20世紀少年-20th Century Boys- Vol.20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中

「終わり」が始まる。
公式サイト http://www.20thboys.com/

◆スタッフ◆

監督: 堤幸彦
原作: 浦沢直樹
脚本: 福田靖、浦沢直樹、長崎尚志
音楽: 白井良明
撮影: 唐沢悟
アクション監督: 諸鍛冶裕太
製作幹事: 日本テレビ
製作: 「20世紀少年」製作委員会
エグゼクティブ・プロデューサー: 奥田誠治
主題歌: 「20th Century Boy」 T.REX

全国東宝系
(第1章8月30日より公開中、第2章2009年1月31日公開予定、第3章2009年秋公開予定)

前スレ
20世紀少年-20th Century Boys- Vol.19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220800667/
2名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 18:29:35 ID:xlPsTDcL
◆第1章キャスト◆

【ケンヂ一派】
ケンヂ=唐沢寿明
オッチョ=豊川悦司
ユキジ=常盤貴子
ヨシツネ=香川照之
マルオ=石塚英彦
モンちゃん=宇梶剛士
フクベエ=佐々木蔵之介

【同級生】
ケロヨン=宮迫博之
ドンキー=生瀬勝久
ヤマネ=小日向文世
ヤン坊マー坊=佐野史郎
池上正人(同窓会の司会)=藤井フミヤ
同級生=布川敏和、入江雅人、石橋保

【ケンヂの家族】
キリコ=黒木瞳
チヨ=石井トミコ
3名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 18:29:53 ID:xlPsTDcL
【少年時代】
ケンヂ=西山潤、田辺修斗
オッチョ=澤畠流星
ヨシツネ=小倉史也
ユキジ=松元環季
フクベエ=上原陸
マルオ=安岡壱哉
モンちゃん=矢野太一
ケロヨン=森山拓哉
ドンキー=吉井克斗
ジジババ=研ナオコ

【ともだち一味】
万丈目胤舟=石橋蓮司
田村マサオ=ARATA
敷島ミカ=片瀬那奈
ヤマさん=光石研
血まみれの男=遠藤憲一
友民党CMのタレント=藤井隆、山田花子

【ケンジ一派の協力者】
神様=中村嘉葎雄
漫画家角田=森山未來
市原節子=竹内都子
4名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 18:30:05 ID:xlPsTDcL
【その他】
チョーさん=竜雷太
木戸美津子(ドンキーの妻)=洞口依子
アルバイト店員エリカ=池脇千鶴
コンビニ本部教育委員=徳井優
諸星(キリコの婚約者)=津田寛治
諸星の母=吉行和子
オリコー商会社長=ベンガル
ピエール一文字=竹中直人
ロックバンドのボーカル=及川光博
バックバンド=ナイトメア
敷島ゼミ学生=タカアンドトシ
スクーターの若い男=オリエンタルラジオ
コメンテーター=デーブ・スペクター、宮崎哲弥
渋谷ですれ違う女=木下優樹菜
通販CMのタレント=ダンディー坂野
ラーメン屋の店主=松田章
ホームレス・ハマさん=横山あきお
5名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 18:30:20 ID:xlPsTDcL
◆第2章以降に登場するキャスト◆

サダキヨ=ユースケ・サンタマリア
カンナ=平愛梨
小泉響子=木南晴夏
蝶野将平=藤木直人
高須=小池栄子

ホクロの警官=佐藤二朗
ウジコウジオ=手塚とおる、田鍋謙一郎
春波夫=古田新太
仁谷神父=六平直政
王暁鋒=陳昭榮
珍宝楼の主人=小松政夫
マライヤさん=前田健
ブリトニー=荒木宏文
6名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 18:30:33 ID:xlPsTDcL
【その他】
先輩刑事=田中要次、西村和彦
コンビニ店員=神木隆之介
レポーター=小倉淳
ともだちパレードの見物客=池谷のぶえ
オッチョの妻=吉田羊
ホームレス=設楽統(バナナマン)
山倉のおばちゃん=山梨ハナ
井川智=平山祐介
ともだちランドの研修生=遠藤要
春波夫のPVの中の力士=高山謙二
ともだちの葬儀の司会者=徳光和夫
国連事務省長役=フレッド・マックイーン
ケンヂの昔のバンド仲間=高橋幸宏

【役不明】
細川俊之 笹野高史 渡辺いっけい 石垣佑磨 山崎樹範 中尾豪佑(子役)
西村雅彦 甲本雅裕 SamatSangsangium 石丸謙ニ朗 佐々木すみ江 梅津栄 はなわ
7名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 18:37:09 ID:3RXO2eNU
最後カンナ警察に終われてたけど原作にそんなのないよな?
8名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 18:53:57 ID:+1kcNyH9
制作費は回収できそうなの?
今興行収入何億くらい?
9名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 20:03:07 ID:ReACxkds
今日観てきた
良くも悪くも昭和のテレビ局の日テレらしい作品だった
10名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 20:06:47 ID:OsIPeTxK
>>1は絶交
11名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 20:14:29 ID:nNDNrQgO
絶交って聞いてお前らなにも感じないのかな
それとも世代によってドキッとする言葉かな?
12名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 20:40:57 ID:hDcxHmNX
ZEKKOUせよ!
ZEKKOUせよ!
13名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 20:41:26 ID:ACITOvNU
石丸謙ニ朗は歌舞伎町署署長
14名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 21:07:32 ID:c90M5EDM
   v┴┴‐「l┴v
  V   nヘヘ|.|  V とーもーだち! とーもーだち!
<    l<◎>|    >
  ∧ ├―┤  ∧     だーいーさく! だーいーさく!
   / ̄l ̄ ̄l ̄ヽ
15名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 21:09:47 ID:+D5NcCRH
既出かもしれんがようつべに第2章の予告アップされてる。
16名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 21:18:50 ID:XMbcgL7D
本編はまだうpされないのかな
ポニョはとっくにうpられてるのに
17名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 21:22:26 ID:smYhSWf6
http://jp.youtube.com/watch?v=U1Icmsu7CK0
予告編の入ってるのはこれ
18名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 21:24:46 ID:2Py2yN4G
テレビドラマみたいって言ってる人いたけど、
日テレは金ローで放送することを視野に入れて映画を作ってるって日テレ映画部の人が言ってたよ。なんじゃそりゃ って感じだけど所詮テレビ局、テレビの方が大事に決まってる。
19名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 21:37:20 ID:hTLHFr6A
まぁどうでもえーけど、ケンヂとマルオがトラックでロボットに向かって行く時にウィンカー出してた。
なんか醒めたわ。
20名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 21:39:04 ID:3RXO2eNU
子供ユキジが凄く良かった
21名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 21:40:15 ID:xTk77GU6
絶交=ポアってことだよね
22名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 22:03:56 ID:3RXO2eNU
三部作くらいでは足りない。

せめて5部作は必要
23名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 22:10:47 ID:3RXO2eNU
子供時代の出来は凄くいいな。

唐沢の演技微妙だた。
トヨエツのオッチョはかっこいいわ
24名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 22:14:49 ID:prKg4O7i
見て来たけどとりあえずケンジの仕掛けた爆弾の
威力高杉で糞ワロタ
25名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 22:22:33 ID:3RXO2eNU
そうそう、あれ威力ありすぎだろw

地球オワタ的な破壊力だったぞ。

よくヨシツネたち無事だったな。変なとこに金掛けすぎ
26名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 22:32:55 ID:yIMUb0LF
27名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 22:36:23 ID:WoTm/SKo
>>17
2章の予告のユースケって特殊メイクか?サダキヨの若いシーンとかは
最初から無いし年取った俳優にした方がいいような。

映画館で見たはずなのに2章予告は一瞬なので見逃した
シーンがあったので乙! ヨウツベだと気になるシーンが
一時停止できるからじっくり見れるな。 ヨシツネの老け顔原作と似てるな
小池は出来ればショートカットにして欲しかった。

 
28名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 22:47:56 ID:yIMUb0LF
アップして飯食いに行ってる間に見つけられてるとは orz
小池やっぱダメだな。
29名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 23:01:43 ID:DRoCRhqC
>>19
あれは確かにワロタ
おいおい、こんな時に律儀だなw、と
30名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 23:04:40 ID:6kWgezKN
条件反射でしょ
31名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 23:04:44 ID:Tc0gMBOb
>>28
乙です!

1/3の映像の最後に佐々木さんが言っちゃいけない人言いそうになったけど最初「とく…」って言ってない?
32名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 23:16:50 ID:gQIkOIXz
>>19
条件反射だな。それは運転してるヤツなら分かるんじゃないか?
爆走してるなら話は別だが
33名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 23:18:16 ID:/pfBr+UY
>>27
モンちゃんを殺す時は若いだろ
34名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 23:28:30 ID:/pfBr+UY
第二章予告見た
サダキヨきもw
35名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 23:33:59 ID:yIMUb0LF
ちょっとネタバレしすぎじゃないかな。
赤いスーツ着た人のとことか。あれ結構キモだと思うんだけど。
36名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 23:36:11 ID:/AmwQCKn
どうせ全ての複線を無視してラストは「カツマタなんだろ」なんだから
ネタバレなんか無意味
37名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 23:37:18 ID:/62yPw5H
>>35
あのシーンて何?
38名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 23:47:45 ID:plJlrVoB
>>18
日本映画でテレビドラマじゃないような作品のほうが稀だろ
39名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 23:54:51 ID:COlt40cw
>>38
昔は堤の撮り方とかテレビ的には
斬新だったのにな慣れちゃったんだよ
画面の半分に人映して半分空間とか
なんか全体的に青っぽいとか・・・ん!
キタノ?・・・あ、誰か着た新巻鮭?今行きマース。
40名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 00:00:13 ID:KIB2qV4l
昨日2回目、見てきたヨ。
初回と違って、原作と比べず、多くを期待せず(笑)
懐古シーンや、俳優を楽しめればいいなと思って、行ってきた。

そしたら、楽しめたんだよ。一回目にチョット長いかなと感じたはずが
全然気にならずに、見れた。なんでだろ?
懐古シーンも、のんびり楽しめたし。 ヨカッタ。

やっぱ、俳優がいいね。

唐沢は目がイイ!目が語れる数少ない俳優だね。
最初のさえない目をしたコンビニ店員から、途中の戦うのを迷ってる時と、最後の決意した後と
顔というか、目が違ってきてる。この変化がうまいんだよ!

トヨエツは、これはもうハマリ役でしょ!映画の中では描かれてないオッチョの過去が
映画を見てる人間に、感じ取らせる演技をしてる。
これは、スゴイんだよね。

希望を言うと、唐沢とトヨエツの絡みをもっと観たかった!


41名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 00:18:59 ID:HRRPg77Z
目で語れる
42名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 00:20:21 ID:VGeKcDs6
まあ原作でも大人になってからはそこまで会話をしているシーンがないんだよな。
もっと親友親友してていいと思うんだけどね。
ケンヂが生きていての再会とか、すごく淡白に感じた。
43名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 00:38:45 ID:AFyTm3Sn
普通に面白かったな
ケンジ役が最初あり得ないと思ったが今じゃ唐沢しかないわと思ったw

でも面白くて当然だよな
だって漫画のほうもここらへんまでが面白さの最高潮だったわけだしな・・・・
実際こっからが勝負どころだろ

原作と違うラストにしてくれることを願うのみ
44名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 00:50:02 ID:mty6qzRA
原作見ないで今日見てきたけど
2章からはカンジが主役になるの?
ケンジがかなりお気に入りなんだけど。
45名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 00:52:27 ID:A+PX3NxE
カンジって誰よ
46名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 00:53:08 ID:n1hpixLa
もちろんカンジが主役です
47名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 00:54:13 ID:hVpiAKZR
違うよケンナだよ
48名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 00:54:39 ID:mty6qzRA
お前ら意地悪だな。
カンナの間違いだよ、分かってるくせに。
49名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 00:54:56 ID:30EOARl/
>>45
多分諸星さん役の俳優の名前w
残念ながら見ての通り死んでるのでもう出番ないっしゅ。
50名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 00:55:31 ID:n1hpixLa
猪木・・・
51名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 00:55:40 ID:hVpiAKZR
津田寛治ならもう殺されただろ
52名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 00:58:14 ID:30EOARl/
>>50
確かに本名だがw
この映画でカンジといやぁツダカンだろ。
53名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 00:59:17 ID:mty6qzRA
カンジなんてキャラはいないよ、何を言ってるんだい。
54名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 01:00:00 ID:A+PX3NxE
セックスしよ!
55名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 01:00:26 ID:hVpiAKZR
絶対誰かが言うと思った
56名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 01:00:38 ID:DzidtkAA
それはカンチ
57名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 01:02:10 ID:g4fB8sdY
>>40
唐沢ケンヂは目だね
どんどん顔つきが厳しくなるけど、時々カンナに優しい目を向けたりするのがジンとくる
ラストなんかマスクから目しか見えてないけど、
マンガのキャラクターのように強い目だったw
しかしコンビニ時代は二枚目オーラゼロだ

>>44
カンヂわろた
どっちなんだw
58名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 01:05:53 ID:30EOARl/
>>54
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
59名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 01:07:21 ID:yrXD3vo2
ハットリ先生的にはどーよ?
60名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 01:14:35 ID:nMUs4HWJ
原作漫画一切未読です。
個人的には新奇な設定が結構おもしろかったです。
悪の首領(?)が何でコンビニ店員のケンヂ君と遊ぶことだけに
異様にこだわっているのかわからないまま、
大爆発でケンヂ君が吹っ飛んでしまったので目が点。
これで主役交代って、どう話がつながるのかさっぱりわかりません。
悪の組織も、人類皆殺しにしたいのか、政治的に支配したいのか?
この辺はパート2観ればわかるのかな?
61名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 01:15:37 ID:DHTvQML5
今日見てきました

ロボットに乗って梯子を渡るシーンがあったけど、なんか合成が荒かった気がする。あそこ合成必要?
最後の爆発→やりすぎw

竹中→ハマりすぎw

常盤貴子→良い体しとる→悪魔を再見る俺

全体的になかなか面白かったかな と。
62名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 01:21:00 ID:ATg09nRq
竹中の役は、新興宗教の教祖か何かなの?
63名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 01:21:57 ID:VGeKcDs6
>>60
>異様にこだわっているワケ
誰だかわからない状態なので、こだわっているワケもわからなくて当然。
最後のほうでわかってくる感じだからそれでおk

>話がどうつながるの?
ケンヂと遊ぶに従い、ともだちの目的は予言の書どうりにすること。
カンナはケンヂの後を継ぎという感じだが、ともだち的にはカンナはどうでもいいことで進行していく。

>悪の組織のしたいこと
予言の書どおりにしたいだけ
64名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 01:30:14 ID:30EOARl/
>>62
そう。原作では竹中のやってたピエール教祖と
ともだちの中の人は同じとこで修行してたという設定。
つまり彼はともだちの正体を知っていた。

映画ではそのへん省いて絶交(ポア)だったので唐突だが、
それなりに大きな新興宗教教祖で目障りなのでって解釈もできる。
いずれにせよ邪魔だから消したってことで。
65名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 01:32:25 ID:IssCPRsv
すんません、チョーさんを殺した刑事の役者さんて何て人ですかい?
66名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 01:46:40 ID:A+PX3NxE
>>65
ヤマさん=光石研
67名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 02:00:49 ID:ATg09nRq
>>64
レストン。
大きな公演の前っぽいから、てっきり芸能人か何かかと思ってたよw
でもともだち派の人が暗殺するくらいだから新興宗教なのかなーって謎だった。
68名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 02:21:07 ID:AFyTm3Sn
っつーかともだち役の人ってフクベエ役の佐々木が実際演じたんだよな?
あの声もボイスチェンジャー使って佐々木が喋ってたんでしょ?
69名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 02:22:35 ID:Rqt+Z2sj
原作大好きなんだけど、
映画はオッチョのぞいて大人たちお芝居下手。
「演じてるなぁ」とカンジてしまって引き込まれなかった
漫画の人物だけに役者さんの引き出しにないものだったのかな

1章駆け足だったから役者が乗り切れないままだったのかな
2-3章になると変わってくるのかな
現場の雰囲気があんまりよくなかったのかな

いろいろ工夫してリアリティ感じられる特撮とかは
すごーくがんばってくれててうれしかった

でもメインはやっぱ人間だからなぁ
70名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 02:23:16 ID:87iLF1M7
レストン(笑)
71名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 02:26:15 ID:AFyTm3Sn
>>69
ほとんどの人がまったく逆の感想だと思うが・・・
キャストの演技に不満はあまり無かったと思うが
むしろこの映画が批判されてるのは演出面や特撮のほうだろ
72名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 02:38:28 ID:eA5ZwShz
ID:87iLF1M7(笑)
73名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 02:45:51 ID:AT0FU8D1
原作知らずに見たけど唐沢がいつの間にか指名手配されてるのあれちゃんと説明しろよ
74名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 03:11:09 ID:ml2TL4tJ
いらっしゃいませェー
キングマートへ ようこそォー

これが頭から離れない
あと子役はみんな顔で選んだのかねえ
75名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 03:14:18 ID:DztuZnal
今日、みてきたけど正直途中で何度か失笑してしまった。
前半のケンジが自分の過去の記憶をたぐり寄せながら、
ともだち教団にどんどん近づいて行く感じは少し、良かったけど、
話しの内容の割にがスケール感全然なさ過ぎ。
後、唐沢に焦点当て過ぎて、正直他のキャラの存在感がさっぱり。
全然感情移入出来ない。
屋上から落ちてしまっても、なんかな〜〜〜と思った。

最後の見せ場も正直チープの一言。
あの原爆並みの破壊力は何?
何で、高々ダイナマイトであんな破壊力が生まれる訳?w


でも、まあ次のカンナが主役バージョンは多分見に行くとは思うけど。
76名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 03:22:11 ID:jMjrX0q3
こういう人はウルトラマンを見ても
なんで手をクロスさせると光線が出るわけ?とか考えてしまうのだろうか?
たぶんどうして光線が出るかの説明は無いと思うが。
77名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 03:32:11 ID:20OOXArL
>>75
期待するほど出番多くないかもよ
里見八犬伝的な話だから
カンナ30:オッチョ25:小泉20:ヨシツネ15:ともだち10
の割り振り??
78名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 03:38:57 ID:hVpiAKZR
ヨシツネの縮み具合が足りないつか縮んでない。
LORの技術で縮めて欲しい。
79名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 05:32:11 ID:UN6kjzei
ユキジが双子に裸になれとか言われて泣きそうになってる時ケンヂが助けにくる。
案の定ボコボコにされるけどそれからユキジは一緒に遊ぶようになる子供時代の話は入れて欲しかったな。
80名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 07:03:54 ID:I/Hvj2K9
>>79
白馬の王子様は入れて欲しかったな。
後、キリコがケンジの母親代わりになるって話とか、
ドンキーがジャリ穴でケンジ達助ける話とか。
言ったらきりないけどw
81名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 07:25:34 ID:CSJSQ5gh
40代以上限定映画に指定する!
82名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 07:43:02 ID:HvYw0lif
>>76
おいおい、その例えはおかしいだろ
あのラストの爆発は、流石に誰しもが突っ込んだと思うぞw
83名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 07:57:40 ID:wR4LXUJM
84名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 08:22:45 ID:d3Fm/QPc
てか、ラストの大爆発はロボが原子力で動いていた?か、頭が風船(水素)だから誘爆したんだろ。だからあまりあの爆発は不自然ではないと思った。
85名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 08:58:37 ID:YapQ3dPu
>>74
わざわざ店名付きで挨拶するコンビニに違和感感じた
86名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 09:32:40 ID:Yw8IH7/S
>>85
それが狙いじゃん
あの言い方とカンナを背負った姿に客は来ない罠
インパクト有るけどw
87名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 09:51:51 ID:8goUSqV5
子カンナ可愛いい
それと唐沢さんと常盤さんがよかった
88名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 10:03:08 ID:rj7TkEn2
>>11
DMCのコミックス読んでたら
「ともだちがファンになったので絶交した」
という文を見つけてワロタ。
89名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 10:07:17 ID:UN6kjzei
子供たちがみんなでウルトラマンのポーズ取るシーンは良かった。
90名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 10:51:37 ID:f9fD76PI
ところであのガスマスクとか拳銃や
ダイナマイトの資金はどこから出てるの?
コンビニが炎上したケンヂに金があるわけないし
ほかも貧乏人だらけぽいが。
91名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 11:15:41 ID:YVsEEcyi
>>90
友民党から盗んだ
92名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 11:16:40 ID:VzJ2fJbB
大コケみたいですね。
大コケ映画ばっかりしか撮れない堤に、
いつまで監督業させるんですか?
一度テレビに戻って出直した方がいいんじゃないですか?
93名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 11:18:21 ID:/9eHVnbw
>>92
ほんとは鍋で作るメニューなんだけど、1人前ならホイル焼きでもできるかなと紹介
白菜は適当に切り、豚は脂身の多い安い薄切りのがうまい


白菜

白菜

白菜

と交互に積み重ねる、この時豚肉はなるべく薄く拡げるように
塩・こしょう・料理酒などぱらぱらっと
しめじ、まいたけ、えのき、ねぎ他お好みで入れてもよし
ホイルを閉じて焼き上げたら
ほかほかご飯を用意して、ポン酢でさっぱりいただきます
もみじおろし、アサツキなんかあるとうれしす
94名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 11:23:58 ID:f9fD76PI
>>91
そんなシーン映画にあった?
95名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 11:39:38 ID:TguDQDyP
映画は満足な出来だと思ったけど
原作読み直すと、省かれたシーンや順序が逆になったシーンとかが気になってきた

オッチョのバックグラウンドや
ケンジがフクベエの家に行く所とか
削っちゃっていいシーンだったんだろうか
96名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 11:51:36 ID:XMIcmoax
>>95
おっチョはまだわかるが
健ちゃんライスやスプーン曲げはともだちへの伏線なんだから残しとけよ・・
とおもた
97名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 12:02:33 ID:Ntm6UQuP
>>95>>96
2部で回想されるから大丈夫
2部の中だるみを避けるために1部の良い所を挿入する作戦なのだよ
98名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 12:06:08 ID:oR3Rc+On
ドンキーを殺害した犯人がホームレスの段ボールハウスに逃げ込むくだりで。 
すわ原作には無い大どんでん返しか?と
ケロヨンがドンキーを殺したのかと思ったぜ。
99名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 12:14:18 ID:I/Hvj2K9
>>95>>96
同意。
チャーハン作ってあげる話ないのがなぁ
それと、同窓会のスプーン曲げの件の話も必要だよな。
100名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 12:19:38 ID:HRRPg77Z
ドンキーの鼻水タオルで救出されるところと、
チョーさんと娘の会話も欲しかった
101名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 12:23:11 ID:XMIcmoax
つか蝶々=チョーさんの孫

っていう設定はいきてるよな流石に
孫の名前でたけ?
102名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 12:42:44 ID:NZfqdWQH
お前ら友達がフクベエだと思ってるんだろうけど映画では最初からカツマタ君だぞ
103名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 12:53:56 ID:w2aGWHOa
>>101
原作通りの名前出てるしチョーさんの孫に変更はないと思うよ。
新人刑事設定もそのままだから、むしろ新人に見えるかの方が気になる。
104名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 13:12:09 ID:yYho2eur
高須が合ってないって意見が多いけど、
小池栄子は顔自体は似てなくても怪演はばっちりだから良い人選だと思ってる
実際、予告の笑顔が漫画のまますぎて笑ってしまった
松下由樹とかならもっと良かったかもしれないけどね

それよりチョーチョとブリトニーが心配…
予告見たときにチョーチョだって気付けなかったし、ブリトニーはなぜあんなにイケメンな方なのw

この3人は俺の愛してやまないキャラだけにちと不安
105名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 13:15:04 ID:LNp6K88Z
106名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 13:18:48 ID:QLHrLw3W
ええい、もう面倒くさいから、2択で教えてくれ。

この映画は

1.観てよい
2.観なくてよい


どっち?FA!
107名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 13:21:44 ID:IPXVPY0s
現在の最大の謎は
いらっしゃいませキングマートへようこその台詞が訛ってたこと
108名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 13:37:25 ID:O2VE3jtz
ぃぃらっしゃいませぃ〜
キングマートへ ようこそぅ〜
109名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 13:39:35 ID:VGeKcDs6
>>106
人による。
楽しめる人と楽しめない人がいて、50/50くらい。
気になるなら行って来い。
たかだか2000円程度をしぶっても仕方がない。
110名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 13:44:10 ID:yqlDJXzu
地上波放送まで待てば?
どんなに遅くても第3弾の公開前には、1が地上波放送するだろ?
2つめの前だったらさらに早いし。
111名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 13:49:17 ID:mfVk7JCN
>>44
カンジ →ケンヂ
カタカナ→カンナ
ヒラガナ→?
112名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 13:50:13 ID:YapQ3dPu
トリロジーBOX出すな
113名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 13:52:05 ID:J05hgQnU
2章にバーチャルアトラクションおもいっきり出てくるんじゃねーか
映画版は出てこないとか言ってたの誰だよw

114名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 14:09:23 ID:UN6kjzei
映画版年寄りオッチョは禿げてないし髭もないしかっこいいな。

ヤンボーマーボー役の子は合成で双子にしてるみたいだけど一番のはまり役だったな。
115名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 14:59:34 ID:hVpiAKZR
>>104
もうその話聞き飽きたよ。事務所の人ですか?
116名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 15:07:11 ID:14Ny2LXR
原作既読で映画2回見たが、2回目の方が面白いと感じたな。
1回目は長くて苦痛だったのに不思議だw
117名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 15:34:09 ID:CTccN9n3
>>87このロリコン野郎が!
118名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 15:40:22 ID:UN6kjzei
つーかケンヂなんでいつまでも操縦席にいたんだ?
原作では外に出るよな?
119名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 15:49:53 ID:NZfqdWQH
何でグータララーがランランララーラになってんの?
120名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 16:28:27 ID:eI+PKZsO
スーダラはともだち暦に入ってから追加された歌詞
121名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 16:44:11 ID:UN6kjzei
二部は法王暗殺をとめだちが救い、復活するまでかな?

