スター・ウォーズ STAR WARS 総合 EP151

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中

             ┏━━━┳━┳━┓┏━┓┓  ┏┳━┓┏━┓┏━━━
             ┗━┓  ┃  ┣━┫┣┳┛┃┃┃┣━┫┣┳┛┗━┓
           ━━━┛  ┃  ┃  ┃┃┗┓┗┻┛┃  ┃┃┗━━━┛


                  ★このスレッドは、映画スター・ウォーズ
                シリーズ全作の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://gulab.ruitomo.com/で、「スター・ウォーズ」等で検索を。
         ★個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
       荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので、
      煽りも放置で。民度が低いのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    ★新スレは>>200あたりで。★新しい方は、質問の前に以下のページを見て下さいね。

■スターウォーズの鉄人
http://www.starwars.jp/index.html
■ 全般に関するFAQ(必読)
http://www.starwars.jp/faq/index.html
2名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 12:57:18 ID:buEdb6JC
■前スレ
スター・ウォーズ STAR WARS 総合 EP150
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1251533863/

■ 公式サイト
 http://www.starwars.com/(英語)

20世紀フォックス・ジャパン
 http://www.foxjapan.com/

ソニー・マガジンズ関連書籍
 http://www.sonymagazines.jp/starwars/index.html
3名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 15:19:48 ID:gkOUDfdc
今日のおべんとうは、鳥の唐揚げだったよ(´・ω・`)
お昼が楽しかったよ
4名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 18:39:28 ID:suYQYN72
このスレは…
5名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 04:38:55 ID:uJng5Ub3
実は唐揚げ自体は全然したくなかった。なぜかつーとフーちゃんの得意料理だったからだ。
お株を奪ってしまったホントはカルボナーラをもっとおいしく作りたい。するとどううだろう。
厨往に黄身がくるとほもう。もっほもっほ(滝汗アンドわきが臭)
6名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 23:03:22 ID:WtFlScDS
ジェダイのランクって

パダワン→ナイト→マスター→評議員

だけど、評議会のリーダーって誰?
あと、ちっちゃい子ども達は何て呼ぶの?パダワンじゃないよね?
7名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 06:29:18 ID:rHECbLLh
>>6
ジェダイの場合

ベア・クラン(子供たち)→パダワン→ナイト→マスター→評議員→グランドマスター(ヨーダ)

シスの場合

ダーク・アコライト(ヴェントレス等、シスに仕えるダーク・ジェダイ)→アプレンティス→マスター

シスは常にマスターとアプレンティスの二人。
ダーク・アコライトはあくまでシスに仕えるダーク・ジェダイであり正式なシスではない。
また、シスとは無関係なダーク・ジェダイも存在する。
8名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 13:11:33 ID:rHECbLLh
5000年前のシス

シス卿→シスの暗黒卿

当時はシスの暗黒卿(=シス帝国皇帝)はただ一人であった。
シスの暗黒卿およびシス卿は全員がシスの奥義を会得している。
暗黒卿の座を巡って帝国が分裂、崩壊したため、後に暗黒卿は二人となった。

4000年前のシス

シス・アコライト→シス・アプレンティス→シス・マスター

シス二人制がまだないのでアコライトも正式なシス。
シス・アコライトは現代のダーク・アコライトと違い、シスの奥義を会得している。
ただし、暗黒卿を名乗れるのがマスターとアプレンティスの二人だけなのは現在と同じ。

1000年前のシス

全員がシスの暗黒卿。
マスターとアプレンティスの区別もなく全員が同格。
当然のごとく権力争いが起き、内部抗争で自滅した。
生き残ったダース・ベインはシス二人制を定め、シスの奥義は一子相伝でダース・ベイダーまで受け継がれた。
9名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 22:43:01 ID:c7dwA2wU
アナーキン!あたしめっちゃ怖いやん!
心配ないよパドメ
あたしユーのことがわからなーいよ〜
10名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 04:22:10 ID:aolFcDl0
ルーカスは7人の侍に影響を受けたらしいけど、スターウォーズの7人の侍って誰だ?

クワイ=ガン
オビ=ワン
ヨーダ
アナキン
ルーク
???
???
???
11名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 09:41:47 ID:HJAC0V90
ユリ・ゲラー、チャールズ・ブロンソンとか?
12名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 16:11:03 ID:7xdHlCU3
>>10
Wのソロとチューイがトルーパーが追っかけるとトルーパーいっぱいで逃げる。インディ2でもあった。
Uのアナキンとパドメの草原のシーン。
13名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 23:26:52 ID:4oq8Hd5S
ドリフのコントでもよくある場面
14名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 23:27:39 ID:4oq8Hd5S
誤爆orz
15名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 18:25:21 ID:nfWJ31Bq
チューイが3PОを直そうとするシーンのことか?
16名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 12:27:18 ID:xF/r7epC
マグナガードの武器ってかなり重そうだけど、重さ0のライトセイバーを使うジェダイは戦いにくくないのか?
ライトセイバー軽すぎて弾かれそう
17名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 20:19:29 ID:3yRzKgVE
蛍光灯振り回してケガするなよ
18名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 07:17:13 ID:N/VH1tDx
宇宙刑事かと
19名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 16:25:43 ID:PqvggCUA
ブルーフラッシュ
20名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 17:44:38 ID:w78KcFIF
いちばん格好いいキャラクターは、ダース・モールだと思う。
ああ簡単に死なせるなよ…
三部作通して戦闘シーン見たかったな。
21名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 17:57:30 ID:w78KcFIF
ダース・モールの好物は、コカコーラとケンタッキーフライドチキンとリンゴ。
色的に。
22名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 09:17:49 ID:5in7IDgq
意外にもアニメ面白かった。亡きモール卿が存命だったら大暴れしてただろうな。
シーズン2はいつから?
23名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 15:21:37 ID:E1Pkqsqj
映画に出てくる武器ベスト10 ライトセイバー、DoomのBFG、フィフス・エレメントのあの銃も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259993636/l50
24名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 14:19:23 ID:eEslVBLv
25名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 01:37:51 ID:ykPzMeck
トワイレック人には首輪がよく似合う
26名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 18:01:30 ID:GSD7+PFN
【宇宙】 小惑星探査機「はやぶさ」のファンが急増中 度重なるトラブルを乗り越える姿に感動の声相次ぐ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260330232/-100

海外の人間が、はやぶさのことをファルコン号と呼んで応援してるけど、
隼のことを英語でファルコンって言うんだね。

ちなみに、ファルコン号やタイファイターの動力である
イオンエンジンで宇宙を飛行に成功した最新宇宙船でもある(だから世界が絶賛)
27名無シネマ@上映中:2009/12/10(木) 10:57:22 ID:m7q21uOl
ダースベーダーってコーパーコーパー言ってるじゃん。
あれってさ、コーで吸ってパーで吐いてんの?逆?
あれは人工の肺みたいなもんなのかな。
どんな仕組みになってんだろ。
28名無シネマ@上映中:2009/12/10(木) 12:12:00 ID:qeorW0fk
>>27
コーで吸ってパーで吐くで正解。
自分で物真似やってみれば良くわかる。
29名無シネマ@上映中:2009/12/10(木) 22:48:52 ID:KojQ1Lai
前スレ終了age
30名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 00:03:23 ID:cCCIwuwY
はっきり覚えてないけどコーパー言いながらしゃべってねえっけ?
呼吸と発音は別の器官?
31名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 01:21:29 ID:TlHGxy5w
別。
32名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 09:13:05 ID:UJqsHAwD
アナキン=ダース・ヴェイダーが真の主役だよねぇ。
1・2・3を見直して旧三部作が更なる意味を持つようになった

やっとアナキンがジェダイになって帰ってきたんだってそれまでのクライマックスが神
人間臭くて弱々しいしいけど、愛を理解して最後はきちんと償ったアナキン。
33名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 09:17:04 ID:UJqsHAwD
オビワンさえちゃんとアナキンを理解してやれば・。・

まぁルークに意思を託し、わざわざ殺されに戻ってきたんだから贖罪したなんだろうけど
そういうところでもスターウォーズはよく考えられていたんだねぇ

つくづくスターウォーズは良い。キャラクターも魅力的だ
34名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 09:18:20 ID:UJqsHAwD
新三部作は旧三部作のために作ったとも過言ではない素晴らしい出来になった

僕はリメイク云々は嫌いだけど。これはファンにはたまりません

35名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 00:34:02 ID:1E1f7GNe
あの世界の一般的な認識ではクローン大戦はどうやって終わった事になってんだろう?
コルサントの襲撃でドゥークーが死んで、直後グリも死んで…
その後、どういうことになってるんだろうな
36名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 00:55:28 ID:8KgUhtc/
戦争による民主主義の崩壊で軍国主義国家へ変貌
バルパティーンはすげぇ策略家だな
37名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 02:46:49 ID:BtA9fzDq
分離主義は倒したぞ
クローン戦争 おわり

でもその指揮を執ってたジェダイが裏切ったぞ
ジェダイを倒したぞ

なんか敵だらけで物騒だから俺が帝国作るわ よろしく

ほらまた反乱同盟軍とかいうのが出てきた

これぞあんりみてっどぱわー
38名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 07:04:20 ID:uAoJpLGv
アンリミテッドパワー=自家発電できるのでライトセイバーがバッテリー切れしません
39名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 10:19:49 ID:HRcDRXp1
でも発電のたびにぐったりするから
40名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 14:22:08 ID:gZdIThhE
あの夫婦は子作りをちゃんと計画的にやっていればよかったのに
立場のわりに無責任、特にパドメは任期終了してからでいいやん
恋は盲目っていうし、酔ってたんだろ
41名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 14:50:42 ID:L/nyGMmO
でも子作りを計画的にしてたら
ルークレイアは居ないから皇帝陛下の1人勝ちじゃないか
42名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 15:52:07 ID:XBsbD/5t
来年は帝国の逆襲30周年か。エイリアンが余り出ないのが不満なんだよ。
43名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 22:10:50 ID:av7CiA9G
実はルークとレイアはオビワンの子供
だったりして
44名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 00:12:25 ID:i2HrI5t6
>>14
あながち誤爆でもないな
8時だよで志村が誰かを追いかけて舞台袖に引っ込んだ後に
別の誰かに追っかけられて戻ってくるシーンが頭に浮かんだ
45名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 19:59:27 ID:hOPkU1an
SW4観てていつも思うんだがヤヴィン第4衛星の秘密基地が母星の影から出てくるの待ってないで
デス・スターの方がちょっとだけ横に移動したら...とは思わなかったのだろうか
46名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 20:02:29 ID:yjZiGLeo
余裕ぶっこいていたんだよ
47名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 23:34:50 ID:Tskv14J9
デススターはムチャクチでかいんだからさぁ。ちょっと微調整するだけで大変な労力がいる訳よ。
特に差し迫った危機があったわけでもないし、ヤヴィンの公転を利用した方が効率いいんだよ。

と脳内補完してる。
48名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 00:41:59 ID:oIam5vTp
デス・スターは移動していたと思うが?
49名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 00:44:05 ID:qYMiQe1c
俺もハイパースペースから抜けたらヤヴィンを挟んで反対側に出ちゃったから
移動してたんだと思ってた
50名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 01:48:49 ID:ENUydQHr
デススター表面の丸い窪み(惑星破壊レーザー兵器の位置)がヤヴィンと正対してるように見えるのよ。
で、移動はしてるんだけれど一直線にヤヴィンに向かってる感じなんだけどね
51名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 03:33:09 ID:YG2+G9O9
危険だから逃げようって言ったのに


ターキンおじいちゃんときたら…
52名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 20:47:19 ID:TR/xA3AN
てかさ?デス・スターのサイズ考えれば常識的な速度で移動しててもパッと見わからんよな?
53名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 21:34:51 ID:RhnDa1tS
>>43
アナキンがパドメの首をキュッしちゃったのは、オビワンとの子だと勘違いしたからだと思った。
でもまあ髪の色…とか思ったけど、昔は金髪でも年取ると茶髪に変わることよくあるらしいね。
54名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 21:52:03 ID:GSel+JJf
あのままジェダイをのさばらしておいたら
ヨーダが陰の支配者として銀河に君臨
していたかもしれん
55名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 22:58:22 ID:i8m6VoEu
コマンダー・サンタ、時は来た。
聖夜にオーダー66を実行せよ。
56名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 23:49:15 ID:LHL3BmCc
童貞「性なる夜が終わるまでワシは身を隠す」
57名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 01:23:51 ID:5gPUEUEr
おいらはオーダー69をイブの夜に実行するよ
58名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 01:28:58 ID:9IIIrwVk
バーガーキングの景品のフィギュア、エピソード3シリーズとサーガシリーズで全何種類ある?
59名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 00:09:21 ID:o+OKHP5e
今アニメ見てるがなかなか面白いな
クローントルーパーが人間臭くていい
でもこいつら何年かしたら裏切るのか…
60名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 00:30:43 ID:qCMEnw2R
共和国軍としては裏切ってないよ
61名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 00:50:21 ID:evanV5Jn
映画でたしか「クローンはなるべく個性を抑える」みたいな事いってたはずなのに
アニメのクローン達の性格とか髪型みるかぎり、
カミーノのクローン担当者に何かあったとしか思えないw
62名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 10:56:07 ID:yyacbSqQ
ラジャラジャたちを考えればわかるだろ
個性抑えてアレなんだよ
63名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 18:02:55 ID:2o/2gRdf
オカルト界のオビワン
日月さんの終末予言注釈
http://hihumikisi.exblog.jp
64名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 22:17:00 ID:xvCp8r5E
ヨーダはなぜシス2人制を知ってたのですか?
65名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 23:23:56 ID:uh21rVb8
>>59
逆に、らじゃらじゃの親戚が仲間になります。
6666:2009/12/16(水) 23:25:14 ID:uh21rVb8
>>55
ジェダイ=童貞

オーダー66発動=??
67名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 23:29:29 ID:50Q+7O+/
「おっくせんまん」(ロックマン2のワイリーステージ)とアナキンって相性いいんじゃないか?
あの歌詞にベイダーがアナキン時代を振り返る映像を乗せたら合いそうだ。

子供の頃やったことあるよ〜→EP1のアナキンの映像

でも今じゃそんなことも忘れて〜
→ダース・ベイダーと帝国軍の映像

君がくれた勇気はおっくせんまん〜
→パドメの映像

今あいつらどこにいるの〜
→オビワン、R2-D2、C-3POの映像
68名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 00:45:13 ID:2e5vp8Ix
クローンも真面目な奴もいれば どこかフザけてる奴もいるんだよな

話変わるけど時々クローンがいたらなと思うときがある
家の留守番させたり、家の家事させたりする事ができるじゃん
69名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 01:09:53 ID:btvarLwl
そんなこと言ってる限りクローンは実用化されないな
70名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 11:37:43 ID:t0xrIJW7
パドメのクローンください
レイアはいりません
71名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 00:39:31 ID:ZHwEO6Nr
パドメも大変だろ…
72名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 04:29:04 ID:nCDg210Q
デートするならパドメ
Hするならレイア
これに気付けば立派な大人
73名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 11:08:37 ID:tsx/IvVn
バイオ3のラストのクローン・アリスみたいに大量の全裸クローン・パドメが出てきたらフル勃起ですなあ
74名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 12:27:10 ID:ij0pBSx9
レイア好きだからレイアのクローンほしい
75名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 21:13:42 ID:lMlhtNvv
そなたらからクリスマスへの恐れを感じるぞ
76名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 21:24:49 ID:qyuzV0YB
性なる夜は学べるので?
77名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 22:30:45 ID:ij0pBSx9
性なる夜なんかいらないから「すかいうぉーかー家とその師弟たちでクリスマスパーティー」
をしたいです。
78名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 23:51:08 ID:xy3gcGLy
アナキンがクリスマスパーティーを開こうと他のジェダイ達を誘ったけど
結局誰も来なくてやけになった事が、ダークサイドに落ちるきっかけになったと言う。
79名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 00:03:25 ID:yaZJgun1
サンタ帽乗せたオビ(CW仕様)を想像して吹いたぞ
80名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 00:42:56 ID:xzroOevL
>>78でもアナキンの性格なら楽しそうなパーティーになりそうだよ。
81名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 01:45:11 ID:5b+eoWJn
るー粕「>>78は某野球マンガのオマージュなんだ」
82名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 10:36:46 ID:729H59cf
>>76
このスレからは無理かもだ
83名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 13:01:21 ID:YvirgYDx
>>76
童貞博士からでは、無理だ。
84名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 22:52:46 ID:7/6+DGcu
あーんりーーみてーっど
     ちぇりーーーーーーーーー!
85名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 23:35:06 ID:oPW2IKu+
とはいうものの、このスレの平均年齢を考えると、2ちゃん全体から見たら童貞率は非常に低い方だとは思う。
86名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 23:48:34 ID:wrnP9p25
だよな
40代子持ちとか多そうだ
87名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 01:07:43 ID:r9vGLvsz
そして娘に麗亜なんて名前を付けちゃう
88名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 00:33:23 ID:wH+OyVgn
知り合いに田野ってのがいるんだが
娘ができたら亜蘇香って名前にしてほしい
89名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 14:32:23 ID:giiiVC49
ガチで知り合いの双子の名前がルークとレイアなんだが....。
90名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 15:34:11 ID:icO2UanX
日本人?
91名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 16:23:16 ID:7AJ6MzNM
オビワンめ、そんなところに双子を隠しておったか
92名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 17:43:19 ID:e2pwRgIU
まさか>>89がオビワン…?
93名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 18:09:12 ID:M8+wpiZf
ワシのじゃ!ワシのじゃ!ワシのじゃーー!
94名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 04:30:50 ID:SJPGDU8a
>>93
「Not Yet!」
95名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 11:43:22 ID:9HKZZu2q
There are always bigger Dicks.
96名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 19:58:18 ID:Z4cI3rNy
遅くなってすまん。
名前をこんなとこに晒していいのか分からんが、
ここには良識あるSWファンしかいないと信じて。
留宇公、玲亜。日本人。
97名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 20:01:38 ID:Z4cI3rNy
ああ、ごめん。89です。
98名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 20:47:18 ID:u+O4vjJe
見事なドキュンネーム
99名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 20:58:17 ID:z8SOVimD
穴金と阿淫裸とかじゃなくて良かったじゃん
100名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 21:05:44 ID:cWmJ5sCh
玲亜はまだ普通にいそうな名前ではある
101名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 22:39:05 ID:a/seVSF0
れいにゃああああああああああああ
102名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 00:36:52 ID:d+hEqBkP
キャバクラ嬢にいそうな源氏名だ
103名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 11:24:39 ID:b4aDlRYv
6部作boxとかBDの情報ってまだない?
104名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 13:53:55 ID:DhnuHhNf
マラ・ジェ・・・いやなんでもない・・・
105名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 17:22:29 ID:lzBriYDj
真等なら読み方以外はきっと・・・
106名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 18:53:42 ID:KF4N5/Cm
>>20
グリーヴァスの役割は機械化モールで良かったと思うんだ。
不虞者だから弱体化してても並のジェダイより強くて不思議じゃないし、
ヴェイダー機械化の伏線にはそっちの方がしっくりくる。
107名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 19:02:23 ID:GsAT6Deh
ダースモール失ったからスカぴょんに目をつけたのに、生きてちゃ駄目だろ
108名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 23:18:11 ID:DhnuHhNf
>>107
普通にその役割ドゥークーじゃダメか?
EP3のドゥークー対アナキンがヴェイダー対ルークと対比とか、
ぶっちゃけ、相当微妙って言うか若干意味不明なんだけど。
109名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 00:53:25 ID:iDpuL7Ao
>>108
ドゥークーはアナキンが育つまでの繋ぎだろ
110名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 02:01:51 ID:ysdXybP/
>>108 EP3?
EP2の公開時に言われてた腕消失がEP5との対比だとかいう噂の事か?
111名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 13:23:00 ID:rYUjPZvV
>>110
EP3における対比はあれでしょ
ルーク →ベイダーを殺さない
アナキン→ドゥークーを殺す
112名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 16:11:25 ID:kFKH6qAW
コマンダー・サンタ、時は来た。
聖夜にオーダー66を実行せよ。


113名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 16:33:15 ID:rtFcp3Oo
これはわかりやすいw

492 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/24(木) 05:37:36 ID:j2TaazAR0
>>458
うちの子、3分で理解したけどなw

はとやまのやってることは、こういうことなんだよ。
おまえがはとやまだとするだろ?
ぼくをクラス委員にしてくれたら、全員にケーキあげちゃうよ!って言うわけよ。
みんなケーキに釣られておまえに投票するわな?

ところがさケーキは250円するんだよ。
クラスの会費は一人頭300円なんだよ。
そのクラス費からは黒板消しとかチョークとか買わないといけないんだよな?
最近ガラスも割れたから修理もしないといけないんだよ。

ケーキ代、ないよな?
そうだ、ガラスは半分でいいや!とか黒板消しいらないから手で消そうなんて言うか?
それが仕分けってやつなんだよ。

ちなみに、ガラス屋さんは「アメリカ」っていうんだよ。
外の寒さから、クラスを守ってるんだよなw

という説明をしてやったら、わかったってさw
114名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 16:38:17 ID:Tp+j7vxL
ああ、わかりやすいな
スレチだ消えな
115名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 19:28:45 ID:fDnRtjra
クリスマスにクスリ吸う
デススティック欲しくねーかい?
116名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 19:45:29 ID:9HRzZ8m5
>>115
私には売りたくなくなる


なぁ?ローマ法王って、確かパルだったよな
命知らずなヤツがいたようだ…
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/vatican/
117名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 21:06:13 ID:6NSDRWpQ
118名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 13:27:07 ID:mW5JaKvy
クローンウォーズのキットフィストーVSグリーバス、、
エピ3VSオビの時より動きが豊かだし迫力もある
119名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 13:39:44 ID:enxnMjnG
120名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 15:47:57 ID:PRJtL/5j
ダースモールってどれくらいの強さなの?
メイスやヨーダほどではないよね?
121名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 17:13:53 ID:I6gakNI2
>>120
〜技は優れているが只の獣だ〜
by 伯爵
122名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 17:17:24 ID:jQp0dFHh
ノベライズではパルは相当な自信あったらしいしな
少なくとも、グリやヴェン子よりは強いだろ
123名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 17:30:59 ID:IOsHPLsc
メイスやヨーダはパルと同等に強いからそこまでは強くないにしろ
EP3のアナキンくらいの強さはありそうな気がする
スピンオフでもそこそこ強いマスターを圧倒してたし
124名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 19:27:29 ID:kheckQE2
>>121
伯爵が過小評価してるだけだと面う
だいたい、ドゥークーはパルにとっては最初から捨て駒だったわけだし
ヤツはいろんな事をわかってるつもりで、なんもわかってなかったんじゃないかね
125名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 21:03:51 ID:fGOW+hlB
多分、
メイス>パル>ヨーダ≧Ep3アナキン>伯爵>モール≧Ep2アナキン>オビワン>グリ>ヴェントレス
機械化されてなかったらアナキンはメイス以上になったかと。
素手ならグリ>オビワン
モールとEp2アナキンは逆かも。ヨーダとEp3アナキンも逆かもしれない。
あくまで映画を見た上での感想なんで実際には違うかもしれない。

もしかしたら>>121の伯爵の言葉の解釈のしようによっては
モールが伯爵の上にくるかもしれない。
単純な力量では上だが、駆け引きが下手で格下に負けるという意味かもしれないから。
126名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 21:07:23 ID:fGOW+hlB
>>124
Ep3の冒頭でも自分のほうがアナキンよりも強いと勘違いしてたみたいだしね。
ドゥークーの他人に対する評価って当てにならないように思う。
127名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 23:08:25 ID:I6gakNI2
オビはもうちょい強いだろ
128名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 23:21:17 ID:ILgWfnex
てか、オビに負けたアナキンは最強キャラだろ
129名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 23:55:54 ID:5SmTgbT+
オビは伯爵と相性悪いんじゃないかな。
グ将軍とアナキン倒したし、総合力ではオビ>アナキンだと思うなあ。
アナキンはルーカスの過大評価w

パル≧ヨーダ>メイス>オビワン>アナキン>伯爵>モール>グリ>ヴェントレス
130名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:01:13 ID:VNN/wT/G
アナキンはメンタルゴミだからなぁ
131名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:10:43 ID:Ry4YQr9O
まあ、結局ルーク最強派だけど、

