サマーウォーズ 6戦目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
8.1sat roadshow!

監督 細田守

<公式>
http://s-wars.jp/

<前スレ>
■サマーウォーズ 5戦目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1253144821/

次スレは>>950辺りが宣言して立てること

2 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 08:47:49 ID:xO2Pyrx2
<過去スレ>
■サマーウォーズ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1247724471/
■サマーウォーズ 2戦目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1249398180/
■サマーウォーズ 3戦目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1250075472/
■サマーウォーズ 4戦目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1251079922/

<関連スレ>
【細田守】 サマーウォーズ 25スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1255758619/
2名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 17:27:01 ID:BSyOfZvj
スレタイを半角で作るなよ
3名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 23:56:03 ID:M0IvFK4E
お腹が空いてる事、独りでいる事は悲しい事。

独りで空腹な俺が3ゲット
4名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 13:14:22 ID:p5w4CcVZ
なんで立てるの?
こんなスレ
5名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 18:28:58 ID:OVax0yt6
そこに5戦目があったからww
6名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 09:18:35 ID:99/cUuoa
BDまだぁ〜
7名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 21:35:46 ID:iap52uCF
アニオタマジできめぇ
顔がきめえくせに性格も最悪だし
師ね
8名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 22:46:24 ID:Vi0l47TI
>>7
自分で云うなよ
 誰も構って苦憐ぞ
9名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 23:55:05 ID:JTDMtQNg
【社会】探査機「はやぶさ」帰還ピンチ!4基中3基のイオンエンジンが故障し、残り1基に!2010年6月の帰還は絶望か?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257774531/l50
10名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 23:56:37 ID:JTDMtQNg
アニメはアニメ映画板で

【細田守】 サマーウォーズ 25スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1255758619/

===========終了===========
11名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 09:12:53 ID:QzCPcYmD
韓国版で待機じぁぁぁ
12名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 23:16:04 ID:NkG+k6IF
DVDは来年1月らしい
13名無シネマ@上映中:2009/12/01(火) 22:45:21 ID:KoGqxHEh
age
14名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 19:40:36 ID:wCbehybg
DVDはどんな特典が付くか気になる
15名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 22:07:10 ID:60yzbNX7
BDがついたりして(^^;
16名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 08:17:54 ID:aid9RL+w
今ならなんとこのDVDにBDをお付けしてお値段はそのまま
17名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 20:11:11 ID:opA2h6VO
なんでもいいからさっさと出せ
18名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 08:57:58 ID:tBPkuxAe
>>17
なんでもいいならば韓国字幕版を自分で焼けよw
19名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 10:15:33 ID:tCjQ5dLQ
BDは、DVDの2倍の価格
特典とかあるとしても・・・
20名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 18:53:51 ID:S+B3A5bX
特典抜きでもBDがDVDより高いってのは技術料取られてるから?
普及させたいなら安くしないと
プレーヤーと抱き合わせで買わせる商売もどうかと思うが
21名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 00:51:35 ID:4BI5UaAm
普通の値段ならアニヲタ以外にも売れそうなのに勿体ねー
封入特典いらねーから半額にしろ・・・
22名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 01:15:48 ID:ciqItGVi
>>10
ポニョはいいのか?
23名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 09:03:21 ID:JvP4DKWM
おれのipodにはエガしか入ってないぞ
24名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 14:37:42 ID:G9gDqwqN
エーガ エガエガ 酒屋の子かよ・・・・まだ元気かな・・・・
25名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 20:22:42 ID:zB6+MAqt
ポスト宮崎駿こと細田守「サマーウォーズ」がベルリン国際映画祭に招待される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261646398/l50
26名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 04:02:00 ID:oyE5bTaS
27名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 14:59:42 ID:GawxScKi
Amazon 〜2009年注文数ランキング〜 38位(^_^)
28名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 00:50:04 ID:EB/+GL0R
で?
29名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 14:34:29 ID:CgJS9QyV
サマーウォーズBDのみ発売延期

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1263377085/147
30名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 00:14:21 ID:ktvLfeTy
BDのみ予約の人も多いだろうね
そんな人達が待ちきれずにDVDも買っちゃうのか
31名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 17:22:50 ID:luACshy3
>>30
オイオイ >29はブラフだぞww
32名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 17:17:19 ID:ge/8ql9N
感動しました!
33名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 21:24:21 ID:l/3BUB41
メディアとタイアップしたiPhone用のKoiKoiゲームが出るらしい。

よろしくお願いしまーす!
34名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 13:52:02 ID:fLC2vxIP
新スレ

【細田守】 サマーウォーズ 29スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1267839731/l50
35名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 05:59:10 ID:8y391ZnC
どうせデジモンの焼き直しなんだろうと思ったらそのとおり過ぎてゲンナリ
みんなでメール が みんなでアバター差し出す に変わっただけって・・・
迷路のような木造日本家屋の描写くらいしか見るとこがない。
なんでパスワードが間違ってると、わざわざ解くためのヒントになる数字が表示されるの?
ご都合主義にも程がある。
36名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 18:46:09 ID:ETiOXHpO
>>35
日曜出勤お疲れ様です
37名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 19:27:45 ID:E3FfjjDy
>35

うん。まったくその通りだね。
以上
38名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 19:28:57 ID:hqkrjsMt
普通に6桁くらいの英数字の方がセキュリティ高いわな
39名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 17:55:11 ID:6EpiOjPZ
設定はウォーゲームのパクリで
後半の花札勝負以降がおもしろかった
40名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 17:56:10 ID:sCJJ73zl
あの花札の何がおもしろいのか分からんん
何の戦略も無い
ただ相手が弱いからフルボッコしてるだけなのにw
41名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 18:03:58 ID:6EpiOjPZ
すごい
2日レスなかったのに
今日たまたま見た自分のレスの
たった1分後にレス付くとは、、

これだから2chはやめられない。

たしかにそう言われればそうだけど
ああいう勢いがおもしろいんだよ
ただ
回数重ねるごとに
敵は学習していって
だんだん強くなっていくんじゃないかと
予想してたのは違った、、
たしかに弱い
42名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 20:53:46 ID:ADmFMEOb
しかもチートで勝つんだぜ
ありえねえ
43名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 09:10:10 ID:3P94V7yV
しかもそのあと
また二日以上レスがない。
44名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 15:45:01 ID:X5Q2hCE8
わすれられない サマァー
45名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 21:02:01 ID:SglE8Dl7
脚本盗作映画が日本アカデミー最優秀アニメーション作品賞だなんて笑えます。
46名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 21:23:23 ID:1091uoL0
日本アカデミー賞なんてもの自体が盗品みたいなものだから筋は通っているのでは
47名無シネマ@上映中:2010/03/30(火) 08:31:41 ID:YNNMKUiU
たしかに
48名無シネマ@上映中:2010/03/31(水) 07:56:28 ID:WT5eBWC6
45 名無シネマ@上映中 New! 2010/03/20(土) 21:02:01 ID:SglE8Dl7
脚本盗作映画が日本アカデミー最優秀アニメーション作品賞だなんて笑えます。


46 名無シネマ@上映中 sage New! 2010/03/21(日) 21:23:23 ID:1091uoL0
日本アカデミー賞なんてもの自体が盗品みたいなものだから筋は通っているのでは


47 名無シネマ@上映中 New! 2010/03/30(火) 08:31:41 ID:YNNMKUiU
たしかに
49名無シネマ@上映中:2010/04/02(金) 02:22:04 ID:u9wGazTl
OZネットのくだりが無くて、夏休みに憧れの先輩の親戚のうちに混ざってスッタモンダする物語の方が良かったなぁ。
「おもひでぽろぽろ」の細田版的な。日常パートの作画が良かったのでもっと見たかったっていうのもある。
なんか仮想世界のくだりが子供っぽ過ぎてちょっと辛かったなぁ。最後のセーラームーンとかウヘ〜・・・って感じです。
50名無シネマ@上映中:2010/04/05(月) 11:36:50 ID:Sos2uqzn
原作を読んで、昨日見始めたんだが。。。。。

タイトルのところで再生を停止した。

主役級の3人の声優、すげえな。あれだけ面白かった原作、OPの綺麗なOZの紹介。
それらを見事に吹き飛ばしてくれた。どこから拾ってきたんだ、あんな凄い声優たちを。
51名無シネマ@上映中:2010/04/05(月) 17:10:30 ID:NNKaxrHf
原作じゃないよ
映画のノベライズ
52名無シネマ@上映中:2010/04/05(月) 17:16:06 ID:NNKaxrHf
カズマ役と栄ばあちゃん役の悪口は許さないからねッ!
53名無シネマ@上映中:2010/04/06(火) 01:24:57 ID:7B/OVWdY
>>49
わかる。わかります。
すごく同意。

>ウヘ〜・・・って感じ

わかります。
54名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 11:34:21 ID:sZ7WPeEy
アイコDVDありがとう、おもしろかったよ
55名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 21:39:08 ID:iobsuLfF
下手をしたらサマーウォーズの盗作で死人が出るかもだね。
ポスト宮崎駿こと細田さんも、そう思うでしょ。
56名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 12:16:59 ID:z8v6PTaM
タイトルは全角文字にしろよw
57名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 01:03:29 ID:lWQ1O25x
本スレはこっちだもの

【細田守】 サマーウォーズ 31スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1269326262/
58名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 18:57:44 ID:IE71TvGj
角田紘一&細田守講演会
『アニメーション表現の原点』
日時:5月12日(水)15:30〜/場所:同志社女子大学 京田辺キャンパス

http://www2.dwc.doshisha.ac.jp/media/event/lecture.html

1999年 『劇場版デジモンアドベンチャー』
2000年 『劇場版デジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲーム』
2005年 『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』
2006年 『時をかける少女』
2009年 『サマーウォーズ』

「時かけ」と「サマー」は、ポスト宮崎駿をでっちあげる為の盗作だから
細田が『アニメーション表現の原点』を語る時は2005年までの作品の内容だけで
説明をしないと、来場者にウソをつくことになってしまいます。
59名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 19:04:48 ID:RhRr78KG
>「時かけ」と「サマー」は、ポスト宮崎駿をでっちあげる為の盗作だから










>「時かけ」と「サマー」は、ポスト宮崎駿をでっちあげる為の盗作だから
60名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 14:56:29 ID:UOdKM6QQ
声優そんなひどかった?
モロ声優って感じのが苦手だったから、全然良かったんですが
61名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 00:19:48 ID:0YDZ26od
永井一郎が微妙

有名すぎて違和感がある。お前はドレン大尉か、赤鼻だろ!?
62名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 22:56:29 ID:+I/Y3TQm
今日DVDでレンタルして観た。何気に1本残っていたので期待せずに手に取った。
話のエピソードに無駄が無くテンポ良く観れた。今日珍しい大家族を通して、人と人との
繋がりという表現が現代ネット社会へのアンチテーゼとして描かれていたような気がした。
どうせノ−タリン痛快ハリウッドと然程変わらないどろうという先入観を持って
ジャパニメーションを小馬鹿にしていたが、そうでもなかった。
侮れず、ジャパニメーションw
63名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 11:02:27 ID:tbtNPJcU
>>62
テンプレすぎるw
サマヲのどこに「人と人との繋がり」だの
「現代ネット社会へのアンチテーゼ」なんてもんがあるんだよ
64名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 12:43:51 ID:JWwqcgr/
屋敷に落ちてくる衛星を
ご近所に回してあげたりとか
古き良き日本の近所づきあいってやつです
65名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 22:07:43 ID:VJHgvQsC
昨日みたい見たいと思っていたSWようやく見れた

正直期待しすぎた・・・
仮想空間できすぎだし、格闘する意味わからんし、
世界中のプログラマーよりも数学オタのほうが上なのかよ?、
都合よくばあちゃんが・・・だし、花札の手札の配とか相手が操作できないのかとか疑問だし
OZの世界とリアルの世界癒着しすぎだと思うし

