手描きアニメの崖の上のポニョはデジタル彩色&撮影編集?
1 :
名無シネマ@上映中:
今日ZERO特別版 密着!ポニョ「ポニョを作った五人の天才」見た
宮さんの絵コンテから完成までを工程表で順を追って紹介していくんだが
彩色のパート見たが、どう見てもデジタル彩色じゃねーか
彩色の責任者はパソコン使って色指定してるし、後ろで作業してた機材もどうみてもデジタル機器
他のパートでは実際の作業見せてたのに、彩色は実際の作業見せないのがあざとい
撮影や編集にいたっては工程表に描いてあるのに華麗にスルー 飛ばしやがった
まぁデジタル彩色なら、撮影や編集も当然デジタル 宣伝的にも当然見せらんねーよな
ジブリ当初言ってた事と全然ちがうじゃねーか
何が手描きにこだわったアニメだよ おもっきりデジタルじゃねーか
前に書き込みで「ジブリのスタッフのレベルが高すぎて、塗りにむらがなく、手描き感が逆に感じられない」
って書き込み見たけど それもそのはずデジタル彩色だ
その辺をあえてぼかす宣伝番組の構成もすげー腹立つ
まぁこの辺の卑劣な宣伝方法はアドルフ鈴木の影響がデカいんだろうが
作品に自信があるなら、嘘つかないで宣伝してくれよ
CGを使わないから、他の工程にデジタル満載で作っても「今までにない手描きアニメ」ってか?
サザエさんや、ちびまる子ちゃんや、梅図かずおに謝れ!!!
あれ一部の地域限定放送だろ
俺はみれなかったぞ
3 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 18:22:26 ID:M3A80s0E
公開前でなく、集客が落ち着いた公開二週間後に、こういう工程見せはじめたのに
すげー意図を感じる
>>1 彩色撮影がデジタル??
当たり前じゃないか
もうセルは存在しないんだよ
動画や背景はまぎれもなく手描き(というかそれ以外の手段はない)
勘違いも甚だしい
知らないのは君だけだ
サザエさんはセルでしょ?
ちびまる子ちゃんはあの感じはもうデジタルだね
8 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 18:42:05 ID:M3A80s0E
デジタル彩色もコンピューター上で作業をしているので立派なCG(コンピューターグラフィックス)
「CGは使ってない」と公言して宣伝している以上、厳密に言えば
特定商取引法での「誇大広告等の禁止(法第12条)」に該当するから
映画を見た人は返金してもれうか、または完全にCGを使ってないポニョをもう一回作り直してもらい、見せてもらう権利があるんじゃないのか?
てかわざわざこういう工程を隠さずにテレビで見せているってのが、
どういうことを意味してるのか
>>1は分かってないのかなw
まあ本気で返金してほしいなら、裁判所にでもお前が率先して訴えてみろよ
もし勝訴すれば、お前の後に続く人が続々でジブリに大打撃与えられる、それでいいだろ?
まあ勝訴なんて100%ありえないがなw
10 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 18:49:14 ID:M3A80s0E
>>4 工作員登場か 宮さんが公式に「全部手描きで作りました。(セル画を)17万枚描きました」って言ってるじゃネーか
もう手描き彩色でやるのは難しい、だからこそ「CGは使ってない」って宣伝にみんな注目したんだよ
ググッてみな、手描きで彩色してるって勘違いしてるサイト、個人、法人にかかわらず数えきれないほどあるぞ
動画や背景はまぎれもなく手描き(というかそれ以外の手段はない)←だからサザエさんに謝れよ
>>8 つまり
「俺のかーちゃんは町内の公衆便所だ」
と、そう言いたいわけですね。
よく分かりました。
手描き宣言はしてるけど、手塗り宣言はしてないしな
手描き宣言はしてるけど、手塗り宣言はしてないしな
14 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 18:54:28 ID:M3A80s0E
>>9 だからよく読めよ 隠してるんだよ 構成的に
普通の普段アニメ見ない人にはわからない程度に
この番組も公開二週間後放送だろ 放送したのはあとからバレテ非難されるの避ける意味もある
>>11 痛いトコ疲れると下品な悪口に走る
今回の工作員はゲドの時と比べても非常に品が悪い
15 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 18:54:31 ID:Sji8MUqH
>>1はアニメ彩色は在宅のおばちゃんがやってると思ってるのかな。
お母さんが通信教育の詐欺に引っ掛かったとかwww
サザエさんもセルかもしれんが
撮影保存機材はもう完全デジタルだろうな
以前に比べてもうそういう風にみえる
少し味がなくなってる
17 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 18:57:28 ID:M3A80s0E
>>14 描くって広辞苑で調べてみ 当然塗りも意味に含まれる
いつから描くってのは鉛筆オンリーの表現になったんだ
あまりの工作員の群れに、この話題がいかにパンドラの箱だかわかって吹いたw
18 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:02:28 ID:QPHljPkk
自分が袋叩きされると、工作員だと現実逃避
ワラタ
>>14 で、結局訴える気はないの?
こんなところで騒ぐだけ?
本気で金返して欲しかったら行動起こすよね?
ポニョは動画や背景以外完全にデジタルだろうが
まだフィルム上映してるとこがほとんどだから
あまり見分けつかん奴が多いんだろうな
>>1のような厨房丸出し痛い奴はな
おれのように目利きのある奴はつけられるけど
21 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:08:03 ID:M3A80s0E
>>19 おいおい袋叩きってw
誰がこのスレに納得いく答え描いたんだよ
工作員と信者が、スレタイと関係ないヤジ飛ばしまくっただけじゃねーか
ポニョ批判は2ちゃんねるじゃ、まともにできないって聞いたけど本当だな
>>1 「ポニョはパソコン使いません」とか誰か言ったのか?
今どきパソコン使わないアニメ現場など100%ない
おのれの無知をタナに上げて騒ぐなよ、愚か者
>>21 また現実逃避かw
お前が納得出来ないだけなんじゃないの?w
他の人はみーんな疑問に思うようなこととは思ってないよw
24 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:12:17 ID:M3A80s0E
>>20 >>22 だったらCG(コンピューターグラフィックス)使ってないって宣伝するのは誇大広告
ヤジはもういいから誰か納得いく答えを教えてくれないか?
少なくとも魔女宅以前は手塗りだろーが
25 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:14:15 ID:M3A80s0E
だからググッれって、ジブリの誇大広告に騙されて
手描きで彩色してるって勘違いしてるサイト、個人、法人にかかわらず数えきれないほどあるから
中華サイトに流れてる奴みても一見セルアニメにしかみえんからな
おれも最初はそういう風にみえた
特に動きの激しい波のシーンでこりゃセルではありえんと思った
セルだったらあんな激しいシーンはもっと作画や色ムラがでまくって崩れたようにみえる
27 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:16:21 ID:Sji8MUqH
「これらのセルは、一枚一枚スタッフが心を込めて塗っています」ってのを期待してたのか。
金閣寺の補修とかじゃないんだからw
28 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:16:32 ID:qLgtYR9K
>>24 魔女宅ではなくもののけまでセル画による手塗り
ちなみにCG導入は耳すまから(正確にはOnYourMarkから)
彩色デジタルは山田君からだな(千尋もね)
>>25 そいつらが無知だったってだけの話だよ。
今時彩色や撮影がデジタルなのはデフォ。
アニメーションについて少しでも知識がある奴なら、「手描きにこだわった」ということは
作画、背景でCG使わずに手描きでやったことが理解できるだろ。
本気で金返して欲しかったら、こんな2chの片隅でわめいてないで、
勘違いしている奴に連絡取って一緒にジブリを訴えたらどうだ?
31 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:22:33 ID:Sji8MUqH
デジタル化でセル画泥棒がいなくなったよね
>>30 この腰抜けは、ただ騒ぎたいだけの夏厨だろうから、
訴えるなんてことはしないだろうなw現にこの件について聞いても
その部分は完全に無視してくるしw
>>29 厳密にはぽんぽこでもCG導入されてたな。
たぬき達が図書館で調べ物をしているシーン。
34 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:27:04 ID:M3A80s0E
>>30 だからアニメ詳しい奴がどうわめこーと
CG=コンピューターグラフィックスなんだよ
パソコンで絵を仕上げてる以上立派なコンピューターグラフィックス
「手描きにこだわった」って宣伝だけなら百歩譲ってその言い訳も通るけど
「CG使ってない」って公言してんだから立派な誇大広告
そもそも
>>24の話が本当なら、もののけまでは手塗りでできてたのを
「手描きにこだわった」「CG使ってない」って大宣伝ぶっといて
今どきデジタル彩色は常識、勘違いするのは厨房 ってのはどう考えても工作員か信者だろ
35 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:29:10 ID:M3A80s0E
>>32 この話題はって…w
訴えるなんて一言も言ってないが
誇大広告にあたるって言ってるだけ
反論思いつかないからっていいがかりはヤメてよ
36 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:30:15 ID:1oZyy8Gx
アドルフ鈴木(笑)
>>35 だからこんなとこで言い合っても仕方ないだろw
出るとこ出なよw
ちなみに、既にこういうこと言ってるよね君?
>特定商取引法での「誇大広告等の禁止(法第12条)」に該当するから
>映画を見た人は返金してもれうか、または完全にCGを使ってないポニョをもう一回作り直してもらい、見せてもらう権利があるんじゃないのか?
これ見て裁判所に訴えればって提案したんだけどねw
39 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:36:14 ID:M3A80s0E
>>37 どこに訴えるって書いてあるんだ?
痛いトコ突かれる→反論できない→だったら裁判やれ、出来ない腰抜けは文句いうな
ホント今回の工作員と信者は品がない
誰もそっちが言ったとは一言も言ってないけどねw
金返して欲しいんでしょ?
なら訴えなってw金返してもらえる方法を教えてあげたのだよw
41 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:39:01 ID:M3A80s0E
>>38 そう提案したのはお前
なのになぜか 訴えるって言ってるのは口だけの腰抜け って批判されてる
いかに今回の件で工作員と信者が反論材料がないのがわかる
スミマセーン、一体どこに「訴えるって言ってるのは口だけの腰抜け」って書いてあるんですか?
こっちは、「訴えてみろ」とか「訴える気はないの?」とか、
提案するようなことしか言ってないんですけどw
>>1の孤立ぶりが凄まじいスレ
その現実を受け入れられず、批判する者はみな工作員扱い
なんか可哀相になってきたね
>>1の孤立ぶりが凄まじいスレ
その現実を受け入れられず、批判する者はみな工作員扱い
なんか可哀相になってきたね
あれ、なんかさっきから調子わるいな
二重になっちまう
スマソ
ついに
>>1が黙ってしまったwww
ってことでこのスレはお開きですなw
ついでに板違いなんで、責任もって削除依頼出しとこうなw
47 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:50:11 ID:M3A80s0E
>>42 >>32 この自意識過剰君は、自分で提案しといて、自分で煽ってることがよくわかる
くだらない言いがかりはいいから「CG使ってない」って大宣伝しといてパソコンで色つけてる事に
明確な答えをくれよ
勘違いする奴が悪い、文句があるなら裁判しろってか?
48 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:51:04 ID:1oZyy8Gx
なんで返金って発想になるのかが分からない
全米が泣いたって宣伝も全州に問い合わせて虚偽を確認しなきゃいけなくなる
ひとつの州であっても泣いた人がいなかったら返金かよ
圧力団体の人間でもなきゃこんな発想出てこないぞ?
49 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:53:38 ID:M3A80s0E
>>46 おいおい 六分書き込まなかったら勝利宣言か 反論材料ないからって必死すぎるだろw
今から近所の花火行くから2〜3時間パソから離れるから、たっぷり勝った気になっていてもい〜ぞw
結局「金返してもらう」なんて言ってる割には、
訴え出たりする気はないわけねw
本気で金返してもらおうという気概があるのならやるはずなんだけどね。
結局そういう気がないのに「金返してもらう」なんて大言吐くのは、
やっぱりただの口だけの腰抜けってことであるわけだw
>>47 散々みんな書いてるし、こっちも言いたいことがないよ。
現にもうこのスレにずっと書き込んでるのはお前と俺の2人ぐらいいないじゃんw
誰もこの話題には興味ないってことだよw
完全にお開きですなww
51 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:57:02 ID:M3A80s0E
>>48 全米が泣いたは確認しようがない抽象文句だけど
デジタル彩色は立派に証明できる誇大広告だろ
映画は嘘宣伝が普通だから、パソコンで描いても、CG使ってないって宣伝してもいいだろってかw
花火いってきま〜す
>>49 ま、
>>50でも書いたけど、誰もこのスレにはもう書いてませんから、
お開きであることには変わりませんわw
てか誰も食いついてないスレなのに、スレ主が盛り上がる前に去っちゃいけないだろw
こんなんじゃ、花火大会から帰っても全然伸びてなくてがっかりするお前の顔が目に浮かぶよw
ま、後はお前が保守ageして無理矢理盛り上がってる風に見せかけるしかなさそうだなw
後、勝利宣言っていつしたんだっけw謎だなw
54 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 20:01:06 ID:8eFJNOBG
スキャナで線さえ取り込めばアナログ
55 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 20:01:40 ID:M3A80s0E
>>52 結局「訴える」っていいがかりに終始して
「CG使ってない」って大宣伝しといてパソコンで色つけてる事に
明確な答えは出さず 終了終了って騒ぐわけね わかりました
では行って来ます
だって、こんな分かりきった話、議論するまでもないじゃない
他の人も散々説明してるしね
てかいつまでいるんだよwさ
っさと花火行けよwww本当に口だけだなwwwww
きっとまだ見てるんだろうなwwwwww
ラスターとベクターの違いじゃないの?
手でラスター書いたらCGとは言えんがな
数値情報を入力してモデリングしたらCGだろうが
>>1が逃げたのでこのスレは
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
59 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 22:19:38 ID:M3A80s0E
ただいま
>>56 言い負かされると「議論するまでもない」ってw
おいおい… 負け犬の定番の言葉だな
>>57 ラスターとベクターがCGであるかないかに何の関係があるんだよ こじつけにも程があるぞ
それにデジタル彩色は立派な数値情報だアホ
http://e-words.jp/w/CG.html ココ見てよくCGの定義学べ
>>58 スレ立てたら、ずっと張り付いてないと 逃げ確定でスレ終了か
ずいぶん工作員に都合のいい理論だな
このスレタイはずいぶん工作員や信者の痛いトコ突いたみたいで、ずいぶん無理スジな書き込みするアホが沸いたな
必死で終了終了さわいでるやつらが哀れでならんよ
>>59 いや、数値情報かどうかじゃなくて、
座標と座標をベクトルで関連付けるか全域を直接描画させるかで全然違うでしょ
自分はアニメとかは分からないが、仕事の関係上ラスタデータをベクトル化する作業はするから
概念としては知っている程度だが
下敷きにしたビットマップは完全手書きでそれを座標情報および相互の関連付けを完全に数値で制御させるのが
まあCG、ベクトルなんだろうなと
62 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 22:42:59 ID:M3A80s0E
>>60 お前が数値情報ってさわいだんじゃねーかw
「パソコンを使って加工した画像=CG」っていうのはどこで調べても一緒の結論
お前が言ってんのはCGの範疇で 点情報か線情報 2Dか3Dかの 違いでどれもCGである事にはかわりない
CADみたいのだけがCGってわけじゃないんだよw
>>62 そりゃそうさ
座標として入力させるんだから、ベクトルってのはそういうもんでしょ
ラスターは結果として座標管理はされるけれども、相互にまったく関連性は無い点の集まりになる
ペンタブレットで書き込んだ画像データはデジタルではあるがラスターであって手書き
紙に書いたのと同じ
座標間のベクトルで描画させるのはパソコンがその描画を制御しているから残算手書きとは違うもんだよ
手書きラスターはあくまでも点の集まりベクターは点と点の関連付けで2D3D関係なくCGと呼べると思う
それにベクターってのは線に太さが無いんだよ
ラスターは手書きと一緒だから最初に書き込んだ線の太さが決定付けられて拡大すれば太くなる
そういう根本的次元が違いものなんだよ
デジタルであることは誰もが知ってることだろうけど、
その描画に人間の手の感覚が作用しているから手書きって言うんじゃないのかね
ラスターにはそれがあるがベクトルではそうはいかんな
それに
>点情報か線情報 2Dか3Dかの 違いで
この辺根本的に概念を取り違えているような気がするw
手書きラスタはドットにしかならんよ
点情報と線情報ってそれどっちもベクトルの範疇ジャン
67 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 22:55:31 ID:M3A80s0E
ワリーけど自信満々にわか知識ひけらかされても、俺もDTP職歴あるからわかりきってんだけど…
結局デジタル彩色はCGって事だろうが
このスレは
「手描きにこだわった」「CG使ってない」って大宣伝ぶっといて デジタル彩色してた嘘つきジブリ
ってのが議題なんだけど
あんたは何が言いたいの?
あーあー聞こえないモードに入ったようだなw
まあこっちは仕事で25年以上図面と格闘しているおっさんだ
アニメの事情とは違うだろうが素直な感想を書き込んだだけだよ
69 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 23:07:57 ID:BR67bfuq
>>1を再読すると、しきりに「デジタルじゃねーか」を連発しているな
問題にしたかったのが「デジタル」であることは明白
さらにしかも
>CGを使わないから、他の工程にデジタル満載で作っても「今までにない手描きアニメ」ってか?
と、自分でCG使ってねえを前提に話を進めている
突っ込まれて軌道修正しているようだが、相変わらず
>>1だけは修正できずにさらし続けられる訳だ
どう考えても「手描きにこだわった」というのは
あくまでアニメーションさせる上でのことであってそれにデジタルを使わない
ってことだろ。あまり分かってない
>>1がここまで張り付いてるだけだな。
71 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 23:13:54 ID:M3A80s0E
>>68 なんだやっぱり勘違いのCAD使いか
聞こえないモード? アホか!お前が何に対して答えて欲しいのかわからん?何でも答えてやるから質問してみろよw
「手でラスター書いたらCGとは言えん」大恥な勘違い書き込んどいて
狭い知識を自信満々で羅列すんなよオッサン
「パソコンを使って加工した画像=CG」てのが共通の定義なのに
「手でラスター書いたらCGとは言えん」なんて大笑いな事書きこんだ訳を
聞こえないモードにならずに答えてみなw
72 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 23:16:13 ID:BR67bfuq
もういいよ。お前の考えていることが底の底まで分かっちゃったし
もう一度
>>70をしみじみと読み返せ
お前という人間が浮かび上がって興味深いぞw
73 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 23:17:16 ID:M3A80s0E
? 何も軌道修正してねーぞ
CG=デジタルってのは間違ってネーだろ
ジブリは「CG使ってない」って言ってんだから
訳わからん理屈ならべて話そらすなよオッサン
74 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 23:20:54 ID:M3A80s0E
3hepUk99→言い負かされる→「議論するまでもない」
BR67bfuq→言い負かされる→「もういいよ。お前の考えていることが底の底まで分かっちゃったし」
結局言い負かされた負け犬は、議論と関係ない捨てゼリフ吐いて消えてくのなw
ところで上のほうで紙に手書きをスキャンしてなんたらって書いている人が居るが
実際はどうなんだろうね
紙に書いてスキャンさせたほうが性に合うならそれがいい気がするが
モンキーパンチなどはマウスで直接入力していると聞いたことがあるが
CG=デジタルw
>>1では辛うじてデジタルとCGを使い分けてたのに
だんだんと脳の劣化が進んでるんじゃないかねw
で、モンキーパンチの漫画を誰もCGとは言わんよな
78 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 23:25:59 ID:M3A80s0E
>>76 もう関係ない捨てゼリフはいいから
いいかげん聞こえないモード解除して
>>71の質問答えてくれよオッサンw
モデリングじゃなくてレンダリングだったっけか
あれがなされるのはCGだろうな
パソコンで描画したからCGなんてそれは言葉の使い方間違ってるよ
パソコンを使ったイラストレーションくらいに言ってお居たほうが無難だ
ていうか、人にお伺い立ててるんじゃねえよw
お前がどう思おうと知ったことか
俺はROMに向かって書いているだけだ
>>79 お絵かき掲示板なんかで描いた絵もパソコン上で処理されているわけだが、
あれをCGなんてまず言わないしなあ。
82 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 23:34:45 ID:M3A80s0E
>>79 無難だ…w って俺はこんなアホオッサンと言い争ってたのか
もう年老いてオッサンの頭はゲームオーバーなんだから、これ以上話に入ってきて恥かく前に寝ろよ
お前が人生かけてCAD頑張ってきたのはよくわかったからさ
http://e-words.jp/w/CG.html 見ろって
「コンピュータを使って画像を処理/生成する技術。また、そのような技術を用いて作成された画像。
2次元の表現と3次元の表現があり、前者はタブレットなどを使ったペインティングや、写真を取り込んでのイメージ処理などがある。
後者はゲームなどでの仮想世界の表現や、現実世界の現象/建築物/景観のシミュレーション、CADを利用した工業デザインなどに応用されている。」
デジタル彩色もCGってちゃんと説明されてるだろ
いい年こいて何を学んできたんだかw
>>82 無難だってのはお前に対する優しさの現われだよw
完全に言い切ってもいいくらいだ
俺のFAは出た
お前が何を言っての俺の考えは変わらない
後はお前がこのスレとともに恥をさらし続けるのみ
84 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 23:37:20 ID:M3A80s0E
「俺はROMに向かって書いているだけだ」←最低の捨てゼリフ発見w
>>84 俺は目先の相手との子供じみた勝ち負けなんかには興味ねえんだよ
読んでくれている人を意識して
頓珍漢な部分があるのを自覚しつつ書いているが、読む人に伝わればいい
86 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 23:39:47 ID:M3A80s0E
「無難だってのはお前に対する優しさの現われだよw
完全に言い切ってもいいくらいだ
俺のFAは出た
お前が何を言っての俺の考えは変わらない
後はお前がこのスレとともに恥をさらし続けるのみ 」←何一つ具体的な反論なし いい年こいて感情論のみ
ヤジるだけなら寝ろよ
>>81 そうですね
「僕のCG見てください」って言われて見せられたのがお絵かきだったら殴るw
88 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 23:43:29 ID:M3A80s0E
>>85 「勝ち負けなんかには興味ねえんだよ」←最低の捨てゼリフ発見w
誰にもお前の言う事伝わってネーよ 浅いCAD知識自慢げに並べたあげく、無知さらしまくって大恥かいたオッサンとして記憶されるのみ
だから反論できねーなら寝ろってオッサン
涙目防戦モードw
もう言うことないのかね
何書いても誰も説得できなきゃ意味無いんだぜ
90 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 23:45:05 ID:M3A80s0E
>>87 必死に助け求めんなよw
無知な上に見苦しいオッサンだな
このスレはお前が万人を説得できるかどうかが試されるスレ
今のところ誰からも賛同を得られていないようだな
勝手に勝利宣言して遁走しないで、明日も明後日もこのを保守し続けなさいねw
俺一人も説得できないのかねこの男はw
93 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 23:49:05 ID:M3A80s0E
駄目駄目そんな煽りじゃおじさん痛くもかゆくもありませんw
95 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 23:51:52 ID:M3A80s0E
>>91 誰も、俺とオッサンの事でどうこう書き込んでネーだろ
いい年して自分の力で反論も出来ネーのか オッサンw
96 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 23:53:42 ID:M3A80s0E
駄目駄目そんな煽りじゃおじさん痛くもかゆくもありませんw ←もうタラちゃん状態だな
最初は調子に乗って知識ひけらかして、最後は言い負かされてタラちゃん…
こんな哀れな中年みたことねえね…
ま、俺のFAは出したから、後は遊びなんだけどねw
それに律儀に返答するお前もいい奴だなw
>>1 まぁ、画が気持ち良く動いてくれれば、それでいいよね
なんだまだやってたのか。
相手が折れるまでしつこく議論続けるのが好きな人なんだねぇ。
100 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 00:00:03 ID:M3A80s0E
言い負かされたら後はヤジるのみ…
もうオッサンは具体的な反論できないって事でいいんだな?もうめんどくなってきたよ
俺も可愛そうなアホ中年を言い負かしたのは悪かったからもう寝てくれよ
アンチスレをあちこちに立てまくっても反応がなくてこんな有様。
もう勝負あったと諦めろよ…
何落ち込んでるんだ
煽りキャラにもなりきれないなら最初から無理スンナw
いつの間にか相手を罵ることしか出来なくなってるね、ID:M3A80s0E
結局いちゃもんつけたいだけのやつだったから、
礼儀よく議論することなんて無理なんだろけど。
>>57のレスを見たとき、
「
>>1にそんな難しい話は分かりません><」
みたいなレスしようと思ってやめたけど、
書き込めば良かったなw本当にその通りの状況だわw
107 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 00:11:38 ID:dKNnVoaj
タラちゃん達を相手にしてればそりゃ疲れるって
誰一人具体的な反論せずにヤジるのみ
オッサンは最初は必死に知識ひけらかしてたろ
言い負かされた後は、ヤジオッサンに変身
具体的な反論で俺をヘコませてくれよ
>>49で相手が「勝利宣言」したことを咎めてるくせに、
こいつは常時「勝利宣言」してるなww
やってることが幼稚で笑えるお人だなw
109 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 00:13:02 ID:L2JRa52Q
1は「白蛇伝」でも見てれば良いと思う。
110 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 00:15:33 ID:fya3MyC9
>>107 ほとんどの人間が、アニメ映画を制作・配給できない。
Web2.0を迎えようが、1億総評論家時代だろうが、
みんな受け手なんだよね。どういうこと?