パル≧ヨーダ≧特攻ベイダー>メイス>オビワン≧ルーク≧ベイダー>アナキン>老オビ≧伯爵>モール≧グリ

こんなもんかな。
132名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:17:19 ID:4ip2LhQn
パルvsメイスってパルはどの程度本気だったんだろ
小説とかではなんか書いてあったっけ?
映画だけ見るとアナキンがいずれ裏切ることは確信してただろうけど
あそこでメイスに殺されたら元も子もないわけで
アナキンが来るまでは本気で戦った結果メイス>パルだったと思うんだけど

>>131
ヴェイダー>アナキンは無いだろ
新3部作の派手なセイバー戦こそが本当のジェダイの戦いだってことをルーカスも言ってた気がするし
133名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:20:19 ID:Ry4YQr9O
いや〜だってアナキンがルークに勝てると思えねーもん。
ベイダーより情緒不安定だし、ダークフォースもまだ中途半端っしょ。
134名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:23:40 ID:zKK7yo3Q
でも全身機械のヴェイダーは・・・
135名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:40:49 ID:lEgbuLhl
誰が一番強いかなんてルーカスの気分次第で変わっちゃうだろう
136名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:48:54 ID:ggC7+1rQ
宇宙ナメクジには誰も勝てないよ
137名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:53:34 ID:vMb6c2Z4
>>132
本気だよ。単に戦闘力だけならメイス最強
でも、ヨーダいわくシスは、あらゆる手を使ってくるから危険。
だから、そのへんはメイスよりヨーダのほうが一枚上手かな。
まあヨーダは、何にも結果残せていないけど。
138名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 03:35:10 ID:j9gR8NX4
とりあえず、ルーク天才ということは確か。
139名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 07:31:34 ID:hj3Ryw5R
ルークは強さよりもあの落ち着きだよ
ご両親のどちらも、ルークのような落ち着きは持ち合わせていないと思うんだが(付け加えると妹も)
EP4の時点ですら、ご家族の誰よりも理性的にみえるw
140名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 07:50:36 ID:Ry4YQr9O
>139
農業やってたからかな?
大学だっけ?も一年我慢できて、さらにあのまま行けば
諦めてもう一年我慢できただろうし。
天性の才とオビ・ヨーダのフォース体も味方。
中隊規模の指揮官としても優秀。
141名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 09:26:35 ID:ZpngDQkU
つまり真の功労者はラーズ夫妻ということでよろしいか?
142名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 13:06:16 ID:vMb6c2Z4
>>141
そういうことじゃないか、いやわりとマジに
EDも〆ていたし。
あれって、ルーカスの若いころの投影でしょ
たしかに、いやな思い出かもしれないけど
そういう環境がなければ、ルーカスが
スターウォーズを作ることもなかっただろうし
143名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 15:34:53 ID:zKK7yo3Q
「もう1年だけ待ってくれ」はアナキンならぶち切れて家出してたろうな
144名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 16:47:43 ID:Ry4YQr9O
>>143
だよねー。
農業って実りがあるまで比較的長時間の地道な作業が必要だし、
自然の不確定要因にも左右される。
最初ヨーダに辛抱ねー扱いされたように、せっかちな性分は持っていたんだろうけど
それを抑制する術を身につけたと思う。
義父母の教育と酷使wが良かったんだと推測される。
145名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 17:52:33 ID:pFNr6Mn1
ルーク視点でみると嫌われ者役なおじさんだけど
大人になってからみるとおじさんもおじさんで心配だからああしてたんだなとわかる
ルークもきっと後々気づいたんだろうな
やっぱりおじさん達のところに預けて正解だった
146名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 18:33:44 ID:rkomMuzk
他人なのに立派だよ。あのおじさん夫婦は。
ルークもなんだかんだ言っても、愛してたようだし。


しかしアバターはSWをはじめてみたときのショックを思い出した。
CGも新SWをはるかに上回ってる
SW好きなやつは面白いと思う(ストーリーはあれだが...
147名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 19:00:49 ID:vMb6c2Z4
アバターは、やっぱり3Dで見るべきなのかね。
物語は、ポカホンタスみたいなもんじゃないの?
148名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 19:52:24 ID:OzgQCKON
ストーリーはそんなに悪くないと思うんだが、
3Dの映像美におされてる感は否めなかったな。

というかSWにとって変わる事のできるスケールを期待してた俺は所詮惑星パンドラ上での地球VSエイリアン1種族でちょっとがっかり。
やっぱSW以上のスケールの作品はなかなか出ないな。
149名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 20:04:27 ID:fBEhgmlY
アバターはダメだろ
釣りバカFINALの方が面白かったよ
150名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 20:19:16 ID:S7S0aJAn
噴いたw
151名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 21:37:43 ID:eG2K3HPE
意外にも宇宙戦艦ヤマト復活祭編に
スターウォーズが出ていた
152名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 22:01:01 ID:lEgbuLhl
アバターはIMAXで見てきたよ。とても良かったよ、もう絶対オススメって感じ。
3D映像がね。
2Dで見たら退屈で寝るよ。これ。
感想としてはスターウォーズを3Dで見たいにつきます。
153名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 23:31:16 ID:VX0ic2IW
>>148
掘り込みが浅いんだろ
指輪物語然りSWしかり、何十年と受け継がれていく作品っていうのは
他人から見たら「キチガイ?」って思うような細かい設定があるもんだ

っていうのが俺の持論
例外は幾らでもあるけどな
154名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:02:02 ID:Qxt6+nXu
ドラクエ9でトロデがゲストに来たんだが、ヨーダにしか見えないよ
155名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:57:31 ID:GedoVLsC
>>153
うん指輪物語も凄い。
156裏切りのジェダイ:2009/12/29(火) 01:31:16 ID:tk9wYwnv
某テレビ番組である家族がアフリカに行って、なんとか族にホームステイしたり、
なんとか族の人を日本に呼んで美味いもん食わせたりする番組があったんだが、
なんとか族の人は帰国後元の生活に戻るのが大変そうだった。
IMAXなんかで観たら普通の映画館じゃ観られなくならんかねえ?
DLPの時ですらそう思ったから。
スピンオフでプラネット2Dの話でも書くわ。その惑星に行くと皆2D。
157名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 19:58:36 ID:Sj+26r9N
確かにSW的な壮大さをオレも期待してたがバカだった
生き物の種類の少なさときたら何だよあれ
って思ったけどSWは星も多いからあんなもんか
とにかくSWの3D化楽しみだ
158名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 02:15:06 ID:tNFTuwRg
個人的にはアバターに出てくる
異星人?が2Dクローン大戦に出てきた
通商連合により人体実験させられてた
戦士に見える 
159名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 13:57:02 ID:KgWLgIXG
青い犬か。
青い象よりはマシだな。
160名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 15:29:40 ID:ZPfnQnDc
ま、今年青い動物と言えばなんと言ってもうさぎだがな。
161名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 20:45:29 ID:Z3gYjnuz
ツタヤでDVD3枚\3,000とかやってるのな
SWもたいしよだったから、EP5と6買おうかと思ったが三枚目が思いつかなくて止めた
162名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 22:48:02 ID:OcOdaPsD
>>161
そのほかの4作はもう持ってるのか?
それともいらないのか?
163名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 23:02:01 ID:Z3gYjnuz
>>162
ばっちし、新旧CWもちゃんとあるw
旧三部作はBOXで持ってて、オリジナル版目当てにEP4だけ単品買ってあったんだわ
164名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 23:07:22 ID:OcOdaPsD
>>163
そういうことか
ちなみにオレはリミテッドエディション3枚買ったよ
まあ3枚3000円より全然安いく売ってあったりもするし無理して買う事はないな
165名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 00:28:50 ID:uLoGrR4U
リミテッドエディションかなり安くなって来てるよな
Amazonで見たら俺が買った時よりかなり安くてびっくり
166名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 00:01:36 ID:3fqIX1dD
2010年もルーク最強
167名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 00:43:52 ID:pzUD2oyA
>>158
やっぱ見えるよな、あれ。俺だけじゃなかったのか。
168名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 00:49:43 ID:xskECyQZ
クローン大戦のDVDの特典メイキングでアバターをリスペクトしたインスピレーションのオマージュだってタータコフスキーが語っとるわ
169名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 00:57:13 ID:4rATSyPZ
>リスペクトしたインスピレーションのオマージュだ

お前はルー大柴かw
170 【大吉】 【1047円】 :2010/01/01(金) 02:48:12 ID:rj6BCz2k
大吉なら今年スターウォーズの新作映画が発表される
171名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 03:10:29 ID:xskECyQZ
a
172omikuji:2010/01/01(金) 03:12:18 ID:xskECyQZ
aa
173 【小吉】 【1245円】 :2010/01/01(金) 03:13:31 ID:xskECyQZ
ああああ
174名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 11:18:21 ID:pbx5OKfY
ビーコレも出るし、今年もSWオタ続行
って事で、ちょっとTIEファイター落として来た
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYucwXDA.jpg
175名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 17:23:41 ID:Kmnsc/jB
>>173
それ面白い?
SWファンとして買うべきか迷ってんだよね
176名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 22:19:03 ID:sjOnS+wv
面白いよ
AppStoreのレビューにあるようにボリュームはないけど
起動しないってのは、すくなくともオレは経験ない(3GS使用)
177名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 22:28:44 ID:+XvjuKBz
『スター・ウォーズ』ファンへのお年玉 映画『ファンボーイズ』DVD化
ttp://www.oricon.co.jp/news/movie/72051/full/
178 【大吉】 :2010/01/01(金) 23:21:43 ID:G/HR01Wv
てすと
179名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 12:58:16 ID:cgwCL8XI
>>177
んだよ、結局ビデオスルーってことじゃねーか。
180名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 16:34:56 ID:W5X6LLSo
劇場でやって黒字になるわけないだろ
181名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 19:24:09 ID:92pgppX3
作中の「アウターリム」の概念が良くわからないんだけど、
・銀河共和国非加盟
・共和国とは異なる文化
・地理的に銀河の中心(コルサントとか)からはるかに離れている
ってこと?
182名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 20:37:09 ID:C0tTc+xs
>>181
単純にSWの舞台である銀河系の最外縁部をアウター・リムと言う(=アウター・リムの外は銀河系の外)。
地名というか、領域の名前だから、共和国に加盟しているかどうかは関係ないけど、
銀河系の中枢から一番遠いのは事実だから、
やはり加盟する惑星は内側の領域に比べて少ないだろう。
183名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 22:52:27 ID:PbELGrGP
このような質問は何度も出てるのかも知れませんが教えてください
SWは元々9部作とよく聞くのですが
メイキング映像か何かでルーカス自身が、SWを作ったがでか過ぎたので2つに分け、さらにそれぞれ3分割した
と語っているのを見た記憶があります
てことは元々9部作というのは間違いなんですか?
184名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 09:39:08 ID:ionLll1R
>>183
ルーカスは言うことがコロコロ変わる。
185名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 07:04:27 ID:iwdeEoJC
もうW、Xしか認めてないけど
その上で逆に、\までやっちゃいなよ!
見たいか見たくないかっていったら見たいよ!
186名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 12:47:36 ID:/1CAUwpQ
3Dでさらに三部作やるような気がするけどな。
前回の反省に立って、すごくダークな新三部作を。
187名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 12:58:12 ID:2mDjvV2k
あ?EP6の後にダークなエピソード追加?
いらねぇよ、ざけんな
188名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 13:47:24 ID:UqrTOylS
ルーカスは死ぬ前に脚本だけでも…
189名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 14:19:34 ID:LQk8FDsC
史上最強のジェダイと名高い晩年ルーク無双なら見たい
190名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 15:05:15 ID:lUm4skd+
>>183
最初は12作って噂だった
191名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 19:45:35 ID:epHSdNbs
本当は24作らしい
192名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 22:26:00 ID:1aCPVHGY
スピンオフの実はパル皇帝まだ死んでない、の設定だけ無くしてくれたら続きやって欲しい
これだけは本当最悪だ
193名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 23:31:34 ID:UqrTOylS
クローンがいますた^^
よりマシだろ
クローンでフォースがオリジナルまま受け継がれてたまるかぁ!
194名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 23:33:03 ID:EoXCHwY/
新三部作以前の作品だし、ご愛敬って事で
195名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 23:59:31 ID:oRhAlMHz
この映画って日本の影響受けてるってきいたが具体的にどのへん?
196名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 00:48:20 ID:0asCqYNX
>>195
主人公のルークが柔道着を着てるんですよ
197名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 01:37:01 ID:QQ51dAvm
ジェダイ劇
198名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 01:44:29 ID:Wq6HnjvW
公開時に黒沢がまだ健在だったからよかったけど、もし亡くなった後の公開だったら
遺族から盗作だとか言われてたかもね。
199名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 02:10:16 ID:Bz5VSD/F
いや、別にオマージュといっていいレベルだとおもうが
200名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 10:40:16 ID:sbunig2n
ゲーム版の登場人物に興味を持ち始めたのだが
star wars knights of the old republicに出てくるダース・マラックとその他手下の詳細は鉄人で詳しく載ってるが
その続編のstar wars knights of the old republicUに出てくる登場人物は情報がなさすぎて気になってる
あのパッケージにドドンと描かれてる仮面の人物は何者なのか
201名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 12:49:11 ID:YeS4yiam
鉄人はここのを引いて来てるから(http://starwars.wikia.com/wiki/Wookieepedia:Quick_Index
頑張って自分で調べてみれ
http://starwars.wikia.com/wiki/Knights_of_the_Old_Republic_II
202名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 12:55:53 ID:YeS4yiam
って出てきたぞこいつだろ
http://starwars.wikia.com/wiki/Darth_Nihilus
203名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 13:27:08 ID:sbunig2n
ありがとう・・・

かっこいいね
204名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 18:43:48 ID:qRnFglsu
>>198
だから、影武者の支援したろ
205名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 23:00:46 ID:oJXR822D
206名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 23:17:35 ID:6xQWSP3A
「アフロサムライ:レザレクション」ってマーク・ハミルも(声で)出演してるんですね。
207名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 09:17:37 ID:UvGXGSX8
クローンウォーズ買ってから今ようやく見ているんだけどどこで話せばいいの?
208名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 09:26:36 ID:UvGXGSX8
今知ったけどblu-ray輸入字幕付いていたのかよ、くそったれ。
209名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 09:38:49 ID:1tmG+dxl
>>207
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ EP5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1262917758/
210名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 09:43:07 ID:UvGXGSX8
>>209
ありがとん
211名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 20:59:00 ID:Yg3SbqQ4
質問
EP3でメイスがパルパティーンを逮捕しに言ったところで
「元老院は私だ」「まだ違う」という対話がありますが
まだ違うとはどういうことですか?
パルパティーンは任期を過ぎた議長だから「もう違う」が適当ではないのですか?
212名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 21:28:46 ID:249XcYWb
その時点では民主主義の共和国であって、
まだ独裁の帝国ではないという意味
213名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 21:54:33 ID:Yg3SbqQ4
そういうことでしたか
ありがとうございます
214名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 00:02:09 ID:b0kUygYR
EP3の字幕って意味が通るけどなんかなあって思う訳し方してるのがあるよね
議長とのやり取りでのアナキンの「I wish I kow(わかりません)」とか
アナキンに話しかけられたときのウィンドゥの「Skywalker(君か)」とか
215名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 00:23:50 ID:zqTKCtUV
まあ、奈津子だから。
216名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 00:44:36 ID:gOhM2UjC
何で意訳したがるんだろうな
カッコイイと思ってるのかな
217名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 10:03:34 ID:TmddEGgK
その意訳は学べるので?
218名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 10:31:23 ID:0LWGd8Jx
字幕は字数に制限が決められてるから、セリフは圧縮するしかないだろ。
どの映画も海外ドラマもいっしょだよ。
219名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 13:44:08 ID:1K+oXnG3
野蛮な武器だ→掃除が大変だ
220名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 13:54:07 ID:zqTKCtUV
奈津子は意訳こそがプロの真骨頂であると信じていて
必要ないところまで無理に意訳する。
その結果、異訳になる。
221名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 14:42:44 ID:gOhM2UjC
異訳わろた
222名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 15:52:10 ID:b0kUygYR
>>220こそ選ばれし者かもだ
223名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 18:33:51 ID:kwaAdiXz
ローカルの星人かもだ
224名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 20:10:25 ID:TmddEGgK
その異訳は学べるので?
225名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 20:15:29 ID:Mlp/SPHe
でもEP3の字幕は修正入ってるんだよね?
226名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 20:59:33 ID:iLXWezyt
百数箇所とか聞いた気がする。
河原和久が修正したんだよな。
227名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 21:29:45 ID:zqTKCtUV
河原も晩節を汚して消えた人間だからな
228名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 22:47:26 ID:NDn7BO0F
まだ晩節ならマシじゃん。
なっちは全てを汚してるんじゃ?
229名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 19:26:39 ID:ZZT7dggP
でもまだ消えてないし、バリバリ現役w
230名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 19:55:15 ID:L+KGrLLX
アバター大ヒットだから、3D版やりやすくなった筈。
231名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 21:37:31 ID:yJSk3rxC
>>211
もう違うって言ってなかったっけ
232名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 22:01:42 ID:L+KGrLLX
NOT YETの訳しかた次第でどっちにもなる。
233名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 22:16:21 ID:XkLZGKm7
not yetがもう違う?
そんな使い方は聞いた事がないな
234名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 22:33:40 ID:YBGUQwq8
>>231
DVD観ながら書き込んだんで間違いは無いです
235名無シネマ@上映中:2010/01/13(水) 21:39:54 ID:5Ri8j6Ks
ファンボーイズ見た人いるのかな?
英語がダメだからDVDが待ち遠しい
236名無シネマ@上映中:2010/01/14(木) 00:05:45 ID:3detSlyg
結局作中ではシスの電撃が直接の原因で死んだ人ってベイダーだけなのね
237名無シネマ@上映中:2010/01/14(木) 00:16:00 ID:Dr7SLq/t
あの電撃が登場したシーンを観てたら
ライトセーバーで防げて、ルークは長々と耐えて、パルは顔面くしゃくしゃ、ベイダーは機械故障、メイスは軽々と持ち上げられる
強いのか弱いのかよく分からんよな
238名無シネマ@上映中:2010/01/14(木) 00:37:29 ID:vQUK2jKy
セーバー>ルーク>>>>>>>パル>ベイダー>メイス

電撃は強い!
だが、セーバーとルークはもっと強い!
ただコレだけの事。
239名無シネマ@上映中:2010/01/14(木) 07:09:56 ID:F3SIkpkR
パルは本当に仮面を付けててそれが溶けて張り付いたんじゃね?
小説版だとそんな感じがした
240名無シネマ@上映中:2010/01/14(木) 13:53:43 ID:17ilcFbj
俺はむしろ、皇帝の顔をこそ本性の顔説を押したい。
議長の顔が仮面で剥がれた。
241名無シネマ@上映中:2010/01/14(木) 18:03:59 ID:t62CWQhp
電撃をやると容姿レベル落ちる、ということだったらアナキンは絶対電撃やらんなw
ナルシストだし
242名無シネマ@上映中:2010/01/14(木) 21:11:18 ID:SJR3mgK+
「ファントム・メナス」はパルパティーンの見えざる脅威、
ベイダーへの一歩を踏み出したアナキンの見えざる脅威、
亡霊(滅びたはずのシス)の脅威、
のトリプルミーニングってことでおk?
243名無シネマ@上映中:2010/01/14(木) 22:59:25 ID:n4lH0kKu
ルーカスに直接聞け
244名無シネマ@上映中:2010/01/14(木) 23:45:45 ID:YPNXkoGc
ep2でアナキン電撃喰らって「がぁぁぁぁ」って言ってたなw
245名無シネマ@上映中:2010/01/15(金) 00:23:34 ID:8p6oEdCk
とうちゃんハゲでルークは俺もはげるのかと思ったりして
246名無シネマ@上映中:2010/01/15(金) 00:55:31 ID:yUpP6dZR
メイス「アッーーーーー!!!!アッアッーーーーーーーーーーーーー!!」
パル「パワァァァァァァ!!!!!!!!!!!アァァァァンリミテェェェッドパワァァァァァァァ!!!!!!」
メイス「アアッーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!ウッ・・・・」
パル「・・・アァ〜・・・」
247名無シネマ@上映中:2010/01/15(金) 13:04:35 ID:8p6oEdCk
ベイダー卿の像がこんな所に
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/o/c/e/oceanox/DSCN0705.jpg
248名無シネマ@上映中:2010/01/15(金) 16:24:46 ID:Wx6hxkhO
エイリアンじゃね?
249名無シネマ@上映中:2010/01/15(金) 17:53:28 ID:oiUqnZSB
>>247
これは素晴らしい・・・
250名無シネマ@上映中:2010/01/15(金) 18:21:25 ID:PvK+dCI9
なんと黒光りした
251名無シネマ@上映中:2010/01/15(金) 19:50:59 ID:T27Cz4Lg
ジャージャーの中の人お亡くなり・・・
ttp://sankei.jp.msn.com/obituary/100115/obt1001151805004-n1.htm
252名無シネマ@上映中:2010/01/15(金) 20:27:09 ID:wqq0FP3V
えええええええ!!
まだ若いだろ…
メイキングでルーカスにベタ褒めされてたよな確か
惜しい人を無くした


と思ったら日本語の方か
安らかに
253名無シネマ@上映中:2010/01/15(金) 20:37:42 ID:l6uT8m/i
テレビで代わったなぁと思ったら、御冥福をお祈りします。
254名無シネマ@上映中:2010/01/15(金) 22:58:02 ID:yUpP6dZR
>>251
何でわざわざ産経から引っ張って来るんだよ
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100115-OYT1T00988.htm?from=main6
255名無シネマ@上映中:2010/01/16(土) 15:42:46 ID:I/PFKI3V
クワイ=ガン(;´Д`)ハァハァ
256名無シネマ@上映中:2010/01/16(土) 17:19:40 ID:9J5CLJmw
サイドショーのジャバ&レイアのレイアの太ももたまらん。オナニーしたくなってきた。
257名無シネマ@上映中:2010/01/16(土) 17:43:04 ID:JhsUb3Sm
うむ
258名無シネマ@上映中:2010/01/17(日) 00:13:34 ID:HiGvYtyR
259名無シネマ@上映中:2010/01/17(日) 00:46:20 ID:2zNybFia
おおレイアの股間に手を入れたくなってきた。ちょっとトイレ行って来るわ。
260名無シネマ@上映中:2010/01/18(月) 18:22:21 ID:AJUA7Qf3
クワイ=ガンこそ最高のジェダイだよな
261名無シネマ@上映中:2010/01/18(月) 21:16:52 ID:cfYhmqmZ
ルーカスよ、悔しくないのか。
アバターにも負けない、誰も見たことのないEP7〜9を作るんだ。

まずは、マーク・ハミルとキャリー・フィッシャーに、
栄養士とトレーナーを付けて痩せさせろ。

アクションシーンはドゥークーの時と同じで、
顔だけデジタル合成にすりゃあいい。
262名無シネマ@上映中:2010/01/18(月) 21:23:55 ID:ScUpqKwR
老いてもなおカッコいいハリソン・フォード
263名無シネマ@上映中:2010/01/18(月) 21:40:00 ID:ZzdHT+z/
>>261
まあ見れるものなら生きてるうちにまたマークのルークが見たいよな
アバター見てきたけど正直スケールはスターウォーズの半分も無いぞあれ
264名無シネマ@上映中:2010/01/18(月) 23:02:29 ID:AJUA7Qf3
7.8は無理かもしれんが
9あたりではルークも相当な高齢だからな
いけるかも
265名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 01:45:54 ID:UD6MM6FQ
クローンウォーズのあの3Dアニメでいいから7〜9作ってください><;
266名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 01:47:52 ID:cXrDoiOg
フード被らせて皇帝みたいにほとんど素顔ださなきゃ78もいけんじゃね
267名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 14:20:11 ID:Hr1i3qMS
新三部作を見直すと、ドロイド同士がケンカしたり、笑ったり、
少々遊び心があり過ぎて、作品が散漫になってしまっている印象がある。

