【DARK KNIGHT】 ダークナイト Part19 【バットマン ビギンズ続編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ダークナイト THE DARK KNIGHT
日本公式 http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/
米公式  http://thedarkknight.warnerbros.com/
関連サイト http://www.whysoserious.com/  (ジョーカー運営)
 〃   http://www.ibelieveinharveydent.com/ (ハービー・デント運営)
IMDb   http://www.imdb.com/title/tt0468569/
監督: クリストファー・ノーラン 
出演:クリスチャン・ベール(ブルース・ウェイン/バットマン)
   マイケル・ケイン(アルフレッド)
   ヒース・レジャー(ジョーカー)
   ゲイリー・オールドマン(ジム・ゴードン警部補)
   アーロン・エッカート(ハービー・デント検事)
   マギー・ギレンホール(レイチェル・ドーズ)
   モーガン・フリーマン(ルーシャス・フォックス)
上映時間 :152分  日本公開日:2008年8月9日
■関連スレ
【BATMAN】バットマンシリーズ9【DARKKNIGHT】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218275473/

■前スレ
【DARK KNIGHT】 ダークナイト Part18 【バットマン ビギンズ続編】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219293200/

■よくある質問>>2
2名無しさん:2008/08/22(金) 23:24:07 ID:hrs2gFLI
Q.「ビギンズ」って観ておいた方が良い?
A.「ビギンズ」は前作であり、より深くダークナイトのストーリーを理解し、楽しむ為には見ておくほうがベター。

Q. ダークナイトでの「スケアクロウ」ことキリアンマーフィーの出演シーンどこ?
A. オープニングの偽バットマンの集団に混じっているシーンのみです。他には出ていません。
偽警官は別人David Dastmalchianです。ウィリアム・ フィクナー(銀行員)等キャストはIMDbで検索できます。

Q.子供にはお勧めですか?
A. 軽く目を背けるくらいの暴力シーン、グロいシーンも含みますのでお子様にはお勧めはしません。

Q. ジョーカーはデントとレイチェルの監禁場所を反対に教えたの?
A. 反対に教えています。

Q, ジョーカーのマジックのトリックが良くわかりません。
A. 頭をつかんで机に叩き付け、顔に鉛筆を刺していると思われます

Q. レイチェル役のマギー・ギレンホールが可愛くないんですが・・ケイティ・ホームズはどこいったの?
A. 演技力うpでマギーの方が良いとの声もあります。ケイティはスケジュールが合わなかった為との事だが、
実際は夫のトムとの騒動の渦中で制作側からクレームが入り降板に至ったなど噂されています。

Q. エンドロールで、ヒース・レジャーと「誰」に映画を捧げるとあったの?
A. 今作はヒースと、撮影中に亡くなった特殊効果技師のコンウェイ・ ウィックリフ(Conway Wickliffe)氏に捧げられています。

※公式メインサイト-キャスト・スタッフページからプロダクションノートpdfがダウンロードできます。
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/mainsite/media/production/tdk-production-notes.pdf
(PDFファイルが開きます)

■Q&Aまとめ
ttp://thedarkknight.web.fc2.com/batman/01.html
3名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:25:48 ID:hrs2gFLI
4名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:26:45 ID:hrs2gFLI
5名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:29:51 ID:73UrSMIB
>>1
乙、ガンパウダー、ガッソリ〜ン
6名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:31:05 ID:oH70Lg7g
>>1
Why so seri乙?
7名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:33:58 ID:hrs2gFLI
あ、やべ脚本直リンにしてたわ
8名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:41:21 ID:lX8fJ7Q6
9名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:44:18 ID:oH70Lg7g
age
10名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:46:51 ID:Xr9aD9j0
前スレ998
バスの中でちゃっかり身だしなみ整えてるのがいいw
ああいう一回見ただけでは気づきにくい小技をちょこちょこ入れてくるのがニクイ
11名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:48:06 ID:e+7jgDD0
>>1
乙ッサムシティ

前スレ>>1000
GJ
12名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:48:40 ID:6OJ3aJaP
ジョーカーがデントにしてる言い訳の意味がイマイチわからん・・・
逆転させたとかなんとか・・・
13名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:51:23 ID:lUxMjybH
レイチェルの最後の台詞だけど、somewhereってなってるから
「いつか…」じゃなくて「どこか…」だよね
どう続けるつもりだったんだろう
14名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:51:33 ID:h/mAz/XI
>>10
マジで!?
やっぱりもう一回観にいくべきだな
15名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:52:18 ID:xebreQhp
ジョーカーが病院でデントに言ったセリフはこれね

When I say that you and your girlfriend was nothing personal,
you know I'm telling the truth...



It's the schemers who put you where you are.
You were a schemer.
You had plans. Look where it got you.
I just did what I do best-I took your plan, and I turned it on itself.
Look what I've done to this city with a few drums of gas and a couple of bullets.
Nobody panics when the expected people got kiled.
Nobody panics when things go according to plan, even if the plan is horrifying.
if I tell the press that tomorrow a gangbanger will get shot,
or a trucklord of soldiers will be blown up, nobody panics.
Because it's all part of the plan.
But when I say that one little old mayer will die, everybody loses their minds!
Introduse a little anarchy,
you upset the established order and everything becomes chaos.
And you know the thing about choas, Harvey?
16名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:53:16 ID:8/JwFYAo
>>12
バットマンにレイチェルとデントの居場所を逆に教えた
17名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:57:35 ID:LjSuEHe0
>>16
前スレと>>15読め
18名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:58:32 ID:bcXrVViD
>>13
あの時のレイチェルの心理がよくわからない
最初見たときは、デントに振られたと勘違いして「もういいの」って言ったのかと思った
ああ、自分も何言ってるのかわからない…

「いつか…」の後、一瞬爆風に煽られるところがちょっとゾッとする
19名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:58:39 ID:qWVTB4ki
やっぱ金持ちか貧乏人の違いじゃなく
自分に危害を加えた犯罪者が外部か身内かってほうが大きいか。
ジョーカーの言うことはどこまで本当か
分からないけど。
20名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:58:48 ID:75qVrirQ
>>16
荒れ気味になるからあんまり追及したくないんだけど、
それ違うみたいよ。逆に教えたという台詞はない。
21名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:00:36 ID:hs69dKDt
沈黙の守護者
スレを見守る監視者
>>1乙の騎士だ
22名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:02:09 ID:oH70Lg7g
前スレ>>991

写ってるよ。
俯瞰のシーンになった瞬間左下に1秒ほどバスのケツが出てる。
23名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:03:38 ID:lUxMjybH
>>18
運命を悟って受け入れた、と思う
台詞の続きは「どこかで生まれ変わってまた会いましょう」とかかなぁ
ちょっとロマンチックすぎるか
死ぬ間際に、ブルースのことを少しは考えたかな
いや、そうであってほしい
じゃないとブルース坊やが哀れで哀れで…
24名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:04:56 ID:MK4dcPHC
>>20
君はもう寝なさい
25名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:05:25 ID:uHedkRgO
>>18
爆風ね…あれは同じくゾッとした
26名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:06:06 ID:KZJBAx/G
>>16
逆に教えたのはわかるけど、計画自体はジョーカーがしたんだし、言い訳にならないような。
27名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:07:52 ID:xPOtWimX
>>20は間違ってないぞ。
もう何回も繰り返しになってるからハッキリ言った方がいい。
ナースジョーカーはデントにバットマンを騙したことを明言していない。
そんな台詞はない。
28名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:09:03 ID:A4I7FHAg
これ欲しい
歴代バットモービル
http://www.entertainmentearth.com/prodinfo.asp?number=MTL8788C
29名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:09:41 ID:8HGYJMMN
>>12
>>15

>>15
GJ
30名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:10:26 ID:NPc6Og5x
しかし主人公が愛してる女があんな死に方するとは思わなかったなあ
ヒロインは死なないのが定番じゃん。
驚いた
31名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:12:12 ID:+TNFPOSU
>>27
明言しなくても逆を教えた事は明白だろ
いちいちセリフで「逆を教えた」って言わなきゃならんのか?
ハッキリ言ったほうがいいってバカ?
32名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:12:54 ID:xCecoGFO
>>15 をとりあえず上訳すと
お前とお前の彼女には恨みなんてはじめからない
それくらいわかんだろ?
33名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:14:06 ID:8HGYJMMN
>>31
リラ〜ックス。
>>27>>31はすれ違ってるだけだと思うよん。
34名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:14:57 ID:QaQfaugo
バットマンって何がなんでも夜しか行動出来ないの?
昼間動けないせいで、市長狙撃も病院爆破も防げなかったよね
実際にはブルースが影でコソコソ頑張ってたけど…
でもブルース本人じゃ活動に限界があるもんな
35名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:17:19 ID:xPOtWimX
ジョーカーはバットマンに対して、デントとレイチェルの監禁場所を逆に教えた。
しかし、そのことをナースジョーカーはデントに明言していない。
デントがジョーカーを殺す計画を逆転させたとは言った。
以上だ。
36名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:18:56 ID:Eg2QCTb2
>>34
あんな格好で昼間出歩くのはずかしいやん
37名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:19:21 ID:8HGYJMMN
>>34
そこはきっとバットマンの美学なんでしょうw
マローニらマフィアも、バットマンの活躍により昼しか活動できなかったところを察するに、
夜しかバットマンになれないってお約束があるのかもね。
38名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:19:54 ID:nYgQwVd1
>>12
なんだかんだ喋ってるけど

あんたの彼女が死んだのも、あんたがそんな姿になったのも俺のプランじゃない
マローニやゴードン、それにあんたみたいな策略(陰謀だったっけ?)家がすべてを引き起こし、
俺はそれを楽しむだけだ

ってのがジョーカーの言いたい事ではないかと
39名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:20:21 ID:fnPLCExV
ジョーカーがデントに言った「逆転させた」ってのは、
策略家ではない行き当たりばったりの俺(えw)が
ベストを尽くして脱出した事を指してるだけだろ。
デントが知らなくて良いことは一切語ってない。
というか逆転させたって訳が厄介なだけじゃないか?
40名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:20:25 ID:rUZUVmJM
>>22
ありがとう。次は確認してくるよ。
41名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:21:09 ID:4xkQmZB9
>>34
そんなことしたら
http://jp.youtube.com/watch?v=Snjh1hT853g
なことになるんだぜ
42名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:22:48 ID:7ZEHtclJ
43名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:26:08 ID:QaQfaugo
>>37
美学か…
なんかもうそんなことも言ってられないような気がするのだがw
でも確かに、犯罪者に威圧感を与えるって目的もあったか
昼間に現れて間抜けな姿晒すわけには行かないんだな
44名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:26:14 ID:DjgfXOZp
セリフでは、「It's fair」と言っているのに、
字幕では「恐怖だ」ってなっていたよな。

どう聞いても Fearには聞こえなかったが、
これが混乱の元になっていないか?
45名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:27:41 ID:A4I7FHAg
昼間にあれで活動したら目立ちすぎて碌に動けないんじゃね
現場到着する前に阻止されたりしそうだ
46名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:28:47 ID:hCJA7gnC
白昼働くバットマンか…
ちょっと見たくないかも…
47名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:30:44 ID:fnPLCExV
おいおいブルースは昼は必死にブルースを演じてるんだぜ?w
バットマンになってる暇なんて無い。
48名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:32:06 ID:uHedkRgO
昼間活動したら頭蒸れそうだね
いや夜でもあんま変わんないかもしれないが
あと日焼けあとが心配
>>47
必死に居眠りこいてねw
49名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:32:25 ID:KZJBAx/G
>>38
ようはこの事には一切関係ないって言ってるって事?マフィアの計画だって嘘をついてる?

>>39
逆転のくだりは脱出したことを指してるんであって、レイチェルやデントの誘拐の話とは繋がってないって事?
50名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:32:29 ID:tTAUddGT
水道工事現場の交通誘導をするバットマン
立ちっぱなしの仕事を終えて、居酒屋で仲間とホッピーを飲むバットマン
51名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:35:40 ID:N7QQx8UX
>>50
完璧に日本のおっさんじゃないか!w
52名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:36:53 ID:fnPLCExV
>>49

そのとおりだと思うよ。
53名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:38:09 ID:P+FMBSeD
54名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:39:12 ID:hCJA7gnC
昼間日焼けしたら口のとこだけ焼けてバレそうだね。
55名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:39:46 ID:4j7d1EOo
>>44
俺もそこ「あれ?」って思った。
56名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:43:09 ID:nYgQwVd1
>>49
デントを復讐に駆り立てるために煽りまくってる
その間に俺はバットマンとのお遊びを堪能できるぜHAHAHA
ってなモンですよ
57名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:44:54 ID:flttcHr7
>>54
言い訳のしようがねぇwwww
58名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:45:52 ID:A4I7FHAg
>>57
ブルース「こ、これはバットマンのコスプレを少々・・・」
59名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:45:57 ID:QF9D8gzB
>>42
声が似てるw
他のも変でおかしい
60名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:46:25 ID:8gn2j+ni
レイチェルとブルースの関係は、いつもいつも「いつか…」と言い続けるだけだったのだな。
カワイソ。
61名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:52:10 ID:k6US8GHs
先行と同じ丸ピカで5回目を鑑賞。拍手起きたのを思い出しました。
3回目を子供達と行った時、どのシーンが好き?と聞いたら
フェリーの押さなかったとこと一致した答えにへぇ〜って感じでした。
消防の頃ガンカタに連れてってたからバットマンがあの人というのにあまり違和感ないらしいけど、
ジョーカーはグリムの人って言ったら嘘〜っ!?だってw
2回目の劇場でアンケートがあって、好きなシーン3つ(かな?)の項目に焦りまくったけど、
今なら長いコメント付きで書けるなぁ。

連れはJJのDKに通って次はハンコックだって楽しげですが、自分は当分ここから出るのは無理ですねw
62名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:53:48 ID:dmAI9bXM
ジョーカーの名言

why so serious?
ガーソリ〜ン♪
ハービーハービーハービーデントちゃん♪

あとなんかあったっけ?
63名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:53:56 ID:4xkQmZB9
>>61
なんてすてきな家庭…
64名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:54:40 ID:ccq8VI05
わからなかった部分を質問

ラウファンドへの潜入のときのことだけど、時限爆弾を打ち込むために登ってたビルが
まさにそのラウファンドのビルじゃなかった?
でもそれだとおかしいんよな。だって、時限爆弾を打ち込んでたのは別のビルだったし、
そもそも登ってる時点で忍び込めてることになってしまう。
俺のただの見間違いで、別のビルだったのだろうか。
でも、屋上のカギ爪みたいなデザインが同じに見えたんだよな…。
誰かちゃんと見てた人います?
65名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:57:22 ID:nYgQwVd1
>>64
違うビル
向かいにあるラウのビルより高いビルから飛んでる
66名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:58:56 ID:W1qOlpeh
バットマンみたいな渋い声で「・・・レギュラー満タン」と言ったらふつうに「はぁ?」と
聞き返されたので慌てて「あ、満タンでお願いします、へへっ」と愛想振りまいちゃった
だめだ俺
67名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:59:03 ID:N7QQx8UX
>>61
お子さんの環境うらやましい・・・・。
小さな頃から銀座の映画館でいい作品を見れるなんて
ほんとに羨ましいし、親と映画話なんてすごく素敵だ。

自分も早く丸ピカ行こう。
68名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:59:04 ID:A4I7FHAg
>>62
ダダーン!
69名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:59:46 ID:nYgQwVd1
>>62
ハ〜イ
70名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:00:47 ID:A4I7FHAg
>>66
そこはブルースのように喋るんだ
71名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:01:10 ID:8HGYJMMN
>>42
ハマったwwwあんがとw

>>61
素敵家族だ・・・いいなぁ。
なんかクリスマスにリターンズ家族で観てたの思い出した。
72名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:01:42 ID:fwW+nIS5
>>62
台詞じゃないけど
ア〜ハッハッハオハフ〜ウヒハ〜
みたいなやつが好き
73名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:02:30 ID:nYgQwVd1
>>67
自分なんてトーチャンと妹の三人で観に行った初洋画は「コマンドー」・・・・
74名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:03:26 ID:ccq8VI05
>>65
うう、わからん…
今ようつべやらニコニコやらで該当のシーンつき合わせてるけど、
ダイブしたビルと突入するビルが同じにしか見えん!
もうちょっと色々映像探してみる
75名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:05:46 ID:fnPLCExV
76名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:06:02 ID:Pu8qVx79
>>72
ラウちゃんがテレビで話てるとこへ颯爽と登場したとこ?
77名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:08:49 ID:nYgQwVd1
>>75
www
78名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:10:47 ID:flttcHr7
>>75
これはひどいwwwwwwwwwwww
79名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:12:50 ID:ccq8VI05
>>75
おいww
てか、日焼けじゃなくてもあのマスク脱いだ後ってくっきり跡が
残ってそうじゃね?口のところにびっちりフィットしてるし
80名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:15:23 ID:QaQfaugo
唇が乾くので、リップも必需品ですね
81名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:15:47 ID:flttcHr7
>>79
給食で出た牛乳瓶を吸って遊んでたら口の周りにフチの痕がつく現象か
相当間抜けwwwwwwwww
82名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:16:43 ID:nYgQwVd1
>>79
そこでアメリカンサイコのパックですよ
83名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:22:09 ID:ERO1f7JY
トゥーフェイスが殺した5人が誰なのか未だにわからん。
ワーツ、マローニ及びその運転手。これで3人。

マローニが車に乗る時にドアを開けていた手下は
運転手とは別の奴、且つ車には乗ってない(もし乗ってたなら
デントどうにかしろよw)と思う…けど自信ない。
酒場のマスターがワーツの後にやられた可能性あり?

ラミレスは殴られただけで死んでないよな。
もう1人の殺された警官って誰だろ。
84名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:25:45 ID:8HGYJMMN
>>83
残り二名 容疑者候補

マローニの隣に座るはずだった(?)側近
酒場の主人
ゴードンの嫁さん護衛してた警官
打ち所が悪くて・・・ラミレス
病院でデント護衛してた警官二人

あげれるだけあげたらこんな感じかな?
85名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:27:28 ID:4dNclDU+
この映画は間違いなく娯楽の最高峰に君臨する。
初め見たとき何のことやら、
しばらくするとまた見たくなる、
おそらくまた見に行くと思う。
神蔵ラーメンのようです。
アメリカではあんなにブレークしているが
日本では一部のファン層に支持されるに留まっている。
なぜなのだろう・・・


86名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:27:29 ID:QF9D8gzB
スクリプトって30分削られる前のものなんだよね?
そしたらスクリプト全部読んだらトゥフェイスの殺した残り二人も分るのかな?
あ、でもそれで分るならアメリカの掲示板でいまだに論議してないわな
87名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:27:30 ID:ccq8VI05
>>81
物語上”ブルースには”そんな跡がつくことはないだろう
しかし、演じている”ベールには”絶対ついていたはずだ
映像特典でその辺りを是非収録して頂きたい
88名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:33:55 ID:fnPLCExV
>>86

やっぱりカットあるんだ。
フル版で発売されることはあるのかな?
特典で申し訳程度につくのは好きじゃないしなぁ。
89名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:36:51 ID:I8ey+0lA
日焼けというより、マスクしてるときは目の周りを黒く塗ってるだろ?
そのままマスクとったら、すげえパンダみたいなマヌケ顔になってると思うが。
90名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:38:39 ID:ERO1f7JY
>>84
デントの警備は2人ともジョーカーにやられてない?

ゴードン家族の警備担当は忘れてたわ。ありがとう
91名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:39:16 ID:vkXPvQ1s
>>62
Hit me!とか
92名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:39:18 ID:flttcHr7
>>87
買わざるをえない
93名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:39:59 ID:ERO1f7JY
>>89
もう口紅塗ってジョーカーにしたらいいw
94名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:40:10 ID:FnFtGm6f
バットマンがバイクでジョーカーを引けなかったシーンあるじゃん?なんで引けなかったの?

病院の念押し爆発のジョーカーはテラカッコヨス。
95名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:42:53 ID:QaQfaugo
アルフレッド「お帰りなさいませ、ブルース様」
ブルース「ああ、ただいま。今日も疲れたよ(マスク脱ぎながら)」
アルフレッド「お夜食を用意しております。召し上がりますか?」
ブルース「そうだな。もらおうかな(くるっ)」
アルフレッド「………プッ」
96名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:46:15 ID:flttcHr7
>>95
吹き出してるアルフレッドの顔が思い浮かんだwwwwwwwwwwwww
97名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:48:20 ID:uub0979R
>>94
殺したら犯罪者になるから。
98名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:53:37 ID:lOmcL8a+
>>94
殺したらジョーカーと一緒
変態コスプレ自警市民から変態コスプレ殺人者になる
99名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:56:08 ID:cPeWjwfD
4回目。ようやく大きなスクリーンで見れた。音の迫力がすごかった!
そして見るほどに取調室でのジョーカーが怖くなってくる・・・。

ブルースの「レイチェルは僕を選んだ」がどうも腑に落ちなくて
今回集中して聞き取れたのが、〜wait for me.
で、台本も確認しましたが、字幕と言ってること全然ちがう〜
「レイチェルは僕を待っていた。
(バットマンが本当はレイチェルを選んだということを)
デントには知らせられない」て意味じゃないのかな?
つまりデントは「バットマンは結果的にレイチェルを見殺しにした」と思いこんでいたと。
ラミレスの件といい、ミスリードを誘う字幕が多かった気がする。

長くなってすみません。
100名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:58:19 ID:fnPLCExV
>>95
むしゃくしゃしてやった。クオリティとかどうでも良いと思った。後悔はし(ry
ttp://thumb.uploda.org/file/uporg1626863.jpg
101名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:59:01 ID:FLYyE8ww
ハマリすぎて二回目鑑賞後にフィギアがどうしても欲しくて街を徘徊。
昔のでもいいと思って探したのに一つも見つからず・・・orz
仕方ないのでもうバットマンだったらなんのグッズでも良いから欲しいと思い、
子供向けのUS雑貨置いている店にだめもとで行ってみたら、ストロー付いている蓋の上に
しゃがんだバットマンフィギアが付いたタンブラーコップを発見。
良くみたらコップのプリントはチャンベール、バットモービルはタンブラーでした。
思わぬ所でノーラン版のグッズを手に入れれて嬉しいw
あとはバットマンのぬいぐるみ買ってきた。

ブラザーズグリムを観て、あの情けない弟役が本当にジョーカーかと思うと不思議で
ならない!本当にすごい俳優さんだね。
102名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:02:30 ID:nYgQwVd1
>>99
だったらアルフレッドが手紙を燃やす必要がないのでは?
103名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:09:38 ID:fnPLCExV
>>99

脚本見てみたけどそうだね。
情報量が多くなると字幕の信用度はガクッと落ちるな・・・。
104名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:14:02 ID:wYcfClft
105名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:14:35 ID:QaQfaugo
>>99
これが本当なら、ミスリードどころか、誤訳のレベルじゃないのか?
真相が気になるな

>>100
アルフレッドが可哀想です
本当に
106名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:17:31 ID:7n5zhO65
北海道で行われたキックボクシングの試合の興行で最短KOで終わった試合の映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080823114572_1.htm
107名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:18:57 ID:ccq8VI05
確かに、「僕を選んだ」はちょっと変だと思った
だって別れ際レイチェルは「正体を明かしたら結婚なんて夢よ」って言ってるわけで
ブルースもちゃんと振り返ってそれを聞いてる
それを無かったことにして「僕を選んだ」って思い込むのはブルースの
キャラとちょっと違う気がする。

でもそうすると、アルフレッドがなぜ手紙を燃やすまでしたのかがわからなくなるけど
108名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:19:44 ID:DeWCV+xg
自分もどのあたりが決め手でブルースが「レイチェルは僕を選んだ」と
思ったのかがよくわからんかった。アルフレッドも、初めはよりによって
レイチェル死んだ日に手紙渡そうとするなんてKYすぎん??
109名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:22:27 ID:uvurjKXB
>>99
ええ〜〜
友人とも「なんでブルースはレイチェルに選ばれたなんて勘違いしたんだろう」と議論しまくったんだが……
違ったのか。かなり重要じゃないかそこ。

>>102さんのいうように、じゃあなんでアルフレッドは手紙を燃やしたんだろう……
110名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:24:14 ID:zBx6C+ml
こう解釈は出来ないかな?

