【織田裕二】☆県庁の星11☆【柴咲コウ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野村聡
監督 西谷弘
主演 織田裕二、柴咲コウ
原作 桂望実「県庁の星」(小学館)
公式サイト http://kaikaku-movie.jp/
製作情報
クレジット 制作:共同テレビジョン
製作:東宝、フジテレビ、INP、博報堂DYメディアパートナーズ、SDP、小学館

DVD、VHS好評発売中

http://www.toho.co.jp/lineup/kenchyo/

前スレ
【織田裕二】☆県庁の星10☆【柴咲コウ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1181952499/
2過去スレ:2008/04/11(金) 04:02:11 ID:rsDxlVuv
【織田裕二】☆県庁の星9☆【柴咲コウ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1162829245/
【織田裕二】☆県庁の星8☆【柴咲コウ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146020023/
【織田裕二】☆県庁の星7☆【柴咲コウ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143032082/
【織田裕二】☆県庁の星6☆【柴咲コウ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1141922046/
【織田裕二】☆県庁の星5☆【柴咲コウ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1141302956/
【書類第一】県庁の星4【お客様第一】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1141034820/
【2月25日】県庁の星3【ついに公開!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1140335945/
【織田】県庁の星2【柴咲】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1135474008/
【今度は】県庁の星【公務員】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1128488270/
3関連リンク:2008/04/11(金) 04:03:27 ID:rsDxlVuv
■ロケ地
ポルカ天満屋 ttp://ww9.tiki.ne.jp/~polka/
高松天満屋 ttp://www.tenmaya.co.jp/takamatsu/index.html
香川県庁 ttp://www.pref.kagawa.jp/
茨城県庁 ttp://www.pref.ibaraki.jp/
つくば国際会議場 ttp://www.epochal.or.jp/
介護ショップほほえみ ttp://www.ogata.co.jp/hohoemi/
NTT幕張 ttp://arch.cside.com/f-nttmakuhari.html
遠州屋材木店 ttp://emoku.com/

■撮影協力
岡山県高梁市 ttp://www.city.takahashi.okayama.jp/
あおば幼稚園 ttp://www1.quolia.com/green-leaves/index.html
たかはしフィルムコミッション ttp://fcom.z1.bbzone.net/xoops2/
香川フィルムコミッション ttp://www.21kagawa.com/kfc/
銚子フィルムコミッション ttp://www.city.choshi.chiba.jp/fc/
横浜フィルムコミッション ttp://www.welcome.city.yokohama.jp/film/
4お願い:2008/04/11(金) 04:05:22 ID:rsDxlVuv
煽り&荒らしはスルーで、まったり仲良く使ってね♪

「行政改革は制度を変えることじゃない。そこにいる人間の意識を変えることなんです」
5名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 04:45:17 ID:eK/SUdSV
何で立てたの?
ウザ…
6名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 05:07:14 ID:q3Jfv0VV
>>1乙!
>>3見てると色々映画のシーン思い出していいな。
7名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 06:51:22 ID:gLl26u/C
スレたてお疲れ
8名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 09:21:38 ID:y5Vh9aNQ
>>1-4
おつ!
9名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 14:00:09 ID:5l4u/N2X
>>1
スレタテ乙でありますノシ
10名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 16:23:16 ID:guEUxtuY
織田死ね
11名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 16:23:50 ID:guEUxtuY
猿顔死ね
12名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 16:24:19 ID:guEUxtuY
野生に帰れ
13名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 16:24:49 ID:guEUxtuY
演技がウザイ死ね
14名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 16:25:42 ID:guEUxtuY
キモイ死ね
15名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 16:30:12 ID:guEUxtuY
嫌われ者死ね嫌われ者死ね嫌われ者死ね嫌われ者死ね嫌われ者死ね嫌われ者死ね嫌われ者死ね嫌われ者死ね嫌われ者死ね嫌われ者死ね嫌われ者死ね嫌われ者死ね嫌われ者死ね嫌われ者死ね嫌われ者死ね嫌われ者死ね嫌われ者死ね嫌われ者死ね
16名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 16:33:04 ID:guEUxtuY
本を出すのは落ち目本を出すのは落ち目本を出すのは落ち目本を出すのは落ち目本を出すのは落ち目本を出すのは落ち目本を出すのは落ち目本を出すのは落ち目本を出すのは落ち目本を出すのは落ち目
17名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 16:37:11 ID:guEUxtuY
椿三十浪大コケ椿三十浪大コケ椿三十浪大コケ椿三十浪大コケ椿三十浪大コケ椿三十浪大コケ椿三十浪大コケ椿三十浪大コケ椿三十浪大コケ椿三十浪大コケ椿三十浪大コケ椿三十浪大コケ椿三十浪大コケ椿三十浪大コケ椿三十浪大コケ椿三十浪大コケ椿三十浪大コケ
18名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 16:39:19 ID:guEUxtuY
猿顔くそ野郎猿顔くそ野郎猿顔くそ野郎猿顔くそ野郎猿顔くそ野郎猿顔くそ野郎猿顔くそ野郎猿顔くそ野郎猿顔くそ野郎猿顔くそ野郎猿顔くそ野郎猿顔くそ野郎猿顔くそ野郎猿顔くそ野郎猿顔くそ野郎猿顔くそ野郎猿顔くそ野郎猿顔くそ野郎
19名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 18:04:07 ID:ZtpjlTG6
>>1
乙!

guEUxtuY 削除依頼誰か頼む。
20名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 20:48:03 ID:guEUxtuY
削除依頼出したってかまわないよ

他の織田スレに行くからさ
21名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 20:53:01 ID:a5o670iu
>>1
スレたて乙です。
テンプレ貼りも乙です。
22名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 20:53:06 ID:guEUxtuY
所詮2ちゃんねるなんてアンチのものだろ
悪口言ってなんぼだろ
2ちゃんねるってまったり会話する場所かよ
このスレはマジいらつくわ
くそ映画が!!
2321:2008/04/11(金) 20:55:53 ID:a5o670iu
ごめん・・・ageてしまったorz
24名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 00:02:53 ID:6zJ/Sx1D
1乙
25名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 00:21:14 ID:e2Cb8das
早くウザイレスつかねぇーかな

続編期待したいよね!
視聴率良かったし!
いい映画だよな!

早くウザイ奴こいよ
26名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 00:27:15 ID:e2Cb8das
こんな映画ごときにあーだこーだいいやがって
お前らが懲りずにいるかぎり織田のキモさとこの糞映画を踏みにじってやる
俺を本気で怒らせやがって
27名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 00:44:44 ID:UMnTe3Nw
>>26WWWWWWW
ヒ〜WWWか カンベンしてくださいな アニキ〜\(^^:;)
>俺を本気で怒らせやがって
………ネタ食い過ぎっすか?>>26\(^^:;)
あ〜久しぶりにワラタ
28名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 03:04:31 ID:e2Cb8das

お前ここの常連か?
なんかしらんがお前のレスで気持ちが晴れた。
もうここには来ない。
別に織田にもこの映画にも興味ねぇーし
29名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 23:45:17 ID:UMnTe3Nw
常連じゃないよん( ^^)でもよぉ >>26
織田キレェならそれでいんじゃね?
ケド人生の一大事みてーに好きなヤツラもいんだよね
ちなみにオレは織田がドッチ向いててもいーが(ついでにコウもW)
この映画は小市民なりにW楽しめた(^O)
30名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 01:41:46 ID:OOCej57U
織田に興味無いのに、この荒らし行為…
安置なら個人スレでやれ。
ここは、「県庁の星」を語るスレ。
31名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 16:21:13 ID:ALMjGXxJ
違うよ映画に興味がなくて織田に興味があるんだよ、その人。
まあスレ違い板違いなのはそうだね。
32名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 18:12:18 ID:1iD/L4EK
違う
織田にもこの映画にも興味ない
ここの住人がウザかっただけのこと
33名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 18:52:23 ID:VKB6Q2Fb
織田アンチスレでも何でも立ててそっちで語ってくれよ。
34名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 19:21:24 ID:0YJrgMK6
>>32
ここで語ってるだけなのに、ウザイとかやっぱり変な奴だな。
来ないでほしい。
35名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 20:53:24 ID:1iD/L4EK
またイライラさせんなよ
この糞どもが

36名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 21:53:17 ID:Iw44JWyi
ちょ、ちょっと待ってくれ。
なんかいかにも話題の人たちを気になる小道具で
ゴッタ煮しました的な臭いがして敬遠してたんだけど
スレ11も続くほど面白い映画だったのか?
もしそうならツタヤ半額だし
ちょうど今虹の女神見て邦画っていいわぁなコンディションなので
これから子午線越えて借りてきたいんだが…
37名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 21:55:03 ID:Iw44JWyi
すまん
一万円の指輪あげ
38名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 22:28:32 ID:OOCej57U
>>31
わかってるよ。
だから織田スレでやれって言ってるんじゃん。
織田に興味無い奴が10〜18みたいなこと書くわけないし。

たぶん、この映画は観てなくて「椿」スレで暴れてた人だろう。
39名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 22:43:37 ID:LpJV1LNQ
織田裕二の演技力が輝いてたな
青島と別人で驚いた
40名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 01:43:17 ID:U5a97x+K
地上波放送第二弾まだあ?
41名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 01:47:13 ID:EC4bUOB1
来年?再来年?に踊る3やるみたいだから
そのあたりに織田作品一挙放送みたいなのでやるんじゃないかな?
42名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 02:35:29 ID:+qwRj77H
どこが青島と別人だよ

43名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 03:45:18 ID:/pn5OHyY
柴咲の少林少女がもうすぐだから放送して欲しい
織田裕二は青島と別人で上手いね
44名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 11:00:15 ID:sImVOEHb
県庁さんはどうみても青島には見えないが?

顔かたちは変えれるものじゃないが、ちょっと似た別人にしか見えない。
45名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 14:31:06 ID:aCaZZ2H3
自分はこの映画みて柴咲好きになった。
それまでキツイ女ってイメージがあったんだけど
この時の柴咲はめちゃくちゃ可愛かった。
「踊る大捜査線」の深津とかちょっと古いが「お金がない」の財前とか
織田裕二のドラマとか映画見るとヒロインが可愛く見えて
もれなくファンになってしまう、この不思議w
46名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 00:18:42 ID:VvwuqL0/
織田と共演する女優は織田を毛嫌いする→これ事実

深っちゃんは『踊る』が映画化になった時インタビューで『踊る2』はやりたいですか?の質問に笑いながら「どっちでもいいです」ゲラゲラ…と言ってました。
これって事実上は「やんなくてもいいです」って事ですよ。
それか織田がどうでもいいってこと!
47名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 00:21:34 ID:VvwuqL0/
あっ それから柴咲は最初から織田みたいなタイプが顔も含め苦手ですから→これも事実

48名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 00:38:17 ID:6V7YGM0F
「織田は天下の嫌われ者」
意味:織田裕二のような大根役者と共演すると、周りまでとばっちりを受けてしまうので、他の役者から嫌がられているという言葉。
49名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 03:01:53 ID:vDDmP9vP
俺、男だけど野村さんに惚れた。
50名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 23:07:50 ID:6V7YGM0F
「織田は世につれ世は織田につれ」
意味:三流役者織田裕二が、時代の流れから取り残され邦画界のお荷物に成り下がって行く様子。
51名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 23:10:56 ID:fuTAJ/LS
>>50
サラリーマンの川柳のが面白い件。
毎度毎度、書き込む割に上達してないな。
52名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 23:18:28 ID:izsu3O+J
53名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 23:58:41 ID:vDDmP9vP
野村さん最高
54名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 00:07:41 ID:Ny5raOMW
「絵に描いたスルー」
意味:スルースルーと言いながらいつまでたってもスルーできないキチガイババア。どうやらあまりの織田の凋落ぶりに相当ピリピリしているようだ(笑)。
55名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 01:39:08 ID:DsoqdFRC
>>45
元々柴咲好きで織田を好きになった逆だがあるあるw
続編みてえ
56名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 01:55:59 ID:DukiJP/u
深津と織田はメル友だよね。
織田が深津の舞台を観に行ったり、深津が織田のライブを観にくる仲。
57名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 19:05:51 ID:B+a7qeOO
「ババアの前の静けさ」
意味:相変わらずキチガイババアの自演がない時はスレが静かだなあ、という言葉。
裏を返せば、いかに普段の織田マンセーレスが全てババアの自演ばかりであるのかを物語っている。
58名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 18:50:17 ID:O9cLDxXx
「織田の手も借りたい」
意味:「三丁目の夕日」スレで吉岡秀隆に粘着するのに大忙しでてんてこまいのキチガイババアの事。
59名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 23:10:11 ID:8zFeLM1O
DVD借りて初めて見たけど面白いなコレ。
テーマ曲が気に入ってサントラ買ったよ。
ところで枕のおばあちゃんて誰、クレジット見ても分かんね。
60名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 05:01:40 ID:5f58+d4q
パンフレットとか関連本とか見たらわかると思うけど<枕のおばあちゃん
今手元にないんで調べてあげられなくてすまん
61名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 00:39:16 ID:aCRK9Bm0
>60
レスありがトン
枕のおばあちゃんが本物をどっかから連れて来たみたいでどんな女優なのか気になって。
62名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 01:41:44 ID:kvb2aY+U
公式が見られなくなっちゃったねー
63名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 02:52:51 ID:9L+ocVH5
「ババアの交わりは気持ち悪きこと糞のごとし」
意味:自分で自分に「レスありがトン」などとまさにキチガイ以外の何物でもないババアの自演の気持ち悪さの事。
64名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 03:32:56 ID:fjDK07an
柴咲コウかわいいなー。
65名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 03:57:44 ID:awtAFTGI
>>62
ホントだ。見られなくなってる。
まあ、公開からもう2年以上も経つしな。
66名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 10:39:16 ID:PphGdjUy
>62,65
さびしい……
67名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 17:34:53 ID:52Nr083X
>>66
さびしいな。
ということで、今日は記念にDVD見た。
68名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 17:54:13 ID:+CPPQCf0
でも、記憶に残る作品には変わりない。
69名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 18:06:48 ID:52Nr083X
大好きな映画だよ。
70名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 18:43:42 ID:nXXEj7KR
記憶に残る映画だなんて…
価値観が問われるから、よそでは言わないように忠告しときます
71名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 20:04:35 ID:uyMYXLe6
>>69
また見たいね。
続編の話はないのかな?
72名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 23:56:19 ID:pyZ5xapS
望む人が結構いそうだが、続編はないだろう。
主役は織田だし踊るほどファンが多いわけでもないんだから。
あるとしたらキャストを変えてドラマ化くらいか。
原作通りの作ったら
軽くていいコメディドラマになりそうだ。
73名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 01:36:13 ID:cL28Rwgi
映画でもいいから続編みたいな。
キャスト変更は嫌だ。
映画バージョンじゃないと嫌だな。
全員同じじゃないと味は出ない。
74名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 02:41:18 ID:wSTVnXXV
「織田ババアはあざなえる縄のごとし」
意味:何度も何度も何度も「好きな映画だ」「続編が見たい」。恐らく自演のやり過ぎで記憶力がバカになってしまっているのだろう。
所詮織田裕二のような三流役者にはババアのようなキチガイヲタがお似合いだという言葉。
75名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 09:29:26 ID:gcl+TEp7
なんか織田ヲタって織田裕二が好きなだけあって暑ぐるしくて自己満な人が多いんだね。
普通に考えても続編なんてありえないのにしつこいし、絶賛する作品とアピールし過ぎで笑ってしまう。
織田が低迷したから余計にヲタの何かに火がついたのかしら?
ヲタも心穏やかにしてられない状況なのね
76名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 10:36:11 ID:tGRUrsCO
作品スレで役者ヲタ話をする方が迷惑。
織田ヲタスレでも立ててそこでやったらどうだろう?
77名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 00:13:10 ID:j+wAysSe
「天に向かってババアが吐く」
意味:さんざん「三丁目の夕日」スレで吉岡秀隆に粘着しておきながら、今さらトボけた事を言うババアのツラの皮の厚さを皮肉った言葉。
78名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 01:17:08 ID:zrQYHQ6g
この作品が好きな人は織田も好きなわけじゃないの?
レスみても織田好きがありきのカキコが多いかと思いますが?
織田ヲタの集まりじゃなく作品スレなら続編希望でのキャスト総入れ替えでも納得してね。
79名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 02:23:31 ID:GY4yWjO2
>>73
同感だ
キャストを入れ替えると味が出ない
肉屋も枕の婆さんも変わったら駄目だな
和田さんもな
80名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 03:42:26 ID:sgUcXRax
映画作品のスレはキャスト含めての作品スレに決まってるよな

野村は織田しかありえないし、二宮は柴咲しかありえない
店長の井川も、野村の同期の佐々木も、県議会議長の石坂も、知事の酒井も、
全員キャストは変わったら許さないぞー
81名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 05:13:11 ID:oi8vhXb6
またやるみたい
ごくせんの裏w

560 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/21(月) 20:46:29 ID:1bYDCISp0
地上波映画予定
5/17 デイ・アフター・トゥモロー(9:00〜11:10)
5/18 ナルニア(9:00〜11:24)
5/23 ホーム・アローン
5/25 コンスタンティン
5/30 ヴィレッジ
5/31 県庁の星(9:00〜11:30)
82名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 06:14:05 ID:GY4yWjO2
>>80
だよな

再放送が本当なら嬉しい
>>43の願いが叶ったな
公式サイトが公開から2年経って無くなったところだったからなおさら嬉しい
83名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 10:37:58 ID:knRMigC7
ヒット作が踊るしかないくせにやたらとでしゃばっている織田裕二

いまだに俺って凄いだろ!!とか思っているのかね

もう織田の時代は終わったというのに

84名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 10:52:36 ID:knRMigC7
織田の主演している作品って織田自身の立身出世作ばかりだよな

県庁の星もプライドだけが高い主人公だし

はじめ貧乏人物語が進むにつれて立身出世してお金持ちになります
そして性格まで180度変わっちゃいます
偏屈で頑固な人間になります。
85名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 11:24:09 ID:necZ7csE
ID:knRMigC7
朝から織田関連スレで暴れてるよな
仕事してないの?
自宅警備員?
86名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 11:26:27 ID:knRMigC7
>>85
お前もニートだろ
87名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 11:27:08 ID:necZ7csE
すまんな、今日は10日ぶりの休日なんだよ。
仕事が毎日あるのってありがたいなw
88名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 11:27:22 ID:knRMigC7
織田の主演している作品ってみんな同じにしか見えないんだよね

だからつまらない
89名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 11:38:50 ID:omU7m8Eg
>>82
同意に同意。
小説と設定が違ってるからどうなるかと思ったけどひとりひとりが魅力的だよね。
よくこんな映画を作ってくれたと思う。
こだわりに感謝したい。
90名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 20:07:32 ID:QzD53y5j
DVD持ってるけど、地上派でまた見れるのはうれしい!
91名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 22:49:02 ID:zrQYHQ6g
確かに織田はこうゆう役はハマってると思うよ。

でーも、それだけで新鮮身もなけりゃ他のキャストはイマイチだしストーリーにもひねりなんかあったとは思えないし、至って普通だよ!ふ・つ・う!
駄作でもなけりゃ佳作でも良作でも力作でもなーい!

フ・ツ・ウ
92名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 23:54:00 ID:RKim4yxv
柴咲コウのツンデレ振りが、いつも以上に可愛い。
93名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 04:21:09 ID:0Zz63qxD
柴咲のツンデレと織田の嫌な公務員ぶりがイイ
94名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 08:16:23 ID:62oV/TjA
あー 織田裕二自体嫌われてるからな、嫌われ役とか憎まれ役は似合ってるな。
95名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 20:45:29 ID:Z08IdZ5y
結局この映画の織田ははまってて上手いってことだね。
96名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 04:39:16 ID:LpgOACNG
自分が嫌ってるから他人も同じと思うのは視野が狭すぎるよw
97名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 14:57:54 ID:bcj9dBHa
「自演を見たらババアと思え」
意味:「椿三十郎」が大コケしたのが原因でをいまだに黒澤を逆恨みしているキチガイババアが、今度は「隠し砦の三悪人」スレで一生懸命自演にいそしんでいる様子。
98名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 02:17:14 ID:d0NZSObW
ふつうっちゃ普通なんだけど
なんかまあ最後まで見ちゃったよ。なんか良かったよ。
99名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 03:06:42 ID:uLPkiuWc
地味だけど、なんかイイんだよね
見終わった後元気が出たし
100名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 08:53:39 ID:zTGGdi7Z
「溺れる織田はワラをもつかむ」
意味:出演作品がことごとく失敗に終わり、もはや完全に邦画界の不良債権と化した織田裕二が、残された唯一の希望「踊る3」に必死にしがみつく様子。
101名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 11:49:25 ID:BQHSV5FM
普通をバカにしてはいけません。
だから、この映画はいいんです。
102名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 07:19:05 ID:oBlRpg//
「沈む織田あれば浮かぶババアあり」
意味:若手俳優に次々と追い抜かれ、世間の評価も地に墜ちたジリ貧の織田裕二。
そして何故か吉岡秀隆を叩く事が織田に対する援護射撃になると頑なに信じて張り切るキチガイババア。
どちらも哀れとしか言いようがない(笑)。
103名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 07:59:07 ID:iwoRAELg
↑あんたが一番哀れ
104名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 09:08:35 ID:I6N4vHqu
織田裕二ファンて言われたら…引く

『県庁の星』が大好きな映画だと言われたら…えっーって言う
105名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 10:20:10 ID:rtF3Q9UO
わざわざここまでやって来て書き込みしてる事に…引く
何年も前に公開された映画のスレに未だに粘着してると言われたら…えっーって言う
106名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 20:46:18 ID:xJJcz2Gx
>>104
根暗だから仕方ないよ。
可哀相な人なんだよ。
107名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 20:47:47 ID:xJJcz2Gx
すっごいミスした。
根暗にレスするなんて。オエッ・・・
105へレスしたのに。
108名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 21:33:25 ID:VBzRLxY1
>>101
同感です。
普通に生きることの素晴らしさを感じました。
109名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 22:49:17 ID:oBlRpg//
「ババア膏肓に入る」
意味:自演でアンカーミスという信じられない失態を犯しているババア(笑)。
どうやらキチガイぶりがさらに進行しているようだ。人間こうなったらおしまいという実例である。
110名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 01:53:05 ID:ydn8Y28V
↑早いうちに病院に行って下さい
111名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 04:02:53 ID:c0oL8qBM
構って欲しい寂しい人なんだから放っておいてやれよ
112名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 07:05:21 ID:cnzPSXC+
「他山のババア」
意味:いつまでたってもスルーを覚えられない馬鹿ババア。アンカーミスといい、人間としての進歩がまったく見られない。
どうしてこんな馬鹿が育ってしまったのだろうか。このような人間の屑を二度と生み出してはならない、という言葉。
113名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 21:00:42 ID:JtgU1T/b
「コケるなら下ろしてしまえ織田裕二」
意味:出演作品がことごとく失敗する織田裕二。ならばオファーを出さなければいい、と織田信長が言ったとされる言葉。
114名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 21:19:05 ID:M1Z/eOT+
いい映画だったな
115名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 23:13:49 ID:0Dx3NLdC
早く織田の次の映画が観たいな。
偉い役がいい。
116名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 23:37:47 ID:oBEVitJv
次回作は踊る3でしょ

この人、青島役以外はもうダメなんじゃない?って思う

この映画も展開が読めてしまって面白くなかった
117名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 23:56:25 ID:W2d+tTwC
野村が見たいな。
こういう人は、本当に大切だよ。
諦めずに変えていこうとする人が。
長いものに巻かれていく人が多い中で。
118名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 23:57:47 ID:en+Bs03a
>>117
それを気づかせてくれる仲間との出会いも大切だよね。
119名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 00:30:52 ID:udvI0G8c
>>118
スーパーでは、輪が1つになれたけど、
県庁での野村に仲間が増える日がくるのを見守りたいな。
120名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 00:37:10 ID:g2T6aq0h
>>119
最後の議会での演説のとき密かに野村の案に賛同してる人達がいたもんね。
100円エスプレッソって形で表現されてたけど
たしかにあのあとどうなったのかが見たいね。
121名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 01:21:11 ID:t4gU31iY
「ババアに七癖」
意味:アンカーミスはするくせに何故かIDを変える事は常に忘れないキチガイババア。
恐らく自演のやりすぎで体が覚えているのだろう。
122名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 02:13:49 ID:kplsgcXY
>>120
そうだね。
ぜひ続編が見たいね。
123名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 07:27:18 ID:LdEOaMGG
続編あってもいいけど、キャスト総入れ替えでね!!
織田ももう終わってるし、柴咲も大根だから観てられない!
124名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 20:12:18 ID:9ms4fV+P
でも、もし県庁の続編やるとしても、柴咲とかは関係なくなるんじゃないか。
県庁がメインとなると。そしたら誰が新たに加わるのかな?
なんて妄想では話しても仕方ないけど。
125名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 00:23:34 ID:/j3gRdsN
続編は無いだろ。
作者が続編を書けば別だけど。
126名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 04:25:10 ID:lMCZzK1A
まあ、ないと思うけどね。
作品ファンの妄想くらいは自由だろ。
ここでやってる分には誰に迷惑かけるわけでもなし。

>>124
コミックの県庁だと、テーマパークが舞台になってもうまく二宮も絡めてたし、
出来ないことないと思うよ。
県庁の中だけで話を進行させるなら、野村のプライベートの場面ででてくるとか、
県庁内の売店の入札に満天堂が参加してやってくるとかw
127名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 17:18:30 ID:Kx5Cu8E7
「後は野となれ織田となれ」
意味:三流役者織田裕二の作品は大して印象に残らないので、人々の記憶からどんどん忘れさられて行く事。
いつまでも織田織田言ってるのはキチガイババアぐらい。
128名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 17:29:11 ID:g5FnuWfy
>>126
そういう手法はありだね。
続編を作ってくれるように東宝にお願いしてみようかな。
129名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 18:02:06 ID:yQW+MM9w
>>126
二宮とはコミックの方でも繋がりがあるんだね。
130名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 18:50:52 ID:g5FnuWfy
コミック読んでないけど面白い?
面白いなら買おうかな。
131名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 19:16:48 ID:JNkxyciD
自分もコミックは読んでないわ。
原作は映画見る前に読んだけど。
原作はだいたい映画と同じようなところで終わってるよね。
コミックはあれから続きがあるの?
132名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 02:56:32 ID:bl7r72jw
「臭い織田に蓋をする」
意味:世間の関心が織田裕二から離れ織田に関する話題がめっきり少なくなり、仕方がないので続編の話題を延々と続ける現実逃避ババアの事。
133名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 03:18:27 ID:nTAxUPia
>>131
続きがあるよ
原作と映画と両方良いところがある映画だね「県庁の星」って
134名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 04:06:47 ID:S9MoaTwZ
コミックも結構面白かった。
まあ、好みはあるだろうけどね。

コミックの方は県庁に帰った後、
今度はつぶれかけのテーマパークに行かされて、
まあ、そこでいろいろある、と。
135名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 23:20:08 ID:kJEdzk9T
>>133>>134
ありがとうノシ
そっか、続きがあるんだ。
なら、続編に微かな希望ってとこかな。
とりあえずコミック読んでみるわ。
136名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 02:34:25 ID:ALUOHZK0
「恋空」は、ほぼ同じキャストでドラマ化するらしい。
137名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 08:44:38 ID:LidAOD/9
あんな酷評がスゴかったのに