111 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 00:16:32 ID:dKNnVoaj
>>49 は俺が六分書き込まなかったでけで勝利宣言
今回は
http://e-words.jp/w/CG.html の定義見たうえで「手でラスター書いたらCGとは言えん」って大恥書き込んだ理由聞いた後
オッサンは答えずに話しそらしまくった後出した言い負かし宣言
もういいかげんタラちゃんなヤジはカンベンしてよ
誰も具体的な反論できないって事でいいんだな?
語彙が少ないって悲しいよねw
>>111 いやいやあんたそれ以前から「勝利宣言」しまくりでしょうがw
っていちいち定義参照ですかw
鬼太郎2が大コケ確定しそうだから
必死なフジ社員がいるんだろ
妙にアンチは映像関係や映画業界に詳しかったりするよな
115 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 00:23:45 ID:dKNnVoaj
>>110 誰がクイズ問題出せって言ったよ スレタイに関係ある質問しろ
質問もいくらでも受け取りようがあるじゃねーか
でも答えネーとやかましいから答えてやるよ
「多くの人が受信側から発信側もになうWeb2.0時代になっても、簡易アニメやブログならともかく
本格的なエンターテイメントが作れるのはごく一部の人間なんだから、結局はほとんどの人間はWeb2.0を迎えても受け手になる」
というのが一般的な回答だな
116 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 00:25:26 ID:dKNnVoaj
>>113 だからヤジでなく、俺が根拠もなしに勝利宣言した具体例だせよ
あーあ逃げちゃった
こんなスレ立てといて自分の意見も持てないのかw
そもそも
>>110みたいな質問出ること自体、
このスレの存在意義に疑問が出てる証だわなw
>>1 逆に考えろ。
デジタル彩色したぐらいで「CG使いました」はありえないだろ。
ジブリに「おたくらのCGの定義は?」って質問したほうが早いな
その回答に不満があっても、ゆめゆめ定義参照などして顰蹙を買わないようにw
>>116 相手を言い負かしたぜイェイ!みたいなこと言いまくってるでしょw
そもそも、
>>46のどこが勝利宣言なんだw
あれで勝利宣言なら、あなたも似たようなこと言ってるよねぇw
121 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 00:29:30 ID:dKNnVoaj
>>117 おいおい
少なくともダダコネまくるオッサン達よりは、具体的に答えてるだろ
捨てゼリフしか吐けんのかこいつらは
122 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 00:30:54 ID:0N8HTgB9
「フルCG」と銘打っておいて、実際はただ全編パソコンで絵を書いただけってののほうが
事実詐称として叩かれるだろうな、確かに。
ヤジ飛ばすなという前に、自分がヤジ飛ばすのをやめなよw
言ってることとやってることが逆だよw
スレ主なのに煽り耐性もないのかいw
125 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 00:34:39 ID:dKNnVoaj
いいからジブリに「ジブリのCGの定義」を聞きなよ
たぶんこのスレの大多数の人の感覚に近い回答が帰ってくる気がするけど。
誰か言ってたけど、
語彙少ないね、本当にw
128 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 00:43:38 ID:dKNnVoaj
>>126 ほぼすべての用語辞典に「CG=パソコンを使って描かれた又は加工された画像」
って書かれてるんだから定義もクソもネーだろ
言葉がいくらでも広告発信者の都合のいいように意味ねじ曲げられるんなら「誇大広告」なんて存在しないだろ
129 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 00:46:41 ID:fya3MyC9
>>115 的確な説明thx。
いまはまだ、みんな受け手だけども、
今後アプリツールの発達で、ピクサーに迫るクオリティのフルCG?アニメ映画が、
"誰でも"作れるようになる時代が来るかもしれない。
むしろ、後進の制作スタジオはきっと到達する。そのとき駿は生きてるかな?
まあ
>>1がここまで煽りまくってるのも、
自分が立てたスレのテーマが脆いもんだってのに内心気づいてるんだろうけどね。
「煽るんじゃねー(自分が煽ってるくせにw)」「俺の意見にまともに耳を傾けろ!」と言い続けてるけど、
そういう価値のないもんだからヤジ飛ばされているわけでw
そして逆ギレ、スレが滅茶苦茶になるのも仕方ないね。
結局
>>1は「俺の持ってきたネタ特ダネだぜ凄いだろ」みたいなので自分VS大勢の構図で
議論ごっこしたいだけだから、それでもいいんだろうけどね。
すぐに論破されるのがわかりきってるネタ(スレ立てた時点では分かってなかったから大荒れなのかもなw)を
ここまで無理矢理引っ張ってるって時点で。今となってはある意味この構図が一番望んでいたことかもw
こういうタイプの
>>1に一番効果的なのは、無視してあげることだから、
相手するの疲れた人はもう書き込まない方がいいかもw
131 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 00:50:35 ID:L2JRa52Q
132 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 00:55:45 ID:dKNnVoaj
うん 長文だが結局 「本人はテーマが脆いもんだと気付いてる」「かまってほしいだけ」
って抽象的な事言ってるだけだな 負け犬の捨てゼリフ乙w
こんなアホじゃなくてもっと歯ごたえのある奴いないの?
用語辞典の字面を表面的に真に受けるってどんだけ子供なんだか。
社会一般での実際の使われ方とかあるだろ。
この場合用語辞典が言葉足らずと言うのが常識的な判断。
>>1はパソコンで絵を描いて「はいCGです」って人に見せてみれば社会の反応が分かると思う。
「お前、それ違(絶句」
もうこのバカは1で「ちびまる子」を挙げてしまった時点で認識ミスってて、
あとはもうただの悪あがき以外の何物でもないから。
でも実際そうでしょ?
「もっと歯ごたえのある奴いないの?」とか言ってる時点で、
ここはそういうスレなんでしょ?
だから誰も書き込まなくなったら虚しく勝利宣言だけして
このスレは次の圧縮でさっさと飽きていなくなったスレ主の
>>1にすら知られずに倉庫でしょうな
>>1の遊び場になるだけに誕生したスレのお話でした
136 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:04:28 ID:zH9zUO6l
手描きって日本のアニメはほとんどが手描きじゃん
スカイクロラも。
あ、ついでに言っとこう
「言い負かされ」て「ヤジオッサン」に変身した
>>132=
>>1ことID:dKNnVoajさん、
「具体的な反論」で「ヘコませてください」><
138 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:06:07 ID:dKNnVoaj
>>133 おっ久々に具体的な反論 偉いぞ
言葉をお前がどうとらえるかは自由だ
お前みたいなアホもいるから、言葉が人によってさまざまに解釈されるのもわかる
パソコンで絵を描いて「はいCGです」って人に見せて、納得する人もいればいない人もいる
だからこそ誇大広告や虚偽広告を追及する時は、用語辞典などの一般的な的な基準で判断しなきゃいけない
社会一般での実際の使われ方なんてそれこそ使われ人しだい
それを言ったら偽装が業界の常識だった食品業界も、正しいって事になる
反論あればヨロ
俺は「全て手書き」というだけの予備知識で見に行ったんだが、
普通に「デジタル彩色かぁ、そりゃそうだよな。でもやっぱムラ無くて綺麗だなー」と思った。
ところで、
>>1はどの時点でデジタル彩色なのに気付いたんだ?
まさかZERO見て初めて知ったとか?
まだ見ていないのなら早く見に行け、見る気が無いのならウダウダ言うな。
まさかとは思うが「小さい画面でしか見てないから気付かなかった」とは言わせないぞw
140 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:11:02 ID:dKNnVoaj
>>137 狭い知識をひけらかしてたオッサンが
>>93の質問してから急に回答から逃げ、意味のない悪口並べるアホに変身したから
ヤジオッサンと命名した
具体的な意味があるんだ よく読めよ坊や
反論じゃなくて事実だから
その事実が記されているとこもあるけど見たくも無ければ探しもしないんだろ
>>140 それってあなたのことじゃ・・・(あ、これ禁句?)
お願いだから、相手が反論してくることを重視したあなたが、
>>130に対するレスに
>>132のようなヤジ満載のレスで応戦しちゃったのは何故だい?
「お願いだから、」は消し忘れ><
144 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:14:26 ID:dKNnVoaj
>>141 だから知ってるけど教えないみたいな戯言はみっともないからやめろよ
いいかげん言い負かされたら、捨てゼリフはかずに寝ろよ
「水彩を動かすって言ったじゃん!」って寝言こいてた馬鹿が駆逐されたと思ったら
なに、今度はセル画馬鹿が暴れてんの?
懲りないねぇwww
146 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:15:28 ID:dKNnVoaj
>>141 だから知ってるけど教えないみたいな戯言はみっともないからやめろよ
いいかげん言い負かされたら、捨てゼリフはかずに寝ろよ
いや普通にあるから
見たくないんだろ、自分の考えを代弁してくれそうな用語辞典以外は
148 :
139:2008/08/03(日) 01:16:32 ID:iiJBp43t
少しは俺の相手もしてくれよ・・・
これ言っちゃおしまいだけどさ、
このスレってスレタイと
>>1の内容に関しては誰も賛同してないのよね。
「それは違うだろー」って意見に
>>1が罵倒交じりのレスしてるだけで。
だから本当はもう相手しちゃいけないと思うんだこの
>>1は。
150 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:21:06 ID:dKNnVoaj
>>139 映画館で見た
どう見てもデジタル彩色だと思ったが CG使ってないのにデジタル彩色という公式なソースがなかったのでモヤモヤしてた
ゼロの特集でジブリの嘘を確信した
>>142 >>130のどこに具体的な指摘があるんだよ?
みんなこいつの勝手な推測文じゃねーか
151 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:24:11 ID:dKNnVoaj
>>147 言葉を定義するのに用語辞典以外に確かなソースはあるのか?
「普通にあるから」ってw
はんと負け犬の遠吠えは厄介だ
何人もいて誰も具体的な反論できてねーじゃねーか
>>150 ちょっと待った。
「勝手な推測文」なんて言ったら
>>1はどうなるんだいw
そしてその「勝手な推測文」に対してはヤジ満載のレスしたって、
別にいいだろうみたいな感じのレスしてきてるけど、
なら今までみんながヤジってきたことも別にいいだろってことになっちゃうわけだよねw
153 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:26:49 ID:dKNnVoaj
信者が何人集まっても、俺一人言い負かせネー
ほんとアホばっかりだ…
>>151 あなたの反論って最初の一行だけで十分だよね?
残りはなんか意味あるの?なんの目的?
自分の今の姿に陶酔してるの?
というかそういうレス議論と一緒にかましちゃいけんよw
もうそれこそ遠吠えしてるようなもんw
ウィキペディアの「CG」の項目を見る限りではイラスト程度ではCGとは言えない。
実際の社会通念上もそれに近いし。
勝利宣言きましたー
ってことで
>>1さんの勝利でこのスレ終わりにしましょうか?
私のこのスレの感想としては、
「煽れば煽るほどレスを返してくる
>>1さんが面白くてしょうがない」
になります
157 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:31:46 ID:dKNnVoaj
>>152 じゃあポニョは手塗りなのか?
劇場でみた感じと、実際ゼロでパソコンで彩色指定してた彩色責任者
みずらいが後ろでパソコンに向かっているスタッフ達 あえて紹介飛ばされてる撮影、編集作業
勝手な推測か? その前にお前ゼロ見たのか?
>>150 あんまり返事が遅いから一度布団に入っちまったじゃねーかw
「CG使ってない」って思ったんだろ? じゃあそれで良いだろ。
なんでデジタル彩色が嘘になるんだ。
まぁ
>>155が普通の感覚だわな。
159 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:41:23 ID:dKNnVoaj
>>155 どこにそんな事書いてあるんだよ
抜粋してみろよ
ほんと嘘つきヤローは迷惑
>>156 言い負かされて反論できない僕ちゃんは黙ってましょうね
>>158 正直もう寝たい
そして用語辞典でデジタル彩色がCGと定義されてる以上 ジブリの宣伝は嘘
感覚で反論すんなよ 子供じゃないんだからさ
160 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:43:38 ID:1pc62AFV
負けたと認識するにも知能が必要ですから
161 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:46:51 ID:dKNnVoaj
>>160 言い負かされたのわかったら、遠吠えせずに消えてくれよ
162 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:48:19 ID:1pc62AFV
なぜ自分のことだと思った
163 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:50:04 ID:dKNnVoaj
>>159 俺も読んでみたけど、普通に言葉を理解できれば
>>155のような事は書いてあるよ。
これぐらいのことが解らないからこんなスレ立てちゃうんだろうね。
一度寝て頭スッキリさせてみたら?
じゃあ俺はもう寝る。ノシ
165 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:55:40 ID:dKNnVoaj
>>164 自信あんなら抜粋しろよw
お前がどう感じたかなんて聞いても意味ネーよ
典型的な遠吠え残してたぷっり寝ろよ オヤスミ
166 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:57:03 ID:1pc62AFV
やはり知能に問題があるな
167 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:58:42 ID:dKNnVoaj
>>166 反論する知能のないアホがヤジってるなぁw
168 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 02:01:43 ID:1pc62AFV
自分が言われたとなぜ思った
169 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 02:03:27 ID:dKNnVoaj
>>168 なぞなぞやってんじゃないんだからさw
いい加減幼稚な書き込みカンベンな!僕ちゃん
170 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 02:05:13 ID:1pc62AFV
誰とも書いていないのになぜ
171 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 02:09:36 ID:dKNnVoaj
>>170 だからな…お前のくだらねーなぞなぞに付き合ってらんねーんだ
反論ないなら、もう寝てくれよ 君は夜遅くまでよく起きてたよ 偉い!
じゃあ俺風呂入るから 返事はできたとしても三十分後な
172 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 02:09:50 ID:1pc62AFV
自分のことじゃないとは考えなかったか
原画も動画も人が描くのが当たり前なわけじゃん。
どうして手書きアニメって強調してるんだろう。
どこが普通のアニメに比べて「手書き」なの?
174 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 02:20:39 ID:V0dvGlwE
ポニョは誰もが面白いと思える映画で最高の作品だ!
実写映画の世界でも
デジタル合成、デジタル編集は当たり前だが、
これをCGとは絶対に言わないな。
特撮一般(ミニチュアとかアニマトロニクス)とかも全部CGと
言うとおもっている輩がときどきいるが>1も同類。
176 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 02:48:12 ID:dKNnVoaj
>>172 オヤスミ
>>173 ジブリは今までの作品の半数以上を手塗りでやってんのに
デジタル彩色してる映画を、手描きにこだわったCGを使わないアニメって広告はやっぱ詐欺だよね
「手書き」と強調しとけ作画クオリティが落ちてる事に言い訳できるからじゃない?
>>175 いいかいアホの僕ちゃん
ジブリはCGを「使っていない」と宣伝してたわけよ
実写映画で「ターミネーター」をCG映画とは言わないが、あの映画でCG使ってなかったって言う奴いるか?
得意げに的外れな持論かますのはいいけど、もう少し勉強してからでなおしなさいね
177 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 02:51:40 ID:dKNnVoaj
178 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 02:53:32 ID:CLkE3NuQ
CGじゃないって言ってるんだからCGじゃないんだろうな。
179 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 02:56:06 ID:dKNnVoaj
いいかげんまともな反論できる奴イネーのか?
>>178みたいなタラちゃんばっかりか?
反論ないならもう寝るぞ
180 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 02:59:55 ID:CLkE3NuQ
ドローイングでいいだろう
わかった。
これはニモ比だよ。
クラゲの海とか、あっちはCGだけどこっちは手描きだよ。
って言うアホな自意識過剰だねw
182 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 03:01:53 ID:dKNnVoaj
183 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 03:13:06 ID:dKNnVoaj
最近「ほしのこえ」とか「ハルヲ」みたいな一人で作ったアニメ出始めたけど
様は一人で作った「わりには」面白いでしょっていう自分でかした枷をアピールした売り方してるわけ
ポニョもCG使ってない「割には」すごい絵でしょって枷をアピールして売ってたわけだけど
そんなのは金払って見るほうとしては、ただの製作者の自己満足だし
その宣伝も、デジタル彩色してったって大嘘だったてんじゃねぇ…
184 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 03:17:00 ID:CLkE3NuQ
それがどうやればCG使ってる話にまで発展するのやら
185 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 03:25:26 ID:dKNnVoaj
何回も同じ事言わせんなよ
過去ログ嫁
ほぼすべての用語辞典や辞書が「パソコンで描かれた又は加工された画像はCG」って定義してるの
http://e-words.jp/w/CG.html リンクの用語辞典はデジタル彩色はCGという具体例までのってる
いいかげん現実を見ろよ
186 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 03:32:08 ID:CLkE3NuQ
その用語辞典が間違ってるだけ。
187 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 03:37:23 ID:dKNnVoaj
ほんと駄々っ子相手にするのは疲れる
いいからタラちゃんはもう寝なさい
CGとCGIの区別が付かないアホちゃんでしょ。
まぁ日本じゃ一般にはほとんどCGIって言葉が浸透してないから
一定数勘違いする粗忽者が出ても仕方ないが。
189 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 03:43:31 ID:CLkE3NuQ
議論も出尽くしたし、集計に入るか。
分かりやすく「デジタル彩色はCGか?」
じゃあまず俺から NO
190 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 03:50:37 ID:dKNnVoaj
>>188 おいおいCGとCGIって言い出すイクラちゃんまで登場かw
ホントココは幼稚園か
>>189 言い負かされると逆上
ちゃんとしたソースをしめせばそれは嘘だとぬかし
あげくのはてにアホが集まって多数決か
いいかげん駄々こねるのはやめてくれよ
>>190 ここは建設的におまえが全編ウンコで彩色したフルウンコアニメを作って公開するってのはどうだ?
192 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 03:58:46 ID:dKNnVoaj
>>191 コラ!言い負かされて悔しいからって、ウンコとか言っちゃダメでしょイクラちゃん
ブログとかの感想見てると時々
CG使ってない→セル画・塗料彩色と早合点してる奴がいて
ああ一般的にはこんなもんだよなと思った。
なんていうの? アニメーション詳しくない人が
アニメって漫画家がひとりで描いてるんでしょ?とかとんでもないこというじゃん
まさにあんな感じ。
鈴木も鈴木でゴシップ記者上がりの人間だからキャッチーな言葉で釣るんだよな。
ZEROでは「3DCGを使わない作画」とちゃんと前置きしてるのに
鈴木はあえてプレスに対しては「CGを使わない」「手書き」「宮さんが80%作画してる」と煽ってる。
無知なスレ主が誤解をしてしまうのもムリは無い。
保田の「色職人のなんたら」て本を読んでれば、もういまの日本ではデジタル彩色以外の選択は無いんだってのが分かる。
194 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 04:31:15 ID:dKNnVoaj
>>193 長い割に内容のない煽り乙
まぁお前もジブリが「CGを使っていない」って宣伝して回ってたのは認めるわけだな
「3DCGを使わない作画」ウンタラぬかすとこ見ると2DCGとも認めてるみたいだ
じゃあなにも批判する材料ないじゃないかw
無知もなにも、もののけ姫までは手塗りでやってたんだから
「手書きに」とだわった「CGを使ってない」って宣伝してれば手塗りって思うのは当然だろ
まぁ映画館でこれはデジタル彩色だとは思ったが、ソースがなくて困ってた時に昨日のゼロだ
宮さんの自伝やアニメ製作記も読んでるから、今のアニメで手塗りが難しいのはわかる
だがそれと「CG使ってない」って嘘ついていいのとはまったく別問題
くたらない反論だったが、まぁタラちゃんの駄々よりはマシだったよ 偉いぞ!
おまえらよっぽどこの作品に愛着もってんだな
196 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 04:37:31 ID:dKNnVoaj
>>193はアニメ通ぶってはりきってるが
どうやら「CG使ってない」と「CG合成使ってない」という言葉を一緒にしてる可愛そうなマヌケのようだ
アホとは知らずひどい事言ってゴメンヨ
ジブリはぽんぽこでワンカットCG導入(1994)
耳をすませばは彩色や撮影を含めフルデジタルのシーンが数分あり(1995)←
もののけは一部デジタル彩色で光学処理や背景などにCGを使用しているシーンあり(1997)
山田くんからフルデジタル(1999)
ディズニーはリトルマーメイドでCG導入(1989)
美女と野獣からフルデジタル(1991)←
どのケースも彩色前の絵や背景画は基本手書きだな。
198 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 05:43:42 ID:G64GZBge
たまに居るな。
スターウォーズ一作目ののCGは模型だからしょぼい
とか
2001年宇宙の旅のCGはあのことの技術にしては凄い
とか言ってるアホが。
例えば映画に3DのCGが使えるようになり始めて
それが売り物だった時代、
手書きのワイヤーフレームをコンピューターモニター上で色付けて
「この映画はCGを使いまくってます」
って宣伝したら、それこそ本物の詐欺呼ばわりされたと思うよ。
いいかい坊や、昔っから映画産業でCGって言ったら
3DCGの事なんだよ。
199 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 05:44:16 ID:G64GZBge
あのこと>あの頃
200 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 05:48:18 ID:U+qaMyX8
こういうスレにいつまでもレス付けちゃうお前らの責任でもあるんだよ
2chのしきたりとか分かってない
いやぁでもあきらかに1の段階で負けてるのに良く200まで引っ張ったよ。頑張った。
でももうみんなその芸風に飽きたと思うんで、そろそろ方向性を変えて
「俺が本当の手書きアニメを見せてやる!」ってパラパラマンガでも作って公開するも
つべかなんかにupされてるから「これデジタルじゃん」ってみんなに突っ込まれて
じゃあどうすりゃこの手描きアニメをみんなに手描きのまま見せらるかっつー
努力と苦悩をを追ったドキュメンタリーを8mmで制作し近所の公民館で上映しろ。
アニメーターは手描きなんだけどな・・・。普通に鉛筆で。
今はそういうのを手描きアニメって言うんだよ。
予算も人手も足りないから
手塗りとか無理だろうな
いやもうまともにセル画とカラーつくってるとこないと思うぜ
カラーの種類は膨大に要求されるからな
205 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 07:21:07 ID:yb8IvC+M
良スレ!!!
