色即ぜねれいしょん 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
公式サイト
http://shikisoku.jp/indexp.html
http://shikisoku.jp/news/

原作:三浦じゅん
監督:田口トモロヲ

2009年8月ロードショー
2名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 23:19:06 ID:HHNXfQ+o
主演:渡辺大知(主人公の高校生・純役)
脚本:向井康介(『リンダ リンダ リンダ』『神童』)
配給:スタイルジャム
3名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 04:44:38 ID:ZjIT7/4o
63: AVみたいな一般映画タイトル (341)
64: 色即ぜねれいしょん 1 (2)

糞ワロタw
4名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 10:06:10 ID:G7XU3ThA
>>3
なんの数字?

明日、観に行くよ。
5名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 23:05:36 ID:iTTjM4sx
試写会見に行く人いる?
6名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 13:45:13 ID:WxZMzUhT
大阪難波で、今日初回で観て来た。(20人ほどやった)
オリーブがあらわれる辺りから良かったけど、
泣けるわけでなく、腹抱えて笑えるわけでなく、爽快な感じでもない。
求め過ぎると駄作だと思うけど、みうらや峯田が好きなんで、まぁ満足。
それと大地は良いな。歌もだが役者としても頑張って欲しい。

ホーネン、ホーネン。
7名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 13:52:15 ID:WxZMzUhT
大地じゃなく、大知だった。すまん。
8名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 15:41:04 ID:pDIMYx0a
日本ユースホステル協会がプッシュしているらしいけどどうよ?

ttp://www.jyh.or.jp/index2fr.html
9名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 21:08:49 ID:0ZhYNWL6
作品パンフレットに、日本ユースホステルの宣伝みたいな紹介みたいなページあるし。
10名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 21:57:20 ID:NhNDyWh6
問題は原作レイプかどうかですね。

原作のあの中途半端なイメージとかどうでした?
11名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 00:24:53 ID:VoWWCC+f
原作レイプにはなっていない。
小説のイメージはうまく再現されていたよ。
端折られているエピソードやキャラクターはいくつかあるけれども、
うまくまとまっていたと思う。
家庭教師もヒゲゴジラも良かったなぁ。
オリーブの白ビキニに透けていたアレもちゃんとあったし満足。
12名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 22:14:52 ID:uC+lFrKa
試写会、抽選から外れたww

ヤフオク見てたら売ってるバカいるし・・。

最初から売るつもりで買うなよ
13名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 22:27:40 ID:A15CCL+t

大阪ガーデンシネマ行ってきますた。
男受けする作品やね。
個人的には好きです。
でも客が20人もいなかた(笑)

14名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 13:47:24 ID:antnCzua
早く見に行かないといけないみたいやな。
15名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 20:17:08 ID:aQGrS4QY
しょうがないからヤフオクで舞台挨拶買ったよ
16名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 21:18:22 ID:TZPlKfHP
おめこー って叫んでやれ。
17名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 05:50:46 ID:HNBaAd8R
え゛〜の言い方が良かったw
18名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 17:30:43 ID:Esq24h8E
東京のフリーセックスは新島やったけど。
関西にも同じ話あったんや。

塩見三省さんへ。「色即是空」を黒板に大書したけど、
即の漢字間違ってたわ。仏教学校の先生がこれでは困りますは。

堀ちえみとリリーフランキーの両親はいい感じやなあ。
19名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 01:26:11 ID:AF/7hHkX
日付で言うと、今日から公開だよね
楽しみだ
20名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 18:47:08 ID:3Q3uYlOW
見てきた
1.フェリーかっけー
2.峯田、主人公歌うますぎ。さすがプロ
3.岸田、すっかりおっさんやな。
フジにはじめて出てガロン歌ってころはピチピチしてたのに
4.中年夫婦とか中年以上の人が多かった。
ユースのホムペ見て来たんだろうな。
5.主人公の部屋、ステレオとか石膏模型とかあって
どんだけ金持ちなんだよ
6.ヤンキーのトップの役の人、役者としての今後が楽しみ
7.峯田の相方のヘルパーさんみたいな人、離島のユースによくいるタイプだ
8.1974年にすでに京都タワーって立っていたの?
9.原作全部読んでいったので、すべて先がわかるので
つまんなかった。もうっちょと脚色してほしかった。
10.関東初日なのにガラガラ。まるでスチームボーイの公開時のようだった。
21名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 19:34:10 ID:1qS2eGpS
鴨川?のシーンや登校シーンで完全に今の電車が映ってた

74年とはっきり言っているならもう少し考えたほうがよかったね
22名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 20:02:59 ID:UwW8ow2s
今日名古屋栄でみた
思春期の妄想爆発な作品だったね

男なら誰しも通るエピソードがたくさんあって面白かった
個人的に去年まで京都に住んでたから東山高校とか嵐電、南禅寺?の門、鴨川の等間隔など
懐かしスポットも多かったし

...ただ、野郎数人で見るのに最適で、カップルで行くと彼女が楽しめないかも
23名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 22:08:20 ID:uIJZ5xmb
大知がラブレター出す時のポストとか、フェリーでの喫煙所の灰皿とか、
現代のまんま。
設定が近過去なだけに、映る小物がリアルじゃないと映画観てて冷める。
24名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 22:42:40 ID:DuD+PyDa
ビールがプレミアムw
25名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 23:08:04 ID:2BBki8i/
学園祭のライブやる前までは、
ギターでしょぼい歌を歌う主人公だったのに、

