良かったYH、悪かったYHその16

このエントリーをはてなブックマークに追加
932列島縦断名無しさん:2010/06/09(水) 08:52:30 ID:fbATuzDU0
>>931
>男ばっかりだったりして
それはそれで・・・あっーーー!
933列島縦断名無しさん:2010/06/09(水) 20:27:00 ID:GdNqgvLj0
>>931
そんなに気になるんだったら、第二回に参加してレポしてよw
934列島縦断名無しさん:2010/06/10(木) 09:26:50 ID:FogX8+Eb0
>>933
遠いし休みが取れない。
あのYH、ペアレントが常連ばかり優遇して良い想い出が無い。
既婚だから参加できない。
935列島縦断名無しさん:2010/06/10(木) 13:32:58 ID:emlDIbqo0
吉野山喜蔵院YH、ひっそりと閉館。
936列島縦断名無しさん:2010/06/12(土) 21:02:01 ID:ywN9ujov0
長期休館してたよね。
以前泊まったことあるけど
宿坊そのものでホステラーの交流は皆無だった。
最近泊まったことある人、います?
937列島縦断名無しさん:2010/06/13(日) 01:07:01 ID:o2mBDdSr0
新しいホステリングガイド見たら、スタンプラリーなんてやってるのね。
来年末までに10軒泊まってスタンプ押すと2000円の割引券プレゼントだと。
東北のページには300円割引券もある。
今は宿情報はネットで見るから、紙媒体は捨てるところだったよ。
938列島縦断名無しさん:2010/06/13(日) 14:07:18 ID:1w91uBri0
札幌ハウスきれいになったのかぁ・・・
おれはいつもボディーソープの香りを漂わせて行ってたな
939列島縦断名無しさん:2010/06/13(日) 14:15:13 ID:wKOWWm1P0
>938

YHに泊まって薄野で泡姫と戯れていたのでつか?
940列島縦断名無しさん:2010/06/14(月) 00:59:40 ID:lOBELYZ80
937>
宣伝ご苦労さん。
今更YHに泊まろうなんてやつらは所詮YHオタクでしかないのがよく分かったよ。

相部屋、その他もろもろのサービスなしで3300円なんてボッタクリだよな。
今更300円なんて引かれてもねえ。
まあ、何に幾ら払うかは個人の自由なのだからどうでもいいけど。

何も知らずにこんなとこに泊まるやつらは不幸だな。
941列島縦断名無しさん:2010/06/14(月) 14:47:54 ID:O3HwhKVj0
>>940
不幸なのは先天的キモブサで死ぬまで童貞確定のお前だろwww
942列島縦断名無しさん:2010/06/14(月) 15:59:52 ID:lOBELYZ80
>>941
あ。釣れた釣れたw
943列島縦断名無しさん:2010/06/14(月) 17:05:20 ID:PBhWylmQ0
940 列島縦断名無しさん 2010/06/14(月) 00:59:40 ID:lOBELYZ80
937>
宣伝ご苦労さん。
今更YHに泊まろうなんてやつらは所詮YHオタクでしかないのがよく分かったよ。

相部屋、その他もろもろのサービスなしで3300円なんてボッタクリだよな。
今更300円なんて引かれてもねえ。
まあ、何に幾ら払うかは個人の自由なのだからどうでもいいけど。

何も知らずにこんなとこに泊まるやつらは不幸だな。


941 列島縦断名無しさん sage 2010/06/14(月) 14:47:54 ID:O3HwhKVj0
>>940
不幸なのは先天的キモブサで死ぬまで童貞確定のお前だろwww


942 列島縦断名無しさん New! 2010/06/14(月) 15:59:52 ID:lOBELYZ80
>>941
あ。釣れた釣れたw



あんたら、40代50代のオッサンだろ?
こんなところで平日の真昼間からさ、キモブサだの釣れただの、
これからの人生どうすんだよ
まわり見てみなよ。
あんたらと同じ年代の人間、どう生きてる?
944列島縦断名無しさん:2010/06/14(月) 17:26:34 ID:pM9X86+k0
>>943
>あんたらと同じ年代の人間、どう生きてる?

一流企業の役員なら、年間報酬1億円超えてるところもあるんだよね。
945列島縦断名無しさん:2010/06/14(月) 18:45:42 ID:PBhWylmQ0
だよねえ。
人生と言うのは、平等じゃないと言うのがよくわかるねw
946列島縦断名無しさん:2010/06/16(水) 01:19:16 ID:PFo35hlE0
あ、また釣れてるw

>あんたらと同じ年代の人間、どう生きてる?
だから何?  

