【デスノート】L change the WorLd 18【スピンオフ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
内容:
>>970がスレを立てること。

公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/L-movie/
中田秀夫「L仕上げノート」 http://hw001.gate01.com/hideonakata/L_NOTE_T.htm

■前スレ 
【デスノート】L change the WorLd 17【スピンオフ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1222473873/

■「デスノート」及び「デスノート the Last name 」の話題はシリーズ総合スレで
DEATH NOTE<デスノート>Page80
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1213938959/

■松Lに萌えている人はこちらで
映画版デスノート松Lを語るスレ【14】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1231276098/

■DVD発売中!
http://www.vap.co.jp/L-movie/dvd/
2名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 01:27:49 ID:BdinoNe4
CAST
L:松山ケンイチ
久條希実子:工藤夕貴
二階堂真希:福田麻由子
駿河秀明:南原清隆(ウッチャンナンチャン)
松戸浩一:平泉成
BOY:福田響志
小西朝夫:正名僕蔵
吉沢保:金井勇太
三沢初音:佐藤めぐみ
加賀見シン:石橋蓮司
ワタリ:藤村俊二
二階堂公彦:鶴見辰吾
的場大介:高嶋政伸
弥海砂:戸田恵梨香
F:波岡一喜
3名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 01:28:43 ID:BdinoNe4
STAFF
原作:大場つぐみ、小畑健
監督:中田秀夫
脚本:小林弘利、藤井清美
音楽:川井憲次
撮影:喜久村徳章
照明:中村裕樹
美術:矢内京子
録音:小松将人
編集:高橋信之
装飾:坂本朗
衣裳:宮本まさ江
ヘアメイク:吉野節子
助監督:佐伯竜一
キャスティング:吉川威史
製作担当:毛利達也、大内裕
宣伝プロデューサー:小杉陵
プロデューサー:田中正、飯塚信弘、小橋孝裕
企画プロデュース:佐藤貴博

主題歌
レニー・クラヴィッツ「I’ll Be Waiting」
4名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 01:29:46 ID:BdinoNe4
      /l :::://ノl.:::::ヽ::::ヘ::::::ヽヽ:.\ヽ:::..ヾ \:::..ー _:::::::- / 
     ,ソ'/.l ::::/,:::::i.:::::ヽ:\:::ヽ:::::ヘ.',:::::::\ヽ::\,ヽ、::::::::::::ー /         
   / / ,::l.i,:::l:::::::ヘ.:::ヽ\::.ヽ,\::::ll:::ヽ..::::..ヽ::ヽ,' i.\::::::::ヽ/  このスレは
  '゛  l /::::.',',l::ll::::::::l\\ヽ:::::::::ヽ::.|.:::::、:::::ヽ:::::::l::l::..ヽ:::::::、l   
     /::::,::::ハソ;i!:::::::i'|__ヾ、ヽヾ、:::::\|、_;;_y,::::,、:::::l::|ヽ::::::::::::|
    /ンl::::::::lヘ' ;::|.'Y'l::::ヽ、\::::.ミヾ\,ハ::::::::)ヽ:::::|:::.i::::::::::|  おはようからおやすみまで
   // |::i::::::l:::::\! l!, 'ー'゜゛  ヽ:::ヌ゛ 'ヽ ゛''" ノ; ll:::::::.l:::<   
  /   l:l:::::lハ::::::::ヽ ゛ー '    ゛ ー  ` '' ~  .l'i::::::::::::::::|   あなたを見つめる
 _ .ー'/ ̄l ll:::l l', '::::入\             / |l::::::::::::::|   
  /,  N ハ::l'l ゛l',::::lヽ、    ,                l:!,!::::.l ヽl   Lの提供でお送りします
 / l    l ',l ', 、 ',::lヽ    ヽ ー          lソ |:lヘ |ll   
.  |      ヽ ', ヽ. 'il', `、.  ヽ ._____,.ノ    // li    l   
             ',.   | il \            / ./  !    ::入
     、     'i    l l:::ヽ        /''  l|      //ヽ  
  \   ヽ | _,, --、    l 'i::ヽ,ヽ、  _ , '''  ,r'~ ̄゛' ー <_/l  ヽ_____
   _ヽ -ー'"~、  ヽ, \ lヽヾ, .l   ̄     / /~ ̄    ~ '' ー- ...,,__     
   ̄        \   i、 ゛' 、 \ル............ / /               ̄ ー
          ヽ   ヽ   ヽ ゛ ̄  "

5名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 11:00:09 ID:8hrg8BOG
>>1
新規さん向けに「L、最期の23日間」の時系列を一部分

day0   F、タイで死亡。BOYを逃がす
    ★L、自らの名前をデスノートに書く

day3   ワタリ死亡。デスノート事件終結。

day4〜  L、ワタリが残した事件を解決していく

day9   BOYからLに電話
  11   BOY日本に到着。翌日から検査。

day16  ブルーシップ、二階堂教授を襲撃
     二階堂教授自死。
     久條(K)、Lに連絡

day17   真希、Lの元へ。
     Lたちの前にブルーシップ現れる…!
     残された時間はあと6日。
6名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 07:46:59 ID:ev0k3uLH
>>1

いいスレにしてください
7名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 14:03:36 ID:EOMApio8
>>1に乙できたことを光栄に思う


二階堂教授の最期のセリフを過去スレよりコピペ
(推定のようなので、補足&修正あったらヨロ)


「久條君、君はウィルス兵器の弱点を克服した
ウィルスはすぐには発症しない
ゆえに兵器にはならないとされてきた」

(新しい世界には教授のような方が必要です!)

「必要?君のような人間には選ばれたくない
P4をプラズマ焼却しろ
このウィルスは防疫フィルターも食い破る
ぐぅぉおー」
8糸色 望 ◆Qt5GAtmeYA :2009/01/31(土) 19:45:42 ID:aCv8n0yk
ウイルスによっては、一度発症してしまうと、ウイルス対策ツールでも取り除けないものもある。
この場合には、オペレーティングシステムを再インストールするしか手立てはない。

メーカー製マシンなら、リカバリーCD/DVD-ROM、製品版のWindows VistaやWindows 7をインストールしてある
自作マシンやベアボーンキットなら、WindowsのDVD-ROMから起動して、オペレーティングシステムをインストールし直そう。

どうしても取り除けないウイルスに感染してしまったら、再セットアップしかない。上書きインストールではなく、
一度ハードディスクをフォーマットしてからインストールし直すこと。再インストール後、バックアップしたデータがウイルスに
感染していないかをウイルス対策ツールでチェックするのを忘れないこと。

ウイルスが原因でハードディスクのデータが読み込めなくなった場合には、すでに感染しているウイルスが発症して、
ハードディスクのデータを破壊してしまっている可能性がある。この場合、ウイルスの除去は難しいので、
ハードディスクのフォーマットとオペレーティングシステムの再インストールをお奨めする。

MS-DOS起動ディスクでコンピュータを起動。「FORMAT C:」と入力して、Enterキーを押して、ハードディスクをフォーマットする。
9名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 21:51:08 ID:816gIlRR
>>7
あの状態になってそれだけしゃべるならもっと分かりやすくしてほしかったね
その台詞によるとあのウイルスはすぐ発症するってことになる
女の子を連れ回すのはますます駄目じゃん
10名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 07:15:58 ID:aWIdqYp3
録画率一位ってね
おめ
11名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 07:21:01 ID:xbfza5r6
消去率も1位だったりして
12名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 07:58:09 ID:aWIdqYp3
どうやって測るんだよw
13名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 16:41:33 ID:fWayNGu3
>>11
削除率100%ですね。
14名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 08:12:55 ID:UnU+yk6f
立ったはいいが、レスがつかないな
15名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 15:59:55 ID:UqcXjgxA
落ちるかな、やっぱし
16糸色 望 ◆Qt5GAtmeYA :2009/02/04(水) 18:45:35 ID:/LOh+4XG
L
「糸色先生の道具はおもしろいですから、当分借りることにしますよ。」

糸色 望
「竜崎さん、それ、スキー場で使用する道具なのですけれど・・・。ありゃりゃ、
行っちゃった・・・。まあいいか、あれなら構造上いたずらは出来ないし、
やっと外に出る気になったのだから、私はこのまま見守っていましょう。」


「リフト・ストック」がコトンと倒れてしまい、電信柱にしがみついたまま悲鳴を上げるL。
L
「うわぁあああ〜〜〜っ!?お、落ちる〜っ!!」

糸色 望
「大変だ!?竜崎さん、「リフト・ストック」はどこですか?」

L
「ずぅっと上の方〜。あああ〜、腕がちぎれちゃうよ〜っ!?」

糸色 望
「上の方?あった!?これだ!早く元に戻さないと、竜崎さんがあぶない!?」

糸色 望
「竜崎さん、四つん這いで歩かなくても・・・。もう元に戻っているのですよ。」

L
「怖くて、すっかり腰が抜けたのですよ。もうあの道具はこりごりです。」

糸色 望
「では、私がこれで下ってみますか?ズズズ〜、うわっ!?絶望したっ!?私はうっかりとストックを
大いに傾けた状態でボタンを押したことに絶望したっ!?勢いが付きすぎて、と、止まらない!?
誰か、私を止めてくれ!!」その後、そのままゴロンゴロンと道路を転がっていってしまう望であった。
17名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 19:14:08 ID:PrX0hBVj
よつんばい
ハアハア
18名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 20:15:14 ID:jTbKHzxi
>>9
>女の子を連れ回すのはますます駄目じゃん

でも抗ウィルス薬を作ってくれそうな人(松戸教授)の処へ連れてくしかなかった。
いくらLが天才でも薬を作ることはできなかったから。

真希はすぐ発症しなかったから、最初は偽ウィルスだと思ったらしい
だが真希の体質か注射によりウィルスがスリープ状態だとわかったようだ

でも松戸教授には連れまわしたことを
バシバシたたかれてひどく怒られてたな

そのシーンのメイキングで松戸教授、カットになったとたん
「ゴメンゴメン、」て感じでLの腕、さすりさすりしててワロタw
19名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 20:23:55 ID:0mpjEdWq
バシバシ叩かれてるのに、ジーンズのポケットにお菓子詰め込んでるのにはわらったw
20名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 20:47:09 ID:5NaOsvbF
マカロンだったらトラウマ
21名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 21:00:51 ID:WpZUtFjz
川野直輝出てたんだね

劇場で観た時に気持ち悪い男だな〜と思ってたのが川野直輝でびっくり
この映画では映り悪過ぎないか?
22名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 21:03:38 ID:ODGE5ksx
メイキングでそんなシーンあったんだ。
入ってるやつだよね? 見直してみよう。

>19
あのシーン好きすぎるw
2度見してまで確認するLww
23名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 23:09:24 ID:UnU+yk6f
>>19
盗もうとしたの?
軽蔑します!
24名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 04:11:44 ID:UZkEWwCw
>>18
迎えに来てもらえばいいだろ
Lが連れ回す意味は無い
スリープ状態も関係ない
25名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 16:40:08 ID:/XFCedVX
>>23
その後ワタリと一緒に謝罪
26名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 17:38:46 ID:twr97zr0
死ぬ間際、可愛い女の子と一緒に逃避行できるんだから
理由が少々強引でも全然おっけーw
27名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 19:16:37 ID:pNRqWUcm
小学生女児の設定にしたのはあれか
やっぱり中・高校生だと、恋愛ネタに発展する恐れがあるからか
28名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 19:18:56 ID:a7iLkzh3
しかし、その反動でロリコン観客が増えた。
29糸色 望 ◆Qt5GAtmeYA :2009/02/07(土) 08:59:40 ID:wqvV52eU
ミサ
「糸色先生、マヨネーズを顔に塗ってどうするのよ。」

糸色 望
「ちょっと絶望した・・・。あ、やっぱりハエがたかっちゃうのか・・・。」
30名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 18:09:15 ID:pQGB5rqi
>>27
恋愛ネタが入らなくて本当によかったよ。
31名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 22:26:28 ID:BAEsJWk4
Lの恋愛…見てみたいような…見たくないような…

つい最近映画しかまだ見たこと無い新参で申し訳ないけど
Lって初対面のミサミサの手つかんだり付き合ってみますか?とかさらりと言ったり
かと思えば幼い子供から肩にもたれられたらあの動揺ぶり…
何かその辺のLの性格がつかめないな。。
32名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 15:47:35 ID:V6pAMXpN
結論
Lはロリコン
33名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 18:14:00 ID:oZBTXMFN
原作Lはどう贔屓目に見ても、女子供に泣きつかれようが
全く動じるタイプには見えないんだがね
34名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 18:23:52 ID:mILC9YQZ
しかし13巻で「女に免疫がない」みたいな事を書かれてた
ガモウか小畑か忘れたが
35名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 20:35:50 ID:rnHFJL2i
あれは編集が書いた部分じゃなかったか
36名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 20:49:19 ID:D3j22vGX
>>33
冷静で動じないかもしれないが、人並みの感情がないわけではないと思うので
泣きつかれたら、普通人とは違っても心は動くと思う。
37名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 22:02:39 ID:rnHFJL2i
心が動くこと自体は不思議ではないが、それをつい表に出したり、
(ワタリはともかく)他の人間に気づかれるような真似は決してしないと思う
感情が表れてるように見えても、どこまでも計算の内


