【ネタバレ専用】スカイ・クロラ Part3【徹底分析】
スイトってやたら酒飲みまくってたけど
その分ものすごい量のおしっこが出たんだろうな。
4 :
名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 06:42:48 ID:tt20V6qQ
>>2 いや、スイトはうんこの量もハンパじゃないよ ギャル曾根みたく
とにかく何かにつけて摂取量が大量なんだよ
それにしてもタバコ吸いすぎだな
キスすると口のなかヤニの匂いが充満してるタイプだ
5 :
名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 08:51:18 ID:kfnqEXa2
スイトは酒はカンナミより飲むけど、小食だよ。
キルドレはおしっこもうんこもしないよ。
7 :
名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:09:03 ID:masL1XnY
その手のネタは地獄少女でやれWWW
移転してたのか びびったぜ。
カンナミのベッドに顔を埋めてたスイトは
あのベッドでジンロウとやった事もあるんだろうな。
今日見てきた。
なんか、手塚治虫の火の鳥だなーとか思った。
個人的には絵を描く人間だからかもしれないけど、
2Dと3Dのギャップがどうにも気になってしまった。
>>11 2Dと3Dのギャップは演出ではないのか
空は3D、日常は2Dとわけてるわけだし
>>9 質感、密度ともに、スカイクロラのほうがはるかに上。
あと3DCGのモーションが要所要所で手付けされてるから、
ゲームルールで計算されてるゲームのモーションとは比べ物にならない。
>>12 だから個人的にって書いたのにw
演出だからって万人受けするもんでもないかと。
前知識が前提で観ないといけないルールなら謝罪します。
今は2Dっぽくみせるレンダリングとかもできるのに、あえてやってないから演出だとは思います。
元々、実写にアニメ混ぜるとか、うわって思う人間で。
絵的な好みにそこは合わなかった。ちょっと残念。
実写だろうがなんだろうが映画ってのは全てアニメーションなんだよ
いわゆる実写は、写真(つまり現実の風景をスキャンした絵)を動画として扱うだけで
>>15 そうですね。
現実離れした絵とか言えばよろしいんですか?
静止画でも写真背景に馴染んでない絵とか悩ましいのですよね。
一応地上で使われるCG戦闘機は彩度落としたりして
浮かない努力はしてるみたいだけどね。
一昔前のどこでもテカテカCGって訳ではなくても気になる人には気になるんだろ
それよりも後半から新作ラッシュが続くのに八月の頭に公開あわせて
オマケにコケるからどんどん上映時間の枠が削られてるな
ポニョは未だに丸々一日使ってるのに
同感だな。
演出だとしても、木に竹を接いだ感じで、あまりいい演出と思えなかった。
CG空戦で映画の作り物っぽさが強調された結果、キャラたちへの感情移入も減退したし。
アニメだって3DCG以上に作り物っぽいのに何寝ぼけたことをいってるんだろうか?
映画ってフォーマットで観ろよ
馬鹿だねw
木なら木、竹なら竹でいいのさ。
一緒にするから変だって言ってんの。
違う材質を繋ぎ合わせたものなんて身の周りにゴロゴロしてるわw
いちいち目くじら立てるのは、それこそ当たり前の日常にドップリ
浸かって普段はなぁーんも考えてない青二才のごたくだわなぁw
違和感がなけりゃもちろん問題ない。
結果としてマイナスだったから言ってるわけで。
ミソクソ一緒だなあ。
誰か最後のティーチャーのヘリばりの機動説明してくれませんか・・・
主人公が降下中にその周りを反時計回りに回りつつ蜂の巣にしたやつを・・・
押井いわく、「あんな動き現実にはありえないよねーw」だそうだから、あまり気にするな。
25 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:29:23 ID:swTO1DWI
CGについては、合理性を演出として仕方の無い事と無理矢理屁理屈を
からめ言ってるだけなんです。
じゃなければ、CGとアニメに違和感があったなんて意見は出ないわけでね。
つまり、信者というのは視覚を無視してる傾向にあるんですね。
文章で書かれた事が全てで視覚など意味はないんだと。
つまり理論にふりまわされて洗脳されてるだけなんですね。
結局、一般の前に出ても今だに一般の意見を受け入れられないという事は
信者も困惑してる証拠なんでしょうが。
>>22 そん違和感の根拠が「アニメだから」に由来しているのが浅はかなんだよ。
実写としての観点から見れば、アニメ・3DCGともに違和感バリバリなのであって、
そして映画としてみれば、そもそも映画自体が現実と比べて違和感があるものである。
表現手法内においての質の多寡については議論もできようけど、
間違いなくスカイクロラの3DCGは世界トップレベルだしねぇ
27 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:12:57 ID:swTO1DWI
現実の観点から見れば実写だって違和感あるでしょ。
所詮は2Dな訳だし。
そういう事じゃなくて、単純にアニメとCGの二つがこの映画では
違和感あるって言ってるのに、実写から見れば、アニメとCG自体
違和感ある物って会話としておかしくない?
クロラの3DCGってトップクラスなの?
あの程度のCGならもはやゲームでもあるし、お金と時間をかければ
CGなんて限界ないくらいに表現できる。
そういう事じゃなくて、飛行機を単なる無機質なCGとして描く事は
映像以前にトップクラスでもなんでもない。
アメリカなんて、もはやCGでどうやったら有機的な物が描けるか模索してる
時代で単に飛行機のCGって言われてもね次元が低い気がする。
そもそも論点の次元が低いんだよなぁ。トップレベルって意味も馬鹿っぽいし。
世界一って言えばそれが通るって思ってるのが痛い・・・
28 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:18:01 ID:swTO1DWI
それに押井自体、CGは合理性の元に採用してるって述べてるのに
なんでそれがトップックラスのCG技術を使ってるになるんだか・・・
そういう意味でなら手書きで空戦をやった方がある意味トップクラスに
ならんかな?
現実問題、それが不可能だからCGに逃げてるって言ってるのになぁ。
それにCGの部分と機内のキルドレの描き方なんて素人レベルだろうに。
全くの共通点がないわけだし。
つまり、見る側の想像力に頼ってるだけなんだよね。
そうじゃないでしょ?
見る奴に何も考えさせないのが、本来の目指すべき娯楽だろうに。
う〜〜ん、信者とはこれいかに・・・
この映画に関しては違和感が無くちゃあかんのとちゃうかと・・・
>>26 トップクラスかどうかは関係ない。
トップクラスでもダメなのかもしれないし、その力の使いどころを間違えてるのかもしれない。
根拠が「アニメだから」、例えば実写に比べて違和感がある、
などと言ってると思ってるなら、君は何も理解していない。
>>29 違和感の質の問題やね。
たとえばの話、大人キャラが全員、西岸良平のキャラだったらどうか、みたいな。
32 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:26:18 ID:swTO1DWI
>>29 いや、その違和感は狙いでもない。
後だしジャンケンのようなもんで、その違和感が地上との対比なんて
言葉使えば成立するって思ってるだけ。
現に君はそう言ってるわけでしょ?
対比ってのは同じ世界の中での対比であって、全く別の世界って意味じゃないでしょ?
>>30 いや、君の言ってる事を僕は肯定してるんだけどね。
文章読んでないんかな?
それとも、とりあえず反論しなきゃって意味なら何も言わないけど(笑
そもそも、この映画の違和感に実写を持ち出す意味すらないわけ。
アニメの世界でね。
33 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:28:04 ID:swTO1DWI
>>31 そういう事。
キャラで言えば、ゴルゴ13とピッコロ大魔王が同じ世界にいるような
意味の違和感なんだよね。
つまり一番幼稚な違和感なわけ。
>>32 あ、こりゃ失礼w
最初の部分は俺に言ってるのかと思った。
>>32 俺が元自衛官だからかもしれんね。戦闘時ってのは思いっきり非日常・非常識な
状況なんだけどちゃんと日常と繋がってて境目がややこしい。映画の場合は
ハッキリ分離できるもんね。地上と戦場ではキャラクタも違うって感じたし。
映画の場合は別のややこしさもあるみたいだけどねぇ、実物使うより縮小模型の
方がリアルに見えるとか。
ID:swTO1DWIはジェロなのでレス禁止です
37 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:59:39 ID:swTO1DWI
>>35 例えば、戦闘中は死に対する恐怖がまったくなくなるって言うのなら
別世界っていうのはわかるのね。
でもいくら戦闘中だからっていっても、やはり死は怖いわけで
それはちゃんとした現実性があるわけ。
つまり同じ世界での話なんだよ。
で、そういう場面での比較を描くのなら、世界を別にするんじゃなく
その飛行機にのってる操縦士の対比を描かないと意味ないわけ。
つまり、戦闘中には地上では味わえない感情があるとかさ。
だって主役はキルドレでキルドレの感情の対比なわけでしょ?
あえてゆうなら、同じ世界の中で対比を描かないと、それこそ
地上と空は全くの別次元になるのね。
それじゃぁ、極端な話、現実と例えば魔界とかそういう次元の話になるんじゃないか?
まあ、2Dのところと3Dのところを明確に分けてるんだし
何かしら演出としての意図があるんだろ
もし、これが本当に押井の意図した演出なら
ギャップがあるということは、むしろ良いことなのでは?
合う合わないは別として
>>37 まあ、日常からしか非日常を見たこと無い人にはわからんだろうなあ。
>>36 おっと、これはご無礼、以後気をつけやす。
>>38 違和感を出すためっていうより、空戦シーン自体のクオリティの為にCGを選んだんじゃないかな。
もちろん違和感も許容範囲と判断したからこそだろうけど。
43 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:11:01 ID:swTO1DWI
>>38 いや、その意図が単に嘘くさい屁理屈なんだよ。
そらぁ、僕の技術じゃ3Dとアニメの統一感はできませんでしたなんて言えないから
押井の事だし無理矢理屁理屈で考えたとしか思えないわけ。
>>40 見る人間は日常しか知らないだろ。
それに押井がどんだけ非日常を知ってるってわけ?
そんな事言うなら俺は特攻隊の生き残りです!くらいな大ボラ吹けば
いいんだよ。
>>42 いや、俺はそこんとこ
原作にある、空と日常の対比てきなことを
映像で表現したのだと勝手に解釈したが
45 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:15:00 ID:swTO1DWI
>>42 飛行機っていう無機質な物を描くだけならCGが向いてるのね。
ただそれをアニメにそのまま入れるって事はただの無機質な
機体をアニメになじむ編集が必要なんだよ。
で、それがあどういう形状で質感なのかって事なの。
つまりそのCGをアニメで使う一番めんどくさい作業を対比という
屁理屈で正当化してるとこにあるのね。
だったら別にCGじゃなく実写でもいいんじゃないの?って話じゃん。
ようはアニメと全く違う表現って事なんだし。
46 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:17:16 ID:swTO1DWI
キルドレにとって空が現実なら、空戦は実写でいいんじゃないの?
その方がより空がリアルに感じれると思うけど?
なんでそこでCGな訳?って話でしょ?
つまり一番合理的で楽だからって結論になるわけ。
47 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:12:10 ID:swTO1DWI
徹底分析の板で分析されないのがこの板の醍醐味なのかな?
こりゃ、4はいらないんじゃないか?
48 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:02:25 ID:yqp3OWwF
>>46 お前、バカじゃねーの?
実写にしてどうすんだよ
CGパートとアニメパートで、違和感を覚えるのは解るが
制作者もその違和感を拭い取ろうともせず、むしろ浮き彫りにしているわけで
全てが必然に揃っていて、違和感こそが物語を語る上での重要なわけで
その違和感についてはおのおのが自分で考えればいいという事
アホにレスしないでください
>>48 そういう目的なら、実写の方がより目的に適うんじゃないの。
映画のエヴァみたいな感じでw
どうやってあの空戦を実写で撮るかは別の話だが。
51 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:08:35 ID:swTO1DWI
>>46 いや、だから実写での違和感とCGでの違和感は何が違うの?
違和感を出したいならCGじゃなくてもいいじゃん。
それこそ、実写の方がCGよりも違和感が出せるし、キルドレの現実としての
理屈も映像的に説明つきやすいんじゃないの?
こっちが真実なんだぜ!ってね。
映像的に言うなら一番現実に近いのは実写なわけでさ。
>>51 CGじゃなくてもいいじゃん。っていうならCGでもいいじゃんw
リアル馬鹿には自分で何言ってるかさえ理解できないらしいw
>>51 少なくともいまの日本の特撮よりはCGの方が・・・。
その昔、火の鳥という映画があってだなw
56 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:26:28 ID:swTO1DWI
>>52 CGはアニメなの?
>>54 つまりそれが理由なわけ。
そこで、あの違和感は対比を名目になんて屁理屈は言うからおかしいのよ。
そんな嘘は後からつっこまれないための工作であって、そんな小賢しい
言い訳されると、わかる奴は逆に萎えるの。
57 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:32:48 ID:swTO1DWI
いやね、なんでここまで批評するかっていうとさ、今まで
押井ってのは孤独に歩めって散々言ってきたわけじゃん?
映画で。
で、その言葉に依存してる信者はいるんだよ。
つまり、押井の映画が生き甲斐みたいなファンがいて、そいつら
のおかげで今の押井があるのね。
ところが突然路線を変えて、孤独に歩むな、社会に出ろ!なんて
道徳的なメッセージを言われてもさ、は?としか思わないわけ。
監督が信念としてしていた物を否定するって事は、信者を否定する
って事なの。
監督ってのは自分の言葉と自殺できないようなら、発言する資格ないわけ。
しかも、押井は作家性をうったてる監督なわけなんだしさ。
実は若者に見せるっていう意味では貫ける大人を見せる事が一番の
希望になるんだよ。そしてそれが映画のためになる。
なぜなら、その場によって発言をコロコロ変える監督の映画を本気で
見れるわけ?あ〜映画なんてこんなもんだわって思うだけでしょ?
信者はそう思わなかったからつまらない映画でも見てたんでしょ?
58 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:35:33 ID:swTO1DWI
本スレの信者の発言見てみ?
イノセンスでは熱く語ってたのに、バカのヌケガラじゃん。
小学生でも言わないような幼稚な事言ってなれあってる。
私は別に信者を否定してるんじゃないよ。
肯定してるの。
あーあエサ与えんなよ
60 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:43:10 ID:swTO1DWI
いやね、この映画のコピーで
又、生まれてきたいと思う?って文章あるでしょ?
あれこそ嘘丸出しのコピーなんだよ。
この世に遺伝子を残したいと思う? にすればいいの。
若者なんか無視すればいいんだよ。
はじめっから。
ジェロムはCGとか詳しくないんだから語らない方がいいよ
63 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:52:59 ID:swTO1DWI
生まれてくるってのはさ、選べないのね。
そして生まれてきたなら生きるしかないわけ。
そこに疑問を持つのは逃げなの。
じゃないでしょ?
生まれてきた、この世界で自分が本気になって愛せる物が
はたしてあるのか?を問うのがこの映画の本質でしょ?
遺伝子ってのは、自分を肯定する物なのね。
自分を未来に繋ぐって事がさ。
でも今はその価値すら若者も中年もわかってないんだよ。
64 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:54:58 ID:swTO1DWI
>>62 CGの位置付けは、誰よりも理解してるけど?
別にCGデザイナーな訳じゃない。
それにCGの話をしてても結局何も言えないじゃん、君達はさ。
>>51 実写にしたらもう違和感じゃないわけで
同軸で考えられなくなるから
考えるまでもないと思うけど
66 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:00:37 ID:swTO1DWI
>>65 同軸で考えれないから違和感があるんでしょ?
それに実写のアニメの融合の成立なんて、過去にないわけで
それらが同一線上で語れないなんて確信はないわけでさ。
それこそだよ?
例えば、空戦だけをアニメの中でのテレビ映像にするわけ。
つまり、戦闘中には色んなカメラ飛行機が存在してて克明にその
戦いを中継する。
つまり空戦をアニメの中のテレビの中から流すわけ。
でその映像は実写にして色調だとかを得意のセピア調かなんかに統一
するのね。
これだって立派な手段なわけじゃん?
方法なんて無限になるのね。
67 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:03:08 ID:swTO1DWI
しかもアニメの中のテレビの映像(キルドレの現実)は
アニメの中でよりよく強調される。
そしてなぜか、テレビの中の方が現実的だっていう理屈もできるわけ。
そうした方が地上を重点におけると思うしドラマとして統一感が
できるんじゃないか?
68 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:16:35 ID:swTO1DWI
で、もし私なら、最後だけ視点をユウイチに変えるの。
そこで真っ青な空を見せるんだよ。
つまり空の青さこそ希望なの。
ショーシャンクもこういう方法使ってたな、考えてみれば。
思ったのは空の青を多用しすぎてて、青い空っていう強くてシンプルな
美しさを消してるんだよ。
この映画のイメージカラーである青は最後までとっておくべきじゃないか?
そしてポスターも青い空なわけ。
これがセンスでしょ?
69 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:19:58 ID:swTO1DWI
で、なぜ青が素晴らしいのか。
それは青空ってのは地上(水面)をただ空に映してるだけなのね。
つまり空の青さっていうのは地球の青さなわけ。
そこで空に地上を反映させるって意味でようやく映像的にも地上を
肯定できるってわけ。
このネタでも映画とれるな。
まぁ私の原案は全く違うけど
70 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/24(日) 23:23:23 ID:swTO1DWI
これがプロの発想なんですね。
わかったでしょ?
71 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/24(日) 23:27:39 ID:swTO1DWI
押井は君達を捨てたんだろ?
じゃあ、私のクロラでお前達を肯定してやるよ。
>それに実写のアニメの融合の成立なんて、過去にないわけで
SPACE JAMとか知らねえの?それに実写にアニメやCG混ぜる映像自体
日常的にテレビで使われてるから別に珍しくも新しくもない。
>例えば、空戦だけをアニメの中でのテレビ映像にするわけ。
あとね、これじゃ地上では淡々とした生活をして
空を飛んでるときだけは充実してるってキルドレの性質が表現できない
73 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/24(日) 23:59:05 ID:swTO1DWI
>>72 >SPACE JAMとか知らねえの?
それが表現としてのレベルの高さを世間にしめしてるわけ?
方法の新しさを語ってるんじゃない。
映画としての違和感をなくすためにはを論じてるのね。
新しい表現なんてもうないよ。
それこそ新しい技術が出ない限りさ。
ただ見せ方にはまだ多少の可能性はあるとは思うけど。
別に革新性なんてドラマにそこまで必要だとは思わない。
>例えば、空戦だけをアニメの中でのテレビ映像にするわけ。
あとね、これじゃ地上では淡々とした生活をして
空を飛んでるときだけは充実してるってキルドレの性質が表現できない
そうなの。それは今のクロラでも言えるわけ。
ただあのシーンをカメラ的な視点に変えてテレビ画像として変える事は
そこまで大差はない気はするけどね。
後、やはりキルドレ目線の空戦は必要なのね。
これっていうのは、操縦室の中の視点からの空戦を描けばいいんだよ。
常に画面を支配してるのは2Dって決めて描けば違和感は減少するし
操縦室の中からならキルドレのリアルさも描けるわけでしょ?
まぁ、まだ3DCG映像ってのを見るのに馴れていない人が多いんだとは思うね。
3DCG部分と2Dアニメ部分に違和感を感じたってのは演出の狙い通りなワケだし
75 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/25(月) 00:02:18 ID:h+nPzdYM
>>74 馴れてない事を馴れたように見せるのが演出で、作り手が
客がバカだから理解できないって言ってるのと同レベル。
キルドレは『浮いた』存在だもんな
77 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/25(月) 00:05:29 ID:h+nPzdYM
>>76 みんな勘違いしてると思うが、地上と空の対比ってのは
その世界の対比じゃないわけ。
地上のキルドレと空のキルドレの対比なわけなの。
極端な話、それを演出するのは世界を変えたら意味ないわけ。
中身のキルドレが変わってないと意味ないのね。
なんでこんな根本的な意味が理解できないわけ?
>まぁ、まだ3DCG映像ってのを見るのに馴れていない人が多いんだとは思うね。
だな。例えばそこら辺の違和感に固執してるジェロムとかなw
>>72 実写にCGを混ぜるか
さよならジュピターを思い出した
あれを、すごいと思ってた時代が俺にもあったんだよな
80 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/25(月) 00:09:24 ID:h+nPzdYM
>>78 3Dなんて嫌ってほど浸透してるだろ?
その答えは、なんかゲームみたいだった・・・
相変わらず、意味不明な反論ですね・・・
実写映画しか観てこなかった人に
2Dアニメ映画を見せても「違和感」があるのと同じで、
3DCG映画を見慣れていない人が多いんだよね。
>>57 スカイクロラみて社会に出ろ?
押井がどっかで語ってるのかもしれんが
映画見てそんな感想は持てなかったな。
83 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/25(月) 00:10:46 ID:h+nPzdYM
機体が勝手に空戦をしてる時点であの演出は失敗だよ。
それこそ、あの程度の映像なら自分で操れるゲームだって
出ててもおかしくない時代なわけだし。
>その答えは、なんかゲームみたいだった・・・
いいんだよゲームみたいで。ショーとしての戦争なんだから
みんな、もう数スレ目だ
もうわかってるよな
荒らしはスルー、ジェロムはスルー
>>77 お前良いとこ突いてるね。
まさにそこが一般人を楽しませることができない弱点なんだよね。
もしみんな理解できる娯楽にするんだったら単純に戦闘中笑顔で戦ってるとか
そういうのを演出しないといけない。
87 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/25(月) 00:14:11 ID:h+nPzdYM
>>82 社会に出ろ!って意味は、自分の殻にこもらず自分の周りを
きちんと見れば、美しい物はあるって事ね。
最後のユウイチのセリフってのは、そういう意味だよ。
つまりそれが押井のメッセージなわけ。
>>84 というか、普通の人はゲームくらいでしか3DCGメインの映像を見ないから、
ゲームみたいだったとしか形容できないのは当たり前
89 :
名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:15:23 ID:xGbXHfCe
90 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/25(月) 00:15:39 ID:h+nPzdYM
>>84 そのゲームがキルドレにとったら現実なんだろうが。
だったらゲームとして描くのは矛盾でしょうに。
ゲームとかで3DCGは見慣れてるけど、ちくはぐに感じたな。
俺は感じなかったなぁ
少なくともゲームじゃあんなクオリティの高いシーンは見たこと無い。
>>86 つーか笑顔なのは、観戦してる奴らであるべきじゃねーの?
94 :
名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:18:40 ID:qJz8EDxd
>>85 つーか、ジェロにかまってるのって自演だろ
以下、ジェロはスルー
ジェロの自演もスルー
95 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/25(月) 00:19:59 ID:h+nPzdYM
例えば、小説ではキルドレは操縦室の中で音楽を聞いたり、
景色を見たりして何かを考えたり、その中でしかできない表現をしてるんだよ。
でも映画なんて機体に乗ったらキルドレは存在しなくなるわけだろ?
つまり、空で生きてる実感を味わうキルドレを何一つ描いてないの。
で、その心情をCGで描きましたって言われても、実験映画ですか?
としか言えないわけ。
96 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/25(月) 00:23:30 ID:h+nPzdYM
もし、今のような表現を通したいのなら、無機質な機体
同様、無機質なキルドレを描き、飛行機こそキルドレそのものみたいな
説明をすればいいわけ。
例えば、壊れない限り、機体はそのまんま、なんかお前は俺と似てるな!
とかそういう表現をからめるとかね。
ただそれはおもしろくないわけ。
メッセージって話になると、ジェロさんは完全に間違ってるよ。
メッセージなんてもんは完全な主観の話になるからね。それを完全に自分の
受け取ったものが正しいって言い方しちゃうと戸塚ヨットスクールの世界に
なっちゃうし。つまりジェロさんかなり子供の考えだよ
98 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/25(月) 00:27:08 ID:h+nPzdYM
ただ、そもそも、機体から地上を肯定するって表現自体が
うさんくさいのね。私からすれば。
地上を肯定するなら地上でしないと意味がない。
最後のユウイチのセリフはある意味死を決意し、地上に立ってないの。
つまり現実(地上)から逃げた状態なんだよ。
だからあのシーンもどうだろうって思う。
ただ最後特攻したから、そういう意味での矛盾を感じてたのかなって
思ったりもするわけでさ。
99 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/25(月) 00:29:31 ID:h+nPzdYM
>>97 そうだよ。
メッセージとは主観だよ。
そして会話も主観だよ。
大事なのはその主観にどんだけ思いがあって人が納得するか。
それが映画を見るって事なわけ。
映画は人を見る事ってよく言うでしょ?
それにはそういう意味があるのね。
君は一つ勉強になったと思うよ?
この世に正しい事も間違いもない。
100 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/25(月) 00:32:08 ID:h+nPzdYM
映画ってその人間を見る事なわけ。
別に教育番組じゃない。
正しかろうが間違ってようが、それをおもしろいって思ってお金を
出す事が映画を見るって事なの。
101 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/25(月) 00:39:57 ID:h+nPzdYM
私はね、この国の道徳なんて何一つ信用できないのね。
それこそ戦争で負けたら、途端にギブミーチョコレートなんて
言うような国なわけ。
それこそ、それまでは鬼畜米英だのなんだの言ってたわけでしょ?
つまり、一般的な道徳ではなく、今を生きる上での道徳を個人の
視点で見せる事が大事だと思うのね。
で、それがおもしろいかつまらないのか。
それが映画なんだよ。
102 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/25(月) 00:42:10 ID:h+nPzdYM
で、そういう奴の意見を聞いて映画を見て共感できれば
ファンになるのね。
それだけの事だよ。
ただ途端に意見を変える事はいい事じゃないと思うわけ。
ジェロムって何やってる人?ちょっと前に
>これがプロの発想なんですね。
なんて言ってるけど何のプロなの?
104 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/25(月) 00:57:30 ID:h+nPzdYM
なんだ、掲示板に一日中張り付いてるプロニートかw
106 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/25(月) 01:02:03 ID:h+nPzdYM
名前の欄を「ジェロムdeレバンナ(プロニート)」に変えなよ
>>107 荒らしにいちいち反応すんなよ
2ちゃんの常識だぞ
それとも、お前も荒らしなのか?
確実に、僕より頭の良い人だと思いますので
申し訳ないが以下、荒らしはスルーでお願いします
荒らしにも見えるが一応原作や今までの押井作品や
インタビューを見てるみたいだから
とりあえず展開してる持論がどれ程説得力あるものなのかを
確かめる意味でも素性を聞いてみたんだが
早々にはぐらかして逃げたからな、やっぱりただの荒らしなんだろうな
ジェロムには本当がっかりだよw
110 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/25(月) 01:25:53 ID:h+nPzdYM
>>108 >確実に、僕より頭の良い人だと思いますので
確実かぁ・・・
自演の心理そのまんまだな。
つまり荒らしに反応するなって言いたいがために、わざと話かけ
自分でつっこみを入れる。
さて、そろそろ失敬しますね。
最近は、少し議論が深くなってるので、ソフトに話した方がいいかもね。
111 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/25(月) 01:28:54 ID:h+nPzdYM
>>109 押井のインタビューを聞いてる事が、なんで持論の説得力に
繋がるのかが謎なんだけどね。
別に聞こうが聞かまいが持論には関係ないでしょうに。
ってか我慢して黙ってればいいのにさ。
また、大恥かくよ?
まぁどうでもいいけど
≫109
文句言う訳じゃないけど、ジェロムと対話?を始めてしまう人達はみんな同じように考えてましたよ。
出た結論までみんな同じなのが悲しいんですが。
んで俺も今では絶対スルー推奨中ですw
押井の映画なんかよりジェロの相手の方がどれだけ虚しいもんか…
皆さん、同じ過ちを繰り返さないで下さい。
ジェロムは完全無視、完全スルーして下さい。
専用ブラウザ使用中の方はNGワードへ登録ヨロ
>>109 そりゃ4年前のイノセンスのころからやってるからだろ
過去ログ見てください、そうすればわかります
誰が荒らしであるのかを
以下、荒らしはスルーでお願いします
>押井のインタビューを聞いてる事が、なんで持論の説得力に
>繋がるのかが謎なんだけどね。
インタビューや原作見てること自体はただの予備知識に過ぎない
で、その知識を絡めて展開してる持論にどれだけ説得力があるかを
聞く意味で何やってる人?って聞いたんだけどね
映画監督なら、一流のプランナーなら、ただのニートなら
立場によってその持論にどれだけ説得力があるのかが変わってくる
ニートならないものねだりの戯言としてスルーするよw
さあ教えてよ、何のプロなのかを
115 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/25(月) 11:16:37 ID:h+nPzdYM
>>114 困ったおばかさんだなぁ。
2ちゃんで書き込まれた言葉の説得力に、なんで現実の職業が必要なわけ?
その言葉を見て各々が判断すればいいだけ。
それに、プランナーだろうが素人だろうが説得力のある言葉にプロも
素人もないでしょうに。
それにここで実は国会議員です!って言っても君はそれに対して嘘か
本当かなんて証明できないのね。言い切ってしまえばそれで終わる話でしょ?
つまり、君の意見は根本がずれてるのね。アホなのよ、リアルに。
人の言葉信じてオウムのように叫ぶ事しかできない
無能者で肩書きしか信じれないのは君が感受性がない事を証明してるわけ。
それに、君は荒らしてる事を理解した方がいいよ?
誰も書き込んでないじゃん。
散々、私に言いくるめられて、自分の考えが何一つないって事を露呈した
んだし、いい加減粘着するのやめたら?
君の意見は何一つ映画の話と関係ないわけ。
可哀相だから長々と説明してあげたけど、これからはする気ないんでね。
空気よもうね。
116 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/25(月) 11:22:21 ID:h+nPzdYM
なんか余りの低次元の会話にテンション下がってきましたよ。
人ってここまで馬鹿になれるんですね。
さてと、昼ご飯でも食べに出てきますか。
できれば意味ある論議を期待しますよ。
CGでリアルに作るのと、映像としての迫力はまた別だよなー。紅の豚のラストの空戦は凄かった。
もうあれレベルをセル画で期待するのは無理っぽいやね。
あぼーん多いな。毎日ご苦労さんな事だ。
119 :
名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 14:17:27 ID:dpDM3zbL
すごいな、これだけ緻密に錬られた大自演に見えなくもないショーは久々に見た。
120 :
名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 14:39:56 ID:BFJ4iMkG
>>119 荒らしに食ってかかるのも、荒らし
アラシヨクナイ
荒らしはスルーで
CGは金くいだから画面にこだわりのない押井にとってはイノセンス並みで十分ってことだったのだろう
職業を聞いただけで
それを答えない正当性と言い訳に
ここまで必死になれるなんてw
スイトが吸ってた煙草の銘柄ってどんなの?
