【Damn】トランスフォーマー93体目【I'm good】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
映画「トランスフォーマー」シリーズについて語りましょう。
・テンプレは>>2-10など 次スレは950あたりで
・玩具・アニメシリーズ等の話題は節度をもって、該当スレとの使い分けをすること
・公式以外の画像&動画のup、ファイル共有等に関する話題・URL貼りは厳禁。

2007年『トランスフォーマー』(原題:Transformers)
2009年『トランスフォーマー・リベンジ』(原題:Transformers: Revenge of the Fallen)
2011年『トランスフォーマー3(仮題)』公開予定

●関連サイト
米国公式サイト:http://www.transformers2.com/
日本公式サイト:http://www.tf-revenge.jp/
MichaelBAY.com:http://www.michaelbay.com/
NEST:http://www.uncoverlg.com/

<過去ログ・頻出Q&Aなど、より詳細なテンプレまとめサイト 誰でも編集可能>
http://pw1.atcms.jp/optimusprime/index.php?TRANSFORMERS%40cinema.2ch

●前スレ
【Let's】トランスフォーマー92体目【roll】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1260965451/
2名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 20:33:29 ID:XLBLrCwT
関連スレ

・ネタバレスレ
トランスフォーマーリベンジネタバレ専用スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1244285051/l50
【ネタバレ】トランスフォーマー【ネタバレ】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1182943995/

・映画館スレ
【大型映像】IMAX(アイマックス)【特殊映像】6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1247465673/
東急系映画館 109cinemas シネマズ シネコン2 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1230135719/l50

・アニメスレ
トランスフォーマー総合45 [懐かしアニメ(昭和)]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1245289998/l50
平成トランスフォーマーを語るスレ[懐かしアニメ(平成)]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1190359880/l50
【おまえらは】ビーストウォーズ15【獣】 [懐かしアニメ(平成)] http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1232980320/l50
【アメコミ】トランスフォーマー7【ANIMATED】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1249027248/

・実写版おもちゃスレ
※おもちゃスレは消費が早いので、次スレを立てる方はスレ番の確認をお願いします
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART48
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1260572222/l50

・ゲームスレ
Transformers Revenge Of The Fallen The Game
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1253881468/
【さあ】トランスフォーマーpart2010【多々買いだ】 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1188831664/
【トランスフォーマー】TRANSFORMERS: THE GAME http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178219347/
3名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 20:34:50 ID:XLBLrCwT
<関連サイト>

ロボウォーリアーのサイト
http://www.gianteffingrobots.com/

間違った日本観 in 新橋
http://www.youtube.com/watch?v=Q0oQZi2G_Ns&fmt=22

レオのサイト
http://www.therealeffingdeal.com/blog/

にゃんこカレンダー完売
http://www.realeffingkittencalendars.com/

Twitter - オプティマス・プライム
http://twitter.com/tf_autobot
4名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 20:36:15 ID:XLBLrCwT
●よくある質問

Q、字幕で見たほうがいいですか? 吹替で見たほうがいいですか?
A、最初の一回目は吹替がおすすめです。状況やセリフがわかりやすいです。

Q、パンフレットの出来はどう?
A、ぶっちゃけどちらも微妙
500円パンフレット→表紙・裏表紙含めても20P。あらすじとマイケル・ベイ、シャイア(サム)、ミーガン(ミカエラ)の
             インタビュー、スタッフ表程度で内容は薄い。TFの写真も少ないし、キャラクター紹介もない。

1600円パンフレット→玩具カタログ、簡単なキャラ紹介あり。玩具開発者のインタビューあり(ただし2P)
              付属のポスターはモノクロ。映画キャスト・スタッフのインタビュー等は一切なし。

Q.1作目を見ていないのですが見に行って大丈夫ですか?
A.見ていたほうがより楽しめますが、見ていなくても大丈夫です

Q、スフィンクスの顔にいた影って誰?
A、ただの鳥

Q:突然出てきた肉屋のおっさんって誰?
A:前作の対エイリアン諜報組織のメンバー。前回の騒動で職場が無くなった。肉屋じゃなくて総菜屋。

Q:サーフボードみたいなの何枚か前面に装着してて隠れてるサムたちを見つけた直後死んだTFは何者だ
A:ミックスマスター。ちゃんと玩具も出るよ

Q:リベンジでは国防省長官は出てないよね? もしや更迭された?
A@:作中で大統領がオバマに変わったのと同じく、恐らく引退されました
AA:ラジー賞を受賞したので、恐らく引退されました
5名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 20:37:45 ID:XLBLrCwT
Q米軍が上海やヨルダンで好き勝手やっていいの?
A米軍ではなくNESTです。国際機関なので英軍兵士も画面に出ています。
 未翻訳前日譚によれば日本やロシアからも職員が出向しています。

Q人間に化けるトランスフォーマーってありなの?
Aあり(小説版によれば人間ではなく、ホンダ製のアニマトロニクスをスキャンしたもの)

Q:Soundtrack収録曲の劇中での使用箇所 は?
A:(77実質78スレ>>288氏まとめ)

1.NEW DIVIDE……ED1曲目/レオ「ロボ・ウォーリア」〜シモンズのデリ
2.21 GUNS……ED2曲目/サム出発前の電話/大学の学生寮/チャット待ちミカエラ
3.LET IT GO……ED5曲目
4.CAPITAL M-E……ED4曲目
5.NEVER SAY NEVER……ビーが拗ねた後のぐるぐるシーン
6.BURN IT TO THE GROUND……新歓パーティー後半〜ビーとドライブ
7.BURNING DOWN THE HOUSE……大学の新歓パーティー前半
11.THIS IS IT……ED3曲目
6名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 20:39:11 ID:XLBLrCwT
Q:最初のインディアンみたいなおっさんたちのシーンはいつ頃(紀元後?)の話なの?
A2:紀元前17000年。

Q:ノベライズやアメコミはいつの話?
A:今のところ以下のとおり。ただしあちこち映画と矛盾があります。
★セイバートロン星時代
  ○Transformers Revenge of the Fallen: Defiance:メガ様とフォールンの出会い
  ○Transformers movie prequel(アメコミ) 前半 :タイガーパックス戦(バンブルビーが喉を負傷)
★宇宙探索時代
  ○Saga of the Allspark (アメコミ)  :オートボッツ&ディセプティコン宇宙探索時代
  ○ゴースト・オブ・イエスタデイ(早川SF)
    :オートボッツ&ディセプティコン宇宙探索時代。地球人と初遭遇及びメガ様を北極から移動する話
★地球潜入以降
  ○ttp://transformers.target.com.edgesuite.net/Transformers_092407/img/TransformersComic2.pdf
    :ディセプティコン地球潜入話
  ○ttp://transformers.target.com.edgesuite.net/Transformers_092407/img/TransformersComic1.pdf
    :バンブルビー地球潜入話 
  ○Transformers movie prequel(アメコミ) 後半
    :サムがバンブルビーを購入するまで
  ○Transformers movie adaptation(アメコミ):前作のアメコミ版
    トランスフォーマー(早川SF):前作のノベライズ
  ○Transformers Official Movie Sequel: The Reign of Starscream(アメコミ)
  ○Revenge of the Fallen: Alliance(前作ラスト〜今作冒頭まで)
  ○Transformers: Veiled Threat(未翻訳前日譚)
  ○トランスフォーマー・リベンジ(早川SF)
7名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 20:41:20 ID:XLBLrCwT
Q.コンストラクション本気で皆名前がわけ分からんw
A.コンストラクティコンズ一覧
なお、同型の量産型が多数いる模様なので注意

ロングハウル:緑のダンプカーに変形。がっちりとした巨漢。
ランページ:黄のブルドーザーに変形。キャタピラを鞭にする。赤色の同型がビーと対決した。
スクラッパー:黄のショベルドーザーに変形。逃亡中のサムとミカエラにハンマーを振り落ろした。
ミックスマスター:紺のミキサー車に変形。サム達を発見して銃撃しようとするが、爺ちゃんに三枚おろしにされた。
スカベンジャー:赤+白の大型パワーショベルに変形。デモリッシャーと同型。劇中では変形せず。
オーバーロード:赤+白の特殊ダンプカーに変形。劇中では変形せず。
ハイタワー:黄のクレーン車に変形。劇中では変形せず。

デバステーター:上記の7人の合体形態。吸い込み攻撃が得意。金玉。

番外
小さい奴:黒いショベルカーに変形。スクラッパーと同型?メガ様復活のパーツにされた。
謎の黒いダンプ:合体シーンでランページと共に突如登場。ロングハウルはレオ達の隣にいるが…?



・ネタスレ
こんなトランスフォーマーは嫌だ 5 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1257582393/
こんなトランスフォーマーは嫌だ 4 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1248871575/
こんなトランスフォーマーは嫌だ 3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1198310862/
こんなトランスフォーマーは嫌だ 2 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1190532830/
こんなトランスフォーマーは嫌だ  http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1187262799/

・オフ会スレ
【I want】トランスフォーマー見よう2 【Two】 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1192447190/
【Roll out】トランスフォーマー見よう 【Attack】 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1189781157/
8名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 20:45:08 ID:XLBLrCwT
以上、テンプレ前スレのままだけど
9名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 20:45:30 ID:FKZ3Uxlx
「93体目が出現」

「アーシー!ツインズ!>>1乙しろ!!」
10名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 20:47:50 ID:qK1Sky0D
この>>1乙がニュースレだ!
11名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 20:50:57 ID:uaFuJJ0w
>>1乙してやるのは気分がいいぜ!
12名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 20:56:45 ID:jATbgGd1
>>1乙とは全知的生命体に与えられた権利である
13名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 21:06:48 ID:ITv1r8kQ
オートボットのリーダーから>>1
14名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 21:12:29 ID:ZxOK3DbI
NESTの砂漠降下シーンが一番すきだな
15名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 21:19:04 ID:dvd5k8rD
前スレ993
Wikipediaの声優は大分間違ってたんだよ。
16名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 21:23:03 ID:tNdHPwpT
>>1

司令官が「弱いぞ!」っつって木を引っこ抜いて叩きつけるシーン全てが悪役すぎて惚れる
17名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 21:27:13 ID:4ElRwCVE
冒頭の原始人
オプ投下
NEST基地到着直後
ラヴィッジ疾走
メガトロン救出
オートボットの救援シグナル
サム救出
八つ裂きにしてくれる!
ギャロウェイ投下

ここらあたりのBGMはスコア未収録か
完全版ほんと出してほしいなぁ
18名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 21:32:24 ID:QYAi+fYI
>前スレ912
ママンにばかり注目しがちだけど、
パパンが実は一番サムのことが心配ってのが判るシーンでもあるね

冒頭の小さいときの靴で泣くママンの対比として
お前は俺の息子だっつって、砂漠でサムを行かせまいとするパパン

これが対比されてるけど、削除シーンでもパパンがサムをすげー心配してるのが判る
19名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 21:35:33 ID:vdOhk30A
目立ってないキャラが一番名言残してるな。

ラチェ「ジョルト!電気供給!アフターバーナーをつなげ!」
「このバカは大きな勘違いをしている。」
「フェロモンレベr」

ランページ「サーム・・・・ウィト・・・ウィキー・・・・」

フレアアップ「サム、こちらへ。オプティマスのところhギャウ!!」

ジョルト「アフターバーナー移植!!うおおおおおおおお!んっはあ!」
「かかってこいよディセップ。オレが相手だ!!!」
「エーーーーレクトロオオオオオウィイイイイイイップ!!!」
「感電しな。痛みという快楽に・・・溺れな。」
20名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 21:38:11 ID:FKZ3Uxlx
>>19
そのジョルトのシーン、ベイの意向で全部削除されちゃったんだよな。
いやあもったいない。
21名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 21:41:27 ID:TuU3Vqda
爺のパーツとともに吸い込まれるようにオプと合体してしまうジョルト想像した
22名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 21:45:02 ID:k7Q35T+m
コメンタリーで言及されてた少年にワロタ
続編では何が見たい?→いい女
23名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 21:47:37 ID:TPs7/NZy
>>1乙 roll」

しかしやっとこDVDが手に入って日夜ウハウハだ。これまた中毒になるな

>>18
>お前は俺の息子だっつって、砂漠でサムを行かせまいとするパパン
不覚にも毎回涙してしまう ママンの「ロン、行かせてあげて」には言葉にはできない
思いで言ったんだろうなと思い、余計に(´;ω;`)ブワッ
24名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 21:55:49 ID:ITv1r8kQ
>>19
ジョルトさんの台詞なんてあったのか!
時間がなくてディスク1の解説観てないんだけどそこで分かるかな
25名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 21:56:56 ID:Sov4vXUD
音波さんはママンに電話すればサムの場所教えてくれるとでも思ってかけたんだろうか
26名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 22:00:58 ID:cefc8Bl1
>>25
あれは両親の居場所を調べるために電話したんじゃないか?
ケータイの電波から場所を特定して両親を誘拐。

「ランページ、ワナにかけろ」

27名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 22:10:32 ID:U2yRRFm1
マトリクスとキューブとフォールンとジェット爺の関連が未だによくわからん。
ダガーの剣先云々はどこから出た情報?
フォールンが場所を知ってたのにヒントだけ出して爺達に取りに行かせてた?
つかフォールンの爺への命令がなんでキューブに入ってた?
DVD見返しても全く整理できん…
28名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 22:29:04 ID:LJe3BQYn
フォールンの命令でメガトロンが苦労してサムの脳から取り出そうとしていたマトリックスの在りかに関する情報は、
既にジェットファイアーは知っていた。

ということは、フォールンも知っていた。

という、あほなストーリーだということ。
29名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 22:35:52 ID:AKK+NDWk
キューブの内容そのものがサムに移ったから
どちらにしろサムの脳は必要なもんだと思ってた
30名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 22:42:37 ID:LJe3BQYn
そうですね。マトリックスの在りかだけでなく、オールスパークの知識を手に入れるために、サムは必要でした。
31名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 22:47:16 ID:66B+r2f0
ベイの映画ってなんでこうダレさせるんだ。
32名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 23:03:12 ID:rYjpgONs
オールスパーク的な知識とマトリクスなチカラを手にしたサムって
かなりスーパーな奴になったんではないか?
そうなると続編ではかなりの秀才、もしくはオートボッツに関わる仕事を・・

けど、大学で普通に講義受けてるところを見ると、
そういうのはリセットされたのだろうか?
33名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 23:06:12 ID:4gpjAoDo
フォールン裏切る、ディセップ結成

戦争、プライム達マトリクス奪い返しあぼーんして隠す

少し経ってフォールンがシーカーを連れて地球に再来

見つからない、フォールンだけ帰る、シーカー達置き去り

シーカー達仕方ないので擬態して隠れる

こんな感じ?少し脳内補完してるけど
というかシーカーがよく分からん
34名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 23:06:19 ID:6xnvJKuh
まあ一応マトリクスの具体的な存在地は爺ちゃんもフォールンも知らなかったんだよね
エジプトのどっかにある、くらいしか
35名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 23:06:33 ID:C15eJfzS
>>28
きっと6人のプライムパワーでフォールンは近づけなかったんだよ
36名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 23:08:18 ID:tUi0nlEh
というか、ディセプティコンによって世界的有名人になったはずなのだがw
なんでパンピーに戻れたの?
37名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 23:10:00 ID:JeNyzxlp
フォールンは隠されたマトリクスのありかを知って、爺さんに探索を命じた。
が、キューブの中にある知識が必要なのも知った。

→キューブどこ?無理だ、一時撤退!
シーカー?知らん!

じゃないだろか。
38名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 23:28:49 ID:xOj4tK6p
>>15
wikiの情報なんて間違いだらけだからなあ。
フォールンの声優も銀河万丈さんになってたし。
本当は木村雅史さんって人だったんだね。

>>19
もの凄い熱の入ったジョルトさんのシーン…
カットされたと聞いたときは泣けたぜ…
冒頭のオプティマス投下シーンより泣けた。
39名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 23:32:17 ID:W1CRXCIc
>>38
あの吹き替え声優情報はTFW2005が初出だったはず
40名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 23:39:29 ID:wC3oNPfs
食わず嫌いしてたんだがめちゃくちゃ面白かったぞこれ。
これは劇場で観たかったぜ〜。

兵士達がいい仕事してたな。
「どけお嬢さん供」
「戦車型が復活しました」の兄ちゃんかこええ。
41名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 23:41:58 ID:p/upr+gd
>>25
音波「こっ…小僧はどこだ…小僧はど(プッ、ツー…ツー…)」

「……なんで自分はこう口下手なんだ…(´;ω;`)」
42名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 00:04:37 ID:5qFJiD7a
トランスフォーマーが滑稽に見える点で、一作目の庭コントに通じるものがあるかも。
43名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 00:13:31 ID:WuVkItrE
オプティマスに殺られた連中

ボーンクラッシャー→首を切り落とされる
グラインダー→顔を真っ二つに裂かれる
フォールン→顔を剥がされ、スパークを握りつぶされる


司令官マジぱねえっす
44名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 00:23:25 ID:7YQOnZC1
ふと思ったが1の時点で凍り漬けだったメガトロンをバラバラに分解しておけばよかったんじゃ
45名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 00:34:34 ID:gk36jiU8
>>43
デモリッシャーとメガトロンも顔を撃たれた
46名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 00:35:37 ID:ZwvtZAX/
色々言われてるけど
今までで
「オプの死骸を直接壊せばいいじゃないか」
って言っちゃうやつ見たことないな
47名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 00:41:15 ID:6kHGgap+
>>27
アメコミだと、唯一オールスパークの命令で動いてたのがフォールン。
48名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 00:46:47 ID:sNB3nUJg
>>43
あいつ普段は優しいけど怒らせたら怖いんだぜ、っていうレベルじゃないなあ。
49名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 00:57:41 ID:oMpA7rJ2
>>47
>オールスパークの命令
kwsk
50名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 00:59:49 ID:ioBGxEub
70億分の>>1乙ですゥ・・アァ

ガガガガガガガガガ・・・
ゴリゴリゴリゴリ・・・
51名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 01:00:33 ID:U89dac1u
メガトロンのCome here boyところで肩を見ると文字が掘ってあるけど人間でいうタトゥーみたいなもんなのかな
スタスクはどうみても刺青だが
52名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 01:05:36 ID:ioBGxEub
アップの時に一時停止してよーく見ると、
オートボットもディセプティコンも、結構文字彫ってる人が多いよ。
オプやアイちゃんの耳あたりとか、
スタースクリームの顔や羽根なんかにも文字書かれてたと思う。
53名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 01:09:23 ID:7YQOnZC1
スキッズの前歯にも彫ってあったな
54名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 01:29:57 ID:6kHGgap+
>>49
オールスパークに選ばれた唯一の存在がフォールン。
んで、オールスパークの求めるものを集めていたらしい。

他のプライム達もフォールンとオールスパークが繋がってることは知らなかったらしい。
あくまで、アメコミの話だけどね。
55名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 01:40:35 ID:U89dac1u
>>52
それは知らなかった、今度じっくり見てみる

リベンジで改めて思ったけどメガトロンの声がかっこよすぎる
特に蘇ってフォールンに報告するところとピラミッドのFallen my masterのところ
56名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 01:45:46 ID:ZwvtZAX/
>>55
同感だね
個人的には廃墟でサムと話してる時のが好き
57名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 01:48:57 ID:C1aPr8jW
>>55
公開時から「Decepticons! Begin our assault!」が大好きでたまらん!
58名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 02:31:00 ID:0jvS89RX
>>8
トランスフォーマーシリーズの歴史

戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー (1984米)
トランスフォーマー・ザ・ムービー (1986米)
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー スクランブルシティ発動編(1986日本)
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010 (1986米)
トランスフォーマー ザ・リバース (1987米)
トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ (1987日本)
トランスフォーマー 超神マスターフォース (1988日本)
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV (1989日本)
トランスフォーマーZ (1990日本)
トランスフォーマー リターンオブコンボイ(雑誌展開) (1991日本)
トランスフォーマー 合体大作戦 (雑誌展開) (1992日本)
トランスフォーマーG2 (雑誌、コミックス展開) (1993米)
ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー (1996カナダ)
ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー (1998日本)
ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー (1999日本)
ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー (1999カナダ)
トランスフォーマー カーロボット (2000日本)
ビーストウォーズリターンズ 超生命体トランスフォーマー (1999カナダ)
超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説 (2002日本)
トランスフォーマー スーパーリンク (2003日本)
トランスフォーマー ロボットマスターズ (2003日本)
トランスフォーマー ギャラクシーフォース (2004日本)
トランスフォーマー キスぷれ(ラジオドラマ) (2006日本)
TRANSFORMERS(実写映画) 2007米
TRANSFORMERS ANIMATED 2008年アメリカなどで放映(日本版は「2010」)
TRANSFORMERS REVENGE OF FALLEN 実写第二弾
http://www.transformersmovie.com/
59名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 03:04:28 ID:catqs7dr
新作アニメトランスフォーマー2010年に放送

ん?
60名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 03:09:51 ID:gmK/3kly
>>30
サムのキューブ脳自体ももちろん必要だったけど、かつサムを誘拐することによってオプティマスをおびき寄せて殺し、
プライムを絶滅させてフォールンのリベンジを果たすためでもあるって脚本家の人が言ってた。

そのサムを餌にオプティマスをおびき寄せることができるのは、2人は友達だからだよ。
2人の間の絆をあらわす描写を前半に入れたかったけど時間がなくてね。。
みたいなこと言ってたけど、犬の交尾なんか映してないでその場面を本気で入れるべきだろ!!って思った。
その方がその後のサムの後悔や確信の心情が引き立つのに…。
61名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 03:17:32 ID:gmK/3kly
連投スイマセン

てか、その2人の友情が今回の物語の核心のひとつじゃないの??って思ったんだけど、ちがうのかな。
62名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 04:02:24 ID:ZtmJC+lo
突然訳の分らない金属の塊が地球に現れてただひたすら暴れるというありがちのパターンで
十分だったのに原作に忠実すぎた
ロボットが人間みたいな口利いてフレンドリーな感じで接触してくるなんて
63名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 04:09:10 ID:5qFJiD7a
>2人の友情が今回の物語の核心
最後の「信じてくれてありがとう」は、それにつながってるんだろう・・・。
ただ、オプティマスとサムの関係に関する描写は、墓地でのわずかな会話しかなくて、
(しかも、サムの方は大学生活の邪魔すんなみたいな感じだったし)
自分はサムに対して今ひとつ感情移入できなかった。

>犬の交尾なんか映してないで
同感。

>>62
自分は逆だな。トランスフォーマーが、一部を除いてあまりにもキャラクターがないのが残念。
知的生命体だから面白いんじゃないの?
64名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 04:23:36 ID:gk36jiU8
俺は前作でどうでもいい人間が出すぎててがっかりしたから
リベンジではそういうのを覚悟して見に行ったおかげで予想よりそういうシーンは少なかったから満足だった
65名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 05:08:30 ID:gmK/3kly
>>63
そうそう、墓地の少しの会話のみで2人の関係なんてイマイチ読み取れないし、
おかげでサムがTFに対してかなり軽薄に見えちゃうんだよな…
後半の謎解きまがいのエジプト編をもっとシンプルに描いて、
前半にサムとオプティマスの友情がしっかり読み取れるエピソードをもう少し増やしてれば
見違えるほどのストーリーになるような気がするんだけど、
やっぱりベイの映画にそうゆうのを期待するのは間違いなのかな…

…脚本はスピルバーグが監修してほしいな。
66名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 05:16:27 ID:g7Hgr9Ws
サムからしてみりゃ大学を満喫したいだろうから気持ちは分からんでもないけどな
オプ死んでからは責任感じてるし、マトリクスが塵になったあとの心情の変化はいいもんだと思う

まあNEST到着前のエジプトはもう少し減らしてよかったかな
67名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 05:16:35 ID:NhpGzHVJ
脚本を期待するような映画じゃないからなあ 宣伝文句も映像についての事だったし観客も縦横無尽のTFの活躍が目当てだろうし
確かにもうちょい纏まりのある感じにして欲しかったけど

関係ないけどやっぱ三作目はユニクロンが出てくんのかな
68名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 05:40:12 ID:IXnX5jvk
車が生きてない
今回はカッコイイ変形シーンが皆無だったな
敵の目的がわからないうちにオートボットを実際に宇宙に帰しちゃって
ジェットファイアが鍵になると良かった
原作ファンより一般を意識しないと駄目だ
69名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 05:52:18 ID:gk36jiU8
スワイプとか滅茶苦茶かっこよかったが
オプも降下シーンで見せてくれたしデバも良かった
70名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 06:41:13 ID:A8YHFfzw
>>69
前作のハイウェイバトルシーンにスワイプ出てたらめっちゃ気持ち良く滑ってたんだろうな〜と…
ディセプティコンの奴とスケーティング対決が観たかった。
71名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 07:02:25 ID:EAlPrWFR
スワイプかっこよすぎ
上海戦のあのシーン最高すぎる。
短いのが勿体ない。
72名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 07:11:46 ID:8Y2RMvbW
>>59
来年春からアニメイテッドが日本でも放映される件?
73名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 08:10:33 ID:ngz5B1IF
詰め込み過ぎと言えばそれまでだけど、ロボットものを映画化するだけで
ミリタリーにファンタジーにアドベンチャーに学園・ファミリーものにと
いくらでも世界観を広げられるってのが分かった事が一番の収穫だったな今回。
トランスフォーマーの実写化だからこそ出来た事かもしれないけど。
74名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 08:20:21 ID:ormw3Dee
脚本家協会のストのせいで、
脚本のスケジュールがかなりケツかっちんになってしまったのが痛かったよね
ストがなければ、もっと脚本に手を入れられたのかと思うと残念。
75名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 08:22:29 ID:q6VGEgRT
>>58
現時点で日本での最新作(アニメじゃないけど)の「キスぷれ」ってのは、壮大な設定と
女の子にチューされるとTFがパワーアップという脱力系萌えギミックが組み合わさった
怪作だなw オプティマスの声は相変わらず同じだけど。
76名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 09:20:17 ID:EqC/2w5h
>>74
メイキング見るとCGIの制作も相当遅れてたみたいだし、あとシャイアの怪我による変更なんかも
あったはずだしね。プレミア公開の2時間前まで映像いじってるとか異常事態だろw
できちゃったものは仕方ないし、なんだかんだで今のROTFは好きだけど、次はもうちょい
時間に余裕のある制作をお願いしたいところだわ。
77名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 09:21:10 ID:ZUB9zJRz
>>75
玩具展開(+α)だけを入れていいなら変形!ヘンケイ!が日本の最新作になると思うけど
まあ細かい事だからどうでもいいか
78名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 10:09:11 ID:q6VGEgRT
>>77
「キスぷれ」のメインコンテンツはラジオドラマ。
79名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 10:17:22 ID:ngz5B1IF
デバステーターでもう今のCGの限界だったことを思うと、公開時期はまだ先の方が
映像的にも物語的にもより良いものが出来そうな気もするんだよなー…2011年は早いよ…
80名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 10:20:12 ID:A8YHFfzw
>>71
各ロボのいろんな動きとか変形だけのプロモ映像みたいなのをDVDに収録してほしかったですよね
スワイプばっか観たい…
BDにはそういうのあるのかな
81名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 10:27:21 ID:6ZaRy2vP
>>77
玩具シリーズもありなら最新作はオルタニティじゃないだろうか
物語は弥の明後日の方向に進んでるけど
82名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 11:34:04 ID:C1aPr8jW
>>66
サムの心境の変化はオプティマスが死んだ後から
83名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 11:34:38 ID:ig9F4LeO
デバステーターってデモリッシャーの1.5倍くらいしか無くない?
84名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 12:26:12 ID:VKMrd790
そうか?