学園祭ライブではギター弾きながらハープまで吹くから
いきなり演奏のクオリティ上がって違和感があった。

主人公、可愛い顔してるが、この役やるには背が高過ぎる気がした。
26名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 23:19:56 ID:bQWgrmXc
ここまでのレスを見ると…
とりあえずスルーするか
アイデン&ティティは震え泣きするほど良かったんだけどな
27名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 01:02:06 ID:yvJHxyRz
戦後間もなくの話なのに電車の車両に思いっ切り"JR"って書いてあった映画もあったな
28名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 05:04:20 ID:J6R1B0gf
>>26
堀ちえみとリリーフランキーの夫婦だけ良かった。
29名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 07:29:28 ID:39ycMBKi
>>26
クソ映画も肥やしになる。時間があれば観とけ。
30名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 14:14:59 ID:koOVcIW1
今日トランプもらえた。ラッキー!!
31名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 15:29:08 ID:Qi7y72mh
堀ちえみって何処がイイノ?

演技力なさげ。
32名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 15:33:46 ID:ibRZqWFr
教官!
33名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 17:48:37 ID:R5jwfuRF
みうらじゅんって何処に出てた?
34名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 18:47:59 ID:X4Vj3XWa
1974年の隠岐島の民家にBSのアンテナが何本も立ってたぞ
35名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 19:07:09 ID:UG24dcn4
そういうのを盛り込んで楽しんでんだろ
36名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 19:47:54 ID:/L1vaVYZ
>>33

それ俺も気になった

ラジオ番組のDJで声の出演?
37名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 19:59:36 ID:9ueqnYvq
今見てきた。
下系の単語連発だったから女1人で良かった。
チェルシーのライブが見たくなった
38名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 20:04:37 ID:kOqqXlGv
>>31

五児の母親であの可愛さはヤバい。
39名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 20:29:18 ID:koOVcIW1
ワンシーンでよいから京都市電や前の京都駅をCGとかセットで再現してほしかったな。
え?そういう映画ではないですかそうですか
40名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 00:26:55 ID:Qw84nIYW
>>26
リアルな京都弁が聞けるよ
おめことか

>>31
オリーブとのからみ、堀ちえみかわいかったよ

>>33
ボブ・ディランの格好してたんがそうじゃないの?
41名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 00:32:31 ID:rBErqXhs
予告面白そうだけど、トモロヲって監督向いてないからなぁ
前作は凄いテンポ悪くて残念な出来だった
42名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 00:47:36 ID:SiiadH5o
26だけどいろいろレスありがとう。
そうだね、正直期待してた気持ちはあるんで、堀ちえみミニいってみようと思う
43名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 01:15:22 ID:ZD5dhAro
背景に映る電車なんかに詰めの甘さはあるけど、全体としては70年代の雰囲気は良く出てた。
ヒゲゴジラと、家庭教師(ヒッピー)は良かった。
堀ちえみは可愛かった。
ヤンキーの首領(須藤)、かっこ良い(ヤンキーなのに、授業中けっこう真面目にしてる)。
みうらじゅんは、ラジオのDJの声だと思う(多分)。
しっかし、みうらじゅんって、お坊ちゃま育ちなのね。

東京の人間にとっては、真夏の聖(性)地は新島だった。
あぁ、東海汽船!
44名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 01:43:22 ID:w/WWhbrR
昭和体型の俺は出演者全員にちょっと・・・
45名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 03:19:33 ID:6bCE16Ib
クドカンどこに出てた?
46名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 03:28:33 ID:Px7fjBIJ
学校の先生かユースの客あたりだと思うけど
わかんなかったな口説かんは
47名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 05:20:26 ID:KTANTAWd
>>45
一番最初の病院
恭子のお父さん
48名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 12:23:36 ID:tx1bgKb8
冒頭のシーンは妄想?それともみうらじゅんは彼女を白血病で亡くした過去があるの?
49名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 13:15:34 ID:T7ZtHsjf
50名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 17:58:48 ID:RdL7vLFF
この映画いいわー。ワロタわ。
51名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 18:50:17 ID:wONF3n19
>>44

鋭い!1974年なら女性はもっとムチムチしているはず。
当時はそれがセクシーだったんだから。榊原郁恵とかね。

この映画では、男も女も痩せ過ぎ。
オリーブなんて現代でのグラマーだ。
52名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 21:37:49 ID:yRgme7cW
島についてから、オリーブへの憧れの描写が弱く
歌を作る約束をしたとはいえ、フェリー乗り場まで行く
主人公の気持ちに今一つ乗れなかったな。

あと、舞台挨拶の主人公の子、かっこいいじゃん。

全然イケてる。背も高いし。なんか悔しい。
53名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 21:38:25 ID:yRgme7cW
舞台挨拶の日、麦芽の泉ピンコのマネするほう来てたよね?
54名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 21:45:51 ID:G2i6ASNC
レス見てると好きな女の子と観るのは微妙?
55名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 22:14:46 ID:yRgme7cW
>>54
こういうのに理解できる子ならokだと思う。
基本、みうらじゅん好きなら大丈夫かな。
青春というには、ちょっと違う映画だよ。

