを流しているのに、テレビ局が自局の宣伝を
タレ流しているのはおかしいし、視聴者も完全に無視されている。視聴者に
とって有益な情報を流したり、良質な番組を提供することが置き去りに
されています。テレビ局が視聴率を取るためになりふり構わない姿勢を
見直さなければ、結果的にテレビ離れがますます進むでしょう」
8名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 00:07:11 ID:T0CPgH5M
フジが総力を賭けた『アマルフィ』ゴリ押しの宣伝で業界内からも批判の声
http://www.cyzowoman.com/2009/08/post_683.html

破壊屋-アマルフィ 女神の報酬
http://hakaiya.web.infoseek.co.jp/html/2009/20090801_1.html

TBSラジオ シネマハスラー(宇多丸)-アマルフィ
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20090801_hustler.mp3
9名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 00:11:07 ID:T0CPgH5M
 2006年12月公開、『大奥』の製作費が25億円規模。バブリーな情報への反発を考慮してか、
 アマルフィの製作費実数は発表されていないが、確かに30億円程度では"トントン"
 「フジテレビ映画史上、過去最高の製作費を投じた鳴り物入り作品としては、
 素直に喜べない数字でしょうね」(映画関係者)

 今回のアマルフィでも、公開に合わせて尋常ではない量のパブ露出を展開。
 ネット上の反応を見ても、「公共の電波を使って自社製品を宣伝している」など、
 過剰な煽りに辟易としている者は少なくないようだ。一般ユーザー目線からも
 フジ映画の手法は、いささか目に余るフィー?
 ttp://www.cyzowoman.com/2009/08/post_683.html
10名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 00:13:39 ID:T0CPgH5M
「アマルフィ女神の報酬」
製作費:フジテレビ史上最高額25〜30億円 配収:18億円 ・・赤字
脚本家無記名 日本シナリオ作家協会「前代未聞の異常事態」

・第33回日本アカデミー賞【受賞無し】
・第34回報知映画賞【ノミネート無し】
・第22回日刊スポーツ映画大賞【受賞なし】
・第31回ヨコハマ映画祭ベストテン【ランク外】個人賞【受賞なし】
・2009年キネマ旬報ベスト10 【選外】
・2009年度満足度年間総合ランキング―日本映画ベスト10(シネマぴあ) 【選外】
・Yahoo! JAPANネット番付2009決戦投票 映画部門作品賞 【選外】
・「映画芸術」誌の2009年日本映画ベストテン 【選外】

・2009年度 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞 【第3位】
・第三回HIHOはくさい賞【最低作品賞】【最低脚本賞】【最低主演男優賞】【最低助演女優賞】でノミネート

・受賞歴
第三回HIHOはくさい賞
【最低脚本賞】アマルフィ受賞者なし(笑)
【最低主演男優賞】織田裕二
【特別功労賞】亀山千広 を受賞w

・Amazon.co.jp ランキング : DVD発売10日目すべて150位以下
11名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 00:33:27 ID:lS/DgcPm
アキバに行ったら店員の兄ちゃんに踊るのロケ場所教えてもらった
兄ちゃんは遠目で織田を見たそうな
イケメンおばさんも徳島じゃなく東京にいれば織田に会えたのにな
まあ織田に嫌われて終わるだろうけどw
12名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 00:50:39 ID:uR1ug6Pa
安置が立てて自演を続けてるスレ
13名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 06:30:33 ID:lS/DgcPm
>>11
踊るの撮影してたみたいだね
織田さんは今頃どこで何の撮影してるのやら
14名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 06:35:43 ID:C0KS6NF9
どの映画を見ようと思ったが、食指の動かない作品ばかりだったので、
消去法で残ったこの映画を見た。
織田裕二は年取ったなあと思った。
天海祐希には「お前が悪いんやろが」という思いで
あまり同情できなかったなあ。
まぁ「カリオストロの城」を思い出したのは、
あの警部が銭形に見えたせい?
15名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 06:47:35 ID:1E0nFufU
>>10
はくさい賞だから良かったようなものの、天と地がひっくり返って
日アカで脚本賞取る事にでもなったら一体どうしてたんだろ。
映画人としてペンネームとか考えてなかったのか。
16名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 07:08:37 ID:NpE6Afmv
近所のTSUTAYA行ったら、これ、踊る大捜査線と冷静と情熱のあいだと
一緒に並べられてたよ
コーナー全体的に踊る3の宣伝コーナーみたくなっちってたけど
で、ちょっと離れた別のビデオ屋じゃ、そういう並べ方とか一切なし
TSUTAYAとアマルフィってなんか組んでそうだな
17名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 07:14:29 ID:NpE6Afmv
ついで個人的感想は、
良かったところ。
イタリアの景色が見れた。サラ・ブライトマンの歌。戸田恵梨香萌え。

残念なところ。
偶然に頼ったご都合主義なドラマ展開。ネタばれ以降のしょぼい犯行動機。
期待してたのに特殊な能力が出てこなかった織田裕二(コソ泥みたいなテクはいらん)。
脇役が死んでるのと同じ。佐藤の話が消化し切れてない印象。

個人的結論
やっぱり映画は脚本。どうせつじつまの合わない荒唐無稽な話だったなら
笑いの要素が入ってれば良かったかも。10点満点で3点(うち1点は戸田に捧げる)
18名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 07:21:39 ID:y65Nxdnp
>>17
戸田はかわいかったね
織田にムカついてチッって舌打ちするとか、むくれるところとか
後は、テロリストのイタリア人のお姉ちゃん
19名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 07:33:26 ID:VLvux/z/
20スレ目まで費やしてるが、結局、女神の報酬の結論は出たのか?
20名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 07:42:10 ID:40eyfI03
ローマ大捜査線で良かったんじゃないの
21名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 09:00:02 ID:6JF6sNy7
踊る外伝inローマとか、世界遺産封鎖できません、とか、どうせ便乗するなら普通に踊るに便乗すれば良かったのに
22名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 09:04:30 ID:9nC7U1Bs
2006年12月公開、『大奥』の製作費が25億円規模。バブリーな情報への反発を考慮してか、
 アマルフィの製作費実数は発表されていないが、確かに30億円程度では"トントン"
 「フジテレビ映画史上、過去最高の製作費を投じた鳴り物入り作品としては、
 素直に喜べない数字でしょうね」(映画関係者)

 今回のアマルフィでも、公開に合わせて尋常ではない量のパブ露出を展開。
 ネット上の反応を見ても、「公共の電波を使って自社製品を宣伝している」など、
 過剰な煽りに辟易としている者は少なくないようだ。一般ユーザー目線からも
 フジ映画の手法は、いささか目に余るフィー?
 ttp://www.cyzowoman.com/2009/08/post_683.html
23名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 09:13:45 ID:aK6Dxu+9
踊る3もアマルフィみたいにゴリ押し宣伝を貫くのかな?
できれば宣伝よりもストーリーとかそっちにお金かけてほしいね
24名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 10:00:01 ID:6LCH+jAX
踊る熱でアマルフィはもう忘れられてる感じですね。
青島が見たい。
25名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 10:01:43 ID:3vLio31L
一番ヒドかったのは、奇声を発して急に拳銃を振りかざして占拠したシーン。
あれ、絶句した。一瞬何が起こったのか分からなかった。
…まあ、このあとの展開がすごいご都合主義というか、ひどすぎですよ、あれ。
あれやったら天海さんは欧米の映画であればその場面で

射殺

されていたでしょう。
26名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 10:22:08 ID:uZc8tABk
ここまで大阪光の自演。見る価値なし

映画は見る価値あったがな
27名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 10:25:55 ID:uZc8tABk
TSUTAYAでレンタル率が高いのも分かる
織田裕二の新境地だな
28名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 10:28:04 ID:Tz4sYhb8
アマルフィ熱で踊るがすっかり過去の作品になったな
まぁ織田の代表作に違いは無いが
29名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 10:32:32 ID:uZc8tABk
ここは荒らしスレ

削除




30名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 11:32:13 ID:zGAu+ohE
とうとう本スレを削除するような荒らしまでするようになったのかよ
よっぽど都合の悪い映画だってことか
31名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 11:34:33 ID:GwHluN9E
そりゃホワイトアウトの原作者と主演と悪役が再び組んだら、
それはどう見ても「ホワイトアウト」にしか
見えないんです。だって、そうでしょ?
32名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 12:02:04 ID:LE4C6rLa
>>30
そういう事なんだろね。
本スレを削除とかわめいてどうしたいんだwって思う。
こうなったら駄作だって感想をもみ消したいのか、
そういう頭の悪い魂胆にしても人の感想なんて消せないし
レビューとかでも投稿されまくってるの全部消さなきゃいけないからな。
33名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 12:10:16 ID:msL3aAlQ
海外で目が悪い娘を一人でトイレに行かせません。終わり。って感じ。
34名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 12:12:33 ID:msL3aAlQ
>>31
確かにどうでも良かったのかもね。
またその同じメンツさえそろえときゃ、イケるっしょ
て本気で考えてそうだもん。
35名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 12:13:19 ID:uZc8tABk
ここは荒らしスレだよね




36名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 12:14:30 ID:uZc8tABk
本スレ アマルフィ女神の報酬20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1264357245/

このスレは削除依頼が出てる。
37名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 14:00:54 ID:b1lM3VlI
>>36
出てないじゃんw
38名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 14:32:20 ID:9dXD2Ssf
気になったのはやっぱ「ぶつ切り編集」ですね。急に「ぶちっ!」と画面が暗くなって、
別のシーンになるわけですがめちゃくちゃ違和感感じました。
タイトルが表示される場面、映画の途中、あといちばん最後のシーンで3回くらいあったんですが、
あれ何だったんですかね?映画の謎よりそっちが気になってしょうがなかったですよ。
39名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 14:34:43 ID:ef2FHIYY
織田ヲタはみんな踊るに移行してるので問題なし
アマルフィに粘着して荒らしてるのは基地害のおばさんだけなんで
謙虚に受け止められない人は織田さんのヲタとしても人生としても損してる
40名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 20:37:43 ID:GBMwQM80
なんか暗いと思ってたら、夜の撮影が多かったのかな?
全体的に薄暗かった。
もっとアマルフィの町並みが見たかったのに
外観も夜ばかり、建物の中ばかりで、これだったら日本でも十分
韓国でももっと綺麗なところはある
41名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 21:10:05 ID:HQTd6y9p
夜ばっかだったかも
旅行ガイドにそのまま写真になってそうな映像ばっかでゲンナリだったよね
観光地ばっかりで撮影したからだよ
42名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 21:21:42 ID:uZc8tABk
ここは荒らしスレだよね





43名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 21:22:12 ID:uZc8tABk
本スレ アマルフィ女神の報酬20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1264357245/

このスレは削除依頼が出てる。
44名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 22:24:05 ID:GBMwQM80
夜の建物内ばっかりだった
あんな建物は日本にもあるだろう
しっかりと街を映してない
45名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 22:29:44 ID:uZc8tABk
ここは荒らしスレだよね






46名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 22:29:54 ID:uZc8tABk
本スレ アマルフィ女神の報酬20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1264357245/

このスレは削除依頼が出てる。
47名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 22:51:44 ID:GBMwQM80
まだアンチなんていたんだ
もう批判する価値もない映画だよ
同じ駄作でもサヨナライツカのほうがマシなレベル
48名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 23:07:54 ID:uZc8tABk
8時から粘着してるアンチさんがそれを言ってもなあ
というか1年以上粘着してる人がそれを言ってもなぁ
良作だからって粘着しても評価はくつがえりませんよ

49名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 23:11:47 ID:lagrTzx6
>48は荒らしさんなのでスルーするようにしましょう。
本スレを削除依頼とか荒らしの発言ですね。
50名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 23:12:49 ID:uZc8tABk
>>49は荒らしさんなのでスルーするようにしましょう。
本スレを削除依頼とか荒らしの発言ですね。
51名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 23:13:34 ID:6Qf8xGgO
必死だなw
削除依頼とかガセをまた振りまくとはw
捏造大好きイケメンおばさんかw
52名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 23:15:44 ID:NgBUiCr1
草生やして必死ですね大阪光さん
53名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 23:41:31 ID:w/mS9UpW
映画秘宝で、はくさい賞の最低主演男優賞の織田裕二について
「あの物語で一人だけ熱い演技で浮きまくってた」「演技がわかっていない」って
評価されたなあ
やっぱり演技の方向性が根本的にテレビタレントと映画俳優って違うんだろうね
54名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 23:44:49 ID:uZc8tABk
そもそも熱い演技も「してない」しなぁ
たぶんそのカストリ紙の頭には踊るの青島があったんだろうw
織田裕二を固定概念で観るからそういう間違いを犯す
というかそもそも見ていないことが判明したなw
55名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 23:45:19 ID:F5eYnS9u
見たヤツに聞いた話だが
007と比べてもアクションがまったくないんだな
それでいて謎解きの楽しさがあるわけでもない
何を真似したかったんだ?
56名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 23:46:48 ID:uZc8tABk
そもそも007でも何でもないのに
大阪光が見ないで語ってただけだからなw
そりゃ大ヒットもするってもんだ
57名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 23:47:36 ID:0BtbvOU0
>>55
あるよ。
・スペイン階段を駆け上がるトコ(あまみんが一番苦労したって)
・織田が車にひかれそうになるトコ
・織田が刑事から銃を取り上げるトコ
・織田が町中を走ってるトコ
58名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 23:49:34 ID:GZbwUtOo
>>57
しょぼいのばっかじゃねえかw
史上最高の製作費かけたのにそういうのだけか
59名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 23:54:43 ID:saAVeT4x
原作を読んでいないので、どう脚色されたのか(改悪かも)分かりません。
黒田の役職が何なのか不明で、架空の公務員? 各国日本大使館へ派遣される○○系の対○○対策官?
こんな(国家?)公務員は居ないでしょう。我が国の政府に、こんな役職を設ける気概も実効性もないでしょうから。
全てが思わせぶりでイラつく事しかり。

サラ・ブライトマンは川越大臣がファンだから、でキャッチーに出て来た訳?それで引っ張るのはダメでしょう。
まあ、サラのベスト盤に収録されている歌唱とはちょっと違う感じがしましたが、確認はしていません。口パクは明らか。
訳詞も調べてみましたが、シリーズ化される予感があるような内容と解釈される程度で、
この映画とは「アマルフィ」以下云々の題名同様に、ストーリーと直接に繋がっていなくて、使用され方が意味不明。サラに失礼な感じさえする。
何だ、コレ。というのが正直な感想。

織田裕二、天海祐希、佐藤浩市のアンサンブルがバラバラ。心のやり取りがハッキリと感じなれない。監督の演出力不足か脚本の欠陥か。どうにも不完全で気持ち悪い印象が残る。
60名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 23:56:05 ID:n6qyTx7u
一言、駄作、済む話でしょこれ。
つっこみ所なんて気にしてたら織田作品、亀山映画なんて見れないスから。
61名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 23:58:13 ID:vAru1l/y
良作なのをなんで粘着してるのやら
まぁ良作だから粘着する気持ちもわかるけど
62名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 23:58:21 ID:880JWYXA
イタリア人の犯人役の女性が良かった。以上だった。
63名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 23:58:39 ID:uZc8tABk
素晴らしい映画だった。以上だった。
64名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:00:02 ID:E6AVF2ry
>>55
007がなんで比較に出てくるんだよw
天と地ほど差があるし
こっちは2時間火曜サスペンスとかと比較して優劣語れるべきでしょう
65名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:00:10 ID:uZc8tABk
スレタイからして
荒らしの専用スレ





66名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:00:27 ID:KAOk95Ve
同意
スレタイからして
荒らしの専用スレ


67名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:01:04 ID:liL6uQXj
ローマにロケ行って、観光地ばっかで撮影。
そのくせバチカンではロケできないなんてぶざまですね。
68名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:01:57 ID:uZc8tABk
スレタイからして
荒らしの専用スレ





69名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:02:16 ID:KAOk95Ve
本スレ アマルフィ女神の報酬20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1264357245/

このスレは削除依頼が出てる。
70名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:03:38 ID:liL6uQXj
>>69
それスレタイとか中身が荒らしのスレだよ。
どうみてもNGじゃん。
スレ荒さないで。
71名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:05:19 ID:liL6uQXj
あまみんが魅力的に描いてほしかったし、クライマックスこそ
佐藤浩市さんに直接言うべきセリフだった。
なのに主役がセリフを取って伝言役になってた。あれはミスだったね。
72名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:06:01 ID:KAOk95Ve
スレタイからして
荒らしの専用スレ





73名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:06:09 ID:uZc8tABk
本スレ アマルフィ女神の報酬20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1264357245/

このスレは削除依頼が出てる。
74名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:07:41 ID:liL6uQXj
荒らしは同じ連投ばっか
ひどい
織田ヲタってひどいね。
スレタイおかしいの自分の立てたスレじゃん。
75名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:11:08 ID:KAOk95Ve
スレタイおかしいね。
荒らしスレだよこれ。


それとスレタイが異常な前スレ我慢して使ってた織田ヲタ天海ヲタに
大阪光は謝罪ぐらいしていけよカス
76名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:11:44 ID:e1JB0uV0
>>67
この糞台本見せてNGくらったんだろ
イタリア人とかイタリアを馬鹿にした内容だったから、
バチカンなんか出てきたらバチカンも馬鹿にされて
宗教問題に発展するところだった事考えたら正解だと思う
なんせイタリア人はナンパじゃなくて拉致をする民族になってたし
ありゃダメだと思うぜ
77名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:12:19 ID:KAOk95Ve
スレタイおかしいね。
荒らしスレだよこれ。


それとスレタイが異常な前スレ我慢して使ってた織田ヲタ天海ヲタに
大阪光は謝罪ぐらいしていけよカス
自演してる暇があったらな
78名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:17:11 ID:+RahKGL/
このスレで、スレタイがおかしいと連投するヤツがおかしいわけだが
病気?
それか映画の表題にいちゃもんってことか?w
79名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:21:05 ID:KAOk95Ve


■ID:+RahKGL/ 荒らし連投23回
他に複数IDを使って荒らしている模様




80名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:22:41 ID:KMb7cTY6
スレ見てると
ID:uZc8tABk
ID:KAOk95Ve
このへんが自演荒らしのババアのIDか
81名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:23:17 ID:/VzZdl5i
お、ミニババア砲かw
82名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:24:19 ID:w1lqLb3X
DVD発売されて、酷評レスが書かれてるのがよっぽど嫌なんだろ
だったらDVD出さなきゃいいのにな
83名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:25:15 ID:KAOk95Ve


■ID:+RahKGL/ 荒らし連投23回
他に複数IDを使って荒らしている模様





84名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:25:57 ID:KAOk95Ve
DVD発売されて、評価が高いのが嫌で変なスレタイで立て
自演連投でスレを埋めた大阪光
そりゃ恨まれるw

嫌だったら2ちゃん来るなよクズ
85名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:26:14 ID:xQ+ZNIpU
ババアはガセばっかり
86名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:26:28 ID:KAOk95Ve
荒らしスレ立てて

大阪光おばさんの

自演一人会話乙


87名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:27:42 ID:FtWm6vlz
>>80
たぶんね。
ID:uZc8tABk → ID:KAOk95Ve にIDを変えて連投する気みたいだね。
最低。
88名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:27:57 ID:KAOk95Ve
荒らしスレ立てて

大阪光おばさんの

自演一人会話乙



89名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:30:56 ID:KAOk95Ve
スレタイからしてどうみてもいつもの荒らしキチガイの立てたスレだろここw
90名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:34:29 ID:hnV2N1dK
こいつ何言ってるの?日本語不自由?スレタイ??
女神の報酬がおかしいっていう話は公開前から出てたけど
91名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:34:55 ID:3iK+SIeh
ババアが発狂してますね
92名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:40:13 ID:KAOk95Ve
>>91
ですね。大阪光ババアが発狂中

荒らしスレ立てて

大阪光おばさんの

自演一人会話乙



93名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:42:30 ID:RgCEYTYg
ごめん本スレこっちだったのか
間違ってあっちにレスしちゃったよ

40億をこえれば「大ヒット」認識だったんだね
こえられなかったってことは「まあヒット」程度ってことか

799 :名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 23:25:24 ID:tFCCKLKr
アマルフィスレってここでいいのかな
蛆テレビのニュース漁ってたら社長の定例会見↓を見つけたんだが
この40億越えって目標は達成できたの?

>『アマルフィ 女神の報酬』は23日までの累計で68万3千人、
>興行収入8億3100万円と好調なスタートを切っており、
>40億円を越える大ヒットとなることを期待している

http://www.fujitv.co.jp/m/fujitv/topics/090724kaiken.html
94名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:43:59 ID:KAOk95Ve
フジテレビ社長が、定例会見ですでに「大ヒット」発言ずみ

http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2009dec/091201kaiken.html

大阪光ババアは出禁だから来ないでね
95名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:50:55 ID:KnQAqIpM
フジテレビの社長は大ヒットなんて発言してないが?
脚色された記事を鵜呑みするやつはアホか捏造荒らし

実際の会見の動画じゃ一言も言ってないし、赤字だったんだから言えないわな
http://www.fujimediahd.co.jp/ir/ir_video091111.html
96名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:52:35 ID:CmgPhwqw
>>93
36億だったからムリだったよ
DVDも売れてないし、単発のプロジェクトして失敗だよ
お祭りとしては賑やかで良かったね、て自己満足はフジにあるのか知らんが
97名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:52:56 ID:KAOk95Ve
フジテレビ社長が、定例会見ですでに「大ヒット」発言ずみ

http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2009dec/091201kaiken.html

大阪光ババアは出禁だから来ないでね
98名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:55:02 ID:KAOk95Ve
>開局50周年記念映画『アマルフィ 女神の報酬』も大ヒットした。

フジテレビの社長も大ヒット発言してるのに、大阪光は捏造するんだな。
発言を認めないのは脳に欠陥がある捏造荒らしだからだね。

DVDも売れてるのに捏造するのは大阪光だからね。
99名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:57:03 ID:yDLPs4jq
具体的な数字を出してる公開中のコメントと
数字にはまったく触れてない公開終了後のコメントと
どっちが信じられるかっつったら分かりやすいわなw

つか去年の富士映画は賞こそ獲れてるものの
興行的には余るフィくらいしか語れるものがないわけだが
それでも他局に比べるとぼろ負けだからなwww
100名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:57:07 ID:thPZxqXc

ID:KAOk95Ve
1時間以内に、連投20回
紛れもない捏造荒らしだよ。
101名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:57:17 ID:KAOk95Ve
スレタイが荒らしだね
102名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:57:58 ID:KAOk95Ve
>開局50周年記念映画『アマルフィ 女神の報酬』も大ヒットした。

フジテレビの社長も大ヒット発言してるのに、大阪光は捏造するんだな。
発言を認めないのは脳に欠陥がある捏造荒らしだからだね。

DVDも売れてるのに捏造するのは大阪光だからね。
103名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:58:24 ID:SMOFgPIU
フジの提灯記事だから脚色されてるんだろうな
ただ動画として見られる以上、事実じゃないのは明らかってことか
104名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:58:36 ID:KAOk95Ve
>開局50周年記念映画『アマルフィ 女神の報酬』も大ヒットした。

フジテレビの社長も大ヒット発言してるのに、大阪光は捏造するんだな。
発言を認めないのは脳に欠陥がある捏造荒らしだからだね。

DVDも売れてるのに捏造するのは大阪光だからね。
105名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:59:06 ID:mwkBUMxD
ID:KAOk95Ve
発狂中か
連投うざい
106名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:59:27 ID:KAOk95Ve
>開局50周年記念映画『アマルフィ 女神の報酬』も大ヒットした。

フジテレビの社長も大ヒット発言してるのに、大阪光は捏造するんだな。
発言を認めないのは脳に欠陥がある捏造荒らしだからだね。

DVDも売れてるのに捏造するのは大阪光だからね。
107名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:00:49 ID:AxZE+TDD
>>100>>105
確かにこのコピペ連投は問題
108名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:02:13 ID:bPhq7Q78
荒らしスレ数の記録取るべきだよね
109名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:02:25 ID:YmFM1RTk
自演乙
荒らしスレ立てた大阪光のせい
110名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:03:27 ID:RU9dsCJJ
「大ヒット」って荒らし常習犯の常套句って言うから、この連投基地害
徳島からアクセスしてるいつものイケメンおばさんで間違いないだろ。
111名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:04:53 ID:v4E6ERa2
ID:KAOk95Ve
ID:YmFM1RTk

スレタイがおかしいとか連投
コピペ連投
1時間当たりのレス数異常

間違いなく2ちゃん荒らしじゃん
112名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:06:52 ID:YmFM1RTk
前スレでおかしなスレタイで立てて荒らししたからねぇ
自分を恨みな大阪光
113名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:12:19 ID:+zC5BwKv
ここが本スレでしょ
基地害が荒らしてるのかよ
アマルフィの荒れようが
去年で一番駄作コケ映画だったのかよくわかるわ
賞レースに縁がないと思ったら
取ったら、はくさい映画賞だもんなw
114名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:14:49 ID:BYKfweT+
>>95
確かに動画じゃ、社長は、アマルフィの名前を出してるだけだな。
しかもアマルフィの原作って言ってるw
フジの小遣い稼ぎでいえば、コルテオが当たったぐらいだろ。
アマルフィは宣伝やらで騒ぐだけ騒いだけど儲けはなかったからなあ。
あんなので儲けようと思う方が問題だけど。
115名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:15:31 ID:KAOk95Ve
ここはアンチが立てたアンチスレ
自分の名前がスレタイに入った本スレが嫌だからって
後発で勝手なスレを立てて荒らしてる
去年最も大ヒットした良作映画だからって粘着して荒らしても無駄
好意的なレビューはガンガン書き込まれ止められないw
おまえの完全敗北だよ大阪光


116名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:16:13 ID:7YhXy9WS
あまみんがいきいきしてなかった
ムダにタバコを吸わせる設定にも疑問
外交官はあまみんで良かった
主演に気を遣いすぎて失敗したのかもね
117名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:17:17 ID:KAOk95Ve
アマルフィでの儲けに歯ぎしりしてももう遅いw
大ヒットに歯ぎしりしてももう遅いんだよ大阪光