恋空
138名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 12:57:37 ID:3B9Y07lb
誰かおれにコミックかしてくれ読みたくなったが近所の漫喫に置いてない。
・・・素直に買いに行くか。
139名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 16:12:44 ID:3qZHyBHo
面白い映画だね
原作やコミックもあるの知らなかった
DVD買ったけど満足
携帯プレイヤーに入れて通勤途中に見てる
140名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 20:05:00 ID:brY6+Daj
一昨日、DVD見て、昨日「満天屋」(天満屋ポルカ)に行ってきましたwww
表には、「県庁の星ロケ地」の看板が誇らしく、大きく飾ってありました。
中のレイアウトを検証してきましたが、弁当厨房の中で映画と変わらんオッサンが作っていたので
おもわず見入って仕舞いました。寝具売り場は2Fにありましたが、ホントに閑散wとしていましたよ。
ここで織田裕二と柴崎コウが、真夜中に撮影してたと思うと感慨深かったです。
 ついでに食料品を買い物してきましたが、物価は高かったですwww(比較:兵庫県姫路市)
141名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 21:46:44 ID:uW+fsHxE
>>140
乙ノシ
外から厨房が見える構造なの?!
近隣県なんで一度は行ってみたいと思ってる。
あの2階へ上がる階段とか駐車場とか見てみたいんだよね。
142名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 02:12:20 ID:Zofc1WQv
>>140
看板あるんだ!w
教えてくれてありがとう。
厨房や売り場が本当に映画そのものなんだね。
自分も近隣の県だから行こうかな。
143名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 03:44:22 ID:kvMa4Mpc
「織田の敵を吉岡で討つ」
意味:相変わらず吉岡秀隆に粘着している執念深いキチガイババア。
そんなに「椿三十郎」がコケたのが悔しかったのか(笑)。別に「三丁目の夕日」のせいではないのに。
どのみち何を演らせても同じ演技しか出来ないような三流役者では「三丁目」に出ても酷評されたであろう。「三十郎」と同じように。
144名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 05:19:10 ID:ZKin5AKG
度々出てくる吉岡秀隆って誰なの???
145名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 05:37:42 ID:B44I8ykm
>>140
乙。
かなり雰囲気伝わってきた。
146名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 11:18:28 ID:goNaU+sM
ここにくる人って真面目で堅いイメージ
吉岡も知らないならドラマもみないタイプ

147名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 16:08:25 ID:kvMa4Mpc
「馬鹿ババア総身に知恵が回りかね」
意味:三流役者織田を知っているのに吉岡秀隆を知らないなどという都合の良すぎるキャラ設定。まさに噴飯ものである。
所詮キチガイの考える事などこの程度。まったくババアのキチガイぶりにはいつも笑わされる。
148名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 20:26:08 ID:mIT6nn54
吉岡秀隆知ってるよ
確かDVで内田有紀に捨てられたオッサンだよな?
149名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 20:57:55 ID:ivwMtAXc

▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【42】上戸水10で7.4%

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1209606754/


1000 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/02(金) 00:35:39 ID:JDDMZeCZ0
内田有紀に捨てられた吉岡秀隆は大根お歯黒DV犯罪者のオカマ





2008年7月期ドラマ予想スレ9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1209725850/


1000 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/04(日) 23:54:03 ID:Xo1/cayh0
内田有紀に捨てられた吉岡秀隆は大根お歯黒DV犯罪者のオカマ
150名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 22:48:38 ID:kvMa4Mpc
「飛んで火にいる織田の虫」
意味:何度やってもスルー出来ずに簡単に釣られてしまうキチガイババア。まったくいつまでたってもどうしようもない馬鹿だ。
織田ヲタとかいう輩はまともな知能を持った人間はいないのだろうか、という言葉。
151名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 04:42:15 ID:s9Tf78Sl
えぬえっちけーのNSP再放送見てたら、「真実を求めて」が流れてた!
前にもイチローSPで流れてたけど、結構使われるんだな
152名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 20:25:06 ID:5aGNqOIx
「ババアは織田より出でて織田よりもババア」
意味:自演でアンカーミスに続いていまどき素人でもやらないIDチェンジミス(笑)。
まったくどこまでも計り知れない馬鹿。
やはり俳優が馬鹿だとそのヲタはさらに馬鹿なのだ、という言葉。
153名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 23:15:39 ID:gVmdXCGq
↑最近この基地外がよくわいてるね
154名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 02:12:24 ID:qD/G5qhW
「アンカーミスに懲りてなますを吹く」
意味:アンカーミスにビビるあまり矢印を使用(笑)。
ババアはキチガイなだけでなく、度胸も無い事が明らかになった。
これもやはり織田が根性無しのへっぽこ俳優だからなのだろうか、という言葉。
155名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 02:50:56 ID:4d+KwLln
織田安置が居座っててキモい。
156名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 04:00:00 ID:HzSdI+ay
キモイ粘着に構うなよ
安置の自演じゃなきゃスルーしろ
157名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 05:31:40 ID:qD/G5qhW
「ババアの上塗り」
意味:織田ヲタ・キチガイ・学習能力0の三拍子揃った馬鹿ババアが、どうしてもスルーが出来ないのを見え見えの自演で誤魔化そうとしてさらに恥をかいている様子。
158名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 05:47:37 ID:/JqOgUD6
改行もできないの?
しかも全く面白くないし
159名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 07:31:25 ID:Pyx/9njQ
続編期待したいよね!
視聴率良かったし!
いい映画だよな!
160名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 12:03:10 ID:CX2U3RIU
いつまでも続編希望だの視聴率良かっただのいい映画だのマニアックな話題提供しあってる方がはたからみたらキモイっす
161名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 12:23:36 ID:PNZB1YHT
今度のテレビ放送で視聴率とれば続編に動くと思う
162名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 13:43:42 ID:2hqX72kN
無理だよ
裏ごくせんだからwww
163名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 17:09:33 ID:qD/G5qhW
「石の上にも続編」
意味:ありもしない続編にいつまでもこだわるババア。
キチガイだから仕方がないと言えばそれまでなのだが、織田裕二の俳優生命が土壇場まで追い詰められているのを考えると、ババアが執拗に続編にこだわるのも納得がいくというもの(笑)。
164名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 03:06:27 ID:apjEXHG2
>>161
ぜひ頑張ってほしいところだな。
165名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 00:52:51 ID:h0wdnbtb
織田の前半のいかにもお役人っていうクールな演技が良かったな。
166名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 03:03:19 ID:2fgSU53E
あの演技良かったな。
167名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 03:36:54 ID:gOin5GmD
「後悔織田に立たず」
意味:「隠し砦の三悪人」の失敗が早くも確定した。
思えば「椿三十郎」がコケた時点でこの事態は予測出来たはず。
それでも「隠し砦」に織田が出ていないだけマシだったのではないか。
もし出ていたらこの程度のコケ方ではすまなかったと推測される。
まったく織田は邦画界の疫病神だな、という言葉。
168名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 07:10:50 ID:yo8bt5bC
>>165-166
メーキングの対談でも、言ってたね。役になりきれるのはすごい。
あと柴崎コウが45歳が×イチの設定もすてきww
169名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 11:07:05 ID:eiQM5rJ5
>あと柴崎コウが45歳が×イチの設定もすてきww
設定は映画では変わってるのに。勘違い?
170名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 03:27:56 ID:jizA7vv3
657 名無シネマ@上映中 2008/05/13(火) 21:11:53 ID:B1xIIwQr
もう織田裕二とか松本潤とかそういうチンカス俳優で黒澤映画をリメイクするのやめてくんねえかなあ・・・。
171名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 03:47:45 ID:FPlYToqZ
特別ロードショーTV地上波レベル
172名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 05:37:59 ID:jizA7vv3
ここまできて、映画の内容に触れたカキコが皆無なのは、驚きだ。
こんなスレ見たことない。
この映画のファンは既に飽きたんだろうな。たしかに長続きする作品でもないし。
誰か言ってるみたいに、ただのチンカス俳優織田裕二なのは事実だし。
173名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 05:41:28 ID:jizA7vv3
まぁキチガイババアがアンカーミスやらIDチェンジミスするような映画ですからねぇ・・・(笑)
174名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 17:56:35 ID:dJIAm8vv
ここのスレキモイよね
マニアックな書き込み多いし
ここまでのめり込んで絶賛する映画ではないのに
織田の低迷を必死でカバーするヲタの戦略ですかね
175名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 19:32:35 ID:QHU/rZnn
映画に関係のないレスで、
主演についての悪辣なカキコミを続けていることこそ
変ではないのだろうか?

176名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 21:49:53 ID:jizA7vv3
>>175
超同意。
「三丁目の夕日」スレで吉岡秀隆に粘着しているキチガイババアにも言ってやってくれ。
あっちはもっとひどい事になってるぞ。
177名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 22:06:47 ID:1yUu+Plu
放置プレイに限るよ。作品を楽しめる人のカキコだけキャッチ&レスでおk?www
178名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 22:34:37 ID:jizA7vv3
>>177
そうだな。
仕方ないからあの織田ヲタ糞ババアは無視しよう。
まったくあの馬鹿ババアのおかげで「三丁目の夕日」という
名作についてゆっくり語れないよ・・・。
179名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 01:28:24 ID:NmU2FU8B
この間テレビでやったばかりなのに
何でまた?
佐々木とか柴咲の宣伝?
佳作だとは思うけど一度見れば十分な地味な内容だと思うけどな。
180名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 03:51:03 ID:btT3bwoy
柴咲の宣伝と放送で反響が大きかったからでしょう。
ロケ地の地元としては放送されるのは嬉しい。
何度みても好きな映画。
181名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 06:22:59 ID:94N3Gt5W
去年の地上波で視聴率が良かったからじゃないか?
おれは映画公開時からこのスレにいる県庁ファンでこの映画が大好きだ。
だが東宝製作の地味佳作だという自覚があっただけに、皆が興味があったことにびっくりした。

1.パイレーツオブカリビアン呪われた海賊たち 26.5%
2.踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!完全版 23.6%
3.県庁の星 22.6%
4.スパイダーマン 22.3%
5.海猿 20.6%
182名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 20:21:59 ID:AjiKvQw6
スパイダーマンに勝ってるな。
何気にうれしい。
183名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 01:53:57 ID:Ope0O3Sa
「手を洗つて」和田さんが光ってたな。
肉屋のおっちゃんも枕のばあちゃんも店長も生意気な弟もみんな好きだ。
184名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 04:10:39 ID:JIBArqvl
「他人の織田似」
意味:「隠し砦」スレで松潤ヲタが必死で大コケの戦犯を松潤以外に押し付けようとしているのを見ていると、どこかのスレでも同じ事をやっていたキチガイがいたなあ、と思うさま。
185名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 04:47:23 ID:FwpZLPOt
>>181
そうそう「地味佳作」って感じ。
地味だけど、なんか好きなんだよね。
見た後に元気になるって言うか。
だから時々地味にまたーり語りたくなるんだよね。
186名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 08:06:36 ID:JIBArqvl
「地味織田」
意味:どんな役を演らせても同じ芝居の、「存在感と華」がまったく無い大根役者の事。
出る作品出る作品ことごとくコケさせる事でも有名。
共演者からも嫌われているそうだ。
187名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 16:20:58 ID:Ope0O3Sa
でもかなりドラマチックだったぞw
188187:2008/05/16(金) 16:22:30 ID:Ope0O3Sa
>>185
特に県庁さんが裏切られるところな>ドラマチック
石坂さんの悪人笑いが良すぎるw
189名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 19:45:19 ID:2q2ZYfOz
>>188
あの石坂浩二さんの、メタボリックなボディは偽物ですよね?ww
190名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 19:58:16 ID:A4c8K4Ws
>>189
貫禄を出すために下にかなり着込んでたらしい
191名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 00:59:18 ID:Wzw2OmcO
>>190
今知った。本当かよ…
石坂すごいな。
192名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 02:52:35 ID:JqzljcQD
「ごくせん」の裏だけど、見るよ!
193名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 03:45:35 ID:O0yyCKbI
>>183
手を洗つてのところ大好き。
194名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 03:45:46 ID:XfQTr/Jb
>>190
そうそうw
だから、崖の上での地鎮祭のシーンだったか、
みんな寒い寒いって言ってるのに、一人だけ平気だったんだってなw
195名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 08:58:07 ID:5OB5XDMi
「劇団ひとり」
意味:自分で自分に楽しそうにレスして会話している哀れなキチガイの滑稽なさま。
196名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 10:20:05 ID:mkrDkjnT
自演じゃないならここで盛り上がってないでメール交換でもして語り合えばいいのに
休日に会って語り合えばいいのに
197名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 15:19:38 ID:O0yyCKbI
DVDにそのエピソードある?映画館で見て好きになった映画だからDVD見てない。
映画のパンフ見たけど載って無かった。DVD見ようかな。
198名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 19:40:49 ID:lrR689p7
>>197
DVDにそのエピはなかったんじゃないかな。
たしか公開前かなにかで映画の宣伝番組だかWSだかで
石坂さん本人が語ってたような。
ごめん、はっきり覚えてないわ・・・_| ̄|○
199名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 21:00:30 ID:5OB5XDMi
「類は馬鹿を呼ぶ」
意味:

51 名無しシネマ@上映中 2008/05/06(火) 23:53:27 ID:q5FcqVTZ
しいじいいい

52 名無しシネマ@上映中 2008/05/07(水) 00:03:51 ID:q5FcqVTZ
あれ、ババアって吉岡オタじゃなかったっけ?

初歩的なIDチェンジミス(笑)。
織田が馬鹿なのでヲタもこういう馬鹿しかいない、という例え。
200名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 21:08:01 ID:lrR689p7
連投ごめんノシ
>>197
DVD結構いいよ。
織田と西谷監督2人のインタビューが結構いいかも。
監督の細かい遊び心なんかも分かって楽しいよ。
201名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 22:10:22 ID:65/uMuBQ
少林少女はどうも失敗らしいね。
西谷監督は同じテレビ屋とはいえ本広よりは映画の才能あると思う。

西谷監督と柴咲の次回作「容疑者Xの献身」で挽回なるかな。
202名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 23:46:09 ID:MtNeAP7i
31日に放送と知って飛んできました
前回はカットしまくりだったけど
今回はノーカットですかね?
203名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 00:33:04 ID:mWsIgDTj
前回はかなり視聴率よかったんだよね。今回はカット少ないといいけど。
織田と柴崎が案外相性いいのに一番驚いた。
県政のこととか色々先取りしてて今見た方が面白い面もある。
204名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 00:37:25 ID:fGHvevXE
「変わらぬなら変わるまで待とう馬鹿ババア」
意味:ほんの少し待てばIDが変わるのに、待ちきれずに自爆して大恥をかいたキチガイババアの事を詠んだとされる徳川家康の句。
205名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 00:44:05 ID:2di4oy/K
ああ、この時期にまたやんの? 利用されて織田ちゃん可哀相にな〜

柴咲映画流行ってないのか?
206名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 01:53:46 ID:0toCqAiq
>県政のこととか色々先取りしてて今見た方が面白い面もある

そうだな。
カットが少ないことを祈る!
207名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 02:22:21 ID:fGHvevXE
「織田我独尊」
意味:「ホワイトアウト」「県庁の星」など糞映画はともかく、かの名作「椿三十郎」のリメイクまでコケさせてしまう織田裕二。
その負のパワーはもはや邦画界NO.1といえよう。
208名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 02:29:39 ID:XlD/ZoXE
織田は既に主演で450億以上稼いでいるから、邦画界からすれば大恩人だね。
209名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 02:41:29 ID:N9SoIQAJ
織田裕二すげーーーーー



邦画歴代興行成績

1  踊る大捜査線 THE MOVIE2 東宝 2003年 173.5億円 ・・・織田裕二
2  南極物語 東宝 1983年 110億円 ・・・高倉健
3  子猫物語 東宝 1986年 108億円
4  踊る大捜査線 THE MOVIE 東宝 1998年 101億円 ・・・織田裕二
5  天と地と 東映 1990年 100億円 ・・・榎木孝明
6  敦煌 東映 1988年 90億円 ・・・西田敏行
7  世界の中心で、愛をさけぶ 東宝 2004年 85億円 ・・・大沢たかお
8  HERO 東宝 2007年 81.5億円 ・・・木村拓哉
9  LIMIT OF LOVE海猿 東宝 2006年 71億円 ・・・伊藤英明
10 THE有頂天ホテル 東宝 2006年 60.8億円 ・・・役所広司
11 日本沈没 東宝 2006年 53.4億円 ・・・草なぎ剛
12 デスノート the Last name ワーナー 2006年 52億円 ・・・藤原竜也
13 男たちの大和/YAMATO 東映 2006年 50.9億円 ・・・反町隆史
210名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 02:53:37 ID:fGHvevXE
「ババア百までスルー忘れる」
意味:またまたまたまたスルー出来ずに釣られてしまった間抜けババア(笑)。
いったいいつになったらスルーを覚える事が出来るのか。
まあ馬鹿だから一生無理だろう、という言葉。
211名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 03:00:52 ID:PzLL7N2S
>>209
こうやって見るとスゴイね。
ホワイトアウトも40億ぐらいだっけ?
それなりに大作と呼ばれる作品が多いね。
県庁の星はこれらとはまたちょっと趣の違う作品だね。
212名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 04:22:35 ID:fGHvevXE
「織田も方便」
意味:当たった作品の興行収入については得意気だが、コケた作品については知らぬ存ぜぬを決め込むキチガイババアの事。
「県庁の星」や「椿三十郎」は幾ら稼いだのだろう?
213名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 04:47:39 ID:cCBKm3ew
>>198
スカパーでやった宣伝の特番で石坂さんが言ってた。
本編のダイジェスト映像と織田のインタと柴咲のインタと石坂さんのインタが入り混じってるやつ。

>>211
ホワイトアウトは42億だよ、確か。
県庁は大作とは趣の違う地味な作品なのに、
それでも2月公開で20.8億だったよな。
当時、決算時期だから観にいけない!とかスレで嘆いてるのがいたのを覚えてるw
214名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 05:16:51 ID:fGHvevXE
「金の切れ目が織田の切れ目」
意味:

平成19年興行収入

HERO ・・・・・・ 80億
武士の一分・・・・40億
西遊記・・・・・・42億
続三丁目の夕日・・44億
椿三十郎・・・・・10億(爆笑)


キムタクにも負け、香取にも負け、ババアの大嫌いな吉岡秀隆にもボロ負け、もはやとどまるところを知らない織田裕二の凋落ぶり。
次の作品が決まらないのもうなづける。
215名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 14:21:26 ID:5drdmTK8
穴埋め企画だった割には結構稼いだんだな、この映画。
織田と柴咲なんて組み合わせはこの先もうないかもしれないし、
それを地味な設定で作ってしまう東宝っていうのもなかなか珍しい。

216名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 17:06:32 ID:fGHvevXE
「敗軍の織田は兵を語らず」
意味:吉岡秀隆にも惨敗した事が明らかになった不人気俳優織田裕二。
道理でキチガイババアが吉岡に粘着するわけだ。いかにも更年期障害の中年女らしい嫉妬である(笑)。
が、いくらババアが卑劣な手段で吉岡に粘着しようとも、織田が吉岡にボコボコにされた事は永久不変の事実なのだ。
217名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 21:33:53 ID:PzLL7N2S
>>213
あ、それ自分かもw>決算時期
この時期に仕事が集中するんだよねー。
なんとか空き時間見つけて会社近くの映画館へ行こうと画策したけど
結局連日泊り込み、一段落ついた頃には抜け殻状態で
とうとう公開終了間際ギリギリで見たんだよね。
でも、ちゃんとDVD買ったから今はときどき引っ張り出してきて見てるよ。
プロジェクトから外されて同僚に出し抜かれるシーンは
なんか現実的すぎてドキっとしたよ。
218名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 23:57:59 ID:OMeuqcfA
織田裕二はこういう知的な役が似合うね
219名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:01:58 ID:fGHvevXE
「祇園精舎の馬鹿ババア諸行無常の響きあり」
意味:もはや吉岡関連スレを荒らす事でしか憂さを晴らせないキチガイババア。
いくらファビョった所で織田が吉岡に敗北した事実は変わらないのに。
所詮負け犬俳優はヲタも負け犬といった所か、虚しいなあ、という言葉。
220名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:29:48 ID:wGfQBJ+x
>>218
似合う。
っていうかこの作品の役者さんたちは
みんな見事に役に合ってた(というか合わせる力がある役者さんたちだった)
221名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:40:46 ID:YMc91aTA
いまだに県庁の星ファンが多いね。
役者さんが全員ハマってた良い映画だね。
222名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 03:55:19 ID:pNzRw6Ez
「目の上の吉岡」
意味:まだまだファビョり続けるキチガイしいじいババア。
よほど織田が吉岡に負けた事がお気に召さないようだ(笑)。
もはや世間の評価は
吉岡その他の俳優>>>越えられない壁>>>世界陸上の司会者
なのに。
ババアがあせればあせるほど、織田の凋落ぶりが浮き彫りになるのだった。
223名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 05:41:42 ID:yL0DA2C8
そうだなあ。
役が全員合ってた。
織田裕二は知的な役が似合うし、柴咲コウはツンデレ役が似合うな。
224名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 10:42:58 ID:BHA70QsZ
ファンじゃないけどテレビ放送で見て普通に面白かった
視聴率も良かったみたいだね
225名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 00:18:58 ID:lVTDndU1
>>221
県庁の星ファンだってww
ここにいるのほとんどただの織田ヲタじゃんか
226名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 01:16:46 ID:hNM38KzC
そりゃ〜w
アンチは全部県庁の星アンチじゃなくて織田アンチだから。
どんな作品、どんな監督だろうと
織田が出れば「織田映画」と言われるだけのことはある。
227名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 01:24:16 ID:8Djj8kHS
アンチ君、淋しがり屋さん

228名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 14:55:48 ID:z6uc4rc5
>>223
県庁の星ファンが増えるだけあるな。
県庁で写真展また開催して欲しい。
229名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 23:57:10 ID:p0wtV7p6
キモヲダユウジw
230名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 17:20:11 ID:OM2dANVK
もうすぐ地上波!
231名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 22:11:12 ID:cDIr5LOi
20越えで続編決定かも???
232名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 23:51:56 ID:OM2dANVK
満天堂の人たちにまた会えるだけで嬉しいや。
DVDもいいけど地上波だと色々話題になるし。
233名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 00:42:07 ID:kU2Xjo0N
「ごくせん」の裏だし、2度目だから無理でしょ。
234名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 04:03:18 ID:xgGYiIes
「織田も歩けば棒に当たる」
意味:どんなチンカス大根俳優にも、一生に一度は当たり役に出会うものだ。
何を演ってもろくな仕事が出来ない織田裕二にも、誰もが認める当たり役がある。
もちろん世界陸上の司会の事だ(笑)。
235名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 05:38:58 ID:iY8OTcOc
      ↑

(;^ω^)うわ、つまんね
236名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 06:11:31 ID:xgGYiIes
「ババアは死ななきゃ直らない」
意味:アンカーではなく矢印。
そんなにアンカーミスが怖いのか。
そしていい歳したババアが顔文字。
みっともない事この上ない。
いつまでたってもスルー出来ない。
馬鹿は死ぬまで馬鹿のままなのだ、という言葉。
237名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 04:13:34 ID:/dSBofn4
>>235
おまえ、自演じゃないなら構うなよ。

来週の地上波放送、楽しみだ。
238名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 05:26:17 ID:Rf6VDPyf
>>228
香川県庁のだよね?
近所だから行きたい
239名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 09:06:45 ID:jCH8dZ9u
「キチガイ砦の三ババア」
意味:キチガイババアの自演が、
1:「好きな映画だ」「続編が見たい」などの織田ヲタ基本キャラのレス
2:それに「そうそう!あそこは〇〇だったよね」などとレスする相槌キャラ
3:形勢が悪くなると「レスするなよ」などと言って参加して来る赤の他人を装った第三者キャラ
の三人格で成り立っているさま。
バレていないと思っているところがキチガイのキチガイたる由縁。
240ゆみ:2008/05/23(金) 17:57:26 ID:aBfYC4KM
メールして。いいことあるよ、
[email protected]
241名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 03:44:54 ID:amcE8RSx
「暖簾に織田押し」
意味:「椿三十郎」のDVDが発売されたが、びっくりするほど反響が無く、全く手応えが無い事。
どうやら世間はDVDが出た事すら知らないようだ。
そもそも織田自体すでに時代の潮流から外れてしまっているし。
242名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 10:58:22 ID:R1A6mfnW
■■なぜ日本は中国に比べて俳優が不細工ばかり?■http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1211498611/
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:55:25 ID:41jZA8nC    New!!
小栗や織田はカッコいいよ問題なのは不細工チョン顔吉岡秀隆
ただのきもい猿だし演技力はエキストラ、Vシネマレベル以下常に馬鹿にされキムタク・織田以下の犯罪者
中国人と比べても中国人の圧勝

中国人以下の糞猿ブサイク犯罪者吉岡
プギャーwwwww
243名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 10:58:54 ID:IgFC/Eli
■■なぜ日本は中国に比べて俳優が不細工ばかり?■http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1211498611/
20:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/24(土) 09:40:25 ID:Oymdxu4H
小栗はまだ可愛いほうだよ問題なのは織田裕二
ただのきもい猿だし演技力はエキストラ、Vシネマレベル椿で馬鹿にされアイドルキムタクと比較される
中国人と比べても中国人の圧勝

中国人以下の糞猿織田
プギャーwwwww
244名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 11:04:32 ID:R1A6mfnW
■■なぜ日本は中国に比べて俳優が不細工ばかり?■http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1211498611/
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:55:25 ID:41jZA8nC    New!!
小栗や織田はカッコいいよ問題なのは不細工チョン顔吉岡秀隆
ただのきもい猿だし演技力はエキストラ、Vシネマレベル以下常に馬鹿にされキムタク・織田以下の犯罪者
中国人と比べても中国人の圧勝

中国人以下の糞猿ブサイク犯罪者吉岡
プギャーwwwww
245名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 11:06:18 ID:R1A6mfnW
■■なぜ日本は中国に比べて俳優が不細工ばかり?■http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1211498611/
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:55:25 ID:41jZA8nC    New!!
小栗や織田はカッコいいよ問題なのは不細工チョン顔吉岡秀隆
ただのきもい猿だし演技力はエキストラ、Vシネマレベル以下常に馬鹿にされキムタク・織田以下の犯罪者
中国人と比べても中国人の圧勝

中国人以下の糞猿ブサイク犯罪者吉岡
プギャーwwwww
246名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 11:14:39 ID:R1A6mfnW
■■なぜ日本は中国に比べて俳優が不細工ばかり?■http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1211498611/
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:02:22 ID:41jZA8nC
エキストラ・Vシネマ以下のの学芸会吉岡秀隆爺さんはかなりブサイクだと思う。
気持ち悪いし不快だから死んで欲しい

中国人以下のブサイク犯罪者吉岡
プギャーwwwww
247名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 02:58:32 ID:ayz5u3qT
「おごれる織田は久しからず」
意味:かつては栄華を誇った織田裕二も、今やすっかり過去の人。
完全に「存在感と華」を失ってしまい、もはや世界陸上の司会ぐらいしか仕事が無くなってしまった。
先日主演作品のDVDが発売されたらしいが、全く話題にもなっていない。
こうなっては俳優としておしまいだ、惨めなものである、という言葉。
248名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 03:12:30 ID:2vDfADt/
織田ちゃんカッコいいなぁ
知的っぽくてホントに県庁にいそうな感じだ
249名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 12:07:03 ID:ayz5u3qT
「年寄りの冷やレス」
意味:

218 名無シネマ@上映中 sage 2008/05/18(日) 23:57:59 ID:OMeuqcfA
織田裕二はこういう知的な役が似合うね

223 名無シネマ@上映中 sage 2008/05/19(月) 05:41:42 ID:yL0DA2C8
そうだなあ。
役が全員合ってた。
織田裕二は知的な役が似合うし、柴咲コウはツンデレ役が似合うな。