ブルースはレイチェルが自分を信じて待っていたのに助けれなかったこと
(ジョーカーにだまされてデントを助けたことを)後悔していた。

でも、レイチェルはデントを夫にするほど愛していたわけだから、
「私だけが助かるのはイヤ!」と言っており、
もしブルースに助けられてもデントと同じように絶望したはず。

手紙を読めばそのことにブルースが気づき更に深く傷つくことを
アルフレッドが恐れたのではなかろうか。
111名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:26:21 ID:1nqkM+9s
112名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:26:47 ID:zBx6C+ml
ようはどちらに転んでもバットマンにとっては辛い結果になる。
ジョーカーはそこまでは謀ってなかったと思うから、
病院でのジョーカーの言葉につながるのではなかろうか。
113名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:26:49 ID:8gn2j+ni
直訳「レイチェルは僕を待っていた」→
意味「レイチェルは僕がバットマンをやめる日を待っていた」
ではないですかな?
114名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:28:14 ID:rzaCCuPX
>>100
She was going to wait for me. Dent doesn't know.
だけど、監禁されたときの二択でレイチェルが助けをまっていた
のはいわばあたりまでわざわざ言葉にすることでもないし、
デントも「知っていた」と思うんだけど。doesn't know
のあとが省略されていてdoen't know I chose to save Rachel
とか言いたかった可能性はあるが。

だから、ここのwaitはそのことじゃなくて、ブルースが
バットマンをやめてレイチェルと結ばれる日を彼女が
待っていて、デントはそれを知らないと解釈するのも十分に
あるとおもう。どっちにしてもちょっとわかりにくいな、、
115名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:28:31 ID:/97+9eWD
アルフレッド乙
116名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:33:51 ID:qBEY/lIq
>>99
脚本読むと she was going to wait for me .なので「ずっと待っていた」って感じ?
その後 Dent does'nt know.never know だから、「デントは(助けを待っていたことを)
知らない」じゃなくて、「レイチェルが(僕がバットマンをやめるのを)ずっと待っていた」のを
「デントは知らない」だろう。
will と be going to の違いはググって。
レイチェルに選ばれたと思っているのはビギンズからの話。きっとブルースは「僕がバットマンを
やめないからハービーと仲良くしてるんでそ?じゃぁ辞めたら戻ってくるんじゃん?常考wっウェウェ」
と思っているのでは?
117名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:36:06 ID:4xkQmZB9
>>116
考え方は一理あると思ったのに、
ブルースのしゃべり方が嫌すぎるwwwww
118名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:42:09 ID:flttcHr7
>>100
お前って奴は



保存した

>>116
ブルースがうぜえwwwww
119名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:43:39 ID:uHedkRgO
>>100
ぼっちゃんが変なおじさんくせえw
120名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:48:11 ID:QaQfaugo
でも実際は、レイチェルはもう待つのをやめてしまっていたということだね
アルフレッドはそれを知らせないように、手紙を焼いたと
どっちにしろ、「僕を選んだ」はちょっと違うよなぁ
なんかブルースが凄い勘違い野郎みたいで嫌だ

あ、でも勘違い野郎には違いないのかw
121名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:53:22 ID:FLYyE8ww
>>104 ありがとう!欲しい!!
122名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:57:57 ID:8gn2j+ni
「バットマンをやめる日」を待っていたのに、「あの状況で助けを」とダブルミーニングしてしまうのを避けるため、
思い切った意訳にしたのかも。
123名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 03:01:45 ID:DeWCV+xg
あのシーン、ブルースはwait for meと言ってるのか! じゃあ字幕つけた
人は「彼女は僕がバットマンをやめるのを待っていた(※ブルースの思い込み
)」を、字数の関係でかなり間はしょって「彼女は僕を選んだ」にしたと、
こういうことか。 どっちにせよある意味幸福なカン違いには違いない、と。
124名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 03:03:49 ID:GNc31z+w
映画字幕で業界が四苦八苦 若者の知的レベル低下が背景か?
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080510/tnr0805101825007-n1.htm

こういう事情があるみたいだから、翻訳者も字数減らさなきゃいけない、
意味は伝えなきゃいけないで、大変なんだろうな。
125名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 03:09:23 ID:gDbrltCg
“彼女は僕を選んだ”で充分ニュアンスは伝わった。
そんでブルースが無様と思ったし、彼にとってその勘違いが闇の中の光なんだと思った。
感動して号泣しました。
恥ずかしくなんかないぜ。
126名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 03:12:48 ID:sqA/qPDZ
私も、レイチェルはブルースにはブルースに
ハービーにはハービーに気があるみたいな手紙を出したのかと思って
「この,ビッチめ!!」とか思ってしまったよ。
127名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 03:17:04 ID:sqA/qPDZ
あ,こんな私ですが
ハービーを助けに行った時
「え?」と一瞬バットマンが戸惑ったように見えたので
ジョーカーが逆に教えたんだなあと思ったけど…。


あと、アルフレッドが言った山賊が宝石をうんぬんと言う話が
よく分かりませんでした。
128名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 03:18:12 ID:SyCQIXQy
129名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 03:20:17 ID:2ZR7vHy4
http://jp.youtube.com/watch?v=mb4R8iIOkEo
こいつの気持ちはよくわかる
130名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 03:28:32 ID:QF9D8gzB
>>128
これには降参
131名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 03:29:05 ID:QaQfaugo
ブルースはそれでも、プレイボーイ生活を続けるのだろうか…

しかし今回のバットマン、後半戦でかなり負傷してないか?
特ハービーに銃撃受けたのはかなり効いてると思うんだけど
あのあと普通に走って逃げてたよな
132名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 03:35:19 ID:ra7F1R60
バットマンにも幻想が必要ってことだね。<レイチェルの手紙燃やし
この映画で一番神の視点に立ってるのはアルフレッドだな、おいしすぎw
愛するブルース坊ちゃんが傷ついても、endureと言ったり強いわ。
133名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 03:37:09 ID:2ZR7vHy4
はははははははははは・・ほ、ひぃ、ひぃ、あはぁ、はぁ、ふぅ、ひぃ、はぁ・・・・ははぁ
134名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 03:38:24 ID:7ZEHtclJ
>>129
さすが本場w
つべ動画の数でも海外サイトでもそうだが、
人気ありすぎてすごいな。
みんなハマっちゃてるんだな。
135名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 04:00:44 ID:uvurjKXB
>>131
ビギンズでも誕生パーティーでデュカートと対戦した時の怪我は酷かったよ(脇腹血まみれ&一人で歩けない)。
でも、すぐバットマンになってまたデュカートと闘ったんだよな。
傷だらけなのに全然そうは見せずに闘い続けるクライムファイター。
憧れのヒーローだぜ……
136名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 04:29:34 ID:NPc6Og5x
英語の解釈にまで話がおよぶとは!なんて深いんだダークナイトと
おまいらは
137名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 05:29:30 ID:8gn2j+ni
おはようゴッサムの諸君
138名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 05:54:45 ID:udVD6faF
英語力付けたいな
簡単じゃなくてもいいんだ、身になる英語の勉強法教えてよ
139名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 06:11:08 ID:rrT5UsOp
>>138
好きな映画のDVDを英語字幕にして、英語で台詞覚えてみたりとか、
今度は英語字幕なしで観て自分で聞き取ってみるとかどうでしょう?
自分はそうしてるけれど・・・


140名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 06:15:18 ID:RElMYzwx
>137
おはようございます、市長。
141名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 06:31:14 ID:zvvuaDZx
言うまでも無く、ヒースのジョーカーは最高だし、俺的に最も面白い映画の一つだった
が、ヒロインの変更だけが気になった(ケイティが好きだったわけではないが)
事情があったんだろうが
142名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 06:39:30 ID:rrT5UsOp
>>141
>>2
143名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 06:44:42 ID:3XIiXs3U
>>141
ビギンズのケイティは、そんな悪くなかったね。
でも、今回は、殺されるヒロインだし、
あの甘いマスクは、「ダークナイト」には合わなかったと思う。
変えて正解だったんじゃないかな。
144名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 06:45:43 ID:P+FMBSeD
>>141
夫のトムハンクスと痴話げんかで降板
145名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 06:58:26 ID:zvvuaDZx
まあ、今回の変更は許容範囲ではあったが、なるべくキャスト変更はしないで欲しい
146名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 07:12:36 ID:rrT5UsOp
どうしたんだ、みんな釣りなの?
>>143
甘いマスクって女に使うのか・・・

>>144
トムハンクス・・・しかも痴話げんかしてないって・・・

>>145
ってかテンプレぐらい読め
147名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 07:17:54 ID:zvvuaDZx
>>146
誤解を招く書き方をしたかも知れんが、テンプレは読んだ
同一キャストの重要性を問いたかっただけだ
148名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 07:23:47 ID:rrT5UsOp
>>147
こっちこそスマソ、同一キャストが出るならそれに越したことは無いけど
でも今回の場合はマギーの方が演技力あるからこれはこれでいいよね
149名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 07:27:06 ID:zvvuaDZx
>>148
まあ、そうなんだけどね
150名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 07:38:31 ID:q5+LMeR2
昨日のMXTVの特集、家は電波が悪くてコピーガード入りのビデオの
ダビングみたいな感じにしか録画できなかった〜
冒頭丸々6分流してくれたのに。
どっか他でも流さないかな?
151名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 07:41:15 ID:rrT5UsOp
>>150
そんな特番やってたのか、冒頭6分ってダークナイトの冒頭の銀行強盗シーン
のこと?
152名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 07:42:06 ID:xPOtWimX
おまいらホントにダークナイト好きなんだな〜
脚本が出てるから解釈議論が荒れずに機能してていい感じ。
乙と言わざるを得まい。
153名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 07:45:17 ID:q5+LMeR2
>151
そうそう、たしかここ(前スレ?)で情報みたんだよ〜
本当に最初のロゴからの丸々6分流したよ。

ネットで観れるとは言え、TV画面サイズは貴重だからもうちと
電波状態が綺麗なとこで流して欲しい
(UHF系はどこも弱いんだけど)
154名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 07:49:29 ID:nYgQwVd1
ブルースが犬に噛まれた傷をアルフレッドが縫ってる場面、チャンベールの顔の向きがおかしい
ブルースのアップの時は前を向いているのに、アルフレッドと二人で写ってる時は下を向いてる
155名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 07:52:03 ID:rrT5UsOp
>>153
むむ、それは残念だったなぁ・・・
ところでバットマンビギンズのブルーレイは持ってる?
あれにも冒頭6分間収録されてるよ〜ん
156名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 07:54:53 ID:xPOtWimX
>>154
それ俺もオモタ
157名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 08:07:20 ID:q5+LMeR2
>155
入ってるのは知ってる〜でもブルーレイ再生出来んから未購入
12月にUS版DVDが出るのが待ち遠しい!

BBの時は6月から9月くらいまでなんとか映画館で観れたから
一番早い香港版まで一ヶ月くらいの我慢だったが。
158名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 08:09:21 ID:q5+LMeR2
連投すまん
そうそう、MX特集、ベールのインタビューと日本プレミアの
外での舞台挨拶も放送してた。
159名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 08:17:51 ID:rrT5UsOp
>>157
そうか〜、ブルーレイ再生できないのか・・この際PS3ごと買っちゃったら
どうでしょう(私はソニー社員じゃないよ)。
ってか輸入版DVDってリージョンコードで見れなくないですか?
160名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 08:19:43 ID:G+C0wEGL
>>139
友達がそれやって、英国人(ウェールズ)に
「なんでアイルランド訛りなの?」
って聞かれてたから、映画はあるていど選んだほうがいいw
161名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 08:29:35 ID:q5+LMeR2
>159
リージョンフリープレーヤーは1万も出せば買えるよ〜
UK版はリージョンが一緒だからPCでは無問題で観れるけど
162名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 08:36:53 ID:rrT5UsOp
>>160
確かにwww
逆にイギリス貴族の映画とかだったら、すごくキレイな英語になったりしてww

>>161
リージョンフリープレーヤーってのがあるのね・・・ってリージョンコードの意味ないやんww
163名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 08:37:32 ID:8HGYJMMN
ホモくさいバットマンとジョーカーで今朝も爆笑させてもらったw
このシリーズ作った人にありがとうと言いたいww
164名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 08:38:00 ID:hHszj7rx
見てきた、これが丸の内ピカで金曜でガラガラとは・・・

一番怖かったのは後ろの席でジョーカーの演技で必ず笑う奴がいた事だった
165名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 08:44:33 ID:rrT5UsOp
>>164
自分が観に行ったときにも隣にいたなあ、ジョーカーが出てくる度に笑う奴・・
Why so funny?
166名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 08:47:24 ID:IXUFuIC4
>>127 >>山賊が宝石を
ジョーカーの犯罪の動機の説明だよ。金財宝欲しさじゃなく“犯罪のための犯罪”、
犯罪を犯すという事その物を娯楽感覚の愉快犯で楽しんでるって事だ。
167名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 08:47:25 ID:8HGYJMMN
>>164>>165
ごめん。それ俺だw
ジョーカーが好きで好きでたまんないんだよ。
だからジョーカーが出てくると愉快で愉快でたまらないんだ。
できるだけ声は出さないようにしてるつもりなんだけど、聞こえてたらホントスマン。
168名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 08:57:38 ID:nYgQwVd1
>>163
respect!w
169名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 09:02:01 ID:ra7F1R60
>>165
Why so serious?

本物のジョーカーがいたら、こんだけTDK好きなスレ住人に何をしてくれるんだろうw
170名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 09:10:30 ID:8HGYJMMN
>>168
ケツ叩いてHave fun!が俺のツボw
171名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 09:33:00 ID:XEI5b76g
>111
ちょっと髪が多すぎだな
172名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 09:42:12 ID:0atQlsi9
このスレ、相変わらず盛り上がってるな

24時間フル稼動だしな
173名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 09:43:26 ID:KGfh0Nec
難しく考えるんだなみんな
バットマンの助けを待つと
ブルースを待つ
ブルースがレイチェルを助けに行った事
レイチェルがバットマンをやめるならブルースを待っていた事
二重にかけてるだけだろ
ジョーカーのデントの作戦を逆手に取ったのと
居場所を逆に教えたのも二重なだけだろ
何でトゥーフェイスってキャラがジョーカー戦なのに出てきたと思ってんだよ
174名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 09:44:59 ID:y0mSkRto
>>169
このスレを荒らして混沌を起こす
175名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 09:45:23 ID:982RYuwP
>>173
頭悪いやつが必死にそれっぽく考えました、って感じだな
頭悪いなら無理しなくていいんだよ
176名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:01:11 ID:pXzH9z4A
>>15の下段11行目の mayer は mayor のことかな?
177名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:03:47 ID:nYgQwVd1
>>170
ゴミ箱の上げ下げで出してる声もたまらんw
178名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:12:28 ID:QaQfaugo
ダークナイトのジョークビデオ、多いね
どれも作りが凝ってて、ダークナイトに対する愛情が感じられるものばかりだ
ジョーカーもバットマンも素顔が見えないから、なりきりやすいのかもね

ところで、今回のバットスーツのモデルチェンジって、かなり新鮮だな
首のとこがキュッとくびれてるバットマンはあまりお目にかかったことがない
マスクはずしてビル佇んでる姿は、まるでどっかの諜報部員のようだった
179名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:13:15 ID:biSbr2f2
香港でバットマン&ラウをピックアップC-130って実物なんだろうかそれともCGなんだろうか
180名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:15:27 ID:xPOtWimX
>>173
ナースジョーカーが「逆に教えた」と言う台詞が、「逆転〜」以外にあるとぬかし、
反対意見に耳を貸さないバカがいたってだけの話。
ちなみに君のは解釈の話だから別問題ね。
181名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:16:46 ID:pE8PFFXf
>>99
「レイチェルは僕を待っていた。」
が、監禁のときのことだったら、
結婚とはまた別の話?

それをアルフレッドが勘違いして手紙を焼いたという、
ひねった脚本だったということ?

182名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:19:25 ID:NFrnwWua
観終わってすぐは、今回のジョーカーの残虐さは酷いと思ったけど
少し経つとジャック・ニコルソン版よりもヒース版の方が少なくとも自分と同じ
地平にいるという感じがしてきた
183名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:26:23 ID:+PMAqcKb
前スレ、前々スレとレイチェル叩きが多かったけど、なんで?
レイチェルは言われているほどビッチじゃないと思うし、自分勝手でもないんじゃないの?
レイチェルとブルースとのキスはレイチェルはブルースのキスを受けているだけのお義理で、
デントとのキスは進んでやる恋人同士のキスだよな。
ブルースに対してはブルースの高潔さを愛しても彼の法を破るバットマンとしての戦い方に最後まで
納得できないというか、レイチェルが法の側に身をおいている以上、理解しあえない一線があると
思っていた。
デントは同じ法の側の人間としてパートナーになりたいから結婚したいと思ったんじゃないの?
ブルースは秩序は守っていても法の外に身を置いている人間で、レイチェルは法の中にいる人間
だから、レイチェルはブルースの高潔さを愛しても相容れない関係だから当然だとすら思った。
184名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:27:18 ID:QaQfaugo
うろ覚えだけど、ブルースは「結婚(marry)」なんて最初から一言も言ってなくね?
そもそも、ビギンズの最後でも「マスク脱いだら結婚」なんて話はしてなかったし
これもゆとり仕様の意訳かな
185名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:27:56 ID:Z50L6mEk
>>183
安心しろ
叩かれる原因は容姿にある
186名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:28:22 ID:TgDwRYly
>>125
俺もそれでOKだったが、
そこまでのシーンの流れで、ちょっと「?」となる人がいるのも、まあ、分からないくはないかな。
187名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:34:45 ID:8HGYJMMN
>>183
俺もその解釈だから安心してちょw
というわけで次回作のヒロインは法の外で活躍するバットマンに共感できる存在が登場します。
キャッ(ryと見せかけてハントレ・・・ゴフッゴフッ・・・
188名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:47:13 ID:TgDwRYly
>>183
ナカーマ。
むしろさ、ブルースと両思いなのに結ばれなくて、可哀相だよな。
189名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:47:27 ID:bYsPxt/T
脚本の126頁
TV局からバンに乗って脱出した後の会話

REESE
(shaken)They're trying to kill me.
GORDON
Well, maybe Batman will save you.

こんな台詞は本編に無かったよな…?
190名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:47:44 ID:QaQfaugo
>>187
一応バットマンも、ギリギリ法の内側で頑張ってる設定なんだけどな。
捕まえるだけ捕まえて、あとは法的機関にまかせてる。
ビギンズでも、「裁くのは法だ」と言って、処刑を拒否している。
そもそもビギンズの最後でレイチェルは
「お父様も誇りに思ってるわ。もちろん私もよ」
とバットマンとしての活動を評価していたはず。
レイチェルが思っていたのは、法的に相容れない云々よりもやはり、
一人の男として自分の側に居てくれないことへの悲しみじゃないかね。
少なくとも自分はそう思った。
191名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:51:54 ID:nYgQwVd1
>>189
あったような
192名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:54:26 ID:TgDwRYly
>>189
あったような、なかったような。
編集でカットされることも珍しくないからね。
193名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:55:31 ID:QF9D8gzB
>>189
なかった気がする
194名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:57:09 ID:YNYcki0W
あったね
>>189
195名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:57:26 ID:+PMAqcKb
>>190
同じ法を守る人間でもバットマン=ブルースは夜(闇)の側にいる存在、デントは昼(光)
の側にいる存在で、そしてレイチェルは昼(光)の側にいる存在だから最後まで受け入れられ
なかったと思っている。ブルースの高潔さを愛し彼の戦いを認めても、昼(光)の存在のブルース
として司法に協力して闘って欲しかったと思ったんじゃない?
それでその夜(闇)に共感し執着したのがジョーカーという悪の夜(闇)の存在だったと思う。
196名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:57:31 ID:pXzH9z4A
>>189
あった。ゴードンは表情を変えずに言った。

ような気がする
197名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:00:14 ID:YNYcki0W
>>189
だって、カーチェイスの後で、
やっちゃった(^_^;)的なブルースと、
ブルースがいることに気付いたリース君が
・・・!!みたいな描写あったじゃない
198名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:00:32 ID:dNwNtXL4
>>189
テレビ局で車に乗るシーンでいってる。
199名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:01:04 ID:1nqkM+9s
ゴードン本部長の取調べ室でのジョーカーとの会話

GORDON
Where is he?

JOKER
What time is it?

GORDON
What difference does that make?

JOKER
Depending on the time, he maght be in one spot.
(smiles)
Or several.

これ、洒落が効いてるし、ジョーカーの底知れない怖さがあった
200名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:01:55 ID:rHa/AuQk
マギーの容姿はともかく(子供産んだばかりじゃなかったっけ?)
声と喋り方は良かったと思う。柔らかーい感じで。
201名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:03:38 ID:KGfh0Nec
>>175
>>180
解釈じゃなくて英語がどっちにも取れるようになってるじゃない
設定からセリフまで両面あるじゃないか
本当に観たのか?w
202名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:03:55 ID:YNYcki0W
マギーの発声というか
「ブルース」
「アールフレッド」
の言い方が好きw
203名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:05:38 ID:z4GHzO9A
レイチェルは美人じゃなかったが演技はうまかった。
でもアップになるたびに「レイア姫に似てるなあ」と
思ったこともたしかだ。
204名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:06:49 ID:QaQfaugo
>>195
えー、レイチェルが愛してたのはブルースの「高潔さ」じゃないだろう
レイチェルは小さい頃からずっと、ブルースと結婚して家庭を持つことを
夢見て7年間待ってたんだよ?「レイチェルが好きだったブルース」は、幼なじみとして
一緒に育ったただの青年としてのブルース。だから、バットマンとして
戻ってきたブルースは、彼女が待ってたブルースではなかった。だから悲しかった。
そこに司法が云々とか法的に相容れないとかいう感情は全くないと思う。
ただ単に、レイチェルの女心なんじゃないかなぁ。
205名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:07:52 ID:8HGYJMMN
>>189
車乗り込むとこあたりにあったよーん。
>>190
バットマンも法の内側かどーかは難しい線だと思う。
無法者扱いなのはしょうがないしね。
レイチェルはレイチェルでバットマンの活動を認めてはいるものの、
アルフレッドほどの理解は示していないとオモタ。
あと検事補でもあるレイチェルが共に闘えるかどーかもポイントじゃないかな?
語弊あるかもだけど、バットマンは結局孤独なヴィジランテ。
バットマンを続けるならレイチェルの愛したブルースは存在しない。
バットマンやめて正体明かしたら、市民か悪党か法によってレイチェルの愛したブルースは壊されちゃうんじゃないかな。
結局レイチェルの選択は必然だと思うし、ビギンズからの流れからみても自然と思う。
バットマン稼業はレイチェルのためでもなく、言っちゃ悪いがブルースの個人的な活動なわけだからね。
206名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:08:43 ID:fnPLCExV
レイチェルは正直者って感じだよな。
デントとのキスのあと舌なめずりするとか。
207名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:09:24 ID:Hmb0iWYj
ブルースが市長のところに行くときに
乗っていた赤いバイクどこのかな?
208名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:11:26 ID:ERF0xd3a
脚本の123頁を見るとリース君出演のテレビ番組は
ジョーカーが老女の声に加工して電話して、徐々にピッチを落として最後に地声でリース君に死刑宣告する、となってるな。
実際に撮影してみたらあまり怖く感じられなかったので変更したのか。
209名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:11:50 ID:TgDwRYly
>>180
俺もジョーカーの台詞があったような気がするが……。
近日中にまた見に行くつもりだから確認してくるよ。
210名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:12:13 ID:Ak3Iwck0
>207
MVアグスタ
211名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:13:28 ID:8HGYJMMN
>>204
禿同。
212名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:15:42 ID:TgDwRYly
>>180
っていうか、209書いてから思ったが、解釈の差異や記憶違いはともかくダークナイト好きには変わりないんだから、
もう少し寛容になったらどうか。
213名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:17:06 ID:r39V4Jv2
いきなりテレビ局に電話してきたジョーカー音声を生で流しちゃう事に驚いた
214名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:20:02 ID:fnPLCExV
>>208
そこ丸まるカットされてるな。
リース君ももう少しせりふがあったのかぁ。
215名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:20:52 ID:BEF8hRVa
ジョーカーが楽しみを邪魔された時の
「ア``ア``ア``ア``ア``ッ!!!」
て声が好きだw
216名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:21:40 ID:xPOtWimX
>>212
あるって言ってた側の言い方が気に喰わなかった。
ムシャクシャしてやった。
今じゃ後悔している。

ホモバットマン観て落ち着きますた。
君のいうとおりだね。
みんなダークナイトを愛してるんだから和やかに話すべきだよ。

>>180は本当にごめんねm(__)m
俺もまた見に行くから!
今度はマタリと語り合おうぜ!
217名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:26:04 ID:8HGYJMMN
出るであろうノーカット三時間版が今から楽しみだなー!
218名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:27:30 ID:QaQfaugo
リース君って、弁護士であってウェイン社の人間ではないんだよな?
219名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:28:43 ID:nYgQwVd1
>>218
そう
220名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:28:50 ID:QF9D8gzB
信用調査する会社の弁護士だっけ?
経理調べたりするのが仕事だと会計士っぽいのに弁護士なんだよね
221名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:29:14 ID:Hmb0iWYj
>>210
ありがとう
222名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:32:33 ID:81oHNAjN
地味だけど、デント襲撃のゴードンに銃突きつけられるシーンで
「あらお前、生きてたの」て感じでナイフ取り落とす所が何か好きだな
223名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:32:41 ID:TgDwRYly
>>217
4時間でもいいぞ!
224名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:33:17 ID:rUZUVmJM
アグスタはブルース(=バットマン)はバイクも乗れますって説明かな
225名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:37:01 ID:Z50L6mEk
>>216
ホモは世界を救う・・・か
226名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:38:45 ID:flttcHr7
>>222
あのシーン凄い好き
227名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:39:10 ID:wBDH6QEA
>213
ジョーカーが音声を細工して女の声で電話してリース君と会話。
「一人の命と百人の命とどちらが〜」みたいな会話をしてから、地声に戻して本編であったような
「バットマンのいない世界を想像してみた〜とても退屈だ〜」の台詞だから前振りがあった模様。
リース君、台詞と出番が減ってかわいそう。
228名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:40:18 ID:ntgHu1Qs
ジョーカー「おれの信念では死ぬような状況に陥るような奴は、イカレてるw」
229名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:40:45 ID:8HGYJMMN
>>180->>209->>212->>216->>225
これからスレが荒れたらホモバットマンで沈静化を図ろうw