でもよく考えたらボッツのチビって、自分よりかなりデカい奴に対してはかなり闘争心出すよな。
ツインズとかジャズとか。
85名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 13:25:56 ID:VighMEfL
86名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 13:37:02 ID:GroKNtI5
>>84
それはG1のときからいっしょだなぁ。
ミニボットはやけに勇敢&怪力&毒舌だし;
87名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 13:37:32 ID:ZwvtZAX/
バンビvsランペってバンビがかなり強かったのかランペがただのザコだったのか

というかランペ確実に小さいよな
88名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 13:47:27 ID:OyydHfRQ
クリフ(笑)
89名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 13:52:09 ID:cOLJdqud
既出かもしんないし、どうでもいい事だろうけど
シモンズのデリカでのシーン、背景にある時計の進み方が・・・
たった数分の会話シーンなのに二時間半超経ってるw

それだけ映画作りは労力を要するんだなぁ。
90名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 14:28:59 ID:A9ldsoP4
>>77
ギャラクシーフォースはGONZOの遺作か・・・

>>82
リベンジオブフォールン(フォールンの逆襲)とリターンオブコンボイ(コンボイの復活)
の2つの映画の予定が1つになったけど、そのときの転換点の名残だからね。
91名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 14:30:02 ID:A9ldsoP4
>>89
取調べ室のドーナッツは一分で食うんだっけ?
92名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 14:33:55 ID:GroKNtI5
思ったんだけど、ビーがカマロ状態でアリスにちょっかい出しまくるシーンあるじゃん?
あれってあの時点でビーはアリス=プリテンダーということに気づいてたんかね?
普通の人間にあんなこと(ダッシュボードにガン!)とかしたら無事じゃすまないだろうし・・・
93名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 15:15:43 ID:00oAnoXv
これさ1も2も監督か誰か知らんが、制作側がトランスフォーマー好き過ぎて観客置いてけぼりだよなw
このくらい常識だろwwwと言わんばかりで話が走りっぱなし。
説明なしで色々と出てきてるから何も知らない人は混乱してわけわからないと思う。
特に敵味方の区別。
俺みたいな好きな人には向いてるが。
94名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 15:21:03 ID:jFWcuEjh
>>93
ヒントつ【全米で記録的メガヒット】
本当に観客置いてきぼりな作品なら、あんなに受けたりしないよ
95名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 15:26:40 ID:cyPNo4va
>>90
ギャラクシーフォースってもう5年くらい前か
96名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 15:32:31 ID:5qFJiD7a
>>92
公開当時から、このスレでは両方の意見がありますよ。
私は気づいていなかった派です。
理由は、観客はあの時アリスがプリテンダーだとは知るよしもないので、
『ビーはプリテンダーだと気づいていたんだろうか』とは、後になってからしか分からない。
だけど、映画製作者側はもっと単純なストーリーを望んでいて、後で考えてそうだみたいな作り方はしないんじゃないかと思うから。

>>93
置いてけぼりにされたのは確かだと思うけど、
『制作側がトランスフォーマー好き過ぎ』たのが原因ではなくて、
マイケル・ベイが、全体のストーリーに一貫性や説得力を持たせようとしていないからだと思います。
97名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 15:33:19 ID:jMCPNKk2
というか全米には、日本では想像できないくらい
TF好きがいっぱいいるんだよ。
日本でいうガンダム以上だからな。
98名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 15:41:30 ID:C1aPr8jW
>>90
揚げ足取るようで悪いけど、逆襲と復讐は大いに意味が違うんだよね
かなりの日本人が間違えてるけど

>>92
何度か議論あったけど、あそこは気付いたわけじゃなくて、これからオプティマスと合流するから追い払ったんだと俺は思う
それと、サムにはミカエラがいるんだぜ!とか
気付いたなら速攻殺してるだろ
99名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 16:20:02 ID:xeg1BLhp
>>92
アイアンハイドなら、「奴らの匂いがする!」とか言ってすぐ殺しそうwww
100名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 16:31:38 ID:Rjj6pHsz
>>92
まあラジオの内容聞いてると気づいてるように聞こえるし
ただたんに彼女持ちを誘惑するのはイカレてると言ってるように聞こえるし
どっちでもいいんじゃね?
101名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 16:38:03 ID:jFWcuEjh
バンブルビーがアリスの正体に気づかないのは本来おかしいんだが
(人間と体重が同じはずないし)あそこでもし気づいちゃったら
話がつまんなくなるからな。

ビーもアリスを疑ってたからこそとりあえず追いだした→ボッツに
集合かけた、って流れでいいんでないの?
102名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 16:43:26 ID:X54I0nMG
やっぱりタマキンはベイのアイデアだったか
103名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 16:44:01 ID:tlp26TXG
バンブルとアリスは知っていたと思うよ
アリスはサムに近付くよう指令されたとき情報を貰ってるんじゃないかい?
バンブルだって匂いでわかるでしょ
104名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 16:48:44 ID:C1aPr8jW
>>103
全員が全員、敵を感知できるわけじゃないと思うけどな
105名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 16:52:17 ID:VighMEfL
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
106名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 16:55:14 ID:tlp26TXG
>>103
バンブルの車内でジョーズの音楽が流れた意味はどう捉えているの?
アリスがバンブルに乗った時にカマロについて色々と話すよね あれも意味があると思うんだよね
107名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 16:58:18 ID:fqYG1jEr
>>105
ベイの映画は結局この一言に尽きるから怖いわ
108名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 16:59:14 ID:P2TjwdJd
とにかく子供達からのリスペクトは凄いよね。
そういう作品は純粋に大好きだな。
今の子供達が大人になったら、その息子や娘に見せてくれるだろね。
父ちゃん映画館で見たんだぞ的な。
109名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 17:07:57 ID:vCZjYurX
アリスはサム関連の情報からビーを知っていたと思う。

そのうえで、ビーがもしアリスの事を知っていれば
サムをガードする為に戦闘になるのは必至。
それなのにアリスがビーに乗車するって事は
アリスは「ビーはアリスのことを知らない」って知ってたんでは?
110名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 17:08:16 ID:5qFJiD7a
>>103
アリスがバンブルビーを知っていたかも問題なんだよね。
103が言うように、カマロがオートボットであることを、アリスは知っていたと考える方が自然だから。
しかし、アリスがカマロの正体を知っていたとして、
もしバンブルビーがアリスの正体を見破る可能性があるのなら、その危険を冒してまで、アリスはカマロに近づくかね?

そして、アリスを放置すれば明らかにサムが危険なのに、バンブルビーは、アリスを殺しもせず、ただ追い出すだけでよかったの?

そう考えると、バンブルビーがアリスに気づけた(または気づいた)と仮定するのは、ちょっと納得いかない気がする。

まー、この映画は、バンブルビーがアリスに気づいていたのかという問題を全く考えないで作られているというのが実際なんじゃないの?。(つまり >>105
そしてジョーズの曲は、浮気を不快に思っていることや、その後で彼女にひどいことをして車から追い出すことを単に表現しただけ。
111名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 17:09:09 ID:X54I0nMG
「よし、壊すものなくなったから解散!!」
112110:2009/12/23(水) 17:14:23 ID:5qFJiD7a
109とかぶった。
つまり、アリスは、バンブルビーに気づかれないという何らかの自信があったからカマロに近づいたということ。
113名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 17:22:32 ID:vCZjYurX
>>112
さらに言うと
前作のときはバリケードとサムが対面する前に
ビーは「やべぇ、パトカーだ」ってな感じで避けてるし
リベンジ冒頭のキッチンボッツにも気づかずに
サムに呼ばれてから登場してる。

やっぱりビーは敵に気づかない設定だと思う
114名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 17:26:48 ID:a5aWtMWs
>何らかの自信があった
うわなんだその中学生レベルの解釈はwww

まぁ俺も、オプティマスと合流するから追っ払ったってのには一理あると思うな
115名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 17:28:36 ID:bFg3ku+X
対象の感知能力に優れているのはメガトロンやアイアンハイドのような戦闘に特化したタイプだけみたいね
ラチェットは前作で「ディセプティコンが動き出したのを感じる」って言ってるけど、単にスタスクの指令を傍受しただけかもしれんし
116名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 17:35:31 ID:5qFJiD7a
でもフェロモンレベルを感知できた。
117名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 17:35:45 ID:Ehdyk7N2
>87
マスコット補正ってことで許してあげて
118名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 17:37:03 ID:Lhc/1zfx
スタスクのフェロモン感知
119名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 17:52:08 ID:sNB3nUJg
アイアンハイドはデモリッシャー引きずり倒したあとにも
「ディセプティコンめっ!」
って鼻息ムフーッ!!て出てんだね。
他のTFって鼻息出してたっけ?
120名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 17:54:20 ID:dxzm/Rvr
アリスを追い払ったあとビーはなんか得意気な顔をしてそうだ
121名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 17:58:45 ID:6ZaRy2vP
でもバンブルビーって役割は情報員で偵察とかが仕事だった筈。
敵を感知できないのはちと致命的でないかな?
122名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 18:03:54 ID:ZwvtZAX/
>>121
それアニメだろ一緒にすんな
123名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 18:04:45 ID:EqC/2w5h
>>121
G1バンブルビーは情報員(espionage)だけど、実写バンブルビーは特に明言されてないような…
まぁ同じだと考える方が自然ではあるけども。

適材適所って意味では、警護対象にファーストコンタクトするかもしれない役目を、しゃべれない
ビーにやらせる時点で(ry
124名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 18:09:01 ID:wMgYTLKP
>>121
直ったのにまた壊れた発声機能とかから考えて
臭いや重量で異常を探知する機能も異常起こしてるんでないの?
125名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 18:23:32 ID:8Y2RMvbW
家でキッチンディセップと見境無く戦闘して叱られたんで自重したとか。
サムはディセップとのいざこざに巻き込まれるのを嫌がっていたのと
アリスがあそこで正体自ら晒して自分の潜入を台無しにはしないだろうという
目算もあったんじゃないかな。
126名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 18:26:23 ID:u0xFxlUJ
ビーは本当にサムと大学行くの楽しみだったんだろうなあ
127名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 18:40:45 ID:OUyjaiYE
置いてきぼりのビーカワイソス(´・ω・`)
128名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 19:04:08 ID:QXTymErq
ようやくDVDゲット&鑑賞。
想像してたよりストーリーもシンプルで楽しめました。
TF登場数はたしかに1作目に比べ3倍増しだけど、主要キャラは絞られてた感じだし。

けどここまでイベントやってしまうと、次作がどんなストーリーになるのか全く想像つきません。
オプ+ジェット爺に続き3作目ではサム+ミカエラ合体?とか思ったけどサム母の台詞だとそれも済みみたいだし。

1作目がオプBOX、2作目がビーBOXなら3作目はシモンズBOXとか。

129名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 19:44:22 ID:C1aPr8jW
>>128
メガ様「次は私のBOXに決まっている!」
130名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 19:54:05 ID:ZUB9zJRz
F-22っぽいの(匿名希望) 「俺様が3のBOXに決まってるぜ!」
131名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 19:59:47 ID:YEmsRzuH
青いシボレーボルトっぽいの(匿名希望)
「俺のBOX以外考えられないぜ」
132名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 20:03:31 ID:EqC/2w5h
>>129
フォールン「我が弟子よ、お前は物を知らん…」
http://www.amazon.com/Transformers-Two-Disc-Special-Transforming-Packaging/dp/B001AGNMG2/
133名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 20:07:10 ID:dxzm/Rvr
とりあえず次回作ではミカエラが死にそうな気がする
敵のボスと相討ちみたいな感じで
134名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 20:19:44 ID:gmK/3kly
>>132
すごーい!ペラトロン様BOXだ!!
…日本では発売されないってこと?
じゃあ3はペラスクBOXなんかね
135名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 21:02:10 ID:GroKNtI5
ビーとアリスの話を持ち出した張本人だす。

>>96
あ、以前からあったのね。さーせん。
つまりは結局見る側の解釈ってことか・・・ちなみに自分は気づいてた派

>>105
ホントベイ映画は全部それで済んでしまうから困るww
136名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 21:14:15 ID:ZUB9zJRz
元々トランスフォーマーというシリーズは初代の中ですら矛盾が起きてて
細けぇこたぁ(ry なんだよなあw

その一言で何でも済ませるのはどうかと思うけど
逆に言うと見る側が取捨選択したり色々勝手な想像を膨らませる余地があるのかも
137名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 21:16:06 ID:P2TjwdJd
>>128
今日のNESTは君だ!
くるかい、こっち側に… … …
138名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 21:19:49 ID:GroKNtI5
TransformersV
Revenge Of The Jolt
139名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 21:26:19 ID:2ScUrvVJ
3は間違いないハイドだ!
だって好きだろ!3ではもっと武器担当らしい様々な道具を駆使した活躍がっ!
140名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 21:26:54 ID:P2TjwdJd
TransformersW
Revenge Of The Soundwave
141名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 22:11:49 ID:dxzm/Rvr
なんかフォールンの目ってイクラが詰まってるみたいだな
142名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 22:27:01 ID:gk36jiU8
サイドスワイプってゲーム版だと走り方が足動かしすぎであんまりかっこよくないんだよな
映画では登場シーンが少なかいから余計にカッコよく見える
143名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 22:48:51 ID:GroKNtI5
「かつて兄弟もオレを止められなかった」「はい・・・」のとこって、
英語字幕だと「はい・・・」もフォールンのセリフということにされてるのなww
144名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 23:06:59 ID:g7Hgr9Ws
>>19のジョルトさんカットってどこで分かるんだ?
眠い目こすりながらやっと特典全部見たが見逃してるところがあるのかな
145名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 23:16:30 ID:bFg3ku+X
察しろ
146名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 23:23:03 ID:ZUB9zJRz
実写版 『キスぷれ』

シモンズとキスするとTFがパワーアップするよ!
147名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 23:28:16 ID:g7Hgr9Ws
>>145
ああ・・そういう・・・ごめんよジョルト
玩具に長い鞭つけてあげるから許せ
148名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 23:38:36 ID:P2TjwdJd
BDの特典に、自分で素材から軽くカスタムした車を、トランスフォームさせてくれるやつあったけど、やった?
149名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 00:38:36 ID:mZ+SvBzL
今思ったんだがメガトロン復活させるときにドクターがちっさいのを殺せ
って言ったのになんでラヴィッジじゃなかったんだろう?
あの中じゃあラヴィッジが一番ちいさいと思うんだが・・・?
150名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 00:40:08 ID:OGEzTUaV
ドクターだろ
151名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 00:42:07 ID:QMbQ9InS
コンストの集団を指差して言ってたからじゃないか?
ジャガーじゃ小さすぎるしこの中でってわけじゃないと思う
152名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 00:52:22 ID:nycI+ONP
DVDの初動売上いくら?
153名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 00:54:26 ID:GuCJboA7
>>152
http://www.oricon.co.jp/
自分で調べりゃいいと思う
154名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 00:57:32 ID:nycI+ONP
のってないです・・
155名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 01:08:49 ID:4GSWBqph
>>149
ラヴィッジは地位が高いから
156名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 01:18:38 ID:w0ATIm41
>>150
ワロタ
157名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 01:22:08 ID:u0+tm2Bt
ラヴィッジはサウンドウェーブから出たから一部的な感じでなんか違うんだろ
158名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 01:23:21 ID:pMIMWFN0
さすがに小さすぎるんじゃないのか
ラヴィッジだと
159名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 01:24:59 ID:Y0O3rDLA
あのスピーシーズはいただけない
160名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 01:35:05 ID:GXlGeWjA
ヨルダンの王子?に感謝の意をこめて
ヨルダン軍出したのかもしれんが、
出てきて二秒で墜落ってww
あれ出さない方が良かっただろ

ただの派手に無線持ってきた人たちじゃん
161名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 01:37:29 ID:xKjw1EWI
実写で改めて思ったがディセプティコン(デストロン)ってかなり凶悪な組織だったんだな
162名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 01:41:11 ID:iG5hccDB
>>150
片腕と片足が、
ありえないくらいに物凄い小さいメガトロンを想像して、吹いたwww
なんか、足が取れたカニが、初めて脱皮した直後みたいなw
163名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 01:48:34 ID:stg6ZTCz
>>161
凶悪っつうか、上からの命令は絶対な軍隊、みたいなもんだね
ドクターってたしかかなり階級高いし
164名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 01:49:15 ID:BeUjjTZF
>>160
おっしゃるとおりでワロタw
165名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 01:51:14 ID:JvjiWOSO
デモリッシャーやミックスマスターとか、2体いるディセプいるよね?
166名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 02:13:04 ID:1WUQ3bmx
>>159
アリスのこと?
ありゃ確かにT-X+シルだったな


>>165
デモリッシャーとスカベンジャーは色違いの別人だな
ミクマス、スクラッパー、ロングハウルは確実に2体いる
167名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 03:07:12 ID:7+0Da3tg
>>162
メガ「貴様の肉を掴むのは気分が・・あれっ」
168名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 03:17:47 ID:kOvC7FI6
このままじゃヲタ御用達で糞化だな
ヲタがとりついて擁護しちゃうから変わらない
169名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 03:35:29 ID:DM5h0llz
もうなんか見れたもんじゃなかった。

普通になんちゃらレンジャーとかのロボット対決じゃん。見てて自分が恥ずかしくなったわ。
170名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 04:14:14 ID:EBX7B72P
序盤のサイドなんたらって奴が
敵車真っ二つにするが
色が似てるから どっちがどっちか分からん

オレンジ爆撃でサム達が走ってる時に
すぐ真後ろから敵も一緒に逃げてるが
アイアンハイドに見えるのが紛らわしい

つか米軍強すぎ メガトロンまで撃退してるやん
171名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 04:14:35 ID:bZvrPftx
そういう風に観えてしまう自分の脳を恥ずかしく思え
172名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 04:19:22 ID:xKjw1EWI
メガトロンのやられっぷりはガルバトロンへの伏線だと思いたい
173名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 04:21:14 ID:yQy0pKFy
なんとかレンジャーの映画?オタ映画?そんなのが世界的超ヒットするかよ
負け惜しみはよしたまえ
174名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 04:22:32 ID:KZrqi8c1
前作に比べて人死にまくりだな。
しかもそのすぐ後に不細工ツインズがつまんねぇ事言うから気分悪かったわ
175名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 07:09:10 ID:lWy4DPo1
つか興収の大半を担う一般人が支持するからこそ改善されないんだろ。
何とかしたいなら全世界に向けて観ないよう訴えて来い。フォールン並に。
176名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 07:17:43 ID:ZY73tM4J
>>170
知っているか
見た目のみならず
名前まで被っている事を
177名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 08:19:19 ID:3nTM3t3h
>>170
>アイアンハイドに見えて紛らわしい
…釣りじゃないよな?
178名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 08:55:32 ID:FmPW4mzp
CG製ロボット映画と思ってると、そこばかりに目がいって
サムの成長やオプとの友情の深化というドラマを見過ごすよな。
TF好きだとTF達を一人ひとりのキャラクターとして消化できている分
よりストーリーに感動できる。

TFのアクション重視の映画ももちろん見てみたいが。
179名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 09:32:05 ID:rRFK2rWB
批判的な人も
特典DISCを見れば、考え方も変わるよ
製作サイドは、ベイ始めガチで取り組んでる
TFに掛ける熱意はオタのそれまんまだし

3作目がどうなるかマジで楽しみだ
180名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 09:50:21 ID:w0ATIm41
特別好きでもない人にとってはアクションシーンとかゴチャゴチャしてて訳が分からないだろうし
ストーリーも大したことないから確実に万人受けする作品じゃないだろうけど俺は大好き
181名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 09:53:11 ID:SNKtzkG2
メリークリスマス!スタスク!
182名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 10:02:12 ID:5GT5Jk+X
>>168
具体的にどこがどうダメか、って書いてくれれば議論の余地もあるけど
短評の書き捨てみたいなのとどう議論しろと
183名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 10:07:26 ID:bZvrPftx
釣りの相手すんなよメリークリスマス
184名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 10:14:56 ID:aO//OME3
>>182
うるせえ糞信者め
185名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 10:19:18 ID:itNLHTrU
>>179
ベイは最初は乗り気じゃなかったって話もあるみたいだけど
TFについて知っていくうちにノリノリになってきたんだっけw

まあ向こうなら制作側に山のようにファンがいるだろうしねえ
186名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 10:21:46 ID:47HOOBW2
CG制作の人はカリビアンの仕事蹴ってTF作ったって話は聞いた
187名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 10:34:26 ID:vz8SxWR3
制作側の愛がこんなにこもってる映画は幸せだな。
188名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 10:58:05 ID:iGlDGgmS
>>186
カリビアンコムの社員だったのか
189名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 11:37:42 ID:SNKtzkG2
>>185
しかもスピルバーグがTF狂なんてねw

ベイも今や「僕のロボットのほうが強い!」
190名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 12:23:39 ID:7+0Da3tg
>>188
ミカエラばっかり撮ってそうだな
191名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 12:30:37 ID:C7QHhrvm
>>189
スピバじゃなく先に子供が好きで興味持ったじゃなかったっけ?
192名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 12:35:21 ID:1WUQ3bmx
>>189
スピルバーグはTF狂じゃないよ
大好きなのは確かだが
193名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 12:46:51 ID:PzZ9IeqW
最後のほうで、
空母の甲板の上で、同じポーズで並んでる二人のカットがかなり好きだ。
194名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 12:58:00 ID:yQy0pKFy
同じポーズじゃないだろw
サムはポケットに手入れてて、オプは腰に手を当ててる
195名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 13:03:26 ID:SNKtzkG2
>>192
そうなんだ。
子供と一緒にどころか、1人でも玩具で遊んでみたとかあった気がしてw

>>194
いやあれはどうみても似た者同士的な表現だったんじゃw
196名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 14:37:11 ID:ptfvnNls
DVDの層の切り替え地点なのか
サムがレオの端末踏み壊して廃墟の門前のカットになるとこで一瞬止まる
パソコンならならないのになあ
197名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 14:39:13 ID:1H0Kcq85
久々にオプ公の清々しいまでの罵詈雑言を聞いて改めて笑った。
198名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 14:39:48 ID:OGEzTUaV
サイドスワイプって声もイケメンだな
199名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 15:07:58 ID:waADZRpF
>>197
ディセプティコンより口が悪くって殺し方もえげつないって、どっちが悪なんだかって感じだw
200名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 15:33:43 ID:n+wFvxLQ
54 :名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 15:17:38 ID:c9EaEHTy
ソユーズ打ち上げ用ロケットを、ロケット界のフォルクスワーゲンと形容する文章があったが、
「独裁国家のプロジェクトとしてコスト感覚を無視した設計ゆえに、世代をまたいで後代の使用にも耐える余裕があった」
というあたりは、1930年代にナチス肝煎りで計画され、戦後にロングセラーとなった初代ビートルに通じるものがあるかも。
201名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 15:39:02 ID:4GSWBqph
>>179
>TFに掛ける熱意

ヲタ要素、も感じたけど、それ以上にベイからは職人気質が感じられたな>特典映像
映像に対するこだわりや熱意がものすごい伝わってきた
リベンジのCGでよく見ると浮いてるなって部分もあったりしたけど
やっぱりなんだかんだで今回のCGは大したものだったと改めて思った。
202名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 15:39:11 ID:n+wFvxLQ
>>195
リップサービスかもしれんが
おもちゃを子供と奪い合ったこともある とコメントしてる
203名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 15:45:52 ID:7sxEB4qH
>>197
冒頭の原始人がウホウホ言ってるシーンのナレーションで、
「彼らは我が種族とよく似ている。深い思いやりを持つ一方で、非常に暴力的な一面も持っている。」
みたいなセリフがあったけど、

DVDで観直したときに、
「オプ司令官、まさしくあなたのことですね。よくわかります。」
と心の中で突っ込みを入れたのは、自分だけではない筈だw
204名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 15:55:06 ID:ybp18yaE
ガオガイガー?
205名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 16:39:06 ID:vwaQsNqd
なんでそんな人気ないんだツインズ・・・・

オレ好きだよ・・・
206名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 17:45:55 ID:xKjw1EWI
冒頭のフォールン軍団はフォールンとシーカー達か?
それともプライム?
207名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 17:47:06 ID:cOTWolA5
黄色のランページってのがどれだか分らん
赤いエビフライみたいな奴がランページなのは当然分るんだけど
黄色のエビフライみたいなのっている???
208名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 17:49:53 ID:rGP+xqfP
>>205
玩具板の方では双子は人気あるんだけどなw
209名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 17:56:47 ID:0xp1fSmg
黄色ランペはメガ様復活時に船にいるよ
俺はここでスクラッパーらしきものが謎メカに変わってるのが気になる
潜るときに多分また変わってるように見えるし
210名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 17:59:22 ID:QMbQ9InS
あのシーンも赤ランペだぞ
黄色は合体要員だけじゃないか?
211名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 18:29:13 ID:LOh0yD9T
>>205
俺も好きだよ
ガクブルってるレオの後ででかい方の拳をガチンとやったりするとことか
212名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 18:29:34 ID:OGEzTUaV
>>209
スクラッパーって複数のコンセプト画があるから
潜った時と底に着いた時でトランスフォームしてるんじゃないか
213名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 18:32:32 ID:vwaQsNqd
とくに双子は予告編でマドが死ぬかもって分かってても吸い込まれるシーンは心配で死にそうだった。

でもあとから口ぶち破って復活したのは脳汁出そうなぐらいホッとした。
214名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 18:48:05 ID:1WUQ3bmx
>>205
まぁギャグ担当が三人いるのが問題なんだな
一人で十分なのに、いっぱいいるからキャラにメリハリが効かない
しかも今回はカッコいい系キャラを差し置いて活躍するから、バランスが悪くなってるんだと思う
俺もキャラ単体では嫌いじゃないけど、映画見てると「お前らいいからスワイプ出せよ」って思ってまうw
215名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 18:49:55 ID:n/C04ssc
ママンの足コキ興奮したわwwwww
216名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 18:50:56 ID:2YiHxCvP
モージョ迫真の演技だな
217名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 18:52:32 ID:UmS3Rd7K
私のお父さんがくれた初めての玩具
それはトランスフォーマーで私は4歳でした
その姿は強そうでかっこよくて
こんな素晴らしい玩具をもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました
今では私がお父さん
子供にあげるのはもちろんトランスフォーマー
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
218名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 18:53:36 ID:OGEzTUaV
イイハナシダナー
219名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 19:04:00 ID:QMbQ9InS
>>217
ありがちなネタだけどなんかグッときた
220名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 19:06:56 ID:7sxEB4qH
>>217
朗読は、東方不敗の中の人ですね。
221名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 19:08:28 ID:SNKtzkG2
>>217
バターキャンディを宣伝するアイアンハイドを想像した
222名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 19:21:54 ID:DAqhM+uL
リベンジ見逃してしまったからIMAXで再上映とかやってくれないかなー
マジで悔やまれるorz
223名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 19:32:00 ID:SNKtzkG2
>>222
仕方ないさ現代人は忙しい。
DVDは見たかい?