>>1乙>>1
206 :
生臭海坊主:2008/08/03(日) 08:02:50 ID:Us5T6dRI
確かに、「デジタル彩色はCGじゃない」っていうのは奇妙な
解釈だよね。
そのうち、3DCGも「人間がクレイモデルで作って、モーション
キャプチャーで動きを本物の人間から入力したからCGじゃない」
って言い出すかもな。
ようするにCGって言葉の意味は「なんだか珍しい新しい技術」
ってことなんだね。
207 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 08:18:12 ID:CLkE3NuQ
コンピュータによってレンダリングされたグラフィックス=CG
デジタル作画全般をCGにしてしまっては分類が非常に厄介になってしまう
既に似たようなこと言ってる人いるけど、
>>1は勝ち目のないネタで議論ごっこしてる自分に酔ってるだけだから、
もうこのスレには書き込まず放置した方がよさそうだな
どこまでがCGかってのはその時代によって変わると思う。
今の感覚で彩色や動画と背景の重ね合わせにコンピュータを
使ったぐらいでCGというのは違和感あるね。
210 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 08:34:13 ID:D0sKbl+S
ラピュタの頃みたいないい意味の汚さはデジタルには無いね
駿は撮影に関してはデジタルの恩恵を充分に感じてるんだよな
セルの重ね枚数や重ねの順番気にしないで住むようになっただけでもずいぶん楽になったしこの方法は手放さないだろう
で、このデジタル撮影がなんでCGなの?
俺たちゃ手描きに戻るデジタルは捨てたってんなら別だけど
アニメ好きな奴は漫画も好きそうだから、漫画に例えると
下書きとペン入れは従来どおりに紙の原稿でやって
ベタ 修正ホワイト トーン作業をデジタルでやってる感じかな
写真取り込んで加工とか、コピペ使いまわしとか、
3Dデータ素材使ってませんって感じか。
俺はこれは手描き漫画の範疇に入れてるけど
>>1はどうなの?
213 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 14:28:23 ID:dKNnVoaj
勝ち目がない すでに負けてる って騒ぐアホほど 具体的な反論できてないタラちゃんばかりでワロタよ
負けてるってなら遠吠えばかりしてないで理由を言ってみな
>>198 映画でCGっていったら3DCGw それは実写に多い概念だ都合よく持ち出すな 「CG」と「CG合成」ごっちゃなんだなニワカ君
CG使ってないって言っても、デジタル彩色は常識っていうなら、
「手書きにこだわった」「CGは使っていない」って宣伝した後で
ジブリの何十台ものパソコンでいっせいに色つけてる映像流してみるといい
一般人はそれ見て、「デジタル彩色は手書きの範疇」とどれだけの人が納得するかな
信者にはまともな反論期待しても無理かな…
またどうせ「お前は負けてる」「終了終了」と哀れにわめくのみなんだろうな
>一般人はそれ見て、「デジタル彩色は手書きの範疇」とどれだけの人が納得するかな
そこで8月5日のNHKプロフェッショナル特番ですよ。
これをみた視聴者は宮崎が何を考え何を持って手描きと称するのか理解するだろう。
デジタル彩色の試行錯誤も放送されると思うぜ。
215 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 15:00:46 ID:dKNnVoaj
デジタル彩色&デジタル撮影が導入された時、コスト的には大幅なメリットがあったが
現場は、手塗りの色むらや、アナログ撮影時の微妙なズレや空気感、がどれほど大事だったか痛感したという
デジタルで色を塗り、デジタルで撮影するとどうしても画面がのっぺりして、雰囲気がでなくなるのだ
たとえば止め絵のシーンで、デジタルだと画面に変化がまったくないのでまるで時間が止まったようになる
しかしアナログだと同じ絵でも、撮影ごとの微妙な色の変化や位置ズレにより時間は流れて見える
セル重ねが無限にできるなどデジタルの恩恵もあるが、アナログ廃止により失ったメリットは思ったより膨大だった
だがコスト面の問題でデジタル彩色は主流になった
駿自身も同じ事言ってるのに、デジタルのメリットをしかりうけつつ、こうしたアナログのメリットをバッサリ切った今回のポニョ
「手書きにこだわった」「CGは使ってない」って宣伝はやっぱり誇大広告だよ
>>207 発言したのは偉いが、3DCGと2DCGの区別を勉強してから書き込もうね僕ちゃん
>>212 友人に同じ方式で漫画描いてる奴いるけど、やっぱりペン入れは手書きでも、パソコンで処理すると画面はのっぺりするそうだよ
生原稿とはやはり違ってしまう 手書き漫画判断するかどうかは判断に迷うが、例えば持ち込む時、データとプリントアウトした漫画持ってって「手書き」ですとはいえないと思う
ましてやポニョの塗りは均一な数値情報、塗りむらがでる手塗りとは同じとは絶対言えないよ
>>214 俺は絶対隠すと思う、昨日のゼロでも不自然に工程紹介でで彩色がとばされてた
デジタル彩色してる現場も、彩色責任者が歩き回るシーンで偶然すみのほうに1秒くらい映りこんだだけだったからな
なぜ当たり前のデジタル彩色を「ノンCG」と喧伝する必要があったのかだ。
まぁピクサーを筆頭に3DCGへのアンチテーゼとかくっだらねぇ理由だろうけどな。
それ以外に考えられないだろ。
ジブリは10年遅れてるわ。
>>215 そういやハウルではわざとノイズ入れてるといってたなあ
あと、セルの重ねに限界が無くなったかわりに
セルを重ねることで画像が劣化し像が滲んで、それが背景に馴染む効果を生んでたみたいだな。
でもまあ駿はアニメーターとして危機感を素直に言葉にしてるだけで
例のごとく鈴木が諸悪の根源て気がするわ。
218 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 15:28:22 ID:4KKbUTJ6
ポニョのポスターがそののまま動くのかと思ってた。
フレデリック・バックぐらいのクオリティーを期待したけど、単にいびつな線で描いただけで萎えた。
波の上で走るポニョのシーンで、水面に写る姿はデジタル処理されていると思われるがこれはありか?
真面目な話をすると、
宮崎アニメで色彩と声はさほど重要じゃないって事だと思うよ
220 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 16:47:56 ID:CLkE3NuQ
>>215 何度も何人にも指摘されているのに理解しようとしないのは君の方だよ。
2だろうと3だろうとレンダリングしていないもほはCGとは言えない。
>>219 声に関しては日本人が感じるのと非日本語圏の人が感じるのとはちょっと違う気がする
日本人が見て演技的にどうなのよって感じても、日本以外では結構自然な発声?とか感じられるのかな、とか思ったりするんだが
声はもう声じゃなく音響の一部、内容は字幕で見てもらうって感覚に近いのかも。
222 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 16:56:29 ID:dKNnVoaj
>>216 同意
「ノンCG]デジタルと逆の方向に向かうと宣伝して、せっせとバケツツールで色付けてたジブリの神経を疑うよ
>>217 鈴木が悪の根源ってのは納得 宮崎が天才なのは疑いがない
鈴木の嘘つき商法がムカつくってだけなんだよ
>>218 ペトロフ監督の「老人と海」なんか見ると
「手塗りなんて無理」なんて言ってる信者の戯言がいかにチープかわかるな
「手書きにこだわった」「CGは使ってない」って大風呂敷広げたんだから
せめて手塗りにするべきだったよ
色がいくら多かろうが物理的に無理なわけじゃなく、製作費と製作時間が余計にかかるってだけの問題なんだから
いままでのレスみると、的外れな反論を自信満々に語るアホは信者で、
根拠もなくお前は負けてるってわめき、必死で終了終了、相手スンナってがんばってるのは工作員っぽいな
信者はまだ可愛げがあるが、工作員は必死すぎて哀れになってくるよ
まあジブリがなるべく隠したまま興行続けたい事実が、そのままスレタイになってアゲられてたら涙目にもなるだろうがなw
この人の駄目なところは、自分への反論レスに必ず喧嘩腰に応対してるところ。
それでいて自分への罵声にはやめろと言う。なんじゃこりゃ。
>>222 だからあなたは商売的な姿勢に反感もって書いてるわけでしょ
立ち位置が不純なんだよな
だから認めざるを得ない部分まで認めない愚に走っている
>>223 だからこのスレはもう放置するべきなんだよ
スレ主が構ってあげる価値のない夏に沸く害虫なんだから。
反応すればするだけ喜ぶ。
まともに相手してほしければ、
まともなネタを持ってきてまともな態度と
まともな文章力・議論力を持ち合わせて対応するべきなのに、
>>1は常に喧嘩腰、煽られたら煽り返すとすぐに頭に血が昇る、
相手にすぐレッテル貼りして、すぐ勝利宣言をしたがる・・・
こんなんじゃ誰もまともに相手してくれなくて当たり前
極めつけは「具体的な反論で俺をヘコませてくれよ」
って目的が自分にしかない
まさにスレの私物化だなぁ
自分が立てたスレだからといって、
自分の物ではないんだけどね
227 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 17:03:18 ID:dKNnVoaj
>>220 もうタラちゃんのために同じ事貼るの疲れたよ
もう一回用語辞典のCGって項目を加工せずに抜粋な
「 コンピュータを使って画像を処理/生成する技術。
また、そのような技術を用いて作成された画像。
2次元の表現と3次元の表現があり、前者はタブレットなどを使ったペインティングや、
写真を取り込んでのイメージ処理などがある。後者はゲームなどでの仮想世界の表現や、
現実世界の現象/建築物/景観のシミュレーション、CADを利用した工業デザインなどに応用されている。」
アホのお前がレンダリングしてないものはCGじゃないって思おうがどうでもいいんだよ
どうしても俺を言い負かしたいなら お前の日記以外で
「レンダリングしてないものはCGではない」ってソース持って来いよマヌケ
>>225 そうか、スマンかった
もう書き込みません
何度も何人にも指摘されているけど、コンピューターで絵を描いたってCGなんて恥ずかしくて誰にも見せられないぜ
そういう社会一般の常識を感じ取れないで用語辞典とか持ち出すしかないこの能の無さは何だろうね
230 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 17:05:24 ID:G64GZBge
まあこんなイチャモン、これ以上語っても仕方ないな。
1は裁判所にいくよろし
結局「的外れな反論」とか、自分で言ってるだけだもんな
そりゃ自分に都合の悪い意見は「的外れな反論」と片付けてしまえば楽だわな
>>230 んだんだw
最初からみんな言ってるしなw
「金返して欲しい」みたいだしww
232 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 17:07:44 ID:dKNnVoaj
>>223〜226
全部具体的な内容のない遠吠えでワロタな
あげくのはてに喧嘩腰だ〜私物化だ〜って情けない泣きいれてくる
駄々こねるだけのタラちゃんならまだしも、泣きいれられても困るんだけどな〜
たとえばウィキにはそう書いてあるけどね。レンダリングしたものがCGと呼ばれ
単なるイラストをCGなんていったら訝しがられるって、和製英語みたいななもんか
上のほうで何人かの人が指摘しているか。
でもそんなもんを持ち出さなくても分かるだろ普通
用語辞典しか頼りに知るもの無いのかね。
234 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 17:09:15 ID:G64GZBge
一部にただコンピューターで色づけしただけの絵を
CG!CG!って言ってる痛い奴が居るのは知ってるよ。
そう言うのと一緒に騒げば良いんじゃない?
用語辞典とかもってさ。
235 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 17:09:22 ID:YryobJuY
ポニョが波に写り込んでるシーンがあるだろ。
あれ見て、ああ、動画のアウトラインだけが手描きなんだなと思った。
236 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 17:13:11 ID:G64GZBge
>>駄々こねるだけのタラちゃん
コイツこの言い方に自信ありと見た!
237 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 17:14:05 ID:dKNnVoaj
ちゃんと反論できもせず
的外れじゃないよ〜社会常識だよ〜裁判しろ〜
ほんと5才児の集まりか
自分が正しいソースも提示しないで、こっちが示したソースには「そんなの持ち出すの恥ずかしい」だとw
あとは言い負かされた負け犬同士群れて、必死に吠えるしかないか…
誰かちゃんとした根拠に基づいた反論してくれよ
俺がそう思ってるからそれが社会常識だ〜なんてまさにタラちゃんだよw
>>232 だけど、そういう態度はよくないと思うよ
こういうスレでは
罵詈雑言すればするだけ、結局自分に不利なだけ
このままじゃ無駄にリソースばかりを消費する不毛な議論で見てられないから、
あなたにアドバイスするけど、多分また返ってくるのは同じようなレスだろうし、
これで最後になるでしょうね
239 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 17:15:52 ID:CLkE3NuQ
>>236 書き込み回数は多いけど中身は同じ語句ばっかしだしな。
考えることを停止させた人間はある意味最強だよな
240 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 17:16:02 ID:Pzv4fXSR
詐欺スタジオ ジブリ
241 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 17:17:18 ID:dKNnVoaj
>>233 だったらそこ抜粋してくれよ
読んだらそう感じたウンタラ理屈こねるのはいいからさ
勝手にwiki編集してくるのはナシなw
>>1の言うことは本当に滅茶苦茶でしかないのだが、
果たして現実世界では今と同じような議論が出来るのだろうか?
まあ良かったな、ここが仮想世界で
いつか抜けられることを楽しみにしています
でも秋葉原のような事件を起こすくらいなら一生仮想世界で生きてもらってた方が助かります
社会常識とか話をでかくしなくても、このスレでさえ賛同者がほぼ皆無な状態を自分で客観視できたら。
本当は恥ずかしくて同じようなことを繰り返し書けなくなる筈なんだけどね。
>>242 いやほんとそう思うわ、
ちょっと悪趣味かとは思うけどこの手の人がどうやって自分を騙してスレを維持していくのか変な社会学的興味がある
>>239 昨日から見てるが本当に同じようなことしか言ってない
たまにする比較的まともなレスの内容を見ても、
同じ言い回し・表現の使いまわしばかりだし、
上の方で誰かが言ってたたが語彙が少ないことが実感できる。
まあ少ない脳みそで頑張ってるんだろうけど、
こういう方はもうまともに相手すればするだけ無駄、
まともに相手しないことが得策だと思います
なんで
>>1がこのスレに飽きるまで適当に遊んであげればいいと思うよ
245 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 17:24:20 ID:dKNnVoaj
>>234 アニメ画面のかなりの部分をしめる人物の彩色全部を一部といってごまかすアホ信者 小ズルイw
>>238 そういうふうな穏やかな指摘ばかりならいいんだけどな
でも根拠もなくただ吠えかかってくる、アホにはわかりやすく、元気に返事をしてやらないとな
>>244 そうですね。語彙がなり無いのは完全に丸分かりですね。
それじゃとりあえずごきげんよう。
ところでこの手の人が一番癇に障るのが、
自分を無視されて勝手に他の人が会話を続けることだったりするかも知れませんw
248 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 17:29:29 ID:dKNnVoaj
>>242〜224
同じ様な事しか言わないのは、同じ様なアホ反論くりかえすからだろw
ちゃんと根拠がありソースが示せる、理論的な反論があるならこっちの返事も変わるよ
もうさ…根拠もなくソースもなく、言い負かされた奴らが群れて「負けてる負けてる」って駄々こねないでくれよ
>>245 こういうスレを立てた以上、ある程度の批判レスは覚悟しなきゃ駄目だよ
ずっと見てると打たれ弱いってのはよく分かるけど、
そうやって罵倒で返すから、結局自分でまともなスレの流れを止めてしまっているわけで
>>247 お疲れ様
こういうスレ主の相手すると、精神科病棟の仕事してる人の気持ちが分かるよねぇ
そりゃ縛り付けたくもなるわなw
>>248 そうだね、ボクちゃんは勝ってるんだよね
よしよし、分かったからもう喚くのはおよし
勝利のお祝いにお赤飯でも炊いてあげるからさ
251 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 17:40:02 ID:dKNnVoaj
結局理屈で負けるとちゃかして逃げるか、群れてスレと関係ない事吠えるのな
まったく信者ってのは、情けねー奴ばっかだな
誰か一人くらい理屈でかかってくる奴イネーのかねw
252 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 17:40:24 ID:j41wMnCc
朝鮮人「世界中が朝鮮から孤立しているニダ」
みたいな様相を呈してまいりましたw
>>250 もう書き込みが「俺は負けてない!」しかなくなってるしね。
253 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 17:44:49 ID:dKNnVoaj
>>252 ほらちゃかして逃げるw
具体的にデジタル彩色がCGじゃないっていうソースを示してくれよ
まぁまたちゃかす奴らしかでてこなそうだけどなw
254 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 17:53:38 ID:G64GZBge
お前も同じ意見の仲間を何人か連れてこいよ。
そうしたら、社会通念だと思っていたことがそうでもないって
思うことにするよ。
ここでの圧倒的多数がデジタル彩色は普通CGとは言わないって言ってるのが
社会通念って事なんだよ。
こんなわずかなサンプル数でさえお前の味方は全然居ないだろ?
普通はそう言うことは社会経験で判ることなんだけどな。
何かが圧倒的に欠如してるか
ディベートごっこして楽しんでるかどっちかだな。
255 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 17:58:05 ID:GKBynTKK
だからさあ宣伝が事実と異なるということで返金を求めるのなら
<全米が泣いた>って宣伝文句をいちいち検証しなきゃいけなくなるじゃん
合衆国なんだから全米というと50州のことだよ
過去の<全米が泣いた>作品のすべてにおいて、
CM以前の段階で泣いた人が正確に50州に
存在したかどうかを
>>1は責任持って自腹で調査できるの?
みんな暇なんだな。
257 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 18:04:49 ID:dKNnVoaj
>>254 2ちゃんのスレの多数意見が社会通念wたかが数人でサンプルw
どこまで2ちゃん脳なんだよw
ここに集まって根拠のない反論してる奴らは、スレタイ見て頭に血がのぼってる信者が大多数だろ
言葉というのは人によって受け取り方がさまざまなのはわかる
だからこそお前の言う社会通念、つまり一般に認識されている言葉の意味を書いたのが用語辞典じゃないのか
その事実には目をつむって、2ちゃんに信者が数人集まった程度で、それが社会通念だ世間の大多数意見だだとw
社会経験のたりないタラちゃんは、2ちゃんみて社会通念学んできたんだろうなぁ…
258 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 18:09:40 ID:dKNnVoaj
>>255 だから自信満々で同じ質問すなよマヌケ
>>51みろ
お前みたいなアホが多いから語彙が少なくなるんだよ
259 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 18:10:42 ID:G64GZBge
わかったわかった。じゃあここではそう言うことって事で
いいんじゃない?
お仲間(いるのなら)の所に帰りな。
260 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 18:15:13 ID:dKNnVoaj
>>259 アホが持論をふりかざしたのはいいが、言い負かされて、ちゃかして逃げる
典型的なケースだなwもっと社会経験つんでこいよ
261 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 18:25:05 ID:GKBynTKK
>>51がなんだって?
自分の都合の悪いことを検証できないとしているだけじゃないか
言ってるだろ?全米は正確に50州のことだと
そこに泣いた人がいたかどうかの証拠がないとそう断言できないだろ?
宣伝が事実と異なるということで返金を求めるのなら
そこをないがしろにしちゃ論理が破綻しているんじゃない?
262 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 18:32:45 ID:dKNnVoaj
>>261 泣いたか、泣いてないかは誰にもわからない
俺も「全米が泣いた」っていう文句は怪しいと思う
だが泣いてないとも誰にも言い切れない
証明できない事で、誇大広告だと追及は出来ない
だがジブリは、「CG」を使っていないと宣伝しながら「デジタル彩色」を使っていた
これは証明可能な誇大広告だ
わかるか?ココまで簡単に言えばアホでもわかるよな
263 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 18:39:22 ID:dKNnVoaj
>>261 もっとわかりやすく言ってやる
牛肉を「全国で美味しいと評判」って売っても虚偽広告にはならない
だが「国産100パーセント」と宣伝した牛肉に「中国産」を混ぜて売れば虚偽広告になる
この違いアホのお前にわかるか?
264 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 18:56:08 ID:vW/S2jEj
>>263 ステーキ屋さんで「国産100%ステーキ!」って書かれていたときに
「おい!なんだこのステーキは!国産100%ってかいてあるのに味付けのこしょうはブラジル産だと?
100%じゃないじゃないか!虚偽広告だ!」
って怒鳴るのをどうとるかだよ。
265 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 19:03:45 ID:dKNnVoaj
こしょう?テンパッてるかタラちゃん
アニメの画面の大部分にあたる人物の色彩部分がデジタル彩色なんだよ
266 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 19:05:41 ID:t+WOf8yf
てかむしろあの暖みのある色がデジタル彩色だったことに驚く
凄いよジブリてか保田さん
267 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 19:11:57 ID:lf6VHadO
本当は分かってるのさ
>>1も。
だって、だーれも味方する人が現れないんだもの。
必死で自分をごまかして精神の安定を保っている最中なのさ。
>>265 この答えが出てきた以上この議論は解決しない。
宮崎駿は「背景やキャラクタの動きにポリゴンやCGを使って機械的に計算した画を出してもそこには味わいがうまれない。
手書きで原画を描き動画を描き背景を描いてこそアニメーションのダイナミズムが産まれるのだ。これが手書きアニメだ」
つってるのに
「塗りにデジタル使ってるじゃねえか!手書きじゃねえ!」って言ってるんだから。
話の方向性そのものが違う以上解決するわけがない。
つか、解決させる気もないよね?
おもしろいスレだな
たしかにセル画に回帰したんだとオタクじゃない一般民は割と思うよな・・
一部補助によく使われている3Dを使いませんでした くらいじゃ、キャッチーじゃないしなあ
いい加減パラパラマンガウpしろよ
>>268 根本的に理解力の欠如を感じるよね。
「デジタル彩色してる!」とか言われても
「そおだけど何か?」で終わっちゃう話なのにまだこだわってるっておかしいよね。
やっぱ 保田の本をちゃんと読むべきだろうな
塗りがデジタルでもビニール溶剤でもどうでもよくなるわ
いや本当にね・・・絵の具混ぜる職人が引退してたりしてもうダメなんよ。
海外のメーカーもあるが、保田にいわせると全然だめらしい。品質が一定しない。
もう塗りに関してはデジタルしか無い。そういうこと。
273 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 19:23:24 ID:dKNnVoaj
>>268 >>215みてみな
宮崎は手塗り、アナログ撮影のメリットも十分知っている
その上でデジタル彩色を選んでいる CGの一部分である合成を使ってないだけだ
確かに宮崎はデジタル彩色を使っていないとはいっていない
だが鈴木がCG使っていないと宣伝してまわり
用語的にデジタル彩色がCGとして定義されている以上
ジブリは誇大広告を行った事になる
こしょうでうかれてるのは勝手だがもう少し論理的に考えなきゃな僕
この人をまともな人だと思って親切に助言している人も居るけど無駄だと思うよ
もう難癖のための難癖になってるの誰の目にも明らかでしょ。
最初の意図はどうだったかは知らんけどね。叩かれて性格がねじれちゃったんでしょ。
275 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 19:30:17 ID:dKNnVoaj
>>271 >>272 デジタル彩色という手法や宮崎監督に腹立ってるわけじゃないんだよ
ジブリ作品は大好きだし宮崎監督も天才だと思う
だけど鈴木の客馬鹿にした確信犯的な誇大虚偽広告や、
その広告をさんざん煽って、工程紹介ではあえてデジタル部分は巧妙に隠す日テレに腹たってんだよ
金魚すくいでポイが破れても 紙の切れ端で器用にすくいあげてる人いるじゃん
なんかそんな感じで このスレが続いていけば面白いと思ったが
まあやめとこか。
まあちょっとズルイよな。
でも誤解した多くの人たちが、こういうことだったかと理解した時、騙された!と、信用を失うというほどではないな・・
世の中にはいろんな企業があって
その企業によって、人材も使ってる機材もそれぞれだし
同じ物を作ってても作業工程や製品に対する考え方も違うと思う。
炭火焼き鳥がパックで売ってるのは
言葉の意味だけ考えれば変だろ。
「手描きにこだわった」「CGは使ってない」
これだってどの程度かで人それぞれ考え方はあると思うよ。
スレ主氏みたいに絶対ダメって人もいれば
鈴木Pみたいに極端な宣伝する人もいるだろ。
ただそれだけじゃないか。
279 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 19:51:26 ID:dKNnVoaj
>>278 「手書きにこだわった」みたいな抽象的な言葉ならわかるけど
「CG使ってない」みたいな具体的な言葉使ってるのはマズイでしょ
嘘の宣伝や工作しないでありのまま勝負すればいいんだよ
確かにデジタル彩色でガッカリしたって人が何人いるかわからない
だが手塗りの味のある映像を期待した人も少なからずいたと思うよ
たとえ弊害は少なくても、ウソ宣伝する必要ないと思うんだ
ジブリ作品なら小細工しない宣伝をして欲しい
今回の誇大広告は、製作部の落ち度ではなく、鈴木をはじめとした宣伝部の罪
だがたかが宣伝と、このまま宣伝部をのさばらせれば、
昔、監督がやりたいのは「毛虫のボロ」なのに無理やり鈴木に「もののけ姫」にさせるというみたいな暴挙を繰り返すと思うんだ
「毛虫のボロ」見たかった 「もののけ姫」はまた監督がやりたい時作ればもっと面白くなったと思う
鈴木の暴走を止める為にも、「CGを使ってない」は誇大広告だと、騒いだ方がいいと思う
280 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:09:55 ID:G64GZBge
じゃあ騒げば。こんなとことにいないで。
もしかして、賛同者を集めたいの?
