クリスチャン・ベール Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
クリスチャン・ベール CHRISTIAN BALE を語りましょう
ttp://www.imdb.com/name/nm0000288/
ターミネーター4
ttp://www.sonypictures.jp/movies/terminatorsalvation/

過去スレ
クリスチャン・ベール Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1232598121/
クリスチャン・ベール Part6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220887598/
クリスチャン・ベール Part5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1217187110/
クリスチャン・ベール Part4
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1173778536/
クリスチャン・ベール Part3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1138284104/
【バットマン】クリスチャン・ベール Part2【リベリオン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1105973348/
◆クリスチャン・ベール◆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1017563721/
2名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 09:48:51 ID:ux6ZjOcX
関連スレ
【DARK KNIGHT】ダークナイトPart66【バットマンビギンズ続編】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1245310238/
【GUN=KATA】リベリオン/Equilibrium21【ガン=カタ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219151008/
【TERMINATOR】ターミネーター4【SALVATION】Part16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1246200895/
パブリック・エネミーズ(Public Enemies)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1238812919/
3名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 09:52:49 ID:ux6ZjOcX
出演作品(*は予定)

* The Fighter(2011)
Public Enemies (2009)パブリック エネミーズ
Terminator Salvation (2009)ターミネーター4
The Dark Knight (2008)ダークナイト
3:10 to Yuma (2007)
I'm Not There (2007)アイム・ノット・ゼア
The Prestige (2006) プレステージ
Rescue Dawn (2006)戦場からの脱出
The New World (2005)ニューワールド
Harsh Times (2005)バッドタイム
Batman Begins (2005) バットマン ビギンズ
Hauru no ugoku shiro (2004) ハウルの動く城(声)
The Machinist (2004)マシニスト
Equilibrium (2002)リベリオン
Reign of Fire (2002)サラマンダー
Laurel Canyon (2002)しあわせの法則
Captain Corelli's Mandolin (2001)コレリ大尉のマンドリン
Shaft (2000)シャフト
American Psycho (2000)アメリカン・サイコ
4名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 09:53:33 ID:ux6ZjOcX
Mary, Mother of Jesus (1999) (TV)ジーザス
A Midsummer Night's Dream (1999)真夏の夜の夢
All the Little Animals (1998)コーンウォールの森へ
Velvet Goldmine (1998)ベルベット・ゴールドマイン
Metroland (1997)
The Secret Agent (1996)シークレット・エージェント
The Portrait of a Lady (1996)ある貴婦人の肖像
Pocahontas (1995) (voice)ポカホンタス(声)
Little Women (1994)若草物語
Prince of Jutland (1994)
Swing Kids (1993)スウィング・キッズ
Newsies (1992)ニュージーズ
A Murder of Quality (1991) (TV)高貴なる殺人
Treasure Island (1990) (TV)デビルズ・パイレーツ
Henry V (1989)ヘンリー五世
Empire of the Sun (1987)太陽の帝国
Mio min Mio (1987)ミオ(ミオとミラミス勇者の剣)
"Heart of the Country" (1987) (mini) TV Series
Anastasia: The Mystery of Anna (1986) (TV)アナスタシア
5名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 09:55:47 ID:ux6ZjOcX
>>3
Killing Pabloは一旦削除しました
いつか実現することを願って……
6名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 10:00:43 ID:WTcehRI7
キャサリン・Z・ジョーンズも奥目だ。
ウェールズ人って奥目なの?
7名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 12:46:07 ID:5yEsGHYp
>>1



↓これはテンプレ入りかなw


      (-●-)  (-●-)
     /          \
    |            |
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
ttp://www.youtube.com/watch?v=RmIJfbx-8xM
8名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 21:30:23 ID:ky2Blan6
>>1
乙です!
>>6
奥目でも美形。
アンソニー・ホプキンスもウェールズ人だた……。
9名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 07:11:57 ID:nEwMqmp3
出目?
10名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 22:22:52 ID:hhMVPvr8
現在全米公開中。「パブリックエネミーズ」の
キュートなメルビン・パービス役のベールさん。
http://www.youtube.com/watch?v=-eEYol38xDU
11名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 23:12:15 ID:uU52jbYd
ティモシー ダルトンもウエールズ人だったな。
(声が好きなのよ)
12名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 02:38:51 ID:h8Gwgu52
ウェールズ語てあるね。ケルト系だよね?
13名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 03:38:29 ID:04x2Cfo5
太陽の帝国の話題はここでOK?
14名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 06:52:02 ID:htHQDNL3
>>12
あるよ。ロンドンドッグズ見るとちょっと出てくる。リス・エバンズが話しているよ。
15名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 10:39:29 ID:/mGbWpFB
>>6
ウェーリッシュが奥目かどうかは知らんが
ゼタ・ジョーンズの血統はギリシャ系のアイルランド人だよ
父親がウェールズで事業に成功したからウェールズ出身てだけ

例えるならワム!のジョージマイケルと似てるかも
彼はイングランド国籍だけど
父親がギリシャのキプロス島の人で
母親がユダヤ&フランス系のイングランド人
16名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 10:52:24 ID:xQlERK4b
奥目なんて日本人にもいるだろ
17名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 11:00:01 ID:fS6Fx72Z
ベールのお父さんって南アフリカ出身ということになってるね。
本当のところはわからないけど。
一応、ウェールズ出身でも、純粋のウェリッシュではないと言われてるが。
18名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 12:21:41 ID:FTl/WKRs
wowow無料の日だから見てたらパブリック・エネミーのレッドカーペットの模様が見れた
インタビューもちょっとだけあったしちょっと長めに映画紹介も見れた
兵士なクリスチャンもいいけどスーツ姿のほうが好きだな
19名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 13:48:36 ID:/mGbWpFB
>>16
ああウェンツとかなww
20名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 18:22:03 ID:VNegJi1U
>>18
それは毎週無料放送のハリウッド・エクスプレスじゃまいか
21名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 13:10:55 ID:1cApVlVz
Yumaの国内サイトもやっと本オープンだな。
公開まであと1ヶ月ちょい、待ちきれんのう。
22名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 15:45:57 ID:wzNlgrc7
何かの雑誌のハリウッドセレブ情報っていうコーナーに、ベールが七歳から続けてた
ベジタリアン生活を一時やめて肉を食べた、みたいなことが書いてあった。
野菜だけでよくあんだけマッチョになれるもんだなあ…
23名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 15:52:21 ID:54yqlzKK
Yuma、まだ地元の映画館で正式に上映が決まっていないんだよね……。
24名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 16:03:38 ID:xHvlqQBg
クリスチャン・ベールの浮き沈み図ってリベリオンを無視してね?
25名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 16:56:00 ID:3BirvdYM
>>22
お坊ちゃまの時はひたすらアイスを食べてたとか言ってたね
バケツのようなアイスを抱えて食べてる姿を想像すると微笑ましいようなコワいようなw
26名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 17:56:15 ID:YaHM4QzA
Little Women (1994)若草物語 ←記憶にないなー
27名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 21:29:37 ID:B8eIaNg5
ウィノナに振られる役だよ
28名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 21:47:24 ID:54yqlzKK
29名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 22:15:10 ID:+eCDk0Tk
>>22
ずいぶん前の雑誌にベールはライトなベジタリアンで
乳製品と鶏肉とギョニックは食うって書いてあったよ
30名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 22:16:13 ID:+eCDk0Tk
>>29
ごめんギョニックじゃなくて魚肉w
ギョニックって何ww
31名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 22:49:27 ID:emsUzq/D
ニョッキの種類かと思ったw
>ギョニック
32名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 23:23:23 ID:OhUXq3fK
【ギョニックソーセージ】
一気に高級食材っぽい響きに……ならんな

>>24
リベリオンは他の映画でのキャストの公式プロフィールでも省かれてる
33名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 23:25:15 ID:TaEshfDz
ギョニック
何か知らない料理かとオモタ
魚肉かよ!
めっちゃウケたよ、ありがとう!

「ニューワールド」見た。
すごく良かったよ!
映像がきれいだし、ベールはとっても良い役どころだね。
登場は遅いけど。
34アルフレッドからの重要なお知らせ:2009/07/07(火) 06:37:31 ID:YBlGfLOc
7月9日 26:15〜27:49 ミッドナイト・アートシアター「太陽の帝国:前編」 

ちび坊ちゃま キマシター!!! Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)

35アルフレッドからの重要なお知らせ:2009/07/07(火) 06:52:10 ID:YBlGfLOc
尚、フジテレビでございます
36名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 22:42:00 ID:7rGiBwaO
ありがとうアルフレッド
37名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 22:46:36 ID:zsEPM6fE
ローカル番組じゃねえかよう……
38名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 23:17:53 ID:Jf3yMcif
ローカル番組じゃねぇぞw
オマイ何処在住だ?
39名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 23:50:04 ID:zsEPM6fE
ごめん、言葉の意味を間違った

とにかく地方だから見れないよ……
40名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 02:16:10 ID:l2eCyei5
ローカルだよ

フジTVローカル放送
41名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 18:57:07 ID:gAaW+tbA
ベールが心臓マッサージしてるのは、片岡孝太郎さんだよね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=zoMYNwlevHk&feature=related
42sage:2009/07/09(木) 00:02:56 ID:PKQZNz8S
歌舞伎の孝太郎さんです。

クレジットのローマ字は、微妙に違っていたけどね〜
43名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 01:23:11 ID:pLTIr+x5
そういえば若い頃は
孝太郎の父親の仁左衛門の追っかけしてたなあ・・(遠い目
(;'A`)ハッ!歳がバレる!
ベールよりも1歳上でもここではもしかして最年長クラスかすら・・
44名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 01:31:44 ID:WbYWx3dN
[ギョニック] なんかカッコイイ
45名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 04:56:31 ID:lhbDr9V2
『3時10分、決断のとき』 オフィシャルサイトうpキタコレ!
ttp://www.310-k.jp/
46名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 07:20:01 ID:6PfH5cei
>>45
あらすじ読んでたら

ttp://www.310-k.jp/story/index.html
>捕まったウェイドを助けたのはベンだった。


ん?????????
47名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 07:55:06 ID:vaAqb1sx
捕まったウェイドのフルネーム=ベン・ウェイド
48名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 10:00:33 ID:o4asfHuv
>>43
私は2年上ですよw
つか、ベールと同世代の人が多いと勝手に思ってた。
若い人いますか〜?
49名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 15:25:58 ID:T0q/gEg5
>>45
関西は「な○ばパークスシネマ」が8月8日から上映予定だったんだけど、
結局流れたみたい。最短は8月22日上映になってしもた……。
関東や名古屋と同じ、8月8日から見たい。
50名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 18:33:06 ID:6PfH5cei
>>47
自分を自分で助けるならダン(チャンベ)要らないよな
51名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 19:40:40 ID:s4/DwEpA
しかしなんでこんなに公開場所が少ないんだ…
すげぇおもしろそうなんだけどなぁ
52名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 20:04:00 ID:0VNfMPZK
DVD発売を待つしかない地方民だす。
53名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 20:21:40 ID:zmULNnm2
真夏の新宿までえんやこら行くつもり〜
楽しみ楽しみ
54名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 21:33:39 ID:if01pQtB
地元ではあまり公開してくれないし、すぐ終わってしまう・・・今度も公開されないな

>>48
18がいますよ
55名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 21:40:42 ID:UkKUclT3
>>54
若い子いるんだね。いいなベールより年下でw

やっとアメリカン・サイコ見た。
ダンナとゲラゲラ笑いながら「これ一人で見なくて良かったな…」とオモタ。
ベールの突き抜け感は凄いね。
56名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 22:36:02 ID:FtemdFVG
なんか最近いつも「ベイル」なのがやだ。ベールがいい。 皆さんは?
57名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 22:41:56 ID:L1t5bPv4
>>56
発音に近付けようとすると「ベイル」なんだろうけど
ずっと「ベール」って言ってたから急には変えられないなあ

<チャンベール>バトルが<チャンベイル>バトルになるのはイヤだ
58名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 01:30:41 ID:l78qhRWJ
>>57
同意
59名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 13:02:35 ID:FZnOXOf6
西部劇って女性に人気ないよね。ベールも男性人気の方が多いのかな。
何かブログとか見ても、女性は好き嫌い別れてそう。>ベール
好きな人は凄く好きみたいだけど。特にプレステージのボーデン役は女性に不評みたい。
自分はあの陰気さがたまらないんだけど。
60名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 14:34:44 ID:g1sooXqD
最近太陽の帝国の二枚組DVD買った。メイキングのクリスチャンがとてもかわいい。
素直で先生(スピルバーグ)の指示をよく聞く、学級委員みたいな子。
今感じられる、ほの暗い部分もなくてにこやかでお行儀がいい。
マスコミの皆さん、これがクリスチャンの本質ですよ。
61名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 15:08:08 ID:Pxp8WGLX
>>59
役の人格が嫌いなのと、ベール人気とは別の話ではなかろうか。
「ボーデン」は一人の人生の半分(実際には二倍の)の役割を担った人物だけど、その特異性が
ライバル同士の妻(恋人)は死に、復讐合戦におよぶ不幸の始まりになったわけだし。
嫌悪する人もいるだろうて。
62名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 18:01:54 ID:E699RB0b
>ゼタ・ジョーンズの血統はギリシャ系のアイルランド人だよ

ああ、そうだったのか
どうりで英国には滅多にいないような美人だったわけだ
63名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 18:21:03 ID:pxYtNF6E
プレステージでは
そういう演技指定をされていたのだろうけど
本人の荒み気味な実生活と相まって
演技とは思えないくらい気味が悪かった
64名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 20:14:43 ID:r/a6VEb3
>>63
???
まさか日本語の報道鵜呑みにしてるとか?
つりですか?
65名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:52:53 ID:g1sooXqD
釣りだろうけどマジレス。
ベールは奥さんと愛娘をこよなく愛するまじめな人。
煙草すらほとんどすいません。確かに役者馬鹿ですけど。
66名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:17:44 ID:/XUp+NfE
確かに役者馬鹿だよなw
演じてるときと私生活のスイッチのオンオフができないのかもね
ずっとスイッチ入っちゃうみたいな
67名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:52:11 ID:K1V7q0yy
今回の来日時は「オフ」っぽくてよかったよね
今は「The Fighter」モードかな
68名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 06:40:02 ID:GpDtV5YT
いい意味でも悪い意味でも、それぐらいじゃないと成功しないのがハリウッドなんでしょうね(*^o^*)デ・ニーロとか見てたら、よくそう思います。
69名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 08:58:21 ID:r6USv02T
「太陽の帝国」前・後編放映って何やねん!!
70名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 06:11:02 ID:mPPpq3bs
このスレの進み方また元に戻ったな
71名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 15:43:33 ID:u42aOl32
>>57
元の発音により近いのってベールのほうじゃないかな

なんにしても『帝国』以降ずっとベールで通ってきたこのお国で
あえてベイルを持ち出してきた最初の人ってどこのどいつなんでしょうか?
海外著名人名のカタカナ表記が途中で変わるのってよく見かけるけど
いらん事するな〜って思うよほんと

しかも大抵元発音からは前バージョンより離れちゃってるし…
72名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 06:38:34 ID:WrMeneqn
Bayleならベイルでもいいだろうけど、Baleだからベールの方が自然だな
前からあったけど、T4からベイル表記する所が急に増えた
そのうちクリスチャン・ビェールとかになって行くのか?


関係ないが、F1ドライバーのセバスチャン・ベッテル(独)って名前、似てるような似てないような
いや何でもない
73名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 06:44:05 ID:XVCRgiYu
>クリスチャン・ビェール

ハゲワロwwww
74名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 08:08:04 ID:2JGrsvE7
bale [ beil ] だから ベイルでも間違いではないのでは?
75名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 09:01:38 ID:vTD33uaR
間違い だとは 誰も言ってないだろw
76名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 12:54:56 ID:IThZagGU
>>74
そうなんだよね。それで最近はaをとにかくエイと置き換える傾向にあるみたい。
でもaの次がLの場合はベールのほうが自然かな。
80'Sは素直に聞こえたまんまカタカナに置き換えたんだね。
個人的にはベールのほうがちゅき。
77名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 14:28:40 ID:aC3dgtuR
>>75
まあ言ってるんだけどね
78名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 14:36:43 ID:C42Ubrq3
ネイティブならねw

ベールなんて言わない
79名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 14:55:58 ID:aC3dgtuR
>>75
> 間違い だとは 誰も言ってないだろw

いや間違いだと言ってるようにしか聞こえない

どっちでもいい
いちいち日本でのカタカタ表記に噛み付くな
ターミネーター4スレでは「チャンベール?何それwダっセーネーミングw」て言われてんぞ
短くベーていう人もいるしベイルていう人もいる
いちいち自治するとジャニタレヲタ並みに痛いと思われるよ
80名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 18:14:45 ID:B+F50v2b
チャンベールバトルを知らない世代が出てきたか・・・・
81名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 18:42:55 ID:Mxc59tJr
ID:aC3dgtuRが一番熱くなってますがなw
つーか何しに来たのかもワカランな
とりあえずプロジウム打っておく :y=(゚д゚)プシュ
82名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 20:30:16 ID:guKcYkSo
>>80
知らない世代ってwww
と思ったらもうちょうど三年前なんだな
モクヨウもなくなっちゃったし
83名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 20:35:53 ID:aC3dgtuR
>>80
チャンベールバトルw
やっぱネーミングセンスないねw
84名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 20:40:44 ID:2Od0So4d
プロジウムが足りない
85名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:35:59 ID:aC3dgtuR
リベリオンヲタはミリタリーヲタ兼任してるから言う内容がキモいな
86名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:25:50 ID:S/jIpvXU
>>85
お前も熱くなりすぎ
87名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:28:32 ID:q8jq1TgP
ID:aC3dgtuRの煽りは、ゆとりのにほひ
88名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:51:50 ID:uVWtYJ6Z
Tスレにチャンベの画像がうpされてるね。
髪の毛の生え際抜いたのかな。メイクだといいんだけど…
年取って抜くと毛根のダメージ食らうから生えにくくなるだろうし急激な痩せ太りも身体的ダメージ大きい。
いくら役者馬鹿でもやりすぎはいかんよ〜
北村一樹みたいに歯だけは抜いてくれるなよ。
89名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:33:53 ID:FMXRCQ59
次は麻薬中毒者か
ホント忙しいな、役的にw
90名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 07:35:28 ID:WxjMLQ80
公開少ないって、何の公開少ないの?
91名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 10:09:45 ID:4bmgBclP
>>90
これ↓借金苦の牧場主=ベン、これはまちがってるけど。

ttp://meta.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/movies.asx?cid=20090702009cs0000movie500k
92名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 14:02:51 ID:haX7YzyZ
>>89
ジャンキー役みたいだけど、ボクサー兄弟のサクセスストーリーだよね。
マーク・ウォルバーグがずっとやりたかった企画らしいけど、
監督がデヴィット・Ο・ラッセルだからちょっとコメディタッチになるのかな。
重々しいというより軽妙になりそうだけど。
93名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 14:33:45 ID:4bmgBclP
94名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 14:37:24 ID:4bmgBclP
95名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 21:28:51 ID:Ac0Klle0
最近imdb行った時、Fighterの監督=ブライアン・シンガーだと思っていたんだが
シンガーはPrisonersの方だった・・・と言うか、ウォルバーグと2連続競演か・・・
96名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:24:08 ID:HSP/MJ5h
坊ちゃまがブラマヨ小杉みたいな髪の毛になってるやんorz
んで来日時より更にガリってるやん!!
シビさん健康管理頼むぞ

ここで川柳を一句
『 役者馬鹿  言われるほどに  褒め言葉 』

お粗末様でした
97名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:26:16 ID:oDChkghN
>>96
思えば来日時に今日の片鱗は見えてたような気がする…
もうスタンバってたんだろうな。
98名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:19:15 ID:mXCTT9nV
プレミアを追うごとに痩せていたのはこのためだったんだな
99名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:23:59 ID:w5Yo4RVw
このあとまたT5のために細マッチョくらいになるのか?
100名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:53:31 ID:lLT0wa5e
来日と言えばプレミアの時に「ジーが、ジーが」ってうるさい奴がいた
オッサンかと思ったらオバサンだったけど。
俺は隣にいたけどウザかったから別の場所に移動したよ
フリースペースだし。
あれが座席指定のイベントじゃなくて助かった

しかしオバサンなのに俺よりゴツかった…クリスチャン見習えよ…
101名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 05:49:34 ID:PPY8bEsG
それにしてもこの役、マットやブラピがやる筈だったんだろう。彼らがここまで役作りするかな?
ウォルバーグはボストン出身の元不良少年だから、このボクサー役はどんぴしゃだろうけど
英国人でどちらかというと、上品な役の多い、ベールだからここまでやらなきゃだめなの?
102名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 08:51:20 ID:HkVJqQmH
103名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:43:39 ID:N92gbcL7
歯がああああああああああああああ
104名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 17:05:26 ID:cIDJVS2D
役の振り幅が大きすぎて心配になる
役者ノイローゼなんかにはならないでほしい
105名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:14:39 ID:lS2VKXmF
・・・コレなんて戦場からの脱出モード・・・?
あれは監督が大概鬼畜だったけれど・・・
106名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:31:12 ID:z3WI5qbO
髪抜いたの?
歯も抜いたの?orz
107名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 22:20:42 ID:dhqC7Dst
歯あるよね
108名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:00:48 ID:PySlhDbd
チャンべの法則
 ↓
スーツと無縁の役柄の時は、ガ〜リガリ君♪ 率が高い
109名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 03:13:45 ID:gXcIwI5r
ようつべで違法にアップされたパブリックエネミーズを見てしまった。
セリフはほとんどわからなかったけど、リトルメルかっこいい。坊ちゃまを渋くした感じ。
強面捜査官でありながら、女性には紳士。古き良き時代の硬派な南部男て感じ。
ファイターとのギャップは凄い。
110名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 06:51:41 ID:zLz6gjd6
FBIのクラーク・ゲーブルと呼ばれてたそうですからメルヴィンさん
111名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 09:29:55 ID:zu+uSJun
>>109
通報しますた
112名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 10:05:05 ID:MHz7pvyu
>>111
もう削除されてたよ。
113名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 11:20:56 ID:fKvddG2e
ああもー早くバットマン撮影始まらんかなー
114名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:10:20 ID:sEllYIXg
「太陽の帝国」今観たとこ
天才だね、この人
子役の頃から活躍してたんだな
115名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:12:38 ID:IMA76OBS
チャンベー
116名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:20:54 ID:vtWopmUq
太陽の帝国は当時(小学生)の俺にはよくわかんない内容で
なんで外人がゼロ戦飛んできて喜んでんだと思いながらも
手を振ってる場面ではなぜか涙が出た。
117名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:55:16 ID:p748z+6z
太陽の帝国はひらひらした白い着物の日本兵がキモくて意味わからんかった記憶しかない
自分もも一度観てみっかな
118名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 12:57:40 ID:vugXgcsO
>>100
いましたね〜坊主の人ですよね?
少し離れていましたがずっと聞こえてました
119名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 19:41:57 ID:ySIMhX4E
スラム出身のチンピラで、ボクサーあがりのオッサンの雰囲気になってきたね〜。
まあ、イギリスのワーキングクラスも相当ガラ悪いから。
ベールだって子供の頃貧乏だったそうだし、いけそうだよ〜。
(後頭部の禿だけはまだ気になるけど。)
ttp://socialitelife.celebuzz.com/archive/2009/07/18/mark_wahlberg_christian_bale_are_ready_for_a_fight.php?img=9&gfmt=m&gp=2
120名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 19:47:25 ID:hBw9Farr
なんか無理やりな禿げだ
121名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 20:48:01 ID:hI+CHsmu
>>41
この映画大好き。
特にこのシーンが素晴らしい。
ジョン・ウィリアムズの音楽もすごくマッチしてる。
122名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 22:28:04 ID:TaZCyjKq
>>119
なんというか……

本人は楽しそうなので良し
でもハゲはもうちょっとちゃんと出来んかったの?w
123名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 22:41:38 ID:vuYGSfBD
>>122
だって別に、シブイ禿を目指しての役作りじゃないんでしょ?
鳥顔だから、イメージとしてはハゲ鷹かw
124名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 22:50:52 ID:a1whPx9j
ハゲタカwww