TF3ではノリで前売り券大人買いしようぜ!
224名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 19:33:44 ID:HQ/XWMBK
ジェットファイア以外にも4人シーカーいるんだよな

どんなトランスフォーマーなんだろう・・・
225名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 19:47:04 ID:rGP+xqfP
レトロカーが変形した設定画があったな
劇中ではビークルモードしか出てこなかったけど
226名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 20:17:17 ID:gYsBu4vP
ベイなら忘れているだろう
227名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 20:17:51 ID:itNLHTrU
>>221
バターキャンディ食べてる時に歯が抜ければ
即座に歯の妖精さんに変貌ですね、わかりま(ry
228名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 20:23:41 ID:JUOFlS7w
既出かもしれないがウィーリーが金庫開けるあたりでねずみ取り機って
直前のカットではないのに次のシーンでは急に現れてるなw
229名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 20:47:39 ID:SNKtzkG2
>>227
うんなんかね、ヴェルタースをレノックスの娘に食わせてるトップキッ(ry
>>228
それは鼠取りの妖精さんの仕事だろ
230名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 20:56:27 ID:vCzNU7Pz
砂漠でランページがビンヨヨヨンヨンヨ〜ンって現れるとこが面白い。
なんかすごく楽しそうに現れたなあ。その後ひどい目にあったけど…。
バンブルビー、あの時ラヴィッジにシャキンシャキンって切られて
背中のあたりのパーツが飛び散ってるけど別に普通に車に戻ってたね。
231名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 21:08:21 ID:I3IHzIAc
>>224
小説では複葉機から変形するランサックが登場したよ
232名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 21:19:52 ID:wAIiXe+L
>>230
ランページのキャタピラ音の重量感すごいと思う
当たったらヤバい感出てる

ビーほとんど避けてたけど
233名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 21:52:04 ID:pbsnCOy6
ランページのホッピングスタイルでの
ギョイ〜ンギョゥイ〜ンって音と動きが良い感じなんだから
戦闘シーン前にもう少しあのスタイルを見たかったな

あとスクラッパーのハンマー的攻撃とか
ミクマスの盾みたいなのを付けて戦うのとか
ロングハウルの巨躯をもっと見たかった
234名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 22:07:25 ID:xKjw1EWI
サウンドウェーブはエジプト戦で部下が死にまくってたのに何やってたんだろ
235名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 22:12:41 ID:nhSKqYPa
BD/DVDってIMAX以外でカットされたシーンも収録されてる?
236名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 22:17:15 ID:VvwJQbP/
>>233
ハイタワー・オーバーロード「・・・」
237名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 22:23:59 ID:rGP+xqfP
>>234
彼の任務は高々度上空から地上の戦況をモニタして今後の戦術分析に役立てるため
情報を持ち帰ることなんだよ
自機の生き残りこそが彼に課せられた最大の使命
238名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 22:29:42 ID:w0ATIm41
>>233
スクラッパーとロングハウルはゲーム版で出てるからそれで想像するといい
239名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 22:30:23 ID:gEvdolUh
>>237映画板で急にそんなネタ振ってもわかんねーぞ!ww
240名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 22:31:19 ID:47HOOBW2
バイク娘やランページは水中戦も得意そうな気がする
一本足だと泳ぎやすそうなイメージがあるのは人魚っぽいシルエットのせいか
241名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 22:35:07 ID:1NkxW/zM
一人クリスマスの酒の肴に今まで見てました!!すごい感動した!この映画俺がアメリカ留学するか悩んでる
ときに2007の方ね見てアメリカ留学を決心した映画だから楽しみにしてたんだけど夏は見れず
今DVDで見たけどすごい!!爺さんトランスフォーマーとオプティマスが合体するところがかっこよかった!!
今回はアメリカ軍よりもトランスフォーマー達とサムの冒険に焦点あててたね。3も公開されるの?楽しみだ
レールガンが出てきたところにびびった!!最新兵器もりだくさん!
242名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 22:57:05 ID:7+0Da3tg
>>241
留学先でTFには会えたか?
243名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 23:01:33 ID:n2vkDPdc
コンボイ死んじゃうからロディマス出てくるかと思ってドキドキした。
復活してうれしいようなガッカリしたような。
244名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 23:04:31 ID:SNKtzkG2
>>241
おー!興奮してるww
いやわかるよ、わかる。
ついでにアイアンハイドのサインよろしくノシ
245名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 23:06:13 ID:3nTM3t3h
>>234
サウンドウェーブは情報参謀だからね

>>241
よかったな 何度も見直すうちに1回じゃわからない味が出てきておもしろさ倍増だぞ
246名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 23:10:24 ID:vCzNU7Pz
>>241
初めて観たときの感動を今まさに味わっているかと思うと
うらやましいぜ!
あと5回は観てね!!
247名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 23:16:27 ID:1WUQ3bmx
>>240
ランページはむしろクリオネに見えるw
248名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 23:41:30 ID:LViSmk/c
>>243
次回作ではメガトロン→ガルバトロンになるとしたら…
絶対ロディマスも出てくれるさ!
シティーコマンダー?誰それ?
249名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 23:50:18 ID:Mte/574g
デバステーターって分離状態だと個々には意思はないのかな?
でもクレーン車はあきらかに意思があって移動してから合体してるような気もする
テンプレのコンストラクティコンズの紹介って
どこ調べりゃ分るんだろうか?
250名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 23:54:02 ID:7+0Da3tg
劇中での印象だとコンストが合体してデバステじゃなくて
デバステが体を分離できるって印象だよな
251名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 23:58:35 ID:0xp1fSmg
微妙な例えだが俺はヒトデが再生しようとするのと似た印象を持った
252名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 00:07:37 ID:mo+UfGtu
テンプレのデバステ紹介「量産型」ってのはやめて欲しいな
同じ顔の別人ってだけだし
253名無シネマ@上映中 :2009/12/25(金) 00:21:09 ID:iJzhYuYv
デバステーターの首とか右手はなんか無理矢理合体してるようにも見える
254名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 00:52:24 ID:YJa2UFLK
次回作はマイクロン出て欲しい
ユニクロンが出るのはCGやら戦闘やら色々問題あるからせめてマイクロンだけでも出て欲しい
最初のオプティマスの語りでユニクロンの簡単な説明して現在はマイクロンを巡る戦いが勃発してる感じで
255名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 00:56:57 ID:p1BCb1MR
>>254
そもそも現状で人間大からパチンコ玉大まで出てるのに、敢えて新種族として
設定する意味は感じないなあ
256名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 01:00:21 ID:9OWlywVm
デバステのCGで限界ならばやっぱりダイナザウラーとかは
無理かなぁ。
257名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 01:01:25 ID:CBA7Hwyc
ttp://www.verbatim.jp/senshuken/
フレンジー大量生産w
258名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 01:09:30 ID:Tom882HC
いきなりでスマン
これ前作同様にアクションシーン全て掌握するのに何回か見ないとダメ?
259名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 01:10:57 ID:mSzy01fR
>256
どこまでこだわるかにもよるだろうけど、
あんまりローポリ過ぎても作品自体が台無しになりかねないしね…
260名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 01:20:16 ID:9OWlywVm
となるとやはりダイナザウラーは厳しい、ユニクロンにいたっては不可能に近いな・・・;
メガザラック出すか!!とも思ったがすでに出てしまってたし;
261名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 01:48:36 ID:9zwB23el
そこでスタスク巨大化ですよ
262名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 01:49:06 ID:mo+UfGtu
動物型を出すならその利点がないとな
ジャガーは高速で走れる、スコルポは地中に潜れるって利点がある
アニマトロンやテラートロンは厳しいだろうなぁ
263名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 01:49:33 ID:R1jqVw7Z
>>258
把握ではなく掌握するだと・・・!?
264名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 01:50:26 ID:wqvvXUvs
>>258
監督にならないとダメだな
265名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 02:06:16 ID:o/jzL0Yx
>>258
まず英語を習得して、監督に意見を送ってみることから始める、とか?w
把握だったら何回か見るか、スローで見てから通常のスピードでもう一度見ることをおすすめする。
266名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 02:11:20 ID:9OWlywVm
>>262
あと今回ランページ出しちゃったという意味でもアニマトロンはキツそうねww
まあまた別部隊からひっぱってくりゃいいだけの話だけどw

デバステも出たことだしメナゾールやブルーティカスも出してほしいな〜
267名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 02:28:40 ID:T+5KeTGE
>>262
動物型といやコンドルさんの出番だな
268名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 02:31:28 ID:bAJy3m83
どこかで見た、実写のブルーティカスが死ぬほどカッコ良かった
次回出してほしいな。スタースクリーム軍団で
269名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 02:36:00 ID:JA+8b2Wh
掌握かっけぇww
270名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 03:10:51 ID:qxK9qHqi
来春から始まるアニメ?のトランスフォーマーって日本でもあるのか?
271名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 03:29:00 ID:mo+UfGtu
>>270
何て言うか「ついに日本放映!」って感じ
272名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 03:55:56 ID:J2QP3rP0
>>270
youtubeでTransformers animatedで検索してみればいいよ
273名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 04:54:35 ID:fztMWMwZ
今二回目見終わったわ、いろいろ新しい発見が。オプティマスさんかっこよすぎ!全体的に戦闘展開
が広範囲にわたってたことに気づかされる。サムが心肺停止になるってことしってたから最後のあのシーンは
引いてみてたけどしらなかったら泣いたかもw
274名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 04:58:03 ID:x9ENIECA
トランスフォーマーアニメイテッド2010って
どこの放送局でいつから、何曜日の何時に放送するの?
275名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 05:06:21 ID:NFp7wp+1
今2観終わったんだけど、誰も彼も早口で捲し立てまくるからストーリーが難解だったし、
ロボット同士の戦いも全体的にメチャクチャでワケ分からなかった。
276名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 06:02:27 ID:fztMWMwZ
バンブルビー可愛い。ミーガンセクシーすぎ
277名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 06:29:38 ID:qxK9qHqi
実写トランスフォーマーのゲームって日本でも発売されてるの?
278名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 07:09:05 ID:p1BCb1MR
>>277
前作のは発売された。
リベンジのは今のところなし。
279名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 07:26:46 ID:qxK9qHqi
>>278
Thanks!
早速買うか
280名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 07:37:09 ID:c72Fh/gZ
>>277
リベンジのゲームも海外版で出てるよ。英語オンリーだけど。
ダウンロードコンテンツも日本向けにも配信されてるからおすすめ
281名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 07:47:39 ID:qoS2FsN8
>>275
戦闘シーンが分かり辛いのは何とかしてほしいね。
でもベイはあれで満足してるんだろうなあ・・・。
282名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 08:44:36 ID:PbDE9ynJ
>>210
亀だが、上空から貨物船の甲板を写してるとこから
ぬこ到着までは黄ランぺだよ。
ダイビングするところで赤ランペにトランスフォームしてる
283名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 08:45:41 ID:hGnt3rHO
アメトークでトランスフォーマー芸人とかやってくんねぇかな
めっちゃマニアックな人とかいそう…
284名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 09:55:26 ID:Jsef8PYm
>>275
がんばってあと2回見るんだ!TF眼が覚醒するぞ!
285名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 10:17:41 ID:5nRApBXo
なんかDVDがよく止まるんだが、不具合とか報告ある?
286名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 10:17:52 ID:9zwB23el
>>282
よく見ろ赤だぞ
287名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 10:28:37 ID:IPW3hopN
>>285
うちのPCで再生しようとしたらしばらく読み込まなかった
他のDVDは普通に読み込むのに
288名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 11:54:41 ID:WMfGNUvE
BDで観たけど凄いね!色んな意味で
このためにプレーヤー買って本当に良かった

他の人も書いてるけど、特典映像観て監督の熱意にちょっと感動すら覚えた
あと、TFという作品の世界的な評価の高さに改めてビックリ
製作側が予想してなかったくらいの大ヒットだったんだね
ただやっぱ時間の制約が厳しかったみたいだから
3公開までには十分時間とって作り込んで欲しい
次は人間とTFが話すシーンがもっと増えたらいいな
ツインズとか結構話してたけど、割とTF同士か
人間同士で話してる方が多かったかなと感じた
289名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 12:13:43 ID:hGnt3rHO
ベイさん主役で24何シーズンかドラマ化できるな、もちろん所々で爆破ありw
290名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 12:14:57 ID:6qulmdbK
さっき荒っぽい運転のショベルカーを見かけてちょっとときめいた

>>277
前作のは日本語版もあったらしいけど今作はなしだった気がする
291名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 12:26:29 ID:0RIdmIup
>>248
次回作は、たしかにロディマス出そうな気がするね。
そして最後は熱く散りそうな予感・・。
292名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 12:29:50 ID:c6UJdK0B
>>290
わかるw

一昨日、夜中に夫とジョギング中信号待ちしてたら
車庫に帰るのであろう路線バスが猛スピードで走ってきた。
行き先の表示も車内も真っ黒な爆走バスは、トランスフォームするに違いない!
こいつぁディセプティコンだ!!!
と、夫に話したら、夫も同じ事を想像していたwww
293名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 12:31:32 ID:9OWlywVm
リベンジ観た後だと特に建設車両にときめくよね

個人的にはミキサー車が特に
294名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 12:40:00 ID:mazn3Ayb
工事現場なんて、いつ合体してデバステーターになるかドキドキもんだZE☆
295名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 13:28:08 ID:hGnt3rHO
やっぱTF好きの人って街中で車とか乗り物見ると脳内トランスフォームしてたりするの?
あの部分が腕になって…とか
296名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 13:31:07 ID:9OWlywVm
少なくとも自分はしてたりする;
ホイールローダーのショベルはゼッタイ足になる!とか
ショベルカーのショベルはゼッタイ片腕になる!とか・・・ww
297名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 13:31:45 ID:ueKahfZm
NESTのショートムービー楽しみだw
298名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 13:35:27 ID:0/5YJc7C
>>292
オヴァチュプきんもー☆
299名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 13:45:49 ID:KndygZqO
>>295
してるよ。変形を考えたりするのは大好きだ。
前作もリベンジも映画館から出た後はそこらの車が今にも変形しそうな錯覚に陥った。
300名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 13:51:03 ID:hGnt3rHO
やっぱ皆思うよね
自分とこは雪国なんで除雪車のブルが家の前を通る度に窓から外見ては脳内TFしますw
301名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 13:51:04 ID:9zwB23el
>>925
特徴的な乗り物を見たら頭に残しておいて家でトランスフォームさせて描いてみたりするのが好きだな
幼稚園のころからやってるけどけっこう楽しいぞ、絵の方は全く進歩してないが
302名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 13:55:10 ID:/UXisa6q
三郷の映画館の隣に建機屋があるらしく建機が沢山置いてあって楽しかったよw
303名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 14:07:16 ID:i3BE90DY
アバターに負けたな
304名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 14:22:56 ID:EeP4ibCN
>>291
ベイ監督が、ウルトラマグナスの壮絶な爆死をやりたがってんだけど、どうすればいい?
誰だよコンボイの謎のこと教えたバカは。
コンボイが死んだキャンペーンもノリノリだったし。

                 |l| | |l| |
                 _,,..,,,,_
                ./ ゚ 3  `ヽーっ
                l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
                )`'ー---‐'''''"(_
                ⌒)   (⌒   ビターン
                  ⌒
305名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 14:39:42 ID:nc5bXuC4
さすがBD、ママさんのパンツまでくっきり見えたわ
306名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 14:55:33 ID:5nRApBXo
>>287
なんか無駄に強固なコピーガードがついてるらしく、それのせいで相性が悪いプレーヤーじゃ再生に不具合があるみたいだ
307名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 14:58:38 ID:KndygZqO
うちのHDDレコーダーでは不具合なく見れるけどな
308名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 15:15:46 ID:9OWlywVm
ちなみに前作のDVDで取り調べシーンのドーナツが出てきた瞬間
1秒くらい静止するのはうちのDVD&プレイヤーのみ?
309名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 15:18:00 ID:hGnt3rHO
>>308
サブリミナル効果だな
その後ミスタードーナツへは何回足を運びました?
310名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 15:26:15 ID:wqvvXUvs
変形のシーンもいいけどSEがなかなか魅力的だよね
サイドウェイズのロボ→ビークル時のSEは何度も聞きたくなる
311名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 15:32:53 ID:vQe+yA3w
エロ教授は「理事長の前で…」って言ってたけど、
理事長はあのエロ講義自体は何とも思っていないんだろうか?
312名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 15:43:31 ID:9OWlywVm
>>309
冗談抜きでそれ以降ミスドに行く頻度が上がった気がするwww
313名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 15:45:50 ID:MZG9gSOA
確かにあのドーナツは美味しそう
314名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 16:09:51 ID:cti7rurP
>>304
なにそれ
315名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 17:55:12 ID:SDok2WWw
くっくっく
あれはミスドでなくてクリスピークリームドーナッツ
316名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 17:55:34 ID:Jsef8PYm
あ、自分も、何年も行ってなかったミスドに行き始めた…!
だって旨そうに食うから…
317名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 17:56:25 ID:BygxSs+A
>>310
リベンジだとあの「ギゴガガゴ」があんまりないんだよなぁ
でも「キン!カン!キキン!」みたいなのも好きだが

今年はこっちで大雪だったから除雪車が働いてたが、あれってホイールローダーに
似てる気がする、というか同じものなのか?
318名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 18:02:45 ID:hGnt3rHO
>>315
ミスドじゃなくクリドでしたか。
319名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 18:04:53 ID:wqvvXUvs
近所の工事現場に置いてあるSUMITOMOの重機がいかにも変形しそうでカッコイイ
ただ何の用途で使うのかが謎
320名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 18:13:28 ID:mOava8gm
除雪車といえばセンP
321名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 19:08:30 ID:fztMWMwZ
カット割りとかマンガ参考にしてんだろうなあってのが多々あったそれとアイビーリーグの教授がステレオタイプ
すぎまあそこらへんのマイケルベイのギャグ要素もおもしろさの一つか
322名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 19:25:30 ID:Jsef8PYm
上海のアイアンハイドの変形を吹き替えで見ると、右手を出すところで「ダウ!!」とか言ってんだけどww
火花出てるし火傷したの?ww
リピートしまくって笑ってしまうww
323名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 20:04:59 ID:ZkbQ6yS5
理事長と教授はモデルいるんでしょ?

理事長の人にはあの教授モデルにしただろうってバレたって言ってなかったっけ
324名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 20:08:15 ID:dZMgInNV
ファミコン少年だった俺としては
ウルトラマグナス大活躍が見たい。是非見たい。
325名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 20:25:19 ID:0bcH8CF9
ベイ 「あー、ドーナツでもパクついていたまえ」
326名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 20:30:21 ID:hGnt3rHO
SSやっぱカッコイイな
「道を空けろ!」
「ぶちのめしてやるのは気分がいいぜ!」

でもSSに真っ二つにされた奴はなぜ一度も攻撃せずひたすら逃げてたんだろう
車のまま逃げないで戦えば良かったのにね
もしかしてあの場所に配属された新人ディセプティコンだったのかな?

やっべ!ムリ!俺じゃ勝てねーよ!!
ってひたすら逃げてたのかな…

あと吹替だと真っ二つにされた奴のライトが点灯された時に2体目が出現って言ってないね
英語だと言ってるから
吹替で観るとSSと両断されたのがごっちゃになった原因が解明できた。
327名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 20:35:38 ID:ucURysZP
玩具設定ではサイドウェイズは戦闘はあまり得意ではなく、
上海でリーダーやってるデモリッシャーに守ってもらっていたという設定らしい
328名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 20:39:38 ID:Jsef8PYm
>>326
両断された、名前も出されない悲劇の好敵手は、「サイドウェイズ」っていうんだよ。
誰かと被ってるけど。

ベイ以外の全員、彼がもっと活躍すると予想しただろう…

よく見るとかっけーんだァ…
329名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 20:39:40 ID:9zwB23el
小説では頑張って戦ってたけど瞬殺に変わりはなかったからなぁ
330名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 20:39:42 ID:bAJy3m83
ゲーム設定ではスナイパーだしね、サイドウェイズ
331名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 20:42:18 ID:Jsef8PYm
>>330
ゲームだと超使いやすいキャラだよね
332名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 20:43:42 ID:hGnt3rHO
なんかごめ…
彼に酷い事言ったな俺…
333名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 20:52:53 ID:Yu8+khDq
>>332
しょうがないよ、玩具のパッケージ裏の設定読むとビックリするようなことが多いからねw
オートボットなんか野蛮な連中だらけだぜw
334名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 20:54:01 ID:0bcH8CF9
サイドウェイズ真っ二つを見た瞬間に
トランスフォーマーZのプレダキング真っ二つを思い出した
335名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 20:59:31 ID:Jsef8PYm
>>332
謝られてるウェイズは初めてww
336名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 21:08:06 ID:7QUgNGh0
サイドウェイズは玩具も格好いいんだがなぁ…もう少し画面で動くのが見たかった。
あと、やっぱりスタースクリームの最後の台詞は良いね。
情けなさとほんの少しのプライドが混ざった感じがして。
337名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 21:22:06 ID:CgzqnEme
そして3でついにスタスクが!!!
338名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 21:28:23 ID:o/jzL0Yx
ノットゥ!…コール ユー ァコワードゥ マスタァ,
バットゥ! サムタイムス コワーズ ドゥ サヴァア〜イブ


ベイも気に入ってたねこのセリフ
339名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 21:46:03 ID:SuWRPpzA
劇場だと砂漠での戦闘が混戦しまくってて良くわからない場面もあったがDVDでじっくり見直すと
メガ様って戦車機銃にぺしぺし撃たれて怯んで逃走してんだな・・・
前作じゃオプとタイマンでほぼ引き分けだったのに今作じゃタイマンではぼろ負け、3人がかりで挑んでも
いいようにあしらわれて、挙句の果てには人間の兵器の前にすたこらさっさとは・・・
340名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 21:49:27 ID:dZMgInNV
まあ人間も「対超ロボット生命体戦」には慣れてるんだろう。
341名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 21:49:46 ID:Jsef8PYm
>>338
そこのスタスク、顔がシャックリしてるみたいなんだよねw

>>339

軍が対TF戦を学習したとしか言い訳つかないよね…
342名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 21:53:41 ID:CgzqnEme
ジョルトとか目立ってないキャラのシーン無理やりをまとめてみたぜ!!