なんか公式に銘柄がどうのって書かれてたんだが・・・
ロストック社製
126 :
名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 15:02:09 ID:ey0PM8Ex
ジェロは2チャンでは圧倒的だね、ある意味。
確かに言ってる内容は、おもしろいし興味のある発言だと思う。
ただ、仮に世に名前が出たら即ばれるだろうね。
こんだけ、色々持論語ってるわけだしさ。
>>126 自演乙であります(核爆)持論?一つも無いよ(核爆)アレはね、ただ他人をからかってるだけの生物だよ(核爆)あ、もちろん漏れも自演だよ。
グフフ
129 :
名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 15:23:22 ID:ey0PM8Ex
>>127 正体がばれるでしょ。
>>128 確かに嵐的な描写があるけど、説明はちゃんとしてるじゃん。
確実のここにいる誰よりも優れた考察はしてるし、持論もある。
だから何も言えない。
そこで人を煽るから嵐扱いされる。
130 :
名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 15:30:02 ID:rA5/R/pl
してない
131 :
名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 15:33:10 ID:TfeZuBz8
ジェロの子機にかまうなっつのw
132 :
名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 16:31:43 ID:TOP+V6Vx
>>69 とりあえず
光の屈折率の話をネットで調べてね
恥ずかしいから
君の理屈だと、都市部や山間部の空は灰色だったり緑色じゃないといけないことに
なるからね
133 :
名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 16:45:59 ID:ey0PM8Ex
ジェロに対抗したくて必死だなw
おまいらw
135 :
名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 17:09:09 ID:OR8Zz13g
実社会では、大声で独り言を喚き続けるキチガイに関ろうとする奴はまず居ないのに
ネット上では構う奴が絶えないのが不思議でならない
136 :
名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 17:40:00 ID:vrxBdRrc
137 :
名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 18:14:06 ID:PW4uxnlK
スカイクロラって何時の時代なの?
あの空中戦を見る限り第二次世界大戦ぐらい?
>>137 一応、現代〜近未来らしい。
だけど第二次世界大戦の頃から文明レベルがあまり進歩してないとか。
>>129 自演乙っっっっでありますっっ(プッ・・・核爆)
>>133 おまえもな!(核爆)
グフフ
キルドレの人達って
「こういうの止ーめた」って言う事できないんですかね?
キルドレは、戦闘法人もしくは宗教法人しか
受け入れ先がない、というような記述が
たしか原作にあったかと。
坊さんになるよりは、戦闘機操ってる方が
まだマシなんじゃないか。
それ以外に生きてく方法がないだろ
社会に出ても数年過ごせば成長しないことがばれるんだし
143 :
名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 21:02:02 ID:PW4uxnlK
最後なんでティーチャーに撃墜されるという設定にしたのか?
>>143 水素撃ち殺して病院で看護婦さん相手に談笑、というエンドではカタルシスが無い。
…ある意味あるのか?
145 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/26(火) 21:41:48 ID:ChiR0mQF
>>141 それこそ、売春婦になれば最高だと思うけどね。
宗教の世界に入ったらそれこそ生き神様でしょ。
死なない体を与えのならなんで苦悩する仕組みを入れたんだろうね。
そして、キルドレは長く生きると苦悩するって仕組みも曖昧だよね。
物語のためにような仕組みでなんか萎える。
146 :
ラグナロク ◆CqrTqftIkA :2008/08/26(火) 23:21:00 ID:czkPM9Pk
>>145 落ち着いて書けよ。
文がめちゃくちゃじゃないか(笑)
苦悩する仕組みを与えたんじゃなくて
キルドレであるから苦悩してるんですよ。ハイ。
それにキルドレは長く生きるから苦悩するわけじゃない。
ミツヤだって苦悩してたろ?
もうお話になりませんな。
ジェロム完敗w
ぐぅの音もでないとはまさにこの事。pgr
ここの板にいる人達は皆スカイ・クロラって作品を愛してるんですね!
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
∩ _ ∩ クロラ!
( ゜∀゜)彡 ( ゜∀゜)彡 クロラ!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
ラスト近く、「ティーチャ−を墜とす!」みたいなユーイチの台詞、
英語で「I kill my father」って聞こえた気がしたが、気のせい?
詳しい人いたら教えてもらえると助かる
失礼、公式見て解決しました
152 :
名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 00:37:22 ID:+k0vFbrV
ボウリングしてた草薙スイトは萌える
スイトって処女ですか?
失礼、公式見て解決しました
155 :
名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 01:28:03 ID:R4oGYQHv
>>150 言ってたね。
なんでいつもと同じ道を〜って繰り返してんのにわざわざティーチャーを
倒さないといけないのかわからんけどね。
もしかしてスイトと協力して延々ティーチャーに挑むつもりか?w
>>155 結局やることないんだよね、人生って。退屈しのぎにティーチャーエンドレス
スカイ・クロラが好きです。でもスイトはもっと好きです
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
∩ _ ∩ 女司令官!
( ゜∀゜)彡 ( ゜∀゜)彡 女司令官!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
>>156 少なくともティーチャーに負けたら一度死ぬし。
その挑戦をし続けるなら少なくとも退屈じゃないだろ。
そもそも外見同じでも今までの記憶が無いんなら
同じ人間じゃないし。
まあこんなことはスカイクロラの原作スレで散々やりとりされてるだろうけど。
そういえば、ふと完全体草薙素子とキルドレを対談させてみたくなった。
>>152 重い玉を片手に持ってちょっと重心がふらつくところが堪らん
一つ確認しときたいんだが、ラストシーンに出てきた奴って
主人公の生まれ変わりだよな?
162 :
名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 11:03:35 ID:km99tnki
でなきゃスイトは微笑まない。
イノセンスの時のように語り合ったり分析する気があんまりおきない
まとめwikiみたいのも無いだろこれ
164 :
名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 12:10:29 ID:+k0vFbrV
あれは戦争じゃないね。
戦争だと敵に対する憎悪感が激しくなるがそういうのはなかったね。
一方で味方の帰還を心配そうに待つ場面もある。
味方を思いやる気持ちは敵に対する憎悪感につながらないのかな?
そういうところがよく分からなかった。
>>164 水素は『命を賭けて空を飛ぶパイロットは、敵味方関係なく尊敬する』タイプ。
ユーイチはパイロットは『飛行機の内臓』ぐらいの認識しか無い。
映画では言ってないけど。
代理戦争だから
加瀬亮のCM「人生なんて半分は同じ事の繰り返し」って
ナレーション入りでやっててビクっと反応してしまったが、
後半がギャグで泣きそうになった。
映画とあんまり関係ないレスでごめん。
惜しい映画を予備知識なしで
観てみようと思った
無謀だった
なんとなれば、惜しい映画というだけで既に色眼鏡だったから
よくわからんのだけど
なんでティー茶ーには絶対に勝てないの?
単純にティーチャーよりも強かったり、運がよければ勝てるんじゃないの?
>>169 ティー茶ーに麦茶吹いたww
で、そこは原作でもはっきり書かれてないんだけど絶対に勝てないことはないはず。
ただ、ティーチャーの方がキルドレ達より何倍も有利なんだな。
ジンロウとユーイチのようにキルドレには性格や癖のパターンがあるから、
ティーチャーから見れば何回も同じ癖を持った敵と戦ってることになる。
いくら必殺技を編み出したとしてもそれは何回も他のキルドレが編み出してきたのと同じで簡単に倒せるわけだ。
ラストでユーイチ死んで
それから生まれ変わってるの?
永遠に生きる
肉体年齢十代
懐胎できる
知能は通常の人間並
こんな超人類を娯楽のために使役するとは
そのうちバイオハザードが起きるぞ
反乱を起こさぬように行う精神制御は
続く戦争で行っているのかな
然るべき時がくればティーチャーに挑み死ぬように設定されているとか
結局何がいいたかったの?
社会人になって日々変わらない毎日を過ごすサラリーマンの暗喩?
社会に出て平凡でもいいから頑張れってこと?
>>170 なるほど
しかし草薙をはじめキルドレの連中も自分達が同じ癖引き継いでることは
気付くと思うんだけどなあ。
みたところ知能は低くないみたいだし。
昨日も一ヶ月前も一年前も一緒くたになって
どれも同じように思う感覚は共感できるなあ
そして、たった数年で豹変する
子供の成長振りに目を瞠る
しかし、あの物語の風を考えると、キルドレたちの戦争は
かなり長い年月を経ているようだが、
人狼以前にも「人狼」タイプは存在したんだろうか
結局のところ、水素が最初に愛したのは
「人狼」以前の「人狼」タイプだったのか
176 :
名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 20:00:36 ID:bWuK03sV
キルドレが本当に有るのかは判らない
・映画の中ではキルドレについての事柄は噂として語られるだけ
・ユーイチは「キルドレは大人に成れないのではなく成らないだけ」と言う
・キルドレの子供であるミズキは人間の大人になれる
恐い推測をすると・・・
・キルドレは本当は存在しない
・キルドレや戦争ショーを見る傍観者達は、ロストックをはじめとする企業の情報操作によって、キルドレには大人にならず、また生まれ変わる存在として信じ込ませている
・パイロットは生まれ変われないため記憶は継承できない。
・そのため企業はスペアのパイロットにオリジナルの癖を刷り込ませて前線に送り、キルドレの噂の信憑性を補強している
・よってクセ以外にオリジナルから継承する記憶が無い
ティーチャーがロストックからラウテルンに移籍した理由は・・・
・スイトに子供ができた事でキルドレが実は人であることに気が付いてしまう
・同時に、スイトや教え子のパイロット達、そして世界全体がキルドレという噂・虚構によって支えられている事も理解しており、知った事実を明らかにできずに苦悩
・愛するスイトや教え子達にできる事は・・・キルドレが本当は大人に成れることをキルドレたちに知られないようにする事
・つまりキルドレ達を大人にさせない事=大人になる前に殺してしまう事
・よってラウテルン社に移籍し、ロストック社に居る愛するキルドレ達を殺している
177 :
名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 20:08:09 ID:bWuK03sV
また、ティーチャーはスイトだけは殺さない
つまり、ティーチャーはキルドレが生まれ変われない事、スイトを殺したら二度とスイトが現れないことを知っている
とまあ、ふと思ったことを書いただけなので突っ込みはお手柔らかに
ティーチャーはスイトに惚れてるのか?
179 :
名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 20:23:39 ID:+k0vFbrV
>>176 >・つまりキルドレ達を大人にさせない事=大人になる前に殺してしまう事
>・よってラウテルン社に移籍し、ロストック社に居る愛するキルドレ達を殺している
でもラウテルンにいる戦闘機乗りもキルドレだろ
>>176 オリジナルが云々というなら、キルドレは存在するって事じゃねーの。
噂の全てが正しいわけじゃないってだけで。
本当は彼らはただの人間で、年老いる前に死ぬため証明できないから、
不老のキルドレとか言われて騙されてるって方がそれっぽい。
キルドレが年老いると困る・・・で思い出したが
前半に、司令部はスイトの基地に空襲情報を伝えないシーンが有ったね
あのシーンの意味は何かと思ったが・・・つまりスイトにはそろそろ死んでもらいたいってことかもね
>>179 愛するキルドレ・・・ではなく愛する教え子とした方が良かったかな
あと凛子が、味方はいずれもティーチャーに『超至近距離』から撃墜されたと言うシーンがある
これの意味は、ティーチャーがパイロットを識別するため、と言うかスイトかどうかを見分けるため・・・なのかも
「ティーチャー」……先生というコードネームであるからには
主人公たちに対し、何かを教え伝える役目を担っているのだろう
ティーチャーと対峙し、撃墜されることで
彼らは真実を教わるのだろうか
一昨日見てきた
星新一の門のある家って話を思い出した
185 :
名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 22:04:18 ID:+k0vFbrV
ところでなんでヨーロッパで日本人が戦争してるの?
原作読んでないんで
スマそ
>>185 日系の兵器会社が欧州の兵器産業に参入。
自社製品のデモンストレーションの為に 戦争を行ってるって事だと思ったが?
>>185 原作は日本を意識して書いてたらしいが、ハッキリとした設定は無し
押井さんには「日本には思えなかった」ので、ヨーロッパになった
キルドレはみんなティーチャーの子供で
ティーチャーの人格の一部につきひとりだと思った。
だからトキノみたいな大人のように折り合いをつけれるやつもいる
「ミツヤタイプ」だったスイトは長生きしてそれに気づいたから
キルドレに疑問を抱いた「ユーイチタイプ」を育てて
やがてティーチャーにしたいと考えている。
だと思っていました。
話をぶっちぎるけど、瑞希の父親はティーチャーで、その後に愛した男がジンロウでおK?
ティーチャーとジンロウに関係はなし?
190 :
名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 23:29:01 ID:wJ2p2M4y
原作を無視しちゃって良いなら…
ティーチャーなんて人間は存在しない
存在しない人間を殺す事はできない、だから絶対にティーチャーには勝てない
なんて事も言えちゃうんだけどね
スイトはクサナギオリジナル(フウコ)のクローンなのは確か?
どうでもいいことだけど、
いまどき個室じゃなくて2段ベッドってのはどうなの?
ゲストハウス作る前に個室にしてやれよ、と。
原作知らないんだけど、
ミズキはスイトの娘じゃなくてクローン(スペア)なんじゃないかと思ってしまった。
パイロットは緊急招集があるから一人部屋は無いだろ。
195 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 00:26:52 ID:Ay8xC5m6
>>192 あの描写もおかしいよね。
普通、生死をかけて大衆の娯楽のために戦うのなら、暮らしは
優遇されるもんだろ。
昔の侍だってもう少しまともな暮らしだろ。
あの部屋は訓練兵レベルの部屋じゃん。
単にあの方が雰囲気できるからっていう安直な狙いの現れだよな。
>>195 おまえは本当に適当なことばっか言ってるな。。
兵舎なんてあんなもんだよ。
198 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 00:47:48 ID:Ay8xC5m6
>>196 はぁ?
じゃあ兵舎が西洋かぶれの作りになってんのか?
199 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 00:49:14 ID:PXFQg9Iy
あの兵舎で航空兵が少数精鋭だから違和感が出る。
ショーとして効果的な機数があの程度に収まる合理性はあるのか。
200 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 00:53:23 ID:Ay8xC5m6
なんでこの映画が頭悪いのか。
ショーとしての戦争っていうのは、一般人にとってはテレビを
通しての殺し合いなわけなの。
で、そこでなぜか馬鹿正直にお利口に殺し合いしてるのね。
テレビからしか流さないのなら自称ドキュメントを作って
殺し合いのショーをした方が、効率はいいだろ。
それこそ、現代のマスのあり方を問える映画にしてしまえばいいんだよ。
201 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 01:00:24 ID:PXFQg9Iy
頭悪いのはお前だろ。
殺し合わないショーは想像力をかき立てない。
マスコミのあり方を問うた映画としても成り立っている。
>>165 原作スイトなんかはむしろ地上の人間を汚い存在として忌避して、
空を飛ぶパイロットはそういうことと無縁な存在として
同属意識感じてるような所あるしね
203 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 01:03:18 ID:Ay8xC5m6
>>201 殺し合いのマネすればって話をしてるんだよ。
何も馬鹿正直に本当に殺す意味なんてない。
なぜなら客にはそれがわからないからね。
君、プロレス知ってる?
昔の力道山戦なんて老人が心臓麻痺で死んだりしてたんだよ。
八百長でね。
つまりフェイクでも信じ込ます事は可能なわけ。
ユーイチたちの部屋が狭くて2段ベッドで天井が斜めだったりするのは
子供部屋を意識したそうだよ
ソースはアニメーションノート10の特集記事な
それよりゲストハウスがダブルベッドって方がどうかとw
原作はベッド二つだから同僚二人でもスイトとミズキの二人でも泊まれるけど
ダブルベッドしかないとかなり用途が限定されてくるよな
あえてそういう雰囲気を狙う為に映画では変更したんだろうけど、エロいと思ったわ
205 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 01:10:01 ID:PXFQg9Iy
その例えが通じない対象が戦争であり空中戦であることがなぜ分からない。
客はそれを「分かる」んだよ。
たまに自分の側に落ちてくるしな。
軍隊で個室なんか与えてくれないよ。
階級を意識させる為、協調性を養うため、監視させあうため。
207 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 01:13:39 ID:Ay8xC5m6
>>205 同じ殺し合いでしょ。
現実問題としてプロレスを本当の殺し合いだと思ってたわけでしょ?
だから心臓マヒなんて起こすわけ。
そこにショーだからっていう安心わないのね。
自分のとこにたまに落ちてくる演出すればいいじゃないの。
>>173 サラリーマンなら
映画:「結婚して腹くくったら、会社で平凡な毎日でも楽しいもんだよ」
原作:「そんなにいやなら脱サラしちゃえよ。そんなに義理もないだろ」
監督のコメントや原作の続きを見るとこんな感じ。
あれだけプロットが同じで別物なのがすごい。
>>207 プロレスラーだっていくらショーでも感情的になり理性を失ったら相手殺せるし、殺すきなくてもうちどころわるけりゃ死ぬわな
210 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 01:19:08 ID:PXFQg9Iy
そろそろアンカーが必要か。
>>207 ショーだから=安心=心臓麻痺起こさず
なんて破綻した例で押し切るのか。興奮は殺し合い意外でも起こるぞ。
ただ落ちるだけだと遺体搬出の演出ができんだろ、という返しは「それもすれば」でお終いだ。
命を賭けた機動は演出できない。繰り返しでも差は生まれる。
そのためのデータ収集という裏設定は妄想可能だがな。
211 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 01:24:13 ID:Ay8xC5m6
>>210 >ただ落ちるだけだと遺体搬出の演出ができんだろ、という返しは「それもすれば」でお終いだ。
いやいや、戦争をショーにするくらいだから、戦争自体を見せかけに
するくらいたやすいって言ってるのね。
本当の戦争じゃないわけなんだしさ。
死人なんてはじめに作っといて、重要なシーンにあてはめればいい。
テレビを見て戦争を判断してるんだから、現場の血の匂いなんて
嗅げないわけなのね。
212 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 01:27:07 ID:Ay8xC5m6
後、若者はゲームをして殺人を起こすだとか
暴力性が加速するだとか言われてる現代で
こんな戦争ゲームを子供(若者)に見せる事自体不道徳なんだよ。
18禁にすべきだよ。
213 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 01:28:30 ID:PXFQg9Iy
>>211 たやすくないさ。実際の殺し合いこそ最高の空中戦、戦術爆撃を経済的に演出できる。
なぜか。最大のコストは有能なパイロットの育成と維持。
キルドレはそのためにいる。生まれた、のかは分からない。卵が先かも。
214 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 01:30:54 ID:Ay8xC5m6
それに、人にとって本当に戦争という物が必要なら
戦争すればいいんだよ。
それに戦争は必要か必要じゃないかで存在するんじゃない。
意見の違う間によって生じる物なのね。
で、戦争がないのなら平和だってなくていいわけ。
なんで平和という前提が必要なの?
戦争も平和もなくていいじゃん。
215 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 01:31:51 ID:Ay8xC5m6
>>213 リモコンで撃ち合えばいいんじゃないの?
中身のキルドレなんているかいないかわからないじゃん。
216 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 01:33:20 ID:Ay8xC5m6
極端な話、戦争という名の将棋をしてるんでしょ?
で、駒をとるかとられるかって時だけ血を流せばいい。
簡単じゃん。
作るのなんて。
分かった。つまらないので寝ることにする。
唯一効果音だけは良かった。
あとはシナリオから声優まで全部駄目。
あのミートパイって実際どんな店にあるの
>>219 非デザートパイ と 非デザートプティング はイングランドの御飯屋ならどこでもあるんじゃないかな
メジャーなのはキドニーパイっていう、羊だか牛の内臓のパイ
さんくす
ミートパイ自体食ったことが無いんで
メチャクチャ食いたくなってきた
湯田川クローンの登場あたりから
舞台の全面を胡散臭いSF臭が覆うように感じた
それまでは、地球とは違う世界での一架空戦記とも思えた
キルドレという「病気」「特性」も、
CGによる作戦の説明に、飛ぶのはレシプロ機といういびつさも
「そういうファンタジーの世界なんだ」と納得しかけていたのに
クローンという生々しい技術があからさまに提示されてしまうと
観客が映画の前半で積み上げてきた世界観を崩壊させてしまった
それまでにも、現代〜未来技術を感じさせるものは散見せられたが
「生命」という映画の命題に、
実現性の高い生命工学「クローン」が登場したとき
観客は一気に現実へと引き戻される
ホントにどこからともなく来るって感じだとよかったな
224 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 10:58:59 ID:Fk7BMLUR
あの世界にクローン技術はあるの?
それなのにあんなプロペラの戦闘機?
科学の進歩の仕方がいびつだな。
>>224 レギュレーションでプロペラ機以外は参戦できないようになってる
>>224 そもそも戦争に本気で勝つ必要がないからジェットエンジンも必要ない
227 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 11:45:56 ID:Ay8xC5m6
>>226 そもそも、戦争というのは勝ち負けが前提になるのね。
つまりそれがないって事は単なる殺し合いなんだよ。
極端な話、戦争ではなくショーとしての殺し合いなんだよ。
なんで戦争という言葉が必要なのかが今いち理解できない。
単に政治的な背景があるからかっこいいって思って
戦争という言葉を使ったのにすぎないのね。
つまり戦争という言葉をミーハー的に使って満足してるんだよ。
228 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 11:51:20 ID:Ay8xC5m6
信者さんは説明できるわけ?
戦争という言葉をなぜ使ったのか。
殺し合いのショーなのに、なんで戦争って言葉使うわけ?
戦争って言えばかっこいいから?
現実的に思えるから?
だから、君達は幼稚園児扱いされるのね。
229 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 11:52:46 ID:Ay8xC5m6
単純に戦争って言葉を使えば社会的に思えるなんていう浅はかな
考えが丸見えなんですよね。
幼稚な映画なのは間違いないわけ。
>>228 皆まで言うつもりはないが大義名分って言葉知ってるか?
その言葉を理解してから出直して来い。
231 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 12:03:07 ID:IM84aA6s
昼休みだから相手しようか。
戦争という言葉を使わないという選択肢はあり得ない。
ショーとしての戦争に別の言葉を用意する必然性はない。
お得意のプロレスで喩えてみろ。
俺らが幼稚園児ならお前は中二だ。
「戦争」という言葉に対する認識が浅いな君は
戦争=戦闘行為(軍事行為)だけではないんだよ
いろんな側面から物を見るということを学んだほうがいいと思う
なんか文調がジェロみたいになってるぞおまえらw
234 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 12:26:13 ID:Ay8xC5m6
>>230 いや説明になってないけど?
>>231 戦争という本質がそこにはないでしょ?
勝敗がないわけだから。
じゃあ戦争じゃないし、殺し合いのショーでいいんじゃないの?
プロレスだって勝敗はあるんじゃないの?
>>232 いや、だから説明になってないんだが・・
戦争が必要だって言ってるのに、殺し合いのショーですなんて言ったら意味ないと思うんだが
この人支離滅裂すぎる
236 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 12:35:51 ID:IM84aA6s
>>234 映画の話をしていることを忘れないように。
「平和って大事。スイーツ(笑)」を維持するのに戦闘請負企業がある。
わざわざ長台詞吐いてるだろ水素が。あれを監督の幼児性とみるか父性とみるかは自由だ。
戦争は必要、でもその行為をショーに昇華した。一つの帰結だ。別に宇宙開拓してもいいぞ。
この映画における戦争の本質と、国家間紛争としての戦争の本質は分けて語らないとイミフになるぞ。
プロレスでいうと、プロレスは相手の団体を消滅させるのが目的か?
237 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 12:37:05 ID:Ay8xC5m6
視聴者はこの戦争に勝敗がないって理解してみてるの?
だったら尚更、この戦争の無意味さを実感してるんじゃない?
勝敗のない戦いを見て、平和を実感できるわけ?
だったら過去のドキュメントや映画を見てるのと何も
変わらないんじゃないの?
例えば、この戦いが一般人的な娯楽ならわかるのね。
それこそ、ローマ帝国的なね。
それを見て熱狂するみたいな。
でもこの作り物の戦争は映画を見る限りでは普通の暮らしにとけ込んでるのね。
新聞でとりあげられたり。
一般人はこの戦争をどういう判断で見てるのかが説明されてないのよ。
娯楽なのか、本当の戦争として見てるのか。
そしてこの戦争は何年続いてるわけ?
戦争として本当に一般人に見せるなら、戦争の動機も必要だよね?
それが不可能なら、戦争としてのショーをはじめます!って歌って放送を
はじめるのか。
なぜ、その部分を隠すのか、それは矛盾があるからなんですよ。
戦闘で人が死んでるって意識も必要だと言ってましたが
239 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 12:43:29 ID:Ay8xC5m6
>>235 いや、その言ってる事が矛盾でしょって話なの。
>この映画における戦争の本質と、国家間紛争としての戦争の本質は分けて語らないとイミフになるぞ。
いや、単に戦争っていうのは勝敗を前提になりたつのね。
だから、一般人がそれを見て平和を感じるって事が戦争を生まない
理由として言いたいのならどこに描かれてるの?
それと違うなら、平和を感じるって事が社会においてどれだけの意味があるの?
一般人のこの戦争の受け入れ方が何一つ描かれてないのは、一方的じゃないのか?
それこそ、作る側と見る側の関係が描かれてないの。
一方的に戦争を作る側が見せてるだけなのね。
そうじゃないでしょ。
作り側と見る側の関係が、描かれてないと、平和を感じる事がなんで大事なの?
って話になるのね。
まあ、結論ありきで他人の話なんて聞こうともしてないみたいだから触ったら負けなのかな
もうちょっとだけつきあう
そもそも
>戦争というのは勝ち負けが前提になる
という考え方がおかしい。というか浅すぎる。
たとえば、宗教戦争は、それこそ何千年と続いていて
そこにもはや勝敗は存在しないわけだが、
君の考えで言うと、宗教戦争は戦争じゃないということか?
242 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 12:47:25 ID:Ay8xC5m6
例えばバーにしてもテレビで放映されてるのを見てるだけでしょ?
見せるっていうのは、一般人のためなわけでしょ?
そこで、あの戦争を見てるからこそ、社会に影響されてる部分がないと
理解できないのね。
だってみんな普通に暮らしてるわけだし。
言いたいのは、あの戦争がどんだけ一般人の暮らしに必要なのかって
事は完全に無視してるよね?
243 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 12:50:36 ID:rRIPIEJ/
お茶を飲みながら、夫婦でテレビを見ていると、隣から夫婦ゲンカの音が聞こえてきた。
ああ、家は平和だなって思う。
これが、一般市民の感覚のように思う
244 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 12:50:40 ID:Ay8xC5m6
>>241 なんでそうなるの?
宗教戦争だって、勝ち負けを前提にして成り立ってるじゃん。
そして、淘汰される者もいるよ。
ただ細分化して枝分かれしてるから戦争がなくならないだけで
その戦いの局面では勝敗は出てるんだよ。
ただ真の和解がないだけでね。
つまりうやむやな勝敗はきちんとあるんだよ。
>あの戦争がどんだけ一般人の暮らしに必要なのか
スカイクロラの世界観を理解してないな
この物語は、企業間で行われている代理戦争であり、
企業は表向き「国民の皆様の為に我々は戦争してます」と謳っているが
実情はそうじゃない
この戦争は、国民の為に行っている戦争ではない
>>234 説明してませんが?
大義名分の言葉も理解してない人に説明して理解出来ますか?
説明して欲しけりゃせめてそれ位理解して来いってレスしてる訳よ。
ここまで言えば分かるよね?
さっ!出直して来て!
247 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 12:52:34 ID:Ay8xC5m6
宗教の戦争とショーとしての戦争が同じってのは、戦争がなくならない
って共通点で言ってるんだと思うけど、それを論じるのは見当外れ
じゃないか?
何よりも宗教っていう建前があるんだし。
248 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 12:53:47 ID:Ay8xC5m6
>>246 説明してないの?
じゃあ、何も言えないって事でいいんじゃない?
249 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 12:56:22 ID:txL64l9z
250 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 12:57:00 ID:Ay8xC5m6
>>245 つまり平和を実感するための戦争ってのは嘘なんだ?
じゃあ、企業が民間人を取り込んでまで殺し合いをする
理由は?
映画でそんな事一つも描かれてないと思うけど?
あの映画で描かれてたのはショーとしての戦争があって
そこの中で苦悩するキルドレの物語だろ?
小説や外部の補完で語るのはおかしくないか?
民間人を取り込んで???????????????????????
ホントに見たの?
252 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 13:00:50 ID:Ay8xC5m6
>>251 へぇ、じゃあ民間人は取り込んでないんだ。
じゃあ放映する意味すらないわけだ。
新聞にのせる事も。
なるほどね。
つまり放映されてるが民間人は誰もみてないし気がついてない。
そういう事か。
253 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 13:01:35 ID:Ay8xC5m6
随分、おそまつな映画ですね。
作る側も見る側も(笑
255 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 13:07:08 ID:txL64l9z
>>252 単純に、ジェロの日本語がお粗末過ぎるだけ。
民間人を取り込んで戦争って何だよww
民間人の日常に広く影響を及ぼす戦争
とか言えよw
せめて中学生レベルくらいまで日本語勉強しな。
>>248 >じゃあ、何も言えないって事でいいんじゃない?
読解力あります?
まぁいい冷戦もある種の戦争とも言えるモノがそれも終結したが勝ち負けないがこれはどうなんだ?
257 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 13:09:06 ID:Ay8xC5m6
>>255 >民間人の日常に広く影響を及ぼす戦争とか言えよw
え?その会話をしてたでしょ?
この戦争がどんだけ民間人に影響を及ぼすのかって・・・
全部読んでから会話に入ろうね。
>>257 君の日本語がおかしいって話ね
議論がしたけりゃ最低限の日本語を学んできましょうよ
こちとらテレパシストじゃないんで、君がどういう意図で発言しようが拙い文面からしか読み取れないんです
259 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 13:11:58 ID:Ay8xC5m6
>>256 いや、戦争の定義なんてそれこそ掘り下げれば、近所のラーメン屋同士
にも結びつくのね。
だから、どんどん掘り下げても意味はないと思うよ?
価値観の違いから生まれる争いを戦争として定義した上での
会話をしないと、話にならない。
戦争の形式が一つじゃないっていうのなら、キルドレのしてる
戦争だって否定するべきないのかね?
260 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 13:13:07 ID:Ay8xC5m6
>>258 それは君に教養がないって事なのね。
後、対した反論できないんだから無視するよ。
荒らしには完全無視なスタイルをとりたいんでね。
>>248 ゴメン…もういいわ…
説明しても君の頭じゃ理解出来ないと思うし無駄だわ…
俺のレスは無視してね。
話それて来てるしレスしてて恥ずかしいわ。
勝敗、勝敗煩いんで、そっちについて少し書くよ
この物語における戦争の勝敗は、すごい簡単に言うと
企業の経済的利益(とか社会的権力とか企業イメージ向上とかいろいろ)
なので戦闘機による戦闘結果の勝敗=この戦争の勝敗
とは限らない
ある戦闘で負けることが、その負けたほうの企業にとっては勝ちになる場合もある
この戦争におけるベストな状態は、
どっちの企業もバランスよく勝ったり負けたりする(win-win)状態なので、
戦争を終わらせるわけにはいかない
>映画でそんな事一つも描かれてないと思うけど?
そんなことないぞ
劇中のいろんなシーンで描かれているよ
外部補完とか推測とかではないよ
そんなことすら読み取れないで、偉そうに自論語っちゃってたりするわけ?
もしかして、劇中で過剰なくらい親切丁寧に解説してないと
理解できないとかいうくち?
