(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★25匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ドーン・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット プレミアム・エディション
発売中 2枚組 定価3990円
http://www.eigafan.com/twvd/detail.asp?id=1085
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/041105dawn.html
・79分の映像特典を収録した特典ディスク付き豪華ピクチャー・ディスク
・初回限定仕様:メタリック・アウターケース付き
※ DVD RENTAL と VIDEO は、劇場公開版となります。
(劇場公開版:100分 ディレクターズ・カット版:109分) 

公式サイト
(日)http://dotd.eigafan.com/
(米)http://www.dawnofthedeadmovie.net/

(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★24匹目 (前スレ)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188814607/

>>2-12過去スレ、FAQ、ねたばれ、追加シーン 等

Dawn of the Dead 2ch(゚д゚)
http://dawn-of-the-dead-2ch.hp.infoseek.co.jp/
2名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 13:05:46 ID:tRExfAAE
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074100884/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★2匹目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080136542/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★3匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1083297635/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★4匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084619708/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★5匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084717417/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★6匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084880176/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★7匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084973348/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★8匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085232589/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★9匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085571087/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★10匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086106300/
3名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 13:06:20 ID:tRExfAAE
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★11匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1087108235/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★12匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1098127823/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★13匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100059476/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★14匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100870445/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★15匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1104069046/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★16匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1111111109/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★17匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1117029580/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★18匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1124432557/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★19匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1129210483/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★20匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1137094527/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★21匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1145682016/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★22匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1157725984/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★23匹目
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1163362409/
4名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 13:06:41 ID:tRExfAAE
5名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 13:07:05 ID:tRExfAAE
よくある質問と答えサンプル

Q. スレタイに「リメイク」とあるけどオリジナルって何なの?
A. ジョージ・A・ロメロ監督の同名作品、日本では「ゾンビ」の
   タイトルで1979年に公開されました。同監督の「ナイト・オブ・ザ
   リビングデッド」と合わせていわゆる「ゾンビもの」の元祖となった作品です。
   『ゾンビ』http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=13346

Q. 正確にはリメイクじゃないって聞いたけど……
A. 製作側は「リエンビジョニング(re-envisioning) 」だと言っています。
   「再想定」といった意味合いです。

Q. 宣伝じゃ「8歳の女の子から始まった」っていってたけど……?
A. 本編にないことをいって客を釣るのは配給元の「東宝東和」のお家芸ですw
   昔はもっとえげつない宣伝をしてましたw

Q. 8歳の女の子(ヴィヴィアン)って女主人公の娘?
A. ちがいます。彼女は隣の家の少女です。

Q. どうしてゾンビ化現象が起きたの?
A. オリジナル版でも明確な答えは出されてません。落下した人工衛星の放射能説
   細菌説 未知の惑星の光線説(これはオリジナル版公開の時に日本の配給元
   がでっちあげた原因)と色々ありますが本当のところは不明です。
6名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 13:07:28 ID:tRExfAAE
ドーン・オブ・ザ・デッド タイムテーブル

本編、アンディテープ、ch3の臨時ニュースの情報から作成

時刻は基本的に中部標準時。5、6月なので夏時間(1時間はやい)。
舞台はウィスコンシン州都ミルウォーキーの近郊。

本編では日付について言及されていないが、
アンディのビデオによればアンディが最初にモールの生存者を発見したのは05/09の10:30ごろだ。
またch3の放送時間は保安官インタビューを基準にして
合間の「感染経過」表示をもとにして算出している。

モールに侵入したアナらはCJらとであった直後に
ch23のライブでピッツバーグのザビーニ保安官のインタビューを見ている。
ch3はLIVEで同じインタビューを流しており、直後に流したハモンド郡検死局のLIVE映像で時計が08:35をさしている。
この後、アナらは屋上ペイント作業中にアンディを発見(10:30)しており、このあたりの流れに矛盾はない。

ここで発生する第一の疑問は05/07の早朝にアンディがすでに篭城を開始しており、
電話・携帯も不通になっている状況下で、翌05/08にアナが平穏に勤務を終えていることである。
モールとアナの家は最大でも車で2時間以内の圏内
(06:37以降に家を出たアナがモールに着くのは08:30以前)であるので、この緊迫感の差は不自然だ。
また、アナのコーラとの日曜のシフト交代についてのやりとりやデント医師の電話のやりとりを聞くと、
アナが勤務していたのは金曜日(05/07)である可能性もある。
ヴィヴィアンの襲撃は帰宅した翌朝であるのは間違いないと思われる(アナ夫妻がゾンビ現象について無警戒)ので、
それ以降で日付が変わりうるのはアナが車内で気絶していた時間帯しか考えられない。
仮に、アナが24時間気絶していたとしても、今度は各報道が臨時ニュースに入るタイミングがおかしくなる。
それとも、もっと単純に05/09以前のアンディのビデオの日付設定が1日ずれていた
(05/08の深夜に直した)のだろうか。
7名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 13:08:32 ID:wZPj4eSc
05/07(金)

xx:xx アンディ、帰宅中にゾンビの襲撃を受ける
06:19 アンディ、ビデオ記録開始
17:23 アンディ、戸口の補強完了
21:46 エヴァレットで電話と携帯が不通になる。ネットでは情報錯綜。死体説も


05/08(土)

06:00 アナ、救急病院での勤務開始
06:xx ソロモン、手を噛まれ病院へ
xx:xx マディソン郡で暴動発生
15:30 ch3の臨時ニュース開始。冒頭、アナウンサーは「こんばんわ」と発言
15:30 ch3、緊急事態管理局のシカゴ・マディソン・ミネソタへの派遣を報道
18:00 アナ、超勤に突入
18:00 ホワイトハウスがBC兵器説を否定
18:30 ch3、テキサス、オクラホマ、ニューメキシコでの停電を報道
19:05 アナ、ソロモンがICUで血液検査中であることを確認
19:05 アナ、帰宅(ラジオニュースあり)
xx:xx ニュースブリテンの臨時ニュース開始。
22:11 アンディ、モロトフ作戦
8名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 13:08:54 ID:wZPj4eSc
05/09(日)

00:27 モロトフ作戦失敗
03:30 ch3、ニューデリー・イスタンブールの暴動を報道
03:30 ch3、ロンドン郊外より中継(グリニッジ標準時21:30)
03:30 ch3、オーストラリアの非常事態宣言を報道
06:37 ヴィヴィアン、アナ夫妻を襲撃
xx:xx ミラー球場壊滅、パスター基地健在の報道
xx:xx アナ、道路わきで気絶
xx:xx アナ、ケネスらと遭遇。モールへ
xx:xx アナ、モール内でCJらと遭遇
08:30 ch3、マンハッタン封鎖を報道
08:30 ch23によるピッツバーグのザビーニ保安官インタビュー(東部標準時07:30)
08:35 ch3、ハモンド郡検死局から蘇生死体の中継
xx:xx アナら、バリケードおよび屋上ペイントに着手
09:00 米国、非常事態宣言を発令(東部標準時08:00)
10:30 ch3、CDCの記者会見を報道
10:30 ch3のアナウンサー、「家に鍵をかけて今夜は〜」発言
10:40 モールの生存者とアンディが屋上で対面。ヘリを目撃
11:30 ch3、ロス市内壊滅を報道
11:30 ch3、米国非常事態宣言発令を報道
18:30 ch3、香港での倒壊事故を報道後、緊急放送システムに移行
xx:xx 夜になり、アナらはCJに軟禁される
23:51 モール外の死者数千人。アンディの食料尽きる
9名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 13:09:15 ID:wZPj4eSc
05/10(月)

00:14 CJ、ニュース放送に悪態。画面には明日の天気が出ている
08:00 朝、ウィスコンシン州のテレビ放送はこの時点で全滅
xx:xx アナら、軟禁から解放
xx:xx アナら、CJを拘束。ノーマ一行を保護
15:37 モールにパスター基地壊滅の報がもたらされる


05/21

05:26 アンディ、絶食12日目で金魚を食べる


05/30

03:41 アンディ銃器店が停電(以下、モールと同時に停電であると仮定)
xx:xx マイケルら、地下駐車場に侵入。ゾンビをすべて燃やしバスを発見
xx:xx バス改造計画が採択(夜?)
10名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 13:09:36 ID:wZPj4eSc
06/06

18:14 チップス、アンディ銃器店に到着
18:30 アンディ死亡。ニコール、バスで銃器店に特攻


06/07

xx:xx ニコール救出作戦(夜)
xx:xx モール脱出(夜〜夜明け)
xx:xx 出港(朝)
11名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 13:09:59 ID:wZPj4eSc
Soundtracks for Dawn of the Dead
http://us.imdb.com/title/tt0363547/soundtrack
オープニングの曲が聴ける。
Johnny Cash / When The Man Comes Around
http://www.hit-country-music-lyrics.com/johnnycashlyrics-mancomesaround.html

"Have A Nice Day"
Written by Kelly Jones, Richard Jones & Stuart Cable
Performed by Stereophonics
Courtesy of V2 Records, Inc.

"The Man Comes Around"
Written by Johnny Cash (as John R. Cash)
Performed by Johnny Cash
Courtesy of American Recordings L.L.C. & The Island Def Jam Music Group
Under license from Universal Music Enterprises

"Don't Worry, Be Happy"
Written by Bobby McFerrin
Performed by Tree Adams

"All By Myself"
Written by Eric Carmen & Sergei Rachmaninov (as Sergei Rachmaninoff)
Performed by Tree Adams

"Right Time Of The Night"
Written by Peter McCann
Performed by Tree Adams

"You Light Up My Life"
Written by Joe Brooks
Performed by Tree Adams
12名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 13:10:56 ID:2R2mg1yA
"Down With The Sickness"
Written by Mike Wengren, Dan Donegan, Dave Draiman & Steve Kmak
Performed by Mark Jonathan Davis (as Richard Cheese) & Lounge Against The Machine
Courtesy of ideatown And
Performed by Disturbed
Courtesy of Giant Records
By Arrangement with Warner Strategic Marketing

"What The World Needs Now Is Love"
Written by Burt Bacharach & Hal David
Performed by Tree Adams

"The Hangman's Song"
Written by Tim Kelley & Christa Meyer
Performed by Tyler Bates, Joey Waronker, Rusty Logsdon, Nan Vernon & Soda

"All Out Of Love"
Written by Graham Russell & Clive Davis
Performed by Tree Adams

"People Who Died"
Written by Jim Carroll, Brian Linsley, Stephen Linsley, Terrell Winn & Wayne Woods
Performed by The Jim Carroll Band
Courtesy of Earl McGrath Music
13名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 17:12:53 ID:EgbOVYR3
「連中を輪切りに出来る。最高だろ?」
「輪切りとはロマンチックね。」
14名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 20:35:50 ID:GWe1Djgd
>>1
おっつっつ

前スレで薦められたデッドフライト観たよ。
突っ込みどころ満載の展開だったけど
作品自体に勢いがあって面白かったw
15モアイ:2008/04/05(土) 01:13:21 ID:+AonHOnR
25匹目ですね、またよろしくねん

ディレクターズカットのアンディの家のビデオを生存者が見つけた
といっていたけど、あんなゾンビの集団の中からよくも見つけたよね?
アナたちが装甲車で逃げたときにゾンビたちは全部海辺に移動したのかな?
16名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 08:46:09 ID:byahf8Wb
》14 確かにw 続編作る気だったのか、単なる特典サービスのための口実なのか?わかんないっすね
17名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 00:18:32 ID:M3T77ncR
>>1

大統領以下VIPはシェルターなんかに避難したんだよね?
18名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 03:46:26 ID:H5GjOwXd
空母とかエリア51とか? 疑問ですがTV放送が砂嵐(緊急放送)になっちゃってたけど、世界中の軍隊が壊滅するとは思えなくて…あーゆう状況になった場合、政府や軍はTVやラジオを使って情報を流す「専用回線」みたいなの持ってないのかな?
19名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 04:03:30 ID:53L6XZM+
>>15
態勢を立て直した軍が殲滅したんじゃね?
20名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 08:40:09 ID:RSXki3qG
新丼でモール生存者がテレビニュースでパスター基地の映像観てるが、中には出血してる人達を普通にトラックで基地に収容してる。
こんな感じで感染者が基地内に運ばれて内部壊滅してしまったんだろうな。
21名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 10:06:30 ID:Tn8Z4q7R
>>18
確か28日後ではラジオから軍の呼び掛け放送が流れていた。
でもその後の転回は案の定、死霊のえじき状態。
政府も軍隊もゾンビ化現象には無力だね。
22名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 11:07:51 ID:A3JW256r
>>21
ゾンビという存在について正確に把握していれば
政府や軍も適切に処理できると思うけどね。
銃器で対処可能な相手なわけだし。

問題は日常ありえないゾンビという存在を
どれだけ早く認識・把握できるかなんだよな。
リアルに考えれば、かなり被害が広がるまで
「ゾンビ? そんなバカな事があるか」で済まされちゃうだろうしな。
23名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 12:31:17 ID:jfYAwPU2
船(空母)の上なら安心してゆっくり考えられると思う。漁船とか貨物船、客船なんかも無線で連絡し合って一ヶ所に集まってくるだろうし。海底油田採掘現場の人も安全。
24名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 16:44:02 ID:dUgnCi/A
1隻だけ残った空母に、タンカーやら漁船やらで船団組んで唯一安全なガラパゴス諸島を目指すというギャラクティカっぽいストーリーを夢想
25名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 17:53:42 ID:8Iu5N52A
原潜・オブ・ザ・デッド
26名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 23:59:21 ID:+SQBppDM
オリンピック聖火リレーの映像見てた。
途中で意味のないエッフェル塔だけを映したり、
しばらくお待ちください状態になったり、
速報が錯綜したり実況は大盛り上がり…
ゾンビ発生したらこんな感じで荒れ荒れなんだろーなとかおもた。
27名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 16:03:57 ID:7quuqqLF
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2926767
人類滅亡後の人類