サイドスワイプ・・・@序番でいきなり敵瞬殺というすごい活躍をした。しかし速すぎて記憶残らず。
          A両手のソードで銃を向ける兵士を脅した。
          Bサムが近づいてきたのをいち早く確認。レノックスに知らせる。

ラチェット・・・@ブロウルの手をアクロバティックに切り落とした。
        Aスタスクを銃撃。
        Bサムにフェロモンレベルを知らせるという大役をした。
        C逃げているメガとスタスクに容赦なく銃撃。(鬼)
        Dジョルトにアフターバーナーを移植するよう命令。ただし言わなくてもしたハズ。

アーシー3姉妹・・・@サイドウェイズを追い詰めスワイプのいる所におびき寄せるというチームワークを見せる。
          Aアイアンハイドと敵陣に突っ込むという勇気ある行動をする。
          Bサムとミカエラをかばい敵のミサイルに当たりフレアアップ死亡。
          C敵が来ようがためらわず突っ込む。アーシー死亡。
          Dアイアンハイドは爆撃から逃れるシーンが見られたが、残るクロミアは逃げ延びていない。死亡。
343名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 21:56:44 ID:oQBAlE8+
アーシーは実質ベイ軍にトドメ刺されたのか…
344名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 21:58:30 ID:ucURysZP
>>339
一応前作で弱点は判明しているから
TFにとっては輪ゴム銃程度の攻撃がエアガンとかピッチャーマシーンレベルになったようなもんじゃないの
345名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 22:03:07 ID:CgzqnEme
続き  
ジョルト・・・@銃を向ける兵士にエレクトロウィップを見せつけ脅す。 
       A端っこでエレクトロビームを放っているが、おそらく届いてない。
       B端っこで今度はマシンガンを放ってる。そしてディセプティコン銃撃。
       Cオプと爺さんを合体させるという大役をした。
       Dジョルトが合体させたおかげでオプは敵に勝利。  
       E青色というクールなボディを見せつけ、オートボッツの色合いを良くする。
       F本当はラチェが合体させる予定だったが、無理があり入った。つまり映画のリアル感をカバー。
       Gエレクトロウィップという斬新で他のボッツが持ってないような武器を所持。他の奴らとは違うんだということを見せつける。
346名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 22:19:48 ID:imWT/a+h
ウェイズが真っ二つになった時、てっきりトランスフォームしたんだと思った俺。
まさかアレで終わりとは…w
347名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 22:22:42 ID:Jsef8PYm
うおー!ジョルトさんうおー!画面から切れてるところで敵をギッタンギタンにしてるんですね、わかってますよジョルトさん!
348名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 22:52:30 ID:yT463d+0
吹き替えで一番多いセリフが

「イケイケイケイケ!」

まぁ別にだからと言うわけでもないんだが…
上海戦リピートしてくる
349名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 22:58:22 ID:o/jzL0Yx
それ多分原語だと
Move! Move!って言ってるんだよね
原語で聞いててもGo!とかMove!とか連呼しまくってるから安心して
350名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 23:12:12 ID:eBJzJWVe
ケツが多い気がする
351名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 23:18:17 ID:Jsef8PYm
大スクリーンのシモンズのケツは一生忘れられない
352名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 23:35:34 ID:mo+UfGtu
米兵「モーシャワー将軍とシャープ大佐ってそっくりだよな」
353名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 23:39:43 ID:2RRmnp9I
米兵B「デモリッシャーとスカベンジャーみたいなものさ」
354名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 23:44:58 ID:ZLBimhdx
>>351
あそこ映画館では微妙な空気になってなかったか?
ちょっと温度下がったというか。なんで今尻?って感じで。

それはそうとエジプトに落ちてきたバンブルビーぶっ飛びすぎw
355名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 23:45:29 ID:c72Fh/gZ
サイドスワイプだ、道を空けろ!
ウィィッ!
ブチのめしてやるのは気分がいいぜ!
急げ!
いけいけいけ!
同感だ
サム!?サムが来たぞ!


それなりに喋ってる……かな
356名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 23:46:05 ID:IZykpDcG
シモンズのケツは何度見直してもキツいなあ・・・
357名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 23:46:27 ID:mo+UfGtu
>>350
IDがイーベイ・ジャズに見えるw
358名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 23:55:06 ID:CgzqnEme
スワイプ、いけいけいけ!とか急げって喋ってたっけ?

「同感だ」はジョルトさんかとオモタ・・・・
359名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 23:56:24 ID:m+EVIZ0J
>>355
「サムだ!」のシーンって仲間の方に振り返ったスワイプの後頭部に弾がヒットしてない?
見間違えかもしれないが笑った
360名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 00:14:00 ID:NdHMTOa8
>>339
前から言われてるがボッツは2年間NESTとして米兵と共にディセップ狩りをしているのに対し、
メガ様はその間、深海の底で海水漬け+足りない部品をスクラッパーので補っているので
前作より身体が小さくなっている(これでオプと同じくらい)

そんなブランクもあり武器も対TF用に改造されていると思われるので、今回の戦闘結果は妥当かと考えられるが

あと人間の武器でやられてるというけど、数が多く集中連打されればやっぱ辛いと思うぞ
361名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 00:21:11 ID:PKsYmTqQ
>>360
今回ラストで片腕と顔半分も無くなったしメガ様ボロボロだな
これは次回作でパワーアップフラグに違いない
ガルバトロンになるんだろうか
362名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 00:21:46 ID:gakINj4c
出刃ステーターを倒した?艦艇搭載のレールガンって、完全架空兵器?
開発計画くらいはあるの?
363名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 00:27:05 ID:gKHATOr5
>>362
いちおーアメリカさんが開発中
今回の艦船に搭載してるのもそれを元ネタにしたもん
364名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 00:31:08 ID:3i4sXWtu
でもまあ、数千年もの間、卓越してるのかしてないのか微妙な知能と、人間のそれよりずっと発達した兵器でドンパチやってきたんだから、
人間如きの兵器(レールガンはロマンだからいいとしても)に簡単にやられてほしくないってのはあるな
365名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 00:42:27 ID:9PH5DZC0
>>364
極端な話になるけど、みんながみんなフォールンみたいな超パワーを持ってたら
つまらなくなると思うし、今くらいのパワーバランスのほうが一種の生命体である
ところのトランスフォーマー、という感じが出ていてイイと思うけどな。
366名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 00:46:54 ID:XC5I3xWU
エップス(左ケツの人)が今回、繰り返したセリフ

おいマズイぞ おいマズイぞ

撃ちまくれ 撃ちまくれ 撃ちまくれ

367名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 00:47:05 ID:TLWy1amW
正直映画のバランスではオプの言ってることに説得力が微妙にない
オートボッツ去っても人間の軍事力だけで撃退できそうな感じが…
368名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 00:47:44 ID:5RXtitQ9
だいたい擬態するってことはそれだけ弱いってことじゃないのか
つよけりゃ力にモノ言わせて暴れればいいわけだし
369名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 00:57:08 ID:OD+Fs1jM
ホントにアメ軍の兵器にやられ過ぎたよディセプティコンさんよー
情けねーよ

370名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 01:00:55 ID:9PH5DZC0
時には人間の少年ひとりに翻弄される超ロボット生命体。
それがトランスフォーマーなんだ。
ベイやスタッフはよく分かってらっしゃる。
371名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 01:01:01 ID:eO7wDeTP
それはスマートじゃないだろう、力が強ければ地上の覇者になれるか?
人間は力よりも知恵をつけ、数を増やしてきたからこそ地上の覇者なのさ
トランスフォーマーたちも変形能力を備えたことによってセイバートロンの生態系の覇者になれたのかもしれない

まぁTFたちが真価を発揮するのは前作のブラックアウトみたいに奇襲がカタにハマったときではあるだろうけれど
372名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 01:01:37 ID:ovlkhVNI
>>367
でもラスト見る限りじゃフォールン1体現れるだけで
無理ゲーっぽくなかった?
373名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 01:01:53 ID:TLWy1amW
問題なのはベイ軍の活躍の描写が長すぎることだな
374名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 01:11:50 ID:hzkLWsne
砂漠シーンはほとんどネストだよな
もう少しボッツを増やしてもよかったと思う、目立ってないし…
というかもう砂漠シーンはトランスフォーマーじゃなかったような
ディセップなんかほとんどプロトフォームだし、なんでもいいからスキャンしてよ…と
375名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 01:19:37 ID:TLWy1amW
適当にその辺のものを…
スフィンクスにトランスフォームしたりしてカオスな戦いに…
376名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 01:29:36 ID:5RXtitQ9
nestの軍用車両なんかをスキャンすればよかったのにね
まあ見る側としては味方か敵かさっぱり区別つかなくなるが

ところでスワイプや三姉妹みたいな新たな仲間もスキャンは
そこらで走ってる車やバイクをてきとーにスキャンしたのかな
ツインズのアイスはなんとなく想像つくけど
しかしなんでツインズの車は軍がわざわざ用意してくれていたのか
377名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 01:30:30 ID:7fa2hJPD
ボロすぎるからじゃね?
378名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 01:32:00 ID:ovlkhVNI
>>376
オレはプロトフォームのスワイプやアーシーにnestが車のカタログ見せて
「どれがいい?」とか聞いて希望の車種をnestが用意してるもんだと妄想してたww
379名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 01:38:04 ID:QJmkip4/
カマロとかコルベットが砂漠を走るのは全然イケてないと思った。まあアニメも荒れ地ばっかだけどさ。
380名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 01:53:12 ID:9PH5DZC0
>>374
下二行は激しく同意。
まあ本当はそうしたかったんだろうけど、コストと手間と時間の問題が
あったんだろうと好意的に解釈してるけどね。
TF3では今までのノウハウがかなり生かせると思うし、時間をかけてじっくり
作って欲しいよ。
381名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 02:00:20 ID:fXraL5Hy
プロトフォームたちって、あれほんとにプロトフォームのままだったのかなぁ
色んな武器着けてたりしてるから、実は昔のデータ引っ張り出して戦ってたんじゃないかと妄想してるw
まぁT-1000とか見るにかなりプロトフォームだけどw
382名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 02:01:49 ID:7fa2hJPD
プロトフォームってみんな肩にVみたいなのついてんだね
見分けやすくて良い
383名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 02:18:00 ID:hzkLWsne
自分で言っといてなんだけども
プロトフォームもカッコイイっちゃあカッコイイよね
前転からのリロード→攻撃してたやつがお気に入り、そのあと瞬殺だったけどw
声は誰か当ててんのかな?「ギャアァァ」とか好き、あとランペの腕グリッとされて「グワァァァ」とか渋いね
384名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 02:19:03 ID:7fa2hJPD
サァ゙ァ゙ァムヴィ゙ドヴィッギィィ゙ィィ゙ィがカッコよすぎる
385名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 02:20:23 ID:Hz9icm1j
>>373
でもベイ軍が全編に渡って大活躍するから米軍が協力的になってくれて
戦闘機器使わせてもらえてリアルな戦闘描写ができてるんだよな・・・
TFってゆう架空の存在がリアルな戦闘描写の中に描かれているってのが全世界で人気が出て
全世界に受け入れられてる要因のひとつなんかなって思う
こう、空想と現実の均衡を保ってる要素というか・・・
386名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 02:22:34 ID:2Fz69yX0
>>383
取れた頭を手で探してるんだよな
387名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 02:45:02 ID:fXraL5Hy
>>383
そいつがT-1000だ!w
388名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 03:34:48 ID:JawNOBrK
林の戦闘で「弱いな」とか「この鉄屑が〜云々」って言ってるのってリーダーだよね?
口悪いな
389名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 03:35:24 ID:7fa2hJPD
最後にはお前も兄弟だちのように死ね!とも言ってるしね
390名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 03:38:47 ID:JawNOBrK
>>389
あれってフォーレンじゃないの?
フォーレン「お前も兄弟のように死ね!」
オプ「お前にとっても兄弟だった!」
だと思ってた
391名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 03:39:34 ID:7fa2hJPD
え、俺それの逆かと思ってた
392名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 03:53:47 ID:hzkLWsne
>>390でFAだろ、今までの流れを見てれば普通に聞き分けることが出来ると思うんだがなぁ
そもそもオプは兄弟じゃないし
393名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 03:56:44 ID:7fa2hJPD
え、ごめんなさい
394名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 07:56:41 ID:PK+AAUxF
プラーイム!!


メガトロン!
395名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 08:35:25 ID:gakINj4c
最後の戦いで「この星を選んだのが間違いだった」ってフォールン様のセリフかと思ったw
弱気だなあ…と思ったらすぐ殺されるから、ああやっぱり、とw
396名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 09:09:20 ID:Yaqk/5gn
結局最後って破壊されてなかったら太陽がなんたらとか言ってたけどどうなってたの?
何か前作もだけど盛り上げて盛り上げてラスト〜ってなるとこでストンと落とされて意外とあっさりしてるよね
えっ?これで終わり?みたいな…
TFのテンションは最後までは持たないのかな
397名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 09:32:45 ID:NdHMTOa8
オマイラ、映画ってのは1・2回じゃわからない事だらけなもんだ
DVD/BDとゆう恵まれた環境を利用してだな…
398名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 10:00:02 ID:aJVqG6q0
TFでは地球の危機なんて日常茶飯事ですよ
しかもその大危機が劇中にして数分で片付くのも日常
399名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 10:04:56 ID:w+UdUGj8
最近は作品中で別作品のタイトルや俳優名とか普通に言うんだな

前作じゃ40歳の童貞男

今作じゃOK牧場の決闘 バートランカスター カークダグラス フランクシナトラ
400名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 11:02:14 ID:ynU4GBoX
ロボットの体がががちゃがちゃしすぎ。シンプルにならないのか
おもちゃとかどうしてんだ
401名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 11:02:58 ID:aJVqG6q0
おもちゃが気になるのならタカラトミーのサイトで確認してみよう
402名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 11:12:16 ID:gW1dlTF8
>>400
あのくらいが生命体らしくていいのに。
403名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 11:20:26 ID:TLWy1amW
>>400
そういうあなたはアニメ版
404名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 11:23:57 ID:ZKn7dHMT
おもちゃの方は大変なことになってます。
それでもタカラトミーは頑張ってよく再現している。ほんとすごいよ。
405名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 11:31:36 ID:09M5lJXb
フォールンいらねーぐらい弱かった
メガトロンも前作の威厳がなくなってたし
次回は変形のカッコよさを突き詰めてほしいよ
ただガチャガチャやってるだけでも面白いんだけれども
前作は神変形ポイントが3回あったな
406名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 11:37:07 ID:fXraL5Hy
>>399
割りと昔からそうだけど…
407名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 12:06:30 ID:P3Y3K1Mj
>>404
同感
玩具に全然興味なかったんだが、実物触らせてもらって本当に驚いた。
タカトミの技術と熱意は素晴しい。

そんな玩具無縁だった身の自分が、今じゃ100体を超えたぜ…
408名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 12:19:50 ID:KEojIybK
今年の全米1位の興行収入オメ
409名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 12:22:23 ID:5RXtitQ9
ハリウッドエキスプレス見てたがやっぱTF凄かったんだなー
410名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 12:37:36 ID:hzkLWsne
それは本当か!?
おめでとうトランスフォーマー
おめでとうマイケル・ベイ
411名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 12:40:07 ID:FEpUO6Li
>>408 興行収入 4億210万$だっけ GJ!

3は日本が舞台だとすると自衛隊は悪役決定だなw

TKX 新型戦車は次作品ために採用された様なもんだしな〜
412名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 13:04:00 ID:wExLKazb
3作目もGM車でいくのかねえ・・・そろそろ日本車出してほしいんだが
413名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 13:23:28 ID:gLQzMDb0
3が日本ならインプかランエボだすよW
414名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 13:36:57 ID:5RXtitQ9
日本車と見せ掛けてWiiやPS3のTFが出るかもしれない
415名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 13:51:00 ID:9PH5DZC0
ランエボが悪役というとTAXIを思い出すけど、何で選ばれたんだろう。
ラリーではプジョーと敵対関係にあったからなのか、はたまた日本車自体が
フランスでは評判良くないのかな?

TF3の戦いの舞台は地球外になりそうな気がするな。
TF1で全米ツアー、TF2でワールドツアーをやっちゃったから、もうそれ以上
ってことになると宇宙に行くしかないような・・・
416名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 13:51:51 ID:U8WQri/X
>>415
ラリーでしょ
417名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 13:58:15 ID:JasuDoHZ
>>415
テレビでは日本が舞台って言ってた 
でもこのシリーズって日本より韓国で人気あるらしいね
418名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 14:03:19 ID:LItYweJt
ロボデザインは見た目重視で変形機構は考えない(キリッ
?それであのスクラップゴミデザインかよ、、、
腕と肩幅で強いイメージつけるんだ(キリッ
?スタースクリーム、、、
419名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 14:04:56 ID:hzkLWsne
>>415
ほとんどCGになっちゃうじゃん
メイキングのロケシーンがなくなっちゃう
420名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 14:05:07 ID:sbW80alU
見え透いているぞチャムリー!あまりにも見え透いている!
421名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 14:05:38 ID:Jq11aDQ/
>>388
ターミネーター2見よう
出来れば吹替で
422名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 14:14:23 ID:hzkLWsne
>>417
そうなの!?…まぁほとんど大陸のやつらが日本人になるんだろうなぁ
ぶっちゃけ日本舞台はやめてほしい、最近だとG.I.ジョーとかひど過ぎる
というかちゃんと日本で撮るのか?
423名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 14:16:51 ID:aJVqG6q0
>日本舞台はやめてほしい

G1のパニック・ザ・クレムジークをリスペクトした日本表現だと思えば問題な(ry
424名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 14:17:13 ID:Jq11aDQ/
>>364-365
ていうか冒頭の回想シーンでわかるように
スターウォーズ6の原住民のクマちゃんみたいな攻撃で、地球人類はなんとか抵抗できてたみたいだぞw
425名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 14:18:43 ID:3i4sXWtu
ただでさえ撮影許可が下りないのに、ベイの車がぐるんぐるん回りそうなロケなんて許してくれるはずがない
426名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 14:18:45 ID:PvXFUzHf
ベイ「もう壊すものは残ってないな、よし撤収だ」

ベイ閣下も、変な日本描写にかけては、パールハーバーという確かな実績があるからなぁw
いやまぁ俺は観たことなくて伝聞なんだが。
あの風評を聞いてた頃は、まさかこんなに好きな映画監督になるとは思わなかった。
427名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 14:25:50 ID:wExLKazb
前作が公開終了した時点では続編には韓国車が登場するとか噂が流れてたな
428名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 14:27:46 ID:9PH5DZC0
>>416
ラリーのことあんまり詳しく無いんだけど、やはりそうなのか。
スバルよりも三菱のほうが直接的なライバルだったりするのかな?

>>417
テレビって、何か最近のインタビューか何かでベイが言ってたの?
まあ彼の場合はリップサービスで言ってるだけのような気もするけど…w

>>419
人間との絡みもTFの魅力の一つだからまた地球上での戦いも見たいけどね。
でもベイのスケールアップに対する欲望は底無しだからな・・・w

TF2でのネメシス内部のCGが意外に質感が良かったし、TF1でスタスクが火星を
探索してたことに絡めて何か新たな展開(ユニクロン関連等)でも打ち出して
来そうな気もする。

デバステーターやフォールンがあっさり死んでメガトロンも命からがら退却ー!
って状態だったから、このままではタダじゃおかんぞ!ということになりそう。
429名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 14:35:13 ID:Jq11aDQ/
430名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 14:50:00 ID:t5QVkpHk
>>427
ヒュンダイとかか

米国では不況のせいでヒュンダイが売れてるみたいだし、そのうち本当に出るかもwww
嬉しくないけど
431名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 15:03:34 ID:V/iPSXZc
>>430
ヒュンダイ車が変形するドジョウ髭のゴミ惑星住人登場ですね、わかります
432名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 15:05:08 ID:Yaqk/5gn
オプ達が地球にいる限り次から次と敵が地球に攻めて来るんだよね?
ならオプ達3では地球から引っ越しだな
もう地球に用はない。
433名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 15:23:10 ID:5RXtitQ9
次回はやっと原作みたいに一般市民との絡みもでてくるようになるのかな
今作でTFの存在が公になったわけだし
434名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 15:32:22 ID:7xqWHV0I
公になったか?
435名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 15:36:04 ID:TLWy1amW
フォールン先生がTV出演したし
436名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 15:37:41 ID:YCfPCWJf
電波ジャックで好き勝手やって公になっていないとでも
437名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 15:39:18 ID:myddyc3D
>>434
なったというか、もう政府じゃカバーできんだろう
サムの両親が誘拐されるシーンからして、世界中の市街地でプロトフォーム達が暴れまわっただろうし
田舎とかを除けばあっという間に情報は広まったのでは

上で出てるが、プロトフォーム達も挙動が地味にかっこいいな
特に砂漠に降下してきた奴らは両腕から銃を展開したり、戦闘態勢を整えるのがいい
438名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 15:40:46 ID:7fa2hJPD
映画の演出です!

無理があるか
439名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 15:43:33 ID:sbW80alU
軍事用の企業ロボットが暴走しちゃいました!テヘッで前作の大騒ぎはすませたんだよな
440名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 15:44:28 ID:v/gfA3oG
司令官「もし、我らが地球から去っても、彼らがまだ残っていたら?」
441名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 16:08:25 ID:9PH5DZC0
正宗「こうしてオートボットの地球侵略が始まった!」
442名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 16:49:17 ID:jTQ1c01H
>>427
ツインズは韓国GM製だぞ
あとLGがスポンサーになったせいでやたら作中でLGのマーク出てきてたな
前作では日本製発言とかパナソニックのSDカードとか出てたのに
443名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 16:49:40 ID:myddyc3D
リベンジのオープニングが派手だったから、
3作目はもっと凄い激戦の最中から始まるのかな

戦場にカメラがズームしていく中、爆発と共にこちらに転がってくるジョルトさんの首
…ありそうだ
444名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 17:01:27 ID:UmBiXId1
続編あるならまたメガトロン復活すんのかな・・・
445名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 17:10:03 ID:YCfPCWJf
復活も何も死んでねーし
446名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 17:18:44 ID:5RXtitQ9
よく考えたらネメシスで部下生産してたんだからディセップはキューブ奪う必要なんかなかったような・・
447名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 17:21:25 ID:hzkLWsne
そのためのキューブだろ
スタスクが赤ん坊抱えて言ってたじゃん
448名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 17:26:16 ID:5RXtitQ9
あれ、そうだったか
もう一回見直さなければ
449名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 17:36:18 ID:x/XWzIMK
>>442
一応、日本として、スズキのB-KINGが登場してたよ。
あと、ディセプティコンの撃沈された空母に魚群探知機でお馴染みのFURUNOのレーダーが搭載されてた。

450名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 17:40:33 ID:9PH5DZC0
神戸製鋼のクレーン車に変形してたハイタワーさんもいたね。

つーかレーダーも日本製だったのか・・・
よく気がついたなw
451名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 18:03:02 ID:LoItxKfC
>>432
ボッツ達の新たな住まいなんだから居させてやれよ

>>448
エネルゴンが必要なんだよな。それを太陽から得ようとして今回は失敗したと

あの赤ん坊達を育てるためにどうなるかだな
452名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 18:10:18 ID:LQ1VAM27
ジョルトはオプを合体させるためだけに作られたキャラだろ?
コンセプトアート出るのも遅いし・・・・


3では確実に死ぬな。








うわああああああああああああああああやめてくれええあええbがwしhBhiewAVFbsgwr
453名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 18:22:42 ID:V/iPSXZc
>>452
その前に3ではべイさんが忘れててそもそも登場しません



という可能性もなきにしもあらず
454名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 18:40:36 ID:EUVouiPB
三姉妹・双子・ジョルト・ウィーリーはマジで消えそうだな
もしくは3作目の多くのモブの一部

ディセップはメガ、スタスク、音波は揃ってるんだから、衝撃波もとレーザーウェーブが出るかも知れんが
でもなんか開発者コメント見てるとみんなメガトロンが倒されるところが見たいとかいう話があったりして
それは違うんじゃないかなーと思う俺であった
まぁ一個人の感想ではあるが
455名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 18:41:38 ID:+SRyfm69
>>454
三姉妹は全員死んだと聞いたが…
456名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 18:43:23 ID:hzkLWsne
ツインズを侮ってはいけない…次回作でもでしゃばるかもな

…やめてくれ
457名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 18:45:19 ID:MmJAi/BM
ばか、俺らのジョルト先輩が死ぬわけないだろ!
458名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 18:48:16 ID:zP21sGzg
オプ以外全滅とかだったら驚きだ

リベンジ直後の小説とかアメコミとか出てないのかな
459名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 18:49:51 ID:Hz9icm1j
まぁ、ベイのお気に入りキャラだしね>ツインズ


なぜかきのう見た夢にベイ監督が出てきたよw
今年度興行収入No.1おめでとう
460名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 19:01:13 ID:L+9o7JBa
サムの家はあんなに大きくて大学まで行かせてもらえても
向こうの国では貧乏人扱いされるの?
461名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 19:07:14 ID:uLzWY4F9
家もだけどサムの個室の中身見ただけでも
かなりリッチだよなww甘やかされてるよサム

462名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 19:10:42 ID:NdHMTOa8
正直三姉妹と双子はいらない気がする
ギャグはウィーリーで十分満足だ

ボッツ側にもアイアンハイドのようなもっと強いヤツにどんどん来てもらいたい
463名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 19:32:01 ID:Sk3p8A8w
つかディセップの赤ん坊

誰が生んだの?
464名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 19:33:55 ID:sXDlp6h8
双子はジャージャービンクス並みの不人気キャラとかwikiに書かれてたし
同じように大幅に出番削られるんじゃないかと予想
ベイのお気に入りだから死にはしないだろうけど。
個人的に3では兄弟げんか1回やってくれればそれでいいや
465名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 19:56:41 ID:+SRyfm69
そもそもツインズがリベンジでそこまででしゃばってたかどうかが疑問だがなあ。
時々掛け合いしてデバステ相手に戦ったぐらいしか印象が無いのに。
466名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:03:48 ID:LQ1VAM27
ミカエラの乗っているバイクがアーシーだったらなあ・・・・
かなり燃えた展開になってたのに・・・・・アリスVSアーシーとか。
467名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:08:36 ID:K2LCRJF8
>>465
多分アイアンハイドとラチェット先生の出番が少なすぎるから
その反動だと思う。アイアンハイドは上海じゃ一応見せ場会ったけど
砂漠ではんか燃えながら逃げてきただけだし、ラチェット先生は…
468名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:11:05 ID:jbHRj8f0
映画スレじゃ双子は嫌われてるなあ
469名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:16:28 ID:hzkLWsne
砂漠戦のボッツはもはや背景
470名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:19:31 ID:myddyc3D
3作目
今更TFが放射能出しまくっていることにスポットが当てられる
→サム一同及びNEST部隊壮絶な被曝死でバッドエンド

ぶっちゃけこの放射能設定はやめた方がよかったと思う
471名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:28:58 ID:sbW80alU
あれはセクター7特製の放射線計測器で計った場合の量であって
通常の放射線とは性質が全く異なる放射線なんだよそうに違いない
472名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:34:16 ID:bGZ9U5MO
>>454
ショックウェーブはゲームだともう死んでるし出る確率低いんじゃない?
473名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:34:52 ID:LBCBcWFz
1も2も、結局は空爆で倒すよな

俺は好きだけどなあ、ツインズ
まあスワイプさんの活躍も見たかったが
474名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:41:43 ID:/opKIwrH
>>465
用はバランス
世界中のファンは「カッコいいロボットが見たいんだよ!」と望んでる
でもカッコいいロボットのカッコいい活躍シーンは冒頭だけだった
そゆこと

>>472
ゲームと映画は無関係
475名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:44:17 ID:x/XWzIMK
3作目はきっとディエゴガルシア島がトランスフォームするに違いない
476名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:53:52 ID:LQ1VAM27
オレ的に、サムが死んで、プライム達に会ったときジャズも出してほしかった。天国なんだし・・・

