【熊澤尚人監督】おと・な・り 一音目【岡田准一・麻生久美子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
― 初めて好きになったのは、あなたが生きている音でした。 ―

【おと・な・り】

30歳と人生の岐路を迎えた同じアパートの隣同士に住む男女の恋模様を描いた恋愛ファンタジー
同じアパートで隣に住む見知らぬ男女が、相手の部屋から伝わる音を通じて、ひかれ合う姿を描く

2009年5月16日 恵比寿ガーデンシネマ 梅田ガーデンシネマ
       伏見オリオン座シネ・リーブル神戸戸 先行上映

5月30日 全国順次公開

製作・配給:ジェイ・ストーム

◆スタッフ◆
監督:熊澤尚人 (『ニライカナイからの手紙』・『虹の女神 Rainbow Song』)
脚本:まなべゆきこ

◆キャスト◆
野島聡・・・岡田准一
登川七緒・・・麻生久美子

谷村美月 池内博之 森本レオ 市川実日子 郭智博 清水優 とよた真帆 平田満 他

公式サイト:http://www.oto-na-ri.com/index.html
2名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 12:28:37 ID:6aveL2W3
まさかの2ゲット(゜∇゜)
3名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 14:31:58 ID:/tK4i5Sc
なにげに楽しみ
岡田も麻生も好きだな
ドラマでも共演して欲しい
4名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 20:46:30 ID:bmSGMD2L
このスレ公開までもつの
5名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 11:18:45 ID:CEHMxLQ5
熱愛発覚の痛手だね!!きっとヒットしないと思う
6名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 15:06:43 ID:E/tsEhGc
「国民が知らない反日の実態」で検索
7名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 11:47:43 ID:dAlr9Mu1
いつ公開?
8名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 12:35:20 ID:Om81L8Em
おと・な・り
5月16日(土) 先行上映
 【恵比寿ガーデンシネマ/梅田ガーデンシネマ/伏見ミリオン座/シネ・リーブル神戸】
5月30日(土) 全国順次公開
9名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 13:07:14 ID:nrmTezkL
せめてひとつの県に一館はお願いしたい
新幹線で映画を見に行く事になりそうで鬱
往復1万円だよ…
10名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 15:06:34 ID:HTZsXlV5
映画は正直言って余り面白くはなさそう…
岡田が出なければ見に行ってないと思われ
岡田が出るってだけで楽しみです
前売り四枚も買っちゃったし…
11名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 15:43:20 ID:CGvc+jOB
四国…
12名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 02:23:23 ID:uPQ6GKtG
>>9
そんな無駄金使わずにDVDになるの待ったら良いじゃない。
パンフだってヤフオクとかで買えるし。
13名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 10:32:26 ID:2QRLaQYf
>>12
でも映画は映画館で観る方が好き
それにスクリーンいっぱいの岡田が見れる機会なんてあまりないからさ
14名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 11:06:43 ID:Dj5GaLy3
あなたの無駄使いのおかげで岡田は蒼井に贅沢させてやれる=岡田の幸せにつながると考えている方なのね
岡田の所得は蒼井のもの(笑)
15名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 11:11:31 ID:2QRLaQYf
>>14
どっかにそんな事を書いたっけ?

それに岡田の稼いだ金をどう使おうが自分には関係ないw
16名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 15:19:13 ID:gBYShuvz
映画板で噂スレみたいなこと
恥ずかしいからお願いだからやめてくれ
17名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 17:44:45 ID:YRguxzFX
火曜日の「ズームイン!!SUPER」で映像が流れるみたいだよ
18名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 21:57:19 ID:UwaAHTN0
「V6」の岡田准一さん(28)と女優の麻生久美子さん(30)の大人のラブストーリー「おと・な・り」(熊澤尚人監督)の
完成披露試写会が9日、東京都内で開かれ、岡田さん、麻生さん、谷村美月さん(18)らが出席した。岡田さんは「こ
れまで(等身大の)ラブストーリーを避けてきていたが、気持ちよくフィットした感じでできた」と満足そう。蒼井優さんと
の交際がうわさされており、写真撮影後の「順調ですか?」の問いかけに笑顔で二度うなずいて、順調ぶりをアピールした。
19名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 09:33:06 ID:/y7tEBKx
こんな駄作にばかりでないでもつといい作品に出ろよ
作品を選んでいると聞くが 頭の中疑われるよ
20名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 11:51:41 ID:+He50yF8
見てもいないのに駄作とはこれいかに
癒し系環境ビデオなら楽しみ
音楽が良ければなお良し
21名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 12:39:26 ID:LM4RaEWd
隣の住民が岡田だから良いけどキモいストーカーだったらこの映画かなり怖い話だよね(笑)
しかし生活音だけで恋におちられるもんなのか?
22名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 15:43:41 ID:+He50yF8
そんなん無理、落ちれない、顔も見てないのに
岡田と麻生だから、映画だからありえるおとぎ話
しかし、名前が政治スレのようだw
23名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 19:41:06 ID:LM4RaEWd
今日みたく恋愛ネタとからめずに宣伝してくれると嬉しいね!!
タワーの時と違ったおとぎ話的な恋愛物語に期待してます。
24名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 03:05:19 ID:YK2VosnQ
蒼井は蒼井でも、「そら」が出てた「聴かれた女」と似てる話だな
25名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 05:53:35 ID:jBttzMEZ
東京タワーでの、黒木さんを見つめる色っぽい目線が忘れられません。
今回はどんな感じで魅せてくれるだろう。


余談だが、タワーといえば、振り切って喘ぎまくってた松潤を思い出さざるを得ない…。
26名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 23:27:46 ID:QGGYiOe2
『虹の女神』凄く好きだったから期待
27名無シネマ@上映中:2009/03/19(木) 11:19:59 ID:Xv7qdXjK
名古屋まで行けないよ・・・
28名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 10:35:39 ID:TChMnuj5
上映時間ってどのくらい?

名古屋は激戦だなorz
29名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 09:52:03 ID:oQrESsMS
ほしゅ
30名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 10:53:32 ID:FTsdVtVX
>>24
自分もそれ思った
『聴かれた女』好きだからこれも楽しみ
31名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 20:59:30 ID:rPr/pVfj
いい映画だった。たしかに岡田じゃなきゃただの盗み聴きストーカーにされてまうな。鼻歌やくしゃみまできこえるってどんだけ壁薄いのか?
32名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 03:23:26 ID:KcO/++1f
>>31
試写かなんか?
33名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 08:04:58 ID:AXOCOFjt
先行上映会行ったぞ。
上映時間は1:59みたいだ。
34名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 11:30:40 ID:rUWVWbI5
名古屋の舞台挨拶即効で売り切れたらしいな・・生で見れるチャンスが・・
35名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 11:14:19 ID:BWLpxiGt
ジョニー・トー監督で金城武主演の香港映画、
「ターンレフト ターンライト(2002)」に、粗筋を読む限り酷似しているのですが、
パクリでしょうか?

36名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 04:19:09 ID:Jse8IThb
hsyu
37名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 02:48:42 ID:Phefwrcs
ほしゅ
38名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 04:51:16 ID:sJozNZuV
>>3
岡田にドラマの話なんてもう来ないと思われ…とっくに旬は過ぎました。
その証拠に、このスレの過疎りっぷりorz
39名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 03:02:52 ID:7WJtc6F1
来週の情熱大陸は久美子タソだから
この映画の撮影シーンも出るっぽいな
40名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 04:58:48 ID:WqCxkg6u
岡田准一も映ってたからな
41名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 23:47:32 ID:iYCYZ9AI
情熱大陸観た
可愛いシーンたくさんありそう
これは期待できる!
42名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 23:59:26 ID:z+JpM/cj
麻生さんと蒼井さんがだぶるキャラだから一部の岡田ヲタは抵抗あるかもね。自分は平気だが欝ヲタは見ないかなぁ
43名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 17:20:58 ID:ABG/bhSd
被るかなぁー
44名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 19:21:48 ID:p1vr+Um1
そんなにラブラブなところないんじゃないかな。
恋が始まるまでを描いてんだろ。
45名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 21:34:45 ID:HDCX0HXW
見たくても単館だから見られない
映画見るのに彼女がどうとか関係あるのか
もう少し公開拡大してくれないかな。
46名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 22:32:33 ID:ecmwfYz3
>>45
自分は隣の県まで見に行くよ。
この映画はジャニーズ主演の割りに最近では珍しく製作委員会方式
じゃないから、予算がなくてフィルム数が少ないらしい。
もしかして後々順番が回ってくるかもだから気長に待ってみては。
47名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 13:16:40 ID:x9f2TMY1
今公式HPで流れてる予告、音楽と相まって凄くいい感じ
始めは地味そうな映画だな〜と思っていたけど
だんだんワクワクして来た、楽しみだ〜♪
48名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 23:23:06 ID:GtRVq0iR
映画公開までにイルフルエンザ終息したら良いね…
49名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 04:40:21 ID:iIoEgtye
随分とお洒落そうな映画やないか
50名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 21:52:58 ID:4lsy1TvI
こんなに伸びてないスレって・・・w
51名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 22:03:00 ID:9yP4hqKX
まだ公開してないし、scr数も50館程度だからね。
わざわざageてまで書きに来てくれたんだね、ありがとうww
52名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 18:16:43 ID:LJ3FCYxg
プレ小説読んだ
いい感じで好きなタイプの世界観
映画が楽しみ
53名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 00:17:06 ID:kgjVXX+J
50館程度ってマジ?
50館程度なのに雑誌の扱い良すぎw
54名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 03:26:02 ID:o6+II6dI
枚方で岡田准一と同じ学校に通ってたがこいつホンマかわいそーな奴だったんで
ジャニーズ入れてよかったなと思う。
最近テレビで全然みんから干されたのかと思った。
55名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 18:29:21 ID:+Ku+Aey1
キスシーンとかあるのかなぁ・・・?
56名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 19:37:47 ID:wCsS0nRc
恋が始まるまでを描くからないと思う
57名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 19:54:45 ID:TgkIJiap
個人的には見てみたいな〜
美男美女のキスシーン(*´Д`*)ハアハア
58名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 22:13:36 ID:kgjVXX+J
キスシーン見たいけど始まるまでが描かれてる映画だから無いと思う。
アクトインタビュアーが言ってたけど、ラストがとても素晴らしかったとあったね。
59名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 11:47:55 ID:yMqF21dc
EDがとても良いと言われてるみたいなので最後まで楽しく鑑賞できそう。
60名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 17:10:29 ID:qg4C106Y
ぶちゃけ岡田の顔がめちゃくちゃいくないと
きもくて成立しない話だ
61名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 17:14:37 ID:qg4C106Y
あと岡田が友人のモデルの撮影してるカメラマンだが
どうみても岡田の顔のがいいのでそこもつっこみたい
62名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 20:52:06 ID:nT38bsIa
岡田は顔はいいかもしれんが、スタイルがなあ…
あんなチビで頭でかくて短足のモデルなんていないだろ
63名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:53:54 ID:qg4C106Y
いやでも道歩いてたらモデルにならないかって声かけられたとか言ってたから
アリかと思って。

64名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 18:16:16 ID:+Oj/5UkT
何故4ヶ所だけ先行なのかよくわからん
65名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 00:25:44 ID:pM5yKejc
>>63
モデルっつーか、「雑誌に出てみませんか」って言われたんじゃなかった?
モデルとしてスカウトというより街で見掛けたイケメン君(笑)みたいな感じじゃね?
66名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 02:34:13 ID:X7szjUsZ
岡田見たことあるけど顔小っちぇーぞ。
バランスも良いと思ったけど。
肌も綺麗で自分死にたくなったわ。
67名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 02:54:16 ID:X7szjUsZ
それから
>>54
可哀想って、いじめられてたの?
俺からしたらあの容姿もってるだけで、可哀想じゃないわ。
68名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 06:11:35 ID:Y3v1CY2B
母子家庭でびんぼーだったからかな
でもあの容姿で素直で性格いいよな〜
昔デブでもてなかったから謙虚だし
69名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 11:19:24 ID:X7szjUsZ
へー。そういうことか。
70名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 21:01:45 ID:0d2C5wZ8
試写会行って来た
確かにEDまでが映画の、とてもいいお話でした
途中いろいろえー!な展開とかに驚かされつつ、ドキドキ焦れ焦れな展開にもすっかり踊らされたよw
うん、見て損はない映画だね
71名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 23:21:10 ID:d+dmRUOy
試写みてきた。

制作にジャニが関わってるからかどうか知らんが、
普段の試写会なんて人生試写会以外楽しみないような棺桶に片足突っ込んでるような
ジジイババアでごった返しているけど、今日の九段下の試写会では
ほとんど2、30代の女性ばっかりだったな。

映画はまずまず。
岡田義徳のスイーツ(笑)批判が面白かったw
72名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 00:06:33 ID:MRsnnmCK
まあおもしれー!!て感じの大作映画や名作映画ではないけど
まずまず見て損は無いよ、て感じの映画なのか
実に邦画らしい
73名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 00:07:29 ID:LDPeg9ZS
>>70と71の感想見る限り、まあ概ね良好とみていいかな。
書き込みありがとう、参考にさせてもらいます。

>>71
ジャニのファンクラブ?で試写会の応募募ってたみたいだから
そういう世代の女性が多いのは当然だと思う。
そのスイーツ(笑)批判がちょっと楽しみだw
7471:2009/05/09(土) 00:33:52 ID:rCa+z9ra
>>73
>ジャニのファンクラブ?で試写会の応募募ってたみたいだから

なるほど。そうだたのか。
自分は携帯のスポニチサイト応募で当たった。
75名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 00:42:10 ID:zqY37Cwv
池内かっこよす
岡田君顔立ちはくっきりはっきりしてるけど全身で見るとなあ…
76名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 01:01:36 ID:SwANI3ME
試写会行ったよ
ありえない出来事ではあるんだけれど、きちんと日常を積み上げているので不自然さはない
何より役者さんたちの自然の演技に納得できてしまう
こうくるかと思ったら、そうじゃなかったり
そうじゃないと思えば、やっぱりそうだったり
説教臭さはないけど、いろいろ考えたりもする
後からじわじわ効いてくるタイプの映画かも
良品って言っていいんじゃないかな
そしてEDは、観客がある意味当事者になるのかもw
77名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 08:06:49 ID:xq0pJSVM
試写会行ってきた。 恋愛映画じゃないよ。自分探し?みたいな・・






岡田じゃなかったらキモイなW

岡田が出てなけりゃ普段は見ないタイプの映画だ。
78名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 08:13:20 ID:dz2IHW9A
邦画らしい佳作小品か。
花よりもとか陰日向よりもましになったか。
見るのが楽しみ。
岡田の出る映画は期待値が高い割りには見るといまいちが多いんだよな。
79名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 17:29:27 ID:mQdF3pmO
岡田は短足だからな
80名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 22:46:13 ID:Ve82Vcw0
>>78 え〜花よりもとか陰日向好きだったけどな…ってスレチだな
映画は情報量が多いのが好きなんだけど、その点どうか教えておくれ
81名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 23:12:19 ID:XNspnYNQ
伏見オリオン座とかでやる
先行上映って
16日だけなのかな〜?

16日から公開ってこと?