>>223
5時間でもいいな!
230名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:41:26 ID:PmIA4h3E
>224
前フリだよね。バイクもクルマもイタ車大好きなブルースw
231名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:41:37 ID:Sa1oSGfh
>>227
どこぞのチームのリーダーなんか、ベテラン二人の演技を入れ込むために、
活躍シーンまるまるけずられて第三作でまるっとヤられましたよ……
232名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:44:25 ID:xPOtWimX
>>231
それなんてサイクロプス?
233名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:45:28 ID:r39V4Jv2
>>227
へー
一般視聴者の振りしてかけてそれが生放送されたのか
どっちにしてもちょっとびっくり
234名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:46:43 ID:N0Y14ZTs
5時間でも6時間でも映画館で見たいです。
大人用のおむつもチケットと一緒に売店で販売してください。
235名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:49:46 ID:8XOuqMfc
地元の映画館、今週で上映終了かと思ってたけど一日一回のみ上映に変更だった。
良かった!また見に行けるかもしれない。
236名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:51:18 ID:GhrplG4f
(6時間も?)
237名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:52:05 ID:Xzu8Q6Xa
>236
楽しませてやるよ
238名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:53:35 ID:QaQfaugo
バットポッドで車間を駆け抜けるシーンで、サイドミラー割られて
びっくりしてるおじさんに見覚えが…あるような無いような
239名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:53:59 ID:nYgQwVd1
>>237
ケツが割れるほど長時間座らせるんですね
240名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:54:44 ID:QF9D8gzB
わーぉ
241名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:55:32 ID:ntgHu1Qs
ジョーカー「♪〜」

バタン
ブロロロロ

ピンップシュー…

マホーン「@#$%×&」
242名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:56:22 ID:vii+VhG1
>238
最初の方でクルマでヤク?の売買していた人かと思ったw
バットシグナルを見て客が「今日はやめとく」って言うところの。
243名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:56:39 ID:xPOtWimX
>>237
コキッ
244名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:58:16 ID:rzaCCuPX
>>233
補足すると、その時間帯はちょうど視聴者からの意見を電話で受け付けている
ところだった。ほかの視聴者が電話質問してそれに答えるリース君の場面が
ジョーカーが電話する場面の前にあって、これはカットされずにちゃんと映画
内にある。
245名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:58:20 ID:8HGYJMMN
2011年までに公開予定のバットマン3について来月の罠の人の発表で言及されるかなぁ?
JLAについては何か言うみたいだけど・・・。
246名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:01:26 ID:pXzH9z4A
ホモバットマンってどこにあるん?見たいような見たくないような
247名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:03:18 ID:TgDwRYly
>>245
次があるにしても、もっと先じゃないかなあ。
でも、ダークナイトでこれだけのものを見せられると、次も期待したいが、
逆に、やめたほうがいいという気もしなくもなく、もんもん……
248名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:04:41 ID:8HGYJMMN
>>246
音楽がまたいいんだw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4362167
もう見ただろうけど、ついでにこれも
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Snjh1hT853g
249名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:07:04 ID:8HGYJMMN
>>247
罠のお偉方が歴史的ヒットに興奮しまくってるからなぁ。ハリポタ延期もそうだけどさ。
2011年設定でノーランとモメなきゃいいけど。
たしかトランスフォーマーかなんかでそんな事件があったよね?
250名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:10:33 ID:QaQfaugo
英雄(傑作)として死ぬ(2作で終わる)か
生き延びて(続きを出して)悪に染まるか(駄作になるか)
251名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:13:06 ID:G+C0wEGL
>>199
そこ、ジョーカーがゴードンに悪戯っぽく目配せするのが
妙に愛嬌あって、えっらい怖かった。
そのあと、バットマンになかなか居場所教えないのって、
どう頑張っても片方しか助けられない残り時間になるように計算してるんだよね?
もうちと遅ければ助けに入った者もろとも吹っ飛ばされるけど、それはそれでジョーカー的にオイシイ展開だったんかな。
252名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:15:10 ID:rkpiC5UD
それでもゴイヤーが…ゴイヤーならきっとなんとかしてくれる…
253名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:18:40 ID:fO0lCx+y
ゴイヤーはブレイド3の出来が…。
254名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:20:54 ID:AHewwDCx
>253
ひとはなぜ落ちるのか?
這い上がるためだ。
255名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:21:34 ID:DsyNL7Jh
興行収入第2位か、すごいな
256名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:22:47 ID:3qVRUue4
でも確かになんか最近のシリーズものって「3」が鬼門だから
続きは見たい気もするけど3作目のジンクスを破ってくれるかどうかはちょっと心配かも
257名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:29:31 ID:niuov0Z4
ヒース・レジャーが亡くなっていた事を最近知ったんですが、
番組の映画コーナーとかで宣伝される際にその話題は触れられてましたか?
ダークナイトに関してはCMを数回見ただけで。

あとヒースは完成版を観れたんですか?
258名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:33:06 ID:fnPLCExV
最近で三作目のジンクス破ったのはLOTRぐらいか・・・
でもあれはちょっと立場が違うかな。
259名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:37:43 ID:S1+6PQhf
>>256
>>258

次回作の監督はブレット・ラトナーに決まったみたいだからそんな心配は無用だよ!
260名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:39:24 ID:pXzH9z4A
>>248
見てきたw
ホモくさいバットマンの粘着質の暑苦しい空気が夢に出てきそうで
困るよホモバットマン…
261名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:44:13 ID:pZEXJ92E
ホモの流れぶった切ってすんません。
2回目観てきました。
で、とんでもない傑作だということは大前提で、

フェリーは爆破したほうが良かったんじゃないかな?
ただし、いかにもジコチューなおっさんじゃなくて、
たとえば、子連れの母親が子供を助けたい一心で
起爆装置を押しちゃうような感じで…。
262名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:47:01 ID:TgDwRYly
>>261
そしたら、もう、バットマンの努力も何もかも全部台無しw
ジョーカー完全勝利。
263名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:49:19 ID:gDbrltCg
船爆破しなかったのは、単純に製作費の問題だったのでは。
264名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:49:42 ID:BvOLhhau
爆発したらジョーカー勝利、バットマンのゴッサム市民への信頼が半減するから
ダークナイトとして守ろうとするラストの希望が弱くなる
265名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:52:44 ID:isMz1+zz
マイケル・ベイが監督だったらねえ…
266名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:54:42 ID:1nqkM+9s
沈んだだろうなw
267名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:58:02 ID:8HGYJMMN
>>259
ノーランがバットマン3蹴って、新スーパーマン撮るとでも言うのかw

本スレからだけどマーベルに対抗せんでもよかろうに・・・
http://www.superherohype.com/news/supermannews.php?id=7609
268261:2008/08/23(土) 12:58:52 ID:pZEXJ92E
うん、だからジコチューなおっさんじゃなくて、たとえば、
子連れの母親が子供を助けたい一心で、なんだけど。
それって、善とか人間の良心とかの敗北なのかな?
まあ、船の中で起きてることはバットマンにはみえないけどね。
269名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:59:51 ID:flttcHr7
やめろww
でももっと暴動まで行くのかと思ってた
270名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:02:22 ID:uub0979R
>>265
『バットマン 2BAD』でゴッサムシティがもう大爆発
271名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:03:06 ID:8HGYJMMN
>>260
面倒見のいいバットマンと過保護な育ちっぽい無気力ジョーカーがたまらんw

>>268
人の良心というか母性というか、生物としての生存本能とも言えるね。
それすらも利用するジョーカーさんすげーなわけだけど、
何を信じていいか、どう解釈していいか観る人はワケワカランになるだけとな気ガス。
272名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:05:10 ID:i18Mi9Pe
ショットガン持ってた銀行員ってプリズンブレイクのマホーンだよね?
273名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:06:16 ID:qnfARomO
>>268
それこそジョーカーの思う壺な気が・・・
善良な君たちも実は俺と変わらんねえ?みたいな。
274名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:07:18 ID:Z50L6mEk
>>268
どっちにしろ他の人の命はどうでもいいってことになるけど
275名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:07:34 ID:S1+6PQhf
>>270
バットマン&ロビンがキューバで大暴れ
276名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:08:50 ID:8XOuqMfc
やっぱり爆発しないのが正解だよ
だからこそこの映画が傑作になり得たんだと思う
277名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:09:11 ID:+3cRxVk6
グリーンマイル似の囚人が起爆装置を窓から投げ捨てる

「あーあ」という表情で水面下を眺める一同

その時水面下から眩い光が

  人 
(´・ω・) ヴオーン
  川 
278名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:10:31 ID:sBJqu/Fa
>>275
アッー!
279名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:10:42 ID:TgDwRYly
>>277
何かと思ったら、宇宙戦争かw
280名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:10:47 ID:3qVRUue4
誰が押そうが信じてたバットマンがマジ救われないね
281名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:12:56 ID:QF9D8gzB
ブレット・ラトナーはレッド・ドラゴンでノートン先生に駄目監督扱いされてた人だよね
X-MENを駄作にした張本人だと思うが・・・
282名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:14:04 ID:Z50L6mEk
だが・・・・押さない・・・・・!!
誰一人・・・・・・・押すことは出来ない・・・・・・!!

俺達はまだ生きている・・・・・
つまり・・・・・

向こうも押していないということ・・・・・!!
283名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:15:59 ID:qIsrQhkA
あのシーンは、唯一ジョーカーの計画を阻んだのが、
警察でもバットマンでもなく、一般市民と囚人の良心
(なのかジョーカーに対する疑心なのかは置いといて)
だった、って重要な場面だし、爆発したら監督の伝えたい「希望」ってのが
無くなっちゃうような。
284名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:16:49 ID:flttcHr7
>>282
福本絵で想像すると余計に吹くwwwwwwwww
285名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:17:26 ID:UIikxZJ5
>>277
おれ、それも有りだと思ったよ。
救いも何にもない終わり方になるけど。
286名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:20:25 ID:qnfARomO
ジョーカー意味なしw
287名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:22:28 ID:qnfARomO
あ、ごめん。
あれ爆発じゃなくてトライポッドでそw
何言ってるのかと思っちゃったよ。
288268:2008/08/23(土) 13:22:59 ID:pZEXJ92E
なるほどね。

おいらははジョーカーに毒されているのかな。
個人的にニューシネマみたいなのーふゅーちゃーなのが好きなんで。

スレ汚し失礼しました。
289名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:23:28 ID:LnqScJd0
ジョーカー「‥せっ‥‥押せ‥‥!!」
290名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:23:33 ID:fnPLCExV
>>268

別に親が子を思う心が常に正しく美しいわけじゃないからな。
絶対どっちか押すだろと思って見てた俺は
監督に「ざけんな!!」とビンタをくらわされた様に感じたよ。
291名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:24:40 ID:S1+6PQhf
>>281
3発目を必ずダメにするシュアシングなウンコ監督だよ。
空売りには最適。
292名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:31:31 ID:Z50L6mEk
          オ               ∠う ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄/ ̄ ̄\
          レ                ̄/ ̄            ̄
       押  は             /  ゴッサム市民        \      押
       さ               /        / ̄|           \    さ
       な              /     凵Y  │|ヽ          |    な
       い              //  く//  v   ヽゝゝ         |    い
       っ                / /\ヽ\  ┌ノ ̄\\      |      っ
       ・                 | ヽミ、_ ||   |-∠-三ヽヽ     |     !
       ・                 | ̄="'フ  ミ   ̄三 ̄ 丶 -、  」
       ・                 ノ  /" u  " ヽ"!"v / /^丶|  |
       ・                 i! ∠  --つ  v  !!   ノノ ̄//  |
       ・                 !i i"二二 ̄二"ヽ    /ノフ /   ノ
       ・                 ヽ [==二 ̄"フU  /ノ-/  /
       !                 U  _   ̄ ̄  /!  ̄   /
                         ヽ   -     ,,ノ  i     |ヽ
                         | ヽ v  ,ノ/    |     ! ヽ ̄--
                      / ̄!  ヽ /" / U  |     |  丶   ̄\
                        /    |/      |     |   ヽ
                       /   /↑  v    |:    ||    ヽ
                     ////  |        |‖‖‖
293名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:32:45 ID:ntgHu1Qs
バットマンがビルに突入する時ゴードンと

ゴードン「急がないとフェリーが爆発する!」
バットマン「大丈夫だ」
ゴードン「それでもジョーカーが起爆させる!」
バットマン「5分で終わらせる」
294名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:32:47 ID:TgDwRYly
>>292
よく見つけてきたなw
「だからお前も押すな!」もついでに頼む
295名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:42:57 ID:Z50L6mEk
             __-- 、,. -‐;z.__
           `> `    ′ <     押さなければ押される‥‥
          ∠..           ヽ      押さなければ押される‥‥
           ∠,.  , ./`ヘ. i. 、    l        押さなければ押される‥‥
            /  ,ィ_l/ u ヽl>,ゝ、 :|
         イ ィ.‐-ニjl  l'∠-‐; |n |     押さなければ押される‥‥‥!
.          j fl|`u゚‐/ v゙ゝ゚〜'u|fリ |
          / lj| v / _ 、 U v lレ'  ゝ          ‥‥‥‥
         / .ハ にニニ二} ,イ  ハ.、_\
        _∠イ |0ヽ. ー u/│ l ヽ `T!'ー- 、._    けど‥‥‥‥‥‥
   , -‐'''´ || / │ |::\./ O .|. j   \||     `ゝ、
   ハ    |レ'   lル'::::: u   ,.イルi  /o >    /  i  押さないっ‥‥‥!
  / l   ∠o_o_/c| `::ー-‐0´:::::lyト、<o ,.イ!    ,'   l
  〉  |    ||.  〈ヽ| :::::::::::::::::::::::l0| ` ´ .||    i     l  英雄として死ぬか‥‥‥‥
. /   l__o_.||__,∨:::::::::::::::::::::::::|. L___」|_o___」   /|   生き延びて悪に染まるか‥‥‥‥
 ハ.   |T¨「 ̄|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄「 ̄「|  ./ |
 ! ヽ.  | | |  |  , ‐┐   , ──‐ 、   |  | │|     ハ 押さないんだっ‥‥!
∧     | L⊥._|  ┐│    l ┌┐ |   L.⊥._」 |    / l
296名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:51:13 ID:LnqScJd0
あそこで押したらバットマンも壊れるよね。多分。
297名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:52:36 ID:d21llbDr
次作は3作目だからジンクスに負けない縁起のいいタイトルにしないとな。例えば
「Batman3〜Rise of the Dark knight〜」
298名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:53:14 ID:wubPgeCp
ジョーカーがいなければこの映画の魅力は半分、いや75%無くなってた
299名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:56:01 ID:iODgQZpO
>>293
あそこ英語だと
ゴードン「票決してるヒマなんてないぞ」
ってセリフのあと実際票決してる場面に変わるんだよねw
300名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:57:50 ID:3qVRUue4
>>293
5分は譲歩できないけど、2分は待つゴードン萌え
301名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:57:57 ID:QF9D8gzB
ポスターやトレーラーでジョーカー出る前はさんざん叩かれてたんだよね
漂白設定じゃないのが不満だって人も最後までいたし
なんか今の状況が嘘のようだ
302名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:01:28 ID:wj55flCh
スパイダーマンでグリーンゴブリンを演じてしまったが、
ウィレム・デフォーに悪役やって欲しい。
303名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:03:30 ID:2DELV0Q7
揺すろうとした部下を諭すモーガンフリーマンは和久さん(いかりや長介)みたいだったな
304名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:08:56 ID:CMCzHnNx
カットされた箇所を復活させたら
100分ぐらいの映画2本にできそうだな。
305名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:09:48 ID:xUCd50iL
>>297
このままフランク・ミラーの世界観に洵じるならば、バットマンの名誉回復は最後まで無いでしょう。
彼が望んでいる事でもあるし…
306名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:14:52 ID:TgDwRYly
>>305
297は、「それ、○○やないか!」って突っ込みを待っているんだと思うんだ。
チャンベールも4作目に出るコトだし。
307名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:18:13 ID:G4BVOgkw
>306
ライズ…ライズ…
ああ、ファンタスティックフォーやないかい!
308名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:21:05 ID:8HGYJMMN
>>306
えーと・・・SWEP3シスの復讐ですかね?
「アラ〜イズ」
309名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:23:42 ID:qnfARomO
ああ!シュワちゃんがタンゴ踊るやつだな
310名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:27:32 ID:hagTy5GN
次の題は長いのがいい。
311名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:30:52 ID:N7QQx8UX
ゴードンが和久さんか。なんかわかる気がする
妙に親しみ深いキャラだよなあ。
312名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:36:52 ID:QaQfaugo
フォックスはああ見えて、かなり冷酷なことも出来る人物じゃないかと思った
313名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:38:03 ID:r39V4Jv2
>>244
へーー
見落としてるわ俺
はやくDVD出ないかな
314名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:38:11 ID:XatrtkBt
>>311
名前間違えただけかもしれないけどゴードンじゃなくてフォックスの方ね。

晩年のいかりやさんは「和製モーガン・フリーマン」とか言われたもんですよ。
ついに逆の感想が出たね。
315名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:41:48 ID:2DELV0Q7
へー、そうなんだ、なんか嬉しいな
モーガンフリーマン事故後無事で良かったよ
316名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:45:36 ID:s9wJm96x
>>272
俺たちフィギュアスケーターの糞野郎
317名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:48:13 ID:DA8uzZYs
>>281
制作と現場が揉めてグダグダになった作品を
一応まとめて完結させる「お片づけ」ご用達監督だよラトナー。
X3はオタには評判悪いけどシリーズで一番興収上げてるしな
318名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 15:01:52 ID:QaQfaugo
なんかもう、バットマンにこだわらなくていいから
監督ノーラン、主演ベールでまた何か撮ってほしい
ダークナイトは素晴らしかったけど、どうやら自分は
「バットマン」よりも「ノーラン監督」に惚れてしまったみたいです
319名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 15:07:38 ID:DA8uzZYs
バートン監督とジョニデみたいなコンビになってくれると
いいね
320名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 15:11:07 ID:IdRnnT9/
ノーラン監督って俳優は本当に格好良く撮るよね。
その人とキャラクター魅力が溢れてくる。
なのに女優はなぜか輝かない・・・
まさか…ゲ(ry
321名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 15:11:07 ID:r0+3bj6y
>>318
昨年の作品だけどプレステージなんてのがありますぞ
322名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 15:14:19 ID:TgDwRYly
プレステージは良くも悪くも意表をつきすぎだw
323名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 15:19:53 ID:QaQfaugo
>>321
見た見た
あれも凄い好きだ。評価は分かれてるけど。
あの役のベールは、もしかしてブルースより好きかもしれん。
策略家で自信家。「してやったり」な笑顔がよく似合う。
マイケル・ケインも出てるし、バットマンファンなら違う意味でも
ニヤリとしてしまうね
324名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 15:27:50 ID:QF9D8gzB
プレステージのヒューはトゥフェース的な堕落をしてたなぁ
325名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 15:29:46 ID:dy7h7o0Q
もっと過激な表現があると思ったけどトゥーフェイスくらいか ブレイド2くらいの表現じゃないとPG12にもならんだろ 
326名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 15:36:21 ID:bJvQsmBO
プレステージはウルヴァリンVSバットマンなので観に行ったな
役者の演技力すげーと思った
327名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 15:43:52 ID:WRbNHHJD
マイケル・キートンに出演して欲しい
ヴィランでもカメオでもいいから
328名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 15:51:01 ID:qBEY/lIq
公開前にトゥーフェイスのネタばれ画像踏んであまりのグロさにビビったんだが、
劇中では少しマイルドになってた。合成の段階で修正入ったのかな?とも思ったけど
ラストの方では火傷側を照明で隠してるカットが多かったから最初からあの眼球で
行く気だったんだろうか

329名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 15:56:43 ID:vFIdZTEu
プレステージ今観ます。ワクワク
330名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 15:59:07 ID:+SMVBtSV
>>218-220
おー、そうだったのか!
リースがフォックスに脅しかけた時、フォックスのセリフが気になったけど、
納得した!
331名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 16:00:40 ID:+PMAqcKb
ジョーカーが全てを支配する神と化しているのが怖かった。
すべてはジョーカーの手のままにもてあそばれるおもちゃでしかないのが、
無力感と恐怖感を煽り立てて怖すぎた。
バットマンも警察もすべて裏をかかれて次々と最悪な方へ転がり落ちていくのが
キリキリと胃を痛くさせる。警察内も腐敗していたというのがさらに欝だよな。
ゴッサムシティのすべてがジョーカーの撒き散らす悪と恐怖に汚染されていくのが
やりきれない。
ベントなんて純粋な正義を信じていたのが、ジョーカーに破壊されてトゥーフェイスに
堕落していくのが泣けてきた。映画終わってからもしばらく泣いていた。
332名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 16:11:07 ID:z4GHzO9A
>>331
> ベント
要注意
333名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 16:11:11 ID:dmAI9bXM
>>331
オーショショショショ
334名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 16:14:02 ID:+PMAqcKb
しまった!デントだった!推敲すればよかった!
恥ずかしい!
335名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 16:20:25 ID:wubPgeCp
SLIPKNOTにジョーカーがいる
336名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 16:54:20 ID:FmM/We9M
脚本が出てからいい流れだなあ。

脚本の読み方(略語等の説明)
http://www.exposure.co.uk/eejit/script/index.html

The Dark Knight 脚本
http://joblo.com/scripts/The_Dark_Knight.pdf
337名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:08:47 ID:IdRnnT9/
>>331-334
なごんだ

そういえば今日、ナースジョーカーが爆破シーンの撮影してる夢見た。
パンチラありだった。
338名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:09:24 ID:dmAI9bXM
デブ大爆発の後佇むジョーカーカッコヨス
339名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:13:10 ID:ln7+ED0t
一緒に見に行った友達の感想ときたら…。
全然女っけが無かったから、ジョーカーはゲイ、バットマンに異様な執着心あるし、だって。
340名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:20:10 ID:EucWDze/
ジョーカーにはハーレクインと言う情婦がいるんですよと教えてあげなさい
341名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:28:14 ID:xCecoGFO
>>301 007とおなじ
342名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:31:55 ID:QF9D8gzB
>>341
007はいまだにダニエルを叩いてるからちょっと違うw
343名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:32:24 ID:KZJBAx/G
ttp://www.uploda.org/uporg1627901.jpg

このポスター買いたい・・・・
どっか売ってないですかねぇ?リプリントででないかなぁ。
ジョーカーのは違うバージョンのはいくつか見つけたけど、これはさっぱり見つかりません。
344名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:35:35 ID:CMCzHnNx
ポイズン・アイビー→ハーレイ・クイン→ジョーカー→バットマン
345名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:36:48 ID:10Tu3dm2
ホモが嫌いな女の子なんていませんっ!!