というかホントに観たの?
画面を眺めてたんじゃないかな
264 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 13:16:20 ID:Ay8xC5m6
>>261 一般人を戦争に取り込むって事は別に戦地に送るって事じゃないのね。
放送させて見せてる時点でもう取り込んでるのね。
君の幼稚な頭では一般人は戦ってない!って言いたかったんだろうけど
アホすぎて、悲しいだけなんですね。
265 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 13:19:20 ID:Ay8xC5m6
>>262 >企業の経済的利益(とか社会的権力とか企業イメージ向上とかいろいろ)
なんだよ色々って。
映画でそれらが全て語られてたんだ?
で、どこでその色々が説明されてたの?
>ある戦闘で負けることが、その負けたほうの企業にとっては勝ちになる場合もある
じゃあそれはどういうとこのシーンで語られてるの?
映画を理解されてる方(笑)に聞いてみたいですね。
>じゃあ放映する意味すらないわけだ。
>新聞にのせる事も。
戦闘結果を報道するのは
簡単に言うと、企業アピールCMみたいなものだ
民間人に基地を見学させるツアーと一緒
267 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 13:20:20 ID:txL64l9z
>>260 そこが間違えてるんだよ。
ジェロに教養がないために貧相日本語しか使えず、
文章が滅茶苦茶になるってこと。
コミュニケーションの基本を学ぼうね。
最低限、中学生レベルまでね。
268 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 13:23:02 ID:Ay8xC5m6
>>266 いや、それだけじゃん。
他にも色々描かれてたんでしょ?
それを聞いてるの。
>>264 >一般人を戦争に取り込むって事は別に戦地に送るって事じゃないのね。
>放送させて見せてる時点でもう取り込んでるのね。
そんな君のオリジナルの定義なんてねえ、誰も知りようがないんですよ
270 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 13:24:18 ID:Ay8xC5m6
>>269 じゃあ放送しなくていいじゃん。
なんでそこまで馬鹿になれるの?
>>268 めんどくさいな
水素が車で基地に文句言いにいった理由
および基地側の対応
キルドレたちの会話内容
ところどころで出てくる民間人の会話内容
そこから読み取ってごらんよ
そこそこ読解力があれば、わかるレベルだと思うんだけどな
お願いだから、頭のいい君のオリジナル言語じゃなくて僕達凡夫と同じ言語で話してください
273 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 13:36:14 ID:v9dQN2Vl
「つまり敗北を認めるということだね? フフフ・・・」とか返ってくるからやめときなよw
>>264 絡んで来てるって事でいいかな?
>一般人を戦争に取り込むって事は別に戦地に送るって事じゃないのね。
放送させて見せてる時点でもう取り込んでるのね。
君の幼稚な頭では一般人は戦ってない!って言いたかったんだろうけど
アホすぎて、悲しいだけなんですね。
↑
とまぁトンチンカンなレスありがとう。
企業(資本)だわな。
これ(企業)にも大義名分をある訳なんですよ。
まぁ企業だしプロパガンダと呼べるか…
争い=大義名分がある訳よ。
分かる?大義名分?
ね?理解出来てないでしょ?
だからもう絡まなくていいよ。
275 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 13:37:56 ID:Ay8xC5m6
>>271 めんどくさい?
一つも説明されてないけど?
読み取れないから聞いてるんだけど?
民間人のツアーは説明できたのに他はできないんだね。
不思議だね(はぁと
276 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 13:39:09 ID:txL64l9z
ジェロは本もろくに読まない、無教養の塊みたいなもんだからな。
当然日本語も支離滅裂になり、
相手にも伝わらなくなる。
コミュニケーション能力の欠如。
教養の欠如。
277 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 13:39:55 ID:Ay8xC5m6
>>274 君の説明じゃわからないや。
民間人を取り込んでないって意見ないんでしょ?君は。
それの理由が企業(資本)?
うんと、それで理解できる人いるのかな?
暗号なの?信者の間での。
278 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 13:41:20 ID:txL64l9z
>>275 読み取れないってことは、
君に教養が無いってことなのね。
279 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 13:43:04 ID:txL64l9z
ちょっと難しい議論になると暗号にしか見えないのかジェロムにはw
可哀想にw
>>275 読み取れないんだ
じゃあ、これ以上いくら説明しても無理だわ
すいませんが、君に理解してもらえる説明を書くと
イミダスなみに分厚い本になるくらいの分量が必要っぽいので
勘弁してください
めんどくさすぎる
というか、マジでここまで頭悪いとは思わなかった
281 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 13:45:20 ID:Ay8xC5m6
いや、説明できないならいいよ。
そういうのを自分の願望を強要するって事なのね。
きちんとした言葉を使って説明してる私に対して失礼だと思うけど?
偉そうな事を言いたいけど、いつもあやふやな文章でごまかそうとする
のが信者なの。
>>281 きちんとした言葉を使って説明してる?
すいません、具体的にどこですか?
読み取れません
説明してください
283 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 13:47:11 ID:Ay8xC5m6
>>280 いやいや、民間人の会話とかいろいろある。
って説明になってないと思うけど?
いろいろってなんですか?って言ってるのにね。
民間人のツアーだけじゃんって話じゃん。
色々あるなら説明すれば?
なんで嫌がるのかな?
284 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 13:49:01 ID:Ay8xC5m6
いろいろ(笑)
285 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 13:50:48 ID:txL64l9z
>>280 いや、理解出来ないならいいよ。
そういうのを、願望を強要するっていうのね。
きちんと説明している
>>280に対して失礼だとは思わないのかね?
偉そうなことを言っておきながら、
説明してあげると、
理解出来ない、わからない、ばかり。
幼稚園児のようにね。
それがジェロム、君の姿なのね。
>>277 君は『無知は罪』って言葉知ってるかい?
読んで字の如しだよ。
まぁ君よりは皆それぞれ理解はしてくれるよ。
理解出来ない事を勝手に解釈して一括りにしてるが普通の日本語ですよ。
君が充分ゆとりって事は理解した。
と言う訳で俺との対話は終わりという事で!
287 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 13:54:34 ID:Ay8xC5m6
>>285 理解も何も君の説明はいろいろだけじゃん。
それって説明なのかな?
なんで急にそんな避けだしたの?
色々ってなんですか?って聞かれるのはまずかったのかな?
288 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 13:59:00 ID:Ay8xC5m6
>>286 凄い逃げ方だね。
信者の逃げ方って共通点があって、最後にはお前はバァカ!って
言って逃げるとこなんだよね。
可愛いでしょ?
289 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 13:59:50 ID:zJ47WoZr
観てきたー
ラスト以外は結構原作の雰囲気出てるじゃん。
でも空戦シーンもっと活き活きしたキルドレ目線で
清々しい感じに描いてもらいたかったなあ。
フル・フラップ。
スロットル・ハイ。
バンクに入れて、急旋回。
ラダーでスリップ。
撃つ。
逆へエルロン。
「いやっほう!」
みたいなやつ、どんな映像になるかが楽しみだったんだけどなー。
では、
きちんとした言葉を使って具体的に説明してるというジェロム君に
ひとつお聞きします
水素が基地に文句を言いに行くシーンで、
基地側は居留守をつかったりして、面会を拒否しようとしましたが
それはなぜでしょうか?
あと、そもそも水素はなぜ文句を言いにいったのでしょうか?
で、その一連のシーンには、どんな意味があるのでしょうか?
お答え下さい
>>288 そう来ると思ったので言っておくけど実はこの映画一切観てない。
見に行った友人に詳しく話を聞きパンフを読んで自分なりの自己解釈で君にレスしている。
信者でもないよ。
俺はこの映画とダークナイトどちらを観るか悩んだ揚げ句ダークナイトを観た人間だ。
だから『無知は罪』って言ってるだろ?
観に行ってない人間がそれなりに理解出来て君は理解出来てない…
えっ?君何人?
>>289 それは俺も期待していてガッカリしたところだ。でもその辺の
空戦のテンポってナ・バ・テア以降の巻で、クロラはわりと
淡々と描かれていなかったっけ。
原作モノって、完全に映像のみで判断することは難しいんだよね。
でも、それは押井の負けないための映画作りの基本的な手法でもあるんだよね
卑怯だと思うのは若者
上手いと思うのが大人
実はジェロがアホなんじゃなくて、ジェロを無視できないで議論しる人達が
ジェロと同じくらいアホなインテリなんだよな。一歩引いてこの人達見てると面白い。
どんどんやれ
この映画って泣けるの?
見た人の多くは泣いた?
297 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 15:03:38 ID:txL64l9z
ジェロはインテリじゃないよ、
本の類は一切読まないって言ってたから。
だから教養が無い。
「自分の考えは、
どんな哲学者よりも絶対的に正しいのです!」
、とも言っていたけれどw
>>290、なんだ、その宿題は
一度に難しい問題を三問も出して、そのうえ意味まで答えろとか、しかも複数回答ぽいし
俺なら長い時間を掛けて考えた挙げ句、間違えそうだ。
それに「ひとつ」聞くだけじゃないのかよw
299 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 15:09:16 ID:Ay8xC5m6
君達は常に私の『グレード』と対話してるんだよ。
つまり、君達の知能を計るために用意された言葉で
君達の反応を試してるのね。
グレードは5段階あるのね。
で、今まで使った議論のレベルで最高なのは4なのね。
この次元までくると、君達は一切何も言えなくなるの。
君達と話すグレードは2が一番丁度いいわけ。
わかるだろ?
300 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 15:11:13 ID:Ay8xC5m6
>>290 クロラは映画からいつしかクイズ形式になったわけだ。
つまり答えられないと、映画を理解していないって事なのかな?
うん?映画ってのは理解させて喜ばせてナンボじゃないのかな?
映画の本質からずれてる気もしますがね。
301 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 15:13:32 ID:txL64l9z
>>300 つまり
答えられない
ということですね
^^
302 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 15:16:09 ID:Ay8xC5m6
>>301 その答えは制作者つまりは押井が答えを出してるの?
答えが正しい間違ってるはヌキにして、君の推測じゃ
答えにならない。
で、その発言したソースはあるのかな?
本当に答えられないようだ
304 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 15:17:34 ID:Ay8xC5m6
141 :名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 13:04:48 ID:VTXCt5Z/0
>>137 押井守効果で最低視聴率更新wwww
水【19】ケータイ. (*3.7__*3.8__*3.2__*3.0__*2.7__*2.8__*2.6__*2.8__*2.8__*2.9__*3.2)
. *2.9__*2.5__*2.6__*3.1__*2.7__*2.4__*3.5__*2.2(new!)
同日のBSニュース(18:50頃)に今後出る玩具の新製品が映っていたのに。
08/27水
18.4% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*8.1% 19:00-21:04 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×横浜」
10.8% 18:55-20:54 TBS 水曜スペシャル「女たちの北京オリンピックSP」
21.5% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンII
*6.5% 19:00-19:54 EX__ くりぃむナントカ
*2.2% 19:00-19:26 TX__ ケータイ捜査官7
一般性がないのを証明してる数字ですね。
305 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 15:21:02 ID:Ay8xC5m6
他人の考えを他人に質問するのってどうなんだろうね。
君は存在してるの?って思うんだけどな。
306 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 15:21:56 ID:txL64l9z
>>304 「押井スレにだけは、
コテを外し名無しで潜伏するようにしています」
ということを、
自分から暴露してどうするww
答えられないので数字を持ってくる
さすが頭のいい人はやる事が違うな^^
>>296 すっごく泣けました!
絶対にもういっかいみます!
スカクロ最高!
>>300 正解を求めてるんじゃないので
君の見解を書いてくれればいいよ
質問を書いたのは、
君の読解レベルと考え方がどのくらいか
知りたかっただけだから
それによって、今後、どういうアプローチでレスしようか
判断したいだけなんだ
別に、どんなことを書いても、その内容にケチはつけないし
つっこみもいれないのは保障する
ということで宜しく
310 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 15:26:38 ID:txL64l9z
>>305 >他人の考えを他人に質問する
映画専用掲示板としての在り方の一つだとは思うな
@ここはこう思う。
Aここはこうすべき。
Bここはどう思う?
Bだけを否定するのはどうかと。
>>296 泣きはしなかったけど
ミートパイの場面で腹の虫は鳴いた
312 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 15:30:54 ID:Ay8xC5m6
>>309 見解なら今まで散々言ってますが?
過去スレ読んでくださいね。
めんどいから教えては言う気にもならない。
わかりますよね?
313 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 15:32:15 ID:Ay8xC5m6
>>310 いや、単に押井の言った事を当ててくれとしか思えないのね。
彼の考えを当てたとこでそれが正しい答えでもなんでもないし、意味
ないのね。
わかる?
>>312 とても納得のいくような見解を言ってないから言われてるんだ
他人に要求する前に自分の書き込みを改めましょう
315 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 15:35:02 ID:txL64l9z
>>312 >>290三点に対しての見解は、
今のところ述べていないよ。
あと
>>290はジェロの参考としての意見がききたいだけで、
めんどくさがってはいない。
316 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 15:35:08 ID:Ay8xC5m6
信者ならでは意見なんだよね。
教祖様が何を言ったのか、当ててごらんなさいってね。
つまり、自分は存在してなくて結局は他人に全てを委ねてるのね。
正直、ここが普通の感性じゃないのね。
病的っていうか。
で、その教祖様ってのは一般のドラマでは2パーくらいの視聴率を
とる力しかないわけ。
つまり一般性はゼロって事なのね。
だから信者も教祖も所詮はオナニーしてるだけなんだから、偉そうに
意見なんかする資格はないと言ってるのね。
317 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 15:36:12 ID:Ay8xC5m6
>>314 じゃあ、なんで納得いかないのか、私の文章を書き出して
説明できますか?
あれれ?それもめんどいかな?
>>312 過去ログは一通り読んでるけど、
>>290に関する君の見解は、どこにも書いてないですが?
>めんどいから教えては言う気にもならない
さっきまで、さんざん俺のレスに「教えてくれ、説明しろ」と書いた
君の言う言葉とは思えませんね
君は、
>>299で
>君達の知能を計るために用意された言葉で
>君達の反応を試してる
と書きましたが、なら同様に俺にも君の知能を測る
権利はあるはずです
>>317 何度も突っ込まれてますよ
過去ログ読もうね
320 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 15:38:15 ID:Ay8xC5m6
>>315 いえ、言ってます。
その表現は間違ってるし、矛盾があるんじゃないかってね。
で、それに対して、反論もいくつか聞いたけど納得できる
物はなかった。
そしてその表現の一番の理由ってのは、物語上の都合のいい演出だって
事なのね。
私は映画を見てそう思いましたよ?
321 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 15:39:22 ID:Ay8xC5m6
>>320 >物語上の都合のいい演出
これが答えですが何か?
>>321 >>290の質問に対するあなたの答えは、
あの一連のシーンは物語上の都合のいい演出である
ということ?
323 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 15:44:57 ID:txL64l9z
>>316 >「一般性がゼロな人間」
は、
>「偉そうに意見を言う資格」
は
>「ない」
ジェロムは、押井さんよりもさらに一般性の低い人間。
であるならば、
偉そうに意見を言う資格はない。
ということになってしまいますが?
324 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 15:45:57 ID:Ay8xC5m6
みなさんと私の違いってのは、信者であるかそうでないかなんですね。
つまり、与えられた物に対して、おかしいと思えば疑問を持つんですね?
君達はひたすらありがたがるだけじゃないの?
そのシーンの理由だって私はそれを認めたなんて言ってませんよ?
だからそれに対してなんでおかしいのか説明し、自分から提案まで
してるんですね。
君達はただの乞食なわけでしょ?
私は、なんでも素直に貰わないし、別に貰う必要がないわけなのね。
なぜなら自分があるから。
わかるかな?
はっきり言えば、君達、名無しは議論する者として存在してないわけ。
持論がないわけだからね。
325 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 15:46:50 ID:Ay8xC5m6
326 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 15:48:46 ID:Ay8xC5m6
>>323 >ジェロムは、押井さんよりもさらに一般性の低い人間。であるならば、
偉そうに意見を言う資格はない。
全く意味がわかりませんが?
お経かなんかの儀式かな?
ジェロは押井より程度が低い
故に、仮に押井がいかに程度が低くても、ジェロのほうが程度が低い
結論でたな
328 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 15:51:05 ID:Ay8xC5m6
ドラマで2パーってどんだけ天才なんだろうね。
ある意味、この数字をたたき出す事自体天才だと思うけどね。
それもあのドラマの中で一番最下位なわけでしょ?
いやぁある意味天才だよ。
馬鹿の天才なんだろうね。
>>324 >みなさんと私の違いってのは、信者であるかそうでないかなんですね。
>つまり、与えられた物に対して、おかしいと思えば疑問を持つんですね?
>君達はひたすらありがたがるだけじゃないの?
そう思った根拠は何だい?
まさか君の論理に賛同しなかったから、なんて言わないよね^^
330 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 15:55:04 ID:txL64l9z
>>323 読解力ゼロだね。
>>316で、
視聴率2パーセントしか取れないような押井は、
一般性ゼロなんだから、
偉そうに意見を言う資格なんてない
と言ってる。
それに対し、
ジェロだって一般性ゼロなんだから、
偉そうな意見を言う資格はない
とレスした。
つまり、
>>316でジェロムは、自分の首を締めるレスをした、と言いたかったわけ。
一般性ゼロの人間は偉そうなこと言うな
っていっちゃったんだからね。
理解出来た?
331 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 16:02:08 ID:txL64l9z
また逃げたかwwww
332 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 16:04:16 ID:txL64l9z
反論出来なくなると
バックレる。
逃げる。
一体何度この光景を目にしたことか。
333 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 16:04:40 ID:Ay8xC5m6
はっきり言うけど、その2パーって君達なわけ。
それかチャンネル変えれない寝たきり老人かね。
その2パーの君達と、一般的な会話をしようとしたのが間違い
なのかもね。
ごめんね、小学生に英語で話しかけてるようなもんかもね。
アイムソーリー。
フフフ
>>329 いやいや、君達の質問の次元の低さにですよ。
そもそも、教祖は客に委ねるなんて発言をしてるの。
でも、そう言った癖に後で曖昧な答えをチラつかせ、信者はその言葉に
熱狂するわけでしょ?
それも矛盾なの。
客に委ねるのなら、公開後に余計な事を言うのは矛盾じゃないのかな?
>>330 お前はバカ!って言えば相手は馬鹿になるの?
なぜ馬鹿かの説明を君はしてないよね?
つまり小学生の罵倒と同じなのね。
って頼むからその程度で話しかけないでくれないかな?
てかジェロは働いてないのか?
それとも学生なのかな?
学生だったらこんなとこにいないで違うことしたほうがいいと思うけど・・・
>>333 相手を信者だと言い切る根拠を聞いてるんだけどなあ
そもそもジェロなんていないのかもしれない
337 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 16:10:41 ID:Ay8xC5m6
>>334 じゃああなたはなんですか?って事にならない?
>>335 信者と言い切る理由?
簡単じゃん。
一般的に中身が何もない映画をありがたがって見て感動してるんでしょ?
つまり、盲目なの。
つまりは信者って事になるのね、世間一般では。
もちろん2パーの一般では知らないけどね。
338 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 16:12:03 ID:txL64l9z
>>そのニパーが君達なわけ
そのドラマとスカイクロラとは何の関係もないし
根拠ゼロ。
で、
>>316の
「一般性のない人間は偉そうなこと言う資格無し」
ていう、
自分の首を締める発言に対しての反論は?
>>325 さきほどから、あなたのレスを読んでいると、
・他人の意見に対しては、重箱の隅をつつくがごとく執拗に「具体的に説明せよ」と言うくせに
相手からの質問に対しては、いっさい具体的に答えない
(主旨をずらして答える、アバウトに答える、話題を変える、無視する、「前に書いた」「めんどくさい」etc)
・自分がいかに賢いかを誇示(その根拠はどこからくるのか不明)
・自分以外の他人がいかに愚かであるか(その根拠はどこからくるのか不明)
・自分に反論する者=信者であると決め付ける(その根拠はどこからくるのか不明)
というような内容のレスしかないので、
なんとか頑張って解釈して、たぶん
>>321が
彼なりの答えのつもりなのかもしれないと推測したので、
念のため、確認をさせてもらった
もう一度、確認するけど、それが君の見解なのね
本当は、そのシーンがなぜ都合のいい演出なのか
理由を具体的に説明して、はじめて「見解」といえると俺は思うのだが、
上で「文句言わない、つっこまない」と書いたので、まあいいや
(すでにこれがつっこみかもだが)
とりあえず、君のレベルは判断できたよ
どう判断したかは書くとアレなので、推して知ってください
で、今後、どういうアプローチで君と遊ぶかだが…
なかなか難しいな…
340 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 16:15:34 ID:Rt988j3I
一般性の無い押井が社会に向けて偉そうに意見を言い放つ資格は無いという意味じゃね。
>>340 押井より一般性の無い人間が押井に一般性云々をとやかく言ってるのは滑稽だね ってことでしょ
>>337 >一般的に中身が何もない映画をありがたがって見て感動してるんでしょ?
それは信者の定義ですよね
質問の答えになってませんよ
俺らがそうなのだと断定する根拠は何ですか?
343 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 16:21:27 ID:Ay8xC5m6
>>338 >そのドラマとスカイクロラとは何の関係もないし
>根拠ゼロ。
ドラマと映画は違うけど、一般性に関しては同じって話なの。
見当外れもここまでくる滑稽だね。
>「一般性のない人間は偉そうなこと言う資格無し」
ていう、自分の首を締める発言に対しての反論は?
一般性のない人間っていうのは君の思い込みでしょ?
あるいは、2パーの信者の思い込みか。
お前は一般性がない!って言えば相手が一般性がなくなるのなら
君の一般性がないよ?
それと無駄な改行で自分を大きく見せるのやめたら?
小虫が羽をひろげて大きく見せてるみたいだからさ。
>>339 >そのシーンがなぜ都合のいい演出なのか理由を具体的に説明して
いや十分に説明してるんだけどね。
また同じ事言わせるのか?
344 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 16:26:47 ID:Ay8xC5m6
>>342 いや、信者の定義をしてるならいいんじゃないの?
君の個人的な考えなんかは知らないのね。
ただこの映画を素晴らしいと言ってる人に対してちょっと待ってください!
って言ってるだけなの。
で、それに反論あるのかないのかをまず君が説明した上で、君が
信者の定義にあてはまるのかをこっちで審査してるだけなの。
なぜか?
ここは信者の隔離施設みたいなもんだから、一般的な大人の意見が大事なわけ。
345 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 16:27:05 ID:E0yudoRl
346 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 16:27:21 ID:txL64l9z
>>343 >>316で、
「押井みたいな一般性ゼロの人間に、
偉そうな意見を言う資格はない」
と言っているんだが。
>>344 君が何をしたいのかなんて聞いてないですよ
相手を信者だと言い切る根拠を聞いてるんですよ
どうしたんですか?
ジェロ支離滅裂爆裂涙目豚死絶望www
349 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 16:31:51 ID:Ay8xC5m6
>>347 根拠を述べてますよ?
それについては無視なの?
>>343 >いや十分に説明してるんだけどね。
いや、だから過去ログにも、具体的にそれを説明してるレスが
見当たらないから、説明してと言ってるんだよ
悪いけど、君はこれまで「十分な説明」は
まったくといって言いほどしてないから、いやマジで
351 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 16:33:08 ID:Ay8xC5m6
>>346 うんうん、よくわかるよ。
家に帰ってママに聞いてみるといいですよ。
なんで僕ちんの話通じないの?ってね。
352 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 16:34:27 ID:Ay8xC5m6
>>350 いや本人は説明してるって言ってるんだからありますよ。
で、それを見つけるまで黙ってたら?
いや、マジで(笑
>>349 あのですね、俺らを信者だと断定する根拠を聞いてるのに
「この映画を良いと思ってる人にちょっと待ってください!と言ってるだけ」だの「ここは信者の隔離所だから〜」言っても何にも意味ないんですよ
後者なんてもう支離滅裂じゃないですか
どうしたんですか?
354 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 16:38:48 ID:Ay8xC5m6
>>337 え〜映画を観てない癖にレスしてたもんだけど君の言いたい事は理解はしたよ。
只それは『自分というモノを持っている』のじゃなくて理解しようとしてないんじゃないかなと思ったよ。
鼻から××はこうだからと決め付けずしっかりと観ればまた違ってくるよ。
只の無能なら映画は撮り続けれないしそれなりのメッセージ性はある筈だと思う。
俺は友人に話を聞いて社会体制を土台にしたファンタジーだと思ってる。
だからあんなレスになっちゃったんだけどね。
君の場合は議論と言うより我を押し付けてるだけで相手を理解しようする気持ちが一切ないし見下してる訳だから皆を敵意を剥き出しにして叩く。
君にグレードがあるなら理解しようとする寛容なモノを出してみないか?
そうすれば回りも変わると思う。
長文すみませんでした。
356 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 16:39:09 ID:txL64l9z
いつも通り壊れてきたな、ジェバwww
>>354 はあ、そうですか
自分で考えてくださいね
ごめんなさい
もう精神異常者と話す気にはならないです
358 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 16:42:50 ID:Ay8xC5m6
>>355 >俺は友人に話を聞いて社会体制を土台にしたファンタジーだと思ってる。
おかしいと思わないの?
見てからそう思えばいいんじゃないの?
ようは俺は見てないからが逃げ口実な訳でしょ?
>只の無能なら映画は撮り続けれないしそれなりのメッセージ性はある筈だと思う。
いや映画監督としてはもはや無能って言ってるの。
過去の作品はそれなりに評価はしてるのね。
で、これからも期待できませんねって話してるのね。
359 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 16:44:56 ID:Rt988j3I
>>357 この板の名前からして来る人間=スカイクロラに感動した人etc、つまらない映画は徹底分析しない
映画板にあるので小説を読んで来た人ではなく映画をみて来た人。
スカイクロラが面白い=盲目=信者 これまでのジェロの発言からこう言えるよ
360 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 16:45:11 ID:Ay8xC5m6
>>357 うん?説明できないの?
なるほど、逃げるわけだね。
後、信者ってのは逃げる時、絶対程度の低い罵倒で逃げるって言ったよね?
つまり君も信者なわけだ。
これでわかったでしょ?
君が信者と言われるわけが。
いいよ、消えてくれて。
使い捨ての道具見たいなもんだから、君は。
361 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 16:49:16 ID:Ay8xC5m6
>>359 >つまらない映画は徹底分析しない
え?つまらないと思ってる僕はここにいるんだけどね・・・
本末転倒とはこれいかに
いやはや、なんかもう
クロラの考察よりも、ジェロム君の「私の考えは真理である」という根拠が
どこからやってくるのかを考察したほうが面白いかも
とか思うわ
・彼の魂は宇宙の果てにあるアカシックレコードと繋がっている
・彼は優れたコンタクティなのでアルファがベータをカッパらってイプシロンしてる
・彼のIQはルチ将軍30人分である
こんなとこかしら?
363 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 16:51:54 ID:Ay8xC5m6
>>357 はっきり言うとね、自分の狭い世界(押井教)を否定されると
キチガイだの精神異常者だのって言って完全否定するとこが
信者の特徴なのね。
これが一般性がないって意味なのね。
で、こういう事が根拠になるの。
今日は勉強なったね?
脱退する時はここできちんと表明するんだぞ?
ジェロは病気であるnew!
365 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 16:52:53 ID:zJ47WoZr
>>292 あ、そうでしたかね。
クサナギは飛行機で飛ぶ(踊る)事だけは本当に好きなんだよね、
たとえ戦闘でも。
まあ、自覚ある精神異常者はあんまりいなさそうなイメージだしね
367 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 16:54:30 ID:Ay8xC5m6
>>362 ・彼の魂は宇宙の果てにあるアカシックレコードと繋がっている
・彼は優れたコンタクティなのでアルファがベータをカッパらってイプシロンしてる
・彼のIQはルチ将軍30人分である
違うかも。
私はただの当たり前な普通な人間だよ。
で、その普通な人間の可能性を追求してるただの挑戦者ってとこかな。
まだあの山の頂上を制覇したわけじゃない。
ただそこに山があるから登るだけの人間なの。
大事なのは、それをするかしないかって事でしょ?
368 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 16:55:59 ID:Ay8xC5m6
横レスだが、この流れに混乱してきたので、
まとめさせてもらった。既に別の話題に移ってるみたいだが、
興味深い内容だったので
そもそも
>>234 でジェロがスカイクロラ(映画)の世界観を理解してるの?
と振っている。
>>245-250-251
でスカイクロラにおける戦争がどういうものかを懇切丁寧に説明したのが
>>262 >映画でそんな事一つも描かれてないと思うけど?
そんなことないぞ
劇中のいろんなシーンで描かれているよ
>>265 >企業の経済的利益(とか社会的権力とか企業イメージ向上とかいろいろ)
なんだよ色々って。
映画でそれらが全て語られてたんだ?
で、どこでその色々が説明されてたの?
劇中で説明されている部分が
>>271 水素が車で基地に文句言いにいった理由
および基地側の対応
そこまで丁寧にレスされての返答が
>>271なので、
ものすごくわかりやすく
>>290となったわけだね。
もう既に答えはでているよ・・・
あー
皮肉もつうじないか
372 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 17:01:01 ID:Ay8xC5m6
>>372 水素が車で基地に文句言いにいった理由やおよび基地側の対応が
企業の経済的利益の証拠なの?
へぇ〜
映画見てないんだ?
いろいろ、アプローチをかえて
ジェロム山北壁にアタックを試みようと思いましたが、
どうやら俺のクライミング技術では制覇できそうもないわ
後は後任に託す
あと、ジェロム君ありがとう
まあまあ、いい暇つぶしになったよ
375 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 17:10:27 ID:Ay8xC5m6
>>374 こういう登山家のマナーは大事なのね。
私を攻略するのは無理だよ。
私以上の思想がないとね。
>>358 レスありがとう。
でも肝心な所はハショられてるのはどうかと思うが…
観てもないのにおかしいとは思ってないよ。
因みに逃げ口上にするつもりもない。
視覚での情報が主の君はそれがかなり重大だとされてる訳だがそのわりに無駄と主張されていては観に行く意味が無いんじゃないのかとも思えるんだよ。
でねちょっと思ったんだけど今後も期待出来ない無能監督だと主張し罵るなら無駄なレス重ねるより会社に乗り込み直談判するか署名運動なりしたら今後は映画撮れなくなるんじゃない?
なんかそこまで主張するのにそういう行動も無いんじゃどうかなと思ったりもしたのよ。
俺は君の主張は理解出来るがどうも矛盾が感じられてね。
377 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 17:16:09 ID:Ay8xC5m6
>>376 >視覚での情報が主の君はそれがかなり重大だとされてる訳だが
え?映画の話じゃないの・・・・
378 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 17:24:05 ID:Ay8xC5m6
>>376 >でねちょっと思ったんだけど今後も期待出来ない無能監督だと主張し罵るなら無駄なレス重ねるより会社に乗り込み直談判するか署名運動なりしたら今後は映画撮れなくなるんじゃない?