ご都合主義としか思えなかった。。。
映像は良かったけど、それにしても評判高すぎですね
66名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 08:58:32 ID:hyWc7sl0
>>65
テンプレコピペ乙
67名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:45:36 ID:9XSWQoW5
ばばあが気に入らない。何の権限もないのに大臣に電話して政治を
動かすなんて、許されないだろ。売り物のスパコン流用したり、軍の
通信車勝手に持ってきたりばかじゃねえの?職業倫理とか公私混同
の概念がない世界なの?
68名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 13:25:15 ID:1Pp6LKw0
>>67
そのコピペ何回目?
69名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 13:31:11 ID:ISOyCMnX
>>68
ググればコピペかどうかわかるのに、それもできない低脳か?
70名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 13:42:54 ID:1Pp6LKw0
すげえファビョりようだなw
71名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 12:23:38 ID:RdwoHbDl
かずまの声だけ残念だったな
名前が出てない頃実は女のキャラクターなのかなと思っちゃったよ
さすがに声変わりしてない設定は無茶だろ
72名無シマネ@上映中:2010/06/03(木) 20:12:36 ID:S2OR7SSX
かずま声変わりしてないからイイww
腐女子なんでwww
73名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 12:10:19 ID:blZ4RxWM
tes
74名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 18:21:14 ID:rdjkqYGv
所用で初めて上田に行った
駅前でこのアニメのロケ地ですと宣伝してたのでDVD借りて見たけど
あんまり市内の様子は出てこないのね
75名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 02:50:34 ID:zAUMryer
評判の良かったモノを否定するオレってカッコイイ厨
マジで映画が理解出来ないお馬鹿脳厨

このスレの半分はどっちかw
>>67 ←これみたいな真性くさい奴がいるのも凄いな…
76名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 15:26:11 ID:ObegSMRi
>>74
ロケ地って言ってるの?
ロケ地→ロケーション→映画の野外撮影。
アニメのロケ地って・・・アニメの舞台っていうならわかるが。
77名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 16:04:47 ID:XQhQC5G3
アニメも設定用の場所探しをロケハンと言うのです
78名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 10:27:20 ID:w9D4ONxQ
レンタルして見た
大学生であのウブさはないねw先輩。それと前情報0で見たからストーリーにびっくり、もっと普通の田舎でのドタバタかとw
79名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:40:57 ID:JR0Qaveg
レンタルみた、現実とネット世界のドラマでしたね。いろいろ詰め込む要素が多いですが
賞とってるので総じて観れれば楽しめるんじゃないかな。
80名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 15:50:16 ID:VSkcu7Ii
81名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 17:47:03 ID:MhpbGX2C
なんで公僕ばかりなんだ?
82名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 17:57:11 ID:4oSBol/h
なあ、アニメ映画板ってのがあること知ってるか?
アニメ豚がどのツラ下げてこの板にいるのか不思議で仕方ない。
83名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 03:39:51 ID:GhUS5sHi
時をかける少女で結ばれなかった
マコト♀とチアキ♂の別の世界での物語
それがサマーウォーズ
84名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 13:31:44 ID:sCTscUIz
マチャアキ?
85名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 15:24:45 ID:zJtY5qNy
>>81
ホモ受けするからさ(キリ
86名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 23:59:58 ID:rOAN/P2v
僕と書いてしもべと読む
87名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 23:03:12 ID:t7ymbgjC
こいこい!!
88名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 08:49:27 ID:JRspLcc/
いけいけ!!
89名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 15:03:28 ID:52Tu/1lf
最後の着物で戦うシーン
かっこいいしかわいいし綺麗だしで
アニメ史に残るシーンだな
90名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 16:42:58 ID:nM5dAdav
再来週TVでやるんだよなぁ
91名無シネマ@上映中:2010/07/08(木) 13:52:03 ID:BSUPQNFv
TSUTAYAでウォー ゲームをハケーンした なんか嬉しい 

 デジモンなんたらの 僕らのウォーゲームが、確かないぞ近所のtsutaya

 ゆんゆんパラダイスはあるのに

 勿論 細田守のなんとかは、借りられまくりだ。空の箱がズボボボボーンと居並ぶ様は、
なかなか壮観だ
92名無シネマ@上映中:2010/07/13(火) 11:04:02 ID:FhAh6SGN
誰か翻訳してくれ
93名無シネマ@上映中:2010/07/18(日) 12:10:29 ID:ip7IjWK7
いまさらなんだがなんで主人公のアカウントはラブマシーンにのっとられたんだ?
暗号間違いだったんだろ?
暗号間違いしたらのっとられるのだとしたら
もっとたくさんのアカウントがラブマシーン化してもおかしくないはずなのに
正解した50なんにんとかはラブマシーンからのアカウントのっとられてないとか
意味わかんね
94名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 00:55:02 ID:f3vURyw8
それ以前にメール返信したら何でアカウントのっとられるのかわからんかった・・・
95名無シネマ@上映中:2010/07/21(水) 12:18:03 ID:cfkn1skY
96名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 12:17:40 ID:r/OgKncy
>>81
>なんで公僕ばかりなんだ?

民衆に奉仕する一族だから…ではなくて、
このご時勢でも、官方面に強力なコネをもつヒトが祖母だから。
さすがに民間は無理だったのか?
97名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 15:49:38 ID:HZt3zjjo
続編は出るのだろうか?原作の方は、中国や韓国とかでも良く売れると思うよ〜
98名無シネマ@上映中:2010/07/31(土) 12:25:08 ID:izWmliy3
それだけはやめろw
99名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 03:29:48 ID:oJhvIpIX
キングカズマって女だったっけ?
声もかわいいし顔もかわいいし胸も少しあったような気がするんだが。
100名無シネマ@上映中:2010/08/04(水) 19:03:27 ID:wMg1qrDm
遺産相続の話すらまともに出ないなんてつまらないなあ
101名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 21:43:27 ID:Fe6diE+3
TUTAYAで借りてみた
アカウントが盗られるって何?
カジさんみたいな不良中年が悪いの?
高校野球は息子か何か?
耐えられなくて途中から早送りで観たので何やらわからん
102名無シネマ@上映中:2010/08/06(金) 15:06:06 ID:Yd6ePiwG
耐えられなかったのならば
そのまま忘れてしまう方が幸せ
もしくは今日の地上波放送を見る。
早送りしなくていいように、カットしてある(^^;
103名無シネマ@上映中:2010/08/06(金) 18:41:08 ID:vbsMX/cB
全編カットでもいいくらい
山下達郎の曲だけでいいんじゃないか
104名無シネマ@上映中:2010/08/06(金) 20:03:06 ID:jink4NJu
今日の放送楽しみにしてる人、全然面白くないよー
105名無シネマ@上映中:2010/08/06(金) 20:23:17 ID:1jk9YCXM
久しぶりに実況でもやるかな
最後にやったのは、確か堂元兄弟のヤッターマンの回だったっけな
あの時の実況は、フカニーって造語が印象に残ってるわ
106名無シネマ@上映中:2010/08/06(金) 21:22:02 ID:1jk9YCXM
実況2〜3分で1スレ消化してやがる
ほんとろくでもねーよニッポンは
107名無シネマ@上映中:2010/08/06(金) 21:44:27 ID:U0zs6lv1
つまんねー、なんだこれ…
108名無シネマ@上映中:2010/08/06(金) 21:44:43 ID:dC6a2MM7
思った以上に声優がヒドイ
109名無シネマ@上映中:2010/08/06(金) 23:00:41 ID:mx5OA/OM
実況板、大反省会w
110名無シネマ@上映中:2010/08/06(金) 23:59:59 ID:xSK3A9k2
前半煽っといて、後半グダグダ・・・
ばあちゃん生かしたままメインにしちゃえばよかったんだ
ばあちゃんが一番魅力的だった
111名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 00:31:31 ID:H2Mu5WVh
見たけど、酷い映画だな
112名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 00:40:38 ID:f+lQRpaS
高校野球のシーンなんてあった??
113名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 00:53:34 ID:Vp8GMAhZ
TV版、カットが多かったな。
みんなのシネマあたりで、切り刻まれた後のTV版を見てあれこれ言う
輩のコメントを見るのが楽しみ。
114名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 00:57:08 ID:QpbSQf53
>>113
カットされたところを全部教えてくれ。
プロファイリングしたい。
115名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 01:11:38 ID:CSqNlvng
ここまで下手糞声優集める必要性って何
116名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 01:18:01 ID:ZCerIsdS
アキバ二次元推奨アニメか…
開始5分で拒絶反応が…
騙された…
117名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 01:37:43 ID:t4ctlPTT
テレビ見たので来たぞ
家族愛一族愛を描きたいのはわかるが
そこに何でネットのトラブルで世界が危ないとかにしたのか
もっとこじんまりとした地元や一族間の小競り合い的な話でよかったろうに
後高校生の孫の彼氏に結婚しろみたいにしつこく畳み掛けるのにイラっときた
余生少ないの悟ってたにしてもねーよ
婆の電話も
世間に顔利くのよアピな描写も必要だったのか?
婆自体なんかエゴくさくて駄目だ
何から何まで無駄に大げさでピントずれてるのが気持ち悪い
118名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 01:52:38 ID:QpbSQf53
↑洋画ヲタ必至すぐるwww↑
119名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 01:59:43 ID:erzg0UGs
・動きが少ない。やっぱパソコンカタカタは映画にならない。
・主人公のスキルが数学である意味がない。
・キャラ人数多いけど生かしてるわけでもない。同じような動きばっかしてる。
・バーチャル空間作ってそれで満足してる。遊ばされてるだけ。
・家族が世界を救うとか言ってたけど、最終的には世界中のアバターが助けてくれたんだから家族関係ないよね。

中2が考えたマンガやRPGを作る時に、設定とか名前とかそういうのを考えるのは得意だけど
肝心のストーリーは支離滅裂だったりひどく凡庸だったり途中で投げ出したりするのと同じような匂いを感じた。
この製作者は何も伝えたいことなんか無いのになんで映画を作るんだろう?
120名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 02:09:24 ID:YGQBOMPf
なんかもっと先輩との恋愛を描いて
敵を倒すのと彼女への告白なんかを
絡められたんじゃないの
わりと早い段階でネトゲどうのがメインになってしまって
つまらん展開に
何がしたかったのこの映画
121名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 03:17:10 ID:R0l6gN0D
中二設定の集大成って感じだけど結局何がしたかったの?って感じになるのがもったいなかった。
色々詰め込みすぎて迷走してるよなぁ。
家族愛書きたいのかと思ったけどそれでセカイ系になるのはやり過ぎだわ。

予備知識抜きの初見で登場人物全員把握できた奴いるのか気になるw
122名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 03:59:50 ID:o8FKasgH
>>121
把握しなきゃならんほど、個別の役割を持った登場人物多くないので問題ない
家族の半分くらいはモブ状態じゃね
123名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 06:46:24 ID:h5izYBmM
いち早く「ハヤブサ」の事を取り入れてたのは凄いな
124名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 07:09:04 ID:oV5orw9m
全員キャラ立ってないから何が起きてもフーンって感じだった
パトレーバーとか見て勉強して欲しい
125名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 09:03:21 ID:+E1ZMrI2
何で佐久間だけアバターがドット絵だったの?
oz作った人なんだからもっといいアバター使えばいいのに…
126名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 09:10:14 ID:YyNW72Xw
>>123
いち早くって何年前に打ち上げたと思ってるんだよw
127名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 10:06:18 ID:6cqKUUa7
テレビ放送で見て、まぁまぁ面白かったと思いました。

とはいえ、気になった点。
・人工衛星が落ちるのでみんなが避難!という時に
誰もばあさんの遺体の心配をしてなかった。
・漁師の声が波平だったが、彼がしゃべると波平が頭に浮かんで
気が散った。声優の配役ミス。
・アバター操作の格ゲーでなんでキーボードカタカタ?