最終章がともだち暦
122名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 16:54:04 ID:bO5cThMc
>>121
大体そんなとこかと。
ただし法王暗殺は色々問題があるので、別の世界的要人暗殺未遂になるそう。
123名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 17:39:44 ID:1bmElC3i
個人的にカンナが上戸彩だったらよかったのにな
124名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 17:52:54 ID:UN6kjzei
動いてるカンナみたら悪くないなって思った。
125名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 18:14:16 ID:QqrAS3Oa
普通の映画でも音楽がよければよい作品になるのに、20世紀少年は映像がまぁ許せても、音楽があんなダメダメなら評判が悪いのも納得できる。音楽担当者変えろ!
126名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 18:17:29 ID:NZfqdWQH
ストーリーが面白いから大丈夫だ
127名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 18:19:54 ID:9qY3ThT9
ブリトニーの人選は確かに謎だよなあ。何を基準にどこで見つけてきたんだろう。
普通に原口アキマサとかその辺でよかったのに。
128名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 18:25:56 ID:jwjSAtKD
>>84
何度も言われてるけど、原子炉が爆発しても原爆並みの爆発にはならないし、
水素が誘縛してももちろん水爆にはならない。
129名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 18:28:15 ID:8y1yvvtn
音楽がトランスフォーマーパクリ過ぎで萎えた
130名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 19:08:42 ID:dHoEmr4F
ARATAがよかった。
131名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 19:15:49 ID:RCkVb186
カンナは若い頃の内田有紀かなぁ...
132名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 19:39:14 ID:HRRPg77Z
内田ゆきじゃ顔濃すぎ
パッチギの頃の沢尻エリカ、十代のときの宮沢りえとか合いそう
133名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 19:41:06 ID:i40+IQQc
俺カンナの話とかいい加減ばかばかしいからやめてよ
134名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 20:15:50 ID:E/I9QWQH
オッチョが何故海外で用心棒に身をやつしたのかなどが
端折られていたが2部で語られるのかな?

あとフクベエがともだちらしき人物ともみ合うシーンが唐突すぎ。
135名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 20:19:41 ID:pTyqw0OU
>>134
2章にオッチョ奥さんも出るらしいし
オッチョ脱獄絡みで過去のいきさつ見せるでしょ

フクベエ揉み合い→落下は本当に糞すぎるね
落ちた報告聞いてもマルオ以外ほとんど反応なしだしw
136名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 20:26:51 ID:bgbCBEMW
えーと、立ち上がった9人に2人足りなかった訳だけれど、
たぶん、すべては友達の筋書き通りに進んできたのだから、
何故に7人にしたのか?が謎なのです。
で、例の爆発は核爆発でケンジが首謀者になるよう、
これも友達が描いた絵なんだよね?
137名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 20:38:36 ID:pTyqw0OU
>>136
ともだちのシナリオでは、よげんの書に出てくる
「悪の組織=ケンヂ一派」、「せいぎの戦士=ともだち側」
つまりともだちからすれば、ケンヂたちが9人揃える必要は無いってこと

元々漫画版では、最初に21世紀に9人の戦士が
(足元だけで姿は見えない)国連で表彰されるシーンから始まるので
9人揃うのか揃わないかで読者がハラハラできるように描かれていた

映画版では、それが無いので微妙な感じになってしまった感じ
138名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 20:47:26 ID:hVpiAKZR
>>84
頭の中は窒素だよ
139名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 20:47:31 ID:1v/xhn1s
原作自体があれだからな、映画化するなら相当な技量がないと無理だろうと思ったが。
案の定つうかこれこのできで続編つくるのか?もう終わりでいいだろ・・・
140名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 20:54:19 ID:LlzzXPU4
>>138
そんなわけねえだろ
141名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 20:54:20 ID:hVpiAKZR
アンチが多いのもヒットしてる証拠だな。
142名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 20:57:47 ID:hVpiAKZR
>>140
8巻読めコノヤロウ
143名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 21:09:02 ID:rKMZjx3D
香川さん出番少ねぇと思ったけどレス見てたら次はそこそこでるのか?
あと佐々木さんほんと出番なさすぎ
あれでいくらもらえるんだろ?
144名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 21:13:58 ID:6ZuKt3Cv
>>135
反対承知で書くが
オッチョのエピソードはスピンオフで丸々一本しっかりやってほしい
145名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 21:15:40 ID:6ZuKt3Cv
>>143
ヨシツネはケンヂがいなくなった代わりにがんばる役だから次章以降
出番ありまくり
俺も日本屈指の役者だと思ってるから期待してる
146名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 21:21:18 ID:5juiR2Bs
藤子ファンのブログを読んだら
20世紀少年でハットリくんのお面が青になってたけど
服が青というのは80年代以降にリメイクされた設定であって
当時のハットリくんは黒い服だったんだって。
だからあのお面の色は間違ってるって書いてた。

147名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 21:23:56 ID:UN6kjzei
佐々木蔵之介はお面被ったり、マスク被ったり大変だったんだぞ!
148名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 21:25:03 ID:hVpiAKZR
スピンオフってのは同人の二次創作をオフィシャルでやる悪徳商法だと
認識しているが、原作通りの今回描ききれなかったエピソードを
別作品にするというのならアリだと思う。
149名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 21:25:37 ID:SJIccTeP
す、すみません…そんな事も知らず…
150名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 21:26:02 ID:UN6kjzei
ヨシツネはゲンジ一派のリーダーだからな。
151名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 21:26:47 ID:hVpiAKZR
>>146
子供時代にハットリくんのお面つけてるシーンなんてあった?
152名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 21:28:22 ID:UN6kjzei
>>151
あるよ。普通に
153名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 21:28:32 ID:bgbCBEMW
映画ではかなりあったよ
154名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 21:29:01 ID:5juiR2Bs
155名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 21:30:43 ID:Ejnz99Ir
238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:12:35
20世紀少年 感想 100点中 3点

話題の映画なので早速見に行きました。
演技の上手い唐沢さんやネットで評判のいい常盤さん
楽しみにしたいたが幻滅しました。
60億とか騒いでいますが3部作で1本20億?
とてもそんなに金をかけているとは思えません。
10億円以上が広告費じゃないんですか?
先日やっていた日テレの堀北真希の戦争ドラマと同じレベルです。
何かね、映画じゃないんですよね、少林少女よりも出来が悪いです。
漫画を知らない人は楽しめないと思いますよ。
そんな低コストと思われる映画の中で出演者は頑張っていました。
常盤貴子。上手くなりました。

先日のあるテレビ番組でおすぎさんが酷評してました。
つまらない映画です。

今後このようなアクション大作映画はフジテレビかTBSかテレビ東京でやって欲しい。
日テレはどうも映画を理解している幹部の方がいないと思います。
金の計算ばかりで作られたような映画。
そんな環境の中作られたデスノートは奇跡の映画でしたね。

156名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 21:31:23 ID:hVpiAKZR
>>153
マンガでは無かったような。
VAの中で大人のともだちがつけてたけど。
157名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 21:34:10 ID:hVpiAKZR
>>154
別にお面自体が60年代の設定である必要は無いし、
あのお面を用意したのはともだちが大人になってからなんだから
黒である必要は無い。
158名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 21:35:15 ID:UN6kjzei
やっぱりBGMが酷いな。
血の大晦日のシーンとか特に。

予告で使われてる音楽のがまだスリル感あった
159名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 21:35:21 ID:6ZuKt3Cv
よう覚えておらんが大人のケンヂに自分はフクベエであるということを
分からせるためのお面だから子供時代にあるのは矛盾するんだけどね
160名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 21:36:04 ID:KBF+9yyZ
この映画アクション大作だったのかい???
161名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 21:41:50 ID:pTyqw0OU
>>156
漫画だとケンヂがともだちコンサートでともだちを見た後に
木陰から「ケンヂく〜ん〜」と呼んでるハットリくんのお面の少年を思い出してる

ただハットリくんのお面のともだちを見た後だから
カツマタくんのお面をハットリくんに置き換えて思い出してしまったのかもしれない

映画でもハットリくんのお面で木陰から呼んでるシーンがあったけど
2章のチラシに同じポーズのナショナルキッドのお面の少年の写真が載ってるので
漫画同様、ハットリくんのお面はケンヂの脳内での置き換えだったという可能性はある
162名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 22:24:15 ID:E/I9QWQH
>>135
ついに始まったと思いきやいきなり揉み合いってそりゃないだろとw

オッチョは映画版だと少年時代から強かった設定だったのかな?
ユキジが「オッチョにだって勝った事あるんだから。」と言ってたが。
163名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 22:25:46 ID:VGeKcDs6
>>162
少なくとも外見じゃ強そうではないな。
164名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 22:29:21 ID:E/I9QWQH
>>163
確かに強そうな外見じゃなかったねw
原作でも少年時代は優秀な子だけど特に強いとかではなく
ユキジが普通に最強だったんだよね。
165名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 22:44:39 ID:UN6kjzei
血の大晦日で友民党本部で信者たちが笑いながらモニター見てるシーンは絶対入れて欲しかったな。
166名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 22:46:51 ID:JL0CYoww
>>163

役者の別のところが強そうだ
167名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 22:49:05 ID:SJIccTeP
2部予告の映像が入ったの見たけど
あのサングラストヨエツだったのか!!
堤監督と思ってた…
168名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 22:52:47 ID:fxClS7Al
見てて気づかなかったんだけど、
ロボットの中身ってフルCGなの?
169名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 22:59:25 ID:UArMKj+T
原作未読なんですがあの爆発でケンヂはどうやって生きてるんですか?
170名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 23:00:09 ID:YapQ3dPu
>>165
ああいうの入れると抗議があるんじゃね?
171名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 23:08:29 ID:cU8t7F+I
>>170
誰からあるんだよww
PTAか??ww
172名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 23:11:27 ID:hVpiAKZR
ピンポーン
お届けものでーす
173名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 23:20:06 ID:4NNKXKUS
オフィシャル・ガイドブック買っちゃったよ!
クロストークと黒幕対談が、興味深かったし面白かった。

これ読んで分かったけど、ケンジ=唐沢って、最初から原作者が指名してたんだね。
誰だよ、最初はユースケだったって、ガセネタ流してたの〜。
174名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 23:21:53 ID:VGeKcDs6
>>169
MONSTARでもそうなのだが、浦沢ってカラクリや伏線をちゃんと回収しない描き方をする。
落ちたフクベエはどうやって助かったのか。
ケンヂがあの爆発からどうやって生き残ったのか。
オッチョはどういうタイミングでつかまったのか。
ドンキーが理科室で見たものは何か。
首吊りがまじに決まったフクベエはどうなったのか。
2人目の友達の顔が○○○○なのは何故か。

全部投げっぱなしジャーマンです。本当にありがとうございました。
175名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 23:23:28 ID:YapQ3dPu
ともだち歴時のケンジを唐沢が演じられるのかには興味あり
176名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 23:27:30 ID:KBF+9yyZ
>>175
それを言ったら
常盤たかことかもそうだろ
177名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 23:31:31 ID:UN6kjzei
キャステァングだけは基本的に神だな。
子供時代も含め。

脚本浦沢に書かせれば良かったのに
178名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 23:36:47 ID:8goUSqV5
ユキジのバイク欲しい
179名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 23:42:46 ID:BkRPmUsL
>>169マンホールにでも隠れたとか?

原作未読だがw
180名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 23:52:42 ID:UN6kjzei
>>179
原作でも明かされてない。
どうやって爆発から生き延びたかは
181名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 23:53:17 ID:NZfqdWQH
君ら爆発が凄すぎとか文句言ってるけど爆発がショボかったら映像的に寂しいだろうよ
182名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 23:54:34 ID:YapQ3dPu
過剰な爆発はともだち陣営が誘爆するように仕掛けてたんじゃねーか?
183名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 23:54:45 ID:KyJx8o65
>>177
脚本浦沢書いてるだろうがw
184名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 23:57:55 ID:i40+IQQc
>>171
抗議とかじゃなくて日テレとかテレビ局として忸怩たるものがありそう。
例えば「はじめてのおつかい」なんかも同じことしてると言えるわけで。
185名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 00:15:19 ID:ISCYaWUW
竹中さんがちょい役とかどうゆう事だ?
186名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 00:20:28 ID:J7ukrZ3J
あんなビルまでぶっ飛ぶ大爆発では近くにいたともだちだってこっぱ微塵だろ
187名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 00:24:15 ID:J7ukrZ3J
三丁目の夕日の山崎監督に作って欲しかったな。

そう考えてたら堤真一のケンヂもいいなと思った
188名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 00:30:26 ID:S239REcD
これは漫画なんだから何でもありでしょ。事実じゃないんだし。
何か勘違いしすぎ。
189名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 00:31:03 ID:VRT7TnoA
いや、あんな都庁が粉微塵になるような爆発なら、ケンジ一派残らず死亡してるはずだw

レギオンの種子打ち上げ並みにとんでもない爆発だったぜw
190名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 00:32:47 ID:/Dg8nO0a
>>94
ラジオで流れてなかたっけ?
押収した弾薬がなんとか。

オッチョの独自ルートでゲットしたのでは?
191名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 00:32:54 ID:S239REcD
主人公死んだら話が始まらないだろうが。
空気読まないと。
192名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 00:42:03 ID:ISCYaWUW
少年時代の予言書原子力ロボットとか言ってたから爆発がすごかったんじゃないの?
193名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 00:46:33 ID:J7ukrZ3J
ケンヂがあのロボットの正体知って、こんなの俺たちが夢に描いたロボットじゃないみたいなセリフなかったな。
あって欲しかった
194名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 00:56:28 ID:jyzwlGD5
遅ればせながら見てきました!!
事前にこちらのスレで見てはいましたが最後の爆発はホントに凄すぎだったんですねf^^;
思わず笑ってしまいました
195名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 01:15:32 ID:+q2pOPZT
よげんの書

DVD発売後、大爆発⇒地球滅亡(ドリフBGM)のMADが作られニコニコ動画にUPされるだろう
196名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 01:21:37 ID:p2lWk4lu
チャチャチャチャッッチャカチャッチャチャチャッチャチャッッチャ〜
チャララララッチャ〜
197名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 01:42:59 ID:CVH1ULNy
あの爆発は夢だった
きっとそうだ
198名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 01:45:41 ID:+XuIpOFR
俺はDMCと混ぜ混ぜしたMADが楽しみだな〜
199名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 01:59:53 ID:MYdW0cVz
第一章ってオッチョの回想なんだから多少オーバーだったりしてもいいんだよ。
200名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 02:01:21 ID:MYdW0cVz
>>198
お前がやたらクラウザーさんがとか空気の読めないレスをしてる奴か?
201名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 03:14:21 ID:TathHtRy
最後がガックリくる映画だったな。

カンナがニヤニヤして警察と追いかけっこはありえんってレスみたけど、

ほんまその通り。もっと冷めた感じでしょ。
202名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 05:23:40 ID:CeL6ye+d
>>141
アンチとかのレベルじゃねぇよ
相当酷いよこれw

俺昨日観てきたけどエンドロールの時に会場がシ〜ンとしてて辛かったぜw
203名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 05:44:33 ID:R1FQVKx8
>>202
エンドロールはシーンとしてていいんじゃないの?
204名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 05:59:14 ID:CeL6ye+d
>>203
何というかさむいムードだった
205名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 06:00:50 ID:fdGKVlsl
映画観て来ました。

すごい詰め込んでたね〜原作読んでない人にはキツイかも。
206名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 06:26:21 ID:NGJ6QtDW
昨日見てきた。

メインキャスト(ケンヂ一派)はともかく、他の脇役があまりにも日テレテイストでおなかいっぱい。
ストーリーよりもそちらが気になってしまって集中できなかった。

思っていたよりは面白かった。漫画の映画化モノにしては頑張った方じゃない?
原作未見者にはキツいというのは同意。
207名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 06:59:16 ID:LgNEymnM
>>198
第三部ラストはケンヂのコンサートにDMCが乱入し
クラウザーさんがケンヂをレイプして幕となります。
208名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 07:25:38 ID:qdGEvp1b
自分の好みを一般論とする似非評論家が多いな。
エンドロールが静かだから寒いとか自分の感情を当て嵌め過ぎだよ。一般論化したいんだったら出口でアンケートでもとってこい。
209名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 07:45:07 ID:dxD6Zy+K
エンドロールで騒いでる奴逆に見たことないんだが
210名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 07:47:28 ID:MYdW0cVz
上映が始まってから入ってくる奴とか、エンドロールが始まったとたん立つ奴とか
絶交だな
211名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 07:57:01 ID:qziKLOu3
て言うか内容が酷ければエンドロール見ずに退席するだろ
212名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 08:10:41 ID:DAHPxmeK
堤幸彦は糞監督
213名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 08:11:30 ID:ioXQJpUV
>>211
俺ルールキタコレ
214名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 08:22:36 ID:0jJ4QCzU
コノ映画で初めて途中退席を経験した。
それくらいつまらかった。
でもココ見て、最後の爆発シーンだけは見とけばよかったと思った。
215名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 08:35:44 ID:ph9QleZ9
>>214
レス読んだだけで慌てんぼさんだとわかりますね
216名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 09:30:59 ID:eVpeRC1r
どんだけつまらん映画でも途中で席を立った事はないな。
見届けてから文句を言うべきだぜ。
俺はこれは面白かった派だけど。
まあつまらんという人がいるのもわかる気はする。
ケンヂが急に指名手配されて展開が急ぎ足になり、原作知らない人はポカーンになりそうだ。

本来はそこでオッチョの過去シーンが長く入って、時間が結構たった気になるからね。
217名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 10:03:02 ID:JmkHkISk
ほんとにつまらなかったら寝ちゃうだろ
218名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 10:39:29 ID:7khTneyo
原作知らんと映画のオッチョがなんで滅茶苦茶強いのかわからんなw
219名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 10:50:23 ID:J7ukrZ3J
それは二部で明かされるみたいよ。
二部はオッチョがトップクレジットだし
220名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 11:09:17 ID:4tlGeVG0
最後の爆発シーンはものすごく派手に見せてたが、
よく見れば全般的に安っぽいww
昭和のゴジラ映画みたいだった。
221名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 11:27:50 ID:wDU4Wde2
既出だろうけど

>>2 ドンキーはケンジ一派に入れてやってくれ(涙)
222名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 11:38:31 ID:eVpeRC1r
そしたらケロヨンもじゃまいか。
223名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 12:23:42 ID:J7ukrZ3J
子供時代のユキジ最高なんだけど。
224名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 12:26:22 ID:h2XtFvm3
20世紀少年、今週も1位オメ。
ハンコックの先行上映除けば、実質3週連続1位だな
225名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 12:34:56 ID:3lzgd8Ty
ユキジ小とカンナ小は可愛かったなー
226名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 12:46:51 ID:ISCYaWUW
映画あんま詳しくない僕がみたら面白かったw
目がこえるとつまらないのかな?
227名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 12:50:33 ID:3lzgd8Ty
ユキジ(幼少)
ttp://www.theatre.co.jp/talent/pickup/matsumototamaki.html

可愛すぎるだろ
228名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 13:05:42 ID:J7mdRGVu
ともだちって誰なの?原作見てないから知りたい
カツマタ?お笑いの?
229名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 13:06:54 ID:qziKLOu3
>>218
原作知らないが
オッチョって最初からタイでこんな事で食ってる強いキャラなんだろうと思ったから
全然不思議じゃないよ
訳なんて不要
海かもめの牢獄に入れられた訳の方が知りたい
230名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 13:08:05 ID:yvjRVIHQ
私は大人のユキジ最高だった。あんなかっこいい女性憧れる。
231名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 13:19:35 ID:JLagDP4e
昨日レイトで観た。連休最終日のレイトにも関わらず結構客入ってた。
自分は原作未読だけど楽しめた。二章も観たい。原作知ってる人はラストが糞って言う人が多いけど、そこをどうするか興味深い。
ラストを原作と変えたデスノートの後編は2ちゃんでも珍しく絶賛レスが多い作品になったし、同じ日テレ製作なので、そこのあたり期待したい。
232名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 13:23:09 ID:nNsIXq1Y
おすぎがゴミみたいな映画といってたなwwww
233名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 13:26:20 ID:eVpeRC1r
>>229
まあ原作知らない人はそうなのかもしれないが、肉体的にというより精神が強くなった描写がしっかりと書かれている。
仕事ばかりしていて家族を放置し、子どもを亡くしている。
そのどん底から這い上がるシーンがあった方が、今後の人の命を大切にする強いオッチョに感情移入出来ていいと思う。
2章でやるかもしれんが。
234名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 13:26:43 ID:YIQ7+DBC
子ユキジ可愛いよな。将来楽しみ
235名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 13:33:00 ID:3lzgd8Ty
削っても理解できるところは削らないと時間内に収まらないわな。
オッチョはバックボーンが説明されれば深みが増すが
なければないで「そういうものだ」と納得できる範囲。
他のメンバーだって家族との別れのシーンはないからな。

本筋と関係ないところを入れる余裕はないだろう。
236名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 13:34:29 ID:YKFems3f
カツマタくんはオッチョと同じ団地に住んでたので
昔から優等生で友達も多いオッチョを妬んでいたんだよ

だからオッチョの子供を事故に見せかけてひきころしたり
オッチョを海ほたる刑務所に監禁したりした
237名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 13:35:06 ID:r+GEei84
ラストはクラウザーさんが
全員をレイプして
終わります
238名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 13:38:17 ID:7YBHBwYU
原作10巻まで読んだけど
カツマタくんとやらは、これから先の登場?
239名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 13:42:53 ID:J7ukrZ3J
>>238
まったく出ない。
最終巻の最後に出ると言えば出るけど
240名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 13:53:27 ID:7YBHBwYU
出ないのに何故にみんな詳しい?
241名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 13:54:14 ID:RGtXWgBL
映画では1章で名前少し出てたよね?ドンキーの葬儀の後
242名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 14:05:06 ID:eVpeRC1r
>>238
その辺までも、どこかに名前くらいでてなかったっけか。
そのくらいの登場だぞw
243名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 14:07:08 ID:7YBHBwYU
映画観たけど気付かなかった
でも全巻通して>>236みたいなこと描いてあるの?
それとも顔は出さないけど会話から成り立ってるとか?