主役が生き生きしていたのが大ヒットの要因
結局大阪光は負けた
118名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:17:30 ID:bOim5a8g
ID:KAOk95Veがすでに1時間に20回以上、コピペ連投している件
119名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:18:03 ID:KAOk95Ve
1年以上ウィキを荒らし、スレを荒らし続けた大阪光に比べればなんてことはないなw
120名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:18:10 ID:l9JUrIHh
イケメンババア歯ぎしり中w
121名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:18:23 ID:KAOk95Ve
大阪光ごまめの歯ぎしり中w
122名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:19:10 ID:KAOk95Ve
ちっちゃいなぁ大阪光
そもそもおまえが1年前から粘着して荒らすからいけないんだぞ
そんなことするから大ヒットしちゃったじゃないかw
おまえが黙ってれば世間にこれほどアマルフィが良作だと広まることも無かったろう
123名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:22:29 ID:DMbWuFSk
>>114
コルテオがフジテレビ後援とは知らなかったな
124名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:23:48 ID:MdCOlSDw
ローマは曇り空と落書きの印象しかない。アマルフィの景色はあんなもんか、実際行ったら感動するんだろうけど・・・。
ぶつ切りの編集も気になる・・・が、戸田恵梨香に免じて許す!
125名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:25:42 ID:KAOk95Ve
ここはアンチが立てたアンチスレ
自分の名前がスレタイに入った本スレが嫌だからって
後発で勝手なスレを立てて荒らしてる
去年最も大ヒットした良作映画だからって粘着して荒らしても無駄
好意的なレビューはガンガン書き込まれ止められないw
おまえの完全敗北だよ大阪光


126名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:27:18 ID:ENASjjmf
>>118
回数数えたらものすごい事になってんじゃね?
127名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:28:26 ID:tQqV5Xnq
イケメンおばさんは織田ヲタにも嫌われてるキチガイだからな
レスのひどさを見ると誰でも分かる
128名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:28:41 ID:1OCmVzlt
光回線で自演やってるおまえと同罪
129名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:29:17 ID:1OCmVzlt
大阪光は嫌われ者
織田ヲタナリすんな
130名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:29:56 ID:J41P7r0+
まあ人の感想まで変えられないから、今さらわめいたところで
映画の中身が面白く変わるなら別だけど
131名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:30:54 ID:X4/C80Xe
ID:KAOk95Ve=ID:1OCmVzlt
こういうことか
>>1で、2つのID使いこなすというのは
132名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:31:32 ID:KAOk95Ve
>>130
その言葉おまえにそのまま返すよ
俺はおまえを許さない
133名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:33:21 ID:dNw0JQ/o
自演でコピペ連投を正当化
荒らしの開き直りか
134名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:34:55 ID:z7IuPpiS
ほんと大阪光最低
135名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:38:26 ID:dNw0JQ/o
イケメンおばさんの事言ったんだけど
曲解しないでくれるかな
136名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:39:32 ID:t5OtSMfo
仮想敵作るなら太田光にすれば良かったのにねえw
センスすらない
大阪ってw
137名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:39:40 ID:YmFM1RTk
大阪光が一人言言ってるね。きんも
138名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:40:44 ID:lNDci4hn
今夜はイケメンババアが発狂してるんだね。
139名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 01:41:47 ID:KAOk95Ve
>>137
毎晩のことですよ。ほんとキモイ
ウィキまで荒らして大阪住みだってバレて大阪光と呼ばれてるのにw
今さらしらきるとかもうね(ry
140名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 09:46:22 ID:wBhV3eLI
どうみてもコピペ連投してる徳島の人間「イケメンおばさん」が
問題を起こしてるって構図にしかならないな
このスレのレス見てもわかること
自分の荒らし行為を隠そうと架空のキャラを作って攻撃してる、て
みんなバレてるんだけどね
141名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 09:58:33 ID:LIRctQIN
みんなに大阪のおばさんが荒らしてる
ってバレてるよ
いまさら慌てふためいてWikipediaで名前変え
ここで自演しても無駄だから
わるいのは荒らし続けたおまえ
142名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 10:21:54 ID:XoK0lCxf
>>140
これね。

荒らし常習犯 イケメンおばさん
123.254.56.219
徳島 ピカラ光 STNet
143名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 10:27:46 ID:4U2MdKmU
外交官が二丁の拳銃をあのように構えるとは・・・w
144名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 10:27:49 ID:PReg1MTx
いちいち貼らなくても大阪のADSLって分かったよ光たん
自演しなくてもみんな知ってるしw
145名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 10:29:18 ID:8YMlfScj
>>140
コピペ連投して問題になるのを隠すのに必死なんだよキチガイは
もうここのスレで十分やっちまってるからな
146名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 10:32:01 ID:ouyELKYV
光おじさんおはよー
荒らさないでね。あと自慢てイミフw
147名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 10:32:15 ID:5iRZUSwp
ID:KAOk95Ve
> >開局50周年記念映画『アマルフィ 女神の報酬』も大ヒットした。
>
> フジテレビの社長も大ヒット発言してるのに、大阪光は捏造するんだな。
> 発言を認めないのは脳に欠陥がある捏造荒らしだからだね。
>
> DVDも売れてるのに捏造するのは大阪光だからね。

こいつこの文句何回コピペ連投してるんだよ
「大阪光」という言葉を使ってるヤツがこのIDと同じ自演とIDとみていいな
148名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 10:33:18 ID:ouyELKYV
いや大阪光おじさんは
Wiki荒らしでIP出てるから。ざあーんねん
149名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 10:41:18 ID:Eph4NzDx
エンディングロールの年越しシーンはどうして入れたのかな?
映画と関係あったっけ?
あれこそニュース映像で十分だが、
スタッフが年越しで賑わうローマに滞在したかったからかな
150名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 10:43:37 ID:1xmDuFec
大阪光さん独り言乙
151名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 10:43:44 ID:HVLHM8fX
>>147
記録取って通報だな
152名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 10:44:30 ID:ndYd7R9w
987 :名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 07:03:27 ID:KZPSAxWs
あの外交官、なんか謎のまんまなんだね
なんでイタリアに詳しいんだろ?イタリア語が話せるのも不思議
以前イタリア大使館に赴任した事あった感じないみたいだし
しかもテロ予告があるからイタリアに赴任したわりに、その件をほとんど調べずに事件に遭遇して
偶然解決しちゃっててありえない
クリスマスにテロ起きるんだから時間がないはずなのに

警備会社に捜査するのなんて、アマルフィに行ってる間に警察はどうして捜査しなかったんだろ?
アマルフィ行ってる間はローマ市警はお休みだったのかな
なんか作りが根本的に破綻してるっつか、適当な感じがする
153名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 10:44:43 ID:1xmDuFec
大阪光自演乙。くんなよ出禁スレに
154名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 11:45:44 ID:dv9xG9M5
>>152
キャラ作りが中2レベルだったんだと思う
だから細かいところが全然ちぐはぐになってしまったのでは?
155名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 12:10:11 ID:Mzk3/7FP
唯一の受賞が最低賞だった映画なんでしょ
156名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 12:49:18 ID:aoe92eai
アマルフィビギンズってタイトルの動画作るなら、映画的にさ、
あまみんと佐藤さんの出会いとか、佐藤さんと奥さんのエピソードを描くべきじゃない?
なんか自分達がやってる事と、ファンが求めてる事が一致してないシリーズになってる
157名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 13:18:09 ID:6hpafhe3
>>154
それは前スレから何度も言われてる事だよ
158名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 14:38:38 ID:PmwI49w/
スレ荒らしがひどい
>>1で言われてるいつもの荒らし常習犯だね
159名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 16:05:56 ID:P7XAeRv+
★100127 映画板「イケメンおばさん」連投荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1264566372/


論外です
他の報告スレを一通り眺めてきてください
160名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 19:37:45 ID:NZ222N+4
845 :名無シネマ@上映中:2010/01 /15(金) 19:06:08 ID:P4w4VXWg
犯人はアマルフィに行け、と指示はしていないのに
警察が逆探知でアマルフィを突き止めたからってだけでアマルフィに向かってましたよね?
携帯電話なのに逆探知するっていうのもヘンですが、
アマルフィに着いた後も、犯人からどこに行けという指示が一切ないのに
天海祐希は何で現金を持って勝手に町中をうろうろしてたんですか?
織田裕二や警察もあの広場を張り込んでたのはどうしてですか?
161名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 21:24:49 ID:KgZTKcLn
そんな質問は無意味なのさ
その場で思いついた映画だから
162名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 23:36:46 ID:wVyKxMXF
>161
昔ナポリからアマルフィまで車でいったけどかなり遠かった
ローマからだと3〜5時間はかかるので天海が織田にゲロると思った
163名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 00:14:41 ID:mL11Cc6c
>>159
大阪光だっせw
164名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 19:46:04 ID:AdJTXXOD
もう語る価値もない映画なんだよ
いいかげん見切りつけろ
165名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 09:00:42 ID:/V11w91u
糞脚本に糞監督と糞俳優を組み合わせたらこんだけの糞映画が出来上がるという見本みたいな作品だったね(^^)
166名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 14:01:54 ID:WV+DOLhk
まだ語る価値があるようですよw
いつまでもごくろうさま。
167名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 04:17:05 ID:7uImq8ip
報酬が無いのに報酬とはこれ如何に
168名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 05:08:14 ID:EfhMY0AW
世の中には金にしか興味のない人がいるんだねえ
169名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 02:42:34 ID:rehPkDig
DVD借りてきた
想像を上回るつまらなさだったわ
戸田のエロいパーマだけが見所
170名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 17:42:43 ID:+p28791r
糞映画とは思わなかったけど、天海の大根ぶりは常に気になった。

あと、織田も天海も役柄に魅力がなかったねえ。
織田があまりにも完璧に描かれてる割に
「どうせ誘拐事件は、最後は大臣のパーティに繋がるはず」
と観客は早いうちに気づいてるのに、
織田がそれになかなか思い当たらないのでイライラすることになる。

これだけの制作費を回収しようと思うなら、
もっとコメディ的要素を入れなきゃいけなかったと思うけどな。
イタリア語のできない、言葉が通じない女を、
警察抜きで脅迫するとなったら、
それだけで面白いドタバタが生まれそうだけどな。
171名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 19:28:48 ID:CJlHKSwH
これだけってw
この映画は社長や決算書類でヒットって言われてるんだから、
製作費の回収はできてるでしょう。
172名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 21:19:55 ID:KansjiKd
天海の大根ぶりっていうか、役柄設定がなってなかったもん
ワーワー喚くばっかりで可哀想だった
もっとカッコイイ役を与えてやりな
173名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 23:28:41 ID:OZ1olNHv
大女があれ以上カッコいい役とかどこのアンフェア(笑)だよw
アマルフィの天海は女らしく良かった

なにより主演の織田の役柄が最高
まさに当たり役だな
続編あるらしいが、天海もちょこっと出るといいな
174名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 21:03:49 ID:16MffBdU
天海って女らしい役はサマにならないねぇ
色気感じないし
だから大根に見えたんでしょ
脚本さえ良ければ別な女優さんでもいいよ
175名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 11:16:11 ID:ToA8Qqe3
まあ脚本の出来が酷すぎるからな。
これじゃどんな名優でも無理。
ましてや織田や天海じゃ・・・w
176名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 20:47:55 ID:FN1khaPZ
脚本なんてなかったんでしょ
映画じゃないもん、これ
177名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 20:55:52 ID:34vS9lfE
この作品はフィクションです。
178名無シネマ@上映中:2010/02/23(火) 13:54:59 ID:PGCcBrz4
ヒットも納得の出来でした
青島と180度違う織田氏の演技は素晴らしい
天海さんも全く普段と違う役だったね
179名無シネマ@上映中:2010/02/27(土) 14:16:07 ID:H+iKRSVs
小野寺昭である必要があるのかね、あの役。

無名な人でもよいよ
180名無シネマ@上映中:2010/03/03(水) 19:01:04 ID:0Px+a5yO
絶賛レンタル中のはずなのにまったく書き込みがないねw
181名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 04:36:56 ID:wbFM6EoZ
ネット上には2ちゃんねるしかないとでも思ってるのか
まさに2ちゃん脳
182名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 22:36:27 ID:kYFQZuI6
安置スレだから安置がいなくなれば過疎る。

安置の人のお仕事、終わったのかな?
183名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 01:11:06 ID:89JS+j28
半島からの超大型ババア砲攻撃で2ちゃん壊滅w
かの国の人のファビョりっぷりはイケメンおばさんそっくりだねえw
184名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 06:05:52 ID:Xu5diINa
スレに書き込みはなくても日アカの話題賞は獲ったようだな
185名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 12:14:25 ID:HSaxtLW8
話題賞なんて何の自慢にもならん
186名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 00:25:58 ID:olwycF/t
そりゃもうなんたって空撮の失敗・酷い編集・脚本家のクレジット拒否と話題には事欠かなかったからねえwww
選考委員会も粋な皮肉をかましてくれたもんだw
187名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 00:48:07 ID:muto6aDe
選考委員会は関係ないんだけど・・・。
188名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 02:05:01 ID:SxsSonCG
>>186
なんで日アカの選考方法も分かってないのに映画板にいるんだよ
189名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 16:48:31 ID:I9BUyQZH
踊るスレも荒らしてまーす
織田アンチって気持ち悪いね

349 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/03/07(日) 12:00:11 ID:olwycF/t
アマルフィでは福山人気に頼って今度は小栗旬に助けてもらうんだ?
織田裕二も落ちぶれたもんだねえwww
190名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 21:25:10 ID:olwycF/t
馬鹿ババアはいつまでたってもスルーが覚えられないんだねえwww
191名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 23:02:55 ID:muto6aDe
スルーしたってアンチはいい気になって書き込むのは一緒。
それなら言いたいこと言った方がスッキリするw
192名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 12:27:30 ID:iq8f5LD6
ババアは過去何回もスルー宣言してるけど守れた試しがないんだよなw
我慢できなくてついつい脊髄反射しちゃうというw
193名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 15:36:16 ID:4WF91Qc7
アンチはヲタが婆しかいないと思い込んでるから
ある意味こっちは気が楽だ。
結局作品とか織田に関係なく婆が好きなだけってのがよ〜く分かる。
194名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 22:04:57 ID:yf+qFt+z
話題賞はラジオのリスナーが選ぶんだよね?
OD2もとってたし。
195名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 04:44:58 ID:Dcdh2Gck
そうそう。一般人投票だな、つまり。
196名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 00:30:04 ID:bR7gMN+2
警察に拳銃突きつけて大統領の警備システムをシャットダウン
警察官にピストル突きつけてを人質に・・・
キャプテン翼と同じくらいのレベル

サラ・ブライトマン口パクで肺がいっさい動いて無い
自己満足のクソ映画をフジがテレビを使って誇大広告やり放題
擁護してる業者の書き込みがウザイ

海外ロケのテロ映画なんて、できないんなら最初からつくらなきゃいいのに・・・
197名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 00:33:54 ID:bR7gMN+2
>>194、195

「一般人投票」って言葉、業者以外どっから出てくんだよ
業者がらみの組織的な擁護って犯罪的だよな
198名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 03:18:39 ID:6+k7rVtq
一般人くらい誰でも言うだろ
特に織田のファンとか踊るのファンだと踊るに毒されてるし制作現場も見てるから、
結構専門用語とか普通に使ってるもんな
踊るのセリフにも「一般人」とか出てくるし

とか、親切に説明してやると、
またそれを茶化して必死だなとか涙目とかなんとか言うんだろうけどw
199名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 18:31:09 ID:dEuFlJK0
大コケ映画晒しあげ
200名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 20:50:14 ID:vWMaz3Ss
いまだに嫉妬しているキチガイさんは、誰ヲタ?
201名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 00:23:21 ID:zxoea1Fl
「踊る」スレを荒らしてる人だよ。
202名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 12:54:15 ID:VIEjw+gZ
この映画コケたんだからしょうがない
203名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 15:07:06 ID:LhDRaEk9
この映画大ヒットしたからババアが嫉妬に狂ってる
204名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 15:35:10 ID:EyiVbb13
この映画コケたから織田キチガイヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 15:35:37 ID:EyiVbb13
ID:LhDRaEk9はキチガイ
スルーでよろ (笑)
206名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 15:36:42 ID:EyiVbb13
25 名無シネマ@上映中 2010/03/19(金) 15:35:22 ID:LhDRaEk9
40過ぎのホモおじさんとか考えられないwww
ブサイク猿顔



その通りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 15:42:56 ID:EyiVbb13
この映画大コケしたからもちろん続編できるわけがない
208名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 15:47:50 ID:EyiVbb13
織田は何やっても演技一緒だからな
大根なんだよようするに
だから映画がコケるわけ
209名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 15:51:22 ID:LhDRaEk9
この映画ヒットしたから織田キチガイアンチ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 15:52:02 ID:LhDRaEk9
ID:EyiVbb13はキチガイ
スルーでよろ(笑)
211名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 15:52:50 ID:LhDRaEk9
23 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 15:33:47 ID:LhDRaEk9
ホモおっさん小栗ヲタマジキメ―
アナルファックとか終わってる



その通りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 15:53:21 ID:LhDRaEk9
この映画大ヒットしたから続編決定でババア涙目w
213名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 15:54:54 ID:LhDRaEk9
織田は何やっても演技が上手いからな
演技派なんだよ要するに
だから映画が大ヒットするわけ
214名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 15:57:02 ID:EyiVbb13
赤字映画だから続編なんかあるわけねーよ
夢みてんじゃねーよキチガイ婆
215名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 15:57:11 ID:EyiVbb13
織田は何やっても演技下手
大根
216名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 15:59:19 ID:LhDRaEk9
織田は何やっても上手い
演技派
217名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 15:59:41 ID:LhDRaEk9
黒字映画だから続編決まってるし
ババアも発狂せざるをえねーよなキチガイ!w
218名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 16:04:36 ID:EyiVbb13
織田は何やっても一緒に見える
演技力がないんだろ
219名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 16:12:43 ID:LhDRaEk9
織田は演技力あるが
小栗は何やっても一緒だな
220名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 16:17:10 ID:EyiVbb13
織田は大根
演技力もない
監督もできない
才能ない
221名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 16:28:22 ID:LhDRaEk9
小栗は大根
演技力もない
受賞歴ない
才能ない
222名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 16:42:02 ID:EyiVbb13
織田は才能がない
演技もロクにできない大根
223名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 17:24:39 ID:LhDRaEk9
織田は才能ある
演技が出来る演技派
224名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 18:31:54 ID:EyiVbb13
織田は才能ないからオファーもないんだろwww
映画もコケまくり
225名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 18:39:58 ID:tnRh+ZxX
織田は才能ある
小栗は落ち目でオファー無し
226名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 22:14:35 ID:OLpfqOuz
織田の演技下手すぎ
落ち目おっさん
227名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 23:25:24 ID:LhDRaEk9
織田の演技上手すぎ
天才演技派
228名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 23:29:50 ID:ZdlAo1OK
この映画なんでコケたの?
織田が大根だから?
229名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 23:32:53 ID:LhDRaEk9
この映画なんで大ヒットしたの?
織田が演技派だから?
230名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 23:34:21 ID:ZdlAo1OK
ヒットしてねーしw
231名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 23:53:00 ID:ZdlAo1OK
この映画がコケたのはやはり織田に人気がないからだろ
何やっても一緒の大根だから
232名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 23:57:45 ID:LcWNeUOq





     大 根 で も キ チ ガ イ よ り は マ シ だ




233名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 23:58:22 ID:ZdlAo1OK
織田は大根でFA
234名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:06:15 ID:ZdlAo1OK
ここは荒んだスレwwwwwwww
コケ映画の宿命wwwwwwwwwww
235名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:10:34 ID:F3QMAUWh





     コ ケ た ら ふ く 食 っ て 自 殺 し ろ




236名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:18:29 ID:CpzPcvgV
>>229
そうだと思う!
大ヒットしたのは織田様が演技派だからね♪
237名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:19:14 ID:CpzPcvgV
この映画が大ヒットしたのはやはり織田様に人気があるからだね!
超演技派だから!
238名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:19:36 ID:CpzPcvgV
織田は演技派でFA
239名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:20:06 ID:CpzPcvgV
ババアが頑張っても
アマルフィ大ヒット♪
240名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:20:24 ID:CpzPcvgV
ちゅう大ヒットだね!
241名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:25:26 ID:MoeccS/S
この映画が出来る前から公開半年後には糞尿が顔真っ赤にしてヒステリックに絶賛するようになってるだろうとは思ってた。
242名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:26:23 ID:ehGquGq9
アナルフィ大コケだろw
243名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:28:46 ID:F3QMAUWh





     コ ケ と 人 糞 を 合 わ せ 食 い し て 自 殺 し ろ




244名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:30:01 ID:ehGquGq9
織田ヲタはキチガイだなw
245名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:37:03 ID:p29cP/lS
小栗ヲタはキチガイだな
246名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:37:15 ID:p29cP/lS
アマルフィ大ヒット♪
247名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:37:51 ID:p29cP/lS
超大ヒットになるだろうことは
分かってたよ!
248名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:43:26 ID:F3QMAUWh





     今 晩 中 に 自 殺 し ろ




249名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:44:22 ID:ehGquGq9
織田より山本の方が人気あるというwww
250名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:46:18 ID:crbYTWz0
織田さん、天海さん、戸田ちゃん、佐藤さん
みなさん素敵でしたよ
大ヒットおめでとうございます
251名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:49:11 ID:ehGquGq9
山本主演でw
252名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:49:20 ID:MoeccS/S
こんなことしかやることないなら糞尿は死んだ方がいいよ、ほんと。
253名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:54:58 ID:ehGquGq9
織田キチガイヲタは死んだ方がいいね
254名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 01:00:14 ID:MoeccS/S
一般人にとっては生かしといた方がキチガイ観察ができるからいいんだけどね。
糞尿自身は死んだ方がいいんじゃない? 家族を安心させるためにも。
255名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 08:42:29 ID:crbYTWz0
裕二さんカッコイイ
祐希さんうつくしい
恵梨香ちゃんかわいい
浩市さんステキ
「アマルフィ女神の報酬」素晴らしい映画をありがとう!
256名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 20:45:27 ID:ehGquGq9
織田はブサイク大根
257名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 21:58:05 ID:crbYTWz0
織田様、天海様、戸田様、佐藤様
チームアマルフィ素晴らしかった
258名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 22:55:46 ID:ehGquGq9
アナルフィ
259名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 23:16:34 ID:VHdhWoZ1
あんなに大金注ぎ込んでしまったから
気を使って話題賞を出したんだろうな
そんな感じ
普通、別な賞もノミネートされるはずだよ
誰一人受賞できないとは情けない
260名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 23:17:20 ID:VHdhWoZ1
30億以上も使ったんだもんなぁ
261名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 23:18:25 ID:VHdhWoZ1
作品賞を受賞できないなんて情けない
宣伝量だけは多かったね
262名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 00:07:32 ID:KcBydKkn
木村の映画よりは少なかったぜ
そして大ヒットしたアマルフィ

897 :名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 22:54:49 ID:1X8GxSby
その通り。
三十郎、アマルフィの相次ぐ大コケで、
もう二度と出ないと言ってた踊るに出ざるを得なくなった織田w

722 名無シネマ@上映中 New! 2010/03/20(土) 11:13:30 ID:1X8GxSby
>>720
作品自体が良かったのはもちろんそうだけど、
やっぱりキムタクを主役に起用したっていうことが
普段時代劇なんてあまり見ない女性も多く劇場に足を運んで
その結果40億という大ヒットに繋がったんだよ。
だから女性の客をどれだけ取り込めるかっていうのは
凄く重要なことだよ。

263名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 00:08:04 ID:KcBydKkn
フジの50周年記念映画は織田主演
木村婆が顔真っ赤にして嫉妬するのも分かるぜ
264名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 00:09:20 ID:KcBydKkn
日アカ自体を辞退して敵前逃亡した木村
作品に注力し、日アカにも出る織田
受賞歴が全く違うのも分かる
今年も踊るにヤマトが惨敗するだろう
今から発狂しても無駄。織田の勝ち
265名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 00:17:20 ID:t1m5o6zB
アナルフィ
266名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 00:24:04 ID:2+S7m7Gd
アマルフィ大ヒットですね
267名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 01:09:38 ID:t1m5o6zB
アマルフィ大コケですね♪
268名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 01:13:58 ID:gHmGJ2Mr
ここか。アマルフィ大ヒット支援
269名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 03:19:19 ID:g2d3LWme
ここか。アマルフィ大コケ支援
270名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 18:50:20 ID:TgCAd/WT

アマルフィ大ヒットおめでとう!
271名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 17:27:14 ID:JaxNLTUi
続編あるの?
272名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 18:51:09 ID:2K4mT9CP
>>263
>>264
冗談じゃない 椿三十郎 太陽と海の教室 三回負けたねw 悔しいのうw
273名無シネマ@上映中:2010/03/28(日) 20:48:44 ID:oyqSQQQr
>>271
あるよ続編!
274名無シネマ@上映中:2010/03/30(火) 12:03:38 ID:Ybgbeu2H
>>264
いっそうのこと相棒2と踊る3がどちらもヤマトみたいに沈没すればいい。
275名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 12:48:09 ID:q2Mt8MbC
>>271
ないよ続編
276名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:00:34 ID:cPtcKTvO
>>273
楽しみ!
277名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:02:41 ID:q2Mt8MbC
うんこを楽しみにしてろよカス
続編なんかねーよ
278名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:03:00 ID:q2Mt8MbC
うんこを楽しみにしてろよカス
続編なんかねーよ
279名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:03:57 ID:cPtcKTvO
続編あるよアンチおばさんw
楽しみ!
280名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:14:45 ID:q2Mt8MbC
織田ヲタおばさんはリアルキチガイ
281名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:19:43 ID:cPtcKTvO
織田アンチおばさんはリアルキチガイw
282名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:19:56 ID:q2Mt8MbC
イケメンおばさんはキチガイ
283名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:23:46 ID:cPtcKTvO
大阪光おばさんはリアルキチガイ
284名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:25:09 ID:q2Mt8MbC
アマルフィ大コケ
織田は過去の人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:25:23 ID:q2Mt8MbC
アマルフィ大コケ
織田は過去の人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:27:16 ID:cPtcKTvO
スター織田様に嫉妬する大阪光おばさんw
287名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:27:34 ID:cPtcKTvO
アマルフィ大ヒットおめ
288名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:30:04 ID:q2Mt8MbC
織田はもう終わった人
289名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:32:33 ID:cPtcKTvO
超スター織田様!
290名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:33:20 ID:q2Mt8MbC
人気なし織田爺
291名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:36:16 ID:cPtcKTvO
超スター織田様!
292名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:37:03 ID:q2Mt8MbC
織田ヲタ婆のイケメンおばさんはキチガイ
293名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:38:01 ID:cPtcKTvO
織田アンチおばさんの大阪光が名物キチガイw
294名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:40:11 ID:q2Mt8MbC
イケメンおばさんきもすぎ
295名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:41:37 ID:cPtcKTvO
大阪光おばさんキチガイ
296名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:46:52 ID:q2Mt8MbC
イケメンおばさんはまんこくさいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
297名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 13:54:31 ID:q2Mt8MbC
自分でスレを荒らしてるようなもんだ
だからイケメンおばさんは低脳と言われる
298名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 14:01:29 ID:q2Mt8MbC
赤字の大コケ映画
まさに大失敗作
299名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 14:02:54 ID:O3Rgq63N
黒字の大ヒット映画
まさに大成功作
300名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 14:03:31 ID:O3Rgq63N
織田アンチおばさんの大阪が荒そうと
続編決定ずみ!
301名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 14:04:22 ID:O3Rgq63N
亀Pが続編決定と言っていたらしい
大阪光残念だったなw
やはり正義は勝つか
302名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 14:52:18 ID:q2Mt8MbC
織田は山本のモノマネ屋www
303名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 17:34:33 ID:83LhZGYk
アマルフィ大ヒット
織田さん天海さんコンビ最高でした!
304名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 00:54:27 ID:590NuUS6
続編の話がまったく聞こえて来ないね
やっぱりイケメンおばさんの話って嘘ばっかりw
305名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 13:55:31 ID:bfK8TVUC
大阪光の耳には聞こえてこないだけで
>>301が真実なのでw