82名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 03:16:30 ID:+H32R7GX
コケそう。
83名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 08:54:48 ID:nYvVLxmu
ミニシアター系だからあんまり意識せんでも。
84名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 19:27:19 ID:+H32R7GX
評価もいまいち。
85名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 22:14:32 ID:QxSvSNUs
まだ見ないと分かんないや
プロモだけなら結構惹かれるから行こうかな

陰日向も評判よりも実際見たら凄く面白かったし
86名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 08:28:57 ID:u3AuglPl
麻生が可愛い
100点
87名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 22:24:01 ID:LftTYHlw
キスシーンは無いよ
期待しないで気楽に観たら良いと思う
ラストでほっこり出来た
88名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 12:26:16 ID:+YE+Z1iL
いいともキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
89名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 12:38:43 ID:xWEey6oW
ええっ!いいとも来たの?!
90名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 12:46:22 ID:J33XcTQO
来ないよ
91名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 14:27:52 ID:V+o/w705
AVも見ないしオナニーもしないし屁もこかない人達の話
92名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 14:35:08 ID:dZ0+SK05
明日のいいともは久美ちゃんのお陰で空気が柔らかくなるね
93名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 22:09:40 ID:e4gfKWyV
いま読んでた夕刊の映画広告の欄、
6作品中半分の3作品に麻生久美子の写真があったwww
情熱大陸に取り上げられる日も近いな
94名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:26:38 ID:dbPaYeCG
>>93
いや、この間やってたし
この作品の撮影現場も映ってたし
95名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 01:23:30 ID:QPUjDUXV
ファミマで売ってる「聡と七緒のなんちゃらコーヒー」とかいうの
買ってみたけど、もう少し甘くない方がよかったかなって感じ。
でも結構美味しかった。
96名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 17:50:44 ID:S0b8n4cy
今日の舞台挨拶での5:30〜の抽選会ってどのように行われたのか
参加した人がいるなら教えてくださいませ
97名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 17:55:21 ID:FDXnv8H9
オダギリのときもそうだけど、イケメンと競演すると舞台挨拶のチケット手に入らんから
イケメンとの競演は控えて欲しい
98名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 19:37:41 ID:5CC2/F8W
今日観てきた奴はおらんのか!
99名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:20:36 ID:S0b8n4cy
見たよ
ツッコミ所満載の映画だったなぁ
ラストのエンドロールの所は新鮮で良かった
100名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:51:11 ID:ViPx8YTE
101名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 21:12:24 ID:/JkF6qxw
エンドの切れ際最高だった
今更ながら、この本は映画原作のリメイクなのかしらん。
102名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 22:16:33 ID:HGEwtFS0
みてきた
もう少しお互いの音を想いあってるシーンが必要だとおもいました
あとはまずまず
103名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 05:30:56 ID:1V5FOeS8
好きなテイストの映画だから観に行くつもりだが混んでるよね、
やっぱりジャニヲタだらけだった?
自分は女だが、ジャニヲタが気持ち悪くて理解できんのでw
都内では一館しかやらないのも混む要因になるよね
104名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 18:55:24 ID:9+O43RTo
>>103
そんなの気になるなら行かなきゃいいんじゃね?
少なくとも試写会(ジャニ募集大半?)で、目立って変なジャニヲタとかいなかったけどな
105名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 01:17:33 ID:ihfAkU1u
ジャニオタが気に障ったようです
106名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 01:24:44 ID:13VK/fEo
いるいる。
ジャニヲタを貶してアテクシはジャニヲタじゃないのよアピする自意識過剰な女って。
107名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 02:47:45 ID:oB08/geA
映画館で、あぁ周りにいるこいつらジャニオタだなとか思いながら見ることなんて普通ないだろw
108名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 09:13:36 ID:TpWd/+3a
俺の見た回、男数人しかいなくて恥ずかしかったな。

もう一度空いてそうなときに見ようw
109名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 12:15:37 ID:gpg+06wG
想像してたのとかなり違う映画だった。でもよかった。

はっぴいえんどを中学で合唱するとは・・・
110名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 17:53:14 ID:Wzuo4fQC
素晴らしかった
俺は好きだな
かなりイラついてたら
ラストあれだもんな
111名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 23:17:18 ID:9u8CUspK
ぴあで満足度ランキング1位だとか…
まだ見てないからなんとも言えないけど、実際どれ位の人が来るものかな
112名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 23:27:24 ID:mCxWlzfZ
ぴあなんて当てにならんよw
楽しみにしてるけど、まだ行けてない
113名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 00:25:29 ID:AH3w1+UT
今週マスク着用して観に行ってくるよ
とりあえず、ファミマで売ってる「聡と七緒のブレンド珈琲」買ってみた
114名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 00:39:32 ID:P4iZM3qa
いい映画だよ
これは
115名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 01:04:24 ID:khlEakEE
都内で一館なんて言ってる人いたけど
急がないなら30日から館増えるからそれでいいんじゃね
自分も観たいけど忙しいからきっと30日以降になる
116名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 07:18:57 ID:FkIkHMum
あんなキモい人が店長って・・・
ファミマ大イメージダウンだろコレ・・・
117名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 09:08:48 ID:BFzekUz9
>>116
そこは、岡田義徳は芝居がうまいなーって言わなくっちゃ
○○がイメージダウンなんて言ったら何も出来ないよ
所詮フィクションなんだし
118名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 10:12:47 ID:aD2BMZhc
とりあえず地元MOVIXさいたまでやる日を待つ
119名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 11:16:31 ID:t+jqCGsz
ケータイの広告がDOMOだっけ、館内に失笑が漏れた。
コンビニを実名にするくらいならあれをなんとかすべき。
120名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 18:16:51 ID:AKtRKajr
>>116
店長じゃないだろ
121名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 20:30:28 ID:P4iZM3qa
森本レオにお茶吹いたけど
いい映画
122名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 21:14:07 ID:Joj7e2TO
>>119
ファミマはコラボしてるし、実名出せるの当たり前
てか、あれは失笑と言うか、ぷって感じのシャレに笑う雰囲気だったけどなあ
123名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 22:16:52 ID:BFzekUz9
いいなぁ〜自分も映画見て語りたい
124名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 22:45:59 ID:KCoUoF0D
>>119
dokoca
ファミマのメロンパンに余計なシールが付いてて
こっ恥ずかしい。
125名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 22:46:12 ID:HiZjpPJE
ケータイは「DoCoCa」だった
126名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:09:02 ID:KCoUoF0D
>>125 すまんす

たぶんイライラしてイライラして
「はい!(詳しく言わないけど)目標到達しました!」
でバツッと切れるから。
ものすごく気持ちよく映画館を出れる仕組みなんじゃないかと。
127名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 06:38:10 ID:0bSyZ8Vf
観てきた。ほっこりする映画でした。





以下軽くネタバレ。











始めのうちは茜が煩くて好きになれなかったけど次第に共感出来て好感度うp。
128名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 07:38:37 ID:xxp9unzS
イライラしてほっこりするのか?

岡田と花が好きなら見ても損は無いかな
129名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 09:14:03 ID:vWErENOu
パンフレットも映画の内容に即した凝り方でよい。800円だけど。
130名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 10:04:30 ID:Pgu4InVA
男言葉のジャニヲタだらけ
131名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 10:19:33 ID:s1hGNLnJ
>>127
同意
聡は人が良すぎる
132名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 16:39:41 ID:kWw8olsi
今日見て来た、1000円デー
演出は雰囲気出そうとしてるがイマイチ力不足を感じるし、話の展開はクドいな
恋愛モノにするなら、もうちょっと中盤までをテンポ良くすればいいのにな
133名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 20:01:09 ID:jU43XWSG
せっかく良い映画なのになぁ…
Jストームとか大々的なジャニーズのクレジットで萎えた
134名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 20:16:21 ID:0RerEbiN
5/24のゲストはこの方!
http://blog.ryoji-arai.com/
135名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 21:17:40 ID:Ot3rL1RW
>>133
良い映画なのにクレジットで萎えるってwww
確かにあの事務所はやり方とかごり押しとかいろいろ大嫌いだし、
ダメな人間もたくさんいるけど
中身批評じゃなくてそこって、それこそジャニアンチの言い分に萎えるわ〜
136名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 09:52:40 ID:EygyqtVi
わけわかんない先行上映なんてやってないで
さっさと普通に上映すりゃいいのに
何段階も宣伝できるとかそういう作戦なんだろうけど
その間に関東もインフル流行ったら映画館離れが起こるのに
137名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 12:02:38 ID:2nGWxOlV
>わけわかんない先行上映

フィルム少ないからとりあえず先に話題にあげてもらうため(宣伝のため)の先行上映でしょ?
公開期間もかなり短い所とかあるし、全国でも50館満たない上に順次公開だよ。
こうやって話題作りしておかないと気がついた時には終わってる。
138名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 12:26:51 ID:97e7TwHb
四国にだって観たい人はたくさんいるんだよ…泣
139名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 14:40:50 ID:u13dftM3
だよなぁ・・・・DVD出るまで待ては酷じゃ
140名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 16:23:22 ID:Rw/abceH
麻生久美子の雑誌インタビューで
聡と七緒の関係について思いっきりネタバレ書いてた。
まだ先行上映が始まって1週間も経ってないんだから
編集部もちょっとは配慮しろよ。
141名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 19:26:51 ID:JIw2/ShK
>>136-137
先行上映している映画館の○○周年記念作品という位置づけがあるんだよ。
142名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 23:39:06 ID:L1YwCqO1
先行上映とか言ってるけど
実のところプリントが少ないだけでペイの取り合いなだけだろ?

後に回された地方は行脚してきた痛んだフィルムで見る羽目になるんでそら怒る罠。
143名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:14:42 ID:qmBEgGWh
>>142
ペイの取り合いって?パイの取り合いってこと?
なんかでももともと味のある感じの映像だから多少痛んでても大丈夫な気が。

こないだ観て来たけど、久しぶりに「もどかしい」という感覚を味わった。
色々と考えさせられるし、「えーそこで終わるのー!」と思ってたら
エンドロールでやられたーって感じ。
交通費がえらいことになるので、家の近くの映画館で上映されるようになったら
もう一回見たい。
144名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 17:32:12 ID:mUaL+Pe6
ダメだ。「虹の女神」で懲りたはずなのに
キャスティングと予告編だけで、地雷を
踏みに行ったようなものだった。
やっぱ観るの止めたほうが良かったよ〜。

岡田は格好いいけど、麻生は全然キレイじゃない。
バリバリの売れっ子キャメラマンの岡田があの事情
だけで、惹かれるか?谷村って必要だったのか?
あの名曲を使うのもよく判らん。

コンビニの気持ち悪い店員が良かっただけ。
145名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 18:28:05 ID:HYcqyi4G
麻生久美子、透明感があって好きだけど
ちょっと見ただけの茜やシンゴが
「めっちゃキレイやな」とか「すげぇかわいいじゃん」って言うのは
ちょっと違和感があった。
146名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 20:27:18 ID:g58q7zvw
麻生久美子がはいてる水色スニーカー、かわいかった。
どこのだろう???
147名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 23:43:14 ID:6P/fempi
会社帰りであろう風体のアラサーのおひとりさまが
当方の3つ隣の席で前の席に両足を乗せて
見ていたのにはドキモ抜かれた。
前から5列目。後ろには10列近くあり
客もそこそこいたのにatナゴヤ
これがジャニヲタかと心底恐れおののいた。
148名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 23:56:10 ID:0pbUgK2U
今日行ってきた@大阪
カップルが多かった印象だけど意外と老夫婦もいたな
なかなかおもしろかったけど※ただし(ry がぴったりあてはまる話だなw
149名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 00:23:17 ID:2VE1pti/
>>147
>>148
判ります。さすが、中部、関西ならではの
鑑賞の仕方ですね。
150名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:42:03 ID:eJPvJ2Dn
あんなに音漏れ激しい物件ならおならやゲップも丸聞こえ。
それも含めて好きなんだよね?
岡田クン、ずんぐりむっくりでカメラ持つ姿サマにならんね
151名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 16:13:11 ID:uhzhMrxN
>>147
そういうあなたはジャニヲタですか?違うんでしょ?
他の人もあなたを見て「ジャニヲタ?」と思ったかもしれませんよ。
女性だから、見た目それっぽいからで決めつけて気持ちいいですか?
なんでもかんでもジャニ関連作品を見てる人を(それも態度の悪い人限定で)
ジャニヲタと決めつけ穿った見方して「これだから…」と優位に立っている
気分でいたいのでしたら別にかまいませんけど。
自分にはすごく失礼な人間だなとしか思えません。
152名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 20:13:20 ID:I+v5g89D
まあそこまで鼻息荒くせんでも…
>>147が女性かどうかもわからんのにジャニオタと思われるかもって
言ってるあなたもどうかと。
確かに>>147の年齢・性別だけで決め付けた書き方もどうかとは思うけど。
そんな突っ掛かってると、あなたがジャニオタかどうかはわからないけど、
それこそ「これだからジャニオタは〜」って言われるよ。
153名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 21:23:13 ID:ULSaV4b5
同じV6ファンとして、ドン引きするファンもいるし、そう言う人達って目立つもの
まあ、そうでなくてもジャニにはアンチがいろいろ難癖つけに来るしね
ジャニってだけで偏見フィルターかけてるの、相手にしても仕方ない
自分がきちんとしてれば無視してればいいんじゃないのかな?
154名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 21:32:13 ID:ZE7jB4uF
みんなが言ってるように、最初ちょっとイライラもどかしい、あり得ない場面続くけど
最後は「よかったね〜」て思うようなエンドロールでスッキリした

谷村美月ちゃんが、結構いい味だしてるし
麻生さんが被ってる帽子が、どれも可愛かった
神戸も年齢層は、意外と年配夫婦がいたかな
155名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 21:38:49 ID:E3uqJFPx
ふた・な・り
156名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:15:01 ID:NlX1WbcX
お・な・ら
157名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:54:07 ID:ELEpM+mD
上映館数のわりにずいぶんと宣伝してるんだな。
あんだけ宣伝したら宣伝費で赤字だろ。
158名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:51:38 ID:tBMgiNji
>>157
前に興行収入スレで見たが、雑誌とかテレビ番組での宣伝は
ギャラ(映画的には±0)が貰えるだけで宣伝費は使ってないらしいから、
そんな赤字にはなってないと思う。
テレビCMとか何かイベント(試写会等)やった時ぐらいじゃないのかな、
宣伝費が発生するのって。
159名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:54:02 ID:b3zP4AZp
金づるジャニヲタがせっせとDVD買ってくれるのを見越しての事
だからこそこの上映館の少なさ
160名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 06:41:10 ID:g+d6ZRkQ
っていうか、あまりにも酷い出来なので
ひっそりと上映して、速攻打ち切り。
そしてDVD化って流れでしょう。

一応、上映実績がないとオリジナルDVD
と思われかねない。
週末、全国のシネコン等で始まるけど
ここがどれだけ伸びるかね〜。
161名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 07:21:50 ID:OZBWRJ7u
酷いこと書いてるのは先行上映してもらえない田舎に住む田吾作どもだろ
162名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 17:05:03 ID:AZpQCMGy
ど田舎の田吾作か単なるジャニアンチだよねw
見てから言え。
163名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 18:57:50 ID:k0GwKz0q
神戸の映画館ってもうインフル平気?
自分大阪とどっちに行こうか迷ってる
164名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 19:20:31 ID:XSxh+/cy
>>163
マスク持って行ったよ。周りの客で着用してない人もいたし
一時に比べると三宮はマスク着用者減ってる
気になるようだったら、マスク着用したらいいと思うよ
165名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 20:23:37 ID:R0p/JGMS
>>163
今日神戸で観てきたけど、マスクしてるの自分くらいだけじゃなかったかな。
三宮自体がマスクしてる人、3割くらいじゃない?
思いがけず、はっぴいえんどの曲が印象に残った。
166名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 18:13:03 ID:U4wXH6Ig
>>147は映画よりも「ジャニヲタ」ウォッチングに
興味があった結果こんな感想になったんだなw

上映館少ないけど、そのうち遅れて地方回るかなー
単館に近い作品て、忘れた頃にシネコンに来たりするよね?
167名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 19:12:54 ID:3RJBg2It
>>164.165
ありがとう。
本日神戸で観て来ました。
ほっこりして癒された
168名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 16:29:46 ID:PVOXMnVz
明日から本格的公開か

美月ちゃんのうざかわいさを堪能汁
169名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 19:03:18 ID:gi2qcKSM
今日見てきた。
いい映画だったわ。
なんかこうふんわりした感じで。
柔らかい光が効果的だったな。
最近麻生久美子にはまってるんだが
ほんとに自然な演技だなあ。

ちょっとひとつだけ質問なんだけど
野島が故郷に帰って七緒に電話したとき
元気? と聞かれてどうして七緒は涙流したの?
170名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 19:32:43 ID:iOi9t5Cl
心が疲れてたからだろ
171名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 19:39:38 ID:eutPry10
>>169
自分そこ見たとき
お互いもう気づいてるのかと思った
わかってて聡が元気って聞いたのとかと思ったら違ったw
172169:2009/05/30(土) 19:58:17 ID:rBoAyd71
>>171
オレも一瞬そう思ったんだよ。

最後のごろごろしてる麻生いいよねえ。
あんなアラサーならすぐに声かけるけどなあ。
まあいないけどねw
173名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 22:49:03 ID:kuoe+nsA
はっぴいえんど作詞作曲編曲の定番「くしゃみ」キタ━━( ´∀`),,゚Д゚)・ω・)゚∀゚)´`ω´) ̄ー ̄)@∀@)´_ゝ`)゚ー゚)・∀・)゚∋゚)━━!!!!
174名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 23:21:15 ID:V7qr4pTx
今日見てきたー!
凄いよかった、特にラストは秀逸
音だけ声だけ聞いてるのに映像が眼に浮かぶ、いつの間にかニコニコしている自分がいた
映画を気持ち良く終わるのにこんなにエンディングが大事だとか今まで考えた事無かった
エンディングって大事なんだな
175名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 23:36:59 ID:D2wdEvza
太陽光がよかったが、夕陽を見るシーン(岡田・谷村)は、余分だった。

夕凪の街でも、告白男のプレゼントを選んでいたが(麻生)、偶然なのだろうか?
176名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 00:07:02 ID:AOdKb4s7
>>173
流石に岩井の弟子の熊切監督。
最後の最後で松田聖子×チームはっぴいえんどの種明かし。
177名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 00:43:34 ID:hPIVIbIi
>>173-176ごめん何の事言っているのか全然……( ゜д゜ )
178名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 01:20:14 ID:8okiVL9B
岡田がオトナリに気づいたのはいつなのかな。
電話で元気?の時点で気づいてたのか?
それとも最後の、扉の前の歌声聞いたときかな?
もしや、扉開けてから気づいた?

