1 :
名無シネマ@上映中 :
2008/09/12(金) 23:28:58 ID:wu+mUjfy (略)
星新一のお嬢さんの星マリナさんからメールが来た。
星新一公式サイトのために書いた思い出話の礼状である。
マリナさん、盗作問題で頭を痛めているらしい。
小学館から出た間瀬元朗の「イキガミ」という漫画が
星さんの「生活維持省」に酷似していて、
しかもそれが今度は映画になるらしいのである。
なんとかしてあげたいが、問題の「イキガミ」という
漫画を見ていないので、
何とも言えないのは残念なことだ。マリナさん、
父君の著作権を守るため、老齢のお母さんにかわって
努力している。感心なことである。
さて今日は「ビーバップ・ハイヒール」の収録日である。
あの「iPS細胞」を書いた八代喜美が本日の一回目
収録のゲストである。
平凡社の担当者を従えてきていて、その後の本の売れ行き
などを聞かされる。
番組内ではおれが「一週間ごとの重版」「小説本以上の
売れ行き」であることなどを話す。
筒井康隆先生のブログ 笑犬楼大通り
http://shokenro.jp/00000064
そんなに似てるの?
3 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/13(土) 00:16:19 ID:IcnihCFW
漫画読んでないけれど、 映画の予告観ると 設定がまったくいっしょ。 途中経過、結末はわからない。
4 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/13(土) 00:28:15 ID:FI9Z+BfH
これ前から言われてたよね。 映画公開前に大丈夫なのか?
イキガミは漫画も映画も見てないから詳しくはわからんけど 映画館で見た予告編から察するに 「生活維持省」の世界設定を盗用しつつ 対象者に一日の猶予があるという設定を付加し そこの一日をどう生きるかという部分を見せようって作品っぽいな その為底が浅いと言うか… 難病物の変形のエセ感動物って感じかな?
6 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/13(土) 08:38:45 ID:WD45xI8C
あらま!
ロス:タイム:ライフみたいな話かと思ってたよ、イキガミ……
8 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/13(土) 10:41:01 ID:XR0u2Tu6
ウォンテッドも生活維持省のパクリ
9 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/13(土) 12:12:22 ID:8FaTMgb0
10 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/13(土) 12:23:40 ID:cGDr6QAK
イキガミは読んだことあるけどパクりだったとは
ようは、星新一は偉大な創造者だってことだ。
12 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/16(火) 04:17:15 ID:JAkIQZSx
(・3・)♪
どっちも読んだけど マリナ考え過ぎだよ
14 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/16(火) 07:41:31 ID:28TCcLEw
あー、似てる小説あったんだ。しかも大御所のじゃん。 オリジナルの作品バンバン描いてる漫画家ならパクリ違うんじゃない?と 思うけど、この人は微妙なとこだな…。
ストーリー連載でやるにはアザとい設定だなぁと思ってたけど
16 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/17(水) 09:58:47 ID:+SvNCya9
1話目見た時から思ってたなぁ・・・ 元ネタもしくは原作星新一って書かないと許されないレベル
17 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/17(水) 11:58:48 ID:9GEIGsN0
タイムマシンの設定をパクリと思うかどうかって感じだろうな。 アホな居候がいろいろな事件を起こす→オバQのパクリと思うかどうか。
多分本人が生きてても、訴えたりはしなかったろうね。
オバQはキャスパーのパクリでしょ
20 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/17(水) 20:35:09 ID:nno0nAju
>>18 まあ、故人のことは推測できないが
生前はパクリに対して寛大だったことはたしかだ
自分のほうがよっぽど優れてるから
エッセイに書いてたのを読んだことがある
午後も運転させちまうな
最近ベジタリアンなんだ…
23 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/18(木) 23:09:12 ID:ewY9Wqx1
\(^o^)/オワタ
24 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/19(金) 13:55:53 ID:ZLnsL3kd
25 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/19(金) 14:05:27 ID:+4P0uR38
パクリじゃなければミラクル? 『一日の猶予』以外で違いは↓だけ。 ランダムに寿命を決められている人がいる⇒イキガミ ランダムに選ばれた人間が射殺される⇒生活維持省 ガンダムに(ry
まあ、小学館の編集がかかわっている事だからな さして驚くことでもないな
29 :
ロボサウルス :2008/09/19(金) 16:33:01 ID:m/08KOBM
小学館 コミック編集局 執行役員 片寄 聰 の見解 > 『イキガミ』は間瀬氏のオリジナル作品であり、『生活維持省』とはまったく違う創作物です。仮 >に類似点が見いだされたとしてもそれはまったくの偶然であり、『イキガミ』が『生活維持省』に依 >拠も参考もしていない以上、法律的にも道義的にも問題は発生しないものと考えます。 著作権で飯食ってる会社がこんな認識でいいんだ。びっくり。 特許で同じ事言ったらどうなるかな。
30 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/19(金) 19:14:52 ID:OxzzTPyl
2005年に日本文藝家協会から既に指摘されてたってのはマジ? 徹底無視ってどんな神経してんだよ
31 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/19(金) 19:47:10 ID:OCOIJjGt
>>30 2005年に指摘されてるのに、小学館のコメントは
9月19日10時58分配信 産経新聞より
これに対し、小学館側では「作者・間瀬元朗氏も担当編集者も、最近になるまで星先生の『生活維持省』という作品を
読んだことはない」
3年位前に指摘されてても、最近まで読んだことないですむらしいね、小学館。
で、無視して映画の企画すすめたんだろう。
32 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/19(金) 20:37:55 ID:R0aldtV+
生活維持省には極めて特徴的に 「死神」 の言葉が使われていることから、 まんま盗用やん、と思った。 もしハリウッドなどからリメイクのオファーがあったら、 どうするつもりかね、間瀬と小学館は丸儲けか。
タイトルまでパクリかよ。
34 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/19(金) 21:20:22 ID:R0aldtV+
36 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/19(金) 21:49:50 ID:v0wRVWzY
娘さんが今回はこれでいいって言ってるんだから 非常によくないがまあいいよ 俺は小学館の商品はもう買わない 処刑をパクったら許さない
37 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/19(金) 22:14:45 ID:A1HR8dyV
>>29 いいも何も、著作権はアイデアの保護はしないから。
パクパクパックン!
アイディア程度の酷似なら裁判起こしても星サイドが勝つかどうかは微妙。 これでストーリーとか登場人物とかプロットが似てれば話は別だけど。
40 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/19(金) 22:35:05 ID:R0aldtV+
これだけパクっておいて、オリジナルと言っているのが腹立つ。
41 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/19(金) 22:38:15 ID:v0wRVWzY
>>37 >>39 娘さんはそんなくだらない事を言ってるんじゃないだろう
情けない奴らだ
42 :
ロボサウルス :2008/09/19(金) 22:43:16 ID:m/08KOBM
>>37 アイディアのことではなく、類似点があっても知らなかったらそれでいいと言ってることが問題なのだ。
今後小学館の著作物にどんなに類似点があるものが発表されても、作者が「知らなかった、単なる偶然の一致だ」
と言えば何も文句が言えなくなるがそれでも良いということにならないかということ。
それから、本当に知らなければ、それで良いのか?ということも問題にしたい。
43 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/19(金) 22:44:50 ID:2GUoJ59X
また小学館かよ。 まえもパクリ疑惑あったじゃん(W 星新一の代表作ボッコちゃんに載ってるやつだろ? 一度も読んでないとか、小学生にも通じねえいいわけだな。 三流漫画家はともかく、小学館のヘンシューどこの大学出てんだ?
>これに対し、小学館側では「作者・間瀬元朗氏も担当編集者も、最近になるまで星先生の『生活維持省』という作品を 読んだことはない」 これからは小学館の作品はパクリ放題。 これに対し、○○○側では「作者・□□□□氏も担当編集者も、最近になるまで間瀬元朗先生の『イキガミ』という作品を 読んだことはない」
生活維持省 舞台となる国には、国民の命をランダムに奪うことによって人口を抑制し、それに よって国民の生活水準を高め平和を保つという法律がある。その法律を施行する 生活維持省に勤める、若くて独身の男性公務員が主人公である。彼は、上司で ある課長から、その日の死亡予定者の情報が書かれたカードを数枚受け取る。 同僚と車に乗って死亡予定者の家へ向かいチャイムを押すと、母親が玄関へ 出てくる。公務員が、その家の娘が国家によってランダムに選ばれた死亡 予定者であると告げると母親が動揺する。母親は、公務員の説明を聞き、苦しみ ながらも娘の死を受け入れる。公務員は、この家の娘を殺害しなければならない。 イキガミ エピソード1 舞台となる国には、若い国民の命をランダムに奪うことによって国民に命の尊さを 教え、それにより国家の繁栄を保つという国家繁栄維持法という法律がある。その 法律を施行するのは、厚生保健省である。「イキガミ」の主要登場人物は、区役所 に勤める、若くて独身の男性公務員である。彼は、上司である課長から、その月の 死亡予定者の情報が書かれたカードを数枚受け取る。車(タクシー)に乗って死亡 予定者の家へ向かいチャイムを押すと、母親が玄関へ出てくる。公務員が、その 家の息子が国家によってランダムに選ばれた死亡予定者であると告げると母親が 動揺する。母親は、公務員の説明を聞き、苦しみながらも息子の死を受け入れる。 この家の息子は、公務員の告知24時間後に事前に体内に埋め込まれたカプセル が破裂して死亡する。
46 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/19(金) 23:14:07 ID:R0aldtV+
実際のところ宇宙戦艦ヤマトなんて、パクリ放題だったもんなあ。 稼いだもん勝ちだわ。
47 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/19(金) 23:43:45 ID:hIVy+3ao
ひっぷほっぷ音楽で言うところのサンプリングじゃね?
>>47 サンプリングはネタ元を出します。リスペクトwとして
49 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 00:09:30 ID:RDCeciQk
まあ、日常にちょっとだけ非日常なことをプラスする感じの話をやる場合 星新一とかぶらないようにするのは大変なような気もする。
50 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 00:13:14 ID:pEQxtVfs
漫画家と編集者が星新一「生活維持省」知らない可能性はあるかもしれん。 しかし、映画のスタッフ全員が知らなかったってのはありえん。 つい最近NHKで短編アニメも放送してたし。
あまりに似すぎ。
映画化決定した後からアニメ作成した時点で、どっちもどっちだな。 ま、漫画家と編集者の誰かがパクったのは間違いないと思うけどw
53 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 06:57:20 ID:G30XU5jZ
星作品は今更ながら面白いね。 おーい、でてこーいなんかは 人間 → 農水省 穴 → 三笠フーズ ゴミ → 事故米 に例えたよ。
54 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 07:42:11 ID:KuyKBViT
小学館の編集者は漫画しか読んだ事ないんじゃね?
55 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 08:44:45 ID:n+szYiDO
「いきがみ」という漫画を読んだことはないが、映画の告知で内容を知って、 星新一の「生活維持省」をすぐに連想した。 読んだことがある人間ならすぐに連想するだろう。 当然、原案:星新一だとばかり思っていたが、そういった案内もなく。 今回の報道でやっぱりと思った次第。 本当に知らなかった可能性もあるだろうけど、分かってしまった時点で何らかの アクションを起こすべきではなかったか。かなり印象悪いぞ→いきがみ
56 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 09:11:03 ID:UdZL8hoD
イキガミは落ちも同じなの?
この件をネットで検索すると 気味が悪いほどイキガミ擁護揃いなんだよな そこらへん激しく胡散臭い
58 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 13:11:23 ID:ldqDAo6/
パクリって認めれば済む話なのに、なんですっ呆けて事を荒立てるのかね? 槙原と松本例示の件で「惚けてればイケル」って判断したんだろうなw
槙原と松本の件とは、ベレルの違うパクリ様だ。
ロバート・シルヴァーバーグ 「生と死の支配者」 (文庫)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4150103321 > 2232年、地球人口が70億人に達したのを受け、国連組織『人口平均化施行局』が開設。
> そして弱者に対する安楽死の執行を開始する
> この作品が発表された'57年
'60年の「生活維持省」はこれのパクリ。 ざまあ www
(1957) Master of Life and Death, by Robert Silverberg
「Department of Population Equalization」 =「人口平均化省」「人口維持省」
→ (1960) 星新一「生活維持省」
主人公 Walton は省の職員。 省の指令に従い(弱者などをランダムに選び)安楽死を忠実に実行する。
→ 星新一「生活維持省」も同じ。
Walton is confronted by a great poet who begs for the life of his young son.
主人公(省の職員)に「自分の息子は見逃してくれ」と子供の親が懇願する。
→ 星新一「生活維持省」も同じ。
星新一は、基本的なアイデアをパクって、結末だけ自分で違うのを考えたのか?
星新一「生活維持省」は、短く設定をスケッチしただけの、ほんの5ページほどの「ショート・ショート」だから、作品とか小説とか呼ぶ価値は無い。
単なる「設定メモ」、あるいは「設定スケッチ」のようなもの。 その設定自体がパクリだった! w
64 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 16:34:28 ID:UfwbRWTP
先人のアイディアを盗み出し、盗人猛々しい原作者は祖国に帰れ
65 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 16:51:12 ID:fMxxHx+W
どう見ても両方とも招集令状+戦死報告から来ています。 本当にありがとうございました。
66 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 17:00:31 ID:DfTv5uoN
話が違うんだから そんなこといってたら、スターウォーズとかどうなるんだよw
67 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 17:04:19 ID:DfTv5uoN
マトリックスとか パクリどころの話じゃないし。
68 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 17:14:39 ID:cjPUcBF1
他スレ(漫画@2ch掲示板)から持ってきた。 >737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 15:20:42 ID:Tj2ZSzGF0 >生活維持省 >主人公が対象者の母親に生活維持省のバッジを指し示す→青ざめた顔で「ああ、死神・・・」 > >イキガミ >主人公が死亡宣告書を持ってきたと対象者の母親に告げる→驚き動揺した顔で「死亡宣告書ってイキガミのこと?」 「死神(シニガミ)」=>「イキガミ」 「イキガミはアカガミから」とか説明してるけど、星の作品と同じ場面で母親の返事が韻ふんでるよ。 パロディなら許せるんだがな〜!ここまでやっておいて知りませんだもんな!w
69 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 17:21:24 ID:DfTv5uoN
だからそこはラップでしょ。
70 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 18:00:54 ID:5PlSXGk5
71 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 18:40:50 ID:3I+0lHtF
最初に漫画家側がコミックスあとがきにでも 元ネタの名前と作者への感謝の言葉を書いとけば こんな問題にはならないのにね。
槇原は無実 パクっていない
73 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 20:43:26 ID:cjPUcBF1
>>63 星がパクリだって話については、こういう意見がある、それを貼るなら一緒にこれも貼ってくれ。
>68 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:30:07 ID:9jBW8W7F0
>
>>58 > 小学館の工作員乙ww
> 安楽死だけをとって、他の設定をわざと省くのはいかがなものか?