サングラスの写真はミッキー・ロークっぽい
125名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 23:21:55 ID:uTQI5LA1
126名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 23:25:15 ID:82rrFSjV
後頭部のハゲは何なの・・・
127名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 23:47:01 ID:0Cqd8D4f
生まれたてのハゲ鷹でまだ毛が生え揃ってないトカ?
カーミットだったり、ハゲ鷹だったり、アヒル口だったり?
色々な顔があって多彩な彼らしいなあ
さすがビェールww
128名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 00:28:37 ID:6iXENmLM
ショウビズでパブリックエネミーズ来たね
129名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 05:16:56 ID:xVR2BNMH
>>119
正直…ベールとウォルバーグは役を交換すればここまで役作りしなくても良かったんじゃねーの?て思ってしまう。
ウォルバーグは元々ベールの役柄雰囲気そのままで良さそうだしさw
>>92さんの話だとウォルバーグの企画ありきだったそうだから仕方がないか。
130名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 08:16:40 ID:BgvgNSEK
現場の写真を見るに、ウォルバークはめちゃ格好良さそうだな。
エイミー・アダムスも彼女役みたいだし。
禿鷹兄さんやって、また引き立てになるのかよ。
131名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 11:36:15 ID:3eN2j25Q
映画のストーリー知らんからアレだが、また引き立て役だと悲しいな
主役じゃないから、主役のくせに食われてる、と言われないからいいけど…
いや、悲観してばかりは良くないな
132名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 14:14:47 ID:txnf6jA+
うううう
生まれたての禿鷹・・・
133名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 14:59:35 ID:RRxQtQlE
規制解除きたかな?
134名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 15:01:19 ID:RRxQtQlE
規制解除キターーーーーーーーー!!!!!
ありがとう!!!!いやー良かった!!!
気持ちが良いなぁ、2chに書き込めるって!!最高だね!!
今まで書きたくなったら携帯でしてたからさぁ、大変だったんだよ!!
ありがとう!ありがとう!ありがとうチャンベールスレの人達!!
135名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 18:40:32 ID:XuXyaTXS
いいってことよ
136名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 23:10:01 ID:59O+QZoG
そういやダークナイトのときもT4のときも、一緒に観た友人にそれぞれ
「あーあの影の薄い主役w」みたいな言い方されて悲しかったんだが、
パブリックエネミーでも同じこと言われんのかなorz
137名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 23:12:04 ID:59O+QZoG
ごめん、パブリックエネミーは主役じゃなかったわw
138名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 04:10:40 ID:XMs4l4UE
リベリオンやアメリカンサイコでは、すげー目立ってるんだけどな。
139名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 04:32:30 ID:XMs4l4UE
それからダークナイトでは日本ではヒース一辺倒の評価が多いけど
本国ではビギンズからの流れでちゃんと評価されてるみたいね。
ベールはまず作品があって、その中での自分の役の立ち位置を考える人のようで、
その作品の中で自分がいかに映えるか、を考える役者じゃないように思う。
T4に関しては脚本があれじゃどうしようもないし。ごめんさげます。
140名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 08:07:10 ID:KQC+FXDW
本国に比べて意外と日本での不人気加減に驚いた
141名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 08:21:34 ID:u4bCRtTz
メリケンではどのくらい人気なのけ?
こんだけ大作の主役が来るからには大スターなんだろうけど…
142名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 08:31:18 ID:xn/DbieL
人気はあるが演技を批判する人も多い。
「融通が利かない」 「棒」 「起伏がない」etc
143名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 08:37:33 ID:eLJ9AAMA
>>142はベールのことをどう思うんだ?
144名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 08:38:43 ID:u4bCRtTz
ほ〜棒とか起伏がないとか言われてんの
意外…
145名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 08:48:41 ID:KQC+FXDW
アメリカン・サイコだけでも
あの起伏っぷりったら無いけどね
146名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 08:54:19 ID:XMs4l4UE
棒とか起伏がない、というのは今回のジョン役での評価じゃないの?
147名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 11:49:02 ID:d8R9g+QI
>>139
バットマンってそんなもんじゃね?
歴代バットマン、いずれもジョーカーに食われてる。
148名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 12:02:45 ID:8w0QHwMD
キチンと内面的な役作りをしたリアリティある演技を見ても、
大げさな表情や台詞の抑揚、感情の爆発だけに頼り過ぎたオーバーアクト気味な演技ばかり見てる人は、
「棒」とか「起伏がない」とか批判しがち。
149名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 12:25:24 ID:d8R9g+QI
顔は起伏に富む
150名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 13:10:31 ID:WP5WS9Aj
>>149
奥目ととんがりアヒル口ですね
151名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 13:14:43 ID:yRuaC06u
ベールは目の演技がすげーよ
152名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 15:26:02 ID:J3kDQ2Sx
泣きながら、笑う演技はそうそうはできないと思うけどな……。
ファンの子供にアメサイのときの演技ほめられたのって、これ?(アメサイって子供が見ていいのか?)

http://www.youtube.com/watch?v=6VXRVq_1EYg
153名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 18:43:00 ID:4nJqYufo
>>142
IDがビエール
154名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 20:38:39 ID:PZCkgi32
celebheightsに
"リカ"と"ウェッジ"て名前で投稿したのここの住人の方々?(おそらく日本人)

ダークナイトのジャパンプレミアでのマギーとベールとアーロンの3ショット写真貼ったら誰も180以下と言い出さなくなったw
凄い説得力w

ラッセルクロウとの身長差についてもここで少し出たけど
それもあっちではラッセルが182もないという意見まで出る始末w
そうしたらGピアースは175かよw

アーロンのところ見たらアーロンは183でベールは178とかまで書いてあるしw

これで少しはベールに強い当たりだったメリケンさんたちも黙るね
和英機能の使ったのか本人の英語力なのか知らないけど正直自分はあんなディベート文書けん orz

身長ネタは厳禁なんだけど日本のファンがアメリカ人を捩じ伏せたのが嬉しくてカキコしますた
やっぱT4ファック事件以降分かりやすいぐらいアメリカでの反応は冷たくなったよね
アメリカのバットマンのベールファンもあれで嫌いになった人が沢山いるみたい
日本では考えられないね
155名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 21:09:21 ID:Gpabv8WT
あれ(フ○ック連発)ってそんなに大事件だったんだ…w
本気で何とも思わなかったけどな
米人とは感覚が違うんだねえ
156名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 21:55:54 ID:3NW49gqw
身長ネタ厨>>154
釣られてやんねーよーだ

これ日付が20日なんだけど、最近撮られたもの?
これ見る限りでは、そんなにガリってるようには見えないけど
撮影に向かう姿は明らかにガリってるし
ベールの体って摩訶不思議
http://www.celebritybabyscoop.com/2009/07/20/christian-bales-brentwood-beauty
157名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 22:15:13 ID:fzFcXE1e
>>155
アメリカ人は仕事を邪魔されて怒るって感覚が分かんないのかね

もしくはベールはf**kなんて絶対言わない!!と思いこんでたか
158名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 22:31:53 ID:9o9PFR5k
演技とか詳しいわけじゃないが、ベール演技力ないって言ってる奴どんだけだよな。
こちとら何も知らずに見た「アメリカンサイコ」で
狂気じみた演技に一発でファンになったっていうのに
159名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 08:39:17 ID:9qINpTBj
個人的には「コーンウォールの森へ」のベール良いなあ。これ本当にDVDになってほしい。
レオのギルバート・グレイブでの知的障害を持つ少年役は、オスカーの候補になったけど、
ベールの障害者役もなかなか良いよ。比べてはいけないけど。(レオはもっと年少だった。)

ttp://www.youtube.com/watch?v=hZ8pVeiKcUI&feature=PlayList&p=9C84332786D1C581&playnext=1&playnext_from=PL&index=3
160名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 09:14:06 ID:d1NY0tNL
レオは候補になる割にはちっとも獲れなくて
エントリーにすら作為的なものを感じてしまう

スレチ失礼。
161名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 11:46:27 ID:RjKmBcd2
(今あっち見てきたら)ディカプリオスレでベールの話してる奴と
ここでディカプリオの話持ち出してる奴は同一?
偶然にしては、タイミングがあれだな
両者が好きで、双方のスレ行き来してる人がいるのかもしれんが
162名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 11:56:58 ID:d1NY0tNL
IDでお判りかとは思いますが別人です

あちらはスウィーツなので行きません

スレ汚し失礼。
163名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 12:07:52 ID:RjKmBcd2
向うはID強制板じゃないぜ?

双方のファンが褒めてるだけならいいが、貶してると
「ベールファンは他の俳優スレ荒らしに来ないで下さい」とか言われ兼ねんぞ
とアルフレッドも言ってた
164名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 14:35:17 ID:Dnd+PUMI
>>155
Fワードはそんなに大問題なのに
シャイア・ラブーフの飲酒運転やら事故はOKで
トランスフォーマーは大ヒットなんだな。
165名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 16:18:32 ID:zksbibWh
>>155
外人は中指立てるだけでマジギレするくらいだからね
166名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 17:03:21 ID:ACVg4S+t
この人の演技は上手いよ。
ただしわかりやすい説明的な演技はしない。
(キチンと役作りができていればそんなもの必要ない)
この人を「下手」と言う人達は、
ちょっとした目の動きとか表情の変化、姿勢や歩き方、全身の雰囲気といったモノから、
人の感情や生き方などを読み取る能力が低いんだと思う。
167名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 18:05:24 ID:RjKmBcd2
太陽の帝国、久々に地上波で見直したけど、子供の頃からしっかりしたものもってるよなあ
マルコビッチと堂々と渡り合ってるし、セリフだって子供の棒読みじゃないのが分かるよ
「ナニカノマチガイデス ワタシタチハミナトモダチデスヨネ センソウノセイデス」
だけは不覚にも吹いてしまったが
168名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 18:58:48 ID:T0e787Jh
太陽の帝国、特典映像付きでBD出してくれんかな
169名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 20:12:03 ID:LDXwqAG9

325:魅せられた名無しさんsage2009/07/22(水) 16:38:56

前々からおかしいと思ってたんだよ
流れ関係なく唐突にレオスレでバットマンや007の話題を投下してきたりして
そしたらしばらくしたらクリスチャンベールネタだもん
わかりやすすぎだよねw

たまに荒れるのはこいつの疑心暗鬼がスタートなんじゃない?

昔クリスチャンベールスレて海外芸能人板にあったはずなのに
こういう疑心暗鬼な人がIDが出る板に移動かせたんだろうね
でもね
こういう人に限ってID変えれる2ちゃん環境なんだよな

329:魅せられた名無しさんsage2009/07/22(水) 19:18:57
とりあえず
「ベールファンは他の俳優スレ荒らしに来ないで下さい」


163が書いたのかニャ?(≧艸≦)プッ
170名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 20:29:24 ID:9qINpTBj
自分はベールファンだけど、本当にディカプも嫌いじゃないよ。
ディカプは特に最近の作品、ディーパテッドとか、ブラッドダイヤモンドとか。
彼も変にアイドル扱いされて(特に日本でレオ様とか)誤解されてるとこあるけどうまい役者だよ。
でも、何かちょっと作品を選びすぎというか、賞狙いというか、そこは嫌だな。
逆にベールは作品を選ばなすぎかな。この頃アクション映画一辺倒になってるのもちょっと残念かも。
元々英国のロイヤルアカデミーで勉強した正統派の役者なんだから、色々な役をやってほしい。
禿鷹はやりすぎだけど……。
171名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 21:45:59 ID:+2FcMfPj
ディカプリオはそのアイドル扱いのせいで作品選びが慎重になってんだろ。
まぁ何にせよ、他の俳優の話題出すとろくなことにならんねー。
172名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 22:06:47 ID:RjKmBcd2
>>169
そういうレス来ると思ったら案の定だな
マジレスすると自分はベールファンだが、向こうに書き込みはしてない  
何の関連もない他スレで、ベールの良さをしつこく訴える必要ないんじゃね? 
と思ったから、>>161>>163でその旨を書いた
またその逆でアンチも然り
お解り?
実況とかでも、ある俳優がマンセーされ、否定されたヲタが憤慨して
その俳優のスレにいちいち文句付けに来ちゃ粘着したりして、そういうの前に他スレで見て
ウゼーなと思ってから

そのレス書いたのはおまい自身か?
擦り付けたかったのかも知れんが、期待に添えずスマンカッタな

>>171
同感
173名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 22:51:21 ID:kq89xifr
女の多いスレってこんなもんだよね
174名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 01:50:50 ID:PuCFdIiS
男のファンの方が多いんじゃね?
女で好きってヤツあんま見ないぞ
175160ですが:2009/07/23(木) 02:33:06 ID:eOzjazHg
>>172
結局煽ってるのもアナタ自身

もうこの話は終わりにしましょう
176名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 04:15:09 ID:/BcUMGSr
>>175
他者に責任転嫁する前に
自分のレスが一因である自覚を持ちましょう
177名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 14:49:42 ID:jnsvNq1R
ユマ早く見たいなー
地方じゃ見れないだろうなー
ひげベールカッコいい
178名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 01:42:08 ID:EETfjctk
ターミネーターの次に上映予定の映画って何ですか? 主演じゃなくてもいいので。
179名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 02:01:43 ID:jlhDsTC6
>>178

8月8日からの
「3時10分、決断のとき」
180名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 02:45:34 ID:9jxsc3Rq
マシニストの時の木の枝みたいな姿のベールは衝撃的だったね
アメリカンサイコといい演技に命懸けてるって感じがするよ
バットマンもターミネーターも好きだけどイッちゃってる役が見たいな
181名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 10:35:36 ID:s7DbLGnh
アメサイはやっと見たのだがマシニストはなかなか触手が伸びない…
これではベールファンとは言えないよなぁ。自分に凹む。
182名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 11:36:39 ID:AKhkeC/F
マシニスト、骨皮ベールとデブベール見れて面白いのに
183名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 12:10:59 ID:GYUDk8p2
マシニストのでぶベール、何か渡辺徹に似てる…
184名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 13:26:28 ID:s7DbLGnh
>>182-183
おk。見る気になたw
185名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 16:54:12 ID:VtYt6/Ak
>>183
わかるwww
186名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 01:38:01 ID:Uf2WYRPo
>>179
ありがとうございます
187名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 07:19:53 ID:dSappoo/
バットマンシリーズ、太陽の帝国、マシニスト、アメリカンサイコ以外で面白い映画教えて
188名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 07:42:07 ID:ablXBRKj
よく子役出身俳優が麻薬におぼれて、身を持ち崩すケースが多いけど、ベールの場合は一途に演技のほうに向かったんだろうね。
太陽の帝国見ても、昔はまったく普通(語弊があるけど)の、むしろ聞き分けのよい(愛想のよいと言うべきか)いい子だったもんな。
マスコミの目というストレスを小さいときから経験し、それを跳ね返すかのごとく、
演技に没頭するあまり、本来の自分を殺してしまって彼自身の人格が不安定になってしまったのかも。
(役から抜けられない、多重人格のような後遺症)
しかしこの役者馬鹿ぶりにむしろひきつけられる人もいるんだろうな。
それにしても周りのフォローは大変だと思う。
189名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 08:04:42 ID:1lo+ClkH
別に人格が不安定とかないんじゃないかなぁ
ベールを直接知らないし、報道も細かくチェックしてないから、
ちょーてきとーな印象だけど。
それともジョンコナを引きずってFワード満載の罵倒したということなの?

自分はあの罵倒も親族との喧嘩?も何とも思わないけど、
気にする人は何か正当化する根拠みたいなものが欲しいのかな
190名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 08:07:18 ID:4ok6uNFE
>>187
リベリオン
191名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 08:30:00 ID:W/xJLn7n
精神分析までしなくちゃならないなんて
ファンは大変ですね
192名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 11:43:14 ID:YpGFwMiz
精神分析、乙。でも彼を理解できる、いいスタッフと仕事してほしい。
193名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 16:06:47 ID:ablXBRKj
人格が不安定と言うのは、情緒不安定と言うのではなくて、
架空の人格と、本来の性格の境目があいまいになってるって意味。
まあ、自分もそういうとこも含めてファンなんで…。
奥さんのフォローが彼の助けなんだろうな。
194名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 19:32:50 ID:jJpkECJ6
性格が良かろうが変だろうがプロ根性を貫いてくれさえすれば
どうでもいいんだけど無茶な役作りで体を壊しそうで心配だよ
共演者の悲しい死もあるし体には気をつけて欲しいね
195名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 21:15:15 ID:ZaLuZJ6c
すごく同意。
もっと色んな作品に出て欲しい。もっと見たい。
無事に年を重ねていってもらって、その年齢ごとの役柄や演技を堪能したい
長生きしておくれ〜
196名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 22:21:21 ID:sbfnfYQs
>>193
禿(鷹)同!
197名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 02:30:16 ID:XZ8kUuAn
【スピルバーグ】太陽の帝国
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1248500243
198名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 13:52:17 ID:bVpiebwJ
ほんとにね〜、健康には気をつけて欲しいね
余計なお世話だろうけどさ
激ヤセとか、禿鷹とか、今後はないといいなぁ
若いうちはいいかもしれないけど…
199名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 14:25:12 ID:Xs/Q6Odc
T4の坊主頭かっこいい 外人は似合うからいいよな
200名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 18:07:16 ID:IVOdlmto
>>199
そういうアンタだって、けっこう似合うぜ。
201名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 22:19:58 ID:nPK5N3I8
マッチョだったりガリガリだったり忙しい人だね
202名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 23:23:41 ID:6bgNnKV5
まったく、あの逞しい二の腕や胸板が何処行っちゃうのか不思議だよ
奥さんも「マシニスト」のゲッソリぶりは流石に心配しただろうけど
あとは好きにさせているのかね

あと2週間でYuma公開だと思ったら都内も1館のみ orz
他は全国順次公開なんだねhttp://www.310-k.jp/theater/index.html
スレも立たんよな
203名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 23:48:55 ID:mHafIiyJ
30半ばの割りには意外と笑い皺とか目立つのは、極端な体重の増減も関係してるのかな?
204名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 23:57:10 ID:EzxDfh1F
>>202
うっかりしてたら見逃しそうだ
205名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 07:50:04 ID:d/ueAf0Y
ユマは日本でも批評家の評判はすこぶる良い。人間ドラマとして見応えがあるらしい。
西部劇というだけで日本で敬遠されてるのが残念。
あとヤフーの批評だけど実際に見てないのに書いてる奴がいそう。一般の試写会ってまだでしょう。しかも一回だけのようだし。
昨年春に機内でやってたのか。
206名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 18:25:24 ID:MIsg7Yel
難民のようにガリガリになったり短期間で別人のようにマッチョになったり
こんな不健康なことばかりしてたら突然死しそうだな
207名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 18:31:10 ID:bzGAuFHE
結構輸入版とか海外で観た人はいるみたいよ〜
208名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 07:01:59 ID:p3xAspHG
アメリカンサイコでセックスしながら鏡に向かってマッチョポーズとるシーンが様になってる
普通はキモイのに
209名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 14:45:22 ID:XW/uXEXe
ちょっと前の記事だけど、マスコミはずっとネタにしたいのな。

http://news.ameba.jp/hollywood/2009/07/41338.html
210名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 14:58:00 ID:5sfhfpxo
ウォルバーグの兄役がベールなんだ…ウォールバーグの方が3つも上なのにw
ベール年上に見せようと頑張ってるね。
211名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 15:46:31 ID:YOE1ykfn
>>209
この記事で気になるのは
デヴィット・Ο・ラッセルと険悪な仲で有名なジョージ・クルーニーは陰険なこの監督を諌めた良い人で、
撮影現場では考えられない、へまをやらかしたスタッフに切れたベールは困った奴という書き方。
ベールはあの鬼畜監督ヘルツォークとも上手くやったんだけどね。
212名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 19:58:33 ID:f9GKEpn7
記事読む限り過去のいざこざ全部この監督のせいなのに、
なんかあった時に別にベールが悪くなくてもベールが悪者にされそうだな。
213名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 22:26:50 ID:lWPpfDFI
ttp://eiga.com/movie/34198/critic

>「家庭人」のイメージが似合わない
そういわれるとそういう役ってあんまりないな
214名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 08:20:12 ID:IofHhW69
この、エクランド役のベールの写真は悪くない。マーキーマークとの
身長差もよくわかる。でも前のほうの歯を出して笑ってる写真は
悪魔みたいでヤバイな。
http://justjared.buzznet.com/photo-gallery/2084222/christian-bale-dicky-eklund-03
215名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 08:21:44 ID:IofHhW69
216名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 08:24:04 ID:IofHhW69
217名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 07:01:35 ID:mRiEj/Hj
こいつ、かなり演技上手いよな
アクションもできるし
完璧じゃね?
ただ、役にすごい入れ込むようだからいきなり死んだりしそう
精神病んで自殺とか薬物中毒で死亡とかありえそう
マシニストはさすがやりすぎだろ
218名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 10:48:08 ID:AAAvYonK
この人は、変態だろ 天才なんだよ
219名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 11:03:05 ID:mRiEj/Hj
>>218
IDがトリプルAVかよwwww
220名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 23:41:20 ID:bAwbHEjs
仕切り直しだって聞いてたけどついに"Prisoners"が
IMDbのリストから外れちゃったね。
脚本が凄い良いって噂だったから楽しみだったんだけどな。
221名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 10:05:13 ID:fgGLCvS7
>>220
ほんとになくなってる。ダークナイトの続編も実現するとしたら
2012年になるのかな。来年公開予定作は今のところないね。

ttp://www.imdb.com/name/nm0000288
222名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 22:03:09 ID:19bsZc+H
Yuma観てきたー!
団さんも便さんも良かった
つかこれ、名作だろ
US版DVDでもうとっくに鑑賞済みの人もいるだろうけど
ラストはベールファンなら泣ける!
団さんと便さんのように、ベールとラッセル兄貴の間にも
信頼関係が芽生えたことが嬉しいじゃないか
ベールってさ、大富豪の坊ちゃま役なら育ちが良さそうに見えるし
借金苦の農場夫の役ならビンボー育ちにも見える、さすがだよ
団さんの息子との関係を見てて、ベールはベールの遺伝子を受け継ぐ男児を設けるべき
とおもた!シビさんに頑張って貰おう
チラシの裏すまぬ
223名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 23:28:54 ID:wkYcc9nL
見たい。
だけど上映館が少なすぎる。
マイナー扱いにも、程があるぞw
224名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 00:24:44 ID:jaLvbWlH
wowowで8/4にオリジナルが放送されるんだね
DVD待ちなんでこっちでも観とくかな
225名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 11:49:39 ID:h1nfRlkf
Yuma、凄くいいね。やっぱりベールには寡黙な男の役がよく似合う。

ところでYumaの記事とか見てるとベールを「男くさい」役者として紹介してるのが
多いよね(まあラッシーとの相乗効果もあろうが)。昔は王子様、坊っちゃまキャラの
イメージが強かったけどいつごろから「男くさい」イメージになってきたのかな。
226名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 20:37:18 ID:zODJ86Yy
人間ハゲたら終わり
227名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 20:55:11 ID:nWXn9ZmO
>>224
結末も一緒なのかな?
228名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 12:16:33 ID:7Kwu6OQV
>>225
ベールさんがやったセレブな方々。
アレクセイ・ロマノフ殿下(ロシア帝国皇太子)、アムレット王子(6世紀のデンマーク王子)、
ローリー(南北戦争時代の富豪の孫)、パトリック・ベイトマン(一流企業の副社長ただしイカれてる)、
ジョン・ロルフ(17世紀の英国貴族)、ウォルター(不動産王のアホ息子)、
そしてブルース・ウェイン(大富豪、ウェイン産業の経営者)その他ジェイミー(上海の金持ち英国人の息子)etc

また、ガラ悪い役や、貧乏な役もそれなりにやってるけど、男くさい役って代表的なものはなんでしょ?
229名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 17:32:55 ID:jRU/+5rP
やっぱりジョン・コナーじゃないのかな
あとはプレストンとか?
でも坊ちゃん役の方が圧倒的に多いよねー
230名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 19:14:46 ID:RTNyqe5P
>>228
ダンさん(ゆま)
クインさん(さらまんにゃあー)
231名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 23:38:59 ID:rDYHfCVP
関東や名古屋は今週末から公開だね、ユマ。チクショー関西は22日からやんか!
それにしてもこの映画、男は絶賛、女性は賛否両論、半々やね。
ベールは実年齢より上のお父さん役みたいだけど、世のお父さんたちにはグッととくる役のようですな。
232名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 13:31:46 ID:kukwDUVa
うーユマみたい
233名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 21:02:50 ID:CCdm/359
新聞の懸賞で劇場招待券があったから送ってみた<YUMA
「3時10分、決断のとき」が正式タイトルなんだね
234名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 02:26:06 ID:oKjXfY/r
「3時10分、決断のとき」ってリメイクなんだな
知らなかった
235名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 10:15:41 ID:ZrRSg+5y
スレが立ってた
3時10分、決断のとき 3:10 to Yuma
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1249592717/
236名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 23:21:17 ID:oE9xfgsy
明日の新ピカ朝一行ってくるぜ。
正直ジョン・コナーにはあんまし萌えなかったので、渋いダン親父に期待。
237名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 08:47:43 ID:BrBr+zOm
痩せたけど、また食欲が戻って元のようなガチムチに復帰したぜ  byクリス

http://imepita.jp/20090808/313160
238名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 10:22:52 ID:wyfxpGcR
>>237
毛がフッサフサーだな
239名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 23:57:00 ID:wNi9KALn
ダンさんが己の弱さをベンに吐露する所
なんか泣けた
240名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 23:58:18 ID:iexvdzdo
早く観たいよ〜
こっちは8/29からなんだ…
241名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 00:01:18 ID:XaWdGi3h
ユマってきたよ
ベールファンは是非遠征しても見るべし
ベールファンでなくとも、西部劇が嫌いでなければ見るべし
満足度高いと思う
242名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 00:01:30 ID:QwN5DyDY
CSのザ・シネマで太陽の帝国放送中。
243名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 15:25:30 ID:AxQcbhx/
この人の生活スタイルと奥さんが超美人じゃないところが好感持てるね。
244名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 17:50:41 ID:POKYViZE
失敬なw
245名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 18:11:21 ID:AxQcbhx/
並ってところだよね。
246名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 19:10:36 ID:LmQxpY3e
元モデルじゃなかったか?
247名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 20:12:55 ID:x1Q4oa9u
娘は超絶美少女だけどな
248名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 22:08:24 ID:R1VC71cj
>>246
どこ情報だよ?
W・ライダーの元パーソナルアシスタントで、若草物語の現場で知り合ったのは、ベール好きなら周知の事実やろ?
249名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 23:13:16 ID:NhhDZcI6
>>248
アシスタントやる前はモデルやったり映画の製作やってたりしてたんだよ。
250名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 23:21:53 ID:R1VC71cj
失礼した
Wikiにも元モデルってあるな
背はありそうだけど、元モデルにしちゃ体格良すぎるな
251名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 23:47:33 ID:vDQXE+RZ
シビさん安産型だよねw
娘ちゃんに兄弟作ってあげないのかな?