248 名無シネマ@上映中 sage 2008/05/25(日) 03:12:30 ID:2vDfADt/
織田ちゃんカッコいいなぁ
知的っぽくてホントに県庁にいそうな感じだ

何度も何度も同じ事を繰り返す(笑)。
どうやら健忘症がかなり進行しているようだ。
まあ脳がボケていなければ、織田裕二のようなどんな作品でも同じ芝居を繰り返す大根俳優のヲタなどやっていないのだろうが、という言葉。
250名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 12:49:38 ID:hAz9tKvW
>>248
うちの課にもいるよ。
251名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 09:13:45 ID:J1hTUVU9
ついに今週再放送だ☆
252名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 13:27:32 ID:nlzsA7YW
DVDも持ってるが地上派でも見るぞ!
253名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 18:32:29 ID:B4Ckq+43
「蟷螂の織田」
意味:「椿三十郎」のDVDが発売されたが、同時期に発売された「続三丁目の夕日」に全く太刀打ちできず、公開時に続いて二度目の無様な大コケを演じているさま。
254名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 19:35:07 ID:ugNNdqot
吉岡容疑者哀れよのう(笑)



吉岡容疑者唯一の主演ヒットドラマ「コトー」

・・・吉岡婆が大嫌いな唐沢の「巨塔」以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



吉岡容疑者唯一の主演ヒット映画「三丁目」

・・・吉岡婆が大嫌いな織田の「踊る」の足元にも及ばないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 21:59:24 ID:B4Ckq+43
「一寸先は織田」
意味:「踊る」の栄光も今は昔。
今や大コケの帝王の名を欲しいままにしている織田裕二。
何故ここまで落ちぶれてしまったのか。
それにしてもキチガイババアのファビョりっぷりが笑える。
いずれババアも時代の趨勢には逆らえず大人しく沈黙するであろう、という言葉。
256名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 22:20:58 ID:6EbfwfUV
吉岡容疑者哀れよのう(笑)



吉岡容疑者唯一の主演ヒットドラマ「コトー」

・・・吉岡婆が大嫌いな唐沢の「巨塔」以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



吉岡容疑者唯一の主演ヒット映画「三丁目」

・・・吉岡婆が大嫌いな織田の「踊る」の足元にも及ばないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 23:23:07 ID:B4Ckq+43
「濡れ手にババア」
意味:もはやすっかり頭に血が上ったババアが、完全にスルーを忘れて面白い様に釣られる様子。
258名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 23:29:25 ID:2QPH1XTH
「濡れ手に基地外ババア」
意味:もはやすっかり頭に血が上った吉岡キモババアが、完全にスルーを忘れて面白い様に釣られる様子。
259名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 00:19:42 ID:KJJhf3VR
「能無いババアはパクリを隠さず」
意味:

257 名無シネマ@上映中 2008/05/26(月) 23:23:07 ID:B4Ckq+43
「濡れ手にババア」
意味:もはやすっかり頭に血が上ったババアが、完全にスルーを忘れて面白い様に釣られる様子。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
258 名無シネマ@上映中 2008/05/26(月) 23:29:25 ID:2QPH1XTH
「濡れ手に基地外ババア」
意味:もはやすっかり頭に血が上った吉岡キモババアが、完全にスルーを忘れて面白い様に釣られる様子。

IDチェンジミスにアンカーミス、今まで散々馬鹿を晒して来たキチガイババアだが、ここに来てとうとう自分の限界を悟ったようだ。
コピペ(笑)。ババアは自分で文章を考える知能が無いという事を自分で白状してしまった。
まあ所詮三流役者織田のヲタなどこの程度なのだろう。
260名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 00:27:25 ID:wEKkFzdT
一生懸命頑場って考えた文章がパクられて非常に悔しそうでwwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しかったらもっと勉強してパクリのできないような文章作らないとな!
261名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 01:05:07 ID:1jA7sJzk
なんでこのスレにへばりついて、織田叩きやってる人がいるの?
そんな人までいるなんて、織田さんはたいしたもんだね。
262名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 02:46:46 ID:DIaxuOas
>>252
俺も俺もー
263名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 14:19:39 ID:KJJhf3VR
「日常ババア事」
意味:キチガイババアがいつものように深夜の必死な自演で劣勢を挽回しようとするさま。
もちろん、例によって第三者キャラを混ぜる事も忘れない(笑)。
264名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 21:24:16 ID:M2hMRsUV
早く土曜日にならないかな
265名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 00:24:00 ID:tFwEXtl7
肉屋のおっちゃんの顔が忘れられない。
266名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 03:10:01 ID:MjdQv20+
土曜日wktk
267名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 10:27:16 ID:0ks29rW5
ホントだwww
キチガイババアって深夜しか書いてねえwww
268名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 06:10:06 ID:qfTfMjJp
「もぬけのババア」
意味:「椿三十郎」DVDのあまりの売れなさにババアがすっかりやる気を失ってしまい、自演がお留守になっているさま。
269名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 06:24:58 ID:+zEpcnlH
「無駄な努力」
意味:過疎ってる過去の映画のスレに毎日張り付いて、自演荒らしを一人で頑張っても誰も相手にしてくれないということ。
270名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 17:02:05 ID:qx/3Ic3H
あともう少しで地上波だな。
最近の県知事ブームを見ると
よく出来ていた映画だと思い出す。
271名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 19:02:36 ID:Adt+gkW8
>>269
ワロスwww
272名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 19:47:21 ID:qfTfMjJp
「ババアと油は搾るほど出る」
意味:ババアはちょっとつつくとあっさりしゃしゃり出て来て、さらに焚き付けると簡単にファビョり出す、という言葉。
273名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 23:17:12 ID:qfTfMjJp
「ババアに油を注ぐ」
意味:ババアは脳の構造が単純なので、焚き付ければ焚き付けるほどいくらでも燃え上がる、という言葉。
274名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 23:27:10 ID:0cNjG7lZ
ファビョって連投してやがる
バロスwww
275名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 23:36:04 ID:qfTfMjJp
「七転ババ倒」
意味:図星を突かれたババアがのたうちながら悔しがるさま。
276名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 23:54:09 ID:qx/3Ic3H
地上波まであと少し!!
277名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 23:59:33 ID:HsMEtPxJ
>>270
そうだな
278名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 00:09:01 ID:X5rQtcQI
「三十六計逃げるにババア」
意味:勝ち目が無いと見るや、おなじみ第三者キャラで逃げ切ろうとする低能ババアの事。
279名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 00:13:03 ID:FatvjAwd
>>140
うらやましいな。
280279:2008/05/30(金) 00:15:35 ID:FatvjAwd
リアル満天堂は物価高かったんだ、意外。
のどかな感じがしてた。
281名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 02:20:43 ID:X5rQtcQI
「負けババアの遠吠え」
意味:馬鹿ババアが性懲りもなくしゃしゃり出て来ては言い負かされて、その憂さを他のスレで晴らしているさま。
282名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 05:14:22 ID:dsn1OwqG


わざわざ過疎スレで鬱憤晴らしワロスwww

他スレではボロクソに言い負かされてるもんな(笑)

可哀相に・・・プッ
283名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 06:12:17 ID:altQpbpo
意外と物価が高かったりするもんだからね田舎ほど
でもうちは近所だけど安い
今度ロケ地に見に行ってみるつもり
284名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 16:36:38 ID:X5rQtcQI
「待てばババアの日和あり」
意味:放っておけば、間抜けババアが勝手にアンカーミス・IDチェンジミス・誤字脱字・てにをは間違いなど馬鹿でもやらないような単純なミスを犯し、愚かにも自滅していくさま。
285名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 20:59:24 ID:BgyQ+LPZ
まだ改行覚えらんねーのかこのジジイはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 00:39:19 ID:Kk9Z9XRQ
放送日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
287名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 02:31:34 ID:a19J/g2A
ごくせんもあるし、地上波二度目だけど観るよ。
288名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 08:07:54 ID:7sem30EF
映画館とスカパーとレンタルでも見ましたが今日も見ます!!
よく出来たストーリーでつい引き込まれ見てしまいます。
289名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 14:03:21 ID:nXRRytVr
「ババアを知り己を知れば百戦危うからず」
意味:キチガイババアのやり口はすでに全て知り尽くしているので、所詮ババアがどんな卑劣な手に出ようとも物の数では無い、という言葉。
事実ババアは「文章す作れんか」「吉岡秀彦」等の珍言を連発し、壮絶に自爆した(笑)。
290名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 15:02:59 ID:kJ37DTLB
>>283
高梁いくなら頼久寺にもいってみなよー
291名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 15:27:44 ID:2kmP/KnN
>>290
「バッテリー」のロケ地もいっぱいあるよ。著名な所(原田家)なんか、ロケ風景を
絵はがきにしてて、持って帰れる(無料)。G.W頃の話だけど。
292名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:21:31 ID:vBf4xNlU
何度も観てるけど、いい作品だ。
現実に財政破綻する自治体が出て、さらに深みを増したな。
293名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:28:11 ID:7sem30EF
ホント最後の消防管理なんたらを述べるとこ
すごくいい!
294名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:28:59 ID:xPmaRl6s
邦画にしちゃ良かった
キャストのレベル高いねー
295名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:34:12 ID:YtCMLkxP
今テレビで見たけど、あの知事は結局、石坂浩二に説得されたってこと?
296名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:37:31 ID:gnSP/Y9Z
議会で野村に理解を見せてその場を収めようとしてる時点ですでに
必殺技「前向きに検討」を使おうとしてたと思われ
あの知事は結構なクセモノだったってこと

野村の方も
急に硬い表情になって「ありがとうございます」と言ってたろ
自分がさんざん使った技だからそれがすぐにわかった
297名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:39:35 ID:YtCMLkxP
なるほど、納得した
298名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:42:20 ID:eFdHuFHi
今日初めて見たんだけど面白かった〜
織田ゆうじ上手いし柴咲コウ可愛い
299名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:44:09 ID:4s9+hYvL
>296
ああなるほど
織田雄二の硬い表情はそういう意味だったのか!
300名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:46:04 ID:wmqS8zbl
>>299
織田裕二です。
301名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:46:15 ID:brIzW/p6
織田に感化された佐々木は冷や飯を喰わされることになるんかな?
だとしたら悲しい。
302名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:51:20 ID:Qix0e9Kv
佐々木はコネがあるから大丈夫そうでは?
面白かったよ。
財政破綻、タレント知事、吉兆問題とタイムリーだった。
303名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:54:55 ID:HHPiaz3A
リアルでおもろかったー
304名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:56:06 ID:PdSa+xNR
満天堂=天満屋=シネマタウン岡南

この映画自体が、天満屋と東宝との癒着だと思うが、、
http://www.cinema-town.jp/
305名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:58:40 ID:Y8SSbnZZ
最後、野村の計画は実現可能ですって書類出したら
あくまで前向きに検討する(=何もしない)って言ったじゃないかって書類捨ててたけど、知事は何だったの?
会議の時点で、前向きに検討する(=何もしない)って
言うんだったらなんで野村の肩持ったり、
議長責めたり県民に聞いてみましょうって
言ったんだろう?
結局、ハッピーエンドかバッドエンドなのかわからん。
306名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:59:56 ID:xPmaRl6s
俺たちの戦いはこれからだエンドだろ
307名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:02:03 ID:a19J/g2A
野村がまだまだ大変だけど頑張るって言ってたじゃん。
今後へ向けて前向きなエンドだよ。
308名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:02:29 ID:0YFWgzSF
エスプレッソに課金するラストが良かった
309名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:03:05 ID:gRRL8yae
吉兆が思い出されたよ。
ほんとタイムリーつか、予言映画だな。
310名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:04:40 ID:VH9/2fEb
井川比佐志さんが一番良い味を出していた。
311名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:05:42 ID:0zYOzsgs
スーパーでバイトしてたけど、前日に出したエビの天ぷらの
消費期限のシールを張り替えてまた売り場に並べたりしてたなw
312名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:06:26 ID:2M6goPcM
久しぶりに良かったー
313名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:06:29 ID:mQ7Ca/TF
>>305
バッドエンドと思わせて織田裕二はそのバッドエンドも読みきっているので
ハッピーエンド。お役者なんてそんな簡単に変われるものじゃないなんて実際
の役人には解かりきってることだからね。まぁエリートじゃないけど安定した
官僚の男前と美人だけどワーキングプアの姉ちゃんがくっつく話だから。
ラブコメとして普通のハッピーエンドじゃないの。
314名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:07:18 ID:imHJO57G
>>305

議会で野村に理解を見せてその場を収めようとしてる時点ですでに
必殺技「前向きに検討」を使おうとしてたと思われ
あの知事は結構なクセモノだったってこと

野村の方も
急に硬い表情になって「ありがとうございます」と言ってたろ
自分がさんざん使った技だからそれがすぐにわかった

↑こういうことらしいよ
315名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:07:21 ID:FHKipSqY
生きるのラストみたいな終り方だったな
316名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:11:08 ID:4OVkWokP
>>305
「聞く耳持ってますよ〜」っていうアピールじゃね?
あの場面では古賀が悪役を請け負ってスムーズに議会終わらせた。
元女子アナだしどうすれば穏便に場をおさめるかの立ち回りはうまそう。
317名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:11:10 ID:ggSQ2BLi
お弁当製作チームに唯一いた日本人の男性役の俳優さんのお名前、どなたか教えてください!
318名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:11:39 ID:DnvdtgfM
織田裕二と柴崎コウ、最後にデートの約束してくれてほっとした。
2人が何の約束もないまま、離れちゃったらどうしようかと思った。

まあ、同じ県内だからまた会うこともできるけどね。
319名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:12:57 ID:5cX3gHvS
あの議会の場では正直、ずっと野村のターンだった
議長は言われっぱなしだし野村の方が筋が通ってる
議会は公開の場、議事録にも残るし報道陣もいるであろう

あのまま野村に言わせ続けておけばまずい、だからその場は聞こえのいいことを言って場を収める
外向けには「前向きに検討する」は文字通り前向きな答えだと受け取られる
野村はその真の意味がわかってるのでその場ではあきらめた

で、議会が終わった後は密室で「検討したけどやっぱりできませんねこれは」、と
後づけの理由こしらえる知事たち
でも県庁は少しずつ変わり始めてますよってエスプレッソが示してる、というエンド
320名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:13:42 ID:337sUnKT
薄っぺらい人間描写がつまらなかった
ツンキャラばっかじゃん
一から十までツンツンケンケンしてて鼻に付く
マンガ過ぎて馬鹿馬鹿しい
あまりにも表面的な人間描写過ぎ
321名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:15:29 ID:N9duP+n+
レンタルしたAV観てて10時くらいからたまたま見始めたけど面白かった。
柴崎が織田より男臭いのに可愛いとか発見もあった。伊丹十三の「スーパーの女」
的な感動もあったし、県知事と県議会議長の関係とか面白かった。

織田と柴崎で続編見たいと思ったけど、でも本当にこんな職員いたら県議会議長
がらみのヤクザにビルから落とされる、泥酔して風呂で溺死して自殺した事にさ
れたりして抹殺されるの目に見えてて暗い気持ちになった。
322名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:15:31 ID:0YFWgzSF
>>319
なんて理論的な解説なんだ。
すばらしい。

>>317
和田さとし。
月9にメインで出たこともあるよ。
323名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:17:04 ID:J9hSOIVf
冷たい弁当食って何が分かったかワカランカッタオレ
324名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:19:35 ID:gRRL8yae
>>323
温かいときは美味いけど冷めると不味いってことじゃないかな、たぶん。
325名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:20:04 ID:ggSQ2BLi
>>322
ありがとうございます!感謝です!
326名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:21:58 ID:k6gPfdZd
あとスーパーの副店長がBプランをAプランにも言い換えるところも
伏線になってるよね。
知事が同じ様にBプランをAプランと言い換えたあとに野村の表情が
みるみる醒めていった。あそこで知事が信用出来ないのを悟ったかも。
327名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:22:56 ID:O5USWDgT
「さとし」じゃなくて「そうこう」
和田聰宏(わだ そうこう)
328名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:27:15 ID:0YFWgzSF
おおすまん。「そうこう」だったか、ずっとさとしと勘違いしてた。
ググったら2005年に「としひろ」から改名してたのか。
329名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:34:43 ID:93YZGI8K
>>322
いちいち解説してもらわないと理解できない貴様の悪い頭どうにかしろ
ゆとり問題は深刻だな
330名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:35:00 ID:DWAZ4DYL
過去10本に入るクソ映画だな。脚本、役者、何から何まで古すぎ。織田は時間が止まっているの?演技がわざとらしすぎてクサすぎだ。
これを面白いと言う人が本当に居るのか?
331名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:37:40 ID:OrZZffE+
>>330
せめて改行できるようになってから書き込もうぜ爺さん
332名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:38:07 ID:LagFqfkV
>>321
あんたサイコーw
確かにその通り
笑わせてもらいました
333名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:39:08 ID:xMhOsrc5
大雨の日、どうしてコウの家がわかったのかが疑問。
住所を教えるほど親しい間柄じゃなかったのに。
334名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:42:17 ID:FVYpGPbQ
あのへんは結構強引だったな
その後の建設予定地のところも、ん?っとはなった
335名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:44:03 ID:X4Qkp+w+
名簿見ればわかるし
予定地のところは明らかに電話してるし
336名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:48:15 ID:csK3MnkV
だいぶカットシーンが多かったような気がするのだが・・・?
337名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:49:17 ID:csK3MnkV
カットシーン多かった気がするが・・・?
338名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:50:06 ID:FVYpGPbQ
そうなのか?
初見だったから今度借りて見てみる
339名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:55:36 ID:3tWtk4Ag
>>331
荒らしに構うなよ。
あんたが例のキチガイババアって呼ばれてる人だな?
このスレにはあんたみたいな悪質なファンだけじゃなくって、
善良な一般の織田裕二ファンだっているんだ。
あんたのせいで織田ファンは肩身の狭い思いをしてるんだよ。
作品の話が出来ないんだったら、出て行ってくれないか?
340名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:00:03 ID:r6Qn4I+P
330 :名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:35:00 ID:DWAZ4DYL
過去10本に入るクソ映画だな。脚本、役者、何から何まで古すぎ。織田は時間が止まっているの?演技がわざとらしすぎてクサすぎだ。
これを面白いと言う人が本当に居るのか?




低能諺を書く余裕すらなかったようだなwプゲラwww
まぁ改行ができてないのは相変わらずだけど(笑)
341名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:00:21 ID:HmbA3gyr
いやあ、つまらなかったでしょう。
そもそも悪いのは誰よ? 公務員? スーパー?
エピソードもどこかで見たような話をツギハギしただけだったし。
「このままでは潰れる」のはスーパーも県庁も同じなのに、
誰一人危機感無いし。
大阪府政を見ればそれがリアルと言うやつなんだろうか。

ともかく、つまらなかったに一票
342名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:04:24 ID:0YFWgzSF
俺も借りてもう1回見るわ
面白かったー
343名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:07:08 ID:z/SGA+wa
薄いストーリーだったな、 駄作を絵に描いたような作品だ。
344名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:10:45 ID:gRRL8yae
時代を先読みしてたかのようなストーリーにちょっと驚いたよ。
見やすい娯楽作品にメッセージを上手く込めたいい作品だ。
345名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:11:01 ID:vYYzQrrj
たまたま途中から見始めたけどまあ面白かったな
スーパーの改革はもうちょいディティールが見たかったが
346名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:13:09 ID:PXMVfy8K
面白かった。やぱ織田イイ
347名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:13:50 ID:DCpfuWFj
そうかなぁ。

柴咲も織田もけっこうよかったよ。

「現場の改善」というテーマに取り組んだ人なら、深く共感できる部分が
いっぱいあるんじゃないかな。

もっとも短期間にあんなにキレイにはいかないけどさ。
348名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:15:29 ID:rzDUsoZx
>>334
>時代を先読みしてたかのような

実況で吉兆!と祭りだった
地方政治が題材で、地方財政の破綻を盛り込んだエンタメ映画というのが先進的
349名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:19:31 ID:DCpfuWFj
なんでもそうだけど、ケチをつけようと思えばいくらでもできる。
人間も映画も同じ、いくらでも粗なんて見つかるからね。

要は、いかに映画を楽しむように自分をもっていくかなんだよな。

ルイス・ブニュエルを観る時はそれなりに、
「踊るマハラジャ」を観る時はそれなりに。

地球環境や大災害のドキュメンタリーだって見るし、「徹子の部屋」だって見るし。
「笑っていいとも」だってみるんだから、ものさし一本じゃ足りないよね。(笑)
350名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:19:31 ID:bs6zHfxU
最後、柴崎は織田のデートの誘いを了承したって事でいいの?
351名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:26:23 ID:rkQaufty
エスプレッソの代金として集められた金も、
県民に還元されるわけでもなく、職員互助会の
菓子代にでも化けるんジャネ?
自分たちの福利厚生費用として確保されてる金を
わざわざ返納したりしないでショ(元;職員)
352名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:26:38 ID:Yl3apu9e

スチールラックが大量に売れ残ってなかったらどうなってたんだろう?
 
353名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:32:11 ID:0YFWgzSF
古い商品陳列棚で代替?
354名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:34:41 ID:50nGFNmi
実況で大人気だったな。
355名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:51:21 ID:5cX3gHvS
>>351
返納なんてしなくても使わないまま予算年度が終われば出さずに済む。結果的に返納と同じ。
コーヒーの材料費・エスプレッソメーカーの運転費もろもろを
あの代金から払うように変えたってことならね。

まあ予算は使い切るのが優秀な公務員って視点もった奴らからすると
厚生費使い切らず残すなんてもってのほかになるんだろうが。
来年度からはその厚生費の予算はつかなくなったであろう、と予想したいものだね。
356名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:51:46 ID:Jjt7yUwD
ちょーーまじ。あんなところでタダエスプレッソなんか飲めるわけ無いよ。
各お部屋では、お茶代集金していて、来客のお茶代まで職員がまかなってる
つうのに、誤解されるって!!

現職員
357名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 02:30:01 ID:VuKSCuyr
元々見るつもりなかったのに、たまたま開始直後にチャンネルあわせたら
最後まで見てしまった。結構面白かった。

カット多かったということは、CMを差し引いて考えても、本来は2時間超か?

DVD買うほどではないけど、多分そのうちCSでノーカットで流れるだろうから
そのときにもう一度みよう
358名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 02:41:50 ID:3tWtk4Ag
脚本が良かったな。原作を上手く映像に置き換えていた。
あと柴咲コウも良かった。
柴咲ってキツめの顔立ちなのに、性格が悪くは見えないんだよね。
不思議な顔だ。
359名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 03:00:53 ID:wNWeBlJb
しかし織田裕二は上手いなぁ
蔵之介も上手いし
360名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 03:03:16 ID:R8LSZwlv
>>324
俺も弁当食べて何が分かったか分からんかったが、
なぜ冷たい弁当でまずかったか、またはどういう工夫をして
冷たくても美味しくなったかのかのシーンって無かったよね。
361名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 03:11:21 ID:50nGFNmi
>>357
CSではもう放送したよ。
地上波も二度目だし。
362名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 03:36:39 ID:VuKSCuyr
>>361
そうだったのか、ありがと
こないだ「バブルへGO」がそのパターンだったから、てっきり同じだと思ってた。

久々にDVDレンタルするか
363名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 04:23:30 ID:VNxmamnk
>>360
織田が厨房でビビるシーンの前の方で、ウマールさんが、
「ホームレス、味ダメ、言ってました」って言ってたのが伏線で、
野村はホームレスも選ばない捨てられた冷めた弁当を食べてみて、
やっと本当に「味ダメ」なのに気がついたんだよ。
作る時は自分で味確かめてOK出してたけど、作りたてで美味しかったからね。
ステーキとかグラタンとか、作りたては美味しいけど、冷めてるとそれほどでもないよな。
364名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 05:39:23 ID:zdv1tYHo
こういう映画もっと増えて欲しい。
邦画の社会路線系はどれもそれなりに面白いよ。
365名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 06:27:44 ID:rkGzWakY
柴咲コウの色気もクソもないガリガリの脚が一番印象に残った
366名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 07:12:12 ID:tRQC9hxw
>>364
同感。
硬すぎず柔らかすぎず
ほどよい社会路線の娯楽映画で面白くみれた。
367名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 07:58:37 ID:AK3UIYkC
恋愛もちょっとだけ入ってるけどスパイス程度の味付けだから
いいんだよねえ。
こういう恋愛要素濃すぎない映画のほうが好きだと思う人は多いだろうね。
368名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 09:47:56 ID:Hx5F3yB9
無理やりいれた恋愛要素がウザイ

猿顔とベラ顔が濃すぎで合わないし
369名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 11:46:00 ID:mA05dklF
>>349
そんなさもエンタメ色々知ってますみたいな知識ひけらかして
かばわなくていいよ。
織田ヲタだってのはわかるから。
370名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 11:51:57 ID:ysuD//rU
続編は視野に入れてはないんだろうけど、見たいよな。
DVD持ってるけど、地上波で2回目だけど、面白いよね。
でも、本当にタイムリーすぎる。
371名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 12:09:25 ID:FVYpGPbQ
続編を作ると絶対にダメになるだろうけどな
372名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 12:17:37 ID:XgLVcPMv
月9は県庁の星

という意外過ぎる展開ではww
373名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 12:26:03 ID:vYYzQrrj
時事ネタとしてはドラマ向けかもしれんが
ロケが少ないと会議シーンばっかになってつまんないだろうな
374名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 12:45:03 ID:qbtF7djI
お堅いお役人が自分と全然違うタイプの女と出会って
自分の生き方を改めるっていうのは
黒澤明の「生きる」に通じるものがあるよね
375名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 12:58:35 ID:m7IjxrtJ
今日スーパー行って「ああ・・・県庁の星・・面白かったなあ」
なんて考えたw
376名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 13:13:42 ID:paSxWq7T
野村みたいな奴って絶対2ちゃんやってそう。
低学歴氏ねよwとか毎日書き込んでそう。
377名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 13:20:54 ID:Ew7dIdu/
>>363
お前はアンカーをミスってるか、もしくは読解力がない。
378名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 13:59:56 ID:AK3UIYkC
>>370
マンガのワイワイらんど編を読みましょう
379名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 14:04:18 ID:dD9SUdNA
お弁当が売れるようになった理由がわかんない
名前だけ?
冷めてもおいしいなんつ買わなきゃわからないし
380名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 14:21:44 ID:VrVFJUpl
船場吉兆事件を思い出した
381名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 14:23:16 ID:gvU+xjGd
テレビでやるなら、キムタクと、久本できまりだろ
382名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 15:01:17 ID:PGuztwVs
だいたい雰囲気からして店が盛り返すのは予測できてた。
退廃した店を野村がどういう対策で盛り返すのかを見たかった。
俺も昔ドンキホーテ一号店で働いてたから興味あった。

しかしたいした対策は無かった。
倉庫に番号付けた棚を作るとか床に矢印付けるとか・・・・
んなもん今時の店はみんなやっとるわ!ボケ!つかその程度すらやってなかったのかよ。
製作者サイドは店の現状を全く把握してないな。
呆れた。
383名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 15:18:15 ID:AK3UIYkC
>>382
「昔からこうだから」っていう慣習で非効率な部分がそのままになってる
ことは多いよ。
384名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 17:12:10 ID:CUhPLFYB
>「昔からこうだから」っていう慣習で非効率な部分がそのままになってる