発生初期の1〜2週間は発電所で必死に生存者が電気を供給していたんだろうかと
28名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 21:04:33 ID:A6ydBsxt
29名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 21:05:49 ID:A6ydBsxt
どなたか詳しい方、ご教授願いますm(__)m
ドーンで地下でバスを皆で改造するとき流れる曲は何というタイトルなんでしょうか?
詳しい方、是非ともご教授願いますm(__)m
30名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 21:22:45 ID:Jg99BCDr
>>29
確か「輪切りとはロマンチックね。」
だったか?
31名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 03:42:28 ID:wBGKfJS0
何かこのスレの住人は最近クローバー・フィールドのスレの方で浮気してる気が少ししました。
32名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 09:13:42 ID:lS9yTKGa
「君が好きだ」だな
33名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 17:32:40 ID:6BBItavK
「分かってる」だよな。
34名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 10:31:04 ID:eIm2NMPj
ドーン
そろそろネタ切れってか?
35名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 14:45:49 ID:8FYzWgvx
脱出前に噛まれてしまったアンディは自己責任という事で。
36名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 21:28:33 ID:wzAL+jvb
>>31
ループするから?
37名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 21:44:59 ID:fT9vZePM
ほとんどのゾンビ映画みたつもりだけど、これ以上の作品が見当たらない。
その他ではどんなのが秀逸ですかね?
38名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 21:50:46 ID:wzAL+jvb
ほとんどのやつを見たんならアドバイスしようがないな・・・
ただでさえ新丼はトップクラスなのに・・・
39名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 00:47:43 ID:+N9k03YM
人気みたいだから見てみた。俺はゾンビ映画ってのは、もっとグロいのかと思ってたが、そうでもないな。


どういう見方がいいのかな?普通にアクション映画みたいな感じで見てしまったんだが。
40名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 09:48:57 ID:IUY+qg6W
>>35
CJ「西部劇よろしくアンディを救出」
41名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 09:53:12 ID:uqVpgx1P
ショッピングモールに行かずに町中を逃げる設定なら楽しめた
42名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 12:05:20 ID:7Yy4wf47
>>39
まあアクションホラーでいいと思うよ。
この映画の主役はCJです
43名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 12:29:42 ID:+N9k03YM
>>42
CJかっこ良かったよな。最後惚れた
44名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 14:25:32 ID:TAbfvEDQ
本物のリアルグロ映像的なもんだけ求めて見るならそりゃ全然面白くないだろ。
こういった少々偏りのあるジャンルの映画では多少は好意的立ち位置で見ないなら当然のように楽しめない。
あちこちに嫌がらせで貼り付けてあるグロ画像でも拾って見てればいい。
ナイトオブザリビングデッドからこっちゾンビモノの移り変わり見てけばドーンがかなりいいと感じる。
それでいいでしょ。
45名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 15:38:42 ID:NelMG63g
CJは俺の嫁だ……
46名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 18:14:46 ID:6A5Jd7rT
ゲイのオルガン弾きの前で苦悩するCJ
47名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 22:11:45 ID:lOLpP1bj
最大の謎は口元を食いちぎられただけのヴィヴィ案が
なぜ一夜にして死んだかだ。

噛まれた後、他の理由で死んでもゾンビになるのだろうか?
頭を打つとか・・・。
48名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 22:14:40 ID:lOLpP1bj
それとも頭部を噛まれると死ぬのに時間がかからないのだろうか?
49名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 00:25:15 ID:uMihzcJ0
>>47-48
馬鹿か?
もう一度見直せよ。
50名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 21:13:51 ID:iC6rpVLG
ザックがそういう必要なとこの描写は削って無駄なカットを入れるCM病だからな。
5147:2008/04/15(火) 21:29:03 ID:ZJpmIurr
え、ヴィヴィ餡死亡原因ってどっかで描かれてるの?
52名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 22:04:26 ID:k8ouNlEP
ゾンビ化した、犬娘の親父って何で死んだんだっけ?
53名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 22:10:42 ID:tIF4RvsV
映画館のCMだと「それは一人の少女から始まった」って、別にヴィヴィアンが感染源って訳じゃないのに。配給会社が考えた安っい売り文句かな。アナにとっちゃ最初かもしんないけどサ
54名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 22:32:25 ID:6UwWu+Td
>>52
釣りとは思うが
マジレスすると、モール到着前に噛まれますよ
55名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 12:44:30 ID:FPKI9HND
アナの旦那の死因は出血多量。ゾンビの毒で死んだわけじゃない。
だから一度噛まれれば最終的な死因は問わないのではないか?
56名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 13:43:29 ID:49p1O/0v
この映画、何か社会風刺を匂わせる場面ってある?
57名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 13:50:58 ID:49p1O/0v
>>42 >>43
CJが黒人だったら完璧だったんだがな……
こっちの黒人は微妙に影薄いし
58名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 22:24:59 ID:qMzqv9yA
>>52
犬娘のオヤジは監禁→ゾンビ化したら黒人に処刑されたんだお。

ケネス、アンディと友情育む前にモールの人と心通わせろよ、とオモタ。
犬娘も相当イライラしたが、アンディの出発ギリギリになってからの
「腹減った」発言もムカついた。
なんなんだ、あのDV男は。空気嫁。
59名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 23:34:13 ID:g3LyD55Q
アンディ「腹ペコだ」
自分の家の冷蔵庫くらい前々からチェック出来ないか!?
60名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 23:42:44 ID:rINfRvWa
ずいぶん前に食料はつきていて、我慢してたけど力つきてきた
ということではないの?
61名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 05:38:58 ID:PLgj/DcT
>>60
ゾンビ発生から、アナ達がモールに立て篭もるまで短時間だから
それはないんじゃない?
単純にアンディの大ボケっつーか監督か脚本の大ボケだな。

食料がないのに、悠長にチェスしてる場合じゃねーだろw
リアルに考えたら、モールの連中とコミュニケーション取れた時点で
食料の問題を伝えて対策を考えると思うのだが。

あの違和感と犬女の犬への執着の強すぎ感だけは
どうしても受け入れる事が出来ないなぁ・・・。
62名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 09:20:07 ID:gs8nc8/2
それがアンディなんですよ

ちなみに小さい頃飼ってた犬
名前がアンディ
あいつ見て小さい頃思い出したぜ
…死んじまったんだがな…
63名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 09:48:12 ID:8YVk+pu2
ゾンビ発生の原因は空からゾンビが降って来たからって、「デッドフライト」観たアホが言ってるけど?
64名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 09:56:18 ID:VzbJ2tAm
>>63
デス・ワンでも飲ませとけ。
65名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 11:46:44 ID:93OXwkSL
>>61
まあ、あの種の人間はサバイバリストでもある場合が多いから
一年分の食料のストックはあるはずだわな。
だが、それ以上に俺が違和感を覚えたのは武器の威力を意図的に
弱くしてる所だね。
ガンショップに入ったなら、アサルトライフルやマシンピストル
ぐらい確保すりゃいいのに。
アンディなら市販のセミオートをフルオートに改造した銃を持ってそうだし。
「武器が強すぎたらスリルがない」とでもスタッフは思ったのかな?
66名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 13:59:41 ID:PLgj/DcT
>>65
あのモール外の状況こそ、フルオートが効果的なのにな(´・ω・`)
67名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 15:07:10 ID:xkoHBSFB
まあなんだ・・・・・・
CJが主役だから残りのメンバーはアフォということだ
68名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 19:50:25 ID:WYNo6HVJ
>>61
>アナ達がモールに立て篭もるまで短時間だからそれはない

>>65
>一年分の食料のストックはあるはずだわな。


そういった適当なことは、せめて>>9を読んでから言ってくれ。
べつにアンディのビデオを見ろとは言わないから。
69名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 20:08:00 ID:PLgj/DcT
>>68
そんな事は充分分ってる上での
脚本や演出に対しての突っ込みだろ。
ちゃんと話の流れを読もうぜ。
70名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 20:16:12 ID:QwcYDmp9
話の流れ?
ちゃんと脚本で書いてあるのに?

すげえなwww


監督が脚本の重要描写を何カ所も削ってるから、無駄に突っ込まれるんだよなぁ。
ザックは勢いだけでカットを選ぶタイプだからしかたないけどさ。
71名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 21:49:32 ID:pAhG1NJx
ザックスナイダーの感覚が脚本に勝ったんだな。
72名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 21:52:44 ID:euJ8NL1d
まあ、しかし射的だのチェスだのに無邪気に興じてる時に言わないアンディも相当バカだが、
あんだけガリガリになってるアンディに気付かないケネスもちょっとアレだよなあ。
生前の行動に従ってプラカードに血塗りたくってんのは不気味だった。
突っこみどころは色々あるけどこれ面白いよ。リピートしまっくてる。
それぞれのキャラが濃すぎてゾンビベイビーの印象弱すぎ。
作った人「これ見たら皆ひっくり返んぞwww」とか思ってたんだろうな。
あと吹き替えが神。
大塚声のCJのかっこ良さは異常。
7365:2008/04/17(木) 23:31:14 ID:w4uGlKZc
>>68
設定については、ちゃんと承知してますがな。
ただ、アメリカではアンディぐらいに銃に入れ込む人間には「トレマーズ」の
ランボー夫婦みたいなタイプが多いので、食料のストックは完璧なはずなのになと
思っただけですわ。
74名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 01:24:45 ID:B7zUyUc1
>>72
>それぞれのキャラが濃すぎてゾンビベイビーの印象弱すぎ。
>作った人「これ見たら皆ひっくり返んぞwww」とか思ってたんだろうな。


ブレイン・デッドのゾンビベイビーは別の意味で引っくり返るな



久々にDVD観たけど、やっぱり面白い
スティーブの人間臭さがたまらん
75名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 15:15:29 ID:2kMfG43q
新丼のゾンビって人間に噛みつくだけで食べてはいないよね?
モール内のスポーツ洋品店で被害者の内臓は露出していたけど
振り向いたゾンビの口の中には何もなかったし、
それ以外でもゾンビが肉を咀嚼してるシーンはなかったように思う。

じゃあ何のために噛みついてんですか?
これまでのゾンビ映画では、ゾンビが人を喰うのは「食べる」という行動が最も原始的な本能だからで、
それによって活動エネルギーを得ているわけではないんだけど本能がそうさせているということが
明確だったのに、噛みつくだけで肉を食わないんじゃワケワカメです。
76名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 17:51:31 ID:nKMM1UoB
ウイルスも生物だから種を広げようと云々
77名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 19:46:08 ID:tHOm6KQP
増えようとする特性を持ったゾンビだから広がった。
増える性質を持たなかったゾンビは、増える機会が少なかった。
78名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 00:27:45 ID:Fve4yJMV
>>73
それは君の勝手な思いこみw
79名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 08:18:32 ID:cyr9btHF
近くにショッピングモールもあるし、男一人なら買い置きなんて無くても普通。
脚本じゃあの銃砲店以外の場所に住んでいて、通っているという設定だからなおさら。
80名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 20:42:42 ID:VBBNwELs
そうかアンディも俺と同じくずぼらな性格と言う事だな。
シナリオで家族はいたのだろうか?
81名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 21:22:16 ID:DYipcq63
ずぼらじゃなくて平和な日常生活では
食料のストックなんてする意味ないって言ってるんだろ
82名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 10:30:53 ID:d2C2J+vL
新丼のゾンビ達を、聖火リレーに参加させたら、すぐにゴール思想だな
83名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 19:27:33 ID:CHEkEda9
>>82
外国人が誰も来ない開会式に二三匹紛れ込ましてパンデミックって渡航禁止措置
二年くらいたってから駆除すると平和になりそうだが……全世界的に
84名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 11:43:17 ID:4IeQZEQp
アンディに家族いたぞ。
だが死んだ
85名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 16:08:33 ID:shjGJUQh
もう1年くらい経つかな?深夜にTVでやってたの見たけど、スゲー面白かった!
ゾンビフリークの間では評価どうなの?
86名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 16:25:18 ID:ybYtq60Y
>>85
旧丼のリメイクとしては×
単なるゾンビ映画として観れば、よく出来てると思う。
俺の個人的な意見だけど
87名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 16:47:33 ID:shjGJUQh
>>86
そっかぁ、やっぱ原作ファンにはイマイチなんだ。
俺みたいな素人からすれば、バイオなんかより全然ドキドキしたな〜。
88名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 16:58:33 ID:hHA4pSKV
俺は旧丼ファンだけど、こっちも大好きだなぁ
89名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 20:46:39 ID:igOEXI++
旧丼ファンだけど、もはや独立した映画としてしか見れないなこれは。
それでもって旧丼に負けず劣らずの神映画だと思ってる。
90名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 23:15:58 ID:6arPG5tV
ロメロのゾンビと比べると、人間ドラマがドライだし(てか登場人物多すぎ)、ゾンビが
超人過ぎて、喰うか、喰われるかのハラハラドキドキ感にも欠けるしね
旧作の良さはあんまし感じない
タイトルは同じだけど全く別物と思った方がいいね
91名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 23:56:41 ID:QCM3ab30
俺も旧丼の方が好みだけど、新丼も好きだよ。どちらも怖さの種類が違う
と思う。
新丼は短期間でいっきに人類がほぼ滅亡してしまう恐怖。
旧丼はじわじわと世界が終わっていく絶望感。

たとえは変だが、事故死と病死の違いみたいなものかな。
一瞬の恐怖で死ぬ事故死が新丼、死を宣告されてから何ヶ月ものあいだ
絶望を味わうことになる病死が旧丼
92名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 02:26:33 ID:OeGwsrmf
ゾンビファンにとっては、ゾンビ映画なのに一般にも受け入れられる
奇蹟の良作としてみられている。
93名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 12:03:23 ID:rXtCDILZ
過去10年で1番の良ゾンビ作品じゃないか?