Yuma、宣伝し無さ過ぎ

252名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 09:55:06 ID:g2oGrv6m
美人じゃん
細くはないけどスタイルいいじゃん
253名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 10:21:45 ID:xK/wS3F4
>>251
シビさんてベールより4つ位年上だから、もう39歳だよ。
早く生まないと厳しいなあ……。
ユマ見たよ。とっても良かった。西部劇というジャンルを超えた人間ドラマとして見ごたえがあった。
もっと、上映が拡大するといいな。
また、ベールは実年齢より上のお父さん役だったけど、この映画でのルックスも渋くて好きだ。
どっちも薄汚れたひげ面だけど、ダン親父は、コナー兄貴より個人的には好み。
254名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 10:38:05 ID:zmgU99DM
>>253
シッター雇わずに自分達だけで育児してるから相当大変だったんだろうと思うよね。
やっと家族3人でゆったり過ごせてるんじゃないかな。
そろそろ二人目出来るかこれっきりかってところ?
255名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 22:20:37 ID:YkSXR9gp
たった今リベリオン観た
日本刀とか剣道の面とか出てきたシーンではビギンズを、副総統との至近距離からの撃ち合いではマトリックスを思い出した

結論:ガン=カタかっけー
256名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 00:28:39 ID:H+kDB9vY
ハナコとかオズマガジンの紹介ではよくも悪くもラッセルにしか
触れてないのはどういうことだ(デブとかフェロモンとか)
ベールってそんなに女性人気なかったっけ?
257名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 03:46:04 ID:+rGT6uyv
不思議におっちゃんが読む週刊文春の映画評では
品田雄吉にラッソーを差し置いて誉められたりしてる。
前にはクレアのターミネーター4の寸評でDV男とか酷いこと書かれてたし
パブリックエネミーズでも、ジョニデとマリオン出演と紹介してベール無視とか、女性誌の映画紹介に良い印象ない。
ベールは女性には受けないと思われてんじゃない?
258名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 03:49:06 ID:+rGT6uyv
sage
259名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 09:45:10 ID:pNpbMncA
女性誌ではラブストーリーに絡んでる俳優しか推さないんじゃない?
ニューワールドのときは、「ジョンとロルフどっちがタイプ?」みたいなのがあった

男前俳優なんだから女性ファンがいないわけないんだけどね
260名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 11:27:07 ID:ickzbqrr
この人は男前過ぎて人に「ファンなの〜」と言うのに照れてしまうw
隠れファンは多いと思う。
261名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 18:47:19 ID:2ShptqC1
男前過ぎないからむしろいい。
262名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 21:42:14 ID:Fqi0OWX/
ジョニー・デップだって、日本で一般的になったのはパイレーツからだもんね
ベールもこれからだよ
263名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 21:44:35 ID:C1tRl84B
ジョニデは段階的にいうとシザーハンズが最初のブレイクじゃないかなーと思うんだが。
264名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 21:48:35 ID:Fqi0OWX/
そういえば「シザーハンズの人」で通じてたなw
265名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 22:22:45 ID:qoycBVgs
むしろこのまま、大作に出続けてるのに日本じゃちょっとマイナーで
近寄りがたいアヒル口な役者馬鹿でいて欲しー
266名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 15:03:28 ID:/nutGEbT
いくら大作に出ようと、俳優個人が印象に残らない
それがベールクオリティ
褒めてる
何をやってもその人で、だからこそ大スターという俳優もいる一方で、
役になりきって、個人の印象がないスターもいる。
のではないかと…
267名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 15:07:14 ID:7ZxH2VzC
必死でベイル擁護してる奴らは何?
シーシェパード支持者の反日野郎だろ>ベイル

・日本の調査捕鯨母船「日新丸」に対して船2隻が接近し化学薬品(酪酸)入りの瓶を投げ付け、日新丸乗組員のうち1人は瓶の破片で、もう1人は液体が目に入り、船内で治療を受けた
・南極海の公海上を航行中の日本の捕鯨船団の目視専門船「海幸丸」(新屋敷芳徳船長、乗組員25人)に対し、シー・シェパードの抗議船が体当たりを行い、15本以上の酪酸や薬品入りの瓶を投げ込むなど捕鯨妨害を行った
・「第3勇新丸」に対し、酪酸入りの瓶10個ほどを投げ込む妨害行為が行われた
・調査捕鯨船団母船「日新丸」に対して酢酸入りの瓶や白い粉の入った袋を計100個以上投げ込み、一部の瓶が割れて甲板の乗組員1人と海上保安官2人が目の痛みなどの軽傷を負った
268名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 15:24:12 ID:ghLFP+CI
役者スレでその役者の擁護をするのがそんなに変なことか
擁護っつーかファンがその役者の好きなとこ言いあってるだけで
ごく普通のことじゃないか
269名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 15:33:30 ID:Oy8wsScp
構うな

癖になる
270名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 15:36:10 ID:CsbWkWaD
ベールもアンチが沸くほど有名になったって事だな
271名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 17:34:21 ID:/nutGEbT
T4スレか何かのコピペじゃないか?
272名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 22:53:22 ID:c4mctXrR
>>263
その後がメジャー街道から離れてたしな・・・
273名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 23:21:37 ID:VdITQn8G
ジョニデも12年前だっけ、
ブレイブを制作した頃に来日したときはマスコミはほとんどスルーだったな。
クリスチャンとはタイプの違うカルト俳優だったね、アイドルやってた後は。
アイドル時代は薬やったり、暴れたりなかなかやんちゃだったww
274名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 23:47:52 ID:vAZg/Bh9
>>272-273
おまいら本当はジョニデの話がしたいのか?
275名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 09:37:26 ID:dt5dhlOr
やっとユマも公開されたのに、停滞しとるな。やっぱ公開館数が少な過ぎるか…
自分は2時間くらいのとこに見に行ったが、行った甲斐があった
普通、DVD待ちなのかなぁ
それか外国のDVDでもう見てるのか
276名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 13:25:04 ID:tvGJEMWq
昨日やっとマシニスト観たわ
ベールの役者魂すげーな

あまりにも痩せ過ぎてて、ラストがピザに見えるw
277名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 17:01:37 ID:K9wjtdtj
ちなみのベールの目の色は何色?
基本ヘーゼル(薄茶色)で、日光や体調によって
緑色になる?……。
278名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 19:03:10 ID:XlIoDods
>>276
あれすげぇよな
餓死寸前の人間
279名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 19:22:56 ID:OakJVvNu
ヘイゼルの人は、光の加減で緑っぽく見えることあるよね。
280名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 20:48:16 ID:Vc8AgLG7
>>277>>279
そういうのをヘイゼル・グリーンって言わないか?
281名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 09:49:35 ID:usuoR1Z4
いつも競演者に注目が集まる
ダイエットしか話題にならない
282名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 10:44:16 ID:SaQeAAkj
餓死レベルっつったらこのくらいよ
http://www.youtube.com/watch?v=VS2mfWDryPE
283名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 11:13:40 ID:ftTZ6cHw
スレをちゃんと読んでる>>281に萌え
284名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 12:26:35 ID:AADpCQEt
ベイルみたくかっこ良くなりたくて坊主にしたら
織田無道みたくなった・・・・
285名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 12:38:16 ID:q2LVrODh
髭生やした顔が何気に好き
286名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 12:38:52 ID:vkK/Ji9L
唐突だけど、ハウルの動く城の英語版の吹き替えはベールなんですよね。
最近見たんだけど、凄く低音でセクシーな声。なんか「千と千尋の神隠し」を見て
あんな作品の吹き替えをやりたいと言ったとか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=57r9jjqzJJk
スウィングキッズとか若草物語の頃のベールなら、実写でやれたかも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=lKfLhjwNA6I&feature=related
287名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 12:43:42 ID:Vofmfk1t
>>286
ベールって仕事は選ばないタイプなのかな?
役者魂の権化だからアニメでも「おもしれえ、挑戦してやろうじゃねーか」って感じで受けたのかな

ハウルの英語版観てみたいな
288名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 14:00:39 ID:BNGVURhJ
DVDに入ってた気がする
289名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 16:10:02 ID:Vofmfk1t
言われてみたらそうだなw
290名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 16:41:00 ID:R4zrBgSQ
>>287
ttp://www.youtube.com/watch?v=hjyRSsuAwVU
ベールの口から「美しくないと生きていけない」という台詞が出てくるのが妙にこそばゆいw
291名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 17:36:13 ID:Vofmfk1t
>>290
うはwwwめちゃくちゃ面白いwww
ありがとう

292名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 20:48:52 ID:rYHjqT8A
うまいねえ
向こうの吹き替えにしてはかなり抑揚つけてしゃべってるよね
293名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 22:00:32 ID:eRzCO+RZ
特典映像があるかと思ってはりきって4枚組買ったのに何もなくてガックリした<ハウルDVD
他の出演者のインタビューはあるのにベールだけ無い
というか、海外版のパンフレットか何かを映してるカットがあるんだけど、
ベールの写真があると思しき場所だけ隠してあった
大人の事情ってやつなんだろうけどちょっと寂しい
294名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 23:24:44 ID:R4zrBgSQ
「美しくないと〜」のシーンはこっちだった
06:00〜、テンション高いw
ttp://www.youtube.com/watch?v=Blj4WqGmrk8
295名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 01:08:32 ID:D6F8R+9P
北極決戦がまんまワールド・オブ・トゥモローだったな
スネークの人はスーツ汗臭くならないのだろうか。やっぱりタンスに何着か入ってるのだろうか?
お風呂とかご飯とかどうするのか気になって仕方なかった
296名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 01:08:56 ID:D6F8R+9P
誤爆スマン
297名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 06:07:14 ID:8kLFY24u
それにしてもベール関連のスレ、多いよね。
本スレ以外に、出演作のスレが6つ位ある。
298名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 10:05:29 ID:CBeeHLH3
ベールハウルは壁にぶつかったシーンで本当に痛そうな声出してるのが好きだ

海外の批評では「50代のハウル」とか言われたそうだがw
299名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 14:57:44 ID:PZTHrJWN
>>298
ahahahaーなんか分かるw >50代のハウル
アニメの絵面と声がちょっとミスマッチなのは感じた。
ベールは見た目の割に声が渋いのが魅力的なんだけどね。
300名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 17:55:09 ID:nY5Cf3io
うあ、ジブリに消されてる
301名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 17:59:52 ID:gw4F4dBa
2ちゃんに安易に貼るとこうなる。
302名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 19:21:37 ID:9GUasu5B
いつの間にかDVD visionて雑誌の男優人気投票で3位!
先月は2位
さてはおまいらの仕業だなーw
この雑誌基本的にベールべた褒め ガンカタ評価もかなり高い
303名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 19:53:09 ID:Ks64v7N9
ジブリ仕事早いなw
304名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 20:34:10 ID:fI5qa6Fb
ジブリは常にこんな感じなんだろうか
こういうのってどうなってこうなるんだろ
誰かの通報?ジブリパトロール?
なんか素早さに感動した
305名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 20:38:07 ID:PZTHrJWN
ハウルの髪の色が変わったところだけまだパソコンに残ってる。
消したらこの渋いハウルが見られなくなってしまうのねーw
306名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 21:54:28 ID:hdrmxZvn
買えよ..
307名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 22:10:33 ID:b9FXsFNB
ボーデンの生き方はベールにも思う所がありそうだなぁ
イリュージョンのために指を落とすとか
308名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 18:05:54 ID:5turTgV9
リベリオンはあるシーンでワイヤーが映ってて泣いた。
ベールの演技はすごいのに。。
309名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 23:28:57 ID:PHKoJ7Ji
ハウルは悪魔と契約した魔法使いだから、
あの少女のような容姿と裏腹にかなり怪しいキャラ。
クリスチャンには一度吸血鬼役やってほしかったりするので、ある意味ぴったりかも。
310名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 00:00:22 ID:7JqWQo/o
吸血鬼役といえばインタビュー・ウィズ・ヴァンパイアのシリーズがまた映画化されるらしく
トム・クルーズの演じたレスタトに鉄男の人が候補に上がってるようだが
ベールのほうが合ってると思う
311名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 02:02:56 ID:FPl0+y7a
レスタトにダウ兄は微妙だが、ベールもどうかなぁ
たまにはヒーローでも変人でもない普通の人をやってほしい
ユマのダンは良かったなぁ
312名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 07:21:19 ID:Qey+JMWg
>>310
ベールのレスタト見てみたい!
313名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 08:26:39 ID:P6mDQ068
トムクルの前には確かダニエル・デイ・ルイスが候補に挙がっていたように思う。
>レスタト。個人的にはデイ・ルイスのレスタト見たかった。
レスタトな18世紀の元フランス貴族で、その美貌から不死の吸血鬼に選ばれたんだから、
ダウ兄の演技力は認めるけど、どうなんでしょ。
イメージ的にはベールのほうが良いようにも思うけど(ベールは候補にもなってない)、
そろそろ普通の役やってほしいという>>311の意見には同意。
314名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 10:52:14 ID:dMLpHxrs
じゃ共演で。
315名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 12:44:13 ID:b1xoKxGi
古本屋で「アメリカンサイコ」で来日時のベールの記事が載った○ービースター誌を発見。
インタビュアーがベールを評して
「まるで英国貴族のように端整なクリスチャ・ベール。エリザベス女王の従兄弟である
プリンス・オブ・ケント卿の若い頃にそっくり。」と書いていたり、
「肌が大変キレイですが、何かお手入れをしているんでしょうか?」と尋ねたり、容姿を褒めちぎってる。
それに比べて、最近(ダークナイトやT4の来日時)は
「年の割りに落ち着きすぎてる」とか「何か怖そう、近寄りがたい」とかそんなんばっかり。
もう8年以上前だけど、昔は肌が綺麗だったんだね……。
316名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 15:19:38 ID:4XVx4Kfa
ムービースターはええ加減な記事結構多いけどな。
317名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 16:27:13 ID:8oC9R3P6
マニシストとかサイコで見事な怪演を見せたベールって、エドワード・ノートンの領域を侵してしまったんだろうか
318名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 17:34:45 ID:qa95Ua8o
アメサイのほうが先では?
319名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 19:15:14 ID:oTAmOune
ターミネーター4がヒットしなかったから会社が倒産したよ
役立たずめ
320名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 21:44:58 ID:qfIQ5CnZ
>>317
ノーd先生が「バットマンモ好キデスw」ってめざまし出た時言ってたからきっとダイジョビ(?)w
特にノーランの「バットマンビギンズ」には影響を受けたって
http://www.business-i.jp/news/enter-page/enter/200808120010o.nwc

ベールとノーd先生のガチンコ共演もみたいお
どっちがどっちでもいいけど天才ノーdvs基地害ベールって設定で
最後にどんでん返しがあるなんつうのもok牧場!
321名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 01:56:11 ID:wyviocxF
ベールの唇がたまらなく好きだwすごく形キレイだなーって思う

バットマンでマスク被ってる時も唇に目がいくわ
あと肌は今でもキレイだよね
322名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 10:30:24 ID:UAT1vCU6
ファイターの後の撮影の予定はどうなってるんだろう。
323名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 12:06:12 ID:hCQl94g2
えー、ベイルファンの方はジェイムズ・ブローリンという俳優が主演してる
映画「カプリコン1」を見ましょう。↑仰天する程最近のベイルにそっくりです。
324名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 12:32:12 ID:1f2gkKvU
「ノーカントリー」のジョシュ・ブローリンのお父さんでしょ。
ベールより濃い……。ボンドの候補にもなってたらしいね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=LhkUWMJoccQ
325名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 14:34:16 ID:ayGjN9Kp
>>324
似てるねwww
326名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 21:45:10 ID:hCQl94g2
http://www.movieactors.com/freezeframes510/Amityville185.jpeg
http://www.virginmedia.com/microsites/movies/slideshow/top-ten-almost-bonds/img_4.jpg

>>324
さすがお詳しい。
>>325
似てますでしょう(w

言いたい事はそれだけでした。失礼しました。
327名無シネマ@上映中:2009/08/24(月) 09:07:56 ID:WZK/cPRF
>>320
ノートンはビギンズ絶賛してたよな。だからハルクに出た
328名無シネマ@上映中:2009/08/24(月) 18:16:20 ID:RDs3YBRV
ヒース・レジャーくんもアメコミには全く興味なかったんだけど(OGだから仕方ないが)
ビギンズ見て快諾したらしい
俳優目線からすると色々と琴線を刺激する描写が多いんだろうね
329名無シネマ@上映中:2009/08/24(月) 18:25:53 ID:ioiD+GWq
ヒースは自分からジョーカーやらせてくれって言ったんじゃないの?
330名無シネマ@上映中:2009/08/24(月) 18:43:29 ID:RDs3YBRV
違う
ノーランさんがオファーした
331名無シネマ@上映中:2009/08/24(月) 19:31:42 ID:qy7kE5N8
ビギンズって俳優からそんなに高い評価を受けてんのか
俺はダークナイトで初めてバットマンに興味を持ってビギンズを見たせいか、期待し過ぎてガッカリしたクチだわ
332名無シネマ@上映中:2009/08/24(月) 21:48:07 ID:SsGz/0S/
>>331
ビギンズ>>>ダークナイト
ってことじゃなくて、今までのアメコミ映画や、バットマンシリーズとは
一線を画す物だったからじゃないの?
それをダークナイトで、ノーランは更に高みへと・・・
333名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 00:44:05 ID:sqHYaTXz
>>331
少なくとも
必殺技あちゃー!敵をやっつけたー!やたー! ていうヒーローものではなかったからな
今までの映画のアメコミものてそういう傾向にあったから
確かに精神性にスポットを当ててる
わかる人にはわかるんだよ
334名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 08:59:00 ID:mLaJ2Z5x
>>326

上の写真すごく似てる!!
(ヒゲと髪が濃すぎてフイタ)

下のは頬っぺのふっくら感がちょっと違うかな〜
335名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 02:03:59 ID:Gm0sJe8Q
じゃあオフのベールって事で・・・
336名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 15:21:08 ID:fQZ4BrJI
あんなカーリーヘアのベールは嫌だwww

クィンに似てるね
ヒゲが完全「八」の字だけど
337名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 09:58:24 ID:PEtMNEWH
>>332
>>333
あれだけ流行ったスパイダーマン、批判皆無なスパイダーマン2も俺は好きじゃなかった。
明るいタッチなのに主人公の不幸の押し売りで気が滅入りそうだった

ビギンズはずっと憂鬱な雰囲気に荒涼な風景、汚い街にCGに見えない泥臭いアクションにアメコミを忘れていたよ
俺は絶賛浴びたダークナイトよりビギンズのが好きだよ。1作目だし思い入れがある
338名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 13:30:02 ID:EE7BrinG
ttp://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/007magazine/07man/
最下段「GO JAPAN」

あら、なんで今頃フレディ・マーキュリーが表紙に?と驚いたよ。
大きい写真だとそうは見えないんだけど、これはフレディだろw
339名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 14:35:45 ID:uBffgjhs
>>337
自分は特に脳内でチャンネルを切り替えなくても
ビギンズもダークナイトも両方違ったアプローチとして好きになれた
特に差別する気もない
2つを天秤にかけるのはちと違うと思う
ジャズとロックを比べるぐらいナンセンス
ビギンズはキャストが全員好きだったんで劇場で見たし
ダークナイトも勿論先行で見た

言われてみればたしかに今までのヒーローアメコミ映画とは毛色は違っていたな
何か人間ドラマを見ているような妙な感覚に陥った
エドワードノートンやヒースレジャーやアーロンエッカートがビギンズがお気に入りというのもわかるような気がする
340名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 19:21:50 ID:NexYQ+aE
自分の好きな作品を好きじゃない人がいるのは当たり前だと思うよ
341名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 22:37:12 ID:juhIf46m
>>338
うわ! これは買いかな?

あと、GOじゃなくてGQね
342名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 00:09:34 ID:HQVIPDT3
>>388>>341
GQ JAPAN最新号で、ベール特集??
とりあえず、本屋に行き次第買ってみる!
ttp://www.gqjapan.jp/issues/index.html
343名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 02:37:14 ID:lC1n7hj3
>>337
そのレスするなら>>332-333当てじゃなく、>>331に言うべきじゃね?
>>332-333はむしろ、ビギンズの事もフォローしてる。
344名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 21:48:53 ID:7yR5OD44
GQ読んだ
映画雑誌じゃないのにベール表紙
どれくらい顔の筋肉が動くかを示したかったのか?みたいな写真があったw
パブリックエネミーズって、12月12日から公開されんの?
345名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 21:54:44 ID:Ur5R9FaA
>>344
全写真そんな感じだったよねw<どれくらい顔の筋肉が動くか
変顔でも素敵なベールさん

あの髪型と指の怪我だから、だいぶ前の写真?
346名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 22:14:55 ID:RKlXbyjd
>>345
向こうでは2009年6月号として発売されたものと同じ記事
347名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 10:55:47 ID:eW41zDFt
腋毛が見えたぜ!!!!!
348名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 22:49:17 ID:G67IhCbp
ファイターの後はほんとに何撮るの?
349名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 11:54:44 ID:8u1JeyJ0
難しいかもしれないけれども
Killing Pablo復活してくれないかな・・・
350名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 13:42:43 ID:KKRD7O3B
まさかこいつが尾を引いていてオファーが減ったとかないんだろうな。

ttp://www.youtube.com/watch?v=dNImXAbrddE
351名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 20:31:26 ID:8u1JeyJ0
>>350
それはないんじゃね?
日本ではほとんど報道はされてないが、アメリカの記事漁ってると
結構同情的な記事も多い。
352名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 12:20:19 ID:1dlnwdHP
GQ見たよ〜
記事の内容はまぁ普通だったけど、ベールのオモシロ顔が見れたからいいやw
ムギューって感じの顔がかわいかった
353名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 23:52:00 ID:+d5t4aw4
初め引いたが、あんだけ役作りしてる人間でしかも撮影中カメラ前横切るなんてキレておかしくないよな
同情の意見が多かった意味が分かった
354名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 01:14:44 ID:XzIem0FF
>>350
アメリカ人はそれでその音源を元に曲作って遊んでるから大丈夫
355名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 01:18:07 ID:7NSNhu2M
落とした指を再生できる薬とかあるみたいだけど
それが一般的に使えるようになったら喜んで指落としそうだね
356名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 22:32:29 ID:OMcKpR+r
>>350
そこからさらにいろいろ検索したけど、たしかに凄まじいキレっぷりだな。
でもいろんな記事に書かれているとおりの事情なんだとしたら、俺も
ベールのほうに同情する。撮影監督だか助監督だかの立場の人間が
撮影中に横切るなんて無神経にもほどがあるよ。
357名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 09:32:20 ID:Qh9t3zCg
つーかカメラ前横切られて怒らない俳優のがおかしいだろ
358名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 09:43:41 ID:E3ix37xJ
まぁ良くも悪くも彼らしいね
役者バカとしてはそりゃ許せんだろう
359名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 10:24:08 ID:seljlsL5
>>353>>356-358
オマエラ去年の話をいつまで引っ張ってんだよファッキン!
360名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 11:36:19 ID:1epoUhqy
3時10分、結構追加公開劇場増えたね。
361名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 13:17:49 ID:F+KohUtO
増えたよね〜
近所の劇場も入っててびびったよ
こんな田舎に来て大丈夫かよって…
しかも私の県に2館も…
ガラガラになるだろうから心配だ
362名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 01:57:28 ID:8FCtlMJD
>>358
ベールは好きだが手放しに怒鳴るのは当然みたいに言うのはかなり盲目的解釈かと思う

その助監督だかは確かに無能らしいが
だからてもしオマエラがそういう仕事が出来ない人間で
みんなの前であれだけ怒鳴りまくられたら平気か?
絶対嫌だろ
ベール様に怒鳴られたー!うれちー!とかなるか?w

和解したとベール本人は言ってるが
間違いなくその日、大勢のスタッフに陰口を叩かれたはずだ
そして無能助監督は無条件に同情されたはず

ベールは良い俳優
しかし感情的になって現場で怒鳴りまくるのは悪い行為

このぐらい当たり前の解釈できんの?
363名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 02:38:40 ID:ki7XKB3A
怒鳴っても悪くないとは言ってないんだが
364名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 03:21:02 ID:CeFGMJtz
ようつべでちゃかされたりして、かなりダメージをくらい、謝罪までしたんだから、
ここの住人ぐらいフォローしてやってもいいだろう。
麻薬には意外に寛容なのにファッキンには厳しい、アメリカ人。
365名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 03:21:17 ID:f0KltlAi
>>362
嫌だけど当然の報いだと思うけどな
366名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 08:21:16 ID:9+sIInHN
試合中バッターの前に立ったら皆の前で怒られて凄い嫌でした。
後で大勢のスタッフで怒ったバッターの陰口を言いました。

良いバッターですが感情的に怒るのは悪いと思います。
当たり前と思いませんか?
367名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 08:32:55 ID:CeFGMJtz
何のために現場の出来事を録音してマスコミに売ったんだ?
同じ作品にかかわるスタッフの筈なのに。
368名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 08:36:48 ID:gYYMdvH0
まあそれだけ現場の雰囲気がもともとまとまりが無いって事でしょう〜
一丸となって盛り立てようてのがないから流出もする。
369名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 08:43:09 ID:sTi+1kQ7
T4は撮影が始まる前から
キャスティング候補だった人とかから
脚本やスタッフについてクソミソに言われたりしていたから
結局そういう現場なんだろうと思う
370名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 13:35:48 ID:8FCtlMJD
>>366
それ喩えてるつもり?