それを「STARWARSらしい」と言ってしまったらそれまでだけど、
壮大なのに「子供向け」と揶揄されてしまった理由のひとつだと思う。
268名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 14:50:23 ID:+2E6hRte
おふざけがあまりなかったEP3が一番評価高かったもんな

個人的にも新三部作ならEP3がダントツだ
EP3ラストの二つの太陽→スタッフロールを見た時の鳥肌は忘れられん
269名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 17:54:33 ID:bVjUyvuO
270名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 18:44:56 ID:/Q/oE369
確かに3のラストはシリーズの締めくくりでもあり、ここから旧三部作が始まるのかと思うと感情が高ぶったな
ずっと余韻に浸ってたわ
271名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 19:20:04 ID:RdOaFVgt
R2と3POの絡みは面白いけど程々にしとかないと鬱陶しくなるだけだしな
272名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 20:48:14 ID:hfLmnh0n
Clone Warsって映画版通りアソカはあっさりと殺されるのかな。
あそこまでみんなが感情移入してしまうキャラにするとあれでは
おさまらないような気がするけど。
273名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 21:48:49 ID:99fvDo9c
いやただのウザいガキだろ
274名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 22:00:23 ID:hfLmnh0n
つまりそういう風に無関心ではいられないキャラに
なっちゃってるわけでしょ。うざいうざいと好き好き
大好きは表裏であって大した違いじゃない。
275名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 22:49:32 ID:99fvDo9c
よくわからんが
奴が死ねば俺はスッキリする
むしろしんで欲しい
276名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 23:01:58 ID:fH7GH0l3
スカぴょんはあっさりと死ぬのかな。
あそこまでみんなが感情移入してしまうキャラにするとあれでは
おさまらないような気がするけど。
277名無シネマ@上映中:2010/01/20(水) 01:33:48 ID:a5AppYsC
俺の予想(特にひねり無し)

アサージがアソーカを殺す

スカぴょん絶叫発狂ダークサイドへGO

アサージへのダーススカぴょん復讐劇開始

ダーススカあんりみてっどぱわぁー →アサージ死亡

オビ「お前のせいじゃないアナキン」

パル「アサージもサンドピープル達と同じ悪だから気にするな ニヤリ」

号泣するスカぴょんをアミダラが慰める

てって れって れって ててて♪  *スタッフロールの曲

ルーカス「EP3でスカぴょんが完全に暗黒面に落ちるには
身近な人の死が必要だったんだよ HAHAHA」
278名無シネマ@上映中:2010/01/20(水) 02:50:02 ID:C9P0924F
予想じゃなくて単なるギャグだろ。しかもつまんねー。
279名無シネマ@上映中:2010/01/20(水) 03:41:49 ID:fMuQ3EzU
いや、意外に>>277は当たってるかもしれない。
というかそれなら俺は納得できる。
280名無シネマ@上映中:2010/01/20(水) 08:16:58 ID:A9H4nC0v
アサージじゃなくて別の人物だろうな。
それと>>277みたいなのはアソーカの初登場時から言われていたこと。
話の筋が分かりやす過ぎるので「別のストーリーになるのでは?」と俺は思っているが。
他の予想として「アソーカが暗黒面に落ちてアナキンが倒す」というのもあるとは
思うが、これも予想しやすいしな。
予想しにくい結末がいいなぁ
281名無シネマ@上映中:2010/01/20(水) 12:42:27 ID:bKCx0VaQ
実際は何事もなく終わるよ。
アソーカの顛末など知らんって感じで。
282名無シネマ@上映中:2010/01/20(水) 12:44:37 ID:RlF2NH77
>>281
それでいいよ
でなければ、オーダー離脱くらいで
283名無シネマ@上映中:2010/01/20(水) 23:19:26 ID:EtdhI8Qm
つか、一応もうアサージ顛末はあるじゃん。
284名無シネマ@上映中:2010/01/20(水) 23:57:21 ID:agFZ9wAg
ダージは出てこないのかな
285名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 03:12:43 ID:7la1Xt37
>>263
そりゃあ興行成績からも一目瞭然だろう
エピW・・$460,998,007(1977年当時、但しリバイバル込み)
     レイト換算 → $1,309,179,000
エピT・・$431,088,301(1999年)レイト換算 → $623,469,700

アバター・・$511,583,800(現在)最終的には、6億ドルくらいか
      3Dと言う付加要素が付いていても、ここらが限界

てか、むしろ3Dならスター・ウォーズの方を観たい
ルーカスもなあ、これが刺激になって作らねーかなあ
新たなSWを観たい
286名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 05:57:57 ID:P0BQJTnr
スケールという点ではアバターも続編見てみないとわからないだろ
スター・ウォーズだってEP4の時点では単なる王道SF冒険ものにすぎなかった
ただ映像革命という点ではEP4の方が比較にならんくらいインパクトでかかったと思うけどな
287名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 07:54:34 ID:/pe4TF9y
スター・ウォーズも3Dで、
EP6以後の作品も作って欲しいな。
スローン三部作とか映画よりも仕上がりの良い作品もあるのだから。
288名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 08:10:09 ID:i67yECwH
>>287
ダークエンパイア三部作もありますからね。
邦訳版も完結して欲しいですし。
289名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 08:34:38 ID:IEQ+C993
今となっては、オリジナルのパルの知識を受け継いだクローン皇帝は冗談キツイぜ…、って事にしかならんでしょ
290名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 13:46:57 ID:AAi+51gL
ジェダイを童貞宗教にさえしなけりゃ
EP1〜3はもう少し評価されたと思う。
291名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 15:46:31 ID:3FQo8Mqz
EP6でのルークに対するダークサイドへの引き込み方に、親父との対比があるのかと
思いきや、全く違ったのはガッカリした。

<新三部作のダメな点>
●EP1のジャージャー・ビンクス
●アナキンを子役で登場させる
●「アナキンは既にパイロットだった」という設定のためにメカ好きに
●それにより、アナキンがC-3POを製作したという陳腐な設定
●子供が偶然で戦績を挙げたという信じられないストーリー
●童貞宗教だったジェダイ
●エロ全開の稚拙なラブストーリー
●旧作の人気キャラだったため、無理やり全面に押し出されたジャンゴ・フェット
●得体の知れない軍を使ってしまう、場当たり的なジェダイ
●チューバッカがヨーダの知り合いだったという不要な設定
●いまいち弱かったダークサイドへの勧誘
●「生きる意思がないから」という、よく分からない死に至る理由
●時間がなくなって、無理やりクワイガンを霊体化の理由付けに
●全体的にくだらない遊び描写が過多

<新三部作良かった点>
○もろもろの高速なアクション ○ナブーでの水中ボンゴの旅
○ワトーのキャラと設定 ○キャラの立ったシスの暗黒卿
○コウハン ○あそこだけでは惜しいキャラだったデックス
○サイズミック・チャージ ○惑星カミーノのくだり
○母親の仇を討ってダークサイドの入り口へという無理のないストーリー
○グリーヴァス将軍 ○マスターになれなかった理由 ○オーダー66
○惑星ムスタファーの戦い ○エンディング

お時間のある方、加筆を頼む
292名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 16:34:59 ID:SlnyKj7D
時間ないからこれだけ言う
お前は何もわかってない

あってるのもあるけど
293名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 18:08:06 ID:d+o0ILKk
「スター・ウォーズ」新作が3Dで製作へ!G・ルーカスが意欲
http://eiga.com/buzz/20100121/19/

はやくーはやくー
294名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 18:16:51 ID:EQswvGki
スカぴょんとアソーカがスクリーンに帰ってくるのか!!
295名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 18:57:37 ID:IHnj+UZF
「スター・ウォーズ」新作クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264062216/l50
296名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 19:13:41 ID:Woqms2XN
新作ってep7ってこと?
297名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 19:14:28 ID:0LuJd36U
ではないと思う
298名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 19:20:34 ID:9jNJ1uaZ
>>287-288
それらの作品は、
ルーカスもお気に入りの作品だからな。


>>295-296
ep6以降も期待したいところ。
299名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 19:38:58 ID:awMuCeUY
アソーカとスカぴょんのドタバタコメディーでいいよ。
300名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 21:20:39 ID:1cf68rje
300
301名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 21:23:32 ID:ETV6Zr9B
>>291
新三部作のダメなのっておおざっぱにいえば
アナキンのミスキャストと出たがりの黒人の設定くらいだろ

>>295
旧三部作のことだろ
302名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 21:44:28 ID:Q3qWQJnN
今あるものをベースに奥行きを加えるとかって話しじゃなかった?前に語ってたのは
303名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 21:56:59 ID:ETV6Zr9B
>>302
だからそれが3D

アバターも飛び出るような映像効果はほとんどないよ。
304名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 22:05:54 ID:Q3qWQJnN
>>303
いや、そっちでなく今あるものをベースにって部分を言いたかった
真っさらの新作でなくて、て(´・ω・`)
305名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 22:08:53 ID:bDrEBfKU
>>301
ヘイデンの何が悪い
306名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 22:43:16 ID:SlnyKj7D
>>301
出たがりの黒人てメイスのことだよな
なにが悪いんだ?
強さと内に秘めた怒りを表現できたナイス演技ジャマイカ
307名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 23:12:57 ID:lqGetqbx
新3部作に文句言うのって某作家志望の人みたいで格好悪い。
308名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 23:20:17 ID:9i7HzbSC
新三部作を観てて時々思うことは
オレはSW好きだから良いんだけど
別に旧三部作観てないしSWが好きってわけでも無いよって人が観てたら退屈なんじゃないかな
って思うところが結構あるよね
309名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 23:29:46 ID:Q3qWQJnN
EP1から入ったぞ、オレ
てか、シリーズで好きなのは3と5、ついで1が来るな
2はご多分に漏れず…、ってヤツだが
310名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 23:47:02 ID:9i7HzbSC
>>309
是非1からの人に聞きたいことがあったんだけどさ
4から観てた人は5でのベイダーとルークの関係を明かすところが驚きのポイントだったと思うんだけど
1から入った場合の驚きのポイントってあった?
アナキンがベイダーになることしらなかった!!とか
311名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 00:00:08 ID:Q3qWQJnN
1観てとりあえず4〜のノベライズ買ったけど、あの坊やが有名な黒い人かよ…ってのはあったなー
312名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 00:44:39 ID:Ts4cZpte
1と4,5大好き!
3は恐ろしく微妙
313名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 00:57:37 ID:OHUHpJpm
>>306
ヘイデンの演技はマジにひでーよ
epTから入った俺だが、Uに関しては309と同じ
Vはヘイデンは相変わらずだが、ストーリーが良かったので文句なし

>>310
正直epW以外好きじゃない
スター・ウォーズ自体が有名すぎて知らない奴いないだろ世界だし
とにかく映像がしょぼい、ルーカスが手を加えたがる理由が判る
(なんでリアル世代がCGをすごく嫌うのか逆にその方が判らない)

新三部作のダメなところは明らかにメカ・デザインだろう
格好いいのが全然ないじゃん
その辺りが旧作ファンの反感を買うのかねえ
314名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 01:18:00 ID:OHUHpJpm
>>286
全く違うけどな、リアルでない俺でも判る
相当な社会現象だっただろう
日本の漫画家とか富野とか影響受けまくりじゃん

エイリアンとかもそうだよな
あのデザインとストーリーは素晴らしい
315名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 01:52:12 ID:WFx107oh
>>313
1から入って4以外好きじゃないってのも珍しいかもよ
316名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 03:19:24 ID:FFhtp5+O
>>291
お前、くだらなさすぎるだろ。そんなにこういうのやりたかったら、せめてもうちょっと文章練ってから書け
>>310
俺は1992生まれで物心つく前から見せられてたから驚きもなにも無かったな
ジェダイかっこいいなぐらいしか考えてなかった
317名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 03:22:46 ID:FFhtp5+O
ヘイデンってたまに叩かれてるの見るけど何がだめなの?
318名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 07:04:08 ID:Dy5undwV
誰がやったって叩かれる運命だったよ
新三部作のアナキンは役として難しすぎる
というかハードルが高すぎる
あのベイダーに繋げなきゃいけないんだから
1だって子役なのにラズベリー賞にノミネートされたりするくらい厳しい評価されてた
ヘイデンは3で旧三部作からのファンにもそこそこ好評だったんだから、かなり頑張ったほうだと思う
319名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 07:12:49 ID:Ts4cZpte
ヘイデンの何が良いって,目だよ、目
目をよく見ろ。
320名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 11:43:10 ID:YaZ5Iskt
>>318
だね。
おれも2のヘイデンは可もなく不可もなくだったけど、3のヘイデンはいいんじゃない?と思ったし。
321291:2010/01/22(金) 11:52:34 ID:mk2FaJ5H
まともな突っ込みが来ねえな
322名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 14:43:09 ID:6tIPQdWL
それでまともに突っ込みが来ると思えるのがすごいな
323名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 16:14:07 ID:Zz46ggEF
エピソード4の短縮8m版見たいな
欲しくても高くて手が出なかったんだ
324名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 16:31:32 ID:Ts4cZpte
>>321
ちょっと恥ずかしいね
325291:2010/01/22(金) 19:15:21 ID:mk2FaJ5H
要するに、ひとつひとつに突っ込むほどの知識を持っていない、と。
326名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 19:20:21 ID:POAVzbNh
自分に問題があるとは考えない、と(´・ω・`)
327名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 19:51:28 ID:Ts4cZpte
<新三部作のダメな点>
●EP1のジャージャー・ビンクス
俺もそんなに好きじゃないけど
取り敢えず理由かけ
●アナキンを子役で登場させる
理由書けカス
●「アナキンは既にパイロットだった」という設定のためにメカ好きに
なんで悪いか理由書けカス
●それにより、アナキンがC-3POを製作したという陳腐な設定
なんで悪いか(ry
●子供が偶然で戦績を挙げたという信じられないストーリー
フォースです(キリッ
偶然て言ってるけど小説版ではアナ金は明らかにフォースの導きに従ってトリガーを引いてる 小説版くらい読んでから来いカス
●童貞宗教だったジェダイ
何が悪いの?特定のものへの愛は執着でありダークサイドへの下り坂だから禁忌になってるんだろ?
もしかしてあれか、スピンオフ大好きなのか。あれはルーカスの作ったストーリーじゃないし設定さえ独自のものなんだよ
●エロ全開の稚拙なラブストーリー
ラブストーリーの何が悪い
じゃあラブストーリー抜きにアナ金がダークサイドに落ちる筋書き書いてくれ
●旧作人気キャラだったため、無理やり全面に押し出されたジャンゴ・フェット
どの辺が無理矢理か解説よろ
●得体の知れない軍を使ってしまう、場当たり的なジェダイ
ええ、これにはあんまり反論出来ないですね
●チューバッカがヨーダの知り合いだったという不要な設定
ま、不要だけど邪魔な設定ではないだろ
何が悪いのか解説よろ

何故か書き込めないのでカット
328名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 19:52:13 ID:Ts4cZpte
●いまいち弱かったダークサイドへの勧誘
じゃあもうちょい強い勧誘方法書いてくれ、もちろんラブストーリー無しで
●「生きる意思がないから」という、よく分からない死に至る理由
えええええ
よく分からないのはお前が悪いんじゃね
●時間がなくなって、無理やりクワイガンを霊体化の理由付けに
時間がなくなっての意味がわからん
何が言いたいかよく分からないから取り敢えず映画版と小説版10回づつ見直してこい
●全体的にくだらない遊び描写が過多
そうだね
とくにEP3は調子ノリすぎふざけんな死ね

<お前の悪い点>
人によって意見違うのに理由書かない
なんかウザい
329名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 21:28:40 ID:zvSCO/sS
ざっくばらんな言い方だけど基本的に宗教って、ジェダイ・オーダーみたいなもんだよな。
童貞宗教というのはある意味正しい。

SWは現代の神話として作られたようなものだから、子供が偶然で戦績を挙げたというのは
偶然と言ってしまえばそれまでなんだが、非常に神話的な描写だと思う。
指輪物語にもそんなエピソードがあったような。

誰がやっても叩かれる運命だというのには、同意する。
てかアナキンがダークサイドに堕ちる過程が分かり難いのは
ヘイデンの演技というより、脚本の問題だわな。
尺が短かったり、良いアナキンの描写が少なすぎた。
良いアナキンが確立されていれば、その対比でシスの脅威、暗黒面の強さが活きたはず。

ま、映画だから仕方ないし、その埋め合わせで今CWやってるんだけど。
330名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 23:02:22 ID:qucrBKB6
キ・アディのようなジェダイ評議会メンバークラスでも、
妻帯しているジェダイも居るじゃないか。
331名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 23:15:19 ID:Ts4cZpte
291さんはどこ行ったの?
332名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 23:16:55 ID:Ts4cZpte
>>330
それは彼の種族が絶滅寸前の超少数種族だからだ


…ったとおもう
333名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 23:29:38 ID:c7wtdCyF
>>323
なんか「短縮8m」って前に聞いたことあるんだけど、忘れてしまった。
詳細教えてください。すげー懐かしいネタだよね?
334名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 00:43:06 ID:3Ub8tojy
8メートル?
335名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 02:00:25 ID:+XjaWmq8
ルーカスもリーアムやユアンと良い俳優を選んできたのに
ヘイデンという地雷を踏んでしまったな
大抜擢だったんだろうけど、役所を考えると実績のある人にすべきだった

Vでメイスを切った時のヘイデンの棒読みと全然苦悩していない顔
こいつは基本的に怒った演技しかできねー
ジャンパーでも同じレスばっかで笑ったよ
336291:2010/01/23(土) 03:06:31 ID:K8MLRyfg
>>328
<新三部作のダメな点>
●EP1のジャージャー・ビンクス
新三部作が暗い話になり過ぎるのを避ける意味で登場させたらしいが、あまりに子供向けなふざけたキャラクターで全世界的に不評。抑えた演出だったEP2以降は比較的好評。
337291:2010/01/23(土) 03:08:50 ID:K8MLRyfg
●アナキンを子役で登場させる
●「アナキンは既にパイロットだった」という設定のためにメカ好きに
オビ・ワンとアナキンの年齢差。大方のファンは「ハン・ソロとルーク程度の年齢の違い」を
想像していたであろう。アナキンを子役にした段階であらゆる設定が破綻してしまった。
メカ好き設定に信憑性を出すため、無理やり映画的に見せ所になる「ポッド・レース」をやった
のだろうが、ここで問題なのは、それを見守っているのがオビワンではなく、クワイ・ガン
だということ。パダワンだったオビワンは、どちらかというと「少年に関わるのは反対」という
立場を取っていたので、勲功を挙げたと言っても、子供に対して「既にパイロットだった」は
不自然すぎる。これはEP2やEP3で、台詞に「操縦の腕前」とか「飛ぶのが苦手」とか不要な台詞
をわざわざ入れている理由にもなっている。

すなわち、子役に「し過ぎた」ことによって、

「友達だった」
「会ったときから腕利きのパイロットだった」
「私は彼のフォースに驚いた」

というEP4でのベンの台詞との整合性が「甘くなってしまった」という印象を抱かずにはいられない。よって子役にしたのは新作に意外性を出すための愚作だったとしか言い様がない。
338291:2010/01/23(土) 03:10:01 ID:K8MLRyfg
●それにより、アナキンがC-3POを製作したという陳腐な設定
あの型のプロトコル・ドロイドは多かったかもしれんが、自分が作ったドロイドに
全く気が付かないEP5以降のダース・ベイダーを考えると不要。
それによるストーリーの深みも全くない。

●子供が偶然で戦績を挙げたという信じられないストーリー
フォースの力というならば、そういった演出があってしかるべき。
小説版を読まなくては理解できないような映画なんて無意味である。

●童貞宗教だったジェダイ
これでは、いい遺伝子のジェダイを残さないという設定になってしまい、
なんらシスと変わらなくなってしまう。

●エロ全開の稚拙なラブストーリー
もちろんラブストーリーはあってもいいが、旧三部作と比較すると演出が幼すぎる。
百歩譲ってアナキンはあれでも良いかもしれんが、結構な年上のアミダラがその対象だと、
政治家として大人ぶっている割に、あまりに馬鹿馬鹿しく感じられてしまう。
339291:2010/01/23(土) 03:11:25 ID:K8MLRyfg
●旧作人気キャラだったため、無理やり全面に押し出されたジャンゴ・フェット
旧三部作でただの賞金稼ぎだったボバというキャラ。その背景を不用意に掘り下げてしまったら、
EP6での無様な扱われ方が微妙になりすぎる。

●チューバッカがヨーダの知り合いだったという不要な設定
EP4でのフォースを小馬鹿にしたようなカットと整合性の問題がある。

●いまいち弱かったダークサイドへの勧誘
深みが全くない。あの誘いに乗ってしまうようでは、アナキンがただのアホになってしまう。
誰もが納得できる「仕方のない理由」を作れたはず。

●「生きる意思がないから」という、よく分からない死に至る理由
これではあまりにファンタジー過ぎる。アナキンとの対比、ベイダーのどうにもできない怒りの為に
パドメを「殺さざるを得なかった」という感覚しかない。
もちろんEP6でのレイアの台詞との整合性も保てていない。

●時間がなくなって、無理やりクワイガンを霊体化の理由付けに
最後の最後に「これは説明しておかないと」という感覚を受けてしまう。
繰り返すが、小説版を読まなくては理解できないような映画なんて最低だ。
340名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 03:33:29 ID:+9vJyZbi
>>●チューバッカがヨーダの知り合いだったという不要な設定
>>EP4でのフォースを小馬鹿にしたようなカットと整合性の問題がある。
こいつチューイとソロの違いも分かってないんじゃねえの?ww
341291:2010/01/23(土) 03:35:09 ID:K8MLRyfg
>>340
そのソロの台詞に対して、同意したかのような鳴き声は無視かw
342名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 04:07:53 ID:/bR4wRUb
NG設定でスッキリ!
343名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 04:56:09 ID:jTgTf+4X
>>337
英雄的な人物が幼少期から非凡な才能を持っていたってのは神話や伝説じゃよくある設定
10歳の少年が何度もポッドレースに出てて、最終的にドロイドの指令艦を破壊したのも同じこと

> パダワンだったオビワンは、どちらかというと「少年に関わるのは反対」という
> 立場を取っていたので、勲功を挙げたと言っても、子供に対して「既にパイロットだった」は
> 不自然すぎる。
かつてアナキンに関わることに反対だったことと
それから30年後に振り返って、当時から既にパイロットの才能が顕れていたって言うこととは別に関係無い

整合性は取れてるけど俺が想像してたSWと違うから駄作って言いたいだけだろ
344名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 05:01:01 ID:4Xvet+Tr
>>291が言っているダメな点は
あぁってほとんどシーンを思い出せるんだけれども、
良かった点は思い出せないシーンが多いや。何でだろ?