臼田あさみのタンクトップのノーブラのポッチとか白いビキニの透けた陰毛とか
にどう反応するかだな。
56名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 22:37:13 ID:tx1bgKb8
童貞色の強さをみうらじゅん本人も言ってるしなw


付き合っていて安全圏にいるカップルなら大丈夫だと思うけど、俺なら付き合ってない好きな子とはいかないな


若干気まずいと思う
57名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 23:32:41 ID:PfMay9yZ
仏教系高校のどのへんまでがリアルなのかわかんなかった
講堂の正面に仏像とか、ホーネン!ホーネン!とか
全部笑いどころでおk?
58名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 23:50:27 ID:Px7fjBIJ
>>55
あの茂みのシーン、別カットではその細工が消えてたね
ポッチは作り物なんだろうけどどうやったんだろう
紙くずを潰したのをニップレスではさんだのかなあ
59名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 23:58:04 ID:1lR+62MR
>>58
つけ乳首というのがあるようで、一時期売ってましたよ。
乳首付き二プレスみたいな。

数年前、流行るとか聞いた覚えが・・・
そんなもん流行るか!?とおどろいてたけど、
やっぱり流行らんかったようですね。
60名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 00:11:21 ID:P1NqXfgs
観てきた
過度な期待をしなければ期待どおりって感じだな
61名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 01:17:08 ID:eInBWCbO
>>54
俺だったら女は絶対に連れて行かない
女と観るなら、もっと無難な映画を選びなよ
しかも、好きな女ならなおさら

でも世の中ようわからん奴が多いわ
不灯港に惚れた女を連れて行くバカな男がいるんだから
62名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 17:20:07 ID:G4RXvmix
堀ちえみ、可愛かった。
あのお母さんはいいわw
63名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 17:43:54 ID:Dc5c6PM+
ちえみは良かったな
最初に出てきた時から可愛かったわ
あんなお母さんだったら是非とも・・・
64名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 21:40:07 ID:18rsJ1p8
しかし堀ちえみは、アイドルの頃はブスの方だったのに、年を取ってから
こんなに可愛くなるとは思わなかったな。
65名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 22:21:47 ID:nFBncb28
エンディングの曲がすごくいいな。
66名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 23:07:31 ID:Dc5c6PM+
ブスじゃねえだろw
昔と変わってないだけだ
一度太ったけど戻った
67仏陀ーん:2009/08/19(水) 02:04:24 ID:+fJ3r6xZ
全国のもやもやしている文科系の音楽好き童貞処女たちに見てほしい

仏教系の学校通ったことある人 京都のひと なおいっそう楽しめると思う

68名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 11:14:24 ID:MjLIU7Do
まだ みんなのシネマレビュー には情報ないけど、平均点つくとしたら、6点?くらいの作品か。
邦画の平均、レンタルなら楽しめる及第点、くらいだな。
69名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 13:19:55 ID:K45H+Ob7
>>68
7〜8点だと思うw
70名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 14:44:00 ID:3eiBdWSt
両親の行動原理がよくわからん。一人っ子だから甘やかして育ててるということなんだろうか。

純が貧乏な友達をかばうシーンはよかった。
71名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 19:00:39 ID:yvy6qOOG
くるり好きは見る価値ありますか?
72名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 19:27:27 ID:MjLIU7Do
>>69
8点っったら、誰が見てもその年の感動作1番レベルだ、それはない。
あそこの評価知らないのかな?
73名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 19:38:25 ID:mpRLrz3B
>>71
ただ、くるりが好きなだけで観てもつらいと思う
堀ちえみの好演に注目してもらいたいが、岸田の家庭教師もなかなか良かったけどね

>>72
人の評価に頼るなよ
気になるなら観てくればいい
74名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 19:54:09 ID:cZPC2E3B
>>54です
レスくれたひとありがとう

考え直すというか、むしろやめておく
75名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 19:55:49 ID:jo8g8QAN
個々のシーンはおもしろいところあったけど総じて見ると微妙だったな
いろいろ文句を言いたいが、
どうでもいいカットでアップを多用していることが一番の欠陥だな

うす田あさみと峯田がよかった
76名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 21:24:23 ID:MlOYLb7a
田口×みうら×峯田の前作「アイデン&ティティ」が個人的にオールタイムベスト級だったから期待しまくって行ったら、全然つまんなくて泣けた。

全体的に笑えない温い笑いのオンパレードで、辛うじて笑えたのが海岸でブス二人と絡むシーンくらい。

とにかく峯田と岸田の演技が下手過ぎ。
「アイデン&ティティ」の場合の中島は峯田そのままだから良かったんだなと、だから今回の純役の渡部くんもその点では良かったのかもしれないと思った。
(実際に田口監督に役作りせずに素のままで演じろと言われたらしい。)

純の本命のウチダキョウコ?が全く魅力的に描かれてないから、後半の臼田あさみとのシーンも感情移入が一切出来ず、意味不明な展開で終わってた。
むしろこんなにあやふやなシーンにするくらいだったら映画化にする必要なかったのでは?