あるあるw
>>382はたまたまそういう店を見る機会がなかっただけ
バカみたいにダンボール積み上げてるとことかあるよ
385名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 17:12:45 ID:rzDUsoZx
>>382
原作者が元OLで、その人のデビュー作らしい。
あまり取材できなかったか、しないで書いたという所
けど、プロトタイプで分かりやすくて一般にとってはあれで十分なんだろう
386382:2008/06/01(日) 18:11:40 ID:PGuztwVs
>>384
お前の稀な経験を語られてもなー
俺は世間一般論を言ってるわけで普通は棚に番号くらい付けて分別して置いてるよ
しかもお前俺のカキコ読んでねーだろ
>バカみたいにダンボール積み上げてるとことかあるよ
俺はそんな事言ってねーよ
387名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 18:21:36 ID:ebo2vbAB
>>386
>バカみたいにダンボール積み上げてるとこ
倉庫云々書いてたから、そういうことすらやってないとこ見たこと
あったからさ、映画と似てたから思い出したんだ
気を悪くしたんならごめん
388360:2008/06/01(日) 18:31:44 ID:mXfVDtae
>>363
どうもありがとう。
でも申し訳ないですが、>>377が指摘している通り、本当の答になってないです。
389382:2008/06/01(日) 18:33:03 ID:PGuztwVs
>>387
いや・・コッチこそ・・なんだか ごめん
390名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 19:35:28 ID:dzJlcr8T
>>386
仕方ないさ、結局軽い漫画みたいななんちゃってムービーだからさ。
ポピュリズムもいいとこ。だいたい地方県庁職員がそんなエリートなもんかよ…キャリアじゃあるまいし。
これを社会派とか言ってる奴の気がしれん。
391名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 22:10:34 ID:RwVF0Mv3
>>385
×プロトタイプ
○ステレオタイプ
392名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 22:15:43 ID:0YFWgzSF
もうさっそく再放送見たくなった
393名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 22:36:18 ID:zOCd28Bm
昨日テレビ放送で初めて見たんだけどすごいイイ映画だな。
見てよかった。
コウも織田も演技ウマす
394名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 22:48:19 ID:7c22Qets
しかし、何度見てもクソ映画だな
結論がエスプレッソ100円なんてww
誤魔化すにも程があるだろう
こんな映画をイイなんて、レベル低すぎだろう
395名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 22:55:33 ID:0YFWgzSF
>>393
うん。
396名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 23:01:37 ID:KfGjm5Be
>>394
何度もみてるのかw。
そのクソ映画をw。
笑える。
397名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 23:39:50 ID:3tWtk4Ag
>>396
荒らしに構うなよ。
何度言ったらわかるんだ?
ここは「県庁の星」スレ。
作品の話が出来ないなら出て行ってくれないか?
398名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 23:46:39 ID:8YZ0Uqb/
>>397
キチガイ自演乙
399名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 00:14:42 ID:4/PgAgiz
キーワード【 キチガイババア コケ 続編 織田 秀隆 ババア 裕二 】
400名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 01:08:13 ID:R6F09gvz
テレビでやってたから初めて見たけどさ。
まあ思ったよりかはまとまってたけど、
あくまで「思ったよりは」って感じ。
これ別にテレビスペシャルでよかったんじゃね?って思いは変わらんかった。
織田もほんっとこういう役ばっかりだよな〜。
コウが新鮮だったから救われてるけど。
401名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 01:20:17 ID:c9zBNIiu
どこが新鮮なんだ
402名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 01:21:30 ID:wHSbO/+h
織田の演技は上手かったと思うがなぁ
403名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 01:30:39 ID:6JuF9aty
この映画、
お決まりの挫折から立ち直りパターンなんだけど、
主人公は挫折せずにスーパーの改革にハマって行ったほうが面白かった気がする。

出世のためにとっとと終わらせるためにやってるのに皮肉にもなぜかスーパーが立ち直って行く。
みたいな仕掛けにすると俺的にはおもしろいのになあ。
404名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 01:44:23 ID:iG7Gr4Vw
なるほど
405名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 01:52:22 ID:7+JJm1SX
県庁職員って地方だとエリート扱い。そのへんの軽さも上手くでてたと思う。確かにほんもののエリートではないが地方自治というテーマでいえば合ってる。
406名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 04:47:25 ID:ily/cpaK
>>388
いや、分かってたんだけどね、ごめんね、中途半端なレスで。

確かに、弁当の改善の工夫とかについては詳しい描写はなかったよね。
考えられるのは、何故まずかったかといえば、
もともと野村が「弁当だから冷めても美味しいことが重要」という発想がないまま、
一人で勝手に考えたレシピで、
冷めたら美味しくないグラタンとかステーキを入れてたりしたからというのが、
多分、グラタンやステーキを野村が食べたところで表しているんじゃないかと。
冷たくても美味しい弁当を作った工夫については、
二宮とのマーケティングデートで発想を得た「祝い膳」というコンセプトと、
厨房のみんなとも協調するようになったわけだから、
これまでの経験のあるみんなと野村とで相談をした上でレシピを考えたので、
売り上げ向上につながったのではないかと考えられる、ってくらいだね。

>>360=>>388には中途半端なレスで申し訳なかったけど、
でも、本人でもない>>377にそんな言い方をされるいわれはないと思う・・・orz
407名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 05:01:23 ID:xAHOq6/n
>>406
わかるよ。どんまい。

ハルちゃん渋くていい。
408名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 09:48:45 ID:6AuoJjNv
15.3% 21:00-23:30 CX* 土曜プレミアム「県庁の星」
409名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 10:09:39 ID:hsrVX1gZ
Aチームは野村に反発してるのはわかるがそれでも

「(ステーキとか)こういうモンは冷めたら不味いんだよ!」
とかキレてつっかかったりさえもしなかったのかね。
自分達の報奨金もかかってるのに。
410名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 10:56:31 ID:xAHOq6/n
>>408
続編フラグ来たな。
411名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 11:10:18 ID:mSz8YU7i
2回目で裏最強のなかでこの数字は立派だよね
続編も期待できるね
412名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 15:51:45 ID:lx5N93zV
条文の暗記って二人で分けてもいいんだ
413名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 16:57:43 ID:ou5WOTIJ
柴咲が苦手な人ってこの映画の役そのものな感じでやなんだよね
414名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 17:09:40 ID:uLF3hP4p
>>412
どうやって確認するか、なんて決まってないんじゃないかね。
本来は管理者である店長が全部言うべきなんだろうけど、
「法人」としての答え聞いてるとか、その辺は温情じゃね?
415名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 18:37:12 ID:h1HOeR9t
織田はやっぱり何やってもダメだな。
これも見たけど青島がエプロン着けてるだけ。
役を演じ分けようとかいう気が端からさらさらない。
まああと5年もしたら影も形もなくなってるだろ。
416名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 18:52:58 ID:j3lfp1F9
>>400
見てないのが、丸わかりw
織田は嫌味な役人気質が新鮮だったが、柴咲はいつものツンデレ。
417名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 19:11:30 ID:gTDcr7H1
織田は熱い正義感ばかりだったもんね。
418名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 19:13:56 ID:4QSnK6ed
織田さんカッコイイ大沢たかお頭悪そうだよね。
419名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 19:23:21 ID:CRQfIUea
>>415
そんなのキムタクも田村正和も柴咲もみんなそうです
420名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 19:28:41 ID:jWf82mFN
桜井のペットショップ勤めもちょっと見たかったな。普通に楽しくやってそうだ
421名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 19:32:32 ID:VAZqXa0Z
織田ファンでもなく柴咲ファンでもなく
特に映画好きでもないウチの旦那が珍しく最後まで寝ずに観てたw
で、また観たいだと。
当時リピートする人も結構いたんじゃないかい。
422名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 19:38:41 ID:E0P7MJuX
恋愛要素に傾きすぎなかったから
一種のバディムービーとして楽しめたな
423名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 20:42:22 ID:brqnoXLx
前のテレビ放送も見て、今回もついちょっと見のつもりが最後まで見てしまった。
けっこう気に入ってるらしい自分w
424名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 21:14:42 ID:j1jJplAk
でもこの映画で織田裕二が号泣するの初めて見たんだけど
特に真新しくない?
425名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 21:25:48 ID:ZvaNo9Y1
>>424
たいへん貴重。
ヲタ的な話になって恐縮だけども織田は小さい頃から母親に
「男の子は人前で泣くな」と言われて育ったため撮影でも
多くのスタッフがいる前で泣きの演技をすることに無意識に抵抗があったもよう。
そのため号泣芝居は少ない。
某ドラマ撮影で涙を見せるシーンを撮った若松監督が
「撮ったどー」的な発言をしたこともあるんだよ。
426名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 22:52:41 ID:v7Jp6zS/
>>425
織田オタ、キモイ
427名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 23:32:55 ID:ee9bMWua
ここがヘンだよ日本人で怒ってたバングラディッシュのモハメドさんに目が行った。
428名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 00:27:48 ID:0LJ4g0QG
>>423
俺も俺も。
429名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 05:33:50 ID:/3UUG6Fk
>>425
言ってる内容は間違ってないんだけど、
あんまり自慢できることでもないのでそういう話は・・・・
430名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 05:50:45 ID:+xUatpyE
目薬使って、キタッ---------(・∀・)---------!!
431名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 07:49:43 ID:0LJ4g0QG
CSでまたやるかな?あまり頻繁にやらないなら気に入ったからDVD買うんだが。
432名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 15:49:57 ID:ZjWkNWD5
最後、結局議長と知事が組んでたって事?癒着は正せないまま?
433名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 19:10:43 ID:DiKe9R/R
ケンチャナヨの星
434名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 19:18:57 ID:OLOnalv2
「虎は死して皮を留めババアは死して恥を留める」
意味:立派な人間はいつまでもその人生が人々の記憶に残るものだが、キチガイババアのように嘘とパクリで塗り固めた卑怯な生き方しか出来ない人間は、死んだ後も後ろ指を指されて笑われ続けるだろう、という言葉。
435名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 22:28:50 ID:Hu48RqZ+
久々にアホ丸出し低能諺キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
しかも相変わらず改行すらできない哀れなザマ(笑)
436名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 23:52:18 ID:XcJdAueU
>>435
オマエのほうが、アホじゃ。 死んどけ、ボケ
437名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 23:58:26 ID:SUqoHLTB
ID:OLOnalv2=ID:XcJdAueU
438名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 23:59:52 ID:TfHpBkeL
織田に昔振られてアンチになった諺ババアw
439名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 03:33:17 ID:5N+jlW5X
アンチに構うなってば
440名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 05:20:04 ID:Bgdv+wMz
この前やってたのをレコーダーで録ってて今見たけど、役人の人が来たときに店長が隠れてたのは何で?
あと、最後の方で野村のプランを知事が「前向きに検討しますって言ったでしょ。」っていうのは結局野村のプランは採用されずに今までのプランが使われるってこと?
441名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 09:40:24 ID:wpacA4Fg
上>ヘタレだから。最後の最後になんとか勇気を見せた。

下>そうだと思う。ただ結局何も変わらなかったように見えて、エスプレッソが有料になったように
   まるで変わってないというわけでもないという、希望の光がちょっとだけさしたよエンドかな。

   でも変わるのは枝葉だけで、悪の根幹は全く揺るがないエンドかも。
442名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 09:59:43 ID:D9mg1tfn
「ババア楚歌」
意味:ついに他の織田裕二ファンからもつまはじき(笑)。
とうとう追い詰められて逃げ場を失ったキチガイババア。
結局最後に正義が勝つように出来ているのである、という言葉。
443名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 10:50:10 ID:m11ZDgu8
>>432
これから変わるでしょうということ。
444388:2008/06/04(水) 20:52:31 ID:5qH8Ru81
>>406
どうもありがとうございます。
見逃したのか、カットされたのか分からなかったので、これですっきりしました。
445名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 22:05:06 ID:D1/pv303
>>435
携帯だから改行できないんだってさw
446名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 23:29:41 ID:HAZdDObS
携帯でも改行できるよ
単に頭悪いだけだろ
447名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 02:49:04 ID:8wH+BF+U
小説より映画の方がおもしろかったというまれな作品。
448名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 04:16:54 ID:2tA2t9ug
>>447
監督が、平成版白い巨塔のドラマ監督だった。
さもありなん。
449名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 21:11:39 ID:jhLAkBc1
昔から言われてるが監督と脚本が大切だよな映画って。
これも監督が良かったのと原作があって脚色が上手くいった。
450名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 22:08:51 ID:RIcj94qC
>>447
映画、面白く無かったよ。  どこにでもある失敗映画。
451名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 01:43:22 ID:EcmH2NAM
ドラマ板でも「県庁」面白いって言われてるな。
452名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 02:24:39 ID:nCY5sA4/
これは身につまされる社会経験の有る無しで、感じ方も違ってくると思う。
自分は面白く感じた。
453名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 03:51:26 ID:tTvr+zoF
それはある。確実に。
454名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 05:45:30 ID:AN1c8312
DVDでカット無しバージョン見たよ。
2時間半もあったけど全然長さを感じさせずにさすが西谷監督だと思った。
役者陣も適材適所で抜群。
455名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 15:42:00 ID:eOopOIJt
放送から一週間も経ってないのにもう自演ババアの勢いが
落ちてきたかwww
不人気猿俳優のスレをあちこちに立てちゃうと保守が大変だなw
456名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 04:00:02 ID:KqQubnx6
荒らしてんじゃねえよこの基地外犯罪者吉岡ヲタ婆が。
さっさとここから出て行けこの野郎。
貴様のような糞婆と犯罪者吉岡はさっさとくたばって地獄へ落ちろ。
457名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 04:32:24 ID:aaw3cVFS
「良薬口にババア」
意味:

339 名無シネマ@上映中 sage 2008/06/01(日) 00:55:36 ID:3tWtk4Ag
>>331
荒らしに構うなよ。
あんたが例のキチガイババアって呼ばれてる人だな?
このスレにはあんたみたいな悪質なファンだけじゃなくって、
善良な一般の織田裕二ファンだっているんだ。
あんたのせいで織田ファンは肩身の狭い思いをしてるんだよ。
作品の話が出来ないんだったら、出て行ってくれないか?


ババアには一般の織田ファンの苦言もまったく届いていないようだ。
所詮キチガイには理屈で言って聞かせても意味がない、という言葉。
458名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 12:31:45 ID:GwTm3qd1
>>452
社会経験あるやつは、
役人が来て改心したらスーパーの売り上げが上がりましたっていう
ありきたりな現実味の無いストーリーと、その演出のへぼさに、あきれるだろうな
459383>72:2008/06/07(土) 17:36:32 ID:Q8o67Ibl
軍需経済という最も醜悪な病原菌が市民社会に一度根を張ってしまえば取り除くことは出来ない。
軍需経済に飼育された議員は全国民の敵であり人間のクズである。
http://thor.prohosting.com/esashib/mdriken01.htm
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/japn080522.htm
北朝鮮のミサイルが飛来した日に日本軍部のトップが軍需商社の接待ゴルフに現を抜かしていた報道は未だ記憶に新しい。
現在、人殺し強盗経済(=軍需経済)は軍部の正面装備を削って、原価がたった2,3割と言われる超巨額詐欺兵器を
国民の血税で買わせるというハチャメチャ振りである。つまり、国土防衛などというのは只の詐欺話であって、インチキ巨額兵器をでっち上げて国民の血税を根こそぎかっぱらうことだけが目的なのだ。
軍需経済という最も醜悪な病原菌によって既に、命令されれば平然と虐殺兵器の引き金を引く不気味でおぞましい若者達や、
軍需産業群(=人殺し強盗産業群)からの給与で人生を組み立てて恥じないモラル無き人間達が市民社会を覆いつつある。
軍需経済は取り返しの付かない覚醒剤中毒の様に世界各国の国民生活を猛烈な勢いで蝕(むしば)んでいるのだ。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/poor01.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円! 6隻保有の詐欺兵器=イージス艦・あたご1隻で1475億円・ 年間維持費40億円
(見せしめに子供や老人の人権を奪われた町・夕張市の総負債はたった360億円!=詐欺艦船イージスたった1隻でこの夕張市が3つも4つも丸ごと救えるのだ!)
(数十年で出来た大阪府900万人の借金はたった4兆3千億円 )
(全国民の1年分病院薬剤費総額がたったの3兆6千億円=2006年)
一方、平成日本軍部がたった12ヶ月分として国民から血税を強奪して行く軍事予算が5兆8039億円!(2006年度)
(防衛費4兆8139億円、軍事偵察スパイ衛星関連年度分経費612億円、危機管理体制充実強化経費16億円、米軍再編調整関連費1000億円の1年平均分200億円、旧軍人恩給費9072億円etc)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
http://www.magazine9.jp/interv/mika/mika.php
460名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 23:31:21 ID:Qf0ZI47S
白い巨塔パワーは伊達じゃないな>西谷監督
461名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 00:56:23 ID:X5PImdpl
>>452
ああ、確かに。
462名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 15:12:32 ID:jR2EiIw6
ババアサボってんじゃねえぞw
463名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 22:15:24 ID:jR2EiIw6
ほんと何やらせても長続きしねえババアだなwwwwwwwww
464名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 23:46:03 ID:WDd0i8qA
ババアだからしょうがない
465名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 00:40:36 ID:vX1bdrZE
続編まだあ?
466名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 21:41:14 ID:IcqXCdDs
上映バージョンでカットされたシーンってどういう部分?
467名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 22:33:14 ID:sRtPydOG
続編なんかある訳ねーだろバカババアw
468名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 22:37:19 ID:iANQ103C
続編やるとしたらドラマの方がいいな
フジ木10あたりで
469名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 22:46:21 ID:TNhPcMXy
>>467
おっさん諺まだぁ?
えっ?もう何も思いつかないって???
使えねーなぁおっさん
470名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 00:06:28 ID:d63/ji90
お年寄りをイジメるなよ
471名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 00:11:03 ID:xn3srVDe
今、一生懸命ことわざ辞典調べてるんだから待ってあげて
472名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 01:18:34 ID:YZPj4k6g
ほんとこのスレ夜になると急に元気になるのなw
473名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 01:55:30 ID:PNTMl/AF
そりゃ、昼間は忙しいだろ。
ニートじゃないんだから。
474名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 01:56:47 ID:wrvuoz4m
>>468
思いっきりシリアス寄りにしてな。
しかし、フジはいきなり和田さんを月9で使って大失敗してたが、
この映画では本当に良い味を出していた。
舞台も行ったんだが良い役者じゃないか。
本当にもったいなあ。
475名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 01:58:18 ID:wrvuoz4m
○もったいないなあ

訂正。
この映画ではどの役者も味が生きてた。
476名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 03:29:27 ID:nbZyUETU
>>466
それは、撮影したが本編ではカットされた部分、という意味か、
本編中の先日の地上波放送でカットされた部分、という意味か、どっち?
477名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 05:34:13 ID:5uMkUMTn
>>476
>本編中の先日の地上波放送でカットされた部分
と言う意味では、すごく細かい部分がたくさんカットされてたと思う。
全体の流れを切らない程度に。あれっ?もうここのカット?って感じで。
478名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 12:30:03 ID:YZPj4k6g
結局ババア1人しかいないんだなこのスレ(笑)。
479名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 18:09:47 ID:YZPj4k6g
昼間はグーグー寝て、夜起きたら夜通し2ちゃん三昧・・・
完全な負け組人生だねwww
480名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 19:57:18 ID:xn3srVDe
>>479も働けばこの映画が何を言わんとしてたか分かるかもしれないよ
まずは外へ出てみよう
481名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 20:53:02 ID:YZPj4k6g
よっぽど悔しかったみたいだねwwwwww
482名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:09:05 ID:rYu00VkM
>>480
何処も雇ってくれないんだってさ
何のとりえもない無能な爺さんだから


 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
483名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:44:01 ID:xn3srVDe
カワイソス(´;ω;`)
484名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:55:24 ID:BLgUbeJs
和田さんのテヲアラツテ最高だったなw
485名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 00:10:28 ID:1ZCchZ20
夜すら自演しなくなったな。
486名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 01:29:01 ID:uJ4ItnTE
禁煙マークのところを移動するのも好き>和田さん
487名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 03:56:46 ID:Pkpv/Wpl
ああ。あれね。
下の斜線みて、横に移動するんだよな。
で、結局タバコ吸うのもやめちゃうw

>>477
満天堂に行ったときの警備室で署名するシーンもなかったし、
厨房で野村がびびった後トイレ前で二宮に動揺してるとこ見られるシーンもなかったし、
その後県庁に出勤してきたところのシーンもなかった。
他にも細かくカットがあったよね。
488名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 12:25:15 ID:1ZCchZ20
昼間は平和だねえ…。
489名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 15:09:23 ID:/Y5zutva
人気だなあ
織田さんは
490名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 15:31:41 ID:1ZCchZ20
あ〜あババアが起きちゃったか・・・
このキチガイババアもいつか大きな事件起こすんだろうな・・・
491名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 16:20:35 ID:LF7rjvB3
うわキモ・・・
この人ずっと監視してんのかな?
492名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 20:04:44 ID:qrxzvT3q
と言うかここだけじゃなく織田関連スレ一日中徘徊してるよ
暇人はいいよなぁ
493名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 22:01:19 ID:tFeWtKva
織田も変なのに粘着されて可哀相に
494名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 01:03:31 ID:bG6GSggT

そろそろ橋下徹のバカさ加減にムカついてきた
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1204834462/
495名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 03:25:04 ID:bH4+6zeG
ご冥福をお祈り申し上げます水野先生
ロードショー形式の映画番組が今もあれば
県庁の星を解説してもらえたのかなあ
496名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 11:52:42 ID:hRxNrqg4
織田ヲタってホントどのスレでも嫌われてんなwwwwwww
497名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 15:34:20 ID:bwbAlBFm
そろそろババアが起きる時間w
498名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 20:24:28 ID:rP3trDbM
犯罪者吉岡秀隆の演技を見てるとあまりにも下手糞で反吐が出る。
子役から何年やっても進歩がないね。才能が全くない証拠だな。
だから本人はいつまでも無能三流エキストラだし。
こんな勘違い不細工ホモ野郎は目障りだからさっさと消えてしまえ。
そしてこの世からも消えてしまえブサイク犯罪者w
499名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 20:54:55 ID:bwbAlBFm
どこのスレでも同じこと書いてるねw
500名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 12:07:42 ID:aNxNMHGO
ババアとうとう自演のネタ切れwww
501名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 12:21:14 ID:vWS6eAOK

あれ?もう諺やんないの?じじい
約一週間止まってるんだけどやっぱりボロクソ言われて止めちゃったんだ?
根性ねーのなwwwじじいは
502名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 13:27:12 ID:jMZ3703m
そいつ、頭悪いのに県庁受けて落ちたからこのスレで逆恨み八つ当たりしてるらしいなw
503名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 13:49:40 ID:aNxNMHGO
あれ?
「続編が見たい」とか「好きな映画だ」とかやんないの?w
504名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 19:54:24 ID:wwo+3el2
>>502
そりゃこんなアホ丸出しの諺自信満々に書いてりゃ(ry
505名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 21:44:28 ID:1KX6DTF3
犯罪者吉岡秀隆って超下手糞なくせに歌まで歌ってるよな。
自分で上手いと思ってるんだろうなw おめでたい奴だw
ド下手糞なくせに尾崎豊気取りwwwきめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ド下手糞なのに歌手気取りの赤っ恥勘違いホモのブサイク犯罪者吉岡秀隆きんもーっ☆
506名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 23:05:22 ID:aNxNMHGO
自演のネタが切れるとファビョり出すキチガイババアwwwwww
507名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 07:26:14 ID:VYGCYOgV
>>495
解説してもらえたと思うぞ。
肉屋辺りのメンツに嬉々としてな。合掌。
508名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 20:26:20 ID:Qx03MqfU
吉岡秀隆のような不細工犯罪者顔で
テレビに出る奴を見ると気分が悪くなる。
ましてや映画なんてとんでもないね。
509名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 01:49:04 ID:cONyuqYw
>>489
県庁さんが人気なんだよ
510名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 22:28:05 ID:eTyYSVFg
織田さんの県庁さんが人気だな。
511名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 00:07:13 ID:OB1DVN2K
織田さん、上手いなあ。
512名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 10:34:43 ID:Ia4mw401
本人の素(らしきもの)と野村役が全然違うから面白い
513名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 20:23:36 ID:cF46SQPo
続編はマンガのワイワイらんど編で十分楽しめるよ。
514名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 00:37:23 ID:An8QYKLD
515名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 01:00:09 ID:gOvtly+5
>>514
グロ注意
516名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 22:43:38 ID:An8QYKLD
>>514
エロ注意
517名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 23:32:31 ID:mmv3hzlF
クソ映画 age
518名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 18:39:16 ID:vhfhFpcO
ババアの自演がないと完全に過疎スレなんだな
519名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 22:07:26 ID:R6Y7nZ8t
もともと、人気の無い失敗作だったからね。 過疎るのも無理はない。
520名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 04:57:45 ID:EkFPc+5x
>>513
テレビがいい。
地上波で高視聴率取ったファンの多い映画だし。
521名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 19:38:00 ID:WmXb2my3
522名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 09:26:01 ID:KbpM6hUg
大切なことに気づかせてくれた良い映画でした
523名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 22:18:50 ID:QjGGYm83
意外と漫画も面白かったw
漫画のカポーの方が萌える
524名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 03:20:35 ID:LKcmUa/Y
漫画の方がコメディ色強いよねw
525名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 23:52:05 ID:IH1e5S35
>>522
織田がへぼ役者だと再確認した映画でした。
526名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 03:29:33 ID:Yd6h1Cth
そうコメディ色強いんだけど面白いw
527名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 03:56:55 ID:cUg2pCXn
面白いんだけど、ワイワイランド編は実写は無理だろうなあ
あんな芸達者なチンパンジーとかいないもんなw
528名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 10:30:53 ID:IGncAppq
県庁の星じゃなく大坂の府庁の星だったら
大変な事に成っていただろうな。ガラ悪すぎ。
529名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 05:45:06 ID:Ol/6i7vx
県知事ブームの前に作られたとは思えないタイムリーさ
530名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 09:57:32 ID:yV/1Bvbm
時事問題を上手く切り取っていた映画だね。
上映中で見て地上派で見て何度か見たけど面白い。
531名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 04:42:52 ID:ksk+mjY8
あの頃、すでに県庁職員に推薦してた新潟県知事とか、
ちょっと後に県庁職員は安く見られるよーと上映した滋賀県は、
結構危機意識があったんだろうか?
この間の地上波放送も、大阪(関西)は18%とってたし、
やっぱりタイムリーなんだよな。
532名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 08:58:32 ID:VPpMezme
>>531
オマエ、病院いったほうがいいな
533名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 10:43:04 ID:pr/AuECx
534名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 12:35:53 ID:wTX27Mot
この前録画したやつようやく見たわ
女知事がホントは黒くて驚いた
まあ実際はそうだよなあ
あれで県庁まで変わったらそれこそ夢物語だし

いや、スーパーの大改革も夢物語かも試練がw
535名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 14:51:24 ID:Hp9750Nm
ラストの女知事の黒さはびっくりだよな
536名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 22:38:19 ID:VPpMezme
>>535
びっくりするか、あの程度で

これくらい薄いストーリーだと、最後まで見るのが苦痛
537名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 04:57:17 ID:8BEYuwIZ
>>535
ああ。びっくりした。

