SPACE BATTLESHIP ヤマト 8  宇宙戦艦ヤマト実写版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
海外進出も視野に入れた21世紀実写版ヤマト。
CGを駆使し、製作費は20億円を超える空前のSF超大作。
2010年12月公開予定。

公式サイト
http://yamato-movie.net/


監督 山崎貴

木村拓哉  古代進 ヤマト戦闘班リーダー
黒木メイサ  森雪 ヤマト戦闘班ブラックタイガー隊
柳葉敏郎  真田志郎 ヤマト技術班班長
緒形直人  島大介 ヤマト航海班班長
池内博之  斉藤始 ヤマト乗組員、空間騎兵隊隊長
マイコ  ★相原 ヤマト乗組員、通信班
堤真一  古代守 進の兄。駆逐艦ゆきかぜ艦長
高島礼子  ★佐渡先生 ヤマト艦内の医師
橋爪功  藤堂平九郎 地球防衛軍司令長官
西田敏行  徳川彦左衛門 ヤマト機関班班長
山崎努  沖田十三 ヤマト艦長


★原作では男性の設定だったが、映画では女性に変更

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1254959963/
2名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 09:52:41 ID:y62C/+a1
◆木村の話は荒れますので、なるべく木村の話はご遠慮ください
◆木村への不満が我慢できない人は、ヤマト実写反対スレでもたててやってください。
もしくはもうひとつのヤマトスレでどうぞ
◆どうしても木村叩きの流れにしたがる粘着がいますので、釣られないでください
◆木村への不満はわかりますがいつまでもぐちぐちいってもしょうがないので
そして木村の話はとにかく荒れますのでなるべく控えてください
3名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 09:57:19 ID:KEtjmF+E
デスラーはトヨ悦がいいなあ
4名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 10:15:21 ID:SpXiplOv
沢尻エリカの代役に黒木メイサはガッカリ!
5名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 10:19:28 ID:aKJmpwUw
「第二艦橋被弾!」「第三艦橋大破!」の台詞はやっぱ外せない?
6名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 10:24:27 ID:W1wsko46
豊川悦司、デスラー顔だね!ベストかも。
7名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 10:39:33 ID:TbStFCdX
日本人がやるなら豊エツがベストかもなー。
あんまり面白みの無い悪役も嫌がらずに演じれる人だし
8名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 10:56:01 ID:Cq0gbpcW
日本人でデスラーなら伊勢谷友介がいいな。
アニメ実写版はキャシャーンでやってるし。
トヨエツほど有名じゃなくイメージが出来てないし若い。

…と、白洲次郎のドラマ見てて思った。
9名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 10:56:23 ID:EoUkkifp
及川みっちーってのはどうよ
10名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 11:17:40 ID:GqI9/PR3
>>9
それミル
11名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 11:47:37 ID:OD09t6J5
前スレの続き
キムタクの年齢設定、そもそもアニメ本編中で18歳とは一言も言ってない。
ついでにヤマトのサイズ263m?とかも。
12名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 12:15:46 ID:Rb2/xNMa
>>11
今回の実写版の設定はまだわからんけど、
まさか20代設定は無理だし普通に30代でしょ

アニメのパート1は18歳だよ。
アニメの中で言ってなかったっけ?映像持ってないので…
ロマンアルバム(笑)とかに書いてあったんで
それがインプットされてるのかな?
13名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 12:52:36 ID:EoUkkifp
ヤマトは大和が263mってだけで、そもそもあれだけの施設を入れようと思うなら
350mぐらいないと無理だからな
14名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 12:55:34 ID:v3mCtW7V
1スレに300はレスしてる、あの有名人が来なきゃな。
15名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 12:59:19 ID:QZ1TKPmH
>>12
20代は余裕でいけると思うぞ?
16名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 13:04:10 ID:6NrAtBvo
トヨエツは見た目はぴったりだけど声が高いから
デスラーの声は重要
>>14
すぐにくるよ
前スレ必死で埋めてたし
自重するって言った直後から連投してたしw
17名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 13:25:21 ID:Rb2/xNMa
>>15
余裕って木村のこと?
私ファンだけど、それは無理ですよ…幾らなんでも。
5年前なら余裕だったと思う。

>>13
全長263M、乗組員114名…
そんで生活部分にいろんな施設があったりするんだよね
サンルームとか体育館とか。もうカオスw
18名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 13:37:10 ID:LrShT/Yq
俺が昔読んだムック本には大和は263メートル、ヤマトは300メートルと書いてあった。
19名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 13:44:57 ID:8agAo7w5

デスラーは渡哲也、ドメルは渡辺謙がヨイ。
ヤマトの敵役はしゃべりまくるので外タレは使わん方が良いかと。
20名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 13:49:36 ID:xbQG2Jay
渡哲也や渡辺謙がこんな糞映画に出るわけないだろ。
21名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 13:51:53 ID:6NrAtBvo
>>20
たしかにw
まあ言うだけならタダだし
22名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 14:16:25 ID:iVD7JMhI
今日クランクインでつね
ヤマト発進〜
23名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 14:19:18 ID:Pbb4NdON
ヤマトつながり
佐々木いさお
沢田研二
仲代達也

木村つながり
北大路欣也
24名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 14:26:17 ID:5A7/Z0IU
こんな汚れなおいらでも「真赤なスカーフ」が流れると目が潤む
25名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 14:41:13 ID:EoUkkifp
むしろ汚れだからこそ目が潤む
26名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 14:46:52 ID:C4/MXaB1
大御所の名前を挙げれば良いってもんじゃねえだろ。
渡がガミラスの軍服着たとこ想像してみろよ

全 然 似 合 わ ね え ー
27名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 15:14:27 ID:cv2G812U
>19
そりゃそうだけど、どう見てもコテコテの日本人が「デスラー」とか「ドメル」とか違和感ありありなんですけど。

金髪にして肌を青色にしますか?
28名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 15:19:45 ID:aKJmpwUw
>>13
真面目に検討すると第一艦橋は6畳くらいのスペースじゃないと
辻褄が合わないらしい。
しかし、アニメではえらく広く感じる(w
29名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 15:21:30 ID:Cq0gbpcW
>>19
年が上過ぎてイヤだ。
一作目のデスラーは負けを知らない青さがあるからもっと若い方がいいよ。
30名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 15:22:05 ID:QZ1TKPmH
>>20
渡なら土9のクソドラマに出てたが。
31名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 15:27:20 ID:Cq0gbpcW
>>9
みっちーでもいいが役者専門じゃないので演技が心配。ガクトも。

見た目だけならこのさい元宝塚の男役でもいいけど、声が女なのは厳しい。

ミル(さらばの)はもっと小柄な人がいいかも。
32名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 15:33:14 ID:IgruWB0s
キャシャーンの唐沢は髪の毛染めても填まってたけど
33名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 15:36:22 ID:j9LqE9xc
プーチンだよな
理想は
34名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 15:51:44 ID:BOgvmzLC
>>33
完璧w
35名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 15:55:13 ID:0uqMnSbN
デスラーは谷原章介がいいな。
36名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 16:12:33 ID:QZ1TKPmH
敵の大将なんだから鬼のような形相がいいね。
2以降のイメージは殺して。
と思ったがさらばのストーリーも入ってくるならまた別。
37名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 16:20:43 ID:Rb2/xNMa
デスラーは「アニメ見てた人達はゲッて驚く」って事だから
伊武雅刀じゃないの?ちょっと年齢的に渋すぎるけど。
あの声は捨て難い。
38名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 16:52:27 ID:Cq0gbpcW
>>36
デスラーのファンとしてはそういうのは却下なんだよね。

顔は端正で冷徹で皮肉屋、というキャラクターなんだから。
ぱっと見て動物的に怖いみたいなキャラだと子供向けの底の浅い悪役に
なってしまい、劣化以外の何者でもない。

そんな違うものにするなら
女にするのを阻止してまで一体何を守りたかったんだ?と思う。

デスラーと真田さんはファンが多いので、適当に扱うと客が減ると思う。

もう決まってるんならここで何言ってもしょうがないけど。
39名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 16:57:46 ID:cv2G812U
デスラーの出番がないアニメ版の方には敵将役で伊武が出るから、
こっちには本家デスラーで出るかもよ。ゴジラでX星人やってたけど
デスラーを彷彿させたな。
40名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 16:59:35 ID:mxpMUtqW
ヤマトの諸君
41名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 17:16:41 ID:QZ1TKPmH
>>37
それじゃ全然驚かないぞ。意外性ゼロ。
42名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 17:19:00 ID:OD09t6J5
稲垣吾郎だったらみんなビックリw
43名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 17:22:44 ID:Rb2/xNMa
30年も前の作品なのに
オリジナルキャストが出るって時点でびっくりって事でしょ
「本人かよ」みたいな。まあ意外性はそんなにないか。

>>39
復活篇サイト見て来た。知らなかったよ
44名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 17:32:32 ID:bCqM3anL
どっちかつうとキムタクがデスラーやりゃあええとちゃうのん?
45名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 17:38:16 ID:XXbuvrR3
プーチンと現ローマ法王以外に考えられん
46名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 18:17:12 ID:P/J492jR
>ヤマトの敵役はしゃべりまくるので外タレは使わん方が良いかと。

前スレだっけ?
東欧の俳優からソックリな人探して
声は伊武さんで吹き替えってホントかウソか解らん情報を流してたのは
47名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 18:23:32 ID:S5M3P6RD
ガミラス星人は韓国人を起用しろ
48名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 18:30:42 ID:nmE37PNL
イ・ビョンホンをデスラーに。
49名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 18:41:35 ID:bCqM3anL
さすがに青くは塗らないんだろうなぁw

つかアニメも途中から青くなったんだよな
ガミラス星人って
50名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 18:49:11 ID:fz/lQZKr
>>15
ねーよw
年令不相応なチャラい格好してるから余計にみっともない40手前のおっさん以外のなにものでもない
実年令にあわせたベテラン乗組員・古代の設定でいいと思う
51名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 19:01:35 ID:6K7DvFrU
>>28
6畳ってことは無い。
(太平洋戦争時の)大和も「畳100畳敷き」と言われるほど艦橋は広かった。
もっとも、アニメのは確かに広すぎだが。

ついでに、
大和は従来の艦船に比べて居住性が格段に上がって
「大和ホテル」って揶揄されるほどだったとか。
トラック島に進出後ちっとも出撃しない事への皮肉の意味も込められているが。
52名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 19:05:28 ID:mxpMUtqW
昔は波動砲撃つシーンが見れたら、うれしかったよね。
53名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 19:07:31 ID:y62C/+a1
>>50
木村の話は荒れるので控えてください
>>2
54名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 19:14:28 ID:y62C/+a1
>>47
それが正論だな
>>48
絶対無理だけど、半端じゃなくかっこいいだろうな
55名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 19:23:11 ID:YfJ6aEzD
メイサの話は荒れますので・・・
56名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 19:24:02 ID:51MJCIA2
無理というより、それやったら木村映画ビョンホン3連発じゃねえかw
57名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 19:30:24 ID:HFigVIRX
むしろマイコを森雪にしろや
58名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 19:35:59 ID:4VN95GR/
スターシャはナターリヤ・ダヴィドワさん(テレビでロシア語に出てる綺麗な女の人)がいいな。
59名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 19:48:03 ID:dd0nSraf
もうデスラーの変わりにミモー、マモーでいいよ
60名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 20:04:28 ID:kUeUvKBW
じゃぁ、デスラーは石原良純で!
61名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 20:44:45 ID:Cq0gbpcW
>>56
イ・ビョンホン嫌いじゃないけど手足が短めなのがちょっと…。

石原とかありえないス

宇宙人の見た目に関しては西洋人がベストっちゃベストなんだがなぁ。
セリフを日本人が吹き替えするやり方だと、再現ドラマみたいになっちゃって笑える
んだよね。

宇宙からのメッセージなんかはそのやり方なんだが…。
(敵宇宙人じゃなく味方の外国人。敵は日本人の銀塗り。)
62名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 20:55:31 ID:vsrSqhiu
自分も イ・ビョンホンとか考えたけど、一応は敵役(場合によっては
負け役)だし、それに韓国や中国の俳優だと、後々問題になりそうで...
63名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 21:03:28 ID:vsrSqhiu
俳優も自国民から、「なんでそんな作品に出演するんだ!」
「どうしてそんな役を引き受けた!」と、叩かれ兼ねない、、、。
64名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 21:17:40 ID:NlHXQ209
ていうかヤマトに韓国人が係わる事自体勘弁してほしい
平気でパクる国に本家まででしゃばって欲しくない

ビョンホンはむしろ好きなんだけど
悪役も出来そうだけど
ヤマトは駄目だ…心が狭いと言われてもいい
65名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 21:21:01 ID:fKjSMRDG
頼むから韓国は関わらんでくれ。
元は大和なんだから。
66名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 21:21:11 ID:rcPmUYoo
デスラー、無難な人選で岸部一徳。
ジュリーよりは似合うし演技力あるし。
一番やって欲しいのは北村一輝なんだけど、ないでしょうね。
67名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 21:23:46 ID:fKjSMRDG
ガミラスの起源は韓国人。
68名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 21:35:39 ID:6y5DMtY0
>>2
なんなんだ。木村主演の映画に木村の話をするなって。
スレの流れをみても別に荒れてないし。
キムタクに感情移入しすぎと違うか???
年齢が合わないからヤマトファンの悩みの種になっていryことは事実
だからしょうがないだろうに。
69名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 21:43:36 ID:aBbUpsX/
>68
このスレ初めてみたいだな。
前までのスレみればわかる。または、前みたくしたいのかな。
70名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 21:50:47 ID:Rb2/xNMa
>>68

>>2を書いたのは明らかに例の人だから(前スレ参照)
気にしなくていいと思うよ。
頭ごなしに貶して否定するとか、あんまり酷い書き方されるんじゃなければ
別にファンから見ても何とも思わない。
ある程度の拒否反応は仕方ないと思ってるし。
71名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 21:51:07 ID:bCqM3anL
ふーん
そんなに荒れたんだ
まあ仕方ないわな
ロン毛馬面の古代じゃイメージ合わんしw

どうせなら上げ底ブーツ履かせてキャプテンハーロックで出してやりゃ良かったんだよw
72名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 21:56:04 ID:CSYxt5QX
残念だけど、TBSだから何かしらの形でチョンが関わるだろう・・・
73名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 21:58:28 ID:BOgvmzLC
>>72
デスラーが韓流なら、デスラーが地球を救う恩人になるだろうなw
74名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:04:03 ID:bCqM3anL
ふーん
最近の邦画は局主体で映画作りがデフォなん?
75名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:11:26 ID:6y5DMtY0
>>71
ハーロックはいいね。
しかし、あの顔でハーロックやられてもただのかくし芸にしか見えんよ。
古代進役も同じことが言えるんだが。
76名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:14:42 ID:bCqM3anL
まあ加藤を消して雪をブラックタイガー隊班長にする時点で
木村とかどうでも良くなるくらいヤバイ臭いしかしないけどなw

期待なんぞこれっぽっちもしていないが
おそらく出来の方は、テレビシリーズのリメイク版ギャラクティカにすら
遠く及ばないだろうがな…
77名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:19:14 ID:6y5DMtY0
沖田役の山崎務は誰も気にしないのか?
まさかキムタクの身長に合わせた人選じゃないだろうな。
78名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:23:01 ID:7Go1+ajN
加藤は消えてないだろ?
頭ごなしに批判する奴って何も調べない奴が多いの?
木村主演の映画やテレビもろくすっぽ見ないで
木村の演技を批判しているんだろうなあ
79名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:23:08 ID:T7RjLFRZ
山崎努はどっちかっていうと土方艦長なイメージw
西田敏行に髭生やした方がそれっぽいんじゃね?
80名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:29:26 ID:6y5DMtY0
>>79
最初は西田が艦長役っていう話が流れていた。
髭を付けて厳しい顔をすれば似合うと思ったんだが。
なぜか徳川役になってるからなあ。
山崎努は制服を青くすれば999の車掌さんみたいだしなあ。
81名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:29:30 ID:bCqM3anL
>>78
切り込み隊長じゃない加藤なんて消えたようなもんだろw

木村は自体は別に批判していないが、キャスティングが余りに原作世界からかけ離れたご都合主義だから言われてるんだろ

原作準拠ならちゃんと原作に敬意を払え
もっと言うなら真面目に映画作れよってとこだな
最近の邦画関係者は舐めすぎなんだよ
82名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:30:44 ID:Rb2/xNMa
加藤役の波岡さんカワイソスw
でもなんでフルネームじゃないんだろ>公式の表記
ファーストから三郎の名前なかったっけ
83名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:31:53 ID:Rb2/xNMa
あとメイサは別に隊長じゃないんじゃ?
隊長は加藤じゃないの。
84名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:32:39 ID:QEj5dk9d
>>82
>>82
加藤三郎でググってみ
85名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:34:28 ID:dd0nSraf
デスラーを韓国人?
じゃあ、チェ・ホンマンw
最近バラエティー番組やら映画に出演して金稼いでるみたいだからw
86名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:35:00 ID:/1MytQTk
メイサの森雪って案外いいと思うがな〜。
日本人顔の森雪っておかしいと思う‥。
87名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:36:32 ID:6y5DMtY0
>>81
ジャニーズのタレントを出せば客が喜ぶと思っているあたり、
確かに舐めてるな。
それにヤマトとヤッターマンはちょっと次元が違うからなあ。
ヤマトファンを無視したキャスティングとしかいいようがない。
ドラゴンボールの主人公が高校生というだけで、あれだけファン
から叩かれたのに。
88名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:37:07 ID:T7RjLFRZ
しかしヤマトって、今の目で見たらSFとしては相当に荒唐無稽な部類だよなぁ。
何とかなるんだろうか。
89名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:38:18 ID:bCqM3anL
エ○カ様よりゃいいがな
90名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:39:25 ID:6y5DMtY0
>>88
本格SFアニメーションだったんですよ(当時の宣伝文句)。

91名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:40:51 ID:T7RjLFRZ
いつガミラスが攻撃してきて死んじゃうかもしれない状況の中で
女が1人あんなピッタリした服でフラフラ歩いていたら
オレはもう多分オカシクなっちゃうだろうね。
92名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:41:46 ID:ClPD8JZZ
>>88

復活編が変わらず荒唐無稽ですから無問題。
93名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:42:42 ID:y62C/+a1
>>77
>>2のとおり木村叩きをして荒らしたいだけならもうひとつのスレいけ
あんた夜中から狂ったようにレスしてるが、すべて木村叩きだからな
『本当にヤマトファン』なら荒れるようなことはするな
本当にヤマトファンならな
94名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:42:45 ID:bCqM3anL
>>83
いいや
雪は救護班兼オペレーター
それ以外は認めない
コスモクリーナーを命懸けで発動させるのは、救護班ならではの使命感と解釈したから説得力あったんだ
95名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:45:04 ID:6y5DMtY0
>>91
服は原作どおりにはしないのでは。
木村だっていい歳なんだから腹も出てるかもしれんし。
それなりのゆるい服にするだろう。
96名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:47:07 ID:51MJCIA2
>>91
1の時は、古代と沖田以外は全員家族が地球に残っていたので、
それどこじゃなかったんだろう。
(佐渡もミー君しかいなかったが)
さらば以降は、短気で有名な戦闘班長のフィアンセということで、
手を出そうにも命がけだったと思う。
(昭和の時代の新日本プロレスのレスラーが、倍賞美津子に手を出すようなもん)
97名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:49:03 ID:T7RjLFRZ
>>95
でもこの前公開したスタートレックではやっぱりあの変な
Vネックのサマーセーターみたいな制服着ていたなw
あの胸の↓マーク無かったらヤマトじゃないけどコントだよなぁ…
98名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:50:34 ID:y62C/+a1
>>95
残念ながら木村はウェットスーツで常に海にいってるんで
腹はでてないわ
>>2を読んでくださいね
99名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:55:21 ID:Rb2/xNMa
コスチュームデザインは大事だね
↓は残さなくてもいいと思うけど…どうなんだろ
100名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:56:45 ID:6y5DMtY0
>>93
山崎努の話だぞ。キムタクも山崎努もそんなに身長は変わらないはず。
アニメでも確か、古代と沖田とは身長にそれほど差が感じられなかった
記憶がある(あいまいだが)。
このスレにはキムタク原理主義者がいるようだな。
勝手に自爆テロでもしてろ。
101名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:59:21 ID:y62C/+a1
>>100
荒れるから木村の話はしないでね
木村の話はもうひとつのスレでしましょう!!!
自分がファビョっちゃって他の人に迷惑かけちゃうから。
102名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:59:54 ID:6y5DMtY0
>>99
アニメではいいけど、制服も白や黄色より違う色がいいのかも。
103名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:01:06 ID:/1MytQTk
でも、正直実写版の話を聞いたときはかなり‥だったけど、
配役発表されてちょっと持ち直した。

そんなに外してないと思うんだが‥。

沖田も山崎務でいいと思うな〜。西田敏行だとちと軽くないかい?
原作通りの白ヒゲである必要はないけど、帽子だけはカッコよくお願いしたい。
104名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:02:56 ID:bCqM3anL
>>101
そうゆう腫れ物触るみたいな変な擁護がカンに触るし余計に荒れるんだって
いい加減気付けよ
105名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:04:26 ID:BOgvmzLC
映画作品板は一映画一スレなんだが
何もう一つのスレって
板のルール位守りなよ

アンチで埋まっても、ヤマトのスレは一つで進行すべきなんだよ
106名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:05:51 ID:y62C/+a1
>>104
すみませんね
許してくださいね
NGに登録してください
107名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:07:54 ID:6y5DMtY0
>>103
やっぱりひげは付けて欲しいかな。
108名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:08:19 ID:EKY3w20b
>>106
人にNG登録させるぐらいなら自ら去れ
109名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:09:30 ID:y62C/+a1
>>108
しつこく居座るアンチもだな
アンチはよくてヲタがだめなわけないしな
110名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:10:43 ID:y62C/+a1
でもこれじゃあアンチの思惑通りなんで消えます
すみません


ではヤマトの話どうぞ
111名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:10:58 ID:BOgvmzLC
別スレ誘導するならスマ板にスレ作って誘導してくれ
演出作品板のもう一つのスレは削除依頼出すから
アンチするにしても、ローカルルール位守ってくれ
112名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:13:18 ID:BOgvmzLC
×演出作品板
○映画作品板
113名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:15:51 ID:Rb2/xNMa
>>102
そうそう…あの白とか黄色はちょっと…
衣装は年明けに発表っていうくらいだから(だよね?)
きっとカッコイイのに変えてくるんだろうと期待してる…w

「なんであんなオッサンが古代?!」って言うヤマトファンと同じ位
「あのダセー衣装着せるつもりなの?!」っていうキャストのファンがいる

歳はどうしようもないけど、衣装はまだ何とかなるだろうと思ってる…
頼むよスタッフ…
114名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:16:14 ID:y62C/+a1
>>111
わかりました☆
では頑張ります!!!
115名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:16:53 ID:vjwHLHCv
西田敏行って
徳川機関長より佐渡先生だろ
116名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:21:31 ID:6y5DMtY0
>>114
ヤマトファンなのかキムタクファンなのか。

ヤマトファンにしてキムタクファンなんて滅多にいない希少種だと思うな。
117名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:22:25 ID:5A7/Z0IU
免疫できてきたわw
気にならなくなってきた俺がいるw
118名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:25:35 ID:5bzrnoCa
>>115
このスレでは佐渡先生は泉谷しげるって言うのが主流派。
俺のイメージでは不破万作なんだが。
119名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:25:45 ID:EKY3w20b
>>114
消えるんじゃないのかよ?w
昨日も自重するって言った直後から連投してたよな?
出来もしないことは言うな

山崎努の艦長は合ってるよ
西田も山崎も名優だからきちんと合わせてくる
120名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:26:47 ID:/1MytQTk
>>115
そうだったらよかったのにな〜。

でもまあ、あのキャラを生身の人間でできるかといえば、
???な部分もあるので、いっそのこと女医に‥という発想は
分からなくはないけどね〜。
121名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:32:21 ID:6y5DMtY0
>>119
そう、確かに二人は名優。
名優が要所要所に配置されていたらそれなりに画面が引き締まる
ことは確かだな。
122名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:33:33 ID:bCqM3anL
>>115
ハゲ同

しかし某作品で既に原作で胡散臭いおっさんでしかなかった闇金屋の社長を
お上品な女にされてるんで免疫は出来ているw
123名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:34:42 ID:y62C/+a1
>>119
これからもよろしくお願いします!!
他のスレを見てみたらどこもこんなもんだから
特にジャニ系はみんな擁護しまくってますね
やはり2ちゃんではヲタとアンチは仕方ないものなんですよね!
自重しつつ頑張ります!!
124名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:35:07 ID:EKY3w20b
>>121
脚本と演出にかかってる
ジャニ事務所に媚びてキムタク古代を前面に出したら元も子もない
125名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:35:17 ID:lMBP83ad
徳川機関長って2時間の映画でそんなに見せ場あるんかねえ、疑問だ
126名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:35:42 ID:6y5DMtY0
>>123
なんていうか…

とにかく頑張ってね。
127名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:37:12 ID:Rb2/xNMa
>>116
希少種…w
続編までずっと追いかけてるコアな人は少ないと思うけど
パート1とかさらば位までなら「昔好きだった」って人結構いるよ。
私の周りだけでも数名いる。
OLだった頃に年下のスマにハマった世代。
128名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:37:50 ID:51MJCIA2
チーム・バチスタシリーズなんか主役を女にされてんだぜ
129名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:40:20 ID:6y5DMtY0
>>124
映画の出来、不出来はまず脚本にかかっているからね。
とにかくガキに媚びるようなものにはして欲しくない。
今観たらそうでもないだろうが、当時のヤマトは他の子供向きアニメとは
まったく違う、新鮮な驚きだったからね。
130名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:40:18 ID:lMBP83ad
>>127
いまだにスマのファンなんか?
おばちゃんに人気あんのか
131名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:44:47 ID:EKY3w20b
>>129
当時は自分達も子供だったってのもあるがw
記憶の中のものを壊されるのだけはゴメンなんで
出来が悪そうならもとより見ない
良さそうなら見る
ただ今のところ公式の「starring TAKUYA KIMURA」を見る限り
終わった予感はしてる
132名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:45:13 ID:NPkPf52M
ってゆうかこの映画に関わった人達は、.みんな不幸になりそお
133名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:45:38 ID:y62C/+a1
>>130
自分はなんとかまだかろうじて20代です!! ☆
134名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:46:18 ID:lMBP83ad
> 「starring TAKUYA KIMURA」
これはほんとに余計だよね
いかにもキムさんのキムさんによるキムさんのためのヤマトみたいでさ
135名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:47:33 ID:y62C/+a1
>>131
意味がないかもしれないけど、もし気が向きましたら木村のラジオに叱咤激励を送ってみてはどうでしょう??
あからさまな誹謗中傷は削除されるだろうけど
辛口な意見や批判もけっこう読んでいるみたいですよ。
ヤマト撮影にあたってのアドバイスなり男からメッセージがきたら喜ぶと思います!!
愛のある辛口アドバイスなり叱咤激励なり、ぜひ木村のラジオの掲示板に送ってあげてください!!!!!!
お願いします!!!!!!!!!
136名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:49:14 ID:Rb2/xNMa
>>130
だから幅が広いんだって
30代あたりが一番多いんじゃないかな?
10代のファンもいるけど、そういう子は親がファンだったりする
まあ私はおばちゃんですよw ヤマト世代だもん

で、音楽は何としても宮川さんのでお願いしたい…
137名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:49:15 ID:5A7/Z0IU
>>135