とりあえずベールは紳士なウェイン役がハマり役で
アメリカンの男性に尊敬されまくってたのだよ今まではね
ヒースだけじゃなく彼もダークナイトのウェイン役でキャラクター賞みたいのを受賞しとるし
そのギャップと失望感からのバッシングだと自分は理解した
情の裏返しだな
371名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 17:32:10 ID:WVFamhg3
紳士もいいけどチャンベールって二面性の強いDQNっぽい役がハマってるよね
俺はチャンベールと聞いたら全裸でチェーンソーの姿を真っ先に思い浮かべるわ
372名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 17:57:42 ID:mp61YuNW
キレた悪役とかやってくれないかな
373名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 20:36:34 ID:LO9LsSMC
自分は、普通の役やってほしいよ
ユマは良かった
374名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 23:14:56 ID:ctWDv0NF
友人達が「これはやらない方がいいんじゃないか?」っていう役柄ほど
なぜか惹かれるものが多いんだって
別に天邪鬼って意味じゃなくてね
アメサイの時もそうだったってインタビュー記事に書いてあった
375名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 01:37:53 ID:A/sgOSza
暴言問題を起こしてまで真剣にやったのに
出来上がった映画は散々な評価wコナーは空気wまったく印象に残らないw
376名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 17:50:24 ID:s7x4fPHA
>>371
全裸にチェーンソーでなぜか真っ白なスニーカーだけ履いてたのがツボだったなぁ


ああいう、ちょっとコメディがかったインディーズっぽいのにまた出てくれないかなー
377名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 20:02:53 ID:91NAKALi
アメリカンサイコの名刺のところは笑ったwwww
378名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 00:25:04 ID:qatTa93T
チャンベも走る
379名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 07:38:27 ID:UseBgtAV
>>377
あの名刺場面でやっと映画の趣旨が分かったw
380名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 12:34:23 ID:ZCn0y3OA
自分はその名刺野郎とのトイレのシーンで笑った!

あと忘れてはいけない、レインコートでクネクネダンスするとこwww
381名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 17:21:12 ID:ifazGzRx
戦場からの脱出(RESCUE DAWN)、別名「ワテ等陽気な捕虜仲間」を観たよ
始まった時、トップガンかと思ったw
ベールは虫やヘビ食わされたり、逆さ吊りにされたり、牛に引き摺り回されたり、ウンコ漏らしたり
苛酷さを強いられてる割には、映像に緊迫感や切迫感が感じられないのは、監督の力量不足かね?
ベトコンも間抜けに見えるし
まさか最後は「USA!USA!」で終わるとはwwww
ドウェイン以外の捕虜仲間の行方も御座なりだしさ
そんな中、一人でストイックに奮闘してるベールに泣けて来る
劇中で見る見る痩せこけて行って、マシニストまでは行かなくとも
−15〜20kgぐらい撮影中に落としたんじゃないか?
382名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 21:21:29 ID:FyB5ii+9
>>381
25kgだそうです

ttp://www.imdb.com/title/tt0462504/trivia
Christian Bale lost 55 pounds for his role.
383名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 01:48:46 ID:dZlTfNb8
>>381

あの淡々とした感じがあの映画の良さじゃないのかな
ベール演じる主人公もひたすら前向きだし
あれで変に重い音楽とか入れて盛り上げたりしたら逆に嘘臭くなるような気がする
384名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 02:29:06 ID:Fj7YVasy
戦場からの脱出
最後が別の映画みたいだったけど、それまでの淡々とした
感じはわりと良かった
385名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 16:06:22 ID:JNgJAMdQ
>>383
淡々と、っていうのとはまた違う気がしたな、特に中盤まで
脱走してからのサバイバルは良かっただけに最後の締め方は、ある意味予想ガイ
386名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 18:58:49 ID:K1XxlsoF
役柄としても役者としても、ベール1人頑張ってる感があるね。
始まった序盤はビギンズの頃の坊ちゃまを彷彿とさせる
がっしりした体形で髪も七三風。
後半はトレバーのようにゲッソリ頬がこけてって
本当にベールはカーミット!
あ違ったカメレオン!!
387名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 21:20:04 ID:JNgJAMdQ
書くの忘れてた
>>382
情報有難う
いやはや本当に凄いな
388名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 18:08:07 ID:0llQt24x
>>381
監督のヴェルナー・ヘルツォークはカンヌ映画祭で監督賞を受賞した事のある、
ドイツ映画界の巨匠といわれる人だす。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF
389名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 22:54:08 ID:r8XMkXEA
>>388
K・キンスキーを銃で脅して演技させたという既知害監督でもあるな
390名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 23:12:08 ID:Knatg+J2
ベールがむしゃむしゃ喰ってたウジ虫君は一応食用なんでしょうか?
だってそばめしみたいに喰ってるんだもんよ。
391名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 00:11:33 ID:WhCf5ryj
>>390
無菌室で育てられた虫だといいけどねぇ…
でも何かあった時の保険(契約)には沢山入ってるだろうから心配無用なんでは?
392名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 09:46:56 ID:X2pDR9K9
観れるものは片っ端から観てるが、戦場からの脱出は虫と蛇が嫌でまだ観てない。
昔田舎に行くと、ウジ虫みたいな蜂の子を田舎の人が食べてたのを思い出した。
蜂蜜のせいか甘いらしいが、ベールが食べたのもそういう食用の虫なのか?
書いてても気持ち悪い…ベール無茶しすぎ。
393名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 14:07:23 ID:uQOMSo17
ベールすげえw
394名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 16:04:14 ID:AiEJ4uA+
>>392
ヘルツォークに「食え」と言われたんだよ。そして監督自ら食って、俳優にもやらせようとしたんだが、
ベールがあえて監督が「食わなくてもいい」と遮って、自分から食ったらしい。
太陽の帝国でも監督のスピルバーグ自身が、「自分なら絶対嫌だ」というような、沼地に入らされてた。
そして、12、3歳の子供が文句一つ言わずに、指示通りにやって、どろんこになってたよ。
395名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 17:46:38 ID:4NI1S9z5
ヒルも本物
だよね?
蛇は、素手で捕まえたのと食らい付いていたのとは柄が違うようにも見えたけどでも凄い
専門的でこれはどう考えてもムリなアクション以外、ベールが拒否る演技ってあるんだろうか?
396名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 00:14:15 ID:ZWqbI6u3
>ベールが拒否る演技

こてこてのコメディとかwww
誰も演らせようとはしないけどさ。
397名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 01:30:39 ID:ID8xWfb4
リベリオン見る前:何このマトリックスwwwwwwwww

リベリオン見た後:やだ…何これかっこいい…
398名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 02:05:11 ID:AOj/9eIU
拒否る、とは違うと思うが、
ボンドだけはやってくれるなよ、とは思う。

いい加減週刊文春のクリスチャン・ベイル表記が
ウザくなってきた。
399名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 20:20:00 ID:OXguruOF
>>398
ダニエルさんが好評だから、しばらくは無いんじゃないかな。
ナイスバディーでスーツが似合うからボンドも合うだろうけどね。硬派なボンドになりそうだ。
400名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 22:11:16 ID:EXJcueRj
>>396
逆に周りから「イメージダウンになるから止めた方がいい」と言われたら、チャレンジしちゃうかもよw
401名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 22:24:43 ID:jvAkjgLo
へそ曲がりですねw
402名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 22:38:52 ID:EXJcueRj
というよりも、無謀なことに役者としてのやりがいを触発されるタイプなんだとオモウ
403名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 09:09:24 ID:0iWeEzae
ベン・スティラーが口説き落としてくれるのを密かに期待している。
404名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 13:00:26 ID:RNYw0cfd
>>403
それは自分も期待している
相性は悪くないと思うんだけどな
405名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 19:53:01 ID:nY/TFt0s
ベールがボンドやったら、劇場で笑いをこらえて苦しくなりそうな予感…
なんとなく
かっこいいんだろうけど

ジョンコナでも叩かれたし、そんなに大きな役ばかりやんないでいいよ
406名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 20:18:17 ID:RNYw0cfd
ボンドの敵役とかやってほしい
その方が大物っぽい
407名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 22:22:49 ID:7o8N6Qt4
そうだ、悪役やってほしい
「シャフト」は見てないけど、スチールみる限り顔付きからして憎らしげな金持ちの若造そのものになってて感心したんだった


408名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 00:45:30 ID:ZnSi4R6h
>>407
>憎らしげな金持ちの若造

まさにその通りの役柄なんだけど、悪役と言われるとちょっと弱いかな
もっと大組織のボスみたいなやつをやってほしい
409名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 20:04:44 ID:ABbeY2F6
T4とユマのDVD発売日が同じなんだな
410名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 23:42:33 ID:F1jKQ0QB
雑誌スクリーンの「ハリウッドスターの今後の新作情報」みたいなページにベールさんも載ってたよ

情報は新しくない(ボクサーが紹介されてた)が
キアヌやウィルスミスに交じって紹介される日が来るとは!と、ちょっと感動した
411名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 19:52:24 ID:6bwfgoek
特別イケメンじゃないのにすげーな
412名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 20:34:13 ID:7+Pql81i
イケメンたけが俳優の値打ちじゃない。
自分は十分イケメンだと思うけどね。
413名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 21:17:43 ID:6bwfgoek
ああ俺も同じだ
414名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 22:11:48 ID:3C65jAC0
>>411
バッキャロー!
アヒル口業界では、超がつくイケメンだぞゴルァ
おまいはまだまだわかっとらん
415名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 22:49:09 ID:CSsSa18a
あれでイケメンじゃないっつったら、
世でイケメンと言われている奴のほとんどがイケメンじゃなくなっちまうよ
416名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 23:44:16 ID:0Ce4Lt3S
今日久しぶりにDK見てて、ランボルギーニで?の前後のアルマーニ着こなした
イケメン坊ちゃまぶりにクラクラきましたすみません。
ついでにムービープラスでボディーガードを10数年ぶりに見て、ケビン・コスナーカコイイ!
こんな役のベールも見てみたいと思ってすみません。
417名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 23:51:00 ID:3C65jAC0
無断で萌えた罰として
蛆虫を食うか、チェーンソー片手にパンツ一丁で町内一周してきなさい
418名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 09:08:29 ID:CaF/OE5J
>>411
戦場からの脱出の監督、ヘルツォークも実在の主人公ディーターがイケメンだったことから、
「ベールはピッタリ」と言ってるし、フランスの雑誌でも「端整な顔」と書いてる。
一番イケメン扱いしてないのが日本のマスコミ。
419名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 15:21:28 ID:14Vk2jlT
特にイケメン扱いするような書かれ方しなくてもいいけどね
下手に、様やら、奥目王子やら付けられたらたまんないからw
地味に、分かる奴には分かるベールクオリティのままで良し
420名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 16:29:37 ID:k79IWKNo
充分イケメンだよ!スーツ姿なんて決まってるじゃない。
気難しい感じがルックスから滲み出てるから、万人ウケはしないだろうね。
421名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 17:14:49 ID:Hvnyylw7
>>414
呼んだ?
tp://imepita.jp/20090920/080480
422名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 18:45:07 ID:Y12oK4VW
奥目王子ウケたw
423名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 20:05:10 ID:A+lPuDO9
日本人は幼い顔の方が好きだからな
424名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 23:36:00 ID:u0Qrk7dl
かっこいいがどう見ても正統派美形じゃないだろ
425名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 00:11:13 ID:pCFrr9yq
イケメンかどうかは人それぞれ感じ方が違うので、そんなに引っ張る話でもないべ
426名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 04:41:27 ID:HUONtfzI
ちなみに424の思う正統派美形て誰?
正統派らしくないかんじだけど、よく見るとちゃんと整ってるというのが自分の印象。
奥目だけど実物見たら目が素晴らしく綺麗。
427名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 04:43:41 ID:Yufrkbrw
これで美形じゃなかったら世の男の殆どはブs・・・
428名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 05:01:50 ID:/l/MM+Ix
クリスチャン・ベールじゃなくて、クリスチャン・ベイルだろ?
429名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 05:42:27 ID:KEQTzK8+
面倒くさいやろうだな
Christian Bale

だよ
430名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 05:44:51 ID:tKIwCjSe
baleが本当なので日本語表記がベールだろうとベイルと
どちらが正しいとかはっきり言えないのでは?

昔はベールと書かれることが多かったが、最近ベイルも多い
古いファンはベールと書く人が多いような気がする

私はベールの方がピンとくる
431名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 08:59:59 ID:L6KbiMhh
若草物語観た当時、結婚したかったですw
432名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 13:07:29 ID:DG4kE/f/
話に熱が入ってくるととがってくるアヒル口も忘れないでください
433名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 13:44:40 ID:HUONtfzI
イケメン蛙カーミットさんとも親戚と言われてます。
434名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 14:38:26 ID:1/Jk57gz
>>426
>>424じゃないが正統派美形じゃないだろ
そもそもイケメンとかアイドル扱いされて騒がれた事もないし
レオ様みたいなタイプのが受けるだろ
435名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 15:17:41 ID:6N1nAzP9
年齢を考えても十分正統派に入る部類じゃないか?
あまり日本人好みでは無さそうだが

ディカプリオも二十歳前後の頃なら正統派だったが今はむしろ男らしい感じだしな
436名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 15:38:31 ID:uahWsd1O
>>434
でおまいは何しにこのスレに来てるのだ?
前にも来てたディカプヲタか?
437名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 16:00:02 ID:HUONtfzI
>>434
日本で当たった作品にでてなかったから。
ニュージーズでたとき(17歳)はアメリカでザック・エプロンのようなアイドルだったよ。
438名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 17:25:19 ID:V1EooDvT
そもそもディカプリオってそんなに正統派の美形かな?
演技力もスター性も認めるけど、結構ファニーフェイスのような気がする。
ジュード・ロウが正統派というのならわかる気がするが。
ベールの顔立ちは自分は古典的に感じる(細面だし)。長髪で口ひげ、あごひげを生やすと
17世紀のレンブラントやルーベンスの絵の人物に似てるような…。ニューワールドのときそう思った。
439名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 23:03:51 ID:STSsws3S
正統派云々は別として、年齢、髪型、役柄で見え方が変わる。
ニュージーズ、スウィングキッズ…美形アイドル
若草物語〜真夏の世の夢…イケメン
マンドリン、しあわせの法則…もっさり好青年
アメサイ、サラマンダー、リベリオン…それぞれタイプの違うマッチョス
ニューワールド、Yuma…優しさと渋みの長髪髭男前
みたいな。
バッドタイムやT4の坊主頭系はイケメンには見えないわな。
ちなみにやっぱり自分はセレブで上品なエロ紳士ブルースが好きだわ。
440名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 23:38:20 ID:7SRnmvbv
またディカプリオの話かよwww
441名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 00:15:21 ID:d8azwTB1
>>438
ディカプリオやトムクルーズやブラピは正統派ではないな。
438の言う通りジュードロウとかリバーフェニックスとかがそう
442名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 02:25:09 ID:KzRliRI8
え、ジュードって正統派なんだ
443名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 05:09:32 ID:J32ClXbS
エドワード・ファーロングは超絶美形だったな・・・
444名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 06:03:54 ID:dSazE346
ジュードは頭は置いといて、若い頃はオスカー・ワイルドのドリアン・グレイ(超美形)役に選ばれたりしてたし、ヨーロッパの典型的な美形顔だと思う。
日本人は女顔や可愛い顔が好きだから違和感持つ人もいるだろうけど。
またベールみたいに面長で鼻筋の長い顔は貴族的に見えることもあるから、坊ちゃま役が多いのもわかる。
ホント髭生やして時代劇のコスチューム着ると昔の王侯貴族の肖像画みたいになる。
ジョンコナ兄貴は海兵隊員みたいだったけど。
445名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 06:58:01 ID:220tOLUo
確かに奥目で顔と鼻筋が長く日本人受けしないかもしれないが、
髪はいい感じにふさふさ、髭は濃すぎず薄すぎず、ちょうど良いくらいの長身、
適度に鍛え上げられた肉体、もじゃもじゃしてない胸毛、超高層ビルも蛇も平気な根性、
演技に対するストイックな取り組み方等々…充分すぎる男前。
446名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 09:17:06 ID:y7TcH3jt
>>445読んで、ちょーかっこええやんとびっくらしたw

11月には地元でユマ上映、DVD発売、12月にはパブエネ公開だよ〜
楽しみ
パブエネはまた叩かれそうなの?もとから主役じゃないから大丈夫?
447名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 10:02:41 ID:Maxeu5P9
ディカプリオはアメリカンサイコの主役の候補になってたんだよな
「太陽と月に背いて」見たら
切れ演技も案外いけそうだが
売春婦のお姉ちゃんにはベッドの中で負けそうだ・・
いかん、ベールが「太陽と月〜」の主役になって
おっさんをバックからせめてる姿想像してしまた
448名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 11:45:55 ID:589qt+Qz
ダーク・ナイトの時の役は、がっちりしてるせいかトム・クルーズに似て見える。
でも、ユマやT4は全然印象違うし。
初めての書き込みだけど、普段は映画で例えると、どの顔が一番素に近いの?
449名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 12:02:50 ID:CbO3OmnL
リュック背負って
ジャージっぽい服着て
NBのスニーカー履いた電車男スタイルが普段の彼です
450名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 12:06:52 ID:589qt+Qz
素朴な人なんですね。
そういうギャプがいいな。
451名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 12:43:38 ID:VqnC0Irz
そうそう。
だから新作映画のレッドカーペットの雰囲気って本当は苦手なんじゃないか?とさえ思っちゃう。
これも演技のうち!と頑張ってるベール、カワユス…
452名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 20:41:03 ID:wP7m50kb
>>449
あと黒っぽい服しか着ません

NBはあんまり好みじゃないけど、履いてみようかな
453名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 21:48:50 ID:D19lGkyi
NBは履き易いと聞いた事はあるな
454名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 22:26:35 ID:ebLsYMEA
ニューバランスはええよ。
455名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 23:31:06 ID:rz9AgXmo
どの写真でもオフは
黒いTシャツ + カーキのカーゴパンツ だった時期もあったなぁ

プレスミーティングの席ではTシャツじゃなくて普通の黒シャツに変わるくらいだったし。
456名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 23:55:36 ID:E4jhC29h
一昔前は誰でも1足はニューバランス持ってた時代があったなあ。

>>455のようなオフの構わなさ加減とオーラ消しまくり、
オンのスーツ姿のかっこよさのギャップがたまんねえ。
457名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 09:05:48 ID:iKbp/Kbg
>>449
好感度上がったわ。

>>443
あ〜エドワード・ファーロングも美形だわ。色々挙げたがベールはベールの良さしかないかっこよさがあるよな
>>444の言う通りダークナイトの社長なんて現実味があって新鮮だった
458名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 09:18:33 ID:6cfOyZG3
ベールは車も中古のトラックだし、
演技に対する情熱以外に物欲はなさそうだよね。
459名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 10:40:58 ID:/zdQGq8F
典型的な「嫁が財布を握ってるタイプ」だったらそれはそれで萌え
460名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 10:59:26 ID:BLSm11es
いいな〜この人

相手役に合う女優さんは誰と思う?
461名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 11:31:51 ID:w/HuG55n
嫁や新旧レイチェルがでかく、長身カップルでかっこいいが、
個人的にはもう少し小さめの相手役も見たい。
ウィノナやペネロペやバッドタイムの彼女との身長差は萌えたなあ。
でも誰と言われると浮かばない。
462名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 13:38:27 ID:NOgYCAgU
でもあまりにまじめで、マスコミに対してのサービス心がないから、
日米ともにマスコミには評判がよろしくなく、良く書いてもらいにくい。
役者らしい役者で、ある意味とってもピュアな人だと思うんだけど。
463名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 19:32:04 ID:e7J6WK0b
>>452

インタビューで「黒シャツばっか着てますね」
と言われて
「服にはこだわらないけど、こういう時はちゃんとした格好しなきゃと思って…」
とか答えてて、なんか可愛いなと思ってしまった
464名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 19:40:49 ID:CXZ4uTtk
>>456
そんな時代あった?
NBなんて履いたことないよw



ちゃんとした時・・・黒い服
リラックスした時・・・黒い服
熱くなった時・・・アヒル口

そんなベールが好きです
465名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 21:03:25 ID:n42/hKfM
>>462
パブリシストいないんだっけ。
例のTM4の音声流出騒動の時も自分でラジオ局に電話したんだよね。

素朴なありようにはすごく好感を持つけど、そこまで彼を知らないで誤解しちゃう一般向けに
もう少し予防線はっておいてもいいんじゃないかと、他人事ながら心配してしまうww
466名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 22:44:45 ID:dIBX5QW0
生き馬の目を抜くハリウッドで、子役から長年やってきたわりに
なんか抜けてるつか、妙に無防備な人だね…
467名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 23:39:23 ID:N4UWis+3
>>463
やばい可愛すぎるw

気難しいイメージだったけど、T4ジャパンプレミアの時のミナサンコンバンワとか
素で楽しそうで普通の35歳ぽくて高感度急上昇したっけ。
468467:2009/09/23(水) 23:41:52 ID:N4UWis+3
すまん好感度だた。

そろそろバットマン3の話題出てこないかな。
469名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 23:59:13 ID:FV1Dbfr8
ソースは忘れちゃったが、ダースモール好きな娘さんの為に、SWショーみたいなイベントの後に
裏でダースモール役の人にご対面しに行ったら、娘さんよりベールが興奮してたらしいね
娘さんはリアル過ぎるダースモールに逆に怯えちゃって
「大丈夫怖くないよ、知ってるだろパパはバットマンなんだから」と慰めたとw
そのあともベールは一人興奮気味に、シビさんに「凄いよね」とか熱く熱弁してたらしい
おそらくアヒル口で
470名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 00:14:32 ID:+Z7p4ruO
>>469
>おそらくアヒル口で

ワロタwww
てかなにその苦しいぐらい萌えるエピソード
471名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 10:58:57 ID:dSoUDlc2
最近の海賊イベントでの写真もうれしそうだな。
472名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 14:27:21 ID:LHkNFyMt
>>449
シンプルでカッコいいけどな
473名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 21:27:09 ID:YgDGGLAh
最近気付いたが、痩せてるときよりも若干ぷっくりぱつんぱつん気味が好きかも。
ビギンズ坊ちゃまとかサムとかマシニストの渡辺徹とか、白くてなんか可愛い。
474名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 22:04:47 ID:rXjXI2e4
>>472
着こなしによっては男らしいシンプルなんだが、
彼のは若干もっさりしてるんだよ


>>473
自分もふっくら気味のが好きだ!!
475名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 22:11:33 ID:+Z7p4ruO
若干ぷっくりの時の方が、ホッペが赤くなっててカワイイ
476名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 22:31:37 ID:aofAiiYF
プレステージの時は、ぽってりだったね。
477名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 01:56:12 ID:ZESbtxSE
478名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 06:57:03 ID:Y6O75211
プレステージの太め加減はオッサンっぽかったな。
自分もぷっくりベール好きだけど、これだけは例外。
なんか、ヒューを引き立てるためにわざとオッサン臭くなってたような。
479名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 13:05:41 ID:JucglR6R
急激な体重変化のことしか取り上げられないけど、
毎回その役に合った体型にしてるのかも
ビギンズは太りすぎだけどねw
480名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 14:27:24 ID:bkeruUi8
>>469
娘はまだ小さいのにジョーカーとかモールとか悪役大好きだなw
しかも機械っぽくて格好良いベイダーじゃなく、
悪魔っぽくて怖い顔したモールが好きなのがすげえ
481名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 19:19:57 ID:TUYfN8Xt
>>458
そんなベールが欲しがったんだから、あのタンブラーって凄いな
俺も金は無いけど欲しいし
482名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 20:50:36 ID:JucglR6R
クールな顔して、中身はヒーロー好きの少年
もしくはオタク

好きなだけアクションヒーロー役やったらいいよ
483名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 00:25:51 ID:UswomKEp
484名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 17:14:31 ID:3Pz1TahZ
>>483
何故これを貼ったw
485名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 18:35:50 ID:/FhUKFQ1
なんの写真?
486名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 18:40:20 ID:1oW/CvHX
オランダ生まれの大阪にいるアヒルちゃん写真
487名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 19:02:53 ID:ZRxo0Vk+
奥目さが足りないね
口はそっくりw
488名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 20:09:06 ID:u/AQVVTR
気持ち半開きだと、尚良しw