それだけに最後のオチは中々良かった。
538名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 05:40:29 ID:Dn74q3y7
びっくりしたというか、
すんなり通るほど非現実的でもなく、ってところが良いと思ったな。
野村がちゃんと分かってたのも、でもあきらめないところも、
少しだけだけど良い影響が出てるのも。
最後は、その程度しか変わらない、とも思えるし、
少しずつでも変わり始めてる、とも思えるし、
ある意味スッキリしないけど、でもその余韻が良いと思ったよ。
539名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 11:11:57 ID:rZzTtuR1
野村のよな人が増えないと、良くならないからね。
この映画は誰かが変えてくれるのでなく
これからは自分が意識を改革して変えていこうとしなくちゃいけない時代だよ
というメッセージが伝わってくる。
だから、続編みたいな。
540名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 20:56:27 ID:zRJ9jZOI
野村のよな人
続編がみたい
いい映画だ
ローカルルール
インポ爺
おまえが今までの人生悔い改めろよ
このキチガイがw
541名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 03:01:44 ID:CpK123DY
いっしょだよ!だから続編見たいな!
542名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 04:00:34 ID:Q+YePoKP
まあ、見たい気持ちは否定しないが、残念ながら続編は無理だろうね
始めから想定に入ってない限り織田は続編やらないタイプだし
543名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 07:27:21 ID:CpK123DY
>>542
ええー
続編見たい!続編見たい!
544名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 00:12:05 ID:abLC22fS
続編は無いよ。
あれで、ちゃんと終わってるし。
原作が続編出たなら別だけど。
545名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 00:53:33 ID:pZ66f/yV
漫画では出たけど小説はあそこまで
映画は映像化に成功してきれいに終わってると思う
546名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 19:51:34 ID:yGk5IMQt
コメンタリーつきのDVD出してくれ。
買う。
547名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 05:26:20 ID:SfnbY3ox
コメントつきだったら、まじに楽しそう
548名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 22:32:55 ID:V4kC2Y37
>>546
そんなもの買うヤツはいねーよ。 映画も失敗。今のDVDも売れてねーのに
549名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 00:50:09 ID:fNS0A/TU
>>547
だよな。
ウェービーでも楽しいんだけどさ、コメントつきがいい。
550名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 09:47:13 ID:57Dizss/
DVDなんて、もう売ってないよ。 あるとしても店頭在庫のみ
551名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 21:17:07 ID:66+nclz6
これもコケたのかよwww
552名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 03:40:46 ID:AmSyqwGG
ドラマ化しそうな予感
553名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 07:19:38 ID:VL/ztrlc
低視聴率で途中から踊るの再放送になる予感
554名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 17:12:19 ID:u2+fcQ9d
今度のドラマも大コケする予感
555名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 02:36:52 ID:oc5n1E2y
二人とも今度のドラマも大ヒットする予感
映画も大ヒットする予感
556名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 04:36:18 ID:aNQZHqLn
>552
ぜひ頼む!DVDで見て面白かった!
557名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:43:24 ID:KZ7tur0t
こんな失敗作が、ドラマ化するかよ。
558名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 11:04:28 ID:3pdP0uNy
>>556
いくらヒット作でも織田も柴コウも人気で次回作いっぱいかかえてるからな
まあ二人が結婚でもしたらブラピとアンジーみたいに続編作るだろうが
そうでなければ作らないだろう
きれいな終わり方で良かったと俺は思う
559名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 12:30:58 ID:w5HWQoWy
馬鹿みたいな映画だった
借りるんじゃなかった
まあこんな映画選んだ俺がわるいんだが・・・
560名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 20:22:48 ID:p6yLoMQc
スーパーの女の2番煎じみたい
561名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 00:50:24 ID:IHo7lmsU
織田の映画だし
中身は空っぽなのはいつもの事
562名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 14:28:14 ID:eTaNLxvq
糞だよね
織田といっしょで
563名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 15:38:12 ID:CWKIwlC9
良い映画でした。
564名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 20:30:14 ID:r43fonuw
ひどい映画でした。
565名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 11:56:10 ID:Hl+zrcx+
ひどい主役でした。
566名無シネマ@上映中:2008/07/17(木) 00:55:07 ID:Dw7i4KBP
安置が毎日日記ですかw
567名無シネマ@上映中:2008/07/17(木) 01:21:40 ID:Hwlu1KBb
ひどい猿でした。
568名無シネマ@上映中:2008/07/17(木) 05:42:11 ID:hfZzWBcv
暇でいいねえ
569名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 13:12:46 ID:nC1X3UDX
キチガイババアも新ドラスレの自演盛り上げに必死で
ここの自演がおろそかになってるなw
570名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 16:20:22 ID:HBLE1otM
>>563
そう思う!
571名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 00:46:13 ID:4BnTjkpx
>>564
そう思う!
572名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 01:19:38 ID:1iBKuEbk
>>571
あなたにとっての良い映画とはHEROですか?
573名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 04:46:47 ID:+mylmc3E
自分が自演してる人は他のみんなも自演してると思うのかな
そんなことしても空しいだけなのに
素直に自分の好きな作品や好きなタレントのスレだけに行っていればいいのに
気づくのが遅くてもそこから始めればいい
意識を改革することが大切なんですよ
574名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 15:11:16 ID:HM3IPtGh
名言だな>気づくの遅いんですよ
575名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 00:15:21 ID:ma37N5jo
ひどい映画だってのは、すぐにきづいた。
576名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 11:17:44 ID:u+pQg6V0
>>574
二宮さんが若返っててどうかと思ったけど良かった。
このキャストだからこそ名作になったと思う。
577名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 17:02:28 ID:jSIx67XQ
>>575
そう思う!
578名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 11:18:11 ID:nYE8x3k8
>>575
同意!
579名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 11:45:01 ID:zpAsVxAS
>>576
批評、評価、興収などを考えると一般的には
質的には凡作、興行的にはやや成功という位置づけだろうから
あなたが「名作」と言いたいのなら
「自分にとっては名作」と書かないとまた語弊をまねくって。
自分ひとりでどう思っているかなら、誰にも文句を言われる筋合いはないからね。
580名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 11:53:04 ID:YlXmiGPk
映画見てもなにも見ていないのと一緒なおまえの思いが「一般的」ってw
死ねよアンチww
581名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 20:32:50 ID:aPzr6UtN
>>580
私は壊滅的なブス顔ですが、
性格は死ぬほど陰険です。
生涯、男には縁がありませんので、
憂さ晴らしに2ちゃんではwwを乱発します。


582名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 22:42:23 ID:tCcgDTY5
>>579
正論だな。 正論すぎて面白くないところが欠点だ。
583名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 10:37:10 ID:lgfHB5O5
>>580
織田ヲタの民度が伺い知れる素敵なレスですね♪
584名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 16:33:15 ID:Q/UbOTFm
ゴリラ織田
猿顔は老化するとゴリラ顔になるんだな
585名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 20:16:48 ID:1TEeMMLD
これ見て本気で名画とか思えるとしたら
そのハードルの低さが凄いな。
586名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 13:19:26 ID:F370nlkZ
>>584
昔はまだ見れたが今じゃまともに直視できないひどさだもんな
無理な日焼けが肌の劣化を促進させちゃったね
587名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 18:55:14 ID:xKsI99MF
あの日焼けも、あの演技も今回はいいよ。
やはり織田は「二流の映画俳優」ではなく「一流のTVタレント」だと認識させるだけの結果は出ている。

一度今回のTVドラマをちゃんと見てみろ。
80年代以降の学園ドラマに加味されるようになった目新しい要素やアクセント無しで、
60年代にあった古くさい青春ドラマの再現になってる。
(美男美女率がやたらと高いクラス編成という珍現象が踏襲されているのは昨今のドラマらしい)

しつこく過剰な上に下手という最悪の演技力で失笑を買うことの多い織田だが
あまりにもパターンで捻りのないストーリー展開に失笑しているうちに気がつくんだ。
その呆れるほど古臭い内容に、織田の演技が異常なくらいに合っている。
リアリティのない世界観に織田らしいリアリティのない大根演技が
マッチし良い方向に出た例だと思う。

大人の鑑賞には厳しくても、視聴対象である中高生には楽しめるドラマだと思うよ。
588名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 23:52:56 ID:6H1Y+G80
ラストのエスプレッソのシーン
誰も100円入れてないように見える・・・。
1円がほとんどじゃない?
それでも微かな変化を暗示するには充分だけど
589名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 04:57:09 ID:BMCNBGBw
スレ違いの熱弁振るってる方、せめて該当スレでお願いします
590名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 12:52:02 ID:DLSIwFKO
織田裕二自体が板違いなんだけどなw
591名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 05:43:34 ID:RamHW24J
頭の可笑しい方は該当スレでお願いします
592名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 13:14:33 ID:tiaVAw3G
>>590
同意。
織田裕二の存在そのものが板違い。
織田ヲタ共々ドラマ板にすっこんでて欲しい。
593名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 04:27:40 ID:wE5mhOKe
自演の好きな方は該当スレでお願いします
594名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 21:06:25 ID:N65an+oq
キチガイババアも該当スレにお願いします
595名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 03:34:39 ID:C+pfh8Hi
下品な方は該当スレでお願いします
596名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 15:46:29 ID:6O4QCnfZ
キチガイババアも該当スレにお願いします
597名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 19:39:27 ID:wDnF8ORF
キチガイババアには自殺をおススメします
598名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 22:21:16 ID:3J7UpyOJ
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/cdtv/0648/enquete.do
CDTVの「恋人にしたいアーティスト」ランキング
投票忘れないでね!!!
599名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 18:39:56 ID:B8txpTdt
連続コケ記録をまた更新しそうだねw
600名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 04:51:56 ID:GRAzcjUJ
この過疎具合なら言える。

県庁、良かったよ。
上映当時、元気づけてもらったよ。
これからも誇りを失わずに頑張るよ。
601名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 13:51:07 ID:vKCul1qr
この過疎具合なら言える。
大根織田裕二には二度と映画に出て欲しくないね。
602名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 21:48:30 ID:L0hmeZ5l
>>600
過疎じゃないと言えない時点で、オマエに誇りなんてないんだよ。
こんなクソ映画、どこがいいんだ
603名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 11:05:28 ID:qk4YG5ZU
【織田裕二終了のお知らせ】
604名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 05:15:34 ID:neNaDf2b
暇だね
605名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 18:22:06 ID:FSzlf1mH
395 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2008/08/06(水) 16:43:47 ID:4wheNLxd0
織田さんが「また共演してみたいですね」っつったら
柴咲が微妙にイヤそうな顔してたのが忘れられない。



ワロタwwwwwwwwwwww
606名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 19:38:33 ID:P4G5naxv
>>605
今頃北川景子も柴咲と同じこと考えてるんだろうなw
607名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 21:39:53 ID:g8XHOl5v
>>605
大竹しのぶと上野樹里も共演は二度と「冗談じゃない!」だろうね。
608名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 12:53:08 ID:SPQ2iyMe
>>607
誰がうまいこと言えと
609名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 00:20:15 ID:IO6qL4Sx
柴咲は織田さんは思っていたよりずっと真摯な人って言ってたし、茶色い瞳が
綺麗で見てると吸い込まれそうになると言ってた。
610名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 14:58:27 ID:4j2dRcZp
まあお世辞の一つや二つ言っておかないとな
611名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 18:35:07 ID:AjYUOtNN
>>609
“茶色いシワシワの皮膚が気持ち悪かった”と言いたかったんだろうけど
そこは大人なので控えたんだよ。
612名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 19:20:42 ID:P9Nbzrqu
織田って見た目が気持ち悪いもんねw
女からしたらマジで受け付けないw
613名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 05:34:01 ID:1qX9m+NX
織田さんカッコいいお☆
614名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 06:09:27 ID:zaHVpe/C
県庁さんLOVE
615名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 22:02:24 ID:I8Gbb6cn
>>613
>>614
病院池
616名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 05:17:25 ID:gxHz7VK+
>>615
>病院池
617名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 20:42:16 ID:fRGenowg
デンベエ主任?LOVE
618名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 06:10:15 ID:bVtneQYc
桜井のずるさ・要領のよさが何気にカッコよかったりする
619名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 22:57:41 ID:6KOFQEu5
原作を読んでみたけど、そんなに面白くないかなぁ。
620名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 05:49:09 ID:l/Px7arr
原作は主語がいつの間にかコロコロ変わってたりで、
ちょっと分かりにくいところがあるね
二宮が子持ちの中年のおばさんだし、野村はもっと若いし、
県庁側の話はないし
当然二宮と野村のLOVE要素はないしw
621名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 06:56:21 ID:G2l9p3Jx
最低のクソ映画。ストーリもダメだし、織田もへたくそ。 2度と見たくない映画の代表だな
622名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:09:26 ID:AKdw0qin
県庁の星☆2 〜県庁改革編〜 製作決定
623名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:51:05 ID:EFtho2cC
次回10/3のタモステはUZとKOH+だ
久しぶりに県庁コンビが揃うよ。
624名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 05:29:44 ID:ubwt6kcQ
織田と柴咲だと派手な映画かと思うけど、結構地味な映画だよね
なにしろ舞台がスーパーと県庁で、そんなに大事件が起こるわけでもないし
けど、結構好きな作品だ
625名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 13:27:54 ID:VncJziFy
好きか嫌いかと問われれば嫌い。 だって面白くないし、退屈
626名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 23:15:52 ID:ammT4Gqs
鈍感な人は退屈に感じても仕方ないわよ。

627名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 03:01:56 ID:sx+vAtgJ
見る人の立場や経験によって感じ方が違う作品だよね。
劇場では結構おっさんが多かったのを覚えてる。
628名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 00:00:20 ID:kGVDxB8q
テスト
629名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 16:10:27 ID:Ila7YzoZ
↑↑↑ おまえギコナビ使ってるだろwww
バタ58にしたか?
630:名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 20:41:14 ID:1I51/Isa
県庁の星地味な映画だけど、良かったと思う。
どんな映画もまず俳優の好き嫌いで選んで映画室に入ると思う。
其れから内容かな、自分が興味が持てるか、どうかかな。
で・・見終わってどう感じるか、だなアンチが嫌いな俳優の映画をわざわざ金を払って
まで、2時間もの時間を割いてまで見るとは思えないな。
此処に書いてるやつは殆ど見ても無いのにただ嫌いだから貶してるようにしか
思うんだよね。嫌ならアンチスレ言って発散すれば良い。何時も思う。
631名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 21:41:38 ID:Foa/TWND
>>630
オレは、マジで映画館で見たけど、この映画のストーリの薄さは許せない。 
クソ映画のひとつと断定して問題ないだろう。
632名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 06:00:04 ID:0rXBvqV5
映画見て「許せない」って感覚は理解不能
自分が面白いか面白くないか、気に入ったか気に入らなかったか、それだけのことだろ

出演者とかに思い入れでもあるなら、こんな作品にして許せないってのは分かるけど
633名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 20:41:41 ID:RHz5aIaJ
品性のある人はクソなんて使わない。
634名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 20:51:11 ID:PQ+BFkNr
>>631-632
age荒らしはスルーで・・・
635名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 22:38:09 ID:rcGgaebP
うんこ映画
636名無シネマ@上映中:2008/10/03(金) 21:36:26 ID:kAybOgjT
Mステに出てるね!
637名無シネマ@上映中:2008/10/03(金) 21:48:46 ID:PGnySscg
>>636
お、県庁さんと二宮さんじゃないか、と思ってじーっと見てしまった。
638名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 10:09:45 ID:QnutotTu
レベルの低い映画だ、レンタルでも借りちゃいけない。
639名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 19:10:24 ID:vbkuTiSu
あんたがレベル低いとか書くのが図々しい。
640名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 19:21:51 ID:vsNTIala
釣られすぎww スルーで
641名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 23:12:13 ID:d7ONB+ey
おもんない映画だった。 
642名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 23:10:44 ID:R4EzI6Wg
レンタルで見たけど、思った以上に面白くない。 話題にならないわけだ
643名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 22:54:37 ID:l9g+yxjA
TV放送、2回共高視聴率だったね。
織田さんとコウちゃんは福山さんと3人でよく喋ってたんだってさ>Mステ
644名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 23:32:20 ID:nre/JCX1
2006年の映画では、ワースト1かな?
645名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 16:35:14 ID:V+VWQWF6
浣腸の星
646名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 23:08:32 ID:xFxe40u5
>>644
かなりひどい映画だけど、ワースト1じゃないだろ
647名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 21:53:36 ID:Jf6Zhot8
ストーリーのチープさが、たまらないな。 これほど安っぽい話は無いね
648名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 11:01:11 ID:LABRkFVP
織田の映画はどれもチープ
649名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 00:49:47 ID:8S5txPxn
織田さんは大きなスクリーンが映える俳優だな。
650名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 23:04:53 ID:ZXEpQstu
織田もひどいが、脚本もひどい
651名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 23:46:52 ID:6RQahEjC
類は友を呼ぶ
652名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 10:49:48 ID:qAi3ScKm
気に入ったからDVD買いました。
653名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 14:56:02 ID:jIkWKD89
県庁さん
654名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 23:52:58 ID:mLjl32i2
駄作だけど、やっぱり駄作
655名無シネマ@上映中:2008/11/01(土) 04:10:43 ID:FSWiOdrG
ニートにはこの作品の良さはわからないよ
656名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 23:21:33 ID:utf5wqFn
>県庁の星☆2 〜県庁改革編〜 製作決定

おっ嬉しいね。
大好きな映画だ。
織田裕二は演技が上手いねえ。
657名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 01:23:37 ID:ZlI5Mf3b
イケメンで演技派って天は二物を与えるよね>織田氏
658名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 19:05:48 ID:JzX1gdkY
>>657
演技派って(笑)
659名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 04:31:00 ID:fE1GwV4y
織田はほんと美形でまいってしまう
何度みても美しい
660名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 00:17:19 ID:zh4SV5UO
美形ってw
661名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 00:19:13 ID:UAI0Oxwv
織田さんは大きなスクリーンが映える俳優だな。
さすが美形。
662名無シネマ@上映中:2008/11/06(木) 01:08:47 ID:q1lJXa9z
シワが良く見えていいよね
663名無シネマ@上映中:2008/11/06(木) 05:05:58 ID:Zy+Ca/bv
男はある程度の年になったら皺も魅力の内さ
そんなこともわからないお子ちゃまには、この映画は理解できないだろうな
664名無シネマ@上映中:2008/11/06(木) 14:13:25 ID:ih2Zm2JA
織田裕二がめっちゃイケメンで格好よかった
同じメガネ買って俺使ってる
公務員役だからスーツは渋いのだったが
次は出世した設定で派手なグッチとかも着て欲しいな
665名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 01:17:27 ID:lDfxbiY2
>>663
そう言い聞かせて老化を受け入れるしかないねw
666名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 01:49:10 ID:vnYuVKDX
>>664
ドルガバとかもよさそう。マジイケメンだよね織田裕二。
667名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 04:17:24 ID:+l1/pYh/
織田はスーツ着てメガネをかけた姿がカッコ良いな。
当時GYAOマガジンのメガネ男子の特集でも「大人のメガネ」の代表として取り上げられてたのを覚えてる。
スーツが似合うというのは実にイイね。
きっと体型がスーツ向きなのだろう。
668名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 04:29:31 ID:vnYuVKDX
>>667
スーツ似合うね。私服も似合うけど。
669名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 23:31:22 ID:7SqRQNjT
織田ファンって、気持ちわるいな  基地外
670 名無シネマ@上映中:2008/11/08(土) 15:51:27 ID:1w3rNwd4
>>669
褒められた事がないからってひがむなよ。
県庁のスーツ姿と眼鏡は最強だから仕方ない。
671名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 12:34:47 ID:LpckuGUQ
最強たど思うのはヲタだけだからw
672名無シネマ@上映中:2008/11/10(月) 00:18:51 ID:qyimfoY4
最強だと思うヲタがいていいな〜。
役者のアンチ活動をしつこくやってる人間には
そんな味方がいなくて悲しいよ。
673名無シネマ@上映中:2008/11/10(月) 00:43:37 ID:cirnyIdv
>>672
超同意。椿三十郎がコケたのを逆恨みして某俳優に粘着している
キチガイババアは孤立無縁で虚しい戦いを続けてるよねw
674名無シネマ@上映中:2008/11/10(月) 00:50:24 ID:qyimfoY4
わかりやすく訳すと、
織田ヲタは一杯いるからうらやましすぎる
ということです。
675名無シネマ@上映中:2008/11/10(月) 02:54:03 ID:Z9gT6hjO
県庁とかいいな〜最近県庁の採用試験で面接落ちしたから心痛いわ。筆記突破のために経済学とか民法とか山のように勉強したのに・・・
676名無シネマ@上映中:2008/11/10(月) 14:33:10 ID:BGbmen0v
>>675
生きろ。

>県庁のスーツ姿と眼鏡は最強
まさにそう!
677名無シネマ@上映中:2008/11/11(火) 00:00:19 ID:dE4DZP38
>>673
あの痛いヲタのことだねw
678名無シネマ@上映中:2008/11/11(火) 03:26:36 ID:aER2nFG6
それはもはやヲタじゃないだろw
ただのキ(ry
679名無シネマ@上映中:2008/11/11(火) 18:17:21 ID:1bNJ9IKx
>>674
マジうらやましいわ。
織田裕二美形だし。
美形なのに演技力あるスターだし。
柴咲コウファンもうらやましいわ。
680名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 08:04:48 ID:Sb4EQItQ
>>676
最強だよな
県庁めちゃくちゃ面白い
681名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 14:04:08 ID:kuqPsJTh
柴咲は織田といる時、いつも不機嫌そうだった
682名無シネマ@上映中:2008/11/13(木) 04:03:45 ID:EsSvnl1i
目医者行って来い
683名無シネマ@上映中:2008/11/13(木) 09:02:44 ID:jcRHFKRL
柴咲は織田といる時、いつもご機嫌だった(風邪で38度だったときをのぞく)
しかも風邪なのに織田と飲みに行ってた
684名無シネマ@上映中:2008/11/13(木) 22:53:58 ID:RIYLyT/J
>>683
病院池
685名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 04:57:23 ID:szA7+lll
>>683
風邪なのに飲みに行った話は初耳だな
ガセじゃないのか?
きっと織田が止めるだろ
686名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 09:45:00 ID:3Cu4hamw
正確には風邪ひく前に
飲みに行ったと言うより、皆で晩飯がてら地元の居酒屋に行ったんだよ。
柴咲が風邪をひいたのは制作発表の頃、熱を出してぼんやりしてたのは
まさに発表の日。
だからちょっとずつ事実とずれてる。
それから撮影中はどっちかというと柴咲は緊張してたが不機嫌じゃなかった。
織田は主役としてはやはり百戦錬磨。
周りへの気配りと明るい雰囲気づくりは完璧、役に対する集中力は評判どおり。
お見事な人でした。
687名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 16:07:44 ID:SmK9TxKN
あわてて火消しかw
ブザマだなババアw
688名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 17:38:12 ID:odSIQs+p
>>686
あちこち出てたけど、いつも不機嫌に見えた
689名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 18:11:57 ID:3Cu4hamw
だとしたら柴咲はプロ根性が足りないってことになるが?
690名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 18:17:37 ID:6H/ZlkkJ
別に?
691名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 18:32:10 ID:3Cu4hamw
あ〜、映画の宣伝で不機嫌になるのは
この事務所のお得意パターンだったっけ?
692名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 19:40:34 ID:8Z9qcB3B
柴咲は他の映画では機嫌良くてびっくりした。
693名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 19:57:36 ID:8n4zoIts
>>686
UZマンセーですか?ww
694名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 22:32:54 ID:BYyRbzbM
>>693
やっかみですか?
695名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 23:45:29 ID:SmK9TxKN
事情を知らない人に説明しとくと、織田ヲタのキチガイババアが書いた
>>683が別の板で織田叩きの材料に使われたんで、
あわてたキチガイババアが捏造したのが>>685>>686って事ね。
696名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 23:48:40 ID:BYyRbzbM
>>695
あんたがKITIGAIなのか。だから織田関連スレを荒らしてるのか。
697名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 23:57:26 ID:mf7sdZEB
>>695
慌てて補足ですか?w
ちょっと落ち着きなさいよ
698名無シネマ@上映中:2008/11/15(土) 00:53:51 ID:vF6o3HBP
どんな映画でも機嫌よく宣伝する織田裕二って立派だな〜。
Sm君の見当違いっぷりが実はひそかに笑える。
でも自分が他のスレで織田を叩いてたって正直に告白している部分は良しw
699名無シネマ@上映中:2008/11/15(土) 03:22:45 ID:6+aK/hzo
Smくんは>>685を捏造とか言ってる時点で日本語能力に難があるのがよく分かりますねw
700名無シネマ@上映中:2008/11/15(土) 10:15:15 ID:cvl5ZgcC
>>695
なるほどね。
キチガイババアのやる事って姑息だねえw
701名無シネマ@上映中:2008/11/15(土) 16:29:10 ID:vF6o3HBP
ちょっと分かり安すぎる織田アンチ・・・。
702名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 15:13:24 ID:YAntaM9j
織田は、顔もキモイが、ファンもキモイな
703名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 18:11:51 ID:+Bf34SFy
そうだなw
704名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 18:57:41 ID:Se/FzD9j
キチガイババアって本当に小賢しくて卑怯な人間なんだね。
織田のファンってこんなのばっかりなの?
705名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 01:30:44 ID:LAhf+m0C
頑張るね〜一人で。
706名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 02:26:56 ID:2WB4uUm6
織田ヲタキチガイババア笑撃の自演カミングアウト!