あんた男なの? 女なの?
138名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:49:34 ID:6y5DMtY0
まあ、結果次第だな。
さすがにこの歳(自分のこと)だから、
主演がキムタクというのにはムッとするが、映画がキムタク中心の駄作に
ならずに、本物のヤマトを描いてくれればキムタクのことも見直すと思う。
139名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:50:39 ID:y62C/+a1
>>134
わかります!!
木村ヲタもそういう扱いはうんざりしていますよ
木村すら「SMAPが仕事するたびにいちいち過保護すぎる」と愚痴ってたぐらい。
ジャニのそういう見栄?体裁?みたいなの本当にうざいです
140名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:51:33 ID:v3mCtW7V
まだ連投してたんだ。 
自重すると言って前スレ埋めた人ならキムタクヲタじゃなく荒らしだからスルー 
141名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:52:26 ID:NPkPf52M
> 10代のファンもいるけど、そういう子は親がファンだったりする

どうせメインターゲットは、このへんだろうけど
仮面ライダー大集合とか
ウルトラ8兄弟総出演映画とか
あったでしょ?
142名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:52:49 ID:Rb2/xNMa
> 「starring TAKUYA KIMURA」

キアヌ・リーブスの映画とかもこんな書き方してたな
主演だからしょうがないけど…
こんな風に一人だけを推すよりも、VFXをウリにした方がいいと思う。
143名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:53:58 ID:NPkPf52M
でも、今年のアニメがこけたらどうなるんだろ?
144名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:54:32 ID:BOgvmzLC
>>136
音楽大事だよな
音楽ありきだよな、ヤマトは
音楽とヤマト、地球の絵がイメージ通りなら
この映画はほぼ自分にとっては成功
キャストはデスラーの方がむしろ個人的には重要
145名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:54:45 ID:5A7/Z0IU
>>139

ID:y62C/+a1 さんは普段 何をしている人なの? 学生さん?
ID変わる前に教えてよ
146名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:55:48 ID:pguoaZsa
中村梅雀
佐渡さんにぴったりだったんだがなぁ。女になってしまって。
147名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:56:28 ID:NPkPf52M
>>117は、嘘?w
148名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:56:50 ID:lMBP83ad
>>143
復活編だっけ?
個人的にはもうあれはヤマトだと思ってないし興味もないな
もちろん観るつもりもない
西崎が勝手に金儲けにヤマト利用してるとしか思わん
149名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:57:58 ID:6y5DMtY0
>>143
実写版ヤマトの予告編を本編の前に流すのでは。
「さらば〜♪」の曲が流れてCGのヤマトが宇宙空間を横切って行く。
それだけで観客が20万人くらいは増えそうだ。
150名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:58:14 ID:NPkPf52M
>>148
それでもアニメが全然駄目だと何らかの影響は出ると思う
151名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:58:19 ID:5A7/Z0IU
>>147

いや、別の興味が沸いてきたw
152名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:59:10 ID:NPkPf52M
>>149
増えないよ
古代が生きてるのがおかしいから
153名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:00:26 ID:51MJCIA2
でも、
復活編>古代38歳、ユキ同い年、娘の美雪16歳、オリジナルメンバー徳川太助以外ほとんど下船、
実写版>古代=37、8歳(中の人)、ユキ23、4歳(中の人)、オリジナル太田以外ほとんどいる、

なんでこんなややこしいことすんだろ
154名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:03:36 ID:6y5DMtY0
>>150
途中から予算削減とか?!
俳優部分はほとんど撮影してるから、CGがしょぼくなったり、
ガミラス側の役者が日本在住の無名ヘッポコ外タレになったり。

それは非常に困る。
155名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:04:10 ID:MMQo77aU
>>148
オレのヤマトは
白色彗星と共に今も宇宙に燦然と輝く星であります
156名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:04:12 ID:RMUlIQqg
商売になると思ったからだろう。
157名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:04:38 ID:/D3SkW2i
>>150
> それでもアニメが全然駄目だと何らかの影響は出る

出ようが出まいがどうでもいいというのが本音
今回の実写にも期待はしてない
それこそせめて子供の頃の思い出を
壊さないようにしてくれとだけ願ってる
凡作ならまだしも駄作とか作られると悲しいからね
158名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:04:43 ID:9tVOzEde
ヤマトと言っても、いろんなヤマトがあるから、万人を納得させる
作品作りは至難の業なんだろうね〜。

ボクにとってのヤマトはTV第1シリーズのことなので、
なんの説明もなく冥王星会戦の戦闘シーンから始まって
赤い地球は後からバーンと出てくるものなんだけど、

劇場版から入った人は「無限に広がる大宇宙‥」の
ナレーションから始まらないといけないと思うかもしれないし‥。

「さらば」以降はまた作品のテイストが違うしね。

キムタクの持ってるイメージはどんななんだろ?
159名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:06:52 ID:oN4ZZkh6
>>157
それが一番怖い。

正直、復活編も実写も劇場へ行くのは勇気がいる。
160名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:07:23 ID:k5z9eFvS
パチンコで知った世代もあるのですよ^^
161名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:08:53 ID:vh5BcIqa
アニメの前に特報かぁ。ヤマトが宇宙を進んでいるとガメラが横切ると良いな。
162名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:08:56 ID:oN4ZZkh6
>>160
一ファンとしてはあんな賭博機に利用されて汚して欲しくなかった。
パチンコのヤマトは偽ヤマトだと思っている。
163名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:08:56 ID:MMQo77aU
今度の映画で第3環境が損失後
何分で修復されるか賭けないか?
164名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:10:42 ID:/D3SkW2i
>>163
第三艦橋は自己修復機能を持つイスカンダリウム合金で出来てます
165名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:14:27 ID:EBJ7vGTe
>>158
冥王星は回想シーンじゃないのかなぁ…
古代守を出すって事は、タイタンのゆきかぜのあたりもやる?
(入れて欲しいけど)そんなんまで入れて往復して帰ってこれるのかと

木村さんは最近色んなバージョンのDVDを見まくったそうですが
先週のラジオの感じだとやっぱり「1とさらば」が基本っぽい。
166名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:16:41 ID:oN4ZZkh6
上映時間1時間40分くらいだったら無理だろうな。
せめて3時間45分欲しいとこだろう。
167名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:17:29 ID:MMQo77aU
>>164
宇宙1の科学者であり、かつ優秀な段取りストでもある真田科学班長が
「こんな事もあろうかと・・・」
と事前に資材のストックをしていたのかと思ってますた…
168名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:17:53 ID:EtRmLwQx
>>165
14万8千光年の話なんだから「一作目」がストーリーのメインで、「さらば」の
要素は「メインキャラが死ぬ」部分じゃなかろうか。
一作目はメインキャラがほとんど死なないからね
169名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:22:24 ID:oN4ZZkh6
ID:y62C/+a1はキムタクの話が出て来ないと見事に消えて無くなるな。
ガーディアン木村とでもしておこう。

170名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:23:48 ID:/D3SkW2i
>>169
ヤマト自体には興味がないんだろ
芸スポとかのヤマト以外のキムスレでも暴れてたし
171名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:24:35 ID:RfEimp0W
藪:津田寛治、とかにしてくれれば、
「ああ、こいつ最後まで何もしないて事は無いな」と分かるんだが
172名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:25:14 ID:pj25a8hZ
既出かもしれないけど、、、地球滅亡まで14ヶ月と微妙に長くなってるのは何なんだろう
173名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:27:12 ID:EBJ7vGTe
>>172
映画の公開まであと14ヶ月だからじゃない?
元のは「人類滅亡まで…」だったよね
174名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:27:19 ID:EtRmLwQx
>>172
公開日が確定していないからだと思うが
確定したら日数に変更するような気がする
地球滅亡まであとxxxx日 とかってふうに
175名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:29:30 ID:vh5BcIqa
14ヵ月って映画迄じゃないの?
176名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:29:56 ID:pj25a8hZ
なるほど。ありがとさん。
177名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:30:31 ID:9tVOzEde
>>168
できればあんまり死んでほしくないな〜。

斉藤は冥王星の反射衛星砲攻略で活躍してもらうと
いうことで何とか‥。

ヤマトはTV第1シリーズのラスト3話くらいから作劇の
テイストが大きく変わり、「さらば」以降はその流れに
なってしまうんですが、できれば前半のノリで行って
もらいたいな〜と‥。
178名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:31:48 ID:EtRmLwQx
12月公開と言われているだけで ハッキリとした公開日はまだ決まっていないから
漠然と12月公開とすると逆算で現在13.5ヶ月。でもそんなふうに書けないので
ざっくりと14ヶ月にしてるんだと思うけど
179名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:36:36 ID:EtRmLwQx
>>177
ギバちゃんとか死ぬためにキャスティングされているような気がするけどw
斉藤と一緒に古代を救うために死ぬとか 「さらば」みたいに
180名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:36:46 ID:fw3a3oJk
この調子じゃ14ヶ月持たないぞ^^
待ち疲れる
181名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:38:25 ID:9tVOzEde
>>179
ありうるな〜。

また泣いてしまう。
182名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:40:19 ID:fzeoxau3
絶対ヒットしてもらって続編観たいなあ。
都市帝国とか巨大戦艦とか観たい!
183名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:46:48 ID:oN4ZZkh6
>>179
続編のために命はとっておくよ。
184名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:50:47 ID:oN4ZZkh6
しかしこれだけ主演の役者が無視されて語られる映画も珍しいな。
185名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:52:48 ID:FEHQQVoL
>>184
どこに目が付いてるんだ
186名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:53:35 ID:/N/DXPSB
でも復活編も実写も駄目そうな予感しかないんだけど
187名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:54:46 ID:/N/DXPSB
レス数からすると本人かもw
188名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:57:09 ID:MgvotJkJ
こういう類いの映画って難しいんだよね。
一歩間違えるとコントになるから。
ヒットするかは、制作者側次第だと思われ。
デスノート、ヤッターマン、20世紀少年以上に丁寧に作らないと。
下手すりゃ、ドラゴンボール並みになるぞ。
189名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:01:13 ID:EtRmLwQx
>>188
別にデスノ、ヤッターマン、20世紀だって賛否があって粗もある
ただし、スタッフが原作をリスペクトしている というのは見ていて分かる
その違いは大きい
ドラゴンボールはそもそも制作者が原作を好きじゃないってのが見て分かるから
同じハリウッドだってスパイダーマンとかはサム・ライミが原作をリスペクト
してるのがわかるし
その意味ではヤマトは期待が持てると思うが
190名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:01:40 ID:oN4ZZkh6
>>187
はあ?俺のことか?
あいつはたぶんキムヲタの女だぞ。
俺はヤマトをちゃんと男の映画にして欲しいと思う。
生きていたら梶原一騎に脚本をお願いしたいくらいだ。
191名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:03:11 ID:T/TyiQey
>>179>>181

「技師長!慌てず、急いで、正確にな」
「もう少しだ、頑張ってくれ」


あかん、もう目から汗が…
192名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:03:39 ID:kB5yc2Hy
ドラゴンボールはキャラクターが全然違いすぎるのが
まずだめだったんじゃ
なんで海外のアニメ実写化はああも違うものにするんだか
原作ファンは、もしも迫力ある三次元で表現されたらどうなるかが見たいのであって
似ても似つかわしくなく改悪されたものなんてまったく別物で興味ない
193名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:04:01 ID:dn5jst5y
>>189 すべては結果のみ
194名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:04:25 ID:eu7NVZMK
「はあ?」とか書くと知能低いと思われるぞ
195名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:04:50 ID:dn5jst5y
>>192 香取の両津
196名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:05:51 ID:DKooQUUD
早くも池内には死相が見えとるな…。
197名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:06:54 ID:oN4ZZkh6
>>194
いや、申し訳ない。
知能は人並み以上なんだが、ヤマトの話をしてると高校生くらいに
精神年齢が逆行してしまう。
198名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:07:06 ID:EtRmLwQx
>>191
自分の予想だと そこで一作目の「浮かぶ要塞島」の真田と告白が
あるような気がする
真田「実は…古代守が死んだのは俺のせいなんだ」
そして斉藤と一緒に古代を救って…
199名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:07:48 ID:hqP2xc4m
木村、柳葉、西田って何気に華麗なる一族…
200名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:09:10 ID:NGbipcQ+
>>192
だから古代の心配をしてるわけだが>キャラクターが違いすぎる
201名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:09:30 ID:FEHQQVoL
しかし公開まで一年以上あるのに、この勢いw
202名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:13:54 ID:oN4ZZkh6
>>200
諦めるか、不測の事態で主役俳優の交代を願うしかないな。
203名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:15:26 ID:DKooQUUD
往路で真田が死んだら、誰がコスモクリーナーを組み立てるんだ…。
204名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:18:05 ID:EBJ7vGTe
そういえば、コスモクリーナーって名称何とかして欲しいw
205名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:18:10 ID:EtRmLwQx
>>203
自分で書いてて気がついたがw

それより何より空間磁力メッキで「こんなこともあろうかと」が
できないw
206名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:19:27 ID:oN4ZZkh6
>>204
オウム製の空気清浄機がその名前だったよ。
浅原か側近がヤマトファンだたのかもしれん。
207名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:19:55 ID:MgvotJkJ
ヤマトは、タイムボカンシリーズと同じように国民的なアニメ。
ヤッターマンがヒットしたのに、ヤマトがコケたらとっても辛い。
制作者側は、責任重大だと思う。
208名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:23:02 ID:oN4ZZkh6
キムタクはヤマトファンらしいが、ファンの代表としてヤマトを
映画化するのなら失敗したら切腹ものだな。
209名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:23:54 ID:T/TyiQey
原作では確かコスモクリーナーDだったような…
AとかCとかあるんだろうか?w
210名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:25:27 ID:EtRmLwQx
D って何の略だっけ?
誰かに教えてもらったような気がするが忘れた
211名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:26:13 ID:T/TyiQey
>>205
完結篇だけど
「真田さん、テストは?」
「そんなヒマあるかっ!」

のやりとりもあると嬉しいw
212名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:27:48 ID:kB5yc2Hy
>>200
自分的にはキムタク古代は演じきってくれれば
外側はそんなにギャップはないと思ってる
違和感ある人は逆にキムタクキャラクターを意識しすぎなんでは
213名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:30:01 ID:oN4ZZkh6
>>212
キムタクがヤマトに挑戦するのなら、ファンの期待を裏切らない傑作に
する責任があると言ってるだけ。
214名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:32:17 ID:oN4ZZkh6
>>212
ありゃ、ごめん>>200へか。
最近、目が悪くて>>208に見えた。
215名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:47:58 ID:NGbipcQ+
>>212
役によって演じ分けられるほどの技量はない
となるとあとはいかにキムタクに限りなく近いキャラを選択するか
演じやすい題材を選べば成功するだろう
そこで古代だが、今までのキムタクキャラに近いか?っていうとどうだか
演じにくいキャラでもないとは思うが
原作のデザインがあまりにも強烈に残こるため
それを払拭できるほどの演技力があるかが鍵だな
216名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:53:51 ID:pHS7kjPO
>>206
じょうゆうは意識して古代進の髪型に似せてた時がある。
進めオウム、ヤマトのように、 という曲もある。
別にオウムに興味ないけど、一時テレビがそればっかりだった時に
見たよ。
217名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 01:58:55 ID:dn5jst5y
関係ないが
戦艦大和ってジャニでいうと忍者の立場?
期待されたけどあっさり撃沈
218名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 02:03:47 ID:oN4ZZkh6
>>216
上祐だったのか。
オウムもアニメつくってたし。
219名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 02:05:38 ID:/N/DXPSB
キューティハニー
キャシャーン
デビルマン
これらも国民的アニメで実写化された
220名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 02:09:50 ID:pHS7kjPO
>>218
それはどうかわかんないけど、じょうゆうが古代進位置、という教団内設定
だったのでわ。
221名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 02:11:45 ID:oN4ZZkh6
>>219
まあ、製作費がデビルマンの倍あるし。
キャシャーンの3倍以上だし。
主演がキムタクだから興行的には失敗も少ないのでは。
222名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 02:13:54 ID:oN4ZZkh6
>>220
ありえる話だ。
浅原が沖田艦長。だから髭を生やしてたのか。
そのうえ松本キャラに合わせて滅多に風呂にも入らない。
223名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 02:26:40 ID:3tMA5RSe
>>221

デビルマンは製作費5億でスタートしたが、
結局10億かかってしまったという泣ける話。これ本当。
5億でスタートして10億かかった北の零年と同じな。

ロボットでいえば、リターナーのテイストでやる感じね。
224名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 03:24:13 ID:WLG2eLW7
これ2時間か2時間半で一本の映画なのか
それとも、最近多い2部作とか3部作なのかで駄作か良作か違ってくるなあ。
一本に全部入れると劇場1みたいにやたら駆け足にエピソードを消化するだけの駄目映画の典型になるし
大きく改変しても、14万8千光年、1年間の長い旅に見せるのは相当難しい。
2部作、3部作ならアニメ原作ベースでなんとかなるんだが。

一方で木村は同じ役を何度もやることを非常に嫌がるそうだし
ヤマトの原作には拘るけど、自分のポリシーにも拘るようならやっぱり1本で終わりかなぁ。

225名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 03:30:25 ID:fw3a3oJk
テレビで序章的なものをやるかも

これ年齢のことだけど
守を見捨てた的なことで沖田との対立っぽい部分がいわゆる「人間ドラマ」のひとつになると思うが
アニメだとまだ学生で戦場に古代進がいないから成り立つんだが
あの時点で何をやってることにするんだろうか

もしかして同じ戦闘空域にいることにしちゃうのかな
226名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 03:53:51 ID:WLG2eLW7
>>225
序章をやるとしたら第13話「急げヤマト!!地球は病んでいる!!」が丁度いいかな。
冒頭ヤマトが太陽系外を航海していて、ガミラスの戦闘機隊が攻撃してきて
ここで宇宙戦闘シーンが見せられる。森雪がドックファイしてガミラス戦闘機を捕獲してすぐに見せ場あり。
捕虜を艦内に収容して、後は古代の葛藤と少年時代の回想シーン。
回想シーンの古代の少年時代役はジャニの若い売り出し中のにやらせればいい。
これで戦争の発端の背景情報と古代の過去とかを視聴者に見せて、地球が大変だということを教えられる。
木村の古代役もあまり長くない時間で出番あり。沖田や佐渡をはじめ他の登場人物もだいたい出せる。
話自体は正味45分から50分で消化できる。残りの時間は本編映画の番宣。





227名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 05:59:19 ID:JmdodHfq
まだまだ出来上がるのは先の話なのに
みんな心配性だな〜〜〜
出来上がって見るまでがまたこれ楽しみ!
良い映画にしてくれよ!
228名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 07:37:51 ID:4xttIG31
>>226
この話でやっちゃいけいないのが
2みたく、解放された捕虜が艦隊司令官から帰還を拒否され
行き場を失ってヤマトに体当たりして死ぬ展開。
あれはあの後の捕虜の運命を誰も知る由もないのが詫び寂びがある。

ちなみに、このエピソードを使う問題点はガミラス人は放射能を含んだ大気でしか生きられない
という設定と重大な矛盾が生じてしまうことだな。
229名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 08:44:10 ID:k5z9eFvS
みなさんおはようございます!!!
今日も1日ヤマトの熱い話で盛り上がっていきましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヽ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)ヽ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)
【参考までに 木村ラジオ】

http://www.youtube.com/watch?v=0suHur29TOc

230名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 08:47:01 ID:k5z9eFvS
>>227
邦画SF映画史上最高の出来になるでしょう!!!
231名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 09:10:11 ID:jf8Bq4gF
いろんなアニメが実写化されてきて
その都度配役に不満を持ったもんだがヤマトはその点、最も不満が少ないよ。
確かにもっとキャラに適した役者もいるかもしれんが
役者のスケジュールとか、嗜好とか、主義とかいろいろ考えると
良くぞこれだけのメンツを集めたもんだと思うよ。
232名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 09:11:14 ID:nZrDdqlH
釜山でのキムタクの顔がすぐに誰か判らないほど酷いのだが、
本当にあのビジュアルで古代進をやるつもりなんでしょうかね?
233名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 09:28:14 ID:3bCPbxCi
>>232
写真によって全然違うね
動画は見た?自分は動いてるのを見て安心したよ
234名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 09:36:27 ID:DKooQUUD
確かに、
キャシャーン=広末の彼
ブライキングボス=唐沢
アクボーン=雨上がり
サグレー=佐田真由美
バラシン=要潤
ほどではないな
235名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 10:01:11 ID:k5z9eFvS
>>232
前日に飲みすぎてむくんでるだけです☆
先月に体型を変えないとならないと言っていたし
最後のスマスマではやや少し痩せてたから大丈夫ですv(*´∀`*)v
木村は最近顔がむくみやすいんです
しかも一昨日から木村のラジオに苦情メールおくりまくってるから
早く読んでくれることを祈っています!!!!!!!!!
236名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 10:26:21 ID:oN4ZZkh6
おっ。ガーディアン木村がいるな。

あのアナライザーのデザインも変えるかもしれんな。
キャプテンウルトラのハックよりはいいが、今時はちゃんとした
二足歩行が主流だし。しかし、八頭身のアナライザーでは辛いし。
あのドラムカン体型で二足歩行じゃ、昔のおもちゃだし。
237名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 10:30:25 ID:P+y6YUD4
ロボコンでいいよ
238名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 10:37:02 ID:DKooQUUD
アナライザーはそもそも「昔のおもちゃ」を狙ったデザインではなかろうか
239名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 10:39:45 ID:oN4ZZkh6
みんなグリーンとかの背景の前で演じるんだろうな。
これを嫌がる役者は多いっていうが、わかる気がする。
240名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 11:15:12 ID:5SM9y+kc
ヤマトって女に人気ないから木村使っても興行的に成功しないんじゃないの?
241名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 11:42:09 ID:wKG+InP5
ヤマト実写って・・・
これはなにかのコントイベントかね
242名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 12:00:14 ID:3bCPbxCi
>>236
そもそもアナライザー自体出るのかどうか…
スターウォーズちっくにならんかね
243名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 12:04:49 ID:k5z9eFvS
>>240
バラッドが最終20億ぐらいなかんじだから、ヤマトの目標は25億!!
コケたら木村の寿命が縮むだけだから問題なしwwwwww
244名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 12:07:03 ID:pHS7kjPO
>>240
女性ファンが少ないなんてことはない。
若い女には人気ないかもしれんが、キャラクターについてるファンが
いるし、ベタな恋愛話もあるし、話がわかりやすいのでむしろガンダムより
多いんではないか?

特にヲタじゃない普通の女子が普通に見てたアニメだったしね。
245名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 12:15:50 ID:adT3Sh3+
>>244
でも当時のファンの主流はもう40代だろ?
男はある意味開き直って観に行けるが女はどうなかな。
246名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 12:17:21 ID:hqP2xc4m
>>244
ガンダムは現在進行形だけど
ヤマトは完全に過去のもの
だよ
247名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 12:29:52 ID:3bCPbxCi
>>246
ガンダムだって一般人にとっちゃ十分過去だよ
エヴァですら今更感がある

ヤマトも復活篇はあれだけど
パート1てなるともう古典の域だから…
あの夕陽に浮かぶ絵とか
実写になるなら見たくなるんじゃないの?
248名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 12:56:51 ID:r+9w6N/n
自分はかつてヤマトが好きだった今はオバサンだけど、
確かに今となってはヤマトは恥ずかしくて映画館には見に行けない。
キムタク主演ってのが更に痛い感じだし。
テレビ放送だったら見るかもしれないけど。
249名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 12:59:14 ID:pHS7kjPO
>>246
現在進行形でもガンダムはオタクアニメ。
ヤマトは一般人が見てた。

自分はマニアに近いから必ず見に行くが、当時好きだった女のファンが、
子供置いて(連れて)行くかどうかは、まあ謎の粋。

女性ファンが少ないというのは違うとだけは言っておく。
250名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 13:04:35 ID:DKooQUUD
「恥ずかしくて行けない」って何?
村にひとつしかない映画館で、親戚がもぎりやってるとかの状況?
251名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 13:05:42 ID:k5z9eFvS
>>248
いやいや
それはしょうがないんですよ
なぜなら普通のイケメン若手俳優はヤマトでたくないからwww
批判しかでないような実写に主演ででる大馬鹿きちがいは木村ぐらいww
若い俳優は普通にベックとかガンツとかかっこいい映画にでたいからなww
252名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 13:11:33 ID:RMUlIQqg
他人の目が恥ずかしいのではなくて
そんな子供っぽいものに興味がある自分を認めることが恥ずかしいし、
時間も金も年齢にふさわしい使い方が他にあるだろうと反省したくなる。
だから、TVでやれば見るかも。
エヴァはTVで見た。
253名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 13:14:13 ID:DKooQUUD
このスレを覗く自分や、書き込みに使う時間は恥ずかしくないわけねw
254名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 13:33:58 ID:adT3Sh3+
だから女性には免罪符が男より必要なんじゃ?
例えが悪いけど、その年代では韓流にハマっていたなら、
もしヤマトにヨン様が出るなら周囲も仕方ないと思うとか。
だからファンには悪いが木村だと微妙じゃないかなぁ。
寧ろもっと若いイケメン連中の方がミーハーぽくて良いと思う。
まぁそうすると今度は往年の野郎達が黙っていないわけだが。
255名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 13:34:28 ID:FRa63N3N
自分はオバサンでかつてヤマトファンでスマも好きで
キムタク映画は見たり見なかったりだけど、
恥ずかしいか恥ずかしくないかで劇場に行くのをためらうというのは無いな。
色んなファン暦で一番長いのは映画ファンだから。
でも予告見てダメかも…と思ったら一人で一回見に行くだけになるかも。
予告ポイントはやっぱりヤマトの出来次第。
さらばの時に5回見に行って親にかなり叱られたてプチ家出したw
256名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 13:44:34 ID:k5z9eFvS
>>254
もちろんそうです!!!!!!!!
中年木村より若い方がいいに決まっています!!!
しかし>>251なんじゃないかと思うんですよ(><;)
ヤマトファンにしたらヤマトは神アニメのあげく日本を代表するアニメで
中年木村より旬の若手だせやと思うでしょうが
ヤマトを知らない世代からすれば、ヤマトがどれだけ流行ったか知らないから
そういえばパチンコになってたなというぐらいの認識でして‥‥‥
だから若手俳優で自らヤマトにでたい人はいないんじゃないでしょうか(´;ω;`)
257名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 13:54:18 ID:B76I/iOg
いい年したおばさんには今時の若いイケメン目当てとする方が
恥ずかしいと思う。
同じ時代を生きた同年代が熱くまじめに演じる方がいいと思うけどなあ。
木村拓哉も同年代として恥ずかしくないようにそろそろ年相応に
落ち着いてくれさえすればねえ。
若い人は見たことないだけで、一度短くまとめてある映画版でも見れば
たいていの人は、BGM、登場人物、物語にすぐに引き込まれると思うんだけど。
実写版も変に難しくしないで、そんな熱くベタな感動映画になってほしい。
258名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 13:56:25 ID:eNojvLnw
エンディング曲はスマップなのかな
259名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 13:57:43 ID:RY5o+/ho
いや、映画館はおじさんおばさんだらけになるかも
260名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 14:03:39 ID:k5z9eFvS
確かに木村は落ち目の劣化中年、今はファンもだいぶ減っていないでしょう
しかも短足チビ

こんな状態ではありますが、木村は知名度は抜群といいますか
批判されながらも一応長い間活躍してまるし
(過去の栄光ですが)一応SMAPとしてはトップにいたと思いますし・・・
ヤマトはこの先も永遠に残る日本を代表するアニメなんで
若いとか旬だとかいう一時の理由でイケメン達を選ぶよりは
やっぱり頑張ってきたベテランの方がと思ってくれたのではないでしょうか(つд`)
261名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 14:03:51 ID:bV2VgRLl
谷原章介の演技力なら充分にデスラーを演じられると思うが。
声もいいし。
当初冷酷な権力者だったデスラーの孤独や戦争のやり方そのものに執着する屈折した心理など
そういったものを表現できる役者は谷原以外思いつかない。
262名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 14:05:56 ID:pHS7kjPO
>>252
自分がいいと思うならいいんじゃないかな。
卑屈になってどうすんの。

