【雛見沢】ひぐらしのなく頃に その伍【鬼ヶ淵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
━━━━ どうか真相を暴いてください。それだけが私の望みです。 前原圭一

11月21日DVD発売
2009GW 映画続編「ひぐらしのなく頃に誓」公開決定

公式サイト
ttp://www.higurashi-movie.com/

原作公式サイト
ttp://07th-expansion.net/

監督 ・・・及川中

主要CAST
前原圭一 ・・・前田公輝
園崎魅音 ・・・飛鳥凛
竜宮レナ ・・・松山愛里
古手梨花 ・・・あいか
北条沙都子 ・・・小野恵令奈


前スレ
【雛見沢】ひぐらしのなく頃に その四【鬼ヶ淵】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1212324279/
2名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 18:11:28 ID:aj6zefhK
ひぐらしのなく頃に
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187084095/
ひぐらしのなく頃に その弐
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1209731271/
【雛見沢】ひぐらしのなく頃に その参【鬼ヶ淵】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1210754258/
3名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 21:00:30 ID:6UhiBcOc
>>1乙様ごめんなさい
4名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 21:21:51 ID:ahQ5ToZd
>>1
乙であります!
5名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 00:57:43 ID:Db44yEXM
今リアルタイムで見てるけど、レナ以外まともなのにレナだけ明らかにミスキャストで吹いたw
6名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 02:25:46 ID:Db44yEXM
今見終わったので感想
全く期待してなかったから意外にまともで驚いた

明らかにミスな点
嘘だ!
出来ればやめてほしかった点
レナの配役、ただホラー的な演技をこなせていたので許容範囲
K1の演技

多勢の演技、描写は意外にまとも
何気に及第点だと思われ
7名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 02:29:57 ID:tLns37h6
レナが露出して巨乳をアピールしてまつ
8名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 04:14:15 ID:xKKYGYtC
いま見た。
ロムったけど、やっぱりこれだけ見てもどーにもならないみたいね。

バレもみたけど、成人男性の見るものじゃあなさそうだね。

作者の名前が竜騎士の時点できづくべきだったWWW
兄さとし、妹さとこ(笑)のトコでくじけそうだった。
このネーミングセンスが1%の謎。まさか兄じゃねって思わせる伏線なのかWW
9名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 13:15:25 ID:T07zhA01
おれはアイリちゃんの怖さがこの映画のキモだと思うがな。
1人部屋でネットしているとき後ろを振り向くのが怖くなったww
ホラーっぽく仕上がれば仕上がるほど鬼隠し編のミスリードは成功
なのだからもっと派手にバカやってもよかったんじゃないかな?
(スモーク出ているときは妄想中で何でもアリってことでさ)

あと、チュイィンと「ひぐらし目」に変わるCGなんざ安っぽいけど嬉しいね♪
10名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 17:02:08 ID:3CaQWl4v
今観終わりました


最初明るい雰囲気だったので油断してましたが怖過ぎです、ほんとうにありがとうございました

11名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:11:09 ID:2m8hHLwn
>>8
申し訳ないけどここだけ意図が分からなかった。
>成人男性の見るものじゃあなさそう
原作の考察本に対談載ってたけど、それによるとまさにそう言う人達への皮肉らしい。
12名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:13:29 ID:2m8hHLwn
ごめん訂正。
バレは原作の内容指してるのかと思った。違ったのなら何でもない。無視頼む。
13名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 19:04:11 ID:ZBq276kh
ずいぶんきびしい意見が多いけど
最近のこの手の実写化としては成功してる部類じゃないの?
原作の内容ほとんど知らんからワケわからんかったけど飽きずに見られた。
杉本てったの刑事が怪しいとおもったけどちがうみたいだね。
続編で全部わかるんなら見てみようと思った
14名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 19:23:38 ID:AKR8c+mG
その杉本哲太さんがいない次回作。
15名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 23:56:27 ID:7dauzbeo
杉本氏がいないって………

だれが画面まとめんだよww素人の集まりかよw

DVD借りてきました。レナはいかん サトコは空気 リカちゃんは顔のみ最高
総合的にみてミオンが一番安心できた
圭一?? イジメられてたよ?
16名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 00:19:49 ID:1yRNMW4q
K1…………
ウェンツ君でも良かったんでね?ちょっとキモ杉だったよ。
17名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 00:34:38 ID:l1ZsvQWP
スレざっと見たんだが…やっぱり松山愛里不評だなぁ
見た目だけでいったら梨花役の子がレナやったらあっていたかも
18名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 01:16:06 ID:pzDGs8M9
前スレしかみてないからアレだけど
圭一がイジメられてた… 勉強ノイローゼから鉄砲じゃないのか
トミーがタバコ吸ってた レナの秘密の車が堂々と… 監督のみ原作の風貌すぎて浮いてた
注射器が貼ってあったかどうか(もしくは誰が取ったのか)は原作でも結局触れられてない謎なのに…
に誰も触れてないのな…
ミヨさん?
え?ミヨさんは映画には出てなかったよ?
19名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 01:40:34 ID:xTL/vJKa
続編wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 10:15:22 ID:skzbj8HI
まあ俺も含めて酷評が多いのは当然かな
俺が唯一いいと思ったのはレナの暴行事件の描写
裸足でガラスを踏みながら歩くシーンなんかは迫力を感じられてよかった
あそこだけ別人が演出したのかと思えるくらいだ

役者が杉本一人っつーのが厳しい
圭一は「学校じゃ教えられない」ではまずまずの演技だったんだがなぁ…

あ、レナ以外の三人はみんな可愛いね
うん、可愛いだけだけど
21名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 11:33:52 ID:A3jBy9s4
>>15
杉本から大杉蓮に変わるんだよ
そこまで悪い変更じゃない
22名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 17:28:15 ID:FIzEhrna
DVD借りてきた。
1回劇場で見た以来なんだが、見直してみると気付くこともあるのかな……
まだ序盤しか見てないが、圭一の名前を黒板に書いたときの知恵先生の
微妙な字の下手さになぜだか笑いが込み上げてきたw
2322:2008/12/02(火) 17:56:01 ID:FIzEhrna
言ったそばから気付いたが、鷹野が鬼ヶ淵で見てるスクラップ帳が
思いっきりネタバレしてるw
堂々と○○○○○○って書いてあるし……
24名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 18:07:39 ID:rN/mZXZo
俺もスクラップ帳に書いてあるの気になって
コマ送りで見たけど凄い細かく書いてあって感心した
ちゃんと戦時中に発症したらしい記事とかあったり
小道具さんなのかな、こういうの作ってるの
25名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 21:05:49 ID:zKxcdGXT
今借りてきたDVD見終わった。

で、気付いたんだが、スタッフロールの曲が運命の輪から
ディオラマに変わるタイミング、あれは狙ったんだろうか?
(詳しく書くとネタバレになるけど……)
26名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 21:18:16 ID:SdkU+SLv
杉本哲太さんと大杉連さんって世にも奇妙な物語で共演してますよね。

世にも奇妙な物語「女は死んでいない」
http://jp.youtube.com/watch?v=amhnkdc5x3g
http://jp.youtube.com/watch?v=kOghu2d_Pv4

個人的に役柄としては大杉漣さんのほうがハマってる気がするんすが・・・
ただ、大杉さんの笑い顔で大石刑事役を想像すると凄いやらしい感じがするのは私だけでしょうか(^ω^;)

27名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 22:52:37 ID:F4x1IMtw
梨花役のあいかちゃんとオマンコしたいって思ったの俺だけ?
28名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 23:02:53 ID:SdkU+SLv
個人的にはレナちゃん役の子と一番オマンコしたいです。
体が柔らかそうで・・・(^ω^;)
29名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 23:45:34 ID:/agmZHB9
オマンコしたいとかおっさんみたいな言葉つかうの禁止
30名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 00:04:26 ID:jGqfBu8f
大杉蓮て・・・、レベルUPだな
これで鉄平が北野武なら・
31名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 00:12:44 ID:+4cxjMsF
こわかった〜
32名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 00:56:29 ID:yJ1UB6WG
これだけ大コケした映画に続編が出来るのは何故?
33名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 01:34:34 ID:udgffr2V
・定年間近である(←物語上でも重要)
・怪しいふいんきがある(もしかしてこいつが犯人?と思わせられる)
・んっふっふっふっ
・小太り


大石役に1番ハマルのは中尾彬しかない
これだけは譲れない
34名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 01:36:27 ID:3DcYFPsm
俳優見たとき予想してたのより全然いい出来だった
35名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 03:33:10 ID:4Pn7r0Kj
>>32
大コケしたの?
単館上映で数週続けて第1位とかだった気がするが・・・

なんにしろ、なんとか世紀少年の10倍は面白かったぞ
36名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 10:38:39 ID:koca6u4F
>33
ワロタww
中尾彬だったらハマリ役だよな、確かに。
37名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 10:44:45 ID:JyKTrx7O
おもいっきり焼死体の人が怪しいんだがそのまんま?
38名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 11:06:05 ID:XRxwulDU
レナの配役の酷さや肝心な「知らない」や「嘘だ」は
アニメのように本人をカメラでアップでぬいて
声を大きめにすりゃよかっただけじゃなかろうかと
なんというかちょっとした場面の人物の迫力に欠けるんだよな

けど原作厨からするとペンやイリーがL3と書いたり詩音にかわったり
次につなげる伏線をきちんとさせていることは評価できると思った
あと風景の素晴らしさもよく表現できていた

あともいっこ注文するなら大石のげっそり加減とメイド服の質だ
39名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 19:24:43 ID:uS5W836d
映画秘宝では首吊りにまでされましたけど・・・

http://kakipyi.fc2web.com/6th/higurashi.html
http://blogs.yahoo.co.jp/tink40450/41945408.html/
http://www.geocities.jp/akaminey86/HIGURASHI_EIGA.html

コアなホラーファンはそこまで駄作だとは思っていないようですね。
40名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 22:32:49 ID:uLQgLnkS
鬼ヶ淵が護岸整備されてて釣りスポットになっていて笑った。

底なし沼じゃないのか?

41名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 00:21:39 ID:0JYScm4u
出来の悪い、劣化横溝って感じだけど
代用食としては及第点なんじゃね?
42名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 00:58:09 ID:bmG1Oaqb
思ったより良かった
○か×かなら○に入ると思う
43名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 01:33:36 ID:K1eTA4lu
日常の幸せシーンが魅音との釣りってのがなあ。
ピクニックとか部活とかやれよ。
映画は全くかけがえのない日常ってことが伝わってこない。
44名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 01:44:56 ID:ceXcQ7Mo
ひどい映画だったな、これ
エロければいいってもんじゃないだろ

見てないけどなww
45名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 05:18:44 ID:nc/iigmj
メイキングの別れを惜しんで泣いてるみおんがかーいーよー
46名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 06:17:05 ID:+UfDj2ko
>>40
ヌシと言われるようなでかいモノが釣れそうだ。
47名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 08:51:57 ID:ctFa2WnL
下手に似せようとしてないから〇か×なら〇って評価なんだよな
違う違うと思いながら見てて、監督をみつけた時けっこうショックだった
実際にいるとあんなんかwいりぃw
48名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 09:20:41 ID:+Oh6eplY
イリーだけ完全にそのままだったよな
若干声質も口調も似てたし
49名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 12:23:31 ID:N1t1KaV3
>>45
メイキング観れるってことはオメ、レンタルじゃなく買ったのけ?
えれえ!!オメエこそオタの鏡だ
50名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 13:56:57 ID:d7hMgaMC
トミーのキャラが明らかに違うぞ・・・
51名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 09:57:08 ID:jO8wpRot
v
52名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 14:27:33 ID:ONgmXQ70
借りてきた。
やっぱりレンタル版にはメイキングないのな
53名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 02:18:34 ID:O9AdEZ2S
レンタルしてきたけど、DVD字幕ないんだね…
54名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 02:53:35 ID:RkZxr93C
レナが後ろから覗いてたシーンがびびった

嘘だ!(笑)はクソワロタwww


圭一とレナを別の人に変えればおkじゃね?
55名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 05:17:09 ID:dPwBlU/e
今見てた。
圭一は全然耐えれたな。終盤の「うわあああ!」がツボった。
レナは最後まで無理…魚介類に見える

つか詩音出てたの?
56名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 10:11:53 ID:lOmjTfSJ
圭一がバット発見したとこに来たのは詩音
57名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 13:06:58 ID:uZfxQ3Ko
悟史くんは転校しちゃったんだよ
58名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 16:50:39 ID:qemG4jZl
レナの顔もきもいけど、圭一の両親のきもさは異常だった。
顔みた瞬間吐き気が。
59名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 17:56:20 ID:xwlCiLqc
似てる似てないで発狂中のアニヲタww

おまいら実写なんか見るなよw
60名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 18:12:14 ID:qemG4jZl
似てなくてもいいけどあんなにきもい顔は絶対駄目。
61名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 18:12:36 ID:Anep30ma
>>58
漫画みたことないの?
62名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 18:14:05 ID:qemG4jZl
>>61
祟殺し編だけ買ったよ。
63名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 18:31:43 ID:sTiqD71g
キワモノ原作なんだから客確保のために似せようと努力するもんだが
予算の関係なのかそれすら出来ない状態に見受けられた
64名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 18:37:14 ID:qemG4jZl
うみねこの方が実写化しやすそうだよね。
どうせいつかするんだろうけど。
65名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 19:03:54 ID:xwlCiLqc
おまいら本気でヲタ絵と似てるキャラを求めてるのかよ?
最初から実写なんか無視すればいいだけだろ
66名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 19:38:29 ID:lOmjTfSJ
>>60
鏡見てみろよ
67名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 20:47:51 ID:qemG4jZl
映画にヒロインで出る以上キモい顔は絶対駄目。
68名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 20:54:37 ID:m1omwAfj
>>67
じゃあ誰なら良かったの?
69名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 20:56:32 ID:qemG4jZl
上戸彩くらいの顔なら
70名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 22:07:56 ID:4wJE5ZYx
演技力諦めて容姿(イメージ)重視
容姿諦めて演技力重視

この2択だろ普通
どっちも完全放棄でワロタ
71名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 22:12:46 ID:qemG4jZl
どこからあんなの連れてきたか気になる
72名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 00:34:22 ID:Gc0woylz
ID:qemG4jZlの怒りっぷりにワロタ
73名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 00:54:19 ID:bHCtLNND
DVDみたけど、冨竹がぜんぜんちげー。
74名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 15:37:53 ID:/uNb8Npp
現実世界を直視できないヲタ激怒中www
75名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 16:39:25 ID:mRKEAZeG
今見終わった

期待してなかったのもあるけど結構面白かったw
続編は映画館で見ようと思う
つーか前田公樹?顔はあれだけどなんか味があるなぁ
76名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 17:24:43 ID:yLhU7vC3
圭一の目がラリってる
77名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 18:25:00 ID:5yJHnkeY
見終わった。ああいう原作から、わりとうまく実写として違和感がない雰囲気にできてるとおもう。
魅音の子かわいいね。
78名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 21:38:47 ID:o0ayP8mb
「嘘だ!」はレナ役の演技力がかなり不安なので苦肉の策でああなったのではないかと思ってしまう。
79名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 23:43:05 ID:45gOJM5w
いいんじゃね
80名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 01:12:40 ID:OdOKrBNB
他メディアを知らん人にとっての嘘だ!の感想はたしかに聞いてみたい
81名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 01:42:25 ID:+yDXtIXx
>>65
似てるかどうかが問題なのではなく、可愛いかどうかが問題なのだよ。
リカとかさと子とかの配役、原作と全然似てないけど誰も文句言ってないだろ?
おっとりした美少女が豹変してこその「嘘だっ!!」なのに…。
82名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 03:26:43 ID:68PdGpa1
針を可視の傷にしたのがうまいね。
視覚的に血がにじんでいるときは妄想モードってわけだね。
ラスト・・・自分の針の傷は無くなっているのに・・・レナの手の傷はある。
え、夢じゃなかったの?どっから妄想?って感じの圭一の間が最高でした。

83名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 07:12:44 ID:VbLVzoAb
そういや絆創膏捲った詩音もあの時発狂状態だったしな
だからあの傷が見えてたのかもしれんね
84名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 00:59:56 ID:50DHnJWR
「おやじろざまごべんな゛ざぁあぁい」とか「アハハハハ!」とか出来る子なんだから
「嘘だ!」のシーンも監督がもっと追い詰めれば
彼女もちゃんともっと怖く演技出来たんじゃないかと思うよ
若い女の子って豹変スイッチ標準装備してるんだから
85名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 15:09:15 ID:rHVSW9O5
ふつう
86名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 18:17:34 ID:rs5yUZk6
今日見ました
同人誌が原作ぐらいの知識で何も知らずに見たからかなり面白かった
昭和50年代な感じはあまりしなかったけど田舎臭い雰囲気や不気味な演出とかよく出来てたと思う
徐々におどろおどろしくなっていく流れや謎解き的な話に飽きずに最後まで集中できたよ
おはぎのシーン衝撃的だった…

映画がかなり楽しめたので他メディアも手を出してみようと思ったけど
絵が受け付けないから映画だけでいいかな
続編凄く楽しみ!
87名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 22:23:05 ID:XTShYzpB
>>86
原作は同人誌っていうか同人ゲーム(選択肢なしのサウンドノベル)。
すさまじく高いが小説版(挿絵がそれほど強烈じゃない)も出てるんで、
絵がだめなら図書館ででも借りてみるといいかも。
88名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 07:38:10 ID:sdzSfnU6
絵が受け付けないからってのは少しもったいない気がする
そもそも文章、音楽が主だし、慣れれば大丈夫。原作オススメですよ
89名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 10:39:43 ID:6b3d+Qbp
>>87
すさまじく高いって原作全部で5000円って普通じゃないか?
90名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 12:22:34 ID:sdzSfnU6
>>89小説の方を高いと言ってるんでは
小説版は全部集めようとすると2万円を軽く超えます
91名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 12:55:44 ID:Mnjti/zR
音響も演出もない原作そのままの小説版は苦痛なだけだとおも
情報量のバランスで考えれば漫画
クオリティならアニメ
PS2版は上級者むけ
92名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 13:38:46 ID:DG58YY3N
そこは原点に戻ってPC版の原作ですよ。
93名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 13:54:31 ID:jxbr0c6Z
今も1作目は無料で配布してるかな
94名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 15:07:39 ID:cTcq93DW
今日見た
最初の15分で、素人が撮った作品?と思った
カット割がおかしすぎる

たとえば、巫女の姿に着替えた誰か(名前忘れた)が、圭一の前にやってくるシーン
ここで普通なら巫女の全体像を下から上へ舐め上げるはずなのに、それをせずに
フルショットから2人の人物として映したあとに圭一のアップで、「なんだ?その格好」という
セリフに入っている しかもホワイトバランスがあっていないから別撮りしたことが丸わかり
おまけに圭一は演技が全くなってないし


このシーンで完全になえた この監督ど素人なんだってわかっちゃったからね
最初の黒板シーンで登場人物を紹介するシーンから説明臭かったし、もうその前から
すでにカメラのアングルがめちゃくちゃだったから違和感覚えていたんだが
(さすがに巫女のショットでの説明なしまではわざと崩してると思うようにしてたが)
95名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 15:17:10 ID:iaoj22RY
お前の言うとおりにしたらヤボったくなるだけだろ?w
96名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 15:27:36 ID:o9tI/3vL
まぁ、及川だから許してやれ
97名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 15:40:08 ID:cTcq93DW
>>95
テンポよくすれば大丈夫

どおしたんだよその格好?
ってところを

振り向き→2人フルショット→圭一(目線上から下)→2人フル

ではなく

巫女の足→振り向き→巫女の胸から顔あたり→圭一(目線下から上)→2人フル

でいい
98名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 15:41:15 ID:DGgoPOqM
アングルよりも視覚効果が萎えて仕方なかった
99名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 15:49:29 ID:cTcq93DW
ただでさえ原作が長いものを映画化するのに
ひとつひとつの描写に時間をかけすぎている
テンポも悪く見えるし、説明不足になるし
100名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 16:13:14 ID:iaoj22RY
>>97
そんなに手間かける描写か?wあんなシーン全カットでいい
101名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 16:38:48 ID:Tt5P/piV
アマゾンさんでDVD買って今見終わった
配役に目をつむりながら「う〜んまぁ頑張ったほうじゃね?」と思いながら見てたが
嘘だ!で激烈にフイタwwwww
あと羽生シルエットのやたら禍々しいツノにもワロタ
102名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 17:14:58 ID:HKORcEKY
>>100
でもその後、巫女が舞ってる映像えんえん垂れ流しだぜ?
だったら、導入部はもうちょっとちゃんと描写したほうがいいんじゃないか?
103名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 17:27:52 ID:Mnjti/zR
でも奉納演舞が一番評価できるシーンなんだよな
他メディアファン的には
104名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 19:30:30 ID:uB55jSiT
え…お疲れ様会って一つだけ?
105名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 19:34:18 ID:uB55jSiT
盛大に誤爆った
106名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 20:11:50 ID:Gt9QZXDT
>>94
興味深い批評だな。
お前はプロ?プロ見習い?評論家?
107名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 05:24:40 ID:k1ERxSWY
マジックのネタバレがラストにあったのだからこれ一本完結でもよかったかな。
原作よりはいろいろヒントもらえてあれこれ推理楽しめるからね。
キャラに抵抗ある人がひぐらしを体感するだけなら最適な映画だと思います。
108名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 11:17:02 ID:X1kAM5PY
マジックのネタバレは、続編が作れなかった時の保険だろうな
これ単品で見てマジックのネタバレなしだと、
「ふ〜ん、そういう怖い村だったんだね」で完結して、考える要素がなくなってしまう

それにしても、時間枠上仕方ないとはいえ、部活が削られたのはなんか勿体無い
なんか仲いい時間が短すぎて、『仲間』って言葉が薄っぺらく感じるというか・・・
本当に気を許したかけがえのない仲間が豹変するっていう流れが浅く感じるというか・・・
109名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 11:36:02 ID:xB5XB1Lh
部活を実写で見たいかね?
110名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 11:41:36 ID:X1kAM5PY
いや、まんまな部活を実写でやればおかしいのは分かってるんだw
圭一が本当に雛見沢を好きになったって描写が部活に代わる何かの形でもう少しあればなと
111名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 00:00:18 ID:h2R3Kx1w
遅ればせながらレンタルで視聴しました

なんというか・・・思ったよりマシな出来だったかもw
富竹とか嘘だっ!とか○入とか爆笑モンだったけど、作り自体はB級的な意味で悪くなかったな
キャストのかわいさはこの際いい、演技自体は良かったと思うし
112名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 00:30:28 ID:hbFu09E+
よくわからなかった所


・結局看護婦さんは何だったの?
唐突に出てきて勝手に死んじゃった印象

・喫茶店の店員が眼帯してたのは何?

・圭一が役人みたいな人たちに追いかけられたのは、ただの夢だったの?

・そのときにサトコがいたのは何で?

・そもそも何で圭一が狙われてるの?
神社に忍び込んだから?