聞いてばっかだな
244名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 14:09:51 ID:kWUjuT91
つか名前だけはちゃんと出てる
最後の最後でつじつま会わせた感じはあるけど2ちゃんやブログでもカツマタ説はあった
別にまったくの登場しないわけじゃないから
嘘書くなよ
245名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 14:11:27 ID:3lzgd8Ty
とりあえず、まだ映画でやってない原作の話はここでするべきじゃないと思うんだ。
246名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 14:18:04 ID:lo+hm8wE
>>217
俺はアイムノットゼアを観てて寝てしまいました
247名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 14:23:55 ID:xvN+1kZ+
>>246
俺は光栄が絡んでいた三国志で寝た
248名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 14:33:28 ID:eVpeRC1r
>>243
>>236みたいのは描いてない。そんなに立派に何やったとか出てこない。
236は全くの妄想。

>>245
その通りだな。自重する。
249名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 14:54:11 ID:Y5FZmoQr


   ”ともだち”はフクベエとカツマタ


250名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 15:07:17 ID:7YBHBwYU
みんなありがとう
そうだね、映画と原作は結末が違うと分かってる以上
濁されてるキャラクターがあるかもしれないし
楽しみは来年までとっておくよ

>>249
フクベエってのは知ってるけど
それすら変わってる可能性もあるんじゃないかな
251名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 15:17:27 ID:1ALkKePd




ともだちを裏で操っているのがクラウザーさん
252名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 15:29:15 ID:QOk1B38b
>>250
でも少なくとも、1章のラストでお面かぶってる後姿は佐々木蔵之介だったよな。
あの人、耳の辺りに結構特徴あるんだよね。
253名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 15:32:36 ID:h2XtFvm3
この間のエキストラの時も、佐々木だったのか?!
254名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 15:53:43 ID:cHfDN66B
観てきた。
まさかビスタとは・・・
DVD販売&レンタルが主体なのね。
そこだけ残念かな。
こんな大作シネスコで作らしてやれよ。監督の気合いの入り方が違うだろ。
255名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 16:31:11 ID:Yi3mFcdF
ともだちはヤス
256名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 18:10:38 ID:g/6YMIyR
映画第2章はどこまで描かれる?
257名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 18:14:34 ID:kubBNPqE
見てきた
堤の監督作品としては、堤らしい悪ふざけが少ない(ないわけではないが・・)
全体として手堅くまとまってるほうじゃないかな。
うすっぺらいけど、反発が少なく見やすい映画。
興収が伸びてるのも理解できる。
258名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 18:29:38 ID:yvjRVIHQ
20世紀少年頑張ってるね。2週連続1位おめでと。
ほんとは3週だったのにな。ハンコックの先行ズルのせいで。
259名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 18:33:12 ID:KRpACtrC
第2章公開前にテレビで放送したりDVD発売するだろうから
2章もヒット確実と思う。
特に原作読んでない人だと続き気になって見に行くと思われ。
260名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 18:49:36 ID:O68Wm3CA
>>256
2015年にガスマスクのセールスマンがウィルスばら撒いて
世界が滅亡するまでだろうね
261名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 18:50:55 ID:g/6YMIyR
全3章だよね
262名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 18:55:41 ID:QJUM+4VQ
劇場版ではハットリくんのお面はフクベエ ともだちマークマスクマンはカツマタ
263名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 20:23:20 ID:g/6YMIyR
えらっさいませぇー
264名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 20:24:11 ID:9ZB4FxtB
第3章で洗脳されたカンナが死んだともだちの後継者になるとかの
サプライズないかなあ
いまいちカンナの存在意義ってないんだよねえ・・・・
ともだちの娘なのになあ
265名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 20:27:03 ID:Hw8Pr3wv
>>232
ていうかおすぎがゴミなんだけどなw

想像以上に健闘してるなぁ
興収45億ってとこかな?二作目も殆んど落ちない気がする
日テレは賭けに勝ったっぽいな
266名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 20:32:06 ID:Hw8Pr3wv
>>202
ホントにつまらん映画はエンドロールでみんな席立つからはざわつくねw
シーンとしてたってことは席にいたんだろ?
267名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 20:35:00 ID:09Dhp0Tk
昨日映画を見てから、トモダチという言葉に反応するようになった。
例えば二つセットの片方が無くて、トモダチがいない・・・とか言っている人がいて、
こんなところまで宗教団体の間の手が伸びていたのかと驚愕した。
268名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 20:39:47 ID:fCb5wwg7
>>265
興収としては
三章>一章>二章 になるだろうけど
一章で描ききれてないエピを二章に残してるっぽいから、極端に落としはしないと思う
オッチョは魅力的なキャラクターだし、カンナは狂言まわしのような感じだから
主役交代がうまくつながればさほど中だるみはしないかな
269名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 20:41:03 ID:lo+hm8wE
試写のときは1/3ぐらい席たってたな
スクリーンが見えづらくて邪魔だった
270名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 20:45:46 ID:sWggyKD3
ともだち=ギャル曽根
271名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 20:45:58 ID:yvjRVIHQ
ヒットするとアホな冷やかしやアンチが増えてきて笑える。
272名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 21:20:13 ID:lo+hm8wE
つまらんといいながらも
ちゃんと三章まで観に行くだろうしね
273名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 21:20:27 ID:h5scAW42
日本の恥だなこの映画
一部の2ちゃんキモオタくらいしか評価してねえしw
274名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 21:23:51 ID:W645QuyO
原作未読のやつは難しいって聞くけどどんなとこがわからないの?
275名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 21:24:41 ID:yvjRVIHQ
キモヲタ共がこういう作品を叩くんでは?あとおかまとかが。
普通の高校生やカップルにはおもしろいって評判よかったよ。
276名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 21:26:17 ID:K8K0c2GM
興収23億9000万円突破おめ
277名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 21:29:11 ID:h5scAW42
>>274
難しくはない。ただ三部みないとわかりませんよってだけ
今見て損することあってもとくすることはない
278名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 21:29:12 ID:MYdW0cVz
>>276
右下がりだろうから今回で35億くらい越えないとまずいね
279名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 21:29:19 ID:qgLkwYCm
今2章撮ってるんでしょ?ヒットしたから
急遽変更して3章の後に21世紀少年に!
ってことあるかも
280名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 21:30:49 ID:AtewlljT
21世紀少年までやるかもねw
281名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 21:31:54 ID:h5scAW42
>>275
大人の女性に憧れるとか書いてる時点で相当きもいぞ
童貞くんw
282名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 21:32:38 ID:qgLkwYCm
何度もいうがオッチョの子供亡くしてからの再生話は分けて
しっかり丸々1本つくってほしい
283名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 21:34:28 ID:z+nQyvqF
>>278
単純に映画公開だけでならそうなるけど、
DVDレンタルで映画未見の客を2章に取り込むから
まだまだ分からない
284名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 21:36:36 ID:MYdW0cVz
>>282
いや、もういいから。
あれだけで90分とか見たくないから。
間が持たないから原作に無いエピソードとか入れられるの嫌だから。
285名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 21:36:39 ID:qgLkwYCm
DVDセルも含めるとかなり稼げるな
原作も売り切れ続出みたいだし
286名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 21:39:51 ID:z+nQyvqF
まったく日テレの商人根性はすげーわw
ドラマもそれ位必死に作れやw
287名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 21:41:20 ID:qgLkwYCm
スカイクロラはコケたかもしれんがあれはDVD(BD)で売れるだろうし
ポニョもこれも入ったから笑いがとまらんな
288名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 21:52:19 ID:8wAkUvkw
トモダチって、サダキヨだろ。
289名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 21:58:30 ID:jPnMD7F9
なんで連続ドラマにしなかったの?
これだけ長いなら高視聴率とれたんじゃね?
290名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 21:59:35 ID:9ZB4FxtB
この映画って日本版LOSTだね
291名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 22:02:10 ID:1+zo+2Ui
それはない
292名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 22:04:02 ID:ZYmg5GEE
>>290
映画っていうか原作漫画がそうだね
293名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 22:36:48 ID:OK8DWSj+
原作は壮大なマスターベーション。
あれは漫画なら許せるが、映画化するとは信じられない。
せいぜい2015年までだろ。
ケンヂが再登場してからは、あのままやったら金返せコールだろ。
いったいどうするつもりなんだ?。
俺は映画は見てないが、文春でおすぎが星ひとつだったのも納得できるんだ。
294名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 22:43:23 ID:jC6NSTop
DMCが乱入してレイプ落ちがいいな。ラスト。
295名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 22:44:49 ID:MYdW0cVz
観てない奴は何も言う資格無いよ。
これだけは間違いない。
ドラゴンボールは絶対ヤバイけどそれでも金払って観て、
それから文句を言うつもりだ。
296名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 22:44:56 ID:Hw8Pr3wv
>>273
それじゃ3週で24億も稼げないなw
叩いてるのは2ちゃんのキモアンチと原作ヲタと自称映画通だろ?w
297名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 22:48:51 ID:VRT7TnoA
>>293
おすぎを入れると途端にネタレスにしか見えなくなるから、止めた方がいい
298名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 22:49:30 ID:1+zo+2Ui
たぶん予告編だけで24億稼いだ
299名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 22:55:29 ID:ISww8M+f
>>277
俺は見たんだが特にわからんところはなかったんだよ
それでなにが理解できないとか言われてるのかと思って質問した
300名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 22:55:40 ID:d/B35rHI
お杉がけなしたなら観客には好評で
ヒット間違いなしじゃん
301名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 22:56:13 ID:ISww8M+f
IDかわってるけど俺>>274
302名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 22:59:25 ID:H7bw359s
とりあえず小池のオッパイが揺れるなら観に行くわ
303名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 23:06:07 ID:OKMp+ABZ
まるさんの家でギター弾くシーンがいい
304名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 23:09:03 ID:0zYTAopa
>>302
すごく悪い子なんですよ
305名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 23:09:15 ID:h5scAW42
>>296
馬鹿だろお前w
その興行収入のうち金払って満足してるのがお前みたいキモオタ少数派しかいねーってことだよ
あんだけ宣伝力入れて20億w
これってすげーのかよw
306名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 23:24:26 ID:TCsiXsCd
>>305
原作しらんが楽しめたぞ。2章も見に行くつもり。
自分が糞だと思ったからってキモオタだけがマンセーしてると決め付ける事はないっしょ。
まだ始まって2週なんだから20億でも立派なもんじゃね?
まあつまらないという意見をもつ人がいてもおかしくはない。
だけどおもしろいと思った人をいちいち煽る必要ってないっしょ。
307名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 23:25:28 ID:OK8DWSj+
中高生が見るにはいいと思うけど、
これを映画化するというのは、あまりにも理解できん。
映画を特別視するわけではないけれど、やはり
この原作では子供っぽいものになってしまう。
(子供の遊びだけれどもね。)
ついでに言うと俺はおじさん。

でも日テレが制作ということで、やっとわかったよ
三丁目の夕日があたったんで、もうひとつ、
懐かしの昭和物をやろうとしたんだね。
308名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 23:29:08 ID:H7bw359s
>>304
揺れるの?
309名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 23:29:42 ID:icrDuJSE
映画と言うより地デジ用コンテンツとして作られたのかと思うくらい絵がチープなのだが
友民党とは、あの党のことかなと思ってみたらとても面白かった。
冒頭、漫画家が、ある漫画を書いたら、捕まってここにぶち込まれたみたいな話をしていたが
あれは、映画のオリジナルだよね、(コミック10巻ぐらいまでしか読んでいない。)
あれは、友民党やそれに関連したことを批判すると捕まるような社会になってしまうって
言うことを先に言わせているのではないですか?(そうか公明批判してる?、出来るの?)
映画を見た後、ネットカフェで間をすっ飛ばしていきなり最後の巻の上、下を読んでみたけどやはり全体像は
もやもやして分からなかった。
映画を見て、漫画を思い出したくらいだ。
310名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 23:29:45 ID:1p/b6may
懐かしの昭和物はオトナ帝国や三丁目の夕日でおなかいっぱい
もうちょい早い時期に映画化すればよかったのに
311名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 23:30:57 ID:h5scAW42
まぁ俺的には会話のめんどくせぇヒモ女と観に行く分にはちょうどいいな
さすがに明後日会う女がこれを選ばないのを願うぜ
でもこんなの三回目みんの苦痛でしかねーけどその後のディナーが批判ネタで弾むから面倒な女相手すんのは楽だな

金出してもらってるからいいが俺には家で鼻くそほじりながらみる程度の映画
312名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 23:31:09 ID:QJUM+4VQ
>>302
>>308

この二人は『絶交』
313名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 23:33:00 ID:N8ooFmVW
>>309
>冒頭、漫画家が、ある漫画を書いたら、捕まってここにぶち込まれたみたいな話をしていたが
あれは、映画のオリジナルだよね、(コミック10巻ぐらいまでしか読んでいない。)
原作通りだよ
公明批判もなにもそうか自体を暗に批判してる
314名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 23:34:03 ID:icrDuJSE
>>307
どうも東京タワーがキーポイントみたいですね
時代をテレビのアナログ放送時代と地デジ放送以降に区切りたいのかな?
315名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 23:37:34 ID:0zYTAopa
>>312
IDが同じなのに、、、
あっ!途中ですりかわったのか!
316名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 23:38:21 ID:MYdW0cVz
>>303
原作と違うけどな
317名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 23:42:09 ID:qdGEvp1b
映画批評(実は感想文)をどうだ!って感じで書きこみ、自分の意に沿わないと相手をけなす人は可哀相だ。
318名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 23:45:15 ID:MYdW0cVz
コンサートと放火を入れ替えたりしてる理由がよくわからない。
あのせいでマルオの家でギター鳴らすとかわけわからなくなってる。
319名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 23:47:49 ID:0zYTAopa
>>308
ゆれるかどうかは置いといて
堤がそのセリフを落とすはずがない
だろう、なっ?まちょっと覚悟はしておけよ。
320名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 23:51:08 ID:fCb5wwg7
>>317
批判は好きなだけすればいいんだけど他人に押し付ける奴はめんどくさいな
pgr口調の割には一生懸命な奴が多いし
321名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 23:52:57 ID:icrDuJSE
アナログ放送時代・・・一億総中流社会
デジタル放送時代・・・・・超格差社会
322名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 23:54:46 ID:RmGh/cwP
二章に出演する俳優のヲタですが、二章から見てもわかりますか?
一章から見た方が良いですか?
それと、原作見てからの方が良いかもアドバイスあればお願いしますm(__)m
323名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 00:00:29 ID:mq/SOfCF
サダキヨはユースケより小日向が良かったんじゃないか。雰囲気的に。
324名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 00:02:11 ID:42UKqTEA
325名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 00:02:53 ID:MYdW0cVz
>>323
俺もそう思った
326名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 00:18:35 ID:XPsQa4RN
コンチは今度のウッドストックに来るぞ
ソースはエキストラ用臨時掲示板


でも土曜雨降りそうだな・・どうなるだろう
327名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 00:23:29 ID:mq/SOfCF
ヤマネが香川照之が良くて、ヨシツネはきたろうが良かった...でも年齢がな...
328名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 00:28:47 ID:1EZE4vHt
ケンヂとユキジかっこいい〜
329名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 00:31:17 ID:QRvDPk/q
コンチの中の人はまだわかんないのかな
330名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 00:36:16 ID:R47NqURM
>>322
もともと読んでたけど、観る直前に読み返してから観たら映画が物足りなく感じたので、
読まずにまっさらな状態で観るほうが楽しめると思う
二章からだとちんぷんかんぷんだと思うから是非一章から観ておくことをお勧めする
331名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 00:44:16 ID:07BOqHeH
今まで2章以降も出演キャラはチョイ役までほとんど判明しているが
重要メンバーの敷島教授は未だに誰になるのか判明して無いけど
3章まで出てこないか名前だけで終わりなのかな?

もしかして敷島教授が第2ともだちの正体ということは・・・・
あるわけ無いか。 


332322:2008/09/17(水) 00:54:04 ID:kKcLk3kj
>>330
ありがとうございます
それでは早速明日観にいってきます
333名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 01:24:27 ID:urFVrw63
>>318
そうだよな。
キリコががんばってケンヂの為に貰ってきたギターを
マルオにあげちゃってるのが意味わからん。
334名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 01:27:06 ID:j1z7sOP0
キリコが援助交際で貰ったテレキャスなんだよなw
335名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 01:29:10 ID:urFVrw63
援交いうなw
336名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 01:50:16 ID:B2/QGJTY
あれはキリコが貯金を下ろしたのだろうけど、照れ隠しで貰ったといったのだろ
337名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 02:07:51 ID:w1edkxTS
てゆうかあの姉から貰うギターシーンとかいいのにね
マシンガンをもったなんとかとか、あの場面いれてほしかった
あとアポロの着陸シーンも、
畳に着陸したとか、ああゆう細かい面白い場面も挿入すべきだったんじゃないかな
前半部分とか漫画のハイライトみたいな感じで、
あまりにも淡々としてるからちょっときつかった
338名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 02:23:40 ID:YwA77wjX
>>327
きたろうは一巻のコンビニ指導者がガチ
339名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 02:34:08 ID:XPsQa4RN
そういえば消えたな

2ちゃんスレがのびない映画はヒットしないんだ

と連呼してた馬鹿w
340名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 02:55:15 ID:Xl3qHtCz
以前、蔵之介さんが、コラムに
「何の撮影か言えないが、
マスクをつけて空を飛んでいる」
って、書いてた。
だから、ともだちマークの被り物も
蔵之介さんなんだよね。
まだ映画見てないけど。
341名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 03:20:00 ID:dxD9os5y
>>340
そのシーンはハットリくんのお面だけどね

まあ覆面の方も蔵之介の声だったし
覆面の方が椅子に座ってるシーンで
テーブルにハットリくんのお面置いてあったから
映画版ではフクベエは両方を使い分けてるって設定みたい
342名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 03:33:10 ID:4efe7FSU
そういや、ARATAとタカトシの坊主の方って似てるよな
外人が見たら区別つかないんじゃね?
343名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 07:01:30 ID:MCtWdTZD
>>340
朝日新聞のコラムですね
344名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 07:34:41 ID:ZYin569l
これめちゃくちゃ面白い
地味なキャストだから心配してたが豊川が最高だった
デスノみたいに続編が神となるといいな
345名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 08:08:31 ID:xUoV0QMM
ともだちの講演会にDMCが乱入してめちゃくちゃにしたら神。
346名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 08:19:18 ID:XPsQa4RN
梅津栄はオッチョの師匠だろ 回想で
347ダスカ基地 ◆d4tPx3e7Mg :2008/09/17(水) 08:20:49 ID:dQkq9HE/
平愛理に萌え
348名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 08:31:53 ID:3ydBAq7u
めちゃくちゃつまらなかった。
想像以上にスケールも小さいしドラマで十分
こんな詐欺映画絶対観にいこうとは思わないな
349名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 08:37:44 ID:F5er6PW3
>>326
あの掲示板見るとエキストラ担当者には頭が下がる。
それくらい自分で考えろよ、もう前に言ったじゃん、ダメつったらダメ、ぐぐれカス
って言いたいような質問ばかりだもんな。
350名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 08:40:26 ID:zSj7WOfR
>>345
お前ホントいい加減にしろよ
351名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 08:40:39 ID:nHu2dPb5
トヨエツが金髪になってるみたいだけど映画の関係?
原作でオッチョって金髪になったっけ
禿げたような・・・
352名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 08:42:18 ID:zSj7WOfR
>>348
どうやって観たんだよ
353名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 08:42:30 ID:tw9DqcM3
>>351
禿げさせられないので、白髪風に見せるためでは?

ハゲヅラ付けるより脱色の方が簡単。
354名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 08:45:30 ID:26z/oqgA
>>313
そうか批判なのか。なら見に行くわ。
続編も見て興行収入に貢献する。
355名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 09:03:55 ID:z96D6F6j
>>353
第2部の予告見たけど、五十代オッチョは白髪交じりのロン毛でハゲでも金髪でもないよ。
金髪はタイに行く前のシーンじゃないかな?
356名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 09:27:16 ID:XPsQa4RN
あれは多分 別の映画のためか・・
3部で原作同様禿げさせるため

週末雨でも決行するそうだが人集まらないだろうな・・
357名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 09:27:50 ID:9QuqLnvd
>>313
じゃあこの映画に出てる人に創価はいないってことかな?
358名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 09:30:46 ID:QO2DZWdO
金髪は3部じゃないかな。
ハルク・ホーガンと間違われるので
ハゲか金髪のどちらかにする必要が合ったと思われ。
359名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 09:31:14 ID:XPsQa4RN
創価には創価の信者の役をやらせてる

丸尾は皮肉にもともだち一派に組するからな
360名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 09:37:09 ID:A3vj+fYE
堤のセンスのなさに泣けた。
分かっていたことだが泣けた。
361名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 09:40:53 ID:YwA77wjX

どうすればセンスあるのか教えて。
362名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 09:48:42 ID:xkDy+byb
ケイゾク見た時は天才かと思ったがなー
やっぱドラマっぽいっつーのが安い映画に見える
60億がもったいね。詐欺番組24時間テレビに寄付すれば良かったんじゃね
363名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:06:47 ID:QO2DZWdO
>>348はどうやって見たんだ?
364名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:21:05 ID:2V/+lENs
>>362
良くも悪くもテレビの人なんだろうなあ。
こういう大作向きじゃないんじゃないかね〜。
画面全体が安っぽいし、上手く言えないが、
狭っ苦しいというか奥の広がりを感じないんだよね。
365名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:23:22 ID:3ydBAq7u
>>363
????
どうみた意味不明なんだが・・・
大学のサークル仲間男女4人でみたが・・
366名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:26:16 ID:K+jzzLPM
9月11日に公開された韓国の状況は?
367名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:31:09 ID:XPsQa4RN
超大作実写版ドラゴンボールを期待して待てよ アンチ諸君は
368名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:36:54 ID:QO2DZWdO
>>365
> こんな詐欺映画絶対観にいこうとは思わないな
観てんじゃん。そっちが意味不明だっての。
369名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:40:52 ID:neyt9aiM
映像がチープだという人にききたいんだけど、
この手の大作邦画で、チープじゃなかったものって何かある?
CGをたくさん使う場合、日本だとおかねと時間の関係で
フィルムで撮影できないから、こうなっちゃうんだと思う。
370名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:43:55 ID:3ydBAq7u
>>368
ほんと頭悪いねw
文章理解できない??
中卒???