あ、サザエさんも続編確定ですよー
306名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 00:54:59 ID:/7zPmQ4o
「踊る3」公開までは青島で居続けるからね。
307名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 10:05:05 ID:O7MK5MDT
ホントの所続編はあるの?ないの?
308名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 10:01:43 ID:ywb+wXFN
>>307
ない

・脚本家がいないからありえない
・赤字を出してプロデューサ−も左遷されから映画を作れない
・これ以上パクれそうな他の映画ネタが思いつかない
・もはや織田裕二単体に人気があるのか疑問
309名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 13:37:29 ID:w+NQV7cT
>>307
ある

・織田裕二に人気がある
・プロデューサーの一人栄転。栄転先で作った作品も好評
・黒字でCSやDVDの売り上げも莫大なもの
・「アマルフィ方式」は波及、今度のゲツクもアマルフィ方式で脚本家名出さず
310名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 16:30:09 ID:mq2X8p5K
DVDの回転率はたしかにいいようだ
311名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 02:35:30 ID:blfKbzWO
入荷時に10枚入れた店が今は早くも3枚になってるw
これで回転率とか言われてもな・・・
312名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 02:47:14 ID:Zn4uWllX
アンチや批判する側が未だに放っておけないくらいなんだから人気あるんだろ

本当に人気がなけりゃ、
もうファン以外は話題にも出さないし思い出しもしない時期だよ
313名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 02:57:40 ID:GJbII/uB
>>310
そうだね
314名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 03:04:40 ID:blfKbzWO
>>312
駄作映画としてはここ最近じゃ一番のメシウマ映画だからなあ

「アマルフィ女神の報酬」
製作費:フジテレビ史上最高額25〜30億円 配収:18億円 ・・赤字
脚本家無記名 日本シナリオ作家協会「前代未聞の異常事態」

・2009年キネマ旬報ベスト10 【選外】
・2009年度満足度年間総合ランキング―日本映画ベスト10(シネマぴあ) 【選外】
・Yahoo! JAPANネット番付2009決戦投票 映画部門作品賞 【選外】
・「映画芸術」誌の2009年日本映画ベストテン 【選外】

・2009年度 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞 【第3位】
・第三回HIHOはくさい賞【最低作品賞】【最低脚本賞】【最低主演男優賞】【最低助演女優賞】でノミネート

第三回HIHOはくさい賞
【最低脚本賞】アマルフィ受賞者なし(笑)
【最低主演男優賞】織田裕二
【特別功労賞】亀山千広 を受賞w

・Amazon.co.jp ランキング : DVD発売10日目すべて150位以下
315名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 03:34:27 ID:GJbII/uB
アマルフィは黒字でDVDも売れてるのにまた捏造w
316名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 03:55:36 ID:M6ZMiRHW
>>312
まぁアンチが嫉妬するほど良作だったということですよw

「アマルフィ女神の報酬」
製作費:未公開
興行収入:36億円 ・・黒字(フジ社長が大ヒット発言)
脚本家無記名 後に2010年度フジ看板枠に踏襲されるトレンドに

長々と「秘宝」(廃刊寸前のカストリ雑誌)のお遊び賞をつらねても、
全く娯楽映画であるアマルフィの批判として成りたちませんからねぇw
2010年度を例に出すなら愛すべき映画「のだめカンタービレ」が早くも最低賞を受賞し、
最低点を批評家につけられていますが、それが何か?と言ったところですw


アマルフィは、

*オリジナル邦画として大ヒットし、
*2010年度ナンバーワンの邦画として君臨し
*DVDも馬鹿売れ、
*当然回転数もメガ
*TUTAYAランキングにおいて半年以上TOP10入り
*さらには携帯コンテンツもDL数が記録的なものになり
*WOWOW視聴希望数ナンバーワン

この輝かしいロングヒットっぷりが、
続編制作への足がかりとなったと言えるでしょう

2009年度においてフジ社長が自ら言及して誉めた映画は、アマルフィのみ
愛されて産まれ、愛されて鑑賞され、愛されて見守られる映画ですね
317名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 02:19:45 ID:X7rUbFkJ
↑コメントがいちいちヲタすぎてキモいんだがwww
失敗駄作についての偏愛がひどいなw

318名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 13:33:56 ID:f4SL7Vu/
成功作だから信者も多いんだぜ
ファンが多い作品にアンチが来るって見苦しいんだがw


319名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 02:16:56 ID:B9VN/L21
本当に駄作だと思うなら、もう放っておけばいいのに
いつまでも粘着して暇だね
320名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 03:15:01 ID:SPQyKOUH
笑えるな
賛否両論で20スレいくくらい人気あんの?
今日のWOWOWが楽しみだわ
321名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 12:13:08 ID:CASy5DQO
アマルフィ映画興行結果
興行収入の半分=配給収入
配給収入18億 - 製作費20億 = 2億の赤字

フジテレビ史上最高の製作費
お疲れ様でした。
322名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 12:42:27 ID:YKfyhnvk

配給収入のソース無し
製作費のソース無し
興行スレではアマルフィは黒字大ヒット認定
決算書でのだめも同じ条件でヒット認定されてる

どう見てもアンチの負け
323名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 22:22:41 ID:G/Lcp/O9
アマルフィ WOWOWでみたが 普通に、おもしろい

続編 ウルグアイ? なんか 世界遺産ある?
324名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 23:47:34 ID:dZCu3BP/
>>323
あるかもしれないんだって
楽しみにしてる
325名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 02:48:13 ID:eIMErapo
警備会社から脱出した後、どさくさにまぎれて車に同乗した戸田絵梨香のセリフ
何度聞いても「まんこ、盛り上がってきちゃって」に聞こえる。
326名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 14:38:35 ID:YXi/9Gzr
イケメンおばさんが、なんでのだめ叩きをしてるのか謎なんだが

・のだめカンタービレ※ 最終楽章 前編 40.6億円
・のだめカンタービレ 最終楽章 後編 31.00億円※4週目の時点
・アマルフィ 女神の報酬 36.4億円

しかもアマルフィの製作費はフジテレビ史上最高額で赤字なんだろ?
コケてるのもあるし、比べるだけ損になると思うけど
上野ヲタに対抗してるだけなんか
327名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 15:54:11 ID:ye9YA7ak

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/06(木) 15:47:04
上野爺がなんで織田に張りあってるのか知らないけど

・踊る大捜査線1 101億円
・踊る大捜査線2 173億円
・のだめカンタービレ※ 最終楽章 前編 40.6億円
・のだめカンタービレ 最終楽章 後編 31.00億円※4週目の時点

・アマルフィ 女神の報酬 36.4億円
・キラーヴァージンロード 5億いかず 

どう見ても織田に上野が負けてるじゃん
踊るやアマルフィのがのだめより安く作って大ヒット
のだめ作るより今年の春にアマルフィの続編やった方が良かったな


328名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 21:49:49 ID:YXi/9Gzr
>のだめ作るより今年の春にアマルフィの続編やった方が良かったな

これがイケメンおばさんが嫉妬する原因か
のだめヒットで続編をあっさり作られたのに発狂してるんか
そもそも赤字出してスタッフ同士で作品の出来について揉めた映画の
続編なんかあり得ないでしょ
329名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 07:47:20 ID:7HgVSwSJ
意味不明
のだめ続編?踊るみたいなんが続編だろw
のだめは前後編
上野ヲタは日本語もまともにできないのなw

アマルフィは続編あるよ
330名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 13:42:38 ID:3qB4oa+c
>アマルフィは続編あるよ

おばさんの好きなソースってやつは?w
こんな駄作でスタッフ同士もめて大損したのに続編なんてあるわけない
331名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 15:41:33 ID:4q+nMyBd
あるよ。亀山さんが言ってた
332名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 22:53:36 ID:3qB4oa+c
これより後に公開したカイジはヒットしたから続編発表したけど
これは結局なかったよね
集客のためのリップサービスはよくあるパターン
333名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 22:56:30 ID:dG/mWXgU
なんの知識もなく今日初めて見たけど
おっそろしくつまらない映画だった。
びっくりする程、何も残らない。
334名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 23:35:20 ID:4q+nMyBd
これから続編発表されるよ
踊る3が終わったら次回作の発表
わざわざ一般には非公開の場で発表してるからね


335名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 01:16:17 ID:VqqH/sGD
>一般には非公開の場で発表してる

作り話だから日本語おかしい
336名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 01:37:32 ID:SpzcfzyC
全然。まともじゃん
337名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 01:38:16 ID:JY9UkHb6
>>333
同じく今日録画してたのを見た。
だが、印象に残ったのはあったよ。
バルコニーの外は海っていいなぁとか、
織田と天海ってどっちが大きいんだろうとか、
見終わったあとで気づいたんだけど、2時間ドラマじゃなくて映画なんだねとか、
大使館員役の俳優達が有名どころばかりなのにちょっとしか出番がないんだなとか・・
338名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 02:08:34 ID:VqqH/sGD
冒頭でいきなり、2人がホテルの入るシーンが長々とあるんだけど、
あれって事件の伏線とかに関係あったの?どういう意図があったのか
まったくもって意味不明なんだけど
339名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 02:16:11 ID:SpzcfzyC
のだめで行ったこともない幼稚園の配置が分かる主人公。
ってのよりよほど意味があるシーンじゃないかな
340名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 03:10:02 ID:YUPaW2Rm
良い映画であったアマルフィ
341名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 04:03:31 ID:VqqH/sGD
あと外交官のキャラが破綻してて
行動につじつまが合わない
中井貴一に言われた仕事を結局なんのテロかどうか調べず
警備の人数を増やすよう提案しただけ
やる気がないのか、女に興味のないゲイなのか、童貞なのか
ラストになって急にイタリアの刑事にスカウトされるとか
いきなりすぎ
342名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 12:50:06 ID:SpzcfzyC
続編楽しみだな
343名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 06:11:06 ID:n89vTBn3
アマルフィみたいな糞映画
100円でも見る価値なし

●空撮がピンボケしてて観光地の撮影が全体的にヘタすぎ
●織田のキャラが何がすごい外交官なのか一貫してなさすぎ
●犯人の佐藤との対決方法が、ただの説得w
●ヒット曲を歌うPVが挿入されただけのサラ・ブライトマン、しかもエンドと2回使い回しw
●織田の見せ場が犯人の対決じゃなく、イタリア刑事に挑むシーンw 
●しかもその大事な見せ場のシーンでかかるのが、なぜかズッチャズッチャと鳴る安っぽいダンスミュージックw
●制作者の都合に合わせただけのつじつまの合わない物語。偶然に頼りすぎる犯罪計画、偶然すぎる事件解決方法
●大規模テロ勃発などと言いながら、ただの交通渋滞w
●アマルフィは数分しか登場せず、ローマばっかり
●悲惨な虐殺事件が事件背景なわりに、その問題を放置してのハッピーエンドw虐殺は単なるネタ扱いw
●織田の不人気をカバーするために福山人気を利用したが福山はたった4シーン
344名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 13:20:25 ID:Tcnles14
続編、ギリシャとかでも良かったけど
今、経済危機だからなあ
345名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 13:48:48 ID:n89vTBn3
ローマで失敗したからな
日本で熱海ぐらいでやってもいい程度の2時間ドラマだったアマルフィは
346名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 13:55:37 ID:yBNMCqDr
熱海ってコピペ好きだねえ織田アンチw
ローマで大成功したから、次もイタリアでも良いかもね

イタリアでの誘拐における法律を逆手にとった脚本だから設定に使えるし
347名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 13:56:53 ID:P1nT8aLe
テレビでおk
348名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 13:59:37 ID:yBNMCqDr
映画だからこそ良かった
349名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 14:03:26 ID:bZ0KTR/L
7月に踊る3前に放送決定してたから、それで見てみるわ
バカ映画だけに逆にツッコミ所探しで楽しみだw
350名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 14:04:32 ID:0cWwtkNj
見た人の9割が舞台は熱海でも全く問題なかった、と思わせる映画だね、これ。
351名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 14:06:39 ID:Nrlk/9jK
>>349
階段登るシーンで、アイスをふんずけて、しかも靴底を拭かないで登る
注意力のないおバカ外交官。

ここが見所のひとつだよ−w
352名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 14:06:44 ID:Tcnles14
またコピペですか織田アンチ。そんなことをしても多くの人が感動したことに変わりはないのにw
353名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 14:07:29 ID:Tcnles14
>>349
はいガセ乙
名作だから顔真っ赤にして発狂しないとアンチの心の平安が保てないんだねw
354名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 14:09:10 ID:4tlE+SUy
>階段登るシーンで、アイスをふんずけて、しかも靴底を拭かないで登る
>注意力のないおバカ外交官。

これは・・・www
355名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 14:10:05 ID:Tcnles14
単発IDで吠えても全く説得力無しwww

外交官の足の長さに嫉妬するしかないよな
356名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 14:10:39 ID:HxKGS3Ak

イケメンおばさんの今日のID
ID:yBNMCqDr
ID:Tcnles14
357名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 14:11:12 ID:Tcnles14
織田アンチは単発IDしか出せない
アマルフィ大ヒットが悔しいね
358名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 14:11:44 ID:K+5rnDzf
アイスをふんずけて、しかも靴底を拭かないで登る シーンって本当にあるの??
359名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 14:13:52 ID:qeJxhDJM
あるよ
360名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 14:16:43 ID:Tcnles14
悔しいねアマルフィの大ヒットが
361名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 14:20:51 ID:+eML5Jxw
>>355
素晴らしいカッコ良さだったな
織田ファンになった
監督ファンにもな
362名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 14:43:39 ID:ZLR7uZZY
感動作だった
のだめ見にいくならこれ見ればよかった
363名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 15:45:13 ID:9m1dXbIF
どんな映画評が多いのかと覗いてみたんだが,不毛なスレなのねw
364名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 15:46:53 ID:2TdNBOny
大ヒット作だからキチガイアンチが粘着してるからね
365名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 16:55:40 ID:3x+Kh9S0
そろそろネタバレしても良いかな。
アマルフィの全景が映るピンぼけの空撮があったでしょ。宇多丸さんにすごいつっこまれたシーン。
あれね、公開直前にフジに泣きつかれてデジタル処理で全部の観光客と車を消したの。
でね、あとからオダルフィの車だけ合成したんだけど、時間も予算も無いって言うから
細かい修正が出来なかったの。微妙に影とか残ったのね。
そしたら亀山Pが「ぼかしかければ気づかないよ」っていうから思いっきりぼかしたのw
だから、あれピンぼけじゃないんですわ。デジタルエフェクトw
今思えば観光客映っててもよかったんじゃ(ry
366名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 19:32:30 ID:e3DJWQEL
>>325
ああ、これ私も凄く気になって何度も繰り返して見たんだけどわからない。
なんて言ってるの?
367名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 19:47:41 ID:tgHY0aRN
>>366
ピンボケ撮影、ブツ切り編集だけじゃなく、現場でのセリフの録音も
満足にできないのか、アマルフィのスタッフは

こんな低能なスタッフに25億とか30億の史上最大の製作費突っ込んだのか
そりゃ失敗して当然だわな
368名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 19:51:22 ID:dji0WIsA
>>365
ピンボケ突っ込んだのは、宇多丸だけじゃないぞ
試写会の時点で既に、中年のおばさん達から
自分の老眼なりたてで目が悪いのかという声が出てたし
劇場によっては、ブツ切り編集のお詫び、以外に
ピンボケは作品側の問題です、とお詫びしてるところがあったくらい

しかもDVD化されても治ってないという始末
369名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 19:53:18 ID:uGCy66/m
また下手丸信者が暴れてるorz
370名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 19:54:47 ID:uGCy66/m
アマルフィが大ヒットしたから
歯ぎしりしながら悔しがる気持ちは分かるけど、
スレ荒らさないでね
371名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 19:56:40 ID:FleEtwOf
>>365
へーそうなんだーw
確かに道路に黒っぽいモノがちらほらあったから、
イタリアの道路って汚いのかと思ったら、
あれ車とか人の影だったんだww

すげーCGってw
てか、この映画の監督とかバカすぎw
372名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 20:02:00 ID:ofJnJClB
撮影ミスじゃなく、CGミスか
まあどっちにしろ、そういうおかしな部分がいろいろ詰まってるよなアマルフィって
脚本家名が空欄になったままとかw
373名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 20:08:16 ID:OaOG4thF
でも大ヒットしたからね
まあそれが悔しいんだろうがw
374名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 20:11:56 ID:D2d9t5R9
>>361
同意。織田裕二かっけー
これからこういう役をどんどん演じて欲しいな
イメチェン成功だね
375名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 20:13:53 ID:bMZ0F1ii
駄作でも、おバカな客を釣って金を巻き上げた事だけが生き甲斐なのか
アマルフィって
フジが倒産するほどまでの赤字にならなかっただけまし
376名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 20:20:24 ID:D2d9t5R9
立派なスター映画じゃんアマルフィ
天才演技派織田裕二がカッコ良くて
普段地上波で見られないクールな役で
黒字で大ヒットして

たとえ1万円でも大ヒットした映画じゃん
377名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 20:25:42 ID:j0anasHh
名作だから大ヒットしたんだろうし、
長く愛されて、こんなに公開から時間が経っても粘着質なアンチが湧くぐらい
愛される作品になったんだろw

素晴らしいスター映画だよアマルフィ。
邦画では考えられない美しいカットの数々、
今まで見たことのない織田裕二、そして違和感の全くない海外スターとの共演。
邦画の壁を間違いなく打ち破った作品だ。
378名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 20:28:30 ID:UybANOrp
アマルフィは、最高のコメディ映画
・ジェラードを踏んで、靴も拭かないで駆ける注意力のない007な外交官
・外交官は犯人佐藤と戦わず、格闘したのがなぜかイタリア刑事w
・途中で犯人に荷担するヒロイン、交通マヒ起こしといて、何事もなかったようにバカンスする身勝手なふるまい
・大がかりな誘拐やハッキングまでしたのに、大使館の侵入に使うのはハシゴ
・犯人から指示がないのにアマルフィへ向かい、勝手に広場まで路地をさまようヒロイン
・誘拐劇が続いたかと思いきや、娘そっちのけで唐突に抱き合う外交官と被害者の母
・何年も前から綿密に立てたはずの犯罪計画が、主人公の「強要して自白、後で撤回されたらそれ意味なくね?」
という基本中の基本の指摘でうっかりミスが露呈
・アマルフィに行った意味が全くなかった
379名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 20:31:25 ID:j0anasHh
>>376
同感。黒田外交官は吐く息すら美しい
380名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 20:43:41 ID:bfSip3K8
織田のアンチさんがあいかわらず発狂していますねぇw
完全に病気だろww
踊るがはじまると思ったら正気でいられないんだろなw
381名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 21:03:17 ID:6si2n4eN
良い役者になったな織田
382名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 21:07:33 ID:BoLqe0Oq
キラキラした設定が良かった
ドラマで海外ロケしたのは、よく見たけど全然違うね映画だと
邦画っぽくなくて良かった
383名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 00:02:25 ID:3Pwea6NH
罵り合う価値のない作品
もう忘れなよ
384名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 00:50:20 ID:K/Jk4iyD
>>382
そうだね
良い映画だ
385名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 01:12:35 ID:+pW+YhG4
まあ映画として成立してなさすぎだけどね
ストーリーやキャラクターにつじつまがあってない
外交官キャラ1人すらね
公開初日から、おすぎがブチ切れ、宇多丸がラジオでキレさせたアマルフィ
織田やスタッフって映画をナメてるの?
386名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 01:19:32 ID:rRQTr1wB
アマルフィみたいな糞映画
100円でも見る価値なし

●空撮がピンボケしてて観光地の撮影が全体的にヘタすぎ
●織田のキャラが何がすごい外交官なのか一貫してなさすぎ
●犯人の佐藤との対決方法が、ただの説得w
●ヒット曲を歌うPVが挿入されただけのサラ・ブライトマン、しかもエンドと2回使い回しw
●織田の見せ場が犯人の対決じゃなく、イタリア刑事に挑むシーンw 
●しかもその大事な見せ場のシーンでかかるのが、なぜかズッチャズッチャと鳴る安っぽいダンスミュージックw
●制作者の都合に合わせただけのつじつまの合わない物語。偶然に頼りすぎる犯罪計画、偶然すぎる事件解決方法
●大規模テロ勃発などと言いながら、ただの交通渋滞w
●アマルフィは数分しか登場せず、ローマばっかり
●悲惨な虐殺事件が事件背景なわりに、その問題を放置してのハッピーエンドw虐殺は単なるネタ扱いw
●織田の不人気をカバーするために福山人気を利用したが福山はたった4シーン
387名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 01:20:50 ID:rRQTr1wB
アマルフィは3回観ると堪能できる。

一回目:初めてなので展開を真剣に見る。ストーリー的にも副タイトルも???が多く謎が残る。
二回目:もうストーリーが分っているので、リラックスして観光気分で映像と音楽をじっくり堪能。
三回目:しっくりこないストーリーの分析。

結論。実際には有り得ないのがこの映画の特徴であることに気付く。
例えば、
結局ターゲットが日本大使館だけなら、大元のセキュリティシステムに侵入して
街中ダウンさせる必要もなく、最初から職員に成りすまして、日本大使館で
小細工すれば済む。停電にするとか。テロ予告も必要なし。
そうなると、そもそも誘拐する必要性もなくなる。
外務大臣の隠された悪事を暴くなら、ハッキングもできるレベルなのだから、
インターネットで世界に情報発信すれば事足りる。
こんな回りくどいことをするテロ組織なんて皆無。

なんて、いろいろ考えてしまうが、なんと一つの映画で3回も楽しめてしまう。
リンチ監督の映画も良く分からないが、アマルフィも良く分からないため、
納得できるまで繰り返し観て“ここが変だよアマルフィ”的に考えるのが面白い。
観れば見るほど、味が出る映画。また、批評家たちを熱狂させる映画とも言える。

ちなみに、4回目の感想はと言うと、
この映画は「許し」が本当のテーマなのではないかと思うようになった。
1800円払って怒っている人も、4回観れば、慈悲深く
許せるようになれるかもしれない。
388名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 01:30:02 ID:vx916Csy
アンチでもファンでもない一wowow視聴者ですが、
主演男優は、あとちょっと年いったらもちょっといい感じになりそう。
主演女優は、この役はあってなかった。何度見ても無理がある。
ストーリーは、深く考えない方がよさそう。
次に期待。
389名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 02:11:32 ID:F29Htjn6
織田裕二と戸田えりかが良かった
織田裕二は良い役者になったと思った
踊る大捜査線の新作があるそうだけど、
青島刑事役を演じる前にアマルフィでイメチェンできて良かったね
キャラクターファンがつくのも納得だと思った

既出だけど今までフジのドラマで海外を撮ったり恋愛ものを撮ったりしてて
自分はそれらを見て、ずっと違和感を感じていた
でもこれは不思議と感じなかった
それだけ予算もかけてクオリティが高いんだろうなと思った
390名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 02:40:58 ID:UQ2nV+wv
この作品を気に入ろうが気に入るまいが、それはそれぞれの好みだから勝手だが、
デマカセの作り話をさも内部情報の裏話のように書き込む人ってのは何がしたいんだ?
その陰湿な情熱はどこからくるんだ?
気に入った人がいつまでも語るのは当然だろうが、
気に入らないものについていつまでも粘着するそのマイナスのエネルギーはどこからくるんだ?
391名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 04:22:46 ID:WP+RvNo+
上質なスター映画だったな
役者アンチキモすぎる
まあ、彼の粘着っぷりがアマルフィの成功を物語ってると言えるだろう
企画勝ち。プロデュースが素晴らしい
392名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 06:20:15 ID:q9TcFAKK
アマルフィがなぜ失敗したかのおおよその流れ(細かい現場レベルの問題や事情は省く)

亀山P、50周年記念にキムタクHERO2の映画化を企画するも頓挫。織田サイドに話が来る。そこで三谷マジックアワーを織田主演で押すも
三谷に拒否される

付き合いの深いイタリア大使館より観光振興の依頼を受けイタリアの観光地をリサーチ、それらが舞台となる映画を企画
踊るの青島の真逆のキャラでの映画化を決める

この時点でストーリーは完成していないが、豪華俳優が次々とキャスティングされる
女神の50秒という題名にする
織田が当初の娘を誘拐される父親役ではなく、007のような外交官キャラを提案、大多が同意する
さらにホワイトアウトの真保が脚本で参加。フジ大作、織田主演で踊る映画超えのヒットが期待され予算を増額される

大多Pが、電通と共にCM出稿できそうな複数の大手企業関係者をイタリアロケ現場に接待旅行を繰り返す。費用は製作費に含まれる。ただし、後にその中にいたドコモと連動企画に結びつける事に成功

織田を超える高額なギャラでサラブライトマンの出演に成功するもクライマックスをライブ中にする設定だったが、サラの日程が合わず修正、数億円の撮影費がかかった豪華ライブシーンのみ撮影する

観光地は避暑地なので夏ロケがいいと主張する現地スタッフに対し、無能監督がなぜか物価の高いクリスマスの撮影に固執し、またしても予算超過、呆れた一部主要スタッフが離脱、
シナリオ素人の監督が勝手に台本を変えるため真保と険悪になる

