ジェームズ・マカヴォイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 21:00:14 ID:1PWeTfH9
James McAvoy(1979.4.21〜 )
http://www.imdb.com/name/nm0564215/

ウォンテッド (2008) ?
ビカミング・ジェーン(原題) (2007) ?
つぐない (2007) ロビー・ターナー
ラストキング・オブ・スコットランド (2006) ニコラス・ギャリガン
ペネロピ (2006) マックス
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 (2005) タムナスさん
ダンシング・インサイド/明日を生きる (2005)<TVM> ?
シェイクスピア21-マクベス (2005)<TVM>?
ウィンブルドン (2004) ?
デューン 砂の惑星 II (2003)<TVM> ?
ザ・ブルー (2001)<未> ?
バンド・オブ・ブラザース (2001)<TV>
3名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 21:03:37 ID:1PWeTfH9
NHK BS2 『ステート・オブ・プレイ〜陰謀の構図〜』10月8日(水)スタート 
毎週水曜 午後11時00分〜深夜0時00分(2003年イギリス)〔全6話〕
Dan Foster役
4名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 00:02:52 ID:wMagkQpV
ラストキング・オブ・スコットランド観て好きになった
5名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 00:15:20 ID:uCx6C/q/
ウィンブルドンの軽薄な弟役も好きだしペネロピも可愛くて好き
wantedも楽しみだ
6名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 14:29:04 ID:k7zXm7+h
池面
7名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 15:40:03 ID:2If/54Wa
`_?
8名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 02:55:02 ID:CZjRcwdd
ウォンテッドが公開されるまで持つかな?このスレ
9名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 10:08:13 ID:iN463hrc
10名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 15:05:14 ID:07bbv5xo
15くらいレスないと即落しそうで不安だ
11名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 17:37:06 ID:oKA79D4Q
そもそもそんなにファンがいるのかと
12名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 17:51:23 ID:NYk8Hmwd
最低二人はいる!
13名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 21:45:28 ID:73BjVf+l
DAIGOが吹替え・・・ショボン
14名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 00:50:07 ID:Xzg6I8r2
>>13
ウォンテッド?
15名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 02:44:02 ID:moeVA/gt
うん
16名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 04:35:26 ID:1BoSHUy9
ウォンテッドのマカヴォイはドMで笑えるよww
17名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 11:47:53 ID:tj2Nzo/8
ウォンテッドの他ビカミング・ジェーンも秋に公開らしいしステート・オブ・プレイもTVでやるし
今年は日本でも一杯見られて嬉しい
18名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 12:15:40 ID:BM8qF5XO
ダイゴていかれてるな。役者ですらない、
活舌糞悪そうな奴になんで任せる気になるのか
なんやねん
19名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 03:08:27 ID:yT/l5EAE
20名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 20:16:32 ID:mJm+385q
目力のある俳優さんだよね。なんか引き込まれる。
笑うとかわいい顔してるが、ゾッとするような影のある表情もできるし。
なんかラッセル・クロウの若い頃?みたいなイメージ。
21名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 20:19:45 ID:mJm+385q
あ、IDがJmだ記念カキコ(笑
22名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:30:13 ID:MknPuBJq
お!やっと立ったね待ってますた
マカヴォイしばらく仕事休んで主夫になるのかい
23名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:40:26 ID:Bsr6gRxt
その前に来日すんだろ
24名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:53:48 ID:hPytlZnO
マカボイ
25名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:05:26 ID:qh0MnGHh
おすぎに気に入られてるね・・・
26名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 09:34:18 ID:GK8qsQoA
来日するんだ
27名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 23:26:41 ID:1eeRlYKg
マカヴォイ サイコーw
ttp://www.enterjam.com/tokuden/tokuden055.mp3
28名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 17:26:02 ID:4lBG2IJ6
そんなにへなちょこなのか。楽しみだな。
29名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 18:38:28 ID:n67fbNu3
state of play、この間DVD買ったばっかりなのに
30名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 18:58:33 ID:oYSEhom1
今度NHK BS2でやるよ
31名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 16:02:29 ID:APRpxTGs
State of PlayをnhkやったらDVDも出るかな?楽しみ
32名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 21:43:00 ID:AJdm3yA8
DVD国内盤出てほしいね
英語苦手だから英語字幕だけじゃ自分にはきつい
33名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 00:23:47 ID:VcPk9Gin
来日なのに、特に盛り上がらず・・・
34名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 18:11:50 ID:gbOFqgpS
記者会見でDAIGOのポースをさせられていた
気の毒過ぎて涙出る・・・
35名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 21:25:29 ID:nxa05Mn4
もう来日したのか!ぜんぜん盛り上がってないね・・・

>>34
ネットのニュースで見た
でもちゃんと一緒にやるあたりマカヴォイだと思う。
36名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 22:43:21 ID:PmTTT9kM
37名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 06:04:46 ID:9v9vF8iE
いい人だな…
38名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 07:54:00 ID:sCsQ2sps
めざましとかでインタビューやらないかなあ…
とりあえずスカパーチェックしまくろ
39名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 21:08:48 ID:GoGAxMW/
2時っチャオで2人の独占インタビューしたのに、DAIGOのみの質疑応答。
ジェームス、なっちの通訳だけ聞いててだんだん哀しげな顔に…。
ひどい!
40名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 21:18:59 ID:GoGAxMW/
age
41名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 23:01:26 ID:VMJ5luv/
夕方のニュースでもDAIGOばかりだた
マカボイ見たいんじゃい
42名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 23:13:17 ID:ib51xhkc
DAIGO嫌いじゃないが、吹き替えでは見たくないな。
ちょっとだけ聞いたが声高すぎるwwww
43名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 23:18:37 ID:pB/0kPZY
タレントを起用する、プレミアに芸能人が応援に来る、主演俳優をスマスマ他に出してコントさせる
これしか洋画を宣伝する方法ないのか・・・なんかもうね
44名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 11:02:51 ID:OFF4CqOr
『ウォンテッド』記者会見
マカヴォイが日本のラーメンについてもコメント

http://www.moviecollection.jp/movie/play.html?type=itv&p=56&f=wmp
45名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 19:06:53 ID:A4oruQhR
ラーメンに漬物入ってたって、豚骨ラーメンだったのかな
46名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 19:09:48 ID:5xcKI9WS
シナチクかも
47名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 00:31:36 ID:iq7iOIJ6
いいひとだ・・・

高菜じゃないかな
48名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 01:38:28 ID:1kwAU21w
梅干しとか
49名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 02:58:29 ID:4v2wb5+7
(恐らくメンマを?)タクアンと勘違いしてたと、プレミアでMCが言ってたキガス

天才一家だ マ〜カヴォイヴォイ(バ〜カボンボン)♪
50名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 09:58:02 ID:oEhUk2+0
>>36の画像にやられました。映画のシリアス顔からして気難しい人かと思ってたので。か、軽い・・・
タムナスさんとラストキングオブスコットランドしか見てませんが、他もチェックしてみます。
BS2でドラマやるなんてラッキー。情報ありがとうございます。
51名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:24:42 ID:I/F7S8d3
>>50が関東の人なら、
都内の早稲田松竹で明日まで「ペネロピ」やってるし、月末に「つぐない」やるよ
52名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:58:44 ID:U9ELsM5u
マカヴォイ俳優の前はベーカリーで働いててケーキ作れるらしい
もう帰国しちゃったかな
53名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 06:37:28 ID:E+Wq3ZrU
こんなニュース出てたんだね。声優は2度目?
ttp://lx03.www.tsutaya.co.jp/tol/news/index.pl?c=entertain&c2=movie&artid=4028
54名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:11:19 ID:BIJPxpnl
>>50
気難しいどころかちょっと気さくすぎる?くらいな
もう少し威圧的なオーラがあれば
よく言われてる普通とか地味とかの印象払えるかも
スターきどるタイプなら今頃はタムナスやってた過去とっくに葬ると思う
まあハリウッドずれしてなくて良いかもしれないが

55名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:19:28 ID:M8zOpwIu
純粋に、初めて来た異国の日本で、自分がこんなにサイン攻めに遭うなんて思わなかったんだろうね
ロバート・ダウニーJr.でさえ、「15年前(に来日した時)は、こんなにファンがいなかったからw」
とサインを求める大勢のファンにご機嫌だったし。
記者会見でも、DAIGOを「なんだこいつ?」とは思ったとしても、PRで来てて露骨に態度にも出せないしw
56名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:42:34 ID:Nei50zoo
15年前はレッドカーペットイベントは存在しなかった
57名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 02:04:31 ID:ABpZciTs
そんな事知ってるがな
言ってるのはそういう話じゃないよ
ファンが成田でお出迎えとかも無かっただろうし、街歩いてても殆ど気付かれなかったんじゃね?
58名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 02:28:01 ID:Fz3SoS2M
んふ
59名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 04:49:10 ID:P8ErFo/1
派手ではないけどなんか気になる俳優なんだよなー
ジェイミー・ベルとマカヴォイは
60名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 20:51:11 ID:YRtyGW6n
どっちもちっさいな
61名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:42:41 ID:ly4qNiqc
いつのまにスレが!
ずっと有りそうでないなーと。
これでやっと情報入りやすくなる。
プレミア来日するとは・・・行きたかった〜
62名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:32:51 ID:hBLBGMhS
テレビブロス最新号にインタビューが載ってたよ。
意外と勝気っぽいキャラなのかな?
63名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 14:30:46 ID:0W+F+a8G
>>62
今ホームページ見てきたんだけど
アグリーベティが表紙のやつ?
64名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 15:34:45 ID:pVWhlLL9
>>63
そうそう。その号の映画紹介コーナーに載ってる。
小さいけどね(ページ約半分)。
6563:2008/09/13(土) 19:12:47 ID:0W+F+a8G
>>64
d
コンビニで探してみる
66名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 15:23:01 ID:AYWpU68p
マカヴォイ作品なら、「ダンシング・インサイド」が一番好きだな。

ただビデオ未発売なんだよなorz
67名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 17:54:30 ID:kBROjZ+Z
ペネロピのときのチャラ男的なビジュアルがかっこよすぐる
68名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 18:31:05 ID:oIlWki2+
アクションもいいけど、イギリスの文芸系映画に重点置いてほしいなあ
高い演技力を、存分に見せてほしい
歴史物とか、シェイクスピアも見たい
「つぐない」で渋い演技が良かったから、今後にすごく期待している
69名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 20:29:26 ID:5TTMEG8o
Becoming Janeはいつ公開するのかな
70名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 13:39:20 ID:dCZGTYFY
>>59
なかーま
いいとねジェイミー・ベル
71名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 15:56:19 ID:d+pnrGQn
>>68
そうだねぇ、しかしだが文芸イメージ強いからこそ
このお馬鹿アクション映画で俳優として幅を広げられると思うな
ブロックバスターものにもたまに出とかないと
知名度がドンドンこうなるw↓

主演:アンジェリーナジョリー
72名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 06:50:20 ID:TQJUjI4z
>>71
思わず涙がw
まあ、地に足ついた良い役者として、息長く活動してくれたら、その方がファンとしては嬉しい
作品が日本公開しないのは、ちょっと困るけど

>>69
待ちきれなくて買ってしまった
生意気な青年振りがはまってたよ
73名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 15:38:13 ID:SlstnGgS
早くBSのドラマシリーズが見たい!
DVDも出るといいなぁ。
「つぐない」はもうすぐ発売だっけ?
74名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 19:24:38 ID:0MJbEwiz
明日公開だから朝からたくさんジェームズにテレビで遭遇した。
75名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 20:55:51 ID:V3BC7BCk
スレないと思ってたから見つけられて嬉しい
応援してるよ
ステート・オブ・プレイも楽しみだ
76名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 11:06:32 ID:dgBCwPwd
ブランチ出てたね
77名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 02:47:46 ID:sRMUEoX0
マジでか
78名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 03:28:37 ID:sXoOgnVW
おすぎがマカボイ絶賛してたな。まあ男根目線だと思うが
79名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 08:44:19 ID:SHxn3PPK
ウヲンテッドのマカボイが堺雅人に見えてしょうがなかった。
80名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 11:51:18 ID:g3G0fYo/
>>78
LiLiCoもプッシュしてたよ
81名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 13:58:20 ID:K8U1cHbI
うまか棒の宣伝に出る日も近い
82名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 16:27:35 ID:7loxw2Ka
ウォンテッドで「想像してたより小柄」みたいな台詞あって突っ込むなよと思いました
83名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 19:41:57 ID:VYgz2u3f
>>79
つ 眼鏡

>>82
いや〜、つい反応しちまう気持ち分かるなあ
あの一件で、あ、こいつ、結構負けん気あるかも、と思った
84名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 18:58:41 ID:cgu3L7jv
ステート・オブ・プレイのページが出来てた

ttp://www9.nhk.or.jp/kaigai/stateofplay/index.html
85名無シネマ@上映中:2008/09/28(日) 09:29:57 ID:CRpOROMm
ウォンテッド見てマカヴォイ気になってる新参者です
文芸系に重点置いて欲しいというファンの気持ちも分からないではないけど、
自分みたいのもいるんで、ハリウッド大作系も出て欲しい

ところで
ラストキング〜のグロさ?ってどのくらいでしょうか?
86名無シネマ@上映中:2008/09/29(月) 00:02:52 ID:MgNvaDLI
ラストの方に、「うわッ(怖」「ひえ〜〜ッ(恐」って感じにある
でもそれまでは、全然大した事無い
ウォンテッド見れるなら大丈夫じゃね?
それより、人間というものへの心理的な恐怖の方が、堪えるかもしれんがね
でも、見る価値はあるし、見るべき映画だと思う
87名無シネマ@上映中:2008/09/29(月) 07:43:24 ID:3AdpmS4E
>>86
ありがトン
見てみます〜
88名無シネマ@上映中:2008/09/29(月) 20:00:57 ID:td3rurPu
声もいいね
89名無シネマ@上映中:2008/09/29(月) 21:24:25 ID:WnJJa9cc
タムナスさんの時に初めてみたけど、この人特殊メイク取ったらかっこいいんだろうなって思ってたけど
本当にかっこよかったw

なんか完璧なかっこよさじゃないから良い気もする
90名無シネマ@上映中:2008/09/29(月) 22:12:20 ID:3FX9D3zL
>>85
マカヴォイが胸の皮で釣られたり
アミンの奥さんが手足バラバラにされてるのが一瞬映る
そこがグロい
すぐ早送りしろ

でも見る価値あり

WANTEDとキャラと全く違う芝居
91名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 10:37:23 ID:McxBA0t2
初めて見たのは「ウィンブルドン」でポール・ベタニーの弟役だった。
190cm位あるベタニーと並ぶと本当にちっちゃかったな。
しかもちょこまかしててウザい役だったけど、映画によって
全くタイプの違う演技で別人みたいに見えるのは凄いよね。
92名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 18:25:39 ID:3vz+byfd
今月の「FLIX」、「CUT」という雑誌にインタビュー記載
両方とも似たような雑誌でこれまた似たような内容だがw
93名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 18:25:39 ID:EMrykGn2
>>90
85です。
む、胸の皮で釣られる????
そのくらい(といえるかどうか分からんが)なら、見られそうだな
さくっと早送りして見てみますね
ありがとっす
94名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 18:49:55 ID:meTXlVkz
ラストキング・オブ・スコットランドはオレも好き。
件のシーンは主人公の恐怖、絶望感、無力さ、後悔とか色々伝わってきて
こっちも生きた心地がしなかったよ。あんな映画だとも思わなかったしw
この俳優演技うまいなとも思った。
95名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 19:47:41 ID:ExgaLLFB
端から見るとちょっと痛い「自分探し青年」をうまく演じていたね。>ラストキング〜
誰でも一つ間違うとこうなるぞみたいな恐さがあった。
しかしこの人、もの凄く演技上手いんだよなあ。
「ウォンテッド」も荒唐無稽な話だけど演技力も相まって芸術映画の香りすらした。
96名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 20:26:55 ID:6xwdRWcs
ウォンテッドはマカヴォイの無駄遣いと感じる(アクションだけで演技力不要てことで)
ファンもいるみたいだけど、
ウォンテッドの主人公が初めヘタレ→調子に乗る→キレる→ラスト、
までの振り幅が大きくて素晴らしかったのは、やっぱりこの人の演技力のおかげかと。

ウォンテッドでマカヴォイ知って、ウォンテッド好きな自分は、マカヴォイが出てくれて感謝してる
97名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 22:20:27 ID:dsRachyT
ラストキングもいいけど、最近DVD出た「つぐない」もいいよ
見た後は、怒りや悲しみや、それこそ色んな感情で頭が沸騰しそうになる
マカヴォイや他の出演者の演技力が光ってる、良い作品だよ
98名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 22:29:19 ID:0mMpu3B+
>>95>>96みたいな意見があると無駄使いじゃないっしょ


大方が期待するのはアンジーであり
感想も「やっぱりアンジーってかっこいい」というのが大半であり
マカヴォイは名前すらインプットされないまま映画館を後にする人が多いと思う
それでは残念だ

しかし日本は新しい人身を開拓するのが難しい国だよな
特定のスターでしか映画を見せようとしない
配給が悪いんだろうが。
ホテル・ルワンダとか集客できそうにないから無視しやがったし。
そのくせ韓流ブームをまだ存続させたがってる。

あっとスレ違いだ


99名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 22:35:23 ID:pUiN0sna
>>98
自分もアンジー目当てでウォンテッドみたクチだけど
主人公がすごいなあって思ってめぐりめぐってこのスレ
にきました。そういう人も多いんじゃないかな?
ウオンテッドスレは1から見てるけど。

ホテルルワンダやホッドファズの公開経緯は確かに
憂うべきことかもしれないけど、結局草の根?で
公開できたし、日本も努力しだいでいいものが見られる
と思うよ。
自分もすれちがいですいません
100名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 22:43:54 ID:YRP/MDYz
自分はナルニアとラスト・キング〜しか見てなかったけど
アクション映画に縁がなさそうなマカヴォイ主演ってどんな映画だ?
と興味を持ってウォンテッドを見に行った

結果、作品もマカヴォイも好きになったよ
ペネロピ、つぐないは公開時見逃したからこれから見るのが楽しみだ
101名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 22:46:39 ID:6xwdRWcs
新参者としては、ラストキング〜、ペネロピ、つぐないとこれから見るものが3作もあって、
今、めっさ幸せな気分だ
ウォンテッドも映画館であと何回かは見たい。
アン・ハサウェイとの共演作はいつ公開されるのかな
102名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 22:53:53 ID:Ki+GN9Y1
んで、ビカミング・ジェーン日本公開はどうなっているのだ?
103名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 23:06:45 ID:a2OW+d5y
日本公開は2008年秋らしいってことから詳しいことわかってこないね。
やっぱ最初は劇場で見たいしなぁ。

State of Play、いよいよ来週だね!
104名無シネマ@上映中:2008/10/01(水) 02:10:53 ID:Y5yj+VGW
>>102
配給元によると2009年って書いてあった
105名無シネマ@上映中:2008/10/01(水) 14:00:00 ID:2qKOAHeA
来年になっちゃたのか
まあいいか。楽しみが長引いたと思えば
106名無シネマ@上映中:2008/10/01(水) 22:41:28 ID:WbePJlcu
State of Play、楽しみだね。
端役だけど、結構重要な役なのかな。
107名無シネマ@上映中:2008/10/01(水) 22:57:11 ID:Ivgqjktl
SoP、DVD発売してくれるかな
してくれるといいんだが
108名無シネマ@上映中:2008/10/02(木) 01:42:59 ID:3QwkCyjl
State of Playはわりと出番多い
ウォンテッドの修理屋さんとの絡みもある。
エンドクレジットがかっこよくて好きなんだけどBS見た感じでは流れそうにないなぁ
109名無シネマ@上映中:2008/10/02(木) 12:28:40 ID:TS73HNSU
出演作何本か見たけど、
この人の涙目演技は天下一品だな。
110名無シネマ@上映中:2008/10/02(木) 15:22:16 ID:314Yp+N8
State of Play
DVDをレンタルしてくれないと見られないorz
BS見られないんだよう
111名無シネマ@上映中:2008/10/02(木) 18:10:07 ID:IhQVMPmp
全6話だしすぐ放送終わるから、来年にはDVD出るんじゃないかな?
少なくとも映画全米公開が2009年4月だからその前には出すでしょ
112名無シネマ@上映中:2008/10/02(木) 18:53:32 ID:8JvoGodH
ラストオブ〜とか、つぐないもいいけどマカヴォイファンには「ダンジング・インサイド」を見てほしい。
マカヴォイは筋ジストロフィーに患ってる青年役。しかも金髪鼻ピアス。


ただビデオ未発売だから、Youtubeで見るかDVD輸入するかしかない。
「RORY O'SHEA WAS HERE」で検索すると出てくるはず。

長文スマソ
113名無シネマ@上映中:2008/10/02(木) 19:36:03 ID:zwtSxReB
北の国の蠍座で今「つぐない」上映中。
週末見に行く。ありがとう蠍座!
114名無シネマ@上映中:2008/10/02(木) 20:21:02 ID:bWs+t4tS
>>113
スクリーンで観れるなんて羨ましい・・
新参者ですが「つぐない」「ペネロピ」はDVDを買った。
「ラストオブ〜」はレンタル中ですでに3回観たけどDVDを買う予定です。
>>112
それ凄く観たいです。ビカミングジェーンもDVD輸入しちゃおうかな。
情報ありがとうございます!
115名無シネマ@上映中:2008/10/02(木) 20:50:03 ID:08M6dMA2
この人2年前に結婚してたんだ!
奥さんあんま綺麗じゃないけど;
びっくりw
116名無シネマ@上映中:2008/10/02(木) 21:18:46 ID:nt8lhkkH
>>115
若干不要な発言が含まれてるぞ
117名無シネマ@上映中:2008/10/03(金) 18:35:34 ID:RSULT+76
「つぐない」のロビー役のような物静かで男前な風貌で
凄腕スナイパーをやってもハマりそう。
前半ウェスリーみたいなヘナチョコも演じられるのが凄い。
118名無シネマ@上映中:2008/10/04(土) 00:03:29 ID:1l1TdYYS
ウォンテッドの寝起き?の表情が可愛い感じで好き
119名無シネマ@上映中:2008/10/04(土) 09:02:08 ID:FFtvNtPP
>>118
あの白目剥くとこ?w
この人は結構素材がカッコいいのに
自分がスクリーンにどう映るか
まったく気にしてなさそうなところがいいな。
ところで奥さんは9歳年上なんですね。
120名無シネマ@上映中:2008/10/04(土) 09:59:11 ID:bQH7LC49
奥さんと共演という話も出てるらしいね。
121名無シネマ@上映中:2008/10/04(土) 12:25:31 ID:x3UpEuSX
>>118
どぅーいw

マカヴォイは、顔自体の作りはわりとかっこいい(と思う)のに、
作品中ではヘタレからイケメンまで色々な顔になれるのが
素晴らしいですね
122名無シネマ@上映中:2008/10/04(土) 14:32:35 ID:FFtvNtPP
ヘタレ演技が上手すぎるために
主人公がダサイとか華がないとか
一部の人に言われてしまうのがファンとして悔しかったりする・・
いや、演技が成功してるということで喜んでいいの?w
ヘタレてる時から普通にカッコいい人だと思った私ですが。
大金を持った瞬間に顔つきが変わるっていうのが
小市民っぽくてリアルだったな〜
123名無シネマ@上映中:2008/10/04(土) 15:11:59 ID:x3UpEuSX
>>122
演技の成功を喜ぶべきところだなw

ウォンテッドで
上司にいびられて抑圧されてる姿
カーチェイスのときのビビリーキングぶり
自分はサラブレッドだぜ的な調子に乗った感じ
後半のシリアス
演技の幅が広いねー

初めと終わりが同一人物と思えない…
124名無シネマ@上映中:2008/10/04(土) 16:54:32 ID:BPnY0jEW
>>122
特に男性には良さがわかならい人が多いみたいね
125124:2008/10/04(土) 16:56:05 ID:BPnY0jEW
「わからない」でしたスマソ
126名無シネマ@上映中:2008/10/04(土) 21:32:41 ID:3sm30QRD
ヘタレ演技つながりで…
「ウィンブルドン」ダメ弟役マカヴォイにワロタ。
「ウォンテッド」や「つぐない」のわずか3〜4年前にこういう端役を演じていたとは。
(だが少ない出番なのに演技は細かい)
「ラストキング〜」といいちょっとウザ〜な奴の役も得意そう。
127名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 08:45:50 ID:q0Q+G5bm
役ごとに全然印象が違うので
本人は一体どんな人なのか想像つかないw
今度は二重人格の役とか観てみたいなぁ。
エドワードノートンの「真実の行方」みたいな。
一瞬で人格が変わる演技とか上手いんじゃないかな。
128名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 10:05:45 ID:D19MsWb+
ウォンテッドで、大金が振込まれたあと、同僚に呼ばれて振り返った顔が、
別人のように自信に満ちてて、同僚もオオッ!?となってたしね。
最後に「本当の自分を取り戻した」時の顔もちょっと違う。
表情の演技だけでこんなに変わるものなんだと感心した。
129名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 10:56:30 ID:dPLSRAvI
表情は大切なんだと学びますた(違

ウォンテッドで、初めは白人の気弱な兄ちゃんぽく?そばかす強調
→後半は若干黒くなって、そばかすもみえなくなってたね
130名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 17:44:16 ID:DdNjrjxJ
エドワード・ノートンの名前が出たので思い出した。
マカヴォイってエドワード・ノートンに似てる感じがする。
顔が似てるのか、なんなのかよく分からんけど
131名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 19:56:12 ID:odALLoXI
>>126
「ダンシング・インサイド」でもちょっとウザイようなw
132名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 20:23:14 ID:q0Q+G5bm
「ウォンテッド」でマカヴォイを知って
あとから過去作品を色々と観たわけだけど
他の作品の演技を見ると
なぜ「ウォンテッド」のような映画に出たのか不思議だw
主人公のキャラクターが演じ甲斐ありそうだと思ったのか?
内容的にはあんまり中身のある映画とは言えないし
名前を売るため?
出てくれたお陰で知ることが出来たので良かったけど
やっぱりなぜ?と思ってしまう
エドワードノートンが「ハルク」を演じるのと同じ違和感w
133名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 20:33:43 ID:DdNjrjxJ
>>132
自分もウォンテッドでマカヴォイ知った人間なんで、偉そうなことは言えないが、
イメージを裏切るような役もやっとかなけりゃいかん、と思ったのかな?
マカヴォイだからこそ、ウェスリーが、初めと終わりで別人のように
見えるんだと思うし、実力は遺憾なく発揮されているのでは…。
文芸作品が高尚で、アクション映画が低俗という話でもないと思う。
…そうなのかな?
自分は普段文芸系の映画見ないから、今回マカヴォイがハリウッド映画に
出てくれて感謝してるよ
134名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 20:49:31 ID:epor/Ks2
文芸ばっかりでも飽きられるし、逆もまたしかりで
私もエドワードノートンがハルクに出たのはびっくりしたな
年齢もマカヴォイより10歳くらい上だし
まだ若いからいろんな映画に出たらいいと思う
135名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 20:59:47 ID:D19MsWb+
元々名脇役タイプなのかもしれない。この人。
演技力あるのに主役を喰わないで、引き立ててる。
文芸作品では大女優の相手役が上手いし、「ラストキング〜」では
共演の人がアカデミー主演男優賞に輝いてる。
ハリウッド大作に出たのは、一枚看板を背負ってみたかったというのも
あるんじゃないかな?
136名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 21:12:35 ID:vEcfuZqK
ウォンテッドについては
「自分をキャスティングしたこと自体が面白いでしょ?」みたいなコメントしてるから
純粋に作品+監督に惹かれたのかなあ〜と思ってた
自分もマカヴォイ主演のアクションってことで興味持ったし
137名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 07:32:15 ID:uzz6dQX0
「ウォンテッド」のマカヴォイの演技は凄く良かった。
役柄の位置を考慮しながらの存在感も光ってた。
知名度もあがってファン層も増えて新境地も開けて
多くの人に演技力を認めてもらえて
自分もマカヴォイを知ることが出来たし
大作に出て良かったとイチファンとして思います。
でもアクション映画に演技力いらないでしょ的な人や
映像だけ見て面白かったー、アンジーカッコよかった、で感想終わってる
人も多くいるので、なんだか可哀想になるというか・・
まぁこれはしょうがないですね。
そのうちマカヴォイの演技だけを見たいというお客さんが
いっぱい増えるといいなぁ。
138名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 08:31:52 ID:nJznsvfc
このスレ見てるだけでも,ウォンテッドでマカヴォイ知った、他の出演作も見たい、
と言ってる人結構いるし、
ちゃんと仕事をしていけば、多くの人の目に留まって、ファンも増えるはず
139名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 10:03:42 ID:uzz6dQX0
>>138
そうですね
自分もその一人ですが正直ここまでハマるなんてw

演技力が凄いのはわかったけど素はどんな人なんだ?と思い
インタビュー画像などを色々見てたら
素は「ペネロピ」のジョニーみたいな人なのねw
このマカヴォイ可愛すぎるので貼っちゃおう
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NG6P5nKsDUY&feature=related
140名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 10:15:27 ID:nJznsvfc
自分も新参ファンなので、偉そうなことは言えないんだけどw

インタビュー見てると、お茶目でびっくりだよ
関係ないけど、こういうとき、もっと英語力がほしいと心底思う
141名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 11:01:39 ID:AzsXP1kJ
日本でマカヴォイ好きな人はせいぜいウィンブルドンかタムナスさんからなので五十歩百歩
みんなで盛り上げて行きたいものですわん
142名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 21:11:26 ID:JyUQkLqX
>>130
私もエドワードノートンにそこはかとなく似てるとおもた。
でもウォンテッドのマカヴォイは険しい表情の時、目の辺りB'zの稲葉さんに似て見えて仕方なかったなぁ。
・・って稲葉さん好きの姉に言ったら飛んで観に行ったらしくw
『確かに!似てる!カコイイ!』って大喜びだった。
稲葉さん似という説はうちだけですかw
143名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 21:16:30 ID:xFSYeNb1
>>142
外人なのにしょうゆ顔て感じであまり濃くないからね。
WANTEDのスチールで使われてる写真あるじゃん。銃構えて正面睨んでる感じの。
あれって稲葉に似てるかも。
144名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 21:56:50 ID:J//W4Orl
稲葉さんに似てるというのは、なんとなく分かる

今、ペネロピ見た
…ウォンテッドと同じ人?(・_・)......?
みたいな…
ペネロピは全般に甘すぎた
めっちゃ良かったけどさ
145名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 22:37:27 ID:uzz6dQX0
「ウォンテッド」「キングオブ〜」「ペネロピ」「つぐない」
と観てきて個人的に一番作品&演技的に好きなのは
「キングオブ〜」かな。次は「ウォンテッド」
自分も甘すぎよりちょっとダークサイドなマカヴォイが好き
146名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 22:47:11 ID:l9+J4nMh
すっかり売れっ子で方々から引っ張りだこだな。
ディスタービアの時はとにかく威勢がいいと思ったが、ウォンテッドの冴えない青年からの変貌ぶりはすごかった。
147名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 23:05:11 ID:AzsXP1kJ
ディスタービア??
148名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 23:11:50 ID:5Epj51mr
スピルバーグの甥っ子と間違えてんじゃねーぞ!
トランスモーファーでも見てろ
149名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 00:16:21 ID:OwQi+WOV
>>143
そーそ、銃構えて正面睨んでる感じのとこね。
ああいう表情たまらん。それを堪能しにウォンテッド2回目行って来た。

146は勘違いしてるようだけどさ・・・
>>148 秘蔵っ子ではあっても甥っ子ではないのでは。
150名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 00:21:44 ID:VEd834p/
>>146は釣り
151名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 00:31:21 ID:4W1SMJDj
ペネロピはペネロピの物語だから仕方ないけど、もちっとマックスの出番が欲しかった
なんであんなに落ちぶれてたのか、もう少し描いて欲しかったなぁ
152名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 06:52:37 ID:YFy0/emR
シャイアラブーフねw
よくその人と比較されるってゆーか
似てるように言われるけど全然似てないしw
153名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 14:47:39 ID:YFy0/emR
今日3回目観てきたw
このスレ見てから行ったから途中からマカヴォイが
稲葉さんに見えて仕方なかったw
何度か観ると前半のヘッポコウェスリーの方がマカヴォイの演技が
光ってるように感じる。
大金振り込まれた口座をATMで確かめる時の挙動不審な目線とか
細かい演技が上手いなーと思いました。
あとエドワードノートンに似てる、に同意。
154名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 17:55:28 ID:IXJwHnco
>>122
俳優の存在を知らない場合は初見が全てだから
もし知ってる俳優ならヘタレ演技だと理解し、知らない場合は何このヘタレ男って思う

ウェスリー見てダセエ男と思った人は、違う出演作で出会いますように

それに、キャラの違う人物を比較してアンジェリーナのほうがカッコいいというのは
最初からそれ目当てで、シナリオを考えてもカッコよさで勝つ必要はないのだ
そもそも超ド級のアクションでこの女優に勝てる男優っておらんだろうw
それが彼女の魅力でもあるんだし





155名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 18:30:03 ID:aQZqYdsc
日本で人気が今ひとつでも、本国やアメリカで評価されてるから良いじゃないか
演技派だと認められてるし、これからもコンスタントに、いい仕事できるだろう
日本で公開されなくても、旅行のついでに見に行くか、DVDを個人輸入するよ
156名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 18:34:12 ID:YFy0/emR
>>154
そういえば「ラストキングオブスコットランド」の
レビューサイトでも
「医者を演じた役者(マカヴォイ)は素も軽薄な男なんだろう」
みたいなこと書いてる人がいたw
157名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 22:09:31 ID:kfnVnaU/
>>156
それは褒め言葉だな。

素は可愛い人だよね。インタビューはほんと楽しい。喋る喋る。
で、話がほんと面白いんだよね。観客がいつも爆笑してる。
それでいて硬派で、地に足が着いてるって感じ。
158名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 22:16:39 ID:Y7Jk3vXI
そこまで思わせられたら役者冥利に尽きる

あのニコラスの軽薄は(笑)
159名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 22:17:30 ID:4W1SMJDj
日本である程度知名度がないと、DVDが発売されないから困る
英語に堪能でないから、日本語字幕ほしいんだよぅ
160名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 23:14:42 ID:YFy0/emR
>>157
そうそう素が可愛くてビックリ
番組司会者も引くほどのヤンチャぶりw
天然=自然体なのがいいよねぇ

自分も英語出来ないけど好きな俳優が出来ると
普段よりは確実にヒアリング力アップする気がする
それはもう必死で聞き取ろうとするのでw
でもスコティッシュ訛りの英語って聞きづらい・・
161名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 23:21:07 ID:YFy0/emR
スコティッシュ英語は聞き取るのが難しいという意味です念のため
マカヴォイのアクセントは特徴があって好き
162名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 23:51:27 ID:kfnVnaU/
>>161
同意。
今まで何とも思わなかったのに、
今やスコティッシュ英語がすごく魅力的に思える。
でも本当に聞き取りにくい・・・

ヤンチャだね、なのにちょっとシャイだよね。そこがまたいい。
163名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 00:40:21 ID:urnLcrtw
アクターズスタジオに出る日が来ますよーに
164名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 02:22:00 ID:R0z4uE7N
生マカヴォイ、インタビュー映像とか見た限りではペネロピのMAX役が
一番素に近いかんじかな?