371名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:48:36 ID:zSj7WOfR
>>370
> 文章理解できない??
普通出来ないだろ。頭大丈夫か?
372名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:48:38 ID:741V9kfP
>>ID:3ydBAq7u
>>348には、日本語でおkとしか言えんぞ。
もし日本人なのだとしたら、リアルゆとりの国語力をみた思いがする。
おまけに皮肉もつうじていないようだ。
373名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:49:52 ID:QO2DZWdO
>>370
お前こそどこのFランクだよ。
374名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:50:05 ID:3ydBAq7u
>>371
できない???
よっぽど国語力ないなお前は・・・
375名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:51:36 ID:QO2DZWdO
>>374
お前さ、100回くらい自分のレスを声に出して読んでみろよ。
特に3行目な。
376名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:52:32 ID:eakwY+4r
ぽにょとどっちが駄作?
377名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:52:48 ID:3ydBAq7u
>>375
一行目みてみろよ馬鹿www
もう見た感想書いてるだろうよ
そうなったら3行目理解できるだろ??
大丈夫??
378名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:53:23 ID:3ydBAq7u
偏差値低い奴等ばかりで笑えるwww
379名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:53:30 ID:QO2DZWdO
>>377
悪かった。留学生だったんだな。
日本語難しいけど頑張れよ。
380名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:54:51 ID:eakwY+4r
ぽにょと…もういいや
荒れてる映画は駄作が多いよね
ぽにょと同じくらい駄作ってことだね
見に行くのやめた
381名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:54:56 ID:3ydBAq7u
>>376
ポニョも意味不明だよ
理解に関しては感性の問題になってくる
382名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:55:40 ID:741V9kfP
>>377
おまいに必要なのは2chよりもまず文法だ。
まじめに日本語勉強しろよ。
383名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:55:44 ID:vy7ywccN
釣りと馬鹿は基本放置で
384名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:56:29 ID:3ydBAq7u
>>379
個人的感想だからお前は気にすんな
面白いって感想の奴を否定はしてない
385名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:57:44 ID:QO2DZWdO
>>384
日本は楽しいかい?
386名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:58:02 ID:3ydBAq7u
>>382
あれは文法ではないだろ・・・馬鹿・・・
文章にはだな・・・めんどくせーや
387名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 10:58:13 ID:neyt9aiM
× こんな詐欺映画絶対観にいこうとは思わないな
◎ こんな詐欺映画、続編は絶対観にいこうとは思わないな
388名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:00:48 ID:3ydBAq7u
>>387
小学生にもわかるような書き方じゃないとここでは
ダメということだかわかったよ
389名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:05:21 ID:741V9kfP
>>387
いやむしろID:3ydBAq7uの場合は、過去形と未来形を理解していないのかもしれん
390名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:05:47 ID:QO2DZWdO
>ダメということだかわかったよ

自覚が全く無いことはわかった。
391名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:17:02 ID:OAZpnMPu
おっと、頭の弱い子苛めるのはそこまでだ!
392名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:18:06 ID:3ydBAq7u
>>390
>ダメということだかわかったよ

自覚が全く無いことはわかった

自覚がない??
どういうこと???
大学生の俺にわかりやすいようにいってみんw
393名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:18:44 ID:3ydBAq7u
>>391
いじめてみん。
お前の脳みそ振り絞って
394名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:22:42 ID:3ydBAq7u
お前等は文章どうこうよりもっとこの映画の粗さがしに
必死になったほうが自分の為なんじゃないかい??
395名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:23:45 ID:OAZpnMPu
文章っていうのは相手に伝わってこそやで?
それとな、からかわれてムキになるのは子供。
396名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:26:29 ID:4EJ0o6J9
映画の粗さがしが自分の為になるのかw
397名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:28:57 ID:z96D6F6j
>>348
> めちゃくちゃつまらなかった。
> 想像以上にスケールも小さいしドラマで十分
> こんな詐欺映画絶対観にいこうとは思わないな

3行目の途中に「第2部からは」とか入れたらよかったんじゃね?
ほんとに大学生?
観ちゃってから「見に行こうと思わない」って書いてる事に
みな突っ込んでいるわけでwww
398名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:31:03 ID:3ydBAq7u
>>395
むきになるのが子供ってのがここでは通説なんだな
ここではそう思われるんだろうけど矛盾がいっぱいだね

まあおれは無知な人間に教えを説くことは大人な対応だと
思ってるけどね。世間と2ちゃんの温度差かね〜

さ〜て四谷まで通学すっかねー
ここにいる人たちより偏差値低い頭悪い大学ってばれちゃうねーw
399名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:31:31 ID:OAZpnMPu
もうそっとしといたげて
400名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:32:13 ID:741V9kfP
ほんと可哀想な子だったんだな……
401名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:32:38 ID:3ydBAq7u
>>397
388読み直して来い
402名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:32:42 ID:QO2DZWdO
このままだと世界は滅亡してしまうの。
403名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:33:32 ID:3ydBAq7u
文章2行も書けない奴等の集まりですか??ここは???
404名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:34:57 ID:zSj7WOfR
これで入れる大学が四谷にあるらしいことはわかった。
405名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:35:02 ID:4EJ0o6J9
あなたも理解できない子?
406名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:35:21 ID:3ydBAq7u
じゃあ学校いってきま〜す
407名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:36:04 ID:QO2DZWdO
これで偏差値高いってことは日本ヤバイんじゃないの?
408名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:36:55 ID:741V9kfP
>>ID:3ydBAq7u
ほら、早く日本語の教科書もって語学学校にいきなさい。よく勉強するんだよ。
あと、あんまり日本人に迷惑かけるなよ。
409名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:37:47 ID:9oE3pJmY
キャステァングは悪くないけど、なんか凄くショボかった。

三部合計で60億?
一部で60億くらい必要。
原作の重要なとこを総集編してる感じだった
410名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:38:15 ID:XPsQa4RN
ところでさ3部のTV局ジャックって完璧に再現できるな

なんせ原作は旧日テレ本社が舞台だし
411名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:44:11 ID:9GEIGsN0
スゲーつまらなかった。
話自体は面白いとは思うんだが、駆け足過ぎて…。
しかも作りがやっぱりちゃちいんだよね。コンサートとかCMとか。
これは邦画だから仕方ないのかも知れないけど。

ラストの爆発は笑ったけど、あの主人公、生きてるの?
爆薬の横に立っていて生きてたなんて萎えすぎだろw
爆発の直前は主人公を写さなかったから、何らかの説明はありそうだが。

これ、原作は面白いんじゃないかとは思った。
この映画を面白いって言ってる人は原作を読んでる人が多いのかな?
412名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:57:54 ID:i5uL+1nJ
創価を批判しているやつは、独房にぶち込むぞって映画ですか?
413名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 12:08:09 ID:VgLGmozL
シンボルマークが登場するたびに驚かせるような演出してるけど、
観客はシンボルマーク描いてることなんか想像できるんだから、さらっと流してほしい。何度も何度もくどい。
414名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 12:16:47 ID:XBQzYQsY
映画否定派の意見のほうがしっかりしてるよね
肯定派はもっとこの映画のいい所をアピールしてほしい
肯定派弱すぎこのスレ
415名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 12:17:19 ID:PTFBT04D
爆発はクラウザーさんのしわざ
416名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 12:21:35 ID:IAyaD6F4
>>414
このスレに常駐してる面白かった派は否定派の言葉のあげ足取り
しか脳がないから無理だろう。
417名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 12:23:06 ID:E+kIbTym
つうか、現実バカ売れで大ヒットしてるんだから
何の影響力も伝播力もない本スレなんか
最初から関係ないとも思う
418名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 12:28:02 ID:zSj7WOfR
>>415
つまんないし流行らないよ
419名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 12:32:34 ID:vy7ywccN
面白い面白くないは感覚の差でもあるから、
理論的に述べた方がすごいってもんでもないと思うけどなあ
どうせ相容れないんだからそれぞれ好きに書けば
420名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 12:34:24 ID:zSj7WOfR
>>414
邦画でSFって映像はチープで当たり前だから
それを加味してストーリーと演出が面白かったかと言うと

面白かったよ
421名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 12:38:09 ID:NZf0HgRo
>>414
別に勝つ必要もないと思うけどな。
別にいいところをアピールしても、つまらないと感じてしまった人の意見を変える事は出来ないし。
各々感想が有り、ダメだと思う人の方が多いでいいじゃまいか。
422名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 12:44:24 ID:QO2DZWdO
家電製品でもゲームソフトでもアンチのほうが一生懸命なんだよ。
なぜかというと自分が気に入ればわざわざ書込みに来ないけど、
気に入らないと誰かに文句を言いたくてしょうがないから
423名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 12:46:43 ID:YikM1gtB
第2章の一ヶ月前くらいまでは交わることのないアンチと肯定派が感想だけを述べて
時にかみ付き合って淡々と進んでいくスレ

なんか新しい話題の投下こないかな・・・スレ楽しいのは公開1週間くらいだな
で毎日除きに来てる俺は多分キチガイなんだと思う

424名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 12:55:47 ID:3/p8eSPM
>>422
妄想乙
425名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 12:57:26 ID:csTP4PG+
映画ではともだちの正体が納得できるような結末にしてほしい
426名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 13:05:10 ID:MCtWdTZD
ID:3ydBAq7uの基地外は消えましたか?
ようやく静かになったな
427名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 13:09:37 ID:3/p8eSPM
>>426
で君は何しに来たの?
静かになったところで有意義な話はしてくれるの?
428名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 13:13:26 ID:QO2DZWdO
21巻の時点でともだちがクローンである可能性もあったから
映画版はそれでお願いします。
429名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 13:27:22 ID:9XRzEUiW
映画否定派はフジTV工作員。これはガチw
430名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 13:36:46 ID:rZRlrkoY
>>427
お前が言うな
431名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 13:39:30 ID:LmUlV8jk
第一章の感想より撮影状況が気になる皆さん、こんにちは。
大河内浩さんのブログをご覧なさい。
タイトルは「最終章」になったぽいね。
432名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 13:40:56 ID:urDfF9mB
つまんなかった・・・(俺にはあわなかった)

アルマゲドンみたいなこいつらしか地球を救えるのはいないみたいな
緊迫感のある映画の脚本のほうが好きだなぁ
なんかトモダチ(悪側)に世界の終わりに関わる危険度がない感じ。
まあスレ観るとこの原作の本質は違うところにあるみたいだけど

期待してたものと違ったから俺は2・3章テレビ待ちだな
433名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 13:46:57 ID:iy8ZFV3o
原作知らずに見たから
ともだちは「ケンヂ」本人で
ケンヂはそのクローンではないかと思った
昔のことをいろいろ覚えてなかったりしたので
434名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 14:08:11 ID:QO2DZWdO
>>432
俺はアルマゲドン大嫌いなんで感性が合わないんだと思う。
人それぞれ。
435名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 14:26:33 ID:Pi4f7FjG
422 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 12:44:24 ID:QO2DZWdO
家電製品でもゲームソフトでもアンチのほうが一生懸命なんだよ。
なぜかというと自分が気に入ればわざわざ書込みに来ないけど、
気に入らないと誰かに文句を言いたくてしょうがないから

支離滅裂wwwwwwwwwwww
436名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 14:43:04 ID:QO2DZWdO
そんな嫌いなものをひとつ書いたくらいでアンチと一緒にされるとは
そういうのを揚げ足取りって言うんだが
437名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 14:45:20 ID:ecB31wBa
>>436
自覚が全く無いことはわかった。
438名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 14:46:50 ID:NZf0HgRo
>>436
いや言いたい事はわかる
いちいちあれもこれもレスしてると揚げ足ってとられるもの
439名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 14:47:38 ID:ecB31wBa
ID:QO2DZWdO
ほんと馬鹿すぎて笑える
440名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 14:49:11 ID:ecB31wBa
>>438
ただの脳なしだろw
441名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 15:09:10 ID:I1mF5mNf
もうやだ日本
442名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 15:15:49 ID:YwA77wjX
大日本人だよ!
443名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 15:18:59 ID:vy7ywccN
>>423
公開1週間くらいのスレが楽しいのは、ここワロタとか、あれどういう意味?とか
内容についてのネタが多いからだろうね
次第にいろんな人が集まるから、ガイシュツネタの繰り返しになるのも嵐がわくのも仕方ない
興収上がってるからまだまだ続くよ

ともだちコンサートの愛 ROCK 友、長くてイラっと来たw
単純メロディの繰り返しって確かに洗脳向きだ
444名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 15:23:15 ID:xkDy+byb
興行的に成功しても出来上がりが映画じゃなくてテレビだもんな
監督はどう思うのかね。ネットで酷評されまくってさ。
2章も2時間のテレビドラマになるのだろうか
445名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 15:30:19 ID:AYGiIDJ7
適材適所のキャスティングが光っているが、カンナはYUIが良かったかな
あのルックス、雰囲気、全てがカンナで衆目の一致するところだと思うのだが
446名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 15:51:11 ID:XPsQa4RN
アンチはよほど大ヒットが気に入らないようだなw
447名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 15:53:03 ID:Iyq+YAU0
原作連載中はともだち=ケンヂ説は無かったの?
>>433みたいな、実はケンヂ本人がともだちでした♪ってオチに変更されたら原作既読者は怒るかな
448名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 16:05:28 ID:E+kIbTym
どうみても一般的には好評だから口コミ大ヒットなんだろうが
誰も気にも留めないネットで足引っ張っても無駄でしょう
449名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 16:11:46 ID:XPsQa4RN
>>431
ttp://blog.livedoor.jp/ohkouchi_hiroshi/

河原さぶでるんだなw
舞台は関東関所か これは最悪の男も出るみたいだな
450名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 16:18:54 ID:HtHZL6LG
口コミでないのは確か
451名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 16:20:22 ID:BO5HGYvj
京都で常盤貴子が中村獅童らと撮影してたらしいが獅童も出るの?
別作品かもしれないが。
452名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 16:22:17 ID:QO2DZWdO
アンチが何を言っても2週連続トップだからなぁ。
来週も多分1位でしょう。
453名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 16:23:27 ID:ElRtzZNm
よく映画館でテレビを見せられたよ!とかあるけどその区別をどこに引いているかを説明せずに映画通ぶって自分の虚栄心を満足させるやつが多い。
カメラワークが…音楽が…って難癖つけてるかど結局具体的に説明できず感想だけが根拠となっている。
454名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 16:25:42 ID:vwk7HcuC
>>453
スシ王子ってどう思う?
455名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 16:26:32 ID:XPsQa4RN
>>452
来週はウォンデットが3連休の先行(パコ以下)を上乗せしてくるから
無理 
456名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 16:26:51 ID:ElRtzZNm
観てない
457名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 16:28:05 ID:6qPPzguC
>>450
いや、口コミ多いだろ。
少なくとも俺の周りでは多いぞ
458名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 16:28:30 ID:vwk7HcuC
>>456
スシ王子こそ「映画館でテレビを見せられた」の典型だと思ったんだが
459名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 16:28:54 ID:dQFmoMZE
今日観てきた。原作全く知らないで正直期待ゼロで観たけど(昭和の話?とか思ってた)
面白かった。ケンヂが犯人じゃありませんようにって願いながら観てたなぁ
ツッコミどころもあったけど。楽しんで観るのが一番
460名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 16:35:49 ID:ElRtzZNm
どういう点で?
461名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 16:36:51 ID:for2Xh11
会社の飲み会で
映画の話になったとき
20世紀少年見に行った話が出たら、上の下も下っ端も見てて
年齢関係なく話が盛り上がりますたが?_
462名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 16:37:24 ID:for2Xh11
○上の人も
463名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 16:41:05 ID:vwk7HcuC
>>460
単にTV版と比べて時間が増えてアメリカロケが少しあっただけって気がしたから
これに比べれば何見てもちゃんとした映画に見える

スシ王子自体はこういうのも含めたコメディとして認めてるけど
464名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 16:45:36 ID:wFZ4OqC+
>>453
どうせお前もどこそこが面白かったです。位の感想しか言えないんだろw
雑魚の分際で偉そうなこと言うなや
465名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 16:53:27 ID:JCt21KXi
>>24 >>25
遅レス
爆弾の威力が高いんじゃなくて、あのロボットに原子力が積まれていたという設定。

設定はどうでも良いんだけど、じゃあなんでお前ら生きてんの?とツッコまずにはいられない
466名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 16:57:20 ID:zPi3hCUv
>>452
残念ながら1位は今週まで
今週末からウォンデットが上映
しかも一番大きい箱を明け渡すし
467名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 16:58:27 ID:XPsQa4RN
いや原子力は実際につまれてないよ
風船で大きく見せていただけで

ともだちの塔の内部に時限爆弾があったんでは
468名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 17:11:29 ID:JCt21KXi
風船で大きく見せて、実際の二足歩行も無理だから足もあんなだったけど
ともだちの意向によって原子力だけロボの中に積まれてたはず
原作のどっかに書いてあった
469名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 17:14:28 ID:3wxu/As7
でもどちらにせよあそこまで威力があるのだろうか、
470名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 17:35:13 ID:KZ+Bf+QI
レディースデーなんで見てきた
母親の感想は「1000円にしては面白い」だった
三部作で3000円なら十分見る価値あるわ
471名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 17:45:28 ID:cwaRRCZL
>>468
>ともだちの意向によって原子力だけロボの中に積まれてたはず
>原作のどっかに書いてあった

原作では原子力は積まれてないよ
自衛隊に攻撃させないためのフェイクとしてボディにマークが入れてあるだけ
472名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 17:48:27 ID:z96D6F6j
>>470
貴女の感想もどうぞ
473名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 17:49:15 ID:QO2DZWdO
>>466
ああ、来週ってのは今週の集計のことだと言いたかったんだわ
474名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 18:26:54 ID:9GEIGsN0
一応、それなりの役者が出ていてあんなに宣伝しているんだから、
逆に1位取れなきゃ相当ダメだろw

恋空とかがヒットする国なんだぜ?
475名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 19:11:27 ID:3wxu/As7
じゃあ国が問題なんじゃね?
476名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 19:20:35 ID:dsSrLPe3
ダークナイトみたいな基地外映画が流行る国もおかしいけどwww
477名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 19:39:49 ID:MCtWdTZD
結論はまともな国は無いってことでおk?
478名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 19:42:59 ID:NZf0HgRo
おk
479名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 19:45:25 ID:VZYGwax5
今日、道で小学生男子の群れが「とーもだち とーもだち」って人差し指出しながら
練り歩いていた。怖おもしろかわいかった。
480名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 19:46:44 ID:xX3B+4z5
んー?いちおうみんなともだちなんじゃない?
481名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 20:02:56 ID:dQFmoMZE
>>460
俺に言ってんの?
482名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 20:20:44 ID:/oNbHFOS
顔だけ知ってるだけで友達と言われたり心の底まで話したのに友達じゃ無いと言われたり
友達ってそんなもんだよ
483名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 20:22:25 ID:mpqfInFY
見終わって最初に抱いた感想・・・
ここのカキコの半分は層化かよ
まあ正直俺も分けわからんかったけどw
484名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 20:45:17 ID:dQFmoMZE
あぁ理解した。そうかそうか。
喪家かぁ。そうかー
何でこんな叩かれてんのか疑問だったけど。なるほどねー

そっかそっか
中国みたいだな喪家って。
485名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 21:31:42 ID:3wxu/As7
友達ってなろうって言ってなるもんじゃないとおもうぜ
486名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 21:31:49 ID:tw9DqcM3
見てきた。
面白かった。
というか、予想外だった。
もっともっともっと、酷くすさまじく破綻してるんじゃないかー?と予想してた。
原作自体が崩壊気味だし、長いし、大体マンガの映画化ってしくじるし。
それにネタ的に見せにくいし、子供出てくるシーンって失敗しやすいし。
てっきりクソ映画の踊るを越える悲惨さだと予想してたのにw

割とマンガをそのまんま踏襲してるのにそこそこの出来どころか場所によっては
出来が良かったりで驚いたよ。
勿論アラもあるし、後半駆け足過ぎるけど。

何でかなー?ってやっぱ配役が上手過ぎるわ、これ。
脇役、神さまとかケンヂ母とかホームレスとか、エンケン使うとか、脇があんだけ
上手いと画面ダレナイんだなーってしんみりした。

ただ2作目主役の女の子にちょっとガッカリした。ラスト。
それと黒木……黒木瞳、ちょっと年行き過ぎてないですか……
487名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 21:38:13 ID:60Fe7wjt
関東軍総統は出ないんだね…
488名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 21:49:05 ID:XPsQa4RN
>>487
3部で撮ってるよ ちょっと上の書き込みみな

今度のウッドストック撮影には
>斎藤工、ダイアモンド☆ユカイ(元レッド・ウォーリアズ)、武内亨(元チェッカーズ)も出演決定!!

だそうだ
489名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 21:55:44 ID:42UKqTEA
ユカイ楽しみすぎ。
490名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 22:19:15 ID:PTFBT04D
総統はクラウザーさんにレイプされました
491名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 22:48:58 ID:Sqf8xbeC
今日、見てきた。
映画みて面白かったら原作読もうと思ってたけど
スマステでゴロちゃんが原作読んでないと解りづらいかもと言ってたので
原作読んだら面白くて一気に最後まで読んだ。
かなり原作に忠実だったね、端折ってるとこもかなりあるけど仕方ないのかな。
オッチョに電話する声の人、奥様は魔女の人?
エンドロール、「ともだちマスク製作」ワロタw
最後に2章の予告があるのに席をたつ人が多くて残念。
492名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 22:52:40 ID:42UKqTEA
>>491
ゆとりはエンドロール見ないらしいよ
493名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 23:32:30 ID:bCsLrpIG
>>491
「エンドロール終了後に、予告映像あります」
そんな張り紙がされてる劇場も在り。
494名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 23:48:46 ID:M8Q95VLQ
最近のゲーム以下のCG、意味不明なお笑い芸人、話題集めの脇役に大物・・・。
などを不快に感じない人は面白いんじゃないかな。
ちなみに、俺個人としては、
ダークナイトを前日に見たせいか、
もしくは、大学の授業が無かった午前一発目を狙って見に行って眠かったせいか、
はたまた上映中に騒ぎまくっていたガキだらけでいらいらしたせいか、
普通な映画だなとしか思わなかった。別に、二時間ドラマでも良いなって感じ。
20億は何に使ったの?という感じもあるね。
495名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 23:53:03 ID:42UKqTEA
まぁビール飲みながらTVの野球中継に文句たれるようなことは
誰にでも出きるわな。
496名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 23:55:17 ID:EDBHocci
でもビール飲みながらウンコたれるのは上級者にしかできないな。
497名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 23:57:48 ID:DL8vdzzo
19億は最後の爆発に使われたよ
498名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 00:01:05 ID:sOkvV6Vd
あの聡明で偉大な映画評論家 おすぎはなんて言ってたか知らん?
499 :2008/09/18(木) 00:04:03 ID:JDpN9a23
>>494
お前みたいな現場の人間でもないビンボー人の知らないとこに使ってんだよ。
500名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 00:28:33 ID:lWU+s69H
キャスト良かったね。唐沢も良かったけどトヨエツのオッチョがかっこよかった。
常盤貴子のユキジもかっこよかったけど唐沢達と同級生というのは少し無理があったかな、
501名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 00:29:44 ID:rOJ/I+Si
ダークナイトオタって毎回宣伝に来るけどさ
そんな暇あるならダークナイトの劇場に行けって感じw

大コケの糞映画信者うぜえw
502名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 00:30:38 ID:K4BnUZWy
東宝、日テレウハウハですわ。1章だけで40億はいくだろうし。
原作も売り切れ続出。海外にも配給。
503名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 00:34:22 ID:Dp9a+cW5
唐沢が出てるから観たけどケンヂには似てないよね。
504名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 00:38:21 ID:zLdZhhNV
似てないと本人も認めてるだろ
505名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 00:42:51 ID:Kx6WLtJB
今日観てきた
原作未読の自分と、原作途中まで既読の連れと一緒に
私としては肩こらず、でもそこそこ熱くちょっと怖くて
随所に個人的萌えポイントがあって楽しめたですよ
原作は3部作全部終わってから見よっと
506名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 00:49:36 ID:T8RGKY76
>>501
最後の行無しにしないとアホにみえるよ
507名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 00:52:09 ID:jb8e2pZf
子供ユキジが可愛すぎてどうしようもない
508名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 00:54:11 ID:FlHbOYzQ
観てきた。
無駄にお笑い芸人とか使うの
やめて欲しい。
演技下手だし、映画に入り込んでたのが
途切れる。
509名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 00:56:38 ID:xldrSz5G
子供ユキジは逸材
声優としての将来も楽しみ
510名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 01:01:08 ID:/SuNDxzE
オリラジとタカトシはよかったと思うけどね…

むしろ竹中直人とか研ナオコとか、
あと劇中のTVに出てきたタレントのほうがいらないよ
511名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 01:07:38 ID:wM+rCgye
>>503
顔は全く似てないけどちゃんとケンヂだった。英雄になれる普通の人。
浦沢サイドはともだち暦のケンヂのために唐沢を指名したそうだから後も楽しみだ。
512名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 01:13:13 ID:6ENWZQx2
つまり、クラウザーさんにケンヂがレイプされるのですか?
513名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 01:16:26 ID:FlHbOYzQ
>>510
完全に同感。

>あと劇中のTVに出てきたタレントのほうがいらないよ
そうそう!!山田花子とかいらんかった。

常盤貴子のオーバーな演技も気になったけどね。

「原作に忠実」にと言ってる割には、随所にいらん遊び心が
見えて入り込めない部分があった。

笑える部分はこの映画に要らないでしょ?
514名無しシネマ@上映中:2008/09/18(木) 01:18:22 ID:Z8XPSAK/
とりあえず、2章のユースケサダキヨに期待。
遠足の写真のくだりやってくれるかな。あれマジ泣いた。
515名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 01:18:35 ID:rOJ/I+Si
笑える部分はいるだろ
スピリッツ浦沢作品なんだから
コメディ要素もあるわ 原作にも
516名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 01:21:29 ID:FlHbOYzQ
>>515

>笑える部分はいるだろ
>スピリッツ浦沢作品なんだから

意味がよくわからん。

スピリッツ浦沢作品だとなぜ要るの??????????
517名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 01:29:26 ID:T8RGKY76
ギャグも原作に忠実にしてほしかったなー
518名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 01:34:11 ID:ftJXZ5zq
二度目、みてきますた。

ここで、神様達がいる川の近所の人いていいなー。って思ってましたが、
一ヶ所だけ、しってるとこかも?という場所が一瞬映った。
爆発の寸前のシーン、2000→2001になる瞬間、あれって上野のビルじゃないかなぁ。。。
(2000てビルがあって、夜はビルの上の2000て数字が光る。最寄り駅は御徒町。2001に数字が変わるのはCGと妄想)

エンドロールで席をたつひとが結構いたなぁ。
予告あるから、もしこれからいく人みてたら、予告必見です。
519名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 01:35:20 ID:/SuNDxzE
あー、私も常盤貴子ダメだった。
他に適役浮かばないけど。
なんつーか、役柄として笑える部分ならいいんだけど、
あの芸能人がこんな役で出てるよwっていう笑いはいらない。
邦画がよく陥る、映画が安っぽくなる原因だと思うよ。
520名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 01:44:10 ID:jb8e2pZf
>>514
遠足の写真のエピソードは俺もガチで泣いた
けど多分端折るだろうな。今回の駆け足っぷりから考えたら
521名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 01:49:55 ID:ftJXZ5zq
今初めからこのスレ読んでる途中だが、明日は>>93にしようとオモタ。
522名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 02:02:06 ID:1xru/aQP
遠足の写真のくだりは原作で一番の泣かせどころだから、さすがにカットはしないんじゃないだろうか
523名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 02:09:28 ID:MKR8XtQX
二章で急におしとやかになるユキジ
524名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 02:11:39 ID:p9xjHnzG
この映画地に足が着いてない感じがした
前半はいいとしても後半の危機感のなさは笑うしかなかったよ
オッチョ以外普通のオッサンだし
まぁ観て損はなかったけど他人に薦められる映画ではなかった
525名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 02:15:10 ID:1xru/aQP
22巻を3章で描くのはきついので思い切って12巻までで終わらせたほうが良かったかもしれない
526名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 02:19:04 ID:MKR8XtQX
ケンヂが夜中にギター弾くシーンが好きだ
527名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 02:48:19 ID:dl6NCVZb
唐沢ケンジが歌う「Bob Lennon」ってシングルCDで出してくれないかなあ
ぜったいオリコン上位にいくと思うんだが今の日本の音楽シーンならw
歌うまいねえ唐沢氏
528名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 03:04:52 ID:jb8e2pZf
>>522
ユキジが双子に絡まれてる時助けに来るケンジのエピソードすら無いんだぞ!