最後もなんか強引にいい話で終わらせようとしやがって、本当にクソつまんなかった!!金返せ!!
77名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 21:38:37 ID:2Ar/Sg1Y
なんで馬鹿は無駄に行を開けるんだろう
78名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 21:53:19 ID:i53l8fzJ
臼田あさ美って、胸ポチとか陰毛スケとかよくやるなと
思ったが、天然キャラの子なのね。
79名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 22:13:47 ID:2Ar/Sg1Y
アレを本人のものと思っているって…
80名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 22:26:31 ID:ge77cpIK
別に本人のものと思ってるワケじゃないんじゃない?
そういう役柄を引き受けることを言ってるんでしょ
81名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 00:03:58 ID:FaHerBlu
>>76
正直な感想ありがとう。やっぱり5・5〜6点クラスだろうな。レンタル待つよ。
82名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 02:29:03 ID:ruzbyNrt
いや、1点だな
島で峯田と飲みながら悟り顔で「さよならだけが人生さ」って言うシーンとか、臼田あさみと別れるシーン、峯田と別れるシーン、文化祭のライブとか本来ならば感動するシーンが演出が下手な上に無駄過ぎて全然、感情移入できなかった
特にこれ見よがしに海に飛び込むのはシラケたよ

基本的には原作を重視した感じにはなってるけど、岸田演じる家庭教師とのやりとりは全部カットでも良かったんじゃないのって思った

曲も峯田と岸田と渡部、それプラス吉田達也と大友吉英による村八分のカバーっていう贅沢この上ない仕様にはなってるけど、それよりも銀杏オリジナルの方が良かったと思う
「あいどんわなだい」の方が普通にハマると思った
83名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 09:44:52 ID:b6bbom2g
監督と原作者と出演者の人脈とか知らなければ、ふつうに
70年代後半〜80年代前半のコメディ青春映画や「毎度おさわがせします」
みたいな感じなので、ふつうに楽しめると思う。
そうでないとしらける。
84名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 11:11:00 ID:bKwx0Zzc
ラジオでハガキが読まれて録音ボタン押すシーン、昔よくした
85名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 16:08:13 ID:aB/H8MmQ
森田直幸くんはどうでした?あまり出てないんでしょうか?
86名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 16:15:50 ID:JYPRAnZE
>>85
結構出番は多い。
彼はやっぱり上手いと思う。
87名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 21:49:20 ID:TKdk9BwW
奴は良かったな
転校生は最悪だったけど
88名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 22:14:31 ID:IFio/hD1
主人公本当童貞らしかったなー
でも絶対童貞じゃねーわ
89名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 23:05:04 ID:I43A19Sg
臼田あさ美ちゃんの太ももが物っ凄いエロかった。
映画の途中でトイレ行って抜いてきた。
90名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 23:30:57 ID:dM/FbDh0
森田直幸って、織田裕二の「お金がない」に出てた人だと思ってた。
91名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 00:16:08 ID:TqVwa1i4
>>85
名前知らんかったが寺の息子役か
主役の次ぐらいに多いんじゃね?
92名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 01:01:01 ID:FgFfm5dF
森田なんとかいう役者、三人のうち、一人だけモテオーラが出てて浮いてた
まぁ最終的には体育会系にいくけど、第一印象で間違いなく文科系ではないなって思った、こっち側の人間じゃないなって、リアル文科系童貞ゴキブリ男子の俺が言うんだから間違いない
93名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 01:47:29 ID:ahrzPRdo
俺が出た方が良かった。
学校の海パンくんは個人的に好きだった。
もてそうなのに内気でもてない感じ。
94名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 02:54:46 ID:qhnYuuGy
>>88
あんな愛くるしい笑顔の童貞はいないと思うぞw

>>89
映画を観るとき、エロな描写のたびに抜いているのか?

>>92
体育会系じゃなくてヤンキーだ
95名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 08:36:31 ID:p5fwKI6l
明らかに童貞じゃないやつが映画見てみたら完璧に童貞を演じられててむかつくんだよなー…

高一の時は中学からの流れで付き合ってたけどヤンキーになっちゃったってことだろ
96名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 08:49:07 ID:ahrzPRdo
>>95
え、意味が分からない。
97名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 19:02:59 ID:6yHutXkA
>>95
現実は童貞じゃない役者が、演技のうえでは童貞にしか見えないから、その好演になんだかむかついてしまう。
ヤンキーになった奴は文科系じゃないが、中学からの付き合いもあって、文科系として高1はすごしてる。

てなこと?
うまく訳せないや…
98名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 20:55:07 ID:p5fwKI6l
ごめんわかりづらかった。それで合ってます
99名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 21:02:54 ID:MqWrksK7
とりあえず村八分のカバーが良かった
100名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 23:42:51 ID:0AFcJmt0
映画の中でのチューが初チューだそうだが
101名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 02:31:38 ID:e1zYe6JQ
公開から1週間経つのに何か盛り上がんねえな、このスレ
ポマイラ もっと盛り上げ呂
102名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 13:21:28 ID:hKPGss45
うすたあさみと初キスなんて羨ましすぎる
(西野さんの中古だけど・・・)
103名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 14:07:44 ID:CrMxB3z4
104名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 14:45:48 ID:cJKpNJL5
ギャグの面白さのピークは最初の心電図だった

ゴジラとかオリーブとかのキャラが途中退場した後
全く画面に映らないのが良かったなぁ
でてきた途端にチープになるから
105名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 00:07:10 ID:g+DfgjNN
ちょっと男子って羨ましいな と思った。
観終わったあと。
うまく言えなくて ちょっと悔しい。