まあ、これはあくまで原作Lの話だ
奴はそれくらい老獪なイメージがある
映画Lはよくも悪くもそこまで徹底はしきれなくて、
うっかり感情がこぼれ落ちても不思議ではないし、そこが魅力のような気もする
38名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 22:26:06 ID:SJ9MAPxK
原作L 25歳
映画L 21歳

ちょっと違うからね
39名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 02:31:01 ID:iUORRcN4
原作Lは作中、心理描写含めて推理以外のエピソードは全く描かれていないし、
実際どんな人物なのかわからないや
嘘つきらしいけどそれも仕事の為であると思うんだが、プライベートではどうなのかな
40名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 20:11:04 ID:0QpVbhsp
プライベートあんのか?って感じ
41名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 22:21:55 ID:IOuywW9H
>>40
だね。
最後の23日間だというのに残務整理してたもんね
「私にはこれが全てですから」
ってセリフもあったから、
Lにとっては事件の謎を解くのが一番だったのだろう
BOYが送られてこなかったら残りの日々をどうしてたんだろうね

ただFile 15では
原作Lが美術館行ってジーッと絵を見てたり
公園に行ってブランコに乗ったりしてた
映画Lは遊園地行ったり街をうろうろしたりしてた
これはプライベートといえるだろうか?
野外研修wとか外の世界の探索だったのかも?
もっともその時はワタリがいたからできたのかもしれないけど。
ワタリが亡くなったことを知らせた後の落ち込みようがカワイソスであった。
42名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 22:51:09 ID:IOuywW9H
あ、そうそう今日はLcW公開1周年記念日だな!
43名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 23:00:34 ID:QetppOrh
いや、ただの肉の日だ
44名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 08:05:09 ID:dz4ivZhJ
肉は苦手分野です
45名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 09:22:19 ID:KRFPKHup
>>41
File 15 持って無いんだけど
何の絵見てたの?
46名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 15:19:36 ID:buE6waiS
録画分見ました。
アイドル映画ですかこれは。
47名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 16:09:31 ID:LcWnWc9r
モチロンソウヨ
48名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 19:10:57 ID:IrxOg9bW
このスレの見解ではそうです
49名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 09:53:38 ID:EAe9UHOJ
昔、子供の頃「ローマの休日」を見て、どこが面白いのかさっぱりわからなかった。
大人になってから見ると、ああ、これはこういう映画かと思った。
50名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 14:24:38 ID:sVwSFr1K
昔、子供の頃「燃えよドラゴン」を見て、とても面白くて盛りあがった。
大人になってから見ると、ああ、これはこういう映画かと思った。
51名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 18:24:37 ID:YvlswbAc
そんな御託を並べてもBD買わない
52名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 21:17:53 ID:iIRYn1e/
だれか>>45に美術館でしゃがんでるL、ぅPしてあげてください
53名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 21:47:29 ID:y7g9aXFL
自分でやれ
54名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 01:06:58 ID:/9K0a7qh
>>45
確かピカソみたいな前衛的な人物の絵でLみたいなポーズしてたよ
Lもしゃがみこんで首をかしげて見つめ合ってた
Lは後姿でどんな表情してるのかわからない
他の客がL絵じゃなくてLを見てた
55名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 08:13:49 ID:KYCeMimA
美術館て、目茶苦茶監視カメラあるやん
何処にも写真や映像を残して無いって言ってたのに
飛行機に乗る時も、普通に本物のパスポートやクレカ使って入国していそうだな
56名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 12:26:28 ID:tnqoy5Gm
ワタリが貸し切って監視カメラを切らせていたとか?w
57名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 01:26:06 ID:lZUd/ztd
クレカくらいあるかもね
偽名かワタリの名前で
アメックスブラック
58名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 09:04:10 ID:IH59Eylf
ブラックカードって、どの位の収入があれば持てるんだろう
当時100億稼いでた小室とか、ホストクラブの何とか言う有名なオーナーが持ってたけど
年会費も凄そうだ
59名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 10:31:37 ID:V47oVd5Q
ブラックカードって確か家買えるんだよな
60名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 19:57:37 ID:0IyouLnF
どれくらいのキボの家かえる?

Lのおうちはお菓子でできてますw
61名無シネマ@上映中:2009/02/16(月) 08:32:13 ID:4NCr8Rmn
お菓子の家w
ワタリがしょっちゅう修理してそう

Lの仕事部屋の奥の小部屋はお菓子の部屋?
仕事抜きでリラックスしたりする部屋だったのだろうか
62名無シネマ@上映中:2009/02/16(月) 11:35:34 ID:7/bS5hHl
あの奥の部屋イスとお菓子しかねぇじゃねぇか
63名無シネマ@上映中:2009/02/16(月) 20:03:13 ID:BhrVuoxL
あの奥の部屋はちょっと無理あったかもねw
一応、Lが独りで物事を考えたいとき用だと美術の人が言ってたけど。
もう少し広くてもいいような。椅子も真ん中じゃなくて隅っこにあってもいいような。
通信機器も無さそうだし。

ブラックカードは家も飛行機も買えるけど
翌月一括払いwww金持ちすげえな
64名無シネマ@上映中:2009/02/16(月) 23:46:06 ID:sYX7vewm
先日、満喫で何となく1、2巻だけ読み、これ面白い…!と
たまたま何故か録ってあったL change the Worldを昨日初めて見た。

えー!?L永眠て…まさか死んじゃうとは思わなくて、今しばらくショックで立ち直れない…
好きになったその日に死んでしまったよ、L。見る順番間違えたかな
65名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 01:15:05 ID:O1w7HJ5k
実写と漫画は内容が違う。
多分満喫で原作一気に読み終えたほうがショック大きいと思うぞ。
66名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 10:19:18 ID:CZCdve5t
面白い順番で読む人ですね
67名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 12:18:28 ID:3Lm7UeMX
>>64
L change the Worldはデスノートのスピンオフ映画だから
時間があったらぜひ
映画「デスノート」「デスノート the Last name 」の前後編をご覧ください。
おもしろいよ、おススメ。
68名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 13:54:52 ID:6R5uG6zC
先に原作全部読むことをすすめる
69名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 14:49:27 ID:eoz50fvc
たしかに今からでも原作全部読んでその後に前後編通して見るといいと思う。
ある意味一番最初にLcWでLが死ぬって軽く知っておいた>>64はいい順序追ってるかも。
7064:2009/02/17(火) 15:23:09 ID:Nfvsvqc2
皆さんのアドバイスを元に、まずオクで漫画全巻落札してきました。
早く届け
TSUTAYAオンラインで、前編後編も予約しました!アニメもあるんですね
これで、また生きたLを見れますね。良かった。得した気分です。
最後に改めてL change the Worldを見れば良いんですかね?
質問ですが、先日のテレビ版はカットされてましたか?
71名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 18:36:53 ID:41jDvbDB
カットされまくりだぞ

前・後編も日テレで放送されたやつはカット多いし
音楽好きなヤシらは後編のエンドロールで
「Snow(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)」→「the Last name(川井憲次)」
が連続で流れるおいしいところのバッサリ切られ加減に大ブーイングだった

買うか借りるかして一度ちゃんと観るのを薦める
72名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 08:11:06 ID:UbDt2TBs
DVD見てないんだけどい、永眠て書いてあるのか?
たしか劇場では安眠だったような。
73名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 09:57:28 ID:1Mu1mwTy
安らかな眠りの中で死亡って書いてるね。
デスノートではなぜか名前はきっちり見せないんだよな。

よくよく考えたら後編を劇場でやる前にいろんなとこで予告してたけど
the Last name … L みたいなことメッセージ出てネタバレしてたんだよな
74名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 14:35:00 ID:Vem4+u5g
「最後に名前を書かれるのは誰だ?!」ナツカシス

でも書かれた順番としては月が最後ともいえるね
死の順番はあれだけど…

ところで L.Lawliet安らかに眠る じゃなかったっけ
あそこ見るの辛いから確認しないけどさw
あ、でもとにかくLたんはただ単に寝てるだけだよね
75名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 15:38:11 ID:EoJfeaOx
またまた続編決定ってマジかよ!!
次はキラ事件前の話とかwwふざけんなwww
オッサン松山のLとかギャグだろ…またデスノに黒歴史を追加する気か?
ヲタならどこまでも金を搾り取れるって考えなんだろうな…
とか言いつつwktkするんだろうな、実際こうなったら。
76名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 16:14:20 ID:bAfYZMTN
続編てwwwwwww
作りようがないべ?
77名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 16:32:49 ID:lt9VTPju
まぁた揉めるぞ
FFZの二の舞だな、おめでとさん
78名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 16:46:48 ID:RaRtj5eg
なに?
どこの情報?
79名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 17:13:39 ID:n4t5RggF
>>72
安眠じゃ死んでるとは限らないな
80名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 18:21:34 ID:BR8lz3pf
ソースをくれよ…でなきゃ信じられない
81名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 18:38:47 ID:nNUip+Bh
タイトルはL ビギニングだったりしてww
82名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 18:52:56 ID:EsWA2AFF
マジなら鼻血がもうすぐ出そうなんですが。
でも、ソース見つからないし…
83名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 20:19:07 ID:HF2pIKsJ
またLが見れるのは嬉しいけど、ちょっと育ち過ぎたよね松ケン。
21の頃とは骨格や輪郭が…
まあガセだろうけど。

84名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 22:49:53 ID:RcCbqglN
>>77
あと、「さらば宇宙戦艦ヤマト」のラストを無視した
「ヤマトよ永遠に」→「宇宙戦艦ヤマト完結編」というのもあるぞ
85名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 23:18:11 ID:dy9PMpxo
松本零士みたいな平行宇宙にすればいいのだな。
86名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 23:27:28 ID:iF7HnYiY
文字通り「もうムチャクチャ」なスターシステムになること、うけあい!
87名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 00:20:02 ID:HAi5u39d
Lチェンの公式ガイドブックで原作者が
Lを殺さなければよかったと書いている件について

おせーよ!
8875:2009/02/19(木) 01:23:26 ID:btx22dbR
もし実際続編することになったら、
「またまた続編決定ってマジかよ!!
次はキラ事件前の話とかwwふざけんなwww
オッサン松山のLとかギャグだろ…またデスノに黒歴史を追加する気か?
ヲタならどこまでも金を搾り取れるって考えなんだろうな…」
とかいいつつwktkするんだろうな。


…って書いたつもりだったのに勘違いされてる(´・ω・`)
89名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 01:48:38 ID:K9U1+Ajw
>88wwwwwwwwwwwww
テラ正直者wwwwwwwwww
まあ面白かったから許す!
90糸色 望 ◆Qt5GAtmeYA :2009/02/19(木) 06:46:13 ID:hjLwqSAs
糸色 望
「これは願いが叶うというノートです。
まずは好きな人の名前を書いて・・・。」

「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア」と記述。

糸色 望
「あっ!?それは本物のデスノート!!」

ルルーシュは当然心臓麻痺で死んでいる・・・。
91名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 09:19:16 ID:1EYSzCPe
>>88
スレ住民をぬか喜びさせた罪で、おまいは今月一杯スイーツを食する事を禁止する
92名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 23:05:36 ID:5ZA7nt+p
なんだ、ガセか
93糸色 望 ◆Qt5GAtmeYA :2009/02/20(金) 08:14:01 ID:zNjcxrUH
バショー扇

ワタリ
「糸色先生があのうちわの操作方法を間違えて、
キラ対策本部内に大きな台風を起こしちゃったんですって?」

夜神 月がよく耳を澄ますと、本部の建物の中では暴風に包まれている
ゴォオーッ!という轟音が聞こえてくる。
94名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 18:54:25 ID:48O+n0Fd
もし万が一続編をやってくれるならとびきり美しい顔のニアメロを出してほしいなぁ
95名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 20:10:12 ID:soRDqNqM
うんうん…
悪いけどBOYは駄目だ…
96名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 20:20:05 ID:xBfGa1LW
とびきり美しかったら原作と違っちゃうだろ
97名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 20:49:52 ID:soRDqNqM
原作通りにすることもないわ
Lだってそうだろ
98名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 02:50:52 ID:6eIilenQ
Lが死んでてニアメロって話なら論外
99糸色 望 ◆Qt5GAtmeYA :2009/02/22(日) 07:38:38 ID:xQtwFDJk
人間磁石ベルト
このベルトを着けると、自分が磁石そのものになる。

ワタリ
「竜崎、スウィーツを持って参りました。」

L
「よし、磁力を強くしてこちらに取り寄せましょう。」


L
「い、糸色先生・・・。助けて・・・。私の身体にテーブル、パソコン、本棚などがくっついちゃっているよ・・・。」

糸色 望
「竜崎さん!磁力を強力にし過ぎると、あらゆる物をなんでも引きつけちゃうんだよ!!」
100糸色 望 ◆Qt5GAtmeYA :2009/02/22(日) 07:44:40 ID:xQtwFDJk
いいとこ選択肢ボード

体力、かっこよさ、知能を上げることが出来る。
ただし、どちらかの一方を上げると、あとの2つは低くなる。

糸色 望
「ははは、竜崎さん、あなたは無茶をし過ぎましたね。
体力を最大限に上げますと、かっこよさと知能は最低限になるのですよ。」

Lはかっこ悪い顔で「んが〜っ!?」と車を持ち上げている。
101名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 21:56:03 ID:YsvJozNY
>>81
「Lビギニング」に結構トキめいたw
子ども時代は斉藤隆成とか
少年時代は神木きゅんキボンヌ!