>>469>>480
知ってるだろパパはバットマンなんだから
娘っちにこれが言いたいがために
蝙蝠男やっているのかベールwそうなのか?
それはそれでかわええ
489名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 21:11:06 ID:dH18EmyE
>>483 大き過ぎだろ、コレw
490名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 02:48:00 ID:wAzr7uZY
某所で拾ったんだが、The 40 Most Handsome Hollywood Men (Right Now)
の8位にランクインしてるそうで。
そのランキングがある海外サイトは何故かうちのウイルス・バスターが警告出すので、
ここにリンク貼るのはやめておくけど、あの面子の中で8位は結構凄いんでは。
個人的にはベール以外にもエッカートとかマースデンとかRDJとか入っててうれしい。
491名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 07:57:57 ID:dpwfcQPc
>>490
雑誌プレミアのランキングだね。結構旬の俳優がランキングされてて、
ブラピやジョニデより上にランキングされてるのは凄い。
492名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 08:30:08 ID:/7PsUnYo
7位がレイチェルの弟かいw
493名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 23:39:01 ID:K5LRB1Xw
>>490
なんかとても不思議なランキング…
若い人中心なのかな〜
ベールさん健闘しとるなー。
494名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 00:05:52 ID:DDd764Sc
ジャックマン、ジョニデ、バトラー、マイヤーズ、ユアン、アーロン、ルーカス、ジェイクの姉…
ランキングされてる中でもけっこう共演してるもんだなあ。

あと女優の方がさらに不思議なランキング。
495名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 08:36:48 ID:SmKlr1RR
>>493
若い人中心と思わせながら、デニス・クウェイドがランキングしてる不思議。
でもこれ、あのプレミアのウエイブサイトでの投票でしょ。
ジェームズ・フランコやロバート・パティンソンが人気あるのは
ようつべのヒット数を見てもわかるけど…。
496名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 08:04:44 ID:DbeX0Qym
ダークナイトスレPart69で上から10番目の勢いって凄くないか、スターウォーズ3公開後1年間の勢い超えてると思う
497名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 08:28:51 ID:vMk2so9n
>>458
BMのかっこいいセダンも乗ってるけど、これは嫁さんの車らしいな。
それにしても最新のパパラッチ写真見たら、体重は戻ってるが、
坊主頭で黒のラコステのTシャツに紺のプーマのハーフパンツ、草履という
やーさんの銭湯帰りみたいな格好(笑)。
498名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 23:12:41 ID:ZzMD+VVD
やーさん言うなw
そろそろ髪伸ばさんかのぅ
499名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 23:38:33 ID:KbmkQ1DQ
>>495
ハンサムランキングだからじゃね
これがセクシーランキングになるとジョニーやブラッドピットが上位に来ると予想
500名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 23:44:02 ID:KbmkQ1DQ
と思ったが女優ランキング見たら解らなくなった
シャーリーズ・セロンが37位だと・・・!?
501名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 01:01:58 ID:784QY8Nt
>>500
インド系やら、韓国系やら、それ以外にもマイノリティーが上位に
多いような。ちょっと組織票臭い……?
それにやっぱり最近のヒット作(主に若者向け)に出てる女優ばっかり。
>>498
また長めの髪も見たいね。
502名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 06:56:13 ID:O+KPBmGC
>>499
そういえば去年か一昨年、ベールがセクシー俳優の2位にランキングされた記憶があるけど、
あれは何のランキングだったろうか。

>>501
ムーン・ブラッドグッドが上位にランクインしてるのは、T4がヒット作だったってことでおk?
いや、T4って向こうでも散々なのかと思ってたので、ある程度評価されてるなら嬉しいような。
503名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 08:50:18 ID:BDOhGDvq
>>502
制作費から考えたら散々と言われてるけど1億ドル以上USで上げてるから
それなりに観た人は多いのでは?T4
504名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 09:33:13 ID:tz0KpzRm
T4の権利売りに出されるみたいですよ
興行成績が思わしくなく倒産しかけてるみたいで
505名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 18:31:21 ID:lcsQk4xI
倒産したんじゃなかったっけ?
506名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 18:41:23 ID:784QY8Nt
507名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 23:16:08 ID:VRYgnbVT
太陽の帝国改めて観てたんだけど、すごいよね
面影があるどころかまんま今と同じw
特に表情の演技
今のベールに脳内で変換させても完全一致
違いは体の大きさと声ぐらいじゃないか?
508名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:47:22 ID:+LVIZpC2
自分が奥目のせいか、この人の奥目具合は他人事とは思えない…
外人はいいな、奥目が様になって。
509名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 08:25:17 ID:/jQOQU0R
スウィングダンスかっこいいね。「ニュージーズ」より上手になってる?
「今を生きる」や「ドクターハウス」のロバート・ショーン・レナード(眉毛ぼ〜ん)や
「ER」のノア・ワイリーも出てたんだね。
http://www.youtube.com/watch?v=vrU9XbE1YJc&feature=video_response
510名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:19:16 ID:fQ24sUK/
いやーー、セロンとの濃厚な絡みが見たくなってきたわ
511名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 01:02:16 ID:er7/U7qN
適役だったら、絡みもないんじゃない。
セロン好きだから、絡みあった方が面白そうだけど。
512名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 05:44:17 ID:io7Zxraj
セロンもデカいんだよね。多分177、8センチある。
513名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 22:56:36 ID:rz4AyCeH
セロンと共演すんの?
情報に出遅れた…
セロン好きだから楽しみ
514名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 16:04:02 ID:SnnYp+QL
きゃっとウーマン候補に入ってるという
515名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 17:02:47 ID:dZenu9Bm
ダークナイトは来年2月から撮影開始という噂あるよね。
516名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 17:05:51 ID:dZenu9Bm
ゴメンナサイ。ダークナイト続編ね。
517名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 18:27:25 ID:QkXniQts
ノーランがまだ無理でしょう〜
「インセプション」の撮影が今年いっぱいくらいで
それから編集はいるから。
518名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 08:53:23 ID:uWgssaHc
さっき知っとこで太陽の帝国でジムが歌ってた歌が流れた。
あの歌は有名な歌なの?
心が洗われる歌だなあ。
519名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 11:38:46 ID:/qkrqteJ
過疎ってる。パブリックエネミーズも公開まで2ヶ月を切ってるのに話題少ないよ。
もう大体の国では公開済みだもんね。
それにしてもファイターの後は何撮るんだろ。
520名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 12:10:39 ID:6gTtRLC4
バットマーンバットマーン
521名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 16:08:31 ID:6q8jwsFP
>>520キリアンw

なかなか腰の上がらなかったマシニスト、
やっと見た。
見てる間はなんでこんな息苦しい映画を…
と思ったけど、終わってみればすごい映画だった。
522名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 20:01:31 ID:2Gk6EgID
>>521
実は自分もなかなか腰が上がらなくて未見w
こんなんじゃファンとは言えないよな〜
523名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 21:12:55 ID:6q8jwsFP
>>522
見てる間息苦しかったけど、引き続き監督のコメンタリー。
次はあっという間だったw
524名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 21:19:59 ID:2Gk6EgID
そうなの?見てみるよ!>>523タンありがとう。
525名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 00:31:55 ID:RjvmC9Ot
あげ
526名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 08:27:29 ID:eDeAlPux
雑誌「エンパイア」の、最もセクシーな映画スター、ベスト50で第5位。
ちなみに1位はジョニデ、ブラピが4位、ダウ兄が3位、ヒューが6位。
故人のジェームズ・ディーンやポール・ニューマン、マーロン・ブラント、
ケーリー・グラントまでランクイン。
http://www.empireonline.com/100sexiest2009/men/default.asp?star=5
527名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 08:50:20 ID:2M3MnHeT
>>526
5位!すごいな!
パブリックエネミーズでセクシーさが出てるといいなー
528名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 09:23:22 ID:NfP5kmuv
出世し過ぎ。「ヒット作に出たら人生が一変する」とはこの事だな
529名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 12:32:53 ID:2M3MnHeT
>>528

出世作は約20年前の「太陽の帝国」だが
530名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 17:39:52 ID:OyK2ldJk
>>526
マーロン・ブラント→マーロン・ブランド
故人にはヒース・レジャーも入ってます。
531名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 19:19:00 ID:HmGGYuqx
こんな記事もw

ロサンゼルの精子バンクが始めた、精子の提供者がスターのそっくりさんばかりを集めた
“そっくりさん提供者”データベースが話題を呼んでいる。
以下詳細http://www.cinematoday.jp/page/N0020206

そっくりさんカテゴリーは上・中・下ならぬAリストからDリストにまで分かれており、
クリスチャン・ベイルやウィル・スミスなど現在ホットなセレブ(Aリスト)から、
ウィリアム・カットやティモシー・ハットン など、少々昔に有名だったセレブ(Dリスト)と幅広く(!?)取りそろえている


一応Aリストということで、喜んでいい・・・・・のか?
ベールの子供だから意味があるのであって、奥目薄唇の遺伝子なら誰でもいいって訳じゃないだろうにw
532名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 19:31:00 ID:CgTDoI5M
>>531
ww

大作より、自分が演じてみたい役優先で出たがる演技ヲタだから、
528みたいな誤解もありそうだね。
533名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 03:33:19 ID:VaQ99f42
>>526
この顔ぶれの中で5位は凄いね。
これくらい日本とアメリカでの人気とか認知度の差がある俳優も珍しいような。
日本じゃ微妙な扱いだもんなあ。
534名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 06:16:51 ID:o6gXlRo8
結局あの暴言騒動もそれほど影響しなかったようだね。
そもそもあの騒動も、ベールほどの大スターがあんな暴言をテープにとられたのが、向こうでは問題になったんであって、
日本でのチンピラ俳優が暴れた、というような捉え方とはニュアンスが違うような…。
でもベールはこのエンパイアとかエンターテイメントウィークリーといった英国系の雑誌のランキングではいつも上位だけど
アメリカのピープル誌では不思議なほどランク外。意図的に外してると思えるほど。
535名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 17:00:17 ID:DfA2hR9h
ストイックな感じがするからアメリカンには受けが悪いんじゃね
536名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 17:02:51 ID:DfA2hR9h
後アメリカ人はやっぱ自国のスターが好きな人が多いとか
537名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 18:49:04 ID:PcACidPM
エンパイア等は純粋に映画雑誌だけど、ピープルの場合はセレブのニュース
を扱う報道雑誌だからね。役者バカのベールは扱いにくいんだろう。
538名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 00:03:09 ID:EqmINLTG
>>507
間延びせず、よくそのままスクスクと育ったと感心しちゃう。
ライアン・フィリップくらい童顔だと、また役が難しいんだろうけど。
539名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 00:18:59 ID:a4nmnd7N
>>537
なるほど雑誌の種類の違いか
540名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 00:21:16 ID:T3O9jjkA
うちの地元じゃ11月にDVD出るっていうのにYUMAが11月に公開される・・・
どういうこっです?
541名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 00:24:16 ID:2luzGrrr
DVD買うより安い
542名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 11:41:02 ID:qoC+j/7o
ベールってアマチュアのモーターサイクルのレースに出てるんだね。
(以前事故って左指に大怪我してたっけ。)
愛車はホンダか。10月12日の写真だが元気そうだ。

ttp://www.pashnit.com/forum/showthread.php?t=24482
543名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 16:00:29 ID:2amWyWZk
>>542
かっこいい……
544名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 15:24:57 ID:lFyOvJDl
過疎…
545名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 20:47:27 ID:wU3JO5YK
ベール愛してる!
546名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 21:01:28 ID:YUoy9UUZ
映画製作はしないのかな?自分大好人間だろうし。自作のヒーロー物とか作って武みたいに主演して欲しい。
547名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 21:09:48 ID:hlwcPnbL
バッドタイムはプロデューサーだっけ?
自作ならヒーローはしないと思う
548名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 21:17:34 ID:VuIJo2xq
恋愛ものの相手役にピターリすぎるけど最近はそういうものに出演しないね。
コレリ大尉のペネロペに嫉妬するくらいなので出ない方が気持ち的に楽なんだけど
たまには男のフェロモン漂わすベールも見たい。
今のベールはTHE漢!て感じだよね。
549名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 22:52:21 ID:DPyrBqDM
漢ベールイイヨイイヨ
でも、大作ヒーローじゃなく、地味〜な普通の何気ない役もやってほしい。
大作ヒーローやると、華がない存在感がない食われてる等々言われてうっとうしい
550名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 23:28:30 ID:YUoy9UUZ
>>547 人が書いた脚本で満足出来なくなればあるかな?
リベリオンはブルー・スリー並に中学生が部屋で真似しそうな映画だと思うけど、
551名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 23:39:45 ID:FZY/LXHF
えーと、脚本に書いてある通りにしないと気が済まないらしいので、
ライターの方はご注意お願いしますw
552名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 23:40:23 ID:hlwcPnbL
テレビ大阪映る人は深夜1時からリベリオン必見
553名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 23:41:21 ID:DMy0YGRW
>>546
自分大好き人間って、どんなことからそう感じる?
そんなナルシストではなさそうだけどなあ。
むしろあんまり自分自身には興味なさそうというか、着るものにしてもそうだが
全てにおいて無頓着な感じがする。
奥さん&娘大好きには違いないが。
554名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 00:03:10 ID:JVfDoG5B
>>553 皮肉ではなく俳優はフィルムに自分の姿を焼き付ける事にこだわる人の仕事だし。
自分に自信のない人には勤まらないでしょ?ベイルはその為に結果をだしている人だと思う、
バットマンやジョンコナーみたいに既に存在するキャラでなく。ベイル本人はどんな役を演じたいか気になっただけ。気を悪くしたらごめん、
555名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 00:16:27 ID:8dJ85/zb
>>554
あーいやいや別に気分悪くしてないよ、どういう場合にナルの一面が見られるのか
素朴な疑問だっただけ。そりゃ俳優だから当然自分に自信あるだろうね。
こっちこそ絡んだみたいですまん。

ところで、もう少ししたらBSである貴婦人の肖像あるんだね。
眠いのでとりあえず録画予約したが、初見なので楽しみだ。
556名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 01:07:21 ID:leu5yUzC
>>551
すごいな
わろた
557名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 01:18:06 ID:M0mqOXY0
ベールのちょっと掠れ気味の声が好きだ
吹き替えは下手にええ声すぎてダメ
558名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 00:47:37 ID:Ys25NdQc
リドリー・スコットの映画には出ないかなあ
559名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 07:43:16 ID:lNccxUSW
声好きだけど、ふぁびょった時案外高かったねw
560名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 14:17:04 ID:VTGZpDGZ
>>558
リドリースコット監督のコスチュームプレイで中世の騎士と演ってくれないかなぁ
561名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 15:02:02 ID:D+VQSBwv
本オープンしたパブリック・エネミーズの日本公式サイト見てきた。
キャスト紹介のところ、なにゆえベールだけウルトラ
おざなりなのか(出演作並べただけじゃねえか)。
担当者に説明を求めたい。
562名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 17:24:56 ID:vCDgKqOX
本当、酷い。ビリー・クラダップや、スティーブン・ドーフ、
スティーブン・ラングあたりの渋めの脇役俳優でもしっかりと
紹介されんのに、何だありゃ。
端からベイルを紹介する気がないような書き方。
563名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 20:45:25 ID:Ys25NdQc
本国版のを翻訳しただけなんだけど、何なんだろうね
ベールって広報とかいないんだっけ
564名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 23:10:52 ID:o1NdlRBe
>>560
ベールにはヨーロッパ的な翳りがあるし、ルックスもコスチュームが似合いそうだから
一度しっかりとした時代劇に出て欲しい。
565名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 11:17:25 ID:AzLtO00U
FOXMOVIES
リベリオン
■放送日時:11月7日(土) 18:30〜20:25
■再放送:11月20日(金) 20:55〜22:50、ほか

マシニスト
■放送日時:11月13日(金) 20:55〜22:45
■再放送:11月14日(土) 12:30〜14:20、ほか
566名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 17:30:59 ID:HicTNje/
>>564
ニューワールドのときは美しかったよね
567名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 18:31:52 ID:kFCj4Gz0
>>560
そうなると、必然的に共演はラッセル兄貴になりそうだ!
またウサギちゃんのキャップや服が貰えるからいいかw
568名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 22:22:14 ID:IoX8jx+r
ラッセル・クロウも現代劇より時代物コスプレの方が似合うよね
569名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 23:04:13 ID:e087LJ+N
ラッセル兄貴と一緒の時は和んでるもんなあ。
いつも気難しそうに見えるベールが、素で笑ってる感じがしていいわ。
スコット監督作品でぜひ共演して欲しい。
570名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 01:02:31 ID:wUfPbIux
リベリオンの続編が見たい。できれば最強のクラリックになったビギニングとして。
でもベイルも齢とってきたんで本人出演では無理かな。
571名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 07:18:19 ID:08xTqmiG
>>569
気難しそうに見えて意外と共演者とは仲良くなってるよね。
ヒースやアーロンとは一緒に食事に行ってたし、ヒュー・ジャックマンとも
「役者で食えなくなったら一緒にウルバリンとバットマンのコスプレでWWEに出よう」なんて冗談言ってたな。
残念ながらジョニーやマークとはそんな話聞かなかったけど。
572名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 07:27:07 ID:08xTqmiG
失礼、sage
573名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 16:12:38 ID:iq7+rSZs
>>571
ジョニーとは役柄上、共演するシーンが少なかったそうだよ
それでも時間があると互いの子供の話をしてたって
彼は良い父親で男としてそれは素晴らしいことだとジョニーが褒めてたって
574名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 02:36:19 ID:aNnI6tnC
WWE見たいw
でも風貌が貴族的だから、年取っても重宝されるよ。
575名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 02:32:48 ID:DTgd6E38
あげ
576名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 20:08:59 ID:1dOn9FuW
>>574
年取ったベールが演じるアルフレッドも見てみたいな
まさに最強の執事
577名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 07:02:43 ID:g1Ji4jEx
世間的に評価されているアメリカンサイコの演技は本人的には邪道という認識なんだね。
演技をしていると観客に認識させる、演技をしているとアピールする、演技は本当の意味で上手い演技ではないということらしい。
ベールは子役で売れた後、きっちりロンドンのロイヤルアカデミーで演技の勉強しているんだよね。
578名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 09:55:13 ID:Rxcqrod0
あ、やっぱりそう思ってるんだ。
でもサイコ含めて1作品だけ見た人は、
地だと思ってるから成功してるよw
579名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 11:24:44 ID:g1Ji4jEx
それは誉めてるのか、皮肉なのか、どっち?
580名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 11:57:04 ID:Rxcqrod0
マジ褒めてる。
581名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 20:35:44 ID:Rxcqrod0
>>579
補足すると、一つだけ見ると、演技に見えないから地だと思うみたいよ。
バットマンに顕著だけど、完璧に役に成りきりで自己主張しないよね。
>>577は、クリスチャン見て日ごろ感じてた通りだ。
582名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 07:54:59 ID:R9xAYAY0
過疎
583名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 12:52:20 ID:gmC8LhHe
プレステージ面白かった
584名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 23:54:38 ID:DsdYBr3g
作品毎に体型が変わるだけでも凄いのに
1作品の短期間中に20、30Kg平気で変えちゃうんだからやっぱスゲー
だけど健康的に心配だな
585名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 07:13:48 ID:H/+VBHg8
パブリックエネミーズはT4の前に撮ったんだね。
早くメルビン・パービスに会いたい。
586名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 23:24:53 ID:C7bGIASL
もうマーク・ウォールバーグとの映画はクランクアップしてる?
パブリック・エネミーズでの来日は望み薄かな?
587名無シネマ@上映中:2009/11/11(水) 05:03:54 ID:ZNy7+oEe
クランクアップして編集中。来日は難しいだろうね。
パブリックエネミーズ遅れていたイタリアで公開。初登場一位。
588名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 19:13:20 ID:uWSrxPov
しかし今更ながらT4のポスター、ベールは格好良く映ってないよね。
あの角度がいまいちだし額のシワは要らんやろ。
589名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 08:47:54 ID:/WPL+LkY
久しぶりに、チビベール。太陽の帝国の1年前の作品をようつべでみました。
声がいいよね、子供のときから。美しいクイーンズイングリッシュ。
皇太子殿下らしいです。

ttp://www.youtube.com/watch?v=Y2CzX-uEHzk
590名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 21:33:03 ID:w87hE2+Q
西部劇って正直苦手なんだけどユマは観たかった!早くDVDにな〜れ。
591名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 21:48:10 ID:nHiCsiPm
20日に出るお
592名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 22:21:33 ID:ZyRINygT
【本編ディスク特典】
●監督による音声解説
●メイキング
●削除シーン
●時代背景解説
★アカデミー賞にノミネートされるに至った音楽の解説
★原作者エルモア・レナード インタビュー
★劇中使用の銃器解説

★=Blu-rayのみの特典


BDの特典微妙だなー
DVDでいいかな
T4はBDを買います
593名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 06:19:42 ID:+cSUq8mf
BDもってるのにDVD買うのか
まあ俺もやっすい内容のコメディとかはDVDで済ませてるけど
ユマみたいな力強い作品はBDだな
594名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 05:29:21 ID:i3tzSQd5
T4もユマももうすぐDVD出るし、PEも公開なのに過疎ってる。
特にPEは世界公開から間延びしてるし、家族向けの多い年末より秋位にやったほうが良かったんじゃないの。
595名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 09:30:36 ID:/Nj7aGvI
>>594
大規模規制があってな
596名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 10:41:11 ID:8Tkn3WwL
ベールは演じることや役柄になりきるために努力惜しまず、体重増減とか過酷なことしちゃうけど、それは容姿の劣化にも繋がるからほどほどにして欲しい。

年取って個性派枠行っちゃう俳優かなりいるけどジョニデみたいに容貌キープして欲しいよ。ベールの容姿最高〜〜!
597名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 15:06:59 ID:2vr5lj/O
ジョニデかっこいいのか…
あの人の顔いまいち覚えられない(見ればわかるけど…)

ベールはなかなか人に覚えてもらえない気がする…orz
サム・ワーシントンと見分け付かないって言われててびっくりした。
でもジョニデをあまり覚えない自分は人のこと言えないか
598名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 21:22:49 ID:BnVsFG77
ベールのファンは恥ずかしがり屋さんが多い
599名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 22:01:51 ID:i3tzSQd5
某サイトで見たよ。サム・ワーシントンともメールのやりとりしてるんだね。
一見気難しいそうに見えて誤解されやすいけど
サムも穏やかな大人しい人と言ってるよね。
ベールの神経質そうな顔の裏には実は何も余計なものはないのかも。
来日時のインタビューでも「物腰は柔らかいが決して穏やかなのではなく、相手に緊張感を与える人」
とか書れてたけどね。不器用な人ではあるよね。自分はそういう所も含めて好きなんだが。
600名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 22:07:59 ID:BnVsFG77
>>599
ワカール!
緊張感を与える人というのはベールがいい男過ぎるからじゃないの?って思っちゃうわw
601名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 06:51:45 ID:baBBzGg+
ライターの先入観がほとんどの要因なんだろうけど
見た目が陽気でインタビューでも気さくな人と比べたら、そう感じるのかもね<緊張感
602名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 08:56:25 ID:ejuMNfPh
仕事にまじめなんだろうなあ
インタヴューにしても本気
603名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 09:35:42 ID:sg7PnExk
PEOPLEのランキング、今年も見事に無視だよね。
去年ダークナイトで絶頂のときにもアーロンが100位までに
ランキングしているにもかかわらず、ベールは無視。
雑誌PEOPLEはゴシップ誌だし、ベールとは相性よくないんだろうな。
604名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 00:20:39 ID:UtlLN2xC
昔cutでインタビューは嫌だって言ってたような
今はもうそんなこと言ってらんないだろうけど
ホント演技以外興味ないらしい
605名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 00:26:52 ID:slTVsRMw
T4&ユマ、DVD&BD発売日age
606名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 00:33:07 ID:qvwyDSaK
t4は20枚、ユマ2枚、どちらも借りられず。
607名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 00:43:06 ID:FH0NFqzp
ベールの吹き替え壇さんだよな?作風からして小山力也の方が適任じゃね?
608名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 14:20:47 ID:qvwyDSaK
609名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 20:10:52 ID:Mp9CTmUu
T4は山程あるのにユマのBD売ってなかった…
とりあえずDVD買ってきました
610名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 08:42:21 ID:wJ+6CdQJ
パブリックエネミーズのCMまだ?
611名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 09:50:23 ID:7/l2bSkr
クリスチャン・ベールに顔面騎乗してもらって、更に屁をこいてもらいたい。
現地に向かって200万わたせば交渉できるかな?
マジで考えてる。
612名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 17:28:04 ID:4nli5N/u
>>611
その200万はドルって事だよな?
まさか円じゃねぇだろうなw
613ラッソー:2009/11/21(土) 23:58:31 ID:SsKxCTZp
>>611
代わりにおれが極上の屁をお見舞いしてやんよ
614名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 09:46:36 ID:YQE5rP2z
ラッソーの屁は濃厚そうだ。
615名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 11:44:38 ID:+Z1Jmjr+
円で考えてます。一応、全財産です。
ドルはさすがに払えないです。
どうやってコンタクトすればいいのでしょうか?
彼は、変人なので、案外引き受けてくれるかもと、希望を抱いています。
616名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 12:55:31 ID:YQE5rP2z
彼は変人じゃありまへん。仕事と家族が命の超まじめ人間です。
でもあなたが頼みたいと思ってる事が仕事だったらやるでしょう。
顔面騎乗でも屁こき虫でもやりたいと思った仕事なら。
617名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 19:24:23 ID:d2QNu7kK
>>615
いやドン引きされると思う。普通に
618名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 21:28:39 ID:OLtrCMEr
YUMAの後でT4見たら、全然別の物とはわかっていても何だかなあ…という気分になった
でもベールのジョン・コナーでの続編は見たい
監督はもうちょっと丁寧な仕事をする人でお願いします
619名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 10:26:06 ID:kleFMnTV
ベール一行、ロサンゼルス空港からどこに行ったの?
相変わらずそっくりなお嬢ちゃんも一緒。
620名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 12:51:55 ID:1G6NZbRf
できれば、ウンコ前の特農なヤツが嗅ぎたいです。
ベールは外人だから肉食だろうし、濃いのを出しそう。
無理かな?
621名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 13:06:07 ID:dYJQTrnY
ベールはライトなベジタリアン。
622名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 13:18:37 ID:0/F+nzar
>>621
まじで
よくあの体型キープできるな
623名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 00:22:52 ID:l7nNUldY
ムービープラスのパブエネ特番、予想通りジョニージョニーデップデップの27、8分の
内容だったが、うちコテヤール7分、ベール2分くらいだったよな映ったの…orz
624名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 07:55:19 ID:Sol5oJpE
本編では結構出てくるんだけどね。
625名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 20:42:18 ID:jAymP5PN
ユマご覧になった方
あの…ベールが奥さん役の人とチューして嫉妬しましたか?
T4のは「いいなぁ〜」って思った程度なんですがいかがでしょうか。
626名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 22:27:49 ID:8aLGAJE8
特に嫉妬はしなかったな
シビさんや娘ちゃんベールや、ラッセル兄貴には嫉妬するけどwww
627名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 22:35:07 ID:KMIujkWi
>>626
>ラッセル兄貴には嫉妬