281 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:10:44 ID:mhUpH43u
公開前にはデジタル彩色ってこと
メディアで公表してないの?
282 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:11:42 ID:dKNnVoaj
監督は「アシタカ(せっ)記」にしたかったのに鈴木に「もののけ姫」に変えられて
ビデオ買ってみたら、パッケージの裏にいじらしく「アシタカ(せっ)記」と書いてあったのを見たときには
監督が可哀想になったよ
283 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:14:43 ID:dKNnVoaj
>>280 お前も興味ないなら首突っ込んでくるなよマヌケw
>>281 たぶん発表してないと思う
個人じゃなくても、勘違いしてるっぽいサイトけっこうあるから
284 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:17:50 ID:mhUpH43u
うーん、でも去年の3月くらいにやった
NHKのドキュメンタリーで見た気がするんだが。
はやおと保田がパソコン覗いてたような。
それは公表とは言わないか。
285 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:20:39 ID:COfoVxiS
確かにここで吠えている意味が分からない。
賛同者を集める目的なら完全に失敗したんだから、あとは直接ジブリに抗議するかなんかすればいいんじゃないか
286 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:24:56 ID:dKNnVoaj
>>284 確かに昨日のゼロでも安田がパソコンで色指定してた
だが丁寧に工程紹介していく割に不自然に実際彩色するシーン飛ばしてた
まぁジブリの姿勢では、なるべく隠したいってのが本音
宣伝がウソじゃないって自信を持って言えるなら、ちゃんと彩色工程紹介するはず
まぁ上の人も言ってたが明後日のNHKの特集でジブリの姿勢はわかると思う
287 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:26:11 ID:dKNnVoaj
>>285 だから興味ないならいちいち書き込むなよwマヌケ
288 :
生臭海坊主:2008/08/03(日) 20:35:26 ID:zn29rlrF
>>285 意味がないことだとは思わない。
改めてCGという言葉は手あかがついて、イメージ先行の要注意用語だ
ということがはっきりした。
とりあえず、CG使っているからどうだとかいったような言説は
ほぼ無意味だし、安易に広告に使うべきではない。
そういう意味では「マイナスイオン」とかと同じレベル。
289 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:38:16 ID:Hzj/ZlVU
とりあえずフルアナログだと聞いてワクワクしてたのに最初の水中のシーンんで明らかにCGくさい演出があった。手書きじゃ無理だろあれは…
魚状の波を走るポニョの、波に映る姿もCGにしか見えない。
グランマンマーレの後光は凄く難しいけどプロならできるんだろうか?
着色に関しては別にいいと思う。『動画の手書き』という事にしておけば許容範囲かと。
290 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:39:17 ID:COfoVxiS
>>288 そうかね。
普通にフルCGならフルCGと銘打ってくれたほうが分かりやすくていいと思うが。
291 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:40:55 ID:COfoVxiS
>フルアナログ
だから、それって勝手な思い込みだったんだろ。
>>287 いや、お前がどういう行動に出るかの興味は多少ある。
ここで吠えてお終いなのか、時期談判するのか。
しないなら、気結局鼻であしらわれるのが分かってるんじゃないのかね、無意識か意識的か。
293 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:49:27 ID:dKNnVoaj
>>288 広告で具体的な宣伝文句を書くときは、宣伝側に責任が生ずるのを鈴木は甘く考えてるよね
>>289 そのシーンは手でやってると俺は思う、宮崎はそこら辺誇り持ってのぞんでたっぽいから
だけど着色に関しても、塗りむらなどがいい味を出し、またそれを懐かしむ人がいる以上、宣伝した以上やるべきだったと思う
「CG合成」を使ってないアニメっていうならまだ納得したんだけどな
>>290 フルCG=フルCGアニメ わかりやすいのは当たり前だろ
今回は CG使ってない=デジタル彩色 だからややこしくなってんだよ
さっきからほんと的外れな僕ちゃんだな 酔っ払ってんのか
294 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:51:37 ID:COfoVxiS
>>293 普通に「CG使ってないないけどデジタル彩色してます」と」回答されて御しまいだろ
それ以上の突っ込みの自信があるなら直談判しな
295 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:52:12 ID:dKNnVoaj
>>292 興味あんのかサンキュな だったら黙って見てなよ僕ちゃん
お前のくだらねーヤジに返事スンの疲れるんだよ
フィルター処理的なエフェクトにはCGを使ってると言っていた気がする
297 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:56:56 ID:dKNnVoaj
>>294 だから何回同じ事いわせんだよ
デジタル彩色=CG
用語辞典見てくれよ
なんでアホどもは説明するたび必死に話そらして
時間経ったらまた同じ質問してくんだ?
あげくのはてに語彙がすくねーと言ってきやがる 俺はタラちゃんたちの世話係じゃねーんだぞ
298 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:57:58 ID:2ut455ao
ジブリがなんと返答するか、それに対して
>>1がなんと再反論するんか。純粋に興味ある人はいるだろ。
そういう流れが無くてただこのスレで吼えているだけだったら、けっきょく根拠薄弱で抽象しているのと同じだな。
>>297 だからそれをジブリに対して直接言ってみなよ。自信あるんだろ?
結局は単に世の中の人間は自分の想像をはるかに超えるほど馬鹿だったって話しだ。
動画が公開される前は「手描き」って言葉を勘違いして
「山田くんみたいな絵が動くんだろ。その時点で大コケ確実」なんて意味不明な事言ってる馬鹿が
本スレに大量に湧いてたもん。
そのつど、CGを使わない手描きってのは、単に合成素材にCGIを使わないってだけで、
絵柄はやどさがしみたいな感じだって指摘してたが、頑なに
いや!あのパステル画が動くんだ!って言い張る馬鹿もいっぱいいたし。
あとポスター第二段が公開された時の「しょべー!」「手抜き!」
「こんな古臭い絵誰が観るんだよ!」の大合唱な。
動画が公開された途端ぱったりと消えたけどw
301 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:02:03 ID:/ix5NYcN
手書きって表現のことかと思った。
蛇口からホースとって
バケツに水を入れるときの水しぶきを線で書いたり、
そういう素朴な感じなんじゃない。
興味深いんで野次止めて双方の主張だけ教えてくれ
1 多くの人が誤解する宣伝だからダメ
2 誤解するやつはいても宣伝は間違ってはいないから問題無い
CGの定義みたいな認識は双方同じじゃないのかね
304 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:10:17 ID:dKNnVoaj
>>299 ヤジるだけで何にも言い返せなかったアホが、最後は
「だったら直接ジブリに言ってみろ」と必死に連呼w 負け犬の遠吠えもはなはだしい
>>300 だからその山田君のアホ騒ぎと、
CG使ってないって大宣伝して、デジタル彩色してた事と何の関係があるんだ?
話そらさずに教えてクレよ
CGの件だけども、社会の常識非常識はさておき
宮崎がどこまでをCGと考えてるかが大事だと思う
で、インタビューの答弁をみれば
デジタル彩色って言うのかな?
彩色をコンピューターでやることもCGと呼んでるね
「CG使えば、人が塗った背景も全部とっ替えられちゃいますよね」
とか言ってたと思う。あとジブリがCG許してる理由としては本人は気に食わんが
「CGでもアナログの良さが出せると信じてるスタッフがいるから」と
語ってたね
306 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:15:21 ID:dKNnVoaj
307 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:15:48 ID:2ut455ao
>>304 いや純粋にお前とジブリのバトルが見てみたいんだよ。ジブリの言い分もな。
自信があるなら躊躇する理由も無いだろ。
それが無いならもうここで言いたいことは書ききったんだろうし、大して賛同してもらえなかったってコトで終了かい。
308 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:20:59 ID:dKNnVoaj
>>305の言う事が正しければ、デジタル彩色はCGじゃないって必死に騒いでたアホ達も大恥だね
宮崎や製作スタッフはごまかす気はまったくなかったと思う
悪いのは鈴木達宣伝スタッフと、薄汚い製作ドキュメント構成で放送した日テレ
310 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:23:04 ID:dKNnVoaj
311 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:25:10 ID:2ut455ao
いや、宮崎らをかばう必要は無いさ。責任は伴うもんさ。
非難するならジブリ全体を非難するべきだろう。
そういう中途半半端さも気になるところだが、でどうするんだね
直接対峙は自信ないけどここでなら永久に心地よく非難して自己完結して満足していられるのかね、
312 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:28:19 ID:dKNnVoaj
>>309 おいおい外国のサイトってw
日本ではとうとうソースを見つけられなくて
やっと外国の、それもwikiにそれらしいのがあったか?必死だなw
いいかwikiってのはユーザーが勝手に書き換えられるんだぞ
まあいいや どの部分だ? 抜粋して翻訳してくれよ
くれぐれも英語をお前の都合のいいように翻訳すんなよw
313 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:30:56 ID:dKNnVoaj
>>311 タラちゃんの駄々がひどい
ジブリに直接抗議うんぬんは全部お前の提案だろ
なれなれしく押しつけてくんなよ
315 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:32:59 ID:2ut455ao
つまり直接対峙するほどには自信がないわけだな
そりゃそうだよな。このスレでのお前の惨状を見ているととてもジブリと渡り合えるように見えない。
316 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:35:13 ID:dKNnVoaj
結局理屈で完全に言い負かされ、宮崎本人がデジタル彩色がCGだと認めてたらしき書き込みを見ると
今度をはぐらかして「直接抗議しろ」と必死の連呼
ホント見苦しいw
317 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:36:00 ID:Xf0KjnRC
手描き感で褒めてるレスなんて殆ど見かけないんだが。
信者はキャラが可愛ければすべてOKらしいし。
318 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:36:45 ID:2ut455ao
いやいや、お前が直接対峙に物怖じするのもお前の勝手だ。無理強いはしない。
いよいよこんなスレが立つようになってきたか
>>308 どっかの動画で見たからうろ覚えだけどね、探せばあるんじゃないかな?
あとそこの原文は
「人が描いた背景の色を全部替えちゃうとか、そういうことも簡単にできますし」
だったと思う。
手描きの「かき」が「描き」じゃなく「書き」だっていう屁理屈も
見かけたから一応載せとく
なんかお前の手助けしてるみたいで嫌だなーw
いま必死でウィキペディアに難癖つける準備をしていますので、少々お待ちください。
デジタル彩色撮影とCGを一緒にしたらCGデザイナーは絶対怒る
「あんなのは単にファイルを並べて流れ作業をしているだけだ!」ってね
324 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:47:04 ID:dKNnVoaj
>>314 「CGとは」でググってみ一番上に検索されるからw
どこで翻訳したかは知らんが
「英語圏においては」
「多く」はいわゆる3DCGを指す、
「訝しがられる事もあり 注意が必要である」
これのどこにデジタル彩色がCGじゃないって書いてあるんだ?
これじゃソース貼れなかったわけだよ
外国のそれもwikiが人口に膾炙したってw
まぁ日本のwikiにははっきり2DもCGってかいてあるもんなw
日本のアニメ議論してんのに、自信満々で海外サイト貼るアホがいるとは…それもwiki、さらに的外れ
大笑いw
325 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:48:19 ID:2ut455ao
あと宮崎はCGじゃなくコンピューターグラフィックって言ってたよ確か。
宮崎はデジタル彩色はコンピューターグラフィックであって
CGと言ったんじゃない!
って突っ込みがあるかもしれないので一応補足しときます
それと言葉ってのは流動的でさあ、宮崎みたいなじじぃ世代でなくて
今のCGは主にポリゴンみたいなの指して言うことが多いから、
ポリゴン使ってないのでCG使ってないって宣伝するのも仕方ないと思うし、
大勢にはさして影響ないと思うよ
まあ間違いだって主張の是非には無関係だけどね。間違いは間違いだから。
>>328 素朴な疑問なんだけど、デジタル彩色はCGじゃないってガチで言ってんの?
330 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:58:46 ID:dKNnVoaj
論破されたら、ちゃかして逃げるのはパターンだなw
あらだけwiki wiki 必死だったのに、日本のwikiの話になると沈黙
そして宮崎本人が認めてたっていう書き込みは華麗にスルー
それより話を変えようだってさ 大笑いw
331 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 22:02:08 ID:Hzj/ZlVU
アニメ製作習った身から言わせれば『全て手書き』『CGを使わない』とかは今の時代無理だと思う。
そもそもCGはコンピュータグラフィックスのことだから着色も手書きで行わなければならない。
手書きといえばセルだが今の時代セルなんか手に入らない。また絵の具もガラス繊維の入ったものは市場に出回ってないものが殆んど。
そんな中CGを使わずにアニメを作ることはほぼ不可能かと思われる
?
逃げてン岩の裏に必死に隠れてんのお前じゃん。
どうでもいいから俺は笑いながら次の攻撃に移るだけだけど。
で上の便器写真はCG?
イエスかノーかで単刀直入に答えてよ。
334 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 22:07:48 ID:dKNnVoaj
>>332 だからお前の便器クイズに答えてる義理はねーんだよ
スレに関係ある事聞けよ
じゃなきゃお前の親にでも便器クイズ出してろよ
336 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 22:10:08 ID:dKNnVoaj
>>331 確かに正論
だからこそ味のあった昔のアニメが見れると期待したんだよね
CG使ってないって、あれほど宣伝されればね
>>331 ほぼ不可能なことをやるから宣伝になるんじゃないか?
まあ、前も言ったがポリゴンのこと指したと思うし、あとCGでも
手塗り感を出そうとするのはジブリのポリシーだからそこまでの詐欺じゃない
あとね、その手で賞賛されるの嫌って言ってたし。
手描きにこだわってるんじゃなくて我々は手描きしかできないからやってるだけです。って
>>334 何でこんな単純なことで延々とスレ伸びてるかわかったよw
お前のノリが良過ぎんだw いや悪ノリと言っていい。
単純にポニョでセルアニメに戻すとか思った時もあったw
今どきそこまでやるのか!ってびっくりしてたんだが
どうも違うっぽいんでいろいろ調べたが詳細がわからなかった
ジブリ日誌にフィルムの処理の事やら売り物ようセルの話も出てたりしたからよけい混乱
まあ、ここ見て大体の事情はわかったよ・・・
340 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 22:13:39 ID:Hzj/ZlVU
エフェクト部分を消した状態で作品を見てもやはり足りないと思うな。
アレはアレで良かったんじゃないかとカキコしてる内に思ってきた
341 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 22:16:15 ID:dKNnVoaj
>>337みたいな基地害相手にする俺の苦労もわかって欲しいよ
342 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 22:19:49 ID:Hzj/ZlVU
とりあえず便器はスルーだな
アニメ作るのも大変なんだぞホントに…初心者が一人で3ヶ月かけて無音のアニメ3分も作れなかったんだぞ…
343 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 22:20:56 ID:dKNnVoaj
>>338 まぁ製作部が悪くないのは同意
悪いのは製作部
>>339〜340
確かに今回のポニョの出来に文句言ってるんじゃないんだよね
手塗り期待裏切られつつも、なかなかの出来だった
宣伝と違うだろってだけで
>>341 別に基地外じゃないだろw
「勘違いでしたスマン」の一言が言えない2chじゃよくいる駄目な大人だよ
お前もあんま煽るな、無駄だ
>>342 ちなみに今は何してんの?
345 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 22:22:19 ID:dKNnVoaj
>>343 まぁ製作部が悪くないのは同意
悪いのは宣伝部
間違いスマソ
346 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 22:25:54 ID:dKNnVoaj
>>342 確かにアニメって大変そうだよね
手塗りも大変そう 俺はたまにイラストの仕事してるけど
一枚仕上げるだけで、実際絵の具使ってたら倍時間かかったなって思うもん
>>344 確かにw
相手するから調子にのるのかもね
347 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 22:29:29 ID:Hzj/ZlVU
>>346 デジタルでさえ大変なのに手塗りでやったら俺死ねるww
それに手塗りだと絵の具とかの材料費も馬鹿にならないしな…
348 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 22:36:04 ID:dKNnVoaj
確かに製作の苦労考えると頭が下がる
勝手に鈴木や日テレが、誇大広告展開してることが腹たつんだよね
製作風景隠して
349 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 22:39:19 ID:Hzj/ZlVU
結論:誇大広告をしすぎたマスゴミが悪い
…が一番妥当なんじゃね?
『CGを使わない』とか『手書き風に』とかを変に解釈してねじ曲げてたようなもんだし。
350 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 22:43:39 ID:Hzj/ZlVU
今更だが俺のIDの末尾がZIVUでジブリにあと一歩な件ww
351 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 22:47:47 ID:dKNnVoaj
>>349 まぁそれなら俺も納得
そのマスコミには当然ジブリ宣伝部も含まれているが
それにしてもあれだけ俺達は多数派だって必死だったタラちゃん達が
旗色が悪くなるといっせいに逃げてったのはワロタよ
まぁそんなもんかもね
しょせん言い負かされた腹いせに、群れてヤジりまくる情けねー奴らの集まりだからねw
このスレ見てびっくりした、CG使ってない・手描き=セル使用だと思ってる奴がいるのか。
そもそもペイントソフトで塗ったものを「CG」と呼ぶ間違った風習が原因なんだろうか(ギャルゲーなんかだと便宜上絵をCGと
呼んだりするけど)。
353 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 23:45:28 ID:Hzj/ZlVU
ペイントソフトで塗ったもの=CG
じゃなくて
パソコンを用いて作った映像・画像=CG
が正しいと思うんだが。
まだやってたのか。
>>1=ID:dKNnVoajが何度も引用してるこれだけど
>コンピュータを使って画像を処理/生成する技術。
単なるデジタル彩色は「生成」か?
基本になる色を設定したうえで、明るさや光源の色など周囲の
状況に応じた色の加工をするぐらいの処理はしてくれないと
生成とは言えないと思うが。
それは修正ちゃうんかと
確か、もののけ(?)の時の製作ドキュメンタリーで見たけど、
国内メーカーのセル用絵の具が製造中止になったので、
仕方なく海外メーカーから取り寄せてみたら、同じ型番でも色のバラつきがひどかった
使い物にならない、とメーカーに文句言ったら、誤差のうちと回答された
だから仕方なく彩色をコンピューターにした、ということらしい。
今ならジブリのためだけに製造してくれそうなもんだが、無理なもんかね
っつーかそれだったら、ペインターみたいなソフトで塗った方が速いんじゃ。
じじぃはコンピューターが生理的に受け付けないらしい
361 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 00:29:23 ID:5Y96YTlD
>>354 いやいや追撃なんてとてもとても可愛そうw あのアホ他の板にもあらわれてんのかw
まぁこの板には懲りてあらわれないで欲しいね
>>352 いるんだよw君のようなアホ以外はほぼ全員そう思ってるよw
びっくりついでにCGには2DCGと3DCGがあるのを勉強しましょうね!
3D合成だけがCGという思い込みを捨てるんだ!頑張れ!
>>355 勘違い君にあえて親切に答えてやるが
処理/生成と言っても、
どちらもパソコンを使って処理または生成したって意味
まあ元画像を処理したにしろ、1からパソコンで作ったにしろ、
作り出したものはすべて生成(産み出す)したって言えなくもないけどな
「前者はタブレットなどを使ったペインティングや、写真を取り込んでのイメージ処理などがある。」
って項目みればわかりそうなモンだけど
362 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 00:33:45 ID:5Y96YTlD
何百億稼ぐんだから数億出せば余裕で絵の具なんて作ってくれるでしょ
確かにせめてペインターみたいなソフトで塗ればむらも出せるけど
今のジブリはバケツ流し込みだからなぁ
CGの定義をきっちり杓子定規にあてはめちゃうとさ、画像がデジタルデータ化
された時点で全てCGになっちゃうんじゃない?
DVD化した時点で全ての映画はCG作品になるのかえ?
デジタル撮りした映画はCG映画かえ?
いかんせん>1の必死な意地っ張り具合は無理があるんだよなぁ。
364 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 01:10:26 ID:RYUigqJF
CG使わないってのはマスコミの誇大広告であって
宮崎は鉛筆で描きますとしか言ってないんだよね
デジタル彩色はCGだと思ってるから
366 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 01:11:51 ID:RYUigqJF
>劇場映画だけというのではないものの、CGというと3DやVFXの事という意味合いになっている。
>2Dのデジタル彩色がCGと呼ばれないのは何故なのか気になって仕方ない。
>作品紹介を色々読み比べてもアナログ彩色だと思われても仕方のない記事も少なくない。
>いわゆるアニメ塗りだからアニメで済まされている慣習の影響もあるだろう。
宮崎監督の発言「エンピツで映画を作ろう」「(いままでは)立体感をだしたい(略)ということで3Dも使ってみた」
「草をコピーして動かしても幸せにならない」」という文脈を素直にとると
作画工程(原画、動画」を手書きでやってみましたてことでしょ。エンピツじゃ色塗りできないし(w
>1は文脈なんかすっ飛ばして辞書の意味と違う!といってるんだけど、まあ、かってにしたら?
狭義の強制連行はなかったけど、広義の強制連行はあったんだ!ってネチネチいってるプロ市民みたいだね。
369 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 01:24:09 ID:RYUigqJF
いや、
>>1の言い分もおかしくないだろ。
辞書的な意味からすれば、ポニョはCGを使ってる。それすら否定するのは無理があるわ。
でもね、正直、だから何?って感じなのよね。
このことが気に入らないならまあ勝手に怒ってればいいさ。
色塗りをコンピュータでやろうが何でやろうが、大多数の人は気にならないだろうから。
370 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 01:27:13 ID:5Y96YTlD
>>363 「DVD化した時点で全ての映画はCG作品になるのかえ?」
アホ丸出し 無理があるよってお前が言うなよ
ちょい前の話で コンピュータを使って画像を処理/生成する技術 ってでてたろ低脳
画面の大半を占める彩色をデジタルでやってんだぞ よく考えろ
屁理屈こねて無理クリからんでくんなよ タラちゃん
>>364 やっぱり圧力や義理でもかかってない限り、普通のライターは疑問に思うよね
いい記事サンクス
>>365 ワリーのは鈴木だーね
>>368 線もCGでやってたけど今回、線は全部手でやりましたって事だよねぇ?