なんか、かわいいなぁ 男子 って思った。
悔しい。

女の場合はこうはいかないからなぁ
106名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 09:22:07 ID:VWgv895h
きもいよサブカル女
107名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 11:21:27 ID:uGdETqCD
文化祭でのライブのシーンが良かった
甲本ヒロトの生まれ変わりかと思った
108名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 11:47:04 ID:ykR9vTNs
甲本ヒロト、死んでたっけ?
隠岐のユースで、みんなで歌ったあの歌が良かった
109名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 12:12:45 ID:gbG5mWnQ
>>107
勝手に殺すなよw
110名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 22:59:26 ID:G2NNMoHc
黒猫チェルシーの映像をYouTubeで見たが、
ビジュアルは甲本ヒロト、声は大槻ケンヂのDNAを受け継いでいる。
111名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 21:37:35 ID:iBdHMlnh
昨日観てきた。
フツーにオモロかった。

大知と岸田が、夜坂を降りてくシーンは京都で撮ったならどこなんやろ。
大西ユカリ、太ったなあ。
臼田あさ美は初めて見たけど、「自分がカワイイことを知ってて、小悪魔的に振舞える、関西にいそうなテンション高めの女の子」な感じが巧かった。
112名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 17:55:28 ID:HslSY6UJ
普通に面白かったけど
同じようなジャンルの「青春デンデケ〜」とか「パッチギ」なんかにくらべると
マイナス1.5〜2点くらいの評価になるかな、10点満点にした場合
113名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 18:09:49 ID:U2hwOBYe
「グミ・チョコレート・パイン」とも比較してしまう
114名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 00:27:58 ID:Ew1muiC6
ガラガラみたいだけど
115名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 00:37:11 ID:Tmm+QHww
是空
116名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 01:12:25 ID:DZUTDg5w
>>114
主要なキャストが無名ゆえ、そうなるんだろうな
117名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 08:22:09 ID:4S7Mwrhc
こんな映画をひとりで見に来てる女とはやれそうな気がする
118名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 15:19:54 ID:l7NXGrbh
あると思います
119名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 21:56:21 ID:10cfEbkY
千葉でみてきた。岸田峯田に釣られたけど大和よかったな。峯田が海に飛び込むシーンで泣いてた娘いたよ
120名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 01:22:15 ID:QfnnSzez
私もそこ泣きそうになった
しかしあれは青春映画を皮肉ってる感じで、むしろ笑えって思われてるシーンなのかな…
121名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 23:42:40 ID:U3DAFqt5
>>120
ダイブが美しくて思わず笑ったけどな
しかしくるりと銀杏区別がつかんかった
122名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 01:42:34 ID:4uG5BNsX
>>121
ヒゲゴジラが銀杏で
ヒッピーがくるりです
123名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 01:48:32 ID:zuounDqh
>>117
まさに童貞の発想www
124名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 08:10:55 ID:yDMD2hxw
>>122
サンキュー
最初ヒッピーがエレカシの人だとばかり思ってたらエンドロールに名前無くてワロタ
岸田って結構男前なんだな
125名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 01:23:23 ID:KNI+Wb85
ヒゲゴジラのダイブ勢いがすごかったよね。あの勢いはきっとミネタさんくらいしか出来ないんじゃないかと思った。
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:53:44 ID:JNZ8Kljk
脱ぎはあるの?
127名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 21:33:38 ID:HaZOmmDf
透けはあるけど脱ぎはないです
128名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 22:14:46 ID:rK/Dh2Bw
主役とそのダチふたりの脛毛がなかったことは不自然って思ったのは俺だけなのか??
129名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 09:08:31 ID:P80ZbCKm
主役の脱ぎはあるの?
130名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 09:32:13 ID:mMhcPSJX
腐女子はテーブルのカドにでも擦りつけて悶えてなさい。
131名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 13:07:16 ID:biEdfCp+
渡辺大知が童貞と知って萌えた。
132名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 13:24:55 ID:EaEliGuZ
腐女子乙。
撮影時はそうだが今は違うよ。
すこし名の知れた今は
普通に三人ぐらいガッコンガッコンうまくやりくりしてるけど?
ごくふつーのバンドマン生活だよ。
133名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 19:56:57 ID:IqnflCSD
>>131
んなわけねーだろw
ミュージシャンはプロ・アマ問わずモテるんです
134名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 01:11:45 ID:dvWbPfb0
乳首ノーブラビキニから陰毛チラ見せ…臼田あさみがAV嬢にみえたW
それぐらい好演してた

あと劇中で 唇がぽってりした女子は 淫乱とか言ってたけど

臼田の唇はハンパなかった(笑)
135名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 02:12:44 ID:fpdCNTHV
年寄りの回顧録…だったね。
前作のパワーは、どこにも無かった。
136名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 20:29:48 ID:/yT5/qSu
オリーブに童貞奪われたい
137名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 20:49:30 ID:UikHe4m2
>>136
童貞はソープに行け
138名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 22:59:18 ID:CM8liqYO
富山じゃやってねーのかよ
原付で新潟遠征してこようかな・・・
どう思う?
139名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 23:31:53 ID:Ayk7PtyY
千葉中央まで行ってみてきました!