というか「客こねえなあ」とか言っとるYHのオヤジと比べて。
とでも言いたいの?

YHに女目当てで来てる連中とはどうなのかねえ。

一度鏡みてみたら?
947列島縦断名無しさん:2010/06/17(木) 20:40:53 ID:UFM+hRIq0
>>946
君の頭はまだ20世紀なのか?早く2001年を迎えた方がいいぞ。
948列島縦断名無しさん:2010/06/18(金) 16:10:35 ID:OVgo1rZ00
爺の為の乞食宿それがYHだよ
949列島縦断名無しさん:2010/06/18(金) 17:00:05 ID:jjOkD0aP0
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
        2ちゃんねる 運営公認コピペ 報告しても無駄です
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 
■疑惑も「世襲」 自民党の小泉進次郎衆議院議員に事務所費「三重計上」疑惑発覚
(前略)自民党は、思い上がらない方がいい。
今や党内きっての“人気者”小泉進次郎が親父から事務所費疑惑まで「継承」していたのを知っているのか。
横須賀市中心部にあるテナントビルの一室。表札には「自民党神奈川県第11選挙区支部」の名はあるが、
「あるべきはずの政治団体」の名はない。
支部にいた女性スタッフは「分かる人が出払っていて何も答えられない」と繰り返すのみ。
事務所内はとても、2つの政治団体が同居しているようには見えなかった。
あまり知られていないが、国会で事務所費疑惑を追及された政治家の元祖は、進次郎の父・小泉元首相だ。…
「総理の自宅の敷地内で、なぜ家賃が発生するのか」 疑惑の舞台は、横須賀の小泉の実家にあるプレハブ小屋。
実弟が代表の政治団体「小泉純一郎同志会」が、プレハブに「主たる事務所」を置きながら、家賃などの「事務所費」
を計上していた。… 小泉は詳細な説明を拒んだまま、政界を離れてしまった。

“疑惑の三重計上”である。日刊ゲンダイ本紙は進次郎の事務所に文書で質問したが、10日までに回答はなかった。
自民党が菅政権を攻撃するなら、小泉親子の事務所費疑惑を解明してから出直した方がいい。
http://gendai.■net/articles/view■/syakai/124500
テレビは、小泉進次郎議員のドス黒い疑惑を報道せよ!
950列島縦断名無しさん:2010/06/20(日) 17:32:44 ID:RzpZv3cC0
みゆきと武道どっちがすき?
おれは武道
951列島縦断名無しさん:2010/06/20(日) 21:28:16 ID:b95Nv/9K0
どちらも好きだが。武道の方がマニアっぽい人が少ない。
夕食ないからな。みゆきの方がサービス精神はある。
952列島縦断名無しさん:2010/06/21(月) 09:53:41 ID:6ZNvuYX40
実業のユースホステル本が出たらしいので本屋で立ち読みしてきた。ずいぶん薄っぺらくなったもんだ。
もう250か所しかないことに驚き、山陰地方のユースがすっかり消えてることにも驚いた。
鳥取、島根はもう1つもなくなってたけど松江レークサイドはまだ閉館してないはずだけどどうなったんだろうか。
内容的には何年も同じ写真を使ってたのがかなり刷新してたが、食事代が全体的に上がってるのも目に付いた。
もう協会はあと10年もしたら解散、民営化してそうだ。
953列島縦断名無しさん:2010/06/21(月) 16:52:29 ID:L4tBuMTY0
>>952
中国地方のYHは「なくなった」」わけではなく
「日本YH協会から離脱した」んだよ。

で、「民営ホステルの会」というのを立ち上げている。
http://japyha.com/top.html
954列島縦断名無しさん:2010/06/21(月) 17:41:42 ID:6ZNvuYX40
>>953
萩YHが協会と縁を切って独立したってどっかで聞いたけどこんな団体が立ち上がってたなんて知らんかった。
955列島縦断名無しさん:2010/06/21(月) 17:51:01 ID:6ZNvuYX40
萩じゃなくて山口YHの間違いだった。協会のHPには萩が出てるけど萩も協会から脱退するのかな。
956初心者:2010/06/21(月) 17:58:14 ID:WiBfRQtkO
ユースホステルって夜に泊まり客を集めての座談会に参加義務があるってまじですか?
957列島縦断名無しさん:2010/06/21(月) 17:58:21 ID:13jxDOVc0
公営YHも脱退してるんだよね。
京都の宇多野なんて宿泊者数多いところを脱退させちゃうなんて、
協会もうダメじゃね。
958列島縦断名無しさん:2010/06/21(月) 19:58:41 ID:rUtWLxjj0
>957