まぁ深読みは個人の自由だけどw
346名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:38:53 ID:xUCd50iL
>>345
「美少年同士の…」が抜けてる
347名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:40:49 ID:ntgHu1Qs
ブルースもジョーカーも少年ではないけど美男子だよ
348名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:40:52 ID:ln7+ED0t
自分もビギンズ→ダークナイトを見ただけだからなー
そんなキャラいたんだ、知らなかったよ。
ホモくさい動画見てくるノシ
349名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:40:55 ID:DA8uzZYs
腐女子なめんな
オヤジでもジジイでもそこに男が二人いれば
ホモにするやつらだ。
350名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:44:55 ID:QF9D8gzB
>>343
米密林にあったよ。でもユーズドマーケットだね
Batman - The Dark Knight 24X36 Poster - Very Hot - New! - Buy Me! #03
Batman - The Dark Knight 8X10 Photo Hot! New! Buy Me! #03
351名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:45:55 ID:nYgQwVd1
>>349
まさかフォックスとリース君でも?
352名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:50:26 ID:z4GHzO9A
>>349
机と椅子だってホモになるんだぜ。
353名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:51:00 ID:ntgHu1Qs
リース「バットモービルは我が社の開発部で作られている」

リース「口止め料は…あなたの身体で///」

フォックス「リ、リース君///」
354名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:51:25 ID:ymKRGpMd
話それるが、さっきカステラを買いにデパートに行った。

福/砂/屋という店で買うときに、なぜか顔がニヤニヤしてしまう。
よく考えたら店のロゴがコウモリだったぜ。
ttp://www.castella.co.jp/

もう毒されてるのは百も承知。
来週から地元の小さい劇場で上映始まるから何度も何度も見てやるぜー。
355名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:54:08 ID:nYgQwVd1
>>352-353
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
356名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:58:53 ID:AsvPUPCo
>>354
吹いたwwwwwww
357名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:58:56 ID:4j7d1EOo
甦ったジョーカーを見た時も驚いたけどな。
ジョーカーどんだけバットマンの事が好きなんだ?!
358名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:06:53 ID:uvurjKXB
海外fanficではダークナイトジョーカーが凄まじい人気だぞ。スラッシュで。
私ゃブルースとレイチェルとかデントとかの話が読みたかったのだが…
359名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:08:26 ID:jvPV7Yzr
>>335
ww
360名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:14:45 ID:S1+6PQhf
>>354
いかにも地方のデザイナーが5分で作ったっぽい安フラッシュに噴いたwww
361名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:15:29 ID:XL730c/G
グロ・暴力描写やが苦手な親と見たのがまずかった。
テレビでビギンズ見たついでって感じで着いて来たんだけど
見終った後、見なきゃ良かっただのぽにょにしておけば良かっただの…orz
こっちは余韻に浸ってたいのに。しかも私のポイント使ってタダで見ておきながら

私も暴力は苦手だけど、バットマンは怖いながらも面白くて見入ってしまったよ。
ヒースにこんなにも魅せられるなんて思ってなかった。
今度は一人でじっくり観賞しようと決意。
362名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:17:19 ID:DA8uzZYs
同伴相手は選ばなあかんなぁ
363名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:18:18 ID:TgDwRYly
前には、両親と見に行って、両親とも大興奮っていうのがあったな。
まあ、好みの問題だ。
364名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:20:34 ID:dmAI9bXM
ジョーカーがパンツいっちょでチェーンソー持って追いかけてくる夢を見た
365名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:21:23 ID:TgDwRYly
紫のブリーフ? トランクス? 
366名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:21:40 ID:pXzH9z4A
>>354
ぜひダークナイトカステラを作ってほすぃ
367名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:23:51 ID:ntgHu1Qs
自分は親父と観に行って
親父が「凄く面白かったな!!」て大絶賛してた
368名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:27:00 ID:ln7+ED0t
>>358

気になったのでググッてみた。
ジョーカー受が多かった、何よりも性描写が激しかった…
うかつにもヤられまくるジョーカーに萌えてしまった_| ̄|○
369名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:27:56 ID:TgDwRYly
>>368
ジョーカー、受けなのか……。
やっぱり、犬も参入するんかね?
370名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:28:56 ID:dmAI9bXM
>>365
色までは覚えてないが多分ブリーフ
371名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:29:44 ID:KZJBAx/G
>>350
情報ありがとうございます^^
これは日本からでも買えるんでしょうか?
アマゾン使った事ないので・・・・
372名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:34:25 ID:ntgHu1Qs
ヤフーなどの批判コメントを見てから
4回目を観ているとき「こんなに面白い作品をつまらないと思う人がいるのか…」
と不思議に思ったし感性の違いって面白いなぁとも思った
373名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:34:31 ID:LI6vyaEp
>>344
> ポイズン・アイビー→ハーレイ・クイン


ちょWWW
ハーレイ&アイビーが愛読書の俺は萌え死ぬわソレ。
374名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:47:28 ID:uvurjKXB
>>369
犬は……海外スラッシュはペアリングが人間同士のが多いからな。
TDKのジョーカーでならオールウェイズ血まみれ惨劇だろうと思ったら、案外まともにラブストーリーだったり。それはそれで怖いが。
ダークナイトスラッシュで腰抜かしたペアリングはクレイン/シフだった。
375名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:51:46 ID:YzuiFDPd
こっちが本スレなのか
いずれにせよ8月いっぱいの上映期間が過ぎればここも過疎るわ

そしてDVD発売前後にまた人が増える
376名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:54:23 ID:flttcHr7
ごめん、スラッシュって何だ?
377名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:54:24 ID:xCecoGFO
バットマン3はバットマンが誰か警察は簡単に分かるよなあ
警察本気になればリースの弱みを取引きに聞き出せるし、唯一の生存者の女警官からも聞き出せるし
378名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:55:01 ID:pGvtBKWQ
DVD BD発売まで我慢できる自信が無い、Share使いたくなるかもしれんw
379名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:56:46 ID:6XzaeTWh
そういやダークナイトのシフっていいキャスティングだと思った。
セリフほぼないのにあのキモさ。
380名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:57:46 ID:CMCzHnNx
レゴのバットタンブラー欲しくなったんだが、結構高いな…。
バットポッドのレゴって出てないかな?
381名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:00:05 ID:nIgMblCm
今回のジョーカーみたとき、なんか
アクセルローズとなんか似てると思った
ちょっとね
382名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:00:39 ID:DA8uzZYs
>>371
日本のAmazonサイトでユーザー登録すれば
世界中のAmazonで同じアカウントで買い物できるよ
383名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:02:49 ID:uvurjKXB
384名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:03:30 ID:KZJBAx/G
>>382
そうなんですか、ありがとうございます^^
さっそく試してみます。
385名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:04:34 ID:DA8uzZYs
>>376
ホモ小説
386名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:04:38 ID:t1KsuIKe
このスレ腐女子が多くてなんか嫌だ
自分とこの板でやれよ
387名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:23:57 ID:L95lb0Vv
真面目な話、ホモネタはよそでやってくれないかな。
嫌がる人が多い話題だって自覚して欲しい。
388名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:30:27 ID:a6+4RGDp
意外と女が見に行ってるんだな。
これでバットマン映画への偏見が少しでもなくなれば嬉しい。
389名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:31:05 ID:+1shKGNs
今日見てきたんだが一点だけわからないことがあった

検事とジョーカーはそれぞれいつバットマンの正体知ったんだ?
390名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:32:04 ID:X19ktgnc
>>389
検事もジョーカーもバットマンの正体を最後まで知りません
391名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:32:08 ID:xCecoGFO
ホモ=楽しめるネタって思うなら他スレでやれ
タダキモイだけ
392名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:35:05 ID:flttcHr7
うん、そもそもスレ違いだから該当スレに行くべきだね。
393名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:38:40 ID:EVCSrb1C
今日2回目見てきた。2回目だと手下の中に仮面をかぶったジョーカーがいるっているのは声でわかるね。
ジョーカーいい声だと思った。
394名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:40:17 ID:gb/4R6TG
ここの住人って普通のアメコミ映画も好きで普段から見てたりするの?
それともバットマンは特別…?
自分は蜘蛛男1とSリターンズも結構好きなんだが
395名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:40:23 ID:wqJx6euz
今日見てきた。
ナニこの絶望感。二時間半打ちのめされっぱなしでした。
このスレのアホ話を見て少しだけ癒された。
396名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:41:07 ID:OzZ3WOsN
ゴードン家に訃報が届いたシーンのバットマン危ないよねW
ひとんちの軒先で頭抱えんなW
397名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:42:44 ID:kz5Iq1rT
そういえばゴードンはバットマンの正体知らないままだな
3があったらブルースが自分の正体を告白するとかあるんだろうか
398名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:43:24 ID:NPc6Og5x
>>394
アクション系SF系全般好き
アメコミはタイトルによって見る。
399名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:43:45 ID:XEI5b76g
>395
そんな絶望感漂う2時間半のなかでアルフレッドとチャンベルの会話は一服の清涼剤
400名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:43:59 ID:CMCzHnNx
>>377
女警官ってラミレスのこと?ラミレスはバットマンが誰か知らんでしょ。
デントの犯罪を隠蔽したのは分かるだろうけど、それはバラせないし。

まあ次回作でリース君が再登場するなら死亡フラグ立ってる状態だよねえ。
「リースを拷問すりゃバットマンの正体分かるじゃん!」てのは
大勢の観客が思ってるだろうし。
リース君は整形・逃亡でもしないと命が危ない。

>>394
「インクレディブル・ハルク」も見てやってくれ。
401名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:45:27 ID:dy7h7o0Q
ヤフーでアクションばっかで内容ベラペラってレビュみたんだが
402名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:47:32 ID:o0A7v3nq
今日やっとみられたー
本当によかった!
最後のひとことはぐっときたなー
ジヨーカーもかっこいいなあ
カリスマ悪役。
403名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:48:00 ID:vkXPvQ1s
>>393
ジョーカーの第一声のNoNo…はしびれた
マジヒースの声すごい
404名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:49:01 ID:KGfh0Nec
>>394
だいたい観てるよ
アメコミは正義の超人とかマッチョが
悪をやっつけると思ってる人が多いんだよね
どうしてそうなっちゃったんだろう
基本はグロでダークなんだけれどな
405名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:51:20 ID:dy7h7o0Q
ヤフーでアクションばっかで内容ベラペラってレビュみたんだが
406名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:52:48 ID:EVCSrb1C
ラウを連れ去るあたりが一番しびれた。
407名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:54:24 ID:CMCzHnNx
>>404
>基本はグロでダークなんだけれどな

それはそれで偏見入ってるというか、誤解を与える気がするがw
408名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:55:23 ID:KZJBAx/G
>>350
ユーズドマーケットっていうのは中古品ということですか?

>>382
日本のアマゾンでアカウントとったんですが、アメリカアマゾンはどうやったら利用できるんでしょうか?
英語さっぱりだし、料金や向こうからこっちへの発送などどうするんでしょうか?
409名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:00:02 ID:wqJx6euz
なんか一般の人のアメコミのイメージが70年代、
それもスタン・リー以前で止まってんのはどうしてなんだろう。
バットマンに限らずアメコミのメジャーな作品はライターとペンシラーが
何度も何度も変わるものだからさまざまな角度で
テーマが掘り下げられて面白いのに。
410名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:01:07 ID:/bbloahr
バットマンを知らない人間でもいきなりこれを観て楽しめますか?
バットマンには興味ないけど、ジョーカーが魅力的なので迷ってます。
411名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:01:25 ID:kz5Iq1rT
>>410
楽しめません
412名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:02:38 ID:KGfh0Nec
>>408
むか〜しmp3でCD買った時は
クレカと船だった
お金をさらに出すと飛行機に
英語は日本語ページと同じ事が書いてあるから
想像でおけ
413名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:06:13 ID:UnYctlid
既出かな?
欧州のワーナーが12/8にDVDとBlu-ray発売のアナウンスしたみたい。
414名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:08:28 ID:KGfh0Nec
>>410
バットマンの姿形も知らなけりゃ
つらいだろうな
ジョーカーじゃなくてヒースに興味があるのじゃないの?
415名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:09:21 ID:KZJBAx/G
>>412
住所などは漢字でも大丈夫なんでしょうか?
代金引換が使えるのかも気になるんですが。
416名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:09:48 ID:ggBvUJMc
>>410
バットマンビギンズはおさらいしておいた方がいいかもね。
417名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:12:11 ID:fO0lCx+y
>>415
こちらへどうぞ。

海外通販・個人輸入 総合スレッド 20
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1205763242/
418名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:12:20 ID:10Tu3dm2
東映版蜘蛛男みたいに世代によっては馴染み深かったりするんだよね、アメコミヒーローって
俺の世代はテレ東で放映していたバットマンやXメン、タートルズは鉄板雑談ネタだもんw
419名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:13:16 ID:8gn2j+ni
>>410
大丈夫です。
実写にもアニメ版にもアメコミにもまったく予備知識ゼロで観に行ったけど、最高でした!
知識的なことは後で復習すればいいから、今すぐ劇場にGO!
420名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:15:44 ID:KGfh0Nec
>>415
代引きはダメじゃないかな
選択肢があるか見てみて
漢字はそのままローマ字に
都道府県市町村の書き順はどうでもよい
大事なのはJAPAN
421名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:18:04 ID:4uoN5j9M
観てて、スイッチ海に投げ捨てたときに
窓に当たった弾みでスイッチかちっ
ってつい想像しちゃった
422名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:19:24 ID:DA8uzZYs
>>408
日本のAmazonサイトにログインして、TOPページの下方にある
インターナショナルサイト: 米国のリンクが飛ぶ。
米国ページの一番上に、Hello, ●●. We have recommendations for you. (Not ●●?) て出てるだろ
●●が自分のアカなら正常にログインできてる。
自分の住所なんかも向こうに情報行ってるよ。

Batman - The Dark Knight 24X36 Poster - Very Hot - New! - Buy Me! #03
これはNewって出てるから新品だね。
Amazonじゃなくショップが売りに出してるってことだよ。

で、商品リストのとこのAdd to Cartのボタンを押す
次に Receed to checkoutでレジへ
再びアカウント確認ページ。で →住所確認→カード情報
全部確認したら最終注文確認だ。
ここまで自分も行ってみたよw

Items: JPY 2,278
Shipping & Handling(送料): JPY 1,468  だって。
トータル JPY 3,746

へー、今は日本円で出るんだな。
これでよければ Place your order in JPYボタンを押して注文確定だ

がんばれ。


423名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:25:18 ID:KZJBAx/G
>>422
丁寧にありがとうございます。
頑張ってみます!
424名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:25:39 ID:u6p6+u24
>>343のポスターって確かファンが作ったやつじゃなかったっけ?
そんなもんまで売ってるのか
425名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:29:43 ID:KGfh0Nec
>>422は素晴らしいね
おいらのは今じゃ余計混乱させるだけでしたorz
426名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:35:17 ID:DA8uzZYs
>>343
これジョーカーともう一人誰?
427名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:42:45 ID:CMCzHnNx
>>418
残念ながら邦訳版でも原作コミックを買う人は少ないみたいだけど、
地上波でアニメ放映されたかどうかで認知度に差が出るな。

テレ東バットマン見てた世代は原作コミック読んでなくても
マイナーなヴィランの話とかついていけたりする。
ハーレイは元々はアニメオリジナルキャラだったし。
428名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:45:25 ID:fnPLCExV
>>422
俺の場合はamazon.comへは情報が行ってない様だorz
入った時期によって違うのかな?
429名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:48:43 ID:IdRnnT9/
メメントでレナードがドッド(だっけ?)に追いかけられてるシーンで
後ろのお店にバットマンのマークがあるな。
スーパーマンもあるけど。
430名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:59:40 ID:rrT5UsOp
もしバットマンビギンズのブルーレイをこれから買う人がいるなら、
アメリカのamazon.comで米国盤買ったほうがええぞ
届くまでに約2週間はかかるが、送料入れても日本のアマゾンから買うより
1000円も安く、パッケージに「五つ星の面白さ!」なんて無粋なことは
書いてないし、しかも本編は日本語字幕吹き替え付き、映像特典も
全て日本語字幕付きだからな。
ダークナイトも同じ仕様になればいいけど、
新作だから多分日本語は付かないなあ・・・(ワーナーは新作には付けない)
431名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:12:17 ID:KZJBAx/G
>>424
ファンが作った?どこの情報ですか?

>>428
俺もそうですね・・・
432名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:20:27 ID:qQkxsLBI
>>430
DVDはどうですか?
433名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:23:23 ID:oEx5jDkm
>>431
このデザインはファンメイド。コレから広まった。
http://forums.superherohype.com/showpost.php?p=13537380&postcount=9695
434名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:25:54 ID:u6p6+u24
435名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:26:48 ID:u6p6+u24
リロードしてなかったから被っちゃった
436名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:30:06 ID:G+C0wEGL
>>361
バートン版好きな両親連れてったよ。
ポイントどころか私が金払ったんで文句は言われなかったけど
見終わったあとすげー無口になられた……
バットポッドはかなり気に入ったみたいだから良かったけどw
437名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:30:24 ID:KZJBAx/G
>>433
このファンすごいですねw
クオリティー高い。
438名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:37:33 ID:rrT5UsOp
>>432
>DVDはどうですか?
って何が?
439名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:39:25 ID:djo1I2Y3
>>432
DVDはリージョンが違うから、仕様も違う(日本語字幕はない)と思った方がいいよ。
ブルーレイは共通
440名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:42:29 ID:QaQfaugo
ゴードンは、この先ブルース=バットマンと気付く可能性が結構高いと思う

1、ジョーカーとバットマンの取調室でのやり取りで、
バットマンがレイチェルに惚れてることを知っている
2、レイチェルとブルースが幼なじみで親しい関係だということも知っている。
(ちなみにこれはゴッサム市民の間でも有名だと思われる)
3、バットマンがブルースの声で喋るのを聞いてる。(忘れてる可能性特大だが)


ブルースが行方不明から戻ってからバットマンが出現し始めたことは明白だし、
自力でバットマンの正体にたどり着く可能性は高いと思う
441名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:43:18 ID:fnPLCExV
>>431

俺なりに調べてみたけど、どうやら尼同士でアカウントの共有はしてない模様。
アメリカの垢を自分で取るしかないね。
442名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:47:29 ID:DA8uzZYs
>>441 そうなんだ。
じゃ俺はいつアメリカ密林のアカとったんだろうw
すまんかった。

ふつーに日本のアカでログインできて買い物できたから
そんなもんだと思ってた。
443名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:47:56 ID:qQkxsLBI
>>438
そうか残念
サンクス
444名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:49:47 ID:qQkxsLBI
>>443
って間違えた>>449さんでした
445名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:50:43 ID:fnPLCExV
>>442

それもそれでなんか怖いなw
家族の方がとってたのかもね。
446名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:00:10 ID:1EtjboKs
ジョーカーの指人形買った
447名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:07:11 ID:pXzH9z4A
ジョーカー指人形なんてあるのー?w
バットマンのだったら指圧が気持ちよさそう
448名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:12:04 ID:/x/cwXsB
>>389
その調子だとお前全然理解してないと思われるぞ
あと3回は映画館へGO!!!!!!!!!
449名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:15:30 ID:/ku27s3s
>>429
マジで? フォロウィングの主人公の部屋の玄関にも貼ってあったけど、
ノーラン本当にバットマン好きなんだな。
プレステージは無理としてもインソムニアにも隠れてる可能性あるかな?
450名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:15:30 ID:MOXHBm2i
ジョーカーがしゃべるときの「ネチャ」はいいね
451名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:25:04 ID:JALDDshg
ゲーセンでバットポッドの体感ゲームがやりたい。
ジョーカーを轢いたらゲームオーバー
452名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:28:44 ID:q1y8KQyR
>>431 ブルーレイは方式が日米共通だから
これからそういうの増えてくるんかねえ

ぜひとも日本に入って来そうにないコメディものでも
やって欲しいが
453名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:34:09 ID:flttcHr7
明日で大体夜に映っちゃうんだよね
出来れば昼に見たいんだけどそういう映画館ってないかな?
454名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:39:15 ID:QaQfaugo
バットポッドって、実はあんまり速くない気がする
速く見えるように撮ってるけど
455名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:40:40 ID:Jqk1Co4h
 5月22日、米国のベストセラーが原作のサスペンス・アクション映画『レイン・フォール/雨の牙』の制作発表記者会見が、東映東京撮影所にて行われた。
会見には、椎名桔平、ゲイリー・オールドマン、長谷川京子、柄本明らの主要キャストに加え、監督のマックス・マニックスが登壇した。
マックス・マニックス、ゲイリー・オールドマン、椎名桔平、長谷川京子、柄本明。 本作は、日系アメリカ人の殺し屋、ジョン・レイン(椎名桔平)が
殺しの依頼をきっかけに政権汚職を巡る陰謀に巻き込まれていくサスペンス・アクション。CIAアジア局長ウィリアム(ゲイリー・オールドマン)や
刑事タツ(柄本明)に追われながら、彼自身の過去と愛、復讐に立ち向かっていく。
注目すべき点は、『レオン』(1994年)などで個性あるキャラクターを演じてきたゲイリー・オールドマンが日本映画に出演すること。椎名が
「ゲイリーさんがこうして横にいることだけでもうれしいし、いまだに信じられません」と語れば、長谷川は同一シーンでの出番ないものの
「世界的に素晴らしい役者さんと言われる方とご一緒させていただくのは夢のようです」とうれしさを表した。
柄本は「かみさんにサインを頼まれました」と笑いをとるなど、今回の共演を心から喜んでいる様子が伝わってきた。

 これらのコメントに対し、ゲイリー・オールドマンは「これは椎名桔平さん主演の映画です。(私が)名優に見えるとしたら、
それは(他の人より)年寄りなだけです」と謙遜し、「共演させていただいて、椎名さんは本当に素晴らしい俳優だと思いました。
米国に戻ったら、椎名さんのこれまでの作品をきちっと観てみたいです」と語った。その語り口はとても柔らかで、
エキセントリックな演技で話題を呼んだ『レオン』や『フィフス・エレメント』(1997年)の印象とは正反対であり、長谷川も
「私が抱いていたイメージよりもずっと紳士的。とても優しくお話していただきました」と、名優の温かな素顔を明かした。
456名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:45:35 ID:ipnXWDCF

>>451
バットモービルからバットポッドが飛び出すシーンでナイスト思い出した。
457名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:54:43 ID:LWIGt7mP
ここで丸の内ピカデリー1の2階席をを絶賛していた人がいたんで、
明日のチケットをネットで購入したが、ピカ1じゃなくてピカ2になったの
気付かずに2階の後ろの方購入しちゃったよ〜
座席数は200以上小さいけど、スクリーンはそんなに大差ないのんか?
458名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:02:19 ID:IdRnnT9/
明日もう一回行ってこよう…
DVD発売との間を一日でも埋めるためn…
459名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:08:19 ID:o0A7v3nq
>>457
ピカ2スクリーンそんな小さくなかったと思う

そういや俺はゴードン刑事けっこう好きなんだけど人気ないの?
460名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:08:29 ID:8gn2j+ni
>>454
あの団子みたいな極太タイヤでは、スピード出るわけないよね…カッコイイから許して。
461名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:09:35 ID:sBJqu/Fa
>>457
えっ!?
もうピカ1でやってないないの?
水曜観に行こうと思ってたのに…
462名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:12:17 ID:f9PcJo0l
ジョーカーが警察署から出るくだりがよく分からなかった
携帯爆弾で爆発させて、そのあとパトカー乗っとる
警察内部にも仲間がいたってこと?
463名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:12:29 ID:IdRnnT9/
http://jp.youtube.com/watch?v=tRDAqfRu1kE

(^q^)カコイイ...
でも元の動画はどこから…?
464名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:12:40 ID:LWIGt7mP
>>459
d とりあえず明日見てくるわ。

ゴードン自分も好きだが、どーもゲイリー・オールドマンに見えないんだよね。
465名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:13:05 ID:QaQfaugo
むっちゃ真剣な顔してポッドに股がるバットマンの横を
追い抜いていく自転車
466名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:13:05 ID:HyOqHZsJ
>>458
あれ、俺がいる
DVDとの差を埋めるために
最終日も行くつもりだw
467名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:13:34 ID:Jqk1Co4h
>>457
あちゃー、23、24日だけピカ2か。
自分はピカ2の記憶イマイチないんだよね。
1mほどスクリーン狭いようだね。
どうかなァ
468名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:15:57 ID:LWIGt7mP
>>461>>467
ピカ1が土日だけハンコックの先行だった…orz
469名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:24:58 ID:Kiz0hTAh
あの終わり方はなんだかなぁ。
見終わった瞬間に続編観たくなる作品だ。
ヒースレジャーはやはり偉大だったね。
470名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:25:40 ID:pXzH9z4A
>>463
このスレの皆さんが大好きなナースジョーカーの「ハーイ」がありますなw
本当、どこから持ってきたんだろう…隠し撮りかねぇ?
471名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:27:19 ID:FmM/We9M
>>470
TSでそ
472名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:27:19 ID:KXFGv1mi
バットポッドって本当に作ったもの?あんなんで動くのか?

