【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十九怪目【夏休み公開中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2008年7月12日全国ロードショー

制作 : 松竹、フジテレビ、「ゲゲゲの鬼太郎」フィルム・パートナーズ
監督 : 本木克英
脚本 : 沢村光彦
原作 : 水木しげる

出演 ウエンツ瑛士(鬼太郎)/北乃きい(比良本楓)
    大泉洋(ねずみ男)/田中麗奈(ネコ娘)
    室井滋(砂かけ婆)/間寛平(子泣き爺)
    緒形拳(ぬらりひょん)/寺島しのぶ(濡れ女)/佐野史郎(蛇骨婆)
    笹野高史(井戸仙人)/上地雄輔(さとり)/ソ・ジソプ(夜叉)
    ブラザートムと星野あき(竹切り狸の夫婦)/河本準一(琵琶牧々)
    萩原聖人(海人)/中川翔子(文車妖妃)/梅津栄(長老)

声の出演 田の中勇(目玉おやじ)/柳沢慎吾(一反もめん)/伊集院光(ぬり壁)

主題歌 : 中村中 「風立ちぬ」

製作 : 松本輝起/亀山千広
企画 : 北川淳一/清水賢治
エグゼクティブプロデューサー : 榎望
プロデューサー : 石塚慶生/上原寿一
美術監督 : 稲垣尚夫
音楽 : 高梨康治
キャラクター監修 : 柘植伊佐夫
特殊メイク : 江川悦子
衣装デザイン : ひびのこづえ

前スレ【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十八怪目【夏休み公開中】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1216871998/
2名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 12:56:47 ID:hCEa2nh7
映画「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」公式サイト ttp://www.gegege.jp/
映画「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」公式ブログ ttp://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=223&tid=

【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十七怪目【絶賛公開中】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1216085561/

【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十六怪目【7/12公開】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1215274551/
【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十五怪目【7月公開!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1209129834/
【祝!!第二弾】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十四怪目【製作決定!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1200321956/
【油揚げ】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十三怪目【マダー?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1180369648/
【俳優最高】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十二怪目【脚本最低】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1178434228/l50#tag988
【GW!】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十一怪目【公開開始!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1177806243/l50#tag1001
【銀髪】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十怪目【髪の毛針!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1172301167/l50
【銀髪】実写版ゲゲゲの鬼太郎 九怪目【髪の毛針!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151308556/
【銀髪】実写版ゲゲゲの鬼太郎 八怪目【髪の毛針!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1147281939/
3名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 12:57:34 ID:hCEa2nh7
【公式発表】実写版ゲゲゲの鬼太郎 7妖怪目【マダー?】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146827516/
【公式発表】実写版ゲゲゲの鬼太郎 5妖怪目【マダー?】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1132382828/
【公式発表】実写版ゲゲゲの鬼太郎 その5【マダー?】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1130164792/
実写版ゲゲゲの鬼太郎 その4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1126750505/
実写版ゲゲゲの鬼太郎 その3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1125186346/
実写版ゲゲゲの鬼太郎 その2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1122900374/
実写で鬼太郎!来年公開予定
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1106797283/
4名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 14:56:46 ID:Xs6Ok1Rw
>>1
いつの間にか前スレが1000いってて驚いたw
movixのコラボでプレゼント?に応募してたんだけど
今日商品が届いた
クリアファイルだった……


一応当たったことに喜ぼうと思う
5名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 15:07:17 ID:ni4vII2E
皆さんにお聞きしますが
今回の映画に出てくる枕返しって
全身はどんな外見なんですか?
6名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 16:51:12 ID:dFaypjvu
今4回目見てきた。何故だか今までで一番人多かった。
年輩のご夫婦が見に来られててなんか微笑ましかった。
枕返しの全身って着物着てるんじゃなかったっけ?大きな枕持って!
ちなみに枕返しの中の人ならわかるんだけどw
7名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 17:43:06 ID:dLued5AR
>>1
乙です。

今朝のNHK「おはよう日本」を見て、劇場に来たのかもしれないね。
 つ 年配のご夫婦

俺も先週行ったとき、これまでで一番混んでたよ。
あの勢いで可能な限り数字を伸ばしてほしいと思った
8名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 20:18:05 ID:ni4vII2E
>>6
N野アナですねw

映画で見ると
中の人は生肌が一切出てないんですか?
歩く時はガニ股だったのかな?
9名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 20:19:25 ID:F/QliI8I
>>1おつ(´ε川)

>>5
外見は原作のデザインほぼそのまんまな感じ
着物着た獅子舞みたいなみてくれで
白い枕を持ってる
劇中、妖怪図書館のシーンでは
ちょこちょこ端に映ってて
枕を抱いて歩いてたり
机にうつぶせで寝てたり
床に寝そべってたり
気をつけて見てると結構目に映るよ
10名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 21:12:02 ID:G3iDR7EA
>>1乙!

自分は倉ぼっこがすごい目についた。
変な奇声を発しながらはしゃいでいたよな…
11名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 21:23:43 ID:3L6plsUX
>>1です
スレタイとか前スレのままでごめん

スレ立てた後、新宿ピカデリー行ったけど
結構人はいってて嬉しかった
先週丸の内ピカデリー行ったんけど
新宿ピカデリーの方が画が綺麗
音響は丸の内の方がサラウンド効いて好きだった
12名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 21:57:46 ID:jylgbBVZ
枕返しの質問に便乗して質問するけど
今回ボーリング場だか図書館で麒麟が出て来たけど
水木しげるの描いた麒麟であんなデザインのやつってあったっけ?
俺は日本妖怪大全や水木版妖怪大戦争(2005年にやったやつの漫画版で雑誌『怪』に載った)
に載ってる様な普通のデザインの麒麟しか知らないんだが
あんな耳が三つあって舌垂らした麒麟見たことないんだが・・・
13名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 23:42:34 ID:J8U46STv
偶然見つけたので貼っておく。

ttp://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=87138

当方楽しそうなので行く予定。
14名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 23:48:58 ID:SGJZduLe
>>11
スレタイとかぜんぜんオケ、乙、乙です!!

自分大阪の端のほうの映画館で見たけど、子供達みんな楽しそうだった。
まぁせいぜい五分の入りだったけど、口コミ評価は上々な感じ。
琵琶のアレは確かにチョトエロ過ぎたけどw
全体には笑えて怖くて楽しかった。
も少し楽しいにシフトしてもいいかな。
次回作もやって欲しいねマジ。役に立つなら皆でDVD買おうよw
15名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 23:49:41 ID:jX7iaud0
お盆だからかおじいちゃんおばあちゃん孫という組み合わせが結構いたw
16名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 23:52:54 ID:s5Lwmw1u
なちこ&もっさん
17名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 00:15:27 ID:reJHSb6S
今日、見に行った。見終わった時、午後10時近かった。
見終わってロビーに出たら、いつもより混んでて驚いた。
最終の上映映画を見に来た人たちもたくさんいた。
お盆の土曜日だからかな。
18名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 00:31:26 ID:hXhOdje7
上映されてから結構経ったから
空いてるかなと思って行ったら混んでるんだよね
今日見た回はエンドロールで帰る人が一人もいなかった
19名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 00:53:20 ID:0q1Y6hSd
冒頭の濡れ女は友人の子供が本気でおびえていた
大人のわたしも
気になったのは図書館の管理?をしている着物の女妖怪が
メインでもないのに不自然にカメラが追っかけたりクローズアップしていたので
誰だと思ったら中川翔子だった。
あそこまで存在アピールしたら駄目でしょ、友情出演ならば

20名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 01:31:35 ID:hXhOdje7
それは・・軽部でしょう
21名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 10:25:28 ID:dwG0InOs
いや・・しょこたんに限りアピール可。
それより嫁狸のほしのあきが分からなかった。
22名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 11:28:27 ID:OCydDbGz
文車妖妃はしょこたんと書庫に掛けてるんだろうか。
23名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 13:09:29 ID:hXhOdje7
公式ブログのスタッフ日記みた
ロカルノでは
琵琶のあえぎとねずみ男の最終兵器がウケたらしい
24名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 14:47:19 ID:GsM0z0dU
>>18
昨日観たけど1席残らず満席だったよ。@大阪府内
もっともお盆休み中で、1日一回上映、
キャパも130席程度っていうこともあったかもだけど。
25名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 16:38:17 ID:KzW347U7
エンドロール後の墓場シーンの前に楓がトランペット練習してる
シーンがあればよかった。
「楓、音がすごくよくなったね。何かあったの?」「・・・ううんべつに!」
その後墓場シーンに繋げたらよかったのに
26名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 17:16:39 ID:zQA4jLdN
俺はノベライズのラストが好きだわ
楓のエピローグ、さりげなくてよかった
27名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 00:20:05 ID:gkp2iZ/z
今日も見に行ったけど
エンドロールで帰った奴いたよ・・
ほんともったいない
カランコロンのラストが鬼太郎らしいのに
28名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 09:48:19 ID:pEHREJTy
鬼太郎のが幽霊族最後の生き残りってことは
「オバケは死なない〜、病気もなんにもない〜♪」って主題歌がウソだってことか?
29名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 09:56:56 ID:vlkhqfLj
>>20 軽部はヒトダマみたいなのだったじゃん、それが友情出演?
30名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 10:25:32 ID:cqOXWTFJ
>>21
俺も途中まで気がつかなかった。
(誰? このおっぱい子供)と思っていた。本当に童顔ですね。
31名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 12:51:02 ID:/9OIKPzU
>>28
原作者である御大が作詞したんだから
今さら文句いっても仕方がない
32名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 16:17:56 ID:kJEhJofZ
>>28
幽霊族は妖怪ではないが、最後の生き残りの鬼太郎が化けて妖怪になったと補完するよろし。

普通に人間の怨念が化けて生まれる妖怪だっているんだから、人間以外の生物が妖怪化しても
おかしくはあるまい。
33名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 17:22:53 ID:W8HfSIPL
>>28
お化けは「死ぬ」じゃなくて「無くなる」んでね?
好きな(信じてる)人がいる限り彼らは存在出来る
妖怪がどこか儚いのはそういった脆弱性があるからだろう

幽霊族が死ぬから鬼太郎もいつかは死ぬんだろうな
つまり幽霊族≠妖怪ってことか
34名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 17:40:00 ID:kJEhJofZ
>>33
そもそも「何をもって妖怪とするか」という定義は存在しない。
人間が妖怪だと思えば妖怪。
年老いた猫が化けることもあれば怨念が妖怪化することもある。
古びた食器が妖怪化することもある。

だから鬼太郎が妖怪の仲間入りしてても別におかしくはない。
35名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 18:08:29 ID:5ZysT7RX
どれもこれもこじつけだ
36名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 18:10:14 ID:5ZysT7RX
そもそも鬼太郎の年齢が350歳とかなってるけど
鬼太郎が誕生したとき、どう見ても昭和だし350年も経ってないじゃん
37名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 18:28:36 ID:oGIlLHm+
幽霊族は古代超人類だったような・・
原作では言霊使いが「妖怪なんか自然現象で説明が付く・・」とか言うと
鬼太郎の仲間達が次々と自然現象になって消えていくエピソードがあった。
死なないけど消えていくってのはドンピシャな表現だと思う。
38名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 19:19:49 ID:/9OIKPzU
>>36
350歳とかいう厨設定は今回でなかったことにされたんだと思う
同じく猫やねずみの年齢もパンフとかで明示されてなかったし、
誰かが嫌がってリセットしたんじゃね?

ていうか、350歳なんて何の根拠もない年齢を
最初に設定したのは、いったい誰だったんだろうな
39名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 19:29:42 ID:CPgkJY5o
前作の舞台挨拶で、紹介するときに
鬼太郎は墓の下中学中退、三百五十歳って何度も何度も言ってたな
40名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 19:49:40 ID:W8HfSIPL
>>34
確かに「これが絶対!」っつー妖怪の定義はないが「定義は存在しない」訳無い
学問として体系的に研究されている以上何らかの定義付けがされ、カテゴライズされてるぞ

例えば「古びた茶碗」は妖怪の中の「物の怪」になる
鬼太郎が「物の怪」なら彼は最終的に自然災害になっちまうなw
41名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 20:16:56 ID:/9OIKPzU
週末の興行ランキングで
先週の圏外からTOP10に復帰したらしい
この調子で、もすこしがんばってくれ。
42名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 20:22:20 ID:cdFzosIE
ていうか鬼太郎が幽霊族最後の1人なんだったら
幽霊族が滅びないためにも鬼太郎は早く子作りしないと・・・

とはいっても幽霊族の女がいなければもう絶滅なのかもと思ったりも
43名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 20:31:18 ID:kJEhJofZ
>>40
妖怪って学問として体系的に研究されてるのか?
架空の存在をどうやって体系化して研究するんだ。

民俗学的なアプローチだったら、妖怪そのものの研究じゃなくて「妖怪を生み出した社会的背景」
についての体系化だろ?

Wikipediaの引用でアレだが、
>妖怪(ようかい)とは、人間の理解を超える奇怪で異常な現象を象徴する超自然的存在、
>あるいは不可思議な能力を発揮する日本の民間伝承上の非日常的存在のこと。

つまり、超自然的な存在だったらなんでもかんでも妖怪扱いできちゃうんだよ。
これを定義と言って言えなくもないが、その場合「科学的に解明されたもの」以外は
すべて妖怪として分類されかねない。
都市伝説やUFOも現代的な妖怪としてカテゴライズされてるしな。
44名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 20:34:14 ID:kJEhJofZ
>>41
お盆興行だったからねえ。
でも来週はハンコックが始まるから多分ランク落ちするだろうな。
NARUTOを抜いてランキングに留まったら凄いんだが。
45名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 20:36:47 ID:VCTLlJzC
鬼太郎盆休中に結構稼いだみたいたし週末も落ちてない
9月まで延長したら前作近くまで行くんじゃね?
46名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 20:41:06 ID:S+NTI8ii
箱次第。
つか松竹枠でドラキン抜いたのは大きい鴨ね
47名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 21:29:25 ID:hl/Ob0pD
>>43
京極夏彦の小説読むといいと思うよ。
これでもかってくらい、妖怪についての薀蓄がつまってるから。
48名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 21:57:28 ID:W8HfSIPL
>>43
もちろん社会的背景を研究する訳だが、その為にある程度の妖怪の定義付けは必要だろ?
あとは小松和彦とか読んでくれ、そっちの方が絶対良い
長々とスレ違いすまん
49名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 22:32:59 ID:3GeBVraW
>>42
原作では一回人間の女孕ませてたりする…
50名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 23:03:14 ID:UZpkp0fa
実写版で気に入らない点=ちゃんちゃんこのフサフサが安っぽく見える
51名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 23:16:19 ID:r6Z4yiHv
本物のスカンクの毛で40万もするのに…
52名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 23:40:34 ID:wZsKybiw
>>41
おー嬉しいな
前作までとは言わないがなんだかんだで結構いってる気がする
とりあえず前にあったミクシでの情報が現実になることを祈る
53名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 00:21:29 ID:SgwxL6H2
箱と上映回数が減ってきてるからどこまで踏ん張れるかだね
まだやってるところでは結構客入りいいみたいだから、そういうとこでは9月一杯やって欲しいなあ
54名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 04:23:10 ID:AvGXYetU
>>37
それは原作じゃない。
アニメ4期鬼太郎の中の、京極のオナニー脚本回の話だ。
55名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 07:49:23 ID:Z2P37Ks2
>>54
表現が稚拙
56名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 08:16:21 ID:CfSNgcm6
そんなことをツッコむ方が稚拙な行為
57名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 08:54:43 ID:mpfFV+rk
文化通信からの数字推移をまとめると

10日間〜興収 5億7000万
23日間〜興収 9億5000万
30日間〜興収10億9000万
37日間〜興収12億6000万 (7/12〜8/17)
58名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 10:49:34 ID:TCVRdqqL
減っていた上映回数が増えてる
見込みあり?
59名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 11:31:41 ID:OUeJNpPl
俺の知ってる限りじゃ一日一回上映ばかりだ
60名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 11:36:10 ID:nvGLGzgT
アメリカ国籍の反日ウエンツ主演の映画なんか誰も見ないよwwwww
まぁ次は徹平ちゃん主演だから大ヒット間違いなしだけどね
みんな次に期待しとけwwwww
61名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 11:50:55 ID:j7gvcgHJ
馬鹿が湧く 皆スルーしとけ 馬鹿は馬鹿
62名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 12:01:27 ID:TCVRdqqL
こっちじゃ一日4回の映画館もあるよ
63名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 12:05:28 ID:KM74mHii
どこのスレでも痛々しい夏厨かいるんだな・・・
64名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 12:16:53 ID:S4cIQfk3
>>62
他の地域でも、MOVIXはそれなりに回数を確保してくれそうだし、
おくりびと開始まではまあまあ安心じゃないかな。
65名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 12:17:04 ID:OUeJNpPl
>>62
場所どこだ?教えてくれ
66名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 12:33:41 ID:aiYJ5YO9
近くのTOHOシネマズは朝と夕方の2回だからなかなか行きづらい
花男はまだレイト含め良い時間に3回もあるんだよなあ…
上映終わる前になんとかもう1回観に行きたい
前作の時、公開から4ヶ月くらいでDVD出るものだと思ってたら半年後だったし
67名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 12:55:23 ID:TCVRdqqL
そうそうMOVIXが4回
TOHOは前作は長かったのに今作は既に1回
>>65名古屋周辺だよ ミッドランドは3回上映
68名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 16:19:58 ID:WsqyP2oY
新宿ピカデリーも一日4回だよ
69名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 16:35:18 ID:WsqyP2oY
今日の新宿ピカデリーのレイトショー
1のでかいスクリーンだから急遽行ってくるよ
70名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 18:15:33 ID:cGPexMXb
池袋なんか二回になっちまってるぜ。
71名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 20:40:14 ID:0AcMIQzp
今日、行ってきた!
俺は前作よりはるかにおもしろかった^^

エンドロールんとき水木先生の原作絵出してほしいなぁ、
次回あるなら。。

ちなみに俺ん地域ではもう1日1回きり^0^;
今日もお客さんが俺をふくめ5,6人しかいなかった。
72名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 21:14:24 ID:AvGXYetU
ガイシュツだったら申し訳ないけど、オープニングの題字って水木先生の筆かなぁ?
73名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 22:08:21 ID:YIwW3o+W
>>57

おー15億いけそう?
74名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 22:25:12 ID:qGx1Qk8C
正確には
ゲゲゲ〜8/17(日)の37日間
109万1188人 12億6727万5700円

次週で14億行くかな?
75名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 11:40:21 ID:F5X53XjH
>>69
ポニョを押しのけての新宿ピカの1番スクリーン、何か特別な事でもあったんですか?
それともプラチナスクリーンに誰か有名な人が来ていたとか。
76名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 12:34:37 ID:MUjf1WhD
今日はじめて行くんですが、何か注意点あったら教えてください
77名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 12:54:39 ID:IFNrEXhT
エンドロール後にエピローグがあるので、最後まで席を立たないこと
78名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 14:27:56 ID:MUjf1WhD
ありがとう!行ってきます。
79名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 15:30:27 ID:AZB7T1Pd
>>75
>>69です
いや、特に何もなかったよ
530席もある会場なのにポツポツ10人程度しかいなくて
寂しかったです。
角○の社員みたいなのが集団で別のレイトショー見に来てた
新宿ピカデリーは今週ハンコックの舞台挨拶で
ウィルスミスが来るぐらいしか目立った事なかった
80名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 18:36:58 ID:D6EyGKya
上映前に
「なにこのスクリーンうちのテレビよりちっさ〜い」
「こんなのなら100円でいいよね」
なんて騒ぐDQN親子がいてかなり萎えた
81名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 19:09:24 ID:56BgP7ca
どっかの映画館に住んでるのかwww
82名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 19:17:49 ID:JW0jsg2/
安置が騒いでも結局今週も一億弱は入るんだよなぁ
83名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 19:51:02 ID:eBMqu0QJ
>>82
夏休みが終わったらガタッと減りそうだから今月中に
15億いってくれないかなぁ
84名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 20:57:27 ID:2+35kTVS
なぜこのスレの住人は興行収入ばっかり気にしてるのか?
そもそも鬼太郎ってそういう世知辛いお金の話の人間社会を風刺してるのが基本の物語なのに
本末転倒な感じを受ける
85名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 21:03:36 ID:XWDJ3YDi
鬼太郎に限っては興行収入気になるよ
だって続編作って欲しいもん
86名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 21:07:50 ID:IFNrEXhT
決まってるじゃん
興行を気にしているのは、第三弾が製作されることを願っているからだと思うよ
今回、良い成績を挙げられなければシリーズも打ち止めになってしまう可能性が高いだろ?
既に状況は苦しいと思うけど、僅かな期待を込めて少しでも数字が伸びてほしいと祈ってるんだよ
87名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 21:10:22 ID:IFNrEXhT
>>85
かぶっちゃった
すまん
88名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 21:23:17 ID:p93oIoJY
続編あるにしても来年公開はないんだよな
来年GWはホルモー、夏はカムイと発表されてる
89名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 21:36:24 ID:yCL+8j62
続編があればベア−ドがでるのか?
それとも夜叉続編みたいなかんじでチーなんだろか?
どっちでもいいけど
90名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 21:49:29 ID:onfrx05w
>>85-86
なら興業成績なんか書き込まず
作品のおもしろい部分をうんと書き込む流れにしたほうが
書き込みを見た人が見てみようって気持ちになり結果的に興業成績upに結びつくと思うぞ。

興業成績が今週は下がった〜とかばっかりの書き込みの流れでは
一般的に鬼太郎に興味持った普通の人がスレを覗いてもひかれるだけ
91名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 22:08:57 ID:XWDJ3YDi
うーん感想は公開当初に書いちゃったからな
皆で好きなシーン言い合いっこしようぜ


やる気なさそうな鬼太郎が
砂賭け達が帰ってくるなりテンション上がってお土産を素早く飾るとこ
92名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 22:43:26 ID:xT75WwL9
夜叉の攻撃がぬりかべに効かず、夜叉がニヤッと(苦笑い?)するところ
93名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 22:58:15 ID:Q0oB/hlX
ボーリング場で久しぶりだなーと言いながらも自信たっぷりで
ストライクを出し妖怪達の喝采にクールにこたえる鬼太郎
テラシュール
94名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:01:59 ID:3YMODX3t
鬼太郎についてきたはいいが、当たり前のようにそこらじゅう妖怪だらけで引きまくる楓w

うちの彼女はサトリの「糞じゃ、あ糞じゃ糞じゃ糞じゃ」で死ぬほど笑ってたw
95名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:02:33 ID:g5CnjPBT
「ぬりかべ〜」で衝突してよろける夜叉は毎度笑ってしまう
96名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:05:52 ID:3YMODX3t
緒方拳氏の台詞全て。
重々しくも心地いい、さすが大御所。
で、濡れ女をあっさり裏切る「わしゃ知らん」の軽さw
97名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:08:27 ID:6nfbzLln
猫娘が鳳笙ゲットしてるシーンの左脇にいるねずみ男の顔
98名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:08:44 ID:k+zw09nz
細かいんだけど、濡れ女がぬらりひょんの所に来るシーンのちょっと前、蛇骨婆が椅子に座ってるんだけど、その後夜叉がその椅子に座ってるんだよな。兼用かよwと笑ってしまった。
後、夜叉が不意打たれて塗り壁に叩きつけられる所。一瞬劇場の空気が夜叉に対して凄い優しくなった気がした。
99名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:08:57 ID:jFwQeHfT
ネズミ男と猫娘が一反に乗ってるとこ!
100名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:10:58 ID:3YMODX3t
>>99
いいねあれw なんか仲いいじゃんとか思っちゃったw

あとベタだが「怨念はまだ滅びておらんぞ!」のあとのねずみの一言。
未見の方のためにあえて書かないwww
101名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:12:37 ID:6nfbzLln
既出だけど子なきにぬり壁返しをくらう夜叉
と、その流れで飛び込んでくるサーカスのライオンのような鬼太郎
102名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:13:17 ID:g5CnjPBT
濡れ女ががしゃどくろになった中での「だばかったな〜〜〜!」は
なんか見てて気分いい
103名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:14:45 ID:3YMODX3t
塗り壁に映る「妖映」のタイトルロゴw
あと、こけし携帯がしゃべりだし、あげくバイブモードで「キャッチが入った」ってとこw
妖怪かハイテクか分からんw
104名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:15:43 ID:3YMODX3t
>>102
そそ、で一発で吹っ飛んでいくぬらり哀れw
105名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:17:39 ID:g5CnjPBT
がしゃどくろを止めた時の楓の笑顔は好きだった
手を握り合う二人を見てのねずみ男のボソっと言った台詞
106名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:18:01 ID:xT75WwL9
>>100
あれってやっぱ大泉のアドリブなんかね?w
107名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:19:03 ID:3YMODX3t
>>105
あぁそれも吹いたw
大泉氏、カットの終わる直前くらいに一言で美味しいところさらうよねw
108名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:20:38 ID:3YMODX3t
>>106
どうじゃろ?
あんなベタで大声のアドリブはないかとw

つより、今回ねずみの台詞にはそういう「一言多いw」系がたくさんあるから、
たぶんシナリオで意図的にやってあるかと。
109名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:22:57 ID:6nfbzLln
アドリブかシナリオか知らんけど、序盤のかつお節を置け!もかなり笑えた
110名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:23:27 ID:eBMqu0QJ
サトリの糞顔につけたままカッコイイこと言う鬼太郎
111名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:23:52 ID:xT75WwL9
>>108
そかw

>>105の台詞って何だったっけ?
2回も観に行ったのに忘れてしもうた
ヒントきぼんw
112名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:23:55 ID:g5CnjPBT
アドリブも多いだろうねw大泉ってうまいな〜ってホント思う

竹切り狸の女房にチョップされて固まる狸おやじ=ブラザートムの顔も
「タラ〜リ」って感じで何か好きだったな
113名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:26:22 ID:g5CnjPBT
>>113
「短○○に○ャン○ャンコの何が○○のかね〜」
114名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:26:27 ID:eBMqu0QJ
>>111
「○パンに○タのどこがいいんだか」
115名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:27:20 ID:xT75WwL9
>>113
>>114
ありがとう!
あれも面白かったねw
116113:2008/08/20(水) 23:28:00 ID:g5CnjPBT
アンカー間違えた
>>111でした
117名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:30:06 ID:R+PquUQi
ねずみ男のセリフって
「短パンに下駄のどこが○○んだが」
だっけ??
118名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:30:34 ID:Q0oB/hlX
ほしのあきは意外と上手かったなあ
ぬりかべの穴をすりぬける鬼太郎はスローモーションじゃなければ
もう少しかっこよかった気がする
119名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:33:09 ID:6nfbzLln
>>110
それ思った
すげーいい笑顔でいいこと言ってるのに顔に糞が付いたままってのが笑えるw
120名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:34:24 ID:g5CnjPBT
楓の家の蔵を探してるシーンで
楓が漬物樽を開けた時に蔵から出てきた鬼太郎が
糠の臭いで「うわっ」って顔を背けてたね

あと「きなこのお爺さん」は最高!
121名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:35:18 ID:R+PquUQi
猫娘とたぬきたちが踊っている姿に
ねずみおとこが「猫ちゃーん」と掛け声かけているところ
なぜか「聖子ちゃーん」と聞こえたw
122名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:36:15 ID:xT75WwL9
あとアドリブかどうか気になるねずみの台詞・・・
蛇骨婆のいる洞窟(?)の番人に問いかけた一言
「このへんに○○○○ありますかねぇ〜?」w
123名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:36:55 ID:6nfbzLln
>>118
あれは闘いに入る前の笑えるシーンだと思ってた
124名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:37:34 ID:g5CnjPBT
>>121
自分もはじめ「聖子ちゃん」思ったwww
あとで「猫ちゃん」と確認した
125名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:43:20 ID:Zb1xQVWc
・「俺?…ゲゲゲの、きたろ」
初っぱなの鬼太郎のやる気のなさ加減
・ボーリング場の一連のシーン
廃墟になった遊戯場に妖怪がたむろして
グダグダしてるってシチュエーションが最高
・カラスヘリコプター
乗りたい!昔からの憧れの乗り物

これ挙げてったらキリがないな
126名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:45:00 ID:9eccYXvp
>>120
手に鱗が表れた楓の自宅前でのねずみさんとのシーンに出てくる家に
あの蔵はありえない件ww
127名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:45:26 ID:enS4/PTR
室井砂かけvs佐野蛇骨のキャットファイトは爽快だった。
あんなばばあになりたいと思った。
128名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:47:15 ID:3YMODX3t
ばばぁ乳ネタを二度もやるとは思わなかったww
129名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:49:28 ID:g5CnjPBT
「ばばあ」を強調して掛け合うだけで笑ってる人もいたもんねw
130名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:49:45 ID:enS4/PTR
パソのカーソルをアンヨで操作する目玉おやじにワロタ。
おばばが「おやじどの」って呼ぶのもなんかほのぼのしてて好き。
ねずみ男が猫娘のツンデレ風味なセリフを真似る場面は
回りからクスクス笑いが聞こえてきた。
131名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:49:50 ID:XWDJ3YDi
>>126
あれはおばあちゃん家の蔵じゃないかい?