サム「ジャズ!?」
ジャ「ようサム。お前死んだのか?」
サム「うん・・・・メガトロンにやられてね・・・・・」
ジャ「そうか・・・・でもサム、さっきプライム達から聞いたろ?お前は死ぬべきじゃない。オプティマスにも会ったんだが同じこと言ってやったさ。」
サム「ジャズ・・・・・・・」
ジャ「分かったろ?さあ行け!オプティマスを復活させろ!!」
サム「え・・・ちょっとまt」





サム「ヒャーーーーー☆」
ミカエラ「サムが生き返った!!愛してる!!!」




こんな感じに・・・・・妄想でスマソ。ジャズ好きだから・・・
477名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:56:21 ID:/opKIwrH
>>476
もはやドラゴンボールの世界だなw
478名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:56:40 ID:3i4sXWtu
あれ、そういえばバリケードさんは…
479名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:59:20 ID:myddyc3D
>>471
逆にそんな異質の放射線の方が怖いわw

TFはいなくなって欲しいキャラはいないなあ
日本のロボットものだと鬱陶しいのがちょこちょこいたりするんだけど、
悪の大帝のメガトロンさえ好感を感じる。これって結構すごいことだな

ところでジョルトさん、劇中では何も喋らなかったけど
玩具設定だと双子以上のウザキャラなんだよな
もし3の第一声が「俺のせいじゃないスよwビー先輩がやれって言ったんスってww」
とか「ビー先輩人間のオスにパシられる人生楽しいスか?www」とかだったら、
このスレのファン達はどうなるんだろうw
480名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 21:02:48 ID:8ewBhp10
>>479
おどけた態度はディセプティコンを欺く演技だろ?
その隙にムチ叩きいれるんだから実際は冷徹だったり残忍だったりするかもしれん
481名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 21:05:23 ID:sbW80alU
玩具設定がヤバい奴といえばブレイズマスターだな

>>478
バリケードはアメコミだと生き残ってて、スタスクからオートボッツの監視を任されたことになってるよ
リベンジ前日譚小説(未邦訳)でも生き残った設定を採用してるらしい
482名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 21:17:43 ID:Wf2ikp/q
玩具設定ではボッツもかなり凶暴なのがいるな
バンブルビーでさえディセップ狩りを楽しんでる節なのがまたなんとも
483名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 21:21:13 ID:zP21sGzg
>>479
ジョルトさんはあの合体で力を使い果たして…
484名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 21:31:46 ID:+SRyfm69
>>474
中盤と終盤観てないだろ、そのファン…
485名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 21:36:45 ID:Yaqk/5gn
>>466
俺ずっといつ変形すんのかなと思ってた…
486名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 21:40:45 ID:8ewBhp10
まあ殺し合いをしてるわけだしな
善玉だからって凶暴じゃないわけじゃない設定は好き
487名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 22:15:27 ID:myddyc3D
でもジョルトやブレイズマスターほど極端な設定のオートボットも
そうはいなかったと思う

完全に蛇足だが、過去のネタ気味のオートボットを。暇潰しにでもどうぞ
・サンストリーカー:「人間なんて信頼できん!下等な生命体に過ぎないと私は言ってただろ!」発言
・シルバーボルトを除くエアーボット部隊:人間はおろか飛べない仲間を軽視、あげくにはスタスク達ジェットロン部隊に憧れる
・グロテス:自分の姿が怖い
・アクションマスター版ジャズ(マイスター):非番の時はロックやラップのライブ開催
・ゴーボッツ版リジェ:史上最もやる気の無いオートボットに認定された
・ゴーボッツ版サイドスワイプ(ランボル):何とセイバートロン星ではプレイボーイだったことが判明
488名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 22:22:54 ID:jbHRj8f0
>>476
( ;∀;) イイハナシダナー
489名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 22:23:13 ID:4s1/WIUI
「かつてはメガトロンの首だったはずの金属の塊を蹴っ飛ばしてサッカーでもして遊ぼうじゃないの」(◇Д◇)
490名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 22:48:29 ID:BuZUdsqy
俺んちの台所からオレンジの煙が出てるんだけど・・・
491名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 22:57:16 ID:nvfq2v20
俺はツインズとかウィーリーが良かったけどなぁ
ああいうキャラの方がトランスフォーマーらしい気がするし
カッコイイだけでは駄目だ
492名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 23:02:09 ID:U8WQri/X
>>468
あれはねえと思うよ。
ジャージャービンクスって言う位置づけなら、マイケル・ベイはアホ。
493名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 23:11:00 ID:PvXFUzHf
>>487
・シルバーボルト:飛行機に変形するが高所恐怖症
・ブロードサイド:飛行機と空母に変形するが高所恐怖症の上船酔いする
このへんも追加よろ。ヒーローといえばカッコいいもの、と思っていた当時、シルボルはちょっとした衝撃だった…
494名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 23:22:10 ID:q3tO4eYE
>>490
ちょいと投げ損ねてね
495名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 23:22:48 ID:7fa2hJPD
6回目にしてやっと誰が何を喋ってるのか解った…
496名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 23:30:37 ID:YA+/s1t6
3はプリウスが準主役
497名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 23:35:27 ID:YA+/s1t6
ヒンディー語字幕で観た人いる?


498名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:03:01 ID:v/gfA3oG
オートボットからにじみ出てる格好つけ感と、隠しきれない庶民臭が好きすぎてたまらない。
499名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:28:59 ID:Fb7vx1oj
ツインズみたいなのがいるからこそカッコいいキャラが引き立つってのはあると思うし
個人的には嫌いではないが、おそらくそのカッコいいキャラの出番が全編通して割合的に少ないんだよな

今回もビーは全体的にまんべんなく出てたからいいとして、やっぱスワイプ、ハイド、ラチェ先生
ここらの活躍を期待している人が大多数を占めてる感じだから
結果として不人気になってしまったんではないかな

ほんとにバランスの問題なのかも
500名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:38:10 ID:4TERH3Uc
真面目に不真面目だからこそ前回の庭コントがおもしろかったからなぁ
後捨てキャラがいなかったね、敵味方問わずそれぞれに見せ場がちゃんとあった
501名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:47:00 ID:KTwDU2eL
ぶっちゃけTF1で活躍したキャラは別にそんなにフィーチャーされなくても
構わないんだけど、せめて新キャラのサイドスワイプやジョルトにはもうチョイ
出番があっても悪くなかったと思うな。
502名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:54:11 ID:Pq9++YLX
前作はすっごくかっこよく登場した後で、これから何が起きるのって
かなりwktkしてたところで何故か庭コントになってしまったところが
すっごいウケてるんだと思う。
緩急あったよね。リベンジは最初から走りっぱなし。
503名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 01:09:56 ID:fMZlPpPx
すげえ映像の釣瓶うちでエジプトくらいになると麻痺しちゃってるんだよなあ。
もっとこうビーとサムの青春白書みたいな
のんびりしたシーンが見たかったような。
504名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 01:31:34 ID:nabS8Z4N
基地の中でのオートボットと軍人さんの掛け合いとかももっと見てみたいな。
やりようによってはウィトウィッキー家よりも面白いコントが撮れると思うんだけど。
505名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 02:17:21 ID:OEsnCxS1
ロボウォリアーのサイトにある日本ムービー見る限り
日本舞台は不安で仕方ないw
ところで武富士の隣にいるあいつって誰だい?画質悪くて分からない・・・
506名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 02:34:50 ID:kDDexVsy
>>460
サムの通ってる大学って、年に4万ドルの学費かかるんだろ
1ドル=約100円としても400万円だから超お嬢様学校の私大だよね
ウィトウィッキー家が一般家庭より少し裕福だとしても年400万はちとキツいんじゃないかな
奨学金貰ってるみたいだけど
507名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 02:48:54 ID:kDDexVsy
だから余裕で年400万をポイッと払える家庭の子たちがいる環境の中に一般家庭並みの子が居れば
貧乏人扱いされるのは自然な流れかなと思う。
連投ゴメンナサイ。
508名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 03:24:33 ID:yj8CtYKb
ウチのレコだと特典ディスクの予告編とその上のが読み込めないや
レンズクリーニングしてもダメ(パソコンなら大丈夫そうだけど)
本編ディスクも層の切替で一瞬止まるけど前作は止まったりしなかったなあ。
つか層の切替は出来れば場面転換で真っ暗になる瞬間にして欲しい
509名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 03:42:06 ID:J1MhesAr
>>506
政府が大体は援助してるんじゃなかったっけ?

国家機密と引き換えに
510名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 03:47:56 ID:8whf/Cq1
政府が面倒みてるのはTF関連で、学費は両親が出してるんだろう
タダなら「学費4万ドル〜」とか言わないはず
511名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 03:50:58 ID:eymWlIaO
政府が直接学費のバックアップを回さないにしてもTFの口止め料みたいなの貰ってんじゃない?
512名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 04:37:59 ID:kDDexVsy
口止め料、貰ってたとしても、フランス旅行ができて家にホームシアターがつくれるていどの額
なんじゃない?
・・・ってアレ?けっこう政府からお金貰ってるなこりゃ
513名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 07:09:23 ID:pd1j79FK
身内に高校で英語専攻、異文化理解の授業も取ってるのがいるんだけど
その子の話だと家や町並みを見るにサムの家庭は収入ランク的には
中の上、ぐらいの層にあたるはずだとか。
514名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 07:48:48 ID:MUX5A/RO
ボンクラのシーンを越える場面はなかったな2
515名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 08:09:39 ID:D58HLPhC
>>468
俺大好きなんだけどww
あのやりとりがいい。
風景に同化するんだ。とかww

3はまた市街地やってほしいな。砂漠だとぶっこわれるのピラミッドとか遺跡とか観ててあんま派手じゃないし…
516名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 08:39:09 ID:iUBSV6n3
>>515
俺はマトリロのハイウェイバトルみたく是非SSに高速スピードバトルを…
前作で出してほしかったなぁ
オートボットに動きが早い奴いないし
皆喧嘩ファイトだものw
戦い方もUFCとか観て学んだのかな
517名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 09:19:44 ID:rMddSoZ8
つサイドスワイプ

サイドスワイプは高速戦が出来たんだろうが
今回敵側が建機メインだからな。勿体ないな

上海戦、バイク娘三人の火力が花火並に効いてなかったのが
なんか萎えた。活躍シーンneeeeeeeeee
518名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 09:32:17 ID:mjgjr7Td
アーシーは当初のコンセプト通り合体してりゃなぁ、と思う。
ベイが嫌ったのかCG班の都合か知らんが。
おもちゃのジョイントが虚しい…。
519名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 09:48:53 ID:etOxYKG7
レビューの画質評価が良かったので借りてみたが
何遍巻き戻しても寝てしまう。これ1作目も途中でやめたロボットものやった。気付いた
もう返すわ
おまえら童心にあふれてうまやらしいな。おっさんはいないよな?
520名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 09:50:58 ID:Jpu4mfp7
オプティマスをガッシャーンと落とすシーンは
モンハンで力尽きた時にキャンプへ送り返されるシーンのパクり
521名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 09:55:05 ID:ia0iO/Hh
>>519
まずはサゲろよオッサン
522名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 10:01:43 ID:N6AjarCL
G1本放送の頃は小学生だったオッサンですが…
523名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 10:06:04 ID:8NZlmoUC
>>521
いい答えだ。
524名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 10:16:19 ID:nabS8Z4N
>>513
父は自警団の団長って台詞も1作目にあったしね。
まあ地元で世話役になるくらいには裕福な家庭なんだと思う。
問題はロンがふだん庭弄り以外に何やってるのかまったく見えない事だがw
525名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 10:26:04 ID:eymWlIaO
おそらく職業は庭師
526名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 10:30:48 ID:etOxYKG7
同意
古代からいるものがなんで車や飛行機になってるのか
荒唐無稽きわませり
女子高生
527名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 10:33:45 ID:N6AjarCL
>>524
そういえばロン(親父)の仕事って謎だな
カーチャンは専業主婦っぽいけど
528名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 10:33:48 ID:mjgjr7Td
何に同意してるのかよくわからんが、TFに「荒唐無稽」は褒め言葉だろw
529名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 10:36:08 ID:F2MRZItZ
確かにww
530名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 10:37:19 ID:N6AjarCL
これでも大人しくなった方だぜ!(G1の超展開と比べたら、という意味で)
だもんなw
531名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 10:38:55 ID:F2MRZItZ
ロンの職業何なんだろうな
平日の昼間に学校に子ども迎えに来て車買ってやったりしてるし
カーチャンはあの性格じゃ会社勤めはできまいし
532名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 10:49:06 ID:K3yEhR0B
1作目の小説のときは工具売る会社の役員…だったかな?
手元にないから確認できんが
533名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 10:57:58 ID:YESElnm6
アバター観た。
TF3は3Dで作って欲しいとオモタ。
534名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 11:01:00 ID:pd1j79FK
描写を見るにある程度時間を自由に使える職業ではあるっぽいですね。
535名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 11:06:48 ID:iUBSV6n3
>>533
TF3Dで観たらサムみたく脳やられて異常行動しちゃいそう…
536名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 11:14:56 ID:YESElnm6
>>535今の3D技術はすごいよ、
TFが3Dになったらホント夢の世界に
入り込めると思うけどなぁ。
537名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 12:23:10 ID:8NZlmoUC
そんなことしたら画面酔い、車酔い、トランスフォーム酔い…で吐いてまうよorz
538名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 12:37:23 ID:iUBSV6n3
映画館出たとたんに乗り物目にしたとたん「うわぁ〜!エイリアンが襲ってくる〜」異常者の誕生…


TF観るようになって今ではカーグラTVを観るようになった
あとは是非ディアゴスティーニで週刊トランスフォーマーを出して下さい
539名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 12:53:46 ID:EOMxer49
ぶっちゃけコレマジだけど・・・・・



ビーはもういらねえ。目立ちすぎ。リベンジでビーばっか活躍しててすごい腹立つ。
黄色見るのがイヤになってきた。
540名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 12:58:41 ID:mHOMj/nb
そうか☆そうか
541名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 13:03:08 ID:iUBSV6n3
>>539
サムがもっとビーを突き放して、オプ死亡じゃなくビーが死んでたらまた違ってたのかもね…
542名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 13:07:59 ID:8NZlmoUC
>>539
ジョルトさん…
543名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 13:13:55 ID:ia0iO/Hh
賛否両論みたいだけど3Dってそんなによかった?
酔っちゃいそうで恐い
544名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 14:18:07 ID:YESElnm6
レビューとか見てると酔う人もいるみたいだね、
俺は全然大丈夫だったけど。
ただ少し画面が暗くなる感じはした、
IMAXで観ると明るくてメガネも軽くて最高らしいね。
545名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 14:21:18 ID:Bjw8rogi
>>539
正直、主人公級の割にバンブルビーはそこまで言うほど目立ってないような…

リベンジは双子の出番を、スワイプ、アーシー、ハイドに分けてやればいいバランスになったのでは?
(戦闘ではなくて、お喋りのシーンを)


…ラチェット、ジョルトは空気だからこその輝きがあるってことで…
そもそも、ラチェットは軍医というポジションでバリバリに目立ってた初代が異常だったと思おうw
546名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 14:29:21 ID:iUBSV6n3
今は亡きジャズとSSのアクロバティックコンビネーションアタックが観たかった…
547名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 15:08:34 ID:eymWlIaO
>>546
ゲームで我慢するんだ
ていうかそれ映画でやると見分けつかねぇwww
個人的にデバステvsマッドフラップも初見だと混乱したし
548名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 15:51:31 ID:hz54S+1A
>>545
ラチェット戦死後はファーストエイドが軍医ポジに入るんだけど
「誰も君に戦闘を期待なんかしてないさ」とまで言われちゃうんだよな…

そういえば実写版の軍医ってラチェットだけ?
助手とか弟子とかいてもいいような気がする
549名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 15:58:24 ID:EOMxer49
助手はジョルトさんだよ。
550名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 16:16:33 ID:ia0iO/Hh
>>548
ファーストじゃなくてファストじゃね?
551名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 16:39:28 ID:qqfvnIlE
ファーストエイドだよ
552名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 17:03:06 ID:8HOA7LMA
レオ達の部屋にナルトのポスターがあるのはいいけど、
サム家のキッチンにThe Smithsのアルバム「Meat is Murder」のポスターが
あるのって何だ?DVDで落ち着いて観てたら気付いたけど、すごい違和感。
553名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 17:05:10 ID:gTDRakhK
ウンバルンバにツツーとされた時のビーの感想をきいてみたいもんだ
554名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 17:18:29 ID:yymuGgiQ
トランスフォーマー ファイナルウォー 
ネタバレ

オプティマス「……戦いは終わったな……そういえばサムはどこだ?」
バンブルビー「見あたりませんが」
オプティマス「何? ここへ来るとき、お前を運転していたではないか」
バンブルビー「え……気付かずトランスフォームしてしまいましたが……」
オプティマス「……」
バンブルビー「……」

ナレーション(声 オプティマス)
     「こうして、地球に平和が訪れた。だが、勝利には常に犠牲が付き物だ。
      今回は、サムという尊い犠牲が払われた。
      我々は忘れない……地球にはサムという勇者がいたことを……!」
555名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 17:37:09 ID:Pq9++YLX
>>553
うぉ…やべー…
って感じて冷や汗たれてそう。
556名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 17:53:36 ID:Fb7vx1oj
>>553
つセクハラ
557名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 18:03:01 ID:kDDexVsy
>>553
ウンパルンパね
558名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 18:12:06 ID:KTwDU2eL
>>532
なにそれ、スパークプラグにかけてるの?w

まああの家は爺さんが著名な探検家だったから、ロンが若い頃からして
既に裕福な家だったんだろうな。
559名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 19:49:49 ID:aaw0Qfsi
そういえばサムって何州にすんでるの?それによってあの家のレベルが変わってくる
何よりFinancial aidなしにプリンストンに通わせてるみたいだから収入はあるんだと思う
560名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 20:06:36 ID:S/TOnTZU
何か露骨に次回作フラグ立ててたな。ま、このシリーズ俺は好きだからいいんだけど
561名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 20:09:27 ID:iTxOGNbO
1作目のヒットで3部作になりましたから
562名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 20:11:25 ID:ia0iO/Hh
メガトロンが次回予告して帰ったからな
563名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 20:17:02 ID:8NZlmoUC
>>560
もう公開年月決まってるよ
564名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 20:35:35 ID:M+EanZcF
3部作と決まったけどこれだけヒットするんだからスピンオフもなくはないよな
565名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 20:50:14 ID:hz54S+1A
リベンジで世界各地に現れたディセプティコンの後処理とか、
スピンオフの材料はかなり多い作りになってる気がする
566名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 20:51:13 ID:Y3whWilX
スタスクが育ててた卵って、プロトフォームのやつ?
567名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 20:57:53 ID:8NZlmoUC
そういえば、ビーは表情豊かで、今回寂しい顔とかも見せてくれたけど、司令官も実は微妙に寂しい顔あったよね。
本当に命吹き込まれてるわ
568名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 21:10:54 ID:KTwDU2eL
>>564
ある意味、日本でのアニメイテッドのアニメ放送はスピンオフ的な扱いなのかもしれない…
569名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 21:27:40 ID:ll4X2lFp
あくまでいち生物としてのメガトロンを見直してみた
色んな所の設定を書き連ねてるので、誤情報もあるかも

・オプティマス=約10tを軽々と放り投げる
・地面を炸裂させる威力のビームエネルギーを生成できる
・戦闘機のミサイルや戦車砲を受けても耐える装甲
・パワーコアの力で即座に傷を回復できる生命力
・単独で大気圏突破できる推力
・地球から土星の基地まで日帰り感覚で航行できる速力
・溢れ出すカリスマ
・愛情に満ちた部下とのコミュニケーション

生物学者が腰抜かすな。それにしてもTF達の進化の過程が気になる
570名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 21:35:11 ID:ia0iO/Hh
人間でした説ってあったけどあれはビーストだっけか?
571名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 22:08:26 ID:5wr5gh+g
日本ではトランスフォーマーのような自動車を作っても
陸運局の形式認定が取れないからな。
572名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 22:29:30 ID:FCK0UAXw
>>569
> ・愛情に満ちた部下とのコミュニケーション
スタスク「なん…だと…」
573名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 22:40:58 ID:QF6TgbBR
>>569
下2つは実写メガトロンには当てはまらんだろ
574名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 22:44:01 ID:SccxcK99
>>564
今月のホビー誌によると、玩具のNESTシリーズ関連で、
3DCGによる新作ショートムービーが制作されているそうだ。
2010年からWEB上で公開予定とか。
まさにスピンオフ展開だよな。
575名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 23:08:01 ID:ll4X2lFp
>>572
これ以上無い位スキンシップしてるじゃんw
でもジェットオプにズタボロにされた時、一番に呼びつけた上に
スタスクもちゃんと来てくれたから、それなりに信頼関係はあると思うぞ

>>573
でもカリスマ無かったら誰も従わないんじゃないか?
力で抑えつけるにしても、デバステクラスに反乱されたら実写メガじゃ勝ち目無さそうだし

スピンオフ、メガトロンとスタスクの初対面の時の話とか面白そうだな
576名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 23:16:17 ID:I1sR69Vj
>>552
サムがロック好きってことだろ?
あんまモテる感じのしないロックだけど。

1でもストロークスのTシャツ着てたし
577名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:18:24 ID:dBVxZh+s
CGアニメで平和なサイバトロン星がオートボットとディセプティコンに分裂して戦争になるスピンオフも見てみたい
メガトロンは防衛長官だったらしいからな
578名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 01:02:22 ID:K47H1n26
>>575
>ジェットオプにズタボロにされた時、一番に呼びつけた上にスタスクもちゃんと来てくれた

このツンデレ加減がカリスマなんだよなw
579名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 01:02:47 ID:Pcr7Wu6S
>>550-551
ファーストエイドがG1シリーズのプロテクトボット救助員(海外名はFIRST AID)
ファストエイドはギャラクシーフォース(2005年展開のアニメシリーズ)のサイバトロン技術者(海外名はRED ALERT)

まあこの場合、ファーストエイドの方だな。
580名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 01:04:51 ID:DPtHUk7K
スピンオフアニメってまるでSTAR WARSみたいだな
ところでセイバートロン星ってオプティマスの紹介ではEmpire=帝国って言われてたけど、皇帝って存在してたの?
以前このスレでオプティマスは国家元首だったって内容を見たことがあるけどつまりオプティマス=皇帝って考えてもいいのかな
581名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 01:15:15 ID:4mw1j/Xu
ああくそう玩具が欲しい
今ギリギリのところで抑えてるよ・・・
582名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 01:16:59 ID:Pcr7Wu6S
>>580
日本語で「帝国」と言っちゃうと誤解されるけど、Empire=皇帝がいる国ではないぞ。
583名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 01:29:03 ID:ovjFWeHm
スピンオフのクオリティが気になるな

HALOやクローンウォーズみたいにBDでまとめて出してくれると嬉しいわ
584名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 01:42:41 ID:V77BcSZP
スピンオフはアメコミでさんざっぱらやってる最中だからなぁ
どうなんだろ
585名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 01:56:34 ID:DPtHUk7K
>>582
オォゥ、そうだったんだ、ゴメンナサイ。
586名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 01:57:38 ID:ry6R/jV1
ジョルトの声聞きたかったなぁ
どんな声だったんだろ
587名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 02:08:31 ID:KPokcVFo
ジョルトさんイメージ的に声カッコよさそうな気がする

ジョルトさん玩具欲しくなってきた
588名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 05:05:59 ID:ovjFWeHm
ジェットオプティマスってアゴにファラオのようなパーツがついてるんだね。
細かい所だけどそういう演出は憎いなぁ
589名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 08:58:54 ID:V77BcSZP
フォールンにも初代プライム達にもあのアゴがあるところからして
あのアゴはプライムの証なのか
イヤだな
590名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 09:09:17 ID:R5YlG2Ej
というかファラオのアゴの由来が古代のプライム一族、ってことになるのかな?
591名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 09:32:14 ID:V77BcSZP
言われてみれば顔の横の青と金属の縞々とかアゴとかファラオのマスクとそっくりだな

フォールンが作らせたであろう太陽破壊装置の偽装用ピラミッドが最初のピラミッドで
他のピラミッドはその偽装用ピラミッドの建設現場を目撃した古代人が真似して建てて、
ついでにプライム戦争の残骸から読み取ったプライム文字とか顔とかも真似したってところ?
592名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 10:29:52 ID:R5YlG2Ej
古代人からみたらそれこそ「神降臨!」ですからねー。
確か古代エジプトって「ファラオ≒神」みたいな考え方だったんでしょ。
そっくりまねしても不思議じゃないか。
593名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 10:49:27 ID:kQyFPuKm
でも当のフォールン様は人間に対してファラオ(腹を)立てておりました。
594名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 10:55:32 ID:4Baz0XOR
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
595名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 11:03:07 ID:ksYrDuPw
うっかりワロタ
596名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 11:08:35 ID:5ktZjFHk
>>581
50年後に公開したくないだろう?
597名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 11:19:58 ID:Xh1azSmm
>>596
そりゃ続編が50年後に公開されるのは……
598名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 11:30:14 ID:aY+sHtja
スコルポノックって何からトランスフォームしたのかな
ラヴィッジもそうだが、こいつらは変形しないだけで変形元が存在しないわけじゃないと思うんだよなー
599名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 11:50:14 ID:R5YlG2Ej
スコポはメカモードだと共生主のブラックアウトの擬態である軍用ヘリの
エンジンかなんかに見せかけてると昔スレのどこかで読んだ記憶が。
ラヴィッジについてはそーいや言及がないですねえ。
600名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 12:06:22 ID:wowcKNmC
ラヴィッジは勿論カセットテー・・、あれ、誰か来たようだ。
601名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 12:40:00 ID:7ONT7YrV
TFじゃないって情報もあった気がする
公式サイトによるとセイバートロン星ってアストロターキーとかボルトバトとかの小動物ロボもいるみたいだし
スコルポもその類なんじゃないだろうか
602名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 12:56:05 ID:TXUggjw5
>>581
悪いことは言わない。買えよ。
まずはオプティマスから。さあ。
603名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 12:57:12 ID:yolSAZQp
リベンジの話ってなんかサムが救われてないような
TF達と離れようとしたのに結局巻き込まれちゃって
オプの言っていたとおりになっちゃったから今後サムには反論する余地がないんじゃ
604名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 13:12:37 ID:4/9xQ8d8
スコア盤て前作とどっちがオススメ?
605名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 13:20:57 ID:Xh1azSmm
>>603
そういうお話じゃない、ってことを伝えておく
もっと深く映画を見よう
606名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 13:21:32 ID:Q0HdYg4g
>>604
リベンジのスコアはあからさまにわかるほど収録曲数が足りない
だがNESTなど神曲も入ってる


前作のスコアは劇中曲はほとんどはいってる



結論:両方買え
607名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 13:50:10 ID:vRwKuIyj
37型液晶テレビにps3HDMI接続でブルーレイ版を見ているのだけど
上下に黒帯が表示されるのは何でだぜ?
この作品は1.78:1(16:9)だよな?何かPS3側で設定する項目あるお?
テレビ側はディスプレイ設定を全てイジったけど何も変わらなかった(´・ω・`)
608名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 14:21:54 ID:uNDWB3tx
>>607
少し前に似たような質問しておバカ認定されたやつがいたな
609名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 14:22:49 ID:yolSAZQp
ていうかスレチ
610名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 15:02:42 ID:vRwKuIyj
>>608-609
前スレに黒帯糞仕様だとか、IMAX版がどうのって言う投稿あったけどそれかね
黒帯は仕様なのか…。
611名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 17:16:55 ID:KPokcVFo
キッチンディセップのシーンで噴水に隠れる直前のパパンのダイブの仕方がさりげに笑ける
リアルでいい感じ

シャイアはマジでいい味出してるな
緊迫感もろに伝わってくるし、ビーを呼ぶ時の叫び声は感動すら覚える

オプの名を叫ぶ時もそうだが基本シャイアの叫び声は好きだ
612名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 17:36:22 ID:uNDWB3tx
吹き替えなんだけど
フォールンの声優さん顔剥がれたあとも微妙に唸り声(?)あげてるんだなw
あとフォレストバトルでオプがスタスクの顔絞めてるときスタスクの原語と吹き替え混じってるような
他にも色々あったけどけっこう聞きづらいよね、見つけたら面白いけど
613名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 18:07:27 ID:TkSE0e2m
>>612
スワイプがブレード放り投げた時も、原語と吹替え被り気味に感じる

スタスクは吹替えの人が生き生きと、しかもアドリブ入れてまで吹替えしてくれてるのに、
ミクマスは前作ボンクラしかり、英語のセリフも原語のままなのが悲しい
「Listen up!」ってしっかり言ってるのに
614名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 18:35:37 ID:A2L05qYx
【酒】幻のウイスキー、回収へ=南極で氷漬け1世紀−NZチーム
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1261992382/l50
615名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 19:14:28 ID:iZkEQIlb
>>611
そういえばあの噴水って前作で司令官に踏みつぶされた噴水の代わりだよなあ
キッチンボットに吹っ飛ばされてたから、3作目ではまた新たに出てきて
またTFに壊されるんだろうかw
616名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 19:30:25 ID:R5YlG2Ej
もはやお約束ですね。
ウィトウィッキー家にTFが絡む事態になると最低でもアレは破壊される運命、と。
617名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 19:38:34 ID:rPdQ/OXb
「俺は、コントの大道具じゃないんだ!」

事ある毎にトランスフォーマーに破壊される某家の噴水が
異星の金属生命体へ復習の戦いを始める!!