この人の目、すごく不思議な色してるね。
ホビット役の有力候補に上がっているというのも納得できる。
165名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 03:32:43 ID:odrSkQDO
アクターススタジオ出身じゃないから
あの番組には永遠に出ないよ
166名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 06:50:44 ID:eyGMOJ3S
ホビット、してほしいな
サムじゃないけど引き受けてくれんかなー
個人的には、LotRで、彼の演技を見てみるなら、フロドをしてほしいんだが
サムが好きだって所が、今時の若者らしくて微笑ましい
167名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 08:42:16 ID:8IQJNWm3
>>164
マジックミラー越しのシーン全般は
ホントに素に近い感じだよね。
アドリブもいっぱいありそう。
楽器のシーンも素で楽しそうだけど
バンドでペースやってたんだねぇ。
歌はわざと音外してたけど「マクベス」では凄く上手だったよ。
168名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 09:12:30 ID:0FTSYg3q
>>167
ちゃんと習ってるからなんだろうね、発声がしっかりしてる。
自分では自信ないらしいけど
169名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 11:06:31 ID:8IQJNWm3
>>162
「ウォンテッド」や「ペネロピ」ではアメリカンアクセントだけど
ふとした時にスコティッシュ訛りが出ちゃうのもいいね。
170名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 11:11:25 ID:8IQJNWm3
スコティッシュでも「グラスゴー訛り」というのがあるらしい。
お高くとまったイギリス英語とは違って
愛嬌のあるアクセントらしいです。
171名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 17:33:34 ID:8athvgSE
関連スレ

【豚】ペネロピ【鼻】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1223224205/
172名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 18:26:07 ID:8IQJNWm3
「ラストキング〜」の音声解説聞いたら
あの拷問シーンでマカヴォイ失神したんだってね(過呼吸で)
役者魂って凄いわ・・
173名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 18:39:38 ID:XXGmHofx
ペネロピ前スレはdat落ち?
174名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 23:44:45 ID:WieF3c+2
唆されてもWANTED続編出るなよ 

存在感が薄いとか時々言われとるぞ
(ああいうキャラなんだが)
熱演が完全裏目に出とる



しかし存在感って便利な言葉だな
175名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 00:08:34 ID:5oI0CKh+
ウォンテッドの続編があるなら、自分はまたマカヴォイに出て欲しいよ
176名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 00:20:09 ID:4HQKtY1W
ウォンテッドは続編企画中だよ
まだ詳細不明だけど
177名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 01:05:32 ID:YjbHFID/
続編何げに楽しみだ。
マカヴォイの演技力を生かすなら、
地味なリーマンに偽装しながら冷酷な殺し屋として二重生活を送ってるってのも面白いかも。
必殺仕事人みたいだけど。
178名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 04:06:21 ID:45hIVOT+
イーグル・アイの予告見たが、シャイア・ラブーフとかぶるよな。
スチール並べたら酷似じゃないけど雰囲気はすげー似てる。
>>147↑と前々から思いつつ、さっきまでディスタービアはマカヴォイだと信じてた俺・・自分でも驚いたわww
179名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 04:23:23 ID:TetgW1Ob
ナルニアのタムナスさんの特殊メイクしてる時はちょっと似てたけど
今は全然似てないと思う
180名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 09:34:10 ID:yg1k0GcY
全然似てないけどなぁ
181名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 09:39:42 ID:1UyNpo20
シャイアには全く似てないだろうw
182名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 10:33:19 ID:0nSHfwOd
全く似てないにドウイw
183名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 12:00:59 ID:kuCWIFaw
ステート・オブ・プレイわくわくしながら見たけど
一話目は予告にしか登場しなかった…orz
184名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 12:42:22 ID:45hIVOT+
いや似てる。写真じゃないよ?イーグル・アイの宣伝見てみ。
185名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 12:47:17 ID:D7I0AeSX
しつこいな〜
186名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 13:45:31 ID:0nSHfwOd
ttp://eiganavi.gyao.jp/celeb/james_mcavoy/index.html
これってどこまでホントなのかな。
ジェイソンボーン目指してるって・・
187名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 14:32:51 ID:D7I0AeSX
ゲイ人気は知らなかった
トイレで握手は確かに迷惑だろう
188名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 14:56:19 ID:iBUT5H/D
アクションスター目指してるってのは眉唾だなぁ
189名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 15:35:35 ID:0nSHfwOd
トイレは迷惑以前に危なくないのか?と心配してしまった。
マットデイモン目指してるとかいうのは
本人がジョークで言ったのを記者が本気にしたのかなぁ。
マカヴォイ、ジョークきつそうだしw
190名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 16:30:44 ID:0nSHfwOd
ウォンテッドプレミアでのコメント
「この映画ほど完成したものを見て驚かされた作品はない。
物語そのものが初期の台本とまったく別のものに仕上がっていた。
でも、今後のことを考えれば良い経験になったよ」
これって本人の思惑と違ってしまったってことだよね。
本人は気に入ってないのかな。
マカヴォイ主演のシリーズとして既にシナリオ執筆中という話もあるけど・・
全く違うという初期の台本の方のストーリーが気になる。
まだ監督に口出し出来る立場じゃないだろうし
言われるがまま演じるしかないんだろうな。
191名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 16:51:04 ID:uPdT4e2Z
監督もハリウッド1作目だからあまり発言力無くて
プロデューサーの編集が凄かったのかもしれないね
192名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 17:12:46 ID:iBUT5H/D
一つの発言を取り上げて、そこからあれこれ悪い方に考えたって
仕方ないんじゃないかなぁ
要するにマカヴォイがその作品の中で良い演技が出来て、
それがちゃんと評価されれば良いではないですか〜

まあ、自分がウォンテッドがとても好きだからこう考えるのであって、
ウォンテッドや、その中でのマカヴォイの扱いに不満のある人は、
また別の考えがあるんだろうけどね
193名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 17:34:45 ID:YjbHFID/
ベクマンベトフ監督の「ナイトウォッチ」とか観てみたけど、
ちょっとテンポが冗長だった。(カッコイイ映像とかは光ってるんだけど)
「ウォンテッド」はエンタテイメントとして随分洗練された映画なんだなー、という印象。
gdgdな部分を削って編集したら初期の台本とは変わってきた、というのが
近い気がする。
194名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 18:03:15 ID:4R92gSxn
>>192
マカヴォイとWANTEDの
両ファンが混在しとるからな

自分は>>174で続編出るなと言ったが
その後のマカヴォイ出演を望む声に
実は満足しておるw



それでもWANTED続編出るなよ絶対 
195名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 18:11:38 ID:iBUT5H/D
>>194
そうだね、ウォンテッドも好きで、そこに出てるマカヴォイもいいじゃん、
と思ってる自分みたいなのと、
マカヴォイにはアクションは合わないと感じてるファンがいるよね
それはそれで仕方ない

ウォンテッド続編には出るな、という考えも、分からないではない
196名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 18:49:57 ID:tGn6qic8
>>194
同意。
同じ役は見なくてもいいなと個人的には思う。
(ウォンテッドに限らず)
がらりと違う役をどんどんやってほしい。
もし続編に出るなら更なる大変貌を遂げてあっと驚かせてほしい。
(肉体でなくてキャラの)

でも、本人が出たいなら仕方ないかな、結局。
197名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 19:12:25 ID:KfsSzNGB
ラストキング〜見た後ペネロピ見たら癒された
最初は甘すぎる話と思ってたけど
そんな自分はウォンテッド好きですw
198名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 19:28:18 ID:iBUT5H/D
本人がやりたい役をやりたいようにやれるようになってほしいのが
ファン心理やね

マカヴォイは、作品によって顔が違う(ように見える)のが驚きっす。
どうなってんの?w
ウォンテッドだと、同じ作品中で顔が違うけど
199名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 19:56:26 ID:0nSHfwOd
>>198
そうそう、自分が言いたかったのはソレです。
<本人がやりたい役をやりたいようにやれるようになってほしい
まとめてくれてアリガトウ。

誤解されては困るので一応
「ウォンテッド」も「ウォンテッド」のマカヴォイも好きです
むしろ一番ツボですw
200名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 20:06:11 ID:iBUT5H/D
ファンがやってほしい役、期待する役もあるんだろうけど…
本人のやりたい役とファンの期待する役が離れてしまうと、困るよね
201名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 20:26:14 ID:KfsSzNGB
最近は奥さんと一緒に出れる作品を優先させてるみたいだけど
ひっそりジェラシー・・・・・・・・・・
202名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 20:36:38 ID:0nSHfwOd
奥さんといえば
Shamelessというテレビドラマでの交わりシーンが凄すぎて
卒倒しそうになった。アレをテレビで放送したのかとw
本気でショック受けたので一度しか見てないw
203名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:27:07 ID:n4ByndAW
ランストキングオブスコットランドで初めて見たときは
どんだけイケメンなんだよこいつと思ったわ
204名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 22:13:58 ID:tGn6qic8
>>202
自分もびっくりした。でも、あのシーン好きだな。
コミカルで爆笑した。
共演の次回作は、自分的にはすごく楽しみにしてる。
205名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 22:34:32 ID:5oI0CKh+
それはDVD輸入して見たん?
日本でDVD出てる?
206名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 22:38:42 ID:zAEeT/K+
>>205
つべで見れるよ
日本ではDVD出てない
207名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 22:51:59 ID:5oI0CKh+
>>206
トン
日本でも出演作のDVDどんどん出てほしいっす
208名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 23:10:16 ID:0nSHfwOd
>>204
あれはコミカルなシーンなのか・・
全裸で股間に花とかは笑ったw
マカヴォイは何気に交わりシーンが過激だよね。
「つぐない」も「ラストキング〜」も立ったままだしw
209名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 23:29:47 ID:4R92gSxn
マカヴォイ「見ぃいたぁーなぁぁああぁ」
210名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 23:36:54 ID:4R92gSxn
レスがあるので再び登場

>>196
おお、同志よ!

>>200
勿論WANTEDのマカヴォイも気に入ってるぞ
身長より低い知名度も上げてもらったし感謝w

ただ年月を又に駆けるシリーズ大作は
下手すりゃ代表作になる可能性大
それがこの映画ならオマエ良いのかと
観客も次はアンジーの尻では釣れん

この業界は作品選びが後のキャリアに影響
道を誤って伸び悩む若手も多い
そうなるには勿体ない逸材かと
彼とてラストキングに出とらんかったら
ナルニアの裸マフラーで終わっとたかも

211名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 02:53:59 ID:UTugWV/W
>>202
今見てビックリしたコメディ?なんだよね?あれをテレビで放送できる
イギリスってすごいな
奥さん浜崎あゆみが老けたらあんな感じになりそう可愛らしい顔立ちだね
212名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 08:20:22 ID:iE90pJta
身長は低いと言っても170センチはあるんだよねぇ。
向こうはみんな大きいから余計に小さく見えるけど・・
マカヴォイはあの身長であの体系だからこそ魅力的だと思う。
背の低いセクシー有名人ランキングでトップ10に入ったんだよね。
他にはトムクルーズ、アルパチーノ、ダスティンホフマン・・は
いなかったかなw

ナルニアでは女の子との掛け合いが良かったし
また小さい子と共演とかもして欲しいな。
パパ役はまだ早いかな。赤ちゃんあやす姿とか見たいw
213名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 21:07:32 ID:iE90pJta
「ウォンテッド」観てきました(4回目だけどw)
ほとんど完璧なアメリカン英語話してるね。
観ればみるほど細かい演技に気付いて
ますます演技上手いな〜と感心してしまうわ。
214名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 23:33:43 ID:nXUmFiaL
勝った(笑)
5回目見てきた
3回目が一番面白く見られたな

マカヴォイ顔が違いすぐる
モノローグの声も良いね
215名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 04:54:52 ID:/sGcI7hG
マケタw
4回も観るなんてバカじゃないと言われそうで怖かったけど
まだ観に行ってもいいんだーと安心しました。
4回観ても全然飽きてないんだよね。
自分は4回目が一番面白かったです。
モノローグの声も良いし語りの声全部いいなぁ。
216名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 14:15:59 ID:zvU2iJ4O
映画館で見た方がおもろい映画だしね〜
近所のシネコンでは、順調に箱が小さくなり、回数も減ってる…
さびしい
217名無シネマ@上映中:2008/10/12(日) 09:58:15 ID:mU3Vw0SF
ttp://www.imdb.com/name/nm0564215/board/thread/119963942

Cosmo's World's Sexiest ManのTOP25のうち
6位にランキング

「ウォンテッド」でスターの仲間入りかな
218名無シネマ@上映中:2008/10/12(日) 10:58:57 ID:Nb5e7oUT
「つぐない」の頃からアメリカでもスターの仲間入りしてたような
あの映画は賞争いですごく話題になってたし
日本ではどうか知らんけど
219名無シネマ@上映中:2008/10/12(日) 11:29:59 ID:6LsxnQNz
つぐないって、なんか鬱になりそうってか、ムカつきそうで見てないんだが、
マカヴォイファンからしたら、どうなん?
220名無シネマ@上映中:2008/10/12(日) 14:53:55 ID:Nb5e7oUT
25歳以上の大人なら、問題なくお勧め
それ以下では、心情的に、ちと理解と共感が難しいかも
もちろんできる青少年もいるかもだが
221名無シネマ@上映中:2008/10/12(日) 15:27:46 ID:15IYL2hx
>>219
つぐない、初見の時はまさに鬱&ムカついて映画館を後にしたんだが
(主演の二人が可哀想すぎて)、しばらくしたらまた見たくなった。
結局映画館であと2回観た挙句、DVDまで買ってしまった。
この心境の変化は自分でもよくわからん。映画として力があったということか。
222名無シネマ@上映中:2008/10/12(日) 15:46:15 ID:6LsxnQNz
レスありがとん
ふむ
良作なんやね
元気なときに見てみるよ
223名無シネマ@上映中:2008/10/12(日) 16:28:34 ID:tMNwH3ee
つぐない、マカヴォイ関係なく大好きだな。
音楽もすんごいいいよー


つぐない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1201499573/
224名無シネマ@上映中:2008/10/12(日) 18:16:38 ID:PxmiWt29
雑誌スクリーンで写真の全プレやってたけど
もらった人いますか?
どんなのか教えてホスィな
225名無シネマ@上映中:2008/10/12(日) 22:03:52 ID:6CYH0Lvc
>>224
発送は11月〜12月とか、遅いらしいよ。

つぐないのマカヴォイ、すごくいい役だよ。演技もいいよ。
もちろん、マカヴォイ関係なく、いい映画だよ。
226名無シネマ@上映中:2008/10/13(月) 14:57:10 ID:f+/v0mK4
「つぐない」というとマカヴォイのやつれた顔と
最後の死に顔ばかり浮かんでしまって
DVDのリピ率が一番低い作品だ・・
あんなに悲しい表情が演技で出来るんだよねー
それにロビーは立派な人格過ぎて。
マカヴォイはヘタれてたり(ウェスリー)
ヤサぐれてたり(マックス)ギラギラしてたり(ニコラス先生)
する方がより魅力的な気がする。
227名無シネマ@上映中:2008/10/13(月) 15:28:40 ID:+x615FQE
>>226
「バンド・オブ・ブラザーズ」の第4話を思い出した。
(てゆーか、マカヴォイさん、第二次大戦で何回死…(ノД`)・゚・。)
何かの栄養が足りてないような疲れた表情が上手いよね。
涙目演技させたら天下一品だし、観客の哀れを誘う男優って珍しいと思う。
228名無シネマ@上映中:2008/10/13(月) 16:48:44 ID:f+/v0mK4
栄養が足りてないにワラタw
ほんとにそんな感じ。
死ぬ間際の演技には泣いた。
放心したように無表情なだけなんだけど
色んな心情が伝わってくるんだよね。
女学生の死体の前で涙流すシーンも良かったなぁ。
演技は良いけど見てて辛いから
やっぱり何度も見れる映画じゃない・・
229名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 00:36:22 ID:Kw+xu0c/
>>228
涙なしでは観られないね。

人それぞれだと思うけど、自分的にはつぐないのマカヴォイが
一番ハンサムに撮られてると思う。
格好いいのはペネロピだと思うけど。

双子を連れて帰ってきた時、何も知らずに微笑む表情がすごく好き。
手紙を書いてるときのいたずらっぽい顔も良かった。
いい人だからこそ、一層悲劇的だ。
230名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 00:57:19 ID:+dUuIlkT
ウォンテッドからの新参者です。
マカヴォイの映画はウォンテッド→ナルニア→ペネロピ→つぐない
→ラストキングの順番で観ますた。
ペネロピのマックスで完璧に堕ちましたw

ラストキング〜は、マカヴォイの演技は確かに良いと思うけど、
全体的にはどこか綺麗に纏めた感が拭えなかった。
リアルタイムで観たルワンダ大虐殺のドキュメンタリーの惨殺さの
印象が強すぎて…やっぱり現実に適うものなしだと思ってしまった。
ただマカヴォイの全裸には驚いたし、一時停止で何回も観直したw
ていうかマカヴォイって脱ぐ率高くね? 嬉しいけどw

つぐないは観てて辛かったし、当分は観たくないかも…。
人一倍感情移入するタイプなんで、翌日は目が腫れまくった。
ペネロピですらラスト号泣だったからw
231名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 02:50:05 ID:Njet3Jq6
>>229
双子を連れて帰ってきた時の表情私もすごく好き
ロビーの人柄がにじむような表情だ
232名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 07:45:06 ID:HGCKZvqe
「ペネロピ」のマカヴォイのカッコ良さは神レベル。
アップで見つめてくるシーンではペネロピと一緒に照れて俯いてしまうw
ラストの方で登場するマックスが少し大人な表情になってる
ところが良かったなぁ。
あとマカヴォイはキスシーンが良い。
キスシーン下手な俳優さん多い・・というか上手な人ほとんどいないので。
「ウォンテッド」ではアンジェリーナにリードされてたけど。
233名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 12:04:16 ID:+dUuIlkT
↓ウォンテッドスレから拾ってきた記事だけど

>なお、ジェームズ・マカボイは、ギレルモ・デル・トロ監督の
「ホビット」(2010年公開予定)で、主役のビルボ・バギンズ役を
演じると噂されている。

ホントかいな?
第一有力候補らしいけど、しかも三部作とか。
実現したらかなり嬉しいかも。
234名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 12:16:58 ID:qKXIVqmp
>>233
噂で名前が上がっただけで、決まってないよ
ホビットは2部作だって
235名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 12:32:58 ID:HGCKZvqe
yahooで「ホビット マカヴォイ」で検索すると
色々出てくるね。
マカヴォイは否定してるらしいけど・・
ファン的には出てほしい人が多いのかなー
ホビットなんてやったら、それこそタムナスさん以上に
強いイメージがつきそうだし
役者としてマイナスになる気がするんだけど・・
出るなら主役じゃなくホビット以外の役で出て欲しいな
236名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 13:43:21 ID:+dUuIlkT
>ホビットなんてやったら、それこそタムナスさん以上に
>強いイメージがつきそうだし

もしホビットが決まってウォンテッドも続編決定したら
両極端な2作品が代表作になるだけに、ホビットにだけ
イメージが固定される事はない気がするんだけど…甘い?
それにそうなったらなったで、幅広い演技が出来るって
点で注目されて欲しいし。
自分的にはホビットマカヴォイ観たいかな。
ものごっつう可愛くなりそうw
237名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 13:57:38 ID:SA35qI+Z
>>232
>キスシーン下手な俳優さん多い・・というか上手な人ほとんどいないので

これ本気?
238名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 18:31:10 ID:HGCKZvqe
>>237
すみません言いすぎましたw
超個人的な意見なのでスルーお願い
239名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 18:43:29 ID:KDJ6i9y5
マカヴォイ、キスシーン上手いには同意。
内気なキャラが、それまで押さえてた感情を解放するかのように
ガッと来るので観てる方はオオッ!?となる。(ペネロピ、つぐない)
意外性があるというかね。
240名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 20:27:08 ID:+dUuIlkT
>>239
それ思った!>ペネロピ、つぐない
不意打ちというか強引というか、あの二つのキスシーンは
観ててドキドキしたというか惹き込まれた。
マカヴォイさんにあんなキスされたら腰砕けまんがなw
されないけどw
241名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 21:50:58 ID:HGCKZvqe
>>238
そういう美味しいシチュエーションを生かしてるのはもちろん
情熱的なのに力抜けてるっていうかね〜
あのサジ加減wはなかなか出来ないと思う
キーラにキス上手と褒められて
「スコットランドで練習した」ってジョーク飛ばしてたねw
242名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 21:52:10 ID:HGCKZvqe
>>239
でした
243名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 23:16:04 ID:4YpKNuI8
>>241
情熱的なのに力抜けてるさじ加減、うまいこと言う
「来るぞ」っていう雰囲気丸出しだと見てると引くし
男がムンムンで俺ってどう?みたいなのがあるとゲンナリ〜

面白い関連記事があった
http://ncr2.net/2007033210.php
因みに本能むき出しの俳優とは
ペネロピを製作した女優と結婚秒読みのアノ人らしい
244名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 01:36:02 ID:jORjGeDF
最近ここ賑わってるね。嬉しいことだ
「ステート・オブ・プレイ」今日から登場なので楽しみ
245名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 09:37:22 ID:GqzuI1NW
>>243
そこの記事面白いね
歯の矯正拒否とか…
戦えマカヴォイ!w
246名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 10:13:33 ID:SGfGcvUc
歯の矯正拒否の記事
マカヴォイが俺様口調に和訳されてて笑った。
247名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 10:44:22 ID:CZHJMAm6
インタビューによって一人称が「私」だったり「俺」だったりしてるね。

今日はこれからウォンテッド観に行ってきます(2回目)ノシ
248名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 11:33:08 ID:GqzuI1NW
楽しんできてね〜

英語だと俺も僕も私もわたくしもすべてiだから、面白いね
そういうのはどうやって区別するのかなぁ
他の言葉遣いで自ずと明らかになるのかな

スレチどころか板違いスマソ
249名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 17:21:31 ID:kEQtdddr
2回も3回も見れる人がうらやましー。そのつどお金払ってるの?って当たり前かw
今は映画館は総入れ替えじゃないから

歯の矯正拒否なんて思ったより硬派だね
男でもエラ削ったりとか整形しまくってるのに
見た目重視のハリウッドではかなり難しいし
役がもらえなくなったら考えものだけどコッソリ戦え!



250名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 17:24:40 ID:kEQtdddr
ごめんミス
総入れ替えじゃないから→ 総入れ替えだから
251名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 17:42:16 ID:8qw82c8K
ちょっと見、矯正なんて必要なさそうだけど。
ハリウッドの基準は高いんだね。
それにしても、歯が抜け落ちたら、もはや矯正不能だと思うが。

見た目重視の風潮を嫌ってハリウッドに迎合しないところ
すごく好感持てる。ペネロピのテーマにも通じるではないか。

>>248
歯の矯正の元記事では、四文字言葉使ってるから、
『俺』ってイメージになるのかもね。
(マカヴォイは四文字言葉を結構使うよね、
スコティッシュは気軽に使うのかな?)

でも、マカヴォイ本人が話してる様子を見ると、
『僕』って雰囲気だなぁ。
252名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 18:34:52 ID:CZHJMAm6
マカヴォイは顔立ちが甘いから「僕」って訳が使われるのかもしれないけど
本人の性格からすると間違いなく「俺」だと思う。

>>249
2回目って…その日の内に2回観たって意味じゃなくて
映画館に観に行くのが2回目って意味なんだけど。
勿論2回とも料金払ってるよ、日にちが違うし。
水曜日はレディース・デイだからね、前回も水曜に観たし。
1000円も払えないって学生?
バイトでもして稼げば?
ていうか、何か嫌味があるように思えるのは気のせい?
253名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 18:37:54 ID:SGfGcvUc
歯が全部抜け落ちたらやるよって言うのは
要するに「何があっても絶対やらねーよ」だと思うw
4文字言葉よく使うし
そういうあまりお上品じゃないところも好きだったりするw
見た目とのギャップというか・・
でも話してる雰囲気は「僕」のイメージだね。
254名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 19:07:10 ID:fG4l/hb7
グラスゴーの労働者階級出身だよね?マカヴォイって
あっちの労働階級の人達ってタトゥー入れまくりのイメージあるから
(タトゥーには意味があるらしい)それで「僕」ってイメージできない
255名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 20:35:32 ID:SGfGcvUc
まぁ、優しい顔してるのに内面から発してるものが激しいというか
マカヴォイの演技が力強いのは
そういうバッググラウンドがあるからなんだよね。
ペネロピみたいな甘い役でも時々暗い目したりとか
苦労してなくちゃ表現出来ないこともあるし
結果的に成功に導いてくれたよね。
ナルニアで共演した女の子がマカヴォイについて
「優しいけど時々怖い顔する」って言ってたのが印象に残ってるなぁ。
256名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 21:58:04 ID:kEQtdddr
>>252
え?嫌味に書いたつもりなかったよーちょっとびっくりだ

別に真剣に映画代の捻出方法とか聞くつもりもなく
ただ何回も見に行けてうらやましいってことが言いたかっただけ

映画もいいけどみんな今日はSOPお忘れなく!

257名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 22:12:38 ID:l5jXnY40
プレミア試写会含めてもう5回観に行ってる大ファンですw
プレミアでちょっと話した印象とその時の様子では
お茶目で優しくて「僕」かな。

そうそう『COSMOPOLITAN』(UK版)世界で最もセクシーな男の
6位にジェームズがランクイン!!