>>127
キャットファイトいうなww
132名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:50:39 ID:Zb1xQVWc
今回、砂かけはなにげに
萌えキャラ
133名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:51:03 ID:xT75WwL9
目玉といえばアイボンでの洗浄シーンだなw
134名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:52:29 ID:3YMODX3t
佐野氏、楽しそうだったもんなぁ。全身でばばぁになりきりながら、
嬉しくて仕方なさそうで、台詞とか以前に見てるだけで笑えた。
135名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:53:45 ID:enS4/PTR
きなこのおじさんの頭が見れば見るほどお尻に見えて困った
136名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:56:58 ID:xT75WwL9
スレの伸びが停滞してたのが一気に加速したねw
>>91GJ
137名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:57:01 ID:g5CnjPBT
濡れ女のお子ちゃま
海人の腕に抱かれてるはじめはぐっすり寝てるのに
いつのまにかぱっちり目を覚まして可愛かったな
138名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 00:00:50 ID:ce8cjqgB
>>130
親父ピックアップバージョンの予告で「ちょっと邪魔」を見てたから
足で操作→後ろちょっと確認→「あれ、邪魔?」→パソから降りる
この流れがツボったw
139名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 00:07:41 ID:0gzwDqLI
三つ子魂のシーンは全部好きだな
それぞれが鬼太郎ファミリーと関わるシーンとか
チビ鬼太郎を「こっちじゃこっちじゃ」って呼ぶ親父の子育てもほほ笑ましかったw
140名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 00:13:59 ID:qXEKvEiZ
親父の子育てはとても微笑ましかった。下駄製作シーンとかね。
それは同意だが、冒頭墓場を這いずるベビー鬼太郎のシーン、
股間が写るか写らないかと気になって仕方なかったのは俺だけか?
141名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 00:21:55 ID:ZBFME4AK
>>140
自分も気になりました
墓から出た直後ちょびっと見えた・・ような
142名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 00:40:27 ID:ra8G5AOf
鬼太郎が『父さん!』と怒鳴りつけるシーンが
なぜかツボだった
143名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 00:45:33 ID:8yhvOVis
>>142 鬼太郎はきっと父さんが一番好きなんだよなと思う。
エンドロールのあとの親子の会話シーン、すごくよかったよね。
近所であと二日チャンスがあるからもう一度見るぞー!
144名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 00:58:44 ID:ZBFME4AK
楓と鬼太郎のラストからエンドロール〜
鬼太郎の親子の会話への流れが好きだ
エンドロールの妖怪たちのシルエットもいい
がしゃどくろのシルエットは雪付きで可愛い
145名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 00:58:55 ID:tx98Axz5
妖映見てるときの猫ちゃん
しっぽアクセサリをパタパタ動かしてるとことか
表情が可愛かった
146名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 01:53:42 ID:Kxt2R0TC
>>122
なんて言ったんだっけw思い出せないw
ヒントくだされ!
147名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 01:58:34 ID:ZBFME4AK
>>146
「この辺に○○○○」
ヒント→ローソン ファミマ

その後の「その辺に落した」もの
ヒント→ドコモ au
148名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 02:22:12 ID:Kxt2R0TC
>>147
サンクス!。。しかしわらかねぇww ○ン○ニ?

その後の「その辺に落した」ってねずみのセリフ?w
149名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 02:25:43 ID:SG4yGeOe
君はまずsageるところから覚えた方がよさそうだ
150名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 06:55:37 ID:jst7PA3q
生まれてきた鬼太郎を小屋へ誘導するおやじの声がとても愛に溢れていて大好き。
その後に続く子育てシーンも然り。
あとチビ鬼太郎がとても可愛くて萌えたw
151名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 07:37:08 ID:VGU0/7I3
そんなたわ言を誰が信じる?――と言われて
俺が信じる!――と宣言する鬼太ちゃん
ヒーローを感じた瞬間でした
152名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 08:16:03 ID:aH9OMC8N
なんだか明るい映画と誤解うみそうw
冒頭シーンと最後までずーっと暗い画面にびっくりするかもね
153名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 08:37:29 ID:fcleFOYk
夜叉とのバトルがかっこよすぎるのでもう1回観に行きたいんだが・・・
周りが小学生どおしとか親子連ればっかなので三十路前の野郎1人では
映画館に行きにくいのが。。orz
前回も「え?こんなオッサンが一人で?」みたいな目で見られたしorz
154名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 09:09:10 ID:qXEKvEiZ
>>152
あー、でも、確かに画面は暗いが、それは多分にテーマ的な重さの表現で、
こまごまとしたギャグが全編にちりばめられているからな。
ある意味明るい映画とも言えるかも。
濡れ女関連は確かに暗い部分多いけどな。
155名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 09:23:27 ID:cQ3keIdY
>>153
気にせずに行け
誰もお前が思うほどに見てないよ
小学生は映画の内容を友達と語り合うのでいっぱいいっぱいだから
156名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 09:23:58 ID:vUw5OtGG
>>143
142だけど、鬼太郎ってあんまり感情を爆発させるようなシーンは
今やってるアニメでも少ないでしょ
常に優等生というか・・・
その中で父さん!って怒るシーンは感情が垣間見れて好きだったなあ
157名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 09:41:46 ID:lNQxqSSZ
井戸仙人の頭に咲いている花がかわいくて好き。
ぬらりひょんの目が思いの外つぶらでくりくりしてるw
最初の放電時(猫がやられたとき)、
鬼太郎の目が一瞬青くなるところでハート打ち抜かれた///
158名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 11:12:27 ID:0gzwDqLI
猫娘のスルメ見つけてニャーのシーンが可愛いw
猫娘は動きがコミカルでどのシーンもかわいいんだけど、その動きが映画の最初から最後まで
全編通して徹底されているところが女優田中麗奈のこだわりだと思った
雪山での立ち姿ですら、「劇場版鬼太郎の猫娘の立ち方」なんだよね
159名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 16:47:16 ID:Cj5E2kN3
>>158
そりゃ女優なんだから、それくらいの事はしないとな。仕事なんだから。
160名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 19:40:57 ID:MiKOeK6u
ものすごく意識して少女らしさをだしてたよな
20代後半であれはすごい
161名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 20:01:54 ID:fcleFOYk
ていうか田中麗奈自体が可愛すぎる。
あれで28とか信じられんよ
欠点は胸がなさすぎることw
162名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 20:18:31 ID:GqI4KkcF
でも猫娘が巨乳だったらすごく嫌だ
163名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 20:41:35 ID:gV2mRUTZ
>>161
まったく意味がわからんな…
胸がないことのどこが欠点だと言うのかね!!
164名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 20:52:58 ID:gl796kx2
>>163
貧乳に悩む女子、乙
165名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 21:46:21 ID:HPkj9kcJ
公式見ると今月いっぱいで終わるとこ多いのかな?
166名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 23:00:30 ID:A+kQ6iGJ
え〜そうなんだ。日払いバイト入れたいなぁ。
167名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 23:06:57 ID:zz/6jgIe
自分とこは今週末から1回になる
DVD詳細はやく出ないかな今回も親父フィギュアつくのかな
168名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 23:33:13 ID:VZdhu7Ad
今日見てきた
前情報なしで見たけど前作より面白くなってて凄い良かった
夜叉の動きが綺麗で見とれたんだぜ
そして蛇骨ババア佐野四郎だったんだな…全然気付かなかった

パンフ買おうとしたら売切れだったorz
違う日に行ったら売ってるだろうか…
169名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 01:12:55 ID:/Loi5pUu
話題作大過ぎだろ今夏は!
明日からまた続々と公開してくな。
170名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 02:47:37 ID:Kp+pJUDN
DVD特典、オヤジはもう勘弁!
他のグッズでもオヤジ出しすぎだよ
171名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 03:14:22 ID:ayvUwgCJ
オヤジは他の媒体でも手に入るから
今度は実写映画ならではのキャスト陣関係の特典がいい
それか映画に纏わる何か
コラボキャラクターは可愛いけど興味ないのでいいです
172名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 04:07:11 ID:SrhYn/SY
木霊ちゃんこけしが欲しい
173名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 06:24:17 ID:8PEmXBWg
>>同意ですね
コラボキャラ、かわいいかもだが欲しくない。なんか鬼太郎感薄い

義眼ペーパーウエイトとか欲しい
174名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 06:27:01 ID:8PEmXBWg
>>173ミスった>>171
175名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 09:30:17 ID:2ZlG0a+8
無理だろうけど猫ちゃんのしっぽアクセサリでもいい
もちろんそのままじゃコストかかるだろうから
小さくしてキーホルダーで
176名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 14:31:54 ID:RM/42JFt
>>175

それいい!欲しい!
赤いフェイクファーで作ればいいわけだし!
177名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 14:42:54 ID:8PEmXBWg
鰹節とセットでお願いしたい
178名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 15:25:44 ID:Kp+pJUDN
今回はディフォルメデザインが
凄く可愛くていい感じだし
アレでなんかやって欲しい

あれ狙いでガチャガチャ回しまくったもん
ぬいぐるみも良く出来てたしね
179名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 16:14:37 ID:LHdBqX80
砂コンパスが欲しい
または蛍光仕様のガシャドクロ
180名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 16:46:39 ID:Jr74p0Et
黄金のぬらり像フィギュアはどうだ
181名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 16:54:44 ID:RAdoIkpc
グッズの特典はいらないから映像特典満載(カルベ抜き)で
なるべく早く出してもらいたい
182名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 16:58:16 ID:0U5BRyBz
夜叉の胡弓と弓剣キーホルダーとか、濡れ女の鱗柄リストバンドとか、劇場版の設定ならではの物が欲しいな。
183名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 17:12:42 ID:8PEmXBWg
腹開きぬりかべも何かいいアレンジでつくれないか
184名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 19:31:30 ID:IxDgIcPF
ネタは尽きないな
実際どうなるか楽しみだけど
なるべく年内には出して欲しい
185名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 19:39:35 ID:Jr74p0Et
年内に出して欲しいよな

こけし携帯のフィギュアか
鬼太郎関連のグッズもいい
特典映像はスカパー放送とは違うものが入ってることを祈る
186名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 21:23:52 ID:Tn/DwXDC
海洋堂とコラボして何か出してほしいな
187名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:05:54 ID:sgiluaNy
BM鬼太郎フィギュアでもいい
188名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 09:46:40 ID:0CVxFRNQ
渋めののれんとか作ってくれないかな
189名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:08:50 ID:K1xTuhMf
映像特典は舞台挨拶をかならず入れべし
スカパーでの放送なかったし
北海道でやった鬼太郎とねずみ男のは絶対必要
鬼太郎一人の舞台挨拶は時間の無駄なんでどっちでもよい
190名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:26:31 ID:83lyuaN9
とりあえずDVDのコメンタリーや特典映像に軽部アナをもう出すな
前作のDVDでの特典でいちばん多く出てたのが軽部アナなのですごくウザかった
誰も軽部アナを見たくてDVDを買うわけじゃねえんだよ!
しかもたのしみにしていた隠し映像すらも軽部アナ・・・最悪でした
191名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:14:08 ID:ytTnAKjf
なにそれ?最悪だな
1作目は買ってないから知らなかった・・・
2作目のDVDはマジで軽部やめてほしい
真剣にいやだから発売前に抗議しときたいんだが
発売元がいいかな、それとも現在の公式ページあたり?
192名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:34:12 ID:7E6QY6nf
軽部は自分を見たくてDVDを買う奴がいるとか本気で思ってそう
193名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:50:14 ID:EHPuvDPD
2の隠し映像は、猫ダンスノーカット版とかダンス練習風景とかにしてほしい。
194名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:33:39 ID:0CVxFRNQ
まともな妖怪映画の特典映像にしてもらいたい
195名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:08:59 ID:LfJ/z81G
明日のお台場の監督・軽部のトークショーで
物申してくればいいんじゃないのか?

前作の特典は、軽部はあれにしても
豪華だったんじゃないか?
196名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:37:01 ID:XseeRQSs
軽部がでるぐらいなら
ごく普通の特典でもいいよ
197名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:49:25 ID:OM+ebPQ9
今日3回目行ってきた
今回やっと気付いたが、冒頭からずっと画面の基調カラーがブルーなわけだが
ガシャドクロが浄化された後は自然光になってるな
呪いがとけた象徴なのかもしれん
細かい所の拘りに気概を感じたよ
198名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:02:44 ID:chvGuyom
197> あんたは凄い!良く気がついてくれたね。俺もそこは感じたんだよ。
199名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:15:28 ID:bXBiLaVB
5回観に行ったのに気づかなかった・・・
ネコばっかり見てたからだろうな
200名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:52:30 ID:B+vzI6/2
青パラ、ってやつだよね。
トランペットのシーンでそれは感じたし、
あのシーン、昼間の学校なのに役者の顔にちゃんと陽が当たらない
カットばっかりになっている。細かいなとは思ったよ。
あと、ほしのにしても上地にしても、きっちり演技をつけたんだろうなと
思わされるね。違和感なく演技に溶け込んでいたから。
201名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:34:41 ID:p95+wNAV
ありゃ映画板もニュース速+のmamonoサーバになったんだね

今日も見にいったよ
>>98の蛇骨婆の椅子が夜叉と兼用?って・・そうだったね
あの時の夜叉ってぬらりひょんと目を合わてんのかと思ってたら
不敵な笑みの目線の先は右側で蛇骨婆だった
202名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 03:04:08 ID:AdEUoS45
今日のお台場のトークショー行ってくるおw
203名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 06:55:28 ID:g3uB8NTL
なにそれ?
204名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 07:22:31 ID:lbhJVaOW
軽部のやつ?
205名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 12:29:38 ID:/xOGGNkL
三回目行ってきたー
空いてはいたけど、始まる直前に
わらわらと入ってきた家族連れや
カップルがそれなりにいたよ。

実写ときいて不安もあったんだけど
今ふうなアレンジを加えつつも
子供の頃にテレビで見たものを
たくさん見せてくれた映画で嬉しかったなあ。
人間のすぐそばに、ちゃんと妖怪がいるっていう
まったりした世界観とか、
ボーリング場の場面の妖怪の皆さんとか、
ドラマの中にまでしっかり息づいてる人間と違う時間の流れとか
びしびし伝わってきた。
妖怪大好きな人たちが作った映画なんだなあと思えて、子供返りして
浸ってきた。
DVD早く出ないかな。
206名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 13:59:00 ID:M7V8uMkD
サントラ聞いて、小説読んで、このスレ読んで、二回目行ってきた

小説と照らし合わせながら、この時こういう心理状態だったな、
っていう風に考えながら観てきたら、色々と納得できた

スレに上がった面白いと思ったシーンとかにも意識を集中して
見たりとか、一回目よりも楽しめてよかった

>>197
日の出てるシーンまで青っぽくて暗い感じがしたのはそういうことか!
確かにこだわりを感じるな
207名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:33:29 ID:jLHABUKA
さっき5回目を見てきた。それなりにお客さんが入っていてほっとした。
それから気のせいかもしれないけど、オープニングの松竹のタイトルの色が
何時もと違うけど変わったのかな?もし今回の鬼太郎用に作ったのだったら
すごいこだわりだな。
208名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:58:07 ID:pXmYVF8R
次回作があるんだったら、皆さんはどんな話になって欲しい?
209名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:17:26 ID:eq/UNDRy
ベア−ド
210名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:27:45 ID:3hU7UOeN
>>208
大海獣
211名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:40:19 ID:GbsIzZY6
やっぱりベアードだなぁ。
5期もラスボスがベアードっぽいし、アニメと併せるのもよいかも。
出来れば赤字覚悟で大作にして完結してほしい。
212名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:41:20 ID:0MFoonVt
霧の中のジョニー
213名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:54:02 ID:JYXPDyFN
ねずみと鬼太郎のコンビ
214名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:00:45 ID:kUKygCX5
未だ箱確保して公開しとる事自体が奇跡だよ。
緑の奴、ドラキン、スカクロなんてもぅスポット枠になっとる。
215名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:21:01 ID:p3o9IOOo
今日また見てきた
今作の副題でもある「千年呪い歌」となってる「かごめ歌」だが
濡れ女が歌うと「呪い歌」であり、鬼道衆が用いると「逆鳴らしの呪法の曲」となり
恨みから開放され、濡れ女からなみに戻った時に歌うと「子守歌」になってる

一つの歌に複数の意味が込めてあり、今日それに気が付いた時、感動したよ
216名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:34:16 ID:p95+wNAV
今日も見てきたよ
新宿ピカデリーはタイトルが多いし
五輪が落ち着いたのか凄い人だったね
それでも鬼太郎には人来ないだろうなと思ったら結構来てた
初めて見た人が多かったみたいで反応が新鮮だったよ
217名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:57:59 ID:KRptWZGD
ベア−ドって人が演じるわけでもないから
実写でやる意味があまりないと思うんだけどな
218名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:36:04 ID:M7V8uMkD
>>208
ベアード様かチー様か…
とにかく日本妖怪VS○○妖怪って感じのを見たい
219名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:55:58 ID:AdEUoS45
今日の映画王の軽部アナと監督の生コメンタリー上映行ってきました。
サプライズゲストは脚本とノベライズ小説を担当した沢村さんでした。次回作は千年呪い歌の興行収入成績次第らしいですが、沢村さんの希望としてもし次回作をやるとしたらヒロインは猫娘がいいと言っていました。
田中麗奈さんは「猫娘やるにはギリギリの年齢になってきたんですけど」と千年呪い歌の舞台挨拶の後おっしゃっていたらしいです。

あと意外だったのは、ネズミ男役に大泉洋さんというのに割と反対意見があったそうです。候補には藤井隆さんなどが上がっていたそうで…立候補は竹中直人さんだったそうですw
竹中さんはどうしても鬼太郎の映画に出たくて撮影所まで押しかけて役を貰ったと監督が言ってました。

上映が鬼太郎1だったのであまり今作の話はありませんでしたが、こんな感じでした。

長文済みませんでした!
220名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:59:48 ID:GbsIzZY6
>>217
人が演じられない妖怪は実写の意味がないってのは暴論だと思うな。
鬼太郎はゲスト俳優で客を呼べる種の映画じゃないしね。
まあ、宣伝の時に俳優は妖怪を演じた方がテレビ宣伝とかはしやすいとは思うけどねぇ。
もし、宣伝するならベアードとともにスケールのでかい映像を見せられれば客は呼べる。
まあ、ショボショボCGでは逆に客が離れるけどね。
221名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:24:52 ID:QXpGjgDo
>>219
レポ乙!
公の場で口にするならある程度は決まりなんだろうか

最後ならヒロイン猫で観たいような気もするな
ただ、下手な恋愛モノに走られたら困るんだよな…
今回のエンドロールの影絵くらいほんのりで良い
222名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:45:31 ID:AUmVMoAD
>田中麗奈さんは「猫娘やるにはギリギリの年齢になってきたんですけど」と千年呪い歌の舞台挨拶の後おっしゃっていたらしいです

次回作があってもまた出演したいってコメントもあったから、
普通に娘ってキャラを演じるイメージを考えた場合なんだろうね。
(「妖怪なので、その辺は気にすることじゃないのかもしれませんけどね」とも言われてたし)
223名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:17:09 ID:C90+vnlJ
>>219
私も見てきました。
続編については軽部アナが何度も振っていたのですが、
本木監督も沢村氏も歯切れが悪かったように感じました。
現状の成績だと、やはり難しいのかもしれません。
そうだとしたら、かなり残念です。
ちなみに、好きな妖怪は何か?――と聞かれたとき、
沢村氏は「水木しげるとスネコスリ」と答えていましたw
224名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:23:44 ID:Dd6enjOf
コメンタリー行ってきた
監督には本当に幻滅
キャスト貶し放題
次は監督絶対替えてほしい
225名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:32:36 ID:ZUqqAL4K
ベアードはなんども映像化されてるけど
妖怪の戦いが好きな人はそういうの好むんだろうけど
ドラマ的には、実写にする面白みもあんまり魅力感じないなあ
226名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:47:22 ID:/zO0+T8S
コメンタリー行ってきた人乙でした
成績次第と言っても上映した時期がな・・
227名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:53:36 ID:7foD40Cj
>>219
レポ乙!
俺も次回作あるとしたら猫ヒロインが見たい
でも鬼太郎との関係はいまぐらいが丁度良いからそこは崩して欲しくない
大泉のねずみは結構反対にあったみたいだよな
その当時まだ知名度があまり高くなかったこととか
ウエンツ・大泉・田中・室井・寛平
今となってはこのキャスティングの素晴らしさに拍手
228名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:14:53 ID:m/YyVB9b
>>224
キャスト貶すってどんな感じ?
興行収入悪いからキャストに責任転嫁してるんじゃないの。
最低の監督だな。
229名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:24:23 ID:C90+vnlJ
別に貶してなんかいなかったと思いますよ。
冗談を交えながら、楽しそうに前作を振り返っているように見えましたが。
230名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:44:35 ID:Dd6enjOf
すくなくともウエンツのことはバカにしてた
まず呼び捨てだし
軽部が色々フォローしてくれたけどほんとにむかついた
231名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:47:55 ID:Dd6enjOf
それに鬼太郎のこと何も知らないしファンでもなんでもないんだね
すごく適当に作られた作品だったんだって監督本人から聞かされて絶望した
次回作は沢村さん監督にしてほしい
232名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:53:19 ID:3Rrujn5f
>>231
そ、そこまで怒らんでも・・・
まあ、俺はそのコメンタリー行ってないから知らんけど、怒っているの君とか極少数じゃないのか。
233名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:56:32 ID:nr65a6Xo
ヲタは過剰反応しすぎじゃないか?
呼び捨てとかで怒るなよw
監督は面白くて普通に楽しかったぞ
234名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 04:03:09 ID:3Rrujn5f
そうだよなぁ。
男だったら10も20も年上の人に呼び捨てにされても全く気にならないし。
235名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 04:10:41 ID:7M1RxBOB
そんな事より鬼太郎とねずみ男のアドリブで
ウエンツのアドリブが面白くないから台本通りにやってもらったって言葉にムカついた。
もっと他に言い様があるだろうに。
236名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 04:14:31 ID:Dd6enjOf
>>235
そうそれ最高にむかついた
竹中さんのことも邪魔だったとか
べとべとさんも話題性ほしくて頼んだけど下手すぎたとか
何様なんだろうあのタヌキ
237名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 04:22:19 ID:4/Q+QX+t
901:無名アイドルくん 2008/08/25(月) 01:27:21 ID:DYLKHtle[sage]
鬼太郎コメンタリー行った人の話みると続編は決まってるって感じじゃないね。
今の時点で興行次第だと厳しいかも

902:無名アイドルくん 2008/08/25(月) 01:31:13 ID:DYLKHtle[sage]
あと、本当にウエンツが鬼太郎に決まった理由って、
本当にウエンツしかスケジュール開いてなかったからって言ってたの?
なんかショックだ
238名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 04:23:22 ID:nr65a6Xo
ウエンツヲタちょっと怖いぞw
面白く話してただけじゃないか
自分の中で全部悪意に変えてしまってるんじゃないのか
239名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 04:53:26 ID:gRIaH8Iu
>>235
いや正直、ウエンシ面白くないだろう…
バラエティみてても、笑いというか、ギャグのツボを解ってないから浮く。
頑張ってるけど根が“面白い人”ではない。
240名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 05:04:34 ID:7M1RxBOB
それなら大泉洋だって面白くない。
なのにわざわざウエンツだけアドリブ止めさせたって言い方が引っかかった。
241名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 05:08:27 ID:7M1RxBOB
台本通りにした方が面白いって言うなら、ねずみ男だって台本通りにするべきじゃ・・・
242名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 07:53:32 ID:lxtbc+06
>>241
ねずみ男のアドリブ面白いよ
悪い方に解釈してキレてる気がするからちょっと落ち着いて欲しい
243名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 08:59:33 ID:Dd6enjOf
監督は糞
これは事実
244名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 09:11:51 ID:a9Kiu4fJ
バラでのコメントと演技の中でのアドリブはまた違う
あのガチガチ演技でアドリブまでこなすのは無理でしょう

あとウエンツや大泉や竹中さんは他俳優より落としキャラとして
話をおもしろおかしくしたい時に使われるんだと思うけど
ファンとしては本人居ないところでそういう扱いは嫌でしょうな
245名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 09:22:49 ID:s7FavDk0
あのしょぼい演技でアドリブまで使ってもらおうなんておこがましすぎるだろウエンツwww
246名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 09:55:13 ID:F/q7U/3m
別にウエンツがアドリブやりたいとか言った訳じゃ
ないんだからおこがましいも何もないだろーが
ヲタが文句言ってるだけで
247名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:04:58 ID:Dd6enjOf
アドリブうんぬんはいいけど、居ないと思ってすごい言いっぷりだったのに頭に来ただけ
人間性疑う
とにかく3は沢村さんがいい
ヒロインなし猫娘中心とか楽しみ
248名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:11:25 ID:5PRbOuut
ウエンツヲタはいい加減にしろ
見にいったけど監督に文句とか全くないわ
こっちまで嫌な気分になるから、もうやめてくれ
続けるならウエンツ個人のスレで愚痴言えよ
249名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:16:39 ID:mTozuHw+
続編は興行収入次第って言ったのは、
興行収入ってのは次回作製作に大きく影響を与えるから、
製作発表されていない都合上、次回作製作理由の一つとして挙げただけでしょうね。
今作は既に前作の舞台挨拶の時点で決定済みだったけど、
舞台上では「もし続編があるなら」って表現が何度かされていたから。
事実、今作も企画後に興行収入は大きく製作に影響を与えた。
250名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:21:01 ID:F/q7U/3m
公開が終わったらまたDVDの発売とレンタルで稼ぐべし
早く詳細出ないかな
251名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:29:57 ID:8DUUj2Ij
>>220
スケールのデカい映像といっても日本の技術と予算じゃ今回のが限界では?
それと、ベアードで客が呼べるって、どの層をねらってるの?
ベアードを知ってるのって、原作ファンかアニメ見てる子供じゃないの?