麻生が気づいたのは絵のサインのトコだよね。
179名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 01:54:56 ID:AOdKb4s7
>>178
熊沢→岩井→お元気ですか→青い珊瑚礁→松田聖子→松本隆→くしゃみ
180名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 08:46:48 ID:85YpwA8N
>>176=179
何を言いたいのかさっぱりわからないwww
181名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 10:57:00 ID:tXECWojV
見てね!
182名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 11:42:21 ID:ZlUTHl6r
この映画の元ネタは聖子のいちごバタケ
183名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 11:53:17 ID:6ggaWuQM
あるいは大滝のロンバケ
184名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 13:46:54 ID:FQ8w0Z+q
>>176
敏いとう?
なんで?
185名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 17:47:58 ID:BymPWJ4W
野島は七緒と電話で話した声で
隣の人?と思って迷った(少し沈黙してたし)後「元気?」と
聞いたんだと思った。
七緒もその一言で隣の人だと直感して涙を流したんだと思ってた。
麻生が絵のサインを見て驚いたのは
今まで自分が心を惹かれていた写真が野島撮影だった驚きかと。

結構いろんな解釈ができるものなんだな。
186名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 18:34:20 ID:ihLkhp1e
>>185
絵のサインみてアパートに急いで向かったところからも、
ナナオがおとなりと気づいたのはサインの時点でしょ。
電話の時点で気づいていたなら、謝恩会で声かけてるはず。
187名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 21:23:19 ID:7BtzVxS4
ちょっともう一回見に行ってみようかな
細かいとこ補足したいわ
188名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 23:48:15 ID:AoVzmMKi

    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
189名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 22:00:44 ID:bchJ8PN1
見ててひたすら苦痛だったなあ。
終わり方はよかったけど、そこに行くまでがちょっとな。
190名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 03:13:09 ID:BrooKXWr
このスレ過疎りすぎだろw

昨日見てきた。
疑問に残ったのが>>185で書いてある電話のシーン。
何故、七緒は野島の「元気?」に対して涙を流したのだろう…。
いくら感情が不安定な時でも、名前も顔も覚えていない相手の言葉に対して涙を流せるものだろうか?
元彼や好きだった人なら分かるけど、クラスでも存在が薄かった野島君なのに。

女心はよく分からん…
191:2009/06/02(火) 07:56:48 ID:9qvSSb4S
ナナオがコンビニ男に騙されたり実家に帰って来て父親の病気など…後フランスへ行く不安などで昔の顔も覚えてない同級生に何故かホッとしたと言うか…そんな感じでは?
192名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 10:56:08 ID:WMpY7DUT
昨日見てきました。

野島はかなり早い段階で隣の住人が七緒って事に気がついてるでしょ。
アカネが「隣の人みたことないの?滅茶苦茶カワイイよ」ってのに対して「顔みたら気まずいじゃん」的な話をしてたよね。
それは、同級生だからもし顔を覚えられていたら気まずくなるからって事じゃないのかな?
自分も、隣の部屋の音が筒抜けなのに、さらにその隣人が同級生ってきまずいだろうなって思ってみてたよ。

七緒が顔を見たことないだけで、野島の方は見かけて「あっ、七緒だ」ってなったんじゃないかな。

素敵な映画でいい話だけど、これが美男美女だから成立するけど、これで男がブサイクくんだったらストーカーみたに思われるのかなって思ってしまったw
193名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 11:17:45 ID:SjifPrzO
またハーフか。
邦画ってハーフばっかだな。
194名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 17:46:13 ID:/90SjPaE
>>192
いやそうじゃないと思う。
気まずい、って言った理由は
アパートの隣通しに同い年くらいの男女が住んでたら
なんか変に意識してしまって気まずいだろ、って意味だと思った。
195名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 21:05:03 ID:rtTNnJ+F
193に同意。
雑誌のインタビューで岡田と麻生が話してたけど、
このような裏設定があるらしい。
雑誌はスクリーンかシネマスクエアかアクチュールあたり。

・野島は学生時代に七緒が好きだった
 七緒は野島の名前も忘れていた=何とも思ってなかった
・野島が銀賞をとった写真は七緒の実家の花畑
・野島が風景を撮りたいと思い続けていたのは
 それが潜在意識下にあったからなのかも

そんな相手が隣に住んでいるのを知りながら
気づいてないふりをしていたという印象は受けなかった。
196名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 23:30:50 ID:YTSs/IyA
>>190
そりゃ、いくらジャニが出てても駄目な映画はこんなもんでしょう。

俺が見たとき隣のジャニオタ女二人組みが
「岡田君があんなのに(麻生のこと)に惹かれるわけ無いじゃん!!」
って上映が終わって友達と話していたのは笑った。
「お前にはもっと惹かれるかよ」って感じだったが。

もちろん、俺も麻生目当てだったし同じこと思ったので、どっちもどっち
だったがね。
あ〜貴重な時間と金返せしてくれ。
197192:2009/06/03(水) 12:29:36 ID:9ypz4wsG
え〜。野島気づいてなかったのかなぁ。
先生のお祝いの会の連絡回してる時の「元気?」って台詞の前にあった、微妙な間って
「この前泣いてたから、何かあったんだろうなぁ・・・」けど、聞いていいものか・・・。
みたいな間を演じていたと思ってたんだけど、深読みしすぎかなぁw

んじゃ、野島はどの段階で七緒の存在に気がついたの?
そもそも最後まで気がつかなかったのかな?
198名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 12:42:38 ID:hpZSu8SR
>>197最後まで気付かなかったに一票

ラスト引っ越してしまって居ないと思ってた隣の部屋から鼻歌が聴こえて来て
「えっ!」って感じで恐る恐るドアを開けるとこどきどきした〜
199名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 19:37:14 ID:ywt9xTDR
2人が出会って映画は終わるが、その日の2人は今までの思いが爆発して
獣のようにお互いの体を求めあったんだろうな!!
200名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 19:38:14 ID:eKGx5KLW
195の設定があったから
(野島にとって七緒は単なる同級生ではなかった)
電話の時に七緒の声を聞いて野島は気づいたんだと思う。
あの沈黙は七緒に気づいたけどそれを言うべきか迷った間なんじゃないかと
201名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 20:36:21 ID:waalqh2p
ラストシーンの野島が、七緒の顔を見て満面の笑みだからな。
あのとき初めてわかったんならもっと驚くはず。
ドアを開ける前から相手の顔を想像してる表情だよ。
で、「やっと会えた」な笑み。
202名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 20:43:51 ID:EvbFk68g
>>199
確かに二人が出会った後の展開が気になるな
エンドロールから判断すると共に日本に帰国してから付き合い始めたのだろうか?

聡は電話の時には気付いてたかもね
逆に七緒はマスターから写真を貰うまではわかってなかったと思う
203名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 22:05:53 ID:k6YOvYqP
なぞかけな映画なんですね。見るの考えます。麻生みたいじゃ、一旦考えます。
204名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 23:38:54 ID:gRLqJyU/
松下恵ちゃんってどこに出てたの?
205名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 00:00:58 ID:/YXmTBDM
ようやく、観てきました。岡田クンのファンなので、彼を見たくて。
あまり期待していなかったので、作品としての質の高さに、正直驚きました。
もう一人の岡田クンの重力ピエロより良かったかも。最後、音だけで、二人のその後が描かれるところ、気に入りました。
帰って早速、珈琲を飲みました。
206名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 00:36:08 ID:6ZNe3Pw0
そういえば、この映画にも重力ピエロにも
また別の岡田が出てたな。
207名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 00:55:39 ID:WOYDQhNY
あ・誰も居ないと思ったのに…
いくらスタイルが良くても池内の不細工さに涙。
208真鍋ちえみ:2009/06/04(木) 01:46:12 ID:u1T47mad
なぜか七緒さんの実家の花畑では細野晴臣先生ゆかりの「パンジー」が栽培されていたw

6月25日(日)「夏の秘密」(1982/92分/松竹)
※細野晴臣:主題歌のみ担当

監督:川上裕通、製作:小坂一雄、瀬島光雄、原作:小林久三、脚本:池田一朗、
東条正年、撮影:満井坦彦出演:北原佐和子、真鍋ちえみ、三井比佐子、松本嘉代、
若山富三郎、阿藤海 
80年代に活躍した3人組アイドルグループ“パンジー”主演の青春ミステリー。驚きの展開と
奇抜な演出に注目。劇中に突如として挿入される主題歌「ナイトトレイン・美少女」が、
観る者を別世界へと誘う。真鍋ちえみは細野晴臣プロデュースの伝説のテクノアイドルと
しても知られる。

http://www.eurospace.co.jp/detail.html?no=30
209名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 01:56:03 ID:u1T47mad
『瑠璃色の餃子』は、中学生の合唱曲の定番
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4308605
210名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 02:53:56 ID:5fKGhAyg
予告で使われてる曲知りたい。
検索してもわからん
211名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 14:13:52 ID:WdBuVyNr
ウッチー岡田が凄かったね。
結構ショックだった。
212名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 23:42:06 ID:u1T47mad
この映画を見て思い出した1981年のエピソード

松田聖子(当時19歳)「松本先生、この曲のすみれ・ひまわり・フリージアの歌詞って日本語が
おかしいですよ」
松本隆(当時33歳)「俺がプロデュースした寺尾聡は、将来、日本レコード大賞と日本アカデミ
ー賞主演男優賞の両方を受賞する名優になる。俺を信じて黙って黙って歌えば、山で遭難死
する時に歌う歌もお前の歌、厨房の合唱コンクールが歌われる曲もみんなお前の歌という時代が
くる。俺を信じて黙って歌え!!」
http://www.youtube.com/watch?v=pQcsiDPx6ls&feature=related
213名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 23:56:02 ID:u1T47mad
この映画を見て思い出した1981年のエピソード(その2)

松田聖子(当時19歳)「大滝先生、なんでクシャミしなけりゃならないんですか? それにこの曲
って、先生自身のFUN×4のパクリじゃないですか?!」
大滝詠一(当時35歳)「お前はフィッシュストーリーという映画を見たか? いまお前が理解
できなくてもこの曲は未来に伝わるのだよ。将来、栃木か群馬あたりの田舎監督が農家の娘を
主役にしてやたらクシャミさせる映画を作るかことになる。俺だって風景のアルバムから
アイドルのアルバムづくりへとシフトして来たんだ。俺を信じて黙ってクシャミ汁!!」
http://www.youtube.com/watch?v=aFC3X4mSO60&feature=related
214名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 00:12:08 ID:xRVsm/uI
「風をあつめて」 
作詞(ドラム):松本 隆  作曲(ベースギター):細野晴臣
ボーカル(サイドギター):大滝 詠一  リードギター:犯罪者

街のはずれの 背のびした路地を
散歩してたら 汚点だらけの霞ごしに
起きぬけの路面電車が 海を渡るのがみえたんです

それでぼくも風をあつめて
風をあつめて 風をあつめて
蒼空を翔けたいんです 蒼空を

とても素敵な 朝爽どきを通り抜けたら
伽藍とした防波堤ごしに 
紺色の帆を掲げた都市が
碇泊しているのが見えたんです

人気のない朝の珈琲屋で
暇をつぶしてたら
ひび割れた
摩天楼の衣擦れが 舗道をひたすのを見たんです
215名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 00:39:53 ID:NfODUs7U

どなたか予告で流れてる洋楽っぽいのは、分かりませんか?
216名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 18:02:14 ID:/tH57vVi
エンドロールの所ってアドリブだよね?
聡はまだしも七緒なんかはどう見ても素の麻生久美子にしか見えない
217名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 22:15:45 ID:sGJLqyy3
ID1T47mad
おまえ、頭大丈夫か?
218名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 22:19:23 ID:sGJLqyy3
エンドロールに麻生映ってないけど、どうして素って判るんだ?
それとも脳内補完で見えたのか?

まともな書き込みがないのが、この映画を象徴してるなw
219名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 23:19:23 ID:RQlZHXMV
福島
220名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 23:38:49 ID:RQlZHXMV
関東圏の得意性を言われたよ。高校中退の映画俳優なんてないさ。そのことは俺が証明するよ。
221名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 01:58:01 ID:AT049KzU
まさしく大都会のソリチュード

アパートに住んでいて隣人の顔も名前も知らないという
都会特有の希薄な人間関係と、一人でいるときに苛まれる孤独と
それを克服するための処方箋としての隣人が発する音。
こうした現代社会に生きる人間を切実に描いた面は評価できる。
222名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 02:28:11 ID:t8KtRZL7
ストーキング
223名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 02:30:56 ID:t8KtRZL7
石橋に頼むのか?色目な女だw
224名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 02:34:48 ID:t8KtRZL7
こいつ空き巣だよ
225名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 02:36:37 ID:t8KtRZL7
うぜーよブス
226名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 02:42:18 ID:t8KtRZL7
だまれブス
227名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 02:44:25 ID:t8KtRZL7
山本富士子
228名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 02:46:07 ID:t8KtRZL7
だまれブス
229名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 03:20:19 ID:t8KtRZL7
千葉
230名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 03:29:44 ID:t8KtRZL7
農地だ
231名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 07:30:30 ID:t8KtRZL7
しゃべんなブス
232名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 07:45:31 ID:/x9t3ylA
ヒットしてるの?
233名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 07:49:57 ID:t8KtRZL7
神棚な
234名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 07:58:05 ID:t8KtRZL7
空港の見送りは無理だな
235名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 08:02:04 ID:t8KtRZL7
千葉
236名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 08:36:47 ID:t8KtRZL7
苛々する
237名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 08:38:09 ID:t8KtRZL7
嫌いな女
238名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 08:44:28 ID:t8KtRZL7
障害者年金て知ってる?w
239名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 10:47:18 ID:i4mPq8xT
これ、岡田信者のための映画か?
以前も江戸時代の作品を見たけど、あまりのひどさに怒りがわいてきた。

これもその程度の作品なんだろ?
本当の映画フアンをだますような書き込みばかりするなよ
240名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 11:17:24 ID:TOUraChM
239はt8KtRZL7に話しかけてるの?w

劇場情報見たら、ほんとに地方やってないんだな。
日本海側とか皆無。今まで何人が見たのか知りたい…
241名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 11:24:53 ID:t8KtRZL7
あなた仲間?w
242名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 11:28:40 ID:t8KtRZL7
ブス千葉
243名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 11:32:45 ID:t8KtRZL7
山本アヅサ華麗に60`c
244名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 11:34:31 ID:t8KtRZL7
ww
245名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 11:36:57 ID:t8KtRZL7
ばーかwグラビアに戻んなぁ
246名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 11:47:16 ID:t8KtRZL7
池田久美子だろ?
247名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 12:09:39 ID:t8KtRZL7
千葉
248名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 12:12:35 ID:t8KtRZL7
ブス
249名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 23:06:13 ID:F/NkVuyL
>>217
MADのIDワロタ
250名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 23:52:26 ID:vMYJcGey
>>239
本当の映画ファンwww
ここに来といて何を申すか、バレバレやんw
お金を払っても見たいと思えば見、思わなきゃ見ないでいいのに

一応熊澤監督の「虹の女神」がとても好きな自分には合った
そんな感じの映画でしたって言っておくわ
251名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 00:06:33 ID:klV79868
ギャラと収益は関係ないだろw
252名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 00:14:07 ID:klV79868
直人だろw
253名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 00:17:53 ID:klV79868
ww
254名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 00:25:16 ID:GTWRKQ7U
先週から新宿でも始まったけど、
思ったほどスレが伸びてないんだな。
しかも意味無く荒れてるし。

新宿は狭い箱だけどかなり客は入ってたよ。
「風をあつめて」はこの映画によく合ってるね。
オリジナル版を流さずに、
キャストのアカペラに徹したのも良かった。
さっき自分でもつい口ずさんでた。
255名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 01:19:14 ID:DOF92zdG
ファミマのタイアップメロンパンは結構ウマかったなw
公開前に食べてたので麻生がもしゃもしゃ食べてる場面で思わず噴いたがw
256名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 02:17:04 ID:/MSSaN7J
観てきた。良かった〜。
ほんわかする映画ですね。
幸せな気持ちをいただきました。
257名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 02:23:47 ID:+AA3F6ce
メロンパンはファミマのもともと定番だったやつでよかったが、ほろにが珈琲はひどいな
ていうかホットじゃないほろにが珈琲なんかあり得るんだろうか
258名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 02:41:50 ID:TJeGJ3UR
風をあつめては、今まで聴いた中では、DEENの「和音」に入ってるバージョンがネ申。
259名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 02:58:04 ID:xXUMzosK
おれは矢野顕子版が好きだな。
260名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 03:33:21 ID:NoXWIyG2
やさしい気持ちになれました
心がほっこりしました
もう一回観に行こうかな
261名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 18:14:17 ID:Yiva+K8Z
ファミマの店員にはびくーりしたぜ
262名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 19:52:08 ID:kVSqxZcb
よく嫁>>250
>>239は映画ファンじゃなくて「映画不安」といってるw
そして嫌いな岡田の出る映画はしっかり追いかける奴なんだなww