113名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 00:34:44 ID:2QTtbVZG
普通に想像よりもマシだったw
もっとひどい映画いくらでもあるよ
及第点だな
114名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 01:23:30 ID:NA4+2C+U
なんかこの映画にハマってしまって・・・レンタル2回目w

どうせファン向けの映画なんだから思い切って3時間ぐらいでもよかった
115名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 01:31:47 ID:NA4+2C+U
>>112
なかなか良い点ついてるよ(´・ω・`)
PS2のソフト面白いからオススメ!
ちなみに喫茶店の眼帯の人はストーリーとまったく関係ない意味不明なシーンw
116名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 01:37:32 ID:NA4+2C+U
>>110
上映3時間にして始めの1時間は部活とか、どれだけ仲良しグループになったかって言う明るいシーンだけでもよかったよね
117名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 02:06:16 ID:kCmu/oM/
ハゲド
惨劇シーンも重要だとは思うけど、
楽しかった日々がガラガラと崩れるように変わっていく『流れ』ってやっぱ重要だと思うんだよね
118名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 02:26:46 ID:wyT4aGLK
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_140.jpg
こういうオチなら良かったw
119名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 02:41:22 ID:MVeZEsEg
>>114
くんだらねーよくわかんねーと文句言いながらおれも2回目だよww
くだらなすぎてクセんなるのかもな
120名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 14:45:38 ID:6ddxuBRq
自分も新作だから1泊しか出来ず、1度見て返したけど
再度借りたい欲求に駆られているw
121名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 16:22:32 ID:5DJNrwMX
沙都子が空気すぎてワロタ
122名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 17:08:46 ID:qLXapSJW
レナの嘘だ!!は笑ったけど立ち聞きシーンは怖かった。
ドアチェーンに鉈はすごくよかった。
123名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 18:55:44 ID:125NfGdn
つまんね
似てない
続編は見ない
124・・・・・・:2008/12/12(金) 21:06:44 ID:HeCrCjAW
私は不幸だった。 
その迷路に出口がないことを知っていたから
次にあの子が不幸だった。
その迷路に出口がないことを知らなかったから
その他大勢は不幸ではなかった。
自分が迷路に入っていることさえ気付かなかったから
125名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:25:22 ID:gRxN4VPk
似てる・似てないとかいってる奴超キモイ
126名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 02:22:02 ID:HpjxrDuJ
意味不明だったけど、割と面白かった
見終わってからなぜか寂しい気持ちになる
127名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 02:43:01 ID:MkZ/kCi6
>>125
ちゃんと原作があるんだから忠実に再現してくれないとダメだとおもう。
誰が誰だかわからず見る気が起こらない。
まあまあ恐いところは再現できてたけどこの監督は原作のことあらすじくらいしか知らないで
作ったのがすぐわかったよ。もっと原作の勉強してから作ればいいのに。
128名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 02:52:53 ID:p5f6RKIa
話をわかりやすくするために、キャラを原作と変えるのならいいんだけど
話がわかりづらいからなぁ・・・
129名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 06:20:46 ID:d9pVeRH/
死に際の圭一のイメージ
日暮れの田舎道をを3人で歩くシーンの描写がとても切なくて涙が出た。
川井氏のBGMと最高にマッチした印象深いラストでした。
(一転、EDのテーマソングに変わるところも素敵♪)
130名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 07:40:06 ID:wETTeFpl
>>127
メイキングによると1年間原作やったらしい
キャスティングは二次元そのままより雰囲気で選んだとさ
131名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 20:33:41 ID:PZ/YAXmU
梨花と沙都子が空気なのがなんとも寂しい。
ピクニックシーンくらい入れろ。
132名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 20:56:59 ID:Leww3g07
鬼隠し編で部活端折ったら梨花と沙都子が空気なのはデフォ
漫画もアニメもそうだった
133名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 21:11:16 ID:PZ/YAXmU
アニメは古手神社で弁当食べるシーンがあっただろ。
134名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 00:22:34 ID:veSfVeTJ
〇〇し編とかはレナが空気だったりするしな
各ストーリー事に出番が減るのは仕方ない
部活はな〜〜何度となく外出だが、実写でやると生ぬるい笑いが起きるかと……
あまり年少2人の描写が多いとなんで年長は殺されたのに年少は?
っていうもっともな謎が生まれると思うよ。映画だけの人には。
135名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 01:22:13 ID:a6wgQe6Z
似てないってやつに言いたいんだが二次元でもないのに緑の髪とかいたら普通に引くだろw
服だって、あんないかにも二次元ちっくなの映画で着てたらかなり引くしw
136名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 02:07:28 ID:QYDdjTdA
>>135
いや髪色は原作者が記号みたいなものって言ってるから黒でも突っ込まないんじゃないか?
映画版が悪いとは全然言わないけど、
魅音→ポニーテール レナ→肩に付くかどうか 沙都子→レナより短い+カチューシャ 梨花→ロング
魅音→ベスト      レナ→セーラー      沙都子→ワンピース           梨花→吊りスカート
さえしてくれたら文句はほぼないと思う。 というか服に突っ込むのは何なんだろうな・・・。
137名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 02:14:17 ID:5iM+mY0k
梨花は出番とインパクトは十分あったろ
突然巫女姿で登場とか奉納演舞とかラストの意味深なセリフとか

沙都子はフォローしようがないw
名前が生徒Aとかになってても違和感ないぐらい空気w
原作知らずに見た人に聞いたらきっと「サトコってどのシーンに出てた子?」って言うぞ
138名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 02:45:42 ID:uF81iI6b
映画見たけど意味がわからない
結局犯人は触覚生えたオヤシロサマでいいの?
139名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 03:07:14 ID:OTW+13GP
>>135
キャラの特徴を無視するくらいならまったく別物でやればいいだろ。
実写はひぐらしとか言わないで欲しいんだよ。不愉快だ。
スパイダーマンのスタイルはコミックでも実写でもそっくりじゃないか。
魅音もレナも沙都子も梨花もあのスタイルと髪型を含めてキャラなんじゃないか?
140名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 03:13:58 ID:uF81iI6b
×コミックでも実写でもそっくり
○コミックと実写がそっくり

細かいようだが、こういう日本語の乱れが日本社会の乱れにつながる
141名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 05:29:39 ID:UUmpdGe9
>>139
物語の内容がひぐらしなら、演じてる人がどうであれ、それはもうひぐらしだろ
実写をひぐらしといわないでほしいってのはおかしいだろw

沙都子も梨花もアニメとか漫画ぐらい子どもに描くのは映画では年齢的にキツイだろうから、仕方ない。
魅音は普通にいいかなと思った。レナに関してはもう少し魅音より歳下ってわかる子で、演技がもうちょい上手い子がいいなとは思った。
髪型に関しては別にこだわる必要ないだろ。むしろ、一緒にした方が批判が多くなるんじゃないか?
服は一緒だとなんか気持ち悪いから普通にいいと思う。
髪色はさっきも言ったけど、緑とか青はコスプレになっちゃうし、リアルの人がしてもキモイだけ。金髪もあの年齢の子にさせるのはちょっといかつくなりそうだし。
142名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 07:31:24 ID:veSfVeTJ
っていうか…漫画やらゲーム、小説が原作で忠実に再現されてクォリティ保ってるのなんか
最近だとデスノ、のだめとメタルくらいしか思いつかないんだが…
あのレベルでさえ、貶す人は貶すよな。何を目指してるのやら…
バチスタなんか映画じゃ性別すら変わってるし、実は性別変換の実写化は結構よく見る。
143名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 09:58:30 ID:aYLnm/mK
デスノや21世紀〜みたくなるならコミック映画化は反対だな。
レベルの高いコスプレに過ぎないからまじツマんなかった。

ひぐらしはなまじメディア展開しちゃってるからアレだが、もとはノベルゲーム
なんだからもっと自由に羽目はずして独自路線でいってもいいと思うけどね・・・
144名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 10:56:08 ID:0yVo+yN7
忠実に再現しろとか言ってる奴はTMAのでも見てろ
145名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 12:28:57 ID:Nl0peUhH
>>144
たしかに富竹はTMAの人が適役。
146名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 12:32:02 ID:WUojCpfr
>>138
川原亜矢子 最後に死んでるはずなのに出てきてる
147名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 14:49:58 ID:s6yMYU7i
川原亜矢子の鷹野はXファイルのスモーキングマンみたいだったな
148名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 15:17:47 ID:OG9Nt+ID
>>144
マジでTMAのがましだろ
あれはAVとしてちゃんとパロディになっててキャラクターはほぼ正確に再現してる。
この映画はキャラの外見を無視するなど原作の大切な部分をやらずに中途半端な印象だった。
実写だから多少主人公達を作り替える必要があるとしても許せるレベルを超えてるよ。
149名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 21:05:16 ID:Dxy4mpcg
実写で髪まで再現って、
ちびまる子ちゃんみたいなコメディ以外だと
ROOKIESしか思いつかん。
150名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 22:37:05 ID:hpfWX0gE
キャストや服装を下手に似せてたら危なかったと思う
ひぐらしなんて実写化すればもっと荒れそうなもんだが
公開中もレンタル後も荒れ狂うほどの批判意見が
意外と少ない理由の一つがそれだと思うんだ
むしろこれが実写ひぐらしですよ!って要素がもっと欲しかった

キャストはまぁこんなもんだろ…魅音の子いいねぇ、ヘタだけど
演技は、う〜ん…圭一の絶叫とかレナの過去シーンは良かったんだが全体的には…
脚本はまぁまぁ…思ったよりきちんとまとめてある
演出は…微妙だなぁ…批判が見せ方や演出に多いのはまぁ頷けるか
村の雰囲気はかなりOK…なんだが鬼ヶ淵がデートスポット化しててふいた
その他…ドアチェーンにいきなり鉈!は数少ない良い演出だったかと
ただあれは原作だと弁当だのラーメンだのってやり取り入るんだよな
あれをカットするとなると、レナは即攻撃に移るしかなかったんだろうw

総評…まぁこんなもんじゃないの?
151名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 22:44:24 ID:jwJhTuzC
>>112 >>138みたいなネタバレ質問には答えていいの?
152名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 22:52:43 ID:5iM+mY0k
答えなくていいんじゃない?
ネタバレに過剰反応する奴もきっといるし
153名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 10:45:35 ID:pb5ykK3R
そうだw何が足りないって
とんこつ醤油ラーメン
だwすっかり忘れてたよw思い出させてくれてありがとう。
原作またやるかなw
154名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 13:24:08 ID:nkdKn8O3
>>148
御新規さん獲得の為の実写なんだから原作そのままとかキモすぎる
正直あの格好とか一般人引くだろ…
誰も見たくねぇよそんなコスプレ映画
155名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 17:31:15 ID:/NaeiXoJ
続編は罪滅しなんだろ
実写だとコントにしかならんから屋根の決闘だけはやらないで欲しい
156名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 18:05:53 ID:yvAD+QgM
>>155
そりゃ残念だったねww
157名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 20:41:10 ID:y7g4kA7+
屋根の決闘無しでどうやって罪滅ぼしをシメる気だw

まぁ上手くまとまるなら実写オリジナル展開もアリだと思うが
158名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 21:58:57 ID:EiBS+9R+
ようやくDVD借りれてみてたんだが

アニメをみればこのモヤモヤはスッキリする?
159名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 22:01:15 ID:CMWIT+wW
>>158
どのモヤモヤか知んないけど、アニメはカットが多いので完璧に分かるかどうか…。
160名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 22:06:24 ID:U3cVhNu0
そしてアニメでもやもや→漫画でもやもや→PS2でもやもや→原作というスパイラルへいくんですね
161名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 22:07:07 ID:EiBS+9R+
>159
なんか、実写で初めてみたんだが黒幕はムラ全体てこと?
最後はすこし前原の妄想もはいってる?
的なモヤモヤ。
アニメでスッキリするなら借りてこようかと
162名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 22:43:58 ID:j/2qON2G
>>161
まあ、わからん事はだいたいわかるよ
ただ、原作にあった重要な要素がいろいろ削られてるけど

ま、よくある小説原作の映画とかじゃ普通にあるアレンジだからべつに間違ってないとおもうけどね

キャラに癖はあるけど、映像としてのクオリティは間違いなく高いからアニメは
一応完結してるし
163名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 22:59:14 ID:U3cVhNu0
当たり前だが
映画でもやもやしたなら、続編を見るのが一番いいと思た(まだ期待はできないがw)

映画は映画で内容が特殊だし(鬼+綿みたいな)、
それでアニメ見たら最初は混乱すると思うんだ
だからアニメを見まくってから映画をもう一度見る、
って形なら映画を理解出来ないことはないとおも
164名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 23:25:13 ID:efXpc5pN
映画なんかまったく必要ないよ。混乱するだけ。
実写を見てこれがひぐらしかと思われるのがいちばん悔しい。
奥の深い物語をこま切れにしてただのホラーにしたのが実写。
続編は罪滅ぼしらしいけどこれはいちばん大事なエピソードの一つ。
また、ただのホラーにする気ならマジでやめて欲しい。
続編を誰が望んでるのかさっぱりわからん
165名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 23:51:12 ID:j/2qON2G
レスしようと思ったけど上げてるからやめた
166名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 00:10:51 ID:9qwmYRJO
罪滅ぼしをただのホラーにしたてあげたら、ある意味天才監督だなw
167名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 00:45:20 ID:EEQiP6lx
また原作厨がやってきたよwww
誰とは言わないけど。
そうだよね、奥深いwwwよね、原作。

しかしたかだか実写化したくらいで何を荒れてんだか…
あ、俺もひぐらし好きだけどどこぞの厨…ゲフンゲフン!
…誰かさんみたいに文句言ったりイライラしたりしませんので。
あまり期待はせずに待ってますよ、続編。
168名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 02:05:59 ID:GA1YW1fV
>>146
意味わかんね
あいつは幽霊?それとも生きんの?
もうめんどくさいからネタバレしてくれ
169名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 03:18:47 ID:xGss5Dhh
ネタバレ?それは出来ない相談だな
170名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 09:47:28 ID:1hG8f4nd
実写は部活無しの路線でいくなら
普段から大暴れしてるイメージがなくなっちゃうから
屋根の上の決闘も違和感しかないなw
171名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 10:13:19 ID:5iJqp/hn
>>162
>>163
ありがとう。アニメも見てみるよ。
しかし実写のえっ?これでおわり?みたいな感じはアニメも見せる布石か
正直納得いかん。
絶対見てやるんだから
172名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 14:46:04 ID:LqJgWjdQ
きっと目も当てられない罪滅しになると思うぞ、実写続編ww
屋根の決闘を再現するにはワイヤーアクションしかないだろうし
それをやったところで失笑ものになるだろうよw
173名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 14:50:35 ID:re4WaLLy
借りてきてみてみた・・・
うーん、女性陣がブスすぎじゃない?でもどの人も写真で見ると普通に可愛く見えるんだよね。
なのに動いてるとブスに・・あとミオンとレナの人がどっちも沖縄ばりの濃い顔なのも気になった。
174名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 20:06:23 ID:MNcfLd3c
第2弾「誓」をみんなで盛り上げて何とか第3弾までもっていきたいな。
第一作で完結ならそれはそれでアリかなと思うけど罪滅ぼしで完結だったら煮えきらんわな
175名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 20:20:05 ID:Q1T49XM1
>>174
罪滅しの内容に皆殺しで明かされる情報を織り込みながら屋根上の決闘、
そのあと皆殺しラスト(大○○)に強引につなげて次回作で祭囃し、っていうのが
(三部作にできる予算がギリギリある場合の)限界かな……。

皆殺しで判明した○○群についての情報がないと、罪滅しでされるネタばらしだけじゃ
謎が残りすぎて映画だけ見た人が置いてきぼりになるからできればそうしてほしいが。
176名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 20:34:57 ID:MNcfLd3c
入江と鷹野が悪党で悪い研究しているんだよ。第一作はその実験の模様。
第二作は瀕死の状態からよみがえった圭一が活躍する解決編。入江と鷹野を圭一が退治して
モルモットにされていたレナも正気に戻る。

おお、すばらしい。これで祟・皆・祭いらないぞwwwwwwwww
177名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 22:21:20 ID:nrxjBrr8
>>168
ひぐらしwiki見れば大体の謎が分かるんじゃないか
178名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 04:01:16 ID:NDJyCIlQ
リングとからせんとか着信アリとかと比べてひぐらしってどうなのかなーとおもったりした

ジャパニーズホラーあんまみないからよく判らんけど
179名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 15:09:34 ID:3H2cJtZy
4月18日に公開って正式に発表されたね
思ったよりも早いな
180名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 15:39:45 ID:Lcv7JIBq
客の入るGWの公開を断られたってことだろw
181名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 15:41:31 ID:Qh++5txA
>>174
俺は各編ひとつずつ映画化してって欲しかったぜw
どんどん一般客はいなくなって行くだろうが、ひぐらしファンは熱いから文句を言いながらも何とか最後までついてくるだろうw
182名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 20:20:08 ID:r44mgYLj
罪で終わったら羽生の扱いがひどすぎるなw
あと沙都子も原作ではメインキャラなのに空気のまま終わりそうだな
詩音は名前すら出ずにフェードアウトしかねない
183名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 20:21:35 ID:1SNqJ6mS
そういえば子音が出るとすると、どうするの?ミオンの人って双子なの?CG使うの?
184名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 20:30:07 ID:Kqc5Dy8K
続編は目も当てられない出来で公開を早めた、と予想してみるw
185名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 20:36:26 ID:7FBYpaux
ついつい初回版を衝動買いしてしまったぜ……反省している。だが後悔は(ry
今メイキング見てるが、富竹の中の人がヒゲありでも本編の10倍ぐらい
カッコよくてビックリした。
あの帽子とサングラスさえなけりゃ……
186名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 21:06:53 ID:zE+Cywni
詩ぃはあの演技力で二役はつらいだろうな〜と

アニメの人は凄いよな…
187名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 23:00:14 ID:ElMqiHg5
次回作にSDK出演キボン
んで宇理炎で皆を虐殺エンド
188名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 23:07:20 ID:TirRIqzL
二作目は罪滅し編でもさすがに屋根決闘はないと思うなあ。
・安全な場所で決闘
・第三者は近寄れるのに何故か近寄らないで声を掛ける。
このくらいぬるいだろ。
189名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 00:12:12 ID:45bsR72M
>>185
スタンダードver.を勝ったがメイキング付きがなんか欲しくなったw
>>188
屋上シーンをそのまま再現してたらある意味神ww
「足に見とれてる間に頭を叩き割ってあげるよぉおおお」w
190名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 00:21:52 ID:a8aaFp5u
屋根決闘やるなら普段から部活で派手にやってる所見せないとしょうもないだろ

俺は屋根の上で普通に説得と読んだ!
191名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 00:28:21 ID:G4ICXyII
殺陣するらしいしあの分校に梯子かけてあったから
屋根の決闘は間違いなくあるかと
192名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 00:35:55 ID:0r8vpcqK
水鉄砲サバゲーの描写があればまあ何とかなると思うけどね
193名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 00:48:12 ID:/LbAuNf9
>>189
コレクターズエディション、今ならkonozamaで約3割引中。
在庫だだ余りのようだな。



そういえば、入江役と富竹役が特撮出身者なのは
万が一アクションシーンが入る事になった場合に指導がしやすいからかな?
といっても、富竹の中の人が戦隊ヒーローやってたのは10年近く前だが。
194名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 01:20:30 ID:45bsR72M
>>191
マジで?
楽しみだw
「嘘だ!」で既に失笑はかってるんだし、もう失うものはないはずw思いっきりやってほしいw
>>193
知ってるけど金欠だから今5000円超はちょっとイタイ・・・
スタンダードver.売って買うかな
195名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 01:26:13 ID:45bsR72M
>>193
メイキング映像って何分ぐらいあるの??

迷うわ〜・・(´・ω・`)
196名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 01:32:19 ID:/LbAuNf9
>>195
特典映像全体で約1時間。
ただしTVCMとか特報スペシャル(テレビでやった30分番組)が
CMカットで収録されてるのでメイキングは正味33分ぐらい。
197名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 01:56:04 ID:45bsR72M
>>196
サンクス!
レンタル2回して、スタンダードを買った奴なんでたぶん買うと思うw

欠点もたくさんあるけどこの映画にハマったw
198名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 03:07:12 ID:0r8vpcqK
>>197
見るところ映画初見ではないみたいだけど、
他メディアファンでそこまではまってる人は珍しいかもw
199名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 03:25:19 ID:45bsR72M
>>198
俺はPS2「ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び」をやったのみっスw
原作ファンからすると浅いファンなのかもしれないけど、ほんと面白ろかったからすっかりひぐらしファンになったw
俺は映画も許せるレベルだったけど、原作ファンの方が酷評してる人が多いみたいだね・・
200名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 03:36:59 ID:0r8vpcqK
むしろ酷評するようなスタンスの奴は、前情報の段階からはなから見るなと言いたい
わざわざ叩くために見るなら死んどけと言いたい
201名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 05:02:14 ID:+WnKBERB
>>198
いやいや
ひぐらしファンの中には美少女アニメ風(書いてて恥ずかしい)のキャラが
苦手で読めないひともたくさんいるからね。フィルターひとつはずすだけで
すんなり楽しめるという人も結構いるよ。
202名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 17:25:46 ID:LZFRmXVP
原作もアニメもしらないけど楽しめるかな
203名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 18:18:08 ID:3HDhlScZ
ひぐらしを映画から入るのは薦めませんよ。
原作を知れば実写なんか見る気が起こらないと思います
204名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 18:52:19 ID:iBXA7oCr
原作は小説版で全16冊にもなるほどの文章量だからな
4クール使ったアニメでも省略し過ぎと非難されたのを、
原作ファンが求める質で映画を続編合わせて2本分にまとめるのは不可能に近いだろ

この映画版はよくも悪くもひぐらしと別物として見た方がいいかもね
だからこの板・スレであまり原作を引き合いに出すのもどうかと…悲しいことだけど
205名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 21:31:40 ID:LEvWY1En
魅音はいつも困った顔してる。
206名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 21:50:01 ID:+WnKBERB
4月18日公開決定!
うー、待ちきれん
207名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 22:59:35 ID:45bsR72M
>>206
楽しみだなw
これは行けなかったけど、今度は行くわw
ひぐらし好きと行った方が絶対楽しめるから、それまでにひぐらし好きを周りに増殖させとくかなw
208名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 00:22:28 ID:a58sZpfN
楽しみ? 関係者か?
209名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 01:56:33 ID:ovCC5736
ひぐらしはたくさんのひぐらしファンと見たい!

今作は「嘘だ!」で会場から失笑をかったらしいけど、そんな感じで同じひぐらしを愛するファンとして会場の一体感を味わいたいw
210名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 10:05:57 ID:wq3RPpeW
>>201
俺もアニメ絵が苦手で手がでなかったんだけど、やってみたらすっかりハマッたw
おかげで二次元に足を突っ込むきっかけにもなってしまったわけだけど…

(´・ω・`)しかしレナブサイクだなぁ
211名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 14:10:18 ID:oLJyEN8g
>>209
映画やってるあいだ喋りまくり笑いまくりの最低最悪のひぐらしヲタw
原作知らん俺はなんで笑ってんのかわけわかんなかったし、隣の女グループは
ヲタ、きめーと言ってたww
212名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 14:59:19 ID:R9+qyUNV
好きに楽しんでくれればいいが
富竹登場だけで爆笑されるとさすがにうっとおしぃww
213名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 16:19:02 ID:ovCC5736
>>211
それは一部の奴でしょ?
ルールを守れない奴なんてどこにでもいるんだし全てオタのせいにするんじゃないw
ひぐらしファンには女も多いんだぞ(´・ω・`)
214名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 18:35:07 ID:RtUrLv2O
>>47
入江はちょっと感動したww
215名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 18:47:53 ID:RtUrLv2O
>>170
冒頭にハイテンションでカードゲームやってるシーン入れて、ナレーションでちょっとだけ話す→OPの流れにすればなんとか…ならないかな
216名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 23:23:59 ID:ovCC5736
>>215
それめっちゃ良いね!時間もたった数秒でいいわけだからね

その数秒でどれだけ仲の良い時間を過ごして来たかを表現できる

そう考えるとやっぱりこの映画は不完全だね・・・もっと上手い撮り方はあったね
217名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 23:28:25 ID:0N81iZkM
実写の圭一はテンション上げるとDQNっぽくなるのがイヤだw
218名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 00:31:32 ID:tG+seHiu
三四じゃなくて四三でワロタwwww
219名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 12:41:36 ID:WnnUleoq
原作知らなくてもこれはねーだろ。演技も演出もいいとこなし。
とりあえず嘘だはひどかったな。あれ会場で爆笑起こらなかったか?ww
220名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 13:49:27 ID:Bf5nZTJC
ラストシーンは結構泣けたぜ。なにより監督の「わかってる」って感じがうれしい。
アニメ鬼隠の監督のわかってなさ加減に泣いた過去があるから尚更そう感じただけかもしれんが。
嘘だ!はビクッてこなかった?おれ結構怖かったww
221名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 13:57:57 ID:bJWoalll
俺はDVDで観たが、嘘だ!は「来るぞ・・・来るぞ・・・w」って感じで見てたから爆笑したw
多分映画館で見てたら俺も吹いたかもしれんw
222名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 16:27:31 ID:J+wotxkP
演技については、個人的にはそれほど酷くはないと思う。
(10代で既に演技が上手い天才は早々居ないもんだし)。
鬼隠しの時点では、レナ役の人がホラー演技をあそこまで
こなせただけでも充分だと思う。

確かに突っ込みどころはあるけどね。
巫女梨花を初めて見たときの圭一の驚き方とか、
無理に笑った表情のまま驚いた声を出してるから
余計棒読み気味になってるし。
223名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 20:16:12 ID:DfVRPPB3
とりあえずあのおはぎ針はないわ
貫通するとかきついわ
SAWじゃねえんだからw
224名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 20:29:48 ID:zVLTiFjL
でもおはぎのシーン、吐き出したら凄く汚いよ
スクリーンで見たくない
抜くの痛そうで怖くてばっちくなく
絆創膏とか傷(穴)とか後で演出に使ってるし
あれで良いと思うけど
225名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 20:49:34 ID:eXxbNmNo
魅音(詩音)はなぜ絆創膏を剥いだのだろう
226名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 21:46:56 ID:PgH9GfZP
ひぐらしのなく頃に>>ピーターの悪魔の女医さん>>新ゾンビ
227名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 22:09:49 ID:iX0BFeIt
DVD見終わった
沙都子がかあいかった。そんだけ
228名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 22:51:03 ID:YoaZV1Fi
梨花ちゃんもかわいかったよ
巫女服とか
229名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 00:14:13 ID:ZNag7C2r
レナと魅音役の顔面はL5だった。
230名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 03:41:56 ID:mJqidCMx
鬼隠し、綿流し、祟殺しを同時上映したら話題になってもっと注目されただろうに
翌年に目明し、罪滅し、皆殺し、その翌年に鬼曝し、暇潰し、祭囃し
231名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 06:11:53 ID:0JsvctJL
映画化の企画が通っただけでも上々だよ
むしろ導入編・体験版的位置づけで一作(鬼隠)のみのほうがよかったな。
つたやに並ぶだけでひぐらし人口がふえるからね。面白かったら他メディア
やるだろうし、つまんなかったらそれっきり。それで十分さ
232名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 07:29:45 ID:mJqidCMx
>むしろ導入編・体験版的位置づけで一作(鬼隠)のみのほうがよかったな。