94名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 15:26:20 ID:nla8qKaK
俺も新丼好きで、今でもしっかり観てる。
俺的にナイトメアー・シティの走ってマシンガンぶっ放す生きたゾンビも同様に好きだ!

特にアナを追っかける途中、あきらめて手っ取り早く近くにいた他の婆さんを襲う夫のゾンビとか、凄く迫力あって怖いのに何故か笑える。そんな要素が魅力的なのかな。
95名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 16:04:02 ID:MipzmoBX
>85だけど、特別ゾンビマニアじゃない俺が見ても、
しょっぱなからグイグイ引き込まれたよ。
ゾンビ物ってだけで敬遠してると損するよね。
普通にサバイバル映画としても、イケてると思った。
96名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 11:51:02 ID:QpdYZcZl
これと28週後とショーンは最近のゾンビ映画としてはかなり良作だと思うな
他のが自主制作レベルばっかっていうのもあるけど
97名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 14:59:39 ID:OSoKgFsV
メタリックケース仕様のDVDってまだ買える?
AmazonかHMVで購入しようか考えてるんだが
98名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 20:19:42 ID:lhD1jXe0
ガンジー出るのは新の方だったっけ
99名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 21:42:26 ID:XKe8OTXI
>>98
そうだよ!
新丼はねリードゾンビがいないから、ゾンビ達の印象が無いのがね
旧丼は、またお前かー!W
と思う程、何回も登場する奴がいるし色んな楽しみがある
100名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 23:34:13 ID:jDaz8vE7
>>96
ゾンビ物って低予算で作れるからどうしてもゴミレベルの映画が多く
なってしまうんだよな

終末観を出そうと思えばあるていど荒廃した街並みを見せる必要が
あるから、予算をかけてそういう所をしっかり作ってある映画は
見ていて満足度も高くなる
101名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 23:38:52 ID:XKe8OTXI
スマン訂正
ガンジー→旧丼です
102名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 10:09:49 ID:VfjigNM3
>>99
だが新丼は動きの速いゾンビをDVDコマ送りで何度も繰り返して観る楽しみがある。
こうして新丼のゾンビの中から変な奴をチェック出来るのは、暇つぶしにもってこいだ。
103名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 10:32:25 ID:JpJ6/Rb+
リメイクゾンビはゾンビ物というよりは、どちらかというとバイオハザードみたいな
アクションホラー系列の部類だな
ま、あそこまで超人化してないけどwww
104名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 12:00:35 ID:bFrRZzAZ
>>103
逆に、両方の良いトコ取りとも言える。
105名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 16:28:28 ID:vn2LY9g3
さっき新丼の脚本書いた、ジェームズ・ガンの監督作品「スリザー」買ってきた。
SFパニックホラーらしい
106名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 18:00:47 ID:D+4ZtJog
スリザーはスプラッタじゃないかな。
ニコニコにあったダイジェストだけでお腹一杯。
107名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 00:48:21 ID:STGfoOEf
'06年の映画・スリザーがなぜか今頃DVD化なのかと思ったらアイアムレジェンドとウィルス映画で被せただけなのね
108名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 21:48:04 ID:svA/1mxb
地下駐車場のうんていゾンビには驚愕したわ。
109名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 23:32:32 ID:A6VHutAO
>>65
お前キモいな。
110名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 19:22:18 ID:ZyeLTzqu
小説読んでないんだけどモニカの職業って書いてるのかな?ストリッパー?娼婦?只のヤリマン?
111名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 19:40:39 ID:PxIR3inw
チェーンソーで死ぬ女?
コメディアン
112名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 20:17:28 ID:wU9UU6U4
遠藤憲一はそんな好きじゃないが

あのナレーションの予告は秀逸だわ
113名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 20:17:38 ID:ZyeLTzqu
マジで!?(笑) 脈略ねー!
114モアイ:2008/04/28(月) 00:09:06 ID:OANtiFlV
結局、陸にいたらゾンビにやられるね^^;
ベネチアみたいな場所だったら、町がゾンビに
一気にやられないですむかね?

115名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 17:27:36 ID:OX8Z8euE
>>97
尼はないと思う。
探せば店で売ってると思うよ。
定価売りの店でたまに見るし。
116名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 17:00:01 ID:CfF6J7BG
ヤフオクに新品あるよ
117名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 01:56:05 ID:r3Ry79hS
なんというか、ロメロドーンの中の人達がカメオ出演しているのは楽しかったが、
それ以外は見所がなかったな・・・。
走るゾンビは否定しないけど、走る割には怖さとか強さを感じないし、
一箇所でもゾンビ映画史に残るような名シーンがあれば良かったんだけども。
それと、個人的にはあんまり関心がない部分なんだけど、
ロメロドーンのような緊迫感、悲壮感、絶望感は一切感じられなかったし、
素人丸出しの役者の演技力と製作者の演出上の問題なのかね。

まあ、これはゾンビ映画っていうより、愛と青春のサバイバル映画って感じだったな。
これならミートマーケットとかデッドフライトのようなチープなゾンビもののほうがまだゾンビ映画らしくてマシかな
118名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 02:00:54 ID:TDTPHIoA
>>117
何を今更
通ぶるなや
119名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 02:09:55 ID:r3Ry79hS
>>118
え?通だけど悪いかw
120名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 02:17:59 ID:I/41bK7T
>>65武器が弱いとゆうわけではないと思う。 
よく考えて銃のチョイスをしていると思う。
銃の扱いに慣れている人間が少ないから下手にアサルトライフルやマシンガンを持っても素人じゃ扱えない。
単発で使ってもあの数の奴らの頭を撃ち抜き続けるのは素人じゃ難しい。
反動が強いけどショットガンなら素人でも頭を狙い撃つのは簡単だし弾の調達もしやすい。
俺ならガンショップから持ち出すのはショットガンと9mmのオート拳銃と357マグナム弾のリボルバーかな。
121名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 02:42:01 ID:nc+D85R7
>>119
氏ねよ。

>>120
つコメンタリー
122名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 03:19:39 ID:r3Ry79hS
>>121
マジで通だよ、俺は。
オマエが父親の精子の頃からゾンビどっぷりだから。
123名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 03:23:52 ID:7JsCmex7
きめー
124名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 03:38:23 ID:BKYeUajo
構うな
125名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 03:51:29 ID:HwMLa5FZ
キモイな。
126名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 03:59:22 ID:0j1OlkfC
この映画は当たりだったわ
純粋に面白かった。ホラー/パニックもので「あー面白かった」と
言える作品に出会ったのは久々。

主演の女優に見覚えあるなと思ったら、「死ぬまでにしたい10のこと」の
サラ・ポーリーだったんだね。こんなゾンビ映画に出てるとは思わなかった。
127名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 16:28:04 ID:bKP7KdkY
>>122
どっぷりゾンビ野郎か、キモいよ自負すんな2ちゃんなんだから(笑)
128名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 03:00:46 ID:JJWZ5qH8
>>126
サラの人はメジャーどころには出ない主義らしいので
あえてこれに出たって映画秘宝に書いてあった。
129名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 12:52:29 ID:wNsQEd5c
テレ東の「ジョー・ブラックをよろしく」観てたらTVのセールスマンの兄さん出てた。
130名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 15:30:24 ID:EiN8bzbY
cjについて教えて
131名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 21:26:51 ID:7ciI5sFE
サラ・ポーリーっつったら昔NHKで放送してた「アボンリーへの道」の
主人公の女の子って知ってびっくらこいたわ。
あとトム・サビーニがインタビューに答える保安官役でちょっとだけ出演してるのに吹いた。

ラスト(エンドロール中?)の船の中にあった箱に入ってた解体されたゾンビってなんだったの?
船の持ち主?
132名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 00:16:49 ID:LxhfDp/8
CJって確かテネシーのロックバンドメンバーですよね?
133名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 00:30:42 ID:3Ia57Hjr
134名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 00:37:52 ID:LxhfDp/8
トン 可愛い(^O^)
135名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 01:46:25 ID:k8xP7z0x
>>131
湖で移動中に漂流してるボートから拾った箱の中身。
インパクト第一なので誰なのかはどうでもいいこと。
136名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 07:08:39 ID:Tr9G8bXb
エンドロールまでしっかり引き込まれる作品って、これとジャッキー映画くらいだと思うんだ。

300のエンドロールも良かった。
137名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 12:18:24 ID:DCU8769H
モンスターズインクもな〜
138名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 14:56:47 ID:LxhfDp/8
オースティンパワーズもな
139名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 15:15:10 ID:MgJBg7df
キャノンボールモナー
140名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 15:35:01 ID:DhWDwr2f
半熟英雄もなー
141名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 18:31:07 ID:+IG9/8Ii

ゾンビどもが減らせない♪(カラオケ short ver.)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm864210

過去スレから
142名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 23:57:34 ID:0VJi76ug
チアーズ!もな〜
143名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 07:11:48 ID:NqSTs4bP
>117がそんだけ言うから、わざわざ旧丼買ってきたぜ!
なんか味があって良かったが、やっぱ新丼のが面白い。
144名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 18:34:32 ID:pBMi3Vmj
>>136
あのエンドロールはうざいだけだが
何度もゾンビの顔ばっかアップしてんじゃねーよ、って感じ
145名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 22:04:17 ID:98k08iw/
オマエラM870スキャッターガン持ってる?

俺のはポリスマグナムだぜ…
146名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 22:49:29 ID:rhpRmrvh
>>144
個人的には好きだな。
後半がちょっとクドイけど。
147名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 00:04:51 ID:mfPHNHlI
148名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 00:31:13 ID:BWZHuyPG
鳥インフルがゾンビ原因だと、こりゃ大変だわ(妄想)
旧ゾンビがトレーラーでモール封鎖するのは合理的だとあらためて思った。
後は、掃除していけば良いから。
>>120の言うとおり
頭を狙い撃つのは難しいからショットガンは正解だな。
12番かOOバックショットでOK。
149名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 14:31:01 ID:oFoD9acd
>>12番かOOバックショットでOK
日本ならな… 米国では3inマグナムが妥当。
アメリカ製のショットシェルは日本製より強力なのが多いぜよ

シャッガンのチューブマガジンだって長い。
150名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 14:56:44 ID:oFoD9acd
オススメは
ケネスがアンディ銃器店から入手したレミントンM870スキャッターガン

「アルマゲドン」でブルース・ウィリスが撃ってたモスバーグM590あたり
どちらもマガジンが長いし3inマグナム対応のが有名。

尚、スキャッターガンはTANAKA社よりガスガン化されとる、オススメ。
151名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 20:38:56 ID:uhL8kyp/
トラックの中の6人てどうやって助けたの?
152名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 23:31:40 ID:inBECneh
>>151
DVDの特典の削除シーンにモールの物資搬入口らしきシャッターを
開けて荷台の中の人を助けるシーンがあったような・・・。

なんかサバゲ板のショットガンスレの人がいるような。
153名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 23:39:30 ID:2bTLz2l5
あの人達、屋上から備え付けのはしごをおろして引き上げてなかった?
したから搬入用の入り口から助けようとしたのは無駄になったみたいな。
154名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 00:30:29 ID:Mol2UKOE
シャッターから荷台の中の人達を助け出すシーンは
二人の演技が最高だったけど、作品のノリから外れた演出になっちゃったから
本編から外したみたいなことを言ってた希ガス

確かにそこだけコメディ刑事映画の
相棒二人で突入するシーンみたいなんだよなw
155名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 02:28:18 ID:EUZkPLHT
銃器や発泡シーンなどをヤケに強調する割には、
全くカッコ良くないなこの作品は。

あと最後の仰々しい自殺シーンに笑った。
亭主と娘が逝ったばかりでもう恋愛かよw。

ゾンビというか、そういうことばっかり描きたかったんだろうなw
156名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 03:33:46 ID:AcK2Er+V
でもあのデブをどうやってモールに入れたのか?
気になるよね普通は
俺はあのシーンはカットするべきでは無いと思う。
大事なトコじゃね?
157名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 07:07:35 ID:RiFu/QHJ
だって勢いだけ重視して必要な描写を省くことがクールと思っている監督ですから
158名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 12:37:37 ID:jTKGE2cM
オリジナルのマッタリ感が好きだったのに・・・
めまぐるしいのはバタリアンだけで十分だ。
159名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 13:05:41 ID:zwgEPKXX
サラポーリーは女優業休んで監督業に精を出してるな
160名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 13:27:32 ID:I0TgmVCH
>>155
娘って誰の話だ? そういえば。
161名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 13:42:31 ID:gOreihJv
スポーツ店があるんだからボールに紐でもつけてバットでアンディのとこまで飛ばして
橋渡しして滑車つけて食料渡すとかできなかったのかな。

>>160
ヴィヴィアンのことじゃね?勘違いしてんだろ。
162名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 14:00:21 ID:hGFOo8qW
>>161
まあ、さんざん語られた話だが少量の食糧を渡す程度ならなんぼでも手はあったし
オートマしか運転したことなさそうな小娘が可能だったトラック突入を他のやつがやれば
状況はもっとよかっただろうね

それができない素敵な連中だからこの映画はエンディングを迎えられたわけで文句言っちゃいかんよ
163名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 15:26:19 ID:zgJzRhe5
バイオ3がGW期間中ずっとレンタルされてたから
しかたなく このDVD借りてみてたんだが
ゾンビって扉を開けられないんだな
単純にドアノブを回すって事が理解できてないっぽいね


ああそれと
最後のボートから上陸 全滅?までの経過が良く分らないんだが
164名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 15:51:21 ID:vHStRtr4
>>163
食料尽きた、水が無くなった、燃料も切れた→見えた島に辿り着く→奴らが!!
一応『全滅はしていない』らしい。
……生き残ったメンバーは『犬のみ』であるともとれる。

あの犬は某和製ゾンビゲーム二作目のツカサを見習うべきだと思うんだがどうだろう?