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1226067359/l50
707名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 05:22:29 ID:GCn+B510
自分で宣伝してどうすんのさ
708名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 19:13:02 ID:eKeuGgAC
>>705
織田ヲタは暇だからねw
709名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 22:58:43 ID:kYKrSBpJ
人物ワイド/ついにキターッ!山本高広に「織田裕二のモノマネ禁止令」
誌名 : 週刊現代 [ 2008年11月29日号]
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20081117/48/

(以下引用)
これまで山本は、織田サイドからのクレームは「まったくない」としていた。
だが、織田は今年7月、ドラマの制作発表会見で山本のことに触れ、
「僕は笑えない。見ていると心配になっちゃいますよ。この人はこれで食っていけるのか
な」と明らかに不満そうな本音を漏らしている

「踊るの大捜査線」の撮影スタッフが言う。
「現場のスタッフの間ではもちろん『キターッ!』は禁止事項。ただでさえ神経質になっ
ている織田さんが、機嫌を損ねたりしたら大変ですからね」

この件について、織田の所属事務所に取材すると、
「物真似をしないように通達をしたという事実はありません。ただ、物真似を企画される
際には、(真似される)本人のイメージを尊重していただくようなルール作りをお願いし
たものです」
710名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 03:50:36 ID:RDVPS6Fb
>>709
×「〜お願いしたものです」
○「〜お願いしたいものです」

「い」が抜けてるよ。抜けてると意味変わっちゃうよ。
わざと抜かしたの?
711名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 19:04:07 ID:F6/cTCLc
県庁の星売れてるね
712名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 19:10:19 ID:3LpElFLA
ケツの穴が小さい男とコメントされてたね
713名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 20:56:33 ID:F6/cTCLc
大塚さんに山本が?これフジ出資の映画だし怒らせたらマズイね

週刊誌【週刊文春】11月27日号(最新号)
⇒大特集:
▼ 「めざまし」大塚範一が「山本高広のモノマネ」に激怒
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
714名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 11:19:56 ID:BXhdlOa6
>>709 >>713
昨日さんま御殿で織田ネタやってたよ。
ガセ持ってくんな。
そもそもモノマネ芸人の話題はスレ違い、板違い。
芸人板でやってろ。
715名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 12:12:18 ID:n9+sYv9f
織田は鼻穴デカくて唇がへの字で青紫色で耳がデカいんだなー♪
716名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 19:58:49 ID:DRmDYp9a
特徴をよく掴んでるね
717名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 21:27:19 ID:Dmt/lLuB
男の癖にセコい奴って嫌われるよね
718名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 03:31:29 ID:AXDuPRXa
なるほど織田さんが幅広く好かれるわけだ
719名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 18:50:16 ID:EB7gT/Fk
共演者やスタッフにも嫌われてるんだってさ
720名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 19:44:31 ID:m/goXgnW
ケツの穴小さいと言われてるしね
721名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 20:50:17 ID:IAIF9BIu
大きかったら垂れ流しだろ?なにいってんだ
722名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 04:22:53 ID:zazqDv6T
桜井の裏切りが判明したラウンジのシーンが好きだ
あのシーンは演技的にかなりクオリティ高い
723名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 07:27:52 ID:XEllPXB+
201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/19(水) 07:19:23
「山本高広が・・・きたーーーっ!!」のDVDが11月26日に発売。

自分のDVD宣伝のために大塚や織田も利用されてるんだね。
ほんと随分タイミングのいいことw
724名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 09:16:36 ID:/Ec5qinA
ほんと織田ってみみっちい男だね
725名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 13:55:23 ID:shdke92N
一緒に仕事したくないタイプだね
726名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 22:50:00 ID:249jpk5Y
一生ありえない事を図々しくかけるお前って
自分の事が見えなさ杉。
てか、あんたがそう思われてるんじゃないか。
727名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 04:29:05 ID:3zm6voeh
おまえら映画の話しないなら出てけよ
過疎なら過疎でいいんだからさ
728名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 06:08:06 ID:FK406sOo
おまえが自演サボってるから過疎るんだろバーカwww
729名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 04:43:43 ID:I66qXcZO
だから過疎で良いつってるだろ。
日本語ワカリマスカ?
730名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 08:23:59 ID:IwUVVnjK
織田って椿三十郎では全然似てない三船敏郎のものまねしてたくせに、
自分がものまねされたら怒るんだねw
731名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 11:52:01 ID:dpu7yPY8
>>729
日本語も分からない日本人って・・・
732名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 12:00:02 ID:YSM1EFru
どーでもいい映画のスレをしつこく回してるからアンチスレになっちゃったのね。
733名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 05:08:34 ID:Q5cSLUIS
どーでもいいなら来るなよ

単にときどき振り返ってまったり語りたいだけなんだよ
そういう奴のためのスレなんだよ、ここは
ずっと過疎でやってくから放っておけよ
734名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 05:30:04 ID:kePBnzca
>>730
あのおもしろチョンマゲは酷かったなあw
いかに織田がかっこつけだけの薄っぺらい役者かが明らかになっちゃったよね。
しかも今回の件で人としても薄っぺらなのがバレちゃったしね。
735名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 12:12:56 ID:STteorhz
ケツの穴小さいなんてうそつくな。
すっかり広がってるんじゃないのか。
736名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 23:59:51 ID:RVuf/dS3
おっさんなのにおっさんになりきれず、いつまでも若いと勘違いする織田w
737名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 00:03:00 ID:aqweOfrj
明日のWS見たらここに居座ってるアンチの目的もはっきりするよw
738名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 00:03:40 ID:0dE83K4F
西谷&織田映画再び?
739名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 05:29:50 ID:YEcybemg
再び!
野村は地方公務員上級だが、今度は国家公務員らしい。
西谷&織田の映画は2本とも公務員というのは偶然か?w
740名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 17:32:12 ID:6yqzCzvH
公務員似合わねーw
741名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 12:43:44 ID:CSYCNWQu
おお!柴咲に引き続き織田と仕事か西谷監督。
県庁ファンとしては嬉しいかぎり。
Xみたいにまたゆかりの役者が出るのかな?
742名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 16:49:41 ID:BIdu8DZI
石坂が出そうで楽しみ
これで西谷映画は3作連続クリスマスシーンが出るね
743名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 15:22:33 ID:vYg8IvQR
面白いデータがある。
ほぼ同世代俳優10人。その演技力について語られる機会の多さ。
「語られる俳優=話題の俳優」と言ってもいいんじゃないかと思う。

福山雅治  266
大沢たかお 196
織田裕二  174
仲村トオル 165
江口洋介   89
香川照之   78
上川隆也   57
本木雅弘   47
渡部篤郎   47
永瀬正敏   39

上位4人は下位と大差つけてるな。
仲村トオルが4番目とは意外だった。



744名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 15:29:49 ID:vYg8IvQR
同データから。
その俳優が「芝居が下手」「大根役者」だと思っている人の比率。

福山雅治  77%
織田裕二  73%
江口洋介  70%
渡部篤郎  55%
本木雅弘  54%
永瀬正敏  51%
香川照之  43%
上川隆也  38%
大沢たかお 35%
仲村トオル 33%

上位3人は独走ですな。
745名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 02:30:45 ID:f3nG+ghd
どこのデータよ?
ソースわかんないと、データの信憑性もわかんないよ
746名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 12:22:29 ID:xfSaF/BX
食の安全を問題視w今見るとサキヨミしてて笑える
747名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 13:43:24 ID:6OhjFbX6
オレ、あるセブンで働いてたんだけど、
俺しかいないときに、うちでかった「ある食品」を食べたら、下痢嘔吐したってクレームが電話で入ったんだ。
で、その「ある食品」を売り場から速攻撤去したんだ。

翌日、下痢嘔吐の原因はうちで買った食品のせいじゃないと確認がとれた。
が、撤去した商品は当然賞味期限切れて廃棄。

いや、怒られた。店のオーナーだけじゃなく、セブン本部のカウンセラーからも。
確認取れる前に撤去したから、店に損が出たって。
しかしオレから言わせてもらえば、すぐに確認取れない場合、最悪のケースを想定して、第二第三の被害を防ぐ為、撤去がベストと思ったんだ。
もう辞めましたけどね‥。
748名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 14:46:03 ID:0e7pILX5
>>747
おまえさんが、疑惑食材を全部買い取れば、

損害をおまえさんの財布だけにできたな。


749名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 17:18:33 ID:wGmhRD0W
>>747
そういう時って、撤去の前に本部にすぐ確認とかしないようになってるの?
その上で、本部の判断を受けて対応し、結果は本部が責任負うようになってないと
そもそも本部が店員を「怒る」道理などないような…。

もとより、責任と損害は現場(店舗)に押し付ければいいというシステムだとしたら
セブンって、あれほど販売網を持ちながら、
安全管理は相当デタラメなチェーンってことなる。
750名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 19:17:22 ID:EW2UHBJr
来年7月に新作公開ってことは、県庁は3年連続地上派放送決定ってことだね。
優良ソフトだし間違いないな。
751名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 22:29:57 ID:xfSaF/BX
県庁さんの「5人で勝てるやきう」の例えが未だにわからないw
752名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 02:17:12 ID:fXURj54W
心配しなくても渡辺さんたちもよく分かってなかったからw
「そうなの?まあいいかw」って作業始めてたけどね
753名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 08:16:39 ID:ary5cYn1
>>749
いや、確かに。
連絡はして、本部のカウンセラーがその客と連絡とって対処してくれた。

ただ、撤去は、状況から考えて100%するべきと考えて独断でやった。
だって今入ってきた客がその商品をレジに持ってこないとは限らないから。

たしかに指示を仰がなかった俺は悪いと思う。
たださ、食あたりの原因になった商品かどうか判明するまで撤去しない‥ってケースがアリとは思わなかったんだよ。

だから、オレはもう店は辞めたけど、その一件以来、辞めるまでの間は同じことが起きたら、被害が二人に増えようが三人に増えようが撤去しないと思ってたよ。
754名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 21:34:11 ID:LgbXjCq2
俺の部屋に県庁の星のビデオがあったので見てみたら面白かった。
テレビ初放送の時に親が録画してたらしい。
755名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 12:08:28 ID:9NROt6Kn
>>754
それはよかった
756名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 06:54:01 ID:n1hzE7bw
>>754
病院池
757名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 20:02:34 ID:7cmTkVAd
織田は、最初から店舗の運営に警戒を鳴らしてたのに誰も聞く耳を持たなかった。
行政の監査が入って来て、慌てて皆で織田に縋り付いただけでしょ・・・・
最低なクズ共だと思うよ。
758名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 21:26:26 ID:YxhywsFh
>>757
同感。
ちょっとネットで叩かれたからってあっさり圧力を引っ込める根性なしの織田と事務所は最低の連中だと思うよ。
759名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 23:04:55 ID:xAwhrO9y
>>758
kuzu。
760名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 06:02:47 ID:n39SQWsH
織田事務所のコメントは、ネットで叩かれる前にでていたわけだが
761名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 10:46:21 ID:nQ7cw/0O
>>759
ヌルーしとけ
762名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 12:39:15 ID:BYjEoStZ
圧力を引っ込めてなんかいないだろ。
最初から「本人のイメージを尊重するルール作りをしろ」と出しているし
いまでもそう要求し続けている。
そんな要求すること自体が異例であり圧力なんだけどな。
だから圧力を引っ込めてなんかいない。
物真似をされている他のタレント達と較べ自分らが
桁違いに器の小さいんだってことを自ら公表してるようなもんだ。
763名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 13:13:26 ID:07w2wbxN
県庁さん、次はモノマネタレのマニュアル作れやw
764名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 14:23:27 ID:BYjEoStZ
フジテレビは2日に東京・台場の同局で開いた定例会見で、
俳優の織田裕二(40)サイドからお笑いタレントの山本高広(33)による
織田のモノマネを止めさせる趣旨の要請を受けていたことを明らかにした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000039-sanspo-ent
765名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 19:05:26 ID:SGSCVLLk
かっこいい役を演じてても、人間性は最低だったんだね。がっかり。
766名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 20:08:50 ID:gQbzyQtT
人間性が出てしまうからね
767名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 22:46:40 ID:MOz4yO6h
>>765
織田の演技を良く見ると、最低の人間性がにじみ出てるよ。
そのうち、反吐がでてきて、二度と見たくなくなる。
768名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 23:16:40 ID:ZwHSK12k
あげく固着して、織田スレにじとっと張りついて戯言の垂れ流しかw
ざまあみろ失禁キチガイ、げらげらげらwww
769名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 14:36:10 ID:Er3JpPyX
へええ。いまどき「げらげらげら」って笑う人っているんですねえ。
もしかして年配の方ですか?
770名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 16:32:24 ID:rTws1Rp/
山本の織田モノマネ程度が、本人のイメージダウンになるとは思えない。
山本がバカな格好をしても、織田本人がやっているとは思う奴はいないだろうし
ブザマであればブザマであるほど観客は織田本人とのギャップを笑うのであって
織田裕二を笑っているのではないのだから。

織田サイドが裏でコソコソと物真似潰し要請をしていたのが発覚してみると
その事実のほうが織田にとっては数百倍はイメージダウンだな。
771名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 19:00:31 ID:b1UsApnS
むしろイメージアップだよ
落ち目なのに山本の人気のお陰で話題にもなり
織田を知らない若い子にも認知されている
772名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 03:24:53 ID:uagV+qDw
大岡証券「ネット炎上の防火対策義務、消防法第8条9項を言ってみてください」
773名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 04:25:47 ID:J56f8vZ3
>>756
お前が病院いけ
774名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 21:13:26 ID:RShysblg
上り調子でデカイ仕事が決まってる人気俳優織田さんは
取り付いた寄生虫と決別できてよかったな。
775名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 01:10:17 ID:iB2tbAq6
デカイ仕事かもしれないが、いい仕事は来ないね
776名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 02:42:32 ID:nC3hZczi
今日もまた月9がコケた腹いせに芸人に圧力をかける仕事が始まるお…
777名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 12:15:03 ID:H3zA913v
いい仕事が来てるな織田は
778名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 03:52:51 ID:W0xbmWOC
今度は西谷監督は織田にどういう演技をさせるんだろう
県庁のときは西谷監督のイメージを忠実に再現するように演技したと言ってたが、
次の映画もそういう方法をとるんだろうか?
779名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 16:53:56 ID:Wechv3/M
そういう方法をとるんじゃないか?違う手法でもいいが
容疑者Xは中々良かった
780名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 18:12:34 ID:HPayeBj1
アマルフィは織田と西谷監督か。いいね
この映画時期ズらされて最悪だったからな
ちゃんとまともに映画公開されるようで嬉しいよ
781名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 01:21:58 ID:gGVEnXPz
よかったね西谷さん
782名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 13:11:59 ID:jSj5w7J8
また西谷監督のTVレベル作品なのか?

加山雄三って「若大将」シリーズの主役でヒットを連発していても
その内容に飽き足らず黒澤作品に脇役で出演していたりしていた。
ブームが去ったあと、もはや「若大将」は懐古趣味でしか見られることはないけれど
黒澤作品の中の加山は今でもみんなに見られている。

織田も人気に乗ったお手軽映画ばかりにしか出演していなくて
数十年後に繰り返し見られるような「名画」への出演は一度もない。
時代に浪費され流行と共に消えていくようなタレントで終わって満足なのかね?
人気絶頂の頃に、映画俳優として一度くらいは勝負してみればよかったのに。
本人の欲がないのか、まわりにろくなスタッフがついていないのか、可哀想に。
783名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 19:07:07 ID:5cqL1At5
織田は所詮アイドル的な扱いの映画しか出ないね
本物の大人の映画には出たことない
主役でチヤホヤされたいからか、オファーがないのか?
784名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 23:36:22 ID:8ixWluy0
大人の鑑賞に耐えうるような演技力がないからね
785名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 02:29:58 ID:e99boL6i
いや大人の鑑賞に耐えうる演技力だよ
786名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 02:31:31 ID:e99boL6i
つうか普通にチネチッタで撮影とか映画人としてもうらやましいから
すごいと思う西谷監督も織田裕二も
日本で初めてだしアジアでもめずらしい

このすごさがわかんねーのは映画通じゃねえな
787名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 02:57:14 ID:s73K/Syg
織田の若い頃に映画館はボロかった。
つまらない蘊蓄が流行った時代で映画監督たちが蘊蓄をスクリーン上でも垂れ流し、
客足は伸びず映画界は『どん底』だった。
映画賞の会場では二世やコネ俳優がもてはやされ、若手が全く育たなかった。
若き織田は俺がスターになったあかつきには絶対に変えてやると誓った。

今、踊る2が残した遺産でシネコン時代が幕をあけ、若手は育ち、テレビドラマ監督が興行の上位をしめる。
関わったプロデューサーは映画界を変えたと誉められ、出世の階段をのぼった。
テレビ局は年間に何本もの邦画を生み出しスタジオまで建った。

織田裕二はといえば今もアセクセ若手を積極的に脇につけ育てながら頑張ってる。
初めての黒澤リメイク、初めて映画を撮る監督、初めてのチネチッタ、相変わらず誰もやらないことばかりしている。
世間は彼を笑うかもしれない。
テレビ局に利用され若手に利用され映画界に利用されたバカな役者だと。
果たしてそうか。
言えることは織田は次作もまた、『帰る場所』だと言う映画界を潤すということだけなのだ。
788名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 03:25:17 ID:zUAEDiZP
>>787
たしかに一応スターの割に初物や条件が整わない作品が多いせいで損な役者だなと感じる
初物じゃなく条件が整った上げ膳据え膳の作品ってめったにないんじゃないか?
だから後に織田より良い条件で同じことやったやつがそうでもねえな(黒澤第二段松潤、堀北月9)
というので織田は頑張ってたんだなと思うケースが多い。
ちゃっかり西谷映画第二段の福山や、興行の期待もされずマンセーされる浅野(忠)みたいな楽な立ち位置に行けばいいのにな。
まあそれじゃあ織田裕二じゃないのかもしれないが。
789名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 03:37:52 ID:/14CYt9E
まあそういうことだな。

織田が去年書いてた本のタイトルが「脱線者」っていうのは、
レールが無いところを行きたがるからだって、
確かWSかなんかで言ってたな。
そういうことが好きな男なのだろう。
790名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 11:32:45 ID:zb1SU5Qw
>>787=788=789
いつもの自演乙。
映画界の流れがすべて織田の功績だと根拠無く思い込んでしまう病気。
シネコン時代や若手俳優が育つという、何の関係もないことまで織田の力とはw
>若き織田は俺がスターになったあかつきには絶対に変えてやると誓った。
↑もしこんなこと考えていたとしたら、どんだけ身の程知らずの無知なんだ。

邦画の興行成績が伸びたのは、TV局とジブリの功績だろう。
しかしTVドラマ監督の増加は明らかに質の低下という現象を招いている。
織田本人やその取り巻き、そして織田のファンなどはそろって
「ヒットすれば正義だ。中身はどうでもいいんだ」という考え方しか
出来ない連中だから問題だと感じていないんだろうが。

織田には「優れた映画」に関心はない。
演ずるという行為を十数年間も飯のタネにしておきながら
黒澤の『椿三十郎』ですら観ていなかったような男だ。
彼にとって「優れた映画」とは「金を稼いだ映画」でしかないのだ。

テレビ局製作など、最低限の興行的成功を約束され安全で庇護された仕事ばかり選んでいる彼が
このままバブルの徒花として消えていくのか?語り継がれていくような俳優に脱皮できるのか?
織田が俳優として残っていくなら、出来ることはただ一つ。
時代や国境を超えて評価されるような、恥ずかしくない映画に出演することだろう。
791名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 12:20:02 ID:e99boL6i
>>787
まあそういうことだなpart2
この前も専門誌に似たようなこと書いてあって
例に挙がってるプロデューサーが会談してた
792名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 12:35:43 ID:FtPIls0c
そりゃ関わって甘い汁すった奴は持ち上げるだろうよ。
いい大人がそんな提灯談話を真に受けるなよw
793名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 13:11:26 ID:zUAEDiZP
>>789
たまには楽したらどうだと思うけどなw
興行の期待のない映画に出て演技マンセーされる作品のほうが楽で楽しいだろうに

>>791
そうなのか
リアル青島みたいでかっけーよなそういうところがw


794名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 14:29:25 ID:FtPIls0c
>>793
どう考えても本格的な演技にチャレンジするよりヒットが約束されてる
テレビ資本の映画で顔芝居してるほうが楽だろw

冒険しないで安易な道ばかりだから脱皮できないし飽きられるんだよ。


ま、演技マンセーされるような芝居できないんだから
芸術作品に呼ばれるわけないけどな〜
795名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 16:46:50 ID:IHEnirrV
ファンが勘違いしてる

796名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 00:00:29 ID:f4bpaNRf
本格的な映画は演技力が必要だから無理だね
まず自分を消す練習しないとw
797名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 02:57:50 ID:Z14LQsZ8
素朴な疑問

ヒットが約束されてる映画などというものがあるのか?
その場合のヒットの基準はどのくらい?

少なくとも、織田は椿三十郎やトライが10数億だったのを、
コケた、コケたと言われてるわけだが
798名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 11:14:05 ID:R31lNmIV
>ヒットが約束されてる映画などというものがあるのか?
ある。
テレビ局製作の人気ドラマの映画化や、ジブリアニメなど。

>その場合のヒットの基準はどのくらい?
映画の規模によって異なる。

「椿三十郎」の目標は60億。
「T・R・Y」は目標40億、成功不成功の分岐点が20億といわれていた。
それで15億に届かないのではコケたと言われて当然。
799名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 11:43:34 ID:YWItOAq1
椿は角川が勝手に言ったんじゃなかったっけ?
それにしても東宝の正月映画で11億じゃコケ。

TRYの場合は違う。
あの頃の東映で40億目標もアホだし20億だってありえない。
だからTRYに関しては織田だからコケと言われるが、
映画としてはコケではない。

今現在では大体東宝の場合は20億がヒットライン。
松竹や東映にいたってはもうちょっと合格ラインが下と見られている。
800名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 12:31:27 ID:R31lNmIV
その通り
椿に関しては、角川が「目標は60億」と打ち上げていただけで
当初から「武士の一分」の40億程度が目標だった。

>TRYの場合は違う。
>あの頃の東映で40億目標もアホだし20億だってありえない。
あの通常プログラムピクチャーではない。
あの頃の東映でアホな目標を狙った勝負作だった。

>映画としてはコケではない。
制作費11億かけた映画で興収10数億ではコケ。

>東宝の場合は20億がヒットライン。
>松竹や東映にいたってはもうちょっと合格ラインが下と見られている。
配給会社単位の平均興収の話をしているのではないので
映画単位で考えないと意味が無い。
801名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 16:54:14 ID:YWItOAq1
結局織田裕二が主演するとなると
アホかと思うほど目標値が高く設定される。
だからどうしても人よりコケと言われる可能性が高くなる。

映画単位で考えなきゃいけないが
制作費等はほとんど明らかにされていない場合が多いので
あくまでも一般人が持つ基準として20億ということだと思う。
802名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 19:03:57 ID:R31lNmIV
>織田裕二が主演するとなるとアホかと思うほど目標値が高く設定される。
逆。
織田裕二という人は、目標値が高く設定されるような
ブロックバスター作品にしか出演しないだけ。


>あくまでも一般人が持つ基準として20億ということだと思う。
制作費や公開規模も考慮せずに一律に測るとは、一般人を馬鹿にし過ぎ。
年間200本以上の映画が製作され、20億超の成績をあげるのは十数本。
常識で考えて打率.050以下の商売なんて成立するわけがない。
803名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 00:04:38 ID:f4bpaNRf
そうやっておだてないと猿は木に登らないからねw
でもスタッフは内心そうは思ってないだろうな
804名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 00:37:01 ID:sruG3cv1
>>802
それは違うと思いますよ。
なぜなら踊るの目標値は1億でしたから。
県庁は映画業界がもっとも冷え込む2月興行でしたし。
ただ、織田裕二の場合は
映画会社やプロデューサーが「織田裕二に何をさせるか」を前提に考える場合が多いらしいですね。
椿のようにまず作品ありきってのは織田裕二にとっては極めて稀なようです。

805名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 02:20:23 ID:msIPe7Yg
>>804
単純な数字の間違いだと思うけど踊るの目標は10億では?
806名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 04:15:27 ID:LjPuAjZY
5億か10億いけばいいと思ってた、みたいな話だったと思う<踊る
807名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 08:59:26 ID:P5y4ODUR
柴咲コウに新恋人 妻夫木とは破局


女優、柴咲コウ(27)に新恋人の存在が急浮上した。
お相手はロックバンド、UVERworld(ウバーワールド)のボーカル、TAKUYA∞(28)。
11日発売の女性誌「女性セブン」が報じている。

新曲「儚くも永久のカナシ」で初のオリコンシングルチャート1位を
獲得するなど人気上昇中のバンドで活躍するイケメンだ。

同誌によると、2人は知り合いだったが、今秋ミュージシャン仲間の集まりで再会し意気投合。
歌手活動にも意欲を注ぐ柴咲は、彼の音楽にかける情熱に強く刺激を受けたようだ。
今月5日には東京・日本武道館で行われた彼らのライブを訪れている。

同誌は2人が3夜連続でデートしている様子を克明に報告。
クリスマスのイルミネーションが輝く六本木を、肩を寄せ合い笑いながら歩く写真も掲載。

柴咲の所属事務所では「親しくさせていただいている友人の1人です」とコメント。
これまで柴咲は、05年春から俳優の妻夫木聡(27)と交際、結婚間近とも思われていたが、破局していた。

http://www.sanspo.com/geino/news/081211/gnc0812110505000-n1.htm
808名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 09:01:48 ID:P5y4ODUR
人気女優柴咲コウが三連泊した新恋人TAKUYA∞は2年前に逮捕されていた!!


ロックバンドのTAKUYA∞逮捕=警察官の制帽振り払う−警視庁

人気ロックバンド「UVERworld」のTAKUYA∞(本名清水琢也)ボーカル(26)=東京都大田区=が、
交通違反に腹を立て、警察官の制帽を振り払ったとして、
公務執行妨害の現行犯で、警視庁大森署に逮捕されていたことが15日、分かった。
「知人と待ち合わせしていて、いらいらしてやりました」と話している。
同署は逮捕翌日に書類送検するとともに、清水ボーカルが事実を認めたため、釈放した。

http://www2.jfn.co.jp/dekappana/image/photos/image_p1201.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/285/13/1/UVER.jpg (右)
http://www2.jfn.co.jp/dekappana/image/photos/image_p1020.jpg
http://img.photobucket.com/albums/v331/Tkrxz/Takuya.jpg
809名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 12:40:50 ID:IsXgP9TH
>>804
>なぜなら踊るの目標値は1億でしたから。
なんでそんな嘘つくんでしょ?
当時の雑誌でも見ればすぐにバレることなのに。
「踊る大捜査線」の制作費5億とも10億と言われていますが、実際10億は無いでしょう。
第2作が制作費10億ちょっと、ということなので第1作は6〜7億程度でないかと思われます。
通常、制作費6〜7億の映画は興収12〜14億で「成功」だといわれますが
「踊る大捜査線」の場合は事情が少し違います。
あの映画が成功した大きな要因といわれているTVを使ったメディア戦略に
莫大な費用がかかっているからです。
いくらフジ製作の映画でも、フジテレビを自由に使ってタダで広告出来るわけではないのでね。
それを考慮すれば当初の目標20億というのは、「目標」としては適正な狙いだったと思われます。
そして映画は、その目標を大きく上回る大成功になったわけですが。

なので目標1億なんてことになったら制作費どころか
宣伝費すら回収されないことになってしまします。
常識で考えれば、そんな目標をたてるはずがないと判るはずだと思うんですが。
810名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 13:47:51 ID:9RDhaYMw
踊る1の目標値って言うか
亀山さんは「10億いったらうれしい」て言ってましたね。
制作費はわかりませんが
809さんの言うほど高額ではないはずですよ。
踊るはあくまでも賭けだったんです。
織田裕二は儲けやすい作品にばかりでていると思われているようですが、
そもそもドラマで活躍していながら映画に昔からコンスタントに出続けている人は
あまり多くなかったのですよ、10年前位は。
それぐらい邦画は儲からなかったんです。


811名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 17:25:58 ID:IsXgP9TH
>踊るはあくまでも賭けだったんです。
ある意味では興行なんてみんな賭けです。
しかし「踊る大捜査線」はメディア展開から、高打率が計算できていた安全な賭けでした。

>織田裕二は儲けやすい作品にばかりでていると思われているようですが、
全くその通りです。

>そもそもドラマで活躍していながら映画に昔からコンスタントに出続けている人は
>あまり多くなかったのですよ、10年前位は。
そんなことはありません。
今も当時も映画出演だけに専念している俳優の方が稀です。
10年前の映画をみても、主演俳優のほとんどがTVドラマでも活躍していた人達です。
812名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 17:30:43 ID:IsXgP9TH
「ドラマで活躍していながら映画に出続けている人は多くなかった」とか
「踊るの目標値は1億」とか…

織田裕二を特別の俳優かのように扱いたいが為に
すぐに露呈するような薄っぺらい嘘を並べる行為って
情けなくないですか?

なんでそこまで事実を事実と認めたがらないのかが理解できない。
813ヤリマン:2008/12/11(木) 19:53:01 ID:kFVS93MX
柴咲コウ
814名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 21:05:59 ID:j9Zq3X4T
ドラマで活躍しながら映画出てたひとだれ?
あと踊るは賭けだったよ
嘘つくな!
815名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 21:12:55 ID:P5y4ODUR
俺は柴ファンとしてヤリマンじゃなくて
単に自立した女であると主張する。

まあこれは俺の主張だ。あくまでな。
別の客観的なベクトルで織田裕二は特別な俳優というのは事実。
日本実写興行記録1位の主演だからな。
これは何度も他の映画が挑戦してきたがやぶられなかった。
816名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 21:19:36 ID:P5y4ODUR
>ある意味では興行なんてみんな賭けです。
そうだよな。だが踊る大捜査線は大きな賭けだった。当時まだメディア展開は確立されてなかったからな。
ドラマから映画になったものもあったがそのほとんどがコケていた。
危険な賭けを乗り切ったと言える。
大体なー踊るってだけでヒットするなら柴の少林もヒットするわけで(ry

>織田裕二は大きな賭けばかりしている
まあスターなんてそんなもんだろw

>織田裕二は特別な俳優
まあこれもスターなんだから当然だろ。
エキストラみたいなので終わるんだよ大多数は。
大体、まともにドラマや映画に出られる役者だけでも数が限られてるし、その中で主演を張るのも一苦労だ。
さらには、その中で日本一になる役者ってのは数少ない。
817名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 21:20:58 ID:j9Zq3X4T
まあ単なる織田アンチなんだろうなw
嫉妬がすげえww
818名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 21:33:25 ID:P5y4ODUR
つか1作目の「踊る大捜査線」の成功値は10億かそこらだろ。
宣伝のメディア展開と言ったってそんなに金かけてねえよな。実際、費用かかってないって少林のとき本広が言ってたし。
当時の雑誌を見てもすぐバレることなのにな。
フジ製作の映画だから、フジテレビを自由に使ってほぼタダで広告できることは、
県庁の星でも実証されてることだしな。

客観的に見て織田裕二は特別な存在でスターなんだよ。良くも悪くもな。
たかだが制作費10億かそこらの映画で100億も稼いでしまったんだからな。
スターだから興行が期待される作品=つまり賭けの大きな作品に出演するのは当然の責務だろ。
ちょっと腰掛で別の毛色の作品つうのは無理だよな。
そんなことも理解できないやつは馬鹿なの?社会で働いたことないニートなの?死ぬの?