なるわけないだろ。
がんばれ!「望み」はあるぞ
372だけど、映画みたんだけどもうだいぶ細かいとこ
忘れてるんだよね。
で、その辺をジェロムに補完して欲しかったんだ
>>245でだいたい合ってると思うんだけど?
381 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 17:50:16 ID:Fk7BMLUR
菊池りん個、スイトにぴったりだったな。
萌えた
同情なんかであいつを侮辱するな!
ってとこは声がちょっと変だった
そういう演技なんかな
>>382 あそこはわざと演技してるって場面だから
>>377 君の言う事は最もだよ。
映画の話をしよう。
俺はこの映画の内容を聞き思ったのは一見共産主義のような世界感だが暗躍している資本主義の理想の在り方…
つまり節制されている社会の中で様々な人々の想いが絡まり合いながらも企業の掲げる薄っぺらな大義名分の元に繰り広げるられる不条理な世界を表情し現在社会のアンチテーゼ的な物を創造してるのだが?
観た君に問いたいのだがどうだった?
友人は大まか合ってると言ってたので君に駄目出しされは部分は君に変わって友人に説教しよう。
勿論、君に謝罪するよ。
只俺のレスをしっかり読んで納得出来る文章を綴ってくれたらの話だけどね…
385 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 18:04:56 ID:Ay8xC5m6
>>384 いや、君の意見が正しいとか正しくないとかの話ではないのね。
いくら映画的な大義名分があったとしても、それが映画の中で
どのように表現されてて、そして映画としてそれがおもしろいか
って事の話をしてる。
私はこの作品のネタはおもしろいと思ってるのね。
それは何度も言ってるの。
ただ映画を見た時にはたしてそれが描けてるんですか?
って問いを投げかけてるわけ。
で、もっと噛み砕いてあげれば、その映画を見てないあなたと
どうやって議論ができるの?って話してるのね。
ここは幼稚園じゃないわけ。
君みたいな人が一杯いるのね、ここには。
それこそ大義名分は語れるんだが、根本がおかしいって人がね。
後ね
>>387の返しレスもありがとう。
そう思ってるなら思想を持っているんじゃなく理想だよ。
思想と理想じゃ大違いだ。
>>384 いろいろアプローチかえながら
会話を試みようと頑張ってるなぁ
でも、相手は俺らの想像をはるかに下回るw難敵なので
誘導するのはかなりホネがおれると思うけど頑張って
陰ながら応援するよ
と一言だけ言いたかった
今度こそROMる
何の何の
礼にはおよばん
389 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 18:08:53 ID:Ay8xC5m6
>>386 どこのアンカーかわからないけど、私は理想は言ってないですよ。
なぜなら今は矛盾点を述べてるだけですから。
ただ、映画を作る上では理想は必要なのね。
ただその理想に現実性があって、客がそれに同意できるのかって
意味でね。
390 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 18:12:37 ID:Ay8xC5m6
>>384 それともう一つね。
私に意見を聞きたいって言ってるんですが、その前に君が
するべき事があるのがわかりますか?
そうです、あなたがまず映画を見て判断する事なんですね。
なぜなら、人の意見を聞くより自分は見た方が早いでしょ?
わかったかな?
ここは、夏休み子供相談所じゃないのね。
がんばれ!三流
>>385 お言葉を返すよ。
え?映画の話じゃないの・・・・
俺は聞いただけの内容のメッセージ性を俺なりの解釈を君に伝えたかったんだよ。
君は観てるんだから観たままの感じたメッセージ性を知りたかった訳でそこで俺と君の違いがあるんだしそれを説明して欲しかったんだが…
討論なんぞ求めてませんよ。
只の観てる人と観てない人の意見交換じゃないか。
…で君の言う大義名分て何?
かみ砕かなくても理解出来るんじゃないかな?
君この映画ホントに観たの?
ジェロはイノセンスも見てないよ
>>392 ?の付いている部分は答えてくれませんよ。
悲愴感・・・
395 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 18:30:35 ID:Ay8xC5m6
>>392 あー見てない人と見てる人の意見交換ね。
それならそう言えばいいんじゃない?はじめかっから。
うんと客は少ない、やはり男の中年が多い。
後なんだ、1800円出してみる価値ないよー
それくらいから。
見てない人とは映画の中身について語る事は不可能なの。
その映画を見て思った持論がないと映画については語れません。
後、犬も出てましたよ。空戦は大迫力らしいよ、私はそう思わなかったけど。
うんとこれくらいでいいですか?
未見さん(笑
ほらね
一応、ちゃんと観てる俺とも映画の中身をまともに語ろうとしない彼だしなw
というか、ジェロは押井作品何もみたことないよ
で、映画もほとんどみたことない
たまーに映画サイトググって読んでるだけ
>>395 え?映画の話じゃないの・・・・
>見てない人とは映画の中身について語る事は不可能なの。
その映画を見て思った持論がないと映画については語れません。
へ〜ここまでレスして観に行く価値がないと…
で…俺は観に行った友人と映画について語れましたよ?
そこで映画の内容の意見の交換ですよ。
俺の創造する内容と君が観て得た持論を重ね違いがまた新たな好奇心を掻き立て君の見解の面白さと俺の創造の浅はかさ感じ作品の見解が変わりより理解し易くなるんですよ。
理解してますか?
君この映画ホントに観たの?
沖縄の離島に住んでるジェロには映画みにいくのはキツいだろw
>>372 >水素が車で基地に文句言いにいった理由やおよび基地側の対応が
企業の経済的利益の証拠なの?
うん、勿論、その他の場面と総合してはいるけど、経済的利益が目的の
企業間戦争なんだってのはなんとなくわかった。
細かい部分で一番わかりやすかったのは、荷札にロストックのロゴがあったとこ
サッカーでも、やっぱり強いチームのグッズて売れてるじゃん
で、勝つチームは当然負けたチームがいないと成り立たないから、
負けたチームも結局は片棒担いでるだけ。
そういった、暗黙のバランスゲームを前提にスイトは戦っていたから、
いきなりルール違反されて死にかけて逆切れした。約束が違う!と
まあ、企業側は、たかが製品のヒステリーにはつきあわんよ、と。
実際ワールドカップの口実だったわけだし。
うろ覚えだからこんな程度。あってるかな?あ、俺370ね
402 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 18:50:39 ID:Vc4fYcZL
>>398 なんだ。タダのホラ吹きかよw
恥ずかしい奴。
403 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 18:51:44 ID:Ay8xC5m6
>>399 >へ〜ここまでレスして観に行く価値がないと…
>
>で…俺は観に行った友人と映画について語れましたよ?
>
>そこで映画の内容の意見の交換ですよ。
なぜ意見交換できなと思う?
それは映画を見た意見じゃなく、友人の意見を聞いた上での意見だから。
わかるよね?
その二つは全然違うのね。
つまり君が私にいう意見ってのは友人の言葉であって、映画を語りたいと
思った時に君は映画を知らないから不可能なのね。
わかる?
>>395 でね君に理解し易く引っ張ってきてあげたよ。
理想(りそう)とは、考えられるうちで最高の状態のこと。
また、ある条件を定義し、それにあてはまったものを指して「理想」と呼ぶ場合もある。
現実の対義語 (理想⇔現実) であるが、その現実を作る上で、目標となるものである。
哲学的には、実現可能な相対的な理想と、到達不可能な理想に分けられる。後者は、神や最高善などと呼ばれる。
最後の文で映画は理想と語ってたがそれは前者
君は到底不可能な理想なの口先でなんと言おうとね。
そもそも思想家は行動するし…
ジェロ限界っぽいな
406 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 18:56:19 ID:Ay8xC5m6
>>401 >
>>372 >>水素が車で基地に文句言いにいった理由やおよび基地側の対応が
>企業の経済的利益の証拠なの?
>
>うん、勿論、その他の場面と総合してはいるけど、経済的利益が目的の
>企業間戦争なんだってのはなんとなくわかった。
>細かい部分で一番わかりやすかったのは、荷札にロストックのロゴがあったとこ
いやなんで荷札にロストックのロゴがあれば経済的利益の証拠なの?
>勿論、その他の場面と総合してはいるけど、
だからその総合してるのを聞いてるのにね・・・
407 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 19:02:08 ID:Ay8xC5m6
>>404 哲学的には、実現可能な相対的な理想と、到達不可能な理想に分けられる。後者は、神や最高善などと呼ばれる。
ここまでは理解できます
>最後の文で映画は理想と語ってたがそれは前者
いや、クロラに関しての理想は前者でしょ?
で、それが現実性がないって言ってる。
つまり共感もないって事ね
>君は到底不可能な理想なの口先でなんと言おうとね。
この文章の意味がわかりませんが?
>そもそも思想家は行動するし…
何かの暗号ですか?
>>403 友人の意見は企業は利益の為に悪の存在を非生産的な日常から日常的な事へと定着させ命すらリアルに想わない世界を現代と重ねアンチテーゼではないかと言ってましたので自分の意見とは違いますよ。
で…君は映画ホントに観たの?
409 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 19:09:43 ID:Ay8xC5m6
>>401 ロストックっていう企業の仕組みをはっきり表現しないのは
単に物語を不透明ししたいだけのただの戦略なの。
ロストックに限らず、この物語(映画)ではあまりにも
中身がないのね。
極端な話30分で終わる映画なわけ。
なのでわざと意味深な映画として表現する事でそれを隠そうとしてるだけなの。
で、その意味深などうでもいい事を君達は血眼になってさぐってる。
もはや映画を純粋に楽しむって行為から逸脱してるのね。
で、そういう人達を信者であり、馬鹿な人って教えてあげてるの。
利口な人がね。
わかるよね?
410 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 19:11:22 ID:Ay8xC5m6
>>408 第三者がいないと君は発言できないでしょ?
つまり未熟者な訳。
対等に会話して欲しかったら、それなりのネタを用意するか、今すぐ
映画館にでもいきなさいな。
>>401 >いやなんで荷札にロストックのロゴがあれば経済的利益の証拠なの?
上手く伝わらなかったみたい。
えーと、サッカー云々の下りがその説明です。>グッズ
>だからその総合してるのを聞いてるのにね・・・
ごめん、さすがに全部の場面挙げるのは、忘れた部分多いし、無理。
テレビの戦争の実況がサッカー試合放送みたいでフイタとか?
「スカイクロラ クローン戦争」とか副題付ければもっと馬鹿でもわかりやすい映画になるのに。
413 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 19:19:09 ID:Ay8xC5m6
>>411 グッズが売れるのと、ただロゴを出しただけとでは
表現が違うんでは?
例えば、グッズがバカ売れしてる描写があれば気がつく人もいるけど、
ただそこでロゴがあっただけで、なんでこの戦争は企業が裏で仕組んだ
戦争なんだって思うわけ?
朝鮮戦争では日本に武器が大量に売れたらしいよ。
でも、その武器を見て日本が仕組んだなんて言わないでしょ?
つまり戦争が主役であって、それを見る客がロゴが一つでてきただけで
企業の裏まで察すれる能力なんてないの。
それに君の言った発言は押井があの戦争はスポーツのような物っていう発言
を聞いた上での発言でしょ?
違うの?
414 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 19:24:51 ID:Ay8xC5m6
はっきり言って押井の事は全部知ってますっていう信者の理論で
一般的な会話をしようとしても無駄なの。
正当な会話がしたいのなら、まず自分は馬鹿で無知な信者です!って
10回言って豆腐の角の頭をぶつけてから、意見を考えてみなさいよ
って言ってるのね?
大丈夫か?君達
>>409 それと少々理想と思想の違いを理解してないようなのでもっとわかり易くレスしますね。
映画を作る上では理想は必要なのね。
↑
これは現実に出来る理想ね。
私を攻略するのは無理だよ。
私以上の思想がないとね。
↑
ここで私以上の思想と述べてますので思想があるとお話しますよ。
その後、俺のレスにて抗議運動をすればとの事に無理との発言で本来なら思想家は行動してるにも拘わらず無理との事つまり君は行動出来てない訳よ。
思想家は行動する。
君が思想家なら抗議運動してないとおかしいんだよね。
様々な思想家は行動してるよ。
哲学者・宗教家・過激になるがテロリストもね…
て事は君は到達不可能な理想に分けられる。
って事!
まだ理解出来ないなら君の使ってる日本語は間違ってるって事ね。
>>413 グッズが売れるのと、ただロゴを出しただけとでは
表現が違うんでは?
例えば、グッズがバカ売れしてる描写があれば気がつく人もいるけど、
ただそこでロゴがあっただけで、なんでこの戦争は企業が裏で仕組んだ
戦争なんだって思うわけ?
いや、気づくでしょ、コングロマリットと氏の商人とか定番ネタだし。
例えば、サガワ急便とくろねこが多国籍企業だとして、そのロゴが戦闘機に貼られてたらさ。
>それに君の言った発言は押井があの戦争はスポーツのような物っていう発言 を聞いた上での発言でしょ?
うーん、事前情報は出来るだけ入れずにいったんだけどな。
勿論その後色々読んだから、サッカーの表現は筆が滑ったと思って下さい
ただ、初見でもあの実況はものすごく違和感あった。それは本当。
>>413 少々疑問が…
文章の中で…
朝鮮戦争では日本に武器が大量に売れたらしいよ。
↑
朝鮮側が日本に武器が売れたって事?
日本の武器がじゃなくて?
朝鮮戦争って韓国と北朝鮮の戦争で日本はノンタッチだよ。
ってか時代がおかしい。
敗戦1945年で朝鮮戦争は1950年〜から勃発している。
1950はまだ日本ではアメリカが残ってたし建て直してない政府がアメリカの目をごまかして武器を売るなんて無理だから…
流してた武器はアメリカ産のね。
北は露に韓は米だよ。
>>413 少々理解力が無いようなので
>>384 ↑
は俺の意見を書いたレス
>>408 ↑
は友人の意見を書いたレス
君の言葉
↓
第三者がいないと君は発言できないでしょ?
つまり未熟者な訳。
対等に会話して欲しかったら、それなりのネタを用意するか、今すぐ
映画館にでもいきなさいな。
↑
は?第三者がいなくても発言してますよ。
>>384を参照
議論の進行具合についての、
わかりやすい解説を毎回入れなきゃいけないのがつらいところだわね
すぐそれちゃうから
あの「戦争」を観て笑っている顧客は
少なくとも欧州には住んでいないのだろうな
実際のところ、あれは本当に欧州なのだろうか
ショーとしての戦争なら、
その舞台は、実害のでない箱庭のなかだろう
ひょっとしたら、スカイクロラの世界では
欧州はすでに凋落し廃棄された土地なのかもな
地球だったのか
>>420 あの戦争を観てる顧客だって?
そんなもん簡単だよ、スクリーンの前に座って、
CGの違和感がどうの、声優の演技がどうの、キルドレがなんだの好き勝手言ってる連中、
つまり、俺達のことだよw
なにそのエヴァ劇場版
424 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 20:52:13 ID:Ay8xC5m6
>>416 >いや、気づくでしょ、コングロマリットと氏の商人とか定番ネタだし。
本気で言ってるのかな?
>例えば、サガワ急便とくろねこが多国籍企業だとして、そのロゴが戦闘機に貼られてたらさ。
いや、説明ないとマークくらいしか認識しないでしょ?
そもそも、それが国のマークなんかって思うだろうしね。
問題はそれが映画的表現で見る側が理解できるかって意味ね。
そういう部分が舌足らずって言われてるとこじゃない?
で、それすら狙いでいやらしいって話なの。
>うーん、事前情報は出来るだけ入れずにいったんだけどな。
勿論その後色々読んだから
つまり君は一般的な視点からかけはなれてるのね。
一般人は後で色々読まないわけ。
>>424 いや、説明ないとマークくらいしか認識しないでしょ?
そもそも、それが国のマークなんかって思うだろうしね。
問題はそれが映画的表現で見る側が理解できるかって意味ね。
そういう部分が舌足らずって言われてるとこじゃない?
↑
君は社会風刺を描いた戦争映画観た事あるかな?
わざわざその中で初代仮面ライダーよろしくナレーションが口説い説明を毎回する映画って存在すると思うかい?
ないだろ?
それはどんな作品でもその雰囲気と空気を壊してしまうからなんだよ。
作風を壊したくないからそういう手法にしたんじゃないの?
映画的表現てのは様々な指向を懲らすから理解出来ないのも当たり前…
だから見直したりして新しい発見が有るから面白い。
>>424 >本気で言ってるのかな?
ん?なんか変な事言ったか?
>いや、説明ないとマークくらいしか認識しないでしょ?
そもそも、それが国のマークなんかって思うだろうしね。
さんざん劇中でロストック社、ラウルテン社って喋ってるじゃん
この辺ですでにえ??とかなるよ。
>つまり君は一般的な視点からかけはなれてるのね。
一般人は後で色々読まないわけ。
一般的な視点ですか。自分を完全には客観視できないからなあ。
まあ、ぼけーと見てたら見逃すだろうな、という点では同意するよ。
とりあえず、事前にキルドレとかショーとしての戦争とかいうキャッチコピーくらいは聞いた事がある前提で映画を見て、
>>425の世界観は劇中で説明されてたよ。見てて気がついたよってことをいいたかった。
>>425の世界観は劇中で説明されてたよ。見てて気がついたよってことをいいたかった。
安価まちがった
>>245です
あとIDころころかわるけど、370です
428 :
ジェロムdeレバンナ(がんばれ!信者):2008/08/28(木) 21:58:16 ID:Ay8xC5m6
>>425 >君は社会風刺を描いた戦争映画観た事あるかな?
いやいや、そうじゃなくて伝わるか伝わらないかって話なの。
押井のいう現代の若者にね。
伝わってないわけでしょ?
ナルトに負けてるわけでしょ?
でも若者に見て貰いたいわけでしょ?
じゃあその気取った作風やめたら?って言ってるのね。
>>426 まあ、ぼけーと見てたら見逃すだろうな、という点では同意するよ。
ボケーと見ててもおもしろいって思わせれば、君の言う意見も
わかるのね。でもそういう映画じゃないわけ。
>見てて気がついたよってことをいいたかった。
じゃあそういう意見もあったって事でいいんじゃない?信者の中で
>>428 >いやいや、そうじゃなくて伝わるか伝わらないかって話なの。
押井のいう現代の若者にね。
伝わってないわけでしょ?
↑
それは個人の感性の問題君には伝わらなかったが伝わっている人もいるのにも拘わらず君が勝手に信者と決め付けて罵倒してるだけです。
>ナルトに負けてるわけでしょ?
↑
NARUTOを引き合いに出されても作風が違い過ぎて勝敗以前の問題です。
ジャンプ物の定義の友情・勝利・努力意外に見出だせる物は無いです。
娯楽漫画からの作品なので…
若者に見て貰いたいわけでしょ?
じゃあその気取った作風やめたら?って言ってるのね。
↑
気取った作風では無い。
只、説教臭い作風になるのは確かだが君はそこを履き違えている。
そもそも若者は気取ってるかどうか知らない。
俺いつの間に信者にされてたの?
押井の映画は好きなのもあるし、嫌いなのもある。
スカイクロラは、まあまあ好き、くらい。
連投すまん、
押井作品5つ以上見てたら信者、とか言うなよw否定できないw
>>431 因みに俺が観た作品は…
『甲殻機動隊』
『アウ゛ァロン』
『イノセンス』
『立食師列伝』は鑑賞スタート5分で止めました。
俺はこんなもんです。
安心して。
「甲殻」と書く信者はいない。
こう書く
↓
降格
気になって見たらやっぱ間違えてましたか…
すみません。
正しくは『攻殻機動隊』
ですかね?
元々士郎正宗の原作が好きでって言っても説得力ないですね…
申し訳ない。
蟹の機動隊じゃないからね
>>437 本当申し訳ない。
以後、気をつけます。
439 :
430:2008/08/28(木) 23:16:13 ID:NQbPyEaU
降格 ?
>>432 好き>パトレイバーの1と2 天使のたまご ご先祖様万々歳
嫌い>立食師列伝は途中で寝た。実写で全部見たのって赤い眼鏡だけ
まあまあ>甲殻機動隊 イノセンス
恥を忍んで、ID:7UjMBK5jにきいてもいい?
>>416 >いや、気づくでしょ、コングロマリットと氏の商人とか定番ネタだし。
本気で言ってるのかな?
後学の為にどこがおかしかったか教えて欲しい。
イノセンスとこれしか見たことありません
すんませんホントすんません
>>439 それは説明不足では無く純粋にジェロ君がコングロマリット(複合企業体)を知らなかったのではないかと…
係わり合う事の無い企業同士を複合企業体として立ち上げマーケットを広くしそれは氏の商人まで拡大してる事もあるんだよとの例文はちょっと彼には難しかったんでしょうね。
因みに立食師列伝は実写というよりぺらぺら感が…
立食師列伝は寝て紅い眼鏡は寝ないってのは、あんまりよくわからん感性だな
443 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 23:43:20 ID:50u1qQpo
ついさっきレイトショー勧てこのスレ来たんだが、
キチガイが暴れててワロタw
444 :
430:2008/08/28(木) 23:48:02 ID:Jg1NHMJx
>>441 レスありがとう。なんか勘違いしてるかと心配だったんだ
>>442 押井印の長広舌は千葉繁あってのもの、と認識した瞬間だった。
いや、赤い眼鏡も睡魔との戦いだった
ごめん、雷やばいねるわ!ほんとすまん
>>337 超遅レスだが会社にいく途中だったのね
昨日休みだったからスカイクロラ見に行ってさ、
移動時間ひまだったからたまたま覗きにきてた普通のサラリーマンだよw
この映画って初見のときに何も知識が無いで見ると、複線がいろいろ張ってあって謎解きしたくなる。
んで、原作にたどり着くと映画は意外とよくまとめられてるなってのが判る。
原作レイプ物が多い昨今では許容範囲内だよ。
相違点といえばササクラがシゲさんからおやっさん的ポジションに昇格した位か。
あとは次回作かスピンオフ物でエース時代のスイトが見れればいいなぁ。
バンナなんてボタの12にフェイントかけられただけでフラフラになるレベルだろ
予備知識ほぼゼロで観にいったのでよかった。
予備知識0で行って死ぬのはイノセンスくらい
突然、素子に出て来られてもって感じ
せめてタイトルをGHOST IN THE SHELL2にすべきだった
>>446 エース時代ということは当然、
スイトが娼館の部屋にティーチャとこもって何時間も出てこなかった例の一件も
ねちっこく描かれるわけですね
なんで水素は殺人罪でしょっぴかれなかったの?
複線がたくさん張り巡らされてて面白いと思う
だけどそれが映画としての面白さなのかな?って疑問にも思う
今作は特にゲームに近い感覚だったから
これが監督の言う新しい映画なのかな
>>451 警察なりが入って事情聴取なんかもあったんだろうけど
栗田が銃を向けて自分を撃つよう強要した止むを得ない状況だったって事で
手打ちになったんじゃないかと妄想した。
栗田が空砲で発砲したのと草薙が発砲したのはほぼ同時だったとか微妙にいじくって。
普段から草薙と栗田に接してた周りの奴らは
「あの女が殺した」と信じて疑ってないみたいだけど。
>>450 物語上ティーチャーは「以前はわが社のエース」程度のつながりしか見えないから、
フーコのところに来てスイトが寝取った客というのが劇中ではクリタかティーチャーか
はっきりしないんだよね。
お陰でスイトが単機でティーチャーに臨んで落とされた場面は自殺か?程度の印象しか得られなかった。
KILL DOLE
映画のみ見ての疑問なんですけど、あの世界、キルドレはクローンなんですか?
主人公ならティーチャーから作られた、みたいな。
死ぬと新しいのが現れるみたいだけど、記憶については継承されず、癖レベルに
ついては同じような性質を持つという感じで。死んでそれほど時間がたたずに
新しいのが現れたということは、あの年齢まで(赤ちゃんから)育てるということ
もせずに、成長した状態で作成されて、最小限の記憶を与えらているって解釈で
いいんでしょうか?
水素が主人公に特別な感情を抱くのって、ティーチャーに関する感情が投影されて
るってことなんでしょうか。死んでも次が現れる(ラストのように)なら、ラスト
の彼にも同様な感情を持つだろう、ということなんですよね。
主人公は、繰り返しの日常でも、少しの変化があれば満足だったのが、水素に
(悪く言えば)そそのかされて、ティーチャーに挑んで殺されてしまったという
ことでいいんでしょうか?
いろいろな深読みや寓意を考えるまえの、一義的な理解としてはこんなのでいい
のか知りたいです。
ティーチャーに関しては映画のみで言うと、戦争でしか死ねないキルドレを殺している大人(イレギュラーな存在)で
一度自ら終らせたのに戻って来たユーイチを、(他人には)殺されたくなくて飛んだスイトと、
終りに対して絶対的存在で、倒せばスイトに戦死で終らせる以外の生き方を示したかったユーイチ
多分ラスト辺りは、辛くても死に逃げるなっていうメッセージだと、自分は解釈したお
ティーチャーはあれだよ、大人の身体になってジャイアンたちに威張りちらしてるのび太
映画を見た限りユーイチとスイト二人の愛の話だと思ったんだけど
原作では違うの?
>>460 「スカイ・クロラ」だけなら原作も映画もほとんど変わんない。
だけどシリーズ全体で見るとスイトがティーチャー、ジンロウ、ユーイチと男を乗り継いでく話w
>>461 ありがとう
ティーチャージンロウユーイチこの三人は記憶が消える度にフウコとも関係を持ってるみたいだけど三人ともフウコに惹かれる部分もあるの?
いずれもフウコの後にスイトと出会いやはりスイトに惹かれてしまうという感じなんですか?
ティーチャーには絶対勝てないってのは何故ですか?
ルールだと言ってたけど、何かカラクリがあるの?単に強いから?
必ずしもそうだとは言い切れないけど、映画はティーチャー=ユーイチとも受け取れるように作ってあるよな
フーコの館に行った時、他の女達がユーイチをからかう様子とか
>>464 どういうこと?
中盤の大規模プロジェクトの戦闘シーンが凄かったな
ああいう巨大な戦艦大好き
>>463 キルドレたちはみな同じような癖を持っている。
ティーチャーはその癖を知っているから、誰が向かってきても
簡単に倒せる。
>>463 ティーチャーの存在は、
どちらかの軍(企業)が優性になって戦争が終結したりしないように
戦況が不利なほうに参戦して優劣のバランスをとる調整係みたいな役割なので、
「ティーチャーには絶対勝てない」という仕掛けがあるのではないかと思う
ティーチャーが絶対無敵なのは、単に強いからかもしれないが、
それだと不確定要素が高いので、もしかしたらキルドレの潜在意識に
「ティーチャーには絶対勝てない(勝ってはならない)」という命令(洗脳や催眠術みたいなもの)
が仕込まれてるのかもしれない
黒豹のエンブレムを見ると、無意識に身体能力が低下するとか、銃のトリガーがひけなくなるとか
ティーチャー機に撃ち落されやすい状態に無意識で機体をコントロールしてしまうとかね
そう考えると、ティーチャーが実際に凄腕じゃなくても問題ないし、不確定要素もない
ティーチャーの機体はトラクタタイプだからってばっちゃが言ってた
471 :
名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 15:47:55 ID:EganFnFf
sage
スレ違いだったらすまない。
小説を買おうと思うんだが、会社によって内容って変わってくるのか?
たとえば、省かれたり、つけ足されたり…
違うなら、どこのがお勧めか、教えていただけるとありがたい。
sageはメール欄に入れないと意味ないよ
ワロ多
474 :
名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 18:19:24 ID:BqIONn5x
勘違いならスマソだが、ユーイチが最後仲間と別れて
ティーチャーに挑んだとき字幕で「ティーチャーを撃墜する」
と表していたが、言葉は「マイファーザー」と言ってなかったか?
>>461 予備知識なく(CMとかも出来るだけ見ないようにした)
今見て来たけどそーなんだw
ということはやっぱり、ティーチャーはカンナミの素(?)ということ?
だから、最後もカンナミがどうくるかわかるから楽勝だったんだ
ティーチャーとカンナミは同じ技をつかってたもんね
おそらくカンナミくんも死の間際にティーチャーが自分の考えを読んでいる事
つまり、自分にとってティーチャーがどういう存在か知っただろうね
それとも、そうわかっていて挑んでいったのかな?
>>455 >>フーコのところに来てスイトが寝取った客というのが劇中ではクリタかティーチャーか
はっきりしないんだよね。
ベッドの上に横たわっていたのはかなり体格のいい男だったから
大人=ティーチャーだと思ったなぁ
おそらくクリタとカンナミは同じような体格だろうし
ティーチャーも直接的には描かれないけどうまく描かれてるね
脱出したキルドレまで徹底して命を奪うティーチャーが
草薙は殺さないということはまだ想いがあるということかな?
自分の子供(?)みたいなのを救うために殺していくティーチャーも切ないね
476 :
名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 18:23:11 ID:AQ9nllH3
>>461 ティーチャーとカンナミの関係と対比させる形で
クサナギがもしも普通に大人になったらこういう女になったろうという存在として
フーコが描かれているとなんとなく思った
だから、ティーチャー、クリタ、カンナミと肌があうんじゃないかな
三ツ矢はこれからクサナギになる存在として描かれていると感じた
長生きして大きな存在になったクサナギを会社がうとましく思って
クサナギになる者を使ってクサナギを消そうと考えて配置したんだと思った
トキノがカンナミに三ツ矢を選べば抜けだせないアリ地獄と言っていたのが印象的だった
トキノを長身に描いてすこし大人な感じなのがうまいなぁと思った
しかし、子供なのにタバコ吸ってビール飲んで娼婦を抱いて・・・w
いい映画だったよ
>>474 「キル マイファーザー」と言っているように聴こえたね
原作だとカンナミは基地司令となった為に、飛べなくなったスイトの変わりに用意された
もう一人のスイトって感じ。
攻殻でいうゴーストダビングしたもう一人の自分。
もしかしたらキルドレというシステムは原則一人しか同時刻に存在しないけど、
子供を産んだことでスイトはシステムから外れて、改めてキルドレとしてカンナミが生まれたのかなと思ったりする…
478 :
名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 19:50:07 ID:3OybErFR
>>474 アイ キル マイ ファーザー
と言ってる。
これでティーチャーを撃墜するという意味。
アイ アム キル ドレ
映画ではスイトとユーイチが両想いな感じに見えるんだけど
原作では最後にスイトかユーイチ?どっちかわからないけど片方フーコと一緒に逃げるんだよね?
その片方とフーコは愛し合ってるという事なの?
残された方はどうなるんだ
誰か詳しく教えて〜
>>455 パンフとか関連本見たら、スイトと寝た客は
思いっきりティーチャーとして紹介されてるぞ
劇中でもあれがクリタだったらフーコが名前を出すだろうと思ったし
ティーチャーの無敵性やショーとしての戦争というシステムの中で与えられた役割は
三ツ矢や他のキルドレたちの証言で推測できるんだけど、
押井発言を総合するとそれは事実として保証された出来事ってわけじゃないんだよね
ティーチャーを殺すのは何年か後のミズキとかそういう発言もしてたり
ティーチャーがいなくなったらスイトも解放されるんだろうか?
そういえば、小学校の頃に皆で公園で相撲してたら、いきなりオッサンが乱入して皆吹っ飛ばされたことがあったなぁ・・・。
やっぱ大人の男には勝てないと思ったね。
483 :
名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 20:59:23 ID:3OybErFR
ユーイチってジンロウの生まれ変わり?