3D云々は的外れだと思うよたぶん
372 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 01:36:02 ID:5Y96YTlD
>>368 強制連行だってさw アホ登場
宮崎の話の一部切り取って そこにデジタル彩色が含まれてないからって必死に強制連行w強制連行w
そんなのお前の切り取り方しだいじゃねーか
>>305の書き込みは都合悪いから無視 強制連行だってさw大笑い
>>369 少なくともガッカリした人は、けっこういるよ
373 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 01:43:07 ID:TCqtk36H
┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/
>>1 \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )( )(, )(,, ) ,,)( )( )(, )(, ;)
┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/
>>1 \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )( )(, )(,, ) ,,)( )( )(, )(, ;)
┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/
>>1 \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )( )(, )(,, ) ,,)( )( )(, )(, ;)
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1 ┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/
>>1 \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )( )(, )(,, ) ,,)( )( )(, )(, ;)
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1 ┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/
>>1 \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )( )(, )(,, ) ,,)( )( )(, )(, ;)
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1 ┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/
>>1 \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )( )(, )(,, ) ,,)( )( )(, )(, ;)
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1 ┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/
>>1 \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )( )(, )(,, ) ,,)( )( )(, )(, ;)
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1 ┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/
>>1 \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )( )(, )(,, ) ,,)( )( )(, )(, ;)
>>1に忠告しておくけど、自分で負けを認めた書き込みしたくないのならひっそりと立ち去るのが身のためだよ。
精神神経科に少しばかり関連した人からのお節介だけど、これを繰り返してると間違いなく精神の崩壊を誘発する。
>>370 じゃあ、スレタイや
>>1にあるうち、撮影編集については自分が間違ってました、
って認めるんだ。
広義でのCG(コンピュータで処理したグラフィック)は使っているが、
狭義でのCG(コンピュータに演算させたグラフィック)は使っていない。
これでFAだろ。
セルの代用品としてコンピュータを使っただけなのに、それをCG使用してますだなんてとても言えんよ。
>>1 >「今までにない手描きアニメ」ってか?
「今まで」は有っただろ。「今」は完全手描きはほとんど無くなったけどな。
「今」だからこそ「手描きにこだわった」とハヤオは言ってたと思ったが。
確かに 逆で考えると
CGアニメを売りにして「デジタル彩色」「デジタル合成」程度なら
それこそ詐欺とののしられるわな。
こんな情けない奴らにはなりたかないなと切に思う
CG導入を否定していた宮崎駿がデジタルに踏み込んだ最大の理由は
3Dの表現に可能性を見いだしたからと思う
それまでは 動く背景 立体的な背景を表現するためには
手描きによる背景動画かマルチ撮影くらいしかなかったわけだし
だから、もののけのアシタカの滑走シーンで「これはいける」と思ったんじゃねーかな当時は。
でも千尋の波の表現、ハウルのはためく国旗、手描き風飛行機械で
「確かにすごいんだけどこれって手描きの領域だろ?」って疑問を持ったんだろうな
手描き風にするためにこんだけ緻密な計算と時間と調整が必要なのかよと。
CGのモーフィングなんて手描きの醍醐味だろうと。
じゃ手描きでいいじゃんかと。
もともとモブシーンが好きな駿の口癖は
「丸だった顔がカットの終わりに四角になったっていいんだ、神経質になるなモブは勢いだ」だったわけだし
まあなんだ相性というか やっぱ手描きの人なんだよ。ハヤオマンセー。
388 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 17:56:56 ID:5Y96YTlD
>>382 負けを認めろって必死に言うアホって 絶対根拠言わないよなw
昨日からの流れ見て、なんでそんなアホ発言かませんの?
お前のお仲間
>>374>>337みてーな基地害ばっかじゃねーかw
自信満々に精神神経科関係してるって言ってるけど、せいぜいお前かお前の家族が患者ってオチだろ
まぁお前やお前の家族みたいな可哀想な人にならんように気をつけるよ
>>383 いいから興奮せず落ち着け
「じゃあ」って意味がわからんぞ 深呼吸した後
「
>>1」の「どの部分」を「どういう訳」で訂正して欲しいのか教えてくれ
期待してるぞ!頑張れ
>>384 お前の感想で勝手に広義と狭義に勝手に分けるなよ!お前の気持ち以外根拠がネーじゃねーかwしかもFAってw
CGって事を認めながら、「CG使用してますだなんてとても言えんよ」って精神分裂病か?
>>385 うん無理に逆にしなくていいからな僕ちゃん
「CGを使っていない」って宣伝してるのに、人物全部デジタル彩色って言う意味をよく自分の部屋で考えような!
>>386 確かに3D表現に期待したってのもあるかもね、でも宮崎はデジタルのメリットとして
膨大な種類の色を使えるようになった事を上げている
さらに動かしたがりやの監督の事だからセル重ねの限界がなくなった事も大きな恩恵に感じてるでしょ
つまり宮崎は3Dやデジタル彩色その他もろもろ含めたものをCGとしてとらえ活用してるって事だよ
3DCGしか認めないって大騒ぎのタラちゃん達は、もっと頑張って勉強してから噛み付いてきてね
泣きながらAA貼りまくっちゃダメよw
んー駿はデジタルというべきところをCGといっちゃってるとこもあるからな
CGって言葉にこだわりすぎじゃないの?
一義的にはモデリングしてレンダリングした3D(2Dも含む)をCGと呼ぶというのは多くの賛同を得られているようだな。
>>1のようにペイントまでCGにカテゴリして非難のための非難(鈴木の商魂が気に入らないようだが)に陥っているようじゃ駄目だわ。
なんか本当に否定的に意見にはケンカ腰だな もうこのスレいいや
392 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 20:09:24 ID:5Y96YTlD
>>389 「CG使ってないって」こだわりを大宣伝したのはジブリなんだけどね
>>390 だから勝手に賛同とか解釈すんなよ ほんと誰かを味方にしねーと発言も出来ないクズばっかだなw
モデリングしてレンダリングしたものがCGで、デジタルペイントはCGじゃないって このスレのタラちゃんたちの戯言以外どこに書いてあんだ?
こっちは用語辞典っていうソースだしたぞ 「2ちゃんでみんながいってるから僕が正しいデス〜」ってか
>>391 強く言われる事にビビッてるチキンは、みっともねー捨てゼリフはいてないで、黙って消えろよw
こいつもう言葉あそびしてるだけだもんなぁ。
デジタルスキャンして加工したCGだってCGって認識されないモノは
幾らでもあるが、頑なにCGだ、他が間違ってる!って騒いでるだけ。
イサオみたいだw
あ、バカはいちいち返事書かなくていいからね。
394 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 20:19:59 ID:5Y96YTlD
>>393 「あ、バカはいちいち返事書かなくていいからね」
ビビらなくてもいいよw 震えてる奴にひどい事言ったりしないからさ
こっちは根拠のべてソースだしてるのに、「いくらでもある」ってごまかして
具体例も出さない ソースもナシ そんな事じゃダメだよ もっとがんばろうねw
辞典の意味が絶対的と考えるのは愚直だよ。
ただ俺もデジタル彩色と聞いたときは何だよおいと思ったけどな。
>>395 普通はそこで終わりだよな。
せこい宣伝すんなよって感じるのは、まあ真っ当な気がする。
でも
>>1はもう鈴木に対する憎悪?を晴らす目的のためには用語辞典にすがるしか道は無いんだよ。
あらら まだやってるんだ
明日のプロフェッショナル見て
CGCGって唱えながら見てるんだろうな
>>1は
なんか滑稽だ
気持ち悪い3Dアニメのきらりんレボリューションは
ポニョの手書きを見習って欲しい
コンピュータを使って画像を処理/生成する技術がすべてCGなのだ、
という>1の定義に従うならば以下もすべて正しいのですね?
コンピュータを使ってレンダリングした画像はCGです。
コンピュータを使って画像を合成処理するデジタル合成はCGです
コンピュータを使って色塗りするデジタル彩色はCGです。
コンピュータを使って画像を編集処理するノンリニア編集はCGです
コンピュータを使って画像の色彩設計とカラートーン統一を行うDIワークフローはCGです
コンピュータを使って画像のMPEG2圧縮処理を行っているDVD画像はCGです
コンピュータを使って画像を暗号処理する地デジ放送はCGです。
コンピュータを使って画像を処理しスクリーンに映し出すDLPはCGです。
コンピュータを使って画像を映画館に圧縮配信するデジタル配信はCGです
コンピュータを使って文字画像を生成したテロップはCGです。
当然全部CGですよね?もしCGとCGでないものがあるというなら、
あなたの唯一のよりどころの用語辞典の言葉だけを使って説明してみてくれませんか?
もしかしてまた屁理屈だのバカだの言って逃げますか?
なんかアホなのか意地になってんのかしらんがとことんズレてんな
パヤオはデジタル彩色をコンピューターグラフィックと
呼んでいるのに、CG使ってないと宣伝したことを問題としてるわけだろ?
辞書の定義にお前らが屁理屈解釈することに何の意味があるのかさっぱり
まあ鈴木だっけ?が勝手に流布したんだろうけども、パヤオの腰巾着なんだから
止めたり訂正させようと思えばいくらでもできたろうが
あえて放置したんだろう
401 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 21:32:56 ID:9BqYezKJ
どうでもいいけど、今日は
>>1の書き込みが少なくないか?
>>400 お前さあ、2ちゃんに書き込んでて「お前ら」なんて書き込み奴はおしなべて負け犬だぜw
ていうかこいつらポニョ見てんの?CGはデジタル彩色だけじゃないと思うぞ
最低でもそれは使ってて、3Dじゃないだけで合成その他ガンガン使ってると思うぞ
いつぞやか、CG技術はピクさーに匹敵するぐらいのもん揃えてるつってたし
404 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 21:38:53 ID:K5tP/mgv
>>402 いや複数いるから「お前ら」だろ。他に何て言えと?
それで何で負け犬?
>>405 お前なら、鈴木の暴走などとお茶を濁さずに宮崎に直接攻撃を加えてくれると期待していいかな。
>>407 「お前ら」などという奴はスレ内で四面楚歌になった奴が吐く言葉だ。
409 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 21:50:44 ID:5Y96YTlD
>>395 ソース出されて言い返せないと「それしかない」と必死に書き込むw哀れ
>>397 それ想像してニヤニヤしてるお前はもっと幸せそうだなw
>>399 長文のわりに内容カスカスの屁理屈なんだが、まぁなんか一生懸命で可哀想だから答えてあげるよ
毎回こんな親切じゃないぞ 俺はお前の家庭教師じゃないんだからな
パソコンで画像を加工または生成されたものがCGだ お前の例で加工と呼べないものもあるが
百歩譲ってカテゴリ的にはCGでも、一般人にそう認識されないものがあるとして
一般の人がCGって認識できないならCGじゃないってなら、実写で限りなく実写に近づけた3D合成で、客がわからなければCGじゃないのか?
ましてやお前の言ってる例ほとんどが、何もCGだとかCGじゃないとかアピールしてないだろ?
CG「コンピューターグラフィックス)を使ってないと宣伝しておいて、パソコンで彩色してたのが問題なわけよ
ましてやポニョは人物彩色全部デジタルだぞ、デジタル工程抜いたら、人物はただの線画だ
これは立派に加工と言えるだろ
わかったらちゃんと御礼言って消えろよ 屁理屈君
410 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 21:52:09 ID:9BqYezKJ
>パソコンで画像を加工または生成されたものがCGだ
お前だけだから
>>408 w
それで、2ch内の一スレで四面楚歌になった奴は負け犬w
すなわちその意見は間違ってるんだなw
宮崎の意見も、辞書の意味も、アニメ制作してた奴の意見も無視で
デジタル彩色はCGじゃないつってる方が正しいってわけだ。
>>411 そうじゃないよ。おまえ自身が負け犬が吐く言葉もはいてるってだけの話だよ。
言葉遣いには気をつけろ。
自分の書いていることに自信があるなら尚更な。
413 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 21:57:08 ID:5Y96YTlD
>>401 わり 今日ちょっと暇少ないんだ
反論したい人は、俺の前の書き込みよく見て、同じ事聞かないでくれよな
>>412 逆だろw自分の書いてる意見に自信があるので
「お前ら」つった奴は負け犬になるなんて君流ジンクスなんかどうでもいいよ。
意味はお前の複数形の意味であってそれ以上でもそれ以下でもないよ。
で、そうじゃない。
って事はデジタル彩色はCGと思ってるってことなんか?
415 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 21:59:28 ID:5Y96YTlD
>>410 用語辞典
ほんと聞こえない聞こえないの タラちゃんはやっかいだ
416 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:00:06 ID:9BqYezKJ
>>413 そうかい。俺は明日から長期出張だが帰ってきたら遁走してましたってがっかりさせんなよ。
417 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:02:10 ID:5Y96YTlD
タラちゃんたちがパニくって混乱しまっくってるな
大笑いw
>>414 レス番を省いて「お前ら」なんていう奴にろくな奴は居ない。
直接会話したいならレス番号をつけろ。
おまえ自身が回りにどう映ってるかちっとは気を使え。
419 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:03:19 ID:5Y96YTlD
>>416 俺はお前のママじゃないんだから甘えてくんなよw
420 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:03:54 ID:jf6NHuNc
デジタル彩色はまあ必要悪として認められてるだろ普通。
宮崎がやんないって言ったのは影とか背景とかのデジタル処理だってプログラムに書いてあるんだが。
この定義にこだわってさっぱり話が通じない感じ
昔流行ったバカの壁・・・ああこの言葉使うのも恥ずかしいな
422 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:06:37 ID:5Y96YTlD
>>418 学級員気取りのタラちゃん
ここは言葉づかいを研究するすれじゃないんだよw
スレタイに言い返せないなら消えなさい
>>421 「バカの壁」って読んだことはないが、何か感じさせるフレーズだよね。
バカに対するのが阿保らしくて去っていく人もある。すると得意げに勝利宣言とか。
まあバカを相手にする物好き以外はこのスレに書き込まないのだけは確かだな。
>>420 だから突き詰めれば 鈴木のやり方が気に入らないんだとさ
それだけでこんだけ引っ張ってる
>>422 本当にバカの壁だな。デジタル彩色なんだろ
426 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:07:40 ID:5Y96YTlD
>>423 で、バカのお前はたまらず書き込んじゃったわけねw
>>418 いやだから自分の意見に自信があるのでどう映ろうが問題じゃないよ
感情的じゃなく客観的な人は、意見見て決めるだろうから
それにレス番省いて「お前ら」なんて普通に使ってると思うが
意見も見ずにろくな奴いないって決めつける君がろくでもないよ
そして肝心な事に答えてないよ
>デジタル彩色はCGと思ってるってことなんか?
イエスorノー?
>>426 なんかね。
バカを発見すると、気になる性分でねw
>>427 お前らなんて書かれたって誰が答えていいかわからんだろ。
もう少し各論を議論したかったらレス番をつけな
お前にとっては一緒くたに見える書き込みだって良く見れば各人違うんだからさ
430 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:10:48 ID:5Y96YTlD
>>420 プログラムに書いてあってもしゃーねーだろ、観た後なんだから
結局言い負かされたあとはタラちゃん達は
「バーカ バーカ」と涙目で連呼
楽しい奴らだなぁ
>>420 宮崎がやんないって言ったのは
>>371だよ。
線を描く手段はシャーペンか電気があるんですけど、今回は鉛筆で。
しかも鉛筆を全開にしようとおもってますって。
色塗り等に関してはCGバリバリ使う気だったでしょ
タラちゃんて言葉気に入ってるみたいだね
どういう意味?
433 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:13:55 ID:5Y96YTlD
スレタイで言い負けると
「お前ら」って言葉の意味に話をそらしていきたいわけね
いいんだよ、お前らと言われたって思った奴が必死に言い返せば
>>429 各論も何も最初から一つしか言ってないしするつもりもないが
デジタル彩色はCGですか?違うんですか?だよ
なんでお前がこの質問に逃げ続けるのか意味がわからん
>>434 あのなあ。俺が質問したら「質問に答えてから質問して」って言ったのお前だよ。
俺が質問に答えたらさらに質問するってそりゃ無いんじゃないの。
いや答えたくないとかそう言うんじゃないよ、お前の姿勢さ。
>>436 何かかわいくなってきたw
だってお前の質問がさ、「ジブリに攻撃しないの?」だろ?
このお前の「攻撃」が何を意味するか特定しないことには
答えようがないじゃん。
例えば君がデジタル彩色をCGと思ってないなら
その攻撃は中傷という意味だし、思ってるなら批判という意味になるし。
438 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:23:55 ID:9BqYezKJ
俺は明日から抜けるけど、
>>1は毎晩このスレに常駐して自分の正当性を繰り返し叫び続けなくちゃならんのよんね。
ちょっとでも気を抜いたら遁走したと思われるから「気をつけろよw
439 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:25:23 ID:5Y96YTlD
まぁ自信満々で論戦ふっかけって 言い負かされると
わかりやすく「バカの壁」とか「お前らって言葉気に入らない」とか必死に話そらそうとする
一生懸命で可愛いもんじゃないかタラちゃんたちも
>>437 じゃあ普通に「攻撃ってどういう意味」って聞き返せばいいじゃない
攻撃なんて書いたけど、まあ思っていることを直接ぶつけてみたらって程度ですけどね
さって全然1>>がそれやってくれないから
で質問には答えてくれるのかな?
>>440 だから、この質問を明らかにしたら答えるって言ってんじゃん何度もw
デジタル彩色はCGなの?違うの?(何回言わせんのw)
>>441 「負け犬ってどういう意味?」って質問に答えたんだから今度はお前が答えなよ
443 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:31:52 ID:5Y96YTlD
>>438 俺も毎日常駐するわけにはいかんけど、タラちゃん達は2ちゃんで負け犬同士数が増えただけで勝った気になるからなぁw
ちゃんと俺の様に具体的な根拠とソースを示して言い負かしてくれれば納得するんだけどね
ちゃんとしたソースならタラちゃん達みたく、「それは嘘」だとか「それしかたよるものないのか」とか駄々こねないからさw
で結局君は
>>1でもない人に言い負けて、涙の捨てゼリフを吐いてさったいくんだねw
>>443 悪いけど君は邪魔だから黙っててくれるかなw
タラちゃんて・・・どういう意味?
446 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:36:32 ID:5Y96YTlD
>>444 お前が
>>1をご指名してきたんじゃねーかw
自分でふっかけてきといて、言い負かされると「口出すなよもー」って
哀れにもほどがあるぞw
447 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:38:00 ID:9BqYezKJ
>>442 いやだからその質問に答えるにはwってw
もういいや。流石に自分でも情けなくね?
えっと、ジブリに凸だっけ?
君がデジタル彩色をCGだと思っててもする気ないよ
批判の正当性を論じたいだけだから
批判したらジブリに直接抗議しないといけない
っていう君の主張にも納得いかないし
>>448 勝手に先読みしてるようだけど、君が直接ジブリに接触しないなら君の考えを尊重するよ。
そういう人が出てきたら面白いかなと思っただけで無理強いしてないぞ、よく読め。
450 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:40:31 ID:5Y96YTlD
>>447 438 :名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:23:55 ID:9BqYezKJ
俺は明日から抜けるけど、
>>1は毎晩このスレに常駐して自分の正当性を繰り返し叫び続けなくちゃならんのよんね。
ちょっとでも気を抜いたら遁走したと思われるから「気をつけろよw
「泣きそうだから口出すなよもー」って言ってるの?
>>450 それはまったく別の流れだから。
もう話しかけないでくれるかなw
453 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:43:40 ID:5Y96YTlD
>>451 自分からふっかけて、言い負かされると「もう話かけるなよ〜」って
俺はお前のママじゃね〜んだぞ なに甘えてきてんだよw
454 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:44:00 ID:9BqYezKJ
要はこのスレってジブリの真意がつかめない状態で永久に浮遊しかねない危険性を持っているからね
もちろん遊ぶには持って来いだが。
そろそろコテハンにしたらどうだろう
>>1は
スレ主抜きで話し合いたい人もいるみたいだし
456 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:45:09 ID:9BqYezKJ
>>453 あの〜お前の書き込みに興味ないんで最初の2文字しか読んでないけど
気持ち悪いんでレスしないでくれるかなw
>>454 それで振り出しに戻ろうか
デジタル彩色はCGなの?違うの?
458 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:48:14 ID:5Y96YTlD
>>252 凸ってw
9BqYezKJみたいなタラちゃん達は言い負かされると、
話そらして、だったら直接言え、じゃなきゃ負けだって駄々こねるからまいるよね
あなたに言い負かされたタラちゃんもピッタリ同じ行動に走ってワロタよ
>>455 いや本当にそうですね。
会話したくも無いのに
>>1が絡んできて困っています。
こういうスレの私物化というか自意識過剰には辟易します。
スカイ・クロラも見たけど、エースコンバットをやってる方がよほど面白いもんな。
アニメ映画でCGを使おうが使うまいがどうでもいい気がする。
461 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:51:55 ID:5Y96YTlD
>>455 まぁ興味ない奴に「遁走したと思われるから「気をつけろよw 」って得意げに言ってくるのも笑えるけどね
まぁこいつも二人に言い負かされてさすがに涙目で可哀想だから、風呂入ってくるわw
>>459 きみは会話したくないじゃなくて答えたくないことから逃げてるだけじゃね?
って思われるよ。ちょっと周囲からお前自身どう映ってるか気にした方がいい。
数えるのもマンドクセなんだが
いい加減デジタルの質問を答えてくれない?ほんと
464 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 22:53:29 ID:9BqYezKJ
>>464 やっとかw
宮崎も辞書もこのスレにきた専門家もコンピューターグラフィックス
だと言ってるんだけど・・
それで納得できないなら、これ以上の反証は俺には用意できんなあw
ていうかどうすれば納得いくか聞きたいもんだw
これはCGって言葉の曖昧さをうまいこと(か下手にか)利用した宣伝戦略に
文句つけてる奴と擁護してる奴の罵りあいのスレなんですね。
>>409 >百歩譲ってカテゴリ的にはCGでも、一般人にそう認識されないものがあるとして
デジタル彩色はこっちの部類に入ると思うんだが、
>>1はCGと認識しているようだな。
それではいつまで経ってもこの議論?は平行線のままだ。
まぁ別に結論を出す必要も無いとは思うけどな。
>>465 やっとかも何も最初の書き込み見たら俺に何度も質問するお前のほうがどうかしてるわ。
>>467 俺は一般人よりも宮崎がどう認識してたかの方が重要だと思うぞ
だって宮崎は子供向けつってんだから、宣伝した一般は子供を指すと
みなすべきだが、ガキはCGどうのこうの知らないし
そもそも一般をどう思ってるかなんて人によって違うから結論が出ない
それで宮崎に関しては結論出てる「デジタル彩色はCG」
で、ジブリはデジタル彩色を否定しては居ない。
これって
>>1はID:wdrlqkmOを持論の補強者のように感じてるみたいだけど
実際は全然違う方向性なんだよな。
>それで宮崎に関しては結論出てる「デジタル彩色はCG」
たくさん色が使えるという意味で言ってるんだから
それをCGっと言っただろというのは本意じゃないと思うがなあ
>>469 ガキは宣伝文句なんて関係なく映画を見るでしょ。
「手描きにこだわった」は業界や自称評論家に対するアピールだよ。
で、中途半端な知識しか持たない
>>1みたいな奴がこんな馬鹿なスレで喚くと。
>>470 いやジブリがCG使いませんって宣伝したなら
デジタル彩色も使いませんって意味になるでしょ。
パヤオが監督してる映画なんだからさ。
何度も既出だか、パヤオは線を描くのに鉛筆しか使いません
つっただけなんだよね、CGはバリバリ使う。
なのに、それをCG使いませんと宣伝したジブリの鈴木だの
マスコミが悪いのよ。それを抑制しなかったパヤオも悪いっちゃ悪いけどね。
あと断っとくが属人的なの嫌いだから。
どんな奴が言おうが意見は意見で別に考証すべき。
>>471 たくさん色が使える?違うよ。
コンピューターグラフィックは〜って発言。スレ探せばあるよ。
>>472 専門家に向けたもんならなおさら悪くねw どっかの記事になってたけど。
このスレにあるから探してみてくれ
頼むからスレ主コテにしろよ〜
似たようなやつがいてややこしいんだよ
>>473 だから中途半端な知識をひけらかすなってw
その記事を書いたという自称評論家とやらにもそんな人が多くて困っちゃうね。
>>475 ひけらかす?困る? ??で、中途半端じゃない知識をお持ちの君は
宮崎がデジタル彩色はCGである旨の認識をしておきながら
最低でもデジタル彩色を使ってる今回の映画でCGを使ってないと
宣伝することは「論理的に正しい」と主張するわけだね
知識云々じゃなくおつむの問題だろと思うけど・・まあいいわ。
コテ・・(´・ω・`)
478 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 23:45:59 ID:5Y96YTlD
>>473 あなたもアホなタラちゃん達を叱りつける楽しみを知ってしまったみたいだねw
タラちゃん達おもろいでしょ?ソースも具体例もなく自信満々で吠え掛かってくるから
言いたい事はだいたい言われちゃったけど
>>467 都合のいいとこだけ抜粋すんなよ
「百歩譲ってカテゴリ的にはCGでも、一般人にそう認識されないものがあるとして
一般の人がCGって認識できないならCGじゃないってなら、実写で限りなく実写に近づけた3D合成で、客がわからなければCGじゃないのか?」
これでひとくくりだマヌケ 一見一般人にわかりずらくても立派にCGが使われてる事があるって意味だよ
ましてや
>>472こいつはその意味全くわかってない低脳だなw 手塗りとデジタル彩色、見た目全く一緒だと思ってんの?w
>>470ジブリはデジタル彩色を否定しては居ない。だが肯定もしていない
だがデジタル彩色の部分はあきらかに見せたがらない、手塗りと勘違いさせるような宣伝も目立つ
だからこそもんだいなんだよ僕ちゃんw
アホが沸きすぎて、さばききんなくなってきたw
|・ω・`) ....コテ
ID:wdrlqkも自分の言っていることの意味が自分でも良く分かってないようだね
デジタル彩色はCG、。デジタル彩色してます。CG使ってません。
これらが同一人から発せられたらそれは何か言い回しの誤解かなんかだと思うでしょ
はぐらかすすつもりならデジタル彩色はCGじゃありませんって言うはずだし
481 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 23:53:33 ID:5Y96YTlD
>>480 ウン!君も自信満々だが惜しい!!!