    TRANSFORMERS 3
  Revenge Of The Fountain
618名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 19:49:18 ID:xo5Yoa8O
>>613
どこの台詞かわからんが、吹き替えものでアドリブなんてそんなに入れられないはず

あとボンクラは言葉にならない言葉だったから吹き替える必要がなかった
ミクマスは海外サイトなんかを見回る限り、DVDの字幕で初めて判明したセリフだったみたい
なので日本側もセリフだと分からなかった
619名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 19:51:09 ID:MRkiau3a
ベイ「ウィトウィッキー家よ・・・お前たちの噴水をいただくぞ・・・」
620名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 20:35:00 ID:ksYrDuPw
ボンクラいちおう喋ってるよ
じっくり聞いてみ
621名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 20:39:06 ID:xo5Yoa8O
>>620
知ってるって、「Bloody Hell!!」だろ?
でもスクリプトもないんだから台本にすらなかったんだろう
622名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 21:00:35 ID:TkSE0e2m
>>618
森林での戦闘終了後、スタスクがメガと一緒にビルの屋上に着地するシーンで、
やっつけで付けた腕が外れちゃって(メガの説教中の方じゃないよ)「うげ」って言ってるのがアドじゃないの?
原語版じゃ無言だし

あと、ボンクラの声が台本にすらないわけは無いよ
それだったらそもそも収録されてないだろうし、スタッフロールでも声優の名前が
しっかりクレジットされている説明がつかない
多分、日本側の翻訳者(というか字幕つける人?)が聞き取れなかったから、
鳴き声同然の扱いをされただけだと思う
623名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 21:29:39 ID:xo5Yoa8O
>>622
いや、原語で何も言ってないからって全部が全部アドリブなわけがないよ
吹き替え演出担当が「ここでこういう声を入れて」みたいな演出指導をしている場合もある

だから、その鳴き声担当で付いた声優だろ?
クレジットにあるなしは関係ないって
624名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 21:43:45 ID:TkSE0e2m
>>623
じゃもうそれでいいや
めんどくさ
625名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 22:14:38 ID:V4m3jWX6
ベイって仕事に厳しいんだね
納期にも煩いし
でも自分は遅刻してくる

がんばれば来年末には
3完成するんじゃない?
626名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 22:16:49 ID:K47H1n26
>>619
次回復活した噴水が普通に登場してたら吹いちまいそうだw
627名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 22:25:25 ID:s6eiuMkI
>>618
クイーンコングって映画の吹き替えは大半がアドリブだったのを思い出した
628名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 22:36:24 ID:2mrKovPO
あれは広川太一郎御大が、主役の声を吹き替えてるにもかかわらず最後には作品批評を
してしまうという空前にしておそらく絶後の作品だからw
629名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 22:47:44 ID:UF1OSRlg
リベンジのBDを見尽くした後、前作のメイキングの方を見てないのを思い出して今見てたんだがこっちも面白いな
ベイボット…w
630名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 22:56:34 ID:KjXX520m
マイケル・ベイって興行収入の1割をごっそり貰う契約してるから
リベンジで100億くらい得たらしいな
だいぶ稼いだから休みたいって言ってたらしいが、もう玩具会社で3の次キャラ
ミーティングし終えたらしいな
実際脚本は若手の書いたのを読んで良いか判断するだけだし
演出だって一人でやるわけじゃないし、CG描くわけでもないしw
つか実際CG主体の映画だから現場でも楽なんだろうなwwwww
こんなんで100億円って旨過ぎるだろw
631名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 22:57:55 ID:xrcS5AOt
あれは米軍機じゃない、エイリアンだ
派手なタトゥー入れやがって…
http://nov.2chan.net:81/y/src/1261967115681.gif
632名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 23:02:28 ID:Gdfl8R8l
TFがCG主体? メイキング見てから言って欲しいもんだ
633名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 23:09:11 ID:UF1OSRlg
ベイの仕事って大量のガソリンにダイナマイトを付けて回ることだっけ
634名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 00:27:31 ID:5K9xZPxm
>>631
閣下のノーズアートをいれるとはw
でもロボ形態のカラーリングが結構かっこいい
デカール貼りとかも大変そうだし、作った人すごいな
635名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 00:44:52 ID:R0lh6Cy/
>>630
一に爆破二に爆破、三四続けて五で爆破なベイが監督なのにCG主体とな
636名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 00:52:49 ID:OSrRWR/c
むしろここCGじゃなかったのってシーンが多いからなぁ
637名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 00:53:59 ID:vUxAjdMU
映画監督なんてハイリスクハイリターンだろ。
ズッコケたら色んな方面からギャーギャー言われて精神崩壊するぞ。
638名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 00:56:36 ID:uGQodOMh
ラストのラチェットは何て英語で言ってるんだろ?
ジョルト ガラクタパーツって聞こえてしまう
639名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 01:05:24 ID:4YfcG142
前田慶次×直江兼続知られざる友情物語とかいう番組でTFの曲流れてたw
640名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 01:11:10 ID:2FcPZXbR
>>638
Jolt,electrify!
transplant the afterburners!

って言ってるように聞こえるけどどうかな
641名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 01:17:35 ID:lbx5HcG0
前作の方がロボ達の性格がよく分かったのにな
無駄にキャラ増やしてgdgdになった感じ
あと戦闘シーンわけ分からん なんかゴチャゴチャやってる

何度も何度も見直して あぁこう動いてるのねって分かるが
ちょっとこれはないな 
642名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 01:41:07 ID:vUxAjdMU
吉田ピロ廃油部。デュデュワナさーん?

毛根抜ける!
643名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 06:32:26 ID:MpcMUoQA
公開前に予告編を何度も見すぎて、
本編見てても同じシーンが流れると思い出して気が散っちゃう
気分的にはテレビで映画みてて集中してたのにCM挟まれてハッとする感じに似てる
こんな経験なかったわ
644名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 09:57:52 ID:zNPZiGNG
>>642
ちょ、どこの空耳よww
645名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 11:26:28 ID:YjjCmGZg
3作目もマイケルベイが続投するよね?
噂で評価されてないから降板するとかって聞いたんだけど


後、サムとビーの交流を描いたスピンオフ作品とか製作される可能性はありますか?
646名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 12:20:41 ID:imTk02Aw
806 名前:Classical名無しさん :09/12/29 11:38 ID:gPRpwPXA
【スレのURL】http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1261481419/l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓

【映画】全米興行成績:「シャーロック・ホームズ」の猛追をかわし「アバター」がV2達成…2009年トップは「トランスフォーマー/リベンジ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262019300/l50
647名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 12:27:37 ID:hTO18JPC
>>638
何のための英語字幕だよww
648名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 12:32:38 ID:R0lh6Cy/
>>644
ランペ撃破後の親子の会話
649名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 12:32:55 ID:PtsKG9uc
英語字幕にそんな使い方があったなんて・・・目から鱗だよ
650名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 13:16:19 ID:HkQaNDmZ
>>646
正直、「アバター」が年をまたいじゃった事に救われた気もせんでもないがw
まぁ、なんであれ1位ってのは嬉しいもんだね。
しかしハリポタ二位かぁ。ぶっちゃけあれシリーズ中いちばんつm(以下サウンドウェーブによる通信妨害)
651名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 13:23:21 ID:AUh3p0vS
シモンズが総菜屋でおっさんの手を叩くシーン
英語でも猿って言ってるんだなwスペルはSalだったが
652名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 13:24:40 ID:1uOdQpFf
アバターはCGとは思えない感じだったけど話が微妙だった。
ただCGの量が違うからそれだけを比べると負ける。
653名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 13:56:14 ID:Lqq9VfyM
猿じゃなくて普通にサルって人の名前だろ
654名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 13:59:09 ID:AUh3p0vS
>>653
言われて見ればそうだよな
スラングかなにかかと思ってたわ
655名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 14:17:46 ID:wDY4Z7bZ
解ってないのに決めつけすぎだろ…
656名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 14:25:39 ID:ZEMnNMx2
>>652
話が微妙って、お互い様な気もするが・・・w

そもそも技術うんぬんってよりも、アバターは3Dで特別料金があるから
必然的に興収も稼ぎやすいんじゃないかなとは思う。
657名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 16:33:09 ID:i7JNKLFH
哀しいが一般層に対する訴求力が全然違うだろ
658名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 17:02:42 ID:Lqq9VfyM
とにかく2009の一位になったのはリベンジって事実は変わらんのだから
それでいいじゃない。
659名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 17:45:51 ID:64FDCD7h
>>653
でもシモンズの性格だと平気でその辺のおっさんを猿呼ばわりしそうだから困るw
660名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 20:00:28 ID:1DtO7uID
>>652
「火薬の量なら負けてないぜ!」というどこぞの爆弾魔監督の声が聞こえてきそうですねw
661名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 20:04:47 ID:HkQaNDmZ
こないだG.I.ジョーのBD買って、メイキング観てたんだけど、アクセルスーツの超機動で
ミサイルを回避するシーン(1作目のアイアンハイドのシーンにちょい似)、あれスーツはもちろん
背景とか吹っ飛ぶ車とかぜんぶCGなのな。
いや、それはそれでいいんだよ?あのシーンかっこよかったし。
は、なんかこう一抹の寂しさを覚えるのは…ベイが伝染ったかなぁw
662名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 20:16:06 ID:1DtO7uID
>>661
早くTF1作目のメイキングを見る作業に戻るんだ!w

TFのメイキングを見てると「ここCG(orスタント)じゃなかったのかよ!」って逆の突っ込みが出てくる
663名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 20:20:45 ID:2FcPZXbR
屋上ワイヤーのことですね
664名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 20:21:33 ID:HkQaNDmZ
>>662
ん、まあそれを観てるから上の感想につながるんだけどなw
ボンクラの破壊するバスはCGかと思ってたし、ビルの上のサムはグリーンバックだと思ってたわw

今作のネメシス号のシーンが、TFでは初の全部CGカットらしいね。
665名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 20:32:53 ID:64FDCD7h
ネメシスのシーン作りに監督が苦労したという話を聞いて、何というかこの人は、
理論でなく本能で撮ってるんだなー、と思った。
666名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 21:16:38 ID:zNPZiGNG
車がグラインダーに吊り上げられて、サムが車外に宙吊りになる所は、本当にサムをぐるぐる回しにして、車内カメラマンはベイ、ミカエラとレオは紙吹雪役w
667名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 21:28:37 ID:gRCkObWh
リベンジのBD来てからというもの、ついつい毎日見てしまう
まあ前作のときはもっとひどくて、通勤中の車の中でもDVD再生してたがw
なんでこんなに繰り返し見たくなるんだ不思議

ところでアリスがサムに踊らない?って聞いているシーンで
よく見るとバックで一人だけ変な動きしてるやつ発見
やっぱりあれはレオだよな
668名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 21:31:26 ID:zNPZiGNG
江頭かと思った
669名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 22:14:35 ID:UeaZLL6U
踊りまくるレオには女が寄らず、何もしてないサムには女が寄ってくる

そんな比喩なのかな
670名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 22:32:47 ID:fjut2mE7
ディセプティコンの声はなんか真似したくなるな
ジィィヤッ!とかオプ!ティ!マァァス!!とか

バスケ部なんだけどゴール下でボール持った後輩と競り合いになって
1のボンクラVSオプシみたいな感じになったから真似してたら
後輩が黙ってボール渡してくれた。
あいつ動物でも見るような目で俺のこと見てたな
671名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 22:39:25 ID:9STOqWKr
>>660
火薬ならアイちゃんかと?w
672名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 22:42:50 ID:x1IdBPrV
愚弟が「リベンジは右翼臭がするから好きになれない」
とか余計な事を抜かすのでスルーしてた。…が、劇場見なかったことを後悔
DVD借りたけど普通におもしれーじゃん!

>>670
そら見られるわw
673名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 22:49:16 ID:oPYzfesC
愚弟は損な性格だな
674名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 23:01:36 ID:x1IdBPrV
家族で今レンタル見てるので
弟が帰省してきたら怨霊最大にしてガンガン見せつけてやらう
リベンジだ!ww

3や4でユニクロンでるといいな、期待してる
675名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 23:03:42 ID:gRCkObWh
ジュディーはバンブルビーのことあんまり好きじゃなかったみたいだけど、ロンはどう思っているんだろう
噴水壊されるし、芝生は踏み荒らされるしやっぱりいい感情はもってないんだろうか
676名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 23:07:07 ID:5jQXTb2m
今、見直しててボンクラ2世がちゃんとロボットモードになってるのを確認した

プロトフォームの連中が歩いてる中、ビーグルモードで居るのは確認できてたけど
バイク3姉妹に攻撃食らわせてたんだな
677名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 23:16:28 ID:zNPZiGNG
>>675
やっぱ息子と一緒に選んだ車だし、少しぐらい愛着あってほしいな。
ママも今回ばかりは、ビーにご褒美(宝石の首輪)くらいしたんじゃないだろうか…

で、思い出したけどフランキーの首輪酷いw
クレオパトラか!
678名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 23:28:03 ID:UDxK7EFV
今日仕事帰りに、真っ黒なピックアップトラックが、荷台に
バイクを乗せて走っているのをみた。
「アイアンハイドがアーシーを乗せてるなぁ」と思ってしまった。

679名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 23:32:44 ID:vUxAjdMU
不倫は文化ですね、わかります。
680名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 23:39:39 ID:1DtO7uID
だってスプラング実写に出てこないし、というか2010後半ですでに空気化(ry
681名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 23:39:52 ID:zNPZiGNG
クロミアとはサイゼに一度行っただけです。友達です。信じて下さい。
682名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 08:02:37 ID:ZQZ3BL2f
今回残念だったのは、スタスクとF-22の空戦がなかったことだ!
683名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 10:23:17 ID:TXPTEJY7
軍事機密のレールガンまで登場させるとは
さすがベイ監督だね
日本に配備すればいいのにね
684名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 10:41:29 ID:gTSI+cf2
第3部の舞台はどこだろうか
685名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 14:18:56 ID:5GSi8G0Y
>>682
フォールンに任せないでメガトロンと二人でやって欲しかったよな
686名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 14:32:53 ID:QuQQbnQU
>>684
宇宙とか他の惑星とかユニクロンとかは、ベイ閣下の実写主義からするとなさそうだ。
やっぱり都市戦闘がいちばん映えると思うので、1と被らないように、実在の有名都市とかかな?
ニューヨークとかロスとか。
アメリカ以外ってのもアリだけど、パリはジョーにとられちゃったしなー。
687名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 15:16:57 ID:TZ3GdYKp
ビー・・ドラえもん
サム・・のび太
ミカエラ・・しずちゃん
サムママ・・伸びたマンコ
サムパパ・・のび助
オプ・・出来杉(?)


メガ・・たけし
スタスク・・スネオ
フォールン・・ジャイアンママ
 

なんかできた。
688名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 15:44:47 ID:n3Gs0ovN
つまんないからそれ。
689名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 15:45:52 ID:uETuIwAY
ジャイアンママはむしろジャイアンの悪さを叱ってくれるお方だから
フォールンはごくたまに出てくる不良高校生のほうが合ってる気がする。
690名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 15:54:45 ID:w76Vy74C
しかし、DVDの隠し特典はすごかったなwww
691名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 16:14:36 ID:Z5UhwTKx
>>682
地上戦はともかく、空中戦はまだまだスタスクの独擅場だよな
砂漠でうろうろしてるのには笑ったけど、やっぱ戦闘機バラバラにするとか見たかった
692名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 16:19:07 ID:TZ3GdYKp
のび「うわああ!!」
のび助「どうしたのび太!!」
のび「ふせてパパ!!ミニドラが暴走してうわっ!!!」

のび「ああもう・・・・・ドラえも〜ん!!!」

物置のなかの机の引き出しから青色のロボットが・・・・・


ガシャウィーンギガゴゴ
ドラ「空・・・・気・・・・砲!!」
ボシュンボシュン
693名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 16:26:30 ID:0Q0RztN1
>>686
バチカン・ローマはどうよ
バチあたりで受けるぞ
694名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 16:31:50 ID:bRut7V+s
モスクワとかどうだろう
Su-27と空中戦するスタスク
T-80を蹴散らすメガトロン

とかで
695名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 16:37:30 ID:TZ3GdYKp
ジャングルの密林地帯でバトルとか。
696名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 18:06:57 ID:EKxCOpsO
2作目でエネルゴンがないといずれTF滅亡、という設定が出てきたということは
3作目ではその辺の掘り下げとかやるつもりなんでしょうか?(設定理解ミスだったらスミマソン)

太陽爆破するわけにもいかないので代わりの延命案模索
→そうだ! 人間力と合体だ! →んで3作目ではパワーマスター誕生とか。
実写版パワーマスターならたぶん画的にはダグオンの融合合体な感じのイメージ?

一方パワーマスター化できないディセップはあくまで恒星爆破によりエネルゴン生成
しようとしてボッツと対決、とか。
これなら地球舞台でもどうにかなりそうだし、サムとオプ合体すれば物語的にもいけそうだし。

697名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 18:24:17 ID:0Q0RztN1
サムとバンブルビーが合体してロディマス化とかもいいな
人間がザ・ムービーの主人公

>>694
かなりいけるかも
698名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 18:32:35 ID:MMsA/Fes
2012年関連の映画をベイが撮るらしいけど、TF3にもそのネタを絡めてきそうな気がする。
トランスフォーマーにはユニクロンというお誂え向けな材料もあることだしね。
699名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 19:02:50 ID:TZ3GdYKp
サイドスワイプ・・・吹き替えでのセリフ
「ぶっ潰してやるのは気分がいいぜ!」
間をあける

ぶっ潰して  やるのは気分がいいぜ!
や=ヤ
=ぶっ潰して  ヤるのは気分がいいぜ!
=敵を倒したあとヤるのが気分がいい。
サイドスワイプ=スカルファッカー

サイドスワイプ=変態



証明終了。
700名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 19:56:20 ID:uHOOIOEx
遂にFUJIYAMAか!!
司令官「オートボット、FUJIYAMAの樹海に迷ったサムを探すのだ、ローラウト!」
701名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 20:04:48 ID:uETuIwAY
んであの一帯の地盤の磁気でセンサー狂って二重遭難したりして。
702名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 20:13:34 ID:+w/ELbpx
>>701
初代アニメなら間違いなくそうなるwww
703名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 20:25:19 ID:fNKLKnM5
サイドスワイプが「トンネル掘った方が近道だ!」とか言い出して余計な時間を喰うんだなw
704名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 20:25:46 ID:9yVntxRH
「まっすぐ歩けない〜!!」
705名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 20:35:46 ID:EKxCOpsO
>>704
「落ち着け! 私にいい考えがある」
706名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 20:42:46 ID:uHOOIOEx
司令官「帰り道を作る為に、オイルをまきながら歩くんだ!」

ジョルトさん癖の放電

樹海全焼

自殺名所じゃなくなるね。
707名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 21:05:58 ID:DXq7TZCu
>>683
未来で言ってろwww
708名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 21:28:21 ID:sAEzTAw/
>>705
スワイプ「ジェットパックは貸しませんよ」
709名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 21:35:06 ID:EKxCOpsO
>>708
「命令だ!」
710名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 00:13:58 ID:ueshEYX5
何か熱く語りにきたんだけど、このユルい流れで忘れたでねか
711名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 00:22:00 ID:bJp7XdVi
まあいいじゃないか、トランスフォーマーだもんな。
712名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 00:57:10 ID:X44Bu7QB
なんでオプティマス側は、空を飛べるオートボットがいないんだろう
いくら軍が味方でも一体ぐらいいてもいいんじゃないか・・・・・

713名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 03:13:16 ID:5+wUhOtu
最初にプライムとか投下したでかい飛行機
あれロボットだよ
映画じゃ変形シーンなかったけどおもちゃは変形する
714名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 03:37:49 ID:9C426eJ8
あれは作中機体をベースにした玩具オリジナルだろう
715名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 05:35:47 ID:HE9RZ2wj
原作ファンはおまけでいいんだ
一般に通じるものにしろ
変形をいかにカッコよく見せるシチュエーションをつくるか
これだよ
716名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 05:38:12 ID:HE9RZ2wj
○○が出た〜!
↑これ一般には無いからな
717名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 08:44:04 ID:umzvuKMZ
悪玉は元より味方側までDQNなのに吹く
口悪いし乱暴だし下品だし
オプティマスプライムまでキレて暴言吐く始末だし
不良かヤクザのケンカですかと

まあそこがいいんだけどさ
あとバンブルビーは可愛いので純なままでいてほしい
718名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 09:20:18 ID:ukuGiA/y
>>715
ナニを言ってるんだ、十分一般に通じる作りになってるじゃないか。


アメリカの。
719名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 09:44:19 ID:hrEVGFd1
あっちでの知名度って日本のアニメやドラマに例えるとどのくらいなんだろう。
かなり人口に膾炙していてクリエイター的な職業の人が部屋いっぱいに玩具、
とかいうのはそこそこある話だとどっかで聞いたような憶えはあるんだけど。
720名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 09:59:47 ID:XSnZmXWg
大型ロボット物としては一番有名かつ人気がある
日本に於けるガンダム人気をさらに拡大したような感じ
721名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 10:08:37 ID:JwX/2Frz
TFは世界一有名なロボット物、という表現もよくある話
722名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 10:15:22 ID:a7BDflRc
トランスフォーマー3って2012年じゃなかったっけ。3年間休むんじゃないの?
723名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 10:39:55 ID:Qi7Ex8ty
休むっておまえ、製作にどんだけ時間かかると思ってww
724名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 10:55:45 ID:ukuGiA/y
今頃は、脚本家がネタ出しに苦しんでる頃かな?
725名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 11:05:34 ID:bJp7XdVi
>>719
アメリカのスーパーでTFのおもちゃ買ったらレジのおばちゃんに
「映画観たわよ〜」と話しかけられるくらい。
726名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 11:26:33 ID:+QnScrA1
>>724
ILMだったらマシオカが何らかの
CG担当しているね
727名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 11:27:56 ID:+QnScrA1
レス番間違えた

2011年公開ということは撮影開始してるんじゃない?
728名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 13:27:59 ID:h/WE6TVI
1作目でおんぼろカマロがNEWカマロになって戻ってくるシーン
おんぼろとNEWがすれ違ってるけど、別のロボットなの?
729名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 13:35:51 ID:ukuGiA/y
>>728
たまたま通りがかった新型カマロをスキャンして、それと同じ姿に化け直した。
730名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 13:47:04 ID:3zkl7Td6
>>713
あの輸送機もロボットなのか…全然気付かなかった。
731名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 13:55:50 ID:ukuGiA/y
>>730
いやいやw
あれをモデルにしたおもちゃ(ストラトスフィア)は出たけど、映像作品とおもちゃで設定が違うのは
TFではよくある事。それ言い出したらNESTの武装バギーもTFになっちゃうw
まぁロボでないと言う証拠もないけど、「ストラトスフィア」じゃなく「ビッグブッダ」って呼ばれてたから、
普通の輸送機だと考えた方が妥当だろうね。
732名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 14:11:40 ID:g9rP4Ncx
>>727
まだ台本も挙がってないのに撮影なんて始められるかよw
733名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 14:31:48 ID:+QnScrA1
台本3ヶ月
撮影1ヶ月
CG、編集1年
こんなところ?
734名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 15:07:47 ID:fRBSC+VD
え?ビッグブッダは「ビッグブッダを投下してくれ」って言ってるんだから
オプティマスを指してるんじゃないのか?
735名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 15:11:26 ID:fRBSC+VD
調べてきた。

Optimus Prime's code name is Big Buddha.
"Air support we need Big Buddha delivered to drop now."