エロ全開の稚拙なラブストーリー
旧作の人気キャラだったため、無理やり全面に押し出されたジャンゴ・フェット
得体の知れない軍を使ってしまう、場当たり的なジェダイ
チューバッカがヨーダの知り合いだったという不要な設定
「生きる意思がないから」という、よく分からない死に至る理由
このあたりは俺もそう思うよ。
345名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 05:10:07 ID:4Xvet+Tr
ちなみに456123の順番で観たリアル世代です。
612は映画館では途中で少し寝ました。
4はこんなのどうやって作ったんだろうって驚いた。
5は自分の好み。
3はアナキンVSオビワンがよかったな。俳優さんも俺は好み。
346名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 06:48:28 ID:00j2ZUBA
いやあ久々に面白い人がきたねえ
347名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 08:28:55 ID:Pe0jM66X
アバター見たけど、CGでも役者の表情がリアルなことと
戦闘機が霧の中を飛ぶ場面 着陸のときの森のなびき方
SWとは雲泥の差だった。
それとありがちなストーリーを盛り上げる演出力

ルーカスは監督すべきでないと思った
348名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 09:59:53 ID:YQJTYy0B
キリッ
349名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 10:40:31 ID:VBI/YHoC
おれはルーカスが作った新作SWを見たいなぁ。
350名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 10:57:56 ID:/TSMeCYB
ルーカスは世界観を作る才能だけは天才的だけど
それ以外は駄目駄目。
旧SWの出来が良かったのはスタッフが優秀だったから。

新三部作がいまいちなのは
誰もルーカスに口出しできる人が居ないまま暴走したから
351名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 11:18:43 ID:Fzqd12tc
はいはい旧作最高最高
352名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 11:22:35 ID:BOVcrmjf
>>291の言ってることの大部分は過去さんざん言われてきたことなので
「なにをいまさら」って感じしか。
353名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 14:55:01 ID:+9vJyZbi
もうこういうの飽きた
354名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 15:24:11 ID:5G44G6Si
EP3のメイキング見ると、スタッフがスピルバーグが一部シーンを監督することを喜んでいるのを
ルーカスが紹介して、自虐的に自分には監督の才能がないと思われている、とコメントしているけど
自分で監督力のなさを把握していたのかしていなかったのかよくわからんな。
355名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 15:37:54 ID:lNj1QCTP
1作目のジャージャービンクスを見ればルーカスという天才の内にも
凡人以下の部分があるんだなあ、と思わずにはいられない。
356名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 17:51:38 ID:zmgLmWBe
ダークサイドに落ちたのはあの歳でジェダイになったからって言うのもあるからなあ
EP1の設定はアレがベストな気もするけど
357名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 17:51:39 ID:Jejs5yRK
一応設定では、
ジェダイ騎士団の設立当初は、
結婚禁止では無かったのだよな。
358名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 20:10:51 ID:hP/SnHPv
ヨーダが童貞でもてなかったから結婚禁止だったのですね
359名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 21:13:33 ID:TGkFO94a
一応新作としての面白さとかを優先したり、ルーカスの本来の意図にしたがったんだろうけど、
それとファンの共通認識的な予想とはギャップがあったんだよなぁ・・・

新3部作だってかなり総合性のある説明もあることにはあるし。
360名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 21:15:17 ID:E5uHy77M
てか、暴走もなにもルーカスの作品だしなぁ…
361名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 21:43:05 ID:pzE9BXJU
>>354
ルーカスは4の製作で大変な目に遭って、自分が監督には向かない事も
その時自覚している。
だから56のメガホンは他人に渡して、以降はほぼプロデュースに徹している。
新三部作だけは、人にどんなボロクソ評価されようが、
自分の思い通りのものだけを作りたかった、だから監督したわけで。
362名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 21:50:25 ID:pzE9BXJU
ルーカスはそもそも演出がすばらしいというんじゃなく
他の人が考えもしないような(むしろ頭大丈夫?と思うような)
奇抜な発想ができることが彼の才能。
鬱々とした70年台後半にSWみたいな能天気SFを作るという考えは
普通の脳みそじゃ出てこなかったはず。
商売の事も忘れず、駄作を作っても、他のトータルでは損をしない商魂も彼の才能。
363名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 22:40:02 ID:TGkFO94a
アメグラやTHX−1138だって映画的演出で面白いわけじゃねーしな・・・
364名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 00:21:32 ID:qWJCybT1
>>361
ルーカスが監督していないのは実質エピソード5だけでしょ。
エピソード6のリチャード・マーカンドは、ただルーカスのいいなり
になってただけじゃありませんか。
365名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 00:30:16 ID:EnGPyUpa
>>350
旧3部作は、90年代半ばくらいまでは良い映画だと思っていたが、
CG技術が開花した後は、「画」的にはみすぼらしく、イマイチの出来だよ。

その点、新3部作の「画」の出来は、いまだ最先端の映画のひとつ。

それに旧3部作は、シナリオ的にも単純で(昔の映画のほとんどがそうであったように)
だしね。
366名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 00:34:07 ID:r25/rIhS
そりゃ予算がルーカス個人負担なんだから言いなりで当たり前。
5の時はゲイリー・カーツの力が強かったし監督がこだわる方だったから
ルーカスが全てコントロールできなかった。
しかし5の脚本を決めたのはルーカスだし編集指示も実質ルーカス。
367名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 01:57:12 ID:K4mIfjah
>>364 >>366
違うカーシュナーもほとんどルーカスの言いなり
てかこのスレ本当にスター・ウォーズのスレかよ
なんで無知ばっかりなんだ?

Wであまりの過労で入院したから負担を減らすために
1番手のかかる俳優演技を他の奴に任せたのに
しかも脚本もほとんどルーカスが原案のプロット練ってるし

ルーカスは反発するカーツを製作後に解雇した
ラストの手首切りとか終わり方がひどいとか言われても
押し通して作ったのも知らねーのかよ?

新三部作批判はうぜー旧信者のたわごとだろ
剣戟を重視すればああいう作りになる
戦闘バトルはもう十分なんだよ
368名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 01:58:08 ID:CCNM4Ejy
>>365
EP1 グーニーズ バック トゥザフューチャー大好きな俺的には
最近の"最先端の映画"は汚れが無さ過ぎ。綺麗もいいけど汚さも欲しい
369名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 02:10:00 ID:1yOiQTJC
たかが娯楽映画のことでいい歳こいたおっさんがムキになってるのはキモいね。
370名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 11:13:27 ID:okD80ztJ
「無知ばっかり」とか言って
ヲタ知識自慢されても困るんだがww
こういうマジキチ自己中野郎のせいでSWファンの株が下がるんだろうね
371名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 12:39:24 ID:2XUpcOVD
アホかw
SW知識は一般常識だろw
372名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 14:08:23 ID:7VQwMnAU
そもそも知識を競い合う映画だし。

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧
374名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 14:18:12 ID:bo1jPOPp
子どもアナキンはエピソード0にすれば……とか思ったことある。
でも、三部作が収まりいいんでしょうね。三幕構成が主だし。
375名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 14:23:28 ID:7VQwMnAU
無知の嫉妬は見苦しい・・・・・
376名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 19:55:31 ID:LuVnLw6h
なんだかんだ言っても、あのテーマ曲とタイトルが出てくると興奮する。
377名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 21:02:55 ID:EnGPyUpa
>>376
ワーグナー的手法を凝らしたテーマ音楽の挿入は、なかなか効果的だよね。
378名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 21:05:13 ID:nn68pqdt
フォーストレーナーの訓練で、
我々もジェダイになることが出来るのかな?
379名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 21:12:26 ID:I13xBqKI
 リアル世代で見てきて、今回旧シリーズをDVDではじめて見たけど、
アバターの凄い映像見た後でも、改めてこのシリーズの良さを感じた。
いろんなシーンが凄く魅力的だった。
 
 今回SW初見の友達も面白くて、古い映画と思えないって。
 この後、友達と新シリーズ見るけど、友達の感想が気になるな。
自分的には新シリーズは違う良さがあると思うけどね。
380名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 21:48:40 ID:ARXkuJYZ
ここ最近ずっとSWの3D版を観て感動する日を夢見てる
381名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 23:36:31 ID:7VQwMnAU
既存のフィルムで3D加工してもアバターの迫力を超えるのは不可能だと思うんだよな。
EP789じゃないにしても、新作じゃないと目の肥えたファンを納得させる映像は無理だろう。
382名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 23:58:48 ID:qWJCybT1
クローン・ウォーズの新作が3Dで劇場公開ってのはありそうだ
383名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 00:01:36 ID:CcZq/CXs
>>379
新3部作の良いところのひとつは、「画」の良さだろうね。
どの1シーンを切りとっても、1枚の絵として、完成されたバランスを持っている。
絵画のような芸術的な美しさがある。

演出面では、感情面に切り込んだ表現を言葉を使わずに俳優が無言で演じきる
場面がやや多いので、見る人の感性が鈍感だとつまらなく感じるかもしれない。

そんな人には、DVDの監督解説でも見ながら楽しんでもらいたいね。
384:2010/01/25(月) 11:29:27 ID:4AkvW4YL
冗談も休み休み言え
385名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 17:57:59 ID:k3qXsHAI
>>341あれって同意してたの?
誰かウーキーの言語とその真意についてkwsk
386名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 19:14:06 ID:+oZlZMAF
ウーキーの音声に変える前はソロに同意してる台詞だったよ
何かのDVDのメイキンングで見た
387名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 19:41:01 ID:I47VtJqF
EP4の冒頭、レイア船の中でストームトルーパーがカチャカチャ音たてて
滑りそうになりながら一生懸命小刻みに走るところが好き。
388sage:2010/01/25(月) 21:15:48 ID:3gATV1zt
トルーパーの輸送船の名前なんだっけ?ミデアみたいなやつ
思い出せなくて気持ち悪い
389名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 22:50:47 ID:CcZq/CXs
>>384
芸術を一生わからなそうな、哀れな奴だねw
映画など見る価値なしw
390名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 22:54:37 ID:g1ouuLJD
安価もつけられないクズに構うなよ
391名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 23:25:08 ID:qwhZhiwx
ヘイデンの演技で一番うまいと思ったのはパドメが妊娠を告げたシーンだな
あの微妙さ加減は変にリアルだった

パドメは3で評価下げちゃったなあ、パドメというキャラクターが子供産んで生きる気力ございませんは無い
期待しすぎたか、恋愛脳キャラ嫌なんだけど
今でも出産で亡くなることはあるんだから、普通に健康状態が悪かったためでいいのになあ
392名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 23:34:12 ID:T7NkDJak
>>389
wwww
393名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 23:53:30 ID:7h+Lwoov
>>391
続けてCWを観ちゃうと、もう困ったちゃん以外の何者でもなく…
394名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 00:09:28 ID:oG0bAd0L
>>389
これは酷い
後釣り宣言でもいいからしておけ
395名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 00:18:18 ID:FCaTr4Zs
アソーカはますます存在感が大きくなってきた。
スカぴょんほとんど登場なし。
396名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 00:23:03 ID:6GfGT0Du
シーズン3ではセーラー服で戦うらしい
397名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 00:33:18 ID:MoNZ1uVV
アバター観てルーカスが3Dで作るって聞いて楽しみでならないんだけど
EP2をデジタルで観ただけで映画ってこんな凄かったっけ?と感動したし
でもアナキンもオビワンの話もやっちゃったから次は何の話になるんでしょう
教えてSWに詳しい人
398名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 00:38:25 ID:6GfGT0Du
イォーク族とジャージャーの夢の共演とか
399名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 03:13:40 ID:GPt4gI4d
>>397
スター・ウォーズ以外になるんじゃないの?
流石にルーカスもスター・ウォーズ以外の作品を作りたくなっていると思うし・・・
足掛け30年も同じ作品をやっていたら、新しいものを作りたくなるのがクリエイターのサガ。
400名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 03:34:25 ID:MoNZ1uVV
>>399
ルーカスはスターウォーズを3Dで作るとインタビューで答えてるので
質問に来たの
宜しくです
401名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 10:23:21 ID:wGiY+pXC
新3部作ってなんであんなにリアルな政治色全開にしたんだろ。
独裁者と商売人と宗教と左翼が持ちつ持たれつ行き来して
結局、独裁者が勝ちましたなんて痛い現実話スターウォーズでやるなよと。

3見たとき、EP4につながるというよりTHX1138につながる話だと思ったくらい。
ルーカスの作家性としては正しいんだろうけどさ。
402名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 10:48:13 ID:sci1Io8C
3は結構明るい雰囲気で終わったと思うけどな
まさに「新たなる希望」ってかんじで
正直2見たときは大丈夫かこれと思ったけど、
3で綺麗に4に繋げた、SW6部作が完成したと思ったよ
403名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 15:11:34 ID:GPt4gI4d
>>400
へーっ、かつてルーカスはスター・ウォーズは6部作で終わり、と公言していたので、
撤回するとは思えなかったのだが、爺さんヤル気だねw

皇帝を主人公にした過去話だけはヤメテ欲しいw
まあ、流石にないかw

未来モノのエピソード7を作って欲しいね。
404名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 15:25:47 ID:svdlN4kZ
>>403
えー!
パルの過去はありだろ
謎のままってんなら、それでもいいけどさ
405名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 15:51:08 ID:fuCgmysO
前から話出てる、旧三部作の2D→3D変換によるリバイバル上映のこったろ
406名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 15:53:20 ID:MoNZ1uVV
18 名前: 名無シネマ@上映中 Mail: sage 投稿日: 2010/01/24(日) 00:01:02 ID: M/7bPYQW
ルーカスもやる気だしてきました

「スター・ウォーズ」新作が3Dで製作へ!G・ルーカスが意欲
http://eiga.com/buzz/20100121/19/
407名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 17:12:00 ID:U54LNcUp
これは完全な新作ではなくて旧3部作の3D化の話だろ。
それとも新作か?
(リメイクという可能性もあるにはあるが)
408名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 17:15:46 ID:6GfGT0Du
実写版TVシリーズつくるとか、口先ばかりのルーカスさんなのです
409名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 17:46:22 ID:tmQdJTSr
ダースベイダーのジェダイ狩りが実写で見たかった
410名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 18:02:45 ID:gXFipHpQ
>>407
新作だとしたら、3Dを試すのになにか一本…、とかはあるかなぁ
CWか、それこそドラマの第一話とか
411名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 18:28:08 ID:f1WUh/2+
>>408
まだCW放送中なのに。
脚本作業自体は進んでるみたいよ。
412名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 18:29:23 ID:GPt4gI4d
>>405
それじゃぁ、さすがに客が入らないだろう・・・まあ、このスレにいるやつは見に行くとしても、一般客が・・・
3D化は、莫大な費用がかかると思うので、新作を作らないとペイできないと思うぞw
413名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 18:33:20 ID:B2Wzl0GG
3D化はそんなに金がかからない。色々直して欲しい所あるからな。
ライトセーバーの影とか。
414名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 18:35:29 ID:8acW4fAe
新作を作るとすると、2019年くらいに上映って感じになるぞ。
3部作完成するのが2025年くらい。

ルーカスは2014年には70歳になるんだが、体力的に大丈夫なのかな?
2025年には81歳だよ。
415名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 18:44:25 ID:1TDFz5PJ
今のルーカスは下らないCGアニメでヲタから集金するだけの老害だよ。
腰をすえて、一日も早く7・8・9撮ってくれ
416名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 18:46:18 ID:gXFipHpQ
>>412
日本はともかくアメリカ人はいくだろ
417名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 19:13:50 ID:cU9dYlRC
またペプシを買い漁る毎日がくるな
418名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 19:26:03 ID:GPt4gI4d
>>413
>3D化はそんなに金がかからない。
かかりますよ。2DのCGを追加するだけでも莫大な銭がかかるのに・・・
それ以上にかかることは確実。まだまだノウハウの蓄積の少ない分野だからねw
419名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 20:40:40 ID:gKIW4ZjJ
アニメって100話予定で1年で25話づつで今シーズン2の途中だから、
終わるのまでまだあと2年半もかかるのかよ・・・
420名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 21:08:29 ID:Kf2aYJ4i
そこでウィロー2ですよ。
421名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 23:53:17 ID:hesYhGh2
マジでCGアニメはもういいから続編つくってくんないかなぁ。
まぁ、作れずに死ぬんだろうな。。
422名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:15:53 ID:sYbOMbyI
ウィローの続編は小説で3まで出てるんだよな
全部和訳されてる
423名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:21:33 ID:DOSc6BQr
>>415
>下らないCGアニメ
これってクローンウォーズのこと?
もったいないね
424名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:29:02 ID:m7W5Llxp
>>423
アニメってだけで否定する可哀想な人なんだよ
425名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:36:44 ID:hE0fN9mS
SWファンとしてはかなり可哀想な人だわな…
426名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 10:58:23 ID:Fod0/gdy
お前らみたいなATMがルーカスを駄目にしてるんだよ
427名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 14:32:59 ID:MbZUtnYw
駄目にしたもなにも、本編はきちんと完結させてその上でいろいろ遊んでるんだろ
どこに問題がある
428名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 14:56:09 ID:15bwsyMR
2Dから3Dへの変換は500万ドルらしいから、出来るだろ。
429名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 15:22:30 ID:L+ZXqLDG
野球選手の年俸並の費用でできるのか…
430名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 02:30:59 ID:pU2FSRwo
BDマダー〜〜
431名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 08:36:02 ID:qXZN+tqN
シリーズ入門しすべく
勘違いしてエピソード1を借りてきてしまった(´・ω・`)
1から見ても大丈夫かな?
432名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 08:46:20 ID:uHvAQcK0
悪いこと言わないから黙って456123の順に見ろ
433名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 09:07:02 ID:qXZN+tqN
>>432
ラジャー(`・ω・´)
434名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 11:10:04 ID:5cZi2fTx
別にいいと思うけどな
まぁ、1〜だと後半絵的にキツめではあるが
435名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 16:46:56 ID:740vBX8j
ラジャラジャとジャージャーの合戦シーン大好き
436名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 18:50:02 ID:YSWVqi79
今日のミヤネ屋に501部隊がでてたな。
437名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 23:10:37 ID:2ANjnmes
連中の話題は自粛しようぜ
438名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 23:55:10 ID:VaNIWsq9
今更ながらアバター観てきたけど、3Dを前提としてるのかな、
奥行き感のあるカットというか構図が多かった。

SWを3D化だと、デススター攻防戦辺りが見所かな。
後、小惑星帯やエンドアの森のチェイスとか。
439名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 01:11:13 ID:Cw3aT8NW
コルサントの戦いにも期待してる
440名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 04:28:41 ID:rlCXOZAE
アソーカが拗ねるシーンに期待だな。
441名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 08:58:18 ID:/5DZBveW
アソーカの首を刎ねるシーンに期待かとおもた
スカが首ちょんぱと
442名無シネマ@上映中:2010/01/31(日) 22:06:28 ID:vEvvYOXV
俺は首を刎ねるシーンに期待する
443名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 01:44:51 ID:ZbjW5i3p
他のジェダイ達とおなじように、オーダー69が発動しれた時身近なクローンヌッ殺されてそう。
残念なことにレックスおじさんあたりから
444名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 02:05:54 ID:sSagf1l/
69w
445名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 02:25:24 ID:XMUZbQvk
レックスって第501大隊にいたからアナキンがベイダーになった後も部下として働いていたのかな?
446名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 03:59:20 ID:qjiiM7eL
おーだーシックスナイン?
447名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 12:54:14 ID:r71+GRfK
おいらはアソーカにオーダー69を発動するぞ
448名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 13:27:28 ID:yLB9jrMn
逆にライトセーバーの光刃咥えされれだけだからやめとけ
449名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 15:57:17 ID:kP96DuSS
アバターを見たら無性にep2が見たくなった
特に最期の戦闘シーン
450名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 18:23:45 ID:I3bLkPxy
レックスとアソーカが相討ちで死亡とかいいね
451名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 18:29:36 ID:EKfNYKis
オーダー69が発令したと聞いて来ました
452名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 20:22:06 ID:VCn2XH8w
EP3でオーダー66掛かった時に
茸だらけの所であっさり撃ち殺されてるのはアソーカじゃないの?
453名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 20:59:50 ID:PF9jvPZX
ということはルーカスがエスパーだという事になるが
454名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 23:10:40 ID:D2K8uMys
アソーカは寿退職ってことでお願いします
455名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 00:18:46 ID:R5gCcroL
456名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 01:07:53 ID:XhXBlcz2
>>454
アソーカなら今おいらの家でメイドになってるよ
457名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 17:01:00 ID:V9lHH78J
レックスは寿命を迎えるまでヴェイダーの傍らにいてほしい
458名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 20:08:03 ID:VsRqPkaz
クローンウォーズの方は「スカぴょんはヴェーダーに
なりませんでした、めでたしめでたし」でいいよ。
459名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 20:35:00 ID:gwzdYffp
>>457
デススターに侵入したオビ・ワンとの一騎打ちとかも観てみたい
460名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 21:42:20 ID:myQxX2cu
いま、フッと思ったんだけどさ。
Ep4でのオビワンの零体化ってある意味、自殺だよな。
で、誰しもがルークを逃がすために零体化したと思うけどさ、
その実、アナキンに師匠殺しをさせないための零体化だったのかもな。
間接的には殺してるけど直接的には殺してないからさ。
461名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 22:25:25 ID:UpSDYInl
霊体化してルークを導くためだと思ってた
462名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 22:35:15 ID:rGK7/BFs
服だけ残して消えてたけど、
パンツも残ってたのかな?
463名無シネマ@上映中:2010/02/03(水) 01:26:48 ID:0YWOUbpU
はいてない
464名無シネマ@上映中:2010/02/03(水) 02:03:16 ID:E/z/3wWm
と言うことはアソーカもノーパンなのか
465名無シネマ@上映中:2010/02/03(水) 05:17:47 ID:X08Z+Olp
ええ、SWファンなら誰でも知ってる事実です。
466名無シネマ@上映中:2010/02/03(水) 06:28:01 ID:wThB1Z79
フンドシはいたヨーダのフィギアをどこかで見た記憶がある
467名無シネマ@上映中:2010/02/03(水) 08:02:54 ID:B0d8Fvh1
てことは、フルチンでクワイガンとこ行ったんだな
468名無シネマ@上映中:2010/02/03(水) 08:07:59 ID:btrVi/z8
イデオンでも霊体化したらみんな素っ裸になってたな
469827:2010/02/04(木) 23:39:29 ID:5jBHoG1T
今更だが、アバター観てきた
話はともかく3Dはいいな

本命はやっぱSWだな、ムスタファーの戦い観たいぞ
470名無シネマ@上映中:2010/02/05(金) 18:33:27 ID:izPzsDA0
あの大虐殺は18禁指定で観てみたい
471名無シネマ@上映中:2010/02/05(金) 20:30:40 ID:QSajwvXK
スターツアーズ2は3Dだけど日本では設置されるのかどうかも解らないよね
472名無シネマ@上映中:2010/02/05(金) 20:46:26 ID:+669tkt2
スターツアーズ2ってポッドレースなのかよ・・・・。
エピソード3のオープニングみたいな艦隊戦を
アトラクションにした方ががあっていいと思うのだが。
なおかつ3Dだったら失禁しそうな迫力に違いない。
473名無シネマ@上映中:2010/02/05(金) 22:20:48 ID:F40npvH2
てst
474名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 09:55:47 ID:LC34U+DK
>>472
たしかにあのオープニングの3D化は見たいな
475名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 13:04:25 ID:YwE6RKHD
デス・スターも捨て難いぞ
EP4のトレンチ、EP6の内部とか

まぁ、平たく言うと3D版SW早くこいー
476名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 13:07:02 ID:Tj3LsiM/
既存映像の加工でアバターを超える3Dクオリティの迫力を実現するのは無理
477名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 13:13:05 ID:YwE6RKHD
ストーリーがはるかにマシだから問題ナシ
要所要所を頑張ればSW6作品のよっぽど楽しめる
478名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 15:53:15 ID:pPaWYt/E
まぁ、このスレはSW>>>>超えられない壁>>>アバターだからな。
本スレだから当然の流れではある。
アバターのストーリーがクソだとしか受け取れないのは非常に残念ではあるが。
479名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 16:06:40 ID:Tj3LsiM/
原始人が科学技術の文明に打ち勝つというプロットはSWにも何度か出てきてるんだが
この点に関してキャメロンとルーカスの力量の差は如実に現れてるよ
480名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 17:12:58 ID:wtmr5jZo
>アバターのストーリーがクソだとしか受け取れないのは非常に残念ではあるが。
こっちだってあの映像で、ちっとは評価できる話だったらさぞ楽しめただろうに残念だって思ってる
昨夜のポニョが良い口直しになったぜ
481名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 22:07:26 ID:cIo0GNAg
まだアバター観てない、どうもグッとこない
レイトショーででも観に行っとくかなぁ
482名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 22:19:15 ID:CVtyqIxi
3Dはいいぞ、マジで
その意味で一見の価値あり
483名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 22:51:52 ID:NRSDIti0
>>479
だってキャメロンはSWに影響受けて映画始めたんだろ?
484名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 23:58:23 ID:cIo0GNAg
>>482
えー、近所の映画館だと2Dなんだよ
自転車で遠いとこまで行ってくるか・・・
485名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 00:02:00 ID:+86V3ULu
2Dならレンタル待ちでいいよ、マジで…
486名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 00:06:48 ID:WZcwe1AQ
ちょっと遠い映画館が月曜日だと男1000円(3Dだから+300円)らしい
天気良かったら頑張ってチャリ漕いで行ってくるわ(´・ω・`)
487名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 00:08:35 ID:SC/V82rc
俺は2000円払って3D見たけど新しい技術を見たって感じで損したとは思わなかったよ
488名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 00:19:09 ID:RVHRJYIx
初3Dはスターウォーズにとっておくつもりだが、本当に公開されんのか…
489名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 00:22:05 ID:TVlmUyI9
俺はチキンリトルで3D童貞を失っている!
490名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 00:51:50 ID:gZQ8AOw+
もうすぐ3Dテレビが出るけどAVの3Dソフトが出ると
一気に普及しそうだね
491名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 17:10:39 ID:NmBAvjbD
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
492名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 18:09:00 ID:WZcwe1AQ
              /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
493名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 23:16:39 ID:/LDP4vGm
3D版も観たいけど、そろそろBD出してくれ
出せば売れるのに何故出さないんだ?
494名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 03:35:24 ID:pkUsdzhb
個人的感想だが、新三部作はどうも好きになれん。