結局フリーセックスの伝説はどっから発祥したの?


俺はカップルで行ったけど、銀杏ファンの彼女はヒゲがでてこない後半は寝てたよww
未成年にタバコと酒のシーンあるから公開劇場少ないんかな?


ち〇み ほりち〇み are you ほりち〇み?
マキシマムザホルモン falling Jimmy より
140名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 00:20:17 ID:oso98YQ0
かーちゃんが蝿帳に貼ってたメモ「焼きそばチンして食べてね」
当時そんなに電子レンジって一般的?
チンなんて言葉自体あったのか?
141名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 00:52:25 ID:XvoLJDvT
リリー・フランキーの役が風間社夫でないのが唯一の不満だな。
142名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 06:14:11 ID:dHqZln+u
>>140
電子レンジは、まあまあ普及してた。
イヌの家は裕福そうだったら電子レンジがあっても不思議ではない。
でも、「チンして」とは言わなかった。
「電子レンジで温めて」でしょう。
143名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 06:19:58 ID:dHqZln+u
ついでに
「ダサイ」とか「タンベ」という言葉が使われ出したのが1975年頃。
144名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 20:05:42 ID:bEhPg4NU
ついでに
京都駅近くの待ち合わせ場所のアバンティは出来たのが
82,3年頃で70年にはないでおま!!
145名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 21:42:12 ID:yPkr8/wN
面白かった。特に臼田あさみがよかった。
あのデブ女は何?
146名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 01:53:23 ID:9LWTZA5q
>>133
幻想だ。
147名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 06:23:54 ID:ziCgwoVa
セックス映画じゃないのか。つまんね。
148名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 09:57:31 ID:ekBZoB/9
つーか安藤サクラと臼田あさみを入れ替えた方がいいと思った。
149名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 15:17:44 ID:Sh9QrQmj
>>141
吹いたw
150名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 16:57:54 ID:B1kV+ZnU
>>145
吉本かどっかの芸人さんだったと思いますよ。
151名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 19:42:50 ID:wZ+lM6ro
>>149
分かる人間が少なくなったな。
152名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 22:29:20 ID:QuIJ6oPR
>>151
教官!!
153名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 01:42:39 ID:B5epdCXm
ギャルとかヲタクとかヤンキーとかサブカルとか文化系とか
どっかに属す? 苦手
とりあえず全部かじってもありじゃん
岸田峯田臼田あさみ個人は好き
154名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 11:07:37 ID:MildVGNB
>>148
年が違うだろ
155名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 17:29:49 ID:5dKFHLHR
これ面白いの?
156名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 23:57:46 ID:JCpXOIBt
やっつけ臭い
157名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 17:06:22 ID:orLMipkm
臼田の関西弁が酷かった
役のイメージにも合っていなかったし
もっと若くて可愛い子にしたらよかったのに

それにしても客入っていなかったな
20人くらい
158名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 20:54:56 ID:S9nTm/ZP
>>155
普通に面白いけど、イケメンは出てない
159名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 00:50:15 ID:VzC+wEyT
モヤモヤした感じのまま終わるのがいいね
160名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 06:38:08 ID:cgihi5pd
DVDでいいな
161名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 15:27:10 ID:WmcgnQVH
まだやってるの?

もし行って一人だったら・・
162名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 18:00:20 ID:0DlJAHYH
>もし行って一人だったら・・

心配いりません。一人でも時間になれば上映されます。
他に客が来なければ上映しないというのは昔の話です。
163名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 19:21:35 ID:b0hYqxpt
>もし行って一人だったら・・

全裸+仁王立ちで観るべし
疲れたら正座な
164名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 20:34:49 ID:l7m/gSQN
そしてフリーsexと叫ぶ。
165名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 23:16:49 ID:mFpUK4bW
インディースでいうと西荻系だな。
166名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 15:29:28 ID:jEXffzsB
一昨日友人が観に行ったら10人位はいたそうだよ>大阪
167名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 11:29:49 ID:DGnArbhc
臼田ってAV出身?
168名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 01:23:12 ID:FHbukwxg
こんな面白い映画なのに客が少ないなんて…おかしいよね
169名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 15:03:33 ID:Iuk1t8C6
ぜんぜん宣伝してないもんな
170名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 15:27:03 ID:dJsU6mr0
キャストが地味すぎ
171名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 15:38:47 ID:TWz0OslY
おれにとってはキャストがツボすぎるんだがw