>
> 2232年、地球人口が70億人に達したのを受け、国連組織『人口平均化施行局』が開設。
> 希薄地への強制移住のほか、
> 異常遺伝子保持者の断種、
> そして弱者に対する安楽死の執行を開始する
>
> どちらかというと、全員からランダムに殺すのではなく、人口の平均化と人類のお荷物となる種の整理って感じだ。
74 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 22:17:36 ID:s2+Ro8fl
70 名無シネマ@上映中 New! 2008/09/20(土) 18:00:54 ID:5PlSXGk5
>>63 なんというオチw
早速貼ってくるわ
【初日舞台挨拶発売】イキガミ2【逝紙】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1221823326/ 35 名無シネマ@上映中 2008/09/20(土) 17:56:34 ID:5PlSXGk5
ロバート・シルヴァーバーグ 「生と死の支配者」 (文庫)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4150103321 > 2232年、地球人口が70億人に達したのを受け、国連組織『人口平均化施行局』が開設。
> そして弱者に対する安楽死の執行を開始する
> この作品が発表された'57年
'60年の「生活維持省」はこれのパクリ。 ざまあ www
(1957) Master of Life and Death, by Robert Silverberg
「Department of Population Equalization」 =「人口平均化省」「人口維持省」
→ (1960) 星新一「生活維持省」
主人公 Walton は省の職員。 省の指令に従い(弱者などをランダムに選び)安楽死を忠実に実行する。
→ 星新一「生活維持省」も同じ。
Walton is confronted by a great poet who begs for the life of his young son.
主人公(省の職員)に「自分の息子は見逃してくれ」と子供の親が懇願する。
→ 星新一「生活維持省」も同じ。
星新一は、基本的なアイデアをパクって、結末だけ自分で違うのを考えたのか?
星新一「生活維持省」は、短く設定をスケッチしただけの、ほんの5ページほどの「ショート・ショート」だから、作品とか小説とか呼ぶ価値は無い。
単なる「設定メモ」、あるいは「設定スケッチ」のようなもの。 その設定自体がパクリだった! w
↑ID:5PlSXGk5必死すぎwwww
76 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 22:43:59 ID:pWF4Mjnt
>>63 恥ずかしくないのか?
他人に対する敬意だけは忘れるなよ
77 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 22:51:57 ID:Qd8ZtiMn
「生と死の支配者」 はどちらかというと「ソイレントグリーン」のような内容だよ。 「生活維持省」は、例えて言えば、「タイムマシン」はHGウェルズが初めて時間旅行を書いたのだが、 その後、時間旅行の小説がたくさん書かれているようなもの。 「イキガミ」は「生活維持省」がショートショートなだけに、 内容の多くの部分を模倣しているところが問題と思うがな。
78 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 22:53:50 ID:SoKzytLN
>>77 「イキガミ」は「生活維持省」がショートショートなだけに、 内容の多くの部分を模倣しているところが問題と思うがな。
おまえ読んだのか?
多くの部分って、最初の設定が似ているだけだぞ
79 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 23:01:45 ID:Qd8ZtiMn
>>78 その最初の設定が「生活維持省」の内容の多くの部分だがな。
80 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 23:04:41 ID:SoKzytLN
>>79 設定が似ているだけでは著作権侵害にはあたらないの
そんなこといったら創作物は成り立たないの
もっと勉強して出直してこい
81 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 23:05:00 ID:wbxzL6Xi
マリナさんヤブヘビだね
82 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 23:29:17 ID:Qd8ZtiMn
>>80 そんなん知っとるがな、馬鹿。
それで間瀬元朗は模倣したわけだ。
83 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 23:30:30 ID:96a1xNN4
>>80 娘さんはそんなことを問題にしてるんじゃないだろう。
お前も恥を知れよ。
世の中はやったもん勝ち
何でもありじゃないんだよ。
84 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/20(土) 23:33:04 ID:cjPUcBF1
星氏がパクっているという話題に使われている、下記の文書は。
ロバート・シルヴァーバーグ 「生と死の支配者」 (文庫)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4150103321 > 2232年、地球人口が70億人に達したのを受け、国連組織『人口平均化施行局』が開設。
> そして弱者に対する安楽死の執行を開始する
> この作品が発表された'57年
Amazonに書かれたレビューで、原文は以下の様になっています。
「2232年、地球人口が70億人に達したのを受け、国連組織『人口平均化施行局』が開設。
希薄地への強制移住のほか、異常遺伝子保持者の断種、そして弱者に対する安楽死の執行を開始する
…その有能な副長官であるウォルトンは、己の信念に従い日々ハードな職務をこなしていたが…
という20世紀の悪夢のようなストーリー。
ただこの作品が発表された’57年(当時人口は30億人に満たなかった)の予測を遥かに超えて<後略>」
意図的に「希薄地への強制移住のほか、異常遺伝子保持者の断種、」を除いた、悪質な情報操作です。
>生活維持省 NHKの星新一アニメで見た。まぁ大体の内容は似てるけど、そんな珍しい物語でもないような…
>>85 >そんな珍しい物語でもないような…
40年以上前の作品だし、パクッてもばれないだろう。
ばれても40年以上前なんだから、知らぬ存ぜぬで通るだろう。
87 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 00:11:09 ID:prRgSftW
>>80 法に触れなかったら何してもいいのか?
パクッておいて開き直るとか有り得ん
88 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 00:29:44 ID:oilddS5h
>>85 ちなみに、生活維持省は直木賞の候補になっている。
逆に言えば、それだけメジャーで、みんなに知られている、記憶されているってこと。
89 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 01:14:43 ID:hdKW6aof
昨日TOHOシネマズなんばの試写会で舞台挨拶がありました。 松田翔太・成海璃子・監督・主題歌を歌ってる人が来ましたよ
>>77 > 「タイムマシン」はHGウェルズが初めて時間旅行を書いたのだが、
時間旅行はH.G.ウェルズが最初じゃない。
645 :なまえないよぉ〜:2008/09/20(土) 16:40:05 ID:QRzCu4QS だから墓暴きは危険だと…星の娘、語るに堕ちたな 昔の出来事を再捜査して真実を追求した筈が、…実は コールドケース的な展開だったのは泣けてくる 星が生きていたら黙ってたろうな、確実に それこそ日本でも80年代後半ぐらいまで創作に関する著作権の概念が曖昧で 海外の小説、映画なんかのパクリを堂々とやって作品書いてたのに そういう風潮、作品全般の傾向や業界の流れをある程度把握していれば星の娘も黙っていたと思う 要は星の娘がヲタクかどうか、って話だな 手塚の子供達はヲタクだったので空気(事実を把握していたので)を読んで闘わなかった 星の娘はヲタクじゃないから、その辺りを察することが出来なかった訳ね 671 :なまえないよぉ〜:2008/09/20(土) 23:57:38 ID:QaZIWBmT 娘さんは作家じゃないから空気が読めなかったんだろうな 娘が作家か、評論家、編集で喰っていたとしたら、こんな馬鹿な提言をした筈もなく 業界の知人や周りに止められるか、諭された筈 業界外の人間だから触れちゃいけない部分に手をつけてしまったのかね 654 :なまえないよぉ〜:2008/09/20(土) 18:30:29 ID:FSZaYw22 なんか、死者の著作権で飯食ってる、真の著作者じゃない娘だからこそ出来ちゃうこういう行動見ちゃうと、 誰かが言った「999を描いた松本零士は死んだ」ってのが、なるほど納得。 今の松本は、死んだ松本の著作権で飯を食う遺族みたいなものだな。
>>90 >時間旅行はH.G.ウェルズが最初じゃない。
では、誰かね。
93 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 08:55:51 ID:oilddS5h
>>91 イキガミへの批判をかわすために、星もパクリだとしたい人がいるらしい。
ただ、星の発表当時、小松左京がこの設定を考えたのは星が最初で今までにはなかったとコメントしている。
確かに、ディストピア(Dystopia)自体はナチスのユダヤ虐殺という実例も含めて、星がオリジナルではない。
ただし、それをどういう設定で表現するかにオリジナリティがある。
その点で、優生保護ではない観点のランダム抽出による死はシルヴァーグとは異なった社会の虚無感を表現
している。
小松左京が「Master of Life and Death」を知らなかったとは思えない(SFは作家も読者もオタクなので
海外作品には妙に詳しい)ため、それとは違う作品として評価していたのがわかる。
シルヴァーグについては、以下の985に書いてあるURLで英文ではあるが紹介が読めるので、確認することをすすめる。
>959 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 03:20:12 ID:4VhWOaXv0
> 正直イキガミが星のを参考にしたかは知らないが、星がシルウ゛ァーバーグから拝借したというのは納得できるわ。
> 昔の日本SFなんて海外からの拝借当たり前だし。
>
>985 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 03:27:31 ID:Qd4Y39Sg0
>
>>959 > ありうると思うし、知ってその設定を消化した上で書いてたと信じたい
>
> それってさ、「Master of Life and Death」だと思うけど、原文の紹介文読む限り、
> ストーリーはかなり違うよ
>
http://www.majipoor.com/work.php?id=733
94 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 09:03:46 ID:oilddS5h
>>92 Wikipediaでタイムトラベルで検索してみてはどうだろう?
それを見ると、
「SFアンソロジー『彼方の境界』 Far Boundaries (1951年)では編者の
オーガスト・ダーレスが、1838年にダブリン・リテラリー・マガジンで
匿名の作者により執筆された『神隠しの馬車: 時代を超えた男』 Missing
One's Coach: An Anachronism という題の短編を、最初期のタイムトラベル
作品として定義している。」
とある。
それ以前にも時間を超越するタイプの話はあったようだが、主人公が実際に
時間を移動するタイムトラベルではないらしい。
タイムトラベルという設定1つが類似しているという程度でパクリ呼ばわりはないけど イキガミはそうではなかったということだろ
97 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 10:26:15 ID:PbQgNLCd
イキガミ擁護派ってなんでこんなに必死なん?
98 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 10:35:34 ID:7ndc2VrZ
「ソイレントグリーン」とか、筒井康隆の短編とか、類似のヤツはけっこう あるだろ。
国民全員の中から無作為に一人選んで云々…は 生命倫理学では「サバイバル・ロッタリー」という思考実験的理論がある。 ただそれをフィクションとして物語化したものというとどうなんだろうね。
そもそも 生活〜の国民殺しは人口制御が目的で イキガミは命の尊さを教えるってのが目的 という時点で根本的に違うような
101 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 11:08:24 ID:LRrEq+Zc
映画を見て感動した人が後からパクリ作品だと知ったらどうよ?
102 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 11:09:08 ID:eO+m/ZNm
一日放置したらイキガミ関連スレのどこもかしこも星信者が必死に星擁護 2ちゃんておもろいね
103 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 11:11:11 ID:PbQgNLCd
スターウォーズにモノリスが出てきたらどう思うよ? しかも制作者がこれは2001年宇宙の旅なんか知らない、これは自分のオリジナルだと言い張ったら? それをやっているのがイキガミなんだよ
イキガミで対象者を通知するのが、なんでカードなの?。 今なら考えにくい発想だな。
>>94 了解。
ではHGウェルズは時間移動する機械を最初に考えたということだね。
>>95 イキガミ擁護派、必死だな。
>>103 どっちかというと、スターウォーズが亜空間航法を使ったのを
パクリというやつが出てきた状況じゃないかな
カプセル埋めて24時間後に脂肪てバトルロワイヤルか。
パクリって何?
>>67 マトリックスは制作時から日本アニメ好きの監督が明言しているし、
日本側からも特に抗議なし。
「知らぬ存ぜぬ。全くの偶然」と言い張る今回とは、全く別次元。B'zじゃあるまいし。
110 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 13:20:10 ID:oilddS5h
>>102 結果として星を擁護してるけどさ、その理由はロバート・シルヴァーバーグ
の「生と死の支配者」のレビューの文章を意図的に編集したりして、書き込んで
いる人がいるから。
ここの
>>75 もあり、
>>84 でコメントがついてるけど、そういうのを恥知らずに
書き込む人たちについては、ちゃんと否定しておかないといけないと思う。
だって、ロバート・シルヴァーバーグ 「生と死の支配者」を読んで確認する
人なんて少ないしね。
111 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 13:30:49 ID:2UVfSVco
112 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 13:50:42 ID:LRrEq+Zc
原作者は半島の人?
>>93 > 小松左京が「Master of Life and Death」を知らなかったとは思えない(SFは作家も読者もオタクなので
特に当時、SF作家だからといって、英米SFシーンに精通していると考える理由はない。
>>106 > どっちかというと、スターウォーズが亜空間航法を使ったのを
> パクリというやつが出てきた状況じゃないかな
スターウォーズに出てきたのは超空間。
>>113 60年代に3年程度の情報ブランク(それもメジャーじゃない出版一分野)はあってとうぜんだよね
>>109 アニマトリックスでお金流してくれたしねw
>>104 > イキガミで対象者を通知するのが、なんでカードなの?。
っ[ババ]
>>103 その比喩は、
1) モノリスやそれに類似したものは現実には存在しない。
2) 同じメディアであるし、比較にならないほどのマイルストーン的作品でもある。
という2点で不適切。
>>115 > 60年代に3年程度の情報ブランク(それもメジャーじゃない出版一分野)はあってとうぜんだよね
3年程度に縮まったのは90年代に入ってからだな。
119 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 14:53:56 ID:oilddS5h
>>113 、
>>115 これは60年前後のSF界をしらないからいえる。
SF同人誌の宇宙塵の創刊が1957年、SFマガジンの創刊が1959年、第一回SF大会が1962年。
宇宙塵は2007年で通巻200号となっている。当初は月刊だった。
当時は(まあ、今もというか、SFは絶滅種なんだが!)SFは輸入物でだったわけよ、
で、当時のSF好きは海外の雑誌などを取り寄せて、知識を競い合っていたのね。
例えば、翻訳家でもあり作家の矢野徹について触れておくと
戦後進駐軍が持ってきたSFペーパーバックからSFにはまり、1953年に第11回世界SF大会に
ゲストオブオナー(大会の象徴として委員会が招待するゲスト)として参加している。
1954年には日本初のSF商業誌『星雲』を創刊(一巻で廃刊)。
矢野が筆頭となり、宇宙塵が創刊されている。
で、矢野徹、野田昌宏、浅倉久志、伊藤典夫といった翻訳家が海外SFを紹介し、
SFマガジンの編集長だった福島正実もSF作家であり翻訳家だった。
ということで、外国語の小説も読めて紹介できるのが集まってたオタク集団が
SF愛好家わけ。
ちなみに、星新一は東大の農学部、小松左京は京大の文学部、筒井康隆は同志社の文学部。
その他のSF作家も最初は翻訳家だったという人も多いし、みんな原書でSFを読んでた人たちだよ。
120 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 14:58:29 ID:oilddS5h
>>118 それは、一般の翻訳されたものを読んでいる読者の場合でしょ。
SFのような分野で職業作家&編集者&マニアな読者の情報量を一般読者と一緒にしちゃ
ダメでしょう。
121 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 15:05:47 ID:oilddS5h
それと、ロバート・シルヴァーバーグは1956年にはヒューゴー賞の最優秀新人賞を受賞
してて、無名ではなくてよく知られている作家なんだよね。
こういうの知った上で、
>>113 のようなことを書いているのかな?