165名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 15:54:39 ID:vHStRtr4
今思いついたんだが……

あの全滅してないっての、最後に噛み付かれてボートに乗らなかった男の事じゃね?
・頭撃ち抜くシーンは無し、ボートのメンバーも目を逸らしていた
・ロメロ版では、噛みつかれてもすぐ患部を切り落とせばゾンビ化を免れられる可能性がある
・リメイク前ゾンビのラスト

ゾンビの大群が背後にせまってたし、まさか、とは思うけどな……
166名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 16:51:06 ID:3mIF7X26
>>165
もっと詳しく説明頼む
マイケルも脱出船に乗ってたって事か?
167名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 16:58:47 ID:hGFOo8qW
船のほうは全滅して、実は感染してたマイケルが生き残ってたってことでしょ?

桟橋が途中で逝ってるからゾンビが来れないかもしれないし
意外性だけを狙う監督が続編担当になったらあるかもね
168名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 19:11:07 ID:AcK2Er+V
>>165
何を言ってるのか、全く理解出来ないんだが


俺はアフォなのか?
169名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 19:38:35 ID:PGJ0afBk
>>164
うん あの展開
ツカサは絶対死んだと思った
170名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 19:40:43 ID:PGJ0afBk
>>168
マイケルのゾンビに腕を噛まれたと思っていたが実は…CJだったって展開じゃね?
171名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 22:12:47 ID:hGFOo8qW
>>168
書き込んだ当人がばっくれてるのに二回もフォローするのはあれなんだが

1・監督・製作サイドがあのエンディングだが全滅はしていないと言ってる
2・それを受けてこのスレでは過去いろいろな憶測があった
・船に乗ってる全員じゃないだろ・●●だけがいきのこってんじゃね?etc...
3・それを受けて>>165の推測は、生き残ったのはなにも脱出組とはかぎらん
  船に乗った連中は全滅して実はマイケルが生き残ってるんじゃね?
  よく見ると明確な死亡シーンもないし

ってなことだとおもうよ
172名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 22:53:18 ID:Mol2UKOE
実はCJが不死身
173名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 22:55:11 ID:SEvZGAsm
実はチェーンソー爺が不死身
174名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 23:14:43 ID:tGrSFrdY
>>173
あの、チェーンソーじいちゃんはどうなったかねw
175名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 00:02:19 ID:BjMZ+bZB
はじめて見たけどなんかところどころ「え?どうなったの?」てシーンが多い。
見直すか。
176名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 00:20:40 ID:7n9yJy9M
マイケルを噛んだ相手は、実は入れ歯だったかも知れないしね!

>>175
それは無理もない。
勢いを重視している作品だからね。
177名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 00:22:13 ID:6NhEkJnF
アナとテリーが助かると思う。
178名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 01:06:31 ID:jDAaiL8f
>>174
チェーンソーじいさんはバス横転の際に自分のおなかをチェーンソーでお切りになって
死亡。一応チラッと死体は出てたよ。
179名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 08:15:36 ID:zvi4mZhw
チェーンソー見て危ねーなー事故んなよーと思ってたら
見事にずんばらりとやってオイコラと思ったのは
俺だけじゃないはずだ。
180名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 08:16:16 ID:GkfTRKZ/
リアルな話をすると
続編の出演依頼を受けてくれた人が生き延びてる事になるw
181名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 09:22:34 ID:ldM6w/5o
>>180ちゃんは夢がないね!
182名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 10:58:24 ID:DrV0YYKZ
マトリックスのタンクみたいな事が起こりやすいんだな。
183名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 11:28:47 ID:tEQDO+Jc
>>176
デッフラのギャグだろww
184名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 14:00:43 ID:Eb1jycLU
前に見たから記憶曖昧だけどラストに船に首だけ死体が写ったよね?あれは何だったんだろ…と今でも気になる わかる人教えて下され
185名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 15:58:43 ID:sJ/TKwSZ
>>176
マイケルは柔術の使い手か!
186名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 16:50:13 ID:HwZOQ64Z
>>184
話の流れに乗ると、マイケルかCJの首と考えても良いはず。
187名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 17:03:22 ID:tEQDO+Jc
>>185
そうか
東京ゾンビのギャグでもあるww
188名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 18:34:18 ID:MJR+OlxF
>>186
どう話に乗ればその結論がくるかは全く理解できない。あれは、逃げ込むはずだった
島か、主人公達と同じ考えで海に出た奴の馴れの果てだろ。恐らく同行者辺りに
首を切られて胴体は海にドボン。頭は怖いからクーラーボックスに入れて小船で流しましたってとこだろ。
誰の首かなんてのはどうでもいいとこ。
189名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 20:00:04 ID:GHP80XqI
釣れますか?
190名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 21:32:20 ID:CffS88a1
>>178
おぉ、ありがとう。
今度チェックしてみるよ。

>チェーンソーじいさんはバス横転の際に自分のおなかをチェーンソーでお切りになって
>死亡。一応チラッと死体は出てたよ。
191名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 22:44:10 ID:x/lf+Dqh
チェーンソーじいさんって首の骨折ったんじゃなかったっけ?

生き残りがアナかテリーだったらやだな・・・
あの二人嫌いなんだよ。
だったらマイケルが特殊な体質で感染してなかったっていう方がまだいいわ。
192名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 22:48:19 ID:DbI0dxLg
あのチェーンソーは最初から不吉だったもんなぁ。
193名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 00:23:21 ID:ixDGncw2
不吉
穴が言っていたように
チェーンソーで輪切りってロマンチックか?
194名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 00:29:29 ID:nXTsiWgV
唐竹割なら、まあ幾らか。
195名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 09:58:36 ID:XiLq4D2r
チェーンソーは単にうんていゾンビを殖やすだけな気がする。
196名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 10:39:06 ID:r2uFU/mO
なぜ一同はモールから脱出しようと思ったんだっけ?
197名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 10:41:54 ID:3iePJWey
ドーンな〜に困難デ〜ッド

198名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 11:16:08 ID:BOL6edER
DAYのリメイクよりはマシに思う
199名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 14:50:00 ID:1EE59op8
>>191
犬女のがもっと嫌ww
あいつの早合点のお陰で色んな人間が無駄死したのに、最後まで生き残るなんて許せ(ry
200名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 16:18:25 ID:TE5Rj+0R
>>196
自家発電も切れて、食べ物ももう何日も保たない。このままだとジリ貧だから
クルーザーに乗って、ゾンビどもが来れない島に行こうって事で脱出しようということになった。
201名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 16:23:05 ID:Ss2/0V88
犬女が暴走してからは作戦も糞もなくグダグダだよな。クルーザーの持ち主もドア前待機しやがらねぇし。
202名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 18:02:41 ID:h0zFAv2j
>>200
あとゾンビベイビーの父親とトラック母ちゃんが相討ちになって
アナが「アタシはここで死ぬのは嫌!」って言いだしたしな。
しかし肝心の作戦がいい加減な上、アンディのKY発言&犬女の暴走でどうしようもなかったな。
希望の星なスティーブは保身にはしりやりたい放題wwwww
でもそんなスティーブが好きだぜ。
203名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 20:23:38 ID:tIx49Ff+
新丼はゾンビ映画の世界においてオンリーワンの地位を確立している。
これは事実だ。。
204名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 21:06:56 ID:nXTsiWgV
まあ、私見を事実と呼称するのも個人の自由だからね。
205名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 21:43:36 ID:tIx49Ff+
いや、客観的事実だ。
206名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 21:44:34 ID:tIx49Ff+
ゾンビ映画に興味はないが、新丼だけは面白い
そういう人を何人も知っている。
207名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 09:16:39 ID:VQAHSSEJ
そうなのか……
じゃあここにいないでその人達と仲良く語っててくれ┐(゚〜゚)┌
208名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 09:17:49 ID:7jcBTkwo
>>206
映像だけ見てて脳が働いてない人の感想だ
209名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 14:04:22 ID:u5RIro6v
新作ゾンビ映画をえいやっ、と問答無用で借りてあたりハズレを楽しむのも自由
210名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 20:00:28 ID:5aSfH+V4
>>208
そんな事言ってるから駄目なんだよ。
211名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 00:33:38 ID:C/2O6M9U
そのウンコにさわるなよ。池沼だから何言っても無駄だw
212名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 03:34:06 ID:RW+FrJiY
>>207
いやいや・・・お前こそスレタイ読めねぇのか?
ここは新丼のスレなんだよ。
俺もロメロゾンビ好きだが新丼も好きだし、なにより新丼のスレで一生懸命昔話しても仕方ないだろ?
どうせロメロだって今じゃランドみてぇな糞しか撮れないんだしさ。
213名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 07:41:08 ID:NhfiD0oy
ロメロは旧丼まで。以後の作品には見てる人間の心を動かす力が無い。
はっきり言えば出来が悪い。映画として駄目。
映像の力で人間のハートを動かすザックスナイダーの方が明確に上。
214名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 07:42:31 ID:2uGfmS9h
脚本を歪めたザックの無能さはすごい
215名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 11:31:11 ID:bcUM33H+
>>214
高速ゾンビも28日後のパクリだし、継ぎ接ぎをど派手に強調してるだけで
人間ドラマは薄っぺらいし、よく中身見たら大した内容でもないもんな
ミュージックビデオ出身らしい、如何にも薄っぺらな格好つけなんちゃってホラー映画だろ
216名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 11:51:17 ID:Hye4q9N5
>>215
毎回同じカキコご苦労様。
君もそろそろ成長しょうよ
217名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 06:53:46 ID:+LDj0c0C
トリップつけてくれ。
218名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 18:56:19 ID:Jf7gySUA
過去ログでさんざんザック「俺ってクールだろwww」スナイダーって言われているからなぁ。
DVDかったファンでもだれもそのときはその呼称に文句を言ってなかったし、むしろ上手い呼び名だと言われてたなぁ。
219名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 19:34:27 ID:KviA+o1+
なんのかんの言われてもそれなりに評価を受けてる訳だし、
「俺ってクールだろwww」なゾンビ映画も悪くなかったと思う。
そして今後ロメロとザックのどちらがいいモノを撮る可能性があるかといわれれば俺は間違いなくザックに1票。
220名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 20:07:47 ID:FYbdbENi
そりゃそうだ。
ロメロ30年前に終わってるもの。
221名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 21:15:41 ID:pxSkMOUM
しかし脚本を書いて貰える人望がスナイダーには無い。

ルッソにでも頼むか?
222名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 21:34:05 ID:UqFgFWRo
今だったら大金かけてやりたい放題やれる(はずの)
ピータージャクソンあたりに期待したいんだがなあ。
223名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 21:47:34 ID:dhSuimNH
大出世したからこそやりたいようにやれないんじゃないか
224名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 00:13:25 ID:vSwBYLYZ
そりゃそうだ
スナイダーは所詮オリジナルを弄る能力しかない監督だもの
今撮ってるのもリメイク物でしょ?
ゾンビ映画の祖を築いたロメロには、逆立ちしても敵わんだろね
225名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 01:08:56 ID:L5Z0SKPR
ランドとか凄いもんな……勝てんよ
226名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 01:34:01 ID:gDaGFcSc
ラストのおっぱいねーちゃんは何だったのかと…
227モアイ:2008/05/13(火) 01:48:15 ID:haqnDACN
>>184
あのクーラーボックスゾンビがなぜいたかはわからないけど
あの演技してる人って、新丼のゾンビの振り付け師って
監督が解説してたよ〜 ただ単に最後にゾンビの演技とはこういうもんだ
ってやりたかったんじゃない?あの演技うまいじゃん
228名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 14:19:55 ID:yETVkLt6
>>56
黒人青年が、「俺は罪を犯したから地獄行きだけど、妻と子供は平和な世界で暮らして欲しい」
とこぼしてたら、妻子がゾンビ化。それを素直に受け入れられたのは自分が罪人だと自覚
してたから。
ゾンビ世界=地獄、生存者=罪人の構図にして懺悔しろと。
229名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 16:07:54 ID:QEUycb3Z
ゾンビ化するのわかってて縛り付けといて
顔近づけてガオッて来たらうわっ怖っ!ってアホかと思ったな
230名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 16:30:16 ID:Ohsg06Xo
>>229
自分の妻だけは自分を覚えててくれるかも知れないっていう風に思うのはしょうがないんじゃね?
大切な人に対する考え方はどうしても自分の都合のいい解釈や希望を持ちがちだから。
231名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 19:33:32 ID:VoUIkmre
ルダって名前が怖いよな
悪魔みたいだもん
232名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 22:48:50 ID:eiIdDm/i
でもニダって名前よりはマシだろ?
233名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 23:19:37 ID:XNrjoIbz
cjってなんでてっぺん薄かったの。
234名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 23:30:59 ID:RwbaLssm
>>233
人に気付かれないように
人に気を使ってるから
235名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 00:59:35 ID:3igIeC63
あのモールにはどんな店があったのかより詳しく知りたいな
236名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 11:55:22 ID:K3yTSZCa
旧丼みたいに何回もみようと思わん
237名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 14:23:10 ID:ywTOZTMm
俺は逆だなぁ。
旧丼は数年に一度って感じだけど
新丼はちょくちょく観てる。