口コミをねらってるわりには、女の客を無視してるんだよねこの映画ってw
252名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:34:42 ID:ERUyMCDu
DVDの特典つけるならスカパーのメイキングも入れるべし
せめてフジの分だけでも入れろ
253名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:51:52 ID:o9i7wsEv
今ここ久しぶりに覗いたんで蒸し返して申し訳ないけど
監督はキャストがいても言ったかも知れないよ役者ヲタもいる可能性ある場所だし悪意からとは思えない
ウエンツのアドリブだけど鬼太郎はねずみと違ってオチャラケキャラじゃないから止めたんだと思うな
それをイジリ風に言ったんじゃないかな?竹中さんの事もさ
254名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:08:47 ID:F/q7U/3m
そんなことは暴れていた一人か二人を除いて全員理解しているだろう
255名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:09:27 ID:SCYH9LFF
ID変わってますが219です(携帯からなので申し訳ないです)

監督は別にキャストの不満とか言ってませんし、楽しそうにお話ししてくれましたよ。受け取り方の問題じゃないかと…呼び捨てにしたりアドリブいらない云々については、逆に仲が良いから言えるんだなあと微笑ましく私は思いました。
256名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:16:47 ID:h/eNJryU
なんだこの流れはww

>>248
今ウエンツのアンチがそこかしこで暴れてるようだから惑わされるなよ
呼び捨てなのは前作からなのに今更騒ぐのはおかしいからな

前作同様DVDで結構稼げる気がする
257名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:18:56 ID:5qf7G1AL
>>256
前作のDVDって結構売れたの?
258名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:45:31 ID:IcQ7898K
【ウエンツアンチの特徴】

○言葉のあげ足をとったり、わざと曲解して大暴れ
○そのスレの住人にウエンツとウエンツヲタを叩かせようと工作する 
     
259名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:47:24 ID:s7FavDk0
どこでも場違いなヲタ論争するな
本当にウザいわ。
260名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:02:21 ID:5PRbOuut
上で騒いでるのはどう見てもヲタに思えるけどな
変にフォローしても余計に痛いぞ
まあこれ以上騒がなければどうでもいい

興収次第とはいっても、3はあるだろうと感じた
261名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:06:04 ID:5qf7G1AL
>>260
15億程度稼いでいれば、今の松竹なら次作は十分OKなんでしょうね。
ただ、先細りも心配だけどな。
262名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:27:40 ID:kE2Wj2Nz
まあ、1を作ったときにもウエンツになってしまって
鬼太郎のイメージとあまりにも違うんで
観客に受け入れらてもらえないと思うけど、まあこれで行くしかないなあ
他にいないんだし、みたいな
あきらめた感じのことは言ってたな
263名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:59:04 ID:s5KGbG7l
こっちじゃ今週で終わりで、鬼太郎やってるのはそこだけなんだけど
他はどうなん?
他も終了するところが多かったら、15億は無理だけどw
264名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:04:00 ID:yEa7bf5n
3あるなら沢村は使わないか、沢村のクソ脚本をなんとかしろ
本人降臨でまた言い訳しまくるだろうけどw
265名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:06:44 ID:bf0Kv5Gy
>>263
こっちは今月下旬までが、来月上旬までに伸びたようだ。
ただ小学校も高校も先週から学校が始まっているし、中学校も今日からだ。
大学生を含めてターゲットが大人だけならそんなに増えるかどうか・・・。
266名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:13:41 ID:s5KGbG7l
伸びたんだ裏山
他の人も何日までか劇場に確認しといた方がいいんじゃないかな
劇場のサイトに何日までって告知なくても終了することがあるし

昨日行ったら、半分くらい埋まってたから、もうちょっと延びるかなと思ったけど
267名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:34:05 ID:v0s5nUvb
うちの近所はMOVIXだから9月いっぱいまでやりそうだ
それに昨日は100席程のキャパで2回やってたが毎回ほぼ満席だったw
TOHOとかは扱い悪いから早く終わりそうだね
268名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 15:09:52 ID:wqmWNjTn
ベアードはコアなファン(俺とか彼女とかw)には馴染み深くて人気あるけど、
一般の人から見れば、役者見る楽しみはないし、所詮作り物な感じで
客を呼びにくいと思う。小屋行けば分かるとおり、もう完全にファミリー客
対象なんだから、映画として話題性のあるキャストを作れないと。
…西洋、南洋妖怪との対決、それも総動員系がいいんじゃない?
血戦小笠原か、お化け旅行あたりを下敷きにとか。
269名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 15:52:13 ID:2C7GQvV+
>>247
監督の人間性が疑われるような発言はなかったと思いますよ。
どうしてそんな風に感じられたのか正直、理解に苦しみます。
それと脚本家に向かって監督をやれと言っても、本人が困るのでは。

>>268
監督も、次はもっと子供たちに喜んでもらえる方向に絞るのも
ひとつの方法かもしれない、と言っていましたね
270名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 16:21:47 ID:XP8hj7rp
それにしてもウエンツ!
井上、北乃ときて今度はレナがヒロインなんておいしい・・なんて浦山
それでいて生々しさがないのはウエンツのいいところなんだろうな
271名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 16:49:31 ID:s3ui1vWI
五期アニメを見てる子供らにしたら
ウエンツは鬼太郎に見えないだろうな
272名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 16:55:32 ID:wqmWNjTn
>>269
今回ちょっと暗かったからね。
子供達はやっぱり、ストレートなヒーローものが楽しいだろうし。
あとギャグいっぱいと、妖怪だらけも喜んでくれそうかな。
妖怪好きとしてはあの妖怪ボウルがめちゃくちゃ好きだったw

スレチだけど神木君の「妖怪大戦争」大好きなんだよな。だらけている妖怪たちが特にw
273名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 16:57:25 ID:MS/vg4FV
実写版映画「ドラゴンボール」、未完成のままお蔵入りか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219649722/
274名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 17:03:53 ID:s3ui1vWI
>>273
どう考えてみても、お馬鹿映画になるのがオチだろうしね
275名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 17:27:51 ID:wqmWNjTn
>>271
劇場で子供達と鑑賞してみた?
俺が行った小屋では、キャラが一人登場するたびに
小学生達がいちいち名前呼んで歓声あげていたよ。
いまどき漫画の実写化なんて珍しくもないんだから、
実写とアニメが別物くらい、小学生でも普通に認識していると思う。
276名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 18:51:17 ID:U0cHBFIe
5期鬼太郎とウエンツ鬼太郎は、微妙にやる気なさそう(でも決めるとこは
バッチリ決めてカコイイ!)なところとか、結構近い性格してるから
そんなに違和感ない気がするけどなぁ
277名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 18:53:35 ID:WlLLKUiN
あー、そういや俺が昨日行った時は親子連ればっかだったな
んで、さとりが出てるとこで子供っちが
「上地だー!」
とか言いながらはしゃいでたな

で、子供って結構笑えるシーンとかで笑ってるけど、直後の
真面目なシーンになると、空気が張りつめたような感じに
なるんだよな
なんだかんだで子供も結構理解してるんじゃないかと思った
278名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 19:24:33 ID:cwgIl/Wj
>>271
いや5期はまだウエンツと被るよ。かわいいしどこかカッコいいし
1期〜3期は絶対無理
279名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 19:54:26 ID:j0N6ecbF
5期鬼太郎はイケメン、猫娘は美少女。
成長したらモテルこと間違いなし。
280名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 22:03:24 ID:wqmWNjTn
>>277
スレチな上古い話だが、公開時の、まだ話題作になるかどうかの頃のナウシカ。テトとの出会いのシーンで、
テトが唸るあたりまではまだざわついていた子供達が、テトがナウシカの指に噛み付いた瞬間、完全に凍りつき
静まり返った。…ややあって、テトがごめんなさい、みたいにナウシカの指を舐め始める頃、劇場内の空気は
何か暖かい共感で一体化していた。

ちゃんと作られていれば、騒ぎがちな子供達もきちんとついてくるってことで…長文すまん。
281名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 22:16:12 ID:HCtFjDHc
ウエンツなかなかいいじゃん
282名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 22:21:28 ID:eKN3HUMj
>>280
子どもは正直だからな
つまらんものを行儀良く見ることはしないし
面白いものへのリアクションは凄い
283名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 09:06:08 ID:4vzjWpwW
何か失速してきたみたいだから三回目行って来るよ。
284263:2008/08/26(火) 10:22:44 ID:emJOV9JJ
ちょwwwww
先週確認したら、8月29日までって言われたんだけど
さっき確認したら9月上旬まで延びたんだってw
あと2〜3回見られそうでむちゃくちゃ嬉しいw
285名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 10:53:07 ID:iwIT/wtY
わかった今週末行ってくる!
286名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 11:25:33 ID:k8AExbqQ
15年くらいのちに
番組でネタとして取り上げられ
鬼太郎役のウエンツの映像を見せて
「なんじゃこれ?ぜんぜん鬼太郎じゃねえじゃん」とスタジオで大爆笑のネタになる予感
287名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 11:28:01 ID:SfGtNc3F
この頃はちょー人気あって俺アイドルだったんっすよ〜!
と、ヒナ壇で話すウエンツまで想像したw
288名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 11:49:50 ID:iwIT/wtY
23億と14億たたき出して、笑いものになることはないと思われ
289名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 12:05:54 ID:wdXY+4ds
ウエンツが一人で「叩きだした」と思ってるウエンツヲタ自重wwww
290名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 12:17:50 ID:jQnNeVTw
そんな嬉しそうに草生やす暇あったら映画観ようぜ
291名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 12:18:06 ID:nvBcIGmu
どこにウエンツひとりで叩き出したなんてレスがあるんだろう
292名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 12:23:34 ID:wdXY+4ds
一人で叩きだしたんじゃないなら、演技どへたな主演が笑いものになる可能性もあるってことだw
293名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 13:03:06 ID:irL7oUVo
夏休み最後のアンチ荒らし発生中。

総員スルー用意。
294名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 14:43:11 ID:RgjPWO3i
ウエンツとウンチって語呂が似てない?
295名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 18:23:28 ID:vZ9D97fw
14億台と15億突破では、受ける印象もだいぶ違うから
なんとかもうひと伸びしてほしいな
ピカデリーは今週、1日4回上映だし、明日あたり行ってくる
296名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 18:46:40 ID:c7bLpX/y
私も明日行ってきます!
297名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 19:02:06 ID:3sWkDB1k
15億を超えたくらいでは、とても3は期待できません。
制作費、営業費、宣伝費でいくらかかかっていると思うのですか。
松竹は小さな会社ゆえ、それを負担しきれず、
フジは大きな会社ゆえ、15程度の上がりでは続編を作るモチベーションを持ち得ない。
298名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 19:31:24 ID:jaXzguQG
私も明日また友達と行ってくる!夏休み最後のレディースデーだしw
うちの近所のMOVIXではいつも鬼太郎結構お客さん入ってるから、他の劇場でも
同じくらい入ってくれたらいいなー。
299名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 19:32:27 ID:yhz1/LO0
>>283 興収のために見に行くのか?バッカじゃねーの
300名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 19:59:14 ID:Y0NAUUMg
営業マンの宣伝書き込みだろ
釣られた馬鹿が
じゃあ俺ももう一回見に行こう、ってなるやつも出てくると思ってさ
301名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 20:34:33 ID:x9WTysGV
3が見たいからそりゃ興収も気になるよ
だから今週中にもう1回は見に行く

3では妖怪野球チームつくって野球やって欲しいなあ
302名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 20:57:39 ID:BMWb2FO9
丸の内ピカデリーのHPを見たら、9月5日が上映終了日になっていました。
それまでがんばって見に行こう!!
303名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 22:39:54 ID:5um565uf
ていうか早くDVD出してほしい、劇場はもういいから、特典映像が見たい
304名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 03:17:26 ID:+VHLqCeo
長くてあきた
星野あきの狸かわゆす
305名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 04:17:39 ID:k6aQ42Bf
大コケしたし3は流れそう
ウエンツのアイドルPV映画に大金注ぎ込めないっしょ
306名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 12:18:18 ID:DOxaAUpj
遅ればせながら俺もお台場トークショー行ってきた。
荒らしかもしれんが、ここで言われてるような悪口は無かったよ。
終始和やかムードだったし男も結構多くて良かったw

キャストについて、
大泉のねずみ男は周囲の反対を受けながら決定したが大成功だった。
ねずみ男は大泉しかいない!と。候補には藤井隆などがいた、竹中は立候補w
大泉は現場で面白いアドリブを言う、それにウエンツが嫉妬。
その流れで出したアドリブが面白くなかったw
ウエンツは自分が主役をやっていいのか、かなり悩んでいた(相当真面目らしい)
そういった固さが1では演技に出ていた、良い味になってた。2では固さがとれた。
1で大泉や西田に良い影響を受け、2の成長に繋がっている。

本編裏話、
鬼太郎が片目が潰れていると不気味すぎると思い、両目にした。
中華料理屋のシーンで本物の豚の丸焼きを使うために撮影が一週間延びたw
アクションシーンは今見ると動きが遅い。
一反木綿は今見ると薄い。2と比べたら動きがよくない。
猫と実果はさほど仲良さそうでもなかったのに、携帯番号を知っていた設定は失敗だった。
ダンスシーンはお気に入り。
鬼太郎が記憶を忘れて実果の所に来ない、というラストにしたかった。
でも主役が記憶を忘れるのは良くない、という反対があり断念。
しかし今でも前者の方が良かったと思ってる。

他にもいろいろあったんだけど思いだせんwスマソ
307名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 12:31:51 ID:DOxaAUpj
思い出し書き忘れ、ウエンツのキャスティングについて。
監督がこの話を引き受ける前にウエンツは決まっていた。
キャスティングを考える時に鬼太郎のイメージに合う役者がいなかった。
誰かがウエンツはどうか?と提案した、容姿が異世界な感じがする。
鬼太郎は実写独自のもの作りたかった。
ウエンツ以外にも何人か候補がいたが、その中からウエンツに決まった。

裏話追記
鬼太郎は糞真面目に変なことを言うほうが面白いので
ウエンツにアドリブは無しでと言った。(墓の下中学中退、は監督の案らしい)
もと冬樹の肩パットがデカ過ぎたw
308名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 12:38:39 ID:Iy2hcvyz
ありがとうすっきりした!
309名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 12:39:52 ID:+CuIeJk2
>>306>>307
必死なウエンツ主婦乙
310名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 17:10:45 ID:u3OKKcyz
>>306>>307
乙!
楽しそうな内容だったみたいでうらやましい
地方でもやってくれんかな
311名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 17:18:07 ID:onqsVbcQ
猫娘の服なんだけど、ねずみに助けられたとき穴ふさがってないか?
夜叉にやられたとき刃が貫通してたよね
312名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 19:28:11 ID:t6g38wOm
その怪我、実は夜叉が介抱したに一票
313名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 19:39:08 ID:Ysl7Ug9/
それは気持ち悪いな
314名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 20:10:59 ID:4IbojH96
>>309
お前なんでそんな必死なんだ?
俺は主夫にはなれても主婦にはなれんよw
315名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 20:13:09 ID:4IbojH96
>>311
鬼太郎が再生した時に着ていた服とゲタも一緒に再生したろ?
きっと服も身体の一部なんだ
316名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 20:56:12 ID:NuL84wp/
すっぽんぽんなんですねわかります
317名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 21:48:57 ID:eoC1afwv
映画を観て「怨念がまだおんねん」でフイてしまいました。
あれはアドリブなのでしょうか?
今更かもしれませんが知っている人がいたら教えてください。
318名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 22:47:21 ID:e3U+LIBL
こなきじじいの頭とバド星人の頭が同じ
とか書いても若い人にはピンと来ないだろうな
319名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 23:29:05 ID:yP2YiLJW
>>312
しかしその案を採用すると、夜叉は猫娘を連れてきた後服脱がして傷の手当てをした後破れた服を縫ってまた着せて岩に縛り付けた事になるが。
……凄い図だな。蛇骨婆やぬらりひょんに見付かったらどうする気だ夜叉。
320名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 00:36:03 ID:JYEIm9Hr
鬼太郎を庇った猫娘を切ったとはいえ
女を傷つけるタイプではなさそう(婆は別として)
さらったものの血だらけなのは放っておけず
治癒はしてやった気はする
傷治してから宝物庫に入れたんじゃないかな
問題は破れた服・・夜叉が恐山製薬持ってる訳ないか?
321名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 00:52:16 ID:Mei700dA
夜叉に男も女も関係ないと思う
322名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 01:12:34 ID:R4kMWGeG
>>307
あぁ、乙乙!!
俺が以前から印象批評で言っていた、
「ウェンツは見るからに日本人じゃなく、明らかに異質な顔立ち。だから、
異世界の住人鬼太郎にベストなキャスティング」って評価が、作り手側から
裏付けられた感じでめっさ嬉しいw
323名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 02:16:51 ID:o4PatuoK
ウェンツは見るからに日本人じゃないのはわかるけど
妖怪ではなく見るからに「外国人」なだけ、だけどな

昭和前半ならいざしらず、21世紀になってグローバル化の時代なのに
外国人顔ってだけで、「異世界の住人」に見えるからキャスティングって言われても・・・
324名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 05:02:59 ID:rIDq62EQ
>>323
ハーフやクォーターの人は、日本人とも欧米人とも、
顔の造作が違う印象がある。融合してる?感じ。
だからミステリアスな雰囲気を醸し出してるんじゃないかと。
クリステルとか。
325名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 07:33:15 ID:NCX4CsKc
>ウェンツは見るからに日本人じゃなく、明らかに異質な顔立ち。
>だから、異世界の住人鬼太郎にベストなキャスティング

ある意味それは人種差別だ;
326名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 09:27:25 ID:MIbqyX3s
白人でもエルフ役が合う人とそうじゃない人みたいな違い?w
1の時の採用理由でもよく言われてたのが
幻想的なルックスとピュアな心を併せ持ってるからとか
雑誌の評でも無国籍な容姿で違和感なしみたいなこと書かれてたよ
327名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 09:28:52 ID:epRpNuSG
冒険王いってきま(゚ε川)
328名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 09:39:03 ID:yOEfEx/B
鬼太郎キャスティングが発表された時のPのコメで
幻想的なルックスと純真な子供の様な心を持ち合わせていたからだとあったが
外人が幻想的って訳じゃないから
ウエンツの持ち味ってことで
329名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 12:07:21 ID:3b3ijf58
>>322
>「ウェンツは見るからに日本人じゃなく、明らかに異質な顔立ち。だから、
>異世界の住人鬼太郎にベストなキャスティング」

ハゲドウ 異様な雰囲気をかもし出していた
日本人の誰がやるよりも鬼太郎に向いていたと思う
330名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 12:08:45 ID:qstd+rEz
ウエンツヲタだけどそれはない
331名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 14:48:31 ID:qiGXYiQg
ウエンツの鬼太郎でいいなと思った見た目
→ 2で体内電気発動中の瞳のカラコン。違和感があんまりなくて馴染んでた

ウエンツの鬼太郎でちょっとこれは…と思った見た目
→ 1で髪の毛針を出し過ぎて坊主頭になったところ
  鬼太郎の頭はもっと丸いのが理想。ウエンツは頭の形が細長すぎた!


自分のなかではそんな感じ
全然上とは関係ないけど、3あるといいなあ
332名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 15:17:19 ID:acN7vzbk
ウエンツが鬼太郎にキャスティングされたのは
スタッフも言ってるように
鬼太郎を演じれる妥当な役者がいないから
妥協案として、じゃあまったく意外性で、
腐女子にも人気があるからウエンツでやってみました、ってことでしょ
333名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 15:58:25 ID:t0dHfG3G
釣り乙
腐女子人気を狙ったわけでもあるまいし
あ、もしかして婦女子の言い間違いか?w
頭ゆるいなwww
334名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 17:43:34 ID:bDZJLjnk
少なくとも今作のような青ベースの画面にウエンツほど嵌る役者は日本人には
いないだろう
あれは幽霊族の妖怪そのものだったと思うが
335名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 18:44:03 ID:IA/rS6wc
ま、ウエンツにはそりゃ異国のイメージはあっても
一般的なイメージでは鬼太郎には見えないわな。
普通には「実写だと、鬼太郎にそっくりな役者がいないからウエンツで仕方ないな」と妥協して見てるだけ。
336名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 18:46:45 ID:IA/rS6wc
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
>★☆★ウエンツ瑛士 part.43☆★☆彡 [男性アイドル]
>【マターリ】ウエンツ瑛士を語るスレ2【雑談】 [既婚女性]


鬼太郎だから見てるんじゃなく
ウエンツが出てるからウエンツファンがスレに書き込んでるって奴も多そうだけど
一般的には「ウエンツはぜんぜん鬼太郎に見えない」ってのが普通な
337名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 19:03:29 ID:G6kcIyAd
ウエンツは鬼太郎には見えない、かも知れないが
ウエンツの鬼太郎に違和感は無い。が自分の感想。
338名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 20:03:53 ID:YfVJaN+m
では、これから見て来ます鬼太郎VS夜叉、これで18回目〜!
339名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 20:51:40 ID:H+6IEy0x
>>336
だけどそウエンツファンのおかげでかろうじて14億〜15億
行けたってのもあるわけで
340名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 20:59:48 ID:FD4kk7MZ
ここまで鬼太郎とかけ離れてるのに
アリかなと思わせるのも監督の言う
「幻想的な雰囲気」があるからだろうね
ただこのスレに来てる人はウエンツ鬼太郎を受け入れて
楽しめた人だから採点甘めだけどね
341名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 21:01:59 ID:QcwL6JTi
ウエンツヲタの興収だと思ってるのか
他にも出演者いるのに馬鹿にしすぎだろ
342名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 21:02:18 ID:ADxzrNmV
>>336
お前どこから来たんだ?映画板に普段いないだろ
主演のスレがおすすめに出るのは当たり前

>>331
細かいこどだか体内電気の目はカラコンじゃなくCGだと思う
違和感無いことには変わりないけどな
343名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 21:17:09 ID:+3wh+IAd
実写がまんま原作のイメージである必要性はないと思うんだけどなあ〜。
ま、そっくり!の方が受け入れ易いのは事実だけどね。

良い例が「デスノ」かな。
松ケンは原作のLを極めて高評価だったけど、
自分は原作とは雰囲気が違っても
藤原君の力がある演技の方が良かった。

だって漫画やアニメの世界観をまんま出すのは
無理だし、
それより生身の人間だからこその存在感の方が
大事かなって。ま、異論はあるだろうけども。

だから鬼太郎がウエンツで良かったと
自分は思う。原作厨じゃないからかもだけど。
344名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 21:23:01 ID:ADxzrNmV
ところで長崎では9/5まで上映(花男も同日終了)
皆のところはどんな具合だ?
345名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 22:00:55 ID:WVaf3C23
>>342
>主演のスレがおすすめに出るのは当たり前

当たり前なことはないだろ
鬼太郎ファンならアニメ板とかでの鬼太郎のスレは見ても
男性アイドル板とか既婚女性板なんて普通、行かないよ
ウエンツファンが実写鬼太郎のスレに来てるってのが正解だろうさ
346名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 22:03:08 ID:CNYxYOjU
「お前どこから来たんだ?」とかケンカ腰で怖いね
347名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 22:04:00 ID:RFplG+XU
そもそもおすすめが全てみたいに考えてる人が多いのに驚きだ
348名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 22:16:24 ID:omDKjRfo
だが、このスレの常駐者の癖をよくあらわしてると思うよ

>このスレを見ている人はこんなスレも見ています
>★☆★ウエンツ瑛士 part.43☆★☆彡 [男性アイドル]
>【マターリ】ウエンツ瑛士を語るスレ2【雑談】 [既婚女性]
>◇◆WaT21◆◇ [男性アイドル]
>サキヨミ2 [テレビ番組]
>興行収入を見守るスレ261 [映画一般・8mm]

あきらかにWaTウエンツファンが来てるのがわかるし
「興行収入を見守るスレ」ってのも
このスレでもやったら興業成績ばかり気にして書き込んでるやつが居たし
次作が作られるか気になるとか言ってはいたが、興行収入のランクを見るのが趣味な奴だなと思うね
349名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 22:16:56 ID:ADxzrNmV
>>345
?だから映画作品スレは主演のヲタが見に来るの当たり前だろ
鬼太郎ヲタだが専ブラ使ってるのでおすすめなんぞ知らんがね
350名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 22:19:12 ID:ADxzrNmV
で、おすすめを鬼の首取った様につついてるやつ
明らかに自分が浮いてることに気づかないのか・・・?
351名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 22:35:30 ID:3IAgdcoi
このスレを見ている人はこんなスレ、の
こんなスレから来ている人が必死すぎて怖いw
なんか、やおいが多そうだな
352名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 23:21:23 ID:AJ6iQEPu
スマンがまず日本語を話してくれ。
353名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 23:33:06 ID:R4kMWGeG
>>343
彼女ともども原作厨だが、ウェンツ鬼太郎には二人とも大満足だよ。
変に外見を原作に似せようとした例が過去に多々あったけど、結果
違和感ばっかり強調されることのほうが多いんだよね。
女の子キャストを何度も見たけど、やっぱり違う、と思ってしまう。