星世代はもはや古典の域に達してるし 無知なのは仕方ないよ パクリと言われたからパクリと言い返したいだけなんでしょう
123 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 16:03:36 ID:pecRolAh
イキガミの設定を聞いた編集部が、星新一の作品にありそうだ、と懸念しなかったとしたら、そっちのほうこそ問題。 出版社の社員がそんな読書レベルでいいの? 星新一はショートストーリーの大家なのに。
>>119 > 当時は(まあ、今もというか、SFは絶滅種なんだが!)SFは輸入物でだったわけよ、
> で、当時のSF好きは海外の雑誌などを取り寄せて、知識を競い合っていたのね。
そういうことをやっていたのは日本全体で数人。
また、そういうルートは網羅的でもないし完全でもない。
洋書輸入のなんとか書店でペーパーバックの山を漁って原書の存在や
作家の存在を知る経路は80年代に入ってもまだあった。
> その他のSF作家も最初は翻訳家だったという人も多いし、みんな原書でSFを読んでた人たちだよ。
原書の存在を知るのに年単位で時間がかかったし、取り寄せるのに月単位で(へたすると
1年)時間がかかった。
>>120 本そのものに触れられるようになるのは、依然として月単位で時間がかかっていた。
>>121 > こういうの知った上で、
>>113 のようなことを書いているのかな?
? シルヴァーバーグのことは当然知っていただろう。
127 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 16:38:31 ID:oilddS5h
>>124 まず、SFのコアなメンバー、つまり日本全体で数人の話をしているのに、「日本全体で数人」
と言うのは反論になってないよね。
また、そういうコアなメンバーは矢野も含めて定期的に海外に行って、SF大会などに参加したり、
雑誌や原書を纏め買いをしてきている。
なので、一般の人が海外の文献に接する機会が少なかったことをここで反論として、
使っても意味がない。
次に、「ロバート・シルヴァーバーグは1956年にはヒューゴー賞の最優秀新人賞を受賞
してて、無名ではなくてよく知られている作家なんだよね。」
それに対して、「洋書輸入のなんとか書店でペーパーバックの山を漁って原書の存在や
作家の存在を知る経路は80年代に入ってもまだあった」というのも反論になっていない。
シルヴァーバーグが無名の作家だったなら別だが、作家自体がすでに知られている。
しかも、逆説になるのだが、
>>124 の意見を肯定すると、
星がなんでシルヴァバーグの作品を知っていて、それをパクることができたのか?
という疑問が生まれるんだが、日本で星だけがシルヴァバーグの「Master of Life and Death」
を入手して作品に使えたのかな?となる。
>>124 に従うなら、星がシルヴァーバーグを知っていた可能性は低く、パクった可能性も低いって
ことだね。
ぼっこちゃんが国内で300万部くらい売れてて、それを知らないといった小学館と比べたら
星がシルヴァバーグを知らない可能性のほうが確かに高いかもね。
>>127 > まず、SFのコアなメンバー、つまり日本全体で数人の話をしているのに、
それはウソ。
129 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 16:43:55 ID:oilddS5h
>>127 ただ、あなたのいうように、本が手にはいるまで年単位の時間がかかったとしても
57年に発表されていたシルヴァバーグの「Master of Life and Death」について、
3年後の1960年に星が知っていてもおかしくはないと思う。
ただ、星だけが知っていて、小松も含めた他のコアなメンバーが知っていないという
可能性が低いってことね。
130 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 16:46:17 ID:oilddS5h
>>128 私は世界SF大会に招待された矢野の例を出したけど、どういう風に嘘なのか教えてくれる。
131 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 16:49:36 ID:oilddS5h
あ、すまんかった>ALL 映画作品・映画人板なのに、SFの話を続けるのはKYだね。 ま、とりあえず、最低限大切なのは、星の作品が「Master of Life and Death」とは 異なっているのに、一緒にしてパクりあつかいしようとするのはおかしいよってことね。
132 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 22:01:11 ID:d8xI13hw
イキガミは泥棒野郎
133 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/21(日) 23:03:10 ID:BDbOTLnE
>>131 >ま、とりあえず、最低限大切なのは、星の作品が「Master of Life and Death」とは
>異なっているのに、一緒にしてパクりあつかいしようとするのはおかしいよってことね
え、どうしてそんなまとめになるの?
国家の省が国民を殺すっていう設定はそっくりだよね
古くは生活維持のため間引きなんて習慣もあったわけだし、 浦島太郎は最古のタイムトラベルものだよ。 一部を指してパクリなんて言えないが、 イキガミはひどい、ひどすぎる。
これがパクリなら、「銀河鉄道999」は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のパクリだろ。
それは作者がインスパイヤ認めてるからちょっと事情が・・・
137 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/22(月) 02:19:40 ID:BWY4IAcc
>>102 イキガミ、工作員wwwwwwwwwww
138 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/22(月) 06:21:04 ID:+nzKEZI8
>>133 >>93 になんで違うかが書いてあるよ。
あと、マンガ板の
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183018753/749に以下のようにある 。
また、「一話毎の内容で比較していくと」ってのがおかしくて、もともと読みきりでしょ。
で、後から連載になったわけだし、そうなると読み切りから連載にするためにいろいろ設定を追加してる。
その後出しの追加設定を理由に「被らなくなっていく思うけどな」といわれても、元ネタが星の小説ではないという理由としては弱いわけよ。
しかも、このマンガの場合は、星の設定を残しすぎてるわけね。
全体としては、
>>609 >生活維持省
>舞台となる国には、国民の命をランダムに奪うことによって人口を抑制し、それに
>よって国民の生活水準を高め平和を保つという法律がある。
<中略>
>イキガミ エピソード1
>舞台となる国には、若い国民の命をランダムに奪うことによって国民に命の尊さを
>教え、それにより国家の繁栄を保つという国家繁栄維持法という法律がある。
<後略>
星のタイトルが「生活維持省」マンガの法律名が「国家反映維持法」
主人公はどちらも公務員、で上司の役職は課長
どちらも、主人公が命を失う家庭にでかけていき連絡をとる。
また、星の小説とイキガミの第一話の流れで、
>>737 >生活維持省
>主人公が対象者の母親に生活維持省のバッジを指し示す→青ざめた顔で「ああ、死神・・・」
>イキガミ
>主人公が死亡宣告書を持ってきたと対象者の母親に告げる→驚き動揺した顔で「死亡宣告書ってイキガミのこと?」
という風に、相手の母親の言葉が「死神」「イキガミ」と韻を踏んでいる。
139 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/22(月) 06:57:05 ID:39Q5BRvL
パクっといて開き直る神経を疑うわ
140 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/22(月) 07:22:41 ID:WfEKaKTL
小学館ってビックコミックオリジナルに掲載されたアフター0も、 毎回ブロックやシェクリイやクラークやマティスンやスタンリー・エリンまで パクリやがって、惨憺たるものだった。 短編は短編集やアンソロジーの形で単行本化されるから、個々のタイトルや 内容なんて原作とは呼べないと小学館は思っていそうな悪寒。 短編読者層をナメてやがんのか。
イキガミのあのカード見るだけで、生活維持省思い出す。
自分はイキガミも生活維持省も知らないから純粋に映画を楽しめそうだ。
143 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/22(月) 10:57:37 ID:dWaYg0IJ
パクり映画に金なんて落とすなよ こんな映画に著作権認めなくていい。違法DVDや動画共有サイトで見ましょう
144 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/22(月) 12:29:16 ID:AST7Enr5
イキガミという漫画があるのは、映画化されて初めて知ったし、星新一という作家がいたのも、この騒ぎで初めて知った。 そういえば昨日、イキガミの予告が映画館で流れていませんでした。先々週までは流れていたのに。 上映自粛する所が出るんでしょうね。
社会的な悪影響があるわけじゃないので自粛なんてあり得ない。 マスコミがどんどん取り上げるようになったら営業的にはマイナスだろうけど。
中国や、朝鮮ならやりたい放題かもしれんが、 日本国内では、こういった行為は許せない!
147 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/22(月) 15:33:54 ID:wKOvB50P
生活維持省自体がパクリだったらしいな。
148 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/22(月) 15:39:17 ID:wKOvB50P
イキガミ」のパクリ元と推測されていた星新一氏の「生活維持省」も、他作品の設定に酷似しているのでは ないかという疑惑が新たに浮上した。指摘されているのは、ロバート・シルヴァーバーグ氏の「生と死の 支配者」という1957年の作品だ。 シルヴァーバーグ氏の公式HPには、同作品のストーリーが掲載されている。2232年、地球の人口が増大し 制御が困難となり、人口を調整するための機関を国連が設置したという設定だ。その機関に課せられた使命 には、人口の再分配、他の星への移住可能性の模索と並んで、生存が望ましくない人々の安楽死がある。 この物語が、「国民の命をランダムに奪うことによって人口を抑制し、それによって国民の生活水準を高め 平和を保つという法律」(星氏のHPより) という「生活維持省」の設定に似ているのではないかというのだ。 「生活維持省」の発表は、「生と死の支配者」発表の3年後の1960年であり、星氏が同作品を読んでいた可能性 もあると推測されている。
星新一の娘もまさか親父がパクリしてるとは気づかなかっただろうな。
ていうか普通に「ハイ、参考にさせて頂きました」って一言言えば済む話だと思うが 流石に娘さんもふざけんなパクリだろ銭よこせやってワケでも無いんだろ? 思いっきりパクっといて知らないよwっておめーシャマランじゃねーんだからさ
「アイディアが似てる→パクリ」という単純思考は止めにしないか? まぁ俺はイキガミがパクリと言えるかどうかは微妙だと思うけどさ。
後に続く作品に影響を与えて傑作が生まれる連鎖ってのはよくある話だしな まぁ設定から何から完コピは流石にいただけんが… イキガミってのを読んだ事は無いけど、独自のメッセージ性とか展開はあるのかな
設定が似てるってよくある話だしなぁ。
154 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/22(月) 17:41:39 ID:R0Ar/SJp
>>150 まったくだ。
小学館って程度低いんだな。
本当だな。小学館酷いな。しかし、星新一がパクリストだったとは。
「生と死の支配者」 を読んで、 「生活維持省」 を読むと、同じジャンルの話しだなぁと、 ショートショートもおもろいなあと関心するが、次に 「イキガミ」 を読むと、同じゃん、コピったなという感想になる。 これが真実。
157 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/22(月) 19:40:33 ID:HoxYLhrc
なんだ、イキガミは盗作だったのか。 知らなかった、が言い訳かね。 間瀬にはもう仕事が行かないわ。 小学館も映画化のオファーはないと思え。
158 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/22(月) 21:28:09 ID:n7GoD12/
パクリで客から総すかんってのもあるが、 どのみち地味すぎてコケてただろうなあ
ここ読むまでエンドコイチの死神くんのパクリなんだと思っていたよ。
160 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/22(月) 21:51:17 ID:nFA2wOhg
しかし、筒井康隆がいちばんタヌキだな
161 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/22(月) 22:27:40 ID:97J87VGr
小学館どうなってるんだ マッキーの999盗作疑惑を最初に報じたのは小学館の雑誌 他人は吊し上げておいて、自分が追求されると言い訳かよ
162 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/23(火) 00:05:35 ID:bIK7KUBW
>>147 、
>>148 星をパクリだということにして、イキガミの問題をごまかしたいらしいが、
少なくともシルヴァバーグを持ち出して、星がパクッたという話は、持ち出す
方が無知のバカだと思われるような難癖でしかない。
イキガミに関してはSFだけでなく倫理学にも類似のアイディアがあるから、 なるべく被らないか、関係者に仁義を切るように、というアドヴァイスは絶対必要だったろうね。 明らかに編集サイドのミス。
>>162 イキガミの問題をごまかしたいんじゃなく、
おまいみたいな奴をからかって面白がってるだけだと思うが。
傍から見てるとどっちもどっち。
自覚はないんだろうが。
生活維持省の方が作品として冷静 こっちは単なるお涙頂戴 駄作
166 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/23(火) 01:19:49 ID:+pPd8flB
直木賞を落選した作品を盗作したのなら、確かに駄作なんだろうね。
小学館が自分たちの著作権問題に甘くて、 他人の違反に厳しいのは昔からで、これが最初じゃないけど。
168 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/23(火) 08:38:42 ID:YM+IB8+K
>>167 小学館ってそうなんだ。
俺はパクリ映画にはお金は出せないな。
パクリだから商業的にダメならJポップなんて売れてないんじゃないの。
ここは、中国や朝鮮では無い。
いちいち他国を引き合いに出すな。 まぁ漫画やアニメが未成熟だった頃なら外国のSFやら何やらを参考にするというのは 致し方ない部分はあったけど、今ここまでメディアが成熟している日本では 類似作を調べたり、引用元や参考元に敬意を払うというのは必要。 仮にパクリ認定がされなくともね。
172 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/23(火) 10:50:43 ID:+pPd8flB
>>171 この文章、どこかで読んだことあるぞ、パクったな。過去の書き込みを全部チェックしたか?
と言われたら出来るの?