と言いつつ、サンクスのハッピークジをもらう時にヤマト目当てって
わからないように平成を装ったけど(汗) 本当は宇宙模様のクジの箱見て
大喜びだったのにw

ただ、映画は映画館で見てこそって部分がある。大画面と音はテレビとは雲泥の
差だから。好きなら恥ずかしくても見に行く方がいいかも。

でも、やっぱ見に行くほどでもないなーというなら、その位の好きさなんだから
それもいいんじゃないかと。
263名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 14:20:35 ID:sv5M7fj2
>>257
若いイケメンが主役だったら、オバサンでも子供と一緒に映画に行く
いい口実になるっていうのはあると思う。
イイ年でもキムタクヲタならいいんだろうけど、ヤマトに興味はあっても
キムタクには興味のないオバサンにとってはなかなか見に行き辛い。
264名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 14:38:04 ID:k5z9eFvS
主演ですべて判断しちゃう人もいるのか。
もったいないなぁ
バラッドには草なぎヲタ以外もいるし、しんぼるには松本ヲタ以外もいるし
たじょうまるには小栗ヲタ以外もいると思いまふよ
キャストしかも主演だけで決めつけちゃうのはもったいないれす
いろんな考え方の人がいますな(・∀・;)
265名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 14:44:59 ID:7G1FFDsC
CG駆使した話題のエンタメ映画!なら大スクリーンで見たい
でも画面がしょぼかったら金の無駄だからあとでレンタルかテレビ放送で十分
キムタクは目障りだったり邪魔にならなければどーでもいい
266名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 14:48:25 ID:mS29UlUt
十代やそこらをこんなおっさんどもが演じる宇宙船地球号(笑)
267名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 14:49:26 ID:bV2VgRLl
ヤマトに何の思い入れもない20代の役者よりも
ヤマトを子供頃から見ていて作品の世界観を既に知っている木村のほうが断然いいよ。
268名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 14:53:25 ID:nZrDdqlH
ヤマト実写化でヤマトヲタはヤマトを嫁に出す気持ちなんだよ。
森雪の婿に実年齢以上に老けてる同世代に近いキムタクは酷過ぎるよ。
篠原涼子や東尾理子や三船美佳の親の気持ちわかるな。
269名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:00:12 ID:k5z9eFvS
アンチさんが何いおうと楽しみぃ〜♪♪♪♪
ヤマトキャストスタッフ頑張れ!!
逆にコケたら木村が路線変更するかもしれないから
コケたらコケたでもありがたいwwwww
山崎監督のVFXを信じようv(*´∀`*)v.。.。.。・*:・゜¨
270名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:01:28 ID:zKbFfZhi
キムタクの熱心なファンって30代後半〜40代のおばさんが多いんじゃないの?
ヤマト世代でしょ
271名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:01:52 ID:DKooQUUD
「ヤマトを嫁に出す」という感覚なら婿は山崎貴だなぁ。
272名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:04:54 ID:/D3SkW2i
>>267
役者は演技してなんぼ
思い入れのある無しは関係ない

演技力があってキャラのイメージに合えばいい
キムはイメージに合わんし演技力も?だな
273名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:05:26 ID:cIR7nAUk
キムタクが主演するなら話題になったり
予算集まったりいいスタッフ集まって
それなりのものになるのではっていうのが大事なんしょ
良くも悪くも浅くも深くも知名度はナンバーワンなのは確かだし
274名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:08:30 ID:/D3SkW2i
>>273
どうかね?香取のこち亀は色んなゲストも出たし話題にはなったが
視聴率は散々だったろ
元の原作のイメージ壊されたら原作ファンは観ない
275名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:09:04 ID:bV2VgRLl
>>272
思い入れも演技に影響するさ。
木村なら立派に古代のキャラを作ってくれると信じている。
頼むぞ木村!
276名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:10:00 ID:hqP2xc4m
>>268
ヤマトオタがそんなに柔な訳ないじゃんw
今までどんだけ失望して来たと思ってる?w
277名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:10:49 ID:v6Fx05AE
自分は
キムタクが、ファンに向ってわざとアイスホッケーのパックを打ち込んで
大けがをさせ、謝罪会見もぜず、事務所の力でもみ消したことと、
パイロットの役をするにあたっての記者会見で、飛行機の整備士に対し
「底 辺 の 仕 事」
と言い放ったときからのキムタクは大嫌いだ。
キムタクには、ヤマトに乗る資格はない、と今でも憤っている。
278名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:11:31 ID:/D3SkW2i
>>275
思い入れで演技が左右される奴はプロじゃねーよ
279名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:16:15 ID:djIy6rf+
>>277
ソースある?
280名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:18:21 ID:bV2VgRLl
>>278
プロでも原作の世界観を理解できなかったりすることはよくあるから。
才能があればすぐに作品を理解できるとは限らない。
重厚な作品なら理解するのに時間もかかる。
ヤマトはそんなに薄っぺらい作品かな?
281名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:22:12 ID:zKbFfZhi
>>277
微妙にスレチだが整備士底辺って本当に言ったの?
282名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:25:08 ID:k5z9eFvS
>>277
アンチおばさん普段から木村を頭悪いといってるじゃないですなv(*´∀`*)v
木村の言葉間違い、意味の履き違えをいちいち挙げていたらキリがないですよww
底辺Fラン私大文系卒の自分も人生間違いだらけですwwwwwwwwwwwwwww
283名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:26:30 ID:k5z9eFvS
>>281
木村は頭悪いんですよ・・・・・
ラジオでも勘違い、意味履き違え、言葉の使い方間違いたまにあります(><;)
284名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:27:20 ID:k5z9eFvS
>>270
自分はかろうじてまだなんとか20代どす!!!!!!!!!!!!!!!!!!
よろしくお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!
285名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:29:34 ID:k5z9eFvS
やはりまたいつもの単発IDの方がきたようですね
あからさますぎてわかりやすいから楽ですなv(*´∀`*)v
木村頑張れ頑張れ!!!
アンチおばさんに負けるな!!!!!!
286名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:38:27 ID:v6Fx05AE
勘違いって何だ?何の勘違いだ?
確かにキムタクは「底辺の仕事」と言った。これはまぎれもない事実。
自分の家族がそれに近い仕事をしているので、今でもはっきり覚えている。
その後注視してみれば、キムタクという男は、普段からスタッフさんを見下している態度ありありじゃないか。
パック事件はググればいくらでも出てくる。
それに加え、唯一の利点であったはずの最近の容姿の衰えぶり。
今でも古代進がなぜキムタクなのか、と思うと本当に悲しい。
287名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:48:44 ID:k5z9eFvS
>>286
言葉の意味を間違えて覚えていたりしないんですか?
自分(底辺Fラン私大文系卒)や木村(高卒)みたいな低学歴馬鹿は
普通に言葉の意味を間違えて覚えていたりしますww
288名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:50:32 ID:bUZrI3IT
289名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:53:06 ID:k5z9eFvS
>>286
ちなみに木村は腰低くはないし偉そうなところもあるしww
たまにわがままもいうだろうけど、基本的にはスタッフや共演者には優しいですよ
全く木村とは一切関係ない番組で、しかも何年も前に共演したきりの俳優さん女優さんが
木村の現場での気の使いっぷりを褒めるということが多々ありますね。
あげだしたらキリがないほど。
木村の応援ありがとうございます☆★☆★☆★☆★
290名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:54:42 ID:kNlVYH6H
>>286
キムタクが嫌いならここに来るな!見るな
291名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:57:27 ID:djIy6rf+
と言うか現在の楽しみはハリウッドアトムと実写ヤマトがどう爆死するかだな
今の人間の感性で作られた作品がどうなることやらwwww
292名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:59:55 ID:kNlVYH6H
>>291
だから、嫌ならくるな!
293名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 16:01:56 ID:djIy6rf+
楽しみなのに嫌なわけねーだろ
294名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 16:06:26 ID:kNlVYH6H
どう楽しみしらんが、ヤマトに関することを書こうや
295名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 16:19:43 ID:djIy6rf+
んじゃメカデザはシド版は勘弁してくれよ
普通に大和ベースで行ってくれればいいんだがSPACE BATTLESHIPとか気取った名前付けてるところ見ると
もしかしたら海外受けも狙ってそうだから、変な戦艦デザインになりそうなのが怖いな

後ブラックタイガーも、SWみたいな感じのデザインになりそうなんだよー

まあ戦闘シーンは板野にお願いしたい・・・板野ならきっとなんとかしてくれるはず
296名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 16:32:13 ID:3bCPbxCi
>>295
SPACE BATTLESHIPのとこが気取ってるのかわからんが
昔の海外版ヤマトと同じタイトル。単なる英語表記。
むしろ気取りがなさすぎてダセーと思ってたけど、
早々と慣れてきたw
297名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 16:32:21 ID:DKooQUUD
そうそう、エメリッヒ版ゴジラも結局、成否の鍵はゴジラそのものだったんだよ。
ヤマトも、まずヤマトを見ないと。
ジャンレノとかキムタクとかあまり関係ない。
298名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 16:38:14 ID:9ASIYKI3
山崎だから映像面は心配してない
コスチュームが一番心配
299名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 16:38:20 ID:mvvG5ApT
さらばの要素が入るって、こんな感じじゃないか?


遂に到達したイスカンダル。
しかしイスカンダルの方向から強力な妨害電波が発信されている。
混乱する第一艦橋。
窓外のイスカンダルの影から、ゆっくりと別の惑星が現れる。
不気味なその星こそ、機械要塞と化したガミラス本星だった。
ガミラスを倒さずして、イスカンダルへの道は無い。
機械要塞ガミラスに突入し、その動力源を破壊する空間騎兵隊。

ガミラス殲滅後、イスカンダルへ到達

そして帰路

銀河まで帰ってきたところで、ヤマトの前に立ちはだかるデスラーの超巨大戦艦。
それは壊滅したと思われたガミラス本星の中心部に隠されていたのだった。
対峙するヤマトとデスラー戦艦。
果たしてヤマトの運命は・・・・・・
300名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 17:13:07 ID:Q/o5yYg4
>>286
むしろ絶賛している気がするけど…


羽田格納庫(ハンガー)ついて
「すごいね〜いつ来ても手抜いてないもんね。手抜く場所じゃないからね。うん。
それが当り前の場所ですもんね。ここは。
底辺かもしんないけど、一番本気だよね。
勿論キャプテンとかも本気だと思うけど、24時間、人が本気でいられるっていうのはすごいですよね。オレは無理だ(笑)」
301名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 17:17:19 ID:r+9w6N/n
確かに底辺とは言ってるんだ…。
302名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 17:17:37 ID:PtjHHQHr
完結編最後の古代と雪のセックルシーンまで実写化してほしい
303名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 17:21:28 ID:Xbn2/0m1
え?自分が見たのはちょっと違うよ「底辺の仕事」の発言。
インタビューで、恋人で整備士役の柴崎コウに対して聞かれた時
「整備士みたいな、底辺の仕事に 光があたるのはいいことですよね。」
と言ったんだよ。
擁護してやれば、まあ、悪気はなかったのかもしれないが
逆に言えば、普段から整備士や裏方は「底辺の仕事」だと思っているこってことだよね。
>>300
それはまた別の時に言ったんじゃないのか?
まあどちらにしても、人さまの仕事を「 底 辺 」
と言うのはどうかと思うよ。
飛行機にしろ、ヤマトにしろ、役者の仕事とはいえ
たくさんの人に支えられてるものに乗るという自覚をして
そういう考えは改めてもらわないと…
304名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 17:29:58 ID:adT3Sh3+
ま、ニュアンス的には縁の下の力持ちな仕事と言いたかったと思うが…
バカ、だよねぇ。
305名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 17:32:39 ID:KnBQDBjK
>>303
使う言葉を間違っちゃったんじゃないの?
それか、ボキャブラリが乏しいのか・・?
あまり表からは見えない(分からない)けど、縁の下で支えて
頑張ってくれている重要な人達って意味でさ?
306名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 17:36:00 ID:k5z9eFvS
ここは高学歴な人しかいないから、言葉の意味の履き違えや
言葉を間違って覚えてたりとかも認められない人ばかりなんですねぇ(´;ω;`)
高学歴で頭いい人は揚げ足とりをするものなんでしょうか?
頭いい人にはわからないでしょうが、自分や木村みたいな馬鹿は
言葉を本当に知らないんですよv(*´∀`*)v
自分なんて読書は2か月に1冊ペースだし。
自分や木村みたいな低学歴馬鹿雑魚は言葉を間違って使うことが多々あるということを理解してくれませんか?(´;ω;`)
307名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 17:42:28 ID:Q/o5yYg4
>>303
自分の仕事に自信があれば他人からどう思われても気にならないはず
10年ぐらいの前の発言根に持つなよ
10年も醜い恨みの気持ち持つのって疲れないかい
308名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 17:43:25 ID:vh5BcIqa
ヤマトじゃなくなるかもしれんが、護衛艦をつけないと駄目な気がする。
309名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 18:20:05 ID:KO94bdXw
自重するといいながら、今日もキムタクを叩いたり擁護したり、忙しいな。 
たっくんは。噂の基地まで連れてきてるし。 
たっくん、バラッドは20億もいかないのに嘘つき。
310名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 18:22:58 ID:oN4ZZkh6
>>306
昨日は悪かった。あんたのこと荒らしだと思ってたよ。
よくよく読めば、実にけなげに木村擁護をしている。
木村は自分にはジャニーズのタレントくらいのイメージでしかないが、
ヤマトをつくるなら、自分のファンに妙に媚びずに、
堂々としたヤマトにして欲しい。
311名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 18:24:54 ID:hqP2xc4m
そういう、問題ありなキムタクならヤマトにぴったりじゃん

ヤマトがどれだけトラブルにまみれた作品か
西崎松本の経歴や権利関係知らないわけないよね
沢尻ぐらいスキャンダラスでちょうど良かったのに

黒木メイサ大丈夫か?

他の役者さんたち、よく引き受けてくれたよ
監督も脚本のしまこさんも

ヤマトの実物が見れると思うとありがたいよ

ま、本当に完成してトラブルなくすんなり公開されるか
まだまだ半信半疑だけどね
312名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 18:26:59 ID:Xbn2/0m1
>>307
別に私は恨みの気持なんてもってないよ。覚えてるよ、って言ってるだけだ。
TVでその発言を聞いた時
「キムタクってこんなこと言って大丈夫?」と思ったのでよく覚えてるだけだよ。
自分に自信があれば気にならないって、それはちょっと違うんじゃない?
人の仕事を「底辺」というのは、やっぱりおかしいよ。
いくら、言葉を間違えたとはいえ、小学生でも人の仕事を「底辺」とは言わないと思う。
本当に使い方間違ったんなら、相当な アレ だw
井戸端会議じゃないんだからさ、公共の電波に乗ったのは
まずかったよね、生放送だったし。
乗組員としての志は、演技にも反映されるだろうから
そのあたりの意識改革はきちっとして、撮影に入って欲しい。
313名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 18:31:41 ID:djIy6rf+
>>308
それってモロに劇場版2じゃね?
314名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 18:32:46 ID:EBJ7vGTe
>>308
何故に護衛艦??

>>312
まだ言ってる…
言いたい事はわかるけどしつこい。
315名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 18:33:21 ID:hqP2xc4m
>>312
本当に疑問なんだが、こんなに潔癖で
まだヤマトに夢見てるの?
あり得ないと思うんだが
単なるキムタクアンチなの?
316名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 18:35:20 ID:oN4ZZkh6
>>312
誰が何と言おうと底辺の仕事ってのはあるよ。
今時は言葉だけ綺麗に使おうとするけど、問題は人間の中身だよ。
心の中にいっぱい悪いものがあるのに普段は奇麗事ばかり言ってる人が
2ちゃんで差別ネタ連発したりしてるんじゃないかと思うんだが。
317名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 18:40:16 ID:Xbn2/0m1
>>316
意味がわからない。
私は単に、公共の電波で整備士のことを
「底辺の仕事」ということがおかしいと言ってるだけ。
2ちゃんで差別ネタ書くのとはわけが違うよ。
318名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 18:44:04 ID:Xbn2/0m1
そもそも、飛行機の整備士を「底辺」と思うことがどうかしてるよ
しかもANAの整備士に
319名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 18:45:04 ID:k5z9eFvS
>>317
木村が言葉の使い方間違えてすみませんでしたです。
320名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 18:48:53 ID:KO94bdXw
自重するんじゃないの? 
叩いたり擁護したりかき回さずスルーすれば 
アンチと一緒になって遊びたいなら噂板か須磨板でやれば。
321名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 18:50:07 ID:k5z9eFvS
>>318の読解力のなさが露呈しただけでちた
前後の文章から間違えたんだろうと推測することができない
言葉を額面どおりにしか捉えられないんですねぇ
頭かたくなってますよ☆
DSで脳トレやりなさい..._〆(゚▽゚*)
322名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 18:52:13 ID:KO94bdXw
たっくんは相変わらずキムタクのことは、汚い言葉で叩くくせに 
アンチにはファイト 
スレ潰しが目的だもんな。
323名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 18:55:21 ID:k5z9eFvS
>>322はヲタナリなんでスルー♪♪
324名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 18:56:41 ID:KnBQDBjK
まぁ言葉の使い方や言い方、言い回し、そして使って良い単語を間違えたんだろうな。
先日のTBSサンジャポの青木アナみたいなもんだ。
もちろん悪気はなく、視聴者には普通に見てると変な風に伝わってしまった。
325名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 19:01:07 ID:EtRmLwQx
いいかげんに

嵐 の マ ッ チ ポ ン プ に 気 が つ け よ
326名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 19:02:47 ID:DKooQUUD
要塞島の、
真田「古代、オレの両手両足を斬れ!」
古代「は?」
真田「いいから斬るんだ!」
古代「(割と平然)い、いや、メスないっしょ」

このへん再現してくれると楽しいw
327名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 19:59:27 ID:aah9nt8A
ANAの整備士なんて一流企業の社員じゃん。「低辺」というのは当てはまらない。よくわかってないものの発言とみるべきだな。
328名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 20:11:10 ID:RMUlIQqg
だって「兎に角」を「うさぎとつの」と読む男だし。
「古池や蛙とびこむ池の音」だと思ってたと言ったあと、
芭蕉派じゃないからと、言い訳した男だし。
10年くらい「出汁」を「でじる」といい続けていたし・・。

ま、そういう小さな間違いはなかったことにしてあげて。
329名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 20:13:13 ID:RMUlIQqg
「兎に角」を「うさぎにつの」、でした
しかも、その間違いを誰にもつっこませなかったそうです
330名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 20:15:25 ID:VgqOYqTZ
キムタクのアンチは勘違いしてるぞ
ここにいる奴らはキムタクには興味ない奴が大半だからw
だからいくらここでいっても無駄
なぜならキム個人には興味ないからww
331名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 20:21:21 ID:k5z9eFvS
>>328
>>252・・・・・・・・・・・・・・・・
素晴らしい生き方ですね(・∀・;;)
332名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 20:23:42 ID:NpOqrOwf
縁の下とか、裏方とか、そういう意味で使ったつもりなんじゃない?>底辺
333名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 20:28:12 ID:MCLzVPYD
>318
もう、みーんな、わかったから。ヤマトの話をしろよ。
334名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 20:57:39 ID:nZrDdqlH
>>328
恐ろしい学力ですね
(^_^;)確認を確任とか間違えたのも聞いたことあるけど、
飛行機の整備士を底辺と叩くのは学力の問題じゃなく、信条を語っただけですね。
大多数の労働者は、ピラミッドの底辺以下の地下室の奴隷みたく考えているのでしょうね。
335名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:05:50 ID:bxA+SuSN
妬み嫉みはいいからヤマトと関係ない話は他所に行ってやれよ貧乏人ども
336名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:27:26 ID:3MhJfbpK
記者発表はいつ?
ガミラス側俳優の新聞発表が先かな?
337名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:31:22 ID:ABC3ca2L
普通に、来年の今ごろじゃないか・・・。
338名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:31:46 ID:oovPFaK1
デスラーだけは実写とアニメを一致させて伊武雅刀で
ドメルは30代、40代で体のがっちりした人イケメンきぼん
339名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:33:58 ID:oN4ZZkh6
人の言葉尻とってそんなに楽しいのかね。
整備士なんて底辺の仕事だろう。
航空会社ではパイロットやスチュワーデスにスポットが当たる。
レースなら当然レーサーだ。
しかし、それを支えているのが整備士じゃないか。
表舞台に立つこともなく、飛行機の安全も、車の安全も彼らが
担っている。底辺とは、決して差別語などではなく、陽は当たらなくとも
誇りを持って仕事をしている彼らに対する肯定的評価だよ。
底辺の技術者である俺も、自分は底辺で日本の産業を支えていると
思っているよ。
仕事は奇麗事じゃないんだぜ。
340名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:39:27 ID:dn5jst5y
僕も底辺だとかいいつつ
上から目線っすな
341名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:40:02 ID:r+9w6N/n
その擁護には無理がありすぎて逆効果。
342名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:40:35 ID:EBJ7vGTe
さっき阿部寛を斜め下から撮った映像見て、
ガミラスにいそう…と思った。
でも既に木村さんとの共演多いからな…駄目か。
343名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:42:32 ID:EBJ7vGTe
って、まだやってたのかw
底辺に過剰反応するのは自分が底辺だと思ってるからだよ。
言いたい事や憤りはよくわかるんだけど
しつこすぎて、ただ言葉尻取って叩きたいようにしか見えない。
344名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:44:28 ID:NpOqrOwf
>>339
うん、下で支えているという意味の底辺なんだよね。
まあ誤解されても仕方ないとは思うけど。
345名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:46:51 ID:ABC3ca2L
ガミラスがもし日本人なら、フリークス演技は初めての人がいいよね。
タランなんか、人大杉蓮がいいかなと思ったが、仮面ライダー劇場版でもう地獄大使やってんだな。
346名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:55:04 ID:BsM+9kcq
俺はヤマト艦内に松本メーターが使われるのか気になって気になって
一日5食だったのが4食に減っちまったぜ
347名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 22:00:46 ID:mgbhwl6w
テレビのCM観てて気付いた。城田優ってデスラー顔!まんま。
でもトヨエツがいいな。マント似合うし。
348名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 22:02:08 ID:kC6BZtIB
一週間ぶりに来たが基地外大集合だったんだな…
349名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 22:03:37 ID:oN4ZZkh6
>>346
使って欲しいが、本作にまったく権利のない松本が訴訟騒ぎを起こさないか。
復活編のサイトにも、わざわざ松本とは関係ありませんと書いてあるし。
それにキャラのデザインも松本の絵とはもうまったく違う。
350名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 22:09:55 ID:nZrDdqlH
デスラー役はもう女で決定的でしょうな。

ぴっ来るだか良いガーディアンだか知らないけど、映画を見に行くのは、
その底辺以下の労働者やその子息、配偶者なんですよ。
一般人は職業に対して底辺という概念が無いから、そういう言葉は出て来ないもんだ。
フリーターや日雇い労働者だって、失業者だって同じ人間なのです。
ヤマトの古代進は正義感の強い実直な若手がいいのにな。
351名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 22:15:16 ID:3MhJfbpK
>>349
実写版にはタッチしてるらしいよ。
SPACE BATTLESHIPの表記は松本版だし。
352名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 22:17:23 ID:DKooQUUD
もう発表されたことは、いくら泣き叫んでも覆りません。
あとは、決して見に行かない、という強い意思を自分の中で育てること。
そして、この映画に興味ある人には水を注さないように配慮するのが大人ですね。
353名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 22:20:41 ID:oN4ZZkh6
>>351
レイジメーターが期待できるな。
アナライザーなんか顔のど真ん中にメーターが付いてるし。
354名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 22:31:03 ID:BsM+9kcq
>>338
>ドメルは30代、40代で体のがっちりした人イケメンきぼん

「ケツアゴ」と言う共通項があるのでアンタッチャブルの山崎は







ないですね失礼しました。
355名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 22:32:53 ID:oN4ZZkh6
古代が18とか19とかで、キムタクは倍の年齢だからな。
納得できないファンがいることは仕方がないよ。
でも、アニメはいいんだけど、実際に18くらいの役者が演じたら
子供向けの戦隊ものみたいな画にならないか。
とにかく結果待ち。ひどい駄作だったら徹底して木村叩きをすればいいよ。
356名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 22:37:20 ID:Tp/uVjMM
ここは木村拓哉の土壌ではない。
357名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 22:37:25 ID:3MhJfbpK
>>355
それこそジャニーズ総出演!
棒読み学芸会になりそうw
358名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 22:39:57 ID:EBJ7vGTe
>>355 がいいこと言った

…ただ公開まで期間がありすぎるからなー
それまでごちゃごちゃ愚痴やら期待やら言い合ってもいいんじゃない
359名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 22:46:05 ID:oN4ZZkh6
正直キムタクでよかったよ。
香取だったらコントになるし、草薙だったら陰鬱になる。

まあ、これはSMAPメンバーに特化した話だけどな。
360名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 22:50:42 ID:oLB2iqo/
矢田亜希子がスターシアまたはデスラーで
キャスティングされているというのは本当か?
361名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 22:55:08 ID:k5z9eFvS
>>360
ガセに決まってますがな
しかし矢田ちゃんにぴったりだな
362名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 22:56:48 ID:ABC3ca2L
>>361
どっちにだよw
363名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 22:58:20 ID:HC4NPk2A
漫画やアニメの実写化だと、○○役にはこの人は合わない、
あの人の方が良かったっていう話は付き物。
キャスティングに不満を言われてるのはヤマトだけじゃないし、
色んな意見があっていいと思う。
364名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:01:27 ID:oN4ZZkh6
これはこのスレに対する疑問なんだが…
2チャンネルの影響は結構大きいから、ジャニーズ事務所が
人を雇って書き込みさせたり、木村擁護、アンチ叩きをしてる可能性は
ないか?
木村叩きが始まるとどこからともなく現れて、木村擁護とアンチ叩きを
して去っていく人物がいるのをみると、ついそう思ってしまう。
365名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:06:36 ID:k5z9eFvS
>>363
でもあまりしつこいのもどうかと思いますね。
366名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:08:29 ID:k5z9eFvS
>>364
だからそういう話がしつこいんだと思いますよ。
どこのスレみてもヲタはいます。
367名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:11:03 ID:oN4ZZkh6
>>366
いやいやスレの流れをみての純粋な疑問。

しかし、そういうものなのかな。
368名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:13:57 ID:k5z9eFvS
>>367
どこのスレみてもヲタはいます。
低レベルなジャニヲタじゃないんだから〜ヲタが、〜ヲタはとかやめましょう

矢田ちゃんスターシアこい!!!!!!!!!
369名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:15:26 ID:92ByOQkr
>>364
コンビ打ちでスレを木村の話題だけにして
映画の話をさせないのが目的ですよ
そうすれば結果的に必ずスレが過疎りますから
木村のヲタって気持ち悪いっていう定評も作れますしね
過去、ドラマも映画も必ずそうなってます
ヤマトのスレもまともに機能するのはまず不可能かと
370名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:15:46 ID:oN4ZZkh6
>>366
あれっ。今頃気づいたが、あんたがその本人じゃないか。
木村叩きに反応出来るように常駐してるのか?

