(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★27匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ドーン・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット プレミアム・エディション
発売中 2枚組 定価3990円
http://www.eigafan.com/dvd/dvd.php?id_dvd=7
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/041105dawn.html
・79分の映像特典を収録した特典ディスク付き豪華ピクチャー・ディスク
・初回限定仕様:メタリック・アウターケース付き
※ DVD RENTAL と VIDEO は、劇場公開版となります。
(劇場公開版:100分 ディレクターズ・カット版:109分) 

公式サイト
(日)http://dotd.eigafan.com/
(米)http://www.dawnofthedeadmovie.net/

(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★26匹目(前スレ)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1224771161/l50

>>2-12過去スレ、FAQ、ねたばれ、追加シーン 等

Dawn of the Dead 2ch(゚д゚)
http://dawn-of-the-dead-2ch.hp.infoseek.co.jp/
2名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 13:30:09 ID:BUlK7Fq0
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074100884/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★2匹目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080136542/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★3匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1083297635/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★4匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084619708/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★5匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084717417/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★6匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084880176/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★7匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084973348/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★8匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085232589/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★9匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085571087/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★10匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086106300/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★11匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1087108235/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★12匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1098127823/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★13匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100059476/
3名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 13:30:27 ID:BUlK7Fq0
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★14匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100870445/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★15匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1104069046/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★16匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1111111109/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★17匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1117029580/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★18匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1124432557/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★19匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1129210483/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★20匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1137094527/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★21匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1145682016/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★22匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1157725984/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★23匹目
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1163362409/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★24匹目
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188814607/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★25匹目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1207281925/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★26匹目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1224771161/
4名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 13:30:49 ID:BUlK7Fq0
5名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 13:31:03 ID:BUlK7Fq0
よくある質問と答えサンプル

Q. スレタイに「リメイク」とあるけどオリジナルって何なの?
A. ジョージ・A・ロメロ監督の同名作品、日本では「ゾンビ」の
   タイトルで1979年に公開されました。同監督の「ナイト・オブ・ザ
   リビングデッド」と合わせていわゆる「ゾンビもの」の元祖となった作品です。
   『ゾンビ』http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=13346

Q. 正確にはリメイクじゃないって聞いたけど……
A. 製作側は「リエンビジョニング(re-envisioning) 」だと言っています。
   「再想定」といった意味合いです。

Q. 宣伝じゃ「8歳の女の子から始まった」っていってたけど……?
A. 本編にないことをいって客を釣るのは配給元の「東宝東和」のお家芸ですw
   昔はもっとえげつない宣伝をしてましたw

Q. 8歳の女の子(ヴィヴィアン)って女主人公の娘?
A. ちがいます。彼女は隣の家の少女です。

Q. どうしてゾンビ化現象が起きたの?
A. オリジナル版でも明確な答えは出されてません。落下した人工衛星の放射能説
   細菌説 未知の惑星の光線説(これはオリジナル版公開の時に日本の配給元
   がでっちあげた原因)と色々ありますが本当のところは不明です。
6名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 13:31:19 ID:BUlK7Fq0
ドーン・オブ・ザ・デッド タイムテーブル

本編、アンディテープ、ch3の臨時ニュースの情報から作成

時刻は基本的に中部標準時。5、6月なので夏時間(1時間はやい)。
舞台はウィスコンシン州都ミルウォーキーの近郊。

本編では日付について言及されていないが、
アンディのビデオによればアンディが最初にモールの生存者を発見したのは05/09の10:30ごろだ。
またch3の放送時間は保安官インタビューを基準にして
合間の「感染経過」表示をもとにして算出している。

モールに侵入したアナらはCJらとであった直後に
ch23のライブでピッツバーグのザビーニ保安官のインタビューを見ている。
ch3はLIVEで同じインタビューを流しており、直後に流したハモンド郡検死局のLIVE映像で時計が08:35をさしている。
この後、アナらは屋上ペイント作業中にアンディを発見(10:30)しており、このあたりの流れに矛盾はない。

ここで発生する第一の疑問は05/07の早朝にアンディがすでに篭城を開始しており、
電話・携帯も不通になっている状況下で、翌05/08にアナが平穏に勤務を終えていることである。
モールとアナの家は最大でも車で2時間以内の圏内
(06:37以降に家を出たアナがモールに着くのは08:30以前)であるので、この緊迫感の差は不自然だ。
また、アナのコーラとの日曜のシフト交代についてのやりとりやデント医師の電話のやりとりを聞くと、
アナが勤務していたのは金曜日(05/07)である可能性もある。
ヴィヴィアンの襲撃は帰宅した翌朝であるのは間違いないと思われる(アナ夫妻がゾンビ現象について無警戒)ので、
それ以降で日付が変わりうるのはアナが車内で気絶していた時間帯しか考えられない。
仮に、アナが24時間気絶していたとしても、今度は各報道が臨時ニュースに入るタイミングがおかしくなる。
それとも、もっと単純に05/09以前のアンディのビデオの日付設定が1日ずれていた
(05/08の深夜に直した)のだろうか。
7名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 13:31:39 ID:BUlK7Fq0
05/07(金)

xx:xx アンディ、帰宅中にゾンビの襲撃を受ける
06:19 アンディ、ビデオ記録開始
17:23 アンディ、戸口の補強完了
21:46 エヴァレットで電話と携帯が不通になる。ネットでは情報錯綜。死体説も

05/08(土)

06:00 アナ、救急病院での勤務開始
06:xx ソロモン、手を噛まれ病院へ
xx:xx マディソン郡で暴動発生
15:30 ch3の臨時ニュース開始。冒頭、アナウンサーは「こんばんわ」と発言
15:30 ch3、緊急事態管理局のシカゴ・マディソン・ミネソタへの派遣を報道
18:00 アナ、超勤に突入
18:00 ホワイトハウスがBC兵器説を否定
18:30 ch3、テキサス、オクラホマ、ニューメキシコでの停電を報道
19:05 アナ、ソロモンがICUで血液検査中であることを確認
19:05 アナ、帰宅(ラジオニュースあり)
xx:xx ニュースブリテンの臨時ニュース開始。
22:11 アンディ、モロトフ作戦
8名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 13:31:52 ID:BUlK7Fq0
05/09(日)

00:27 モロトフ作戦失敗
03:30 ch3、ニューデリー・イスタンブールの暴動を報道
03:30 ch3、ロンドン郊外より中継(グリニッジ標準時21:30)
03:30 ch3、オーストラリアの非常事態宣言を報道
06:37 ヴィヴィアン、アナ夫妻を襲撃
xx:xx ミラー球場壊滅、パスター基地健在の報道
xx:xx アナ、道路わきで気絶
xx:xx アナ、ケネスらと遭遇。モールへ
xx:xx アナ、モール内でCJらと遭遇
08:30 ch3、マンハッタン封鎖を報道
08:30 ch23によるピッツバーグのザビーニ保安官インタビュー(東部標準時07:30)
08:35 ch3、ハモンド郡検死局から蘇生死体の中継
xx:xx アナら、バリケードおよび屋上ペイントに着手
09:00 米国、非常事態宣言を発令(東部標準時08:00)
10:30 ch3、CDCの記者会見を報道
10:30 ch3のアナウンサー、「家に鍵をかけて今夜は〜」発言
10:40 モールの生存者とアンディが屋上で対面。ヘリを目撃
11:30 ch3、ロス市内壊滅を報道
11:30 ch3、米国非常事態宣言発令を報道
18:30 ch3、香港での倒壊事故を報道後、緊急放送システムに移行
xx:xx 夜になり、アナらはCJに軟禁される
23:51 モール外の死者数千人。アンディの食料尽きる
9名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 13:32:04 ID:BUlK7Fq0
05/10(月)

00:14 CJ、ニュース放送に悪態。画面には明日の天気が出ている
08:00 朝、ウィスコンシン州のテレビ放送はこの時点で全滅
xx:xx アナら、軟禁から解放
xx:xx アナら、CJを拘束。ノーマ一行を保護
15:37 モールにパスター基地壊滅の報がもたらされる

05/21

05:26 アンディ、絶食12日目で金魚を食べる

05/30

03:41 アンディ銃器店が停電(以下、モールと同時に停電であると仮定)
xx:xx マイケルら、地下駐車場に侵入。ゾンビをすべて燃やしバスを発見
xx:xx バス改造計画が採択(夜?)
10名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 13:32:16 ID:BUlK7Fq0
06/06

18:14 チップス、アンディ銃器店に到着
18:30 アンディ死亡。ニコール、バスで銃器店に特攻

06/07

xx:xx ニコール救出作戦(夜)
xx:xx モール脱出(夜〜夜明け)
xx:xx 出港(朝)
11名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 13:32:30 ID:BUlK7Fq0
Soundtracks for Dawn of the Dead
http://us.imdb.com/title/tt0363547/soundtrack
オープニングの曲が聴ける。
Johnny Cash / When The Man Comes Around
http://www.hit-country-music-lyrics.com/johnnycashlyrics-mancomesaround.html

"Have A Nice Day"
Written by Kelly Jones, Richard Jones & Stuart Cable
Performed by Stereophonics
Courtesy of V2 Records, Inc.

"The Man Comes Around"
Written by Johnny Cash (as John R. Cash)
Performed by Johnny Cash
Courtesy of American Recordings L.L.C. & The Island Def Jam Music Group
Under license from Universal Music Enterprises

"Don't Worry, Be Happy"
Written by Bobby McFerrin
Performed by Tree Adams

"All By Myself"
Written by Eric Carmen & Sergei Rachmaninov (as Sergei Rachmaninoff)
Performed by Tree Adams

"Right Time Of The Night"
Written by Peter McCann
Performed by Tree Adams

"You Light Up My Life"
Written by Joe Brooks
Performed by Tree Adams
12名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 13:32:43 ID:BUlK7Fq0
"Down With The Sickness"
Written by Mike Wengren, Dan Donegan, Dave Draiman & Steve Kmak
Performed by Mark Jonathan Davis (as Richard Cheese) & Lounge Against The Machine
Courtesy of ideatown And
Performed by Disturbed
Courtesy of Giant Records
By Arrangement with Warner Strategic Marketing

"What The World Needs Now Is Love"
Written by Burt Bacharach & Hal David
Performed by Tree Adams

"The Hangman's Song"
Written by Tim Kelley & Christa Meyer
Performed by Tyler Bates, Joey Waronker, Rusty Logsdon, Nan Vernon & Soda

"All Out Of Love"
Written by Graham Russell & Clive Davis
Performed by Tree Adams

"People Who Died"
Written by Jim Carroll, Brian Linsley, Stephen Linsley, Terrell Winn & Wayne Woods
Performed by The Jim Carroll Band
Courtesy of Earl McGrath Music
13名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 14:45:20 ID:A/DAw/eu
また立てたのかよ! 良いけど
14名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 20:31:49 ID:dzQPS64X
一番、続編を望む作品
15名無シネマ@上映中:2009/06/09(火) 20:11:10 ID:xTiqTTLP
犬女腹立つ
16名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 00:49:36 ID:zxRXKt2Y
この映画が好きな人には、360のLEFT4DEADを勧める。
遠くから叫び声が聞こえ、無数のゾンビが走り迫って来る様は、まさに新丼!
17名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 04:18:01 ID:uCAlxNaX
前スレから4ヶ月か
>>1乙w
18名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 04:54:45 ID:LLY3wsOG
新丼のBDが欲しいよ。先日輸入版BDゲットしたけど日本語が欲しいね。やっぱりゾンビは高画質で(笑)あとキャラもよかった(^_^)vCJは最高V(^-^)V
19名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 09:20:20 ID:lXK+VHy/
CJのキャラいいよな
20名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 01:00:55 ID:rM4KnrR4
ゾンビスレもういらねえよキチガイ
21名無シネマ@上映中:2009/06/15(月) 00:53:47 ID:Pkw/7clW
ムービープラスでやってたの見たけど、やっぱ面白いねー

テレ東版での武器屋ヘッドショットモザ無しやカットされてたシーン
(バスでのチェーンソー場面)が見れて良かった

放送後のミニ番組のゲストが石田純一で、更に楽しめたww
22名無シネマ@上映中:2009/06/15(月) 01:27:50 ID:uHEDqbUC
モザイクとかあるんだ、驚き
23名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 03:50:37 ID:N2f8jRPv
白昼ゾンビシーンのシャッター強め明るさ強めのカットは28日後を思い出した
24名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 23:31:13 ID:8UCjmga3
最後の島で主人公達は全滅したのかな?
25名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 13:53:35 ID:fRb3vmkM
>>24
あれは全滅してるでしょ?
26名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 16:02:37 ID:HQB2gwS0
わんこは島で野良化して暮らしてるんだろうか…
利口なのかアホなのか不明だったなチップ
27名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 18:59:39 ID:hc6WJLcs
1976年のだっけ元々のやつ、見たけどあんまり面白くなかった
こっちは面白かったんだけどな
28名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 21:00:54 ID:cEwXVORU
>>27
1978だよ
29名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 23:41:01 ID:hc6WJLcs
>>28
でしたか失礼しました;;
30名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 03:01:31 ID:vJNudXaz
>>27
やっぱ今はそういう感じなのかな・・・。
昔からゾンビ映画好きな者からするとオリジナルは別格なんだけどな。
まぁこの作品が新世代ゾンビ映画の中では最高レベルの一本なのは間違いないけど。
31名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 02:13:24 ID:sFw7DBBh
最後のアンハッピーエンドが嫌だ
32名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 02:29:45 ID:zuO8J7To
続きが見たくてたまらん
あの後どうなったんだろう一行は・・・とかマジで思う
33名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 09:53:23 ID:R325cL2X
妊婦役の女優さんタイプなんですが有名女優でつか?
34名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 15:31:56 ID:jcdJSHod
>>33
インナ・コロブキナ
1981年ソ連生まれ
レディース★マン(2000)ラブ・スクール(2003)ドリブントゥーキル(2009)

あまり有名ではない
35名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 16:23:18 ID:RLcwhl2q
>>27
オリジナルのけだるさが良い。
週末の深夜に見ると尚良い。

36名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 20:50:58 ID:R325cL2X
>>34
サンクス!!
なるほど画像全然見つからないなorz
37名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:45:58 ID:DVOBv7Ua
ソ連かよ
38名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:30:52 ID:f/raHMW0
妊婦の人、べっぴんさんやったね
死んでゾンビになったときはちょっと悲しかった
39名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 00:53:24 ID:blXX1cil
>>35
終末感やオアシスの時間の楽しさよりもアクション性と言うかスピード感があるリメイクの方が面白いんだろな。
俺は両作共好きだが。
登場人物はリメイクの方が好きだな。
40名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 15:23:38 ID:XJl5K0y0
CJのキャラが好きだなー
ファッキンナース!
41名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 16:17:42 ID:rrXLZYp4
間違いなく一番人気だね
42名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 00:52:34 ID:JZdk2Hmt
オリジナルの主演の女性はすごくきれいだと思った、
ゲイランロスって人。
ググってみたんだけど、あんまり映画には出てないみたいっすね
残念だ・・
43名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 07:03:32 ID:l1aSgiPx
ケネスが使ってたショットガン欲しいぜ
44名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 15:03:14 ID:Wgnu1AKX
CJ「お前、クソ医者か?」
女「いいえ、クソナースよ」
の掛け合いが好きw
45名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 15:43:41 ID:XhHRDNGN
CJ一番人気に不満はないが、テレビ販売員も評価してくれ
46名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 17:43:56 ID:Ilxh02DU
このゾンビって潜在能力もフルに発揮してるタイプ?
感染の危険云々は抜きにしても、素手じゃ勝てないレベルなのかな
47名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 18:01:41 ID:Y6K+kCvJ
>>46
ゾンビが強烈な感染力のウイルス保菌者だから、
つかみ合いになった瞬間、ほぼ99%負け。しかも猛烈な速さで襲うから。
ほんの些細な傷でも感染する。旧ゾンビなら、素手でも結構勝てるチャンスはある。
48名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 19:02:58 ID:oUVKPZsH
もっともゾンビの返り血を浴びた程度では感染しないけどな
49名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 19:10:10 ID:QWHROuY3
これ見た後死霊列車読むとイメージしやすい
50名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 22:43:40 ID:XhHRDNGN
新丼が一番好きなゾンビ映画なんだけど、他にオススメありますか?
28の二作やアイアムレジェンドも観たけど、新丼にはかないません
51名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 23:48:42 ID:f3uYKmeP
>>44
ものすごい同意
自分もあのシーンがなぜかお気に入り
52名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 00:43:58 ID:hB2QUsVA
>>50
リメイクのデイオブザデッドなら気に入るんじゃないかな。
53名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 01:19:15 ID:wAFeRMRp
>>52
ありがとう、期待して観てみます
54名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 01:41:29 ID:WliZcH7j
>>53

>>52
に騙されるな(笑)
酷い糞映画だよ。
フライトオブザデッドは良く出来てる。後は走る奴等といったらデモンズ1と2、バタリアンが面白いね
55名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 01:54:16 ID:hB2QUsVA
>>54
騙してないw

28もアイアムもダメっていうから、軽めのアクションゾンビを勧めただけだ。
56名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 02:02:25 ID:wAFeRMRp
ダメって言うか、新丼ほど怖くなかった
28週後の方はまあまあ良かったけど、アイアムはCG丸出し感が…
新丼みたいなダッシュゾンビが観たいです
57名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 02:57:30 ID:VVXxMujm
>>54
フライトオブザデッドってデッドフライトの事?
58名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 04:00:06 ID:7goKowl1
>>50
タランティーノのプラネットテラーIN グラインドハウス、
オーストラリア映画のアンデッド(2003年)
ミーナスヴァーリのデイオブザデッド(2008年)
ビデオレンタルの、ワイルドオブザデッド(笑)とか、、。
59名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 14:28:21 ID:lIwUgQko
デモンズやバタリアンは観た事あるから、>>58推薦の映画を観てみます
あと、フライトオブデッドとデイオブザデッドも
60名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 16:13:01 ID:621VY1Xr
CJと黒人の警官がかっこいいな。
61名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 20:12:00 ID:1KzykqQT
アナ可愛い(・∀・)イイ
62名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 20:18:35 ID:WliZcH7j
>>57

ありがとう。そうでした
63名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 20:36:23 ID:j+53vZ7i
おお! 何だ、スレ復活?
64名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 22:54:19 ID:k2Xo+hhA
の、ようだな
65名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 23:46:29 ID:X4eYWXJy
>>63
ゾンビだけに
66名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 01:36:30 ID:drZegaaT
クソスレに書き込むクソ共がぁ。
1〜66はクソまみれだろうが!




あ!!
67名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 01:36:48 ID:9VCkxMuu
頭をふっ飛ばすしかないな
68名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 01:37:19 ID:9VCkxMuu
>>66
お前ってやつは・・・
69名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 06:16:20 ID:LfovT8XD
テリー役の人スパイダーマンのピータみたい
70名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 23:03:21 ID:Rfu9sw0u
http://market-uploader.com/neo/src/1248517359504.jpg
今日の隅田川花火大会の様子
71名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 23:08:32 ID:ZrACC89B
爆破したいw
72名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 23:13:07 ID:EdYeVXbU
これはプロパンガス常設しないとダメだなwwww
73名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 01:50:58 ID:HwxBNIps
>>60
黒人警官は「デイ・オブ・ザ・デッド」じゃあっけなく下半身のないゾンビになってたなw
74名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 02:22:13 ID:F5HDlVnr
73、あれはワロタなwww
75名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 02:29:49 ID:yMFuGABR
デイオブザデッドの主人公の女カワイイ(´・ω・`)
て思ってキャスト見たら昔大好きな女優だったw
76名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 06:38:31 ID:zJuSEzjX
人間以外の動物は襲わない設定に不満っす! 動物園から脱走したライオンやクマ等の大型肉食獣ゾンビが観たいっす! 柵を乗り越えて熊に襲い掛かるも逆に弾き飛ばされるゾンビでもいいっす!
77名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 18:05:18 ID:HwxBNIps
>>75
ミーナ・スヴァーリか
パッケージじゃ女子高生位に見えたけど、今年30になるんだな
デイは色々とドーンの影響を受けているらしい
78名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 19:34:41 ID:Mi6cOjNG
ドオオオオオーーーーーン!オブザデッド
79名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 20:39:05 ID:nZYZucKS
CJ×大塚芳忠の組み合わせが最高だな
80名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 15:47:36 ID:eZhbgwKD
ホラー映画サイトHORROR-MOVIES.CAのゾンビ映画ベスト30
 ホラー映画情報サイト、HORROR-MOVIES.CAがサイトに寄せられた読者レビューをもとにゾンビ映画ベスト30を発表しました。以下のような感じ。
#1. 『ゾンビ』 Dawn of the Dead
#2. 『ショーン・オブ・ザ・デッド』Shaun of the Dead
#3. 『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』Night of the Living Dead
#4. 『サンゲリア』Zombi 2
#5. 『グラインドハウス』 Grindhouse
#6. 『死霊のえじき』Day of the Dead
#7. 『死霊のしたたり/ゾンバイオ』Re-Animator
#8. 『28日後...』28 Days Later
#9. 『新・死霊のはらわた』The Dead Next Door
#10. 『デモンズ』Demons
#11. 『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/死霊創世記』Night of the Living Dead
#12. 『バタリアン』The Return of the Living Dead
#13. 『ギリシャ・ゾンビ』Evil (To Kako)
#14. 『ダンス・オブ・ザ・デッド』Masters of Horror: Tobe H...
#15. 『ポールトリーガイスト(原題)』Poultrygeist
#16. 『サンゲリア』Zombie
#17. 『ドーン・オブ・ザ・デッド』Dawn of the Dead (2004)
#18. 『28週後...』28 Weeks Later
#19. 『ブレインデッド』Dead Alive
#20. 『スティンク・オブ・フレッシュ(原題)』The Stink Of Flesh
#21. 『プラネット・テラー』Planet Terror
#22. 『パキスタン・ゾンビ』Hells Ground (2007)
#23. 『デッド・フライト』Flight of the Living Dead
#24. 『ゾンビーノ』Fido
#25. 『ボーイ・イーツ・ガール(原題)』Boy Eats Girl
#26. 『バイオハザード ディジェネレーション』Resident Evil: Degeneration
#27. 『ワイルド・オブ・ザ・デッド』Undead or Alive
#28. 『ランド・オブ・ザ・デッド』Land of the Dead
#29. 『バイオハザード3』Resident Evil: Extinction
#30. 『ダイアリー・オブ・ザ・デッド』Diary of the Dead
81名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 18:28:21 ID:gJKRn09J
新丼低いな
個人的には1位なんだけどな
少なくとも28日後より面白かった
82名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 19:21:22 ID:CC/cQ3dT
ショーンが2位なのは嬉しいな
ただドーンはたしかにまだ上でもいいような、
あと見てないのあるなぁ…
ダンスオブとかパキスタンとかオモロいの?
いいなら見てみるかな
83名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 19:25:34 ID:XpCXECog
死霊のはらわたは入って無いじゃないか
84名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 19:30:23 ID:CC/cQ3dT
あれはゾンビじゃなく死霊、悪霊、悪魔の類にされたんじゃ?
85名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 20:10:32 ID:3nCmJF6+
新ドーンが順位低いのはあり得ん評価だよ
86名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 20:32:04 ID:3H7sRHFJ
455:名無シネマさん :sage:2009/06/28(日) 02:18:23 ID: hcoJTMKA (2)
人気投票では無いからね。
レビューの評価が高い順
面白くてもなんとなくレビューを書きたくならない作品とかもあるから。
逆に2位のショーンなんかいかにもレビュー書きたくなるような作品だ。
87名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 00:27:22 ID:IkHrN0Lv
>>80
30挙がってて、この中で見たことあるのは7〜8程度しかなかった。
まだまだゾンビ初心者だな。。。
88名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 02:06:03 ID:+cbZlwjC
ポルターガイストはゾンビじゃねぇ
89名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 02:08:07 ID:jFDzMCKL
Poultrygeistのこと?
90名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 16:30:00 ID:2T/A+xe9
これ撮った監督はこの後どんどんダメになっていってる気がする・・・

ドーンが一番良かった
91名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 16:36:07 ID:qhLzDmDE
どーんどんダメになってるのだな?
92名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 18:02:07 ID:u18u8sBB
えーと・・・;;
93名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 05:17:41 ID:xVAo89w4
「クローズU」の冒頭の追いかけっこですら、町中を全力疾走で獲物を追いかけるゾンビ集団に見えてしまった
94名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 08:04:55 ID:FfPx8kcZ
ウォッチ麺は意味不明だったな
95名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 13:15:35 ID:HD09THzh
>>90
ロメロと勘違いじゃないよね?
96名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 14:55:09 ID:/0+5UxdG
なにこの順位の低さおかしいだろ。まがいもんの28日後に負けるのはありえん
97名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 15:00:29 ID:/0+5UxdG
ちゃんと見たら新はらわただしサンゲリア2もおかしい。
新丼だけじゃないな
98名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 15:26:22 ID:EP7ar7Gz
>>80
#5 グラインドハウス
> 映画本編2本と、実在しない映画の予告編4本によって構成されている。
(Wikipediaより)
へ〜おもしろそう
99名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 16:46:24 ID:QTJ0XfDA
何を今更…
100名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 18:17:08 ID:S5yleVaL
今更気付いたけど「バイオハザード ディジェネレーション」が
入っているのに驚いた。
あれはゲームファン以外にとってはほとんど価値無いと思ったが。
まあ自分はゲームファンなのでDVDまで買ったクチだけど
人にすすめようとは微塵も思わないな。
101名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 22:12:33 ID:4A3CU7xX
うむ
102名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 13:04:28 ID:jtYu9JXd
アンディーの救出について皆で考えるスレじゃなかったっけか?ここw
103名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 23:30:29 ID:8wURdfMZ
最近初めて観て、前スレも追ってないんですけど
冒頭のアナって夜勤明けじゃなかったのか

寝室に来た女の子の服はパジャマだったのか
104名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 17:07:02 ID:IsWc09tv
>>103はまず>>7を見て
105名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 17:41:25 ID:OQgigcfD
?まれた
106名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 18:04:25 ID:G76GMUIz
エレベーターの中でCJが「いい曲だな」って言うのワロス
107名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 19:09:39 ID:rVvwNBb2
アンディの銃砲店までアーチェリーや照明弾、ラジコンヘリなんかを使ってカロリーメイトとか運べないんかな? 無理だよね・・・
108名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 20:53:14 ID:KSVazAOM
投げ釣り用の竿くらいあるだろ?何十回も投げれば一回くらい銃器店の上に糸を通せるはず。
そしたらそれにロープつないでもらってからアンディが引っ張れば丈夫なロープが渡せる。
あとはロープウェイの要領で物資を渡せばよろし。
109名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 22:19:39 ID:iLLKrPRV
100メートル以上離れてるのに?
110名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 23:39:27 ID:Sji23npr
>>104 ありがと
でも、このスレで自分の勘違いに気付いたんだ
医療関係でハードワークだと夜勤の思い込みがありました

あと長寿スレだから書きづらいけど、
アンディって助かってもラストは同じだよね
111名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 23:42:09 ID:p6VvEWWl
日本なら見た後でもし実際に現れたら〜を想像するならゴジラとかだが
アメリカだとやっぱゾンビあたりだろうか
112名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 15:51:03 ID:2mUzk3Cy
最近初見したのだが、スタッフロールを見るまでは、
ヒロインはユマ・サーマンだと思ってた
113名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 17:37:34 ID:98tCdrf1
>>106
分かる分かる
114名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 20:14:07 ID:I1kfQOpN
もしドーンの世界に俺も居たら
モニカとハメ撮りしたいわ
115名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 07:49:30 ID:9k481IzW
ああいう状況って恋が芽生えやすそうだな
116名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 09:29:57 ID:kPStvqoM
>>107-109
映画の俺ならこうするってのは叩かれそうだけど…

ラジコンヘリはあれば可能かもなぁ
後は、ペットボトルロケットを何度か撃てば可能性があるかもしれない
風向きによっては凧もいけるかも
117名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 13:21:00 ID:C4FIURFT
俺なら犬にサンドイッチを持たせて走らせる
うん、最善策だな
118名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 16:21:38 ID:bAmTociZ
>>117
それだと犬を入れるときにゾンビが侵入する可能性があるな
119名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 18:19:47 ID:TDEGHYVs
http://eiga.com/buzz/20090805/21
[eiga.com 映画ニュース] 映画評論家オーウェン・グレイバーマンが、1989年以降に製作されたホラー映画のなかからベスト20をピックアップ、米エンターテインメント・ウィークリー誌に発表した。
20作品は以下の通り。
1.「オーディション」(99/三池崇史監督)
2.「羊たちの沈黙」(91/ジョナサン・デミ監督)
3.「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」(99/ダニエル・マイリック&エドゥアルド・サンチェス監督)
4.「スクリーム」(96/ウェス・クレイブン監督)
5.「28週後…」(07/ファン・カルロス・フレスナディージョ監督)
6.「ホワット・ライズ・ビニース」(00/ロバート・ゼメキス監督)
7.「シックス・センス」(99/M・ナイト・シャマラン監督)
8.「Drag Me to Hell(原題)」(09/サム・ライミ監督)
9.「エイリアン3」(92/デビッド・フィンチャー監督)
10.「リング」(98/中田秀夫監督)
11.「プラネット・テラー in グラインドハウス」(07/ロバート・ロドリゲス監督)
12.「フロム・ヘル」(01/アレン&アルバート・ヒューズ監督)
13.「ミザリー」(90/ロブ・ライナー監督)
14.「ホステル2」(07/イーライ・ロス監督)
15.「ショーン・オブ・ザ・デッド」(04/エドガー・ライト監督)
16.「ディセント」(05/ニール・マーシャル監督)
17.「キングダム」(94/ラース・フォン・トリアー監督)
18.「イベント・ホライゾン」(97/ポール・W・S・アンダーソン監督)
19.「ダークマン」(90/サム・ライミ監督)
20.「ブレインデッド」(92/ピーター・ジャクソン監督)
120名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 18:57:55 ID:ad3FK9NL
>>118
鋭い洞察力だな
121名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 19:35:10 ID:s5LgLp00
アンディが店の弾丸使いまくって毎日殺しまくってたら
モール周りのゾンビ全滅できたんじゃないだろうか
122名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 20:09:41 ID:CZmp6s5u
>>121
モールには爆発するようなガスボンベがあるから、モールの上からボンベ投げてライフルで吹っ飛ばして貰えば弾の節約になって良いと思った。
が、よくよく考えて見ると、爆発の勢いでゾンビが飛んで来る可能性があるから危険か。
123名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 20:42:27 ID:9k481IzW
「ハウス・オブ・ザ・デッド2」のように、大量の水ぶっかけた後に電流を流し込むっていうのは?
124名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 21:14:55 ID:PevlEIIO
電力が勿体ない。
上からダンベルでも落として潰して、付けといた紐で回収、再度使用。とかの方が経済的
125名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 23:27:24 ID:+afjmgyO
またこの流れかよ
126名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 00:25:38 ID:AudmhCsn
やっぱドーンオブザデッドは良く出来てるな。今日デイオブザデッド2見ちゃったよ。ファック
127名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 00:59:26 ID:HcFjGDkQ
定期的にラジコン君とダンベル君がわくのがいい味出してるよw

ゲームのように倒したゾンビが消えるのなら、ダンベル案はけっこう好きなんだけどな。
128名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 10:00:47 ID:jjlIlue1
おっと
ピアノ線野郎も忘れては困る!