ねらー向きの映画じゃないからスレ伸びないんじゃないか?
唯一の悪役?が一番ねらーっぽい性格してるし
263名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 21:30:06 ID:N5bBZ1ln
谷村美月目当てで見に行ったけど、美月が時々はるな愛に見えたのはどういうことだろう
264名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 00:35:39 ID:026kLT+8
谷村美月が最初浜口翔子に見えてしょうがなかった
265名無シネマ@上映中:2009/06/09(火) 17:45:39 ID:JsXxuYSK
気合だ気合だ気合だの?
266名無シネマ@上映中:2009/06/09(火) 20:14:27 ID:jKcGHzRD
浜口京子なのか、浜田翔子なのかどっちだw
267名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 00:00:42 ID:2cAPr4LH
退屈だったけど、すごく好みな映画だった。

市川は元カノでおK?
人形へのこだわりがよくわからなかった。

エンドロールはよかった。
268名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 05:31:02 ID:O9eGrOdQ
>>267
なんならプレストーリー小説を読むとヒントがあるかも
269名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 04:22:52 ID:2/vDAJW0
>>265-266
すまぬ。。
浜田翔子だorz
エンドロールみるまでずっと勘違いしてたわw
270名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 07:18:13 ID:UocL+OSS
今朝ズームインで大ヒット御礼ってやってましたが、なんだかなぁ・・って雰囲気でした
271名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 09:31:37 ID:cg/TR0vV
同じ麻生の出てるウルミラ凄いね
単館系地味映画なのに大作ばりの宣伝だと世間はヒットしてないと感じてそう
272名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 18:13:40 ID:YjBwBSca
これで映画宣伝も一通り終わったのか?またしばらくはTVで見れなくなるな
273名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 19:45:32 ID:aa+YXGzV
残念だけど
274名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 19:46:52 ID:aa+YXGzV
千葉
275名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 19:48:56 ID:aa+YXGzV
ブス
276名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 20:01:54 ID:YjBwBSca
なに?
277名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 20:04:46 ID:YjBwBSca
え?
278名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 20:11:34 ID:IbKmuvMo
まだやるよ
279名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 20:54:56 ID:UocL+OSS
一息ついて、ほくろブスに会いにいくのでは?
280名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 20:59:00 ID:WC4Qxxpf
好みの映画でとても良かった
周りの人も「良い映画だったね〜」って話してたぉ
フランス映画みたいだった
大作ばりの宣伝されてたらすごいヒットしたのにと思った
281名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 22:45:22 ID:aa+YXGzV
千葉ブス
282名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 23:09:11 ID:KqrFTTJr
>>280>大作ばりの宣伝されてたらすごいヒットしたのにと
そうだよね、WSでイベントの様子が流れたりするけどそれだけだよね

スポットで映画の宣伝流れてないよね?
それとも自分が見たこと無いだけなのかな…興味の無い人には全く認知されてなさそう
283名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 23:25:51 ID:EgBVxNaI
50館以下の単館系の映画なんだから大作ばりの宣伝(大量のスポット等)が
できるほどの予算はありません。
そのかわりジャニブランド力を使って番組ゲスト出まくりました。
それが宣伝になったかどうかはわかりませんけど。
最終1.5億超えたら大ヒットでしょう。70館位あれば3億稼げたのかな?
284名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 23:38:33 ID:KqrFTTJr
>>283
全テレビ局の番組の中から4〜5の番組に出ただけで?
>ジャニブランド力を使って番組ゲスト出まくりました

スポットも流れないのにそれ位宣伝しないと全く人の目に触れないと思うけど
それでも単館系としては多すぎる?

ごめんこの話題ちょっとくどかったかな…
285名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 01:03:39 ID:AjUqA/2g
6月20日(土)、「おと・な・り」主演の岡田准一さんが、
シネプレックス幕張、ユナイテッド・シネマ豊洲、新宿ピカデリー、109シネマズ川崎 、
ワーナー・マイカル・シネマズ新百合ヶ丘の5劇場にて、
映画の大ヒット御礼舞台挨拶を行います。

おいおい、やりすぎだろw
そんなにヒットしてるとは思えんのだが
286名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 01:12:45 ID:jduK3EAO
そうやって集客してるだけだろ。
本当にヒットしてたらそんなことする必要ないし。
まさに 必 死 だ な ww
287名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 01:19:55 ID:PvDW0I9P
それ・な・り
に客は入ってるようだけど、
製作サイドとしては予想を下回ってるんだろうな。
288名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 01:44:37 ID:cCwney05
斉藤療法
289名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 02:26:53 ID:Yay/QYnl
顔が大きいのがちょっと気になったけど麻生久美子って癒し系の良い女優さんだな
インスタント沼とハシゴする人も多いんじゃないかな

あんなに生活音が筒抜けのアパートには絶対住みたくないわw
290名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 02:40:43 ID:HBTH3GIp
5月16日〜累計(全41館)=動員4万2906人・興収5577万6900円
291名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 06:38:23 ID:cCwney05
千葉ブス
292名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 07:17:38 ID:5cFQOAoq
陰日向につづいて、コケちゃうのかな?
293名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 07:33:54 ID:RCDZ8q+Y
5500万ってヒット?
294名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 08:21:02 ID:EB/xKp8H
虹が最終3億だからちょっと弱いかも
だから舞台挨拶ばかりやってるのか
2億で普通くらいかな
295名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 08:54:35 ID:FcW4WzWH
ルーキーズも舞台挨拶これでもかってほどやってるから何とも言えないな。
296名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 09:40:56 ID:y/QETRgL
ルーキーズと比べる事自体ナンセンス
297名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 16:08:39 ID:cCwney05
千葉
298名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 20:56:06 ID:1Zgo2AMm
虹は何館だったの?
2億で普通とかちょっと感覚がおかしくないか?
70〜80館くらいあれば2、3億行きそうだけど40館程度なら1.5億でそこそこヒットでしょ。
たしかに2週で5500万くらいではまだまだだけどウルトラのランクインは1週目で2000万程度だったから
週がラッキーだったって感じでしょ(他の映画が低かった)。
一部では上映期間延長されたらしいからそれなりに小ヒットなんじゃないの?
299名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 21:07:59 ID:5cFQOAoq
コケコケ映画みたい
300名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 21:17:37 ID:M0kQK3Vh
>>267
パンフレットの人物相関図に「元恋人」と書かれている
301名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 00:43:25 ID:Z0zuHzZ/
意味わかる?
302名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 01:11:21 ID:Z0zuHzZ/
千葉ブス
303名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 01:43:34 ID:nhyDZ+RI
>>282
スポットって何?
映画のCMだったら、これでもかってくらい流れてるけど?
304名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 03:26:43 ID:Z0zuHzZ/
千葉ブス
305名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 11:51:34 ID:Z0zuHzZ/
千葉ブス
306名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 14:07:33 ID:vR5SJr/H
初日の舞台挨拶行ったというファンのブログを今更見たのだけど、
「聡がななおのことをいつから気付いていたのか秘密」という話がでたんだって?
色んな風に取れるようにわざとしてあるとか・・。
ということは最後という訳ではないのか。
なんだ最後に分かって感動的とか思ってたのに残念〜。
307名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 23:07:51 ID:4ERYPfxI
いや、だからどこでわかったかは観た人に委ねるってことでしょ?
あなたが最後でわかったんだと思ったんならそれでいいってことじゃないかな。
観る人の年齢的なものだとか状況とかで変わってくるような気がする。
308名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 01:33:22 ID:6e2Cp1FC
そうだよね見た人の捕らえ方でいいと思う
ちなみに自分は最後に気付いたと思っているよ〜
309名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 08:32:11 ID:/9rCFhwj
茜がウザくてしょうがなかった。
俺なら暗室開けた時点で殴ってるわ。
310名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 11:18:17 ID:Z+UhND2/
千葉ブス
311名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 12:15:34 ID:Jy7QlKyR
>>309
>俺なら暗室開けた時点で殴ってるわ

聡のキャラだから殴ったりしなかったんだね。
自分も最初は茜がうざくてイラっとしたけど
徐々に可愛く思えてきて「うざ可愛い」キャラとして受け入れた。
すごくシンゴが好きなんだなと思うよ。
途中は聡と茜が付き合っちゃうのかと勘違いしそうになった。
312名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 18:06:47 ID:z61B8txW
上映後「誰も死なないんだね」という言葉が聞こえてきた
聞かなかったふりをした
313名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 19:31:28 ID:Z+UhND2/
千葉ブス
314名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 19:39:32 ID:s8KqmnxX
千葉ブス
抽出レス数:7

麻生さんのことなの?
315名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 20:42:41 ID:Z+UhND2/
そうだよ
本名知らないけどね
316名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 20:45:12 ID:Z+UhND2/
317名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 20:47:00 ID:Z+UhND2/
じゃあレズなの?w
318名無シネマ@上映中:2009/06/15(月) 12:52:48 ID:NCK/DU+y
題名の空白って
319名無シネマ@上映中:2009/06/15(月) 16:13:09 ID:S5W80zTP
おれは実家に帰って電話したときだと思っている
人それぞれいろんな解釈があっていいと思う
320名無シネマ@上映中:2009/06/15(月) 18:33:51 ID:7WQixjjE
予告編で後半流れている洋楽って誰の歌ですかね?

すごい気になって探したけど出てこなっかた・・・

誰か知りません?
321名無シネマ@上映中:2009/06/15(月) 20:23:03 ID:/o0LXRdW
千葉ブス
322名無シネマ@上映中:2009/06/15(月) 20:24:07 ID:/o0LXRdW
地元でも地道に支持があるよ カス
323名無シネマ@上映中:2009/06/15(月) 21:30:15 ID:7WQixjjE
千葉ブス←しつこっ
324名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 01:53:55 ID:X87G+cbV
音の筒抜け具合といい、色んな意味でファンタジーだなと思った。
嫌いじゃないし、見終わった後は何となく優しい気分になったw

コンビニ店員の本性に驚かされた。
「何で怒ってるの?」が本気で言ってるんなら相当アレな性根だ。

今日シネプレックス幕張で観て来たけど、土曜日に舞台挨拶あるならそっちが良かったなー。
325名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 13:57:31 ID:0MdmrWg/
結局、七緒はフランスに行ったの?聡もカナダに行ったの?
観た人の想像におまかせなのかな。
326名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 15:07:25 ID:yDA7erlp
映画は観た?
エンドロールの会話を聞いてれば答えはわかると思うけど。
327名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 18:09:00 ID:9xez57hf
328名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 19:55:35 ID:C2bSJWr9
いい映画だった。
ただ岡田から麻生への電話の時、
実家で家族のそばの演技にしても、
岡田がすごく気持ち悪かった。
329名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 22:20:20 ID:olzHeXl8
>>324
コンビニ店員の態度は後ろめたさの裏返しかと思った
330名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 23:06:40 ID:olzHeXl8
>>329
でも原稿送りつけたのはあのコンビニ店員なのか
やっぱ相当の悪だな
331名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 23:26:25 ID:GE2PgDt2
>307
遅レスですが

「いつから」と言うことは暗に最後じゃないと言っているようなもんかと思ってさ
だから残念
でもそんなこと言われるともう一度観たくなるな、うまいな・・
332名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 09:35:33 ID:7cN1MO3F
200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:40:16
おばさん言ったら麻生さんの老け具合は酷いね。
顔普通で足が太いっていう致命的にスタイル悪いのに映画によく出るね。
芸スポで誰かの愛人をずっとやってたって出てたね。
バックにいいのがいたから今があるんだろうなあとしみじみ思いましたよ。
枕営業って大変だね


松ケンヲタに言われ放題
333名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 23:53:03 ID:EMMdrg2U
ファミリーマートに悪いイメージついてもいいのか心配になった
334名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 00:42:18 ID:WRpici9n
なんで?
いくらなんでもあれで、あの店員酷す!って思う奴はいても
ファミマ酷す!って思う奴はいないでしょ。
335名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 05:45:26 ID:Ei/+sErX
レビュ見てると、店長だって誤解してる人が多いんだよな
336名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 21:40:43 ID:LglvXEKu
ウッチーとぶっさんの共演久しぶりだな
337名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 00:35:24 ID:lKGPQ0tN
>>294
遅レスだけど
虹の女神は東宝配給で184館。
Jストームで41館のおとなりと興収を比べるのはいかがなものか。
338名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 12:47:49 ID:S/XPZrm2
アシ役の桜井って、
「花とアリス」の宮本先輩だったのか!
ぜんぜん気付かなかった!
339名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 18:53:21 ID:/4uoLmMz
今日見てきた。
ほんやか、幸せな気分で帰ってきた。
麻生久美子、好きだな〜。
ミラクル、見たいな。

普段(?)の映画より、生活音というか普段の音がよく聞こえた気がする。
お隣さんから聞こえてくる音とは別に、コーヒーすする音とか、自転車の音とか。
気のせいかな。
340名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 02:50:54 ID:Y/132NzU
思ったよりもレス伸びてないねw
341名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 11:20:08 ID:4pzjtA1d
こっちでは上演しないからDVDを待つしかない…
うおー、くそー、早く見てー!
342名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 12:27:48 ID:YI9rOSj9
麻生久美子が好きになった・・・
最後アパートでころっがてるシーン。かわいい
動画サイトで麻生久美子みつけて見てるけど、セクシーだし
かわいいし、なんかいい感じの女優さん。
343名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 18:25:22 ID:4pzjtA1d
そこらへんの中身無さそうな顔だけ命の若手女優よりかは十分いいな

こっちの地域では上映してないからまだ見れてないけど
344名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 19:12:03 ID:CE4ydgwB
今日やっと見てきた。
なんか最後の終わり方+エンドロール部分がいいね。
舞台挨拶時に岡田が裏設定話してたけど会場の大半が気付いてて苦笑いしてた。
終了後に舞台挨拶目当てできたオバ集団がトラブったらしく主催者側に
「岡田くん見れなかったから金返せ!!」的な感じで揉めてた@川崎
実物みたいならコンサートとか行けばいいのにねーってチビっこがヒソヒソ話してたのにワロタよ。
345名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 23:34:43 ID:QpZD3fnX
>>344
>最後の終わり方+エンドロール部分
音と声だけなんだけど楽しそうな声と生活音でほんわか気分になった。
シンゴが消えた理由は浅いなあって思ったけどハッピーエンドはやっぱりいいな。
346名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 03:12:17 ID:76td/hwW
劇場情報見たけど、東北は一館だけか。
中部のほとんど、紀伊半島、四国、沖縄、そして日本海側全滅なんだな。
このくらいの中途半端な規模のってよくあるのかな?
347名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 03:24:10 ID:PAKMGgpv
単館だし…、よくわかんねーけどしょうがないんじゃない?
348名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 11:54:57 ID:Jk7NfyG0
ゆったりしてていい映画だったけど
音に過敏なほうなんであんなに音漏れしたら
多分ノイローゼになると思いながら見たw
349名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 12:26:36 ID:jcUp9Tre
パンフに部屋の間取りが載ってるけど
麻生の部屋は風呂無しなんだね。

トイレがどちらの部屋にも無いのは
共同トイレということなのかな?
それだと顔を合わせる機会も多そうだけど。
350名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 18:17:55 ID:PAKMGgpv
細かい所は気にするなw
351名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 18:51:30 ID:5ayCYkun
前半の茜の話を少し短くして、聡史と七緒のエピをもっと盛り込んで欲しかったな。

残念だったのは自分の隣に座ってたおばさんのギュルギュル鳴る腹の音が気になってしかたなかった('A`)
352名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 19:11:02 ID:04U3+RUz
まさに、おと・な・りですね! 