ちなみに10位までのラインナップは
1.ジョニー・デップ
2.ジョージ・クルーニー
3.ジェイク・ギレンホール
4.ダニエル・クレイグ
5.ブラッド・ピット
6.ジェームズ・マカヴォイ
7.ジャスティン・ティンバーレイク
8.ウィル・スミス
9.デビッド・ベッカム
10.ウェントワース・ミラー
258名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 22:12:44 ID:bwXLFU0l
>>256
252じゃないけど、私は嫌味には聞こえなかったよ。
同じく何回も行けるって凄いなーって思ってた
259名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 22:24:26 ID:kEQtdddr
>>258
サンクス!
行ける人は代わりに何回でも行って欲しいと思ってる
こういう大作は興行面で成功することが重要だし
出来ればお客呼べるのアンジェリーナだけじゃないと知ってもらいたい
260名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 22:39:06 ID:w4j255j2
>>259
どうせ総入れ替え誤魔化して出て行かないで2回見たんだろって読めた
その都度お金払ってるの?ってそういう意味だろ?
今更なに良い子ぶって誤魔化してんだよwwwww
高々2回で羨ましいとかどんだけ金ないんだよ
あ、夢見る引き篭もりニートかwwwww
261名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 23:36:17 ID:TQfds6iR
>>247
自分も今日2回目行ってキタよ(・∀・)人(・∀・)
早くDVDほすぃ(・ω・`*)
262名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 23:53:10 ID:8qw82c8K
>>255
うんうん、そうだね、いいこと言うなぁ。
彼には、ダークな部分があるって、
誰だったか忘れたけど、ある監督が言ってた。
一方、本来はすごく明るい性格の持ち主だと、
ジョー・ライトも言っていて、
だからこそ演じる役柄の幅も広いんだと思うな。
これからが本当に楽しみだよ。
263262:2008/10/16(木) 00:02:29 ID:8qw82c8K
それだけ彼には、いろんな葛藤があるってことなんだと思うけど・・・

今は幸せそうだから良かった
264名無シネマ@上映中:2008/10/16(木) 07:57:34 ID:g2vUoqq7
>>262
そのダークな部分が役に深みを出してるから
魅力的なんだよね。
まだ29歳なのに老成した雰囲気持ってるし・・
お茶目で可愛いときは年相応に見えるけど
時々すごくおじさんっぽい時もあるというかw
ブレイクが30歳前ぐらいなのも良かったと思う。
作品選びも堅実そうだし息の長い俳優になれるんじゃないかな。
有名になるとイメージや演技が固定されてしまうことが多いから
そうならないように頑張って欲しい。
265名無シネマ@上映中:2008/10/16(木) 09:56:17 ID:g2vUoqq7
http://movies.yahoo.co.jp/interview/200809/interview_20080918001.html
このインタの動画笑える。
ダイゴを見るマカヴォイの表情が・・
ダイゴの印象については検閲に引っかかるから言えないってw
266名無シネマ@上映中:2008/10/16(木) 14:27:30 ID:y+nmHBBY
SF好きにはChildren of Duneもお勧め
マカヴォイの出番多いし、話自体が面白い
日本語版出てるのかはちょっと分からないけど
267名無シネマ@上映中:2008/10/16(木) 16:19:56 ID:95wVTCEj
日本語版出てるよ
268名無シネマ@上映中:2008/10/16(木) 19:48:36 ID:MF2K03c8
ジョニー・デップ、イギリスの雑誌で“最も魅力的な男性”に選ばれる
ttp://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFCN0015558/index.html

10位以内には、ジェームズ・マカヴォイ、ウィル・スミス、デヴィッド・ベッカム、
ジャスティン・ティンバーレイク、のほかテレビドラマ「プリズン・ブレイク」の
ウェントワース・ミラーがランクインしている。


だって。
269名無シネマ@上映中:2008/10/16(木) 21:57:56 ID:g2vUoqq7
昨日の「ステート・オブ・プレイ」
録画するには吹き替えでしか見られなかったんだけど
吹き替えの声がヘンで激しく萎えた・・
耐えられなくなって途中から録画を諦めて字幕で見たら
同じ役なのに全然印象が違って見えるんだな。
声や話し方って大事なんですね。マカヴォイの声好きだー。
270名無シネマ@上映中:2008/10/16(木) 22:28:26 ID:GHlCf0i0
しかも役によって微妙に声質を変えて、演技へのぬかり無さも感じ取れる
ウォンテッドもダイゴで絶対見たくない、声や話し方も演技のうちだってね。
271名無シネマ@上映中:2008/10/16(木) 23:24:11 ID:D2OPK/8d
声や話し方は、ペネロピの時が一番好きかもしれない。
ロビーの一人語りも切なくて良かった。

うってかわって、ウェスリーのへタレな声+話し方は楽しかった。
ウォンテッドのラストの台詞の何か妙な凄みも好きだな。
272名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 01:18:49 ID:SbUGrbIE
よく通る、いい発声してるよね。舞台でもやってたんだろうか。

「ステート・オブ・プレイ」見た。 表情がクルクル変わる。演技が細かいね!
表情筋フル稼動、って感じ。
他の出演者が割とフラットな演技なので、マカヴォイ少〜しだけ
浮いてた感もあったけど、チャーミングなキャラクターをよく表していると思う。
273名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 02:12:11 ID:pnTRm8b4
ステート・オブ・プレイの、口ぱかーって開けた顔が可愛かったな。
274名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 07:37:52 ID:ZUl5OIPa
>>272
マカヴォイ、舞台やってたみたいよ。
>>271
ペネロピの時の声いいよね。ディズニー映画の王子様っぽい。
もしアニメの吹き替えやったら声だけ聞きに絶対行くわ。

ところで「ウォンテッド」の客層は通常のアクション映画に比べて
20代から30代の女性が多いらしいけど
これってやっぱりマカヴォイ効果?
女性客が多い分客層が広がって動員が伸びてるらしー。
「主演:アンジェリーナジョリー」になってたけどw
275名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 09:25:34 ID:5gCzxJK1
>>274
『ストリングス』で主人公の声やってる。
日本で出てるDVDの言語に英語が入ってるから、
マカヴォイの声が聞けるのかも。
自分は見たことまだ無いが。
>アニメ
『Gnome and Juliet』だね。
276名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 09:40:32 ID:ppbQKbpZ
>>274
ウォンテッドは多分マカヴォイ効果ではないと思う…
アンジー効果じゃないかな
それともアンジーが女性ファン多いと思ってる自分は、勘違いしてる??
277名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 12:14:51 ID:MBMoDA39
いや、アンジーは女性人気あると思うよ
アクションやっても人呼べる女優は少ないから、両方やってほしい
278名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 13:45:18 ID:EEPKcH6w
昨日観た。
映画自体は良かったが、ダイゴの吹き替えは異常。おかしすぎる

DVDリリースの時は別の人に吹き替えて欲しい。
279名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 14:42:47 ID:ppbQKbpZ
字幕でしか見てないけど、ダイゴの吹替えはもうネタとして
面白がるしかないのでは…
最近の、俳優やタレントに吹替えやらせる傾向はやめてほしいよね
280名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 15:31:57 ID:SbUGrbIE
ネタで2回目は吹替で観てみた。(醍醐ファンではない)
芝居の拙さにヒヤヒヤしたが(特にモノローグ)、普通の会話部分の
声質は意外とあのキャラクターに合っていたような気もするので、
これで芝居がもっと上手ければさして違和感もなかっただろうと残念。(私見です)
結論:DVDは他の人か、どうしても入れるならフラタニティ並の特訓してから
声録り直してクレ。
マカヴォイ役の声優さんも色んな人がやってるみたいだけど、
「ウォンテッド」は誰が一番向いてるんだろう?
281名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 17:57:37 ID:36sHSxjE
>>274
プライベートが影響してるのか
女優を超えた理想の女性像にあげられ、日本女性にかなり崇拝されてる
映画あまり見ない人でも、今回は彼女が出るから見に行ったという声も多い
洋画の収益が落ち込む中で貴重なスターだろう。
でもマカヴォイにはスター性より、コツコツと俳優力でファンを増やして欲しいなと思う。
282名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 18:07:50 ID:EEPKcH6w
>>280
冒頭から全編にわたりビックリさせられたが…特に序盤のチェイスシーンでの喋り方が酷い。

「うぁ〜」
「あぁ〜ぁ」
とか…子供のビビり方かよ。

いつもの口調で吹き替えするな(´・ω・`)
283名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 20:09:15 ID:ZuZXYRG7
文芸系に見えて、全身で演技するから、案外アクション系、楽しかったんじゃないかな
痛いのは嫌だろうけど
それと、プロテインで口が臭くなるのもw

舞台が一番向いてそうな気がする
いつか見てみたいな、劇シネでもいいから
284名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 21:01:32 ID:ZUl5OIPa
「マクベス」って舞台っぽいよね?
ミュージカルみたいに歌ってるし。
舞台のマカヴォイはあんな感じじゃないかと。
285名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 21:26:18 ID:ZuZXYRG7
本物の劇を見てみたいと思ってさ
きっと迫力あると思うんだよ
「マクベス」もいいけど、個人的に大好きな「ジュリアス・シーザー」をしてほしい
「つぐない」見てたら渋い役も合ってたんで、ブルータスとかやってほしいなと
286名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 23:21:23 ID:Kb+2ypv1
表面的には善良な市民だけど、ふとした表情に狂気が見え隠れする
二面性のあるサイコパスみたいな役やってくれないかな。
演技の細部まで拘るジェームズならハマるんじゃないかと思った。
287名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 01:15:55 ID:+2Ia8d7a
それいいね。
狂気といえば「ラストキングオブ〜」でも
ふとした瞬間にドキっとするような表情してて
凄いなーと思ってた。
見逃しそうなぐらいの一瞬なんだけどね。
関係ないけど最近毎日マカヴォイが夢に出てくるw
昨日は日本語ペラペラなジェームズだったw
288名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 01:27:51 ID:YQa7vO3C
やばい恋した
289名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 06:47:53 ID:eP+Cx9Gn
ゲイかよ(笑)
290名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 08:16:29 ID:yTd9PmhJ
ttp://jp.youtube.com/user/misasterix
「ペネロピ」でマックスが色んな楽器演奏するシーンだけど
映像のカットも歌も微妙に違うバージョンになってる。
国によって映像が変わるなんてことあるの?
291名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 15:55:45 ID:scbBuJ0n
ウォンテッドでも
「僕達は結ばれる運命?」
「それがお望み?」
ってシーンなかったよな。

あと弾丸曲げる時、アンジーが片目閉じるシーンもなかった。

DVDで完全版とか出すんだろうか。
292名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:07:42 ID:b+E2IdJJ
本国では12月2日に、ウォンテッドのDVDが発売されるそうだよ
中身の詳細はわからないけど、コレクターズ・エディションも出るらしい
293名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 09:12:17 ID:oyBE7Ew/
UKアマゾンでは今月の20日に発売されるよ。
自分は7日に予約注文してたけど昨日もう発送された。
294名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 09:39:44 ID:bawXvvlJ
DVD見たら、日本で放映されたのと違いがあるか、レポよろ

日本版はいつ発売かな
295名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 08:23:42 ID:IWJ4GM95
どの作品を観ても思うけど演技が細かくて丁寧だよね。
ここで何度も名前挙がってるけどエドワードノートンや
ケビンスペイシー系かな(技巧的な演技をするということで)
あと共演者をアシストするのが上手い。
この人はスターっていうよりアクターなんだなぁと思うけど
インタビューで「スター」って言われて喜んじゃう庶民的っぽさも好きだw
296名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 21:42:55 ID:Ttyg8e18
>インタビューで「スター」って言われて喜んじゃう庶民的っぽさも好きだw

キャピキャピ喜んでる内はいいんだけどさ〜・・・。
この先、ハリウッドマネーに踊らされて自分を見失わないで欲しい。
家のペンキ塗りして2時間掛けてトマトケチャップを作った話を
嬉しそうにするジェームズでいて欲しい。
雑誌で「最も魅力的な男性」ベスト10に選ばれたみたいだけど
金と名声は人を狂わせるからね・・・。
297名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 22:17:36 ID:ZGXd2kgM
>>296
多分変わらない・・・と信じたい。
本人が一番良くわかってるはず。
「最も魅力的な男性」ベスト10を
一緒に笑い飛ばす友人や家族がいれば
きっと大丈夫なんじゃないかな。

しばらく休むという選択も、
スポットライトが当たる場所から離れて
バランスを取るためだよね。

・・・と思えば仕方ないと、我慢しようと思う。
298名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 22:23:38 ID:o3C1GvfI
>>296
質素と倹約を旨とするスコットランド人だということを、今の所自分でも
ネタにして(?)自重してるみたいだから、大丈夫だと思いたいな。
あと、ハリウッド大作のシリーズ物につかまって、貴重なキャリア数年を
それだけに費やさないで欲しい。(演技派で好きだったトビー・マグワイアが
スパイダーマン以降パッとしない気がするので)
作品の規模やギャラに左右されずに、色々な役を演じて見せて欲しいね。
299名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 22:37:29 ID:d1s9Qrxr
本当に休めるのかな?
長期休暇は人類の夢だがw実現は難しいからなあ
それを本当にやっちゃうダニエル・デイ=ルイス(羨)みたいなのも確かにいるけど
役者としての方向性を探る上でも、ここらで休むのは良いことだと思う

個人的には、いつかリドリー・スコット監督と歴史物をやってほしいので
休めたとしても、早めの復帰を望む(御大がいい年だからなー)w
300名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 22:52:20 ID:IWJ4GM95
>>297
セクシーな俳優ベスト5に選ばれた時は
奥さんは笑ってたって言ってたね。

自分を見失わないで欲しいってよくわかる。
レオもトビーもジョニデも文芸作品に出てた頃の方が
繊細な良い演技してたような気がするし・・
やっぱり色んな意味で満たされてしまうと演技に力がなくなって
いくのかなぁ。
奥さんのお陰で今の自分があるっていう今の気持ちを忘れなければ
大丈夫・・だと思う。
301名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 23:32:01 ID:IWJ4GM95
>>299
ダニエル・デイ・ルイスは良いよね。
「父の祈りを」の演技が好きだった。
5年のブランクがあっても「ギャングオブニューヨーク」で
素晴らしい演技してたしねー
で、その後また5年休んでるんだw
マカヴォイまさか5年も休まないよな。
302名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 01:03:46 ID:6J+jHTXB
おじいちゃんおばあちゃんから勤勉をたたきこまれたって
読んだような記憶がある。
俳優はやればやるほど面白くなってきたとも言ってたし
確か先月、ロンドンの舞台にゲストでちょこっと出たらしいし
(ロンドンっ子が羨ましい・・・)
演技が好きなんだと思う。
だから、そんなに長くは休まないと思うが・・

>>300
いいカップルだよね
303名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 06:58:08 ID:wr5FsMYg
今ちょうど上昇気流に乗ってるし
男としても一番良い時期だと思うし
今しか出来ない役もあると思うので
半年ぐらい休んだら仕事して欲しいなぁ。
>>302
おじいちゃんから「型にハマるな」って教えられたんだよね。
素敵なおじいちゃんだわ。
奥さんと一緒にいたいから休むみたいなことも言ってた気がするが
どんだけ奥さん好きなんだw
でも初心を忘れないためにも奥さんの存在があって良かった。
304名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 19:33:50 ID:rpuA09tC
夫婦揃ってセルティックのファン、特に奥さんが中村俊輔のファンと知って
今まで特別興味がなかった俊輔を気に掛けるようになってしまったw
彼の口から日本人の名前が出てくるなんて、驚いたとともにちょっと感動した。
そして改めて俊輔って凄い選手なんだな〜って感心した。

明日深夜、フジでCL「マンU×セルティック」やるんだよね〜。
リアルタイムで観たいんだけど起きてられるかどうか・・・。
アウェイだけど、ジェームズは奥さんと二人で現地まで観に行くのかな?
305名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 21:54:03 ID:92X0PPD2
雑誌に最近もサッカーの大会を夢中で見てたというような記事があったし
来日した時もサインペンで手にセルティックのマークを書いて遊んでたとか
よっぽど好きなんだ(笑)
>>298
キャリアをシリーズものに費やすなってのわかる
簡単に顔はうれるけどそういうのにならないで欲しい。

306名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 07:38:13 ID:jg5jNTCg
>>173
UK版DVDで確認したら「フラタニティが生まれた場所だ」って確かに言ってた。
修道院でペパワスキーが機織してたので、あれが最初の一台だったのかも?
あと話題になってたウェスリーが銃創落とすシーンはなかった。
UK版にはメイキングと原作の冊子みたいのが付いてました。
US版は12月1日に発売で2枚組みになってるね。
307名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 08:09:32 ID:7OI2fhnO
ウォンテッドスレの誤爆?
308名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 08:14:43 ID:jg5jNTCg
ごめん誤爆
309名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 08:52:43 ID:7OI2fhnO
気にすんな!
有益情報ありがとん
310名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 18:52:27 ID:8JUEwoJH
マカヴォイのギャラってどれぐらいなんだろう。
「ウォンテッド」の続編が製作される場合
マカヴォイのギャラは1200万ユーロ(14億?)になるらしいが・・
「ウォンテッド」製作側はマカヴォイなしでは続編はやらないようなこと
言ってるらしいけどこの金額提示されたら引き受けるだろうな・・
恐るべしハリウッドマネー
311名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 19:48:07 ID:3mxqyTT/
ぶほっ
14億ってまじすか
真偽はともかく、マカヴォイが受けるかもともかく、
マカヴォイが高く評価されてるってことだよね
312名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 19:54:53 ID:buDUSo7C
だったら、脚本にも自分の意見を言えそうだね。
頑張れー
313名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 21:38:14 ID:8JUEwoJH
ちょっと調べてみたら「ウォンテッド」のマカヴォイのギャラは
2億6000万だったみたい。
14億ってホントかよと思ったけどジョニーデップは57億だっけ?
マカヴォイのキャリアでは一番の高額らしいし
評価されてることを考えれば
これぐらいは積まれてもおかしくないかもね。
314名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 00:35:03 ID:IZ1qGGqL
恐慌一歩手前の今、本当にそんなにギャラ出せるんだろうか
アメリカの信用、今、ガタ落ちだしなあ
アメリカの信用貸し社会の病理と来たら…正に砂上の楼閣
マカヴォイ、やっぱ今まで通り、国内メインのほうが先々良いんじゃないだろうか
人気は浮き沈みあるから、堅実に演技のキャリアを積めるイギリス演劇界に、礎を築いてほしい
315名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 08:51:23 ID:NMUe0GEK
皆さん過保護な母親みたいだね〜
愛情が深いって感心してるのであって、煽りとかじゃないよ
316名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 13:34:33 ID:0eBJ331s
「ビカミングジェーン」「Shameless」「マクベス」を観ました。
Shamelessはイギリスの低層階級の人たちの生活ぶりが分かって良かった。
マクベスの狂気な感じも物凄くツボだったけど
ビカミングジェーンの知的で遊び人風なマカヴォイが素敵過ぎる。
スクリーンで見たいなぁ。公開いつかな。
317名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 18:34:38 ID:D9LHf0/I
DVDキャプキター
318名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 23:09:20 ID:U9fEn+Ps
>>314
>アメリカの信用貸し社会の病理

酷いよね〜でもこれは金銭以外にも置き換えられ

ハリウッドスターのギャラが高騰する中で特に外国の俳優などは
適度なギャラで見返りがありお買い得だと報じられてる
マカヴォイもベンバーンズとかと共に名前が挙げられてるね
しっかり作品選ばないと信用売りの犠牲になるかも






319名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 23:44:28 ID:+84yJWBg
>>314
活動の拠点はイギリスだと本人が言ってたはず
320名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 14:49:47 ID:D1wzXmsL
>>319
今後も変わらず、そうあってほしいなあ
ウォンテッド続編には出ないでほしい
一度イメージが付くと、色んな役ができなくなってしまうからね
あの演技力を埋もれさせるのは、もったいない
321名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 14:54:59 ID:mVn3Qzn1
最近は1作〜2作アクションものに出たからってイメージは付かないよ
ダニエル・クレイグやマット・デイモンやクリスチャン・ベールだってアクション出ても他もやってる
322名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 16:30:07 ID:5srcUMIp
>>320
本人の狙いは逆だろ
文芸のイメージが付くと色々な役ができなくなるから
アクションにも出ておこう、という展望

ただウォンテッド続編出るなってのは同じ
どう考えてもアクションにシリーズ出演するべきタイプじゃない
活動拠点より脚本選べよと
323名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 16:54:02 ID:D1wzXmsL
ん〜、でも彼らは、他の役やっても、所詮は、007やボーンやバットマンってイメージのような気がする
なまじっかシリーズが受けてるからだろうけど
マカヴォイは、今はアンジーのおかげで、変な固定イメージが薄いから、まだ良い
今の内に他の作品で、良い仕事を見せてほしいと思う
324名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 17:22:05 ID:Awvtgppo
次回作でも良い仕事してるらしいよ、原作者が言うにはね。


どうやってもマカヴォイにアクションのイメージは付かないような気がするが。
続編が、投入する労力に見合う作品になるかどうかのほうが問題だなあ。
325名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 17:51:31 ID:WinrUFWe
来年の2〜5月『Three Days Of Rain』という舞台で復帰するそうですよ。
ttp://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-1080126/Baz-Bamigboye-return-James-McAvoy-Natascha-McElhone-Anne-Hathaway-more.html
326名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 17:56:00 ID:4wXH6iUJ
>>324
投入する労力に見合う作品になるかどうか

要はコレだよね。続編というだけでつまらない脚本なら引き受けないだろうな。
今回も主人公の変貌に演じ甲斐があると思って引き受けたわけだし
監督も演技の出来る俳優を・・ということでキャスティングしてるし
次も演技力を生かせる良い脚本なら引き受けそうな気がする。
ところで「ウォンテッド」のスクリーンテストを受けたのって
「つぐない」の撮影前だったのね。
327名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 17:58:47 ID:4wXH6iUJ
>>325
情報アリガトウ!
復帰は早くて2月、遅くて5月ということ?
しかも舞台・・
328名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 18:26:03 ID:Zu4OI38r
>>323
今年のオスカー候補にそのクリスチャンベールやダニエルクレイグも今は射程範囲にいる
しかし、落とす理由をそこに予想されてるね
せっかく熱演しても、接戦なら過去の出演作でふるいにかけざる得ない

マカヴォイもラストキングでオスカーの呼び声があったけどハリウッドでは若干者だし
俳優の活動履歴は重要だとつくづく思った






329名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 18:31:35 ID:HtfBPRbX
ラストキング〜を見たけど久しぶりに良い若手俳優を発見した気分だ
いい味だしてる

デビュー作でエドワード・ノートンのブレイクを予言した俺が言うから間違いない
330名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 18:36:14 ID:30iqn1hB
タムナスさんのほうで先に見ていたはずなのに
この役者は一体誰なんだと気になったのはラストキング〜見てからだ
331名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 21:16:10 ID:D1wzXmsL
>>328
そこなんだよ
せっかく、タムナスさん、ラストキング、つぐない、と良い感じに流れが出来ていたのに、
ウォンテッドのシリーズ化を受けてしまったら、演技派としての将来が危うくなるんじゃないかな
マカヴォイには、スターとしてじゃなく、役者として、活躍してほしいから
こういう類の映画の出演は、出来るだけ避けてほしい、というのが、本音
332名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 22:35:22 ID:3+JO2XLT
トビーマグワイアもスパイダーマン俳優になってる
ギャラは美味しいだろうけどサイダーハウスルールやシービスケット出演が

その点でレイチェルワイズなどは「ハムナプトラ」の続編は卒業
キーラナイトレーもパイレーツを踏み台にキャリア志向だし
この辺が女優は計算高い

333名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 22:56:11 ID:hSqTbXA2
そんなに考えなくてもマカヴォイが好きなようにやればいいんじゃないの?
334名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 23:12:37 ID:Awvtgppo
>>327
二月から五月まで上演

>>333
そうだね。
別にオスカーが全てじゃないし。
きっと面白いチョイスをしてくれるだろうと期待してる。
いろんな映画に出てほしい。
どうしたって、中にはくだらない映画だってあるだろうさ。
335名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 23:27:54 ID:AGKt3qRm
目指せニコラスケイジ
336名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 00:10:55 ID:TyhTNQa6
>>333
>>334
同意っす
マカヴォイがやりたいようにやれりゃいいわ。
こちらには、やりたいようにやれてるか、分からんけど…
どんな作品でも、演技力を発揮し、存在感を示して、
評価を受けることはできるはず
と信じたい
337名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 01:05:08 ID:A+8Fjj8s
「ウォンテッド」の大ヒットが痛し痒しにならないようにと思ったが
マカヴォイとあの監督なら何とかしてくれる!と思いたい。

「スタートレック」のスコッティ役も断ったみたいだし、ホビット役の
候補に上がっている事にも冷静にコメントしている所をみると、
既にイメージが出来上がっているキャラを演じる事には慎重になっているみたいだね。

30代でどんな役を選んで演じてみせてくれるのか、興味津々だ。
338名無シネマ@上映中:2008/10/30(木) 09:50:01 ID:DeQZPWl1
あちこちで色んな人に似てると言われてる。
自分が目にした中ではラッセルクロウ、トビーマグワイヤ、オーランドブルーム
グレゴリースミス、ジェラルドバトラー、シャイアラブーフw
日本人では堺雅人、ポルノグラフティのボーカルの人
B`s稲葉さん、他にも自分が知らない名前を挙げてる人が色々いた。
同意出来る人と出来ない人がいるがw
こんなに「〜に似てる」と言われる人も珍しいかも。
339名無シネマ@上映中:2008/10/30(木) 12:26:50 ID:BfCFakaQ
グレゴリー・スミスとはタレ目なのと優しげな雰囲気が似てると思う。
あと髪型かぶってる時あるような
340名無シネマ@上映中:2008/10/30(木) 23:39:05 ID:GPvYYlPj
マカヴォイは目のギラギラ感が印象強いので、瞳孔開いてるというか薬キメテるというか
役はエキセントリックでなくてもとても気になるのはあの瞳のせいだと思ってる
341名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 07:24:36 ID:3E1yUdzd
>>340
確かに一瞬そういう目つきすることがあるよね
いつもそれだと危ない人だけどw
普通っぽさの中に危なさが垣間見えるというか
だから目が離せなくなるというか
タムナスさんの時でさえ時々目が怖かったw

342名無シネマ@上映中:2008/11/01(土) 01:14:05 ID:ahxSlIBz
ギラギラ感って感じは自分的にはあまり受けないかな。
でも、ウォンテッドのパンフにも狂気って書いてあったね。
そう感じる人は多いのかな。

自分は、むしろ人間の心の奥底のダークな部分(必ずしも狂気ではない)
を感じさせてくれるような印象を受ける。
だからキャラクターが平板にならない。
しかも、そういう演技がこれ見よがしじゃないんだよな。
そこがいいと思うな。
343名無シネマ@上映中:2008/11/01(土) 22:11:18 ID:/hDuGinu
これ見よがし演技が増えてる中で貴重だな
アカデミーなどわかり易い演技を好むからか?

本当に芝居の巧い役者は巧いと気づかせない
巧さがあって欲しいものだ
ケビン・スペイシーとかE・ノートンみたいな
344名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 05:08:30 ID:Ofm4rW9W
「普通さ」を演じるのが、上手いんだよな
ナルニアでもつぐないでも、そのおかげで共感がぐっと増した
普通の青年を演じて、観客の好感と共感を引き付けるのは、簡単そうに見えて、案外難しい
卓越した演技力だと思う
345名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 01:30:30 ID:x0BuXJI4
ステート・オブ・プレイ、2話目から登場したから少ししか出ないのかと思ってたらすごい活躍してるね
今のところ登場人物の中で一番有能に見えるw
ときどきウインクするのがかっこいい
346名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 00:57:48 ID:+wW9rZ6W
children of duneネットで見たんだけども、、
これ見てた人は最近のマカヴォイ見たら「劣化した」って
ショック受けるだろうな、っていうくらいに完璧な美少年ですね
5年前なのにどう見ても中学生くらいに見えます。。
347名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 07:31:28 ID:6Z94PmFN
マカヴォイが車椅子の青年を演じてるのってなんて映画?
348名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 08:27:14 ID:miicDTqU
>>347
「ダンシング・インサイド」
金髪はあまり似合わないと思った。

マカヴォイは今の顔が一番好きだな。
やっぱり男は仕事で充実してると良い顔になる。
349名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 08:27:15 ID:ixfCJoEP
>>347
Inside I'm Dancing
または
Rory O'Shea Was Here
邦題は
ダンシングインサイド
350名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 08:33:51 ID:ixfCJoEP
>>348
かぶってしまったすまん。

children of duneのマカヴォイはほんとにきれい。
でも、自分も今の顔がいい。
これからどんどん渋くなっていくのではないかと
大変楽しみ。
役柄でどうにでも変わるだろうけど。
351名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 11:59:20 ID:J/AEW2fZ
デューンってTVドラマなんだねぇ
あっちのドラマは映画並みのクオリティだなぁ
352名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 23:39:32 ID:d6XnDkOS
>>346
今チラッと見てきたけどそれほど劣化は感じなかった
今より顔がほっそりしてて、のっぺり顔
ただ、たった4、5年の変化とするとオッサン化速度が早いタイプかもw
そういやジュードロウがマカヴォイの容姿をどっかで褒めてたな〜
353名無シネマ@上映中:2008/11/06(木) 00:03:14 ID:+te++OQd
デューンはずっと上半身裸だねぇ
354名無シネマ@上映中:2008/11/06(木) 01:30:27 ID:JJsq1uB/
タムナスさんなんてずっと全裸だぞ
355名無シネマ@上映中:2008/11/06(木) 01:50:09 ID:bSIgscfw
マフラーがあります
356名無シネマ@上映中:2008/11/06(木) 02:09:03 ID:+te++OQd
今日は朝からデューン見て夜はステートオブプレイ見て
1日マカヴォイ三昧でした
357名無シネマ@上映中:2008/11/06(木) 13:07:53 ID:JJsq1uB/
ダンシング・インサイドって公開とかされたの?国内で
358名無シネマ@上映中:2008/11/06(木) 13:16:33 ID:DvPnCo9a
Inside I'm Dancing  http://www.imdb.com/title/tt0417791/
もともとTV映画だから日本での劇場公開は無かった模様
スターチャンネルで放映されたらしいですよ
359名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 15:20:20 ID:VtWG5bII
...高齢者になった今はジェームス・マカヴォイに夢中であります。
「ウィンブルドン」に顔をだしていたとフィルモグラフィーにありますが、
それについての記憶はほとんどなくて、「ナルニア国物語/第1章:ライオン
と魔女」の半人半獣の“タムナスさん”でジェームズ・マカヴォイという名前
を憶えました。でも、この時は変な名前、程度の認識。
その後の「ラストキング・オブ・スコットランド」の若い医師役にいたっては、
なんてイケすかない野郎だろうという印象で、鼻にもひっかけない存在だった
のが、「ペネロピ」と「つぐない」で俄然、大きな存在になってしまいました。
特に「つぐない」ではキーラ・ナイトレイの主演なんていうのが薄らいで、
ひたすらマカヴォイ君だけを見つめていました。...