128名無しさん:2010/08/07(土) 10:07:44 ID:K88TZEhW
キャラクターが薄っぺらいし軽過ぎ
押井守の作品と対極に位置するような映画ですわ
129名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 10:15:00 ID:ajcdC8mZ
これで時かけの10倍くらいの興行収入
宣伝頑張ったんだなぁ
130名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 10:55:56 ID:S1r/LJGh
キャラとか以前に根本的に詰まらない
よくこんな詰まらない題材で映画撮ろうと思ったな
ジャップは宮崎以外、映画撮る資格ないわ
131名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 11:04:09 ID:YddhYYDC
前作当たったから好きにやらせてもらえたんだろうなぁ
で、これも結構当たったから次も・・・
132名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 11:09:22 ID:t4ctlPTT
映画公開の頃だったかテレビで結構露出してた覚えがあるな
メイキング的な番組で自身の結婚ネタとかも含んでるような事言ってたような
先輩=自分のリアル嫁?で主人公=監督自身なんだろか
嫁の実家に挨拶に行った経験と自分の仕事の
デジモンネタ掛け合わせたらこんなんできましたってとこなのかね
もう少しひねって違和感ない娯楽作品だったらよかったのにな
電子の世界でどつきあい
ゲーマー家族の団結とかおかしすぎる

あとパヤオの後がまみたいな煽りで
ジブリ映画=アニメ 感覚な連中を無理に釣るのやめようぜw
恥ずかしくねーのかね
133名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 12:02:17 ID:TQ+kJmla
これは駄目だろ
わざとらしい、白々しいの言葉で片付けられる駄作でした
134名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 12:55:25 ID:giv4ZXoX
>>121
確かに、ドラマ部分に関して、主人公が人間関係の薄い家庭で居て、
それが真反対の家庭を知り、そこを自分の生きる場所と決意する、
くらいの主題があれば良かったのに、と思った。
135名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 12:59:44 ID:of6mNBh3
全てがエロゲ的なトンデモ感
136名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 13:11:09 ID:erzg0UGs
駄目な人は
初っ端の何の脈絡も無くバイトと称して大して親しそうでもない男を誘ってくるシーンで切るだろう。
ある意味あの冒頭は正直に視聴者を絞り込もうとしたのかもしれん。
137名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 13:34:42 ID:S1r/LJGh
計算で解ける暗号って一体・・・
どんなセキュリティーなんだよ
田舎でナビが働かなくなっただけで一般道で60`も渋滞とか
そんな非常時でも電話回線が生きてるとか
いちいち突っ込む方が負けと分かっていても
あまりにも酷いよな
138名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 13:35:08 ID:X+zvCU3d
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id333497/

アンチはここで叩いたら?

yahoo映画の評価観てみなよ☆5つで4.15だよ?

君らがなに言ってもサマーウォーズは傑作だよ?
139名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 13:48:28 ID:UQjv1Qbs
>>137
あんなザルセキュリティのシステムに個人の趣味だけでなく
世界規模でインフラとか生活の生命線まで依存してるって相当イカれてると思った。

コマンドーにマジレスするような無粋さってのは分かってるけど
別にこのトンデモ設定で作品が面白くなってる訳でもネタとして笑える訳でもないからなぁ。
ただ、面白くないのは設定以前の問題だからここを改善したら良いって訳でもないんだけどw
140名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 14:03:34 ID:g4pOv5VK
キャラに魅力もないし、物語も面白くなかった。
最近のジブリアニメの駄目なところを抽出したような映画。
これがもてはやされているんだから日本アニメの未来は暗い。

デジモンは短かったからよかったのかな?
変な権威主義もなかったし。
今時「鎌倉の老人」的なキャラは白ける。
この物語は家族愛というより公務員的権力愛だろう。
141名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 14:18:58 ID:pdIwO8DL
前半はそれなりに面白そうだったけど
後半がなんか内輪受けでぎゃーぎゃーやってるだけになってた
142名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 14:30:31 ID:dwFP6VK0
Yahoo!レビューみたいな最下層の評価出すって真正のゆとりか?
143名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 15:37:32 ID:S2hOYl0J
トンデモ映画だね、2時間損した気分だ
婆さんが死ぬ設定は不要
144名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 16:02:29 ID:qNOLunCP
実況なしだったら最初のオズの空間の説明で切ってる
あれ最初に長々やっちゃ駄目だろ、別に目をひく斬新な空間映像作り上げてるわけでもないし
あと内容はお前らが言ってるから割愛するが、声優が酷い
声優がどうとかオタはしねって言う奴いるが、極論言えばお前彼女のあんあん言ってる声が男の声でも平気なのかと思う
145名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 16:29:40 ID:o8FKasgH
>>137
あの計算問題は公開でもされてるんだろうか
されてないとしたらAIはどこから仕入れてきたんだろう
パス自体を知らないのに問題は作れた? うーん
146名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 17:03:20 ID:zUbQ1HRM
>>144
アンアン言ってたらセリフにならねえだろw
147名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 17:09:44 ID:MvE/w3q9
とっても大好き土左衛門♪
148名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 18:32:53 ID:bobLtFHh
>>140

またおまえか
149名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 18:46:39 ID:nI7ZqSiZ
アニメ版ときかけ好きなんで見たがなんじゃこれだった・・・
テレビでカットされてる分差し引いてもやっぱひどいだろ
作ってる人は文系なの?途中馬鹿じゃないの?ていう
突っ込みだらけだった
声優ヲタじゃないんで別にそこは気にならなかった
細田さん次回作はちゃんと大人向けのをお願いしますよ
150名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 18:52:05 ID:67+jZFTn
来年の夏はマイマイ新子と千年の魔法でも地上波流すんだろな
151名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 19:01:49 ID:Mcx5i4GH
設定に無理があって入り込めない
あと脇の声優が下手糞すぎ
素人の学芸会か
152名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 19:23:26 ID:H2Mu5WVh
しかし、酷い映画だったな
153名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 22:28:17 ID:/ahC7WAG
もう忘れようぜ
154名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 22:37:15 ID:7eaGQHsU
>>151
俺は「時かけ」といい、かたくなにキャラに影を付けない絵で入り込めなかった
貞本キャラが台無し
155名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 22:40:27 ID:H2Mu5WVh
時かけの絵の方がまだ鮮やかな色使いで良かった。
これは地味なだけ。
156名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 22:54:30 ID:8acJE1+u
アリエッティやポニョは内容はアレだけど絵や音楽が良いのに
サマウォは絵も微妙だし脚本も微妙、声優はカス
どこが良かったんだよこのアニメ
157名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 23:11:27 ID:J9yQv3Pe
地上波やったからさすがに伸びてるな
本スレここじゃないけど
158名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 02:15:45 ID:vY1XMxJs
アマゾンと楽天ブックスのDVDランキング見たらサマーウォーズが
上位に入ってた。ということはテレビ放送見て面白いと
思った人が多かったんだな
159名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 02:37:13 ID:VU80fTQz
製作者はどうせオタ趣味なんだから
背伸びなんかしないでオタアニメ作ってりゃいいのに
160名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 02:39:04 ID:ApIIEG2L
20%くらい取ってたら
ホントに日テレ夏の定番化されそう・・・
161名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 02:56:21 ID:N4FSufnE
視聴率は9〜11%くらいじゃないか?
夏の風物詩にはならないだろうね。
162名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 03:31:49 ID:xEIOkeO8
>>155
これはなんか色が汚いんだよな
ベタ塗りって感じ
163名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 03:35:24 ID:0KvhIxPT
カズマが声変わりとか以前の問題でどう聞いても女の子の声にしか聞こえない。
キャスティング考えろよ
164名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 03:38:19 ID:/PVSBrGx
変態にうけるようにやってるんだろ
逆に、ひとりだけクチベニしてた女が、オカマに思えた。
165名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 05:09:30 ID:05vJl6ZZ
おまえらなあ

要は「社会にコミットメントせよ」ってシンプルな
メッセージに反感覚えてるだけだろ?

そーゆーのは
多くの2ちゃんねらにとって脅威だろうからな。無理もないよ。
166名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 05:13:04 ID:WalKgzPq
ばーさんが変なイタ電かけまくったりして
社会の理不尽さをしっかり表現してたな。あそこだけ名作。
167名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 05:19:57 ID:PHu6cj6z
35年くらい前に朝顔を畑で栽培するって珍しかっただろうね
朝顔市で売るためのものか、園芸用種苗として売るためのものか?
168名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 05:41:05 ID:jT1ROoFM
デブメガネの中年女の声を仲リーサにやらせる俺ってどうよ、みたいな空気を感じた
ワビスケも演技が不慣れな感じがするんで顔出しのメジャーな役者かと思ったら
マイナーで不細工な俳優だった。どういうキャスティングなんだアレは?
ジブリといい金を払って見に来る客を不愉快にさせてどーする
169名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 06:47:02 ID:+mBoQDTI
>>168
人を不愉快にさせると言うことではオマエと一緒だね
170名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 09:13:49 ID:cKumkJhG
「時をかける少女」の時も同じ事感じたんだが

セリフが「棒」な人を声優に使って女子高校生キャラに大口開けて
「うわぁぁぁーーん」って泣かせるの気持ち悪いからやめて欲しい。

宮崎駿作品だとよく「ようじょ」に同じ演技させてるけどそれはキャラ
が「ようじょ」だから成立す感情表現であって女子高生ともなれば、
いくら女子でもあんな感情まるだしで泣くのは不自然。しかも声が棒!

パヤオの「ようじょ」好きもいいかげん気持ちわるいけど、プロの声優
使わない所と「ようじょ」向きな感情表現プロットを女子高生にあはめ
て失敗している所とか、宮崎作品の悪い所ばっかり真似て劣化コピー
になってる。

バカなの?氏ぬの?


171名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 09:32:48 ID:O27F4+eK
これと評価してる奴ってオタじゃないだろ
大作先生オマージュとかそれに類する物を探しながら見たが
ジーさんのシャツのYAMAHAというのがそうなの?
172名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 09:50:59 ID:3NbobdLx
TVで初めて観たけど、登場人物が多すぎて「この人誰だっけ?」と思い出す事に意識を集中しているうちにストーリーは流れて行きorz
173名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 10:45:40 ID:4/HXuE4T
寄りによって8月6日にサマーウォーズって大丈夫なのかと思った。
174名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 11:04:28 ID:lshzpWq8
声優が酷すぎる
これが自然な演技なのだろうか?
学芸会みたい
175名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 11:08:28 ID:4/HXuE4T
別に漁船何かわざわざ持ってこなくても、工事現場用のでかいジェネレータ−とかレンタルできるだろう。


って言う突っ込みはもう散々やってる?
176名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 11:54:47 ID:ZP+QFMOZ
>>175
それだと、猟師というプロットが生きてこないじゃない
177名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 12:12:35 ID:efnb/9GW
漁船なら絵的に面白い
そういう理由なだけ
175みたいなのが作れば、工事現場の持って来て、何も面白くなくするんだろう
178名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 12:25:57 ID:05vJl6ZZ
声優叩きってなにが面白いんだかわからん。


素人くさくていいじゃないか。
プロの演技なんてもう聞き飽きたよ、こっちは。
179名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 12:31:13 ID:4/HXuE4T
所詮アニメだ、面白ければいいのか。

無粋な突っ込みすまんかった。
180名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 12:44:06 ID:zOhIXbhM
素人くさいのがいいといっても、夏希の場合は声質が悪い
もっとちゃんと選べよと
どうせ広告代理店のお勧めタレントを使っただけだろ
181名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 12:44:21 ID:kwdroAv2
漁船取りに行って帰ってくるまでヤケに早くない?
182名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 13:29:47 ID:PEaxX5ua
千と千尋の話を男小学生にして迷い込んだ電脳ワールドから
帰って来るような話でよかったんじゃね?
電脳世界で肉弾戦描写とかやりたいなら
ファンタジーにしてくれないと
183名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 13:48:02 ID:aJCVRJ2d
なんで花札対決は夏樹がやったの?
カットされた部分で「夏樹は親族の中で花札強い」
というような描写でもあったのかな?
184名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 13:57:43 ID:PEaxX5ua
一族みんな婆じこみで
花札強いという台詞はあったような

カットされたシーンで花札勝負してるシーンがあったようなレスは実況で見たから
あったんだろうな
一族代表が彼女になったのはどうみてもあの萌え絵面のためだろw
言わせてやんなよ
185名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 14:09:06 ID:nhOTPSrT
>>182
この映画の舞台は現在だけど、現在とは違う作り話の世界なんだよ
だから電脳世界で肉弾戦をやってるわけ
電脳世界で肉弾戦ができる作り話の世界なの
186名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 14:25:31 ID:WalKgzPq
そして陣内家以外はみんな無能な作り話の世界

そういうのを頭ごなしに受け入れないと楽しめない
187名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 14:34:26 ID:wB5/XBMH
>>127
誰もばあさんの遺体の心配をしてなかった。