ワイヤートラップを低く仕掛けて…
129名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 11:52:06 ID:EtXlycjS
このスレ住人がアンディ救出しようとしても
議論がまとまらず、いつの間にか餓死させてたに100億ガバス
130名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 12:28:50 ID:oTRxxzYp
犬がサンドイッチを食べてしまう可能性も無視できない
131名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 12:37:03 ID:wx1vqjMF
アンディーが犬を食べちゃう可能性も無視できない
132名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 13:44:48 ID:Bl8xEwtZ
金魚も食べたしなww
アンディ役の人元からガリガリだったのか…?
133名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 18:22:53 ID:oTRxxzYp
>>131
とうとう解決を迎えましたなww
最初から犬だけを向かわせて、アンディーは犬を食べる( ?д? ) ウマー
134名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 21:02:18 ID:zH/W94/x
それなら、例えばサンドイッチでも持たせれば能率良いんじゃないか
135名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 21:15:18 ID:0G82Bafc
サンドイッチを訓練して直接アンディーに向かわせた方が
136名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 21:30:22 ID:YHh+ksES
サンドイッチがあると言ってアンディーをおびき出そう
137名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 21:55:39 ID:nSanDnMQ
アンパンマン最強だな
138名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 22:30:50 ID:jjlIlue1
Googlemapでシュミレーションしてみたけどミルウォーキーの海や湖に最後上陸した島に該当するものはないな。

避難してたと言うセント・ヴァービーナ教会やパスター基地も無いよ。

あるのはミラースタジアムくらい。

ミルウォーキーは、なかなか良い街だと言うことがわかった。
139名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 23:36:29 ID:/00XvzqR
子供を作る → ハンマー投げの英才教育を施す → アンディーにサンドイッチ
140名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 12:12:20 ID:GFohYv6l
セクス→アンディー餓死→ニンシーン→シュッサーン→英才教育→ゆとりに進化→スタッフロール
141名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 13:25:05 ID:AMPnRyir
妊娠→妊婦ゾンビ化→出産→半分ゾンビ半分人間→英才教育→とりあえずハンターZとでも名乗る
142名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 16:16:44 ID:65bhb467
ブレイドw
143名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 01:58:45 ID:pMTQCUMl
ケネスら一行はモールにどうやって侵入したんだ?
CJいわくモールは締め切ってるみたいな発言があったが。
144名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 03:46:05 ID:f2OO5Cvd
侵入シーンはカットされたんだったはず。

全てのフィルムを使った完全版を見たいなあ。
145名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 15:30:07 ID:o7lsZNV1
従業員出入り口の鍵をケネスが銃で破壊(その時片腕アジア系ゾンビの襲撃で緊迫感あり)しモールの裏方さんエリアに全員侵入。

そして便器投げシーン
146名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 15:48:31 ID:CaTI6By5
ゾンビ捕獲→英才教育→モール外のゾンビの説得にあたらせる→アンディ救出
147名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 16:25:43 ID:k/Y/becE
ゾンビ捕獲→英才教育→フランチャイズ権獲得→ピザ屋開業→アンディにピザ配達
148名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 20:09:48 ID:CRY2Q13F
ゾンビーノかw
149名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 14:48:24 ID:K9HGXqqt
さぁゾンコムにおまかせください!!あなたの安全で快適な生活をお約束いたします
150名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 22:16:56 ID:GbmYUQqm
>ゾンビーノ
アレック・ボールドウィンかと思った
151名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 10:01:44 ID:6Nd8rGdU
> ゾンビ捕獲→英才教育→塩コショウ掛けてアンディのとこに→アンディがゾンビ食べてウマー
152名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 10:02:45 ID:6Nd8rGdU
引用符残ってマズー
153名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 11:39:53 ID:5WdpuXXa
ゾンビも一緒に入るかもよってホワイトボードに書いておけば問題なし
奴らに足りなかったのはこのスレの勇士たちなみの洞察力w
154名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 12:45:03 ID:F1SCxsAj
>スレの勇士たちなみの洞察力w
洞察力もクソも、俺ら結果知ってるしw 知った後で伝えればいいじゃん、というのは、
洞察力による解決策とはいえんw 単なる後だしジャンケンよw
155名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 23:11:20 ID:ZOeRzOnc
金魚が無いなら、空からオタマジャクシを降らせて食べればいいじゃない。
156名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 23:46:13 ID:sO5ESybN

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ゾンビも一緒に入るかもよ|
 |____________|
      ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    /  づΦ
157名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 23:54:06 ID:qSvHi6YE

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    そんなことより     |
 |     チェスしようぜ    |
 |____________|
      ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    /  づΦ
158名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 23:58:16 ID:wsu5vm2U
犬を可愛がる赤毛少女が一番可愛い
159名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 15:34:29 ID:IgFLfOgw
俺たちがあの場にいても、犬を使おうなんて誰も考えないはずw普通の人なら

もうみんなゾンビ化がはじまっていたのかもしれん
160名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 16:19:45 ID:uYcenwHp
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    リメイクだから     |
 |     結末知ってるぜ   |
 |____________|
      ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    /  づΦ
161名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 17:09:07 ID:8tpH3/ew
俺はたぶんモールの外でうろついてる一人だなw
アンディの的にしてもらえるかしら。
162名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 19:58:40 ID:Du/JSoe8
バート・レイノルズ キターッ!
163名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 20:31:58 ID:ABem5rO3
ズラまでかぶった律儀なゾンビさんでしたねw
164名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 21:01:55 ID:fPiY0kF7
世界にゾンビが溢れたら、常にコスプレして準備を怠らない事だな。
165名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 21:04:43 ID:QRNMGbQX
でも死んで体が崩れかかってても、車を追っかけて全力疾走しないといけないんだよな・・・
やれやれ。死んだというのに疲れるぜ。
166名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 05:00:28 ID:5xZoiDEg
死んでもセックチュできるブレインデッドの世界の方がいいな俺は
167名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 03:15:29 ID:TMZPWykr
ディレクターズカット版を購入したが、メインタイトルとエンディング、2枚目の
特典映像の緊急ニュースがよかったなw アンディのビデオもまあまあだったが。
まあ何がいいたいかというと、後半のCJかっけーってことだな。
あと美人妻持ちの黒人パパは、奥さんと赤ちゃんがゾンビ化することで罪を背負って
いってくれたのかね。ゾンビ化しないで安らかに死ねたのは、黒人パパとおばあさん
だけな気が。
168名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 04:25:28 ID:XruwzVuy
チェーンソーでかち割られた女性とかち割った爺さんは?
169名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 09:31:02 ID:KbmjtIIv
仲直りしました。
170名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 15:50:34 ID:WlYiXzDS
CJショットガン上手すぎ!ミチヅレダ〜ァ(`▽´)いい映画だな。かっこいいよ。早く新ドン2でてくれ〜
171名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 18:13:49 ID:I/Ha040g
【勝ち組・ゾンビ化しないで安らかに逝けた(天国行き)】
黒人パパ、おばあちゃん、チェーンソーで殺された女、オカマのオルガン奏者、CJ

【負け組・ゾンビに噛まれた、ゾンビ化した(地獄行き)】
それ以外の登場人物+ゾンビ赤ちゃん

…すげえ納得いかないw CJとおばあちゃんは勇敢だからいいけどw
172名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 18:56:34 ID:kU8dcJ9c
ゾンビ化はかえって勝ち組かもしれんぞ。

その後新たなゾンビ社会が構築され・・・。
173名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 19:24:55 ID:ZNS+L07B
>>172
ふむ。Empire of the Dead.か。新作だな。
174名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 22:01:12 ID:4JeCYagR
アナは劇中でおっぱい見せても死なないから偉い

ゾンビ・ホラーなのに
これもパロディだよな?
175名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 03:42:02 ID:WaipsAD7
あのゾンビて、腐って行動不能にならないのかな?
176名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 07:21:45 ID:qwWlqVki
わからんな。劇中では、5/7→6/7(>>9-10)のエンディングのあの状態だからな。
ただアンディ銃器店のビデオを生存者が発見したとなっているから、もうすこし時間が
経ったら、活動停止していたのかもしれない。
(さすがにゾンビが増えつづけた状態で、アンディ銃器店からビデオを探し出せたとは
 思えないし。ただ劇中では描かれなかっただけで、主人公らがビデオテープを回収
 した可能性もありそうたが)

エンディングであれだけカサカサになりながらも高速で動けてたからな。
首だけでもぴちぴち動いてるし。さて。どうだか。
177名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 17:20:49 ID:WaipsAD7
顔も白くなっているし血も黒い、腐敗が始まってるのは確かだよね

最終的には、白骨化すると思うんだけどw
178名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 18:20:37 ID:B4NgEeZm
しかしなかなかフレッシュな奴も混じってたがな。改造バスでの逃走時には。
時間差もあるから全部いなくなるのはかなり時間がかかるかもしれないな。
一匹でも残れば、また増殖する可能性は高いし(身体能力が高いから)。

五月〜六月ごろの常温放置であの腐敗の状態だから、腐敗の進行速度も
相当遅いんじゃないか?

ゾンビじゃないが28日後のアレは、たしか5週間だかで餓死していたような。
一ヶ月ちょっとか。まあむこうは腐敗じゃなくあくまで餓死≠セが。
179名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 12:10:27 ID:d/FtI1MU
脱出しようとするバスを大人数のゾンビがゆさゆさしてる場面は
コンサート会場みたいに見えてワロタ
180名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 17:26:28 ID:1SUotoeX
ロシア妊婦ゾンビ化したけど、あの容姿なら性奴隷として飼いたいな
噛まれないように常時口枷してたら大丈夫だろ
181名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 20:02:01 ID:3Y0eCmHz
爪とか、唾液、粘膜感染、
匂いだってあるだろうし、実際は無理だねきっと

動きゃいいってものじゃねーだろ、あれならリアルドールのほうがマシだわ
182名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 20:02:17 ID:TqpXc7MS
うーん、どうかな。セックスしても移るかもしれないよ。ゾンビウィルス。
噛まれてうつるくらいだからな。ゴムはちゃんとしとこうねw 穴が開いてたら終わりだけどw
183名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 20:28:04 ID:BnvY/3bV
ネタがネタだけに>>181>>182も同時刻に食いついてる事が何だか恥ずかしいな…
184名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 22:31:19 ID:IG4GJd0H
姉飼いみたいな感じ
185名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 22:18:18 ID:BU/QWjPi
その気さえあれば外にもたくさんいるじゃまいか。
綺麗なゾンビのねーちゃん達が。
186名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 23:57:09 ID:PKfyDjrW
しかし捕まえるのは、至難の技だがな。
本家ロメロゾンビに比べて、むちゃくちゃ動き早いし、力あるからな。
…ああチップスを下ろしたウインチで、一体だけ一本釣りすればいいのか?
いや、ダメだな。一杯ぶら下がってきて、逆に引き摺り下ろされそうだw
187名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 02:41:09 ID:sLOopdIf
てゆうか28日後みたく生きてる女を性奴隷化すれば良くね?
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:27:54 ID:1MP35f5Y
>>187
28日後にそんなのあったっけ?
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:36:41 ID:zR4RPg6o
いや、主人公が引き連れてた黒人女と14歳の娘が、軍人の慰みものにされそうだったから、
それを差していってんじゃねーの?
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:00:19 ID:WkZRk3Qk
慰みものにする気マンマンで、ドレスまで着せて
ワクテカでもったいぶりすぎて逃げられちゃってワロタw
191名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 01:15:25 ID:+6dEjbyT
>>184
えらい、マイナーちっくな小説をw
192名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 09:38:26 ID:YueZQl/v
>>188
後半はその話だろ
193名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 11:30:20 ID:YtubP3JR
あのさぁ・・ いまさらなんだが・・・
黒人警官て、噴水のところでゾンビ化フラグ立てなかった?
感染者の血が流れてる噴水で、傷口を洗ったよね?
194名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 12:19:56 ID:YXlp86V1
確かにあのシーンはずっと疑問に思ってた
195名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 13:46:20 ID:Z6/4ukT1
忘れ去られた伏線だな
196名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 21:16:47 ID:TvDhZ2Sv
俺も見ててゾンビ化フラグかと思ってたんだが、まあ弾幕だったな。

それよりちょっと気になるんだが、イントロダクションで黒人の報道官みたいなのが記者からの
質問に「わかりません」「さあ」と答えつづける合間に映る、ベッドに押さえつけられたゾンビって、
主人公の金髪ヒロインの元だんなでいいのか? ほら、初っ端にヴィヴィアンに首筋噛まれて
すぐ死んでゾンビ化したあの男。

それとエンディングで離島に上陸した後、ゾンビにやられてゾンビが次々と映るシーンで初めの
方に出てきたがっちりした顔立ちの黒人ゾンビは、最後まで生き残った黒人警官がやられて
ゾンビ化したものなんだろうか。気になるぜ。
197名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 10:07:14 ID:0rZzvVPR
それらはわからんがオープニングの歌の最中の映像って凄い終末感が漂ってるよな!
198名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 16:02:26 ID:JjFhU+c9
http://yy41.60.kg/zombie/
ここも昔は賑わっていたが、今の人稲はまるでドーンだわ。
199名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 21:10:07 ID:EiLyUYbb
>>197
漂ってる漂ってるw カントリーミュージック風ののんびりとした曲調が、逆に効いてる感じ。
最近は本編はどうでもよくて、イントロダクションとエンディングだけ繰り返し見てるぜw
新丼のサントラ、でないかな〜。
200名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 21:24:45 ID:2+MnVbww
ファイナル・ゴジラのOPもやった名のある人が編集したんだっけな
201名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 01:20:01 ID:CWlXRUIU
オープニングの歌のJohnny Cashって人、刑務所公演で囚人相手に殺人ソングを歌ったり
保守的なカントリー界ではかなりの異端、無頼派らしいな
202名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 09:51:48 ID:/CyEJoLr
ホワイトハウス前の米兵士とかイスラム礼拝、それと襲撃されるTVクルーの様子も凝縮されてて編集かっこいい!
203名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 17:43:31 ID:U9tBtQBF
あの状況で一番効果的な武装は何だろ?。 50連magの軍用ライフルと予備弾倉
不意にかまれても良いように手足と首元にプロテクター
ルーフ付きの小型車にトゲトゲバンパー
かな?
204名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 18:03:45 ID:A2/Hjiri
>あの状況
ってどの状況よ?
205名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 18:17:13 ID:U9tBtQBF
>>204 んじゃカローラで逃走する辺りから。
バイクは渋滞しらずだけど
二人乗りで運転役と銃撃役に別れるならルーフ付きの小型車が一番だと思う、
206名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 18:43:40 ID:QmvbacC/
は?
207名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 19:30:43 ID:CWlXRUIU
うま かゆ
208名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 20:45:53 ID:ipOKhRUe
DVD貸して旧作とリメイクと両方友人に見てもらったら
面白かったのはリメイクの方だがゾンビの演出は走らない旧作のが好きと言われた
走るゾンビ相手だと生き残れる可能性がわかないからだそうだ
209名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 20:52:54 ID:53jcroLn
>>205
オープニングで主人公の金髪女が逃げ出すシーンか。
小型車はどうかな。フロントガラスにパンチ一発でヒビが入ってたしな。
ボディの鉄板も薄そうだし。ある程度車高のあるバンの方がよくね?

マシンガンで面制圧するのもいいが、散弾銃の方がよくないか?
あの時点では頭に撃ち込めばしとめられることはわからないし。
散弾銃の榴散弾なら、広範囲に散らばるからまぐれで頭を打ち抜いてよくわからないうちに
停止させられるし。関節とかに当たれば、肉と骨がぐずぐずで立ち上がれなくなりそうだし。
210名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 22:13:28 ID:c8dvAnAL
犬女を助けに行かなければモールで救出来るまで大丈夫だったと思う?
それともいずれ防弾ガラスなり割られて侵入されてたかな?

食料さえあれば籠城が賢こかった気がする。
余談だがオープニングの逃走シーンの時助け求めた女性乗せてほしかった。
211名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 22:24:19 ID:TkEdNLUx
電気がとまったからな。6月だからこれから暑くなる季節だし。
当然、冷蔵庫も空調も使えないから、冷凍食品とかは腐り始めるな。
あとは保存食、缶詰類がどれだけ保つかだが…

仮にゾンビが腐って活動停止するにしても、その時期もわからないしな。
暗い中で来るかどうかもわからない救助を待ち続けるのは、精神的に厳しいかもな。
ま、犬女を助けなければ、まだしばらくは閉じこもってられただろうね。
内紛が起きるかもしれないが。
212名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 22:29:32 ID:mmlUhSyr
>>210
でもあそこで主人公がパニクって、とても他人まで助けられない
って描写があったから、序盤からリアリティが出た。
普通の映画だと主人公はよほどの事がない限り人を助けるもの、
みたいなのがあるけど、現実的に考えたらああなるって。
自分だってまだ何が起こってるか解らないんだから…。
213名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 22:30:54 ID:/CyEJoLr
犬女の行為はコミュニケーション不足だったと思う。
しかし奴らは脱出の理由に電力(原発)の低下を深刻に気にしてたと思う。
だが食料は有るんだからもすこし籠城出来てただろうに

チップスをアンディに向かわす事は事前にニコールに知らせるべきだったな!

アンディは飢え死にでOK?
214名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 22:49:59 ID:TkEdNLUx
>チップスをアンディに向かわす事は事前にニコールに知らせるべきだったな!
>アンディは飢え死にでOK?

? いや、ニコールには知らせてあったんじゃないの? 描写はないけど。
ニコールは犬がゾンビに食われる、もしくは目の届かない場所で、なにがが起こって死んでしまうかも知れないと思って、
不安から反射的に行動をとってしまったんだろう。ゾンビには食われないことは、目の前でみて理解していたはずだが、
ともかくダメだな。あの女は。

ニコールよりも、ニコールといい仲になっていた男に、ニコールをきちんと見張るように示唆すべきだったかも。
とはいっても、あそこでニコールが単独でゾンビがうようよする外に飛び出すとは予測できなかったかもだが。
ともかくニコール一人の行動で大迷惑。とはいえ、銃や弾丸は必要だったからな。
いずれにしてもアンディの店には行かなければならなかっただろう。

アンディは残念ながら、あの状態では見殺しにせざるを得ないかもしれないが、それも後から見てだからな。
冷酷に見殺しにできるかどうか。まがりなりにもコミュニケーションとってた相手に対して。
215名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 00:47:45 ID:TUMZgLKH
ショッピングモールには、農業関係のホームセンターなかったんかね。
あれは、腐葉土とかで屋上に畑を作ればいいなんて思ってしまう。
216名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 01:05:39 ID:luON5tpq
>>209 散弾だと一度に一度に10発位しか込めれない。小銃弾が貫通するから一発で複数にダメージを与えられるし
一発ずつ込める面倒も無いからライフルの方が良いと思う。
まあ運転手・射撃主・装弾手の三人連携でジャムっても良いように同じ銃(AKかな)が二丁は必要かな?
217名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 01:10:15 ID:dZI8WT+k
俺も屋上で家庭菜園考えたわ。でもどっちみちモールに救援は来ないからなぁ。 ニコールのバカ行動はモール脱出へ無理矢理持っていくための脚本の手抜きだと思う
218名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 01:32:18 ID:NcXfg9Kx
でも水がけっこうネックなんじゃないか?
屋上とかに貯水タンクがあると、モーターか何かで屋上に水を上げてるだろう。
電力がこないとそれも止まるぞ。

ミネラルウォーターだけですごすのは、限界がこないか?
トイレも下手すると水でなくなるし。
219名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 01:42:13 ID:Rh2kROSZ
これ電力てモールの自家発装置がやられたの?
220名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 01:52:25 ID:NcXfg9Kx
そのあたりはきちんと描かれてない気がするが、予想すると、

1.自家発電なら、自家発電機用の燃料が切れた。
2.外部電力なら、職員がゾンビ化して発電所が自動運転していたが、一定期間を過ぎて安全のため
停止した。

どっちかだな。発電機を回すのにも燃料(主に石油)が必要だしな。
風力発電や、太陽光発電の状況は知らない。
221名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 11:19:27 ID:dZI8WT+k
トイレは菜園の肥料にって事で。
222222:2009/09/05(土) 12:03:01 ID:QYEQn0KJ
222
223名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 12:51:25 ID:5qZlGFgt
. か ら そ 畑 き 死.    /          i    ま そ な
. ら せ れ に り. 体    i ,,,、 -ー '''''ミミッッー;ノ    .ち れ .に
 ね る. が ま き は    |:::::;;;;、ミミミミミ-ツC|    が は .?
  ぇ 早 荒 き ざ      }'"         ヽ    .い
 // 道 地 な ん.      j,,、 -ー'''''"" '' ー 、, 'ー、   よ
. ・・  じ. を. さ で      〉"""''""~~~""''"''' 、,, )  //
    ゃ. 甦 あ       r'"~'' ''"ヽ ~i|~i~~~   ´'' 、 ・・
\       い    _z',,,;ー;;;;;      iir''=-、   i――、ォ__r――
  |r――― 、  ,,、-iii'イ ,r'",,,,,、≧;;、    ,,;; --、、,, ヽ、 "::: ミ,イ,,
        \( ,r'''Y三'r''rーrュ_;;;;、>''' ミ\rz三rァ;;-'、、   :: ミ/ ,、i
          | |),'フ"'' ̄ ̄::::::::::リ  ,ツ`''':::: ̄ ̄,,,ゝミ 、 i/~} |
          | j { "' "'ノ ::::::::;r("  )  、  '''""  ヽ  ||,,リノ
.          i〈'{ :: ..    :::ヽ;`;;;;ノ;;r、ノヽ、     :::: リ〉::|i
          リ ttヽ:::::  ''",、--、ニ-='- 、, ~'、   イ::: ,ノ:ノイ't
          t''"i:: リヽ:: i r;r'"~~'''''''"~~~''ー、, t ii リ"ii | |:::  リ
           ヽ、| ii t t/~'='二二ニ''''ーー-、ュ キ| ::: :::ii |;;,,,ノ
           ,,rt ヽ | {    ,ii!!iijji,,, ̄  リ / ノ リ ,|iiヽ
__        / ::r'ヽ、;::しヽ;;;;、-'~   ヽ、;;;;;   / ,,jjjjノ| ヽ、  __
ヨ互巧又コ迄Z";r'  ::|  ヽヽ、;;             jjii,,、' /::   i''ミ♀ヨエ
三三===彡/,、-, :t   ~' 、ヽ、;;; ヽ::::,,,,,,,:::::;,,、- ',、 '"  /::: r-、, i`''===
 ::::::''''""'''::::::://ヲ;;| ::t    ~'-、~'''ーー-- '''",,、-''"   /::: /'ミii| t::::::::ササ
224名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 18:03:12 ID:0whEDEWg
これの小説版に原因は突然変異した狂犬病って記述あった?
225名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 18:05:56 ID:SC9OFZHT
宇宙線が原因だって言うバージョンはあったような
226名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 18:09:24 ID:0whEDEWg
それってロメロ版?ごめん俺が聞いてるの新丼の方
227名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 18:20:08 ID:K/qb0aQR
デット・フライトの最後、空に散って逝ったゾンビ達が各地に降って来たって説。
228名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 22:18:51 ID:ATg0HI4z
オープニングの幼女、突き飛ばされたヴィヴィアンが、飛び起きてがに股で走ってくるのは
滑稽かつちょっと怖かったと思うんだ。

がに股走りはなかなかの好演技だったよな。
229名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 02:31:05 ID:FR6mphu/
ヴィヴィアンは、エクソシストへのオマージュかと思ってたw
230名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 03:35:21 ID:j4cuC0ET
RECの女児の熱演の場合は、撮影現場で監督の指示を幼い頭で一生懸命理解しようと努力した背景が想像出来てしまうのでどうしても笑ってしまう。
231名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 04:36:50 ID:7g22pOok
オープニングといえばさ、
ベッドでアナと寝てた彼氏の男性、ゾンビ化するの異常に早いよね・・・
232名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 06:18:28 ID:FnViCPP8
いや、どいつも死んだらすぐゾンビ化してんじゃん。
犬女の父や、船主とか、アンディーも。
233名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 07:42:30 ID:7g22pOok
あーそっか死んだら速攻ゾンビになるのかスマソ
ニコールの父ちゃん、なかなかゾンビにならなかったなあって思ってたんだけど、
あれはずっと生きてたからなんだね

黒人の奥さん、妊娠したロシア人の人、あれはベッドに縛られてるときに顔とかヤバくなってたけど、
死ぬまでに時間がかかる場合はだんだん変質していくのね
ニコールの父の人も最後のほうは皮膚とかやばくなってたよね
234名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 10:23:38 ID:94JyTZB7
生きながらじょじょにゾンビになっていく過程は、バタリアンがなかなか秀逸だな。
死体は血液の凝固がとけると、重力にしたがって下の方に溜まってうっ血していくんだけど、
バタリアンではきちんとうっ血している描写があった。

そして体中がイタイイタイとのた打ち回っていたが、あれももはや死につつある細胞が、体の
向きを変えるなどの圧力の変化に耐えられず、激しい痛みを伴っていたのかも知れない。
(こう寝たきりの床ずれみたいな感じで)

新丼のゾンビは死体になっていく描写は、あまり細かく割いてないね。
じゅうぶんイヤだけど。
235名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 17:20:34 ID:oGrOy7X7
>>174
そんなシーンあった?
236名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 17:48:10 ID:zMtG9Kdn
デッドライジングというゲームに興味をもちました
237名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 19:28:16 ID:JxGlQrIK
>>220
地下駐車場の自家発電機に行くエピソードあったじゃん
238名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 21:01:44 ID:oZTQ8SXL
>>237
うん。レスした後に思い出したw
でも発電機どうなってたんだっけ? なんか描かれてた?