って隣の部屋の音が気になるなんて、かわいそうな部屋だなぁ
353名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 19:18:21 ID:Y3R7l/4Q
>349
共同トイレだったら恋は芽生えだろうね(笑)
個室から出た時相手が小だったら気まずいww
354名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 23:01:33 ID:ttLoDAol
あんなボロアパートに住まないといけないくらい
カメラマンってのは儲からないのか?
スーパーモデルの写真集は全く売れなかったのか?
355名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 23:34:56 ID:PAKMGgpv
細かい所は気にするな
気にだしたらきりがない
356名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 23:49:50 ID:3+bS/pm3
>>354
もし本屋で立ち読みする勇気があるなら、この映画のプレストーリーが
小説化されてるから読んでみると理由がわかるよ。
「萌芽の頃」ってやつ。
357名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 00:45:31 ID:2PEQBHpw
>>356
ねぇなんで立ち読み?w
買う価値はないって事?自分買うの迷ってるから参考までに教えて下さい。
358名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 00:53:21 ID:EX/g0RIa
>>357
買う価値があるかどうかはその人次第だからなんともいえないけど
1500円だからね、映画見てちょっと疑問を持っただけの人に
買えとは勧められない値段だなと思って。
ちなみに自分は買ったよ、そういう背景とか知るの好きだし。
時系列的には映画の設定の1年前からを1ヶ月単位で聡サイド、
七緒サイドで順々に追ってるいってる感じ。
359名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 02:11:37 ID:1xV+pzCe
>>354
岡田は隣が気になるから
金はあるけどあえて引っ越さなかったんだろう。

それを考えると、売れ出した頃にはもう
隣人が誰だか気付いてたことになりそう。
360名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 04:21:01 ID:fsWLGYDa
>>352
まさにおと.なりですねw
361名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 04:23:59 ID:fsWLGYDa
千葉ブス
362名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 06:38:41 ID:2PEQBHpw
>>358
ありがとう〜参考になりました。さっそく本屋さんに行きます。
363名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 00:48:54 ID:OvKCdeuI
予備知識ほとんどナシで観たけど、思わぬ拾い物映画だった。
これを全国規模で上映しないとはもったいない。

七緒の持ってた紺色のバッグが可愛い。
地味っぽい映画なのに観客に若い女性が多かったのはジャニーズの人が出てたからか。
364名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 06:55:54 ID:Rn7s6Swx
V6抜けて俳優業に専念したらいいのになぁ
なんかもったいないとおもう
365名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 07:18:56 ID:hh81o/aG
この程度の扱いがよさそう
366名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 08:40:10 ID:r5vhgBGS
「おとなり 萌芽のころ」読みました。
私はなかなかおもしろかったけど
ドアをあけてエンディングにいたるまでのお話も読みたいな。
367名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 14:34:35 ID:1AKzn0pD
>>366ドアをあけてエンディングにいたるまでのお話

そうそう!萌芽のころよりはそっちのが読みたい
368名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 23:11:47 ID:bq4yz2xL
ブイシックスなんてそんなに忙しくないのに
なんでそんなに抜けてもらいたいんだろう
369名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 23:24:00 ID:VmvhrapY
「アイドル仕事が忙しいから俳優仕事に専念できない」んじゃなくて
「アイドルの肩書きが邪魔になって俳優仕事に専念できない」から
V6抜けてほしいと言ってるんじゃないか?
自分は「なんでもできるで〜」な人が好きなのでアイドルだろうと芸人だろうと
作家だろうと俳優だろうと歌手だろうとなにかと兼業してても全く問題ない。
370名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 23:57:42 ID:NeF4K1iK
もう1回じっくり見たいから明日また見てくる。
前回パンフ買う時間なかったんだけど買う価値あるかな?
371名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 00:09:10 ID:1PTVYI+i
パンフ売り切れのところあるみたいだよ
372名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 01:00:37 ID:iRnPTAvD
>>369
同じく、問題あるって思うのは意識の問題
大体アイドルの仕事が俳優業に邪魔ともし本人が思ってたら、俳優としても成功しない
なろうと思って簡単になれるもんじゃないしアイドルって
スレチだが、嵐の二宮とかハリウッドでも自分の本業はアイドルっつってるのには感心した
373名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 01:54:25 ID:2cTyu8Js
>>372二宮が好きなのか、上から目線が厭らしいレスだ

>なろうと思って簡単になれるもんじゃないしアイドルって
V6を辞めろとは思わないがアイドルを高く評価もしていない

アイドルなんて誰でもなれるだろ
トップアイドルと言うのなら又別だが

374名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 02:01:36 ID:IoUsb3rw
どっちが上目線なんだか
375名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 11:00:23 ID:MTI0e/vk
どうでもいいしスレ違いだよ
>>364みたいな糞レスする奴が悪いんだけど
376名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 11:02:58 ID:rw6n31Nv
スレ違いな上にどーでもいいことをいつまでもやってるのはどうなの。

>>366ー367
実現するかわからないけど、プレ小説本の出版社にでも要望出してみたらどうだろう。
読者カードみたいなのがついてたらそれに書いて出してみるとか。
377名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 11:13:29 ID:mmpZwoL9
パンフレット既に売り切れだった…
買った人、中身よかった?
378名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 14:33:48 ID:sSEMPIIy
地方でも来月から公開の所増えてるね

>>377
自分は買って良かったと思っているが
379名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 19:51:57 ID:XRelHYrm
わざわざageて煽ったのに反応鈍いから>368-369でフォローするとか
こんな回ってないスレで煽ろうとする方が間違っとるし長文も下手糞だな。

パンフは聡サイドと七緒サイドに分かれてて
控えめに洒落た感じだと思った。映画のアパートのセットみたいに。
380名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 20:09:26 ID:8Hp3A6sn
今日2度目見てきた。
パンフ完売しててメモ帳しか残ってなかったよorz

氷室の小説を七緒に届けた女性って誰?物語的には重要じゃないけど気になった。

この映画って見た側の想像力でだいぶ話が変わるから面白いよね。
エンドロールの七緒の話から七緒のパリ留学は終わってるっぽく感じたけど
実際2人はどのくらい留学してたんだろうね?

出逢い〜エンドロールに至るまでの部分を小説でもいいから読みたい。

381名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 22:16:28 ID:E7x0cWUH
>>377
7月から上映開始する劇場もあるから、もし行ける範囲でやる所があったら
行ってみるのも手かも。

パンフレット、>>379が書いてる通り、聡サイドと七緒サイドに分かれてる。
観音開きみたいになってて、各々ページをめくるとインタビューやら相関図
やらが左右で同時に見れる作りになっててなかなか面白い。
文章が聡サイドはすべて縦書き、七緒サイドがすべて横書きなのも面白い。
382名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 23:58:55 ID:2cTyu8Js
>>380
>氷室の小説を七緒に届けた女性

映画の中で氷室自身が説明しているが、今回同様以前にも同じ様な事をしており
その時被害にあった女性
383380:2009/06/25(木) 01:52:10 ID:xg1RmI9t
>>382
ありがとう。
2度も見て氷室の豹変→暴露も覚えてるのに噛み合わなかったのはそういうことか…。
384名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 18:28:46 ID:D6AuYONS
氷室は仇役だけど、夢を追っていた同世代という点ではナカーマなんだな
七緒はそこも身に沁みて余計傷ついたんだろうね。

一方で聡や七緒世代ほど「仕事」が身についていない
花屋の後輩やシンゴの付き人みたいな若者を置いて対比させているよような。
彼らにはちょっと底の浅い優しさがあって、そこが茜ともまた違う。
385名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 20:04:23 ID:FTk7jbME
こっちでは上映しないから見たくても見れない自分は話に全然ついてけない…;
386名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 20:28:07 ID:RYk3NxZF
おっとここにもいますよ!

田舎は不便じゃ
387名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 21:20:22 ID:1Vy6Y6bT
7月からかなり新規上映が始まるとこ多いから要チェック。
388名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 02:44:12 ID:tGU41s+t
先週の話だけど、梅田ガーデンも売り切れだった
わざわざ遠出したにも関わらずパンフ手に入らず…
初めて行ったけど画面は小さいしレトロな部屋にはびっくりしたよ
389名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 10:19:45 ID:TRO90dcT
ふーん

tohoの大きい映画館で上映したお
390名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 03:15:30 ID:rCsXujAS
さみだれ式にだんだん公開していくんだと
ネタバレしちゃ悪いような気がして、ますます感想書きにくいなあ。
こうして更に過疎化していく…w
391名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 13:46:38 ID:NH3ToFWo
由加里の台詞で「そうやって人のせいにして自分を許すのもうやめなよ」
って言うのなんか自分に言われてるみたいでグサッっと来て印象的だった

電話で「元気?」って台詞もよかったな〜
声のトーンとか、七緒の代わりに自分が泣きたくなった
392名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 20:23:39 ID:g9gNnJ/b
確かに。ゆかりの台詞はかなりグサッときた

あと、個人的な事だけど、岡田の声のトーンはやっぱいいな
393名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 05:00:04 ID:GzmS256/
千葉ブス
394名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 05:05:12 ID:GzmS256/
あほかどうせ麻生久美子は黒人差別があるよ
395名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 05:09:29 ID:GzmS256/
千葉ブス
396名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 05:49:10 ID:GzmS256/
千葉ブス
397名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 12:46:41 ID:SZ6EG8NE
男一人で見に行っても浮いたりしないでしょうか?
ちなみに恵比寿がーでん
398名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 13:14:53 ID:DHrS4rTY
別に大丈夫なんじゃない
399名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 13:32:57 ID:N7qWUdPo
男1名と思われる人けっこういたよ
若い人もそれなりの人も
400名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 15:05:05 ID:SZ6EG8NE
男一人で行って綺麗なお姉さんと知り合いになれますか?
401名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 18:54:39 ID:yrwJyzqy
シンゴと聡の関係が親友以上のものに見えた
失踪したからってあんな恋人にかける様な声で電話するか?
それともあえてゲイっぽい雰囲気を出してたんだろうか
402名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 19:53:40 ID:SZ6EG8NE
綺麗なお姉さんに声をかけられて食事してきました。
403名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 23:27:44 ID:fUs0C9BT
>>401えーそうかな、考えすぎじゃね?
自分は全く違和感は感じなかったけど

>失踪したからってあんな恋人にかける様な声で電話するか?
あれは撮影旅行の一件で色々と後ろめたかったからじゃないかな
決断をするまでの聡の優柔不断な弱さみたいなのの現れだと思うけど


404名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 05:37:25 ID:mXsAzI7j
典型的な草食男子なんだろうね聡
我が強くて友達いなかったシンゴに縛られてても
まあいいかって流されて振りまわされてる
茜に強く言えば土下座までして謝ったり
七緒が結構芯の強そうな女性だから
尻に敷かれて上手くいくかやっぱり愛想つかされるかって感じ
405名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 12:11:23 ID:IhWy4WNA
なんでも○○系と決め付けるのやめれ

やるなら七尾のほうもやれよ
406名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 13:10:21 ID:Gn+J04S2
>>405七尾…

女の人にも「〜系」とかあるの?

自分とこの公開終わっちゃったけど好きな映画だったな
407名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 16:10:38 ID:n8/pCkrS
自分探し系女子
408名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 22:12:08 ID:K5RGnF/L
>>406
自分のところは今週末から公開だよ。
つーか、地元でやってくれるかわからなかったから先月
わざわざ隣の県まで観に行ったのにw
交通費だけであと3回は観れたのにな。
でもまた観に行くよ、1回しか観れてないし。
2回目だとまた違って見えるんだろうから楽しみだ。
409名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 22:14:18 ID:ey+DnuAK
映画じたいが草食系の話だってわかってんじゃん
410名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 00:21:49 ID:IoAMOwE1
>>408自分県内公開だったけどそれでも交通費がちょっとばかり掛かるので
車乗せてってくれる友達や知り合いを取っ替えひっかえして見に行ったよ
一緒に見た人にはいつも好評で嬉しかったな

やっぱり何回か見ると見落としていた新たな発見があるんだよね
楽しんで来て下さい


411名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 01:00:37 ID:BaOegmOy
七緒は、自信なくしてる時もあるけど基本的にやりたいことはハッキリしてるし
「自分探し」っていうほどは迷ってない
わりと普遍性のあるヒロインだと思う。

聡が草食系って言われるのもわかる。
全体に女子目線の話だと思うけど男からみるとどうなんだろう?
412名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 07:19:05 ID:s74pRbmL
聡はお隣が自分の中学時代好きだった人だと
分かってたから、加湿器の煩い音すら愛せたんだよね。
見方変えるとちょっとストーカーっぽいけど。

七緒がお隣が聡だと気づいた途端に駆け出すってのは
同窓会でイケメンなのを確認してからみたいだったw
あれでもし一緒にいたデブが聡だったらスルーしてただろうね。
413名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 12:58:00 ID:IoAMOwE1
>>412どんな風に解釈しようと本人の自由で、またその振り幅を持たせた作りだから…

でも穿ったみかたするんだねと
映画楽しかった?
414名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 17:47:43 ID:BaOegmOy
「相手がブサイクだったらこういう展開にならなかっただろう」
という感想をすぐ持ってしまう人の気持ちもわからないじゃないけど
そうすると大抵の映画(一般人よりカコイイ人たちが普通の人を演じる)
は楽しめないような…

聡が前から七緒のことを好きだった・知っていた設定って必要?
映画そのものには表れてないし、恋のはじまり話としてはつまらないな。
人を好きになるきっかけはボンヤリしたもの、という印象が自分は気に入ったけど
現実的な恋人探しの参考にしようとする人には物足りないんだろうな。
415名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 23:55:23 ID:ANVReY48
偉いな岡田アンチは荒らしに来ないんだから
416名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 00:18:51 ID:FLWtHOIP
麻生、W岡田、池内
好きな人だらけだ
やっと今週末から観れる
417名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 00:39:26 ID:tDhbpN15
やっぱり見た人によってそれぞれ感じ方が違うな。
いろんな意見や考えがあって面白い。自分も1回目見た時と2回目見た時の映画の感想とか感じ方がちょっと違ってて自分の中で面白かった。
418名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 01:07:45 ID:IaBWyEGG
そこまで無理やり褒められたいのかw>>415
419名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 01:15:45 ID:QRKOpZE3
>>418
自重してるでしょ
感謝してね
420名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 08:16:21 ID:V+5fqxLm
ホメラレナイ ジンセイナラ ホカノ イキカタモ アルト オモウノ
421名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 08:18:57 ID:QRKOpZE3
今はここが本スレ?
422名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 10:15:29 ID:p0/HaDeA
昨日映画の日でみてきた。

自分も深読みして、聡は前から七緒が好きで、あそこに七緒がいると知った上で
あのアパートに住んだのではないか…と考えてしまった。

そう思うとちょっとストーカーっぽいという意見にも同意w


七緒も花屋の男の子も結局、よく知らない相手との恋に失敗し、そんなものはありえない事と
思わせておいて、

最終的には聡と七緒でそれが成立している。
まぁお隣ということで、何も知らないわけではないが。

結果こういう恋も成立するんだと言われてるような気がした。
聡からすれば長年の恋が叶ったという感じ?

もう一度みたらまた違うようにみえるかもしれない。
そんな考えもできるような映画。

個人的には好きでした。
423名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 21:32:52 ID:Sdir5hWJ
>>422
私は一回目は何も情報を仕入れずに見て、もどかしさにイライラしながらも
最後は単純によかったねーと思った。
で、二回目に行く前にプレストーリーの小説を読んだ。
七緒があのアパートに住むことにした経緯とか、聡が由加里に振られた経緯とか、
シンゴとの関係の始まりとかが書かれていて、それを踏まえて見たら、登場人物に
よりいっそう親近感?というか愛着というか、が湧いて、更に楽しく見れた。
まあ、二回目で愛着というのも変だけど…
多分、見れば見るほど、見た時の状況によって変わってくる映画なんだろうね。
424名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 22:21:44 ID:2z1rGT3v
>>423
自分も同じ順で楽しんだ。おすすめ。
時間を作って3回目も行きたい。
425名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 23:38:24 ID:czwfW+Da
毎回見る度に感想とか感じ方がちょこちょこ変わってくのが面白いね
426名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 00:13:26 ID:13yfwVib
>>423プレストーリーって全く読む気がしなかったんだけど

>七緒があのアパートに住むことにした経緯とか、聡が由加里に振られた経緯とか、
>シンゴとの関係の始まりとかが書かれていて、
そういう事が書かれてる本だったんですね、知らなかった
なんだか読みたくなって来た
427名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 17:48:34 ID:amebbuHx
プレストーリーは読めば映画の世界の隙間が埋まる感じ。
映画のまま完結したい人は読まなくていいし、もっと楽しみたかったら
読むことをお勧め。
自分は映画の中にプレストーリーに出てきたレコード屋(とその看板の文字w)とか
見つけて嬉しくなったよ。聡の部屋の写真を飾ってるボードとかもね。
428名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 20:47:07 ID:vsUazkH1
読むんだとしたら映画見る前に読んだ方がよさそう?それとも後?
429名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 20:47:11 ID:13yfwVib
>>427今日本屋でプレストーリーとシナリオブック買って来た
土日で読むの楽しみ〜
430名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 22:36:39 ID:0bm7Jv48
>>422
花屋とコンビニは知らない同士での失敗だけど、
聡と七緒はある意味よく知ってる同士じゃない?