昔、ある人の漫画を全部読んでみたいと思って調べたが、絶版だったり、雑誌にしか掲載されていなかったりと、入手するのは困難だった。
また、何で読んだか忘れたが、横溝さんの小説でも、全部入手するのは不可能らしい。(何で読んだかすら調べきれなかった)
人類誕生から今までの全ての著作物を瞬時に検索出来るデータベースがあったら、これからはこんな言い逃れはできないので、ちょっと夕方までに作っておいて。
生データは日本図書館かな。
173 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/23(火) 11:10:35 ID:YArPI+hO
今週のスピリッツ、イキガミ特集だった。映画監督と原作者との対談インタビューで信念を感じられた。
パクリ道か?
パクリって言ってるやつはB'zとかミスチルとかは聞けないな。
>>172 はネットを有効活用してない無精さんかグーグルって何?みたいな人に見えるんですがw
そりゃアカシック・レコードみたいな完全なデータベースは無理か知れんが、
たいていの情報はちょっとぐぐれば出てくるだろ、今の時代。
良識あるクリエイターは作品のアイディア考えた時点で、ぐぐって類似作がないか調べてるよ。
>昔、ある人の漫画を全部読んでみたいと思って調べたが、絶版だったり、雑誌にしか掲載されていなかったりと、入手するのは困難だった。
現物の入手と情報の取得をごっちゃにしてるけど、
漫画描く上で類似のアイディアがないかなんて現物手に入れなくてもあらすじだけで充分だろ。
>>168 藤田嗣治の絵を勝手にコピー、開き直った前科がある。
178 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/23(火) 17:03:50 ID:/CkSu/Og
公務員が事務的に死の宣告をする設定が、 誰が最初かって事だな。
国家間で仮想戦争を行い、(実際の戦争を行うと被害甚大なため) コンピュータが無作為に死者を選び、選ばれた人間は死ななくてはならないって話なら、スタートレックにもあったけどな。
180 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/23(火) 17:54:59 ID:gO4YWIN4
例えば、過去に「生活維持省」を読んだ知人との会話であらすじを聞いた。 しかし、誰との会話だったかすら覚えていない。 「イキガミ」を書く時に脳裏にあった記憶からひらめいた。 これでも、パクリだよ。 それを、これだけ酷似していてもオリジナルと言っているのが問題。 俺自身「生活維持省」を読んで、最後の落ちで「あ、これ読んだことあるわ」 と気付いたくらいだ。すっかり忘れていた。
182 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/23(火) 20:07:30 ID:+pPd8flB
>>176 ネットに世界の全ての情報があるって信じて疑わない人って、ホントにいるんだね。
今日は勉強になりました。本当にありがとう。
4コマ漫画のオチを、他の誰かが既にやっていないか検索できるだろうか?
183 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/23(火) 22:05:25 ID:v2TXPe+U
間瀬パク朗
【逝き】イキガミ【紙】
1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 17:19:13 ID:XyJGCUMH0
死んだつもりで生きてみろ。
7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 15:16:41 ID:8bNtW9wSO
設定はいいんだけど、話の盛り上げ方がいまいち
15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:39:45 ID:cqbbUr8T0
設定自体が星新一のパクリだし
31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 16:29:00 ID:J+dCxJEf0
>>15 俺も星新一思い出した
50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 23:27:07 ID:SI1s6HES0
星新一 「生活維持省」のもろパクリ
>>175 B'zとかはパクリを肯定してないが否定もしてないだろう
だからファンもパクリ(かもしれない)と分かっていて割りきって楽しんでる
パクリ容疑が掛かっているのに真っ向から否定したら
ファンでもなんかなぁってなる
186 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 12:30:50 ID:Z/dEDh4l
>>182 >>176 さんは
少なくともネットで検索かけて調べる事ぐらいすりゃいいのに、
と書いているだけだと思うが。
187 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 12:40:07 ID:Z/dEDh4l
人間って一度聞いたり読んだりした後、それをすっかり忘れているようでも、 脳に記憶が残っていて、 自分が初めて思いついたがごとく思ってしまう場合がある。 だから自覚もなくパクりする場合もあるよ。 それはそれで仕方ないとしても、アイデアが同じだって事ぐらい認めるべきだな。
アイデアが同じレベルじゃないだろ。コピーしたんだよ。小学館の意向で。
確かに設定は同じだけど、落ちの付け方は全く違う訳だし、パクリとは言えないと思う。 こんなのパクリと言えば、世の中パクリだらけだよー
生活維持省をベースに、 ところどころを改変していく作業を、 パクリとか、盗作と言う。 全く同じだったら、生活維持省そのものになる。
>>45 さんの対比表を見たが
うげげげげげげ!!まじそっくりじゃん!
それも☆のハナシのが筋通ってるし・・・
イキガミここがヘンだよ
1.「命の尊さを教えるため」って・・・別に年齢関係なくね?
年寄りだったら「尊くない」わけ?そういう思考のが危なくね?
2.体内にジヴァク装置がついてるんならスイッチ・オンするだけで
わざわざ告知は不要じゃね?
やっぱりパクリはどこか無理があるんだよねー。
192 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 13:45:49 ID:kRelt4Sn
赤紙をベースにところどころ改変していく作業なんだからオリジナルだろ? 生活維持省とイキガミの類似点から赤紙の設定を引いて残ってるものが無いんだからパクリとは違うでしょ。
193 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 14:24:41 ID:Gy77Jewi
両方読んで、明らかなパクりと思ったけど。 訴えたら勝つんじゃないかな。
不自然すぎる後付の言い訳を素直に信じた振りをしなければいけないなんて 工作員も大変だよね (´;ω;`)ブワッ
195 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 15:18:34 ID:5G8z7g2N
>>186 悪魔の証明
という事がまだわかんない?
いくらネットで検索しても、見つからないことはあっても、無い事を確認したわけではないよね。
イキガミのケースは、調べるのが足りなかったか、知っててやったのか、どちらかだと思うけど。
196 :
matome :2008/09/24(水) 15:20:46 ID:pBdZFueC
ロバート・シルヴァーバーグ 「生と死の支配者」 (文庫)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4150103321 > 2232年、地球人口が70億人に達したのを受け、国連組織『人口平均化施行局』が開設。 そして弱者に対する安楽死の執行を開始する
(1957) Master of Life and Death, by Robert Silverberg 「Bureau of Population Equalization」 =「人口平均化省」「人口維持省」
●→ (1960) 星新一「生活維持省」
主人公 Walton は省の職員。 省の指令に従い(弱者などをランダムに選び)安楽死を忠実に実行する。
●→ 星新一「生活維持省」も同じ。
Walton is confronted by a great poet who begs for the life of his young son.
主人公(省の職員)に「自分の息子は見逃してくれ」と子供の親が懇願する。
●→ 星新一「生活維持省」も同じ。
上の3点 【 ●→ 】 で要約したように、星新一「生活維持省」の設定・ストーリ展開が全て Silverberg 作品に見出される。
(最後の数行のオチだけ星新一オリジナル?)
Silverberg「人口維持省」職員に「自分の子供は見逃してくれ」と親が懇願する場面と、
星新一「生活維持省」職員に「自分の子供は見逃してくれ」と親が懇願する場面も非常に似ています。
(星新一短編では、この場面 (および、そこに至る準備) が、その短編の大半を占めている)
コンピュータが、毎日はじき出すターゲットの名前を、忠実に処理する「人口維持省」職員 Walton に親が懇願する。
焦燥しきったその親が言うには、子供が Happysleep該当者に選ばれたという。
● (p.13) "The boy's perfectly sound, Mr. Walton. Couldn't you ---" 「元気に育っているんです。 お願いですから…」
星新一(翻案)短編: 「あれまで育ってきた、かわいいアリサを」 「せめて、あたしをかわりに。お願いです」
● (p.13) "I can't make exceptions, [...] you understand our program." 「例外は認められません。 この方針については、よくご存知のはずではありませんか。」
星新一(翻案)短編: 「それを聞きいれていたら、きりがありません。」 (「方針」について)「よくご存知のはずではありませんか。」
197 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 16:19:51 ID:fmmSir7o
このスレ最初から読んでみたけどやっぱりパクリぽいな 24時間の猶予をはじめ、いろんな差異を主張する人もいるけど、一話完結モノを連載モノにするために設定いじったとしか思えない
198 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 16:30:38 ID:zslUF+K2
工作員も必死です 生活維持省とイキガミの差より遙かに大きい物を持ってきて何がしたいんだ?
199 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 16:37:48 ID:ZFXJaSXj
200 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 16:39:36 ID:AuqWqmRH
パクリ否定派は このスレが上がるのがイヤなんだろうな。 この編集者は程度が低いのか 恥知らずなのか。
201 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 16:45:41 ID:bWTiwtrN
星新一みたいな有名作家をパクるなんて馬鹿もいいとこ。 知らなかったんならもっと馬鹿。
202 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 17:07:21 ID:Z/dEDh4l
>>196 つまり、あなたはこう言いたいのでしょう。
「イキガミは生と死の支配者のパクりだ。」
203 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 17:24:23 ID:uRdL5p4t
生活維持省って題名かっこいい
204 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 17:42:31 ID:BLNe1iAX
工作員は自分の首を絞めている。つまりイキガミは「生と死の支配者」 のパクリと言いたいわけか?
205 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 18:39:09 ID:76kDii4y
カードというのは、SF作家である星氏が1960年に近未来を想像して設定したものだが、 それが何で今通知するのにカードなのか? 今ならメール通知とか、いろいろ手段があるだろうに 今カードという発想が起きることが不思議でならない。 赤紙からヒントを得たならば、なぜ赤い紙にしないのか。 赤い紙のほうが映像的にも相当インパクトがあるがな。
206 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 18:48:44 ID:aeLbBvbR
「イキガミ」ってネーミングセンスねぇな、
207 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 19:18:44 ID:Z/dEDh4l
半村良の短編だったと思うが、どこからともなく赤紙が来て、 名前が書いている人間が消えてしまうと言うのがあったな。
208 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 20:23:03 ID:5G8z7g2N
バトルロワイアルも国が無差別に選んでいる。
ジュブナイルでは、ドラえもんの最終回考えた人の名前、原案に入っていたのにな。
210 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 20:53:35 ID:PprQ+LDX
星マリナもう諦めてるの?
金が欲しいわけじゃなくて、父の名誉を守りたいだけだろう。 アメリカじゃ似たアイデアの漫画の映像化権得た上に映画作るのにな。
212 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 21:42:29 ID:iMClneWm
だからパクって何が悪いんだよ
単純にイキガミは出来が悪いよ たんなるお涙頂戴
214 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 22:57:08 ID:76kDii4y
>212 間瀬と小学館がオリジナルだと言っているんだよ。
215 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/24(水) 23:19:08 ID:76kDii4y
間瀬と小学館は、星新一に向かって 「勝手に原作者ヅラすんじゃねーよ」 と言っているんだよ。
216 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 04:08:47 ID:Pk+ZRTi7
韓流歌手ピ(日本名「Rain」)のミュージックプロモーションビデオの舞台が、
どうみても原爆投下直後の広島を彷彿とさせる映像になっている。
明らかに原爆ドームとおぼしき建物も確認できる。
這いずり回る被爆者や、キノコ雲のような爆発シーンまである。
ちなみに「原爆」は韓国人が日本人への嫌がらせによく使う言葉。
「平和の象徴」として翼をつけ舞い降りるRain。
そしてサングラスをかけ、ドッグタグを付けた彼はさながら「アメリカ進駐軍」。
日本を支配したとでも言いたいのか。
原爆ドームが見える場所で歌い踊る彼は、被爆者に対して何を思うのか。
たとえ事務所の方針だとしても、日本人のファンを持つアーティストとして、
このようなPVの映像を撮影することに、人として良心の呵責はないのか。
歌詞の内容がどうあれ、日本人としては大変不快な映像である。
反日教育、反日政策を取る国からのエンターテイメントや情報発信を
「韓流」などというブームや、表向きの容姿や親しさなどに惑わされず
今一度、慎重に考えたほうがいいだろう。
■動画
[MV] Rain - I'm Coming (Feat. Tablo)完整版
http://www.youtube.com/watch?v=mnHUS1ctUVo
しかし、最近のスピリッツの漫画面白くない。 美味しんぼが中断して以来、立ち読みすらしていない。 まあその内廃刊になるだろう。
読んでもないのに面白いかどうか解るとはすげぇなおい エスパーですか?