...62キロだった体重を12キロの筋肉をつけるトレーニングの末、
見事な肉体になってアクション・スターとしての新境地を拓いたマカヴォイ君
を是非、観てほしい。マッチョになっても、どこか愁いを持つデリケートさは
変わっていません。驚異の映像とともに、おおいに楽しんでほしい!!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
おすぎのTVタロウ10月号ウォンテッドレビューより
360名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 16:13:45 ID:VoDx/1iw
>>359
おすぎさん・・「ペネロピ」と「つぐない」でマカヴォイにハマるって
やっぱり乙女目線なんだなw
マカヴォイを見る目がハートになってそう
自分は「ウォンテッド」でマカヴォイを知り「ラストキング〜」でハマった
361名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 16:31:09 ID:GpIUt1TC
おすぎさんラストキング〜も絶賛してたな確か
362名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 22:38:25 ID:WMewb4Zc
>>359
その記事、始めの部分はトロイでのブラピの完璧マッチョに
うんざりしたっぽい事書いてて

>マッチョになっても、どこか愁いを持つデリケートさ

この辺を喜んでる感性が乙女だw
363名無シネマ@上映中:2008/11/10(月) 20:25:44 ID:Qj03OPUi
初めておすぎに同意したw
観てほしいとか楽しんでほしいとか必死杉w
364名無シネマ@上映中:2008/11/10(月) 21:22:36 ID:mPyB4pqt
おすぎに一生ついていくわ
365名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 15:06:07 ID:iXcmchR/
おすぎに褒めたれた映画は必ずこけるから褒められたら微妙だ
366名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 15:23:19 ID:Z95WuMld
おすぎのファンになりました

マカヴォイってインタビューとか見るとユーモアがあっておちゃめな人って
感じだけど厳しい部分もありそうっていうか外見で見るほど甘くなさそう。
アメリカ人俳優にはない雰囲気だね。
367名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 16:39:45 ID:FdYV9TxV
>>365
はぁ?ソース出せよ
368名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 18:29:56 ID:vcktSloe
>>365は単に心配してる意見だろう

来日した時、おすぎとは接点なかったのか?
朝からインタビュー責めだったようだが
369名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 22:31:23 ID:RaXwvWBj
>>367
本人乙
370名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 12:04:31 ID:tljd70k5
LaLaTVで以前放映した?現代版マクベスまたやるね
371名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 12:25:44 ID:yZ17yNZO
>>370
LaLaTVのHP見てみたけどわからなかった・・
kwskおねがいします
372名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 12:31:26 ID:yZ17yNZO
自己解決しました。
12月19日ですね、情報アリガトウ。
373名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 23:36:10 ID:I4PUzm6I
ステート・オブ・プレイ
09年1月1日〜3夜連続(1日2話)再放送
だそうです
374名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 23:29:18 ID:B4fo86mn
あげ
375名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 00:46:38 ID:F2qfL3in
母性本能くすぐられます。
376名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 20:30:30 ID:hRHGSXQO
あげとく
377名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 00:46:08 ID:Uzd3FUet
マカヴォイって演技がこまかくてわかりやすいから
感情移入しやすいんだよな
あと出てる映画がハイクオリティなのが多い
378名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 22:57:01 ID:dtXHRxfY
複雑、微妙な気持ちの揺らぎを表現するのが上手い
逆に演技力を理解されにくいタイプともいえる
ウェズリーが地味なので「アンジーに食われてました」という意見が多いけど
実は脚本を読み解いたゆえの結果なんだよな〜皮肉っちゃ皮肉だ
379名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 00:37:54 ID:GkxE1BfL
あげ

「ウインブルドン」をDVDで見た
マカヴォイ、おいおい・・・って思ったけど
コメディセンスもいいな
監督らのコメンタリーでべた褒めされてた
素晴らしい新人だ!と
380名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 23:44:02 ID:waM+d3Ba
今年は、ヒースが死んで落ちこんで
マカヴォイを知って立ちなおった
そんな年でした。
381名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 23:48:00 ID:/gmwii1g
来年は「ビカミング・ジェーン」が楽しみだね。
他にも何か公開されるかな?
あんまり間空けずに新作来て欲しいなあ…。
382名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 22:11:34 ID:OmtLVwqt
トルストイのやつは?

最近G・Gの発表があったけど、ふと去年ノミネされてたこと思い出す
ストがなければ見れたわけだし。授賞式見たら今年ここにいたらな〜と思うかも
383名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 22:00:49 ID:0jn/zS9L
ビカミング・ジェーンのマカヴォイ、
袖がフリフリでかわいい。ちっちゃいしw
終着駅の日本公開は再来年くらいになりそうだな…
384名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 12:29:54 ID:QJHPTSEl
       _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l ! あげに来たわよ
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、



385名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 17:25:07 ID:m1112+o/
おすぎさん、明けましておめでとうございます。
386名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 19:21:13 ID:IjmUjWTB
誰かファンレターとか出した人いるー?
387名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 17:38:39 ID:P/S2kYJn
ネットでBBCのマクベス見たんですが、
イッちゃってる演技が最高ですね。
388名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 18:10:17 ID:DPczBX4H
>>379
無駄に裸率高かったな
だからてっきりゲイ落ちが来ると思った
389名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 21:55:57 ID:pSY0S8+J
>>388
kwsk
390名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 00:53:30 ID:W/ETg55U
ジェームズ演技は勿論だけど本当にかっこよすぎ
391名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 20:55:21 ID:PScVRQBS
>>388
裸率高いの?
見たくなってきたw
392名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 06:51:04 ID:Yp+AV509
すごい悪役やってほしいなあ。
393名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 11:13:43 ID:6lQtLaVe
私もサイコパスのシリアルキラー役とか凄くやってほしい。テッド・バンディみたいに表では紳士、裏では冷酷な…みたいな。

ペネロピのマカヴォイはあまりにも格好よすぎるw
394名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 18:55:23 ID:rEVdzid0
>>394
ペネロピは格好良すぎたw

「ラストキング・オブ〜」くらいのマカヴォイが
自分にはちょうどいい
395名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 13:42:45 ID:Pu3YnT+X
ペネロピはちょっと物足りないカンジがした。
396名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 14:16:08 ID:2PRMQgxX
次回作マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
397名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 19:08:23 ID:pT5dlZO8
>>396
ビカミング・ジェーンが4月26日に公開

ttp://www.imdb.com/title/tt0416508/releaseinfo
398名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 13:21:20 ID:9hxY6jxO
>>397
2008年ってなってました・・・
2009年の間違いだとうれしいですね。
399名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 15:10:25 ID:us5stXkz
マカヴォイが載ってる雑誌のバックナンバーで
これはイカす!ていうのがあったら教えてくださひ…
400名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 18:33:07 ID:hGVJrSma
>>399
2008年11月号の「SCREEN」の
「DVD帝国」ってコーナーで特集やってました

>>398
397ですが、気づきませんでしたorz
間違いだといいですねw
401名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 18:50:30 ID:PNKOyskp
雑誌じゃないけど好きなのは
ボリウッドクイーンのときの笑顔と
ニアルームのときの泣き顔
402名無シネマ@上映中:2009/02/16(月) 08:30:33 ID:nGFHkB4w
CUT2008年10月号のグラビア目当てで買ったよ。
インタビューも載ってるし。
403名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 00:26:59 ID:cWdrwdBB
ロンドンでの舞台を見たいよーーーーっ
公演が終わってから? Stage Doorから出てきて
サインとかしてくれるのは
毎日やってくれるものなのか?
つべにアップされてるのを見ると
着てるものが結構違うけど
うらやましいのう・・・
(なんか日本人も周りにいるような希ガス)
404名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 20:59:11 ID:9NrkdSX7
>>403
「三日間の雨」だっけ?

ロンドン行きたいなぁ・・・
405名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 11:51:38 ID:s5FtKdps
ナルニアのタムナスさんでジェームズ・マカヴォイを知り、何気なく借りたつぐないで彼のファンになってしまいました。
眼差しが印象的ですよね。タムナスさんの時は確かに時々目が恐かった。
原作未読で、この裸マフラーは少女に何かするつもりか?!と無駄にハラハラしてしまったw

未公開作も多いみたいですがまずは未見のラスト・キング〜やペネロピ観てみようかと。WANTEDを映画館で観なかったのを後悔…
406名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 16:55:43 ID:Fu+HA0HZ
ペネロピで気になってつぐないで落ちて
マクベスでさらに落ちた。
やっぱり表情が素敵。
インタビューとか見ててもなんというか
ユーモアある話し方が素敵。イントネーションも
なんか母性をくすぐられるものが。。

調べたらすでに結婚していて別の意味で落ちた。
奥さんうらやましい。とりあえず日本で見れるものは
すべて見た。ラスト・キングやデューンの頃からの
ビジュアルの変異を見ると太ったり痩せたりが激しそう。
将来はきっとハゲでぶになってもおかしくない。
でもそれでも魅力ある人でいるのではないかと・・・。

ウォンテッドも良かったけど別に続編はやらなくて
いいと・・・
407名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 18:54:25 ID:n2d7xPlj
ペネロピで好きになり
タムナスさんと同一人物と知って叫んだ

ウィンブルドンやラストキングの変態キャラは
あんまりしっくり来ないけど、
つぐないのマカヴォイはかなり良かった

これからも活躍してほしい
408名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 22:13:59 ID:t0A6zg6I
来週の土曜プレミアム、ナルニアじゃーんw
マカヴォイが地上波でみられるなんて
409名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 19:54:31 ID:aXqmWmBy
>>407
>ウィンブルドンやラストキングの変態キャラは

別に変態じゃないだろwww
410名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 20:23:31 ID:c6DNdXpo
>>408ナルニア第一章の地上波放送は2回目ですぞ。

去年、ナルニア第二章公開前に日曜洋画で初放送。
タムナスさん登場に実況は『なぜ裸にマフラー?w』だったがこれでまた彼に興味持つ人が増えるといいなぁ。
411名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 21:54:59 ID:WBED4pdJ
そうだったの!今度は絶対実況見よう
412名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 01:57:37 ID:R96WLz0O
今日はWANTEDのDVD発売日なのであげてみます。

たまたま予約してたCD受け取りにショップまで行って、新作コーナーに並んでたの見つけたけど買えるお金はないので初回限定版をいいなー欲しいなぁと眺めて帰りました…orz

DVD買った人、よかったら特典の感想教えて下さい。
413名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 02:40:31 ID:R96WLz0O
あげたつもりがあがってなかった…orz
ついでに‥最近レンタルでラスト・キング・オブ・スコットランド→ペネロピの順で母と一緒に観てみた。
ペネロピ観終わった後であの若い医者とヒロインの相手役は同じ人だよーと教えたらスゴイびっくりしてたよ。
ペネロピのマカヴォイは、カッコ良すぎだもんなー。
414名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 09:20:22 ID:Qj3n/X9R
「ウォンテッド」DVD発売日age
415407:2009/02/25(水) 22:01:28 ID:rvkO799x
>>409
自分の感受性に問題があるのだが、なぜかそう見えてしまったprz
416名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 15:25:56 ID:m1KMbWgu
>>406
若い俳優ですぐ結婚する人少ないもんね。
普通は共演する度にデキちゃったりとか、男女交際けたたましい世界なのに。
奥さん美人ってタイプじゃないのにどうも夢中のようでw

>将来はきっとハゲでぶになってもおかしくない。
でもそれでも魅力ある人でいるのではないかと・・・

このくだりスゴイ笑えた。
417名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 11:39:24 ID:yP7w/qL7
奥さんって、シェイムレスの第一シリーズの相手役だったひとなんですね。
かなりハードなシーンもあり、びっくり。ってか、呆然…
ラブシーンとしては、つぐないのほうが断然、好きです。
418名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 20:10:08 ID:ijbbck5H
>>412
ウォンテッドの特典映像すごく良かったよ。
キャスト紹介のところもマカヴォイが一番長かったし
撮影シーンでの素顔のマカヴォイとかカットされたシーンとか。
ファンには嬉しい映像がいっぱいでした。
419名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 22:39:36 ID:iGQEa0Yp
>>406
ちなみにどっかでお父さんの写真見たけど
デブでもハゲでもなかったですよ
お父さんに似てくれれば大丈夫かも!

女性ファンとしては安心しましたあwww
420名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 00:47:56 ID:HU5SoE3j
ハゲは隔世遺伝だぜ
421406:2009/02/28(土) 08:20:16 ID:c+7FQId6
>416
きっと本人は地味な生活が好きなんでしょうね。
そんなところがスターぽくなくていいところです。
奥さんは目が高いです。
主夫になりたいと言っているのは、本気っぽいですね。

>417
私もyou tubeで奥さんとの激しい?シーンを
見て呆然としました。shamelessはたとえ
入手できてももう見たくないです・・・。

ちなみに、フジョシには「マクベス」が最高に
萌えだと思いました。
you tubeで英語しかないんですが…。

>419
ハゲでぶに関しては・・・そうです。
420さんの言う通り隔世遺伝の可能性がっ
でもハゲはともかく でぶ に関しては
油断できなさそうです。

ウォンテッドのDVDのCMがやってたけど
マカヴォイのマの字もカットも出てこないし…

とにかくこの人 地味〜に(日本では?)
人気出ないままフェードアウトしてしまいそうな
予感です。私は好きだけど・・・
周りに好きって言ってる人 一人もいませんが
皆さんの周囲はどうですか・・・
422名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 16:54:10 ID:PbzlTYsZ
自分は、shamelessのラブシーンは可笑しくて好き。
とはいえ、今後二人でカップルを演じるのはあまり観たくない。
(これは、どんな俳優カップルについても同様だが)

演技に関しては、マカヴォイは貪欲な人だという気がする。
俳優という仕事がどんどん楽しくなってきた、と言ってたと思う。
プライベートを大事にしながら、仕事をしていくんじゃないかな。

日本でこれから人気が出るかどうかは知らないが
欧米ではマカヴォイの評価は既に高いと思うけど?
フェードアウトどころか、
これからも賞レースを賑わせるような映画にどんどん出ると思うんだが・・
まあ、未来のことはわからないけどね。

自分の周りには、マカヴォイ知ってる人は皆無です。
ウォンテッドの続編は別にやらなくても・・・には同意。
出演すれば絶対見るけど。
423名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 17:22:21 ID:nbf+Ecpo
>>418WANTEDのDVD特典の感想ありがとうございます。やっぱり欲しいなぁ。田舎だしお金出来るまで在庫あることを祈ろう。

自分の周りもジェームズ・マカヴォイ→誰それ
ナルニアのタムナスさん→ファンタジー好きが「あー、あの人」って感じですかね。裸マフラー姿が一番有名って…
424名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 20:13:42 ID:UdPsK7+1
今日ナルニアやらない?
425名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 22:37:27 ID:lQ8CKX4F
ナルニアは今日じゃなくて来週?

WANTEDのDVD特典紹介してくれた人、有難う!
テレビCMにはジョリエ姐さんしか出て来ないし_| ̄|○
やっぱり買うことにしたよ。
426名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 00:11:02 ID:gYyDxYuD
>422
いやあ、そのようなんですよね…
欧米でも日本でも演技力の評価は高いよう
なんですが、日本ではあんまり注目度はない
のが、独り占めできて(言葉のあやです)
嬉しいような寂しいような…

イギリスでは、2007年の世界一セクシーな
男性の一人に選ばれたとか?
私は超うなづいたんですけど、あまりに
同調してくれる人が周りに
いないので自信を失いました…。

私も、彼は演技には貪欲だと思って、
しかし、言い過ぎかもしれないけど、
あまりに上手く演じるんで、それぞれの
作品ごとに本当に別人のように
ちょっと見えるじゃないですか。
本当に感心してしまいます…。

映画好きな人や、それで彼が気になった人は
追いかけて色々観ると思うけど、
あまり一般受けは今のところまだしてなさそう
ですね。私も一般のはずなんですが…
427名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 12:40:23 ID:ar8dUkVt
私の周りでも、ジェイムズ・マカヴォイ。
って言っても、「ダレ、ソレ?」状態です。
ナルニア1のタムナスさん、とかウォンテッドのひと。
って言ったら、「はーはー。え?…どんなひとだっけ?」
みたいな。
でも、私はウォンテッド(+10`くらい?)のマカヴォイよりも
つぐないやペネロピの演技やミテクレのほうが
好きなのでちょっと違うんだなー。

>>自分は、shamelessのラブシーンは可笑しくて好き。

そっかー。なんかすごいなー。
これって、ほんとに必要なシーンなのかなぁ…
って、疑問のほうが先にたっちゃいました。
(あれはもちろん、ペイパービューなんですよね)

歯並びはあのまま治さないでいて欲しいなー。
428419:2009/03/03(火) 00:35:58 ID:peheYEtv
>>406>>420
隔世遺伝・・・
た、確かに(-.-;)

それにしても認知度が低いのは個人的にはかまいませんが
その分日本でお目にかかる機会が少ないのは痛いですTT

429名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 08:35:21 ID:JQZ8knbf
単独スレがあるんだと思って、見てみたら見事に女性ファンばっかりだな

テレビで真家ヴォイ特集組まれるくらいだからそんなに知名度ない訳じゃないと思うぞ

というか話題作ばっか出てたろこの人。
430名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 09:05:55 ID:JXkR5WX/
>>429最近は話題作への出演多いけどスターの脇を固めるポジションが多くて顔は覚えられても名前は中々浸透してない気がする。

WANTED→プロモーションで初来日してくれたがCMはジョリー姉さんメイン。情報番組ではDAIGOメイン…
ラスト・キング・オブ・スコットランド→主役は医者役だと思うがF・ウィテカーがアカデミー主演男優賞
つぐない→キーラ・ナイトレイの相手役
ペネロピ→クリスティーナ・リッチの相手役

TVで特集されたって…CSとかでしょうか?
作品ごとに印象が異なるせいか名前だけじゃまだまだ分かってもらえないような。〜で…役やってた人だよと説明が要る。
431名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 18:13:30 ID:YcPInjPu
ナルニアのタムナスさん→裸マフラーだしなぁw
今度WOWOWでつぐない・ラスト〜・ペネロピのマカヴォイ特集するんだよ
432名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 18:32:21 ID:JQZ8knbf
>>430
この華々しい出演歴があるのに脇を固めるポジションで顔を覚えてもらえないから不満とか・・・贅沢すぎないか?
ファンとしてはそんなに目立って欲しいもんなのか

主役をやろうがオスカーを受賞しようが
世間一般では一握りの役者しか名前を覚えられはしないよ。
というかこのスレって見ると延々と認知度に付いて語ってるけど
そんなに重要なのかなとちょっと疑問に思っただけです。
お粗末様

>>431そうWOWOWだな。
433名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 19:18:39 ID:KpPQ+coU
そこそこ映画見てる人には充分知名度あるよ。
ブランジェリーナ、トムクル、ジョニデ、キアヌみたいな
空港に人が集まるようなポジションをマカヴォイに求めてんの?
434430:2009/03/04(水) 20:17:13 ID:JXkR5WX/
>>432>顔を覚えてもらえないから不満とか…

>>430でそこまで書いてないですよー。顔は覚えてもらっても名前は全然覚えてもらえない人だよねぇと。
本人も来日インタビューで出演作に恵まれたことについて“自分は運が良かっただけ”とか言ってたけど細く長く頑張ってもらいたいです。
435名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 22:21:36 ID:cms3abz1
一般に名前が浸透するようなセレブ俳優にはならないでいいよ。
今のポジションが一番いいんじゃない?
絶妙な作品選び(本人はまだ選ぶ立場にないって言ってるけど)、
一流の共演陣、それに引けを取らない演技、毎回がらりと変わるイメージ・・
一般観客にとっては新鮮だし、ファンも毎回驚かせてもらえる。
個人的にはこの路線を貫いてほしいけど、それが出来たら凄いと思う。

>>427
shamelessはチャンネル4(公共放送)だから、
普通に放送してたんじゃないかな?
あのシーンに必要があるのかどうか、考えたことなかったけど、
劣悪な住環境、壊れた家族、壊れたモラル、安易な性など、
すごく衝(笑?)撃的に伝わってくる感じがする。
あと、あの二人の情熱と軽率さ、かな?
436名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 17:01:56 ID:5K7Aap0a
マカヴォイは普通なのがいい
彼がセレブぶるとか想像できん
437名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 17:15:34 ID:aQF9X4Ek
脇を固めるとか・・・真の脇役俳優ファンに謝れ!>>430
438名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 20:27:18 ID:4wXbkt6n
何がWBCだよクソッタレが
あんなもん見てる奴は民度の低いクズだよクズ。ゴキローのしょうもない当て逃げゴキヒットや松坂豚のノーコン炎上ピッチングにアホみたいに熱狂してやがれ!
マスコミの傀儡となって踊り踊らされ世界的には全く盛り上がってない大会に 現を抜かすオツムの弱い愚衆どもが!


439名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 20:51:23 ID:M+xLrxoQ
>>432の言うとおりでスターは一握りほど
派手なルックスを武器に、超大作のスマッシュヒットで一躍有名になるか
あるいはゴシップの有効利用とか

でもこのパターンで役者として大成した話は聞かないな
ハリウッド来て数年足らず、これなら調子まずまずだろ、っと

ただ、>>430の言いたいこともわかるんだよねぇ
ウォンテッドは大作だから、儲け出すためアンジーの知名度を拝借
すっかり彼女一色になったのを見るとなーんか虚脱感に襲われるねぇ
つぐないではここまで露骨じゃなかった
ああいう作品は本質主義でやっぱ良い

このまま宣伝に引きずられて、続編もアンジー祭りなら
もはや努力うんぬんの問題じゃないから、早めに退いたほうがいい

この作品を気分転換だと言っていたアンジー
今年オスカー会場にいたのを見てその言葉の意味に今頃気づく
チェンジリング、いい映画だったな
440名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 21:15:22 ID:5K7Aap0a
>>439
チェンジリング良い映画だったw
ただウォンテッドのアンジー祭りがいまだにムカついてて
彼女が好きになれないorz
441名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 21:33:16 ID:NhL6Sfe9
でもアンジープッシュしないと日本では人が入らないし
アンジー目当てで見た人の中でマカヴォイのファンになった人だっているじゃないか。

そして自分はチェンジリングよりウォンテッドのアンジーが好きだw
442名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 21:33:20 ID:M+xLrxoQ
まあ、その点は私も同じで
冒頭2〜3行目に彼女への嫌味も暗喩してる
訳すれば
あんたの本職だろアクションは
オスカー作出演の気分転換にするなゴルァー

こうです(笑)
443名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 18:48:54 ID:YsjSQjvO
>>442
同意。というよりイーストウッドがなぜ彼女を選んだかわからん

ってスレ違いだったorzスマソ

>>429
真家ヴォイはないだろ真家ヴォイ・・・
444名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 19:05:49 ID:L8TrBO0D
自分はアンジー祭りじゃなくてDAIGO祭りだったように思う
せっかく来日したのにどこのインタビューもDAIGOばっかりでウンザリだった
アンジーは準主役みたいなものだったし知名度があるんだから別によかったけど
445名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 06:31:08 ID:l13an2Hf
恥ずかしながらマカヴォイは、ウォンテッドで初めて知った。その時はなんも思わなかったが、
たまたま観たつぐないでこんなにいい俳優さんだったんだと知ってそれ以来ファンですわ。
本人的にはウォンテッド出演でペネロピやつぐないの王子様?キャラを払拭したかったんだろうか。
うーん。。


チラ裏でごめんなさい。
446名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 07:31:46 ID:gziG4Ypu
>>445
自分のイメージを変えたいとか言ってたような気がする・・・
447名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 07:59:15 ID:Ei3w1C7l
自分の中の14歳の男の子を満足させたかったとも、言ってたよ。
確かウォンテッドの話が来たのは、ラストキングオブスコットランドが
公開されてなかった位の昔らしい。
448名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 10:00:36 ID:ebsXWyA9
>>447
ずいぶん昔だねw
「ペネロピ」「つぐない」よりも前じゃん!
449名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 23:26:15 ID:aj64aejc
ttp://www.youtube.com/watch?v=svFizVarEzA&feature=related

サインしてる。。。うらやましい。。。
私もロンドンに行きたい。。T T
450名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 22:51:06 ID:aJyIL/rg
>447
‘95年あたりでのオファーらしいね。
単純に面白い映画かもしれないけど、顔に銃をめり込ませてぶちかましたり
関係ない乗客を巻き添えしたり。何でこんな脚本に、と疑問だったけど
まだ新人だからオファーがあっただけで必死だっのかも。なら納得するけど。
451名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 23:48:30 ID:RtuaWc2l
マカヴォイをアクション映画の主役にするという選択からしてウォンテッドは最高
452名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 17:38:43 ID:bw0j1zfF
>>449
「ジェイミー、アイラヴユー!」とか言ってる変な男に
「センキュー」って答えてたマカヴォイにワロタww

日本人もいて結構驚いた
マカヴォイ目当てに旅立った人がいたのかw
453名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 17:40:09 ID:Anuj/4rV
そりゃあ良い男だから旅立ちもするさ・・・お金さえあれば・・・ね
454449:2009/03/14(土) 16:21:46 ID:emHvVJWN
お金と時間さえあれば、絶対行っている。。。
455名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 16:37:10 ID:2/8Kd4L+
>>452
日本人のロンドン在住者多い
しかし本人にその気はなくとも〜またゲイが○○ベスト10とかに入ったり
トイレで言い寄られたりするぞw
456名無シネマ@上映中:2009/03/15(日) 10:27:33 ID:IgLur7cq
ナルニアで知り、Wanted、ペネロピで完璧に落ちた新参者です
ナルニアの2には出ていないのに、壁画のタムナスさんに泣かされましたw
どなたかwantedのキーボードで同僚殴打でfuck youのシーンの壁紙か画像持ってませんか?

つぐないはちょっと重そうでまだ見ていないです;
457439:2009/03/16(月) 12:40:02 ID:39lULCHZ
ウォンテッドのスレ見てたら先週末くらいに多分マカヴォイファンが
この映画を巡ってアンジーの評価に難癖をつけたため
かなり非難や波紋があって・・・完全贔屓の引き倒し
私の意見が影響を与えてたので、謝まっておきます

ここ以外のスレでは彼女の人気や実力を認めた上で
相対的に照らして話すべきだと思う
観客動員力にいたっては、比べ物にならない



ですが、ここはマカスレですから彼寄りな意見が多くて当然で
自分も、アンジーへの嫌味とか続編撤退計画とか今後も書かせてもらいますw
458名無シネマ@上映中:2009/03/16(月) 12:51:09 ID:p7rUgCsx
ここはマカヴォイスレであってアンチアンジースレではありません
スレ違いの話題は困ります
459名無シネマ@上映中:2009/03/16(月) 14:47:29 ID:xBY2BO97
あのスレの人キチガイなんじゃないの?
アンジーがあれだけ不自然に持ち上げられてるのに
何とも思わないなんて映画ファンとしておかしいと思う
460名無シネマ@上映中:2009/03/16(月) 15:19:25 ID:0O5DzZJU
ファンなら多少の文句は出てくるだろうよあの宣伝
それをスレ違いにしてたら会話が成り立たない。

>>456
そのパターンいいな。真逆でペネロピで知ってナルニア見てずり落ちたw
探してなければ動画キャプチャ。
461名無シネマ@上映中:2009/03/16(月) 18:05:14 ID:cwRg6+VG
>>459
キチガイは言いすぎだと思うよ
ID:39lULCHZが言ってるのひょっとしてアンタ?
不自然だけど配給が宣伝でやってて多くの人が承知してて、持ち上げてるわけじゃないよ
あのスレでわめくのは、他のマカヴォイファンに迷惑だよ。
462名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 00:47:54 ID:KulhwM5Y
共演女優を叩く子供じみたファンって蛇似ヲタだけかと思ってたので驚いた
自分はあの映画の宣伝は確かに?って部分もあるけど、
それで沢山の人がカマヴォイの魅力に気付いてくれたら嬉しいって感じだけどなぁ
463名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 00:48:37 ID:KulhwM5Y
タイプミスに気付いた時は遅かった・・・orz
464名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 01:16:37 ID:WH08IQKo
やばい…じわじわくるww
465名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 18:13:38 ID:icw1+6nt
>>463
でもなんか
沢山の人がアンジーの魅力を再発見した感があるなw
って、これ出る必要あんのかよw

でも叩くなら配給会社にしろよ、アンジーがやってるわけじゃないし

>>463
仮矢崎省吾が目が綺麗とほめてたし、おすぎに愛されてるしw
カマヴォイ!カマ万歳♪
466名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 18:31:53 ID:DonWa27j
>>465
アンジーの策略に見事にハマっているおばかが個々に居るよ・・・
かわいそー
467名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 19:59:01 ID:MCVo13lT
アンジーはアンジーでいい。
マカヴォイに母性本能きゅんきゅんだ。
ウォンテッドのPRで日本に来てた時、
ちょっと太った?って思ったけど
今はどうなのだろう?

449を見るとちょっと戻ってる気がする・・・
まだあまり太り過ぎないでほしい・・・

ところでマカヴォイはヒゲありとヒゲなしと
皆さんどっちがいいと思いますか。
基本どっちでもいいんだけどどっちかというと
ヒゲありの方がセクシーな気がして好きであります。
468名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 21:00:24 ID:ns0PrLfs
>460
タムナスさんのキャラクターが気になって好きになったのがキッカケですがw
パソがDVDのリージョンコードが海外専用の1で固定にorz

>467
ヒゲ無しのが身長低くても違和感ないかな?
ぶっちゃけヒゲないカワイイ顔が好きです。
469467:2009/03/17(火) 21:07:41 ID:MCVo13lT
ヒゲがないと・・・
ごくたんま〜にルパート・グリントに
似てる気がする瞬間があって
そんなときは目をこすってしまいまふ
たぶんわたしだけ・・・
470名無シネマ@上映中:2009/03/19(木) 23:27:30 ID:sE4Iu/Eu
>>467
同じ感想だね。
来日時は顔がふっくらしてると思って、449見て戻ってるわと。
年の割りに少年っぽかったり、年の割りに大人ぽかったり
超絶地味だったり← 一般論、セクシーだったり←惚れた欲目
印象が違うのはヒゲのせいなんだろうか?
471467:2009/03/20(金) 01:22:48 ID:MRfWJHDx
>>470
>超絶地味だったり← 一般論、
>セクシーだったり←惚れた欲目

やっぱり・・・惚れた欲目wですかね。

まあ、大体人は子供っぽいところと
大人っぽいところが混在していると
思いますが・・・

おじいちゃん夫婦に育てられたっていうのが
やっぱり影響大きいのか、あまり浮ついてない
印象ですね。
本人自身、インテリだとかすごく知的だという
わけでもなさそうなんですが、
目の色(表情)とか見てとても知性のある、というか
なんか老成したものを感じます。
472467:2009/03/20(金) 01:23:50 ID:MRfWJHDx
いや、それにしてもヒゲのあるなしで
印象だいぶ変わりますよね〜
473名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 01:25:55 ID:XP/8o6Tw
このスレって何で海外芸能人じゃなくてここにあんの?
474名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 08:13:03 ID:DiyKyFqX
>>473スレ立て当初って今よりもっと知名度無かったから映画ファンが集いやすいこちらに立てたのでは?
475465:2009/03/20(金) 15:10:37 ID:WG5Xq/w8
>>466
そりゃ計算高いビッチ女優wだけど
宣伝は配給が悪い、個人叩いても意味ないって言ってるんだよ
策略にハマるとかいう問題じゃねえ

あの映画は彼女目当ての観客が多いのは事実なの
それは認めないと、思い上がってるファンだと他所で思われる
それこそカマヴォイの足を引っぱる行為だ

どっちがおばかか気づけよ
476名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 22:59:56 ID:qB7/LDvd
>>449
変な男がずっと叫んでてワロタ
あと乳首に目がいってしまった・・・
コメントでも指摘されてるな。めちゃくちゃ寒そうだ
477名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 10:47:22 ID:eNwS/bjn
4/4、フジの土曜プレミアムにてナルニア第一章の地上波放送決定だそう(2回目だが)。
タムナスさんがWANTEDの主人公だと気付く人がどのくらいいるだろうかw

あとWOWOWだからウチは観られないけど3/29の23時20分からマカヴォイ祭りですねー。
つぐない、ラスト・キング〜、ペネロピの3本立てです。観られる環境の方お楽しみに〜(´∇`)ノ
478名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 20:06:33 ID:ZffPtL61
ウィンブルドンで気になってペネロピで全然いいと思わなかったけど
ラストキングオブ〜でかなり良かった
ケツ見れたし
479名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 10:47:27 ID:bVjUkuax
声&スコティッシュ訛りがセクシィ
あと背があまり高くないところがツボw
480名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 00:03:40 ID:BX775N6Q
Jameson Empire Awards 2009に出席した写真みたけど相変わらず可愛かった
481名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 04:02:33 ID:SNy/Y679
好きなスポーツ選手がスコットランド人なんで、それつながりで
WOWOWでなんとなく「つぐない」と「ラストキングオブ〜」を見てたんだが
「ラストキング〜」を見てから彼の事がギュンギュン気になってきてしまった。
「ペネロピ」だけ容量なくて録画できなかったのが悔やまれるw
482名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 11:02:14 ID:XJrfvsGh
この人って子持ち?