宇多野はまだリンク切れにはなっておらんぞwww。


しかしまぁYH協会といい、相撲協会といい文科省の外郭団体ってのは駄目だねぇ。
959列島縦断名無しさん:2010/06/21(月) 21:07:11 ID:pbkA3o9+0
>>952
松江はやる人がいなくて閉まってると聞いている。

>>957
公営は協会と揉めてるんでガイドに載ってないだけだったかと。
協会に払うみかじめ料?みたいなのが高すぎるとか何とか。
960列島縦断名無しさん:2010/06/21(月) 22:22:09 ID:7JCz71SN0
都道府県イメージマップ|日本辞典
人 美人 食事 満足度 結婚相手 観光 歴史を5段階評価
http://www.nihonjiten.com/imagemap/

961列島縦断名無しさん:2010/06/21(月) 23:34:29 ID:tWeSkbLF0
で、その高すぎるみかじめ料は、一体何に使われてるんだ?
各都道府県にあるYH協会とやらの運営費、もとい人件費か?
これこそ仕分けしてほしいものだね。
962列島縦断名無しさん:2010/06/22(火) 09:35:58 ID:qZ7/nST50
>>959
松江かぁ。
高校生の時、大学生のお姉さんと仲良くなって。
楽しかった想い出だ。
963列島縦断名無し:2010/06/23(水) 20:41:37 ID:GoHnZc980
>>959

松江はボイラーだか何かの設備が壊れたので
修理代を協会に請求したのだが、却下されて
営業が続けられなくなったように記憶しているが。。。
964列島縦断名無しさん:2010/06/23(水) 21:34:49 ID:8x3eWirY0
あれ?松江って直営じゃなかったっけ?
却下という事は、協会が松江は無くなっても良いと判断したという事なのかな。
965列島縦断名無しさん:2010/06/23(水) 21:35:29 ID:c0y8MaOa0
>>953
>日本ユースホステル協会の方針は個人主義に重点を置きプライバシーを重要視するあまり、もてなす心を軽視する様になってしいました。

協会の方針が個人主義に重点を置いてるというのは具体的にどういうことを言ってるのかよくわからんし、オレ達ホステラーの多くは個人主義は大切にしてほしい(ミーティングの強要をしないとか)と思ってるんじゃないの?
それに協会との決別の理由としてみかじめ料のことにふれてないのはなんでだろう。
(旧山口YHはそのことにふれているが http://www.yamaguchiyh.com/aisatu.html
協会から決別したと言っても料金は別に安くなってないよね。会員料金ってのがなくなったぐらいで。
966列島縦断名無しさん:2010/06/23(水) 23:53:59 ID:79dJQ4te0
宿側が、YHに加入することの第一のメリットは
宣伝広告費が浮くことなんだそうだ。
民営ホステルは、自分たちで宣伝しなきゃ客が来ないからな〜
想像以上に金がかかるのかもしれん。
967列島縦断名無しさん:2010/06/24(木) 06:23:51 ID:o74WNtSFP
40歳のオジサンなんですが、おじさんでユース利用者は居られるのでしょうか?
968列島縦断名無しさん:2010/06/24(木) 07:26:02 ID:3JSI3U5J0
変態爺しかいないのがYH
969列島縦断名無しさん:2010/06/24(木) 07:28:27 ID:UijpVyR30
>>965
要は「俺らと協会は考え方が違うし納得いかないから縁を切った」という事だろ。
民営なんだか好きにやれば良いと思うよ。時代に合わなければ潰れるだけだしね。

>>966
今時YHのネットワークなんて大して役に立たない。
自分でHP作るとか旅行関係のサイトに登録する方が安くて効果的。
シーズン中は自分で検索して見つけてきた家族連れが多いよ。