隣に住んで生活音聞いてたら、どんな生活してるかよーーーく分かる。
中学の同級生っていうのも、多感な時期を一緒にすごした共通の意識がある。

自分も高齢一人暮らしなので、コンビニの店員に傷つけられる七緒を見てたら泣けた。
でも聡と中学の同級生、しかも聡は七緒を好きだったっていう展開にはほんと安心して嬉しくなった。

聡はストーカーっていうよりか、側でそっと見守ってくれてたって感じしてよかったな。

431名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 23:39:52 ID:13yfwVib
>>430
>聡はストーカーっていうよりか、側でそっと見守ってくれてたって感じしてよかったな。

確かにそんな感じがした!
聡の優しい包み込むような雰囲気がすごく心地よかった
432名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 23:58:25 ID:VBYDd/hz
>>428
もし2回観る予定があるなら、1回目は読まないで観た方がいいと思う。
まあ読んでから観ても特に差し支えはないんだけど、できたら最初は何も
先入観ない状態の方がいいかな。

>>422
プレストーリー読んでないとわからない設定だけど、
聡の方が先にあのアパートに住んでたからストーカーっぽいというのは
当てはまらない気がする。

でもどんな見方でもできる話だと思うから、見た人の数だけ話があるのだと思う。
433名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 06:46:50 ID:4HNvEEPz
岡田が
「七緒が安心する音が出るコーヒーのひき方を監督と話し合った」
って言ってたじゃん。「隣人が安心」じゃなくて。
ってことはあのシーンではもう隣が七緒って知ってたのかな?
434名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 08:58:07 ID:KuFSMnVC
この手の作品は絶対好きだし、ここでの評判と直感で期待して見に行った。
個人的には期待はずれ。
今まであまりがっかり映画を見たことなかったけど、ストーリーが雰囲気や音楽やカメラワークででごまかせないほど陳腐だと思った。
作品云々じゃなく、自分の感性が鈍ってたのかもしれない。
とはいえ、終盤はなかなかよかったな。
435名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 09:23:05 ID:sAd7Xive
私もプレ・ストーリーは1回観た後の方が
良いような気がする。
映画観てから読んだので、頭の中で画像として
浮かんできてセリフも2人の声できこえてきて
より楽しめた感じ

でもやっぱりその後も読みたい〜
436名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 09:52:10 ID:uOjMYtZ0
>432>435
ありがとう、助かった
1回映画見てから読んでみるわ
437名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 12:35:23 ID:mp5bW53o
>>433
そこまで深読みする必要はないんじゃないかな?
単に「他人が聞いても不快に感じないようなテンポで豆を挽く」程度に
考えての監督との相談だろうし。
岡田的にはストーリーを知っている状態でのインタビューの応えなんだし
そこで七緒の名前を出したとしても大した理由はないと思う。
438名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 15:19:39 ID:4HNvEEPz
>>437
舞台あいさつで
「どこの時点から聡が七緒に気づいていたかは明確には描かれてない。監督の意向で。」
って言ってたよ?だからあの辺では気づいていた設定なのかと思っただけ。
439名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 15:29:37 ID:uOjMYtZ0
監督から秘密にしといてほしい、言わないでくれって言われてるから言いたくても言えないってゆってたな
440名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 16:08:42 ID:JxIXaTLe
麻生と岡田の優しい雰囲気でもっとまったりしたいい映画になりそうなのに
あの過剰に無神経なあかねの存在でぶち壊し
なんかあのシーンだけ違う映画みたいだったよ
もっと淡々と描いたらフランス映画みたいな余韻がでたのに
でもラストエンドロールだけは秀逸
441名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 16:59:02 ID:LMv2i3td
>>434
確かにストーリーには所々無理があった気がするけど、それでも
最後でよかったねって思ってあまりがっかり感はなかった。

私は>>408で書いた者だけど、今日やっと2回目を観に行ってきた。
前回から1ヶ月以上あいてて、所々忘れてたり記憶違いの部分はあったけど、
やっぱり最後は温かい気持ちになって観に行ってよかったと思った。

内容とは全然関係ないけど、午前中の回に行ったんだけど、客層が
男女カップル3組、女2人組が2組、女お1人様が3人(自分含む)で、
男お1人様が2人、男2人組が1組…この人たちは一体どういう人たち
なんだろうと少し気になった。
麻生さんか谷村さんのファンかもしれないけど、こういうラブストーリーを
男だけで見に来るのって勇気がいりそうだなと思って。
442名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 17:28:51 ID:Bi7D3G0C
いらんお世話だバーローw
麻生目当てのキモメンに決まってるだろが
モーヲタがモー娘映画を見に行くのと一緒だよw
443名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 21:50:10 ID:D8oYl0+s
>>440
ほんとそうだね。
二人の生活を淡々と描いてるだけでも全然観れるのに。

アカネとシンゴの話はなくても別によかった気がする。
コンビニ店員も花屋の後輩のエピもいらない。森本レオだけで十分。
特に事件なんて起こらなくても、お互いの存在にある日気づいて
自然と付き合いそうな二人なだけに、外野が邪魔に感じる。
444名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 00:57:51 ID:9quk5PIb
>>442
コナン乙ww

今日やっと見に行ってしかも連続で2回見てきた。
1回目はなんだか途中で眠くなったところもあったけど概ねよかった。
2回目は結末知ってるくせにやっぱり最後までやきもきさせられて面白かった。

>>443
確かにアカネとシンゴとか、コンビニ店員や花屋の後輩の話はなくてもよかったけど
それもないと凄く淡々としすぎて多分見てる途中で寝る、つか実際寝かけたしw
ただ、2回目を見た時に気が付いたけど、今それぞれ抱えている問題とかを
聡と七緒以外の人たちとの絡みによって、聡と七緒が気が付かされる的なことを
直接的な表現ではなくて、間接的に描いているような気がする。
擁護してるようだけど、別にそんなつもりはない、他の登場人物のエピソードは
もう少し短めにして、ストーリー展開ももう少し説得力があるとよかった気がするし。

って、くどくど書いてたらまた見に行きたくなってしまった…
445名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 14:09:28 ID:rNxt68bw
先週末麻生目当てで一人で見に行ったキモメンです。
ごめんなさい。

開場前待ってる時に一人がつらかった。
446名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 14:39:33 ID:Yj5LGMO8
ラブストーリーをカップルで鑑賞することは、条例により禁止されています。

お一人様か、同性のご友人、恋人、ご家族でお楽しみください。
447名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 18:23:52 ID:NKjtBq+O
何でカップルだめなんだよw
自分が見に行った時はカップルわんさかといたぞ
448名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 21:54:47 ID:FXGWAiVk
カップルと恋人の差はどこに!
「同姓の」は恋人にもかかるんか!
449名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 22:59:16 ID:hOCeUrvz
たとえ彼女がいたとしてもおれはひとりで観にいく
べ、別に、強がってるんじゃないんだからねっ!
450名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 23:23:42 ID:i9K1VR58
>>446,゜.:。+゜(*n´д`n)(n- e -n*),゜.:。+゜は駄目なんですね

>>448うける〜
451名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 23:47:45 ID:KWyK+4Jo
茜は、お話によく出てきがちな若者お騒がせキャラだと思いつつ普通に見ちゃってたけど
言われてみると確かにうるさすぎるなww
ていうか、聡があそこまで下手に出るのがわかんなかったが酔った勢いかw

自分が行ったときは中年以上の男性やカップルも見かけたけど
どんな印象だったのかな? 全体的にはのんびりほのぼのだけど
452名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 00:08:22 ID:CeReh8db
早く見てえー!
453名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 09:43:46 ID:35Y5hObH
ずうずうしいキャラってなんでいつも関西弁やねんw
確かにウザかったけど眠気がさめたのも事実。
454名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 12:11:04 ID:TQ+0ymNV
茜を介さずにシンゴともっとからめてもよかったのに
シンゴの心理をほとんど茜が代弁しててこっちにあまり伝わってこなかった
シンゴと聡の空気感悪くなかったからもう少し2人を見たかったな
何かちょっとずつ惜しい映画だ
455名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 16:13:04 ID:35Y5hObH
シンゴはもうちょっとモデルっぽい人が良かったかな
カリスマモデルの孤独感みたいなのがみえる人が出てると嬉しいけど
岡田くんがくわれるかw
456名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 19:21:41 ID:lytCejaM
>>453
茜はもともと関西弁キャラじゃないんだろ
中の人のマザータンに合わせて変えたっていう話
457名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 20:32:43 ID:0gBIkFtY
>>454
聡とシンゴは親友のはずだったのに遠くて連絡とれない
なかなか直接コミュニケーションとれない、といった大人のもどかしさを
表すために、すべて茜を介して話をややこしくしてるんだろうね。
でも、聡と七緒の間も最後まで間接的でもどかしいので、
そういう人間関係を二本立てにして焦点がぼやけてしまった所もあるかも。

シンゴ、もっと若い頃の池内だったら綺麗でモデルらしかったかな。
役柄=30才とはいえ、トップモデルならもうちょっとスマートなはず。
458名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 22:28:02 ID:CeReh8db
でも自分は個人的には岡田と池内の親友役の設定は新鮮ですごく好きだけどな
459名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 23:26:11 ID:rCkZRHcz
>>458同意

>>455それに池内スタイルもいいし、目力もあって、役にあってたと思う
460名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 23:33:19 ID:oaMz8tLB
俺はもう此処まで引っ張るんだったら
シンゴは写真の中の人で終わっちゃえ!て思ったw
461名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 00:25:07 ID:4oTenDF5
それはさすがに…w
まぁ人それぞれ違う意見、見方があって当然だけど
462名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 12:31:50 ID:nTgkJrTr
>>459
岡田はもちろん男前だけど
スタイルの差は物凄いものがあったな
ま、池内の顔が小さ過ぎなんだが
463名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 13:05:22 ID:UKwlDstW
某月某日、九州のシネプレックス小倉
男一人でこの映画をみた後、売店でパンフを買った
いつも淡々と目を合わさないお姉さんが、チラッと僕の目を覗き込んで含み笑いをしながら手渡した
僕は複雑な気分を抱えながら下のおむらいす亭でオムライスを食べて帰った
そんな日曜日だった
464名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 15:47:11 ID:4oTenDF5
映画の感想は?どうだった?
465名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 18:15:58 ID:lGV+bvCV
映画の話よりも自分のことを聞いてほしかったんだろう
466名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 23:16:30 ID:v+XtrmtE
麻生と岡田でもう一本撮って欲しい。
恋愛映画、優しい気持ちになれるやつ。
今度はお二方に思いっきりからんでもらって。
でも最後はハッピーエンドでね。
467名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 23:56:07 ID:4oTenDF5
自分も麻生と岡田の共演はもう一回見たいかも
後は、年上の女優さんと濃厚な絡み 盛り沢山の映画とかも見てみたい
東京タワーのような岡田は(役柄は別にして)凄くきれいでよかったし演技も上手かった
468名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 00:13:09 ID:UUsX+yLU
>>466,467
うまくいけば4年後に見れるよw
岡田いわく、ラブストーリーは4年に一回らしいからw
オリンピック並だな。
469名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 00:16:05 ID:5a0TXrin
4年後か…32歳の男になってるんだよな。
人間、旬を過ぎたらダメなんだけどな。
自分の価値をもっとよく考えて欲しいな。今だから出来る事を沢山やって欲しいんだがな。
470名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 00:29:27 ID:5/GFq9b2
>>469>今だから出来る事を沢山やって欲しいんだがな。

アクション(T_T)
471名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 07:11:55 ID:R/QrSAxl
本スレ上げ
472名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 17:00:11 ID:InP1mFUp
自分で何もかもやろうとするからちょっとしか出来ないんだよ
473名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 19:08:13 ID:XUO4MzOa
仕方ないよ
わがまま通る環境にいるからって自分で言ってんだから
好きな仕事しかしないんだろ
474名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 21:21:33 ID:5/GFq9b2
事務所の偉いさんに強く押されれば嫌とは言えまい>東京タワー・おとなり

やらせようと思えば、性格をよく把握してるので、痛いとこ突くのでは?
なので希望や意見は本人に言うより事務所の方が効果的
ってもうスレチだねごめんお終いにする

この映画凄くいい映画なので沢山の人の目に触れるといいな
芝居が作りこんだ感を感じさせないとても自然な感じで安心して見ていられる
芸達者な人達ばかりだ
475名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 22:12:04 ID:Cyob1zRh
岡田にとって麻生久美子は得難い共演者だったと思う。
ノーブルな容姿に、演技力も申し分ない。
お互いの持つ雰囲気が相乗効果となって、作品全体を
優しく二人の色に包み込んでいた。
しかし、このレベルの女優と組むと次回作の共演者選びは
難しいだろうなぁ。
どうしたって麻生をベンチマークとして較べてしまいそう。

476名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 22:48:08 ID:InP1mFUp
なに妄想してるんだかw
477名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 23:25:08 ID:vRS6zXdu
>474
岡田の演技もよかった?
>475
このレベルの女優って麻生は高いレベルの所の女優なの?
478名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 23:30:23 ID:vRS6zXdu
麻生が岡田は雰囲気をつくるのが上手いって言ってたな
479名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 02:25:10 ID:1R6LOwzE
>>477
はっきり言って凄く自然で演技に無理が無くて
岡田の素と言うか良さを上手く引き出してるように感じる
脚本や演出が良いのかも知れないが、良かったよ
480名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 02:25:48 ID:V3wev2Z/
あげ
481名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 06:19:13 ID:bDl+4sJP
千葉ブス
482名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 09:02:36 ID:gPVeWt8W
若手の可愛いだけの芝居下手くそな女優よりかは麻生とかの方がいいしレベルも高いだろ(おばさんだけど)
それに岡田にとっても、年下女優と共演するよりかは自分より年上で人生経験がある年上女優と共演する方が勉強にもなる
483名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 10:46:44 ID:1R6LOwzE
>>482今更だな
岡田はいつも”人生経験のある年上女優”との共演がほとんどだし
年下の女優との共演なんて1、2位しかない
484名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 12:42:51 ID:h6bOmhvc
ストーカーも強引住居侵入もう少し搾って
聡シンゴのシーン膨らませてほしかった
いい空気の二人なのに二人がもっと本音でぶつかってもよかった
485名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 13:23:54 ID:24ILUbyu
>>483
陰日向は数少ない例だったわけかw
486名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 14:32:40 ID:1R6LOwzE
>>485
いつもオーラで眼が潰れそうな女優とばかり共演してるから
年下の宮崎は可愛かったんだろう、番宣の時テンションが高かったような
相手が既婚者と言う事もあるんだろうが
487名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 14:51:32 ID:gPVeWt8W
>484
確かに、聡とシンゴのシーンをもう少し見たかった気もする
岡田と池内の組み合わせが新鮮だったし
488名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 14:55:51 ID:gPVeWt8W
岡田はあきらかに年下女優より年上女優との方が共演が多いな
見慣れてるせいかそっちの方がしっくりくるし「年下の男」が似合うのかな?

また大竹しのぶとかとの共演が見てみたい。後は松雪泰子とか…
489名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 18:29:42 ID:e4PVTsys
岡田がやりたくない役を押し付けられてやってる所を見てみたいなぁ…
岡田がやりそうな役(たとえばおとなり)じゃなくてさ。
共演時間が5分もないようなものは恋愛映画とは呼べんwwwっというか続きが見てみたいな…
490名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 19:17:59 ID:YX8RpRDU
本スレ上げ
491名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 19:57:29 ID:D4BPYU8n
ジャニタレは基本的に妹・同級生よりおねいさん相手が多いよな。
岡田の年齢だとそろそろ兄さんキャラやってもいいんだけど
身長とかふいんき(ryのせいかやっぱり弟キャラ寄りだ。
年下彼女役がいたとしても、今回の茜みたいな感じで振り回されそうw
492名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 20:07:27 ID:gPVeWt8W
ryって何?
姉さん女房のいる父親役を見てみたい
493名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 20:09:01 ID:e4Eti5DC
岡田といえば年上女性より年上男性との疑似親子関係というイメージ
494名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 21:44:12 ID:gPVeWt8W
冬の運動会?
495名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 22:05:15 ID:th/xecRL
ドラマなら、緒形拳とやったディアフレンドとか
映画だと、堤真一とやったフライダディフライとか?