言ってみただけだけど。
102名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 17:17:57 ID:8E3UPvLM
松山主役で水木しげるのデスノ風漫画「不思議な手帳」の映画化希望。
103名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 18:26:16 ID:Ac/B3Hym
「はれときどきぶた」もちょっとデスノっぽいよな
町内の掲示板に書いた事がほんとに起きる
104名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 18:33:15 ID:hsnel0ki
新聞のテレビ欄見たら「Lドラ」ってあったからびっくりした
他局の全然かすりもしないやつだったけどw
でもコンマ3秒でも良い夢を見させてもらた、ありがとう
105名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 23:05:41 ID:SUZjD0qE
>103
空から、マシュマロが降ってくる

とか書くわけですねw 懐かしい。
106名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 01:32:31 ID:ydX/xWBO
Lが飛行機で感染しなかったのは、身体中加糖漬けでウィルスが拒否したからでつか?

Lは本当に死んだのかな…ただ安眠してるだけじゃないのかな
107名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 01:54:52 ID:tgry2m71
無敵状態かどうかはわからないが、少なくとも前もって自分で薬を注射していたと思われる。
108名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 01:55:07 ID:lXneRwdR
寝てるだけです
109名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 09:49:26 ID:pRx92qR8
ワクチンてそんな即効性があるのか
ウイルスはインフルエンザの感染力と、とエボラ熱の致死率を掛け合わせた物だよな
インフルエンザのワクチンって、摂取して1ヶ月位経たないと効果が出ないと聞いたんだが
110名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 10:07:52 ID:ILwim9th
漫画世界のバイキンですから
111名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 18:48:00 ID:iZ79zcgi
>>109
ワクチンじゃなくて即効性のある抗ウィルス薬らしいです。
タミフルとかリレンザも早く効くじゃん?
注射だと経口するより効果早いとオモ
112名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 15:59:39 ID:kHMPUzRv
Lが観れるなら、多少育ち過ぎた?松ケンでも全然OK
続編作って欲しいです♪
113名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 17:26:41 ID:dy5xzuuk
育ち過ぎた松ケン
熟れ過ぎた松ケン
とうの立った松ケン
しなびた松ケン

どれがいい?
114名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 22:59:27 ID:aBeh647f
残念ながらデスノ前後編のLがピークだ
スピン撮るまで鍛えちゃ駄目!と言っておいて欲しかった
115名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 23:41:06 ID:8mVD7w9i
あなたが落としたのはこの初々しい松山ですか?
それともこの妖艶な松山ですか?
116名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 01:25:54 ID:M5XVMSO8
後編のLが妖艶で冷徹で挑発的でいい
117名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 09:07:49 ID:SschpTE2
前編のLは、何だか代々木ゼミナール辺りで見かける浪人生みたいだった
118名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 19:28:28 ID:RlyaVT72
スピンのLが一番好き

前編・後編には見られなかった「思いやり」とか「優しさ」
それにLの「人としての信念」や「強さ」みたいなものが垣間見れた希ガス
119名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 20:33:12 ID:o99c0NYC
後編にも思いやりや優しさはあったわい
後編くらいでちょうどいい
スピンはやりすぎたよな。苦笑いしてもうた
というか監督変えた時点でもう
120名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 20:57:52 ID:MNuAwBOw
スピンはな・・いろいろ、いたたまれなくなる感じだった

勝手に、中の人の真似して
「Lごめん、Lごめん!」と心の中で謝ってしまっていたw
121名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 14:06:03 ID:vIutuBxp
スピンは好き嫌いが分かれるところなのかな
自分は、Lの内面的な部分がたくさん見れて満足
前編&後編より気に入ってる
122名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 15:10:01 ID:afhPXKi6
L好きのスピン嫌い派は何が嫌なのか是非知りたいな。
ウィルス感染シーン諸々は別の映画見てるかと思ったし微妙な感じしたが、Lは最高だなぁ。

つぐみ、なんでLを殺すかなぁ…
123名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 20:33:00 ID:ev/o2GAg
嫌い、というか
やっぱり、「Lはそんなことしない」って思うところは多々あった。
そんなことというかそこまではしないというか…
普通よりやっぱりもう少しエキセントリックにして欲しかったと言うか。

後編でも、刑事達を守ろうとして
そこに行くと殺されるよって言ってんのに
黙って見てろって言うのか!とかキレてる刑事にいらっとしたわw
刑事が感情で動くな、みたいな。
124名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 21:56:54 ID:tvYVP4Cv
>>123
刑事がよくLに怒鳴ってたよね。

おい竜崎!とか、人間らしい感情を持てとか
一番は、前編の美術館モニターにライトが写ったときに
夜神局長が「貴様!まだライトを疑ってたのか」ってセリフ。

インターポールが送り込んだ伝説の名探偵Lに貴様はないだろうって腹たったw
125名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 22:37:01 ID:ev/o2GAg
>>124
そうそうw
L否定されまくり。

切り札だのLの力が必要だの言っといてなんだよその態度は、って感じ。
ちょっとはLの思考と今までの実績を理解するようにしろよと思った。
お前らこそ言葉を選べと。
126名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 11:26:22 ID:Qp2kl/Bx
Lの場合、外見上でかなり損してるな
127名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 12:21:22 ID:sefyGBEA
ぁゃιさ爆発だからなあ
世界の切り札というより世界のお尋ね者っぽいもんな・・・
128名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 23:29:23 ID:1+03Cgs8
ナンちゃんとの波止場?のシーンで
海に落っこちはしないかとヒヤヒヤした

でも空港でのシーンで
Lの運動神経の良さがわかり
安心した
129名無シネマ@上映中:2009/03/16(月) 10:44:07 ID:r73Srqas
>>127
言われて見ると小畑の描いた、マジ顔で真正面向いてるLのカラーイラストは
(背景でハートに天使の羽がついてるやつ)モロに指名手配犯みたいな顔だったな
頭の上に「WANTED」と書かれていても違和感無い
130名無シネマ@上映中:2009/03/16(月) 16:00:17 ID:AmQ0PbGB
今見終わったけど空港編緩すぎワロタ
心理戦の欠片もなかった
L好きが楽しめる映画って事でよかですか
131名無シネマ@上映中:2009/03/16(月) 16:20:16 ID:hos/BOYN
前作でも原作でも心理戦はほとんどやってませんよ
心理戦なら藤原イトのカイジにご期待下さい。
132名無シネマ@上映中:2009/03/16(月) 16:20:53 ID:hos/BOYN
IDがサーティーンイレヴン!
サーティーンイレヴン!
133名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 22:54:59 ID:1wFfppx/
>>132
この人何いってんだろ?と思ってたけど今頃わかった。
BOYか。ボインとも読めるけどw
134名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 05:11:36 ID:uv7j9Wra
BOY記念カキコw

>>133
おまえさんもFじゃないか
135名無シネマ@上映中:2009/03/19(木) 11:29:14 ID:D//aJ6Jg
「子守は苦手分野のようです」と言いながら
BOYの頬っぺたについたポテチを
指で落としてあげる優しいL が良かったw
136名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 02:56:45 ID:EOuO+/8S
Lの対応が全て後手にまわる映画だった。Lってこんなに頭悪かったか?
137名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 03:01:40 ID:jZ5s04hw
ライト乙
138名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 12:40:45 ID:ifv3eF9M
主役になると苦戦させられるってことだろうな。
139ウルトラ怪獣大百科:2009/03/20(金) 13:00:30 ID:mZ6nwwl+
マンも苦戦した。
140名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 17:05:24 ID:Enng6tn6
マキがウィルスの注射を自ら打つ前に出てくるべきだったよなあ
141名無シネマ@上映中:2009/03/21(土) 00:43:53 ID:4nJEHiPL
じゃあ出て来たとしたらどんな展開に?
142名無シネマ@上映中:2009/03/21(土) 13:30:41 ID:HhbTM8Fm
何か特別な武器をもって出て来なくちゃね
マキを横抱きにしてダッシュはお約束w
143名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 04:05:43 ID:69LmsqQ6
むしろ注射器の中身をすり替えておくくらいでないと
144名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 16:27:16 ID:5dGEYVxg
ガムシロップにすり替えておく→脂肪
145名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 17:48:54 ID:Hx5wGvUt
まあ色々お約束の多い映画だった



146名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 22:38:03 ID:3edNcHD3
L宅に侵入された時のウィンウィンていうサイレン?が安っぽかった。
子供向の戦隊ものみたい。なんとかレンジャー。
147名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 22:48:29 ID:Fpv5F5Au
サイレンだけの問題じゃなくて全体的に安っぽ(ry
148名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 23:16:44 ID:Q7vYaZf1
>>147のいうとおり
安っぽい音のサイレンじゃないと浮くw
149名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 23:25:27 ID:5dGEYVxg
>>146
後編の白壁のLマークを馬鹿にするな!
150名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 23:29:37 ID:XWgiP/1K
空港のシーンは好きだなあ
Lっぽくないかもしれないけど
アクティブL カコイイ
151名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 00:29:52 ID:6HV9xpYl
色々とひどいんだけどラストのあたりはかなり好き
飛行機で真希抱きしめて以降のところ
152名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 08:00:21 ID:9e0Dytnd
あれ建築を請け負った連中が不審に思うよなあ>壁のLマーク
ブログとかで晒されたら、どうするつもりだったんだ
153名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 14:28:15 ID:5WIGiEmg
>>151
以降は飛行機止めてナンちゃんたちに軽く挨拶してBOYを施設に入れて
ついでに名前を付けてあげて「もう少し生きたい」とかいって「徒歩」で帰るシーン?

あすこら辺はただ寂しくなんないですか?世界のLもこんな普通の人なのて感じで。
154名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 23:08:32 ID:YR2YLorm
>>153
空港以降のシーンだけじゃないけど、スピンオフでは
死を目の前にして「初めて味わう感情」っていう感じが一杯でで良かったよ。
もちろん、夕焼けをトボトボ歩きながら「もう少し生きてみたくなりました」は
Lが短い命の中で「自分は幸せだった」って感じたからだと思うし。
155名無シネマ@上映中:2009/03/24(火) 05:45:24 ID:eFdmyypt
>152
建築ブログ想像して爽健美茶吹いたww

「今週はS氏邸が完成しました!」みたいに、あくまで 匿名 的に書いてたとしたら、
「今月はL氏の大豪邸です! 壁紙はすべて特注で、取り扱いに緊張します」みたいな。ばれるじゃん。
156名無シネマ@上映中:2009/03/24(火) 21:23:43 ID:iTmDODrb
デスノやスピンのDVD見返して、
特典映像なんかも見返して、それぞれノーメイクの松ケン見て
今更気付いたわ。
デスノの頃は物凄い釣り目なのにスピンでは優しい目に。
何でこの時期にいじるのだ。
体がいかつくなったのもあるけどね

今後俳優を続けていくなら、今みたいな目がいいんだろうな
157名無シネマ@上映中:2009/03/24(火) 21:34:24 ID:iTmDODrb
松田スピンオフで死ぬのが平気な顔は止めろよ!って言うけど
じゃあどうしろと。
もう死ぬの確定なのに。あがけとでも言うのか。
ワタリの遺した未解決事件を片付けるっていい話だと思うが。

あの施設(ワイミーズハウス)ってイギリスにあるのに
二日で行って帰るのも無理がある
158名無シネマ@上映中:2009/03/24(火) 22:28:06 ID:CMhgblxG
>>157日本にも分校があるんだよきっと。
ワイミーズ学園幼稚園から初等部まで。中高は一貫で大学まである。
159名無シネマ@上映中:2009/03/24(火) 23:40:31 ID:O8nw2avr
>>156
いじったの?ほんとう?ショック…
160名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 02:22:01 ID:Rc22xe5l
イギリスまで戻ったんならわざわざ日本に帰る理由がないわなw
161名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 07:07:05 ID:xuUX0XRW
総一郎と会う約束があるのよ
162名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 11:39:29 ID:4mPGzPYu
あのワイミーズは日本分校で確定。ソースはパンフレット。
163名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 11:43:11 ID:5+Zwrrp3
川口市のなんとかセンターだよね。ワイミーズ。
164名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 13:09:05 ID:Rc22xe5l
一気にしょぼいイメージになるなw
165名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 14:54:25 ID:UaMPypbq
>>163-164
川口グリーンセンターな、あそこは貸し出し料金が安いのか?
テレビドラマで見たこと多かったからワイミーズのシーンでワロタ
何かの戦隊ものとか仲間由紀恵のトリックスペシャルとか
原幹恵のキューティーハニーとかで使われてたからワロタス