ゾンビに襲われて逃げた先に、ガソリンスタンドの給油装置みたいなのがあって、ゾンビ丸焼きに
してたけど。あれが発電機の給油装置だとしたら、あのあと発電機を稼動させててもおかしくないが。

すると発電機壊された(か壊れた)かな。
上のほうのレスでは、原発が止まったみたいなレスもあったが。
原発より石炭か石油を使った火力発電所が安全停止か、燃料不足で自動停止したかも知れない。
239名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 08:57:14 ID:rXn5cndF
冒頭、T字路で車同士衝突して爆発炎上で死んだ人、
あれはラッキーな死に方だったのかな。
どうせ死ぬならゾンビに喰われるよりは…
240名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 11:26:54 ID:KYnCJyZq
ゾンビ映画に、幽霊とか出てきたことないよね
マイナー映画は知らんがw
幽霊が出てきたらゾンビか死、どっちがいいか聞けるのに
だって、世界がゾンビだけになったら、それはそれで文明じゃねぇ?
241名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 13:13:56 ID:ARDzHEKG
>>239
すでにボロクソに噛まれてたかも知れんぞ
242名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 15:07:45 ID:evWaI+Hd
ゾンビの文明って、アイ・アム・レジェンドの元ネタの方の映画みたいな世界やね。あっちは吸血鬼だけど。
243名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 15:23:14 ID:hbOw89Iu
>>238
あの給油装置はモールの営業車に給油するための装置だと思われ。
日本でもちょっと大きな運送会社だと小売りより安いのでたまにあの手の設備がある。

同様にアメリカだと大きなビルにはたいていボイラーかガスタービンの発電施設がある。
ビルが大きいほど給湯にも使えるボイラーのほうが効率がよくなるし、ガスタービンなら
場所をとらないから地下より屋上に設置してるケースが多いので、目的地はたぶんボイラー室。
244名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 21:07:03 ID:/WOAeueh
>>243
おお。そうか。
でもボイラー室には行ってなかったよな? あるいはあのあと行ったのか? それともゾンビが
危険で行けなかったか?

どっちにせよ、自家発電装置は使えなかったってことだな。
まあ電力が止まって長期間耐えられるかわからないしな。
余力があるうちに脱出も一つの手だ。

ただ…残念なのは、船に食料や燃料を積み込めなかったことだな。
どのみちエンジンがぶっ壊れたみたいだし、食料も水もなかったようだから、どこかへ上陸せざるを
得なかったんだが…

そういや、アンディ銃器店のビデオを回収したのは、誰なんだろうな。
ゾンビが腐って全部いなくなった後に、生き残りがまた文明を再建したのかねえ…
245名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 07:43:41 ID:LAO5jhG5
そんなこと言い出したら、ドーンのラストシーンのビデオは?
246名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 09:11:19 ID:hkYNnq9U
>>240
ゾンビに噛まれなくても、死ぬ→ゾンビ化するから、それに幽霊の概念が加わったら
死ぬ→ゾンビと幽体に分離、でわけわからんようになる
247名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 09:40:52 ID:LAO5jhG5
ロメロ世界は「地獄が満員であふれてる」から死後の世界=ゾンビだけど、
リメイクにはそーいう設定ないぞ。
ドーンなんかどっちかというと伝染病扱いだ。
248名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 10:04:21 ID:dlOCilvz
死亡については、トラックおばさんとアンドレがゾンビ化してないのがロメロルールと違うとこ。
だから地獄にはまだ空き有ります。
249名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 10:41:54 ID:bfM6W0tz
ゾンビの幽霊とかオモロイな!w 二度手間もいいとこだよww
250名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 10:43:01 ID:yWvVQI9a
天国行きだった可能性に言及してみる。
251名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 12:14:17 ID:v6h34eI2
天国でチェーンソーの爺さんと会ったけど、「やっちまったぜ☆」てさ
252名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 13:20:45 ID:Kl9ZuH60
特典のビデオとニュース番組てなんか画面が明るいというか現世すぎてリアリティがない気がするんだが、
253名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 13:27:24 ID:pU8oru0q
え? 俺はNEws3の緊急報道よかったけどな。
本編はイントロダクションとエンディングと同じくらい好きだ。

あの後、キャスターの人は奥さんや子供に合えたのかなあ…気がかりだぜ。
254名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 14:20:04 ID:bfM6W0tz
あの世で会えたさ
255名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 14:43:51 ID:VTKnGOww
ドーンパート2は、ラストから船でなんとか港までもどったけど
置いて行かれて怒ったチェーンソーオジサンが襲ってくる映画だな
256名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 15:14:06 ID:WdtAVcaz
ラストのビデオ映像で確実に死んだって分かるキャラは誰だろ
まぁ全滅の可能性が激高だけど…
257名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 15:28:06 ID:V9UK7So0
>>255
それなんてバイオ4?
258名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 15:33:21 ID:LAO5jhG5
>>256
確実に生き残ったのならチップス
259名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 15:36:10 ID:yWvVQI9a
>>256
まあ普通に全滅だっただろうな。
というか、あの時点で船に戻って再び沖に逃れても、死ぬ時間を1週間か2週間ほど伸ばせるだけだぞ。
水も食料もない。ついでに言えばエンジンは壊れていて燃料もない。
その間にゾンビが活動停止してくれればいいけどね。望み薄だし。
詰んでるんだよ。もう。
260名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 15:51:58 ID:dlOCilvz
わからんぞ

空からヘリが救出に現れて縄ばしごからチップスとあと誰かは助かるかもな
261名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 15:58:56 ID:LAO5jhG5
>空からヘリで救出

それは別の人たちを描く別の物語になるだろうさ
半年後くらいに
262名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 16:14:24 ID:yWvVQI9a
>空からヘリが救出
ああ。旧ドーンの最後に逃げたヘリが助けるんですね。
263名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 22:18:56 ID:ZU9LqoGy
日本でやるならジャスコだろうか。

こんど行った時は DotD 想定しながら買い物してみよう。
264名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 22:50:51 ID:B9WGhOnD
ところで謎なんだが、エンディングに出てくる小船にのったクーラーボックスの中のゾンビの頭、
誰がわざわざクーラーボックスに入れたのかねえ。
なんか鍵までかかっているような感じだったが。映像としてはインパクトあったけどな。
265名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 23:45:06 ID:VTKnGOww
まぁただの、演出だとおもうけどw
死んだらゾンビになる事を知っている人が入れたんじゃない?
彼氏か、家族で海に捨てられなかったとかね。
残った人は、海に落ちたかフライングキラーに食べられた
266名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 23:57:10 ID:/Th+vWPG
>>236 既出だろうけどleft 4 dead の方がスピード感も終末感もこの映画の雰囲気を出してる。
>>216 やっぱり無人島目指してクルーザーで海上に逃げるのが一番だな。
   (各種修理用パーツ・燃料・水食料(釣り道具と海水を真水に浄化する機械も必要)船にFN−MINIMI二連装もいいかも)
267名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 04:21:50 ID:vLdTXtni
インド洋で海賊ゾンビを撃沈の嵐
268名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 10:01:26 ID:uN1gVLc0
呪われたカリブの海賊達と遭遇したら勝ち目はない
269名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 10:56:51 ID:UhhmAWe6
暴走族の襲撃もないのにスーパーマーケットを出るのが納得いかん
270名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 11:19:50 ID:eNd0MhMZ
暴走族は生き残って無いだろうな。走るゾンビじゃ頑丈な建物に隠れてるのが安全だから旧ドンみたいに暴走族も外出しないだろ。
271名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 11:32:22 ID:rUr2GD7a
物資が底をつきかけてたとかナントカ
272名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 11:35:30 ID:YrdbNS4f
基地ですら全滅、通信も壊滅、電気停止で衣食住ともに環境悪化の激化開始で周囲をゾンビに囲まれてストレスも過多となれば
後は希望に向かって死ぬか座して死ぬかって感じだしな
273名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 11:41:06 ID:WmUJrq5n
とりあえずNORADはまだ生き残ってると思うんだが、どうだろう。
ついでに大統領も生きていて、隠されたロボット兵器かなんかでゾンビ騒動の元となったゾンビの親玉と…
すまんw 厨二全開、俺キメエwwwwwww
274名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 12:25:10 ID:UhhmAWe6
軍事施設関係と艦艇は自給能力高いからかなり生き残ってると考えるほうが自然。
かといってえじきリメイクはやらないと思うけどなー
275名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 16:28:47 ID:uN1gVLc0
>>274
えじきリメイクって
釣りは禁止!?
276名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 16:33:56 ID:aT3gqbw3
えじきのリメイクは微妙な出来のやつあったじゃん。
主役のおねえちゃんは可愛かったけど。
277名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 21:47:53 ID:zo8kdtf1
あの研究者ゾンビがリーダーシップとるんじゃなかったっけ...
あーゆーの萎えるんだよな〜
やっぱゾンビはバカじゃないとな
278名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 22:31:13 ID:uN1gVLc0
ミルウォーキーは良い街だぞぉ
海と言うか湖に大規模な無人島はあんまし無い
279名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 00:36:44 ID:d5frV2np
>>263
考えた事あるけど日本のスーパーやモールは1階に全面ガラスが多いし立体駐車場なんかもシャッター無い
各フロアもエスカレーターや階段で普通に繋がってるから立て篭りは厳しそう
280名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 05:09:21 ID:TyniIJiu
>>279
おれ、デパートで働いているけど、エスカレータはシャッターあるよ。
エスカレーターの降り口を囲むようにある。閉店後は店員も入れない
一階もシャッター完備だし、侵入はかなり難しいよ。道具がないと。

てか、俺の予想だと生存者すら入れないよw警備員はジジイだしw
281名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 05:56:40 ID:ADsh7UMC
壁を適当に登れば、割って入れる窓があるんじゃない?
282名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 09:52:31 ID:VjDCi5Ix
>>280 警備員ジジイ
CJはいくつになっても俺のヒーロー!
283名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 09:59:29 ID:basiMJPf
CJはヒゲと割れたケツ顎がセクシーだよな。
284名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 10:11:56 ID:JbboMleg
SECOMの本社ビルとかあらゆる緊急事態を想定して何かと対策講じてそう、想像だけど・・・案外、重役の愛人秘書が感染したのに匿っちゃったりして内部から崩壊したり
285名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 10:36:40 ID:8zgV7QRh
強化ガラス割る能力がゾンビにあれば民間施設での立て篭もりはそもそも不可能。
ドーンのショッピングモールも例外じゃないぞ。
286名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 11:12:56 ID:1Qg2QNoe
CJはトラックが来た時に「ほっとけー」とか言ったけど
トラックが行き場を無くして追い詰められたら一縷の望みにかけてモールのシャッターに突っ込んでくるとか考えなかったんだろうか
287名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 13:53:52 ID:TyniIJiu
刑務所てさぁ・・・立てこもれそうじゃねぇ???
中から出れないって事は、入れないってことじゃねぇ?
288名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 14:04:03 ID:bXco5DuR
立てこもれることは重要だが、食料やインフラがどれだけ持つかも重要だ。
刑務所は人数が多すぎて、すぐに食料が尽きて、しかも犯罪者の集団ばかりだから、殺し合いになるぞ。
まあ独房や監獄の中で飢え死にして、食料は監視官らで山分けかも知れないが。
混乱は必死だな。
289名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 14:47:58 ID:ADsh7UMC
一方人里離れたアーミッシュのコロニーは、ゾンビが発生していることに気付いてなかった。
290名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 16:54:46 ID:JbboMleg
ID4やバイオ4の砂漠のド真ん中の軍施設や洋上の空母艦・潜水艦等、色々生き残ってる人達はいるわな。南極観測隊とかw 何か深作欣二の映画でそーゆうのあったねw ウイルスもので
291名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 17:06:03 ID:JbboMleg
あ、バイオ3だ。ゴメン
292名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 17:13:01 ID:2hoZDnqO
しかし新丼のゾンビ化がウィルスだとしても、パンデミックの仕方がちょっと尋常じゃないけどな。
News3のニュースからすると全世界同時発生っぽかったし、じゃあ誰が最初の感染者で、そこから
どういう経路で一気に広がったのかも、よくわからん。

アメリカ一国だったらまだ話はわかるんだが、全世界同時発生だからな。
ゾンビウィルスは潜伏期間が長い場合がある(例:黒人の妻のロシア女)ので、ちょっと噛まれた田だけ、
と思って母国に帰ったらそこで発病→感染拡大かも知れないが。

しかしゾンビに噛まれたらけっこうひどい傷になるだろうし(ゾンビを殺さない限り離れない。逃げるに
しても武器を持たない一般人が、あの追撃を逃れられるかは微妙なところ)。

ゾンビ化した感染者が、飛行機に乗って越境するのは正直無理があると思うんだが。
なんらかゾンビとは違うキャリアがいると想定するのが自然かもしれない(例えば蚊とか)。
293名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 17:46:59 ID:JbboMleg
SF的に宇宙から謎のゾンビ光線が降り注いだとか
294名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 18:02:13 ID:2hoZDnqO
>>293
うーん。ロメロバージョンで原因の一つと考えられてた理由だけど・・・
アンドレとアンドレのゾンビ妻を射殺したばあさんが、ゾンビ化してないからな。
無差別ゾンビ化の理由は、使えないんだよな。地獄が溢れたとかさ。

謎の光線なら、劇中では降りそそがれつづけてないと、ゾンビ増えないし。
あんまり小難しい理屈考えないで楽しむほうがいいんだろうけど。
295名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 19:04:50 ID:VjDCi5Ix
292>>227
296名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 19:11:36 ID:eF2OmH1T
空中分解か、地表に叩きつけられる衝撃で粉砕されないか。
297名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 20:49:32 ID:Th+L1NAQ
>>227が新丼とつなかってるのか?
298名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 20:57:15 ID:qS9aVuet
>>296
どういう解釈だよ
299名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 23:03:12 ID:gC8ekGRz
というか、飛行機内でゾンビが発生した場合は、そのまま着陸できるかも怪しいが。
飛行中にパイロットがゾンビにやられてゾンビ化した場合、着陸ができずに燃料が尽きるまで
自動操縦で飛んで、地上に激突→燃料を使い果たしているので、爆発はしないかも知れないが、
ゾンビも衝撃でばらばらになっていたかもしれん。
まあ一体でも行動可能なら、また増殖できるが。

飛行中に客室の異変を気づき、パイロットが操縦室の扉を占め、地上に着陸した場合は、ゾンビが
なだれを打って地上に溢れる可能性はあるな。操縦室はハイジャックに備えて頑丈なつくりになってるから
ゾンビといえども進入は難しい。

飛行機の扉が開いたら溢れ出るゾンビの群れか…パイロットの報告はたぶん機内で伝染病等の
異常が発生したなどの報告が入ってるだろうから、救急隊やストレッチャーとともに待ち受けていた
職員が、最初の餌食になるのか。パニックだな。
300名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 23:40:18 ID:JbboMleg
ヴィヴィアン感染の経緯に「アウトブレイク」で保菌猿に`ここにいたのねー'と言って近づこうとしてた少女が重なるわ。でもヴィヴィアン、顎食われてたしねw
301名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 23:54:11 ID:0Uu9wR/O
しかしヴィヴィアンって、体とか綺麗に見えたけど、顎食われただけで死んだとかないよな?
ショック死? もうちょっと寝巻きが血だらけで、腹部がえぐれてたとかあったらな。
302名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 01:33:42 ID:jJhI9BDl
>>290
復活の日な。
あれはウイルスが低温に弱いって設定なので南極の人は生き残った。
んで核が誤作動で草刈くんが止めに・・・
303名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 02:23:46 ID:WFGusYBt
ターミネーターサラコナークロニクルズのシーズン1の最後で新ドンのカントリー風な挿入曲使われてるな。
304名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 05:04:24 ID:pj4WD0D2
ゾンビウィルスが、世界的に広がった理由なら
世界的同時ウィルステロでよくないか?12モンキーズみたいだが
305名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 09:48:39 ID:+ZxgzDib
救急車に真横から跳ね飛ばされた
ガウン着てガンカタしてた男は
ある意味幸せ者だよね?
306名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 10:05:28 ID:ePPrV3/I
ゾンビ化も嫌だけど、刑務所や宇宙ステーションに取り残されるのはもっと嫌だなぁ・・・東シナ海のガス田採掘所や竹島の連中は生き残るんだろーか? いや、まだ発病してない感染者どもが大挙してあそこに押し寄せるかw
307名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 10:39:48 ID:rx/FLbxI
ゾンビになって生きた人肉に対する永遠の飢えを覚えながら、地上をさまよいつづける第二の生がよいか、
それとも人間らしく餓死して眠りにつくように死ぬか。

さてどっちがいい?
308名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 10:53:21 ID:ePPrV3/I
自決させて下さい。
309名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 10:55:16 ID:rx/FLbxI
自殺は大罪だぞ。地獄行きだ。神の国に行けなくなる。
310名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 15:28:35 ID:ePPrV3/I
すんまそん
311名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 17:10:44 ID:pj4WD0D2
自殺しても地獄が溢れているので、地獄にはいけません。
312名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 18:32:15 ID:obhSKDMK
しかし天国にも行けない。地上を永遠にさまようだけだな。
313名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 20:33:48 ID:RMtr6Xdu
旧丼のピーターのセリフだよね?
あれ好きなんだ

あそこにいたメンバーが否定も肯定も出来ないで、ただゾンビを茫然と見てるのが、ヤケにリアルに感じるよ
314名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 22:31:12 ID:c1fGBp3y
学生の頃バイトしてた明○屋の倉庫立てこもるには良い場所だよ!食品問屋だから缶詰め、レトルト食品豊富に有るし冷凍庫も有るから保存も出来る。非常用発電機も有ったと思うし頑丈なシャッター付いてたよ。
315名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 23:17:07 ID:+ZxgzDib
そうか
その日が来たら仲間引き連れていただきにいくぜ!

316名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 23:40:39 ID:znFWRNqO
ダメだよw トゲつき革ジャン着て、頭モヒカンにして、アメリカンタイプのバイクに乗ってヒャッハーしに
行ったら、ゾンビも一緒に倉庫内なだれこんじゃうぞ☆

そもそも新丼のゾンビ相手じゃ、ヒャッハーする間に間違いなくお仲間になっちゃうけどネ☆
317名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 00:28:35 ID:7Fxwsf13
とりあえず会社のトラックの窓枠に鉄パイプの格子溶接して、軽油キープだな。

チェーンソーの仕掛けは…やめておこう。
318名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 01:29:03 ID:YT+cma2U
しかし銃が使えない日本じゃ、数少ない強力武器だぞ>チェーンソー
とはいえトラックで脱出しても、ゾンビの群れに囲まれて新丼終盤の改造マイクロバスみたいな
状態になるのは目に見えてる。しかも下手するとトラックが横転させられたりな。
ゾンビの群れにはらわたまで貪り食われて、新たなるお仲間が誕生だ。
319名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 01:34:00 ID:zuh0iq65
今いいこと思い付いた
トラックの周囲360°全体にくまなく固定チェンソー張り巡らせれば、対ゾンビ無敵装甲車完成しね?
320名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 02:03:42 ID:vv6hvGXB
ゾンビを殺すのは簡単なんだが、
なんとかして生かす方法はないもんかね。

ゾンビの歩く力で発電するとか。
321名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 06:31:23 ID:Peb7oIoR
>>320
ソレイイ!
322名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 08:16:09 ID:Mfncs368
つかそういう画像どっかで見た覚えがあるわけだが。
323名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 11:07:17 ID:hBz23Jw4
人が歩くと発電する床のシステム(高速道路にも使ってるんだっけ?)を使った回廊にゾンビぶち込んで発電か。

永久機関じゃないかw
324名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 11:28:00 ID:PhjI6W+2
うむ。しかし発電量を増やすためには、ゾンビに走ってもらうがよかろう。
誰か紐つけた鮫避けの籠の中に入って、ゾンビをおびき寄せるために特定方向に引っ張られろ。
餌(俺たちの誰か)を追って、全力で追いかけてくるだろう。スリルあるぞ。
325名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 13:13:45 ID:StfpSCoB
>>324
囮役は受刑者にさせて、一定時間逃げ切れたら減刑にするとか。
326名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 13:23:00 ID:ezDsmQOg
普通に強化プラスチックとか使えよ
327名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 16:23:34 ID:SSq6n2Dc
>>324
っアンディ
328名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 16:26:19 ID:o7eHmP16
なるほど。チップスが中に入った扉の前に籠をくっつけて置いておき、アンディが篭の中に入って
モールまで俺らが引っ張ってアンディ救助成功→電力確保ってなわけだな。
329名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 22:46:50 ID:SSq6n2Dc
ゾンビを発酵させてメタンガスを抽出。
330名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 12:55:39 ID:tMfMNzdy
>>329
メタン回収するつもりがトライオキシン回収とな。
331名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 13:03:31 ID:jTdc6/G5
>>330
それは違う映画だw
332名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 14:40:38 ID:PLoECAT9
この流れでゾンビーノいくのか?
333名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 20:06:22 ID:5kMIzVqN
ザックのウォッチメンに銃からやっきょうがスローに出るシーンあるが、アンドレとトラックおばさんの相打ちシーンの焼き直し?
ホテルのシーンでルームナンバーが300だったのも感激ものだった。

ザック!早くアーミオブザデッド見せてくれ〜
334ぴーたん:2009/09/16(水) 19:04:31 ID:bg3/ryLl
ゾンビが人を襲うというパターンもうやめないか?
これからは、人がゾンビを食って、
食われたゾンビは、普通の人間に戻るとかさー
335名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 19:09:49 ID:WArXwyFp
>>334
そんなアナタにはDAY-Xをおすすめするよ。
336ぴーたん:2009/09/16(水) 20:38:45 ID:bg3/ryLl
DAY-Xってどういう映画?
337名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 22:24:00 ID:lXTdk6xh
ゾンビに噛みつき攻撃する素敵な女性の映画
338名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 16:37:34 ID:lz1dtCb+
>>318
チェーンソーは自分があぶないから
鉄パイプとか長柄で刃の小さいタイプの斧とかのほうが使いやすい
あとチェーンソーみたいのが使いたかったら、軽くて柄の長いタイプの草刈り機の方が良い
サタデー・ナイトメアで殺人鬼が使ってた。
339名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 18:54:23 ID:MJk3yJWO
レイジレベルに強力な感染因子なら、チェーンソーとか自殺行為だよな。
やはりシャベル。
340名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 20:21:18 ID:sdMwrBuK
ミートオブザデットの華麗なるスコップさばきは萌るw
やはりスコップは柄の長い方が絵になる!
341名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 21:56:02 ID:kwxJ/Q+E
しかしレイジと違ってこっちの感染者ゾンビは厄介だぞ。
偽者と違って、体を攻撃しても意味がない。頭部破壊、もしくは両足切断か顎破壊するしか無力化
できない。そしてあのスピードとパワー。逃げられん。
342名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 00:08:29 ID:W/uiTLQl
ああ、両足破壊でも無理だったなw 腕も破壊しないと、パイプ伝わって上から飛びかかってくる
くらいだから。両手両足を切断、もしくは破壊。頭部だけになっても動きつづける。
焼いてもいいが、とにかく厄介だ。
343名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 23:27:18 ID:eah0im9I
ケネス好きは絶対に「チャックとラリー おかしな偽装結婚」を観るべき。
344名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 17:14:36 ID:zkyp5a/t
デッド3部作をみたいのですが

ドーン
ランド
あとひとつは何ですか?
345名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 18:45:12 ID:3FWFpuNE
ランドまで入れると4部作だぞ。
346名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 19:25:20 ID:oNirQ8b3
ダイアリー
347名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 20:54:43 ID:y5QrwDYu
ナント
348名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 00:21:10 ID:5wCA3PHN
賢者の石
349名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 01:50:01 ID:Ub8aE0IJ
ドーン
ランド
デイ
350名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 03:20:57 ID:2ThE0br6
そういや、ゾンビに蛆が湧いてる描写ってあったっけ?
生体活動が止まった肉の塊ともいえるのに、蝿すら見向きもしない・・・
なんか秘密があるのかねえ。
351名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 04:37:49 ID:8F6sRhlc
CJGJ
352名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 13:59:13 ID:7cto7pVc
>>350
そんなところに疑問を感じる前に死んだ人間が動き出すことに疑問を感じるんだ!w
353名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 14:36:07 ID:yOqNkQlY
あんだけモールに腐肉が群がればさ、飛蝗の大群のような蠅が見られるよな
354名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 20:23:17 ID:PoAEgThl
>>352
そこに疑問を持ったら、ゾンビ物自体が成り立たんw

んーでも、真面目に考えると、心拍・脳波が停止状態で動いているんだから、通常の人体の生命活動で
肉体が維持されているのではない。

ドーンゾンビのゾンビ化の原因がウイルスだとして、ふつうウイルスは自身のコピーを作るのに、
生体細胞の活動を利用しているんだが、可能性としてはウイルス自身が生体のDNAに組み込まれる
ことにより、通常の生命活動ではありえない工程で、活動するのに必要なエネルギーを生み出して、
死体を動かしている、ってところかな。

むろん既に心拍停止により血流は途絶えているので、脳みそは本来なら死んでドロドロにとけている。
が、一部機能がウイルスにより生かされているので急所になりうる…かな。

でもそういった理論であれば、個々の細胞が活動に必要なエネルギーを生み出しているんだから、
脳を破壊された程度で活動停止するのはおかしいんだよな。

バタリアンのゾンビは五体をばらばらにしても死ななかったし動いていたが、ああいった感じにならないと
ちとおかしいかも知れない。脳に感染したウイルスが全体の協調をとっている、とも考えられるが。
355名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 20:34:02 ID:0mVq56eX
結局のところ、お前が一番疑問を持ってるのとちがうかww
356名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 21:48:54 ID:IsMYWWNh
ワロタ
ここまでの長文書いて考えてるって・・・オタクさんも好きですなあw
357名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 22:37:51 ID:pNT4GXM0
まあ暇つぶしだよ、暇つぶしw べつにドバッ、ギャー! コワーイ、で一向にかまわんよw
358名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 18:30:39 ID:kxfZjw7t
つーか、ゾンビ物を見慣れると恐怖っていうのは感じなくなるな。
あくまで俺の場合ナw

ホステルとか、ああいう人間が人間を虐殺するほうがイヤだな。
359名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 18:47:00 ID:gSGw5SGq
すげー同意
ホステル見て「まぁこういう奴らいるだろうな」っておもった
360名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 19:37:39 ID:cduc1V9y
まあちょっと回数を重ねれば、ゾンビはあくまで作り物、と悟るからな。
361名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 20:16:59 ID:y7+rIq1m
現実に遭遇する可能性が高いのはあっちだしな
362名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 20:44:28 ID:gSGw5SGq
つーか都市伝説みたいなのあるじゃん

...とある国で旅行中、「達者」という看板のいかがわしい店を見つけた。
中に入ると、見世物小屋のようで、追加のお金で貴兄をセックルできるヨー
とのこと。
怖くなって逃げ出す算段していると
ひな壇の上に手足の無い芋虫みたいな人間が...
「おい!お前日本人だろっ 俺は◯×大学3年の△□だ!」
日本語解らないフリして難を逃れ、
帰国後、その大学で調べてみると、
何ヶ月も前に、とある国に行ったきり学校に来てないとのこと。
ちなみに、「達者」とは現地のコトバでダルマのことらしい...