あとバットポッドで裏路地から出て来たとき前輪横回転してたのか?
473名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:32:46 ID:yJ+k53c0
>>427

公式でDLできるプロダクションノートに作ってみたら自走できたとあるぞ。
ただし乗りこなせたのは一人だけとか。
474名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:35:28 ID:VN0fzyOu
>>472
http://jp.youtube.com/watch?v=qDmEpwaMnr0
これ見ると実際動いてる
でもよく見ると前輪形違うよね
475名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:35:35 ID:sBJqu/Fa
>>468
そうなんだ…

でもこの前ピカがいいっていうから
新宿ピカで観てしまって結構小さくて泣いたわ
まぁ地元のより全然マシだったけどね

この映画は1度は絶対巨大スクリーンで観たい
476名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:36:54 ID:CMCzHnNx
4回観たが、路地から出てくるバットポッドの動きだけはよく分からん。
477名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 00:35:02 ID:ZtSQ5y2Q
移転
478名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 00:43:09 ID:FMwoKaBk
ああ、移転か。びびった

ヒースのジョーカーメイク前画像があったので貼っておく
口の傷メイクだけだと普通にイケメンだな
http://jp.youtube.com/watch?v=EFNzIBl6W14
479名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 00:46:35 ID:Q1MvCO7T
>>476
可能性としては、ガトリング砲のようにライト部分が回転してた、とかかねぇ
しかしいまいちしっくり来ないんだよな
480名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 00:56:51 ID:OvjJZXDf
邦題だからこそできたダークナイトの二重の意味に痺れた。
481名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 00:58:01 ID:g9LPXzZ2
>442
密林のアカウント、USとUKは連動してると思うよ〜
だからUK持ってるんじゃない?
私はどっちか先に取ったら連動してたよ。
482名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:01:58 ID:eSXAxXK8
US持ってたらUKも使える
ただ今日のレス見たら日本のもUSと連動したんだね
483名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:25:42 ID:Fy21CSlw
パニッシャーとバットマンって似てるの?
484名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:28:18 ID:EAyhkcVF
DVDでるまで月1でいいから映画館で上映してもらいたいよ…
485名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:32:22 ID:8N84BEW2
>>484
その日にヲタ大集合かw
486名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:34:15 ID:Q9QnE2nR
>>482
さっき試したけど日本のアカウントでUSアマゾンにログイン
できなかったよ。
やっぱり日本は連動してないと思う。
487名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:36:03 ID:RVdVISP8
>>114

深い解釈ありがとう。理解が深まったよ。was going to は実現しなかった予定を表すから、直訳すると「僕の帰り(引退)を待つつもりだったんだ」の理解が正しいはずです。単にあの現場で救出を待っていたと言いたいなら、She was waiting for me.と言うはずです。

488名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:36:08 ID:jcHYYMTp
TV版の能天気でくだらないバットマンが見たいんだが、
昔ビデオで見たけどDVDって出てるのかな?
489名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:39:02 ID:N962A7Gx
金がないから一日映画の日に三回目見に行くつもりだったのに来週いっぱいか…
オヤこんなところにナース服が
そうか世の中にはレディースデーという(ry
490名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:40:38 ID:jcHYYMTp
自己解決しますた。
ダークナイト観賞直後に見るのがオススメ。

http://posren.livedoor.com/detail-2090.html
491名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:43:21 ID:VkLoow1+
今日、観てきた。
めちゃくちゃ面白れーじゃねーか

ジョーカーが怖すぎです。
492名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:47:53 ID:FWcWtheC
ドンキホーテ(ハンズでも可)で買ってきたナース服を着て
レディースデーに映画館へと向かう489
493名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:49:43 ID:6We5OU6l
>>489
俺のコイン知らない?
494名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:51:01 ID:BjDzxCvS
http://www.superheroflix.com/dvd/news/07/30607.php
何やら沢山種類がるようです(北米版)。

495名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:52:59 ID:IfIuTDWt
どこの映画館に行けば会えますかw
496名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:53:38 ID:7/n+GnkA
>>490
「ダークナイト」公開記念でパッケージ写真が
なんかカッコよくなってるバージョンも出てるぞw
497名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:56:29 ID:gEWmplcC
バルト9でみてきた。がらがらだった。面白かったけど。
音響もいいねあそこ。
ジョーカーのしゃべりでペチャペチャと聞こえるところがよかった。
でもゆとりにはちょっと難しいかもと思ったりもした。
498名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:58:26 ID:oSi3tJVX
マスクつきとかバットポットつきとかかw
さすが歴代2位だとやり放題だ
499名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:58:50 ID:8jxE1Vx+
>>494
ああ…見るからに高そうだ…
ナースに手を握ってもらってこよう…
500名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:59:45 ID:IfIuTDWt
>>475
金曜日までにピカ1に逝けや。マリオン9階のピカ1だぞ!
501名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:59:48 ID:FMwoKaBk
さっきCNでやってたアニメのバットマンを観てたんだが、
バットマンが小物にやられて死亡、ジョーカーやる気を無くして涙目でワロタ
しかも丁寧に葬式までしてたぞw
502名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 02:02:49 ID:FMwoKaBk
>>494
マスク付き日本でも発売してくれ
503名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 02:07:30 ID:sNRhXnOK
ずっと楽しみにしてきたので情報極力遮断していた
このスレも今夜はじめてきたよ

昨日やっと観たんだけどすげーーーよかった 期待以上だ…
また観たいよ… 複数回みたくなる映画は久しぶり。

スレがpart19ってことで既出だったらスマソ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=w2yv8aT0UFc

※ ttp://jp.youtube.com/watch?v=0Lo578I-HIA 中の1シーンのパロディ
※素人さんの一人二役
※ジョーカーがとてもいいひと、まじめ、冗談いってないw
※途中からバットマンが「俺は喉頭癌じゃない!」とキレて余計言動がイミフに
504名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 02:12:42 ID:nRxNWcdd
>>497
俺の隣のおっさんは開始30分で寝てたwww
505名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 02:21:37 ID:kwfH5bYS
今見てきた。すげえ面白かった
けど、ジョーカーとバットマンの関係はアンパンマンとバイキンマンの関係に似てるなぁと思ったが最後頭の中で緊迫感が消えうせてしまった・・・
506名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 02:24:51 ID:EAyhkcVF
未公開シーン含めた映像を音響設備の整った巨大スクリーンで見たいよ…
507名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 02:39:06 ID:oSi3tJVX
>>503
ジョーカー「聞き取れないよ! もっとはっきりしゃべって
      くれよっっ」

ワロタ
508名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 02:45:35 ID:nRxNWcdd
ジョーカーのメイクはカンフーパンダでも意識してんのか
509名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 03:03:12 ID:qXj2PDti
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4370256

クソワロタwww見てみれ
510名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 03:16:39 ID:oSi3tJVX
511名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 03:42:51 ID:rFWPI0yu
>>509
送別会テラワロスw よう考えるなー
512名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 04:01:57 ID:kv/Psrfr
DVDには吹き替えつくのかなあ
ヒースの演技が凄すぎて誰がやっても劣りしそうだけど
513名無しシネマ@上映中:2008/08/24(日) 04:05:27 ID:d9uumW94
吹き替えは情報としてみる
英語字幕も情報補完として必死で読むことにした
恐るべしダークナイト
514名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 05:17:43 ID:p0zJok5M
515名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 06:59:29 ID:RIzxv6bH
516名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 07:15:08 ID:a/FslJ0x
この動画の3:30あたりでバットポッドのステアリング操作しているな。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=AQ8xIzhzs3o&feature=related

このバイクと同じ仕組みかなあ。
ttp://images.google.ac/images?hl=ja&q=bimota+tesi&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=2
517名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 09:14:33 ID:LhGX5aBB
>>512
付くだろうけど、ビギンズの時みたいな吹き替えだけは勘弁だな。
ブルース役の声優やる気無さ杉
518名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 09:24:32 ID:bopoCEmk
>>509
「メンマ」ww
519名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 09:32:11 ID:JdaP5v15
ノベライズを買って読み始めた。
520名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 09:40:00 ID:LhGX5aBB
>>494
これはすごく欲しいが、日本じゃ発売されないんだろうな…
521名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 09:55:29 ID:gbjTPr/1
ニコニコだのようつべだのいい加減にしてくれないかな
522名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 09:55:57 ID:k3HPJ+B3
よしっ!2回目をピカ2で観てくる。
チャンベールの男前ぶりとヒースの狂気イケメンぶりとケインの紳士ぶりと
フリーマンの渋い職人ぶりとゲーリーの珍しくいい警官ぶりを堪能するぞ。
523名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 10:06:24 ID:bopoCEmk
>>522
デントの騎士っぷりも観てやってください
524名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 10:10:29 ID:sF4LSlgM
>>522
リース君の怯えっぷりも忘れないでください。
525名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 10:27:06 ID:2pstfgpU
>>522
警官歴20年の人の頑張りも見てあげてください。
526名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 10:30:58 ID:KOpprTEy
>>500
来週ピカ1気合い入れて行ってくるわ

まさか今月2回も東京行くとは思わなかったな
交通費だけでも大きな出費だよw
527名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 10:31:36 ID:/rIGbAph
>>476
遅レスすまんが、ポッドは車体の横軸も回転するようになっている。
だから、あのシーンは、普通に前輪が横回転している。
ネジコンにタイヤつけたと想像するとわかりやすい。
528名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 10:33:25 ID:/rIGbAph
>>494
ついにプレイヤーごとブルーレイを買う日がきたか……。
しかし、会社でポータルブルDVD(ポータルブルブルーレイとかないよね?)で見るためには、DVD版も買わねばならぬ。
うぬう、ダークナイトめ! 大きな出費を!

会社で見るなよw
529名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 10:38:20 ID:/rIGbAph
>>526
新ピカはもう1番大きなスクリーンは、SATCに明け渡したからなぁ……。
都内で最大スクリーンだと、来週月〜金の丸ピカ1か。
530名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 10:53:05 ID:9dSikxai
ウェイン社って2ちゃんの運営もやってるんだな・・・
このページの一番下見てみ
531名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 11:02:39 ID:K/MnpOtd
>>480
ダークナイトを闇夜のことだと思っていた

DARK KNIGHTの「K」が読めてない

KY
532名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 11:07:31 ID:D2bgJnVp
凄い面白いんだが、ヒロイン爆死シーンで欝になるから
何度も観る気がしない・・・・。
まぁ、既に映画館に2回行ったけどw
533名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 11:09:33 ID:TEGCDUfx
ジョーカーのあの笑い声が病みつき
ボイス欲しいw
534名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 11:19:26 ID:AIJ+GJHZ
>>532
ヒロインはナースジョーカーです。
535名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 11:20:57 ID:eJaZyzBw
>>534
あぁ間違いない。
536名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 11:39:25 ID:ILxsOfUe
警官の格好してた時のジョーカーってノーメークだったよな。
髪上げていたせいか、婦警みたいだったw
537名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 11:51:51 ID:lr5Q5xwQ
それはない
538名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 11:54:53 ID:Ahf6WFfD
>>506
最近のミニシアターは個人向けに貸し館もやってるらしいよ。
DVDがあるならプロジェクターで流してくれる。
DVD発売時にイベントをするのも珍しくないし、スクリーンで見れたらいいよね。
539名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 12:02:43 ID:lDYMEfu6
>>536
警官の画像みたらヒースのピアスホールがそのままになってて、
ジョーカーがピアスか・・・どんなピアス着けんのかな・・・・・
と2時間ほど妄想に耽れた
540名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 12:05:13 ID:eSXAxXK8
また腐女子か
541名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 12:09:55 ID:ILxsOfUe
ジョーカーって人気のある悪役の中でも、
やっちゃいけないことがあまりないよな。
コスプレしようが立ちションしようがイメージダウンしない。
542名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 12:13:34 ID:CHOpoXJB
>>536
警官ジョーカー、メイクなしでも目つきがすげー怖かった
543名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 12:30:39 ID:ftF4JM8S
>>541
ジョーカーはこの映画のような極悪非道の悪役から、バイキンマンやロケット団の
ようなちょっとマヌケな悪役までこなせる芸風が広いキャラだよな。
544名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 12:31:44 ID:tQWI48MV
ジョーカーはハーレイといちゃいちゃしてもいいけど
セックルシーンだけはみたくない
545名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 12:37:47 ID:2pstfgpU
>>542
上見上げてうっすら口あけてる時の顔付きだけは
普通にイケメンだと思ってしまった。
そんな余裕が出たのは二回目で、一回目はノーメイクなのに気付かなかったくらい兇悪な目つきにビビりまくってたが。

サイコパスの目だ、あれは。
546名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 12:43:10 ID:JbABPFoa
ジョーカーの消えたボールペンどこに刺さった?
あれが1番えげつなかった
547名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 12:43:23 ID:RIzxv6bH
塩爺乙
548名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 12:44:32 ID:fOBaxa+4
>>544
そこは譲れないな
549名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 12:47:57 ID:MMr/BiKl
>>546
フェッシングの最中に、剣が鼻から入って 脳の中心をえぐった事故を思い出した。
550名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 12:48:22 ID:fOBaxa+4
目玉かと思ってた
551名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 12:50:42 ID:OdFwrrLr
>>546 
これだけレス消費激しいと仕方ないけどおまえらループしすぎ www
あれはペンシルトリックていう元々あるテーブルマジックなんだけど
ジョーカーのことだから目に刺してるっぽい・・てノーランに聞くのが早い

>>545 そういうお仕事ですから
552名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 12:51:02 ID:MMr/BiKl
>>550
目なのか鼻なのかハッキリ分かる描写だったら、R18になっちゃう。
553名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 12:57:49 ID:eSXAxXK8
マジック披露と言われて誰も席から離れず見守ってたら
どなたかアシスタントをしてと募集したんだろうか?
とても間抜けだ
554名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 12:58:17 ID:4Tb9YdCI
>>541
レイプがあるだろ一番だめなの
555名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 13:00:33 ID:q+2j1QR9
ロビンくーん、>>531にバットラング1枚。
556名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 13:02:24 ID:MMr/BiKl
ジョーカーはインポだと思うがなあ。
サイコパスには意外と多いらしい…
557名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 13:03:47 ID:ILxsOfUe
この映画のジョーカーならレイプやらかしてもおかしくなくない?w
でも興味なさそうだよな。
558名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 13:06:54 ID:47WqSaXP
ジョーカーはいつ警官の格好をしていましたっけ。
559名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 13:14:59 ID:2pstfgpU
>>558
テンプレ嫁。市長襲撃の時。

>>557
オーショショショショされてたデブが
貞操奪われるんじゃねーかと思ったよ。

マジレスすると人の負の感情剥き出しにして殺し合いさせたり
犯罪やらかしてるだけで発散してそうだな。
560名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 13:25:49 ID:ILxsOfUe
レイプしてもされてもあの笑い声を発してそうなヤバさがあるよ
561名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 13:26:05 ID:Q1MvCO7T
ビギンズで破壊された鉄道は、半年で綺麗さっぱり撤去されたのでしょうか
むしろ、なかったことになってる?
562名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 13:26:57 ID:hZdVWDnN
>>553
みんなマジックを見たくて見守ってるのに何も出来ないジョーカーかw
563名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 13:27:13 ID:/rIGbAph
>>561
ゴッサムシティ自体の造形が変わっているから、気にするなということだ。
564名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 13:37:45 ID:JIJt7+it
本社もウェインタワーじゃなくて黒いビルだったな。
565名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 13:41:35 ID:Tzjf798w
>>553
もちろん、ジョーカー自らが行きます
566名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 13:44:11 ID:pVdhZowE
ジョーカーはやっぱりセックスするときも ha ha ha oh he he he aha ha ooh he ha とかあえぐってこと?
567名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 13:46:24 ID:rxt/1Qk5
>>553

手のひら叩きつけて消すだけじゃん?
このスレでは頭にぶっ刺したことになってるけど、ああいう消失系マジックは実在するんだぜ
もちろん、ジョーカーは手下が来た時点で手品→マジぶっ刺しに変更した可能性はある
568名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 13:53:01 ID:mwRMAyXk
でもジョーカーが普通のマジック披露してたら
それこそマフィアたちポカーンだろうなw
あそこはジョーカー自身の冷酷・不敵さを知らしめる
意図があったんだと思うけど。
569名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 13:55:51 ID:rxt/1Qk5
脚本の意図はもちろんそうだけど、「手下が来ない」っていう脚本に無い状況の話だからさ
570名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 14:03:38 ID:2oIvda6t
勢いで作った 反省はしていない。

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp224968.jpg
571名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 14:05:47 ID:mwRMAyXk
>>567
そうか、あそこは手下が来ると予測しての行動だろうと思ってたが、
もしもその場の思いつきで手下を殺ってたとしたらと考えると
ジョーカーさらに怖いな。
572名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 14:13:06 ID:6We5OU6l
鉛筆マジックは、ラウが裏切る=金を独断で投資している
(あるはずの鉛筆が消える)ことを表す目的で用意したと予想。
573名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 14:29:50 ID:2oIvda6t
マジックについては プレステージとかけたほうが面白くね?
574名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 14:31:25 ID:PvymRK/5
ジョーカーの声優は山寺宏一か?
575名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 14:39:23 ID:X1XNDX73
山寺の上手さは認めるけど、ジョーカーには向いてない。
576名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 14:43:54 ID:6We5OU6l
>>570
ゴードンがやらなければ俺がバットシグナルを叩き割るぜ。幻想を返せ
577名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 14:46:29 ID:Ysxaa3Ov
今観おわった〜
4回目いけるかな…もう箱最小だよ…
578名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 14:50:40 ID:lDYMEfu6
>>577
地元のMOVIXに来たけど130席(´・ω・`)
なんかジジババが多い
579名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:08:35 ID:8iDpzx7Y
見てきた。
期待してたほど面白くなかった。てか左の人は携帯みてなんかぶつぶついってるし
右の人はすぐに寝てグーグーいってるし。
580名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:10:01 ID:Q9QnE2nR
>>579
右の人はともかく左の人は怖いな
581名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:11:38 ID:0sxJSq2t
>>579が面白いと思う映画は何?
582名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:12:42 ID:hZdVWDnN
そんなこと聞いてどうするんだか
583名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:22:02 ID:e+8/Fm/X
2回目見てきた。
結構、子連れが多かったのでビックリした。

それと、一人だけ変なところで笑う親父がいて
気分台無しだった。
たとえば、死んでいたと思っていたゴードンが
自宅に帰ってきて、思わず奥さんがビンタかますシーン。
普通の感覚なら感動でジワッとくるところなのに、
でっかい声で「アハハハ」とやりやがる。
こんなのが、途中数回。
気分悪いぜ。
584名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:23:27 ID:N7SNHflj
ダークナイトがつまらないと思う人間の
好きな映画の傾向が知りたいんだろ。>582


>576
YOUはGOODなホワイトナイトだな、KOOLだぜ。
585名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:24:55 ID:N7SNHflj
人それぞれ かなり笑いどころが分かれる映画だよな。

鉄板は アルフレッドの、 遅れていう、だからいったのに かな。
586名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:25:54 ID:zus2prJF
映画館でもの食ったり大声出したり、最近のガキはマナーがなっとらん
587名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:27:38 ID:eJaZyzBw
過去を全て美化するアホがやってまいりました。
588名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:31:05 ID:npJ0Nc26
昔からいただろそういう奴は。
ただ、
589名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:39:59 ID:lEpn+OWh
もの食うのは別にいいだろw
590名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:45:03 ID:p7M4OM2H
予告編の間は静かなのにわざわざ映画のタイトルが出た瞬間に合わせて菓子の袋開けて食べ始めたり
コンビニ袋から食いモン取り出して食べ始めるやつ多いよな
やつらの頭の中じゃ映画始まったし食うぞ〜って感じなんだろうけど
うるせえから予告編の間に食っとけよ
591名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:45:27 ID:8519MTui
ポップコーンやホットドッグならいいが、
コンビニ弁当食う奴は許せん。
592名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:46:04 ID:D2bgJnVp
冒頭の銀行強盗の件はスリリングだけど、
その後のブルースの日常が、
落ち着いてる割に情報量多いから、眠くなるのも分かる。
バットマンに疎い連れも、半分寝てたw
593名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:46:07 ID:wUiRKGUS
ファービーのあだ名ってホワイトナイトでいいん?ライトナイトでなく
594名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:54:11 ID:UzvFxvb2
とりあえずお前らに言っておく
ダークナイトのDVD買うわ
ビギンズはわからんが
595名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:56:47 ID:Ysxaa3Ov
>>593
ファービーのあだ名はモルスァ
596名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:57:35 ID:eJaZyzBw
>>594
DVDといわずブルレイ買ってくれ。
レコーダーはSONYでお願いしますフヒヒ
597名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:08:19 ID:npJ0Nc26
>>596
?
ブルー例なんか嫌だよ
598名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:08:48 ID:KOpprTEy
>>596
矢沢乙

本編上映中に煎餅とか喰うやつなんなんだろうなw
なんか喰ってから映画みろや
映画に集中したら飲み物を飲むのも忘れてまうわ
599名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:15:47 ID:N7SNHflj
俺の前の奴は お茶漬くっててワロタけど、
よく見たら 右のせきでしゃぶしゃぶやってたけどな、
600名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:18:55 ID:npJ0Nc26
>>599
しゃぶしゃぶ?

「右の席でも」じゃなくて、「右の席で」って書いてるってことは
お茶漬けを喰う擬音じゃないってこと?
601名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:20:55 ID:Rv5zf9Rz
お前らの書き込み見たら隣の席でコイン回ししてた奴思い出したよ。
怒りがブリ返してきた。
602名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:21:08 ID:MMr/BiKl
ブロードウェイの場末の映画館で「ロッキーホラーショウ」を見ていれば、隣で飯食われても 下呂吐かれても気になりませんよ。
603名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:22:49 ID:npJ0Nc26
>>601
そいつの右側に座ってて助かったな
604名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:25:38 ID:V0pFieZa
>>585
黒幕は君だって言うつもりだよってセリフも面白かった
605名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:34:00 ID:8jxE1Vx+
ゴードン「Hervey, I'm sorry! For everything!」
ハービー「Everything?」
ゴードン「えぇっっっぶりしいいぃいいィィいんぐ!!!!」
606名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:35:11 ID:Q1MvCO7T
実際あの会見で、ブルースはどうやって正体バラすつもりだったのかな
バットマンの格好して行ってマスク脱ぐならともかく、ブルースがいきなり
「ぼくバットマン!」って言っても、「んなアホな」ってなるだけと思うんだけど
何か証明出来るようなもの持ってたのかな?
607名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:35:32 ID:JNxTtgeY
バイクで走ってるバットマンがジョーカーを避けてこけて失神しゃちゃう場面ってさすがにださくない?
まあださいの狙ったのかもしれんが轢けないなら止まれよとw
608名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:36:28 ID:wUiRKGUS
福田首相が記者会見で「私は中国のスパイです」って言ったらみんな信じるよ
それとおんなじ
609名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:40:47 ID:3+AipUKA
DVDのジョーカー吹き替えに若本希望

若本なら強烈なのをかましてくれると思うw
610名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:43:41 ID:Sld6vFxc
>>589
嫌だよ!
後ろでクチャクチャポップコーン食われたりしたらたまりません・・・食い物臭も嫌だし。
611名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:46:34 ID:wMcU0lpD
>>609
なんでも若本か
ゆとりは本当におめでてえな
612名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:47:52 ID:MMr/BiKl
>>607
バイクで急停止したら対象巻き込んで 派手にすっころぶよ。
613名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:49:42 ID:Koyf/Bay
>>607
あれだけ猛スピードで突っ込んで急ブレーキかけて避けたらそりゃ転ぶだろ
614名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:51:07 ID:Koyf/Bay
ブルース 玄田哲章
ジョーカー 青野武
615名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:56:19 ID:oF5xy3/x
>>577
8番と5番で上映する新宿バルト9
相変わらずファン心をくすぐるシアター選択だわ
616名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:57:19 ID:4Tb9YdCI
>>609
いややはり野沢さんだろ
あのクチャクチャしたしゃべり方や、あの笑い声が今の声優で近いのは野沢さんだろ
タダ最近変なアドリブ増えたのが痛い
617名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:57:45 ID:N7SNHflj
そうだね 黒幕は君だっていうつもりも鉄板だよね。
618名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:59:34 ID:3D1/PFFx
ガイシュツかもしれんが冒頭の銀行マンは
次回でヴィランになるんじゃね死ななかったし
どう見ても明らかに役不足だったぞ
619名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:59:51 ID:Ins9YS4K
>>616
そうだな、野沢雅子ならこの難しい役もなんとか自分のモノにしてくれそうだ
620名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:00:55 ID:jcHYYMTp
ジャックニコルソンVSヒースレジャー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4365890
621名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:02:06 ID:8jxE1Vx+
SCREEN10月号のヒースの記事書いてる女頭悪すぎ。
ジョーカーが傷の醜さ故に、
親に恨みを持ち、さらに世界に恨みを持った。って書いてある。
挙げ句の果てに「ぜ〜んぶお前らが悪い」とか…
そんなことジョーカー一言も言ってない…
しかもカサノバでのヒースの演技を「エロエロ」だとよ。
表現の仕方ってものがあるだろ。頭膿んでるよ…

SCREENは名前の表記が空気読んでないし、
必要ないジョニーの写真つけまくって高いしで倦厭してたけど、
ダークナイト特集してたからつい買っちゃった…損した。
ダークナイトとその他の写真だけ切り抜いて捨てよ。
622名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:03:56 ID:Koyf/Bay
>>621
立ち読みしたがありゃ酷かったな
CUTのヒース・ラストインタビューの方が遥かに良かった
623名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:05:22 ID:MAJh2QIg
今から二回目見るところだが俺含めて3人しかいねぇw
悲しいような得したような複雑な気分だ
624名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:08:07 ID:npJ0Nc26
>>616
あいつのせいでブルースウィリスがオカマっぽくなったからいやだ。
オカマの役以外やらないでほしい
625名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:09:27 ID:MiIzo6xq
オカマっぽい?w
626名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:12:34 ID:eJaZyzBw
例の
「すごかったですぅ〜」
とか
「泣けました〜!!」
とか
「○○○最高!」
てな糞CMすら流さないもんなw
まぁ良かったといえば良かったけど、もうすこし宣伝を・・・。
627名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:13:39 ID:npJ0Nc26
>>626
そういう感想がでる映画でもないしな
628名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:17:34 ID:11vMFl72
丸の内ピカ2はそこそこ入ってたよ。
2つ隣の男がジョーカー出るたびウショショショみたいな笑い方してたが、
ハハ ハハ のところでも声上げて笑ってた。
629名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:23:36 ID:eJaZyzBw
630名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:31:41 ID:TEGCDUfx
いつも地元のMOVIXで見ているのですが、ダークナイトだけは上質な映画館で
観賞したいと思い、よく話題に出てくる新宿バルト9で見ようかと検討中です。

バルト9を利用されている方に質問なんですが
他の映画館とは格段に音質とかが違ったりしますか?
観客の質?(騒ぐ人が多かったり)はどうでしょう。
つなみに座席数251席の8番シアターの回を狙って観賞しようと考えています。
631名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:33:55 ID:npJ0Nc26
うるせーばか
どこもそんなにかわんねーよはげ
632名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:33:55 ID:Koyf/Bay
>>626
「怖かったです・・・」

「(重すぎて)泣けました・・・」

「マジキチ最高!」

とある意味宣伝にならなさそうだな
633名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:34:22 ID:eJaZyzBw
クラウンのお面メイキング
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4380295
634名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:37:06 ID:Ds8CWH4/
>>622
CUT何月号??
インタビュー知らなかった・・・
635名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:40:38 ID:Koyf/Bay
>>634
すまんよく見たらラストインタビューじゃなかったw
見開き2ページが写真、後の2ページがインタビューの計4ページだった筈
なかなか面白かった
ttp://www.rock-net.jp/cut/index.html
636名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:41:08 ID:we5McDIM
偽バットマンを殺した時とかのジョーカーの自撮り映像が怖かった。
あれってヒースが自分で撮ってんのかな?
最後ジョーカーが映る時の感じとか絶妙なんだけど。
637名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:43:55 ID:Ds8CWH4/
>>635
ありがとう 買ってくる!
638名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:45:05 ID:8jxE1Vx+
>>636
スクリーンいっぱいの男のくちびるなんて未だかつて見たことなかった。
639名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:47:52 ID:eJaZyzBw
>>635

へぇ宮崎監督の特集も組まれてるんだ。
買ってみるわサンクス。
640名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:48:24 ID:Rv5zf9Rz
上映が始まると、他の映画館より音量が大きいのははっきり分かると思う。音質もタイトでOK。
発砲、爆発などのシーンでは鼓膜にチクチクくるほど。
映像の明るさとかピントも良好。
ダークナイトは暗いシーンが多いので暗部の再現がいいバルト9はお勧め。
客層は概ね良く、ほとんどの客はおとなしく観てる。
運が悪いと目障りな奴(飲食、携帯確認)が隣になってしまうことはある。一人で来てる男に多いかなあ、経験的に。
オレはよく利用してる。
641名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:49:30 ID:Rv5zf9Rz
>>640
バルト9のこと。
642名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:53:38 ID:q/xGA2gI
>>640

バルト9はオペレーションが激悪、という記事を読んで敬遠してたんだけど
そんなことないのかな?
比較的近いので行ってみようかな。
643名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:56:43 ID:fOBaxa+4
あああああああもううううう後ろから蹴ってくる奴が居て集中できなかったぜ!!!
映画館でなんてことするんだー!