スターウォーズって脇役や、世界観が素晴らしいと思うんだけれど新三部ではなんかパッとしない。

3Dとかも正直どーでもいい。旧三部のチンケな感じが好きなのかも。
CG版トルーパーよりあの人間くさいトルーパーの方がたまらんよな。我慢汁が出ちまうぜ。ぴぴーぴぴー
495名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 03:38:09 ID:2MirobMu
ほぼ同意見だがダース・モールとEP3のオーダー66のシーンとオビvsアナは評価する
496名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 03:41:55 ID:pkUsdzhb
>>495
お前とは美味い酒が飲めそうだぜ!全部共感だわ

グリーヴァスのライトセーバーぐるんぐるん攻撃はワロタww
497名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 04:35:45 ID:2MirobMu
あの扇風機みたいなのは笑った
すぐに腕飛んでどんどんライトセイバー無くなっていくのも
498名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 16:53:09 ID:90lgFcly
4本の腕でどんなすごい攻撃を出すのかと思ったら
オビワンのたった1本のセーバーに4本同時で防御するんだものな。
せめて3本で防御して残り1本で攻撃とかするのかと思いきや。
499名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 17:04:58 ID:90lgFcly
>>494
さんざん言われてることだけど、ダースベイダー的な存在とかハンソロ的な存在が
なかったのが大きいかと。
モールも伯爵もベイダーの存在感には及ばない。

あと個人的な感想では、メカで言えばデザイン的なものよりは
存在感が希薄なのも大きいかと。
すごく強そうな感じのメカが少ない。敵方のね。
バトルドロイドは存在感あったけどむしろ旧3部作のストームトルーパー的な位置づけだし。
タイファイターやAT-ATみたいな存在がない。

クローントルーパーはオーダー66以前は旧3部作の反乱同盟軍兵士的
オーダー66以降はストームトルーパー的な役割の両方が見れて非常に良かったと思う。
500名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 17:46:23 ID:moUMuQbt
グリはなー
本編では、ただただ騒々しいヤツだったよな…w
501名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 18:16:31 ID:3HZ+FQx4
>>500
本編では騒がしいだけといわれ
3Dアニメでは耳垂れラジャラジャドロイドに人気を奪われ
502名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 18:38:16 ID:Ik6mmbqJ
新三部作には5の小惑星の一連の流れや
6の森の中を猛スピードで突っ切るみたいな
んな無茶な!て緊張感が無かった。
503名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 18:50:26 ID:isk98emR
>>499
だなー。
映画を観終わった後、プラモが欲しくなるようなメカがないんだよな、新三部作には。
504名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 19:13:29 ID:0X/Jw/6P
>>501
ラジャラジャは萌えキャラだから仕方がない
505名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 20:17:30 ID:IqnNckqZ
>>494
やっぱりCGじゃない汚さだよ。もっさい動きだよ。飛行機なんてツルッツルじゃん
506名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 22:55:38 ID:9Ii/ATD7
だれがはげやねん!
507名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 23:02:31 ID:SXphFoHS
つか新3部作「スター」ウォーズのクセに宇宙戦闘機メカにロクなのがなくね?
なんだかんだでやっぱ、ファルコンとか反乱軍や帝国軍の宇宙戦闘機や戦艦の類がSWメカの筆頭に上がることが多いじゃん?

でも、共和国軍も独立星系連合も宇宙戦闘機でマトモな主力量産兵器っぽいのなくね?
最初のアニメで共和国はなんかダサいシャトル系の奴、独立星系連合はジオノーシアンのダサい細長いの量産してて、ハァ?って思っただけど。
EP3になったって、結局ARC-170とか二人乗りでXウィングの亜種とか変化球も良いとこだし、
敵もドロイドスターファイターの色違いとか亜種とかしか出ないし・・・

所詮は特機のジェダイスターファイターなんかに力入れてどうーすんだよ。

あんなんなら、素直にドレッドノート艦とかヴィクトリー級とかZ-95出してくれた方が良かった・・・
508名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 23:10:22 ID:vVD9s1vk
新三部作のメカはライトセーバーに集約されてるんだよ
509名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 23:35:38 ID:isk98emR
>>507
>なんだかんだでやっぱ、ファルコンとか反乱軍や帝国軍の宇宙戦闘機や戦艦の類がSWメカの筆頭に上がることが多いじゃん?

魅力的なSWメカは全てEP4に集約されてると言っても過言ではないな。
510名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 04:23:57 ID:ZQzGYXRf
>>505
そうだな。
メイスの頭よりつるつるってどういうことだよな!

スターウォーズに限らず映画の続編などはガッカリが多いね。それはストーリーの問題だけでなく、無駄なCGも理由に挙げられると思う。

やっぱ初期の印象、イメージが強いからシリーズ化されるのであってその雰囲気を美化しすぎた映像で見せられると萎える。


Too much effect!!!!! 無臭のavを見た後に、モザイク付けたの見た感じ。ぴぴーぴぴー
511名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 04:59:05 ID:q//JW72I
>>510
>Too much effect!!!!! 無臭のavを見た後に、モザイク付けたの見た感じ。ぴぴーぴぴー
これは逆だろ。
たとえるならモザ蟻が旧で、無臭が新だろ
512名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 05:04:16 ID:ZQzGYXRf
>>511
インパクトを受けたという点で無臭にさせていただきました。
まぁ、そんなんいいんだよ。
あとぴぴーぴぴーってR2の真似だからな、マスター。
513名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 08:43:14 ID:caLAKkeA
>>510
黒澤が「この映画は汚さがいいと」褒めたんだよな。「戦闘機やトルーパーを汚れさせて現実感を出した」
と言ってるわりに全っ然汚く見えない。トルーパーのぬめぬめした動きも変。ムスタファー師弟バトル第一場面終了直前の
オビワン蹴った後構えるアナキンの動きとか分かりやすい
514名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 14:05:57 ID:dHd1oi3O
新三部作はルーカス制作のスピンオフだから
キャラクター商品売るためにつくったような映画ですよ。
続編の本編はエピソード7〜9までの三部作じゃないのかと
思ってる人も多いのではないですか。
515名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 14:45:59 ID:x453vl0/
実際は逆
配給元やスポンサーの意見、技術の壁に縛られて思ったとおりに作れなかった不満の塊が旧三部作
しがらみや制約がない状態で作れて大満足なのが新三部作
516名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 14:50:07 ID:GfC8+0mF
>>514
ルーカスは原作者だよ
お前さんがどう思おうと1〜3はSW本編
517名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 17:31:12 ID:YGdWqz06
またスカぴょんの出番でダースベイダーのフレーズが鳴ったよ。
だんだん近づいてきてるね。
518名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 19:05:41 ID:iOdPdqiA
いっそのことダースベイダー主人公の作品を作ったら良いのに。
小説やコミックじゃなくて、映像作品でな。
悪が善をやっつけるのは見ていて気分が悪いから
悪が悪を退治するダークヒーロー的な話で。
Ep3のムスタファーで通商連合などの悪を虐殺するようなノリ。
賞金稼ぎやダークジェダイなんかを敵に出してさ。
いや、もう既にそういう感じの小説がでてるのは知ってるけど
アニメでも実写でも良いから映画館で見たいわ。
519名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 19:24:24 ID:NJfh8frV
帝国の影をヴェイダー視点で描いたような話?
520名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 19:40:39 ID:90gp0za2
>>518
フォース・アンリーシュドやれ。
ヴェイダーは1面だけだが、シスのパワーで皆殺し。
グラフィックが良いのはxbox360とPS3(映画並みのグラフィック)
ゲームとして爽快なのがいいならwiiとPS2版。
521名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 23:17:05 ID:92PTo3xi
日本語版だせよな。
完全版も続編も出るのになんの情報もないとか…
522名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 02:48:28 ID:QatKKleq
>>515
しかし、得てして制約があって監督が悶々とした作品に傑作が多いのも事実。
523名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 10:58:37 ID:BgvSSNP0
>>522
ルーカスだけじゃないよ、最近の宮崎駿や押井やスピルバーグや富野やリドリー・スコットやら見ても、
技術なり、資金なり、製作体制なりでなんらかの制約があった方が良い映画んなるんじゃないかと思えてくるよ。
本人達は振り返って物凄い文句言ったり、現状の体制に満足みたいなこと言うけどね。

いつも金儲け・大衆受けって悪者にされるおもちゃ会社や配給会社やスポンサーも、
口出しするなりに、「こうするば当たる」ってきちんと根拠と確信をもって言ってるよね。
馬鹿にしたもんじゃないよ。両者のバランスが大事。
524名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 11:09:53 ID:7UGbiY/R
それとルーカス本人の作品をスピンオフよばわりするのはまた別の話だがな
514はただのバカ
525名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 18:46:48 ID:79h9jSsd
>>523
それは凄い思う
SF物は特に
526名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 21:21:01 ID:ZduOeKXB
>>523
むしろルーカスの場合は口出しだけする方の立場が大半だと思うが。
映画本編よりグッズの方が儲かることを確信し、
監督料よりマーチャンダイズの権利を取り
ルーカスが今の富を手にしたという事を忘れてはならない。
新三部作も口うるさい旧来のファンの意見をある程度、無視してでも
新作として新規のファンにアピール(開拓も)しないと、という意気込み(商魂)が明らかに感じられた。
マニアに媚びるだけでは将来的にジリ貧になるのを重々に理解していたからだろう。
527名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 21:55:33 ID:cCukaHOP
>>520
ウーキーを虐殺しまくるベーイダーさんに全俺が泣いた
528名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 22:30:23 ID:EndrDquk
>>526
>むしろルーカスの場合は口出しだけする方の立場が大半だと思うが。
SW以外で、口出しだけする立場の映画挙げてみてよ

ファンの意見は制作上の制約にはならない。
529名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 22:48:03 ID:vWRjVcXt
制約が他方が良い作品ができるというのは客の客観的視点によるものであって、
ルーカス自身に言わせれば、やはり制約と妥協の産物である旧三部作より
イエスマンに囲まれて思い通りに作れた新三部作の方がお気に入り度は高いのだろう。
だから特別篇とか作ったわけだしね。
530名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 00:36:40 ID:GEunrttO
>>528
ウィローとかハワード・ザ・ダックとかインディとかそうじゃん。
「製作総指揮」と名のつく映画は多くても、
むしろ、ルーカスが監督なんか珍しくやっちゃってるのがスター・ウォーズじゃん。
THXとアメグラは無名時代だしね。
531518:2010/02/11(木) 05:17:54 ID:45A/tzak
>>520
だからゲームじゃなくて映画館で見たいといってる。
532名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 12:20:46 ID:97JrJUkY
>>531
ここで見たいといわれてもしょうがない。LFLに直接要望して。
大体ルーカスがプロデュースする映像作品で期待するものは見れないと思うけどね。
小説も面白いよ。食わず嫌いせんと一度「ダースモール闇の狩人」
読んでみたら?ファンなら読むだけで映像が浮かぶ。
裏切り者をバッサバッサ切り捨てるモールメチャかっこ良いよ。
533名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 13:49:55 ID:RjPQAzpY
スターウォーズのように宇宙でドンパチする映画って殆どないんだよね。
スタートレックは方向性が違うし、期待できそうなのは劇場版ギャラクティカだけかな。
534名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 19:52:47 ID:GEunrttO
>>533
SPACE BATTLE SHIP ヤマト(笑)
535名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 21:43:37 ID:qr3xRVlc
ネタバレを異常なほど毛嫌いするアニヲタはスターウォーズのような456123の順番での上映をどう思ってるんだろうか
536名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 21:54:11 ID:QK4Lecm/
123456じゃヨーダやベイダーの正体が最初からネタバレだろうが。
537名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 22:55:41 ID:ZD6K6Ndx
ベイダーもそういだが
ルークとレイアが最初から兄妹とわかってると全然面白くないな
538名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 22:56:29 ID:ZD6K6Ndx
すまんちょっとミスった>>537
539名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 23:10:12 ID:IzjFzRHr
散々いわれてるが推奨するエピソードの順番は4、5と見ていったん1、2、3で最後に6。

もっと理想は4、5のあと6を途中まで見る。ラストバトルの直前まで。
んで1、2、3と見て、また6の途中から再開。
540名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 23:16:18 ID:wODq6nK8
ガンダムだとシャアの正体やキャスバルとアルテイシアが兄妹であることは
最初の方で解ってたぞ
541名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 23:36:32 ID:0UuRHzz3
コナンだとコナンの正体が新一だと最初のほうで解ってたぞ
542名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 00:03:28 ID:hyfzJjiD
バットマンだとブルースがバットマンだというのは最初の方に…
543名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 00:04:38 ID:QK4Lecm/
マジレスするとそういうのは最初から秘密にしてないんだからネタバレでもなんでもない
544名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 00:33:12 ID:4w67Aizx
ドラクエを312の順でやるようなもんか
545名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 00:35:14 ID:voEyc/Uz
>>539
いや、その見方はいくならんでもアホ過ぎるだろ・・・
3部作+3部作でつくられたもん中途半端すぎるとこできるとか意味不明。
だいたい5じゃレイアが妹かヴェイダーが父かは断定してないとこで終わってるし、
5の後いきなり時代を遡っても意味無いだろ。
123456、456123、どっちの順番の良さもSWの良さも殺してるとしか言いようが無い。

そもそも完成された映画を途中でやめるのを推奨するとか、どうかしてるぞ。
3部作単位でもね。
546名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 01:08:20 ID:nlligAxp
>>533
スターシップ トゥルーパーズ?だっけな。みて見なかなり笑えるから
547名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 01:49:52 ID:Ey6YKHfh
宇宙でのドッグファイトシーンが有る映画というと
「スターファイター」「宇宙の7人」「ウイングコマンダー」
のようなB級映画と言われた昔の映画しか思いつかない。
548名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 01:51:39 ID:2dTqdngh
イオンエンジンってタイファイターやファルコン号とかの架空のものだと思ってた

実在してたんだねビックリ
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、月までの距離の2倍まで接近する軌道に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1265698000/l50
549名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 02:26:32 ID:z9j9aRti
>>546
お前…
あれは超絶名作だろ
絶妙なオバカテイストの中に超一級の興奮と安っぽい感動とあるのか無いのかよく分からん反面教師的な反戦メッセージを詰め込んだ大作じゃないか

映像も音楽もよくできてるし
実際メインテーマの曲はいろんな所で使われてる

>>548
だから外国でもファルコン号って呼ばれて大人気だお!
ボロボロになっても頑張る姿で日本にもファン多いし
550名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 08:36:43 ID:kXn5fkke
シュジュミーーー!
キトゥーーーン!
551名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 12:46:42 ID:voEyc/Uz
>宇宙でのドッグファイト

宇宙じゃないけど宇宙人とのドッグファイトならインデペンデンスディだろうな・・・
あとは東宝の宇宙大戦争。
552名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 13:15:35 ID:i0zwEubv
>>551
あー……、大好き

ついでにVHS買って、冒頭に入ってた特別編のCMがSWとの初の出会いだったw
なんでチャンバラしてんだ??となったのは忘れない
553名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 13:26:39 ID:voEyc/Uz
ニコ動で申し訳ないが、宇宙大戦争の宇宙でのドッグファイト拾ってきた。
すげー迫力だと思うんだが。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8601470
554名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 15:04:13 ID:CExvIOFN
>>559
まさに宇宙最速のジャンク船かw
555名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 15:19:10 ID:RNcOrKCj
スターウォーズEP1E〜P6どれでもいいので
日本語字幕ファイルが置いてあるサイト知ってる方いませんか?
556名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 19:31:20 ID:wTCXMbU7
557名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 00:22:05 ID:CqW+2qU7
>>556
ありがとうございます 
ただ探してるのが保存できる字幕ファイルです
すいません貼っていただいて><
558名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 20:52:14 ID:ji9b9oAQ
559名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 05:36:47 ID:hzpKT4t9
>>558
いえsrtファイルの事です
GOMPLAYERでAVIファイルを再生してsrt字幕をつけたかったんです

ご迷惑おかけしました
明日DVD買いに行ってきます(^-^;)
560名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 11:15:35 ID:dRxEqGOI
ネタは豊富にあるんだから自分で作れよ
561名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 12:44:36 ID:AzZUSJzB
そのネタは学べるので?
562名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 12:54:22 ID:Tb8oCUxZ
563名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 16:05:22 ID:Qmi3VpUo
>>561
なっちゃん以外からは無理かもだ
564名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 17:33:56 ID:M9epV4rQ
ジャバ・ザ・ハット族に調停を
565名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 17:56:33 ID:yrRT1EVo
アナキンとパドメが美男美女なのになぜルークとレイアはああなの?
566名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 18:00:18 ID:qOLLJj7w
ルークはイケメンだろ
EP6のデス・スターUからの脱出するときとか男でも惚れそうなぐらいイケメンだったぞ
567名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 18:12:54 ID:8QTFncGP
ルークは母親似、レイアは父親似と考えるんだ
568名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 22:53:40 ID:h24MAqeO
マーク・ハミルは美形だな
テレビの新しい吹き替え版で石田彰が当ててたが違和感なかった
569名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 23:04:42 ID:yrRT1EVo
ま、新たなる希望のルークは可愛かったけどね
>>567
アナキンはハンサムだから
570名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 05:16:47 ID:eGLGeq77
Ep5以降のルーク・・・というかマーク・ハミルは勘弁してやれよ。
事故があったんだから。
でもそれが「すごみ」みたいな物を出してるから良い方向には行ってると思うけど。
571名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 08:46:05 ID:4cgTZU2m
EP4のルークは普通にあの二人の子で納得
レイアは、無理矢理どちらかに当てはめるなら、まあ父親似かな
572名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 13:04:40 ID:AnvF1wa4
つーかどう見てもEP1のアナキンはルークのイメージ
EP2〜3のアナキンが失敗
573名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 17:07:57 ID:HjieEuE6
574名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 17:20:21 ID:79sv8gXL
宣伝すんな
575名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 19:20:20 ID:lYHOnRZX
>>567は見た目じゃなく中身のことならその通りだな。
576名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 20:24:57 ID:iHpeD0S0
中身は…レイアはなるほどあの二人の娘だって感じたが
ルークはご両親のどちらよりも理性的に思える
577名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 20:26:48 ID:79sv8gXL
ラーズ夫妻のおかげとしか言いようがないな
578名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 20:27:45 ID:+Nz9wQin
ラーズ夫妻ならバランス取れそうだな、
オーガナはなんかgdgdになりそう・・・
579名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 20:23:13 ID:1B4O+581
580名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 21:46:41 ID:LiF/x3pB
旧シリーズでスターウォーズ初見の友人とこれから新シリーズ見るんだけど、
友人がエピソード4でルークが二つの夕日を見るシーン覚えてないんだって。
youtubeにも映像無いみたいだし、どうしたもんだろね。
581名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 22:10:53 ID:BH6VB253
TSUTAYAいってこい
三枚\3,000のキャンペーンやってるぞ
582名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 22:23:55 ID:w7fhUxkI
あのシーンはSWで一番好きだな
583名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 22:29:06 ID:AJL+tayQ
だからこそ3ラストは感慨深いものがあった
不覚にも泣いた
584名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 22:46:23 ID:kaLEJehz
ベン・バート監督の映画『Special Effects』でEp.4の冒頭をIMAXでリメイクしたシーンが出てくるけど
これは、もう凄かった。線数の高いグラビア印刷の写真が動いているかのような映像だった。

http://www.youtube.com/watch?v=_tDzLc_l6mA
↑劇場直撮りで画質も最悪だけど雰囲気だけはちょっと味わえる(最後に出てくる)
585名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 22:47:17 ID:LiF/x3pB
>>581
LDでスターウォーズ買ったことある俺としては、これからブルーレイとか3D化の
可能性があるのに、3,000円といえどゴミになりそうなもの買いたくないよ。
586名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 22:50:16 ID:BH6VB253
じゃ、借りてくるんだな
587名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 23:09:35 ID:sJUNDO4k
旧3部作トリロジー買ったけど、
WOWOWで一挙放送したの録画したからDVD買った時しか見てないや
588名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 23:40:03 ID:vnl9LACC
>>583
EP3のラストは泣けるよな。あのシーンはホントに涙出てきた。
589名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 10:49:23 ID:S1kSQYwH
感動するのは勝手だけれども、涙出たとか言いたがるオタクは気持ち悪い。
590名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 11:21:12 ID:0LBdyaRv
ガッツポーズが出た
591名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 11:33:22 ID:ry7aSelh
どこで!?
592名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 11:59:24 ID:0LBdyaRv
ため息が出た
593名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 12:03:35 ID:aMgXL3Qc
それはオビに任せとけ
594名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 14:05:11 ID:3teETNjl
スター・ウォーズ見て「涙出た」とかこのスレに書き込まずにどこに書き込むんだよw
まぁ、感動するのも、気持ち悪がるのもそれぞれ勝手だけど、それをわざわざ書き込みたがる時点で>>588>>589も同レベルだな。
感じたことを書き込むのは自由なので、>>588>>589も、「涙出た」とか「気持ち悪い」とかこれからも大いに書き込んでくれw
595名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 15:02:52 ID:CK9GmSAA
オタクスレでオタクキモいとか寂しいこと言うなよw
俺は鳥肌めっさたった
596名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 16:25:20 ID:N/hjECn2
展開上どうしても暗くならざるをえないはずのEP3なのに、
あのラストのおかげで見終わったあと清清しい気分になれたな。
597名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 16:35:06 ID:9VLzULMb
無能が編集を担当してたら、
ラストの一個手前のシーンがラーズ夫妻で、
ラストがデススター前のシス師弟だったろうにな。
Ep3ラストはシーンや順番も含めて神。
王道なんだろうけど、それゆえに神。
598名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 16:59:50 ID:Y6qNlgPU
マニアな奴とEP3エンディングの話をした時、
俺が「あの二つの太陽が赤ちゃん2人を指してるってのがいい」と言ったら、
そいつ「は〜バカかよ、あれはEP4のあのシーンの再現だろうが!」と切れた。
いやそんな事はわかってるが新しい意味を加えたのが良いと言っても、
バカヤロウEP4のあれを貶すのか!みたいに取り合ってくれなかった。

オタな皆さんはEP3エンディングを答え合わせだけで感動してるんじゃないですよね?
599名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 17:35:52 ID:evUUwkwv
戦慄の熊踊り
600名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 18:05:49 ID:Er8C7Jj7
ステッカーどこに売ってんだろ
なかなか見つからん

都内で売ってる雑貨店とかの情報ください
601名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 18:09:11 ID:Y6qNlgPU
EP6のエンディングで一番気持ち悪いのは熊でも音楽でもなく、
ウェッジがヘルメット脱いでる事。
602名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 18:28:58 ID:NoiBFBc8
それを言うなら、オレはEP1のヒゲのないオビが気持ち悪いぜ
好きなんだけどね、EP1
603名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 20:57:50 ID:cn6iZqeb
ファンボーイズが渋谷シアターTSUTAYAでレイトショー。
1館のみ、しかもツタヤ。宣伝用ですね。
604名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 21:49:59 ID:qqkxn3ma
しかも?
TSUTAYAのおかげだろばか
605名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 22:03:58 ID:SreVdJ1n
> 渋谷シアターTSUTAYA