俺はこの話聞いた時心底恐かった

...てかこれゾンビじゃないね
スレチすまそ
363名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 20:51:59 ID:VdXuoJjF
ゾンビものは愉快要素があるが、ホステルっぽいのはねー
364名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 20:58:28 ID:cduc1V9y
ただ、同じゾンビ物でも、日本人とアメリカ人を初めとするキリスト教系の西洋人じゃ
怖がるポイントが違うかもしれないなー。

彼らは聖書の黙示録で、幼い頃から散々終末日のイメージを叩き込まれているから。
日本人にはわからない、こう皮膚感覚の恐怖があるかも知れない。
魂を汚される、みたいな。

一方日本人にとっては単なる動く死体≠フ物語だから、怪談の一つ程度の怖さかも
知れない。
365名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 21:07:42 ID:gSGw5SGq
なるほど
神の国にいけないことがなにより恐怖なのかなー
366名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 17:19:07 ID:KJtVTaW6
幼少の頃金曜ロードショーで見たバタリアンが未だに怖い
パロディー満載のギャグ映画って言う人いるけど俺はダメだ

ドーンはハラハラしたが怖いって感じじゃなかった
367名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 17:34:24 ID:qsayAKOE
うむ。それはだな、君が大人になったからだよw

…そういえば小学4年生のころ夢で、自分ちの周りがゾンビに埋め尽くされて、
一人屋根でおびえている夢を見たなあ……。
あれは怖かったw
368名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 21:22:31 ID:CPRh5Wyh
自分はバタリアンに追いかけられてトラックの下に隠れていて、いきなりトラック動き出しバタリアンに見つかった所で、目が覚める夢を小学生の頃、良く見ていたな。
369名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 21:43:23 ID:ftjSD7Gf
↑ドッキリで公衆トイレの壁が突然散開して通行人に丸見えなくらいの絶望感だな
370名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 00:14:11 ID:Vr1LKwwz
バタリアンは子供の頃は絶望的に怖かったけど、大人になってDVDで見たら面白かったけどなあ。
でも葬儀屋が救急車見に行くシーンを自分に置き換えた悪夢はよく見たわ。
371名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 01:49:40 ID:d2GqH3yO
バタリアンは名シーンがなにげに一杯だ。
つか、無線使っておびき寄せるゾンビを見たのは、アレが初めてで衝撃的だったw

ところでバタリアンでいちばん格好いいのは、自らを火葬にするゾンビ親父だと思うんだが、
CJとどっちがかっこいいかな? 俺は正直甲乙つけがたいんだが…
372名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 02:22:47 ID:FBaJbt2T
CJをもう少し掘り下げて描いていれば新丼も名作の仲間入りだった気がするな。
惜しいわー。

CJが実は生き延びたことにして続編作ればいいんじゃないかな。
理屈はどうとでもなるだろw
373名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 02:30:30 ID:Vr1LKwwz
CJ主人公の映画はなんとなく「3作目」って感じがする。
予算も低予算で日本では劇場公開なしでDVDのみ、みたいな。
374名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 02:40:10 ID:5wfxVwmi
アナが気を失ってる間の街の様子が見たいな
おそらく生者死者半々でしょう
375名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 03:04:22 ID:/lxkRjHx
>>373
手足を噛まれてたが爆発の衝撃で上手く手足が吹っ飛び
たまたま通りかかった科学者に手術され
右手にチェーンソーをつけた両手足機械のサイボーグCJがゾンビをバッタバッタと
376名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 06:38:39 ID:t6jkXhY8
最後の曲の部分で脱いでた女性って、誰でしょうか?
本編には出てこなかった女性でしょうか?
377名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 07:24:19 ID:fYWtXYrp
いいかみんな自重しろよw
378名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 08:06:09 ID:IBJQvn0L
俺はバタリアンの、車に乗ってヘッドライト点けたらゾンビがいっぱいっていうのを
いまだに夜に車乗るたびに妄想するわ。
379名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 13:01:26 ID:g1Tqi8Ca
>>375
それはなんだが、呪われた死霊のはらわた3くらいな地雷臭のする設定…w
しかしCJへの愛は伝わるが。

アナが気絶していたときは、大体、News3でいうと、10Hourくらいの時だっけ?
380名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 15:13:45 ID:166AvMhh
>>375

それなんてアッシュ?

そういや死霊のはらわた4はどうなったんだろ

楽しみにしてたんだがなぁ
381名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 15:18:00 ID:166AvMhh
ロメロゾンビがトラウマでよく夢にみてたが
ノロいからなんとか逃げれてた。
ドーンみた後みた夢で走ってきたときはやばかったわw
ありゃ逃げれないね、集団できたら終了だったよ(゚Д゚)
382名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 15:36:40 ID:FU3mO6mA
なんかみんな結構、夢の中でもゾンビとランデブーしてるんだなw
まさしくゾンビと魂から契りあった面々よw
383名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 17:58:54 ID:YaOlAm+9
ゾンビだらけのところを、ものすごい長い竹馬で逃げる夢を見たことがある。

歩くたびにだんだん短くなって、とうとう掴まったところで目が覚めた。
384名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 23:45:34 ID:Lad5NWpm
車で墓場を走っていて回りを物凄い数のロメロゾンビに囲まれてひき殺しながらドンドンスピードを上げて走ってる。しかし最後にデカい墓石に突っ込み車が大破してゾンビに喰われる夢を子供の頃、良く見ていた。
385名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 00:25:27 ID:vwby7ME6
>>379
そんだけ気絶してたらかなり脳が損傷してそうだね
386名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 00:41:43 ID:8MwHwrFz
うおー自分もゾンビに追いかけられてる夢が見てみたいw
映画の主人公みたいで楽しそう
拳銃は持ってるって設定がいいなやっぱ
387名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 07:37:53 ID:Ek25NAeq
夢にゾンビ出てくると泣きそうになるのに、目が覚めると「畜生!夢かよ、勿体ない。二度寝したらもう一度同じ夢見れるかな」と惜しい事した気持ちになる不思議。しかも結構 目覚めは悪くない
388名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 07:54:16 ID:eVxYfKp2
Mk-47 グレネード・マシンガンとか
腰だめで撃ちまくってゾンビをなぎはらう夢をみたw

ゾンビものでそんな画の映画あったけか?
389名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 10:34:20 ID:XBQpJwjU
>>387
惜しいことしたって……w 本当に魂からゾンビだなw
もういっそ第二の生は、ゾンビになっちゃえよw
390名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:08:02 ID:zZyF4wus
自分がゾンビになったら追い掛ける側じゃん。 追い掛けられるスリルが好きなのよ (o^∀^o)
391名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 16:21:40 ID:o3g4QAAZ
意識有るのかwww意識有って人間の生肉食べるのは嫌だなwww
392名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 17:03:09 ID:cvmOozuG
ドーンじゃないけど、子供のころは
デモンズの映画館が小学校の体育館に変わっていて
生徒や先生がゾンビかする夢はよくみてたなー
393名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 17:21:34 ID:rcMyfGuQ
>>391
大丈夫だよw その頃には嗜好が変化して、人の肉を食べたくて食べたくて、
どうしようもない渇えか、人を仲間にしたくてしたくてどうしようもない欲求が、
君を支配しているだろうからw

もちろん、自分の体が腐ってゆく苦痛も、死体だから体温も発生しなくて、
底抜けに冷える感覚も、全部意識しながら地上をさまよいつづけるんだ。

そう永遠に──
394名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 19:12:56 ID:yisYwTte
ゾンビって意外とグルメだな
死体を貪ってる最中でも生きてる人間見ると新鮮なお肉にまっしぐら
395名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 20:02:54 ID:iAHyM7Gy
でも大腸食べると中にウンコ入ってたりしたらゾンビもオエ〜ッだろうな。
396名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 20:13:08 ID:dHjG8qXh
ドーンの中にある台詞って一つ一つが深いよな
397名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 20:48:20 ID:+yYEalI7
>>395ワロタw
でも通になると、この苦味がいい、とかww
398名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:09:41 ID:w+c69mOA
そうだな、いちばん苦いのは胆嚢だろうけどなw
レバーは栄養が詰まっていてなかなかイケる。
脳みそは濃厚なクリームみたいで美味い。
心臓は歯ごたえがあって噛み切るのに一苦労だ。
399名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:54:42 ID:jorXuL9C
心臓で一苦労なら、ゾンビみんなアキレス腱残すな。
で、通ぶったゾンビが「ここが一番うめぇ〜んだよ!」って言うんだろうな〜。
なんか、ほっこりして来た。
400名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:42:09 ID:vO6+9k6d
でも活け作りを食うときは即死させない様に注意しないと、
ゾンビ化して食えなくなるからな。
401名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:09:34 ID:rEXRjU0g
しかし新丼じゃなくて旧丼のロメロゾンビは、仲間になった奴への無関心っぷりが笑えた。
エレベーター内でゾンビに食われて、下に降りてきたらすでにゾンビ化してて、エレベータ前で、
わくわくしながら待っていたゾンビが、元人間だったゾンビを見た途端、蜘蛛の子を散らすように
背を向けて、さーっ、といなくなってたw

マジでゾンビは、仲間に興味ないんだなw
402名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:45:06 ID:3DbraMRg
>>396
アンドレ事件の後のケネスの弔いの言葉とか
石田純一の「得意な仕事は父親業」とか印象的。
403名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 14:36:57 ID:fxFUW86i
「得意技は父親業(ただし孕ませる方)」
404名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 18:37:19 ID:/kjwlCRr
そんな所だけ命中率が高くてもいかがなものかと。
405名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 19:04:50 ID:xPmYew7Y
ふむ。妊婦をゾンビに噛ませて、ゾンビベイビーを大量生産、というわけだなw
406名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:39:18 ID:Eb6H4adk
生まれたてのバンビはヨタヨタだがゾンビの場合エイリアンベイビーみたいに直ぐに走るのか?
ゾンビベイビーが激走ることが見てえ
407名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 21:04:28 ID:/ULAh6hT
しかし生まれたてのゾンビベイビーは、歯が生えてないから、かみつけないのw
よくよく考えたら、ゾンビベイビーはかなり無害かもしれない。
……見た目は怖いけどw
408名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 22:37:06 ID:Eb6H4adk
なら、やっけるなら生まれたての時か。
だが生まれる前に死んでるゾンビベイビーはその後成長するのか?
409名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 23:17:21 ID:bB4wVEPz
いや、たぶんしないと思うよ。ゾンビの傷が治ったりしたの見たことないしw
つまりあのままで、生まれたてだから首もすわらないし、移動もむつかしいんじゃないかな。
生まれてすぐ、アナが殺しちゃったから、真実は闇の中だがw
410名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 03:25:54 ID:/Mb9VyUy
しかしホラー物は意外に映像が綺麗じゃないと怖さが半減するな。
DVDだと粗いのでBDで再販求む
411名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 12:29:38 ID:W2uGYvVv
>>409クビのすわらないゾンビワロタ
412名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 19:28:36 ID:JJwulxWN
確かに。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1211572355/215.jpg

昨日、急にもう1回見たくなってネット上を彷徨ったけど
中国語字幕のと、途中で動画がなくなっちゃうのしか無かった・・・
借りてくるかな
413名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 19:29:23 ID:JJwulxWN
あ、ごめんアンカ忘れてた>>396
414名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 20:57:25 ID:8EJhy3+B
ブレインデッドはゾンビ同士でやってゾンビベビー誕生してたな。ブレインデッドのゾンビベビーはえらく強かったけどな。
415名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 22:24:32 ID:t2ZmwTRV
ランドオブザデッドのDVD見てるんだが…
字幕がむちゃくちゃだw 台詞と同期してないで、違う台詞でも同じ字幕が繰り返し出るw
なんかすげえひでえw
416名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:35:19 ID:PT9QdQh4
>>415
ユニバーサル仕様です。
417名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:08:17 ID:AKcZ7cM8
>>416
いや、俺こんなのに当たったの初めてなんだが…w
だからすげえびっくりしたんだけど、中古だったからまあよしとするか。
日本語音声で無理無理に観たし。

しかしゾンビ映画としては、微妙な評価だな。
頭のいいゾンビってのが、馴染まんw 動きが遅いロメロタイプで、内臓むしゃむしゃする辺りは、
相変わらずの伝統芸だったが。

やっぱり頭がいいより、高速で迫ってこられる方が怖いわw
418名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:16:21 ID:Y5KND6kG
デイオブザデッドの知能ゾンビ、バブで試したことを
ランドのビッグダディでより膨らましたかったんじゃないかな

旧3部作では必ず生き残る、黒人男&白人女の組み合わせが
ランドではゾンビ側に適用されてるとこなんか
旧作を踏まえて観ると興味深いと思うんだよね
419名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 02:48:29 ID:AKcZ7cM8
>>418
なるほとなるほど。あいかわらずロメロは色々仕込んでるんだな。

ただ、デイのほうの知能ゾンビは、実験の結果の産物だっただろ?
あのビッグダディな黒人リーダーゾンビは、自然発生っぽいのが、よくわからん。
(新デイの方は見たことがないんで、そっちとつながってた場合は失礼)

とはいえ仲間(ゾンビ)が人間にやられることに、怒り泣き戦う姿勢は、なんだか格好良かったけどな。
主人公の男も正義の味方気質だったけど、黒人ゾンビは哀愁も漂っていて、より格好良かったかも
知れないw
420名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 16:10:08 ID:Y5KND6kG
デイはゾンビ=バブを幼い子供のように描き
彼らを理解、また支配しようとする人間を父親として描いていた
互いに近づきあい愛情すら生まれていたけど未熟な関係だった

ランドは相容れない存在であることを認めたうえで共存を示唆する
より気高いゾンビ愛に溢れた作品だったと思うよ

ロメロにとっては人為的か自然発生かはあまり重要じゃないのかも
哀愁のヒーローゾンビはチョロもそうだね
つーかドーンスレだねスレ違いだった
421名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 18:25:19 ID:mQf9KkUz
>ランドは相容れない存在であることを認めたうえで共存を示唆する
>より気高いゾンビ愛に溢れた作品だったと思うよ

なるほど。主人公が最後に黒人ゾンビを見つけてぽつりと呟いた、

「奴らも行き場を探しているのさ。俺たちと一緒でね」

に対応するわけですな。ゾンビすらある意味共存すべき他者(人間というより動物的な)と
いう風に扱いたかったのかな、ロメロは。

この辺りは、移民国家アメリカという国に生まれた人間の根本的な問いかけになるかな。
(SF「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」から繰り返されてきた、他者との共感による、
 他者との真の意味での相互理解を成し遂げたいという切実なる願望(あるいは希望))

まあそういうことはあくまで二の次としてw 一つゾンビ映画として残念だったのは、
ゾンビの吐く息が白かったことだw ゾンビが呼吸しちゃいかんだろ、死んでるのにw
そこは役者が我慢して息を止めるか、CG補正で消すか……

いや、待てよ。声を出すには、肺に溜めた息を吐き出して、声帯を震わせなければならない。
というと、死体なのにゾンビは呼吸しているということか!?
しかしそれでは、河の中を歩いて渡ってきたときは……w
422名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 19:02:46 ID:A/D3zSs3
>>421
ゾンビが呼吸しててはおかしいという、
一般的通念に基づく理屈は、
ゾンビの存在を否定するに等しい。
なぜならゾンビの存在自体が架空のものだから。
呼吸は筋肉で行う、つまり酸素を取り込むという行為とは別に
惰性的な擬似的な呼吸していても問題はない。
423名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 19:16:13 ID:5epFDh4m
ゾンビが走るな!
424名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:50:55 ID:uE9/GnCX
>呼吸は筋肉で行う、つまり酸素を取り込むという行為とは別に
>惰性的な擬似的な呼吸していても問題はない。

うむ。しかしだ、息が白くなるというのは、水分と体熱の交換が行われているということだ。
脳波、心拍を検知しない事実上死体であるがゆえのゾンビならば、肉体は室温であるはず。
つまりは熱が発生していない状態で、息が白くなるのはおかしいのではないかと、考察する次第。

…いや、まあいいんだけどねw 暇だから暇つぶしにちょっと考えただけw
425名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 23:28:56 ID:v+xQYhno
息が白く見えるのは口臭がキツイから
426名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 23:59:19 ID:A/D3zSs3
内臓が腐ってガスが発生しているのかもしれない
427名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:22:45 ID:Fd17oo5G
ハンブルグの黒い霧か!
428名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 21:36:15 ID:BoIEMMeM
>>423
ゾンビの獲物が目の前に有れば生前習慣で、そりゃ体はきっと走ってしまうわな?
しかし気持ち的に体が反応してしまいそうという範囲でだが。

429名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 21:38:25 ID:bCqM3anL
>>425
くっさ!!!
430名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:20:52 ID:0ttMUFUt
ロメロゾンビのあのぎこちない動きは、死後硬直を表現してるんだっけ?
(本場のブードゥーゾンビを模しただけかもしれないが)

しかし死後硬直は、しばらくすると解けるんだよな。
死んですぐの死体が走るのはマズイかも知れないが、2日ほど経っていれば、
柔らかくなっているし、走れても不思議じゃないw

とはいえ、ゾンビ化した時点で、通常の死体の経る過程を経ないようになっている
と設定されててもおかしくないがw
431名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 02:00:42 ID:Po9FanS2
死後硬直ってのは、(アクチンとミオシンの分離に必要な)ATP不足による結果で、それが解けるのは筋肉の崩壊によるもので、
以後機能することはない。だからゾンビが動くものなら、ATP供給機能も保存されているはずで、死後硬直が起きることはないハズ。
432名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 02:46:11 ID:xXGvp1P1
ふむふむ・・・分かったような分からんようなorz
433名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:13:50 ID:wRvUzFvM
>>431
ふむふむ。するとあのぎこちない動きは、全身の筋肉の運動協調不良かな。
まあ心臓止まって体液の循環もなく、脳波も止まって通常の精神活動もない状態だから、
どうやって全身を協調させて動かしているのか、すこし気になるが…

それと問題は筋肉が生きてるとして、活動によって発生する熱をどう逃がしているかと
いうことだな。ふつうは体液の循環や、水分の発散によって調整されているんだが。

酵素を使っての活動エネルギーの生成となると、あんまり体温が上がりすぎるのも良くないんだが…

ゾンビの生態の仕組みを考えるのは、なかなか楽しいw 暇つぶしだけどw
434名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:34:43 ID:wd5YsSPz
秋のゾンビ祭り
435名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 02:52:53 ID:DNFjKM3Z
ロメロのゾンビ映画は優れているが、ゾンビが走るのは時代に負けたとしかいいようもない
ゾンビの不気味さが伝わってこなかった
そこが初版との差だ!やはり初版をリメイクが超えることはないのだ。
436名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 04:19:16 ID:96M+JZ71
単に人物を描ききれていないだけで、アクション映画としては悪くない。
旧丼の良さを踏襲できてこそいないが、気楽に見られる点では一般人には勧めやすいんじゃないか?
437名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 05:12:15 ID:UKrFqygc
旧丼と新丼はエイリアンとエイリアン2の関係みたいなもんだと思う
どっちが優れてるとかじゃなくて、方向性の異なる別ジャンルの映画
438名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 19:48:32 ID:kq8y+gEJ
エイリアンとエイリアン2はMarathonとMarathon2: Durandalの関係みたいなもんだと思う
特徴的な暗闇の中の謎解きゲーが、撃ちっぱなしゲーになった。
439名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 09:54:06 ID:ssdU6wdf
「輪切りだなんてロマンチックね」って言ってるこの時点で考え方がもうファンタジーだな。
440名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 19:56:23 ID:hzs8RgyC
新しいゾンビ映画まだぁ〜〜〜〜
441名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 02:25:42 ID:TbJfPRMb
なんかドーンが見たくなったのでゲオで100円セールやってたんで借りてきた。
たぶん、俺が前に観たのは2006年に深夜TVでやってた字幕版なんだけど
借りたのは吹き替え版。
なんか、声優は豪華なんだけど字幕の時より台詞がソフトになってたりしていまいちだった。
(「口はフェラに使え」→「おしゃべりじゃなくて、おしゃぶりを教えてやろうか」とか)

ついでに借りてきたデイ・オブ・ザ・デッドは初見なんだけど、これ面白いなーw
本当に2008年の作品かよ!っつーくらいチープで馬鹿な感じが漂ってて笑いが止まらんw
まだ観てる途中だけど、2も面白いのかな?
442名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 03:36:59 ID:TbJfPRMb
ごめん、デイ・オブ・ザ・デッド2(2005年)は繋がりないのか・・・残念。借りなくてよかった
443名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 09:06:20 ID:1TI5iG7H
>>441は釣りだと思ってたが>>442で安心したわ。
デイ2は最低な酷さ!
お口直しはCJの活躍観てスカッとすると良いかと。
444名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 10:18:23 ID:+fd4SEzr
CJの人帽子かぶってたからあんま気が付かなかったがけっこうハゲてるんだな
445名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 10:45:22 ID:CnRx7ziZ
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
446名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 10:47:19 ID:N4TmzRf2
かわりに上のお口が2323なのさCJは
447名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 19:17:04 ID:DZZ8JmFm
>>444
分かる分かるw

自分のようにこの映画を何十回何千回と観てる奴いるのかな…
448名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 19:20:41 ID:AjF55wkf
イントロダクションとエンディングなら二桁見たなw
通しだとまだ二桁行ってない。
まだまだたのう。俺はw
449名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 19:55:53 ID:N4TmzRf2
イントロダクションだけなら神映画w
450名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 20:22:38 ID:AjF55wkf
全編通しても良映画だよ。
すくなくともゾンビ物の中では。

ロメロの社会風刺とか、バタリアンのコメディーとか色々あるけど。
単純なゾンビホラーアクションとしては、かなりのできだと思う。
他がかなりキワモノだったりってのもあるがw
451名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 21:01:23 ID:1TI5iG7H
今日ウォッチメンを観たがザック、しっかり作り込んでいるね。
ドーンと300のオマージュ的なシーンもあり、長時間い映画だったが全然長く感じなかった。
内容はスレちだけどこのスレの人達にお勧めしたい。
452名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 00:30:20 ID:XcjdYwk/
島に漂着後のエンディングで、襲い掛かるゾンビのシーンの中にカップルがいちゃついてるカットが混じってるが、アレは一体何なのだろうか…
453名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 00:59:11 ID:XYuw+ccN
え? 単純にスティーヴが撮ってたビデオの消し忘れ(もしくはあえて消さなかった)映像だろ。
冒頭に水着のブラとっておっぱいプルルン状態で投げつけた女と一緒だし。

個人的にはあの犬女の彼氏(正義派の警備員の生き残りの男)が、冒頭のおっぱいと、キスシーンほ
消さずに、何に使っていたか気になるぜw
454名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 01:03:17 ID:s1eFtOt2
>>441
DVDは日本語とか字幕とかメニューから変えるから【吹き替え版借りてきた】ってなんやねん?w
まさか今さらVHSかりてるのか?
GEOはいまだにVHSのレンタルしてるのか?
455名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 01:17:20 ID:XcjdYwk/
>>453
なんだ、アレ一緒だったんかw

片腕の東洋人ゾンビの人が特殊メイクやCGじゃなく、もともと片腕だという事に驚いた
456名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 01:55:18 ID:Z+n6eYk7
ホラー映画で、この映画ほど続きが見たいって思った作品はないな・・・
2とか作られないかなあ
457名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 02:10:25 ID:XcjdYwk/
ドーン続編、実はCJが生きていて…
458名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 03:03:21 ID:Q1SJVmbQ
両手両足にショットガンを差し込んでの復活なら許す。
459名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 07:42:13 ID:4qzZI00N
>両手両足にショットガン
足にもか?
460名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 08:46:29 ID:0ZeunMkU
どうやってリロードするのか?
プラネットテラーみたいな無限弾装はリメイクドーンのカラーじゃないだろw
461名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 13:49:43 ID:NXT66jSJ
強力なパワーを持つ義手・義足装備で、バイオニック・CJとしてよみがえる。
もちろんパワーを発揮する時は効果音つきのスローモーションで。
462名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 16:15:06 ID:wpwehXlE
どーせなら外見のみCJで中身はターミネータに
ゾンビに食べられた部分のみ金属むき出しで
463名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 17:36:22 ID:E1w164Hb
中盤のアナの髪型が異常にサラツヤなんだが
464名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 17:39:46 ID:+kSUd3OK
モールで普通の生活ができてたからじゃないの?
シャワー浴びて、ごはん食べて。
普段つかってなかったような、上等のシャンプーやリンス、その他ヘアケア用品使い放題だしな。
(置いてあれば、だけどw)

まあ贅沢な1ヶ月だったんじゃないか?
一方アンディは最愛の娘代わりの金魚食ったり、腹ペコで死にかけていたがw
465名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 18:06:05 ID:W0qJWfmy
プロパンガスのボンベを軽々と放り投げるのもスゴイがそれをキャッチするゾンビもスゲエ
466名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 18:54:16 ID:E1w164Hb
あの時の「ぶるあああ!」が若本っぽかった
467名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 19:23:56 ID:6s3sj1WS
>>465
キャッチしてたっけ?
投げられたのを足元から拾い上げたと思ってたが
468名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 05:43:17 ID:CjwUncAh
>>453>>455
あれ、一緒の人だったかなあ?
少なくとも男はスティーヴではなかったような・・・?