しかしアイデンテ&ィの方が好きだなおれは
ただ主役のフリーセックスくんにはマジで惚れた
あれで演技初朝鮮なんてビビるわ
172名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 17:41:38 ID:58IgJnxv
普通に面白かった
173名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 14:23:38 ID:2fnFUZpB
ヒゲゴジラダイブシーン
一緒に見に行った人が
「水面から出て来たとき、顔がなぎら健壱に見えて笑った」
って言ってた。
どこみてんだよ
174名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 18:03:33 ID:uWeESf+5
そう言われりゃ
そうだべ。
それも映画の楽しみ方だべ。
175名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 21:18:11 ID:d8gGY/E3
臼田あさ美ってAV女優だと思ってた
顔がそっち系だし
176名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 22:00:38 ID:RjtkLeq+
>>175
顔を見ただけでAV女優か見極められる立派な方がお見えになったようです
177名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 06:47:53 ID:WK76Tpvw
まあ、、、いわんとすることはわかるでね
178名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 07:30:21 ID:yZ1WItYN
誰か19日のオールナイト行く方いますか?
もうチケ売り切れたかな…
179名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 12:06:13 ID:lo9KZQf8
>>175
分かるw
フリーセックスー!って人前で叫んだりノーブラで乳首立ってたりビキニで陰毛透けてたり、絶対そっち系かと思ったw
だがかわいいよな。好きになっちまっただ。綾瀬はるかにも似てるな
180名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 16:13:43 ID:rHmNBO6o
↑想像力なさすぎるな(失笑
181名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 20:20:04 ID:xwtSHuJY
オリーブは、小説よんだとき、もっとブスを想像した。
あの頃はブスばっか多かったからね。
映画のオリーブみたいにかわいい子なんていなかったよ。
182名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 00:37:14 ID:fOy+TYoy
a
183ビフィズス菌:2009/09/19(土) 11:33:48 ID:Ov6Rk6zw
舞台挨拶…見たかったです

http://ameblo.jp/aruyane/day-20090901.html
184名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 17:52:45 ID:cpCGuImK
さっき見てきた。

おっぱいバレーは、98点。
色即ぜねれいしょんは、60点。

もう少し、ストーリーが欲しいよ。

185名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 05:54:34 ID:Na63LMfA
おっぱいバレーは、妄想を描いたもの。
色即ぜねれいしょんは、現実を描いたもの。

文化人類学的には平等だが、私は色即ぜねれいしょんの方が格段に上だと思う。
186名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 22:58:18 ID:MoZcqzKW
黒猫チェルシーのボーカルが出てるというので見てみた。
あのボーカル才能あるな。
187名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 00:41:12 ID:3w9l+JWj
あの主人公の演技、すごくよかった。まさか俳優じゃなかったとは。
そのバンドは1回聴いたことあるが印象に残ってなくて、結びつかなかった。

>>184
おっぱいバレーは面白いの!?
188名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 01:02:01 ID:YAOgioNg
おっぱいバレー 55点
色即        60点

ってとこだったな
ちなみに最近見た「しんぼる」は20点
189名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 11:45:16 ID:MuO7Hd2u
おっぱいバレーは観てない。

臼田さんは女の自分も嫌な感じがしなかった。
リリーさんの父親がかっこよすぎ。
何より主役の渡辺くんがよかった。自分も新人の俳優だと思ったけど、黒猫のボーカルだったとは。
素なんじゃないかと思うくらいの嫌味のなさは年齢以外に本人が生まれ持った才能だろうか。

映画作品としてより、出演者やライブシーン、全体の空気感に惹かれた。
10代特有のドロドロをあれだけ爽やかに悶えてしまう感じで描けていたのがよかった。
自分はそれで満足だからまた観に行きたい。

190名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 17:56:39 ID:Pzcio2JR
臼田さんの演技がヘタすぎやしないか
わざとあんな風なのか
191名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 19:21:28 ID:DHCk2eQj
今渋谷で観てきた
7割くらい埋まってたよ
過剰なモノローグは、もはやトモロヲの味だと思うことにするw
じわっといい作品だったよ
ミュージシャンらの演技が、そこらの変な俳優よりうまくてびっくりした
192名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 13:44:46 ID:M0MNgB9R
スレタイに1とあるが、伸びるとでも思ったか?
193名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 16:25:44 ID:M3rgXP5b
DVD、はよ出せや。
194名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 06:12:09 ID:dy2+EwKl
気が早いw
195NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 00:36:46 ID:1syeIE07
北川景子ちゃんがオリーブだったら最高だったのにな…
196名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 16:03:33 ID:unOenMm3
映画を見てユースホステルに興味を持った人はこちらもどうぞ
国内旅行板 良かったYH、悪かったYHその16
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1245022877/l50

ちなみに現代のユースでは、映画のような自己紹介やら合唱やらは無いので安心してください。
197名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 20:09:19 ID:q3dQhj6+
自己紹介が一番苦手なんだよね
198名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 21:52:53 ID:rZbRJ9Rn
北海道の桃岩荘ユースホステルに、行ったことがある。
礼文島の縦走『八時間コース』は、とても楽しい思い出。

199名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 23:46:49 ID:yBoPUe+4
原作者が訪れる一年前に隠岐島ユースホステルでヒゲゴジラにあったが
「ここに居るのは夏の間だけであとは与論島にいる」と言っていた

ちなみに俺たちも三人組で夕方のミーティングでヒゲゴジラに
「この中に三人組のホモがいます」とやられてしまった

合唱したのは シャロム チャペリン
いつかまた この島であえるさ またあおう またあおう この島で




200名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 19:50:06 ID:S8Z/dlJW
>>199
旅に出てみようの歌は当時から隠岐のYHで歌い継がれていたのですか、
それともみうらじゅんの創作?
201名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 21:35:12 ID:HJzH9jxF
>>200 
なにせ36年前のことで
ヒゲゴジラ氏がギターを弾いてみんなで歌ったことは憶えているのですが