これは死をそれぐらいのものとしてしか捕らえてなかったの
が露骨にばれてしまったシーンだ思う。
家具・とか骨董品とか運んでるのにバァちゃんはどうでもいいのかよと
188名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 14:42:18 ID:2H5fm3Tz
船運ぶシーンで門をぶっ壊すのはギャグのために入れたんだろうけど
あれのせいで家を死に物狂いで守ろうとする説得力がなくなる。
189名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 14:49:07 ID:6Yf/YrD7
プロの声優を使わないのは「アニオタ」にはご覧いただかなくても結構です。という
制作者側からの爽やかなメッセージだお。
大人しくあーや(笑)とかでオナニーしてればん?
190名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 15:05:49 ID:umreGxMp
やっぱり田舎は公務員か自営ぐらいしか仕事無いんだな。っておもった。
191名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 15:08:49 ID:umreGxMp
>>187
「ばあちゃんどうする?」「かついでけばいいでしょ!」みたいな台詞が
避難騒動のどたばたの中にあった気がするけど、気のせいかもしれない。
192名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 15:11:59 ID:I96WE1RO
>>179
君が馬鹿なだけだ、気にするな
193名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 15:21:59 ID:mi9uTvlX
つっこみどころ満載ということだけど、気にせずおもしろくTV見ました。
ただ、あの距離まで衛星が近づいてきて、落下地点の変更とかできるのか?とは思った。
194名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 15:24:01 ID:XUHcwq23
>>189
一般人(笑)は二流芸能人のヘッタクソなアフレコでも許してくれるもんな
ナチュラルな演技(笑)を評価してるからじゃなくって
ただ単にアニメなんかの声にそこまで関心持ってないってだけなんだけど

お前こそ女の子みたいなカズマきゅん(笑)の谷村美月で抜いて寝てろ
195名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 15:24:20 ID:Lg1WtxtS
これ推してる奴らってマジで宗教とか絡んでるの?
196名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 15:52:38 ID:US/jaxEV
家族で見るならエセジブリっぽいアニメより可愛い犬が出るHACHIを選ぶ
197名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 16:03:55 ID:i64Dqne0
ド田舎すら大交通渋滞になってるくらい交通麻痺してる設定なのに
ほんの僅かの間に漁船取りに行ったりフットワーク軽すぎる。
家をどうでもいい理由で無造作に破壊しまくりだし、
ババアの死体も無下に扱いすぎだしギャグとしてみろってことなの?
198名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 16:11:41 ID:3v4Qm0S5
王立宇宙軍並みの面白さやった(*^^*)
199名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 16:14:17 ID:Fm66JUpe
侘び介みたいな天才ちょい悪オヤジってのはオタのあこがれなんか?
それとも腐女子向けなんか?ごうわく。

アニメで夏の風景を勝手に描くなトトロが汚れる
200名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 17:06:44 ID:VU80fTQz
監督が描きたかったのはOZの中身だけでしょ?
ああいう規則正しく動くCGみたいなのを作ってれば満足なんだよ。
201名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 18:38:36 ID:MXjeb3Un
腐女子の意味が分かってないな
侘助は主婦に人気でそうだな
202名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 19:35:39 ID:3v4Qm0S5
セカンドライフ(笑)っていう意見が無いけど散々既出なのかな...
203名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 19:45:28 ID:XG/oCfGd
30回くらいみかけたよ
204名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 20:07:58 ID:Fm66JUpe
侘び介が加持さんのイメージとかぶって個人的にむかついてむかついて。
童貞臭のする主人公をあざ笑うかのように余裕でヒロインをさらっていく
大人のイメージ
205名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 21:23:24 ID:4/HXuE4T
>>192
ちょっとした疑問にいちいち食ってかかるのな。
別にアニメ嫌いじゃ無いけど、こういう奴には閉口する。
206名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 00:24:07 ID:ahLnAApF
女の子のキャラさえきちんと描けてれば他のあらゆる弱点に目をつぶってアニオタが大絶賛というのはわかる
肝心のポイントが何というかなあ
キャラデザを人気ある奴を起用するとか表層でいじってるだけだからな
207名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 00:53:32 ID:1sDt8ibE
ヲタ向けにはカズマきゅんで推したつもりなんだろうけど
ただ不自然に出番が多いだけだった。
208名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 00:59:25 ID:arkc9Ciq
公開当時カズマ萌え萌え言われてたけど何が萌えるのか分からなかったんで、
今回TVでカズマに注目して見た
単に声が女ってだけだった
腐女子にはああいうのがうけるのか
209名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 01:01:04 ID:W3K+FMWg
ショタイベントって男のほうが集まるんだって
210名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 02:17:20 ID:pne1ruYv
>>208
カズマきゅん萌えとか言ってるのは男だよ
ショタキャラってなぜか女よりも男に受ける
211名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 02:18:50 ID:BQAgeRH9
女はこのアニメ自体興味がない
212名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 02:23:11 ID:s/F/1nWa
カズマきゅんでググるとそれなりに狙ったところにはちゃんと届いたのは分かるな。
そんなところ狙う必要性は全く無いんだけどw
213名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 02:41:13 ID:Kw9QIIjU
なるほど
ショタにはああいうのがうけるのか
に訂正しとく
214名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 05:46:24 ID:ojU339zq
>>208
実況版ではカズマが出てくるたびに「この子男、女?」みたいな書き込みがあった。
男の子の声を女性がアテルのは良くあることだが、それはちゃんとした声優
だから出来ること、素人に毛の生えたような新人女優を使うとこういう混乱
をまねく
215名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 06:35:18 ID:ffx4FERb
だよな
ブレイブストーリーの松もひどかったよ、少女の声にしか聞こえなかった
でも監督は声優より俳優の方がいいって言ってるらしいからいいんじゃねーの
宮崎もそうだけど、素人には分からない何かがあるんじゃないか
216名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 08:50:29 ID:cR+nyd0t
>>170
めいちゃんの号泣は神
217名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 10:57:19 ID:mntR0k9d
声よりも他に言う事あるだろと思う内容だったが
そこがオタと一般人との感性の違いなのかもな
218名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 11:34:53 ID:Uu6GC3Rt
アニメの評価基準ならいい作品なのかもしれないが、映画としては駄目だったな
オタクは価値観が特殊すぎる
219名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 11:49:47 ID:5AVXuy+s
いやアニメとしても駄目でしょうw
これ評価しちゃうと、日本アニメ史の評価基準が全部おかしくなっちゃう、っていうぐらいのレベル
220名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 12:04:38 ID:BZGyECa6
アンチ書き込みっていい小遣い稼ぎなんだってな
221名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 12:20:35 ID:R1yl9oN0
などと意味不明の供述を繰り返しており
222名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 14:01:10 ID:FDnsM2w3
>>218
>アニメの評価基準ならいい作品
全然そういうことないから。

ただし

「エヴァから来た貞本ファン+細田信者+厨二病」が評価する基準なら
いい作品。
223名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 14:06:32 ID:Dj5UX0pX
数字が出たから言うわけじゃないが、内容はメチクチャだが楽しめた映画だったのではないか
タダで見ておいて批判するのは恥ずかしい行為だ
224名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 14:07:14 ID:uHMhaEyI
微妙な数字出たな
225名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 14:45:57 ID:FDnsM2w3
>>223
釣れますか?
226名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 15:45:43 ID:DyQGIPlb
>>223
地デジ対応用にデータ放送みたいなことして、ずいぶん力入れててこの数字はどうなの?

てか13.1ってどっちの視聴率?アナログ、地デジ?
地デジって一軒単位で数字が出ると聞いたが
227名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 15:52:18 ID:tP/O8TQe
地デジデータ放送のシーン説明見てたけど
前のシーンとの対比で〜とかこの行動はキャラの心情を表して〜とか演出的な説明ばっかだったな。
トンデモストーリーについてどう言い訳するのかなって期待してたのに。
228名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 15:53:57 ID:jcXX7kCk
また訳のわからない変な叩きネタを出してきたな
視聴率はまずまずじゃないの
HACHIよりは高い
時かけ、エヴァ序よりはちょっと高い
手放しで万歳の数字でもないけど
前後の番組が一桁というのを見ても、日テレとしては好感触だろう
来年も放送するだろうな
つーか、ブログとか回っても、面白かったというのばかりなんだが
2chでの異常な叩きは、ネラーの頭がおかしいからという結論になりそうだな
229名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:00:48 ID:OudLvcn5
来年放送するとしてもCSだろ。
230名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:02:31 ID:tPr8dsaR
>>228
詰まらないと叩く=頭おかしいという結論に達するお前よりはマシな頭してるだろうよ
231名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:06:40 ID:ypDLFEqu
それだけじゃないだろ、この異常なレスは。

絶対チョンが絡んでるな。
232名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:09:29 ID:R4gU2y8K
>>230
世論とまるで釣り合いが取れないからな
おかしいのは確か
233名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:14:54 ID:ypDLFEqu
ああ、>>231>>228への同意のスレで
異常なレスと指摘したのは
文意を勝手に取り換えてイチャモンつける>>230などのレスね。
234名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:15:35 ID:ypDLFEqu
ああ、スレとかレスとかめちゃめちゃになったw
235名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:17:53 ID:JWpAfZr5
>>229

08/06金
*6.6% 19:00-19:56 NTV 寿命をのばすワザ百科
*9.7% 19:56-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中
13.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・サマーウォーズ
*7.9% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ

お盆が近付いてるから全体的に視聴率は低くなってるね
その中では健闘
日テレは夏の定番にするとまで言ってし、一桁になるまでは金ローで放送し続けるだろうね
時をかける少女は3年連続だったし
ラピュタの初放送が12%台から化けたのをみても、アニメは化ける可能性があるから、日テレとしてはまた必ず放送するよ
236名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:21:45 ID:OudLvcn5
>日テレは夏の定番にするとまで言ってし

大人の発言を真に受ける純粋な子供なのは、わかるが。
237名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:22:05 ID:Dj5UX0pX
映画は金出して見た人が善し悪しを言えば良いのであってテレビだけ見た人が言うべきではない
238名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:23:12 ID:tPr8dsaR
>>233
日本語も読めなくなるほど顔真っ赤にするなよ
239名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:32:26 ID:p8LmWjM1
>>231
確かに在チョンには気に食わない映画だろうな
>>236
いや本気だろ
ジブリのように育ってくれれば、金儲けの駒がひとつ増えるわけだから必死だよ
20年で10回放送できれば財産になる
240名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:33:38 ID:11zuNm8Z
【2010年・アニメ視聴率ランキング】

19.5% ルパン三世VS名探偵コナン
17.6% ルパン三世 the Last Job
17.5% 風の谷のナウシカ
16.4% ゲド戦記
15.8% ミヨリの森
15.7% DEATH NOTE リライト〜幻視する神〜
14.4% ブレイブストーリー
13.1% ジャングル大帝
13.1% サマーウォーズ
12.7% ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版
241名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:34:09 ID:ypDLFEqu
>>235
>夏の定番にする
なるほどね。
やはり日テレも
ジブリだけでは
もう無理と判断してるんだな。
ラピュタって12%だったんだ。
サマウォは良いところにテーマを持っていってるから
後からじわじわきそう。
これは化けるな。

>>238
読めてないのはお前だよw
242名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:36:12 ID:tPr8dsaR
ついに脊髄反射のレスまでかましてきたかw
信者は痛いねえ
243名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:39:18 ID:ypDLFEqu
>>242
○世論と乖離してる=頭おかしい
×詰まらないと叩く=頭おかしい

ってのがわからないだけじゃなく、
他人にレスさせて迷惑かけて平気なわけね。

脊椎反射レス返してくるなよ。
何も得るところはなさそうなので、
もう相手にしないよ。
244名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:40:46 ID:OudLvcn5
いわゆる、必死になってる「信者さん」の年齢がリアルに中学生ぐらいだったらしかたないと思う。
そうじゃなかったら、ちょっと怖い感じ。
245名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:42:09 ID:iL8tTD7e
カズマは普通に女の子で良かった
男なら男でもうちょっと少年らしさを入れるとか。
246名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:43:37 ID:ypDLFEqu
>>244
面白いくらい同レベルだなw
247名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:45:14 ID:p8LmWjM1
そりゃブログでは好評ばかりだからなあ
何かの勢力が2ちゃんだけは頑張って落とし込みをしてると思っても無理はない
図星なので信者、信者と必死にごまかそうとするのまでいるし
チョンがやってるのかね
248名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:46:23 ID:tPr8dsaR
>>243
いやいやw普通に詰まらないと叩く=頭おかしい
の内容であってると思うが?
そもそも世論と乖離してる=頭おかしいの理論を俺はおかしいと言った訳だが
249名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:47:21 ID:vnD3/c7m
>>246
キミの年齢をきかれてる
と思うんだが
いくつぐらい?
12歳ぐらいかな?
250名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:48:38 ID:n/7OqKOi
>>245
少女にするとヒロインと被ってしまう
声を少年にすれば解決
谷村美月はねえよ
251名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:49:29 ID:Pi8+y6FX
>>228のレスの内容自体が「詰まらないと叩くねらー=頭おかしい」
だと言う事に変わりは無い
252名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:50:52 ID:ypDLFEqu
単発が同じ事言い始めたw
253名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:52:49 ID:ypDLFEqu
>>247
ジャパンエキスポでのチョンの恥態を考えると
むしろ、ここでその手の工作をしてると考えるのが自然かもね。
なにしろネットでは元手がかからない。
すでにこういう記事も出てるし
【韓国】映画「サマーウォーズ」は、日本的価値観を刷り込もうとする陰謀ではないか。警戒すべき
254名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 16:56:32 ID:vnD3/c7m
チョン、チョン連呼するようなのしか、この映画のファンにはいないのか
255名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 17:18:10 ID:QPuk90YW
もしかしてこの作品いまだに鼻息荒く叩いてる納豆並の粘着くんはサマーウォーズはデジモンが元とか書いてみんなほめてくれると思ったら「なにそれ?そんな子供の見るアニメなんかいちいち見てられっかバーカ」とののしられて壊れちゃった人かな?
256名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 17:19:25 ID:mntR0k9d
>>247
ブログこそ工作の温床でしょ
複数のブログ運営して、そこで自分の作品を絶賛したりとかね
257名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 17:29:06 ID:fd2Hml2O
【テレビ/視聴率】アニメ映画「サマーウォーズ」、テレビ初放送の平均視聴率は13.1%★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281337907/