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★★ハリウッド・海外有名人の噂その40★★ [既婚女性]
外専ブログを晒すスレ10 [一般海外生活]
483名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 16:37:47 ID:oA8Uf7rE
ラストキングオブ〜ってレンタルにある?
借りたいけと見つからない…
484名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 00:24:52 ID:gFQoNbjF
あるある。話題作だからよほど田舎じゃなきゃあるハズ。
485名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 00:26:11 ID:0mvv6zIw
wowowで飽きる程やってた
486名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 00:35:29 ID:bDODnWPx
今日は地上波で裸マフラーのタムナスさんが見られる日か
487名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 08:21:51 ID:l0MLcK0E
>>484
ありがとう
まじか…探し方悪いのかな?
ジャンルって何?ラブストーリーとかアクションみたいなかんじの
488名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 08:48:35 ID:LPJl0Cyg
ファンタジーかSFかアドベンチャーじゃない?
489名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 09:35:31 ID:J2Rhttqg
>>487
ドラマかな
アミン大統領がどんな人か、ってことを軽く調べとくと面白いかも
490名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 13:26:54 ID:bDODnWPx
>>487
Amazonではサスペンス・ミステリーで紹介されてるよ
中盤から〜ラストにかけてはハラハラドキドキして
2時間5分もある映画とは思えないくらいだった
491名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 17:37:53 ID:w/LKSrk4
>>480
ちょっと疲れたよな顔じゃなかった?
細いのにアクションで体を無茶して、次は舞台で
しっかり休養もして欲しいね
太らない範囲でw
492名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 17:42:56 ID:l0MLcK0E
>>489>>490
探してみる!
ありがとー
493名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 17:44:09 ID:l0MLcK0E
>>488もありがとう!
494名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 18:28:07 ID:LPJl0Cyg
488です、申し訳ない、
ナルニアと間違えて見当違いのことを書いてしまいました(汗)。

近所のレンタル屋では、アカデミー賞関連の棚にも置いてありました。
495名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 21:04:05 ID:7+4ho6yv
ナルニア始まったー!
496名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 14:00:07 ID:P6DSaORG
ナルニアの実況見てたらWANTEDの人だと気付いてくれた人が少数だけどいてくれて嬉しかった。
…しかし裸マフラーとルーシーと仲良しなせいで実況じゃ変態扱いだったのが哀しい(・ω・`)

497名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 14:27:06 ID:wsy7T8uc
実況スレを時々覗いてたけど
途中からずっと田村さんて言われてたねw
498名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 14:28:49 ID:FMYlKBcQ
人気だったねタムナスさん
田村さん田村さんって
499名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 17:23:00 ID:J6PA10qF
田村って誰?
500名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 19:26:31 ID:FMYlKBcQ
タムナスさん=田村さん
501名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 19:30:30 ID:wGERuZs7
あ、単純に音が似てるってだけなんですね・・・orz
考え過ぎだった自分
ありがとう
502名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 00:09:42 ID:BAor0mgL
保守 映画に出てくれないと、
イギリス以外の人間にはどーしよーもない
503名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 03:03:52 ID:m1rr8vt9
youtubeにあったShamelessでの奥さんとの激しいシーンって消えた?
504名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 23:13:12 ID:gi2vNAkt
知名度上がったし公開予定作がこれから日本でもちゃんと見られるといいですよね。

図書館で借りたオードリー表紙のスクリーン2月号によると今年は『ビカミング・ジェーン』と『ザ・ラスト・ステーション』の文芸作が公開されるようで。

あと同じ号の来日スターエピソード集2008にもマカヴォイのエピソードちょこっとあったので抜粋。
明治神宮、原宿キディランド、歌舞伎町(ネオン街が見たかったらしい)を観て歩いたとか。
一番楽しんだのは食べることで『康竜』のラーメン屋にハマったらしい。
あと取材前の朝6時に築地市場に行って海鮮丼にも挑戦したとか。
そこで出会った女性バックパッカーに女性一人で食事は可哀相だと同席したうえ、食事代もおごってあげたそうな。
マカヴォイ、気さくなええ人やん。
505名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 03:22:45 ID:TYtnrl7U
『ビカミング・ジェーン』はどんどん予定が延びてる
506名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 18:36:14 ID:ZLGDk07k
トルストイは最後、家出して駅で死を迎えたらしい。今年はそのトルストイ没後100周年。
ラストステーションが今年中に公開なら、記念碑的映画として注目されるかもと期待してみる。
この映画で秘書ってどれくらいの重要度なんだろ。出演時間は短いのかな。
507名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 20:37:54 ID:nfoemuLg
原作者だったか、とにかく、関係者のインタビューでは、
Last Station はマカヴォイの映画だって言ってた。
まあ、完成作を見るまではわからんけど、
秘書が重要人物であるのは間違いない。
508名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 00:52:37 ID:wvJGwSpn
IMDbでみるとThe Last Station のキャストには
一番上に名前がありました。
トルストイを扱っているけどメインキャラクターはマカヴォイなのかな?
509名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 22:21:12 ID:2pdGOxd5
>>508
メリル・ストリープやアンソニー・ホプキンスが抜けてって
残ったのがマカヴォイって感じでは?
510名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 18:57:26 ID:+diqCavS
小説を書いたPariniさんによれば、
(セットや編集に立ち会ったらしい)
トルストイの秘書を演じるマカヴォイは全てのシーンに登場しとても素晴しく
トルストイを演じたプラマーらと共にオスカーにノミネートされるかも、
と言ってるらしい。
まあ、自作が映画化されたんだから、それくらい言うだろうけど。
511名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 22:51:41 ID:1g8ZbswX
オスカーといえば、映画以外で初めて彼を観たのが
2007年のアカデミー受賞式で、プレゼンターで出てきて
辺りキョロキョロ見渡して超緊張←マジで
フォレストのスピーチ中に涙目になってる顔が映り←ホント
新人丸出しで可愛いかった。
512名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 15:50:56 ID:21ArCTlu
「ウォンテッド」見た。
なんじゃあの糞吹き替え。
513名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 16:50:21 ID:Yr2rEDd3
ウォンテッドかっこよすぎました

吹き替えはなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
514名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 14:06:22 ID:rukywsNp
話題作りにロックスター(笑)を起用したけど、本当はマカヴォイの声でちゃんと映画を楽しみなさいという映画会社の配慮です。
515名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 16:37:25 ID:c+OSPWcf
英語はよう分からんけど、WANTED2に動きがあった模様。
作家との契約が決まったらしい。
http://newsinfilm.com/?p=12617
マカヴォイ、、、情報が少なすぎる orz
516名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 12:02:53 ID:YGvv9gnQ
>>511
まだ気に掛けてなかったせいか、見てたのにあんま覚えてない。動画探せばあるかな?
映画でよく涙目になってるけどwリアルに涙目なんてカワユス。

517名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 15:04:30 ID:w61LA3FT
googleでforest whitakerって検索したら
4番目くらいに動画が出てきます。
ラスト・キング・オブ・スコットランドのアミン大統領やったときに
アカデミー賞とったときのスピーチ。

1分22秒と2分37秒にマカヴォイ氏のアップが。
涙目かどうかはわからないけど
最初は歯を見せてニコって笑ってて
2回目はちょっと泣きそうなのかな?
眉間や額にしわを寄せてウィテカーをみています。
遠目に映ったときはおでこが丸くてカワイイ。

マカヴォイさん、30才のお誕生日おめでとう。
ここに書いても伝わらないけど。
あれ、明日だっけ?
518名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 21:02:06 ID:ImiVlZLQ
諸説あるみたいだけど、
多くのファンの間では明日が誕生日だろうと言われているみたいだね。
IMDBでも今はそうなっている。
でも、本人は何故か誕生日を明かさないでいて不思議。
トーク番組で訊かれてもはぐらかしたりしてる。
519名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 01:42:23 ID:dTTbmy9a
アンジー目当てだったウォンテッドでマカヴォイにハマり3回見に行ったなあ
ラストキングやナルニア、ペネロピも見たけどやっぱウォンテッドがいい
今度つぐないも見てみよ
520名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 19:33:42 ID:i9gWx+ne
ウォンテッドそんなに良いかね
521名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 20:59:26 ID:ZkmW3UQa
ウォンテッド前からのファンはウォンテッド好きじゃない人多そう。
文芸系で繊細な演技を見せて欲しいのかな
ウォンテッドでマカヴォイを知ったクチなんで、そういうのはよく分からんけど、
ウォンテッドでも十分マカヴォイの演技力は発揮されてたと思うよ
522名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 21:19:15 ID:13WEFxP/
そんなことないよ
ウィンブルドンから好きだったけど、文芸もアクションも両方いいじゃん
523名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 21:26:57 ID:ZkmW3UQa
そっか〜
そうならなんか安心する
524名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 12:00:04 ID:FZdnfeUS
>>517
ていねいに秒まで教えてくれてアリガd。思いっきりmcavoyで調べてたよw
誕生日は雑誌を見ると1月1日説もあるらしい。はっきりしてないのもミステリーがあっていい。
525名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 06:28:20 ID:YfP22H9L
>>524
切りのいい誕生日だな
526名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 20:35:16 ID:PIx0qBND
ビカミング・ジェーン公開どうなる?
まぁバックにディズニーもついてるらしいからどうにでもなるんかな
527名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 23:35:32 ID:DeD34Ita
>>521
自分はウォンテッドはちょっとなぁと言いつつ、映画見に行きDVDも購入
アクションが出来るなんて思いもよらなくて大興奮・・・って
オイオイ、自分ポリシーないぞw

ただ、映画を楽しむのとファン心理とは別物でコロンバイン事件以降
銃犯罪を助長する描写への業界批判が高まる時代にリスキーな作品に出たなというか。
528名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 18:54:04 ID:WOJ7PFl9
ペネロプイの時のマカボンが最高にかっこいいです^^
529名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 22:37:07 ID:Q3u0SB16
three days of rain 千秋楽あげ
行けるもんなら行ってみたかった。
530名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 08:32:38 ID:eZdxznJV
>529
激しく共感!!!
531名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 22:10:46 ID:dfP+uldH
>>516
WOWOWでノーカット生中継の録画持ってるけどウルってる
もともとあんな目だから余計にそう見えるのかも
532名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 21:15:57 ID:xHH3I3Dz
安泰でしょ
533名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 08:22:28 ID:6gAZBTH/
安泰かあ?
534名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 09:46:05 ID:syq89NP+
トビーマグワイアと区別がつきません
535名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:09:28 ID:4NLeLSDN
目が全然違うじゃん
あっちはくっきり二重
こっちは奥二重?一重っぽい感じ
536名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:50:34 ID:W2p9nQ5L
ふたりともちっちゃくてなで肩。
537名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 01:45:42 ID:WddWDctO
似てるとは思わなんだがスパイダーマン1まではマグワイア好きだったなあ。
二人とも優男系かな。
マカヴォイは悪役もハマりそうだけど、マグワイアの悪役(さらばベルリン)は
善人顔過ぎてミスキャストな印象だった。
538名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 02:58:34 ID:VzzTqUb/

衛星映画劇場 ウィンブルドン 2004年・イギリス
BS2 7月7日(火) 午後9:00〜午後10:40

世界的に知られるテニスの大会、ウィンブルドンを舞台に繰り広げられるロマンチック・コメディー。かつては世界ランキング上位だったものの、今
では全く成績の振るわないベテラン選手ピーターは、引退を決意してやってきたウィンブルドンで、注目の新人リジーと出会い恋に落ちる。彼女と付
き合うようになってピーターの勝負運は急上昇!勝ち続ける彼は、マスコミに狙われるようになり…。

<作品情報>
(原題:WIMBLEDON)
〔製作〕ティム・ビーバン、エリック・フェルナー ほか
〔監督〕リチャード・ロンクレイン
〔脚本〕アダム・ブルックス、ジェニファー・フラケット、マーク・レビン
〔撮影〕ダリウス・コンジ
〔音楽〕エドワード・シーアマー
〔出演〕キルスティン・ダンスト、ポール・ベタニー、サム・ニール ほか
(2004年・イギリス)〔英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ〕
539名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 01:55:52 ID:o7Zt887s
ベタニー目当てでウィンブルドンで初めて見たとき、弟役の子可愛いなと思ったんだけど
まさかこんな出世すると思わなかったよ。
540名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 07:42:45 ID:cO+gW2Va
悲恋ものは苦手で避けてたのに。
マカヴォイ目当てで「つぐない」借りて
純粋な好青年がすさんでいく演技が本当に良くて
キーラ様もうつくしくて申し分ないんだけど
やっぱり落ち込んだ……。
悲しすぎる。

ペネロピを見返して口直しします。
541名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 17:52:38 ID:mgGXigu/
>>538おおー!情報ありがとう。これ近所のツタヤじゃ置いてなくて観たかったんだ♪
タムナスさんでマカヴォイをやっと知ったもので。
542名無シネマ@上映中:2009/06/15(月) 17:08:41 ID:C+rh9XYK
ビカミング・ジェーンはもうDVDにもならないの?
昔のスコットランド時代のTVドラマでもいいから
ケーブルとかで放送してくれないかしら?
543名無シネマ@上映中:2009/06/15(月) 19:10:22 ID:CXMfbTn7
ビカミングジェーンの公開予定は配給が倒産しても変わらないんだよね?
ディズニーがからんでたはずだし
544名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 18:13:37 ID:Bke7Oz9z
545名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 09:00:56 ID:e+5lpVvR
海外の記事では、マカヴォイがWanted2に出演するのかどうかは
まだ確定していないみたい。公式には何も発表されておらず
監督自身もインタビューでマカヴォイの名前は触れなかったらしい。
個人的には別にどっちでもいいけど、Wantedのマカヴォイが好きな人は
出てほしいよね。

とにかく、そろそろ、もっと新作の話題が欲しい。
「the details」の撮影がストップしているようだが、
結局このまま無かったことになるのだろうか(涙)
546名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 02:44:31 ID:AM6iYpJs
最近やっとWANTED観た。
別人みたいなカラダだったけど、あんまり好きじゃないかも。
もっとココロが葛藤してるところをみたかった。
冒頭のイケてないオトコのときは好きだった。
WANTED2はみたいようなどっちでもいいような。
547名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 05:03:39 ID:C5V8dA6M
マレーの応援にウィンブルドン来たりしないかなと
密かに期待してたがそんなことはなかったぜ!
ユアンとかジュードはいたね。来年来ないかな〜
548名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 17:59:02 ID:llkpJevU
「ウィンブルドン」に出てたくせに、テニスよりサッカーに張り付いてそうw
549名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 14:44:20 ID:685tqAp9
ウォンテッド2にでるかも
8週間後にクランクイン
550名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 20:27:54 ID:R8ezVrdE
>>549テレビタロウ9月号の情報コーナー読んでたら
“ベクマンベトフ自身が母国ロシアのサイトに語ったところによると、WANTED続編はアンジー主演”てあった…
マカヴォイは出演するのかな…?
551名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 20:40:43 ID:sDzInhjI
ロシアのメディアほど信用できないものもないからなあ…
アンジー以外に回復風呂のロシア人も続投ってとこがw
552名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 22:27:21 ID:HWTZ8QEM
最近どーしてるのかね
「the details」がトビーマグワイアに変わったのはウォンテッド2に備えて?

553名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 23:39:02 ID:1BQjytif
>>549
そうらしいね。
コンベンションで監督自身が、マカヴォイが出演予定で
あと数ヶ月以内に撮影開始できるよう頑張ってるところだと。
今頃、身体鍛えてるのかな。
554名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 11:40:18 ID:scwYfBOS
ウォンテッドかー
シリーズ3作目まで作ったらこれが代表作になるな
演技派としての飛躍が見たかった気もする
555名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 17:47:38 ID:rCUcmM89
心配しなくても第二作はコケて三作目は作られないと思う
監督の前作ってたシリーズがいつの間にか3作予定が2作で終わった
556名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 19:04:47 ID:VhQu6Sco
>>533
この種のルックスで超演技派はあり得んよ
ジョシュハートネットとかイーサンホークとかせいぜいあのレベルじゃね?「つぐない」や「LKS」への出演がすでに運が良すぎ
ディカプリオみたいに、慎重に脚本を厳選するようになって
ただのイケメンを脱していい役もらえてってのが理想だけど
ああなるのはマカヴォイクラスは無理だろ




同じアクションでも脚本を厳選してて社会派しか出ないようにしてるし
557名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:02:33 ID:35EhVmmQ
マカヴォイって今までの映画出演、
みんなオーディション受けてきたんじゃなかった?
降りちゃった「the details」はどうかわからないけど。
これから自分で選べるようになったらいい。
みたいな話をしていたような。
558名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:07:16 ID:D7cI9K62
>>556
ルックスと演技力は関係ないと思うが

その三人とマカヴォイはまるきりタイプの違う俳優だと思う。
が、何となく言いたいことはわかる。
マカヴォイは作品毎にイメージを変えるし、演技も高く評価されてる。
今までの成功から、少しは脚本を選べるようになってきてるのでは。
しかし、もちろん厳選というレベルではないだろうな。
そうなれる俳優なんて、ほんの一握りだろう。

>>557
ウォンテッドのインタビュー時点でそう言ってたよね。
そのウォンテッドはLKSが公開される前に契約した作品だし。

マカヴォイは、俳優としてはこれからが本当の勝負だという気がする。
だから非常に楽しみなんだが・・・
次回作がウオンテッド2というのは、なんだかなぁ
559名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:53:38 ID:35EhVmmQ
今IMDBでマカヴォイんとこみたら、
Wanted 2(2011)ってあった。
そしてWanted 2んとこみたら、
キャストはマカヴォイのことしか書いてなかった。

でもまあ、the detailsみたいに途中でどうなるかわかんないものなのかな。
Wantedは映画としてはあんまり好きじゃなかったので
Wanted2のためにthe details降りちゃったんだったらちとがっくり。
560556:2009/08/04(火) 23:28:47 ID:AdV9gD9f
>>558
>その三人とマカヴォイはまるきりタイプの違う俳優だと思う。
が、何となく言いたいことはわかる。

ぶっちゃけ、こんな意見はどうせ叩かれてるだろーなと思ってたがそんな事はなかったな
話のできる映画ファンがいそうだ

で、たまたま二人の名を出したが実は自分、ちょっと違うとも思ってる
しかしこのタイプのルックスで超演技派が少ないんだよ、役者的に見せ所のある役をもらいにくいいうか
俺が言ってるのはマカヴォイの能力じゃねえぜ、キャスティングが難しいってこと
ところが女優の相手役としてはホイホイだろ

以上、演技力とルックスの関係はこっちの説明不足だった、すまん
おまけにアンカーつけ間違えてる、>>554に訂正
561名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 03:00:40 ID:wqlq3b5b
298でトビーマグワイアの事を書いた者だけど、
the detailsのマカヴォイの後釜にトビーが入ったと聞いて
やっぱり映画界での位置づけはこの二人が近いのかな?
と思った。
大作につかまるとその後演技派路線に戻るのが大変そうで
心配ではある。本当は大作と平行して「つぐない」みたいな
作品に出られればいいのだろうけど、体は一つだしねぇ…。
562名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 20:42:47 ID:MTUAzawy
>>561
アメリカ人俳優ではないから、その点大丈夫だと思うよ。
しかし、勢いついてたところで、
舞台に半年ってのはある意味痛かったかな〜

せっかく、WANTEDとかで、アンジーと共演して
名前覚えてもらえるかな?ってくらいのとこだったのにね
563名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 23:59:54 ID:sVzy03+2
この前ウォンテッド観たんだけど、あのタムナスさんがすごいかっこよくなっててびっくり
ナルニアで名前は知ってたけどまさか母の借りてきたDVDでマカヴォイ見れるとは思わんかったw
演技もよかった。ウェスリーが変わっていく姿がわかった
564名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 00:51:04 ID:tBJA2pj/
http://movies.yahoo.co.jp/interview/200809/interview_20080918001.html
そういやさっきこれ見て思ったけどマカヴォイとDAIGOって同い年ww
んー考えるとなんか不思議・・・
565名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 01:17:51 ID:eL9njFvG
the detailsってマカヴォイじゃネームバリューないからトビーに変更になった
ってなんかの記事に書いてあった気がする。ホントか知らないけど
566名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 16:00:34 ID:EsNsot6V
ガンを宣告される映画脚本作家ウィル・レイサー役でコメディ出演だって〜
ウォンテッドの後に撮影なんかね?
567名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 00:29:52 ID:hoVIwy1Z
>>566
セス・ローゲンのプロデュース&共演だね。一月から撮影らしい。
原作はベストセラーの自伝ということで、話題性も十分・・・かな?
楽しみだ。

その他、リンカーン大統領暗殺映画の主要キャストに
監督レッドフォードがマカヴォイを希望という噂があるみたい。
こちらはどうなるか・・・・
568名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 10:01:16 ID:gXlJEuQZ
『ウォンテッド』ジェームズ・マカヴォイの新作は“I’m With Cancer2009年08月19日 16時09分 更新 variety

アンジェリーナ・ジョリーと共演したアクション・ムービー『ウォンテッド』から丸1年。単館系作品に好んで出演してきたジェームズ・マカヴォイが、久々にメジャー級映画と出演契約を結んだ。
今回マカヴォイが出演を決めたのは、ニコール・ホロフセナー監督のコメディ・ドラマ“I’m With Cancer”。ウィル・レイザーによる自伝小説を基にした作品で、25歳にして癌と闘病する主人公を演じる・
共演者にはコメディ映画を得意とするセス・ローゲンが決まっており、ローゲンは製作総指揮も務めるとのこと。
(中略)
『ラスト・キング・オブ・スコットランド』、『つぐない』などで、若手ながら確かな演技を披露しているマカヴォイは、現在アニメーション映画“Gnomeo and Juliet”で声優に挑戦している。
569名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 16:06:58 ID:Utj1Q5ZN
Becoming Jane、ワイズポリシーからヘキサゴン・ピクチャーズに変わったね
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=327590

予定通り10月公開になるかな
570名無シネマ@上映中:2009/08/24(月) 16:08:45 ID:yiYoDl8J
>>569ああ、ワイズポリシーが当初ビカミングジェーン買い付けてたんだ?まさかの倒産だったんだよね…
571名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 18:06:22 ID:fn/Z0MTp
>>560
演技派、実力派俳優なんて誰にでも使われてるので
その先をめざすべく冷静にファンとしては応援したい。
そんななか30代で本格派としてはレオ様、ノートンでしょうかね。
「Three Days Of Rain」でも、デリケートが彼の持ち味だが
裏を返せば演技の幅が狭いとの辛い評論もあったので
ここらで、力強さとかパンチの利いた役も演じて欲しい
イメージが固定するのはあまり良くない。
572名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 18:18:31 ID:fn/Z0MTp
>>567
というわけで、レッドフォードの企画にはのって欲しいな
大物監督の社会派作は今後に価値あるだろうし。
ところでラストステーションはどうなったの?見たいよ。
573名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 23:31:52 ID:qh/fY1sL
>>571
ノートンやディカプリオの評価はどの作品から?
574名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 12:40:29 ID:+tISHpZt
マカヴォイの映画、なんでもいいから観たいなー。
今、どうなっているんだろう?
575名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 16:38:36 ID:vBJzYANR
ジェーンはへんなサブタイトルがついた
576名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 18:26:19 ID:gbddYgYK
コロラドのTelluride映画祭で「The Last Station」初上映された模様。
批判的な記事もなくはないが、観客の反応は非常に良いらしい。
マカヴォイの演技を絶賛している記事もある。
(演技はいいが、役柄は平板という意見もあったが)
見たい・・・・。
でもアメリカでの配給会社はまだ見つからず、日本で見られるかどうか。
577名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 08:54:10 ID:IE1c0WiW
「The Last Station」
ヘレン・ミレン、クリストファー・プラマーに引けをとらず、
マカヴォイの、これまで最高の演技という評もあった。楽しみだ。
578名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 22:24:47 ID:f0SD9ew1
>>573
ディカプリオはギルバートグレイプが最初
ノートンは「真実の行方」で二重人格ぶりにやられました。
その後の作品選びも確かで評価も高い
特に「アメリカンヒストリーX」すごすぎ!
ノートンとマカヴォイって雰囲気似てると思うので
社会派ドラマに出てもおかしくないよね。まだ子供っぽいかな?
579名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 03:08:32 ID:jF2Se5hh
「ステート・オブ・プレイ」
11月にDVD発売!!
放送も見逃し、要字幕の私にとってはかなりうれしい!!
NHKにDVD化希望メールを送った甲斐がありました。
580名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 19:43:39 ID:+Vh3fsHE
レッドフォード監督のリンカーン暗殺事件の映画
「The Conspirater」にマカヴォイ出演決定。
これは楽しみだ〜
10月半ばから撮影開始。
「Wanted」のはどうなったのかな。
581名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 02:46:01 ID:RBxddO1L
>>579
嬉しいけどびっくりwそんなに人気あったのかな
再放送もするみたい
ttp://www3.nhk.or.jp/kaigai/stateofplay/yotei/index.html

それとビカミング・ジェーンの公式サイトできてるね
ttp://www.jane-austen-movie.jp/
582名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 00:47:50 ID:i9rmzUu9
>>581
再放送するんですね、ありがとうございます!
うーん・・・人気があったかはわかりませんが
彼の演技を見たい。
ってそれだけのことです^^
なんせ日本で公開、放送、もしくはDVD化されてるの、
残念ながら少ないし・・・
583名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 02:58:37 ID:8fWSbTio
瞳がめちゃめちゃ綺麗だねーこの人。
目の伏せ方とかまばたきのタイミングで役の微妙な心理状態を見事に表現してるね。「つぐない」でいっきに引き込まれますた。
プロは凄いなぁ
584名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 15:22:13 ID:+ItcIk9V
>>578
真実の行方はマカヴォイでも見てみたいわ。ああいう役いいよね。
どうせ肉体鍛えるんなら、アメリカン・ヒストリーXみたいのでガツンと。

>>579
NHKへのメール活動サンクス!やってみるもんだね〜。
私もビカミング・ジェーンが公開されないなら、何かしようと思ってた。
585名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 23:25:00 ID:zrKUMn1I
>>582
わかる、演技うまいから演技みたいよね、目が追ってしまう。
自分はたまたまtvでみたタムナスさん=ラストキング〜が同じ人ってので興味わいた。
なんかいつも監禁されて瀕死になってる印象あるw
やさしげな目がすてきだー
586名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:17:44 ID:4FbQGMAC
http://ncr2.net/2007033222.php
「英国人を演じる次代のアメリカ人になると信じているんだ。アンは独特だし美人だしね。グウィネス・パルトロウが英国人女性を演じる時代は終わったんだよ」

パルトロウが嫌いなんだろうか?
587名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 16:28:57 ID:S44Kv5tS
悪意はないのかもしれないけど、誰かを褒めるときに比較対象を引き合いにだすのはあまり良くないね

ベテランのグウィネスに失礼
588名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 13:44:19 ID:2YPDPdi5
映画観に行ったらジェイン・オースティンの予告流れた
イケメン役やるとほんとエロいな〜
何気に初めて映画館でマカヴォイを観る機会になりそう
589名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 18:32:35 ID:6aAP1Yar
>>586
日本訳にするとニュアンスがガラッと変わる場合もある
だが、褒めるにしても言わんほうが無難だな。
Wantedみたいな殺戮映画に出るノリの軽さとか
性格は良さそうだがその内に、しくじりそうだな。
590名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 23:51:04 ID:Oc5gMnkI
>>589
ハサウェイがジェーン・オースティンを演じるに当たって、
英国でかなり反感・批判が出たのに対して、
マカヴォイがハサウェイを弁護したらしい。
グウィネスが英国人女性役を独占する時代は終わったと
マカヴォイ言いたかったのかもしれん。
こういう記事は話半分に読んだほうがいいと思う。
マット・デイモンみたいになりたいそうだ、なんて書いてあるのもあったし。

でも、確かに、マカヴォイは結構言いたいことを
ずばっと言ってしまう時があると思う。
まあ、まだ若いからね。
591名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 08:51:30 ID:2fsStcaB
wanted2の撮影そろそろ?
592名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 14:59:42 ID:GRdksMvp
ロマコメには出ないのかなぁ、見たいんだけどなぁ。
あとシリアルキラーなんかもやってほしい。
あの瞳の美しさはそっち系でも効果ありそう。
593名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 21:10:52 ID:nxL4d+W4
>>591
今月、そろそろレッドフォード監督の The Conspirator が撮影開始のはず。
その後、来年1月から、多分、コメディ映画(ガン患者を演じる)。
Wanted2はどうなったんだろ?