同意
無理に綿流し要素や解要素を入れすぎだと思った
233名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 13:06:48 ID:pe2EL1/t
相変わらず原作厨は完コピがお好みなようで
234名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 17:28:14 ID:7IfX++Bb
DVDのパッケージにお決まりの「正解率1%の謎に挑め」みたいな事書いてあったが
その1%の謎を解明するところまで映画でやるつもりなんだろうか
235名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 20:05:36 ID:0JsvctJL
映画は結構ヒントでてたから正解率40%くらいいくんじゃない・・・・マジック
のバレがあるからへたすりゃ50%超えてるかもww
236名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 00:14:54 ID:Db2h6ars
小野恵令奈ってめちゃかわいいな。ぶっかけたい
237名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 02:40:21 ID:xjMKyQiL
DVD見ました。けっこう面白かったのですが、結局最後がよくわかりませんでした。
自分は、漫画やアニメ、小説は読んだことないし
ゲームもやったことありません。
もしかして、漫画、アニメ、小説、ゲーム、映画を全部見ないと
真相はわからないのでしょうか?
238名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 03:06:07 ID:rZfgSkR+
>>237
その映画は出題編みたいなもんで、次の春に公開される続編で謎が明かされる(はず)から、別に手は出さなくてもいいと思う

でも、これを機に興味だあったら原作をすすめるよ
原作(同人PCゲーム)は結構莫大なテキスト量で、映画とは内容が若干異なるから最初は戸惑うかもしれないけど、非常にオススメです
239名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 03:12:02 ID:rZfgSkR+
日本語訂正orz
×これを機に興味だあったら
○これを機に興味がでてきたら
240名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 08:54:44 ID:xjMKyQiL
>>238
ありがとうございます。
原作見たいのですが、正直どれから読んでいいのかわかりません
一応、続編の映画を待ちたいと思います。
241名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 03:15:40 ID:KaSCzyQH
242名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 09:02:07 ID:+kxrLcdZ
血が大袈裟すぎて引いたよ…あの表紙……
そっちばかり強調すると何かあった時に股叩かれるのに…
243名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 16:42:27 ID:CGo+ltj6
嘘だ!!のインパクトはマンガが最強
244名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 17:06:43 ID:GC7Prg/2
あれ人間じゃねえし
245名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 18:29:11 ID:Uxj6pWgd
コンビ二版綿流し編でてたね。鬼隠し編から遅れること1年あまり・・・もちっと早くだせんかな?
246名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 20:27:16 ID:IwOUzBpG
>243
漫画読んでてビクッ!!ってなったのは、後にも先にもひぐらしだけだ
247名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 22:00:40 ID:WVnKtgsH
漫画の綿流し編も怖かった...
8ページも使っちゃってさ
248名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 23:00:32 ID:+kxrLcdZ
ゆとりの漫画はホラーMだからwびびらせてなんぼw
でもあの流しのミオンを見たあとは正直ビクビクしてページめくってたわ
249名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 00:55:50 ID:vJ4ybmpG
映画のHP誓いに変わってる
いきなり死体埋めてるとこかよw
250名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 02:02:43 ID:Q67I4jb8
「はじめるよ、竜宮レナの、一世一代の頑張り物語を!」

実写レナで想像するとなんか怖いw
251名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 03:10:11 ID:AGwfovq7
>>243
PS2の「嘘だ!」もかなり迫力あったぞ(´・ω・`)
てかPS2ソフトはかなりの良作だから初心者にはほんとオススメ!
俺もゲームから入ってすっかりひぐらしファンになった
252名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 03:13:46 ID:AGwfovq7
>>250
レナ役の子は確かにイメージと一番かけ離れてるから叩かれまくりだけど、頑張ってる事は頑張ってるよね・・
頑張りは認めるよ・・・(´・ω・`)
253名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 07:45:47 ID:1BoiIRHX
糞移植のPS2版勧めるなよ
254名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 13:02:43 ID:Z2kILQHC
つうかどれも大してかわらん
原作だって十分クソ
255名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 15:35:42 ID:OfMx/0q2
前作は規制なしだったけど
今回はさすがにPG-12がついたね
256名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 22:45:55 ID:zTKCQi+D
携帯ストラップが
なんか普通だ
257名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 10:36:34 ID:oV2YSF71
ストラップはイラストかよw
実写映画しか見てない人にはなんのキャラだかわからんな
258名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 14:59:15 ID:+c86763Q
そういえば、映画本編のタイトルだとアニメと同じくロゴの下に∞があるのに、
公式サイトとかDVDのパッケージだとないのはなんでだろう?
誓のタイトルもアニメの解と同じデザインだったのが変更になったし、
仮タイトル(だけど本編の方はそのまま使った)ってことだろうか……
259名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 19:05:08 ID:mR56Jqfi
公式に予告きたあああああああ
鉈がwwww鉈がでっかくなってるwwwwwwwww
260名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 20:45:06 ID:UdsFoVF2
イーね♪いーね♪
屋根の上の対決のカットはやっぱ燃えるな、wkwk
261名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 21:42:16 ID:JKXj6EmU
白昼の下、屋根の上で大乱闘ってどうよ・・・
262名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 21:50:59 ID:ap6q9hKz
演出による
圭一覚醒のシーンがあるならアニメ準拠にしてくれ
263名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 02:52:36 ID:HSaDnjSY
何マジで屋根の上でのルナティックハイな決闘シーンやるの?ww

もう神映画決定じゃんwwwww
監督は「嘘だ」の失笑にブチ切れて勝負に出たなww
264名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 03:15:35 ID:4Zvz5d7b
実写で絶対やっちゃいけないことがあるだろうw
屋根の決闘は三次元ではありえん!!
想像するだけで背筋が寒くなるわww
265名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 07:30:49 ID:F67I/FMP
ヤバい 見たいぞw
映画館に足を運びたくなったw
266名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 10:15:14 ID:kccCHIH+
スカート短すぎないか
パロAVじゃないんだから
267名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 12:50:46 ID:Q40T5xqJ
俺はもっと短くていいがなww
それにしても細かいリニューアルがいけてるな、制服
268名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 13:35:11 ID:mxbTrghG
続編はレナが髪下ろしてるね
269名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 15:42:42 ID:RUPY6xWz
DVD借りてきた
覚悟はしてたがひでえなwww魅音はまだ可愛いが、レナはもうどうしようもない
てか演技が酷すぎるww
270名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 12:47:36 ID:CDJjS2/j
B級らしい出来でいいじゃないかw
お遊戯会よりはマシだろ?
271名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 19:07:21 ID:vUR/YlL1
>>270
なんか分かるw
元々期待せずに、笑ってやろうくらいで見ると最高にかわいい奴らだぜ?みんな
自分も最初はあのエキゾチックレナがダメだったんだが、見慣れると味があるw
272名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 19:59:07 ID:ubDfx+SV
日常描写が妙に楽しさを感じた。
273名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 07:41:49 ID:Zi0M7Bzn
彼女ら4人だけ大っきいお友達状態で浮きすぎるんだよな・・・
クラスメイト役でAKBから幼顔の子2,3人連れてきてちょ
274名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 15:45:29 ID:Icg7VIsL
レナだけフィリピン人じゃないか・・・
275名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 16:29:12 ID:P6ecGoa/
ひぐらしキャラの中で大石が一番好きな俺は
実写大石の溢れ出す脇役感に絶望した
276名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 16:33:25 ID:wgcYhjFn
ひぐらしのファンには三次元は無理だってことだろ
なんで実写なんか作るんだろ?
277名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 18:15:17 ID:lM9JLgtz
誰がどう言おうと、髪型ぐらいは似せるべきだった
278名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 18:24:38 ID:pQuW5hrS
演技そのものもその演出も不自然でド下手なのは原作に忠実にした結果だろうか
279名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 12:13:50 ID:fVO6aHvO
どのへんが原作に忠実だったんだ・・・?
280名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 10:02:33 ID:odMS/Eqf
ほっときなよ
281名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 15:41:23 ID:RB3g8PqB
この監督にうみねこ実写を捕らせたら、単なる黄色の蝶をいっぱい飛ばしそう
282名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 21:37:58 ID:VUyU3TXt
親が普通のおじさん・おばさんになる
283名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 23:40:30 ID:MsEJyMZ7
あと名前も普通になるな
バトラとかジェシカとか一般人からしたらこれ完全に中二病だろ
284名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 01:42:55 ID:LO6a/fN+
戦人が名前のおかしさをひたすら最初に批判するから大丈夫
285名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 01:58:45 ID:Onfz4w2n
名前まで変えたら原型残らねえじゃねえかw
286名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 02:50:07 ID:yfWXAgQh
レナが通常の目からひぐらしモードの目に変わる所
あそこはよかった
287名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 01:47:36 ID:fvCraBnL
今見終わった
嘘だ!とかすっごい怖かったし楽しめた
なのにあまり評判よくないんですね!
原作をしてみたいと思いました
288名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 07:37:29 ID:/Af6UZke
この時期に今見終わったぁ!とセットで原作やりたいですぅとか言うのって
95パー釣りだよねw
289名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 08:01:13 ID:0ts8AljH
この時期?
290名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 10:50:09 ID:bSLvqx4x
あれで怖がれる奴が羨ましいよ
291名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 02:37:33 ID:Vcsh3HlI
>>287
入門にはPS2の「ひぐらしのなく頃に祭カケラ遊び」はマジでオススメ!
一方で全編できてお得(`・ω・´)
>>288
そんな事ないでしょwいつでもレンタルできるわけだし
原作もやってないみたいだし、映画をなんとなく借りて見てひぐらしを知る人も多いと思うよ
292名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 02:57:01 ID:gh6bWIGJ
入門は漫画かアニメだろjk

PS2版修正版は、そこそこ形にはなってるけど、
やっぱ悪魔の脚本の出るタイミングとかおかしいし、
澪尽し編は祭囃し編見てからのが色々補完要素多いし
何よりPS2だけじゃアニメ以上に解明されない要素多すぎるんだよな

俺個人としては、PS2版も好きだけどね
293名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 11:20:43 ID:SB+Nq9te
俺的には漫画がオススメかなぁ
静止画でありながら、怖いシーンの迫力はアニメを上回る
コミックス2冊程度からだからさっくり読めるしな
294名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 00:16:45 ID:M24OTmSn
アニメ派だなあ。
原作もコミックも絵が苦手。
アニメも絵が苦手だけど許容範囲。
何より声優の演技が素晴らしい。
PS2版は澪尽しのお疲れさま会をニコ動で見たけど酷評されてるわりにいい感じだと思う。
295名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 01:37:04 ID:T6USxQQH
最大公約数としては」やっぱアニメ」オススメ」だと思う

最近の皆殺し編や祭囃し編の漫画は、たしかに情報量は多いけど、
いちいち細かいところでホラ−演出「入れすぎ
296名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 01:47:31 ID:EihbuVd/
正直初めてアニメ見たとき、展開というより登場人物の思考が分かりにくかったので
祟殺し・目明し・罪滅しは他の媒体で保管したほうが良いとは思う

まあ、入門にはアニメかな?
297名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 06:31:44 ID:j1+zzWuY
今見終わったけど
レナがブサイ。
ショック
観音も最初ブサいと思ったけど見慣れていくうちに可愛く思えた。
さとこは声が似すぎ。なかなかいい。
りかちゃんは背が高い。
これからどんどん続編作っていくにあたってレナ役の子とか抜かないか心配。

嘘だ!は狂気迫る演技で叫び倒して欲しかった。
変なエフェクトいらない。

富竹と大石がやせてるのが気になった。

個人的には前原の顔がいや。
298名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 07:55:49 ID:knPnTypr
>前原
結構良いんじゃないかと思った自分は少数派なのかなorz
299名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 10:29:00 ID:pHLfdIHk
>>298
俺漏れも
キャスティング発表された時はこんなチャラ男が…orzって思ったが
圭一カットになってるの見たら結構様になってると思った
300名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 12:49:59 ID:4aDkHktL
前原いいんだけどさ
富竹の握手無視するなよ・・・性格的には疑問符
301名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 13:03:40 ID:pHLfdIHk
勝手にパシャリされたのと気に入ってる雛身沢を「こんな田舎」呼ばわりされたのが嫌だったんじゃね
映画版の圭一は気に入らない人と壁を作っちゃう性格なのかな

不良達に囲まれたら口閉ざしてフルボッコにされそうwwww
302名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 16:24:09 ID:Cdj4k+fZ
何で最後の電話ボックスの場面で、わざわざ「圭一が後ろを見てしまう」展開にしたのか
分からなかったな。
「死の間際ですら、後ろに何がいるのか怖くて見れない」って、かなり重要な要素だったと
思うし、ストーリー追うつもりないんだとしても、それはそれで、あんな風に変更する必然性は
なかった気がする。
あの圭一、羽入の姿直視して何かを悟った感じになってるし。実写は実写なりに、羽入や鷹野の
解についても何か出してく予定なんだろうか……綿目(姉妹入れ替わり、悟詩)も祟(北条家
迫害、虐待)も省いてるから皆編への収束は無理だと思うんだけど。
303名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 17:18:19 ID:ifvZjQyy
ひぐらしヲタはほんとにくだらんことばかり気にするのなw
304名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 19:30:25 ID:xqXEF09R
>>302
先のネタバレになるかもしれないから伏せた方がいいかもしれない
305名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 19:55:28 ID:T6USxQQH
>>303
だからどのメディアでも大荒れする
306名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 15:02:18 ID:7HEUKGBB
ひぐらしのなく頃に誓はアニメ、ゲームの何編に当たるの?
307名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 15:23:23 ID:UStsIim6
>>306
屋上の決闘があるなら罪滅しかな?
後はいろんな要素混ぜてくると思うけど。
前は鬼基準だけど祭具殿侵入という綿要素があったし
308名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 15:30:09 ID:7HEUKGBB
いきなり解答編の罪滅しやるのか。
綿流し編と目明し編の場合どうすんだ?
309名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 15:49:00 ID:UStsIim6
誓ってタイトルだけでも罪、というより解答編だからなあ。
そういや詩音の件はどうなるんだろ?そういう存在がいるとだけとか?
310名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 18:33:35 ID:gWmzrM5b
目明し編めちゃくちゃ面白いのに。
なかったらショック
311名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 20:48:27 ID:e+eOuiUu
前作は案外まあまあの出来と思ったが次は罪滅ぼし?
あの実写はありえんだろ
312名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 00:30:19 ID:r5jcSg9N
富竹貧相すぎで笑ってしまった
313名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 00:47:19 ID:9+TCElnX
ひぐらしは小説から入った俺は異た……いや何でもない
314名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 01:17:22 ID:r5jcSg9N
嘘だ!ってwwwwwwwwwwww
映画に文字入れんなボケwwww声もおっさんみたいな加工されてるしww
夜中に笑っちまったw
315名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 02:54:34 ID:r5jcSg9N
映画の最後にアニメ版のネタバレでまくるとか酷すぎだろw
一般の人はみないとでも思ったのかな
316名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 11:39:43 ID:687eQwSi
>>315
一般の人用にある程度ネタバレして推理しやすくしてるんだろ
317名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 18:21:27 ID:Qk1PRQNy
>>313
小説って、あの文章をなんの演出も音楽もSEも無しに見て楽しめるの?
318名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 18:36:41 ID:kx1dql3D
ひぐらしプレイ済みならBGMやSEは自動で脳内再生されるから問題ないw
319名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 18:42:48 ID:Qk1PRQNy
小説版の「嘘だ!」のインパクトの無さは異常
小説版の「くけけけけけけけけけ…」のインパクトは異常
320名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 18:06:02 ID:V6hCwhia
急に人が減った
321名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 00:10:33 ID:Ymk4FXSd
そして誰もいなくなった……
322名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 00:32:16 ID:P3W5wXDK
誓の前売り買ったよ!
ストラップは鈴になってるね!コロコロ鳴って楽しい!
323名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 00:37:27 ID:2BOUiJe4
我が家が燃料店なのだが、昨日「興宮の大石ですが、灯油2本お願いします」って電話がきて吹いちまったわ
ウチの隣町が興宮町っていう・・・
324名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 11:18:55 ID:/n/eSXbc
>>323に惨劇フラグが立ったぞー
325名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 18:00:07 ID:G+4Db1Rs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5796392
何度見ても面白い
326名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 15:57:01 ID:Ea77CDAO
今見てるけど「嘘だ!」の演出、あれはギャグなのか?
素でふいたじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
327名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 16:46:10 ID:IdYYEqDm
二度目のドスの利いた嘘だッ!!にどうしても吹くw

328名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 18:16:42 ID:t7/Eu/M8
よく笑えるな・・・
おれ「嘘だ!」がでたとき心臓止まるくらいビビッた・・・こえーよー
329名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 22:45:38 ID:r6tWWReI
>>298
 人それぞれですからねー
俺もさわやか系予想してたからちょい意外だったお。
でも見てるうちにあってるかもって
330名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 22:05:48 ID:JToHG6A1
ひぐらしとか全く知らない母にDVD見せてみたら、嘘だ!!でビビってた
原作知ってるかどうかが大きいかな
331名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 04:54:33 ID:OAe3CPqa
ひぐらしを初めてやった時は衝撃だった・・・
PS2のソフトをやったんだけど
ひぐらしをやった事ない奴ってほんと可哀相だと思うw
あの世界観とストーリーがマジで堪んないww
田舎町、古くから伝わる祭りと日本人なら誰もが懐かしいと感じるあの世界観
嘆きの森とコンプレックスイマージュとか良い曲ばっかだし
特に「嘆きの森」は良過ぎる!!
332名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 17:06:33 ID:ucEnZ8vf
映画板じゃければフルボ、いやなんでもない
333名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 21:47:40 ID:QuOeh/RD
腐れ原作厨がいないからここは居心地がいい
334名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 02:16:47 ID:qzOWG8yR
実写版大コケに大喜びした原作厨のオレがいるぜ
335名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 06:44:50 ID:L7VOkROd
開始8分で中断
これは見るべきか悩む
336名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 10:07:35 ID:20Y9rkJk
>>334
興業的にはこけてないんだがこれが
337名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 16:28:32 ID:m8nhmVQw
見た
似てないのにもほどがある
監督だけが似てた
続編いらね
338名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 18:58:11 ID:H7X+3hdO
ヒロインにブス起用とか
正気の沙汰ではない
339名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 20:15:44 ID:2qbUDDGU
ブスってほどじゃないけど、レナではなかった
340名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 21:10:07 ID:20Y9rkJk
うん、そこらへんにいる女の子よりはまだ美人だとはおもうけど、オタに好かれる顔じゃないよな

まあ、2次を3次にした時くらいは、多少のフィルターは必要だねぇ
341名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 15:34:23 ID:s8RWmx76
今観てるけど 何故実写にしたんだと言いたい・・・
怖いシーンが笑えるとか残念にも程がある

ヒロイン 確かにヒロインらしからぬ御面相だな・・・
342名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 19:03:03 ID:BET5IJEE
レナ役の娘は顔はともかく、発狂した時の演技はマジですごかった!

あの演技は並の子役では出来ないだろうな。
343名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 20:16:12 ID:joTZXJEG
スモークや照明の安っぽくて陳腐な演出のお陰で全てが台無しだけどな
344名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 21:09:04 ID:n64hekP8
全て最悪だったけど、梨花ちゃん役の子だけは可愛いかった
345名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 21:39:08 ID:WvIUWKG8
レナ役の子はこないだ日テレのドラマで見たけど性格最低女の酷い役だった・・
ブス、キモいとフルボッコだったし
そんな役しかもらえなくてカワイソス(´・ω・`)
頑張れ俺は応援してるぞ〜
346名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 21:48:13 ID:5bXOgaSP
顔とかスモークとか照明とか演出とかどーでもいい!
おっぱいとナマ足に満足した!
347名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 22:08:06 ID:fqBkgBPv
実写も奉納演舞のシーンだけは、他のどのメディアのファンも必見だと思ってる
348名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 01:36:39 ID:hPrAf3dE
公式サイトで上映館が発表されてるな
349名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 08:29:17 ID:qZWzrRcI
女の子がかわいい
それだけでも見る価値のある実写映画だ
俺もそのうち見る、今は忙しいから無理だが
350名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 03:56:32 ID:fbA0KQg+
嘘だっのシーンわらた
AVひぐらしと大差ないな
351名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 00:10:17 ID:YeeRYnIU
ひぐらし知らない弟と一緒に見た
弟のほうは「嘘だ!」で、 (;゜д゜)!?   (;゜д゜三;゜д゜)ッ!!? ってなってて面白かった
あれは一人で見てたら絶対吹いてたと思うw
352名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 00:29:45 ID:8ejQHDRg
嘘だのところで男の声が混ざるのが異常に笑えてしまった
353名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 14:57:45 ID:Kz3xI2dU
混ざってなくね?
354名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 23:13:57 ID:R5uYY7MZ
DVD借りて見てみたが……(原作・PS2版・アニメ版と経験済)

思ってたより悪くなかったな 所々ネタバレなシーンも多くて
知ってる身としては成る程なと
入江役の田中氏はほんとに見たまんま でもメイドな要素は一切なかったので
裏がありそうな雰囲気がよく出ていた

鬼隠し編はレナがヒロイン的存在だと思うけど、映画版は魅音の方が全般的に
目立っていたな でもガラス割るシーンや圭一の家に訪れたシーンは
狂っていて怖かったな 「嘘だっ」はむしろ笑ってしまったがw
355名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 07:27:25 ID:lTyqrD4Q
>>353
男かは分からんが低い声が混ざってる
例えるならドコモのタイトルコール
356名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 09:14:42 ID:RzVwFaGa
レナじゃないだろこれ…
357名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 15:17:24 ID:vu8QNItT
>>355
ドスの効いた嘘だッにエフェクトかけて重ねてるんだろ
358名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 16:05:32 ID:wu/Gs2M7
どうせヲタしかみないものを年寄りが作っても見に行くやつはいないだろ。
ヲタにとって三次元は醜い現実でしかないんだから。
実写にするならキャストをみんな12才以下にすればヲタは喜んで見に行くよw
359名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 20:44:47 ID:lTyqrD4Q
クソクソ思いつつも、圭一が死ぬ間際に見た夢に思わず目から汗が
360名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 01:31:10 ID:vIfeJCET
>>359
ですよねー
361名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 17:16:16 ID:e6XAnMif
DVD借りました
まだ20分程しか見てないけどリカちゃんの喋り方、それぞれの髪型ぐらい合わせてほしかったな

圭一の人は森山未来のパチモンみたいな人だな
362名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 18:12:53 ID:o+zXsppG
そういうお前にはTMA版が最適
服も髪型も原作オタを裏切らないキャラクター再現!
363名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 21:51:13 ID:e6XAnMif
>>362
TMA版って?
364名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 22:25:37 ID:vIfeJCET
エロビデオじゃね
365名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 23:46:55 ID:Lb0TvefH
「ひぐらしがなく頃に」で検索すればわかる
「ひぐらしのなく頃に」ではだめだぞ

某動画サイトではエロシーン以外が大体見られる
366名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 23:56:18 ID:e6XAnMif
>>364
ありがとう。検索して見た
魅音さん→マーサっぽい
梨花ちゃん→大久保さんっぽい
圭一→オサーン
お笑い系として見てみたいと思った
367名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 18:56:03 ID:Tmn0mWoi
>>354
演技・演出が一部残念なんだよな
俺もそれ以外は楽しめた
368名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 23:53:47 ID:KUx2zr0A
今見終わったけど予想外に面白かったww

大体のメンバーに概ね満足だった。
ただ大石の配役はちょっと許せないかな。トミタケもなんかキャラ違うし。

あとは意外と許容範囲。
369名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 23:56:00 ID:RL++tgaH
大石はよかったと思う
370名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 20:38:07 ID:7d7xcl7U
それぞれの口調とか、漫画的要素をなるべく排除しようとしたのはよかったとおもう。
371名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 23:17:18 ID:NSFADsXM
続編はどこまでやるんだろう。
原作は膨大な量だし、全部実写にしようとしたらあと10年ぐらいかかるのでは?
372名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 00:29:36 ID:uN+ip7lS
とりあえず罪で完結しておいて、客呼べそうなら一気に祭じゃね?
373名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 00:56:51 ID:Y7pMquXG
罪は屋根で××するんだぜ。実写にしたら笑い死ぬぞww
374名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 02:33:04 ID:dj5a6FWS
実写で屋根での〇〇をやる事を決定した監督を評価したい