736名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 15:25:03 ID:ukuGiA/y
あ、あれ?字幕では「上空のビッグブッダから投下してくれ」になってたはず…って誤訳かよ!
だまされたぁぁぁ。
737名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 18:21:57 ID:mDz9SagO
うちのブルーレイディスクプレイヤーじゃ一度停止するとレジューム再生できない。泣ける。
738名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 18:40:16 ID:lxqF5IlS
MHK教育でチョーさんスペシャルやってる〜!


シモンズに興味無い人は別にいいです
739名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 19:09:36 ID:JwX/2Frz
>>736
まあ誤訳はTF名物作画ミスの代わりって事で…納得できるかぁ!w
リベンジのノベライズほど分かりやすいというか酷くはないか、それでも
740名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 19:22:08 ID:bJp7XdVi
>>735
ファイヤーコンボイ(OPTIMUS PRIME)が大仏トランスフォーマーを演じたことへのオマージュですかね。
741名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 19:36:26 ID:g9rP4Ncx
>>739
誤訳はある程度は仕方ない
外画の翻訳はかなり時間的な制約もあって、完璧なかたちで付けられるものじゃないからなぁ
742名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 19:39:01 ID:z8r9pCu5
小説版の誤訳は素人以下らしいね
743名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 20:38:11 ID:d5/Fwm4b
>>712
だから、ベイはオプティマスを合体させて飛べるようにしたんだとさ
744名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 22:18:14 ID:bk17Lu62
「ビッグブッダは子供の頃に鎌倉で見た大仏からヒントを得ているんだ。」
「もっとも、私は子供だったから抹茶アイスに夢中だったけどね!(笑)」
745名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 22:27:03 ID:ukuGiA/y
>>742
1作目の方だけど、「電柱の上の変圧器が〜」って原文で、変圧器とトランスフォーマーを
かけたギャグに気づかずに「電柱にトランスフォーマーがよじ登っていた」って怪訳がw
746名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 22:37:28 ID:ZUNLuM+J
>>742
無理矢理日本語名に合わせたアレなのでキャラ名混乱するけど
素人以下というのはあまりにも訳者さんに失礼では
間違いだらけで別の話になってる!ってほど悲惨ではないし
そりゃ誤訳ぐらいあるだろうよ。
747名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 22:50:08 ID:FBbnWAWf
>>746
誤訳の範疇を超えてるからな。

ランボルって言った直後にサイドスワイプになったり、って訳というより編集のチェックが甘いんだな。
もしかしたら翻訳は原語版で訳して、後から石川が日本名に直してる可能性もあるけど、にしてもなー。
748名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 23:28:09 ID:+QnScrA1
>>744
小浜さんだろ
749名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 23:32:50 ID:7XLvt1sY
日本語でオkなレベルの誤訳らしいよね
サイドスワイプだったりランボルだったりアーシーがアーチーwだったり
意味が真逆だったりもあるとか聞いた
750名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 00:01:12 ID:oxRybak5
あけましておめでとう
751名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 00:08:08 ID:85n22PLQ
あけでとう!
そして今年はトランスフォーマー2010イヤーだ!(日本限定)
752名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 00:11:16 ID:ULWW4YCv
エキサイティング・ハッピーニューイヤー2010!(ナレーション・政宗一成)
とりあえず宇宙オリンピックはまだですか。
753名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 00:15:18 ID:wqa/6G/V
2010!ごっきげん!!
754名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 00:23:35 ID:ASX0sL2C
去年は>>744がもっとHAHAHAされてもよかった。
755名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 00:31:49 ID:VyOuqi28
HAPPY NEW LEADER 2010
756名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 00:59:08 ID:BZPWijGD
2010キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
757名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 01:38:13 ID:Epr07i4y
>>686
やっぱユニクロンは一度は扱って欲しい
キスぷれのガルバトロン細胞みたいな感じでもいいから
758名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 02:04:46 ID:kLvWK4Uy
ユニクロン出すなら出すでいいけど、人間の核とかでやられる展開は嫌だなあ。
759名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 10:05:23 ID:Psaufcwh
エキサイティングトランスフォーマー!2010!
760名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 10:21:07 ID:pbnsQlyt
あけましておめでとうスタスク!
761名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 10:31:17 ID:UupNoUQA
今年は実家の軽がトランスフォームすることを願ってるぜ!!
762名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 10:33:29 ID:zsIDKfdR
2011第三作公開ということは来年またひと騒動あるということだし
今年はボッツNESTご一同様が平穏に過ごせますようお祈りしております。
763名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 10:36:50 ID:uPkN6Vtc
>来年またひと騒動

ほんとだ、そうだよなw
クリスマスと正月ぐらいはNESTとボッツでまったり過ごせてるといいなw
764 【大吉】 :2010/01/01(金) 11:52:09 ID:owXNRq5s
大吉なら、トランスフォーマー、日本において、ガンダムを凌駕。
中吉なら、トランスフォーマーの海外作品も、日本の意向が通る。
小吉なら、日本でも、大ブーム。
765名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 11:54:57 ID:BnaTVYkp
>>712
元ネタアニメの最初の方に忠実なんだろうよ
766名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 12:25:30 ID:HU42e6vr
このペースだと空飛ぶ奴が出てくるのは五作目くらいだなw
高所恐怖症の奴とか
767名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 14:01:21 ID:Ts0RvM5b
ぶっちゃけオプティマスが既に飛んじゃったしw
768名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 14:28:45 ID:4mjEgPWb
あけおめ!
ついに来たよ2010!

>>749
アーチーは単なる誤植だと思うな
769名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 14:50:28 ID:iv5Re/zV
文面の作画ミスは初代リスペクトだろw
770名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 16:16:26 ID:uPkN6Vtc
真逆な誤訳も誤植wなの?
771名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 17:28:41 ID:Ts0RvM5b
作画ミスならぬ作文ミスです><
772 【大凶】 【380円】 :2010/01/01(金) 18:22:00 ID:tno4Lrzq
ついに2010だな
作画ミスといえばリベンジでもネズミ捕り機が急に現れたりしたよな
773名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 18:22:53 ID:duLcLRfx
3作目には
し尿汲み取りバキュームカーを
採用してもらえるように
監督にメールしておきました
下品なものが好きだから
きっと喜ぶだろう


774名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 19:05:32 ID:Ts0RvM5b
TF1の時にデザインされていた公衆便所型トランスフォーマーからエネルギーを汲み取(ry
775名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 19:11:16 ID:f0PQbgxB
>>773
アニメイテッドにゴミ収集車がいるから、それで我慢しろ。
776名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 19:22:09 ID:duLcLRfx
ベイさんの1日で
ブラにサインしたとかの場面があったけど
日本人として情けない
世界中に恥を晒している
残念だった

777名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 21:18:34 ID:oxRybak5
もしアーシーが監督のお気に入りだったらこんな展開だったな。

ミカエラの乗ってるバイクがアーシー。
ミカエラにずっとついてくる。(ビーみたいな存在)
で、サム達がアリスに襲われる。

ギャラリー「化け物だーーーー!!」
サム「ミカエラーーーー!!!!」
ミク「ああもう・・・・・・アーシーーー!!!」
        
        ギガゴゴ
アーシー「私が相手よこのブス!」
アリス「なんですって!??」
で、女同士のキャットファイト。アリスがボコボコにされた後、ミカエラがトドメ。

アーシー「さすがね。」
ミク「どういたしまして。」
レオ「ヒューしびれるぜ。」
でそのあとグラインダーが来てサム達だけさらわれて残ったアーシーは仲間を呼ぶ・・・と。

ああ・・・・・なんかもう・・・・・ねえ?
778名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 21:31:59 ID:Ts0RvM5b
>>776
あれって外国語学校の子らしいよ。
映画公開時のTVCMの最後で、妙に良い発音で「トゥラァンスフォゥムァ〜!!」
とか言ってた5人くらいのうちの1人と同じ人だと思う。

そしてブラジャーにサインしてもらうのも別にいいと思うけど。
むしろ微笑ましい。
779 【大吉】 :2010/01/01(金) 23:07:59 ID:xfWAVdpZ
みくじ試すならやっぱトランスフォーマースレだな
映画続報期待
780名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 00:53:22 ID:cef5Ru9R
>>779
大吉だと。司令官か庭に参上する予感。よかったね
781名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 10:28:20 ID:UkGdkDRI
庭コントが日本で開催されると聞いてすっ飛んできました
782名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 13:29:44 ID:XDorDgMX
燃えた展開。

レノックス「アイアンハイド、アーシーは中央突破だ!!サムを救い出せ!!」

スワイプ「じゃあオレがあのスクラッパーって野郎をぶちのめしてやるぜ!!いくぞジョルト!!」
ジョルト「・・・・・・・・」
ラチェ「では私はあの緑のでかい奴の相手をしよう。」
ハイド「オプティマスのためにも・・・いくぞ!!AUTBOTS!ROLLOUT!!」
レノックス「俺達は残りのディセプティコン・プロトフォームを叩きのめす!!行くぞ!!」

そしてスワイプ達はビークルで敵陣まで突っ込み、変形しながら突撃。もちろんジョルトの変形シーンもドアップ。

で、スクラッパーにスワイプが飛びかかり、4連マフラーキャノンとブレードを巧みに使いながら攻撃。足を切り落とす。
だが相手も強いので、スクラッパーのハンマーがモロに当たり重傷を負う。(ここで敵キャラも目立つ。)
スワイプが危機一髪のところでスクラッパーにジョルトのエレクトロウィップが炸裂。ジョルトの顔アップ。
スクラッパーしびれて動けない。

スワイプ「さすがだなジョルト!!」といいながらブレードでスクラッパーの顔面を切り裂く。ジョルトはエレクトロパルスとマシンガンで応戦。
スクラッパー死亡。

そのころラチェットは一人でロングハウルと応戦。カッターを巧みに使う。いろいろは医療器具の武器を使いながらドアップで戦う。
しかし相手はなかなか倒れず。ラチェットもロングハウルの攻撃でケガを負う。
だが2枚重ねの回転カッターを射出し、ロングハウルを切り刻む。
 
すると空軍がやってきて、いち早く気づいたラチェットは離脱。状況を飲みこめなかったロングハウルは空軍のミサイルに当たり死亡。

で、スワイプもジョルトもラチェもこんな風にすれば目立っていたし、3で新キャラも出しやすくなったハズ。



妄想スマソ
783名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 13:31:08 ID:XDorDgMX
やべミスッた
いろいろは→いろいろな
784名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 17:36:25 ID:ey/mw/J4
寝言はチラシの裏にどうぞ
785名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 19:14:59 ID:FS2Pbzpl
>>784
お前みたいに下らない事でイライラする奴って将来人殺しそう
786名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 20:29:30 ID:WCStiF1L
>>784-786は同類な件・・・・・・気をつけよーと
787名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 21:14:43 ID:swGdFHNm
なんか今テレビのチャンネルを適当に回してたらTFの音楽がしたぞ
どこの局だったんだろう
788名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 21:32:35 ID:k/qFPm9y
>>783
砂漠戦でディセップへの止めが人類の空爆とミサイルだったのがものすごく
残念。
単体で大気圏突破できて、着陸で衝撃を受けたと同時に活動開始できるほど
の超ロボット生命体たちなんだから、空爆程度であんなに打撃を受けるはず
がないのでは…。
 各ディセプティコンへの止めをオートボットたちに刺して欲しかった、
と言う点で同意です。
789名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 21:53:08 ID:XDorDgMX
ですよね。前作では1体1体丁寧に倒していったから、ジャズが死んでも違和感なかった。
空爆でやられるとなると、なんか・・こう・・・・どう言っていいのかその・・・
スッキリしないというか・・・・ねえ?
790名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 21:54:36 ID:swGdFHNm
人間があんなに強かったらオプの「我々が去っても敵が残っていたら?」っていう脅しが意味なくなるよな
次回作あたりでNESTが壊滅するくらいのことがあってもいいかもしれない
791名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 23:30:35 ID:qdzizp72
まあ、確かに、NESTは、ゴジラの自衛隊と違って、TFに対し全くの無力ではないな。
しかし、決定的なダメージを与えるほどの強さではない。あくまで、補助的なもの。
やはり、オートボットの力が前提だから、オートボットがいなければ、
太刀打ちできないという状況には変わらない。

話は変わるが、サイドスワイプのカッコ良さにはしびれたが、目立った活躍が
冒頭だけというのは勿体無いな。
スマートで、日本の特撮ヒーロー的なアクションは良かったのにな。
792名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 01:31:23 ID:6u70805H
アメコミや小説、玩具などの媒体をどこまで考慮に入れていいのか迷うが
確かに大柄な体格ではあるが、最大級ではなく、また自分の同型も多数いる中でスタースクリームが
実力主義のディセプティコンにおいて2の座を勝ち得ているというところにちょっと燃える。
小説版の展開だが自分より大柄なブラックアウトを子ども扱いする強さにも惚れるし
アメコミの展開だがオールスパーク復活を目論む頭脳と行動力も好きだ。(玩具の知能設定は絶対ミスだろ)

個人的に一番好きなスタースクリームのシーンは負傷したサンダークラッカーに肩を貸してあげてるところだったりする(アメコミで)
793名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 02:06:18 ID:7YL/AmOx
プロトフォームは知力9でラプターになると知力4なんだよな>玩具設定
スキャンする間に何があったんだよ
794名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 09:55:07 ID:0bncpd59
ネタスレ系の意見なんだが
「地球で探索をさぼって娯楽系のサイトに入り浸っていたんじゃないか」
というのがあったなあw
795名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 10:08:21 ID:D8cjQHdK
スタスク「スタースクリーム リーダーで検索・・っと」
796名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 11:21:40 ID:wSARMj+g
>>795

もしかして : メガトロン リーダー
797名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 11:35:19 ID:yq1JzDlq

スタースクリーム リーダー の検索結果 約 18,500 件

メガトロン リーダー の検索結果 約 124,000 件
798名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 11:47:36 ID:65iYTXf8
キレてコンピュータ壊して全くこの愚か者めが!ってお仕置きされるんですね
799名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 11:49:30 ID:SWew3iSU
アニメとか小説とかよく知らないで前作から見たけど
それなりに面白いと思った。

大学についていけなくてごねるビーが可愛い
800名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 12:27:33 ID:0bncpd59
涙は眼球表面の洗浄の働きがあるからTFでの「涙」はああなるのかと
物凄く納得してしまった(感情表現として「泣く」のは地球人を見て覚えたんだろうけど)。
801名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 12:44:10 ID:btYzYudC
バンブルビーかわゆす(*´Д`)
802名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 14:21:31 ID:65iYTXf8
ビー犬っぽい
図体でかいし実際頭いいんだろうけど、中身サムより年下に見える
そこがかわいい
車買うならビー欲しい
自動運転だし、空気読む事に定評があるし
803名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 14:32:54 ID:D8cjQHdK
地球潜入でラジオかけて自分励ましてたり
ボロカマロ(´・ω・`)からニューカマロ(`・ω・´)に変わってきたり
キッチンボット片付けたのに怒られてわざとロボのままガレージに戻ったり

可愛すぎるだろ・・
しかも1作目と2作目両方にすぐビーの性格がわかる描写が入ってる
知らない人が見ても愛嬌のあるロボだって認識させるのは凄いことだよな
804名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 14:46:23 ID:CdhDlg0T
あの可愛さアピールですっかり騙されて、一作目最後の声には「え?」ってなったけどなw
一周回って渋い声であのキャラもアリだと思えるようになったよ
805名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 15:45:36 ID:nJQpT+Px
3は誰が来るんだろうねえ、レーザーウェーブあたりが来て欲しいけど
806名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 16:25:34 ID:bzI2X4OQ
>802
>中身サムより年下に見える

だよね。実質年齢はともかく精神年齢はティーンぐらいでサムと同年代って
設定になってるってWikiか何かで見たような。
807名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 20:07:19 ID:0t/l51mP
実年齢と精神年齢の相関は低そうだもんなあTFって
808名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 21:07:09 ID:MphO6D0d
犠牲なくして勝利なし
809名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 22:01:02 ID:2fwisUMM
だからID4で特攻した親父がいたのか
810名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 22:10:16 ID:kva4V6Vx
まぁデ軍の攻撃でかなり人死んでる筈だし
811名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 22:13:14 ID:wSARMj+g
空母の沈没シーンは何か悲劇性が無いよね...
812名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 22:33:55 ID:b50qMGgH
サイドスワイプ、サムを発見。→「サム!?サムがいるz(ミサイル後頭部に命中)→「ぐわッ!!」

この流れ好きwwwww
813名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 22:51:12 ID:Q3rbKshS
ギャロウェイに指さされてビクッてしてるのも好きw
814名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 23:06:26 ID:EN0/5RM4
ダイハード見ててもあんな感じのトラックが出てくるともうね
いつギゴガゴするか心のどこかで期待してしまう
815名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 23:10:43 ID:Jq8M+pDQ
>>812-3
ハゲドww ドスワってイケメンなのに、細かい所で妙にコント要員扱いだよな
816名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 23:20:16 ID:b50qMGgH
爆風で見事にこけるのも好きw
817名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 23:21:04 ID:Rj+39coX
>>811
そうかな?
空母が沈んでいく横を別の艦がなす術も無く離れていくのを見て
ちょいウルッと来てしまったんだが。
818名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 23:25:07 ID:p3UmdgNh
これのDVDとBDって内容に違いあんの?
819名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 23:27:32 ID:Jq8M+pDQ
直前に可愛い管制官が映るのがなにげにきつかった>空母撃沈
瞬殺だったんだろうな…
820名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 00:04:32 ID:QSgJ/4zf
スタスクはプロトフォームと全く別物になるくらい擬態を頑張ってるのに今作のメガ様ときたら…

まぁスタスクはスタスクでタトゥーでバレてたりするんだけど
あのタトゥーを入れた経緯が肝心の劇中ではすっぽり抜けてしまってるのがなんだかなぁ
まぁ、劇中だとタトゥーの有無すら満足に確認できないんだけど。
はっきり視認できたのはタトゥーでバレるシーンくらいだったし
821名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 00:27:52 ID:R+vXayHg
トリプルチェンジャーはむりかなぁ?ブリッツウィングとアストロトレイン、オクトーンなんて割りとやりやすそうなんだが
822名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 01:11:09 ID:/+N9E3L8
>>821
つ大きさの概念

一番マシなのでブリッツウイング(戦闘機と戦車)かな。
オクトーン(旅客機とタンクローリー)やアストロトレイン(スペースシャトルとSL)なんて絶望的だろう。
823名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 03:22:27 ID:gBGM3qK2
実写映画でも結構大きさの概念が捨てられてるけど・・・w
824名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 03:23:30 ID:ZvYG9uBQ
リベンジでの死亡人数はどんくらいだったのかな?
砂漠戦の前のニュースでは7000人って言ってたけど
825名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 11:56:40 ID:+PquuTuW
スワイプはビークルモードのフロントからして、ニカっと笑ってるみたいでオモロい…
ドアの開きかた超かっけーのに。実写で見たかったなあ。
826名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 16:58:35 ID:3gT69Cm1
アイアンハイドみたいに乗り口からNEST兵を下ろしてからトランスフォームする、
みたいなシーンが欲しかったな
827名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 17:11:05 ID:hx+QUUMx
レーザーウェーブ出すなら何になるんだろう・・・・・レーザー攻撃衛星?
828名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 17:34:43 ID:qj1W0lk8
2009年の全米映画興行収入ランキング - DJポチのボヤキ
http://mihama.ti-da.net/e2896814.html

今年一番のヒット作は、「トランスフォーマー/リベンジ」
前作「トランスフォーマー」は、07年3位で興収$3億だったが
タイトル通り、リベンジを果たしたかっこうだ
 1位 トランスフォーマー/リベンジ $4億
 2位 ハリー・ポッターと謎のプリンス $3億
 3位 カールじいさんの空飛ぶ家       $2.9億
 4位 ザ・ハングオーバー         $2.7億
 5位 ニュームーン/トワイライト・サーガ  $2.6億
 6位 スタートレック     $2.5億
 7位 モンスターVSエイリアン     $1.98億
 8位 アイス・エイジ3 ティラノのおとしもの     $1.96億
 9位 ウルヴァリン:X-MEN ZERO     $1.79億
10位 ナイトミュージアム2     $1.77億
19位 ターミネーター4  $1.2億
829名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 20:43:05 ID:NxojVSwD
>>828
アバター様の総合計には負けるの確定だけどな
830名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 21:03:20 ID:daR4ldV7
なにこいつwwwww
831名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 21:35:08 ID:11fZz4Gv
軍事面に詳しい方からみて新生オプティマスの火力というか
武力はどんなもんなの?

イージス艦とかに匹敵するんでしょうか?
832名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 21:48:10 ID:aJJMymXI
>>792
the reign of〜でのスタスクはかっこいいよな
そのシーンとサンクラに「good luck」て言ってドレッドウィングを追っかけるあたりが好きだ
833名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 21:52:43 ID:QSgJ/4zf
軍事には詳しくないが、リベンジでの司令官はグラインダーの機関銃っぽい武器を
わき腹に受けてもピンピン動いてたよなぁ
フーバーダムを襲った時に使ったスタスクのミサイルとメガトロンのカノン砲を立て続けに受けても
ダメージはあったみたいだけど自分より貼るかに大柄なグラインダーを倒せるくらいの余力を残してたりと
司令官のタフネスぶりは異常だったな。
いっぽうディセプティコン側は人間の兵器に結構押されてたり(多分、前作で弱点知られてってのもあるだろうけど)
戦車砲を受けて結構マジに怯むメガトロンとか虚弱っぽさが目立ったなぁ。

一番火力とかが脅威っぽく見えたのはやっぱ前作冒頭のブラックアウトだったな。
輸送機が蒸発するようなプラズマ兵器使いまくりで。
834名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 22:21:10 ID:wuLjtEkG
>>832
そのthe reign of〜のコミックってどんなところなら買える?翻訳版とかある?
835名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 22:23:41 ID:QSgJ/4zf
>>832
英語苦手だから細かい台詞までは読めなかったんだけど
コミックだとメガトロンが妄執してるっぽくてカリスマ性が薄いんだよな
その分、なんかスタスクがまともかつかっこよく見える。
女性トランスフォーマーの顎に指をかけるシーンもなんか好きだったりする。初代も同じことやってたし

>>834
アマゾンでも買えるよ。翻訳はされてないと思う
836名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 23:12:06 ID:atpgPnok
ジェットファイヤー様に永久の栄光を
837名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 23:30:47 ID:VxtVzPAF
宇宙から隕石みたいに落ちて来て平気な奴らがあんな兵器ごときにやられるなんてなー
838名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 23:33:09 ID:gBGM3qK2
熱には強いけど爆発や打撃には弱い
839名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 23:39:45 ID:Fo0i6KXP
大気圏のずっと前からめらめら燃えてるので、あれは実は一見炎のように見えるバリアか
なんかじゃないのか、という説を提唱してみる。
(いや、たぶんベイ閣下の事だから、単なるビジュアル重視なんだろうけど…)
840名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 08:00:30 ID:qQ1myuoh
隕石だってレールガンブチ込まれれば砕けるのでは
841名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 08:30:19 ID:f0+k5wIh
アポロロケットの着陸船(ってのか)やスペースシャトルだって
大気圏再突入の熱とかには耐えてもミサイルブッ込んだら壊れるだろうからな。
>>839
あ、あの場面の違和感はそれか。今まで気がつかなかったw
842名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 09:55:31 ID:+GoaeWGl
破壊大帝マイケル・ベイ
843名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 12:45:33 ID:/3pE2a9G
忘れかけていたので久々にアイランド観た



これはベイの影武者が作ったんだよな

844名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 13:04:40 ID:7m3VwCOT
スタスクの声は鈴置さんにやってほしいな
845名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 13:42:21 ID:HImHg5yJ
あの体系にあの声はあってると思う
いやらしいニタニタしたような声
846名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 13:55:33 ID:wnclkoPS
「君臨すれども、統治せず」
847名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 13:58:29 ID:GPEC2eSm
>>844-845
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E7%BD%AE%E6%B4%8B%E5%AD%9D
>鈴置 洋孝(すずおき ひろたか、1950年3月6日 - 2006年8月6日)
>2006年7月に肺癌と診断。東京都杉並区の病院に入院・療養に当たっていた。しかし、同年8月6日の朝に容態が急変。56歳で亡くなった。
848名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 14:09:28 ID:wnclkoPS
>>838
でも水圧はどうなんだ?水深1万7000mの所でも問題なしって・・・
849名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 14:12:40 ID:74C/m/OG
>>848
そういうことを言い出すと、逆の方も気になるな。宇宙空間のことだが。
850名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 14:23:25 ID:f0+k5wIh
1気圧で1平方センチ当たりにかかる圧力が確か1トン。
水深10メートルごとに1気圧相当の圧力だそうだから単純計算で1700気圧か。

wiki見てきたら日本の無人深海探査機「かいこう」が水深 11,000 m まで潜航できる性能があるそうです。
ケーブル事故でどっかに行っちゃったらしいですが、一応世界最深記録がこれらしい。