その根性にはまいった。
371名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:16:49 ID:HsP6EpBB
もうスターシャは吉永小百合でいいよ。
372名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:18:40 ID:ABC3ca2L
>>371
堤とくっつくんだぞw
373名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:19:37 ID:HsP6EpBB
宇宙愛に年齢など関係ない!
374名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:20:40 ID:7G1FFDsC
さゆりの方は異存あるまい
トヨエツと夫婦やった女だ
375名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:21:14 ID:oN4ZZkh6
>>369
へっ。キムタクのファンじゃないのか?
わけわからんことに熱を上げてる人もいるもんだね。
376名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:22:14 ID:k5z9eFvS
ますます矢田ちゃんが適役だな
恋のちからとやまとなでしこで2回も堤さんにふられる役やってるからな
377名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:23:34 ID:dn5jst5y
駆動さんでいいじゃないか
378名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:23:39 ID:7G1FFDsC
あ、違うわ
ナベケンと夫婦でトヨエツに惚れられちゃうわ・た・し、て話だ
379名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:27:03 ID:NJfHcoUV
スターシャだけは金髪美人にやってほしい。
380名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:27:14 ID:oN4ZZkh6
スレに憑依している化けものみたいなものなんだな…
木村の話が始まると「ぐわっ!」て現れる。
なんだか背筋が寒くなってきた。
381名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:28:08 ID:92ByOQkr
>>375
これから一年以上これが続きますからw
貴重な経験ができますよ
キムタクのネガティブな情報にはとても詳しくなれると思います
382名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:29:05 ID:92ByOQkr
デスラーなんですが…
ナベケンではないですかね?
そこまでのクラスの俳優さんは出てくれないか、やっぱり
383名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:29:31 ID:oN4ZZkh6
>>381
ご忠告ありがとう。
これからもここでいろいろ勉強しますよ。
384名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:37:10 ID:EtRmLwQx
ずっとマッチポンプやってるからな もうすぐIDが変わるけど
すぐに特定できるからw
385名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:37:31 ID:oN4ZZkh6
デスラーは名のあるハリウッドの俳優がいいのだが。
ヤマトが勝つのだし…
20億の製作費も20億円以上とあいまいなので、場合によっては
それ以上もありえるのでは。
386名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:43:11 ID:NJfHcoUV
デスラー役も木村と同じようにヤマトに理解のある俳優にやってほしい。
387名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:50:26 ID:alEBUgrq
濃い信者を抱えるヤマトをネタ映画化するなんて、怖いものしらずだな。
キムタク古代ってなんの冗談なのか。コスプレものはドラマだけで十分。
388名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:56:28 ID:oN4ZZkh6
>>386
デスラー役にぴったりで、心からデスラーを演じたい
役者なんてそうそういないだろう。
389名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 00:02:15 ID:zRh+ouBh

デスラー役に往年のフランス人俳優ADの噂あり。
390名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 00:06:58 ID:bd+T8Ahv
>>389
歳くいすぎてるよ。
391名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 00:10:02 ID:h2F9+Cp+
>>386 駄目だったらジャニーズはどうたら山崎貴はこうたらと
攻撃させる予定なんだよねえw
常に責任は押し付けやすいところに押し付けるんだよねえw
常に自分ひとり善良で
392名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 00:10:17 ID:VuAxtpNV
高齢戦艦の敵だからいいんじゃね?
393名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 00:15:19 ID:bd+T8Ahv
ウルトラ映画の声の出演もするそうだから、デスラー役は
小泉純一郎でもいいんじゃないかな。
394名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 00:15:46 ID:h2F9+Cp+
容姿としてはドイツ・ロシアなんだよな
395名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 00:16:25 ID:gad0zuS7
須磨ヲタが荒らしにきてるんだと確信した。 
香取も稲垣も、番協で間違って、放送もされてない漢字まちがいで叩くって。 
漢字の間違いなんて須磨メンバーじゃ誰でもやってるのに。 
放送されてない番協ネタで煽ってバカみたい。 
396名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 00:18:18 ID:bd+T8Ahv
>>395
すでに日本語でない。

さっぱりわからん。
397名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 00:35:01 ID:bfEidCKC
>>395
まだこの話続けるの?
それに叩かれてるのは漢字間違いじゃなくて木村の「信条」の問題らしいから
398名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 00:36:15 ID:gad0zuS7
1日貼りついてる例の人は韓国人と矢田を望んでるんだ。 
399名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 00:38:33 ID:BKRDzuUU
デスラーはやりがいのある役だと思うけどな。
400名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 00:43:51 ID:bd+T8Ahv
まあ、ヤマトファンはヤマトに期待しているのであって、
木村には何も期待してないんだけどな。
401名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 00:46:09 ID:BKRDzuUU
私はヤマトファンだけど,木村にも期待している。
402名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 00:47:15 ID:qpJlK4cH
それじゃあ、ヤマトンチューを攻撃する役だからジョンorジェイ・カビラで>デスラー
403名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 00:50:14 ID:bd+T8Ahv
>>398
そうそう何のことはない。
ヤマトが日本人の映画だということすら理解していない。
要するに、ヤマトのことなんてどうでもいいのに、このスレに
べったり張り付いてるだけ。
404名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 01:08:39 ID:qzYw9XEg
実写にする意味が分からんな

三池のヤッターマンくらい遊び心あるなら別だけど、キムが主演ってことは
マジ仕様なんだろ。始まる前に終ってるがな
405名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 01:21:49 ID:Rw/KriTO
キムタクの関わるスレはどこもこうなる。
御覧の通りやっかいなヲタと安置を飼ってるから
ある意味トラブルメイカーみたいなもん。
他俳優ヲタさんやヤマトファンは無視して話してください。
406名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 02:31:09 ID:qaBkU0Pf
ヤマトは大まじめ話だからマジ仕様で何も問題ない
ギャグ仕様ならそれこそ終わり
シナリオが全く違うアニメと比べる意味がわからんね
407名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 02:45:13 ID:SCWMGIeI
宇宙戦艦ムサシとかなら別に実写でもキム主演でも勝手にやってくれて感じなんだがなあ
イスカンガルーとかカラスミとかに名前変えてさ
408名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 03:03:45 ID:+PCWrIAl
せんでんの一環として、深夜でいいから、一連のアニメ
映画、全部やってちょうだい
それを期待
409名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 03:42:53 ID:jkQziLIx
ミサイル駆逐艦「ゆきかぜ」はヤマトに同行で発進して途中でやられる悪寒が。
オープングで原作通り冥王星海戦をじっくり観せてくれると有り難いけど。
410名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 07:52:13 ID:yZQn6lSd
キムタクは以前、メンバー全員お前のことを嫌ってる
みたいなことを中居に言われてボコられた。釜山に行って、
韓国でのスマコンサートとか約束したりして、またボコられ
ないか心配だ。心配なのは振り回されるまわりの人達。
411名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 08:39:24 ID:lHJwn0W+
17年前の話すんな

みなさんおはようございます!!!!!!!!!
今日も厄介者たちは華麗にスルーして楽しくヤマトの話をしましょう!!!!!
相手する人はたいてい自演なので(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚
412名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 09:00:23 ID:t4OI9X81
おばはん臭いスレだな
金拓がやれば素材はなんでも有りかよ
朝鮮人がヤマトに触るな
413名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 09:24:17 ID:yZQn6lSd
>>412
やっぱTBSなんですかね?!
だとするとキムチ臭くなるのは避けられませんね。
414名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 09:55:22 ID:G+Tj92iT
TBSが戦闘ものに関わると、メッセージ色がきつくなるからな
原作とは無関係に

ご時世も友愛だしw
地球だけ助かろうとするのは宇宙のために
果たして正しいのか?
地球は宇宙のために滅ぶべきではないか

みたいな話も覚悟しましょう
415名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 09:55:52 ID:bd+T8Ahv
>>411
ヤマトファンをキムタク嫌いにしたいらしいが、
その手には乗らんぞ。
416名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 09:58:28 ID:Aqgdszuu
やっぱTBSだろうなー
なんと言うかTBS臭がぷんぷんするキャストだし・・・

いい加減、TBSで実写化させるなよどうせカスな出来なんだから

>>414
メッセージ色といえば仏陀再誕
あれ誰が得するんだ
417名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 10:02:06 ID:G+Tj92iT
>>416
ブッダは幸福の科学のプロモーション映画でしょ
以前からあるよ、その手は
興行ランク上位に来るw
418名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 11:04:59 ID:frQ2TJpb
デスラー側の人間に北村一輝を是非!!
419名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 11:09:37 ID:yZQn6lSd
木村と堤の兄弟ですからね。キム語全開になりそうな悪寒する。
「ちょっ、ぶっちゃけ、ヤマトの整備士って底辺じゃなくね?」とか言いそう。
420名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 11:23:01 ID:SCWMGIeI
421名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 11:23:02 ID:AU/i4mGd
>>418
北村一輝かぁ…結構いいかも。

クランクインしたと聞いて、衣装が気になってしょうがないw
年明けの制作発表で披露かな?
遠いなあ…
422名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 11:24:23 ID:IIUyTy3B
デスラーは演じるのが難しいよ。
もう配役決まってるの?
423名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 11:25:21 ID:LxV92gX1
>>421
報道では、元旦に衣装発表って書いてた新聞があった気がするが
424名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 11:28:58 ID:BOB9rw6i
木村よりも、
日本映画の資金力で見るに堪えうる戦闘シーンが撮れるのかのほうが心配だ。
425名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 11:31:54 ID:LxV92gX1
>>424
それ、正しい心配

そっちが実は多数派だと思うよ
426名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 11:42:34 ID:Aqgdszuu
まあ日本の映画の戦闘シーンなんて明らかにしょぼいからな
CGとかでもアメリカとかに分があるし、日本の映画だと戦闘中に恋愛模様とかやらかすから
コックピット内の描写も入れるしな、絶対にテンポが悪い戦闘シーンだ

つか今の日本で宙間戦闘の描写できる奴いるのかね・・・絶対どっかで見たような戦闘シーンになるだろうな
427名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 12:00:47 ID:NwtzBpyu
ヤマトを片仮名表記にして、前に英語をつけるのか。
なんかいかにも子供のアニメファン向きの題名になるわけか。
宇宙での戦闘シーンはアニメ版をそのまま実写化してほしいな。
もう科学的なリアルさは完全になしでさ。
428名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 12:10:48 ID:Uf+U1Kpt
北村は浮遊大陸の名無しイケメン司令でぜひ。
出す余裕があればだが。
429名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 12:12:17 ID:LxV92gX1
>>427
アメリカでのタイトルまんまじゃないの?
430名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 12:12:51 ID:D5LRGSgI
>>419みたいな人、よくいるけどさー、木村のドラマ見てないんでしょ。
それ、何年前だよって。そんな台詞、もう何年もないし。時々DAIGOと混同してる人がいる。
431名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 12:16:33 ID:HrSssyJ1
>>418
北村一輝はゴジラ FINAL WARSでX星人演じてるから、2番煎じなので却下
432名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 12:23:50 ID:53MF3e6k
>>419
もうさんざん出たからその話題。
で、その度に近年の木村主演のテレビや映画みないで言ってるだろ?とか
モノマネ芸人に影響され過ぎとか言われて轟沈してるから
433名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 12:30:46 ID:qTfXsdQg
瞬間物質移送機のシーンが楽しみ。(あればだが)
434名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 12:31:00 ID:frQ2TJpb
北村司令はこんな感じで頼んます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=xws7ETQ2PIk
435名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 12:31:17 ID:fVmAC4TZ
黒澤明が生きてたら監督して欲しかった。
436名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 12:31:32 ID:fVCSYb3U
誰が演っても滑稽なコスプレ野郎になっちまうんだから
いっそお得意のCGで造型すりゃイイじゃんか→→→デスラー
437名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 12:36:26 ID:hRecOXrF
キャストよりCGに頼る映画なのはわかりきってることだろ。
俳優が頑張ってもどうしようもない。
438名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 13:00:57 ID:AU/i4mGd
とは言っても、頑張ってくれるに越した事はない。
演じるのは人間なんだし。

しかし考えるとパート1て
屋外ロケシーンはイスカンダル着くまでないのか…?
439名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 13:25:55 ID:Dayvekad
>>431
だよな
いぶさんも出てたわけだが
440名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 13:29:07 ID:TAs6uGVy
>俳優が頑張ってもどうしようもない。

所詮、批判ばかりの奴はこの程度 w
441名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 13:31:33 ID:G+Tj92iT
>>438
庄内に巨大セットを作っているという噂があるが…

撮影は開始したらしいね
背景無しで
442名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 13:42:03 ID:2aEwtfud
好評の日テレ映画もおかしくなり始めたね
カイジが最後か
漫画映画は時代的に無理なんでしょ
443名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 13:51:51 ID:FgWctJjW
もういっそ全身を白粉でまっしろに塗りたくって
暗黒舞踏劇「宇宙戦艦ヤマト」とか前衛舞台にするんだ。

予算の問題はこれで目処が付く
444名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 14:12:17 ID:G+EPrSrZ
初期のワープシーンでは何故か森雪だけ服がスケてヌードか下着が
丸見えになってたたような・・・ぜひ忠実に再現してくれ。
445名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 15:04:20 ID:ijXDSayK
それはない
446名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 15:23:59 ID:AU/i4mGd
>>441
そうなんだ…
あの辺にそういう場所があるってのは聞いた事ある
見たいなあ(笑)
447名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 15:31:16 ID:N8dhpgh0
妄 想

西暦2055年 ・ 宇宙連合憲章設立
         火星の国際共同開発に伴い、太陽系惑星の保有は全人類のものとする
      ・ 日本 火星に工業プラント含む平成基地 運用開始

西暦2056年 ・ ファーストコンタクト
         異星人〔ガミラス人〕国連総会出席 地球移民問題
      ・ 月面基地改装 宇宙船製造プラント建設

西暦2057年 ・ ガミラス人との交渉決裂 40億人の受け入れ不可能と判断
      ・ 宇宙連合憲章に基づき国連宇宙軍設立
         国際宇宙ステーション 国連宇宙軍に編入 宇宙軍指令とする
         〔ステーションの増築を伴う〕
      ・ ガミラス冥王星前線基地建設開始

西暦2058年 ・ ガミラス人特使 再来 交渉決裂
         火星譲渡を含む一時避難案を受け入れせず
      ・ ガミラス冥王星前線基地完成
         地球に遊星爆弾攻撃開始  地球攻撃艦隊 冥王星集結
      ・ 国連宇宙軍艦隊完成

448名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 15:33:00 ID:N8dhpgh0
西暦2059年 ・ 地球連邦政府設立
         地球環境激変〔遊星爆弾により〕に伴い各国、政治経済の崩壊
         国連宇宙艦隊は地球防衛軍に編入
・ 第一次冥王星会戦
   地球防衛軍大敗〔科学技術の差により、全戦力を失う〕
・ ガミラス軍 月面基地摂取 宇宙軍指令摂取
・ 地球ガミラス化計画始動 〔3年計画〕
   ガミラス衛星により通信網遮断 地球環境変革プラント始動
・ 地球連邦政府崩壊〔ハワイの本部機能は残る〕
人類は地下に避難開始
・ 火星にイスカンダル星より地球環境改善用、重金属バクテリア
受け取り要請
・ 恒星間宇宙船技術伝来
イスカンダル最新技術の導入により各地域で残存する一般船舶
の宇宙船化が進む。

449名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 15:38:26 ID:N8dhpgh0
西暦2061年 ・ 地球、ガミラス化が進み、さらに環境悪化
    ・ 各地域より「自由の旗同盟」の宇宙艦出発
     ヤマト、戦艦大和の残骸を打ち破って出撃
     @ 旧日本地域よりヤマト〔戦艦〕
     A 旧アメリカ地域よりエンタープイズ〔空母〕
     B 旧ロシア地域よりゴルバチョフ 〔護衛艦〕
     C 旧フランス地域よりジャンヌダルク〔戦艦〕
     D 旧ドイツ地域よりビスマルク〔強襲時上星艦〕
    ・ 「自由の旗連合艦隊」月面基地、宇宙軍指令奪回
       地球の戦力を侮っていたガミラスは大敗
    ・ 地球連邦政府 「自由の旗同盟」承認 宇宙軍とする
    ・ 第二次冥王星会戦勃発
       地球連邦宇宙軍 辛くも勝利
    @ エンタープライズ撃沈 戦闘機はヤマトに編入
    A ゴルバチョフ撃沈
    B ジャンヌダルク特攻により爆発撃沈
    C ビスマルク大破 空間騎兵隊はヤマトに編入
       ビスマルクは月面基地帰還 以後地球環境変革プラント
       要塞攻撃に専念する

    ・ 月面基地での宇宙艦建造再開
       物資不足により短期の建造能力不足
    ・ ガラス本星より地球攻撃大艦隊出撃

 宇宙戦艦ヤマト、イスカンダルに向け、重金属バクテリアを受け取るため
 14万8000光年の旅に出る

 地球ガミラス化まで残すところあと一年

 長文すみません。口汚しにどうぞ。
450名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 15:43:38 ID:N8dhpgh0
すみません 2060年が抜けてました。

西暦2060年 ・地球 地下都市運用開始〔イスカンダル技術を含む〕
        総人口10億人に激変〔疫病蔓延、食料減少による〕
      ・ ガミラス 地球を植民地に宣言
         人類に対し、地球の地下占有権を認める
        地球階 級制度発布
      ・ レジスタンス組織「自由の旗同盟」結成
      ・ 九州枕崎沖 戦艦大和の残骸直下で、石油タンカー改装
         恒星間宇宙船完成 ヤマトと命名される
      ・ 月面ガミラス総督府は地球の不穏な動きに警戒を強める
         傀儡政権 地球連邦政府は「自由の旗同盟」との関わりを
         全面否定 地下都市群は沈黙
451名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 16:01:10 ID:Uf+U1Kpt
庄内って、武士の一分の舞台では…。
452名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 16:10:49 ID:AU/i4mGd
>>451
それはたまたま。監督だか原作者だかの故郷だったような…
映画用に確保した敷地があるらしい。
453名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 16:16:36 ID:AOWuMPVv
伊豆くんだりへ
454名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 16:30:22 ID:bd+T8Ahv
>>435
黒澤に鍛えられたら木村の演技も少しは上達するかもしれない。
でも、黒澤なら「乗員全員、素人からオーディションで選ぶ」とか
言いかねないよ。実物がないと俳優が演技できないとかの理由で、
ほとんどセットつくりそうだし…
平然と80億くらい要求しそうだ。
そのうえ木村は撮影初日に降ろされそうだ。
455名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 16:43:35 ID:fVmAC4TZ
>>454
「宇宙旅行が実現しないとクランクインしない!」「あの星が邪魔だ!どかせ!」とか
真顔で言いそうで怖いな。
456名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 17:02:52 ID:bd+T8Ahv
実物大のヤマトのセットの中に入って。
「なんだハリボテじゃないか。こんな無神経なセットで映画がつくれるか!」
これでつくり直し。スタッフとの間が険悪になって再び黒澤が干される展開も
あるかもとも思う。
457名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 17:14:54 ID:JIj7ouGY
まあバトルシーンの為に板野一郎を招聘してマクFやギャラクティカ以上のもん見せてくれたら許してやってもいい
458名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 17:20:45 ID:bd+T8Ahv
どうしても、古代進=木村ということに違和感がある。
古代にはバラエティ番組なんかに出ない硬派の若手俳優が
いいのだろうが。
459名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 17:22:45 ID:y5zbTr4q
沢尻エリカ、、
森雪とかメーテルとかピッタリなのにな、、残念すぎる。
始まる前からもうこの作品の価値が下がってしまった
460名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 17:30:03 ID:JIj7ouGY
白兵戦かドッグファイトでキムタクがロックンロールとか言いそうで怖いw
461名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 17:33:29 ID:d31UgT7W
佐渡とかを女に変えるとかやつら何も分かってない
違和感どころの話じゃない
実写版考えたやつは馬鹿
462名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 17:34:19 ID:Uf+U1Kpt
そういやゴジラのDVDの副音声で藤木悠が語ってたが、
黒澤と撮影の合間に談笑してて、
「こないだまでゴジラに出てまして」
「あー、本多君、いいなぁ」
「監督はああいうの撮らないんですか?」
「やりたいんだよ、いつか」
で、藤木はその会話を聞いていた東宝の重役に後で呼び出され、
「お前、余計な事いうんじゃないよ!黒澤にゴジラなんか撮らせたら、東宝潰れるぞ!」
と、こっぴどく怒られたらしい。

あと、黒澤の役者の評価眼はよく分からないが、
遺作のキャストに所ジョージとかいるのはどうなのか?
木村ぐらいなら使いこなせるのでは?
463名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 17:40:48 ID:bd+T8Ahv
「監督。なんで天気待ちなんですか。」
「今は星の位置が悪いんだよ。来年の春まで撮影は中止だ。」
「えっ。星空って、合成ですよね…。」
「そんな手抜きが出来るか!」
制作期間がめちゃ延びそうだ。
464名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 17:52:17 ID:hDBGSe/+
>>462
これは黒澤ほど大監督にゴジラなんから撮らせられるか!馬鹿もの!

という意味なのか?

黒澤がゴジラを撮ったら、莫大な費用と時間をかけられ、東宝が倒産するわ!馬鹿もの!

という意味なのか?



465名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 17:57:37 ID:G+Tj92iT
>>464
明らかに後者でしょう
466名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 17:58:50 ID:fVmAC4TZ
>>464
多分後者。
あと、黒澤は「俺がゴジラを監督するなら自衛隊・警官は職場放棄でさっさと逃がすね!」
「あんな化け物が迫ってきたら皆我先に逃げるんじゃないの?」ともコメントしたとか。

>>463
「乱」の夕日をバックに兵士が歩くシーン、納得が行く夕日が出るまで8ヶ月待ったからな。
467名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 18:26:42 ID:38TSRl5P
何でヤマトスレで黒澤
この基地外
468名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 18:53:42 ID:DjXOXZ1x
キャスト貶したり「基○外」なんて言葉書かれるより
たまたま黒澤話に花が付く方がよっぽどまとも。
全然いいよ。気にしないで
469名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 18:57:01 ID:Uf+U1Kpt
>>462-464
スマソ、俺も後者の意味だと思って聞いていた。
早く船体見たいね。
470468:2009/10/14(水) 18:58:26 ID:DjXOXZ1x
花が付くじゃないや
花が咲く、だ

ついでに質問
アナライザーはペットメカに変更とかって噂は、
スポ紙かどっかに書いてあったのかな?
ただのガセネタですかね…ガセであって欲しい。
471名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 19:03:41 ID:Z9isuB1n
ペットになっても ペットなりのセクハラがある!
472名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 19:38:21 ID:K9hCu5PC
>>406
キムタク主演の段階で完全にギャグ仕様な件

つうか真面目にやる気ないだろ、スタッフ。
473名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 19:50:20 ID:hDBGSe/+
今年12月の復活編で実写版の予告やるかな?
常識的には12月には特報をつくるぐらいの映像は撮れていると思うが
なにしろ、ヤマトは権利関係がややこしくなってるから、
これは西崎サイドとは距離を置いてやってる可能性もあるしどうなるのかな?
474名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 19:50:42 ID:ACry+qQb
ホント、>>472みたいな書き込みなら黒澤話の方が100倍面白い、と実感。
475名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 19:53:50 ID:G+Tj92iT
>>473
あったとしても、今の公式プレサイト程度じゃないかなぁ
476名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 20:00:37 ID:Kw0jYYwu
発進したからには全力で良い作品にしてもらわないと
ヤマトファンは本気のキムタクはばっちり古代を見せてくれると信じてる
これがバラエティーではちゃらけているキムタクなのかって
屑アンチを見返す演技を期待してる
やればできる男
何度でもとりなおして最高の演技をしてくれ
477名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 20:15:26 ID:frQ2TJpb
キムタクと北村の共演が見たいんだけどね。
478名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 20:21:21 ID:yS/uhexg
初代のテレビ放映作品が大好きで、それ以降のヤマトはどうしても見る気が起きなかった50歳。
実写はますます有り得ないと憤慨したが、
もういっその事、思い切ってこれは観てみるかと思案中。
こんな輩もいるので、関係者さんは頑張って下さい。
479名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 21:05:53 ID:V1rCm/sF
実写版のヤマトって、男たちの大和と同じようにCGや模型、実寸模型も制作されるのか。

実寸模型だけ製作されたら見に行ってみようか。
480名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 21:23:25 ID:Z9isuB1n
どの程度を見せるのかは分からないけど 復活編で特報は流れるだろうね
第一艦橋の内部ぐらいは見せて欲しい
481名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 21:24:08 ID:gYcs9jH0
キムがコスモゼロサウンドブースター仕様に乗って歌で解決だろ。
482名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 22:14:22 ID:wL85lyNR
撮影の情報、どっかから漏れてこないかな?
483名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 22:22:52 ID:Mz7AsPfw
俺は木村に期待してるよ ちなみにヤマト1の10話〜12話あたりの古代の性格最悪な!
あのへんは変更して欲しいな
484名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 22:23:24 ID:yaTPosiC
>>438
>>しかし考えるとパート1て
>>屋外ロケシーンはイスカンダル着くまでないのか…?

火星とタイタンと冥王星とビーメラ星とバラン星で地表活動アリ。
斉藤は冥王星のドンパチに参戦するんじゃね?
485名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 22:27:54 ID:qpJlK4cH
ドメル役に松平健を希望します!
486名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 22:36:27 ID:wGv1oPX4
松平健はレオパレスのおじさんですよ
487名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 22:45:18 ID:aRMV9e15
>>473
復活篇の上映前に実写版の予告が流れたら、復活篇本編に集中できそうにない。
復活篇の上映後に実写版の予告が流れたら、今まで観ていた内容がぶっとびそうだ。
それ位実写版に期待しているオレ。
488名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 22:55:39 ID:Z9isuB1n
>>483
その人間的に未熟なところがいいじゃん。そういうのがあるのはP1だけだ。
10話「さらば太陽圏」の森雪「ごめんなさい」はグッと来た。
489名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 23:43:07 ID:h2F9+Cp+
自分の都合の良い方向に誘導しようとしている奴がいるなw
ちょっと上の方で
490438:2009/10/14(水) 23:51:00 ID:DjXOXZ1x
>>484
438書いてから、タイタンの雪のシーンを思い出した。
映画の尺からしてビーメラ星とか無理だと思うけど
タイタンは見たい!やって欲しいな。
491名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 23:56:13 ID:Z9isuB1n
>>490
つまりそれは「ツバクサンカルマ」をやれということですね。わかります。
492名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 00:19:23 ID:Opwwc8Ny
>>491
行動は冷静に。状況判断を誤るな。以上だ。
493名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 00:43:05 ID:WObZpUNX
今、気付いたんだが、古代って10代の士官候補生か何かじゃ
なかったか?
キムタクみたいな中年のオッサンじゃないじゃん。
494名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 00:55:16 ID:kChI6Q0E
>>492
艦長…わかりました…いえ、わかったような気がします。
495名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 01:13:07 ID:tJ6CSajn
>>493
35までフリーターだったが兄貴の守に将来考えろといわれ、ハローワークの紹介で地球防衛軍入隊
496名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 05:58:48 ID:yBzjxpA1
キムタクを修正するにしても、うわっひざ下長げ〜と思ったら、
太ももよりふくらはぎのほうが太かったり、ズボンの正方形格子柄が
長方形になってたりとかはあってはならないこと。
ヤマトではそういう恥ずかしいことが無いことを祈る。
497名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 06:05:00 ID:KzQ4C4cG
アニメの設定をそのまま映画にしたところで無理があるんだから、古代進の年齢を役者の年齢相応に
設定したところで問題ないんじゃないか。
神作品になるか凡作に終わるか、はたまた黒歴史としてトラウマになるか、そればかりは映画が完成
しない事には何の評価もできんよ。

凡作ならともかく、黒歴史作品にだけにはならないことを願うよ。
デビ・・・・・・
なんでもない
498名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 06:15:18 ID:IpHY60mH
結果は一年後にわかるんだから
ゆっくり待てば〜〜〜
メイサがうまく化けてくれないと
メイサガンバレ
499名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 06:28:54 ID:44rzi3G6
マジレスすると10年前ならキムタク古代は絵になったけどね
500名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 06:33:17 ID:vo85FrbD
スマとかは実写の星矢でもやってりゃいいんじゃねーの
501名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 06:45:50 ID:clPCiBDP
まあ、いくら泣き叫んでも、もうキャスト変更は無理だし、
ここで愚痴言うくらいしか出来ないが、頑張れ。
502名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 07:41:58 ID:eP3WRJ2g
>>490
タイタンはアリでしょ。
「兄さんのコスモガンだ」と
「古代君が死んじゃう」は、絶対アリ。
ここいら外したら役者が芝居する場面が無い。
503名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 08:07:00 ID:SIjUPbs8
メイサなら「古代班長が死んでしまう!」になるとか。
いや、それまでずっとそういう口調だったのが、そこで初めて「古代さんが死んじゃう!」
になるのか?