撮影の仕切りが満足にできず、現場は混乱、ロケ地日程変更はざら、予算さらに超過

予算を増やすためドコモに出資を依頼、その代わり、登場人物全員が携帯を使う事、ストーリーに携帯が関連する事を条件にOKを取り付け、ストーリー修正

話につじつまが合わなくなり、監督の無能さに絶望した真保が遂にブチキレて水面下で降板

織田も台本に注文つけるも撮影が始まっており、すでに修復不可能な状態

織田サイドが裏で降板をほのめかすも、亀山Pより踊る3企画をちらつかされ説得される
393名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 06:20:59 ID:q9TcFAKK
(続き)

大多Pが007の題名から流用した女神の報酬に変更
予告編でイタリア全土に大規模テロが勃発、という文字が入ったため、台本を撮影中にまた微修正する

大多P、諸々のトラブルで責任を取らされ、映画公開前の6月に左遷される

公開前日に、シナリオ協会より異例の抗議を受ける

大量の宣伝作戦を打つも、興行的に失敗に終わる
394名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 06:22:59 ID:yBc7Mfzy
うん。良作だね、アマルフィ
395名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 06:23:31 ID:yBc7Mfzy
>>391
その通りだと思う
396名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 07:07:01 ID:Fzz57o19
>>389
ヒットしたのも織田の新味あるダーティな黒田という役が一般に受け入れられたのもあるな。
俺もアマルフィを見て織田を見直したくち。
なぜ今までこういう役を演じなかったのかw
ハマり役だな。
40過ぎての当たり役は中々無いから大切に育てろよ。
397名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 13:47:42 ID:Qyg0VrtG
>>392-393
なるほどw
そういう経緯で失敗作になったのかアマルフィって
398名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 14:04:36 ID:WzbFpFms
なぜ自分がキチガイと呼ばれるのか考えたことないのかね
399名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 14:56:07 ID:ZxxX7VQX
>>396
だから大ヒットしたんだなアマルフィ
織田天海カップルが出きたのも成功要因だな
400名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 16:10:46 ID:I16AQJe1
付き合ってるのか?
もっと可憐な女優のが似合うと思ったがなあ
織田戸田のが印象に残ったし
確かに天海は華やかで織田天海だと迫力ある大型カップルなのは確かだが
401名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 18:38:11 ID:cI+nONuE
>俺もアマルフィを見て織田を見直したくち。
>俺もアマルフィを見て織田を見直したくち。
>俺もアマルフィを見て織田を見直したくち。

ホモに愛される織田
やっぱ織田ってゲイなんじゃないのかw
402名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 20:59:18 ID:iKe1QXpT
天海とカップルなんだ。リアルでも
403名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 00:41:39 ID:A4Xj1lRQ
つまんなかったよこの映画

ヒロインが警備システム乗っ取るとか
ギャグにも程があるだろw
404名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 00:54:09 ID:K+v7ZaWH
面白かったなあ
邦画とは思えないスケールのデカさ
ワクワクした

続編はやく見たい
405名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 01:11:24 ID:Hg4/JNkV
映画が駄作かどうか判断力を鍛える基準みたいな映画だな

なんていうか、こういうストーリー展開はダメとか、こういうキャラは破綻してるからダメとか
こういう要素を入れとけば映画ぽいとか、そういう反面教師の教科書みたいな映画

映画学校なんかで、どうすれば映画がダメになるのか分析する作品としてうってつけだと思う
406名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 01:14:03 ID:fdTqofdK
「2006年12月公開、『大奥』の製作費が25億円規模。バブリーな情報への反発を考慮してか、
 アマルフィの製作費実数は発表されていないが、確かに30 億円程度。
 ただ、フジテレビ映画史上、過去最高の製作費を投じた鳴り物入り作品としては、
 素直に喜べない数字でしょうね」(映画関係者)
407名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 01:25:03 ID:K+v7ZaWH
映画学校映画学校とバカのひとつ覚えのようにキチガイアンチが唱えてるうちに

面白い映画アマルフィはファンを獲得しDVDは売れ続編は決定し
明日もまた放送され

世界はどんどん広がっていくのです
408名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 01:52:23 ID:aQdeqQcF
>>404
見たいねー
409名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 02:16:05 ID:1yA1oRHp
>>393-393
もっともらしくデマカセの作り話を言いふらすのはやめろ

そういうくだらないことに頭使うよりもっとまともなことに頭使え
410名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 02:17:46 ID:1yA1oRHp
急いでてアンカー間違えた
すまん

>>409>>392-393について
411名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 08:06:07 ID:x/PVjVIZ
「物語なんてどうでもいい 金儲けと豪遊旅行目当てで作って見事に大損した 
日本映画史上最大のスキャンダル映画 アマルフィ」ってボディコピーにすれば良かったのにw
412名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 08:44:04 ID:QvQIttjs
だって大ヒットしたんだもん
しかも主演は当たり役
嫉妬するってもんよ
413名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 09:36:09 ID:V/fYMkg7
>物語なんてどうでもいい

あーそんな感じだったね映画全体として
テレビドラマよりも作り込んでない感じだった
理解できない題名からして地雷要素満点だったからな
414名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 10:14:02 ID:sDSgekxT
よく作りこまれた映画だった
ドラマとは比較にならないほど細部までこだわって作られていた
DVDを買ったよ
415名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 10:44:27 ID:mKEBLNTK
DVD、すでにブックオフに5枚も売っててワロタw
416名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 16:54:04 ID:K+v7ZaWH
DVD売れまくりだな
417名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 10:22:46 ID:q1AwQkW8
TSUTAYA 月間DVDセルランキング-邦画
1位  BALLAD 名もなき恋のうた
2位  カイジ 人生逆転ゲーム 
3位  僕の初恋をキミに捧ぐ スタンダード・エディション
4位  GOEMON
5位  大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE
6位  僕の初恋をキミに捧ぐ メモリアル・エディション
7位  BALLAD 名もなき恋のうた スペシャル・コレクターズ・エディション
8位  カイジ 人生逆転ゲーム 豪華版
9位  プール
10位 天使の恋 スタンダード・エディション
11位 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE メモリアルボックス
12位 侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー銀幕BANG!!特別限定版
13位 20世紀少年<最終章> ぼくらの旗 
14位 天使の恋 プレミアム・エディション
15位 真夏のオリオン
16位 ROOKIES −卒業− 通常版
17位 花より男子ファイナル プレミアム・エディション
18位 「ソラニン」TSUTAYA限定DVD付き前売り券【期間限定】
19位 ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
20位 侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー銀幕BANG!!

5月13日 Amazon.co.jp ランキング: DVD - 2,183位
418名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 10:30:43 ID:EtdlkYOs
映画の内容なんてどうでもいいと思ってるキモイタレントヲタが、キモイレスをしてるだけになったな
それしか語れない中年向けオナニー映画か
419名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 10:32:21 ID:UE1CQ2sy
ニコ動でうpしてたら見てやってもいい程度
金払う価値ない
420名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 13:53:15 ID:3HX4RwHP
>>417
またおばさんのガセネタだったか
いい加減イケメン婆氏ねよ
421名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 14:39:53 ID:cCi9j/Sv
なんで織田裕二の映画っていつも、ここ一番のクライマックスって
セリフで説得とか、正論吐くとかなるんだろ?
それで一気にしょぼくなるのに

中盤にイタリア人の刑事相手に拳銃振り回してたんだから、
普通、佐藤浩市との対決でもアクション場面でしょ?

ヒロインのメッセージを代わりに言いに来ただけwとか
それこそメールでいいじゃんw

で、女神の報酬ってどういう意味なんだよw 
まさかサービスで2回歌ったサラブライトマンの事とかじゃないよね?w
422名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 19:54:31 ID:4r8VC69b
>>421
主演が外交官役やってるから、外交官が主人公だと錯覚するが、
このストーリーって、どうみても天海と佐藤が軸で展開してる話
伏線の張り方のヘタすぎな点とか、台本の時点で失敗してるよ
423名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 20:09:12 ID:Ksvi/08F
どうみても黒田外交官メインじゃんw
424名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 20:14:10 ID:rVASqkYX
アマルフィの広場でも、なぜか自分だけイタリア警察とは別の張り込み場所に立ってたなw
完全に刑事と外交官を勘違いしてたw
どうみてもおかしな設定
425名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 20:15:11 ID:Ksvi/08F
黒田外交官は刑事みたいなものだからね
完全に映画を見てないのがバレたね
426名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 20:18:15 ID:Ksvi/08F
伏線の張り方なんて偉そうな口を叩いた池沼アンチがまともに映画を見てないの決定w
顔真っ赤にして発狂してもその程度の頭しかない低学歴ニートだから理解できないんだね
台本のだの字も理解出来ないのなら死ねばいいのに
427名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 20:33:47 ID:OinY/sDc
>>424
事件が解決しようが警察に刃向かった時点で外交官は逮捕w
被害者の母も立てこもった時点で射殺もの
事件の犯罪としては別の話
428名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 20:51:53 ID:sXlIwpGM
>>426
まぁ織田アンチってキチガイだから仕方ないんじゃないか?
池沼だよなw
429名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 21:03:15 ID:5UFgDfsK
430名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 21:31:56 ID:W7PqU/W6
アマルフィ担当だよ亀山さん。
なんで嘘ついたんだ?
431名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 22:50:43 ID:fT1K4d//
必死ですねイケメンばばあ
432名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 22:52:18 ID:xa4SF99p
アマルフィ担当だよ亀山さん。
なんで嘘ついたんだ?
433名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 22:52:49 ID:an6GvqMm
トンデモ外交官なんだけど、トンデモが007みたいな方向でいきたいのか
たんに黙ってて何も考えてなくて、行き当たりばったりでいつも偶然解決できる
都合のいいバカキャラでいきたかっただけなんか
とにかくトンデモすぎて全体的に駄作になったのは間違いない
434名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 23:05:29 ID:qPGjFuPQ
ただの外交官じゃないってことは
中井さんのせりふを聞けば
誰でもわかることなのにw
435名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 23:28:45 ID:sXlIwpGM
その程度の日本語も理解できないから低能池沼アンチと呼ばれるんだろうよ。
たぶん現国の成績1とかだろw
背景も設定も理解する頭が無い。
てめえが池沼なのを棚上げして、まともなスレ住民を不愉快にするな池沼が。
436名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 00:43:24 ID:AP0A6C6w
で、織田アンチの謝罪とかは無いんですか?
DL数事件に引き続きまたウソついたんですか織田アンチ
ほんとどうしようもないですね
亀山氏はアマルフィ担当ですよ
437名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 01:47:39 ID:7/DGiT/Q
製作とプロデューサーの違いがわからないから
アマルフィ担当とか言って逃げてるけど
荒らしおばさん知ったかはよくないよ
438名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 01:53:27 ID:AP0A6C6w
池沼生ごみは謝罪しないとね
亀山さんはアマルフィ担当だから
土下座して謝らないといけないね
439名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 21:22:35 ID:w11C7z0n
あれだけの莫大な制作費つぎ込んで、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破に
興行収入で負けちゃったらしいねw
440名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 23:08:17 ID:kpfx4KD4
大抵の映画が負けてるし
それ言うなら全ての実写映画が踊るに負けてるし
アンチはアマルフィヒットに謝らないとね
441名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 01:36:46 ID:2xinQE6R
アンチは
映画の責任者が出世したという結果について
どういう見解をお持ちだろう。
442名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 10:09:44 ID:WeIo/m9R
製作とプロデューサーの違いもわからないくせに
知ったかで言ってしまった手前、アマルフィ担当とか貫き通す
で、ほとぼりが覚めたら逃亡

それがガセネタ荒らしのイケメンおばさんの常套手段ですな

自分がガセやコピペで延々と荒らしておいて他人に謝罪とか要求するっていうのも病気レベル
443名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 11:24:01 ID:Wz89NYkB
池沼生ごみは謝罪しないとね
亀山さんはアマルフィ担当だから
土下座して謝らないといけないね
444名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 11:59:38 ID:XC5ji3cb
今日の荒らしさんは、ID:Wz89NYkB
445名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 12:29:04 ID:Wz89NYkB
上野ヲタが徘徊して荒らしてるから気をつけないとね
446名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 12:31:31 ID:vh/FwfFg
さっそくレスしてるよ ID:Wz89NYkB 基地害がw


445 :名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 12:29:04 ID:Wz89NYkB
上野ヲタが徘徊して荒らしてるから気をつけないとね
447名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 12:32:12 ID:Wz89NYkB
IDコロコロ変える上野爺に注意
448名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 12:32:29 ID:Wz89NYkB
それより池沼生ごみは謝罪しないとね
亀山さんはアマルフィ担当だから
土下座して謝らないといけないね
449名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 13:51:21 ID:vhEURRTg
確かに名作ではないが、アマルフィが下らん映画とか言ってるヤツは、普段どんな立派な映画見てるんだ?
450名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 14:15:40 ID:3adjqD8L
キチガイは世間一般の人が毎日どんな生活をしてるのかも知らずに死んでいくんだろうな。

自分は世間一般の人がどんな生活をしてるのかも知らないんだということにも気付かないまま
世間とは無関係の引きこもりとして惨めに死んでいくんだろうな。
451名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 14:49:15 ID:7IxADLME
サラブライトマンが歌う華やかな舞台の向こうで、警備員達が慌てて走り回る対比が良かった
452名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 15:24:39 ID:o7Ut6lWu
>>451
織田や日本人キャストが全部台無しな感想w
453名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 15:27:30 ID:97H/trRX
>>338
あれはあの観光ホテルを紹介するためだけのシーンだよ
ローマに行けばああいうカタコトの日本語が話せるボーイもいるような
ホテルに泊まれるって観光PR
454名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 16:50:47 ID:zZepeSYl
織田も昔はヒットメーカーとか言われていたのにねw
主演映画が次々とコケて、やらないと言っていた踊るに舞い戻るかっこ悪さw
もうどこまで落ちぶれていくんだろうw
455名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 19:32:07 ID:q/tK2azC
織田は今でも日本一のヒットメーカーだよ
主演映画が次々と大ヒット
それに比べて14連続でコケ倒し、
頼みのつなの、のだめまで歴史的大コケした上野樹里は哀れすぎるw


456名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 19:50:11 ID:YeCSxva/
素直になれなくて、というドラマが歴史的大コケしてる落ち目タレント上野のキモヲタが、
なぜアマルフィスレ荒らしてるんだ?

光り輝きまくってる織田さんやあまみんに嫉妬してんのか?ワロス
スターは生れ落ちてからスターなんだぜ
その辺のねーちゃん上野にゃ無理無理
あまみんなんて宝塚でも入試官が一目みた瞬間からトクベツ扱い
でも性格は完璧で謙虚
野の花のくせに威張りまくってる上野とは違うんだよ生れ落ちた瞬間からな!
457名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 23:48:21 ID:cN9bCsja
>>453
駄作じゃん
ストーリーどうでもいいのかよw
458名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 04:31:21 ID:JIsawJ78
そんなことよりも、女神の報酬って、題名の意味ってなんだったのー?
駄作だから意味はないよって理解でおk?
459名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 06:25:13 ID:6PPL6EA1
意味なんてないでしょ。

外交官がいなくても解決できた偶然すぎた事件だったし、
誘拐もどうでも良かったし、
軍事政権の虐殺事件も、解決せずに終わったからこれもどうでもいいと思ってる
観光地だけ紹介できてれば良かった感じの映画だったじゃん。

しょせん無能な監督が 007慰めの報酬 からパクって付けただけなんでしょ。
460名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 07:27:37 ID:3g/yt0OF
>>458
「女神」も「報酬」もなかった気がする
ついで言うとアマルフィ関係ないしw
461名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 09:51:15 ID:PE2maA4x
サラ・ブライトマンのPVが2回流れたから、それが報酬w
金かけたからって2回も流すなよ
貧乏くさい映画だった
462名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 11:13:41 ID:91LU/kJo
慰めの報酬しか考えられんw
463名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 14:18:19 ID:y2GiBhZL
>>456
のダメよりアマルフィのがずっと良作ってことだな
464名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 14:33:31 ID:mRMLSPLQ
女神の報酬ってタイトルも良かったね
映画ファンには、たまらない作り
細部にまでこだわった見事な映画でした
465名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:22:47 ID:In6COcoP
女神の報酬ってタイトルが意味不明なのに
良いと思う人なんていないでしょ
466名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:23:17 ID:JZQMW3vU
外交官って設定が成功要因だな。

これからシリーズ化されるそうだが見に行くよ。
最初は子供を誘拐された父親の設定だったらしいがそれでは
ここまでヒットしなかったろう。
中井織田のキャスティングも絶妙だった。

何より時間が無い撮影の中でまとめきった監督がすばらしい。
467名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:33:21 ID:uvfuoatQ
20レスも消費して女神の報酬の意味も解明できないなんて
とんだダメ映画だなこれってw
468名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:35:08 ID:ri6MEaZ6
散々既出じゃん意味なんて。ミネルバとサエコとアマルフィの女神をかけてるわけよ。
トリプルミーニングを理解できない低能アンチが粘着してるだけw
469名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:36:50 ID:BRTXcKO5
日本で007のパクリをやろうと思って外交官になったんだよね。
安易というかなんというか。
ただ織田裕二がアクションできないからまんま007はさすがムリだったみたいだけど。
それで007慰めの報酬からパクって女神の報酬だと。
470名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:37:52 ID:UsYhfqxS
>アマルフィの女神
って何だ??
伝説は妖精だったのに・・・
471名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:39:57 ID:7GGKEC4i
のダメカンタービレのが意味不明。
アマルフィ女神の報酬のミネルバは理解できるが。
472名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:41:07 ID:71wVwdln
警備会社の報酬 → ???

誘拐された母親からの報酬 → 公務員に??・・・賄賂か?!

アマルフィの女神 → 妖精の伝説だったはず・・・??

慰めの報酬 → 女神の報酬 d
473名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:41:58 ID:rw0QIyHi
アマルフィの話って女神じゃなくて妖精じゃなかったっけ?
474名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:43:00 ID:Zm7VWDyv
そもそも花男のパクリ企画なんでそ?のだめってw
てか、大元は織田の踊るよね。
上野ってパクリ企画ばっかりやってる印象。
しかも天海みたいに単独主演せずに逃げ回ってる卑怯者だし。

そんなタレントのヲタに荒らされたくないわw
475名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:43:58 ID:Zm7VWDyv
>>470
だよねーそっちのが意味不明だわw
声楽パクったのねって感じ。
476名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:45:37 ID:W/GxOob5
>>472
いや、そもそも誘拐された母親が女神という設定にムリがありすぎw
477名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:47:14 ID:Qo6NgwMN
ああ、ミネルバからなんだと納得できるよな。
トリックの主要部分なんだから。
日本語としても破綻していない。

そもそもアマルフィが主題で、女神〜はサブタイトル

のだめカンタービレはカンタービレが主題。
しかも意味不明だしイタリア語としても日本語としても破綻している。
478名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:47:48 ID:0xJx47tS
『ギリシア神話の英雄ヘラクレスは、 愛する妖精アマルフィの死を悲しみ
世界で最も美しい場所に亡がらを埋めて町を作った』

妖精ですね確かに。
479名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:50:09 ID:yW+zL/dx
>>468
トリプルミーニングって何???
480名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:51:59 ID:W4kg9k0s
>>477
カンタービレはオカシイw
カンターレなら正しい

てかカンターレもオカシイw
カンタなら分かるが
481名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:54:11 ID:W4kg9k0s
つかのだめカンタ!なら分かるし
のだめをつけるのがそもそもイタリア語的じゃないからカンターレ!か、カンタ!なら分かるんだけどなあ
オカシイよ、のだめカンタービレ
482名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:57:02 ID:CNa0oatG
ID:W4kg9k0s
>>480-481
それってスレチじゃない?
なんでこのスレで言うの?
483名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:58:16 ID:cXKeR7n6
確かに女神だな。
しかも戦いの女神でもある。
主題にぴったりの副題だな。

ミネルウァ(ラテン語: Minerva)はローマ神話における知恵と工芸を司る女神である。英語読みはミナーヴァ。俗ラテン語などに基づくミネルヴァという読みでも知られる。

ギリシア神話の女神アテナと同一視され戦いも司るようになった。
484名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 17:00:44 ID:QVkCM6vY
>>482
477読めば分かるじゃん
italia語がふんだんに出てきた映画だしね
のだめの可笑しさを指摘する人もいるだろう
485名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 17:01:05 ID:LPIZEaTi
>警備会社の報酬 → ???

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 17:02:04 ID:QVkCM6vY
>のだめカンタービレ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 17:02:15 ID:LPIZEaTi

アマルフィ 警備会社の報酬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 17:03:56 ID:5JjaosAV
>>485
女神の報酬の意味ってそういう意味なのか?
警備会社の報酬って、
警備会社って別に登場人物とかの話に関係ないじゃあないかw
489名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 17:05:06 ID:d62w7byg


>知恵と戦いの女神の報酬

わかる。

>のだめ声楽記号

はあ?(笑)





490名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 17:06:52 ID:KL4MXJAp
女神の報酬の意味と、のだめって関連してるのか?同じフジだから?
一人だけ意味不明なキチガイレスが多いんだが
491名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 17:08:26 ID:x9EX6zD3
>>490
女神の報酬の意味がわからない

やっぱ駄作

話をそらすために、のだめ叩き

イケメンおばさんの常套手段
492名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 17:08:48 ID:aJH4fW9k
>>489
のだめってそういう意味だったのかw
チープでスイーツ()笑なタイトルだったんだな
アマルフィは格好良いな
本編と関わってくる部分だしな
493名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 17:13:20 ID:iDz6TQ1I
またキチガイ上野ヲタが来てたのか
494名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 17:19:08 ID:iDz6TQ1I
のだめカンタービレのカンタービレは音楽で使われる記号であって
タイトルにするべきものではないな。意味不明

それに比べてアマルフィのアマルフィは地名
さらにサブタイの女神の報酬も意味がある

上野の糞映画を棚上げしといてスレ荒らしにくんなゴミ
495名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 17:20:41 ID:iDz6TQ1I
>女神の報酬ってタイトルも良かったね
>映画ファンには、たまらない作り
>細部にまでこだわった見事な映画でした

そうだな
496名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 17:25:01 ID:evnff2dF
>>474
上野爺と言って有名な人らしいよ
怖いね
497名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 17:34:00 ID:87IV4FtW
>>495
うん。良い映画なのに気狂いに荒らされて残念
今夜DVD見直してまた来るよ
何度見ても良いね
498名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 20:58:57 ID:TwAMQBhh
ロッコ最高
499名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 22:34:03 ID:EMOXc13i
女神の報酬ってヲタですら誰にもわからないのかw
500名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 22:45:37 ID:cyaqBoyX
分からないのは頭のおかしな上野爺だけw
のだめカンタービレのが分からないよ
501名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 23:06:59 ID:ORHdKAbu
レモンも美味しいよね


532 名前:名無シネマ@上映中 :2010/05/17(月) 22:59:58 ID:4Jb6wNjF
アマルフィ―崖上の農民屋台で買ったブドウは絶品だったぞ
行ったら買ってみれ
502名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 01:47:58 ID:KJJPoAiy
レモンチェッロ美味いよ
503名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 06:22:18 ID:lRbzALcb
このおおよそシリアスなサスペンスとは思えないグッズwww
http://eshop.fujitv.co.jp/fulldesign/B008051/B008051-1.html

レモンとはちみつ映画の内容関係ないしw
本編でレモンチェッロすら出てきてないw
宣伝もめちゃめちゃだったんだな
504名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 09:00:24 ID:+w5IbqWq
亀山さんが出世してしまったことで
「コケ」って言えなくなったもんだからって
今度はタイトルの意味がわからない攻撃w
505名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 09:12:03 ID:Z4wFu7ce
赤字だから大コケしたから担当の大多プロデューサーは左遷されたよ
公開中も宣伝活動も大多は姿を見せてないし
とんだガセを言う人がいるんだな
506名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 09:13:34 ID:ykNTFlFq
フジテレビ期待の超大作 海猿3 3D化で公開

「この映画を3Dで観てもらいたい」という製作陣の思いから、昨年末から3D化への変換作業が
行われることとなった。
その作業には元々予定されていた額の 1.5倍もの製作費が投入されることとなったというから、
製作陣の本作への熱い意気込みが感じられる。
 映画『THE LAST MESSAGE 海猿』は、海上保安庁の潜水士たちが苦難を乗り越えながら
成長する姿を描く感動大作。3D化もされ、シリーズ最高額の製作費を投入された本作は、
主人公たちの成長にも映画としてのスケールアップにも期待が集まる。
507名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 09:14:37 ID:0nU4dtKb
>>503
観光映画だからね
観光PRになれば、ストーリーとかどうでもいいんだよ
508名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 09:18:59 ID:M9yeJeum
いっそローマの観光って映画にすれば良かったのに
509名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 16:32:39 ID:Trvs1Qsy
>>504
アンチって低能だよなあw
まあアマルフィ大ヒットで悔しいのは分かるが
510名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 16:49:46 ID:Piw8GIwG
>>498
最高さ!
オフショットも皆幸せそうで良かったな
久しぶりにスタッフも幸せそうで良かったと思えた映画
511名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 19:18:22 ID:E302Q4UF
黒字大ヒットしたのはリピーターが大量にいたからだね
DVDも長くランキングにあったし
未だにスレが回る大ヒット映画だ!
512名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:17:24 ID:PvqoGcwl
スタッフが幸せなら、
どうして脚本家が無記名なの?
どうして脚本でモメたの?
なんで予算オーバーしたの?
プロデューサーも左遷されていなくなったんでしょ?シナリオ雑誌の座談会もそういう理由で断って
おかしい
513名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 00:51:24 ID:XgzzPsCn
成功したから黒字だし
脚本は結末が違うから原案に留めたんだし
続編出来るし
プロデューサーは大出世したし
企画者も大出世したし
フジ社長にも誉められたし


514名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 02:30:30 ID:+zAXxzKE
大多さんも亀山さんも出世して良かったね
天海さんも木10主演再びだし、織田さんは踊る3だし戸田ちゃんもコドブルだし
佐藤さん天海さんで我が家もあったし伊藤くんはジェネラルぐっちーだし
ヒット作だけけに、みなさんフジで続投されてますね
515名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 04:08:51 ID:gVjkCDOQ
何度見ても泣ける
516名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 05:06:28 ID:N43/yGAo
2ちゃんねらーや興行スレやしたらばとかでも映画になってないレベル、と言われてしまったら泣きたくもなる
517名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 05:12:24 ID:Qf4NAFFO
宇多丸師匠は矢島美容室ムービーで生涯ワーストを更新したらしい
2010年のアマルフィかよっていうくらいキレてた
518名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 06:59:58 ID:ybX1cuLV
>>515
名作だよな
興行スレでもヒット作と誉められてるし良い映画だ
519名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 07:19:49 ID:la0NqnqY
糞以下のCG満載のダメ見て、改めてアマルフィの素晴らしさが分かった
割りとフジアンチだったがアマルフィは好きだな
真面目に作ってあるし、少なくとも野糞みたいに逃げてない
剣岳といい去年はまともな映画作ってたなフジ
評論家筋にも評判良かったし
520名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 07:41:40 ID:GNuUApcP
アマルフィのスレで、どうしてのだめと上野樹里叩きをするの?バカなの?キチガイなの?
徳島なんですかこの人?約1名がずっと荒らしてますね
いい加減にしてほしいですね
521名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 07:45:14 ID:FV1o/uGP
破壊屋 アマる会
http://hakaiya.web.infoseek.co.jp/html/2009/20090801_1.html