調べてみたら普通に宴会場とか結婚式場としても使われてるらしい
もう何でもありだなw
166名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 15:09:23 ID:4mPGzPYu
ワイミーズで結婚式、素敵やん

世界各地に分校があるのは原作設定だっけ?
167名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 15:30:32 ID:UaMPypbq
原作には、ないなあ
まあ各国に出張所くらいはあるのかなあ
168名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 16:13:59 ID:6NEDoOo+
川口グリーンセンターは小学校の時に、社会科見学で行ったな
169名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 20:26:38 ID:5zUV1UG/
青年会議所の宴会やリア消の社会科見学に使われるワイミーズハウス日本分校www
170名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 20:43:00 ID:0emYwGHH
しょぼ…
171名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 22:48:43 ID:5+Zwrrp3
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tarohanake/diary/200901250002/

ほらこんな風に記念写真とりにいこうよ
172名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 23:03:46 ID:Je//OUPQ
スポーツ文化公園のゆるやかな坂道いいなw
173糸色 望 ◆Qt5GAtmeYA :2009/03/26(木) 10:58:41 ID:pCqZ87Gr
キハ40系じゃエンジンが非力すぎて登れません・・・。
キハ40じゃなくても、EF63でも多分無理でしょう。
絶望マーチ号なら、この程度の坂なら、速度が乗っていれば40キロで走れます。
174名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 16:12:17 ID:69kk6762
そういやBOYにあげたオモチャを秋葉原に買いに行く時間はあったのか?
175名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 17:14:47 ID:kCCdkjAV
よく駿河の役は松田がやった方が良かったって意見を聞くが、
映画版の、Lに不信感ありまくりの松田がLと組むのは無理だろう。
松田の出番がカットされたのも無理ない話。二人が邂逅するだけでかなり尺が取られてしまうし。
176名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 17:26:33 ID:Fzj0B+C7
デスノートは面白いよね。
177名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 23:47:37 ID:lcQ8Qn+u
>>175
最初からLをよく知ってる奴と組むのでは全く話が変わってくるよな。
ラストの台詞も変わってくる。
178名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 00:25:36 ID:KP92sah8
>>177
ラストの台詞って?

スピンオフ松田見たら、キラ事件解決後も松田がまだLへの不信感ひきずってて萎えたわ。
Lがいなかったら自分の命も危なかったのに・・・。
映画版の松田は嫌い。
179名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 02:07:15 ID:KtRaOgH0
>ラストの台詞

Lのようないい男とごいっしょできて嬉しかった
って奴?
松田じゃ確かに言うのは無理だな。
180名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 02:07:44 ID:7DKOzIr3
クレープにかぶりつきながら
「Lの・・・・・ひょっとこ野郎ーーーーー!!!!!!」
と泣いてるところでグッときたっす
181名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 08:53:57 ID:HPKEb1tS
>>179
それだったら確かに無理だわ。
松田はやっぱデスノ本編限定のキャラ。
182名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 00:09:06 ID:6u8m5XQ9
>>178
ほんとだよね
お前ら全員助かったのは誰のおかげなんだと言いたい
やり方はきつかっただろうけどLは終始正しいこと言ってる
183名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 00:14:24 ID:6u8m5XQ9
あとさーBOYってタイのあの村で生まれ育ったんだろうに
名前が無いのはどうして?
最初に搬送されてきたとき、ヘリにワイミーズのマークあったけど
そんな目立つ真似しない方がいいんじゃない?

プラチナブロンドのニアのイメージダウンもはなはだしいぞ
脚本家ってデスノ読んでないのかって思ったわ
184名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 01:07:33 ID:NQ3zFWhC
プラチナブロンドに描かれてたことがあったか…?
アジア人だとイメージ違うどころかダウンっすか…白人コンプ乙

というかニアは白人に見えん
185名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 02:59:50 ID:J3wpCqNk
メロニアで金銀コンビとは言われるけどニアがプラチナブロンドって初めて聞いたわww
映画に出たのはLの後継者である「ニア」であってネイトくんじゃないからね
原作のニアとは別物でしょ
186名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 04:07:19 ID:uNcQfPZ5
原作とかアニメのニアは銀髪つか白髪だな
まあ実際は白子(色素が全然ないので黒目部分が赤い)でもない限り
色のごく薄い金髪なんだろうな
てかそういうのをプラチナブロンドっていうのか
187名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 07:38:24 ID:EokuJxul
仮にBOYをクルクル銀髪+白パジャマにしたとして、チャリやら電車やら…何か激しく違和感w
それこそ、ニアのコスプレ連れたLに見えるw
原作二部のなぞり映画だったら、それもアリだろうけど、外に外に設定のLcWだと原作ニア再現は難しいね。
銀髪ニアも金髪メロも是非とも見てみたかったけどね。
その辺、海外リメイクに期待もしたが話はどうなったんだか。
188名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 07:52:58 ID:YijofxPe
原作ニアに近づけたら近づけたで原作ファンは怒っただろ
原作から入ったけどBOY=ニアは原作ニアとは設定から見かけまで完全に別人なんだと割り切ってるけどな
オマージュなのも理解できるし別個のものとして好き
だいたいLだって映画じゃ本編の時から設定性格ともにかなり別人だ
189名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 10:17:12 ID:r8mCtjwZ
自分は映画にはニアは出さないでほしかったな。
原作の引き伸ばし部分無しの形でしめた映画版には
あえてニアを重要キャラとして出す必要はなかったと思う。
結局スピンで乱入してきた形になって残念なことだ。
190名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 10:58:33 ID:1fUjZ0gm
ガキキャラ出すにしても、名前はニアじゃない方がよかったな。
この作品にはニアはいなくてもいいんだよ。
191名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 12:25:29 ID:VYAVmouo
名前はマロン(栗あたまだから)のほうがいい
192名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 14:57:33 ID:ja1RFo0u
命名の時格好つかないからダメw
モンブランが食べたかったからとか適当な理由になりそうだw
193名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 16:26:52 ID:Q/1/8nWz
公然猥褻カットだからちんぽくんでいいよ。
194名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 19:27:04 ID:6u8m5XQ9
なんでいきなり名付けするんだ
元々の名前あるだろ
195名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 20:04:01 ID:wHhKe08x
ネ〜とかナ〜の名前の方がニアの姿にはあってる気がしてる
ニアメロ初めて聞いた時は世界名作劇場を思い浮かんだ
196名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 20:46:34 ID:1zW0jd7S
ニアってコードネームみたいなもんだしいいじゃん
ネイトって名づけたのならともかく
197名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 23:14:11 ID:sDNqvq0H
ニアのNはぬこのN
198名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 23:26:22 ID:FQLSjAyL
名前を奪われて秘密訓練を受けるのです
199名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 23:58:57 ID:JetvAYUx
原作のニアと映画のニアはちがうけど、
映画では、名前に意味合いを持たせたのと
ひとつだけ…と、Lがニアに言葉を残せたのが良かったんじゃないかな

原作のニアも、Lのやり方で月を捕まえようとしたりと
ある意味映画のBOYと同じくLを慕っていたと思うから。
200名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 00:15:34 ID:hOyq97A0
山間の村に生まれ育ったタイ人子供なのに英語で話しかけるL
201名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 00:30:17 ID:d2QK9flP
BOYは孤児で、Fが面倒見てたんじゃないの?
Fは任務が終わったらワイミーズ連れて行こうと思ってた感じで。
202名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 00:34:11 ID:Gyog78ox
それでも村で生活していたなら関係者はいるだろうし名前くらいはあるだろうに。
203名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 00:36:54 ID:/lpAztVF
しつけーw
そこまでニアという名付けが気に入らなかったのか?
204名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 02:55:36 ID:pfSo7dgr
いや、ニアが出たこと自体が
205名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 03:44:39 ID:XNttPNs6
BOYが、なまえのないかいぶつ だったら怖ぇーよー
206名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 04:14:30 ID:2AUwO3y2
ニアの意味なんて完全に映画版だけの後付けでしょ
原作にそんな設定はないんだから出さないで欲しかった
207名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 09:51:15 ID:rAMPw8MH
ニアの名前自体は原作でもLに近いという意味はあったと思う。
その出方が原作と映画では違っただけ。
208名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 12:45:06 ID:6S/qZ1fM
何その勝手な脳内補完w
原作ではニアはL後継者候補の一人にすぎないんだよ
209名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 13:11:08 ID:d2QK9flP
原作でも、
ワイミ内でニアはいつも一番優秀で最もLに近い存在とされていたし
読み切りでは、後付けになるかもしれんが
L自身もニアとメロに注目してるエピソードがあったよ

デスノートの話の中でニアはそれだけ重要なキャラだし
映画ではオマージュとして取り入れただけじゃね?
本編でもあちこちに原作風味をちりばめてあってそれも面白かったよ
210名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 14:49:40 ID:ay1M8z6H
H I J K....
211名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 16:51:00 ID:j3y8bByu
>>208のL後継者候補の一人にすぎないというのも間違ってはいないと思う。
連載を伸ばすためにLを殺さなくてはならなくなり、結果的に後継になる新キャラを出すことになった。
彼らはLを引き継ぎLに近い存在ではあるけど、Lそのものではないんだよ。
L以上のキャラとして出すつもりはなかったようだしね。
だから、キラ事件に関してはLで話に決着を付けることができれば
後継者がこの事件に出てくる必要はなかった。

この映画では前作でみんな死んで終わりではさびしいから
子供にも受けるように活躍しそうな子供キャラとして出したんだろうね。
212名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 07:12:38 ID:j0vvBOQG
マキはメロのオマージュなのかな。
だったら面白い。
213名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 18:42:55 ID:wWqQphwK
全然キャラ違うじゃん馬鹿
214名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 21:23:36 ID:c7MGkMr2
おかっぱ頭だけオマージュかっ!w
215名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 22:09:40 ID:97XsvMux
気の強いところ
216名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 22:10:49 ID:NbvIG+gG
どうしてLって親の愛知らないのにあんなにやさしいんでしょうか。
217名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 22:54:16 ID:d3hiNHlk
ワタリが育てたから。
218名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 07:01:56 ID:Ht5V97wt
ワタリに夜毎可愛がられたから
219名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 10:58:08 ID:pR4cp94o
昨晩、5回目の鑑賞しました。勿体なくてなかなか見れなかったコンプリDiskを初見。
テレビ放映には無かったシーンが結構あって凄く新鮮だったー!
そして、やっぱり夕日橋を歩くL、涙出てしまった…もう5回目だよ…
Lイキロ

ドラゴンボール集めに行こうかな。
220名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 11:11:28 ID:kxS2kiz1
つっかっもうぜ!
221名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 12:29:50 ID:orLzz1H/
ミサがLの名前を思い出せない〜とか言って何か書いてた時すでに4回間違えて書いてたことにして、
かつ4回間違えるとその人間には効かなくなるというルールをどのノートでも適用されるという超解釈をすれば生き残るw
222名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 13:05:43 ID:pR4cp94o
>>221
私も、そのぁゃιぃ場面に願掛けし、この説を信じたい1人w
あの後パチっと目が開き、「…あれ?死にませんね。これは困りました…」とか
223名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 14:13:53 ID:AEc1bYPk
〜回間違えると無効ってキャッシュカードの暗唱番号みたいやね。
一旦死ぬけど3日後に生き返るとかキリストみたいだったらいいなーL たん。
224名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 19:04:20 ID:orLzz1H/
実は生きてたとしても死んだことにしておいた方が何かと都合がいい気がする
225名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 20:23:13 ID:cROHkvpI
L「私の死は三年隠してください」
226名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 22:30:22 ID:pIoJBXPT
3年後にひょっこり復活するLでお祭りになるな。