デジタル彩色はCGって言ったのが宮崎
CG使ってないといったのが鈴木
その二人が同じ会社の幹部だから問題なの
会社とかいうと僕には難しいかなw
というか鈴木と宮崎が別人格だという前提で話を進めたら、さらになんら問題ないって話になってしまう
ID:wdrlqkmOはジブリの公式見解かなんかのような話の進め方してるから
484 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 23:57:28 ID:5Y96YTlD
>>482 うん!じゃあ君はアホだ! 残念だったね
でも「これらが同一人」って言ってるとこ見ると精神分裂病にかかってる可能性もあるから注意ね!
あー思いだした
ZEROの特集の保田の回で
ちゃんとポニョのデジタル彩色シーン出してたよ
ていうかID:5Y96YTlDが
>>1なの?
もうあきらめちゃったわけ?
>>476 だから中途半端な知識をひけらかすなって。
アニメーターが発した文句はそれをどういうロジックを通して発せられたのかを考えるべきだろ。
もちろん発する側も、受け手にどう捉えられるかは考えて発するべきではあるけどね。
言葉なんてそもそも曖昧な物なんだから、お互いに何を考えているかをその言葉の奥から察することが大事。
言葉尻だけを捉えて批判するなんて最も愚かなことだと思うけどな。
>>409 はぁ、あんた高校生?なら良いんだけど。あんたが言ってるのは
「本論文では○○を〜と定義する」て一文に
「ちょwおまえが勝手に定義すんなw辞典に乗ってる意味で書けよww」
なんてあほな事言ってるのと一緒。
489 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 00:02:31 ID:5Y96YTlD
>>483 君もアホなのかい?
当然宮崎と鈴木の発言は、どっちも会社の見解なんだよ
最高幹部の二人なんだからさ
難しい?もっと簡単に言って欲しい?
>>483 その辺も書いてるからよく読んでね
>>487 知識の問題じゃないつってんのにな。もう君はいいよ。
>>478 全然楽しくないw 情けなく思うだけだわ。
てなわけでアホくさいんでそろそろ退散するわ
別人が別な見解なのは当たり前、でも公式見解なら統一が必要
別人格が一見矛盾することを言っていても実際に話し合えば矛盾していないということもある
今回のたやすく最後のに落ち着く気がするが
492 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 00:13:35 ID:i+hEydtl
>>485 得意げのトコ悪いが
>>215でも言ってるとうり、保田がパソコン使ってたのは色指定
実際の彩色現場は歩き回るシーンで、偶然すみの方に一秒くらい映りこんだのみ
>>488 お前の教師じゃネーんだから文法論語ってらんねーんだよ
お前の言う所のデジタル彩色がCGじゃないって定義する 文章持って来いよ!
お前の幸せな想像だけがソースじゃねーかw
>>487 偉そうな文の割に内容ゼロw
手塗りと解釈した一般人が少なからずいるってのが問題なんだよ
まぁロジックなんて洒落た言葉使ったのは偉い
褒めてやるからタラちゃんはもう寝なさい
色指定パソコンでやてるんでしょ?
>>492 分かってるじゃない。
あなたのソースもあなたが幸せになるソースでしかないんだよ。
確かに今回はジブリにも非はあるけど、
アニメ業界でデジタル彩色をCGに含めない考えが
決して珍しい考えじゃないってのが本当なら、
そこまで責め立てる事もないと思うけどな。
495 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 00:18:48 ID:i+hEydtl
>>491 あのね 今回ポニョは 正直なおじいさんが作って 嘘つきじいさんが売ったの
話し合いは会社で広告出す前に前にすべきなの
作り手がCG使ってるっていうなら CG使ってうっちゃいけないの それが会社の責任
まぁ嘘つきじいさんは確信犯だけどね
わかった僕?
もともと
>>1が問題にしているのは
デジタル彩色はCGにあらず。ゆえにデジタル彩色使ってもCG使ったことになりませんという態度だろ
ID:wdrlqkmOのは最初の段階でその問題点を否定しているから、
何が問題なのかわけが分からなくなっている
確信犯なら 嘘つきじゃないだろ
>>495 それが別人格が別な見解という話の流れなら、ば
問題点を喪失してしまうんだよ
鈴木「俺は含まないと思うよ(笑)」
宮崎「僕は含むけどね(笑)」
499 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 00:24:03 ID:i+hEydtl
>>494 お前の想像と、用語辞典が同様ののソースか!マヌケ
「アニメ業界でデジタル彩色をCGに含めない」ってのもどこに書いてあんだ
まったく…授業やってんじゃねーんだぞ
>>493 色指定パソコンでやってても、そこで指定された絵の具で、実際のセル塗ればアナログでしょ
ようは何十台ものパソコンでいっせいにバケツで色流してるシーンを隠すわけよ
千尋の時は自慢げに紹介してたのにね
>>499 > そこで指定された絵の具で、実際のセル塗ればアナログでしょ
はい知ったか露呈。そんなの出来るわけないだろw
色指定わかってねええええええええ
>>499 ここまで言っても分からないのならどうしようもないな。
あんたは言葉ってもんに絶対的な信頼を置きすぎてるよ。
502 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 00:32:34 ID:i+hEydtl
>>497 じゃ確信犯は刑務所にいなくなるなw
>>498 ほんとなんでも相談室じゃネーんだぞ
だからジブリという会社がCG使ったアニメをCG使ってないって売ったのが問題なの
そして作り手がCGだと認識して(用語辞典的にも)作ったものを
売り手が嘘広告出して売ったの
作り手の認識とCGの用語的に正しい意味 これが合致してるのに
売り手がどう思おうが正当化できるはずねーだろ!
俺もアホに教えてやるのに親切なこったよなw
>>502 確信犯でCG使ってませんっていってるなら
少なくとも鈴木は嘘つき爺さんじゃないってことだよ。
504 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 00:37:57 ID:i+hEydtl
>>500 できるわけね〜wってアホ満載
確かに実際パソコンでで指定した色を、実際の絵の具に完璧に置き換えるのは不可能
パソコンで色指定するのはCGか っていう仮定の話
例え話もわからんで、「知ったか発見〜」ってw
おいおいあら捜し必死すぎるだろw
今度のアルバムは打ち込みは使ってません。生演奏にこだわりました。
「ミキサーがコンピュータで音量音像残響エフェクトをいじってたの見たぞ!
あきらかに誇大広告じゃねえか!!!インチキミュージシャン氏ね!!」
笑うしかねえだろ何だこの中二は、でしかないわな。www
俺はポニョはセル塗りだと思ってたからCGだとしたらショックだね。
まあ、しょうがないといわれればそれまでだけど。
へんな例えだけど、
「純国産の素材だけで作ったソフトクリームです!」って言われて食べて
「やっぱ国産だとコーンも美味いなー」と思ったら
「コーンはアメリカで作ったんだけどね」って言われて、
でもまあ日本にコーン作る工場が無いから当然だよねって言われた気分。
いや、工場が無いからこそコーンも国産だったらスゲェ!と思ったのに。
でも
>>1の「ポニョはCG彩色」ってのは今のところ推測なんだよね?
>>501 はげどう。
だいたいだな、ハヤオの言っている事も鈴木の言っている事もあくまでも
いちスタッフとしての見解であって会社としての統一見解じゃないだろ。
矛盾したって不思議ではない事にいいかげん気付け。
509 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 00:40:29 ID:i+hEydtl
>>503 あのな…嘘と知ってて嘘をつくのは 嘘つきじゃないのか?
俺は今、小学生教師の気分だよ
要するに、ID:i+hEydtlは鈴木の老獪な手口にまんまと釣られたってわけだ。
それをわざわざでかい口聞いて大々的に公表。
正直者は馬鹿を見るってのはまさにこのことだな。
正直が別に悪いとは思わねぇけど、愚直であることが賢明だとは思えん。
512 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 00:48:56 ID:i+hEydtl
>>505 うん CGの話しようかタラちゃん
>>508 最高幹部がマスコミに言った事が公式の見解じゃないなら
公式見解なんてなくなってるわマヌケ
広告効果によりにより利益を得てる以上、統一見解じゃなかったなんて言い訳、企業として通用するかわかれよ
>>507 すみに一秒くらい映りこんだ、保田が出入りする何十台ものパソコンで処理しているスタッフ
これでも推測の範疇っていうなら推測だね
もしあの映像が手塗りだったら俺はこのスレで、はじめて折れるよ
>>510 よく間違える人がいるんだけど、「信念に基づいて正しいと信じてなされる犯罪」という意味だよ。
>>確信犯
政治犯とかそういうのだね。だから
>>509の用法は間違ってはいない。
普通はあんまり使わないけど。
514 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 00:52:58 ID:i+hEydtl
>>511 そのジジイに騙された人がけっこういるのが問題なのよ
誇大広告を老獪で済ませれちゃたまらん
>>512 公式見解じゃないないて言っていない訳だが。
どちらも公式見解だよ。
ただ、それぞれ同じ事を言っているつもりでも表現の違いで矛盾して見えることもあるけどな。
さっきも言ったが、どうしてその発言になったのかを察することが大事。
タイプミス
×公式見解じゃないないて言っていない訳だが。
○公式見解じゃないなんて言っていない訳だが。
517 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 00:56:57 ID:rr7rG5fY
デジタル彩色だから、画面が薄っぺらくなって空気感がなくなり奥行きがなくなるんだよな。
色指定の人もかなり年取って老眼になって、指定が滅茶苦茶になってるんじゃないか?
ジブリは肝心なところが分かってない。
CGは使ってない。手書きで描いた
何も嘘は言ってないね
519 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 00:59:13 ID:i+hEydtl
>>515 うん
「広告効果により利益を得てる以上、統一見解じゃなかったなんて言い訳、企業として通用するかわかれよ 」
ってとこでお前の質問に答えてるんだがな
発言を察する事が得意みたいだが、国語は赤点みたいだな
520 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 01:03:02 ID:i+hEydtl
>>518 同じ質問すんなって言ったろ小学生!
>>185 見ろ
アホ相手だからって、いつまでも親切だと思うなよ
521 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 01:04:54 ID:i+hEydtl
>>517 同意
手塗りでもデジタル彩色にない一定の効果がでて、それを好む人がいる以上
ジブリは今回の嘘をつくべきじゃなかったと思うよ
>>519 統一見解なら個人の名前なんて出す必要は無い、スタジオ名義で出せば良い話だ。
しかし、監督とプロデューサーとしてそれぞれ名前出してインタビューに答えている。
この意味が分からないって言うのはかなりの重症だぞ。
523 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 01:16:00 ID:i+hEydtl
>>522 ほんとアホの赤点君はすぐ前の書き込みも、都合のワリーことは見ようとしない
ワリーけどコピペな
>>498 ほんとなんでも相談室じゃネーんだぞ
だからジブリという会社がCG使ったアニメをCG使ってないって売ったのが問題なの
そして作り手がCGだと認識して(用語辞典的にも)作ったものを
売り手が嘘広告出して売ったの
作り手の認識とCGの用語的に正しい意味 これが合致してるのに
売り手がどう思おうが正当化できるはずねーだろ!
これよく視て出直してくれよ
用語辞典がどうだろうと、
デジタル彩色をCGだと考える人もいればそうでないと考える人もいるだけ。
あんた嘘広告を思うかもしれないか、そうでないと思う人もいる。そして
あんたはそういう人を全然説得できてない。 残念でしたね。
>>523 また辞書?
少しはアニメ製作現場の事情を知ったらどうよ?
言葉なんて環境や条件が変われば意味も変わってくるんだよ。
>>501をもう一度読め。
>>525 2行目(アンカー含めて3行目)は余計だったな、失敬。
>525
製作現場の事情ってどういうの?
528 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 01:48:37 ID:i+hEydtl
>>524 うん 誰かタラちゃんの意味聞いてたけどこいつがが典型的なタラちゃん
理屈でかなわなくなると ただわめく
「何がどうあろうと俺達は間違ってなーい!2ちゃんが証拠だー」ってね
首をつっこみたがるが、駄々をこね、根拠のないわがままをいい、すぐ泣きをいれるガキ
それがタラちゃん
>>525 だからお前の感想と、こっちのソースを同列に扱うなよ
お前がいくら頑張っても自分の感想以外のソース持ってこれないから悪いんだろ
おまえがちゃんとしたソース持ってきて、俺を論破したら新しいソース探してきてやるよw
自分はただ感情ぶちまけるだけで、こっちのソースには必死に「それしかないの?」「それしかないの?」
お前らが対抗するソース持ってきてないのに、なんで俺が新しいソース探さなきゃなんねーんだよ
まぁ赤点なわけだわなw
>>528 あんたが煽りたいだけじゃなく
正義感も半分あるってのは分かったからもうやめとけよ。
今回ばかりはどうやっても鈴木さんを言い負かすことは出来んよ。
誇大広告じゃない、解釈の違いだなんて言われりゃぐうの音も出ない。
>>1発見したので書き込み
285 名無しさん@恐縮です 2008/08/05(火) 01:10:12 ID:dtV7/26E0
ソウスケ、スキーの自己愛の押し付け映画でした
最後は王子様からのはずがひっくり返って自らキスするという70年代のオチ
終始迷惑な押し掛け女房の話です
290 名無しさん@恐縮です 2008/08/05(火) 01:16:27 ID:dtV7/26E0
そんな使い古された説教アニメなんだったら見たかねぇな
295 名無しさん@恐縮です 2008/08/05(火) 01:28:25 ID:dtV7/26E0
鈴木って何であんなに偉そうなの? 寄生虫のくせに
302 名無しさん@恐縮です 2008/08/05(火) 01:46:17 ID:dtV7/26E0
全然ちがう
308 名無しさん@恐縮です 2008/08/05(火) 01:59:23 ID:dtV7/26E0
ポニョはCGバリバリ使ってるけどね
線だけ鉛筆でやったって話
309 名無しさん@恐縮です 2008/08/05(火) 02:00:47 ID:dtV7/26E0
宣伝って大事だなあってつくづく思うよ
中間搾取も致し方ないのかもね、可哀想だが
531 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 02:10:15 ID:i+hEydtl
>>530 とうとう捏造… しかもスレタイと全く関係なし
嘘だっていうなら、その板にいまから証拠に何か書き込んでやろうか?どの板だ
そうすりゃIDでわかるだろ
ここまでなりふりかまわずワメクとこみると、マトモにはかなわないってわかってきたみたいだな
一生懸命捏造ストーカーコピペ 大笑いw
今どーなってんの?デジタル彩色したソース出せ!か?
いつぞや組まれる特集見ればはっきりすんでね?
あとさ、最低でもデジタル彩色やってるであって
他のCGもかなり使ってるんじゃないかなあ?詳しくは知らんが。
見に行った人はわかると思うけど、海の中のシーンとか無理でそ。
533 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 02:17:07 ID:i+hEydtl
>>529 なれなれしくすんなよ気持ち悪ーな
ソースだせっていわれれば話そらして、今度はおべっかかw
あげくのはてに鈴木さんにはかなわないよってw
お前鈴木じゃネーだろ お前が言い負かしてみろよ 自分を信じろよw
赤点っぷりさらしまくってないでとっとと寝ろよ
534 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 02:19:50 ID:i+hEydtl
>>532 俺もあそこはさすがに手書きじゃ…って思ったけど
その辺だけは宮崎監督のプライドを信じたい
>>533 言い負かされてることに気付いてないのか。それは残念。
まずは言葉に様々な定義や解釈が可能なことにソースが必要だと考える
その頭をどうにかすることだな。
>>527 余計な事書いちゃったな、とは思うが一応解説しとく。
ソースは探すのが面倒だから俺の脳内。
そして、俺は別に業界人じゃない単なるヲタだからそのつもりで。
原画マンや動画マンにとってのCGとは、3DCGはもちろんのことコピーツールや中割り生成や各種特殊効果の事を指す。
要は、原画/動画や背景を描く手間を省いてくれるツール全般だな。
その一方、彩色は指定された色をセルに塗るだけの作業。
もちろん細かい作業なだけに効率良く進めるには技術力は必要だけど、根本的には誰がやっても違いが出ない作業。
この作業をセルではなくモニター画面上で行ったところで結局は人の手で作業する事になる。
手に持つ道具が筆からマウスに変わっただけでコンピュータで描いているという意識は薄い。
これが現場の事情。
だからその現場の人がCGって言ったらデジタル彩色は含まれないのが普通なんだよ。
もちろん現場に近いところにいる鈴木も同じ。
デジタル導入に否定的だったハヤオはもうちょっと慎重みたいだけどね。
537 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 02:30:26 ID:i+hEydtl
>>535 こっちにソースがあって、赤点君は個人的な憶測と感想のみ
あげくに「鈴木にはかなわないよ」と涙の捨てゼリフ
一生懸命知恵を絞ってもソースらしきものは見つからず
今度は「まずは言葉に様々な定義や解釈が可能なことにソースが必要だと考える 」
お前の赤点な感想聞いてネーって何回いわせんだよ
屁理屈こねてねーで、デジタル彩色が用語辞典にCGだと定義されてる事に対抗できるソース持って来いよ
じゃなきゃ寝ろ
>>536 主張の是非はさておき
デジタル彩色だけならパヤオはさておき、現場じゃCGと
呼ばないのでおkって事かな?
539 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 02:35:28 ID:i+hEydtl
>>537 まぁ確かにお前の妄想だな
だがまぁ最初から脳内って言ってるあたりいさぎいいし
わめくだけのタラちゃんよりはよっぽどマシだった イヤミじゃなくマジで
また頑張って何か書き込んでくれよ
540 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 02:38:23 ID:i+hEydtl
>>537 >>538 前言撤回
脳内って前置きしてんのに、現場じゃOKとかって言い出すアホが沸きまくるから
やっぱ妄想書き込むのはひかえてくれ
y
>>537 >あげくに「鈴木にはかなわないよ」と涙の捨てゼリフ
言い方が悪かったかな?
正確には、
「鈴木の発言に対してあんたのちんけなソースを出し
必死こいて詰問したところでいくらでも逃げ道はある」だ。
要するに、馬鹿正直に対抗するソースを探すまでもないって事だ。
屁理屈を言い負かせない時点でアウトなんだよ。
542 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 02:48:21 ID:rr7rG5fY
手間を考えると、もはやデジタル彩色なのはやむを得ないのかも知れないけど、
少なくとも、少し手書き風に濁りを出すような加工をしてもいいんじゃないかと思うんだけど。
色数ばかり増えて、立体感に乏しすぎる。
543 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 02:51:23 ID:i+hEydtl
>>541 だからお前は鈴木じゃねーだろ
どこまで女々しい奴なんだよ
チンケなソースとか逃げ道とか、みんなお前の想像だろ
鈴木の名前借りなきゃ意見の一つもいえねーのか
便器の写真のリンク並べて抗議してきた基地害もこのスレにいたけど
それ入れても、お前は今までこのスレでからんできた奴の中で一番みっともねーわw
544 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 02:54:36 ID:i+hEydtl
>>542 人物線が単純な分、千尋ハウルと比べても、よけいにのっぺり見えたよね
素人意見で申し訳ないけど
イカに鉄砲みたいなので虹色の発光したモールス信号出すのあるじゃん
あれってデジタル彩色だけで出来るもんかい?
>>543 もうそろそろあんたを馬鹿と断定しても良さそうだな。
あんたのソースに対する逃げ道を本当に想像も出来ないのか?
何度も言ってるだろ。言葉の解釈は一つじゃない。
法律でさえ解釈が様々だってのにCGの意味はたった一通り?何寝ぼけた事いってんだか。
お前は結局俺ら相手にオナってるだけだ。
話にならんよ。
547 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 03:01:15 ID:aHixucAF
色彩指定はコンピューター使ってやってたね
こないだZEROかなにかの保田さんの特集で見た
実際の彩色とはまた違うのかな
548 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 03:10:55 ID:i+hEydtl
>>546 女々しい奴と言われて、あわてて鈴木の名前出さなくなったな
女々しい上、小心者のアホか ほんっと最低な奴w
アホにもわかるように親切に解説するぞ
言葉には色々なとらえ方がある だからこそ意見が割れた時、それぞれの根拠が大事になってくる
デジタル彩色がCGに入るか
俺=入る お前=入らない
じゃあ何か根拠はあるか
俺=用語辞典 お前=なし
あとはひたすら「言葉にはいろんな意味があるんだー」「鈴木にはかなわないくせにー」「オナニー」
最低野郎 いつまで下品な言葉はきながら、ソースだせって質問から逃げつづけるんだよ
549 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 03:13:06 ID:i+hEydtl
>>547 その保田さんのパートで、歩き回ってるシーンで、デジタル処理何十台ものパソコンでやってるとこ
一瞬映りこんだんだよな
>>548 あと鈴木がプロデュースしている作品の監督である宮崎の発言
も根拠に入れといてくれ
プロデューサーっていう立場で監督と打ち合わせしてませんでした
って言い訳がまかり通る社会ならそれはそれで楽しいがw
>>548 入らないなんて断定は一度もしてないぜ?
入らない可能性があるってことを言ってるだけだ。
その可能性を消すソースもないだろうといってる。
>>395にも書いてるが俺は今回の件を良しとは思ってないよ。
ただ鈴木を言い負かすことも俺には出来ない。
553 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 03:27:54 ID:HAP14jBr
>>1 これ観たよ・・・
デジタルがどうたら爺が謳ってから
昔ながらのパラパラかと思ってが
結局、手を加えてんじゃん
>>551 入らない可能性じゃなくて宮崎さんは入れてるんですけど
その宮崎さんが監督した作品であるプロデューサーが
監督の考えと違う宣伝するって方がおかしくないですか?