常盤貴子の演技とやっぱり会うんじゃなかった!の台詞だけじゃ絶対わからん
529名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 03:05:34 ID:zLdZhhNV
遠藤ケンジとして音楽番組に出ちゃったりしてね
530名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 04:57:43 ID:eEzR10Qy
>>527
あれは上手くちゃ駄目なんだよね。あの歌は『下手』なんだよ。
CMで『ともだち〜!』と叫びながら人差し指かかげるのはやめろ唐沢。
イマイチケンヂキャラじゃない。
531名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 05:33:24 ID:xW0T19Dn
海外の興行成績はどうなの?韓国は7位だっけ?台湾は?
532名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 07:07:28 ID:R88z4qdk
>>530
ゴートゥーD●Cならいいけどなw
533名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 07:40:11 ID:WQVTpmwB
>>528
ユキジがケンヂを好きになるエピソードだしね
ちょっとぐらい恋愛要素あったほうが面白くなるのにね
脚本に問題があるんじゃない?


534名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 08:40:19 ID:rOJ/I+Si
恋愛要素は控えめでいいよ

ただ関口先生が全然知らない爺さんだったから
写真のエピソードはないと見たほうがいいな・・

門ちゃんエピソードに期待するしか
535名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 09:31:06 ID:BfMwKmOD
この前見てきた。
観る前はあんまり興味なかったんだけど、映画観てから原作衝動買いしてしまった…トヨエツかっこいいな…
まぁ劇場入る前に受け付けの姉ちゃんがともだちマスクつけて
「撮影OKです」なんて看板もってうろついてた方が印象深いんだがww

というか最後のケンヂの歌、ロックが好きとかいいながらロックじゃなくね?
536名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 09:36:00 ID:K4BnUZWy
トヨエツって外見だけじゃね。セリフ下手だし感情伝わってこないし。
けんじ〜って叫んだりロリコン野郎のセリフに違和感ありまくりで笑った。
537名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 09:36:17 ID:lWU+s69H
興行やYOUTUBEなんかみてると同じ漫画原作でもデスノの方が海外の反応がいいね。
538名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 09:38:08 ID:K4BnUZWy
デスノの方が話が単純で海外の人には分かりやすいからでしょ。
539名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 09:48:37 ID:jkhzYerP
>>535
泉谷しげるはロックかフォークか?
みたいなものかな
540名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 10:03:27 ID:ke3DNwy4
>>510
宮崎てっちゃんは良かったw

あと、オリラジ気付かなかったわ。
言われてみたらあいつらか。なかなか良かったと思う。
541名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 10:21:39 ID:T0+P2qzu
ケンちゃんライスがないって事はマルオがともだちの正体に
気付くシーンはカットか。
写真はあるからヨシツネとユキジは気付くとしても。

悪名高きともだち暦以降をどうするか気になる。
542名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 10:27:45 ID:Bduz84p9
>>532
いい加減にしろと言ってるだろ
543名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 10:30:22 ID:Bduz84p9
>>541
あれが唯一のこの漫画のミステリーだからな。
あのカラクリに気づいた人はそうはいないだろう。
544名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 10:46:09 ID:fbtd8O1V
>>543
あんなの気付かないわけないだろw
馬鹿丁寧にわかりやすく描いてるのにww
545名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 10:48:49 ID:rOJ/I+Si
>>541
そもそも丸尾がケンチャンライス一家に行ったのは
春さんの似顔絵から

似顔絵だけで充分だろ
546名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 11:00:52 ID:fbtd8O1V
そもそもフクベエのマンション行ったのケンヂだけなのに
マルオがあの偽マンションの場所知ってると言うのもおかしな話だった
547名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 11:14:35 ID:Bduz84p9
>>544
そうですか。俺はフクベエはいろんなとこで
いっぱい子供作ってると信じてたよ。
どの辺がわかりやすいわけ?
548名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 11:38:25 ID:fbtd8O1V
>>547
あぁ、あの子供たちが本物かどうかって事を言ってるのか
だったらあのマルオがマンション訪ねるエピソードまでわかるわけないよ
そこに関しては全く伏線ないからね

ただあの子達がフクベエの実子だと神の子がいっぱいになっちゃうから
そういう意味では実子って設定は」ありえなかったともいえるかな
549名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 11:45:21 ID:Bduz84p9
>>548
じゃあどこのことだと思ったの?
550名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 11:49:50 ID:xYVuME0p
551名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 11:49:54 ID:rOJ/I+Si
写真のことだろ
552名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 12:08:12 ID:qwEYcUic
フクベエは女をレイプしまくってるのだな
さすがクラちゃん
553名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 12:13:47 ID:WviZQD97
ケンヂ=若い頃の長渕剛
ユキジ=若い頃の名取裕子
カンナ=YUI

にしてほしかった
554名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 12:17:15 ID:9Vxc9suW
>>553
その若い頃の〜というのが存在しないから仕方ないだろ。
現実的な選択としてはカンナ以外はイケてると思う。
555名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 12:18:47 ID:jPux763J
>>508
同意。
チョイ役のお笑い芸人は演技以前に違和感があってダメだわ。
石塚も端役だったら同じ印象だったかもしれんが。
556名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 12:24:23 ID:fcUyytCc
>>555
タカトシが大学生とか無茶すぎだろ
それならオリラジをそのままアソコに使った方がマシなんじゃ
映画の時原作見てなかったから、あのオリラジはともだちの刺客かと思ってびびりながら見てたぜ
557名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 12:57:32 ID:n46cFYWo
時間の問題で泣く泣くカットしたシーンが沢山あるらしいので
フクベエのマンション、子供ユキジを助ける白馬の王子様ケンジ
オッチョ覚醒編、同窓会スプーン曲げ、等々
DVDで補完される事に期待する
558名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 13:00:36 ID:rOJ/I+Si
ヨシツネが辞表叩きつけるシーンはカットされた

・・わかるのは声のみという切られかた<ベンガル
559名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 13:07:11 ID:jPux763J
>>556
でもさ、タカトシがミニバイクで細菌ミスト浴びて「あ”―――っ!」だったら
恐らく大爆笑だろうなw

オリラジの大学生は確かに違和感無いが、逆にハマリ過ぎて埋没してしまうかも。
560名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 13:32:39 ID:5dzTs0OQ
私は、常盤のユキジ、良かったよ
561名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 13:39:12 ID:5dzTs0OQ
最初の頃は、オフィシャルガイドもサントラCDも
映画館に置いてあったのに、この間行ったら、置いてなかったー(売り切れちゃったの?)
結局、本屋で買ったけどね。
562名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 13:57:38 ID:ldV8TZQ+
この映画って原作も何も知らないけど・・・

「要は世紀末に鉄人28号みたいなロボットが出てきて地球をめちゃくちゃにして人類破滅って内容なの?」

教えてください。
563名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 14:09:31 ID:fcUyytCc
>>562
人類破滅はしてないが、要はで言ったら1章はそうだね
俺が言うとしたら

要は、ケンヂの若い頃の予言の書を実行しているともだちを誰か暴いて倒そう

っという内容と言うかな
564名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 14:13:55 ID:4kSUTUv/
>535
ケンヂが「こんなものをロックとは呼ばない」とする「愛・Rock・友」、
これが音の体裁だけは明確にロック様式にしてある意味を考えよう。
565名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 14:15:32 ID:sL1LLx8L
あの、「カブ」をチョッパーにしたバイク、第2章で出てくるかな?

あれ、かっこいいよね、誰か作った人居ない?
566名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 14:24:47 ID:nDNnv9BU
そういえば「B'zはロックじゃない!」って、
フェス中に火災報知器鳴らした奴がいたのを思い出した。
567名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 14:31:11 ID:2jLnhv2s
>>565
あれケンヂが自分で改造したんなら
そうとう暇だったんだろうね
568名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 14:34:29 ID:lGDY2CzR
最後の爆発凄すぎるだろ。あれでケンヂや他の奴ら生きてたらどこのサイヤ人だよ
569名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 14:43:25 ID:Bduz84p9
>>566
B'zはロックじゃないでしょう。
570名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 15:12:48 ID:/SuNDxzE
世界中に細菌がまかれたってニュースの、
フランスが異常にしょぼかった
ラーメンの湯気に加工する前に
こういうところきっちりしてくれ堤よ
571名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 16:03:27 ID:ldV8TZQ+
>>563
なるほど!ありがとう!単純なのにけっこう面白そうじゃん!

同級生?親友?っていうサスペンスも味わえそうだね。

572名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 16:14:30 ID:XOBHPH+S
B'zはロックじゃない
ハードロックだ
573名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 16:20:05 ID:lYzZCcwF
スティーヴ・ヴァイが「B'zはロックじゃない。あれはポップスだ」と言ってたよ。
574名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 16:27:18 ID:nDNnv9BU
つーか、前にも書かれていたと思うが、
これ、テレビドラマでやった方が良かったんじゃないかな?
ストーリー自体は良いのに展開がスゲー駆け足だったしさ、
例えは悪いがスシ王子みたいに、連続ドラマでやってから映画公開するとか。
まぁ、逆に映画前提のドラマって燃えなそうな気もするが…。

でも、ドラマでやった方が登場人物たちに愛着が湧いて、
もっと感情移入できたと思うんだよ。
正直、最後に立ち向かうとき、原作未読のオレは。
なんであいつらがあっさり日常生活を捨てるのか納得できないというか。
575名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 16:28:11 ID:tdzjWR/7
オッチョは何故目が小さくなってしまったんだろう。
576名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 16:29:16 ID:XOBHPH+S
スティーヴ・ヴァイに発言権ない
577名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 16:29:16 ID:zouFRTdc
>>573
スティーヴ・ヴァイがロックを語るなって俺が言ってた
578名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 16:30:50 ID:nDNnv9BU
特番とか、ダラダラ映画の内容を紹介するんじゃなく、
映画では語られなかった子供時代のエピソードをまとめたドラマを作るとか、
2の上映前にできないかなぁ。2時間のスペシャルドラマとかで。

とりあえずオレは登場人物にもっと感情移入したいんだよね。
原作読めばいいんだろうけど、そうすると最後まで読んじゃいそうだし…。
579名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 16:33:31 ID:36z5cziv
>>578
だよな。

各人のエピソードがものすごく濃いってことはこのスレ読むまで知らなかった。
きっと各エピソードを知っていたら、もっと一人一人に感情移入できたと思う。
580名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 16:42:32 ID:Bduz84p9
>>572
ハードロックを侮辱するな
581名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 16:43:43 ID:Bduz84p9
予告でBONUS STAGEって書いてる変なのがVAなのかな。
582名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 16:46:39 ID:M0zdcPkJ
b’zのボーカルの声ってありえないくらいキモい声だよね
583名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 16:47:02 ID:/F9Y+oRp
B'zはエアロのパクリだが
エアロはロック
B'zはポップスだ
って、ばっちゃが言ってた。
584名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 16:51:14 ID:fcUyytCc
>>574
>なんであいつらがあっさり日常生活を捨てるのか納得できないというか。

自分の友だちがやってるんだぜ?
倒そうとか以前に止められる立場なら止めようとは思うと思う
それに誰かがやらなきゃ、どっちにしろ滅ぼされて乙だし

ドラマはホント同意なのだが、もうやってしまったものは仕方ない
585名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 16:52:10 ID:lYzZCcwF
>>577
そんなヴァイに頭下げて参加して貰ったB'zは当然ロックでもハードロックでもないね?
586名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 16:52:16 ID:EP12uVYQ
今みてきた
小学生のゆきじしか印象にない
(´・ω・`)
587名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 16:54:36 ID:zouFRTdc
>>585
ヴァイが参加したら音楽性が変わるってならホワイトスネイクもロックじゃないと?
588名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:00:43 ID:lYzZCcwF
>>587
俺は初期ホワイトスネイク信者だがあのアルバムは大嫌いだ。
デビカヴァだってヴァイの参加は失敗と言ってる。ファンも同じ評価。
喜んでたのはヴァイ信者だけだよ。
良い加減うざいよ、糞B'z信者くん。もう話蒸し返さないでね。
589名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:02:53 ID:MKR8XtQX
爆弾は10分後ぐらいにしないと危ないよな
590名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:03:37 ID:zouFRTdc
>>588
自分の意見が通らなくなると信者扱いなの?
掲示板とかに書き込まないで一人で絵日記でも書いてた方がいいんじゃない?
591名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:05:47 ID:36z5cziv
>>589
3分は短すぎだよなjk
592名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:19:17 ID:fcUyytCc
>>589
30分くらいでもいいくらいだ
593名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:25:55 ID:Bduz84p9
ケンヂたちが大晦日にやったことって
よく考えたら全部無駄じゃね?
594名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:32:00 ID:lYzZCcwF
>>590
あなたの崇拝する神ハードロックバンドB'z様を貶してすみませんでした。
世界は無理でもせめて日本のロックファンからもロックと認められると良いですね。
ハードロックカフェで相手にされないどころか失笑されてる神ハードロックギタリスト松本様が不憫でたまりません。

スレ汚してすみませんでした>みなさん
595名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:32:18 ID:7bFcTLYy
>>584
いくら自分の友達が犯罪やってようが
相当な親密な人間関係にないと生活捨ててまで行動できない

その辺のケンジ達が結束する過程にはちょっと無理があった気がする

596名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:33:14 ID:fcUyytCc
>>593
結果的にはね
だめと思ってやってないっしょ
597名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:33:28 ID:/F9Y+oRp
今日、原作しらない友達に
『ともだちって、小日向さんだよね』って言われたw
598名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:43:20 ID:ANX7cfo1
B'Zはハードロックだろ常考

映画は昨日見たが、ミッチーのバンドがロックでケンヂがフォークなのがワラけるwwwww
あんなのロックじゃねえwwwwwwwwwwwww
599名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:47:38 ID:hlvz5oBT
600名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:48:24 ID:Bduz84p9
B'zはJPOP
601名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:49:43 ID:ANX7cfo1
>>594
B'Zは既に世界で認められてるわwwwwwwwww
おまいレスポールの松本モデル知らんの?wwwwwwwwwwww
ハリウッド・ロックウォークに殿堂入りもしてるじゃんwwwwwwwww

>>577
ヴァイがロックウォークに推薦したんだ、そんな事言っちゃいかんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかしアイロックユーが耳から離れねえwwwwwwwwwwww
これぞロックだぜ!!!!!!!!!11
602名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:50:51 ID:cTVVS1j0
>>598
B'zもロックじゃないよ
603名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:51:41 ID:Bduz84p9
B'zはJPOP
604名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:51:48 ID:ToebgpU5
B'Zは元々ダンスミュージックみたいなバンドだった。
今ではギターが前へ出るようなサウンドで80年代に流行ったHRっぽくなってるが、
やはり元々のイメージがあるためハードJポップとしか言えないような気がする。
ただしZEROという曲は今のB'Zのスタイルを確立した曲といって良いだろう。
今後のB'Zも「ZERO」以上の存在価値はないが日本でならまだまだ大丈夫!
605名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:52:38 ID:ANX7cfo1
それにしてもケンヂのは糞フォークだったよなwww
大体ジョンレノンだのボブディランがロックかよwww
そんなのからパクったらフォークになって当然だってのwwwwwww

606名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:56:55 ID:ToebgpU5
>>601
>B'Zは既に世界で認められてるわ

どのレベルで話してるの?世界(アメリカ)に認められるって言うのは野茂やイチローなどのように成功しなきゃな。
B'Zには無理だよ。やってる事が古すぎる。
607名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:58:02 ID:kYspIsk2
子ユキジ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TTkuO0BjyZs
6:20くらいから
608名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:58:51 ID:fcUyytCc
もうB'zの話はいいだろ
ロックの話はまだいいとして、B'zでもめるなw
609名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 17:59:14 ID:ANX7cfo1
>>604
おお、なかなかよく勉強してて偉いw
確かに初期はダンスっぽいな。まあ、松本がTMのバックやってたってのが影響始点だろうな。
だが、そう、その後のZERO辺りからはまさにハードロック!!

映画はTレックスの主題歌もケンヂのもBGMも音楽が良くないよな
今からでも松本御大に頼み込むべき!!!
グータララーがあんなんじゃ誰も集まらないってwwwwwwwwwww
610名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:03:25 ID:ANX7cfo1
>>606
何を言う!早見優!
ハリウッド・ロックウォークだぞ??殿堂入りだぞ??
レスポールのシグネイチャーモデルだぞ????????
全米ツアーだって成功しておる!!!!!

>>608
すまんw
611名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:05:24 ID:Bduz84p9
B'sはロックじゃないからね。
それにしても草生やしてる奴ってDQNしかいないのな。
612名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:07:01 ID:7bFcTLYy
リズム&ブルースってジャンルがあるくらいだから
b’zはポップロックでよくね

ポップロックとかいう馬がいるし
613名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:07:41 ID:36z5cziv
しかしこんだけB'zを熱く語れる人って幾つなんだろうと謎。
ロックだと主張するってことは平成生まれとかなのかなとも思ったが
早見優ということはオサーンなのか・・・
614名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:07:48 ID:wTPyyZ0b
>>609
俺の場合だけど、
ズボンと下着を脱がされて触診された。
勃起の硬度を診ると言われて電動マッサージ器で刺激された。
その後で正常な射精ができるかの検査で、
先生の手コキで逝かされたよ。
診察室には俺と先生だけで看護師はいなかったから助かったけど。
615名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:08:27 ID:ird7GV2l
>>610
アメリカ行って聞いてみ?「B'Zって知ってる?」
Do you know about Japanese rock band by the name of B'Z ?って。

90%以上が No, I don't ... って返事してくるから。
その後イチローや野茂、松坂で聞いてみ?
80%が Yes, I do! って返事してくれるよw

616名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:13:41 ID:fcUyytCc
>>615
90%以上がI don't know.ならわかるが・・・って揚げ足に近いかw
617名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:13:54 ID:ks0y7lUO
この映画って、B'z出てたんだ?
知らんかった…

618名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:15:34 ID:/HlBzmcQ
好きなように答えてくれりゃいいw
ただ、成功というのはそういう事だから。
619名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:16:17 ID:Bduz84p9
>>612
B'zはポップ&ポップ

今度はT-REX叩きか。
620名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:16:40 ID:7bFcTLYy
愛・Rock・友

I don't know  愛・鈍・脳 
621名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:18:55 ID:ANX7cfo1
>>611
草はツーチャンネルの花じゃまいかwwwwwwwwwwwww
>>612
ノゥ!!!!!!!ビーズイズハードロック!!!!!!!!!111111111
>>613
1969年生まれだ!!ロックが生まれた年と同じだぜ!!!!
ロックはレッドゼッペリンのデビューから始まったんだぜ?知ってたかい>平成坊やwwwwww
早見優はちと古かったなww
相原勇にしとけば良かったwwwwwwww
>>615
知らんアメ公はモグリ、以上!
>>617
いや、出てないwww
でもケンヂは稲葉さん、オッチョは松本御大でもはまるかもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ユキジは大黒摩季なんか最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:21:18 ID:/HlBzmcQ
基本的にアメリカでHRというのはボンジョヴィ、デフレパなどの線。
HMになるとメタリカなどの線。B'ZはHRでいいんでないか?
強いて言うならJ-Rockでいいと思う。ただし世界では全然認められてないから。
623名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:21:48 ID:ANX7cfo1
>>619
これだけは譲れない

B'z は ハ ー ド ロ ッ ク だ ! ! !

Tレックスはグラムロックだからなww
ハードじゃないwwwwwww
当時は女子供が聴く音楽だったんだぜ?wwwwwwww
624名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:22:31 ID:fcUyytCc
おまいらロック詳しすぎだろ
だんだん何言ってるかわからんくなってきたわw
625名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:23:58 ID:ANX7cfo1
>>622
何度でも言う

B'z は ハ ー ド ロ ッ ク だ ! ! !

ボンジョビなんかオコチャマ向け低レベル幼稚園児バンドだろ常考wwwwww
626名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:25:05 ID:36z5cziv
ひとつだけ確かなことはB'zの好感度は確実に下がった
627名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:25:52 ID:/HlBzmcQ
>>623
君の中のHRがそのメロディラインなのだから仕方が無い。
ほんの少し視野を広げると世界には凄いバンドがたくさんいることに驚くはずだよ。
X-JAPANとか崇拝してそうだなw
628名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:26:27 ID:LDtGc4tb
けんちゃんライスと電車から突き落とされるキリコの婚約者のシーンカットすんなよ…… 
あそこで敷島教授の娘とやさ男が会うのに
629名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:27:24 ID:7bFcTLYy
ウルトラソウル!!!!!!!!!

これはポッポだな
630名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:27:35 ID:Bduz84p9
B'sがHRじゃないというのも俺は譲る気は無い。
B'sの方こそ女子供が聞くもの。
カラオケで歌えるHRがどこにある。
631名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:28:28 ID:ANX7cfo1
>>624
ロックは良いぜ?
それまでアイドルオタでおニャンコの追っかけだった俺はB'Zでロックに目覚めたんだ!!
以降エアロとかゼッペリン、デーブパープルとか聴きだして今じゃロック評論のライターさww
まずはおまいもB'zから入れwwwwww
The Best ULTRA Treasureが初心者には良いぞ!!
632名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:29:30 ID:/HlBzmcQ
>>631
何度でも言う
アメリカ行って聞いてみ?「B'Zって知ってる?」
Do you know about Japanese rock band by the name of B'Z ?って。
90%以上が No, I don't ... って返事してくるから。

その後イチローや野茂、松坂で聞いてみ?
80%が Yes, I do! って返事してくれるよw

これが世界との差。わかったかな?
633名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:29:32 ID:Bduz84p9
ロックはいいと言ってるやつがJPOP聴いてるのはどういうわけだよ。
634名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:33:02 ID:ANX7cfo1
>>626
本気?本気?本気って書いてマジ?
俺のせい?何で??????
>>627
仮にもロック評論ライターの俺に何を言う!相原勇!ww
えっくそは歌謡曲ですwww
>>629
ウルトラソウル!!!!!!
名曲だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111111
あとロックな、はあどろっく!!!!
>>630
おまい馬鹿だなあ
ゼッペリンやパープル、あとエリッククランプトンが昔居たクリームだってカラオケあるじゃまいか
635名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:34:47 ID:/HlBzmcQ
>>634
何度でも言う
アメリカ行って聞いてみ?「B'Zって知ってる?」
Do you know about Japanese rock band by the name of B'Z ?って。
90%以上が No, I don't ... って返事してくるから。

その後イチローや野茂、松坂で聞いてみ?
80%が Yes, I do! って返事してくれるよw

これが世界との差。J-Rockでは世界で成功はできないよ。わかったかな?
636名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:36:43 ID:ANX7cfo1
>>632
ハードロックてのはだな!大衆の音楽じゃねえの!!
マイノリティーなの!!反体制なの!!
そのYESと答えた奴らこそロックファンなの!!!!!
あと俺野球はシラネwwwイチロー?昭和枯れすすきの?
野茂?ミポリンの素敵な片思いってドラマのギバちゃん?
637名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:36:45 ID:7bFcTLYy
日本でエアロスミスって知ってる?70%以上が 知りません。返事しそう

その後デーブスペクター・ケントデリカットー80%が知ってるって返事しそう


638名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:37:41 ID:Bduz84p9
おにゃん子の追っかけやってた奴がT-REXを女子供の聴く音楽呼ばわりとは
片腹痛い。
639名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:37:50 ID:ANX7cfo1
>>637
うはwwwwwwおまい最高wwwwwwwwwwwww
640名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:39:08 ID:Bduz84p9
>>637
20%増えてんじゃん。
641名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:40:06 ID:ANX7cfo1
>>638
恥ずかしい過去を穿るなwwwwwww
だが、Tレックスが当時女子供の聴く音楽で野郎が聴くのは恥ずかしかったのは紛れもない事実
642名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:41:19 ID:2jLnhv2s
B'zについてはもういいんじゃないの?