アマルフィで久々キレまくってる宇多丸ラジオ批評
http://www.tbsradio.jp/utamaru/2009/08/

アマルフィ『日本映画はテレビ局が作っちゃいけない』おすぎさん
http://blog.livedoor.jp/ten_years_after/archives/52275844.html
522名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 07:56:15 ID:Wg12A6Qf
仏陀再誕

映画のオープニングは、先生の授業は仏陀にまつわる内容だった。
教科書にある仏陀の絵がアップになると、その絵の上に製作:大川隆法
の文字が出てくる。

不自然だけど、不自然だけど、不自然だけど
『アマルフィ』のオープニングよりは上手い。

http://hakaiya.web.infoseek.co.jp/html/2009/20091020_1.html
523名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 07:57:03 ID:galFKbXY
秘宝系のアングラゴミどもの負け犬の遠吠え貼っても無駄w

第一のだめは評価最低だしな
524名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 07:59:08 ID:KQaFrOl+
椿三十郎織田発言録
「三船敏郎さんの役作りを参考にしても、かないっこないのは分かってるんです」

アマルフィ織田発言録
「ボディーガードのケビン・コスナーみたいな感じでやればいいのか」

wwwww
525名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 08:01:46 ID:galFKbXY
江会見上野樹里語録
「大河?はぁ?見たことありません」

キラー上野樹里語録
「わたしはだれ〜追いかけないで〜」

まじ基地wwwww
526名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 08:06:50 ID:qVz1Lsco
批評ジャッジ
2010年公開映画の最低点
のだめ後編

前田 20点
渡  30点
福本 30点
平均 27点w

今年の蛇いちご賞はじめとするワースト賞総なめの予感
527名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 08:11:35 ID:qVz1Lsco
アマルフィが、いかに良くできてたか本当にわかるね>519

◆音楽家を目指す若者たちは苦悩や葛藤よりも、「クラシックやってます」的な浅薄な選民意識に酔ってお祭り騒ぎを繰り返している。
そこには音楽に対して真摯に向き合う姿勢はなく、バラエティ番組のノリではしゃいでいるだけだ。(30点)

パリを中心にプラハにまで足をのばし街の風景をカメラに収め、ショパン、ブラームス、ラヴェルからモーツァルトまで名曲を再現する中で、
音楽家を目指す若者の苦悩と葛藤も少しは描かれる。ところがその本質は「クラシックやってます」的な浅薄な選民意識に酔ってお祭り騒ぎを
繰り返しているだけ。そこには音楽に対して真摯に向き合う姿勢は微塵もなく、ただ出演者とスタッフがバラエティ番組のノリではしゃいでいると
しか思えない。確かにカネも手間ヒマもかかっている、しかし、そのエネルギーの向かう先が間違ってはいないか。これでは真面目に音楽に取り組んでいる
人々に失礼だし、中途半端なギャグも笑えるレベルに達していない。

 千秋と別れたのだめはその後も友人たちとつるんでいたが、千秋がルイと共演するのを知りショックを受ける。
そんな時、シュトレーゼマンに声をかけられたのだめは彼のコンサートでデビュー、大絶賛をうけ一躍有名人になる。

 前篇の最後で、のだめは自分の音楽の未熟さに一念発起し、新たな目標に突き進むために千秋との仲に終止符を打ったの
ではなかったのか。一応アパートから千秋は出ていくが、うだうだと関係は切れていない。さらに、千秋とルイの演奏を聴いた後に
千秋のアパートに押しかけ結婚まで申し込む。いくら泥酔しているとはいえ、アホらしくてみていられなかった。

 せっかくシュトレーゼマンに見出されたのにゴミの山に隠れてしまうのだめ。屋根裏の奇妙なテルミン奏者と意気投合して、
本当にやりたかったのは「音を楽しむ」ことだと気づく。幼稚園で園児たちにピアノを弾くのだめを千秋が連れ出して
「2台のピアノのためのソナタ」を連弾、ここに来てやっと千秋と心を通わせることに成功する。
前半は大勢の仲間の小さなエピソードをちりばめて、後半にのだめと千秋のラブストーリーに収斂させる映画の狙いは
いいのだが、空中分解寸前の物語を無理矢理まとめたようなラストシーンには脱力感しか覚えなかった。
528名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 08:30:12 ID:pX0ZKh59
アマルフィのヒットが悔しくて
わざと自演で荒らしてるんだろうが
いい加減やめなさい。

アマルフィファンでゆったり話させてくれよ。
529名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 09:01:56 ID:kixOnyzz
あなた一人が連投自演で荒らしてるのは、

525 : 08:01:46 ID:galFKbXY
526 : 08:06:50 ID:qVz1Lsco
527 : 08:11:35 ID:qVz1Lsco
528 : 08:30:12 ID:pX0ZKh59

とっくに住民にバレてますよ
524さんの文面をそっくりコピペして荒らしてますね
どうしてアマルフィスレで上野叩きをしているんですか?
違う映画や出演していない女優の話は、どう考えてもスレチでしょう
530名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 09:08:07 ID:eiRnKQOS
イケメンおばさんの荒らしまとめを見つけたw

●5月17日、女神の報酬の意味について、警備会社とヒロインとアマルフィの
女神と、3つの意味があるなどと珍論解釈を垂れたが、住民より「アマルフィって
妖精じゃないの?」「警備会社の報酬って意味不明だろw」て批判が集まり、発狂。
以後、3つの意味を言わなくなり、またしてものだめ叩きを始めて逃亡する。
531名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 09:23:23 ID:K5GIeXOl
上野爺がなぜ織田に粘着するか上野ヲタに教えてもらって理解したw

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/17(月) 17:30:43
上野ヲタ全員がキチガイなわけじゃないから。
一匹キチガイ爺がいるだけから。
アマルフィが公開されたときから
興行スレでずっと暴れてたんだよ>上野爺
のだめのライバルとなると勝手に敵視してたごくせんと一緒に
夏からずっとセットで叩きまくってた。

なんでも、のだめと撮影監督が同じでオリジナル邦画で
50周年企画だったから爺に目をつけられたらしい。
綾瀬や長澤もそうだけど上野爺は「〜が上野主演だったはず!」という
妄想で他俳優を叩くから、アマルフィ主演は上野樹里だったはず!
という妄想でずっと織田さんを叩いてる。
だから踊るにのだめが負けたって理由よりもアマルフィに上野が出演する
はずだったという異常な妄想で敵視してる方が強いと思われ。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/17(月) 22:27:27
>>291
のだめの二倍以上、織田の踊るがヒットしててさらに3もヒットしそうだし、
アマルフィは大ヒットしたからな。
上野はオリジナルでヒットしたことが無い。
オリジナルでヒットした織田に嫉妬するわけだw

なんで織田叩きしてるかと思ったが納得したよ。
532名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 09:25:04 ID:K5GIeXOl
おまえ上野ヲタにも嫌われてるんだから、
消えろよキチガイ上野爺

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/19(水) 08:49:46
なんでところ構わず叩きまくるのかorz
同じヲタとしても恥だよ恥
おまえみたいな基地爺のせいで上野アンチが増えまくったんだ!ばか!
533名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 09:34:11 ID:UR0YkAir
>>528
同感だわ
公開から一年近く経ったんだから
いい加減キチガイは撤退して欲しいわ
534名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 09:50:00 ID:NRJvzwpQ
どうみても上野樹里ネタをこのスレに持ち込んでるの
イケメンおばさんだよね
荒らしようがないから、必死にのだめ、上野叩きを連投してる
アマルフィの重複スレ立てまくってそこでもアマルフィの話をせずに
のだめ、上野叩きを自演して連投

ここアマルフィのスレなんだけど
のだめはスレチだって言われてるのに
だから織田ヲタからも批判されてるんだけどなあ
やっぱりこの人病気なんかなあ
535名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 09:59:54 ID:gBmqxIY7
>>534
叩くネタ探しに必死なんだろ
他の映画や役者叩き出したの今に始まった事じゃないよ
リアルで人付き合いがないから
かまってほしい徳島のおばはんだから
536名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 17:19:34 ID:htA3EWPA
上野ヲタがアマルフィスレ荒らさなければたたかれないのでは?
ゆったりアマルフィファンだけで話したいねって言われてるのに
必死に荒らすから嫌がられるんだと思うよ
あとAAでスレを埋めたり
537名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 18:12:00 ID:g0Kce3zY
織田ヲタは上野樹里を叩いたりしないし、のだめに腹も立たない

イケメンおばさんが勝手に上野の話アマルフィスレで持ち出して荒らしてるじゃん
荒らしが何を言っても信用されない
538名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 18:52:58 ID:r/T//YMR
上野ヲタ乙
アマルフィスレを荒らし回り貶すやつが織田ヲタなわけがないw
上野ヲタ内でも嫌われてる上野爺

荒らしが何を言っても無駄だ
539名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 19:06:46 ID:rjO8xHxJ
>>536
同意する。他スレみてもこの荒らしアマルフィの悪口を書きまくってるよ…
のだめが駄作でアンチスレが大回転してるからってアマルフィスレ荒らすなんて最低
しかもここで織田さんファンみたいに振舞ってるのに、
他のスレではアマルフィや織田さんの悪口書いてたよ
だからこの自演アンチは上野爺と決定だね

アマルフィを住人がゆっくり語りたいと言ってるのに荒らすなんて酷すぎるね
アマルフィスレ住人はのだめスレ荒らしてないのに…
だから上野ヲタからも爺は嫌われてるんだよ
とにかく我々がのだめスレ荒らしてないのにアマルフィスレ荒らして最低


540名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:30:51 ID:kOK1YNer
日本語でおkww
541名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:36:34 ID:K8Dyhg91
織田ヲタは、踊るスレにしかいないんで、ここで荒らしてるのは
間違いなくイケメンおばさんですよw

そして、まともな織田ヲタはのだめの悪口なんて言いませんから〜
織田ヲタじゃなく、ただの荒らしおばさんとしてキチガイ認定してやって下さい〜
542名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 01:03:59 ID:oxF0mkbQ
たしかに他のスレでアマルフィの悪口書いてるね。
ヲタナリ乙
543名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 01:25:26 ID:FaDRHDS6
荒らしは無視して盛り上がろうぜ
544名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 05:22:07 ID:eURo9K3y
盛り上がるって??
まず女神の報酬の意味がわからんってところで
つまずいてるけどこの映画
545名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 05:47:39 ID:bTClD/rY
基地害荒らしのせいで、のだめ叩きスレになってるな
546名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 08:17:17 ID:P7NmH2Ot
007慰めの報酬から名前だけパクった
以上なんだって
547名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 08:18:57 ID:jookhvLU
キチガイ上野爺は荒らさないでください
のだめカンタービレのが意味不明ですよ
アマルフィはきちんと意味が分かります
548名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 08:35:14 ID:vf1Ntv8I

別のスレを本スレだと主張する
ID:jookhvLU
イケメンおばさんと呼ばれる荒らしですね
スルー推奨です
549名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 08:37:32 ID:vdRqO6EW
脇役が豪華だったから期待した映画だったのは間違いなかったよ
でも・・・終盤で、コケた..幼稚な展開に、安易なクライマックス&結末..
ガッカリです...
どこで地雷かって予告で気づくべきだったな
550名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 09:37:24 ID:QMZuST6T
DVDで見ただけだが
イタリアまで撮影しに行ってクライマックスがずっと日本大使館の宴会ホール
というのが激しく萎えたわ〜
しかも織田のすご腕感を見せるような見せ場なし
だったらもったいぶった重たいテンションでキャラやるよりフツーの外交官で
いいでしょって思った
空撮がボケまくってるとかひどかった
551名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 09:56:31 ID:jookhvLU
イタリアの美しさがふんだんに出た映画でした
のだめカンタービレではパリの美しさが全く見えませんでしたが
アマルフィと交互に見てみると、やはり、イタリアの美しさはダントツ
CG等で誤魔化していない点もアマルフィは好感度が高いですね
黒田外交官のキャラクターも素晴らしいものでした
正直に言って、キャラクターを父親から渋い外交官に変えた時点で成功が約束されたでしょう
次回作が楽しみです
552名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 09:57:09 ID:ntPpRh6A
またアマルフィスレで、のだめ叩きw
基地害荒らすなよ
553名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 10:04:32 ID:jookhvLU
キチガイ上野爺はID変えて侵入しないでくださいね
554名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 10:11:08 ID:aIWZImP2
織田裕二のキャラクター勝ちだな
青島と180度異なる男前な外交官を演じきりヒットした
片やラストフレンズの焼き直しをしたドラマがコケた上野樹里

びっくりするほどダサいな上野
555名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 10:19:20 ID:jookhvLU
水に落ちた犬を叩くような真似はいただけませんね
しかし、まあアマルフィが素晴らしかったのは事実
556名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 10:26:34 ID:J7JkRUI2
イケメンおばさん最低
アマルフィのスレで他映画叩きで荒らし
2ちゃんねるのサーバーを何だと思ってるの?
557名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 10:35:33 ID:4WU80BSy
ストーリーも2時間ドラマレベルの凡庸すぎる話だったが、
同じ時期にイタリアロケしてた「天使と悪魔」で映し出されるイタリアの風景とは雲泥の差。
色がとにかく薄い。 これはカメラなのかフィルムなのか監督なのか編集なのか。
それくらい全体的に薄く白く安っぽく見えた。

フジの海外スタッフの技術レベルの問題か?のだめは未見だからわからん。
558名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 11:15:35 ID:/GZrUZWB
主役の外交官の特殊能力ってあったのか
あのコソ泥みたいな手つきだけで
しかもあれも、発信機を入れたら、サラ・ブライトマンのライブ会場に
警察を間違って動員しちゃって大混乱させてて、
さらっと流してるけど
あれどうみても織田のミスじゃんw
それで警備会社乗っ取りはヒロインの唐突な裏切りw
主役が事件解決をややこしてして、偶然解決しちゃったって2時間ドラマだと思った
559名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 11:29:33 ID:IHcOMGG8
小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演「日本人は寄生虫、害虫」

民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、約250人の学生と
日本人について語り合った。学生から、多くの日本人が学校にも通わず、仕事にも
就かないニートについて聞かれ、小沢氏は「日本のニートの現状はみんな親が悪い。
日本人の親は学校にも行かないで、仕事もしないぶらぶら遊んでいる子供を食べさせ
ている」と持論を披露した。
小沢氏は「学校にも行かない無職の子どもを責める前に、日本人の親達は子供を
甘やかしている。親に民族教育を確りしないといけない」と主張した。「日本人の
若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」とした。
「もともとむ日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても
過言ではない」とした。「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような
優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人
が増えるだけだ」とした。日本の古代歴史についても「韓半島南部の権力者が日本の
国家を樹立したもの」と述べた。・・・・( ソウル発外電 2009/12/13)

【トンデモ史観】小沢一郎・韓国講演
ttp://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8&feature=youtube_gdata
【売国】小沢一郎幹事長言行録
ttp://www.youtube.com/watch?v=NXjgD4jb_Jg&feature=channel
560名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 12:11:42 ID:Jvfshvqb
ミネルバの制御室みたいなところで、イタリア人の刑事を人質に
拳銃を振り回したりした黒田は何で逮捕されないんだ?
アレが外交官特権ってやつなのか?
561名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 15:31:30 ID:drKkdsgP
ま、拳銃振り回してた天海も射殺されなかったけどなw
どうみても話の展開がご都合すぎるんだよね
テロ予告を調べるためにイタリアに来たのに、織田もそっちを全然調べてなかったり
それこそ福山使うだろ普通とかね
562名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 17:37:23 ID:fbN/fv5g
>>560
そうだよ
そんなことも分からないのか?

のだめみたいな二時間ドラマを見るのがお似合いだなw
563名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 18:50:46 ID:1z4b/09Q
中毒になるほど面白かった
上質ならともかく低質なドラマ映画なんか見てられんな
DVD買ったぞ
564名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 21:20:03 ID:/Yq0XM/4
低質なドラマ映画っていうがまさにアマルフィだと思ったけどな
サスペンスの面白さや作り方を知らない人が作ったドラマって感じだった
565名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 21:24:56 ID:4wWb89iT
>>561
確かに織田は何もしてなかったキャラだった
見ててイライラしたもん
ずっと椅子に座って考え込んでる芝居ばっかでさ
ケツ叩くよ普通なら周りが
566名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 21:31:52 ID:ABUwLlbW
>>560
外交官特権ではないよ
むしろ映画のための、フジテレビご都合主義特権ってやつかw

東京でも外交官が拳銃持って振り回したら
とりあえず日本の警察が捕まえるからw
567名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 21:45:26 ID:azcppKvo
織田は現行犯で拘束、国外永久追放になるはず
天海は社会不安に関わる行為、拳銃立てこもりで、射殺されるか、逮捕

事件が解決しようが、その処分は変わらない
地元警察が空港で見送るとか
アマルフィかボジターノの田舎の海岸で遊ぶなんてありえない
確かにフジテレビご都合主義特権かもなw
568名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:13:04 ID:3mOZHnfO
低質なドラマ映画だったねのダメ
それに比べてアマルフィは良くできてた
569名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:54:54 ID:cECb6lpG
のだめは自己中だよ。
アマルフィのが面白かった。
570名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:55:49 ID:cECb6lpG
以下のだめファンの感想。
ファンですらこれの駄作。

前編に比べるべくもない駄作と化したのが残念。
前編で何の為に(或いはどういう意図で)千秋が出て行ったのかが無意味になっている。

冒頭の観光シーンは全く不要。
ルイのコンチェルトで、のだめとルイのフラッシュバックが無駄&しつこい。
くどい表現は受け手に不快感を生む。

見れたのはシュトレーゼマンとのショパコンチェルトのみ。

前編にあった
千秋「俺は先に行く」
のだめ「ずるい...」
のような簡潔でありながら叙情的な台詞もなく、あるのは馬鹿騒ぎと解説の虚しい響きだけ。

本屋が同じなのに何故こうなってしまったのか。
571名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 00:38:04 ID:iAuZgMel
素晴らしい映画アマルフィ
572名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 06:09:41 ID:0L1qfWR5
>>568-571
またしてもアマルフィスレでのだめ叩き!
イケメンおばさんのスレ荒らしはだんだんひどくなってるな
573名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 06:19:36 ID:ReWA/nfo
映画の欠点を投稿されると必ず荒らすよね、このキチガイおばさん
574名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 11:42:13 ID:6egsb2Iq
>>569
同意
575名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 19:13:11 ID:6WWg+f1e
糞映画だよ

アナルフィとか言われても文句は言えない
576名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 22:00:11 ID:Wf/zhrQs
佐藤浩市が犯人とDVDの写真だけで分かってしまえば、
この映画の内容の8割は見たのと同じ
サスペンスとして致命的すぎる
あとの2割は、ダラダラした予想通りの展開と、予想外のレベルの低い撮影を
見るしかない
577名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 09:31:20 ID:i0vTTUsF
テレビでなら見てやってもいい
いつやるの?それかやらないの??
578名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 13:50:29 ID:5e4tw6ix
>>577
7月にフジテレビで放送するよ
踊る3の番宣として
579名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 19:07:32 ID:lNwrZkSf
テレビでおk
むしろタダのテレビでならギリおk
580名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 19:44:23 ID:RsuecVX7
見てない人が犯人役を考えるなら、天海か戸田か佐藤か福山
天海→ヒロインだけにありえない
戸田→イタリア全土の大規模テロ(笑)をやるイメージが似合わない
福山→チョイ役が犯人やらない

佐藤→このクラスの俳優がただの商社マン役なわけがない(笑)


見る前からすでに犯人がわかる映画ってそうそうないよ(笑)
581名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:49:48 ID:gTE67BAr
最初からテレビでやれば良かった題材だと思う。
サスペンスとしてローマでロケする意味が全くなかった。
582名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 02:29:47 ID:hpIi0dk2
2時間サスペンスドラマはいつも風光明媚な観光地だから、ローマでロケはOKだわ。
次はどこの観光地かなぁ。
今県庁の星を見終わったんだけど、なんか中途半端に後味悪いのね。
583名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 02:31:25 ID:WT98SiwZ
県庁の星が後味悪いって感想は初めて聞いたな
まあ、感じ方は人それぞれだから別にいいけど
584名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 08:16:41 ID:gXM+NlQz
>>582
フォローしとくと、アマルフィも夏にロケしてれば
十分、風光明媚な映像になったんだけどね。
なぜか真冬にロケしちゃったもんだから、
しょぼい簡素な田舎に写ってたのは残念、てか失敗してる。
585名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 16:02:09 ID:u0CoffoJ
>>567
 クリスマスだからいいんだよ。警官に切符破り捨てて貰ってOKなの
586名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 20:38:05 ID:lFaqYqKS
クリスマスという設定がそもそもアホだよね
これ夏休み映画なのに

しかもストーリー的にも、クリスマスって設定で失敗しまくってる
・夏の観光地アマルフィが真冬の寒い風景w
・クリスマスなのに、各国の首脳が集まるG8を開催w政治に無知なのかありえないw
・わざわざクリスマスに犯行を決行する意図が不明w
・寒風吹き荒れる真冬にわざわざ海岸で遊ぶ不思議w
587名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 21:17:55 ID:/5PPlu9x
織田さんをアマルフィの悪夢から解放せよ!
588名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 08:46:40 ID:0A9O5qA4
>>585
すごい屁理屈ww
だからストーリー強引すぎで破綻してるって
ツッコミ入れられるんだよw
589名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 09:33:00 ID:MnpNbboq
>>558
>主役の外交官の特殊能力ってあったのか

確かにそこは疑問だよね。
天海祐希からカバンを引ったくったイタリア人すら走っても捕まえられなかったしね。
それで警察が動いちゃって取引中止になったわけで頼りない。
007とかだったら、ああいうザコを追いかける場面なら、意地でも捕まえてただろうに。
590名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 09:44:15 ID:l6YHZy0a
なんでテレビ局映画いつもオチがグダグダになるの

安っぽい反戦テーマやめたらいいのに
「生きて償ってくださいw」とか言いさえすれば平和解決なるとでも思ってるのか?
少しはチェチェンとかソマリアとか紛争地帯とかの現実を知れよ
途上国の虐殺とか扱うならさ

社民党じゃあるまいし、監督や織田のオツムの程度が知れるよ
591名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 14:31:08 ID:XiN6eIrE
ムダ使いはフジテレビの特権w その特権の馴れの果て=ムダ大作アマルフィ
592名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 10:12:15 ID:+MgmDOKY
続編超楽しみw
アンチ婆ざまあwwwww
593名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 10:18:05 ID:kUGEhJKE
9月インなんだってね。
続編正式決定おめでとうございます。
594名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 10:52:38 ID:k2s0k28t
マジ?やったあ
595名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 12:20:46 ID:SJ8tIjLU
あまみんが主演で、佐藤浩市さんとの日本での過去話が中心らしいよ
織田さんはチョイ役扱いみたい
アマルフィの話って、考えてみれば、そういう話だったから当然かあ
どっちかと言えば福山さん出て欲しいな
596名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 12:32:10 ID:gvzBbaji
>>595 なんだ。そういう話か
どうせフジの2時間枠だろ
アナルフィお得意のドコモ動画とかw
597名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 12:57:28 ID:k0pjG6Vm
またまたキチガイの妄想ガセネタ乙
598名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 13:20:07 ID:FOfO5R91
この続編って、ホワイトアウトのことだろw
599名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 14:55:32 ID:8q2b76r1
妄想ガセだからスルー推奨
織田はとりあえずまずは踊る3をヒットさせないと
今後の役者人生マジで終わる
脇役で食べていけるだろうけど
600名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 15:28:45 ID:0uBKP6d+
これ観たけどすげーつまんなかった
後半が宴会場だけで話進むなら日本で撮影すれば十分だったよね
601名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 17:07:58 ID:NR0QPOst
>>585
 屁理屈って、それ元ネタはダイハード2だろ。駐車違反の切符をチャラにしてくれるって。
一応アクション入りの映画なら、事件の後始末のことは言わぬが華。それよりこの映画は
目の悪い女の子さらってそれをネタに母親に・・・っていう犯罪の凶悪性と、犯人とその動機が
ずれすぎてる。共感できる理由での犯罪で犯人が基本的に善人じゃ、母親に対して脅しが効くとは
思えないからなあ。善意から発したことでも、もうちょっと犯人が狂ってないと母親に説得されそうだ。
602名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 18:24:20 ID:0uBKP6d+
元ネタと言われると、アマルフィ自体、
全部他の映画の要素を足しまくっただけで構成した丸パクリ映画だもんなw
603名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 18:29:10 ID:9+Kt7Zb7
元ネタ
(黒)田康作 ← (青)島俊作 

ププwww
604名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 18:30:47 ID:9+Kt7Zb7
元ネタ
女神の報酬 ← 007慰めの報酬
アナルフィビギンズ ← バットマンビギンズ
605名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 18:32:31 ID:tRoschwq
>>599
織田なんて脇役で使いたいか?
実力派ってわけでもないし、我が強いし。
606名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 19:09:16 ID:O7yRDv8y
脇役は、演技の幅が広くないとできないからなあ
庶民派三枚目刑事役の一本芝居しかできないならムリかも
607名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 19:34:39 ID:U6h9ab9Q
織田ファンも概ね否定的で、これのシリーズ化に期待する声は皆無
(外交官は寒いからやめて、青島として活動してくれという声がほとんど)
踊るファンも安っぽい便乗企画に激怒
608名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 20:53:44 ID:hJIyQJmL
ガセ乙
織田ファンは青島より黒田好きが多いぐらいだ
続編は歓迎されてる
609名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 21:00:28 ID:sI7fkXk7
続編決定おめ。
610名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 21:02:25 ID:sI7fkXk7
つうか正式に続編が決定したからって
織田アンチの嫉妬みっともねえなw
当たり役だからって顔真っ赤にして発狂すんなや
611名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 21:08:13 ID:mtAtvKUA
続編決定報来てから、焦って今まで酷く荒らして織田アンチやってたの自分ですって
涙目で正体バラした天海ヲタの心情がわかりすぎるぐらいわかって
ちょっと笑ってしまったw
ヅカヲタってキョーレツだとは言われるけどそーなんだなと
612名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 21:12:52 ID:xFXCDN1E
>>611
あたしは寂しい気持ちになったけど。
アマルフィは天海さんがちょっとって
叩かれてたのを織田ファンがかばってたわけでそ?
それを悔しいからとアマルフィ本体の
ネガキャンして、さらに罪も無い
うまく黒田を演じ切ってた織田さん叩きとか
許されないじゃん。

まぁもう続編とは関わりない人だから
どうでもいいけど。
今後関わらないで欲しいわヲタも。
613名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 21:16:17 ID:yqmpn2ar
これだけ言わせてくれ


アンチざまああああああああああ!