>>467
1度落ちたのを拾ってたね。
つか、プロパンってあの程度の大きさで、あんな大爆発すんの?
469名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 09:41:58 ID:1aPdmRq6
ガス缶担いだ奴の横にいるゾンビ、煙いのか?
手であおいでますね。
470名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 17:37:44 ID:MnE3xiNJ
ケネスの「仲間の葬式をする度に羨ましく思ってた。だが今は違う。死は確実に迫ってる」の話の意味が分からないんだが…
死んでもゾンビになるのは嫌ってこと?
471名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 19:48:11 ID:rKbMjtHg
>>468
…そういわれて画像をキャプチャして確認してみたぜ。

ttp://www.age2.tv/rd05/src/up10656.png

むう。右の女の方が髪長かったんで、スティーヴのビデオの冒頭の女かと思ってたが、
間違いだったようだ。

というか、確かに相手はスティーヴっぽくない、つか、女かも知れんw
生存者が拾ったビデオのワンシーンの切り張りなのかもしれんなあ。
472名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 20:04:12 ID:Fph0kLED
? 女女のキスシーンだろ。
473名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 21:49:31 ID:CjwUncAh
>>470
警官として仕事で殉職するって事は
家族にとっては悲しいことだけど、同じ職務につく人間としては
ある意味「羨ましい」と思える死に方でもあると思ったが
今となっては、そんな考えはできなくなった、という意味だろう。
リアルに近づく「死」に対する価値観の変化であり
こんな世界になったんじゃ警官として市民を守って死んでも無駄死にだって風にもとれる
474名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 23:56:44 ID:MnE3xiNJ
>>473
サンクス
ドーンは所々言葉のニュアンスが深いな
個人的にはアナの「あなた達よっぽど寂しい子供時代を過ごしたのね」が好きw
475名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 00:15:49 ID:RMcjFtDP
今にして思えば一月籠城してるだけで、目の前にあるショッピングモールへ脱出する手立てを考案しなかったアンディは
少し怠惰すぎると思う
なんとか下水に抜ければ脱出できなくもない感じだったし
476名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 00:25:57 ID:zChGYA35
>>475
アンディが下水のことを知ってればな。
ゾンビが集まる前だったら、なんとかなった可能性もある、が。

ただ、一人じゃなにかと難しいだろ。
モールのところまでたどり着いても、非常階段の鍵開けられたかわからんし。
最初のころでもモールの地下の部分には、ゾンビがいたかも知れないし。
(初っ端にモールの店内の奥にゾンビがいたり、警備員の一人がゾンビになってたりしたように)
477名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 00:41:08 ID:SP+dgxVf
デパートの屋上から
弾丸の先にポップコーン付けてアンディのいる屋上に打ち込んでやれば解決したのに
478名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 14:07:56 ID:fGRMMTJy
>>477<弾丸の先にポップコーンつけて

それ、まずどうやってつけるんだよw
発砲した途端黒焦げだし。
479名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 14:32:14 ID:fgNqA7jX
弾頭の代わりにコーンを詰めれば、発射時の高温ガスでポップコーンになるとかw
480名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 23:05:23 ID:SP+dgxVf
>>478
ポップコーンを鉛で作ればいいじゃない
481名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 18:55:18 ID:4XmG3ayM
アンディの食糧調達の話し合いの時に一人だけ犬と遊んでたり、脱出用のトラックに一人だけ無意味な装飾をしたりする犬女の無能具合がかわいい
482名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 19:31:59 ID:nv3PPWjy
アンディの店とモールまでの距離感がいまいち分からないんだよな
シーンによってはすごく近いように見えることもあるし、すごく遠く見えることもある
483名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 20:16:32 ID:ZI61xPZA
確かに距離感がつかみにくい。
アンディの店とモールの間にはメインの広い駐車場と道を1本挟んだ位の距離だな。
484名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 20:50:43 ID:sJkVJUI4
しかしいかにアンディの銃の腕前でも、あのゾンビの壁を取り払うのは難しい……

そういや、一万発以上弾丸はあったんだよな? 一万人以上のゾンビがあのモールに集合したのか。
無駄打ちもあったとて、5000匹くらい撃ち殺せば、道が開けそうに見えるんだがな。
うーむ。
485名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 21:14:08 ID:RS3/RoNt
モールは既に無いだろうけど、現場の Google Map 座標と家内のかね
486名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 21:26:21 ID:sJkVJUI4
>>485
撮影場所の名前が検索できれば、あるいは。特典ディスクの方に、情報あったっけ?

それよりアンディが1日8時間でどれだけゾンビを始末できるか考えてみよう。

1匹始末するのに、弾込め→照準→射撃で10秒かかるとして、1分間で6匹始末できる。
1時間の内10分は休憩として、50分で300匹。
8時間で2400匹。

ふむ。5日間あれば、1万発以上の弾丸が消費できるではないか。
あのモールの前に、1万匹以上集まってたかな……
1日終わって目が覚めたら、2400匹以上補充されていたら、絶望的だな……
487名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 23:02:13 ID:1uVyiYtM
何を基準にゾンビが集まるのかよくわからんけど
そんなに1日中バンバン発砲してたら、その音に釣られてアンディの店の方が押しつぶされそうだけど・・・
488名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 00:07:38 ID:SPUuXlSI
CJプロパンガス作戦をアンディと一緒に数回やってたら
結構な効果があったんじゃないかな
489名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 00:11:47 ID:veQUODxa
>>488
…おおっ、それはナイスアイデア。
プロパンがどのくらいあるのかわからんが、通り道を作るにはいいかもしれん。

しかしこういうアイデアは、追いつめられないと出てこないんだよなw
490名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 10:38:52 ID:yiu3wS55
>>488
そういやそうだね
アンディの店はともかく、デパート側には地下に飲食店とか結構あったし
プロパンガスくらいたくさんあっただろうにな
それまでの生活で使っちゃったんだろうか
491名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 11:54:29 ID:jBkdHk44
プロパンガスで爆発させたらモールの一階のガラス破損するんじゃね?そこからゾンビ入ってきて全滅すると思うw
492名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 14:02:59 ID:ISuEskak
け、ケネスなら、ケネスならゴリラ並みの腕力でなんとか…
こ、コングー、出てきて、飛行機には乗せないから、コングー
493名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 14:11:32 ID:yiu3wS55
もしかしたら調理場に元シールズのコックがいたかもしれない。
そいつがいればゾンビが何匹いようと勝てたのにな
494名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 15:16:11 ID:IKHuf8f1
ゾンビの死体(?)の山で屋上まで階段できそう
495名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 16:18:11 ID:gskvF/VU
プラネット・テラーのレイもゾンビを華麗に倒す
496名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 17:30:57 ID:wbiGpE49
>>495
「弾は外さない」
497名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 19:59:39 ID:2ZosZMqJ
その部分フィルム焼失は残念
498名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 23:02:19 ID:Jy8UPnj/
>>494
スターシップトゥルーパーズ思い出した。
499名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 00:16:47 ID:xYIuiZCm
>>490
地下は駐車場だお。
それに飲食店の描写はほとんどない。
せいぜいみんなボートの一件で
コーラかコーヒー注ぐ機械が見えたぐらい。
500名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 03:14:26 ID:ac9NQUIH
>>499
確かコーヒー屋は画面に移ったし
警備員B(地下駐車場で死ぬ奴)が
デパート内のファーストフード店の太った女をナンパする予定だったのにとか言ってなかった?
少なくとも2店舗はあったはずだけど。
501名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 03:56:02 ID:vywclir5
つか飲食店がないモールはちょっと考えにくい
結構店舗規模でかいし
502名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:10:20 ID:l8S3ibDL
チェスをしてるシーン、ゾンビの集団の後方の道路で子供が走ってるなw
503名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:14:35 ID:ArL2mCRj
>>502
子供のゾンビじゃなくて?
504名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 05:06:26 ID:l8S3ibDL
>>503
まあ、設定上子供ゾンビで通用するけど…w

ゾンビの群れの殆どが立ってるか歩いてるんだが、後方の道路(アンディの店の方)を左から右に追いかけっこしてるかの様に2つの物体が走っている。先頭の物体は大きさからして子供と分かる
505名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 05:26:16 ID:OZZFQH/B
ちょw 確認確認っと!
506名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 08:48:17 ID:mUlS8Aj9
そっくりゾンビ射的ゲームしている時に屋上でスティーブの背後の高速道路らしき道を猛スピードで滑走するクルマも確認できる。
507名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 12:28:08 ID:GBhZJ7PU
>>506
それはきっとヒャッハーな人たちの生き残りなんだよ。
モヒカンと棘つき肩パットして、パギーにのってなかった?
508名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 20:01:43 ID:RACOTRf1
地下駐車場といえば、ガソリンスタンドもあったよな
509名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 20:49:25 ID:aXKhwcZR
ふむ。生き残りの誰かをウインチかロープで吊るして、ゾンビをおびき寄せて、
上からカゾリンを撒いて火をつけて火葬にするわけだな。

とりあえず壁かシャッターのところにゾンビをおびき寄せて、プロパンボンベで
吹っ飛ばそうぜ!
510名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 20:53:39 ID:YTyHiKHZ
爆発で吹き飛ばしても脳が破壊されずに胴体吹っ飛んだだけでまだ動くゾンビとかいそうだから
ボンベ爆破はモールに集まったゾンビの数考えるとそこまで効果的ではないと思うぜ
511名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 20:58:30 ID:aXKhwcZR
いや、足で走れなくなれば、ある程度動きは制限されるから、あとは虫を踏み潰すようにだな、
マイクロバスかトラックでヒャッハーってことで。フロントバンパーと車輪にトゲトゲを忘れるな!

(上半身だけでパイプを伝わってきたゾンビもいたが、走るよりは遅かろう。)
512名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 22:06:28 ID:arJUjBch
爆発音で周辺地域のゾンビさん大集結
513名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 22:41:16 ID:vywclir5
逆に別の場所爆破して陽動掛ければ良かったんじゃないかな
514名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 23:33:16 ID:ysDGAWfl
XBOX360のデッドライジングっていうゲームが
まんまコレで吹いた、ショッピングモールにゾンビ大量発生
生存者を助けたり助けなかったり、モールにある物全部使用可能
神ゲー
515名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 23:34:58 ID:ysDGAWfl
パッケージにジョージAロメロ監督のゾンビとは関係ありません
っていう注意書きシールが貼ってあった、おもいっきり意識してるじゃねーかw
516名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 00:03:15 ID:hwHgYnQE
確か訴えられたよね?謎に勝ったけど
517名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 00:58:50 ID:jmS3x2a+
まぁ、劇場公開されて相当経つが、レスがなかなか減らないな
ゾンビのように
518名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 10:16:15 ID:xIPDUQrW
後から後から湧いてくるよな
正直怖い…><
519名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 11:35:58 ID:fJ9kYz4/
しっかりしろ! ここに残ってるのは、俺とお前だけだ!
520名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 16:16:07 ID:b+KOqqol
いや
お前も俺も死んでいる
521名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 17:15:22 ID:n3Yl4w/A
じゃ、じゃあ俺も!
522名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 20:16:25 ID:y59M6GZP
ウ、ウーッ、ウーッ……
523名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 20:58:58 ID:+eC8i6j8
犬女(リンディ・ブース)カワイイ
リアルフランス人形
524名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 23:52:33 ID:S2xKa8tE
俺が!俺達が!!
ゾンビだッ!!!
525名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 01:21:51 ID:Lf9NpfL0
スタッフロールの全滅?シーンで気になった場所

・なんか一瞬キスシーンが入るがアレは?
・林に逃げ込むケネス?
526名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 01:29:39 ID:oZsF4GZf
ビビアンが起き上がるところなんかかっこいいな。良いバネしてるぜw
527名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 01:40:57 ID:4+08crv9
>>525
キスシーンに関しては不明。キスしているのはレズカップルっぽいのと、赤外線カメラっぽい
映像なので、どこかのビデオの切り張りシーンかもしれない。

林に逃げ込むケネスって、1;48辺りで、モノクロのノイズのひどいシーンでの映像の人物のことか?
画像をキャプチャしてみたけど、イマイチはっきりしないな。
禿頭だけど、着ている服の色が白っぽすぎるかも。

>>526
なんたって俺らの期待の星だからな!
あのあとビビアンが何人を仲間にしたか知りたいぜ!
528名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 02:17:52 ID:1nWoaM4G
part2を作ってほしいけど、最近の続編は話を広げたりしてgdgdだからな
529名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 03:04:03 ID:ucStxb/l
お約束とはいえ、ああいう終わり方は消化不良でヤキモキするだけで一つも面白くないからいい加減寂れて欲しいと思う
530名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 07:45:47 ID:5aOb98pK
>>528
あの世界観で破滅的な人間ドラマを描く、それだけで続編が作れそうに思えるけど・・・
アナたちのその後とか、ゾンビ化の原因究明とか、続編でやったら失敗するだろうけど・・・
531名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 10:44:16 ID:Z4KtTleI
>ゾンビ化の原因究明
イントロダクションだと、初っ端がイスラムの礼拝画像から始まって、ゾンビだからなw
もろテロっぽい雰囲気を出してるっていえば出してる。
まあ当時から現実でもテロとの戦いが行われてたからな、その流れを一部汲んでるのかもしれない。

でもその辺り(テロ目的でゾンビウィルスを培養した)の話を作るとなると、28日後みたいな
地味ーな陰鬱な映画になりそうだ。

やっぱヤンキー映画は銃をぶっ放して、爆発がないとな!
532名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 11:49:20 ID:4cDkNSpV
> イントロダクションだと、初っ端がイスラムの礼拝画像から始まって、ゾンビだからなw
> もろテロっぽい雰囲気を出してるっていえば出してる。
> まあ当時から現実でもテロとの戦いが行われてたからな、その流れを一部汲んでるのかもしれない。

OPからそんな勘ぐりしてる奴がいることに驚いた。
533名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 11:59:53 ID:rn45ps3K
>>532
いや、つーか、俺も初めは流してみてたんだけどさ、このスレで色々意見見てると、

「全世界同時発生の理由は、バイオテロじゃないの」

みたいな意見があったしな。イントロダクションでも黒人報道官が記者から、

「世界的な危機か、テロかは?」

と聞かれて「両方です」と答えてたからな。まあワリと妥当な意見じゃないかと。
ロメロバージョンは、地獄が溢れたとか、宇宙からの未知の光線だとか、ぼやかしてるし、
基本的にリメイクもそうなんだけどな。妥当ではあるかな、みたいな。異論はモチロンオッケー。
534名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 16:42:28 ID:Lf9NpfL0
アンディメモとか緊急放送とか見てみたいけど
プレミアム見つからね
レンタルショップには通常版しかねぇし

ところで
メインキャラクター達全員の名前が知りたいけど
まとめとかないですかね
携帯じゃテンプレ見れないの多いし
535名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 16:53:35 ID:YVefT2OF
尼にあるじゃん
536名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 16:57:00 ID:PYBjnfEF
>>534
テンプレのttp://dawn-of-the-dead-2ch.hp.infoseek.co.jp/のQ&Aから転載
/*
ヒロイン看護婦 : アナ ANA
ヒロインの夫 : ルイス LUIS

隣家の少女 : ヴィヴィアン VIVIAN

黒人警官 : ケネス KENNETH

黒人夫(元ギャング) : アンドレ ANDRE
アンドレの妻(妊婦) : ルダ LUDA
電気製品販売員(離婚3回) : マイケル MICHAEL

警備員リーダー : シージェー CJ
警備員DQN : バート BART
警備員正義感 : テリー TERRY

トラック婆さん : ノーマ NORMA
太ったおばさん(重傷) : 名無しさん BLOATED WOMAN
ゾンビ化親父 : フランク FRANK
親父の娘(犬好き) : ニコール NICOLE
船持ち男 : スティーブ STEVE
転んで怪我したという爺さん : タッカー TUCKER
チェーンソー爺さん : グレン GLEN
SEX女 : モニカ MONICA

犬 : チップス CHIPS

武器屋 : アンディ ANDY
*/
537名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 20:46:34 ID:Lf9NpfL0
>>535
どうも通販は不安が…
何事も経験かなぁ

>>536
おお、ありがとう
そういやチェーンソー爺さん、いつの間にか死んでたよね

金髪女をチェンで殺してから何があったんだか…
バス横転で自分も斬っちゃったのかしら
538名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 21:11:57 ID:2mjDrZx2
>>537
英語が聞き分けられるんなら、ようつべにNEWS3スペシャルリポートが
3回に分けてうpされてるよ。あと本編と適当にカットされたイントロダクション、
エンディングもね。

でも携帯からだと見られないかな。
アンディ銃器店のビデオは、なかったかもだが。
539名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 00:50:54 ID:8M7SPBGP
どうも
ニコ動モバイルで見れた

アンディ……
最後の娘との会話が悲しい
どんどんガリになるとか、デ・ニーロ並の演技だね

臨時キャスターの涙目といい、みんな演技うますぎ
リアルすぎて怖い…
540名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 01:06:06 ID:yzqKTwlJ
ニコ厨死ねよ。
541名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 03:35:32 ID:fVhWnr5B
スティーブがハンター×ハンターのネット上にある情報酒場のマスターに見える G.Iの情報喋ってた奴
542名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 21:56:19 ID:DUOKXL1N
ニコ厨は永遠なり!!
543名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 22:12:38 ID:WmvvngGX
あれさ、ショッピングセンターの屋上からヒモを付けた弓矢をガンショップに放ち、届いたら縄かワイヤーに取り替えてロープウェイにして、食べ物と武器を交換すれば良かったんじゃないか?

スポーツショップがあったから、競技用ボウガンとかも有るかもしれないし、無ければ工具店やらなんやら色々テナントがあるから、代用品でも作れると思うのだが。
544名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 23:21:21 ID:Oq9HjTOt
>>543ボウガンやラジコンへリに紐つけて…って案は今までも沢山出てた。
けどアンディの居る屋上にまで届くロープやワイヤーあるのか?でまたアンディループに陥っちゃうんだよねー。
545名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 00:40:33 ID:+1v5jzVs
数百メートルのワイヤーケーブルくらいあのサイズのモールならあるだろう。
546名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 00:52:37 ID:QPXUlPKW
ワイヤーはあっても、ボウガンで届くかどうかは微妙って気がするが。
長くなればなるほど、ワイヤーの重量もかさむわけだし、射程が短くなるだろ。

ついでに、あのモールにラジコンヘリがあったかも微妙だな。
あーでもベビー用品はあったけどな。赤ちゃん用のおもちゃもあったかな…?

ラジコンヘリなら意外と農家に装備されているかも知れない。
農薬散布用に。

そういえばチップスに結びつけるとかいう案もあったっけか。
アンディが屋上からワイヤーを手繰り寄せられればいいが、ゾンビと綱引きになりそうw
547名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 07:32:51 ID:LojoLbOh
ケネスとチェスしてる段階ではまだ食料あったのかね?
ビデオ見る限りじゃ、狙撃ゲーム時点で食料なかった感じだし

「腹ペコだ」の時は、もうだいぶ衰弱してたし
だからうまく動けずゾンビに噛まれてしまったらしいし

もっと体力があるうちに、早めに「食料がない」とやっとけば
数匹侵入してもアンディなら返り討ちにできたろうにな……
548名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 10:45:54 ID:ttvylNGe
アンディがドジんなきゃ良かったんだよ
549名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 17:18:40 ID:p1UGLO9f
犬女よりアンディが悪いって事だな
550名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 21:18:30 ID:DNu1JxmT
初めてケネスとコンタクトとった頃の段階で、自分の深刻な食糧問題をホワイトボードに明記しなかったアンディの自己責任ということで
551名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 22:34:57 ID:ttvylNGe
も゙〜、アンディったら!
552名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 22:41:21 ID:4iFpNEPr
アンディって、脳筋っぽいよな?
553名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 22:56:23 ID:1YqYmeCV
トレマーズの銃砲店夫婦程ではないが脳筋かもしれんな
554名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 23:05:49 ID:8Xl5utwn
単独で銃器店に突撃して生還した犬女最強だなw
555名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 00:31:46 ID:9oFVb5fA
銃砲店侵入作戦時、下水から出たまではいいとして
あのメガネがマンホールの蓋を閉めた時、
デカイ音だしてゾンビに気付かれてるんだが
わざと?置き去り?

なのに犬女救出後は
みんなを助けるためにマンホール前で奮闘し落下骨折、
ゾンビ化前にCJにトドメという美味しい役

なんかようわからん
556名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 00:42:48 ID:srs1NKEC
最初から犬女がサンドイッチを届けに行けば良かった
557名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 00:47:55 ID:WHzfTEKX
結局ゾンビ映画はめでたしで完結したらつまらなくなってしまうんだろうな
558名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 00:58:26 ID:n98gW0PJ
>>557
ゾンビ映画にハッピーエンドは合わないよ。
559名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 01:00:32 ID:MoOT3NKg
ゾンビ映画っていうか、ホラー映画全般のお約束が、ループエンドだからな。
続編を作るためのテクだw 万が一当たった場合のなw
560名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 01:41:29 ID:Iyg57Pox
腹黒い総理やでえ
【社会】「民主党をやっつける!」 民主党本部に棒持って侵入の24歳男、供述…東京★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256654947/l50

383 :名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 01:15:13 ID:C36xZnWG0
・木刀もってるのに名刺見せただけで通した謎
・ミンス工作員には格好のネタのはずなのに木刀問題でてからスレの伸びが悪い
・サーバーだけ破壊→献金問題の証拠隠滅依頼説まででてきた

どんどん怪しい事件になってきてるなw

389 :名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 01:16:59 ID:BzwQc1pv0
こういうこと?

木刀を持った明らかに不審な男が、"名刺のようなもの”を見せたらすんなり民主党本部に侵入

受付の前で木刀(長さ約53センチ)を取り出し
何事もなくすんなりと非常階段を使って誰に咎められることもなく目的の階へ行き
偶然鍵も表札もかかってない無人の代表室、幹事長室に潜入

"無人”の代表室で容疑者は"突然”木刀を振り回し
代表室内のパソコンのサーバーを破壊した

破壊が完了し警備員に捕らえられ逮捕

そのとき鳩山総理は偶然にも本部に居ませんでした

民主党侵入の男、名刺を提示→エレベーター、非常階段で民主党代表室に→パソコンのサーバーを壊す

437 :名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 01:30:02 ID:C36xZnWG0
総理大臣やってる人間の執務室にそんな簡単に入れるわけないだろw
どう聞いたって関係者の犯行にしか見えないのにw
561名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 02:29:08 ID:qrUF83et
犬女って生き残ったっけ?

ドーンだけじゃないが走り回るゾンビから生き残るのは無理な感じがする
562名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 02:51:18 ID:MoOT3NKg
犬女、エンディングに出てきたじゃんw
どこ見てんだw
563名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 03:45:23 ID:XA40kCL7
バタリアンのオチが一番好きだ
564名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 05:31:46 ID:zkUH/nbk
このスレ読んでてゾンビマニアどもの真剣な語らいに脱帽したw
565名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 07:12:27 ID:pf9zgvNz
ゾンビだらけの世界でサバイバルしたい、という願望が皆を真剣にさせる
566名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 10:17:28 ID:n98gW0PJ
核シェルター最強。
567名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 11:55:10 ID:ujNOSomd
>>563
あれこそハッピーエンドだな。
核砲弾撃ち込んで街ごとゾンビをすべて焼却。悪夢は去った。めでたしめでたし。
中途半端に主要キャラが生き残るより観客もすっきり納得できる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Upshot-Knothole_GRABLE.jpg
568名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 12:10:33 ID:Y9MrdIwo
あれは更に広範囲に被害が広がるってオチじゃないのかw
569名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 14:18:45 ID:LjckMNYT
>>568
うん。だからバタリアン2ができたw
つか、核攻撃→きのこ雲→雨になって降りそそぐ→広範囲に被害拡大
つーのは、本編で雨降って死体が復活したの見てれば、容易に想像つくわけで。

あれこそ由緒正しいホラー映画の幕引きの一つだなw
570名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 16:39:02 ID:9oFVb5fA
バタリアン見たことないが、そんなオチなのか
核で駄目ならどうしろと

見るべき?
ドーンはビクビクしながら何とか見終わったお
チェーンソーがトラウマー
571名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 17:22:37 ID:eA6N3gFw
>>570
ゾンビ好きなら、見て損はないと思うけど。公開当時、話題になった一作だし。
それまでのゾンビのイメージを破壊するような演出もけっこう多いし、なにげに名場面も多い。

ただ、基本的にコメディータッチなので、真面目な恐怖ホラーを見たい向きには、微妙かな?
英語版で画質が悪いのは、ようつべに上がってるから、ためしに視聴してみるといいかも。
572名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 00:58:23 ID:KNNpbbxn
新ドンなんかよりよっぽどおもしろいよバタリアンは
573名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 01:31:58 ID:c3H/UqTX
>>572
確かにそうだと思うが、新丼スレなんだから物の言い方を考えたほうがいい。

アクション映画的に楽に見られるという意味では新丼のほうが初心者向けで間口が広いだろ?
そういう意味では、新丼でゾンビ映画に興味を持った奴がバタを見たからといって
必ずしも気に入るわけじゃないと思う。

ゾンビ映画は新丼とバイオハザードシリーズくらいしか見たことがないって奴もけっこういるからな。
そういう手合いはバタを見る前に旧三部作、
少なくともナイトオブザリビングデッドは見ておいたほうが、より楽しめると思う。
574名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 10:14:06 ID:qh2KxhKl
レンタルショップ行ってみたけど
バタリアンは4〜しか見つからなかった件
歴史あるのね…

先に、〜オブザデッドシリーズを制覇するべきか
ドーンをビクビク見れた私におすすめはありまつかね?
内臓ドバドバはあかんかも……
575名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 13:21:03 ID:J5eL+Xpn
>>574はゾンビ映画を語ろうスレの連中に聞くのが良いのではないの。
ノロノロ、ダッシュ、グチョグチョ、感染、クリーチャーなど幅広く掘り出して語り合っているよ。
576名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 22:23:54 ID:+xSuXGfJ
まぁバタリアンも名作って事
ただ一つ言いたいのは日本語吹き替え版を出してほしいって事!
昔の金曜ロードショーで流れてたのが懐かしいわ
577名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 00:47:55 ID:bTcs/e9r
バタリアンの吹き替えってニコニコに挙がってなかったっけ? まだ残ってたら見るべし! 声優の弾けっぷりが神掛かってますヨ。あれを地上派でやってたんだもんな〜・・・いい時代だったよ
578名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 23:19:09 ID:RAsa6fvP
お前らミルウォーキーを実際に想定して新丼を観た?
無人島とか実際に存在する規模の島は無いんだよね!
グーグルマップで観光してみてだけど。
579名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 02:54:42 ID:fIDfQym9
地理詳しくないからようわからんけど
本編のアナ達の家〜モール〜最後の島は
特典(緊急放送のやつ)に表示されるアメリカ地図の
どの辺りなんだろう
580名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 04:13:40 ID:o5dL0vkK
島に上陸する前にもうちっと離れたとこから島内の様子伺えよ、と何度観ても思う。
581名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 05:46:58 ID:TwYYRgar
あれは様子見ようと寄せたところに
チップス(犬)が走って連れてきたようなもんだからな。

しかしモールではほとんど無視状態だったチップスなのに
なんで島ではあんな大人気?w
582名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 16:34:27 ID:o5dL0vkK
チップスが吠えたから反応したんかな? にしても船上から大声あげてみて反応みるとか色々あるだろぅに。 総じてバカばっかだよ
583名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 20:23:59 ID:y8/A6ebZ
まぁ俺は、安全な改造バスですら事故らせている時点で、「こいつらのダメっぷりときたら…」と思っていたから。
584名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 21:12:18 ID:tdv+ngHl
とりあえずSWAT位に装備して逃げ出すべきだったな!
俺ならバスの中荷物で満杯にする
585名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 00:02:39 ID:z1XuBfPB
まあ、本家のラストがヘリで島行きだしリメイクも仕方あるまい。

本当なら人里離れた森林地帯や山岳地帯の方が安全だったし、そこを目指すべきだったよな。
生前の生活習慣から、ゾンビはそれらの場所にほぼ寄り付かないわけだし
586名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 00:46:52 ID:99WL5EC7
>>585
本家は島に行ってないぞ。
「死霊のえじき」の間違いだな!
2つともヘリコプターで脱出だけど。
587名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 02:34:27 ID:8XLGCh73
上陸しようとしたら海岸線に佇むゾンビの群れを目の当たりにし、言葉もなく唯々カメラを回し続けるラストとかの方が良くない? 無理矢理上陸させる経緯があまりにも安直だと思う
588名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 05:11:02 ID:zXJPdmsJ
そろそろBD居る頃合いだよな
589名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 13:22:40 ID:UzpcIIJd
ラストって島で襲われるんだっけ?
590名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 23:00:44 ID:iOpLSQrq
>>589
そう。

しかしたしかに島の周囲を観察すべきだった、と思うが、

1.長い間船に揺られっぱなしで、大地が恋しかった。
2.エンジンが壊れていたので、進むなら帆走するしかなかったが、そんなに上手く帆走する
 だけの技能を持つメンバーがいなかった。
3.食料も水も尽きている。
4.もしかしたら島の周囲から観察した程度では、ゾンビは発見できなかったかも知れない。
(島のある程度奥に潜んでいるとも考えられる)

こんなところか。まあ慎重さが足りなかったのは事実だが。
591名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 23:53:31 ID:DDx+oyHK
3だろうな・・・自分的に一番しっくりくるのは
592名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 11:57:02 ID:WX3bRhmh
なんか自分は船に乗ってなんかよくわからん生首のあたりで終わってた記憶だった。なんでだろ?
593名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 12:32:36 ID:prUi4Ivs
>本当なら人里離れた森林地帯や山岳地帯の方が安全だったし、そこを目指すべきだったよな。
>生前の生活習慣から、ゾンビはそれらの場所にほぼ寄り付かないわけだし

わかんねえぞw 生前は山歩きが趣味のゾンビとか、チョモランマを制覇したような
屈強のむくつけき元クライマーゾンビがやってくるかもしれんw

ついでにいえば、山小屋の炭焼き職人ゾンビとか、羊飼いゾンビとかも要注意だ。
ヨ〜レイヒ!
594名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 12:34:08 ID:wl7aiR1m
>>587
上陸しようとしたら、浜に数名の人影が
生存者を見つけたかのように、喜び半分確かめようと
船で近くまで行き確認したらゾンビだった。
それを目の当たりにし、項垂れ・意気消沈しながら
キャスト全員、島を見つめたままのラスト
が深みがある感。
あのラストは、取って付けたかのようだよな。
595名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 13:14:35 ID:DGzugRyD
あのクーラーボックス?のゾンビ
首だけっぽいのに、なんで生きてんだ?