219 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 08:00:51 ID:R3TEIxTd
著作権法を守らず、違法コピーとかした人達が、盗作容疑のある人達を、非難とか擁護してる。
220 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 08:25:37 ID:jlQzWlpd
というか、ちょっと出来の良い 世にも奇妙な物語みたいだった。
221 :
217 :2008/09/25(木) 12:28:49 ID:EkIV1Vjw
>>218 イキガミは元々、ヤンサン連載だろう。
ヤンサンはグラビアが良かったんで良く買った。
イキガミもその時ついでに読んだけどな。
しかし、イキガミを含め、つまらん漫画ばっかだった。
スピリッツには一部、ヤンサン漫画が移動したが、不良債権を抱えたようなもん。
そのうち廃刊になるだろう。
222 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 12:29:12 ID:6lLVfSZl
星新一っていえば「マタンゴ」も権利要素が入ると色々ややこしいよね。 福島正実の書いた「マタンゴ」は小説版も出てるわけだけど、 元々ウィリアム・ホープ・ホジスンの「闇の声」が原作なわけだしキノコ人間っていう設定は崩してないし、 「闇の声」も日本語訳が出てて、映画化当時はその訳者が権利を持っていたんだろうし。 クレジットでは「f原案=星、福島(「闇の声」より)」って微妙に逃げていたけど、 もしこれが今回のイキガミみたいな騒動になったら、どこに落とし所をつけるんだろう。 イキガミも原作=間瀬(生活維持省より)ってしちゃえばいいのにね。
223 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 12:33:03 ID:EkIV1Vjw
>>222 著作権は作者の死後何十年か経つと消失する。
224 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 14:52:27 ID:5PmvdiQW
羽苦利
225 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 17:17:09 ID:EkIV1Vjw
>>222 外国文学の舞台を日本に置き換えるて言うのは、明治以降良くやっていたんだけどね。
理由としては、外国人の名や土地の名のままじゃ日本受けしないからだが。
ハリウッドが外国作品をアメリカに舞台を移して作るのに似ている。
古くは、黒岩涙香の幽霊塔とか岩窟王とか有名。
チャップリンのライムライトを歌舞伎に仕立てた、こうもり安と言う題目があって、チャップリン来日の時に演じて見せたと言うのもある。
マタンゴの場合、福島正実は翻訳家でもあるので、パクりと言うより、外国作品を日本に紹介って意味もあったんだろう。
ちゃんと、原案を紹介しているだけ、イキガミよりはましだ。
226 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 18:17:41 ID:EbrmEWoo
イキガミは原案のない独立した作品だと主張しているのだろう? 娘さんは判断は読者に委ね、これ以上何もしないと。 俺はイキガミは生活維持省のパクリと判断した。
227 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 18:38:17 ID:hELPOSj1
偽装丸見え。 さっさと謝罪会見しろ。 マリナ氏の質問と小学館の回答を読んで見たい。公開してくれないかな。
228 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 18:41:20 ID:+EquKh7Q
パクられた方は泣き寝入りなんて、こんなふざけたことはないな。 恥を知れ
星新一公式HPも読まずに偽装丸見えとか言ってる奴は何なの? 何その偉そうな態度
230 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 19:34:27 ID:hELPOSj1
星新一公式HPも読まずに偶然の一致だと思っている奴は何なの? 何その偉そうな態度
裁判では勝てるのか解らんが、 これは、完全に盗作だと思う。
設定・あらすじを昔読んだ記憶から引っ張ってきた、で済ませられるものを 漫画のコマ割りどうこう言いだしたからこじれたんじゃないかねえ。 あの辺は言い掛かりとしか思えない。
どっちも読んだ事ないけど設定とあらすじ見た感じでは山田悠介ぽいな! と思ってしまいました。 ごめんなさい
イキガミはみどり紙のぱくり
235 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 20:14:47 ID:EbrmEWoo
娘さんは星新一を慕ってくれている人達の為にもって言ってるじゃないよ 金のお話しが気になるのは理解できるけれども 敬意だけは忘れないでね
236 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 20:20:32 ID:EkIV1Vjw
237 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 20:22:53 ID:EbrmEWoo
238 :
236 :2008/09/25(木) 20:28:43 ID:EkIV1Vjw
239 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 20:54:32 ID:EbrmEWoo
わからないものは流せば 2chだしね
240 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 21:25:21 ID:H5G46Se2
>>240 ああ、普通目的の家に到着してチャイム鳴らしたりしないからな
……マリナさんやり過ぎで胡散臭くなってます
242 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 22:34:33 ID:R9PmwLZ6
>>241 普通目的の家に到着してチャイム鳴らしたりしないからな>
普通は何するんだい?
俺はイキガミは生活維持省のパクリと判断した。
俺は今後、小学館の商品は買わない。
もちろん他人にどうこうしろとも言わない。
243 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 22:48:11 ID:hELPOSj1
・『イキガミ』の作者・間瀬元朗氏も担当編集者も、最近になるまで星先生の『生活維持省』という作品を読んだことはなく、このご指摘に困惑するばかりでした。 ・『イキガミ』作品化の過程で、星先生の『生活維持省』を参考にした、もしくは依拠した事実は一切ありません。 ・『生活維持省』の漫画版も、作者・担当者とも読んでおりません。 ・『イキガミ』は間瀬氏のオリジナル作品であり、『生活維持省』とはまったく違う創作物です。 ・仮に類似点が見いだされたとしてもそれはまったくの偶然であり、『イキガミ』が『生活維持省』に依拠も参考もしていない以上、法律的にも道義的にも問題は発生しないものと考えます。 ・星先生の作品、星先生の果たされた偉大な創作活動には深く敬意を表します。 ウリガ起源ニダ チョスンヲパクッタニダ
244 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 22:54:18 ID:hELPOSj1
>242 扉を開けて「こんにちわ」と言う。 扉をコツコツ叩き「ごめんください」と言う。
245 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 22:58:35 ID:/g4quYez
246 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 22:59:06 ID:R9PmwLZ6
247 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 23:00:48 ID:/g4quYez
>>242 の空気読めなさに驚いた。
こういう馬鹿がいると場がしらけるね。
>>244 どんな田舎町の風習?
249 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 23:02:05 ID:R9PmwLZ6
>>244 それとも
まさかノックの音がとでも言うんじゃないよね?
251 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 23:05:29 ID:hELPOSj1
>248 犯罪も自殺者もない平和な世の中になったんだろ。
はあ?
お前らホントに糞野郎どもだなwwwwwwwww 1ヶ月前には俺が生活維持省のパクリだと書き込んでも誰も相手にしなかったくせに 今さら騒いでるんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwww ふざけんなwwwwwwwwwww 俺が2ちゃんで初めて生活維持省のパクリだと言ったんだよボケ お前らマジ死ね
254 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/25(木) 23:53:05 ID:v7HVaRsK
>>253 どんどんageてくれれば気が付いたのに・・・
すまなかったね。
>>253 それはお前が「相手にされないような書き方」をしているからだ。
せっかく本当の事を書き込んでいるのに、
今だって不必要に改行して「いかにも嘘くさく」してるじゃないか。
他人に信用してほしいなら、まともな文章を書きなさい。
256 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/26(金) 11:42:31 ID:PzTS3aZ/
パクリ騒動より、今なぜ映画化されたかが問題だ。 どうも日本に徴兵制を本気で導入させようとしている勢力があるのではないか? 日本を戦争の出来る国、兵士を調達できる国にした上で 中国と戦争でも起こそうって気かな? 第二第三のイラクは中国かもしれん。 準備期間も十分取れるだろう?
257 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/26(金) 12:40:55 ID:PzTS3aZ/
戦死報告って、誰の作品? 検索しても出てこない。
258 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/26(金) 16:11:08 ID:ftYVuBeH
m9(^Д^)プギャー パクリ
259 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/26(金) 16:14:57 ID:mSXfKLKn
小学館の ・もし似ているのであれば、それは偶然の一致であり、「イキガミ」関係者が事前に「生活維持省」を読んだという事実はない。 ・偶然なのであるから、「イキガミ」関係者に非はない。 偶然似ちゃったみたいだけどさ、それ言っちゃったらなんでもパクリ放題な訳で… これからパクッた側の常套句になりそうで恐いね。 韓国とか参考にしそうだな(鬱)
260 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/26(金) 17:39:39 ID:C+B6USwz
>>259 特許だとそれは通用せんのだが。
まあ小学舘の苦しい言い訳で自分の立場を正当化しようとする体質は、
藤田嗣治複製事件の時と変わってないね。
261 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/26(金) 17:55:39 ID:C+B6USwz
いっそ、生活維持省の映画化をすべきだ。
262 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/26(金) 18:20:22 ID:50/6wCO7
やっぱり生活維持省の方が圧倒的に完璧な設定だな 殺す役目の主人公が最後には自分が選ばれてしまい 最後にポツリと・・ 「あ〜こんな平和な世界でこんなに長く生きられて幸せだったな〜」 って・・ぞくっとするだろ・・・生活維持省を映画化すれば良かったのに・・・
>263 NHKのアニメが良かったよ。
265 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/26(金) 19:47:27 ID:50/6wCO7
>>263 ちゃんと転載の許可はとったよな。
無断なら、イキガミといっしょ。
266 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/26(金) 20:45:36 ID:B0dsSoVG
似てるかどうかという質問で、イエスノーの二択なら間違いなくイエスだと思う。 ということは、問題はイキガミサイドが「確かに似ています。盗作と言われても反論できません。すいません」 といえば、印象は良くなるんだろうけど、裁判では、この発言をすると負ける可能性大と。 星新一の娘さんは訴える権利も持ってないようだから、謝っちゃえばいいのにね。 大人って大変だね。
267 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/26(金) 23:36:52 ID:VdeTguhJ
間根パク朗
映画興行のスレでイキガミの事で暴れてる ID:NLm5wAjBはこのスレの 住民かね。
>>265 文章の引用は法律で許可されてますよw
つまんねーあおりだな
>269 出所を明記する必要があろうが。
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ケーンヂくーん あーそびーましょー ヽヽ___ノ
>>259 韓国は「自分こそオリジナル」と(昔から)逝ってるから違うな
273 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/27(土) 07:40:26 ID:l4PmjVad
こんな物語を考えたよ。 「ある日、突然届けられる脂肪予告証“息紙”。それを受け取った者に残された時間は、わずか23時間…!」 私は小学館のHPは読んでおりません。 私のオリジナル作品であり、『イキガミ』とはまったく違う創作物です。 仮に類似点が見いだされたとしてもそれはまったくの偶然であり、『イキガミ』が『息紙』に依拠も参考もしていない以上、法律的にも道義的にも問題は発生しないものと考えます。
類似性だけを考えたらこんなにつまらない物語しか思いつかないわけか。 それを考えたらこの作者は才能あるよ。
細かい指摘お断りします ____ _______/ V ハ,,ハ シュッ! ガン!! ( ゚ω゚ ) ミ 从_∧ / つ ====== 旦 ) / ノ ( ) (/ し'
276 :
イキガミ :2008/09/27(土) 11:02:37 ID:6LyEb/Af
イキガミ見た 面白くなかった
277 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/27(土) 13:09:23 ID:be4UP2Ee
河崎実が生活維持省 映画化すりゃよかったんだよ。
SFではこういう設定の類似に関してはパクリとは言わないと思う。 これをパクリとか盗作とか言い始めたらSFは死んでしまうと思う。 むしろ、「イキガミ」ジャンルとしてみんなで似たよな設定で いろいろな話を書いたり映像化するのが本来のSF的あり方。 (ま、現代ではそういう楽しみ方は流行らないけどな。)
問題なのは似ている事認めようとしない原作者と小学館サイド。 素直に認めめりゃ、それで終わる。 しかし、今後、小学館の雑誌連載の漫画の映像化に歯止めがかかるのは必至。 またこんな騒動起こされたのでは、映画会社もたまったもんじゃない。 今回は上映できたけど、パクリだから上映中止、もしくは字幕に原案の文字を入れ るまで上映中止なんて裁判所から判断出れば、映画会社としては損害大。 そんなリスキーな漫画を映画化するわけがない。
ここにいる人ってサンデーの漫画見た事ないのか? パクリ疑惑のある漫画も普通にアニメ化されてるよ。
281 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/27(土) 13:37:47 ID:be4UP2Ee
>>280 詳しく例を挙げてくれ。
それとパクリ疑惑とパクリとは違うよ。
なぜ映画化直前で問題が出てきているのか? なぜイキガミ連載から3年以上経ってから抗議をしているのか? もう答えは出てるよな
283 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/27(土) 13:52:39 ID:be4UP2Ee
アイデアや筋のパクリが争点なのに、 作品の制作意図が違う方にすり替える小学館は卑怯だな。
まあ普通にパクってるけど 認めたら儲けが減るから認められないよね。大人の事情で。
285 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/27(土) 13:57:18 ID:be4UP2Ee
>>282 映画化されれば、世間の注目度も違うからだよ。
元々星新一のアイデアの使いまわしなのに、それが
世間一般では、間瀬が考えたことくになってしまうからだ。
過去の作品だから、初出を調べればいいという事になるけど、
一般大衆はそんな事はしない。
何も調べない例では、過去の作品にも関わらず何でも某アニメのパクリ
だと騒いだ馬鹿なアニヲタいたじゃないか。ああいう状態に
なるのを危惧しているのさ。
>>281 うえきの法則はワンピースに似てると言われてたけどアニメ化してるし、
烈火の炎も幽遊白書にストーリーそのものが似てたけどアニメ化してる。
烈火の作者は幽遊白書意識して描いたと告白してるらしいけど。
アニメ化してないけど、最近まで連載してたロストブレインはデスノートの丸パクだったし、
他誌でもパクリ疑惑あってもアニメ化してるのはある。
パクリ肯定してる訳じゃないよ。
ただ小学館の雑誌連載の漫画の映像化に歯止めがかかるって事を否定したいだけ。
287 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/27(土) 15:41:46 ID:l4PmjVad
漫画読者は馬鹿だからわからんと思うから例えていうと、 手塚治虫をパクっておいてオリジナルだと豪語しているのと同じことだ。
288 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/27(土) 15:56:01 ID:4rMqpz/w
おっとライオンキングの悪口はそこまでだ
巨額の動くプロジェクトになってしまったのだから いまさら「パクリましたすみません」とは言えない事情くらい察してやれ
290 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/27(土) 17:20:38 ID:l4PmjVad
大人の対応をしていないのは、間瀬と小学館である。
無知ってのは恐ろしいな。 作者も編集部も生活維持省を本当に知らなかったんじゃなかろうか。 で売れ始めてから指摘されて、本当にパクッて書いたわけではないから頑なに否定している、と。 「無知の知」を認めていれば丸く収まっただろうに。
292 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/27(土) 18:06:00 ID:l4PmjVad
「ボッコちゃん」は教科書にも載った。 その「ボッコちゃん」に「生活維持省」は収録されている。 直接的にも間接的にも触れる機会はいくらでもあった。 間瀬と小学館は知らばっくれているだけ。 卑怯者
293 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/27(土) 18:09:56 ID:o3TfogOe
>>291 編集者が知らないって事は考えづらいだろよ。
生活維持省って星新一の代表作の一つだぜ。
ボッコちゃん、処刑、鍵とかは編集者で知らなかったら
恥ずかしいと思うよ。
294 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/27(土) 18:24:44 ID:iTaop82e
>>285 でもそれは他の人に多大な迷惑かけるのにな。撮影に何千人関わってるって
思ってるんだろう。漫画が連載された頃ならともかく映画を必死で撮影して
公開される直前にパクリって叫ぶのは妨害工作って見られても仕方ない。
295 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/27(土) 18:26:59 ID:VTSu/wzG
まーパクリでも面白ければ単純に良いわな。 基本設定よりシナリオがオリジナルならさ でもま松本零士みたいなケツの穴だけは勘弁だね
>>292 ボッコちゃんを載せる教科書というのもすごいな
297 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/27(土) 18:35:12 ID:l4PmjVad
>>294 パクリと叫ばないと暗黙の了解で認めたことになる。
今よりまずいことになる。
まあ、今回は松本零士のパクリ騒動とは、次元の違うパクリ様だからな。
299 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/27(土) 18:52:13 ID:KTOd66RL
パクリについては、星さんの原作も読んでないので何も言えないけどさ、この映画の 予告を見ると、人の”死”を通して生の意味を問い、感動・泣きを呼ぶ、という製作側の 作為がミエミエで激しく萎えるんですけど。映画化の話が出る前にこのマンガを読んだ が、そのあざとさが最初から気になってその後読まなかった。星さんの小説の語り口は たぶん違うはずだけどさ。 アイデア自体は、間引きを現代の行政組織で行うとしたらという話で、類似はパクリじゃ なくても出てきそう。マンガ原作者が星さんのを読んだけど忘れて、自分のアイデアとして 出してきた可能性もあるとは思うけど。映画化もされたフリージアも仇討ち執行人が行政 から派遣されて市民を処分しに来る、類型の話だしね。
300 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/27(土) 18:53:36 ID:aTDQyMsg
だって、もともとはソイレントグリーンでしょ。
>>300 流石にソイレントグリーンは遠いかな?と思う
『イキガミ』関係者が『生活維持省』を読んでないというなら 「国家繁栄維持法」って設定をどうやって搾り出したか問い詰めたいね。 生活維持省→国家繁栄維持法って発想なら、わりとスムーズに受け入れられるけど 赤紙→イキガミだと主張するなら、イキガミ(逝紙)法でも良かったはず。 それに国家繁栄維持と名を打つなら逝紙以外の法律も設定作ってあるのかって聞きたいね。
>>286 >ただ小学館の雑誌連載の漫画の映像化に歯止めがかかるって事を否定したいだけ。
あんたが心配する理由なんてないだろう。
304 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/27(土) 20:34:17 ID:xOEdOT4M
生活維持省や星新一の事すら知らないような人達が編集部だったから、雑誌が休刊になったんじゃないの?