アマルフィ大好きだぞ!!
614名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 21:17:57 ID:yqmpn2ar
ちなみにゴミが占領してるあいだ俺はROMリストでした。みゃは☆
さーヒロイン予想でもしようず
615名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 21:33:28 ID:ytgFTO1+
続編(笑)


あるわけないじゃんw
こんな破綻した糞映画で
616名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 21:37:36 ID:WUOAciFp
絶対にあまみんがクールな外交官やってたほうがヒットしてたよね〜
この映画って失敗とかいろいろ言われてるけど、
はっきり言ってそういうキャストの使い方がなってなかったよ
617名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 21:46:04 ID:WDSGA2Ro
なんで織田ヲタ基地害が、まーた発狂してるんだ?w
618名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 21:59:17 ID:9Ylpd7Hz
観光地めぐりのダサい2時間火曜サスペンスやってもいいけどさ、

G8をクリスマス(笑)に開催したり、
日本の外務大臣を日本人がわざわざローマで殺そうとしたり、
はっきりいってメチャメチャだからw

テロとか社会問題を持ち出すからにはさ、
せめて国際情勢の勉強をしろよな
じゃないと世界に笑われてるぜ
619名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 23:17:33 ID:TtWkCXh2
次回もアンチくんには残念ながら映画でございますぅ
620名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 23:18:00 ID:yjh4dffG
イタリアといえば、ブランド品とイタ飯とオシャレな建物って
脳内お花畑な人向けの映画だからしょうがないかもね
621名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 23:20:55 ID:ks49YJap
>>616
はあ?天海が主演ならヒットするわけないし
今みたいに続編が出来るわけないじゃんw
これは踊る2をヒットさせた織田への御褒美映画
映画単独主演ヒットの無い天海に企画が持ち込まれることなんか無いよw
622名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 23:24:24 ID:Cbl1TIw5
40周年だか45周年だかに織田裕二が、
踊る大捜査線を大ヒットさせて、
50周年企画も織田で、という前提なんだから
天海で、とか論外だよな。
キモヲタは実績積んでから言えよ。
623名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 23:27:57 ID:CFYInlyV
織田裕二は演技上手くて男前だなぁ
というのを楽しむスター映画。
織田福山と美形が二人いて楽しすぎるなぁとか。
天海は邪魔にならなきゃ良い程度。
むしろ織田戸田のがwktkしたぐらい。
624名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 23:29:19 ID:IbMZP97K
天海 平均視聴率17.0% BOSS 
織田 平均視聴率14.8% 太陽と海の教室 
625名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 23:31:08 ID:oSmRtnDt
>>624
テレビ(笑)
天海の単独主演映画実績は?
626名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 23:32:00 ID:oSmRtnDt
>>623
同じこと思うやつが多いんだな
織田戸田のが良かった
627名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 23:34:01 ID:IbMZP97K
福山 平均視聴率22.3% 龍馬伝 / 平均視聴率21.9% ガリレオ
天海 平均視聴率17.0% BOSS

織田 平均視聴率14.8% 太陽と海の教室 
628名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 23:36:13 ID:TTLHa5Ed
テレビ(笑)
で、天海の単独主演映画実績は?
629名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 23:40:58 ID:+/3IlefB
もう関わり無いしどうでもいいよ
竹内さんとか良くない?
630名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 23:44:05 ID:/ccJicuY
松雪泰子とか
631名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 23:50:28 ID:maNfZOaX
福山 22.3% 21.9%
天海 17.0%


織田 14.8%
ww
632名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 00:00:27 ID:/ccJicuY
松雪泰子でいいじゃん
俺は好きだ
633名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 00:15:43 ID:9e4KRhVn
ID:+/3IlefB = ID:TTLHa5Ed = ID:/ccJicuY

※ 荒らし常習犯 イケメンおばさん(基地害織田ヲタ)は出入禁止
634名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 01:22:09 ID:XKlCGubA
15.6% 21:00-21:54 CX* 月の恋人・Moon Lovers ( ´,_ゝ`)プッ
635名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 01:23:24 ID:XKlCGubA
足の短い木村じゃ天海相手は無理。
キムヲタババアはヲタナリ諦めな。
636名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 01:26:39 ID:tLVQC2E0
すげ〜
あんなひどい作品でお盆もあったのに
14.8もとってたのかあのドラマ。
ちょっとびっくりだ
637名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 01:34:48 ID:wvssr5ui
しかもオリンピックの夏クールだったのにな
638名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 02:05:42 ID:SFMpU1Qb
さすが織田さん。木村と変わらないじゃないか。
てかキム婆はあまみんヲタナリ織田ヲタナリして
スレ荒らすな。

ゆっくりアマルフィについて語るスレと言っただろうが。
639名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 08:01:59 ID:9e4KRhVn
アマルフィについてずっと語ってると思うけど。
疑問に答えないで、荒らしてるんじゃないのあんたが。
640名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 08:59:12 ID:cbltzqMJ
最近のコケ具合を見て、敏感なスポンサーはCMから次々に織田を外してる
ところが、フジテレビは踊るに出て欲しいからって、こんなバカな大作を
イタリアまで行って作っちゃったんだろうな

せめてちゃんと映画として仕上げてから公開しようぜ
641名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 09:59:12 ID:0MhLloMU
アマルフィと聞くと、目に余るフィと思ってしまう
去年のあの中身がないのにうざい宣伝量だけが印象に残った映画だった
642名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 12:05:00 ID:fGxxbv+3
天海祐希外交官でなら見たい
BOSSの海外版として面白くなったはず
643名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 22:16:37 ID:uq2T9QNY
ねえわ
644名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 22:17:59 ID:uq2T9QNY
こっちのがよっぽど費用対効果最悪じゃんw

>15.6% 21:00-21:54 CX* 月の恋人・Moon Lovers ( ´,_ゝ`)プッ
645名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 22:31:49 ID:AjMXIFeC
またアマルフィスレで他人叩き!

織田ヲタの他人叩き荒らしは、上野のだめの次はまたキムタク!
マジキチ
646名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 22:41:43 ID:UPKQgi7F
他人叩きをしたところで別に織田裕二の株が上がる事はないからな

むしろ、みっともないよな、とか、
言い訳しないとダメなくらい落ち目なのか、とか
キモイヲタに粘着されてるんだな織田、って思うくらい
647名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 22:46:34 ID:vr2FoFie
まあ織田アンチが最初に手出ししたのが悪い
住人なら知ってるらもう言い訳できないな
648名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 22:51:41 ID:n6UR4kvP
木村がやってるCM織田がやったら今の50倍は売れるな。
ゲツクも織田主演ならもっと数字高かっただろうし。
フジも落ち目木村使うからコケる。
649名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 23:11:10 ID:CD+AK4Qu
ODA3
ODA3
650名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 23:12:02 ID:DYwDFu3/
ここアマルフィスレなんだけど
なんで織田ヲタが我が物顔で騒いでるんだww
651名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 23:13:10 ID:XLye3Aqr
>>648
別にジャニヲタじゃないけど、
織田裕二にあの紅茶のミュージカルCMはどうみてもムリだろwwwww
ダンスできないじゃんw
652名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 23:18:21 ID:GuN6ktgZ
>木村がやってるCM織田がやったら今の50倍は売れるな。

織田って最近全くCM出てないよな
50倍も売れるなら、オファー引く手あまただろどう考えても
50倍どころか出ても売れないからCMに出してもらえない
本業のドラマや映画でコケ続きだと
売れそうにない印象持たれるのはしょうがない
653名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 02:06:41 ID:p02ECdXS
ここはアマルフィスレなんだろ?
織田ヲタ叩きスレでも織田叩きスレでもないんじゃないのか?
654名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 02:46:11 ID:1l9UOL9M
観光地めぐりのダサい2時間火曜サスペンスやってもいいけどさ、

G8をクリスマス(笑)に開催したり、
日本の外務大臣を日本人がわざわざローマで殺そうとしたり、
はっきりいってメチャメチャだからw

テロとか社会問題を持ち出すからにはさ、
せめて国際情勢の勉強をしろよな
じゃないと世界に笑われてるぜ
655名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 13:59:33 ID:PugCVyPT
公開前から100%オオコケするって言われてたよね
ごくせん共々
見事にその通り散るとは
656名無シネマ@上映中:2010/05/28(金) 03:06:28 ID:6L7WhQza
細かい破綻ネタ以前に登場した瞬間に犯人だってわかった俺スゲーーーー

あの人が出てくると全部犯人に見える俺ってホワイトアウト後遺症かなあ
657名無シネマ@上映中:2010/05/28(金) 10:11:08 ID:Kj+Ug2JQ
日本のこの手の映画って本当にレベルが低いよね
同じアジア系でもインファナルアフェアとかと比べると
正直恥ずかしいよ
日本の携帯産業がガラパゴスとか言われてるけど
日本のテレビ関係はアニメ以外ほぼガラパゴスだよねw
利権産業だから当たり前だけど
BCASなんかで家電に迷惑かけたり
日本の足引っ張りすぎだよね
テレビ電波業界w
658名無シネマ@上映中:2010/05/28(金) 12:41:55 ID:xRlsg6Yz
テレビはもう切った
地デジで踏ん切りがついた
工事に金もかかるし来年見れなくなった
そのままテレビとはもうお別れw
659名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 14:23:42 ID:fvcD9u66
>>656
いやそもそも織田裕二が悪人を突き止める話で、
その悪人=犯人の役を佐藤浩市にしちゃった監督が
アホというかセンスがないよね
そういうパクリの組み合わせを本気でやっちゃう監督っているんだあとオモッタ
660名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 14:52:42 ID:IwiBrMHM
全体的にオッサン臭いダザイ雰囲気がただよってるのは
やっぱ西谷弘とかいうテレビディレクターのセンスなのか?
だったら監督から人選間違えてたよな
661名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 17:38:45 ID:Ti1jIcIG
これはしょせん、フジと織田の社員旅行企画なんだから、外部の優秀な監督を使うとか考えないでしょ
映画の内容なんかどうでもよくて、いかに観光地とか世界遺産にいっぱい行けるかだけを考えたのが丸わかりだもん
662名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 18:32:44 ID:qS7XZVVT
さすがに取引場所に毎回、有名な観光地ばっか指定してきて
その理由がたいして意味をもっていなかったのは、物語の作りとしておかしいよね。
客をなめずぎ。
663名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 18:46:39 ID:F3arjyhF
みるからにこんな糞映画マジで観たおまいらが一番バカだろw
664名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 22:38:22 ID:BSl4UZy+
俺なんか感染列島観た時も犯人は佐藤浩市だと思ったね
665名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 23:23:55 ID:IVEfUi9L
2009年どころかここ数年でみても
ここまでいい加減な作りの映画なかったと思う
666名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 03:17:16 ID:YnOSPATo
そんなにこの作品を嫌ってるあなた方は、なぜいまだにこの作品に執着してるんですか?
667名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 23:47:53 ID:X8t24nqJ
>>666
愛です
668道徳 ◆0M5mKYppic :2010/06/01(火) 12:52:48 ID:eCrte4NH
戸田エリカと仲里リイサって顔そっくりだな
669名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 15:01:27 ID:BL+uZhA5
【画像あり】「子ども手当」手渡し会場で、ホクホク顔の親子
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275361541/l50
670名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 19:12:23 ID:o7seCss2
踊るでもドコモ動画やるけど、アマルフィの二の舞だけは避けたいよね
671名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 22:15:55 ID:l8buuGpu
「アマルフィ」が160万DLされたから、「踊る」動画もできたそうです。
672名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 01:01:41 ID:DvYJLV/e
ひどいラストだった
673名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 00:16:23 ID:5lpqBrQe
アマルフィでドコモに全く効果がなかったから、
フジテレビは踊るという有力なネタで自前で携帯に動画を流すんだそうですよ
最初から踊るでやっておけば良かったのに
駄作映画の動画とかやっちゃったもんだから

674名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 03:21:28 ID:TMRAh0es
踊るの情報を見てると、いかにこの映画が事前情報の時点でダメだったかよくわかるよ
675名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 17:02:50 ID:rNr2oDOn
映画の題名からして意味不明。以上。
676名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 02:05:14 ID:barfm5zv
フジが総力を賭けた『アマルフィ』ゴリ押しの宣伝で業界内からも批判の声
http://www.cyzowoman.com/2009/08/post_683.html
677名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 22:55:11 ID:MWXZggqA
>>671
残念
織田ヲタ含めてほとんど見られず失敗した
映画がコケたのに番宣の携帯動画が好調なはずがない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:37:35 ID:2nKOhaQ+
160万という公表された数値がとてもいい加減だから
織田さん含めて誤解されたんだと思う

5話回分の総合計で、しかも同じ人も再アクセスすればカウントに入っての160万
だから実質1話あたり約30万アクセス
しかも日本全国でね

いっぽう「女たちは二度遊ぶ」は同じ計算方法で900万アクセス
「40女と90日間で結婚する方法」もしかり
製作費も考えると1話当たり100万アクセスはないと元が取れてない計算だったから
総合計という数値でしか公表されなかったのが実情だったみたい
それでもドコモ動画自体、ドコモ自身が集計するので、数値自体も操作できるっちゃできるだろうけどね
678名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 21:57:29 ID:J/ixwKb2
>>677
結局、全部フジテレビのうざい大量宣伝の一貫だったんだろね
効果がないよ
映画自体がしょぽいんだもん
679名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 02:24:47 ID:qQU3gal9
ラッシュライフとこの映画と
スタッフの志が最悪なレベルの映画としてはどっこいどっこい
680名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 13:57:03 ID:uy8VWgjQ
160万という数字も全然たいしたことなかったんだ。そりゃほとんど見られてないわけだよ。
681道徳 ◆0M5mKYppic :2010/06/07(月) 14:08:14 ID:NDFElJSi
しかし あんなに簡単に監視カメラの画像を細工できるのかね?
682名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 15:02:24 ID:Hpbtqxuj
原作小説じゃ、警備会社の内部にも犯人の一味がいるって設定だったんだけどね。
映画じゃそこも改悪して省いたもんだから、明らかに大筋レベルでつじつまが合わなくなった。
監督が物語を理解するセンスないのかもな。
683名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 01:47:02 ID:lhxZFbh1
>>681
実際だと時刻が秒単位で記録されているから、
差し替えるタイミングが難しい

まあ、実際のところ、スピードとかオーシャンズ11見てたバカなスタッフが
「このネタ使えそうw」て中2レベルの恥ずかしげもない発想で
理屈も考えずにやっちゃっただけだろうけど
684名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 02:02:48 ID:Gpwkcy5i
踊る3より金かけてて、今の時点でのスレ数が公開前の踊るスレに抜かれてるw
さすが大コケした映画らしいねw
685名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 03:22:12 ID:CQmq33/8
ある意味、シベ超みたいに低予算でシリーズ化すれば突っ込み所満載の外交官カルトシリーズになるかもな
686名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 07:12:30 ID:QGud2OnG
昨日やっとDVDで観た。こことかちまたで酷評されているけど
確かに絵ズラに懲りすぎてストーリーのほうが雑な印象
やっぱ国内だったらまだしも、イタリアまで行って
アクションもなく、正論で犯人をお縄って一昔前の浪花節って流れがダメかと
外国の役者からしたら「え?これクライマックスなの?ただのセリフの応酬じゃんw」
と思われてたんだろうな
687道徳 ◆0M5mKYppic :2010/06/08(火) 12:36:08 ID:WiD0mU9B
>>638
スピードは車内映像はテープの一部分を連続再生だから、さほど難しくないかも
しれないけど、今回のは人間の姿を消すからね、結局人が通り過ぎる風圧までは
消せなかったけど

まったく関係ないけど、佐藤浩一側の外人の女優がいい。

688名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 15:29:50 ID:7Giz/6pD
>人が通り過ぎる風圧までは消せなかったけど

なんと、主人公達がそこのビミョーな点を偶然発見してくれない限り
佐藤浩市一味がしでかす犯罪が成立しないという・・・
そもそも犯行計画にムリがあるでしょwwっていうメチャクチャな映画
689名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 00:51:16 ID:u27w/kxJ
織田が出て来なかったら、佐藤が一緒に探す振りしてあそこへリードする
つもりだったんだよ。
690名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 01:56:31 ID:Xgc0Zjun
慣れない外国で、しかも目が悪い障害者の愛娘を一人でトイレに行かせません

その母親のありえない行動に頼る時点で
観客の目から見ても、この誘拐事件は成立しない
691名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 16:42:17 ID:mddpn+91
>>685
確かに!w
ご都合すぎる展開とかわかりやすすぎるベタベタなキャラは、
まさにシベ超並のサスペンスかもなー
692名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 18:34:03 ID:3gXyCWcq
そろそろ住み分けろ。
693名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 20:39:18 ID:kHcuM7lD
見たけどなぜにあれでハッピーに終われるのか謎だったよこれ
物語の背景で虐殺やらさんざん描いてて「死んではいけません」ってw
694名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 01:35:21 ID:XQoI8PpM
中華圏で人気があるあまみんを主演にしとけば
アジア辺りの海外でも成功しただろうにね
主役の外交官役の人選を間違えてたと思う
695名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 02:21:36 ID:RbWcQFw8
サラ・ブライトマンのPVが本編中に同じ映像が2回も流れる超駄作w
696名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 02:29:22 ID:IiscKvrS
なんだよw
すでに公開前から駄作臭漂ってたんかよアマルフィってw
スレ見とけばヨカッタ


>636 :名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:26:14 ID:6jJ1Jwaf
> この映画がすでに駄作臭のただよう理由
> 1.バブル期のおバカ海外観光映画みたくイタリアの国旗色を使ってる予告編
> 2.イタリアを巻き込んだ話なのに日本人だけで事件が進んでる
> 3.最初から決めゼリフがある
> 4.メインタイトルがなじみのないカタカナ、サブタイトルの日本語でも意味不明とこれまた駄作ネーミングの黄金パターン
> たぶん、イタリア人に「日本のテレビ局がここで記念に『映画』撮りたいんだって」と首かしげられてそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>
>91 :名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 13:51:29 ID:yMaHXRFJ
> たまにイタリアブランド物買いに行くぐらいの日本人が
> 小粋なイタ飯屋で思いついたお花畑の映画ww
697名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 02:37:01 ID:NB+mU7Gf
なにここ?
ヲタはすっかり次の作品に移ってるのに、
嫌いな奴はいつまでもこの作品に拘ってるのか?
698名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 02:51:53 ID:5CyFgpxA
カルト映画系の匂いがするからじゃないか?
無謀にもシリーズ化を目論んでたぐらいだし
このトンデモ映画が病みつきになってるヤツがいそうw
699名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 03:57:36 ID:tMVED8hp
制作費を抑えて、キャストも主演級以外無名にして、上映時間90分程度だったなら馬鹿映画として評価されてたかもね
上品なサスペンス超大作映画みたいな宣伝したから余計叩かれる
700名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 05:38:32 ID:MrMegPRS
>>698
なにそれw
毎回「ちょwwそんな偶然じゃないと成立しないだろw」的な事件が起きて
しかも外交官が見事にそのありえない犯人のトラップにハマって、
ただ外交官は意味もなく考え込んだり、たまに走ったりするぐらいで、
福山の情報源から事件の全貌が分かって、「そんな事をしても意味ないぞ」とキメセリフがあって、
たいして何もしなくても偶然解決できちゃうシリーズとかってことか?ww
701名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 08:12:01 ID:MkEg6WwA
アンチスレが二つもあるのに
なんでわざわざここで暴れるんだ?夜中にw
702名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 08:36:53 ID:z48tMyOE
内容糞の映画スレだと普通
703名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 09:17:41 ID:MkEg6WwA
住み分けろ
704名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 09:29:54 ID:yRJmMD+C
エラソーに命令口調で他人に強制するバカがいるんだな
705名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 13:22:15 ID:txE3Q0SO
クライマックスで説教タイムになる
706名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 15:37:10 ID:dhayxmFl
ナイスなキャッチコピーだね
映画を理解してると思う

> たまにイタリアブランド物買いに行くぐらいの日本人が
> 小粋なイタ飯屋で思いついたお花畑の映画ww
707名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 04:22:25 ID:emekO2Et
熱心だね
708名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 05:20:56 ID:S8sHpxqt
海外でも知名度があってアクションができる真田広之とか
馬術もこなして日本人離れした長身の渡辺謙とかが外交官をやれば
この映画の印象もかなり変わっただろうに
709名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 07:00:02 ID:01sF7nwi
鎌倉のリストランテ
アマルフィイ
710名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 07:13:40 ID:DwvrdmDz
そもそも外交官がいらない。
刑事と誘拐された人だけで十分回せる話だった。
711名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 22:17:43 ID:r4h2ZmnM
自分は織田個人がどうこういったレベルじゃないと思うけどね
脚本も演出もダメダメでしょ
それまでの流れからすると?と思える説教を最後にダラダラされるんだから
712名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 00:27:13 ID:fKdQ8Qe3
ありえないフィ
713名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 00:38:34 ID:8NFLX3V1
題名の意味がいまだにわからない
714名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 01:51:16 ID:dva2u6Hz
やっと胡散臭い宣伝スレから本音トークで鋭く突いた書き込みが読めるようになってきた。
この流れを荒らしババアや関係者に止めることなくどんどん暴いてほしいね。

「客の都合より自分たちの都合」
「この映画を面白いと言ってる人の 的確な 意見を見たことがない 」

コピペしたけど、これがこの映画の本質なんだろな。
なんせ記念だからイタリアでなんか映画っぽいことやりたい、て遊びに行きたいってトコから始まってるんだし
本物の諜報サスペンスを読んでる人たちが呆れるのも無理ない。
715名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 05:49:25 ID:wyzKhgKc
ここの誰もが予想できることを何故プロの人たちが予想できなかったのかが問題
716名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 08:22:22 ID:92q/0Zb5
予想できていてもやらなければならない
何かかがあったのかも
717名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 20:01:24 ID:3mfHy+CZ
所詮、西谷弘監督もサラリーマンみたいなもんだからね
作ってる過程で作品が崩壊していくのをわかってても、とにかく納期までに完成させなければ話にならないもん
718名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 20:05:53 ID:+Uy20Hgc
納期というが、なぜ夏公開の映画でクリスマスの設定だったのか?
G8をクリスマスなんかに開催しないよな、てちょっとでも常識がありゃ恥ずかしいくらい
監督が無能で自分で崩壊させたとしか思えない
むしろ無能だからこそ崩壊するってことすら気づかなかったのかも
719名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 22:55:12 ID:BL2k1Erm
アイスクリームを踏んづけといて、それを気にせずに走る外交官って演出的にどうなんだよw
720名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 06:43:56 ID:vK16IQ/q
>>718>>719
サスペンスの作り方も知らないくせに、
ただ偶然フジテレビの社員ディレクターだっただけで監督しちゃったって事よ
監督の人選すら間違えたからこうなった
721名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 20:32:25 ID:v9jKdazz
旅行中の誘拐された娘の父親を名乗ったわりに、織田裕二は黒のスーツ着てるのは、どうみてもヘン
722名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 22:38:33 ID:InYPhPtm
原作どおりに作れないのはわかってるけど、
もう改悪すぎて全然、映画になってない。
なぜにフジTVはコレでOK出したのだろう?
自分が責任者だったら試写見た段階で中止にするよ!
723名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 07:52:43 ID:wVCCqaoW
船越英一郎で2時間サスペンスリメイク希望ですな

国内の観光地で
そうすれば人気が出る
その程度の企画
724名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 18:50:51 ID:Frfp2+du
この糞映画の脚本を書いたの誰だよw
名前書いてねーじゃんw

って突っ込むのが一番面白い映画なのか、これw
725名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 07:59:42 ID:atSPOecv
面白かった。
特に前半がひきこまれる。
後半は少し急ぎ過ぎって感じだったけど。
726名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 21:01:30 ID:LQRVMqN1
>>721
むしろ黒社会やら修羅場をくぐってる人間だったら、
普通はその集団や町名に完璧に「溶けこむ」扮装をするのが当たり前
あんな黒いスーツや中年太りが丸分かりのピッチピチの白シャツでキメたりしないw
旅行中の父親役をやるなら、カジュアルな旅行ファッションを
着ないといけないのに、あれじゃあ外交官か職員って丸分かり
そんなのは普通に考えたら誰でもわかりそうなものw

そういう観客でも気づくぐらい、下調べも役作りもいい加減な証拠だよ
コケたとか駄作だとか以前の問題
727名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 23:28:55 ID:83J+f6Sz
怒りの理由がよくわからない。
728名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 05:12:17 ID:80PKVnhu
そもそも、公開から1年も近い、上映終了して長く経ってる作品に、
いつまでも粗をしつこく書き込んでるってのが意味不明

普通、気に入らない作品だとあっという間に記憶の彼方で、思い出しもしないけどな
729名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 18:34:59 ID:e9eLVsCD
気にかけてくれてありがとうって感じでいいんじゃない?w
ファンは常に次の作品に目が行ってしまうので
なかなか終わった作品を熱く語る暇がないし。
730名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 20:34:15 ID:eY2IhOM0
>>728
日曜に日本映画専門チャンネルでやってたから見たけどいや、これ始めた見た人は
普通に怒るって。「イタリアでは身代金を払ったら罪になります」って言ってたのに
身代金払う替わりに警察署内で拳銃振り回しても捕まらないとかもうメチャクチャ。
ただでも時間の無駄だって激怒しちゃうよ。佐藤浩一なんて出てきた瞬間に「こいつ
犯人の一味だな」って判っちゃうし。なんでこんな映画が40億近く稼いだんだろう?
731名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 08:20:08 ID:lrSNRJRd
なんか、海外が舞台の邦画と洋画、日本が舞台の洋画と邦画って
わかるよね…
画面が日本が青っぽくて海外は赤っぽいと聞いたことがあるが
なんでなんだろう。