屋根での〇〇を見るため映画館に行こうと思う
375名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 07:34:16 ID:WP7StJvT
エンドロールあたりにyouを流してほしいな
376名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 07:35:03 ID:WOCKcApx
終盤の屋根は全カットじゃね?
377名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 12:49:22 ID:WP7StJvT
>>376
予告編見る限りやるっぽい
378名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 13:03:06 ID:t3QSljgK
屋根やるんなら爆笑映画決定だな
379名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 23:06:21 ID:6mwznMO6
やぁーねぇ
380名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 00:27:31 ID:MH9fpd6x
2〜3回バットと鉈で打ちあったらあとはずっと説得の嵐じゃねw
381名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 01:15:51 ID:JYMIP37N
あの圭一に熱い演技が出きると思えん
382名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 19:43:00 ID:mLw9w2no
公式の予告を見たけど
これダメっぽいなw
ひぐらしが原作とはとても思えない別モノ
前のも見てないが今度のも見ないことに決定w
383名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 01:56:28 ID:kn3YR/OJ
惨劇の予感
384名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 00:24:33 ID:fscPDItp
ひぐらしって完結してるの?
385名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 03:25:42 ID:SLdU8kyn
>>384
原作・アニメ・PS2版(最終章が違う)は完結してる
漫画はいま最終編とその一個前の編を同時に連載してるところ
DS版は惨劇の答え的な解まで、舞台の土壌の説明や物語を締めるのはまだ
映画版は次に解らしいね。一回目のは原作一話を軸に二話など他の編の要素も少し入れたもので
次やるのが原作六話を軸にしてるみたい。
386名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 13:02:13 ID:QXpIELE3
ねえ、映画を見に行きもしないくせに
ぬいぐるみや絵馬めあてに前売り券を三枚も買ったキモヲタっている?
387名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 15:10:47 ID:WtSVtYTc
それ、オレのことだな
388名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 15:31:10 ID:AknuFtxj
>>387
前売り券くれよw
389名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 17:26:08 ID:EAJs8GxH
今回は大杉連さんが大石さんなの?
杉本哲太の名前がないんだが。
390名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 17:27:44 ID:WtSVtYTc
やだね。公開日近づいたらヤフオクに出すww
391名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 17:28:28 ID:gUlWW+R4
これみたいけどおもしろいかな。
392名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 18:11:27 ID:fjXTRNBE
>>389
あれ?杉本哲太出ないの?
キャストは前作と全く一緒ではないのか。
393名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 18:33:26 ID:mjRpodVR
>>389
>>392
そうだよ
394名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 20:42:52 ID:EAJs8GxH
>>392
公式見たらキャストに名前なかったんだよ。
PVみたら大杉さんが出ていて主要キャラっぽかったから
変更になったんだと思った。

>>393
サンクス。
大杉さんは好きだけど、どうせなら太った人が良かったな。
正直一番変わってほしいのはレナなんだがorz
395名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 18:17:59 ID:eGeoNply
>>323
羨ましいな。
396名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 18:31:15 ID:eGeoNply
>>393
最初予告見た時は配役にびびったけど、結構気に入った。
漫画→映画繋がりでバットマンスレで知った話になるけど、あちらは結構設定改変されてる模様。改編を楽しむという楽しみ方もアリだなと思えた。
397名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 22:52:30 ID:X4kGJkbz
レナよりもK1のキャストに違和感感じまくりだったが、
何が気に入らないのか考えたら、
三白眼とにやけた顔作りが不快だからだった。
レナは色黒だとかはさておいて、凄みのある演技はできたからなあ
398名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 00:39:03 ID:/8ftwIHH
鬼隠しだけで、単純に巻き込まれただけの被害者的な立場の圭一君だったら
あのヘラヘラした実写の彼でもいいんだ
続編でこれから仲間との絆とか友情とか語り出す熱い圭一を同じ人がやると思うと違和感を感じるんだ
俺も原作厨ってことかのぉ
399名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 13:54:28 ID:M5cpfUkD
やっぱりスカート短すぎるな
ttp://www.movic.jp/uploadimages/item6579_1.jpg
400名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 14:53:18 ID:4BXZuGL7
401名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 19:56:47 ID:rnh7T61C
>>399
みんな揃って目付き悪ッ!
402名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 22:59:36 ID:xgEI7Vzb
このスカートでみんな屋根の上に登って欲しい
403名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 23:55:49 ID:p4m/h47U
>>399
あいかとや・り・てェ〜〜
404名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 18:37:00 ID:3RNUJcn4
誓は羽入出るの?
405名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 08:11:26 ID:RqUPi25f
こんなに宣伝しない映画も珍しいww
宣伝会社も見捨ててるってことか
406名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 20:21:53 ID:/GG9u79M
不気味な恐怖感はよく出せていたと思う。

サトコとリカちゃまが幼女じゃないのは許せん。
407名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 20:36:09 ID:kr2I4pTx
うまいこと幼女っぽく演じられてると思うけどね
かわいいし
408名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 13:20:36 ID:2kLd/wD1
幼女に拘る奴って気持ち悪い
409名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 13:49:06 ID:KhPTShNU
漫画の皆殺し編と祭囃し編って何巻まで出てますか?
410名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 14:28:14 ID:sNANCNrx
>>407->>408
ようじょにこだわるわけじゃないけどあの二人は確かにかわいかったw
レナは何か普通じゃなかった…gkbr。
ストーリーはアニメの一期までをさらっと見た程度で
おそらく中途半端にしか把握できていないので
どうせなら先入観や内容知らない状態で観てみたかった。
411名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 16:15:28 ID:6OhZjdkB
>>409
漫画版のスレで聞いてきたら?とりあえず今は一巻ずつ。
412名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 23:02:29 ID:s49fORex
オープニングの時代考証からケチがつく
80年代黄色のプッシュホン式電話が忠実なら、ヘッドホンにもこだわれよ!
413名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 07:35:40 ID:L1GeycZU
保守
414名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 17:55:00 ID:EoyDI6qr
見る前10点ぐらいかな?見た後、




30点だな。
まあ、監督が及川さんだからな。よく頑張ったほうじゃね。だめなシーンとか
いっぱいあるけど
415名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 18:15:42 ID:EoyDI6qr
後、これ
「2000人の狂人」の


パクリだろ?
416名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 18:19:07 ID:QUpv6BxX
点数とかパクリとか、典型的な批評家気どりは見てて虚しいよ
417名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 19:05:42 ID:EoyDI6qr
批評家気取りってw
映画て批評してなんぼのもんだろう
418名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 21:23:26 ID:94BdTxt/
色んな監督に「嘘だッ!」のシーンだけ撮ってもらいたいな
及川以上にダメに撮る奴はいないだろうから
419名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 00:20:10 ID:oMvNMzEF
>>418
「嘘だっ!」のシーンだけ「ひぐらしがなく頃に」に差し替えですね、分かります(え゙
420名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 00:21:39 ID:TkH0bb2s
(え゙
421名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 01:19:00 ID:vcSKLGEu
嘘らっ!
422名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 01:40:06 ID:I0gASgwa
今、見てる途中だけど、レナの不細工さ(ホンコンさん似)と
冨竹の貧相な体&タンクトップによるガチホモ?
に笑いがこみ上げてきた

後、サトコ かわいいよ サトコ
423名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 02:43:32 ID:Hgb511qD
424名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 12:59:23 ID:Hgb511qD
ttp://vivakuso.web.fc2.com/handbill_06ha/higurashi2/higurashi2_1_2b.jpg

なんか体操着っぽいの着てるから部活の描写が今回あるのかな?
425名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 15:51:15 ID:TkH0bb2s
下だけ制服ってどういうことだ
426名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 16:49:39 ID:Hgb511qD
映画版オリジナルラストってのも気になるな
まさか大災害で全滅エンドじゃないだろな
427名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 18:01:15 ID:7YL5iRzs
今回で終わるために、強引に祭囃子ENDにつなげると見た
428名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 23:09:33 ID:8i1z0Pz8
>>424
ブルマなしかよ。
なんのための昭和設定だか考えて欲しいぜ。
429名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 23:17:22 ID:Oj+iikZm
>>424
なんか雰囲気出てきたね
430名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 00:00:13 ID:8i1z0Pz8
>>424
「いづれも驚くべきセールスを記録」ってのが嘘っぽい。
コミックが売れたくらいで他はほとんど売れてないだろうが。
431名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 00:01:34 ID:8i1z0Pz8
つうか、まあ

ひぐらし:勢い30・スレ550

うみねこ:勢い2300・スレ300


うみねこやれよ。
432名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 01:52:49 ID:dUbmWnrC
レナ役は10代の頃の
菅野美穂だったら
最高だったのにw

魅音の子はまあまあだったが、レナ役と主人公の男がイマイチ。ホラーものて
演技が上手くないと
シラケるからな。
433名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 21:08:35 ID:TSmx+r3F
お金があれば

圭一役 藤原竜也
レナ役 上戸彩
魅音役 長澤まさみ
沙都子役 志田未来
梨花役 福田麻由子
三四役 篠原涼子
富竹役 竹野内豊
大石役 西郷輝彦
434名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 23:30:53 ID:uOllNcNY
きもちわるいキャストww
435名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 23:43:16 ID:v91FXouN
>>433
上の3人は10年前だったらおKだったのにな
436名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 00:41:39 ID:52m8J7qE
まぁぶっちゃけ子供にやらせるって時点ですでにベテラン俳優ではないんだし
万人を納得させるような演技力は求めようがないわな
437名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 01:49:03 ID:ajm8aNd1
>>423
そうとうハショってラストを変えないと解答編を108分で収めるのはどう考えて無理だな(´・ω・`)
オタ向け映画なんだから、2時間30半ぐらいでも良いのにな・・・
438名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 02:09:19 ID:qHHvpMBM
もう試写やってるらしいな
某ぶろぐ↓

私は今回のひぐらし面白いと思うよー!!
てっぺーの活躍を是非とも見ると良いwww

だとさ
439名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 02:20:07 ID:siRN67SX
うむ。10年前の容姿と雰囲気だったらマジでOKだな。
440名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 03:09:19 ID:ajm8aNd1
>>438
見に行くわ、屋根での決闘もやるらしいし(´・ω・`)ノシ
441名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 13:11:02 ID:pqTd+kxI
だからレナと一緒に夕御飯しようよ〜
442名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 20:16:58 ID:2i8Ty4QS
あのレナに迫られたらそりゃ逃げるわな
443名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 21:18:25 ID:sh/GMzEg
レナ役は十分有りだと思う
圭一が大根すぎだろw
最後の叫ぶシーンが違和感有りすぎ
444名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 22:00:36 ID:fiMn5fjI
だいたい、この映画の
オーディションてどういう経緯だったの?
どこかの事務所のごり押し?
445名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 14:17:48 ID:DnTcasgF
外見的に似てるとかじゃなくて役の持つ雰囲気で選んだ結果のキャスティグだそうだ
446名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 15:43:44 ID:Qr2rA9LC
原作見たことなくて初めてレンタルで映画観たんだけどいまいちよく分からなかった
主人公は最後死んだの?
生き残った女医は黒幕なの?
誰か教えて…
447名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 17:56:33 ID:mg4cdoBE
女医が黒幕です
448名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 18:26:09 ID:erF6AdKT
どうして主人公を追いつめたの?
449名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 19:27:04 ID:B3CM8OnO
圭一の勘違い
ラストの村人集団は厳格
450名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 20:16:49 ID:5YHbfEB0
原作まったく知らないで映画見たけどさっぱりわからなかった
すべて主人公の妄想なの?
451名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 20:47:13 ID:DnTcasgF
分かんない部分を推理する物です
結構ヒントは出てるから色んな視点で見るといいかも
452名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 22:44:49 ID:5i+dhC+V
>>447
ありがとう
でも女医が主人公を殺す理由がいまいち分からない…
男の医者も存在自体がよく分からなかった
453名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 23:50:46 ID:Q5028dOQ
実は主人公は圭一ではない
454名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 03:20:08 ID:onMi1bVs
>>452
この映画だけではその感想が当然
これをおススメする、マジでハマるから

(´・ω・`)つPS2ひぐらしのなく頃に祭カケラ遊び
455名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 03:25:24 ID:BzpnxZ5t
レナたんの「私を信じて…」が泣ける
456名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 05:18:44 ID:Goce/4T/
たしかにてっぺい☆の「わしを信じて・・・」は泣ける
457名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 11:25:17 ID:mFjogQyA
>>454
ありがとう
映画は分かりにくかったけど、世界観は興味を持ったのでそのPS2のゲームを買ってみることにするよ
458名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 14:30:20 ID:WiDy57p4
カケラ紡ぎ(過去に戻って真相をたどる)とか残酷描写・表現をカットされてるらしいし
絵に不快感、拒絶感がなければ原作のほうをお勧めしたい、値段も安いから。
原作最終章も賛否両論だけどPS2ラストは結構不評で(全否定というわけではないが)解釈も変わっている
追加シナリオはキャラクターの性格が違い結構な違和感があるので気をつけてね。
PS2は選択肢によって章が決まるんだけど楽しむためにはネタバレの関係上
鬼隠し→綿流し→祟殺し→(盥回し)→暇潰し→目明し→(憑落し)→罪滅し→皆殺し→(澪尽し) の順がお勧め。()内は追加シナリオ
459名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 17:46:14 ID:yeJx7uav
PS2版は中古で結構値下がりしてるよ。
460名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 18:02:51 ID:UkNR2Whu
>>457
気楽に読める漫画をオススメするよ
461名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 18:33:10 ID:WiDy57p4
原作:絵が人を選ぶ・音楽が好評・情報量が多い・ボイスはない
携帯アプリ:原作にかなり忠実・BGM&表情が減っている・高い
ドラマCD:好評だけど高い・鬼隠しは声優が最初ということもあってか演技が違う
PS2:最終章が違う・キャラ改変・BGMの使い方が悪い・フルボイス
DS:完結してない・全四本だから高い・フルボイスじゃない
漫画:沢山出てるので高い・完結してない・作家の絵が編ごとに違う上、全員結構個性的な作家
アニメ:一期はカット量が半端なくダイジェストって感じ、ストーリーは分かっても謎を他の媒体なしで解くのは難しい
    多分演出的であるだろうが作画が崩れるところがあり、グロさを強調してるようなところがある
    二期は絵もきれいで好評、共通してBGMの音量が小さく存在感がない

映画が初見の人はどれでもオタくさいかも、あとPS2はカケラ遊びのほう推奨。
462名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 20:47:28 ID:6MdvAi4w
PS2は普通版、カケラ遊び、アベントディスクの3つあります。
絶対にカケラ遊びがいいです。というかカケラにするべし。
個人的には原作をやってほしいかな。そこで原作ですが体験版が
アップされてます。ひぐらしのHPにて無料で公開してます。
なので体験してみてはどうでしょう。
463名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 00:10:58 ID:KUadZv6Z
ってか最後に鷹野を持ってくる意味が分からん
あれじゃ誰だって鷹野が黒幕って分かるだろ
推理も糞もない
464名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 00:13:29 ID:k6X7AdNN
はいはい推理推理
465名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 00:22:10 ID:vtqwAP3E
推理っていうのは綿密な伏線があって初めてできるものだろ
ひぐらしの謎なんて推理でもなんでもないよ
466名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 00:48:13 ID:fkRs6vPf
ゆとりの厨房工房どもには謎解きになってしまうという…
467名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 01:07:43 ID:sdbBly7j
ひぐらしに推理なんてない
羽Xや梨花のような超越的な存在もいるし
雛見沢XXXも創作
東Xも山Xも番Xも入江XXも全部架空じゃん
468名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 02:37:53 ID:7JY0C6kv
>>430
ゲームはどれも大ヒットだよ
ハルヒのゲームよりも売れてるんだからな
469名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 02:42:14 ID:k6X7AdNN
アニメと漫画を平行で鑑賞
おそらくこれが最強
470名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 04:03:23 ID:a7gswY54
映画 YouTubeで見ました
アニメが神すぎただけに3Dはクソでしたね
なんか全体的に安っぽいw台詞棒読み
もうね4流売れないアイドル達が目白押しって感じです
そしてケンイチが女抱いてデレデレしてるwww
なんつーか オレの1時間半返せって感じw
471名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 11:19:20 ID:VRSxEQuh
YouTubeで見れんのか?
472名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 11:44:38 ID:fetNzAVF
去年が鬼隠し編で今年は罪滅し編いきなり解答編をやるなんておかしいだろうが…。
473名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 12:59:33 ID:h+wb6Nty
何時の間にか特典付き前売り券が二種類、新たに予約開始になりましたね。
とりあえず予約しましたが。
さて、残る問題は使われることのない五枚の券なわけですが……
474名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 13:51:34 ID:xAD3BPVx
ケンイチって誰だよw
475名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 15:52:48 ID:csnI61Bh
オクに出すか金券ショップに売れ
476名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 22:53:39 ID:QV7U1cqi
ひぐらしで推理不能とか言ってたら、うみねこやったら意味不明すぎて泣くぞ
477名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 23:21:11 ID:PTbubJsZ
まぁ確かに超人がいる時点で推理ものとはちょっと違うよね、ひぐらしは・・・
でもひぐらしはほんと名作だと思うよ、人間の内面や心理をうまく表現してると思う
個人的には「ラブサスペンスホラー」と名付けてるw
アジア中心に世界中でヒットするのも納得(´・ω・`)
478名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 23:34:24 ID:QV7U1cqi
たしかに。
疑心暗鬼が悲劇を生むって展開はとても興味深かった。
自分や他人の疑心暗鬼がいろんな歯車を狂わせていたことに気付かされたもんだ。
479名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 23:43:46 ID:ppMoXwJ/
ひぐらしはかなりハイレベルな作品だろ

推理とか考えなければw
480名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 00:28:09 ID:ewfbhb4Y
>>478
「疑心暗鬼」って怖いよね・・・しかしながら何もかも信じるなんて当然ながら不可能なわけで
それは単なるバカじゃん
信じるって事について考えさせられた
圭一の力があったからなわけだけど唯一、雛美沢症候群を打ち破ったレナはやっぱり凄い(´・ω・`)
481名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 03:57:49 ID:RdyFUo4+
実写を疑惑をミスリードとするのは無理があるだろw
裁縫針で実際ケガしてるわけだし魅音は明らかに「死ね」発言、レナは不法侵入、 あげくには村人は追い掛け回すしw
482名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 04:02:56 ID:j0abAHtC
実写もアニメもコミックも映像化したら描くしかないからな。
でも映画の「スモーク出てきたらすべて妄想」って演出は秀逸だった
483名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 04:14:59 ID:2dxj3/bb
サイレンの映画よりは良かった
484名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 05:40:03 ID:2c2dxy7x
予想外にリカ役の子が可愛かった(*´Д`)ハァハァ
しかしこの監督だと二作目は確実に失敗しそうな気がするぜ…
485名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 09:49:30 ID:zevKibsD
>>484
あいかのDVD買って抜きまくってるぜ
486名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 09:52:30 ID:zXVMKti6
確実に次は大失敗するよ
罪滅ぼしだったら屋根の決闘があるから
背筋の凍る場面になるよ、悪い意味でww
487名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 10:32:25 ID:2c2dxy7x
>>485
き、きさまー
>>486
罪滅ぼしやるの?色々と話飛ばしすぎて原作見てない人が意味分からなくなりそうだな…
488名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 21:53:28 ID:z/LQMajc
テレビで放送するならどこでやるだろうか?
489名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 01:41:26 ID:shanMp/H
>>488
誓公開前にやるような気がする
デスノや20世紀ほどの知名度がないので日テレもしくはフジの深夜辺りではないだろうか
490名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 00:04:53 ID:8kOsYhgP
ttp://www.higurashi-movie.com/cast.html

金髪パンチじゃないけど個人的に予想以上の鉄平だ
491名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 00:20:28 ID:zbPN0GeX
灰色の髪、赤と黒の服のせいで大石に見えた。名前は大高くんだし。
鉄平としては良いな。けっこう違和感ないかも。
492名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 00:23:02 ID:EZJeg/Hi
つうか服装だけ大石みてーだ

十分鉄平らしいとは思うけど
493名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 01:24:54 ID:97Q1700B
>>490
圭一役の目つきの悪さはどうにかならないものか。
斜に構えた面で圭一の明るさがまるでない。
494名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 01:26:11 ID:97Q1700B
愛里もオフィシャルページだと可愛いのにね・・
http://www.elite-tokyo.co.jp/talent/airimatsuyama/

レナの時は異常にブサイクなのはなぜだ。
495名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 12:54:12 ID:3Y3ZTqxn
比較論だから
496名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 13:51:49 ID:MVhdqLAR
正直なところ圭一役ってブサイクで演技力ないよね…
497名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 19:47:43 ID:Ut5L2/EP
萌えキャラにしかボッキしないかわいそうなおまえらww
498名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 15:01:33 ID:QiRzZaC1
ttp://www.higurashi-movie.com/images/intro2.jpg

実写レナはあまり好きじゃないがこの姿のレナはいける
まぁ俺がタンクトップ萌えなだけなんだが
499名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 18:36:15 ID:miaq/BxH
>>498
レナの部屋?
500名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 19:42:28 ID:x6Kil7jO
>>498
この写真の何処にレナがいるのか誰か教えてくれ
501名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 19:45:22 ID:+7UJpuSL
ひぐらし独特の世界観なんか実写にあったっけかなぁ・・・
502名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 21:31:35 ID:cVb1Cu7F
>>499
たぶん部屋でしょ、隠れ家(車の中)にはどう見ても見えないから

いや〜公開が楽しみだわw
数少ない1作目にハマった奴だからw
そりゃイメージと違うなど欠点だらけだけど世界観はなんとな〜くでも表現できてたからさw
503名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 22:51:18 ID:aDlz3SeI
函館だけど前作は上映されなかったんだよね。
青森か札幌いくしかないのかw
青森までなら2時間 ゴクリ
504名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 23:15:16 ID:z7qamRpl
最後に羽入が出てきた件
505名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 03:44:21 ID:a6LCjbqJ
映画のエンディングは「なのです☆」を皆で歌って踊って終わる。
これくらいの冒険をしてほしい。
506名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 00:26:00 ID:+f4Zftpe
あんな最低最悪のキャラ無視オチ無視の実写を映画館で見てしまったオレ。
んでも、また続編を見に行こうとしている最低なオレw
ブログを漁ったら試写会をやってるらしく悪い意見がない。
大人にはだまされないぜ!
507名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 00:30:01 ID:1plBloWX
>>506
なんで前情報である程度気づかない訳?

どっちかってゆうと、全く期待しないで見たら案外そこそこまともだったて意見がちらほらなんだけど
508名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 00:58:58 ID:ozdPEYe3
>>507
確かに評判あんま良くない状態で行った方が得てして評価は上がりやすいよね、期待してない分(´・ω・`)
俺はとにかくひぐらし中毒だったから、実写にしてくれた事にまず感謝でこの映画も嫌いじゃないけどw

それにしてもひぐらしファンは少なくないはずなのに随分過疎ってるよね、このスレ・・・
もうすぐ(まだちょっと先だけど)公開なのに・・・
509名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 02:36:16 ID:WxPab+ZM
前売り券五枚綴りとか何なの
510名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 11:02:51 ID:yhE1g4J9
大杉さん目当てでみにいきます
511名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 13:04:15 ID:h4qEy9kw
映画今借りてみたけどオチがわからない…………
512名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 15:34:42 ID:DcPtgukN
どうでもいいけど圭一の遺書、紙いっぱい使いすぎw
513名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 18:26:58 ID:MLrP0cO1
実写版の続編に太鼓判を押した竜騎士07は、
「この興奮と驚きを、早く皆さんにもお届けできればと思います」と締めくくった。
http://news.livedoor.com/article/detail/4026457/

ww原作者はどんなに不満でも悪口言えないもんなw
514名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 01:16:42 ID:QCERlAYP
竜ちゃんの対応が大人すぎてワロタ
515名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 02:51:30 ID:TjlkegYl
>>513
公開前に原作者が「駄目だこりゃ、これ糞だわ」って言ったら大したもんだよなwww

でもあまりに駄作なら原作者としてのプライドもあるから大絶賛はしないような気・・・でもあまりに絶賛してるのも裏があるような・・・
まぁ何だかんだ言って見に行くんだけどwww
516名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 12:35:31 ID:FAQdaUTv
梨花ちゃまの「みぃ〜」「にぱー☆」、沙都子の「にーにー」があればおれはそれだけで(ry
517名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 14:14:16 ID:QCERlAYP
>>515
原作者が「原作とは別物として楽しんでいただければ・・」的な言い方をした時は、
だいたい納得してないもんだが、竜ちゃんは調子良く他人と合わせてしまうタイプだから言えないんだろうな
518名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 18:42:51 ID:jXgSlUgq
実写里子、理科はマグロだから期待できねえな
519名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 19:22:18 ID:eqoyP9Lq
前作のおまけにはアニメ版の声優によるドラマCDみたいなのが前売りについてたけど
今回はないのけ?
520名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 23:13:56 ID:QCERlAYP
魅音役はなかなか雰囲気あるな。下手だけど。
レナ役はどうしようもないな。直視するのが辛いほどブサイクに撮れてしまっている。
521名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 03:26:46 ID:B340nm+z
試写会とか無いの?
行きたいんだけど
522名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 16:16:20 ID:+TrMy9Lb
ツタヤ半額だったんで借りてみたけど
これって主人公の 被害妄想→殺人 っってこと?
マジックが注射器に見えてたってこと?
なんで咽かきむしってんのかも不明だし、最後はあれ死んだん?