>>967
40歳なら若い方です。今は50、60代がメインです。10代20代は絶滅しました。
今の学生に聞けば判りますが、「YHなんて高くて泊まれない」と言います。
970列島縦断名無しさん:2010/06/24(木) 10:06:06 ID:3X8NEu6T0
>>969
とほ宿もYHの良さを認めつつ、YH協会に属さない宿のネットワークでしょう?
YH協会は問題がありそうだから、そういう宿同士でネットワークをつくればいいと思う。
一人旅対応可能でリーズナブルな宿連合みたいな。
971列島縦断名無しさん:2010/06/24(木) 10:10:17 ID:ue0eO7uY0
YH協会って政府の天下り団体の一つでしょ。そりゃ自分たちの給料になる利益誘導しかしてないのは
明らか。「はやぶさ」のような実業活動があるなら別だが。「YH」という名前と歴史を餌にして、ホテルから
お金まきあげるだけっしょw 実際w
972列島縦断名無しさん:2010/06/24(木) 12:15:45 ID:t09z+gLB0
>>970
とほ宿からYHになる宿って多いよね。
その逆はどうなんだろう?
以前、十勝のとほ宿に泊まったとき、YHの認可が下りないからとほ宿になったと聞いた。
本にも本人がそう書いてあった。
その後、そこはYHになった。

以前は、本当はYHになりたかったところ多いんじゃね?
今のYHを取り巻く惨状だとどうかわからんけど。
973列島縦断名無しさん:2010/06/24(木) 12:21:12 ID:o74WNtSFP
>>969
40歳は若い方ですか。ユースは若い人専用と思い今まで躊躇していました。
会員になろうかなぁ。もっぱら一人旅なのですが。
ただ、最近は地方のホテルのシングルルームなんか凄く安いですから価格的な
魅了は昔と比べて少ないですね。
974列島縦断名無しさん:2010/06/24(木) 13:26:19 ID:GJIEj/LG0
>>973
都市部の便利なとこ、特に交通の便のいいとこは若い人の利用もそれなりにある。特に個室あるとこは。
あと、稚内とか周辺に安いビジホが無いとこで周辺情報を聞きたくて泊まる人も居た。
975列島縦断名無しさん:2010/06/24(木) 14:16:58 ID:3X8NEu6T0
>>972
ネットはじめ情報源の無かった15年前までは「ユースホステルハンドブック」は
日本のみならず世界まで広がる強力な宣伝媒体だったからね。
とほの本なんて一般には全く知られてなかった。
今、ネット以外だとペンションなんか「るるぶ」が宣伝媒体でしょ。
976列島縦断名無しさん:2010/06/24(木) 21:15:19 ID:3JSI3U5J0
YH協会って政府の天下り団体の一つでしょ==あまり天下りは無い
宝くじ協会などの関連で多少天下りが有る。
YH協会には天下りできるほど金が無いし、補助金も無い。
977列島縦断名無しさん:2010/06/24(木) 21:30:47 ID:7RjUdUoY0
>>972
それは過去の話。今時旅人宿がわざわざYHになんかならないよ。
オレの記憶ではリフォレ積丹が最後じゃないかな?
978列島縦断名無しさん:2010/06/25(金) 23:43:58 ID:g47K2HYD0
リフォレは素晴らしい積丹情報誌を発刊して、独自にGJを追求してたんだが、
長い物に巻かれた(文科省外郭団体の軍門に下った)って印象でプチ・ショックだった。
979列島縦断名無しさん:2010/06/26(土) 07:26:40 ID:urgMNYQ30
>>978
今はそんなものに巻かれるメリットがないというか、むしろデメリットな事に気づいてそうなもんだが。
そこは行ったことないんだけど、比較的若い人なら昔世話になったからって損得抜きで
YHを始める人が多いし、年配なら空気を読めてない可能性が高いな。
10年くらい前ならまだYHの方が平日にも客が来るという事があったが、
今は平日は断るYHが出てくるようになったし。
980列島縦断名無しさん:2010/06/26(土) 12:58:09 ID:ARzfjbxm0
平日は勤めに出ないとYHだけではやっていけないわけだ。
それでもYHにこだわってやっている宿主がいなければとっくに潰れている。
大井川のユースとか頑張ってほしいもんだ。
981列島縦断名無しさん
>>978
あそこは、長いものに巻かれたわけじゃなくて、
オーナーがYH全盛期世代で昔からYHをやりたかった。
一度はとほ宿としてオープンしたけど、
YHになる夢をあきらめ切れなかったようだぞ。

集客期待してYHになったけど、
直ぐに脱退して高額食事宿に転換した某宿もあったね。