特典映像のやつでバラバラでも動いてる、ってあったから
脳破壊で機能停止、とも矛盾するよな…
596名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 13:50:37 ID:PT8FJUBF
脳自体が破壊されなきゃ首だけでも問題ないんじゃないか。
597名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 19:07:04 ID:S2z9QUl/
>>567
撃つ方も死にそうな距離だなw

>>572
どっちも優れてると思うぞ
バタリアン1は傑作だけど、ドーンもファンが見たいものをあますことなく見せてる
SFだから細かいツッコミはなしで、ザックは天才(300とこれに関しては
598名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 19:11:25 ID:S2z9QUl/
>>595
矛盾しないな
ロメロ作品では死因に関係なくゾンビ化してるから、
脳さえ無事ならゾンビになれる
599名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 19:34:06 ID:pnCGh8Ta
>>598
バイオシリーズなんかだと、首をひねったり、喉笛をナイフでかっ切ったりすると、活動停止するかな。
それと勘違いしてるんじゃ。
600名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 23:08:03 ID:YceNjymX
>>597
ウオッチメンも傑作だと思うぞ。
観てて個々のキャラの表現がなかなかインパクトあったし実際の上映時間を感じさせないくらい時間短く感じた。
601名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 23:29:03 ID:efFQXnVV
冒頭のゾンビ化した少女が夫婦に襲い掛かるとこは衝撃的だった。
602名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 07:18:34 ID:hhFbN+NO
あの少女が一度引きはがされてズザーと転がった後、跳ね起きるところがよかった。
603名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 20:01:51 ID:mrYvvsCz
>>600
元ネタ知らんから、評価が難しい

>>601
普通だろ
旦那がフロントガラスにパンチするのは変わってるが

>>602
身体能力がアップするなら、赤ん坊にもジャンプして欲しかったかも
へその緒つけた状態でジャンプするシーンを、色んな角度から撮影したらきっとシュール
604名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 20:24:54 ID:CU0ah8Kn
へその緒つながった赤ん坊が高くジャンプ。
へその緒伸びきった赤ん坊。
その反動で床に思いっきり衝突し顔面破裂。
そんなゾンビベイビーの画像を妄想したら観たくなったわ!
605名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 20:44:43 ID:3lcHOyJZ
ラストって島で襲われるの?
ゾンビがきてびっくりで終わるの?
606名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 21:08:20 ID:hul0ClrV
>>605
見てみりゃいいじゃん

さあレンタルビデオ屋へゴー
607名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 21:14:16 ID:CU0ah8Kn
えじきがヘリコプターで安全な島でend
旧丼のリメイク新丼は少しひねって島にたどり着いてバッドエンド!
608名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 21:14:38 ID:hul0ClrV
ダンナゾンビがアナの車を全力で追い掛けてる時
急に方向転換して女性?を襲うシーンは最初なんかビビった
どこまでも追ってきて、アナの運転テクで牽き殺すと思ってたから
てかあの女性?棒立ちすぎだろ……

あとバスの中で女性が
ゾンビ2人に襲われてるシーンも怖かったお…
ガラスが半透明だけに尚更

結果がわかってるとは言え、
パスター基地攻防戦も見たかったなぁ
609名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 22:18:12 ID:gJOQck47
>パスター基地攻防戦
NEWS3かなんかで、まだゾンビ化してない負傷者がどこかの基地だか避難所に
保護されてる映像が映ってたからな。

バリケード築いて応戦中の兵士たちの後方にある基地の建物内で、悲鳴があがる。
混乱と動揺が透明なさざなみとなってあたりにみなぎり、しばらくしてバリケードの
背後で奮闘する隊員に向かって、襲い来るゾンビの群れが。

隊員たちも必死で応戦するが、弱点すらその時にはまだわからず地面へと
引き倒され、全身を貪り食われる。

そして基地は巨大な棺桶に。
ってところかな。

ついでにいうと、ヘリで負傷者を輸送中、その中の重症化した患者が息絶えて
ゾンビ化。ぎゅう詰めだった機内で次々と他の人が襲われ、パイロットは背後から
首筋に噛みつかれ、制御を失った機体が住宅地の真ん中、あるいは基地の
ヘリポートに墜落、炎上。その火影から、体の一部が破損したゾンビが・・・
とかな。

ひどい有様だったと思うよ。
610名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 23:28:52 ID:CoRg39FU
>>599-603
この映画のヒロインであるアナが、
ゾンビ化した旦那にフロントガラスを、
パンチで割られたカローラを運転して、
全力疾走ゾンビの大発生で阿鼻叫喚の修羅場と化した住宅地を抜け出し
バス車内で、ゾンビ化した乗客らが暴れているバスが立ち往生した
ハイウェイを通過していていたら
カージャックをねらう
ドキュン(制服を着ていたから、バスの運転手?)を振り切ったら
よそ見をしていて、
高速道路から飛び出してしまい、
木に激突するシーンがあったが、これらにも
れも、
旧ドーン・オブ・ザ・デッドのへのオマージュがあったんだな。

二日前、ニコニコ動画で、1990年にリメイクされた
ドーン・オブ・ザ・デッドを見ていたら
冒頭で
墓参りに来た兄妹が、
墓場で、ゾンビに襲われ兄が喰われてしまい
あわてた妹が、
ベンツに乗り込みロックをするが、
爺さんっぽいゾンビに
パンチでフロント左窓を叩き割られるが、
サイドブレーキがかかってなかったのらしく
ベンツがゆるゆる坂道を下って
木にリアから激突しちゃう場面があった
611名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 23:30:21 ID:hhFbN+NO
病的な改行の仕方だな。
612名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 23:48:27 ID:XVuM7K7r
きっとゾンビ化する寸前の重傷者が残した書き込みなんだよ。
ようこそ、俺(ゾンビ)たちの世界へ!
613名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 03:07:46 ID:+iJgHsqD
さすがニコ厨
614名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 11:11:22 ID:gqyFki22
>>610
長文で熱く語ってくれたところに水さすようで悪いけど、それドーンじゃなくてナイト・オブ・ザ・リビングデッド 死霊創世記だよ
615名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 13:19:46 ID:wVqoC5DV
ジャンプするヘソの尾ついた赤ん坊ゾンビとか、何か空気ポンプで動くカエルのオモチャみたいでいいね。 タールマンに次ぐ人気キャラになりそうだ。でも赤ん坊だからまだ歯が生え揃って・・・
616名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 13:26:28 ID:wVqoC5DV
パスター基地で聖書を読む神父さんを囲んで一緒にお祈りするお年寄りや子供抱いたお母さんのシーンなんかがあったら俺泣いちゃうヨ
617名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 21:21:17 ID:KogyPWta
>タールマンに次ぐ人気キャラになりそうだ。

母親ゾンビと赤ん坊ゾンビが、繋がった状態でダブルで来るほうが面白くね?
双子だと、へその緒2本になるのかな?
五つ子で、へその緒5本が股間から延びた親子ゾンビが走ってきたら、それだけでトラウマw
618名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 21:36:39 ID:CDjYmkb8
子供プロペラみたいに回転させて空飛んだりしてなw
619名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 21:51:54 ID:NVEbWRTO
それは既に別の映画だw
620名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 23:33:18 ID:ug4gJuYO
ブレインデッドのゾンビベイビーがいるかぎりマイナーベイビーのままだな
621名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 08:34:01 ID:xhyDenWW
ヘソの緒ついた5つ子ゾンビとかっw カオス!! 何か一作目で既に「バスケットケース」や「ガバリン」の続編シリーズな流れだよソレww
622名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 02:55:37 ID:+L+7ZpLJ
>>610
それドーンじゃなくてナイトじゃね
623名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 14:33:11 ID:emxtYs/w
ヘソの緒ついた赤ん坊ゾンビを鎖ガマみたいに自由自在に投げて操る母親ゾンビが思い浮かんだ。

もうゾンビじゃない別物だな!

こんな話題引っ張ってゴメンもういいや…
624名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 15:24:29 ID:ont/tTCL
元祖の方、3種類もDVDが出てるけど、とりあえずどれ見ればいいの?
625名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 16:16:34 ID:ItJm018n
米国公開版
626名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 16:21:58 ID:P8SnSTZo
元祖が3種類ってのが、

処女作:Night of thr LivingDead.
第2作:Dawn of the Dead.
第三作:Day of the Dead.

なら、Nightから見ればいい。ただしモノクロの元祖と、1990年のリメイクがあるから、
できれば両方、両方がむりなら好きなほうを見ればいいと思う。
元祖とリメイクの違いは大雑把に言って、エンディングがちょっと違うってことで、
まあ内容的にはほぼ同じだから。
(時代に合わせてヒロイン像が、守られるひ弱な女性像から、ある意味勝気で自ら
戦える女性像にかわってたりするが)

なんか間違ってたら失礼。
627624:2009/11/06(金) 17:29:48 ID:ont/tTCL
>>625
即レスサンクス! 

>>626
ごめん、おんなじ「ドーンオブ…」で
ディレクターズカット版、ダリオ アルジェント版、米国劇場公開版の3つがあって
それはどれ見ればいいの?って意味だったんだ。聞き方悪くてすまない。
でも、処女作他も気になってたので、棚ぼたっぽく情報もらえて良かった。サンクス。

ここ読んでたらつい盛り上がって、昨夜はリメイク・ドーンオブ〜を2回続けて見たw
628名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 20:18:11 ID:KK4d6tFq
ダリオ〜は知らんが
俺は最初はレンタル版のやつ見て
アンディテープの存在知ってディレクターズカット買ったよ

ディレクターズカットは本編に追加シーンあるし
未公開シーンとか見れるし
本編も公開版と違い規制が緩むせいか、ちょっとグロくなってて
新鮮に見れるかもね

アンディゾンビの頭が粉砕されたりするし
あれ、元からだっけ?
629名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 20:41:08 ID:h4dbgPkz
元から。
630名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 20:55:03 ID:emxtYs/w
>>628は少しズレてんジャマイカ?
ロメロの旧丼デレクターズ版の話題中にアンディテープとは?
631名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 21:31:14 ID:KK4d6tFq
あー旧丼だったか
スレと流れからして勘違いしてた…

スティーブに噛みついてくる
632名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 08:50:43 ID:yobofWqL
クラシックゾンビ
訳わからんが死体はゾンビに
動き鈍い、馬鹿

新丼
噛まれるとゾンビに
ゾンビの動き早い、知恵ありそう

どっちの世界がましなのかな?

クラシックゾンビの世界だと
避難した場所で自活→そのうちみんな老人に→老衰で誰か死ぬ→ゾンビ化→みんな老人で動き鈍いのでゾンビウマー
って感じで救いなさそうな気がする。
633名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 12:00:18 ID:mUfl6IqY
みんな老人って、随分禁欲的なコロニーだなおい
634名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 12:51:42 ID:3xKSsDpY
寝る前にさるぐつわして寝るようにすれば
寝てる間に突然死してゾンビ化してもとりあえず平気だな
ゾンビなら外して噛み付くとか知恵ないだろうしずっとフガフガしてそう
635名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 13:06:25 ID:yobofWqL
そりゃ男に腹上死された日にゃあ
始めからゾンビにマウントポジション取られてるようなもんだからな。
禁欲禁欲w
636名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 21:03:00 ID:qgLrGY76
新ドン状況で、ガマンできる欲は?
俺は、タバコと酒があったら充分だ。
637名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 14:45:41 ID:y89d+a2+
鎖鎌のようにママゾンビに振り回されるヘソの緒ついた五つ子ゾンビベイビーはバタリアン4でニュー・キャラとして出して欲しかったなぁ
638名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 15:03:11 ID:wJf6k60E
639名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 18:28:08 ID:D9JIehFR
ママの陰部から、五つのへその緒を伸びて、その先につながったベイビーたちが
メリーゴーラウンドよろしく回転しだすと、ママの体が宙を飛んだ。

というイメージが浮かんださ。まるでドラえもんのタケコプターみたいだ。
…ゾンビえもん?
640名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 21:35:37 ID:rinQZjLj
ゾビ太が「脳みそ食べたい食べたい〜!!!」
って騒ぐと「ゾビ太くんはしょうがないな〜」
ちゃかちゃかちゃ〜ん!人間出前電話〜!
「この電話でもっと脳みそを、おっと、応援をと言うと人間がやってくるんだ」
「すごいよゾンビえもん」
641名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 00:13:16 ID:rovI7kbL
それゾンビえもんじゃなくて、バタリえもんじゃ?・・・(*´∀`*) でも笑わせてもらいましたw
642名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 14:04:52 ID:+SDF+1lW
昔テレビで観たけど高嶋政伸って旧ドンの大ファンで自宅で数百回観たって熱く語ってた。新ドンももちろん観てると思うけど高嶋政伸の感想聞いてみたいね。
643名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 18:28:33 ID:UdVFFqIy
向こうの国のヨメ丼引きw
644名無シネマ@上映中:2009/11/11(水) 15:31:16 ID:SvMurehQ
正宏のほうはメタルオタク
645名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 19:46:19 ID:VSZC9mVz
「イェ〜イ!」はオヤジの忠夫
646名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 13:20:59 ID:iiyP9NKj
忠夫はうつ病でリアルゾンビ状態
647名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 16:07:09 ID:sYHHdaDj
今見終わったんだけど、ニコールって広末に似てない?
648名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 21:15:02 ID:CzzlubrH
初めて観てからもう何年かたつけど、それは今までには無い発想だ。

にてねえ。
649名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 07:30:45 ID:PEvrvjES
広末に似てるって言われてたFF8のセルフィ
に、似てるって感じ
>ニコール

テリーといつの間にやらバカップル?になってるし
650名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 10:22:17 ID:6qcPJzry
まみむめもー♪
651名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 16:08:34 ID:I1MCaZRI
ショットガンより自動小銃の方がゾンビ退治に向いてると思います。異論は認めます
652名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 19:00:39 ID:8W69+dTH
>>651

ほほう
まず理由をきこうか
話しはそれからだ

事と次第によってはただでは済まさん
653名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 19:11:22 ID:bxgKwoPu
バキュンバキュン!
654名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 20:07:00 ID:+oBiaskh
ショットガンを否定するということは、ケネス、ひいてはこのスレの英雄、CJの生き様にケチを
つけるということだ!

AK-47やMP-5じゃ絵的に様にならんぞ!
655名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 21:40:11 ID:eSmEcU/G
>>653
なにしてはるんですか、村上ショージさん
656名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 10:12:03 ID:DmRxyB+G
>>651
首チョンパ、ケーブルのほうが役に立つ
道路にピアノ線を張ってだな・・・


書いてる最中、木人拳最強?と思うようになった
長い通路に大量のトラップをし掛けて、ゾンビホイホイ
最後は槍部隊を配置

お?最初から300でいいのか
657名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 12:24:08 ID:ZVJHaVbo
ゾンビは自動化して倒しても、その死体を除去するシステムがないと、いずれ浸透される。
658名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 20:22:41 ID:7zNue5jj
想像すると何か匂いがたまらなく臭そうだなぁ…
659名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 21:16:03 ID:dEAbr0Sx
うーむ。News3スペシャルリポート中で、ゾンビの解説してた医者の先生がいたが、
あの時、別の医師がベッドに縛り付けられてたゾンビに首筋噛まれて、悲鳴上げてたよな。

あの後、噛まれていた医者も死んで、ゾンビ化したんだろうか。
その後を想像すると、ちょっと恐ろしいぜ。
密室でゾンビと一緒……逃げられねえw
660名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 22:04:11 ID:TZrqgB/n
あの噛まれた医者、
シーツかけようとしたら体を寄せすぎてたせいで
固定してた腕に引き寄せられたんだよな
もっと慎重にやれっての…

各地の病院はデイ・オブ・ザ・デッドみたいに
阿鼻叫喚な地獄になったんだろうな…

全身を解体されても首だけになっても
活動し続けるってドンダケー
661名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 22:15:43 ID:7zNue5jj
俺も観たが腕を噛まれたら、この新丼ゾンビは発症が超速いしかなりヤバい!
カメラ持っている奴らTVクルー含めてその後悲惨な現場は必定。
662名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 22:19:52 ID:dEAbr0Sx
>俺も観たが腕を噛まれたら、この新丼ゾンビは発症が超速いしかなりヤバい!

いや、噛まれただけじゃ、そんなに早くないよ。死んでから生き返るのは早いけど。
(例:ロシア人女性の妊婦)

とはいっても作中の説明だと、噛まれた部分が主要な人体内の血管に近いと、
より早く発症するみたいだから、よくわからないけどな。

ロメロ系のゾンビの方が、発症時間はよっぽど早い。
ランドオブザデッドだと、1時間かからない、とかいう台詞があった。
663名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 15:28:58 ID:vn/2pVMO
そう言われれば感染後ゾンビ化が激速だったのは、即死したアナ旦那とピザ女だけか。
(アンディとスティーブは微妙だが)
28日後レイジウイルスと比べると感染速度はまだ新丼の方が逃げれる希望はもてそうだ。
664名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 16:14:30 ID:w9pZh0at
思えば最初の少女、相手が必殺の間合いに入るまでゾンビらしさを隠せる辺り、ゾンビとしては優秀だな。
665名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 18:15:25 ID:UqQPFp82
>28日後レイジウイルス

粘膜に血液一滴が触れただけで感染するから、病気としてはあっちの方が脅威。
対処もね。

ただ決定的に違うのが、死んで生き返ったか否か。
そして唯一活動停止できるのが、頭部の破壊によるか否かだな。

新丼のゾンビは蘇ってからが厄介。頭部破壊以外では死なないから。
それに比べるとRAGE感染者は、耐久力はあるが頭部にこだわらなくても殺そうと思えば殺せる。
プラス二ヶ月ほどすれば餓死するし。

まあ、感染者になってもゾンビになってもお終いなのは一緒だがw
666名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 20:18:02 ID:8tm7eJAp
NEWS3によると新丼は
感染後、死んでから五分以内に蘇生(ゾンビ化)らしいね
旦那も名無しおばさんも妊婦もスティーブもアンディも
確かにゾンビ化が早かった

しかし脳があれば活動できるとか、どんなんだよと
ウィルスかどうか原因自体明確じゃないから困る

NEWSの報道だと、全世界に発生で人類オワタだから
やっぱ未知のウィルスあたりなんだろうけどな

見過ぎたせいか
最近ドーンに似た夢を見るから困る
見知らぬデパート、最初はたくさん生存者が、
最後は壁をよじ昇ったりバリケード突破して大量に押し寄せるゾンビの群れに
押し倒されて噛まれた辺りで目が覚める
朝からハァハァ…
667名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 20:40:32 ID:/dLNfZUu
>>666
おお、さすがナンバーオブザビーストをゲットした強者よw
相変わらず魂が未来のゾンビとリンクしてるな。

その点俺なんか最近は、あんまりゾンビの夢見れないよ。
その代わりイントロダクションの曲が、寝てる間でも響いている感じがするw

神が名前を書き留めている
罪人かどうか決めるのだ
罪人は見逃さない

ああ、地獄が溢れる…
668名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 20:52:41 ID:3wi4Bibp
ゾンビストリッパー面白い?。エログロゾンビ映画でお薦め教えて。C級でいいから是非!
669名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 20:58:38 ID:8AkcGcwG
ゾンビ映画スレで聞いたほうが沢山答えを得られると思うよ
670名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 21:13:12 ID:3wi4Bibp
TSUTAYA行くと〜オブザデッドは山ほどあるけど借りてがっかりなのは借りたくないんで。
671名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 22:38:49 ID:8tm7eJAp
デイオブザデッドは結構面白かったな
病院のゾンビ乱舞はなかなか
ドーンよりパワーアップしたゾンビが怖い
飛び跳ねるわ天井這うわで

純粋ホラーつかバイオハザードな感じで
中盤から怖さは減った感があるけど

主人公は可愛いしケネス役の人も出てるし
少しオヌヌメ
672名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 09:55:57 ID:BU4oukp/
ケネス役の人はリメイクに連続出演か。
この先ランド、ダイアリーとロメロリメイクを作ると欠かせない役者だな!
すでにサバイバルもリメイク確定か!?
673名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 11:58:05 ID:gra3CF2q
ケネスははっきりしない奴でいまいち頼りがいにかけてたから好きになれなかった
674名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 12:58:52 ID:ylnq/lxd
ケネス?ヒロインの可愛さ、黒人兵の痛さ、
菜食ゾンビの一途さだけ眼について全然気付かなかった。
675名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 13:19:10 ID:R9JazF7P
>>672
> ケネス役の人はリメイクに連続出演か。

676名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 14:18:59 ID:BU4oukp/
>>675可愛いサラ五兆が活躍するデイオブザデッドリメイクは元々ロメロの邦題「死霊のえじき」のリメイクでしょ。一応
内容はまったく違うが。
それにケネス役の人はローズ大佐役でメンタマベロンチョ出演してるし。
677名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 14:36:54 ID:HJ/94xWf
とりあえずですな、新丼の続編は、秘密基地に生き残ったアメリカ大統領がですな、
戦う大統領になって秘密のロボット兵器に乗り込んで、ゾンビを蹴散らすというですな…
678名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 21:04:26 ID:FE7C7kHV
大佐殿はなぁ…
ゾンビの群れを殴り飛ばして
「このケネス…フランクさんの再来とでも言うのか!?」
の次の瞬間に押し倒されて喰われて連れ去られるという
(見たの最近なもんで)

次のシーンではタイミングよくゾンビ化して自分の目玉ペロンチョ
菜食主義ゾンビを生み出す原因となった、と

あと、ラストにあいつが生きてるとは思わなかったな

デイオブはドーンと違って、あの街だけが感染ぽい?から
まだ希望があるエンド…なのか?