脚本は悪くないはずなのに
東洋人でやると臭く(臭いじゃないよ)感じるんだよな…
732名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 09:29:58 ID:IfTLpAgy
>>723
実際脚本はそのレベルなんだよね。
いや、もう少し練ってダミーの犯人候補ぐらい用意しないと、
土曜ワイドでもお蔵入りになる。
733名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 02:09:30 ID:IKVLfo0t
>>730
同じくそれで見たけど金取られてたら怒るレベル
イタリアの観光映画じゃんってオモタ
騙されて見に行った福山ヲタ気の毒…
734名無シネマ@上映中:2010/07/14(水) 02:38:18 ID:c2GVWcra
あまり期待しないで見た割りには、それなりに面白かった
ただちょっと疑問なのは、天海が銃まで使って藤井に協力したこと
いくら過去の話を聞いたからってそんなことするか?
しかも娘は誘拐されてるってのに・・・

あと最後海岸で織田と天海が話す場面
天海「日本に寄ることがあったら連絡下さい」
織田「日本に帰る予定はありません」
の後の天海の「そうくると思った(笑顔)」

まーいろんな意味が込められてるんだろうけど
それならそれで端折りすぎだし、ちょっと意味不明
735名無シネマ@上映中:2010/07/14(水) 07:37:06 ID:lXX1FkOE
それはちょっと…
736名無シネマ@上映中:2010/07/14(水) 12:25:53 ID:dzm/Grbd
そんなことより天海の娘があそこでトイレに行きたくならなかったら
そもそもこの事件は成立してない
737名無シネマ@上映中:2010/07/14(水) 18:39:16 ID:xS2lq742
アマルフィ 悲惨な興収
738名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 00:24:03 ID:yvhG2eBO
36億は大ヒット!
739名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 00:04:41 ID:z7JGFwAx
日本映画専門チャンネルでみたけど

わーツマンネって感じ、レンタルしなくてよかったレベル。

さいごのへんの(天海が子供と見上げる)海岸ぞいの建物群だけ
映画の内容と関係なくきれいだったけど。
740名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 14:49:20 ID:2HsTXgKv
741名無シネマ@上映中:2010/07/30(金) 13:52:34 ID:5MQWE+7J
ケーブルテレビで見た。
キレイな風景だけど、ちゃんと日本のテレビドラマになってるのがすごいな
どうしてそうなるんだろうと思いながら見てたんだけど、素人には良くわからんかったわ。
742名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 00:40:03 ID:g4vQGjre
続編決定オメ!
743名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 10:54:49 ID:Z16kg0HH

【中居婆連呼】屁コキババアの噂【(´゚∀゚`)プッ 】

●(´゚∀゚`)プッ が特徴 

●リップ ◆YEyHUbAI4A  ←(最近はバレルと困るらしいので使わないw )

●俳優 噂 芸人 女優 テレビ 板などを巡回
●屁コキババアは毎日24時間2ch・捏造で粘着叩きの日々
●パソコンと携帯で連投し、同意見が多数いるように見せかけます
●巡回して自演連投し、スレを乗っ取り、嘘・捏造で叩きスレ化します
●他板のスレコピペ連投、ブサイクAA連投、鸚鵡返しが特徴
●ヲタのフリをして荒らすのが大好きです
●○○婆、○○ヲタと認定するのも特徴のひとつです

●藤木・玉木・小栗・ウエンツ・小池(徹平)・上野・綾瀬・堀北・大沢・瑛太・福山・織田・羞恥心・栗山(千明)
 天海・真矢・塚地・溝端・長谷川(京子)・しょこたん・コブクロ・神木・もこみち・佐藤(健)・佐々木希・サエコ
 松山ケンイチ・木下優樹菜・ともさかりえ・井上真央・真鍋かをり・藤原紀香・上原美優・岡田将生 ・藤川ゆり
 水嶋ヒロ・絢香・EXZILEのTAKAHIRO・山田優・DAIGO・オードリー・ノンスタイル・柳原・蒼井優・中谷・小泉今日子
 とんねるず・ダウンタウン・ 三浦(春馬)・山田(孝之)・堂珍・長澤・北村(一輝)・竹内・上川・堤・常盤などを執拗に粘着して叩きます

●興収スレ・映画作品スレ・懐ドラスレ・ドラマスレ・視聴率スレ・芸人板のスレはほぼ乱立させている。
 芸人「オードリー」スレは徹夜で連投中。

744名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 10:56:19 ID:Z16kg0HH


【〜口癖〜】

中居婆 韓西 中居ヲタ ヲタナリ ファビョ  顔真っ赤
在日 自演連投婆 捏造 擦りつけ

●m9゜(゜`∀´゜)゜9mプギャー (´゜∀゜`)プッ

●毎日噂スレ・俳優スレを巡回

●コピペ

●見えない敵と戦う

●自分のレスを削除した奴のIP晒しが得意

●○○婆 ○○ヲタをあだ名をつける

●だれでも中居婆と呼ぶ

745名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 11:42:35 ID:zkzJms2s
織田裕二:「アマルフィ」連続ドラマ化 フジが来年放送
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20100823spn00m200001000c.html
746名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 12:24:57 ID:7LFgRGRo
もっと多くの人間がかかわる巧みな群像劇だったら良かったかな
撮影は嫌いじゃないんだけど、何故わざとにくだらない脚本家や演出家で映画作ってるのか理解できない
1人のヒーローをクローズアップして、ディテールを簡略化させるなど時代を逆行している
子供騙しの口先だけじゃなく、リサーチを徹底的にやらないといけない
747名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 20:41:47 ID:umO4DmHD
映画「アマルフィ 女神の報酬」の続編が、フジテレビの連続ドラマとして制作される。
タイトルは「外交官・黒田康作(仮題)」。黒田は同映画の主人公で、織田が「掘り下げ
ていきたい男」とホレ抜いた役柄。放送は来年1月開始予定で、織田にとって結婚後初の
映像作品となる。

外交官の黒田が、世界各国でテロや邦人が関係するトラブルに巻き込まれるスケールの大
きいストーリーになる予定。「脚本は大方、完成している」(関係者)といい、現在、
海外をハネムーン中という織田は帰国次第、細部の調整に取りかかるという。
748名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 20:52:30 ID:tIXH5ww/
また、オヤジ臭漂う、バブルのころが懐かしい なドラマが
はじまるのか。

この黒田っておとこ、どうやって、巨悪と闘うのか?

答えは、、「説得」「泣き落とし」

どんな理不尽で暴力的な悪にも、ヒーローが
一言、「やめてくれ」で、解決するんだから、ひどいもんです、、
749名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 21:36:28 ID:GZcu2F4/
とネガキャンしても無駄
映画の頃のネガキャンは酷かったからなぁ

始まる前からネタバレしたり。今回はそういうことしたら通報するから

ヤフーで4点連発で前田も90点以上つけ、総括でも大絶賛した良作
それがこのアマルフィ

ドラマももちろん成功するだろう
なんせ黒田康作のキャラが立っている
750名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 21:39:44 ID:GZcu2F4/
>もっと多くの人間がかかわる巧みな群像劇だったら良かったかな
>1人のヒーローをクローズアップして、ディテールを簡略化させるなど時代を逆行している
>子供騙しの口先だけじゃなく、リサーチを徹底的にやらないといけない

群像劇なんかいらないね
今のトレンドは「ヒーロー」
一人のヒーローやヒロインが活躍する単独活劇が大ヒットしてる
だから刑事物や医療物が受けるんだ。最下段は同意するがw
専門職の背景はいるが、あくまでヒーローやヒロインのクローズアップと大活躍があってこそ
青春群像も恋愛群像も大コケしてる時代に群像などとぬかしてる奴は時代を読めてない
751名無シネマ@上映中:2010/08/24(火) 07:21:31 ID:pAowdjjV
「アマルフィ」
織田裕二

天海祐希 (連ドラ 出ない)
戸田恵梨香(連ドラ 出ない)
佐藤浩一 (連ドラ 出ない) 
752名無シネマ@上映中:2010/08/24(火) 22:39:26 ID:MFePqKcK
アナルフィ 女神の肛臭
753名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 06:52:23 ID:xO/qbZv9
ドラマでやるのはもう「アマルフィ」じゃないんだよ

あくまでも「外交官・黒田康作」のシリーズ
織田と(おそらく)中井と福山以外は全部変わるし、
話の舞台もストーリーも全然別物
監督や脚本家だって誰になるかわからん
754名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 09:55:48 ID:Sn0vIZaw
ドラマ版は原作通りだよ
755名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 18:13:08 ID:6apRBGnO
青島俊作から黒田康作へ。
織田の生き残りをかけた戦いが始まります。
756名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 05:10:55 ID:ho6plHJ8
うはwまさか連ドラでくるとはw
期待しちゃうぞ
757名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 11:00:10 ID:ewUgGMRB
脚本で織田と原作者の真保さんに迷惑をかけてしまい
仕切り直しをするのだと思う。
織田だけならともかく原作とは全然異なる作品になってしまい
激怒しているのは真保さんだろう。

出演者 予想
織田裕二 中井貴一 黒木メイサ 平岡裕太 伊原剛志
大杉蓮 木村多恵 小野武彦 夏川結衣 香川照之 津川雅彦

758名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 16:09:20 ID:HFe2hS32
この映画の残念な点はODAさん主題歌じゃないこと
ドラマではUZにTime to say goodbye歌わせろ
759名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 18:19:42 ID:2/bzj6zI
貴重なUZに過剰な負荷をかけてはいけない
特に歌は無茶をさせるべきではない
760名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 17:52:25 ID:rMAA6Vk3
ドラマ板にスレが立つのはいつなんだろう
761名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 20:20:44 ID:baPcjcw7
誰も期待してないからな
ここ10年で最低だった映画を無謀にもドラマ化だもんな

期待してるのはフジと織田と織田ヲタだけ
スポンサーがつくのが疑問
762名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 20:44:01 ID:baPcjcw7
>>757
原作と映画が別物になるのはよくあること
問題はそこじゃない

>原作とは全然異なる作品

原作よりも劣化したひどい作品

だからこそ真保は怒って降りたんだよ

ひどい作品をつくったスタッフでドラマやるんでしょ?
どうせ低視聴率は目に見えてるし、打ち切りにでもなったら祭りになるだけじゃないか
763名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 20:53:57 ID:JiUhZ4Nn
ヤフー映画でも評価高かったしみんな期待してるよ
志田豚が粘着アンチしても大ヒットしたし

ドラマも大ヒットするだろうね
764名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 20:57:56 ID:JiUhZ4Nn
ちなみに、アンチが必死にアンチ活動しても公開中はヤフー映画評で四つ星の好評
評論家にもブロガーにも軒並み好評

フジ社長が大ヒット宣言し、実際映画化された
さらに映画化も決定ずみ
さらにさらに、すでに真保脚本のドラマ脚本が出来上がった

この10年でもっともアンチが惨敗した映画だなw
765名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 01:41:24 ID:/BXKD2DV
織田爺はブサイクで演技下手で最悪だな
さすがはくさい最優秀主演男優賞
766名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 02:24:25 ID:3UeW4dan
織田は男前で演技派で最高
最近とみに映画スターオーラが増してきた
767名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 03:40:56 ID:kGtvxBne
アマルフィという作品の評価はともかく、外交官黒田康作自体は評判が良かった。
新しいシチュエーション・登場人物で作られるドラマがどんな作品になるかはわからないが、
黒田康作の活躍する作品がまた見られるというのは楽しみだ。

>>760
正式発表されてからなんじゃないか?
まだスポニチがフライングで報道しただけの段階だからな。
768名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 06:59:49 ID:ro1cO+nX
いまから企画がポシャることってあんの?
769名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 21:58:24 ID:E6Xmfi34
織田って演技下手でキモイ
770名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 22:19:53 ID:v51BzVvZ
織田は演技派
771名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 23:42:06 ID:t9ShF7o4
織田キモイ
772名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 11:40:44 ID:yUkEdfMH
アマルフィの西谷ってキモタココケドラマの月の恋人の演出やってたんだな・・・
・・・このおっさんは大丈夫なんか?
773名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 05:33:29 ID:2sVNZ9vD
容疑者Xの献身や県庁の星の演出もやってる
基本的には堅実な演出

キモタココケドラマはそもそも企画に問題があるからなあ
774名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 11:59:15 ID:PkKT8aYq
どんな名匠が手がけた所でへの字口が全部ぶち壊すけどね^^
775名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 22:56:16 ID:GhrYEjMU
稀代のクソ映画w
776名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 21:33:52 ID:PVuzJPp1
イケメンおばさんが亀山の言葉を真に受けて
「アマルフィの続編は必ず作られる」
って狂ったように連呼してたっけw
今頃イケメンおばさんはどんな気持ちなんだろうwww
777名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 00:27:18 ID:9lY4+xin
”連ドラ(←なんというチープな響きw)で”っていう所をわざとボカして
「続編製作決定!アンチざまぁwww」とかいってあちこちで暴れてるよw
あの卑怯なダブスタキチガイ婆('A`) ほんと狂ってる。
778名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 01:02:37 ID:uNPGasq3
残念。映画化も決定ずみw
779名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 22:20:10 ID:PKYc1tle
これ織田爺が脚本書いたらしいな
だから伏せられてるんだとよww
780名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 22:27:14 ID:Vf9vlH1/
>>778

ガセらしいぞ。キチガイの脳内妄想だった模様www
781名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:52:20 ID:q2WJ0VnF
>>780
いや映画化
782名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:52:53 ID:I/HNNc2l
なんかコレって映画未満の珍作らしいけど、ホント続編なんてあるの?
http://hakaiya.com/html/2009/20090801_1.html
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20090801_hustler.mp3

まさか「連ドラ」とか、そういうショボいオチじゃないよね?
783名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 09:40:44 ID:bRNrQNQF
アマルフィはコケルフィしちゃったから怒った亀Pに罰としてテレビに
格下げされちゃったんだよね(><)
784名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 10:59:32 ID:20N3WvW6
織田のせいでコケちゃったよね
でもはくさい映画賞とれたから良かったよね、織田
785名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 12:18:27 ID:e/pNfyjc
キチガイヲタの脳内でのみ映画で続編が上映されるらしいw
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
786名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 13:11:34 ID:MbckDQT2
なんかもう、あのババァだけは隔離病棟にでも入れとくべきだろw
こんなカス映画の続編なんてねーよw糞ショボイ連ドラではやるみたいだがなww
787名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 14:32:47 ID:6xPaGeDd
織田って演技下手だし威圧感あるから嫌い
788名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 15:08:18 ID:CXtstVL/
平成の大スター 織田裕二
789名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 15:48:02 ID:RuDPpYI6
■織田裕二主演のあの映画せいで/
 「アマルフィ」もうロケ地に使えない    9月11日付東京スポーツ

織田裕二(43)のせいであのロケ地は封印?
イタリアの観光名所でもあるアマルフィが織田の主演した映画のために
「使えなくなった」とブーイングが上がっている。(略)

「アマルフィに行きたい」という旅番組がいくつも企画されたというが、ある
テレビ局関係者は「あの映画のせいでアマルフィはロケ地として使用できなく
なるかもしれない」と嘆く。
というのは「いざロケをしようとイタリア観光協会に申し込むと、あり得ない
撮影料の請求が来る。払えるわけもなく、いつも企画倒れになるんです」

「あり得ない撮影料」の原因は織田主演のこの映画。
「あの映画を撮る時に、イタリア観光協会側はとんでもない金額を吹っかけて
きたそうです。ただフジテレビ開局50周年記念作品だったこともあって、製作
委員会はこの法外な値段を丸のみしてしまったんです」
790名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 15:49:16 ID:RuDPpYI6
(続き)
記念作品だっただけに太っ腹なところをみせたようだが、この一件で
「日本のテレビ局は言い値を払うカモだ」と見下されてしまったのだ。

来年1月からは連ドラで「アマルフィ」の続編が決定。
「映画ではアマルフィから次の都市に向かうところで終っていたので、
(ドラマで)アマルフィを使わなくても流れとしては問題ないわけですが…
スタートだけはアマルフィでやりたいという意向はあったようです」
とは別のテレビ局関係者。

ただ、本紙既報通り、アマルフィでのロケは断念した模様。その背景には
こういう事情があったようだ。

織田はテレビ業界から恨みを買うばかりか、自分で自分の首を絞める
形となってしまった。
791名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 16:13:18 ID:U4Hrq625
ツタヤで邦画1位になっていたから借りました。
これは、酷い映画でした。
大臣のやったことはマスコミにリークする、
暗殺するなら日本で実行でいいじゃん。
なんでわざわざ難しいことしてるの?
あとブツ切り編集と空撮ピンボケは何か意図があったの
そもそもアマルフィって土地自体関係ないじゃん
792名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 17:30:19 ID:Az0zFqmz
映画化おめでとう!
793名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 17:48:10 ID:g5IIT6b3
テメーの脳内限定上映なw
タイトルはババルフィ
794名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 20:22:45 ID:hd60ILQ9
アマルフィの公開後、NHK、日テレ、TBS、フジでアマルフィ特集やってたけどなあw
795名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 21:13:45 ID:A9w+AfC8
織田ゴリルフィ
796名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 21:20:39 ID:DudcClrk
映画化廃案おめでとう!

脳腐れババア、人間失格おめでとう!
797名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 05:59:20 ID:f6pNJXKb
映画化楽しみ
798名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 06:41:58 ID:ndFVmBPe
アンチはアンチスレでやれよ
二つもアンチスレ立てたんだからそっち使え
799名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 10:34:59 ID:Uta7I/+R
>>791
まだまだ経験が足りないなw
織田裕二の映画ってそんなのばっかりだよ?
800名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:40:21 ID:P2/hC/P3
賞とは無縁の中身空っぽ作品にしか出れない織田裕二・・・
801名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 18:08:54 ID:aDzw61T2
お前らな、俺の裕二を叩くのもいい加減にしとけよ?
「彼女が水着にきがえたら」までは格好よかったんだ。
ゴツい顔なのにフレッシュな演技。いい役者だな、と思ってたさ。
そうさ、昔は格好よかったのさ。俺の裕二は格好よかったのさ。
802名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 19:28:24 ID:LqcEchL0
思わずもらい涙だ

俺も「湘南爆走族」と「卒業旅行」のビデオ見直してくる
803名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 20:01:28 ID:OOGg0YqW
>>801 「彼女が水着にきがえたら」谷啓さんが活発に元気に出てて思わずもらい泣き・・
何気に織田さんと縁があるんだよな
804801:2010/09/12(日) 23:09:43 ID:aDzw61T2
その後は急速におぞましい感じになってしまいましたがね。
805名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 01:34:18 ID:Xqj4enWs
今が旬の織田裕二
806名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 05:13:36 ID:hTSUogtd
アマルフィという作品に突っ込みどころはあっても、
織田の演じる黒田は良いキャラクターでカッコよかった
もっと良い脚本でもう一度黒田を見られるというのは結構なことだ
807名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 21:20:47 ID:j9iXgs7T
相変わらず下手だったな織田裕二
さすがはくさい映画賞とるだけあるわ
808名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 03:10:28 ID:dCK4jXqH
映画とドラマと一緒に撮影してしまうみたいだね。
809名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 07:12:23 ID:bqWU+qtB
織田ヲタはアマルフィってかババルフィだなwww
810名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 07:16:44 ID:QUFga/UZ
>>808
映画もまたやるの?
811名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 07:22:09 ID:bqWU+qtB
映画はババァの妄想だったらしいw
ソースが一切出ないまま敗走したしwww
812名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 07:24:48 ID:QUFga/UZ
なんだ、イケメンおばさんだったのかw
教えてくれてありがと!
813名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 07:34:36 ID:QUFga/UZ
>>789
ハドソン・ホークのコメンタリーでマイケル・レーマン監督がイタリア役人への法外な袖の下を暴露してた。
それで、あのハリウッド大作でさえいくつかの名所撮影を諦めたらしい。
アマルフィスタッフは素直に言い値通り払っちゃったのかもね。
で、日本の撮影班はカモられているんだろうね。
レーマン監督によればチネチッタも相当高いらしいし、
アマルフィは制作費30億で収まっているんだろうか?
814名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 07:35:35 ID:bqWU+qtB
どういたしましてw
引き続き映画板の癌糞ババァ叩きみんなでがんばろうぜ!ww
815名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 07:37:45 ID:bqWU+qtB
アマルフィも踊る3も赤字らしいけどねぇ。
織田って終わってると思うよ

・・・・・・って、なんか自演くさいのでさようならw
自演はババァだけでたくさんだwwああなったら人間おしまいだからねw
816名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 10:29:11 ID:W7X1sm3P
>>808
アマルフィ黒字で映画化も決定だってね
また粘着織田アンチは惨敗したのか。ワロス
817名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 17:38:52 ID:j7jrGsDz
いいからババルフィ死ねよwww
818名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 06:07:59 ID:hogfE7uI
ドラマと映画と両方撮るって話は、雑誌記事で見たぞ
織田の結婚関連の載ってた記事だったんじゃないかな
まあ、雑誌の書くことだし、本当かどうかは分からないけど
819名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 07:58:07 ID:VuMNMo0C
今度コケたら五連敗じゃね?>織田
もう引退しか道が無くなるが大丈夫かね?

最近、頭の湧いたババァのファンしかいない織田に同情気味なんだよね。自分w
820名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 18:34:31 ID:sBQDm5UU
来たーの物まねの人消えたね。
821名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 23:19:03 ID:o+xFRQaa
>>678
5連敗って馬鹿じゃない?
去年と今年でたった2本で110億稼ぐなんて
凄いんですけど。
来年も続編でまた稼ぐしね。
822名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 23:37:28 ID:ZA6Jrlkx
サンフランシスコで撮影というのはガセですか?
823名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 05:30:33 ID:PyjZIIGO
ガセか本当か、公式な情報はまだ出ていないので分かりません
824名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 12:50:36 ID:qDGM4aa3
アマルも踊る3も目標数字が高すぎなのと予算かけすぎなだけで
集客自体は最近にしては立派なもの
赤字の責任は役者側より宣伝予算管理側
825名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 14:51:42 ID:7EyseZD3
アマルフィも踊る3も黒字だよ
826名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 07:53:37 ID:70RI7Zhh
コートの着こなしとか007慰みの報酬を意識してる。
スーツもコートもトムフォードじゃないかな
827名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 06:38:04 ID:dDVkKAIE
慰みの報酬ってw
828名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 10:54:24 ID:vPAL77Lu
織田ゴリラあげ
829名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 08:46:03 ID:kvzHD9n2
>>789-790
その、法外な値段払っちゃったのは制作側の問題で
一番悪いのはフジテレビなのではないのかね
何故フジでなく織田が悪いことになるのか
830名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 09:55:08 ID:mLn6n2DL
20世紀書運年ででてくる刑事って青島のパロ?
831名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 19:50:01 ID:cZoqmUjd
アマルフィ
832名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 04:24:29 ID:BbaTO101
>>829
それはね、記事を書いてるのが東スポだからだよ
ゲンダイやサイゾーでもそういうことになるのだろうが、
普通の頭でまともに考えれば織田には責任はないよな

それにTBSの不思議発見でもNHKのふれあい街歩きでも、
季節から考えると映画の撮影の後にアマルフィロケをしてたけどな
833名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 12:56:21 ID:ubdU6WGJ
しかし織田と福山の境遇は一変したな
片や堂々たる大河ドラマの主役
片やカスみたいなドラマしかオファーが来ないチンカス俳優

どうしてこんなに差がついちゃったんだろう…
834名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 23:07:04 ID:O48HSTKu
>>833
釣れませんなぁw
835名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 23:14:19 ID:ubdU6WGJ
釣られたら負けw
836名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 23:33:52 ID:5jEYbgH5
イケメン(福山)とゴリラ(織田)の差
837名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 01:25:49 ID:N2bZv7cA
整形福山(ググレ)と同じにするなYO!
整形しても目も鼻も織田の方がいい。
ただし、織田は葉を矯正すべし。
838名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 03:27:52 ID:JCJm5CJj
この映画、アマルフィじゃなくてローマで良かったんじゃない?
839名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 13:10:10 ID:kBRT8Kg3
原作を図書館で借りてきて読みかけてるんだが原作は色々と地味だな
薄っぺらい外務省批判みたいなのが鼻に突くし
飛んでも設定の映画の方がわくわく感あるな
840名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 13:18:28 ID:nuoMkSPX
>>839
そうなんだよ。西谷さんがすごいんだよ。
県庁も映画のほうが断然よい
841名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 21:04:39 ID:e8HOimAb
織田の演技力がすさまじい
842名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 00:25:35 ID:vuTBsm+U
黒田は渋い役だから歳をとってもずっと続けられる。
長いシリーズになるといいな。
843名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 19:15:11 ID:Ga97dTCe
黒田って煙草吸わないよね
スパイは煙草吸わないって聞いたから、本性はそれかな
844名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 20:27:17 ID:lmmw43jW
ワガママ性悪で嫌われ者の織田裕二
845名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 21:52:19 ID:dJLsq4/y
安置って織田がいなくなると何かいいことでも
あるのかな?