アニメなんかでは明らかにヒーローなわけで、そう考えれば実に自然。
あと、一方でだらけた感じもあちこちで見せていて、結局キャラの本質を
表現してくれていたからしっくり来たんだと思う。
354名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 00:00:27 ID:Djd++uUc
自分専ブラだが、専ブラもおすすめには影響するのだろうか・・・??わからん
ま、いいや、とりあえず、ウエンツヲタだろうが、レナヲタだろうが、大泉ヲタだろうが
ジソヲタだろうが、今回の興行収入に貢献したということで、
もし3が発表になったら皆で喜びあおうぜ!
355名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 00:00:48 ID:NCj048Ks
新宿ピカデリーも9月上旬までかね
おくりびとが始まるまではやってくれそうだけど
356名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 00:18:07 ID:OEfr81bn
>>354
専ブラは影響でない
出るのはIEとたぶんFOXだけ
357名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 00:59:57 ID:/dSKpw0q
>>355
新宿ピカデリーは来週からスクリーン10で
一番小さい箱みたいだけど
あと2、3週やってるといいね

>>348
そこに
ブ ス ト フ[五輪女]
(⊃^ω^ )⊃ もろこし体操[シベリア超速報]
がなかったよ

つか2chなんだから色んなとこ見てるでしょw
358名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 06:38:36 ID:r0WLkEx3
>>352
ゆとり
359名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 16:57:20 ID:7GWBYqun
存在しないはずの四階とか、夜叉の過去とか、脚本家としては映画の方でやってもらいたかったんだろうか。
360名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 00:58:58 ID:4Rp0hYpK
大泉洋は神だな・・・的確すぎる。

田中麗奈は・・・ダンスうまいな。

ほしのあきは・・・全く分からんかった。あの格好はいかんな。

緒形拳・・・渋い。敵の親玉にピタリ。人間の講釈たれる場面は思わず見いった。

佐野史郎・・・が演じてると全く分からんかった。やはり役者。上手すぎ。

映画総評・・・前回よりCGが自然。綺麗。ガシャドクロは芸術的。
終わり。
361名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 01:03:11 ID:sR3sVYV2
話題作沢山あるのにまだ箱確保してレイトショーやってくれてるから有り難い。
362名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 11:35:47 ID:ukaCSdSa
>>359
尺も物理的条件も考えずに、好き勝手書ける小説と比べても意味ないだろうにw
363名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 15:20:17 ID:8MfFsWmX
なんか小説では次回が猫メインの話になりそうな感じらしいんですが、どんな?
本屋で小説が見つからないwww
3が作られて猫が敵になるのを鬼太郎が助けに行く、みたいな王道で映画終了ってのでどう?
猫は実は西洋妖怪に操られていたのだが、鬼太郎たちに助けられて、最後は大戦争!
おもしろーい!みたーい!\(^o^)/
364名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 16:29:59 ID:pTgIvNgf
つ 本屋で小説が見つからない

アマゾンがある
てか映画でも小説でも、中身を他人に聞いたら意味ないだろ
365名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 18:04:43 ID:Ol2SREu8
秘蔵写真どんどん出してくれるといいな
猫娘関係も
366名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 19:57:11 ID:8MfFsWmX
>364
チラ見したいだけ〜\(^o^)/
367名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 02:10:27 ID:Buj9C7pZ
夏休みも終り
鬼太郎も終りだな
368名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 16:12:27 ID:C9ILXeFp
新宿ピカデリーも9月5日までの上映になりました
最終日と明日の映画の日は行ってこようかなと
369名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 17:26:22 ID:wHR1Ofn3
今日の記事みたら間寛平って今年の12月から世界1週マラソンを2年かけてやるそうだよ。
続編があっても間寛平の出演は無くなったな。
まあ、鬼太郎、猫娘、ねずみ男に変更がなければ俺的には許容範囲ではあるけどね。
370名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 18:12:07 ID:VeeFVVd4
猫娘もそろそろ田中麗奈が嫌がりそうな気がする
371名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 19:21:15 ID:WLinHC4u
>>369
今更メインキャストの変更は考えられないし
それってもう続編なしが決まったようなもんなんじゃ
372名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 20:06:46 ID:1TH2rrQ+
ワーナーマイカルは来週の金曜までだね。

まぁ現時点の醜い興行成績じゃ続編とかあり得ないでしょJK
373名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 20:32:03 ID:9klzJnuC
こっちも金曜で上映終わりだ
せめて15億行ってれば続編も期待できたのに。
でも見たいな続編
374名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 20:40:52 ID:aA2dzK4h
はやくDVDの詳細出してくれ
年内発売じゃなきゃ耐えられない
375名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 20:57:40 ID:jLDXeqL1
うちも今週の金曜までだ
最後にもう一回見に行きたいが16:05〜の一日一回上映じゃ
無理だよママン
376名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 21:55:16 ID:1TH2rrQ+
>>375
広島人乙w
377名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 21:58:05 ID:Cshok17r
田舎の自分は来週末から上映だ
隣県とお膝元とで2回見たけど地味にリピしてくるよ
378名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 21:58:52 ID:Cshok17r
来週?いや今週か
9/6からです
379名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 23:38:11 ID:NHFSrv3v
>>370
舞台挨拶のとき、
もしも次があるなら、またやりたいって言ってたよ
380名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 23:51:58 ID:BkfWYgbB
>>368
新宿ピカぐらいは9月一杯はやってくれるだろうと思っていたけど・・・
MOVIXも今日になって9/5終了を掲げたところが多いね。
381名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 00:37:57 ID:sz/FGNC5
今回の2でなんとなくフェードアウトで続編無しだと悲しいな
せっかくなら3でファイナルじゃないけど一旦このキャストでの締めが欲しいよ
382名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 01:53:40 ID:b3CvqR5G
>>380
>>368です
新宿ピカデリーは
「おくりびと」までは引っ張ると思ったんですけどね
383名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 04:48:19 ID:hZkCZCzQ
24時間テレビで間寛平が世界一周マラソンをやるのに仕事は大丈夫かと聞かれたら、
仕事が入ってないって言ってたよ。
384名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 08:22:15 ID:DLDxocVe
>>379
そりゃあんた、舞台挨拶で聞かれて、やりたくないなんて言えないし
385名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 09:56:14 ID:R5jli32z
前にブログ検索かけた時、水木しげるプロの関係者が次は来年撮影で再来年公開予定だと話しているのを立ち聞きした人がいたが…
やっぱり次はなくなってしまうのかね…
386名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 10:07:09 ID:DG0K+uDD
DVDが大ヒットすれば、まだ望みがあったりしないのかな
387名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 10:46:37 ID:akdHvcZc
その前にDVDが大ヒットする要素がない
388名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 10:49:54 ID:rUfI6Ni5
夏見れなかった人がDVD買うかレンタルするだろうから
十分可能性はある
389名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 11:13:41 ID:zObGEcp1
寛平が出れない時点で続編なしはほぼ確定でしょ
今さら寛平以外にやらすのは考えられないし、きなこの出演なしというのは
もっとあり得ないだろうし
390名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 11:47:35 ID:akdHvcZc
寛平の壮大な計画は2011年までか
もし3があるとしたらキャスト総入れ替えでやるんじゃね?
391名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 12:59:08 ID:vDBraz82
その寛平のマラソンて、他の仕事できないほど忙しいの?
392名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 13:59:56 ID:+Rvz2963
収録があるときは戻ってきて、
終わったらまたその地点まで戻るんじゃない?
393名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 14:01:39 ID:akdHvcZc
日本には一度も帰らないって言ってるよ
収録てw
394名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 14:03:12 ID:UVy8W+yH
子泣きは別にカンペイちゃんじゃなくてもいいじゃん
いないと困るキャラでもないし
395名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 14:53:41 ID:mK1+tQRm
別にカンペイちゃんじゃなくてもいい、とかいわれて寛平涙目

「別にウエンツでなくてもいい」とか書くと
ウエンツファンが総攻撃レスしてくるくせに・・・
396名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 15:32:15 ID:vDBraz82
主役と脇一緒にされてもねw

続編ないかな−
キャスト変更は寂しいな
397名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 17:32:34 ID:akdHvcZc
だからキャスト総とっかえだよきっと(主演含む)
3部作の3ではよくあることだ
398名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 18:20:23 ID:EpgcNPXh
「自分を探す旅に出ます

     こなきじじい」

こんな手紙を鬼太郎ハウスに置いておけば、寛平なしでいけるだろ
399名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 18:27:42 ID:7PPLwCro
>>388 実際はそんなに甘くない
400名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 18:30:42 ID:8dmyU+Rd
結局興行収入どれくらいなの?
401名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 18:46:12 ID:BKUQYQMx
>>400
先々週末で13億3900万 なので
先週末で13億7000万 くらいかな
最終14億に届くかどうか
402名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 19:26:06 ID:0ae7knMF
寛平は1の時もインタビューで
オファーがあったとき「こなきじじいか」とがっかりしていた感じだったからね
403名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 20:03:55 ID:WQWz/Q2L
>>399
それはどうかな
404名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 20:30:58 ID:ZfhhRs36
鬼太郎は2でとりあえず止めってとこか
キャスト総とっかえなら来年じゃなくて十年後のアニメ半世紀記念か
二十年後のアニメ還暦記念の時にやった方がいいな
もしくはしゃばけみたく二時間ドラマか
405名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 20:58:16 ID:8dmyU+Rd
>>401ありがとう
これだと続編は難しいの?
406名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 22:28:43 ID:socgXU0c
一作目の20億越えが
すごかったってことよね。
多分ボロ儲けだったんじゃあなかろうか。

んでウハウハでお金かけて結果がこれ、と。
一作目14億→二作目20億、だったら
続編もありだったと思うのだが。

2でやめとくのがいいのかもよ。
407名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 22:31:23 ID:L+SKofgO
同意。
下手に3だしても悲惨な結果になる気がする。
ここで終わると、概ね好評で終われる
408名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 22:35:51 ID:RwOhtWy1
>>406
普通に考えるとそういうことなんだろうけど
これで終わりだったらなんか中途半端すぎて後味悪いな。

もう一般受けしなくてもいいからヲタのためにぜひとも3を!
409名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 23:59:40 ID:f5ChEEaQ
制作費かかってるかこの映画?
410名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 00:03:29 ID:rvtWh2yv
花男みてると製作費と宣伝費の合計の3倍行って、
トントンらしい。
花男が10億らしいけど、鬼太郎はCGもあるから
それぐらいはいってるだろう。
前作でちょい儲け、今作はやっぱり赤字だろうな。
411名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 00:12:40 ID:EsCS8XZz
井上ヲタ調子に乗んなよ。
実写版の一昨目は物珍しさで取って当然だしwww


季節的にも秋〜冬位が良かったかもね。
412名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 00:13:17 ID:lwcRkQXr
地方でだけど映画比較でアナが、鬼太郎の製作費は他と比較ならない程かけてるっ言ってた
いくらかは言ってなかったけど、花男が10憶なら軽く超えてそうだよね
宣伝費ってどれくらいなんだろう
赤字も酷くなければ、1の分で補えないのかな

413名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 00:14:30 ID:1s3cMq95
DVDの売り上げ、レンタルがどうなるかだな
最終的な数字が会社として安心できるかどうかは


個人的には映画より深夜ドラマとかで
チマチマ気味悪く可笑しい話作ってくれるのを
見たいんだがまあ無理だろうな
鬼太郎、おやじ、ねずみメインで
幽霊電車とか「手」とか…映画ほどのスケールを必要としない
エピソードの方が実写で見たいものが多い
無理矢理映画にしても変な要素組み込まれそうだし
414名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 00:17:09 ID:8CJW+fMr
3は鬼太郎だけがウエンツから徹平に役者変更だと思ってたのに
寛平さんも出られないってことならメイン全員変更なのかな?
ウエンツさえ抹殺して徹平主役にしてくれるだけでよかったのになー
415名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 00:22:26 ID:1s3cMq95
花男も花男で海外ロケ連発とか
惜しみ無く使っちゃいるからなあ
どんだけ金使ってるかを宣伝番組で煽りまくってたし
CGは金より時間の方が問題らしいが
どんなもんなんだろな
416名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 00:27:20 ID:EsCS8XZz
つか未だ公開してるし。。。地方興行もこれからだし。。。
417名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 00:44:26 ID:As1HuJu3
東宝はよく制作費○億円とか公開前に煽って発表するけど松竹は出さないよね
だからあまりお金かかってないのかなと勝手に思ってたw
418名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 00:45:02 ID:oMbRtC+Y
CGは元々実写でやるより費用が安いから広まった技術
鬼太郎ぐらいのCGだと思うほどそんな高くないよ
419名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 00:47:28 ID:gFxP/S6z
>>415
花男とは、そもそも立っている地盤が違うからまるで比較が不可能なの。

特撮板住人なら常識な話だが、
SFXを駆使した映像作品の費用は、一般のドラマのそれとは全く比較にならない。

まず、特殊メイクの費用。
例えるならきなこのおじさんの頭。砂かけのメイク、ぬらりひょんの頭、ねずみの出っ歯、その他その他。

材料費、メイク、パーツ製作専門のスタッフの人件費、制作費、特殊メイクにかかる時間ぶんの(役者の)ギャラ。
当然有名なキャストをそれだけの時間拘束すれば
(特殊メイクには、常識では考えにくいくらいの時間がかかる。
ハリウッド並みのレベルに見合う時間はかからないにしても、一種のオブジェを作り上げるのだから)
半端ないギャラが積み上げられていく。

塗り壁とかみたいに完全に中の人任せなら、当然スーツアクターの人件費も発生する。
声の人のギャラ、録音時のスタジオ使用料も加算。

CG合成ならスタッフ人件費に機材の運用費、さらにそれに合わせた音声のスタッフ費用、さらにキャストの
アフレコのギャラ、スタジオ費用も要る。


420名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 00:50:10 ID:As1HuJu3
でも東宝なら30億は越えないと駄目なところも
松竹なら20億越えれば大ヒットってくらいだから
制作費はそれ以下ってことかと思ってたんだけど違うのかな?
421名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 00:51:04 ID:eSRmFvsa
なんで時々、お金かかってる派とかかってない派の執拗な言いあいになるのかな、ここ
422名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 01:02:19 ID:Rm8WurG5
やっぱり24時間で「え、カンペイ!?」って思った人いたか
こなき部分だけマラソン前にまとめて収録ってわけにはいかんだろうか・・・
次やるとしたらファイナルだろうからこなきいないのはあまりにも寂しいし、
かといって寛平じゃないのもやっぱ寂しい

ウエンツ鬼太郎完結!って終わって欲しかったんだがこのままフェードアウトかな
423名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 01:15:39 ID:Tt7r0iKM
>>422
ノベライズ本とか明らかに続編ねらって書かれてて
見てる方がその気になってるのに今回ヒットしなかったから
次回なしってひどすぎないか?
424名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 02:26:30 ID:DPjcuJiT
製作費は5〜7憶というところだと思う
そもそも10億なんてかけるはずもない
425名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 08:45:01 ID:eSRmFvsa
制作費の3倍売上ないと赤字なんだからどっちにしても続編はないだろう
426名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 08:51:42 ID:YA7OMzNA
松竹は映画もだけど、レンタル売上でかなりの利益を上げてるから
映画よりもこれからが総合評価の本番だろう
ゲオなんかは長いこと特設棚作ってくれてたくらいだから
今後の動きで3のGOが出ると思うが・・・実際スケジュールは決まってると思うよ
役者抑えなきゃならないからな
427名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 09:39:03 ID:che02tZX
どうしても続編をつくらせたいヲタがいるようだが、はっきり言う
「あきらめろ」
常識的に考えて、今回ここまで大コケしたのに続編とかあり得ないから。
428名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 09:42:26 ID:YA7OMzNA
その常識はいったいどこの常識だ??常識の根拠を述べよ
大コケじゃないしね
429名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 10:32:39 ID:e7J3XykU
期待外れだけど大コケじゃないよね
今年の夏は大作だらけだし鬼太郎じゃ太刀打ちできなかった…
ただ制作側も2の興行では3を作る勢いは削がれたかな
1と2の利点と反省活かせば3はもっとおもしろくなると思うんだけどな〜
430名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 10:47:02 ID:YA7OMzNA
だから3あるかないかはこれからのDVDソフトの動向にかかってると思うよ
今のところ、仮でオファーしてるかもね
431名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 10:48:09 ID:YA7OMzNA
ポニョポケモンくるのわかってて夏興行にぶつけたプロモーションにも問題あると思うしね
432名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 11:34:01 ID:YwUIemOE
>>431
一番の失敗は実際それだと思うよなあ
なぜあんな無謀をしたんだろう
今回は、宣伝にも前作の時みたいな楽しさや魅力が欠けていたし
もったいないよなあ…
433名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 17:22:37 ID:eyl6xqZN
夜叉がジーニストだってよ
434名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 18:02:06 ID:Z5uNzAIY
223 :魅せられた名無しさん:2008/09/02(火) 17:56:06
ゲゲゲ観客まじ一人なんですけど

助けてやれwww

435名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 19:17:15 ID:tQgXeWqJ
自分も昼間に行ったらやっぱり1人で貸切だったw
ゆったり見れて良かったけどね
でも夏休み終わった平日の子供向け映画はみんなそんなもんだよ
436名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 19:30:36 ID:lKajCOWF
実写版ゲゲゲの鬼太郎第21作
「オバケはつらいよ、鬼太郎わが道をゆく」
出演
白木みのる(鬼太郎)
藤田まこと(ねずみ男)
田中麗奈(ネコおばさん)
室井滋(砂かけ婆)
えなりかずき(子泣き爺)
437名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 19:35:19 ID:EsCS8XZz
718:名無シネマさん 2008/08/31(日) 07:00:40 ID:Q0dRIzQS
「沈まぬ太陽」が渡辺謙で年末撮影なら
同じ人が落としたこの辺の情報も真実ってところか↓

>キャスト聞いたけど、主人公は無難な人。
>中にはアナタは何の役ですか?みたいな人も。

男くさい作品だけに若手女優がキャスティングされてそう。



>『TRICK』は今年撮影予定。
>『築地魚河岸三代目』は秋撮影予定が延期
>鬼太郎3は、来年撮影でキャストのスケジュール調整

しっかし、堤はよく働くなぁ。
今年、「20世紀少年」撮影中で、すぐ「TRICK」を撮影なんて働きすぎで死ぬぞ。
次の「TRICK」で何かしらの完結は迎えてほしいなぁ。
438名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 20:36:31 ID:46qA5jTr
白木みのるって誰だよ、と思ってググッたら、吹いたw
ナイスw
439名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 22:30:45 ID:1s3cMq95
>>437
ふむ…(゚ε川)
トリックまたやるのか

DVDは半年先かあ…
アニメ映画もあるし
間は持つかな
440名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 08:18:04 ID:dBWpRt7c
今日のレディースデー、見納めに行ってきます!
うちの近所の映画館も軒並み9/5迄だしね
スクリーンで見るのは最後かと思うと、なんかめちゃ寂しいよ〜
441名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 08:45:34 ID:nUjtRFBo
うちの近所も9/5が締め。
鬼太郎の夏が終わるなぁ・・・。

んで、DVDが出るころに、また盛り上がるのが楽しみ
442名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 10:12:23 ID:++S67rmS
>>434
>>435
公開の妨げになると思ってここには書かなかったけど、
8月はじめレイトショー23:30くらいからの回で
200人クラスの箱でまさかの一人だったことがある・・・
さすがに冒頭のシーンがめちゃくちゃ怖かった・・・
443名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 12:12:48 ID:MJ5GYyyx
ムービックスさいたまは5日以降もやるみたいよ
444名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 16:38:57 ID:dP6Aofiq
>>442におんなじ状況でハリウッド版呪怨のオープニングを見てもらいてぇw
445名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 16:52:34 ID:++S67rmS
>>444絶対お断りwww
鬼太郎2くらいで本当に怖かった・・・夏の思い出になった・・・
446名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 18:59:34 ID:PYUy5CNF
>>444->>445
ワラタw
なんか和んだよw
447名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 09:34:55 ID:AxSJUcEP
保守
448名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 16:57:01 ID:kbFwZD5V
新宿ピカデリーも5日以降やるみたい。

今更だけど、こないだ見に行って、オマージュネタ2つ見つけた。

2001年宇宙の旅 と
マトリックス・レボリューションズ。

既出?
449名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 17:53:11 ID:5000aDNO
墓場奇太郎のオマージュ
450名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 18:33:08 ID:ghCzMF/B
今日鬼太郎見て来たよー
もしかして友達と2人で貸切?とか思ったけど10人ぐらいだったw
色々なシーンを目に焼き付けようと必死で見てたけど
もう今日で劇場で見るのは最後だと思ったらすごく切なくなって
ラストの楓と一緒に鬼太郎の背中見送りながら泣いてしまったw

2008年の夏は鬼太郎で始まり鬼太郎で終わりました
なんか色々有難うと言いたい気持ちで一杯です
451名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:52:45 ID:UXUeVTU0
ここのスレのおかげで、鬼太郎映画100倍楽しめた。
みんな色々有難う!!
452名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:30:23 ID:odKG4itu
神情報では来年撮影かな?
いずれにしろ当分はお預けだな
453名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 10:59:33 ID:kU8veItO
中川翔子の文車妖妃は
御大評価69点だそうで
454名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:36:08 ID:rYmbg8Qq
>>448
ほんとだね
HPの作品一覧には5日って書いてあったけど
チケット予約のとこには12日までスケジュールあったね
じゃ週末見に行ってくるよ
455名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:50:04 ID:rVPVPQE6
自分関西人だがMOVIXだと堺と八尾が終了未定
なんばパークスとMOVIX京都が12日までだ
自分も今週末どこかに見に行ってくるよ
456名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 12:18:00 ID:nAjxuZH7
保守
457名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 03:33:59 ID:/Z4X1QF6
東京は新宿ピカデリーのみ12日までか
明日行ってきまつ
458名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 14:37:40 ID:9JaUCnrO
上映終了とともにスレも過疎ってきたな
仕方が無いことだがな
459名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 14:46:48 ID:/Z4X1QF6
新宿ピカの爺さん
トイレなのか孫おいて出てったから
「お爺さんがいなくなった〜」と大泣き
妖怪の仕業じゃないッス
460名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 20:28:57 ID:Cr86d3n7
ワロタw
孫カワイソスw
461名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 21:57:46 ID:iIwpBxES
>>458
DVDが出るまでは保守したいな
462名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 23:32:42 ID:kq2OKzjH
既に企画は会議で検討中。
撮影は来年の新春から春先までを予定して、
公開は夏〜秋にかけての見込みだそうだ。
463名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 23:34:40 ID:YIZ10eAO
それどこ情報?
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/09/07(日) 23:49:23 ID:BacZjVZI
うむ。早めに撮らないと、
猫娘に鬼太郎が猫おばばと鬼太郎親爺になってしまう。
二人が可愛いうちに撮ってくれー!!
465名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 00:14:49 ID:UK9RB/Z1
>>463 ただの妄想だから
466名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 00:22:06 ID:H74ZOPNz
>462
今現在、企画会議中で来年の新春〜春先に撮影して、それで夏〜秋に公開予定?