どっちにしろ、呼び方は「さん」になるんだろうな。
504名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 08:34:38 ID:96BmFGej
>>502
自分が見たいシーン:

◆太陽圏離脱のエピソードで、山崎努扮する沖田艦長と酒を酌み交わしながら
 「さようなら!必ず帰ってくるからな!達者で暮らしていろよ〜」
 「さようなら〜!さようなら〜!」
 と地球にしばしの別れを告げるシーン
◆「へぼ操縦士」と「のろま砲術長」の掛け合い
◆アルファ星に願かけをするユキ
◆「沖田の子供達が行く…」

番外編
◆「ヒスくん、君はバカかね」
505名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 09:09:02 ID:6EI+P5dw
総統も相当ご冗談がお好きのようで。
506名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 09:13:00 ID:SIjUPbs8
>>505
それはどうかな…、脚本を読んでるはずの木村が、
わざわざラジオで本編に出てくるセリフを言うだろか。
507名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 09:15:27 ID:96BmFGej
(`・ω・´)ピキーン

「ガミラスに下品な男は不要だ」→ボッシュート
508名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 09:24:12 ID:wgJgNWS4
>>505
君は死刑だ

宇宙人含めて出演者全員が日本人ってバカすぎるだろ
509名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 09:29:09 ID:96BmFGej
だって日本映画だもーん
510名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 09:30:35 ID:wgJgNWS4
ロマンもなにもあったもんじゃない
511名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 09:31:15 ID:LCQVRjOU
制作発表会見にキムタクがあのヤマトのコスで出てきたら
吹かずに見る自信がないです
512名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 09:42:25 ID:nihidHNq
>>511
アレで出て来られたらファンでも吹きます…
いくらなんでも変えるだろう
変えて下さい…
513名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 09:57:16 ID:WObZpUNX
衣装の発表なんてやめた方がいいよ。
コスプレショーかウルトラマンショーみたいな雰囲気になる。
衣装は本編映画に溶け込ませるものだから、場違いなところで
見せるものじゃない。
ヤマトゴッコ見せて盛り上げようってんなら、スタッフも監督も
キムタクも馬鹿だ。
514名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 10:06:43 ID:7RKJwhMW
意外とはまってかなりかっこいいなら見せた方がいい
ていうか、絶対そうあってほしいが
515名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 10:14:21 ID:6bflau+c
ヤマトのオープンセットにユニフォーム姿の面々なら
見たいかも
オープンセットが有るのかは分からないが
516名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 10:31:05 ID:WObZpUNX
昭和38年にヤマトがつくられていたら。
監督   本田猪四郎
特技監督 円谷英二
主演   宝田明
音楽   伊福部昭    とかになるんだろうな。なぜか観たい気もする。
517名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 10:39:19 ID:nihidHNq
>>516
失礼ですがお幾つですか…?
円谷さんしか解らないや
ヤマトファンって年齢層広いんだなあ
518名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 10:42:33 ID:A7TPWHFz
中年ばかり。若者は嵐と松山見るよ。
519516:2009/10/15(木) 10:45:20 ID:WObZpUNX
>>517
恥ずかしながら、50にあと何年かで手が届きます。
東宝の特撮映画は子供のころ、テレビですがさんざん放送されてて、
何度も何度も観ましたよ。
ヤマトは中一で放送が始まりました。弟が裏番の「ハイジ」を
観たがったので、じゃあ一週交代で見なさいということになりました。
悲しい思い出です。
520名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 10:51:56 ID:SIjUPbs8
東宝特撮に慣れ親しんでいたら、本放送時は猿の軍団ではw
その時点でヤマトとは先見の明があるというか、今となっては猿の方が貴重だったと言うべきか
521名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 10:54:21 ID:X7IT3nCp
ヤマトは今の団塊以上が作り、そのころ子供だった
団塊Jr〜新人類世代が見ていたって感じだよね
522516:2009/10/15(木) 10:59:10 ID:WObZpUNX
本放送が始まる前に流されていたCMに痺れた。
ヤマトが土をばら撒きながら飛び上るシーンにあの名曲が被って
「本格SFアニメーション。宇宙戦艦ヤマト!」とナレーション
が入る。これを見るたびに期待が膨らんでいった。
子供心に何かが違うとピンと来た。
523名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 11:10:51 ID:WObZpUNX
>>521
「猿の惑星」のパクリだろう。とても恥ずかしい番組だろう
と思われてて、あまり話題にもならなかった記憶がある。
その後の、SWブームのころつくられた「スターウルフ」は
テレビ番組にしては特撮は素晴らし過ぎてびっくりした。
524名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 12:15:29 ID:Moal7xp+
サルの軍団って「サルの軍団♪サルの軍団♪」って歌だったよね?
誰も覚えてないって言うんだけど、なんか耳に残ってるんだよね
525名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 12:16:26 ID:GG43nFGl
>>516
ヤマトはヤマトで良いけど
海底軍艦のリメイクも見たいな
526名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 12:47:43 ID:WObZpUNX
伊福部の音楽がいいんだよな。
どれも同じに聞こえるんだけど、「ゴジラ」「地球防衛軍」「大魔神」
「宮本武蔵」から「秦・始皇帝」まで幅広くカバー出来る。
最近では「鉄人28号 白昼の残月」全編、伊福部の曲が使われてて
おおっ!と思った。
でも、残念、伊福部の曲をヤマトで使ったら、おれは嬉しいけど
みんな泣くだろうな。
527名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 12:55:51 ID:nihidHNq
>>526
その人知らないけど、宮川ベースじゃないと泣きます…。
音楽がいいとそれだけでポイント上がるわ
528名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 13:33:43 ID:oxeXGH6T
デスラーとスターシァとサーシァは誰だよ
529名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 14:08:12 ID:SIjUPbs8
宮川氏だけでなく、ハネケンまで逝ってるのが無念
530名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 15:00:15 ID:x7f6xxei
伊福部作品は映画音楽だけでなく、本職の交響楽がいいんですが
ポピュラーになってるのは「ゴジラ」ばっかりですね。
日本人のクラシック作曲家では最高峰のお一人です。
531名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 15:05:53 ID:cDOr/t2O
さすがにそこまでは覚えてないな。
40前後だと、ハイジの方を観ていて
ヤマトを観た記憶はやはり
「さらば〜」以降って感じだ。
532名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 15:36:01 ID:LMkz096X
やっぱ宇宙猿人のほうだろ。
533名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 15:43:01 ID:zmrIRtom
徳川機関長が西田なら、佐渡先生も西田じゃなきゃ納得できん!
534名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 16:00:07 ID:+FeCKR7x
一升瓶を片手に宇宙遊泳のシーンを高島礼子でやるのか?
535名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 17:25:32 ID:KzQ4C4cG
>>534
やらんだろw
536名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 17:27:53 ID:PVGGyPKh
>>531
俺はその時間は猿の軍団を観てたな。
ハイジは女の観る者として眼中になく、
男子が観るべきはヤマトか猿の軍団と考えてた。
ヤマトは3話ぐらいしか観ず、結局、猿の軍団に乗り換えてたな。
後から考えるとこれは正解で、
ヤマトはあの後腐るほど再放送され、幾らでも観る機会があったが
猿の軍団は本放送だけだった。
537名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 17:49:29 ID:qK/Bcybq
>>536
ヤマトは再放送からジワジワと人気が出てきたアニメだからね。
俺は小学生の頃リアルに見ていたけど、田舎では再放送は18:00からだった。
538名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 20:27:03 ID:BQvHIu2B
ヤマトは画面が暗ーくて気味が悪かったので本放送の頃は見てなかった。
しかし,夕方に再放送が始まると,友達が「ヤマト見るからもう帰るね」,
ということが多くなって試しに見てみたら面白くてハマった。
最初に見た回は七色星団での決戦,ドリルミサイルが反転して一気に逆転‥。
知恵と知恵の勝負,こんなアニメそれまで見たことなかったな。
539名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 21:21:02 ID:eP3WRJ2g
>>503 「古代さんが死んじゃう!」 の「さん」はイヤ。
小太りの若手に藪機関士やらせて、「藪くんが死んじゃう!」でイイや。
キムタクは手近かな相原(今回は女)とくっつけばヨロシ。

540名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 21:26:46 ID:bFJx8xC3
木村古代→メイサorマイコよりも、
佐渡礼子先生→木村の年齢差の方が近い。

ていうか不毛地帯見てるが、早くもギバと橋爪が出てきたw
橋爪は参謀本部にいるんでほぼ同じだが、ギバはやっぱり軍人だよなぁ。
明らかに科学者には見えない。まあ、お手並み拝見と。
541名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 21:46:27 ID:kChI6Q0E
>>539
今のメイサのキャラだと「古代が死んじゃう!」じゃないか。
「さん」はつけずにタメ口だと思うが。
542名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 22:28:11 ID:61+5fcb3
>>519
ヤマトの裏番組がハイジって凄い時代だったんですね!!ありえないw
名作揃いの中育った世代なのかな?
うちはポケモン?エヴァ?とかかな
手塚治虫とかドラえもんとかリアルタイムだった方が羨ましい
543名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 22:28:26 ID:eP3WRJ2g
>>540
「こんな事もあろうかと思って・・・」とギバちゃんが吐くのかねぇ?

この台詞、実際には、2の10話とDVDのCMでしか使ってないんだが。
オリジナルはウルトラマンのイデ隊員で、元祖はサンダーバードのパーカーだけど
真田さんの台詞として定着しちゃってるからなぁ。
544名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 22:36:08 ID:2I9L3nZi
>>516

森雪役は高峰秀子ですね。わかります。
545名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 22:36:32 ID:WObZpUNX
>>542
当時、ビデオなんてないから、おしっこに行きたいのも我慢して
目を皿のようにして見てたよ。
だから裏番組なんて絶対に見られない。
テレビの洋画劇場ではCMの時間は兄弟が多かったから、
トイレの奪い合いだった。
546名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 22:48:21 ID:R4szsSr7
>>542
ドラえもんはみんなリアル世代だと思うが…
547名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 22:48:39 ID:pmx8bfNk
地方で2局しかなかった俺は逆に恵まれてたんだな
ハイジもヤマトも別の時間だったから。
548名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 22:49:23 ID:WObZpUNX
しかし、劇場版に再編集した1作目ヤマトは実はひどかった。
あれで当時、配収10億、興行収入なら20億いったんだもんな。
ヤマトの製作費が4〜500万だったらしいけど、全話足しても
1億数千万を再編集して10億の売り上げ。
そのうえ、アメリカ他、海外へも結構売れたらしい。
「さらば宇宙戦艦ヤマト」は人間ドラマを描くため、
あえてリミテッドアニメで製作すると発表があったけど、
これは1秒8枚で動かす、テレビアニメと同じ手法で
つくるのだと理解は出来た。
549名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 22:55:08 ID:WObZpUNX
>>546
今のドラえもんはどこだっけ、シンエイ動画だっけ。
それより6年ほど前、東京ムービー版の「ドラえもん」もあったよ。
視聴率悪かったんだろう。半年ほどですぐ終了した。
550名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 22:56:36 ID:FawXcPjd
僕のドラえもんが道を歩けば〜♪って主題歌のやつかな。
551名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:03:39 ID:WObZpUNX
>>550
あんたもそろそろ50歳だな。
552名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:12:56 ID:pmx8bfNk
ヤマトは劇場公開を見込んでテレビの時点で35ミリで撮ってたんだぜ
西崎ってひとは、やっぱスゲーところはある。
553名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:16:21 ID:jW6RRCyX
>>548
初めて見たのがその映画だったが、初めてだとあれでもかなり
面白くてハマった。テレビ見たらもっと面白かった。

ヤマトの映画は夏公開で、苦労して並んで見るって印象。
でも復活篇も実写も冬なんだよね。
554名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:16:53 ID:ZrqD0rBV
あんまり記憶ないけど、言われてみれば2種類あったような― <ドラえもん
サザエさんも2種類あったな。笑
555名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:27:44 ID:WObZpUNX
>>552
今、アニメージュの創刊号を引っ張り出して来て読んだんだが、
「未知との遭遇」は人類愛を超えた宇宙愛に取り組んでて、
ヤマトと同じテーマなのでショックを受けたそうだ(西崎談)
やはり非凡な人のようだ。
556名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:28:58 ID:R4szsSr7
>>554
アニメのサザエさんは1種類。
夜7時からのは再放送だよ。
557名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:32:39 ID:bFJx8xC3
ノリスケが仲代達矢のやつか
558名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:33:01 ID:ZrqD0rBV
>>556
なんか主題歌や色使いが違うのなかったっけ?!
559名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:36:30 ID:WObZpUNX
>>558
ないよ。
まあ、初期の頃と現在では絵柄もストーリー展開も違うけどね。
そういえば、「サザエさん」の前の番組は「カムイ外伝」だったよ。
560名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:37:55 ID:pmx8bfNk
再放送は歌が違ったじゃん

それと再放送だから、なんとなく退色してた
それだろ
561名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:39:30 ID:WObZpUNX
サザエさんは1969年10月5日からずっと放送中。
562名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:41:32 ID:eP3WRJ2g
オヤジが集まって来たなぁ。(俺もだけど)

ご参考
↓こんなノリのスレが3年前の特撮板にありましたよと。
初代ウルトラマン本放送見たオヤジ限定スレ
http://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1140486630/1-9999
563名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:41:37 ID:WObZpUNX
サザエさんが放送されはじめて40年もたっている。

今頃、気付いた。
564名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:42:21 ID:ZrqD0rBV
>>559
いや、今のじゃなくて、昔の話。
曜日違いで放送されてたような。。?
565560:2009/10/15(木) 23:43:39 ID:YKBCk/LW
>>560が火曜の7時からやってたんだよ

あなたもサザエさん、わたしもサザエさん♪てやつだろ
566名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:45:08 ID:WObZpUNX
>>564
だからそれ再放送。火曜日の7時だったか…わすれた。
実写ドラマなら何種類かある。
古いところでは江利チエミ主演…だったよな。(これはもうかすかな記憶)
567名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:45:29 ID:ZrqD0rBV
>>565
あぁ、たぶんそんな歌だった。
568名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:47:09 ID:WObZpUNX
そのうち製作費20億とかで、「サザエさん」の実写映画が
出来るかもしれないよ。
569名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:47:20 ID:ZrqD0rBV
誰かの服の色が違ってたような。。
570名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:49:10 ID:ZrqD0rBV
いじわる婆さんは実写のスペシャルをよくやってたな。
571名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:49:44 ID:R4szsSr7
>>569
だ、か、ら、、、、初期の頃は色も違ってたんだよ
572名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:51:00 ID:WObZpUNX
こりゃ現在の平均年齢49.5才だな。
そのうえヤマトの話も忘れちまってる。
573名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:52:44 ID:pmx8bfNk
俺は30代だよ
574名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:53:33 ID:R4szsSr7
痴呆にはまだ早いよw
575名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:54:34 ID:vo85FrbD
43才のおいらが来ましたよ
576名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:55:01 ID:WObZpUNX
>>573
だから平均年齢。
この中にはリアルタイムで「まぼろし探偵」や「月光仮面」を見た
ことのある人物もいるかもしれんよ。
577名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:57:16 ID:ZrqD0rBV
>>571
そうなんだ。
俺はあなた方より、10才くらい下だと思うから。
578名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:57:50 ID:pmx8bfNk
>>576
おまえ、いい歳なのに分別なさ杉

つうかバカ
579名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:57:55 ID:bFJx8xC3
俺なんか73歳のマイミクがいるし
580名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 00:00:25 ID:WObZpUNX
昔のアニメや漫画の実写映画化ってしょぼかったのに最近はすごいな。
ホントどれもこれも死ぬほどしょぼかった。
581名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 00:01:39 ID:iuxZidqR
実写化って言っても半分3DCGアニメ化みたいな話だから。 
582名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 00:02:05 ID:CNtUFeHd
>>578
30代なのに年上に向かってバカとは分別以前の問題だな。
583名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 00:10:57 ID:OGkMmXge
ネットで何言ってんだか?

つうか>>580でID変わってなかったのが笑えるけど、本人乙w
584名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 00:12:59 ID:lKgCO6DG
バカはいかんよな、バカは、このスレで言うなら「バカめ」だ。
585550:2009/10/16(金) 00:15:00 ID:N+9/2QtS
>>550訂正
道を歩けば× 町を歩けば○ だった。
OPの最後にねずみに追いかけられたドラえもんが小学校の校舎の時計の針にしがみつくのだった。
ちなみにオイラは44歳。
586名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 00:16:56 ID:b2Z10i1X
さっささっさと飛び出せドラえもん
587名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 00:17:43 ID:CNtUFeHd
>>576
>>578のような引きこもり30代のことなんて気にするな。
顔が見えないから何でもいえる臆病で可哀想な奴なんだから。
588名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 00:20:52 ID:lKgCO6DG
おいおい日付越えてる意味、みんなわかってるんだからやめようぜ。
589名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 00:22:07 ID:b2Z10i1X
リアルタイム世代はだいたい40オーバーだろ
まあ、キムに対しては好き嫌い以前に興味がない世代だな
似合わないとは思うが

それより実写化でノスタルジーを壊されないかが心配だよ俺は
590名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 00:25:41 ID:CNtUFeHd
>>588
大バカだな。

何勘違いしてるんだか。
591名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 00:32:07 ID:n6fcb/An
まあ、もし実写版が気に入らなくても、
いつでもオリジナル見れるんだからさ・・・。
来月には、エモーションの廉価DVDが劇場版5本いっぺんに発売だ。
密林だと1本1500円で買える。いい時代になったもんだ。
592名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 00:40:56 ID:ETv1oYcC
30代の引きこもりか。
最近は分別のないの奴が確かに多いな。
こういう人物のせいで途端に面白くなくなる。
坊やにはさっさと寝て貰わないとな。
593名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 00:46:31 ID:lKgCO6DG
ネットで煽られて悔しかったのはわかったから
涙をふいて、もう寝ろよ50前のオッサンは・・・
594名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 00:48:39 ID:pULTWWMJ
俺は70年代に実写化を妄想してた。その時の俺脳内キャストは
森雪=木之内みどり
だったよ。
595名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 00:48:54 ID:OGkMmXge
あ〜すまん、頭の弱いおじさん泣かせちゃったみたいね
596576:2009/10/16(金) 00:52:11 ID:ETv1oYcC
587さん。遅ればせながら、ありがとうございます。
もう、今日は寝ます。おやすみなさい。
597名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 00:55:24 ID:CNtUFeHd
>>593
バカだな。おれ28なのに。
これを笑わずにはいられるか。
598名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 00:57:57 ID:OGkMmXge
あ〜やっちゃった、バカ丸出し

抽出 ID:ETv1oYcC (2回) 携帯まで使ったのに大失敗の巻^^
599名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 00:59:50 ID:CNtUFeHd
>>598
だからバカだっての。
わかってるから面白いの。
ナットだから何でもありでしょ。
600名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:00:21 ID:lKgCO6DG
50歳こえてるのに
20代のやつにバカ呼ばわりされちゃったよ、こりゃ引きこもりとか分別がないとかわめき散らすしかないかなあ(笑)
601名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:06:51 ID:CNtUFeHd
>>600
まあ、これに懲りて、自称でも50歳の男に絡まないこったな。

どわっはっはっ!!
602名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:10:30 ID:lKgCO6DG
(なんだこのキチガイ?日本語壊れてるしどうしようもないな)
603名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:11:44 ID:ovSX1xiP
>>576
リアルタイムで「まぼろし探偵」や「月光仮面」を見てましたが何か問題でも?
「七色仮面」「ナショナルキッド」、モノクロアニメより前の実写版アトムや鉄人28号も見てるよ。
57歳、現役のおばさん。

アニメのヤマトは大人だったし興味なかったので見てない。
山崎監督の「三丁目」は嫌い。

でも実写版には興味あるので多分劇場に行く。
まだシルバー料金じゃないのが残念よ。
604名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:16:16 ID:/nxjNyh/
>>603
57歳はさすがに「おばさん」じゃなく「おばあさん」だろ
605名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:17:11 ID:CNtUFeHd
この勝負、俺様の勝ちだ。負け犬の遠吠えはやめようぜ。

じゃあな。もう寝るよ。
606名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:19:49 ID:OGkMmXge
真っ赤すぐる^^
607名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:22:39 ID:cFwKlw5O
>>604
それはないだろ。常識がおかしいよあんた
608名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:26:42 ID:fYZvl9Bv
ちょっと見ない間に、スレの平均年齢急上昇(笑)
面白いな〜…ヤマトならではですね。話に付いていけないけど。
確か山崎監督は「重厚なものにしたい(うろ覚え)」とか言ってたと思うけど
確かにこの年齢層が見るとなると、相当渋くなきゃ受けないかもね。

先日、ン十年振りにTV版パート1をまとめて見た。
瓦礫を割ってく発進シーンとか、これが実写で見られるのかと思うと感無量。
復活篇のCGは超えてくれないと困るけど
609名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:27:57 ID:/nxjNyh/
>>607
57だと普通に孫がいる人多いぞ
下手すりゃ曾孫がいる可能性だってなくないか?
十分おばあちゃんだよ
610名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:30:44 ID:cFwKlw5O
>>609
おばさんに対しておばあさんってのは、見た目の事だろう。
611名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:32:10 ID:CNtUFeHd
>>609
俺のおふくろは59歳だ。

年長者にいちいち絡むな。失礼だぞ。
612名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:34:58 ID:fYZvl9Bv
もうさー婆さんでもオバハンでもどっちでもいいから
ヤマトの話しないんなら、そろそろ他所でやってくれないかな。
613名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:38:14 ID:cFwKlw5O
ヤマトの話しよう。
最初の劇場版とさらばって作画が違いすぎじゃない?
一年の差だよね?進化がすごいな。
614名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:39:51 ID:IbPto/nm
>>609
今は60前後ではまだおじさんおばさんの風情の人が多いよ。
個人差はあるけど。
まあ609の周りの人が老けてるんなら60前後はばあさんと思うかも試練。

ちなみに自分も三丁目の夕日苦手。
まさかあの調子で作られたらたまったものではないが、まさかそれはないよね。
重厚にしたいって監督の意図がちゃんと出てるといいなぁ。

>>613
ヤマトの話っても、ここ実写スレw
アニメはアニメ映画、懐かしアニメ板にスレがあるよ。
615名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:43:36 ID:9fGn/vOd
スタートレックとかと比べられてボロクソ言われるのが落ち
616名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:45:12 ID:fYZvl9Bv
>>614
そら実写スレだけどさ…
シジババの歳の話よりは遥かにスレ趣旨に近いw

まあ実写はまだネタが少ないから仕方ないか〜
明日はまた木村のラジオがあるけど、
もう先週みたいなポロリはしばらくないかもね。
617名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:45:40 ID:9hg0zjfG
>>613
「さらば」って絵コンテ安彦、作監胡川ってありえないよねー!
618名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:50:22 ID:cFwKlw5O
>>617
やっぱスタッフの違いかー。
619名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:51:31 ID:fYZvl9Bv
>>613
最初の劇場版は、元のアニメの絵が大半じゃなかったっけ?
だったら4年後の絵が「さらば〜」だよ。
620名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:52:17 ID:n6fcb/An
徳川彦左衛門65歳
沖田十三52歳
佐渡酒造47歳

とりあえず、ヤマト最高齢じゃなくて良かったじゃん
621名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 02:02:49 ID:cFwKlw5O
>>619
なるほど、実際には4年か。納得いきました。
622名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 02:17:21 ID:CNtUFeHd
>>619
「さらば宇宙戦艦ヤマト」は最初から劇場用につくられたものだから。
製作費4億円。動画枚数45000枚と手元の資料にあるよ。
だからクオリティが高いんじゃないの。

曽利の「TO」を見たんだが、きっと低予算なのにCGのレベルは高い。
20億円もあれば、かなりのことが出来るのではないかと思ったよ。
623名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 02:21:45 ID:LRRz5+le
「さらば」… 湖川絵も好きなんだけど
ラストの安彦絵がなんともいいんだよなぁ〜
624名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 02:52:45 ID:ovSX1xiP
57歳です。先ほどはどうも。
いやぁ、おばあさんはショックだわ。まあ仕方ないわね。孫も子もいないけど。
さっきとパソコン違うからID変わるかしら。

ばばあ呼ばわりされるのは嫌だからもう出てこないけど
伊武さんのデスラーは止めてね。声だけでもダメ。
理由は「じじい」だから。
キムタクより10歳位上の日本人がいいんじゃない?
外人はダメ。過去の映画見てごらんなさい。安っぽくなるから。

しゃこれからは以前のように、若い男のふりして出てきますわ。
625名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 03:02:44 ID:CNtUFeHd
>>622
ID、変わってないですよ。
しかし、無礼な奴らが多いのには参りますね。

では、おやすみなさい。
626名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 04:27:49 ID:b2Z10i1X
>>609
> 下手すりゃ曾孫がいる可能性だってなくないか?