封鎖してた軍隊がゾンビ化だから嫌な予感するけど
679名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 21:33:05 ID:sOK2gDa2
【音楽】英NME誌が「この10年の偉大なアルバム100枚」を発表! 1位はザ・ストロークスの『Is This It』
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258544803/

>26. Dizzee Rascal 『Boy in Da Corner』
>27. Amy Winehouse 『Back To Black』
>28. Johnny Cash 『The Man Comes Around』    ←←←
>29. Super Furry Animals 『Rings Around The World』
>30. Elbow 『Asleep In The Back』
680名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 22:59:41 ID:ZOjzQnQ3
>>677
メタルウルフカオス乙。
681名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 23:09:35 ID:9Zm3UsU9
「何故なら私は、アメリカ合衆国大統領だからだ!」
682名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 17:48:35 ID:/rTwn6su
人肉ウメーウメー
683名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 21:01:05 ID:gXsJ5be2
おまっ、脳みそ勝手に食うんじゃねえよ。
こってりしてウマいから、楽しみにとっておいたのに…
684名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 23:06:16 ID:wR95R8YI
お前はウンコ味の大腸でも喰っとけ!
685名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 17:31:14 ID:hWrBePCW
なんだと〜? お前の口いっぱいに、胆嚢を詰め込むぞ、コラ!
686名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 01:43:49 ID:d6tviVHw
いつかゾンビvs特殊部隊の激しい市街戦が映像化されるまでブラックホークダウンで我慢我慢
687名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 01:57:17 ID:vff/Kf1O
>ゾンビvs特殊部隊の激しい市街戦
えっと、バイオ2じゃダメなのか? いちおう街中で戦闘してるが。
688名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 08:28:37 ID:fjT4djAy
BHDの前のバイオなんて、マイコーに対する笑点みたいなもんですよ
689名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 15:48:30 ID:VGlQxkgc
「米国大統領VSゾンビ」が見たい
690名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 19:37:07 ID:39RRo4cL
「ウオッチメンVSゾンビ」を観てみたい。
691名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 20:02:27 ID:kc2TxP1D
>>687
バイオ3じゃないか?それ
武装警官隊やアンブレラの部隊による銃撃戦
しかしバイオOPの敵は基本無敵なので
何度でも起き上がり、みんなやられちゃいましたとさ
ラスト見るに、警官隊は追跡者にやられたようにも見える
692名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 21:18:56 ID:sTY8gb0p
>>691
ちがうちがう。ここは映画のスレだろ? 映画の方のバイオ2。
ハイヴからゾンビどもがわらわらと出てきて、アンブレラの特殊部隊傭兵が一般人が退避した
街中で戦うんだけどさ。

まあ負け戦だけどな。
693名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 00:17:39 ID:8YsUl4Ms
あぁそうか メンゴー
バイオ2というと追跡者が意識あって共闘したやつだっけ?
もう覚えてないや
スターズがあっさり壊滅させられたくらいしか

罰としてチップスの代わりにニコールに抱きつい
694名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 07:43:25 ID:8YsUl4Ms
今さらながらディレクターズカット見たよ
色々シーン追加で補完されてんのね
血の量増えてるとか言ってたけど、気付かなかった

冒頭のバス手前の裸女は何かと思った
ゾンビではないようだし…
695名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 10:33:46 ID:KKk5g8fB
エログロのエロだろjk

渋谷の街頭で聞きました(100人複数回答)

Q、ホラー映画にはグロは欠かせないと思う
A. Yes 55%  No 39% その他 69%

Q.ホラー映画にはエロは欠かせないと思う
A. Yes 95%  No 0.3% その他 32%

Q. ゾンビ映画にはゾンビは欠かせないと思う
A. Yes 62%  No 5%  その他 92%

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=EURJPY=X
696名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 12:46:15 ID:8YsUl4Ms
でもあの裸女
辺りの惨状の割には無表情だったし
あんな外を平然と全裸で歩くとか……

もしかして「なりかけ」だったのかな、と
ピクピク手前の
697名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 13:17:49 ID:cx15yT1F
>>696
まあ少なくとも見える範囲では噛まれた怪我とか、傷とかは見えなかったけどな。
突然、恐ろしい男どもが、カーセックス中の車内に入り込んできて、仲間を襲い始めて、
呆然としているうちに自分も襲われそうになって、無我夢中でそのまま車外に飛び出した、
ってところかな。状況を想像すると。

極度の恐怖による心身喪失状態で、ふらふらしてたとも考えられる。
まあわかんないけど。

>Q. ゾンビ映画にはゾンビは欠かせないと思う
>A. Yes 62%  No 5%  その他 92%
>No 5%
>No 5%

…この5%は、ゾンビ映画に一体なにを求めているんだろうか。
非常に気になるぜ。

698名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 21:41:51 ID:Nr8JgsEO
続編でるみたいだけど来年かな?
早く見たいぜ!
699名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 22:13:13 ID:8YsUl4Ms
え、マジで?
KWSK
700名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 03:29:57 ID:Tv4xiecl
井筒が5つ星だったよなコレ
701名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 04:05:30 ID:F/fsPlPr
ロメロの新作
サバイバル・オブ・ザ・デッド
のこと?
702名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 18:42:58 ID:Tk+KWvV0
ぶっちゃけた話リメイクの続編があるわけないじゃん
元の続編的なデイ・オブ・ザ・デッドを続けて同じスタッフでリメイクするならともかく、別の監督が先にリメイクしちゃったし
703名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 20:09:33 ID:d6TQsW9S
新丼ゾンビに追われて捕まりそうな所でたまたま通りかかった旧丼ゾンビに助けられる夢を見たわ 
ありがとう旧丼ゾンビ。
704名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 20:11:12 ID:VFlWOmDI
>>703
なんだその羨ましすぎる夢はw ゾンビーノだなw
しかし助けてくれたといってもゾンビはゾンビ。油断をしちゃいかんぞw
705名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 09:37:58 ID:g1/qGuTc
ゾンビVSゾンビは味噌に糞だったがな!
706名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 19:03:42 ID:kJo7wivG
「番組の途中ですが」みたいなのを24時間分作ってほしい
707名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 21:13:07 ID:4ImrS0pm
24時間びっちり? うーんそれはちょっと、たぶんえらく退屈になると思うよw
ディレクターズカットに入ってるNews3の映像で充分かな、自分は。
まあもうちょっとボリュームあってもいいかな、とは思うが。
708名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 08:03:18 ID:vr1r3JqQ
撮ってるのザックじゃないだろあれは
構成がショボイというかチープというか
709名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 21:10:13 ID:NwTmDc2o
>>697
たとえばゾンビが外に居るって設定だけで展開する、篭城中の人間ドラマとか?
死霊のえじきからゾンビ部分だけを取り去ったような・・・
710名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 00:01:55 ID:4k5kVSph
>>709
え……つまりゾンビの映像を使わずに、閉じこもってる人間たちに語らせるだけ、ってか?
それは明らかに映画≠ニしては失格じゃないか?
映像にしないで、語らせるだけってのは……

うーん……アリなの、かなあ……
711名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 00:11:32 ID:MygK1ecq
三谷幸喜が書きそうw
712名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 00:18:00 ID:ChEm4tao
日本映画ならもう存在してる。

タイトル失念したけどガメラとゴジラが同時に出現したって体でニュース速報。
(無論その名前は出ていないけど)
でその状況に登場人物が右往左往。
713名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 00:54:54 ID:cwPLdpAI
>>712
え、それは、全編とおしてガメラもゴジラも一回も映さなかったの?
714名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 01:07:30 ID:4EMS9y5Q
「大怪獣東京に現る」だな。人物劇なんで、特撮やCGなんぞいっこもなし。
ぼ〜〜っと見るにはいい映画だった。
715名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 09:48:12 ID:/I1sAI8f
次回ザックには「300」をベースにゾンビ映画撮って欲しいな。
スパルタの勇者対圧倒的な数のゾンビの群れ
出来ればゾンビは走っても良いけど、武器の使用とバイオ系のクリーチャーは御法度な設定で。
716名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 01:55:30 ID:xEupJYzM
バイオ的な世界観で、
仮面ライダーが無双するヤツ見たわ〜
717名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 01:58:02 ID:cDIul20T
>>716
で、最後は仮面ライダーも噛まれて、仮面ライダーゾンビが誕生ですね。
わかります。
718名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 08:09:13 ID:tLqwKGKU
前半の1時間は世界中の緊急ニュースの寄せ集めでドキュメンタリー仕立てに、後半1時間は空母艦やタンカー等に乗船してた生存者が南極探索隊や砂漠の軍事基地の兵士達(ID4的な)と連絡を取りつつ世界再編に力を尽くすドラマ・・・みたいのが観たいなっ
719名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 08:35:54 ID:US9kMJht
↑そして最後は絶望的終末感で締めくくりですね。
720名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 08:41:57 ID:OQ+qKlHX
空母やタンカーの皆さんなんて、早々にヒャッハー! になる連中と決まっている。
721名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 10:27:58 ID:US9kMJht
砂漠の軍事施設も南極探索基地も「キャッハー」
722名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 13:47:40 ID:cSqVw1xn
そこで力強いリーダーシップを誇る戦うアメリカ大統領の登場ですよ。
残存兵を集め、鼓舞し、指揮して、このゾンビ騒動を作り出した真の巨悪と戦うのです。
723名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 14:22:42 ID:d+17oAqt
「渚にて」とゾンビを組み合わせたら面白いかも。
724名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 14:41:59 ID:OQ+qKlHX
オーストラリアとか、ゾンビ化して隣人を襲いに行くのに何十キロも砂漠を踏破する必要があるイメージ
725名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 16:42:49 ID:Mpheduqf
そこでカンガルーゾンビですよ。
726名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 19:06:27 ID:snl0wWd5
>>717
ゾンビがオフ車を駆って追って来るのは面白いかも
ゾンビがバイクにまたがったときは、ファンキーな専用BGMが流れる♪
バイクから降りると、普通のおどろおどろしいBGMに戻る
727名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 19:09:03 ID:snl0wWd5
ストーリーに関係なく、個性派ゾンビが画面の隅を横切るだけでも、BGMが変わるとか
映画としてはgdgdだが見てみたい希ガス
728名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 21:29:24 ID:A2cD5MaK
「死霊の盆踊り」っぽい映画になりそうだなw
729名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 02:05:25 ID:tN/yPW0s
ダイアリーに出てた、
黒人系自警団(ギャング?)のその後が見たいなぁ。   
730名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 08:39:22 ID:sqG9Zkyf
俺はゾンビ発生当時の緊急ニュース映像やラジオ放送のシーンが一番ワクワクするんだよね。あの不安と絶望が入り交じった表情がまたたまらんのですわ。
色んなゾンビ映画の緊急放送だけを編集して繋いで一人でニヤニヤしようと思いますw
731名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 18:24:49 ID:6HtfcsFY
頭がいいな>>730
面白そうだ
死んだらきっとかしこいゾンビになるね。
732名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 20:19:59 ID:wCjt+3yQ
>>730
俺もだ。まだ社会が正常に機能している段階が好き。
733名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 20:42:37 ID:mQpR5f6X
>>730どこかにアップしてほしーーww
734名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 20:43:58 ID:mQpR5f6X
sage忘れ。
735名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 20:53:06 ID:NTGMTAW9
赤ちゃんゾンビは10年後どうなってるのだろうか?

腐ってるか(笑)
736名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 23:57:10 ID:8jW5c6TL
デイオブ面白かったけど
1:00くらいの脇道に車が入ってゾンビが突っ込んで来た瞬間に
DVDプレーヤの挙動がおかしくなって映像がモザイク→飛んでしまい
無事に映像が復活したと思ったら車から降りるところからスタートorz

しかも「コイツ言うこと聞くんだぜ」的な会話してたから
ベジタリアンゾンビが何かやったんだろうけど
どうやってあの危機を回避したのかが解らなくて泣きたい
737名無シネマ@上映中:2009/12/01(火) 09:37:05 ID:rD0j03RB
デイ
その場面か、あんまり大したやり取りはしてないから安心しなよ
ただサラのおっぱいポロリがあっただけだから
738名無シネマ@上映中:2009/12/01(火) 12:31:06 ID:kBFhMhIb
ああ、最強コックが助太刀してくれる場面か。
739名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 08:58:56 ID:6yCvm6tm
ああ、星が入ってるボールをもった少年に助けられるシーンだろ?
740名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 11:58:08 ID:cp8VDgth
お前らw

レンタルはたまに読み込めないやつあるから困る
コンビニに売ってるメガネ用クリーナーとかで拭くと直ることもあるが…
741名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 14:13:58 ID:8VdCUWFJ
>>740
俺は歯磨き粉で磨いて復活させた事が何度か・・・
742名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 15:28:23 ID:v5d8Wqcs
そういえばレンタルで歯型ついてたことあった!
743名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 18:18:00 ID:TlS4ck16
>歯型ついてたことあった

なにっ!? それはまさか前借りた人が映画を観ていて、リアルゾンビ化したんじゃ!
肉の切れ端とか、乾いた血液とか付着してなかったか?
744名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 21:17:36 ID:F7ak8Z9n
>>737
期待と希望でイッパイだった俺の3時間とワクテカを返せ
http://up3.viploader.net/tv/src/vltv001532.jpg


結局気合でリトライしまくったけど挫折した\(^o^)/
745名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 00:41:21 ID:tU3JaH2U
>>740
レンタルはヒドイものはホントヒドいからな。指紋もキズもなんで?っていうレベルも多いし・・・

盤面のキズは研磨で直ったりもするが
ジャケ面側のキズは研磨どころか再生支障ありまくり。
(データ直で壊してるようなもん)
746名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 01:09:01 ID:C8QIExkk
レンタル放出品のDVDを買って、磨いて直すのも楽しい。安いしね〜。
747名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 09:44:50 ID:A60Dd+Em
そもそもドーンオブザデッド、レンタル店の中古450円で購入した。


これから毎日CJと会える。
748名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 13:27:53 ID:X0AM6o9K
>>747
えっ! 俺は探してなかったから密林で新品買ったよ。
その中古はディレクターズカット版か?
749名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 15:02:44 ID:CFfvi9Nx
>>744
安物のDVDプレイヤー使ってんなぁ



うちと同じだ
750名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 00:29:39 ID:wmfbu/qB
読み込めないディスクとか、店員は気付かないのだろうか
客として聞いてみるべき?
シリーズものとか1〜3まで借りて
いざ見たら1巻が読み込めないとかドンダケー
751名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 01:13:36 ID:UnAfBpXj
>>750
返却時にはディスクがあるかどうか確認するだけだから気づかない。

あるシリーズもの9巻分借りて1巻がアウトw
全額返金してもらった。
752名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 21:33:28 ID:CqJJqnjW
>>748レンタル店で買ったのは普通のレンタル用です。
もしもデレクターズカット版が棚に置いてあるレンタル店が近くにあればかなりありがたいのだが…
753名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 23:06:54 ID:jF9eYGdZ
>>686>>718>>722
お前らは俺かwww 見たい〜!が、2時間程度の映画で出来ることは
あらかたやり尽くされた気もするので、個人的には映画ではなく全20話
ぐらいの長編ドラマで見たい。スティーヴン・キングの小説的に登場人物
やエピソードも多彩に。

1話〜5話 ゾンビの発生→社会の混乱→社会の崩壊→ゾンビの跋扈
6話〜10話 生き残りたちの団結→ゾンビへのレジスタンス開始
11話〜15話 軍隊経験者を交えた組織的ゾンビ殲滅戦(各種市街戦を含む)
16話〜18話 人間の数がゾンビに勝るが完全駆逐はならず
→社会の再生を巡る生き残った人間たちの意見対立→新興宗教の流行
19話〜22話 政治的リーダーと宗教的リーダーの対立と社会秩序の復活
(ゾンビの完全殲滅はならず)

このシリーズで視聴率が取れたら、人間の対立からゾンビが優勢になって
振り出しに戻るシーズン2以降を作ればいいw
754名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 00:21:37 ID:a+Z7ktMH
そこまでのプロットがあるなら、ネット小説にでもしてみたら?

つまんなかったらぼろ糞に言われるだろうが、
それを踏まえてどんどん修正していけばいい。

俺は応援するぞw
755名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 10:07:43 ID:4s+q4RWC
ロストみたいに引っ張りすぎると糞になるから、最初は二時間ドラマスペシャルでよくね?
756名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 20:03:13 ID:c6TNRE93
帰り道のロー○ンに「ゾンビ大図鑑」を発見
衝動買いしちまったぜ

バイオハザードは無論
デッドライジングや28日後、RECとか書いてあって面白そうだ
帰宅してから読むお
757名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 20:09:31 ID:tj3/s/g+
>28日後
これが入ってるのが納得行かないんだよw
だからゾンビ映画じゃねえってw
監督自体が「この映画は、感染症に制圧された大都市を描きたかった。今や人類は
未知のウイルスによるパンデミックに直面してる〜」みたいにインタビューで答えてるのにw

ゾンビ映画と騙されて、俺はガッカリしたよw
758名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 20:20:16 ID:swx0vy2/
>>757
何てこった俺がもう一人居る
759名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 22:12:43 ID:4s+q4RWC
ボイルはドーンオブザデッドより早くダッシュ系ゾンビを映画化してるから偉い!
760名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 01:34:16 ID:Gt4RMeYK
>>759
20年以上前のバタリアンでゾンビ走って追っかけてきてたよん
761名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 02:43:27 ID:IHugZ7eS
べつにえらかーないw

だが、28Dの序盤のどきどき感は秀逸だ。
かといって、28Wや新丼の序盤からの勢いも素晴らしいんだが。
762名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 18:11:19 ID:Fo4SsRHx
28?

無政府状態下の権力の暴走を描こうと、えじきをベースにしてみたものの、
単なるアクション映画に終わったウンコ作品のことですか

トレインスポッティングだけ撮って引退すりゃよかったのに、続々ウンコ量産中
763名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 18:13:44 ID:Fo4SsRHx
>>753
ミストとゾンビを足してるだけだろw
764名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 18:32:58 ID:1GN3FMag
戦う大統領のイメージは、どっちかというとインデペンデンス・デイだなw
F-18操縦して、宇宙船に特攻してた奴w

あの戦闘機が秘密のメックウェアに変わるのさ〜w
765名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 09:52:13 ID:KXEoQU5c
大統領で思ったけど、
ニューヨーク1997みたいに近未来のゾンビ危険区域に大統領を救出に行くアウトローの話しを、娯楽感覚で観たい。
なるべくひねりも無くベタな作りでいいから。
766名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 14:08:45 ID:XxoolN2L
ゾンビVSスナイパーがそんな話だったな。
767名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 14:10:51 ID:8SLrtqdE
>>757
でも、ヘリのハネで切ってくシーンではゾンビ化してただろ
28週後の方だけど
768名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 23:29:41 ID:gOf+dSeC
>>767
残念ながら、それでもゾンビじゃないよ。
単に耐久度が上がって、死ににくい状態がゾンビじゃないんだ。

一度死んで、蘇った死体、それがゾンビなんだよ。

ゾンビの恐怖の根源は、死んでも普通の方法じゃ解放されない、ってところにある。
腸をちぎられ、貪り食われ、絶叫を上げながら死んでも、再び蘇って人間を仲間に
すべく、地上を永遠にさまよい歩く、その恐怖と悲哀なんだ。

たしかにヘリのシーンは、体が半分にちぎれて、その後も動いていたかもしれない。
しかしそれでも他の感染者と同じように、いずれは死ねるだろう。
(最終的には、餓死するしな)

頭部を破壊する、全身を粉々にする、または火葬にする。
そういった不自然な方法で始末されないかぎり、永遠に地上をさまよい歩く生ける屍。
そうじゃなければ、ゾンビファンとしてはゾンビと呼びたくないのよ。

「死は第二の生である」

その具現がゾンビであり、その持つ恐怖の源泉なんだな。
769名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 23:45:02 ID:+SmdWhe8
人間、半身千切られたって必ずしも即死する訳じゃないしな。
770名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 07:13:19 ID:H19kF2QL
この定義理解してない人多いのね
けど俺は28はゾンビものっぽい雰囲気の映画として楽しんだな
771名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 08:29:21 ID:c/sqcRPY
>>770

自演乙
772名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 11:36:34 ID:uI5wlmGJ
この定義って、どの定義?
773名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 15:06:18 ID:H19kF2QL
自演じゃNAIYO
774名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 20:56:12 ID:EmxjnAx9
28は好きじゃないけど、カテゴライズ上、当然にゾンビ映画だっての
でなけりゃ、ブレイクアウトと同じパンデミック物に分類するのか?
775名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 22:10:27 ID:houuwnUG
>>774
まあ宣伝的には、そっちの方が固定客見込めるから、そうなってるねw
生粋のゾンビファンからすると噴飯物なんだが、まあいいんじゃない?
ゾンビものといいたければいってて。

監督は、大都市を制圧する感染症の姿が描きたかった、と28D特別編の
インタビューで答えてたけどね。

ゾンビ映画と言い続けて、ゾンビを期待した人が、がっかりしなければ。
776名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 22:21:33 ID:c/sqcRPY
お前らゾンビ大好きなんだな(笑)
777名無シネマ@上映中:2009/12/10(木) 00:52:52 ID:QaBVSKRG
うん
778名無シネマ@上映中:2009/12/10(木) 21:39:53 ID:XssvD/R3
>>774
アウトブレイク
779名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 14:59:45 ID:HrwOV+Dv
28日・週後の話始めるとRECも無視出来なくなるし・・・
そこの続きはゾンビ議論スレで
780名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 16:35:42 ID:uWer/vI5
ところでアンデイはなぜマンホールを打ち抜かなかったんだろう?
ゾンビが次々落ちて
あふれたら手榴弾で償客(残酷だけど・・)
いなくなった頃にトラックで助けてもらうとか
781名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 17:16:54 ID:MBN8eb3v
ふと思ったんだが、はしご車があったら、アンディは死ななくてすんだかもなあ。
はしご車があれば、アンディが上のところに乗って、いい感じにヒャッハーできたのに。

まあないものねだりだけどなw
782名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 17:39:06 ID:wIEsDBxW
アンディが店内の銃弾を撃ちつくすほどに、真面目に処理を怠らなければ、歩いて往来できたよ
モールチームも、ガスボンベ爆弾も大量生産して、屋上から投げりゃ良かった
783名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 19:25:29 ID:FD3m4RYt
呑気にチェスなんかやってないでなぁ。
真剣味が足りん。けしからん。
784名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 20:10:44 ID:7WGKDCBl
まあ あ〜いう連中だからなぁ〜
計画性が無いグループは損をすると高校時代、修学旅行で学んだ俺。
785名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 02:18:28 ID:m7/cFRsi
>>779
一応ゾンビスレでは
死んで復活はゾンビで
それ以外は亜ゾンビ(似たもの)
ってことで結論出てる。
786名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 05:05:26 ID:exKfgHPW
つか28ファンは、なんでアレをゾンビにしたがるのか、よくわからん。
ゾンビじゃないと気分的にイマイチなんかね?
ゾンビというカテゴリじゃなく、ふつうのホラーとして観ればそれほど悪くないのに。
787名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 09:28:22 ID:832x1SDi
こまけぇことをネチネチとすんなよ。
さらっと流したほうが話がすぐ終わる。
結局、御通家気取りのオタクが無駄に論議を長引かせて雰囲気うぃ悪くする。
そもそも実存しない架空の存在であり、ゾンビの設定自体が作品ごとにバラバラじゃねぇか。
個人的には亜ゾンビだと思うけど、あんまり個人のこだわりを押し付けあうような論議は不毛だから止めようぜ。
788名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 10:07:41 ID:Rr4Vu77H
それではまたアンディ救出作戦を無限ループ開始!
789名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 12:21:26 ID:9cB17QS/
犬娘がトラックで突っ込めるんだから
最初からトラックで救出しに行けば良かった
790名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 19:49:48 ID:xr3+OLzJ
やっぱり凧だろ凧
無線とカロリーメイト一個送るだけでもえらい違うぞ
791名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 13:34:20 ID:Am7Vx+v+
アンディテープによると
「一匹撃つたびに二匹やってくる」とか言ってたな
銃声を聞いてワラワラと集まってきた、と

最初のアンディ登場狙撃シーンでは、外にいたゾンビはせいぜい数十匹
チェスのシーンでは数千はいる?だからな

店の銃弾全部あってもむりぽ、キリがない、と諦めたんだろう
ただでさえ頭部ピンポイント狙撃は体力も集中力も使うしね
792名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 15:43:27 ID:S0v6x3uH
やっぱり火力の強い銃でマンホール
壊して落ちたゾンビに火炎瓶
あるいは風の向きを考え
風上に火炎瓶すればよかったんだと思う
793名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 15:47:06 ID:vna9jXoX
昨夜はdisc2観て気分高めておいたから久しぶりに本編観るかな
794名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 17:35:53 ID:YowNrKvZ
>>792
マンホールの蓋ぶっ壊せる程の威力がある銃が街の銃砲店に有るわけないだろ。
795名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 21:28:41 ID:aGgLEpmR
マンホール開けて、ゾンビの乱数機動で穴に落ちていくのを待つってのも随分と気長だな。
796名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 21:10:04 ID:YHd47dAq
まさに平安京エイリアン
797名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 23:48:00 ID:etXxWSXN
またはロードランナー
798名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 02:59:06 ID:PwU2DQk4
>>796
なら、時間たったらはいだしてくる

>>797
復活するので妥当ではない。
799名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 20:50:23 ID:M0qo5WiL
〉〉794
 でも「トリビアの泉」
で日本刀とマシンガン対決させる回
でガンショップの店主が秘蔵
(対物兵器)出してたような
800名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 21:45:20 ID:7R9Zkanl
ショップのある地域にも寄るよな。アメリカは厳しいとこと緩い所があるから。

ちなみに最近は弾不足でショップにストックがあんまりないとか言う話だ。
801名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 20:06:14 ID:bwjckukT
〉〉800 ゾンビの世界では
「危険な」地域のほうが安全になっちゃうわけですな
そういえばブッシュ大統領は
設定上どうなったんだろう
802名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 20:13:43 ID:NfNYi1YN
日本刀とマシンガンの対決の回はテンション上がったよな。
「日本刀頑張れ〜!」みたいな。
実際、予想以上に頑張ってたし。
でも最後、折れた日本刀を見たら「ラスト・サムライ」なんかよりよっぽど目頭熱くなったわ
803名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 20:54:26 ID:P8HSeqo/
50口径のマシンガンの場合、弾頭の硬さは日本刀に及ばないが運動エネルギーで刀の許容範囲を超える衝撃を与えているから折れてんだよな。

まぁ、話しを戻すが重機銃レベルの銃器があったら真っ先に使ってるだろ。そもそも、50口径でマンホールの蓋をぶっ壊せるのかが問題だ。
804名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 21:22:25 ID:f7lE6mJp
というかマンホールのふた開いて、それでどれくらい意味あると思ってんだよ。

いつまでマンホール言ってんの?
805名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 22:00:51 ID:NL0K3DKg
50口径だろうが、100口径だろうが、10cmの鉄蓋を鋭角な傾斜角から狙撃したところで壊せると思うか
跳弾するのがオチ
806名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 01:17:44 ID:dl+KJNbt
マンホール=
マンコ穴
露骨でスマソ
807名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 01:45:33 ID:50nsYjpG
俺の様に性欲の強い人間はゾンビの世界でどーすればいいんだろう・・・
生き残っても辛いだけだな

808名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 06:49:06 ID:GylUVbyO
ゾンビとやればいいじゃん
809名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 17:21:20 ID:PMzo8DgF
ゾンビがマンホールから落ちる→下水道に生息する白い巨大ワニがおいしく頂きましたw
とかかなw

「下水に捨てられて巨大化したワニ」は都市伝説かと思ったら、暖かいところだと本当に居るらしく、年に数回駆除に入ったり下水道清掃員が銃持ったりする所もあるらしい。
810名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 20:42:29 ID:2FeBS5w6
まずゾンビが穴に落ちるかどうかの方が問題だが・・・
あれだけの数がいるんだから中にはそんなドジっゾンビがいても変じゃないけど
穴に落ちる程間抜けなゾンビしかいなかったら
立てこもってる建物の屋上から見てるだけで勝手に自滅する様が拝めそうだw
811名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 02:25:54 ID:mQK1ItL9
ゾンビをマンホールに誘い込むには、おとりが必要!

しかし何をおとりにするかだが
812名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 02:58:04 ID:aEXnbuef
レコーダーに騒ぎ声などを録音し頑丈な容器に入れて
タイマー再生をセットしたのち放置する
813名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 08:58:10 ID:mQK1ItL9
駐車場のゾンビの群れを全部モール内に誘い込んでドカーン!