何より俺が織田裕二は特別な存在でスターだと思うのは、
ヒットが確約されてない作品でも織田裕二ならということで作品が作られることだな。
まあそんなことはどうでもいいが、100億を生涯に2回も稼いだんだから特別な異常俳優だろw
しかも人のやらないことに挑戦して稼いだのが異常。
どう考えてもあとの人生は本格的な演技にチャレンジするほうが楽だろw
それをまだ挑戦していこうという気概が異常すぎるwww
200億以上稼いで、まだボロイ個人事務所でろくに稼いだ金で建ったスタジオで演技してないとか馬鹿かと。
柴が先に使わせてもらったぜ湾岸スタジオw

冒険して一番困難な道をすすんでいくすげーおっさんだぜ。役者の星だぜ織田裕二。

819名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 22:30:52 ID:tSiQBHiR
長文ご苦労さま。

768 名無シネマ@上映中 sage 2008/12/03(水) 23:16:40 ID:ZwHSK12k
あげく固着して、織田スレにじとっと張りついて戯言の垂れ流しかw
ざまあみろ失禁キチガイ、げらげらげらwww


これ書いた奴と同じ人間とはとても思えねえけどなwwwww
820名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 22:34:55 ID:346Qc+D7
織田裕二ってばかなん?
821名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 22:39:59 ID:P5y4ODUR
ヤリマンじゃないよ?

アンチ県庁ご苦労さま。
822名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 00:23:39 ID:6ewr3WNG
柴咲はヤリマン・・まで読んだ
823名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 01:31:41 ID:4JVhCECa
ここは「県庁の星」スレなのに…

結局どのスレでも織田裕二を叩きたいだけなんですね。
824名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 04:01:58 ID:C3Yrbx2t
まあ、結局そういうことですよ

「県庁の星」では、西谷演出による細かい演技が結構ツボだ
弁当競争で負けて、平気な顔してるけど実は屈辱感で一杯の野村の顔とか、
そのあと厨房で脅されてビビって声が震えてる野村とか、
そのあとうろたえてるところを二宮に見られて取り繕って去っていく野村とか、
微妙な表現なんだけどね
825名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 11:28:50 ID:FNlLvNFT
ドラマで活躍しながら映画にもコンスタントに出てた主役級って言えば
真田と織田。
これ映画板では有名。
826名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 11:32:20 ID:KabJ7EVS
>>823
それはちょっと違う。
みんな織田よりもむしろ織田ヲタの基地外おばちゃんを叩きたいんだよ。
何度も何度も同じ手に引っかかる馬鹿なおばちゃんを叩くのが楽しくてしょうがないの。
形勢不利と見るやIDを変えて第三者を装って現れるところをまた叩くなんて何度やっても楽しいねえw
827名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 12:36:18 ID:oPPnELiv
>>816
>当時まだメディア展開は確立されてなかったからな。
また嘘。
メディア展開が確立されてなかったどころか
「子猫物語」や「南極物語」などメディア展開で配収1位を取るのは
10年以上前からフジテレビの得意技だったんだよ。

>ドラマから映画になったものもあったがそのほとんどがコケていた。
また嘘。
「あぶない刑事」「必殺シリーズ」などヒットしシリーズされた。
「男はつらいよ」に至っては36年で48本も作られ、荒廃した邦画界を支えていた。
828名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 12:45:19 ID:oPPnELiv
>>818
>フジ製作の映画だから、フジテレビを自由に使ってほぼタダで広告できることは、
>県庁の星でも実証されてることだしな。
またまた嘘。
自社作品をタダで広告することは有り得ない。
映画CMのように2週間程度のCM展開をスポットというが、これは通常3億程度かかる。
フジテレビのような物量スポットだと倍額が相場といったところか?
タダで広告するということは、そのぶんTV局が他のスポットを放映して得られるはずの
広告収入を損失するということになるので有り得ない。
829名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 12:57:55 ID:FNlLvNFT
>>827
根本的に君は都合のいい部分を拡大してるに過ぎない。
メディア展開で配収1位をとるのはフジの得意技だが
踊る1はそういう作品ではなかったことを忘れている。
踊る2と勘違いしているのか?
ドラマから映画になったそのほとんどがこけていたのは別に嘘とはいえない。

830名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 13:06:46 ID:FNlLvNFT
>>828
県庁の星は
これは共同テレビ制作の東宝主幹。
映画のスポット宣伝費ってのはそんなに高いものじゃない。
自社主幹映画だったら尚更。
ただし、番組にキャストが出て宣伝するのはそれなりに高い。
831名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 13:35:43 ID:QSPx/IEk
柴咲はヤリマンコウ

まで読めた
832名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 14:37:40 ID:oPPnELiv
>>829
>踊る2と勘違いしているのか?
具体的に「踊る大捜査線2」を指しているのではない。
「当時まだメディア展開は確立されてなかった」という根拠の無い明白な嘘に対して
ヒットとなって成功したドラマ映画化作品の実例をあげて反論しただけ。

「ドラマから映画になったそのほとんどがこけていた」というのは
829がそう思い込みたがっているというだけで事実ではない。
それでもまだ強引にデタラメを主張し続けるのなら
「ほとんどがこけていた」という具体例をあげなさい。
こちらが挙げた例と照らし合わせて「なるほど、ほとんどコケてる」と
思えるだけの失敗数が並べられなければ、嘘だと認めたこととしてこの話は終了。
833名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 14:54:57 ID:oPPnELiv
>>830
2006年の東宝はプロパーの製作は1本もなく
製作委員会などの共同のみ、「県庁の星」も純正東宝映画ではない。

>映画のスポット宣伝費ってのはそんなに高いものじゃない。
また根拠のない嘘。
スポット宣伝費はGRP(グロス・レイティング・ポイント)という単位で計算・売買される。
2週間のスポットキャンペーンで通常の1000GRPを全国で展開すると約3億円の媒体費がかかる。
「映画だから…」「食品だから…」と商品の種類によっての宣伝費が変わるものでもない。

>自社主幹映画だったら尚更。
また根拠のない嘘。
何を主張したいのかも意味不明。

>ただし、番組にキャストが出て宣伝するのはそれなりに高い。
むしろ逆。
スポット宣伝費には媒体費用がかかるが、
情報番組等にキャストが出て告知しても宣伝費用は請求されない。
834名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 15:12:41 ID:QSPx/IEk
柴咲はヤリマンコウ

まで読めた
835名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 15:17:51 ID:ZbaRoO7u
織田裕二は天才スター

まで読めた
836名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 15:22:16 ID:ZbaRoO7u
GTO
ショムニ

まだあったか?
まあ実写興行日本一が踊るだということに対して反証があるならどうぞ
837名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 15:26:30 ID:ZbaRoO7u
あと南極〜等は10年以上前で全く異なるから話にならない
踊る1直近の話じゃないとな
なおかつシネコン時代を確立させた踊る2とは時代が違いすぎて話にならない
現在のフジテレビのメディア展開を確立させたのが踊る
反証があるならどうぞ
838名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 15:36:41 ID:ZbaRoO7u
書いててめんどいなあ
署名記事でも出てるからそっちみてくれ
間違いなく現在のドラマから映画化の道のりを確立させたのが踊る
時代劇や寅さんシリーズなぞケースが違いすぎて話にならない
唯一似てるのはあぶデカだがこれも踊るの手法をかりて
のちに続編を作ってるので話にならない
時代劇、松竹シリーズもの、刑事やくざもの、は昔からテレビから映画になってた
だがこれら旧時代のやり方と今のガリレオや相棒や花より男子のやり方はまた全く別の話
反証があるなら署名記事でどうぞ
面倒だから
839名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 16:40:44 ID:IIis4w0o
10年前から確立してたわりには
南極物語、子猫物語以上稼げた作品がない。
総制作費3億円と言われている県庁の宣伝費が3億円?
映画のスポット宣伝費はそんなに高くないですよw
商品のCM料金と一緒じゃないんですよ。
840名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 17:19:34 ID:6ewr3WNG
柴咲はヤリマン・・まで読んだ
841名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 18:26:54 ID:oPPnELiv
当時、ドラマからの映画化のほとんどがコケていたと主張する為に
その失敗数を並べろと言ったのに『GTO』と『ショムニ』?
成功例を3つ挙げたのに、失敗例がたった2つ?
これじゃ「ほとんど」なんて成立しないよ。

それに「踊る公開当時にはドラマから映画になったものもあったが
そのほとんどがコケていた」というそちらの主張の証拠にはならない。
なにしろ「GTO」「ショムニ」共に「踊る」以後の公開作だから。
そのうえ「ショムニ」はTVドラマと同じ原作を使用しているだけでありドラマの映画化ではない。
松竹の単独製作であり、テレビドラマ版を制作したフジテレビは関与していない。

つまり、こちらが挙げた例と照らし合わせて「なるほど、ほとんどコケてる」と
思えるだけの失敗数が並べられなければ、嘘だと認めたこととしてこの話は終了と言ったのに
「踊る公開以前のコケたドラマから映画化作品」を反証として1本も挙げられなかったので
嘘だと認めたとして終了。
842名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 18:49:38 ID:oPPnELiv
>>
>あと南極〜等は10年以上前で全く異なるから話にならない
メディア展開策が10年たったことで何がどう異なるのか具体的に書かないと
独りよがりに「話にならない」と逃げても通じない。
映画のメディア展開なんてのは、さらに10年前の「犬神家の一族」から
何年たっても大差なく続いているんだよ。

>>838
>唯一似てるのはあぶデカだがこれも踊るの手法をかりてのちに続編を作ってるので話にならない
まず何故、踊るの手法をかりてのちに続編を作ってると話にならないのか?
反論の為の反論に必死で話の主軸を見失っているのか?わざと関係無い話に挿げ替えようとしているのか?
どんな方法で続編を作っていようと「踊る」以前にテレビドラマ→映画化で成功したという事実は揺るがない。

それに

1987年12月12日「あぶない刑事」公開
1988年7月2日 続編「またまたあぶない刑事」公開
1998年10月31日「踊る大捜査線 THE MOVIE」公開

これをみればわかるように、またまた嘘。
「踊るの手法をかりてのちに続編を作ってる」という認識からすでに間違っている。

843名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 18:57:57 ID:+AWph2Lq
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! まぁ、がんばってくれ。
844名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 19:03:58 ID:oPPnELiv
>>839
>10年前から確立してたわりには
>南極物語、子猫物語以上稼げた作品がない。
メディア展開が確立していたからといって毎年日本記録を塗り替えるような
メガヒット作が生まれるわけではないのは当然のこと。
「南極物語」は時価換算で興行収入220億円。
いまだにこれを超える実写映画が生まれていないことこそが
当時すでにメディア展開が確立していた証拠といっていい。

>映画のスポット宣伝費はそんなに高くないですよw
>商品のCM料金と一緒じゃないんですよ。
またまた嘘。
縋るような根拠の無い思い込みの繰り返しはもう十分。
同じことを何度も書かせないように。
845名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 19:34:20 ID:HYmbCL6k
織田を持ち上げるためにメッチャメチャな嘘ばかり書くの昔からだよな

脊髄反射ですぐばれる嘘ついて通用すると思ってるのがバカな証拠

適当なこと書いても、他人も自分と同じくらいバカだと信じてるから

いつもデタラメばかり書いて捏造君とか呼ばれてたよな
846名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 20:03:44 ID:urjK040g
ID:oPPnELiv
コイツなっちじゃん
みんななっちには触らないほうがいいよ
触られると大喜びして長文書くから
コイツのおかげで興行スレが長期間機能しなくなったから
847名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 20:14:19 ID:6ewr3WNG
柴咲はヤリマン・・まで読んだ
848名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 20:14:56 ID:6ewr3WNG
>書いててめんどいなあ
>署名記事でも出てるからそっちみてくれ

そうだな。署名記事が出てからにしてもらおうか。双方。
849これか:2008/12/12(金) 20:18:48 ID:6ewr3WNG
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/topics/20071109et0b.htm

「ガリレオ」や「相棒」「花より男子」など、人気テレビドラマを映画化する企画が急増している。
フジテレビの「踊る大捜査線」シリーズの成功がきっかけだが、ドラマ化と映画化を同時進行で進めるなど新しい動きも出ている。(市原尚士)

人気女優柴咲コウが三連泊した新恋人TAKUYA∞は2年前に逮捕されていた!!
850名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 20:25:35 ID:KabJ7EVS
基地外織田ヲタも正論の前には手も足も出ないみたいだねw
851名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 20:39:07 ID:6ewr3WNG
基地外柴咲ヲタも織田アンチも署名記事の前じゃ手も足も出ないんぢゃね?w
852名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 20:42:41 ID:QSPx/IEk
つまり、
853名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 20:43:24 ID:QSPx/IEk
柴咲はヤリマンコウ

ってのが結論。
854名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 21:20:09 ID:uG05Lk8+
署名記事、署名記事って繰り返すけど
それって何のこと?

織田ヲタはデタラメやウソを必死に書いてるだけで
結局のところ ID:oPPnELivの正論には、たった一つの反証も返せずに逃亡?
笑い者にするにしても哀れすぐる
855名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 21:35:59 ID:HYmbCL6k
署名記事ってのは記事を書いたのが誰だか特定できるように名を記して書いた記事。
苦情の的になったりするので本音が書けなくて提灯記事になりがち。
露骨な悪口がないので、それに縋る奴もいる。
そんな奴は気にしないほうがいい。
856名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 22:01:29 ID:ZbaRoO7u
はい署名記事出せない時点で負け
857名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 22:03:44 ID:ZbaRoO7u
織田裕二は天才スター

これだけ覚えて帰れ
858名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 22:05:05 ID:ZbaRoO7u
悔しかったら織田みたいに実写で興行日本一とってみろ
署名記事でマンセーされてみろ
すべての話はそれからだな

署名記事を出せない限り負け
859名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 22:11:38 ID:KabJ7EVS
おやおやこっちでもファビョっちゃったw
わざわざ「実写」って書かないといけない所が悲哀を感じさせるねw
「実写」を取るとなんか都合悪い事でもあるの?www
860名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 22:17:53 ID:6ewr3WNG
>はい署名記事出せない時点で負け
861名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:21:15 ID:DIKuGJUf
>映画のスポット宣伝費はそんなに高くないですよw
>商品のCM料金と一緒じゃないんですよ。
またまた嘘。
縋るような根拠の無い思い込みの繰り返しはもう十分。
同じことを何度も書かせないように。


こいつばかだw
上は事実だよ。
縋るような根拠のない事実って自分のことだよ。
大体P自らが「10億いったら大満足」って言ってた作品を
20億がヒット目安だったとか高打率が計算された安心な賭けとか
わけわからんこといってる段階で
十分怪しかったわけだが、なっちなら納得。
踊る嫌いの織田アンチで有名だ。

862名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 01:05:13 ID:KbUvVsyS
>はい署名記事出せない時点で負け
863名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 03:07:40 ID:oMvTMBc6
最高に面白い映画でした!
864名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 04:57:55 ID:hdHlGFJm
なんだなんだ?
長文ウザイよ。なっちか?なっちなのか?

「県庁の星」について語るやつ以外は出て行け


朝礼のシーンでの野村の変化も細かくて結構好きなシーン
あと、やっぱり県庁ラウンジでの桜井とのシーンが絶品だな
865名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 05:07:53 ID:C5gil4na
>>859
ほら「実写」を取っちゃうとハウルのキムタクに負けちゃうからさw
でもこれを言うとまたババアが発狂しちゃうからババアには内緒だぜ!
866名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 16:45:46 ID:KbUvVsyS
>最高に面白い映画でした!

同意です!
867名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 20:00:50 ID:pAxXzCCb
>ハウルのキムタク

ほう、ハウルはキムタク映画ってことになってるんだ
てっきり宮崎アニメだとばかり思ってた
すごいじゃんキムタク
興行記録作品で主演じゃん
868名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 21:03:03 ID:b2uwN8Tv

 織田裕二さん
  お誕生日おめでとうございます!


      @@@@
      @ Happy @
     Λ@Birthday@
    (・∀・@@@@
     ヽ っ\@/
     ∪∪ /∞ヽ
869名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 22:58:01 ID:fwAaZy4+
ハウルの主演は倍賞さんだよ〜。
870名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 23:52:43 ID:aTN0L5aQ
>最悪のクソ映画でした!

同意です!
871名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 23:56:58 ID:C5gil4na
えっ?てことは織田って倍賞千恵子にも負けてるって事?
なーんだw
全然ダメじゃんw
つまり織田はキムタク・倍賞以下って事だね。
872名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 00:24:48 ID:9VsOyN8y
キムタクは主役じゃないから、
正確には
倍賞>織田>間に何人か置いて>キムタクって感じだけどね。
873名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 00:37:03 ID:E9/AXJBM
いやいや「タイタニック」や「ダークナイト」にも負けてるから
ディカプリオ>クリスチャン・ベイル>倍賞>織田だな。
874名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 00:41:41 ID:REd1Rs1N
>>868
かわいい!県庁さんおめでとーございます!
875名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 01:29:38 ID:E9/AXJBM
ん?まてよ。
「千と千尋の神隠し」や「もののけ姫」にも負けてるんだから、
ディカプリオ>クリスチャン・ベイル>「千と千尋」のなんとかって人>「もののけ」のなんとかって人>倍賞>「踊る」のなんとかって人だな。
なんだ全然大したことないんだねw
876名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 01:39:10 ID:9VsOyN8y
織田を貶したいだけなんだろうけど
その辺で止めとけよ、織田以下の役者の数考えたら空しくなるぞ。
877名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 02:17:13 ID:E9/AXJBM
>>876
そうなんだよ、つまり俺が織田ヲタ基地外に言いたいのは、織田なんて
その辺にいる大勢の俳優と同じで大した事ないんだって事なんだよ。
878名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 03:46:40 ID:/yQ4XrGQ
じゃあ、その「大した事ない」俳優のスレに張り付くのはやめたらどうですか
その「大した事ない」俳優の、一部の頭の可笑しいヲタに粘着するなんて、
あなたの貴重な時間とエネルギーが無駄に消費されていくだけですよ
879名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 04:02:23 ID:E9/AXJBM
>>878
そういえば、大した事ない物まね芸人に粘着してる基地外おばさんがいるって聞いたんだけど、そういう奴の事どう思う?
880名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 04:04:21 ID:/yQ4XrGQ
同じですよ
貴重な時間とエネルギーを無駄に消費してるなあと思うだけです
どっちにしろ、普通に「県庁の星」について語りたい身には関係のない人です
むしろ邪魔
881名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 04:44:52 ID:E9/AXJBM
>>880
そうだよねえ、貴重な時間とエネルギーを無駄に消費してる馬鹿で間抜けな織田ヲタおばさんだよねえw
あ、そうそうこいつの事はどう思う?↓

768 名無シネマ@上映中 sage 2008/12/03(水) 23:16:40 ID:ZwHSK12k
あげく固着して、織田スレにじとっと張りついて戯言の垂れ流しかw
ざまあみろ失禁キチガイ、げらげらげらwww

これも基地外おばさんなんだけどさ、いい歳して恥ずかしくないのかなって思うよねw
882名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 06:54:51 ID:/yQ4XrGQ
「県庁の星」について話さないなら出て行ってください
883名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 13:52:27 ID:E9/AXJBM
>>882
いやあゴメンゴメンw
でもあとちょっとだけいい?
これも例の基地外おばさんなんだけどさ、↓


638 名無しさん@恐縮です sage 2008/12/12(金) 01:46:48 ID:pWP5TrRTO
つうかまんこに野菜スティック入れて訴えられるなよ山本www


あ、悪い。名倉潤だっけ?



・・・なんなんだろうねw
いい歳したおばさんがさあ、恥ずかしくないんだろうか?
女も中年過ぎるとこんな風になっちゃうんだねえw
こういう恥知らずババアをどう思う?
884名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 14:43:44 ID:r5sr+URO
のむさんおめでとうございます!
西谷監督と織田さんのイタリア映画楽しみ!
885名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 14:46:28 ID:r5sr+URO
天才演技派俳優と若き天才名監督のコラボ第二弾なんてワクワクしますo(´∀`)o
886名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 15:42:34 ID:8qmXx1Gj
>>885
恥を知れ

887名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 16:51:33 ID:E9/AXJBM
ん?さらに良く考えてみると「タイタニック」や「ダークナイト」以外にも歴代興行収入ランキングには「踊る」以上の作品が沢山あるな。
ということは
ディカプリオ>クリスチャン・ベイル>マーク・ハミル>「シュレック2」のなんとかって人>「ET」のなんとかって子>中略(作品多数)>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>オダ
ほらね。織田なんてちっちゃいちっちゃい。
米粒みたいなもんじゃんw
888名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 20:38:57 ID:3KCa5n7C
>>852
同意です

889名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 20:40:03 ID:3KCa5n7C
>>885
同意です


890名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 20:41:10 ID:3KCa5n7C
>>884
同意です

891名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 04:07:56 ID:ioeb/XAT
>>884
「県庁の星」で見る限り、
西谷監督と織田のコンビネーションはかなり良いと思う
西谷監督は細かいところまで織田の演技をコントロールして、
良さを引き出してた
多分、オールイタリアロケで撮る新しい映画でも、
そのコンビネーションの良さを発揮して良い作品にすると思う
楽しみだ
892名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 10:40:38 ID:UwJtU/as
楽しみ!
893名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 12:59:27 ID:cqzQGDg3
織田が演技派だとか、映画界を流れを変えたとか
ヲタ以外の一般人が聞いたら冗談にしか聞こえないようなネタを
必死で引っぱるからツッコミ入れられるんじゃないか。

織田は(ファンの贔屓目で見なければ)決して芝居の上手い俳優ではない。
織田は(ファンの贔屓目で見なければ)TV局映画の流れを利用した俳優だ。
だけど織田は(ファンの贔屓目で見なくても)90年代後半からの10年、
間違いなく邦画界のマネーメイキングスターだった。

これで胸を張っていればいいじゃん。
嘘までついて実像以上に評価させようとするのは
実際の織田がやってきた功績を過小評価し蔑ろにする行為だぞ。
894名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 19:11:55 ID:xeBI8Ja5
>>891
そうだね!
895名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 19:22:07 ID:FZ5Aawee
スレの名物おばさんの特徴は
1.織田を持ち上げるために、すぐばれるような嘘つき続ける
2.正論は無視し、ID変えて自演レスに同意を繰り返す
896名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 23:51:59 ID:AxXMZd1/
織田のことはどうでもいいといわんばかりなのに
長文で貶す必死な奴がいるな。
理由は織田ヲタが嫌いだからとかかw?
ちょっと暇すぎ。
897名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 00:30:34 ID:Cwa/g9Q1
いやあ一日中芸スポ板を荒らし続けてるあなたほどじゃないですよw
898名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 00:49:32 ID:jS8Sv2S4
>>891
まったく同感
899名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 15:07:07 ID:tMQy3129
フジテレビ開局50周年記念映画と、また亀山の安牌映画ですか。
織田は感情の機微の表現がステレオタイプで単調だから、通常のドラマよりも
展開の早いサスペンス物が似合うと思うよ。
県庁はゆるかったけど容疑者Xで少し持ち直した西谷に期待だな。
900名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 00:25:22 ID:dlekg/Fb
>>893
芝居の上手いとか下手は、観る人の見方によって変わる。
織田が上手いというか織田の芝居に心動かされるから織田ファンになるのだから、
織田ファンが織田は上手いと言うのは当たり前。
司馬の嫌味だけどかっこいいクールさ、萩原の馬鹿みたいだけど一生懸命な面白さ、
朴訥として不器用で可愛いカンチ、正義感で突っ走る青島、どの役も愛おしい
から織田ファンになったわけだし。
そんな芝居が出来る織田を、織田ファンが上手いと思うのは当たり前。
ファンじゃない人と意見が違うのも、当たり前。

TVドラマの続編映画として、100万を越えるヒット飛ばした「踊る」。
「踊る」以前と「踊る」以降では大きく違う。
901名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 00:48:14 ID:19yejcQO
まあ頭のおかしい人達って俺達に見えてるものとは違うものが見えてるらしいしねw
おばさんに織田がそう見えてるんなら別にいいんじゃね?
馬鹿じゃなかろうかとは思うけど。
902名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 00:54:09 ID:dlekg/Fb
じゃ、もう来ないでね。
903名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 03:58:05 ID:v9yIdzKs
このスレは公開から2年以上も経った「県庁の星」のスレだから、
基本的に「県庁の星」について話すか、その出演者をイイと思ってる人が話す場だと思うんだけど、
作品をイイとも思ってなくて出演者のことも好きでもなくて粘着する気持ちって理解不能。
それこそ馬鹿じゃなかろうかと思うけど。
904名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 06:44:58 ID:4kojGZy+
すばらしい映画でしたね。
905名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 06:51:14 ID:4kojGZy+
ただ改めて織田裕二が演技派と思ったのは椿三十郎を見てからでした。
役により、全くの別人になれるカメレオン俳優ですね。
主演としての色をつけながら、なおかつそんな芸当が出来るのだから器用さには驚かされる。
単なる笑いの表情でも50種を超えるのだからすごい!
906名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 06:59:20 ID:4kojGZy+
>>903
例えば椿三十郎と同時期に大沢たかおの大作映画が公開されたがあまり話題にならなかった。
それは大沢が目をひかないからだ。
大沢の抑えた表現で演じ周りに溶け込ませる才能は織田とは逆ベクトルで
それは一種のすばらしい演技力。
私は大沢は好きな俳優だが上記理由により主演向きではないと思っている。
花とアリスのような映画であのようなポジションで出てくる彼はすばらしい!の一言ですが。
907名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 07:22:30 ID:77BgmX6r
織田は演技派で一役者だが映画界の流れを変えたからな。
すべては踊るから始まった。
踊るもフジ本局の、というより共テレ関係が元になってるのが実に織田らしい。

織田は一般的に見て、芝居の上手い役者であり、
織田は専門的に見て、映画界の流れを変えた役者であり、
マネーメーキングスターであったと同時に、
昨今、エンタメ界の中堅から大御所へ単独登頂しようとしている。

今まで織田のようなことをやろうとしたやつがいない。
なぜなら非常に危険な賭けだからだ。
挑戦につぐ挑戦はすごいぞ。

908名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 09:18:22 ID:19yejcQO
別にいちいちID変えなくていいのにねw
909名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 09:24:56 ID:77BgmX6r
西谷監督がフジ50周年記念映画を撮るらしいな。
なんとその主演が織田裕二らしい。
また挑戦を魅せてくれるんだな。
910名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 11:52:08 ID:VbyKASOD
>>900
もちろん芝居の上手いとか下手は、観る人の見方による。
それは評価する人の鑑賞眼によるということだ。
ローレンス・オリヴィエよりシュワルツネッガーの芝居が上手いと思う人もいるかもしれないし
美空ひばりより浅田美代子の歌が上手いと思う人もいるかもしれない。
貧しい鑑賞眼しか持っていない人が織田を評価することだってあるだろう。