ちなみに宇宙空間は0気圧だから地上とは1気圧差しかないことになるはずですが。
851名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 14:36:25 ID:Nf8437dT
スタスクに限らず、コンボイ以外も旧オリジナル声優で可能な限りやって欲しかったけど、
ギャラとか高くて無理なのかな。
あとコンボイも昔の感じじゃないよね。わざと区別している感じ。
「オートボット戦士、トランスフォーム!!」
「はい!!」
とか「私にいい考えがある」
とかのセリフを強引にねじ込んで欲しかったな。
852名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 16:06:00 ID:Jc3YsZ9c
アヌメ懐古厨はそろそろ自重な
ここ映画板だから。
853名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 17:05:45 ID:BV00qJXm
>>851
俺もアニメ懐古だけど、はっきり言うがギャラとかの問題じゃない
キャラクターとしての声に合うか合わないかの問題だ
おっさん系のラチェットに江原さんの声が合うか?
以前も言ったが、玄田さんはアニメのコンボイを演じてるんじゃない
「トランスフォーマー」という映画の吹き替えをやってるんだ

ついでにシャイアが前作のメイキングでこう言ってた
「アニメの要素を盛り込めば一部のファンは喜ぶ。でもこれは映画だ。映画には新しさが必要だ」って
映画観るのはファンだけじゃないんだぜ
854名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 17:30:07 ID:d6Rlu/a4
なんでママンはあんなにイカれちゃってるの?前作からだっけ?
855名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 17:41:55 ID:UQZbNBrU
ヤバイ草の入ったクッキーを食べちゃったから。
856名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 17:48:23 ID:hOpqFYtf
ママンの草暴走ネタは要らなかったね
劇場で複数回見ていてもあそこはうんざり欠伸ものだった
857名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 18:21:28 ID:S/TXi/rB
まるまる削除シーンでイカれてたら面白かったな
858名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 18:58:58 ID:6VJso13j
ジョルト「フレアアップって、別名エリータ・ワンって名前らしいよ。エリータ・ワンって変な名前だよね。」
ハイド「ぶっちゃけ、エロなロリータみたいだよね。」



ジョルト「今日の晩御飯は?」
フレア「熊汁よ。」
859名無シネマさん:2010/01/05(火) 19:03:34 ID:7xqhbYbl
とりあえず暴走したママンのおかげでサム&ミカエラが合体済なのは判明したわけだが
あと要らない(なくても問題ない)シーンといえばどの辺りだろう


>>853
さりげなく同意。ジャズもアイアンハイドもビー(笑)もG1アニメ声合わなそう。
もちろん敵方にしても同様。
それにオプの「オートボット、○○せよ」とか「自由とは全ての生命に与えられた権利」云々な台詞に
ほどほどにアニメ要素も盛り込まれてはいるわけだしあれで十分かと。


860名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 19:37:26 ID:S/TXi/rB
あとはみんな必要なシーンだと思うなー
犬の交尾とかところどころ細かくいるの?って思うシーンはあったけど
861名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 19:46:01 ID:hOpqFYtf
犬交尾不要ママラリ前後全部不要
エジプト電話前後国境前後不要
862名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 19:50:52 ID:iVdchjRm
そんなテキパキと進むトランスフォーマー変だろ
863名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 20:08:31 ID:a84cRTAW
リベンジで一番頭に残ってるセリフがシモンズの
「もうちょっとわかるように話せ、先輩。
起承・転結、事実を詳細かつ簡潔に!」
なんだがw 自分でもなんでこれなのか理解できん
864名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 20:36:53 ID:d6Rlu/a4
>>855
あぁ、なるほど・・・

>>863
老人の語りは回りくどくて長ったらしいという誰かさんの皮肉じゃない?
それよりも、「アラブの1/32の血が入ってるから大丈夫」に腹筋崩壊した
865名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 20:45:50 ID:S/TXi/rB
「名を名乗れ水兵!」でクソワロタ
シモンズは次回策も出てほしいなあ
866名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 22:31:13 ID:hOpqFYtf
36分の1じゃね?
867名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 22:41:59 ID:OXUrLxy3
1/36だね
家系のどこかでアラブの血が入った人同士で結婚してたって事になるな
適当にごまかしてた可能性が高いけど
868名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 22:46:05 ID:AL/Rty/h
>>829
既にタイタニックを標的に捕らえた化け物と比べんなw
869名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 22:48:37 ID:AL/Rty/h
>>841
アポロの場合は
着陸船は月面着陸船(あのクモみたいなやつ)
地球に落ちてくるほうは、大気圏突入カプセル(兼操縦室)
870名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 01:26:55 ID:lfNHYtrM
宇宙から地表に落下してぶつかる威力言ってんだよ
871名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 01:32:00 ID:eFw14F5V
>>865
主人公と一緒の場面でも確実にサムより目立っていたからなあw
年季の違いはあるけれど、どっちも割と神経質でなおかつ人を食ったような芸風なんで
サムとシモンズっていいコンビだなと思う。
872名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 02:32:17 ID:A2Pw0pRv
>>848-849
深海艇やスペースシャトルもミサイル打ち込まれたら壊れるぜ。

>>870
そこくらいだな、納得行かないのはw
まあ隕石の落下のように見えるけど、ああ見えて実はあれが彼らの
正しい着陸方法なんだよ…
それか、プロトフォーム時は脱皮したてのセミみたいに柔らかくて
衝撃を受けにくいのかもしれない。
873名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 02:54:03 ID:tJLPBdCM
874名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 08:52:04 ID:kLHab353
>>872
自由落下じゃなく何らかの手段でかなり減速してると思う。
地表には垂直ではなく斜めにランディングしてるけど、落下痕ってのか、
地面のえぐれた深さや距離が「隕石」の大きさに対して明らかに浅く短い。

隕石が落下してできる痕跡を「衝突クレーター」というそうで、
落着時が彼らサイズぐらいになる隕石(オプティマスで10トンぐらいか)
が実際に落ちた場合のクレーターサイズがどのぐらいか知りたくて
検索してみたんだけど手頃な資料は見つからなかった。残念。
875名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 12:12:51 ID:CmKYlTz1
ネタバレ


実は地球がユニクロンだった。
876名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 13:00:06 ID:rNiojqp2
監督曰く、トランスフォーム前の状態とトランスフォーム後の質量は同じになるようなサイズに変形してるらしいが・・・
ありゃどう見たって膨張してるよな
877名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 13:11:09 ID:X3IRhIwy
昔のプラモみたいに中空なのか
もしくはスポンジ状に膨張してるのかもな。
「重量は変わってないよ」って意味で言ったんじゃないか
878名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 13:11:15 ID:p7EFDEcT
スポンジだってぎゅっと縮めた状態と何もしない状態では体積が違って見えるぜ
879名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 14:54:21 ID:E04mJ1Gs
『 朝鮮人 』 
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが      『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが                 『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。

http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
880名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 15:14:08 ID:P021tAxX
いよいよ困ったら実写TFもトランスミューターを持ってる事にすれば
大きさの概念を(ry
881名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 16:15:38 ID:spCBZtHp
トランスフォーマーたちの装甲はきっと、スカスカなんだよ・・・
882名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 16:51:30 ID:Jc1aykRc
装甲の向こう側にギチギチにものが詰まってるより
多少空間の余裕があるほうが攻撃を受けた時の衝撃が和らぐんだよな。確か
883名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 17:03:36 ID:A2Pw0pRv
とりあえず地球の概念は捨てたほうがいいようだ。
884名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 19:02:59 ID:DHM5QkXL
遊戯&ビー「Yeah!Yeah!Yeah!yeahhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh!!!!!!!!!!]
885名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 23:40:26 ID:fkoHOE8A
>>881
夢詰め込めるからな
886名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 00:33:15 ID:xK4XYqxs
>>883
確かに地球の物理学レベルなんて彼らにとってはオママゴトに過ぎないのかもしれないなw
887名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 01:26:08 ID:WUVLPToH
>>876
オプティマスのオモチャとか変形させると、
意外とデカくなってビックリする。
888名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 01:28:27 ID:WUVLPToH
>>881
ブラックアウトとかだと、
実際手足とかがかなりスカスカで、向こうの景色が見えてたような気がする。
889名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 04:48:26 ID:9cJXaFMA
>>887
変形パターン一つで結構大きさ変わるからな
玩具のヘンケイスカイファイアーとやまとのバルキリーだかがビークルモードの大きさが
大体同じくらいなのに変形パターンが違うだけでロボットモードのサイズが随分違ってて驚いた
890名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 11:03:01 ID:XmI6nFcq
>>885
全トランスフォーマーが泣いた!!
891名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 14:54:00 ID:H0vWpWPO
>>885
笑顔ウルトラZでね
892名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 15:07:38 ID:8BUIandK
G(ごめんなさい)T(トランスフォーマー)?
893名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 15:30:31 ID:tAT6CEXW
G(ごめんなさい)T(タカラトミー)
894名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 16:16:27 ID:ffV7Ltvf
もう3いらないから
もっとリアリティのある近未来SFロボットもんやってくれよ

とらんすふぉーまーなんて題材がつまんな過ぎてもったいないわ
895名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 16:29:23 ID:5lZqwSpo
じゃあ、自我を持った家庭用ロボットの反乱って感じで撮ろうぜ
主演はウィル・スミスなんかがいいんじゃないかな
896名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 17:04:46 ID:XmI6nFcq
>>894
ベイは忙しいから他に頼め
897名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 17:15:37 ID:H0vWpWPO
>>895
それならシャイアに脇を固めてもらわないとな
898名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 17:36:54 ID:6ww/h25D
>>897
俺、去年テレビでやってたの見て初めてシャイアが出ていた事に気付いた
899名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 18:36:08 ID:pZIxEK8I
脇役で出す、といっても最近シャイアのギャラ跳ね上がってきてる
んじゃなかったっけ。リベンジでも億単位で貰ってるよね
 
>>871
>どっちも割と神経質でなおかつ人を食ったような芸風
 
言われればたしかに!
コミカルな俳優同士だなー、とか鼻が長いところが似てるなー
ぐらいしか思ってなかったw
そういやロンドンプレミアにジョン・タトゥーロも来てたみたい
だけど、日本にもぜひ来てほしかったなー
3ではぜひ日本にも来てほしい
900名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 20:20:22 ID:yeJo+Obu
>>896
そういえば一作目の劇中でメガトロンの指ではじきとばされてた男性、あれベイらしいな
DVDの字幕解説の途中でそんなこと言ってたような
901名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 20:34:56 ID:kDGLGGwJ
結局本編ではカットされたけど、メガトロン(だったっけ?)に
カメオ出演のベイがつまみ上げられるシーンもあった

(惑星サイバトロンの)破壊大帝 vs (ハリウッドの)破壊大帝って所かな
902名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 22:09:59 ID:kyaWplMY
いいか・・・ここは私のスレなのだよ。

わかるかね?

ここでは私がΑであり、Ωなのだ!
903名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 22:26:11 ID:XmI6nFcq
てんきゅー
904名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 22:31:41 ID:XmI6nFcq
ビーかわいいよビー。
ファンレター送りたい。
司令官達に贈り物するには、住所らんにNESTと書くのかな?
てか、ベイトロンがガメちゃうかな。
905名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 23:30:17 ID:dHEYsWqU
THE・GAMEのリベンジ版PS3で発売されないかな
ジェット爺とかの歴戦の戦士やフォールンやプライム等の古代TF使いたいし
906名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 23:36:23 ID:8R4fOPp/
トランスフォーマームービーを科学的に考察するスレない?
907名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 00:24:25 ID:0y/fMUdN
しても無駄だしなあ。
908名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 01:22:20 ID:fCqqBuVz
そもそも現在の地球の科学を超えてるわけだからなぁ
909名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 01:55:43 ID:TzI2vsWo
原始的で暴力的な俺らには理解できない
910名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 02:21:53 ID:eJfrporX
>>906
そんなスレ立てても、2のレスで「こまけぇこたぁいいんだよ!!」のAAが貼られて終了w
911名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 07:07:37 ID:Qco+4uj+
SF板的にトランスフォーマーについて語るスレ、ってのなら
SF・FT・ホラー板にあったりしますが。
912名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 10:31:50 ID:4KchoAuR
TFの治癒能力って人間並みなの?
スタスクの腕が再生してたりするのを考えるとそれ以上?

というか、スキャンしなおせば簡単に再生できるような…
その辺の設定ってどうなってるんだろう。
913名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 10:57:47 ID:XtrOTVMu
ダメージが一定限界を超えない限り、かなり再生能力は高そう
一定限界(=再生力<破壊力という状況)を超えるとダメなんじゃないかと

スタスクの腕は、メガトロン様がスタスクに返す前にこっそり傷口に薬を塗ってくれてたんだよ
914名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 11:10:16 ID:Qco+4uj+
地元民話の「河童の傷薬」みたいだなw>取れた腕の傷口に薬
915名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 13:00:55 ID:mw9sSqV1
オロナインか…
916名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 13:11:26 ID:0y/fMUdN
せーいはオロナインーなーはなんこうー
917名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 14:45:19 ID:eJfrporX
セイバートロナイン
918名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 16:51:11 ID:FNcfKrYm
最近950を踏んでも次スレ立てなかったりしてる輩が多いので注意を促しておく
919名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 17:09:19 ID:456MYKqc
そういえばラチェットって森林戦で撃たれて左肩の装甲が吹っ飛んでるよね
ああいうクッション的な部分は再生が速そうな気がする
920名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 17:20:02 ID:zuxTRUga
ラチェットは1のスタスク戦でも装甲がバリバリ剥がれてるよ。
921名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 18:18:08 ID:YW1R+uA+
3でシモンズの立場がどうなってるか楽しみだ
ピラミッド上での功績を認められNESTのリーダー的存在に昇格してるか
セクター7のお宝持ち出しがバレて実家も追い出され落ちぶれてるか
どっちにしろまた下着シーンがあって活躍してくれそうだけど
922名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 18:23:11 ID:Qco+4uj+
彼とレオはもっと評価されてもいいよな。
地球のため+オプティマスのために人としての尊厳を投げ出したようなもんだし。
923名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 19:55:28 ID:pWjM8RKh
レオのこっちも切羽詰まってるんだよ〜ってとこからスタンガンが自分に当たって感電するまでが最高に面白いw
924名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 20:58:28 ID:9jygGq8p
レオとジョルトのコンビで感電コントをだな・・
925名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 21:05:08 ID:XtrOTVMu
さて、ちと早いが次スレのタイトルでも考えるか

【but sometimes】トランスフォーマー93体目【cowards do survive】
926名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 21:06:17 ID:ZxgVt7ZH
【サムだ!】【グワッ!】
927名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 21:55:36 ID:41T6SRbO
【私の目を見ろ】【ケツの穴閉めろ】
928名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 22:22:21 ID:HkUCUAES
【あなたは】【臆病者・・・】
929名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 22:38:32 ID:456MYKqc
【おいお前の】【セフレのアリス】
930名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 22:43:50 ID:FGXVPbyM
【ケツに足】【ぶちこむぞ】
931名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 23:15:40 ID:FaDvCCs0
【I'll take you】【all on!】
932名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 23:30:35 ID:eJfrporX
【キュイーンカチャコンリルリル】トランスフォーマー94体目【ウィーンガチャギガゴググ】
933名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 23:49:51 ID:mw9sSqV1
>>923
【タマに何回】【電気流すと】
こうですねわかります
934名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 23:50:49 ID:ZxgVt7ZH
【俺のミートも】【特大だぜ】
935名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 00:52:35 ID:kA/ubkXG
【それに彼女】【臭いんだ!】
936名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 11:26:40 ID:EZouhvEI
【ブラジャーに】【サイン】
937名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 11:37:37 ID:y2/T0DNz
やっと規制解除か・・・基地外レス多すぎだよ
938名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 11:58:50 ID:4PKMWwPD
【弱ったときに】\S7/【履くんだ】
939名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 14:39:40 ID:m2/RWip7
テンプレの>>2-10をまとめサイトに収納してすっきりさせるって話無かった?
あと>>2のバレスレ削除
940名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 15:21:25 ID:aYIDG517
【オールスパーク】【マトリクス】

【その記憶の中に】【我々は生きている】

【バード・ランカスター】【カーク・ダグラス】
941名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 15:50:09 ID:WNhurZRF
>【バード・ランカスター】【カーク・ダグラス】
それじゃ西部劇スレになっちゃうよw
942名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 15:53:57 ID:29UOX09q
【死にたくない】【死にたくない】
【ジョルト!】【電気供給!】
【マジヤバ!】【マジヤバ!】
943名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 16:16:34 ID:q+jEoCFX
【見てな】【魔法が始まる】
944名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 16:17:21 ID:OrJJsuT+
【にゃんこカレンダー】【にゃんこカレンダーにゃ(ry】
945名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 16:21:48 ID:EZouhvEI
【にゃんこカレンダー】にゃんこカレンダー総合スレ 1匹目【にゃんこカレンダー】
946名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 17:52:30 ID:TAUIi1XQ
【批評家なんか】【クソくらえ】
947名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 18:09:50 ID:4LbLOUeV
【ベイ軍】【最強】
948名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 18:13:16 ID:w41EYL7C
実写スタースクリームの頭って、
後ろ側から見ると、ちょっと卑猥なモノのように見えるような気が(*´д`)
949名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 20:38:02 ID:v8ld2LpU
G1のスリング(エアーボット)の頭よりはマシ
彼は正面から見たって亀頭(ry
950名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 20:44:52 ID:/RjHTvSi
あれほど見事なツルっパゲは他を置いていないよなーw
951名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 22:40:19 ID:IzF4HCXk
久しぶりにこのスレ来たけど、DVD発売日の情報出た?
952名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 22:44:54 ID:OrJJsuT+
953キタ--(゚∀゚)--!! ◆45Pj0KT/xQ :2010/01/10(日) 00:57:48 ID:s6s0j2Yo
これ観るとトップガンを思い出します
954キタ--(゚∀゚)--!! ◆45Pj0KT/xQ :2010/01/10(日) 01:03:50 ID:s6s0j2Yo
【おにゃん子】子にゃん子【孫にゃん子】
955名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 01:13:10 ID:+adzD7Cn
956キタ--(゚∀゚)--!! ◆45Pj0KT/xQ :2010/01/10(日) 02:38:51 ID:s6s0j2Yo
>>955
ようつべURLの時点で分かりました
957名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 10:40:11 ID:7U/iHvDw
シャイアの記事があったようなので
ttp://www.kotaku.jp/2010/01/shia_game_industry.html
958名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 14:03:10 ID:JNDtJN47
【壊すものが】【なくなったな】
959名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 15:43:09 ID:0K7agJUg
960名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 23:20:22 ID:sLmxlkwS
【よせ!】【よせぇ!】
961名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 23:43:13 ID:T64+nBMD
「参上しましたメガトロン様」
「次スレはどこだ!?」
「まだ埋まってないし立ってません・・・」
「またもしくじりおったな、スタースクリーム・・・埋めるのだ!!」
962名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 23:51:03 ID:yHDlpY7+
【君が必要だ】【君が思う以上に】
【三人の王が】【入口を示す】
【選んだ星が】【悪かったな】
963名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 23:59:49 ID:X5eb+Rup
【取るに足らない】【金属のゴミめ!】
964名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 00:49:24 ID:QzGxUMQY
ビーがサムのこと励ますシーン何度みてもいいな・・・
965名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 00:55:58 ID:UZEd1079
>>964
自分も好きです。まばたきして、目を開けた瞬間、バンブルビーの瞳孔が変化するんですよね。
966名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 01:18:19 ID:9J0Gtx9B
【目の前に美人】【タマの上】
【地球】【泥の惑星】
【ワクワク】【待ち遠しい】
967名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 01:46:03 ID:RfHQUI/Y
【敵がまだ】【残っていたら?】
【事実を】【詳細かつ完結に】
968名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 08:40:54 ID:FyQxzuEE
テンプレのよくある質問と関連サイトをまとめwikiにのせときました
http://pw1.atcms.jp/optimusprime/index.php?ROTF-FAQ
次スレからはこのURLを貼っておけば大丈夫ではないけど

関連スレは個人的にテンプレにいれておいてもいいと思うけど
乞う意見
969名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 08:42:46 ID:FyQxzuEE
×次スレからはこのURLを貼っておけば大丈夫ではないけど
○次スレからはこのURLを貼っておけば大丈夫ではないかと

失礼いたしました…
970名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 09:00:31 ID:FyQxzuEE
970超えているしスレたて挑戦してくる
971名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 09:03:29 ID:FyQxzuEE
ホスト規制にひっかかったorz テンプレ置いておきます

-------------------------------
映画「トランスフォーマー」シリーズについて語りましょう。
・関連スレは>>2-10など 次スレは950あたりで
・玩具・アニメシリーズ等の話題は節度をもって、該当スレとの使い分けをすること
・公式以外の画像&動画のup、ファイル共有等に関する話題・URL貼りは厳禁。

2007年『トランスフォーマー』(原題:Transformers)
2009年『トランスフォーマー・リベンジ』(原題:Transformers: Revenge of the Fallen)
2011年『トランスフォーマー3(仮題)』公開予定

●関連サイト
米国公式サイト:http://www.transformers2.com/
日本公式サイト:http://www.tf-revenge.jp/
MichaelBAY.com:http://www.michaelbay.com/
NEST:http://www.uncoverlg.com/

<過去ログ・頻出Q&Aなど、より詳細なテンプレまとめサイト 誰でも編集可能>
http://pw1.atcms.jp/optimusprime/index.php?TRANSFORMERS%40cinema.2ch

<リベンジ・よくある質問と関連サイト>
http://pw1.atcms.jp/optimusprime/index.php?ROTF-FAQ

●前スレ
【Damn】トランスフォーマー93体目【I'm good】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1261481419/
972名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 09:04:38 ID:FyQxzuEE
●関連スレ

・映画館スレ
【大型映像】IMAX(アイマックス)【特殊映像】7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1262316907/

・アニメスレ
トランスフォーマー総合47[懐かしアニメ(昭和)]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1259458987/
平成トランスフォーマーを語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1190359880/
【おまえらは】ビーストウォーズ15【獣】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1232980320/
【アメコミ】トランスフォーマー7【ANIMATED】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1249027248/

・実写版おもちゃスレ
※おもちゃスレは消費が早いので、次スレを立てる方はスレ番の確認をお願いします
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART50
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1262585779/

・ゲームスレ
Transformers Revenge Of The Fallen The Game
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1253881468/

・ネタスレ
こんなトランスフォーマーは嫌だ 5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1257582393/

----------------------------テンプレここまで
973名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 13:38:19 ID:MhARIgcb
誰も立てられないようなら立ててくるけど、スレタイは出てる案から
適当に選べばいいの?
974名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 13:46:12 ID:kfQplWNB
出てる案でもいいし、ご自分で考えてもいいと思います
975名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 13:51:28 ID:MhARIgcb
立ててみた

【見てな】トランスフォーマー94体目【魔法が始まる】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1263185397/
976名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 14:02:59 ID:34AnV+Cz
いいスレタイだな、乙
この台詞大好きだ。
977名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 14:15:49 ID:/NPcwcKT
>>975
俺の乙を使え、いままでにないパワーが出せる

部屋片付けて若干スペースの余裕ができたので、やっとオプティマス(のおもちゃ)を迎えられたぜ。
最近新作買う度に思うけど、この変形ギミック考えた人おかしいよw 何このギリギリのクリアランスw
978名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 20:36:50 ID:H5ohNwbp
刺青入りスタスクも買って初めて変形させた時は唖然としたさ
何というかRevenge Of The タカラトミーって気がした
979名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 22:17:08 ID:r9gYmq0b
新参者の質問ですまないけれど、TFジェネレーション2009はここの住人的にどうなのかな。
買おうかどうか迷ってて。Vol.1はいまいちだと聞いたけど・・・・
980名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 22:25:54 ID:/NPcwcKT
>>979
映画に限らず「トランスフォーマー」というコンテンツが好きなら買っても良いかも。
特に玩具コレクターなら、マイクロンコンプリートリストとか、コンボイ全バリエーションとか
眺めてるだけで楽しい。

…が、おもちゃ興味なくて、映画としてのTFが好きならあまりお勧めはしない。
981名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 22:42:40 ID:r9gYmq0b
>>980
リベンジからはまって、玩具はこの前の黒オプが初めてだったのでいい勉強にもなるかもしれんなあ。
よし買ってみよう。レスありがとう!
982名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 11:48:31 ID:T1SoIVzD
司令官「オートボット、私がスレを埋める」
983名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 13:02:56 ID:T1SoIVzD
スワイプ「スレを埋めるのは気分がいいぜ!」
984名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 18:17:45 ID:sYfZ1ayV
(スレを埋められて真っ二つになるサイドウェイズ)
985名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 18:36:39 ID:blmB2LSV
メガ「スレ埋めもできんのか愚か者め」キュラキュラ・・(電気アンマ)
986名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 18:37:18 ID:eO0WS7Qc
デモ「ここはお前が埋めていいスレではない、新スレでザ・フォールン様が蘇る」
987名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 18:37:48 ID:sYfZ1ayV
(スレを埋められて悶えるスタースクリーム)
988名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 18:44:07 ID:FUdZWmVI
ラチェット「このスレは間違って埋められている」
989名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 18:53:48 ID:vjcMSzlU
「我々が埋めた後も、レス番号が残っていたら?」
990名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 19:00:18 ID:EyEGbFJu
ヨルダン軍「残りの埋めは我々にまかせ(ry」  撃墜サレマシタ。
991名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 19:22:39 ID:T1SoIVzD
アイアンハイド「俺に銃を向けるのか、スレを埋めてやるぞ」
992名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 19:36:28 ID:TUOyvStm
>>989
レノックス「…いい質問だ」
993名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 20:08:08 ID:bo6QHpHl
フォールン「スレ埋めは、俺が果たす…!」
994名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 20:25:51 ID:lKK8W6P+
レノックス 「埋めレスったっていっぱいあるぞ!」
995名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 20:47:14 ID:7F4mPJxI
996名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 20:54:23 ID:bfn74vva
「ジョルト!
書き込みだ!!
残りのスレを埋めるぞ!」
997名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 20:56:58 ID:eO0WS7Qc
「次スレにLet's roll!!」
998名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 21:00:11 ID:T1SoIVzD
ジョルト「ヴィ・ザ!(VISA)」
999名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 21:16:33 ID:iYhSUYz6
メガトロ「次スレへの移行準備完了」
フォールン「やれ、このスレは永遠にレスで包まれるのだ」
1000名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 21:18:18 ID:WwPkyKrq
>>1000なら俺がディセプティコンのニューリーダーだ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。