あとユーイチには何でウリス基地に配属される前の記憶がないの?
I'll kill my father! だね
486 :
名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 22:22:29 ID:s+mLyUxx
外出かもしれんが
ミートパイの店の階段の老人の解釈だが
「単なるカーネルサンダース」でいいんじゃね?
ユーイチの既視感を描写するための小道具ってことで。
マスターと横顔が被るショットは意味ありげだったが。
>>486 俺はあの老人には重要な意味があると思うんだ
あの老人は大人の象徴だと思う
ユーイチは大人への疑問を抱えているけど
ユーイチはあの老人を見てどうして大人にならないといけないのかと考えたと思う
自分の実感出来ない、老いて生きる事の意味について漠然と思いを巡らせたと思う
あの老人が具体的に何に絶望しているのかは明らかにされないが
マスターとからめる事でそれをこちらに想像させてくれる(うまい演出だなと思った)
自分達の世界の欺瞞と罪深さに押しつぶされてしまったんじゃないか
キルドレもつらいが、
大人にもキルドレと同じようなつらい思いを抱えた人間がいるという事じゃないかな
それが作品に深みを与えていると思う
老人は大人の象徴って、当たり前すぎるというか、意味のない深読みというか、
がんばっったんだろうけど、つまらん考察だなあ・・・。
>>487 マスターがお爺さんの隣に座ったとき、マスターの奥さんが
叫びながら「マスター!?マスター!?」って探しているのが気になる。
あれは、普通の呼び方じゃなくて「誰かに何かがあったとき」の
ような感じがするんだが…。
明日3回目みてきます。
しかも、相手はアニメとかみない一般女子だ。
どんな感想を聞けるのだろうか…。
昨日見てきたんだけど、散々論議されてることだったらスマソ。
とりあえずキルドレ達はクローンか何か知らないけど輪廻し続けているってことだよね。
OPの戦闘シーンで死んだ人も「ティーチャーを撃墜する。」って言ってたからユーイチ・ジンロウの更に前の存在だとの解釈でいいかな?
で、そのジンロウ、ユーイチ達はティーチャーを種とした存在?
冒頭で死んだのは無関係のパイロットってどこかで公式発言あったような
492 :
名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 01:50:37 ID:Vw/OHmzH
>>489 >>「マスター!?マスター!?」って探しているのが気になる。
俺はああして必要としてくれる存在があるかないかが
マスターと老人の差だと思うんです
奥さんがいなけりゃマスターもあの老人のようになるんじゃないかな
それを描くためにあの呼ぶ声が必要なんだと思う
監督はティーチャーがもしも撃墜される事がなく生きたまま飛行機を降り、
老いていったとしたら、ああいう老人になると考えているんじゃないかなとも思います
妄想ですがw
>>490 >>「ティーチャーを撃墜する。」
ユーイチ以外のパイロットもティーチャーに向かっていくから
ティーチャーの撃墜を宣言したからユーイチ・ジンロウにつながるという事はないんじゃないかな
ユダガワもティーチャーを見て、一人で向かっていく
ユダガワがいったいどういう思いで向かっていったのかはわからないけど
彼なりの理由があったと思う
もう一人の同僚もティーチャーに落とされたけど
これも劇中では明言されないけど、おそらく向かっていったんじゃないかな?
こんな感じで登場人物はティーチャーになんらかの思いを持っているのかも
で、ジンロウはティーチャーとはからまなかった(だと思うんだけど)のも
なんか理由があるんだろうね
勿論、ティーチャーと戦う前に死んだのも理由の一つだろうけど
ジンロウは生前にティーチャーと空で出会わなかったのかなぁ・・・?
> 俺はああして必要としてくれる存在があるかないかが
> マスターと老人の差だと思うんです
> 奥さんがいなけりゃマスターもあの老人のようになるんじゃないかな
> それを描くためにあの呼ぶ声が必要なんだと思う
なるほど!
495 :
名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 07:01:06 ID:eprWvYtJ
>>489に同意
>マスターがお爺さんの隣に座ったとき、マスターの奥さんが
>叫びながら「マスター!?マスター!?」って探しているのが気になる。
>あれは、普通の呼び方じゃなくて「誰かに何かがあったとき」の
>ような感じがするんだが…。
そう。漏れもあの呼び方に何かの演出意図を感じたんだが。
ちなみに漏れは昨日やっと2回目を見てきた。
仕事忙しいからこれ以上は観に行けないな、多分。
昨日、二回目観てきた。
一回目は尿意を催し途中で席を立ったので、今回は万全の体調で
挑むも、また同じシーンでトイレに席を立っちまった・・・。
で、質問なんだが、ユーイチ最後の出撃の際、過去の記憶を
回想する場面があるよね。あそこで、拳銃でスイトを撃ってから
スイトに撃たれるシーンがあったけど、スイトも過去に殺されたの?
ユーイチのときと違って、狙いを外さなかったから気になった。
497 :
名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 11:52:21 ID:3tZWH/EJ
パンフレットに、「あの老人はティーチャーである可能性が」とあって
ビックリした。スイトもあんなに年の離れた人とは寝ないだろうに。。
>>476 そういえば草薙と三矢ってタバコの投げ捨て方が全く一緒だったな
499 :
名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 12:58:21 ID:chtFmrTj
ミツヤってなんでスイトを殺そうとしたの?
自分のこれからを見てるみたいで怖くなったんだと思ってた。
今味わっている閉塞感が、これから良い方向に向かうどころか ますます悪くなっていて、
さらに先を見るのが嫌になったのではないだろうか。
501 :
名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 13:27:15 ID:3tZWH/EJ
それプラス、ユーイチがスイトに惚れていることへの嫉妬も大きい
同じ貧乳だから
だがそれがいい。
504 :
名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 15:44:29 ID:3tZWH/EJ
フーコの乳は、たれていたような。
505 :
名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 17:34:01 ID:chtFmrTj
ユーイチのマッチを二つに折ってすれる癖、やっぱりジンロウにもあった?
ミツヤがスイトのクローンだったのか?
>>505 あったんでしょうね
ティーチャーにも同じ癖があったりしちゃったりしないかね
508 :
名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 18:39:56 ID:3tZWH/EJ
パンフにある、りんこの変な髪型って、スイトの真似なの?
≫508
押井の趣味。
ボブやらおかっぱがやたらと好き。
510 :
名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 21:07:15 ID:3tZWH/EJ
同じ短髪でも、あのオカッパのそろった感じをやめたら、スイトは
もっとかわいくなるのにな。
スイトって何歳なの
512 :
名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 21:17:11 ID:3tZWH/EJ
15〜18才ぐらいかなと思った
513 :
名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 21:22:50 ID:chtFmrTj
なんで押井って犬を出すの?
どうでもいいのに。
猫を出すよりマシ
アニメキャラで子供と大人の対比するって難しいね
というか、子供というくくりで
ハイティーンだけを登場させるのは……
正直、トキノは最初
二十代だと思ってた
517 :
名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 21:59:23 ID:3tZWH/EJ
ネコを撫でてた人、永遠に撫でてそうだな。
518 :
名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 22:40:26 ID:CkBh+DyM
Kill BILL
519 :
名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 22:43:05 ID:ZG2j43ej
>>516 >>正直、トキノは最初
二十代だと思ってた
トキノは意図的に大人っぽくかかれてるので、あながち間違いじゃないよね
身長を高めに設定しているのもそういう計算があるんだろうし
トキノはおそらく、あそこでスイトの次に長生きしてるキルドレだろうし(もしかしてスイト以上に生きている?)
トキノは自分達の運命と折り合いをつけてうまくやろうとしてるんだろうね
当然、スイトとユーイチ達の関係も全て知っていて
ユーイチをこの世にとどまらせようとしている感じ
もしかしたら、トキノも何かを変えられる時を待っているのかも
娘は何歳なんだろ
521 :
名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 00:47:42 ID:FBs09OEG
>>513 あれはこの映画が押井作品であるというハンコみたいなもんでは?
ちょっとうざいけどね。
キャラクターと声優の年齢がリンクしている?
523 :
名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 01:16:31 ID:1Jz3Tgty
だれかQ&Aつくって☆
524 :
名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 01:59:52 ID:U9WoBs12
これは入谷の空とか最終兵器彼女みたいに、環境や設定の考察は必要最小限にとどめて、
登場人物の心理描写を楽しむ見方じゃ駄目なのか?
それと押井さんの描くキャラクターはいまいち現実味がないって言うか、観念的だよな。
セリフも含めて、シニフィアン優先みたいな。
今日観てきた。
>>496 あれは、ジンロウの記憶がフラッシュバックしたんだと思う。
ジンロウは、自分を撃って欲しくて、スイトに撃たせようと、撃ってもらおうと、
わざとスイトを外して撃って、スイトもジンロウのそんな思いを汲み取ってジンロウを殺してあげたんだと思う。
ユウイチがスイトを外して撃った後、スイトを抱きしめたシーンとの対比でしょう。
表面上の記憶がリセットされてしまうキルドレも、心の奥底には前世(前任)の記憶が残っていて
輪廻を繰り返すうちに成長し、新たな答えを導き出していけるという意味が込められていると思った。
予備知識全くなしで見に行ったんだけどラストがよくわかんなかった
あれは無限ループを打破してやろうとしてるの?
それとも無限ループを楽んでやろうとしてるの?
いや結果的には同じなんだろうだけど、気分的にどうなのかぴんとこなくてさ
原作読んだらわかるのかな
普段アニメを見慣れてないからかもしれないけど
実写じゃなくて絵だから設定年齢いまいちわかんなくて(サイトのキャラ紹介とかも見て行かなかったし)
トキノはあの外見あの性格あのシブい声だから
途中で説明台詞入るまでてっきり大人だと思ってたよ
自分が年寄りなせいか
スイトやユーイチよりトキノの生き方の方が切ないってか胸にくるなー
スイトって長生きしてる(んだよね?)割には性格が青くて不思議だ
>>493 今日、観てきてからこのスレに初めて来たんで知らなかったけど
ティーチャー→ジンロウ→ユウイチって流れがあるのだとしたら、
ジンロウは、ティーチャーに殺されるよりも、スイトに殺されたかったのだと思う。
キルドレにとって死とは「誰かが与えてくれるもの」であり、
他のキルドレにとってそれは、絶対無敵のティーチャーであったはず。
空で戦うものとして空で死にたかっただろうし、「空で死ぬのなら無敵のティーチャーに…」
てな思いが、すべてのキルドレに自然に宿るのだと思う。
絶対に勝てない存在であるティーチャーに打ち勝とうと思いながらも、
同時に永遠に続く命に安らぎという名の死を与えれくれる存在がやはりティーチャーであるという事実は悲しい皮肉だと思った。
ジンロウは、「自分」に殺されるよりは、スイトに殺されたかったのでしょう。
>>521 ちょっと出せばいいものをしつこく出し過ぎとは思った。
犬場面を短く切れば上映時間2時間越えなかったろうし。
>>525補足
ジンロウを殺してあげたスイトにとって、「今度は私が殺してもらう番だよ」と思っていたが
ユウイチは、まだ自分の存在に気がついたばかりで「自分(スイト)の想いまでは汲み取れまい…」
と思って自分で自分の喉下に銃を突きつけたいたところで、あのハグ。
それでスイトは、「キルドレもただ同じことを繰り返すばかりではない」
(ユウイチのモノローグ、『同じ道でも違う場所を踏んで歩ける』)
ということに気が付き、ユウイチの遺言(になってしまった)通り、自分は生き続けてキルドレの現状が打破できる日を待とうと決めた。
それでラストの、「君を待っていた」の晴れやかな顔。
>>528 それは無理
押井は、犬を出すために映画を作っている節があるw
>>501 だが少し待ってほしい。
三ツ矢は「スイトに憧れて失望した女」という設定らしい。
つまり「クサナギさんは汚い男なんか歯牙にもかけない高潔で優秀なエースだと思っていたのに
あんな丸顔のサスケと目と目で通じ合う仲だなんて許せない!ムキー!」という可能性もあるのではないだろうか。
スイトに懐いている三ツ矢も見てみたかったと思うのは自分だけだろうか。
映画としては面白いところが結構あったけど、
監督が語っていた「生きることの意味」ってのはイマイチ伝わってこなかったな。
個人的には。
この監督の目にはどうせイマドキの若者は人生を退屈してるんだろと
決め付けてそうな気がしてしまった。
黒澤明の「生きる」は生きることの意味がストレートに伝わってきたが
スカイクロラのそういうところはちょっと嫌な感じすら覚えた。
>>532 それは君が若者だからだね
この映画は若者に安易な嘘をついてだまくらかすのが目的じゃなくて、
若者にはわかってもらえないけど、押井が言っておきたいメッセージがこめられた映画だから
押井ファンでもなく、一般人がなんかアクションのある娯楽アニメと思ってふらっと見ちゃったら
金返せ、ってなるのかねえ?
そもそも、ユーイチたちは空で楽しんでるから退屈なんかしてないんだよ。
かといって常に退屈ではないわけではないんだけど、
それは当たり前でしょ?
>>534 スター・ウォーズがSF映画を期待して見たら金返せ、ってなる映画なのと同じで、そこは自己責任じゃないんですかね。
>>535 まあ誤解かもしれないけど、この監督のイマドキの若者像って
自分の人生のことをあんまり真剣に考えてなくて、
特にやりたいことがないから刺激を求めて
バイクで暴走とかドラッグとかの危険なスリルに溺れてたりして
頭がぼーっとしてる奴が多いんじゃないかと
思ってそうな気がしたもので。
>>537 それはただたんにスカイ・クロラで描写されたことだけじゃんw
押井の若者像は、分別がつかないから既製の価値観しか持たず金を無駄遣いする人 のこと
>>538 ふーむよくわからない。
少なくとも若者に対して生きる意味を伝えようとしたスカイクロラからは
分別がつかないから既製の価値観しか持たず金を無駄遣いする人
という若者像は見えてこなかった。
金の無駄遣いってのは伝わってこなかったな
保守的とは思ったけど
てか若者限定と思わなかったな
つーか、キルドレは、姿かたちは子供だけど
実際は(精神的には)若者じゃないじゃん
みんな赴任してきたときは気がついてないけど、全員が確実に自分がキルドレで
輪廻を繰り返していることを知ってるわけだし
何観てんのよ?>539
>>541 つーか、あんたの中では
若者=子供っていう定義なの?
キルドレの精神は子供でない事くらい俺も知ってるが
若者ではないと決め付ける要素が映画にあったかなあ?
まあ何観てんのとまで言われるくらいだから俺が見落としてるんだろうけど。
>>532 若者に対してメッセージを込めた映画だからといって
登場人物が若者である必要はない
さらにいうと
若者に対してメッセージを込めた映画だからといって
ターゲットが若者限定である必要もない
それこそ黒澤の「生きる」なんかその典型じゃないかな
もっとも例によって「万人に理解できるわけではない」
スタンスになっているところは押井の映画らしいけど
(それでも従来の作品に比べると随分分かりやすいと思うな)
攻殻とか見たことないがそんなわかりにくいのか
昔なら?だったけど今なら結構わかるんじゃねえか?
>>542 煙草もビールもセックスも、みんな自分が子供でないことの証明として行っている行為でしょ。
誰も口にしないし、認めないだろうけど。
事実、スイトの娘はビール飲もうとしないじゃん?あれがあの世界でのニュートラルな子供。
(まあ、キルドレよりもちょっと幼いからってのもあるだろうけど)
みんな自分のアイデンティティが何処にあるのか分からない状況で
自分が壊れてしまわないように必死にもがいてる。
呑気にビール飲んだりタバコ吸ったりセックスしたりしてるように見えても、あれこそが自分を確立する手段。
逃避だとしても、必死の逃避。
その中で、まともにキルドレであることに向かい合って、自我が少し揺らいでしまったのが三ツ矢。
向かい合ってそれでも生きているのがスイト。
こんなキルドレ達が若者に見える方が俺には理解できない。
みんな自身の姿形と精神年齢(ちょっと語弊があるか?)とのギャップに苦悩している。
「それこそが若者」という見方もあるかもだけど、普通の思春期のそれとキルドレのそれとは、また別のものだと思う。
まあ、キルドレはキルドレであって、普通の人間の尺で語ることはできないわけだけど
少なくとも、普通の人間の若者に相当する位置にいないことは確かでしょう。
>>542>>532 あと、ひとつ思い違いをしてるみたいだけど
この作品は、「若者を描くことで、若者に生きること意味を考えさせる」映画じゃなくて
「若者でない(人間ですらない)時間軸を外れた存在を描くことで、時の流れに生きる若者に生きることの意味を考えさせる」映画なんだと思うよ。
キルドレの振る舞いを見て、「あれー?押井って今の若者をこんな風にみてんの??」
なんて考えるのは、そもそも見当違いかと。
子供を育てるってのが大人ってことにしてるんじゃないかな
映画も原作も
押井の言いたいことを要約すると「今時の若いもんは……」です。
ただしその若いもんは、実際の青少年ではなくて、
無駄に年を重ねて外見はもう中年なのに、中身が子供のままの奴のことなのです。
流れ豚切って悪い
犬が「押井作品だということを示す単なるスタンプ」という説は納得できたんだけど、
最初に優一が飛行機から降りてきた時に、初対面にも関わらず犬が走り寄ってきたよね?
その時、「初めてのはずなのに、変だなー」と思ったから、大きな伏線の役割を負ってると思うんだ
犬って初対面の人間にもじゃれつくものなのかな?
生き物飼ったことないんでちょっとわかんないけど、見当違いだったら申し訳ない
ちなみに、老人含め、店にいる客が毎回同じ面子というのは何か意味を持ってると考えてますか?
>>549 あえて語るまでも無く、犬の件は、「マッチを折る」「新聞を几帳面に畳む」などと同様に
繰り返しの演出というか暗喩でしょ。
同じ面子の件は、キルドレ達が同じ日常を繰り返していることの表現かと思って観てたけど
昼も夜も同じ面子ってのは、ひょっとしたらあの基地近辺の人間は、
キルドレの日常を形作る上での会社が用意した社員なんじゃないか?とまで訝しんでしまった。w
「アヴァロン」でも同様の演出が用いられていたけど、あっちは現実に非現実感を抱かせるのに成功してたね。
もしかすると同じ効果を狙って、キルドレの日常に非現実な何かを感じさせたかったのかも知れない。
ところで、ボーリングしてた別の戦域の街ってアヴァロンを彷彿とさせるよねー。
押井って、相当ポーランド気に入ったんだろうか?
>>550 中田英寿は試写を観て、モデルになったポーランドの街を言い当てたらしいよ。
キルドレだけじゃなく、あの世界の人たちはみんなループの生を送ってるのだったり
>>550 押井氏は以前からかなりのポーランド好き
554 :
名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 12:22:25 ID:xbmgvYvJ
CGもアニメもどっちに軸を置いて描くか決めないと
その二つの技術の融合は現在では不可能でしょ。
狙いとして、その考えが正しいとしても、スクリー上ではまた別物。
違和感があるって意見がある以上監督の計算ミスだと思うけどね。
Q:好きな外国は
A:んー、ポーランド(割と即答)
Q:好きな映画は
A:ブレードランナー!(超即答)
↑押井はこういう子
>>549 >>大きな伏線の役割を負ってると思うんだ
その通りなんじゃないですかね
アヴァロンのアッシュは犬がいるから自分が生きている現実(と思っているもの)の中にいる
その犬が消えたとたん、その世界を軽々と捨てて別の世界に旅立つ
イノセンスのバトーは素子の誘いに心をひかれながらも
犬を側に置く事であちらの世界への誘惑を絶っている
スカイクロラの犬も空と地上という異世界の境に存在するものとして描かれているように感じた
地をはいずりまわる者の象徴
一方、押井の作品には鳥もよくでてくるけど、今回は戦闘機がそのものをさしているんだろうね
>>550 >>ボーリングしてた別の戦域の街ってアヴァロンを彷彿とさせるよねー。
吹き替えもポーランドの言葉で行われてたね(字幕にそう出てたと思うんだけど)
ポーランドに対する思い入れは相当あるんじゃない
ポーランドの侵略されつづけてきた歴史とかに対する思いもあるんだろうし
アンジェイワイダの影響というのもあるんじゃないかな?
「赤い眼鏡」は灰とダイアモンドの黒い眼鏡の男からの影響もあると思うし
「人狼」等ではワイダっぽい地下水道やゴミの埋め立て地が出てくるし
押井は積極的に違和感を持たせているといっている以上、それはミスじゃなく、求めるものそれ自体が違うんじゃないの。
ひとつの映画の中で違う表現のレベルを使い分けることに興味があるんであって、
CGと手描きアニメを「融合」させようなんてハナから思ってない。
だからこそ地上と空に分離したわけだよね
>>555 外れてます。
好きな映画は「エレメント・オブ・クライム」1987と あちこちで公言しとります。
(監督ラース・フォン・トリアー)
オレンジがかった映像、迷宮などはイノセンスに受け継がれてるようで。
>>559 俺のは日テレのスカイクロラ特番のコピペだよ
>>560 その番組は見てないけど
以前からブレードランナーは魅力的だと確かに語っているね
エレメント・オブ・クライムが好きだというのも有名だけど
レプリカントとキルドレって通じるものがあるね
>>560 即答で考えずに出てくる答えと、原稿用紙前にじっくり考えた結果 出た答えを一緒にしてはいけません。
563 :
名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 13:24:50 ID:6bHNgjbg
エンドロールの後に出てきた奴も、マッチを二つに折る癖が
あったよね。こいつはユーイチの生まれ変わりってこと?
この映画のコピーは「もう一度生まれてきたいと思う?」だけど、
ユーイチはもう一度生まれてきたいと思ったから、再び生まれ変わった
ってこと?
だとしたらすごい安直だな。
>>563 あれはユーイチであってユーイチでない
生まれてきたくなくとも、彼らは生まれ、補充される
>>549 人懐っこい犬だったら初対面でもじゃれることはあるよ。手を舐めたり腹見せたり。
人間に不信感を抱くような経験をあまりしたことがない、可愛がられている犬に限るけど。
ただこの映画の場合は、おっしゃる通り、
犬もクリタに通じるにおい(比喩的な意味で)を持つユーイチに何かを感じたからこそ
ああいう風にじゃれたと見る方がよさそうだね。
犬かわいいよ犬
ササクラさんに抱かれて半目で眠ってるとことか
>>557 できあがった映像が想定通りの物かというのと、
それが最終的に観客的に与える効果の検証は必要じゃないの。
押井の最初の狙い自体がミスってた可能性もあるわけだし。
>>545 やっぱり若者という言葉が示す範疇と子供という言葉が示す範疇を
イコールだという前提で語ってるわけね。
俺の中では子供というのはせいぜい思春期くらいまでで
若者と言う場合は青年期も含めたもっと幅が広い概念なんだけど
あんたの場合はそうじゃないみたいなので前提からして話がかみ合わないね。
>>569 ずれてる云々言うなら、もっと最初の時点でずれてるよ。>546
キルドレは、姿かたちは若者でも、実際は輪廻を繰り返し前世の記憶を何処かに引きずって生きてる
若者であって若者ではない存在。
それを、姿かたちで若者だと思って観ているからオカシなことになる。
>>571 …
あんたは人の発言を全く吟味しない人だと言うことがわかった。
対話が成立しないんでもういいわ。
574 :
名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 16:11:28 ID:ODqU4uCD
ひとことで言えば「分かりにくい」
もう一度見ればったって
分からんもん何度見ても分からんよ
無駄なこと
映画は初見が勝負
そこで総てがみえてこなければ失敗作だよ
監督としても失格
妄想が妄想を呼び
各人が勝手な解釈して悦に入ってる
コップのなかの嵐
それはいいとして押井は何を伝えたかったの?
それとも勝手に解釈しろって作品なの?
よく分からんという一点しか伝わってないとすれば
押井にはそもそも伝えるべき何ものも鼻から無かったんじゃないのか?
スレ眺めててそう思った
>>574 御自分に合った映画を御覧になれば宜しいかと存じます
映画は初見が勝負
そこで総てがみえてこなければ失敗作だよってのは所詮
商業的に成功が一番って考えでの話しだからなぁ。
スカイクロラみたいなの顔真っ赤にして否定する人って見えない敵を妄想して
自分ひとりでイライラしてる感じがするね。
577 :
名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 16:33:35 ID:ODqU4uCD
>>576 そこで総てがみえてこなければ失敗作だよってのは所詮
商業的に成功が一番って考えでの話しだからなぁ。
意味不明w
どうしたらそういう答え導き出せるの??
あんたの頭の構造を疑う
>>576 これに限らず、自分は駄作だと思っているのに興収がのびたり世間の評価が
高かったりするとアンチサイドに陥る人はいるね。面白くねえ、と思ったら
鼻にもかけず記憶から抹消しちゃえばいいのに。
DVDって何時ごろ発売?
日曜出勤から帰宅した俺が来ましたよっと
>>574の人気に嫉妬
っていうか釣られてるんじゃないことを祈るが
「映画は初見が勝負」ってのは議論の前提としては誤りだな
>574が個人的にそう考えるのは勝手だが
それは例えばサッカーで
「セットプレーからの得点なんて得点じゃない!」と思い込んでるのと同じ。
映画という表現媒体がそうでなければならないというルールなどないよね。
だからこそ
>>576のような「商業的に」なんて話が出てくるわけで
(まあ、これも少しズレているが)
俺はといえば日を変えて二回見たわけだが、どうしてかというと
一回目は絵作りや演出の美しさに引き込まれてしまって
物語の詳しい部分や細かな伏線まで追いかけることが出来なかったんだ。
そういううこともあったし、加えて
「あの美しさをスクリーンでもう一度みたい」という欲求を抑えきれず
一週間後に再度観に行ったね。
ま、そういう映画の見方もある、そういう人もいるってことだと思う。
確かに二回目、オチが分って見ると台詞や演出の意味が
まるで違って見えてくるわけで、そういう意味では
「一回では理解できない映画」なのかもしれないけどね。
>>579 年末かねぇ
よし、ブルーレイ買おう^^
ぽにょ見てきたが主役が子供なのに全然違うな、当たり前だけどさ
映画としちゃあイノセンスの方が余程か面白い
見所はイノセンスの方が多かったね。
ただ押井の幻想的な世界観はスカイクロラの方が色濃く出てると思う。
好き嫌いはあるが。
俺は美しいと思うね。
>>580 もう一度見たくなる作りかどうかも重要だろうな。
あと、そうでなくても、複数回見たら違うものが見えてくるような作りもありだろうし。
ただ受け入れ人数は激減するだろうし、それを持って作品評価と考える視点なら、
まあ失敗という評価も宜なるかな。
エンターテインメント度が少ないだけで、映画として面白くないわけじゃないと思う。
自分にとっては、見終わってからしばらく色々考えた後にもう一度見たくなる感じだ。
ハリウッドとかのアクション映画大好きな人に敢えて小津安二郎を薦めようと思わないみたいに、
誰彼かまわず「オススメ!」と言えないとは思うが。
587 :
名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 21:50:54 ID:ffw9ACw3
あのな、映画館は一回見たら追い出されるんだよ。
だから何回も見ないと理解できないなら作品としてはダメってことだ。
作り手だって、一回みたら追い出されるの知ってるんだから、
それを前提にまとめられないんだったら、映画じゃなくてOVA
にしとけっての。
何回も金払って映画みる奴って、基本無料ネットゲームにハマって毎月
大枚はたいてアイテム買わされてる奴らとかぶるよ。
昔の映画館は良かった
文芸座でうる星1,2を一日中観てたりできたもんね
あれ?文芸座は今も入れ替えじゃないのかな?
ごめん。
ネットゲームはやらんが、本当に気に入った映画は数回見に行く事があるよ。
まぁ、世界観の説明とかは多分に不親切だと思うし、それはマイナス点だと思う。
でも、だからと言って全否定するほどの事ではないでしょ、と。
結局映画の好みは人それぞれなんだから、「自分はあんまり面白いと思えなかったなー」と
一言感想述べときゃいいだけの話で そんなに噛み付かなけりゃいいのに。
いいじゃん、面白いと思う人がいたって。
>>588 券買うときに席も指定されるようなシネコンとかじゃなければ、
今でも入れ替えじゃないところは普通にあるよ。
591 :
580:2008/08/31(日) 22:07:04 ID:GqCsNp12
>>587 >何回も見ないと理解できないなら作品としてはダメってことだ。
そんなルールどこにもないよ。
勝手に自分がルールブックになっちゃいけない。
世の中には、おまいみたいなヤシもたくさんいるが
そうじゃない人もまたいるっていう、それだけのこと。
「大衆向けか」とか「商売としてどうか」というモノサシ
で言えばそれはダメなのだろうが、
この作品はそういうベクトルの作品ではないという、それだけの話だな。
あとは個人個人の好みの問題。
漏れはこの作品は、とにかく「美しい」作品だと思ったので
一回目を見た後、とにかくもう一度スクリーンで見たかったんだよな。
二回見て物語もより深くわかって二度おいしいというかw
そんなに当たってる映画じゃないんだから、
わざわざ見て肌に合わなくてもアンチにならないでほしいんだけどなぁ
>>588 おまいは俺か?w
漏れの場合は「ナウシカ」と「うる星2」の二本立て。
一日中映画館にいたよw
公式にある予告って良く出来てるよな。
595 :
名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 22:16:34 ID:ffw9ACw3
>>591 >「大衆向けか」とか「商売としてどうか」というモノサシ
>で言えばそれはダメなのだろうが、
>この作品はそういうベクトルの作品ではないという、それだけの話だな。
もっかい読んでくれ。
映画館は上映期間も施設の数も限りがあるから、大衆向けでなおかつ
商売として成り立つかどうかが最重要じゃないか?
そういうベクトルじゃないならOVAでやれと言っているだよ。
……いいじゃないか、別にいろんな色の映画があったって………………
これは映画向けだとかOVA向けだとか、そういうのはプロデューサーとか
配給会社とか製作会社とか、そういう所が話し合って企画を進めるわけだから、
ユーザー側としては肌に合えば金を払うし (数回見に行くとか、関連本やソフトを買うとか)、
そうでなければスルーというところでいいんじゃないの?
掲示板でどうこう言うことではないと思うぞ。
まあそういう言い方をするなら、いろんな感想があってもいいと思うけどな。
598 :
名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 22:33:22 ID:p5qeTT8i
>>574 あのなぁ、意味不明なんて言ってる場合かよ。森の原作読んだか? 輪をかけて判んねぇよ。
自分でも何書いたか判ってねんじゃね?