ワロタwww
でもわかるわwww
親しい友達とかとはどんな会話してるか気になる
628名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 23:59:42 ID:L2Qpy1XE
いつもご愛用の、バックパックと黒いシャツと、
ラッセル兄貴プレゼンツのウサギちゃんウエアにも嫉妬
あ、アルフレッドにも!
629名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 01:05:12 ID:soTQTWku
ベールが素で和んでる相手って嫉妬というより惚れてまうよな。
ラッセル兄貴やサー・マイコーやモーガンや。
あとワーシントンのインタビューもワロタ。
630名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 01:54:21 ID:8SXnYdeP
>>629
>ワーシントンのインタビュー

それはT4のDVD買ったら観れますか?
631名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 02:13:56 ID:GZMpHD6a
>>630
ttp://www.youtube.com/watch?v=lZ1Z9-Hdmrs&feature=related
7:10あたりから。某所に訳があったが、あとは自己解決プリーズ。
632名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 08:26:44 ID:HYmjglLa
>>631
わーありがとうございます!訳の場所も探してみます
633名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 20:06:51 ID:NpRD/Fj/
ひょっとして奈良で鹿に餌でもやってたらいいのになあ。
634名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 03:00:41 ID:jKhswdsn
あげ
635名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 00:04:33 ID:KmhYFocf
ローリー達が歌った定番クリスマスソングが最近CMでよく流れるね。
病気のベスにおじいちゃんがピアノをプレゼントするシーン、泣けたなあ。
ピアノ運んであげたローリーと友人達もかっこかわいかった。
ビジュアル絶頂期、リアルタイムで見たかったなあ。
636名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 09:10:48 ID:yajj3pTz
「若草物語」また新しいエディターズコレクションが出てるね。
「若草〜」もいいんだけど、「コーウォールの森へ」とか「シークレットエージェント」なんかも
ビデオしかないんでDVDにしてほしいな。
今のヒーローやってるベールしか知らない人が見たらびっくりすると思う。アメサイの演技とも違うしね。
個人的には「ギルバートグレイブ」のディカプリオにも匹敵すると思うんだけど。
でもこういう演技を披露する場がないような。「ファイター」ではどんな感じなんだろう。
637名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 19:13:18 ID:RqH8M0wF
年齢的に難しいかもね
今はまさに脂が乗ってるって感じだけど、10年後20年後はどんなだろうな
638名無シネマ@上映中:2009/12/01(火) 00:16:28 ID:zi5z1M5W
ラヴコメまでは行かなくても、ラッセル兄貴のプロバンスの贈り物みたいな役も見てみたい。
まあ無理だろうけど。
639名無シネマ@上映中:2009/12/01(火) 08:31:10 ID:0ciFKMQc
>>636
新しいといっても旧版の廉価バージョンだね。>若草物語
1480円でお安く買えます。
ようつべでみつけた、若いときのコスチュームシリーズ。
残念ながら「スウィングキッズ」はありません。
ttp://www.youtube.com/watch?v=aZUHzAVYkH0
640名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 20:00:32 ID:o/fBKbtl
PEのTVスポット初めて見たけど、ベールのチの字も出てないね。
覚悟はしていたが、あまりの柳沢ばりのスルーっぷりにワロタ いやナイタ
641名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 21:38:59 ID:XRjpymlY
瞬きしてると見逃すぐらい一瞬だけ映るベールは、サブリミナル効果を狙っています



ほ〜らアヒル口になってきたろ?
642名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 21:39:01 ID:+/0rZE5G
瞬きしてると見逃すぐらい一瞬だけ映るベールは、きっとサブリミナル効果を狙っているに違いないっ


ほ〜らアヒル口になってきただろ?
643名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 21:40:34 ID:+/0rZE5G
パソコンの接続調子悪くてダブってしまった
644名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 22:22:18 ID:m4FpUk5o
機械工
米国変態紳士
地味騎士
終末抵抗
645名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 00:31:48 ID:VTluANO2
まあ主役はあくまでもデップだし、こんなもんだよな
646名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 00:55:09 ID:etupeLXH
主役であっても周りに溶け込んでしまう
それがベールクオリティ
647名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 05:13:21 ID:gMDlbBHI
ベールクォリティーとかいちいちイヤミ。
648名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 15:23:16 ID:T0d40dl1
wowow1/15(金)よる10:00 戦場からの脱出
649名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 22:08:29 ID:N0q8AkeU
イヤミなんておまいさん新参かい?
少なくとも>>646は悪い意味では言ってないんじゃないかと思うし
そんな地味なベールクオリティーを皆愛しているんだぜい。

デリンジャーの来日は決まったが、我らがパーヴィス奥目捜査官はデリンジャーの護送に同行しないのか?
650名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 13:54:04 ID:Pmk4Prfm
役によって地味な印象を受けるベールについて
愛を持って「それがベールクオリティー」とファンが言ってることが大抵なんだけど、
時としてアンチが便乗して書いてる場合もあるような。
でも>>646は悪い意味で書いていないと思われ…。
ところでこういう記事を見つけました。
「ニューワールド」って結構認められてるのね。過去10年のうちの「重要な映画」50本のうち4位に選ばれてる。
http://eiga.com/buzz/20091203/17
http://www.youtube.com/watch?v=LlncwVedC7g
651名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 14:02:34 ID:ePWVRb2d
アメリカン・サイコが12位かw
652名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 14:53:46 ID:Pmk4Prfm
すいません。見落としてた。アメサイ12位、アイムノットゼア19位。
ベール出演作って玄人受けするんだね。ニューヨークの情報誌だから、
アメサイなんかは強いのか。
653名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 18:48:14 ID:qj5TiNdo
ニューワールドのことも忘れないでください
654名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 18:57:25 ID:W5jErkDP
>>650
私たまにここも覗いてますわ…w
【忘れようにも】ビル・パクストン7【思い出せない】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164475497/
655名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 02:37:37 ID:pHdxAl9z
第2子妊娠したって。
生まれるのは6月くらいかな。
656名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 08:42:40 ID:BffCXKRY
ツイッターの話だから半信半疑・・・
657名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 09:00:14 ID:0z8i74fx
男の子だったら老後の楽しみが増えると期待したんだがw
このかっこいいハリウッド俳優、ベールの息子だったのか!?みたいな。
658名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 09:45:24 ID:K4fbCfU+
目頭のイボで息子だってピンッと来たわ!(ニヤリaa ってしてみたいw
659名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 22:04:20 ID:yQkKmctC
イボは遺伝しないよ!

やはりここは奥目で判断しなくては。
シビさん要素(離れ目、デカ口)もいれて。
660名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 22:29:21 ID:iHjKZpc+
シビさん二人目だけど高齢出産だね。来年40歳だっけ。
もし妊娠が本当だったら、今回生んどいたほうがいいね。
661名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 06:30:16 ID:gbWM9COz
>>659
体質は遺伝するからイボもなりやすいお。
662名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 20:07:42 ID:iBrupn5v
今日初めてPEのCMをテレビで見たけどジョニデどどーんと出てるだけ。
ジョニデが出てるからとにかく見な!みたいな宣伝だったな…
ベールが映らなくてサビシス(´・ω・`)
663名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 21:14:30 ID:w7FF5DX9
明日レッドカーペット隠れてきたりしない?
664名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 00:29:35 ID:gr5fpXWM
eiga.comインタビュー
http://eiga.com/movie/53851/special/2/

ジョニもベールとのシーンが印象深かったそうな
http://eiga.com/buzz/20091210/16/
665名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 12:54:06 ID:uVp6AmDL
携帯電話初めて買うって。
可愛いなあ。
666名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 18:08:31 ID:vh523mfH
やっべwww
パンブリックエネミーズの音楽ギター格好良すぎ!!!
ベールもやべーしっこもれたwwwww
667名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 18:37:52 ID:vh523mfH
ギターじゃなくてバンジョーらしいけど
668名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 13:52:46 ID:dgQUTRoM
シビさん妊娠したのか!おめでたいな
男の子でも女の子でもまたクールな子が生まれそうだ
669名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 20:34:38 ID:vZQ2d+BK
PEまだ観てないんだが、もしや男の人をお姫様抱っこしたの?
やべー、ベール△
670名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 21:24:44 ID:vZQ2d+BK
連投すまん。ビリーてもしや女性か?
どっちにしてもいいなあお姫様抱っこ
671名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 22:37:07 ID:5eEG6ZQs
CMデップ強調し過ぎで硬派な映画ファン見に行かないだろ。死ねよ広告会社は
672名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 02:27:28 ID:g546w57u
673名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 03:21:09 ID:Ah+oua5h
彼は役作りに熱心で有名だけど、演技は下手・・・・
マジメな役やシリアス、ヒステリックなのは合うとは思うけど
ジョーカー役とか出来ないでしょ?w
想像できないww
674名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 04:25:11 ID:jfatPXCV
合う合わないと上手い下手は全く別
675名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 06:03:26 ID:O6Rpv0vm
初めヒース・レジャーもジョーカー役なんて想像出来ないと言われた。
676名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 08:15:09 ID:m15EXQqD
アメサイ見た後ではベールでジョーカー見てみたかったけど素顔が見れないからイヤンw
677名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 09:03:28 ID:pAIIA4/H
これなんか見たら、ジョーカーは結構いけそう。

ttp://www.youtube.com/watch?v=qwicLgOGJOI
でも、白塗りはイヤヨ。
でも漫画のジョーカーってヒースよりむしろベールみたいな細い顔。
678名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 19:13:13 ID:LD4lsAsL
>>672
ベイトマン△
でも、こうして見るとやっぱ年取ったねえシミジミ
679名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 22:39:31 ID:mw1LEl8j
>>671
ジョニデは元は玄人好みの俳優だからぎりぎりセーフじゃないか?
自分の周りのおっさん(じいさん)はけっこうジョニデ好きがいる。
そのうち一人は既にパブリックエネミーズ見に行ってベールがかっこよかったと言ってくれた。
680名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 00:04:40 ID:a4Rhka4W
ベールに付いてく!って決めたけどファイターのベールだけは見る気になれないかも。
7月4日に生まれてのトムを思い出す。
681名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 01:19:12 ID:oUMA4Vsa
>>672

これで斧持ってノリノリダンスされたら怖いな。
682名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 19:57:33 ID:Ue9SIwN8
>>673
アメリカンサイコ観て来い
683名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 20:09:10 ID:tPp3Nxe5
ブルースやジョン・コナーやクィン見てると、演技に抑揚がない感じするけど、
地味だがジーザスとか戦場からの脱出なんかの演技はなかなかいいと思うな。
色々観るとブルースなんかは敢えて抑えてるのがよく分かるわ。
684名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 20:41:11 ID:DNM3nKPX
戦場からの脱出の主人公ディーターはとてもポジティブな男だよね。悪く言えば脳天気な男
ベールの役の中では笑顔を見せることも多く饒舌。だからと言って違和感はない。
685名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 21:02:12 ID:a4Rhka4W
私は日本人っぽい雰囲気があるのが好き。抑えた演技がね。
欧米の人から見ると根暗っぽく見えてしまってるのかな。
686名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 21:24:27 ID:tPp3Nxe5
戦場からの脱出はまんま大人版太陽の帝国って感じだね。
以下ネタバレ?



脳天気だけど、他の捕虜に譲ってあげたり助けてあげたり、敵でも恩は忘れないところが漢だ。
あと助けられた時のあどけなさが好き。
ガンカタとか手品師じゃ絶対見れないバカっぽさw
687名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 23:43:02 ID:UmOZbMPb
パブリックエネミーズ公開中だから
ベールのカレンダーがジョニーと同じ棚に一緒に飾られてて嬉しかった
うんそれだけなんだけどね
なんか嬉しかったんだ
ジョニーは目が大きいから映像が暗くても目の動きが確認できるけど
ベールはいつもの如く真っ暗だよ!
でもそんな奥目が大好きさ
お姫さまダッコにモニョる
688名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 23:46:41 ID:gLEdt2sh
>>687
>ベールのカレンダー

そんなのあるんだ
689名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 00:16:07 ID:LI7o5Cva
690名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 17:00:27 ID:hmPvQrFX
ファイターは元はレスラーのアロノフスキーが監督やるはずだったけど
デビッド・O・ラッセルに変わったんだよね。
この監督揉め事では有名だけど、作品ではスリーキングス以外評判よくないんじゃない?
ベールの努力が徒労に終わらなきゃ良いけど。
691名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 21:52:44 ID:cmq30J9P
過去作品もベールの気合いが入れば入るほど興業的にはアレな感じがするが、
本人にはどれだけ納得のいく演技、作品になったが問題なんだろうなきっと。
692名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 23:26:58 ID:wmhujc/a
>>687
自分はお姫様抱っこの格好よさに痺れてしまったんだが、人それぞれなんだなあー
693名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 23:33:01 ID:bWprpEvO
お姫様抱っこしてもらえるなら死んでもいいや
694名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 01:26:43 ID:TW2HlD+Q
同意!軽々と抱き上げられてみたい。小さい割にヘビーだと言われそうだがw
PEは未見だが、マンドラスとバットマン意外でお姫様だっこのシーンあったっけ?
ペネロペは小さいからあれだが、ケィティは細いとはいえ結構ずっしりきたろうな。
まあゲイリーでも抱いて階段降りてきたくらいだから平気か。
695名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 02:25:28 ID:+GRn3Olx
わたすもお姫様様抱っこできることならお願いしたいけど
万が一ぎっくり腰でもなられたら…でもシビさんも結構重そうだ。
ところで女性誌の映画特集はどうも好かん。
ジョニーにからんで公開作のパブリックエネミーズはいっぱい紹介してる癖に
ベールについては一言も触れてないうえに、ゴシップだけはしっかり書いて、ヒーローでなくヒールと、皮肉まで書いてる。
なんでこんなにマイナスの宣伝しなきゃなんないの?
696名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 12:11:27 ID:CDgNbutv
imdbが算出した今年のSTARmeterランキング。
ベールは7位、去年はダークナイト効果で2位だった。
http://www.imdb.com/features/rto/2010/starmeter
697名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 23:06:52 ID:X10lZOvI
たまにはこんな可愛いベールで和んでみる?
ttp://www.youtube.com/watch?v=RmPBhnnqitw&feature=player_embedded
シビさんが全く相手して無くてわろたw
698名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 23:22:20 ID:m6wjURxI
子供とキャッキャしてるお父さんと、興味がなさそう(疲れてる?)なお母さんの図はよく見るな
699名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 00:29:26 ID:mSJUKCJd
おとうさーーーーーーーーーーん!!!
700名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 10:35:37 ID:sjL5uI8C
無邪気なお父さん揚げ
701名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 12:40:52 ID:HTm+f9kY
>>698
「お店の中ではお行儀良く待ってるもんでしょ。
パパまで一緒になって何やってんのよ。」
702名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 13:08:01 ID:UDRtU8FG
>>701
まさしくそんな感じw
703名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 17:29:11 ID:LGJX4w+A
ワロスw
ベール可愛いよベール
704名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 21:13:34 ID:EpxwD0c6
映画ではマイホームパパの役とかは当分やらないだろうな。
個人的には中世の騎士で純愛絡みとかの役が見たい。
705名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 22:39:08 ID:OPbXXlCe
相変わらず私服だせぇw。服だけ観るとただのおっさんだよな。
スーツとか着るとすげぇビシッとするのに、このギャップがたまらないですな
706673:2009/12/18(金) 23:05:44 ID:oj+qdplp
>>677
う〜ん、まだ躊躇してるなw
彼はネジを外さないんだよ。たぶんかなり不器用なんだと思う。

ネジを外せば行けるだろうな。
707名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 01:57:04 ID:QDv0hNer
>>695
そんなあなたにTV Taroのインタビュー
短いけど良かったよ
708名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 09:01:40 ID:kyNoMVl9
>>706
昔は今よりうんと色んな役に挑戦してたよ。
ベルベットゴールドマインを撮った年にこれで知的障害のある青年役をやり、

ttp://www.youtube.com/watch?v=dESxJ9hoElk&feature=related
次の年にキリスト役
ttp://www.youtube.com/watch?v=-2lLvEYIXTU&feature=related
そして次の年にアメリカンサイコ
http://www.youtube.com/watch?v=8jVNmgHKweU
同一人物に見えないくらい変わってる。
709名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 09:04:28 ID:kyNoMVl9
アメサイだけ直リンしてしまった。
710名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 09:42:42 ID:j/yFGQrz
>>705
同じアディダスでもオサレなジャージもあるのに何故あえてあれを選んだのかw
711名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 10:06:57 ID:JU29qLVD
とにかく一応黒だから。
712名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 10:14:10 ID:FEYmKJCx
>>708
キリスト映画がギャグにしか見えないwww
コメディ…でいいんだよな?
713名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 10:26:54 ID:JU29qLVD
アメサイはコメディ。
714名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 11:03:19 ID:QDv0hNer
キリストはテレビ映画だから、普通の映画とちょっと違う感じ
布教に旅立った直後のCM明け(?)でいきなり使徒引きつれて帰ってきたのには吹いた

しかしキリスト役はハマってると思う
715名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 14:15:31 ID:kyNoMVl9
キリストは似合うとは思うけど、どうしてもパッションの
許しと自己犠牲のジム・カヴィーゼルのキリストが強烈なので。
自分はヴィゴ・モーテンセンがやってたアラトリステ(17世紀の傭兵隊長)みたいな役やってほしい。
アラトリステ
ttp://vip.kirara.st/assets_c/2008/12/poster2-thumb-256x356-2243.jpg
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4900405116.jpg
716名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 21:14:33 ID:35yO0zoN
>>635
>「ニュー・ワールド」で主演コリン・ファレルを引き立て
それを言うなら
「ダークナイト」でヒース・レジャーを引き立て
「ターミネーター4」ではサム・ワーシントンを引き立て
でしょ
「ニュー・ワールド」は元々眉毛ボヨヨンが主演だし、ベールが登場するのはかなり後半
初めから脇役だよ
>>672
「プレステージ」は、言うほど引き立て役とは感じなかったけどな
自分が全面に出て強い光を放つタイプじゃなく、静かな月のような俳優だから
717名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 21:15:31 ID:35yO0zoN
スレ誤爆スマン
718名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 21:46:54 ID:QErcyJN7
>>716
>静かな月のような

うまいこと言うね
リベリオンはガン=カタを引き立てる(カッコ良く見せる)役か
719名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 23:36:52 ID:35yO0zoN
誤爆ついでに、CUT最新号にインタビューが掲載されてた
割りと好意的な記事
だが表紙がジャニタレ
720名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 00:48:27 ID:XB+Bs9r+
ちょっとメッシに似てる
ような気がする
721名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 05:44:17 ID:5bg3W4Xw
多分それは気のせい
722名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 20:02:23 ID:ypVJGmWC
>>707
TVタローのライターさん、元々はあまり好意的な人じゃありません。
ベールは大作映画の主役をやる器じゃないと前々から言ってる人。
723名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 22:56:17 ID:IUKurKbZ
パイレーツオブカリビアンでオーリーがやった役、ベールも候補だったんだね。
724名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 13:40:04 ID:gjEiVqzW
執事のアルフレッドがべったりついていた、ブルース坊ちゃまに続いて、
やはりエリート捜査官であるパーヴィスにも老練なオッチャンがついてましたね。
お姫様抱っこのときに、先に部屋に入って暴力警官を押さえたのはベテランのウィンステッド捜査官。
また最後にデリンジャー逮捕に向かうときにもウィンステッドがいっしょでした(ペアで張り込み)。
色々助言もされてましたね。頼りないといえばそれまでだけど、このシュチュエーションは、
ベールにはお約束ですね。
725名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 13:42:48 ID:gjEiVqzW
シュチュエーション→シチュエーション
また誤字、スマソ
726名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 16:22:07 ID:v28hBWPB
強いんだけど頼りないっていうのは、確かに今までの作品の多くに当て嵌まるね
支えてくれる誰かがいるからこそ戦えるっていう


なんかこういうのは気持ち悪かったかな…
ゴメン
727名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 16:54:42 ID:gjEiVqzW
すいません、連投ですが……。
オッチャンに傅かれて、支えられてる坊ちゃま像というのは、
ベールの貴族的な風貌と相まって結構自分ではツボなんです。
情けない、とかヤフーのレビューなんかに書かれてましたが。
728名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 03:29:29 ID:7vJZJSgU
正直ベールさんがこんなに出世すると思わなかった
729名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 12:26:02 ID:gBBt1/bX
アメリカンサイコがなかったら、今とは違ってたかもしれないな
730名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 23:50:42 ID:vKWoUX0P
☆メリー・クリスチャン☆
731名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 18:13:01 ID:Nm1yKlUF
クリスマスはドーシアでディナーはいかが・・・?
732名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 22:09:14 ID:cbyUaQeQ
満席でございます
733名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 22:12:47 ID:PDBBPTnv
フォーシーズンズなら何とか…
734名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 00:14:08 ID:IynDJFSw
ヘイ!ポール!
735名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 17:39:48 ID:I6gakNI2
ROCK YOUだっけ?
あれをベイルで超シリアスリメイクして欲しい
ヒース繋がりもあるしな
736名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 23:09:42 ID:B1L8FxFK
>>735
あれシリアスにしたら糞つまんないものになるだろ
737名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 23:17:25 ID:I6gakNI2
>>736
頑張れば
738名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 05:18:55 ID:m89pWdid
あれはアイドル映画だから楽しい青春譚なのだよ
第一貴族に化けるというのはシリアスじゃ成立しない設定だろう
739名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 16:45:44 ID:dm72ufSh
ベールはニューワールドとかパイレーツオブカリビアンの時代、
17、8世紀のバロックとかロココ時代の衣装が似合いそう。
(長髪、髭、羽根突き帽子、フェンシングの剣を帯剣)
740名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 17:50:17 ID:VX0ic2IW
>>738
父親の復讐みたいな適当な理由を付けてだな
まあなんだ
俺はベイルに騎士のコスプレをして欲しいだけだ
741名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 18:41:15 ID:Uc+qeA3e
肩のうしろの二本のゴボウの真ん中にあるスネ毛の下のロココ調の右
742名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 19:23:51 ID:zPBoCnCT
>741
勇者様乙
743名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 21:41:06 ID:CkY7CkYU
パブリックエネミーズを見た化膿姉妹の姉が、ベールのノーズシャドウが凄いって言ってたけど
ああいう鼻筋なんじゃいっ!奥目なめんなお!
744名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 21:42:11 ID:HUb8JA5y
>>743
ワロタ
でも着眼点がおもろいね、姉
745名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 22:00:28 ID:1o6d5nCI
兄貴に喰われませんよーに。
746名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 08:56:44 ID:DEqMXvqI
トイレでフイタ
ノーズシャドウ入れる意味がないだろwww
むしろ眉の下にハイライト入れてくれ。
747名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 16:05:07 ID:K6V1FSew
イーサンホークに系統が似てる
748名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 18:50:40 ID:7n6a2IuL
悪気はないんだろうけど、他俳優に似てるとかいう書き込みは荒れる原因になるからやめなはれ
749名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 23:28:35 ID:MUPEqhBa
もうパブリック・エネミーズ見る度
ノーズシャドウの件が脳裏をかすめて
シリアスなベール見ても笑っちまうやないかーいw
750名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 07:42:37 ID:FIbuepdm
バットマンの時のあの低い声ってベールが出してるの?
751名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 14:30:04 ID:9bn/rgC6
うん
752名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 22:42:25 ID:LvcxBsyY
またDK見てしまった
今年はDK IMAXとビデオスルー作合わせて五本も見たのか
出来不出来はあれど出演作が多くて楽しかったね
753名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 22:45:32 ID:ZQ4Y4IMl
ベール、良いお年を。
754 【大凶】 【1814円】  :2010/01/01(金) 09:32:10 ID:WDjOgaMQ
ベール、明けましておめでとう。
755名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 09:32:54 ID:WDjOgaMQ
ベールファンのみなさん、縁起悪くてスマソ…
756名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 23:06:34 ID:t33uhy4U
今年全米公開予定のファイターの日本公開はあるのかな。
でも、何かまたマーキーマークの引き立て役みたいに批評されたら嫌だな。髪まで剃って…。
ダークナイトだってほとんどがマスクかぶっての演技で(主役といえども)、
ジョーカーに食われてるとか言われるのはちょっと酷だと思う。今度のPEもそう。
自ら縁の下の力持ち的ポジションを買って出てるとこもあるけど。(T4は自ら目立つマーカス降りちゃったし。)
お正月から荒れそうな話題に振ってしまった。スマソ。
757名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 11:10:32 ID:hVPpnix8
ダーナイはヒースに喰われたとか言われてるけど五分五分で目立ってたし印象的だった。
ジョーカーを尋問するところとかね。