田舎もんなんだが蔦谷の劇場があるのか!
606名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 22:21:52 ID:W8qp6CP1
>>602
俺も同意見だが、家族は皆髭の無いユアンの方がイケメンでいいって言ってる
607名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 23:01:48 ID:1xP+V1nG
2,3で髭ないとヘイデンとの年齢差がはっきりしないだろ
あとアレック・ギネス
608名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 00:23:54 ID:iPsYrDe2
>>605
渋谷のTSUTAYAにはくっついてる
609名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 01:28:48 ID:AqvGd3mP
そんなんじゃなくて>>601の言ってるのは
クマーの村で一人だけヘルメット小脇に抱えてるウェッジに違和感を感じてるんじゃないの?
俺も長年あのシーンはしっくり来ないと感じてたんだが
通常パイロットなら基地か母艦に戻るはずだけど(ep4ラスト前のルークみたいに)
”特殊部隊を率いて作戦を成功させた戦友に会う為にワザワザクマーの村まで飛んできた”設定なんだろうけど
いかにも「パイロットですw」的にヘルメットを小脇に抱えたまま握手するとかw
因みにウェッジファンだけどあのシーンのヘルメットは要らないと思うw
610名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 04:03:05 ID:iPsYrDe2
つか、パダワンで髭はやしてたらさすがに調子乗ってる感。
611名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 10:20:27 ID:elzx//Ur
ウェッジは確かにヘルメット姿以外いらなかった。
何度見てもあのラストでお前誰?て思う。
612名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 14:05:44 ID:KDQWqDaQ
>>609
皆お祝いに下降りたんだろ
ヘルメット被ってたら蒸れるんだよ
613名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 18:01:58 ID:ljj51mi0
>>612
ずっと”ヘルメットを小脇に抱えたまま”ってのが可笑しいんだよ
歴戦のベテランパイロットらしくないつーか
なんか、「これ(ヘルメット)はお前の豆腐頭を守ってくれるものなんだから肌身離さず大事に持ってろ!」
と上官パイロットから言われた新人パイロットにしか見えないw
614名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 20:41:43 ID:KDQWqDaQ
どっか置いとけってか
615名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 20:45:56 ID:0OWTFi0S
>>613
ウェッジの人柄が滲み出てるじゃないか
616名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 20:47:32 ID:elzx//Ur
ヘルメット脱いだ姿が初登場だったから気持ち悪いという話じゃないのか?w
俺にはベイダーが仮面脱いだら白い中年だったのと同じような違和感を感じたけど。
617名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 22:10:45 ID:y96+L91e
エピ3に不覚にも泣いてしまった
アナキンとパドメに普通に幸せになって欲しかったよ
家族4人で
618名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 23:18:47 ID:SUP2bo0I
おまえいいやつだな
619名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 23:31:00 ID:tXuskcvi
>>611
>何度見てもあのラストでお前誰?て思う。

それをいうならEP6の取り替えっこされた霊体アナキンだろ
620名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 23:42:42 ID:b+Kcneay
一番胸に刺さるのはエピ3だな
なんでこんなことに・・・と
愛するが故に坂を転げ落ちるってテーマは古今東西よくあるけど、
それが既に公開されているエピ6でアナキン自体は救われているからこそあそこまで悲惨に描けたんだろうな
621女の気持ち:2010/02/21(日) 02:10:39 ID:O3Ar2WFe
>>589
その通り!きもい。男が泣くなんていうのは、みっともないから隠して欲しい。
最近、それに酔ってる奴がいる。普通にキモイ。
スポーツとかで感極まって、思わずぽろっと出るのは良いけど、それを見せびらかすのは、
みっともない。
622名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 07:22:20 ID:qyuzIy0M
する必要のない女アピールして、終った話を蒸し返す奴の方がみっともない。
普通にキモイ。
623名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 08:04:06 ID:Elm+f4EC
私女だけど、EP6では感動して泣いたよ??
624女の気持ち:2010/02/21(日) 09:54:33 ID:O3Ar2WFe
>>623
男が泣いたと自慢するのがキモイって言いました。
なんか勘違い甚だしい。
625名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 09:59:09 ID:qyuzIy0M
ID:O3Ar2WFeの意見が激しく気持ち悪い。
626名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 10:03:42 ID:alcsm0Wo
鉄人からの刺客か
627名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 10:28:35 ID:Elm+f4EC
>>624
女がみんな貴女みたいだと思われたくないの。ごめんね^^
628女の気持ち:2010/02/21(日) 10:56:55 ID:O3Ar2WFe
627は自演で男でしょ?普通の女の子は、男の涙なんか見たくないよ?
629名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 11:35:09 ID:kYqXOKBw
どっか行けよキモいな
ブスの意見なんざ誰も求めてねぇんだよ
630名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 12:00:44 ID:0zVcSfor
「普通の女の子」は2chなんぞで「女の子」を主張しないよな
631女の気持ち:2010/02/21(日) 12:41:34 ID:O3Ar2WFe
ごめん悔しかった?wどうぞ人前でSW観て泣いたって自慢してくださいw
さいなら〜。
632名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 12:56:18 ID:GaSZKJXT
はい、さいならー
もう来んなよ(´・ω・`)ノシ
633名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 13:04:44 ID:jBBNW4e8
お前たち何が見えるんだ?
フォースの暗黒面に取り憑かれたんじゃないのか?
俺にはさっきからお前らが見えない所に向かって何か言ってるようにしか見えないんだが。
634名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 17:22:31 ID:9yAq9RJH
>>609
置いておいたら小熊に太鼓にされるだろ
635名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 19:08:02 ID:44aVL0JZ
>>634
それだ!
636名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 21:48:22 ID:IVMhpgVI
13着って・・・弱すぎるだろww
http://www.jra.go.jp/JRADB/accessS.html
637名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 21:51:04 ID:IVMhpgVI
ごめん、見れなかった
こっちで

http://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1008020806/
638名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 00:46:34 ID:w6/GeFLC
俺は記念に単勝300円だけ買ったよ
お話にならなかったけど
639名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 00:58:05 ID:mZwnRbvU
>>636
この子には辛抱が足らん…
640名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 04:08:38 ID:sUWEwNmJ
かつて私もそうでした。
641名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 07:46:54 ID:frb/c/S8
>>637
今流行のキンカメ産駒じゃないか
期待
642名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 10:39:44 ID:hSkW1cjG
三歳デビューじゃオープンは厳しいだろうが、未勝利からの脱出くらいはしてほしいな。
643名無シネマ@上映中:2010/02/23(火) 02:04:38 ID:DD5R6z/o
>>626
ミーここに来るの初めてでよくわかんないんだが鉄人とここって反発でもしてるんですかい?

それから、ミーEPWが一番好きだよ。
デス・スター破壊のベンの声が聞こえてくる場面がさいこうね。
644名無シネマ@上映中:2010/02/23(火) 12:18:02 ID:ff9bttdm
あの映画は沖縄映画祭でやるんだって。
645名無シネマ@上映中:2010/02/23(火) 12:52:59 ID:t3YdICXE
何がミーじゃハゲ
ケツにトウモロコシぶっ刺して甲州街道走ってこいボケ
646名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 07:29:39 ID:JksgWikd
ところで「R2D2」とか「C3PO」って名前見てて思ったけど
スターウォーズの世界って英語存在するの?
宇宙人とか英会話通ってたりする?俺たちみたいに。
647名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 11:34:54 ID:iiUIFWmb
ベーシック
648名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 13:38:43 ID:U4yIzwzM
ベーシックってのが共通語、大体の星で通じるって設定
その他に固有の独自言語がある
649名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 15:35:34 ID:d++KiJKs
EP1で出会った時のアナキンとパドメって7歳と14歳?
650名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 17:28:37 ID:QRlSu3eU
9歳と14歳
651名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 17:57:44 ID:GEbO6qp7
いよいよ友人と新シリーズ突入。
おいらは旧シリーズ何十回と見た上で16年の年月を経て見たけど
友人はわずか1ヶ月。なんの感慨もなかったろうな。
652名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 18:04:40 ID:Jq5qbS9S
>>646
英語吹き替え版なのさ
653名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 18:32:41 ID:JksgWikd
>>652
それだ。
654名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 19:13:33 ID:JVSa+b9/
俺、最近になってやっと『ファントム・メナス』と『クローンの攻撃』
見たんだけど、このまま続けて『シスの復讐』見ちゃって大丈夫?

なんか噂だと、『クローンの攻撃』と『シスの復讐』は連続してなくて、
間のエピソードがすっぽり抜け落ちてるとかって聞いたんだけど・・・?

どうすればいいの?
655名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 19:22:29 ID:QRlSu3eU
無問題
656名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 19:47:35 ID:JxbTUS6I
>>654
気にすんな
657名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 19:54:02 ID:PQVFomvc
Episode I,IIを見たんなら、次はCG版のクローンウォーズの世界観を楽しめるだろ。
それで、Episode IIIは永久封印。
658名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 20:51:03 ID:vQnVNG0H
>>654
「クローンの攻撃」がクローン戦争開戦、
「シスの復讐」がクローン戦争終戦の話。
間の3年間のクローン戦争はいろいろ出てるけど、深いファンじゃないならアニメだけ見とけばおk。
カートゥーンのアニメはDVDで全2巻だけど確かレンタルしてないんだよな・・・
フルCGのはまだ放送途中。

>>646 >>652
ドロイドの形式番号とかはそれで納得できるけど、
Xウィングとかはどうなんだろう。アレ形状から名づけてるじゃん・・・
659名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 20:53:18 ID:McCxd2da
宇宙人が英語以外の言葉を話すのはいいが、字幕オフにすると何言ってるのかほんとにわからん
EP2に出てきた虫みたいなやつなんて変な音にしか聞こえん
660名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 20:53:50 ID:bvdsozQU
>>658
バツとかクロスとか、あの形状を表す言葉はどの言語でもあるだろう
気のきいた英訳してXウイングなんだよ
661名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 23:56:21 ID:LEY1boiV
お願いがあるんですけど
スノートルーパー・コマンダーと一般スノートルーパーの
違い教えて下さい
662名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 00:39:53 ID:o1E7KDeF
一般社員と課長
663名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 00:52:54 ID:dGpg3Xem
あのストームトゥルーパー達って皇帝死んだ後プログラム変わって善人に戻ったのかな。
664名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 01:08:21 ID:+9retSOG
つか人間だし
665名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 01:21:31 ID:YVc9Bvwn
いままで俺たちは何をやってたんだと後悔して集団自殺
666名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 04:13:47 ID:WVbIV7XG
ルーカスに取材した記者が「なんで宇宙人が英語はなしてるの?」って聞いたそうだ。
するとルーカスが「お前、宇宙語で映画作っても聞き取れないだろ?」って答えたそうな。
667名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 04:20:54 ID:WVbIV7XG
クローンも皇帝の命令には絶対服従っていう以外は普通の人間と一緒のはず。
むしろ扱いに困るのは周りのほうじゃ?
あれだけの人数を処分するわけにもいかないし。
かといって新共和国軍でも変なプログラムを仕込まれていたら嫌だから使いたくないだろうし。
戦闘とかしかできないだろうから、普通の職業にもつけそうにない。営業とか出来なさそう。
現実でも退役軍人が一般社会に溶け込めなくて苦労してるとか聞くし。
668名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 09:25:19 ID:yofH+EL8
トヨタ自動車の公聴会にメイス・ウィンドウがいるな。
669名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 09:37:09 ID:9CurkV94
つうか侍も芸者も溥儀も英語喋ってるだろ
670名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 16:59:16 ID:zyuDVZjI
トルーパーはエンドアの戦いで全滅しました
でいいじゃん
スターウォーズはそこで終わりなんだから
671名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 18:16:52 ID:+ABl9VPB
小熊どんだけ強いんだよw
672名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 19:18:35 ID:BUiULeb6
中身は美味しく戴きました
673名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 19:50:27 ID:I3rm/DUw
クローンを食べることに抵抗はないのかね?
遺伝子組み換えで叩かれる地球じゃ考えられないことだ
674名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 20:11:53 ID:j2eRs8AH
てか、ストーム・トルーパー=クローン・トルーパーじゃないだろ
中にはクローンもいるのかもだが
675名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 20:51:06 ID:idXvLbvn
え、イコールだと思ってた
違うの?
676名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 20:53:03 ID:wEWlX2iK
映画ではイコール
スピンオフではイコールでないのもいる
677名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 23:49:10 ID:zkASUS0N
スター・ウォーズ・ヴォールト、あちこちの店の新品バーゲン本コーナーに半額以下で出てるな。高額なだけに、やっぱり売れなかったのか。

3,800円(税込) 送料525円(5000円以上購入で送料無料)
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?plan_item_workfile=nwww2_20100208002843_14347&itemlist_max_count=60&page_id=50&plan_lid=9728&itemlist_start_index=0&item_sort_key=0&seqno=258571&purchase=1
5,076円(税込) 送料340円(マーケットプレイス)
5,077円(税込) 送料340円(マーケットプレイス)
http://www.amazon.co.jp/dp/4062801019
6,000円(税込) 送料無料
http://item.rakuten.co.jp/books-sanseido/0566
6,000円(税込) 送料無料
http://www.daiyashobou.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=28&products_id=1082
6,300円(税込) 送料無料
http://item.rakuten.co.jp/book/6259641
6,000円(税込) 送料740円〜
http://www.hobbyroad.jp/SHOP/9784062801010.html
678名無シネマ@上映中:2010/02/26(金) 00:54:53 ID:hHu0N4W2
根本的に日本人ウケする商品じゃないんだよ
679名無シネマ@上映中:2010/02/26(金) 14:01:35 ID:OWGbAFhu
アナキンがダークサイド落ちたのはオビワンや評議会、ジェダイマスターたちのせいだと思った
680名無シネマ@上映中:2010/02/26(金) 14:09:43 ID:v3sj9r61
>>679
へぇ、すごいね。
681名無シネマ@上映中:2010/02/26(金) 16:24:46 ID:sl8wo/54
お話の都合かと思った
682名無シネマ@上映中:2010/02/27(土) 01:10:44 ID:qBG8na7i
4月頃、金曜ロードショーで放送するみたいだね
何作目かは不明
683名無シネマ@上映中:2010/02/27(土) 02:14:55 ID:KgQHxnO5
渡辺徹と大場久美子そして松崎しげるのアレだったら是非みたい
青春の苦い思い出なんだ
684名無シネマ@上映中:2010/02/27(土) 04:39:13 ID:0TYvdxbE
スカぴょんがダースベイダーになるなんてイヤだ。
685名無シネマ@上映中:2010/02/27(土) 13:37:52 ID:hqGtieMn
EP3以降を見なければ、ならないから安心だよ
686名無シネマ@上映中:2010/02/27(土) 17:18:36 ID:vvw7J7N8
第一作目(EP4)が製作されたときはダース・ベイダーは機械設定だったの?最初からサイボーグ設定?
687名無シネマ@上映中:2010/02/27(土) 17:38:27 ID:XEksD8vB
最初から火山の惑星でオビ=ワンと戦って負けてサイボーグ化って話があった。
688名無シネマ@上映中:2010/02/27(土) 19:06:28 ID:/v1U2ZDO
>>682
金曜でやってないのはEP3だな
去年やったのはフジの土曜プレミアム
689名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 02:00:22 ID:oWoz1IEH
>>687
ありがとう。どこからどこまでが初期設定かわからなかったもので
690名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 11:47:58 ID:cLcjylkV
基本的な流れは始めから決まってたって
691名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 12:49:20 ID:EpwT/IGJ
EP3を映画館で見たときに、見終わった瞬間に「なぜオビワンはとどめを刺さないんだろう!(怒)」
みたいなことを言ってた人がいて「いや、それじゃ話つながらないやんw」って俺の周りに苦笑の
空気が漂ってたよ。
EP4〜6を見てないんだろうか?679もそういうタイプの人なんだろうか?

692名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 12:56:55 ID:Ysvc/5sH
すべてオビワンのせいだ!
693名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 13:26:48 ID:UDUaWhX+
冒頭でジェダイは丸腰の敵は倒さんとアニーが言ってたのにね
694名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 14:17:36 ID:cLcjylkV
そう考えると、冒頭のアニー首シュパッとラストのオビの選択は対比になってるんだろうか
少し無理あるかな
695名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 14:20:04 ID:VkzDsabW
あれだけ燃えててトドメが必要と思うほうがおかしい
696名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 14:53:18 ID:Ysvc/5sH
むしろ4でベイダーさんターキンにオビワン殺したと嘘ついてたのもどうなんだ。
697名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 15:27:19 ID:oWoz1IEH
EP3のオビワンのYou were my brother, Anakin, I loved you.

EP6のレイアのHe is my brother.のくだりって対比になってたんだな
698名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 18:33:49 ID:zWlz8v9c
一番最初の映画スターウォーズの中で使われていた音楽について教えてください
ソロ船長がバーにいた時に流れていた双子っぽい宇宙人がトランペット吹いていた時に流れていた音楽は
なんていう曲でしょうか?知ってらっしゃる方すいませんが教えてください JAZZっぽい曲でした
699名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 18:51:23 ID:lcCBozVC
CANTINA BAND酒場のバンドの2の方。
700名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 18:56:15 ID:rUJedODs
>>698
この二枚組サントラCDのdisk1、12曲目の「酒場のバンド 2」
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/2502119/s/

Amazonのサイトで試聴もできる。
ちなみに映画オリジナルの曲で、既製曲を流用しているわけではない。
701名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 19:05:41 ID:zWlz8v9c
>>699 さん >>700 さん 教えていただきありがとう御座いました。
初代スターウォーズから見ている新参者ですが中々面白い映画です
702名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 20:17:30 ID:4BdpsBDV
http://www.youtube.com/watch?v=2Q02weIJD3I
「酒場のバンド」 のパクリフレーズならちょっとココでも聞けるけどw
703名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 20:47:24 ID:FMBhhU2f
アナキンとパドメのラブストーリーが好きだ
704名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 21:18:50 ID:ztUJe8rL
アナキンは浮気ばかりしてあちこちに隠し子がいたらしい
女性週刊誌に書いてあったよ
705名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 21:21:29 ID:RVcVwLxy
>>704
それマジで言ってんの? マジならソース出せ
マジならジェダイ評議会が全力を挙げて潰すが
706名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 22:06:24 ID:yuHvRI1R
東スポなら信用したのに
707名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 22:44:37 ID:T/tO2cQc
>>677
バーゲンブック3800円の「スター・ウォーズ・ヴォールト」買っちゃったよ。
スター・ウォーズを取り巻くムーブメントを中心としたものだけど、
展示物を手にとって見られるミニスター・ウォーズ展という感じでちょっと楽しい。
まぁ、3800円だったら悪くないな。12600円だときついが。
パナソニックの広告とか、特別篇の3枚つづりの日本の前売券とか、日本人にとっては懐かしいものも収録されてるね。
俺も、この本には載ってない物だけど、ルーカスがライトセーバー構えてる広告チラシ今も持ってる。
3枚つづりの前売券も半券まだ持ってるな。上のつながった部分を切り取らずに済ますのに苦労したw
しかし、この3枚つづりの前売券のレプリカ、縦のミシン目は再現されてるが、半券を切り取るための横のミシン目がない。
それから、アニメ「ドロイドの大冒険」の複製セル画があるが、セルの表から絵が印刷されてる。
これ変じゃない? セル画は裏から塗るんだから、印刷も裏からすべきだと思うが。
(本来)高価な品物なんだから、もうちょっと複製品の出来もこだわるべきだと思うなぁ。
708名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 23:02:44 ID:FMBhhU2f
アナキンのバカみたいに一途なところが好きなのに・・・
幼少の頃からだから相当だ
709名無シネマ@上映中:2010/03/01(月) 00:07:19 ID:BB8E1b0G
奥さんの方はそこそこの青春過ごしてズコバコしてたのにね
710名無シネマ@上映中:2010/03/01(月) 00:19:49 ID:d6phS3Fi
>>704
ああ、アナキンの愛人だったって女のインタビューが載ってるヤツな
711名無シネマ@上映中:2010/03/01(月) 00:24:39 ID:W5jlF1OJ
アナキンは童貞だったのにパドメが非処女だったから暗黒面に落ちたんだよ。
ちなみにジェダイは大人になっても童貞だから魔法使いになれるらしい。
712名無シネマ@上映中:2010/03/01(月) 00:27:43 ID:i723V2WC
CANTINA BAND、G-clefの演奏Verのやつだけど、結婚披露宴で「歓談」のときのBGMにつかったわ。
713名無シネマ@上映中:2010/03/01(月) 01:06:29 ID:S7GULTNl
>>707
お前のおかげで思い出して注文したよ。
ありがと。
まだ3800円だったから、皆いそげっ!
714名無シネマ@上映中:2010/03/01(月) 01:12:04 ID:INVTw7GQ
EP3からEP4の間のスピンオフでもやってほしいな。
715名無シネマ@上映中:2010/03/01(月) 01:21:18 ID:LXkR9qgc
実写TVシリーズがそうじゃん
本当につくるかどうかは不明
716名無シネマ@上映中:2010/03/03(水) 19:18:39 ID:RABBZxKX
>>714
ゲームのフォースアンリーシュド(2〜3BBY)はやっとけ。
サーガ本筋に関わる重要なエピソードだ。
あとハンソロ三部作(10〜0BBY)絶版だけど傑作。
ただしこの本までに出版されたスピンオフは全部知っとかないと厳しい内容。
717名無シネマ@上映中:2010/03/03(水) 19:39:43 ID:7iCd3AcY
スターウォーズは好きだけどクローンウォーズ以外のスピンオフは余り興味ないな
718名無シネマ@上映中:2010/03/03(水) 19:41:32 ID:wqKF58bv
スピンオフは映画本編よりも
洗練されてレベルが高い作品が多いからね。
719名無シネマ@上映中:2010/03/03(水) 23:39:55 ID:Xc5a2Vf4
スターウォーズを小説で読む楽しみが全く理解できない。

EP5の小惑星シーンのような体感する興奮があってのSWと思ってるので。
720名無シネマ@上映中:2010/03/03(水) 23:44:16 ID:0rNNZaet
ep2の小説読んでてオフィスビルとか活字で読んでも現代的なビルしか想像できない俺には無理と思ったな
721名無シネマ@上映中:2010/03/03(水) 23:48:04 ID:amI9GRJ2
俺も、スターウォーズは映画6作品しか楽しめない。
722名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 00:08:36 ID:9bhJYTSn
確かにSWの世界の物は聞くだけじゃ想像しにくいものが多いな
オレも何冊か買い込んでるけど読まずに埃かぶってるわ
723名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 02:54:08 ID:xDkjeeCF
小説はジェダイアカデミーから読むのを薦める。
映画の要素をふんだんに取り入れているから、誰でも読むだけで映像が頭に浮かぶし
展開がすごく早くてまったく退屈しない。
話のスケールも古代シスの復活やらサンクラッシャーやら
これぞSWというデカさ。ハッタリがなきゃ。
ルークがジェダイ騎士団の再興をするメインストーリーは
新三部作でジェダイの壊滅を見た今ならより感動的なはず。
724名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 03:27:24 ID:0EJsTX7O
>>721に同意。
小説なんて同人と同じだろ
725名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 03:44:33 ID:xDkjeeCF
マジレスすると、好き勝手書ける同人とは違うだろ。
LFL内で各作品との整合性を考えて企画を立て、ルーカス本人の内容承認を得た上で
プロの作家に執筆させているんだから。
726名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 04:05:22 ID:YQjmwCE/
ちょっと分からないんだけどEP3を見る前に、クローン大戦(2Dアニメ)を見
てから、クローン・ウォーズ(3DCGアニメ)も見た方が良いって事なの?
クローン・ウォーズ(3DCGアニメ)を見たなら(2Dアニメ)の方は見なくても
良いですか(?ω?)
727名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 04:21:23 ID:EBGSZFRb
>>726
見る順番はどっちからでもいいけど、両方見た方がいいよ。
2Dアニメの方がジェダイTUEEEで楽しめるし。
グリーバスTUEEEでもあるんだけどなw
2Dと3Dは扱う素材(クローン戦争)は同じだけど、調理方法(ストーリー・演出などその他いろいろ)が違う。
728名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 06:53:06 ID:RF8NAQTr
>>726
3Dアニメは2Dの焼き直しじゃなくて別のストーリーなんだそうだ。
それと、Ep3を見る前にアニメを見る必要は必ずしもない。見たほうが良いかもしれんけど。
729名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 07:02:47 ID:RF8NAQTr
>>716>>723
いや、そういうのを映画で見たいと言ってるんじゃないの?
映画とかDVD、TVで見たいと言ってる人に「ゲームは良いよ」、「小説は良いよ」って
言っても意味ない。
そういうものを否定してるんじゃなくて、それらを肯定した上で
「映画化(あるいはドラマ化、アニメ化)したものが見たい」と言ってるわけだから。
730名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 07:13:40 ID:MSQwO+Yt
>>725
設定はルーカス公認じゃないけどな
731名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 07:40:39 ID:kSyJG6AT
>>725
プロたって、ほとんどが自分の名前だけじゃ本が売れなくてSWの看板借りてるレベルな上だし
古い作品は(なかったから仕方ないが)新三部作と噛み合ってないわ、最近の作品もアナキンが本編で滅ぼしたシス復活させるという暴挙に出てるわ…、と無茶苦茶なわけですが