ねえよ、少しは計算してみろ
57で曾孫って19で子供産んでその子供も19で産んで孫も19で産んで
やっと57で0歳の曾孫がいるってとこだぞ
18で結婚して19で産むのを3代続けてやっとだ

お前の周りは10代で子供産んでる連中ばかりなんか?
それとも日本以外のどこかか?
627名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 08:43:11 ID:ktlDgHeS
>>613
一年じゃねえだろ。
4年くらいたっているだろ。
628名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 09:53:28 ID:aqjluUM7
>>623
安彦って、ガンダムの人?安彦ヨシカズだっけ?
629名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 12:01:13 ID:TOj7iXJZ
違いを楽しもう!別次元の『ヤマト』!
630名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 12:52:44 ID:6pm//pgX
海外進出も視野に入れた21世紀実写版ヤマト。
CGを駆使し、製作費は20億円を超える空前のSF超大作。
2010年12月公開予定。

監督 山崎貴

黒木メイサ  森雪 ヤマト戦闘班ブラックタイガー隊
柳葉敏郎  真田志郎 ヤマト技術班班長
緒形直人  島大介 ヤマト航海班班長
池内博之  斉藤始 ヤマト乗組員、空間騎兵隊隊長
マイコ  相原 ヤマト乗組員、通信班
堤真一  古代守 進の兄。駆逐艦ゆきかぜ艦長
高島礼子  佐渡先生 ヤマト艦内の医師
橋爪功  藤堂平九郎 地球防衛軍司令長官
西田敏行  徳川彦左衛門 ヤマト機関班班長
山崎努  沖田十三 ヤマト艦長
木村拓哉 タクヤキャプテン 元古代進らしきヤマト戦闘班リーダー 艦長でもないのになぜかキャプテンと呼ばれる。 戦士の銃を持つ謎の美少年



こういう配役を本当にやりそうで怖い。
631名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 13:40:16 ID:CNtUFeHd
>>630
キムタクが美少年て…キムタク部分だけCGにするしかないな。
(声の出演・木村拓也)
でもキムタクは無理に若く演じる必要はないと思うけどな。
艦長は別として、ヤマトのリーダーを貫禄を持って演じてくれたらいいな。
632名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 14:46:36 ID:x+E+nwsm
こんな過疎スレで糞くだらないわざとらしい釣り煽りにレスするやつなんているわけないよなぁ
自演おつ
633名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 14:54:23 ID:GnW7SujE
>>628
正解!
634名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 15:40:31 ID:6pm//pgX
>>631
キムタクは役を演じるのは苦手だから、キムタクの解釈で
ただ台詞を棒読みするのが精一杯なのだろう。
ゴロードラマでもこち亀でもキムタクキャラを登場させて
一桁しかとれず大コケしてたけど、実際、古代進とは別に
タクヤ兄さんとか新キャラを作らないと、演技力の無さは致命的だ。
635名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 15:47:07 ID:6pm//pgX
>>634
ごめんなさい。大コケには違いないけどこち亀は
11%台だって。ゴローのドラマは5%台らしい。
636名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 15:49:31 ID:FFXmpt4A
古代進はそんなに難しくないと思うんだけど。
軍人風にきびきび動いてはっきり男らしく話す。
さすがにできるんじゃないかな。
637名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 15:50:55 ID:6pm//pgX
>>635>>634の訂正です。連投スマソ。
638名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 16:08:16 ID:cIVLra1H
感情入れなくていいから物まねに徹する方がいいんじゃない
アニメキャラクターにキムタクがかぶさって見えるのは勘弁
ハウルでもハウルがキムタクに見えて邪魔って言われていたけど
アニオタはそういうの嫌がる
(個人的にはハウルはまあまあうまかったと思うけど)
ハウルはまねする手本がなかったけど古代はいっぱいあるから
639名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 16:21:32 ID:9fSZUMvk
そういう、役者本人の個性やバックグラウンドがチラつくとかは
受け手の素養に左右される部分が大きすぎるから、
あまり拘泥するのもどうかと思う。

よく、本人のスキャンダルとか週刊誌の恋愛金銭ネタとか、学歴とかでも言われるけど。
(別にキムタクに限ったことではない)
単にあなたの切り替えが下手で思い込みが激しいのでは?と
聞きたくなる人が多い。

ともあれ、小説とか映画やドラマで、
見たり読んだりし始めたなら、その世界にスムーズに入っていける集中力のある人は
祝福されている。
640名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 16:21:34 ID:6pm//pgX
ハウルは見てないけど武士の一分やHEROの演技は酷かったな…
641名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 17:43:32 ID:uF27JgLt
おっと、今晩ももう始まったのか。
642名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 17:47:51 ID:iTwttbYB
>>640
評論家気取りですか??
酷いってほど酷く無いじゃん。
特別巧いとも思わなかったけど「普通」だろあの程度なら。
643名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 17:48:36 ID:QFReCw2r
でも、JINが16%で好調だとか不毛が14%でコケたとか聞くと、
ブレインの16%でこの世の終わりのように叩かれたのはやっぱ凄い
なんとかヤマトを50億超えさせて欲しい
644名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 18:21:07 ID:6pm//pgX
>>643
50億では男たちのYAMATOにすら勝てないのですが?
こち亀の演技で負けた獅堂さんに、
むいてないと木村さんダメダシされちゃいます。
645名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 19:53:20 ID:QFReCw2r
男たちのYamato…、獅童とか反町とかどうでもいいが、
長渕が生理的にダメなので映画館では見なかった。
こっちのヤマト(アニメも含む)の方が夢があって映画らしい題材だと思うので、
何とかヒットしてもらいたい。
646名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 19:56:54 ID:UEbviNUx
なにげに被ってるよね「男たちの」と「ヤマト」。
「男たちの」公開当時、宣伝だったのかテレ朝の深夜で「さらば」を
テレビ放映した。
647名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 20:02:49 ID:EkXQq0VS
うーん題材が出し殻、配役もねえ出し殻なんじゃないかと。
西崎が一番の出し殻というか。無関係でいてくれるからいいのか。
648名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 20:07:43 ID:fYZvl9Bv
西崎氏って無関係なのか…許可出しただけ?
松本氏は関係してるのかね。変に口出ししてないといいけど。
「この伝統的なコスチュームでないとヤマトじゃない」とか…
ないよね…?
649名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 20:08:05 ID:6pm//pgX
男たちのは大した話題性もないのに年間興収NO.1になった。
宇宙戦艦は知名度も話題性も抜群。主演がキムタクなのが弱点で惜しまれる。
650名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 20:16:47 ID:7RZAhzFA
沖田十三はやっぱリアルでスーさんだな。
デスラーはミンス丘だかな。w
しかし古代進の年令設定18才だろ?かなりむりがあんじゃねーか?
やっぱりこれはもう「キムタクの宇宙戦艦ヤマト」にしてくんないとw かなり無理があるな。

651名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 20:16:51 ID:OGkMmXge
ID:6pm//pgX
652名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 20:20:30 ID:X/1vUWST
男たちは期待外れだった
宣伝の映像だけだったらすごい映画に見えた
かっこよく見える宣伝の編集は大事だと思った
もちろん期待通りの内容にもなってほしいけど
653名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 20:20:57 ID:2/DejThA
ぎばちゃんの演技が「ローレライ」と同じ演技になることに
1000デビルマン賭ける。
654名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 20:21:37 ID:7YjzZFfO
>>650
だから、公式のトップにそう書いてあるだろよ
655名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 20:23:41 ID:7YjzZFfO
>>652
「予告編の帝王」佐藤純弥w
656名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 20:25:20 ID:6pm//pgX
>>651
はい、何でしょうか?
657名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 20:30:21 ID:7RZAhzFA
>>654 あーそなんだ「キムタクの宇宙戦艦ヤマト」って題名で上映するんだな?
658名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 21:14:01 ID:y6Cbp8AU
半田健人を無理やり太らせて古代進をやらせろ
キムタクじゃ年齢的に無理がある
659名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 22:20:06 ID:q7jCflHX
スターシャは森光子さんでオネガイシマス
660名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 22:25:24 ID:+qLhyxVq
>>653
ギバは「古代っ!」っていう時の表情が容易に想像できてしまうww
661名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 22:28:25 ID:93mG4FWm
ネタかと思ってたらほんとにやるのか
662名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 22:47:55 ID:XwBE4Gwd
世代交代してくれ。若い新星俳優を抜擢!なんて何か話題づくりしないと。
663名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 22:52:10 ID:7YjzZFfO
そろそろキムラジだ。
今日も新ネタきぼんw
664名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 23:13:57 ID:fYZvl9Bv
今日は新ネタはありません。
665名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 23:42:30 ID:9lxEiOH/
666名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 23:52:24 ID:IbPto/nm
>>665
太田もイケメソじゃないか!
小太り設定はナシなのか。
667名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 23:53:41 ID:pwXBHgwI
これほど潰れるのが心待ちな企画はない。
山崎もこれ以上経歴を汚すような作品には携わらない方がいい。
668名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 23:56:10 ID:7YjzZFfO
下の女優さんは何役?
って、徳川の息子の嫁とか、佐渡先生が地球にいた頃のナースとか、
端役はいくらでもあるだろなぁ。
669名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 00:50:36 ID:600RCvvY
その人が森雪でいいよ
670名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 01:03:07 ID:KRyQC3a0
>>665
サーバが重かった。
二人ともヤマトの世界観によく合ってるね。
671名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 01:05:00 ID:Mef13PWD
むしろ俺の嫁になるべきだ
672名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 02:28:21 ID:ukwY03Rt
>>665
下の子可愛いなぁ…
673名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 02:34:00 ID:l5nHQ3Wo
キムタク加齢臭漂ってるし
674名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 03:08:32 ID:knIbbH+p
公開まで1年以上あるから、さすがにこのスレも息切れして来たな。
675名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 03:40:54 ID:V8te0Eo1
木村が薬かなんかで逮捕されてオクラ入りになればいいのに、こんな糞映画
676名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 03:43:24 ID:394q1JMv
どうせキムタクを持ち上げるだけ持ち上げる映画に決まってる
糞映画なのは確定的
677名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 03:53:31 ID:DvCez+Ku
新ネタがないとヤマトの話しできないヲタアンチがくる
678名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 05:15:30 ID:CxDLpDLR
侮り難し。
679名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 06:18:31 ID:7XMsEWFD
>長渕が生理的にダメなので映画館では見なかった。

友よ!
680名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 06:32:08 ID:7XMsEWFD
>>665
わかった。
この二人が仮想「古代と雪」なんだ。
木村古代は若い二人の成長を見守る頼れる中間管理職役だな
681名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 06:58:26 ID:aQYhasRq
ここにいるおまいらは、どうせ底辺である飛行機の整備士の
はるか下の光のささない地中に埋まってる零細勤め人や派遣
や日雇いや失業者がほとんどなんだから、ピラミッドの頂点
に君臨するキムタク様に意見などするな
とでも言いたいのだろうな。いい気なもんだ。
682名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 07:16:23 ID:NoyNO7eQ
こはやにと?
683名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 07:32:08 ID:Ha3PDVTh
>>665
>別の映画の役作りで、海外で拳銃を撃ったことがあるんだけど、
>それが少しだけ役に立って、今日はそれが嬉しかった(笑)

この娘も乗組員ですね。しかも戦闘班。
684名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 07:39:46 ID:0Zgj2kwM
>>665
太田の役は名前でキャスティングされたのかな?
685名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 07:43:28 ID:LMBOlb1G
やっと若いイケメンぽいのが出てきたと思ったら太田役かよ…
こりゃ完全に元キャラ無視だなぁ。
マジで古代と島をCGで10年は若返らせて欲しいよ。
686名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 08:23:45 ID:49hAB/6/
バカしかいねえスレだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
687名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 08:26:46 ID:v6ecO08+
デスラーは谷原章介がいいな。
あの声でデスラーの台詞,たとえば
「やりおったがヤマト〜,ほほほ〜」
「私は今戦争をしているのだよ,私の楽しい時間をくだらない飲み物で邪魔しないでくれたまえ」
「ヒス君,キミは馬鹿かね?」
をやってほしいな。
長身にマントが映えるだろうな〜。
688名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 08:43:05 ID:49hAB/6/
糞映画にたかるハエだな
お前らwww
689名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 08:48:44 ID:znyXV4JU
>>686=>>688
あなた,ボキャブラリーが貧困だね。
690名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 08:50:55 ID:49hAB/6/
早速、バカが一匹連れたw
691名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 08:53:16 ID:7ZDLJXmK
なんとかの一つ覚えだな。
692名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 09:00:58 ID:49hAB/6/
自分のこといってんだなw
693名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 09:06:38 ID:BQQqlyBF
>>683
おお、乗組員か!それは嬉しいね。
ガミラス側の女って可能性もあるけど
694名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 09:15:16 ID:IfFy5BtS
>>692
キミどこのスレから来たの?どうせ流れ者だろ
695名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 09:17:04 ID:CKDnBzJ/
キャスティングしている人って
カッコいい人並べ立てればいいんだとおもっている
アホなんだろうな
696名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 09:23:41 ID:0Zgj2kwM
アニメのキャラは美形だし
697名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 09:29:36 ID:nfRDmmzP
古代進:半田健人→太らせる
島大介:小出恵介
森雪:北川景子
真田志郎:堤真一
古代守:上川隆也
沖田十三:三國連太郎
スターシャー:リン・チーリン

これでやり直せ!!!
698名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 09:37:53 ID:XcNoQzq8
>>697
それいい感じだ。

そうか,スターシャに林志玲か。いいかもな。
でも古代進はキムタクでいいよ。
699名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 10:17:34 ID:8iw+6tet
北川って、スレて生活感が無いところはメイサと同じで、
なおかつ戦闘力は低そうで取り柄がない。
700名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 11:36:52 ID:p1AokCf1
どう考えても半田の方がパート1の古代進でしょ>太らせれば
演技もキムより上手い
キムはハーロックのコントでもやっとけ

701名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 12:27:32 ID:3K+30gOU
90歳近い三国錬太郎には沖田は無理
702名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 12:37:24 ID:BQQqlyBF
沖田は60歳以上なら何歳でもいい気がする。
アニメの沖田を想像すると何故かハイジのおじいさんが浮かぶ…
あれも確か見た目より若かったような。
703名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 12:49:42 ID:8iw+6tet
>>702
「沖田の孫たちがいく…」ってちょっとヤだw
704名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 13:37:29 ID:UEMs/XQw
>>665
原田佳奈ってぜんぜん知らなかったが、マイナー映画で主演とかしてる女優みたいね。
アニメのヤマトは女性キャラが極端に少なかったからオリジナルキャラか
それとも藤堂晶子あたり?
でも、相原は性転換されちゃったし・・・
705名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 13:43:18 ID:3fsBE6Lr
ハラカナは森雪がブラックタイガーになったことで空いた、
佐渡先生の助手のポジションじゃないカナ?
706名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 13:46:09 ID:8iw+6tet
707名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 15:16:04 ID:YqQkUU9P
キャプテン・スカーレットのエンジェル隊みたく、
ブラックタイガーの乗員が女性ばかりとか。
708名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 15:47:40 ID:CcEGilHe
アナライザーだよ
709名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 16:20:08 ID:4FXh8Uoq
半田厨はいい加減空気を読んだほうがいい
まわりまわって半田に迷惑だろ
710名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 16:24:04 ID:jEOsGU+v
半田厨とかいう前にジャニのやりたい放題
原作レイプの方が疑問
711名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 16:35:17 ID:5XYYR3Rj
半田は結構好きなんだけど、もう役者はやらないのかな?
何かすっかりバラエティの人になってしまったね。
キムタクはヤマトよりむしろハーロックと999が好きなんだね。
どうせならハーロックの方を狙えば良かったのに。古代じゃなくて。
712名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 16:36:21 ID:wfkYYgzz
疑問かな?良い悪い別にして分かりやすいじゃん。
今日本に集客出来る役者いる?
大規模な映画はネームバリューないと危険だよ。
713名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 16:41:21 ID:jEOsGU+v
>>712
キャスティング頼りの映画ならやらない方がマシ
714名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 16:42:20 ID:8iw+6tet
おくりびとの人も元ジャニだしな
715名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 16:49:51 ID:RfAR/6jq
とりあえずジャニ系タレントで埋められた作品は大抵アレな出来
716名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 16:54:19 ID:ToFZ5QXY
>>711
ハーロックも勿論キムタク様がやるよ!
717名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 17:19:34 ID:fSVFm2N7
ハーロックは古代と目の大きさが違う。
キムタクには合わん。
718名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 17:20:35 ID:5XU53wFs
仕事人、こち亀とか往年の有名作品を手当たり次第にやる昨今のジャニーズ戦略。残るはライダー?太陽にほえろ!?ガンダム?そういえば2520も出演は錦織で主題歌はTOKIOだったな。
719名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 17:30:48 ID:RfAR/6jq
ガンダムは無理だろー、何せあっちの方はかなり作品展開があるし
CGで戦闘シーンやってもIGLOO以下が関の山

つかGセイバー・・・・
720名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 17:40:32 ID:l7Sih062
>>719
テレビ局に金ないから十分ありえるよ
日テレのガンツも最悪な展開
721名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 18:10:52 ID:XyV/ikdO
ジャニ系云々の前に木村は歳をとり過ぎだつーの。
これヤマト復活編の実写なのかぁ?違うだろ!
もうその時点で木村ありきの企画。
ジャニーズは手を出してはいけない領域に手を出してしまったので
これからスマップ解散、ジャニーズ凋落の日まで激しいバッシングが始まります。
722名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 18:17:29 ID:CpmV2LUB
>1
なんだこのメンツ
ずいぶん高齢化したヤマトの諸君だな
地球人類の介護問題でもやるのか
723名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 18:30:57 ID:3fsBE6Lr
ヤマト艦内に漂う加齢臭
724名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 18:33:14 ID:l7Sih062
>>721
ヤマトを知らない世代が行くから
40億は超えるでしょ
多分
725名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 18:41:30 ID:v/4LPvuL
一部の粘着アンチさんあいかわらず夜中も今日もありがとうww
もっと騒いでぇぇー
どんどんアンチさんの意見を東宝、TBS、ジャニーズ事務所、木村のラジオに送ってくださいv(*´∀`*)v
ヤマトに関しては楽しみになったけど、この先はアニメの実写は二度とやってほしくないんで
アンチさんが騒いでくれて木村の耳にはいってくれた方が助かります(人´∀`).☆.。..。.。.。・*:・゜¨
もし万が一ヒットしちゃって木村が勘違いしたら困るから
アンチさんはこの調子でどんどんネガキャンよろぴくぅ〜〜♪♪♪♪
木村には路線変更してもらいたいから、アンチさんの叩きが木村に届きますように☆★☆★☆★☆★☆★
ヤマトが適役といわれて木村がまたその気になったら困るので
引き続きヤマトは木村に似合わないよレスお願いしまうまv(*´∀`*)v
盛り上がってまいりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!
イェーイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
726名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 18:46:43 ID:v/4LPvuL
しかもうちの近くのゲオはヤマト1本もなかった(・∀・;)
違うゲオとツタヤに行くつもりだけど、やはりもうヤマトは忘れさられてるんじゃ‥‥疑惑が浮上していますがな!!!!!!ヽ( `д´)ノ
727名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 19:03:42 ID:8iw+6tet
うちは山手線内の、まあ都会だけど、ヤマトの1と2はVHSしかないw
3と劇場版はさすがにDVDがあるけど。
この1年でどれほど旧作人気を復活できるか。
728名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 19:08:10 ID:UEMs/XQw
>>724
そんな甘いものでもないよ。
デビルマンの様に作品コンセプトと脚本がクソならキムタクでも誰でも簡単にコケる。壮絶にコケる。
今のヤマトはデビルマンと同じで、若い世代にとって生まれる前の作品にすぎず、作品自体の訴求力は大して変わらない。
デビルマンの大失敗が製作サイドに教訓になってればいいんだけどね。
ヤマトのエピソードを無理に2時間に詰め込んで、てきとうに「人間ドラマ」で味付けしましたなんて安易な作品をつくれば
この実写版はデビルマンと同じ轍を踏みかねないよ。

729名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 19:08:52 ID:CpmV2LUB
キムタクでも郷ひろみでも大して変わらんけどな
730名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 19:09:21 ID:BQQqlyBF
そうか…ヤマトなんて皆の脳内ビデオにあると思ってたが
知らない層に知ってもらうにはレンタルにないとなあ
確かに近所のゲオでは見かけない。
731名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 19:14:10 ID:6g8TDDil
ヤマトは忘れ去られようとしているところなのはそうだろうね。
20代から下はほとんど知らない。
何で再び知り渡らせるいい機会と思えないんだろう。
パチンコになる方が問題だったはずなのに
その時はそんなに話題にならなかったのはキムタク関係なかったからなんだろうな。
実写化は普通にまたあの感動できるかもと楽しみ。
ただのキムタクPVなのではというのは実際に見てから言えばいい。
少なくとも本人は原作に沿ったものになるって言ってるんだから。
ヤマトに歳は全然重要な部分じゃないでしょ。
改めて言われないと誰も気付かない。
アニメということで無理やり若くした感すらある。
どっちかっていうと内容は大人向き。
732名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 19:19:34 ID:CpmV2LUB
つか、これ誰が金払って見に行くのかと
キムタクファン以外のどの層が映画館に足を運ぶんだよ
ありえないだろ
733名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 19:21:01 ID:l7Sih062
>>728
映画のTBSが絡むからある程度のクオリティーは保障されるでしょ
北朝鮮や中国の脅威が懸念されている中、デビルマンと違い時代にあっていると思う
だがアニメのヤマトとはまったくの別物、ヤマト好きな伯父さん叔母さんには不評
555の乾巧風の半田健人の古代や演技の上手い妻武器古代で見たいんだろうね
その層を最初からターゲットにしてないから、こんな感じになるんだよ

キムタク好きのおばさんや中高生をターゲットにしてるので
ある程度伸びると思う
734名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 19:23:01 ID:RfAR/6jq
>>733
逆にTBSだから不安だと何度言えば(ry
735名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 19:23:58 ID:zqZ31sqK
キムタクが古代やったほうが面白いとは思うけどな。
問題はデスラー役だよ。
736名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 19:26:42 ID:sPv00A5O
ドラマでやればいいのに。
ヒットしたキムタク映画を俺は知らない。
737名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 19:31:48 ID:v/4LPvuL
>>736
おかげさまで昔に武士の一分40億、HERO80億とヒットしました!!!
応援ありがとうございます☆★☆
でも映画は、若者にすごい人気ある小栗や玉木すらもこけてるし
映画はキャストばかりじゃないんだな
738名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 19:33:01 ID:fvcG5x7o
まぁある程度ヒットして、邦画SFが復活してくれたら良いけどね。
ジュピターは志は高かったけどね。
739名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 19:39:41 ID:zqZ31sqK
いっそのこと実写版の古代も山寺宏一にしてみてはどうか
740名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 20:29:49 ID:2nsM/lsx
デスラーにチリチリの諸君って言われちゃうからダメ
741名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 20:30:38 ID:ukwY03Rt
>>739
復活篇の声優さんか。あの声は何度聞いても慣れないな…
もう富山敬でインプットされてんのかな
742名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 20:45:04 ID:+zVuK0/Y
>ヤマト好きな伯父さん叔母さんには不評

君のご親類の評価はこのさい置いといて。
743名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 20:52:35 ID:pp+Apxta
っていうか、なんで佐渡=高島に、殆ど誰もつっこまないの?
744名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 21:07:01 ID:8iw+6tet
古くからのヤマトファンも、客の目でなく、自分がヤマトの乗組員だったら…、と考えたら、
戦闘、航海班の責任者は18歳のガキより働き盛りの中年の方が頼もしいし、
医者も、アル中の爺より美人でしっかりしたオバサンがいいな、
と考えだしたのだろう。
745名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 21:09:20 ID:UEMs/XQw
>>743
>っていうか、なんで佐渡=高島に、殆ど誰もつっこまないの?

俺的には現代でリメイクする場合はこの程度の妥協は仕方がないだな。
とにかく、時代性もあってアニメの原作は女性キャラが少なすぎるのだ。
レギュラーの女性キャラが森雪しかおらず、第10話で散見された女性乗組員たちさえもなかったことにされたのも、
あの時代のアニメや特撮の「紅一点」の感性だから。これは現代とは作品づくりとは合わない。
リメイクする以上はキャラの誰かが性転換の犠牲にならねばならず、それが佐渡と相原だっとと云うだけ。
俺的には性転換がデスラーでないだけマシ。

746名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 21:11:30 ID:0Zgj2kwM
>>743
これもアリだなって感じ。
747名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 21:18:59 ID:ukwY03Rt
>>743

>>745 にほぼ同意。
あとは森雪が戦闘班になってるんで、メインの看護婦がいない。
女医さんってのはアリだと思いました。
748名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 21:38:22 ID:krzei64P
沖田艦長>松本零士
佐渡酒造>ちばてつや
アナライザー>ダフトパンク
森雪のママ>牧美也子
古代守、進のママ>萩尾望都
島大介の母>水野英子
薮助治>岡田斗司夫(太ってもらって)
古代守配下副長>新谷かおる
古代進>島本和彦


デスラー>西崎義展
ヒス>富野由悠季
超巨大空母でもうまにあいません>庵野秀明
ビーメラ星村長>宮崎駿
下品な男>槇原敬之
749名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 22:34:38 ID:sPv00A5O
>>737
あれはキムタク映画じゃなくて山田映画。
750名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 22:38:32 ID:MVPFg1k1
>>749
じゃあこれも山崎映画にしといてくれ。
751名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 23:14:14 ID:3K+30gOU
山田監督、撮影終わってからはタイトルさえ口にしない黒歴史な。w
752名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 23:31:03 ID:CKDnBzJ/
ベルリン一緒に行けば良かったのに
753名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 00:15:02 ID:qBaRAUg0
昔の石原裕次郎だって、どの映画観ても裕次郎だった。
裕次郎だけじゃない、数多のスターはみんなそうだった。

彼らも当時は叩かれてたのかなぁ?
高倉健なんか、例の中国映画でも高倉健以外の何者でもなかったが、「何をやっても同じ」とは批判されないんだよなぁ。
754名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 00:20:58 ID:i0Ah6KOM
ギャツビーのせいで、アンチキムの顔を想像すると、岩尾しか浮かばない
755名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 00:21:28 ID:qBaRAUg0
宇宙洗顔ヤマト
756名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 00:25:15 ID:dt23eZh5
>>753
それぜんぜん違う
他の作品でも同じ演技という批判はあったが

ヤマトの場合はすでに出来上がってるキャラクターイメージがあるんだから
今までみたいに、いつものキムタク演技じゃ困るよ
757名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 00:29:14 ID:Z/yo5BfX
キムタクのために作った役ならキムタクのままでいいけど
元がある役は合わせた演技しなきゃいけないっしょ
HEROの検事役はキムタクが検事だったら?だからそのままでいいとオモ
石原裕次郎のために作ったようなドラマーの役みたいな
加山雄三のために作ったような若大将みたいな
キャラが立ちすぎる人は後からその人に合わせた役をするのが無難かもね
758名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 00:36:50 ID:qxCB1e1V
ケータリング豪華らしいね。
おれも食べたいw
759名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 00:37:14 ID:s20OQf2C
>>756
その昔、高倉建主演のゴルゴ13という映画があってのう…
760名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 00:39:53 ID:dt23eZh5
>>759
で?
ゴルゴのもともとのモデルは高倉健ですが
761名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 00:59:13 ID:n3nH5M3/
顔真っ青に塗った二枚目がデスラー役で登場して
すかした演技して爆笑させてくれればそれでいいよ
762名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 01:02:26 ID:U9hWPmJo
>>758
女優陣二人がブログに同じメニューの写真を載せてるね(w
本当に撮影してるんだなぁと実感が沸くぜ
763名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 01:12:03 ID:A7ODsbyW
ケータリングってまた木村持ちのやつか
なんかなあ
764名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 01:16:12 ID:zXC4ktVg
>>745
あの役を女性に変える時点でヤマトというか
松本色排除的な意図が見えてるよね
765名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 01:22:25 ID:G2mI3ZhT
松本色排除するならヤマトをやる意味は何だ?
もっと今っぽい原作SFの実写をやれば良いのに。
766名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 01:23:44 ID:A7ODsbyW
スルーしたほうがいいよ、たぶんキチガイだからその人
767名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 01:26:02 ID:Vt88F/UT
キムタクがピアニストだったら・・・
キムタクが美容師だったら・・・
キムタクが検事だったら・・・
キムタクがパイロットだったら・・・
キムタクがアイスホッケー選手だったら・・・
キムタクがレーサーだったら・・・
キムタクが盲目の剣士だったら・・・
キムタクが総理大臣だったら・・・
キムタクが脳科学者だったら・・・

キムタクが宇宙戦艦ヤマトの古代だったら・・・

今回も一緒でしょう
768名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 01:26:18 ID:i0Ah6KOM
今回の実写だけでなく、今や「宇宙戦艦ヤマト」という作品全体が、
松本色を排除してるんだよ。
松本派の麻上洋子は、それで復活編の雪役を降りたくらいだ。
769名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 01:32:17 ID:H4ketSmb
原作と全く違う名前だけのヤマトに何を期待していいのやら
770名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 01:35:44 ID:H4ketSmb
西崎と東北とエナジオとTBSと東宝の金儲けの為にファンを利用するなといいたいね
771名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 01:44:39 ID:i0Ah6KOM
>>770
儲けさせなきゃいい。キミひとりだけでも、1円ももたらさなきゃいい。
キミに出来ることはそれしかない。
772名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 02:30:04 ID:yC6TFbiA
パート1リメイクは実写も含め松本入りますよ
逆に西崎が復活編ごと隔離されてるんですよ
東北や実写プロジェクト本体は一切協力もリンクもしないってことです
773名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 05:39:50 ID:3VaanZM/
西崎さんのヤマト2××××とかっつー完全スルー作品知らないバカがいるな
外人に大金払ってデザインさせたやつw