T4に関しては喰う喰われるとかそんな話が出来るレベルじゃないかと
758名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 21:43:50 ID:iO9ODuHn
T4は監督が駄目×2だからな
759名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 17:44:11 ID:N/MhRd4q
今後、3D化が進むと彼の奥目はさらに奥目に見えるんだろうか…
760名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 20:35:03 ID:vBYfkfIk
その着眼点は只者ではないw
761名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 21:15:28 ID:86D8N7mC
そして彼の鼻筋は(ry
762名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 02:27:48 ID:8fAjU89I
さらにノ―ズシャ…
763名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 08:33:04 ID:EwqM+Lj9
3D化が進むと洞窟の奥に潜むバサバサのお目目ももっとクリアになるはず……。
そして、ノーズシャドウは…更に?
764名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 23:15:45 ID:6o9R9kjE
奥目が物凄い奥に感じて、アヒル口は飛び出して見えるってわけだなw
何という一人3Dなんじゃ!!!
765名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 00:23:40 ID:q759Sp+N
これを買えば、あなたもパトリック・ベイトマンになれる!

ttp://item.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/cl4-x030/
766名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 00:46:19 ID:7RmM5HxF
レインコートも買わないと!
767名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 11:59:46 ID:0jVd4pPV
ドーシアの予約が簡単にとれてしまうそんな不景気な世の中じゃ
ポイズン
768名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 16:09:46 ID:E2dQo7u4
次にガンカタ見れるのいつだよ

769名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 13:28:45 ID:jovCi1qq
クリスチャン・ベールってシー・シェパードに資金援助してるの??
闇の騎士どころかテロ支援者じゃん。
770名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 13:42:26 ID:TD5MxYYp
マジっすか?
それでバットマンが乗りそうな形してんのか、あの船
771名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 14:34:14 ID:/YqXW8JB
>>769
あのジョーカー、ヒース・レジャーのほうがもっと具体的な活動してるぞ。
死んでからだけど。テリー・ギリアムも。
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0019138?g_ref=msn
ベールは亡くなった親父さんの影響が強いみたいだな。
ベールの親父が再婚した相手(ベールの義理の母親)はウーマンリブの闘志だったし、
こういう運動(似非慈善活動)が大好きな親父だったようだ。
772名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 14:53:41 ID:gOhM2UjC
恐ろしくどうでもいいな
773名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 18:33:39 ID:68gIoDDV
テロ支援者うぜえ
774名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 19:44:26 ID:LyY+Cev9
ウーマンリブが似非慈善活動てアホドすか
775名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 19:57:12 ID:gOhM2UjC
ウーマンリブはまだいいとして
フェミは死滅すべき
776名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 20:04:34 ID:/YqXW8JB
追加、本人は「自分についてはしばしば間違った情報がネット上でも流れてる」そうで、
「自分から『慈善活動』に参加したことはないが、自分は『慈善活動』に熱心だった
父親の元で育ったんだ」そうざんす。
777名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 21:53:40 ID:zKBPjo6k
また今更な記事に釣られて湧いてきた俄か共、おいらを怒らすと
ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース掛けてレインコート着て踊り出すぞ
誰か床に新聞敷いて待っとけ
778名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 02:52:02 ID:aDxKhRar
パトリック・ベイトマンはアメリカ版「サラリーマン金太郎」だな。

ライバルをマサカリで成敗!
779名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 19:28:04 ID:OokAFElz
22日(金)、六本木ヒルズでダークナイト上映。
ヒースの命日記念でパルナサスと2本立て。
780名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 20:38:52 ID:99fvDo9c
キター!
781名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 23:29:17 ID:uFKd6kjI
いいなあ・・・・・・・・・!東京
782名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 09:34:01 ID:tUwY4Ua1
金曜日観てきた人どうでした?
783名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 10:49:30 ID:O0B0igK3
いったいバットマンの続編はどうなってまんねん。
784名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 17:22:39 ID:J3jtG8rV
インセプションが公開されてからじゃね
785名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 17:42:20 ID:jcX14sVV
忘れちまうがな
786名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 19:33:44 ID:OAy0NPcS
所で、ベールの瞳の色がヘーゼルで、普段は茶色だがグリーンに
見えることがあるって話をよく聞いて、それ以来画面にでてくるベールの瞳を
観察しているんだが、グリーンに見えたことがない。
グリーンに見えたことのある方、どの映画のどの辺りの場面でそのように見えているのでしょうか?
787名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 12:04:50 ID:kNxzOl4/
マにアックw
788名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 20:52:39 ID:qx6reYQv
ttp://www.asahi.com/showbiz/enews/images/RTR200807230048.jpg
映画からじゃないけど
これなんかは瞳の外側がグリーンになっていると思う。
789名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 23:02:41 ID:KCUbBrU2
太陽の帝国のラスト。灰色がかったグリーンに見えない?
(母親との再会のシーン)
ttp://www.youtube.com/watch?v=-o8ybpQEEp8&feature=related
790名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 02:36:35 ID:xPz+2S6T
>>788
>>789
確かに緑も入ってますね。ヘーゼルじゃなくて薄いブラウンなんじゃないかと疑って
いたんですが、確信がもてました。ありがとうございます。
引き続きベールの瞳を観察していこうと思いますw
791名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 21:08:50 ID:o3kRg6pe
お誕生日おめでとう!
792名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 21:42:56 ID:QGh7zD+l
おー! 今日だったね!
793名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 21:54:42 ID:LmqOOPXU
ベールおめでとう!
794名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 23:50:55 ID:myb2gT6f
おめでとう!!
795名無シネマ@上映中:2010/01/31(日) 00:04:28 ID:lx4YEdjl
ベールおめでとう。
796名無シネマ@上映中:2010/01/31(日) 18:45:37 ID:i7H1jz8A
レスキュー・ドーンをやっと観た。
ベール中心に考えるとなんか太陽の帝国(大人バージョン)といった感じかw
格好いいベール観たいよ。
797名無シネマ@上映中:2010/01/31(日) 22:04:06 ID:1q1YYIbO
>>796
捕虜だし飛行機好きだしね
798名無シネマ@上映中:2010/01/31(日) 22:53:03 ID:2Z4g39v/
早く何か仕事してくれ…それにいつも嫁とデートしてるな。
799名無シネマ@上映中:2010/01/31(日) 22:54:54 ID:2Z4g39v/
規制あけ。すまん下げます。
800名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 20:54:08 ID:yFvPqdHu
BSフジ 2月1日(月)22:00〜24:25 プレステージ
801名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 21:00:11 ID:b6bjPjgF
>>800
さんきゅー!チュッ
802名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 00:32:43 ID:MGMjZI4t
2009年ラジー賞、ノミネート無かったな。
内心ヒヤヒヤしてたの自分だけか?
803名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 01:06:04 ID:Vv8DUzZX
作品スレないからここに書いていいかな。>プレステージ
アンジャーの妻を殺してしまったんだし最後は相殺で良かったんじゃないかなーとオモタ。
妻を苦しめてまですることか?!とも思うたし。
途中でタネが分かるまではベール上手かった。
後半は監督がワザとタネ明かししてるみたいな感じだったから仕方がないかな。
この映画の公開当時はベール知らなかったので色々感慨深かったよ。
804名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 14:11:17 ID:nQFbYuDR
>>803
当時はもっとだけど、今でもまだまだ、ベールって知られてないのね…。
最近、パブリックエネミーズの感想を書いた某ブログをたままたま見た。
「あのインテリっぽい捜査官も良かった。何かキアヌ・リーブスを一ヶ月絶食させたような顔……。」
とほほ…クリスチャン・ベールじゃい…覚えてくれよ…。
805名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 14:25:16 ID:+K3TnUKe
若手(とは言えぬかもしれないが)の中では売れてる方だけど
今は顔の売れてる若手って居ないしね
大作と言っても「バットマン(ほとんど顔が出ない)」や
「ターミネーター」じゃねぇ

そんな輩には「アメリカンサイコ」をお勧めしてる
806名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 15:43:24 ID:S8an8/9y
そういう事をニワカが言ってるから笑える>>804-805
807名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 16:43:40 ID:4/1AZjgl
おばさん落ち着けよw
808名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 20:27:09 ID:nQFbYuDR
>>806
ごめんね、804やけど。重鎮さん。でもベールのことは太陽の帝国から知ってるよ。
ココにきたのはビギンズの後だけど。
作品も大人になってからの作品で、日本でも上映されたものでは、
「シークレットエージェント」や「ある貴婦人の肖像」以外はすべて見てるよ。
809名無シネマ@上映中:2010/02/04(木) 08:09:49 ID:ul0+Buvy
ベール、次回恋愛ドラマにでるの?テレンス・マリック作品だそうだけど
また「ニューワールド」のような感じ?
810名無シネマ@上映中:2010/02/04(木) 10:26:14 ID:ul0+Buvy
すいません連投です。テレンス・マリックの「The tree of life」は
すでにショーン・ペン、ブラッド・ピットで撮影済みで今年カンヌでお披露目されて、
今秋全米公開だと思うけど、翻訳記事の内容がよくわからないんですが、
ベールとハビエル・バルデムが出る予定なのはそれの続編という訳ですか。
ttp://latimesblogs.latimes.com/movies/2010/02/new-terrence-malick-movie-christian-bale-sean-penn-tree-of-life.html
811名無シネマ@上映中:2010/02/04(木) 20:38:13 ID:yJm6w7Ts
逮捕された化粧品会社のストーカー御曹司副社長みて
パトリックベイトマン連想してしまった
脅迫メールと斧じゃ相当違うけど
812名無シネマ@上映中:2010/02/05(金) 22:08:44 ID:rWqzUvdD
>>808
お前はレスで怒らずに偉いなあ。俺は素晴らしい光景を見たぞ
813名無シネマ@上映中:2010/02/05(金) 22:38:36 ID:wkhnUxxz
>>811

エリートイケメンのくせに、「斧でドタマかち割って血ィドバドバ」などという
証拠残りまくりの殺し方するあたりが、物凄いギャップなんだよな。

おまけに裸チェーンソー・・・
マンションの住人に見られたらどうするんだ。
814名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 21:21:38 ID:aZVCKyze
>>810
テレンス・マリック作品は「シンレッドライン」といい「ニューワールド」といい
名作かもしれないけど、ちょっと凡人にはひたすら退屈というか……ww
監督はハーバートやらオックスフォードやらの哲学科卒だもんね。
それにしても、カナダ人(レイチェル・マクアダムス)、スペイン人(ハビエル・バルデム)
ウクライナ人(オルガ・キュリエンコ)そしてイギリス人(ベール)で監督はレバノン系…。
多国籍チームだす。久しぶりにコスチューム系だといいな。
また、(ちょっと気がかりなのは)ハビエルは、濃くて演技達者なんで…。
遠慮せずに前に出て欲しいざんす。
なんか、一生懸命がんばってるのに報われない、要領の悪い息子を持った「おかん」の心境だわ…。
「結構できる子」なのに……。
815名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 21:27:51 ID:Luve8rpV
主役なのに引き立て役になってしまうんだよなあ…
816名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 21:29:25 ID:lye4+6/v
>>813
でもそれって…。
817名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 21:45:37 ID:MN44iKax
>>813
リベリオンの後に見ちゃってもう大爆笑ですよ。
演技力の高い人なんだなぁと思い知ったけども。
818名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 11:50:50 ID:AcR0Yf/O
オチには正直ビックリ

でも納得>アメサイ
819名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 19:12:01 ID:+mToATnR
>>814
バカねあんた…テレンスマリックは映像で見るのよ!
天国の日々のリチャードギアなんてクソみたいなのに映画は美しいのよ。
ラブストーリーという事なら私はこの路線だと思うわ。
820名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 22:59:18 ID:yKGMA/Ix
ニューワールドは退屈だろうな・・・、と思って見たら
予想外に良かった記憶が。
上記の方がおっしゃられているように映像素晴らしいし。
最後のベールの泣き顔で私的には高得点映画です。
821名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 23:15:27 ID:+CiVCABP
>>819
天国の日々は確かに良かった。でもニューワールドは少々冗長に感じたな。
また自然の描写も素晴らしかったね>天国の日々。
822名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 23:20:17 ID:GIlrW34b
>>819
おすぎ乙w

わたしゃベールが出るならどんな映画でも楽しみだわ。
823名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 02:13:21 ID:pBauBoMV
アメリカンサイコは、結局「夢オチ」ってこと?
だから斧だのチェンソーだのでハデに殺してもバレなかった。

でも惨劇があった?部屋が幽霊物件扱いされている描写があるが。
824名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 08:04:48 ID:aGYSqilt
妄想オチ、かな
825名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 08:38:31 ID:i3ySAqj3
ベイトマンの妄想>そうともとれるし、
あまりに他人に無関心、煩わしいことは記憶から消してしまいたい、
誰も真剣に他人とかかわりたくない(告白を聞いた知人もベイトマンの顔と名前が一致してない)
というバブル当時のヤッピーの異常な生態を表しているとも取れる。
(要するに殺人は事実かもしれないが、その事実から目を背けている)
826名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 19:50:27 ID:BAoggdYy
惨殺はおこなわれていたっていう方を支持したいな。

事件現場が改装されてたのも、血の跡とか隠蔽するためでしょ。
部屋の持ち主が面倒をさけるために、証拠隠滅。
827名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 09:12:31 ID:uQx4ucwI
証拠隠滅した方が後々面倒になるだろ、持ち主
828名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 10:56:46 ID:nUI6VVrf
>>826
裏ストーリーとしては面白いけど映画の作りはそうなっていないから。
829名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 12:04:05 ID:ly7gB4JV
観客が「どっちかわかんね〜!」ってなるのがあの映画の狙いだと思う
こっちが正解!と断定出来ないような作り
にしてんじゃね
830名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 19:58:55 ID:2ThQHMYg
だいぶ前に原作を読み
あまりの残酷さにゾッとした>アメリカンサイコ
映画化のニュース聞いてすごく楽しみにしてた。
ベイトマンのイメージはマシュー・マコノヒーだった。
映画版は意外にも原作に忠実で(残酷描写は抑えてあるが)ブラックコメディーに仕上がってた。
恵比寿ガーデンシネマのロビーでは、劇中べイルが着用したスーツが展覧してありました。
チラ裏すみません
831名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 22:12:59 ID:n5EiAcQG
またテレンス・マリックの作品出るんだね
共演はハビエル・バルデム、レイチェル・マクアダムス
ボンドガールだったオリガ・キュリレンコ等で恋愛物だとか
832名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 23:30:54 ID:kW/+SLbe
>>831
少し前のレスぐらい見れ
833名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 03:01:34 ID:e66Uz0Cf
マシュー・マコノヒー?

そういえば彼も、映画「フレイルティー・妄執」でパワーズ・ブース演じるFBI捜査官を
斧で成敗していたな。さすがに殺す前、ノリノリダンスはしなかったが。
834名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 10:52:03 ID:ryhrYbXe
シーシェパード支持さえなけりゃ100%好きになれるのに
これがあるから3%だな
835名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 18:19:04 ID:SpTPc5MP
シーシェパードを支持している辺り、彼も本音ではガチガチの反日だろう。
他にもヒュー・ジャックマン、ウィル・スミス、ジョニー・デップ、レオナルド・ディカプリオ
、ジュリアン・ムーア、ピアーズ・ブロスナン、ジョディ・フォスター、サミュエル・L・ジャクソン等
反日のハリウッド俳優も多い。現にハリウッド俳優でシーシェパードを非難している奴
なんて一人もいない。上記の俳優達はとりわけ反日の俳優だが、まだこれは氷山の一角にすぎないからな
836名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 19:07:19 ID:z4G15sDg
ジョニー・デップは支持してないよ。
837名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 19:25:15 ID:sJ4cmtiF
ベールは役者馬鹿で要領悪いから名前が出てるだけで、
反捕鯨はハリウッドではスタンダードで普通なこと。
でも反捕鯨=反日と決め付けられるほど人間の思考は一元的ではない。
また相手を意識してないと相手を嫌いにはならない。
838名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 19:29:23 ID:hyfzJjiD
ピアーズwww
稀代のカス俳優に嫌われても痛くも痒くもないわw

つか「反日」じゃなくて「反捕鯨」だろ?
そこに挙げられてる奴らが日本人みたら「ファッキンジャップ!アアアアァァ!!ファック!ファック!」とかいうわけじゃないだろ
なんでもかんでもすぐ「反日」とかいうやつってキチガイ人権化とかのクズと同類に見える
839名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 19:31:13 ID:hyfzJjiD
>>837
あ、ちんたら書いてる間に同じこと言ってる人がいた

なんかホッとするわ
840名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 20:17:49 ID:sIUB+Muh
>>838
捕鯨は日本の文化にして伝統。それを妨害している輩を支持している者など反日と
見られても文句は言えまい。
841名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 22:05:00 ID:sJ4cmtiF
たしかに伝統ではあるが、日本文化は捕鯨のみで成り立っている訳ではないよね。
また「ハリウッド映画は反日的だから禁止」という時代(戦前)みたいな空気にするつもりなの?
前に中国でダークナイトが反中だと上映禁止になったね。
ところが中国では食べ物では欧米の反対を受けて猫肉、犬肉の食用は建前上禁止にするようだよ。
日本はなぜか食べ物では硬派なんだよ。
また、アメリカではシーシェパードがこんな暴力的なことをやってるとは報道されていないんだろう。
実態がわかってたら、こんな集団を本気で支援するのはお馬鹿だと思う、確かに。
支援者といわれるショーン・ペンもミック・ジャガーもハイチの救済も積極的に行ってるし、
反捕鯨もハイチ支援も彼らにとっては同列に思ってるようだよ。どちらも慈善事業ということで。
ところで、ベールの自家用車はトヨタのトラックで、バイクはカワサキ。
そしてジブリの「千と千尋〜」に感銘をうけ、「ハウル〜」の声優を引き受けたこともあった。
またあるインタビューで「太陽の帝国」の当時事を聞かれて「沢山の日本兵の集団に囲まれた撮影で怖かったか」と言われ、
「とても楽しかった」と答えてることも付け加えておく。
842名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 22:43:35 ID:93VUIQel
俳優女優スレで反日ネタ投下してる奴は釣り





これ豆知識な
843名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 23:36:50 ID:SpTPc5MP
>>841
ベールの性格上、シーシェパードの暴力行為を見たとしても「神聖な鯨を守る立派な行いだ」
と言うだろう。アメリカでは絶対にシーシェパードの妨害は報道されているよ。
わざわざ基地外団体に配慮して報道を自粛してあげる義理なんてアメリカにないだろうし。
844名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 23:57:46 ID:93VUIQel
俳優女優スレで反日ネタ引っ張ってる奴は在日





これ豆知識な
845名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 23:59:49 ID:hyfzJjiD
>>842.844
まじでか
846名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 01:51:36 ID:ip6s1bHl
もういい加減にして欲しい、
この手の人って所構わず暴れるから…
847名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 11:45:36 ID:y9fzg+f4
アメリカはアラスカのイヌイットが捕鯨してることも理解してほしい(´・ω・`)
848名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 13:35:07 ID:ZoqAutxz
>>843
もちろん妨害は報道されているが、米のABCも英のBBCも完全にシーシェパードよりだよ。
日本の捕鯨は禁猟区である南極海で行われ、絶滅の危険がある動物を殺戮している非道な
行いという報道の仕方(だから多少の強硬手段もやむなしという感じ)。
日本の主な報道機関とは間逆のスタンス(対して日本の報道機関はクジラの絶滅危惧については触れず)。
またこの絶滅の危険という考えもワシントン条約と日本の水産庁では見解が違う。
まあシーシェパードような環境カルトは絶滅云々関係なく捕鯨はだめというものだから論外。
849名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 20:51:48 ID:O/05Av4U
そろそろオレ様の斧の出番か?

長文野郎、ヒューイルイス&ザニュースは最高だぜ
850名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 22:01:13 ID:025b03Zu
じゃあクリスチャン・ベールは反日なんですね
851名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 12:59:55 ID:wTrfe6K0
>>823
四回しか見てないけどあれは事実と妄想が入り乱れてると思う
852名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 16:21:47 ID:duTGGLk5
>>841
ベールのバイクはホンダCBR600RR。
>>849
基本、長文野郎はベール擁護。
>>850
反日かどうかは本人しかわからん。ベールの亡くなった親父は環境保護活動家。
でも本人は積極的に活動してない様子。
>>851
事実と妄想が入り混じっているというか、全部事実とも取れるし、すべて狂った主人公の
妄想とも取れるんじゃないの。いずれにせよベイトマンはイカれてるんだけど。
853名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 18:30:51 ID:/kWCE8Ln
2chで大人気のリベリオンを見て、「気になる俳優だなぁ」と思って
アメリカン・サイコを借りたらコーヒー吹いた

いるはずだ。このスレにもきっと・・・
アメリカン・サイコは名刺シーンとかのジョークも効いてて、DVD買っちゃったくらいに好きだな。
854名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 21:53:25 ID:tp1FPBTI
リベリオンは隠れた名作
もっと評価されてもいいと思う
855名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 22:05:00 ID:0J3A6M97
自分もリベリオンから入りました
856名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 22:26:45 ID:tp1FPBTI
俺はバットマンからだが
バットマンの時のベールと普段髭を伸ばしてる
ベールって雰囲気違いすぎるw
857673:2010/02/15(月) 17:20:49 ID:cFyPqAq1
ねぇターミネー田ー5も出るの??
彼には合わないような気がするが・・・・・父性的なものを感じない
ストーカー役が似合うと思うw
858名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 17:26:43 ID:RmnR6AAs
プレステージ見ると父性的なものを感じると思うお
859名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 08:41:08 ID:v+Wbv/Cm
860名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 17:12:23 ID:n21cQLaq
>>859
お父さんそっくりだな…口とか

以前、ニュー即にスレ立ったとき(なんでかは忘れた)
娘テラ男前!とか言われまくっててワロタ
861名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 18:32:23 ID:gTPxMjf8
モーグル日本のヤンネコーチがベールにちょっと似てた
862名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 18:34:36 ID:uJ9wBWmf
>>859
>意外と普段はイイお父さんなんだよなあ。
>>697とかも見るといいよ
The Prestigeで父子を演じた2人の仲睦まじいショットも既出だが見て無いようなら
ttp://images.rottentomatoes.com/images/object/event/wireimage/10/945/881_g.jpg
ttp://www.gettyimages.com/detail/72203975/Getty-Images-Entertainment
863名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 18:41:14 ID:wXBWuhVD
>>861
あ〜ちょっと似てるかもねw
自分はヴィゴっぽいなぁって思ったけど。
864名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 19:30:06 ID:gTPxMjf8
言われてみればヴィゴにも似てる、というか全体的にはヴィゴの方が近いか
鼻先から下がベール似
865名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 22:39:45 ID:ELBTtZ3k
>>862
アメサイ観た後だと1枚目の画像は「ょぅι゙ょ逃げてー!」と思ってしまうw
866名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 23:57:19 ID:9fxW9ly/
ょぅι゙ょは、ベイトマンの自尊心を傷付けるような
高級紙の名刺を持ってないから無問題w
867名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 00:19:00 ID:7wEWi1lO
でもょぅι゙ょは悪気なく酷い事を言ったりするよ
868名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 02:07:57 ID:FKdFsScH
スプリンターセルってゲームの新作の発表初期の主人公と今の主人公(同一人物)なんだけど
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4aEcDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4qEcDA.jpg

なんか似てるなとか思った
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5KEcDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpJocDA.jpg

ベールの顔がもうちょいふとければネタ画像作れただろうに…
869名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 16:08:06 ID:vVLiFP6L
アメリカンサイコはマケプレでしか出てないのが悲しい
870名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 16:27:11 ID:pjNkXAMJ
>>868
似てないだろう
871673:2010/02/17(水) 16:38:43 ID:osy4D1D8
872名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 17:39:28 ID:hhv9hCV/
MGSのポスターになってたのはコラだったんだっけ?
873673:2010/02/17(水) 17:49:11 ID:osy4D1D8
メタルギアには向いてない。冗談利かなそうだしw