つーか、いい加減スレ違いだな。
496名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 22:06:34 ID:YX8RpRDU
岡田ヲタはどこでも本スレ化
497名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 22:10:26 ID:YqqFhCqq
>>492
姉さん女房なら「末っ子長男姉三人」
姉さん女房のいる父親役なら「大化改新」

(ry ←は「略」の略
これでわからなければ何年かロムれ。
498名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 00:13:37 ID:Jnuf04gU
>>477
 この場合のレベルとは存在感を指すそれでは無く、純粋に演技力のレベル。
 麻生久美子は、同世代では最上レベルの女優だと思う。
 とりわけ等身大の女性を演じたときのリアリティにはいつも感心する。
 演技賞が全てとは言わないが、プロフィールを埋め尽す程の受賞歴は伊達じゃ
 ないと感じるし、麻生以外の相手役でこの映画の独特の空気感が果たして出た
 かどうか。
 岡田と麻生、透明感があって良いコンビだと思う。
499名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 03:35:44 ID:eUrSFsv8
うん、確かに、岡田と麻生の組み合わせはかなり良かったきがする
2人の醸し出す空気が同じっていうか雰囲気が似てる。ふんわりのんびりってな感じ
500名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 03:39:03 ID:eUrSFsv8
岡田が今まで共演してきた女優の中で組み合わせがよかった人って誰?
また失敗だったのは?
501名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 07:00:39 ID:9v8Ft/IF
蒼井優
502名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 07:04:21 ID:CZW8D6Zr
ワロタ
503名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 09:51:01 ID:eUrSFsv8
自分は宮沢りえとの共演は嬉しかったな
まさに映画女優ってな感じの人だから
504名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 11:09:11 ID:w1T3amyL
上がってると映画の感想ではないというスレ
505名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 14:38:08 ID:eUrSFsv8
おとなり良かったよ
506名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 16:14:32 ID:3qnXejEq
>>500
中谷美紀、長谷川京子はいまいちな感じ(釣り合いとして)
作品自体はいいんだけど…単に自分があまり好きでなかったのかも

深津絵里も木村佳乃もユンソナも
507名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 16:23:07 ID:3qnXejEq
もう少しは可愛い年下の女優と共演して欲しいな〜
宮崎あおいとか蒼井優とか良かったな
508名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 20:47:14 ID:eUrSFsv8
ハセキョーとの共演は失敗だった気がする
作品じたいと岡田の演技がかなり良かっただけにもう少し芝居のできる人の方がよかった
509名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 20:50:57 ID:eUrSFsv8
>506
自分は深津絵里と中谷美紀との共演は良かったけどなぁ

伊東美咲とはあきらかに合ってなかった気がする
510名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 20:57:15 ID:8r+DzM7S
岡田スレでやってくれよ
511名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 20:59:11 ID:pp96r0Uv
512名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:04:41 ID:3qnXejEq
7月19日と7月23日に監督過去作品を見るイベントがあるね

ニライカナイからの手紙は公開時に見てないし、レンタルしようにも
近くのレンタルショップに置いてなくて見れないから、見たいけど行けない(T-T)
地方住みの悲しさ
513名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:23:18 ID:eUrSFsv8
じゃあ今後岡田に共演してほしい女優、俳優は?
514名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:01:53 ID:AkdtOHEJ
ホントにいい加減スレ違いな話題はどっか他でやってくんないかな。


おとなり、名古屋のシネマフェスティバル?かなんかのオープニング上映されるらしいね。
監督が名古屋出身だかららしいけど、無料らしいから入れる人裏山。

つーか、うちの地方は来週末までで上映終了だ。
2週間だけなんて短いよ、まああまり入ってないのかもしれないけど。
もう一回見に行こうと思ってるけど、今週は土日も仕事だから行けないかも。
平日、もう少し遅い時間でやってくれると間に合うんだけどなー。
515名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:41:30 ID:JK1zq5LW
大型人気映画が続いてるからな
公開タイミングも悪かったかも
でもロングラン上映してるし少しは入ってるんじゃね
516名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:32:58 ID:eUrSFsv8
こっちでは来週の土日から公開予定だからすげー楽しみ
517名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 02:51:58 ID:E0GxtjV4
ごめんね〜
平気でスレ違いの話する人たちが面白くて話ふっちゃったw

これから公開のところも多いから感想が期待できるね
今までの様子をみると、やっぱりここに来る人少ないかもだけど
518名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 11:20:09 ID:xLplpnO/
昨日おとなり見てきたよ〜
ぶっちゃけ最近の岡田の演技は好きじゃなかったから期待してなかったけど予想以上に良かった
岡田のああいう役柄はやっぱ抜群だね。麻生久美子も良かったし
自分はかなり好きな類の映画だけど、一緒に見に行った友達は(自分より期待してた分)ちょっと期待外れだったみたい
519名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:45:09 ID:DPXmtnn8
岡田くんちの玄関にあったチャリンチャリンって音が鳴るものって
都内のどこで売ってますか?
520名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:06:31 ID:Vemd7zMk
つまんなかった。
521名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:35:13 ID:xLplpnO/
あれいい映画だったね
522名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:17:53 ID:3H4ZXARu
残念な感じだった
523名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:58:43 ID:ycMDk6vn
>>519
岡田じゃなくて麻生の方のじゃない?
あれ、プレストーリーの小説によると姫路特産の火箸風鈴ていうのらしい。
都内で買えるのかしらないけど。
ネット通販とかで探してみるほうがいい気がする。
524名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:29:53 ID:Iq/JGFLs
岡田のアップが多くて岡田ファンの自分はかなり興奮しちゃいました
525名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 03:45:59 ID:HFv6v4Pi
2回目見に行ってきた。

>>523
確か、両方の玄関に付いてた気がする。

岡田が身につけてたキーチェーンの詳細きぼんぬ
526名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 12:53:47 ID:hR16iZug
見に行こうか迷ってる

岡田オタ以外の感想聞きたい
527名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:02:00 ID:/fMgaA0g
スレ通して読んでみたけど
「私は岡田ヲタです」宣言レスとか
「近くにいた岡田ヲタはこんなでした」報告レスは
何の話をしたいのだろう…
528名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:36:33 ID:HFv6v4Pi
麻生オタですが、キーチェーンが気になります。
529名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:50:04 ID:qtGkro/J
同じく麻生オタですが
聡とシンゴの関係に萌えますた
530名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:03:09 ID:LrV2M3Lz
>>525
麻生というか七緒の玄関だけにしか付いてなかった。
3回見に行った自分が言うんだから間違いない。

>>526
ここでそれを聞くのはどうだろう。
ここに書きに来るようなのは岡田オタか、もしくは麻生オタだと思うから
あまり参考にならないと思う。

>>527
>「私は岡田ヲタです」宣言レスとか
これは「自分は岡田オタだから(つまり、岡田が映ってれば満足っていうことで)
映画の評価については話半分に聞いた方がいいよ」っていう警告だと思う。

ちなみに自分も岡田オタですww
531名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:27:52 ID:wQH+SNXs
麻生タンと抱き合ってゴロゴロしたいです。
岡田君は美形だなぁ。 嫁が、「眼福・眼福!」言ってました。
「おと・な・り」愛おしい映画ですね。
532名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 17:54:59 ID:jykU4dcL
何のストーリーもないわな、これ。
マッタリ感を楽しむもんなのかな。
533名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 18:30:46 ID:OyE9oB53
人生の岐路にたった30歳の葛藤
534名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:43:23 ID:wN9DTIf4
千葉ブス
535名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:41:21 ID:F2qOPDXS
麻生にアンチが付いてるって事?>>534

性格良さそうなのに不思議だ、もちろんどんな人も万人に好かれるとは思ってないけど
しつこいよね、一言アンチ
536名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 07:35:17 ID:BfyxxO2E
予告編で使用されている、曲(洋楽?)について知りませんか?
537名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 08:48:22 ID:F2qOPDXS
>>536
私もずーっと気になっているのですが分からない
知っている方いらっしゃいませんかね?
538名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 09:41:06 ID:Ckllh3xo
予告編で流れてる曲凄くいいよね
自分はまだ映画見れてないからわかんないんだけど、映画の中ではあの曲流れないの?
539名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 11:58:48 ID:dtrcMNGp
前にここで聞いてた人いたけど、誰も知らなかった。
映画本編で流れてれば、パンフレットとかに載るだろうけど、
予告の時だけだからそれもなし。
最終手段としては、この映画の編集とかやったスタッフのブログがあるらしいから
そこで聞いてみるかかな。
540名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 15:21:08 ID:eVNLa9c0
>>532
確かに1800円払うような話じゃねぇな
俳優ファンを引っ掛ける集金システムじゃね?
541名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 17:06:06 ID:Ckllh3xo
じゃあ見るなよ
つか、いちいちこんなとこに書きにこなくていいし
542名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:56:48 ID:Ckllh3xo
ww
543名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 12:26:43 ID:vzsTNNgT
構ってクンに釣られてどうするw

ま、この映画がイタイケな少年少女をたぶらかしてカネを巻き上げるためだけなのは正しいが

544名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 13:12:15 ID:Y3S0ba7d
少年少女向けだったの?これww
むしろ、たぶらかされる少年がいたら顔見てみたい
ってどうでもいいレスに釣られてごめんね
545名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:19:27 ID:tL2PeVI8
俺はもう40近いが・・・
すっかり気に入って2回も観た
たぶらかされたのか?俺
546名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:35:59 ID:Xx/VrH0a
>>545
ソニーのαの宣伝タイアップで、いつのまにか刷り込まれてしまったのですよ
547名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 18:01:23 ID:LiNFuWvc
>>460
シンゴは写真の中の人だけで終わらせるニクい演出かと思って観てたら、実物が出てきてガックリ

シンゴと聡は親友のはずなのに、茜が聡と電話で話していても、聡と話さないのは明らかに演出としておかしい
聡が思っている程、シンゴの方は親友と思っていないのではないかとさえ感じられる
548名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 20:17:43 ID:vDr5ZMvP
>>547
それ言えてる
聡とシンゴの関係の描き方が甘い
アカネ売り出しの為に無理矢理あかねはさんでるのがおかしい
さらに無神経なキャラなのにシンゴの代弁者で首傾げるあかねキャラ
アカネとコンビニの人の話はもう少し抑えて欲しかった
549名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 23:22:37 ID:mWoiCuv5
プレ小説読んでないとそう感じるんだな>>547-548
映像って難しいね。
最後に二人でコーヒー飲んでるところとか少ない言葉での
短いやり取りで二人の親密さは伝わるよ。
茜がうるさすぎるのと電話がないのは微妙な演出だとは思う。
550名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 03:49:45 ID:0RVnwk80
近くの映画館2週間で上映終わったぁ
551名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 09:53:16 ID:lFGhxFfS
最後に親密そうに見えるから途中の連絡の取れなさは不自然
やっぱり茜をはさんだのが無駄だったのかも
茜のうるささとコビニ店長の根性の悪さでリピする気が起きない
勿体無い映画だ
主役二人の空気がいいだけに
552名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 19:20:05 ID:fhKRmY/7
期待していったのにがっかりした。
レトロなアパート。。。よかったのは外の玄関だけで二人の部屋のインテリアも
共感できなかった。
また女性の方の花の扱い方が雑で、あんなに長いまま捨てるのはプロじゃないと思って嫌だったり。
エンドロールも失笑だった。わざとらしくて。

なんか勝手にトニー滝谷みたいな映画かな、なんて想像してた私が馬鹿だった。
または、歳とって若者の感性とずれてきたのかな、と思ってる。。。
553名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 21:10:20 ID:pHVIX598
確かに花の扱いがぞんざい
あのストーカーが七緒に突っ込む為の演出だと思うけど
監督演出なら下手
ラスト30分だけ良かった
554名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 19:53:56 ID:Ntydvg09
監督のトークショーには誰も行ってないの?
555名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 07:59:25 ID:/gHJdAKa
>>554
行けるもんなら行きたいけど、なにせ地方住みな者で
自分も行った人の感想とか聞きたいんだけどな…
556名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 12:16:37 ID:1qXsATV9
麻生久美子が主演と聞くと
見る気なくすんだよなぁ…
雰囲気だけ味わうサブカルものが多いから。
557名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 21:24:53 ID:/gHJdAKa
>>556
だから何?
この映画見たの見なかったの?
558名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 23:38:35 ID:E2zl4che
>>556
 「ステレオ・フューチャー」辺りの中野作品とか、一連の短編集位しか観て
 無いのでは?(あとは「贅沢な骨」位?)
 この「おと・な・り」や「インスタント沼」、ましてや「夕凪の街・桜の国」
 や「純喫茶磯辺」なんかは全然サブカル臭無いし、作品も演技も秀逸だがな。
559名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 23:44:36 ID:u5vIO9Xh
>>556
一応言っておくが、おとなりは岡田が主演だ。
麻生はヒロイン。
560名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 04:06:04 ID:PIAHxXCz
千葉ブス
561556:2009/07/23(木) 19:08:44 ID:cw43x3jr
>>558
麻生久美子自体は好きだ。
でもでてる映画(主演に限らず)は好きじゃないな。
「青い車」なんて最高につまらなかったし。
「アイデンアンドティティ」は不快な映画だったし。
ちなみに時効みたいな狙いすぎた感じのも。

「夕凪の町」の麻生久美子はすっごく良かったけど。

彼女はもっと作品選ぶべき。
562名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 19:41:23 ID:hQvXCoDh
今年の麻生久美子は映画に出まくってるけど、どうしたのかな
ひょっとして人気がピークなのか
稼げるだけ稼いで引退とか?
563名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 21:56:10 ID:oqsMD0a1
>>561
アイデンアンドティティはつまらんな、麻生も顔パンパンだし
夕凪は麻生の演技は良いけど、作品は駄作だと思うよ
564名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 22:24:08 ID:jQe3hyMz
>>562
産休かな
565名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 22:52:05 ID:KFk7TjnW
映画「ラストシーン」の正にラストカット、スクリーンいっぱいにアップ
になった麻生が涙ながらに、「私やめません。私、映画の仕事絶対にやめ
ません!」と宣言するシーン、あの声、表情と共に、この台詞を麻生に言わ
せた監督の思いと、決然と宣言した麻生に胸が熱くなったんだよ。
俺には雰囲気だけの芝居と対極の芝居に思えた。
あれからもう十年近く経つけど、麻生久美子は今だ映画の現場に居続けてくれ
ている。
いつまでも見守りたい、宝物のような女優の一人だ。

566名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 19:23:56 ID:leezjOQe
グラビアに戻んな
567名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 20:14:33 ID:1eRrLG3D
30代でグラビア…
ほしのあきじゃあるまいし
568名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 21:40:17 ID:p9tON5OL
麻生久美子なんてどうでもいいのだが・・・
569名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 18:36:12 ID:IHcWWNoS
麻生久美子は
基本的に来る出演依頼を断らないのかもしれないけど
松山ケンイチ主演の映画にもヒロインで出てて
ちょうど公開時期も被ってたのが微妙だった
岡田を何度も舞台挨拶で客寄せパンダにして必死だった
だけに映画自体も微妙な印象で終わったし
570名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 15:46:19 ID:+J8GOgDp
>>566 つ「マスオさん」
↑こういう人間の屑が増えたせいで介護保険は破綻するし挙げ句には介護殺人まで起こるんだよな
介護問題の原因は元を辿ればすべて子供の我が侭
子供といっても30代40代に限らず中身によっちゃ60代でも子供だと僕は思ってますけども
今の40代なんか子ども以下ですよほんと我々の少年時代と比べたら
果たすべき人間が果たすべき義務を怠ってるんだから
明治以降になって一般市民にまで移動の自由を与えた事がそもそもの間違い
三世代といわず本来生きている限りは四世代でも五世代でも同居させるべきだし
結婚したらどちらかの家を引っ越しさせて一箇所で共同生活させるべき
自由経済の世の中はもう行き詰まったの分かり切ってんだから
いちど共産党にでも政権取らせて人間が人間らしく生活できる世の中を作って貰いたいよ
571名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 22:25:45 ID:vG/2UQqW
聡が七尾に気付いたのはいつかが見所の1つだが
現実は再会できない恋がいくつあることか。
572名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 13:16:51 ID:l/7ai+lR
>>551
茜は同意だが店長はあんなもんでは?
全体的にキャラもストーリーも甘すぎて、岡田の容姿と麻生の醸し出す空気と何となくの雰囲気しか印象に残らなかったけど。
期待しすぎてたのか?
573名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 15:04:00 ID:qcav0xOg
>>572
期待しすぎだ
574名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 19:07:07 ID:KRSJPjpY
>>572
邦画に良くある、ストーリーがなく、かといって情景描写もダラダラな若者向け映画の一つでしょ
こういうので儲けるのをモンキービジネスと云います
575名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 22:45:08 ID:0DHlyK7L
役者は良い芝居してるし演出も悪くない
佳作だと思う
576名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 23:00:38 ID:Fso6JOP1