どう考えても無理に決まってんじゃんw
バカなの?死ぬの?
467名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 00:26:39 ID:yMmI2KAQ
やっぱり3作はせめてやってほしいよなぁ。
映画って何となく3部作でシリーズ完結ってイメージがあるしねぇ。
夜叉の扱いも中途半端だったし・・・
松竹だって今年の興行成績で10億超えは『母べぇ』、『犬と私の10の約束』、『鬼太郎2』ぐらいだしねぇ。
まあ、普通に続編の検討ぐらいはするよな。
468名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 00:47:35 ID:0zV2Ql6d
>>466
なぜそう言い切れる?今回だって今年新春から撮影入って7月からの公開だったのに
469名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 00:57:20 ID:EwM/W3hH
>>437で噂は出てる
もしTRICK年内撮影開始したら可能性は高いよ
ヒロインは志田辺りがいい希ガス
470名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 01:03:18 ID:/zksgNJr
いま企画会議中で来春撮影、夏〜秋に公開
・・・は、いくらなんでもありえない
もし続編があったとしても、来年中の公開は無理だよ
最速で来年暮れ〜正月あたりじゃないか

>>468
「2」の企画自体は去年のGW明けから動いていただろ
471名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 02:44:17 ID:KSPsEJrp
3の続編が本当ならうれしいが
寛ペーがハマグリの船に乗って2年間帰ってこないんだが
こなきはどうするんだ?そのせいで企画が無くなるのは困るから
こなきは出なくても油すましや呼子とか
他のキャラでもだせばいいとおもうが
472名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 09:42:39 ID:K7+/NzKI
>寛ペーがハマグリの船に乗って2年間帰ってこないんだが

多分、児啼き爺は妖怪界に伝わる幻の美酒を探しに、南方に旅行に行った
とかって設定で、寛平氏の撮影は出発前に数カットのみ別撮りか、
打ち合わせて中継地点の島でスタッフが出向いて、1カット別撮りする。
あるいは回想シーンで、第1・2作のフィルムを流用して、南方へ言ってくるぞ等の台詞のみ
寛平氏の声を一言収録して済ますとか、方法はあるよ。

その分、砂掛け婆・塗壁・油すまし・輪入道・モノワスレとかに
従来の児啼きの役割を随所でやって、鬼太郎と猫娘を助けるって展開がベターでは?
473名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 10:12:39 ID:siWOSCVg
ヒロインよりも男性ゲストの方が見たい。
森山未來が鬼太郎をやりたかったって言っていたので、鬼太郎と相対する役なんてどうだ。
個人的に妖怪に家族を殺されて妖怪に恨みを抱いているが実はある秘密を持っている人間か西洋妖怪ドラキュラをやってほしい。
474名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 11:39:56 ID:mpyruSOT
>>460
>>459です
鬼太郎ハウスあたりで出てって
猫娘とねずみ男が竹林に入ったところで爺さんご帰還
「お爺さん居なくなっちゃった〜〜。゚(゚´Д`゚)゜。ウエ〜ン」
と孫号泣でうるさかったけど可笑しかった
475名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 14:02:26 ID:87yvXL0/
>>474
今回の鬼太郎は画面が暗めだったから残された孫は恐かったろうな…
だがワロタw
476名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 20:06:49 ID:tueU7fw8
1の場合だと純和風妖怪の鬼太郎をウエンツが演る!?って物珍しさの
インパクトが相当あったはずで、観客動員にも多分プラスだったよね。

だから2の場合その逆を行って、いかにもハーフっぽいウエンツ鬼太郎が
西洋妖怪の仲間にされちゃうストーリーにしてたらどうだったろう?
ウエンツのルーツ?のドイツの古城あたりで、トレードマークのちゃんちゃ
んこと半ズボンは封印して昔のヨーロッパ風のコスで、日本妖怪相手に大暴れ
なんて感じで。もちろん途中で本来の鬼太郎に戻るんだけどサ。
477名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 20:28:26 ID:i5pL7+Wr
宮崎県の東国原英夫知事(50)が2009年の正月映画『劇場版 ゲゲゲの鬼太郎/日本爆裂!!』に
出演することを4日、自身のブログで報告した。

東国原知事は何の妖怪役をやるのか知らなかったようだが、
与えられた役は妖怪ではなく「宮崎県知事」だという。

ブログでは、3日に東京・新橋で秘書のクロマニヨン吉川氏と吉野家へ行ったことも報告。
隣の席にいたタクシードライバー氏は驚いたようで「もしかして知事? 知事も牛丼食べるの?」と
聞いてきたらしい。それに対し、東国原知事は「はい。がっつり食べます」と答えたそうだ。
これについて「しかし、どこに行っても、よく、声を掛けられるな〜。
きっと、声を掛け易いタイプなんだな」と感想を述べている。

http://news.ameba.jp/weblog/2008/09/17457.html
478名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 20:33:10 ID:T4FbyesL
>>473
マジかw森山で見たかったな〜ウエンツ嫌いだから今だに見てない
479名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 20:41:04 ID:r1RAvDf+
ウエンツは、現場でピーナッツしか食べて無かったらしいね。
あのアクション映画wで、エネルギー溜めてないとは、そうりでyghjk。
いや、ウエンツは好きだけどね…。

森山未来は、鬼太郎っていうか、寧ろ妖怪っぽい。
480名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 20:58:32 ID:yqycFSJd
日本語で頼む
そしてピーナッツは1作目だからアクションはほぼ無い
481名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 21:33:26 ID:7+idTMyu
しかし田の中勇さんはマジ神だよなあ。
子供の頃からほぼ40年、楽しんでこれたのは
かなりあの方のお陰だと思う。

それにしてもまだあと何回か見たかったなあ。
見る前は、あんなに等身のデかい鬼太郎ってアリかよーと
思ってたんだけど、いざ見てみたらハマったハマった。
次作があったらすごく嬉しいけど、ここで終わっても、
今後もDVDでしつこく見る予定だ。
水木御大にも役者諸氏にもありがとうと言いたいな。
482名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 23:53:54 ID:gvg4NXce
森山には鬼太郎役のみならず脇でも出て欲しくない
1を見なかったと堂々と公言しといて何が鬼太郎やりたいだ
見た上で自分の方がはまってると主張及び立候補しろ
483名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 02:42:57 ID:zjzAFfPN
473は以前にも同じこと書いてた奴だろ
484名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 03:18:46 ID:Im/BcU2D
>>470
でもノベル版の続編へのつながりからいって
今回は2より事前に結構準備を用意してあるような
485名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 11:06:47 ID:82e3B/9i
3を作るなら韓流とは縁を切って全く新しい物にして欲しいな
夜叉は良かったけど韓流の法則ってやっぱあるんだよ
興行は水物だからジンクスとかバカにできないものがあるぞ
486名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 11:15:19 ID:LXnonC5h
大丈夫じゃね?
もし万が一、3があったとして、仮に夜叉がまた出たとしても、
ノベライズの続きだったら、髪の毛だけになっているはずだ
487名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 14:12:19 ID:SicbeqWe
3ではさらにやる気のない、世の中ななめに見てる鬼太郎になっていてほしい
あと、1のレナ猫との「ねえ〜遊びに行こうよぉぉ」っていう
倦怠期の夫婦のようなシーンが大好きだったので
もう一度あんなのんびりした感じにしてほしいな〜

ともかく、自分もこのスレのおかげで夏中楽しめました
ありがとうございました

3の神情報心待ちにしてるよ
488名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:04:58 ID:GIy60nSf
DVD発売まで保守するけど
自分もこの夏はこのスレにお世話になったので一言

みんな映画公開中は本当に有難う!楽しかったよ!!
489名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:33:47 ID:Zi2E2aYS
ジソブファンのあたしも楽しい夏を過ごさせてもらって感謝してるよ
だから韓流切れなんて言わないでほしい…
490名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:47:23 ID:8KPGN5vZ
嫌です
491名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:50:14 ID:hArDHUvA
夜叉は基本的に髪の毛妖怪だから人間がまたジソブなのも変だし、女とかで再登場とかの方が良いように思う。
492名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:57:03 ID:zjzAFfPN
夜叉再登場!――と言いつつ
実際に出てきたのが、血戦小笠原版とか
ヒ一族版の夜叉だったりしたら楽しいな
493名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:58:35 ID:HnPxvhd9
明日見に行ってきます
494名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:33:32 ID:/yDbAazM
田舎の劇場はこれからかもね。
495名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:34:01 ID:L7uDoRxU
今日で20回目鑑賞します
映画板の皆様
お世話になりました@ジソヲタより
496名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 15:00:27 ID:e3+kZDyz
>>495
お疲れ様です、脱帽です
497名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 15:57:28 ID:lcn7WjNZ
20回とはスゲー
劇場は4回であとはDVD待ちだw
498名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:04:34 ID:YmHdJxaH
20回はスゴいな
俺も4回だわ
妖怪だけに


ゴメンナサイ
499名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:39:35 ID:2yBcu0wJ
俺は前作も今作も偶然にも4回だ
500名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:18:07 ID:kvBaLPFl
俺はどっちも5回w
501名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:22:48 ID:nKI6RO7T
495のジソヲタさんみたいに
全員20回ずつ観ていれば
第3弾も当然のように実現したんだろうなあ

新宿ピカの最終日に7回目いってきます。
502名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:30:41 ID:kvBaLPFl
しかしどんなにおもしろい映画でも20回は無理だw
鬼太郎公式で十何回行ったという人がいたが(ウエンツヲタ?)
やっぱり普通は無理だw
503名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:33:50 ID:2yBcu0wJ
夏休みで暇してる時に
割り引きチケットを20枚くらい人からもらって
家の目と鼻の先くらいに映画館があったりしたら
20回観に行く事もあり得る
504名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 07:49:14 ID:Xa/i3S5E
自分は上記のような環境(シネコン目の前だからレイトやレディースデー狙えば安く見られる)で、
しかもウエンツヲタだがそれでも20怪はは無理だw
505名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 09:58:19 ID:sJ1liRQi
ヲタのリピにも限界があるw
映画を当てるには一般の客を呼ばないとなー
やっぱ予告で子連れ客に引かれたのが一番の原因かな
なんだかんだで前作の予告はインパクトあって見に行く気になったからな
506名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:04:25 ID:D/ELV0nT
>>495 自慢気に言うことじゃないし(笑)
507名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:41:56 ID:ZYYhp8OT
冒頭の濡れ女に笑い、当然の如くぬらり登場BGMを奏で始める夜叉に笑い、何の罪も無い人間の魂を大量に奪っておきながら普通に成仏する濡れ女と許す周囲に笑い、かなりの速度で進んでいるはずのガシャドクロに悠々と追い付く楓に笑った。
「何であんなとこで笑うの!」と姉に言われたが楽しかった。
508名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:05:21 ID:IhTYOsI7
次作は妖怪プロジェクトに愉快なテーマ曲を作ってほしいな。
みんなのうたのノリでいいから。
ttp://shop.mu-mo.net/avx/sv/item1?jsiteid=mumo&seq_exhibit_id=13002
509名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 02:38:55 ID:i98ITNpo
それだけは勘弁してほしい
510名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 03:46:42 ID:w8NLwLY0
同じく妖怪プロジェクトだけは勘弁。
お遊戯ならよそでやってくれ。
511名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 08:17:55 ID:GAHcFZ8U
ほしゅ
512名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 16:26:40 ID:Kb//5dbv
で、3は製作されるのかどうなのか
513名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 18:12:31 ID:DYT0hUWn
514名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 13:09:08 ID:fEhpBVs7
3より墓場を………
515名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 13:36:41 ID:azA5B+TJ
今の鬼太郎は完全に子供向けでいいよ。
テーマ曲も妖怪プロジェクトでええわ。

大人の鬼太郎は、いつか京極あたりがプロデュース・監督やって製作されるだろう。
奴はやりたがっているに違いない。
516名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 00:02:03 ID:/ExBxZ6U
え、ちょっと。
過疎りすぎじゃね?ww
517名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 00:09:17 ID:mtbcDfu7
だってネタ無いもんよw
早くDVD欲しいなー
518名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 00:55:47 ID:OWhuudmZ
6ヶ月後っていうことは、発売は1月か
519名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 01:07:08 ID:PpjfUYlq
はぁ何をレスりゃいいのか分かんないわ
1のDVDは予約もせず随分後になって買ったけど今度は予約して一番いいヤツ買うよ
520名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 16:04:54 ID:yJh7yqYi
前作が4月28日公開でDVD発売が10月26日だから
ぎり年内には出るんじゃないか?
521名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 16:07:51 ID:eTZARK0c
4月公開で10月ってことはきっかり6ヶ月だから
7月公開では来年の1月下旬になると思う
522名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 16:10:41 ID:eTZARK0c
DVD特典の妄想でもするか

「溶けてちゃんちゃんこの塊になった状態の鬼太郎フォギュア」
下についてるスイッチを入れると光るんだ
本当はちょっと動いてくれたらいいけど
523名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 00:07:21 ID:aQBG8c5d
>>522
それ欲しいなw

コメンタリーでアナを出しゃばらせないでほしい
524名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 01:01:04 ID:1re8MyjJ
フジ制作の映画のDVDコメンタリーって全部局アナがしゃべるんだよな
しかも局アナなのに自分の意見ばかり話して出しゃばりすぎてて、あれはウザくてたまらん

監督自身がしゃべりが上手い人なのでオーディオコメンタリーくらい任せればいいものを
525名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 19:20:07 ID:wWfs8aeI
アニメの鬼太郎が正月にあるからソレにあわせて特報ありそう
526名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 08:59:15 ID:4D6XCj1h
舞台が冬だからDVD発売が1月ぐらいってのはいいね
ただそれまで間を持たせるのが長いなー
527名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:28:30 ID:Cj03F12K
この映画を本当に面白く観させてもらったし
大好きな作品になった
それだけに低い数字で終わってしまったのが残念でならない
3作目、観たかったなあ・・・
528名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:36:48 ID:YNHpqfUd
別に低くはない
高くはないがw
529名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 11:58:17 ID:hv9420bV
いや松竹的には大成功だろ
来年3作目=完結編すると見た
530名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 13:13:45 ID:f2wp3oZo
来年は無理じゃない?
松竹のラインナップみると
正月=ヤッターマン、GW=GOEMON、夏休み=カムイ外伝&鴨川ホルモー

鬼太郎3するなら、再来年の夏休みにリベンジして欲しいw
531名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 15:56:16 ID:12v5bPci
>>529
目標額行かなかったのに大成功なの?
532名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 18:08:14 ID:OJtYYJ2G
すべて憶測
結果は必ず来る
533名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 21:17:09 ID:YR5/8NNT
期待はずれだけど松竹としてはヒットレベルではあるね
534名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 23:11:22 ID:bX/8m7k+
鬼太郎が松竹が期待していた興行よりも低かったの確か。
でも、10億超えが松竹的には貴重。
しかもシリーズ物だから新作が作られると過去作のも利益がでる。
おそらく次回作は作られるであろうが、予算は縮小するとみた。
535名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 01:08:14 ID:WVdCJel8
いずれにしても>>530が書いてるように
来年中に公開されることはないだろうね
536名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 08:43:22 ID:09+MG4Il
鬼太郎2は作品としてのクオリティは前作より高かったと思うけど
今年の夏は明るい系の映画がうけて暗めの映画が避けられる傾向だったから
そこらへんの読み違いが残念だったな
3をするならガシャドクロ的CGは使わなくていいからオールキャストで事件を
解決!みたく賑々しいのを作って欲しい
その方が予算的にも安上がりな気もするw
537名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:07:50 ID:WVdCJel8
そういえばダークナイトも残念な成績になっているな
538名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:55:33 ID:l5zJcrXn
>>530
来年の秋(お彼岸)は?
ある種妖怪と関連あるよ
539名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 00:37:54 ID:Ybjup64P
GWロードショー!とか夏休み大公開!
というのはよくあるけど
お彼岸大ロードショー!・・・は聞いたことないなあw
540名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 02:09:05 ID:MzqP1zaZ
つかもともとパート1はアニメの実写化ということで釣られただけだな。
541名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 07:46:12 ID:FEFxZ8lZ
でもって100万人が、次はもう見るもんかと思ったわけか
542名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 08:49:37 ID:HejAhdOl
映画は予告が全てだよ
前作は見に行きたい気になったが今回は暗そうだから子供連れに避けられた
次作で観客に見に行きたいインパクトを与えられたらまた当たるさ

>>538
松竹が鬼太郎を正月GW夏休み以外に持ってくるとは考えられない
543名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 08:54:26 ID:12iP8B+/
100万人がポニョポケモン花男インディにとられたとも言える
前回は大作はスパイダーマンでファミリー層はコナンだったから
まだ対抗できたけど今年の夏は激戦すぎた
ファミリー映画で夏休みに家族で行ける本数なんてせいぜい1本か2本だし
優先順位的にはどうしても上記に負ける
でももう少し楽しく明るい路線でいってたら良かったのかな
余談だけどダークナイトもむちゃくちゃおもしろかったのになー
544名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 14:59:40 ID:lF9pIH9c
私は圧倒的に鬼太郎見に行きたかった。
が、子供が一年生なので私の母が気を利かせてポニョの券買ってきた。
予告が怖そうだったから、子供には無理だろうって。
しかしうちの子も鬼太郎見たかったらしい。悔しい・・・。
でも実際に見に行ったら怖がって泣いたかもしれないw
545名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 15:05:25 ID:+AV/hS3e
おお、なんか感動した〜
大泉はもちろん、ウエンツもだんだんよくなって来たぜ。
それに中村中のエンディングの歌がすごくよくて泣けた。
546名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 16:55:25 ID:gB2/fA8G
>>544
観に行ってないの〜!?それは残念ーー
DVDをお楽しみにね〜〜!

>>545
今でも上映中の劇場があるのかな??
エンディングの曲、良かったよねー!うんうん
547名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 19:19:22 ID:RwiIqidL
>>544
実は私の周りにも「今年の鬼太郎は恐そうだからやめた」って親子多かったよ
恐いのは最初の数分だけだったのに残念だわw
548名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 22:19:05 ID:+D/KyC1b
正直、子供には最初の方は本当に怖かったと言われたよ
そういえば1作目の最初の頃の予告はゲゲゲの歌にのって
鬼太郎がウエンツとわかった時点で予告なのに会場から笑いが起きたっけw
549名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 22:45:13 ID:Uj6O7Cqm
自分も小2の娘を連れて行くのに勇気がいった
550名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 00:14:35 ID:PmTHkbhx
>>546
一部の地方で8月末や9月から公開の映画館がけっこうあるよ。
551名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:16:06 ID:rLIFjxG4
>>545
あの歌でグッときて、そのあと続けて始まるエピローグに、とどめを刺されたよ
552名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 02:46:15 ID:90QdXdnU
季節外れだったな
冬頃公開してればなあ
553名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 16:04:23 ID:PmTHkbhx
ジブリ新作と夏休みでかぶったしな。
554名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 16:41:35 ID:sqwJBvj8
ジブリの新作とかぶってたのは関係ないと思うけどねぇ。
映画って観たい作品であれば観るし、逆にポミョが込んでてせっかくきたから鬼太郎を観たって人もいるだろうしね。
俺が思う一番の公開ミスは夏休みに入る前に公開したってことかな。
最近はシネコンが主流で公開後の動員減少具合で箱の大きさや上映回数が決まる。
どうせなら8月の第1週公開からの方が盆までは上映回数を減らされずに公開できたと思うのでもう少し興行成績は良かった気がする。
まあそれでも15〜17億だと思うけどね。
555名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 17:12:56 ID:rLIFjxG4
妖怪大戦争は8月上旬公開で、秋まで上映された結果
興収を20億円まで伸ばしたっけな
556名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 18:05:55 ID:nrPRX5n6
なんか言いたい放題書かれてるけど、
興行成績は悪かったわけじゃないだろ?
557名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 18:17:15 ID:sqwJBvj8
まあ、興行成績は14億超えで松竹的にいえば成功。
ただ期待が大きかったので物足りない部分はあると思う。
鬼太郎ファンとしても前作よりも出来が良かったと思う人が多いと思うので、
そうなれば前作超えもしくは同等の成績を期待していた部分はある。
558名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 19:42:23 ID:i6Ir3M2r
「松竹的に〜」っていうのは関係ない。制作費や宣伝費は映画によって違うからな
松竹としては鬼太郎に20億は取って欲しかっただろうし、それを見込んだ作りだからあまり良い顔はされないな
しかも話題性はポニョや花男に持ってかれたから今回は及第点は付けられない
教訓は時期を考えなきゃ駄目だっつーことだな
559名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 20:01:24 ID:sqwJBvj8
>>558
関係ないわけないじゃん。
松竹配給と東宝配給では同じ作品を扱かったとしても違うね。
560名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 20:36:38 ID:S9T8zGB/
ゲゲゲ〜9/15(祝)の63日間
121万338人 14億285万800万円 36scr.

これなら3作目(完結編?)ありそうだが・・・
561名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 21:08:42 ID:HGkMHx88
お、なかなかじゃないか
562名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 06:59:38 ID:OE/aXEtb
14憶は興行収入だからな
製作費が5〜6憶でプラス宣伝費2〜3憶と考えると
どうにかトントンか、まだ赤字なんじゃないか
563名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 07:36:27 ID:hIhoWe/K
>>559
そりゃ全く関係無い訳はないが
一律に「松竹だから〜」と決められる訳無いだろっつーことが言いたかった
564名無シネマ@上映中:2008/09/22(月) 09:02:34 ID:WvalZiGZ
イロモノ映画だから波があるのは仕方ないけど来年新作の噂あるんだから気長に待てばよい
565名無シネマ@上映中:2008/09/22(月) 11:20:06 ID:03XLV0gC
とりあえずはDVD待ち(´ε川)
566名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 09:48:24 ID:6MayYe2e
鬼太郎3はまだ未定なんだね

オフ会の報告です^^)
ゲゲゲの3の予定があるかどうか確認してきました。
結果は、決まってません!・・が、廻りからは作ってくれという
話もあり、あとは松竹の社長が作れ!と言えば決まり。
監督からは、ミクシイで「ゲゲゲの鬼太郎3」を作ってほしい!!
と叫んでくださいとのコメントでした
567名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 09:49:43 ID:UbZp0swR
>>565のレスに原作鬼太郎が登場しているw
この表情はウエンツには難しいかもな
といっても映画のウエンツ鬼太郎は
人間に似てるけど人間でない雰囲気で良かったけど
568名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 11:21:09 ID:j0BaT13i
一作目は総花的にいろんな妖怪を見せてくれたけど
今回のは妖怪も人間もきっちり描いていてバランスのいい
作品だったと思う。
とくに楓の成長物語という軸が一本通っていたから
ドラマが終わるころには物哀しさもありつつ、
爽やかな印象があった。
別れ際のカッコよさは今作のほうがいいものな。
どちらにしても実写だからできたドラマだと思う。
569名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 14:54:00 ID:+z4HdWVp
3作目作って欲しいな
あのお方に出て欲しいよ
570名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 17:15:15 ID:E04EwwnZ
とりあえず3作目希望なおまいらはこのスレ保守すべし!!
571名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 17:25:09 ID:kA4egoLf
>>570
ラジャ〜〜!!

誰かミクシのほうも、ヨロシクです。
572名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 17:27:49 ID:7X9Ka8FV
ミクシでどないせーっちゅーんだw
573名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 18:14:14 ID:K5cHH7DQ
すまん、ミクシイには入ってないw
574名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 18:36:48 ID:ykWyAG56
>>570
了解した

ミクシでどう叫んだらいいんだw
とりあえず実写コミュで叫んだらいいのか?
575名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 18:39:34 ID:6MayYe2e
鬼太郎3続編希望コミュとか作って人数増やすとかかな?
576名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 18:46:57 ID:ykWyAG56
おーコミュを作るか
しかしあんまりミクシ利用しないんで管理ができんw
誰か勇者はいないかー
577名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 21:59:55 ID:TZa1NTZM
おいらもミクシはやってない…
すまんが誰か頼む
頑張って実写鬼太郎にこだわりながら
スレ死守するぞー!
578名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 22:03:17 ID:TZa1NTZM
サントラ流してたらあの場面この場面と浮かんできた
う〜、早くDVDが欲しいーっ
579名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 23:37:00 ID:8beVjfD3
>>578
わかる分かる!
自分も今まさに「風立ちぬ」を聞きながら
この映画を見れた幸せをかみしめ中だよ
580名無シネマ@上映中:2008/09/24(水) 00:32:41 ID:rGQanCv/
この映画、ストーリーも絵づくりも主題歌もマジだよ。イロモノではない。
田中麗奈ちゃんは30歳過ぎても猫娘でいいよ。
581名無シネマ@上映中:2008/09/24(水) 02:41:55 ID:a26BHwU/
>>580
ほんとにそうだよな
試写会で観たとき、前作とのあまりの違いに驚いた
同じ監督の作品で、しかも2年続けてつくったのに
こんなに雰囲気の違う映画になるのか・・・と感じたよ
この調子で、ついでに前作の長所もとりこんで、
さらに進化した3作目を観てみたいんだが
582名無シネマ@上映中:2008/09/24(水) 04:01:12 ID:+YNAFtJR
>>580、581同意〜(0ε川)
オリジナルストーリーなのに、すごく説得力があったよ。
水木御大の世界が懐広いからというのもあるんだけど、
ちゃんと鬼太郎は鬼太郎として動いてるし、人間は人間だし、
敵役のぬらりひょんや蛇骨婆までリアルだった。
一作目では人間の世界と妖怪の世界の間にある隔たりが
強調されてたけど、今回のはその隔たりを突き抜ける
力強いドラマがあったと感じた。
ぜひ3を期待したいよ。
583名無シネマ@上映中:2008/09/24(水) 09:26:10 ID:lwnbxz+X
今作の興収がイマイチだった原因

・予告が恐そうだった
・ポニョポケモンとまともにぶつかった
・韓流の法則

これらの点を考慮してさらに進化した鬼太郎3を見たいな
584名無シネマ@上映中:2008/09/24(水) 12:37:16 ID:E3iFCOu+
・映画館とTVで1を見た人に逃げられた
・主演の演技下手すぎで白ける
585名無シネマ@上映中:2008/09/24(水) 12:56:16 ID:bgi7CR2O
>>584
・変なアンチが張り付いてる
586名無シネマ@上映中:2008/09/24(水) 14:42:48 ID:a/+tqfH7
>>585
ワロスwwwww

ついでに
・今夏は明るめの映画が流行だった
587名無シネマ@上映中:2008/09/24(水) 21:00:17 ID:4758I4dF
まあ主役の演技は下手だな
588名無シネマ@上映中:2008/09/24(水) 22:43:54 ID:OhAtjqIB
1作目は下手だと思ったけど2作目は良かった
今度公開するなら夏じゃなくてGWあたりがいいな
589名無シネマ@上映中:2008/09/24(水) 23:17:18 ID:Alai4ClV
鬼太郎って、人間の中にロールモデルがいないから
見てる側が想像する以上に難しいんじゃないかな
去年のはかなり試行錯誤してる雰囲気だったけど
今年のは見せ方にずいぶん余裕が出てきた感じがした
だから、下手だの大根だの決めつけるのはちょっと酷だと思う
ぜひこのままパワーアップして第3作を見せてほしい
590名無シネマ@上映中:2008/09/25(木) 01:42:26 ID:P9xVb3oP
俺も今度の映画には感動させられたから
成績が下がったのはすごく残念
今回は宣伝の失敗という感じがするなあ
ウエンツはテレビに出まくってたけど
素のウエンツばかり目立っていて肝心の鬼太郎や映画のことが
まったく印象に残らなかったような気がするよ
591名無シネマ@上映中:2008/09/25(木) 03:27:35 ID:P9xVb3oP
連投すまん

ミクシのコミュってそんなに影響力あるの?
鬼太郎映画のコミュを覗いてみたら、なんか過疎ってたけど
592名無シネマ@上映中:2008/09/25(木) 08:03:32 ID:cP04QWQM
決めつけるのは酷ってイミフ
作品そのものでの演技がすべて、ヘタなら大根
593名無シネマ@上映中:2008/09/25(木) 13:29:16 ID:MRpmL7QC
なんか変なのまじってるw

やっぱウエンツに番宣やらすなら鬼太郎コスじゃないとダメだよなw
594名無シネマ@上映中:2008/09/25(木) 15:32:37 ID:sqWeDo5a
今年は内容がシリアスってことで
鬼太郎で番宣でなかったんだろうけどな
めちゃイケあたりは鬼太郎で行って欲しかったなw
595名無シネマ@上映中:2008/09/25(木) 19:43:06 ID:U2yU6hgA
それは思う。ウエンツテレビで見ない日はないってくらい
出まくってたけどその中で番宣ってちょっとだけだから
鬼太郎が印象に残らない。鬼太郎コスだったら最初から
最後まで番宣のようなものだからね。
それと主題歌。すごくいい歌で大好きだけど一回もテレビで歌ってるの聞いたことない。
1のウエンツが歌ったやつは上手下手は別にして番宣で出て歌も歌ってたから
かなりインパクトが強かった。
596名無シネマ@上映中:2008/09/25(木) 20:12:20 ID:wFwEFJC2
鬼太郎はウェンツじゃなくて水木御大の言うようにジャガイモみたいな
少年にやってもらいたいな。
597名無シネマ@上映中:2008/09/25(木) 23:18:30 ID:qG20VtUc
じゃがいものような鬼太郎が風立ちぬをバックに
振り返らずに歩いていく…すまん、ウケタ
映画オリジナルな脚本で、実写ならではの鬼太郎という
コンセプトにはウエンツでよかったんだよ
598名無シネマ@上映中:2008/09/25(木) 23:23:29 ID:NuePq8ud
実写でジャガイモ顔の子供にやられるのはきつい
ウエンツ鬼太郎を見たあと金子吉延の三平見てしみじみ思った
599名無シネマ@上映中:2008/09/25(木) 23:43:40 ID:qXk8gPmO
ジャガイモ顔もウエンツも極端すぎだな
ジャガイモっぽさ=土臭さ?を残しながらかっこよさを出せるって奴を考えた方が良かったか?
「具体的に」って言われても名指しでは言えないがな
ウエンツはどう見ても白人顔だし
600名無シネマ@上映中:2008/09/25(木) 23:53:44 ID:IUhEuKj6
それでもここにいる人の多くはこの映画を楽しんだし
できれば3も見たいと願ってるし早くDVDも見たいんだよ?
どこがよかった、とは特定しにくいかもしれないけど
ウエンツを含めたキャストに納得してるってことじゃないか
それに今回はドラマにかなり浸れたから
いちいち「あ、白人顔が混じってる」なんて思わなかったってw
601名無シネマ@上映中:2008/09/25(木) 23:55:42 ID:itIYzDej
少なくともこのシリーズにおける鬼太郎はウエンツでよかったと思うよ
今と同じ主演、監督、脚本、カメラマンで「完結編」を見せてほしい
602名無シネマ@上映中:2008/09/25(木) 23:59:48 ID:qXk8gPmO
>>600
そりゃあここにいるウエンツファンはウエンツで良かったって言うに決まってる