エンドロールの後にアニメの宣伝入ってたけど
萌え萌えロリアニメみたいな絵やな あれは観れんわ
523名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 16:45:13 ID:aReHH8CA
映画だけでは理解不可能だ
最低でもゲームやらないとわからん
524名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 00:05:25 ID:7yfwA+tJ
>>522
映画みてさっぱりわからんので原作読もうと思ったが・・
おれにも無理っぽい世界だった。
小説があるようだがね
525名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 00:53:21 ID:TI9Z5zCF
アニメは絵はあんなんだけど、案外オタ要素はマイルドになっとるよ
526名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 01:03:56 ID:xi8KloTi
小説って買ってないから分からんが文書は原作まんまだよな?
絵は一番オタっぽくないかもしれんが、固有結界とかまんまだろうからちょっとキツイかもな。
いい感じの複線も多いけどちょっと冗長なとこあるし…。
アニメは声付きであの喋りをされるってのがちょっと…ってとこはあるけど、いろいろカットでオタっぽさは減ってる。
ただ、そのいろいろカットってとこに物語に関わるところとかもあるのが残念だった。
527名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 01:45:12 ID:r0qdgvai
>>522
おまい中々の推理力だな、この映画だけで(´・ω・`)
でもこの映画だけで理解するのは明らかに不可能だし、ひぐらしの面白さはこんなもんじゃない!
俺も同じくあの絵にはかなり抵抗があった・・・
そんなおまいに
(´・ω・`)つPS2ひぐらしのなく頃に祭カケラ遊び。
絵はアニメに比べればまだ入りやすくなってて、かなりおススメ
528名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 01:47:56 ID:cHUPq2fz
>>522
アニメは我慢して目明し編まで見ればきっとハマるよ。
目明しまで見ないとマジで最悪ロリオタアニメ。
529名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 01:53:29 ID:xi8KloTi
でも祟・目・罪のアニメはカット率が半端ないからなあ。
疑問感じたら漫画か原作で補完したほうがいい、それでも説明不足もあるにはあるが。
530名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 02:13:14 ID:r0qdgvai
>>528-529
でもなぁ・・・あの絵は独特過ぎて一般人を完全に遠ざけるパワーを持ってるww
そのせいでひぐらしはほんと面白いのにめっちゃ損をしてると思うw

俺もジャンプ系のアニメしか見て来なかった奴だからゲームの絵もかなり抵抗があった

でもネットでひぐらしを知ってやってみたらめっちゃくちゃハマったww
先が知りたくて徹夜でやったよ(´・ω・`)
531名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 05:01:41 ID:wLTe3HVv
俺は非ヲタだが
なんとなくこの映画見て純粋に真相が気になり
→漫画→携帯アプリ(本編補充+α)→アニメ(解のみ)
と入ったよ
正直アニメまで見る必要なかったがそれぐらい魅力のある作品だった
アニメ見るとキャラの評価が上がる
532名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 22:12:25 ID:jCAN+yAs
>>513は全然わかってないな?

竜騎士は絶賛とは言わないまでも劇場版の出来にかなり好感を持っている。


つか、劇場版の出来に納得してない原作者のコメントとはこういうのを言うんだよwwww


>ドラゴンボール エヴォリューション日本語版予告お目見え。

>予告では冒頭に鳥山明氏のメッセージがついた。

>以下、鳥山氏のメッセージ。


>脚本やキャラクター造りは原作者としては
>>「え?」って感じがあります

>が、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
>ボクやファンの皆さんは

>>別次元の『新ドラゴンボール』として鑑賞するのが正解かも知れません。

>>もしかしたら

>現場のパワーで大傑作になってるかも知れませんよ?
>おおいに期待しています!

>原作者 鳥山明
533名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 23:37:13 ID:r0qdgvai
>>532
鳥山wwwwwwww
「ふざくんな!」ってのが伝わって来るなwwでも原作者として当然の権利だしなww

しかし詳しくないんだけど>>517の言うようにひぐらしの原作者はかなり気を使いまくる人みたいだから、絶賛は確かにあまり当てにならない気がw
見に行くけどさw
534名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 19:43:46 ID:O6/fVvxK
+ 原作者・竜騎士07先生方からのメッセージが届きました!

こんにちは、竜騎士07です。
ようやく、『ひぐらしのなく頃に誓』を公開できる運びとなりました。
素晴らしい映画に仕上げてくださった、監督を始め、
関係者の皆さんに深く感謝いたします。

私は原作者ということもあり、ついつい映画を見る時に、
裏方からの目線で見てしまいます。
例えば、この部分はどういう風に監修したっけ…、とか、
このシーンでは色々意見したんだよな、とか。
そんなものが積ってしまい、
ついつい鑑賞者の目線を失ってしまうことが少なくありません。
なので今回の映画も、見る直前には、「堅苦しいことは考えず、
原作者の気分は捨てて、リラックスして鑑賞しよう」などと、
自分を言い聞かせていました。

しかし今回の映画を見て、
そんな杞憂は始まって10分も経たない内に吹っ飛んでしまいました。
実写ならではの臨場感。
そして、生身の俳優が演じるからこその迫力、そして感情のきめ細かさ。
当たり前な話ですが、『ひぐらしのなく頃に』という物語は、
人間が演じてこその物語なんだなと再認識させられました。

そして、気付けば物語の展開に、手に汗を握り、
ハラハラしながら一人の鑑賞者として映画を楽しんでいたのでした。
この興奮と驚きを、早く皆さんにもお届けできればと思っております!

とても恐ろしい映画ではありますが、
主人公たちと同じ世代である皆さんに
何かのメッセージを汲み取っていただけたら…。
原作者として、それを心より願っています。
535名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 23:59:43 ID:lgI5Ggos
まさか映画見てないでコメントしたとか?
536名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 00:29:30 ID:IBm5ROz4
これは見ないでコメントをしている感じだな
537名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 15:16:04 ID:LfcS7S4K
ttp://www.cinemart.co.jp/theater/shinjuku/lineup/20090220_3236.html

これが公式ポスターかな
なんか…K1の髪型が…
538名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 00:06:25 ID:lTFTGwzG
大杉さん使うほどの作品か?w
てか劇場数もあまり多いとはいいがたいし

539名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 02:50:06 ID:WcG1jGLx
「予想していたよりはマシだったからあんまり騒がれてない」みたいな意見を聞くが、「予想をはるかに超えてひどい出来だったから、もはや誰も口を開くことすらできない」じゃないかとオモタ。

明らかに一作品として成立していないしねえ。評価以前の問題だわ。
本当に善意でいうんだけど、この監督引退して田舎で仕事探した方がいいわ。
540名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 08:07:47 ID:wo3tRuKE
そこまで酷かったかな
541名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 09:28:25 ID:ZVRd+99B
この監督はガキ向けの作品何だから髭面のおっさんが「ひぐらし好きなんです」とか言われりとドン引くとかインタビューで答えてた。所詮子供騙しって意識しかないと想う。子供も騙されないと想うけどw
542名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 12:50:40 ID:/cgV5Md5
>>541
ひぐらしヲタの髭男爵に失礼だな
543名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 13:01:57 ID:OhgSm7CV
>>541
フツーに引くだろそれ
544名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 15:51:07 ID:hePBQ4Wo
それどこのインタビュー?
以前竜騎士と一緒のインタビューを見た感じでは、そんなことを考えてそうな
印象は受けなかったのだけれど
545名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 00:04:57 ID:eCR1o7U6
>>542
あいつらひぐらしヲタなのかよwwww
546名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 01:06:23 ID:rdczC8q5
お、いつのまにか公式サイトがFLASH化してる
6年前の糞ノートPCだから拡大しても全体見えねぇwww畜生wwwww
547名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 01:09:21 ID:BI1MWHVT
公式更新されたね。
548名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 01:37:25 ID:rdczC8q5
トレーラーをぽちぽちと止めながら見てんだが
知恵先生がカレー持ってるwwww
549名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 02:15:58 ID:30ZQzZiG
レナが屋根にのぼってたw
550名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 02:55:12 ID:J9/5bMZG
正直、どうしようもねぇな。この監督は。
551名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 06:31:44 ID:/vyNG1hT
>>544
ソース

ttp://forest.kinokuniya.co.jp/interview/023/

>>543
同意出来なくはないんだけど監督としての作品に向かう姿勢を聞かれた中での答えとしてはどうかね?
552名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 08:42:03 ID:ZnGrJob7
魅音の車ってどこに出てくるの?
553名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 12:42:35 ID:o9RFq9Kq
前売り券、今度は五枚つづりセットが発売されるんだってな。
ひょっとして二次元系の人間は使いもしない前売り券五枚も買うのかな^^;
554名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 19:21:55 ID:Eab2pOyr
予告見たっ!!!早く4/18になれぇ!

と、思ったら相変わらずのアンチ進行でやんの・・・つまんね
555名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 23:23:43 ID:say5Qy2d
こんな人の少ないスレにアンチ進行もくそもないよ
流れは自分で作る
556名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 00:18:06 ID:j/0MbDee
サイト見たけど
続編ってこれどういうのん?
何で前作で死んだ人が普通に出てんの?
557名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 03:47:38 ID:Dpu9gAmr
「人間の方がオヤシロ様より怖いんじゃないかしら」って言ってるのは、
知恵なのか?
558名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 08:19:01 ID:DqDk2HZP
>>556
原作やアニメ等のスレで定番の質問
それにタイする答えはいつも「話が進めば分かる」
大きなネタバレに繋がるから答えられないわけだ。
559名無しシネマ@上映中:2009/02/28(土) 10:21:10 ID:PhmAJ6kk
この監督が対談で、長尺になってしまう危惧感について話してて、
「あまり長くなってアラビアのロレンスを越えてしまうと…」とコメント。
その途端、こいつの正体がわかった。
あまりにダサい。今時ロレンスを引き合いに出す格好つけ。おまえはキネ旬の老編集者か。
監督なら、もっといろんな映画を見てほしい。
560名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 14:36:16 ID:RVdMUZm/
借りてみたけどもっと酷いのかと思ってたから意外と面白かった
続編でるなら見たい
561名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 17:14:50 ID:8VLVGd/j
>>557
鷹野さんでしょ
562名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 20:52:43 ID:6PmAB5fq
予告見たらレナが少し良くなってた
ビジュアル的な意味で
髪型で結構変わるんだな

レナの発狂演技は相変わらず上手だけど
圭一の棒読みっぷりが相変わらずで残念だ
「オレハ…?オレハイッタイ…?」
563名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 22:07:09 ID:knA4ex96
これを面白いっていう奴は普段何を見てるんだ?
萌えアニメしかみてねーのか?
564名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 00:57:52 ID:DvTmMUCW
日本製少年は神




…嶋田加織が(*´д`*)
565名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 02:14:12 ID:tYm831Ik
>>563
だろうね。
多分、ラノベ以外の小説だって読めないような連中だろ。
566名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 02:30:00 ID:QnoxzsLU
今見始めたんだが昭和50数年にあんなヘッドホンあんのか!?w

つかKの最初のふてこさのあと次のシーンが仲良く遊ぶとこって(-o-;
567名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 05:53:13 ID:Ej7sIJV4
>>566
ウォークマンが出たときは大体あんなヘッドホンだったと思うが
568名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 09:13:03 ID:NgFU/JMG
>>563
二次萌えしか見ない人間は、実写映像なんて見ないだろ
むしろ実写映画を非難する君のが真性二次萌えヲタっぽく見えるから困る
569名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 12:13:15 ID:mvnXgkap
>>568
その因果関係が分からんけど。
俺は面白ければなんだって見るし、詰まらなければつまらないっていう普通のヒト。
570名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 14:40:35 ID:a1SzDkEx
>>566
ヘッドホンにこだわってる奴多いんだよなww
ひぐらしの時代設定なんて原作からしていいかげんだと思うが。エンジェルモートとかww
ウォークマンはこの設定の何年も前に発売されてんだしさ。
そんなことよりキャラの似てないことに憤慨すべきw
571名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 16:06:17 ID:r8gkK2Hf
俺は東芝ウォーキーだったね。ウォークマンって呼んでたけどww
572名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 17:55:32 ID:HvfAlhRr
コスプレがみたきゃAVでもみとけ
573名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 18:10:43 ID:kZ+GBgG5
レナ役が不細工すぎるのは周知の事実だが、よく見たらレナ役の体型も変だ。
肩幅が広くて上がってるから気持ち悪いんだ。

ところで別所は降ろされたの?いい味出てたのに。
574名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 18:13:48 ID:kZ+GBgG5
2次元オタにも見てほしいってことか

2/28(土)より、劇場窓口にてお買い求めの方に限り、
書き下ろしのオリジナルイラストを5枚セットにて発売いたします!
7000円(税込)※画像はイメージです
http://www.higurashi-movie.com/ticket.html
575名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 20:20:53 ID:0bUT/mkE
上映する映画館が増えたな。
576名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 23:05:13 ID:yqwARZez
さっきレンタルで見てきたー。
原作はやったことなくて、アニメみたことある友達に
ざっとあらすじを聞いたくらい。(でもイマイチ意味が分からなかった)

いやしかし、もっと酷いモノを予想していたけど結構よかった。
確かにチープではあるんだけど、原作がアニメアニメした感じの
作品なのによくまとめたなぁと素直に感心。
主人公の圭一くんがヒネた感じで常時情緒不安定な雰囲気を
漂わせていたのが好印象。素でああなのかもしれないけど。

有名な「嘘だッ!」のシーンってあんな序盤にあったのね。
でも文字は出さなくてもいいんじゃないかなぁーとか思ったりもした。

あとラスト、封筒に注射器の代わりにペンを入れてたのって原作にもあったのかな?
なんとなく雰囲気で映画版はあらゆるものを分かりやすく演出してる印象があったから、
最後のアレも付け加えたかなと思ったんだけども。
577名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 00:11:20 ID:RTTHllH2
前田有一がボロクソ書きつつ「原作全部やってみたらおもしろかった」みたいなことを書いてるけど、
前田はあの超長い原作を映画評書くまでの短時間で本当に全てやったのだろうか。
http://movie.maeda-y.com/movie/01107.htm
578名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 00:15:22 ID:RTTHllH2
それにしても飛鳥凛は変な映画ばかり出てるな。
親が心配してそう。
http://www.artport.co.jp/movie/seifuku/
579名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 03:14:34 ID:vPQx/6qE
川原亜矢子様がぴったり役過ぎて吹いたww

今観てるけど、普通に面白いな
580名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 09:45:24 ID:7bscue64
川原様は、あやしいという一点において素晴らしいよな
581名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 09:51:59 ID:7bscue64
>>423

原作者・竜騎士07総監修による映画版オリジナルのラストシーン。
「ひぐらしのなく頃に」のシリーズ全編に隠された謎が、
本作品のエンディングで全て明らかにされる―。
そんな時、レナは学校占拠事件を引き起こしてしまう。
学校を占拠したレナに対して圭一は同じ境遇に陥っているレナを救うために、
二人は屋上で対決する。そしてついにレナの疑心を振り払うことに成功するが
しかしその時…。


これは物凄い出来になりそうな予感wwww
レナの疑心を振り払ったそのとき
どんな竜騎士監修のオリジナルのラストで
ひぐらしの謎が全部とけるんだよwwwwwww  何がおこるんだwww
582名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 09:58:38 ID:7bscue64
公式の相関図で富竹だけクリックできないw
富竹今回でてこないのかwwww
583名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 10:11:16 ID:7bscue64
と思ったら小此木もクリックできなかったから
たいした役回りじゃないからなのかな
584名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 11:20:12 ID:hUF4H0cu
>>581
何も起こらんよ
今回の実写は単純に罪滅ぼし編て結論でてる
レナをK1が説得して仲良く投降
また雛見沢に平和がやってきましたとさ つづく
585名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 19:32:02 ID:7bscue64
>>584
アホか>>423みてこい ちゃんと
「そしてついにレナの疑心を振り払うことに成功するが
しかしその時」って書いてあるだろ
罪滅しだけなら「しかしその時」なんて展開になるわけねーだろ
すこしは頭つかえ
586名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 22:17:58 ID:Txq2wNH8
まさか罪滅し編ラストから強引に皆殺し編ラストへ繋げる気か……?
大大バッドエンドじゃねぇか
587名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 20:07:16 ID:DVAeiQfE
前原圭一 ・・・前田公輝
これチェンジしておくれ
588名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 07:22:59 ID:kCGFSvNa
>>586
大災害エンドなんじゃないの。何にせよバッドエンドだけど
589名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 16:36:29 ID:Nw0myHyo
実行委員会のブログみたいな所のフォトで、
拡大表示させたいから画像クリックするんだが、
何回やってもヤフーのトップに飛ぶだけで拡大されない…
俺だけだろうか…
ちなみに携帯じゃなくてPCから。
590名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 18:40:34 ID:Wc58HIpl
>>589
ブラウザでJavaScript切ってるんじゃないの
591名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 19:55:23 ID:Yobpi5O5
>>588
大災害やる予算なんかないだろう
二千人のXXと自衛隊どうするのよ?
レナの事件の後三四さんが何かするんじゃないか、実写オリジナルで
592名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 20:53:14 ID:7IoYZbUk
そこでラーメン屋を
593名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 21:23:13 ID:2nfwB3Td
おれここだけの話、ラーメン屋END嫌いじゃない
594名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 21:32:51 ID:LmKbvE8+
三四が合ってるっていう意見多くてびっくりだ…
三四スキーが言ってるのかな、それともレナや梨花やら若いキャラにしか興味ないから、それらと比べたらマシってくらいの意味?
自分は三四が一番好きだからきついわ。
595名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 22:31:47 ID:HbMQJxd/
三四さんは合ってたなあ…。
全キャラ完全に同レベルで好きって感じなんだけどいい感じだったと思う。
もともと設定でも最低年齢34歳くらいだって聞いたし、入江と鷹野ははまり役だと思った。
逆に、可愛いから許すって意見が出てた梨花沙都子には普通に違和感があったな。
596名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 00:48:00 ID:ffeM/uSW
まあ、どちらにしろカス映画。
おまえらは良かった探しのポリアンナかよ。
597名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 06:15:02 ID:PCzh+6OP
三四は金麦のCMに出てる檀れいを使って欲しかったわ(´・ω・`)
598名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 10:56:29 ID:RSHQYddg
>>594
いかにも怪しそうな雰囲気がよく出てたよ>鷹野
599名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 18:45:50 ID:rmmwzTCs
元々川原って人の良さがわからない俺は、単に顔が好みじゃないから嫌だw
美人だと思える人はいいんだろうけどね。
確かに雰囲気なんかは合ってると思う。

>>597
イメージ違うけど、見た目だけならそっちのが好きかもw
600名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 01:30:19 ID:2qcZMW/X
だからレナと一緒に夕御飯しようよ〜
601名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 02:30:24 ID:cW/QfZ3q
いまひぐらし見始めたよ。見おわったらまたカキコする。とりあえずK1は目付き悪いと思た。
602名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 03:52:35 ID:cW/QfZ3q
すいません。自分には最後まで見続ける事はできませんでしたorz
色々と無理でしたので…。
603名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 04:20:55 ID:Cg6+MaWq
気にするな…おまえはよくがんばったよ
604名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 07:19:21 ID:/OkhcPvi
>>602
無理とかいいながら時間的に最後の方まで見てるんじゃね?
605名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 09:05:13 ID:nacPZnFF
>>602
同意。
おれのサトコがどこにもいなかった
606名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 17:04:37 ID:/t2N5tHg
サトコとリカは良かったと思うよ
607名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 04:08:03 ID:jOuuwxDl
>>602
(´・ω・`)凸

映画はつまらなくても原作、アニメ、ゲームはめっちゃ面白いお
608名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 05:22:42 ID:gj9HYG7x
609名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 05:40:47 ID:jOuuwxDl
>>608
AKB商法に似てる気が・・・まさか沙都子役で小野恵令奈が出てるからか(;°д°)ガクブル
610名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 05:53:53 ID:SGexHiei
PeerCastとは - はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/keyword/PeerCast

ピアキャスト初心者訓練所
http://www35.atwiki.jp/akuta_bi/

開放くん(ポート開放ツール)
http://cres.s28.xrea.com/soft/kaihoukun.html

お手軽、誰でも視聴可
livetube
http://livetube.cc/
611名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 10:46:17 ID:iHfE/JZc
>607
602です。もち自分は原作のPC版全部プレイ済です。あえて感想を言えば富竹さんがめっちゃヒョロヒョロ&馴れなれしいのが気になりました(・ω・`)
612名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 11:12:20 ID:iHfE/JZc
連投すいません。ちなみにTMAのひぐらしも見ましたが、自分的にはTMAのがよかったです(*´ω`*)
みおん以外はwww
613名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 11:18:05 ID:sVcuMBH0
二次元の楽しい世界で永遠に暮らしなさいねwww
614名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 18:40:12 ID:YFTaxGko
公開近くに前作テレビ放送するのかな?
615名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 19:07:17 ID:dWFZAXWn
実況したいです
616名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 02:40:54 ID:i2+JZ6zF
>>612
それ見たって事はニコ動の映画予告を使ってパロディったやつも見た?