アレでOK出す神経と同じバカだろw
774名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 05:59:52 ID:4+4w0gHT
目くそ鼻くそ
775名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 06:15:40 ID:7e5hpNsS
元々ヤマト自体、999やハーロック、エメラルダスという松本ワールドからは
外れた作品だからね。
776名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 06:30:00 ID:3VaanZM/
松本氏がかかわらなければ巨大なただの石ころが飛んでたブルーノア以下なのを知らないバカがいる
777名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 06:55:53 ID:7gMijwwV
で、その松本センセイのヤマトも
梶原大センセイの「新戦艦大和」を参考にされてるワケだが
778名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 07:29:02 ID:TJW9WxOT
やっぱ宇宙戦艦キムさんの主題歌は香取慎吾が合ってるよなw

キムタクでいいじゃん♪
おっさんでいいじゃん♪
コ・ク・ミ・ン・的ぃにぃ〜あきられてまぁ〜すぅ〜♪
こちらキムタクのキムタクによるキムタクの為〜のヤマぁト♪
779名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 08:14:05 ID:fri+eWoS
>>772
松本絡んでるの?
まったく影も見えないし
キムの映画的なキャスティングだよ
780名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 09:21:08 ID:eBsV2AjR
別に絡んでても出来さえ良けりゃいいけどね
781名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 09:31:25 ID:oD6cnSMF
こうだったらいいなー2点
1.3Dモデルは、CR宇宙戦艦ヤマト2のを貰ってくる
2.配役は兎も角、声だけ声優を使う
782名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 09:34:57 ID:dOLOYhY2
>>770
東宝内部でも「なんでうちがやるの」とか
「どうせTBSさんがやるんだから・・・」とか
「TBSさん、また痛い目に遭いたいのかな」とか
いろいろ意見が出ているそうです。
783名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 09:36:34 ID:rvFYclhP
>>516
そう言えば、昔、『緯度0大作戦』って日米合作の映画があった

海底軍艦をヤマトに例えるなら、このα号はアンドロメダかな?
のちの、MJ号の前身になってるみたいだし


784名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 09:37:53 ID:ViOHuoRN
地球の危機なのに日本人しか出ないのかな。
昔の怪獣映画みたいに
「ヤマァトハゼッタイ二ィカエッテキマァス」とか日本語話させるか
さよならジュピターみたいにエキストラ並みの外タレ役者を沢山使うか
785名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 09:40:51 ID:4+4w0gHT
実社会をそのままアニメ化すると物凄く地味

アニメの物を現実にそのまま持ち込むと
気が触れたような色使いになる

いっそコメディでいったほうが
786名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 09:55:27 ID:pEh5fkOz
>>782
この映画がTBSの息の根を止めてくれるのなら、ヤマトファンとしても本望なんだが
787名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 10:08:45 ID:lKdbhH8o
>>786
波動砲用意、
照準「地球アカサカサカスTBS」

788名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 10:13:52 ID:R5YbO6jz
みなさんおはようございます!!!
残念ながらヤマトがこけても、TBSは他の映画と不動産が順調なんで全く問題ないですv(*´∀`*)v
TBS最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!
木村ぴょん最強!!!!!!!
木村ぴょんとヤマトのキャストスタッフのみんな愛してるよー☆゜+.゜.:*゜..:。:.☆.:*゜:.。:.ヾ(*´∀`*)ノ゛+.☆゜+.゜.:*゜..:。:.☆.:*゜:.
789名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 10:52:26 ID:HgPdHocr
>>773
「2520」は別に完全スルーでもなかったことにもなってないよ
アニメの復活編の予告とか観てないんだろうな
790名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 10:52:46 ID:hHAoVXmJ
いい加減放送権剥奪されそうだけどな〜
あそこ放送局、何度捏造等で不祥事起こしてるんだよ
791名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 11:03:59 ID:OXjM8A7u
〜たぶん(アニメの)ヤマトを見てた人たちはゲッツてなると思います」

え!
792名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 11:08:08 ID:7e5hpNsS
なんだもうスベリ芸宣言?
793名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 11:30:36 ID:ZSjKynDs
将棋で「待った!」から大乱闘のシーンを是非やってくれ。
794名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 11:36:42 ID:cNHjXtCj
795名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 11:47:43 ID:SpddnHim
木村どうこうじゃなくて、せめて古代を若手にして回りを中堅で固めればいいのにな
青年集団の中に沖田や山南や土方や徳川がいて重みがあったんだが

中年ばっかりとか夢が壊れるからやめてくれ(相原♀と雪だけ何故か若いし)
他にいくらでも演技力のある若手はいるだろ
796名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 11:49:51 ID:kYdLITxJ
ふと思い出したが樋口って「日本沈没」の監督だったんだな。
あの改変は酷過ぎだ。
これなら、山崎の同じリメイクで同じ草なぎ主演の「BALLAD」の方が遥かにましで、
「日本沈没」よりはオリジナルをリスペクトしていた。
樋口から山崎に代わって良かった。
樋口だったら「日本沈没」と同じく原作を完膚無きまでに破壊される憂き目にあってた可能性大。
797名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 12:11:37 ID:HgPdHocr
>>796
今の邦画で監督にキャスティング権なんかないだろ
樋口が山崎がじゃなくて、企画としてどういう方向性に持っていくかはプロデューサーレベルの話じゃないのか

樋口の実写ヤマトに関しての構想は同人誌での出渕裕との対談で色々と語ってるから
機会があったら読んでみればいいと思うよ
798名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 12:23:39 ID:XCeZVmsi
>樋口だったら「日本沈没」と同じく原作を完膚無きまでに破壊される憂き目にあってた可能性大。

日本沈没よりもむしろ、隠し砦の三悪人が最悪だと思いました。
799名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 12:30:15 ID:qxCB1e1V
原作を破壊されても面白ければ許せるけどね。
800名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 12:31:34 ID:R5YbO6jz
>>795
だから何回同じことを・・・・
若手俳優はヤマト実写にはでたくないっつーのw
いくらでもかっこいい仕事があるのに、コケそうなヤマト実写にでないってww
28の自分すらヤマトは知らないのにw
しかもうちの近くのゲオとツタヤには1本もヤマトはなかったのが現実
ヤマト世代はヤマトは神アニメかもしれないけど
世代が違ったらこんなもん
パンドラあたりで見るしかないな
801名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 13:05:26 ID:U5F50VYv
>>795
散々、古代は半田健人だの藤原竜也だの
荒れたのに
802名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 13:23:18 ID:qxCB1e1V
>>800
主演がキムタクで、それに合わせただけだと思う
803名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 13:36:02 ID:TdmwekWL
>>800
ちょっと教えてほしいんだけど。若手俳優が敬遠した情報。
私信ですまないけど、この映画、電通〔業界最大〕TBS、ロボット
〔海猿3終わってすぐ〕セディック〔プロモーション大手〕が関わって
しかも共同出資形体である以上、複数の出資企業があるって状況で
これらを出たくないと言える若手俳優のプロダクションやプロモーター
を知りたいんだ。本当なら、尊敬に値する。ここでにらまれたら今後の
付き合いを恐れるのが映画ファンとしての感想なんだけど。
しかも20億円越えのビックプロジェクト〔日本では〕は年数本しかなく
これに関わらないという強い俳優を擁護したプロダクションが凄い。
よろしくね。
804名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 13:47:23 ID:NzLGcuj7
つか、敬遠するのってたかがアニメってヤマト馬鹿にしてない?
見てから内容まで知っていて敬遠するならいいけど
以前ここに貼られていた理由がいまいち的外れ
やっぱり強い思い入れがあるらしいキムタクでいい
805名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 13:47:37 ID:3VaanZM/
2ちゃんがなかったら引き受けただろうw
806名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 13:49:09 ID:R5YbO6jz
>>803
なんでそんな先走ってるんだよw
若手はヤマトにはでたくないだろうって話じゃんw
情報とかなんでそんな大げさな話になってんだよwwww
落ち着いてよく読めよ
807名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 13:52:50 ID:apCqnEVr
キムタクのアンチはすごいw

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
宇宙戦艦ヤマト復活篇スレ15 [アニメ映画]
宇宙戦艦ヤマト旧作総合スレ88 [懐アニ昭和]
【宮川泰】 宇宙戦艦ヤマト 【羽田健太郎】 [サントラ]
宇宙戦艦ヤマト復活篇  [アニメ映画]
【貸衣装七五三】木村蛸哉【蛞蝓移動中】 [噂話]
808名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 13:52:51 ID:8vFLLneu
売れっ子の俳優で複数のオファーが来ていたら、
必ずしも大作とかギャラの多さで選択するとは限らないと思うんだけど。
大監督の作品を断ったらそりゃ後々影響あるかもだけど、山崎ってそこまでじゃないでしょ。
809名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 14:02:33 ID:HgPdHocr
>>804
ニュースサイトの記事読んだだけだけど、本人もこの企画に関われたのが嬉しそうだし、
どんな古代進像になってるのか楽しみではあるね
公開はまだまだ先なんだし、今からネガティブ視点にならなくてもいいと思うし
810名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 14:12:15 ID:kYdLITxJ
とにかく、原作を完全に破壊するならともかく、原作ベースで2時間の映画にするなら駄作確率120%。
最低2部作できれば3部作にする必要がある。
と、古いロマンアルバムを倉庫から引っ張り出してつくづく思った。

3部作なら、第一部はオープニングから第一話の冥王星海戦、火星で古代と島がサーシャの死体とカプセルを回収して沖田艦で
地球へ帰って、赤さび戦艦大和を発見するまでで20分。これはアニメの正味放送時間とほぼ同じ。ここでの大きな改変点は古代
と島がガミラス偵察機を100式探索艇で迎撃に向かい、追いつけずに墜落するくだりでブラックタイガーが登場してガミラス偵察機
を撃墜する。パイロットはもちろん森雪。
第二話と第三話は統合してガミラス高速空母を衝撃砲で撃破するシーンはオミット。赤さびを落として、超大型ミサイルを撃破して
そのまま発進。坊ノ岬沖海戦の再現シーンでの有賀艦長は仲代達矢。完結編でナレーションをやってたので、別にアニメを毛嫌い
はしていないと思う。SFコスプレじゃなく帝国海軍の制服着るぐらいなら昔の縁でやってくれるかも。なんだかんだここに人間ドラマ
も入れてここで40分取る。
第四話のワープテストは空戦の森雪の見せ場。10分程度。
811名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 14:13:01 ID:TdmwekWL
>>806
怒らせちゃったらごめんなさい。映画のことはある程度詳しいんだけど、
若手俳優のことからっきしなんだ。昔プロダクションが、映画出る出ないで
俳優とひと悶着あったらしいんだ〔大物〕それ思い出して、この映画、若手から
敬遠されてるのかな。なんて思ったものだから。
812名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 14:13:02 ID:kYdLITxJ
第五話の木星にメタンの海があって植物が生い茂る浮遊大陸があるのは幾らなんでも今時陳腐すぎ。浮遊大陸はさほど重要な
ギミックでもないのでオミット。よって第六話と統合する。ワープテストでは火星ではなく土星まで行く。ワープテストで破損した
ヤマトはタイタンに着陸。タイタンについては近年の土星探査での考証を生かす。タイタンならメタンの雪が降ってメタンの海があっ
てもいい。古代と森雪が100式探索艇で修理用のコスモナイトを探しに行く。パイロットは古代ではなく森雪になる。ここでガミラス
の戦車隊に襲われる。原作ではアナライザーがガミラス戦車を片づけたが、ここでは斎藤の空間騎兵隊が出動。古代が雪風を
発見した後、ヤマトが発進。ガミラス基地から攻撃を受ける。ここで波動砲発射。浮遊大陸ではなく小さめの衛星ヒペリオンあたり
を粉砕。ついでにイデオンの波導ガンみたく土星の環を欠けさせるのも破壊力を表す画になる。この下りで15分。
第七話と第八話の反射衛星砲と冥王星基地撃滅で25分。
第九話は冥王星のシュルツ艦隊はそのままヤマトを攻撃することにして、アステロイドシップのギミックはオミット。結局、これは
その後使われてないしなくていい。第七話の頭と同じく、そのままガミラス艦隊と派手に宇宙戦闘をやって、どどめに波動砲を撃
って殲滅。これは5分程度でいい。これがラストバトル。
第十話の地球との最後の交信のくだりが10分程度。沖田と古代が「さよーならー」で第一部完。
これで120分の映画になる。ちなみにアニメは1話20分強なので10話までで200分程度。オリジナルを4割程度削り込むことになる。
813名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 14:15:07 ID:kYdLITxJ
第二部はドメル編。宣伝用の公開直前スペシャル番組で第十三話「急げヤマト!!地球は病んでいる!!」を第一部のあらすじを交えて新撮を正味時間40分ぐらいでやる。この話は古代と地球の設定背景情報になるので番外として丁度いい。
本編では第十一話のデスラー機雷の話は大して画にならないので、「ガミラスに下品な男は不要だ」以外はオミット。
第十二話のアルファ星とガス生命体はいかにも宇宙の危機的で画になるので劇場版と同じく入れる。ここで15分。
第十四話のオクトパス星団はやや退屈な話なので苦労したけど通過できましたで5分以内で済ます。
第十五話のマゼラニックストームでドメルと初対戦。ドメル艦隊が3000隻は多すぎなので30隻ぐらいにする。ここで15分。
第十六話のビメーラ星を空間騎兵隊の見せ場とする。ここで15分。
第十七話のパラノドンはいらないのでオミット。
第十八話の要塞島は真田の見せ場で15分。
第十九話の相原が望郷する話は、情けなくてドメルも姑息すぎるのでオミット。
第二十話でバラン星の人工太陽を波動砲で打ち抜く話で15分。
第二十一話、第二十二話の七色星団の決戦でたっぷり25分。宇宙葬をやって第二部完。
合計105分。15分ぐらいは適当に人間ドラマを入れればいい。

第三部は最終決戦編。宣伝用の公開直前スペシャル番組ではオミットしたデスラー機雷かパラノドンか相原望郷話を第一部、
第二部のダイジェストと交えてやる。
本編では原作はもう4話正味80分しか残ってないので、序盤30分ぐらいは大マゼラン星雲でのオリジナル話でブラックタイガー
と空間騎兵隊の見せ場をつくる。
第二十三話、第二十四話のガミラス本土決戦でたっぷり30分。ここで半分消化。
第二十五話のイスカンダル到着。古代守は生きていて、藪の反乱もやって20分。
第二十六話の地球帰還とデスラーの逆襲で20分。「地球か何もかもみな懐かしい」でおしまい。
合計100分。あとは適当に人間ドラマで水増しする。

これだとかなり原作アニメを生かせると思うが、現実には仮に3部作だったとしてもこうはならないだろう。
814名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 14:19:31 ID:apCqnEVr
ヤマト発見と冥王を端折れば2時間って普通に時間ある
815名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 14:26:27 ID:IrU7kzof
上映時間2時間20分くらいが限度では。
現在、人気のある原作の映画化ではないので、2〜3部作というのは
超冒険だと思うよ。
「どろろ」みたいに3部作にするとか(挫折)、スターウォーズみたいに
本当は9部作だとか(それがなぜか6部作)ヒットしたらいろいろいえる
つくりにすれば別だけど。
816名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 14:27:11 ID:apCqnEVr
ID:kYdLITxJすごすぎる
817名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 14:32:57 ID:kYdLITxJ
>>815
調べてみたら劇場版が146 分なんだ。2時間26分。
あれは露骨にダイジェストだから、あれを更に実写化したら駄作にしかならないと思うんだ。
まともにやるとしたら、2部作か3部作は必要だなとロマンアルバムを読み返してつくづく思ったんですよ。
原作を完全に破壊するならどうなるか分からないが、やっぱり駄作になる確率が120%だと思う。
818名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 14:37:57 ID:HgPdHocr
>>810
>と、古いロマンアルバムを倉庫から引っ張り出してつくづく思った。 

いい歳したオッサンが2ちゃんで手前勝手な妄想を長文で垂れ流してるなよw
819名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 14:40:33 ID:TdmwekWL
>>808
 読みずらかったかな。言いたい事は直接製作者じゃ
 ない部分。監督が決められる部分は今は分業化〔ハリウッド化〕
 しているので、これで断る俳優はあんまりいない気がしますし、
 大きな影響ではないと思います。
 その後ろは付き合いの世界です。表ではそうは言ってませんが。
 ヤマトは楽しみにしているので良い作品を願っています。
 良いか悪いかは別にして、今年ナンバーワンの製作体制だと思うし
 批判はチケットの半券を持つ者の特権と考えています。
820名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 14:48:06 ID:O9OLOOnF
ヤマトがイスカンダルに行って帰ってくる話。それだけ踏襲してれば十分。
821名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 14:56:18 ID:HgPdHocr
>>820
そうなんだよな。「地球を救うために目的地に向けてリミット付きの旅をしている」という基本設定は
あまりに有名なわけだし、極端な話映画の冒頭から壮絶な七色星団の決戦の場面で始めて
観客を一気に掴むような構成でもいいと思うし。

822名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 15:00:09 ID:R5YbO6jz
ID:kYdLITxJさんすごい☆
ヤマトファンの鑑ですね!!熱すぎるw
楽しいwww
823名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 15:05:33 ID:934c8EuJ
まさか台詞とか全部暗記してるんじゃないのかww

俺の友達に完結編の台詞全部暗記してる奴いたけど。
824名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 15:14:34 ID:PicjvB+9
俺は30年前なら1stガンダム全43話のサブタイトルなら言えたw
825名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 15:21:59 ID:kYdLITxJ
>>823
してないw
幼児の頃のロマンアルバムを引っ張り出して、ゲオでテレビ版をレンタルして観ているだけ。
今日12話まで進んだ。劇場版でカットされた部分はぜんぜん覚えてなかったことを確認した。
冥王星で反射衛星砲の前に結構まともな宇宙戦闘をやってた。ここはまるで覚えてない。
ちなみに、ブラックタイガーが機銃掃射でガミラスデストロイヤー艦をがんがん撃沈していて笑った。
ガミラス艦すげー弱い。
冥王星海戦で沖田艦のビーム主砲が跳ね返されていたのは何だったんだ?
あれブラックタイガーを連れて行って機銃掃射させてれば勝ってたんじゃないかと思った。

ちなみにガンダムのセリフは全部暗記した。
826名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 15:23:56 ID:dx5r4EQx
どうでもいいが、テーマ曲がアルフィーってどうよ?
999こけたのに、良く採用されたな
827823:2009/10/18(日) 15:34:25 ID:1zhovdZu
>>825
ガンダムは暗記してたんだw
俺の友と同じにおいがしたぜ。
828名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 15:57:45 ID:s20OQf2C
>>800
でたっ!芸能通
あなたの脳内芸能界をわざわざ披露していただかなくて結構ですよ
829名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 16:10:55 ID:R5YbO6jz
>>828
からんでくんな
気持ち悪いから
自分にからんでくるのなんて1人しかいないからIDかえても無駄
830名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 16:12:40 ID:hHAoVXmJ
だから問題は脚本と演出だと何度言えば・・・
831名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 16:13:41 ID:R5YbO6jz
>>828
>>803>>811もそれにあたるわけだな
おすすめにでてるアンチスレに帰ろうねww
難癖つけてからんでこなくていいから
832名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 16:20:33 ID:pEh5fkOz
>>828
IDがs(西暦)20OQ年f(February)2(日)Cだ
833名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 17:33:36 ID:2RmW+9zr
時々若手はヤマトには出たがらないだろうと書く奴いるけど、
ヤマトを知らない世代だってSF映画に出てみたいと思う若手はいると思うけどな。
デスノのL役で松ケンが評価されたのは、演技力というより似てたからだと思うし、
マンガやアニメの実写化ではやはり似てるかどうかが命。
決まったキャストは元のキャラになるべく似せるよう努力して欲しい。
性別が変わったキャラは仕方ないがw
834名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 17:40:27 ID:qBaRAUg0
俺はこの35年ずっと疑問に思ってる事があるんだが、
「島、波動エンジンの始動は一発でしなければならない。失敗したら取り返しがつかんのだぞ(by沖田)」
どんな風に取り返しがつかないのか未だにわからない。
始動をミスったぐらいでオシャカになっちゃうようなエンジンなのだろうか?
それとも大爆発を起こして新たなビッグバンでも引き起こすのだろうか?
(波動エンジンはエンジン内にひとつの宇宙があると思えばいいと原作漫画には描いてあった)

パーキングブレーキは外したか、スールー?
835名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 17:48:55 ID:kYdLITxJ
>>834
もっと取り返しが利かないのはワープだけどね。
あれ失敗するとヤマトどころか宇宙ごと吹っ飛ぶそうだ。(真田さん談)
島はモニターを眼で眺めて、エイヤアと手でレバー引いてた。
836名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 17:52:32 ID:Kk17/LT7
波動砲ってリボルバーの6連式になったのか
837名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 17:53:59 ID:SEokwv+q
ていうか、超大型ミサイルが接近ってあれほど言ってるのに、
35年間いったい何を・・・。
838名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 18:10:10 ID:TJW9WxOT
>>800
でたっ、永遠の28歳タクアン婆。
テリー大好き、キャンディ世代だけど許してあげてね。
839名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 18:25:17 ID:R5YbO6jz
>>838
毎日IDかえて必死にからんできて大変だねぇww
自分は免許証、パスポート、大学のときの学生証で
生年月日をうpして28歳を証明しましたが、そちらさんは逃げてうpしなかったよねww
しかも2回も。
本物の婆さんは口だけだからねぇーww
ネットで憂さ晴らしするなよv(*´∀`*)v
840名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 18:32:09 ID:eGP6aJ3d
ブル木村が古代進なんて、
マジ勘弁。
それだけで見る気無くす。
841名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 18:39:53 ID:R5YbO6jz
>>840
そのとおり!!!
>>725をお読みください☆
万が一ヒットして木村が勘違いしたら困るので、ぜひ見ないでください(><;)
>>725なんですよ
木村にもうアニメ実写はやってほしくないから
粘着アンチさんはここに粘着するぐらいなら東宝TBSジャニーズ事務所木村のラジオにお願いしまうまv(*´∀`*)v
842名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 19:01:08 ID:LpXWR2EM
>>726
幡ヶ谷の文華堂で
松本零士コーナーが大きく作られていてハーロックやメーテルの中にヤマトがありましたよ!
ヤマトだけでも10種類ありました!

ちなみに木村コーナーもあってギフトやラブジェネ等のビデオも豊富です!
文華堂近くにあったら行ってみて下さい
843名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 19:12:42 ID:qBaRAUg0
>>837
>「島、波動エンジンの始動は一発でしなければならない。失敗したら取り返しがつかんのだぞ(by沖田)」
この言い方だから波動エンジンそのものに取り返しのつかない何かが起こると思ってたよ。
844名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 19:50:58 ID:NkZSoAAW
あと確か、始動させるためのエネルギーを世界中の乏しい中から絞る取るようにして必死で集めていて、
失敗したら次に溜まるまでまた時間がかかるから、結局間に合わないって事だったような……
845名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 20:02:36 ID:O5kXmJn3
よく分からんけど身内のキャスティングへの駄目出しとか
実写映画か反対とかがうざいので来た
今からでも遅くないから撮るのやめてくれ
俺の為に
846名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 20:02:43 ID:TJW9WxOT
>>839
↑みなさんごめんなさい。この40過ぎの子無き婆さんが妄想吐いて。
847名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 20:06:58 ID:s20OQf2C
つうか橋のとこにいる奴はこのスレにいるのか?
邪魔でしょうがないんだけど
848名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 20:09:36 ID:SEokwv+q
>>845
あのさ、見たい、という人のためには映画を撮らなきゃいけないけど、
見たくない、という人のために、撮るのを止める必要はないんだよ。
わかる?
849名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 20:15:28 ID:O5kXmJn3
>>848
お前ら関係者は札束が見たいだけだろ安易な企画立ち上げやがって
もう映画なんか撮らなくて良いから
チャニーズっていうジャニーズのまがいもんの事務所立ち上げろよ
その方が向いてるから、絶対に
850名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 20:20:51 ID:DxfyY8UT
失敗するのわかってて撮る方もどうかと思うけどな
851名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 20:24:02 ID:gEm80XO0
映画は勝手に流しっぱなしのテレビと違い
見たい人だけがお金払って見に行くもの
見たくなければ見なければいいだけじゃん
852名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 20:31:14 ID:DxfyY8UT
>>851
そうゆう問題じゃねえんだよ
このまま一部の人間だけが得するだけの駄作を作り続けていく事はコンテンツの食い潰し、日本の映画産業の衰退でしかねぇんだよ
853名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 20:40:16 ID:SWGyz6+G
でもできあがった作品がひどかったせいで
自分の好きだった世界が笑いものにされて馬鹿にされまくるのを
耐え忍ぶことになるのはガチ
854名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 20:55:29 ID:Avbn7usy
>>853
そんなのまだわからない
見直されるかもしれない
ひっそりとこのまま忘れ去られるよりいいじゃん
そんな大層大事にしまって墓まで持って行ったってその人たちが死んだら
ヤマト何それって何もなかったかのように忘れられるだけ

>>852
自分は関わってなくて悔しいへ理屈にしか聞こえないけど、
想像通りの駄作になってこけるなら淘汰されるので何も心配いらないよ
邦画が好調で続くと思ってるから必死なのかな
続くなら誰の押しつけでもなくそれが否定派以外の映画市場の選択
駄作良作って個人の価値観によって千差万別で他人が一概に決めるものじゃないよ
855名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 20:57:27 ID:OXhyVQZn
>>837
>「島、波動エンジンの始動は一発でしなければならない。失敗したら取り返しがつかんのだぞ(by沖田)」

インスタント焼きそばの湯切りをしよとしてカップを逆さにしたら、
麺ごと流し台に落としてしまったようなことじゃないか、取り返しがつかないとは
856名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 20:58:54 ID:DxfyY8UT
>見直されるかもしれない


まー、ないわ(笑)
857名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 21:06:53 ID:O5kXmJn3
>>854
いや
関係者はおまえだけだから(笑)
858名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 21:07:10 ID:dhdSAIbU
>>837
>「島、波動エンジンの始動は一発でしなければならない。失敗したら取り返しがつかんのだぞ(by沖田)」

失敗したら押しがけするしかなくなるんとちゃう?
859名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 21:07:28 ID:DxfyY8UT
少なくともSWレベルの内容が造れなければ、擁護は関係者側の悔しまぎれにしか見えない
860名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 21:13:22 ID:Avbn7usy
関係者じゃないけど、作るからには恥ずかしくないような
作品になってもらいたいので応援してる
だいたいこの期に及んで足引っ張って邪魔している側は何なんだ
それこそ部外者の本当はヤマトなんかどうでもいい工作員じゃん
861名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 21:19:32 ID:TdmwekWL
>>852
映画好きなようですね。日本映画の衰退は心配しているところ
ですが、映画全てにチャンスがあって、全てに失敗の可能性もあるって
ところで、駄作を作り続けるなという気持ちは分かるけど、インディーズや
自主制作を見に行かない俺らにも問題がある。
個人の自由だからどうしようもないけど。なら作るほうにも自由がある。
ヤマトがヒットしたら、ぴあのようなフィルムフェスティバルをTBSが
主体になってやってほしい。あすの良作を期待します。
それにヤマトを楽しみにしている俺のような人もいるだろうし、
絶対見に行かないなんて人もいる。
これが興行映画の宿命。
862名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 21:23:13 ID:O5kXmJn3
なんで
こんな日曜日なのに人気がないスレで工作活動しなきゃいけねぇんだよカス
平日にでもなれば仕事で書き込みする奴が出てくるだろうがなぁ
863名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 21:32:41 ID:s20OQf2C
擁護するレスは関係者で批難するレスは一般人ってどんだけ薄弱なんだよ低脳
世の中がそんなわかりやすい訳ねえだろ
864名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 21:32:58 ID:TJW9WxOT
ヘタリアとかは見たくない人の要望で、火病の国の
人が登場しなくなったりして、色々大変ですな。

ヤマトもキムタクおじさんがやる位なら、
登場人物から古代進を削除してもらいたいよ(ノДT)
865名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 21:50:59 ID:dP2ECqWB
若手俳優が敬遠した情報なんて100%なし。
もともとキムタクで決まってた話
866名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 22:10:20 ID:TK2Lxh0R
>>865
だよなあ
キムタクありきで始まった企画だって何度も出てるのに
しつこいよなあ
867名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 22:11:19 ID:yC6TFbiA
>>842

だって今松本のヤマト本って隠れたベストセラーだもんw
秋田書店のコンビニ本で、瞬殺で一番売れてるのヤマトだって話しだし、
11月に出版社で新書判、ハードカバーは重版かかってるよw
本だけじゃないよ
番台からあのでっかい350分の11のプラモと、ポピニカ魂も再販されるんだけど
どっちも松本監修版だしねw
868名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 22:22:25 ID:Lh1yNCOT
ポピニカ魂は初版だけ箱に松本監修の文字があったけど
再販分から文字が無くなってたよな
869名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 22:23:36 ID:V9JsaBjM
信者乙・・・と
870名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 22:47:55 ID:yC6TFbiA
>>868
正確には
初版が松本監修で番台証紙で、魂って漢字にひらがなで「たましい」ってルビが入って、説明書に松本の写真がある物。
二版がパッケージ印刷から松本監修表示が抜けて、「たましい」のルビが消えて、東北証紙になったもの。
三版が二版パッケージ上に松本監修ロゴが復活したもの。

それで今度の再販バージョンが4版となるんだよね。
基本的にプレステ版のヤマトを立体化しているのだから、
プレステシリーズは松本の単独原作氏名表示作品だから、松本監修じゃないとおかしいのだけれどね。
871名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 23:08:16 ID:3VaanZM/
あるふぃーがしゅだいかなの?