内容は生活維持省よりロスタイムライフに近い
306 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/27(土) 22:19:05 ID:l4PmjVad
松本零士の場合もそうだが、業界をまたいでパクると後々面倒になる。 漫画業界では、「知らばっくれれば著作権フリー」なんだろうが、 それを文学界、映画界に持ち込むなよ。
パクリ認定きびしいなぁ・・・、 この程度なら許容範囲だと思うがなぁ・・・。
308 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/27(土) 22:32:49 ID:l4PmjVad
マリナ氏のあげた類似点は残念ながらパクった証拠にはなっていない。 しかし、間瀬と小学館がパクっていない証拠も何一つない。 間瀬小学館が嫌疑をかけられているのだから、 嫌疑をはらす必要のあるのは間瀬小学館側である。
309 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/28(日) 00:05:24 ID:9qze49yk
>>308 同意。
小学館は雷句誠の件といいアフォーとしか思えん
アシモフのロボット三原則なんて、SF界に浸透しすぎてるから、 アシモフ作に関する言及もなしに、設定に組み込んだ他作家の作品は、昔は結構あったけどな…
311 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/28(日) 00:27:55 ID:e3HbiCTS
>>302 赤紙→イキガミ
治安維持法→国家繁栄維持法
両方ともそれほどひねりのないモジリだと思うが
特別な才能がないと「維持」という単語は出てこないものなのかね?
手塚治虫だって小池一夫だって他ジャンルから パクリまくってるんだからいいんじゃねーのこのくらい。
大元へのツッコミだけど、「生活維持省」ってタイトル無理ありすぎないか?
>>313 この法案の前はいろいろあった感じがしていいと思うけど
パクリの真偽はおいておいて… 設定が9割、あとは箱の中でどう転がすか といったタイプの作品だから問題になる(話題にしやすい)んじゃないんですかねぇ サトラレもそういうタイプの作品ですが、あの時も何かちょこちょこと言われてましたよね
国民の生死を政府が管理していて役人が告げにくるっていうのは そんなに特殊な設定でもないと思うんだけど・・・ ボリス・ヴィアンの「日々の泡」にも出てくるし。 目的が人口調節とか、近未来SFっぽいところは違うけどね。 藤子F不二雄の短編にもそんな感じの話が無かったっけ。 それもどっかの引用かもしれないけど。
>>316 藤子F不二雄で思い出したのはカンビュセスの籤だ。
でも設定は全然違うから316の思ってるのとは違うかな。
318 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/28(日) 09:28:27 ID:ZjT8a6B7
>312 ほお、そういうのがあるならこのスレのように具体的にスレを立てれば お祭りわっしょいできて楽しいがな。
予告観たときは星新一の設定でバトルロワイヤルの演出?って思った
321 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/28(日) 11:06:40 ID:OKOsO3zd
>>313 1984を知らんのか?
省庁の名が、担当している業務と意味の違う名が使われている。
322 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/28(日) 11:07:30 ID:OKOsO3zd
>>318 ああいうふうに書く奴に限って具体例なんて一つも出せない。w
323 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/28(日) 11:19:41 ID:8uzlECD3
小学館が星新一を名誉毀損で訴えるのはいつ?
324 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/28(日) 11:33:10 ID:OKOsO3zd
>>323 日本の文豪全て敵に回す覚悟があるならやるだろう。
それどころか、ドラえもん連載中止。
小学館潰れるね。
人間なら過去に読んだ小説や漫画に影響受けるのはしょうがないよ。 完全にオリジナルの物なんて作るのは不可能。 それをどうアレンジしていくかが作家の手腕だろ。
つうか、設定被ってるのがわかってるなら(マジでわかってなかったら 編集も作者もただの勉強不足なだけだからそれはあり得ないだろうが)、 それなりに仁義切ることも必要だったろうに。危機管理がまるでなってない。
327 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/28(日) 13:12:41 ID:2HY4mPD1
生活維持省に限らず、ディストピア系SFってのは無作為に人を殺す政策に 合理的な理由を与えるもんだけど、イキガミの場合は 「生命の尊さを知らしめる」というえらく抽象的な理由で行われるんだよな。 バトル・ロワイヤルも全体主義国家の国民的イベントというえらく荒唐無稽な理由によるものだったし、 SF的・倫理的な設定付けって今の日本では受けないんだろうかね。
329 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/28(日) 18:42:28 ID:Hw7UHi+F
>「生命の尊さを知らしめる」というえらく抽象的な理由で行われるんだよな。 パクリ指摘されたときの逃げ道を作るために、多少不自然でもオリジナリティを出しときたかったんだろうね。
330 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/28(日) 19:13:11 ID:KebD5zow
まあ、あまりによくあるネタなので、親父の作品のパクリだと言うには全然説得力がない。
331 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/28(日) 19:36:01 ID:AKOre0pB
>>328 ディストピア系SFというのは風刺、寓話のための道具なんだから
国繁法も全然アリなんだよね。
そもそもお前さ、倫理的な設定付けって自分で何書いてるかさっぱり
わかってないだろ?
「生命の尊さを知らしめる」ってえらく倫理的な理由であり設定じゃ
ありませんか?ねえ、お前は自分が何を書いてるのかぜーんぜん理解
してないんだ。鼻から脳みそ垂らしてるんじゃないよ。ったく。
星新一のショートショートは膨大な数の設計図だから 意図せずしてサブマリン特許になってしまう場合もあると思う チャックベリーのフレーズだってみんなパクってんだし 総本山は多少寛容でもいいんじゃねぇの
ていうか素直に謝れってことだ。
リスカやらネット集団自殺やらが珍しくもない世の中じゃ・・・ ポイズン 法律の目的には独自性があるんだから、はじめっから設定借ります言っとけばよかったのにね
全部俺のオリジナルだっ! 生活維持省など読んだ事すらないっ! 言いがかりだっ! 当方に非は無いっ!
小学館はピカソ君シリーズ(児童文学)の作者から
名探偵コナンが自著に類似してると問い合わせがあった時もいろいろあったな
アメリカで交通事故とかトラブルに巻き込まれた時に
アイム・ソーリーって言っちゃうと後々裁判で不利になるって聞いたことあるけど
盗作疑惑では「知らなかった」「偶然の一致」で通したほうが都合がいいってことかな?
「名探偵ピカソ」(正式タイトル:ピカソ君の探偵帳/ピカソ君の探偵ノート)と「名探偵コナン」まとめ
ttp://book.geocities.jp/picasso_conan/
337 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/28(日) 21:19:05 ID:LdA5tqoX
パクリとか正直どうでもいいし、許容範囲だとは思う それ以前に、設定に無理がありすぎるし話もつまらんと思うけど・・・ バトロワくらい無茶苦茶やってくれれば設定なんてもうどうでもよくて 純粋に娯楽として楽しめるけどさ へんに説教臭いから、設定の無理さが気になっちゃうんだよね 若者が「いつ死ぬか分からない」という危機感を持ちながら生きるように、 という設定の世界のはずなのに、出てくるヤツがフツーの現代日本の 若者的なヤツばっか、ってのがまずおかしいんだけど・・・ イキガミに反対しただけで粛清されるって設定だけど、そもそもそれを 辞めたらどの勢力がどんな風に困るのか、理由が全然分かんないし・・
>「作者はは舟崎さんの作品を読んでいないかも知れません。 > だが、スタッフが『ピカソ君』のシチュエーションを面白がって、 > 一アイデアとして提案した可能性がないとは云えない」 調べろよw 表紙も確かにこりゃ似てるわ
>>337 今、漫画板のスレでは設定の不条理さを今後どう解決していくか
アイディア出し合っててなんだか泣けてくるよw
340 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/28(日) 22:18:02 ID:s1sOdSm9
素直に漫画連載中止すればいい。 普通、設定がいい加減だと、途中で作者がやる気なくして、中断って例が多いんだが。 孔雀王がいい例だろう。 しかし、名探偵コナンまでパクリ疑惑が出てくるとは。 飛んだ藪蛇だったな。
341 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/28(日) 22:24:12 ID:s1sOdSm9
>>339 星新一のヲチなら理由ははっきりしているし、わかりやすい。
1巻だけ買ったけど 内容がぺらぺらで即切り Amazonだったら星1.5ってとこ
343 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/29(月) 01:41:02 ID:k1V+qphZ
ケチつきまくった映画の客入りはどうなんだろ?
興行収入を見守るスレより 519 :名無シネマさん:2008/09/28(日) 22:08:29 ID:DFmH3/F/ イキガミは日曜はそこそこ入ってた。 土曜は酷かった。初動1.2億。最終7億。くらいかな。 534 :名無シネマさん:2008/09/28(日) 23:11:53 ID:dnBDUzPe 容疑者Xのことより、まずイキガミの行く末を心配しようじゃないか? 今のままなら10億未満は必至だぞ・・・
345 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/29(月) 09:55:41 ID:eQzb9/3Z
>>340 コナンのパクリ疑惑は相当前から、まあ、これを機会にそれが知られるようになる
のはいいことだね。
346 :
スネーク :2008/09/29(月) 10:08:19 ID:gBYgHF0h
22時間以内に死ぬから、大統領を救い出せと言われたり、 8時間以内に死ぬから8時間以内に機密装置を奪い取れと言われる 俺の立場はどうなるんだよ。
347 :
バッティ :2008/09/29(月) 10:13:45 ID:gBYgHF0h
4年経ったら死ぬと言われている俺の立場は。
考えれば、ハリウッド映画の方が積極的だな。 イキガミの登場人物はスネークやバッティを見習え。
349 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/30(火) 08:00:16 ID:fKtr+q90
701 :名無シネマさん:2008/09/29(月) 22:56:57 ID:aifpSJ3R
『アイアンマン』『イキガミ』ともに静かな出足 2008/09/29
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000dg434.html 全米で興行収入3億1760万ドルの大ヒットとなった『アイアンマン』が27日(土)、全国で公開。
28日までの2日間で観客動員16万3000人、興行収入2億1149万円を記録した。
同日公開の松田翔太主演『イキガミ』は、2日間で9万8000人を動員し興収は1億3424万円。
同じTBSが製作に参加した『砂時計』(10億円)との対比で109%の出足。
配給の東宝によれば10億円は見込めるとしている。
350 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/30(火) 12:34:46 ID:J1OV9nfu
ヤフーのレビュー、盗作騒動がなかったのごとく、絶賛の嵐。 胡散臭い。
352 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/30(火) 17:14:19 ID:J1OV9nfu
>>351 良く知らないが、WIK修正した人間が
どこからアクセスしたか調べられるんじゃなかったっけ?
353 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/30(火) 18:49:44 ID:fKtr+q90
>>350 盗作騒動知った人はわざわざ金払って見にいかないだろうからなぁ・・・
試写見たけど、まあ普通。
エンドロール始まったら即効立って帰ってる人も多かった
エンドロールで帰る帰らないをいちいち書き込む人ってなんなの? なんか基準になるの?
355 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/30(火) 20:50:47 ID:OhTM18K8
>>352 朝日新聞がwiki書き換えまくってたって
ネットでだけでwww
ニュースになってたよねwww
イキガミはパクリ
ネットはもはや既存のメディアだぜ
>352 2007年8月10日 (金) 20:01の版 (編集) (取り消し)210.236.235.101 (会話) Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 210.236.234.0/23 b. [ネットワーク名] SHOGAKUKAN f. [組織名] 株式会社小学館 g. [Organization] SHOGAKUKAN INC. m. [管理者連絡窓口] KT2379JP n. [技術連絡担当者] HS5437JP p. [ネームサーバ] oceanus.shogakukan.co.jp p. [ネームサーバ] ns02.idc.jp p. [ネームサーバ] ns03.idc.jp [割当年月日] 1999/05/28 [返却年月日] [最終更新] 2008/07/18 15:47:38(JST)
357 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/30(火) 22:22:41 ID:J1OV9nfu
>>356 やはりそうか。
雷句の時もそうだが、卑劣な連中だな。
358 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/30(火) 22:51:18 ID:9prJ3PYw
>>357 いや、まてまて。
俺はイキガミはパクリだと思っているが、パクリを認めていない小学館の社員が
(小学館の立場として)修正するのはありだと思うぞ。
まあ、それを叩くのもありだが!w
>>358 Wikiで他人の記述を消すのにコメント無しはマナー違反だろ
社内の誰がやったのかはわからないけどコッソリ消して
社内にも通知しないってのはマスコミ人として問題じゃね?