2まで行って大人気だな
258名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 19:01:12 ID:ypDLFEqu
>>256
何いってんだチョンw
259名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 19:09:42 ID:BZGyECa6
351 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2010/08/07(土) 10:24:41 ID:PItBjjkW
Twitterで絶賛されてて逆の事言うと村八分になりそうなんでこっちで言うわ。

初めて見たが面白くなかった。

全体的なバランスが悪すぎる。
このバランスって次の様々な部分に言える。
@設定A演出B時間配分C声。

@の設定が問題の根源であり致命的。日本の原風景とサイバーなイメージの
対比を狙ったのが完全に裏目にでて、それをなんとか辻褄合わせようとして
無理が出てあちこちがギクシャクして散漫になってしまった感じ。
時かけの方が完成度高い。
A以降はそれこそ山のようにでてくるんで割愛。

データ放送で情報を補足して楽しんだ人がいるが、ネットやムックやその他諸々の
後情報合わせてようやく満足するっていうのは、映画本来の楽しみ方ではない。
単独で完成していないって事なんだから。

細田監督には猛省を望みたい。なぜ前作より劣化する。
260名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 19:53:25 ID:ypDLFEqu
裏目?
難癖レベルだな。
261名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 20:16:31 ID:tP/O8TQe
愚痴りたくなるようなちょっとしたイラっとするシーンは多いから
叩かれるのも分かるんだが、それらをチョンの工作とまで言ってのける
ハードな信者が湧くほど魅力的なポイントがある作品とは思えんなw
262名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 20:43:17 ID:NyIIix+h
録画しておいた金ローのSWを今日見た
なんの予備知識もなしに、「時かけ」と同じ監督ということで期待して見たがハァ?とかえええ〜の連続だった
AIとの戦闘シーンは結構中心になってたと思うが勝ったらそれで問題がどう解決するのかと
のっとられたアバターをぼこぼこにしたらアカウントを取り返せるのか?
それ以降も「どうしたら問題が解決するのか」といった前提なしに目先のことだけおっかけて話が進むから常に置いてけぼりをくらう
OZ世界の映像とか好きな感じなのに、基本のシナリオがきちんと練られていない感じがすごく目立つ
263名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 20:47:14 ID:KedLLUbb
>>361
>叩かれるのも分かるんだが、それらをチョンの工作とまで言ってのける
>ハードな信者が湧くほど魅力的なポイントがある作品とは思えんなw
公開〜DVD発売にかけてやたら持ち上げてた販売促進工作員がレンタル開始した途端に消えただろ?
今回もそいつらじゃね?
264名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 21:14:18 ID:s6Ffuehg
録画してたのを見た。
ただのオタク映画だな。
駄作といわざるを得ない。
265名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 21:19:11 ID:NbVCTOfg
初めて見たが声優、特になつきの声がひどすぎて物語に集中出来なかった
266名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 21:35:28 ID:3ETw1V2h
一番頑張ったの広告屋だと思う
オタ映画にしては突き抜けてなくて一般人チラチラ意識した半端映画
よくロングランになったな
267名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 21:41:07 ID:FgTgBJHj
同時に漫画や小説も出して
すんごいアピールしてたよね
268名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 22:48:42 ID:mntR0k9d
>>266
そういえば予告の時点で見所がサッパリ分からなかったな
つーか内容すら分からない地雷映画臭がハンパなかったし
地上波で見たが、やっぱ駄作だったな
269名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 23:05:42 ID:yDQluoYg
仮想世界でどつきあいしてウイルスが死ぬんか?
黒幕と暗号解読者と最強ゲーマーが一緒に飯食ってコンピュータかたかたかた
阿呆か
この映画に反感を持つのはまったく自然な感情だと思う
擁護する人は何?レス乞食?関係者?
270名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 00:18:09 ID:sYPWvEw5
ここで猛烈に叩いてるやつのマイベストアニメ映画ってなにか凄く興味がある
それを公表した上で叩くのなら価値はあるのだが・・・・
271名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 01:25:13 ID:V+Uyit/8
時かけの方は好きなんだがな
サマーの方は何か地上波放送お断りしたくなるアニメ映画

これは家でDVDとかで見て個人で楽しんどくべき作品
272名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 01:32:27 ID:xiC7OFK+
映画館で観るもの良い作品だと思うぞ。
273名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 01:43:45 ID:Z2tmuVMq
日本語でよろ
274名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 09:39:38 ID:5HrHB9dY
大スクリーンで観たら
画質の低さに唖然とした
275名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 10:33:07 ID:trY3bsEF
カズマが可愛いくてカッコいいだけの映画だった
しかし男だと・・・
276名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 10:34:39 ID:4PbA8Wsy
カズマに反応する人は
変態なんだって
277名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 10:44:36 ID:w14f5USd
演出・脚本ともに都会生まれの核家族の人たちなのかな?
田舎も大家族、親戚も捉えられてない
西洋人が描いた日本のように不自然で違和感がありすぎる
278名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 12:11:11 ID:4N7YjdIn
>>274
どこで観たの?
君の脳内スクリーン?
279名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 19:00:42 ID:VoQOt0ct
録画したのを見たけど面白かった
280名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 19:45:25 ID:krtnQ6Zd
>>270
ここはアニメ映画板じゃないし、別にアニメしか見ない特異な人だけで構成されてないよ。
ネットにしても家族にしても、それらを題材にした映画はアニメ、実写問わず沢山あるんだから
映画板はそれらの作品と比較されるわけだ。
そりゃあんな脚本ではボロクソ言われるさ。
281名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 00:11:59 ID:DR4/fc45
エヴァの絵って理由で期待してたけど夏の風景も大家族の帰省もあざとすぎて
こんな安っぽいものに感動させられてたまるかと思いながら見た。
怒りしか込み上げてこない
282名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 01:00:53 ID:iIkqz/pf
観なきゃいいのに
アホですか?

絵で期待したのなら絵だけ観てりゃいいだろw
なにが感動させられてたまるかだよ
283名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 01:34:42 ID:EXgDXWv0
斜めに構えてみるとうっかり感動するかも知れないけど
真剣に観ると腑に落ちないところが多すぎて逆に感動できないかもしれない映画
284名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 01:47:26 ID:ttyOMaJV
擁護してる人が、頭軽めの人が多いのも納得。
285名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 01:47:50 ID:K7VKTbSr
カズマに反応した人は谷村美月の声に反応したってことだから
隠し砦の男装姫様も見破るだろ
武士に向いてるってことだな
286名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 04:25:46 ID:/x6FKLRR
録画してたの見終わった。
HACHIみといてよかった
287名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 06:40:36 ID:QA5XLkRn
わりと好きだよ。

なんでこんなに批判されてるのか解らない。

2ちゃんねるだから?
288名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 07:08:40 ID:Ow/VBMEn
>>287
2ちゃんは韓国からのアクセスが一番多いらしいよ
でもってこれ
【韓国】映画「サマーウォーズ」は、日本的価値観を刷り込もうとする陰謀ではないか。警戒すべき
あとは察してくれ
289名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 07:27:02 ID:QA5XLkRn
へぇ。

これが2ちゃん名物陰謀論か。
290名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 07:37:06 ID:Ow/VBMEn
ご覧のように〜
キムチ臭いのが集まってるんだよこの板は
291名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 08:05:08 ID:OvF+DCV/
292名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 08:06:31 ID:OvF+DCV/
293名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 08:10:58 ID:OvF+DCV/
やっぱなぁ
なぜかこれ
【韓国】映画「サマーウォーズ」は、日本的価値観を刷り込もうとする陰謀ではないか。警戒すべき
のURLを書きこもうとするとはじかれちゃう。
これってなんで?


ちなみに途中まで
http://nidasoku.blog106.fc2
294名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 08:11:40 ID:OvF+DCV/
>>293続き

.com/blog-entry-1276.html
295名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 08:13:32 ID:OvF+DCV/
こうして分解すると書けるな。
チョン説ってあながち間違いじゃないかもしれないな。

アンチレスの内容って
的外れな内容を延々と続けるチョンそのものだし。
296名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 08:29:40 ID:P2IUd33E
>>287
ツッコミどころが多くて、どっちかというと好きって奴でも文句垂れたくなるだろうなってシーン多いし。
全部が全部駄目って奴は少ないだろうけど、世間では手放しの賞賛ばかりだから
こういう場所だとどうしても批判的な意見も増えるだろうな。
297名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 12:41:30 ID:iIkqz/pf
まあこの作品に限らずアニメ板でも声優板でも
なにか気に障れば根拠のない言い掛かりで因縁付けて
スレを乗っ取って潰すなんてのは2ちゃんの日常だからな
アニメ、声優関係は特に

ここ観ててもわかるけど批判とかじゃなくて
あきらかに憎悪を込めた書き込みに終始してるから
ここが気に入らないとか自分はこう思うとかじゃなくて
とにかくこれは潰さんといかん全否定しかないという異常な極端さだから
ファビョってるというのが確かにふさわしいけど
実際はどうだかよく判らん

いろんな意見がある方が当然おもしろいんだけど
こういう手合いが全てを潰してしまうのはもういい加減うんざりなんだが…
298名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 13:29:47 ID:ttyOMaJV
>>294
ふつうに書き込めるだろ

http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1276.html


おまえさんが、いろんな板で擁護するほど
チョン連呼のアホみたいなのしか支持してないのかって空気になってるぞ
299名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 14:33:49 ID:lbpKZ4OG
家族でとはいわないけど普通に面白かったよ
テンポ良かったから花札のシーン3回あったけどひきこまれた
最後のチュは見てるこっちも照れたけどういういしかったね
次回作にも期待。
300名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 15:47:11 ID:of6nEqrn
内容がいい加減すぎる
幼稚園児のお正月映画みたい
301名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 16:34:15 ID:RY5LxYmY
内容は子供だましだから受けてるんじゃないか?
ジャンプのNARUTOとかブリーチとかにマジレスしたくなるような人は観たら駄目というかw
302名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 18:10:21 ID:OvF+DCV/
>>298
いや、無理だ。
書きこめないな。
運営の人?
303名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 18:35:15 ID:YlPHLVTx
別にサマーウオーズが大傑作だとは思わないけどさ
なぁーんかさ、どうも単なる批判ではなくて何らかの嫉妬のような増悪を感じるんだよなここのスレの批判って
304名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 18:47:25 ID:visdIkIV
及ばない者の妬みだね
305名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 18:50:29 ID:OvF+DCV/
>>304
及ばない者って>>303のいう
嫉妬に駆られた奴のことだよな?
306名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 18:51:10 ID:visdIkIV
当然w
307名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 18:52:34 ID:OvF+DCV/
>>306
だよねー(^^w
まぁチョンだからな。
308名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 19:16:42 ID:of6nEqrn
>>303
でも普通に面白くなかったよ
設定から何から雑な作りだったと思う
大傑作というか、まず傑作ですらないよね?
ぶっちゃけ、駄作に部類されると思う
アニメあまり見ないからも知れんが、ちょっとこれは・・・
309名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 19:25:54 ID:RY5LxYmY
>>308
批判意見は嫉妬だの憎悪だのチョンの工作だの言われるところで
何言っても無駄だよ。
こんなこと言い出されたら諸手を挙げての肯定意見以外通らない。
310名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 19:56:21 ID:bodYHgUP
そこまで批判するならせめて絶賛に値するアニメを引き合いにだしてその作品と比べてここがダメとか語ってくれないとな
311名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 20:08:23 ID:fdqrRk2i
主に叩かれているのはアニメーション表現の部分じゃなくて
脚本なんだから、比較対象をアニメに限定しなくてもいいだろ。
映画はアニメしか見ないのかよw
312名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 20:14:37 ID:OvF+DCV/
>>311
アニメじゃなくてもいいんじゃね
313名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 20:42:32 ID:iIkqz/pf
朝顔畑なんてあるのか?
なんてことが批判の対象だから
314名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 21:14:55 ID:k7fpUWA8
>>批判してる奴らがウォーゲーム×2言ってるから、なんだそりゃってぐぐってみたら・・・・

デwwwジwwwモwwwンwwwスかwww

そりゃ話あわないはずだわw
てかデジモンて小学生に人気のあのデジモンですよねw
さすが夏休みだな。
アニメ見てないで宿題やれよw

2010年08月07日 13:00 ID:1ixheWMq0

ああごめんごめん。見てなかった!
まいったまいった!論破できる自信はないので僕らの負けでいいです!先生ごめんなさいねー!