イベントを繋いだだけの脚本では佳作とは云えません
577名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 20:27:43 ID:87QboZGh
同級生というのはご都合主義過ぎて萎えた。
誰かのせいにして自分を偽って生きていたけど、自分のやりたいことに向うことにしました、
というのがメインテーマなのかと思いきや、
特にそういう描写に焦点が当てられることもなく、
最初から惹かれあってたお隣さんが最後にくっ付きましたというだけの話。
578名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 15:24:09 ID:Y29H0IJ9
千葉ブス
579名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 22:56:20 ID:sxhmf0vB
そんなん最初っからわかってたじゃん
そういう内容の映画だって
580名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 00:18:12 ID:cPW3HKXb
自分は佳作だと思
人それぞれだな
581名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 16:11:42 ID:cPW3HKXb
自分も個人的にはすごく好きな映画だった
582名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 16:21:51 ID:CBaoeOZc
おいおい
583名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 22:36:57 ID:7rxWEV+K
せめてIDが変わるまで待てなかったのかな…。
584名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 04:48:54 ID:NMBi1qOY
麻生久美子って何がいいの?
585名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 08:52:49 ID:yoSADTv2
>>584
顔がかわいい。
586名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 23:17:54 ID:XPmoK/zz
>>584
雰囲気が素敵。
女性から見ても嫌な所がない感じ。
587名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 00:16:56 ID:lgpNaw1M
>>584
全て
588名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 01:09:58 ID:BYfRENRw
>>584
全部×全部
589名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 10:36:00 ID:9M79eY1+
【DVD】おと・な・り <初回限定版> 2009/11/04 \8,190

【DVD】おと・な・り <通常版> 2009/11/04 \4,935
590名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 21:03:43 ID:xYT79dGT
オーディオコメンタリーあったらいいなって思ってたから、うれしい限り。
たみおの結婚のコメンタリーがきっかけで、麻生久美子がいいなって思うようになったし、期待しとこ。
591名無シネマ@上映中:2009/08/24(月) 06:24:22 ID:eyGYspxH
もっと一般大衆受けする岡田のラブストーリーが岡田の美しいうちに見てみたかったなあ
東京タワーとか岡田は美形だったけど
話やキャラが全然共感出来なくて大嫌いだったんだ
592名無シネマ@上映中:2009/08/24(月) 23:49:03 ID:0YI9mO6W
>>590 時効のコメンタリーを見て楽しかったので、
あったらいいなと思います。
593名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 04:15:03 ID:ay4oOm2q
岡田はあんま万人受けする作品には出ないからね
そこがいい
594名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 04:34:23 ID:vj1/fKZK
のだめがぽしゃんなかったらあれが万人受けだったのかな
595名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 16:00:53 ID:ay4oOm2q
大衆受けのいい作品なんか出なくていい
ぶっさんみたいな演技力がいい作品に出てくれ
596名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 23:57:38 ID:ohnIdUAN
>>593>>595禿同
597名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 21:22:08 ID:EejbUux/
岡田個人の話はどっかよそでやってくれないかな。

DVD11月ってちょっと早くないか?
順次公開とはいえ、もうさすがに11月には上映終わってるだろうけど
万が一終わってない地方があったらどうするんだろう?
上映間近な時にDVD出たらレンタルとかで済ます人多そう。
598名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:31:31 ID:RwM5Y0Y4
別に早くはない
DVD出てるのにまだ上映してるなんてよくある話
599名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:43:25 ID:heUq4Cjt
公開から半年でDVD化なんて普通だろ。みんなそんなもん
600名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 04:23:10 ID:rnWzScEH
ほしゅ600
601名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:52:58 ID:1MEsPoWB
DVD発売まで1ヶ月切りましたね。
602名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 20:33:10 ID:PZx5AR06
DVD予約したよ
603名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 19:17:29 ID:8CCFJIh8
DVD来週発売age
604名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 15:23:30 ID:70gMhbWy
密林から発送メールキタ!
605名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 16:26:55 ID:pZsnc2Wm
地元のTSUTAYAにはもう置いてあったな
606名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 01:11:19 ID:p0i8/exv
やっと七緒に会える
607名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 12:46:44 ID:f9biTLc0
レンタルでごめん
借りちゃった
608名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 23:38:55 ID:O/SVdg6e
特典のビジュアル見たけど普通のコメンタリーで良かったと思う
609名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 13:13:26 ID:/LBnRCEQ
初回版に付いてるボジフィルムって、
みんな同じなの?
自分コスモスだったけど。
610名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 22:40:02 ID:G0HNYNtx
>>609
コスモスだったよ。
611名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 13:46:27 ID:r4xprlCc
特典のメイキングが結構よかったと思った
612名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 18:30:31 ID:JA4fxBCQ
発売日に届いたけど
やっと明日観ます

今週はいろいろ忙しくてね
613名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 19:20:17 ID:VqBL/Jc6
谷村目当てに映画館まで観に行ったけど凄い好きだわ、この映画
レンタルでも3回見返した
614名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 22:11:42 ID:dA9hdmf4
>>612
私も発売日の翌日には届いたけど見る暇なくて、今日やっと見た。

一回目は普通に見たんだけど、二回目は目をつぶって見てみた。
流石に映画館で目をつぶって観るのはもったいないと思ったので
DVDが出たらやってみようと思ってたが、一回目の記憶もあったからか
意外と音だけでも楽しめた。
映像があると気が付かなかった音とかもより感じられて、いいと思った。
615名無シネマ@上映中:2009/11/11(水) 23:52:12 ID:Lv7GaO9E
エンドロールの使い方に意表を突かれた。しみじみした。よかった。
616名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 14:30:56 ID:/r6IahZV
七緒がお隣は聡だったと気づいた瞬間はわかった
だけど聡が気づいたのはいつ?
最後の最後、ドアを開けた時なの?
617名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 14:32:57 ID:/r6IahZV
って過去レス読んでて自己解決しました
>>438ってことね
618名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 22:05:31 ID:2AsfUIrh
個人的に聡は電話の時点で何かしら感じ
もしかしてみたいな期待を持ち
最後ドア開けて七緒みて、「やっぱり」と思い
くしゃみで確信になってあの笑顔なんだと思った。

コメンタリーでも、電話でしゃべってて
何故か分からないけど、心地いい感じがする
みたいなこと言ってたような。
619名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 23:41:39 ID:CDh5qQOT
ビジュアルコメンタリー、楽しい。
麻生さんと岡田は姉弟みたいな空気感。
620名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 01:48:29 ID:n7Rugfoz
>>619
家で鑑賞会やってる空気だよね3人とも

リラックスしすぎで面白い
621名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 11:44:44 ID:h70WFSjk
DVDで見た。
ほんとに良い映画だと思った。
雰囲気作りが良いというか、上品な作りだよね。
様々な表現がことごとく遠回しなのが気に入った。
622名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 21:53:39 ID:10LTw5ix
ビジュアルコメンタリーて特別版の高い方にしかついてないんだね…
期待してたのに映像なしですごく悲しかったw

アマゾン返品きくわけないよ
623名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 23:27:02 ID:oxvjU4LW
>>622
買う前になんでちゃんと調べなかったの?
大体、金に汚いジャニーズが通常版にそんな特典付きのものを出すはずがないw
624名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 00:23:13 ID:ugWbK0mP
岡田が着てるベージュのブルゾン欲しい
625名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 13:51:32 ID:30iSqAV3
さとしは何故お隣がななおだってわかったの?
626名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 05:27:20 ID:KU0bxsoN
たぶん最初からお隣が七緒って知ってたんじゃないかな。
『隣の子がかわいい』って聞いても『気まずいだろ』って言ってて、不自然だなと思った。普通なら興味わくと思う。けど、すでに昔同級生だった七緒ってわかってるから、あえて気にしないふりをしてるように思えた。
627名無シネマ@上映中:2009/12/01(火) 21:29:10 ID:o9q1+OS3
気まずいだろって言った後茜に、聡が何で前の彼女に振られたのかわかった気がするわーとか言われてたしね。
628名無シネマ@上映中:2009/12/01(火) 21:34:50 ID:o9q1+OS3
追加
元カノが来た時は、
ねぇ、あのお隣の鼻歌お姉さんまだ住んでるの?
聡、静かに頷く
元カノ:…そっか…
って下りも深い
629名無シネマ@上映中:2009/12/01(火) 23:55:26 ID:7Ziqoghx
>>626・627

>>438
見た人それぞれの感じたように思っておけばいいんじゃない?
ちなみに自分は電話のシーンで「もしかして」と思ったんじゃないかと思ってる。
630名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 00:05:42 ID:naaxC1/U
自分は最後まで知らなかったと思いたい
電話も昔から好きで久しぶりに話したから「元気?」って聞いただけだと思いたいな
今年見た中で一番好きな邦画だった。おと な り
631名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 01:16:09 ID:tvpu9Y41
市川実日子って元カノだったのかー
言葉での説明がないのがまたいい
632名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 20:47:08 ID:r0NCX0Zd
虹の女神の監督だったので期待しすぎた
映像はまあまあ
633名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 16:11:43 ID:2ooqV3r4
普通の映画だけど無性に何回も観たくなるな
そしてこんな恋がしたい
ラスト2人が笑いあうとこがすごい好き
エンドロールの会話は蛇足感があるから無かったほうがいいかな
634名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 23:54:45 ID:OV+NUF5T
ageてみる。

何も考えずにまったりと見るにはとても良い映画だと思う
635名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 09:18:51 ID:PxtTUlPD
そうですね。
質問なのですが、
初回版のメイキング映像に市川実日子さん出てます?
636名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 09:30:24 ID:hveetOKm
馬鹿だ
637名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 15:50:16 ID:RUSCYNGQ
家の50インチプラズマでDVD観たら粒状感がひどくて終始気になった
あの効果は映画館なら気にならないけど‥
638名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 00:15:51 ID:jyprkDng
>>635
3分くらい
本編に比べるとほとんど出番なし
やはり岡田君と麻生が中心
639名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 12:41:33 ID:FXOPEOZb
DVD借りて観たけど、>>440>>443>>551>>552と同じ感想だった。

静かで穏やかで雰囲気のある、心温まるラブストーリーかと
思ってかなり期待してたのに、ウザ過ぎる茜の登場とキモ過ぎるコンビニ男の
登場でげんなり、後はところどころ惜しい感じ。
DVD買う気まんまんだったけど、見送りかな。

ラストシーンと主演二人の醸し出す雰囲気はとても良かっただけに残念。
640名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 15:39:36 ID:lgUJ2dwE
岡田君は手動のミルをゴリゴリするの似合うね。
タワーでも丁寧にコーヒー淹れてたシーンが印象に残ってる。

リアルでコンビニ店員の自分は七緒の顔見てレジで固まってる
店員を見てあれは20代キイと30代キイどっちに押すかで迷ってる
に違いないってそこで一人で笑ってたのに違ったようだったw
641名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 21:03:38 ID:/lccdyGP
保守
642名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 23:25:04 ID:3YiHpn/V
デジカメしか使ってないのに、暗室作業とはご苦労なw
643名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 12:40:48 ID:n3prdaQ6
保守
644となりのとなり:2010/02/13(土) 09:34:14 ID:JZ1fF8uk
DVDでようやく観れました。
いい映画でした。映画館で浸りたかったな〜って思えた作品。
基調音か〜、私は匂いなんだよな〜なんて想いながら音に浸っていたら
コーヒーの香や太陽の香までしてくるような気がした。
時々入ってくる雑音が(小娘や自称作家など)普段の旋律の穏やかさを
より際だたせていました。
エンドロールもいい感じ。
私もおとなりで2人の会話をずっと聞いていたいと思ったよ。
おいしいコーヒーを飲みながらね。
645名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 21:35:48 ID:0QJTdtl1
otonari
646名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 23:44:42 ID:RPZo8uUZ
氷室は、なんであそこで突然基調音の話なんかしたんだろ
647名無シネマ@上映中:2010/03/13(土) 11:13:20 ID:pC+eayYz
自分も、コンビニ男と餃子女は不必要だった気がする…っていうか異空間の気がする。
別の映画を切り貼りしたような、そんな違和感があった。
648名無シネマ@上映中:2010/03/13(土) 18:03:34 ID:2aUgzm/Q
茜がいなければいい映画なんだけどなぁ。
あの汚い関西弁と図々しさって関西ではデフォなのか?
普通に考えて、


・会った事もない男を呼び捨て
・挨拶もせずに家に上がって部屋中を物色
・泣き叫ぶ
・勝手に泊まる宣言
・朝っぱらからコーヒーミルで嫌がらせ
・隣のベランダを覗く
・勝手に部屋のインテリアをいじる


言い出したらキリがないくらい、考えられない行動ばっかりで
全く共感できないどころか嫌悪感しかわかない。
649名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 06:57:22 ID:ngWTBgVv
司法書士の勉強しながらコンビニバイトしている
20代後半の俺にはコンビニ男の気持ちがよくわかる
650名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 11:58:48 ID:p8JiZsTO
w
651名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 15:48:06 ID:bteiXhom
>>648
禿同
彼氏の友達とは言え、見知らぬ男の家に泊まるのも
有り得ない
全体的に、男女間の関係が温過ぎるのは
女性の脚本家だから?
652名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 21:40:52 ID:cF5a/4zj
そのくせ、妊娠初期の足さばきじゃないんだよな
653名無シネマ@上映中:2010/04/02(金) 12:27:54 ID:5OziLB3A
【映画】9/25公開の椎名軽穂の漫画原作「君に届け」キャスト決定!黒沼爽子役に多部未華子、風早翔太役は三浦春馬
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270153554/

>メガホンをとるのは、「おと・な・り」「ダイブ!!」
>「虹の女神 Rainbow Song」など青春映画に
>定評のある熊澤尚人監督に決まった。
654名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 08:53:07 ID:YX7zvuGm
虹の女神の熊澤監督作品ということでDVD借りて観ました
ジャニーズの方なので正直期待してませんでしたが
すごーく良かったです
岡田くんは熊澤作品合いますね麻生久美子との相性もいいです
何度も観たいと思うので購入します
655名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 09:35:14 ID:rmOMOwo0
誰が出演とも知らずにただ嫁が借りてきたDVDを昨日観ました。自分としては優しい気持ちになれる好きな映画でした。

やはり聡が七緒に気づいたタイミングが気になりますね。

それと昨日から、か〜ぜをあつめて〜っと歌ってしまう自分がいます。
656名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 05:44:01 ID:NM+Bluef
モデルよりイケメンなカメラマンてどないやねん
657名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 01:05:54 ID:KE1rD9ZW
どっちがイケメンかとかは好みが分かれるかと思うけど、
もし岡田の役がモデルだったとしてあんなチビなモデルは
いないんじゃないか、普通。
658名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 23:43:36 ID:+UlQoFXM
中学時代、聡は七緒が好きだった。
隣人が七緒であるという確信は持てなかったが、
聡は‘うすうす’気付いていた。
なぜなら、聴き覚えのある声がよく聴こえてくるし、
一緒に合唱コンクールで歌った「風をあつめて」を時々鼻歌で歌うからだ。
しかし、聡は敢えて確かめようとはしなかった。


俺はこれ以外に考えられない。
659名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 23:54:23 ID:+UlQoFXM
中学時代、聡は七緒が好きだった。
隣人が七緒であるという確信は持てなかったが、 聡は‘うすうす’気付いていた。
なぜなら、聴き覚えのある声がよく聴こえてくるし、
一緒に合唱コンクールで歌った「風をあつめて」を時々鼻歌で歌うからだ。
しかし、聡は敢えて確かめようとはしなかった。
泣いている七緒と壁を挟んで「風をあつめて」を共に歌い、
帰郷して電話をした時に七緒の声を聴き、
ついに聡の‘うすうす感’は確信に変わった。
そこで聡の口から「元気?」という言葉が出た。


俺はこれ以外に考えられない。
660名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 08:13:41 ID:1NwZk979
ん〜この映画は すきー。
661名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 11:11:41 ID:1NwZk979
ついでに虹の女神ってのも見てみたけど
映画制作を題材にするなどはマニアックでよかった
でも、愛と死 の題材はまたこれか・・・って感じ

意外と、おとなり みたいなさりげない日常を題材にしてる日本映画って少ないのよね
見てて幸せな気分になった。 現実的な映画を撮る数少ない映画監督ですねb
662名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 20:43:18 ID:WY/7BoA7
保守
663名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 14:33:32 ID:PmBFeALd
かんなにらぜ
664:2010/06/10(木) 14:44:24 ID:PmBFeALd
んなにらぜ
665名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 16:30:41 ID:IerZPHUV
これを映画館で観た俺は完全な勝ち組
666名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 19:56:20 ID:KuFTDQ6S
保守
667名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 20:04:32 ID:/tUjNFO3
この映画いいわあ。
主人公カメラマンのリア充描写にウンザリするところもあったが、
麻生さんが小説のネタにされていたり、
謝恩会で二人の意外な関係がわかったところは
「おお!!!そうだったのかよ」と感心した。
ラストシーンの岡田さんがニヤッとするところ良かったです。
668名無シネマ@上映中
保守