ウエンツ演技が下手なのがなぁ…
演技上手かったら少しは評価が違ったかも試練
603名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 00:21:45 ID:GdzWdJJE
演技がもうちょい上手ければよかったってのは正直ある。が、総合的に見てウエンツで文句ない

役者陣変えるんだったら鬼太郎はそこそこ整った顔の10代前半くらいの子役でもいいな
それだとシリーズものは無理だけど
猫娘もそれくらいの年の猫顔の女の子にやって欲しい
604名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 00:21:53 ID:G0ag0RSB
なんでウエンツファン限定なんだよw
見てるだけのやつは多いかもしれんが
ここに書き込んでるやつの大半は鬼太郎好き
605名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 00:23:19 ID:8ZHJaXCk
いや自分、ウエンツファンてわけじゃないんだけどな…
どうしてもウエンツのせいにしたい人は別スレ行けば?
ここはウエンツでなく鬼太郎の映画のスレだからさ
606名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 00:39:18 ID:1HyDQcip
そういや映画館でここの住人に遭遇したことがある
彼女連れで来ててこのスレの話も彼女にしてたっぽいけど、まだここ見てるか?
一人で見に行ったおっさんだから羨ましかったw
607名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 01:14:32 ID:E8i6O05E
>>606
そんな偶然あるんだなー
俺が行った時はレイトだったからおっさん10人である意味快適だったw
608名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 02:17:12 ID:bkaA5wnx
>>595
NHKの「MUSIC JAPAN」とかでもやってたよ。
お笑いが混じらない、まともな音楽番組はもはやNHKしかないのかも。
一応、ようつべにあがってるから。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=v_D4V2QOiXg
609名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 03:04:54 ID:DSpJNKfE
>>606
どこの映画館?
うちは彼女も大の鬼太郎ファンだから一緒に何度か観に行ったよ
上映前にこのスレの話をしたおぼえもある

ちなみに俺もウエンツのファンではないが
この映画のウエンツには肯定的な立場です
610名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 04:22:41 ID:Oopr29b+
俺もここの住人に遭遇したことあるかも。
ねえ、公開されて嬉しい?嬉しい?って訊かれてたから、映画の関係者だったのかも。
可愛らしい彼女だか娘さんだかに訊かれてて、俺もオッサン一人だから羨ましかったw
スレの話もしてたしなあ・・・監督とかだったら面白いのになあ。
611名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 04:52:09 ID:X9FW0w3K
>>610
映画関係者って、一度は劇場へ足を運ぶものみたいだし
本当にスタッフだった可能性もあるんじゃない?
案外、監督と若い彼女だったりしてw
まだ独身らしいから
612名無シネマ@上映中:2008/09/27(土) 02:00:31 ID:u0ICfGte
ウエンツもトイレで感想きいてたって記事あったよね。
やっぱりその情熱を3でも見せてほしい。
613名無シネマ@上映中:2008/09/27(土) 02:05:56 ID:e9pVT1NA
1作目がイントロダクション
2作目がシリアスなドラマ←いまここ
この流れに続く3作目はどんな感じになるかな?
614名無シネマ@上映中:2008/09/27(土) 17:28:35 ID:/MWjDnrh
早くDVD出ないかな
毎週のように劇場に見に行ってたから禁断症状が出てきたw
結局ウエンツが言ってた墓石の名前も確認出来なかったから早く見たいw
615名無シネマ@上映中:2008/09/27(土) 19:12:01 ID:uMAQbUHE
今作は鬼太郎の目が青くなる放電シーンに
クラクラしたなー
もいっぺんスクリーンで見たいよお
616名無シネマ@上映中:2008/09/27(土) 21:41:14 ID:jYync0sx
>>613
1作目:イントロ
2作目:シリアスドラマ
3作目:大団円のお祭り騒ぎ(希望)
617名無シネマ@上映中:2008/09/28(日) 00:32:57 ID:5nWIDs2j
>>616
お、いいねーその流れ!
特に1でも2でも鬼太郎が人間と深く関わって
切ない思いをしたりっていう、このシリーズならではの
流れがあるから、〆めはそのあたりを鬼太郎が納得するって
あたりが見れたら収まりがいい気がする。
んで大団円があって、それからいつもと変わらないゲゲゲの森の日々、
みたいな流れで終わってくれたらいいよね。
それとノベライズのラストにちょこっとほのめかしてる
猫娘のドラマも見たいなー
618名無シネマ@上映中:2008/09/28(日) 01:23:06 ID:LtAy3KP4
あんまり話題になってないけど、楓ちゃんがなかなかよかった。
この子の子供っぽい素直さと純真さが人間のどうしようもなさを
救ってくれたあたり、すごくほっとした。
人間より長命な生き物が出てくるファンタジーの中ではたいてい
人間て愚かでいつまでも未熟でってダメ出しされてるんだけど
それでも何かしら人間ならではの良さもあるんだってことを見せてくれたから。
619名無シネマ@上映中:2008/09/28(日) 21:23:50 ID:9ouBQRU3
まさか鬼太郎で泣くとは思わんかった
DVD特典はエンドロールのキャラのシルエットをあしらった暖簾とかないかな
620名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 08:46:32 ID:azqCEeqy
621名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 09:21:32 ID:iXz56wON
>>620
サンクス!

>●かくれキャラ?妖怪枕返し一日密着ドキュメント

軽部の次は中野の密着か…オッサンよりはマシかな…
622名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 10:35:41 ID:4LS0uaT1
>>620
おお!
やっぱ発売は1月か、あと3ヶ月もある
623名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 11:36:54 ID:wf0l3wt8
d!
1月か・・またレンタルでかせげるといいな
624名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 11:50:39 ID:4B0f3wqF
>日本縦断4大都市初日舞台挨拶一日密着ドキュメント!!
これ俺写っちゃってるかもしれないなぁ。
目立つ格好してたし・・・
625名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 12:17:30 ID:ETUhO5d6
レンタルで済ませず、ぜひ買ってあげなくては
DVDがヒットすれば、続編製作の機運も高まるかもしれないし
626名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 12:23:59 ID:fvTBmC0J
>>618
自分も楓好きだけど、終わってからじっくり思い返してみると
楓は小学生高学年〜中学生ぐらいの年齢のほうがよかったような気がする
ついでに友達じゃなくて、おばあちゃんとの絆にもっと焦点当てて欲しかったな
篳篥の吹き方を教わったとか、昔語りで濡れ女の話を聞いたことあったとか
個人的な主観だけどね

DVDはやっと情報でたなー
来年が楽しみすぎるw
627名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 12:59:11 ID:hNsoZUoF
>>620
d!
楽しみだが先が長いw
自分はもちろんプレミアム・エディション買うよ!
特典映像5時間以上ってすごすぎw
628名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 16:00:41 ID:z7YjUGhZ
公式DVD詳細キタ
http://www.gegege.jp/dvd.html


「プレミアム・エディション」

★5時間以上の特典映像を収録!

特典DISC(1) 【150分以上収録】
 ・全キャスト出演!3ケ月にも及ぶメイキング映像
 ・上地、中川、河本ら妖怪たちのメイクの完成までに完全密着
 ・ウエンツ瑛士、緒形拳らが語る「ゲゲゲの鬼太郎」
 ・北乃きいちゃんによる現場撮影日記
 ・かくれキャラ?妖怪枕返し一日密着ドキュメント
 ・もっと猫ダンス!特別映像付“未公開フルヴァージョン”
 ・未公開シーン集

特典DISC(2) 【120分以上収録】
 ・豪華キャスト集結!完成披露試写会
 ・日本縦断4大都市初日舞台挨拶一日密着ドキュメント!!


「スタンダード・エディション」

特典映像 【40分以上収録】
 鬼太郎ファミリーの言いたい放題スペシャル!!
 ウエンツ鬼太郎の鬼太郎ハウスガイド
 パーフェクトキャラクターガイド
 予告集<特報・本予告・TV-SPOT>
629名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 16:09:07 ID:W0vZcdUh
>北乃きいちゃんによる現場撮影日記

これなんか面白そうw
630名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 19:06:50 ID:A15I8hLq
5時間以上の特典映像のうち、ほとんどに軽部が出ていそうで怖い
631名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 19:18:53 ID:A15I8hLq
あと、スタンダード・エディションの映像特典と項目が違うんだが
プレミアム・エディションにもスタンダード・エディションの映像特典は収録されてるわけ?
632名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 19:33:20 ID:whCqZsrK
この豪華っぷり!
第3作目製作が決定したようなもんだ。
おそらく未発表・水面下で企画進行中なんだろうけどね?
間寛平だけ別撮りで、後は来春ぐらいに撮影開始じゃないかな?
(DVD発売前後に特報が流され、夏〜秋頃に公開予定とか)
633名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 19:55:09 ID:4B0f3wqF
>>632
それは期待しすぎだと思う。
DVDが豪華でも続編が作られなかった例なんていくらでも有るだろう。
634名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 20:13:41 ID:whCqZsrK
>>633
単発なら確かにその通りだね。
しかしシリーズ化してた場合は、少なくとも単発よりは新作への宣伝効果も期待して特典入れる例が多い。
635名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 20:31:35 ID:jLgGXcLf
>未公開シーン集

これも楽しみだよw
636名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 20:44:49 ID:GqQYlpcF
遅レスだけど
>>624がどんな格好だったのか気になるなぁ・・・w
637名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 21:54:51 ID:vrtNmVMS
>>633-634
ふたりともその多い例をあげてみて
638名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 21:59:35 ID:UaIK7Jma
猫ダンスのフルバージョンが見れるのがメチャうれしい!!
639名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 22:09:29 ID:HvwkYZI+
>>638
俺よ!
640名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 23:11:19 ID:BjKwZJul
DVD発売やっときたか
特典は映像が豪華なのが一番うれしいw
641名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 23:15:47 ID:Af2uVk/t
>鬼太郎ファミリーの言いたい放題スペシャル!!

これも期待できそうだw
642名無シネマ@上映中:2008/10/01(水) 00:39:48 ID:AgmLQJzz
TV放送された番組じゃないのかな

7/12 フジ
超豪華キャスト集結!映画“ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌”鬼太郎ファミリーの言いたい放題スペシャル!!
643名無シネマ@上映中:2008/10/01(水) 01:12:31 ID:V+dwDl4C
7980円だけどプレミアムの方買うつもり
644名無シネマ@上映中:2008/10/01(水) 03:46:15 ID:U32N8zsQ
キタキタ(゚ε川)

枕返しに密着…
好きな妖怪だ、
着ぐるみシーン大量放出を切に願う
645名無シネマ@上映中:2008/10/01(水) 06:53:48 ID:t67au1mU
>>631
それ気になる
646名無シネマ@上映中:2008/10/01(水) 15:22:36 ID:adAhfyvS
あと3ヶ月かー
年末年始に遊び廻って金使い過ぎないようにせねばw
647名無シネマ@上映中:2008/10/01(水) 22:43:01 ID:6msRI2yZ
皆の者、買ってレンタルして堪能しつくすべし!
しかし待ち遠しいなー
648名無シネマ@上映中:2008/10/02(木) 11:10:55 ID:9Z7wS3Hx
そういえば自分も1のDVD買ったくせにレンタルして見てたなw
自分の買ったのが劣化したら嫌だからw
649名無シネマ@上映中:2008/10/02(木) 14:26:23 ID:KztH14XH
>>648
なんか解るw 自分もDVD買ったくせにこないだのテレビ放送録画したw
650名無シネマ@上映中:2008/10/02(木) 22:49:57 ID:3oCYYYHO
自分もDVDは一度しか見ずに大切に保管してある。
で録画したやつをCMとか綺麗にカットしてプロテクトかけてある(笑)
651名無シネマ@上映中:2008/10/03(金) 18:19:21 ID:Y3qIowFm
保管して一生見ないのか・・・
652名無シネマ@上映中:2008/10/03(金) 18:29:40 ID:lPf4vq0c
いや年1回は見るぞw
653名無シネマ@上映中:2008/10/04(土) 09:03:40 ID:OSQrKIhO
ほしゅ
654名無シネマ@上映中:2008/10/04(土) 12:19:19 ID:A1E2l8vG
今回はシリアスだったから妖怪のモブシーンに必ずいる
百目やくびれ鬼やおとろしはいないんだよな。
それは前作を見るとしよう。
未公開シーンてどんなのが見れるのかな。
655名無シネマ@上映中:2008/10/04(土) 13:03:49 ID:XWvg5Rjm
ボーリング場のシーンに百目とかも出ているよ
656名無シネマ@上映中:2008/10/04(土) 13:16:06 ID:M5exgZ3A
猫ダンスと未公開シーン集は高い方でしかみれないのかい
657名無シネマ@上映中:2008/10/04(土) 15:14:35 ID:m0g/moBd
頑張って貯金すべしw
658名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 01:07:42 ID:gSSf8nWE
ところで前作のことをお聞きしてもいいでしょうか?
プレミアムエディションについてるネガみたいのは何でしょう?
659名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 07:21:08 ID:q0U956v5
フィルムの一部じゃないの?
俺のは妖怪石しか写ってなくてがっかりだった。
660名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 07:37:43 ID:KdTfXoS3
同じくDVD持ってるのに録画してしまった
HD残り少ないのに消せない・・
661658:2008/10/05(日) 07:58:26 ID:m1aSNbrR
>>659さんありがとうございました
日にかざしたりライト当てたりしたんですが
よくわからなくて。私のも妖怪石かもしれません
662名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 19:42:22 ID:f9G+fV47
鬼太郎3はDVDの売り上げで決まるんだろうか?主役がもう23歳だから
早めにしてくれ〜3作まではウエンツで観たい!
663名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 08:37:57 ID:3KzO/Hph
>>662
DVDの売上で決まるってことはないだろうけど
たくさん売れれば、それがマイナス材料になるはずはないと思う
664名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 18:54:41 ID:9EJ6NnPq
期待しすぎるとあとで辛いから期待しないで待ってるw>3
665名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 02:49:10 ID:Zd8yQL/N
ぬらりひょんが・・・

<緒形拳さん死去>
男くさく骨太に、苦悩もリアルに演じて骨太でリアルな演技で知られた緒形拳さんが、亡くなった。
デビュー当時から映画、舞台の一線で活躍が続き、日本を代表する実力派俳優だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081007-00000010-mai-soci
666名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 03:18:09 ID:SkM6gzfZ
緒方さん……

お悔やみ申し上げます……。
667名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 03:27:43 ID:Z0cYG5Mr
ぬらりひょんすごいよかったです
緒形さんに つ菊
668名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 03:42:44 ID:z4VDJ8Tr
緒方拳氏が亡くなったと聞いて(ry

映画見た時は元気に見えたんだが…
ご冥福をお祈りいたします
669名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 06:31:22 ID:OmOWswyr
あああ…(;ω;)

マジかよ拳さん…
670名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 06:55:34 ID:fhmKxBP0
んじゃ鬼太郎が拳さんの遺作映画になるのかな?
名優のメモワールとして歴史的価値ある作品になったな・・・合掌 (-人-)
671名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 06:59:27 ID:MUrOLIem
映画の撮影時も時々体調悪くされてたみたいだがそれを圧して演じられてた
本物の実力派俳優さんだった
今回この映画を通して身近に感じていただけに悲しみが止まらない

緒形拳さんのご冥福をお祈りします
672名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 07:13:54 ID:HiB7QWUb
うえ〜んw
673名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 07:18:44 ID:FaWf5ptF
これで3作目のぬらりひょんは代役兼後任
そして児啼き爺も間さん(同一キャスト)に固執する必然性が薄れた
それ以前に3作目が製作されるかどうかも難しくなってきたな
ま、原作の小説は3作目を想定して書かれたし、
最初からシリーズ化を予定してたから、
児啼きやぬらりひょんが出なければ、3作目は問題ないか

とにかく・・・・


緒形拳さんのご冥福をお祈りします
674名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 07:53:18 ID:/K1sOiUZ
緒方さんのぬらりひょん忘れないよ(´;ω;`)ブワッ
675名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 07:58:14 ID:83EJzsi4
緒形さん、子供のころからずっと大好きな俳優さんでした
大好きな鬼太郎に緒形さんが出てくれて、うれしくてたまらなかったのに
もう緒形ぬらりは見られないんですね
舞台挨拶映像のお元気な姿を見て、まだ信じたくない気持ちです
ご冥福をお祈りします
676名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 08:10:18 ID:s83oJDa+
朝のニュースで聞いて、ビックリして飛んできました。

緒方拳さんのご冥福をお祈りいたします(´;ω;`)
677名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 08:27:03 ID:w8yANyrg
TV見た時まさか、そんな…って思ったよ。
今だ嘘みたいだ、うう……;
ご冥福をお祈りいたします。
678名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 09:17:27 ID:+Tq2URIv
われキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
679名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 09:42:38 ID:yEHursrS
緒形さんの遺作映画として今作の鬼太郎が真面目な内容としっかりした作りに
なっているのは本当に良かったと思う

ご冥福をお祈りします
680名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 11:50:35 ID:cBUG8avd
緒形氏の遺作映画はパコじゃなかったっけ
681名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 12:00:53 ID:400C1H/M
嘘だろ;;
682名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 12:17:13 ID:CeneawEd
ぬらりひょん様…。・゚・(ノД`)・゚・。
683名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 14:07:32 ID:3MKVEvAY
>>680
遺作映画は鬼太郎だと報じられてる
684名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 17:01:57 ID:si1N2Zg+
「わしゃ知らん」が朝から回りまくってます…ご冥福を。信じられない。
685名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 18:07:14 ID:cbVlGlun
>>684
あれはインパクトあったね
緒形さんならでは

惜しい名優を亡くして映画界も寂しくなるよ

合掌
686名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 19:39:32 ID:v6cRJewR
ぬらりひょん先生…(;;)
687名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 19:48:09 ID:30tRpw2d
公式ブログにプロデューサーの石塚氏がコメント出してますよ
688名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 21:21:56 ID:Ex2lDHJV
続編があるなら出てもらう気だったんだろうなあ
よいぬらりだった
でも続編もがんばってください
689名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 22:19:39 ID:gqWTNuLk
>>688
続編で緒方さんぬらりひょんの後任を務めれるのは、
山崎務か柄本明しかいない
690名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 22:57:19 ID:/RD5hmB4
「鬼太郎、いつまで人間の肩を持つ?」
これ、聞いたときに鳥肌たちそうだった
重厚さと底知れなさが伝わってきて圧倒された
存在感のある敵役として文字通り鬼太郎の前に
立ちはだかっている佇まいも凄かった
ほんとうに素晴らしかった
ご冥福をお祈りします
691名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 23:01:25 ID:ABPXwOG2
追悼でテレビ放送してください・゚・(ノД`)・゚・。
692名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 07:05:58 ID:iiocEIrw
ここんとこ過疎ってたスレがこういう話題で盛況になるとはね…

ご冥福をお祈りいたします。
693名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 09:19:54 ID:XIH4DjDj
今朝のワイドショーでもたくさんとりあげられていたね。
改めて存在感の大きさを実感しました。
そんな凄い役者が演じてくれた「ぬらりひょん」・・・
DVDが出たら心して再見するつもりです。
694名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 14:15:15 ID:wL2b0s3M
緒形さんの遺作映画がゲゲゲの鬼太郎って紹介されると
スタジオみんなびっくりしてるよね
695名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 14:48:12 ID:UBRX1mmM
「ぬらりひょんです(笑)」って、緒方さんの舞台挨拶の映像が流れるたびに、
偉大な方が演じて下さってたんだなー、と
感慨深いです。。。
696名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 15:26:02 ID:9pfjeNwn
追悼コメント

◎ウエンツ瑛士
「撮影時より、体調がずっとすぐれないことはうかがっていました。しかしその中で、
病院からわざわざセリフを録音して僕に聞かせてくださったり、役者としての姿勢を
たくさん学ばせていただきました。また、大先輩ながらも、尊敬とともに『大好きです』
と言えてしまう親近感を抱かせてくださいました」

◎本木克英監督
「妖怪の総大将『ぬらりひょん』役でご出演いただいた『ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌』
撮影終了時『ありがとう、楽しかった。次も呼んでくれ』と、笑顔で握手してくださったことが
忘れられません。役への真摯な姿勢を、若い俳優たちにもっと教えて欲しかった」
697名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 16:45:06 ID:r/P9jEpl
追悼コメント読んだら、また胸がいっぱいになってきた
緒形ぬら様はほんとによかった…
もう見れないことが残念すぎる
698名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 17:02:01 ID:PCCIl3Mt
>>696
この追悼コメントってどこにのってる?

ああ・・・ぬらりひょんもう一度見たかったな・・・
緒形拳は本当に素晴らしい名優であった
699名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 18:47:43 ID:5Gc8OvLp
前スレに挙がってたネットラジオかなんかで「緒方さんのぬらりひょん瞬きしすぎwwwww」
とか馬鹿にしてた奴居たよな・・・
700名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 20:01:43 ID:BqmngkFH
>>696
俺も知りたい
これどこで読める?
701名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 20:05:01 ID:wL2b0s3M
>>700
携帯の日刊スポーツに2人のコメント出てたよ。
10人くらいの追悼コメントがあった。
日刊スポーツに載ってるんでは?
702名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 20:08:13 ID:BqmngkFH
>>701
即レスサンクス
日刊買ってくる
703名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 21:27:21 ID:0pDdcXqE
スポニチ、日刊とも手元にあるけど、紙面上のコメントは
スポニチは>>696のウエンツのコメントの後に
「出会えたこと、ともに過ごした日々を一生忘れません。」とある
監督のコメントはスポニチ「……忘れられません。」まで
日刊は「役への……教えて欲しかった」のみだw 
704名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 21:46:16 ID:Yf9mQ5cH
メイキングで、ウエンツの肩をポンポンっと叩いて撮影はじめたのが忘れられない
大御所との共演で緊張しているウエンツへの心配りだったんだろうな
演技はもちろんだけど、その人柄がすばらしい
705名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 23:54:13 ID:+5CriVIv
10/8の今日ってウエンツの誕生日なんだって
なんか辛いやねぇ…
706名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 00:10:32 ID:ohe6inPh
でもテレビ的には緒方拳の代表作は楢山節考、復讐するは我にあり。
そして遺作はドラマの風のガーデンということになっている。
707名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 00:12:24 ID:CtUtdMgI
夜叉のジソブのHPにもあった
『本日未明、緒形拳様の突然のご逝去の知らせを受け、
悲しいお知らせに呆然とし、ただただ驚いております。
緒形様とは、今夏公開された映画『ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌』で
共演させていただきました。その際には、初めての海外での撮影に
不安と緊張を抱えていた私に温かいお言葉をかけて下さいました。
また、完成披露試写会での舞台挨拶の楽屋では大変励ましていただき、
そのときの言葉は今も私の心の中にはっきりと残っております。
その言葉を頂けたからこそ、これから日本をはじめとした海外での仕事に
邁進していける、その自信をもつことができました。
演技においても、人間としての心配りにおいても、
心から尊敬できる俳優の方でいらっしゃいました。
これからもっとご一緒させていただく機会があることを
楽しみにしていた矢先にこのような悲報を受け、悲しみにくれております。
ご生前のお姿を偲び、心よりご冥福をお祈りします。』
708名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 00:33:25 ID:Wq5koto8
>>706
それで間違いないと思うが?
鬼太郎は最後の映画作品
709名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 07:46:24 ID:wjNe4I3r

             ∧..∧  
            . ( ´・ω・) <緒方拳サンが死んでウエンツが大泣きやったて?
           cく_>ycく__)                  
           (___,,_,,___,,_)  ∬
           彡※※※※ミ  旦  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   
          ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )





             ∧..∧ < そら、ウエンツやからうえ〜んってわけで
            . (・ω・`)
           cく_>ycく__)                 
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ  旦  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ アホ!  /   \ 不謹慎! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
710名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 10:13:39 ID:lbw5ba9+
小池ファンへ、頼むからいいかげんにしてくれ
711名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 13:58:46 ID:h6Z+n0vY
こんな時にage荒らしとは
712709:2008/10/09(木) 15:10:57 ID:wjNe4I3r
関西の某ラジオで、拳さんの遺作映画が鬼太郎って話題で喋ってた内容を
AA化してみたんで、荒らしのつもりじゃなかった。スマソm(__)m

それから徹平のファンでもないんで念のため。。。

713名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 15:26:43 ID:lbw5ba9+
普通は小池とか書くところ、名字の呼び捨てはできないんだな
こっちはてっぺいの漢字は自信ないよ
714名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 15:38:59 ID:h6Z+n0vY
もういいじゃんかまだ拳さんの喪中だぞ
715名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 19:51:30 ID:FlpAxKcJ
緒形拳なんて嫌い。









こんなに早く向こうへ行かなくてもいいじゃないか。
716名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 20:12:00 ID:P3io+0jy
でも私らがぬらりひょんを忘れない限り
きっとずっと語り継がれていくよ
・・・ちくしょう、目から汗が・・・
717名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 20:36:53 ID:xi7CyfgZ
峠の群像以来のファンなので、ついカッとしてしまいました
本当に申し訳ありませんでした
718名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:43:00 ID:CtUtdMgI
>>717
自分はガキの頃に見た「黄金の日々」の秀吉からですね
緒形さんホントにカッコいい俳優さんでした
719名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 22:34:03 ID:Zll8MCtS
ぬらりひょんの演技はほんとに凄かったよね。
まさに悪の親玉っていう、存在感&威圧感。
2回劇場に観に行ったけど、2回とも思わず見入ってしまった。
あのぬらりひょんがいたから、夜叉とのバトルなんかも含めて
大の大人があの「鬼太郎」で熱くなったし、燃えた。
DVD出たら、もう一度心して観ます。
そして、心よりご冥福をお祈りいたします。
720名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 22:35:29 ID:2khcYcQZ
(乱)?を思い出した。
最後に戦国無双になりかけて終わったのは秀逸だった…。
721名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 23:55:59 ID:7SSdcJzj
アニメの初代ピッコロ代魔王風な
ぎらぎらした野心家ぬらリひょんではなくて
伝承のぬらりっぽいお茶目で飄々としたぬらりひょんなのが良かった
722名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 09:59:34 ID:doSlKXIn
冒頭は重圧感あふれるぬらり様がラストはお茶目に消えていくとか最高だったw
何度思い返しても愛すべきぬらり様だった
元々DVD買うつもりだったけどプレミアム版にすることに決めた!!
723名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 22:30:53 ID:gBZ8O7LM
>>715
俺はおまえが嫌い

あー早くDVD欲しいよ・・・
724名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 10:05:29 ID:e4Ef0Yf7
>>715はツンデレですね
DVD欲しい同意
725名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 11:01:24 ID:etfH736u
>>719 同意!
圧倒的な貫禄とか威圧感とかを発散してる
老膾なぬらりひょんが立ちはだかっているから
見てる側もいつのまにか青二才の鬼太郎側に
立ってしまうんだよね
老いと知恵と絶望vs若さと未熟さと希望を凝縮した
いい場面だった
726名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 21:56:48 ID:sOp6nkhX
BDは出ないの?
727名無シネマ@上映中:2008/10/12(日) 08:09:45 ID:7z6edCzU
出るかも
728名無シネマ@上映中:2008/10/12(日) 09:14:32 ID:K/IU/3U9
1のBDは今年の夏に出たから2もいつか出るだろう
729名無シネマ@上映中:2008/10/13(月) 20:37:17 ID:VcQswKfk
BDも買おうかな。。。
730名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 16:28:35 ID:q2bXyNf6
ほしゅっ
731名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 23:58:00 ID:gm9LEG3v
DVD発売日、学生は金あるときでいいな・・・・

その時期は金がねえ
732名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 08:48:14 ID:2xsJUdTx
社会人はボーナスがあるじゃないかw
733名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 10:32:03 ID:0czZXMpQ
結局、スタンダードの映像特典がスペシャルに収録されてるかわかんないんだっけ?
とりあえず、スペシャルをもう予約したんだけど、場合によってはスタンダードも買うべきなんだろうか…
みんな、違う内容だったらどうしてるわけ?