まぁ、好みの違いなんだんろうね。
238名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 15:11:27 ID:ihevNRGv
一ヶ月くらいたったら腐ってうごかなくなるんじゃね?
239名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 15:33:39 ID:wI4yP/Er
>>238
ゾンビの永遠の謎だわな。腐りもせず動き続けるんだったら、何匹かつかまえて、
鎖で縛ってルームランナーの上を走らせれば永久発電機ができる。
240名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 16:48:42 ID:XMpnCwtS
>>239
ルームランナーの動きについていけず、すっ転ぶんじゃね。
241名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 17:05:41 ID:RgjvT5mF
発電モーター交換なり追加なりで抵抗を調節。
242名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 17:47:57 ID:ihevNRGv
バタリあんで
人間電池ってのが
あったような
なかったような
243名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 22:54:00 ID:RLd6lK0H
腐った足で全力疾走したら足がぼろぼろになって纏足みたいになるのではないか
と思った。
244名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 23:08:41 ID:eg+2PV3/
ロメロゾンビは10年保証だが、このゾンビは一年持たないだろう
245名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 23:46:43 ID:Azw+E6L7
炎天下で動き回ってんのに全然腐らないよね。
傷口から虫湧かないのかな?
チェーンソーで切ったらやたらジューシーだったし。
新丼のゾンビは謎だらけだ。
246名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 00:13:05 ID:5YW//o+b
新丼のゾンビは動く死体というか一旦死んだ組織が生き返ってるんじゃない?
代謝してるにしては傷口そのまんまだし結局すぐ餓死しそうだけど
247名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 07:33:05 ID:Lu92Y2MR
防腐剤効果があるんだったりして
248名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 08:43:01 ID:dgSQAaxP
表面が腐敗しても血液なんかはジューシーなんだよな
あとは生前行動として普通の食料を食べないこと
ゾンビ同士で共食いしないこと
繁殖本能が人間だけ襲って動物は無視すること

ゾンビってロシアが開発した生物兵器なんじゃないの?
249名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 16:20:10 ID:Lu92Y2MR
>>248
今なら中(ry
250名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 23:18:33 ID:soYg3I4E
CJ
最初は嫌なやつなのに、最後は仲間を助ける熱血漢に・・・
って、映画版ドラえもんのジャイアンじゃないか
251名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 15:16:08 ID:LlRLCzYG
ドーン・オブ・ザ・リビングデッド

何このタイトルだけいいとこどりしたやつは。
252名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 16:51:42 ID:ua97k93O
You Tube で時々観るが新丼の世界にLINKIN PARKの曲IN THE END は凄く良くマッチしている。
ミュージッククリップの様で格好良いから俺のお気に。
誰が作ったのだろう?
253名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 23:49:53 ID:6srsW+6w
>>251
また、日本が勝手な邦題付けたんか
254名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 00:34:02 ID:GwdavYUe
リンキンとゼブラヘッドは新丼向きだね
255名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 10:03:41 ID:2Hs/e/S8
>>254
ゼブラヘッドのプレイメイトオブザイヤーで死体がダッシュするとこ観てーよ!
256名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 13:30:49 ID:zj09QCgP
>>239
ショーン・オブ・ザ・デッドで、鎮圧した後に残ったゾンビ活用してたよ
257名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 13:43:16 ID:tTz5DED1
そしていいゾンビだけゾンビーノになるんですね。わかります。
258名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 22:06:24 ID:n/+EYBKv
ショーンオブザデッドてパロディなの?借りようとしたけどなんか萎えた
259名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 23:35:18 ID:36re8HJU
>>258
それは酷い誤解だ。
借りてみ、後悔しないから。
260名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 03:53:42 ID:RJjPGQR2
新丼っておしい作品だよね。旧丼は偉大だけど
それはそれ、これはこれでリメイクという枠に囚われずに
もっと自由になってればさらに良かったと思う。
261名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 04:51:20 ID:0RKlxc5i
何がどう惜しいのか言わなけりゃ意味なす
262名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 11:27:25 ID:wMRCb71d
脚本がいまいちだよね。
それ以外は素晴らしいと思う。
263名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 11:47:39 ID:OuaRrHq9
俺は犬女以外は概ね満足。
俺達のCJが最高に格好良く描かれてるし。
264名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 22:45:33 ID:FvzmUAuR
犬女も脚本じゃしっかりと心の動きが書かれていたけど、無駄なシーン入れて尺がたりなくなったせいで
重要な描写がカットされて単なるDQNみたいにしか見えなくなったからな。
265名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 09:44:45 ID:VEi6fJAd
つうか、ホラー映画の女って
役立たずか無駄に強いかどっちかだよな。
266名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 09:49:24 ID:0Rgw/swa
ゾンビさん 喰い残し多すぎ。
267名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 12:28:34 ID:L0PVINjs
まあサバイバルにおいて、和の中で個を主張する自体DQNだし
268名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 12:35:54 ID:qNiPwoJ2
DQN?
269名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 13:22:05 ID:lbciSlS8
どうやって識別してるのかが気にな
270名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 15:18:34 ID:sy+mTaEy
片腕ゾンビの反応を見ると視覚で動いてるように見えるな。
それと犬女救出の際、マンホールから出た時の状況を見ると、
あれだけ近距離に這い出しても最初は全く気付かれていない。
嗅覚・熱感知は無さそう。
そして頼りの視覚もだいぶ視野が狭そう。
271名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 15:53:41 ID:Bnxvx9Pt
ゾンビで完食した奴見たことねぇ
272名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 16:53:15 ID:UEG0MDxL
腹八分目です
273名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 23:05:27 ID:ThZXXmAX
あははは ワローす
274名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 23:41:43 ID:NfGYL6fH
ゾンビはあくまでも生きた人間の肉が好きなんだ。
噛み付いた相手が息絶えた時点で、もうその肉には興味を示さなくなる。
だから食べ残しが多い。

・・・ってそんな感じの理由じゃないかと勝手に解釈してる。
そもそも完食しちゃったら新たなゾンビが増えないし
275名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 00:20:15 ID:/oqPj9GN
「コイツはマズィー。ゲロの臭いが(ry」て漢字で完食されない個体が居るとか。

てか完食ゾンビが存在する映画は、発生の過程なんか考えてないと思う。
あんなに簡単に人体破壊されてるのに、個体数の割に不具ゾンビが少なかったり。
276名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 00:33:30 ID:gLz2Gdwb
えじきではバラバラにされて完食されてたけどなw
277名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 00:39:29 ID:IbrRMGuZ
旧丼の暴走族や最初のマンションの地下でも完食されてたが
278名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 01:16:21 ID:Nc4ul/J5
惜しい映画だ。
内容があっさりすぎるがこれはこれでいいかも。
ビールでいうとDRYみたいな感じかな。

ただ製作側は金出してる処からあれこれ言われて萎縮して作ってる感じがする。
279名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 03:15:33 ID:BBGeYh5r
28週後…、もう見た人いる?
俺は予告編見て、ワクテカしてるんだけど。
久々に、ドーン並のゾンビ映画と出会えるような気がする。
それはそうと、AVP2はひどかったね!
280名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 04:07:22 ID:/oqPj9GN
>>279は何を今更……?

28wlは、要素要素はいいのだけど、個人的には展開がちょっと許せない。
でも一般に評価は高いよ。
281名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 06:07:37 ID:hRFAnxbj
最近は150分級の映画が多いからドーンも120分以上は設定して
もう少しゆっくりじっくりやってくれたら良かったのに。
まあ、万人受けさせるために集中が続かないゆとりのために
短くスパっと終わらるためなんだろうな。
282名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 08:36:00 ID:5pGirh5k
新丼のあのテンポで2時間越えは見る側にキツイと思うな。
かといってゆっくりじっくりに走っていたら一般的な評価がここまで得られたかどうか微妙。
一部の古参ゾンビ好きならともかく、
普通の人は綿密に練られた3時間のゾンビ映画よりも、
スピーディーでなんとなくスタイリッシュ(笑)な感じのする新丼を選択しそう。

ま・・・時代なんだよな・・・
283名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 09:51:54 ID:a1CIYkXl
とろとろ→ダッシュが極端なんだよな
普段とろくて人間見つけるとケガ人が脚びっこ引きながら小走りするように食らいついてくればいいんじゃ?
284名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 10:03:35 ID:YZHhCGeu
ゾンビって河や海を越えられるの?
285名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 10:43:58 ID:3+BfiUiF
とりあえずロメロのは越えてた
286名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 13:09:30 ID:8EPbRUQh
海・・・伝説のサメ対ゾンビか!
287名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 13:14:20 ID:gLz2Gdwb
>>286
ガチだもんなぁ、アレw
288名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 14:58:00 ID:UNDMFvxZ
>>283
あれだけはやけりゃ
ピアノ線でも張って勢いでクビチョンパするような罠
はればいいのにと思った。
ブラックエンジェルみたく。

289名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 21:05:43 ID:3aZMnhpQ
『映画のリメイクなんて、所詮アレだろ』と思いながら今日新ドン見た俺が通りますよ

恐怖
旧ドン>>新ドン

スタッフロール
旧ドン>>新ドン

感情移入度
旧ドン>>新ドン

映画の歴史を開拓した度
旧ドン>>>>>新ドン

CJ
新ドン

結論
新ドン>>>>>>>旧ドン
290名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 21:12:40 ID:Km4xJulO
旧丼はアドベンチャー映画だよ
291名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 21:55:32 ID:srX/hJ2z
テンポよく人が殺されていく所が嫌い。ありきたりで・・・
292名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 22:40:11 ID:RakoY6vb
>>289
CJに惚れ過ぎwww
293名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 22:45:36 ID:RakoY6vb
>>291
あぁ・・・わかるわかる。
この辺でそろそろ人減らしかなってところで普通に期待を裏切ることなく誰か死ぬ感じね。
でも車に乗り込んでからの死に方は急激に加速してテンポ崩れてない?もちろん悪い意味で。

なんていうかマイケルが噛まれちゃう為の伏線作りの為だけにいきなり3人殺しちゃう?と思った。
294名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 04:50:20 ID:gHzy2MHv
>>289
その気持ちすげーわかるw
俺もそんな感じww
295名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 14:50:05 ID:41SNdQT+
>>293
オリジナルの旧丼に比べて詰めが甘いというか、傑作と感じられない部分なんだよな、ソコ
296名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 15:31:39 ID:3wuFM2aT
確かに詰めは甘いよな。
1クールのTVドラマ位の長が有ればもっと丁寧な展開が出来たのだろうけど。
297名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 21:09:40 ID:QujOYh5Q
新丼は間違っても完成された作品ではないし
それで評価が下がる作品でもない。
298名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 21:40:25 ID:AwvvNZiI
>>282
> なんとなくスタイリッシュ(笑)

ゲームで例えるならカプコンて感じかw
299名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 06:30:18 ID:4q6EvE3J
そもそも綿密に練られたゾンビ映画なんてありません。
300名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 10:39:16 ID:t9JCmSg5
確かに
301名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 14:01:57 ID:01BV+KX/
綿密に練ろうにもゾンビ映画は妄想活劇だからな
302名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 22:20:47 ID:4anIibt2
>>301
>妄想活劇

wwwww
だけど大好きゾンビ映画w
303名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 18:32:23 ID:dQFHPi1+
ドーンな〜に困難デッド
304名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 21:30:01 ID:NxQZ3ytX
愛は勝つかw
うまい
305名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 12:04:33 ID:c7yT0INw
くじけそうDead more

306名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 13:28:55 ID:YNGiXkp/
モールの外に群がってるゾンビ達を銃を使わずに減らしていくにはどうします?

少し、考えてみないか?
307名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 14:15:36 ID:BG/B0qUg
ラジコンに生肉つけて落とし穴に誘導する
308名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 14:17:25 ID:3+PSRJ5J
モールのどこかに芝刈り機は売ってそうだ
309名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 14:18:54 ID:c7yT0INw
屋上からガソリン

CJマッチ
310名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 15:32:56 ID:9zhU/wjj
チェーンソーをぐるっと周りにくっつけた車でドライブ。
311名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 18:05:17 ID:7bxMR9Us
冷蔵庫を上から落とす、潰す、引き上げる。

>>307
釣り竿でも良いよね。

そういえば、ジュマンジは無駄にモールをエンジョイしてて良かった。
312名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 18:30:16 ID:pbpFd+9P
前にDay of the deadのリメイクが続編にあたると聞いたんだが・・・
いつ公開なんだろ?
313名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 19:44:38 ID:rAd6ttg5
デイはえじきの再構成であって、ドーン(新旧)とのストーリー的な関わりはないよ
314名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 20:21:41 ID:zW3nPpIx
もとい!

青果コーナーからニンニクを全部屋上から地上へ投入。



一応やって見ないことにはゾンビの事を知る事出来ないし、試してみよーね。
315名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 20:26:04 ID:zy8DHOgD
ガラス全部鏡ばり、かマジックミラー
316名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 01:07:43 ID:ZPAYahA2
トラックで全部轢いて退治すれば映画は終る。
317名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 09:13:36 ID:gWdlZUx7
そのトラックを車庫から出すとき
有頂天になった ↑がゾンビに腕をかじられるわけだな。
318名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 20:57:13 ID:G8ZtayC/
屋上から鉄アレイでOK

ロープ付きで、何かに固定して頭に落とす。
掴まれてもいいように切る準備も忘れずに。
319名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 22:43:53 ID:ka/l05tC
28週後観たが、走ってこられたらやはりやばい!
320名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 00:01:02 ID:o7xE4Wzh
>>318
懐かしいネタだなw
321名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 11:50:43 ID:FC8Xt/L5
ゾンビってうなり声出して襲ってくるけど、肺で呼吸してなきゃ声って出ないはずだよな!?

それとも屁が口から出てくるのが、うなり声に聞こえる?