あの〜僕は別に引きこもりでもニートでもないんですよ。
はじめまして、都内某所に住む26歳で職業はエステティシャン兼同社マネージャーです。バリバリ週6勤務。ホントです 笑
315名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 21:25:50 ID:ihypHJYJ
この映画の対象年齢はなんとかなくわかった
316名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 21:31:18 ID:b+A3KdMk
対象年齢を広く取りたいと努力すればするほど結果的には極端に狭くなるのがオタクアニメ監督。
子ども向けに作っているのに大人の観賞にも堪えられて、結果的に全年齢対象になるのが一流アニメ監督。
317名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 21:31:50 ID:T3W5FDRk
アニメに限らず映画、ドラマ、マンガ、小説でもシナリオ、プロットがダメな作品は一般的な評価は得られないよ
318314:2010/08/11(水) 21:58:33 ID:k7fpUWA8
俺自身はこういうのにコメントしたりしたことなかったんで他のスタッフ達と一緒にヒマな時間利用して会社のパソコンから見てただけです(-。-)y-゜゜゜
『昨日サマーウォーズ見た!?』みたいな話しからね。
まあそんなわけでただの子供じみた悪ふざけですんでホント気にしないでくださいね。

ていうかひどいこと書いてるのはオレじゃない!!俺が書いたのは彼女と・・・の下りだけだぞー!!!!他のスタッフの仕業です!!!!
2010年08月11日 16:44 ID:VCBDq7g30

でもやっぱりデジモンはナシで・・・

2010年08月11日 16:55 ID:VCBDq7g30

↑これね。ウチのスタッフね。すいませんね。

仕事しろ!!!!!!!!
2010年08月11日 16:57 ID:VCBDq7g30

サマーウォーズ反省会場

暑さに頭やられた真性の池沼がここにいるぞw
319名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 22:00:19 ID:P5DDPQSl
ジョン・バダム監督のウォーゲームの可能性もあるが
まあ、サマーウォーズスレでウォーゲームと書かれていたらデジモンなんだろうな。
320名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 23:32:35 ID:MQmCvuCa
ま た そ の は な し か
い い か げ ん に し ろ
321名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 23:58:48 ID:Ow/VBMEn
またやりすぎちゃったのかチョン
いつものことだチョン
322名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 00:04:53 ID:8piHiUse
なんていうか、踊る走査線のアニメ版みたいな映画だった
323名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 00:14:56 ID:ggm7Tp++
>踊る走査線

あたり
324名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 01:34:50 ID:um4JL9+K
「ただのおばあちゃんが実は凄いコネクションを持っていて被害の拡大防止の立役者となった」
感を出そうとしたが
寒いくらいに失敗している
325名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 02:52:56 ID:DWnuyQ2P
最初から「ただのおばあちゃんじゃない感」が横溢してましたけど。
あれは天皇なんだよね。

326名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 03:50:54 ID:Jd49OXyh
なんか、けなしたり、褒めてるヤツを叩いたり、
そういう論争する気さえ起きない映画…。

見て損した。テレビだけど。
327名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 13:45:04 ID:8eerqiwu
お前がそう言うのなら、そうなんだろう。
お前のなかではな!

328名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 04:07:52 ID:SD03ebKv
否定意見潰したい人は
他人のレス批判だけして
この作品の何がよかったか語らない不思議w
329名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 18:00:55 ID:SQCJLkkI
チョンと言われるようなマネをするほうが悪い。
330名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 21:25:39 ID:aTTSRQHq
これ作った奴クスリやってんだろうな
でなきゃこんなキチガイアニメ作れんわ
331名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 21:38:00 ID:XTmb+d0f
>>330みたいな
誰が見てももうどうしようもないおかしなレスを繰り返し付けることで
普通にこのスレを見たり書き込んだりする者の気を殺いで
スレ自体を潰してしまおうというのが
アンチ荒らしの常套手段

アンチなのか荒らしなのか
それとも仕事で頼まれてやってるのか知らないけど
そういう書き込みをしている自分がどれだけ卑しいか考えてみたらどうだ?>330
まあ元からそういう心もない人間がやってる行為なんだろうけど
332名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 21:52:03 ID:CBn3+pMh
>>328
確かに悪いところは具体的なのに良いところはさっぱりだなw
強いて言うなら興行収入と視聴率が悪くなかったから良い作品ってフォローが多いけど。
333名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 22:02:19 ID:yrbVW91T
>>331
ナリスマシ右翼そのものだな。
そういえば言ってることもチョンっぽい。
334名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 22:04:10 ID:WD4d28o/
佳主馬が反則的に可愛い
それ以上でもそれ以下でもないし
他に観るべきシーンもない
335名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 22:06:34 ID:yrbVW91T
チョンっぽい
336名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 22:21:45 ID:o9k0HhQB
情報系統があれだけ混乱しておばあちゃんの励まし電話ごときで持ち直す?はぁ?くそ忙しいときに。
そのおばあちゃんあっさり殺しちゃって。敵を倒したらお約束どおり生き返らせろよ。
コイコイのルールなんて知らんから、全員で「コイコイ!」叫んでるシーンがむひょうに腹立った
置いてけ堀感というか疎外感というか
337名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 22:43:36 ID:PaYGQe5N
そこかよ!こいこい分からないから、疎外感ってどんだけお子ちゃまなのかな、ボク?
338名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 23:00:25 ID:eOWJVp/q
ばあちゃん活躍のところは
電話してるばあちゃんしか描写せずショボい独り芝居になってしまって
結局何の役に立ったのかが伝わらない
(電話が何かプラスになった相手のリアクションが見えない)
しょうがなく
「みんな励まされてるんだ」
と家族のセリフで説明するという・・・
339名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 23:18:13 ID:WD4d28o/
佳主馬可愛いじゃん
何が不満なの?
340名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 00:15:40 ID:vLWlNS4R
そうか!いちゃもん貼りまくってるやつは最初にドイツの子がぼくのを使ってという所がうらめしいんだな
韓国の子が上から目線で名乗るのを待たねばならなかったんだなそうなんだろ
341名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 00:33:25 ID:cdGhd67a
韓国の子なら死にかけのカズマに後ろから飛び蹴りをかますだろ
独島はウリナラ領土だとかわけのわからないこと喚きながら
342名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 01:02:06 ID:K2MAxcNr
http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20100813

この映画のダメな点がよくまとまっていると思う。
343名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 02:02:11 ID:jINFLoq/
>>339
お前は正しい。
344名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 02:51:15 ID:JB0I2w0J
カズマとかいいかんじに動かせてるから、細田監督には子供を中心とした作品をつくってほしい

なんか…なつき先輩とか微妙なキャラになっちゃってたし…
345名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 02:53:43 ID:cdGhd67a
お前が作れ
346名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 03:13:37 ID:B/RiYczH
カズマって婆と一緒で何も役に立ってない
347イサオ:2010/08/14(土) 06:31:33 ID:hYspH46R
アニメは映画ではありません。
348名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 07:07:47 ID:Vw0U1cjA
つまんなかった。
何がどう面白いのかサッパリ。
349名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 09:22:36 ID:qdKO0Iw1
公務員の身としては
あんな混乱状態で忙しい時に
隠居したババァが怒鳴り散らしてきたら
キレそうになると思う

350名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 09:34:05 ID:EuJMIb8Q
ニートだけど、隠居ババァが公務員を怒鳴り散らしたら爽快だな。
351名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 09:42:49 ID:YFsWoV1y
アンチはどう見ても理屈こいて叩くだけでしょ。現実ならあり得ない的に言っても、普通に面白いと思って観た側からすりゃ、何をそこ迄考える必要あるんだって感じ。
352名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 10:15:08 ID:t0PrbJCr
こんなキチガイアニメに面白いも糞もあるかよ
353名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 13:52:31 ID:gnMX3ZJB
観客は主人公視点であの家族と一体感を感じればいいのか?出来るか馬鹿
「こいこい!」とか勝手に自分ら家族だけで盛り上がってろ。
麻雀を知らずにカイジを読まされた気分だ
354名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 14:09:50 ID:iCjsv32l
>>351
面白いと思って見てる方の知能に明らかな問題がある。
この映画もデジモンのように明らかに幼児向けと分かるように宣伝すれば
ある程度の批判は押さえることが出来たであろう。

もっともいくら幼児向けでも大人の観賞に堪える作品を作るよう努力すべきだが。
この映画よりアンパンマン映画の方がはるかに含蓄がある。
355名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 14:15:18 ID:sDUr738N
幼稚園から小学生までは夢中になれる娯楽アニメでしょ?
356名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 14:25:17 ID:B3kt9ttz
>>355
元から>>354 の様な大人が見る物ではないしな。
子どもが見たついでに親が見る程度だろ?
それをつまらないとか…

アニメに何を期待してんだ?って感じだな
357名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 17:58:51 ID:52tngwne
そんな>>354 の様な大人が必死になって叩きに来るほど魅力があるんだなw
358名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 18:38:10 ID:nG+H1HkE
友達がなんだか絶賛してたんで、録画してたのをようやく見たけど、
そんなにいい作品なのこれ?

ぽにょを酷評して、これを褒めてた理由がさっぱり。
359名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 18:41:26 ID:qdKO0Iw1
ぽにょなんか見なくても糞臭がする
ハウルや狩り暮らしのほうが意味わかる
360名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 20:47:26 ID:o8QljaDN
>>358
その友達と話が合いそうだ
361名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 21:19:19 ID:HfsdwQEs
>>355
それでもダメだろ
全然燃える展開ないし
362名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 02:09:00 ID:qJW5VkED
>>355
他のスレでは中高生向けと言われてた
角川ラノベ層に良いらしい
363名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 02:31:24 ID:hNI3xIoE
このアニメで設定の粗に突っ込むのは野暮だと分かってても突っ込みたくなる気持ちは分かる。
そういうのが気にならないくらいもっとハッタリ効いてたら良かったのに。。
364名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 03:19:58 ID:8Ygce5fv
リアルな箇所なんてあったっけ
365名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 05:00:39 ID:OdFON+hG
そもそもozってアカウントを賭けて格闘したりゲームできる仕様だっけ?何のために?
いい加減に観てたので設定がわからん
366名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 08:14:07 ID:DKp3h5V9
アカウントかけて格闘できるゲームなんかねーよww
367名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 09:06:56 ID:n5yO9aAF
>>365
本来は出来ない物を最初の時点でラブマが全体のシステムをいじって
どこでも格闘やゲームが出来る仕様にしてしまっている。

それも台詞でサラっと説明されて終了なので、普通のoz利用者の混乱ぶりが
よくわからんのだ。なのに最後に皆でコイコイとかするから・・・
368名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 09:20:54 ID:fvJPtX0C
まあリア充だとかセカンドライフ好き向けの映画だよな
俺みたいな非リアや、廃人には向いてない
369名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 14:59:22 ID:q4tvP41+
花札が世界中でポピュラーとは知らんかったw
370名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 15:15:45 ID:OdFON+hG
「コイコイ!」←ああうざい
勝手に身内で盛り上がってろ
371名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 15:19:55 ID:g1w6ZQsu
>>368
('A`)人('A`) ナカーマだが、かろうじてこれはギリギリ楽しめた。
辛かったのは前作だ。
「はいはい、イケメンはいいですね。スカしててもふてくされても
女の子の方からよってくると」。やさぐれた見方しかできんかった。