734名無シネマ@上映中:2008/10/16(木) 00:41:13 ID:QaXTGDHN
そーゆー時のためにここがあるんじゃよ
情報交換したり感想を語り合ったりして
それからどうしたいかは自分の心に聞いてみるさ
あと、腹には何日くらいまでなら低予算食に
耐えてくれるか聞いてみるw
735名無シネマ@上映中:2008/10/16(木) 00:46:45 ID:5CHgL7ch
カトパン見てたらゲストの鼠先輩が鬼太郎前売り特典のぬりかべストラップをつけていたw
736名無シネマ@上映中:2008/10/16(木) 07:15:26 ID:sC/1IYOd
マジっすかw
鼠先輩好きになりそうw
737名無シネマ@上映中:2008/10/16(木) 19:07:26 ID:qQMAIC9y
ねずみ男にシンパシー感じたりしてるのかね
もし観に行ったんなら感想もきいてみたいな
738名無シネマ@上映中:2008/10/16(木) 20:23:04 ID:Brk2VeXy
鼠先輩って小さい子供がいたはずだから一緒に見に行った確率大w
739名無シネマ@上映中:2008/10/16(木) 21:37:52 ID:qIP3sTNq
え、鼠先輩って子持ちなのか!?
そこに驚いたw
740名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 13:01:49 ID:K4/n6i1H
しかも嫁さん美人だったはずw>鼠先輩
741名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 12:21:27 ID:4SiHZ4Tf
DVD特典の詳細情報はまだかいな
742名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 04:26:14 ID:S80Gp+t4
今日鬼太郎茶屋のイベントで前作の脚本の羽原氏顔見せてた
娘さん連れだったけど、羽原氏の娘さんてもう20歳くらいなのな
すごい可愛かったけど

脚本家変わって上手くいってないのかと思ったけど、茶屋に顔出すくらいは
仲良いのかと思って、少し安心した

もしかして3は羽原氏に戻ったりするのかな
743名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 08:55:13 ID:g5qjEqQq
また別の脚本家でもいいなw
いろんな鬼太郎の世界が見たいw
744名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 09:24:18 ID:fKDBwdLW
DVDの特典には
亡くなられた緒形さんの映像をたくさん収録してほしい
名優がどんな風にぬらりひょんになっていったか
ご本人の言葉も含めて、詳しく見せてくれたらいいな
発表済みの猫ダンス完全版も楽しみだけどw
745名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 10:35:47 ID:0onx9zDT
羽原さんに戻る可能性もあるのかな
ヒットさせた方に戻すのはわからないでもないけど
今回の鬼太郎、脚本自体は評判いいの多かったから、今の監督とでもう一度見たかったな
3があるだけでも嬉しいがw
746名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 11:14:31 ID:1jMOzn8K
それ以前に、3は無いと考えるのが自然じゃないか?
あとは、1と2のDVDで楽しむしかないよ
747名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 14:23:28 ID:TT+WT0ze
3は無いとかいちいち書き込むんじゃねぇーよ
萎えるだけだから
748名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 16:09:29 ID:240+cpM7
羽原に戻ったらやだよー
だって1の脚本ひどかった
749名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 17:02:03 ID:vX5N8b5k
最低14〜15億は稼げるわけだからそれに見合った予算で3を作れば無問題w
今作恐そうだからで避けた親子連れも楽しい映画にすれば戻ってくるしな
ただ個人的に3作とも違った作風がいいから脚本は第三の人物が望ましい
750名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 10:30:24 ID:4J9p7VFV
1、2の良い所つまみ上げて
うまくまとめつつ
もうひとつ新しいとこ組み込んでくれるようなね

鬼太郎とねずみのコンビを
メインにした流れが見たい
役者的にも組んでハマりそうな二人なんだし
751名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 12:48:09 ID:kkYAxvLH
個人的には、二作目の路線でもう一本見てみたいな
ノベライズの続きだったら、なお嬉しい
予算は抑えめの、もっとこじんまりした作品でも構わないから
752名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 17:54:35 ID:OO8pMDyk
鬼太郎とねずみのコンビで猫娘助けるとかいいな
俺ももっとこじんまりでもいいから続編みたい
753名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 00:24:00 ID:39OaqU5l
とりあえず3は観たい
754名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 00:43:21 ID:T0Txp3tg
3マジで見たいよおおお!!!!
でも俺いま貯金2万しかないし、DVD2種買うつもりだから寄付はできない!
お願いだああああ3作ってくれええええ
755名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 01:20:48 ID:QZmFemCL
ほんとに続編が観たいよなあ
ホリエモンくらいカネ持ってたら松竹に作らせるのになあ
756名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 10:38:13 ID:19ximeLV
次回作は
下宿屋、怪奇一番勝負、霧の中のジョニー、アホな男、とかを原作に・・・
その次は
水神様が町にやってきた、大海獣、とかで製作費かけてやってほしい
757名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 13:20:28 ID:oKkIGuX8
それではもはや別のシリーズじゃないかw
758名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 17:11:03 ID:E5eoefqm
別シリーズわろすwww
759名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 01:30:44 ID:igz77DQT
次回作は鬼太郎と猫娘の出会いを・・・
猫娘が元々、猫に祟られた人間の女の子寝子≠ナニセ鬼太郎絡みのトラブルに巻き込まれ云々で死亡し地獄へ・・・
その後寝子≠ヘ猫娘≠ノ転生するが鬼太郎は気がつかない。
猫娘も言い出せず腐れ縁的な仲間の一人に
せつない・・・
さぁー皆でネコダンス!!

な感じで、どう?
760名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 01:39:22 ID:C1vLSYRH
そういやコメンタリー上映行った時脚本とノベライズ本書いた沢村さんだっけか?がサプライズゲストみたいな感じで出てきて3作るなら猫娘をヒロインにしたいと言ってたなあ〜
761名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 16:29:39 ID:Obx4xL/D
なんでもいいから3見たいっす!
762名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 08:26:08 ID:Jy82peeG
>>759
気持ちは解らないじゃないがね、それだと猫娘は鬼太郎より年下になってしまう。
実写版では猫娘400歳、鬼太郎350歳って年齢設定だから、
残念だが無理っぽい
763名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 10:57:19 ID:RdCklMsO
>>762
その年齢設定は、白紙撤回されたんじゃなかったっけ?
764名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 12:26:26 ID:/RE7RuOd
>>760
だからノベライズのエピローグであんなことやってるんだな
765名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 22:10:41 ID:7MZ3Hm8N
最初の映画で鬼太郎が350才ってセリフ聞いた時にえ≠「いのか?
適当に濁したセリフの方がと思ったのオレだけじゃないのでは・・・
まぁ〜あの時は鬼太郎がウソつきましたとかで流せるか?
続編を全然考えて無かったわけでも無さそうだし ? ? ? ? ?
766名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 07:13:49 ID:MKz10Xeb
今回は年齢設定について何も触れてなかったし
オープニングの誕生シーンも、江戸時代ではなさそうだったし
白紙撤回、なかったこと、で決定じゃね?
767名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 14:12:19 ID:oMX1d4kE
年齢は人間とは別の「妖怪年齢」ってことにすれば無問題w
768名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 17:25:35 ID:6gORrAoV
>>759 は可能だな
巧い事ストーリーをふくらまして纏めりゃ面白そうだ
猫娘は生足でヨロシクwww
769名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 23:17:25 ID:2k5RnKX7
猫娘の衣装はケチケチしないで
複数用意してもらいたいね!

ヒロインとして物語の上に立てないのなら
おやじ並の「シリーズの顔」として
アイドルポジションでガンガンに目立ってもらいたい
770名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 11:29:53 ID:B6gymwA4
田中ネコの人気に嫉妬w
771名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 17:30:48 ID:L2oDaZdz
ああもう毎日3の妄想ばっかしててつらい
はやくDVDを恵んでおくんなまし
772名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 20:09:21 ID:uAPcpVxR
ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌 プレミアム・エディションの、
もっと猫ダンス!特別映像付き "未公開フルヴァージョン"に期待してる。
773名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 02:17:49 ID:RcookfjS
あぁもう眠いけど、しばし見られなかった前レス読んでたらプチ感動もあった。
特に緒形御大ご逝去のあたりはもう…俺も、子供の頃に始めて内容を意識して見た、
大河「黄金の日々」の秀吉に感動していた覚えがある。多分初めて役者に感動したんだな。

呪い歌観終わったあと、カノと「わしゃしらん」の物まねで盛り上がりまくった。
格好良くて、しかし明らかに人をたぶらかす言動で、その不気味で異様な説得力は、
あの緒形氏しか演じられないほどのものだったろう。…もう命の終わりの秒読みだったのね…
最大の感謝を。大好きだった役者さんが、最後に彼女と大好きな映画と言える作品に
しっかりと足跡を残して下さったのは忘れません。

長文スマソ。
774名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 10:56:16 ID:1p3UImTq
皆の実写で見たい妖怪は?

俺はジョニーを実写で見たい
775名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 11:08:04 ID:DyJhB2JZ
ジョニーwwwww
いいよね〜ジョニー。
でもジョニーが出たら鬼太郎、液体になるのかなw

俺はヤタガラスかな。
776名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 12:50:17 ID:nlgwNIv3
チーを見たいなぁ。
井戸仙人は笹野さん続投で。
ただノベライズ見る限りだと千年呪い歌の時点で妖怪反物よりも後の話になってるんだよな。
777名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 15:41:42 ID:zcJCXBBw
中国妖怪と戦ったことがあると書かれていただけで
チーと名指しはされていないから大丈夫
778名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 18:58:14 ID:1p3UImTq
大海獣は見たい
779名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 20:30:23 ID:nlgwNIv3
>>777
読み返してみたけど、確かにそうだね。
でも鬼太郎で中国妖怪って言うと十中八九チーだしねwww
まあ仮に3が製作されたとしたらやはり、バックベアードを始めとする
西洋妖怪軍団がお相手でしょう。
監督もインタビューでそう言ってたしね。
CGのベアード、見てみたいものだ・・・
780名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 23:01:14 ID:5x4ieLWG
ガシャドクロがよくできてたからねえ
巨大CG妖怪を色々見たいと思わせる出来だったよアレは

ベアード様はもちろん、牛鬼、たんたん坊とかね
大海獣は着ぐるみでやってほしいけど
781名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 23:09:49 ID:4PWyX2aq
巨大妖怪はたしかに観てみたいけど
カネがかかって製作のハードルが上がっちゃいそうだなあ
妖怪反物もCG班の大活躍が必須だろうし・・・

もっと少予算で出来るネタを考えなければ難しそうだね
782名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 00:51:56 ID:ydI1uKHH
1で狐の敵キャラが出たからチーはむずかしそうだ

バックベアードならありがちだがビルも壊さないから
予算的にも3があるならそれっぽいな
783名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 03:55:15 ID:91DUjFip
〜もしも3が作られるなら〜

雪山とか沖縄みたいな遠くでのロケはお金が掛かるからやめて
春〜夏あたりに田舎で撮影、大自然もあるから絵的にもおk
今度は自然だけじゃなく民家とか旅館で物語が動くのもいいな
鬼太郎ハウスはしばらく残しておけるとこに作って欲しい、観光で行きたいw
敵は>>782が言うようにバックベアードだったら最適?
ストーリーは鬼太郎とねずみと猫が中心に進む感じで
人間の子どもか学者なんかが一緒でも楽しいな
1は簡単過ぎたから、2みたいな妖怪ミステリーチックを希望
784名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 06:55:22 ID:dUpY1OQ6
>>782
3にバックベアードならビルも壊すかもしれない。。。

あっ、おはよう。
おー!時間が、しごと御仕事!!!
785名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 11:04:07 ID:wt770MJC
バックベアード様がおkなら実写で妖怪ラリーが見たい
今までの物語の引きと全然違うけど、あの話って実写向きだと思うんだよな
本編と妖怪ラリーの2本立てで作ってくんないかなー
786名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 13:21:58 ID:gS81GLft
ウォーターボーイズみたいに映画から連ドラにでもなれば良いのになといつも思ってる。
787名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 15:02:57 ID:iek2ctYb
鬼太郎連ドラ…想像するだけでウットリ気分になった
788名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 17:48:42 ID:0KKvq1q3
ただクオリティを維持するには
もの凄い時間ともの凄い金がかかるなw
789名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 21:32:52 ID:dUpY1OQ6
個人的意見だけど
テレビでクオリティーは限界あるから1クールで怪談百物語みたいな感じでやってくれれば良いんじゃない?
バトルとかいらないし・・・
790名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 23:51:16 ID:7xZlm/Sw
鬼太郎3が公開されるなら併映で猫娘を主役になんかやってほしいなぁ。
15分ぐらいの短編で(5代鬼太郎祭りみたいに)。
791名無シネマ@上映中:2008/10/29(水) 00:55:28 ID:KqOiaBRY
もうそれぞれのスピンオフ見たいw
「鬼太郎ファミリーの休日」みたいな感じで
日常を各10分くらいにまとめたもの
特別版DVDとして売り出して下さい
792名無シネマ@上映中:2008/10/29(水) 01:52:44 ID:NIbd61Zl
>>791
ねずみ男がフォーマルスーツ着てたりするわけだな
793名無シネマ@上映中:2008/10/29(水) 02:45:43 ID:KyKwH9al
子泣きと砂かけのいい旅夢気分が見たい。温泉で干しブドウ再び。
794名無シネマ@上映中:2008/10/29(水) 12:15:48 ID:NGv2hhre
>>792
そういえば受賞してたなw
795名無シネマ@上映中:2008/10/29(水) 22:49:13 ID:iPg/R+gZ
ねずみ男の冒険もヨロシク
796名無シネマ@上映中:2008/10/30(木) 19:55:27 ID:lCMtIgb3
墓の下倶楽部
特典映像の半分以上が初出しだってさ
wktkしてキターー!

スタッフの自信ありげな書きかたからも期待度が増す
あああああ早くDVD欲しいよおおおおおお
797名無シネマ@上映中:2008/10/30(木) 23:21:26 ID:6LXWfWhT
1月発売だっけ?お金貯めなきゃいかんな。
798名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 00:41:25 ID:VELyYcHA
1月9日発売だって、当然予約するよ
799名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 02:34:22 ID:QXEmUVYH
d
800名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 03:57:32 ID:+4oXUg1Q
金が無い無い温度〜
801名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 22:19:12 ID:l21nBIbu
頼むから特典映像には局アナじゃなく猫娘らの映像を増やしてくれ
前作の隠し映像なんて期待してたのに見て最悪だった
802名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 22:45:23 ID:poLHjJfq
前作は申し訳ないが好きになれず廉価版を買ったが、今回はスペシャルエディションを予約済みだ!
初出し映像楽しみすぐる!コメンタリーが気になるけど…
803名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 22:54:14 ID:7JWF2haW
コメンタリーのメンツ情報を伝え聞いた
まだ未確認情報なので、裏がとれたら投下するわ
804名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 22:59:02 ID:poLHjJfq
>>803
mjd?楽しみに待ってます!
805名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 23:05:30 ID:PJJOhgyE
コメンタリーにまたどうせ軽部が出るんでしょ?
806名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 23:21:32 ID:xbRsJz3k
>>803
マ、マジか
めちゃくちゃソワソワしてきた・・・
807名無シネマ@上映中:2008/11/01(土) 06:14:46 ID:DNcowm9g
>>800
ダイエット貯金がオススメ。

それでも駄目ならアキラメヨウ。。。
808名無シネマ@上映中:2008/11/01(土) 20:48:39 ID:Dv0nt7oi
今日、ウエンツがWaTとして握手会やったんだけど
鬼太郎や猫娘、更には砂かけのコスプレがいたらしい
809名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 02:10:29 ID:iBFddqQH
もし3作目があるなら、小泣き爺はうだしげき(新人)で問題ないな。
810名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 07:26:19 ID:3CAw79mT
>>808
砂かけはすげえwwww
しかし鬼太郎関係ないイベントでもコスプレとかいるんだな
811名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 15:04:18 ID:NCUYujSc
コメンタリー、誰が出るんだろう
ウエンツや田中ネコ・・・ってことはないよな
812名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 15:21:47 ID:PRQkyeVH
>>808
砂かけww見たいw
握手会に鬼太郎コスとか
ウエンツヲタにはそんな強者がいるのか

コメンタリーはもう軽部がいなければそれでいい
813名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 15:30:30 ID:gFSp0Br7
京極が居る予感
814名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 16:45:35 ID:12RyAOJS
嫌な予感だな
815名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 17:02:43 ID:noAWyWVU
コメンタリー:軽部アナ、その他
特典映像出演:軽部アナ、その他
司会進行:軽部アナ
816名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 17:13:29 ID:noAWyWVU
あと、隠し映像も:軽部アナ
817名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 20:37:37 ID:YDVrUEXm
局アナうぜーw
目付きが悪党だろあいつ
818名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 21:13:41 ID:PRQkyeVH
まーでも本当に悪いのは軽部じゃないと思うんだ
局アナにそんな権限無いし
軽部を無駄にプッシュして場を与えてしまうスタッフがおかしい
819名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 21:25:00 ID:HbH6Dpff
今回は枕がえし役で女子アナが出ていたから彼女がコメンタリーの司会をしそうな気がする。
820名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 01:32:50 ID:yx7TFsNG
軽部よりも京極がいるほうが嫌だな
何にでも出たがり過ぎ
821名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 08:39:58 ID:/KhWlepI
>>820
それは誤解
単に依頼があるから出てるだけ
822名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 16:46:54 ID:/uFNVAD7
それは好意的解釈
京極は出たがり
823名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 16:49:29 ID:w3BR4Bid
出たがりでもなんでも
京極はちゃんと妖怪について話せるからいいよ

とにかく鬼太郎について話せない人間はやめて欲しい
それだけ
824名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 16:53:12 ID:B9cjV/Io
>鬼太郎について話せない人間はやめて欲しい

じゃあ、しょこたんに出てもらって鬼太郎の話をいっぱいしてもらおう
825名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 16:58:29 ID:q+20SsEU
荒俣宏氏は?
826名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 19:31:20 ID:fdookbPt
>>>824
揚げ足取りたいみたいだが
鬼太郎ファンなら誰でもいいなんて一言も言ってないぞ
827名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 20:18:56 ID:fcvl5BDJ
>>826
悪いが、しょこたんは映画に出てますがな
828名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 20:21:37 ID:fcvl5BDJ
で、出演者の中で一番鬼太郎に縁があって詳しそうなのは中川翔子だ
829名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 21:08:44 ID:aICKcsJC
いやしゃこたんは好きだし出てるのも知ってる
けどしょこたんはコメンタリーに向かないだろう、おそらく
830名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 21:52:20 ID:Tp3cIJBf
正直、コメンタリーに出る人は、撮影当時の裏話できる人や
撮影技術の話しを出来る人、それとそういう話を引き出せる司会者にしてほしい。
831名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 22:24:22 ID:xnn/AuZC
佐野さんは司会も出来るぞ
832名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 22:49:05 ID:QUYAHCH7
ウエンツも司会やってる
833名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 00:37:53 ID:vEraTu6G
ウエンツが司会してどうすんだw
834名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 02:12:46 ID:nkIXewKj
俺なら
荒俣宏の進行で本木克英監督と北乃きい又は田中麗奈あたりが良い
835名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 05:19:17 ID:bjaOv3ru
ウエンツ司会、で監督と大泉&麗奈辺りで
836名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 07:57:27 ID:SJ1rjFNi
緒形拳のコメンタリーとか録っといてくれたらよかったのにな
837名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 08:12:16 ID:RpV7bAip
>>823
同感だね
デビュー以来主張と態度が一貫していて、
しかも無根拠な発言もせず、
小説に登場させる妖怪や鬼太郎の妖怪に対する認識も
細部まで本質をつかんでいる京極さんには
誰も文句を言えることはできない。
むしろ、京極さんのような人物がもっといなくちゃいけないんだよね
838名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 08:40:41 ID:kuaQcEC+
実際購入するのはウエンツと大泉ファンが殆どなのに
すごい偉そうだよね
ここなんて一部の人しか書いてないのにここ見て勘違いして失敗したじゃん
寒流ばばあは試写会しか来ない
ウエンツファンなんか家族とか連れて何度も見たと複数発言
カップルじゃない男なんて見なかった
家族連れが大事なのにばかみたい
839名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 09:13:37 ID:lNvhCNz1
前作のコメンタリーって誰だったっけ?
840名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 13:07:37 ID:zMXdZdjF
>>838
お前は釣り文が下手すぎる
もうちょっと考えて書くように
841名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 16:46:11 ID:8mMyxGG4
>>839
軽部と他2名
842名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 17:00:19 ID:qswkppo3
監督とP
843名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 22:26:00 ID:lNvhCNz1
それなら今回も本木監督&プロデューサーと、司会に軽部アナという線が濃厚っぽいね
844名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 07:51:31 ID:BeJLs93z
ヒロインがいないコメンタリーて、たいがいヒロイン話で妙に盛り上がって映像がどんどん進んじゃうケースが多いから嫌
軽部の進行は駄目駄目だろ
845名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 13:01:22 ID:btyeHNXF
映画の関係者が映画に関係した話を
まともにやってくれたら、それだけでもいいや
アナは控え目によろしく
846名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 13:31:09 ID:/Uo03qaU
軽部でもいいよ、ちゃんと司会してくれたら
誰も軽部や中野のメイキング話は望んでないってわかってくれてるなら
847名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 19:06:53 ID:RynnIOZj
でも軽部は前作のDVDでも自分の話ばっかりしてるんだけどな
田中麗奈に「猫娘のコスプレ」と振って
コスプレと違う!と、にらまれてたな・・・
848名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 19:34:55 ID:VugwFNFr
うん、だから今回はちゃんと反省して望んで欲しいってことさ
849名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 21:06:51 ID:mF3rPMWd
コメンタリー鬼太郎ファミリーの会話でも聞きたいんだけどな〜
指輪物語だと役者バージョンと監督やスタッフバージョンがあったりするけど
それぞれ視点が違っておもしろい
850名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 22:01:45 ID:Vkd2HxBH
役者バージョンいいな!!
鬼太郎とねずみ男と猫娘でよろしく
851名無シネマ@上映中:2008/11/06(木) 01:17:12 ID:8u3hjWBP
キャストバージョンはコメンタリーの様子を映像で見られる特典映像の方が良いんじゃない?
ワイプで映画の映像を入れて
852名無シネマ@上映中:2008/11/06(木) 11:05:46 ID:MmiNkUFh
おまえら高望みしすぎw
853名無シネマ@上映中:2008/11/06(木) 20:17:02 ID:6PfhyYHe
DVDはまだか〜とか思ってたらもう2ヶ月切ってるじゃまいか!
しかし残念ながらコメンタリーは軽部の可能性大だw
この前めざましのカル調でWaT握手会やってて軽部は握手までしてたし
かなりしゃしゃり出てそうw
854名無シネマ@上映中:2008/11/06(木) 21:07:37 ID:Hxz5TN2G
軽部やだよぅ
笹井はもっとやだよぅ
855名無シネマ@上映中:2008/11/06(木) 21:25:55 ID:jQUEI0bX
どうしてもフジのアナ使わなきゃならんのなら
せめてアミーゴにしてくれ
ほら、ウエンツとニュース番組やってるし

映画とは何の関わりもないけどな
856名無シネマ@上映中:2008/11/06(木) 21:36:36 ID:8u3hjWBP
フジのアナを使わなきゃならないのなら
ベテラン大塚範一さんに御願いしたいトコロだなぁ〜
857名無シネマ@上映中:2008/11/06(木) 22:11:01 ID:Hxz5TN2G
確かにアミーゴの方が空気は読めるな
858名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 00:42:33 ID:QUhqgdDL
アミーゴ賛成!
大塚さんはフジのアナウンサーじゃないよ。完全なるフリーランス
859名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 11:49:00 ID:Zzw+XrFy
空気読めるし上手いし異議なし
そして鬼太郎とネズミ男と猫娘だ
860名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 12:36:57 ID:rNY7DYY8
コメンタリーはどうしてもフジアナ入れないとダメなら
アミーゴ、監督、P
キャストコメンタリーいいよなー
ウエンツ、大泉、田中の三者でやって欲しい
861名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 13:31:30 ID:Er9/fpo7
キャストはまずありえないって
安くはないギャラが発生するから
過大な期待してると、後でガッカリさせられるよ
862名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 15:12:31 ID:zM3RAM5d
洋画だとキャストがコメントしてるのたまにあるけどなw
まぁどうせ軽部だと思ってるから期待してないw
863名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 18:03:30 ID:05e+H9Ip
軽部と笹井はもう使うな!ウザい。
864名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 18:26:53 ID:rNY7DYY8
アナウンサーとしての軽部と笹井はいいよ
舞台挨拶も盛り上がったし、でも作品やコメンタリーにまで出して
しかもその話をメイキングやコメンタリーで長く話すのはおかしいと思う
これは本人達だけの問題じゃなく、それを企画する製作側が悪い
鬼太郎という作品、そしてこの映画を楽しみにしているファンをガッカリさせないでくれ
865名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 22:32:33 ID:EliMppNX
軽部「見どころは・・・僕が出てるところです。探してください!」
866名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 22:39:56 ID:pZn4x2qY
>>865
うわあぁぁぁぁぁぁ嫌すぎるぅぅぅぅ!!
867名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 22:55:39 ID:BlEAP/tv
なんとなく、妖Tubeはもうイラネと思った
868名無シネマ@上映中:2008/11/08(土) 01:18:08 ID:Y/9IVtjc
ようつべ今回もやってたっけ
869名無シネマ@上映中:2008/11/08(土) 15:24:13 ID:DjDrSv8/
監督やスタッフが映画に関連したことをたっぷり語る
司会はアナでもいいけれど暴走しないように自重