>>635
アメリカで有名だったら成功って言うのはおかしくない?
643名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:41:27 ID:ANX7cfo1
あ、そろそろご飯だ!!!!!1

ほんじゃみんなバイナラ!!!!
644名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:41:50 ID:/HlBzmcQ
B'Zのいいとこ
歌も上手いしギターテクも凄いわけではないがセンスはなくはない。
その上ライブが非常に上手いのがB'Zの特徴だ。

B'Zの悪いとこ
80年代HRの再現のような曲ばかり。ZEROは今でも好きだが・・・
日本やアジア諸国でならいいが・・・だからポッポとか言われるんだよ。

何度でも言う
アメリカ行って聞いてみ?「B'Zって知ってる?」
Do you know about Japanese rock band by the name of B'Z ?って。
90%以上が No, I don't ... って返事してくるから。

その後イチローや野茂、松坂で聞いてみ?
80%が Yes, I do! って返事してくれるよw

これが世界との差。J-Rockでは世界で成功はできないよ。わかったかな?
645名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:44:46 ID:fcUyytCc
>>644
だからいい加減No, I don'tをなんとかしてくれ
646名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:46:45 ID:mNZ6oZl2
×ゼッペリン
○ツェッペリン

×デーブパープル
○ディープパープル

×エリッククランプトン
○エリック・クラプトン
647名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:48:54 ID:/HlBzmcQ
>>645
618

>>642
そうじゃなく米国でCD出してみ。間違いなく赤字だぞ。
ロックの本場アメリカで殿堂入りしたはいいが未だ誰一人としてデビューの話を持ってこないのはそういうこと。
いくつかの単発ライブとかなら「日本のもっとも有名なロックバンド」という文句だけである程度はいけるだろう。
なんでもレベルが違いすぎる。映画、ミュージックシーンのエンターテイメントで成功できるバンドではない。
648名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:50:05 ID:WhNVHNk5
>>645
ヨコだけどさっきから気になってるんで聞かせてくれ。
Do you 〜で聞いてるんだから、No,I don'tでいいんじゃないの?
むしろ質問文の構造の方が気になる…
649名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:51:59 ID:/HlBzmcQ
>>648
>質問文の構造の方が気になる…

どこ?直すよ。
650名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:52:32 ID:GxZ8Bm3l
http://www.excite.co.jp/world/english/

原文
Do you know about Japanese rock band by the name of B'Z ?

訳文
B'Zという名前であなたは日本のロックバンドに関して知っていますか?
651名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:52:40 ID:Bduz84p9
>>646
こういう間違いをする奴がロックを語ってること自体おかしい。
所詮おにゃん子のおっかけ。
何に対してもこの程度の薄っぺらい奴なんだろうな。
652名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:54:52 ID:2jLnhv2s
No, I don't ってあんまり言わないと思うよ
文法的にはあってるけど
653名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:55:06 ID:7bFcTLYy
じゃあ矢沢栄吉ってロックじゃなくね???
654名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:55:42 ID:WhNVHNk5
>>649
いや、通じればいいと思うから何でもいいとは思うんだけど、
Do you know the Japanese rock band, B'z? でもいいかなと…
655名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:56:27 ID:2jLnhv2s
翻訳サイトは使わないほうがいいよ
誤訳が多い
656名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:56:50 ID:PxMsOrRz
日本語ロックを海外で知ってるのは余程のマニア
当たり前だが日本でしか人気無し
申し訳ないがB'zはあくまでロック風J-POP
しかし松本弾き杉でウザいな
657名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:57:01 ID:/HlBzmcQ
>>650
翻訳サイト使わんほうがいいぞ・・・

[Have you ever heared of Japanese band by the name of B'Z ?]
658名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:57:07 ID:fcUyytCc
>>648
しゃべり英語ではまず言わないっしょと思って。
まあいいんだけど気になるw
659名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:58:09 ID:/HlBzmcQ
>>645
もちろんそれでいい。会話するならそっちだね。
660名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:58:31 ID:WhNVHNk5
>>658
ああ、そういうことね。なんか気になってたからスッとしたw
661名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:59:13 ID:6mFQj2DL
>>653
お前消されるぞ
662名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:59:24 ID:/HlBzmcQ
>>658
普通にあるぞ。It just depends...

663名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 19:00:14 ID:2jLnhv2s
>>657
heared×
heard○
664名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 19:01:17 ID:/HlBzmcQ
>>652
だから普通にあるって・・・確かにI don't knowの方が多いかもしれんが・・・
665名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 19:02:06 ID:Bduz84p9
>>653
矢沢はblu-rayだよ。
666名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 19:02:38 ID:LDtGc4tb
ここなんのスレだよ!
667名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 19:02:42 ID:/HlBzmcQ
>>663
oops^^;
Thanks for correcting...
You know what? I should call it night hur? Don't you think?
668名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 19:05:17 ID:7bFcTLYy
>>665
このDVDの矢沢、ハイビジョンじゃないの?
テレビはハイビジョンなのに、ハイビジョンで見てなかったってこと?・・・・
もったいない
669名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 19:05:48 ID:hlik0DvH
ハリウッドロックウォーク殿堂入りは
ビーズ側が金積んでスティーブヴァイに推薦して貰ったんだけどな
670名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 19:08:06 ID:2jLnhv2s
>>667
どういう意味?
671名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 19:09:14 ID:hlik0DvH
映画の話に戻すと、尺の関係なんだろうけど
やっぱ各々のエピ削りすぎだなあ。
俺は浦沢漫画は伏線とか謎解きとかどうでもよくて
ベタで予定調和なんだが泣けるちょっと良い話エピが好きで読んでるんだがなあ。
672名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 19:12:21 ID:cSS+m54m
>>649
Do yo know  の次に about はこないんじゃないかjk
673名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 19:13:55 ID:/HlBzmcQ
>>670
何の意味も無いよ・・・

「ヤベっ・・・
直してくれてあんがと!
俺さ、もう逝った方がいくね?」

みたいな感じ。
674名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 19:15:52 ID:/HlBzmcQ
>>672
Are you sure about this?
I think nothing is wrong with saying the way.
675名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 19:17:33 ID:cSS+m54m
ID:/HlBzmcQがあまりちゃんとした英語に慣れていないということはわかった
676ユキジ:2008/09/18(木) 19:25:23 ID:/FQl70pA
みんなやめて!私のために喧嘩しないで!
677名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 19:31:50 ID:eEzR10Qy
矢沢はMOTTAINAI ハイビジョンテレビなのにハイビジョンで見てなかった。ブルーレイにしなきゃ!
678名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 19:33:50 ID:eJ2gJ9rO
ID:XOBHPH+S=zouFRTdc=ANX7cfo1
679名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 19:44:09 ID:Pqfpiq9K
稲葉ケンヂ
松本オッチョ
大黒ユキジ

680名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 20:20:42 ID:8hYSdN3w
>>676
朝丘ゆきじ
681名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 20:28:04 ID:0d93hry/
もう人間することに疲れたよ
682名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 20:32:21 ID:8hYSdN3w
52年後かまだ生きてるかも
683名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 20:35:16 ID:fOrvztVB
今日はカレーだったおww
残業の人は家路を急げおwww

よし、おまいらには負けた
B'zはロックでもハードロックでもない、認めよう


だが・・・・









B'zはウルトラロックだ!!!!!!!!!11111
ウルトラソゥッッ!!!!!!!!!
684名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 20:36:14 ID:fOrvztVB
>>679
中々イケるだろww???
685名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 20:38:05 ID:fOrvztVB
>>669
そんな話は聴いた事がない
ソース出せゴルアアアアアアア!!!!!!!!
686名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 20:38:10 ID:wM+rCgye
嵐のタイプとしては斬新
687名無しシネマ@上映中:2008/09/18(木) 20:41:01 ID:I9nKrWRM
>>628
キリコの恋人をホームに突き落とす優男、今後でてくるかな?
名前ないよね、殺し屋としか…
688名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 20:41:48 ID:fOrvztVB
>>686
すまん、荒らすつもりは全くない
俺の人生を変えてくれたB'Z貶されると悲しいんだ
だってB'zに出会ってなきゃ今頃俺モーオタとかAKBなんとかとか追いかけてるかも試練・・・・・
今のハードロッカー俺が居るのはB'zのお陰!!
689名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 20:44:02 ID:6mFQj2DL
>>688
よし!日産スタジアムにトモダチTシャツ着てきたら許してやる
690名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 20:46:04 ID:fOrvztVB
>>689
アイロッキュー!!ってのやるんだったら喜んで行くぜ!!
あれこそロックだぜ!!!
ともだち最高!!!!!!11
691名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 20:58:55 ID:fOrvztVB
なんでみんなレスしてくれないんだぜ??????
さびしいじゃまいか

♪あろ〜〜ん〜〜ぼ〜〜くらは〜〜〜
692名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:02:23 ID:fOrvztVB
>>646
あ、訂正dくす!!
書き間違いは誰にだってあるさwwwwwwwwwww
693名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:03:51 ID:fOrvztVB
よし、映画の話しようwwww

ともだちは誰なんだぜ?
俺はコンビニ指導員があやしいと思う
694名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:07:04 ID:tealdtVO
こことB'z統一スレ見てるんで一瞬どっちのスレかわからんかったw
チラ裏だが、稲葉は20世紀少年原作面白いと言ってた既読者
695名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:14:07 ID:MKR8XtQX
映画だとあからさまにフクベエが怪しく見える 原作見てるからかもしれんけど
696名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:15:14 ID:fOrvztVB
>>694
おお、同志よwwww
おまいからもB'zはハードロックだって言ってやってくれよwww
俺限界ラバーズwwwwwwwww

稲葉さんが既読者とは知らなんだwwww
やっぱ音楽はB'zにすべきwwww
せめてDVDではアイロッキューをB'zでwww
697名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:17:43 ID:fOrvztVB
>>695
フクベエはフェイクだなwww
ってか原作じゃフクベエなのかよ!ネタバレすんなよ!!www
698名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:20:48 ID:8hYSdN3w
おしりフクベエ
699名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:20:45 ID:3Ts4TxLG
こいつ、"絶交"。
700名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:20:55 ID:Dp9a+cW5
>>688
そのままで良かったんだよ。
貶すつもりなんかまったく無い。B'zは立派なJPOPだぞ。
701名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:23:03 ID:MKR8XtQX
誰なんだぜ?て聞くから教えてあげたのに
702名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:26:25 ID:fOrvztVB
>>698
おまえおもろいwwwwww
麦茶フクベエwwwwwwwwwwww
>>699
僕らともだちだろう?
ともだちーんこ!!
>>700
それ褒めてるのかな?・・・・・・
なんか釈然としないよ・・・・・・・・・
でももう良いよ・・・・・・
疲れたお・・・・・・・
>>701
結論出さずにああだこうだ言い合うのが楽しいんじゃまいかwwwwwwww
703名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:27:53 ID:fOrvztVB
神様も相当あやしいよなwwwwwwwwwwwww
704名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:39:51 ID:MKR8XtQX
フクベエだっつってんだろ
705名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:42:52 ID:VZ5ZdeF0
ハットリ君のお面→フクベエ
ともだちマスク→カツマタ

ともだちは二人一役だよ。
706名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:44:23 ID:fOrvztVB
カツマタって誰?チャチャ?
松原桃太郎も出るの?パワーズとかは?
707名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:45:23 ID:IuQaIImc
お面で出てきたとこ
佐々木蔵之助にしか
見えないんだけど、本人がやったのかな?
708名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:48:07 ID:OLHiDXTN
スティーヴァイとB'zが昔から仲良いの知らないんだな。
709名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:57:36 ID:fOrvztVB
>>708
スティーヴァイって誰っすかwwwwwww先輩wwwwwwwwwwwwwwwww
710名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:59:19 ID:fOrvztVB
シルベスタローンとか
エリックラプトンとかも居るんすかwwwwwwww
711名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 22:03:18 ID:fOrvztVB
”スティーヴァイ” の検索結果 約 16 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒) wwwwwwwwwwwwww
712名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 22:03:50 ID:8AYot2Fj
クローバーフィールドとリベリオンがこの映画と同じくらいの制作費だったかな?
713名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 22:07:04 ID:PxMsOrRz
>>709
鼠先輩はハードロックでは有りません
714名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 22:09:37 ID:fOrvztVB
>>713
禿道!!!!

だが
ビーズイズハードロック!!!!!!!
715名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 22:16:22 ID:MKR8XtQX
>>713
IDが惜しい
716名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 22:17:22 ID:CwV6WC5k
あぼーん対策でID変えて来たおwwwwwwwww
717名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 22:17:57 ID:bAeSOSUY
映画の最後の曲、ストーリー的に大事だ。
大事だって、解っちゃいるんですけどね!?
あそこは真心の『素晴らしきこの世界』の方が
しっくりくると思っちゃうんですよ、
旦那ー…
718名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 22:19:43 ID:CwV6WC5k
>>717
否、あそこはB'zのALONEが流れるべき!!!!!!!!!11111111
719名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 22:29:22 ID:MKR8XtQX
ところでB'zって何?20世紀少年と何か関係あんの?
720名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 22:31:55 ID:CwV6WC5k
>>719
ないwww
どっかの馬鹿がB'zはロックじゃないって言うから悪いんだぜwwwww

確かにロックではない
だが





ハードロックだ!!!!!!!!1
721名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 22:33:37 ID:8Eg4F91X
名無シネマさん:2008/09/18(木) 22:32:19 ID:QxWDUjB2
シネコンて、興行成績とハコの大きさは、関係ないの?

先週末、20世紀とパコの方が動員したのに
今週は、おくりびとが一番大きいハコになってる・・(不自然だ。)
ハンコックも動員数のわりに、回数が増えて?
気のせいかな、松竹よりに、なってないかー
722名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 23:02:05 ID:lGDY2CzR
フクベエのエピソードがばっさりカットされてるから屋上から落ちてもなんの感情も沸かないよな。

フクベエがともだちなんだけど、フクベエがケンヂに芝居だけど色々相談したりするシーンは大事だろ
723名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 23:02:48 ID:CwV6WC5k
おまいらツマンネwwwww

さよオナラ!ぷう!!!!!!wwwwww
724名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 23:03:05 ID:dYyxHqki
野茂とかイチローが有名なのはあくまでもアメリカだけ。

ロシアとか行ってみ?
野茂を知ってますか?と聞いても90%以上がニェット。
一方、シベリア超特急、山下将軍を知っていますか?と聞けば95%以上がダーッッ!!!と答えてくれる。

そんなもんさ。

日本ではB’zは有名。一番売れてる。
それで十分だろ。

アメリカ行って聞いてみ?とか言ってるヤツは、好きなだけ何度でも言ってれば。
725名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 23:05:30 ID:CwV6WC5k
>>724
あ、おまい最高に言い事言った!!!!!!
これで安心して寝れるぜwwwwwww

B'z最高!!!!!!!
ダァーーーーーーーー!!!!!!!!!!!111
726名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 23:07:09 ID:MKR8XtQX
韓国では友達をチングって言うんだぜ
727名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 23:07:53 ID:SOTVfDO8
チンゲニダ
728名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 23:08:54 ID:Dp9a+cW5
やっと終わったか
729名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 23:12:40 ID:CwV6WC5k
>>728
おまいのために帰って来てやったぜベイベー!!!!!1
アイロッキュー!!!!!!!
730名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 23:24:34 ID:MKR8XtQX
BOB DYLANプツンと切れるように終わるよね
731名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 23:29:52 ID:CwV6WC5k
>>730
イミワカンネ
732名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 23:30:46 ID:CwV6WC5k
ボブディランはロックじゃないしwwwwwwwwwwwwww
733名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 23:34:25 ID:CwV6WC5k
思うんだがTレックスよりTボランの方がかっこよくね?
まあ、どっちもB'Zに比べりゃひでえもんだがwwwwwww
734名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 23:36:15 ID:CwV6WC5k
さて、今日は久々にゆうゆのCD聴きながら寝るべかww

オヤスミ!イカスミwwwwwwwwwwwww
735名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 23:38:45 ID:Grtge+sG
20日に大規模なロケやるらしいけど大雨だね
行く末を暗示しているねぇ
736名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 23:56:59 ID:Dp9a+cW5
あんなクソ野郎がロックを語るなんて許せない。
一生おにゃん子聞いてればいいんだあんなバカは。
737名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 23:57:03 ID:+S2+U+Fv
映画ヲタが音楽を語れるわけないしね
その昔、映画音楽(笑)とかありがたがって聴いてた馬鹿はもう寿命で死んだと思うけどw
80後半〜のハリウッドプロモーションサントラの方が遙かにマシ
738名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 00:01:35 ID:Erf2V/AX
テレ朝でよゐこがネタやってる
739名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 00:06:21 ID:Vjnynfgy
よいこがテレビでネタバレ
740名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 00:15:55 ID:eKAwug/h
よいこ
A「覆面とって顔見せたろか」
H「ああっ」
H「お前誰や?」
A「フクベエだよー 忘れんなや」
741名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 00:18:57 ID:PuItiBud
そんなこと言ってた?聞き逃したわ
742名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 00:23:12 ID:3DqS8b3h
原作既読。
爆発前、塔にいるともだちの後ろ頭が、ともだちコンサートの時の後ろ頭と違うように見えてきた。
ま、勝手な思い込みだと思うが。
石橋保あたりとかで、え?ちょ、なんでwwwって、ビックリしたいという願望でそう見えたんだろなぁ。来週三回目いってきます。
743名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 00:24:08 ID:IgRgTXRL
よゐこはネタというかネタバレww
22時からのフジのお笑い番組でも20世紀少年ネタやってたが、
そっちは単にgdgdな純然たるネタだったがw
744名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 00:38:17 ID:3DqS8b3h
>>735
マジですか!予備日しか予定あわねー。。。って諦めてたが、こりゃ、いけるのかも?
いく人このスレにいるかな?
745名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 00:43:39 ID:AnG6AWfj
今見てきた。
原作に忠実だけど、原作読んでない人はついていけんのかな。
作りもなかなかよかったと思うが、1年ぐらいかけてドラマでやってくれたら最高なのになとふと思う。
ありえないと思うが。
日本もそんくらい気合い入れたら、漫画と同じで世界的に需要のあるコンテンツが作れると思うんだけどなぁ。
今の状況じゃ、夢のまた夢のまた夢だけど。。
746名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 00:43:50 ID:F/mpcxf9
茶の間のシーンいらね 何で常に食ってんだよ
747名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 00:44:58 ID:7zQmKjFP
堤が電車男好きだから
748名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 00:55:17 ID:hZaNKdEb
ああもう
関係無い話してるやつら全員“性交”だ
749名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 00:58:53 ID:+PdSlTfz
よゐこ見たぞぅ
軽くネタバレだぞぅ
750名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 01:00:24 ID:F/mpcxf9
真ん中の鍋でラーメン食ってる奴の「早く食え」のセリフは最高にイラッとくる
751名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 01:01:35 ID:uMgGm6F6
よゐこがコントをやってるのを一度も見たことがない。
気がついたらバラエティに出てたりTVゲームやってた。
752名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 01:03:09 ID:IgRgTXRL
>>745
今の日本で時代劇以外に一年もかけるドラマは作るの難しいんだろうな。
アニメなら、なくはないかもしれないが。

原作未読のツレは、適宜脳内補完しながら見てたって。
詳細削られてたけど、会うんじゃなかったってあたりから
ユキジはケンヂが初恋で憧れの人だったけど
つまんない大人になってがっかりしてるんだろうとか、
オッチョの失踪中は次作で出てくるんだろうけど
何かの経緯で用心棒稼業やってるんだろうとか、
マルオにギターあげたのはいつまでも夢見てられないと決別したからだろうとか。
ただ、二章に当たる部分からは昭和と平成と血の大みそか後が
入り乱れるだろうから、それをどうとらえるかはわからん。
753名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 01:12:56 ID:RGFVN1EL
よいこのは映画制作側からみたらえらい営業妨害だ・・日テレ干されないのか
754名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 01:19:55 ID:T6/7ae2b
>>742
違う人だと思う。
体型がともだちコンサートのときは太め、爆発前は細目だった。
755名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 01:24:26 ID:+PdSlTfz
>>754
でも、ともだちコンサート時にエキストラに参加した人が
「ともだちの中の人が、お面を付けたり外したりしてた」
って書いてたよ
あ、中の人って、蔵さんね。
756名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 01:26:17 ID:F/mpcxf9
細菌が霧上に漂うなかでハットリ君のお面で平気ってどうゆう事?
757名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 01:30:20 ID:IgRgTXRL
>>754
爆発時はともかく、コンサートの時はフクベエの人だよ。
>>755の行動の他に、撮影時に唐沢さんが名前ばらしちゃってたw
758名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 01:31:11 ID:gn6u/+Eb
それ以前にあの爆発なら普通にともだちも死ねるな。
759名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 01:32:18 ID:i0YOkSyT
>>753
まああれはテレ朝の配慮が足りなかったな、テロップ入れなかっただけマシだけど。
よゐこを非難するのは違う気もする。生じゃないし
760名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 01:43:30 ID:DYFyxYyJ
B'zとやらがロックかどうかは知らん、まともに聴く気になれなかったのできちんと聴いてないから。
同じ事務所の先輩ロックバンドである"Fence of Defence"のコンセプトを丸々パクってデビューした事、
そして後にパクりの対象をエアロに変えた事、この辺を知ってるくらい。

とりあえず確実に言えるのは奴らが「ロックバンド」ではないって事だけだな。
761名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 01:50:19 ID:U+hazjzk
>>693
ともだちは漫画家。
おっちょの様子を監獄に見にきた。
囚人番号は、うろだけど814(はやく、いっしょに、しのう)。
世界征服にあきたので、おっちょを脱獄させて自分を殺らせるつもり。
762名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 01:52:50 ID:zG44N5fl
マジ最悪よいこ。松竹かテロ朝に抗議したい。
763名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 02:00:04 ID:lFT+4m0/
ともだちの正体はノンタンの中の人
764名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 02:07:36 ID:H2CMXErl
>>740
観てたけど、マスク取っても誰かわからん、ってネタで
「顔見せてんのに誰て。でも漫画読んでる人もそうなったな。え?誰?!て」
「あそこはフクベエで良かったんちゃうかな」って言ってたよ
厳密にはともだちが誰かはネタバレしてないw
それより、漫画読んでない人には全くわからんネタで別の意味でいいの?と思った
765名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 02:08:46 ID:AnG6AWfj
原作に忠実とはいえ、ケンヂの歌がかなりフューチャーされだしてきて、ミュージシャン色が強烈になって、伝説のミュージシャン的になってきたときに唐沢がどうこなすのかが心配だw
エンドロールでの歌は思ったよりよかったが、音だけだから、それに弾いてる姿とか合わさってきたときにどんだけプロっぽく出来るかが問題だな。
今作のギター弾くシーンは、ギター弾いたことのある人の動きじゃなかったけどw