なら説明できるか。
322名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 12:10:25 ID:OdMaBBNv
28週後のレイジ VS リメドーンンのゾンビ みたいな感じになったら
どっちが強いのかな。
323名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 12:51:46 ID:6oSFPRoc
>>322
レイジは耐久力とスタミナがないからゾンビの方だろ
324名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 18:39:45 ID:7xl8ajC5
28日で飢え死にしちゃうからなあ
325名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 19:43:48 ID:6JXcA2zu
>>321
生前の習慣とか……?
326名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 11:36:58 ID:hCU0a4xG
100メートル走なら零時
327名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 15:27:04 ID:b6/CNHs+
http://imepita.jp/20080529/551280

↑の写真みたいたスリングショットならゾンビ殺せるかな?
あいつら腐ってるから柔らかそうだし、頭に命中すればスリングショットの弾でも貫通しそうじゃない!?
モールの屋上で暇な時はゾンビ撃って遊びたい!
328名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 19:43:04 ID:nUFo7ZN0
>>327
でも夏になるとアイツらの腐ったニオイで充満してくるぞ。
耐えられないかも。
329名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 22:37:04 ID:hCU0a4xG
それよりもモール内生存者のうんこが便所流れず匂い充満してかなりヤバい!
330名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 00:19:47 ID:Sf3YlKax
脳が腐ったり、脳もウジ虫に喰われたりしたら
ゾンビは動かなくなるんでないの?

脳なんてすぐにでも腐りそうだけどな。
331名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 01:27:57 ID:sCRBAdjW
>>329
屋上からゾンビに向かってタレ流し。

>>330
夢がないな。
脳なんて剥き出しにならん限り虫にはくわれんがな。
332名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 14:18:31 ID:GRjgW4jb
屋上でビール飲みながらゾンビ殺して〜(´Д`)
333名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 15:54:16 ID:YY+O4bdi
日本でゾンビに対抗するには重機だろ。
ブルドーザー最強。
入手も可能なものだし
334名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 16:33:55 ID:zmvUcepJ
キルドーザーならともかく、普通のブルドーザーには防御力ゼロなのに? ばか?

田植えや稲の収穫の機械って、生き物巻き込みの安全装置って付いてるのかな?
335名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 16:42:45 ID:atuz2lHj
馬鹿でっかいタイヤ付けてる四輪駆動あるじゃん?車高が高いの。
アレだったら踏んづけながら走れるね。
よじ登ってこれないだろうし。
336名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 17:22:08 ID:YY+O4bdi
ブルドーザーだろうが改造トラックだろうが
四方取り囲まれたら防御力があろうが無かろうが動けなくなるので同じ
ブルドーザーはとりあえず前の敵に対しては無敵、左右もまあ回避できる。
後ろに元気いっぱいのゾンビを回り込ませないように注意すればいいだけ。
キャタピラだからゾンビの死骸で悪路になっても進める。
とりあえず
警官から銃を奪うとか
スリングショットとか
鉄アレイを上から落とすとかより
よっぽど現実的。
337名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 17:25:35 ID:5RfduGp5
そこまで鉄壁くさいと道路が陥没してひっくり返るか
女が犬を追っかけて飛び出してそこから乱入されるか、だろうなあ。
338名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 17:26:36 ID:KfcABeC3
まぁゾンビ連中はどうせ超バカなんだから、道の両端にピアノ線でも張り巡らせとけば
勝手に自滅してくれるような気がする。
339名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 20:41:37 ID:Pbbrw3SO
ピアノ線と括り付ける物の強度考えたらほとんど意味を成さないだろう
何万匹も襲ってくるんだから
340名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 21:01:58 ID:s/TEa1cS
ピアノ線を仕掛けて全滅すると映画は15分で終わる
341名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 02:03:56 ID:iYLY9QVi
>>339
ピアノ線最強説
342名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 07:35:54 ID:QftepvQP
ピアノ線仕掛ける前に襲われそうだ……
343名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 09:16:23 ID:1BrdbvaZ
マンホールの蓋開けて上に人間つるしておびき寄せれば
なんか全部穴に落ちて一掃出来そうな気はするが
オペレーションコード 「平安京」
344名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 18:19:50 ID:ZQ0RlIEk
この映画の原作って『死者の夜明け』であってる?
345名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 19:50:50 ID:90eXmMU+
原作ではなく、ノベライズ。
346名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 20:23:42 ID:ZQ0RlIEk
>>345
じゃあノべライズならあってる?
347名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 20:49:51 ID:90eXmMU+
禅問答をする気はない。
348名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 21:31:19 ID:ZQ0RlIEk
『このはしわたるべからず』
さて、どう渡る?
349名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:01:27 ID:b//nXYa/
そんなはしこわしてやる
350名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:47:23 ID:Yt66BHrV
>>349
うわーゾンビきたー

あれ……橋がない…………
351名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:25:01 ID:A7vo3CPh
>>346
あってない
352名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 03:03:13 ID:8AvSg2dd
>>344
マジレスするならあってない。
ノベライズは竹書房から同名タイトルで出てる。
映画(脚本)を小説化、これがノベライズ。
原作小説を映画化するのとまた違う。
一応覚えとけ。
353名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 03:11:37 ID:le2p6uNw
ピアノ線を過信する奴は日本人
354名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 15:35:49 ID:UyFuOqyL
>>353
あ、あたってる…
355名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 16:10:18 ID:0x1wiX0y
ピアノ線で切断っていったら、ゴーストシップの冒頭を思い出すな。
ああ、あれはケーブル線だったか?
356名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 16:14:01 ID:1cO3wa/w
>>355
アレは凄かった。
だけどその後の展開はガッカリだったけど。
357名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 19:11:43 ID:oxh7eugu
確かにゴーストシップのあのシーンは痛い。

パクリでも構わんから新丼のモール駐車場の大量ゾンビ相手にあのシーンを再現したいな。
CJのガスボンベに匹敵、是非クライマックスに用意して欲しい。
しかし大半のゾンビは、切れても脳がくっついた状態の部分はまだ動いてると思うが・・・・・
358名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 19:37:46 ID:5clKQnAx
BD版は出るのかな?
359名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 19:58:59 ID:5yxXoxw4
肉は切れるだろうけど、骨まで切れる?全速力で走ってくれば
okかもしれんが。
360名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 20:20:30 ID:GPqmwcRk
パチンコ玉!これ最強
ばらまいてしまえ
361名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 20:35:15 ID:oxh7eugu
>>360
いっそバナナの皮
362名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 20:48:16 ID:94WYoTfU
ピアノ線つったら銀狼怪奇ファイル
363名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 09:46:46 ID:RCxeAoh1
ゾンビは血液も危ないの?
映画は噛まれる=感染みたいだけど
364名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 12:11:52 ID:FaZSIDgd
>>258
名作だよ!
365名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 12:49:59 ID:f0qpkOxY
>>363
噛まれる〜出血多量かショック死など様々な死因で死亡と同時に感染?〜ゾンビ。
366名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 12:52:26 ID:GAuTVUNq
>>258
名作だバカ


それにしてもロメロ御大の新作のダイアリーオブザデッドの内容の薄さに呆然としてしまったよ
終始マターリしてた
期待してたのにな・・
367名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 14:52:22 ID:FaZSIDgd
>>327
楽しそう♪
368名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 15:10:17 ID:Hnjx+2f0
>>327
腐ってても骨がもろくなってなければ脳にダメージを与えるのは難しいんじゃないかな。
でも日本を舞台に作品を作るなら変に銃が出てきたり日本刀がが出てきたりよりは
もっともらしい武器として使えるかもね。
まあ、どっちにしろ持ってる人物はある程度のマニアとして設定しないと駄目だろうけど。
パチンコ屋に立て篭もる展開で玉不足はある程度解消できるな。
でも食料が心もとないからショッピングセンターなりスーパーなりと同じ建物に入ってる
店舗とかがあれば理想的だな。
369名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 16:52:56 ID:Navz8/uO
やばい、もう食料がない…
なんとかあの景品交換所まで行ければ…!
出玉は持ったか?よし、行くぞ!

なんかしまんないよ。
370名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 17:01:26 ID:ByuDjt3B
CRドーン・オブ・ザ・デッド
秋予定
371名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 17:04:10 ID:1kCnUBpj
パチンコ玉ばらまけば奴ら追って来れないのではないか?
372名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 17:22:23 ID:Hnjx+2f0
>>369
脚本をうまく作れば何とかしまりも出せるのではないかと思いたい。

>>371
そんなシーンもありですね。
あとスリングショットなら玉だけじゃなくてコインも飛ばせるだろうから
パチンコ屋との相性は抜群と言える。

いかんせん連射性能、命中精度、アクション性などを考えると
中距離用の武器としての活用になるだろうね。
接近戦はやっぱりバットや鉄パイプ等の鈍器系に頼らざるを得ない。
373名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 18:24:05 ID:1kCnUBpj
ユンボでゾンビを蹴散らすとかも面白いと思う
374名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 18:54:13 ID:bm//O6Xv
弓道乙女が活躍する和ゾンビ映画
375名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 20:05:35 ID:f0qpkOxY
建て籠もり店舗がレンタルビデオ屋はちと希望的なものが無いな〜
376名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 03:06:18 ID:6l56i6z/
>>363
ひっかかれるでも感染。
例の妊婦。

>365
噛まれた時点で感染だz。
死亡と同時に発症。ゾンビ化。
377名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 10:10:17 ID:l4iwKSZW
虫歯でも感染?
378名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 18:11:21 ID:z3h0FNfC
血液は粘膜感染するから要注意!
スキン着用は最低限の義務!現実問題ゾンビより肝炎、エイズその他の性病の方が怖いって!
大切なパートナーのためにも衝動的な遊びには走らないってな。
379名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 18:26:24 ID:e2H2BIc6
現実でゾンビ化を恐れるバカはいないだろ…
380名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 20:17:31 ID:QhYNq//s
>>376
?例の妊婦は思いっきり噛まれてただろ?
381名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 00:08:17 ID:E2gBXGDn
あの人数でショッピングモールにたてこもって、
電気が供給されなくなったとしたらどれくらい生き延びれる?


ゾンビの侵入の心配が無くなったりしたら
生きてる人間同士の争いが起きるよね
382名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 00:21:50 ID:MgWedFoK
>>381
水と食料がどの位あるか調べてきたら計算して上げるw
383名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 02:58:27 ID:Ys30aI7l
新ドンの場合は唾液のみじゃなかったか?
血液感染は28シリーズのはず
384名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 10:07:21 ID:BMqPlTIw
映画の中で特に強調した説明はないけど、人間の血液って普通に考えても他人の血液が粘膜レベルで接触をした場合、雑菌などに感染する確率は高いとされているが。

「28日後」では血1滴が目に注がれ感染する模写があったように、ゾンビ菌?以外の雑菌にだって当然感染する事も考えられる…
385名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 12:48:11 ID:k7rEI0Wq
>>381
小説版だと元々軽食コーナーくらいしかないモールで、
電気が止まると冷凍食品も9日くらいしか持たないって話だったかな

物がふんだんにあっていくらでも篭城できそうなモール、
ってんだと映画・初代ゾンビがそういう話だとか
386名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 12:57:11 ID:s42Jy2nS
ゾンビスレで何度か話題に出ては叩かれてるハイスクール・オブ・ザ・デッドが今モール編やってるぞ
旧丼と違ってライフラインが完全に絶たれた状態での篭城だから結構興味深い
387名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 13:17:47 ID:qFnRFC2u
その漫画のスレ読んだけど作者が飽きっぽくて作品を完結させたことないってのを観て萎えた。
今も漫画ほっぽり出して小説書いてるらしいじゃないか。
388名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 14:56:30 ID:q6gGwSuD
軽く調べたところ、原作者が未完の帝王みたいだね。

そういえば、田中芳樹の未完小説もまたアニメ化されるな……。
389名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 22:55:07 ID:bgpOexqQ
>>387
つか元々小説家だしw
しっかり本編やれっていうのは同意。

>388
漫画原作に関してな。確か。
390名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 22:59:01 ID:bgpOexqQ
>>388
ハゲは長編小説で完結してるほうが少ないから。
薬師寺は未完というかどっちかっていうと三毛猫ホームズみたいな
読切りシリーズみたいなもんだからな。

それに完結してる長編って銀英と窓辺シリーズぐらいしか思いだせんw
391名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 00:22:24 ID:wZ6iuWIq
>>390
薬師寺と、あとタイタニア……
392名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 00:29:18 ID:kr6QVt7I
読んでないけど
マヴァール年代記っていう3巻で終わった稀有な例がありましたw
タイタニアはなオレも期待してたが。アニメ化すんの?