フォックスのかっこよさに気付いた
644名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:57:10 ID:OhK4JT5P
前スレだかで誰かが書いてたダークナイト歯ブラシ買ってきた。
黒いブラシって不気味だなw
もっとタイアップ商品とか出てくれれば買うのになぁ。
645名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:08:04 ID:HW1ARnuJ
特定の地域の映画館の設備等の話はあまり書かないで欲しい
たぶん、映画館の設備、お勧め映画館のスレあるだろうから、できればそっちで
646名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:12:56 ID:TEGCDUfx
>>640
ありがとうございます。
ちょっと遠いですが、気になってたので今週行ってみます。

質問野郎ですいません。失礼しました
647名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:13:16 ID:bopoCEmk
iGoogle のテーマをジョーカーにしてまふ
648名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:14:14 ID:xnO42vKg
ジョーカー 塩沢兼人
649名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:18:56 ID:z4SJACIE
>>648
。・゚・(ノД`)・゚・。
650名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:36:42 ID:LbxXUFrj
ジョーカーの役って昔ジャックニクラウスがやってたよね
今回の俳優さんはハマり役だと思う
651名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:38:06 ID:Rv5zf9Rz
そうだよ。出かけるときは忘れずに!
652名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:39:40 ID:lTEgBbqW
先週水曜の昼間に新ピカで2回目見てきた。ちょうど病院爆破シーンの
直後だったかにグラグラッと辺りがしばらく揺れたんで「おー、やっぱ
ドルビーサラウンドシステムはすげーな」と感心してたら地震ですた…orz
653名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:43:50 ID:LbxXUFrj
ごめんなさい、今調べたらジョーカー役の人亡くなってたんだね…
ダークナイトでブレイクしてこれからって時でびっくり…
でもまさかジョーカーが28歳とは思わなかったよ
654名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:44:08 ID:gEWmplcC
わかんない所があったんだけど、
ジョーカーが脱走するとき、挑発してボコられようとしてたけど
あれは結局、逆にボコられた?それとも予定調和の裏切りだったのかな。
あの警官どうなったんだっけ?
655名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:45:50 ID:lpo58Vyi
ダークナイトでブレイク  ←× 0点
656名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:46:27 ID:Z8OPMzWx
>>654
人質として盾にされた
657名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:48:28 ID:Gjg+eFyd
>>650
すげーな。さすがゴルフ界の帝王
658名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:55:40 ID:LbxXUFrj
俺、映画に影響を受けやすいんだけど
これ見て以来ずっとジョーカーの真似してるよ
常に口をクチャクチャやって情緒不安定な動きしながら歩くの
659名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:57:48 ID:gEWmplcC
>>658
テラ中二病w
660名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:57:56 ID:DrKNZAml
>>658
俺がオマエを街で見かけたら即通報するよw
661名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:00:02 ID:PvymRK/5
てかさ、ジョーカーの出演時間短くなかった?
662名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:00:28 ID:tQWI48MV
>>652
貴重な体験ウラヤマシス
663名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:03:51 ID:kDR11Skx
あー、俺の学校にも、ビバップや湘爆のコスプレしてくる痛い奴が居たなぁ。
664名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:04:01 ID:bopoCEmk
今ムービープラスで「ブラザーズグリム」やってるよ
665名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:04:35 ID:lDYMEfu6
fcukでダークナイトコラボウエア見てきた
ジョーカーTはMサイズしかなかったけど、バットマンTやパーカーは揃ってた
666名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:06:26 ID:j2k+k2IY
ダークナイトの続編「ゴッサムシティ」を三年以内に公開するってワーナーの幹部が発表したらしい。ノーラン&ベイル続投は未定。
667名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:12:41 ID:LbxXUFrj
ジョーカーにもまた出てほしいのに残念だなぁ…
あれだけインパクトのある悪役は不出世だよ
同時にジョーカーを演じる彼の演技もまた不出世だよ
668名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:16:17 ID:LMeWyxvl
>667
つ、釣られないぞ。
669名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:16:21 ID:8jxE1Vx+
>>652
俺も前ナショナルトレジャー観に行ったときに冒頭の船爆破シーンで地震来た。
軽くトラウマww
670名無しシネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:19:31 ID:hIJ7YP1s
>>650
ジャック・ニコルソンがやってたんだよ。
ジャック・ニクラウスはプロゴルファーだよ。
671名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:23:28 ID:/rIGbAph
>>642
土日は若干待たされるが、少なくとも俺はそんな極端に悪い対応されたことないな。
9階まで行くエレベータが小さいのが不満といえば不満だが。
672名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:23:41 ID:fOBaxa+4
本当に惜しい人を亡くした>ヒース
このジョーカーにハーレクイーンを加えたところを見たかった
673名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:27:10 ID:1TAK/fHA
>>667
おまえはヨコジュンのキャラクターか。奇絶怪絶また壮絶か。
674名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:28:09 ID:tQWI48MV
うひゃひゃほひゃーっほほほ

アホちゃいまんねんパーでんねん
675名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:29:41 ID:EAyhkcVF
トラックひっくり返ってフラフラ出てきたジョーカーさんかっけぇ
でも血流さずによく平気でしたね
676名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:29:54 ID:bopoCEmk
そうかジョーカーはさんまに吹き替えしてもらえばいいのか
677名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:33:04 ID:oSi3tJVX
gyaoでフォーエバー見ました。
リドラーってああいうキャラなのか。ていうか、あの候補に
ジョニーデップが上がってるのか…
678名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:36:10 ID:LbxXUFrj
>>670
釣りじゃなくて本当に出てほしいと思ったんだ
悪役にここまで感情移入してしまうのはヘンだけど
>>673
ごめんなさい、ググったけど意味がよくわからんかった…
679名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:38:31 ID:ILxsOfUe
>>672
このジョーカーってか、ノーラン版にハーレイは合わなくない?
出ても利用してあっさり殺しそう。
680名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:38:38 ID:LbxXUFrj
>>670じゃなく>>668だった
681名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:39:33 ID:bopoCEmk
>>678
二クラウスじゃなくてニコルソン
不出世じゃなくて不世出
682名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:41:28 ID:MMr/BiKl
「ブラザーズグリム」TVでやってるけど、どっちがヒースか分からない。
683名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:43:46 ID:bopoCEmk
>>682
いつもメガネかけてる短髪の細面のほう。いい演技してるんだぜ
684名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:49:19 ID:R5//g7a0
>>677
リドラーぐらいしかいないんだよね。
人間の能力の怪人って。
次作に出てくるならフォーエバーのキャラとは
相当変わると思うからおkじゃないかな。
685名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:49:21 ID:n6VnoRm1
最後のバットマンとゴードンの会話で「デントは5人殺した。そのうちの二人は警官だ」とゴードンが言ってるのだが
ワーツ刑事は殺したけどラミレス刑事は殺してないよね。他に警官を誰か殺したっけ?
686名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:49:42 ID:ZMmxoZDM
>>675
その後のバットポッドが通り過ぎた時のバックショットときたらもう・・・
687名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:51:43 ID:MMr/BiKl
>>683
HAHAHA HOHOHO ありがとうっ!
688名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:57:59 ID:AIJ+GJHZ
ttp://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/
ほとんどネタだけどいい感じ。
689名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:00:48 ID:DTHI/QzS
ナゾナゾ対決するのかなw
690名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:01:03 ID:RN9YsmzU
バットポッド転倒後、ジョーカーがバットマンにスキップで近づいていくとこも好き。
パーティでもバットマン登場で手下を盾にしてすげー楽しそうだったり。
バットマンがいなくなったらこの人どーなっちゃうんだろうって心配になるよ。
691名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:05:36 ID:ILxsOfUe
>>688
ハーレイはかわいいけど、ゴツイなバットガール・・・

>>690
アーカムで廃人
692名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:07:20 ID:tiH7is+0
なんで軍隊出動しないの?大統領はなにやってんの?なんで警察だけにまかせてんの?
693名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:11:17 ID:fOBaxa+4
>>679
自分で言っててアレなんだが確かに…w
アツアツなんだとか言い放った次の瞬間に撃ち殺してそうだな
694名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:13:55 ID:Q1MvCO7T
しかしマンガをここまでクソ真面目に金も時間も労力もかけて映画にするハリウッドって
凄いよね。日本もマンガ原作の映画は多いけど、どっちかというと
イチからまともな脚本書ける人材が少ないだけって気がする。
マンガ文化自体は日本の方が断然盛んなのに、勿体ないよな。
ハリウッド並みに才能のある人が真剣に映画化すれば、ダークナイトに負けないくらい
神映画になる素質を秘めたマンガがいっぱいあるのに…
695名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:14:09 ID:mS3A+KNG
お前が居なくなったら俺はケチな盗人に逆戻りだって言ってたしねジョーカー
696名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:15:41 ID:C2WxE1yH
>692
「州兵を動員する」って劇中にあったし、フェリーに囚人を避難誘導する時や船中に兵隊がいたようだが。 
697名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:15:42 ID:MMr/BiKl
>>692
「州兵の出動を要請する」って言ってるよ。

市民の非難誘導でてんてこまいなんどす
698名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:16:47 ID:fOBaxa+4
>>695
あれでバットマンが居るからこそジョーカーが居るってわかる凄く大切なシーンだよね
699名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:19:30 ID:QJfEFmPH
>>694
脚本家もだけど、役者がなぁ…
日本はすぐ話題性で選ぶ傾向があるから。
700名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:19:51 ID:RgsN3zvX
>694
つ予算
701名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:21:24 ID:bopoCEmk
Joker "You complete me..!"
もう熱烈な愛の告白ですな
702名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:24:22 ID:lEpn+OWh
米国でもここまでの脚本書けるのはそうはいないさ
703名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:25:52 ID:ILxsOfUe
>>695、698
そういう意味でもトゥーフェイスという二面性があるキャラを絡ませたのは凄く良かった。
コインの表裏、バットマンとジョーカーの関係がわかりやすいし。奥行きがあったよ。
704名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:32:07 ID:Q1MvCO7T
ジョーカーが悪事を重ね始めたのって、バットマンが誕生してからだよね
それまでにもコソコソとやってたかもしれないけど、バットマンが
現れてからは、カードを使ったりして、より自己顕示的な犯罪を犯すようになっていったと。
テレビか何かでバットマンが活躍する姿を見て、心の中の何かに
火がついちゃったんだろうな…
705名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:33:26 ID:lDYMEfu6
>>703
トゥーフェイスは「死ぬような思いをした奴はイカレる」を体現してるしな
706名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:38:04 ID:IaEvVYim
過去ログ が全て消えてしもうた><
707名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:39:27 ID:fOBaxa+4
>>704
それを踏まえて「ジョーカーが主役みたい。バットマンイラネ。アメコミだから仕方ない」
って批評を見るとケッて気持ちになる。
まあ見方は人それぞれだし文句つけても仕方ないんだけどさ。
理解の及ばないところをアメコミだからって理由にすり替えんなよなー
708名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:40:15 ID:Mdff4kM1
パソコンにうっかり自分の名前を入力してしまった>706であった…
709名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:40:38 ID:/rIGbAph
>>685
>Q.ゴードン「五人死んだ、二人は警官だ、隠せない」
>  殺された五人って誰ですか?
>A.ワーツ、マローニ、その運転手は、どうやら確定のようですが、他は謎です。特に、残りの警官1名。
>  アメリカ人も悩んでいます↓
>  http://au.answers.yahoo.com/question/index?qid=20080726184225AAU6Xpj

デントと、ゴードンの妻子の護衛の警官を足して5人という説もあり。


>>642
追加。
新宿ピカデリーは、最大スクリーンの1ではなくなったが、
スクリーン3でも、バルトの5・8のスクリーンサイズと大差ない。
710名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:41:38 ID:PeRg4r+j
こんな暗い映画がヒットって、アメリカはどんだけ病んでるんだよ。
711名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:46:45 ID:BIUiQdKV
>710
面白いからだろ。
暗いとか重いとか言われてるけど、もしフェリーの結末を他の映画でやっていたら「甘い」と叩かれたに違いない。  
712名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:47:06 ID:MMr/BiKl
>>710
子供向けの仮面を被ったポニョ怪談が大ヒットする日本も大きな事は言えない。
713名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:47:51 ID:/rIGbAph
>>710
花男が大ヒットするこんな日本じゃポイズン♪
714名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:49:42 ID:5uquhC36
ジャックニコルソンのジョーカーを超えるジョーカーはでてこないと思ってたけど
あっさり肩を並べてくれた役者さんに感謝。

アメコミ好きだから原作の悲哀と狂気を雰囲気で出せる役者はニコルソン以外にもう出てこないんだろうなあ
と思って見てたから逆の意味で大当たりw

この役者さんマジすげーわ。
早くDVDでないかな。
715名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:52:06 ID:kv/Psrfr
向こうじゃどんな感じで盛り上がってるんだろう
ヒースの話題性?ストーリー?それとも単純なアクション?
716名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:52:16 ID:nRxNWcdd
>>713
アメリカでもSATCがヒットしたしいいんでないの
717名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:57:24 ID:ue42obl5
俺は逆に主人公が罪を被る映画がアメリカでヒットしたのが意外に思った。
ジミー少年の「バットマンは悪くないのに」の台詞がアメリカの観客の心情かな、と。

「悪くないのになんで罪を被るの?おかしいじゃん」=アメリカ人の思考
「悪くないのに罪を被るバットマンかっこええ!」=日本人の思考

こういうふうに単純に考えていた自分が恥ずかしい。
718名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:57:50 ID:qjTrt7Hu
>>694
もう今やハリウッドはマンガ原作でないとお金出してくれないって町山が言ってた。
バットマンはとりあえずマンガのヒーロー出しといて
自分の作りたい映画を作ったという先駆け的作品。

日本もその傾向が強くなってるけどマンガのメッカである
日本の場合は何故か糞映画しか出来ない。
719名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:58:05 ID:LHLWuosC
>>708
( ̄ー ̄)ニヤリ
720名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:59:12 ID:PVhnCAR9
邦画は、どろろ とか鬼太郎みたいな下手糞CG映画よりも、
おとなしく花男みたいな映画で勝負するべき。
予算がないんだから
721名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:59:30 ID:lEpn+OWh
確かに暗いけどスリラーとして一級品だから
単純にエンタメとしても十分楽しめると思うけどな
722名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:00:43 ID:LHLWuosC
>>718
日本は漫画でやっちゃうよね。プルートーとか。
漫画でなく映像で見たいやね。
723名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:00:46 ID:EAyhkcVF
まさかこんなにダークナイトにハマるとは思わなかった
寝ても覚めてもダークナイト
バットマンやジョーカーやデントやアルフレッドやフォックスが頭から離れない
724名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:03:08 ID:fOBaxa+4
>>723
わかる
パンフレット保存用にもう一冊買おうかなってぐらい好きだ。
普段は絶対そんなことしないのに
725名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:08:30 ID:ppZzhxa7
>>723
ナカーマ。自分はジョーカー命になってしまった。
海外サイトまでくまなく巡回している。
726名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:12:40 ID:GE6ngZj9
>>723
俺も。ジョーカー大好きになっちまった。
フィギュアまで予約したぜw
風呂場ではいつも「HIT ME!」って言いながら体洗ってるし。
もう2回は見に行きたいな
727名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:13:45 ID:P8lzkFkQ
これかハンコックで迷ったけどこれにするわ。
728名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:15:14 ID:P8lzkFkQ
なんでよ。
729名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:16:33 ID:tiH7is+0
モーガン始めてみたけどいかりやに似てるな ヒーロー映画?には似合わない知的役者さんみたいだ
730名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:19:50 ID:N5NQZxUS
ノーランは、マシニストでのベールを見てバットマンに抜擢したそうだが
こんな状態からよくバットマンを想像できたもんだ。
いかに外見で役者を選んでないかってことだな。
日本も見習え。
ttp://www.seweso.com/blog/uploaded_images/The%20Machinist%2022-759909.jpg
731名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:21:06 ID:tcov/2YA
バットマンがトラックひっくり返して、気絶した後、
なんたらとその彼女が誘拐されたって
唐突すぎるだろ

なんか誘拐の前兆かなんかが欲しかったね
732名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:21:22 ID:ijABb0q+
ジョーカーのフィギュア欲しいなあ…
化粧が剥げかけてるバージョンで作ってくれないかなあ
既存のってパリッとし過ぎてるよね
733名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:22:54 ID:L4WDnX/7
ダークナイトが「暗黒の騎士」と「夜明け前」のダブルミーニングだと気付いて



鳥肌立った
734名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:23:24 ID:9SlZhORy
>731
デントを車に乗せて送り出したラミレスが
物凄く微妙な顔をしてる。

だけじゃ弱いか。
735名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:24:10 ID:oHsXOw5b
>>731
デントが誘拐された描写は普通にある。単に気付かなかっただけだよ。
736名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:24:44 ID:fOBaxa+4
>>731
前兆無しで観てるほうをびっくりさせる展開なのかと思ってた
737名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:29:23 ID:weiUhirO
>>731
警察の内部にスパイが居るってのは、屋上で話してたし、
ラミレスが「母親がまた入院した」って話を
ゴードンとしてたじゃん。
「デートに遅れる」ってデントを見送った時にも、
複雑な心境してる描写があったし。

そういうのを伏線と見るか、気付かないで流してるかだけの差じゃないの。
738名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:31:43 ID:5uquhC36
>>723-726
ジョーカーが気に入ったならアメコミのキリング・ジョークの日本語版
(今あるのかわからんけど)をオススメしまつ。

日本の漫画に慣れてるとアメコミって1コマ1コマが静止画的に書かれてるのが多いから
最初は読みづらいかもしれんけどw
739名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:32:04 ID:dAADbVlb
>>726

あなた、すごいウケるんですけど(笑)   

楽しいバスタイムだね!
740名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:35:40 ID:ERG6u3kH
もっと日本でヒットしてくれれば長く公開されて
何回も見に行けるのに。
ジャパンプレミアまでやったのに残念だなあ。

もう少し後の公開だったらアメリカでの大ヒットを
謳い文句にして客の入りも変わったかも・・・
まあそれでも日本では大ヒットだけど
本国じゃダメだったよりはずっといい。
741名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:35:48 ID:GE6ngZj9
>>739
誰かに見られたら死にたくなるけどねw
742名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:38:28 ID:lDYMEfu6
>>741
近所の人に「風呂場から奇声がgkbr」って怖がられてるかもしれんぞw
743名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:41:30 ID:a8p3GUGI
次回作のブラフだろうけど
ハーレークイーン
http://imepita.jp/20080824/779600
744名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:42:01 ID:4l5A5vTR
>>430
俺アマでBlu-ray Limited Edition(フィギュアついてるやつ)予約したんだが、封入特典は英語だとしても無粋なアオリ文が消えるならこれも米国盤のがよかったのかな?
745名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:42:21 ID:bopoCEmk
俺もやろうっと。風呂場でHit me!
濡れタオルでぺちぺち
746名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:42:24 ID:V+nm2eS8
アルフレッドがレイチェルの手紙を焼く時に使ってるライターって
「チャッカマン」? おじいちゃんにも安心ってか?
747名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:42:57 ID:GE6ngZj9
>>742
かもしれんw
みんなも気をつけてね
748名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:44:27 ID:GE6ngZj9
>>743
なんか雰囲気出てるな
749名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:44:45 ID:vr9jjY2h
ティム・カリーがもうちょっと若くてもっと痩せてたらナイスなジョーカーが
期待できたかもしれないな。残念。
750名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:48:34 ID:pXx/cbnk
>>749
手袋をパッチンパッチンするわけだな。
751名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:50:32 ID:a8p3GUGI
>>748
ヒーローズの女優さん使ったらしい
キャットウーマンもあったけどダサいから保存するのやめた
752名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:55:50 ID:dAADbVlb
>>741

いやー面白い! 

今日から、私も真似させていただきます(笑)
753名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:56:42 ID:N5NQZxUS
>>751
キャットウーマンもバットガールもハーレークインも
>>688で出とる
754名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:58:41 ID:a8p3GUGI
>>753
\(^o^)/
755名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:58:50 ID:CHOpoXJB
このスレの皆が同じ劇場に集まって鑑賞したら
静かながらも胸のうちは熱いのがわかってニヤニヤしそうだw
756名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:59:59 ID:66FAxJJe
流石にデイリー4位にまで落ちちゃったな
それでも5億ドルは堅そうだ
ttp://www.boxofficemojo.com/daily/chart/
757名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:02:34 ID:N5NQZxUS
しかし>>688でハーレークイン役になってる女優、クリステン・ベルって
チャンベールと名前似ててややこしい
758名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:03:56 ID:66FAxJJe
可愛いけどもうちょっとおっぱいが(ry
759名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:04:16 ID:EAyhkcVF
あ〜あ。自分が100人いたら動員数増やせるのに…
そしたら上映期間延びるのに…
760名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:07:26 ID:8jxE1Vx+
ナースジョーカーって胸にI believe DENTのシール貼ってたんだな。
3回目でやっと気づいた。

本当にヒースには見えないな。声もヒースじゃないみたいだ。
取り調べシーンのあたりだけ顔が年相応に見える。
761名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:10:08 ID:Q1MvCO7T
ゲイリー・オールドマンって、若い頃はかなりのイケメンだったんだなー
UKロックバンドに居そうな感じ
あと、アーロン・エッカートが40才に見えない…
762名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:15:47 ID:lAqFkQ3q
デント事件で死んだ5人だけど、
デントからの電話がかかってくるまでゴードンは
デントが人質になってると思ってた訳だから、
その5人という情報はあのラストシーンの場で得た情報から
導き出された数字だという事になる。

想像するに、こんなようなデントの台詞があったんじゃないか。
「裏切り者たちはマローニが死ぬ前に教えてくれたよ」
→もしゴードンが事前にマローニ殺害事件を知ってたとしたら、
 その事件の死者がデントの被害者にカウント。
「その裏切り者2人にも、もちろん会いに行った」
→2人の警官がデントの被害者にカウント。

要するに、劇中でジョーカーとラストシーンを除くと
トゥーフェイスは4回コインを投げてるけど、
その4人は全員被害者に含まれてるんじゃないかと推測。
それプラス、デント自身で5人というのがスマートな感じがする。
その後ゴードンはラミレスの生存を知るという展開ではないか。
763名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:17:58 ID:gXmvVuAP
>761
えぇ!エッカート40に見えないよ!?