>司馬の嫌味だけどかっこいいクールさ、萩原の馬鹿みたいだけど一生懸命な面白さ、
>朴訥として不器用で可愛いカンチ、正義感で突っ走る青島、どの役も愛おしいから織田ファンになったわけだし。
役柄を愛おしく思って俳優のファンになるのは自然なこと。
しかし
かっこいいクールさ、一生懸命な面白さ、不器用で可愛い、正義感で突っ走る…
脚本家が書いた「役柄」に心動かされることと、役者の「演技力」に心動かされることは根本的に違う。
それすら理解していないのは、演技について語る以前の問題だ。
911名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 13:33:54 ID:4kojGZy+
>>909
楽しみだよ。才気溢れる監督と演技力抜群の役者がそろうんだからね。
912名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 14:01:51 ID:77BgmX6r
>>911
そうだろうとも。
913名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 14:49:04 ID:T/j/vHGu
>>911
役者と監督みるハードルどんだけ低いんだよw
オマイTVドラマレベルで満足できるクチだろ
914名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 14:56:08 ID:77BgmX6r
>>913
その台詞を容疑者Xスレで吐いて来い。
フルボッコされるからな。
もちろん県庁の星スレでも俺がフルボッコする。
西谷監督は非常に良い映画監督だ。
915名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 16:01:35 ID:T/j/vHGu
容疑者Xなんか見てない。
テレビドラマレベルのウンコ監督だった「県庁」しか知らないが
「容疑者X」ではマトモに監督できるようになってたなら失礼した。

非常に良い映画監督だとそこまで力強く断言するのなら、
ひどかったあの「県庁」からどれだけ成長したのか具体的に教えてくれ。
916名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 16:07:24 ID:77BgmX6r
それより西谷監督がフジ50周年記念映画を撮るらしいな。
なんとその主演が織田裕二らしい。
また挑戦を魅せてくれるんだな。
917名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 17:36:47 ID:T/j/vHGu
それよりってw

どうせ逃げるんだったら最初から息巻くなよ、みっともないw
918名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 19:27:36 ID:19yejcQO
>>917
わりぃw
俺がIDに突っこんだからだw
このババア自演しないと書けないんだよw
919名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 20:00:44 ID:T/j/vHGu
デマで擁護、都合悪くなると逃亡
>>909>>916のような独り言
そして自演で自分に同意

これの繰り返しだよな。
920名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 20:31:55 ID:4kojGZy+
>>916
まったく楽しみだね

西谷監督の才能に嫉妬したやからの負け犬の遠吠えが心地よいよw
921名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 20:57:08 ID:19yejcQO
そんなことより芸スポ板の方をもっと頑張らないと押されてるよ?w
922名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 22:56:29 ID:dlekg/Fb
>>910
役柄に心動かされてるのではないよ。
織田の演じ方が、どれも絶妙なんだ。
織田が演じることで、本当に司馬先生が萩原健太郎がカンチが青島刑事が
別々にこの世に存在して、今でも生きているように思える。

それに、自分は織田ファンが織田の演技を良いと思うのは当然だと言ったけど、
織田ファンじゃない人がそう思わないことも否定していない。
織田の演技が好きだからファンなんだし、他の人の演技が良いと思ったら、
あなたのようにそっちのファンになってるだろう。
でも、あなたみたいに好きじゃない俳優のスレで悪口書いたりはしない。

それぞれの感性で、好きなものにいちいち水を差すのは慇懃無礼な行為だよ。
923名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 23:24:11 ID:jRl+oYio
ぶった切ってスマソ。

この映画なにげないとこにいい台詞がいっぱいあるんだけど、
自分的に、台詞のないシーンにもむしろぐっとくるとこ多い。

例えば研修最後日のお別れシーンがすごく好きで、
同じ目の高さでの握手とお辞儀にジーンとしたし、
厨房のアンちゃんが灰皿缶そっとどかすとことかも。
924名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 23:27:13 ID:jRl+oYio
あとやっぱり音楽の入り方がいい。

雨の中で傘を持ちながら呆然と立ち尽くす野村とか、
電気の消えた看板を眺めてフードかぶり直す二宮のとことかグッとくるよ。
極めつけはスーパー意識改革中のハルちゃんのはにかんだ笑顔とかたまらんよ。
925名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 23:40:45 ID:U7ldR8di
ぶった切ってスマソ。

この映画、イイ台詞は全く無いんだけど、
自分的に、台詞の無いシーンにも、激怒するとこ多い。

マジ、サイテー
926名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 00:23:38 ID:SKldIQD5
>>924
ひとりひとりが生き生きしてるんだよなあ
927名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 01:15:04 ID:pVA0lnnp
>>922
熱弁ふるってる所申し訳ないけど、「慇懃無礼」の使い方間違ってるよ、おばちゃんwww
928名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 02:51:11 ID:/7T75zX9
慇懃無礼
表面は丁寧で礼儀正しいように見えるが、実は尊大で無礼なこと。また、そのさま。

間違ってるとも言えんが…
910は丁寧ではあるが、尊大で無礼だからな。

間違ってると指摘する方が、おばちゃんなのでは?
929名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 03:24:26 ID:EMty4JT5
なんだ、スレが伸びてると思ったら、相変わらず変なのが来てるんだな┐( ´ー`)┌ ヤレヤレ

>>923-924
わかるわかる。
台詞の無いところにも良いシーンが一杯あるよな。

研修最後のシーンの野村がいとおしそうに店内を見回してるところとか、
二宮と握手した後、二宮が去っていくのを敢えて振り返らずにおくって、
二宮が行ってしまってから振り返る野村の表情とか、
そのあと店内を見回して頭を下げる野村とか、しみじみと染み入るシーンだよ。

あと、最後のところで「マーケティング・・・・なしの」の後の、
二宮の表情と店内へ戻っていく様子が可愛いw
930名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 12:28:58 ID:4Egosg1b
>>922
役柄に心動かされてるのではないと言っても>>900で語っている
嫌味だけどクールさ、馬鹿みたいだけど一生懸命、
朴訥として不器用、正義感で突っ走る…どれも演技ではなく役柄の魅力なんだよ。
他の誰が演じても「嫌味だけどクール」「馬鹿みたいだけど一生懸命」になるわけで
つまり、織田の演技で為し得た功績ではない。

>でも、あなたみたいに好きじゃない俳優のスレで悪口書いたりはしない。
この文章はいろんな意味で間違っている。
まず、織田は「好きじゃない俳優」なんかじゃない。
それにここは「好きじゃない俳優のスレ」でもない。
もし「本音厳禁の織田裕二賞讃スレ」だったとしたら立ち入らなかっただろう。
でもここは映画「県庁の星」のスレなんだよ。
それぞれの感性で、感じたことを正直に書いていい場所だと認識している。
自分と意見が異なるからといって、ルールを守り書き込みをしている行為に対し
非難するとはなんと傲慢な態度だろう。
「慇懃無礼」なんてレベルじゃないよ。
931名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 12:43:06 ID:SKldIQD5
>>928
条件が浮かんで来たよ。わかるなぁ
今日は帰ったらDVD見たくなったなぁ
932名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 12:44:55 ID:SKldIQD5
おっと>>929だった
ウェービー君のも見ろという天恵かもしれないw
933名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 13:03:22 ID:pVA0lnnp
馬鹿ババアはどこに行ってもアンカーミスしてるなw
934名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 13:28:11 ID:WnDOSfuJ
アンチはひとりだから
ミスしようがないな。
織田スレをひとりで荒らすのは大変だろう。
芸スポスレまで行かなきゃいかんしな。
935名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 15:05:27 ID:SKldIQD5
かたや県庁ファンはいっぱいいるからなあ
ああ早く帰ってDVDが見たい
936名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 15:08:03 ID:9MLLtp7N
ほかの俳優の根拠のない悪口は書くせに、一部織田ファン以外の全日本国民共通認識である
織田は芝居下手という真実に噛みつくとは狂ってるな。
織田しか見えないくらい目が曇ってるなら映画板じゃなくて芸能板に行けばいいのに。
937名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 15:27:05 ID:WnDOSfuJ
日本国民共通認識とか
発想が在日臭い。
監督が織田裕二は上手いって言ってるんだから
それでいいんだよ。
938名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 15:34:47 ID:9MLLtp7N
本音がどうあれ監督が主演俳優を下手と言えるわけないだろ。
織田を好きになるくらい頭弱いと、そんな常識すらわかんないのか?
それに監督が弁護してみても判断すんのは圧倒多数の観客。
監督がどう言ってても、みんな下手だと思ってんだから
それでいいんだよ。
939名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 16:10:16 ID:WnDOSfuJ
何このしつこさ、まさに在日並だな。
圧倒的多数ってのはどこの数字だよ。
アンチお得意の「ソース出せ」って奴だなw
お前こそさっさと芸能板に行けよ、織田叩きが趣味なら。
940名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 16:47:17 ID:9MLLtp7N
在日認定して優位になったつもりになるって追い詰められたアフォの典型的態度だな〜w

今日発売の週刊文春にも織田の演技力について触れた記事があるよ。
参考に読んでみたら?
日本語読めるなら。
941名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 17:39:35 ID:WnDOSfuJ
図星??

文春はね、織田裕二という名前にそれだけ力があるのを知ってるんだよ。
それじゃなきゃわざわざ若い俳優と比較するのに使うわけないだろ。
そして勿論相手を持ち上げるために名前がでかい方を貶す。
鉄板でしょう。
ま、文春がすばらしい教科書だと思ってるような
アホな日本人はあんまりいないよw

942名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 18:11:23 ID:9MLLtp7N
慌てて読んできたんだな。
感心感心。
でもやはり日本語が不自由なのか、微妙な意味が理解できなかったみたいだな。
比較してるのは純粋に人気凋落傾向にあるから。
「名前をでかい方を貶す」なんて決まり事はない。「勿論」とか「鉄板」とか妄想w

文春がすばらしい教科書だと思っているような奴は少ない。
あれは右翼雑誌だから君のように半島系なら尚更のこと反感を感じるだろうね。
でも大根役者を持ち上げる提灯記事を載せる芸能雑誌よりは真実を書いてる。
943名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 18:30:45 ID:GXT4/TMC
>>929
研修最終日のシーンはしみじみジーンとよいよねぇ
大事なことをいっぱい教わった感謝の気持ちが伝わってくる
自分もなんだかんだあっても職場で学んだかけがえないこと多いからさ
普段は忘れがちだけどこのシーン見るといつも背筋が伸びる思いだよ

>>935
たまに見直したくなるんだよねー
って自分も見たくなってきた
いってくるノシ
944名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 18:31:13 ID:+VwxQ0h3
発想が在日臭い。朝鮮に帰れ>ID:9MLLtp7N
945名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 18:32:27 ID:+VwxQ0h3
織田裕二が演技派俳優でなおかつ日本国籍、
さらには人気上昇でフジテレビ50周年記念映画に主演。

それが在日には気に入らないんだろうな。
946名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 18:35:12 ID:+VwxQ0h3
ここは、全日本国民共通認識である織田裕二賞讃スレ。
織田は芝居が上手いという真実に噛み付くとは狂ってるな。
徹底的に在は潰していくから。
947名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 18:41:21 ID:WnDOSfuJ
>>942
人気凋落傾向って
おまえ41の役者つかまえて20代の売れ始めてきた役者と比較するのが
どんだけあほな事か気がつかないのか?
そしてそんな文春を芸能雑誌よりマシと言うお前が
どんだけ間抜けなのかわかってるか?
マスコミなんてのは皆同じ穴の狢だよ。
優勝した浅田真央よりもキムヨナの方が実力は上とか
在日がうれしくなるような話を平気でするようなね。
織田裕二は恰好の餌食だろ。
在日でも創価でもなく事務所も小さい。
その上粘着なアンチまでいる上に
そのアンチが週刊誌を信じてくれちゃう。
まさにいい鴨だよ。



948名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 18:55:19 ID:pVA0lnnp
ID変えずに出来ないの?w
949名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 19:13:49 ID:9MLLtp7N
>>947
>どんだけあほな事か気がつかないのか?
比較するのは意味あることだよ。
それが気に入らないのは落ち目だということを晒される奴だけ。

あほだというなら具体的にどうアホなのか意味が無いことなのか書いてみなw
>マスコミなんて皆同じ穴の狢だよ。
普段は署名記事だ〜、監督がこう言ってるだ〜と
マスコミにいいように踊らされているくせに、旗色が悪くなるとそれかw
一貫性のない奴だな。
>まさにいい鴨だよ。
もし織田の芝居が上手いとネタでなく本気で思い込まされちゃってるような奴が本当にいるなら
それが一番のいいカモだなw


なんでそんなに他の日本人への在日認定に必死なのw
自分が日本人だってことしか取り柄が無いから?
相手を在日だと思い込まないと、それしか自分が精神的優位に立てる術がないから?
950名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 19:21:09 ID:SKldIQD5
在日うぜえw
951名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 19:29:05 ID:+VwxQ0h3
>月9「のだめカンタービレ」
>上野樹里を週刊誌の記者からたたいて下さいと言われました。いじわるを言えと。
>丸山タケシ

こういう在日の言うなりに記事を書くクソ記者を信用しろと言われてもなあw
まあ在日にとっちゃまともな日本人が書いた「織田裕二は演技派」「踊るは映画を変えた」
という署名記事が気に入らずに、金で言うこと聞くクソ記者にパチンコマネーを
支払ってわざと捏造記事書かせたんだろうが。

署名記事で「織田裕二は演技派」と書かれたのが悔しかったんだねえ。
署名記事で「踊るは映画を変えた」と書かれたのが悔しかったんだねえ。
監督に「織田裕二は演技が上手い」と書かれたのがそんなに悔しかったんだねえ。

どんなに在日が工作しようとも織田の芝居が上手いという絶対的「真実」は変わらないよ。
残念だったね。
952名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 19:33:29 ID:SKldIQD5
バロスwww
まあ監督が主演俳優を上手いと真実を言ってしまったんだからチョンの負けだよな。
織田は踊る3で確実に稼ぐしチョンとしては頭に来てしょうがないんだろうな。
圧倒的多数の観客が織田裕二を支持して金払って映画を見に来る。
みんな織田が上手いと思ってくるんだね。
それでいいんだよ。
953名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 19:35:19 ID:4Egosg1b
俺は織田の演技力なんてどうでもいいんだけどさ。
たしかに表情の変化や声の出し方がいちいちオーバーアクトで上手いとはいえないけどさ。
本人もきっと自分が演技で勝負できる俳優だなんて思うほど周りが見えてないわけないよ。
でもマネーメイキングスターってみんなそんなもんじゃない?
金が稼げて演技が出来る俳優なんていないよ。

ID:WnDOSfuJ 何このしつこさ、まさに在日並だな。
ID:+VwxQ0h3 発想が在日臭い。朝鮮に帰れ
ID:SKldIQD5 在日うぜえw

在日臭いとか在は潰していくとか
同じように騒いでいるのは、みんな自演だよね。
気に入らないととつぜん差別発言を出して逃げようなんてのは、いつもの一人だけでしょ?
織田ファンがみんな品性下劣なわけじゃないよね。
954名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 19:36:22 ID:+VwxQ0h3
織田に上野、人気者を貶そうと捏造させたが記者がゲロって、めしうま状態だなw

織田の演技力は素晴らしいからな。上野ももちろん良い。
在日アイドルの追っかけしてるおばはんID:9MLLtp7Nは日本語のまともな映画監督インタも読めないだろうなw
監督たちの織田評や上野評読んでみたらどうだ?日本語読めるなら プ


955名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 19:39:48 ID:SKldIQD5
くやしいのうくやしいのう
織田裕二が演技力抜群でくやしいのう
人気も抜群で待機作もいっぱいでくやしいのう
フジテレビ50周年記念映画の主演でくやしいのう
踊るものだめも映画で次回作あってくやしいのうw

西谷監督が映画でヨーロッパロケもくやしいのう
在日はヨーロッパで映画撮りたくても撮れなくてくやしいのう
監督と織田の仲も良くてくやしいのうw
956名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 19:50:17 ID:+VwxQ0h3
ウォン安で死にそうになってるかなら在の心のともしび南朝鮮もw
織田の演技力は素晴らしい、彼は芝居の上手い「日本人」俳優なわけだ。
表情の変化や声の出し方もすばらしいし、いつかは舞台にと熱望もされてる。
そしてマネーメーキングスターでもある。
在が喉から手が出るほどに欲しい「金」そして「実力」両方持ってるわけだw

上野を金で貶すよう頼まれて貶しました。
なーんてゲロってる記者のたわごとを信じてる頭の弱い人が、
まさか日本人なんてことはないよな?


ここにいるのは「県庁ファン」
みんなフジ50周年記念映画「アマルフィ」を撮るのに抜擢された西谷監督を応援し、
一緒に仕事できてよかったな、と織田をほめてる最中なんだ。
国ごと消えそうな民族とそのコバンザメは消えてくれ。
957名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 19:50:22 ID:pVA0lnnp
ほらほら、ここで発狂してるのもいいけど、また芸スポ板の方がお留守になってるよ?w
958名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 19:52:23 ID:+VwxQ0h3
と負け犬がほざいております。
>チョンは弱いくせに攻撃をしかけ、そして負けると無意味な勝利宣言wwwwwww

それが勝利宣言なわけか。
ま、せいぜい演技派日本人俳優に悔しがれ。
959名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 19:54:19 ID:SKldIQD5
西谷監督の県庁の星はすばらしい映画だったね
容疑者Xもすばらしかったね
アマルフィ楽しみだね♪
960名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 19:56:28 ID:SKldIQD5
>>943
今夜はDVD鑑賞会でもするか
961名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 19:56:44 ID:9MLLtp7N
>>953
みんな品性下劣なんじゃない?w
それとも自演なのか?どっちでもいい。
誰が読んでも常軌を逸してるのはわかるよな。

反論も支離滅裂になってるし在日在日と騒いでも哀れに思うだけだよ。
俺は自分が在日じゃないと知ってるし、
そんな「在日だ」という虚構にしか反撃の糸口を掴めない。
いつものように捏造君が自分で作った嘘にすがりついてるのは
事実上奴の敗北宣言だもんな。面白がって見させてもらってるよw
962名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 19:57:21 ID:+VwxQ0h3
ウォン安で死にそうになってるかなら在の心のともしび南朝鮮もw
織田の演技力は素晴らしい、彼は芝居の上手い「日本人」俳優なわけだ。
表情の変化や声の出し方もすばらしいし、いつかは舞台にと熱望もされてる。
そしてマネーメーキングスターでもある。
在が喉から手が出るほどに欲しい「金」そして「実力」両方持ってるわけだw

上野を金で貶すよう頼まれて貶しました。
なーんてゲロってる記者のたわごとを信じてる頭の弱い人が、
まさか日本人なんてことはないよな?


ここにいるのは「県庁ファン」
みんなフジ50周年記念映画「アマルフィ」を撮るのに抜擢された西谷監督を応援し、
一緒に仕事できてよかったな、と織田をほめてる最中なんだ。
国ごと消えそうな民族とそのコバンザメは消えてくれ。
963名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 19:58:40 ID:+VwxQ0h3
織田に上野、人気者を貶そうと捏造させたが記者がゲロって、めしうま状態だなw

織田の演技力は素晴らしいからな。上野ももちろん良い。
在日アイドルの追っかけしてるおばはんID:9MLLtp7Nは日本語のまともな映画監督インタも読めないだろうなw
監督たちの織田評や上野評読んでみたらどうだ?日本語読めるなら プ

何度でも繰り返さないと「教育」出来ないからなぁ
うるさい在日が黙るまで続けるよw
964名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 20:00:40 ID:+VwxQ0h3
>>959
そうだね!

>>960
それがいい!
在ID:9MLLtp7Nもよく見るといい!県庁の星という名作を!
965名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 20:12:39 ID:4Egosg1b
>>961
急激な狂いっぷりを読んでいると3人とも同一人物みたいだね。
気持ち悪いってか薄気味悪いけど、特殊な人ばかりが多いわけじゃないと安心した。
966名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 20:27:02 ID:SKldIQD5
>>963
急激な狂いっぷりはまさに「ファビョル」と言われる通りで3人とも同一だね。
2chを攻撃してきたサーバと同じくふしあなったらチョンだったりしてw
967名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 00:05:40 ID:/7T75zX9
>>930
わかんない奴だな。
嫌味だけど〜(以下省略)っていうのは、あくまでどんな役柄をやっても
魅力的だっていうことの例だよ。
織田だから、どの役にも心惹かれたんだ。

ルールを守って書き込みしてるなら、「県庁の星」について語ったらどうだ?
それ以外はスレ違いだが?
968名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 00:08:15 ID:2LWYXtal
>>953
織田がオーバーアクトなんて言う奴は、ほとんど織田の作品を観てない安置だけ。
969名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 00:12:29 ID:HgcFx1bs
いい映画だなあ県庁は
970名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 03:38:19 ID:simN2LC+
在日だと言われてるヤツも、言ってるヤツも邪魔だよ。

文春の記事は丸山タケシが「熱血男の役くらいしかできない」とか言ってる時点で信用度ゼロ。
織田はむしろ熱血男の役の方が少ないんだからな。
この件は終了。

>>943>>960
時々見直したくなるよな。
なんつーか、これ見ると、「頑張ろう」って前向きな気持ちになれる。

県庁のラウンジで、
最初研修始まってすぐの頃に集まってるシーンの野村と、
桜井の裏切りを知ったシーンの野村と、
研修終了間際に弁当配達の後に桜井と行ったシーンの野村。
同じラウンジのシーンだけど、野村の表情の変化が興味深い。
どうせなら、もう一度、最後の野村の顔もラウンジという同じシチュエーションで見たい気がする。
971名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 04:55:06 ID:tB7BM3jb
観客としてはもう少し観たいと思うんだが
まとめ上手でサバサバ撮り、その結果、
かえって深い余韻を感じさせるのが西谷監督の良いところだと思う
やりすぎるとダメリカ映画的なハッピーエンド(笑)になるから
972名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 11:32:00 ID:mlH6HE3g
>「熱血男の役くらいしかできない」とか言ってる時点で信用度ゼロ。
>織田はむしろ熱血男の役の方が少ないんだからな。
そんなことないだろ。過去の出演映画をみても、多くが熱血漢だぞ。
それに言わんとしているのは、熱血男の役を演じる回数が多いかどうかではないだろw
読解力ゼロだな。
973名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 11:42:49 ID:JpG5c3HN
>>970
ラウンジのシーン印象的だよね
裏切り知った時の絶望的な表情はほんと痛々しい

>もう一度、最後の野村の顔もラウンジという同じシチュエーションで見たい気がする。
あーなんかわかる、見てみたいね
100円エスプレッソを背に遠くをまっすぐ見てるんだろうなという気がする

>>971
確かに絶妙だよね
野村の泣きやお辞儀シーンは物足りないくらいがかえって印象的になってた
実は結構勇気いると思うんだ。でもぶれてないからできるんだろうね
974名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 11:53:59 ID:UcAMjX9R
>>970
得意の第三者キャラ作戦も多用し過ぎちゃって最近めっきり効果が
薄れちゃいましたね\(^O^)/
975名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 17:55:09 ID:BzSWJeN0
ゲンダイと文春と芸能リポーターの井上が叩いてるってだけで
織田裕二は良い役者なのはわかるし、応援しようって気になるよ。
この3つが持ち上げ始めたらもうお終いw
976名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 23:50:31 ID:UvdodxI4
>>975
3Kだね。
クズの典型例。
977名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 01:45:19 ID:SFL/xfAR
>>973
尺が物足りなかった?物すごく胸に来て、しめつけられるように感じたんだが。
印象的なシーンだから俺が長く感じたのかな?
978名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 02:05:28 ID:5c9ceg9V
>>977
ということは人それぞれなのかな
自分はあーもうちょっと見たいくらいに思ったんだ
でもじーんときたのは同じだから不思議なものやねえ
979名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 00:16:15 ID:CDeN41aw
地上波放送でもヒットした映画だよな。
980名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 17:43:25 ID:3ltvvvTG
ヒットしたね
県庁ファンだけど地味な映画だったからびっくりした
981名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 14:16:28 ID:ICpnKbR0
良い映画かどうかを決めるのは監督でも評論家でもなく観客だよ。
いつまでも忘れられないくら観客の心に響いた映画が良い映画のはず。
2006年公開映画のそんな観客の心に残った作品を集計中です。
まず興収10億以上の映画を対象とします。
ミニシアターだけで公開するような、評論家受けだけを狙った監督のオナヌー映画を削除するため。
多くの人に見てもらって初めて良い映画の資格があるんです。
それから10億以上稼いだ映画の、ファンの声を集計します。
登録制の映画サイトなどの平均評価などを集めています。
登録制でない無記名投票だとアイドル映画の組織票が入り信憑性がなくなるからです。
いま頑張ってデータ集めてます。
評論家ではなく、一般の人が好きな優れた映画。
結果は今晩発表します。
お楽しみに。
982名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 15:03:16 ID:GFikZ69l
ヒット映画ですね
983名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 00:03:00 ID:OZfwj2O1
この映画、致命的な考証ミスがひとつあるね。
984名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 01:40:24 ID:ENdUvN35
>>981の集計結果

86.12 武士の一分
86.00 THE 有頂天ホテル
84.88 男たちの大和 YAMATO
83.12 明日の記憶
81.80 フラガール
79.44 嫌われ松子の一生
74.48 Death Note デスノート the Last name
68.28 博士の愛した数式
68.00 LIMIT OF LOVE 海猿
65.68 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ
60.44 手紙
58.08 日本沈没
57.64 Death Note デスノート 前編
55.52 子ぎつねヘレン
54.76 県庁の星
54.24 涙そうそう
46.08 UDON
985名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 01:50:11 ID:C37FXTUP
ヒットしたのも分かる
面白かった
986名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 01:52:27 ID:tWMhJIA8
まったくヒットしなかったのも分かる。
面白くなかった
987名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 02:43:42 ID:MIi4pXyD
>>985
この映画で西谷監督って良い監督だなと知った
白い巨塔も全部見た
988名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 03:00:57 ID:EwgqRp3s
自分も西谷監督の演出は好きだ。
映画はこの作品が初監督だが、丁寧に役者を動かしてる感じが、
この作品にあってると思う。
989名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 15:34:29 ID:7rigU48X
>>984
武士が1位って…w
990名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 16:40:27 ID:o9CJSlXt
>>938
そうだな
991名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 22:27:45 ID:MIi4pXyD
>>988
確かにな
992名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 00:15:55 ID:GfydmLns
織田裕二の美しい顔を見てるだけで幸せ
993名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 02:54:51 ID:hiSbcSbu

毎年クソな日本アカデミー賞だけど、作品賞5本の監督の5人の監督のうち
フジ社員でも受賞の前例があるというのに西谷だけが監督賞を逸したというのは
あんなクソ映画賞でも最後の常識が働いたってことだな。
994名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 09:57:00 ID:OVZXIEju
アカデミーの最後の常識ってのは、
吉永小百合を絶対選ぶ程度のものw

995名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 02:06:56 ID:vj4Sx1lA
>>983
わかった!
猿が公務員になんかなれないもんね!
996名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 02:13:20 ID:vj4Sx1lA
>>984
なっとく!
武士の一分はいい映画だったよね!
キムタクも脚本と監督に恵まれればちゃんと演技できるじゃん!て思った!
997名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 02:15:27 ID:vj4Sx1lA
それに比べて織田はなにやらせても駄目だねw
998名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 02:18:57 ID:vj4Sx1lA
きっと次の映画もコケるんだろうねw
999名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 02:22:41 ID:vj4Sx1lA
織田ってほんと下手糞な役者だねw
1000名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 02:24:41 ID:vj4Sx1lA
>>1000なら織田裕二は一生コケ続ける(≧∇≦)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。