それとも、某事務所の工作員?
846名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 22:58:54 ID:SeaUomq3
もしババアが織田の事務所の工作員だとしたら明らかに逆効果なのでクビにする事をお勧めしたい
847名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 00:13:00 ID:zLJ5YJJS
ボランティアだろ
848名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 04:30:04 ID:rR1WRCdj
既出かもしれないけど、
研修生に迎えに来てもらってたのに、最初に大使館に入る時に黒田一人なのは何故
あれって「いるはずの人がいない」って演出なのかな
849名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 05:52:29 ID:tYLxPRCc
織田の事務所に工作員使うような知恵があるもんか

>>848
あれは次の日なんじゃないのか?
大使館に入る時には、手提げかばんしか持ってなかったし。

作品冒頭の紗江子と一緒にホテルに帰るシーンは誘拐のあった夜の出来事だが、
その後の場面転換で大使館の会議シーンになったとき「その前日」とか書いてあったように思う。
で、研修生安達が黒田を迎えに行ったのはその日。
黒田が大使館に歩いてやってきた日は、その後会議をして、佐伯と昼飯食べて、安達と一緒に美術館に行って誘拐に遭遇したわけだから、
そこで日付が変わっていると考えるのが妥当。
850名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 21:00:06 ID:snHCQUX+
嫌われ者の大根ゴリラ織田裕二消えてほしい
851名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 00:39:07 ID:xc6Wm7Pb
>>709
ドラマ板にもいたね。
必死の安置活動、乙
852名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 02:15:14 ID:pchJoTf6
ゴリラ織田
853名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 02:59:05 ID:euSwA7eg
イケメン演技派織田さん
854名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 09:51:17 ID:zQBmHeDy
さて
ビギンズのためにDVDを買ったもんかどうか

ビギンズだけ誰か売ってくれ
855名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 05:19:58 ID:Vbf0zBV6
ドラマ化か。
856名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 11:11:26 ID:NL4WoqA3
評論家筋にも好評だったからね
857名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 19:25:58 ID:qv/i2POJ
>>837
鼻の穴を小さくする整形は難しいからな
地味顔は整形で派手にできても、派手顔をマイルドにするのは困難
織田はいじりにくい顔なだけだ
858名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 23:31:48 ID:VPvS5pXj
ゴリラは整形してもゴリラだよ織田さん
859名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 23:52:16 ID:Fsu5ggxF
イケメンだからなあ織田さん
860名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 01:36:19 ID:3I+DtqIh
鼻が高いだけだろ。>鼻の穴が大きい
あんなに立体的な顔は珍しい。

861名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 21:56:42 ID:LTojqmyd
良い映画だったよ
862名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 09:16:53 ID:529fmle2
安達の「すいません なんか盛り上がっちゃって」
がウケた
863名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 04:23:53 ID:mTTajo8U
良い映画だったな
864名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 18:34:17 ID:z9Zhivit
>>836
「織田の鼻の穴はでかくない。鼻が高いだけだ」って
「俺はハゲてない。面長なだけだ」と同レベル
865名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 16:44:37 ID:2kl7KJVo
織田がブサイクだとか顔の話ばっか
映画がコケたからかってそれしか話題がないのかよ
866名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 04:15:20 ID:cyK0Fp23
映画はコケてないですよ
ブサイクとか顔の話してるのは荒らしたいアンチだし
あまりに荒らされすぎてまともな人が寄り付かなくなったんですよ
867名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 10:00:34 ID:tAn6gZhg
続編あるからって
思惑外れたアンチが騒ぎ過ぎw
868名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 20:36:28 ID:QcapdB+/
コケた分を回収しようとする魂胆がミエミエ
まさに目にアマルフィ
869名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 00:18:21 ID:p3Av+aAu
横顔が完璧だよね。
柴門ふみに平面的な部分がない顔って言われてたよw
870名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 00:39:29 ID:CfVGbcbI
毎回、織田がいなくても解決できちゃうシリーズなんだろうかw
毎回、偶然すぎる誘拐が起きて、織田が説教したら犯人があきらめるんだろうかw
871名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 00:43:41 ID:ZuMaUAEx
日本で007のパクリをやろうと思って外交官になったんだよね。
安易というかなんというか。
ただ織田裕二がアクションできないからまんま007はさすがムリだったみたいだけど。
それで007慰めの報酬からパクって女神の報酬だと。
872名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 05:11:32 ID:y+QUW/Tl
アンチはアンチスレでやれよ
アンチスレ二つともまだ埋まってないぞ
873名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 21:32:57 ID:NTyWnww+
そういえば織田裕二って「トップガン」のパクリ映画にも出てたよねw
874名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 22:29:54 ID:7Qb6tjx8
本当にダメだとアンチもいなくなる。
これだけまだアンチが頑張るってことは
全然大丈夫ってこと。
875名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 23:25:47 ID:NTyWnww+
いいからさっさとSPスレを荒らす仕事に戻りなよイケメンおばさんw
876名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 23:37:01 ID:7Qb6tjx8
アンチが自演で他スレを荒らしてるって自己申告ですかw
877名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 02:14:35 ID:oDE96tjF
ダメな映画のスレってこんなもんでしょう。
アンチというよりそれがこの映画を見た人の評価なんじゃないの。
映画板なのに顔とかルックスの話しか褒めるところがないタレントヲタがファビョったところで醜いだけだよ。
878名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 06:57:51 ID:SfXZDtg/
>>873
踊る大捜査線もパクリだし織田の映画って基本的に何かのパクリだよなw
879名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 13:13:28 ID:OnUUig1Z
>>877
アンチが「こけたから続編がない」とか大ウソこくから悪いんだよ。
映画の評価なんか人それぞれなのに、
不細工だのなんだの顔の話をしつこく始めたのはアンチの方なのに
そっちに文句は言わないアホ。
880名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 00:46:39 ID:5JgTBwAj
アマルフィの携帯動画だってDLなんてないと嘘ついてアンチが
暴れてたっけね
150万DLはお見事だった!
外交官シリーズは素直に楽しみにしてる
881名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 05:00:22 ID:xPQDJirN
そういえば頑なに「『タイタニック』は70mmだ」とかほざいてたババアもいたっけwww
882名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 05:10:04 ID:yb3FIefP
test
883名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 07:42:29 ID:t/8AzTm8
真保さんともめたから続編ないって言ってたのに
黒田シリーズの続編が来月発売されるし・・・・。
884名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 04:08:31 ID:YRRTDonX
「揉めた」ってのが、実際には大したことじゃなかったのに、
勝手に拡大解釈されてるだけだったってことだな
885名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 14:10:43 ID:h439W2Rr
こけたから続編がないって言ってたのも誤解だったみたいねw
886名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 16:23:03 ID:3eF8yA/u
アマルフィも関係ないし、女神の報酬って意味が
最後まで誰一人わからなかったからクソ映画認定されたみたいね。
ドラマで挽回必死なフジテレビ、ワロス
887名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 16:28:07 ID:+vVmmSIx
これからクソ映画は、
アマるフィ呼ばわりされるんじゃないか

あまりにも無謀な宣伝をしまくった悪影響で
「目に余るフィ」って言葉だけが
業界全体に広がったからな
888名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 19:17:22 ID:h439W2Rr
>>886
わからない人が自分の頭の悪さをごまかすために騒いでるだけで
わかった人は何も言わないで陰で笑ってるだけじゃない?w
>>887
残念でした。ルーキーズに比べれば全然大した宣伝じゃなかったことは
みんなわかってる。
それにアンチの妄想内の業界がどうだろうと
実際はドラマ化もされるし真保さんは黒田キャラで新作書いたし
糞映画をアマるフィ呼ばわりしてる人間はいまだにここに来る粘着アンチだけw
889名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 01:56:43 ID:5ErZLh3X
>>888
必死だなwww
890名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 02:29:50 ID:SmgXUpFO
ローマつながりで……

【映画】The Eagle【サトクリフ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1289149117/l50

公開未定ですが古代ローマお好きな方はどうぞ
891名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 09:59:09 ID:MIhRqgEU
見たけどこれ
ひどい映画だった

誘拐事件にしても解決にしても、イタリアで日本人ばっかとか偶然すぎだろw
あと織田は何もしてなさすぎだろw
福山とか佐藤とか天海の役割がいれば回ってた
主人公間違えてるよな
そして偶然にもほどがあるww
892名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 11:13:49 ID:kgNlno/i
>>889
7時間近くたってから書くレスがそれってwww
必死なのはアンチの方だよ、それじゃ。
>>891
それは映画を見たんじゃなくて
あらを探したの間違いでしょ?
だからちょっとずれた変な感想文になる。
893名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 20:54:26 ID:PRUsfOrV
織田ヲタ馬鹿ババアは織田さえ出てれば
ストーリーなんかどうでもいいらしいからなw
そもそもどういうストーリーだったか覚えてないだろう
馬鹿だからw
894名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 23:19:25 ID:kgNlno/i
織田裕二が嫌いだからって
いつまでもスレに来るアンチは馬鹿以上だと思う。
ストーリー云々よりも「見てない」わけだからw
895名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 05:04:54 ID:5oY1YN2E
アイスクリームを踏んづける外交官のおバカさ加減に
笑ってしまったよ
これコント?って思った
しかもテロ予告あったのにホテルに帰ってくつろぐだけとか
自分がほぼなにも調べてなくて
全部福山と戸田頼りで、なのに偶然そのテロに遭遇しちゃったバカげた展開
896名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 12:11:45 ID:KNCxpOwu
>>893
織田ヲタって年寄りが多いから難しい話だと理解出来ないんだよw
897名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 14:38:22 ID:FKvy/gsn
>>895
コントなのはそこだけじゃないはずだ
898名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 15:18:05 ID:2Poce7IJ
ドラマ映画はろくなものがない
こんなのスタッフや織田が中身そっちのけで
海外を豪遊したかったのがミエミエで
叩かれるのはしょうがないでしょう
こういう日本人受けしかしないアイドル映画が
早く日本から消えて欲しいと願ってますよ
899名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 18:54:58 ID:M4vO+GP7
この映画見た外国人の友達に、
あの外交官はすご腕なんだと説明したら「どこが?」て言われた。

織田裕二を知らない彼らには、イタリア語の発音的にカタコトなので
海外赴任も少なくて、自分から率先して調査したりが苦手で他人に頼ってばっかりの
新人外交官で、女性慣れしてない童貞系の
コミュニケーションのヘタないまどき風のおっさんにしか見えなかったみたい。
やっぱり見せ場が犯人に投降を呼びかけるなんてのが古いよね。
900名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 01:01:43 ID:kn6PB+8L
なんか、急にまた1年前と同じ安置が同じ事ばかり書いててワロタ
必死だけど、残念ながら黒田シリーズは織田さんの魅力でシリーズ化されます。
カッコ良過ぎるもんね〜
901名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 01:35:01 ID:bFIQ2wSU
映画の話をしている書き込みに
織田ヲタだけ他人攻撃ばかりやってスレ荒らししてる
ひどいねヲタって
902名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 04:39:31 ID:+Qx9mfg0
外国人の友達(笑)

そうとうばかですね
903名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 05:59:05 ID:7nyMCHOB
まじかー日本人に見せるのも恥ずかしい出来のドラマ映画なのに、ガイジンに見せるのはありえん 国の恥
904名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 13:42:20 ID:d+Lrum0E
テレビ局宣伝をあんだけしまくっても赤字になるんだったら
誰も見ない映画だって気づかないのかね
テレビ局社員さんたちって
905名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 21:07:48 ID:uwIcQnIL
馬鹿による馬鹿の為の馬鹿映画でした\(^O^)/
906名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 21:25:47 ID:GOi879+t
映画の話を1年も経った今話す必要ないだけだよ、ヲタは。
DVDで毎日だって観られるし。
想いは続編へ膨らんでるからね。
907名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 22:32:50 ID:uwIcQnIL
語るほどの内容が無いからだよねw
粗を探せばいくらでも出てくるのにw
908名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 01:07:42 ID:nbUuLmFt
私も最近毎日観てるよ〜
「行くぞ」「もちろんです」リピ中
909名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 02:38:09 ID:moZKKEkW
織田ってブサイクすぎ
910名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 05:06:02 ID:+g3fHhtm
ありえん
軍事政権に殺された復讐が目的なのに、
標的が資金提供した日本の外務大臣って
ありえないー

映画史上、そんなおかしな復讐犯聞いたことない〜
911名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 08:13:38 ID:iM85OgTQ
映画史上(笑)
912名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 09:18:53 ID:VkYCcAy5
映画史上脚本家がいないおかしな映画あまるふぃ
誰が書いたかわからない〜wwww
913名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 16:11:41 ID:l+yxaTta
映画史上最も猿に近い俳優織田裕二
914名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 21:34:03 ID:HZmTpA9u
>>912
それで映画史に残ることは間違いない
脚本クレジット自体ない作品は世界的にも例がない
915名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 21:58:59 ID:mnaGTCyh
倉本聰は自分の脚本を一言一句変えることを許さないそうだが
織田さんと倉本聰が揉めてるところを見てみたい
916名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 00:02:19 ID:pZbv3qgp
織田さんは台詞を勝手に変えたりしないよ。
「アマルフィ」は一言一句台本通り。

提案する事はあっても、決めるのは監督。
「OD3」でも決め台詞をさらりと言う提案をしたけど、
使われたのは力入れて言った方。

深津の「死ねば良かったのに…」は台本にはなく、
Pも監督も反対で織田さんも「キツ過ぎる」って言ったけど、
深津がどうしてもって言って通ったけどね。
917名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 00:34:31 ID:6ZN58vgt
アマルフィこそ、織田はいつもの口出しをしないといけなかったんじゃないか
それか口出しした結果、物語が破綻してひどくなったのかな
それなら悪いのは監督でなく織田になるけどな
918名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 00:42:14 ID:pZbv3qgp
真保の書いた物が映画化不能な内容だったから、
監督らが映画化出来る内容にしただけ。
映画化決定で頼んでるのに、そんなプロット書いた
真保が阿呆。
919名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 04:36:33 ID:IEDaXtJM
今さら大コケした責任を改悪にムカついて降板した人に押しつけた所で、世間じゃ織田裕二がまたコケたという認識に変わりない

ご愁傷様
920名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 05:09:50 ID:o0XzFUF+
これがフジテレビ史上最高の製作費(笑)
921名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 05:32:51 ID:hEEWzpZ2
どうしても織田裕二を無視できないアンチ
922名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 05:48:09 ID:+yTw7ksj
真保が書いた最初のプロット(アイディア)が小説版「アマルフィ」なわけだが、
確かに小説のプロットをそのまま映画化するのは不可能。
真保が映画化可能なように書き直したものの、さらに現地の事情等で変更したのが監督。
真保は降板したわけではなく、ちゃんと脚本を書き上げたのは確か。
自分のチェックなしに監督による変更があった部分について責任をもてないから、
原作のクレジットがあるのでそちらでと、脚本のクレジットを辞退した。
従って、真保が映画化不可能なものを書いた、も、真保が降板した、も間違い。

アマルフィの最終興行収入36.5億円は、世間的には、
映連統計2009年度(平成21年)興収10億円以上番組邦画第5位のヒット作。
923名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 05:51:59 ID:+yTw7ksj
>>917
そもそも、織田がいつも口出しをする、というのが間違い。
924名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 08:10:13 ID:6dQJw3wK
織田が脚本に口を出すといつもろくな事にならないねw
925名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 14:32:22 ID:VJDuiT6p
アマルフィをこき下ろしたいアンチって
織田裕二をこの20年で確保出来なかった芸能事務所か?
織田裕二の興収が多すぎて勝てない役者のファンか?
いづれにしてもみっともない行為、恥じを知りなさい。
926名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 17:33:24 ID:XUctcC4L
単純に総意としてアマルフィが駄作だと具体的にあれこれ書かれてる所に、織田ヲタが火消しに必死なスレと見受けた
927名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 17:46:25 ID:KzhOaL+O
SP見た
テロを防ぐために奮闘するってストーリーだから
たぶんこれとやりたい事は同じだと思った

あれってこれと同じフジテレビ制作なんでしょ?なんでデキがこうもちがうんだろ
やっぱり役者の器の大きさや力量の差は大きいなと感じた

織田裕二にアクションを求めるのはムリなんかな
そりゃ岡田の方が若いから動きや演技はスムーズだけど
でも年齢のせいじゃなく、真田広之とか渡辺謙とかだとやれそうだもんね
928名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 19:50:57 ID:f6QWP/Yn
SPと外交官を一緒にしてんの?
しかも岡田に役者の器の大きさや力量があると?

>>919
真保は続編も書いている。
ムカついて降板した人が続編書くかな?
929名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 02:45:29 ID:2u6ZQ7jl
SPは警察庁警備部の話
外交官の話とは全然違うでしょ
なんで全然違うものを比較してるんだか

SPが気に入ったならSPのスレで思う存分褒めてやれよ

別にアマルフィが気に入らなかった人はそれはそれで自由だけど、
勝手に総意とか、世間の評判も自分と同じと思い込んでるのが異常
具体的に指摘してると言われるものを読んでも、
事実誤認や主観的思い込みがかなりの部分を占めているし
当人がそう思い込むのは自由だが、それを世間の総意と言い張るのは無理がある
930名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 02:57:43 ID:UF+/9hpR
「アマルフィ女神の報酬」
製作費:フジテレビ史上最高額25〜30億円 配収:18億円 ・・赤字
脚本家無記名 日本シナリオ作家協会「前代未聞の異常事態」
・受賞歴
第三回HIHOはくさい賞
【最低脚本賞】アマルフィ 脚本クレジット無記名で受賞者なし(笑)
【最低主演男優賞】織田裕二
【特別功労賞】亀山千広 を受賞w

・Amazon.co.jp ランキング : DVD発売10日目すべて150位以下

フジが総力を賭けた『アマルフィ』ゴリ押しの宣伝で業界内からも批判の声
http://www.cyzowoman.com/2009/08/post_683.html

破壊屋-アマルフィ 女神の報酬
http://hakaiya.web.infoseek.co.jp/html/2009/20090801_1.html

TBSラジオ シネマハスラー(宇多丸)-アマルフィ
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20090801_hustler.mp3
931名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 03:43:13 ID:nMFcjiW5
>>930
>オダルフィは佐藤浩市に「あなたに死んで欲しくない、生きて償ってほしい」という天海祐希の言葉を伝える。
>この映画ってもしかしてオダルフィの存在って一切必要がなくて、一人の日本人女性がテロに巻き込まれながら、
>あえてテロリストを許す物語にすればマトモな映画になったんじゃないの?

痛い所突きすぎ、その通り過ぎてワロタw
932名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 12:51:24 ID:M5guixQv
つまり織田さえいなきゃ少しはまともな映画になったって事かw
主役が映画ぶちこわしてりゃ世話ないなw
933名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 17:27:28 ID:+Sin/6j/
確かにクライマックスの泣き落としセリフは天海は直接、自分の言葉で佐藤に伝えられたよね
934名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 22:17:13 ID:Qw5nM16L
天海の役はダサすぎて可哀相だった
哀れ
935名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 22:28:18 ID:0xoErnD4
織田って自分が目立つことしか考えてなさそうだもんな
936名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 22:32:47 ID:0Rup9Moa
アマルフィのシーンでの張り込みで不可解だったのは、
・そもそもイタリア人に拉致(笑)されそうな場所が取引場所になってるの?
・織田はたかが外交官のくせに、イタリア警察とは別の場所にいるの??
無線までもらっちゃって
937名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 23:03:27 ID:Zx2qWyYq
こんな糞映画を撮影中に監督とかスタッフが気づかない?
あっダメだこの糞映画って
938名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 04:46:08 ID:1qUi/vuv
織田は自分の好きなようにわがまま言ってもこういう駄作しか作れないから
あの国民的ドラマの龍馬伝の主演に落選したのかもね
939名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 08:01:47 ID:xAP7DaSB
龍馬伝落選は三船のモノマネ侍映画が大コケ酷評だったからだろ
940名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 21:33:01 ID:Byk2S6Fw
織田が坂本龍馬なんて考えるだけで恐ろしい
一年間ずっとへの字口だぞw
941名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 21:45:11 ID:6sJGpev1
現実の龍馬は不潔で、もしかすると臭かったかもしれん
福山はそこのところが消臭効果が効きすぎてる感があり
織田なら上手いこと臭そうな龍馬を演じていた気がする
942名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 01:37:49 ID:B6XLU5AV
OD3が三年前から決まってたのに安置って馬鹿だねw
943名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 02:25:17 ID:vdmuS1pg
>現実の龍馬は不潔で、もしかすると臭かったかもしれん


それは不潔で臭い織田ゴリラにピッタリだね
944名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 04:51:29 ID:qqpxSkHh
織田って平清盛も落選したらしいじゃん
皮肉にも大コケ椿で脇を務めた松山に完敗
945名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 08:35:01 ID:yRd3qYNV
>>940
もしくは
「西郷さ〜ん!大政奉還出来ませ〜ん!」
の方かも知れんぞw
基本的に演技のパターンが二種類しかないからなw
946名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 12:34:16 ID:gj0dS96R
>>941
芝居の方はもっと臭いぞ
947名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 20:41:39 ID:q1D8D8+j
だいたい普通の父親役を自分でかって出たくせに
なんで「オレ、外交官でーすw」て丸わかりのスーツばっか着てるんだろw
旅行者が外国行ってスーツなんて着るかよw
バレバレじゃんw
役作りが本当ベタというかヘタだよね
そりゃ映画当たらんのもわかるわ
948名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 20:54:33 ID:wyS6Xrcm
フォーマルなカッコじゃないと入れないレストランとかもあるし
949名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 21:18:44 ID:24DWUtFZ
娘誘拐された父親がそんなレストラン行ってる場合じゃない 言い訳乙
950名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 22:55:37 ID:NGYmejbw
いやそういう話じゃなくて海外に行くときスーツ持ってくって話なんだがw
951名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 05:02:16 ID:KW1DGVbH
真っ当な大人の男ならスーツやジャケットが基本だろ
旅行者がスーツ着るわけないって、一体どんな生活してるんだ
952名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 08:26:19 ID:zpQsXYJ6
私もあれは不自然だと思う
わざわざあそこまでかちっとスーツ着ないからね
誘拐されてるの状態なのに
きっと外交官の役の事ばかりしか考えてなかったのよ
だから娘そっちのけの展開ばかりだったのよ
頭の悪い外交官という役作りなら問題ないのよ
953名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 22:09:12 ID:lqxQC3k6
外交官という上っ面のイメージだけのために黒スーツ着てたという
役作りミスへの言い訳がましいレスが笑える
何も考えてないバカな人たちが作った映画だというのは
アイスクリームを靴にへばりつけても気にしないところから分かるんだよ
954名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 23:15:48 ID:idWL8xPH
顔も2時間ずっとへの字口だしな
織田って演技というものを何か勘違いしてるとしか思えん
955名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 09:42:48 ID:aKoY2z/8
赤字だったとかいわれても、今どきこんな観光地巡りで客が入ると思う感覚がわからない
956名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 21:39:03 ID:0H/AuPDM
踊る利権にどっぷり浸かった連中がイタリアで豪遊する為に作った映画だからなあ
端っから真面目に作る気なんかありゃしないよw
957名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 14:38:38 ID:y+pTKDWO
いくら安置が必死でも、1月から続編映画(舞台はスペイン)製作決定

ソースは「この映画が凄い」の最新映画情報
958名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 15:25:16 ID:9fMvlaHF
今度はスペインで豪遊かよw
心底腐った連中だなw
959名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 22:43:37 ID:hGHUCUgm
とりあえず、ドラマ放送に合わせて来年の1月に地上波初登場するんじゃね?
960名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 01:21:48 ID:4P3RUOf2
とりあえず佐藤浩一の斜面の走り方が面白い映画ってのはわかった。
961名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 07:42:59 ID:figy38Qz
観光地めぐりをしてたら、たまたま誘拐が成功しちゃって、

テロをやたら派手な事と考えて、

犯人には「そんなことしてもムダ」と説得で偶然解決しちゃうのかw

・・・駄作の手本みたいな映画だね
962名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 13:06:02 ID:km+i/gv/
アナルフィ。
今更ながら日本映画のレベルの高さを思い知らされたわ。
織田裕二のアナルフィ。
織田裕二の織田裕二の為のアナルフィ。
しごい良い映画だだ。
963名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 22:49:09 ID:Z+tZodGp
>>960
織田だけが目立ってりゃいいだけの織田映画なんだから
他の共演者はイタリア豪遊できる目的だけだったんでしょ。
だから演技とか適当だし、大塚寧々とか伊藤淳史なんて
びっくりするぐらいただ出てただけだもんね。まじでウケるくらいひどかったよ。
964名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 23:15:07 ID:ytdpW1Lo
ここを荒らしてたキチガイのヲタだって、このあまりにひどい中身で大コケしたとわかったとたん映画の話をしなくなったね
965名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 08:53:56 ID:nCY7Ca7/
荒らしがなんか言ってる
966名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 12:44:22 ID:CeV263GI
そういえばこの作品に限らずイケメンおばさんは織田がどうだったこうだったとかばっかりで肝心の映画の内容についてはほとんど語らないな
まあ織田の映画に語るべきものなんかないからそれもしょうがないっちゃしょうがないんだけどw
967名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 13:42:58 ID:fK8lNUMK
イタリア警察には腕づくでケンカ売るのに
犯人には説得って・・・
織田、なんか間違ってないか?
968名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 20:50:31 ID:/GYq3t14
なんで外交官の役に織田をキャスティングしたんだろう・・・
どう見てもお利口そうには見えないのにw
969名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 09:55:42 ID:Av5ZuWFU
>>968
利口そうにみえないのは、織田が終始不機嫌そうな顔してて
犯人にまんまと引っかかるし、実質何もしてないからだよ

黙ってたらクールで利口そうでしょ、と単細胞に考えた織田の凡ミスです
970名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 16:39:40 ID:EY0WOsaa
そんなこと思うのは安置だけ。
充分、カッコいい頭の切れる外交官って感じでした。
笑わない織田裕二は最強にカッコイイ!
971名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 18:27:07 ID:XmNvx2dK
>>970
うん。カッコイイ!!
972名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 18:42:15 ID:2sL0dqV1
渋くてカッコ良かったっす
973名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 20:06:09 ID:+BWge/R4
イケメンおばさん三連投キタコレwwww
974名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 22:10:37 ID:NJGljFLT
>そういえばこの作品に限らずイケメンおばさんは織田がどうだったこうだったとかばっかりで肝心の映画の内容についてはほとんど語らないな

ホントだね
975名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 23:40:43 ID:HNibHHiN
>終始不機嫌そうな顔してて
>犯人にまんまと引っかかる

外交官として頭悪すぎ
しかも周りをそれ以下の知能にしなきゃいけなくなったから
イタリア警察とか大使館の人はみんなリアリティがないくらい間抜けな人間ばかりに
なってしまった

アマルフィが10年に1本の駄作邦画だと言われているのもよくわかった
976名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 06:52:31 ID:g+dTwJBY
こういう質の悪い映画で喜ぶひとって普段は何を見て喜んでるの?
977名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 08:26:00 ID:C+nDUQBC
コケがあまり酷すぎて、頭がおかしくなってるんだろうw
この映画はタイトルからして失敗だね
007のパクリがみえみえすぎて
女神とか恥ずかしさを際立たせてる
978名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 16:29:34 ID:U6lvB5Z2
海外の有名観光地を豪遊したい
映画でボロ儲けしたい(踊るぐらい)

そんな動機でできたテレビ局映画なんて出来が悪くて当たり前
むしろ赤字になってざまあ、て意見がほとんどでしょ
979名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 04:41:04 ID:ZVADh9HE
>>976
織田ヲタババアは織田裕二の出てる映画しか見てないから映画の良し悪しなんて分かんないんだよ…
980名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 08:11:29 ID:u7K4kvgV
一度その人に織田TV・映画のランキングを訊いてみたい
981名無シネマ@上映中
青島刑事しかないんじゃね?
この映画の外交官は青島の逆パターンキャラだから
そのどっちかという単細胞さが役作りとはいえないっていうのが俳優らの評判

でもって両方ともキレる、走る、正論を吐く
基本これしかない
重大なのは基本の青島=織田のキャラがもう飽きられてるってことだな