2回目を女友人と見に行ってきた。
見終わった後の感想が「ジョーカーカワイイね!」だったのがビックリだ。
ラストの「幻想は〜」の台詞と、手紙を燃やすアルフレッドの場面で
胸がつまり涙目になった…。泣ける。
764名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:18:04 ID:lEpn+OWh
実際アメリカじゃどれくらいの成績なんだ?歴代でもトップクラスなの?
765名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:18:40 ID:g7NSHUX/
イマイチ分からなかった部分が二つあるんだけど
・ブルースが、レイチェルはハービーでなく自分を選んだ
と思いこんだ根拠は?
・ハービーは内務調査部時代にトゥーフェイスと陰口叩かれてたらしいけど
それは何故?
766名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:24:55 ID:N5NQZxUS
>>765
一つ目
スレの最初の方に、それについての議論があるよ
「選んだ」というのは、意訳っぽい
実際は「レイチェルは僕(がマスクを脱ぐの)を待っていた」というのが正解

二つ目
内務調査=監査役みたいなもん
警察内部の腐敗を告発する役目を負ってるから、仲間だけど仲間じゃない
だから「二つの顔」なんじゃない?
767名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:24:59 ID:AIJ+GJHZ
>>764
http://www.boxofficemojo.com/alltime/domestic.htm

domesticってのはアメリカ国内
768名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:30:26 ID:gXmvVuAP
>755
今日、有楽町の丸ピカ2で見にいった時に
「ここにスレ住人がいるかも?」とか思ったぜ!
769名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:31:07 ID:g7NSHUX/
>>766
あー、なるほど 字幕の問題だったんですね
トゥーフェイスの由来はやはり
コソコソと粗探しをする(調査される側から見れば)
ハービーへの侮蔑の意味があるんですかね
770名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:35:13 ID:N5NQZxUS
>>769
んー、コソコソというよりは、ハービーが非の打ち所ないくらい
正しすぎて、汚職が蔓延しているゴッサム警察の内部としては
煙たかったんじゃないかと
ここらへんは想像の域を出ないけど
771名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:41:28 ID:66FAxJJe
>>764
タイタニックに続き歴代二位
772名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:43:42 ID:VkLoow1+
フェリーのシーンで
お互い、ボタンを押さなかったことに感動した。

が、心の隅では、
ボタンを押して 両者とも爆発する大迫力シーンを
期待していた俺がいる
773名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:44:35 ID:MBWV96Kf
>>770
ゴッサムシティのニュース番組のデント特集見るべし。
市民から熱烈に支持されるデントと警官に嫌われまくってるデントが見れるよん。
774名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:44:56 ID:4Tb9YdCI
>>770内部調査ってどのどらまでも現場と仲悪いよ
やはり現場で何かあると1から10まで不正がなかったとか聴取しまくるらしい
775名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:45:25 ID:g7NSHUX/
あのシーン押した方の船か両方が爆発しそうだった気がしますが
この辺も議論され尽くされた話題ですかね
776名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:45:27 ID:lEpn+OWh
>>767
>>771
尋常じゃねぇなw
777名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:45:33 ID:fOBaxa+4
>>738
おお、ありがとう!
頑張って探してくるぜ!
778名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:46:46 ID:DTHI/QzS
>>775 さんざん
779名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:49:51 ID:Q1MvCO7T
公開が終わってからDVDが出るまでは、
IDにDARKKNIGHTが出るまで頑張るスレになる
780名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:50:22 ID:g7NSHUX/
むりです
781名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:51:25 ID:Q1MvCO7T
じゃあせめてJOKERで
782名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:52:36 ID:npJ0Nc26
コンエアーで
783名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:56:39 ID:fOBaxa+4
この映画からバットマンが好きになったんだけど
アニメの時系列がどうにもよくわからないので誰か教えてください。
スレチだったらすみません(ノ∀`)
784名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:59:15 ID:lrYQm1Hi
>>775
それについてさんざん言い争い、スレは荒れに荒れ、5人が殺された。
785名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:00:16 ID:wh+Cjpqf
トゥーフェイスさんが来たんですね
786名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:02:15 ID:ppZzhxa7
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112951.jpg

見つけた。坊ちゃんw
787名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:04:27 ID:lDYMEfu6
>>781
HL(Heath Ledger)なら出たことある


>>786
違和感ないなw
788名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:05:28 ID:gXmvVuAP
>783
海外アニメ漫画板のバットマンスレにいらっしゃい。


スカパー見られるなら、カートゥーンネットワークという
アニメチャンネルで新・旧バットマンアニメに
バットマンも出てるジャスティスリーグもやってる。
789名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:08:18 ID:wh+Cjpqf
JLの実写も見たいけど
2時間半に収めるのは大変だろうな
下手こくとLOLみたいになりそうだし
790名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:08:18 ID:N5NQZxUS
>>768
後ろのバットスーツがシュールだ
791名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:08:35 ID:9dSikxai
>>716
でもSATCアメリカでは批評家からも観客からもあんま評判よくなかったし、
1億5千万ドル程度の口臭だったよ←ダークナイトは5億ドル間近だし
日本は花男すでに50億だっけ?ダークナイトは恐らく10億円前後だろ
あのハムナプトラ3が30億は行きそうなんだぞ・・・
日本人には映画の醍醐味ってものが分からないんだよ
テレビドラマに毛が生えたレベルのものや、お粗末な脚本でも派手な爆発や
CGで誤魔化せば、喜んで観に行くんだからな

>>744
米盤のリミテッドエディションだとフィギュアは付いてないみたいだぞ、フィギュアがほしければ日本版でいいんじゃん
http://www.blu-ray.com/movies/movies.php?id=814&show=review
http://www.amazon.com/Batman-Begins-Limited-Gift-Blu-ray/dp/B0017HRCQU/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1219586802&sr=1-1
792名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:12:15 ID:66FAxJJe
>>788
最近観出したけどマジ面白いな
しかもテレ東でやってたバットマンもやってんのな
懐かしすぎて俺涙目
793名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:13:39 ID:oHsXOw5b
>>783
時系列に
・バットマンアニメイテッドシリーズ
・バットマン&スーパーマンニューアドベンチャー(バットマンとスーパーマンの出会い・交友が描かれる)
・ジャスティス・リーグ(スーパーマンの前エピソードに繋がる話あり)
・ジャスティスリーグ・アンリミテッド(この最終話でバットマンビヨンドの話も決着)
ここまでは世界観が繋がってる。
「ザ・バットマン」は基本設定やり直しの新シリーズ。
こんなんでよい?
794名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:17:19 ID:N5NQZxUS
ワーナーのDVDの出し方から察するに、
超限定のBOX、2枚組、1枚組、ビギンズとのセット、
の4通りが予想されるんだけど、限定ものの付属特典気になるなぁ
フィギュアかジョーカーのカードか、ってとこかな
795名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:18:58 ID:wyx8HTAx
フィギュアはあんまり興味ないので特典映像盛りだくさんでよろしく
796名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:19:57 ID:Q70muLtq
ノーランでリドラーだとダイハード3のサイモンみたいな
電話で謎掛けしてくる連続爆弾魔的なのになりそうだな。
797名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:21:47 ID:Q1MvCO7T
ノーランは謎かけ大好きだからなぁ。
メメントみたいなのになったりして。
798名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:22:18 ID:fOBaxa+4
>>788
考えが至りませんでした…ごめんなさい。
カートゥンネットワーク写るのでチェックしたいと思います、ありがとうございました!

>>793
ザ・バットマンと既存のシリーズがごっちゃになって混乱してました。
これからチェックしたいと思います、ありがとうございました
799名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:28:38 ID:LbxXUFrj
ジョーカーに似た日本の悪役って誰だろうね
快楽主義者でカリスマ性があって、ぶっ壊れててちょっとお茶目
日本の漫画にいそうだけど見たことないキャラ
アメリカ人がよくこんなの作り出せたなぁ
800名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:29:51 ID:lAqFkQ3q
リドラーが主犯としてバットマンに謎掛けするのもありだけど、
共通の謎の答に向かって、推理レースするという展開もありだな。
801名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:30:34 ID:Zh7cqblm
愚直なまでにルールを守るバットマンのような人間にはちょいと現実社会は生き辛いのじゃ
というのにアメリカ人は共感してるのかな
802名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:33:14 ID:2AZyb863
閑話休題
メールで疑わしい警官を教えた携帯って
ノキアの702NK(ボーダフォン)相当機種だよね?
映画デスノートでLが使ってたのもあれだし
803名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:44:34 ID:tUpKawlS
DVD/BD共に11月下旬発売らしいね
804名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:46:03 ID:YpLbDozi
2回目見てキター
ヒースの細かな芝居をじっくり観察。ケータイ男が警官に「腹が痛い」と言った時、
ジョーカーさん「なんのこと?プイッ」ってな感じで顔をそむけてたんだね。
テラ可愛い残酷ス・・・(*´・ω・)
805名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:47:10 ID:66FAxJJe
>>799
1940年初出だから元々そういうアイデアを持った人もいるんだろ
アメリカ人=単純という図式は、向こうで言う
日本人=勤勉眼鏡ぐらい馬鹿げたものなんだろうな
806名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:49:02 ID:xRZqZ7Y6
>>799
スーパーデビル・・・ではないな。
807名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:50:45 ID:66FAxJJe
>>802
ノキアからダークナイトモデルの機種も出てるし
スポンサーなんじゃね
808名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:04:16 ID:NM9IJcOC
>>799
ユースケサンタマリア
809名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:06:56 ID:gLvkX3bV
ジョーカーみたいな
悪事を何とも思わず人を唆し堕落させ、良心と善意を否定する存在は
キリストの逸話にある悪魔みたいなもんで
西洋文明の永遠の課題みたいなもんだって何処かで見た
810名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:08:54 ID:ZOkS3ufB
>802
ダークナイトのノキアサイトってあるんだよ〜
https://solutions.vzwshop.com/nokia/default.html
811名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:09:10 ID:M2J1skAa
香港のシーンだったかな?
キヤノンの看板がけっこうでかく映っていたのは何か意味があるの??
812名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:11:24 ID:gLvkX3bV
ただのスポンサーじゃないの
813名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:13:27 ID:MKsiFQv4
こんなクライムサスペンス映画にするならバットマン出す意味ないって批判あるけど
リアルに「残忍凶悪愉快犯VS孤軍奮闘警部」なんて辛くて見てられないと思う…
814名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:14:02 ID:ZOkS3ufB
>802
ノキアのダークナイトサイト

https://solutions.vzwshop.com/nokia/default.html
815名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:15:47 ID:NM9IJcOC
ジェダイVSバットマンってどう?
816名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:17:51 ID:1XsgHjhP
>>815
どっちが悪かな?
817名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:19:31 ID:ZOkS3ufB
反応悪くノキアダブル投稿になったスマン!
818名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:19:56 ID:sFtgf5JA
>>815
別にどうもw
819名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:24:49 ID:MiltX5Mr
>>815
SW出すくらいならDead endでしょう!
820名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:26:17 ID:gLvkX3bV
レックス・ルーサーvsペンギン
821名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:29:22 ID:qApNK3nh
細かいとこをチェックしに絶対もう一度は観たいけど体育祭の練習が忙しい
ジョーカーよりも残忍ひどす
822名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:29:47 ID:ZUlAvHIe
>>808
あんな上戸彩フェチやめてくれ。

ホリケンでいいよ。
823名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:30:31 ID:BfSxOKPP
5億ドル突破マダー?
824名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:31:24 ID:cKZgEvcD
ビギンズのBD買おうかな
近所のヤマダにちょっとでかいBOXがあるんだがどうなんだろ
825名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:31:33 ID:vQhGTNTD
病院爆破シーンはロケで撮ってるのに、ブルースとレイチェルが
バルコニーで語り合うシーンとかはブルーバックなんだよね
最近のCGって凄いなー

どうでもいいんだけど、デント護送車の助手席の隊員が、運転席の
ゴードンが無口な分一人でリアクションとってて面白かった
826名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:34:42 ID:ZOkS3ufB
>825
あれは確かそのロケ現場が1階だったんだよね〜パーティー会場。
だからブルーバックで背景つけたって何かで読んだ。
827名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:34:46 ID:QW9rzN7v
ヒースは完成後の本編を観れたの?
828名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:36:24 ID:vQhGTNTD
日本人でジョーカー出来そうな人っていったら、
鹿賀丈史か佐藤浩市か三上博史くらいしか思い浮かばない
829名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:38:31 ID:gLvkX3bV
アイキャンフライの人は?
830名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:38:48 ID:4xBUAyeS
>>827
解らんが観られてないんじゃないかな
米公開が7月だしな
831名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:38:49 ID:1XsgHjhP
日本人がやるとゾロみたいになりそう。
832名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:39:23 ID:3yRX0UFT
佐藤浩市はちょっと・・・
833名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:40:33 ID:NM9IJcOC
>>816
いや、悪はいない。
シス卿と勘違いされる。


>>818
・・・


>>819
じゃあ、スティーブンセガールVSバットマン 沈黙の騎士 Silent Knight
834名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:42:35 ID:4xBUAyeS
>>833
それだったらいっそ
DC VS Marvel ぐらいやって欲しい
835名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:42:54 ID:NM9IJcOC
>>828
水谷豊
にしだとしゆき
836名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:44:36 ID:MiltX5Mr
>>833
>シス卿と勘違いされる。
そのジェダイ、どんだけ相手のフォースが読めないの?冤罪ヒドス。

>スティーブンセガールVSバットマン 沈黙の騎士 Silent Knight
セガールもバットマンも好きだけどそれはねーよw正直返しに困るネタだ・・・
837名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:45:28 ID:vQhGTNTD
>>829
その手があったか
でもなんか自己陶酔型のジョーカーになりそうだなw
ヒースのジョーカーは、あんだけ自己顕示欲が強く見えるのに
ナルシストな印象は全くないんだよな。
自分を特別な存在だと思ってない。
そこがまた怖い。
838名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:46:54 ID:1XsgHjhP
>>835
可愛いジョーカーだな。
殴れん…
839名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:46:56 ID:L8fjw88E
>>828じゃっくにこるそんなら唐沢でも可能かなあ
ヒースは………くぼずか?
840名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:51:47 ID:NM9IJcOC
>>836
実はバットマンのミディクロリアン値が異常に高いんだ。
しかも怪しいコスしてるし。
で、最後にライトセイバーもらって帰ってく。

絶対スティーブン背ガールは傷一つおわないんだろうな
「おいおい、どうしたコスプレ男w」
「そんなゴム被って暑くないのか?w」
841名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:53:00 ID:NM9IJcOC
>>838
西田敏行、死ぬ死ぬ詐欺は抜群にうまそう
842名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:55:53 ID:Y8QEkfHv
ノキアやピザや色々タイアップやってたんだなぁ
これだけ丁寧な宣伝やったらヒットするわな
843名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:00:22 ID:Z6V3+TR2
ジョーカー運営のサイト、ジョーカーの部下になるための質問みたいのがありますけど
いくつか辞書にも載ってない単語ありますよね…
英語苦手な自分にはさっぱりなんですが、まとめみたいのってないですよね…?
844名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:04:21 ID:+A4RUbRv
腹に埋められた携帯の機種はノキアですか?w
845名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:10:32 ID:ZvucAlvY
>>828
日本でバットマンとかw
そういうナンセンスな議論はいいです


ケン・ワタナベは忘れろ
846名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:10:48 ID:PPehmLoc
ノキアの電池爆弾ですね
847名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:13:16 ID:NM9IJcOC
>>845
さとうこういちがバットマン
848名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:13:24 ID:lG876JWt
>>845

同感。不毛だし、書いてる人が思ってるほど面白くない。
849名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:16:31 ID:NM9IJcOC
じゃあ見なきゃいい
他所へ行け

ここは和製バットマンなら誰?スレだ。
850名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:18:33 ID:vQhGTNTD
>>845
いや、上でそういう話になってたから書いただけやん
俺も別に日本人のバットマンなんて見たくないし

>>848
そんな真剣に考えんなよ。ハゲるぜ?
851名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:19:36 ID:EbfK8mIi
君たち、そんなことより宿題は終わったの?
852名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:21:43 ID:10QlErNq
>>843
ttp://www.alc.co.jp/
役に立つかも
スラングとかたくさん載ってるから使える
853名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:21:52 ID:+A4RUbRv
日本でもこれくらい気合い入れて漫画映画作ってくれればなぁ。


デビルマンとか・・・・。
854名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:23:26 ID:qb328bxy
これぐらいの映画を作れる技術がある人は
日本にとどまらずにアメリカに行くだろうしな
855名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:28:03 ID:ajkss0KJ
>>853
今の邦画じゃDMCあがたりが限界じゃね?
20世紀少年は酷い事になってるらしいしw
856名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:30:03 ID:oC1wCkrA
バットマンにあたるのが日本のデビルマンだとしたら本当に恐ろしい事件だった
857名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:30:12 ID:Z6V3+TR2
>>852
おお
ありがとう
858名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:33:28 ID:1THv0TqB
>>835
水谷豊のジョーカー見てみたい
859名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:38:35 ID:1THv0TqB
アルフレッドってオーストラリア人?
860名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:45:58 ID:NM9IJcOC
>>858
似たような服好きそうだし。ベストきてるし。
861名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:47:01 ID:ZUlAvHIe
>>857
分かんないのってArkhamとか?
それか病名とか歴史のとこで出てくる固有名詞とかかも。
862名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:49:46 ID:x+2YF9KT
arkham_asylum
アーカム・アライサムじゃねーのか?
863名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:50:19 ID:x+2YF9KT
アサイラムだ・・・
864名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:51:48 ID:IHbBe0w3
>>116
>脚本読むと she was going to wait for me .なので「ずっと待っていた」って感じ?
えっ、それなら完了形にならない?
「彼女は私を待つつもりだった」ってことじゃない?
まだ、当のダークナイトを観てないんだがwww
865名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:52:38 ID:GhcfzYbF
右京「亀山君、一つ手品でもいかがですか…」
866名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:52:56 ID:Rgk+aJsy
いろいろ言いたいけど、すごかったと思う。この映画。
867名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:54:14 ID:10QlErNq
右京「ダダーン!」
868名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:55:02 ID:ZUlAvHIe
>>865
右京「最後に一つだけ。こちらが…私の名刺です」
869名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:05:08 ID:DINhwd5D
>>859
アルフレッドはイギリス人。演じてる人もイギリス出身。
870名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:08:29 ID:F+wzJoSh
そういえばメインキャスト、アメリカ人の方が少ないね
監督もイギリス人だし
871名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:10:48 ID:ajMqIpTG
病院爆破のシーンは最初みたときドリフのコントかよwって思った
872名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:19:17 ID:k0fSMZPe
>>869
やっぱそうか! セリフのトゥデイがトゥダーイって感じの発音だったから。
何気にイギリス派閥だよねこのバットマンシリーズ。
873名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:20:37 ID:Ewn7yBay
多分>>859さんはアルフレッドの発音が
ふつう「エイ」になるところを「アイ」になってるのを聞いて
オーストラリア人?と思ったのかもしれないけど
イギリスでもそういう訛りはあるね。 コックニーとか
874名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:23:53 ID:fiMcAenp
>>864
今頃になってグラマーチェッカーかよwびっくりしたなぁ もう 
テストならそれでいいんじゃない?字幕じゃそんなもんだろ。
ずっとって書いちゃったのはビギンズの頃から、もっと言えば失踪する前から
と彼は思っていると思ったから。何を言ってるかわからないだろうから
まぁはやく劇場へ行ってください。で、前作もみてね
875名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:30:38 ID:DINhwd5D
ベールには役柄によってさまざなアクセントを話せるという特技があるから、今回は普通にアメリカのアクセントだったんだろうな。
プレステージの時の英語とはまるで違うのは判った。
876名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:32:32 ID:NM9IJcOC
>>865
もう右京が代表的なキャラなんだね。
本城を想定してたのに
877名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:33:29 ID:IHbBe0w3
>>874
前作は昨日見たよ。
今までのバットマンと違うなーと思ったら、監督もイギリス人なんだね。
英語はただいま勉強中です。
878873:2008/08/25(月) 02:39:35 ID:Ewn7yBay
スマソ リロードできなかったので>>872を読み落としてしまった

こういう記事もあった
ttp://ncr2.net/2006111627.php

今回のダークナイトよりも『プレステージ』ではもっと訛っていたように感じたな…
879名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:40:48 ID:oster2r9
さっき4回目観に行ったら90席程の小箱‥
音響は爆音でまぁ迫力あったのでいいんだが、やはりスクリーンは大きい方がいいね。
空撮やカーチェイス・シーンの迫力は全然別モノだった。
六本木7番でビギンズとのイッキミやってくれないかなあ。
880名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:41:03 ID:1THv0TqB
>>873
そうなん
881名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:44:30 ID:4xBUAyeS
>>876
ジョーカー「あラッキーラッキーラッキー」
882名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:45:56 ID:4nCRHMkP
プレステージ見た!
面白かった!
883名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:45:58 ID:fiMcAenp
>>877
BB見てDK見てなくてここにいてネタバレして大丈夫なんだろうかと他人事ながら心配
自分は英語の勉強はとっくに忘れてしまった。忘れるほど覚えてもないけどw
勉強し直そっと
884名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:49:32 ID:7i2icGcm
ジョーカーの人 パトリオットのカブリエル役の人か!?
亡くなったってマジかよ・・・orz
885名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:50:56 ID:7i2icGcm
ジョーカーの吹き替えはペルソナ2のキングレオの人がいいかなぁ
フリーザの人だったかもしれない
886名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:58:42 ID:W3u4vZaf
ブルースの父親もブルースも形は違えど社会奉仕していたorしているわけだが
欧米ではノーブレスオブリージュってのがあるんだな
今の日本じゃ金持ちセレブとか皇族が社会奉仕って考えにくいが、
欧米では社会的地位が高い人はその分社会に貢献しなければならないっていう考えが普通らしい。
そういうのが日本には無いのも、バットマンが日本で受け入れられない理由の一つなのかな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5
887名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:10:12 ID:NM9IJcOC
>>881
ぴったり!
888名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:17:56 ID:W3u4vZaf
>>884
そうだよ。
他の出演作ならブロークバックマウンテンもオヌヌメ
889名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:27:53 ID:EbfK8mIi
アルフレッドのセリフに"bloody"(≒very)がよく出るけど、これもイギリス人の表現。
890名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:30:51 ID:9Ee9rGC1
>>884 1月に睡眠薬のオーバードーズで逝去
891名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:33:56 ID:7HfvDjJr
もし生きていればどんなにいいだろうとおもう人間はカート・コバーンとヒースだわ
892名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:41:57 ID:F3TVY9X6
>>890
遺書があったって聞いたけど自殺なの?
893名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:42:56 ID:klOtHt/c
ブロークバックマウンテンのヒースは回し蹴りや乗馬がカッコよかった。
ダークナイトでも足の長さを再認識。
心理表現もアクションもできる可能性が大きな俳優だったのに・・・(泣)
894名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:45:40 ID:EHrloxRC
>>793
ビヨンドもその時系列に入れてあげてください><
895名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:46:49 ID:NM9IJcOC
>>885
それまた、オカマ臭が・・・・

吹き替えは
896名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:54:42 ID:DINhwd5D
>>886
バットマンが日本で受けないのは、いい年した青年実業家が夜な夜なクライムファイターやってるってのが理解不能だからってより、憧れるような男女のロマンスがないからだと思う。
日本で一番受けたアメコミヒーローものはドナー&リーブのスーパーマン一作目だと思うが(年間一位だし)、あれもロマンス映画として認識されてる気がする。実際には、スーパーマン誕生をいかに真剣に神話として描くかにすごい労力を費やしているんだが。
サムライミのスパイダーマンも基本コンセプトが同じで、日本でもヒットしたし。
バットマンビギンズも「父親殺し」のメタファー入れまくった王道の英雄誕生話なんだが、そこに女性を絡めるのは無理があるからなぁ……
897名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 04:22:41 ID:DINhwd5D
>>894
ごめんなさい……
好きだけどビヨンドは制作時期と作品の時間軸が一致しないから、扱いに困って。アンリミテッドにはビヨンドネタ多いしね。
作品内の時間軸なら
ジャスティスリーグ・アンリミテッドのずっと後
→バットマンビヨンド&蘇ったジョーカー
→アンリミテッドのラストエピソード。
でいいですか。
898名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 04:34:33 ID:ciHoHY9+
簡単な伏線とかダブルミーニングがわからないバカが
増えてるんだな。
英語も朝鮮語や中国語がさっぱりわからないのと同程度のレベルだと
面白くないだろうな。
899名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 04:41:43 ID:9Ee9rGC1
>>892 自殺とは聞いてないな。そのへんは伏せてるのかも知れないけど
そもそもなんで不眠症だったのかも他人には
わからないしな

第三者には亡くなったって事実だけが残るわけだ
900名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 04:48:33 ID:EHrloxRC
>>897
わざわざありがとう。
時系列的にはそんな感じですよね。

このスレの人たちはビヨンドを見たらどう思うだろう?
お爺ちゃんになってるブルースに拒絶反応起こすかな・・・・
一見すると子供向けのくせにストーリーは渋いんだけどな。
901名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 04:55:07 ID:VCTPR3D9
この監督での次回作はあるのかな?
やるにしても次はストーリーの切り口が相当難しいと思うけど。
902名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 06:18:39 ID:oHmHPnUZ
>>900
おじいちゃんになってるブルース以前の話で、悪党超人大集合
バットマンには興味ないという人も多いと思う。
ダークナイト見てはまった友達がダークナイトリターンズ買っ
たものの、Sの人が出てきてさめたって言ってたし。
903名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 06:22:50 ID:MJHEuWC4
>>890
ODっていうより処方薬の飲みあわせが悪かった
ヒースの死によって一緒に飲んじゃいけないって事が証明されたのが皮肉な話だ
904名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 06:58:11 ID:AjgwXFtU
バットマンが日本で受けないのは、
単純に「バットマンが格好よく思えない」からだろう。
ヒーローにしては、地味というか。
黒いしね。
905名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 07:01:20 ID:RPof2rZN
バットマンが日本で受けてない?
906名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 07:08:00 ID:V+9nTE62
ビヨンドは八割方見たよ。
バットマン ザ・フューチャーとして日本で放送された分は全部見た。
シリーズ後半が吹き替えされてないのが痛いなあ。
基本は一話完結だけどシリーズを通して根底には深いテーマが流れていて、
子供よりもむしろ大人向けの渋いアニメだと思う。
バットマン ザ・フューチャーは単発DVDの「甦ったジョーカー」を見てみてこれが肌が合う人ならいいんじゃないかな。
もちろんビヨンドシリーズの方が深く突っ込んでると思うけど。

ああTDNの映画が良すぎてなんだかまだ次回作のことまで頭が回らない。
もう一回観て来る。
907名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 07:48:16 ID:EHrloxRC
http://jp.youtube.com/watch?v=FlobFExM-UM

ビヨンドのオープニング貼っておく。
カッコいいと思った人は肌に合うだろう。
908名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 07:51:44 ID:dhHrwbKM
>>733
>>531
自分の勘違いをダブルミーニングだと言い張るのはいかがなものか
909名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 08:31:38 ID:3p7Xynw8
蜘蛛男が受けたのは負け組みたいな男の子が突然超人になれるという半官
びいき日本人好み、オタクの願望的要素があったのが大きいのでは?