>>752
脳内補完しながら見れるんだったら次回作も見れるかもね。
766名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 02:17:14 ID:F/mpcxf9
映画ではブルースリーがただの馬鹿犬扱いやね
767名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 02:34:16 ID:+hhqfKWV
>>760
ケンヂがともだちコンサートをロックと呼ばない気持ちはわかってもあなたのロックの定義はわかりません( ´_ゝ`)Fのコード1つおさえられないクセにw
768名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 02:39:44 ID:RAhal4dZ
ジャンルに囚われるな
「ロックとは生き方だ」
769名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 02:40:46 ID:pHzubkVu
連載時に読んだきりでうろ覚えだったから、
あーこんな話だったな〜と思いながら見てたけど
これ、原作未読だったら面白いんだろうか?
まあハリウッドでもアメコミ映画なんかは、漫画知ってて当然として
描かれてるから、これはこれでいいと思うけど。
770名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 03:00:54 ID:X42hEFSy
B'zこそロックだろ。
日本で他にロックと言えるものは存在しない。
反論は認めないが負け惜しみは御自由に。
771名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 03:03:32 ID:pHzubkVu
B'z=ともだちかw
772名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 03:20:40 ID:+y/D8qQP
浦沢さんのライブと打ち上げに参加した事あるけど
誰かがビーズとかミスチルとかJポップ?の話題しだしてケチョンケチョンに貶してたのだけど
浦沢さんが怒って注意してた。
ビーズはロックではないが良いバンドだ、素晴しい、と絶賛していた。
773名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 03:29:50 ID:8zsou1IB
びーずのはなしはこっちのすれいけ。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1200210602/101-200

で、映画の話だが
上の方に同じ事言ってた奴がいたけど、
ラーメン食べてた三人組のシーンで
俺もイラっときた。
774名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 04:57:48 ID:bk4dfFkG
さっき観てきたけど
となりの女寝てたw
所詮話題だけでそんなレベルの映画なんだと実感した
終盤大事なところがスカスカだったのが痛いね
原作だけで十分だと思った
775名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 07:05:47 ID:V1l9oSvY
>>765
白井良明が演奏監修に乗り出したぞと。
ttp://www.tonpi.net/bokulog/2008/09/06-2116.html

ついでに明日からのロケは生演奏ではないぞと。
ttp://www.tonpi.net/bokulog/2008/09/06-0316.html

>>774
夜中なんだからお前も寝ろよw
776名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 07:38:44 ID:8QyFCsy6
140分はやっぱ長いよなぁ
間に5分のトイレ中断を挟むべきだ
777名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 08:29:24 ID:RYpeHdxp
原作既読で映画未観です

フクベエの子供時代、映画でもちゃんと描いてくれるかな
子役にはすごい演技力が要求されるな
778名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 08:52:19 ID:wld6GReG
●9/16更新 9/13〜9/14集計
順位 先週 タイトル 配給 公開週
1  1  →  20世紀少年  東宝  3
2  -  New  パコと魔法の絵本  東宝  1
3  2  ↓  崖の上のポニョ  東宝  9
4  -  New  大決戦!超ウルトラ8兄弟  松竹  1
5  -  New  おくりびと  松竹  1
6  3  ↓  ハンコック  ソニー  3
7  4  ↓  デトロイト・メタル・シティ  東宝  4
8  5  ↓  セックス・アンド・ザ・シティ   ギャガ  4
9  6  ↓  幸せの1ページ  角川映画  2
10. 8   →  グーグーだって猫である  アスミック・エース  2

日刊興行通信調べ(全国集計)

先週に引き続き「20世紀少年」が首位を獲得し、公開17日間で興収23億円を突破した。
2位は初登場の「パコと魔法の絵本」。「嫌われ松子の一生」の中島哲也監督が、役所広司、妻夫木聡、
土屋アンナら豪華キャストを集結させ、1日しか記憶のもたない少女・パコと大人たちの交流を描く。
ファミリーや女性を中心とした広い客層で、興収25億円突破を狙える好スタートを切った。
「崖の上のポニョ」は3位。依然人気は衰えず、興収は140億円を超えた。4位は「大決戦!超ウルトラ8兄弟」。
ウルトラマンセブンやウルトラマンAといった昭和のウルトラマンと、ティガ、ダイナなど平成のウルトラマンが
時代と次元を越えて共演を果たした。5位は遺体を納棺に納める納棺師をテーマにした「おくりびと」。
ユーモアを散りばめた異色の感動ドラマで、すでに映画祭などで海外からの評価も高い。

ソース:
「パコと魔法〜」ほか3本の初登場で日本映画がTOP5を独占!
http://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html
(画像)初登場2位の「パコと魔法の絵本」
http://www.walkerplus.com/movie/title/image_contents/mo6032.jpg
779名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 09:26:36 ID:5L7o/l7I
>>672
バカ?

>>675が全くをもってちゃんとした英語がわからないないということはわかった
780名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 09:30:39 ID:lWUeqaIt
B’zは演歌でいいよもう
781名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 09:34:36 ID:bdO6aTPX
>>672
( ^ω^)プゲラだお
(;^ω^)どんな教育受けたんだお
782名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 09:39:00 ID:rNxMaq1B
B'zはどう考えてもポップロックというジャンルなのではないでしょうか。
783名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 09:40:45 ID:F/mpcxf9
ここでビーズの話すんな
784名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 09:45:11 ID:5L7o/l7I
>>782
だからB'zは日本が誇るハードポップスだって
785名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 09:48:01 ID:lWUeqaIt
じゃあ矢沢栄吉ってロックじゃなくね???
786名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 09:50:15 ID:5L7o/l7I
矢沢はこの映画に関係が無いんじゃね?
たしかにB'zも矢沢もやってること似てるけど
バックに外人配備させりゃいいって感じだからな
787名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 09:59:56 ID:AlnLl5Hu
日付またいだにも関わらず
しつこくスレ違いな話題引っぱってる奴の方がバカ
788名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 10:08:03 ID:5Eww0ZIm
それにしても・・・

>>672

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
789名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 10:11:28 ID:FoAuIbYh
せっかく>>773が誘導してくれてんだから、スレチは向こうで心ゆくまでしてこいよ。
790名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 10:20:14 ID:6qUnx+Ll
そもそも昨日のB'zをハードロックだ殿堂入りだのと叫んでた基地外が発端。
DQNは放置汁!
791名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 10:21:28 ID:fVyp47ve

↓なんだかんだで順調だな。どこまでいくか。

●9/16更新 9/13〜9/14集計
順位 先週 タイトル 配給 公開週
1  1  →  20世紀少年  東宝  3
2  -  New  パコと魔法の絵本  東宝  1
3  2  ↓  崖の上のポニョ  東宝  9
4  -  New  大決戦!超ウルトラ8兄弟  松竹  1
5  -  New  おくりびと  松竹  1
6  3  ↓  ハンコック  ソニー  3
7  4  ↓  デトロイト・メタル・シティ  東宝  4
8  5  ↓  セックス・アンド・ザ・シティ   ギャガ  4
9  6  ↓  幸せの1ページ  角川映画  2
10. 8   →  グーグーだって猫である  アスミック・エース  2

日刊興行通信調べ(全国集計)

先週に引き続き「20世紀少年」が首位を獲得し、公開17日間で興収23億円を突破した。
792名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 10:29:57 ID:oU7iCMhD
名作映画のあの感動の1シーンを携帯で!!↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=movich
793名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 10:39:35 ID:IFpBbGGo
常盤貴子が犯人だったってネタバレ聞いちゃったから
観に行く気なくなっちまいました。ラスト知ってても楽しめますか?
794名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 10:47:35 ID:vD76VlvD
>>793
いや、それを知ってしまったらもう楽しめないだろうな。
795名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 10:51:14 ID:IFpBbGGo
あぁ・・・やっぱりなぁ。
無難なとこでハンコックにしておきます。
796名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 10:54:34 ID:zG44N5fl
794バカにしてるでしょ
797名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 11:09:52 ID:vD76VlvD
>>795
実は広告マンも超人
798名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 11:20:06 ID:zG44N5fl
ユキジがともだちの方がおもしろいけどね。
あの中で一番、安心されてるだろうし。
799名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 11:28:37 ID:zG44N5fl
今日は金曜ロードショー前に予告ないかな?
800名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 11:29:13 ID:XyGQcg7c
【低身長】唐沢寿明【低視聴率】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1140412338/
801名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 11:46:05 ID:IFpBbGGo
もう観に行かないからいいです。
この手のネタバレはダメージ大きいです。
802名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 11:52:58 ID:PdOqDzvQ
おまえ面白いな
803名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 12:02:26 ID:IFpBbGGo
今ハンコックにしようかハムナムトラ3にしようか彼女と迷ってます。
上映時間もほぼ一緒。どっちがいいかな?
804名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 12:05:11 ID:/aTYkUAw
どうぞはしごしてください。
てか、彼女は恋愛映画の方が喜ぶと思う。
805名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 12:06:31 ID:zG44N5fl
↑スレ違いだよ。さっきから頭弱いと思ってたけど。
ハンコックかハムナプトラスレに行け。
806名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 12:08:27 ID:/aTYkUAw
頭弱い子をからかって楽しんでるんだよ
カリカリすんな!
807名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 12:08:53 ID:vNm54Ulf
原作読んだけどまぁまぁ面白かったよ
ここの奴ネタバレで後半から面白くなくなっていくとかがっかりするとか酷評してたけど
最後のカツマタ君まで同じ調子でいい内容だった
808名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 12:10:34 ID:IFpBbGGo
彼女はウィルスミスが好きみたいでハンコックにします。13:21からです。
今は20世紀少年の人達がけっこう入って行ってる。
犯人は常盤貴子だよ〜って言ってやりたい気分。くそ〜!
809名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 12:12:53 ID:VSK40VKT
>>808
ハンコックネタバレ


主人公死ぬ
810名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 12:17:53 ID:fVyp47ve
>>808
ネタバレ:常盤貴子が犯人だとミスリードして実は味方オチ
811名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 12:20:17 ID:/aTYkUAw
>>808
おー、行ってこい。ハンコックの感想はいらないからな。
812名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 12:27:42 ID:do5zpwxi
>>808
ハンコックのレポはここで頼んだぞ!!!
813名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 13:19:57 ID:voiEMjbP
おもしろかった
でも最後の爆発はやりすぎ
814名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 13:24:42 ID:XTCzHswB
なにやら昨日から変なのが湧いてるな。同一人物か?
815名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 13:33:32 ID:mJhC0m+B
血の大晦日までが一番映画化しやすい内容だと思うんだけど、それがこの出来
三部の歌に引っ張られるあたりとかほんとに表現できるのかものすごく不安だわw
816名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 13:34:35 ID:J6KkpMrp
常盤貴子が犯人????マジ????ここはネタバレいいの???
来なきゃよかった><;
817名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 13:37:23 ID:ZxtDKKUX
>>816
ネタバレ有りってことはないが、2ちゃんに来たらそれくらい覚悟が普通
常盤は犯人ではない
だいたい原作とラストを変えるといってるのだから、犯人まで変えてたとしたらここの住人でもわからん
818名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 13:43:12 ID:vD76VlvD
>>808
実は地球じゃなくて星の住人全員スーパーマン。
記憶をなくしたハンコックだけが自分ひとりがスーパーマンだと思い込んでる。
819名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 14:00:31 ID:AnG6AWfj
>>775
音はいいんだよね。
エンドロールのアコースティックギターの音とか特に気持ちよかった。
問題は唐沢だな。
第三章あたりの無頼な感じ?の達観した音楽そのもののケンヂをどう演じるかだな。
原作でも音楽そのものって感じを描きたそうだったが、描ききれてないというか飛躍しすぎて物語の前半ほど人間像にリアリティがなかった印象。
まあ、この世に出現したことない人間像だからしょうがないかw

>>776
だなぁ。
ションベン近いおれとしては水分をとらないようにしてたけど、館内の冷房にやられて一度席を立ったw
原作読んでたので問題なかったが。
820名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 14:01:08 ID:J6KkpMrp
犯人=ともだち

ヒント
死んだはずのドンキーを忘れちゃ駄目だぞw


さっきこんなこと書いてるスレがあった。もうわけわかんねー。
821名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 14:04:35 ID:NhPBnBxY
ケンヂが万引きしたバッチが出てたから、ともだちは同じだと思う。
822名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 14:14:37 ID:WJwO6Aa9
今観終わったぞ!ともだちはカツマタだよ。
初期の『20世紀少年』では、ともだちは、フクベエ。
でも、最後はカツマタだった。

それからケンヂ(唐沢寿昭)は今回のラストで死んじゃうから2部からは出てこないよ。
しかし最後のあの程度のダイナマイトであれだけの核爆発並みの演出はやりすぎだろ。
823名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 14:17:35 ID:AnG6AWfj
爆発に関しては、おれもこれはやり過ぎと思ったなw
でも、ロボットの燃料を考えると、まあ、そうなのかなって感じだけど。
824名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 14:20:33 ID:ZaTcJupP
>767
誰が「ロック」を定義したって?俺はそんな事は一言も書いてないぞ。
俺は「ロックバンド」じゃない、って言っただけ、これの定義は実に単純明快だ。
「レギュラーメンバーにベースとドラムがいない」から「ロックバンド」じゃない。
825名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 14:27:36 ID:EjQK43E4
>>824
エアロの何処ぱくってるの?
826名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 14:28:02 ID:frCwtf2C
手を繋ごうみんな仲良く手を繋ごう〜。


友民党〜
827名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 14:30:44 ID:PSvd7Oqk
ラストはクラウザーさんが、
真のロックであるデスメタルをひっさげて
ケンヂ達のコンサートに乱入するよ! 楽しみだね!
828名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 14:32:07 ID:OcmrIB9z
>>808
犯人は常盤貴子だと思って観に行くことを強くお勧めする。
829名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 14:33:24 ID:frCwtf2C
あまりからかってやるなよw
830名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 14:46:18 ID:vD76VlvD
>>821
万引き犯にされるのがユキジ。
だからケンヂのライブに行くシーンも白馬の王子様のシーンも無い。
831名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 14:47:26 ID:YCMw9qa4
>それからケンヂ(唐沢寿昭)は今回のラストで死んじゃうから2部からは出てこないよ。
いや、出てくるだろ。三部の撮影入るってTVで言ってたから。
832名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 14:53:38 ID:VUbTGBwK
二部はオッチョとカンナが主役で三部は又ケンヂ主役に戻るの?
833名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 15:00:01 ID:lqgMfNZO
>>821
まあ万引きの犯人にされた人間を変えればいいだけだから
変えようと思えばいくらでも変更は効くんだけどなw
別にフクベエでしたで終わらせる事も可能

お面被ってれば中身は誰かわからんって原作でオッチョも言ってたしな
834名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 15:02:19 ID:WJwO6Aa9
フクベエとカツマタは双子であり、二人とも「ともだち」

835名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 15:14:12 ID:8naq72zH
この映画を知ってから「ハットリくん」を純粋な目で見られなくなった
836名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 15:16:26 ID:ra875blT
3人しかいねぇ
837名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 15:19:44 ID:YCMw9qa4
映画館でパンフ売れ切れって、マジあるんだな・・
838名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 15:21:46 ID:zG44N5fl
花男もパンフ売り切れだったよ
839名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 15:25:15 ID:WJwO6Aa9
お面をかぶっている時は周囲からサダキヨ、お面をかぶっていない時はフクベエとして見られるわけです。
つまり彼は本当の意味でいない人間になっていた。陰が薄いサダキヨやフクベエよりもさらに忘れられた存在になっていたということです。
ましてフクベエにお面をかぶることを強制されていたとすれば彼の存在が完全に否定されるのと同じことです。
それで彼は世の中から必要とされていないと感じてしまう。だからともだちが欲しかった。自分という存在を認めて欲しかった。必要とされたかった。
「ケーンヂくん、あーそーびーましょ!」ってなるわけ。
840名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 15:26:17 ID:pHzubkVu
蔵之介はお面から顎と耳が出てるからバレバレだなw
発音のクセでもわかるし、やっぱこういうのは映像化すると難しいな。
841名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 15:28:38 ID:PSvd7Oqk
デスメイクみたいに白塗りにすればいいのにね
842名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 15:34:21 ID:vD76VlvD
>>841
お前の頭の中ってホントDMCだけなんだな。
843名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 15:36:35 ID:WJwO6Aa9
カツマタ君はあだ名。苗字を本名で呼ばれていた人間は他にいない。
チョーさん追っていたのはハットリの先にもう一人。そして名前は五十音順で落合の次。
さらには予知夢がある。これらの条件からカツマタ君の本名は神永。つまりは神様の息子。

これでわかったかな?この作品の真実が。
844名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 15:38:47 ID:mJhC0m+B
カツマタフクベエが双子だと、この漫画特有の怖さが全く消えてしまうな
ただの可哀相な話で終わる
845名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 15:42:15 ID:ZxtDKKUX
>>844
実際可哀想な話で終わった気がするが
846名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 15:54:06 ID:mJhC0m+B
>>845
可哀相な話には変わりないけど、生まれながらの不幸ポジションだと気付かない間に人を傷つけてるかもしれないっていう怖さがぼけちまう気がするんだよね
俺はそこにぞっとしたけどなぁ
847名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 15:56:52 ID:AnG6AWfj
ともだちの超能力は浮くぐらいであまりフューチャーされてなかったな。
浮いてるというより吊ってあるって感じだったし。
カンナのはちらっとでてたけど。
まあ、原作の超能力的な要素って、ストーリーの濃度を薄めてしまうようでなんかいらないなとは思ってたけど。
万丈目とともだちが組むきっかけに必要だったんだろうけど、ほかは大した意味ないもんな。
848名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 16:18:46 ID:jm+Rjama
映画で「カツマタくん」って言ってた?
観てからずいぶん経つので記憶が曖昧なんだけど
もし言ってなかったら全三作にカツマタくんは登場しなさそう
849名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 16:28:20 ID:vD76VlvD
>>847
感じじゃなくて吊ってんだよ
850名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 16:40:56 ID:ZxtDKKUX
>>848
確か出てたようなキガス
同窓会でちょこっとくらいだが
851名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 16:44:08 ID:EjQK43E4
>>850
居酒屋のシーンで名前出てた
852名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 16:45:21 ID:AnG6AWfj
>>849
誰かが吊ってるって描写は、まだあの時はでてきてないでしょ。
853名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 16:50:02 ID:PSvd7Oqk
虚勢をもおそれぬ究極の自虐プレイだな
854名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 16:51:09 ID:jm+Rjama
>>850-851
サンクス。
そっか…だったら登場しそうだな
855名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 17:18:19 ID:EjQK43E4
>>854
七分丈の短パンはいて・・・
856名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 17:51:08 ID:vNm54Ulf
カツマタ君は小学校で生きてるにもかかわらず死んだ噂が流れるっていじめにしては酷くないか?
857名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 18:01:17 ID:7foJXU3W
>>607
かわゆい
858名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 18:04:11 ID:vD76VlvD
>>852
じゃあ何で後から吊るしてるの?
浮かべなくなったの?
859名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 18:14:37 ID:2CP8jp5V
コンビニのバイトしてた子ってなんて子?
原作ではチョイ役なのに、なんか凄いかわいかった
860名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 18:16:15 ID:H3gLPzN5
>>843
カツマタ君はあだ名。苗字を本名で呼ばれていた人間は他にいない。
残念ながらケンヂ達の秘密基地仲間ではないからあだ名ではないんだ。
恐らくクラスメートの中には他にもあだ名ではない人がいるんだろうけど、ストーリーの都合上出てない。まぁ、ケンヂ一派以外はあだ名じゃないの多いけどね。漫画家とかキリコの死んだ恋人とか。
どこから神永(神様)の息子だなんて発想になるんだろう(笑)。妄想しすぎだわ。
861名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 18:27:29 ID:ZxtDKKUX
>>858
元々浮かんでねえw

>>859
池脇千鶴
862名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 18:29:54 ID:9iVKpF42
>>861
サンクス
あの子、2章以降は出てこないよな
チョイ役にはもったいないぜぇ・・・

一番似てたのは
キングマートの視察にきてた人だと思うんだが
マジで漫画からすっぽり抜け出てきたというか、あの人モデルに漫画書いただろ的な
863名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 18:30:42 ID:vD76VlvD
>>860
ケンヂとユキジ
864名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 18:42:23 ID:T/6dwjpz
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   トモダチはワシが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
865名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 18:44:33 ID:H3gLPzN5
>>863
ケンヂとユキジ

がどうかしましたか?苗字を本名で呼ばれてないよ。
866名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 18:45:35 ID:W5gnocVg
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ワシのトモダチは山本・田淵
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
867名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 18:51:43 ID:VUbTGBwK
>>866
そこはブチとコージだろ
868名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 18:54:49 ID:vNm54Ulf
>>866
えーともう一人いたな。なんだっけな、と・・とみ・・

何を言わせるw
869名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 19:08:35 ID:vD76VlvD
>>860
だからさ、どうして苗字にこだわるわけよ?
カツマタがあだ名である証拠にはならないよ。
それに普通あだ名にくんはつけないよ。

オッチョくんとかドンキーくんとか言わないだろ。
カツマタは苗字でなくて名前なんだろ。
870名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 19:17:29 ID:vIdZrti+
第2章はケンヂとユキジの出番少ないの?
871名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 19:22:21 ID:W3pOvpXl
卒業アルバムとかにカツマタくんは載ってたりしてないの?
アルバム見りゃすぐに犯人に…まぁ犯人に特定とまではいかなくても
カツマタくんなら復讐心に満ちてる可能性あるよなーってすぐ気付けたんじゃないか?
872名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 19:25:40 ID:XtLRygws
駄菓子屋でケンヂの濡れ衣を着せられて捕まったわけじゃん。
ツカマッタ、、、ツカマタ転じてカツマタって説をどこかのブログで書いてあったのが面白かった。
873名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 19:27:15 ID:eLuPlLVL
今日の金ローの時にまたCMくるかな?
874名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 19:32:35 ID:3Mwv6oHV
>>772
でもそんな浦沢先生も酔い始めると糞ビーズは最低最悪とまで罵り出しますが・・・・
875名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 19:39:46 ID:4A5yc8uO
月末にでも大ヒット御礼舞台挨拶とかやって景気をつけて
1館でも容疑者Xに明け渡す劇場を減らしたいところです。
876名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 19:47:45 ID:frCwtf2C
最後の爆発凄すぎるとみんな言ってたから原作だとどうなってるのか見直してみたら、爆発シーン事態ないのな。
爆発時刻がきて回想終わる感じだった。

映画だから派手さ出したかったんだろうけどあれはやりすぎ
877名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 19:53:02 ID:WSGVTY10
>>843
マルオってあだ名でもなんでもなく苗字なんだぜ。
知ってるか?
878名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 19:53:51 ID:9iVKpF42
どうみても原爆だよなあ
そういえばダイマナイトって原作であったっけ?
879名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 19:56:11 ID:4A5yc8uO
>>877
そうそう。
あだ名はオマルだな。女子高生命名。
880名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 19:58:59 ID:W5gnocVg
>>871
粗探ししたらキリがないのでこの作品は淡々と観たほうがいい。
それかケンジ一派は無脳な集団だから仕方ないと思って観る
881名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 20:02:59 ID:cLyKSqZI
>>877
丸子橋だっけ
違う?
882名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 20:08:17 ID:frCwtf2C
ヨシツネは名字が皆本だからヨシツネ
883名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 20:09:37 ID:WSGVTY10
>>881
丸尾道浩

そういえばケンヂとユキジもあだ名じゃないよな。
ジがヂに変化はしているけども。
884名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 20:10:24 ID:pHzubkVu
>>878
アメコミなら大量の放射線を浴びたケンヂは
ミュータントパワーを得て復活
885名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 20:12:25 ID:cLyKSqZI
丸子橋は偽名だったね
886名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 20:55:37 ID:ZxtDKKUX
>>859
俺もずっとカツマタ君はあだ名だと思ってた派だから、目から鱗だな
そういわれて見れば、あだ名に君はつけないわ・・・

そうなると、カツマタ君は死んだかどうかなんて、わりとわかりそうなもんじゃね?
あだ名だから、カツマタというやつが死んだとされて
目立たないやつだし、本名言われても「ああ、あいつがカツマタなんだ」くらいの認識だった
という設定のキャラなのかと思ってたから

いや、やっぱりでも、あだ名に君はつかないとも限らないかもしれない
仮に盗撮得意なやつがいたとして、そいつのあだ名はタシロとついたとする
子どもなんてみんな、仮にその人が目立たなくて他のクラスだったりした場合
タシロと呼ばれていたら、田代って名字だと思うのかもしれない
田代君田代君と呼ぶ人もいるだろう
わりと説得力あると思って書いてみたが、いかがだろうかw
887名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 20:56:09 ID:ZxtDKKUX
アンカーミスった
>>869
888名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 21:00:16 ID:9iVKpF42
カツマタくんは、トイレの花子さん的な存在だったわけだし
つい「くん」ってつける習慣ついちゃってんだろ
苗字だろうがあだ名だろうが、「くん」がつく理由にはなる
889名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 21:03:13 ID:8LafjuO8
葛飾叉三郎
890名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 21:11:56 ID:frCwtf2C
リアルに考察するなよ。演出なんだから
891名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 21:28:45 ID:Ldvh4wgI
今週は金ローで予告流れましたか?
892名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 21:55:30 ID:ra875blT
今さら予告気にするのかい

先程観てきたんだが、爆発シーンは邦画的にはなかなかの出来だったな。血しぶきも良かった。
カンナはかなり可愛い。が最後でガックリ。

ともだちの会にビギンの人いてワロタ
893名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 22:30:48 ID:Cwf+krk/
>>843
>苗字を本名で呼ばれていた人間は他にいない。

ヤマネの事もたまには思い出してあげて下さい
894名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 22:32:32 ID:vNm54Ulf
ちょっとネタバレするようで悪いんだが映画では最後ケンヂかロボットに乗って万博の塔に乗ってる仮面の男に対面して
仮面を剥いだ時にお前はと言って終わってるが原作もまさにその通りで終わってる
2作目はその時の仮面を剥ぐところを見せてくれて欲しいけど多分無理だよな。原作は最後まであの続きが無かった
895名無しシネマ@上映中:2008/09/19(金) 22:42:02 ID:7uc1RdWC
万丈目の石橋蓮司は生まれて初めて漫画喫茶行って原作読んだらしい。
可愛い人だなw
896名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 22:55:31 ID:xbREb2kd
明日の撮影時間変更だと

キャンセルしなくてすみそうだ
897名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 22:56:11 ID:XtLRygws
2作目のカンナの髪型はちょっとやり過ぎだと思うw
あそこは忠実にやるべきではないような。
なんか過剰演出でなえたな
898名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 22:56:34 ID:vNm54Ulf
原作ではサダキヨも途中で死んでるはずだしフクベエも2000年にビルから落ちて死んでるはずだし
そこらへんの説明が全然無い原作は多分映画3作より不完全じゃないかと思う
899名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:00:48 ID:9iVKpF42
>>898
いや、あれなんやかんやで生き延びてたんよ
なんやかんやはなんやかんやです。
まあ描写ないし、なんで助かってるのか説明ないのはもどかしいけど
900名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:03:51 ID:Y+nf+HO2
最後の爆発がでかかったのは、巨大ロボットが核で動いていたからってことだとおもっていた。
901名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:05:03 ID:tVZIGoGG
>>772
さすが浦沢wwwwww
だがB'Zはハードロックだぜ!