>>592
ロマコメ、シリアルキラー、どっちも良いね、見てみたい。
594名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 20:37:03 ID:5tVLCdi4
wanted2の撮影は来年三月からという噂があるらしい。

一昨日くらいから、the conspiratorの撮影が始まっている。
今回のマカヴォイは、ひげを生やしていて、渋い感じ。
595名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 06:27:46 ID:pzn15xHP
エンパイア誌の最もセクシーな映画スターランキングで
マカヴォイが9位だかになってたよ。
海外と日本で知名度違うんだね
日本ではまだちょっとマイナーだよね
596名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 10:20:28 ID:qEQR8wD9
エンパイア誌はイギリスだからね
597名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 21:23:30 ID:yBn6oAyM
>>588
色男役だからね
放蕩息子が田舎のおじさんちにやられて
ジェーンに遭遇、みたいな
598名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 22:41:09 ID:cnXoRfy5
>>594
wanted続編が、もし来年の3月からだとしたら、仕事詰めすぎじゃない?
ギャラが適当だから売れっ子らしい。で、いずれ消耗品にならなきゃいいけど。
ジョリーが出なければヒットは見込めないだろうし、どうなるんだろ?
何だかんだで、その内うやむやにならないかな〜(ファンの人ごめん)
599名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 10:05:45 ID:tS+qmS0w
アンジーはでないだろう
先週も別の映画に決まったニュース出ていたし
600名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 16:04:49 ID:xgX9dS4F
週刊文春の映画コーナーでおすぎがマカヴォイファンを自称してた
ジェイン・オースティンの映画には4点をつけてました
601名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 00:01:07 ID:YaCTUeQ0
>>598
いままでが休みすぎだったんだよ。
半分舞台だったわけだけどさ。

602名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 00:01:35 ID:QQN8SDzi
>>600
わたしもみた
おすぎでもなんでもうれしいねw
603名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 18:23:02 ID:SSG5duaB
おすぎは読みそびれたw
TVタロウに新作のインタビューが載ってたよ
宣伝はアンハサ中心だと思ってたので嬉しかった
604名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 22:24:56 ID:2PyNbbvw
flixにも確か一頁マカヴォイの記事があった。
久しぶりだけど、それなりに話題になって嬉しいね。
605名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 14:42:42 ID:51IYFmSr
ビカミングジェーン・・・
うちの近所でやる気配ナッシング・・・TT
606名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 23:39:08 ID:JvwlhCaw
>>603-604
2年前くらいの記事でない?
607名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 21:35:31 ID:nbfF6K0Q
>>606
今年の話だよ
テレビタロウ今月号(12月)半ページのってる
608名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 20:46:19 ID:H7R3SRky
>>607
みたけど写真と記事は昔のだよ
609名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 21:00:04 ID:poKGZBbD
こちらの地域は12月中旬から上映決定!
よかった、やってくれる映画館があって…

605の住む所にも巡ってくるといいね。
610名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 23:51:52 ID:eGnobqaM
今日観てきたんだけどなんか予告の方がよかった気がする
予告でマカヴォイやべー!よーし!マカヴォイ目当てに見に行っちゃうぞー!と思ったんだけど
実際みるとああやっぱりアンハサウェイの映画だったかって感じがした
単にジェインオースティンについて全く知らないから微妙に感じてしまっただけかもしれないけど
・・・勉強しようと思う
611名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 11:51:33 ID:Df4nJQwZ
>>610
確かにもの足りなさは感じた


でも最後、よかった。やっぱ抑えた演技もうまかった。
612名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 19:59:44 ID:TCS7PzDv
>>610
自分は『高慢と偏見』しか見てないけど、そこそこ楽しめたよ
映画の中の人間関係が『高慢〜』と少し被ってるような気がする
脚本家が似せて書いたのかなと思った
613名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 20:51:25 ID:D4BUD7mN
地味だけど好きな映画でした。
ただのイヤミな若者ではなかったわん・・・
ジェーン・オースティン、ひとつずつ読んでみよう。って思った。
「ジェーン・オースティンの読書会」みたいに
「ジェームズ・マカヴォイ出演映画みて話す会」とか
あればいいのに〜。
614ラブJM:2009/11/26(木) 23:27:17 ID:jf4mPk9R
初めて書込みなんです~. もともとキーラナイトレーファンで彼女の作品見まくっ
ててそこで出会ったマカヴォイ. アトノメント, 私的には内容がとても辛く悲し
くて涙でてくるけど(最期のシーンで), マカヴォイみたさに5回は見たよ.. なん
か彼が演じると心から愛してる切ない思いがすごく伝わってくるよね. しかもキー
ラが "今までの共演者で一番キスが上手い" といってたしもーそれきいちゃった
ら, え, え, どんな?!?! みたいな凝視っしょ!! 私もしてくれ~~~!! みたいな
(ほぼ本気). そのあとビカミングジェーンも見て, ああ池の前のあの熱い告白
, も~~~ まいりすぎ.... ありがと~~~! ジェームス!! も= まるで自分がいわれ
てるような錯覚になります. (はい, 3回は見ましたよ. ) ラストキング, 1回し
か見るにたえなかった... ラストシーンは直視できないよ 辛すぎて. 愛しのジェー
ムスが拷問にかけられるなんて. 見れません. しかもインタビューで アノシー
ンでは実際に気を失なったっていってて (ちょうどその撮影日がロンドンの地下
鉄爆破事件日で そのシーンのシリアスさと重なって, といってた) , やっぱりつ
らい.

とにかく私はジェームスに首ったけっす.

確かに"ジェームスマカヴォイ出演映画みて話す会" , 作ませんか?
615名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 22:42:21 ID:RUOBIyiY
>>612
ふつー逆を考えないか?
ジェーン・オースティンは自分の身の回りをみながら
小説を書いていったわけで。
私小説ではないけど。
616612:2009/12/01(火) 22:56:37 ID:OCcPU2/M
>>615
言われてみればそうだなぁ
映画の内容はフィクション、というのが先に頭にあったから、
おおまかな流れ以外はかなり脚色されてるんだろうと勝手に解釈してしまったw
本屋でオースティンの伝記探してみることにする
617名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 14:49:57 ID:MSCFA7HM
私も見ていて、ジェインはこういう環境の中で身近な人を観察して、その後ああいう本を書いて行ったんだなとおもったよ。
[プライドと偏見]のお姉さんとエリザベスとの関係とかね。
だからよりいっそう、現実には好きな人と添えなかった自分やお姉さんを
小説ではご都合主義?ってなくらい幸せな結婚を現実にしてあげてて、、
とても悲しくて美しかった。いい映画見れた。
618名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 19:17:38 ID:6NsGpU9w
奥さん見てみたいわ
619名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 09:38:21 ID:dlN6jB74
あげ
620名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 19:18:07 ID:ofBvsOeH
ジェインオースティンみて初めてマカヴォイに出会った!
>588わかる〜!そのエロさ♪
そんなシーンは全く無いんだけど
これからの活躍すごく楽しみ!
>579ホントニありがと!!!!
621名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 22:57:19 ID:T9ngnxwr
Jオースティン見たら本気で惚れてしまいそう
こ、怖い
622名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 12:39:36 ID:vbOcYy4U
あげ
623名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 23:26:15 ID:9xnujJ4o
624名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 02:21:55 ID:YO5Qe/7W
これもいーよ。

http://imepita.jp/20091218/084660
625名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 02:54:50 ID:6XA+S5Pm
うん 
かっこいい〜,せくすぃ〜〜!!!!
なのに,やはり公開映画が一つ増えたのにまだ知名度低いの自分の周りだけ?
それはそれで別にいいけどさ〜
626名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 09:21:33 ID:qJj2+oZf
いいのいいの
おすぎと私たちが魅力分かってるからいいのよ
627名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 11:28:53 ID:6XA+S5Pm
うんうん
そうだよね!!レスありがと!
628名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 12:48:21 ID:YO5Qe/7W
似ている人が身近に(というか地元に)居るんだよ ・・・
カッコイイだよ・・・。
629名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 13:19:21 ID:7gnYj+SN
今年はジェームズ・マカヴォイをたまたま借りた「つぐない」で知りました。
めちゃくちゃはまって、なんかものすごくシアワセでした。
つぐないの原作読んだり、ほかの出演作品観たり、世界が広がった〜。
ロンドンまでお芝居観にいってちょっとだけお話もできました。
とっても気さくで親切ですてきなひとでした〜。
630名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 14:47:22 ID:6XA+S5Pm
ど,どうしたらお話できるタイミングを得られるのですか〜?
631名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 15:32:27 ID:wOr14ztV
行動力ありすぎw
632名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 15:54:37 ID:7gnYj+SN
お芝居終わった後ステージドアにファンサービスに出てきてくれるんですが
そのときは日本人が私たち以外いなくて飛び交う英語に圧倒されていました。

翌日劇場近くのマクドナルドで4時間かけて手紙を書いて
劇場のおっかないおじさんに渡してくれるように頼んで帰ろうとしたとき、
マカヴォイさんが目の前にあらわれたのでした。
そのあとは夢のような時間が。
633名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 19:02:11 ID:YO5Qe/7W
チミは情熱家だね
すばらしい
634名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 19:22:10 ID:qvu8a3nL
性格の良さがにじみ出てる。
635名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 19:56:58 ID:6XA+S5Pm
そうだったんですね。
そのお話聞けてなんだか私も幸せな気分になりました。
素敵なエピソード聞かせてくれてありがとう。
636名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 04:01:29 ID:+OqA9qDF
目が美しいですな
637名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 04:47:36 ID:+OqA9qDF
638名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 06:51:06 ID:X1iC2MWa
マカヴォイいいよマカヴォイ
639名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 11:48:44 ID:ahvvqxK1
>>637

ありがと!、、、やばいね!!w
640名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 19:04:06 ID:t4kNfISM
画像一枚一枚張ってスレ伸ばしてんじゃねえぞw 
もっとまとめてヤリヤガレ
http://www.jamesmcavoy.com/coppermine/index.php?cat=2&page=1
http://jamesmcavoyfan.com/pictures/index.php?cat=6
641名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 04:24:12 ID:0IRmOcAh
舞台を見て、眼の光の強さにびっくりしますた。

642名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 12:15:11 ID:WoKoUc1A
↑も女板で報告した人?
643名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 23:21:41 ID:65a2dLK/
マカヴォイおやすみ
644名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 20:17:38 ID:QTqj9ezZ
あげます
645名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 13:00:09 ID:3HlDWbrT
うお
ジェームズのスレ発見!
自分の中で一番好きなのは、
becoming janeです!
646名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 19:01:15 ID:OgwD9fQu
私も〜♪
王子っぷりが1番楽しめるw
内容も他に比べるとライトだし!
切ないけどね〜〜
647名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 18:51:55 ID:yMtBrVDg
今年のゴールデングローブ賞で『The Last Station』
マカボイはもしや!と思ったが・・・そう甘くはないね。
でもヘレン・ミレンとクリストファー・プラマーが候補になってる。
二人には健闘して欲しい。
648名無シネマ@上映中:2010/01/13(水) 15:33:25 ID:aOL3+HmX
マカヴォイがノミネートされるようになるにはもうちょっとかかるんじゃないかなw
作品自体のノミネートでいうと今のところはIndependent Spirit Awardsが一番多いみたいだね
何にしろ評価が高いようで、早く日本公開が決まってほしい

ところでこんなニュースがあったんだが
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0021585
仕事があるのはいいことだけど、露出が多すぎて飽きられないか心配になってきた
649名無シネマ@上映中:2010/01/13(水) 23:07:03 ID:4zHbUkZR

マカヴォイ氏の魅力はみなさん何だと思いますか?!
私は具体的にこれっていうポイントが分からないんだけど、
すっごく惹かれてしまいます!

王子さまかと思えば気弱な青年だったり、
骨太な男のときもあれば、
普通の小柄なおっさんに見えたりもするし。

一体何が視聴者を惹きつけるんでしょうか。
650名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 19:06:56 ID:cXmkCHJL
ディズニー ブルーレイ/DVD | ジェイン・オースティン 秘められた恋
ttp://wdshe.jp/liveaction/product/index.jsp?cid=1019
651名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 00:15:06 ID:Vk5DhLhj
DVD情報ありがと!
発売早くてうれしい!
652名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 00:25:11 ID:Tt7XPjK8
陰のある人だね
常になんだか満たされてない感じ
孤独そう
653名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 13:54:04 ID:8kHVmmqk
『ウォンテッド』のジェームズ・マカヴォイ、もうすぐパパに
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0022065
654名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 15:49:03 ID:MoUs/VQ6
マジか。ビックリだ
でもようやくお子様が見られるかと思うと嬉しい
マカヴォイ子煩悩なパパになりそうw
655名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 20:59:04 ID:kNxzOl4/
ファン涙目?
656名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 21:55:37 ID:iLQh/wt5
子供ができて涙目にはならんだろw
結婚はとっくにしてるんだし
657名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 23:25:35 ID:SRn6mNxe
おめでとう!!!
元気な赤ちゃんが生まれますように

いいお父さんとお母さんになりそうだー!
658名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 01:30:02 ID:anCcwhCh
おー、パパになるのか
659名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 16:58:51 ID:W2Z36jZh
まぁ かぁいぃ ぼぃゃ
660名無シネマ@上映中:2010/02/03(水) 00:54:37 ID:E8UqJWCA
お父さんになるのか〜
おめ
661名無シネマ@上映中:2010/02/05(金) 21:50:57 ID:YEEGdIzO
>>655
涙目ってのフジョシ的にちょっとわかるわ
とはいえ、奥さん年だからどうすんのかと思ってたので良かったw
662名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 18:38:37 ID:9LqNRmVA
身長何aくらい?168くらい?
663名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 05:41:48 ID:dNoNV0bI
「ラスト・ステーション」では奥さんがトルストイの娘役で
でて共演してるんだね。
664名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 20:36:35 ID:kW/+SLbe
へー
665名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 20:45:28 ID:l7SqyLyf
「ラスト〜」っておもしろいのかな‥
www.youtube.com/watch?v=bTh-vQho7UU
666名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 08:40:37 ID:6kfmMexX
この人のスレあったんだ!
ペネロピで見て顔が好み過ぎて、でも日本公開作品じゃあんまり出てないな…って思い込んでた。
色々出てるんですね。
これから改めておっかけたいと思います。
667名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 18:23:20 ID:AigBtOG5
ようこそお越しやす
まだ、あまり知られてない俳優なのでファン大歓迎だね
668名無シネマ@上映中:2010/03/03(水) 23:05:52 ID:r8bRtQSa
奥さん、BAFTAで受賞逃して残念だったね
The Last Stationはヘレン・ミレンがアカデミーにノミネートされたわけだし
早めに日本公開されることを祈る
669名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 00:25:59 ID:VI063Hc2
ほんとにマカヴォイ好きなのに情報少なくて
悲しんでたところ
このスレを見つけた!感激!!
マカヴォイは結局ジェームズボンドのモデルの
映画には出ないんだろうか・・・ 
670名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 09:06:54 ID:s1WoL2+5
マカボイて言いにくいけどなんかあだ名的なのないかな?
671名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 02:22:18 ID:hrHcUgMe
ペネロピのマカヴォイ見るたび妊娠しそう
想像妊娠
672名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 11:38:44 ID:MMF5b0ap
マカヴォイの声の出し方が大好き
息多めの

あれヤヴァイ!
673名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 17:12:34 ID:ky+ZhGtj
奥さんの出産ために高額ギャラの映画断ったって
どんだけ男前なんだ♪
そんなところがまたステキ☆☆
http://www.hollywood-ch.com/news/10031802.html
674名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 12:13:14 ID:FfFGyHJ/
>673 いい話だねー、でも残念だ!代役サマーの人なんだー・・。
675名無シネマ@上映中:2010/03/27(土) 22:06:22 ID:TLq8t53j
いかにもマカヴォイらしい選択でワロタw
休んでる間にグッドオファー逃さないよう祈る。どうせならウォンテッド2の間に産んでくれ。
676名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 21:43:55 ID:wRqPpA2U
マカヴォイて名前からして素敵ーーーーー1111111
677名無シネマ@上映中:2010/04/02(金) 05:15:17 ID:8lMVCZvI
キモイ
678名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 01:07:20 ID:y/wJjYvP
『終着駅-トルストイ最後の旅-』
2010年秋、TOHOシネマズシャンテ、Bunkamuraル・シネマほかにて公開

ttp://www.cinemacafe.net/movies/cgi/23014/

新作楽しみだ
679名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 21:32:03 ID:GkuG4w0o
お〜秋が楽しみだね〜〜!!
内容もこれまで英語だけでよくわからんかったからすっきり!
680名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 01:32:54 ID:V1yghH09
ジェームズ・マカヴォイが「映画はしばらくやらない」と宣言

ttp://www.cinemacafe.net/news/cgi/gossip/2010/04/8058/
681名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 08:42:19 ID:4ebrGYiz
ジェームズ・マカヴォイが『X-men』シリーズ最新作で
若き日のプロフェッサーXを演じる(今夏撮影開始)

ttp://www.cinematoday.jp/page/N0024675
682名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 17:07:43 ID:mX4c3Z3L
X-MENか…観たことないなー
imdbのキャスト表では(rumored)になってるね
683名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 18:13:05 ID:4HeKzKkn
オフィシャル出来てました
コンテンツが何も無いけど・・・w


終着駅-トルストイ最後の旅- - オフィシャルサイト
ttp://www.saigo-tabi.jp/
684名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 14:09:55 ID:dDGR0Bux
WOWOW
8/25(水)深夜0:00
シネマスタイル
特集:ジェイン・オースティンに恋して
ジェイン・オースティン 秘められた恋
(2007年イギリス)本編 121分
監督:ジュリアン・ジャロルド
出演:アン・ハサウェイ、ジェームズ・マカヴォイ、ジュリー・ウォルターズ
※2分間の解説の後、本編を放送します
[HV][5.1][字]
685名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 16:57:37 ID:RfY8psHq
WOWOWで今日の時から「ウィンブルドン」やるよね
初見だから楽しみだけどプログラムガイドには名前載ってない
ちょい役なのか
686名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 16:58:43 ID:RfY8psHq
夕方6時が抜けてた・・・すまん
687名無シネマ@上映中:2010/07/13(火) 22:54:01 ID:cNzCqScz
ヌードスレでアメリカ版のSHAMELESSのエッチシーン見てから
オリジナル見たらほとんど一緒だった。「つぐない」の図書館はあれを意識しているのかな
688名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 23:04:45 ID:c0Z2cBid
「終着駅」楽しみだな。
マカヴォイだけでなく映画の出来も良さそう。

にしてもオフィシャルサイトは上映劇場一覧くらい載せてくれよな。
「シャンテ、ル・シネマ他」の「他」のところが知りたいのにw
まあ千葉だから都内行けないことはないが、金無いしできれば県内で観たい。
689名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 21:11:08 ID:nInR/h4+
終着駅を、最近見ました。ヴァージンの文学オタクがいろいろ開発されて
自分の考えを持った男になっていく演じ分け良かった。
ナルニアのタムナスさんだよね?としか思ってませんでしたが
考えてみればウィンブルドン、プライドと偏見、つぐないも見てました。
ウィンブルドンにいた記憶がない…。
フォレスト・ウィテカーも気になるラストオブ…とか借りてこようと思います。
690名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 20:27:30 ID:iuUf9/5b
ウィンブルドンはなかなかいい。
可愛く撮ってもらえてる。
691名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 22:26:45 ID:pRA+Mcoa
久し振りにウィンブルドンのDVDを観て、コメンタリを聞いてみた。
監督にもポール・ベタニーにもベタ誉めされてるね。
692名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 05:18:26 ID:YNA7UwRg
>>659
ヨシヨシ、がんばったねw
>>652
そんな雰囲気が魅力のひとつかも。美形!ってわけでもないのに、なんか惹かれる。気になる。
693名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 22:07:06 ID:kFxtjoF9
「終着駅」凄く良かった!
マカヴォイファンは絶対に見た方がいい。
可愛らしい役柄でマカヴォイの魅力が素直に引き出されている。
映画そのものも丁寧なつくりで大満足でした。
694名無シネマ@上映中:2010/10/13(水) 08:19:56 ID:bcoQBxtx
出演作をいくつかみたけど、この人山本耕史二に似ていませんか?
素顔もきっとあんな感じのやんちゃさがありそう。

もちろん異論は認める、
695名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 20:10:16 ID:y2ZC0O0A
マカヴォイが山本耕史に似てるんじゃなく、山本耕史がマカヴォイに似てると思う
ってか、山本耕史はフィギュアのプルシェンコやサッカーのエジルにも似てる

終着駅見逃した…
696名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 20:23:31 ID:e2StsUG5
プルシェンコは似てると思う
697名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 01:34:43 ID:gSkT6/DG
青くて丸い目が少し似てるかもなあ
698名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 02:17:29 ID:KeDgKcxO
>>695
本人じゃなくて「プルシェンコのフィギュア(人形)」に似てるのかと誤読したw

脇道にそれてごめんなさい。。

「終着駅」映画自体もマカヴォイもよかったけど
奥さん見れたのも収穫。そんなに美人じゃないけど自分的には結構好きかも。
699名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 19:53:36 ID:37JWf6kt
奥さん凄い美人てタイプじゃないけど凄くかわいらしい人だね
マカヴォイと似合ってるなと思った
700名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 04:30:11 ID:fuHkxLxB
ふと思ったんだけどゲイの役やったことない?珍しいね。
いいと思う。
701名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 09:28:00 ID:uaYTDUDO
いや、ステートオブプレイで一瞬ゲイのふりするシーンがあったよw
702名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 15:14:52 ID:JX8IVN5X
舞台でゲイの役やったことあるよね
703名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 08:01:04 ID:zT80VA6B
最近ペネロピ見てこの人知った。ああいう無精髭生やしてくたびれたスーツ着た姿に惚れた。

>>695
自分も顔のパーツがプルシェンコに似てると思ったw
704名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 01:19:11 ID:NNdMBKe6
自分はジェラルド・バトラーと似てると思う
唇は堺雅人に似てる
705名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 01:22:33 ID:uVMsN3Lw
ほしゅ
706名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 23:37:16 ID:TWkLgNNG
ちょっと頼りなさげな垂れ目で綺麗な瞳で、憂いのある人だよね
演技もめちゃくちゃ上手いし見てて面白い
プルシェンコ、似てると思ってたわ
707名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 09:35:17 ID:7Nsq/1N6
トルストイ最後の旅良かったよ
708名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 22:54:07 ID:+93EW9wE
ツイッターにjames mcavoyって何人かいるけど、
全部偽物??
709名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 18:36:07 ID:FmHFuhBM
>>708
偽者でしょ
本人がやってるって話は聞いたことない
710名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:12:44 ID:h4uvRWmY
今更ですが「ジェイン・オースティン」見て堕ちました。。
今までも好きで、主な映画はほとんど見てたけど。

おじさんちの図書室のシーン見まくりw
711名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 21:28:35 ID:LMhV65w9
バンドオブブラザーズの時って
すんげーーーヒヨッコって感じで可愛らしかったね。
速攻死んでたし。
712名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 19:05:04 ID:vqYEdYV2
「終着駅」のコメンタリでもべた褒めされてた
ソフィアが窓から部屋に侵入して大暴れするシーン
立ち去らないで耳をふさいで身を縮こめてたのはマカヴォイの案だとか
あのシーン好きなので嬉しかった

X−manもアクションあり人間ドラマありになりそうで楽しみ
713名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 15:47:28 ID:7mJnA4SN
終着駅ってDVD見かけないんだけどしょぼいショップorz
714名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 17:29:54 ID:6vLlptfa
うん、まだ発売前だから、
しょぼ店っていう汚名は返上させてあげてね。
715名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 22:23:47 ID:neUf9Oae
wowowの日曜の映画番組でGnomeo&Julietが少し映ってた。

そしてX-menのトレーラー出てますよ。
http://www.imdb.com/video/imdb/vi1434032665/
716名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 11:30:09.84 ID:YdOxBM5L
もともとX-men好きだから、すっごく楽しみ。

でもマグニートーの役者さん、私のイメージとチト違う・・・
マカヴォイが長身だったら、むしろマグニートーのイメージに合うかも。
717名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 12:38:41.77 ID:A+DmMj7o
今日はナルニア1章だね。
昨日の2章でも実況でタムナスさんのなまえが出ただけで
盛り上がっていたから、今日が楽しみ。
718名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 14:16:52.56 ID:Wd22fp3D
やっぱりウォンテッド良いわ
ウィンブルドンもだけど軽いコメディ風演技うまいと思うよ
もっとコメディに出るべき
719名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 00:26:15.87 ID:RQi8Yag/
>>715
X-MEN、自分好みの役者が勢揃いで楽しみにしてたんだが
予告を見る限りコケそうな雰囲気しかない…
720名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 22:49:54.63 ID:z2ZmAOPW
721名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 23:01:15.55 ID:rh8/Lj+a
5月3日(火)pm2:00から「シェイクスピア21−マクベス」やるね
めっちゃ楽しみだわ
ttp://www.superdramatv.com/line/macbeth/
722名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 16:28:37.58 ID:xKxWI1zR
>>721
今日CS無料放送の日で見てたら、そのCM流れてた・・・かっこいい
お試し無料サービス申し込んでみようかな
723名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 20:34:22.53 ID:qyoaFE+a
つうか今日まで無料でしょ、ということで録画はした
724名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 22:48:03.22 ID:Zeyvt9L4
マカヴォイ、迫真の演技だったね
見応えあったしカッコ良かったし大満足!
でも録画失敗してたぜ!だから再放送切望なんだぜ!!
725名無シネマ@上映中:2011/05/27(金) 20:16:00.71 ID:8dp0goN7
X-MENの評判が今のところ極めて良い模様
マカヴォイも絶賛されてる
ケヴィン・ベーコンも出てるし楽しみ
726名無シネマ@上映中:2011/05/28(土) 21:11:45.96 ID:yf9Y+o3x
ブラックスワン観に行ったらX-MENの予告でこの人の顔が出てきてビックリした。アメコミ映画苦手だけど観に行きたいっす。
727名無シネマ@上映中:2011/06/01(水) 20:35:46.40 ID:ALq8lWDG
インタビュー見ると
マカボイとファスベンダーがもの凄く仲良しで
微笑ましい

728名無シネマ@上映中:2011/06/04(土) 10:24:11.87 ID:/geg2WT5
マカヴォイいい右フック撃つなあ
普通に上手いし
http://www.youtube.com/watch?v=J3TvgjTEPGk
729名無シネマ@上映中:2011/06/04(土) 18:47:55.12 ID:sMPg7HX7
>>727
仲良しなのか
続編あるかもという可能性を考えると、いいことだよね
730名無シネマ@上映中:2011/06/09(木) 01:10:26.59 ID:L9/BA/4T
来日しないのかね。。
チャールズ着用のスーツが緊急来日!とか言われてもorz
731名無シネマ@上映中:2011/06/09(木) 13:45:00.04 ID:mttTQDTG
アモーレ!
732名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 01:14:55.53 ID:C1u9BjZx
来日なんてしなくていいよ
ウォンテッドの悲惨な扱いを思い出すわ
733名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 02:25:54.51 ID:lZWZH/uB
X-MEN面白かったよ!シリーズを再度おさらいしてもう1回くらい見たいわ
734名無シネマ@上映中:2011/06/15(水) 23:48:22.22 ID:XV9wuWuh
紳士的な芝居も上手いしかっこいいが
やっぱりウォンテッドの突撃シーンがかっこよすぎる
735名無シネマ@上映中:2011/06/18(土) 01:07:05.29 ID:FOk2+x/P
X-MENよかった〜!!スピード感あるし。
例の「あの人」が出るシーンは劇場でもウケてた。
カメラが回ってないとこでどんな話したんだろ。
736名無シネマ@上映中:2011/06/18(土) 21:54:43.21 ID:RKEUksII
映画秘法のX-MEN特集の読んだけど、マイケル・ファスベンダーについては
「若くてピチピチのイケメン俳優」ってしつこく持ち上げられてるのに、
マカヴォイは「ウォンテッドでアンジーにしばかれてた兄ちゃん」の一言で
さらっと流されてて脱力したw
でもそれはそれで”らしい”のかもしれない

どうでもいいけど、最近定期的にヘタレのウェスリーが見返したくなる
作品としてはイマイチな面も多いんだけど、マカヴォイのあの芸術的な
ヘタレっぷりが見れるってだけで自分としては神だ
また何かの作品でヘタレ役やってほしい
737名無シネマ@上映中:2011/06/19(日) 11:15:59.14 ID:TTJRdyxe
マカボイはドリーミーなブルーの目が武器よね
738名無シネマ@上映中:2011/06/19(日) 11:20:17.05 ID:9c5P6FUK
家人はカラコンかCGだと思ったらしい>ブルーアイ
739名無シネマ@上映中:2011/06/20(月) 02:02:53.68 ID:TsqPVCkc
ファーストクラス観てハマったので昔作品を漁っているのですが作品によって雰囲気や表情が別人でびっくり!演技力が物をいってるんですね

ウォンテッドはストーリーは置いててもマカヴォイのコメディな演技に笑わせてもらったw
ソーリーが口癖の彼がアンジーと乗った車でパトカーの上を回転飛び越えする時スローモーションで『ソォーリィー』と謝ってたのにウケたw
その後頭打って気絶してるしwwこーゆうコメディ(ヘタレ?)演技をもっと観てみたい
740名無シネマ@上映中:2011/06/22(水) 02:26:38.84 ID:0Pi8r2pr
このインタビューで好きになった
http://www.youtube.com/watch?v=84K29i0zZPc

友達にはジミーとかフロイドと呼ばれるらしい >>670
741名無シネマ@上映中:2011/06/22(水) 11:04:15.82 ID:RaE+PuzS
色んな表情を持ってて魅力的な俳優さんだと思うが
中でもペネロピのチェスのシーンが絶妙
「今は公園に行かないの?」「…ああ」「じゃあ今は何してるの」
の瞬間の表情はいつ見ても胸が痛くなる
夢や過去から逃げ、諦めながら日々を生きる自分へのうしろめたさや失望感が
凝縮された表情だったと思う

>>740
フロイドって何が由来だろう
742名無シネマ@上映中:2011/06/22(水) 13:50:03.34 ID:8+IrAsk/
ファーストクラスでマカヴォイに目覚めた人にはラストキング〜とつぐないを見てもらいたいな
743名無シネマ@上映中:2011/06/22(水) 16:54:39.24 ID:b+DhzyUA
>>741
マカヴォイの好きなスポーツ選手がジミー・フロイド・何とかだったから
ジェイムズ→ジミー→ジミー・フロイド→フロイド

ペネロピのそのシーン、自分も好きだ、思い出しただけで胸が痛くなる
つぐないのティールームのシーンも忘れられない
「あと○分したら戻らなくちゃ」とセシリアに言われたときの
もう既に十分傷ついた心を隠し、愛情を押さえ込み、かろうじて保っていた自制が
崩れて泣きそうになった一瞬

>>740
いいね
マカヴォイのインタビューっていつも気さくで面白くてチャーミングで楽しい
聞き取りにくいのが難点だが
744名無シネマ@上映中:2011/06/22(水) 20:44:29.41 ID:0Pi8r2pr
>>743
聞き取りにくいよね!
これはアメリカの番組だからまだマシなほうかも
でもスコットランドなまりってかわいくて好き
745名無シネマ@上映中:2011/06/22(水) 22:37:06.62 ID:wNH/O/6P
>>743-744
彼がアメリカンイングリッシュだったら多分好きになってないと思うw

>>742
その2本は鉄板だけど、
自分的にはジェーン・オースティンもお勧めしたい。
図書室のシーン。ジェーンに「一緒に逃げよう」と言うシーン。完璧すぎます
746名無シネマ@上映中:2011/06/23(木) 00:19:52.44 ID:HsL/IPr2
喉がきれいなんだよな
時々血管がピクピク浮くし
747名無シネマ@上映中:2011/06/23(木) 03:23:20.19 ID:Ob/RmiE7
ジェイムジーボーイって呼びかたもあるらしい
748名無シネマ@上映中:2011/06/24(金) 00:57:53.86 ID:IINyrSVt
楽しそうなジェイミーたんを見れる映画はどれですか?
749名無シネマ@上映中:2011/06/24(金) 01:03:01.45 ID:n/M4BQDO
エブリシング!(キラッ)
750名無シネマ@上映中:2011/06/24(金) 01:53:02.37 ID:IINyrSVt
そうですか・・・X面は結構シリアスだったから、軽いのから見たい
しかし今になってタムナスさんにハマるとは
751名無シネマ@上映中:2011/06/24(金) 22:02:20.95 ID:YHo79pF1
>>748
ウィンブルドン。映画はカスだけどw
752名無シネマ@上映中:2011/06/26(日) 15:06:20.53 ID:tp654/Sn
X-MEN観て気になり始めました
それまで全然知らなかったけど、透き通ったブルーの瞳がすごく印象的!

過去の作品いろいろ観てみたいなぁ
前にこのスレでも話題になってたShamelessってドラマのラブシーンは今もつべで見れますか?
今日ずっと探してるんだけどたどり着けなくて……シーズン1で間違いないですよね?