レナも沙都子も全員ムサい男が演じてて噴いたwwww
617名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 04:28:04 ID:4O6LRccW
>616
それは初耳です。ちょっくら見て参ります( `・ω・´)
618名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 17:51:30 ID:SV5JXYmz
アニメしか見たことなくて期待せずに見た
どうしよう・・・思った以上に面白かった
誓が見たい!w
レナの演技うまいじゃん
見た目は綺麗だがなんかちょっとだが演技はいけてると思う
つか話を知らない人は少しでもひぐらしが理解できたんだろうか?
619名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 22:45:03 ID:0VJrdTXq
この映画はひぐらしのなく頃にではなくて
ひぐらしのなく頃のような実写でした。。
620名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 08:00:44 ID:XYlgm884
日本人に成りすました朝鮮人牧師が信者の日本人女児をレイプ
621名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 10:51:22 ID:lyq+yQgc
で、結局犯人とかいるのこれ?
白いワゴンの人はなんだったの?
622名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 22:10:16 ID:YUkM/lWd
黙って続き見るか、ネットで調べろ
623名無シネマ@上映中:2009/03/16(月) 10:03:26 ID:kUp90OhO
誓は罪滅ぼし編がメインの話になるんだな


624名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 05:02:23 ID:XgfpmcCb
落としてみてみた。
コレ、やっぱりというかなんというか酷いなww
原作、アニメから入って内容知ってるヤツが大多数鑑賞しているんだろうけど、
映像というか演出というか、役者含めほぼ全てが酷い・・・・・・
最初の「ダム建設予定地」の看板見ただけで嫌な予感とともに笑ってしまった。
大日本人を髣髴とさせるシュールさがあった。

なにより安っぽいAVみたい。
ひぐらしパロディのAVを落としてしまったのかと本気で思った。

ひぐらしの喘ぐ頃に
625名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 14:49:36 ID:9fhmsM0K
キャストにAKB48を入れるのは駄目だ

秋葉系オタクのための配慮とは思うけど
626名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 17:04:42 ID:9bw/VUrk
落としたとか言いながらえらそうなこと書いてて恥ずかしくないの
627名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 18:29:52 ID:O62ooNEa
>>624
かなり実写反対のおれだがおまえの言い方は酷すぎるw
お前をまず最初に笑っておくよwww最低だろ?お前って?
628名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 18:37:27 ID:KSIj3y1v
yahooでひぐらしタダで見れるね
629名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 19:03:46 ID:ypcJk9/m
時間そろえれば実況もできそうだなw
630名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 19:08:49 ID:XgfpmcCb
哲太のさすがの演技と、沙都子の可愛さだけしか見るトコなかったなあ・・・
あの子AKBだったのね。

TMA版とかいうのをちょっと見てみたけど、くやしながらTMAの方が再現度高すぎて笑ってしまった。

劇場版はなんなんだろうねぇ。誰に、どこの層に向けて作ったのか分からない。
役者達はどう思ったのかね?原作(脚本?)として紹介したのはやはりアニメなんだろうか。

前田圭一がレナ・魅音の両手に花、あるいは女子4人に囲まれてるシーンなんて、浮世離れしたヲタ妄想世界臭がプンプンしたよ。
妙にアクを抜こうとして、結果余計に気持ち悪くなった感じ。
原作の良さが勘違いされそうだなぁ。

羽入のシルエット見てまた爆笑。「はう〜なのです〜」とか言っちゃうのかな・・・

一作目は実写シリアル路線、サスペンスホラー風なのに、
実は時間を飛び越えます、ウイルスのせいで幻覚見てました、ってなとんでもSF展開抜きには語れないのに。
どうまとめてくれるんだろう。
631名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 21:17:56 ID:hFcvbPHY
誓は経圭一の覚醒シーンに期待したいな、アニメがあんまりな出来だっただけに(あれで何を理解しろと言うのか)
予告見たらちょっといい感じにしあがってるしコミック版とまでは言わんがもう少し丁寧に説明して欲しいものだ。
632名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 21:31:41 ID:Gp01aGpW
Yahoo!でさっき見たが色々と何というか・・・・・・
レナ魅音撲殺前、上半身裸で体吹いてもらう所なんかもうきも過ぎ
633名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 03:20:08 ID:/4VqPHE6
今週のアエラ53ページで特集組まれてました。
完全に納得いく内容ではなかったけど、今までのひぐらしバッシングの誤解について触れていたので
少しホッとできました。
時間があったら是非、目を通してください。
634名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 17:22:48 ID:0UMh/Hch
>>628の件、
映画版は、4〜6分の物しかヒットしないのですが
探し方のヒントお願いします
635名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 19:46:39 ID:mtl2Rm/h
>>634
普通にyahooのトップにあるよ
636名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 19:59:25 ID:0UMh/Hch
有難うございました
637名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 20:05:21 ID:b3jM8LBx
>632
俺、エイッって脱がせるトコがツボだったww昔通った西川口のやっすい店思い出したわ
638名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 20:27:07 ID:tz0vcJZA
>>637
西川口が最寄り駅ですw

ひぐらしの名前くらいしか知らなかったんだけどなんとなくみたら意外に面白かった。なんか全部圭一の被害妄想かなって思ったんだけど。そう考えると全部納得いく感じ。でもそうなるとレナちゃんってほんとは超一途ないい子だったのかね…
639名無シネマ@上映中:2009/03/19(木) 00:45:49 ID:YctAZtrj
ソウダヨ
続編はそうでもないけど
640名無シネマ@上映中:2009/03/21(土) 03:16:14 ID:e/N7TohC
レナは唯一仲間を心から信用して○○を打ち破った出来る子
641名無シネマ@上映中:2009/03/21(土) 19:31:45 ID:NPNfMovz
ヤフーでタダで見れるから見たけど褒められるのは景色が綺麗だったぐらいだよ…。
最後まで見た自分もすごいと思ったがお金払って見た人は尊敬するよ…。
特典に釣られて当時前売り買わなくて良かったわ
というか一般人はこれ見て内容理解できるのだろうか?
嘘だッとか体ふくところとか羽入の角といいなんかもう…笑うしかないw
メディアミックスすべてに失敗したと思うよ竜ちゃん…(´・ω・`)
642コール ◆eavUWnyKgc :2009/03/21(土) 20:47:28 ID:DVN109SW
沙都子以外みんな駄目だったなwww
似てないのはいいがもうちょっとルックスのいいのをそろえろよww
643名無シネマ@上映中:2009/03/21(土) 21:12:07 ID:cGmUncx4
主人公って天才テレビ君の子か

子供の成長は早いなぁ
644名無シネマ@上映中:2009/03/21(土) 21:41:47 ID:O3Z0uQsq
4月16日
WOWOWで放送決定
地上波はなしかな
645名無シネマ@上映中:2009/03/21(土) 22:44:18 ID:JPyXtAgI
感動してラストで泣きましたってひとはいないのかね?
映画館に3回行ってDVD買った俺はこのアンチ進行が不思議だ・・・
646名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 03:10:32 ID:KjWxCeWs
アンチ進行なのかこれ
ちょこちょこ不満レスはあるけどネタ映画として割と楽しんでるような気がするが
ほんと糞映画だなwwwwwみたいな楽しみ方
647名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 04:11:39 ID:53JhKsu1
>>645
泣きましたってのはないけど
なんかラスト切なくなったなーって思った
真相知ってると特に
648名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 12:19:47 ID:ZVD3ArAn
てすと
649名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 15:46:13 ID:vAbhquAV
>>645
割と面白かったぞ、いやつまらん、の繰り返しだよ
650名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 22:07:55 ID:HV8wn1mA
yahooで観てきたけどあれは圭一を前田君とやらに
やらせたのが失敗だったなw
651名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 22:18:57 ID:ZVD3ArAn
いや、レナが最大の失敗だろう。
なんだあのブサイクは。アップ辛かった。
652名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 22:44:49 ID:4PfSJsfi
演技なかなかよかったじゃん
見た目はう〜んだったけど見てるうちに気にならなくなった
早く続きが見たい!
653名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 00:58:48 ID:bRvFo7X2
>>647
ラスト圭一の意識が遠のく状態での想像で仲良く3人で歩いてるシーンは良かったよね
疑心暗鬼状態なのに、「ほんとはこうなりたかった」ってのが伝わって来てジーンと来たわ(´・ω・`)
所で続編はもうじき公開だけど何日からだっけ?
興業収入に貢献したるわ(`・ω・´)
654名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 01:01:20 ID:nJCC4++8
魅音は慣れたけど、レナは無理だった。
あんなハーレムじゃ嬉しくなさそう。
サトコが可愛かったけど原作無視だった。
655名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 01:52:37 ID:DyDSNWpt
Yahooであったのか、今日普通にDVD借りて見ちゃったわ…
結構前にアプリで皆殺しまで読んだから話の流れは頭では分かってるんだけど
一緒に見てた家人にいろいろ説明するのが難しかったw

もうちょっとグロいのかと思ってたけどそうでもなくて拍子抜けしたかも
でも普通に楽しめた、レナの演技いい意味で怖いわあれ

塚祭囃し見るべきか迷って来た、アプリ高いんだよなあ
656名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 10:11:45 ID:PsRS99Es
沙都子役の子をレナにすれば良かったとおもふ
657名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 16:40:15 ID:syuCknIR
遺書のアップでテーマソング〜EDテロップの流れは最高ですね!
でもディオラマだっけ?あの曲いるかな・・・

誓ではどこまで突っ込むんだろう?
願わくば初見の観客が「はぁ!?○○人?バッカじゃねーの」と思ってくれたら嬉しいがww
658名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 20:06:14 ID:nJCC4++8
サトコ役の子が唯一芸能人レベルに達してる顔だしな
659名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 20:23:22 ID:3UVa0XOM
まあAKBだし
660名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 21:29:25 ID:nJCC4++8
梨花役、近所の愛嬌がいい子
魅音役、近所のしっかり者のお姉さん
レナ役、クラスの可愛い子集団の中では一番ブスの子
圭一役、ミッチーの出来損ない
サトコ役、小中高で通算30人に告られるレベル
三四役、会社にいるお局
富竹役、その辺にいるルンペン
661名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 23:20:19 ID:jbWmoPj2
富竹はもうちょっとガタイのいい人が演じて欲しかったな
一応訓練してた人なんだし
ただのもやしっ子にしか見えなかったのが残念
662名無シネマ@上映中:2009/03/24(火) 18:53:03 ID:130cM0Ee
ttp://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00552/v06288/

ヤフーのキネマ横丁でオープニング4分間見れるぞ
主題歌は相変わらず神だが
カメラマンが変わった所為かなんだか前作よりもVシネっぽさが…
663名無シネマ@上映中:2009/03/24(火) 20:19:09 ID:AgokRND/
>>661
一応特撮(戦隊)経験者だから生身アクションも(ゼロからの人に比べれば)できるはずなので、
そっちに淡い望みを……(元戦隊っていったら入江の人もなんだけどね)
664名無シネマ@上映中:2009/03/24(火) 21:14:48 ID:+shO55p2
そういえば先生とてっぺいは怪人側だな
665名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 18:36:02 ID:XSMUvG93
公開、あと1ヶ月無いのか。
普通に楽しみな俺は異端だったりする?w
個人的にはアニメ版を最初に見た時より引き込まれたからなぁ。
666名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 20:23:36 ID:favykxfe
けっこう楽しみな人多いみたいでほっとしている。
ところで今度のテーマソング個人的にはいいと思うが全然話題に上がっていないな。
前作ではPVまで先行で流れていたのに・・・情報求む
667名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 17:31:25 ID:HmBabRsa
報道ステーション「マウンドに日本の旗と韓国の旗を両方立ててくださいね」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1237834418/
668名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 18:30:13 ID:sDQPeqCu
>>665
1日でも早く見たいって気持ちはあるわ
669名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 20:09:07 ID:XpWf0266
>>662
レナ役がちゃんと○○編とか把握してて好感持てた
670名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 19:13:10 ID:ZmZdN6IO
がっかりするために映画館に行くマゾなおれ
671名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 19:24:09 ID:e8tuoHmf
レナのブサイクは治らないようだな
672名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 19:28:04 ID:VWJatXVI
yahooで見てそれなりに面白かった
んで、久しぶりにアニメ無印一話見たら8分位で部活メンバーの仲良さが伝わって来てビックリ
手法が違うと言っても、映画は部活メンバーが仲良さそうに見えなかったな
ってか、実写で女4+男1ってのは難しいのか。恋愛みたいな生っぽさが消えない
K1が魅音の肩に手を回す所なんて、変な間を空けずにぶっ叩いて欲しかったな
673名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 19:33:13 ID:e8tuoHmf
魅音はおとなしそうな子だし、レナはブサイクだし、梨花さとこは空気だし、
あれで仲の良さを表現するのは困難だな。

せめて魅音がもっとやんちゃっぽい子が演じれば良かったと思う。
まあ他メディアとは別物だと思えば問題ないけど。
674名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 19:48:20 ID:M00J9/ty

健一役も違和感あるけどなぁ
あのキツネ顔はどうも
675名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 00:09:18 ID:/IKIOvsN
健一って誰よ
676名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 00:44:16 ID:Ob2QqbEK
K
677名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 00:48:34 ID:6yRYiLxV
はぁ〜シュッポシュッポ
678名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 04:32:20 ID:wIh2a7u4
役者のルックスは誰が演じようと不満が出る事だから仕方ないって思えるけど
梨華ちゃんの一人称が『私』なのは許せません
679名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 07:34:06 ID:yJK0Q1yA
さと子のしゃべりは変えて正解だったな。「おっす!圭一♪」「私じゃありませ〜〜ん」
がキュートでたまりませんww
レナの「かな、かな」同様、幻覚でお嬢言葉にするってのはありかも。
「オーホッホ、無様じゃありませんこと圭一さん」
680名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 15:08:50 ID:cPHo8rpw
漫画やアニメのレナをそのまま実写の子が演じたら萌えを通り越して痛いだろな
681名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 17:55:36 ID:zNEoRA24
前回が興行2億突破したらしいのは誰も知らんのか?
682名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 20:04:02 ID:DSZuXzDe
いや、公式発表はあてにならないぞ。
俺がレイトで見たときはガラガラだったしな
683名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 00:36:37 ID:iHuDTQ4Y
なんにしろうまみがあったからこその続編でしょ。
利益がなければリスク大のひぐらし・・・実現しないよ
684名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 00:45:44 ID:TzdP1Dr4
>>641
> 嘘だッとか体ふくところとか羽入の角といいなんかもう…笑うしかないw
実際笑いながら制作してたんだろうね・・・
主題歌だけは革命的
685名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 16:48:19 ID:f5PY8W6F
AVみたいで吹いた。いつエロ展開行くのかとハラハラしたよ
686名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 23:43:14 ID:dNNXobHw
http://recommend.yahoo.co.jp/silverlight/higurashi/
このページ…クチコミは外しておいた方がいいんじゃないのか…
687名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 00:50:59 ID:X/xit3KD
ヤフーのこれの広告ウザ過ぎるな
りか以外ゴリラじゃん
688名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 06:24:55 ID:eqbEwCBj
>686
誓についても微妙なネタバレがあるね。ラスト気になるわ、特に東京の扱い。
689名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 18:01:28 ID:iSIbujph
ひぐらしの面白いとこってなに?

ないと思うんだけど

あったら教えて
690名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 18:41:03 ID:CPDkZ+Qx
>>689
お前がないと思うならない
691名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 18:54:20 ID:iSIbujph
作者が嫌いだわほんと

マジありえない

あんな物語のどこがいいんだ
692名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 18:57:30 ID:WfXPdI38
うっせーよ電話
死ね
693名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 19:03:05 ID:OcFQlPJ9
小比木が乗ってた車の車検のステッカーが気になってしまったw
694名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 19:05:46 ID:iSIbujph
デットエンドのどこがいいんだ死ね
695名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 19:09:39 ID:d4wn1Btq
>>693
それはしょうがないんじゃね?
はがしたら違法だろうし
わざわざCGで加工するわけににもね
696名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 19:31:34 ID:R4ouxrVu
原作も車に関してはたいがいだぞ。
エアバッグ付いてたりドアミラーだったり・・・仕方無いよ。
ただ1作目では丸目のマークUが出ていましたな。警察車両で。
これはおいら、いい評価ポイントだと思う。
697名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 20:41:48 ID:eqbEwCBj
58年なら結構ドアミラー普及してるぞ
親父の57年式コロナ・ハードトップはドアミラーだったな
698名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 18:20:44 ID:yFDxW9Xa
さっきビデオかりてきて今見てる
どこから突っ込んだらいいのか分からなくなるぐらいの出来だよな…
ひぐらし黒歴史の1ページじゃね?これ…
699名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 02:30:43 ID:f9wKAWzG
>>698
萌え豚はみんなそう言うね(笑)
700名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 02:34:20 ID:btm43DzY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6618020

みんなで梨花パパを応援しよう!
701名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 17:01:20 ID:kYgLDAE2
上映間近なのに批判の声すら聞こえない空気っぷりww
終わってるなW
702名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 21:29:26 ID:efjki85Q
ネカフェのオンライン試写当選した
703名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 02:34:39 ID:uVdwuuzk
あっこのスレあったんだ
GAGAの特別先行試写会で金曜に見てきたよ。
704名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 10:27:07 ID:4GsjP/jX
705名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 10:43:03 ID:4GsjP/jX
しかし前作の頃よりスレの伸びが悪いな。
去年はアニメ効果があったけど、今年はそれも期待できないし大丈夫かこの映画。
706名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 18:21:26 ID:1YK5+89X
まぁ前作は実写化って事で話題性もあったけど
2作目ってなるとやっぱ話題性も薄れるしな
CMとかガンガン流さないとダメかも知れんぞ
707名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 23:16:09 ID:BXeRsEo3
駅にでっかいポスターあったがどんな映画かよくわからない感じ
ヲタ動員に頼って宣伝やる気ないんだろ
708名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 23:38:44 ID:64KwGRMM
開始1:30くらいでレナのパンチラ
709名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 18:03:34 ID:2LBHOYiP
前作よりも上映館増えてるな
地元の映画館でもやるみたいだから今回は遠出しなくて済むわ
710名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 22:33:24 ID:bM7SlJtV
試写会行ってきた
デビルマン・北京原人とならぶフェバリットムービーとなった
711名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 23:38:33 ID:fcLNrmMR
やっぱりなwww
罪滅ぼしを実写にするなんて不可能だろ
どのへんがとくにひどかったのか教えてくれ>>710
712名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 00:44:34 ID:RwmpIYP6
俺も試写会行ってきた
AVのドラマパートを延々見せられてるぐらいひどい
見所は幼女のぱんつとおもらし我慢ぐらい

713名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 00:56:14 ID:93FzoRAu
1作目と比べてどのくらい駄目なのか知りたい
714名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 00:58:27 ID:BXPMROCV
そんなにだめなのかww
ちょっと見る気になってたがやめるわw
715名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 02:11:46 ID:jO43JvOT
うーん。これはコケたかも知れんね。
このスレ以外ではほとんど話題になってないし。
716名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 02:46:27 ID:Fe/r7p9P
映画オリジナルエンドってなんだろうと期待してたらあれが起こって終わりだもんなー
717名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 08:42:34 ID:d8YZPxsG
主題歌今日発売け?
718名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 12:20:06 ID:gVxOovaI
破NEWは出てくんの?
719名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 13:59:19 ID:RvlA9f3u
【WBC】金監督「イチローにヒット打たれ、悔しくて一睡もできなかった。審判の判定も悪かった」★2[03/26]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238057415/
720名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 15:41:29 ID:11DRTx1o
トミーがタヒぬかどうかがしりたい
721ねこっちゃ:2009/04/08(水) 22:38:07 ID:ceIZzEUu
試写会で見てきましたが、前作よりも良くなっていましたよ。
もちろん穴もありますけど、ちゃんと反省点は復習出来てました。及川さんの作品にしては最初の富江に次いで良作だと思いますよ。
722名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 23:39:20 ID:93FzoRAu
日テレギャラクティカで宣伝やってたよ
723名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 00:24:38 ID:rxMDgeyA
だれか簡易ネタバレ書いてくれ
ってもここじゃまずいか
724名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 00:26:01 ID:bwJ1SPQS
試写会行ったけど、個人的には前作より酷くなってると思う。
明らかに説明する気すらないし、原作知ってる人以外は理解不能な単語出しすぎ。
725名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 00:42:23 ID:064Hyp2X
ほー最初の富江より良いならまあまあなのかな?
726名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 01:08:41 ID:YT/UshvN
試写みたけどここまで酷評される映画かね?
アニメはみてないし前作を偶然見ただけだけど今回のがずっと面白かったよ
たしかにイミフなとこいっぱいあるけどけっこう泣ける話だった
727ねこっちゃ:2009/04/09(木) 02:31:45 ID:JdPjvFvx
前作に比べれば本当に良くなっていましたよね。
確かに前作を絡めての説明不足という点は否めない感はあります。
それだけではなく、及川監督お得意の無意味なオリジナル要素や・・・。
プロセス無しのシーンの切り替わりなんかも相変わらずですが(^ω^;)

原作の要素を取り入れようという試みにも好感が持てましたし・・・。
それに違和感を感じさせないくらいの役者たちの演技力も向上してました。
登場人物の心理描写も上手く描けていて、なんと試写会ではすすり泣く声までも聞こえてきました(笑)
「コミニケーションとディスコミニケーション」という、ひぐらしの命題もちゃんと表現できていたと思いますし。

まぁ、良くなっていたと思いますよ。

728名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 08:22:12 ID:WOrkWYUp
おいで鉈女、遊んであげるわ
の台詞はあったです?
729名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 08:24:25 ID:VlhlQPaK
ないよ
YAHOO動画のオンライン試写会(パソコン上で見れる)
で抽選で300名みられるそうだから
チャレンジしてくれば?
730名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 15:15:35 ID:I4Nei/9F
>>728
「やれるもんならやってみなさいよ、鉈女」って台詞になってた
731名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 15:58:07 ID:rxMDgeyA
ループとか東京とかまで明らかになったの?
732名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 17:21:48 ID:eF8G5pvo
ヤフーのオンライン試写会に当たって今見終わった

>>723
ネタバレもなにもストーリー自体は原作通り(なぞってるだけとも言う)。
原作では後々に解決する伏線を回収してないので??な部分もある。
前作の「嘘だっ!」的イタい演出はさすがに不評だったのかなくなった。
前作で小さかったけどリアルだった鉈が原作並のでかい鉈に変化。
(それどうみても木製だろってのがバレバレ)

何はともあれ主人公たちの演技力が致命的。
これが一番の惨劇レベル。
733名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 00:31:27 ID:l8eQ6WJ/
あいかチャンがブログでにぱ〜とか言ってっぞ

ttp://ameblo.jp/aika-7/entry-10171352587.html
734名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 00:32:22 ID:XVDsD9Zg
>>732
当たったのかよ
うらやましい
735名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 01:58:07 ID:rkOIdAF3
なんで、杉本哲太降板したの?
一番まともな演技してたのに。

まあオレは大杉漣好きだから別に良いんだけど
736名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 03:39:17 ID:KZWuRPVC
試写会で観ました。
泣けるシーンもあったし、屋根の決闘シーンは迫力あったと思う。
実写であのシーンはありえないと思ってたけど
ちゃんと成立させてたのはエライ。
主要キャストの演技もよかったと思います。
むしろベテラン大杉漣の演技に違和感。
杉本哲太がすり込まれてるからかなぁ。
737名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 08:06:32 ID:FBzhObyE
在日は日本人に迷惑かけっぱなしで、早く半島に帰って欲しいと願う毎日だ。
あの卑怯者どもが日本人のふりをしながら犯罪を犯し、日本で工作活動をやってると思うと
縛り付けてでも半島に送り返さなければならないと思う。
738名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 12:36:59 ID:trS7cdp7
今回の映画では梨花は記憶持ったままループしてますよってのは描写あるの?
あいか萌え〜
739名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 12:54:02 ID:jDZd969X
え、杉本哲太でてないの
あれはあれでよかったのに
740名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 06:51:04 ID:Rhqctr9a
結局、良くなったってことで良いのか
741名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 07:24:18 ID:fEzx+2hL
全員AKBにすりゃいいのに
742名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 07:33:03 ID:uGmCmF+j
ある意味斬新だな
743名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 11:09:05 ID:soNrtOAu
ばっちゃもとみたけもAKB
744名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 18:03:27 ID:FkSx0A5L
オンライン試写会見終わった
中弛みもあったけど全体的に楽しかった
745名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 19:26:33 ID:j60hjPgf
今更一作目見終わったけど

劇場版の圭一ってレナ達のこと疑ったらそのまま疑いっぱなしで
漫画であった葛藤が無かったのが残念だった
あのレナ達がそんなことするはずがない!
みたいな現実逃避的な行動もほとんど無かったし。

圭一の葛藤や現実逃避があるからこそ
幸せだったあの日々と現実との対比が際立つというのに。
746名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 20:00:34 ID:8PEoqAsz
オンライン試写会3回チャレンジしたけど全部はずれた
あたった人うらやましい
747名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 02:11:53 ID:oqLJohvl
>>745
時間が限られてるからね

そこ大事なんだけど(´・ω・`)
ラストの幸せにみんなで歩いてる想像をしながら、涙するってシーンがいちおそれを表してたとは思うけど・・
でもやっぱファン向けだよね、足りない所は自分で補完しろと(´・ω・`)
748名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 02:18:56 ID:OM4H6n0/
魅音→仁藤萌乃
詩音→柏木由紀
さとこ→小野えれな
りか→渡辺まゆ
羽生→宮崎美穂
ちえ先生→浦野一美
高田三四→篠田麻里子


これならアホみたいに客が入るに違いない!!
749名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 02:19:26 ID:oqLJohvl
公開は18日からだよね?

数少ない?映画も好き派だから楽しみ(´ω`)w
750名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 06:30:57 ID:c+5VX95O
前作も今作も、地上波で放送したとしても100パーセント深夜帯だろうな。

内容がグロいからだけじゃなく、ヲタが絡みまくってるってだけでテレビ局側も色眼鏡で見るのは当然。
751名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 10:14:44 ID:OM4H6n0/
>>302羽生や詩音がどこにでてきたのかさっぱりだった。
752名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 10:27:54 ID:irN26yYs
>>750
バトルロワイアルでさえ地上波で放送できないんだから
ナタ殺人が多発したから地上波の放送は深夜でもまず無理だろうな
本当は連続ドラマ化してジックリ描いてもらいたいんだけど
753名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 12:21:04 ID:c+5VX95O
>>752
いまどきのゆとりガキならやりかねんからなぁ
754名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 12:24:47 ID:qQ/pz7hu
755名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 12:42:58 ID:xWsukNw6
>>752
バトルロワイヤルが駄目なのは倫理観?の問題があるからじゃね

ひぐらしは大してグロくないし、ホラーとして十分放送出来るレベルだと思うが
756名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 13:05:40 ID:L7/T3WwC
いやいや、新作も地上波じゃ取り扱ってくれないからOVAなわけなんだし
すくいずもそうだけど、この手のアニメは当分地上波じゃ無理だろうな
ひぐらしは有名になりすぎた
757名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 14:16:43 ID:xWsukNw6
いやいや、新作も地上波じゃ取り扱ってくれないからOVAなわけなんだし

それは毎週30分の枠が取れなかったからとかいろんな理由がありそうだけど
今内容の話してるんでしょ?
内容的に放送出来るかどうか
758名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 14:24:12 ID:nIJID3NL
尺が短いのと、OVAでも売り物になると思ったからでしょ
てきとうこいてんじゃないよ
759名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 14:57:49 ID:xWsukNw6
いやいや、何故OVAになったかなんてどーでも良いんだよw
760名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 15:44:40 ID:6jbtw0ym
そう考えると「銭ゲバ」のドラマ化は奇跡だったんだな。
761名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 15:50:48 ID:irN26yYs
>>760
スポンサー総撤退で番組宣伝を自局のワイドショーすら取り上げてくれないって
銭ゲバのプロデューサーが文句言ってたぞ
762名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 16:52:40 ID:c+5VX95O
やっぱり、フジか日テレの金曜土曜の九時からやらなきゃなw


ヲタがらみ、2ちゃんねるがらみだと判断されると無理かw
763名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 17:16:29 ID:Ezkvr9+e
TSUTAYAで半額で借りてきて、今見終わった。
結局、ガチオカルトの祟りだったのか、村ぐるみの犯行だったのか、
全て主人公の思い込み(妄想)だったのか不明のままだった。

ミオンは前半は4人の中で一番ブサだと思ったが、後半は目が慣れたのか可愛く見えたw
レイナは沖縄人みたいな顔がホラー演技の時は映えるが、かわいコぶる演技の時はチト暑苦しかったw
リカは綿流しの舞いがスゲー綺麗だった。
サトコ?見せ場シーンあったっけ?w
764名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 17:55:37 ID:z938FlAO
試写会に行ったクラスのやつがまあまあ面白かったと言ってた
そいつの言うことはあてにならないので見に行かないことにした
765名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 19:29:44 ID:tr24cIJ5
文句言ってる奴、じゃあウィル・スミス主演で実写化するけどいいよな?
てかまたハリウンコが実写化したいとか言い出してくるに10000アメロw
766名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 19:37:28 ID:f6VD69Ji
後一週間かぁ・・・前作は劇場で見て駄目だなぁと思ったけど
公開日が近づいてきたら、行きたくなってきたw
どうせ暇だから、初日からいってみるかねー?