銀英で
ヤンも撃たれた後ゾンビ化して地球教徒襲えばよかったのに(むりやりだなw)
393名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 01:10:36 ID:VoOHTiCe
虫歯菌が原因じゃないのかな
それなら血液で感染しないのも説明できる
394名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 08:15:44 ID:PasQtLcR
ミュータンス菌でミュータント化ってか。


ゾンビをミュータントと呼んで良いかは別の話。
395名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 15:19:18 ID:QzsrdcWZ
RECってゾンビ映画?
396名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 15:48:22 ID:dqEJZSYs
>>395
詳しくは分からないけどそれっぽいみたいだね。
感染がどうのってノリらしいから28や新丼に近いタイプで、フェイクフィクションの
閉鎖空間パニックって解釈して期待してる。
地元で上映してくんないかな、片道せいぜい一時間くらいだけど東京行くのマンドクセ
気軽に車で行けて平日のレイトショーとか人の少ないとこで見たいよ。
397名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 19:17:27 ID:rC0rGzVt
マイケルの中の人って、「7月4日に生まれて」に出てるよね。
ドーナツ型のハンバーガーを考案して青年実業家として成功してるの。
ドーンの時よりも、太ってるね。面影はあるけど。
一番驚いたのは声。確かに本人なんだけど、加齢で随分変わるね。
398名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 23:35:37 ID:ZGxJCAnC
>>395
でも「REC」もまた一般人がホームビデオで撮ってる感じに仕上た映画
なんだよなあ。ああいう画面がグリグリ動く映像は好きじゃないよ…
399名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 08:25:17 ID:BrI9ymJW
RECは報道カメラマン
400名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 18:06:52 ID:JWaSl5RB
ザック・スナイダーがアーミー・オブ・ザ・デッドの監督を降りたらしいね!?
401名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 21:19:23 ID:4V2/NL+a
>>399
消防士同行でレポ女と現場へ行きゾンビと遭遇
402名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 21:47:47 ID:B/WForCB
ブレアウィッチ+28日後って感じ?
403名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 22:43:57 ID:4V2/NL+a
そんな感じ
その先はまだYouTubeで見てないが…
404名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 01:03:56 ID:nzZFyzzJ
>>400
史上最高に金が掛かったゾンビ映画になるのか?
405名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 20:07:44 ID:gO5+HUHi
アーミーオブザデッドはゾンビ映画?
ザック監督降りて総指揮に昇格みたいだとよ。
406名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 23:44:51 ID:RrMSMPKu
ゾンビが溢れかえるラスベガスを舞台に、娘を救出に向かう父の話だったかな?
ともあれ、ワーナーの超大作ゾンビ映画だからwktk
407名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 04:30:22 ID:xiwPih7G
http://www.imdb.com/media/rm1018074880/tt0478855
これですか?B級ぽいが……
408名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 12:54:24 ID:kiFZExJt
B級どころかC級っぽい・・・
と、思ったら同じタイトルの別物だ
409名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 12:56:52 ID:kiFZExJt
ttp://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/

の6月6日の記事だー
410名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 16:00:41 ID:P6HEQItf
ザックのスリーハンドレッド久しぶり観た。
スパルタの王レオニダスに男の美学を見た。
これにドーンの俳優さんは出演しますか?
スパルタの軍隊ならきっとゾンビ相手にしても負けない。

ザックは「スパルタン・オブザ・デッド」を作って監督やって欲しい。
411名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 17:15:46 ID:tnGy+w2l
>>410
そのタイトルではスパルタ兵士のゾンビが出現するイメージが…
412名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 19:01:47 ID:sk/eVst+
スパルタンX
413名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 23:17:55 ID:TLaRGY42
>>410
「スリーハンドレット・オブ・ザ・デット」
スパルタ軍が新丼ゾンビになったのを想像すると、それヤバって感じで怖すぎ!
でもどうせならスパルタ軍がゾンビと戦う物語を観て見たい。
ザックの集大成として。
414名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 00:25:24 ID:GI+bLuzf
バタリアンぐらいじゃないと結果が見えてつまらない
415名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 17:21:25 ID:EQqWc94Q
ドーン! ドーン!
416名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 23:01:00 ID:4jxSea9k
さらにドーン!
417名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 09:59:14 ID:HNQg0XFN
ドーンといってみょう!!
418名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 10:44:04 ID:LdelUcEs
ドーンと来い、超常現象
419名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 10:46:26 ID:abkI6n6D
ああ、もうネタ切れなんだなぁ、としみじみ・・・・
420名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 21:15:53 ID:VFnoiQKA
ところでヴィヴィアンはなぜ一夜にしてゾンビになったの?
口元をちょっと食いちぎられてるだけだよね?

子供は新陳代謝が活発だからゾンビ化も早いのかな?
421名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 21:25:06 ID:VhAZMeE6
てか、なんでクチビルを噛まれたんだろう?
422名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 21:53:22 ID:tKM/8HbN
>>421
寝てて、父親か母親にやられたんじゃね?
噛まれるまではお休みのキスだと思ってたとかさ。
423名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 21:56:34 ID:rFLJ2lBR
>>420
えっと…死亡したからじゃ…
人間なんてストレスでも死んじゃう生物なんだし…
424名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 23:14:38 ID:VFnoiQKA
つまり噛まれた後、倒れて頭打ったとかで死んでゾンビ化?
それだと・・そこで話が終わってしまうじゃないかああ
425名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 23:25:47 ID:tKM/8HbN
>>424
俺にはおまいさんの言いたい事が分らない
426名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 23:29:55 ID:VFnoiQKA
ウワァァン
427名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 23:34:15 ID:tKM/8HbN
>>426
いや、ごめんw
ゾンビ化したら、むしろ話は終わらないじゃんか。
むしろ冒頭のシーンに繋がるし。
428名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 02:27:58 ID:5Gay31EF
自分の話題がってことでしょ
429名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 09:18:41 ID:ykCZDHtb
ああ、話題がないこの現状を
何とか話を繋げたかったのかw
ごめんw

CJ大好き
430名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 09:49:09 ID:XZ0cdFsS
ヴィヴィアンの死因は頭部挫傷と顔面強打。
ゾンビに身体を噛まれたうえ、逃げようと未熟なローラースケートで派手に転倒して自爆アボーン。
431名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 11:17:24 ID:fAhQRp3G
>>430
なのにパジャマで素足で登場かよw
432名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 12:50:35 ID:WuZUGlC5
>>431
律儀な子なんだよ
たぶんw
433名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 10:42:26 ID:YRcY9LZo
モールの上空を通過したヘリにピーター達が乗ってたら面白い展開があったかもしれない?
434名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 14:28:56 ID:FKe0TsrF
旧ドーンの人たち?
435名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 14:52:16 ID:YRcY9LZo
yes

旧丼と新丼のザッピングも面白いかと思った。
436名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 20:36:58 ID:Ifwx1D2+
>>435
おお、確かにそれは面白いね
437名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 10:07:10 ID:i60v5DRi
走りゾンビだと暴走族でも勝てない悪寒。

ゾンビ暴走族が出てくる斜め上にカオスな展開なら
ギャグとして見たい気がしないでもない。w
438名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 17:26:16 ID:q4/291vU
バート・レイノルズは日本人タレントに置き換えたとして、誰が一番キャラが近いかな?
千葉真一とか高橋英樹か?
439名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 21:28:17 ID:P+xXMyJy
長澤おさみ
440名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 23:09:15 ID:71g3cKMA
441名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 02:18:10 ID:LX9TJ0MH
442名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 04:07:48 ID:gNb/VkYj
443名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 12:00:44 ID:wdAPHZSx
444名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 12:50:50 ID:z+npDtXp
445名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 21:57:18 ID:AbjX9y/8
446名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 05:33:05 ID:czxuNYqz
CJの本名はカール・ジョンソン どっかの暴力ゲームの主人公と同じ!多分
447名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 23:38:35 ID:o6x1olI3
たんぱんまんしね
448名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 23:56:31 ID:o6x1olI3
たんぱんまんまじ勘弁
449名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 00:24:41 ID:TXkK+bZ8
ゾンビ映画のDVD一本も持ってないけどこの作品だけやたら琴線にふれて
いる。この間中古屋で見かけたがグッとこらえて買わなかった。買ったのが
キッカケでゾンビ映画一気に買ってしまいそうな自分が怖いのよ〜(洋画の
DVD10本ぐらいしか持っていない)
450名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 00:26:23 ID:Fh4d3owG
岐阜市立女子短大生6人、フィレンツェの大聖堂壁に落書き

落書き写真
http://stat001.ameba.jp/user_images/67/30/10071510479.jpg
本名
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/tandai/1142238902/149
佐藤 真奈美
三沢 知衣
綿貫 唯
栗原 綾菜
佐々木 梨華
金田 美喜

顔写真
http://cgi.2chan.net/k/src/1214359049258.jpg
451名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:39:47 ID:ToCV9Quu
グロいのは苦手なんだけど、この映画すごい気になって借りようか悩んでる。
バイオハザード、アイアムレジェンドは普通に観れるんくらいだと
この映画も大丈夫かな?もっと気持ち悪いシーンでてくる?
452名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:55:04 ID:IYQCP4fw
>>451
バイオハザードがおkなら大丈夫
基本的にはアクション映画だし

グロさだけならリメイク前のグロいキガス
特撮とかは昔の方が稚拙なのに、なんか生々しんだよなあ
453名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 01:12:17 ID:ToCV9Quu
>>452
即レスありがとー。借りてみます
しかし、女一人でゾンビ映画観るのがちょっとムナしいw
でも観るけど
454名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 04:33:46 ID:fU7sipG/
>>452
ロメロは本物の臓物使ったりしてたからねw
455名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 11:11:54 ID:1ze9Gdm2
その方が作り物より安いからね
456名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 19:32:19 ID:bkxzv1HR
マタンゴ
457名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 09:26:48 ID:8JUtkNMq
454
都市伝説でしょ?
都市伝説って言ってくれ
458名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 09:33:07 ID:iNR5YuyW
つまり最後の島にマタンゴキノコがたくさん生えていてみんな食べてアボーン?
459名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 09:55:42 ID:2w03OITy
>>457
あ、本物っつっても人間のじゃないよ。豚だかの臓物。
で、えじきでは冷蔵庫が故障して、激しく腐敗したのを我慢してそのまま使ったとさ。
それ聞いて「ゾンビ役の人達の根性すげぇw」って思ったw
460:2008/07/03(木) 11:41:22 ID:J7S3xl1T
ドーンは生々しさがないのが残念ではある

461名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 16:57:05 ID:V1hkZi0q
終り気味だけど大好きな新ドーンのスレがこんなに続いてたってだけ
でも嬉しい。
やっぱり新ドーンもよく出来てる映画だよね。
462名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 23:49:02 ID:P731y++Z
くだらない質問で済まないが
バス改造中に流れる曲ってなんなの?
これだけがいくら探しても出てこなくて…
463名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 01:49:11 ID:1yyOAiIn
>>462
"The Hangman's Song"
Written by Tim Kelley & Christa Meyer
Performed by Tyler Bates, Joey Waronker, Rusty Logsdon, Nan Vernon & Soda

これ最高だよな
サントラにも入ってなかったから音源手に入れるのに苦労したよ
464名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 04:29:07 ID:CBDmWRwT
>>459
動物の臓物・・・
監督のこだわりっていうか、もったいない精神

すげえ
465名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 07:41:19 ID:wrpknNzx
>>462
「君が好きだ」だよ
466名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 09:35:09 ID:A0mKbhU8
「輪切りだなんてロマンチックね。」
467名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 10:54:11 ID:zBcR6hx2
Wow It's amazing.
468名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 17:01:39 ID:zemJOZP2
>>463>>465

おぉサンクス!
早速落としてバスの中で聞いてるよ
469名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 22:46:57 ID:/EHolOmf
もちろんロメロのシリーズも好きだが、こっちもアクション性高くて好きだなあ
続編出ないかなあ
キャストは一新でもいいから世界観は一緒で
470名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 23:16:25 ID:lcGDl8ME
死霊創世記はリメイクって感じだったが、こっちはほぼ別物として楽しめるな
471名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 22:34:19 ID:QuN8+8v8
妊婦は殺すなよ
472名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 22:38:13 ID:QuN8+8v8
あとオープニングの曲、訳して貼って下さい。
お願いします。
白い馬がどうだこうだ知りたいんです
473名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 10:39:40 ID:B1y3PFJc
2年前にバイトしてた
某店でタダ借りしたのが家にある
まあ借りパクってやつだ今更だが・・
474名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 16:04:54 ID:ca0RUNiK
DVD買えば字幕でよめるぞ。もしくはジョニー・キャッシュのCD買うんだ。
475名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 20:10:02 ID:JPkShAbq
明日はいよいよ ゾンビ VS スナイパー がレンタル解禁ですね
476名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 22:59:57 ID:whmqyQht
>>475
スレ違い!
477名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 08:56:25 ID:2utcSHeU
ダイアリー・オブ・ザ・デッドはいつ日本公開?
ひょっとして劇場公開なしでDVDのみ?
478名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:14:50 ID:TdLl5xf7
主役の女の人綺麗だな・・・
479名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 21:49:01 ID:2swHGGsR
ハメ撮りねーちゃんもいいな…
480名無シネマ@上映中:2008/07/18(金) 20:10:01 ID:N7gujZKo
オーイまだ生きてる奴はいるか!?
(みんなゾンビになっちまったのか?)俺一人が生き残りか!?
「やけに寂しくなりやがった…」
……
「ズドーン」
……