でも前作の方が作品としての出来はいいなw

372名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 16:03:53 ID:rn+UHDDJ
クソアニメツマンネ
373名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 17:27:45 ID:Q7JWuP7j
>最高の管理権限アカウントを取り込まれてりゃ、ルール無法になってもおかしくないんじゃね?
374名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 19:03:44 ID:BIJTYgHH
エヴァに賞歴だけじゃなく視聴率もで勝ったと聞いたから見たけど
結構面白かったよ
375名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 20:04:58 ID:KAeMBOCw
面白いかつまらんかでいったら面白い寄りだけど
世間で大絶賛と言われるとちょっと疑問を覚えるって感じだなぁ。
脚本はお世辞にも誉められたもんじゃないだろ。
376名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 20:09:54 ID:vaCmyg26
どんな駄作でも上映初日から「絶賛上映中!」ですから
絶賛という言葉を鵜呑みにする方がおかしい
もうその時点で自分の力で思考判断することが出来てないだろ
377名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 20:12:05 ID:X5FHdkSZ
ヒットしてもいいけどこんな糞アニメに賞はあげちゃいけない
378名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 20:19:05 ID:q4tvP41+
ヤフーレビュー辛口コメントは削除されるらしい
だから大絶賛されてると錯覚しちゃうんだろうな
関係者が削除してるんだろうけど言論封殺は良くないぞ
379名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 20:20:42 ID:uAbxhHmr
アニメ画で影つけないって書き込み不足に感じるんだよな。背景の描写が細かいだけに
画面的にちぐはぐな印象が残った。細田はこれからも影付けないつもりなのか?
380名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 20:39:17 ID:t4Q57+6j
影つける作業が一番時間がかかる
この作業から解放されたら人物塗りの時間は5分の1くらいになる
381名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 21:02:26 ID:uAbxhHmr
>>380
セル時代は大変だったろうな。昔はスタジオに見学に来た人が記念に欲しいって言ったら
ダンボールでくれてたらしい。処分に困ってたんだろうな。
382名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 22:44:44 ID:cRG0hLV2
>>380
そんなことはないよ。
383名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 04:07:38 ID:zuDx+ey0
金髪おやじといい金髪長な地味といいちょい悪伯父さんといい
ドキュソレベルが所詮アニオタ世界のステレオタイプ
きめえ
384名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 04:28:13 ID:1LRQiyq6
>>383
早く自分の書き込みが恥ずかしいと思える大人になれるといいね
385名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 05:14:58 ID:kRLSVIZL
↑ と駄アニメ信者が恥ずかしい書き込みを恥ずかしげもなくしております
386名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 08:57:18 ID:S+OLGD8v
>>378
ここのアンチレベルの書き込みじゃ削除されて当然
387名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 12:00:38 ID:g3q0sYIH
アニオタに不評な方がこっちとしてはとっつきやすいな。
388名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 12:24:56 ID:m4z+XqHQ
万遍なくみんなから不評
389名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 12:33:52 ID:jKUSfU9T
混乱時にばあちゃんが電話で曖昧な内容の叱咤激励を飛ばすとこ以外は面白かった
そこだけは見てて不愉快になったなぁ
390名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 12:37:17 ID:g3q0sYIH
エバゲの「逃げちゃだめだ」的なの狙ったんじゃね?
キモオタへのサービスでしょ
391名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 13:26:11 ID:aE1CT4X1
ババアの死体をAIに乗っ取られてラスボス化する所しか見所無かったな
392名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 14:12:44 ID:CRQo8+9A
>>389
自分もあそこはうざかった。電話の場面もうざいが
手紙やハガキの束が妙に癇に障った


親戚が帰った気配で
やっと静寂が戻った(^3^
393名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 14:21:27 ID:FN8s0Lms
信者はあれで感動するらしい
394名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 15:00:43 ID:7VJopBCs
最後葬式のシーンで、腐乱しかけた栄ばあちゃんが立ち上がれば、続編への弾みがつくのに
395名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 15:44:45 ID:2hd3X6/r
なつきが田畑智子みたいな顔やったら結果どうなったんやろな(笑)
あとおばぁちゃん、息子たちが頼りなくて心配で心配で仮死状態に
なってどう対処するかみてみたかったんよ、てぃひって起き上がれ
ば面白かったのに...
396名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 16:17:04 ID:jKUSfU9T
>>395
田畑智子可愛いやんか…(´・ω・`)
田畑系の顔した先輩に田舎いこ言われたらホイホイ付いていくね
397名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 18:36:35 ID:CRQo8+9A
葬儀の後、若い二人のいいふいんきの祝福の場面でカメラが引いて
手前の土の中からボコッと婆ちゃんの手が出て暗転→スタッフロール
だったら神作品だったのにね
398名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 18:43:14 ID:RWNS1D1f
>>388
けなしてんのは俺たち非リアだけじゃね?
リア充な連中は、この映画をほめてたな
要するにこれは「リア充のためのネットが題材の映画」ってこったろ
俺たちが見るもんじゃないな
399名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 18:52:23 ID:coWcQFK6
どうゆう傾向のやつがこの作品をもはや批判ですらない中身の無いただけなしてるだけの
単発文書いてるの?
400名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 19:01:48 ID:CRQo8+9A
なんか大家族や人と人との繋がりや数学の才能やゲームの才能や
いろんなものがまぶしすぎてツバを吐きたくなる
401名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 19:32:52 ID:coWcQFK6
やっかみか
402名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 20:47:12 ID:FN8s0Lms
確かにこの映画中身ないなw
403名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 23:36:11 ID:6jgmW9qX
>>402
そうやっていつもすり替えるおまえの中身が無い
404名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 23:37:23 ID:S+OLGD8v
>>400
なるほどな
…まぁがんばれ
405名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 19:46:48 ID:J6dlj10r
信者とおぼしき方々は批判に対して全面否定ばっかだし、
要するにこの映画は中身があるよく出来たシナリオで魅力的なキャラクターばっかなのかよ。
406名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 19:56:42 ID:0C8CMfrz
信者?
407名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 22:14:39 ID:+m4RL/Tn
自分には届かないいろんなことを見せ付けられて
夏の風景と相まってまぶしすぎる
ありえないロボットの戦闘見てたほうがまし
408名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 04:00:59 ID:IiiU2gU0
白か黒か、0か1か、絶賛マンセーかこき下ろしチョパーリかでしか物事を判断出来ない基地外に引っかかると大変だなサマーウォーズw
409名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 10:54:10 ID:uUCXzfj0
あんな構成力じゃ、宮崎に見切られるのも無理はないな
410名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 03:04:13 ID:abP3fhSR
もっと具体的に他作品と比べながら批判を展開しないとただのいちゃもんくんでしかない
411名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 11:24:38 ID:dX8dSDZB
0年代の代表アニメが無いとか言われるけど
アニメって、年々レベル低下していると実感させてくれた作品
原作の焼き直しで評価あげただけの、物語が書けない人間ばっかなのか
物語の組み立てがプロットの段階で破綻した様な作品
それを絶賛する客、他の作品と何を比較すればいいのか知らんが
負のスパイラルがレベル低下に拍車をかけてるな
412名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 11:32:10 ID:KyqQXYot
10年代になってから考えればおk

あ、もう2010年だった…
413名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 19:35:25 ID:sdI0NsQa

サマーウォーズを批判した馬鹿を晒し上げようぜww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1282191894/
414名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 20:57:44 ID:mFFnietM
>>413
晒されてるのはオマエだ
415名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 22:10:02 ID:x78Zwy9/
企画聞いた時から、いまさら電脳モノかよと思い、実物見ても陳腐に思えた。
なのに、色んなところで絶賛されてるのを聞くうちに、名作なのかもと思えてきた。
416名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 22:14:37 ID:jqxgjXE6
ヒキ35歳にはあまりに酷な映画だった

皆死んだらいいのに
テポドン来い来いマジで
417名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 23:29:28 ID:rCmJMutC
一人で市ね糞チョン
418名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 00:19:50 ID:0qvPc3pN
祖先は武田家臣の由緒ある家系で大家族という設定が羨ましすぎてうらめしくて
なおかつデジモンという作品の焼き直しだと得意げに自慢したものの、逆に馬鹿扱いされてむかついたからこき下ろそうと具体例をなにひとつ挙げず空っぽの抽象的な文句を垂れ、
それを指摘されてもスルーかここは批判もできないのかと泣き言を言いながらめそめそしながら粘着してるひとがいるわけですねw
419名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 10:16:08 ID:uv39bvDd
つまりアンチはそういうやつらということか
納得w
420名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 13:06:00 ID:YwPzwohd
叩くためには別に具体的なことは言わなくてもいいからね
「あんな家族はいない」とかとにかく大雑把に否定すればいいだけのこと
事実に反していることを言っていてはたから見れば滑稽なだけなんだけど
それでも吠え続けることに意味があるらしい

「90歳であんな元気な婆さんはいない」とか
90歳でも元気で家業や家事をこなしてる老人はいくらでもいるんだけどね

映画の非現実性(そもそも非現実的な世界を描くフィクションなんだけど)を訴えながら
非現実的あるいは反社会的な書き込みを続けているだけなんだけど
多分そんな事は解りきっててスレを汚すことだけが目的なんだろうけどね
421名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 13:22:06 ID:yUPx3Sfb
実社会との整合性は兎も角
物語上の設定が整合性取れてないのはダメだろ
設定ありきのお話なのに設定が糞雑で何の説明もない
422名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 13:49:06 ID:LTj84NlJ
>>420
ほんとだw
サンプル>>421
423名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 22:28:58 ID:+RSuYDOP
エヴァの絵でなけりゃ誰が観るよ
424名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 09:49:01 ID:2E/jgkiq
マトリックスと一緒で映像を楽しむ映画じゃないの?
425名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 10:55:46 ID:07JfJ7zH
チョンをファビョらせた事は評価する
426名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 17:20:29 ID:bcvwG0Ho
楽しめるほど映像に魅力あったか?
エバのが100倍凄かったし
427名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 18:07:06 ID:GKmJ+k+q
このスレ、トンスルくせえな
キムチは見なくていいよ
お前らにはテコンVやワンダフル・デイズがあるだろ
何の不満があるんだよ
428名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 18:10:32 ID:cxoH2ahJ
ワンダフルデイズって何
お前詳しいな さては・・・
429名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 02:18:40 ID:6vRJ6L/p
批判には具体性を求め、擁護する際は具体的な事を言わなくて良いという不思議なスレ。
430名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 02:19:43 ID:wjUIQGis
カズマの可愛さが全て
431名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 02:30:37 ID:w0y4mOeu
〜10代の頃見ればもっと感動したんだろうな。
432名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 02:31:28 ID:w0y4mOeu
どうしても僕らの7日間戦争とかぶる。
433名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 07:11:27 ID:AbDvBRwX
Twitterで絶賛されてて逆の事言うと村八分になりそうなんでこっちで言うわ。

初めて見たが面白くなかった。

全体的なバランスが悪すぎる。
このバランスって次の様々な部分に言える。
@設定A演出B時間配分C声。

@の設定が問題の根源であり致命的。日本の原風景とサイバーなイメージの
対比を狙ったのが完全に裏目にでて、それをなんとか辻褄合わせようとして
無理が出てあちこちがギクシャクして散漫になってしまった感じ。
時かけの方が完成度高い。
A以降はそれこそ山のようにでてくるんで割愛。

データ放送で情報を補足して楽しんだ人がいるが、ネットやムックやその他諸々の
後情報合わせてようやく満足するっていうのは、映画本来の楽しみ方ではない。
単独で完成していないって事なんだから。

細田監督には猛省を望みたい。なぜ前作より劣化する。
434名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 07:23:13 ID:X0lVnc28
お前が作れ
435名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 08:14:02 ID:X0lVnc28
韓国は所詮、素材も部品も作れないから日本あっての発展。

>家電と言えばSamsungやLGが日本企業を破ったと言われているが完成品は韓国製かも知れないが
>中で使われている部品(資本財)の製造国は未だに日本で、その部品に頼っている韓国は何時までたっても
>対日赤字が減らすことができないのである。