753名無シネマ@上映中:2011/06/26(日) 20:29:50.09 ID:gA1Xq47x
あるよ。大っぴらに教えられるものじゃないんだから、自分で頑張ってね
ヒント:海外ドラマでシーズン*、第@話をなんと略すか
754名無シネマ@上映中:2011/06/27(月) 12:25:22.01 ID:Ktyqofpo
今ナルニアのインタビューとか見ると無茶苦茶若いな
ルーシー役の子と並んで座ってるやつとか、数才違いの兄妹にしか見えない
755名無シネマ@上映中:2011/06/27(月) 12:47:35.45 ID:cy9BGwxu
>>753
ありがとう!見つけられたよー
756名無シネマ@上映中:2011/06/27(月) 22:37:31.21 ID:ofbo04R2
>>754
あれ、マカヴォイすげーと思うよ、まあ本人もかなり若いっていうか、
ああいうトークを心から楽しんでるんだと思うけど、やっぱりあの女の子に
合わせてるんだと思うんだよね
あの女の子が最近のインタビューで、当時取材がいつもマカヴォイと一緒で
ラッキーだったと言ってた。
自分はハイパーアクティブで、すぐ話は逸れるしインサイドジョークを言うし
居眠りするし(!)インタビュアーは大変だったろうと。マカヴォイはいつも
一緒にインタビューを受けてくれてクールだった、敬服するって。

きっといいお父さんなんだろうな
757名無シネマ@上映中:2011/06/28(火) 00:15:25.33 ID:CVzrg5n0
どんだけ完璧なのマカヴォイ
758名無シネマ@上映中:2011/06/28(火) 13:52:44.90 ID:0VSoKUad
>>756見てよりマカヴォイ好きになったw
あんなお兄ちゃんほしいなー
759名無シネマ@上映中:2011/06/29(水) 03:42:05.91 ID:K9Cp9Yrs
Bollywood Queenってどんな映画なんだろう
つべで見る限り、若干おバカ映画っぽいんだけどw
マカヴォイがとても自然体で優しげな演技してるのが気になる
せめてストーリーだけでも知りたいんだけど、検索しても日本語で
解説してるページが皆無なんだよな…
760名無シネマ@上映中:2011/06/29(水) 09:26:14.24 ID:iFcVcWke
>>759 簡単な解説ならこんな感じ。

スコットランドの少年ジェイは、インドの少女ジーナと出会い恋に落ちる。
最初、彼らはその関係を秘密にしておくが、すぐに異文化ロマンスは彼らの家族の非難を受ける。
現代ロンドンでのミュージカル仕立ての禁じられた愛の物語。
761名無シネマ@上映中:2011/06/29(水) 10:52:43.13 ID:K9Cp9Yrs
>>760
ありがとうございます
てか、思った以上になんのヒネリもないまんまな内容だったw
20代前半ってだけあってスリムで若々しいんだけど、つぐないの頃よりも
今の顔に近い気がするのが不思議だ
つか、白馬に乗って赤いジャケットとテンガロンハットと黄色いスカーフ姿で
バンジョー弾いてるシーンで吹いたw
おバカっぽい、じゃなくて完全にバカ映画だ
762名無シネマ@上映中:2011/06/30(木) 00:08:10.32 ID:5sNA0Byh
>>761
彼女と映画見ながらキスしてたら、スクリーンから人が飛び出してくるシーン
あったよね?マカヴォイが「んんん?」って顔をして、すごく可笑しかった
途中で演舞&歌というのも、完全にボリウッド映画のノリで
とにかく終始可笑しい映画
763名無シネマ@上映中:2011/07/01(金) 04:30:45.04 ID:CVZhe3eZ
録画しといた「マクベス」観た!
いいねー若いしwもちろん可愛らしいおっさんの今もいいけどw
もう結末は見えてるから早くマクベスを楽にしてあげてーと思いながら観るんだけど
彼の芝居が終わってしまうのが淋しいという気持ちにもなる
魅力のある俳優だなあ

764名無シネマ@上映中:2011/07/01(金) 10:21:45.37 ID:27m936Rj
ジェームズの芝居を何度も観たくて「つぐない」買ったのに
辛すぎて何度も観れない自分涙目
765名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 00:16:49.33 ID:kWC3rjle
自分は「ラストキングオブスコットランド」のDVDが観れない
怖くて痛そうで・・・
「つぐない」は美しい映画だったねえ・・・悲しいけど何度も観た
「マクベス」、なみいる長身イケメンの男供を率いて厨房を統率するシェフの
有能ぶり・カリスマぶり・リーダーぶりが堂に入ってて凄い なんという説得力!
「Xメン」のおっさんぽさも、役作りかも・・・と淡い期待w
766名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 00:44:49.03 ID:H7erEX9t
「ファーストクラス」の教授は“若年寄”だから
実際20代の俳優がやるより“30過ぎてるけど若く見える”マカヴォイにしたのは
いいキャスティングだったと思うw
常に額を強調気味だったとことか後々の髪?型を考えるとちょうどいいw
767名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 01:08:52.58 ID:8eDx2wJP
この人なんだか可愛い手してるな
指先が丸っこい
768名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 01:26:55.47 ID:ZN+UTwVa
全体的にちっちゃくて可愛い
769名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 17:21:42.42 ID:gl8iVGiL
ジェインも結構悲しいよね…
最後トムの指輪を見て左手をそっと隠すジェインが辛かった
マカヴォイ悲恋が合うのかね?
ペネロピは悲恋じゃないけど
てっきり王子様のキスで呪いが解けると思いきやアレだしw
770名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 23:43:54.37 ID:+ZLaaoHB
CSのザ・シネマchで1:45から「つぐない」やるね。
自分未見なので楽しみ!
771名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 15:22:45.82 ID:iRpzMvRm
次の映画って決まってるの?
772名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 16:14:14.37 ID:RrGluUaa
>>762
DVDを買ったの?レンタルであったの?
773名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 16:15:43.48 ID:reVSbA+z
>>772
つべで観れるでしょ
774名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 16:20:36.25 ID:Ptr8mIR0
じゃあ聞き取れない所を解説してくれ>>773
775名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 17:00:26.45 ID:Ge16PydC
このままどんどん人気出てきたら、アンチとかも沸いてくるんだろうな
割とはっきり物言う人みたいだし、一番良く知られるきっかけになったウォンテッドは
駄作扱いだしDAIGOだし、いつも共演者に存在感食われてるイメージ(ほんとは違う)だし
ラブコメ俳優と思われてそうだし、背低いし
776名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 19:00:26.54 ID:1TJAxPph
>>771
「Welcome to the punch」というスリラーに刑事役で主演、今月から撮影予定
監督さんは新人で、リドリー・スコットが製作に名を連ねてる
キックアスのマーク・ストロング共演

ダニー・ボイル監督の次回作は交渉の詰めに入ってるらしいという話

他にも何かウワサにはなってるみたいだけど、家庭を大事にしてるので
予定をがんがん組む人ではないみたい

>>775
そうならないといいね・・・
そう思うと、今のようなちょい地味な感じのままがいいかなあ
アンチが湧くようないわゆる「スター」には所詮ならないような気もするが

役作りがしっかりしてて演技が的確で、彼が作品を支えてることも多い
でも過剰な派手さはないからぱっと見には食われてる感じがするんだろうね
あの飾らない楽しい人柄で、言いたいことは言う(大体、よくぞ言った!と思うけどね)
ずっと変わらないでほしいなと思う
777名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 20:09:34.38 ID:iRpzMvRm
>>776
おーありがとう
刑事役は新鮮だね
しかしスリラー苦手だから困るw
ダニー・ボイル好きだから決まって欲しいな
127時間も10分で飽きそうな話をうまいこと表現しててよかったし
ガンガン仕事するタイプじゃないみたいだけど
オファーはかなり来てるんだろうなー
778名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 22:08:20.40 ID:lgaTfkGv
x-MENをきっかけに作品を追いかけてるけど「つぐない」と「ラストキングオブスコットランド」を続けて見たら
さすがにグッタリ疲れたwしかし演技上手いね〜。おかげで身に詰まる思いをさせられて…やっぱりグッタリ。ぺネロピでもつぐないでもあった、柵越えヒラリな動きが綺麗で目に焼き付いたなぁ。
しかしつぐないは映像音楽共にかなり好みな作品だったけど話が辛い!最後のオチ返しが心底辛い!
779名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 23:56:25.01 ID:OV1MD9nj
今日ブコフ行ったら、たまたまROADSHOWのマカヴォイ特集してる号(2008年10月号)
があったから、思わず買ってきてしまった
過去作紹介からインタビューまで8ページもあってびっくり
ウォンテッドで露出のあった時期だとは思うけど、テレビも雑誌も
アンジーアンジーばっかりかと思ってたら、ちゃんと取り上げられてたんだな
記事が若干女子目線でワーキャーしてて恥ずかしいけど、写真もたくさんあるし
インタビューもボリュームあってうれしい
保存版にしよう
780770:2011/07/04(月) 00:14:11.12 ID:Jd4zva8C
>>778
「つぐない」辛いね
昨日録画だけして寝るつもりが最初観はじめたら止まらなくて
4時まで泣きながら起きてた。
でもなにしろ画がお伽噺のように美しくて素晴らしかった。
だから悲しさもひとしおというか…。いい映画でした。
781名無シネマ@上映中:2011/07/04(月) 01:56:19.34 ID:1piX9xhz
久しぶりに「つぐない」見たけど結末がわかってるだけに
バスタブで空を見上げるシーンの希望に満ちた表情がつらい…orz

ダニー・ボイルの映画はファスベンダーの代わりじゃなくて共演か?って記事もあるね
782名無シネマ@上映中:2011/07/04(月) 02:31:36.59 ID:4ZclhSih
>>781
まだX-MEN続くんだったよね?
それで更に共演てないんじゃないの?
783名無シネマ@上映中:2011/07/04(月) 09:35:06.05 ID:2alfbrul
腐女子を喜ばせるだけだから共演はもういいよ

ところで「welcome to the punch」の役名、またマックスなのか
784名無シネマ@上映中:2011/07/04(月) 22:27:39.82 ID:I+EVzunn
さすがにメジャー作品が公開になるとスレの流れ早いね
その割に日本ではヒットしてないんだよねorz

あんなよく出来の映画なのに…
785名無シネマ@上映中:2011/07/04(月) 23:32:42.73 ID:qKET4So6
ウォンテッドも見れた。
もう前半はボコられすぎの可哀想すぎで笑いがw
その分、後半アクションはヤッホー!感がすごいね。
他の作品でもそうだけど、始めと終わりで顔つきが丸っきり変わるのが醍醐味みたいな役者さんだ。
786名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 21:20:44.35 ID:Ytw6L2FU
たまにDVDでウォンテッドの予告見かけるとなんでマカヴォイこの映画出たのwと笑ってしまう。
悪い映画ではないし決して馬鹿にしてるわけではないんだけどね。
787名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 03:21:13.22 ID:w8rrCCB4
>>786
BD何回も見返すほど好きだけど観る度にそう思うw
普通ぽい男をキャスティングしたというけどまた何でマカヴォイなの?ともw

しかしこれ観過ぎてるとX-MENで終始澄ました顔のプロフェッサーが物足りないw
788名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 08:41:58.90 ID:4BnOJ0KJ
ウォンテッドはタムナスさんがアメコミアクションに?と言うのと
町山智浩のこれ聞いて見に行った
結果、私的アメコミ映画ベスト3に入るくらい好きだw

http://enterjam.net/podcast/tokuden/tokuden055.mp3
789名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 20:08:42.68 ID:GxJhBWBP
ジェイン・オースティンの「へっぴり腰だぜ ルフロイ」でニヤ顔からファンだけど
見れば見るほどに段々と演技に魅了されていく俳優だよね
790名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 21:55:55.22 ID:O/NyHWki
>>788
へなちょこ言われ過ぎw
791名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 03:11:41.32 ID:Bx/arE4y
ラスト・キング〜観てから気になりだした俳優だったけど、
教授で一気にファンになった。
今のところはウォンテッドがいっちゃんお気に入り。
目元がね〜、涙やけくっきりマルチーズみたいでなんだかカワイイ。
792名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 23:54:49.49 ID:JWxFiDrJ
なかなか見つからなかったジェーン・オースティン、先日やっと入手できたので早速見た
アン・ハサウェイが170センチ以上あるせいで、マカヴォイが始終ちっさかった…
役によって全然印象が違って見えるのは、身長のせいもあるかもしれない
相手役の女性が小さいと、比較でスラッと長身に見えるし、
逆に相手の女性が大きいと、小さくて可愛い男に見える
俳優にとってこれが良いことか悪いことか、よくわからんが

なんにしろ、マカヴォイは殴られて伸びてる姿がよく似合う
あと、自立する女性を脇でボケっと見てる姿も
793名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 02:14:49.73 ID:IpOxJV3E
>>792
>殴られて伸びt & ボケっと見てる
すっごくよく分かるw

同じく今日やっとジェーン・オースティン見られたくちなんだけど
つぐないに次ぐorz感にやられてしまってもうこんな時間

終盤、オペラ会。席を立つマカヴォイの後姿からラストまで見返したいのに
見返せない
マカヴォイの演技力の見せ所でもあるのだろうけれど、その演技力故に
つらくってやるせなくて見返せないorz

週末はペネロペ見て幸せ気分になりたい
794名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 02:26:33.20 ID:JWXpRuf0
>>790>>793
悪いがsageたければメール欄を確認してくれ
795名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 03:01:21.98 ID:T7NqTzdI
悪役やってほしいな
女性ファンから総スカン食らうぐらい凄いやつw
796名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 10:16:21.63 ID:pRTNfqlq
悪役やったらその渋さに女性ファン率UPの予感w
797名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 19:05:50.44 ID:pXrvxR4+
主演を噂されてる「フィルス」の主人公は極悪人。
原作者アーヴィン・ウェルシュがマカヴォイを熱望。
オフィシャルなアナウンスはなし。
・・・・あらすじ読むと、ほんっとうに唾棄すべき悪人ぽいので
見たいかどうか微妙・・・

ただし、「Welcome to the punch」は7月、「Trance」10月、
「Filth」が9月クランクインの予定らしいので、3作とも出演は無理か?
798名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 19:39:01.66 ID:Z7qloqbV
>>797
マカヴォイじゃなきゃみる価値なしてぐらいの感じか>いやなやつ
799名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 20:46:18.00 ID:pXrvxR4+
>>798
出世とセックスに目がなくて友達を陥れるのも平気な悪徳刑事
人種差別・女性蔑視・同性愛者差別主義者、
アル中でヤク中でおなかにサナダムシらしい
これを魅力的に演じることができたら、凄いだろうな・・・
800名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 20:48:47.15 ID:c5k8ADYd
それを原作者が熱望するってのも凄いなw
801名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 20:57:05.69 ID:Z7qloqbV
>>799 ありがとう。
お腹にサナダムシで盛大に噴いた。
あー、マカヴォイならみてみたいw
802名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 21:07:29.35 ID:pXrvxR4+
>>801
うん、意外と・・よく考えてみるとなんかわくわくするね
803名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 21:15:10.59 ID:oMKFoOrU
どういう描写があるんだ?
トイレで尻穴から引っ張り出すのか?>サナダ先生
804名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 21:17:30.45 ID:S7PLf9uv
そもそもどう言う話なんだろう。こう言うキャラが主役でw
805名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 21:27:10.37 ID:w9reL24l
ちょっと探してみたら・・・

フィルス=英国の俗語で”警察”の意味。
股間に湿疹、腹にサナダムシ。鬼畜ポリ公、ブルース・ロバートソン登場!
主人公は黒人殺害事件の捜査を指令されたスコットランド人刑事、ブルース・ロバートソン。
女性・同性愛者・人種差別主義。特技は同僚や友人を陥れるための裏工作と残業の不正申告。
ポルノ・売春・不倫・オナニー・油もの・安カレー・アルコール・コカイン中毒…まさに、歩く危険指定地域。
あまりに奇怪!あまりに強烈!!あまりにもカリスマ的な極悪ヒーローの誕生!!!

股間に湿疹ってorz
806名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 21:43:18.70 ID:S7PLf9uv
>>805
こうして見るとちょっと面白そうだけど、確かに濃いね。
またマカヴォイなら上手くやっちゃいそうな所が不安要素w
とりあえず特技呼びにフイタ。
807名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 22:56:44.76 ID:T7NqTzdI
>>805
インキンてことかな?w
もしかして言葉を濁しててコンジのことだったりw
…いやいくらなんでもそれは最悪すぎるかw
808名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 23:09:53.78 ID:/8du7Tv1
なんにしても彼ならやれる
そういう難儀な役を沢山演じられる人だと思う
809名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 23:17:06.82 ID:oMKFoOrU
これでもかと役作りに励んでくれそうw
810名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 23:56:15.78 ID:8aim6rvT
>>794
教えてくれてありがとう

それだけではなんなので。怪しい新聞紙情報だけど見つけたので
ttp://www.newsoftheworld.co.uk/notw/nol_scottish/nol_scottish_celebrity/1328256/Actor-lands-role-in-Irving-Welshs-Filth-and-admits-that-hes-turning-into-Victor-Meldrew.html

811名無シネマ@上映中:2011/07/09(土) 04:11:15.51 ID:8TJtXFcc
ウォンテッド観たけど、正直あまり残らなくて、X-MENでファンになったw
過去作追いかけて観てる。実はすごい演技力のある人なんだね
ペネロピではチャーミングだし、キングオブ〜では同情できないくらいムカつくし、
つぐないでは、あまりにも切ない……
今DUNE観てるよ
次はなにを観ようかすごい楽しみだ
812名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 00:18:08.44 ID:Z6OrW8lo
ラストキングは軽薄だ、ムカつくとよく言われてるけど、そこまではあんまり感じなかったな。
よくある若者の若気の至りで本来済むはずのものが、どうにも相手が悪すぎてどんどん抜け出せなくなる恐怖は
ちょっと可哀想でもあった。でもこれは最後のエグいシーンでわりと腹くくったように
取り乱さなかったからで、もしあそこで泣きわめいたりしてたら、大分印象変わってたかもしれない。
813名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 02:39:27.92 ID:W45RZl0X
自分も最近マカヴォイにハマって、色々観てるとこだよ
でもってまさについさっき、ラストキングを観終わったとこ
>>812の言う通り、ちょっと軽いけど、そんなに悪い人間とは思えなかった
普通の人間が、常軌を逸した人間と関わるとこんなに恐ろしいことになるんだとぞっとしたよ
マカヴォイは、だんだん表情が変わって鬼気迫るものがあった
もう一度観たいような、もう観たくないようなそんな映画だったな
814名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 02:53:34.38 ID:jzSDhFRr
マクベス見た
>765の言う通り序盤のカリスマっぷりに惚れ惚れして
終盤の壊れ具合にゾクゾクした
これがタムナスさんと同時期だとは…
815名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 09:00:49.56 ID:lW43HCJ3
ここまで王子様然とした人もめずらしい
もののけ姫のアシタカみたい
816名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 14:22:26.87 ID:o4IYqZN9
へなちょこ役が板についててあんまり王子様ってイメージが私の中にはない
すまん
817名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 23:03:35.53 ID:Bxgt+dhH
マカヴォイは典型的王子様って感じじゃないなー
悪ガキがそのまま大人になった系…w
818名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 23:13:40.84 ID:Qa2TB84n
王子と言うよりひねくれ者
アウトローな感じだけどニヤリが魅力的なやつ
819名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 23:45:43.50 ID:dZp1yR3i
>>812>>813
ラストキング、白人の無自覚な傲慢さを感じた
アミンは常軌を逸してるけど白人を責める台詞にはうなづく部分もあった
でもやっぱり、だんだん表情が変わっていき、最後は腹くくるマカヴォイは
良かったなと自分も思う
820名無シネマ@上映中:2011/07/11(月) 00:17:32.91 ID:RN7EzruD
王子様云々でふと思ったけど、なんか貧乏な役が多い気がする
貧乏か青二才か、みたいな
なんだろう、顔がびんぼくさいのだろうか
労働者階級出身ってのは関係ないと思うけど

そう思うと今回のリッチな教授役は結構珍しい
821名無シネマ@上映中:2011/07/11(月) 00:39:48.28 ID:PvGB0dZF
キリアンと兄弟役をやってほしい
822名無シネマ@上映中:2011/07/11(月) 01:21:33.99 ID:NlbF/U4t
本当に王子様なのはChildren of Duneのレト2世くらいか

全体として見ればけっして女顔ではないのに部分部分で見ると
肌の白さとか唇の感じが女性的と言えなくもない不思議な顔だちだな
そして中身は非常に男前かつお茶目なのが素敵だw
823名無シネマ@上映中:2011/07/11(月) 04:30:19.70 ID:8QTHpama
一緒にFG観に行った上司がマカヴォイに興味を持ったようなので
ウォンテッド貸したら途中で人相変わる演技凄いと驚いて他のを所望してきたので
ペネロピを貸したら教授と全然違う何だこのイケメンは!と更に驚いてたw
そして昨日つぐないを買ったとメールが来た
また一人ファンを増やしてしまったようだw
824名無シネマ@上映中:2011/07/11(月) 15:28:56.90 ID:2l5mkjNz
乙♪
825名無シネマ@上映中:2011/07/11(月) 18:06:43.19 ID:Jmr1JS8i
ぜひ上司さんのつぐないの感想も聞いてみたいw

FGの教授は珍しくお金持ちキャラだったけど、最終的には不意打ちタックルにこそ成功したものの
すぐに二発殴られ、立ち上がった途端銃撃に巻き込まれ被弾。
やっぱりいつものマカヴォイだったかもしれない…w
826名無シネマ@上映中:2011/07/11(月) 19:20:37.74 ID:BgMerQH2
>>820
掃き溜めに鶴みたいな感じで
むしろそういう立場だとちょっと浮いた容姿だからじゃないかな
貧乏あるいは青二才だけどなんかありそうだと思わせる雰囲気がないと
映画としても面白くないだろうから
827名無シネマ@上映中:2011/07/11(月) 19:26:39.47 ID:2l5mkjNz
でもちょっとFGで撃たれた時は「あの角度であれがそこに当たるのかよ??」と
すごい疑問だった。エリックが交わした弾だったら後ろ行かないだろ?って
828名無シネマ@上映中:2011/07/11(月) 20:52:37.44 ID:8nK1KkDc
実はモイラの中身はアンジェリーナ・ジョリーで、
映画をまたいで仕返しを…
829名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 00:30:51.75 ID:dZQk9YN8
寝不足と風呂と変なモミアゲが似合う男
830名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 01:16:27.73 ID:H/HYd5PP
>>827
エリックが能力使って捻じったからだと思ってた。
そうでなければ、
You did.
にはならないかとおもって。
831名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 02:50:59.46 ID:DVeUKmT2
殴られたり痛めつけられたりする可哀想な姿が似合う俳優さんだ
832名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 11:44:18.74 ID:dzea72yy
>>781 ファスベンダー降板で共演はなくなったね。腐女子を喜ばすのは嫌だけどマカヴォイとファスベンダーの並びというか役者としての相性?がよさげ。マカヴォイのよさがぐんと引き立つ感じで個人的にはファスベンダーとの再共演が見たかったので残念。
833名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 12:29:09.93 ID:h60f74dC
>>832
ファスベンダーの次に浮上してるのがコリン・ファースみたいだね
あらすじ見るとこのくらい年齢差があった方がしっくりする気もする

というかマカヴォイの出演は確定?
834名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 12:57:10.19 ID:gX5pgHv8
本当にまず主演確定してくれw
ファスベンダーとは演技でも素でも相性良さそうで、好きな並びだったけど
コリンファースが来たらまた豪華だなぁ。スカーレットヨハンソンも来たら
これまた強そうな美人だなぁw
早く正式確定発表して欲しいね。ダニーボイル好きだから楽しみだ。
835名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 16:44:32.90 ID:CAbMOIGJ
レイチェル・ワイズが好きだから共演してくれないかなとか思ってたけど、
あの人もう41才とかなんだなw
しかもダニエル・クレイグと結婚してるし
びっくりした
836名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 21:02:59.40 ID:DUhtG40U
しかし、Tranceは公開が2013予定なのがorz
ボイル監督がオリンピックの仕事を挟んで中断するかららしいけど
撮影はオリンピックの前に全部済ませるのかどうか・・・

今はもうWelcome to the punchの撮影かな
837名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 12:03:58.41 ID:AbufwffH
欧米の俳優にしては珍しくケツアゴじゃないけど、なんか別方向に変な線入ってるな
あれは何なのだろう、アゴ筋?
838名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 16:42:33.81 ID:6GldCxFU
>>822
あれは確かに皇子さまだけど
白馬じゃなくてサンドワームに乗ってる
人外な皇子さまだけどそれでもいいのかw
839名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 17:30:26.81 ID:eDjqkPHH
だが、そこがいいw
普通の皇子様じゃないところが、ある意味マカヴォイらしいのかも
840名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 03:51:15.11 ID:Yx7u+MAd
昨日妹が借りてきたラストキング〜を観たんだけど
ちんこ見えたとことケツ丸出し腰ふりで気まずくなったwww

作品自体は面白かった
最初の調子に乗ってる感からじわじわ追いつめられるテンポがよかった
841名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 10:05:00.75 ID:16rneBsu
>>840
妹さんと仲良しか、羨ましい。
結婚したら、「常に絶対的な嫁の味方」になれよ。
「公平に」なんて考えて何事も対処したら、嫁は逃げるよ。
842名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 11:49:58.97 ID:JxNdUFQx
>>841
シスコン旦那と何かあったのかw
843名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 15:05:35.91 ID:/Q7n3b3b
マカヴォイは殴られて伸びるタイプ
844名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 17:45:15.37 ID:vvvFWXSY
Trance、コリン・ファースがスケジュールで出演できず、
今度はヴァンサン・カッセルにオファーが行ったらしい

コリン・ファース大好きだけどなんだかイメージ湧かないでいたのに、
ここに来て俄然鮮やかな情景が脳裏に・・・カッセルがマカヴォイを苛めてる図w
845名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 21:58:02.91 ID:y7c9s4PF
ウォンテッドに出てきたウェスリーの子供時代の写真がやけにマカヴォイに似てたけど、
あれはもしかして本人の過去の写真?
846名無シネマ@上映中:2011/07/15(金) 03:00:06.97 ID:G5i40qGX
マカボイかマカヴォイかはっきりしてくれ!!
847名無シネマ@上映中:2011/07/15(金) 03:24:53.10 ID:lgv+KmEl
発音的にはマカヴォイが近いらしいよ
848名無シネマ@上映中:2011/07/15(金) 06:04:10.08 ID:fql04VL7
>>846
スペルがMcavoyなんだからマカヴォイでおk

今日でX-MEN終了の劇場が多いね
見納めに行ってこようかと思うけどハリポタの客で人多そうだな…

ところでバンシーが潜水艦に向かって海に飛び降りる時に
騒音に負けないよう大きい声出して指示&カウントするシーンが妙に好きw
なんていうか張り上げる感じじゃなくて腹から出す声が非常にそそるw
上のレスでもあったけど発声の仕方が凄くいいと思う
849名無シネマ@上映中:2011/07/15(金) 07:12:05.07 ID:dPexG+dG
マクベスの歌ってるシーンが好きでそこだけ何度も見てしまう
日本でも4話入りの2枚組DVD出して欲しい
850名無シネマ@上映中:2011/07/15(金) 07:38:19.43 ID:NYJQvIXK
マカヴォイのキスシーンが最高に好き
851名無シネマ@上映中:2011/07/15(金) 23:43:28.02 ID:+JSu71rr
>>845
たぶん(少なくとも海外の掲示板ではそういうことになってたみたい)
>>849
わかる。自分もずいぶんリピートして見た
あのキャラらしい、ちょっと茶目っ気の入った堂々とした歌いっぷりだよね
>>850
わかる。いつも素敵だよね。Xメンは印象うすいけど
852名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 00:09:15.50 ID:LCWhjBMY
マクベスDVD購入した人教えて下さい
インポートのマクベスDVDを買おうと思ってるんですが、「英語字幕」って
ついているんでしょうか?