まぁ、CWにしてもアナキンに弟子がいたわかけねーだろwとかあるしw
おおらかに、自分が気に入りそうなのだけつまみ食いでいいわな
732名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 11:43:38 ID:xDkjeeCF
>>730
作品内容自体はルーカスの承認は必ず得てるよ。
本編の設定と齟齬があるのは、ルーカスにはスピンオフ設定に合わせる必要も義務も
ないんだから、新三部作以前からのスピンオフ設定との矛盾が発生するのは仕方ない。
新三部作以降のものは整合性を考えて、ブリッジ作品で上手に矛盾を埋めている。

CWはスピンオフ設定がバリバリ出てくるし、
新三部作以降はどこまでがスピ設定で、どこまでが本編の裏設定的なものなのか
厳密な線引きは難しい。
733名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 12:11:16 ID:MSQwO+Yt
>>732
皇帝のクローンとか、他の銀河系からフォースのきかない敵が襲来とか、そんな陳腐な設定がルーカスの公認を受けてたの?
知らんかった、サンクス。

仮にep7以降が出たら、そんなやっつけ設定が適応される可能性があるってことか?
じゃあ作んなくていいや…
734名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 12:14:51 ID:2T13KVLC
映画の出来がいいからスピンオフはどうでもいい
735名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 13:04:10 ID:xDkjeeCF
>>733
皇帝のクローンが出てくるダークエンパイアは
ルーカスが最もお気に入りのSWコミック。
クリスマスプレゼントで社員全員にルーカスがプレゼントしたほど。
皇帝のクローンと言っても肉体の老化が早いため
新しい身体に魂を常に移し替えていたという設定。※
ルークとレイアが力を合わせて皇帝の魂を完全に滅ぼすというラストは
昔EP7〜9で構想されていたものに一番近い内容らしい。(ラストだけ未邦訳だけど・・)

※6のノベライズで既に「魂を冒涜し運命と生命を思うがままに操る計画」を
皇帝が思い描いていたとの記述がある。
3のプレイガスの生命創造の言及にも連なるし、
ベイダーがオビワンに倒され、彼のフォースでその力を得る目的は果たせなくなった。
どのみち老いて死ぬのだから、クローン体に乗り移る事で永久に生きながらえる
計画を皇帝が立てていた、というのは十分に考えられることだ。
736名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 13:37:52 ID:W6Ut0XF1
>>733
いっそ、EP6以降を描いたスピンオフは完全に無視して作って欲しいわ

とくにNJO以降
ふーざけんなーー!!!って感じだ
737名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 14:00:09 ID:xDkjeeCF
>>736
仮に7〜9が作られたとしてもスピンオフ設定を踏襲する義務は
ルーカスにはないんだからそれはない。
738名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 14:12:39 ID:emiMtUQB
踏襲する義務はないんだから、いっそキッパリ否定しちゃって欲しいって話だが…
739名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 19:13:50 ID:rE3LggZI
とくに>>736
ふーざけんなーー!!!って感じだ


いっそ、EP6以降を描いたスピンオフをふんだんに盛り込んで作って欲しいわ
740名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 19:37:01 ID:AjzfxlTU
テレビ画面とスピーカーを通し、特写技術というフィルターをかけたものこそが一般に認知されているSW。
文字と挿絵だけの安っぽいスピノフじゃマイノリティの枠から出られるはずもない
741名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 19:56:01 ID:xDkjeeCF
>>740
スピンオフは本来メジャーになるものでもないし
ディープなファンだけが楽しんでて当たり前。
でも本国でのスピンオフ作品市場は大変に大きいもの。
映画が大人気だからというのはあるが
80年代後半はアメリカでもSWへの一般の関心は薄れていた。
それが91年のスローン三部作がNYタイムズベストセラー一位になり
続いてダークエンパイアがヒットして雨後の筍のように
スピンオフが量産されるようになった。
映画に出てくる脇キャラの設定なども詳細に作られたのはこの時期になってから。
それらは小説をメインとして発展してきたことが日本のガンダム等との大きな違い。
742名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 19:56:08 ID:3o8Bh+XX
>>740
お前は映画館でSWを観たことがないのか?
743名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 20:09:54 ID:GhRko849
スタローン三部作ってロッキー、ランボーと何よ?
744名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 20:21:36 ID:vRTavev4
ザーンは面白いけどね

その他がレベル低すぎ
NJOとか三流、四流作家のリレー小説だし
本編の続きを首長くして待ってる時に展開されたから付き合ったけどさ

アナキンに弟子がいたとか、嘘だよなぁと思いつつラジャラジャに萌えていられる今は幸せだわ
745名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 20:44:09 ID:8wY7phlm
もうパドメとか要らないからアソーカとスカぴょんが結婚すればいい。
746名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 21:03:57 ID:QnQZZDwL
>>745
ルークとレイアはどんな姿になるんだ・・・
747名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 21:26:29 ID:ZnokqJDO

常日頃から2ちゃん工作していた朝鮮人たちがキムヨナの審判買収工作をバラされた
腹いせに2ちゃんを一斉に奇襲しサーバーダウン!
 ↓
実は2ちゃんサーバーはアメリカにあった!
 ↓
しかも米軍や米政府機関も利用するデータセンターだった!
 ↓
アメリカも甚大な被害を受けついにFBI出動で朝鮮人ガクブル!
 ↓
なぜか毎日新聞が「2ちゃんサーバーがアメリカにあったなんてズルいニダ!日本に移すニダ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267690503/
 ↓
常日頃から2ちゃん工作していたのは朝鮮人だけでなく反日の毎日新聞もという証拠か!
今回の2ちゃん攻撃に毎日新聞も参加していた!?

>竹島(韓国名・独島)の領有権を主張する韓国の
>サイトが日本から攻撃を受け、接続障害が起こったという。

こんな話聴いたことも無いw朝鮮人の自作自演の揉み消し工作に加担するクソ新聞は
過去にこんな騒動も起こしていた!w

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事に要求 【動画有】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1162128537/
748名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 23:20:05 ID:eadnSuSw
>>745
CW観てると、つくづくアナキンは引っかかった女が悪かった…wって感じだから、前半はよし
後半、なんでだよww
749726:2010/03/04(木) 23:30:19 ID:YQjmwCE/
>>727
>>728
疑問が晴れました。親切丁寧なレスさんくすです。よく理解できました。
レスが遅くなってしまいスミマセンでした。
お二方、ありがとうございますた。
750名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 23:57:53 ID:eJmA11Ak
>>747
記事とコピペの内容がかけ離れ過ぎてるのいつものことだよね 情けない
751名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 02:33:06 ID:mrpgPgIP
Ep.5〜6の間のボバ・フェットの話のスピンオフ漫画とか面白かったけどな。
752名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 02:38:47 ID:mrpgPgIP
途中送信しちまった、連すまん。

ボバもクローン復活皇帝宜しく「実は生きてました」なスピンオフが確かあったよね?
Ep.6の後の話で、ハンと一時的にコンビ組む奴。
昔話聞いただけで読んでないが、無茶苦茶燃えるエピソードではあるよね。
753名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 04:41:59 ID:Xvf0NEgH
どうでもいいけどスピンオフは専用スレがあるんだしそっち行こうな
754名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 07:47:05 ID:gdRKsLA4
>>753みたいな池沼荒らしがいるからスレの風紀が乱れる。
ここは総合スレだ。
それにスピンオフの話の方が面白いし、有意義だからここでやるべき。
755名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 09:05:58 ID:+7Qp83vq
>>753
多少はありだと思うが潮時かね
まぁ、あれだ3D版を早く作ってくれればスピンオフで飢えをしのがないでもいいわけだよな
それと……、BDまだかよ
756名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 09:32:01 ID:OQxjRHkf
                  ★このスレッドは、映画スター・ウォーズ
                シリーズ全作の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
757名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 13:06:10 ID:KjBj7/OC
>>754
そういう言い方どうなんだよ…
俺としては映画の方が面白いし
お前の方が荒らしみたいだぞ。
758名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 13:28:20 ID:q4H1UMnl
>>757
>>718

みたいじゃなくて、そうだって事だ
そいつに触れんな
759名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 13:48:09 ID:mrpgPgIP
フォースが乱れてきておるな
760名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 15:30:12 ID:afH5dJm4
遠くのフォースの乱れは解るのに
目の前のダークサイドには全く気付かないのなジェダイさんたち。
本人がシスだって名乗らなきゃ永遠にわからない。
761名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 15:36:20 ID:KQbxytIU
俺はスピンオフ肯定派だが、スピンオフの話題はスピンオフスレでするべきだろう。

理由1.スレ違い(ここは映画板)。
スピンオフも(一部を除き)公式扱いではあるが「映画」ではない。

理由2.スピンオフが嫌いな人、スピンオフに興味がない人にスピンオフを押し付ける意味がない。
興味がある者同士で盛り上がるのが正しい。
そのためのスレはちゃんと存在している。

ガンダムに例えるなら、富野ガンダムオンリーのスレで0083の設定を語るに等しい。
0083はサンライズ的に公式だが、富野作品ではない。
スピンオフはルーカスフィルム的に公式だが、「映画」ではない。
762名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 19:14:50 ID:a/tHdBEU
ガノタの例えはさっぱりわからん
763名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 19:50:10 ID:a/tHdBEU
>>761
それじゃクローンウォーズの話は禁止ってことだね。
完全映画だけ。
764名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 20:05:47 ID:F3avs2+G
クローンウォーズは映画あったじゃん
765名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 20:18:16 ID:FXXNsKE6
総合スレなんだし「程々に…」でいいだろ
766名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 20:21:53 ID:GNwIO0s3
スピンオフがOKかNGかって話題自体が荒れる
できればスルーしてもらえるといいなぁと思う
スピンオフの話をしているところに「スレ違い」って言うのも
荒れるからスルーsてもらえるといいなぁと思う
767名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 20:26:09 ID:EItepg5R
768名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 20:27:41 ID:EItepg5R
>>697
Anakin, I loved you.じゃなくてAnakin, I loved himに聞こえるんだけど。
769名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 21:45:47 ID:kLypdHRt
>>753=>>761のようなキチガイがいるから荒れる元だよ。
堂々とこの映画板でスピンオフの話をしていけばよい。
ガンダム系のスレッドでも、富野作品とか非富野作品とか明確な住み分けはしていない。
むしろ富野作品スレッドでも、非富野作品の設定を前提に語られるし、
非富野作品の設定を知らないとこのスターウォーズスレッドとは違って厨房扱いされる。
770名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 21:52:11 ID:FKV0w4xb
ガンダムとか関係無いから
771名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 21:55:11 ID:rxN9ed19
ガンダムと本編と外伝(スピンオフ)とかの関係では関係あるな。
772名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 22:03:23 ID:pgE/0kgC
ガンダムオタはマジで失せろ
773名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 22:20:03 ID:FUHyaklW
スピンオフを一度も読んだこともないし、
これからも読む気はないけど、
このスレでスピンオフの話が延々続いても気にならないし目障りにも思わないけどな。
スピンオフ専用スレでやるべきとも全く思わない。

そんなにスピンオフが嫌なら、自分で勝手に映画専用スレを作れば良い。

せっかくここはスターウォーズ総合スレなんだから、
映画やスピンオフの話を各々自由に好きなだけ語れば良いと思う。
映画作品板だからといって、映画のみに限定する必要は全く無いから。
774名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 22:21:04 ID:EbgDN5xM
>>768
何を言ってるの?
775名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 22:27:02 ID:81HIllzI
>>773
ここが映画専用スレだよwテンプレ読めないのか? 文盲
776名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 22:29:20 ID:QIT22EIj
ガンダムの場合は、非富野作品のは富野の意向・要望すら無視して作られているからなあ。
スターウォーズの場合はどのスピンオフも原則ルーカスのチェックが入って作られていることを考えれば、
かなりスターウォーズの方がマシだよ。

何よりスピンオフスレは、棲み分けするために存在しているわけではないからね。
スピンオフスレでも映画の話題を多くしてもよいし、
映画スレでもスピンオフの話題を多くしてもよいと思うよ。
777名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 22:34:45 ID:ICOrl/zM
>>775
ここが映画専用スレじゃないよwテンプレ読めないのか? 文盲池沼w
778名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 22:37:26 ID:/Ea7fWL0
ダークサイドのせいで真実が曇ってるな
779名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 22:39:57 ID:ifnT767H
ディスカバリーchで面白い番組やってたから久しぶりに来てみれば相変わらずくだらない事で揉めてんだな
780名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 22:47:08 ID:EItepg5R
>>774
ダークサイドに堕ちた目の前にいるアナキンに対してyouといっているのではなくて、
落ちる前の彼をさしてhimって言っているってずっと思ってたというか、そう解釈して
いる自分の勝手です。
781名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 22:48:11 ID:cQfrc5x1
>>779
嫌スピンオフ厨がまた出没しはじめたからだよ。
782名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 23:00:06 ID:nep8jQZE
783名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 23:15:43 ID:NXWzaqBO
スピンオフの話と501の話は荒れるモトなんだよな
どっちもシカトしたほうが良いよ

専ブラならNGワードに入れるとか
784名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 23:26:55 ID:GNwIO0s3
すでに風物詩
785名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 00:00:04 ID:KjBj7/OC
なんで501?
786名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 00:31:00 ID:yUIvGxUL
501ってジェダイ性堂でジェダイ皆殺しにしてた人たちだっけ
787名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 00:40:06 ID:ZKHaNouh
うん
で、その後スカぴy…、もといヴェイダー直属の部隊に
788名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 01:08:34 ID:OKgP4n1i
コスプレグループの501日本部隊が実はヤクザの関係組織だったって話だろ
日劇でケンカになってコスプレ脱いだら背中に絵が描いてあったという
789名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 01:38:13 ID:+G7B/o3l
「弟だと思っていた。愛していたんだ!」のとこ
原文そのまま意訳なしで受け取ると、穴坊のことを弟だって断言してるけど、あそこは意訳すべきなんですか?
どの国でも「思っていた」ってなってるの?
790名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 01:48:46 ID:l8BfxVCX
穴が弟→穴兄弟→パドメ裏切ったなぁぁぁ!→ダークサイド
791名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 02:59:55 ID:jtE7vr6g
>>789
文法用語の「暗喩(あんゆ)」って知ってる?
君はボクの女神だ!とか、貴様は人の皮をかぶった悪魔だ!って言うだろ?
792名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 04:07:47 ID:5UK4SvUy
総合スレでスレチ議論が出た場合は
別スレ等を作ってそちらに移動するのがマナー

スピンオフは専用スレに移動しろウザイ
793名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 07:55:14 ID:x2f8MbWd
EP6DVDを今見ると、後から足したジャバミュ−ジカルが実に安っぽいな。
やっぱ昔のデブが踊るやつの方がいいわ。
794名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 08:43:29 ID:v8Hi9fMi
今度ユニでTシャツ出るでザマスよ
(◎o◎)
795名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 08:48:06 ID:WSWTnA6/
総合スレでスレチ議論が出た場合は
無視して総合スレで各々進行していくのがマナー

嫌スピンオフ厨は映画専用スレを作ってに移動しろウザイ
796名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 09:10:15 ID:CAcnqdpV
>>776
ルーカスってスローンともう一つしか読んだことがないんじゃなかったけ。
間違いだったらすまん。
797名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 09:17:41 ID:ESlykyJV
>>792•795
いい加減にしやがれ(´・ω・`)?
798名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 09:22:25 ID:yMA9xhPA
ルーカスは
799名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 09:33:25 ID:yMA9xhPA
ルーカスが読んだのはスローンとダークエンパイア、
あとアイラとクインラン・ヴォスが登場するコミックシリーズ

ルーカスが関与したのは
ジェダイ伝説(古代シス設定)
ダースベイン関連(近代シス設定)
→EP1ノベライズの裏設定としてルーカスが書いた設定を基にコミック→小説三部作と発展
クローン大戦、悪の迷宮(パル誘拐事件のプロット)
帝国の影とフォースアンリーシュドにも関与
クローンウォーズは言うまでもない
800名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 09:44:44 ID:JDKlZKXe
そんなことはどうでもいいからアソーカの可愛らしさを語り合おう。
801名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 10:01:39 ID:yUIvGxUL
あ、そうか
802名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 10:12:23 ID:kahE/nR6
>>794
詳しくおせーて
803名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 10:44:13 ID:LWPSWNMH
804794:2010/03/06(土) 10:49:15 ID:v8Hi9fMi
>>802 USのユニHPでエクスプローラー辿ると柄が見られるでザマス
後、今日原宿UTに帝国軍がやってくるザマスが詳細は知らないザマス
ワタクシはポッドで逃げなきゃ
(◎д◎)ノヾ
805名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 12:29:01 ID:pjn4qMhv
ライトセイバー起動時の効果音が地味に凄く好きだ
806名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 13:23:06 ID:OleODF9k
ライトセイバーもEPによって音違うからなぁ…
807名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 14:10:34 ID:C0KeuYfD
ep4のはエンジンのハウリング音だっけ?
凄いアイディアだよな
>>793
でもラストの音楽は新バージョンの方がスキだわ
808名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 15:16:30 ID:dDWv5OyK
EP6はすべてにおいて、劇場公開版の方がイイ!
809名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 15:25:19 ID:PHmq4llr
帝国軍にはギニュー特戦隊や黒い三連星に相当するユニットはありますか?
810名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 15:41:07 ID:9p5eDvti
えーと…
ヴェイダーと501かなぁ…
811名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 16:04:18 ID:OleODF9k
ユニットじゃないけどインペリアルガード(ロイヤルガード)は
別格な感じでカッコイイと思う。

ヨーダのひと撫ででノックダウンしちゃうけど。
812名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 19:02:08 ID:GEBc297l
NHKで今からSWの3Dの話題をします
813名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 19:19:32 ID:vf2D5T2h
EP4のシーンだったな
814名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 20:56:07 ID:bpHiwsaO
そうか、3D化して発売するんだね。
じゃあテレビも買い替えないとね。
815名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 21:10:01 ID:+xbIo6NB
ブルーレイ発売のニュースだったの?
816名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 23:52:41 ID:FAGQH+eW
赤と青のセロハンでメガネつくらなきゃ
817名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 13:02:55 ID:ZSOnIIfC
寄り目一点見つめの練習しなきゃっ
818名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 13:43:01 ID:Xe6+aGkK
セレブからスレイブに落ちぶれたレイア姫の乳も飛び出してきますか?
819名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 13:48:14 ID:oTgOToGA
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
820名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 15:19:27 ID:LELxyRn4
海のモンスターが出てきたときのジャージャーの目が飛び出します
821名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 15:55:22 ID:cRQOiDRE
>>820
のーせんきゅー∩(´・ω・`)∩
822名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 16:25:34 ID:LELxyRn4
ベイダーがターキンやジャジャーロッドと話してるときに
よく指出して手を上下に振るよね
あの指先も飛び出すのかな?
823名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 17:15:51 ID:Zn0FTFir
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/       THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
824名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 17:48:05 ID:WbqizgNH
さっきニュースでやってた
AT-ATついに完成したみたいですねw
825名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 18:03:09 ID:xWrL9wMK
スピーダーバイクはエコカー減税付くかで揉めてる最中
826名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 18:13:50 ID:sSIlsesg
パドメとアナキンの子供に生まれたかった
美男美女の子供だからきっと美人だ
827名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 18:31:16 ID:epeAqt/k
で、何のニュースよ?
828名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 19:17:03 ID:WbqizgNH
913 F1パイロット(関東地方) New! 2010/03/07(日) 17:52:19.43 ID:farK38pv BE:?-2BP(1115)
キメェwww
http://www.youtube.com/watch?v=W1czBcnX1Ww
914 名無しステーション sage New! 2010/03/07(日) 17:52:50.75 ID:in9YuSrL
今日の日曜洋画劇場はすげー面白そう


wwww
829名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 19:33:24 ID:ZSOnIIfC
>>826 美男美女の子供は以外とそうでもないパターンが多い…
830名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 22:32:06 ID:F/auNufL
レイアを見てみろ…
831名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 00:48:18 ID:u0SGDeEr
>>830
のーせんきゅー(´・ω・)ノノ
832名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 01:03:35 ID:t46nUoHf
>>830 
そういう釣りだろ
833名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 01:31:06 ID:L5pA3YZt
>>830
('A`)チェンジ
834名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 08:12:06 ID:PG2njfjg
パドメの妊娠発覚シーンのアナキンの微妙な演技がうまいと思ったw
子供は喜ばしいことだけど、この後どうしよ・・・的な

パドメってバレたらどう説明責任する気だったんだろ
アナキンもパドメも恋愛に酔ってるよなー身分差・許されない恋で余計に周りが見えてないというか
835名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 08:17:03 ID:FjvNzZog
SWユニバースには避妊具はないのですか?
836名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 10:03:07 ID:Uf+PycTV
パート1から見てるとやっぱり二人には幸せになってほしかったな
親子4人でさ
837名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 14:13:19 ID:id/mmmKk
>>834
お互いしか見えてないってかんじもあったけど
でもやっぱあの結末はかわいそうだ
ジェダイマスターたちとシスのばか
838名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 15:43:02 ID:j3Vji9sv
>>835
フォースで避妊してたんじゃね?
839名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 16:37:14 ID:Z8/ekG0W
エピソード2の中盤あたりから
ベイダーが暴れまくると信じていた時期もありました
840名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 17:26:21 ID:9+Sj5eEO
なんでベイダーはルークが息子だと知ったんだろ
それで双子のレイアのことは知らなかったんだよね
841名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 17:34:48 ID:DjHY7qXc
タトゥイーン出身のスカイウォーカーで、オビと繋がりがあってフォースが強い
可能性を疑う程度には十分なんじゃないの

で、フォースが教えてくれて確信に至ったんだよ
842名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 17:42:20 ID:Kzb7lPf2
子供ができた、としかいってなかったからな
双子であることを疑うこともなかったんたわろう
843名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 18:28:04 ID:id/mmmKk
出産の時にパドメが生きる力を失ってるってのが納得いかないんだよねー
アナキンのことでショックはあるだろうけど善の心が残ってるって信じていたし
出産ということで妻から母に意識が変わって子供を守るために強く生きようとするはずなんだが・・・
844名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 19:44:09 ID:j8ZJvbWv
フォースアンリーシュドをぜひとも3D上映してほしい
実写は難しいけど知らん
845名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 23:01:19 ID:Kzb7lPf2
>>843
大人の事情に首を突っ込むんじゃありません!
846名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 00:03:42 ID:gmpJQ3pz
そんなに3Dで見たいなら、ダイソー行ってこれ買ってこい。

http://www.daiso-sangyo.co.jp/excellent/archive_12.html

これかけて5分してからSW見ると錯覚で3Dで見れるよ。騙されたと思って試してみろ、悶絶するぞ。
847名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 00:58:20 ID:eUVmAhAU

見れないよ。

あんたが錯覚を見てたんじゃないの?
848名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 04:19:23 ID:YYWiP8CP
>>843
「生きる力を失って死亡」っていうのはあの医療ドロイドの見解から
君がそう思うのであって、それが真実とは限らない。
アナキンにフォースで首を絞められているから、その影響とも考えられる。
医療ドロイドはフォースなんて知らないわけだし。
849名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 04:49:16 ID:sA8eWwvB
           ___
         ヽ|・∀・|ゝ
          |虫唾|  =三
          < \     タタタタタ・・・・
850名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 13:39:11 ID:Ap5vd82/
>>843
最愛の人を失うことは生きる力を失くすのは、たとえ子どもがいても死を意識する
人もいるんだよ。母親になったからってそんなに簡単に切り替わるものじゃないよ。
851名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 14:02:29 ID:hb0wtGOr
フォース
852名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 15:28:44 ID:zxmIrYAX
ちょっと前に立会い出産をしたんだけど、嫁は初産で正直ぐったり。ホルモンバランスもおかしいのか、
かなり1〜2日は精神的にまいってた。