他のいろんなジャンルのスレでは信者キメェww
とか言ってるけど、俺も立派なひぐらし信者だということに気づいたお・・・
767名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 20:10:44 ID:1IbB7gK2
>>765
ハリウッドはやめて〜
ドラゴンボールの悲劇ふたたびは適わん((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
768名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 20:26:42 ID:b/r+gIyZ
昭和58年の設定に
ミニスカート女子高生を出している時点で
駄作。
769名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 20:48:30 ID:e0p5Ykdb
>>768
カスみたいな文の区切り方は大嫌いだがミニスカートについての意見には賛同する
770名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 23:07:16 ID:YpDm4yWn
>>769
他人のことよりも国語を勉強して句読点の使い方を学びなよ。
771名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 00:56:44 ID:WMEepWWf
これCMでみて怖そうでみてみたいんですけど、1をみないと理解できませんか?
772名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 01:22:22 ID:mC2oWEFs
>>771
見てないからしらんけど、見ないよりは見た方がいいと思う
ちなみに「嘘だ!」の文字表示注意
それ以外はまあそこそこ
773名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 01:23:24 ID:G/XsNoCJ
CMなんてやってるのか
774名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 01:28:39 ID:mC2oWEFs
>>773
蒼天航路とギャラクティカで見た
775名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 01:57:30 ID:1mz4ZMzz
ついさっきこれのCM流れて飛んできました。
めっさ怖いCMだったんですけど((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
776名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 02:13:16 ID:WILH0/tP
ハア!にゅう、ハア・・にゅう・・・・・・フヒヒ
777名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 08:15:42 ID:EIDOwLq+
>>763
ミオン役の飛鳥凛ちゃんが1番可愛いよ
778名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 10:44:55 ID:Eem3r+oP
>>776
自重
779名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 10:56:08 ID:ZGo9ZTux
誰かに
「嘘だ!」

「嘘ではないっ!」(by禅)

で動画作ってほしい
780名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 11:28:47 ID:Z2WJx+E/
体操服がブルマ
781名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 11:36:39 ID:9/zZrpjW
ミニスカートと時代設定ではミニスカートの方を取るだろふつー
782名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 12:29:23 ID:wOoUDSGo
>>757
内容的にダメ
ひぐらしはテレビ局の申し合わせで無理
竜騎士と誰かの対談で話題になってただろ
783名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 16:59:50 ID:+Qq70p/Y
>>781
女子にしか目が行かないおまいらは気付いていないだろうが、
圭一のファッションがオーパーツ過ぎですw
83年当時には、カーゴパンツ風の膝丈ハーフパンツや
くるぶし丈のスニーカーソックスは存在しない。
784名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 17:06:12 ID:6+O8E8wY
あの靴下は俺も気になったなぁ
ちょっと衣装担当出てこいや
785名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 17:06:17 ID:hnXQ/2gD
イヤホンで音楽聞いてたしな
786名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 17:41:51 ID:QHgSZyoV
試写きてるが、キモヲタばかりや
787名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 18:00:37 ID:Z+S4THWE
それより何より
エンジェルモートの衣装は1983年でもありなのかね
788名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 18:08:19 ID:giHlzDyd
オンライン試写で見たが身体測定のシーンはなんなんだ
789名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 19:20:18 ID:6+O8E8wY
>>785
いや、あのイヤホンは当時からあったぞ
790名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 22:41:03 ID:PNmjIfPs
試写会いってきた。

杉本哲太が鬼隠しにあってたのに驚いたが代わりが大杉連だからまあよし。
全体的に原作よりというか原作見てないと相当勘のいいやつ意外混乱して
帰ることになるだろうなーという感じ。
自分は原作厨なので最初から最後までニヤニヤしながら楽しめた。
矢部美穂がいい仕事してた。
グロさがUPしてた。蛆虫キモい。
グダグダになると思われてた屋根での決闘シーン予想外に良くできてた。
カレー。
791名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 23:26:03 ID:rsXQVkMo
観て来た。

本当に原作知らない人が観たら全然意味や伏線理解できないだろうな・・・
屋根の決闘シーンがお笑いになっていなく迫力があった。
無難というか余程の原作、2次元原理主義者じゃなきゃお勧めできる作りでしたよ。
792名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 00:05:22 ID:SkxxUkb4
良くも悪くも前作通りなイメージ
俺は「前作は、まぁそこそこだった」派なので
適当に楽しみにしとく

のはいいんだが、今回で謎全て回収してんのか?
今回のラストが大災害で、次作の梨花編に持ち越し…くらいしないと
原作全てを回収できないような気がするんだが

それと詩音の存在はなかった事になってない?
793名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 02:27:43 ID:ywSkcCNA
なんでみんな見れてんだよ
ヤフーのスクラッチをアカウント5個つかって毎日やってるのに当たらんぞ
794名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 08:51:36 ID:wkyZdyXQ
カブトのウカワームのお姉さんが出てきて嬉しかった。
795名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 08:56:46 ID:0dyYfmW3
リナ役かい?
796名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 09:13:31 ID:wkyZdyXQ
学校の先生役。
名前はなんていうのか忘れたw
797名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 12:24:27 ID:81MbTKRR
初日舞台挨拶に参加したいと思ってるんですけど、料金って映画の料金とは別に取られるんですか?
798名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 12:45:36 ID:M+h++AH2
普通ならとられないと思う
799名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 13:12:32 ID:wkyZdyXQ
一般-2,000円※(空席あり) 

まだ売ってるな・・・舞台挨拶のチ毛
800名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 15:02:46 ID:Q3C87q7d
和製ホラークイーンの三輪ひとみ様を知らないなんて!
しかし、なんで三輪様が鷹野さん役じゃないんだ…。
801名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 15:19:04 ID:wkyZdyXQ
ぼくらひぐらししか知らないキモヲタだから知らないよん
802名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 15:20:38 ID:wkyZdyXQ
川原亜矢子はアップになると化粧が濃いのと小皺が目立つので
彼女の名誉のためにもアップ画は控えてあげるべきだったな。
803名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 17:13:32 ID:M+h++AH2
知恵先生はおりりんで良かったんじゃ
元々舞台女優だし
804名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 20:46:23 ID:mRcsjFc5
>>793
自分は同一ID三回目で当たったよ
793は運が無いんだね(´・ω・`)
805名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 20:54:28 ID:vkq5wRG7
あいかの綺麗さは異常
グラビアだと結構乳でかいのに、この映画では乳まっ平
みおんやレナより年下感を出すためにサラシぎゅうぎゅう巻きとかで
乳つぶしてるのかな? かな?
806名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 23:54:47 ID:vz0ROQr8
口裂け女2の飛鳥凛が良かったので、いまさらだけど、ひぐらし〜を観ました。
予備知識、ほぼ全くなくて観たせいもあるんだろうけど、空気な役が多過ぎじゃない?
といっても、言われてるほど悪い出来とは思わなかったw

?な所がいくつかあるが、死んだことになっている女と医者(もしくは村全体)がグルで
カメラマンを殺して、医者が主人公に一服盛って被害妄想に拍車をかけて、凶行に追い込んだって
ことでOK?

動機は知られたくないこと(オヤシロ、ダム建設関連?)を知られたための口封じ。
無理があるか。

とりあえず、yahoo動画で無料で観れるようなので、アニメを4話まで観てみます。
807名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 00:54:32 ID:Bq5JuktQ
原作読んだ後だけどなかなかよくできてると思った。
ただ未読の人には分からないよ・・・
808名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 01:14:02 ID:Au2AwSJK
>>806
マジレスネタバレすっと、医者は人畜無害
村はブラフ貼ってるだけでさほど権力は無い

あとは原作同人ゲーでもPS2でもマンガでもアニメでもどうぞ
809名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 01:32:48 ID:ekO/MJZP
>>790ー791
屋根の決闘が悪くなかったとは・・・

これは見に行くしかないな
810名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 01:34:18 ID:CXmz8MEC
>>800
三輪出すなら当然、諏訪太郎もセットで
811名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 11:28:04 ID:9lv3fN5B
仕事のテストランで何の知識もないまま「誓」を観たけど、
良さというか売りが全くわからなかった。
結局全部レナの妄想だったって事で全部丸く収まっちゃったように見えたんだけど、
本当はもっと深い謎があるのだろうか?
あるんだろうけど、前作や原作を観ようという気にはなれなかった。
812名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 12:14:24 ID:f3nUp4fv
>>811
原作はともかく続編映画なんだから前作の映画くらい見てから評価しろよ。
813名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 12:57:32 ID:7OSIUPlI
レナとかおもいっくそ固有名詞で書いてるところが釣りくさい
814名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 14:00:12 ID:aFUo869s
今回のはいい出来だった
815名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 14:11:45 ID:lQ4hvOBn
サイレンも幻覚、妄想オチだったな
816名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 16:54:00 ID:lQ4hvOBn
SIREN好きとしては無限ループがたまらなくイイんだよお。
817名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 17:00:11 ID:lQ4hvOBn
>>815
IDが一緒w
818名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 19:22:11 ID:UsEE/r/T
毎日スクラッチ削ったのにとうとう当たらなかったオワタ
819名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 19:33:02 ID:RQbczRJ9
へへ・・
直接劇場に足運べばいいじゃねェか
820名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 19:35:55 ID:Au2AwSJK
>>819
よかったな
給料いくらだ?
821名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 19:54:51 ID:UsEE/r/T
WEBまわって試写会の反応いろいろみたが、その中で多いものベスト3


1位  「私は前作を見ていないので内容がよくわかりませんでした」

2位  「前作よりは良かった。しかし主役は棒のままだった。あとヒロインの顔が一番ホラー」

3位  「最後が訳わからんかった」
822名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 20:17:30 ID:pjm57GoC
>24時間後に再抽選できますので
    , -‐―――‐-、
  / ___      〉
 |/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
  ∨/ / /ル‐、ヽ、 } } l
  | i l // \ , ソ リノノ
  | l l l <( )> <()>レノ  嘘だッ!
  | ト八  ┌┐ ノハ
  リ八 .ゝ、.└┘イルノ
    (_/⌒ヽフ、/⌒ヽ
     | 人ノし'ゝ人ノし'
    人_ノ、  \ノ
823名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 22:23:04 ID:CXmz8MEC
なんかもう単にID収拾されただけの悪寒
824名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 22:24:58 ID:pm8i7j6s
.
825名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 23:32:37 ID:TZ6W0o/f
前作よりはましらしいがやっぱりつまらないらしい
ttp://ameblo.jp/un-man-chin/entry-10242121255.html
826名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 00:02:39 ID:U/idcku6
今作は鬼隠し編へのアンサーで罪滅ぼし編の実写化って事でいいんだよね?
827名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 00:53:50 ID:6VWFkXFO
おk
828名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 03:36:49 ID:KPdSdfMR
さとこ大劣化だとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
829名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 04:33:58 ID:USR3RcNW
レナ役はSIRENの市川じゃ駄目だったのか?
830名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 05:48:54 ID:xe7gCoir
こいつらどう見ても小学生じゃない
831名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 11:36:50 ID:hEUz5LR1
>>829
お前センス良いな。矢倉市子の子だったら合ってるかもしれない。
832名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 19:37:31 ID:aVnzAe+T
レンタルでみますた。
巫女の舞いが良かった(*´ω`)
魅音役の子、ルックスも演技も良いね。

巻末に収録されてたアニメの宣伝、
回を追うごとに絵がドンドン良くなっててワロタw

>>80
俺、この作品は原作やアニメを含め、
全く見てなかったんだけど、嘘だのシーンは
「なんだこりゃ? 原作がこういう表現だったのかな・・?」
って思った。違うのか・・・。
833名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 19:42:21 ID:bbgDe8J3
>>832
PS2版がちょっと近いけど、
ほかのは文字出たりしない
834名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 20:52:18 ID:g3Kn32QM
今日渋谷シアターTSUTAYAで予約してきたぜ
楽しみだ
835名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 10:22:56 ID:sbtSMg2c
いよいよ明日かね・・
興奮で勃起が収まらねーぜ
836名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 14:28:17 ID:UjaltyeY
前日でも余裕で舞台挨拶の回のチケット買えた
人気ないのか?
837名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 15:51:10 ID:Hrd6euyY
>>836
キャストがカスばっかりだもん。
838名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 18:13:12 ID:1nOEt7D6
WOWOWでやっと鬼隠しを見たんだけど、圭一が魅音とレナに体を拭いてもらってる場面でレナが隠し持ってたのって何?
839名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 20:06:07 ID:vgOLgTpP
レナがブスだ
840名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 21:15:53 ID:Yzy/lFsc
>>838
指の包帯

豹変したレナの姿は夢じゃなかった
って圭一が気付いたんじゃないのか
841名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 21:38:51 ID:LuJ61XX+
WOWOWで見たが、訳分からん。
原作信者が、小出しにされているネタを「これはあれだな」とみつけて喜ぶのか?
それだけで続編作れるほど観客入ったのだろうか。
アニメ版を再編集&再アフレコして劇場公開したほうが
余程マシだったんじゃないだろうか。
842名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 22:33:18 ID:Yzy/lFsc
原作つき映画を原作ファンが小ネタ見つけて楽しむならそれは正しい楽しみ方だ
原作の実写化に限らず、アニメ化なんかでもそこは同じ
それ+新規ファンの開拓ができれば最高

問題なのはこの映画の場合、初めてひぐらしに触れる人が楽しめるのか、っていう
いやそれ以前に、ひぐらしを知らない人がこれ観るのか、っていう…

確実にオタしか観ないアニメ映画じゃないんだから
そこらへんは上手くやってほしいな
それとも単館上映だとそれも難しいのか
843名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 22:45:33 ID:UjaltyeY
↑けっきょく何が言いたいのか
844名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 00:02:45 ID:dypySlnL
>>843
オタだけじゃなくて一般人でも楽しめるようにしとけってことだろ。

しかし上映前日でこのレス数か・・・完全にコケたなこりゃ
845832:2009/04/18(土) 00:18:03 ID:6yR1TbNB
原作にも興味が出たので、PC体験版をDLして始めてみますた。
皆が劇場版レナを叩いてる理由が分かった。
あの天然さとホラー性の両立を若い女優さんに求めるのは酷だなぁ。
適役誰か居るかな?

富竹さん、人物像そのものが全然違うのな。
あのマッチョのイメージで劇場版見てたら、そりゃ噴くわw
マッチョで弱弱しいイメージって、坂本一生あたりかな。
でも彼だとそれこそ今だとギャグになっちゃうなw

>>833
なるほど、映画オリジナルの演出だったのか。
随分唐突だよなぁアレw
846名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 02:00:25 ID:9hl29iFu
舞台挨拶のチケットの残りの状況がいまだに○△×で○なんだが・・・
見てこようかな・・・
847名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 02:03:36 ID:gqxSMXTL
もっと可愛い、格好いいやつはいなかったのかよ。てか体型的に太すぎだろ
848名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 05:06:48 ID:nTSbMXPQ
>>845
原作魅音とオマンコしたくなっちまったのかい?
おめえ、よ
849名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 05:23:41 ID:suiblD47
>>829
って事は魅音は加藤夏希だな
850名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 05:46:17 ID:2lsl6Ebf
ナッキー起用してればヒットしたかもね。
やばいな。みんなもうひぐらし忘れてるでしょw
851名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 05:47:50 ID:2lsl6Ebf
いや、ナッキーはレナだろ常考
852名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 06:11:08 ID:suiblD47
>>851
>>829がレナ→市川由衣希望だったんで…

てゆーか、
レナ→市川由衣
魅音→中島美嘉
圭一→成宮寛貴
でお願いします
853名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 09:52:35 ID:NH9bVYT6
そんな胸糞悪い媚び売ったメンバー御免こうむるわw
キャストは素人くさい今のままでいい
レナ役の子の可愛いこぶる演技はきついモノがあるが。

観に行ってるヤツ、主に屋上シーンがどうなってるか教えてくれ
それと…多分あるだろ、続編w
854名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 11:27:13 ID:y7q9c295
「合同結婚式、6500人の行方を捜して」被害者家族が訴え

日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、
韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会に要請した。
韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。
韓国教会百周年記念館で18、19日開催された統一協会問題日韓教会フォーラムで、
日本の統一協会被害者家族の会関係者は「合同結婚式のために韓国に出国した日本人女性らと連絡が途絶えた状況」と述べ、
韓国教会の積極的な協力を要請した。
19日参加した日本キリスト教会側と韓国キリスト教会側は、6500人のための相談窓口を開設し、被害者発見時には、日本の教会へ導くこと、
さらに今後も徹底した情報交換によって統一協会の対処法を両国キリスト教界が合同で模索することに意見を合わせた。
また、参加者らは、統一協会の韓国ヨス市浸透問題に関しても、積極的な対応策を模索することにした。
日本側は、統一協会のヨス市開発費が日本人被害者から騙し取った資金によって運営されているとして、
資金の出処を徹底的に究明して統一協会のヨス市開発を食い止めるため努力することを明らかにした。

今回のフォーラムでは、日本側から統一原理問題連絡会の日本カトリック教会、日本基督教団、日本聖公会、日本バプテスト同盟、日本福音ルーテル教会、
在日大韓基督教会、など6個教団と全国霊感商法被害対策弁護士連絡会、統一協会被害者家族の会などから28名が参加した。

韓国側からは、大韓イエス長老会統合異端対策委員会、大韓イエス長老会類似キリスト教相談所、韓国基督教統一教対策協議会などから21名が参加した。

日韓両国のキリスト教の牧会者、弁護士、被害者代表が参加し、合同で統一協会に対する対策を議論したのは今回が初めてである。

ttp://www.christiantoday.co.jp/news.htm?id=393&code=sn
855名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 12:04:34 ID:AaTNnqPz
あく
856名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 12:30:14 ID:QtDKrE0c
見終わった
あるぇ?完結してないよ?
857名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 12:39:23 ID:SDG0HsBx
池袋で舞台挨拶付きを見た。
想像通りのラストだったw

そして完結編?として3作目やる気満々www
858名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 12:41:33 ID:K27Z33AM
最期の大災害は完全に蛇足だったな。
あと前作の詩音はどこ行ったんだよw
859名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 13:06:43 ID:QtDKrE0c
>>858
詩音居たとおもうよ
前作と同じように登場して、髪をほどいたのがそうじゃないの

てか、りかさとが家で着てた服が
いかにもイリーのプレゼントくさくて吹いたw
860名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 13:13:50 ID:K27Z33AM
>>859
死体埋めた空き地について喋ってたから魅音っぽくね?
でも言われて見れば確かに詩音っぽい。雰囲気違ったし。
861名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 14:03:02 ID:I2n4Yq4/
アレ!?普通にいい出来だった気がする。
リカちゃん覚醒から屋根の格闘シーンで若干泣きかけたし
俺の頭もついにL5かしら…
862名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 14:38:19 ID:qnS32sGf
なんじゃこりゃ
前作は大傑作だと思ったが誓-セイ-はなんだかなぁ
屋根バトルとオチの唐突な大災害にポカーン
トンでも映画になっていた
いや、それはそれで楽しめましたけど
863名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 14:40:50 ID:qnS32sGf
俳優はまったく問題なし
子供たちの演技はちょっと大根くらいでちょうど良い
ビジュアルもこの映画にあっている、と思う
864名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 17:23:28 ID:bGoeT+p8
今回は、映画単体としては残念な出来だな。
第一作は原作未見でも、心理ホラーとしてまずまず(少なくとも駄作とは言えない)出来だったし、だからこそ原作をやってみる気になった。
二作目は露骨なグロ描写を連発し過ぎだし、背景説明なしのダーク描写ばかりでちょっと食傷した。
原作未体験&前作未見の人にはきつい内容だと思う。

原作を知ってる人で映画の第一作に拒否反応を示した人なら、さほど悪印象は抱かないかもしれないが、興行成績は1作目には及ばないだろう。
あと大石警部補の配役1作目とかわってた?
865864:2009/04/18(土) 17:25:58 ID:bGoeT+p8
>>864
最後の段落訂正
”原作を知ってる人で映画の第一作に拒否反応を示さなかった人なら"が正しい。

個人的には自分は見て損をしたとは思わないが、知人には絶対薦められない内容。
866名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 17:43:34 ID:YROtAOq0
今見終わったけど、トミーのひょろさだけが許せない。
レナ以外はまぁよかった。
867名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 17:55:33 ID:rQkmHBTa
大災害ENDだけどまだ続編何作か作るの?
868名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 18:03:04 ID:vZRWrD1f
見てきた。

身体測定のシーンで、下着姿の幼女達が沢山出てきて
やたらと長く映されてたのはサービスシーンですね?