耳だけでは到底理解できないので、せめて英語でも字幕ありがほしいんですが
USの殆どのDVDには「英語字幕のようなもの」があるけど、UKのDVDは
基本「英語字幕はない」と聞いた事があるんですが、amazon情報を見ると
発売はBBCなので「英語の字幕もない」かもしれないと思うとポチれないでいます

買ったかた教えてもらえるとありがたいです
853名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 00:29:45.96 ID:0uyKY3V1
>>852
自分は買ったわけじゃないけど、某輸入盤ショップの記載ではUS盤字幕無しみたい。
854名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 00:54:29.41 ID:DUHw7/Ki
今まで色々マカヴォイ出演作見てきたけど、髪型とか体型とか考えると
マクベスの時が一番かっこいい気がするわ
あと、あの上着丈の短いコック服で2割くらい男前度がアップしてる
しかしこんなにかっこよく撮れてるくせに、やっぱり女にイニシアチブ
取られまくる役なのがちょっと笑える

とりあえず、今の髪型はあんまり似合ってないから早めに切っていただけると
うれしいw
855名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 00:58:58.01 ID:PVBwthbG
>>852
自分が買ったのが>>853さんのだと思うんだけど
(US版、つまりアメリカで放送されたもののDVD化、リージョン1です)
普通の字幕は付いてなくて、クローズドキャプションが付いてました
自分の場合、DVDプレーヤーではキャプションは表示させられなかったが
(たぶん特殊な機器が必要?)
PC(Windows Media Player)では再生の細かい設定の中で
クローズドキャプション表示を選べるようになっていて台詞を読めました
856名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 10:12:15.93 ID:6875l/vu
>>853 >>855ありがとうございました。

>>853
 >クローズドキャプション
聞きかじった『USの殆どのDVDには「英語字幕のようなもの」がある』とは
そういう機能のことだったんですね。勉強になりました。

クローズドキャプションでがんばってみます。すっごく時間かかるかもしれませんがw
ありがとうございました。
857名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 10:13:19.22 ID:6875l/vu
すみません。アンカー間違えました。

>>853 >>855ありがとうございました。

>>855
 >クローズドキャプション
聞きかじった『USの殆どのDVDには「英語字幕のようなもの」がある』とは
そういう機能のことだったんですね。勉強になりました。

クローズドキャプションでがんばってみます。すっごく時間かかるかもしれませんがw
ありがとうございました。
858名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 13:09:08.61 ID:FXhwcHVG
X-MENで気になって出演作をチェックしてる最中だ
若手俳優にハマるのは初めてだけど、これから追っていけるのが嬉しい

最近はビックバジェットの作品に出ることも多いみたいだね
これからびっくりするくらいクソな作品に出演することも増えるかもしれないw
859名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 17:35:28.36 ID:PVBwthbG
運もあるんだろうけどこれまでの作品選びはかなり上手だと思う
Wantedの話を聞いたときはどうなることかと思ったがw
X-menも同じく心配だったけど蓋を開けたら高評価で驚いた
レッドフォード監督のThe conspiratorの評価はイマイチみたいだけど
最近は出演作を絞ってる感じがするけど、どんな作品もできるまではわからんしね

860名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 18:41:03.98 ID:x1XAbLHU
X-MENのパーカー姿で走り込みするシーン。何度観ても尻を追いかけてしまうw
肉付き良くてプリプリしたイイ尻だよね
861名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 18:58:17.65 ID:l9PoPygh
つか、マカヴォイは若干下半身デブの傾向があると思う
海外のマカヴォイの画像投稿サイトで、「足が写ってる画像」っていう
マニアックすぎるカテゴリがあるんだが、どの画像も太ももがムチムチしている
割とスポーツマンらしいから、脂肪ではなくて筋肉かもしれない
862名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 01:07:36.45 ID:iw0trt7K
アリス・クリードの失踪っていう映画見て、2人組の犯罪者でなさけない若造役
の人をこれがマカヴォイだったらな〜と、妄想した。
どれだけマカヴォイ好きなんだ、自分…
863名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 08:37:21.21 ID:HZKV//Mm
>>862
それ、事前情報仕入れずに見に行って、大画面でいきなり
熊みたいなオッサンと若造の〇〇見せつけられて吐きそうになったわ

マカヴォイにやってみてほしい役、「レスラー」とか「ファイター」みたいに
落ちぶれ人生諦めて自棄になってた男が、自分を取り戻して最後にひと花咲かすみたいなのが
見たいね。演技の振り幅も必要だし、表情の変化を楽しめそう
アル中ヤク中からの更正とかもいい
864名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 10:29:06.12 ID:ute+gCGj
>>861
WANTEDのインタビューで、「ジムに行くタイプじゃない」みたいな事言ってたから、あんま運動しない人なのかと思ってた
その割にはいい身体してるな〜とw
スポーツマンなら納得
865名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 14:13:27.49 ID:0wvgL0Br
>>861
>「足が写ってる画像」カテw
866名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 17:16:06.09 ID:CLwN6V6B
>>863
レストレード警部馬鹿にすんなw
867名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 02:48:29.94 ID:Jkl3lt8X
久しぶりにナルニアの特典ディスク見た
タムナスさんが出来るまでのボクサータムナスに笑ったw

あとここに書くのは違うかもしれないが、WANTEDに低評価付けてる感想で
「関係ない人巻き添えにし過ぎ」「1を殺すために1000を殺してどうする」
みたいなのをよく見るんだけど、あれは
「1(真のターゲット)を殺さなかったために1000が死んだ」
と言う解釈じゃ駄目なんだろうか
868名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 04:04:46.89 ID:6V5S1Dii
その真のターゲットというのはスローンのことだね
だったら、その解釈はアリだと思う
869名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 10:00:23.13 ID:ZztyUehj
つぐない見て暗い気分になったけど、この画像を見て和んだ

ttp://i127.photobucket.com/albums/p147/_Angy_/7106646_POLFOTO.jpg

マカヴォイと子供のツーショットは本当に癒される

ところで、どうでもいいけどこの人いつも異様に深爪だね
なんかこだわりでもあるんだろうか
870名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 10:17:22.39 ID:Jkl3lt8X
>>868
レスありがとう
神に見放された神の声代行者ってのが面白い所だと思ったので
脚本が破綻してるとか言われてるのが納得いかなくてさ
871名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 10:51:25.10 ID:+oV7KW71
>>870
結果論としてはそうだけど、「1を殺して1000を救うんだ」っていう心意気で戦ってる者が
平気で一般人巻き込んでガンファイトやってる様子には違和感を感じる
872名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 11:10:10.25 ID:Jkl3lt8X
>>871
それも含めて個人の意思が介さない神の采配と言うか
それに踊らされてる人間の滑稽さを皮肉ってると言うか。
まあ設定自体がトンデモなんでその辺は取るに足りない事じゃねと言うのが本当の所かもしれないw

スレチ失礼した
873名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 12:37:57.05 ID:Nv7vgMHG
>>871
一般人巻き込んだのは列車脱線のところだけだし
あれは偶然の要素もあるからあまり気にならなかったけどなあ
あるいはそういった建前さえ凌駕するほどのクロスへの怒りってことで
その後で落ちるとこを助けてもらったのにクロスを撃っちゃう
ウェズリーの盲目的な執着に繋がる流れだと思ってた
874名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 16:05:08.20 ID:SlwFL39g
トルストイ見た。
最初のwktk知的好奇心に満ちた目の理想家から、だんだんしっかりとした眼差しの人間になってくのが
いわゆるキャラ成長のマカヴォイ的見所だなと。
夫婦の間に挟まれて居たたまれない感じがリアルすぎる。ヘレンミレンはやっぱり凄い。
ラブシーンはもれなく可愛かったw
875名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 22:08:47.98 ID:O+HF6T/d
>>874
童貞臭醸し出すのがうますぎだったw
876名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 22:46:15.04 ID:SlwFL39g
>>875
せっかくオブラートに包んで言ったのにw
877名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 23:07:59.55 ID:O+HF6T/d
>>876
あ、そうなの?w
878名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 11:23:29.30 ID:OF/0y/uG
トルストイの時に相手役やってた女優さんはHBOのドラマ「ROMA」の
オクタビアやってた女優さんだよね。綺麗だったなぁ
879名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 22:46:10.89 ID:oMI77Jwm
教えてチャンで申し訳ないのですがタムナスさんは第2章にも出てますか?
あの長い話をタムナスさん無しで観るのは辛くて…
880名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 22:55:17.60 ID:oUlC5HGe
ジェームズの一番かわいい画像おくれ
881名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 18:42:16.42 ID:Rc3NLTfY
>>879第二章にタムナスさんは出てないよ。違う時代のナルニア話だからね。
882名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 19:46:56.77 ID:lliIEKx1
トルストイ終着駅見たんだけど夫婦の愛の形(の物語)と思えば楽しめはしたけど
一貫して根底に流れる思想がキモチワルくて2度見はない作品だな
ヘレン・ミレン、マカヴォイ他役者の演技はよかったけど男色家の友人の存在が
うっとおしくてキモかった(実在なのよね。尚更きもいな)

あと、鑑賞した後気づいたんだけど奥さんサーシャ役の人なのね
ずっとマーシャ役だと思って見ててお似合いの素敵な夫婦だってうっとりしてたら正直びっくり
お似合いだからケリー・コンドン、アン・ハサウェイ、キーラ・ナイトレイ
シアーシャ・ローナンなどの綺麗どころとまた共演してほしいな
883名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 20:52:44.23 ID:k/6DDRB4
マカヴォイ、ファスベンダーを乗せてたゴルフカートで事故ったってほんと?
なんかファスベンダーだけ怪我してマカヴォイが無傷?だったとか。どんな事故だったんだよww
884名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 21:21:46.75 ID:7Y6oXyo6
>>883
ttp://www.glam.jp/celebrity/2011/05/27/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%82%A4%E3%80%81%E5%85%B1%E6%BC%94%E8%80%85%E3%82%92%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E6%9C%AA%E9%81%82%EF%BC%81%EF%BC%9F/

マカヴォイがふざけて運転してて、急ブレーキでも踏んだのかな
ファスベンダーは細かく話したらしいが、詳しい状況は書いてない
885名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 21:42:49.45 ID:auevKauJ
>>881
詳細ありがとうございます!続編は見送りたいと思います
886名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 21:45:07.04 ID:Y5wSn5Pl
>>885
確か、マカヴォイがかっ飛ばしてたら途中でコントロールがきかなくなって何かに激突
→マカヴォイがカートの前方に投げ出される(でも無事?)
→後部に居たファスベンダーが何故か運転手の位置に納まる(何故か脛に傷?)
→周りのみんながまるでファスベンダーが悪かったみたいな眼差しで見る
→ファスベンダーがいかにも"こそこそ"といった抜き足差し足風情で逃走
って感じだったと思う
887886:2011/07/20(水) 21:46:25.38 ID:Y5wSn5Pl
間違えた、>>883
888名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 21:46:31.25 ID:ZpSk6+gT
一応貼っとく。早口で聞き取りにくいんだけど・・・
現場ですきあらばカート盗んで乗り回してクラッシュ・・・って
どういう悪ふざけなんだw
889名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 21:47:05.69 ID:ZpSk6+gT
890名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 22:11:53.51 ID:k/6DDRB4
どこの悪ガキwwwアホな二人に爆笑。いい大人がすることじゃね〜よww
見た感じタイプが全然違う二人だけど、仲いいよな。現場もいい雰囲気だったんだろうなぁ。
891名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 22:11:57.51 ID:IUZ8mk4j
レクサスにぶつけたりもしたんだよね、確かw
892名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 00:46:52.18 ID:X0RGNfwD
運転はやめたほうがいいなw

ジェニファー・ローレンス(ミスティーク)もマカヴォイをべた褒めしてくれて嬉しい
現場では冗談言ったりおならの音真似したり(?)だと←やっぱりガキだw

ttp://www.washingtonpost.com/blogs/celebritology/post/jennifer-lawrence-talks-x-men-fame-and-hunger-games/2011/05/29/AGqKrBEH_blog.html

スケジュールが超タイトで本当に大変だったらしいが、だからこそそうして現場を楽しくしていたのかな
893名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 01:07:15.93 ID:oP3NdCN/
「Welcome To The Punch」の撮影が始まったみたいだね
マーク・ストロングも好きだから楽しみだけど日本で公開してくれるんだろうか
ロバート・レッドフォードの映画も早く見たい
894名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 01:16:22.43 ID:fRbM3ztK
きっとどこへ行っても誰に対しても分け隔てなく自然体で居られる人なんだろうね
写真とか見てても変顔多くて笑えるw
ぜんぜんかっこつけないんだもんな
895名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 21:56:54.88 ID:PaVtg2LG
トルストイに続きジェイン。実在の人物シリーズなのにあいかわらず別人なのを堪能。
ルフロイ魅力的だった。嫌味なくらい自由奔放かと思いきやあの兄弟養い事情は卑怯だ。ハートつかまれるw
衣装も見てて楽しかった。駆け落ちの時のロングコート姿いいな。
悲恋だったり苦悩があったりするけど最後に大成した事を知らされるとホッとする。
その意味ではつぐないがやっぱり一番きつくあと引くなぁ。
896名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 02:01:12.03 ID:kX9QET7r
つぐないはねぇ・・・(´;ω;`)ブワッ
897名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 01:13:27.47 ID:bzafIe1F
つぐないの後にラストキング〜観たけど、つぐないの方がキツかったw
ラストキング〜は描写が痛いけどまだ救いがあるからね

関係ないけどマカヴォイ演技に熱中し過ぎてたまに涎飛んでるのが気になるw
898名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 02:17:52.16 ID:J7H8rK4+
上の方に主演候補で名前が挙がってた「Filth」、imdbでリストに追加されてるね
数日前までなかった気がするんだけど…
正式に出演が決まったのかな?

>>897
ヨダレも演技の内ではないかと
ウォンテッドでは、ヘタレから凄腕に成長するにつれて口元も締まっていくのが面白かった
最初の方はゆるゆるだったしw
899名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 04:03:19.42 ID:NIeApv+S
>>898
マジかw
ゲス野郎マカヴォイが観られるのは楽しみだw
900名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 00:32:26.92 ID:9iqKVRRv
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   マンコ舐めたい  /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
901名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 01:37:27.65 ID:iOH3Kif2
http://www.youtube.com/watch?v=TizjGldtKxc
0:45〜から乱入してくる。


今トルストイ見ているんだけど、ダメだイライラしてきたw
902名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 01:52:01.21 ID:OpUhko1r
>>900
それ渡しちゃらめええええええ!
903名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 02:21:05.31 ID:wL58YVoe
>>901
教授役で一気に老けたなとか思ってたのに、また若返ったw
この人の顔ほんとにどうなってんの
顔に肉つきやすいのか、体重の増減で顔つきが凄い変わってる気がする
904名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 07:42:47.75 ID:0wYafeJT
>>901
イライラすっごい分かるw

ワレンチンとマーシャのシーンにどれだけ救われたか
最後マーシャが現れるまで 本 当 に 辛かった
905名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 12:17:55.55 ID:dCl5KtSw
>>900
クソワロタwww
906名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 14:49:13.61 ID:aew5xl5j
>>900
なんかヤだな。荒らしだな。ってスルーしてたんだけど、よくよく考えたらへこんだ。
盗み読みなしの場合、セシーリアは多少は余裕もって受け止められたかもしれないけど
ブライオニーは13歳だもんねぇ・・・って13才でそうゆう知識ある子だったんだ。
うっかりロビーがなかったら、階級越えてセシーリアと幸せになれたのかな。
907名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 18:19:32.65 ID:u4iBirCU
>>901
乱入かわいいね。
司会の人もヘレナもすごくフレンドリーに招き入れてるのが和むわ。
908名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 18:37:31.82 ID:dCl5KtSw
>>901
これ何で乱入してきたの?w
909名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 20:47:49.65 ID:G+7xA5GD
>>>906
でも、ブライオニーはロビーが初恋だったし小説書くくらい感受性も強かったからどうかなぁ・・

そしてあの戦争も相まって結局二人は結ばれない・・と思う。切ないけど。
910名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 22:32:24.90 ID:8kKHHacS
>>909
どうあっても結ばれない二人なんですね
もう少し幸せな時間がロビーとセシーリアにあるかもしれないことを期待しつつ
原作読んでみようかな。もっとひどかったらどうしよう・・・orz
911名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 23:20:22.33 ID:iOH3Kif2
>>908
http://www.youtube.com/watch?v=Rf263SY3MIg
これが答え?

>>904
あまりのイライラっぷりに寝落ちしちゃったよw
演技が上手いってのもああなれば毒だな。

912名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 08:33:52.26 ID:p6zAXpx7
>>911
なるほどプレゼンターだったんだ!ありがとう!
913名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 19:15:25.26 ID:ZJ6lByC0
あごのラインがくっきりしてるかしてないかでかなりイメージが変わる人だよね
でも瞳はサイコーに綺麗だ・・・
914名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 21:33:01.21 ID:tp7k2Xk4
>>913
X-MENの浜辺のシーンでは、明るい屋外のシーンなせいか
本当にガラス玉みたいにきれいな青色だった
他にもキレイな青い瞳の俳優はいるけど、本当に人間の瞳だろうかと思うくらいに
綺麗だと感じたのはマカヴォイが初めてだったな
915名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 21:46:20.00 ID:aAdCU766
映像ではなんとでも処理できてしまう昨今では、あの蒼さ加減には懐疑的だったんだけど、
実際に会ったインタビュアーがこぞって青い瞳が印象的って書いてることを見ても、
そうとう綺麗な瞳なんだろうな・・・間近で見てみたい。
916名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 21:56:20.99 ID:4tgiQjEZ
不思議なくらいの青さだよなー。
映画でも光にあたっていると特に本当に綺麗だよ。
917名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 01:19:18.76 ID:2cxBNewE
青い瞳といえばこのグラビアがきれいだ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1830004.jpg

X-MENで浜辺に寝転がってる教授は、確かにきれいな目をしてたけど
なんか顔の肉が変なことになってるせいでちょっと笑いそうになるw
役作りの一環もあるかもしれんが、最近ちょっとデブってるよな…
シャツめくったら絶対腹出てるだろ
918名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 01:35:47.74 ID:Umx8yHvq
X-MENのDVDジャケットも目のインパクトが強いな
日本版の仕様も同じにして欲しい
919名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 10:46:13.35 ID:IkFlNmhN
トムクルーズの娘なんかもそうだけど、濃い色の髪に碧眼の人って
ちょっと灰色がかった薄い水色みたいな眼の色してることが多いね
(逆に、金髪の人は緑がかった碧眼が多いような…気のせいかもしれんが)
色が薄いから、光が差し込んで瞳孔が縮まったりするとリアルストーム一歩手前って感じになる
普段碧眼を見慣れてない日本人には、ちょっと恐怖を感じるくらい
920名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 20:42:10.46 ID:HPLm/E5z
今までで一番瞳が綺麗だと思ったのがキリアン・マーフィー
あれはまさに恐怖を覚えるほどの美しさ
マカヴォイは次点かな
921名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 21:23:03.11 ID:S4VKrFL1
キリアン・マーフィーって誰だろうと思ったら
インセプションとかダークナイトに出てた人か
暗い画面でしか見た記憶がないから、瞳の色はわかんなかったわ
ググってみても>>920が言うほどの画像が出てこなかったし、
よかったらおすすめの映画があったら教えてほしい
それほどの瞳を見てみたい
煽りや嫌味じゃなくて、本気で
922名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 21:32:47.12 ID:rRLUyMFc
キリアンの代表作といえば「麦の穂をゆらす風」かなぁ。

好青年から豹変する「パニック・フライト」も楽しめる佳作だよ。

ほんのワンシーンだけだけど、私がお勧めするのは
「コールドマウンテン」決して悪人ではないのに南北戦争のせいで理不尽な
体験をする北軍の一卒兵役なんだけど光ってた。
923名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 21:36:51.25 ID:BMKW/B3b
スレチだけど碧眼が印象的な俳優と言えばダニエル・クレイグだな
クレイジーブルーと呼ばれてて瞳の色でポール・ニューマンの息子役に選ばれたとかなんとか

マカヴォイのサナダムシ男は本決まりなのかね
ジェイミー・ベルとかアラン・カミングとか本当ならかなり楽しみだ
924名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 21:40:45.67 ID:IkFlNmhN
>>921
920じゃないけど、Cillian Murphy eyes とかで画像検索すれば割と出てくるんじゃない?
奥目気味だから、明るいシーンじゃないとわかりにくいね
925名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 21:50:49.61 ID:S4VKrFL1
短時間でレスが!
ありがとう
おすすめのやつ、借りて観てみるよ

>>924の通りにやってみたら、目元だけをずらっと集めた画像が出てきてびびったw
そのせいかもしれないが、確かに綺麗というより怖いw
926名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 21:54:08.82 ID:ugGB8001
ユアンも結構好きなんだけど、彼の目は青空みたいなブルーだなぁと思った事があった。
マカヴォイの目は透き通った湖みたいなブルーだと思った。なんと言うか、水属性な色。
よく涙ぐんでるからだろうかw
927名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 23:18:31.77 ID:zJF1Kj5h
>>923
サナダムシ男w
もし本決まりになったらずっとそう呼んでしまいそうだw
928名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 00:49:07.61 ID:D6HI071o
キリアン・マーフィーはニール・ジョーダン監督の「プルートーで朝食を」が好きだ
性同一性障害の主人公を、明るく暖かくチャーミングに演じてた
瞳が怖いほどきれいなのは、鋭い顔つきも原因かも
マカヴォイはソフトな表情が多いから優しい水色に見えるように思う
>>926に同意で、水属性な感じがするね

あとInstyle Magazineという雑誌でジェニファー・ローレンスがマカヴォイについて
「他にはこの世に誰も存在しないかのように、相手を見つめる」とコメントしてた
929名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 00:53:15.75 ID:HAkeHWje
あの瞳で、そんな風に見つめられたら
なおさら強く印象に残りそうだね
930名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 01:32:06.01 ID:x98UwDlF
アクターズスタジオインタビューに出てくれないかな
物凄く楽しいやり取りになりそうだ
大御所ばかりが呼ばれるイメージあったけど、wiki見たら
ラドクリフとかジェームス・フランコとか出てるみたいだし、
マカヴォイが呼ばれたっておかしくないはず…
931名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 03:44:16.28 ID:4PpLp1so
>>928
それって物凄い女殺しなんじゃ…w
932名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 05:55:16.23 ID:xVURBxvP
>>928 そんな風にあの瞳で見つめられると、男でも一瞬ドキっとするよ。
強烈な人たらしマカヴォイ。
933名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 10:54:41.11 ID:yYXatFJ1
つべでインタビューとか色々見てたけど、椅子の座り方がだらしないのがなんか嫌だ
934名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 11:30:36.14 ID:mowPk9Xk
いつもインタビューはおちゃらけてかわいい!
あのギャップも魅力だと思うけどなぁ〜
935名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 11:59:02.17 ID:x98UwDlF
俳優の素の姿なんて一般人には知りようがないんだから、
あんまり過度なドリームは抱かない方が、長くファンでいられる気がする
長年連れ添ったおしどり夫婦が実は仮面だったなんてこともあるからなぁ
まぁ、映画で良い演技見せてくれたらそれで満足だよ
936名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 11:59:46.38 ID:xVURBxvP
>>933
そんなにだらしなかったっけ?ファスベンダーとの二人インタビュー見たけど、ファスベンダーも似たような座り方じゃなかったかな。
937名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 12:16:32.66 ID:tjrlb8mz
めっちゃフリーダムやなー!
というのがマカヴォイに限らず向こうの俳優インタビューの印象だ
みんな普通に足とか組んでまた靴の裏が見えてるよー、とか
日本じゃまず見えないからな靴の裏w
あとわりとちょくちょく座り直したりしてイスの中でしょっちゅう動いてる印象もある
938名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 16:28:50.13 ID:4PpLp1so
>>937
あるあるw
まあマカヴォイはどっちかというとインタビュー中落ち着かないグループの一人だと思うw
もちろんそれが悪いとは思ってないよ
タムナスさんの時のインタビューで
横でもぞもぞしててルーシー役の子がチラチラ見てたのが面白かったw
939名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 07:19:56.15 ID:P938oQpc
ダニー・ボイルの映画
ヴァンサン・カッセルとロザリオ・ドーソンに決まったとの話が
940名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 08:19:02.73 ID:5A63NzSe
>>939
あら残念
941名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 08:29:30.89 ID:6nbLwIdd
共演者が、じゃなくて?
マカヴォイが候補になってた役がロザリオに決まったの?
男の役って決まってなかったのか…
自分的にはダニー・ボイル当たりはずれ大きいから、どっちでもいいやって感じ
942名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 08:35:10.79 ID:Ph6WxT58
共演者ね
ギャングのボスと催眠術師だったかな
943名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 08:57:43.13 ID:alHjcRKC
なんにしてもマカヴォイが選んだ作品なら興味ある
ロザリオは、ヨハンソンより良さそうな気がするし、
ヴァンサン・カッセルも期待大、またいじめられるんだろうなマカヴォイw
この三人は相性いいかも、まあ見なくちゃわからんが
944名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 08:59:47.95 ID:a2BYdMtX
コリンファースとスカーレットヨハンソンの名前が上がってた役だよね。
ギャングならヴァンサンカッセルが一番雰囲気あいそうだw
男2女1、大金ならぬ美術品強奪だと初期のシャロウグレイブのシュチュエーションを思い出すな。
あれ好きだった。
945名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 21:34:00.38 ID:6nbLwIdd
ココ・マドモアゼルのCMでキーラの相手役やってる男優が一瞬マカヴォイに見えたけど、
つべで見直したら似てなかったw
若干スレチだけど、CMの監督つぐないのジョー・ライトなんだな
なんとなく納得
946名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 22:06:34.97 ID:SJWcRAnt
>>943
いじめられ役なのか
それは期待せずにはおれない

記事見ても拷問器具と戯れてる写真があったり関係者GJとしか言えない
ドMマカボォイ推奨なんですね
947名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 23:26:06.30 ID:iYCRqFQf
>>945
自分も一瞬見間違えたw
多分あの髪型と、相手がキーラってので脳が錯覚したんだな

ちなみに、男優はAlberto Ammannていう役者さんらしい
検索したら「背の高いジェームズ・マカヴォイみたいな俳優です」とか
「ラテンバージョンのジェームズ・マカヴォイです」とか書かれてた
顔自体はそんなに似てないと思うんだけどな…
ジョー・ライト好みの男優ってことで、どっか共通点があるのかもしれないね
948名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 23:23:02.54 ID:Ri3BawUA
WANTED
特訓シーンが昔のジャッキーチェン映画っぽかった
マカヴォイお疲れ 身体づくり大変だったろーね セクシーでした

ラストキング〜
おお、パニックルームの黒鶴瓶だったのかw
マカヴォイ
上の作品の後に観たら体がだいぶ貧相だった。こんなになで肩だっけ?お尻はかわいかった
すごくいい気になってたり媚びた笑顔とか〜やっぱりいい役者さん

2作品共通の感想
いたたたたっ痛い痛い!


さてペネロピ観るか
949名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 01:27:35.76 ID:ZALmk+/s
>>943
マカヴォイって脚本選びの精度そんなに良かったっけ?
凡作駄作にも結構顔出してると思うんだけどな
いや、マカヴォイ自身は良い演技してるんだけどね
950名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 10:14:06.94 ID:zxQL9CWM
マカヴォイの出てる作品て、脚本よりも役者の演技に救われてるイメージが割とある
『ラストキング〜』も『つぐない』も、役者の演技は凄く良いのに
レビューサイト等の総合点はそれほど良くないんだよな
「なんかちょっと惜しい感」が漂ってるというか…
X-MENは脚本良かった
951名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 10:31:20.57 ID:YZdWRyo0
>>950
ロッテンだとその辺は高評価だよ
http://www.rottentomatoes.com/celebrity/james_mcavoy/
952名無シネマ@上映中:2011/08/01(月) 11:51:00.42 ID:DGQ1grRa
ファーストクラスのDVD予約始まる

http://www.tsutaya.co.jp/movie/ms/xmen/index.html?dvd=ms_05
953名無シネマ@上映中:2011/08/01(月) 19:50:05.24 ID:T96N8hPy
X-MENで教授の吹き替えしてた内田夕夜って人、ジェイン・オースティンで
トムの吹き替えもやってた人だったんだねー
X-MENは字幕しか見てなかったけど、トムの吹き替えは割とイメージが
崩れてなくて良かった記憶がある
知り合いは、「マカヴォイはERのカーター先生に似てるから、平田広明の
吹き替えが合うと思う」とか言ってたけど、カーター先生には似てないよなぁ

なんにしろ、本人の声に勝るものはないってことで
954名無シネマ@上映中:2011/08/01(月) 22:22:28.65 ID:0XQx68Yy
吹き替えなんかじゃマカヴォイの魅力半減
955名無シネマ@上映中:2011/08/01(月) 22:35:14.06 ID:N62Qu6P6
ペネロピでの柵越えシーンは何度も見てしまう
956名無シネマ@上映中:2011/08/01(月) 22:51:21.66 ID:pXaD85Zj
>>953
ER視聴者じゃないけどw、カーター先生に感じ似てる気がする
シャネルの香水の人より近い気がする
957名無シネマ@上映中:2011/08/01(月) 23:01:58.99 ID:gPvin6VR
柵越えはぺネロピのもつぐないのも好きだ
綺麗に飛ぶよね
958名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 00:26:53.75 ID:11u+nIn/
welcome to punch撮影現場にて

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1855593.jpg

短髪になってる
長いのより、すっきりしていいね
959名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 01:58:33.73 ID:luw8QroK
この人の英語はロシア語のように時々聞こえるね
下手くそ、とかなんとか言ってるんじゃないんだけど
なんか似てるなぁ
960名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 16:26:31.36 ID:URDHDGXD
>>959
ロシア語がわかるっていいな〜

>>957
運動神経良いよね、この人
でも体鍛えるのとかは好きじゃないってウォンテッドのとき言ってたし
もともとの体質なんだろうなと思う
961名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 17:13:52.31 ID:W84Sk827
あえてジムとかで鍛えるのは好きじゃないだけで、
運動というかスポーツは好きなんじゃない?
962名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 20:13:05.49 ID:GkZUFwR1
ダニーボイル作は結局主演確定でいいんだろうか。
撮影9月からなんだよね。
963名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 01:10:08.25 ID:ML6ONDM4
久々にマクベス観た
あのコック服かっこいいな
実際にあるのかわからんけど

>>958
これ、横の人は共演者?
ストーリー知らないけど、消防士かレスキューみたいな服に見える
早く詳細が知りたい…てか、日本で上映されるんだろうかこれ
964名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 18:03:47.24 ID:pMyHKLay
>>962
契約の状況は「in talks」とあって、これはたいてい、ほぼ契約確定だが
細かい条件について交渉中ということらしい、でも50/50の例もあるからね・・

>>963
消防士みたいだね、gunfight sceneの撮影だったみたい
監督も知らない人だし、よっぽど評価高くないと公開されないかも

マカヴォイって普段は友達と近所でサッカーしてそうw
965名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 18:26:37.46 ID:g0cmhx+n
Filth は本決まりかな?
作者のWelshが、マカヴォイ主演、ジェイミー・ベル、アラン・カミング共演で
来年一月から撮影開始と語ったそうだ
だとするとスケジュール的には余裕あるから、Tranceも主演できるかな
突然の過密スケジュールw
966名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 19:07:54.92 ID:XA+6fDVw
そのうちいくつ日本でも見られるかなー
967名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 19:31:43.48 ID:e7IFmYXc
ダニーボイルのは見れそうな気がする、が出来ることなら全部見たい。

Filthは本決まりなら作者さん、熱望叶って良かったねw
968名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 02:20:45.67 ID:0t36TLC5
サナダムシ男www
969名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 11:24:52.09 ID:rnDMQVMI
微妙にスーツ姿が似合わない気がするのは、背が低くて下半身がムチムチしているせいか
ジーパンとTシャツと無精髭という小汚い格好の方が似合ってる
自分でもわかってるのか、セレモニーでもジーパン多いな
970名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 12:50:53.26 ID:3yoqnAtz
徹夜明けのよれよれスーツなら似合うぞ
でも髭剃って小綺麗にすればそれなりに見えると思う
971名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 16:29:46.23 ID:N/ov4Ivj
つぐないは映画は辛すぎるけど色んな服のマカヴォイが見られるのがいいな
ラフなシャツに、下着に、軍服にモーニング。あれスーツ姿あった?
そもそもスーツ姿の映画ってあった?

別物でキルトファッションのマカヴォイ素敵だと思う
ワイルド風でも正装風でも
972名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 17:12:53.87 ID:rnDMQVMI
>>971
映画の中でまともにピシッとダークスーツ着てるのはないな
ペネロピのヨレヨレスーツか、ウォンテッドの上着なしぐらいか
グラビアやセレモニーではちょくちょくスーツ着てるけど
よく着てる赤Tシャツにジーパン履いて無精髭生やしてるのが、一番「らしい」と思った
XMENのプレミアでデカいセレブチックなサングラスかけてたけど、あれは全然似合ってない

そろそろ次スレ近いな
3年越しでPart2とは、なかなか感慨深い
973名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 18:39:24.73 ID:bZEO98P8
X-MENは比較的、きちんとしたスーツだったような。特にCIA訪問やエンジェルスカウト場面。
スーツが似合わないとは思わなかったけどなぁ。
974名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 19:12:20.82 ID:pZEmPmQS
つぐないのタキシードシーン観たとき、ツレに「なんだかペンギンみたい・・・」言われて落ち込んだの思い出した・・・orz
975名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 20:20:19.38 ID:DSvBfFuy
ペンギン・・・かわいいw
976名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 22:05:17.11 ID:RUMf5V73
ちっこくてもそこまでバランス悪いとは思わないけどね
まあモデル並みに絵になるとは言わないけど
977名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 23:07:00.08 ID:oPt+bjA7
キルト画像を検索してみたら、何これ楽しいw

つぐないのタキシード姿はカッコよくて好きだった。
ジェインのウエスト絞り気味衣装も良かった。
完全現代よりは少し古典系の衣装の方が確かにしっくりくるかもしれない。
FGの教授も含めて。タムナスさんはカテゴリーが番外。
978名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 23:52:55.02 ID:N/rRgG/u
その番外が個人的に超大好き
979名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 23:54:12.91 ID:0ohq2R9D
ネクタイをきっちり締めてると違和感ある
あとブルーが意外と合わないような気がする
ノータイで着崩してるとすごくいけてることが多いと思う
980名無シネマ@上映中:2011/08/08(月) 00:00:43.64 ID:lGydWt4T
首が短いからかな
981名無シネマ@上映中
タムナスさんの裸に赤マフラーは顔に映えてて可愛かったw