残念ながら原作者のいう(暗号のような歌)しかおぼえていません

シャーロン チャぺリ シャーロン チャぺリ シャローン シャローン
ディヒットラオ ディヒットラオ シャローン シャローン

じつはこの歌の題名がわからなかったのでネットで探しているうちに
みうらじゅん氏の色即ぜねれーしょんに出会ったのです
202名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 21:45:22 ID:up5PyW+r
>>200
峯田が作詞作曲
203名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 23:01:07 ID:VN0KWXng
>>201
>じつはこの歌の題名がわからなかったのでネットで探しているうちに
みうらじゅん氏の色即ぜねれーしょんに出会ったのです

ばかにされそうだけど
なんか、うれしい っていうか 
ちょっとうるっとしてしまった。

ネットの海は嫌なこともいっぱいあるけど
素敵なこともあるなって・・

10年前メンヘルだった私は、ネットで随分助けられた。
ネットでしか、本当の気持ちを言えなかった。
その時のこと想い出してしまった。

関係ない事書いて、ごめんね。
204名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 22:32:47 ID:wDcKcqVm
>>203 今でもこの歌の題名を知らないのです

年寄りの思い出話で スレタイからはなれていきそうなので このへんで
205名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 13:18:48 ID:kaWCRqr6
主演の男、東京造形大なんだね
206名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 23:45:25 ID:pI4Mgg8N
この映画ヒットしたの?

興行収入良かったのかな?
予算がかかってない?
207名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 03:42:45 ID:H2W+C4CN
だめだったなこりゃ神かまのの子出せや
208名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 02:02:15 ID:BHt8royx
>>201
ヘブライ民謡の「シャロム」
209名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 15:45:43 ID:87EEsoAr
主役ってオーディションだったのか。
音燃え見てた監督に抜擢されたとか言われてたが。
210201:2009/10/05(月) 16:24:45 ID:fmlH8mEz
>>208
さっそくググってみたところ 
フォークシンガーの片山知子が日本語で歌ったシャロムの歌がヒットしました
一部分歌詞が変えてありましたが
36年前に隠岐島ユースホステルでみんなで歌った歌に間違いありません

当時 四季の歌を歌っていた片山知子のコンサートに関わっていたのに知らなかったなんて・・・

長年にわたる疑問がとけスッキリしました 本当にありがとうございます

211名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 01:42:59 ID:oVz5oiJz
>>200
>>202
映画見て、これは峯田くんぽいコードちんこう、いや、進行だと思ったw
70年代のフォークとマイナーコードの入り方がなんか違うから
212名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 18:13:20 ID:b0KuQq9n
やっとこっちで上映始まったから早速見てきたけど、これは面白かった。
こういう群像劇は大好きだな、三人組でヤンキーになる役の中の子は
大阪ハムレットでも見かけたね。

どうでも良いけど、喫煙シーンがあるわりにこれってPG指定とか受けてないよね?
それに未成年の喫煙、飲酒は云々のテロップもなかった。いやほんとどうでも良いけど。
213名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 02:37:46 ID:CgHF0Bha
家庭教師の人をずっと奥田民男だと思ってた
214名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 14:51:44 ID:LuXWiUzV
>未成年の喫煙
おれもそれちょっと気になった
いや、おれ十進はどうでもいいと思ってるんだけど、世間が
215名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 18:50:32 ID:CiZIb+Us
イヌが買ったヒゲゴジラのレコード
あれは流しきって無音なのか
騙されたのかどっちなの?
216名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 01:47:27 ID:oqNXzkpf
冒頭の心肺停止人は誰
ここは妄想ですな
217名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 03:28:03 ID:AwM52cnU
原作読んだわ
そこそこ面白かったなぁ映画見てないけど

学園祭でのシーンが大好き
218名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 22:02:52 ID:pMURStbE
なんかの雑誌で主役の人を見たら髭生やして垢抜けてたな(アンチョビ料理作ってた)
219名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 02:06:41 ID:Ni0t+k3V
11/22(土)多摩映画祭で上映するね。
主役の渡辺大知も登壇する。
220名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 21:41:50 ID:GazTjuhJ
いい映画なのに、過疎ってるなあ。ほとんど宣伝しなかったからかな。もったいない。とりあえずDVDが欲しい
221名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 20:39:19 ID:0Hysu5ZM
あげ
222名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 23:49:23 ID:actuSDTf
この映画見て京都の知ってるところ出てきたのは良かった。
223名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 22:12:29 ID:0RERnn3y
DVD  2010年1月27日発売予定
224名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 09:15:00 ID:tKWXoLxD
おおサンクス!
225名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 22:54:42 ID:99f0wYPC
色即ぜねれいしょんDVD初回盤に新録CDほか豪華特典
ttp://natalie.mu/news/show/id/24581
226名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 18:55:57 ID:xbpVb6gR
主演男優賞おめ
227名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 22:58:48 ID:WjfDs4cj
すごいな!おめ!
228名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 07:35:16 ID:Iz+xhaqv
銀杏BOYsのヴォーカル、
黒猫チェルシーのヴォーカル、
くるりのヴォーカル、
が出てる“色即(しきそく)じぇねれーしょん”っ変なタイトルの映画見たけど・・・ストロークスの2nd〜3rdと同じくらい微妙。
カレー味の焼きそば食ったみたいな感じ(笑)
229名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 10:24:18 ID:G/SJhHR2
DVD本日発売おめ
230名無シネマ@上映中
ツタヤで借りました。