所で、冷凍食品の原産国がタイでさ、
「Fがタイで死んだ……」としか考えられなくて笑ったw
227名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 23:14:33 ID:R6ZaNGtq
は?
228名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 00:49:00 ID:W7qxZ4wS
Lが蘇る設定を作れば良いんだ!!!
229名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 19:07:22 ID:5e1Jhqr0
ハリウッド版デスノで松Lが復活...なんて。
で、松ケン国際俳優デビュ
230名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 07:11:21 ID:ascfs7CD
うっかり吸血鬼にかまれてしまって死ねないとか。
231名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 14:40:31 ID:CMh9pYeZ
幽霊になって出ておいで
232名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 17:35:06 ID:CdbKRqwA
バンパイアとか幽霊でも違和感無いな
顔色悪いしw
233名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 23:43:09 ID:2BzVo/E9
むしろ幽霊に
「キャーおばけぇぇぇ!」
といわれる
234名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 01:23:31 ID:aaEytK5J
L「私が…おばけ…?  まあ変態よりはマシかもしれませんね」
235名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 03:03:28 ID:td2dPPYU
デスノ ハリウッド化
http://cinematoday.jp/page/N0014133
236名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 03:47:05 ID:f1PSSNUr
>>235
最近あちこちに貼られてるみたいだけど去年の6月のでしょこれ
このページは初めて見たけど最新版持ってこいって感じ
自分としては日本に泥を塗らないレベルでしてくれるなら様々かも
無理だろけど
237名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 04:50:37 ID:Y1QMoVJJ
じゃ、キャストは月がディカプリオでLはジョニデな。夜神パパはアル・パチーノ
シブタクはトロピック・サンダーに出てきたヤク中君
238名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 05:01:25 ID:f1PSSNUr
いや、本当にそこまでキャストに固執しないよ
735のレスついでに一言くわえるかと思って、適当に。
作って貰えたら話題にはなる訳だし嬉しいよ 様々です
239名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 12:33:51 ID:CvsAbPZU
LMNこの三人は幽霊よか恐い気がする。
240名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 17:28:18 ID:6E3oHwCV
わたりはモーガンフリーマンだな
241名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 08:55:29 ID:mEPS4WFf
真希は子役時代のナタリーポートマン
242名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 09:36:20 ID:YJ0DY+13
Lの本名は、LEONだったんだよ!
243名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 11:07:48 ID:2HjoFthM
この映画を始めて観た時なぜかちょっとレオンを思い出したことを思い出した
小説版みたいにBOYなしだったらそんなかんじだったかもしれない
244名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 17:34:36 ID:ihLKdyOz
マキとの恋愛話になるのか?
245名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 21:35:21 ID:crbor0mD
マキは田中れなに似てませんかね
246名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 00:22:36 ID:HecwjWo4
>245
似てるのを利用して?『犬と私の10の約束』では
主人公の少女時代と成人役で出てたw
247名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 23:08:02 ID:aftaWJD4
ハリウッド版Lはトワイライトの主人公の人がいい
ワタリはマイケル・ケインで
248名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 01:14:48 ID:rb4rSYhk
マキをメロに変換して見ると、抱きしめるシーンとか萌える
249名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 01:46:40 ID:yzDnuJPZ
>>248それじゃ801
250名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 02:18:26 ID:MfnaLbNM
気持ち悪…メロが出てないからってマキを無理やり当てはめようとする奴ってなんなの
251名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 03:17:08 ID:oh+ifdd/
何でもホモにしたがる豚腐女だろ
252名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 21:01:28 ID:IxgzegYs
やっと見た。
途中までなんだこりゃと思いながら見てたんだけど、
松戸さんの所に向かうために自転車に乗ってたあたりから
Lがかわいいんでどうでも良くなったw
ご飯食べるとき「いただきます」ってさせられてるとことか
背筋のばしたらコキってなったとことかもいい。

気になったんだけどエンドロールの後のカットは
映画後編の一番最後のシーンの後なの?
原作未読で本編の前後編見たので、あの決着にびっくりしたので、
生きてたらいいなと思ってしまう・・・。
253名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 21:18:51 ID:GQlcTBdV
何だよ今頃
254名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 23:50:40 ID:rU376Zy0
いつ映画見ていつスレ来てもいいだろうに何でお前の常識が当て嵌められるんだ(笑)横暴な
スピンオフ話後のカットじゃないと思う
Lの笑った顔を一番最後にという感じかと
受け取り方によって生きてるような雰囲気になるならそれも切ないけど良いだろうなあ
255名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 07:32:18 ID:u9uYaQ/O
安眠だしね
256名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 20:02:51 ID:qyG1wvrr
普通に考えてエンドロール→後編の笑顔シーンですねえ
257糸色 望 ◆Qt5GAtmeYA :2009/04/08(水) 20:03:10 ID:i+jfWlRV
マキ
「りゅうちゃん、はい、あーんして・・・。」

L「あーん・・・。」ゴキリッ!?グリグリ!?

マキの赤い服を着て女装した糸色 望
「あらら、ちょっと固かったですか?漬け物石を口の中に押し込むのが夢でした。
竜崎さん、まさか、マキさんに浮気でもしているのではないでしょうか?

さあ、もっとよく噛んで漬け物石を食べるのです。
糸色 望が命じる!この漬け物石を貴様のあごで噛み砕くのだ!」
ガリゴリ!グググ・・・。ゴキリッ!?←ギアスをかけられ、そのまま漬け物石を噛み砕くL。

L「ぎゃぁあああ〜〜〜っ!?はーっ!?はーっ!?はーっ!?何だ?夢ですか?
おのれ、糸色先生のやつ!?また変なことを考えたな!?あれ?何だ?寝ているのですか?
先ほどの嫌な夢は何だったのでしょうか?痛い!?昔の虫歯がずきずきと痛み出した!?」
258糸色 望 ◆Qt5GAtmeYA :2009/04/08(水) 20:09:04 ID:i+jfWlRV
糸色 望
「おバカですねえ。日曜日でもやっている歯医者さんがあるのですから、
そこに行ってきて虫歯を診てもらってくればいいのに・・・。

竜崎さんの今日の夕飯は、当分おかゆですね。せっかく米沢牛のステーキを
いっぱい買ってきたのに残念ですね。」
259名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 22:57:09 ID:gFnAUJTL
>>252
椅子から飛び降りたあと、
ワタリの写真とチョコを持って捜査本部のソファに行ったんだろうね。
最後に夜神パパにお別れの挨拶と笑顔…
Lは静かに散っていってしまったね…
もう一本くらいLの映画観たかったな
260名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 13:49:14 ID:0+XywFVF
松山ケンイチさんの次回作「雨の中の初恋」楽しみですね!
261名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 19:55:06 ID:lETttr4U
ウルミラの方が楽しみだつかスレチである。
262名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 23:00:30 ID:0CskKSOd
ロサンゼルスBBの話映画化して欲しいが実写版ナオミあんま観たくないなぁ・・・・・
263名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 23:55:15 ID:gHM1KOWp
BB映画化って言うやつ多いけどLほとんど出てこないぞ?
264名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 00:10:35 ID:YTi8yIk9
>>263
だよな。
いくら素材が少ないからと言って、あれはない。
265名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 00:46:24 ID:4vpgaWJW
それ以前にどうやって実写でやるんだよ
小説だから成り立つ話なのに
266名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 11:36:23 ID:lgbuMovp
>>260
噂板で痛い事いってたね ここでもスレチ
267ティエリア・アーデ ◆YJGPvN6PlA :2009/04/12(日) 20:18:01 ID:ZeUGUCpo
痛いこと?
以前に自分で剃刀を使って刻みつけた
左手首の自傷跡が残っています。

白い筋は数年たっても消えません・・・。
ここでもスレッド違いです。
268名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 12:38:57 ID:ubdH4daz
名探偵といえば
古今東西、ホームズとかポアロとか明智とか金田一とか
ものすごくたくさん名探偵キャラはいるけど
その中で一番の萌えキャラはLだろうな〜

インパクトでいうと
見た目は子どものコナン君には負けるかもしれんがw
269名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 12:57:49 ID:ubdH4daz
推理物まで広げると、アクション系は別として
FBI捜査官ものとかコロンボとか?
古畑とか相棒とか、他にも好きなのあるけど…

頭脳や推理の能力はみんな高いんだろうけど、
しぐさなどの可愛さ面白で、海外で公開された国でもすごく笑われていて
コスプレされたりしたことを考えると
終わっちゃうのがもったいないキャラだよね〜
270ティエリア・アーデ ◆YJGPvN6PlA :2009/04/15(水) 21:30:43 ID:KKZRO3XS
要するには、Lは短期回転型推理頭脳タイプで、
ティエリアは長期回転型推理頭脳タイプか・・・。

頭脳戦を行ってみると、Lの方が起動時の推理力が高く、一時的には、
ティエリアよりもかなり高い数値となって現れる。しかし、速度が出始めると、
Lの方は急激にトルクが落ち込み始めるため、今度はティエリアの方が
比較的落ちが緩やかなことが幸いして逆転し始める。

出だしはLに引っ張られ、速度が出始めると、今度はティエリアに引っ張られるようになるわけです。

0km/h L:7,200kg ティエリア:6,680kg
15km/h L:3,600kg ティエリア:5,460kg
50km/h L:1,800kg ティエリア:3,840kg

本来は、糸色 望の推理頭脳から流用したが故の、中高速域を重視した推理特性であることがおわかりになります。
271名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 08:00:26 ID:h7YgSONv
Lは探偵というより特殊能力者という感じがする。
272ティエリア・アーデ ◆YJGPvN6PlA :2009/04/17(金) 07:28:24 ID:8S6qW2QT
最近は改善していると言っても、やはりティエリアは糸色 望から流用した
推理頭脳設定が災いし、加減速の多い推理仕業には苦戦する。

Lでは、減速して、それから再び加速するときの立ち上がりが早いのに対し、
ティエリアでは、立ち上がりがLと比較して若干悪い。

だが、ティエリアは大湊線のように比較的平坦で、駅間距離が長い区間なら、
本来の性能を出し切れ、Lと比較して評定推理力が向上する。
273名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 14:37:32 ID:N1RW71Yt
【映画】松山ケンイチ主演の『L change the WorLd』が全米400館で上映 2日間限定企画
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239939699/

南原やっちまったな
274名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 16:49:22 ID:XAVn7OKO
全米が泣いた(原作レイプ的な意味で)
275名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 17:29:42 ID:h2lSByUS
松Lオタの為の松Lプロモ映画
276ティエリア・アーデ ◆YJGPvN6PlA :2009/04/17(金) 17:51:53 ID:8S6qW2QT
L「社長、こっちです。」

木野自動車修理工場の社長
「あれ?横田さんの車が何故ここに?」

L「あれ?ティエリア先生は?
どこに行ったのかな?車も無いぞ。」

ティエリア
「なんだ?今の音は?」

ガガー!!ベキバキ!!
「ああーっ!?プレス機で潰されます!
おい!早く止めろ!人が乗っているんだぞ!
ストップ!ストーップ!!!!」
バキバキ!ベキベキ!グシャグシャグシャ!!

社長
「おーい!機械を止めろ!!あの中には人が乗っているんです!」

L「ティエリア先生!!」 ティエリア「竜崎さん!早くここから出せーっ!」
L「よかった!まだ生きていた!車体を焼き切って救出してください!」

ティエリア「いててて!目が覚めたらいきなりプレスされました!どうなっているのですか?一体!?
えっ!?ん?うわーっ!?絶望したーっ!?クレープカーがサンドイッチになってしまったことに絶望したーっ!?」
L「もう再生は不可能ですよ。」
277名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 23:18:30 ID:jjwNITYs
Lみたいなかませを主役にするからこんな駄作になってしまった
どうしても3作作りたかったのなら

デスノート前篇→映画の前篇
デスノート中編→映画の後編
デスノート後編→ニアメロとの決着編

この3部作にすればよかった
278名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 23:38:33 ID:L9bJ2HWa
>>277
3作作りたかったんじゃなくて
そのかませを主役すると当たるから追加で3作目作ったんじゃん
意見否定しないけどあちこち居て驚嘆する
月とLの二人で人気が出た作品を映画化するんだからかませに終われどLが主役級にいるのは当たり前
かませっぽいけど最初の人気の半分はLのおかげだからな
第二部キャラがお前の評価位に活躍するシナリオだったなら原作二部も面白かっただろうな
原作が力不足で終わった作品だったから映画3部も力不足だった、これでいいじゃん
279名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 23:52:30 ID:Nd52MBu2
どっちの意見も偏りすぎだろw
280名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 00:31:30 ID:i9eVsyBU
>>279
大体正否のつかないタイマンの端を担ってたLをあんな形で終わらす蒲生が悪いと思うくらいなのに
277かませかませと煩わしいわ、好きなら好きなりに諦めてアンチスレへ書き込んでくれよ
原作を第二次が越える事なんてざらにないってのに
悪意で書き込んでるのかと思えてきたんだぁぁぁ
281名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 00:50:31 ID:nXfUMHai
あそこでLを終わらせたのは消化不良だったよなあ。
すぐライバルを殺して次を出すというのはジャンプの悪いところだ。
282名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 02:53:33 ID:2UXR2Lvm
どちらにせよ、全米公開は日本映画の質の高さをアピール出来るから良しとしよう。ハリウッドがリメイクすると、どんな映画も確実に質が落ちる。
283名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 14:15:54 ID:R8ULo8RZ
>>280
>>277は定期的に同じ内容を書きに来る嵐だからスルー推奨
284名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 14:38:22 ID:We9p/tmC
>>282
質の高さ…?腹筋壊れるwwwwwww
285名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 17:21:24 ID:GCxZC7JT
月対ニア・メロ
L対分けのわからない奴