もうおわりじゃん

なにひとつちんぽの残り汁ほどのかのうせいもみいだせない
872名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 23:11:29 ID:aCPImb//
エキストラ募集しないかなぁ
ヤマトを見送る家族の役とか。
端っこで良いから「ヤマト」と名のつく作品に参加してみたい。
873名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 23:12:34 ID:TK2Lxh0R
>>871
アルフィー?ソースは?マジならガッカリだけど
874名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 23:19:16 ID:aCPImb//
>>873
何でもかんでもガッカリするなや。
もし「さらば」の時代に2ちゃんがあったら
主題歌が沢田研二に決定ってニュースにも否定的に反応したんだろうなお前さんは。
875名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 23:20:48 ID:yC6TFbiA
それ高見沢の単独だよ、アルフィーでも無し。
まぁサントラは東芝EMIだからねw
でもアルフィー本体もってしても10年前の999のお古って感じがするからw
(当時はアルフィーが、フォーライフからEMI移籍第一弾ってことで気合いも入っていて曲はヒットしてましたが)

なんか陰薄いよねぇw
876名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 23:21:52 ID:797EY2JY
>>873
それは復活篇(アニメ)の方じゃない?
タイトル「この愛を捧げて」
すっごくヤマトくさいタイトルw

tp://www.hmv.co.jp/product/detail/3693812

実写のはウタダだって聞いたような気がするけどどこで見たか
思い出せない。妄想かも。
877名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 23:23:51 ID:TK2Lxh0R
>>874
いや全然ガッカリしないよ沢田研二なら
アルフィーは日本一のダサバンドと個人的に思ってるんでw
878名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 23:24:13 ID:SEokwv+q
それこそ木村が、いつものように、
なにかロックのオールディーズを引っ張ってくるんじゃないか?w
879名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 23:24:13 ID:yC6TFbiA
あ、ごめん俺が間違ってた
実写の話ではねーわw
今度の12月の影薄アニメの話だったw
880名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 23:26:24 ID:Lh1yNCOT
じゃあ、カップリングは高見沢の「ヤマトより愛をこめて(LIVE VERSION)」でどう?
881名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 23:29:22 ID:bRobeJIc
>>876
うわーーー!ホントにヤマトくさい…w
こりゃアニメの方だろうな。
882名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 23:31:11 ID:Lh1yNCOT
復活篇サントラと同じ12/9発売だよ
883881:2009/10/18(日) 23:31:19 ID:bRobeJIc
ごめん
リロード遅れた。
884名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 23:47:17 ID:LpXWR2EM
ヤッターマンや花男は嵐だったし、
こち亀は香取だったし、
主題歌は松本さんにちなんで槙原作曲の歌SMAPですかね?
それかあゆ?
想像だけど多分男性が歌いそう
885名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 23:50:24 ID:OXhyVQZn
ウタダが「真赤なスカーフ」を歌います
886名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 23:51:51 ID:yC6TFbiA
松本にちなんだらエグザイルだろ
887名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 23:54:37 ID:SEokwv+q
あの就活女優レベルの人で誰か、
「今ヤマトの撮影やってまーす」ってブログはないのか。
いや俺も探してるが。
888名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 23:56:59 ID:OXhyVQZn
まさかの平井堅が「真赤なスカーフ」を歌います
889名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 00:05:58 ID:+FiDWhLX
>>887
当たり障りのない記事でも、何か口滑らせるかもしれないんで
皆自粛してるのかも。まだ未発表な事が多すぎるし。

木村ドラマの脇役さんが、発表前にブログにうっかり撮影内容書いちゃって
ちょっとした騒ぎになって、スタッフに叱られましたごめんなさいって
ブログ自体が消えた事がある。
890名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 00:40:54 ID:Jh3Pn0+r
BOΦWYが再結成して以下略
891名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 01:10:15 ID:XZPJD2bl
頼むからバカばっかの邦画ファンによる売り上げで調子こいて海外フェスに出品しまくるとか
国辱物の行為に走らんでくれよ。。
892名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 03:44:40 ID:FVrCCLN8
沢田研二はべつにどうでもいいが少なくともあの楽曲は最低限映画には合っていたとおもう。

999のあるふぃいーは飛び抜けて映画ぶちこわしてた。
それでなくともできよくなかったのに最後にトドメを刺した感じ
893名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 03:47:56 ID:FVrCCLN8
うぁるふぃぃー何タラいってるんじゃなくそのドラマや場面、雰囲気に合ってるかってことだかんね。
894名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 03:55:00 ID:7QtNu5tY
>>892
曲は売れて映画は大コケという悲惨さだったしな
895名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 04:59:10 ID:mhwXLTlR
曲売れないで映画も大コケよかましだろ
896名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 07:47:14 ID:7QtNu5tY
ポジティブシンキングじゃのおw
897名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 08:19:07 ID:b2ed3UvJ
公開まで1年以上ある映画の主題歌がもう決まってるとも思えんが
898名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 09:02:36 ID:arKTaPVn
でスラー役は伊武雅刀
899名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 09:34:51 ID:WA29FUht
               ,. -‐ 、
            , '  ,ハ 、 ` 、
           /   .,'  `゙ヽ、、`ヽ
            !  ィ'._ニ .._ ,  `ヽノ
            l ,' ゙!| ``’`  {ェテ}
           |.! !}      i. !    真上と真下 ・・・
               },゙r1  , _`_′'      フフフ、脆いものよのう
           ´}!_ \.   -  ,'
           /: : :`: ‐= _ ...,./
 ,......、_ ,, .. -‐ '"\: : : /:/: ハ:',
;;;;;;;;;;;;;;;`:;:,.,.,_        ` :、:.':./  ';.',、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;.,.,_     `\   i ` ‐ェ;=ェ.、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;:;.,.,_    \/   ,/i:;:;!:;i:,、
;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`;:;:;:‐-;‐:;:''";:;:;:;:;|:;:;l:;:';',ヽ
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ノ!;:;l;:;:';:', i
;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ |!:;:;:;:;:;';:':,!
;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/  ゚ !l:;:;:;:;:;:;';::'!
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/     |!:;:;:;:;:;:;:';::',
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/       .。|l;:;:;:;:;:;:;ィ;:::',
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; -‐ '"       │⌒Y´ `マ
900名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 10:44:49 ID:hJrfIgsO
>>794
持ってる手が気持ち悪いw
901名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 11:13:18 ID:2o31PLpT
ヤマトファンのみなさん!!
おはよーぐると!!ヾ(*´∀`*)ノ゛
やっとヤマトデビューしました!!!!!
おめでとう!!!!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚
木村ぴょんのいうとおり劇場1を見てみました
ヤマトって戦争時代の船のヤマトが由来だったんですね☆
しかもワープのときの映像にふいてしまいましたww
思ったより内容は単純でおもしろかったっつーかデスラーめちゃくちゃかっこいい(*´д`*)
デスラーたん(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
デスラーたん色気ある(*/∇\*)
902名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 11:37:50 ID:+FiDWhLX
>>ヤマトって戦争時代の船のヤマトが由来だったんですね☆

素でびっくりした…そこ知らなかったとかありえん…w
でもキャストのファンはそういう人も多いんだろうな。
903名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 14:16:21 ID:puvysIio
古代進:半田健人→太らせる
島大介:小出恵介
森雪:北川景子
真田志郎:堤真一
相原義一:溝呂木賢
看護婦(新キャラ):マイコ
ヤマト食堂のチーフ(新キャラ):高島礼子
加藤三郎:金子ノブアキ
山本明:赤西仁
椎名:栗山千明
藪::宮川大輔
徳川彦左衛門:古田新太
佐渡酒造:西田敏行
古代守:木村拓哉
沖田十三:三國連太郎
藤堂平八郎:渡哲也

デスラー(CG):声 伊武雅刀
サーシャー:小雪
スターシャー:リン・チーリン

904名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 14:25:11 ID:QDyXkMhL
>>901
そりじゃ、さらば宇宙戦艦ヤマトも見てね。
欝エンドだけど、絵とか色々いいよ。デスラーも。
905名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 14:25:55 ID:fBUV3p0T
サーシャーとかスターシャーとか書く人って、どこまでヤマトファンなんだか
906名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 14:37:10 ID:eehecldD
半田健人嫌いになってきた。
時々ウザイのが出没するんで…
907名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 14:57:54 ID:0TjWUaKv
キムタク嫌いになってきた。
年中ウザいプッシュがあるんで…
908名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 15:01:04 ID:+FiDWhLX
>>905
スターシャーに吹いたw
909名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 15:01:28 ID:Oz8jBC2S
半田って誰だよ?錫と亜鉛の合金か?
910名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 15:01:35 ID:fBUV3p0T
この映画がヒットすれば、30分のテレビシリーズが作られるかも知れん。
まさかそっちにキムが出るとも思えんから、半田にもチャンスはあるわな。
ただ雪も北川は無理で、小松彩夏レベルだと思うが…。
911名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 15:37:01 ID:AohCJFak
半田ヤマトは見たいと思うけどキムタクヤマトは見たいと思わないね
原作をここまで改変すればジャニヲタしか喜ばんよ
キムは復活編で古代の声優やればいい
912名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 16:43:12 ID:+FiDWhLX
ハンダって人、このスレ見るまで名前も知らなかった
今も写真は何度かネットで見たけど顔が浮かばない
知名度どれくらいあんの?
主にヤマト世代に知名度なかったら話にならんよ…
913名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 16:58:03 ID:Cm8gZvlc
復活編ていうアニメバージョンもあるみたいだけど
どっちを見るべきなの?
914名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 17:13:06 ID:clCG+dgS
エピソードワンなんだから先にこっちで広めて復活編が後ならよかったのに
1980年代はよく再放送されていたけど、ここ20年くらいめっきり見なくなった気がする
アニソンでは「さらば地球よ〜♪」は常連だけれど、まず最初知らないと
915名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 17:25:56 ID:hJrfIgsO
さらばの湖川絵が嫌い
イデオンならともかくあのバタくさいデザインはヤマトには合わない
916名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 18:14:04 ID:cX+bK50v
内容うんぬんより、公開前の「狂ったような」TBSの宣伝と特番
出演者の番宣出ずっぱりが、目に見えるよう・・・
917名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 18:26:23 ID:XqEuQBE4
全然出ないよりマシ
918名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 18:27:46 ID:0Kdf0UAf
>>912
昔のヤマト+PSヤマトで完璧だと思う
919名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 18:55:17 ID:mgTi6A+D
本気の白組を見せてくれたら許さんでもない
920名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 19:02:31 ID:7QtNu5tY
>>918
ゲーム版自分は嫌いだな
なんてかすべてにおいて鬱陶しい
軍人のくせにまっすぐ立てないキャラが苛つく
守兄さん、沖田艦長と再会した時敬礼しないし
上官だよ?!有り得ない
921名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 19:02:47 ID:GSO4//lh
>>914
アニメのあれは宇宙戦艦ヤマトという企画の「復活編」なんだから先でいいんじゃ
922名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 19:45:05 ID:n0X7MLjO
>主にヤマト世代に知名度なかったら話にならんよ…

ずっとオタを続けてる人になら仮面ライダー555の主役と言うことで有名。
ライダー主演を封印してもないから、好感度も今でも上々。
923名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 19:55:05 ID:VdMwr4ix
「戦って戦い抜いて一人で多くの敵をやっつけて死ぬが男じゃないですか」って残るかなー。
924名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 20:06:35 ID:Oz8jBC2S
一人でも多くの、だ。
925みさみさ:2009/10/19(月) 20:14:44 ID:eehR+yWL
コケる臭しかしない
わざわざ映画館行ってみようと思わない
DVDレンタルもないな…
テレビでやってて
暇だったら見る程度
926名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 20:18:17 ID:gkYOsgCf
これ見るくらいなら仏陀再誕見た方がいいって言える程度か
927名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 20:20:54 ID:jSb/rK/L
>>913
ヤマトを未見の世代なら復活篇はよくよく世間の評判を見極めてからがいい。
ヤマトはさらば以降は5作つくられたが、そのどれもが駄作といっていい作品。
今回も地雷である可能性が高い。まして単独でこれだけを見てもすんなり世界観に入れないと思う。

928名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 20:24:39 ID:Jqthbhos
>>901
キャンディキャンディとヤマトを初回放送から見てたくせに白々しいぞ。
デスラーは女だろうけどな。婆は関東出禁の刑で中部に逝け。
929名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 20:28:02 ID:9lS7JjHj
>>901
な!
デスラーよかっただろ!
930名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 20:59:14 ID:HDtD231z
このスレ濃すぎだぜ、ところでヤマトの主人公て沖田さんだよなぁ。どうみても・・・
931名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 20:59:32 ID:cX+bK50v
コケないよ。前売りをTBSが大量に引き受けるから・・・
そのあたり、上映期間確保のため東宝と取引が出来ているだろう
心配しなくったって、きっと前売り券がヤフオクやチケットセンターに
安く出回るよ
932名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 21:12:38 ID:y4Ym94aX
俺的には、沖田艦長は仲代達矢とか三國連太郎(歳とりすぎ感はあるが)辺り。
山崎努はどちらかというと山南艦長のように思う。
まあ、(賛)否あるとは思うが。
933名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 21:12:40 ID:3mC9ZoI9
TV局が作る映画って前売りや招待券が局のゴミ箱に束になって捨ててあるんだぜ。
で、その数も売り上げや観客動員数に上乗せされるんだぜ。
934名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 21:21:07 ID:9xMf5l4c
テレビ局主催でもスシ王子はこけたよね
明らかに面白くなさそうなのはこけるんじゃ
「握ってやる!!!」ってこけると思ったけどさw
ハンカチ王子がブームだったからだろうか
とにかく内容がちゃんとまとまって
ヤマトの世界観に合っておもしろくあれ
935名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 21:25:52 ID:ky8U047Y
>>930
「七人の侍」の主役は三船か、志村喬か? ってのと同じだな。
ただ俺は久蔵と真田さんが一番好きだ。
936名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 21:26:47 ID:y4Ym94aX
恐ろしく遅レスだが、
>>27
コテコテの日本人がブライキングボスを演る位だからなあ…。
邦画は怖い。
937名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 21:44:38 ID:Uk3JTFkg
怖いのは邦画だけじゃないぞ。
洋画はもっと怖い。
俺ら釣堀で釣られる雑魚。
938名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 21:45:25 ID:TDUD2yy7
>>935
真田がアナライザーと一緒にドリルミサイルの中に入って
緊張感の中でも冷静に回路をつなぎ変えてるシーンは今でも忘れられない。
子供心にすごいと思った。
その横でアナライザーがいつもの自然体でしゃべってるのがマシーンぽくて
二人が対照的で面白かったな。

アナライザーは見かけは旧式だけど性能は地球一(宇宙一?)という設定だったはず。
アナライザーの設計者は天才だったが,「ロボットはロボットらしいのがいい」
という思想の持ち主で,結局あの形になったとか,そういう話だったと思う。
939名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 21:53:54 ID:6sp/xcbC
>アナライザーの設計者は天才だったが,「ロボットはロボットらしいのがいい」
>という思想の持ち主で,

「エロ成分」をなぜ取り入れたのか問い詰めたいw
940名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 21:55:15 ID:36TheK+R
設計者の遊び心で
941名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 21:56:14 ID:DjtnjIVk
外側の形の問題だよw
942名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 22:04:36 ID:HDtD231z
なんつうか、ヤマトって戦後復興をとげて高度経済成長を迎えた日本へのオマージュ
なんじゃないかな?瓦礫の中からよみがえり大空へ飛んでいくヤマトは日本の象徴だと思えるよ
真田さんは戦中派のおじさんで、古代達はさしずめ団塊の世代ってところかな?
943名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 22:13:59 ID:6sp/xcbC
>>942
戦中派は沖田艦長だよ。だから彼は一度負けている。
944名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 22:17:33 ID:jSb/rK/L
>>932
三國連太郎は風貌的には沖田に近いが90歳近いしもう無理。
仲代は脚本読んで納得しないと仕事受けない。大河のオファーすら蹴りまくって風林火山にやっと出たそうだから、こんな企画出ない。
山崎以外に沖田役で出る可能性があったとしたら、来る仕事は拒まない津川とか松方だろう。
945名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 22:18:28 ID:T9yRi3XC
テレビシリーズの第2話あたりまでは
戦争というよりガミラス軍が地球を一方的に痛めつけるゲームみたいだったのが
イスカンダルの波動エンジンをヤマトに取り付けたことで
そこそこ対等に戦えるようになって
毎回一つ一つ問題をクリアしていく感じが好きだった。

劇場1だとその辺があまり伝わってこなくて残念。
946名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 22:24:48 ID:uJcJ1oSG
波動「エンジン」とか
コスモクリーナーとかいう名前が昭和だよね
947名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 22:27:10 ID:sCvOrVwF
>>903
進は若手なら誰でも
守はキムタク
徳川さんを西田敏行
佐渡さんを中村梅雀
艦長を北大路欣也
948名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 22:31:27 ID:QDyXkMhL
>>944
仲代達矢はヤマト完結篇でナレーションやってる。
あれも脚本読んで納得したんだろうか…。

(ナレーションは陰鬱だがけっこういい。)
949名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 22:32:48 ID:Oz8jBC2S
2時間程度でイスカンダル往復の話は出来ないよ。
これは多分、「ガミラスが地球に攻めて来る」んじゃないか?彗星帝国のような巨大要塞、もしくは妖星ガミラス化させて。
コスモクリーナーは波動エンジンと共に「設計図」が送られて来ていて、
ガミラスの侵攻が迫る中、それを製造・稼働させる為にヤマトが発進、ガミラスと戦う。
そうでもせんと2時間のドラマにはならんでしょ。
950名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 22:46:43 ID:HDtD231z
>>943
失礼しました。それを言うなら70代のじいさんね
スマソ上記のようなことを考えるとちょっぴり鬱な自分を発見したのでした
今なぜヤマトなのかと・・・かえりマース。
951名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 22:48:00 ID:2LGG6Ftx
日本沈没みたいにプロモーション過多でネタバレしまくりの予感
952名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 22:50:05 ID:jSb/rK/L
>>948
あの頃と今とは仕事選ぶ基準が違うんじゃ・・・
でも風林火山のガイド本でプロデューサーがそんなこと言ってたし
番宣のインタビューでは本人が脚本が素晴らしいので受けましたとか言ってたしね・・・
953名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 23:10:53 ID:ky8U047Y
じゃあ「男たちのYAMATO」にも納得して出たというのか???
954名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 23:13:58 ID:jSb/rK/L
>>953
それはいちおう納得して出ったんじゃね。
とにかくヒットして、劇場では涙ぐんでる老人が沢山いたぞ。
955名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 23:19:37 ID:ky8U047Y
うむ・・・、ていうか香取の「座頭市 THE LAST」とやらには出るし、
「ヤマトに絶対出ない」とも言い切れないなぁ。
956名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 23:44:21 ID:4mYcGkdL
>前売りをTBSが大量に引き受けるから・・・

へー。それでも監督の前作、バラッドは20億かけて20億以下なんだ。
957名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 23:50:47 ID:qZKWMFap
古代進は今旬の若手俳優、小栗旬とか松山ケンイチでやって欲しかった。
木村とかもう終わってるし、棒だし。
958名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 23:51:14 ID:51piLjmp
実写版デスラー総統(相当?)
ttp://www.youtube.com/watch?v=VS8Ryzyxz38
959名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 23:55:29 ID:naYN2hwe
>>957
ブサイクいらんwww
960名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 23:55:51 ID:eehecldD
>>951
そういうネタバレが一番心配だ。
過剰な宣伝で作品のイメージが悪くなるし。
961名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 23:59:34 ID:ky8U047Y
http://ecx.images-amazon.com/images/I/516Rpz8u6eL._.jpg
こんなDVD売られるのに比べたら
962名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 00:02:49 ID:naYN2hwe
>>961
でも実際この映画のオチ知らない奴なんていないと思うんだ
963名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 00:04:04 ID:6sp/xcbC
>>961
ジャケットでネタバレ! 斬新だ!
964名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 00:19:27 ID:mpPs0ht7
>>961
馬鹿野郎!なんてことを!w
965名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 00:57:22 ID:17ofrQpJ
半田は戦隊ものやりながらヒーローとか興味ないといってたからやらんだろ。
966名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 01:08:44 ID:T/j6gYuz
懐かし邦画板で知ったが、速水亮さんが30年前は相当な横溝オタクで、
松竹で「八つ墓村」を製作することを聞いて主役に名乗り出たが、
むろんダメで、結局ショーケンになったということがあったらしい。
「大作映画の主役をトップアイドルから奪おうとする仮面ライダー」
という図式がここの半田厨を思い起こさせた。いや半田本人には迷惑な話だがw
967名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 01:54:25 ID:S9zjFgmj
リメイク物は誰でも結末やオチは知ってるんじゃないの?
968名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 02:23:05 ID:D9v7nQsH
推理物じゃないし最後にヤマトは勝つのは誰でも知っている。
あの人がこうなってあの場面がこれかーーと楽しむもんでしょう。
969名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 04:31:38 ID:myPr12Ia
沖田「だが私は絶望はせん。この若者たちとヤマトのある限り。」

沖田「だが私は絶望はせん。このわ…わか…若者たちとヤマトのある限り…。」
970名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 06:16:39 ID:7D7LdpR0
>>965
戦隊ものじゃないよ 仮面ライダーだよ
971名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 07:35:46 ID:JZuxDuLm
>>969
政界と同じで、アラフォーなど若い若い
972名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 07:42:24 ID:LWOh8ggy
>半田は戦隊ものやりながらヒーローとか興味ないといってたからやらんだろ

半田に話はいってないだろ。100%
973名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 08:00:49 ID:3czgZMYS
監督が監督だけにレトロ・フューチャーっぽい、昭和の香りがする
「特撮」風なら見られるかも・・・
ガミラス人の肌は、照明で青くでいいんじゃないか?
それと、スターシャーじゃなくてスターシアって発音していたような気が・・・
974名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 08:23:26 ID:5ywrHKzx
555の頃の半田さんはリアルパート1の古代進
975名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 08:34:30 ID:h5KVJEG+
乗組員が若いのは一応事情があるしな
古代や島はヤマトの為の特殊訓練受けた連中だし
それに沖田や佐渡や徳川とのアンバランスな感じもよかったんだが…
若い戦士を乗せた戦舟のイメージが…

女キャストは若くて見た目がいいのに、なんで男は画面から臭ってきそうな連中ばかりなんだ?
マジでキャスト選出の世代間格差なのか?
ヤッターマンみたいにリメイク放送できればもっとよかったのか…
976名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 08:37:10 ID:xCVKfuLZ
スジャータ?
977名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 09:06:32 ID:C4UzJolS
「スターシャ」とか「サーシャ」って名前は
スラブ系の名前だろ。
「サーシャ」は時々聞くが,「スターシャ」ってのは知らん。
詳しい人よろしく。
978名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 09:15:53 ID:9/VRDif9
半田の話題はやめようよ。
主役候補だったわけでもなく今後出演の可能性もない。

>>967
実写ヤマトに関しては映像のネタバレかな。
979名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 09:41:22 ID:aBDJ7PoR
>>976
スジャータはインド系だろ
お釈迦様を救った娘さんの名前だ
980名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 09:57:29 ID:kgft/oVr
実際にあるサーシアと、それと「星」を引っかけて、
スターシアにしたんだろ思う……
981名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 10:11:52 ID:mvIcKe/t
ナターシャって名前もよくあるよな。
982名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 10:58:43 ID:DX5Maj3v
サーシャがアレクサンドラ(ル)の愛称らしいし
スターシャは
アレクスタンドラってことになるな
強引に作るとしたら
983名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 11:02:37 ID:tGP6V5/5
デスノ―トや20世紀少年の成功でジャニが日テレ社長に土下座させたらしいね


984名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 11:05:53 ID:VcI/ZVuz
>>983
>デスノ―トや20世紀少年の成功でジャニが日テレ社長に土下座させたらしいね

なんで? どのあたりにジャニの関与が?
985名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 11:07:05 ID:Mtrq+gym
>>983
ジャニが日テレ社長に土下座させた?
何で?逆じゃなくて?
986名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 11:09:34 ID:VcI/ZVuz
わかった!
「何でうちのタレントを使わんのか!」とジャニが言って
「すいませんでした! しかも大ヒットしてしまいました!」と日テレがあやまった

…んなわきゃーないw
987名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 12:10:40 ID:fGINwCzJ
>>982
サーシャはアレクサンドル、アレクサンドラ、両方の愛称らしいよ。
ロシア語は愛称には性別の差がほとんどないんだって。

イスカンダルは、アラビア語でアレキサンダー(大王)のことなので、
このあたりで何かつながりがあるのかもね。

スターシァは、サーシャにスをつけて星にひっかけたんだと自分も
思う。
988名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 12:41:22 ID:mpPs0ht7
東武電鉄の特急はスペーシアだ。
989名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 12:48:11 ID:BUsvrAkn
彼女がクラミジアなんです
990名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 13:21:48 ID:YXIzy7nI
>>987
そうだったのか!
長年の謎が解けた!
このスレすげえw
991名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 13:47:34 ID:S9zjFgmj
パキスタンかどこかのイスラム圏の国に
「イスカンダル」という街があったよね。
992名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 13:56:01 ID:mpPs0ht7
E-スキャンダルの須田葦也
993名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 15:06:53 ID:iuXAD0/7
ヤマトファンはファン層が厚いから
教養のある人も多い。
フフフ
994名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 15:34:46 ID:VcI/ZVuz
>>987
>イスカンダルは、アラビア語でアレキサンダー(大王)のことなので、
>このあたりで何かつながりがあるのかもね。

以前、インタビューで松本氏がそれを言っていたような気がする
995名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 15:58:23 ID:PwLcOWvr
イスカンダルへ、運命背負い、今飛び立つノシ
996名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 16:37:17 ID:+bEjcKeF
昔、999に出てきた古戦場の名前(エルアラメインかな?)を
世界地図で見つけて、近くにイスカンダルもあったから
単純に「ああ世界地図から取ったのか」と思った小学生時代。
997名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 17:30:14 ID:mqsLuGqY
このスレ終了まで、あと4レス
998名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 17:31:20 ID:mqsLuGqY
このスレ終了まで、あと3レス
999名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 17:32:03 ID:mqsLuGqY
このスレ終了まで、あと2レス
1000名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 17:32:46 ID:mqsLuGqY
〜糸冬了〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。