まぁマジメな役で、面白い演出が出来る監督ならいいけど。
これはマシン含めて、キャメロンしか適任者いないと思う。

アバターみたいに前半潜入
後半ドンパチ
874名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 17:49:53 ID:osy4D1D8
名前消し忘れたw
875名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 22:03:38 ID:JyKGqsCs
>>867
ょぅι゙ょに痛い目に遭わされたのか?w
876名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 00:45:16 ID:6Oj2Mk6r
「戦場からの脱出」でウジ虫のたかった肉をウジと一緒に平然と食らう
ベールに凄まじい役者魂を見た。あれってCG?リアル?どっち?
とにかく、ブルース・ウェインのセレブなイメージが一瞬で消えうせるほどの
強烈なシーンだったw
877名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 00:52:36 ID:KDQWqDaQ
リ…CG
878名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 02:25:44 ID:+O/3VbnT
アレだけピンポイントでCGにする意味がないとオモw
リアルウジだろ
879名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 18:05:22 ID:b6e87jvx
おい!結局ベールはシー・シェパードの実体あまり知らず父の思想そのままに献金してるって事でいいんだな?
そもそもこれ信者が言ってるだけとかでほんとなのかこれ?今後応援して行くかどうか重要な問題なんだから
ハッキリしてくれ頼む
880名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 19:49:48 ID:zknpWVyQ
怪しいと思うんだったら応援するな!
某サイトにフランスの映画館MK2が毎月発行している
小冊子"Trois Couleurs"の2009年6月号のベイル特集の翻訳記事があって
そこに
(メディア上の自分について茶化してみせる。「ネット上では、僕についてのあらゆる種類のまちがった情報がながれているよ」
そして訂正する。「僕は慈善団体には参加していない。でも活動家の父のもとで育った。」) 
という記述があるだけ。素人の翻訳だし真偽のほどは不明。直接探してみな。
そもそも、バットマンシリーズで共演したルトガー・ハウアー(ドイツ人)はシーシェパードの支援者だし、
ヒース・レジャー(オーストラリア人)もクジラ保護の動画を作ってて、死後テリー・ギルアムが完成させ、
寄付を募ってシーシェパードに寄付したんだし。どこから影響受けたかわからん。
ああ、また、構ってしまった…。
881名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 10:08:28 ID:aMhVl+Rs
初カキコ

3時10分決断のときで初めてこの人が出てる映画見たけど
40代の頃のジェームズブローリンにクリソツやね
息子はジョシュブローリンなんやけど

>>880
えっと、、ルトガーハウアーはドイツ人じゃなくてオランダ人だったはず
882名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 11:45:06 ID:Zcr2la9y
>>880
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお支持者かよおおおおおおおおおおおおおおおお?!
もういっそどっちでもいいからハッキリ言って欲しいわ乙。でもあんな暴挙を知ってるだろうしイメージダウンと
思うなら本人や事務所が全力で否定・削除するだろ創価みたいに
883名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 12:11:59 ID:+FYzwvTc
>>876
メイキングを観ると、リアル蛆虫みたいだね。
カットとり終わった直後の反応がみてみたいな。吐いたりしたんだろうか。
しかし、そんな過酷な撮影の数々をメイキングで楽しげに語っているのに笑った。
884名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 13:41:37 ID:b0ZbWmIG
>>882
荒らしのつもりじゃないなら少し落ち着け。

マーク・ウォールバーグと再共演するはずだった「プリズナーズ」、
ディカプリオが出るとかでまた動きがあったみたいだね。
ディカプリオがやりたがってるのはマークのやる予定だった
大工役みたいだけど。刑事役にベールが復帰ってのは…ないかなあ。
885名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 14:04:35 ID:ZekLSjTY
>>882
あんた一人がファン辞めた所で何も変わんないから
そんなに気になるならとっととスレ出て行け
886名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 13:52:25 ID:NmAyN5TE
>>884
プリズナーズってヒュー・ジャックマンが出るという噂もなかった?
887名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 17:37:37 ID:NmAyN5TE
>>881
ルドガー・ハウアーってシーシェパードの支援者といってもケタが違う存在だよね。
とにかく設立にかかわってるんじゃなかった?
現代表のポール・ワトソンがノルウェー船を撃沈して逮捕されたとき救済に奔走したんだよね。
なんとペイリンの代わりに共和党が副大統領候補として擁立しようとしてたとか…。オランダ系だね。
あえて名前を出すまでもないから、ウィキにも載ってないのか。関係ない話……連投スマソ。
888名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 19:15:53 ID:AUuriKoq
>>885
シェーシェパード支援者か
889名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 19:59:47 ID:NmAyN5TE
>>888
シェーシェパードっておそまつくんのイヤミの支援者か。
890名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 18:18:16 ID:oUHvkWld
間違えた
891名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 21:42:44 ID:rooXbBe1
スーツにメガネの弁護士とかFBIとかCIAとか
そういう役やってほしい
892名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 21:56:42 ID:dv7aKUQT
パブリック・エネミーズではFBI捜査官じゃなかったっけ?
893名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 10:25:56 ID:PDB8G2CU
バットマン3始動したようだけど、また続投するかどうかは
わからないみたいね。
894名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 23:52:55 ID:E4xv4Sn4
ノートンからベールに移り変えたがどっちもシーシェパード支持とか呪われてんのか俺
895名無シネマ@上映中:2010/02/26(金) 03:40:03 ID:lj3ncgDq
映画もこのスレも見るの辞めちまえよ>>894
896名無シネマ@上映中:2010/02/27(土) 04:22:08 ID:rF4E/Prb
スーツにメガネでバリッと決めた弁護士が、法廷で斧振り回すのか?
897名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 20:44:47 ID:NV5MtChE
>>895
オージーか?
898名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 21:21:39 ID:kXGqQkps
オージーオズボーン!
頭カチカチやで〜。
899名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 22:15:52 ID:kXGqQkps
ごめんなさい…。でもやっぱり弟のことを愛してるんだよ。(クジラ肉は給食で不味かった。)
ほんとに要領が悪いというか、トラブル続きの奴で、ぼくもほとほと疲れるよ>カーミットさん。
ベン・ウェイド兄貴もいます……。↓
ttp://community.livejournal.com/ohnotheydidnt/27350111.html
900名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 23:10:21 ID:BBd3iZPP
ラッセルモジャモジャwww


これがかなり似てると思う
ttp://i27.photobucket.com/albums/c183/ferdalump/kermit/kermit%20new/medium_kermit.jpg
901名無シネマ@上映中:2010/03/01(月) 01:20:42 ID:0Va0Dow8
うーむ。何度見ても、この場面は神の領域だ!

ttp://www.youtube.com/watch?v=qc9HXz9CXYw
902名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 10:51:47 ID:SRqbmPCC
もう36歳なんだね。12,3のときからだから芸暦は相当長いなあ…。

ttp://www.youtube.com/watch?v=RmfLaxKW2uU&feature=fvw
903名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 09:17:38 ID:yD3QmbO7
破産した姉ちゃん助けてやれよ、変な環境保護団体に寄付するんだったら。例の騒動から姉ちゃんとは口きいてないのか。
904名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 13:03:00 ID:BF974nUe
「破産」って制度に助けてもらってる奴を
これ以上どう助けるんだ?
905名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 13:28:17 ID:3qFcJ1u4
成功した子役にはどうしてもややこしい親族がぶら下がってきて、
大変なんだよな。
906名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 13:33:49 ID:9GPlhP/W
そもそもなんでクリスチャンが怒ったか絶対言わないじゃん姉側
家族の問題としてずっと沈黙してるクリスチャンの方が偉い
907名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 11:32:42 ID:sPqx1CtJ
父親は亡くなり、母親と姉とは絶縁状態。
今は奥さんと娘しかないんだろうなあ。
908名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 15:02:37 ID:asj5L/j7
>>905
ベールのそういうとこ好きだな。役に真面目なところ聞いて好きになったけど、プライベートでもそうなんだね。
子供の頃から芸能界にいると色々ありそうだけど
奥さんと仲良さそうにしてたり、娘さん抱いたりしてるのみると
こっちも何か幸せになる。
909名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 09:53:35 ID:1nE/gteX
キチガイ捕鯨反対支持者は何しても駄目です
910名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 12:04:20 ID:nfnU3NKo
「僕はクジラ肉より『弟』を愛してる」byカーミット
911名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 20:25:24 ID:JYma/3GA
捕鯨がどうとかプライベートのこととかどうでも良いです。
912名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 02:26:33 ID:GekkGtLJ
例のチョンの攻撃ドバイ板じゃなかったから助かったのかベールスレは、良かったな良かった
913名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 10:01:50 ID:OlGhr4qf
>>909
トヨタやホンダに乗って、日本酒飲んで、イカ食ってるんだからちょっと許してやってよ。
それにしてもSS支持者としてでかでかとウィキに書かれてる、
ショーン・ペンにしろ、ノートンにしろ、ベールにしろ
見事に「役者馬鹿、偏屈、マスコミ嫌い」といわれてる奴ばっかだよね。
まあペンは実際にアドバイザーになっちゃってるけど、水面下ではもっと一杯いるでしょ。
>>911
ホント、そのとおり。余計なこと書いてスマソ。
914名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 12:43:29 ID:GekkGtLJ
ノートンもシーシェパード支持者なのか・・・好きな俳優で親日だと思ってたのにショックだ・・・

とは言っても俺は鯨は食べたことないんだがな
915名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 18:23:01 ID:db7wW6SW
暫らくスルーしてきたが

シーシェパードの話で構って欲しくてしょうがない釣り師>>909>>914>>882>>879
いちいち釣られてそれを相手してるアフォ>>913>>887>>880

どっちもウジ虫食ってろよ
916名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 18:27:28 ID:Mui7BrBR
戦場からの脱出に出てくるウジって
想像してたウジってよりは蛾の幼虫みたいでショックだった
チャンベールの役者魂を見せつけられたわ
917名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 08:19:50 ID:nl7CdW6Q
>>915
例のテレンス・マリックの新作の話題も進展ないからね。
変な外野の話ばかり出てくるが。
相変わらず、奥さんや娘さんとは仲良し。暇そうだけど。

ttp://www.purefans.com/fiche/christian-bale_e541/medias/christian-bale-et-son-epouse-sandra_i193521
918名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 17:11:21 ID:6KP8DbMt
初めてT4見た時にバットマンのマスクをしてる時と
同じ声だったのにワロタw
919名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 09:05:27 ID:pq2NgYOF
クリスチャ・ベール1986〜2010完全フィルモグラフィー

ttp://www.youtube.com/watch?v=3s1gM_THPMU&feature=related
920名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 11:56:36 ID:rnO+vBWm
>>919
久しぶりにベール堪能したお!

ベールて自分で映画撮りたいとか欲ないのかな。
今朝、トミーリージョーンズがTVで特集されてたけど内面的なものがこの人と似てる感じがしたw
921名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 13:01:48 ID:dKmHyCHy
むしろ来た役に100%自己を投影させることに
腐心するタイプだと思う
922名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 22:42:51 ID:s2/vQfmp
>>919
笑いながらしゃべる演技が今と同じだ
923名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 00:49:37 ID:yNK7THSW
ようやく完成した"The Fighter"、ロシアで6/10公開に
なっとったな。本国では未定みたいだが。
漏れてくる評判はなかなかいいらしいので
日本でも劇場公開してくれるといいな。
924名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 02:50:17 ID:GfaE6htg
子役は背が伸びなくなると言うが、ベイトマン、もといベールはマッチョなイケメンになれて良かったね。
925名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 09:22:47 ID:s7aUrJ/M
マッチョすぎて腕が短く見えてしまうのが勿体無いw
926名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 22:50:12 ID:1CJbhZwM
>>913
へえ。日本酒までとは凄いな

>>911
ねーよ。ベールでなくても常識ある人間はプライベートがDQNな俳優なんて応援したくないだろ
それでも応援する人間はファンじゃない、信者。シーシェパードに嫌悪感を持つ人間は正常
927名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 23:45:32 ID:0RiEWY9d
>>926
>シーシェパードに嫌悪感を持つ人間は正常

それは日本の常識であって、欧米では違うんでしょ。
向こうの常識で動いている人を、こっちの常識で批判とか・・・。
そんな事を個人に追求しても仕方ないし、ニュース板とかでやってくれないかな。
大体、いちいちそんな事気にしてたら、海外俳優ファンとかやってられないと思うんだが。
気になる人は、日本の俳優だけ応援していればいいんじゃないかな。
928名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 23:49:57 ID:yNK7THSW
繰り返すようですが、踊り子さんにさわってはいけません。
929名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 23:51:06 ID:quDRGrQ+
本当のところプライベートのことは付き合ってみないとわからん。
スクリーンを通じてしかわからないんだから、俳優として応援してる。
イヤな人は嫌いになればいい。またシーシェパに拘る人はこのスレに来なければいい。

でも、ベールはプライベートがDQNという訳ではじゃないだろう。奥さんと子供一筋で
家族を大切にしてるし、子役でずっと頑張ってきて薬やアルコールに身を持ち崩すこともなく、
今に至ってる。
動物愛護に熱心なだけでなく、難病の子供やストリートチルドレンにも寄付をして
自身は質素に生活してる。また、現場で切れたことだけを取り上げられてるが、
「戦場からの脱出」では過酷なジャングルの撮影で半数のスタッフがリタイアする中、
監督を支えたという一面もある。
表面的なマスコミを通してのイメージだけで、人の人格のすべてはわからない。
930名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 23:53:13 ID:quDRGrQ+
しまった。リロードしわすれた。
931名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 23:55:09 ID:vd5iSXW2
リロード忘れと言う名のこれだけは言わせろ
932名無シネマ@上映中:2010/03/13(土) 00:16:19 ID:gLuFO4z0
戦場からの脱出どうでした?
933名無シネマ@上映中:2010/03/13(土) 01:07:49 ID:Sbaw4zZr
ユマに出てたベールの息子役、パーシー・ジャクソンシリーズで人気出そうだな。
それに比べてベールといったら…まさにベールクオリティw

>>932
ベールの演技もいいが、他の役者の演技もいい。
ストーリーはまあ実話を元にしてるから衝撃の結末的なのは無いが、
ノンフィクションこそのおもしろさがある。

俺的にベール出てる映画ん中でも好きな方。お勧め
934名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 11:19:09 ID:p61JGSYy
>>927
> それは日本の常識であって、欧米では違うんでしょ。

当たり前だろ?何言ってんだ?だから支持してるんだろベールは
935名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 22:54:54 ID:fUlEJWRI
映画と関係ないプライベートの話は海外芸能人板にでも行ってやれよ
936名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 08:11:46 ID:nzINmFQk
>>923
ちょっと評判良さそうだね。
What movies are the next Oscar front-runners? 次回オスカーを見据えてピックアップされてる?

ttp://goldderby.latimes.com/awards_goldderby/2010/03/oscars-academy-awards-473195286-news-story.html
937名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 16:37:38 ID:FX2MrMVG
>936
随分気の早い話だなw
でも出来には期待していいのかな?>The Fighter
938名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 17:25:26 ID:zRSbP7Om
またプライベートの話だけど、ベールってちょっと欝の気があるのかもな。
結婚前に「真夏の世の夢」の撮影でローマにいたときに、眠れずに夜のローマの町を徘徊してて、
そのときにヴィゴ・モーテンセンにあったと話してたことがあったよね。
また、ヒースが亡くなったときにもショックを受けて欝状態から不眠に陥ったとか…。
その後が暴言騒動で、本人もあのダークナイトの大ヒットがあっても、「2008年は良い年じゃなかった」と言ってたね。
また、例の実母と姉にはアルコール依存症があるとか、書かれてたのも見たことがある。
やはり、彼も子役出身者だし、小さいときから色んなものを背負ってきて大変な部分もあるんだろうな。
奥さんと娘が居なかったら、ベールもヒースのように早世してたかもね。
939名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 17:37:07 ID:yRAfiwm2
確かにあの眼窩の窪みは並み大抵の苦労で獲得できるものではないな
940名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 01:03:32 ID:A6S4s65k
>>939
ちょwわろたわw
941名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 00:24:05 ID:tq7uJS4+
話題ないなあ
942名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 09:00:12 ID:7wvWjQ3V
シー・シェパード支持で過疎
943名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 13:38:17 ID:6kJ7eiLO
>>929
ジャパンプレミアで3回本人に会ってマジ惚れした
あんな人は他のスターではいない
ひとことで言うと「すごくいい人」「ファンに誠実な人」
自分の勘を信じてる
944名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 23:39:51 ID:xcfGTOfC
IMDbのベールの出演作一覧"Untitled Batman Project"の
"rumored"表示がなくなったね。脚本も着々と進んでいるようだし、
いよいよ動き出した〜って感じだな。楽しみだ!
945名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 21:27:47 ID:1EoDYfWU
年取ったらジェフ・ブリッジスみたいな顔になるんかなぁ
946名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 17:32:54 ID:FkiVRf7/
あの顔とカートラッセルは生理的に無理
947名無シネマ@上映中:2010/03/27(土) 00:03:02 ID:SPeILALC
ヘイ、ポール!
948名無シネマ@上映中:2010/03/27(土) 00:09:25 ID:c/opNnrE
この人って演技以外で自分から何かを発信するってことをしない人だよね。
演技以外の自己顕示欲がまったくないの。
だから好きなんだけどね。
949名無シネマ@上映中:2010/03/27(土) 01:45:43 ID:eSUh/b45
T4での罵倒事件のこともあるし、あんまり人とコミュするのが苦手そうなイメージ
俺の偏見だけど
950名無シネマ@上映中:2010/03/28(日) 21:24:38 ID:PWtZFCVR
ホントは結構気さくで面倒見のいい人なんだけどね。

ところで1月のCut誌に出てたマイケル・マンともう一本撮る企画って
何なんだろうな。探してるんだが他でこの話を見た事が無い。
PE見てると本当にマンに気に入られているなという感じなので
ありそうな話だし、是非撮ってもらいたいのだが。
951名無シネマ@上映中:2010/03/28(日) 23:18:30 ID:tqo3Xsey
何がきっかけなのか知らないが、私生活は絶対語らないという主義で通していて、
(私的なイメージがつくと色んな役ができないということらしい)
マスコミには嫌われてるというか、よく思われてない節があって、イイ事書いてもらえないけど、
実際はそんなに気難しい人じゃないと思うけどなあ。
太陽の帝国のメイキングやインタビュー見ても、やんちゃというより当時は素直なおとなしい子という印象だった。
まあ、子供のときのままじゃないんだろうけど、プライバシーを守りたいがゆえに(子役時代に嫌な目にあったのかも)頑なに見えるところもあるんじゃないかなあ。
>>950
ベールじゃなくて、ブラッドリー・ク−パーとサム・ワーシントンの主演でマンが映画を製作する話があるよね。
http://www.cinematoday.jp/page/N0020904
952名無シネマ@上映中:2010/03/29(月) 13:50:03 ID:2/KraWqc
そういう姿勢でいいと思うけどね
普通の人は芸能人、有名人のプライベートなんて知りたがらないし
そんなのに興味を持つのはキチガイだけ
953名無シネマ@上映中:2010/03/29(月) 17:17:05 ID:jaB3RLpl
ショウビズの世界で高額なサラリー受けてるのだから
ファンサービスは当然だし
ある程度の私生活の切り売りも当然

俺の考えじゃないけどね
954名無シネマ@上映中:2010/03/29(月) 17:26:24 ID:heGzi8fG
>>953
本人の意思はともかくパパラッチには私生活のショットは提供してるよ。
家族の写真もばっちり。
それ以外、特に面白みのあるすっぱ抜き写真はないけどね。
955名無シネマ@上映中:2010/03/29(月) 23:56:14 ID:9lGdu8LK
パパラッチがどんなにはりついて狙っても
撮れるのはラブラブ家族のなかよし写真ばっか。
パパラッチをフツーの家族写真カメラマンにしてしまってる
ベール、ある意味最強。
956名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 08:51:05 ID:g2zEcTrn
ブラックアイドピーズのコンサートに家族で。
ベール太りすぎ(笑)。そろそろ仕事しろよ。

ttp://www.laineygossip.com/Christian_Bale_takes_wife_Sibi_and_daughter_to_Black_Eyed_Peas_concert_31mar10.aspx?CatID=0&CelID=0
957名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 16:27:39 ID:l0Y1WN/F
きっと何かの役作りで太ってんだよ・・・
958名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 20:38:39 ID:goXHRFEh
あなたが落としたのは、太ったベールですか?それとも痩せぎすなベールですか?
959名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 21:09:06 ID:Za9W+Ajq
いいえ、眼窩が落ち窪んだベールです
960名無シネマ@上映中:2010/04/02(金) 00:52:34 ID:zP5x0xk8
>>956
うははw
961名無シネマ@上映中:2010/04/02(金) 07:36:54 ID:utiyk2Gy
>>958
うぅ…どっちも迷う!
962名無シネマ@上映中:2010/04/03(土) 11:30:34 ID:tVd6rBE5
おっせかいなおばちゃんから一言。
お嬢ちゃんもう5歳でしょ。抱っこしないでもっと歩かせたら?
パパが甘すぎ!それともお父さんが抱っこしたいの?
お嬢ちゃんの家来じゃないんだから……。
963名無シネマ@上映中:2010/04/03(土) 21:45:40 ID:eudfdJj7
早く移動したいからじゃないの?
プライベートなのに、ファンに追いつかれてもやっかいだし。
ゆっくり歩けるような場所では歩かせてるでしょ。
964名無シネマ@上映中:2010/04/03(土) 22:51:52 ID:tVd6rBE5
でもこのパパ、娘に甘そう…。
でも、誤解しないでくださいよ。
普段のイメージとのギャップで娘に振り回されてるのが結構面白かったりするんで…。
「パパ、何か疲れた…。もう抱っこして…。」
「しょうがないなあ…」、なんてね。
965名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 21:25:35 ID:MPr5keYN
・・・
966名無シネマ@上映中:2010/04/06(火) 14:49:58 ID:u9Qm2bZl
小さいときはお嬢ちゃんに似てる。
動画の写真に出てくるダークヘアの女性たちは例のお母さんとお姉さん?
お姉さんは3人いるんだね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=AZFSrRKUOkc&feature=related
967名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 22:12:14 ID:MWgm2VA9
>>962
マスコミやパパラッチのカメラが待ち構えてる所から、早く立ち去りたいからだと思うよ
知らずに隠し撮りされてる時は、娘ちゃんベールも自分で歩いてる
抱っこして早く立ち去ろうって時でも、なぜか娘っちの方だけはキリッとカメラ目線が多いんだよねw
968名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 15:29:25 ID:jBZgVE78
仕事はどうなってるんだ?
969名無シネマ@上映中:2010/04/18(日) 19:24:07 ID:GLZBMpKQ
ほっす
970名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 07:44:54 ID:cBeFEJyS
ファイターの公開は本国でもアカデミー睨んで夏以降?
971名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 13:49:48 ID:8xDE6g/7
20代初めのアイドル的ビジュアル最盛期のベール。
ヘレン・ミレン、ケイト・ベッキンセール、ガブリエル・バーンと共演。
日本未公開「prince of jutland」これも是非DVDに…。
ttp://www.youtube.com/watch?v=LOpOjYpp8P8
972名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 20:25:02 ID:P15QnKTj
ベールがいっぱい
ttp://imepita.jp/20100424/590710
973名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 09:22:19 ID:+053tqmL
障害のあるスティービー役。古いビデオしかなく入手困難。
「シークレットエージェント」。
ttp://www.youtube.com/watch?v=wYJO3Mdbp_M&feature=related

同じく障害者役の「コーンウォールの森へ」もビデオしかなく手に入りにくい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=aAtrMaHUlzY&feature=related
974名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 20:39:53 ID:Mjcm5LHs
ベールってアメ人になるの?

アメリカに移住して20年を迎えようとしているイギリスの俳優クリスチャン・ベイルが、
ついにアメリカ人に帰化することを考えているという。
イギリス・ウェールズ出身の彼だが、子役時代の代表作「太陽の帝国」をはじめ、
ほとんどの出演作はアメリカで製作されたものであり、さらにアメリカ人の妻
サンドラ・ブラジックと結婚して10年目となるクリスチャン。なぜ今、帰化を考えるようになったのか?
ある情報筋は、「08年に逮捕されて以来、彼はイギリスに対して良い印象を持っていないんだよ」と、
クリスチャンが母親と姉に対する暴行容疑で逮捕された当時のことを振り返る。
「だから彼はアメリカを故郷にしたいと思ったんだ」。
975名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 12:31:20 ID:KP78/XEK
976名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 13:04:19 ID:eNMUgkwY
>>974
情報筋って
日本の芸能マスコミにもよく出てくるあのしゃべる机か?
977名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 23:30:37 ID:hbX335P2
『バットマン』シリーズの3作目公開日2012年7月20日に決まったね
978名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 10:33:49 ID:F4Q6J15y
>>974
奥さんも元々は東欧のセルビアだかクロアチアの人でしょ
まあメリケンなんて全員雑種だけどさ
979名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 12:18:17 ID:lzYgq3eO
欧米は多重国籍みとめてる国が多いんだっけ
国籍とるのもたいしたことじゃなかろう
キアヌリーブスなんてカナダアメリカイギリス国籍だし
980名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 13:24:26 ID:ATfnwCdV
クリスチャン・ベール Part9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1273030739/
981名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 02:02:18 ID:cIEdwGcU
乙であります
982名無シネマ@上映中
ハリウッドで寄生獣が映画化という話があったけど
後藤役はベールだろうな
オールバックが似すぎ