デスノファンならどっちが見たいかは言うまでもないよな?
286名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 18:09:09 ID:rZSiNHQw
ニアメロはそれほど見たくないのは事実だ
287名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 21:50:31 ID:/dKfoVXK
ニアメロを日本人がやる程、許せないものもないわな。
原作のニアとメロは、どうやっても外人だし。実写化なんてありえない。
288名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 22:24:01 ID:GCxZC7JT
あんなデスノートがまったく関係ない糞映画やるよりは
ニアメロとのデスノート争奪戦のほうが面白かったはず

ニアメロの映画よりLの映画のほうがいいとか言ってる奴は
デスノートという作品のファンではなく、単なるLヲタと言わざるを得ない
289名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 22:54:26 ID:BeaHgjAG
一部だけのファンというのは確実にいるだろうな
ニアメロは嫌いじゃないけど
Lが死ぬのはつまらないという
290名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 00:46:08 ID:6AcxshTD
連載を無理矢理引き伸ばしたせいで描かれた第二部は
案の定パワーダウンしていたから結果的にも映画にならなくて良かったと思う
キャラも削除削除のやつが強烈だったな位しか印象なかったし
291名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 00:47:42 ID:F99N/Jpn
>>288
勝手に言ってろよカス
292名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 00:52:48 ID:APtIqRHL
原作と形は変われど結局Lが勝ったわけじゃないしなあ
命かけたあげく月も罪を認めることなく死んだわけで
小説でも真希にそんな風に言われてたが
293名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 10:38:43 ID:OLTUb6Kw
殺伐加減とやりきれなさもデスノの味だから仕方ないか・・
ttp://storage.kanshin.com/free/img_22/220894/1665673652.jpg
294名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 12:38:35 ID:APtIqRHL
どうせ内容変えるんなら映画版はL生かしててもよかったのに
LcWのスレで言うことじゃないかw
295名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 12:41:56 ID:MVZmzV9T
L勝ってしかも生きてたら原作に申し訳が立たない
296名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 14:04:13 ID:1HuX0ON6
この映画だってパラレルだから、Lが生きてる話があってもいいな
297名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 16:15:49 ID:JqOIcXyg
映画Lは自己犠牲精神の持ち主(笑)らしいから、あれでも勝ったといえるんじゃないのwww
298名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 18:39:49 ID:K2Et60ZQ
小畑健先生の尊い犯罪者擁護理論をどう社会に伝えるためにコンクリ殺人を
元に大量殺人犯の作品を考えたのはいいがこれでは関係団体に批判を受ける
デスノ厨には犯罪者擁護の考えが前提だから社会的地位を持つ殺人犯を作った

女子高生コンクリ詰め殺人事件
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/josikousei.htm
299名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 15:03:35 ID:0gzdHwsW
>>297
自己犠牲精神とはビミョーにちがう気がする…。

キラがデスノートで人を裁くことはLにとっては許せないことなので
Lはキラを捕まえたいと捜査に乗り出したが、
死神が登場するなど、考えていた以上の事態になってきてしまい
自分の命も限りなくヤヴァいことになってることに気づき
キラの証拠をつかむためのシナリオを書かざるを得なかった…という感じでは?

LcWではノートに自分の名前を書くシーンが出てくるが
その決心をするまでは、
誰にも言わないだろうがLなりに色々ためらいというか悩んだりしたかもと思う
でもそれ以外方法がないとL自身が考え決意したと。

「小さな犠牲です」と言ったのは、
自分の命を過小評価してる部分もあるけど
そうやって理屈をつけて自分の平静さを保っていたようにも思う
Lには「皆さんのために自分が犠牲になります」的な感情は特になかったと思った

月に対する夜神父とかワタリの死とか、
真希の、父を頃された悲しみや復讐心を見て
自分も含め一人一人の命の重さをあらためて思い知ったんだろうけど。
300名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 15:23:40 ID:O7at0AWU
変な煽りにマジレスしない方がいいかと…
301ティエリア・アーデ ◆YJGPvN6PlA :2009/04/20(月) 16:18:55 ID:Bfc0Xb8Y
荒らしは巧妙になってくる。
スルースキルを高めろ!!
302名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 23:44:56 ID:w1bBIDnP
この映画が見れる動画サイトありませんか?
303名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 08:36:50 ID:27qcu7NZ
もうすぐアメリカで二日間上映されるから、見に行くといいよ。
304名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 21:08:19 ID:orwHtEpo
>>302
レンタルくらいしたらどうだ
305名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 21:21:12 ID:e7SgtiDq
>>304
DVDもビデオも持っていません・・・
私のPCはDVD見れないんです
306名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 22:19:32 ID:GWwa7Uug
>>305
おおお…
Stage6だっけ?一か八かで検索してみて?
あるかは分からない
307名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 23:21:56 ID:iuFhcrW5
DVDデッキかビデオデッキくらい買ったらどうだ、この際・・・
308名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 03:10:40 ID:SsJ5BBlN
俺はDVDを、今にもぶっこわれそうなXboxで見てるぞwwwwww
貧乏って悔しいねwwwwwwwwwwww
309ティエリア・アーデ ◆YJGPvN6PlA :2009/04/25(土) 05:57:43 ID:yDlsEdCh
ティエリア
「何故いったん映像機器の規格を統一しないんだ!
見られないだろ!!」

と、Lの胸ぐらを掴んでかんかんに怒っている。

L
「そ、そんなことを私に言われても・・・。」
310名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 06:32:19 ID:dQ8b3H17
PS2の裏側にエクスプロージョンて書いてある(´・ω・')
311名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 07:56:47 ID:a3esa2Xj
ネットカフェで借りて見ると言う手も
まあ私もDVDデッキ持って無いから、未だにPS2で見ている訳だが
312名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 21:05:19 ID:+plXYv8Q
>>305
そんなPCじゃ動画見れないだろ、遅すぎて
313ティエリア・アーデ ◆YJGPvN6PlA :2009/04/26(日) 05:22:22 ID:wY5uMR6r
>>305
ウルトラモバイルPCかな。
そいつはDVD-ROMドライブは付いていない。

外付けのDVD-ROMドライブを繋いで、
DVD-Video再生ソフトウェアを入れる必要がある。

動画再生のパフォーマンスは自分の目で確かめましょう。
314名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 10:51:48 ID:TxrPCa8t
昔ビデオが家のテレビに付いた時
遂に我が家も!と大喜びしたもんだが
最近は新しいのがいろいろ出て来て
わかんねーやー!
315名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 12:48:58 ID:0Hw4wbr4
糸色先生はPCに詳しいからこういう時助かるな!
316名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 08:08:58 ID:LIL7irzX
外付けのPS2用のHDDって何に使うんだ
317ティエリア・アーデ ◆YJGPvN6PlA :2009/04/28(火) 08:05:45 ID:5AOwhbwU
絶望した!何故私は元糸色先生と言うことが分かるのですか?
318高齢者:2009/04/30(木) 01:53:22 ID:bOlDB4Tc
ど〜このだれかは知〜らな〜いけれど〜
文体はみ〜んな知って〜い〜る〜♪
319名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 04:30:40 ID:0pXGSNKd
古本屋で原作小説105円だったから買って来た。
・・・小説の方がマシじゃん・・・
320名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 08:54:56 ID:XhGzsR9E
Lがライトの腕時計つけてたり女装したり
真希が大阪弁だったりするからいやだい!

「2度付け禁止やで!」にはワロタけど
321名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 10:01:05 ID:asQ0XdOH
月への執着とか女装のあたりは確かに気持ち悪かったな
話としては映画よりも突っ込みどころが減ってたけど
あと真希のキャラができすぎてるような。映画より年下の10歳であれはあまりにも大人すぎる
真希とLの二人に絞って交流描いてたところはよかったかも
322名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 12:02:30 ID:sAK+Uy+Y
105円なら読書&イラスト保管用に欲しいわ
323名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 13:51:26 ID:HeluPvYW
>>321
中学生や高校生にすると
恋愛フラグが立ちそうだから、小学生にしたんじゃないかね
324名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 15:58:22 ID:7AjJJA1p
確かにマキの関西弁は違和感
今時ばあさんしかしゃべらないような古い関西弁だし
325名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 07:04:03 ID:0+RNns/H
>>323
小学生でも一対一にすると恋愛フラグと勘違いされそう。
ガキでも侮れないからな。
326名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 18:55:42 ID:BCGYhM7a
全米公開ウケてたみたいね
最後に拍手だったらしい
327名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 18:57:26 ID:1a41x/K6
>>326
そういえば公開されたんだね。
どこかにニュースあるのかな?
328名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 23:49:38 ID:BCGYhM7a
在米日本人のいくつかのブログにアメリカでの反応が書いてある
笑いどころは日本以上に笑っていて、リアクションがはっきりしていたそうだ
最後のエンドロールが終わるまで立つ人もいなくて、拍手喝さいだったそうだ
329名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 23:55:50 ID:4a0T/HvY
意外に行儀いいな・・・
330名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 03:39:52 ID:KpHBDi/7
いやいいに決まってんだろ…
331名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 13:23:08 ID:yzokYgE4
向こうじゃエンドロールは見ないで帰る人が多いと聞いたけど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:16:40 ID:t9SUHuLn
昨日ぶり?今日ぶりですね。よかったら見てください。

http://bbs3.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kaju

ところで、アイシャドウと肌を白くする化粧って薬局で売ってますか?


333名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 14:17:51 ID:NdlfDXUt
なんだなんだ唐突にwwwwwwwww
化粧板逝け、化粧板!w
334名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 14:21:43 ID:NdlfDXUt
連投スマソ
ていうか>>332は「自分はLに似てる」と思ってるのかも知れないが
メイクとるとサッカーの中村俊輔みたいな顔なんだろw
335名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 14:38:30 ID:6rWratJy
南ちゃんがFBIだ、つって日本人だろてめーというところが一番大ウケだった
というブログならみた
336名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 14:47:24 ID:yzokYgE4
あそこは笑った。アドリブらしいね
映画だと駿河はギャグ要員でしかないよなあ
出てくるのも唐突すぎるし
337名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 14:59:59 ID:HcDmAVAB
幽霊の青年がゾンビと戦う映画だと思ってたんだろうな。
338名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 16:39:02 ID:zqWPzkW4
あのポスターじゃそう見えるのもしかたがないw
339名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 18:58:12 ID:YOBsl2pf
この映画ようつべにないのか
340名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 04:47:00 ID:KWn3xr1V
【米国】ワーナー、「DEATH NOTE」をハリウッド映画化へ 
日本版のリメイクではなく新たに原作から翻案
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241160276/l50x
341名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 18:00:58 ID:o3RpRdSU
この映画今更観たんだけど、予想通りあんま面白くないな
ただ最後のどんでん返しは圧巻だったねw
あれニアかよwww


途中でLがロリ連れまわしてるシーンで
ロリの制服スカートの中身がチラチラ見えるんだが、なんだあれは?
角度的に下着が見えるはずないと思うんだが
下着が見えないように何か穿いてたのかな?
342名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 18:04:16 ID:3q836iQJ
モザイクでは?
ちなみにLのパンチラにも、モザイクがかかっていたという噂が。
343名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 23:21:54 ID:o3RpRdSU
いや、モザイクには見えん
ちなみにLが隠し通路に入る時のシーンな。

白いのがチラチラ見える。
いくらロリでもパンチラにモザイクはかけんだろw
344名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 01:03:00 ID:I0dadPGi
Lのパンチラにモザイクwwwwwwwwwww
なんじゃそらwwwwwwwwwww
345名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 01:32:15 ID:2s4LlcUn
もしかしてハミチンしてました?
346名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 21:44:29 ID:CSfj6mLO
珍しいお宝をそんな簡単に見せるわけないだろ!w
347名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 18:59:21 ID:334wsMKw
デスノート前編・後編でも、ブラチラとパンチラあるからなw
LcWでもそういうシーンあったらシリーズ通してだぞww
348名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 00:52:10 ID:VCLnnU1o
まことに結構w
349名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 19:25:38 ID:bM++LVzo
ままゆもひかりも可愛いもんな
350ティエリア・アーデ ◆YJGPvN6PlA :2009/05/15(金) 07:22:27 ID:WKvsVOa3
ティエリアの推理頭脳
中高速域での推理力を確保すると伴に、エネルギー損失を抑制した1段4要素である。

推理頭脳の構成の違いから、3段6要素の推理頭脳を持つLと一緒に起動時の
動輪周推理力を比較してみると、Lの約7,200kg弱に対し、ティエリアは約6,680kg弱と低い。

ただし、15km/hでは、Lの約3,600kgに対し、約5,860kg、50km/hでは、Lの約1,800kgに対し、
約4,440kgと大幅に逆転しており、本来は、コードギアスのルルーシュにおける特急・急行形用として
開発された推理頭脳を流用したが故の、中高速域を重視した特性が現れている。
351名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 17:55:47 ID:+xUAbVD5
米国で結構評判良かったらしくてホッとしてるけど
インフルエンザが世界中で話題になってる今の時期、タイムリーだったと言うべきか
縁起悪いと言うべきか
352名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 05:12:58 ID:7RgJN48b
デスノ信者には「犯罪者擁護の考え」の前提があるから、“ああ、少年達も被害者なんだね”という観点がなりたつ。
どんな凶悪犯罪も許しているわけなんですね。