宮内庁からの天皇陵関連記述の改竄やら問題になってるのにさ
360 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/01(水) 01:49:46 ID:dRORPc0Q
やっぱコケちゃったか・・・
>>356 気にしてないと思いきや、必死じゃないの小学館。
頑張って火消ししてるんだね
362 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/01(水) 13:33:57 ID:v/jOk7vI
今見てるけど客殆どいなくてワロス
363 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/01(水) 14:18:44 ID:TZxAj91q
これって全然パクリなんかじゃありません。 もしパクリだというなら星先生がかわいそうです。 はっきり言って内容はフジのドラマの「ロスタイムライフ」。 無理やり泣かせようとする演出が白けさせるし、終盤の不自然な展開。 なぜあんなくそ映画で泣く人間がいるのか、ホント不思議でしょうがない。
コナンってパクリだったのか 金田一少年もパクリ+幸科だったらしいが パクリでも稼いだモン勝ちの世界なんだな
金田一少年はさすがに言い逃れできない状況だったな 同ジャンル(ミステリ)の現役人気作家の、有名作からのモロパクリだったから コミックス化するときだかに「(パクリ元の)島田先生に捧げます><」みたいな言い訳は出てた しかも金田一も講談社だったけど、当時の島田も講談社にとっては離したくない存在だったろうし
>>365 大人向けの推理小説から、同じトリック使った漫画書くぐらいなら良いとは思うけどな。
大人になってからの推理小説マニア開拓にもなるし。アイデア使い回しについては、作者通しで話通せば良いし、アイデアの元になった小説紹介すればいい。
(そうやって、漫画から小説に興味を持ち、本を読むようになればいい)
江戸川乱歩も少年探偵団シリーズでシャーロック・ホームズのトリック丸パクりあるし、パクった事をあとがきで書いている。
映画の日だったので、つまらないもの見たさに見てきた。 客は15人もいた。 それぞれのエピソードはまあまあだが、 設定に信憑性がない。 パクリだからしょうがないか。
>>367 いいなぁ。空いてる映画館でゆっくり観るの好きなんだよな。
俺が観た日は何の割引もない日だったのに満員で、前から3列目しか空いてなかった…
369 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/02(木) 00:09:28 ID:kAK7sC+9
>>367 > 設定に信憑性がない。
> パクリだからしょうがないか。
パクリだから、ってわけでもないんじゃない?
現実的でないお話にリアリティ持たせるのがクリエーターの腕なわけで
要は漫画・映画双方の製作者にその腕がなかったのではないかと・・
370 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/02(木) 12:32:27 ID:VB1rZkcO
制限時間過ぎるとどうかなる(死亡や逮捕とか)から、その間なんか特別な行動に出るって設定自体、新鮮味がないし、 唯一斬新と思われたイキガミの設定もパクりとばれれば、 なんら内容に新鮮さは感じられないわけだ。
全部作者のオリジナルです。 この程度の偶然の一致は避けられない範囲です。
なによりも星氏サイドがこれ以上の徹底追求は無駄骨 であることを正しく認識して幕を引いた事が 盗作の事実が無い事の証明と言えましょう。
373 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/02(木) 13:29:01 ID:jLkmzFPK
赤紙を連想させればこの映画は成功だろう 裁判員制度といい、国民を総動員できる雰囲気作りを しているんだろうな
374 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/02(木) 14:51:55 ID:VB1rZkcO
>>372 ゴーストバスターズの主題歌。
ライオンキング
375 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/02(木) 15:09:55 ID:JZOS7c7y
>>372 恥知らずを相手にしても仕方がないと
認識したんだろ。
イキガミはパクリと俺は判断した。
376 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/02(木) 15:13:54 ID:OfKqlGTi
設定ぱくるなら原作より面白くしろって言いたい!! 試写会行って試しに見てみたけど〜ありゃ酷いってもんじゃない・・・ 生命価値観に対しての侮辱になるくらい、お粗末だ!!!! 俳優のせいじゃないが・・人物設定のせいで・最後まで見れなかった・・・・
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ 最近になるまで星先生の『生活維持省』という作品を読んだ | |r┬-| | ことはなく、このご指摘に困惑するばかりでした。 \ `ー'´ / ノ 小学館 \ ___ / \ /ノ \ u. \ !? / (●) (●) \ | (__人__) u. | クスクス> \ u.` ⌒´ / ノ \ ____ <クスクス / \!?? / u ノ \ / u (●) \ | (__人__)| \ u .` ⌒/ ノ \ ____ /::::::::::::::::\ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ コソーリWiki消したのバレてる!? |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | |210.236.235.101| /::::::::::::::::::::: | | | |::::::::::::::::: l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | ____
378 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/02(木) 22:26:44 ID:J5a4J6Hq
イキガミは生活維持省のパクリ
379 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/02(木) 23:12:47 ID:GeQOikbf
コケたのはほんとにパクリ疑惑のせいかな?
疑惑の総合商社
>>379 もちろん。実際の映画を見た人は良い作品って言ってるらしい。映画が
出来てから公開される直前に抗議したのはコケさせるために抗議したって
見られても仕方ないな。
東宝や研音を始めめちゃくちゃ大勢の関係者の恨みかったから星新一の作品が
これから大々的に取り上げられる可能性はほぼなくなったと思う。
383 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/03(金) 01:08:37 ID:wVe7pk5p
>>381 逆で、小学舘の漫画の映画化作品が少なくなると思う。
それに東宝は昔アイデアでさんざん世話になっている星新一を切るわけがない。
384 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/03(金) 04:24:42 ID:6G10/YS9
>>365 なつかしい話題だなあ
実はあれって金田一は島田先生に話を通してあったのよ
島田先生のトリックを使わせて下さい、と仁義は切っていた
だから文春の記事が出た時は「なんで?」ってなった
気難しい印象があるけど島田先生は後進には寛容でさ
ちゃんと筋を通せば大人の対応をしてくれる
結局、なんで文春に告発めいた記事が出たのか未だに謎ではあるんだよ
スレ違いスマン
映画の主題歌がウルフルズの万歳ー君を好きでよかった 見たいな歌の Aメロとかと似すぎな件
>>240 1960年にチャイムのある家なんてあんまりないよな
金持ちの設定なのか、「それが当たり前の国の話からネタを拝借したのか」
疑問なんだが
2巻の途中でやめた 朴とかどうでもいいくらい詰まんなかった
>>386 いくら昔とは言えチャイムくらい普通にあるでしょw
しかも設定は未来の話しだし
>>386 あるよ。チャイムなんて、電気回路からすれば簡単。
390 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/03(金) 19:06:57 ID:nN+8X6Zu
>386 たしかにあまりないな。 3丁目の夕日の頃だ。
チャイムかノックかって話してるんだと思うけど、 そう言えばウチ昔はブザーだったよ。
>>386 家はピン・ポン
だったよ
未来のお話しだからチャイムでいいじゃないかな
394 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/04(土) 03:32:52 ID:H6jYqWU1
>>393 何と言うか‥凄いな
まあ、イキガミ関係者より度胸がある、ということなんだろうけど
ジブリの対応は満点。 炎上しなかったどころか、信頼度好感度はアップするわな。 しかし小学館はどうか。 何が「すべてオリジナル」かよ。 嘘つき会社め。
この世に完全なオリジナルなど無い
397 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/04(土) 07:46:54 ID:dstZq2yT
小学館は、息を吐くように嘘をつく
>>393 あれは元々萩原朔太郎の詩からって公言していたのにね。
400 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/04(土) 12:37:40 ID:19x62/Cg
400
>399 これって、まもー?
402 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/05(日) 10:37:36 ID:EXw9GPCC
オリジナルを語っていいのは、これだけ
403 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/05(日) 11:11:53 ID:Au+CslOu
百歩譲って本当に知らなかったんだとしても、 嘘でもいいから「生活維持省から着想を得ました」 と言うべきだったかもな。 別にこの程度で損害賠償など起こり得ないし、 そうすれば八方丸く収まる。 目くじら立てて自分で考えたと言い張るから話がややこしくなる。
404 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/05(日) 11:20:08 ID:Wz0dNAdn
イキガミは生活維持省のパクリ イキガミは生活維持省のパクリ 大事なことなので、2度言いましたよ。
405 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/05(日) 11:30:40 ID:ebIi1mUF
パクリかどうかは別にして、生活維持省という作品を皆知ってるという論調が謎
406 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/05(日) 14:00:34 ID:EXw9GPCC
>>405 星新一は読んでいる人が多いからだろう。
まあ、SFなんか方程式ものとかいう有名なジャンルがあるけど、全員、最初の作家のパクリ呼ばわりされていないしな。
(魁!男塾にもその話はある。)
最初の国民が無作為に選択され、殺されるって設定が星新一が最初だって事を認めず、
自分達のオリジナルだって主張するから叩かれるんだよ。
ID:PjPX1I/5 自演ID:gLRSzqbx こいつ超キモいわw 高卒ニートのクセに知識人ぶって 自演で荒らし、煽りしまくってます 死ねよ、糞池沼www
408 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/05(日) 15:43:32 ID:mBJVUOmd
???
お願い、パクリ信者は半島に帰って
個人的には、この騒動のおかげで「生活維持省」という作品を知ることができて、大変有意義だったw イキガミ原作など比べ物にならないインパクトだった
日本は猿真似の文化だったはずだが
>>411 イキガミ原作の後に生活維持省読んでまだそんなにインパクトあったなら
むしろイキガミはパクリではない状況証拠のようなものだぞ
激しく劣化してるからな。
>>413 まあ確かに、仮にきちんとパクっていたら、イキガミ原作も面白くなってたかもしれんねw
マジレスすると、生活維持省のインパクトは、オチを含めたストーリー全体にあると思うので、
(そしてイキガミ原作はオチが同じなわけではない、というかまだ終わってないので、)
生活維持省にインパクトを感じたことが、イキガミにオリジナリティーがあることを意味するわけじゃない。
実際、細かいところは変に似てる。ほとんど既出だけど、個人的に特に気になったところとして、
上司がカードを渡す時に妙に無造作なところとか、「死神」という印象的な台詞とか。
大まかな設定は、まあ、ある程度似たものはよくある気がするけど、細部が似るというのはどうなのかねえ?
デスノートはドラえもんの独裁者スイッチのパクリ 死んだはずの人間も消しゴムで生き返るし みたいなもんかね
デスノートは読み切り版に関して言えば えんどコイチの「死神くん」のいちエピソードまんまだった。 連載版は設定ががらりと変わったけど。
418 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/06(月) 17:50:35 ID:Y5veRjil
>>410 実家は下北半島ですが、何か?
しかし、もうこうなったら、最終回に主人公にイキガミが送られるって設定はやれないな。
イキガミが送られるのはハタチまでとかの制限無かったっけ
冒頭に24歳かな?対象年齢を生き延びたので公務員になれた、 みたいなナレーションがあったな。
国家繁栄維持法は命の大切さを教えるための法だったはずだが、 告知された奴が昔受けたいじめっこを殺してたやん。
親族が罰や損害賠償を受けるということによって、イキガミ受け取り後の犯罪を防ぐとか いうのが、原作の設定らしいけど、全く無意味だよな… いきなり24時間後に氏にますなんて言われたら、親族がどうとかを考える保証は、 何もないだろう。(考える可能性も、もちろんあるだろうけど)
つか、イキガミ出た段階で強制的に隔離施設にぶちこんで最後の願いを叶えさせる、 みたいな流れの方が自然だよな。 自棄になって後先考えず犯罪犯す人間必ずいるんだからそっちの方が合理的。
お前らの突っつく設定の不自然さって、生活維持省のパクリでなくて 赤紙のカリカチュアだってのの傍証みたいだぜ。
>>424 赤紙というより神風特攻隊だと思うよ、モチーフは。
ただパクリでないとしても、内容面でかぶってるのは事実だから
それなりにフォローは必要だったろう。
426 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/06(月) 23:36:48 ID:Y5veRjil
生活維持省のパクりと言われなくないから、色んな追加設定を考えたところ、矛盾が生じたってとこだな。
>>426 テーマの無い人間が、アイデア一発思いついて
〆切にまかせてやってたら、どうしようっもなくなった感じだな
まあ作者もこの一作だけだろうね
生活維持省ではなく赤紙だというなら、なぜ、戦争に行くのでも何でもなく、ただ死ぬという話なんでしょうね? なぜ、「若い男性が主人公」「出だしのシーンでは上司から数枚のカードを雑に渡される」 「そのうち一枚の宛先に行ったら母親が出てきて動揺する」なんてところが似てるんでしょうね?