>世界の資本財の80%を製造している日本の経済がストップすれば世界中の製造業が破綻するのは
>歴然とした事実なのである

>赤字国債が原因で日本が破綻すると言い張る人は聞く耳を持たないかも知れないが、日本のGDPがどうであろうと、
>日本企業が衰退している事実はどこにもない。

>製造業が滅んだと言われる欧米諸国で製造を請け負っている企業の中に占める日本企業の割合は
>日本人が思っている以上に多いのだ。

>アメリカの全雇用のうち10%は日本企業で、輸出総額の11%を占めている。

>日本の家電を追い落とした企業がいくつもあるはずの韓国が、何時までたってもIMF管理になってもおかしくない原因は
>資本財を日本から輸入しなければならない脆弱な製造業しかないからなのである。これは中国だって同じ話だ。


組み立てしか出来ないために、対日赤字が一向に減らない韓国
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081301000377.html

http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2009/09/23/0400000000AJP20090923002400882.HTML
436名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 20:13:35 ID:3DlUaWvG
>>434
こんな幼稚で馬鹿げた言い捨てで反論した気になってるのが痛いw

お前が製作資金を集めてくればサマヲ程度以上のモノなんか作ってやるよと
言いたい連中もいっぱいいるだろうな
437名無シネマ@上映中:2010/08/24(火) 11:56:38 ID:JLRmMRTb
多分アマから脚本募集して作った方がマシだったろな
全体的に作りが甘すぎだし、肝心な所を暈しすぎる
438名無シネマ@上映中:2010/08/24(火) 18:09:43 ID:fNemsB8J
>>437
例えばどの部分の作りが甘いの?一例でいいからその部分を引用して説明して
439名無シネマ@上映中:2010/08/24(火) 18:23:17 ID:pPU5ncCu
説明なんて無理にきまってるじゃんw
トンチンカンな指摘がやっとのバカだぞw
440名無シネマ@上映中:2010/08/24(火) 18:45:40 ID:u8PFAK28
「脚本」なんて言葉を入れると知的に見えると思ったのかね
どこまでいってもスカスカなヤローだな(と、書くと「作品がなw」とか返して来るんだろうけどすべてアンチの行動がマルっとお見通しなだけに見てるこっちが切なくなるよ)
夏休みも終盤だしそろそろアンチ演じてるやつの本音とやらを語ってもらおうか
恥ずかしい内容なのは分かってる受け止めてやるから勇気出して語れ
441名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 16:35:48 ID:HYpRJ+BM
【サマーウォーズ】アリゾナの老人、一足早く夏を迎える(字幕版)
http://www.youtube.com/watch?v=IO2OyAyCC24
442名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 11:53:44 ID:HexEdyWb
>>436
俺は>>434ではないが、さすがにこれは恥ずかしいぞ。

なんでも見るのとやるのでは大違い。それすら分かってないのが1つ。
さらに恥ずかしいのが、

>言いたい連中もいっぱいいるだろうな

なんだよ、散々言っておいて、最後に「って○○がいってたよ」かよw
せめて自分の発言にしなさいよ。
443名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 12:45:20 ID:LpSHkShS
最近見たんだけど作画がめっちゃ綺麗でいいね。
OZの世界の描写も良いし。

ただ、よろしくお願いしまーす! ってなんであのタイミングで言ったの?
誰に対してどういう意図でに言ったんだ?
CMにも使われてるシーンだけど意味がわからん。

444名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 18:24:05 ID:6yKu/f1+
>>440
マジレスすると
今の自分に手の届かない世界がまぶしすぎて観るのがつらい
遠い記憶の中の何かをえぐられる
夏 親戚
445名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 18:32:51 ID:/E8J3zZI
そうだな。エライ!
まず認めるところから始めよう。
そうしてはじめて始められることもあるさ ^^)b
446名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 11:53:17 ID:9rAYO9uG
別に行けばいいじゃん

若さってこと?
>手が届かない
447名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 12:20:22 ID:JTO07ZIJ
この前、金曜ロードショーで見たけど
やっぱりストーリーはガタガタだったと思うよ
最初に先輩に実家に連れてかれるとこもヲタ臭ぷんぷん
相当強引でいきなり出鼻くじかれた思い。
最後のナツキ先輩の元気玉展開もヤレヤレと思ったし。
ナツキ先輩のキャラ設定が全然固まってなくてヒロインなのに
印象が物凄く薄いから最後の花札勝負もはあ?って思っちゃった。
よく言われてるようにタンクトップショタ少年しかキャラが立ってない。
侘助がなんで婆さんが死んだ事でいきなり改心したのかも繋がらない(少なくとも俺にはわからなかった)

とにかく全体的にキャラクターの書き込み不足の感が強かった
ヒーローヒロインの存在感が薄い。薄いから、強引な設定・ストーリーが
さらに不快感を増幅させた。あとナツキ先輩の棒泣きはなんとかしてほしかった
棒読みの泣き演技で「うわああああああ」とかやられても
448名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 13:55:16 ID:XAX3axmM
Twitterで絶賛されてて逆の事言うと村八分になりそうなんでこっちで言うわ。

初めて見たが面白くなかった。

全体的なバランスが悪すぎる。
このバランスって次の様々な部分に言える。
@設定A演出B時間配分C声。

@の設定が問題の根源であり致命的。日本の原風景とサイバーなイメージの
対比を狙ったのが完全に裏目にでて、それをなんとか辻褄合わせようとして
無理が出てあちこちがギクシャクして散漫になってしまった感じ。
時かけの方が完成度高い。
A以降はそれこそ山のようにでてくるんで割愛。

データ放送で情報を補足して楽しんだ人がいるが、ネットやムックやその他諸々の
後情報合わせてようやく満足するっていうのは、映画本来の楽しみ方ではない。
単独で完成していないって事なんだから。

細田監督には猛省を望みたい。なぜ前作より劣化する。
449名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 18:29:53 ID:YhJdh00p
>>438
>>437じゃないけど
・剣道部のナツキがなぜPC部(物理部だっけ?)に来たのか説明がない。
 なのでケンジとの関係かわかりにくい。
・おばあちゃんが政府筋等にかける電話の内容が「がんばりなさい」等、具体的な内容なとくにない。
・なぜ花札なのか、なぜナツキが代表なのか説明がない。

他にもあるけど、とりあえず思いついた一例。
450名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 18:50:33 ID:JTO07ZIJ
数学オリンピンクでいいとこまでいったのと衛星の軌道をずらすようなコンピュータースキルって全く関係ないわな
なんで高校生のガキがあそこまでコンピュータースキルやらハッカースキル
持ってるのかさっぱりわからない。数学オリンピックでいいとこまで行った奴を
いきなりNASAなり国防総省なりに入れて通用するのか? 米軍でもどうにもならないのを
何で日本の田舎の家族が何とかできるのか説得力なし。そもそもあの暗号はなんなんだ?

何で世界を救うのが米軍などのプロでなくて健二やナツキじゃなきゃならないのか納得できない
たとえば、ガンダムやエヴァでは、どうして少年が訓練を受けたプロを差し置いて
ロボットに乗って戦わなきゃならないかについてちゃんと説明があった。
451名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 00:22:46 ID:dGilZwg4
>>449
・1 小説なんかでは補完があるそうだけど、映画を見れば夏希は健二を狙ってきたのは解る
・2 具体的な作戦指示なんかしないから意味がある
   婆ちゃんは司令官ではない
・3 花札じゃダメなの?夏希じゃダメなの?

なんかもう一から十どころか、生まれる前から死んだ後まで事細かに説明をしてもらわないと
考えが先に進まないってどういう事なんだろうね?
「どうしてこうなるの?」って疑問じゃなくて
「説明がないので解らない」とはじめから突き放しているだけだもの
俺は小説の補完なんかは敢えて楽しむための裏設定で特に必要とは思わんけど
452名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 04:37:46 ID:rby8COGR
>>440の問いかけに真相から逸らすためにあわててツタヤでサマーウォーズ借りに行って三日間観まくって一生懸命粗捜しに邁進して長文書き込んだ血の努力に驚いた
453名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 07:22:33 ID:9M2W1pjv
アニメ映画板でさんざ蹴散らされてたアンチレスの焼き直しでしかないなw
粘着野郎の基地外っぷりがよくわかる。
454名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 07:26:18 ID:9M2W1pjv
            
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \   <全体的なバランスが悪すぎる
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
455名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 09:38:24 ID:mvEFFKzT
夏希がはじめから健二を狙ってたと思い込みたいとかどんだけ女々しいんだw
夏希が侘助に尻尾振りまくってるの見て悔しくてしょうがなかったんだろうな
童貞丸出しの精神性だ

456名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 11:45:33 ID:CxhEFhtk
>>451
455じゃないけど、結果としていい関係に落ち着いたけど
映画だけじゃ、パソコン部?の奴らの二人のうち
どっちでもよかったんじゃないの?

小説版ではどういう描写になってるの?
457名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 15:30:18 ID:biARPUNI
盛り上がらんね
458名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 19:06:38 ID:I3HaPdyV
>>451
・え?映画だとメガネとじゃんけんで決めたってセリフあったけど、
 もし負けてたらナツキはどうやってケンジを連れてくつもりだったわけ?

・ちゃんと読んでる?花札でもいいしナツキでもいい。
 話の流れ上、ナツキである理由がないって言ってんだけど。
 もちろん「ヒロインだから」ていうメタレベルでの理由あるけども。

オレのカキコミちゃんと読んでないみたいだけど、一から十なんて言ってない。
でも、とらえ方が違うだけでオレと君は言ってるコトそんなに違わないかもね。
裏設定だとか小説で補完てコトは映画単品では描写不足なのは認めてるんだし。
459名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 19:09:15 ID:I3HaPdyV
あ、おばあちゃんの電話を書き忘れた。まあいいか。

あと、これは批判じゃないけど
舞台が大自然にかこまれた長野の旧家なのに
やってることの大半がモニターの前でキーボードカタカタ、てのが
良くも悪くも現代的だよな、て思った。
460名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 19:22:17 ID:i+LLxIam
文句があるなら王立宇宙軍でも観てなさいよ(笑)
461名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 20:13:05 ID:2aDh9EPR
パヤオみたいなのが大っ嫌いな系統の映画なのに
ポスト宮崎(笑)
462名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 22:56:51 ID:dGilZwg4
>>458
描写不足ではなく君の理解力不足
463名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 07:52:08 ID:3BsYpSoO
>>462
具体的にシーンを指定して説明してみてよ。
464名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 11:00:18 ID:xh82B7X5
Twitterで絶賛されてて逆の事言うと村八分になりそうなんでこっちで言うわ。

初めて見たが面白くなかった。

全体的なバランスが悪すぎる。
このバランスって次の様々な部分に言える。
@設定A演出B時間配分C声。

@の設定が問題の根源であり致命的。日本の原風景とサイバーなイメージの
対比を狙ったのが完全に裏目にでて、それをなんとか辻褄合わせようとして
無理が出てあちこちがギクシャクして散漫になってしまった感じ。
時かけの方が完成度高い。
A以降はそれこそ山のようにでてくるんで割愛。

データ放送で情報を補足して楽しんだ人がいるが、ネットやムックやその他諸々の
後情報合わせてようやく満足するっていうのは、映画本来の楽しみ方ではない。
単独で完成していないって事なんだから。

細田監督には猛省を望みたい。なぜ前作より劣化する。



狂信者にもこのくらい的確な批判が欲しいものだねw

>>463
無理を言ってやるなよ
可哀相だろw
465名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 14:45:01 ID:ihXEmm/t
そもそもこの映画はアニヲタの為に作られてないんだよ
アニメなんて劇場までいってわざわざ熱心に見に行かないような層をターゲットにして流行のなんやらわけわからんデジタル仮想世界と夏休み/家族が集まる/真夏の田舎のイメージ/おばあちゃんを混ぜ合わせた軽くて明るい横溝正史ものなんだよ
さらっと見てああ、夏だよな〜って感じればいいんだよそれだけ難しく考えるな
そんなに設定やら演出に真摯に向き合って文句垂れたいなら20世紀少年関連のところに行け
466名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 16:44:09 ID:SvrSiBf3
部分部分はよく出来てるんだけどな。全体で見るとつながってんだかどうなんだか怪しい、見たいな感じ。
見せたい絵が先にあって無理に繋いだというか。
467名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 21:49:13 ID:wCxqtw8C
            
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \   <全体的なバランスが悪すぎる
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
468名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 23:07:37 ID:pCAF+N6R
>>462
結局レスなしか。
469名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:16:42 ID:RXK6HjZB
スレタイ何で半角?アホですか
470名無シネマ@上映中
>>469
何が悪い?悔しけりゃ自分で立ててみろや(*^ε^*)ノ_彡☆バンバン!!