女子高生コンクリ詰め殺人事件
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/josikousei.htm
353名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 13:29:12 ID:x46NUwW2
アメリカ人が見るとナンチャンFBIはどう見えるんだろうな?w
354名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 14:07:15 ID:qoC4J/WD
ウケてたんじゃなかったっけ?
355名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 14:35:21 ID:8d1NRQUK
様々な意味で受けそうに思えたけど…
結構いいのかねああいうFBIも……
356名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 23:00:55 ID:4z3dV2la
まあ、アメリカ人はあまり先入観なく見るファンが多いんだろうよ
357名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 19:53:00 ID:5XUfvD3I
ああいう単純なストーリーはアメリカ人に受けそう
フランス映画みたいなのよりも
358名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 20:55:19 ID:VvLG9WB2
すげーだろwwwwwwwwwww
デスノートの殺人ゲームの影響で人殺しが起きてるのに「関係ない」とか寝ぼけた事抜かしてんだぜwwwwwwww
こいつらも結局デスノートは殺人しか魅力がない事は百も承知wwwwwww

ぶっちゃければ殺人マンセーwwww事情があったら人ぶっ殺したって許してやるべきだろう常考wwww

ってのが煽り抜きでこのキチガイ作品が持ってるテーマ
最近の親殺しのガキ共に十分すぎるぐらいに殺害決行の後押しになる事をテーマになってんだよwww
集英社が二枚舌で言い訳しまくって信者が半洗脳状態でそれに同調する事でマスコミ批判をかわそうとしてんだが
信者以外は皆知ってんだよね〜wwwwwwwwwwww
信者と違ってあんな畑ナントカの戯言に騙されたりしねーからさ
359名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 21:48:37 ID:HlvAs4AI
ついでにひぐらしやサイコのスレッドに貼ってみればどうだろう?
360名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 01:50:24 ID:gIfqrarv
嫌いなものに執着する必要ないだろうにw
361名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 06:25:51 ID:vwfwOd39
嫌いなわりには連投するわけでもなし中途半端
たんに悪く言いやすいから貼ってる批評家きどりの馬鹿としか
362名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 22:04:28 ID:3HrpSv7s
sageなしコピペの人は
書きこみ数ノルマのある雇われ人なんですかー

本当はデスノが好きでも嫌いでもないからなのかな、
内容がなんか的外れなんだよな

で、数をこなさなければならないので
検索でひっかった(カタカナのw)デスノ関連スレ全部にコピペですか

本スレでは直近2つくらいカタカナなしだった時、
コピペの人の書きこみもなしだったwwwwwww
検索がお得意ではないというか
英語つか横文字の苦手なことが丸わかりwwwwwww

いや、日本語もかwwwwwwwwwwwwww
363名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 23:39:52 ID:pJ/brU/O
いやお前さんもそこまでしなくて大丈夫よ
相手がイかれてるに変わりはないけどな
364名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 18:05:56 ID:6pQ1k+sq
デスノート前後編をぶち壊すくらい蛇足以外のなにものでもない糞映画だった。
Lというキャラが良いだけに期待したけど柳の下の2匹目のドジョウを狙って制作、脚本、監督等、作り手達がぜんぶダメにしたね。
まず、アイデアもひねりも待ったくないシナリオの悪さに中田秀夫の演出、カメラワーク、テンポの悪い編集も最悪。
彼はホラーの時はテンポの悪い演出の癖が、まだ「じらし」の効果を生んでたけど
ホラーでないものも同じ演出しか出来なくてアクション向きの監督ではないのが露呈された。
クライマックスの空港場面では安っぽすぎてテレビ並の予算しかなかったのかと思わずにいられなかった。
工藤夕貴の発症が一番遅いのには目をつぶっても、
平泉が「まだこれしか出来てない」とLにひとつだけ渡した物が機内で乗客全員ぶんの数に増えてるのには御都合主義を通り越して馬鹿馬鹿しくなった。
あと、セリフの下手くそすぎるナンちゃんのFBIなんかも出す必要がなかったね。
365名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 01:29:21 ID:NyPunqqd
2匹目のウナギ、まで読んだ
366名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 08:31:50 ID:yIPdcTFs
ナンちゃんの入浴シーンがなかったね。まで読んだ。
367名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 14:18:47 ID:Uy9RE9K3
自分はデスノシリーズのサントラ全部好きだな
これは、オープニングがぞくぞくする位イイ
368糸色 望 ◆YJGPvN6PlA :2009/05/29(金) 06:21:26 ID:wY+ADxB1
何故、ウナギ風呂の妄想が出てくるのですか?
369名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 02:43:55 ID:E8dhmjLO
それは去年「L・うなぎ風呂でドッキリ編」
みたいなのを書いたネタ職人?がいたからです。

ちなみに、
うなぎ 冴えないぼやけたトランクス
でぐぐると、何故か最初に投下されたここの過去ログではなく
コピペ貼られたデスノ本スレpage.1275が頭に出てきてワロスです。

「冴えないぼやけたトランクス」という面白な言葉を作った職人様に
また会いたのですが、叶ってません。

うなぎパイ絶ちしないといけないのかもしれません。
370名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 13:16:53 ID:13Kv1nx2
南原シーン全部なくしてもまったく問題ない件
371糸色 望 ◆YJGPvN6PlA :2009/06/04(木) 21:39:29 ID:n++HBfxJ
絶望したっ!?
私だって、裸にされて、ウナギ風呂に入れられれば、
激烈に嫌がるのは当然です。
372名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 14:08:02 ID:poZNgJT9
ナンちゃんのおかげで安全に逃げられたのに何を言う
373名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 17:26:45 ID:LpWMMuGG
糞スレ終了
374名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 17:29:25 ID:LpWMMuGG
糞スレ終了
375名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 02:26:30 ID:XUoaAViq
>>371
どこが痛いのですか?
376名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 03:13:58 ID:kbeZLBVZ
糸色先生の存在自体が痛いのれす!
377名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 20:31:32 ID:ShuVVxrZ
音痴なのか発音が悪いのか、
「あいるびーうぇいてぃんぐ」を歌いたくて必死で歌詞覚えたのに、
歌うとお経読んでるようにしか聞こえない自分が痛いorz
378名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 22:15:36 ID:m4j3VXwH
もうあきらめて歌詞を般若心経にかえて唄いたまえ
379名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 22:27:46 ID:v3njoVCY
糞スレ終了
380名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 22:36:12 ID:v3njoVCY
糞スレ終了
381芦川 美鶴 (ミツル) ◆Tfce/JjJxM :2009/06/08(月) 17:21:32 ID:s9lslksG
絶望した!私自身の存在が痛すぎる社会に絶望した!
382名無シネマ@上映中:2009/06/09(火) 17:25:45 ID:5I7jGjdS
デスノートを見ると犯罪者になる
383名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 01:38:13 ID:gvvpiOq5
それは残念だ、ムショ入りすんなよ
384名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 20:46:46 ID:wpqFM9KU
久し振りにスピン見たんだけど、
映画版デスノートのLとは全く別人だという気がした。
・・・・・・・・嫌いじゃないけどww
385芦川 美鶴 (ミツル) ◆Tfce/JjJxM :2009/06/14(日) 05:16:43 ID:mfguqvm8
夏目 貴志
「芦川、夜神さんの歌声で気持ち悪くなったよ・・・。」

芦川 美鶴
「何しろ、カラオケで最近のニコニコトランスを4時間もたっぷり歌っていましたからね・・・。
これでは、私の魔法やギアスでも立ち直れなさそうなことに絶望した・・・。」

夏目 貴志「たらいま〜」 夏目のママ「こんなに遅くまでどこに行ってたの?
早く宿題をしなさい!貴志、夕ご飯は宿題が済んでからよ。」

夏目 貴志
「そ、そんな〜へとへとなのに・・・。」

夜神 月の家では・・・
♪俺は月〜 デスノ大将〜♪というトランスの音楽に乗った「俺はジャイアン様だ」の
替え歌が山びこ山から流れ出した。激しい超音響でみんなが大迷惑。

芦川 美鶴
「そ、そうか?月さんの歌声とうるさいトランスの音楽が山びこになって返ってきているのですね。
4時間たっぷり歌っていましたから、4時間は山びこが続きますね・・・。」

夏目 貴志
「これに懲りたら、月くん、もう歌うのはやめるのかな?」

芦川 美鶴
「君の勉強嫌いと同じで、治らないのじゃないですか?」

夜神 月
「芦川!この歌声を止めてくれーっ!!」 おわり。
386芦川 美鶴 (ミツル) ◆Tfce/JjJxM :2009/06/14(日) 05:26:25 ID:mfguqvm8
L「綺麗な満月ですね。あっ!?お膳型のUFO?」

夜神 月
「おーい!芦川!何とかしてくれ!
うちのお膳が飛び回っちゃってるんだよ!頼むよ!」

芦川 美鶴
「お膳ですって?」

夜神 月の母親と妹
「どこまで飛ぶ気だ!?待てーっ!!」

芦川 美鶴
「ふふふ、お膳に行き先を言わないで、爆発コショーを
かけちゃったのがまずかったようですね・・・。」
387名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 11:49:13 ID:n3i5qNR1
>>364
たとえレスしてなくとも全面的に同意してる人間が殆どだと思ってくれ
まああれだ。残念だった。と。
388名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 19:40:06 ID:hnvcuU80
これは間違いなくデスノートの影響だね。もう言い逃れはできないよ
389名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 23:40:07 ID:yfbtUBsj
はいはいみんなデスノートが悪いんでちゅねー
390芦川 美鶴 (ミツル) ◆Tfce/JjJxM :2009/06/22(月) 06:18:43 ID:tLC2DR/3
芦川 美鶴
「おまちどおさまでした。映画「ブレイブ・ストーリーII」の
上映を開始いたします。お気軽にお座りください。
では、始めますよ。」

L「あれ?これ?映りませんよ。
芦川さん、どうしたのですか?」

夜神 月
「映んないじゃんかよ!」

芦川 美鶴
「ちゃんと「只見セット」を設けたはずですが・・・。
ホワァッ!間違えちゃった!受信機と送信機を間違えちゃった!
大変だ!大変だ!」

みんな
「じゃ、こっちが映画館のスクリーンに映ってるの?」

映画館のスクリーンには、ミツルの書斎と大慌てしているミツルの姿と、
デスノートのキャラクターが見事に映っているのであった。

ドラえもんネタです。
391名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 02:06:39 ID:BAtWXFW5
ところで、小説の作者って誰だったのかな
小説の出来がよければ、映画も違ったかも
392名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 02:14:05 ID:mpRqe/5s
小説は原案とかではない。同時進行。
というか小説はストーリー的には出来はいい方。
393名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 13:44:12 ID:UKzWX419
小説はいい場面で「ご都合主義」が顔を出すのがちょっと…
都合よく倒れたところに傘が落ちてたとか、
都合よくミサミサが書き間違えてたとか。
ありえないナンちゃんの登場の仕方の方がまだまし。
394名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 15:55:09 ID:ZYxciOpa
0105928147218

この番号、実際に通じるのかなw
395名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 10:04:43 ID:Gtv4Qj4k
例えば少年AやBが女子高生をコンクリ詰めにして殺してしまったというのは、その事件だけを取って公的に報道されるときには、
養育に問題がある男子達が女子高生をなぶり殺したという話になる。
けれどデスノ厨には「犯罪者擁護の考え」の前提があるから、“ああ、少年達も被害者なんだね”という観点がなりたつ。
罪を許しているわけなんですね。

女子高生コンクリ詰め殺人事件
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/josikousei.htm
396名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 10:36:59 ID:FCfypNW1
南原、演技下手過ぎで興ざめ。
397名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 10:58:38 ID:PxFfNXFM
港で南原とのシーンは不覚にも吹いた
398阿良々木 暦 ◆alF7T6NwaY :2009/07/14(火) 06:50:16 ID:T3gqlyKI
阿良々木の目で見たLの行動

パーソナルコンピュータのキーボード操作や
ものの持ち方がなんかぎこちなかった。
抑揚の無い喋り方であったし。

クレープカーにて、キーボードが出てくる場面の
キーボードは確かELECOM社製の3mコードの
スリム型キーボードだ。
399名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 20:41:36 ID:HC0NowFZ
パソコン知識が豊富な糸色先生萌え
400名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 01:05:44 ID:spUloEMB
Lの最後の時間なんだと思うと
全部のシーンが良いなあ
401名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 00:31:08 ID:S//enPKu
むしろ、Lの最期の数日間をこんなくだらねぇ代物にするなといいたかった。
小説版は、まだ許容範囲内だったのだがな。
単なる驚かせと雰囲気ホラーしか作れない畑違いの中田に任せたのが論外。
402名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 02:06:10 ID:Wg5n983y
なんで金子修介に撮らせなかったか知ってる奴いる?
403名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 04:20:34 ID:tPqIjHZs
知らないけどLCWが決る前に監督自身の予定が決ってたんじゃね?