それさえ守ってくれていればいいです
870名無シネマ@上映中:2008/11/08(土) 19:18:17 ID:MfoQJBhj
自重させるのも司会の役割なんだけどね
871名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 03:35:58 ID:w56Kpdpl
一反木綿、塗壁、井戸仙人の座談会。が特典映像だったら良いのにと妄想してみるw

妖怪大戦争の特典映像は面白いw
872名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 03:49:58 ID:0C9DoR1N
「風立ちぬ」大好きなんだけどサビの
♪っつぉーざかる〜
は聴くたびに笑ってしまう。

この映画で田中レナ好きになった。
873名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 15:56:24 ID:VeFeVWCd
墓の下倶楽部

>今回の映画のコメンタリーに参加してくれたのは
>本木克英監督、脚本の沢村光彦さん、VFXの長谷川靖さん、
>そしてプロデューサーの石塚慶生さんです。

よっしゃ!楽しみだ
874名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 16:00:44 ID:bvi13LSP
なんか無難なところに落ち着いた感じだね
司会は軽部かな
875名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 16:16:31 ID:VeFeVWCd
>>874

コメンタリーはこの4人だよ
だいたい普通は映画のコメンタリーで司会なんかいないから
876名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 17:58:19 ID:nUSO29kX
前作にはえらく目立ちたがりの司会者が出ていたからな
今回もまだ安心はできない気がする
877名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 21:03:49 ID:+zk/f9yW
やっぱり、鬼太郎、ねずみ男、猫娘はダメかぁ・・・
878名無シネマ@上映中:2008/11/10(月) 00:11:18 ID:pRAmzIiu
監督、脚本、VFXなら悪くないんじゃない?
あとは軽部がいないことを祈ります
879名無シネマ@上映中:2008/11/10(月) 00:30:24 ID:4AYJLN+d
悪くないっつーかこれ以上の面子ないだろう
軽部は名前もないし写真にも写ってないからないな
880名無シネマ@上映中:2008/11/10(月) 04:53:01 ID:x5JcQ9Kl
全然オッケーだよ、
この面子なら文句ない
いやー、安心したわ
881名無シネマ@上映中:2008/11/10(月) 18:30:09 ID:me/1tKDW
猫ダンス早く見たい
882名無シネマ@上映中:2008/11/10(月) 21:24:10 ID:yzGOGe13
鶴瓶の家族に乾杯見てたらウエンツがゲストで
行く先行く先でゲゲゲのお兄ちゃん呼ばわりされててワロタ
883名無シネマ@上映中:2008/11/10(月) 22:07:47 ID:pRAmzIiu
ウエンツ鬼太郎もずいぶん定着したもんだなあ
884名無シネマ@上映中:2008/11/11(火) 04:13:29 ID:CrUM0380
ゲゲゲのお兄ちゃんが今以上に世に広まるといいな
885名無シネマ@上映中:2008/11/11(火) 06:59:35 ID:tremd9dz
けっこうゲゲゲのお兄ちゃん浸透してた希ガス
なんか今回映画見なかった人達がかなりDVD買いそうなヨカーン
激売れしたらウレシスw
886名無シネマ@上映中:2008/11/11(火) 13:54:23 ID:l6JPjRAT
DVDが予想以上に売れれば
第三弾の夢も叶ったりするかも・・・
うまく宣伝してくれたらいいんだが
映画のときはあんまり効果的な宣伝がなかった気がする
887名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 06:34:54 ID:4LORkfYi
ケニア人の父親とアメリカの白人の母親とのハーフのオバマが黒人なら、
ドイツ系アメリカ人の父を持つウエンツは白人ってことになるのかな?
888名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 08:46:26 ID:VchwZRUF
>>887
見た目でいえばその通りじゃね?
本人も、欧米の人たちに、当たり前のように英語で話しかけられて困るとどこかで
話していたと思う。
…あの容姿じゃ無理もない罠w
889名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 09:15:29 ID:CZlrFfyg
どうでもいい
890名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 10:08:03 ID:a34FGAqT
前回のDVDってっどれくらい売れたんだろう?
891名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 10:37:15 ID:K9nOXbKN
>>887
少しでも有色人種の血が入ってたら有色人種となるらしい。

ときに、今更ながら録画してた番宣の整理をしてたんだが、
やっぱりウエンツには鬼太郎の格好で出て欲しかったな。
興味ない層へのインパクトも全然違うだろうし、鬼太郎好きとしても保存しがいがあるのになぁ。
892名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 14:08:14 ID:EJACvRxZ
>>891
わかるよ。自分も前回の番宣ラッシュの動画を見てそう思った
そのときはそんなにはまってなくて、テレビでは「ウエンツなにやってんだ?」
と思っていたが、今となっては録画しとけばよかった
今回の番宣は普通の番組だったな
893名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 20:36:57 ID:p1MPmnin
DVD楽しみだな
894名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 21:42:52 ID:/cmtxGhw
鬼太郎関連探ってたらこんなものがチラホラ
ジゾブヲタは本当にどうしようもないようだな
なにがどうしようもないかって、一部じゃなく多数がこういう考え方だってことだ
鬼太郎が汚点だって?こっちから願い下げなんだよ


2008-11-12 14:49:04
ジソプがテーマ:♪韓流♪

ウェンツなんかが主演の鬼太郎に出ることを知ったとき、ジソプ正気と、本気で心配した私ですが、
なんと次回は、あの、チャンツィーの恋人役として映画に出演することになったみたいで、
あ〜やっと本来の場所に戻ってきたのねと、ホッと胸を撫で下ろした私です。

チャンツィーの映画ですもの。全世界で公開されるわけで。

あ〜ジソプも世界のジソプになるのかと、なぜか偉そうに感慨深い私

世界のジソプになったとき、鬼太郎に出たことが汚点にならなければいいなとも思う私でした
895名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 22:16:04 ID:0RiwfcPC
名優・緒形拳の遺作にして、巨匠・水木御大の代表作に対して何という言い草
完成披露試写を台無しにしただけでは飽き足らず、どこまで恥知らずなんだ
こんな連中がファンの多数派を占めているのだとしたら
ジソブにとっても災難だな
896名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 23:38:06 ID:bdAkYZvV
ジソプってラッパーになるんだっけ?
897名無シネマ@上映中:2008/11/13(木) 00:30:17 ID:sW7DlNma
>名優・緒形拳の遺作にして

遺作ではないでしょ
898名無シネマ@上映中:2008/11/13(木) 00:36:51 ID:/a9vLoh0
映画作品としては遺作になるな
899名無シネマ@上映中:2008/11/13(木) 01:03:59 ID:VwlRyNOI
遺作だよ

そういえば緒形さんが亡くなった時、稲垣さんのmixi日記に
鬼太郎の撮影現場でウエンツにサインを頼んでいた緒形さんが印象的だった
と書いてあったな、緒形さんらしいや
900名無シネマ@上映中:2008/11/13(木) 01:33:24 ID:G1Q07RrJ
コメンタリーで、緒形さんについても語られていればいいな
901名無シネマ@上映中:2008/11/13(木) 09:16:23 ID:4ihotlkC
正直ジソブ知らなくて、役柄はかっこいいな、と思ったけど
ヲタの人の中にも何回も見に行ってくれてる人がいたりして
別に悪感情は持ってないけど、騒ぎになるならちょっと出演は遠慮してもらいたいな、と思う
しかし、ファンがオバサンばっかりでいいとおもってるんだろうか、マネジネント側は
902名無シネマ@上映中:2008/11/13(木) 18:19:11 ID:c/ic4iwB
ジソブ嫌いじゃないがもう二度と韓流とは組んで欲しくない
903名無シネマ@上映中:2008/11/13(木) 18:32:16 ID:bRHGsj+k
ジソブは好きでも嫌いでもないがヲタが最低最悪
あいつらは常軌を逸しているとしか思えない
よって二度と日本映画に出ないで欲しいし鬼太郎にも関わらないで欲しい

>>900
たぶん語ってくれるだろうな
撮影の時の様子なんかが聞けるか楽しみだ
904名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 00:11:52 ID:Md42Y39S
もう充分わかった
呪い歌でも歌ってやれw
905名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 00:50:05 ID:FT75FJDV
呪い歌〜
早く詠んでも
のろいウタ〜
906名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 09:17:01 ID:EJoG79qF
>>905
ワロタ
DVD早く見たいな・・
「鬼太郎〜?子供映画??」って馬鹿にしていかなかった家族に見せてやるんだ!!
907名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 20:27:45 ID:3iN63sgC
DVDの特典映像も見たいけど
墓石の名前も確認したいなあ
結局劇場ではわからなかったからw
908名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 20:34:10 ID:qJg5Oslt
劇場でも読めたよ
幽霊族 岩子
と書かれていたはず
DVDが出たらぜひ確認してください
909名無シネマ@上映中:2008/11/15(土) 10:56:29 ID:9seKcHHo
それって鬼太郎が出てくるとこの墓標でしょ
907は墓地にあった他の墓石群について言っているのでは?
910907:2008/11/15(土) 11:17:36 ID:zrTGgWGl
>>908>>909
ウエンツが舞台挨拶で
「スタッフがシャレでウエンツとか出演者の名前の墓石を作った」
って言ってたその墓石のことだよー
墓がいっぱい出てくるシーンでめっちゃ目をこらしたけどわからんかったw
やはりDVDで一時停止して探さないとわからんと思うw
911名無シネマ@上映中:2008/11/15(土) 19:36:51 ID:y0w7jQkJ
それ、自分もちゃんと見れなかった>墓標
あそこにたどりつく前にエンディングテーマで
すっかり涙目になっちまったからさー
しかもあのときの鬼太郎親子の会話がさらりと
重いこと言ってるもんだからさ
DVDを楽しみにしてるぞー
912名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 00:58:07 ID:hiowLpGe
良い映画だったよなあ…
913名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 01:02:34 ID:N5SHaki1
3やってくれないかなぁ・・・
914名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 04:51:12 ID:ytsmGdvq
大海獣やってくれないかな
915名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 07:57:55 ID:xbjuH7pB
>>914
この規模の映画に、そんな予算は出ません
916名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 15:12:43 ID:0iLb3bmu
プレミアム・エディションがアマゾンで5905円に値下げしてたので予約し直した
917名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 17:00:19 ID:sVa+cjF9
特典5時間半もついて、6000円以下はお得だよな。
いまだに頻繁にブログが更新されるし、スタッフの愛を感じる。

これはDVDが売れればまだ望みはあるのだろうか。。。
918名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 17:04:44 ID:2wvXtAxl
911の言葉を監督や脚本家に聞かせてやったら喜ぶだろうなあ

俺もほんとに続編が観たい
919911:2008/11/16(日) 22:00:42 ID:WRR9XkQl
>>918 ありがとう
自分も監督たちに伝える方法があればと思うよ
で、ここでみんなと感想を分かち合えてこれて
ほんと嬉しいしさ
もしかして週末からのアニメ版公開時にはここの
誰かと劇場ですれちがうかもな
920名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 13:58:52 ID:t18xGudf
来月のアニメ版鬼太郎の興行収入がまあまあ良かったら
コンテンツとして優秀と判断されて実写版の続編も再考される事ってありえるかな?
921名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 15:24:42 ID:rafslOoB
>>919
公式ブログがあるぞ!

鬼太郎自体は視聴率や関連商品の売り上げ
そして水木しげるロードの客数からして
既に優秀なコンテンツだと思うな
922名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 18:49:19 ID:s4/1iO28
「映画として」優秀なコンテンツかどうかって事じゃね?
視聴率=興行成績ではないからなあ
923名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 21:15:07 ID:CZ6syMBl
1を3点とすると2は7点
924名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 21:27:53 ID:XBZy9QJq
100点満点で?
925名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 21:54:56 ID:CZ6syMBl
10点で
926名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 06:51:34 ID:mZ5Wvxao
緊急上映っていうから「おお!」って
思ったら鳥取かあ〜!
さすがに無理だ…
927名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 15:37:37 ID:ZO5WQxzx
「ふるさと納税は鳥取県へ」
ttp://yokoso.pref.tottori.jp/secure/13346/hurusato.jpg
928名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 03:08:29 ID:NplTwVSP
>>924
ひどいことを言うなw
929名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 05:32:43 ID:3T28o2MB
>>924
水神様の祟りで溶けてしまえ
930名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 13:54:15 ID:kaNvGIv8
>>926
緒形さんの追悼企画として、鳥取以外でも上映してくれればいいのに
931名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 00:41:32 ID:tIiXKuY1
今年の夏、御大の地元の映画館が改装中で
千年呪い歌上映出来なかったらしいからね
映画新作ってことで盛り上がってはいたみたいだけど
932名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 01:00:29 ID:taDsGyL+
こんなに過疎ってるようではDVDのセールスも望み薄かね
ていうか発売日までこのスレもつのか?
933名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 01:06:23 ID:3AB+gBU2
1の後もこんなもんだったよ
DVDが出る頃にまた賑わいだすから大丈夫
934名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 01:17:22 ID:taDsGyL+
それならいいんだけどさ
好きな作品だから心配になっちまったよ
935名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 02:16:50 ID:oYHTtnIB
早く猫娘とネコダンス踊りたい。。。
936名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 02:26:54 ID:qgrhecvy
DVDでぬらりひょん様を見たら泣いてしまうかもしれない…。でも早く見たい。
937名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 08:49:03 ID:5NTimdPN
ぬらり様見たら自分も泣くかもしれないw
938名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 09:29:45 ID:srqNichg
今は何一つ動きがないんだからしょうがないw
なんだかんだで毎日何かしら書き込みあるんだから大丈夫さ
939名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 13:49:10 ID:69vlQtpg
DVD発売前にはスレタイに「DVD発売!」を入れたいから
来月までにはこのスレ消費したいな
みんな協力ヨロ!
940名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 14:32:51 ID:QkZTO2Ga
おー頑張るーw
てか今更なんだがプレミアムエディションと通常版の特典内容違うのね…
941痛快妖怪 ◆FALgJ.HpVc :2008/11/21(金) 14:41:13 ID:ZYZ4sPUE
>>936
スマソ某板で使いっぱなしのコテだが勢いでそのままお邪魔します。
(前から名無しはしていましたがw)
かも知れないどころか絶対泣く。妖怪大翁様画集まで所持しているうちの彼女と
上映後、ぬらり様の重々しさ、いかにも人を謀るあの口調と「わしゃ知らん」の
話題で盛り上がりまくっていた直後だけに二人ともえらいショック。

永遠のぬらり様になってしまわれたよ…あの闇の中へヒューン、と飛んでいったのが
最期とは…。
942名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 16:30:05 ID:HrSJVM9T
うわああん!ぬらり様の話を聞くだけでも泣けてくるううう
アマゾンのギフト券5000円分貯まってたから自分もプレミアムの方予約した!
正月に財布に余裕があればスタンダードも買うかもしれんw
943名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 16:49:20 ID:GmtQaTvS
>プレミアムエディションと通常版の特典内容違うのね

それマジ?どこがどう違うのか詳細希望
944名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 17:13:09 ID:M1EYW9Cy
スタンダード版の特典はプレミアムにも収録されてるんじゃないの?
妖怪大戦争は確かそういう仕様だったよ
鬼太郎1はどうなってたのかな?
教えてください、持っている人!
945名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 17:20:49 ID:cMcWLPca
前作はそうだったけど
確かプレミアム・スペシャル・スタンダードじゃなかったっけ
プレミアムはスペシャルと同じやつ+妖怪チューブ
スタンダードは普通の

今回はプレミアムとスタンダードがあって
プレミアムに入ってないのがスタンダードに入ってる
946ヤジソーヤ ◆SowYaQNWgE :2008/11/21(金) 17:35:36 ID:Yuch8Ger
自分もコテ晒します。
緒方拳、永遠あれ!!
947名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 18:27:45 ID:8Jc+2lDJ
>>941
見たことあるコテw

あのニヤっとして「わしゃ知らん」
最後あたふたして軽いところがまさにぬらりひょんだった・・・
もっと見たかったよなぁ
948名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 19:59:10 ID:M1EYW9Cy
>>945
サンクス
そういうことなら両方とも購入せねばなるまい
ちょっと痛いけど、売り上げに貢献して続編への希望をつなぐためには…
949名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 20:59:21 ID:sO6gQPhv
スタンダード
・ディスク一枚〈本編、特典映像

プレミアム
・スタンダードディスク〈上記のディスクと同内容
・特典ディスク1
・特典ディスク2

って仕様だから
両方買わなくても大丈夫じゃないのか
950名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 22:13:03 ID:a9hq5j2k
ttp://www.gegege.jp/dvd.html
※本編ディスクは『スタンダード・エディション』と共通

流石にそんなあくどい事はしないよ。
951名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 22:28:07 ID:oQ4lVKIM
>※本編ディスクは『スタンダード・エディション』と共通

ここ見落としてた!
952名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 23:07:49 ID:sO6gQPhv
ねずみ男じゃないんだから(´ε川)
953痛快妖怪 ◆FALgJ.HpVc :2008/11/21(金) 23:20:54 ID:ZYZ4sPUE
>>947
えーww でも、ここには名無しで入り浸っていたよw
特に楽しかったのは、「みんなで映画の楽しかったところの言い合いしよう」のとき。
ちゃんとあの中にまぎれていますw

ぬらり様の《偽重々しさ》みたいな、胡散臭くて一見それらしくて、
で、最後に軽〜くそのインチキがばれて一瞬であぼ〜ん、みたいな流れが、
見事に緒方さんの個性と一致していてね。原作大ファンの彼女も絶賛だった。
軽く吹っ飛ばされるラストと、思わず聞き入ってしまう説得力とのギャップw

マジ、(…こんな評価が嬉しいだろうか? でも、緒方氏なら笑ってくれそうな気が)
ちゃんと芝居の出来る方でこそ可能な、『最もぬらりらしいぬらり』に、なりおおせたと思うんだよね。
…嬉しくない評価ならごめんなさい、天国の緒方さん、「黄金の日々」の秀吉役以来のファンです。
954947:2008/11/21(金) 23:58:04 ID:oQ4lVKIM
>>953
あの中にいたのかw
ちなみに「好きなシーン言い合いっこしようぜ」と言ったの俺w

緒形さんはぬらりひょんやる気満々で気に入ってたから嬉しいと思う
緒形さん自身が威厳があり茶目っ気もあるユニークな人だったから
あのぬらりひょんが完成したんだよな
洋装のデザインだったのを和装がいいと提案してくれたことも含めて
素晴らしいぬらりひょんを演じきって下さった
955痛快妖怪 ◆FALgJ.HpVc :2008/11/22(土) 02:02:54 ID:4NItzgYI
>>954
あ!!!
貴方ですかw ごたごたと風通しの悪かったスレの流れを一気に吹き通してくれた。
いやー嬉しかったですよ。改めてGJ!

と言うよりさ。ウェンツがさんまのまんまに出演したときにも、
「自分の出演場面の台詞全てを録音して、現場に届けてくださって」って
感動した、って言っていたよね@ぬらり様。

もしかしたら、いや、たぶん確実に、あの映画が最後だと分かってらしたんじゃ。
その辺を、時々垣間見せられる茶目っ気で納得してらしたのかなぁ。

追悼番組のひとつで、緒方氏が気に入っておられたある絵手紙作家の方が、
展覧会に奥様とお越しになられた緒方氏に「ぜひ記念写真を」ともちかけたら、
お顔を(文字通り)真っ赤にされて逃げ出されw さすがにその様子を失礼と思われた
奥様に連れ戻されw やっと写真に納まっていただいた由w

緒方御大のお人柄な小耳でした。
956名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 08:19:11 ID:C6S0MG6N
コテとか馴れ合いは荒れる元になるからやめて欲しいなあ
957名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 08:31:41 ID:LtfS4J52
過疎スレなのに荒れるとは思えないw
自分は聞いてて楽しいしコテ好きだよ!
958名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 15:08:00 ID:H3mxpyvA
DVD予約が少なくて、上司が全然入荷してくれないって
友達が言ってた、やばいぞ
959名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 16:50:58 ID:plMvxN31
この流れに合わないかもだが、自分はサントラも大好きだ
スクリーンで見た場面をより印象付けてくれたと思う。
今でも聴いては脳内スクリーンで絶賛上映中だ。
同じ意見の方いませんかー?
960名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 18:02:11 ID:1L6z1Ei1
>>958
やばいじゃんか!
みんなで周りに布教活動しないと

>>959
おれはサントラききながらノベライズ読んだりしてたよ
DVDが本当に待ち遠しい
961名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 18:14:56 ID:Ul+b+w12
予約より発売後に売れるタイプだと思うけどなあ
とりあえず周りに布教はしておくか
962名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 19:13:38 ID:oDvQW8Kf
おいらは家族のクリスマスプレゼントに決めた!
963名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 19:24:50 ID:1L6z1Ei1
1月9日発売だよ
どっちかつうとお年玉だろ?
964962:2008/11/22(土) 20:44:01 ID:EaGAk5vL
>>963
うん、クリスマスに予告だけはしといて、
お年玉って歳でもない家族にプレゼントにするw
名目はなんでもいいんだ
これだけの作品になった鬼太郎ワールド、
見なきゃ損じゃないか!
965名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 22:16:46 ID:yAUUsvBe
あんた、ファンの鑑だな
966名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 01:46:22 ID:gOzs2L+b
なにしろジソブオタは、騒ぎはおこすが金使わないしさ
レギュラーファン頑張ろうって
自分緒形さんファンだが最後の映画だし
967名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 07:57:10 ID:xb/uI1eK
昨夜のUSJイベにジソブが来ました
ちゃんとゲゲゲ2の宣伝もしてましたよ
私ももちろんプレミア予約しました
968名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 08:05:12 ID:WwTJa8S1
自分も緒方さん好きだ。
パンフにぬらりひょんを引き受けた利用として
「渋い役柄ばかりくるようになってたから」みたいに
言ってたのを読んで、さらに惚れた。
生涯現役っつか、まだまだ新しいことに挑戦する気まんまんで。
いわゆる名調子とか枯れた風合いとかで落ち着くのを拒否して
まだまだチャレンジする分野を見つけるっていうのも
ある種の才能だと思う。
969名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 09:22:06 ID:cZjqHLW0
DVDはちろんプレミア予約したし
レンタル開始時は借りにも行く
来月のアニメ鬼太郎も当然甥っ子連れて見に行くぞ!
みんなで鬼太郎ワールドを盛り上げていこう!!
970名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 10:10:26 ID:WwTJa8S1
>>969一緒に頑張ろう〜ノシ
今日のアニメは野寺坊だったね。
オーソドックスな展開で懐かしい感じ。
虫採りに男のロマンて言っちゃう鬼太郎もアリだな。
でも劇場で買った下敷き眺めてると、実写のも
全然アリなんだよな。
アニメ映画も実写DVDも楽しみだ。
971名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 11:54:46 ID:dGk9dsbB
鬼太郎に関連する本やDVD等を地味に買い集めていて鬼太郎貧乏だが・・・
当然千年呪い歌も予約した
972名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 12:10:56 ID:Jqk+XwNR
実写版映画の公式解説ブックとか出ないかな
欲しいなー
973名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 13:48:58 ID:OVZvXc+S
DVD発売前になったらウエンツがTVで宣伝するんじゃないかと期待
974名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 15:47:54 ID:haIksopy
しかしアニメは地域ごとの限定バージョンだよな?
今だって鬼太郎ビンボーなのに…
975名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 21:28:07 ID:ZWel1zLq
明日ぐらいに980いきそうだ
次スレのスレタイをどうするかぼちぼち話し合っていかないか?

【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 二十怪目【DVD発売記念】

はどうかな地味かな
976名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 22:06:18 ID:LROolA70
来年のことをいうと鬼が笑う
977名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 22:31:02 ID:Jqk+XwNR
>>975
【1/9 DVD発売!】はどうだろう
978名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 22:34:26 ID:dGk9dsbB
>>975
【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 二十怪目【DVD発売記念】
で俺は異議無し。

>>976
笑わせとけw
979名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 22:52:49 ID:y9kaBtEo
>>977がいいな
【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 二十怪目【1/9 DVD発売!】

各キャストのファンや興味を持った人が覗いたときに発売日が分かりやすい方がいいんじゃないかと
980名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 23:24:08 ID:xkIhw+nv
>>977に一票
981名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 23:40:44 ID:gjk+LXFq
>>977にさんせーい
982名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 02:54:48 ID:iBnm8vx0
予約してきたー
この映画は日本妖怪映画史上の財産だからな
頑張って布教に励むぞー
……嫌がられない程度に
983名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 03:20:44 ID:EHyTEcxH
予約したぜ!楽しみだね〜♪
984名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 04:15:10 ID:Nb6qLP1U
わたくしも>>977に一票

いつごろ立てるべきかな
985名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 08:29:49 ID:hSpvQ9HY
>>979
それでいいよ。長いので最後の!は無くていいと思う

【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 二十怪目【1/9DVD発売】
で、いいでしょ?

986名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 12:14:52 ID:dZHQChBY
俺はできれば「!」つけてて欲しいな
期待と歓びを表現したいw
987名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 12:17:58 ID:srDk9C1m
【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 二十怪目【1/9 DVD発売!】
988名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 12:23:14 ID:srDk9C1m
>>987
【1/9 DVD発売!】実写版ゲゲゲの鬼太郎 二十怪目【千年呪い歌】
989名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 13:54:09 ID:P3Poc3y+
【千年呪い歌!】実写版!ゲゲゲの鬼太郎!二十怪目!【1/9!DVD発売!】!
990名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 13:56:44 ID:dZHQChBY
>>989
多いよw
991名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 14:56:18 ID:srDk9C1m
1に
2009年1月9日 ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌 DVD発売!を貼って
992名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 15:18:27 ID:Jly6IXM1
>>987 か >>988
でいいのでは
993名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 16:01:32 ID:GmYpWkKY
987で立ててきます
994名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 16:17:17 ID:GmYpWkKY
新スレ立てました!

【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 二十怪目【1/9 DVD発売!】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1227510529/

テンプレ2にDVD詳細貼りましたが、他に足りないものあれば
追加よろしくお願いします!
995名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 16:32:01 ID:EHyTEcxH
乙です〜
996名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 16:40:35 ID:Jly6IXM1
乙です
ついに次スレですね
次スレ中に鬼太郎3のニュースがあるといいな
997名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 17:10:40 ID:HqsMVUMu
>>994
乙!
998名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 18:33:08 ID:x35drVER
松竹梅
999名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 18:35:55 ID:s4XxBeCL
1000なら来年早々に鬼太郎3制作発表くる!
1000名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 18:54:38 ID:dF9X3wJq
(`・ω・´)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。