故意か、もしくは少なくとも統一しとけやって
非難されて当然だと思うんですけどいかが?
555 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 03:37:14 ID:i+hEydtl
>>551 おいおい 泣きはいってんじゃねーか
また鈴木かw なんか懲りないのが唯一のお前の長所だな
こんだけしつこくからんできといて、入らないなんて言ってないぜはねーだろ
「俺にはソースは無いが、お前のソースがくつがえされる可能性はゼロじゃないだろ」って
一休さんじゃネーんだぞ
あとなんで鈴木の実力がお前にわかるんだよ 想像大好き君か
だけどあまりにも、みっともない屁理屈すぎて、なんかオモロくなってきたよ
逆になんかお前に厳しいこと言うの気が引けてきたよ
俺もひどい事言いすぎたよ、ワリーけど明日仕事だからそろそろ仲直りして 寝ようぜ
556 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 03:48:01 ID:i+hEydtl
>>552 やっぱり宣伝見ると、手塗りって勘違いする表現多いよね
>>553 一瞬大量のパソコンと作業するスタッフ映ったのみなかった?(保田が歩き回るシーンの右下 一秒くらいサッと)
>>554 いろいろ書き込み、勉強になったよ サンキュね
ではオヤスミなさい
>>552 デジタルに移行しても、セルに相当するオブジェクトをセルと呼ぶ事があるらしい。
他に適当な用語も見当たらないみたいだから別に良いんじゃない?
558 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 12:44:42 ID:5APNoWrh
けっきょく企業内で解釈の統一しとけという流れになったか。
それならそれでいいんだが、個々人の解釈の違いまではすり合わせる必要が無いって事だな。
まだあったのかこのスレ・・・。
>>1はなぜ今さらセル画にこだわるのかな・・・。
どうでもいいだろ?
>559
別に“セル画”にこだわってるわけじゃないだろ。
561 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 17:23:27 ID:mB4YYIGl
>>193 ゲド戦記でスポンサー集めるために
監督 宮崎吾郎
父 宮崎駿
なんてクレジットさせちゃう人だからなw
映画の宣伝に対して潔癖すぎるのを吐露してる奴ら何なんだw
よほどの低年齢としか思えない。
「うちは手描きなんですスゴイでしょ」とか言ってないで
はっきりとピクサー死ねって言えば良いのさ。
ジブリはディズニーとも深い仲なのに、ヂョブヅが役員についたりの
流れが気に入らないのさ。
つーか手描きにこだわってこの程度じゃアキラ越えられないでしょ。
手描きならアキラのほうがスゲーし。(一部CGあるけどね)
NHKの特集見たかスレ主
しょっぱなからコンピューター画面出まくりだぞw
なんも隠してないみたいだぞ。予想はずれたな。
565 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 00:13:40 ID:bIKSw7hm
>>564 よっぽど悔しいのか 無理にカラんでくるこのアホすげーな
でまくりってw、保田のパソコン色指定が一秒くらい映っただけじゃねーか
まぁこのアホ自身もわかってるみたいで「デジタル彩色シーン」じゃなくて「コンピューターがでてた!!!」
ってひかえめにはしゃいでるトコみると、かわいいもんだけどなw
予想どうりデジタル彩色のシーンは隠してた、
だがまぁ今回は監督自身を追った作りになってたから、デジタル彩色工程とばしても
それほど違和感なかったけどな
まぁそれでも、美術の手塗りシーンならまだしも、監督が絵コンテに筆で色付けるシーンが不自然に大げさに撮られてたのはワロタけどね
やはり前のゼロの方が、工程表にそってアニメができるまでを紹介するのに、あえて彩色、編集を飛ばす構成だったから
よけいあざとくみえたな
>予想どうりデジタル彩色のシーンは隠してた
ノイローゼ?
567 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 00:19:38 ID:bIKSw7hm
>>566 また具体的には反論できないタラちゃんか…
NHKも隠蔽に加わったか。
>>1が抗議文を送らなきゃいけないところがまた増えたなw
>予想どうりデジタル彩色のシーンは隠してた、
誰に?お前に?笑かすなw
反論できなくなると黙りか。残念な奴だなあ。。
572 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 00:29:54 ID:bIKSw7hm
>>568 >>569 なんて力弱い捨てゼリフ… みっともない
具体的に反論しろって煽られてんのに 「夏厨? 」「抗議文を送らなきゃ」
反論できないのに、たまらず捨てゼリフだけかますとこみると、よっぽど悔しかったんだねw
残念だったねwタラちゃん達w
573 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 00:31:31 ID:bIKSw7hm
「誰に?お前に?笑かすなw」
これがタラちゃんのせいいいっぱいの反論w 哀れ
こっちは具体的に言ってるのになぁw
574 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 00:33:38 ID:bIKSw7hm
570 :名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 00:25:43 ID:IBgePJED
>予想どうりデジタル彩色のシーンは隠してた、
誰に?お前に?笑かすなw
571 :名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 00:29:51 ID:IBgePJED
反論できなくなると黙りか。残念な奴だなあ。。
四分返事返さないだけで大パニック
俺はお前のママじゃねーんだから甘えてくんなよ
hissijanouwwww
反論する気なんてないしw
ただ柵越しにキャンキャンほ吼えて日頃の鬱憤晴らしてる奴を
突いてみたかっただけだw
手描きを殊更に強調するようではピクサーには勝てないな。
大事なのは中身だ。
バーカバーカ
夏厨は巣に帰れ!
お前がどんなに吠えたって。
どこにも届かないし、何も変わらない。
いやむしろ変わらない。
分かってる?
無駄なの。全部無駄。お前は他人の意見を否定することだけに生き甲斐を感じてる無駄無駄星人なんだよ。
あ〜またポニョ観にいこっかなあ〜〜
やっぱ手描きは最高だよね。色彩は見事!
579 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 00:39:39 ID:bIKSw7hm
>>575>>576 元気よく首つっこんできといて言い負かされると、ちゃかすか、反論する気なんてないしw
わざわざこの板のぞいて書き込んでるとこみると、タラちゃん達はこの話題興味アリアリなんだねw
580 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 00:43:43 ID:bIKSw7hm
>>578 まだたいして責められてないのにもう発狂しちゃったw
今日のタラちゃんは打たれ弱いなw
パニくったあげく無駄無駄星人だってさwほんとタラちゃんだな
幼稚園ごっこはお前の薄暗い部屋の中だけでしようねw
あ〜この馬鹿が早く消えてくれますように。
あんまりいい加減なことを書くと
風説の流布で訴えられるよ。
ジブリの社長が誰だか知ってるの?
タラちゃんと呼ぶことしか
茶化す為の語彙がない奴よりはマシだw
まぁ頑張って釣りに勤しんでくれw
ねえ君、本気で訴えられたいの?
一応このスレのことは通報したけどね。
大丈夫?お父さん、お母さんが困ることになるんじゃない?
ププププwwww
584 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 00:51:22 ID:bIKSw7hm
>>581 言い負かされて「悔しいから、どうかいなくなって〜」ってか
大笑いな奴だな
あとお前のママじゃねーから甘えんなって何回も言ってるだろ
クタラねークイズだしてくんじゃねーよw
鈴木や宮崎って言えば大喜びかw 星野が社長って言えばまた悔しがってパニックかw
586 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 00:53:25 ID:bIKSw7hm
>>583 無駄無駄星人って騒いで大恥さらした後は 訴えてやる〜 だってw
まぁ自分の言葉じゃ反論できんわな 無駄無駄星人wじゃな
587 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 00:57:56 ID:bIKSw7hm
>>585 とうとう違う板の>1を持ち出すタラちゃん登場かw
お前の思い出なんて誰も聞いてねーんだよ
デジタル彩色について反論しろよ
まぁまともな反論はあらかた言い負かしちゃったから、こんな基地害しか絡んでこなくなっちゃたんだけどな
ねえ、もう通報したからね。しかるべき機関に。
助からないよ。書く汁に
明日かあさってには牢屋だね。かわいそうにね。
大好きな2ちゃんねるもできないね。
タラチャンでちゅう。1の言う定義に基ずくと、パソコンに取り込んだ写真を使って、フレーム入れたりして作った年賀状は、
「この年賀状は、CGで作ったんだゼ〜」
になるんでちゅよね?僕タラチャンなんで、YES か NO のみで教えてくだちゃい。
×書く汁に
○確実に
すみませんでした。管理人様修正お願いしますm(__)m
591 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 01:08:12 ID:bIKSw7hm
>>588 自分がかなわなくなると、訴えるって大パニック
ほんと女々しい奴だなぁ なんか哀れだよ
自分の言葉で言い負かせないんだったら、通報でも何でもして寝なよ 無駄無駄星人w
>>589 うん!自分で自覚するのは偉いな!
>>185や
>>409見てから書き込みなさいね
厳密に言えばカテゴリ的にはYES
アニメのデジタル彩色の話してんのに、「じゃあ年賀状は?年賀状は?」
タラちゃん達に何でも答えてやってるうちに、甘えてくる気持ちワリーのが増えたな
592 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 01:09:58 ID:bIKSw7hm
>>590 大丈夫!みんなお前がパニってるのよく知ってるからw
あ ま え て ね
っつーの!ば〜〜〜かwwww
そんなに頼りにされたいの?
そんなに自分が必要とされたいの?
悲しいね?ねえ、悲しいねwww
訴えるって騒いでるって?訴えたんだよ。もう手遅れだから。
君のやってることは犯罪なの。わかる?
もうIP抜かれちゃってるよ。さあさあ
どうするの?逃げるなら今じゃない?
594 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 01:17:54 ID:bIKSw7hm
>>593 だから通報したのはわかったよw
なんでしつこく同じ事書き込んでくんの 自信あんならそれでいいでしょw
お前の保護者じゃないんだから反論ないなら
クイズとか同じ事聞いて相手にしてもらおうとか、甘えてくんなよ
595 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 01:22:42 ID:bIKSw7hm
IBgePJED←四分返事もらえなかっただけでパニくって駄々こねるタラちゃん
風呂入ってくるから、次書き込むのは30分後だけど気が狂わないでね
自分をしっかりもつんだよw
596 :
585:2008/08/06(水) 01:23:01 ID:hsO2Hch9
>>587 同じ板だし、この板のトップのローカルルール読もうね。
判断力ゼロで、なにかもう、相当切羽詰ってるみたいだけど。
動画の彩色に関してはデジタルペイントでしょ?
スタッフ・クレジット一覧にもCGと表記されてたけど・・・
1は、つまり「鈴木は嘘こいた」って事を皆に理解して貰いたい。
1も、セルの手塗りアニメは今の時代は不可能な事は理解している。
「厳密な意味」でいえば、デジタル彩色もCGのカテゴリに入る
皆その事は分かっているが、1の反応が面白いので、突ついている
で概ね合ってる?
>>598 厳密に言うも何もスタッフ・クレジットつまりエンドロールに
おもいっきりCGデジタルペイント古城理恵
って表記されてるんだけど・・・
>>599の一言で、ジブリCG論争にケリついたwww
601 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 01:56:40 ID:bIKSw7hm
>>596 切羽詰だってwいいから落ち着けよ
1スレッドが「原則」 ね
とうとう反論材料なくなって 追い詰められたあげく「ローカルルール守れー」
力弱いな〜 今日はなんか歯ごたえないタラちゃんばっかりだよ
>>597 クレジットまでしっかりは見てなかった
それがホントならポニョがCG使ってるってジブリが認めてるのは確実だな
金払った後だけ見れるクレジットには表記して 「CG使ってない」と宣伝する
誇大広告は決まりっぽいね
「ジブリはCGだとは認めてない」とか「アニメ業界ではデジタル彩色はCGじゃない」って
自信満々に書き込んでたタラちゃん達の意見聞いてみたいよw まぁ逃げたまま返ってこないだろうけどね
でもまぁクレジットの件が本当なら、もうタラちゃん達に反論材料は無いに等しいから
ますます意味の無いヤジばっかり増えるだろうなぁ
602 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 02:00:41 ID:bIKSw7hm
>>598 さっそく話そらすタラちゃんが登場か…
ずっとデジタルペイントがCGか?って議論してきたのに
完全に勝ち目がなくなると、「そんなのわかってたーからかってただけだー」
って ほんと負け犬の遠吠えはみっともないw
603 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 02:00:51 ID:A4Nx6KzG
まあいいじゃん。
彩色はまあ、塗り絵みたいなもんだから、3Dレンダリングとは
一緒くたにするのも変だしな。
>>601 CG使って無いと銘打ってたから凄い彩色だなぁと思ってて
スタッフクレジット見たら
CGデシタルペイント
古城理恵
ええ!?マジかよwwwって思ってたからね
っでプロフェッショナル見終わって色んなスレ渡り歩いてたら
このスレ見かけたわけ。
大体デジタル彩色がCGじゃないわけないじゃんw
例えばスタッフクレジットにCGと明記されてなくてデジタルペイントだけだったとしても
それは【CG】だからね。
605 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 02:04:05 ID:bIKSw7hm
>>598 つい一時間前まで
589 :名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 00:59:05 ID:+VFum68m
タラチャンでちゅう。1の言う定義に基ずくと、パソコンに取り込んだ写真を使って、フレーム入れたりして作った年賀状は、
「この年賀状は、CGで作ったんだゼ〜」
になるんでちゅよね?僕タラチャンなんで、YES か NO のみで教えてくだちゃい。
って元気に頑張ってたのにな かわいそうになぁ
大笑いw
606 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 02:12:12 ID:bIKSw7hm
>>603 デジタル彩色も3Dレンダリングも ともにCGのカテゴリ
どっちがCGでどっちがCGじゃないって議論は馬鹿げた話だよ
それぞれ言い分ければいい話で
やっぱ鈴木の今回「CG使ってない」って宣伝はマズかったと思うよ
>>604 やはりCG使ってないって言ったら、手塗りの味のあるの期待する人も当然いるよね
CGの意味をちゃんと知っていて、技術的に今のアニメ界では難しいと知ってる人ほど、あの宣伝にインパクトを感じたと思う
>>606 CGは使ってないとかよく言えたよね鈴木も。
スタッフクレジットまで目通して無かったのかな?
てかデジタルペイントだけの表記じゃ駄目だったのかね?
まぁデジタルペイントと表記されても見る人が見たら「CGじゃん!」ってなるけどね
>>599 ん?ポニョのクレジットはスタッフをあいうえお順に並べて表記しただけで、
役職名まで出てなかったよ。
パンフレットやジ・アートでは役職名載ってるけど、
「デジタルペイント」とだけ表記されてる。
609 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 02:34:47 ID:bIKSw7hm
>>607 画面的には、結局手塗りでやってた、もののけ以前か
少なくとも 紅の豚以前と比べて、相当デジタル感たっぷりなのに
「CG使ってない」どころか「手書きにこだわった」って宣伝もむなしく響く結果になっちゃたね
じゃあ他の作品と比べて、手書き感がでたのはどこかって聞かれると
結局無理にゆがませた背景線くらいしかなくなってしまう
>>608 いやいや、ちゃんと出てるから。今も確認した。
どうやって確認したかはあえて聞かないでくれ
612 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 02:50:58 ID:bIKSw7hm
タラちゃんじゃなくてイクラちゃんだろむしろ
>>611 少なくとも映画本編のエンドロールにはないね。
パンフレットや他の媒体は知らんけど。
615 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 03:04:36 ID:Baltq0tw
線が鉛筆っぽい線だろ?
塗りよりそっちのほうが重要だろ
>>614 映画本編のクレジットはあいうえお順にスタッフを表記しただけだから確実に載ってない。
他の媒体だと、パンフレットとジ・アートには「デジタルペイント」とだけ表記されてる。
これからロマンアルバムや絵コンテ集も発売されるけど、多分そっちも同じじゃないかな。
617 :
名無しさん:2008/08/06(水) 03:10:52 ID:sPZlQIxc
CGの黎明期には線画だけコンピュータに計算させて
色塗りはセルに線画を印刷した後、手塗り、なんてのが
あったなあ>マクドナルドのCMとか
あと、モノクロハイコントラストフィルムで
実写を撮って、台湾のアニメータにひたすら色塗りさせた
トロンなんて映画もあったね。本当の3Dはほんの少し
しかなかったけど、全編CGなんて宣伝だったかと。
あとCGじゃないけど、ダーク・クリスタルはコンピュータ
制御の最新マペットだ、という宣伝だったけど、飯沢匡氏が
あれは人間が操っていて宣伝はウソだ、と雑誌に書いて物議を
醸したことがあった。
織田裕二主演の「ホワイトアウト」は逆に「俳優が雪山に登って
VFXを使わず実写で撮りました」って宣伝でしたが、
後から出たメイキングの本では特殊技術の神谷氏が特撮バンバン
つかってるのになにあの宣伝!、みたいな愚痴を書いていておもしろかった。
つーことで、映画の宣伝というものはその程度と思いましょう
毎回、「全米No.1ヒット」、とか、ガラガラのくせに「大ヒット上演中」
に難癖つける人は普通いないよね。
618 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 03:12:20 ID:bIKSw7hm
>>615 線は大昔からずっと鉛筆だろ
それを荒くしたから、手書きにこだわったって言うなら安易すぎる
>>618 タブレットはどうすんの。それから、コンピュータに演算してもらって
出す線とかは今回使ってないということでしょ。あと背景のCG絵。
人力でやるというのがポイント。仕上げはパソコンの画面で確認してたけど。
620 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 03:19:57 ID:bIKSw7hm
>>617 まぁデジタルペイントはCGって事は認めるみたいだね
それでも噛み付いてくるのはよっぽど悔しいからかな
何年かごとのレアケースの嘘広告探してきたのは偉いけど
だからって誇大広告が正当化されるって事にはならないでしょ わかる?タラちゃん
全米がそうたらとか何回説明させんだよ
>>262 見ろよ 駄々っ子のおもりさせんじゃねーよ
ねえ、CG使ってないって、公式のどこに書いてあるの?
622 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 03:21:48 ID:Baltq0tw
>>618 最近はぜんぜんちがいますよ
何も知らないの?
623 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 03:23:34 ID:bIKSw7hm
>>619 線画に数値情報であるデジタル彩色をほどこしたんだよ
デジタル作業がなければ人物はただの線
そして手塗りとデジタル彩色の画面はあきらかに同じではない
見えない君になって、「仕上げはパソコンの画面で確認してたけど。」なんてずうずうしい事言うなよ
俺が確認した限り、彩色はデジタルってちゃんと発表されてるんだけど……。
2008年07月18日16時30分 / 提供:超映画批評
>4年ぶりの宮崎駿監督作品は、動くものすべてを(CGでなく)手書きで描いた素朴な雰囲気の童話的作品。
〜中略〜
>現代のアニメーションながら、手描き(彩色はデジタル)というのが一つの話題になっている。
625 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 03:27:56 ID:bIKSw7hm
626 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 03:29:35 ID:Po4YE4gb
彩色がデジタルなんてもうかなり前から常識だろ。
セルなんて言うまでもなく使ってるはずないだろうが。
>>625 これ公式じゃないじゃん。
雑誌などにジブリが公表した、
>>624の手描き(彩色はデジタル)って情報を省いたのは、雑誌の方でしょうに。
628 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 03:31:09 ID:bIKSw7hm
>>624 都合よく文脈切りトラネーでソース貼れよ
まさか批評家の感想じゃネーだろーな
本当だとしても、ほうぼうでCGを使ってないって宣伝してるのを問題にしってんだよ
わかる?
630 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 03:34:23 ID:bIKSw7hm
>>627 自分はソースは貼らねーで 俺にばっか甘えてくるなよ
じゃなきゃ言いようが無いだろタラちゃん
633 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 03:35:30 ID:Baltq0tw
>>625 はああ?
千と千尋とかハウルとか、作画を鉛筆でやってると思ってるの?w
無知がえらそうにするんじゃないよw
634 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 03:39:59 ID:bIKSw7hm
>>629 ソースなかなか貼らなかったわけだよ
お前さぁ…これこの批評家の個人的感想じゃネーかw
彩色はデジタルと、この批評家が気付いてるだけ
公式公式ってw鈴木が「CG使ってない」って言ってるって、紹介してるサイトいっぱいあるのに
お前の根拠は批評家の一人が彩色はデジタルって気付いてるだけ
鈴木の話として、手描き(彩色はデジタル)って言ってるサイト持って来いよマヌケ
636 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 03:40:49 ID:Po4YE4gb
>>634 君はデジタル彩色のちびまるこちゃんのこと「CGアニメーション」って呼ぶの?
>>633 千尋もハウルも基本的に鉛筆で作画されてるでしょ。
一部シーンでCG使われてるけど。
639 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 03:43:17 ID:bIKSw7hm
>>633 いいかげんおまえみたいな、みっともない言いがかりつけてくる奴みるのしのびないよ
640 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 03:45:40 ID:bIKSw7hm
>>636 いいかげん話そらすのやめろよタラちゃんw
ちびまる子ちゃんがいつCG使ってないって宣伝したよ
>>640 いや、あなたのCGの定義が分からない。
あなたはどういう場合に「このアニメーションはCGを使用している」って言うの?
ちびまる子はwikiにも書いてるが2000年頃から製作方式をセル画からCGへ移行したとある
あとドラえもんもそうだがクレヨンしんちゃんもCGになっちゃってんな
アニメーターはシャーペンすら使わないって秋本治が言ってた
ID検索かけたらID:bIKSw7hmはもう四時間も粘ってんだ。
パヤオに恨みでもあるの?
ここだけの秘密だがカンフーパンダも実は手描きらしい
646 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 03:52:46 ID:bIKSw7hm
>>641 「パソコンで処理または生成された画像」用語辞典に載ってる通りだよ
そして用語辞典に、デジタル彩色はCGっていう例も載ってる
ほんと何回も言わせんな 上にリンクも貼ってあるから自分で見ろ
ほんと甘えてくる奴多すぎて困る 頼むから
>>1から読み返してから聞いてくれよ
あー1本人なのね。そろそろ十時間粘着してるのか。すごいな。
というか手で描いてないと思ってる奴等は
じゃあどうやって描いてると思ってるのか問いたい
ペンタブ使ってるとこもあるがそれは鉛筆の形が違うだけだ
アニメでCGというのはマイメロきららや現きらレボみたいのを言うんだよ普通は
>>646 ほとんどの人はちびまる子ちゃん見てCG使ってるとは思わないだろうし、
そういう人はポニョ見てもCG使ってるとは思わないだろうね。
ちびまるこちゃんはCG使ってないよ
CG彩色はしてるけど
>>650 うん知ってるよ。ID:bIKSw7hmの場合はCG彩色している→CGを使っている
という言い回しになるらしい。
このスレ、まだやってたのかw
俺はアニメの製作のことはよくわからんが、
論理ではID:bIKSw7hmの勝ちだろ。
このスレの議論は、
上の年賀状やちびまるこに関して、
それを「CG年賀状」や「CGアニメ」と呼ぶかどうかではなく、
「一切CGは使っていない。手書きだ」と言うことが
嘘になるかどうかの議論だから。
654 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 04:03:05 ID:PTOg9fCx
IT用語じゃなくてアニメ用語としてのCGは使ってないじゃん
終了
655 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 04:03:54 ID:Eu8CEt1M
すごい馬鹿がいると聞いて飛んできました
>>679 ちびまる子は発色からしてCGだけどな
わかんないのがサザエさん
657 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 04:06:51 ID:bIKSw7hm
>>647 怒ってるのは鈴木に
まぁお前みたいなタラちゃん達を叱りつけるのが楽しいってのも大きいんだけどね
仕事あるのに毎日寝不足だよ
何か言いたい事あったら明日の朝か夜に答えてやるから書き込んどいてよ
くれぐれも過去のレスよくみてから書き込めよ
>>649みたいに同じ様な事聞くのカンベンな
>>649は
>>409みて勉強なw
>>649 650 は用語辞典に、デジタル彩色はCGって書いてある事への反論考えるの宿題なw
>>654 はアニメ用語としてのCGは使ってないじゃん っていう幸せな妄想を肯定してくれるソース持ってこような
みんな頑張って!!!