例えば、今でこそ宮崎駿映画もブイブイ言わしてるけど、
初めての劇場長編映画カリオストロの城はルパン三世の映画としては
前作が大ヒットしてたのにもかかわらず、見たヒトの評判も高かったのに
前作の半分以下の収入で宮崎監督は相当落ち込だらしい。
名作トトロにしても公開当時はほとんど注目もされてなかった(注目された
のは公開後)これまた高評価だったのに、収入も伸び悩み

ま時代を先取りしすぎた(?)映画はむしろ、一般に浸透するには時間差が
必要、ということで・・・(^^;
910名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 08:35:56 ID:Sg43P/tY
911名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 08:39:29 ID:W3u4vZaf
>>893
カッコよかったよなぁ〜、生きてたらブラッド・ピットやジョニー・デップ級のスター
になってたはずだ・・

>>896
神話や伝説の無いアメリカにとってはSWやそれらのアメコミ作品がある種神話的存在なのか
今日本って映画は家族で観るかカップルで見るかって感じだから、男女の明るいロマンスは存在せず
ただ誰も報われない悲劇があるだけの今回の映画は尚更受けるわけは無い、ですな


912名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 08:41:03 ID:ZOkS3ufB
たまに読むここにちゃんと評価しない出来ない(?)
日本のマスコミについて書いてあって面白かった〜
本当にそうだと思う。
http://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/1165542.html
913名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 08:43:40 ID:KBOEE8uI
蜘蛛男は、若いアイドル顔の主人公と爽快アクション、恋愛話の組み合わせを全面に押し出した宣伝もうまかったよ。

TDKも、ジョーカーの怖さを全面に押し出すより、バットポッドとか見ばえのするアクション動画で釣ればよかったのに。
正直、あのテレビスポットだとホラー映画かと思うわ。
バットマンだと気付かなくて完全スルーしかけてた。
…北米版の予告映像をそのまま流せよと小1時間。
914名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 08:55:17 ID:GpPPbJac
>>911
> カッコよかったよなぁ〜、生きてたらブラッド・ピットやジョニー・デップ級のスター
> になってたはずだ・・
ブラッド・ピットをとっくに超えているよん。
CNNの遺体発見を伝えるニュースの、キャスターの始めのコメントが
「私達は偉大な俳優を失いました」
915名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 08:55:56 ID:BckhiFzC
Vフォー・ヴェンデッタとかスーパーマン・リターンズとか007カジノ・ロワイヤル
とかトランスフォーマーとか好きな自分は、恋愛話関係なく単純にヒーローもの
好きだけど、そういう女って珍しいのかな。
今回嵌った女性の多くは、ヒースジョーカーヲタが多い気はする。
自分はストーリーとバットマン=ブルースとアルフレッド、フォックス、ゴードンの
からみが面白い。
916名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 08:58:05 ID:oFYbK/a/
今年観た最初がこれ
セブン ファイトクラブ
監督は知らないけれどもオープンユアアイズ プレステージが
好みの俺には合う映画だった
917名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 09:04:35 ID:GpPPbJac
>>915
007やなんかのヒーローものが好きな女は山程いるだろ。
918名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 09:16:37 ID:R9EyLtth
これを見た後カートゥンのバットマンとジャスティスリーグを見るようになった
919名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 09:19:30 ID:rdqobRgT
>>915
脇のおじさん俳優目当てで観た自分が通りますよ
地味だけど印象に残る演技はさすがだと思う
920名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 09:20:36 ID:W3u4vZaf
>>912
そのリンク先のサイトに「アメリカのワーナー・ブラザースが本作で行なった、質・量ともにケタ違いの、
歴史に残るような素晴らしかった宣伝」ってあったけど、そんな凄かったの?

>>909
宮崎映画ってもののけ以降急激に観客増やしてるけどなんでなんだろう?

>>913
>ホラー映画かと思うわ。
あるあるwww
あのCM効果的と罠は思ってたんだろうけど、逆にほとんどの人は引いちゃったんだろうな
アクションと悲恋みたいなのをうまく絡ませるCMしたら日本でもヒットしたかも
921名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 09:23:50 ID:vQhGTNTD
硬派な男臭い映画って、確かに女のファン多いよ
300のスレも「女だけど一人で観てきました」報告が多くてウザがられてたw
つか、このスレも確実に女率高いだろ
ヒースジョーカーヲタというより、ホモ好きに受けてると思うが
922名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 09:26:31 ID:L3VwIhIA
>>911もしかしたらベール降板後のウェイン役にヒースがなっていた、なんて事も有り得たんじゃ!?
923名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 09:37:39 ID:WhlzKYXL
ホラー映画は自分も思ったわ。

初めて予告見たとき「今晩は、警視総監殿」のジョーカー初お披露目で
「なんだなんだ、またSAWの亜流なサスペンス映画かよ」とか勘違いした BGMとバットポッドで気付いたけど
924名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 09:41:28 ID:XtIii9na
ちょっと前にホモホモな流れになったけどホモ好きにはこれからも自重して頂きたい
ホモバットマンが面白いのは判るけど。
単に作品の素晴らしさに魅かれた女性もいることを忘れないで欲しい
925名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 09:51:00 ID:W3u4vZaf
やおい好きの腐女子の人は、シューマッカーの二作の方が萌えるのかなあ
926名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 09:54:37 ID:89nChGbO
ホモな話がしたかったらPINK板の801板に行けばいいのに。
公然とホモな話しをしているのは荒らしにしか思えない。
927名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 09:56:43 ID:NTxHkwg8
>>922
ベールは次回作には出ないの?
928名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 09:58:45 ID:vQhGTNTD
>>924
ホモ臭いバットマンとか言って話題になってた動画、俺も好きなんだけど
あれ別にホモ臭くないよな。
929名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:21:14 ID:W3u4vZaf
>>908
検索するとdark knightとdark nightをかけて書いてる英語のサイトが結構見つかるし、
シャンハイ・ヌーン(high noon=正午とかけてる)の続編で上海の騎士と上海の夜を
かけたシャンハイ・ナイト(Shanghai knights)ってのもあったし、
knightとnightは発音も全く同じだし、、ダブルミーニングは当然あるのでは
930名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:22:57 ID:ajMqIpTG
ジョーカーってドラゴンボールのセルに似てね?権力や金にまったく興味がなく、ただ絶望を味わいたいだけのところとか
知識もあるとこも似てる 
違うところはやられたらセルはキレるけどジョーカーは常に笑ってるところかな?
931名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:23:08 ID:FAFtXMsb
ゲイリーオールドマンてレオンの時はあんなに悪役だったのに
どうしてこんなに丸くなっちゃったの??
ぜんぜん怖くないよっ
932名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:25:36 ID:ajMqIpTG
注@役者!
933名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:34:31 ID:klOtHt/c
アメリカでは興行収入が5億ドルを超えそうだけど
他の国ではどうなんだろう?
日本だけコケてるの?
DVDも楽しみだけどこの映画はやっぱり映画館で見なくちゃもったいないよ。
934名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:36:34 ID:Y8QEkfHv
935名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:43:38 ID:ENwyBhnT
評判だけはいいからDVDレンタル待ち多そうだけど
迫力は過程で再現されるんかね
936名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:44:14 ID:DINhwd5D
>>913
ビギンズの時、スタイリッシュなアクションもの+オシャレなラブロマンス的CMもあった。
地上波で特番だってあった。
でも結果こけたからな。
日本ワーナーも一応考えたんだろ。
「バットマンは日本じゃ受けないから大規模な宣伝はやめよう」ってのも、会社としては仕方……ないのか?

>>920
アメリカの宣伝は凄かったよ。ゴッサムが実際に存在する都市であるかのように世界観を補足していた。30を超えるサイトが運営されたんじゃないか。タクシー会社のサイトまであったぞ。
テンプレにあるのはそのごく一部。
毎週どこかでイベント発生してたしな。ほとんどがジョーカーのイタズラだがw
937名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:46:55 ID:9Z8lyjBp
>>354
長崎では一番人気のカステラ屋なんだぜ
(長崎ではどの店のカステラを土産にするかで格が決まる)
長崎は蝙蝠モチーフがけっこう多いらしい(中国人が多かったから)ので
ぜひ3作目で日本ヤクザでも追って来てほしいんだぜw

>>554
「キリング・ジョーク」でバーバラ(ゴードンの養女・バットガール)を
下半身不随にしてレイプして全裸写真撮ってゴードンに見せ付けてなかったっけか。
938名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:50:55 ID:1THv0TqB
ビギンズはナベケンの映画かって思うぐらいの扱いだった
939名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:57:30 ID:ajMqIpTG
質問だけど、なんでハービィは、横転した車から無傷ででてきたんだ?痛みを感じなくなったのか?
実際顔が燃えるとリアルであんな顔になるのか?右半分の髪が綺麗さっぱり残ってるのはおかしい
940名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:02:08 ID:9Z8lyjBp
>>939
運転手撃つ前にデントだけシートベルトつけてる。
941名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:03:01 ID:aQmWLIX1
>>937
レイプまではしてないんじゃないか。
バーバラを下半身不随にするだけでも充分ショッキングだが。
942名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:04:41 ID:ajMqIpTG
>>940
今の日本ではありえない光景
943名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:09:28 ID:9Z8lyjBp
>>941
邦訳版発売前に翻訳されたの読んだときにそういう風に書いてあった気がするんだが・・・
帰って邦訳本読み直すか
944名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:20:12 ID:W3u4vZaf
>>354
何この福砂屋のテーマ曲www
音量最大にしてたからビビッたwww
945名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:25:39 ID:nVigWCEr
一瞬バットマンが登場するのかと思ったよ俺も
946名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:29:47 ID:mh/Du4f8
>>939
一応目を通しておいたら。
>■Q&Aまとめ
ttp://thedarkknight.web.fc2.com/batman/01.html
947744:2008/08/25(月) 11:38:37 ID:Av/o9jVN
>>791
素直に日本版買うよ。ありがとう。
948名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:43:27 ID:W3u4vZaf
>>936
ブレアウィッチプロジェクトとかクローバーフィールドみたいな手の込んだ宣伝戦略
だったんだな、
949名無しシネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:55:36 ID:xpLkF20q
口コミでもっと観客が増えると思ってたよ。
重い暗いっていう人多いからかな。
そんなことより面白さの方が勝ってるし、希望もあって本当にいい映画なのに。
プラス役者たちの疾走感がたまんなくて、また見たくなる。
950名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:59:29 ID:apAoi0ms
>>915
自分はヒースヲタでさえないなあ。
今まで殆ど注目もしてなかったし(チョコレートとブロークバックマウンテンは見たけど)
ただ今回のバットマンが大変なことになってるって噂を聞いて
調べていくうちにものすごく興味がわいた。
で、見に行ったら期待通りどころかそれ以上に面白くて
結果的に4回見に行った。多分今後も何度か見に行く。
要するに流行に踊らされてるミーハーです。サーセンwwww
でも自分自身、同じ映画を何度も(しかもスクリーンで)見るなんて経験は初めてなので驚いてる。
この映画って、面白いのはもちろんなんだけど、どっかに中毒性がある気がするよ。
951名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:03:16 ID:WME9VrJi
>>912
>質・量ともにケタ違いの、歴史に残るような素晴らしかった宣伝について、まずは指摘し、賞賛するべきでは?!

って書いてるけど、どこが日本のマスコミについて書いてあるの?
ダークナイトの宣伝手法って、評論家が大絶賛したことに始まるわけで
ある意味ヒースの死は利用してたし
それを「宣伝手法」としてヤラセだって言いたいようにしか思えないけども
952名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:04:19 ID:YBAj5CGB
日本で流行はしてないだろ
953名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:09:57 ID:W3u4vZaf
>>950
日本では流行ってないから、ミーハーではなくむしろ立派なバットマンマニアだ
954名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:10:02 ID:+lxJuE6J
クローバーフィールドは映画以上に、帰ってきてから宣伝サイト漁るのが楽しかったw
955名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:15:38 ID:SitdXbNe
TVでダークナイトのCM見てたらばぁちゃんがジョーカーを「デーモン小暮さんみたいな人だね」と言い放った…
確かに白塗りで悪魔っぽいけど…
956名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:18:13 ID:mh/Du4f8
ばぁちゃんに無印の吹き替え版を見せてあげるとよい。
957名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:18:44 ID:0iHcXps7
こんなにリピーター多いのになあ。
この時期、注目作が固まってるからかな、ポニョが強すぎ。
ハルクなんかはもっと悲惨
958名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:18:51 ID:QvE6gfLZ
評判聞いて楽しみにして行って、面白かったからパンフレットも買ったけど、
中身にガッカリw だってこんだけの大作で評判もいいんだから、
中身もさぞ濃いだろうと・・・場所のせいもあるかもしれんが、グッズも全然なくて。
グッズ買う気になるのってめったにないんだけどなあ。
959名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:20:41 ID:oFYbK/a/
>>908
だからバカだって言われるんだよ
ナイトのダブルミーニングなんぞ基本中の基本
あらゆる歌映画で使われている
960名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:26:38 ID:qlfzU555
>>717

シェーン

961名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:27:18 ID:SJoAimDI
>>75
バットマンが昼間活躍しない理由は、きっとこれだ
これのせいでばれてしまう
962名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:27:38 ID:LZjIhC8o
>>907
音楽がカクイイ。最後、羽を広げるところなんかゾクッとしますた。

出演者の身長:
チャンベール 185cm
ジョーカー 185cm
デント 183cm
アルフレッド 188cm
フォックス 189cm
レイチェル 175cm
ゴードン 175cm

見栄えがするわけだわ
963名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:28:10 ID:dJGXk2Fz
これって善悪はっきり分かれてる映画なの?
964名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:35:12 ID:Wz2Qz/nI
>>959
んなこと言ってるの日本人だけだって。
「THE」と付いてる以上「THE DARK KNIGHT」は
バットマン以外のことは差してないよ
965名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:35:56 ID:nb71VmvZ
その逆を問い詰めようとして混乱する映画
966名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:38:19 ID:mh/Du4f8
>>958
よく分からんが、がっかりしたのに、グッズ欲しいのか?
ツンデレだなw
967名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:40:38 ID:mh/Du4f8
>>958
ああ、ごめん、「パンフの中身に」がっかり、ね。すまん。

今回は確かに関連書籍はないんだよな。
ビギンズの時は出てたのに。
amazonで北米版のアートワーク買うしかないか。

あと、プロダクションノートと、

>※公式メインサイト-キャスト・スタッフページからプロダクションノートpdfがダウンロードできます。
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/mainsite/media/production/tdk-production-notes.pdf
(PDFファイルが開きます)

脚本で我慢しよう。

>The Dark Knight 脚本
http://joblo.com/scripts/The_Dark_Knight.pdf
968名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:41:10 ID:pEF7xSPW
>963
>965
「地獄の黙示録」を鑑賞中に半分くらい過ぎてからかたわらのマネージャーに
「で、どっちがいいヤツなの?」と訊いた某ミュージシャンを連想した。
969名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:44:42 ID:9Z8lyjBp
>>967
映画あわせの邦訳本すら出なかったからな、今回。
そろそろ「ロング・ハロウィーン」あたり出してくれると期待してたのに・・・
970名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:47:49 ID:1sREXteQ
>>950
中毒性凄くあるよね。
観れば観るほどハマっていくのが自分でも不思議だ。
来るってわかってても興奮する場面がたくさんあるのも魅力だと思う
二回目なのにニセバットマンがガラスにぶつかるときびっくりしたw

あとキャラクターみんなのことをもっと知りたいと思うようになった。
バットマンの装備や世界観や人間関係丸ごと好きになるなんて思ってもみなかったなあ
971名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:47:50 ID:dhHrwbKM
>>959の存在が
K(空気)Y(読めない)と
K(Kが)Y(読めない)の
ダブルミーニングなのはわかった
972名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:48:37 ID:oFYbK/a/
>>964
Theのあるなしなんぞ関係ないだろ
そりゃまずバットマンを指すのは当たり前じゃないか
タイトルなんだから
973名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:59:34 ID:Wz2Qz/nI
>Theのあるなしなんぞ関係ないだろ
あるとなしとじゃ意味が変わるんだよ。
それも理解してないヤツがダブルミーニングとか
ほざかないでくれ。
974名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:15:27 ID:Y4yJMs7A
>>799
菅貫太郎
975名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:16:00 ID:+dbj04P5
>>962
皆背たけえーw
ジョーカーがあんなメイクでも後ろ姿がかっこいいわけだ。
976名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:25:53 ID:klOtHt/c
934さん、ありがとう。

Yahoo!レビューが相変わらず高評価で読んでてウンウンなんだけど
なかには評価が低いのもあってそれもそういう見方もあるのかと
読むのもおもしろい(工作員とかいうのは論外)
ってか熱くなってる自分を冷静にしてくれる熱冷まし効果がある。
でもそれも一時的なものでなかなか平熱には戻らないw
977名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:26:38 ID:W3u4vZaf
978名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:27:55 ID:KBOEE8uI
ジョーカーめちゃ足長いし、猫背しててもコート着てる後ろ姿が貧相にならないんだよな。
ブルース、デントのスーツ姿もいちいち格好いい。

バットスーツ含め、シルエットが綺麗な映画だ。
979名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:33:42 ID:/0RyEsMj
ジョーカーがマフィアを威嚇しつつ後ろ足でバン!とドアを蹴って出てくところとか
ひっくり返ったトレーラーから「うぉー利いたぜぇ〜…」て具合によろけ出るとこなんざ
足が長すぎてもつれてる…
980名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:34:33 ID:+dbj04P5
>>978
そうそう、出演者皆スーツやら着こなしてるよな
かっこよすぎる
981名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:34:40 ID:ajMqIpTG
why so serius
982名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:35:06 ID:kiWCUVxh
>>962
じいさん二人(ケインとモーガン)がでかすぎてベールが坊ちゃんにしかみえねー

俺みたいな普通の日本人は小人扱いか
983名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:35:50 ID:oFYbK/a/
>>973
理解してほざいてるんだがw
お前はバカだからもういいよ
タイトルはバカみたいだけれど
バットマン ザダークナイトの方が客は入ったかもね
984次スレ用:2008/08/25(月) 13:41:00 ID:mh/Du4f8
ダークナイト THE DARK KNIGHT
日本公式 http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/
米公式  http://thedarkknight.warnerbros.com/
関連サイト http://www.whysoserious.com/  (ジョーカー運営)
 〃   http://www.ibelieveinharveydent.com/ (ハービー・デント運営)
IMDb   http://www.imdb.com/title/tt0468569/
監督: クリストファー・ノーラン 
出演:クリスチャン・ベール(ブルース・ウェイン/バットマン)
   マイケル・ケイン(アルフレッド)
   ヒース・レジャー(ジョーカー)
   ゲイリー・オールドマン(ジム・ゴードン警部補)
   アーロン・エッカート(ハービー・デント検事)
   マギー・ギレンホール(レイチェル・ドーズ)
   モーガン・フリーマン(ルーシャス・フォックス)
上映時間 :152分  日本公開日:2008年8月9日
■関連スレ
【BATMAN】バットマンシリーズ9【DARKKNIGHT】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218275473/

■前スレ
【DARK KNIGHT】 ダークナイト Part19 【バットマン ビギンズ続編】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219414999/l50

■よくある質問>>2
985名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:41:02 ID:TDkterOY
英語の冠詞はメチャクチャ重要だよ。
986次スレ用:2008/08/25(月) 13:42:10 ID:mh/Du4f8
Q.「ビギンズ」って観ておいた方が良い?
A.「ビギンズ」は前作であり、より深くダークナイトのストーリーを理解し、楽しむ為には見ておくほうがベター。

Q. ダークナイトでの「スケアクロウ」ことキリアンマーフィーの出演シーンどこ?
A. オープニングの偽バットマンの集団に混じっているシーンのみです。他には出ていません。
偽警官は別人David Dastmalchianです。ウィリアム・ フィクナー(銀行員)等キャストはIMDbで検索できます。

Q.子供にはお勧めですか?
A. 軽く目を背けるくらいの暴力シーン、グロいシーンも含みますのでお子様にはお勧めはしません。

Q. ジョーカーはデントとレイチェルの監禁場所を反対に教えたの?
A. 反対に教えています。

Q, ジョーカーのマジックのトリックが良くわかりません。
A. 頭をつかんで机に叩き付け、顔に鉛筆を刺していると思われます

Q. レイチェル役のマギー・ギレンホールが可愛くないんですが・・ケイティ・ホームズはどこいったの?
A. 演技力うpでマギーの方が良いとの声もあります。ケイティはスケジュールが合わなかった為との事だが、
実際は夫のトムとの騒動の渦中で制作側からクレームが入り降板に至ったなど噂されています。

Q. エンドロールで、ヒース・レジャーと「誰」に映画を捧げるとあったの?
A. 今作はヒースと、撮影中に亡くなった特殊効果技師のコンウェイ・ ウィックリフ(Conway Wickliffe)氏に捧げられています。

Q&Aまとめ
ttp://thedarkknight.web.fc2.com/batman/01.html

■公式メインサイト-キャスト・スタッフページからプロダクションノートpdfがダウンロードできます。
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/mainsite/media/production/tdk-production-notes.pdf
(PDFファイルが開きます)

■The Dark Knight 脚本
http://joblo.com/scripts/The_Dark_Knight.pdf
987名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:43:00 ID:mh/Du4f8
988名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:43:00 ID:Y8QEkfHv
ゴードンの独白と共に最後に”THE DARK KNIGHT”とタイトルでて感動するから
ダークナイトじゃないと駄目だと思う
989次スレ用:2008/08/25(月) 13:43:51 ID:mh/Du4f8
ラストのセリフと字幕

Because he's the hero Gotham deserves, but not the one it needs right now.
彼はゴッサムにとって必要な人だ だけど「今」は時が違う

So we'll hunt him.
だから追う

Because he can take it.
だが彼は強い

Because he's not a hero.
彼はヒーローじゃない

He's a silent guardian.
沈黙の守護者

A watchful protector.
我々を見守る監視者

A DARK KNIGHT
暗黒の騎士(ダークナイト)だ

990名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:44:54 ID:6EHz6PLM
コウモリ男はいつつになったらポニョを抜いて1位になるんですか?
991名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:45:37 ID:mh/Du4f8
テンプレにコレも入れるか?w

・KINGHTとNIGHTの話はさんざん既出です。
・舟の爆弾の話はさんざん既出です。
・「五人死んだ、うち二人は警官だ」は誰?ってのもさんざん既出です。
992名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:46:39 ID:mh/Du4f8
スレタイ忘れてた

【DARK KNIGHT】 ダークナイト Part20 【バットマン ビギンズ続編】
993名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:47:49 ID:7EH/qJOE
たててくる
994名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:48:04 ID:rn2/nViU
腐女子は勝手にテンプレ増やすなよ
995名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:51:36 ID:DYDMTk6E
今作のジョーカーに近い存在感の悪役を、日本のコミックで探すなら、
『殺し屋1』の垣原だな
独自の哲学を持つ異形の快楽主義者
996名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:51:57 ID:mh/Du4f8
立てたよ
【DARK KNIGHT】 ダークナイト Part20 【バットマン ビギンズ続編】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219639680/l50
997名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:52:57 ID:QvE6gfLZ
口パックリだしな
998名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:54:13 ID:HgKAL4WV
ume
999名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:54:20 ID:dhHrwbKM
>>983
最後は決まってバカ呼ばわり
子供か…
1000名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:55:08 ID:v7oYjdFl
>>990
うっせー、私の中では一生の1位だよ!
数字数字数字!アホか!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。