ちなみに効果は作品の質ではなく金を稼げるかどうか
しかもその稼げるかどうかってのは
宣伝戦略にかかっている
>>949 黒沢清と樋口では、タイプどころか監督としての実力が違いすぎるw
>>955 4本目ってのは黒沢で言えば(彼の場合本数の基準が難しいけど)
スウィートホームとか危ない話、地獄の警備員の頃だろう。
むしろ樋口の方が上じゃねえか?
樋口が上ってこたないわな、いくらなんでも。
電通大の学食で飯食うなよ
樋口?
ふふん
ふが
ただのゴミ
963 :
名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 18:00:48 ID:n+uJ+sPb
隠し砦・大コケに関するコメントはまだ〜?
週刊アスキーで樋口が『いかなる恥辱に〜』と書いてるぐらいか
樋口がクライマーズ・ハイ撮ったら墜落の場面だけ力入れそう
アニメ式コンテの実写化で失敗作がまた一つ→スピードレーサー
新しい失敗例が増えたよ。
あの兄弟は攻殻機動隊実写版(マトリックスともいう)を実現した時点で燃え尽きてるな
マトリックスもどうかと思うけどな
1はサスペンスぽくて映像も斬新だったが2-3はグダグダ
>>968 2-3は無かったことになってるから。マトリックスは1だけ。
スターウォーズも平成3部作は無かったことになってる。
100円のワゴンセールでも売れない悲しさ。
huhunn
971 :
名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 22:27:20 ID:SGFBQEPX
ざっと一気に読んでみたけど
>>733の意見がいちばん納得いった
まぁ堤の作品は樋口以上に嫌いなんだが
コンテ切ってろ。表にはでてくるな。
それで皆ハッピー
ざっと一気に読んでみたけど
>>973の意見がいちばん納得いった
コンテはうまいんだよなぁ。
コンテというか、漫画を描くのは上手い
ここくさい
コンテのまま実写に出来る映画製作技術が日本には無いんだろうな。あとお金も
よくアメリカ映画のDVDのおまけに、絵コンテと本編の比較があるけど
当然実写の方が迫力はある。でもこの国では逆。
背伸びはやめろ糞業界
980 :
名無シネマ@上映中:2008/07/18(金) 01:01:14 ID:GiwiIPae
「我々若者(笑)にとっては、鉄腕バーディーでしょう。10年ぶりのアニメ化ですよ。
〜中略〜
原作どおりにしない漢気にも燃えますよ。見逃せませんよ!」
鉄腕バーディー(今度アニメ化される漫画)19巻の推薦文。
中略部分はスタッフがどうのとかほざいてる。
かなり痛々しいな。『電車に乗ってたらキモオタが乗ってきた』とコピペ
そのまんま。
庵野みたいなダサいのに推薦文書かせた時も萎えたが、これは人選のみ
ならず文面そのものにも引くわ。
「もうね、凄い傑作が出来てるのよ。コンテの百倍すごいのが頭の中に。後は撮るだけ!」
そういえばキネ旬で山根貞男が『隠しとけ』を評して
すべてのカットが物語を語るのに奉仕しているだけだから駄目
というようなことを書いていた
邪推するに
脚本をコンテに描き直した段階で全作業終了
現場に行って、生身の役者を目の前にしたら頭真っ白
モジモジしちゃって何も言えない
(ましてや、ともみちゃんの前なんか恥ずかしくて行けない)
コンテの通りにやってくださいと、目を伏せて言うのがせいいっぱい
でも監督にとって一番大事なのは、現場じゃないのか
(次スレがあるとしたら、そんなヒグチくんでも撮れる次作の企画大会だな)
柳葉敏郎が「演技指導ができない」と怒っていたんだっけ?
次作じゃないけど、実は内々では新作ゴジラを撮ることに決定していたけど、
今回の大敗で白紙になったっぽい。
985 :
名無シネマ@上映中:2008/07/18(金) 16:34:36 ID:0uOM8iPC
>>984 それマジですか?
本当だったらこれほど喜ばしいことはない。
>>982 もしそうなら、PreViz Supervisorが適職ではないのか?
今回のギララのように突き抜けた物を作ればいいのに、なんか格好つけてるから失敗する
>>984 いや、ゴジラヲタ的には嬉しくないんだが
楳
海底軍艦のリメイクのほうが樋口には会っているんじゃない。
抱いて
>>988 俺はゴジラファンだが樋口には絶対にゴジラをレイプして欲しくない。
樋口ゴジラの話が白紙に戻ってそのまま消えてくれれば万々歳だ!
ところで次スレどうする?
いらんよ
とくに話題にするほどの監督でもないし
邦画バブルに上手く乗れてヒットして、そしてすぐに忘れられる監督でした
樋口君は。
これからは初心に戻って特技監督としてがんばってください。
>>984 ガメラからそう時間の経ってない時期ならファンも狂喜乱舞しただろう。
が、今となってはね。
新世紀シリーズの失敗もあるし、もう10年くらいゴジラはやらないほうがいい。
>>995 むしろ今ゴジラの新作を撮るなら、山崎貴のほうが期待されてしまう
状況になっているからね……。
>>992 >>995 いやぁ、今ゴジラは玩具でさえ全くネタがないから辛いよ
樋口アンチスレだから全否定なんだろうけど、ゴジラのデザインとか
少しでも良いと思えるシーンがあったらそれでも良いよ
とにかくこの氷河期が終わってくれればいい
特撮監督で、という条件ならやってもいいよ
樋口引退しろよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。