言っとくけどお前の言ってるの逆で、映画はえらく単純明快だぞ。
押井にしちゃ実にわかり易い。これ判らないなら何観ても判らない。
森は映画みて感激したんだってよ。原作者は落胆するのが普通なのに感激したってことは、
要するにこんな意味不明な原作をよくもまあ明快に映像化してくれましたね、
ってことだ。
もちろん意味不明な原作を選んだ監督にも責任はあって、構造としては単純にできても、問題は主旨。スタッフロール後の要らんカット挟むのみても判る通り押井は明らかに消化不良。
意味不明な原作をよく咀嚼せず提示するから青くさい勝手な解釈が横行するわけだ。
まあ俺がスレ読んだ感想はこんなところだな。
599 :
名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 22:36:12 ID:6bHNgjbg
万人が一回見て理解できる映画を作るのって不可能じゃないのか。
理解力や感性は個人差激しすぎるだろ。
600 :
名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 22:38:36 ID:ffw9ACw3
>>596 そうだな、ここは映画そのものを語るところだったな。
この作品はメッセージ性を強く打ち出した作品のように言われてるが、
押井が頭だけで考えたもので、肌で感じた痛みや飢えのような
実感から発したメッセージは感じられなかった。
金持ちは戦争の悲惨さや、苦しみを表現できないんじゃないかとさえ
思わせる出来だったよ。
≫597には同意だが、”あんたの言うのも判るわね、こっちの言い分ももっともだわな”とやってると
”自分の意見無い馬鹿は黙ってROMってろ”と訳ワカラン食いつきをしてくる奴もいるし(^_^;)
言いたい事言っていいんじゃない、掲示板ってそういうとこなんだから。
それが嫌なら書き込まなければいいだけだと思うよ。
んで俺は、入れ替え制にはどんな映画でも反対です(-へ-#)
せめて2回までは許容して欲しいが…商売って意味では難しいんだろうなぁ〜
>>596 いや、そうなんだがffw9ACw3の気持ちも分かる気がするんだ
これは漏れの勝手な想像なんだが、ffw9ACw3からすると多分
金を払って観に行ったら思ってた映画と違って
しかも一回みただけじゃ分からないらしくて…
そりゃいい気持ちしないだろ、普通。
まあ、映画を見てればそういうこともしばしばあるがな。
漏れはそういう時「この映画とは縁がなかったんだ」と思うことにしてる。
もちろん好き嫌い以前に出来の悪い作品は許せんが。
≫600
戦争を主題にしちゃうと難しいよね。メッセージつったって本物の虐殺に比べたらどんなに高尚だろうが
低俗だろうが全て嘘くさく色あせて見えるだろうし。
俺はクロラは、人間もどきの苦悩と恋愛をやってみたかったんじゃないかと単純に考えてる。
たぶん単純過ぎるって叩かれるのがオチだけどさ(^_^;)
俺はそれで満足だからいいや。
もちろん大不満って奴がいてもおかしくないだろうて。
おまえらはくだらないことで罵り合うのが好きだなあw
>>599 なんかウザい映画になりそうだね。「そんなん一々描写せんでもわかるわ!!」みたいな。
外出かもしれんが
この作品を見た後最初に連想したのは
萩尾望都「A−A´」だった。そういうヤシいる?
松本零士の戦場シリーズから男らしさを脱臭した
ような雰囲気は感じた。
>>600 >肌で感じた痛みや飢えのような実感から発したメッセージは感じられなかった。
>金持ちは戦争の悲惨さや、苦しみを表現できないんじゃないか
そりゃ、そうだろうな
この作品はそんなものを表現する為に作られたものじゃないんだから
子供じゃなくて単なる不老不死じゃん。
生殖能力あるし、やることやってるし。
>>609 スイトがタバコを一口、二口吸っただけですぐ捨てるし、酒はカバガバ飲むだけで全然美味そうじゃないしで、「ふりしてるだけ」に見えた。
確かに子供は産んだが。
確かに一回じゃ分かり難い映画もあるけどさ、
映画好きで沢山映画を観ていると、映画の文法というか映画の見方ってのが脳内に構築されるんだよね。
そういうソフトが脳内に常駐していると、ちょっと説明不足な映画でも一回で理解することが可能になったりする。
押井も映画を沢山観ている人種だろうからさ。
観る人も当然分かるだろうってつもりで無意識に作ってると思うんだよね。
だから、ソフトが入ってない人にとっては小難しく感じたりするわけだけど
商売でやってるんだから、殆どの大衆に理解できなければ失格ということは無いと思うよ。
まあ、ワインみたいなもんだ。
だけどショーとして戦争もどきなものをみて面白いのかね?
戦争といっても空中戦だけだし。
やはり本物の戦争じゃないと平和など実感できないだろ。
そこんとこがよく分からんが。
>>612 ショーとしての戦争じゃないでしょ。
劇中でも語られてたじゃない。「どこかで誰かが今も戦争で死んでいるという事実が平和に実感を与える」って。
楽しい必要は無いんだよ。ただ、戦争してくれている状態が必要なだけ。
俺等だって、中東や東欧で戦争してても、それらを楽しんでるわけではないでしょ。
確かに本物の戦争じゃないけどさ。
でも俺等だって、中東や東欧の戦争を本物と本当に心の底から実感してるわけじゃないじゃん?
万人に受けてるわけではないとも思うけどね。
支持者やスポンサーも一部だけみたいだし。ただビジネスとして成り立つくらいの支持はあるんでしょう。
614 :
名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 00:30:45 ID:EUmgG/Ya
かみさんと観に行ったら、
「キルドレってたまごっちみたいな存在?」ってwww
いいとこ突いてるしwww
たまごっち
「なんど生まれ、なんど成長し、なんどあなたに育てられたのだろう」
616 :
名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 00:48:49 ID:ybK0Tg73
三ツ矢
「自分だけがたまごっちじゃないなんて、そんな都合のいい話なんてないよね」
>>614 たまごっちに通じますが俺はキルドレってペットみたいだなと思ったよ
死んだらまた飼っちゃうんだよね・・・
あと、ガンダムとかのアニメキャラっぽいなと思った
若くて年をとらず戦争してアニメファンになんらかのカタルシスを与える
再放送やらシリーズで似た事のくりかえし
キルドレって言うのは
「キル」「ドール」から来たのですか?
それとも「kill 奴隷」でしょうか?
原作に詳しい人よろ
漏れは「kill」「children」だと思ってた
NHK「おはよう日本」7時台の
ベネチア映画祭のニュースでの押井の扱いに泣けた
微妙…
他のスレでchildrenが訛ってキルドレに聞こえるとかなんとか
俺はkill奴隷かkill dollと思ってるが
ゲーム感覚で連日人を殺しまくるという大それたことをしても
何も感じてないくせに、それに比べりゃせこい悩みをウジウジと
吐露し続けるスイトやミツヤには正直イラつくぜー。
男のキャラは女の愚痴に付き合ってやってるだけって感じだったが
この辺がカントクの中二っぽいとこなんだなあー。
女は女らしく女々しく感情的にブー垂れるものだっていうステロタイプな表現。
>>587 それはそうだね。
まあ「完全に分かる」必要も無いし、ハリウッドのアクション映画でもないとそれは不可能。
おぼろげにわかれば十分。本作はそれを満たす。
パンフのキルドレのページにもKildrenて書いてあるし
children由来で良いと思われ。
626 :
名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 09:23:47 ID:RpmoiynX
>>624 どんな議論だったんかと読み返してみたが、映画は一回で十分とは至極真っ当な考えだ。
商業映画に当てはまるというのも変。なぜなら二回以上みてくれた方が興行的に成功だからだね。
「Kildren」だと思う
原作者は「クローラー」を「クロラ」と表記するように「キルドレン」は「キルドレ」と表記してんだろ
それにしてもジェロ見なくなったなw
夏休みも終わったなーって感じだ
飽きたのかもな
平和平和
戦争のない平和だ
実はジル・ド・レが語源
>>633 奴はここで100年戦争するつもりか・・・
635 :
名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 01:48:27 ID:nND0a7F6
凄い面白かったな〜。見終わった後の「あ〜あ」っていう寂しくなる感じがなんともいえなかった。
元気になるとか。気分が明るくなるっていう類の映画じゃないやね。
水素の声が硬質な感じがちょっと苦手なタイプの女の子でもうちょっと柔らかいとよかったんだが・・
ユーイチとトキノの声はよかったな。暖かく柔らかい感じの声で栗山千秋の凛とした声もあってたな。
原作も読んでみたくなったな。背景とかもっと知りたくなりました。
ただ代理戦争っていうけど平和を維持する為に行われるっていうのが?な部分を感じましたね。
人間にとって戦争が必要なんじゃなく、結果的に戦争せざるを得ないからしているのであって
当事者間にとって必要もしくはやらざるを得ない状況だから行われているんだと思うな。
代理で戦争すればいいというものでもない。キルドレが勝ったところで勢力図が変わるわけでもなさそうだし。
まーでも映画は凄い楽しめた。第2弾とか第3弾でないかな〜
>>635 俺も切なくていい映画だなと思いました。
押井作品のファンにはいろいろな角度からの嗜好のファンが存在すると思いますが
押井作品の切ない部分が好きな俺にはスカイクロラはそれだけで満足でした。
>>結果的に戦争せざるを得ないからしているのであって
これはまったく正論だと思うんです。俺も戦争なんてしたくない。
でも、平和な日本でも、例えばアニメ作品にしても映画等にしても
戦争モノは一定の人気あり、数も多いと思いませんか?
その内容が反戦ものであれ、アクションものであれ、その他の内容であれ、です。
つまり、ある意味、戦争は必要とされ消費されていると思うんです。
で、キルドレの戦争もそういうモノじゃないですかね?
勿論、それだけでは無いとも思いますが。
スカイ・クロレラ
640 :
名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 13:19:04 ID:1UBu0KOb
菊池凛子だけはミスキャストだわ
642 :
名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 17:27:52 ID:kGkMMMfk
スカイクロラは銀獅子くらいいくんじゃない?
夏厨も夏だなー厨もウザいのは一緒
644 :
名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 17:47:38 ID:mvkNpk+w
菊池りんコよかったじゃん。
645 :
名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 19:04:47 ID:KDCitG+Q
>>635 確かにユーイチとトキノの声はよかった。
その他もおおむね同意
あと、おいら的には久しぶりにタバコが吸いたくなった。
もう7年くらい禁煙してて、普段すいたくならないのに
タバコをなんか象徴的に描いてる感があった。
パンフには地上が退屈だからタバコを暇つぶしの道具にしてるとか書いてあった
因みに俺は、片手でマッチする真似して親指が真っ黒になった
>>635 ミツヤもよかったな
なんか危ない感じで
自分はキルドレじゃないって思い込んでたんだよな、確か
もうちょっと空中戦があった方が良かったな
648 :
名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 21:50:11 ID:BJkoNy6a
なぁ・・・・しばらく読んでて思ったんだが・・・
ここって映画板だよな?
映画のネタバレスレだよな?
何で原作のネタバレが平気でされてるの?せっかく買ってちょっとずつ読んでるのに、なんか原作の最後とか普通にかかれてて読んじゃったよ・・・。
だから原作でしかわからんネタバレ禁止にしてくれ、これじゃぁもうTVでやってた公開前の映画の特集番組並にひどい
もう、2度裏切られたっていうか・・・とにかく失望を感じるんだよ・・。
650 :
名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 21:53:51 ID:BJkoNy6a
653 :
名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 22:34:46 ID:BJkoNy6a
>>652 そっちに書いてもね?まぁ、もうどうでもいいが・・・・
>>651 お前は生ゴミ以下のクズ野郎だ、お前が居ていい空間はゴミ処理場だけだよ早く回収してもらえ。
しっかり燃えるゴミの日にゴミ捨て場で正座して待ってろよ?、回収車が来たらなんとしてでも回収してもらえるように頼み込め、してくれないなら自分でゴミ処理場まで歩いていけ
ネタバレスレで原作に話が及ばないわけない。
自分の浅はかさを棚にあげて人にやつ当たる
お前は森博嗣や2chより読むべきものがもっとあるんじゃないのか?
655 :
名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 22:51:25 ID:UCTwghhE
エンドロールの後、教えて==
ユーイチが発狂しながらオナニーするシーンになる
エンドロールの途中で前の席のカップルが退場していった
>>645 タバコを吸う描写はどれも凄く良かった。
実は漏れはどっちかというと嫌煙なんだが
この映画見て「タバコ、かっこいいよな」とか思っちゃった
>>655 冒頭OP直後の2分程度がリピートされるが
登場人物が全員オールヌードw
659 :
名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 23:16:03 ID:kSof4D02
基本的にここは常識のないバカしかいないからね。
愚痴っても仕方ない。
固定にさんざん馬鹿にされて何も言えない奴ばっかだし。
>>642 ポニョを激賞してるような奴らに
この作品のかっこよさは理解できんだろ
この作品のキャッチコピーは
「かっこいいとはこういうことさ」にすれば良かったんだw
映画見てきたよ。
漏れは男だけどユーイチの
「君は生きろ、何かを変えられるまで」に
思わず濡れた。
出たーユーイチさんの1秒間10回オナニー
>>461 もしかしてスイトは男を振り回す悪女?
そんなスイトも好きだ
664 :
名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 00:07:54 ID:vRFo0//N
主人公はたまごっち
ジェロムもう来ないの?彼のレス見るためだけに毎日ここ巡回してるのに
キャッチコピーを「エッチなお姉さんは好きですか?」とかにしてたら
客の入りも5倍くらいにはなっていたはず
>>655 ユーイチがやってきた時のように
滑走路に新しい散香が降りて来る。
男性が操縦席から降りて来て、タバコを吸ってマッチをぽきりと折る。
んで、指令室に入っていってスイトに挨拶する。
スイトがうすく意味深な笑みをうかべながら「あなたを待っていたわ」で終りです。
押井映画ってラストは女の子のミステリアスな微笑みってのは定番みたいすね。
アヴァロンもそうだし、攻殻もそうだし、イノセンスも少女の人形の微笑みだし。
赤い眼鏡はスカイクロラで陽気な娼婦役をやってた兵頭まこの微笑みだったような。
>>668 あえて補足するなら「スイトが眼鏡を外す」点かな
そして煙草も吸ってない
>>645 俺も、4年くらい禁煙してたんだが、レイトショー観賞後にとりあえず一箱買って吸っちゃったよ
タスポ持ってないんで、自販機で変えない不便さを体験したw
この映画で一番ダメな所は執拗なタバコの描写だよな。
タバコ無しで演出できないの?このダメ監督は。
これは、JTの陰謀だ!!
間違いない!!!
>>648 映画には映画でしか味わえないものがあるし、原作には原作でしか味わえないものがある。
ネタバレのがっかり感は理解するが、筋をバラされたところで、原作のキルドレたちの冷めた情熱は、原作でしか感じられない。
自分も映画の後で原作に手をつけたクチだけど、負けずに
>>648にも原作の温度とか空気みたいなものを感じてほしいな。
リロードミスです。
時差カキコになってスマソorz
676 :
名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 23:22:23 ID:364lbnsX
ロストック社→ロックフェラー
ラウテルン社→ロス茶
ショウとしての戦争→金儲けのための手段としての戦争→ブッシュの戦争
ユダに対する、皮肉だね。
>>665 使ってるプロバイダーが規制食らって書き込めないだけだろ
気の利いた店のシーンでカンナミの手元にある紙みたいなのって伝票かな
千明様よりりんこりんの方が背が高いのが意外だ
682 :
名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 00:54:43 ID:szxcGUhF
>668
m(_ _)m
683 :
名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 01:14:53 ID:F0TJ70Df
映画の雰囲気がものすごく好きだったな
淡々とした感じとか
ユーイチは物事に無頓着に生きていた(自分の運命を無批判に受け入れていた)
ように見えるのに、
スイトと会って、ひかれあって、最後は変えられないと思われる運命に
立ち向かって行くんだよな。そんでそこに希望が見える
最後に「あなたを待っていたわ」には感動した
なかなかヨカタ。
煙草描写もポリシーが感じられて良かった。
海外じゃ色々言われそうだが・・・日本でもかな。このご時世w
俺は大好きだわ。この映画。
>>683 蛇足という意見もあるけど「あなたを待っていたわ」いいよな
思いっきしカンナミに感情移入して観てたから、
ティーチャーに突撃して死んだ時少し鬱になったけど
スイトの言葉と表情で全てが報われた気分になったよ
>>176 非常に共感のできる解釈です。
もしダミーのメアドとかつくる暇がおありでしたら、ディスカッションだけでもして頂けないでしょうか?
メ欄のアドレスは生きています。
687 :
名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 01:57:20 ID:F0TJ70Df
あと菊地凛子すごくよかった
「殺してくれる?さもないと、私たち永遠にこのままだよ」の部分とか
鳥肌たった あんな声だせないよ
栗山千明は俺はほんと嫌いだった
>>685 エンドロールの前とまったく同じ構図で始まるんだよな。
(実際は数ヶ月経っているとおもうけど。)
観客はもしかしてカンナミが戻ってきたのかと一瞬思う。
ところがパイロットは顔を見せない。
スイトの部屋にいって「着任したヒイラギです」
ここで観客ちょっとがっかり、でもこれはこれで意味深だな
と気を取り直す。
カンナミのときは、スイトは眼鏡をかけていたが、
ヒイラギの時は眼鏡をはずして
「あなたを待っていたわ」と軽くほほえむ。
これは、彼女の心がすこし解放されたことを意味すると思う。
そして歴史は繰り返す・・・のか・・・?
自分が今まで見た映画で10本に入るくらい好きだな。
ブルーレイで欲しい。
というか、また時間をおいて映画館で見たいな。
689 :
名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 02:19:46 ID:F0TJ70Df
>>688 >そして歴史は繰り返す・・・のか・・・?
俺も最初そう思ったけど、
ユーイチの死の前と後では全然違うんじゃない
ユーイチの死は変われないことに対する希望だと思う
>>687 えー、俺はまったく逆だ
菊池ヘタすぎ。栗山うめぇとおもた。
殆ど知識のない俺が今日初見で思ったのは、
スイトは、ファムファタール、永遠に生き残って、
ユーイチとそのクローンは永遠に彼女を救う為に繰り返し
死んでいくのか
スイトは魔性の女・悪女だと思った。
この映画については残酷だからこそ映画が素晴らしいと思ったけど。
でも監督はボブの女性が好みなんでしょ?
ユーイチに自分を投影してるのでは?
プログラム売り切れ悲しかった。
>>688 繰り返しながら少しずつ前進していくんだと思う
クリタとカンナミは違う人生を生きたし、ヒイラギもカンナミとは違う人生を生きるんだろう
スイトは他のキルドレより長く生きたぶん、
自分や他人の運命に干渉することを覚えたんだとササクラが言ってたけど、
エンドロール後のスイトが変化していたってことは
カンナミもスイトの運命に干渉することができたんだよな
>>692 エンドロール後の水素ってどう変化したの?
>>693 禁煙したろ。
キルドレの飲酒・喫煙は、長生きする気がなく刹那的に生きていることを端的に示すための小道具。
水素は自殺願望にケリをつけて、少しは体を気遣って生きる時間を長くする方向に舵を切った。
ティーチャーを殺しにチャレンジするための、ヤケクソ出撃ももうしないだろうと思われる。
冒頭の机の上に灰皿があったかどうか見逃したんだけど誰か教えてくれないだろうか。
タバコ吸わない上司は信用できないのシーンではあったんだけども
そうではなくてラストカットと同じ状況だった一番最初。
電話がかかってきたシーン。
ラストシーンで灰皿が無いのは多分確認したけど冒頭でも無かったのなら意味がなくなってしまう。
>>695 まぁ冒頭シーンに灰皿はあったほうが「より良い」だろうけど、
水素が禁煙したのは、ユーイチが戻ってこなかったところで分かるようになってるだろ。
はっきりタバコ吸うの止めてる。
>>696 いやー。どうかな。あれじゃあまだ不足じゃないかな。
確かに吸うのを止めてるがその時だけなのかずっとなのかわからないし。
灰皿が無いってわかって始めて長期的に止めたことがわかると思うけどな。
やっぱり裏づけが欲しいよ。
あからさまに最初と同じ構図のシーンで灰皿の有無だけが違ってたらバッシィ!って来るけどな。
まあ冒頭で無かったとしてもまだ綺麗だから机の中に閉まってただけとか言えるかも知れないけどそんな意味わかんない裏設定しないよなwww
いやもう8割方やめてると思ってるんだけどもっと頂戴って感じなんだ
>>698 パンフ買えば安心できるぞ。
「禁煙映画だ」って書いてある。
>>699 あーホント?それかなり納得度増えた。ありがとう。
パンフも役に立つことあるんだな。
今日見てきたからもう終わっちゃうしもう一回見るのもちょっと近すぎるしで困ってたんだよ。
映画としての完成度の美しさでやっぱり確認はしたいけど。
>>690 この映画、声のキャストはかなり賛否両論で好き嫌いはっきり分かれてるね。
自分的にはこんな感じ。
栗山はまあソツなくこなしたかなって感じだった。
菊地は何カットか危ういのがあったけど圧倒的に雰囲気があって鳥肌たったな。
702 :
名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 08:56:48 ID:PuUvGpkJ
昨日観ました。かなりいい作品だと思いましたよ。
まだいろいろなシーンが頭から離れません。
しかし、俺以外の観客は全員腐女子っぽい女で
少々居心地が悪かったです。
明日最終日らしいのでまた観に行って、腐女子
ナンパしようと思います。
あなたの健康を損なうおそれがありますので吸いすぎには注意しましょう。
ってテロップ出すべきだったなww
クロラって何ですか?
欧米ではマッチのポイ捨てをしたときクロラ!と注意する
俺プロだから気づいたけど、最後にスイトはセックスも止めてるよ。
707 :
名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 13:16:35 ID:bsuOszAc
ポニョよりはるかに面白いと思うけど、なんでヒットしないの?
スタジオジブリ作品じゃないから
ぽにょより面白いと思ってるやつが少数だから
711 :
名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 14:35:21 ID:irQlBXqV
タバコのシーンもB級映画の引用があるように思えて仕方がない
713 :
名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 15:09:53 ID:oh4A/gYu
ぽにょは面白い、クロラも面白い。俺はクロラが好きだ。それでいいじゃないか。
ズームイン見たら、押井がベネチアで記者たちからサイン攻めにあったみたい
716 :
名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:27:22 ID:szxcGUhF
いまいち よ^わからんが、最後の「あなたを待ってたわ」て 飛行機から出てきたのはティチャーに突っ込んだ
人の生まれ代わり??
718 :
名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:58:52 ID:XIgjoW3w
>>707 あれがポニョよりヒットする、すべきだと感じる感性はズレ過ぎてるだろ。
>>719 うわあ・・・本気でこんなの送りつけるやつ、いるんだ。
大人っていやだなあ
どちらかというと子供というか幼稚というか
映画の中ではタバコがネガティブに取られてる事に気づいてないのか
タバコが無くてはならないものでしかもネガティブに描かれているのは明らかなのにそれすら読み取らないで文句付けるってどうなの?
映画の見方は自由とはいえ社会的責任を問うくらいのことをしてるんだから事実くらいは読み取るのが義務だろ。
>>719 すげーな、映画のなかに一般の法律とか持ち込んで批判して。
法律に抵触するシーンの全く無い映画って、楽しいのかな。
>「タバコを吸わない上司は信用しない」
森博嗣が原作出した時点では気付きもしなかったくせにプギャー
認知度の差はあるだろうけど、そんなにタバコの表現が気になって文句つけるなら、テレビから小説から漫画から、メジャーからマイナーまで全部に目を通さなきゃ意味がないと思うんだ。
検閲機関を設けられるようになってから言えよ。
…と、幼稚な反論で返したくなるほど幼稚な内容。
>>725 アピールにしても迷惑なアピールだよ
テレビもそういう文句が積み重なってクイズ番組をやるしかなくなってしまったわけで(高須光聖がそんな様な事を暗に言っておった)
「信用しない」だったっけ?「信用できる」じゃなかった?
>>719,725
ちょっと・・・これは痛過ぎだろう
俺もタバコなんてなくなればいいと思っている位の
嫌煙だがこれはさすがにオカシイだろ。ただの言いがかり。
フィクションと現実の違いも分からず
馬鹿に一つ覚えのように規制するのは独善でしかない。
こういう胡散臭いことやってるから、嫌煙はカルトとかファシズムなんて言われるんだよ。
>舞台が想定上の近未来ヨーロッパであるとしても、出演者が日本人の名前であるので
>未成年の喫煙を禁じた現行の日本の法律に反していることは明らかです
もはやキチガイだろ。
自分らがさも正しいと思っているようだが
未成年が風俗行ったり酒呑んだり、人殺したりするのはスルーなんだなw
731 :
名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:25:45 ID:bsuOszAc
第65回ヴェネチア国際映画祭にて、押井守監督の映画『スカイ・クロラTheSkyCrawlers』の公式上映が、
現地時間3日午後10時からメーン劇場のサラ・グランデで行われ、
菊地凛子はシャネルのドレスで、押井監督と加瀬亮はタキシードでレッドカーペットを歩いた。
夜遅い時間の上映にもかかわらず、会場の7割が観客で埋まり、
押井監督作品への関心の高さをうかがわせたが、最後にハプニングが起こった。
同作品は、エンドクレジット終了後にオチがあるにもかかわらず、エンディング曲が流れ始まるや、
観客はおろかヴィム・ヴェンダース監督ら審査委員までもが席を立ち、ぞろぞろと劇場を出て行ってしまった。
スタッフがやむなく場内を明るくしてスタンディングオベーションが始まったが、最後まで観た人はわずかだった。
それでも押井監督は「ぞろぞろ出て行ちゃって焦ったんですけど、結果的には面白い光景を見ましたね。
皆、立ったままスクリーンを振り返って(オチを)見てね。
最後まで拍手してくれたのは本当に気に入ってくれた人なんでしょう。それは逆にちょっと感動しました。
僕も久しぶりに見たんですけど、自分で作って何ですがいい映画ですね。
改めてまた、次の作品を作ろうという気持ちになりました」と満足げな表情を浮かべた。
一方、菊地は「この場に立ててすごく満足してます。わたしにとっては十分、この映画は金です」。
加瀬も「改めて観て、自分が参加させてもらって何ですけど、感動してしまって(苦笑)。
お客さんにもこんなに拍手してもらって、すごい良い時間でした」とほほを赤らめながら高揚していた。
しかし翌日の新聞各紙の評価は厳しく、ヴェネチアの地方紙、ガゼッティーノのように
「コンペに日本のカトゥーンは2本もいらない」と批判するところもあった。
また会場で配布される日刊紙CIAKの星取表では依然、映画『崖の上のポニョ』が批評家(
同点で、エチオピアを舞台にした映画『テザ』が並んでいる)と一般観客の評価で共に1位をキープしている。
http://news.livedoor.com/article/detail/3806982/
>>732 またしても痛すぎる。
>タバコのことは別にしても全く訴えるもののない失敗作としかいいようがありません
余計なお世話だ。
くだらねぇ映画批評とか質問書送る位なら、映画館の禁煙、分煙状況のレポートや
不完全な分煙の映画館に質問書を送れよ。
>>719 まるで脅迫状だなw
こういうこと書く奴は一体何に突き動かされてるんだろう。
喫煙シーンがダメと言い出したらギャング映画とかちょっと前のアクション映画
全部軒並みダメだろう。(ダイハード1なんか煙突みたいに吸ってるしw)
「言葉狩り」と同じで、文化の破壊だな。
上でちょっと話題になってるけど、エンドロール後の水素の変化は禁煙だけじゃないだろ
眼鏡外してまっすぐヒイラギを見つめて「あなたを待っていたわ」と微笑むなんて
カンナミの時とは明らかに違ってる
栗田→函南→柊・・・
の生まれ変わりスパンてどのくらいなんだろ
相当短そうだなあ
水素は何人くらいの生まれ変わりを見てきているんだろうね
ティーチャーの事をユーイチが交信の中で「オヤジ」と表現してるのが気になる。
まさか、水素とティーチャーの息子?
それはどうかな?
もっと死んでるかもしんないぞ
怪談に座ってる老人=ティーチャー
742 :
名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 12:15:53 ID:VROll++5
>>723 ちょっと遅いかもしれないけど
こういう自分達に何の責任も無いと思って安易に人にばかり責任を取らせようとする奴には本当に腹が立つな。
確かに本来は映画を詳細に検討するっていう事が責任なんだろうけどそれすら果たしてないようだしな。
軽い気持ちでこんなことをした責任を取らせたいわ。
>>739 パンフだったか関連本だったか忘れたが、水素とカンナミについて
「二人はまた何度目かの恋に落ちていく」という記述があったんだよ
ということはクリタの前にも何人かいたんだろうなと
744 :
名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:28:06 ID:UomxxgYX
>>718 スカイクロラがポニョよりヒットすべきという感性はそんなにずれてるか?
ポニョなんか内容何にもないじゃん。
神話的な要素で神秘感をもたせてごまかしてるだけで。
その神話的な要素ってのも、ただのちょっとした思い付きみたいで何の深みもない。
一体何が面白いの?
スカイクロラなんて中二病的な要素で閉塞感をもたせてごまかしてるだけじゃないか!
見てきた。
現在のところアニメ映画史上の最高峰の出来。
映像ストーリーともに申し分ない。
100年は語られる映画。
最後のシーンで
司令官室の椅子に座っているのが三ツ矢だったらどうしようとドキドキしました
ミツヤの才覚ではそんな出世できまい
749 :
名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:26:35 ID:A5D85lr1
>>744 ポニョが内容無いとかよくいえるな
あと5回は見たほうがいいよ
中二病(笑)
ポニョもこの映画もヒットすべきじゃないよ。
つか、ポニョがヒットしちゃうとか、世の中異常なんだと思う。
>>733 押井なら20000字ほどのレポート返して論破、
さらに映画での喫煙シーンや表現の自由に関して数十項目にわたる逆質問状差し出しそう。
もちろん期限区切って返事が来なけりゃ二度と映画についてガタガタ抜かすなぐらいの啖呵切ってくれww
論破つーかぶつぶつ言い続けて相手が退く感じじゃないか
野村監督も言ってるだろ
「勝ちに不思議の勝ち有、負けに不思議の負け無し」
>>751 それは納得だな。
知り合いはポニョもクロラも見事に爆睡したといっていた。
どっちも子供向けでもなければ十分に大人向けともいえないアニメ、
むしろ大人の子供に対する悪意で漲っているいうか、子供の尊厳を踏みにじる
ようなアニメ。
それでもポニョが評価されたのは子供向けアニメの体裁があったからで、スカイ
クロラの場合はその体裁を悉く踏襲しなかったからパッシングされたってこと
なんだろうけど。
大人キャラが、タバコ吸ったり酒飲んだりするシーンってあったっけ?
キルドレだけがタバコや酒をやるのかな、って思ったんだけど。
>>756 フーコは吸ってる。
ダイナーで戦争ショーを見てるおっさんが確か吸ってたような。
あとマスターも吸ったなかったっけ?