まあ、こういう話が出たり 「ライオンキング」の話とかあるから アメリカが日本漫画の 映像権を買っている気がする。 一応、費用の安い原作を立てておけば アメリカ国内での訴訟に 訴えられた時に 逃げられる口実が出来るからな。
この際、原作の最終回予想でもしてみよう。 「主人公にイキガミが配達される」というモロパクリは、設定上避けているようだが、パクリという 仮説が正しければ、大して変わらないところに落ち着くはずだw 生活維持省の主人公は、生活維持省の仕事と自らの信念が一致していて、全くぶれることなく、 ルールどおりに自分の死までを堂々と受け入れる。 イキガミの主人公は、これをちょっとひねって、国繁の仕事と自らの信念にギャップに出来てきて、 最後には国繁に反対するという信念を持つことになり、その信念に殉じて堂々と死を受け入れる。 なんてのはどうだw …いやパクリとかでなく、単純にベタ過ぎるな。
イキガミ読んで泣けたっていうやつは ケータイ小説を笑えない
>>430 反体制側に寝返った途端に捕まってぬっ殺されるというしょうも無い落ちになりそうな予感
>>430 イキガミを届けた相手に殺されるのが一番理想だろ。
恋人か親がイキガミ候補だったのを、かってに削除 それがばれて極刑にされる その刑の内容は人のいない土地に連れて行かれて マシンを一つ渡される これは、スイッチを押すと水を得る事が出来るが、何回目かに爆発することがわかっていて それまで、スイッチを推す恐怖を受けなければならない しかし、男は「今までの人生だってそうだったんだ…」と悟る。が最高だな 「本作は全くのオリジナル作品であり…」
435 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/07(火) 12:33:07 ID:I9tVCt7U
436 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/07(火) 13:52:16 ID:byyL4+wM
437 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/07(火) 15:07:50 ID:sUu4jk7R
>>423 >最後の願いを叶えさせる、 みたいな流れの方が自然だよな。
バスケがしたいです。
権力者たちは、国繁を導入して何もかもうまくいくと思っていたが、なかなかそうならない。 すぐに反対運動が起こった。 それは何とか収まったが、対象者がおとなしく死んでくれない。事件などを起こされては、 隠蔽するのが難しいし、できたとしても負担が大きい。 さらにレジスタンスと称する者たちが現れ、その対応がさらに大変だ。配達員まで取り込まれそうになった。 肝心のGDPなどもうまく上昇せず、その隠蔽もしなければならなくない。ますます大変になった。 そして、とうとう、大規模な反対運動が起こり、国中大騒ぎになったので、国繁の発案者に抗議した。 「どういうことだ、何もうまくいかないじゃないか。」 すると、「これで国全体が大騒ぎになり、活力が出たでしょう。国繁のような不自然な制度に 頼るのはよくない。制度に頼らなくても国民自身の活力が呼び起こされるよう、欠陥のある国繁を、 わざと作ったのです。」と説明された。 最終回「きまぐれ国繁」(うろ覚え失礼)
439 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/07(火) 20:31:49 ID:SDI4ojfL
>>434 おいwww
俺は配達人?マンガ知らないんだ・・・に
通告書?が来る王道ブラック展開希望
最後までやれよ
ここまできたらw
440 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/07(火) 22:14:38 ID:XgLYsCsL
今日見たけど・・・みんなどう受けろるんだろう・・・ そのうち赤紙が届く時代が来るぞって言う脅しか・・ 今でも、官僚役人は、見えない赤紙を国民に送っているだろう 交通事故、毒米、メラミン、自殺などなど・・
441 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/08(水) 07:00:56 ID:foMRkKtv
ヤンサンは知らんが、スピリッツは、最近、説教じみた漫画多いからなあ。
442 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/08(水) 07:59:38 ID:OZ1yac4P
>>441 ヤンサンとスピリッツは先々週から統合されたよね。スピリッツ
だけは何となくおもしろかったんだけど最近なんか変だよ。
コマ割りとかも読みにくいしセリフの文字もやたら大きいし他誌の人気
漫画家をやたらと登用したり編集者の質がものすごい落ちてるとしか思えない。
443 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/08(水) 14:52:57 ID:foMRkKtv
連載する漫画の基準は、映像化しやすいだからだ。
444 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/08(水) 17:22:02 ID:foMRkKtv
なんかThe3名様が世間から批判されて、あぼーんした時期から、 スピリッツはおかしくなった気がする。 それ以降、当たり障りのない漫画で、映像化で単行本売って稼ぐって商法に変わったような。 このため最近は荒唐無稽な漫画は減り、映像化しやすい漫画を多数連載する編集方針に変わった気がするんだが。
445 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/09(木) 17:05:45 ID:VlCtIgle
ボッコちゃん
446 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/10(金) 08:24:36 ID:LjLifxr3
小パク館は少年画報社みたいにいったん青年誌は引き揚げて 廃刊にしたほうがいいようなきがする。
447 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/10(金) 17:24:58 ID:hiX4wZIw
>なんかThe3名様が世間から批判されて そんなことあったんだ。あの漫画の何が批判されたんだろう >廃刊にしたほうがいいようなきがする。 じみへんはどうなっちゃうの?(´;ω;`) イキガミは・・・あの感じだと今年中には終わるんだろうか? そして作者の次作は・・・
448 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/11(土) 10:41:21 ID:/OcyQIWL
>>448 批判されて終わったわけじゃねーだろ>the3名様
「ゴドー待ち」みたいなもんなのに
450 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/11(土) 12:53:49 ID:4Molbr4H
>>449 あくまで想像だけどね。
小学館の上がどんな連中か考えてみなよ。
ちょっと槍玉に上がったんで、上層部から少し言われ、編集部過剰反応で
連載終了ってとこじゃないか。
その後、誌面の雰囲気が変わっている。
大体、終わった後の、石原まこちんの小学館新連載もないしね。
>>448 その本の内容は「今の日本のダメな若者」を叩いてるだけで
「The3名様」という漫画作品を叩いてるわけじゃない
だいたいカバーイラストまでもらっといて槍玉ってなんだよw
それくらいちょっと読めば分かりそうなもんだが上層部で問題
だの過剰反応で打ち切りだのおかしな想像力働かせすぎだw
452 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/11(土) 16:32:35 ID:cW2D+JbD
>>451 あくまで想像なんでね。でもあんな使い方されれば、漫画について誤解する奴も出てくるだろう。
あれの連載がなくなった時期から、スピリッツから荒唐無稽な漫画が殆どなくなった
ような気がするんだが。
今残っているのはオメガトライブぐらいだろう。違うか。
オメガトライブが残ってるとかいう寝言が出る時点で読んでないのが丸分かりですな
槍玉てw表紙にカット使ってるってことは 作者の許可も小学館の許可も取ってるってことなのにね こんなに直接的に批判するわけない
生と死の支配者 ロバート・シルヴァーバーグ
ギャグは単純に編集長の好き嫌いで切られることってあるからね どこが面白いのかわからん、とかいわれてさ 長年小学館でギャグやってた人も、編集長が変わって鶴の一声で打ち切られたよ その後講談社にうつったけど
457 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/12(日) 09:17:47 ID:RUbi/Rt6
The3名様が終わらされた理由は想像で根拠はない。 でもあんな使い方されるなら、The3名様の絵なんか使わせないだろう。 それとThe3名様が終わってからスピリッツの凋落が始まったと思うんだよ。 多分イキガミもスピリッツ向けだから移動されたんだろう。 昔と違い、最近は荒唐無稽な漫画は減らし、若者を教育するような漫画が増えているのは変だよ。 なんか編集方針とは別に、上から指示が出ているとは思えないんだが。 HEAVENやアグネス仮面とか極道一直線が連載されていた時が面白かったな。
458 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/13(月) 23:07:10 ID:4U+CXJKF
世界中の音楽を聴いた作曲家が、すべての音楽が作り尽くされたことに絶望する話、あったよな。
459 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/15(水) 17:18:54 ID:cfoheSSO
あげとく
460 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/16(木) 00:09:32 ID:sddZUtaL
「生と死の支配者」ロバート・シルヴァーバーグ (1957年)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4150103321 2232年、地球人口が70億人に達したのを受け、
国連組織『人口平均化施行局』が開設。
希薄地への強制移住のほか、異常遺伝子保持者の断種、
そして弱者に対する安楽死の執行を開始する…
その有能な副長官であるウォルトンは、
己の信念に従い日々ハードな職務をこなしていたが…
「Bureau of Population Equalization」
=「人口平均化省」「人口維持省」
Walton is confronted by a great poet who begs for the life of his young son.
主人公(省の職員)に「自分の息子は見逃してくれ」と子供の親が懇願する。
The boy's perfectly sound, Mr. Walton. Couldn't you ---"
「元気に育っているんです。 お願いですから…」
星新一(翻案)短編:「あれまで育ってきた、かわいいアリサを」
「せめて、あたしをかわりに。お願いです」
● (p.13) "I can't make exceptions, [...] you understand our program."
「例外は認められません。 この方針については、よくご存知のはずではありませんか。」
星新一(翻案)短編: 「それを聞きいれていたら、きりがありません。」
(「方針」について)「よくご存知のはずではありませんか。」
生活維持省は「生と死の支配者」のパクリだろう。
星新一はシルヴァーバーグの許可を取ったのか?
要するに「イキガミ」は孫引きになるから 更にみっともないという結論ですねw
「盗人から盗んで何が悪い」という開き直りですねわかります
463 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/16(木) 16:54:30 ID:jYV1G1il
「異形コレクション(6)屍者の行進」(廣済堂文庫,1998/09)収録の岡本賢一『死にマル』 は,対象者の選択がランダムではない例。
結局パクりパクられの世界ってことかw
生活維持省とは -- はてなキーワード: ロバート・シルヴァーバーグ 「生と死の支配者」 (文庫)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4150103321 > 2232年、地球人口が70億人に達したのを受け、国連組織『人口平均化施行局』が開設。 そして弱者に対する安楽死の執行を開始する
(1957) Master of Life and Death, by Robert Silverberg 「Bureau of Population Equalization」 =「人口平均化省」「人口維持省」
●→ (1960) 星新一「生活維持省」
主人公 Walton は省の職員。 省の指令に従い(弱者などをランダムに選び)安楽死を忠実に実行する。
●→ 星新一「生活維持省」も同じ。
Walton is confronted by a great poet who begs for the life of his young son.
主人公(省の職員)に「自分の息子は見逃してくれ」と子供の親が懇願する。
●→ 星新一「生活維持省」も同じ。
上の3点 【 ●→ 】 で要約したように、星新一「生活維持省」の設定・ストーリ展開が全て Silverberg 作品に見出される。 (最後の数行のオチだけ星新一オリジナル?)
Silverberg「人口維持省」職員に「自分の子供は見逃してくれ」と親が懇願する場面と、
星新一「生活維持省」職員に「自分の子供は見逃してくれ」と親が懇願する場面も非常に似ています。
(星新一短編では、この場面 (および、そこに至る準備) が、その短編の大半を占めている)
コンピュータが、毎日はじき出すターゲットの名前を、忠実に処理する「人口維持省」職員 Walton に親が懇願する。
焦燥しきったその親が言うには、子供が Happysleep該当者に選ばれたという。
● (p.13) "The boy's perfectly sound, Mr. Walton. Couldn't you ---" 「元気に育っているんです。 お願いですから…」
星新一(翻案)短編: 「あれまで育ってきた、かわいいアリサを」 「せめて、あたしをかわりに。お願いです」
● (p.13) "I can't make exceptions, [...] you understand our program." 「例外は認められません。 この方針については、よくご存知のはずではありませんか。」
星新一(翻案)短編: 「それを聞きいれていたら、きりがありません。」 (「方針」について)「よくご存知のはずではありませんか。」
466 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/18(土) 21:40:12 ID:R9B7Mpa0
もうそんなことどうでもいいからさ、 主人公が体制にどんな活動を起こしてどうなるかを描いてくれ 評価はその後だ
467 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/19(日) 02:38:57 ID:KCEw4L2c
>>465 > 主人公 Walton は省の職員。 省の指令に従い(弱者などをランダムに選び)安楽死を忠実に実行する。
Walton は省の幹部。「省の指令に従い」ではなく命令を出す側。
「弱者などをランダムに選び」ではなく、遺伝的に問題がある新生児を安楽死させるではないか?ランダムに選んでない。
「生と死の支配者」では宇宙旅行や異星人との接触またWaltonの人口平均化施行局(だったけ?ポリなんとか)への反対派との対決
サブリミナルを使った洗脳など星新一短編とは似ても似つかない。第一一番のテーマが、安楽死というどう死ぬかではなく、移住や不死という
どう生き続けるかのはず。
上のコピペは既に反論が来て終了になったネタだよ。相手にすんな。 使い古されたネタを鬼の首を取ったかのごとく書いてるお馬鹿さんなんだから。 コピペに頼らず自分の頭と足でネタを拾えっての。
469 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/19(日) 09:53:03 ID:p+SCyT/z
イキガミがパクリって証拠を固めているだけなんだから、ほっとけ。
パクリ漫画家と売名目的のアホ娘か。どっちもどっちだなw
サイゾーでこの件書かれてたな 「どっちみちイキガミはたいした作品じゃない」って意見がもっともだったw
472 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/22(水) 11:41:24 ID:4dlyMgk+
絵が下手すぎだろwクロサギも最近絵が手抜きで下手すぎるw
映画、派手にコケたね。10億いかんとは。
474 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/23(木) 13:04:32 ID:/lTeqhuo
すぐにWOWOWで放送されると思うから映画なんか誰も見ないw
475 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/24(金) 17:36:24 ID:t94azDp+
見ても時間の無駄。 成海璃子ちゃんはキャリアに泥塗ったようなもん。
パクってるの認めればみにいってやってもいいが、 そこが見に行かない点。 きったないやくざじみた主張やめれ!
477 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/03(月) 22:18:26 ID:SIEzxOYi
単純に、設定に無理がありすぎる 「ありえね〜」って話を、そうは思わせずにグイグイ引き込むのパワーがあるのがいい作品なんだろうけど、 漫画を読む限りでは「ありえね・・」で終わる話
設定に無理のない駄作よりはマシ
今日とある本屋に行ったら イキガミコーナーができてて その中に星新一作品のコミカライズアンソロジーが混じってた _n ( l _、_ \ \ ( <_,` ) ヽ___ ̄ ̄ ) 書店員グッジョブ!! / /
星が生きてたら、シルヴァーバーグからパクったことを認めるんじゃないかな。 マジでパクってたとしてだけど。 それに対しイキガミは絶対認めないのが醜い。
>>480 パクってなかったら星も認めないんだろ?
イキガミとおなじじゃねーかww
482 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/15(土) 15:10:42 ID:NJ3IgYU+
あげ
483 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/16(日) 00:48:22 ID:HBvBWPFq
パクって何が悪い
486 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/16(日) 20:07:45 ID:vzs+SPpj
ゆとり乙
487 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/02(火) 06:50:47 ID:1FzUKYth
>「ありえね〜」って話を、そうは思わせずにグイグイ引き込むのパワーがあるのがいい作品なんだろうけど、 例えば、どの作品?
488 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/02(火) 06:55:32 ID:1FzUKYth
漫画って基本的にありえない話だと思って読んでいたけど・・・ 初めから、批判的な考えで読んでたら、ぐいぐい読めないわな・・・ 嫌いな芸人のネタを、批判的な目で見て笑えないみたいな感じで
489 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/02(火) 07:39:47 ID:dUs6/JLq
昔、日テレでやってた週刊ストーリーランドだかも 星新一から投稿者がパクリまくっていたのを 気づかずに放送しまくってたな。
>>92 日本書紀の浦島の話とかあるし、それだって中国の伝奇小説のパクリだし
491 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/02(火) 15:48:18 ID:3ehmfr/e
492 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/23(火) 05:08:36 ID:NaJCK+4+
今マンガ喫茶で読んできたけど、 これはパクッテルって言われてもしかたないなw だけどそこそこ面白かったから続けて欲しいな。
パクって何が悪い
なんか頭の悪い高校生が世間を批判した気になってる感じ。 全てにおいてぺらっぺら。
リアル鬼ごっこの次にヒドい駄作
>>496 ああ、wikiで設定見て似てると思ったな。
>リアル鬼ごっこ
凄い突っ込みどころつーか穴だらけの設定で無理やり話を進める辺りがそっくりだ。
生活維持省みたいに社会の為且つその恩恵を自分や周りの人間も享受してる状況なら
受け入れざるを得ないだろうけど、(それでも自暴自棄になる奴はいるだろうが)
ワケの分からん理由で、しかも変に猶予付けて死ねって言われたら暴れるわ。
(それ決めたジジイ共が対象外つーのが尚更)
498 :
名無シネマ@上映中 :
2009/01/16(金) 00:54:13 ID:h690bX07 今これしかスレないのか DVD、2009年4月24日発売 ¥3,990