CJなら犠牲になって起爆してくれそうだ。
814名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 03:05:25 ID:zPn/yRRU
既出だけど、この映画好きな人はXBOX360の「Left 4 Dead」「Left 4 Dead2」をやるといいよ。
CJになったつもりでプロパン爆発もできるし、
ケネスのつもりで大柄黒人キャラでショットガンぶっ放しもできる。
ちなみにPS3にはこのソフト無いよ。
815名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 05:34:47 ID:AEqA7Ee2
多分、俺以外みんな「Left 4 Dead」プレイしてんでしょ?どーせ
いやぁー、買っちゃおうかなぁー。
買ったら休日は引きこもりそうで怖いなーー
仕事終わったら毎日即刻帰宅して夜更かしすんだろーなーーー・・・

816名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 07:08:48 ID:vBkIwyZU
リメイクDAYOFTHEDEAD糞過ぎて笑っちまったよ
ロメロの爺さんにも期待できないしザック・スナイダーが
新たな派生ゾンビ映画撮ってくれんもんかね
817名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 10:46:03 ID:OlHpGxq/
ゲームはな・・・
映画以上に客に媚びる姿勢が眼に余る
対象年齢も低めのように見える
818名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 13:17:03 ID:zPn/yRRU
>>815
面白いよ〜。後悔はしないはずだよ。
ネットで協力プレイがさらに面白いよ。
1ステージ1時間弱で終わるからヤメ時も掴めるし。
819名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 15:05:30 ID:GEWNe10e
俺はデッドライジングの方が好きだ。
820名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 16:56:48 ID:zPn/yRRU
デッドラはロメロ版だね。ゾンビ好きならあれも外せない。
地下駐車場に群がるゾンビを車で轢きまくるのはストレス解消になる。
821名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 12:39:10 ID:P+q4+whO
ジェシーのエロさは異常
マジ惚れたっすよCJ先生!イザベラ?イラネ

それだけにあの扱いは憤怒したものだが…
助けることもできなくはないが


ドーンのゲーム化は難しいだろうね
・全力ダッシュしてくるゾンビの群れ
・頭部以外に銃弾当てても、一切怯まない
・少しでも噛まれたら、いずれゾンビ化でアウト

自らがゲーム内に入り込んで動き回るような感じじゃないと、
バランス的に無理だろう
レフト〜と違って抗体もないしね
822名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 22:59:52 ID:OOGSu5qu
ゾンビ発生で阿鼻叫喚の地獄絵図な世界とは別に、感染の及んでないド田舎の漁村の村人達が
「あ"〜、都会はダメだべ。とりあえず皆で準備して海に出るべ〜」とか
空母や豪華客船やタンカーで
「何か陸が大変な事になってるらしい。暫く上陸は無理だ。無線で近くの船と連絡を取って合流しよう」みたいな
シャラマンの「サイン」や、深作欣二の「復活の日」みたいな映画も

ありだと思います!
823名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 01:06:26 ID:VBngWjbG
それなら、ゴーストシップ系のほうがワクワクしないか

・巨大豪華客船上、様々な人々で活気に満ちてる
・上等客室の金持ちの悪役、美少女、貧乏な主人公が登場・接触

・そうこうするうちに、第一発症者から次々と感染が広がる
・阿鼻叫喚の中、生存者たちがバリケードを構築して生存圏を確保

・安心したのもつかの間、○○な理由でタイムリミットが迫っていることを知る
( Ex. SOSを受信した米軍が、生存者諸共、船をミサイルで撃沈する)
・××(操舵室、救命ボート、機関室)へ移動しなければならない
・バリケードを破り、ゾンビの群れへ強行突入
・多くの仲間を失い、バラバラになりながら、目的地とは違う箇所を逃げ込んだ主人公、少女、ほか数人

・迷い込んだ場所で驚愕の真実を知る


ホラーの王道を寄せ集めして再構成してみた
824名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 02:06:02 ID:MXzW+BNx
デッドフライトの海版みたいなの?
825名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 04:18:54 ID:cMvlTm6G
お次はなんだ?
826名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 04:56:44 ID:Gxkv0ZJ2
クリスマスの巨大ハイテクビル内部でバイオテロ発生。
続々と餌食となるパーティ客&湧くゾンビ達。
偶然居会わせた、世界一運の悪いハゲ刑事が
ベレッタ片手に裸足で奮闘する。
827名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 06:39:59 ID:kPVpxarc
一応一作目ではまだ髪有ったぞ。
828名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 08:00:43 ID:DNhUJi8A
すでに毛根は悲鳴を上げていた
829名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 08:47:36 ID:MXzW+BNx
SECOMの本社ってバイオテロに対してはどーなってんだろか?
830名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 23:30:08 ID:ZWC1pPKm
知らねーよ
「セコムしてますか!?」
831名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 22:29:36 ID:tEJUqGNq
国土が狭い上、人口密度が高く、木造家屋の多い日本で突然ゾンビが発生したら
俺の知識じゃ籠城出来る場所はSECOM位しか思い浮かばないんだが・・・
あ、田舎のジャスコとか?
いや、ジャスコは屋上が駐車場になってる・・・

832名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 22:31:22 ID:wAMc/mGE
>>825
そこで何故グリード
833名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 23:56:20 ID:NX3d5hI4
>>932
あの場面は興奮しておっきした
834名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 00:19:09 ID:xr0KXpsm
ゾンビそのものより、無政府状態下の権力の暴走のほうが危険だろ
セコムには近寄っただけで、社員に殴り殺されるはず
一々、ゾンビだか人間だか確認するお人よしは、既に噛まれててもおかしくない

ジャスコ?
食料は生きてる人間にとって希少資源だから、それを独占支配しようとする奴が出てくる
のこのこ行っても、ヤクザ者に殺されるのがヲチ
835名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 04:19:39 ID:kelL59VY
グリードの主人公達は
マジカッチョベシーなの。
836名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 21:32:46 ID:KZrqi8c1
日本で籠城は厳しいな
837名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 21:47:58 ID:J8h4pxfY
あー俺もゾンビに襲われてショッピングモールに美女と籠城してえ
838名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 02:01:30 ID:aboE9CFl
美女よりもCJと篭城してえ
839名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 11:25:32 ID:DPSaXoEJ
そこで姫路城ですよ。
門を閉じ中でひたすら農業農業
840名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 19:30:13 ID:naKSfgOm
>>830
> 知らねーよ

不覚にもワロタw

841名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 20:01:27 ID:wwcZcEb8
ドーンのゾンビはどこまで知性があるのやら

室内からカギを開けて出る……無理ぽいな
梯子を昇る……どうだろう
ディレクターズカットじゃないと見れないが
モール入口での片手ゾンビの件からして
視認で生者かどうかを確認してんのかな?

ケネスをチラ見→「ジィ〜」→「キシャー!」だし
842名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 20:20:47 ID:CTeaJnNT
視認だと思うよ
スティーブ襲ってゾンビもジロジロ見てから襲ったっぽかったし
843名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 21:21:50 ID:wwcZcEb8
完全に視認だけで襲ってくるんなら

「ショーン」での
例の方法でゾンビをすり抜けられるんだがなぁw
844名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 08:47:15 ID:8Evg5jhC
バタリアンのように嗅覚もあるかもな
845名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 23:19:22 ID:ejlbClZv
>>841
ジィ〜 → 「キシャーッ!!」
はリメイク版の走るゾンビならではの恐さだね。
ジィ〜してる時に死んだふりしたら、どうなるんだろうか。やり過ごせるのかなw
846名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 22:35:21 ID:iq2iAv3S
これってゾンビ映画の中でもかなり高レベルな作品だよな
847名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 23:29:14 ID:CxLrvPML
ゲーム的なガンアクションを主体にしたゾンビ映画がそもそも他にないからな。
バイオハザードこそこういう風につくるべきだったと思う。

あれはあれで独特のよさがあるんだろうが。
848名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 01:35:53 ID:cwaoP602
バーサスという和製ゾンビ映画がこんな映画より前にあるが
849名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 03:17:29 ID:MKhgbUxV
バーサスはどっちかってーとチャンバライメージの方が強いなーw

新丼は、ドラマ重視の人の評価は低いが
ゲーム好きな奴なんかにはすごい好かれてる作品って感じだな。
850名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 20:53:57 ID:XyY5Dhf9
バーサス・・・なんかクルクル回ってばかりの映画としか覚えてないw
851名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 11:55:06 ID:YePsyXhV
「おねえちゃんばら」と言う糞ゾンビ映画を知ってるかいw
852名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 03:14:25 ID:NU2nyMXg
それ、2も出てるぞw
853名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 08:33:27 ID:gEWKqFwB
>>851-852
1はややゾンビ映画っぽい。
とくに廃墟で走ってくる看護婦ゾンビはかなり恐い、がお姉ちゃんが残念
2はオッパイゆさゆさ、見所はそれだけ
好みに合わせて100円レンタルなら良いんじゃない?

854名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 12:26:54 ID:NU2nyMXg
つまり「おっぱいチャンバラ」か
2まだ見てないから見てみるかw
855名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 21:16:46 ID:ZQcrqnjj
ドーンの籠城パターンを使えば幾らでも名作が作れそうな気がするんだが
病院に立てこもったり学校に立てこもったり監獄に立てこもったり
色々見たいぞ
856名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 21:48:23 ID:5k4U2as0
いくらでもあるわ
857名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 22:24:52 ID:NU2nyMXg
その3つ既にある
858名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 00:38:16 ID:Fp4bK1vD
ナイトに始まりドーン(78)、デイと立てこもれば低予算でゾンビ映画つくれるからたいていのゾンビ映画はたいてい立てこもっている。
立て篭もればゾンビ映画のお約束をクリアしていることになりマニアも満足してある程度受けはいい
859名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 12:06:52 ID:DmeN8xES
ヒキコモリはよくない
常夏のホノルルを舞台にしたゾンビ映画

スーパーで調達した食料を片手に、炎天下を走り続ける男
後を追うゾンビの群れ
『かれこれ2時間走り続けている。奴らが追ってくるのは3km程度だったはず。
だが今日の連中は違う!適応してるのか!』
男の独白でつづる、低予算映画w
860名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 12:49:22 ID:d65G99yK
それホノルルマラソン
861名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 19:53:15 ID:movyAaw5
主演は間寛平で
862名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 22:02:51 ID:ELmVkQEW
監獄に立てこもりで思い出した
ザック・スナイダーに地獄の世紀を映画化してもらいたいな
863名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 12:41:49 ID:8BebOHi5
ザックには三国志を撮ってもらいたい

単に、フランクミラーが関係しない、古代戦争物が見たいだけなんだが
三国志はヒーローが揃ってるから面白そう
864名無シネマ@上映中:2010/01/18(月) 00:43:30 ID:8B4kcXWs
ゾンビ物で新作公開されないかなーできればこのドーンの続編キボンヌ
865名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 14:44:31 ID:oUn2AbbO
デッドフライトでも見てなさい
866名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 09:53:58 ID:926MTi6a
個人的にこの作品で最大の謎は
なぜ噛まれれば感染することがわかっていながら
ケネスもCJもマイケルも腕を露出させた格好をしていたのか、だね
丈夫な材質の長袖着ていればマイケル噛まれることなかったのに・・・
867名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 11:54:55 ID:2HZkYP26
噛まれたけど服のおかげで大丈夫だった!
ってなんかで見たような気がするけど思い出せない。
868名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 12:05:05 ID:z+79Dg5e
噛まれたけどゾンビが入れ歯のおかげで大丈夫だった!
ってなんかで見たような気がするけど思い出せない。
869名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 16:31:04 ID:2NrikJ6B
噛まれたけど解毒剤持ってて助かった
ってなんかで見たような気がするけど思い出せない
870名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 18:03:40 ID:1x5bqg2s
>>852
知らなかったwww



















借りよっかな
871名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 23:45:03 ID:tV5/8Gb5
噛まれたけど信仰心が篤くて助かった!
ってなんかで見たような気がするけど思い出せない
872名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 23:48:52 ID:z+79Dg5e
それは忘れていい
873名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 10:37:53 ID:EM/4skDb
噛まれても大丈夫なように、
抗生物質常飲してたら、
逆に抗生物質が効きにくい体質になり、
ついに、鉄条網に突っ込んだ傷が元で
ばい菌全身に回って心停止して
死にかけたヤシなら知っている。 
874名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 13:07:25 ID:KbkrSm/S
>>873
抗生物質が効きにくい体質って…そいつが細菌だったのかな
875名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 14:45:34 ID:xe8Y2Y6m
>>抗生物質常飲してたら、 逆に抗生物質が効きにくい体質になり

耐性病原菌ってそういう感じで出来るんだよね。
タミフル効かないインフルエンザとか。
薬は医者の指示を守って飲まないとね。

ところで先生、この薬ってなんて名前?トライオキシン?
飲んだら元気になるんですか?じゃ、飲んでみますね!
876名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 15:55:27 ID:X8WYZsAf
>>873
ありえねーよ。
877名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 16:13:49 ID:8XT1eU7G
>>875
だから、菌の方が耐性になるのであって、人間が抗生物質に耐性になるわけじゃない

ただし、抗生物質のおかげで普通の細菌は死んじゃうので
掛かった段階で既に耐性菌ってことだから抗生物質が効かない
っていう屁理屈みたいな理屈は通るけどね
878名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 02:14:15 ID:l/LLjHOD
>>875
それ飲んじゃらめえ
879名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 18:36:08 ID:9v3cS/HG
ある意味元気にはなるわなw
880sage:2010/01/27(水) 22:56:36 ID:MkmFGYE8
>>873
引退しては再復活された
リアルゾンビなアノ方ですね。
881名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 08:41:15 ID:06Dcb7vK
873がやっと判った。医者にもう効かないから(次怪我したらやばいから)引退しろって言われたんだよな。
882名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 21:20:46 ID:eRVr0Xdp
全身の傷痕針数でギネス載ったり
電流爆破デスマッチを特許申請
何度も引退しては再復帰してはデスマッチ、
団体の後を託した後継エースをリアルでイジメ倒し、
興行不振、団体倒産の原因をつくり後継社長が恨み言満載な暴露本出版と同時に首つり自殺
本人は国会議員になってオバチャン議員との取っ組み合いで話題になったり等
ネタの絶えなかったあの人です。
本人は国会議員
883名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 19:59:16 ID:G6oxwvui
ミルコ・黒コップ
884名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 04:16:56 ID:pwZn7IfH
マイケルと28週後のドンは同じ俳優の方ですか?
885名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 10:29:07 ID:Ft6vsoEZ
ちげーし
886名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 16:31:05 ID:q34tWeru
マイケルが出てるゾンビ映画はスリラーぐらいだろ
887名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 17:49:24 ID:EAwFuOV3
>>886
そのうち墓から這い出てリアルスリラーやってくれるんだな
888名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 19:14:23 ID:mkNrKfPB
ならマイケルをペットセメタリーに埋葬しないと
889名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 14:25:06 ID:FhGc4hop
バートレイノルズのゾンビならアンディがヘッドショット決めてくれた件か?
890名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 21:53:46 ID:NBtzXr3q
>>886
あれ?バタリアンに出てきたのってマイケルもどきだよな?
891名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 15:28:56 ID:gZCzOcbL
マイケルもどきはバタリアン2。

ドーンはバートレイノルズもどきと言うよりフレディーマーキュリーに似ていたように思えた。
892名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 00:19:21 ID:hW0kh2C5
>>868
アイアムアヒーローかな
漫画だけど
893名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 03:15:29 ID:el0A5Fw3
>>868
東京ゾンビだよ
哀川翔がね
894名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 03:34:44 ID:iHy/nSdT
>>868いやいやデッドフライトにも入れ歯の婆さんゾンビが噛んで来て爆笑するとこあった。
895名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 03:37:36 ID:el0A5Fw3
花沢自体最近見たゾンビ映画をパクってるだけだからな
あのおしゃべり詐欺師
896名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 13:04:17 ID:sXzSC5RQ
だが、それがいい
897名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 10:06:13 ID:jXbna8JX
サンプリングw
だが、それがいい
898名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 21:09:29 ID:/se8vFDx
「サロゲート」にケネスがフサフサヘアーで出てた
899名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 16:36:07 ID:uSsS+Qwo
サロゲートじゃ全員2323
900名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 16:53:30 ID:7hnR+r85
ウイリスだってフサフサだしなあw
901名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 21:27:26 ID:BPXNHpkf
早くも今年三度目の規制が明けた俺。

嬉しい
902名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 00:55:24 ID:hW+sJ2fs
おねえチャンバラ 見た。すごいな






























クソっぷりがw
903名無シネマ@上映中:2010/02/27(土) 13:20:52 ID:hGpt7OpD
旧丼見てみたんだけど何あのgdgdなゴミ映画
金と時間の無駄だった
904名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 21:51:03 ID:80Xpx/Vs
この映画のおかげでゾンビ映画が大好きになった
大塚芳忠が大好きになった
きっかけを色々とありがとう
905名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 15:09:59 ID:Pj1n4NQa
>>903 にわか
906名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 23:30:53 ID:XjtIOIh3
では、>>903のお気に入りなゾンビモノを教えてください。 
907名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 07:10:45 ID:oqCHOQ4G
弾薬数える時のアドリブで監督たちは大爆笑したみたいだが、アメリカ人のボキャブラリーって幼稚園児なみだな。
908名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 23:40:12 ID:OqjdoaK+
最後、CJって
何でサッサと降りずにバスに戻ってたんだろう
909名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 00:23:10 ID:zgGyjWQF
ゾンビって外から中がはっきり見えないような乗り物乗ってても反応するのかな
910名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 03:43:34 ID:TmeIFKpM
CJはアドリブで放送禁止用語ばっかり言ってたからプロデューサーに怒られたとあるけど、演技じゃなくて、じが出た気がする。
911名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 04:41:15 ID:65pRWtdh
>>903
そのゴミ映画に感化された人達が今日のゾンビ映画を築いてるんだよ
912名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 18:46:07 ID:zzwXZJAz
冒頭のバスの中で女が襲われてるのが一番怖くてエロかった
913名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 12:54:39 ID:3ZLy53ME
ギシアン
914名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 11:04:52 ID:HkncThL/
あれって襲ってる方はゾンビ?
915名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 22:43:00 ID:lW8Q6Rn7
>>914
さすがにゾンビだと思う
あの状態でレイプなんかしてたらゾンビに襲われるw

ある程度安全確保した状態なら女に走るやつはいるだろうけどな
28日後の軍隊のように
916名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 02:52:17 ID:qFPGXXMG
CJは女を何人も監禁してたのに手出さない紳士
917名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 07:23:19 ID:5Yl8J8Bd
あのオッサンのカミングアウトにビビってた二人はかわいい。
918名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 17:10:15 ID:X+fIO2Fy
この映画好きな人なら「アイアムアヒーロー」って漫画もすきでしょ

日本でこの状況になったら・・・っていう設定なんだけど
すげーリアル。
メチャクチャになってる場所とまだそうでもない場所の人々の温度差の怖さとか。
919名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 17:32:59 ID:+Ix4YNS/
どうでもいい。
920名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 00:32:49 ID:Scxut2m1
>>918
この前初めて単行本で見た。
あのペースで映画化とかぬかすならオリジナルしかないなw
921名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 21:43:02 ID:YdkwefiV
最後のマイケル。
おまえがCJの代わりに自爆して死ねよって思った。バカじゃないのマイケル。
922名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 12:51:06 ID:hLyviD5o
http://kure352.fc2web.com/bio/7101.html

食欲、性欲、所属欲があってこその性欲だね
923名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 16:07:45 ID:b9hCmWgR
性欲があってこその性欲…
つまりどういうことだってばよ?
924名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 18:00:19 ID:7UcdVPDW
>>923
書き間違えだよ
言わせんな、はずかしい///
925名無シネマ@上映中:2010/03/27(土) 20:17:04 ID:zkzPtjwT
>>924
性欲とか2回も書いてるやつが恥ずかしがるなよ。堂々としていればいいw
926名無シネマ@上映中:2010/03/27(土) 22:59:22 ID:wfqJdUPt
ディレクターズカット見たけど、グレンのシーンいろいろカットされてたのねw
教会のオルガン弾きだけど神は信じてないとか
ストッキングと女物の靴はいてるシーンに
CJにゲイであることと、その初体験をカミングアウトシーンとかw

レンタル版みたときは死ぬとき以外出番がないだけのじいさんかと思ってたら・・
927名無シネマ@上映中:2010/03/29(月) 17:03:32 ID:I56/ybZC
パスター基地って本当にあるの?
928名無シネマ@上映中:2010/03/30(火) 03:32:49 ID:ICLTQG4V
バスターロボをコーチが作ってたらしーよ
929名無シネマ@上映中:2010/03/30(火) 12:56:35 ID:EZ0thgnx
ハーバーでゾンビが眺めてたけど泳いででも追いかけようという気にはならんのかな
930名無シネマ@上映中:2010/03/30(火) 22:58:50 ID:bvJ0PUln
本編より番組の途中ですが〜が好きすぎでたまらん
931名無シネマ@上映中:2010/03/31(水) 03:51:33 ID:cgLTIFks
あのモールにおもちゃ屋さんやゲーセンがあったら
おれは1人でも居残ろうと思う。電力がいつまで保つか知らんが
932名無シネマ@上映中:2010/04/07(水) 23:09:38 ID:u7wY2DY2
アダルトショップがあれば俺はそこに。
しかしモニカがいればそっちでも良い。
933名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 00:52:43 ID:KZWmd7DR
アダルトショップには生前の名残で餓えた男ゾンビが続々と・・・
934名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 23:35:11 ID:Dp9NTXm2
>>933
あるあるあるあるwwww
935名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 14:24:31 ID:x/y+bQPu
それならモールにTSUTAYAがあったらアダルトコーナーは男ゾンビで溢れかえるなきっと!
936名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 21:15:35 ID:QHst0N5n
>>930
最後の大統領のコメントのとこが絶望感あふれてて大好きだ。
937名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 22:52:17 ID:0cWgQvWw
>>936
本編+アンディ+番組の途中ですがの3つを1つの作品と考えてみると
本家に負けてない素晴らしさがある
販売用の特典にしとくだけには惜しいと思う
大半の人がレンタルだろうからな・・・
938名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 01:48:48 ID:Ui5ejqcK
どこか動画あるとこ知らない?
ニコ動以外で 
939名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 03:25:10 ID:+YAOH8g/
>>938
その口はフェラにだけ使いな
940名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 16:30:23 ID:mkDc5pUW
新丼ではバスを装甲して脱出したけど路上に放置車両があったら無理だと思う。
車に乗っている人がゾンビに襲われて車を路上に放置すれば道路は
放置車両だらけになりそう。
道路が放置車両だらけになったら車は動かせない。
941名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 18:50:58 ID:DwaqID8d
放置車両だらけだったけどスカスカだったでしょ
日本とは事情が違う
942名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 08:30:44 ID:zkQiKOwb
日本では装甲車両を作っても脱出できないな。
道路は狭いし車は多い。
放置車両だらけになったら道路がふさがる。
943名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 09:17:37 ID:LDN5dI+v
発生時刻と感染の速度によって状況は変わると思うが。
新丼であれば尚更。
944名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 11:01:14 ID:pqKufuM9
人が外を出歩いている時間帯の方が感染が拡大しやすい。
道路も放置車両だらけになる確率は高いのでは?
945名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 12:35:55 ID:OWe4jwP0
日本ならそうなる
946名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 21:05:08 ID:3HWo/fq9
ど田舎の山間部なら感染することはないだろうね。
東京とか大都市はあっと言うまだね。
947名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 10:48:20 ID:h2Mnt7Ys
でもアメリカで増殖してる点の発生具合や、海外でも同時進行的に起きたことから、単なるウイルス感染以外の要因も考えなければ。
948名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 12:37:39 ID:ET38JfXC
>>947
トライオキシン5漏えい

感染広がる

火葬の風習がある地域で感染者を火葬

煙と一緒に上空に

気流に乗って北半球に蔓延

アメリカの原潜スコーピオンがオーストラリアにつく

シアトルから謎のモールス信号

コーラが悪かった

アメリカ軍人として死にたい
949名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 13:09:19 ID:rZSu4+gH
>>947
渡り鳥などに感染して海を渡るってのはどうよ。
950名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 13:51:35 ID:rZSu4+gH
ミートオブザデッドなんてものもあるよ。
ゾンビ化した動物の肉を食べた人間がゾンビ化する話。
肉の缶詰を食べた人間やドッグフードを食べた犬がゾンビ化して・・・
951名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 15:27:33 ID:ET38JfXC
>>950
へぇ〜それは知らなかった
ミートマッケートなら見た覚えがあるが…
952名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 15:53:59 ID:tSu3QRX1
デスバーガーなんてのもあったな
953名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 15:56:56 ID:tSu3QRX1
ごめん、ゾンビなのは悪魔の毒々バーガーの方だ
954名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 19:01:59 ID:iNbJ7A3u
>>948
前半はバタリアン
後半はエンドオブワールド?渚にて?
他にも混じってる?
955名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 19:51:16 ID:47XW2UTi
OPの連邦議会議事堂前の記者会見で兵士がいきなり発砲してるのは
ゾンビがあそこまで侵入してきたってことだろうか?

956名無シネマ@上映中:2010/04/18(日) 11:54:52 ID:mmaStImF
武器弾薬も含めた最低限のものは事前にヘリへ積んでありますから。
957名無シネマ@上映中:2010/04/18(日) 11:55:34 ID:mmaStImF
みす><
958名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 00:10:52 ID:MkPQZ3Ge
959951:2010/04/19(月) 22:47:16 ID:T4j1AAex
>>950
見ました
いまいちオチがわからん…
ってか全体的にスローテンポ過ぎてつかれた
960名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 23:03:02 ID:W15QBbhI
汚染を逃れた原潜が南極臨時政府に合流して

あれ、昔そんな映画を見た気が
961名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 22:42:51 ID:rcdP5yIR
>>960
小松左京か
962名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 10:10:16 ID:QlX74YEk
復活の日、virus (1980)として確かどっかの国で上映してた。
だが同年イタリアでヘルオブザリビングデッド(virus)も作られてた。

ヘルオブは面白さ半端なかった!
963名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 23:10:45 ID:I5Fudl6C
>>955
たしかいきなり記者が近付いたから
生きてる奴か死んでる奴か分からないが
身の危険を感じ発砲だったと
964名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 16:45:39 ID:yvYeSYo9
あまりに作品数が多くて素人では区別がつかず困ってます。

ボートに乗っていて箱を開けるとゾンビの首だけ飛び出てくるのは、どの作品だったか、
知ってるかた教えてくださいませ。
965名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 16:47:53 ID:YPRQGnmS
>>964
これ
966名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 22:49:06 ID:yvYeSYo9
>>965
ありがとう、ゾンビのおじさん。

んで、拾ったビデオカメラを見ると
どこかの島にもゾンビがいる様子が写ってて・・・
というのはこの映画の続編ですか?
967名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 23:21:12 ID:YPRQGnmS
>>966
それもこれ
968955:2010/05/05(水) 21:38:06 ID:Lcofa34Z
>>963
ありがとう。
よく見たら確かに記者らしいやつが駆け寄ってきてるね。
969名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 12:05:12 ID:RZIyJLcs
ゾンビ系の映画でブルーレイになった奴あったっけ?
970名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 16:05:23 ID:q5AH0i86
国内では
28シリーズとREC(2も)とダイアリーかな?
まだあると思うけど・・・

海外では旧作かなりBDになってる。(ロメロ作品とか)
971名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 18:38:55 ID:xOYRbUJU
バイオハザード
972名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 05:11:02 ID:UZyX0ewm
【映画】ゾンビ映画の巨匠ジョージ・A・ロメロ、リメイクものゾンビにもの申す
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274702369/
973名無シネマ@上映中:2010/05/28(金) 21:50:13 ID:+VPKa+1A
コメにもあるがどうにも・A・が顔に見えてしょうがないw
974名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 14:53:29 ID:9q5nOxTu
あるある
975名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 05:35:21 ID:uMfyC+z0
もし走るゾンビが現われても
「Oasis of the Seas」に乗ってるようなセレブな連中は生き残るんだろ?
ムカつくわぁ〜・・・

976名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 13:08:19 ID:pXvk+pad
軽トラの俺も生き残るぜ!
一緒に来るか?
977名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 15:41:35 ID:DgN/Tk1E
次スレはどーすんの?
978名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 22:21:34 ID:B6Y0Dmxh
いまやったけど立たなかったorz
979名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 04:04:27 ID:fD0YfHhA
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★28匹目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1275590965/

連投規制に引っかかったんで、誰か>>7からよろしく
980名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 18:02:06 ID:Is7gniUN
>>979
おつ
981名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 08:18:09 ID:uJxE8Zxe
埋め
982名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 15:31:18 ID:g2C6T+sb
うめ
983名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 18:20:03 ID:Ly+66UG9
さて今日は東京ゾンビでも見るか
984名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 23:22:59 ID:uJxE8Zxe
985名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 04:22:33 ID:3c3oeyLg
うめ
986名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 09:29:43 ID:gRIscXOE
今、ベランダに出たら
アンディが屋上から手を振ってた
987名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 12:02:39 ID:NK9mKx3C
生め
988名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 19:03:40 ID:3c3oeyLg
うめめ
989名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 20:56:44 ID:ecGo9MRw
バイオハザードのパクリワロタw
990名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 21:03:47 ID:NK9mKx3C
宇目
991名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 21:26:03 ID:3c3oeyLg
うめめめ
992名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 22:24:05 ID:xhe4uugD
うめめめめめ
993名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 11:26:30 ID:WVOHcYgy
人間の生肉美味めめめめ・・・
994名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 13:38:43 ID:U7HWqJOL
もうすぐ1000
995名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 14:22:08 ID:rJzkSUbv
今、モールに着いたら突然ゴルフボールが飛んできた。
996名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 17:09:32 ID:I+mLN/tF
997名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 17:10:53 ID:I+mLN/tF
998名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 17:11:42 ID:I+mLN/tF
梅3連発
999名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 17:38:00 ID:+mxznwcQ
うめえ
1000名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 18:57:17 ID:73dQWR2A
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。