>>744 商業的にヒットしたかっていうと動員数調べるまでもないけど
私の中ではポニョより大ヒットですよ。
ポニョ見た人だって、みんなが行ってるし家族揃って行けるし
夏休み、ガソリン代高いから映画ですませちゃえー
みたいなノリなのが大多数でしょ。
儲かるからって多数決で一般ウケするものばっかりになっちゃったら
面白くもなんともないんだから、
一般ウケ作品で儲けた分でどんどん趣味に走っていただきたい。
ただし、あんまり突っ走りすぎて観客取り残して
次回作が絶たれるとこまで行かれると困る。
(正直、立喰いには付いてけなかった。)
私は劇場で3回見ましたが、次回作への期待の意味も込めて
DVDも買います。
この映画の、すがすがしさを感じるために、
あるいは、とてもまぶしい朝日を見るように、
気取らない時間を用意しておいてくれるといいなと、単純に僕は思う。
素敵なことに、彼女は最後に「待っていたわよ!」と笑顔で見つめてくれた。
僕はこれからも永遠に生きなければいけないし、
彼女も永遠にそれを繰り返す。
けれど、僕や彼女はそれを受け入れ望むことを理解している。
諦めではなくて挑戦になるし、希望だよ。
「生きろ!そして君が変えるんだ。君なら世界を変えられる!」
目を閉じると波の音が夜の海にかき消されていく光景がある。
この映画には、その心が見つけられる。
これは絶望しても立ち上がってきた人類の希望を描いたものだろう。
決して終わらないのだ。
それが現代に生きる僕らや彼らの背負う現実の優しさになっている。
そして今夜もまた朝を生きるためにある。
では、またね!
昨日観てきた
パンフも買ってないし、一切この映画に関する記事とかも読んでない
過去ログもちらっとみたていど
で、質問
@最後の、I’ll kill my father!
は、どう解釈すればいいの?
日本語訳だと、ただ、ティーチャーを撃墜したるみたいになってたんだが、この和訳はどうもね
A新聞畳む奴は、前半と同一人物?
それとも生まれ変わり?
髪の毛色同じだし、顔も同じにしかみえんかった
B結局、ミツヤがいったことで合ってるの?
ユーイチが、ジェロ(名前うるおぼえ)の生まれ変わりで、エンドロール後配属されたやつが、ユーイチの生まれ変わり?
C@に繋がるが、結局ファザファッカーになると生まれ変わるんか?
今までで、一番メッセージ色強くてわかりやすい映画作ったみたいなことTVでちらっとみたあが、イマイチよくわからん
やっぱ、押井は、アヴァロンしか評価出来ないな、俺は
日頃、ファーストフードしか食べない人に三ツ星レストランの味は評価できないでしょう。
美味いもの食べていると、不味いものが本当に不味いことが分かるが、
不味いものばかり食べていると美味いものの良さは分からない。
>>762 それ俺に言ってるの?
映画は、4桁軽く超える位は観てきたが、押井は肌に合わんて言ってるだけなんだが?
ヨーロッパ映画とかの方が、わけわからんなりにも、芸術性面とかでは、余程評価出来る
押井は、アヴァロンは良かったよ
映像も世界観も音楽も、マトリクスぱくりーなラストも、全てにおいて良かった
まあ、押井を崇拝してるといわれる三兄弟への敢えてオマージュなんかしらんが
>>761 I’ll kill my father!は、
精神的な意味での「父親」であるティーチャーを殺すってことかと
「子供」であるカンナミが「大人」になるための通過儀礼というか
ちなみにそのシーンについて押井は、
子供であることを止めるにはそれしかないんだと(カンナミが)思ったから
ああいう行動を取ったと言ってる
新聞畳む奴は髪の色は同じだけど、
顔のパーツはあえて別のパーツを使ってるらしい
垂れ目とつり目だったり、よく見ると違う
生まれ変わりや不死という現象が本当に起こっているのかどうか、
三ツ矢の言ったことが正しいのかどうかetcは、
作中でも押井の発言でも一切保証はされていない
そんなところだな
@ティーチャー=父親としての象徴(飛行機も男根がモチーフ)、
子供が父親を殺したい願望=エディプスコンプレックスのメタファーでもある
A同一人物じゃない、三ツ矢の話を全くの冗談だと思っていたユーイチは、
死んだユダガワのそっくりさんとその全く同じ動作を見て真実を悟る(動揺するアップのシーンのところ)
ちなみに水素が最初と最後に折れたマッチを拾うのは何度も同じ癖の男にあってるから
B生まれ変わりというかクローンのようなものかもしれない、でも戦闘経験地などが死んだ後に付加されるの詳細は不明
C変わるかどうかはしらないけど何かが変わると思ったから繰り返しの人生の中で行動した、
誰かのために行動することが生きるということだと考えた
>>764 成る程、丁寧なレスd
まあ、監督本人が語ってたり、明らかにされてる部分以外の解釈は人それぞれだからね
よくかんがえたら、水素にころされたら、カンナミとして生まれ変わってないから、BとCは、同時にはありえないか
じゃあ、Cて思う事にすんかな
書いてる間に
>>765が
更に詳細説明d
余り世界に入っていけず、所々考え事したり、ボーッとしたりしながら観てたら、いつの間にか尻切れトンボみたいに終わってたんだ
エンドロール後に、後日談があって、ホッとしたよ
まあ、あれで、一応説明つくしね
768 :
名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 03:10:51 ID:cg/jlZUv
>>761 一番簡単に話を理解しようと思うと、
キルドレとはクローン人間であると思えばいいよ。
原作読んでもそんな詳細な設定は明かしてない作りだから、これが確定とはいえないけどね。
16〜7の姿で製作されてそこから歳をとらない。
どうやらコピー元の技能や記憶も継がれるらしいが、
記憶はあるとやっかいなので操作される。
具体例を挙げると、ジンロウ→ユーイチ→ラストの新任者とコピーされてる。
ユダガワの件もそう。
子供の時がないので子供の時の記憶はほぼない。
ぼんやりあるのはファースト・コピー元(つまり人間)のものと思われる。
キル・マイ・ファーザーは、
彼らにとってティーチャーがエディプス・コンプレックスの対象であると同時に、
もしかしたらコピー元の一人かもという深読みをさせる。
(第一世代達はコピーではなくて卵子と精子の提供で作られたかもしれんが。
その場合は精子提供者。)
有能なパイロットである必要があるからな。
ちなみにエンドロール後のシーンで最初と変わっているところは、
エンディング前で一度吸いかけた煙草をやめた水素(禁煙したらしい)が、
配属された函南と同じ行動をもつ男に対し、煙草を吸わずに対応しているところと
水素が相手を牽制するためにしていたダテ眼鏡をはずして挨拶するところ、
草薙も何か変えようとしているんじゃないかと思う。
それとある人によれば、全く歯が立たないティーチャーにやや健闘できたということは、
この先いつかはティーチャーを撃墜する日がくるともとれる、
それにティーチャーは大人だから確実にいつかは死ぬ(階段の老人がティーチャーならもうすぐかも)
と、考えると希望に満ちた映画にも見えてくる
>>768 おお、素晴らしい。ファザーの解釈は、恐らく、それだ、それ!
>>769の解釈も興味深いし
このスレのログ1から100位見たら、変な、自己顕示欲が強い荒らし?がはりついてるだけかとおもって幻滅したが、ここは、良いスレですね
すっきりしたところで、もう寝まつ
また何か解釈上の疑問点が湧いたら、質問するかもしれないけど、また、皆さんの解釈聞かせて下さいな
>>761 >>日本語訳だと、ただ、ティーチャーを撃墜したるみたいになってたんだが、この和訳はどうもね
俺は押井さんらしい憎い演出だと思いました
字幕でも「父親を殺す」とばっちりやっちゃうと芸(?)がないというか
つまんなくないですか?
絶対に監督は意識して意図的にやっていると思いますよ
「キル マイ ファーザー」と言っている事に気付いてくれた人だけに
映画の深い部分を悟らせるようにした演出だと思います
かくいう俺も2回目に見たときに気付いて、やっぱり、ユーイチはティーチャーの・・・と思いました
1回目は気付きませんでした・・・というか・・・何言ってるのかよく聞き取れなかった
「キル ワイバーン」て何?・・・パトレイバー2? とか間抜けな事思ってました
とにかく、ああいう演出が出来る事が押井さんの魅力だと思います
作品をよく見れば、そういう作品を深く理解するヒントがころがっています
だから何度も楽しめる
何度も楽しめるというのは、何度も人生を繰り返すスカイクロラの内容ともだぶります
監督は間違い無く、そこまで考えているでしょう
「あなたを待っていたわ」というのは
もう一度、映画を身に来てくれるのを待っているという意味でもあると思います
>>ジェロ(名前うるおぼえ)
ちょっとワロタ
ティーチャーは元キルドレで、いつか自分を殺すキルドレが現れるまで
キルドレ達を殺し続ける。
そしてティーチャーを殺したキルドレは、次のティーチャーとなり
いつか自分を殺すキルドレが現れるまでキルドレ達を殺し続ける。
…これじゃアヴァロンだな。
キル・・・は 殺す という言葉本来の意味じゃなくて
専門用語で・・・を撃墜するという意味で使われてるらしい
無論、ほとんどの場合殺すことになるだが
774 :
名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 05:07:14 ID:cg/jlZUv
友人曰くお前らも他人を肯定したり肯定してくれる人間を見つけたら
つまらない日々もそれなりに充実するぜっていう映画と言ってたが
実際のところは違うみたいだな
>>774 惚れた男を最後は殺してしまう、永遠とも思われるループから
水素は開放されたんだよね。
>>762 そういう人も楽しませられないんじゃ内輪映画だな
自己満、オナニー
779 :
名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 11:59:05 ID:cg/jlZUv
>>775 それもそんなにはずれていない。
舞台設定とテーマ性に乖離がある映画だから。
人造人間キルドレの謎と闇を追うSF巨編ではないよ。
なぜか足元のことで悩んでる青春物。
スイトの娘が気になる
ポニョに出てきた母親も親失格だったが
スイトもその点が共通してるな
782 :
名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 12:24:32 ID:ewkprjQp
>>769 老人が死ぬまで待つか
人間あきらめが肝心だよなw
今朝放送の皇室アルバムで、両陛下のバックで
ミズキがソファーに座るところから流れるBGMが流れててドキッとした。
映像とは合ってたんだけどね。
普通に優しい曲だし。
ティーチャーがキルドレ技術を開発した博士だということがわかったので、
全ての禍の根を絶とうとして彼は特攻して散華したのです
スイトと初対面でカンナミが「あなたはキルドレですか?」
の問いに回答が無かったのは後から見ると結構意味深だな
>>785 映画ではスイトはキルドレという設定だよね?
原作では、微妙だけど・・・
Crawlerと書いて「クロラ」と読ませるセンスが・・・ イマイチw
>>787 水素と書いて「スイト」と読ませるセンスも…
なのに映画でユーヒチ→ユーイチになってるのはなぜだ?
カッコ悪いからでしょう
790 :
名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 17:05:26 ID:cg/jlZUv
>>786 キルドレとして作られても、
なんらかの原因・きっかけで老化=人間化を獲得する固体もあるんでないの?
キルドレは元々薬の名前だという話だが、
不老研究の過程で作られた薬を飲んだら、
不老に効いたのは良いがひどい記憶障害が確認され、当面一般応用は禁止となり、
軍事研究用に作られた兵士クローン固体だけで実験継続中。
まれに記憶障害を克服して記憶の蓄積ができるようになる固体が現れる。
しかし、そうなると急に人間並みになるわけではないが、老化も始まってしまう。
つまり少しづつ人間化する。
なおキルドレのままだと不死と言えるかどうかは微妙。
なぜなら記憶障害が克服できない固体は精神状態の悪化が目立ち、
戦闘中の特攻や自殺等で死んでしまうため。
(発狂のため秘密裏に処理された固体も?)
実はダイナーの老人は、ティーチャーと呼ばれる固体の大元である元有名空軍軍人。
現ティーチャーは人間化が確認されている。
また現ティーチャーが転社した際、
戦力均衡の観点から、退社側にはそのコピー体を作る権利が保持された。
ぐらいの設定がされてるかなと思ってる。
スイトの子供が草薙素子か
ミズキってジンロウの子供じゃないんだな
>>790 クローンができてるなら、別にキルドレ薬とか要らなくね?
794 :
名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 17:28:39 ID:cg/jlZUv
>>793 薬はもう映画でも語られてしまってるから、
彼らの不安定な記憶の原因としてからめてみました。
クローン時に記憶操作でもいいんだけどね。
でもそれだと完全に消せそうだから。
妙に不安定で時折ひっぱり出せたりしているあたり、
脳操作ではなく不老薬投与による障害と捉えてみた。
795 :
名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 17:59:05 ID:oFI3DDVK
この映画で唯一気になるところ。
キーワードみたいな言葉を言ったとき、例えば「あなたはキルドレですか?」
と聞いたときに、一瞬できる間。あの間はいらないんだと思うんだけど。
キザに見える。確かにアニメでしか表現できないのかもしれないが。
なるべくゆっくりしたほうが動かさないでいいからお金がかからないのだ
>>752 ありえるww喧嘩売る相手が悪すぎたなwww
>>784 なんで科学者がエースパイロットと互角以上に戦えるんだよw
お茶の水博士が溶接も出来るのと同じかと
みんな日本人って、超右翼アニメの宇宙戦艦ヤマトみたいだな。
他の国にも会社はあるみたいだけど。
賞とれなかったね・・・
押井さんドンマイ
ポニョもアキレスもとれないってことは、
実はどっこいどっこいだったんじゃないの
805 :
名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 08:37:19 ID:TtNhED0i
未だに「エディプス・コンプレックス」なんて言葉が生きて使われて
いるんだな。
エディプスの人気にオイディプスが嫉妬
スカイ・クロラって売れてないと言われてるけど、
ジブリを抜いたアニメ映画と比較するとどうなんだ?
何で人って比較ばかりするの?絶対的に見ればいいのに
いや、売れなきゃ辞めると発言するくらいだし、
作品に興味があったらその辺は気になるんじゃないか
810 :
名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 14:14:13 ID:nCxcEWan
>>808 売れてなくても俺が気に入っていればそれでいいって言ってもな、
ある程度売れなきゃ、いずれそのお気に入りの監督の作品は見られなくなる。
お前ひとり分の1800円じゃ映画は作れない。
また、今公開中の映画で稼いだ金が次回作に回るのだから、
次回作がしょぼくなるか結構金をかけられるかという問題もある。
その監督の作品を継続して追っかけて観ている熱心なファンなら、
気にして当然と思うがね。
811 :
名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 15:07:26 ID:2kWqsuq1
ベネチア映画祭終わったんだ。
スカイクロラ取れなかったんだね。
残念。
応援してたのに。
まあ、ポニョは最初から取れないと思っていたが
スカイクロラの海外の評価
「技術意外何を評価するのか?」
「単純に素晴らしい」
「話が難しい」
「日本のアニメは日本もいらない」
「哲学的で深い内容だった」
「興味深い、感銘を受けた」
「CGは日本で最高レベル」
「俳句のような作品」
難しかったかなぁ。俺の頭が悪いのか
俳句のような作品ってなんか嬉しい。
ただどう俳句なのかわからないし適当に言ってるだけな気がするのが難点だ。
>>814 5点満点で4点を付けたイル・マニフェスト紙は「ものつくりの国の俳句のような作品」と評した。
何言ってんだかよく分からないというのを
最大限にオブラートに包んで日本人ウケが良いように答えただけだろw
うまい表現だなぁ
人物評価にも使える手だな
ものつくりの国の俳句ってなんだよ
ああ、機械が書いた俳句=人の心がないってことか?
ものつくりの国=他の追随を許さない精密な技巧・高い完成度
俳句=常世の全てを凝縮したマクロコスモス
という読み方も出来る
イタリア人?もなかなかやるな
820 :
819:2008/09/07(日) 18:30:33 ID:vWSr7MGV
間違えた、ミクロ〜ね
俺にスカイクロラを貶す権利は無いな
真意が分からないのに勝手に前向きな解釈しても意味ないっしょ
それで気が済むのなら
「技術意外何を評価するのか?」
この評は作品が解りづらく評価しにくいと言っているのか
それとも文字通り技術以外はシナリオも構成も含めて
何も評価出来ないと言っているのかどちらだろう?
少なくとも技術は認めてくれててよかったじゃないか
>>821 四点付けてるとこのコメントだから前向きなのはわりと当然の予測じゃないか?
一言だし
結局意味はともかくぼーっとみてるだけでも美しい作品って言われてるような気がしてきた。
絵画的作品っていうか。それなら嬉しさが微妙だ。
指令室でスイトがカチカチと叩くキーボードの音が
アヴァロンでアッシュが使うキーボードの音と同じだったような
あの音が好きなのかな
クラシックでいい感じだった
827 :
名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 20:11:46 ID:2kWqsuq1
著名人っぽい人の評価
岩井俊二「三半規管が酔いました」
中田英寿「あの真っ青な空がスクリーンの中に広がっていた」
宮崎吾郎「僕は生きるために生きたいと思った」
萩原規子「ファインダーのガラス越しがない」
天野ひろゆき「僕もキルドレだ」
よしもとばなな「大傑作だ」
絢香「考えさせられました」
ドリカム中村「超一級品!」
京極夏彦「森作品であり、押井映画で以外の何物でもない」
樋口真嗣「過去の作品を凌ぐボリューム」
庵野秀明「僕も大変、面白かったです」
あずまきよひこ「納得した、心地いい」
沖佳苗「感動しました!」
渡部彩「映画館に見に行ってよかった」
東浩紀「率直に素晴らしい映画でした」
竹熊健太郎「快感を覚えました」
森博嗣「驚くほど原作に近い、アニメであることを忘れていた」
鈴木敏夫「面白かったですよ」
飯島愛「なんか恋をしたいです」
坂本美雨「ふと空洞を感じさせる」
氷川竜介「いったい何があったんだろう」
行定勲「どこを切っても押井守」
辻真先「いつまでも忘れることができないだろう」
小黒祐一郎「面白い味わいになっている」
押井守「自分で言うのもなんだけどいい作品」
宮崎駿「このデザインじゃパイロットが焼け死ぬ」
俳句ってのは上手い表現だと思った。良くも悪くも。
>>828 全員テキトー過ぎるw
いや、褒めるのも難しい作品なのかこれ?
もう一度空を飛びたくなりました
別の海外の評価
私にとってポニョよりも好奇心をそそるアニメは押井守の「Sky Crawlers」でした。
思春期の不安の溶融などが非常に奇妙で、無視できないムードを喚起させます。
>>830 宮崎吾郎の言葉なんかは深読みすると
微妙な発言だと思うな。
かなり、気に入ったんじゃないのかな?
>>830 これ実際はみんなもっと長い、
吾郎なんか精液の臭いについても言及している。
ちなみに吾郎は父よりも押井と仲がいい。
飯島・・・愛・・・だと?
>>828 みんなそれなりの感想だけど宮崎だけwww
>>836 パヤオちゃんは、一般的には左巻きと認知されているけど
立派なミリヲタだからな
>>834 五郎は駿に失敗して欲しくてしょうがないと思うわwww
>>837 モデグラで兵器ネタの連載してたくらいだからな
>>836 仲がいいやら悪いやら。
そういやたけしも「金魚なんか焼いて食っちゃえ」とか言ってたけど
親しくないと逆に言えないと思った。
北野は久石の関わってる作品に文句言えんだろ
吾朗は「I'll kill my father!」に共感したんだろきっと
若い人(吾郎)に伝えたいことがある
キルドレ=吾郎
ティーチャー=老人だが無敵=ハヤオ
犬=押井
整備員=鈴木敏夫
草薙の娘=乙一と結婚
死にゆくパイロット=スタッフ
なるほど、合点がいく
>>828 福島瑞穂「キルビルが死ぬと、「かわいそう」などと言う。」
が抜けてるな
スカイクロラのエロ同人ない?
>>844 ティーチャー = 駿
ユーイチ = 守
スイト = 榊原良子
ジンロウ = (イノセンスを作っていた頃の)守
スカイリィ = 映画 崖の上のポニョ(の興行成績)
スカイリィのプロペラ = 股の下のポニョ(by北野武)
散香 = 映画 スカイクロラ (の興行成績)
黒豹のマーク = ジブリのトトロマーク
ダイナーの老人 = 鈴木敏夫
三ツ矢 = 庵野 (もしくは吾郎?)
キルドレ = 駿以外の邦画の映画監督 (当然吾郎も含む)
プッシャタイプ = 分業制による映画製作
トラクタタイプ = 独裁制による映画製作
トトロマークを見たら、映画監督はとにかく映画を作らざるを得ない。
それがいつもと同じ映画でも作らざるを得ない。 いつもと同じ映画でなにがいけないのか。
ティーチャーはキルドレにとって恐怖の存在でありつつ、憧れでもある。
ダイナーの老人に言いたいことはたくさんあるが、何を言ったらいいのか分からない。
ダイナーの老人とティーチャーは近い存在ではあるが、同一人物ではない。
結局、スカイクロラのテーマは
ニートは死んだらいいってこと?
ツルペタな女性は性欲が強いってこと
最後の場面で、カンナミが出撃するときに、水素に敬礼をするんだけど、
あれがWWUで鹿児島の基地から特攻していく若者に見えて仕方がない。
やっぱりあれは意図的にそれをやったのかなぁ?
>>849 司会「内容に関していいですか?」
押井「うん」
司会「最後にユーイチは思い切った行動に出ますよね」
押井「うん」
司会「これどういうことですか?」
押井「へっ?」
司会「今の若者はああいうことをしろってことですか、それともするなってことですか?」
押井「あー、うーん、それは見た人が決めればいいこと」
なんだよ。
若い奴に伝えたい事があるんじゃなかったのかよ。
そこで趣旨言っちゃったら説教がましくなるしな
押井「若い人に言いたいことなんてなかったし、興味もなかったけど」
司会「はい」
押井「でも最近言いたくなってきた」
司会「その言いたいことってどういうことなんですか?」
押井「言いたいことがあるんだけど・・・」
司会「はい」
押井「その言いたいことを言うとは一言も言ってないよ」
司会「・・・へ?」
押井「いや、言いたいことはあるんだけど、言っても聞かないだろって」
司会「あ・・・」
押井「言葉なんていうのは何も伝えられない」
創作?
ミューコミラジオ7月29日放送内容
原作者も言ってたよ
言いたい事を形にしたのが小説なんだって。
知りたけりゃ小説を読めと。
>>849 395 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2008/09/07(日) 17:21:54 ID:0cjDiliL
>>389 他の人も書いているが、別に自分の命を捨てようと思って挑んだわけじゃない。
自分の代でティーチャーに勝てれば、それで御の字。
仮に負けて殺されたとしても、水素が残っている。
そして、自分が死んでも自分の後任が再びやってくる。
記憶はリセットされているが、身体の記憶は残っている。自分がそうであったように、別の歩み方をしてくれるはず。
何より、水素が自分のときよりも成長してくれている。キルドレでも一歩ずつ前進できることを悟ってくれている。
自分は死んでも、キルドレは確実に前進する。
函南はキルドレとしての前進を確信したからこそ、結果として命を捨てることもアリと判断したわけで
たった一度の人生を大切に生きている君とは心構えが違って当然。
函南にとっては代わり映えの無い自分の人生よりも、キルドレ全体の未来の方が重要だったわけだ。
そして、実は一度の人生を生きる我々も広い意味ではキルドレと同じ。
産み落とされた世界は、既に大人たちによって形作られた大人達の世界で
生きていくうえでは、大人たちに屈し、世界に迎合していかなければならない。
しかし、そんな世界相手でも決して卑屈になってはいけない。むしろ自分達で自分達の将来を切り開いていかなければならない。
殆どが同じ毎日の繰り返しかも知れない。自分の代では何も代わらないかも知れない。
しかし、自分が踏み出す一歩が人類としての次の一歩になりうる可能性もある。
だから踏み出すことを諦めてはいけない。
こういうことかと。
要約すると「気休め」ってことですね
>結局、スカイクロラのテーマは
>ニートは死んだらいいってこと?
そうだよ。ニートのまま権力者=大人=ティーチャーにぼこぼこに
されたり搾取され続けるぐらいなら、大人になれって話だと思う。
この映画自体にはなんら救いはないと思います。
自分は、大人になるなり方は人それぞれだし、時間掛けて大人になった
方がいいときだってある。
ベネチア出してたのね
で、あの声のキャストなのね
オラ悲しいよ
キルドレは子供だけどニートではないだろ
立派なパイロット兼兵士だ
「大人」になれなかった【親父】が作った映画&小説。
理系の人が書く小説はどうしてこうも一面的な価値観でガチガチなのか。
卒業式や入社式で偉い人が話す演説にしか聞こえない。
>>864 >卒業式や入社式で偉い人が話す演説にしか聞こえない。
見たくないから見ない、気がついても言わない、言ってもきかない。
・・・そして破局を迎える。
866 :
名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 00:53:26 ID:cmrTcfVZ
>>863 ニートはたいていゲームばかりしてるな。
エースコンバットやってるようなもんだろ。
867 :
名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 00:56:06 ID:HZoJPXSm
>>864 押井監督の映画も森の小説も世の中がわからないバカを啓蒙するためのツール
お前はバカの側なんだから黙って受けいれりゃいいんだよ
>>812 実際の評価はポニョなんかよりもずっと高かったみたいね。
ネームバリューにやられたか
>>828 天野ひろゆきとか、飯島愛とか、無意味な人の評価が入るから、
説得力がなくなる
869 :
名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 01:06:52 ID:HZoJPXSm
>>867 > 押井監督の映画も森の小説も世の中がわからないバカを啓蒙するためのツール
> お前はバカの側なんだから黙って受けいれりゃいいんだよ
100万歩ゆずってそうだったとしても、世界中で啓蒙に成功した観客なんて
一人としていなかったよな(w
871 :
名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 01:15:07 ID:HZoJPXSm
>>870 そんな事はない。この映画が真の評価を得るのは10年後。
凡愚はその時になって気付く
>>867 とりあえずvenice関連のレビュー記事では、
「slow」という理由で総じてPonyoより評価は低い。
>>868 いや、飯島愛の評価(と言うか感想)は間違ってないだろ
天野ひろゆきは観てないのがバレバレだが
874 :
名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 02:11:05 ID:BxfcvYEq
諸刃の剣はslowとでたか。
だがそれがいい。
対比たる空のCGが残念だ。
だが事実として , 銀次はその困難を敢行したのである .
>>861 ちゃうちゃうw。押井の映画はいつも同じなんだよ。
生きてるか死んでるか?生を実感できない現実に挑んで敗北する話。
紅い眼鏡やケルベロスの主人公。パトレイバーの犯人たち。
「自分の中にゴーストはいるのか?」「人間と人形の違いは?」
で自問自答を繰り返した攻殻。バーチャルと現実の狭間の存在感でゆれた
アヴァロン。革命の旗手だった全共闘のメタファーの立ち食い師も
最後は巨大資本の手先になるし…
森の現在に乗っかっても やっぱり押井は変われなかった。
主人公は変わらない日常に挑んで敗北する…いつも押井作品。
まぁ、一つのテーマに固執するのも作家性と言えなくはないけどさw
>>873 いや、内容ではなく、門外漢の人間の評価を記載するのがNGなんだよ。
飯島愛も天野ひろゆきも「有名人」ってだけだろ。なんという権威主義。
評論家様の評価しか認めないって方が権威主義なんでは・・・
>>878 評論家のどこが権威なのかと。
有名人ってだけで、アニメと関係ない世界のコメントをありがたがる君はどんだけ権威主義?
評者の資格とか言ってる時点でコチコチの権威主義だろw
天野は番宣で声優前にして大絶賛してた
けっこう鋭い事もいってた。
本気で感動してたように見えたよ
>>880 「評者の資格」なんて誰もいってないんじゃね?
>>876 ああなるほど、そうやって敗北を重ねながらも繰り返し繰り返し映画を
作ってきた自分を見て「若者よ、何かを感じ取ってくれ」てわけね。
エンドロールの後のあれは。
>>865 >>867 この程度の説教で脅されて、唯々諾々と他人の言うことに従うようなら
新しい価値観なんか創造できないよ。幸せになったり、大人になるための
ツールなんかマニュアルなんかないってこと。オシイがやろうとしたのは
啓蒙じゃない、洗脳。
885 :
>>861 :2008/09/09(火) 13:28:07 ID:yGFmkEGb
結果としてティーチャーには敗北したけど
愛する女性である水素を絶望から救済することができたというのは
運命に対する一つの大きな勝利だと思うんだが
押井が言うところの、誰かのために自分がどうでも良くなる瞬間というのを
カンナミは確かに経験したのだろうし
それを経験することができた時点でカンナミはカンナミとしての人生を
十全に「生きた」んだよ
>>884 >この程度の説教で脅されて、唯々諾々と他人の言うことに従うようなら
人から聞いた話を基に「自分で思考する」って考えはないのか。
ないんだな。そもそもあったら思考するだろうしな…。
多くの映画が「視聴」することで完結するが、押井作品は「視聴」した上で「思考」を観衆に要求する。
勘違いしないでほしいのは深い知識を要求するのではないということ。
たしかに知識があればより楽しめるのかもしれないが、それよりも「何で黙ってるのだろう?」
「どうして悲しい顔をするのだろう?」といった、シンプルな思考を投げかける。
答えは親切丁寧に提示されない。
ただし、キャラクタの表情や仕草、背景の構図や小物、照明、音、BGM等ガイドは散りばめられている。
それを基に観衆がそれぞれの解釈をすることで押井映画は完成する。
答えや結果が全て提示されるマニュアルやツールがないとダメという人には向いてない。
ちょっと考えさせられる映画を観ただけで
説教おしつけんなとか文句言う奴に
「もうちょっと考えようよ」とか説教おしつけても意味ないよ
わかんない奴はわかんないでいいんじゃないの
889 :
名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 14:43:57 ID:2CdYbFZU
>>876 別の作品を単純にひとまとまりにするのはやめたほうがいいよ
>>887 >答えは親切丁寧に提示されない。
って言うか親切にこれだって提示できるものじゃない
>>887 >>888 レスアリガト。長文だけどごめん。
勘違いしないで欲しいのは、自分はこの映画最強に面白くて、3回も
劇場で見て、これから週末ごとに2回ほど見に行く予定。正直打ちひ
しがれて見るのも辛いが、見ざるを得ない。そして大規模侵攻作戦の
前夜の輸送機の中から水素がユーヒチの機体を見つめるシーンなんか、
何度思い出しても鳥肌が立つ。自分の中ではエヴァを越えた作品。
もともとあんまりアニメ見ないから偉そうなことは言えないけど。
基本的に登場人物全員オシイさんでしょ?だから水素ってオシイでしょ。
「人(若者)よりも長く生きて、自分や他人に干渉することを覚えた」
んだよね、オシイさんは。それで今の若者に干渉する。「戦え!」って。
でも、正直それがウザイ。もし、オシイの「戦え!」に従うなら、
まず俺みたいなニートが最初に戦わなきゃいけないのは、社会でも、
親でもバイトすることでもなくて、オシイの考えやメッセージ。
本当にオシイの言っていることが正しいのかあるいはそれが自分の
人生の指針になりうるものなのかどうかを、徹底的に考え抜いて、
いい面悪い面を含めて自分の物にしていく作業が必要だっていうこと。
彼のメッセージを相対化して、言語化すること。それやらずにラスト
のシーンに影響されて、そのまんまやっても必ず失敗する。人間はそ
んな簡単に変われない。映画に感動してもいいけど、オシイさんの
メッセージに感動しちゃダメだと自分は思っています。
長文すまん。
いや、別に戦えなんて言ってないと思うけど。
892 :
名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 18:56:43 ID:AI2EWkTO
>>869難しい内容だがポニョが単なる駄作でスカイがいかに凄い作品だったかは
分かった
結局恐がって何もしないだけ。
どんなに理屈を打っても、「失敗」を恐れて行動しない。
自分を否定されることが、自分の可能性が潰れるのが嫌。そりゃそうだ。
何もしてなければ可能性は無限だから。夢を見続けられるから。
でもそれは力を貯めているのでも準備をしてるのでもない。
考えているようで実はただ「保留」してるだけ。
函南は何かを変えるためティーチャに挑戦したが散った。そしてまた繰り返す。
それは「失敗」だったかもしれない。
草薙は?