じゃオヤスミ
>>653 映画の広告で全米興行収入一位と同じようなもんだろ。
辞書にのってるような厳密な意味じゃなくて、世間一般でのイメージでの意味でしょ。
間違ってるのは報道関係
鈴木pの仕業かも知れんけど
大体、広告って嘘という前提の上にあるものでしょ。
それぐらい分かるよね?
サザエさんはセルだよ
セルっぽくする理由もないし
>>661 セルだけど以前に比べてなにか味気ない気がする(うちはアナログTVなのに)
まあ撮影保存機材は完全デジタルなんだろうけど
>>657 要点が纏まって無くて長いから適当に読んだけど
一般人は「どっちでもいい」が本音だと思うけど。
お前が何か被害を被ったなら裁判でも起こせば。
まぁ動画までの「描く」作業は手描きで行われてて
仕上げ以降の「塗り」「効果」的作業はデジタルなわけなんだが
手描きアニメって事でいいんじゃね
でもそれを「ポニョだけの特長」みたいな言い回ししてるのは確かにどうかと思う
駿絵もこれで最後かな
悪いがもうこんな絵が受ける時代じゃないと感じたわ
アニオタどころか一般人にセルと勘違いされてこまることでもあるの?
今の時代にセルとか言ってる時点でアニオタでは無い。
一般人はセルなんて単語頭に残ってるのかね
670 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 04:40:50 ID:CIaE/APY
やっぱフリーザと魔神ブウだよな
今までの流れで、少なくとも今の商業用アニメで「定義的」にCGアニメで無い作品は存在しないと言うことは証明された(俺も、このスレ見て初めて知った。)
が、専門知識の無い一般の人に、「ポニョや、チビまる子ちゃんはCGアニメなんだよ〜」と言っても、「は?何言ってんの?絵じゃん。」となる。
要は受ける側の取り方の問題。
で、1は皆に本当に訴えたい事は「鈴木って、嘘つきでヒデ−よなぁ−。お前らそう思わん?」って事か?
だったらそう思うが、
その情熱を、別の物にシフトすれば何か出来ると思うから、何かにチャレンジしてみたら?
通り魔、殺人以外の事でね。
673 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 07:20:05 ID:RM66R4b2
みんながそうだそうだと賛同してくれることを期待していたみたいだな。
>>CGを使わないから、他の工程にデジタル満載で作っても「今までにない手描きアニメ」ってか?
サザエさんや、ちびまる子ちゃんや、梅図かずおに謝れ!!!
お前面白いなって言ってもらえると思ったのかもしれない。
で、一斉に反感くらって逆上。
674 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 07:26:50 ID:+JZDGUQC
通りすがりですが明らかに恥ずかしい1の存在が光ったスレですね
これ素直にジブリ側が「3DCG」と明確に言ってないからややこしくなるんだろうな
各メディアが、絶対に3Dと言わないのは、鈴木Pとか裏が動いて言わせないようにしてるんだろうな
アニメの作り方なんてどうせ一般人は興味ないし、こうなったら徹底的に誤解を与えさせて
ポニョSUGEEEEの図式を作ろうって事なんだろう
>>672 うわあこれはちょっと恥ずかしすぎる
低能ってのはこういうのを言うんだなと
思わずため息が出たレス
>>1 知ったかは恥ずかしいいぞ( ´,_ゝ`)プッ
>>678 あくまで「CGを使わない」で通してる部分の疑問
「3DCGを使わない」なら分かりやすいのにってこと
680 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 12:59:53 ID:dVkXFz/K
>>679 判り辛いか?
この場合のCGを使わないってのは3DCGなんだってことが?
デホルメして易しくして動かして難しくして
絵で伝えるからと台詞無くして伝わらず南無
>>657 ところで、タラちゃんて何?
どの辞書にのってんの?
なかなか面白かったが、CGだ何だの話しに秋田
じゃ〜ね〜。1頑張れよ〜。
685 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 19:53:46 ID:pG4EG0jt
いなくなった
>>1だけど、どうも芸スポに来てるみたい
239 名無しさん@恐縮です 2008/08/06(水) 23:31:37 ID:2SlplOI60
ID:jlGk2/hg0の意見はいいね
俺は開始何秒か忘れたけど、綺麗なお魚さんを散々見せといて
ヒロインポニョが顔出しと同時にパクリとそれを喰ってもぐもぐと咀嚼まで
して見せた時点で悟りましたね
ああまたパヤオナニー映画だと、何が子供のためだ前と変えましただ
変わったのは絵柄だけでないかと
245 名無しさん@恐縮です 2008/08/06(水) 23:37:02 ID:2SlplOI60
>>241 あっそれほんとなんだw 冗談かとw
興行的には、千尋パターン?落ち込んできたところを
出来レースの賞取って大人の動員を見込むってところだろうか
まあお金はたんまり搾取してください。作品が面白い云々よりも
あれだけ老体にムチ打って頑張ったならそれぐらいの報酬は当然だと思います
253 名無しさん@恐縮です 2008/08/06(水) 23:40:23 ID:2SlplOI60
>>243 いや俺もいいと思うんだけど。だったら今回は子供のために作りましたとか
ホラ噴くなよと自分のためだろうがコラと。
それだけの事を成し遂げた監督だから最後の長編を
そんな詐欺的な宣伝して締めくくるのはちょっと..と思うんです。
CG使ってない全セルだとか鈴木もやらかしてくれましたしね。。
687 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 23:49:29 ID:sZaRqHIH
今思うと日本のアニメって彩色スタッフや撮影スタッフの貢献も大きかったんだと思う
デジタル彩色+撮影になってからの日本アニメ作品に深みと味が無くなったのは事実だよ
サザエさんが愛され続けられてるのってデジタルでは出せないアナログ感の味わいを
無意識に感じられてるからだろうね
サザエさんが完全デジタルになって、もし人気が衰えていくようなことになれば
日本人の意識下からアニメを見る習慣が無くなっていく可能性は大きい
実質的にはTV作品は80年前後、映画作品は90年前後でピーク済んでたんだけどね
それ以後は子供向けとハヤオ作品で強引に引っ張ってきてるだけだもん
それ以外の作品がアニヲタ以外の目に触れる事はまずない
約1週間前のこれも
>>1でしょうな
今読み返せば論調が同じだわ
自分の常識が絶対だと思ってるところとか
当時変なのがいると思ってたがこういう風に繋がるとはね
しかもこれ読むと、映画館で見てないと来た
153 名無しさん@恐縮です 2008/07/31(木) 17:30:59 ID:Wmj6nZHO0
ポニョを某サイトで最初のくだりだけ見たがこれは想像以上に酷いなw
統一感のない絵、無駄にうねうねと動く(気持ち悪い)コマ、
ところどころに(しかも頻繁に)入る残酷描写、ごみごみした町並み
パヤオ特有の幼女に対するエロチシズム。
じじぃに自由に作らせた結果がこれか。
スポンサーの意向って思いのほか大事なんだなと思った。
156 名無しさん@恐縮です 2008/07/31(木) 17:37:59 ID:Wmj6nZHO0
>>154 例えば一番最初のな、くらげとかを幻想的な絵で魅せといて
ポニョが出て来た瞬間にそれをパクッと食らっちまうとことかなw
おめーヒロインの顔見せでそりゃねーよと突っ込んじまったよwあれは悪意だろ
160 名無しさん@恐縮です 2008/07/31(木) 17:48:22 ID:Wmj6nZHO0
>>158 あとなあ、幼稚園のすぐそばに老人の介護施設(老人ホームではなくw)を
併設するとことかなw
何でそういうことするわけ?現実でもそんな残酷なことしねーよw
子供向けアニメでそんな残酷な現実描写いる?
どういう意図でこんな設定にしたの?と真摯に突っ込みたい。
信者ならさ、もっと客観的な見方しようよ。
マンセーだけがファン活動じゃねーよ。
163 名無しさん@恐縮です 2008/07/31(木) 18:10:50 ID:Wmj6nZHO0
綺麗なお魚さんをポニョがいきなり食ったらウワ!って思うのが
普通じゃないか?
現実ではよくあることと華麗にスルー能力持ってる大人には
どうということないかもしれんが
子供向けと自薦しといて、子供が不快になる描写を
ここぞと入れることに疑問を持つのは普通の感覚じゃないかな?
まあいいや。信者こそ盲目になってしまう悲しいパラドックスは世の常だ。
168 名無しさん@恐縮です 2008/07/31(木) 18:18:12 ID:Wmj6nZHO0
>>165 そうね。水族館でお魚見るでしょ?
綺麗だねー、可愛いねーなんて感動してるでしょ
そんで後ろからやってきたサメにその魚がバクっと食われる
そこで何も思わず平然としてると?
いや、子供云々以前に人としてどうかと思うよw
まあ少なくとも、宮崎が視聴対象としてる子供像じゃないわなw
170 名無しさん@恐縮です 2008/07/31(木) 18:44:38 ID:Wmj6nZHO0
現実の話をアニメに持ち込むなといいつつ
>子供が魚がどんな風に食事するのか知らないわけでもないだろうしね
と自分は現実の話をたてにした擁護をする
この矛盾に何の疑問も持たないのが盲目信者たる所以だよ
マンセーしたい!批判してる奴を潰したい!ってのが先行しちゃって、
正常な論理力判断力を鈍らせてるんだね
僕も宮崎作品のファンだけども気味みたくならないようには
気をつけて彼の作品のファンであり続けたいね、と締めくくります
172 名無しさん@恐縮です 2008/07/31(木) 18:54:30 ID:Wmj6nZHO0
>>171 ベイブ見たら子供は豚肉食わなくなるだろwって話なんかしたっけ?
692 :
名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 01:03:18 ID:PEItW26x
飲みに行ってて返事遅れちまったよ
>>686 なんかストーカーみたいなの沸いてるけど、これだけ一生懸命調べて一つもカスってないぞwもっと頑張って調べるんだ!
これは
>>1の考えそうな事だとか思いながら、必死に調べたのは偉いけどね
スレは意外と伸びてて嬉しいけど、ますます俺に対する反論はが、CGとは関係ない駄々ばっかになったな
ワリーけど、タラちゃんが増えすぎちゃったから、根拠ない事とか、CGと関係ない駄々は全部は答えられないけどゴメンな
ざっと見俺に対する反論で、俺のいいつけ守ってちゃんと過去レス見て勉強して書き込んだのは
>>663くらいかな 素直にいいつけ守った分他のタラちゃん達より偉いぞ
特にヒドイのはID:+VFum68m
>>589みたいなアホ丸出しで登場した後 恥さらしまくった書き込みさらしまくった後、最後は「通り魔」ってw 相手にするの遅れたら逃げちゃったみたいだけどw
>>671 みたいに「ちびまる子ちゃんはCGアニメっていわネーだろ」って屁理屈こねるアホも増えたけど勝手に問題を「CGアニメ」って呼び方にすりかえて頑張ってるけど
ちびまる子ちゃんは「一部(塗り)にCGを使ったアニメ」ポニョの宣伝文句は「CGを使っていないアニメ」わかるか?もう同じ事聞くなよ
あと3DCGをアニメ界ではCGを指すって自信満々に言う奴もたまに沸くけど そう定義されてるソースを、お前のアホな妄想以外で持ってこいって何回言わせんだよ
693 :
名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 01:04:03 ID:PEItW26x
あと「タラちゃん」の呼び方に興味ある奴も何人かいるみたいだけど、もう
>>528で説明してるけど
理屈でかなわなくなると ただわめく
「何がどうあろうと俺達は間違ってなーい!2ちゃんが証拠だー」ってね
首をつっこみたがるが、駄々をこね、根拠のないわがままをいい、すぐ泣きをいれるガキ
それがタラちゃん
「タラちゃん」は名指しで吠え掛かってくるアホが増えすぎて、呼び分けるのめんどくなった俺がアホどもにつけてやったあだ名
俺がつけたあだ名だから、当然辞書にはのってないのよ、申し訳ないねw まぁ褒められてるって勘違いしたがったアホもいるみたいだけど
言い負かされても懲りずに吠え掛かってくる根性は、確かに偉いと思うよw もっと頑張って勉強してから書き込んでほしいけどね
デジタル彩色はCGって意見を、肯定してくれる人みるとちゃんと、根拠やソースを張ってくれてる人が多いみたい
だけどタラちゃん達はあいかわらず基地害じみたヤジばかり… 叱りがいがあるなぁw
694 :
名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 01:18:19 ID:PEItW26x
>>687 手塗りの暖かさを「無意識に」感じさせる この感覚はすごく大事だと思う
「手書きにこだわり、CGを使ってないと」宣伝しても、ターゲットは子供を中心とした一般人だから
手塗りもデジタル彩色もわからないし、気にしないだろうという発想は本末転倒だと思う
>>693 他人の発言の意図は汲まずに辞書を根拠に批判してる奴が
自分にしか分からない用語を作ったことは正当化か?
>>685とは意味が違うってんなら、鈴木の言ったCGの意味も
違ったって何ら不思議は無いはずだけどな。
レスが全然付かなくなってることからも分かるとおり一般人からしてみれば
どうでもいいこと。
697 :
名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 00:37:10 ID:RzZ2OT3y
スレ立て五日で700近いレスは、なかなかだろ
まぁスレに否定的な奴は、もう反論材料なさそうだけど
本スレは相変わらず一日一スレなのにアンチスレはこれだけ沈んでて、
その過疎っぷりは萌え板スレやアニメ板スレとぴったり一致してるのに
涙ぐましい自己憐憫の努力、見ていて涙が出ますw
>CGを使わないから、他の工程にデジタル満載で作っても「今までにない手描きアニメ」ってか?
そのとおりですが何か?どこに嘘が? 手塗りアニメなんて言ってませんよ?
>撮影や編集も当然デジタル 宣伝的にも当然見せらんねーよな
なぜ見せられないのでしょうか。ちゃんと説明してください
>>612 >ジブリ自身が
>
http://www.adobe.com/jp/digitalimag/features/ghibli/ >でもフォトショップを使ったデジタルペイントをCGと定義してるんだから
>デジタルペイントとのってるなら十分じゃない?
このソースのどこにも「デジタルペイントをCGと定義」などされてませんね? どこを見たのですか?
そもそもphotoshopでやっているのはデジタルペイントなのでしょうか?
「画像のゴミやCCD画素抜けなどの修正レタッチ」「ハイライト成分を消し」「パースマッピングを施し」
「(CGで作成した反射を)マスク素材にして自然なハイライトを加える」 これらをデジタルペイントと主張されるなら別ですが。
ジブリのCG部門の作業についても「CG部門が担当するのは、背景にキャラクターを載せたり、
3Dで動く背景を作るところまでの作業となる。」と説明されてますね。この中にデジタルペイントは含まれますか?
>背景画もデジタルカメラで撮影するなど、彩色以降の作業をフルデジタルで行うようになった。
>そうして、もともと煩雑であったアニメーション作成にCGという作業も加わり、必然的にジブリでの
>ワークフローも変遷を遂げることになった。
この文を文字通り読むと、「もともと煩雑であったアニメーション作成」には彩色以降の作業が含まれるのは自明です。
これに、「CGという作業が加わり」と説明をしているのですが、ご理解いただけますか?
>>371 21世紀になってからもジブリ作品のほとんどのパートは手描きによるもの
ちなみにジブリ以外のアニメもほとんどまだ手描き
3DCGなのは攻殻SACのタチコマとか他アニメのロボとか車とかくらい
彩色はみんなペイントマンとかのソフトでやってる
>>702 知ってて書いているのかもしれんが、ジブリでも「もののけ姫」でディダラボッチ等
一部に使われて以降、キャラクターや背景で3DCGは使われてるね。
特に「ハウルの動く城」では城を描くのにフル活用されてる。
確かにほとんどの部分は手描きだけど、もしも3DCGが無かったら全く別の描写に
なっていただろうシーンはそれなりに多いよ。
ちょっと調べれば判る事だけど、ジブリで初めてCGが使われた
のは「平成狸合戦ぽんぽこ」ね。
宮崎作品としては最初、そしてジブリとしても本格的に使用され
はじめたのが「もののけ姫」ということで脳内補完してちょ。
>CGを使わないから、他の工程にデジタル満載で作っても「今までにない手描きアニメ」ってか?
>1自身が「(CG以外の)他の工程でデジタル満載」とか書いて、
CGとその他(彩色、撮影、編集)を別のものと認識しているのに、
途中から宗旨替えして「デジタル彩色はCGか否か?」なんて、どうでもよい論点ずらしを
してしまったのが>1の敗因だな。なんとかの一つ覚えみたいに「用語辞典」と繰り返す様は
失笑ものでした。
予算がなくて3DCGどころかまともな撮影もない深夜アニメも
今までにない手書きアニメw
アカギもカイジも3DCGだらけだぞ
>CGを使わないから、他の工程にデジタル満載で作っても「今までにない手描きアニメ」ってか?
その後の言い分と全然違うこと書いちゃってるしな
アナログ彩色と勘違いしちゃったじゃねえか、ってな方向性ならまだ芽はあった
>>707 ウミショーとかこんにゃくとかほとんどないだろ
たけくまブログでベティブーブみたがかなりポニョ臭いな
711 :
名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 20:26:27 ID:hKyIWXNK
712 :
名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 21:03:11 ID:Reizec9w
セルの原料のセルロースは紙の成分です。
自称エコロジストのハヤオが環境に優しくないセルを使うはずないだろ。
713 :
名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 21:25:28 ID:zSNgyGc2
材料とか技術とか色を作るのが困難になったから
デジタルにしているという事を以前TVで見た記憶があるよ
>>703 知ってるよ。だから「ほとんど」って言い方してるんだよ
>>714 「ほとんど」と「全部」が違うのも分かってるよな?
この映画だってCGを使えば手っ取り早くリアルに表現できたであろうシーンはあるんだが、
それでも「全部」手で線を描くことにこだわったんじゃないか。
他の「ほとんど手描き」の作品と一緒にして何が言いたいのか。
>>715 それなのに、台風のシーンで声やってるアナウンサーが、
テレビで「全部手書き」とか言っちゃうからなー。困っちゃうね。
なんかごめん、間違えたみたい。
721 :
名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 03:42:37 ID:7rJ8Vcxt
落ちないうちに上げとくわ。
>>721 あげるなよ、こんな馬鹿なスレ。
PC上で彩色したら「手書き」じゃないなんて、本気で言ってんの?
723 :
名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 17:53:35 ID:kYf73EgH
>>720 自分が観た範囲では背景の種類は3パターンくらい。
ひとつは止め絵の一枚もの。普通の背景画。
もうひとつはレイアウト画から正確におこして、明暗部位を換えて
キャラクターの持つ灯火(等)と、
連動して背景画がオーバーラップして切り替わる。今回は処理が精密だが
アナログ時代から有る一般的な方法。
もうひとつは動画段階で主線を入れた動画を、一方は線の抽出、一方(線の
外側と規定された背景の更に背景)をマスクとし、このレイヤーの手前の動画も
(面的)マスクとして使用し、3〜枚のラフな描画タッチの背景をロールさせる。
主線をマスクで抜かれた背景動画の上に重ねるので、不定期に主線のロール
とマスクで切り取られた背景のロールがずれる。これが手描きのブック処理との
違いで、デジタルだから比較的表現しやすい方法だと思う。
他にも何かあったような気もするが、忘れてしまった。
ストレンジアニメとは(製作過程・機材規模)あんまし思わないが、見落としが
あったらごめんなさい。
724 :
720:2008/08/22(金) 18:33:01 ID:62FghnD0
723さんありがとうございます。
こんな丁寧な解説が聞けるとは思わなかった。
やっぱりアンチスレのは単なるスレ潰しと確信した。
アニメ映画板の他スレも覗いてみたら、
当初の企画段階では水彩調の絵をそのまま動かすような話もあったのね。
それならストーリーはともかく、画期的な作品になっていたかも。
おっと、ホーホケキョ となりの山田くんの話ならスレ違いだぜ。
今時こんな勘違いをしてたやついたんだww
PCで彩色・撮影は今や常識。
1. セルそのものがもう生産されていない
2. 描いたセル画の保管場所&燃えやすさにどこも頭を痛めていた
3. セルに色を塗る労働力が高齢化していなくなった(元々賃金が安かった)
これだけでデジタル管理に移行する理由は充分なの。
それだけじゃない。
ポニョで言うなら随所に出てくるモブシーン(人やものが同時に動き回るシーン)、あれは画を何枚でも重ねられるデジタルならでは。
セル画だと3枚程度が限界で、「想ひ出ぽろぽろ」のラストのモブシーンは十数人の動きを一枚のセルで描く超職人技が必要だった。
続き。
3DCGに関してだが、車や船等の「固いもの」に関しては今や手書きとほぼ変わらないレベルに達している。
手書きの人物と合成してもさほど違和感を感じない、という意味で。
今回宮崎が全部手書きにしたのは「手書きで出る人間くさい線のブレやクセ、そこから感じられる温かみ」にアニメの原点としてこだわったから。
中景〜遠景の車や船はトゥーンレンダの3DCGにしても観てる人には分からなかったと思うけどね。
作品そのものの出来はともかく、その面での「やりたかったこと」は良く分かった。
小金井丸やリサカーの表現は3DCGじゃ無理だったね。
余談だけど、リサカーと大波のチェイスを観てカリオストロの序盤のカーチェイスを思い出したのは俺だけではあるまい。
あれに出てくる車を3DCGでやってたら実に味気ない代物になっていたと思う。
>>728 3DCGは確かに綺麗なんだけど重厚感が無いんだよな
たぶんリサカーは綺麗なミニチュアみたいになってしまうと思う
>>728 俺もカリ城を思い出したよ。
あと、波の上を走るポニョを見て「宮崎走り」も思い出したw
余談だけど、走っている車をCGで描くのって難しいみたいだな。
本物を普段から見てるだけに、わずかに不自然な動きをした
だけで違和感を感じてしまうらしい。
たまたまテレビでやってたコナンの劇場版で3DCGで描かれた
車の走行シーンを見たとき何かの冗談かと思った。
>>729-730 今でも安物のTVアニメで見かけるね、そういう車。
そういう3DCGでは車を完全剛体(力を加えても全く変形や弾性を見せない完璧にカチンカチンな物体)として描いている。
あからさまな不自然さが消えたのはプロダクションI.G.製作の攻殻機動隊S.A.C.くらいからかな。
ドアを閉めるとバウン、と反動するとことかね。
カーチェイスは今でも無理だろう。
あれをやるには本格的な物理計算が必要になってくる。
それを自然に描ける人間ってやっぱ凄いと思う。
732 :
名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 09:51:44 ID:md+9crde
>>730 同感。
個人的感想としては、
リサが乗る車を新型Fiat500にして欲しかった。
>>1のより所らしい「サザエさんはセル手塗り」ってホント?
セルが存在しないのに可能なのかな? また、そんな手前の掛かる工程を残す意味は?
セルアニメとデジタルアニメと見て区別がつかないんだから
結果はどっちでも一緒ってことじゃん(´・ω・`)
試しにポケモンの放送当初といまと映像見比べてみれば?
え、それでも分からない? 失礼しましたwwwwwwwwwwwwwwwww
もともとジブリアニメって背景動画とか無生物モブ系くらいしかCG使わなくて
あくまで手書きの裏方に徹してる使い方だったから、
今回「CG使ってません」を売りにしてきたのには鈴木臭を感じてた