それから誰だ!
チエ先生が襲われたところで小さく「あ、カレーが・・・」って呟いた奴!
869名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 18:16:05 ID:zdjdUTh6
>>868
あれ、俺がいる。
870名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 18:29:27 ID:lstpb8J4
本日8時のMOVIX昭島ひぐらしのなく頃見に行く人いませんか?
後方中央のチケット二枚あります。
一枚900円で売ります。
連絡下さい。
用事が急にできてしまいみれなくなりました。
代わりに行きたい人に譲ります。
本日のみ有効なので早めの連絡おまちしてます。

[email protected]
871名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 18:32:09 ID:FZiKu/CZ
原作やってないと小此木の敬礼とか意味不明だろうな
872名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 18:34:03 ID:P09PqvIj
>>864
うん、大石刑事は前作の杉本哲太から、今回の大杉漣に変わってる。
873名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 18:46:10 ID:cVa1UEiP
単体で見るとわけわからんし評価以前だろうね。
前作映画組もどうやら前作の圭一と今作のレナが幻覚を見てることはわかるが、それ以外は唐突すぎて意味不明だろう。
次作れるほど興収あるか疑問だね。
874名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 18:49:52 ID:cVa1UEiP
しかしキャラグッズが全部アニメ版なのな。
実写組可哀想w
ま、テレカやら手拭いやらステッカーやら一通り全部押さえておいたがね。
875名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 18:52:09 ID:cVa1UEiP
まぁ、屋上シーンは頑張ってたからそれだけでも観てあげてくれ。
876名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 18:53:59 ID:z4ppjXdz
好評なんで見に行くことにするわ
877名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 19:36:02 ID:SDG0HsBx
今作はアニメやらゲームやらで知識かあって、元ネタ分かる人がニヤニヤしながら見るもの
残念ながら一見さんからの評判は悪いでしょう。
個人的には前作にあった雰囲気というか空気感が無くなってたのが残念。
878名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 20:53:11 ID:3t04gR6V
解答編とか続編って言ってるから一見様は大丈夫じゃね?
無理矢理連れてこられるかなんかじゃないと続編物って見ないだろうし
879名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 21:28:28 ID:RyaAxNdm
まとめ方があまりにも強引というか、まとめられなかったな
前作と比べて見苦しいシーンはそんなになかったし、
ここで言われてるように屋上のシーンは上出来だった
可愛いから良いんだけど、沙都子と梨花は空気だったな
880名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 21:37:20 ID:SDG0HsBx
前作の反省を活かした部分もあるにはあったけど…
全体的には明らかに凡作。
大杉漣の大石刑事は、最初からこの配役なら納得出来たんだがなあ。
杉本哲太を見た後では違和感バリバリ。
881名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 21:37:35 ID:HZ1EY0U+
>>867
続編は作ろうと思えば元々どうとでもなる代物だからなぁw
882名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 21:40:04 ID:3t04gR6V
ttp://www.oricon.co.jp/news/deview/65354/

圭一役の頭がチン毛みたいになってる
883名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 22:01:55 ID:g4RzV9xc
>>867
さすがにないだろ。
今から続編作ってたら公開来年だぜ。
884名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 22:35:10 ID:nTSbMXPQ
これからレイトショー観てくっぞ
885名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 22:50:28 ID:qnS32sGf
質問ですが原作者によるオリジナルラストって何を指すんですか
唐突な全滅ですかね
886名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 22:59:47 ID:FZiKu/CZ
>>885
レナの最期じゃね?
887名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 23:11:28 ID:qnS32sGf
>>886
原作では最後撃たれないってことですか
それなら映画版は改悪かなぁ
ラストのラストの大災害が無ければありだったかもしれないですけど

>>883
さすがに続編は出るでしょ
あのオチはあまりにも唐突過ぎます
よっぽど興行収入が悪かったら別ですけどね
渋谷の舞台挨拶つきで鑑賞したのですが
あまり大ヒットしていないようなコメントしてた
原作者も赤字にならなければと言っていた
888名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 23:43:58 ID:g4RzV9xc
>>887
問題は1年後に見る人がいるのかということ。
アニメ放送から三年もたっちゃたらさすがに・・・
俺みたいな物好きしかみないと思う。
続編作るなら、デスノートみたいに前編と後編をまとめて撮っておいてあまりまを置かずに上映すべきだと思う。
889名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 23:44:55 ID:s5W1fUoy
今回の見所は大杉さん。
面白い。さすが。
もうキャスト替えやっちゃったんだから
次はレナをなっきーでひとつ。
あとさ、かな?かな?と、お持ちかえり〜は言うべきだったよ。
890名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 23:48:37 ID:RyaAxNdm
>>887
今回はどうなるか分からないけど、前作は全国で14館しか上映しない予定だったのに、
思ったより見に来る人が多くて急遽60館で上映するようにしたって話だから、
そもそも興行収入はそんなに期待してなかったんじゃないか
891名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 00:04:10 ID:z4ppjXdz
ひどいネタバレを見た
892名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 00:07:27 ID:faRsqxlt
>>887
自分も渋谷で舞台挨拶みてたが、「赤字にならなければ」云々は二作目制作決定を聞かされたときの話な。
他の登壇者も二作目決定に驚いたと言ってた。
893名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 00:11:21 ID:vsODhRBu
同人全作プレイ済みで前作見ないで今回初めて見た。
大石と似つかない配役だったけど、大杉漣の演技は
確かに大石だなっていう振る舞いだった。
次回作あるなら是非見たい。
894名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 00:11:30 ID:s7SRfSpH
少なくとも来年はあるんじゃね?
皆殺しかそれ飛ばして祭囃し
895名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 00:14:33 ID:zEdsn+sB
映画の魅音って普段はサトシのこと「サトシ君」って呼んでたっけ?
そうなら、髪をほどいてたのは詩音だな
896名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 00:16:14 ID:ICjKVvdj
皆殺し・祭囃しは予算的に厳しい感じがするな

やるなら綿流し・目明しがいいが
無理だろうな
897名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 00:17:00 ID:E951MtdD
目明しを実写でみたいじぇ
898名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 00:21:13 ID:fWV8j6Yz
前作を映画館で観てるけど
原作は知らない俺から見て
2作目の今回はあまり面白いとは思えなかった。

1作目のトンデモ展開がそれなりに面白かったのに、
今回は普通に話が進んでいくだけ。
前作の種明かしってほどのこともないし。
899名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 00:59:06 ID:B2r6VQgi
>ラストのラストの大災害が無ければありだったかもしれないですけど


レナが警察のスナイパーに撃たれた時点で結局誰も救えないから
この大災害オチで良いんじゃね?
900名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 01:19:15 ID:E951MtdD
レナが死ぬって事は、アニメの大人版レナがいないって事か
あれこそ実写で見てみたかったのに
901名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 01:24:10 ID:u/EwlnDN
見たけど最初の水鉄砲のシーンで幼女のパンチラが…
前作よりグロい気がした
902名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 01:26:07 ID:faRsqxlt
>>899
レナが撃たれたのは良いとして、原作(やアニメ)の皮肉さ・意地の悪さが無くなって単なるわけのわからん落ちになってる。
大筋は一緒でももう少し丁寧に描写して原作テイストを出したほうが受けがよかった気がする。

原作
・寄生虫だのカタストロフだの工作部隊だの、は鷹野・レナの妄想・・・と思わせておいて最後にどんでん返し。
・村が全滅(多分圭一含む)した中警察につかまったレナだけが被害を免れる(※原作では生死に言及なし)。

映画
・鷹野、小比木が最初から最後まであからさまに怪しい。
・圭一の生存情報が余計。
※多分、レナの生存を前提として観客に希望をもたせたかったのだろうが滑った印象。
903名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 01:37:32 ID:tzctHqlj
あれ、レナって死にましたっけ
最後何かしゃべっていたような
ラストのアレにすべて持っていかれたので記憶があいまいになっちゃったな
904名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 02:34:26 ID:Sv6E+bYK
てっぺい埋めたあとの魅音がポニテほどきながら圭一と会話するシーンは
詩音とみせかけてやっぱり魅音だよーんって演出なのかなあ
でも「悟史くん」って言ってたしなー
「かかってきなさいよ鉈女」はいちおう黒梨花っぽく言っててわらた
905名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 02:42:06 ID:Sv6E+bYK
あとはゴミ置き場の会話から死体埋めに行くまでとか屋上チャンバラも
まあよくできてたんじゃないかなあ
906名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 07:30:17 ID:I0FzhV79
学校籠城シーンは予想以上に良かった 映像化すると絵になるな

ただ圭一の滑舌が悪すぎる
907名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 08:33:07 ID:lkEycI99
誰がなんと言おうと楽しみになってきた
これから見に行ってくるよノシ
908名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 08:37:48 ID:6vAZwP0E
二回目突撃
リカちゃま麻雀牌ゲットだぜー
909名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 09:08:27 ID:ZoPduaZk
2回見に行く奴とか本当にいるのかよw
前作を上回る映画初見の人に意味不明の内容だったろうな

ゴミ山告白シーンとか原作、CS、漫画、アニメ、映画と見たが
映画版は見てるこっちがなぜか恥ずかしくなったわ。
圭一役の棒っぷりが原因かな?
910名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 09:36:09 ID:ICjKVvdj
> ゴミ山告白シーン
こっちが変な汗がでるなww

ラスト、圭一がレナを抱えて叫ぶシーンも酷いw
911名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 10:19:24 ID:c8JNLPIU
ゴミ山のシーンと大石は、喋りながらうろちょろし過ぎw
魅音の後ろ頭がかぶって肝心のレナが見えないとか
レナの後ろ頭がかぶって説得してる圭一も
されてるレナも見えないとか
大石のチクショウメ!も軽い

鉄平が凄かったな
912名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 10:48:39 ID:jE2OAE8T
前作は観てなくて原作はフリーで配布してた一番最初の奴しかやって無いんだけど
最後に何故か全員死亡したのは原作でもそうなってるんですか?

913名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 11:24:17 ID:MrcVBci3
何回かは毎回ある理由で原作も全滅死だよ
914名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 13:09:25 ID:4il+vFPe
原作、全く見てなくて、昨夜、前作を初めて見た。
?な部分もあったけど、そこそこ楽しめた。
一緒に借りてきてた「ひぐらしの頃に礼」を続けてみたんだけど
自分が気が狂ったかと思ったよ。
915名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 14:55:43 ID:j1DePCIg
前作はみたけど原作をまったくやっていないという人の感想が聞きたい・・・・。
なんだかんだいっても続編は作ってほしいし、ヒットしてもらいたいもの。
できれば皆殺しか賽殺しが見たい。
916名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 15:08:07 ID:zQAF42oe
梨花の「かかってきなさい鉈女」が格好良すぎて震えたわw
917名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 17:33:50 ID:ZoPduaZk
>>910
>圭一がレナを抱えて叫ぶシーン
あれも酷かったなw まぁ子役(と言えるのかな?)だから仕方がないのかもしれんが
918名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 18:26:25 ID:F5hR5vQ3
竜宮レナ役がブサイクすぎてひいた
919名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 18:29:20 ID:0idP94Q/
その一方で魅音はとても可愛い
920名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 18:55:04 ID:l5872R+A
>>919
鼻の穴が小さければな…
921名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 18:56:26 ID:M1hA/XN2
一方さとこは(閉ざされた時系列の中で)劣化していた・・・
922名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 19:21:21 ID:hCRrweZR
>>868

ごめん、俺でした

あのあと落ちたカレーのために数分間レナと先生が死闘を繰り広げたんだと思ったのは俺だけでいい
923名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 19:55:47 ID:c8JNLPIU
ちょくちょく彼らは屋根に登って日向ぼっこなどしている
という描写は良かったな。
クライマックスが唐突じゃなくて。
まあ他が唐突だらけだけど。

体操服のゼッケン?の名前を
水で流れやすいインクで書いたのは良くなかったな。
何で書いたんだあれはw
924名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 20:01:44 ID:EZYqZhxy
今日見てきた
見どころは身体測定だけでした
925名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 20:25:53 ID:lkEycI99
見てきたーちなみに原作既読組

前と同じく、まあまあ良かったと思う。
……けど、ラストのアレは原作知らないと意味不明なんじゃないんだろうか。
スタッフロール流れた時の会場のざわめき具合が凄かった。
個人的に大石&鉄平、色々とGJ。特に鉄平ははまってたw
散々ガイシュツだけど、圭一の人の演技が…。でもチャンバラとか大高とか良かったと思う。
926名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 20:32:21 ID:E951MtdD
大高でてくるんだ
アニメの罪滅しではカットされてたけど
927名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 20:41:46 ID:l5872R+A
>>925
今日渋谷で見てきたがざわめきが起こるほど客いなかったな
20人いなかったと思う
928名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 22:01:58 ID:4sWxTIm+
かなかな言わないレナ
ですわとは言わないサトコ
こんなのひぐらしじゃない!!!!
最後隣で泣いてるのがいておどろいた
こんなのひぐらしじゃないぞってどなりたかった
929名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 22:05:21 ID:+S+OmKsI
昨日、水戸のシネプレックスで見てきた。原作組
レビュー少ないねーってことで俺が

良かったとこ
 前作より圭一がそれらしいなと感じた(ここではあまり評判いくないみたいだが)
 屋上シーンは良かったね、落ちないかひやひやしたw
 身体測定

悪かったとこ 
 テンポ早く、今一わからんとこが・・・原作やっていたからまあ脳内補完したけど
 最後レナ撃つ所、必要? なんで撃つのかがイミフ 中学生だろ・・・?
 同じく最後の所の雨ざーざー。わざとらしい演出でちょっと醒めた
 レナ役の子がもっとビジュアルがレナっぽければ、もっと印象が良くなったと思う
 
こんなとこかな。次があっても見ないかもしれない。
前作に比べて、突っ込み所が少なくてションボリ
水戸まで一時間掛けて見に行ったんだけど、どうかなー・・・
まぁ、三周年記念とかで1000円ぽっきりで見れたのは得した気分だったよ

とりあえず、ひぐらし万歳

930名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 22:23:25 ID:c8JNLPIU
>>929
そうなんだよ
圭一は前作より元気で、「思い出す」とこなんかも良かった。
でも姿勢が悪くてそれが気になって…。
あの背中曲げて首をつきだすチンピラみたいなの
なんとかならんか。

鉄平は本当に凄かった。
やべえ、ヤツが帰って来た!沙都子逃げてーとか一瞬まじで思ったよ。
931名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 23:04:36 ID:fQE081SD
レナがなっきーならなぁ。
ヒロインぐらい華のある娘使わないと受けないよ。
932名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 23:27:56 ID:8DczXPgh
見てきた原作から入った組

前作でも感じたけど生身の人間が演じているからこそ出る独特のよさってあるな
演出としてここはもっとためて欲しいとか演技残念と思うところはあったけど全体的には悪くない
ラスト屋上のシーンや死体を埋めた後皆で帰るシーンが実写ならではに良かった
ただ短い時間で纏める分、もっと原作から自由にメリハリつけて再構築していいんじゃないかと思った
原作読者へのサービス的シーンを入れすぎて大事なとこ台詞で進行しすぎで窮屈感
圭一の演技は大概残念だけどいい表情も見せてたとは思ったよ
てっぺい☆最高!レナ文句なし!魅音成長した!次回もあるといいなぁ
933名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 00:10:06 ID:QNDNsqX+
>>931
低予算だから
934名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 00:27:19 ID:ojERFe4+
原作だと鉄平と大石の絡みって一度もないよな
935名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 01:07:53 ID:zXHosV+D
>K1
屋上戦でアンテナはさんでレナと対峙してニヤリとするとこがすごくよかった
個人的にはあの瞬間だけアニメを越えた
936名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 01:20:19 ID:HjyoR0Y0
屋根の決闘はBGMも良かったよな
937名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 02:06:37 ID:c0DLtNBu
>>920
飛鳥凛チャンは鼻の穴でかくねえよ糞野郎!!
938名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 02:45:16 ID:kqzczdlq
だな
ポニテがたまらん
皆、祭を映画化してもつまらなそうなので綿流しやってもらいたい
939名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 02:55:35 ID:IfKMkxji
続編あるのかねー
初見の人は2回連続意味不明でもう見に来るとは思えないけどね
940名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 08:33:49 ID:qt1orzWl
http://ameblo.jp/miho-yabe/entry-10244573335.html#cbox
ワクワクしてらっしゃるコメント欄が面白すぎるw

見に行ってあの役だったら俺は泣くねw
941名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 11:14:34 ID:QQRflKeH
屋根の上シーンは確かに良かった
あれスタントマンとか使ってんの?
942名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 11:21:05 ID:bm9BHW/H
中川翔子さん「バーニングゥーーーーーー」 ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240138853/
943名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 11:36:04 ID:7IVypwqG
前作観てないで、原作知らないで、アニメも最初の4話位しか観ていない漏れでも楽しめますか?
944名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 12:03:00 ID:gRJT7RLU
パンフとエンドクレジットを信じるなら
ノースタント
945名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 12:30:43 ID:AB9o+d9K
主人公の演技が学芸会レベルでワラタ
946名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 13:07:09 ID:kqzczdlq
でも圭一の役者はなんとなく憎めない顔だは
947名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 13:15:07 ID:zXHosV+D
屋根の上で圭一と魅音が牛乳飲んでるシーンがすごく好きだわ
気持ちよさそう

それをそっと見てるリカちゃんも若干嬉しそうだし
見てて心地よかった
948名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 13:26:40 ID:t8z9NR5q
>>943
アニメのイメージに縛られない状態なら大丈夫じゃね?
949名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 13:28:30 ID:zXHosV+D
>>943
アニメ最初の4話ってことは
カントクハカントクダヨネーアハハハハ!!
のあたりまででしょ?
丁度映画の前作までと同じ場所だから問題ないと思うよ
950名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 13:44:45 ID:QQRflKeH
あれスタントなしか 凄いな
951名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 14:08:01 ID:5YAsOFDQ
「嘘だ!」が総てを台なしにした映画に見えた。
あれはひょっとしてギャグでやっているのか?と真剣に考えてしまう。

ただ、正直途中から誰が誰だかわからん。
そしてB級の臭い。
ネタとしては一見の価値はある映画だった。
952名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 14:42:06 ID:dVXOHDI6
あのやたら映る喫茶店の片目の子は
昔、圭一がエアガンで撃った幼女かな?
と思ったが、年齢的におかしいな・・・うーん
953名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 15:11:18 ID:4Xf0CKu9
知恵先生に襲いかかる時のレナの髪型が
ドリフの爆発コントみたいでちょっとワロタ
954名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 16:16:02 ID:nW6lXaAr
完結編といいながらちっとも完結してなかったw
955名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 16:36:56 ID:4Xf0CKu9
パンフの監督インタビューで
「基本の物語については一応の完結を見せたつもりですが、
とてつもなく大きな敵と最大の謎をちらつかせながら終わってるので、
さらなる続編、映画版の『完結編』が作れたらいいですね」
って書いてあるからもしかしたら次回作あんのかね

あと悟史が叔母を撲殺した事がバレてて「あれ?」って思った
悟史が殺したって分かってるんなら何でバットあそこにあんだよwww働け警察wwwww
956名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 16:42:29 ID:GNwTxnUJ
見てきたが、なんか前田君はアニメの圭一を研究して演じたみたいな印象だった。
最初は映画化に呆れてたが、キャストに慣れてきたせいか続編もまたやってほしいと思えてきますたよ
957名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 18:35:42 ID:eCe/Inc+
今日見てきたけど観客6人しかいなくて吹いたw
いくら平日って言っても一桁はヤバいだろ
958名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 19:40:07 ID:3KM4YMID
初日舞台挨拶後の2回目に行ったけど半分強しか埋まってなかったからね。
打ち切りもありだろうね。
959名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 19:46:32 ID:3KM4YMID
ま、普通に綿流しやればよかったと思うよ。
目明かしと合わせてもいいけど。
ひぐらしの中じゃこの2つのエピソードが秀逸なんだから。
960名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 20:13:20 ID:5EPmAoLp
961名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 20:13:36 ID:HjyoR0Y0
前回の興行収入2億?からどれくらい落ちるかね
ある程度巻き返して欲しいね
962名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 20:20:36 ID:zXHosV+D
謎の5枚綴り前売り券とか
前売り商法がすごかったから多分公開前に元取れてそう。
・絵馬付き前売り券1500円x二種
・ドラマCD付き前売り券2500円x二種
・DVD付き前売り券2500円x一種
・キャラクター五枚綴り前売り券7000円x一種
しかも全部アニメ版のグッズ付き
963名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 21:35:00 ID:BccGjIhp
思った事をつらつらと

良い
・大石良かった。前作もそうだったが、体型が全然違うからどうかなと思ったけど、嫌〜な性格の刑事ってのが伝わってきて○
・事件後、圭一達が死体遺棄について告白しようとしたところ。原作は結局最後まで触れなかったから「ダメだろこれ」ってずっと思ってた
・知恵先生がカレー食べてた!

悪い
・犯人以外の人間がそばに居るのに狙撃するのは流石にない。なぜ撃ったし
・圭一の記憶が戻るのが唐突過ぎる。原作と同じように綿流し後、レナの説得に失敗した後の方が良かったんじゃ
・レナが本当は優しい子ってのが過去の記憶以外にも観たかった。今作だと終始暗ーい感じだったから暗い子にみえてしまう
・屋上の決闘で背中合わせて語り合ってるシーンがなんか間抜け。それ以外は良かったのに・・・
964名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 21:43:05 ID:ojERFe4+
屋根の決闘のとき、圭一が適当にポーンって飛んで殴ろうとしたときはマジで吹いた
965名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 22:45:07 ID:pdOCV/dT

教室の後ろの掲示板にまた「たいやき」があってなんかうれしかったw
966名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 00:02:22 ID:dkOILVFj
>>959
個人的には祟殺しが好きなんだけどな
好きな女の子を守るために殺人決行にまで追い詰められる課程と葛藤
殺人決行後世界の暗転
怖すぎる鷹野女史とか嫌過ぎる大石刑事とか最悪なバッドエンド
消える死体に生き返った死者、圭一のドッペルゲンガーに火山性ガスで死ぬはずなのに死なない主人公とか
全部合理的な答えが用意されてるところが凄い好き
967名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 00:33:28 ID:I+e9NNeh
そうなんだよな・・・
むしろ鬼隠しは綿やら祟やった後で公開すれば、一般にも大きな衝撃と話題性与えられたかも・・・と思うとなんかガッカリ。
968名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 01:08:39 ID:Xkj65y/n
開始〜:水鉄砲の決闘があっさり流された時点でラストはgdgdになるのを覚悟した。
15分経過〜:目を瞑って頭の中で「これはラジオドラマだ」と必死に念じたらもう少しがんばれる気がした。
30分経過〜:説明台詞しかないので耐えられず寝た。
??分経過〜:起きたらまだ説明してた。
??分経過〜:人質救出したのに色々奔走するという、予想の斜め上をいくgdgdっぷりを見てまた寝る。

自称L4レベルの感染度では楽しめない作品だったよ。
969名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 02:38:35 ID:VbuUoSdS
次スレの季節だな
970名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 04:45:14 ID:v2/6rh++
>説明台詞しかないので耐えられず寝た。
寝たってことは見てないってことだろ
偉そうに語ってんなよ
971名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 05:18:33 ID:2BaeqOeW
>>968
お前可哀想な映画の見方してんな
1000円以上出して寝るんだったら家で寝ろよ
972名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 08:38:14 ID:AUuvYqPg
>>966
大災害も圭一のみんな死んじゃえがあったから衝撃がでかかったんだがな

けどそれ全部は無理だろうな
今回だってリナがレナの秘密基地来るまでがすごい早かったし
973名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 08:58:53 ID:VbuUoSdS
律子ってリナの本名なんだったっけ
974名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 09:22:54 ID:AVYHKuVy
黒梨花は出てきたの?
975名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 09:36:15 ID:2OpzlVjv
>>974
出てたよ
制作日記によると普段から出てたらしいw
ムカデに悲鳴あげる共演者に「エビだと思えばいいんだよ」
ワロタw
976名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 11:27:40 ID:Pyv98MGn
サトコがトラップ名人という設定は映画ではスルーですか?
実写でやると寒そうなんだが・・・

あーー早く観にいきたい。
977名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 12:12:23 ID:2BaeqOeW
>>976
一応サトコがトラップ仕掛けるシーンはあるよ
978名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 12:26:11 ID:vuj4BcRv
今日観に行ってくるわ( ´∀`)
979名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 14:39:18 ID:Al6BJp2R
このスレはどこまでネタバレしていいのかな?

とりあえずラスト部分での緊迫感の無さは監督の力量不足だと思う。
一歩間違えれば爆発って雰囲気を消し去る構成にするとか理解できん。
980名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 15:51:00 ID:jYuJ5E9j
していい悪いは別にして、既にかなりのとこまでネタバレされてる
俺見てないのにラストでレナが○○○る事とか知ってるし
981名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 16:14:35 ID:+y76o/UU
グロイシーンってどんな感じ?明日、見に行こうかと思ってるんだけど
982名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 16:27:45 ID:wXa2Z4xh
ウジ虫が〜みたいな
983名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 16:30:12 ID:0bMPF4jc
喉から蛆虫
984名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 16:32:17 ID:+y76o/UU
そこだけ?
鉄平やリナを殺すシーンは?
985名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 16:39:38 ID:2BaeqOeW
>>984
あまり直接映ってない
リナはレナが振りかぶってグシャ!って音
てっぺーは振り下ろすとこがゴミで隠れてる
あとグロってほどじゃないけどレナがバリバリバリ!って首を掻き毟るとこは痛そう

虫が苦手なら注意
上にも書いてあるみたいに蛆虫ウニョウニョや
死体にムカデが這ってたりしてるから
986名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 17:14:09 ID:p9sz57NO
虫とか微妙だよねー
監督の力量の問題だね
987名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 17:35:25 ID:qnVOpVEP
もうちょっと頑張ればもうちょっと面白くなりそうな気がするのに
構成や演出に、こんなもんでいいかな?って手加減が透けて見える所があるかもね
前回より
988名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 17:38:44 ID:+y76o/UU
>>985
ありがとう
そっか、音かぁ・・・orz
989名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 17:43:03 ID:ImN2Ena5
おお、もう5スレ目まで行ってるんかと思って見に来たのに
よく見たら新作公開から100スレしか動いてなかった。わろすw
990名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 17:43:17 ID:I+e9NNeh
もうISO流出しててワロタwww
ベンジャミンバトン並みの早さだぜw

とりあえずサトコが劣化してた。
991名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 20:02:24 ID:hscDNH2g
時の流れは残酷だね

あと次スレ立てた
ひぐらしのなく頃に その陸
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1240311668/l50
992名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 20:08:19 ID:EYC7dtZP

実写版の至高は梨花ちゃま。異論は認めない
993名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 20:15:58 ID:ayMEqWo1
>>992
他メディアでも至高は梨花ちゃま

異論なら梨花ちゃまはもらっていく
994名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 21:22:22 ID:jYuJ5E9j
アニメ版の至高は幼女美代子
995名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 23:00:04 ID:5nzmXq9G
映画しか見てない友人に「犯人って誰なの!?」って聞かれたよ。しかも誓はまだ見てないらしい。
なんて答えればいいか…
全部説明するのにどれだけの時間と労力がかかると思ってるのさ…
996名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 23:16:18 ID:KWtN8CAJ
>>995
伏線は全部ハッタリで何でもありの設定。と答えればいいい。
997名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 23:16:39 ID:2eqXpBF2
2作目は虫あるのか・・・。
1作目はその辺大丈夫だったけど、漫画版罪滅ぼし編の虫のシーンが精神的に滅入ったから同じシーンあるのかと思うと・・・orz
998名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 23:18:14 ID:2eqXpBF2
>>995
そういえば自分の時は「犯人」とかそういう存在が全く浮かばなかった。
999名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 23:29:31 ID:gOQ4TnBD
うんこ
1000名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 23:33:50 ID:gOQ4TnBD
うんこ^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。