眼鏡を外し相手を見据え、微笑んだ。
同じ道を歩いているようでも確かな変化が起きた。
それは函南の「失敗」の結果かもしれない。草薙自らの「変化」かもしれない。
そしてそこから何かが起こるかもしれない。
894 :
名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 19:23:49 ID:2CdYbFZU
戦えなんて言ってないだろ
895 :
名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 19:56:13 ID:CaVTcvck
戦えなんて言ってない。
挑発してるだけだよ。
チーターの狩りの映像みたけど、ほんと空戦を連想させる
897 :
名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:07:56 ID:CaVTcvck
>>869 リンク先のポニョに対する評論はいかれてるよ。
批判するにはそれなりの明確な根拠、納得できる理由があってほしいものだが、
そういうのが全然なくて、ただ断定口調で否定しているだけ。
あげくに
>『イノセンス』に関する私の論文をどこかで読んだのか、
>それとも別の理由からか、とにかく柄にもないことをやってしまった。
とか書いてるし、自意識過剰すぎて失笑ものだよ。
>>888 この映画で考えさせられることなんて1つもないよ。あまりの内容の無さに考えさせられることはあるかもしれないけど。
「大人は汚いから、子供は大人に勝つことはできないのだよ」ってことだろ。
そういう作品(世界観?)なんだから、受動的に見るより他ないし。否定的になってもしょうがない。
「あっ、そうですか」がせいぜいの感想。
899 :
名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:40:13 ID:2CdYbFZU
900 :
名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:44:41 ID:2zKpcQ/z
まともに思考できないのだから、しかたない。
>>890 戦え!ってわけじゃなくて戦わなければキルドレのままだってこと。
そして必ず失敗するとは限らないけど世界に立ち向かってもまあ失敗するってのは目に見えてるというのも映画にあったと思う。
でも立ち向かえば失敗するかもしれないけど歩く道や風景を変える程度の変化は必ず世界に起こせる。
そうすれば何者かであるということが出来るというお話。
永遠にタバコをふかす方を選ぶか何者かになるという方を選ぶかは自由。
いや、それも違くねーか
903 :
名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:13:26 ID:2zKpcQ/z
>>901 >戦え!ってわけじゃなくて戦わなければキルドレのままだってこと。
戦わなくていいんじゃないの? 戦っているのはキルドレじゃないの?
>永遠にタバコをふかす方を選ぶか何者かになるという方を選ぶかは自由。
その二者択一の時点で、すでに自由じゃないし。
>>903 キルドレたちが戦ってるのは文字通りの空戦でしょ?あれはタバコと同じじゃん。
戦うって言い方が悪かったかな。今までのレスを受けてつい使っちゃったんだけど。
世界に正面から立ち向かう事ね。
二者の中から自由って話ね。
一杯ある中から一個を選ぶってんじゃなくてある対称的な選択肢を選ぶって状況だと選択肢少ないことは結構あるじゃないか。
まあ結構片方を主に選ばせるように作られてたとは思うけど。
905 :
名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:25:35 ID:2zKpcQ/z
906 :
>>890:2008/09/09(火) 21:25:58 ID:yGFmkEGb
907 :
名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:44:25 ID:2zKpcQ/z
戦い≠世界に正面から立ち向かう事
戦っているのにキルドレのままじゃないか。笑
押井は変わるために戦ったカンナミの姿を描いただけであって
戦えとか現状を変えろと観客に強制しているわけではないだろ?
それを見てまるで自分が「戦え!」と言われているかのように感じたんなら
その声は押井からではなくID:yGFmkEGbの中から聞こえてくるものじゃないんかね
まぁ他人の人生だしどうこう言うつもりもないけど
909 :
名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:03:37 ID:2zKpcQ/z
まぁ押井の妄想だしどうこう言うつもりはないけど
>>904 正面から立ち向かうって言うより、なんか逃げた気がしたんだけどね。
思考停止の自爆っぽくて。
説教されたくない、感化されたくない、とムキになってる奴がいるな。
実際は説教でもなんでもないのに。
>>910 うーん。そうか。
でも最後にそれをきっかけとして起きたスイトがタバコをやめるとかさ、
世界が最初とは違っているっていうのは希望方面じゃない?
そうするとこれも希望方面に取るのが自然な気がするんだけど。
この映画関係のインタビューで押井監督がさ、人生っていうものは美味しいとこだけ食べるなんてことは出来なくて
果実のように皮や種も全て丸かじりして始めて味わうことが出来る。ってような事を言ってたのよ。
あとなんか似たような内容で大人だ子供だとか。
それから繋いで考えたらそういう解釈になったんだけど。
>>912 「楽しい事だけを数珠のように紡いで生きていられるわけがないんだよ」
だっけ?
>>913 それもあったかも。沢山見すぎて印象に残ったのしか覚えてないんだけど。
もし苦かったり不味かったりしてもそれを含めて人生を味わうってことでそれを恐れれば一生味わう事ができない。
それがあってはじめて何者かであることができる。
っていう、マイナスもプラスもよく混ぜて表現してるなと思って丸かじりってのはかなり印象に残った。
915 :
名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:47:29 ID:9AMhTA/C
>>889 いや、作家によっては一つのテーマにこだわる傾向の人もいるよ。
押井はその典型例。全共闘の乗り遅れにこだわってるかんじ。
森の原作に乗っかって「大人と子供」とかテーマ性を目指したけど、
いつしかテーマは消え、スカイクロラは純粋な押井映画になってる。
繰り返すようだけど、主人公は生を実感できない。それを変えるために現実に挑んで
日常に敗れる。それでも敗者には形じゃない、何かを残す。
押井はいつだってそんな敗者に感情移入してる気がする・・・・
真実の希望、と公式で書いてるけど、
スイトが眼鏡と煙草を止めたけれど、
その先に見える希望とやらは、俺のじゃない。
手本とか反面教師とか、参考にはできるかもだが、
まんま受け止めたところでポカーン(゚д゚
そもそもどの登場人物にも、
なってみたい、という憧れとかは一切感じなかったな。(感じた人いる?)
その割に断定的で押し付けがましい。
そりゃムキにもなる
他人が一度でもシャコシャコした歯ブラシを、自分が使うと思うか?
ぜひあの人のを使いたい、とまではいかなくても、、
背中で魅せる、憧れの対象がいない。
唯一、ティーチャーがそれっぽいが、正直カッコイクナイ。
つまり、大人がダサいのが悪い。
もう一度言う。大人がダサいのが悪い。
日本語書いてくれ
これ絶望側に取ってる人多いけど押井は色々なインタビューで明らかに希望側を示唆してるよな。
最近人生をもう一度生き直そうと思った、不幸になってもいいと思えるようになった。
そのまま、人生とは生きるに値するものであるということを伝えたかった。と言ってるものもあった気がする。
世界が変わるとかじゃなくて、自分が変わらなきゃ何も変わらないよ
ってことなんじゃないかね
920 :
名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:05:45 ID:9AMhTA/C
889
パトレイバー2の犯人、拓植行人の動機覚えてる?
『この街が蜃気楼のようだから』
拓植には、この街が幻にしか感じられず、「この街に戻ってきてから
おれもその幻の中で生きてきた。それが幻であることをしらせようとした・・・」
それが動機。そのために「クーデターに見せかけたテロ」なんて
現実世界に勝ち目の無い戦いに挑み、自滅の道をひた走った。
ラストは愛した女性に「あなたの前に立ってる私は幻ではない」に言われ
まるで抱擁するかのごとく、彼女に逮捕され、拓植は敗者になる。
でもその敗北は絶望ではない。朝日を見ながら拓植は自決せず捕まる選択をしたり理由を
「もう少しみていたかったかもしれんな。・・この街の未来を」と。自分がした事は無駄ではないと。
押井にとって敗北は絶望でも無意味でもなく、わずかな希望でもあるんだよね。
だからスカイクロラもいつもの押井節満載の作品でしたよ。
なんで無駄に長文書く人多いだろ
性分だから
長文の方が書き込んだ人の熱意が伝わってくるので好ましいけどね。
まあ、携帯から見ていると長文はうっとうしく感じるのだろうな。
内容ない短文を無駄に書いてる奴もいるけどな。
タバコを辞めたってのに、重要な意味があるとは思えんわ
あんまり印象に残ってないし
最初と対応が変わったってだけで十分
でも、信頼できる上司と思ってもらえなくて シクジッター
確かに何で煙草を吸うのか、って事がわからんからな。
>>916 確かにまともに大人といえる人はほとんどいないと思う。
整備士の女の人だけかな。ティーチャーはよくわかんない。
これは勝手な解釈だけど
序盤からキルドレがタバコを吸うシーンがわざわざ執拗に出てくるのはタバコ=キルドレって印象を与えるためだと思う。
吸うタイミングがイライラしたり苦しい事とか何かしらがあったときに偏ってるし。
インタビューでも何かしら言ってたけど忘れた。偽物の快楽とかなんかそんな感じの意味のこと。違うかもしれない。
そんで後半になってマスターとフーコが吸ったのと(マスターの吸うシーンは特に長い)、
酒場にいる面子やら構図やらがいつも同じ、いつも座っている老人、
っていうのは現実に大人もキルドレと同じような事を感じているっていうことに見えた。
同じ事の繰り返しで空虚さを感じてるのは実際若者だけじゃないしね。
だから水素がタバコをやめたってのは凄くでかいものに感じた。
あと整備士の女の人は吸ってないね。子供を育てている母親には時間が流れているんだろう。
つーわけで大人が居ないってのは同感。
大人に憧れさせて大人になってもらうんじゃなくて余りよろしくないキルドレからどう抜け出すかを書こうとしてるように見える。
ということはキルドレがいかんものと大前提になってるわけだから確かに説教じみてるのかもしれない。
でも俺はそれが事実と感じたし確実に存在するある種の悩みの解答に聞こえたから腹は立たなかった。
>>925 やっぱりそう思う?タバコに関しては自信ないなー。最後のシーンで灰皿がないことが確認できたら
あれだけ同じ背景で唯一変化してるとこが灰皿なんて確実に重要じゃん!っていえるけど確認してねー。二回目みたいわ。
>>921 これでもたいぶ文字数削ったんだけどね。ゴメンチャイ。
928 :
名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:12:38 ID:7A5EJxcm
キルドレは日常を刹那的に生きてて、タバコはそれを紛らわすものだよ
これは他のスレでも既出
929 :
名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:23:47 ID:7A5EJxcm
>>920 押井節があるのはわかるけど、メッセージを一緒にするなってことでしょ
作品の細部を見ようとしたら、そういうことはしない
930 :
名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 07:09:43 ID:8RkVrHMX
まともな大人がいないからこそのああいう世界なわけだけれども
じゃあ現実のこの世界での、戦争に対してまともに対してる大人って
どんな大人?ってことは思う。反戦活動家?
整備士笹倉さんは
キルドレを戦闘に送り出すことになっちゃってる仕事に就いてるわけで
そこらへん普通の限界を背負ってる大人なのかなって。
映画何回か観て、
ダイナの夫婦とかが気になってきてて。
あそこらへんがキルドレを身近に感じることの境界みたいなものかと。
何度も再生してくるパイロットたちに接し続けて
そりゃあ奥んとこで
なんか知らんがぐにゃああんと来るダメージを受け続けているのだろう
店の前に座り込んでじいさんみたいにもなっちゃうだろう。
931 :
名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 07:43:37 ID:h72t6sJX
>>925 実写と違ってダラダラ録り流す事が出来ず、いちいち絵コンテからカットを描き起こすアニメ、
しかも押井の作品で意味もないシーンなんぞ作らんよ… 金も余計にかかんのに。
戦争に勝つんだ!って競争心と、
マジで死ぬかもっていう命の危険とが、
人間を生き生きとさせる。ある意味でそれが戦争のメリットであり役割でもある
でも、いま日本は武力戦争してないよね。
代わりに、勝ち組負け組とワーワー言ってる経済競争が戦時の気分に近くない?
「何機墜とした?」=「今月手取りいくら?」みたいな。
日本はいまのところ、格差社会へ邁進してるから、武力戦争が存在しなくても、
経済格差によって戦争程の死者数が出るようになれば、
キルドレ達と同じ気分になれるんじゃなかろうか
そういう意味で、いま現実の大人たちも例えば高収入・権力目指してるくらいじゃ、
きっとキルドレ予備軍、酒場の空虚、基地見学者、イナフ婆さん、なわけで、
だからやっぱり、大人なんて一人もいねぇwバロスww
>>927の>大人に憧れさせて大人になってもらうんじゃなくて
>余りよろしくないキルドレからどう抜け出すかを書こうとしてるように見える。
が、まさにその通りなんだな、って。
けど、肝心のその行く先すら空しくて、それが押井のFA?って思ったが、
ここまで書いといて俺中身薄いな長文スマソ
>>929 いや、細部は森の原作を飾ってるだけだと思う。
若者へのメッセージ云々もさ。そこに意味はあんまり感じない。
攻殻機動隊だって原作つきで、斬新だサイバーパンクだと騒がれたけど
豪快だった原作の素子のキャラクターを変えてまで、
こだわりのテーマに固執した。ボートの上で素子とバトーが
背中を向けたまま「自分の記憶は本物なのか?」
「自分は何者なのか?」って自己の存在の有無を語るシーンは
スカイクロラにもそのまま使われたよね。
「我々は何者なのか?我々はどこにいくのか?」
他の作品でも使われるけど、結局、押井はまだこれにとらわれてる。
それを求めて敗れさる者に憧憬と、かすかな希望を感じてさ。
934 :
名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:25:00 ID:7A5EJxcm
>>933 いやだから俺の言ってることそのまんまじゃん
似てる部分や押井節があるのはそうだけど、別の作品を一緒くたに理解しようとするな
ってこと
それに押井はこうも言ってる。
「本当に重要なことは言葉であらわせないんじゃないかな。
だから、映画とか文学とか演劇とか芸術がある。」
その微妙なものを伝えたいから作品を作るわけで
別の作品と同じであるかのような姿勢どう考えてもおかしいだろ。
>>934 うん、言葉であらわせたら映画要らんわな。
その辺、縦横無尽のテクを発明したヒッチコックとか、
暗喩散りばめまくりのタルコフスキーとか、
そういう映画ならではの集合体を作るコーエン兄弟とかスゲエけど、
今回の押井ってちょっとロジカルに過ぎる気がする。
枷を嵌めることによって指向性を表現しようとしてるから、
何かこうモヤモヤが溜まる。
パトレイバーなんかは逆に枷の中で精一杯もがいてる様が快かったのに。
押井はループネタ引きずりすぎ
だれか「もういいよ」って言ってやれよw
生前の小津や成瀬に言ってやれ
938 :
名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:32:19 ID:Pr+dQ6Pe
>>934 >それに押井はこうも言ってる。
映画を見る事と監督の言ってる事は全くの別物。
それらを同等に語ること自体馬鹿げてる。
こういう盲目的なバカしか見れない映画なのはよくわかった。
939 :
名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:34:46 ID:Pr+dQ6Pe
>>936 いや押井のしてる事って吉本の芸人のお約束のギャグあるでしょ?
とりあえずやれば拍手貰えるみたいな。
あれと同じなんだよ。
そこには、作品のクオリティーやおもしろさなんて関係ないわけ。
つまりそれをしたって事にみんな拍手するわけ。
ループも犬も、エドはるみのグー!と本質は何も変わらない。
940 :
名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:38:29 ID:Pr+dQ6Pe
そういった一発ギャグを君達信者は手を合わしてお祈りしながら
見てるわけ。
どうです?
滑稽だと思いませんか?
はっきり言えば馬鹿なんですよね。
言われるほどループネタ使ってるっけ?
ビューティフルドリーマーや紅い眼鏡の後、
Avalonまではループしなかったような。
犬センスは部分ループだし。
犬は使い過ぎ。
つか犬種くらい変えろや。
942 :
名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:41:29 ID:Pr+dQ6Pe
>>941 使ってるでしょ、十分に。
犬を使う事だって単純に犬が好きだからだけ。
意味なんてない。
だから言ってるでしょ?芸人の一発ギャグと何も変わらないって
>>934 いやいや逆の意見です。
ぶっちゃけ、極論ですがスカイクロラだけだと見誤ると言うか…
だから、どこかで「子供が大人に勝てない話」とかニートがどうとか、
個人的にちょっと違うな?って解釈がでるのかと。
多分キルドレも大人と子供も関係も原作の小道具を使ったまでで、
さほど熱心に描いた感じではないんですよね。熱心に描かれたのは
いつもの押井作品の変わらない日常の風景。
メッセージについても押井はオレ様な宮崎駿みたいな
明快な押し付けをするタイプじゃない。
押井自身がまだまだ答えを見つけられてない感じなんですよ。
これはつねに押井作品の主人公たちに投影されてる気がするんですよね。
函南もティーチャーに勝てればバラ色の未来が待ってるとは
思ってないはずです。ぶっちゃけ彼に明快なビジョンなんてなかったと。
それはよく押井がフィーチャーする全共闘革命と同じで。
それでも函南は原作を壊してまでティーチャーに戦いを挑むわけで
それは自分がキルドレだからとか、ティーチャーが大人だからではなく、
あまたの押井作品の革命家たちのがそうあったように、
「自分でもわからない何かを変えるため」の戦いだったような
気がするんですよ。それは押井も答えの出せないなにかの。
そして日常に敗れてかすかな希望を残したんではないかと…
だらだらな長文になってスミマセン。
あくまでも個人的な意見です。解釈は千差万別だし。
この話題長くなりましたんで自分は消えますね。では
944 :
名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:30:12 ID:Pr+dQ6Pe
>>943 曖昧な物を作って、人それぞれの主観に任すっていうやり方は
逃げだと思うけどね。
自分はこう思う!それをみた君達はどう思う?って問うのが表現者でしょ。
形や言葉で表せない物を形や言葉にして見せるのが映画じゃないのかな?
スクリーンっていう形の中で。
なんか信者は脳内補完して勝手に喜んでるとしか思えないんだよな。
945 :
名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:43:53 ID:qf9xJfJU
>「自分でもわからない何かを変えるため」の戦いだったような
そのドンキホーテ的な主人公の絶望的な猪突猛進ぶりは、「パトレイバー」や「紅い眼鏡」にも
如実に出ているよね。
>>943 経済的あるいは仕事上の成功があれば男になれた高度成長期と違って、
明快な目標なんかないよこのままズルズル行っちゃうのが現実よ、
ってポストサイバーパンク的価値観が押井映画の底流にあるから、
成功モデルを見付けられていないんじゃなくて、
そんなもの監督は必要とせず探す気もないから提示しないでFA。
で、その閉塞した価値観を打ち破ってくれよ青少年!
てのが今回のカントクのメッセージな訳さ。
押井監督の作品でもエンターテイメント性が高いと評される奴
(パト1、2や攻殻)は、価値観自体はさして変らないけれど、
与えられた命題を登場人物が解く劇的構造は持っているので、
割合納得して劇場を出られるんだけど、
今回はメッセージの方に重きを置いちゃって、
娯楽映画としての構造を放棄しちゃったからそういう快感がないのね。
『TVをつけたらやっていた』なら心動かされるかも知れないけど、
大宣伝打って娯楽映画のフリをして劇場に足を運ばせるのは詐欺だなw
個人的感想なので信者の人、石投げないでねw
>>945 トドメの紅一は組織の再興(あり得ねえけど)という、
確たる目標があったような気はする。
パトレイバーに猪突猛進するキャラなんていたっけ?
太田?
947 :
名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:09:09 ID:qf9xJfJU
>>946 猪突猛進というと語弊があるな、手に終えそうに無い敵にも
ひるまずに立ち向かうと言った方が良いか。
頭に血が上った勢いで突っ込んだ感じだから、猪突猛進の方が合ってる
>>944 う〜ん。
2時間の映像と音声で、観客の頭の中に概念や単語としてイメージを注入
しても、観客にとっての意味空間は映画以外の人生経験の方が多いはずで。
映画というもの自体が、観客が観客の人生経験を頼りに、自らの中で
相似のものを当てはめながら鑑賞されることを前提として成立してるのでは?
だから、脳内補完以外はかなり特殊な鑑賞方法なので、「脳内補完」
という言い方は奇妙だと思います。
映画内部で定義された論理記号も、意味を脳内補完して鑑賞するわけで。
観客が、テクストに即してない、語彙が少ない、誤読が多い、とか言わずに
精緻に脳内に引き写して見せてくれる都合の良い観客はめったに居ないから、
(というか、そんなのが見たいとか言ってるのか。絶望しそうだよぉ イイけどさ)
そこはひとつ、娯楽映画ということで どうでしょう。
>>935 押井は本来は几帳面なぐらいにロジカル
うる星の頃はキャラ相関図とかのプロットを事細かに作ってたらしいけど、
マンガ原作の「とどのつまり」もマンガの絵コンテを描くぐらいマメだった
らしい。
でも押井作品は構成や展開が退屈なことはあっても、ダレることがないあたり、
そのあたりは計算づくでやってるように思える。
というか、パト1のような勢いのある展開のアニメを作るのは年齢的にもう
難しいだろう。
>>950 フランケンハイマーがRONIN撮ったのって60過ぎてからだろ。
ケンタッキーの日菜子も結構イキオイあったし、
うる星で入ったオサーンとしては、また派手なのやってくんねえかなあと思う。
て全然スカクロと関係ねえな。スマソ。
スイトは魔性の女で、ファザコンで、「父」なる人の子どもまで生んだ。
その自分が耐えられなくて、アンビバレンツな感情を持て余し、
無謀にもティーチャーに挑んだりしてしまう。
そのスイトがファムファタール=運命の女性なのが、ジンロウやユーイチ。
何度でも、スイトのために命を滅ぼす。
一体、何回「あなたを待っていたわ」と言ったのか?
考えると恐ろしくなる。
残酷だけど、美しい。
ループを描く小説や映画は沢山あるがスカイクロラは非常に洗練されている。
ティーチャーのスカイリィってチンコの象徴なんだってね。
スピナーの真ん中から弾丸出るし。
そのティーチャーを一人で追っていって、全身に弾あびて、
精魂尽き果てて逝っちゃった(不時着しちゃった)スイトって
どう考えてもドMだなぁ。
>一体、何回「あなたを待っていたわ」と言ったのか?
「あなたを待っていたわ」はヒイラギに言った一回のみだろ?(ヒイラギ以後はどうなるかわからないが)
カンナミを迎えた時なんか目も合わせなかったんだし
>>953 すごく…フロイト的です…
>>953 湯田川もかw
土岐野も「俺だってそうしてた!」って言ってたし。
M多い基地だな。
>952
おい!頑張って難しい言葉遣ったのに、かる〜く足元すくわれちまったぞ
どうする?
ついでなんで
ジンロウ・・・殺してもらった
カンナミ・・・ティーチャーに挑戦
これスイトのためかい?
退屈させない女。
2時間くらいならば。
年がら年中は、かなり微妙。
>>952 ループはループなんだけど…
水素は愛した男を何回も殺すループを繰り返していたけど、最後はそこから抜け出せたってことじゃないかな?
今度は、今までと違う関係を築いていけると思ったから、「貴方を待っていたわ」って微笑んだんだと思った。
>>957 惚れた女となら、ダラダラ煙草吹かしつつ退屈なボーリングをやるのもいいもんだ
960 :
名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 03:15:17 ID:/k0c9SQo
スレ読まずに感想。
CGの質が悪かった。
実写ぽくするにしろアニメ方面にふるにしろ、いろいろ方法はあると思うけど
実写方面にふるにして、ヘタクソだった。
カメラの焦点範囲とかのせいでCG風景が全て模型っぽい。
雲とか波とかいかにもフラクタル計算臭いし、自然物の上を飛んでいても
枝一つ揺れない、動かないCG背景で「CGです」感バリバリ。
榊原さんの声は良い。トキノの低い声もよい。栗原千明やるな。
エンドロール後のはエンドロール前でも良かったのでは?
「あなたを待っていたわ」でエンドロールに入る方が感慨に浸れたと思うんだけど。
>>958 単純に生理前でウズウズしてたと考えるのが自然かと
ガキはてぃーちゃーと作ったんじゃなかったの?
>>962 そうだよ
若気のいたり。
スイトは戻ってこないティチャーを追いかけている。
なかなか会えない寂しさから、若い男に溺れていく。
おんなの華道って感じで、以外とど演歌路線だな
>>957 えーああいう変な女こそ飽きないのに〜情熱的だしカーセックスOKだし、
かといって変に束縛してこないし、あの奇行っぷりは見てるだけで飽きないと思う。
逆に三ツ矢なんか3ヶ月で別れたくなるだろうな、うっとおしい。
ティーチャーとスイトの子なら大化けするな。
将来ティーチャを落とすのは、ミズキだろう。
双子って男?
>>960 >>「あなたを待っていたわ」でエンドロールに入る方が感慨に浸れたと思うんだけど。
確かにその方が浸り安い感じはするね。
途中で席を立つお客さんも減るだろうしw
でも、エンドロール後の方が
終って、また始まるというスカイクロラの繰り返し感が強調されると思う。
考えられた演出だなと思った。
個人的にはエンドロール後に一票。
>>967 ベネチアでは悲惨な事になってたな。
国際映画祭出品バージョンはクレジット英語にするとかしちゃいけないのかな?
あれだけ綺麗にオチ付けて、微妙な歌と訳分からん象形文字が流れて来たら、
そりゃ席立っても仕方ないわ。
ベネチアとかどうでもいいじゃん、欧米wで評価されたら偉いとかどんな団塊脳だよ、
明らかに日本人ねらい撃ちの作品だから日常の世界観の異なる外国で理解されるわけ無い。
>欧米wで評価されたら偉いとか
言ってない言ってないw
>>965 押井も何かそんなこと言ってたな
「ティーチャーを殺すのは数年後のスイトか、ミズキ」とかなんとか
ちょ、カンナミじゃないんかいwwwと突っ込んだが
ネタバレ
ミズキは普通の人です。普通に成長して、歳とって、カンナミより身長も越えますから。
朝の8時に書き込めるやつは普通の仕事には就いてないだろうね。
まともな人間じゃない。
9時半始業の会社だったらフツーに書き込めるんじゃね?肉体労働系は朝早いから無理だろうけど。
永遠の映画青年・押井の信者には、
フリーターやフリーランスをやりつつ役者や自主制作にうつつを抜かし、
奴みたいな位置につく夢を見ているものも少なくない。
普通の会社員だけど。
また、信者のレッテルを作りたがるね。
>>950 とどのつまりは絵コンテじゃなくて下描き、ほぼペン入れできるまで
くらいまで描いてた単にどうやって描いていいか知らないのと、ほんとは
ちゃんとキャラもメカも描き直してほしかったんだが森山ゆうじが
めんどくさがってあのガニマタキャラのまま描いちゃったw
パイロット達の予備ってどこにいるんだろ?
やっぱり、ロストック社の地下室に水槽がいっぱいあって・・・・・
スイマセン最近DVDでエヴァンゲリオンみてたんで
>>980 フーコの館が社が運営する娼館と考えると・・・
押井とメシ食って険悪になったっていう
町山のラジオ聞いたわ。
押井の反応が知りたかった。
985 :
名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 18:48:55 ID:skFuu5yl
ふむ
映画見て、原作どうしようか迷ったけど、時系列的には最初になる
ナバテアを読んでみた。映画のおかげかすんなり読めたよ。
そして、スイトが愛おしくなった!
ティーチャーに出会ったことで、彼女は人間くさくなってなっていったのかな、
とおぼろげに思ったよ。
だから映画のラストでスイトは殺されなくて良かった。
殺すなら、やはりティーチャーじゃなきゃ。
空と飛行機と心中するような彼女であって欲しい。
映画版のユーイチはスイトと寝ても、スイトの心にあるのは
ティーチャーのみって感じたんじゃないのかな。
じゃあ、なぜスイトはジンロウやユーイチにひかれたのか。
ティーチャーと彼らに共通項があるのか、それとも・・・。
ナバテアの次を読んで考えたい。
ナバテアいいよな
ティーチャーと空の上で邂逅してまた離れていくラストも爽やかでいい
映画版は原作を押井流に再構成した作品という感じで
けっこう違ってる部分もあるが
映画2回観て、原作も読みたくなって、
世に出た順に読んでみることにした。
スカイクロラ、ナバテアまで読破。
時系列的には最後になるスカイクロラの結末は、
原作の方が尻切れトンボな感じ。
映画の方が、希望を見出して一話完結なので、納得感がある。
残る3作を読むと、感じ方が変わるのかな?
989 :
986:2008/09/14(日) 01:16:36 ID:EGC+Q+Hd
映画板なのに原作話が続いてスマン。
>ナバテアいいよな
>ティーチャーと空の上で邂逅してまた離れていくラストも爽やかでいい
そうなんだよ。堕胎したり、ティーチャーと別れ(離れ)たり、
ヘビーに思える出来事があっても、何故か爽やかだしスイトに「生」を感じる。
それはやっぱり空へ上がれるからだと思う。ティーチャーが別れ際に
「また会えるときがあるだろう」っていう一言も支えになったか?
そんなスイトが最後にあたるスカイクロラじゃ、「生」をあまり感じられない。
ナバテアからスカイクロラの間に「オトナになる」ことがあったのか?
そして、オトナになれない、なりたくない(飛ぶことやティーチャーを諦められないこと?)
スイトはカンナミに解放を望むのか・・・。
映画に出てきたキルドレ達はキルドレであることを自分なりに受け入れていたけど、
ミツヤとスイトだけは、葛藤がある。
押井監督の女性観なの?
ぜひ、ティーチャー視点の話も読んでみたい。
映画版は小説版スカイ・クロラとナ・バ・テアの2作が発表された段階で企画されたものだから、
小説版を全部読んだ後で作ったら別の映画になっていたと思うと押井が言ってたな
そっちのバージョンの映画も見てみたかった気がする
>>989 小説版でティーチャー視点の話、これも読んでみたい
ティーチャーって老人なんすか?
>>991 ダイナー前の老人?
違うって監督がどっかで言ってた。
ただ、監督はティーチャー3人、正確には4人出してる、
とか思わせぶりな発言もしてる。
あの老人はBDのしのぶを見下ろしてる少年程度にしか思ってなかった・・・・
スカイイ話
次スレ立てるか…
997 :
名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 00:28:37 ID:trC4GUcb
埋め
>ただ、監督はティーチャー3人、正確には4人出してる、
>とか思わせぶりな発言もしてる
3人?!3回とか3場面じゃなくて?
ダウンツヘブンを読むとスカイクロラの最後も少しは納得できなくもない。
ブーメラン 飛んでいるか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。