結婚詐欺師(2007年11月18日、WOWOW)
ヒットメーカー 阿久悠物語(2008年8月1日、日本テレビ)
ケータイ捜査官7(2008年、テレビ東京)
404阿良々木 暦 ◆alF7T6NwaY :2009/08/08(土) 09:43:27 ID:/QutB1eQ
何故、コテを変えても、「糸色」であると分かるんだ?
405名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 04:14:30 ID:gLE58us8
愛だよ、愛
406名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 20:10:00 ID:IXlOkb4A
ピクトアップにアメリカで公開されたLcWの記事があったけど
概ね好評だった・・・・・・・・らしい
407名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 22:52:54 ID:G6oDaHkf
まあ一応喜んでおこうぜ
408名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 17:30:10 ID:7Le7c5qE
久しぶりに見たら父ちゃんの死亡シーンでまたびびった
あそこまでホラーにせんでもいいのにorz
しかし色々せつなさupしてたなあ
409名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 18:13:22 ID:n0SKOrxS
この監督さんて衝撃的>>>>>現実的だよね
(メイキングで現実的に考えるとうんちゃらかんちゃらと言ってた)
いくらホラーでも現実味がないとダメだと思うんだけどな〜
・・・なんでこんな奴に作らせたんだーっ!
410名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 23:56:38 ID:7bDWAQpS
人はいっぱい死ぬけど、無用に血生臭い描写はしないという
デスノートの作風に合ってないんだよな。

漫画と映画は別物だと思ってるので、少年がニアというオチについては
これで良いと思ったが、これみよがしの怖がらせ、グロ描写は邪魔だった
411名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 12:38:22 ID:GAYktAE1
あのグロのせいで
悪魔の毒毒モンスターとかみたいな
お笑いホラーちっくになてしまったんだよ
412名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 10:59:40 ID:cGhTy1+3
ウイルス打った博士が一回倒れて、死んだかと思ったら
顔中血まみれにしてワアッと立ち上がるとこなんか
映画見てるガキんちょどもにトラウマ与えちゃうぞ〜っ気がまんまんだもんなw
413名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 12:06:37 ID:EtLxuQWs
>画見てるガキんちょどもにトラウマ与えちゃうぞ〜っ気がまんまんだもんなw

春休みのガキども爆笑だったぞ!@札幌
414名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 12:31:29 ID:kiXiQhXX
むしろトラウマを与えて欲しかった
ポップコーンばりばり食べつつ笑ってた
415名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 18:30:35 ID:TzQthw7j
クソ映画を彼女に連れられて見にいって
売店でLグッズ軒並み売り切れで
彼女すんげー不機嫌になって
ラゾーナ川崎にあるなんか高級っぽいカフェで
菓子食わせてごまかしたりしたのもいい思い出
416名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 20:21:59 ID:PDV6GSfa
苦情を並べたらキリがないけど
とりあえず中の人乙な映画
417名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 01:28:07 ID:Y6ncjZBF
過疎スレだったのに最近急に書き込み増えたな
418糸色 望 ◆G0vp9reuEc :2009/08/29(土) 06:44:26 ID:zJ+whDQj
懐かしいなあ。L change the WorLd。

矢神線とか、松田線と言った架空のローカル線の話をしたのはまずかったか?
架空のローカル線は脳内のみにとどめた方が良かったんだ。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:20:30 ID:f5Zzwz0/
初音の血濡れたナイフをかざしての
「こう言う者です」は結構好き
お約束っつーの? ああいうの好き
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:46:04 ID:w8g/ezzj
1月の日照れ放送時、俺と弟と二人で
「こーゆーものです」
とテレビの前で真似して姉ちゃんにしかられたw
421名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 09:51:36 ID:bi/dD+Kf
l チャンゲ テェ ヲrld
422名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 16:24:01 ID:/mO90OxL
松ケンカムイの記事目当てで買ったビッグコミック
ちょうどゴルゴ13が
ウイルステロ飛行機ハイジャックネタだった
423名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 02:10:55 ID:/TwWciww
面白シンクロニシティである
424名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 15:07:05 ID:v1uc1P+z
この能無し監督ハリウッドでちょっと映画撮ったからってハリウッドの全てを見て来たみたいな口ぶりでウザすぎるわ

迅速に死んでくれ
425名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 15:15:00 ID:odpboBi7
日本て大ヒットが予想出来る映画をなるべくR指定にしない所がコスいな。20世紀少年とか
426名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 16:20:37 ID:w5QIrM06
ほら〜観ないからよく知らないけど
この監督ってリング以降ヒット作あるの?
まあ、LcWもヒットさry
427名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 22:16:46 ID:SfLe9yQt
リングのあと
黒木瞳主演の「仄暗い水の底から」っていう
怖い映画あった

監督お得意の独特の色調整で、怖さ倍増だった
黄泉の国ってー感じ
428名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 22:35:48 ID:TJORTGp4
この世界は1つでも誰でも知ってるようなヒット作があれば十分なので
そこは叩きの材料にはならんよ
429名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 12:00:38 ID:V1u2bGQG
小説版最後にあるワタリとのチェスシーンが再現されていれば泣けた
430名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 21:17:54 ID:+Mk+9x9Y
あれだけ情報出し惜しみしてたのに
なんで小説先に出してしまったのか
そこが謎だ
431名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 21:55:10 ID:129vgKyH
小説とかなり違うわけだが
432名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 19:04:15 ID:6Hl6cyAA
んでも根幹は一緒(のはず)だし。
433名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 18:05:24 ID:AZ6yiIOG
Lを無理やり勝たせてこんな糞映画作るくらいなら
月勝利で2部のニアメロ編を映画化するべきだった
アメリカ出すのがまずいなら、リライト2みたいにアメリカ編カットして
魅上編をやればよかった
434名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 18:20:07 ID:qYqvduMU
>433
彡ゝ゚Д゚ハφ<削除♪
435名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 20:00:41 ID:PtI54GqG
どんなに叩かれても L change the WorLd 大好きだーっ!!
と、吠えてみた
436名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 04:17:32 ID:1Hvie+aV
とんでもない駄作なんだけど好きな人は多いだろ
437名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 23:53:57 ID:lDx0u7Y6
未だにこのスレに住んでいる人は確実に好き
438名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 00:54:34 ID:SGrC/+89
なんでバレたんだろう…
439名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 19:05:15 ID:0u0UtwaQ
好きだからこそもうちょっとなんとかならんかったのかー!
と思うんだよね
440名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 23:03:06 ID:WanZLneG
後編見た後の予告編見た時は興奮したけど実際見たらポカーンだった
441名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 23:21:59 ID:i0NJ+m0r
ツン!
442名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 23:28:45 ID:QYRJQFwp
ボカン!
ガシャンパリーン!
443名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 15:15:12 ID:bMvF9Nuz
>>440
ビリビリくる緊張感があった、超期待した


出来あがったものを観たら一気に脱力したw
444名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 19:39:53 ID:SOY78ht3
そんな言われるほど酷いか?
まあ確かに一度見たら二度と見ることは無いと断言できるくらい退屈な映画だったが
445名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 19:51:25 ID:/+oO3OsG
映画公開時はまだ知らなかったが
知っていたら二回くらいは観に行った・・・かも
DVDは何回も観てるけど
446443:2009/09/27(日) 16:55:41 ID:ZoObWB9R
>>444-445
脱力したとか言っておきながら
DVD買ってるからもう病気だからほっといてくれwwwwwww
447名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 17:34:37 ID:JGEjZvPB
この作品は本当ゴミだったよね。ないほうがよかった。
448名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 17:53:45 ID:N48uS4oC
いや、あってよかった。
色気のあるLが見れたから。
449名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 18:28:23 ID:S/gCYJAS
捨てられないからゴミじゃないよん
450名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 02:31:16 ID:gEpcgMzS
何げに愛されてる作品
451名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 14:52:18 ID:AIEtbCLc
ガキなんか出さなくて良かったんだよ
452名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 16:18:55 ID:q6f7/3z6
Lは後篇で殺して、ニアメロ編をやるべきだった
453名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 17:46:24 ID:0u8ZSM6p
Lはただの釣りで、これは松ケンのプロモーション映画なんだよ
そう思えばキャラ崩壊もありえないストーリーも納得できるだろw
454名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:25:18 ID:0CIRt6ZB
映画Lは好きだけど、松ケンはどうでもいい人間もいるんですけど?ww
455名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 03:19:32 ID:sW0wxWKh
そういや松山ケンイチ別に好きでないけど
映画のLはいいというやつ(♂)いるな
456名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 11:33:52 ID:M+SV5b/J
Lメイク最強ですから
457名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 00:17:07 ID:BrKPoUfH
>>452
原作の二の舞になるから駄目
458名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 16:10:14 ID:RH15I0qA
DVDで豪華版の方についてる特典ディスクの映像特典は買ってまで見た方がいい代物かな?
本編しか見た事が無いし微妙だったから手を出すべきかどうか迷う。
459名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 16:26:53 ID:K0ysoowd
スピンオフ松田は観ておくべし!(びしっ)
あと、写真集のメイキング(?)とか
隠し映像とか
他に何があったっけ
460名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 19:02:45 ID:FkBNWB1a
地方CMが可愛かったね
あと「凹む 無理する 無理しすぎる 無視される」などの映画宣伝CM
ロッテCMとメイキングも入れてほしかったな

ひょっとこを押すと出てくる最後の隠し映像も面白かった
461名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 19:43:04 ID:ysxcaxbQ
派手に転ぶやつかw
462名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 20:32:15 ID:BrKPoUfH
あれ行き先がトイレなんだよねwまともに歩けないくらい我慢してたんか?
463名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 01:34:54 ID:krDDYemQ
ドッシャァァアアアア!!!!!!!
と転んですぐに立ちあがって
何事もなかったかのように便所に向かうよなw
464名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 17:25:56 ID:IsO8iPJu
隠し映像、初めて見た時ポカーンとしてしまったが2回目は笑いが止まらなかったwありゃスタッフも笑うわwあの演出誰が考えたんだろ?てかまた松ケンのアドリブか?そうだとしたらまさに天才。
465名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 19:54:56 ID:ZkH5Tq3I
隠し映像面白いんだけどなかなか出てこなくてイライラするww
ひょっとこ出て来いやあ〜!
466名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 20:17:17 ID:IsO8iPJu
分かる分かるwwあーゆう確率的なものじゃなくて隠しボタンみたくすればいいのに
467名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 18:58:00 ID:t0R+yS6x
一回のひょっとこで、
見たらすぐ巻き戻して何回も見たなあ
あの転び方は可愛いよね
ひょっとこかぶる前のセリフと表情もいいしなw
468名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 21:29:51 ID:GksCFTiU
隠し映像は確かに可愛いんだど最後の台詞が「バカ」だけだなんて…自分達は松田以下なのか…orz それにしてもL、バカって言うの好きだよなwレンタルのナビゲートDVDでもバカって言ってたよねww
469名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 02:55:57 ID:xIoFIErE
バカっていったら自分がバカなんだっ!
470名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 10:56:19 ID:YzF3ilcr
>>469
そんな事言ったらLも月もミサもみんなバカやんけw
まあミサはマジでバカと言うか池沼だったけどなww
471名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 11:00:39 ID:eA63k4ud
Lの言う「バーカ」は愛がある
472名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 21:05:45 ID:lNBJIvEN
愛嬌もある
473名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 14:38:46 ID:nd3CMfU4
クリスマス
474名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 23:04:47 ID:AN7fXZQa
クリスマス(^ω^)
475名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 15:38:41 ID:couXSIzM
クリスマスオワターw
次は正月な
俺は寝正月
476名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 16:26:56 ID:bm3EDzUI
休みだからレンタルで初めてみました 感想は
盛り上がるとこが一度もないままオワタ まさかここまでグダグダなんて・・・
2時サスと同レベル!いやむしろこれ別にLじゃなくてもいいような・・・
さすがにデスノート大好きでもこれは・・・ない。
477名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 19:42:11 ID:qjXep/AL
松Lのローマの休日ならぬ、秋葉の休日です。
478名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 21:01:47 ID:E44wWbNC
未だPCの「再起動」みると
「L、再起動」を思い出してwktkするw
479糸色 望▲†X ◆.ViewPD1hs :2010/01/16(土) 06:43:13 ID:EgsVz0Lm
最新の固定ハンドルで語る。
きちんとした意味のある文字のトリップを見つけた。

1年ほど前、ドラえもん、クレヨンしんちゃんからのネタを
ごちゃ混ぜにした駄レスを連投していた…。

今はデスノートのブームも去り、デスノートスレの
書き込み回数は減った。

現在ハマっている作品のスレは、勢いで何件も書いちゃうんだよねえ。
480名無シネマ@上映中
おっ、元気で何よりだぜ!