パドメは穴があんな感じになっちまってショックを受けた上で首なんか絞められちゃってるし、
その後のホルモンバランスのおかしさで、メンタル的に駄目になっててもおかしくないと思う。

「母は強し」ってもうちょっと子供が大きくなってから発揮される気がする。
853名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 15:42:29 ID:uK4BtjJE
>>847
目がすっげー疲れるけど立体に見えるのは本当
854名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 19:34:40 ID:pYqBuKOU
間違えた
フォースアンリーシュドはただ普通に上映されるだけでいい

でも>>846も気になるな
855名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 19:46:36 ID:pYqBuKOU
よく考えたらこれレジに持ってくの恥ずかしくね?
856名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 19:48:40 ID:9ErjbdVE
大丈夫だろ
わけのわからん買い物をやらかしちゃうのが100円ショップってもんだし
857名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 19:59:33 ID:xMYPvGZ4
エピ3ノベルでアナキンがパドメの浮気を疑うシーンはマジで酷いと思った
大事な話があるの→男が出来たんだな!
は普通にない
後で離婚しそうな夫婦だなってちょっと思った
858名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 20:11:33 ID:8ZC67sf5
>>857
確かにあれは違和感ありありだった
859名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 20:47:49 ID:blF0/6g1
エピ3ノベル自体は好きなんだけど、あのアナキンの性格はまじで怖い
リアルの世界にいたらDVやるタイプ
「僕はこんなに愛しているのに!なぜ分かってくれないんだ!クヌヤロクヌヤロ」って
映画でも結局パドメの首絞めたしな
860名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 21:38:24 ID:jNwrf+fo
アナキンがパドメの首を絞めてる時にゆーっくり歩いて降りてきたオビワンの気持ちが
いまでもよくわからん
861名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 21:51:17 ID:JJRj1eQh
あのときは下手に刺激すると止め刺しちゃうからだと思った
862名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 23:04:06 ID:pSfjC9bF
3のオビワンはいちいちアナキンを苛々させるための言動行動としか
思えないことが多すぎる
わざとか?みたいな
アナキンがああいう性格だとしってわざとパドメと2人きりで会ったり
ガキ扱いしたり、言い方ってもんがあるだろと思った
863名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 23:07:22 ID:8ZC67sf5
>>862
まあアナキンのいるところで堂々とできる話でもあるまい
864名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 06:15:53 ID:GyAdQ2Yh
オビはまだマシだ。
ひどいのはメイス他ジェダイオーダー。
何も成長していない…
865名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 09:47:25 ID:4bRT+2qS
いや、一番酷いのはR2
すべて知ってたはずなのに
何も言わねーし
866名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 10:30:16 ID:LHG1uTRP
なんで口が固いことを「一番酷い」といわれなあかんの?
R2が可哀想。
ご主人様の命令をひたむきに守っただけなのに。
867名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 11:28:07 ID:4bRT+2qS
麻原の弟子たちもグルの命令をひたすら守っただけだが?
868名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 12:10:59 ID:FJiDZWLO
メカの技術が全然進化してないよ
869名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 12:17:19 ID:SzdF1gEe
あれだけ科学技術が発達してるのに、電子音しか発せられなくて通訳を介さなければ
意思を通達することが出来ないロボットってのもよくよく考えるとなんだかなあ。
870名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 12:25:32 ID:MVXFWEbl
出会った頃にアナキンの手作りネックレスをパドメが今でも持ってることに地味に感動
葬られる時も手にはあのネックレスがに握られてるし(涙)
アナキンはあんな小さい頃からパドメと結婚するって決めてるしやっぱ純愛、悲恋は切ない
871名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 12:32:52 ID:qoxVh+vh
>>868
技術力は衰退することもある。
872名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 12:39:48 ID:SzdF1gEe
>>871
おっと、TOYOTAの悪口はそこまでだ。
873名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 13:21:56 ID:LHG1uTRP
>>867
意味分からん。
アンタ、難癖の天才だな。
874名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 13:47:22 ID:pnOUXRlt
>>870
でもep1で無かったよな、あのシーン
ノベライズはあったけど

…あれ?あったっけ?
875名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 15:03:48 ID:JFOIvhUG
まあ飛行機に搭載すればR2と会話できるんだけどね
876名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 15:14:43 ID:Qfsrb5v9
>>875
通常、アストロメクドロイドと意思疎通の必要があるのはその時くらいなわけだしな
でも、喋りまくりのラジャラジャみちゃうとR2が電子音しかならないのは釈然とないけどw
877名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 15:28:02 ID:JFOIvhUG
飛行機から降りればちょっと役に立つペット扱いだからピーピー鳴くくらいがいいんだよ。
「ジェダイ僕一人になっちゃったよどうしよう」「まあ気楽にやれや若造」とかって
声に出して励まされたくないし。
878名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 17:28:10 ID:K+sUFEKE
EP4以降はR2とチャットできるようになってなかったっけ?
879名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 17:29:49 ID:jlbSvNeK
>>874
宇宙は寒いとかいうシーンであった
880名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 20:34:19 ID:BHZSmT0X
地上で機械の修理をしたりするわけだし、実際には人間とコミュニケーションできた
ほうが良いんだけどな。アストロメクドロイドも。
881名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 20:35:32 ID:BHZSmT0X
>>878
それはEp1の時から出来てるはず。
ナブースターファイターでアナキンとR2が意思疎通してる。
882名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 20:40:11 ID:skzNwOZT
言語を聴覚で判読できるんだから、しゃべらせるぐらい簡単なのにな。
883名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 20:54:05 ID:Fsv8JQ0Y
でももし実際にしゃべれたらどんな「口調」になるんだろ?
884名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 21:17:10 ID:5lk8R3Md
そりゃ赤ちゃん言葉だろ。
885名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 21:32:56 ID:SzdF1gEe
いや、ド根性ガエルのピョン吉みたいな口調じゃないか。
886名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 21:44:20 ID:3v7CTaXH
R2
887名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 21:57:42 ID:vPUDp/o6
ジェダイマスターとは?
888名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 21:58:23 ID:dLxhmxmB
889名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 22:59:43 ID:JD2xx4om
>>870
EP2でまったく話題に出なかったときはルーカスがすっかり忘れてるのだと思った。EP3で出てきて安心した。
890名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 23:31:08 ID:MVXFWEbl
そういや2にはでてこなかったね、手作りネックレス
2人の歴史を感じて好きだった
891名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 23:36:51 ID:29WHqS7D
>>889
いやEP2では完全に忘れてたと思うw
892名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 23:40:38 ID:kzPmKgVm
>>865
R2はEP4でオビワンが嘘ついてるの見て気利かせたんでしょ。
EP6でやっと説明したからR2ホッとしただろう。
ルークを慕ってるふりして、実はオビワンが主人だってスタンスを変えてない。
SWで最も腹黒いキャラだ。
893名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 00:01:23 ID:XOWSsyle
すれ違いなのは承知だが新作のBF3は3D版の映画に併せて発売するってのを聞いたんだが
そんな話でてるか?
894名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 00:15:36 ID:8p9g2ukD
>>883
EP3のノベルにR2の台詞が書いてあるよ。3POに愚痴を言ってた
895名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 02:00:19 ID:CdJCW9oa
>>892
気を使っても何も、R2の行動にとくにわざわざ考えた含みや裏がなくっても辻褄は合う気がするんだけど。
896名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 04:17:55 ID:ChRFl8kV
ハロー、マイリトルフレンド

Ep4でオビワンがR2に言った言葉だけど
最初は「英語圏じゃ、相手を安心させるために初めて会う人にも言う。
実際にはこの2人は初見。」と思ってたけど、ほんとに友達だった件。
友達じゃなくて知り合いとか主従関係とかのほうがより正しいのだろうけど。
897名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 18:01:26 ID:DeHZIpVu
パドメとアナキンはフォースによる出来レースでくっついたんじゃないかと疑ってる
898名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 18:28:45 ID:OcjskC9c
すべてルーカスの都合による出来レースです。
899名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 20:23:09 ID:KVbl9Qzk
?
900名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 20:25:11 ID:p4uT4I49
900get!
901名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 20:29:11 ID:fhEFn9h7
>>898
それこそがフォースの意思じゃないか
902名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 21:23:24 ID:2EU6uPvh
アナキンの母ちゃんが殺されたのもパルパティーンの差し金?
903名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 21:27:08 ID:VjQn7skh
そう解釈しちゃう人もいるようだが…
オレは同意しかねるな
904名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 21:45:29 ID:OsFj/YVt
アナキンはダークサイドに堕ちたのに
なんでルークは堕ちなかったの?
905名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 22:03:10 ID:OKZGaP2d
ラーズ夫妻の育て方のおかげ
906名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 22:51:44 ID:+E23TbBJ
>>904
アナキンにはハンソロがいなかった
907名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 22:52:11 ID:FzFqbSPM
去勢されたから
908名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 23:04:31 ID:8p9g2ukD
>>904
目の前に落ちぶれて情けなくなった親父が転がってたからだろ
909名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 23:45:49 ID:9SI7Hjm6
パドメの血が入ってるからねルークは
まわりによい師もいたし
アナキンはオビワンだもん
あと恋に夢中だったから
愛する人をを失いたくなくて精神バランス崩した
910名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 00:24:30 ID:hdMBvMdG
>>909
オビワンはよくやってたと思うよ。
自分はアナキン迎えるのに反対だったけど、クワイガンからなしくずし的に世話を押し付けられて、
ジェダイオーダーは馬鹿ばっかりだったし。
911名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 00:55:02 ID:nnuTMAZE
>>909
ルークの師はオビワンとヨーダじゃないか
912名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 01:52:38 ID:wtWCA7bZ
>>909
>アナキンはオビワンだもん
お前アホだろ
913名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 07:45:23 ID:f9iAg55C
>>908
正しいが酷い言い方だwww
914名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 07:47:38 ID:f9iAg55C
中年オビワンと老オビワンの人徳の差は異常。

いくら経験を積んだとしても同一人物があそこまで変わるものかね?
915名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 08:50:47 ID:IsAX39qp
・大人になるまで両親と共に過ごした
幼い頃、引き離されて歪んだのはまずい
ルークは実親ではないが愛情はあっただろう
・沢山の仲間がいて信頼しあえた
アナキンにはパドメしかいないように見える
本当はオビワンやヨーダ達、R2など信頼できる仲間がいたのにアナキンは心を閉ざしてた
逆にルークにはレイアやハンソロ、R2達は勿論、反乱軍の仲間達やクマーもいるわけだ
基本誰とでも仲良くなれそうなイメージ
916名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 09:45:28 ID:3wsE9FRn
クワイ=ガンの代わりにオビ=ワンが死ねばアナキンは暗黒面に堕ちる事は無かったと思う
腐敗してたのは元老院よりもジェダイオーダーだったのかもしれない
917名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 13:33:19 ID:sKkbb9rP
>>916
へぇ、すごいね。
918名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 13:55:36 ID:gLWHy9ep
何か怒ってるよこのひと。
919名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 14:18:49 ID:3wsE9FRn
ぷんすか
920名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 14:25:14 ID:qr9IUGgj
クワイ=ガンとアナキンって、すげーおっかない組み合わせだと思うんだけどw
921名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 14:30:43 ID:aBGrA/XE
>>916
腐敗というより賞味期限切れじゃね?やり方が古すぎた
>>920
ブレーキ役がいないからね
922名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 16:33:25 ID:3wsE9FRn
>>920
アナキンが反発しないからいいと思ったけどだめか

>>921
そっちの言い方のほうが良いな
923名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 17:48:36 ID:QA0RHFrz
アナキンのやらかした事に対して、憎みも怒りもせず、わしらが間違っていたと言えちゃうジェダイは人間じゃねえwと思ったよ
あれ逆に、やっぱり特定の者への強い愛情は危ない!禁止!になるのが普通だと思う
アナキンは元の性質から、ジェダイに向いてないんだよ…
924名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 18:40:27 ID:FIeDpVI9
アナキンみたいなプライドの高い天才たぷは褒めて伸ばすのが1番なのに
なんでオビワンもマスターらもあんな扱いだったのか理解に苦しむ
>>914
同感

アナキンにもパドメだけじゃなくて友人がいればなー
あとやっぱ子供の時に親から離されたのはよくなかったとしか・・・
925名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 19:11:39 ID:ZUafbLIt
オビは増長させないようにしてただけで、そんな言うほどアナキンに厳しかったようには思えないんだが・・・
926名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 19:28:06 ID:932EhiAz
初めて300円のガチャガチャをしたらベイダー卿だったので良かった。
927名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 19:40:30 ID:7OTVwHUw
そりゃ、良かったな
大切に奉るんだぞ

それはそうと
アナキンは誰かが引き締めないと増長するだろw
それと、アナキンxオビは基本的には息のあったコンビだったはすじゃないの?
928名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 21:35:30 ID:nnuTMAZE
アナキンは小さい頃から天才扱いでジェダイに入門してからも頼りない新人マスターの
オビワンに付いたのが良くなかったんじゃないか。師を尊敬せず周りのジェダイより自分が
強いと思い込み、周りも選ばれし者とかってちょっと引いてた。
ルークの場合腕はいいものの所詮町の走り屋レベルでデス・スターをぶっ飛ばした後も
調子に乗ったりせず借りのあるハン・ソロを兄貴分として慕ってた。そしてオビワンやヨーダを
本気で尊敬してた。
やっぱ育ちの違いかねぇ。
929名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 21:46:05 ID:3kbxupw+
ルークは心技体のバランスがすばらしい
アナキンはメンタル弱すぎ
930名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 21:48:10 ID:7Dq3Gm5t
ヨーダはアナキンがタスケン皆殺しにしたの察知してて放置したのか?
931名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 22:07:10 ID:UMwA2x0p
タスケンは助けん
932名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 22:30:56 ID:FIeDpVI9
息のあったコンビに見える場面がもっと欲しかった・・・
でも全てはアナキンがダークサイドに落ちるのは前提につくられてるから
あまり信頼がありすぎてもだめだしまわりが協力的でもだめだしってことでしょうがないんだよね

>>929
でもルックスはアナキンのが男前w
933名無シネマ@上映中:2010/03/13(土) 00:01:43 ID:PYYashMd
>>930
あの瞑想シーンは、タスケン皆殺しにしたの察知したんじゃなく
それを止めようとしたクワイガンの魂を感じ取った
934名無シネマ@上映中:2010/03/13(土) 00:07:29 ID:hEKQpS4c
あれ吹き替えだと「志村うしろー!」みたいなんだよなぁ…
935名無シネマ@上映中:2010/03/13(土) 10:05:53 ID:GhYuKq4j
>>920
下手したら両方、ダークサイドw
936名無シネマ@上映中:2010/03/13(土) 17:45:47 ID:IfhL0Jmr
ヘイデンとナタリーって本当お似合いだよね
他の映画でハッピーエンドのやつ今後やってほしいかも
でも一度付き合ってたんだっけ?だったらだめか
937名無シネマ@上映中:2010/03/13(土) 17:57:25 ID:LfMkXI4i
938名無シネマ@上映中:2010/03/13(土) 19:17:56 ID:+3WomaHM
アナキンとオビワンのコンビなんてクローンウォーズで何度も見られるだろ?
939名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 19:44:05 ID:9mztXxOv
ep1以降ep2以前のアナオビコンビが見たい
940名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 21:58:25 ID:PJDnHyT1
同感
ギスギスする前の2人が見たい
アナキンとパドメももっと見たい
941名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 23:10:33 ID:nHf9NnV0
子供向けのであったよ確か
942名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 23:25:37 ID:uQlI6wGV
ルークをラーズ夫妻に預けた後、オビワンがあの若さで一人きりの人生を送っていく
ことになることに心が痛んだ。
943名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 00:15:20 ID:O8rimxHH
オビワンはいつでもダコバのヨーダや
霊体のおししょーさんと通信できる様になってたから
むしろプライベートがあったかの方が心配。
944名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 00:45:51 ID:5IEGOSlM
大人向けのエロいSWが見たい
945名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 01:25:52 ID:tBP8Jc2I
>>943
ヨーダと通信できたのかな
そんな描写あったっけ
帝国に傍受される危険性を考えたらしてる方がおかしくね?
フォースを使えば遠くのお友達やご家族とも通話が可能です!^^
みたいなことならわからんでもないけどそういう描写もないし
946名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 04:40:50 ID:nV5K67LL
おちおちオナニーもできやしない。
947名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 08:19:48 ID:W4IhGG+O
ジェダイはオナるの?
948名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 13:23:42 ID:Ig209wMB
韓国Wiki
ジェダイ
【名称】
ジョージ・ルーカスがジェダイという言葉を作成するときにコスチュームプレイを意味する日本語"時代劇(ジダイゲキ)"から取ってきたという説があるが、
エドガー・ライス・バローズのバスムブックスに出てくるの戦士階級の名称"チェドゥ"から取ってきたという説が支配的である。


こんな事書いてあるWikiは世界中探しても南鮮Wikiだけwww
949名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 13:50:33 ID:W4IhGG+O
コスチュームプレイワロタ
950名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 14:38:43 ID:tBP8Jc2I
なんだこれw
951名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 14:48:10 ID:WtKgda1y
「ジダイゲキ」という単語が、外国でどうい意味で使われているんだろう?という疑問がw
952名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 14:57:06 ID:nV5K67LL
Hentai, Bukkake, Jidaigeki
953名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 15:01:45 ID:bgzXY3gB
ちなみに南鮮Wiki「スター・ウォーズ 新たなる希望」の項目では黒澤の"く"の字も出てこない。
てか「黒澤明」自体の項目が南鮮Wikiにはないwww

「荒野の用心棒」「荒野の七人」など黒澤に触れなきゃならない項目はそれ自体無いのであったwww
954名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 15:23:27 ID:nV5K67LL
ネトウヨちゃん、ちょっと調子に乗りすぎ。
955名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 15:45:36 ID:bgzXY3gB
>>952とかネトウヨとか書き込む奴は100パーチョンw
956名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 15:51:22 ID:bgzXY3gB
ちなみに中国Wikiでは全ての項目に渡って黒澤について触れているwww
957名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 15:58:30 ID:T7kPj6fp
ただパクるだけだったり、パチモン作っておこぼれを貰おうとするのが中国なら
パクった挙げ句起源を主張し、挙げ句の果てにオリジナルをパチモン扱いし始めるのが
958名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 17:34:34 ID:CW8opN0/
>>947
結婚や恋愛禁止なんだから自慰は推奨されてるだろ。きっと人前でもフォースを使ってやり放題。
痴漢に使って暗黒面に落ちる奴もいるはず。
959名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 17:46:23 ID:hgp1RiYW
960名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 17:48:21 ID:xpcbAba7
>>958
…ダメじゃん
961名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 17:49:29 ID:W4IhGG+O
>>958
ありがとう
IDがクローンウォーズ
962名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 22:41:27 ID:dw49kzaH
>>958
特定の相手を独り占めしたりする事や愛にこだわったりすることがダメ
ということなら、乱交パーティーはありなんじゃないかと
勘ぐってみたり。
963名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 22:55:59 ID:8AEYO+dE
ジェダイは禁欲しなきゃいけないとか異性と交わってはいけないとか
おかしな設定を考えてくれたもんだよなルーカスさんは。
964名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 23:07:38 ID:IVV/QDNx
でもヨーダは自分が死にかけたら
どんどん生みまくれって言ってたな。
ジェダイの掟は間違いだったわけか。
965名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 07:26:21 ID:rGKenBvL
相変わらず基地外が早々と次スレ立てて自演で乙とか書き込んでんのな。
せめて責任持ってこっちを埋めろよ。
966名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 13:15:00 ID:45pG0jts
特定の誰かとの恋愛を禁じてるだけで、セクロスは禁止してなくね?
967名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 13:38:51 ID:/99Ozcek
>>966
愛の無いセックルならいいんですか
968名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 15:19:31 ID:hA2XlURC
ジェダイは性別も年齢も関係無く交じり合います
969名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 15:43:53 ID:u24/1R1H
種族は?
いつも思うんだけどさ、SWとかファンタジーみたいに数種類の種族が
入り混じった世界にAVがあるとしたら間違いなく異種姦ってジャンルあるよな
あとはジェダイの女の子のコスプレさせて「ああっ!禁忌なのに感じちゃう!ビクンビクン」てきなやつとか
そしてその手のAVを始めにつくるのは日本かドイツ的なポジションの惑星ないし種族だと思う
970名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 16:17:04 ID:T157mmV4
これはひどい
971名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 16:48:29 ID:vyXUmPYo
972名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 23:19:18 ID:g2PKQCQJ
アナキンは処女厨っぽいなと思う
あと浮気したら殺されるよな
973名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 01:17:29 ID:iDu6zbtC
パドメは非処女だったはず・・・
だって元恋人のパロとヤッてるし

974名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 01:48:09 ID:q8a//uO7
付き合ってたの女王即位前だからそうとうガキのころだろ
975名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 01:52:39 ID:iDu6zbtC
クローンウォーズのシーズン2にも元恋人の議員が出てたな
しかもプレイボーイっぽいのが
976名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 12:15:10 ID:MRKDOnuV
それを柱の陰から嫉妬の目で見るアナキンとか
977名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 13:53:42 ID:zwc953BD
さらに後ろから覗いてる市原悦子とか
978名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 16:02:27 ID:WIoRb2WN
木の陰から涙を流して見つめる星明子
979名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 19:22:52 ID:t3PuRKUv
SWは何度となく異星の原住民と軍隊の戦いを描いてきたがアバターでようやく完成した感じだな。
残念ながらSWではないが。
ルーカスが触発されてなんかやってくれるといいんだけど。
980名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 20:06:04 ID:j9H3li9a
完成もなにも、アバターは3D以外に評価できるとこなんてないだろ
981名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 20:10:57 ID:a4kb4FpR
アバターのストーリーは今更感がある
982名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 21:17:53 ID:hWg3jANs
>>969
>日本かドイツ的なポジションの惑星
オルデラーンあたりかなり怪しいと見た。
983名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 21:20:00 ID:aVUH/sXF
Nwesweekにレイアが出てる
984名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 22:09:00 ID:MRKDOnuV
果たして3Dでないアバターのブルーレイが売れるのかどうか
985名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 22:31:39 ID:t3PuRKUv
>>980
戦闘演出が良かったよ。新三部作みたいにただゴチャゴチャしてるんじゃなくスノーウォーカーや
スカウトウォーカーの頃の戦い方を取り入れてる感じがした。
986名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 22:39:47 ID:WIoRb2WN
>>985
でも、ラストのパワードスーツとクリーチャーの戦いなんか
「エイリアン2」のクイーンvsパワーローダーの焼き直しみたいで萎えた。
987名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 23:00:59 ID:+mmsKWHk
>>985
戦闘…
もう、なんでもいいから終わってくれってな印象しか残ってない
988名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 23:15:34 ID:pH872o3K
アナキンがパドメに「綺麗だ」って言ったら
パドメは「あなたに夢中だから」って答えてアナキンが
「違うよ、僕が君に夢中なんだ」って返してたけどアナキンは
パドメに愛されてるって確信もててなかったの?
989名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 03:02:43 ID:xE9T7LGO
そんなに深い意味はないだろうよ
990名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 04:19:12 ID:eOkrGfOT
あの場面のパドメは綺麗じゃなかったな
991名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 11:01:09 ID:JpSwyx5p
3D字幕は目が疲れる
992名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 13:07:13 ID:d6O/YmKk
あー…w
字幕浮かせる必然性はどこにあるんだよって感じだったな
993名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 14:23:13 ID:FuR75kiV
994名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 15:53:57 ID:S590X0nB
995名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 17:32:50 ID:eOkrGfOT
>>992
埋もれてる方が見づらいと思うぞ
996名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 17:50:20 ID:vlHvKW2R
字幕しか飛び出さない3D映画
997名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 18:15:02 ID:eOkrGfOT
アバターはEDロールになると飛び出さないのでメガネ外してリラックスしてたら最後に
字幕・戸田奈津子だけ飛び出してて笑った。
998名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 18:44:52 ID:fl3NyJW3
998
999名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 19:10:44 ID:FMJNWHlI
1000?
1000名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 19:12:11 ID:xE9T7LGO
1000ならep7〜9上映決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。