>>874
それが本当なら浦沢は最低野郎だぜwwwwww
そしてB'Zはハードロックだ!!!!!!!!!
902名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:07:27 ID:tVZIGoGG
>>760
フェンスなんか売れなかった糞バンドじゃねえかwwwwwwwwwwwwwww
あ、売れたの一局だけあったねwwwwww
をおーせえらーって糞みたいな奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
903名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:08:16 ID:tVZIGoGG
>>894
ネタバレすんな禿wwwwwwwwwwwwww



あ、稲葉さんは禿てませんからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
904名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:09:16 ID:tVZIGoGG
>>892
ビギンの誰さん?
905名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:11:58 ID:tVZIGoGG
>>824
勝手に「ロックバンドの定義」を作るなwwwwwwwwwwwwwwwww
禿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
906名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:12:35 ID:xbREb2kd
荒らしとして報告するか
907名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:14:26 ID:9iVKpF42
>>900
そうだな
映画では語られなかったが
たしか原子力で動いてたはず
そこらへんのともだち会議は、映画ではカット?それとも8巻以降の話だっけかあれ
908名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:15:46 ID:tVZIGoGG
>>906
何で?
じゃあB’z貶したやつらも通報しろよwwwwww
しかけたの誰だよwwwww
大体俺だって映画の話してるだろ???

主題歌もケンヂの歌もBGMも糞過ぎwwwwwwwwww
909名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:16:50 ID:vNm54Ulf
原作で謎だったことは沢山あるがフクベエが超能力でスプーンを曲げたというのは分かるが
万丈目の企画でテレビ収録したのが何故インチキと叩かれたのか
娘のカンナにも超能力がそなわっていたのに
910名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:18:38 ID:uMgGm6F6
石橋蓮司に彼が時折見せる気弱さを演じられるんだろうか?
911名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:19:10 ID:q32T7bmL
>>870
ユキジは一章より出番多いって監督がいってたよ
912名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:19:18 ID:tVZIGoGG
>>909
インチキやったからインチキとばれたんだろ常考
モデルにした超能力少年清田を調べてみろ
同じ事が合ったから
913名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:20:41 ID:uMgGm6F6
またキチガイが来たよ・・・
ところで教えて欲しいんだがJane Styleで透明あぼんしてもしばらくすると
復活するのは何で?
914名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:22:15 ID:tVZIGoGG
>>909
ほらよ!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E7%94%B0%E7%9B%8A%E7%AB%A0

俺ってばやさしいwwwwwwwwwwwwwwww
915名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:22:33 ID:8PVtGpgL
なんでフクベエはスプーン曲げをしているのか?
そもそもスプーン曲げとは何なのか?

スプーン曲げとはいんちきの代名詞であり
本当の超能力者はそんなことはしないのだ
916名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:23:05 ID:34ZM07Y1
>>913
俺が不死身だからさwwwwww
917名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:23:29 ID:Y+nf+HO2
>>907
自分は映画内で、予言書のなかに核で動く巨大ロボットが現れて…みたいな感じで出ていたので、核爆発だと思いました。

総じて、とてもよい映画だと思います。
918名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:24:01 ID:34ZM07Y1
>>915
本当の超能力者って誰?一人でも良いから上げてみろwwwwww
何が出来るの?wwwwwwwwwww
919名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:24:58 ID:frCwtf2C
フクベエはインチキやん。
娘のカンナには秘薬投与して超能力者にしたけど
920名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:25:05 ID:vNm54Ulf
>>912
それは深いな。その時代なら納得するけど今の人はピンとこないだろうな
921名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:27:25 ID:8PVtGpgL
>>918
漫画の中で登場する本物の超能力者といえばカンナだわな
じゃあカンナがスプーン曲げをするのか?
テレパシーや念動力を使うから読者もカンナが超能力者だと思うのだろうよ
あれがスプーン曲げしかしなかったら、誰が超能力者と思うんだよ
922名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:28:31 ID:y5Ili+el
>>901
このB`z論争に終止符
マジレスすると、アルバム The 7th Bluesの1曲目
イントロ部分で外人に、ビーズはザパニーズ ロッケンロール バァンドと言わせてる
だから只のロックンロールバンドだ
923名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:28:42 ID:34ZM07Y1
>>920
いや清田はロックシンガーとしてデビューしたり
大人になっても露出多いし、最近大麻で捕まった時のニュー速スレでも
「リアルともだち逮捕」って言ってたぜwwwwww
まあ、ゆとりは知らんだろなwwwwwwwwwwwww
ちなみにロックやってた時はベース弾いてて
指のところからベースの弦をよく切ってたらしいぜwwwwwwほんとかよwwwwwww
924名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:30:20 ID:XtLRygws
>>919
秘薬ってなんなんだろうなw

でも、インチキだとして、給食のスプーンを全部曲げちゃったのはどうやったんだろうか。
前後のストーリーうる覚えなんだけど、曲がってないのをみんなの前で曲げたんだっけかなぁ。
それとも事前に曲げてたのかな。
925名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:30:22 ID:34ZM07Y1
>>921
マンガの中の話かよ!!!!!!!
じゃあケンヂやともだちもあの爆発で生きてられるから超能力者じゃんwwwww
926名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:32:13 ID:34ZM07Y1
>>922
その外人頭おかしいwwwwwwww
ってかロックとは認めてるのか
ロックンロールバンドなあwwwwww
なんかださいなあwwwwwww
927名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:33:22 ID:34ZM07Y1
>>924
マンガじゃ描写なっしんぐ
その場で曲がったんならみんな驚くwwwwwwww
だが、時間経過で曲がるトリックはあるのだよww
928名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:34:43 ID:xbREb2kd
報告しといたわ
929名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:35:35 ID:34ZM07Y1
>>921
あれ?
教会で浮浪者やヤクザども集めた時スプーン曲げやらなかったっけ?
930名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:36:16 ID:n0YVEQY1
3章は全て改変してほしいなあ
たけしとかも出るらしいし、たけし監督・・・・はないかwww
931名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:36:56 ID:34ZM07Y1
>>928
荒らしてないのに荒らし?
普通にレスしあってる時点で荒らしではありませんwwwwwww残念wwwwwwww
932名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:37:00 ID:xbREb2kd
>>930
じゃ見なければいいじゃね そんなに原作嫌いならw
933名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:37:04 ID:8PVtGpgL
スプーン曲げを本当の超能力と思ってるやつは
プロレスが真剣勝負と思ってるのと同じ程度の低脳か子供
スプーン曲げもプロレスも一時は本当かもしれないと思わせた
しかし、からくりのある嘘っぱちであることが理解できるようになる
浦沢がフクベエにスプーン曲げをやらせるのは、それがインチキだからだ
934名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:38:06 ID:34ZM07Y1
>>933
じゃカンナもインチキだな
935名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:38:18 ID:xbREb2kd
>>931
ビーズなんて映画と全く関係ないから 荒らしだよお前は
936名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:40:43 ID:8PVtGpgL
スプーン曲げしか出来ないフクベエはユリ・ゲラーと同レベル
テレパシーをユリゲラーが使うならば本物だろうが不可能
ユリゲラーが本物だと信じる消防はもう寝ロ
937名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:41:11 ID:34ZM07Y1
>>935
ところが「これはロックだ、ロックではない」もこの作品を語る上で外せない大事な要素!
だから全く関係ないことないのだwwww
大体誰がB’zはロックじゃないって話題だしたんだ?
そいつも通報しろwww
そしてそれに便乗してB’zを貶しまくってる奴らも通報しろよwwwwwwww
938名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:42:06 ID:xbREb2kd
>>937
おまえだけで充分
939名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:42:55 ID:V1l9oSvY
ごめーん、もう寝るから次スレのテンプレに追加しといて〜

最終章キャスト
大河内浩、河原さぶ、土平ドンペイ

大河内さんはスペードの市の可能性あるかな?
940名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:43:08 ID:34ZM07Y1
>>936
だれがユリゲラーの話してるよwwww
はやくカンナの件答えろよwwwww
スプーン曲げしてるだろwwwwwww
941名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:44:45 ID:uMgGm6F6
>>933
プロレスは台本あるけど、演じられるのは鍛え上げたレスラーだけだ。
プロレスを馬鹿にするな。B'zはJPOPだけど。
942名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:45:12 ID:34ZM07Y1
>>941
ノアだけはガチ
943名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:47:54 ID:vNm54Ulf
浦沢が音楽好きなのは分かる。作家によって自分の趣味を忍ばせてるよな
944名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:47:56 ID:pHzubkVu
ID:34ZM07Y1 って頭悪そうなレスしてるけど
清田なんて言ってるから30代後半〜40代だろ。
945名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:48:30 ID:KpTnveT2
ID:34ZM07Y1は面白い
毎日顔だしてほしい
946名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:52:28 ID:XtLRygws
スプーンまげはおいといたとして、本当の超能力者ってのはいるんだろうか。
人類の長い歴史の中で未だにいますって確定できてないのが不思議だ。
こんだけ歴史重ねてたら、音楽の絶対音感とか、職人のすご技みたいに技術や文化人間の一つの能力として確定しててもいいように思うのだが。

>>927
時間経過で曲げるトリックとかあんのか。
知らんかったわ。
特殊な金属でも使うんだろうか。
947名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:52:42 ID:34ZM07Y1
>>944
まだ39ですwwwwwwwww
>>945
まりがとうwwwwwwww

もう寝るお
948名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:52:58 ID:vNm54Ulf
>>944
浦沢と同じ世代と考えた方がいいな
949名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:57:08 ID:xbREb2kd
39でこれじゃ絶望的だな
950名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:59:00 ID:i5encIPI
同じ日テレ、漫画、続編ありだがデスノの方が面白い
松山みたいにブレイクしそうな人がいない
951名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 23:59:45 ID:xbREb2kd
松山みたいな・・ 創価 そうか
952名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 00:00:13 ID:9iVKpF42
>>946
形状記憶合金か!
利口な金属だ!
953名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 00:00:54 ID:yvlBgQya
B'zは神!
954名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 00:00:58 ID:9iVKpF42
>950
ARATAや森山未来は・・・こねえな
ARATA、ピンポン以来始めてみるが、なんでこんな役を・・・
955名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 00:02:46 ID:rVNWVaHX
>>954
平を外すのは意図的ですか?
956名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 00:04:09 ID:k1KMjO60
ARATAアブナイ感じが出てて良かったよ
ただの冴えないイケメン俳優で終わるよりも断然イイ路線だとオモ


明日エキ参加する人たち雨風で大変そうだな
957名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 00:04:11 ID:ARqj+ycu
そういえばデスノートと比べて
スレの伸びがないからおおこけ決定と騒いでいた奴

あれ松山つながりで創価だったんだろうかw
958名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 00:05:23 ID:c6FCcsyQ
10月10日の僕らの音楽にミッチーと唐沢の対談キタコレ
「愛・rock・友」やっちゃうかもwww
959名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 00:06:11 ID:k1KMjO60
>>957
こっちにも学会員いっぱい出てるお
960名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 00:06:11 ID:QOxvevK0
映画生活ランキング67作品中現在
    66位
67位はシャマランのハプニング
961名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 00:09:30 ID:lHwc8je3
ハプニングには負けようがないw
あれはつまらなすぎ!
962名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 00:11:30 ID:ARqj+ycu
コキおろされる為だけに作られた、素晴らしき勇気を持った映画!ぼくにもこんな勇気が欲しい!
こんな糞みたいな出来でも公開しましょう!という制作者サイドの「恥もへったくれもない、挫けないメンタリティ」があれば、
福田さんも安倍さんも首相をいきなり辞める事はなかっただろうにね!いやはや本当に素晴らしい!
☆はあげるだけあげたいけど3部作だからまだあげない!日本中の子供達が「恥ずかしい事は何もやましい事ではない!
何事もやると決めたら、どんなに救いようがないクズみたいな結果になろうが、倦怠感しか感じない空虚な結果になろうがやりきるんだ!」という
この作品の本質、本当のメッセージを感じ、
学びとって欲しいです!私自身も本当に勉強になりました!

>>960
↑こんな糞レビューランキング意味あんの?? 創価
963名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 00:16:36 ID:k65ENrje
でも、確かに死ぬキャラの話とかが、尺の関係か削ってるせいで
感情移入しにくくなってるよね
チョーさんの娘さんの話とか、フクベエの落下する前のサダキヨへの懺悔とかは欲しかった
まあ後者には、意味があって削ったのかもしんないけど
964名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 00:32:37 ID:rMVuKUin
明日、二回目観に行くが、何をポイントにすればいい?
965名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 00:35:56 ID:4NmewRWT
>>964
原作を頭で追うと楽しめない
966名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 00:38:00 ID:4NmewRWT
ジャリ穴と万丈目がロボット見にくるところとか 
敷島教授とのロボット討論は入れてほしい
967名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 00:40:42 ID:IOUI6kcv
そうなってくるとますます、1年ぐらいかけてのドラマで見たいなぁ。
968名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 00:56:11 ID:IXSdaB0b
すでに名のある役者ばかり使ってんだから
これから来るわけないだろ
969名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 00:59:28 ID:IXSdaB0b
>>964
いらっさいますえ〜
970名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:00:19 ID:IXSdaB0b
>>966
あれってたぶん途中で変えたんだと思うけど太陽の塔だよね。
971名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:04:30 ID:qr0zYCo/
>>964
一瞬でアレなんだが、タイのチンピラ相手にトヨエツが魅せるバンザイキック。
早回しされてるが、「よっこらしょ」って感じで蹴ってるのが最高。
しかもその後、決めのアップだし。
972名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:12:38 ID:+qVI//fv
原作既読でもかなり楽しめたんだが
最後の爆発で糞ワロタ
友達含め全員死んでるだろw
973名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:19:05 ID:EATX/Jhp
ロケ行く人レポ
よろすくねえ・・・・
974名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:19:37 ID:SOmYbOWb
予告とメイキング見て楽しみにして行ったんだけど、かなり期待外れ。
そんで、どの辺が実写映像化不可能とか言われてたんだかわからん。
感心するような特撮シーンって見当たらなかったんだけど。
一番金がかかったのって、どう考えてもキャストだよな。
975名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:22:41 ID:IXSdaB0b
マンガではわからないが、実写だと喋ったら声でともだちの正体がわかってしまう。
それが映像化不可能の部分で、苦肉の策でボイスチェンジャー。
976名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:27:18 ID:k65ENrje
髪型と体型でけっこうモロわかりだったけどな
同窓会でのセリフも削られてるし
ただの怪しい人になってるし
一緒に見に行った原作未読のやつにも一瞬でバレてた
977名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:30:31 ID:fGPjolpo
まぁあれだ、
楽しんだもん勝ち。だなw
978名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:36:10 ID:ARqj+ycu
モロバレでいいんだよ一人目は

むしろ2部 3部でその勝ち誇った客をどう驚かせるかだろ
979名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:37:52 ID:db7+yXWm
>>976
そこは大人なんだから突っ込んじゃダメでしょう。
なんか似てるなぁくらいの気持ちで見ないと。
でもさすがに声が同じだと突っ込まずにいられないよね。
980名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:38:03 ID:VniMJEzz
漫画と同じカツマタオチにしたらどれだけ酷評されるか分からんな
しかしバッヂもカツマタの名前も出てくるから、カツマタなのは間違いないんだろう
続きを観る価値なんてあるのか?
981名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:40:08 ID:IXSdaB0b
デスノートみたいに一人目で終わらせる可能性もある。
982名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:45:07 ID:VniMJEzz
フクベエだけじゃ3章まで持つわけないだろJk
983名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:46:19 ID:k65ENrje
3部作とかいいつつ
実は21世紀少年が1章あって
実は4章構成なんていうオチにはなんないだろうな?
984名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:49:04 ID:XvfeJyHq
で、カツマタ君は誰がやるの?
985名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:50:26 ID:ggY1Taxm
アクメツみたいなクローンネタに替えてくれないかな。
986名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:53:24 ID:7XZ1E0be
映画の着地点は漫画と違うんだからなんでもあり
987名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:57:07 ID:cwfkeq9f
ともだちの正体はネガティブケンヂ
つまりカンナはケンヂとキリコの
988名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:59:07 ID:WleMd8WR
原作一巻しか読んでないから、最初は楽しめたけどケンヂがテロリストになったあたりで話がかなり省かれてるのは分かった。
989名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:59:42 ID:IXSdaB0b
ともだち暦の実写なんかまた三丁目の夕日観にいくみたいで嫌だな。
990名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 02:06:09 ID:ARqj+ycu
三丁目の夕日がどんだけ虚構な世界でどんだけデストピアか
わかるぶんいいじゃないかw 
991名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 02:22:41 ID:k1KMjO60
誰か次スレよろ
992テンプレ:2008/09/20(土) 02:33:27 ID:k1KMjO60
第1章キャスト

◆ケンヂ一派◆
ケンヂ=唐沢寿明
オッチョ=豊川悦司
ユキジ=常盤貴子
ヨシツネ=香川照之
マルオ=石塚英彦
モンちゃん=宇梶剛士
フクベエ=佐々木蔵之介

◆同級生◆
ケロヨン=宮迫博之
ドンキー=生瀬勝久
ヤマネ=小日向文世
ヤン坊マー坊=佐野史郎
同級生、同窓会の司会=藤井フミヤ
同級生=布川敏和、入江雅人、石橋保

◆ケンヂの家族◆
キリコ=黒木瞳
チヨ=石井トミコ
993名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 02:34:27 ID:k1KMjO60
◆少年時代◆
ケンヂ=西山潤、田辺修斗
オッチョ=澤畠流星
ヨシツネ=小倉史也
ユキジ=松元環季
フクベエ=上原陸
マルオ=安岡壱哉
モンちゃん=矢野太一
ケロヨン=森山拓哉
ドンキー=吉井克斗
ジジババ=研ナオコ

◆ともだち一味◆
万丈目胤舟=石橋蓮司
田村マサオ=ARATA
敷島ミカ=片瀬那奈
ヤマさん=光石研
血まみれの男=遠藤憲一
友民党CMのタレント=藤井隆、山田花子

◆ケンジ一派の協力者◆
神様=中村嘉葎雄
漫画家角田=森山未來
市原節子=竹内都子
994名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 02:35:32 ID:k1KMjO60
◆その他◆
チョーさん=竜雷太
木戸美津子(ドンキーの妻)=洞口依子
アルバイト店員エリカ=池脇千鶴
コンビニ本部教育委員=徳井優
諸星(キリコの婚約者)=津田寛治
諸星の母=吉行和子
オリコー商会社長=ベンガル
ピエール一文字=竹中直人
ロックバンドのボーカル=及川光博
バックバンド=ナイトメア
敷島ゼミ学生=タカアンドトシ
スクーターの若い男=オリエンタルラジオ
コメンテーター=デーブ・スペクター、宮崎哲弥
渋谷ですれ違う女=木下優樹菜
通販CMのタレント=ダンディー坂野
ラーメン屋の店主=松田章
ホームレス・ハマさん=横山あきお
995名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 02:38:59 ID:k1KMjO60
◆第2章以降に登場するキャスト◆

サダキヨ=ユースケ・サンタマリア
高須=小池栄子
蝶野将平=藤木直人
カンナ=平愛梨
小泉響子=木南晴夏

春波夫=古田新太
ウジコウジオ=手塚とおる、田鍋謙一郎
仁谷神父=六平直政
王暁鋒=陳昭榮
珍宝楼の主人=小松政夫
マライヤさん=前田健
ブリトニー=荒木宏文
ホクロの警官=佐藤二朗
サナエ=本仮屋ユイカ
サナエの祖父=大滝秀治
ビリー=高橋幸宏(YMO)
996終わり:2008/09/20(土) 02:40:30 ID:k1KMjO60
◆その他◆
先輩刑事=田中要次、西村和彦
コンビニ店員=神木隆之介
レポーター=小倉淳
ともだちパレードの見物客=池谷のぶえ
オッチョの妻=吉田羊
ホームレス=設楽統(バナナマン)
山倉のおばちゃん=山梨ハナ
井川智=平山祐介
ともだちランドの研修生=遠藤要
春波夫のPVの中の力士=高山謙二
ともだちの葬儀の司会者=徳光和夫
国連事務省長役=フレッド・マックイーン


役不明
細川俊之 笹野高史 渡辺いっけい 石垣佑磨 山崎樹範 中尾豪佑(子役)
西村雅彦 甲本雅裕 SamatSangsangium 石丸謙ニ朗 佐々木すみ江 梅津栄 はなわ エド・はるみ
武蔵 斎藤工 ダイアモンド☆ユカイ(元レッド・ウォーリアズ) 武内亨(元チェッカーズ)
997名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 02:41:05 ID:IXSdaB0b
ともだち一味にヤマさん入れるのってネタバレじゃないか。
その他でいいじゃん。
998名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 02:44:16 ID:ARqj+ycu
細川俊之 笹野高史 渡辺いっけい

このクラスでチラシにクレジットされてないんじゃデマだろ
999名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 03:26:11 ID:qr0zYCo/
正直なとこ、ともだちはイケガミマサト
1000名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 03:45:24 ID:mFTtd279
1000なら三部作共、大ヒット(・∀・)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。