481名無シネマ@上映中:2008/07/18(金) 20:37:44 ID:8bGBbqoJ
なんだ今の音は…?
いいかみんな、危ないからこのままじっとして出るなよ?
外にはもう生き残りはいねぇ!地下が一番安全なんだ。わかったな!
482名無シネマ@上映中:2008/07/18(金) 23:00:42 ID:txAGjGJU
でも食料も少なくなってきてるよ
外に出れば生き残ってる人いるかも!
483名無シネマ@上映中:2008/07/18(金) 23:54:50 ID:VLtsKsMS
なら俺の船で海に出るのはどうだい?
484名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 09:37:24 ID:ijZQ5Ycg
それはグッドアイデアだ!
だが外は奴らでいっぱいだって言うのに、どうやって港まで行くって言うんだ?
銃弾もあまり残ってないし……
485僕、ドラえもん:2008/07/19(土) 16:19:01 ID:ddqUfmDt
どこでもドア〜〜♪
486名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 19:53:34 ID:mQgnemFo
続編?でるらしいぞ!
487モアイ:2008/07/19(土) 20:31:40 ID:GbsykPcC
>>483
>>484
彼らは脱出計画よく頑張りましたよ。
でも、馬鹿犬のせいで全滅した可能性がありますがね!
でも、彼らのサバイバル能力なら、生き残ってる可能性が
高いんじゃないかと思います、前にもいいましたが!
488名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 21:11:27 ID:5PaFIj+l
>>487
> 馬鹿犬
犬は優秀だっただろうが……
489名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 01:01:57 ID:4qhzhYOq
犬女の無能さは言わずもがなだが、
元はと言えば、アンディがだらだらチェスや射撃ゲームに興じて
食糧事情をモールの連中に切に訴えなかったのと、
犬到着時にグダグダやってたのが原因だよな。
490名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 03:17:25 ID:PXXHBkSn
どう考えてもアンディが悪いな
491名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 09:38:18 ID:mMTfib5Z
戸締まりのずさんさも信じらんねーよアンディ!
492名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 21:17:43 ID:qIg5en/t
そんなんだから離婚するんだよアンディ!
493名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 01:18:19 ID:SN3yqU9W
>>491
あれだけ苛酷な環境であの出入り口はねぇよなwww
494名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 13:24:50 ID:vfOIRlzD
>>490->>493
そんなに驚くようなことか?
495名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 14:02:10 ID:ptvwNJ+Z
>>494
お前、ノリ悪いなぁw
496名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 14:44:11 ID:zP/zUotT
>>495
>>493だが、このネタにこのレスで返してくるなんて最高のノリじゃね?
497名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 14:53:01 ID:ptvwNJ+Z
ノリ悪いのは俺かwwwwサーセンww
498名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 15:17:26 ID:nPJZxeLI
>>494
基地壊滅情報に対してのやつかw
499名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 21:56:45 ID:LG3YLGNi
ふと思ったんだけどあのわんこ用出入り口にギロチンを仕込んでおけば
ゾンビが首を突っ込む→ギロチンでズッコン
この繰り返しでかなりゾンビ退治出来るんでは?
500名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 22:53:19 ID:JTjiKPeF
首の高さにピアノ線張っとけばゾンビ全滅じゃね?並にピュアな発想
501名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 01:16:12 ID:oALNMa9w
犬が後ろ足でドア閉めれば良かったんだよな
もしアンディが戦力に加わってたらどうなってたんだろうな
502名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 02:22:53 ID:/jmBIqhA
アンディが全てのゾンビにヘッドショットを決めても、弾丸が足りるかどうか。
503名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 10:35:18 ID:YgFbp5q4
>>499
なんと犬公までもがギロチンの餌食に
504名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 13:56:45 ID:gU54d3kq
それは皆が幸せになれるのではないだろうか
505名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 16:10:07 ID:kt4Yh60M
ここはひとつ、喋る&男気だらけの犬軍団vsゾンビの映画を・・・
506名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 20:29:06 ID:+pBr+d3g
犬には、何の興味を示さないゾンビ、はっきり言って意外だった。

でもそれはそれ

アンディには絶対同情しない。

しかしケネスはパスター基地で落ち合うはずの自分の肉親を思いながら、みんなに必要視されてモールに止まった。しかしモールに止まって感情は揺れ動いてた。
ケネス的にモールに居る意味を試行錯誤しながら、自分の肉親を助け出したい思いをアンディ救出に置き換えたのではと思う。
507名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 02:43:40 ID:rezUYtXv
その辺のケネスの心の動きは小説に詳しい
ケネスは、奥さんがゾンビ化してたんだけど、殺せずに放ってきてしまったらしい
で、その判断が正しかったのかどうか、ずっと悩んでいた
半ば現実逃避的な感覚で、自分に残された唯一の肉親・弟の元に行こうとしてた
しかしその道も閉ざされ、生きる目的が何だかよく分からなくなってた所でアンディと出会う
擬似的ながらも家族の様な関係を築き、それを支えに立ち直る
再度、家族というか愛する者がゾンビ化するんだけど、
あの時妻へは成し得なかった一発をアンディに打ち込み、過去の自分を清算するって感じ
508名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 02:51:46 ID:8Z4k3zCo
ゾンビにバレないように息を殺してドアから顔だけ出した状態で待機

犬の持ってきた飯をそのままバレないようくわえる

バレないように部屋の中へ顔を引っ込め食う

これだったらバレずに飯が食える!
509名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 13:10:20 ID:EK3qQ5fK
ロメロのゾンビは走らないからゾンビが発生しても被害が拡大するまで
時間がかかるけどドーンのゾンビは走るから一気に被害が拡大したな。
510名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 14:36:24 ID:vKVp+1L8
最後の港まで奴ら群集でダッシュして来やがる!

28のレイジよりスタミナあると思う。

やはり食べてるもの違うよね。
511名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 15:37:30 ID:EK3qQ5fK
しかし28週後は病原菌に感染した人間で厳密に言えば
死人じゃないから走れるかもしれんがドーンはゾンビだから
体が腐ってくると全速力で生存者を襲うのは無理だよな。
腐ってくるとやっぱりノロノロと歩くのかな?
512名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 15:39:14 ID:gv4FcXjy
人間の腐った奴でも走れるんだから、ゾンビだって走れる
513名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 16:02:20 ID:+lV2Qszf
だれうま
514名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 20:31:06 ID:vKVp+1L8
やっぱり根性あれば甲子園行ける級な新丼ゾンビを応援!する。

何かに利用出来ないかな新丼ゾンビ。
515名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 23:27:38 ID:yqsJCtwA
レスキュー用の道具でロープを打ち出す奴が有るがこれを自作すれば
銃砲店と通行出来ただろうに

516名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 00:26:12 ID:VaBfT6cG
人間数とゾンビ数が均衡(=共存)することはありえないんだから、
人間がゼロになるか(映画みたくやられまくる)
ゾンビがゼロになるか(ゾンビを駆逐していく)
のどちらかだよね。

ゾンビが最高時速30キロで走れるとしても、
あちこちさまよい、人間を襲いながらだから直線で走り続けるわけではない。
従って、ゾンビの集団としての拡散速度はよくて時速10キロくらいだろうから
発生後24時間でも240キロしか拡散しない。

24時間あればゾンビのやばさが判明して軍隊が駆逐モードに入る。

ゾンビ到達範囲内の住民は篭城。
ゾンビ到達範囲外の住民は緊急避難。
これによってゾンビの増加速度を限りなくゼロに減らしつつ
武装軍隊がゾンビを掃討してゆけば人間側が必ず勝つと思う。

ゾンビが勝つには空気感染しかないかな。
517名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 01:21:37 ID:M5YcK+Ro
ARMY OF THE DEADを早く観たいね
518名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 02:34:51 ID:Ebizim3d
>>516
まあ、マラリア程度には減らせるだろうね。
519名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 08:13:24 ID:tU0iQd1g
>>516
発生後24時間で240キロしか拡散しないなんて現代の交通網が
発達した時代ではあり得ないだろ、中世じゃないんだから。
クルマに電車、航空機で海外にも行けるし。
しかも走るゾンビだから24時間経って気付いた頃には手遅れだよ。
劇中でも最初の頃はヘリコプターが飛んでいたり、テレビニュースも
軍が救援活動をしていると報道していたがモールに逃げ込んだ
生存者がすでに空軍基地も壊滅状態だったと言っていたしな。
1番怖いのはゾンビに噛まれてそれを隠すヤツだな、突然ゾンビ化して
隣の人間を襲いだしたら防ぎようがない
520名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 08:52:40 ID:Ebizim3d
軍って装甲車や戦車とかのゾンビ・ローラーとなる車両を何台保有してるんだろうな。
即席でキルドーザー作るのも良いけど。

汚染地域の一般民衆には、必要物資は軍が必ず届けるから、各家で籠城し絶対に家からでないよう命令する。
(また外部からの侵入を防ぐ手だてを講じるよにも)
どこかに避難することは厳禁で。

一方、汚染地域からある程度の距離が有る地域では、民衆を一斉に外部へと避難させる。

最重汚染地域は、熱滅却処置。
重汚染地域では軍は、サイレン付きのローラー車両でゾンビを収集しつつ片っ端から轢殺。
軽汚染地域では、通常の銃火器で武装した部隊が清掃。
また一方で、各家庭に生活物資と武器の配給やライフラインの保守を行う。
汚染の低下が確認され次第、順次外部へと輸送。

こんな感じかなあ。

でもDAWNのゾンビは感染もあるが、全世界で同時発生しているみたいだから、
死者が片っ端から起き上がるタイプのゾンビと推測される。
だから通常の社会を続けると、同様の事態がすぐ発生するんだよなあ。
521名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 09:58:30 ID:tU0iQd1g
ゾンビに殺害されると殺された人間も直後にゾンビ化するし
噛まれて傷を負った場合も数日から数週間でゾンビ化する。しかもゾンビは
元気で28週後のように走るからネズミ算式に増えてしまう。
だからもし発生したら世界は壊滅だろうな。ロメロゾンビなら
軍隊や警察、公的機関が頑張れば事態の拡大を防いだり収束に向かうかも
しれんが。それでも死霊のえじきでは世界中の多くがゾンビ化してしまい
地上はゾンビに支配され一部の生き残った人間は地下で生活している
状況に陥ってしまっているからな。
ドーンゾンビではそれが発生してから早い時期に訪れると思う。

そもそもゾンビ発生が空気感染か物理的な接触によるものなのか
調査しているうちに壊滅的な被害を受けて取り返しの付かない事に
なると思う。そうなると政府関係者や富裕層はゾンビがいない、もしくは
少ないと思われる地域(アラスカとか?)に逃げると思う。
そうなると機能しなくなった軍や警察は武装してマッドマックス
に出てきたような暴徒になると思う、治安の回復が不可能で政府関係者が
逃げて政治が機能しなくなった今、一番大事なのは自分の命だからだ。
ゾンビ発生が限られたごく一部の地域なら別だが世界規模になると
もう収束は不可能だと思うんだが。
522名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 20:18:32 ID:/41CAaNI
>>515
だよなぁ
食料もロープで流せるし
まぁ映画としてはアンディが渡ろうとして結局落ちる展開になるが
523名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 21:07:21 ID:VaBfT6cG
アンディの持ち弾は何発くらいだったんだろうな。

モールに集まってるのを屋上から撃ちまくって
密集してるとこにはプロパン爆弾投げ込んでってすれば
モール周辺だけでも一掃できたと思うんだが。
524名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 21:48:22 ID:5SL3LS9O
ターミネーター1でスーパーで買った洗剤とかで手製爆弾作ってたよな?

問題あるから詳細は書かないけど、ゾンビ達に見舞ってやりたかったな!

525名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 22:30:43 ID:05Jg5Kpu
特典映像見れば解る事ばかりだぞ!
526名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 22:42:07 ID:eAsfuwvS
質問です。
映像特典の、「緊急特別ニュース」で、15時間後のところ、
ケーヒル保安官の出る前のところ。

キャスターが喋ってて、急に何かに気づいたようにチラチラ右のほうを
見てるけど、何で?
顔を歪めてるし、その方向を見ないように背中をそっちに向ける姿勢にするし。

気になります。
527名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 09:48:11 ID:BOVF89hI
>>525
アンディのビデオテープ?
528名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 18:17:23 ID:qXwLW2CZ
XBOX360でドーンのような走るゾンビを倒すゲームが
出るらしいよ、知ってた?
日本で発売されるか分らんが。
529名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 19:29:11 ID:GjXrEBaH
>>526
http://jp.youtube.com/watch?v=bxHa1XlL1pc
↑の2:11からなんか叩いてる音がするね。

憶測だけど感染した人間がドアを叩いてるんじゃね?
だとしたら放送してる場合じゃないけどな。
530名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 19:34:04 ID:GjXrEBaH
>>523
アンディ店は銃しかなかったってことで
531名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 19:54:42 ID:glfmmu4I
>>529
DVDの7:30辺りか。

保安官の映像が終わった後、ちょっとスタッフの声が聞こえるが、
現場の混乱を現しているだけで、特に大きな意味はないんじゃないかな。
532名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 19:56:46 ID:GjXrEBaH
>>531
なら良かった。

ずっと気になってた
533名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 20:01:57 ID:GjXrEBaH
質問なんだがこれ訊くと映画が楽しめなくなる。

映画のはじめの少女はなんで感染したの?空気感染はしないのに。
534名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 20:04:12 ID:BOVF89hI
前スレで着火したガスボンベ持ち上げたゾンビの後ろに、煙くて両手で仰いでるゾンビがいるとあったが、スティーブのゴルフボールが当たったゾンビの左側に長身長髪の真ん中分けの奴と東洋系のゾンビが、にやけ笑いしているのに今日気付いた!

ゾンビのエキストラも気合い入ってないな。

しかし楽しく仕事してそうで羨ましいよ。
535名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 20:04:29 ID:GjXrEBaH
あ、今の質問取り消します。
536名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 20:09:38 ID:BOVF89hI
>>533
>>430だそうです!
537名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 20:12:10 ID:glfmmu4I
ハリウッドから報告してるレポーターの頭の後ろでUFOが見えるんだが、鳥かねアレ?w
538名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 20:38:27 ID:qXwLW2CZ
にやにやしているゾンビはドーンに限らずけっこう
いるよ。死霊のえじきでもそんなゾンビがいたね。
539名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 20:47:07 ID:GjXrEBaH
>>536
なるほど。だからあんなに唇避けていたのか

じゃあ一番初めにゾンビ化したのはビビアンじゃなくて他の奴って事?
「ある一人の少女から始まった」と矛盾してない?
540名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 21:05:46 ID:BOVF89hI
>>539
「少女から」は日本の配給会社が勝手に考えて使ったキャッチだからね!
541名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 21:13:55 ID:Owq0DuS/
まぁ、あの世界のゾンビ現象がヴィヴィアンから始まったんじゃなく、
映画の視点ではヴィヴィアンから物語が動き始めたって事なんだろうけど。

すでに冒頭の病院のシーンの時点で
ゾンビは発生しまくってる状態なんだし。
542名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 00:26:25 ID:gz+copkR
今Mi-V観てたらケネスおじさんが出てる。
トムクルーズの仲間役
543名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 02:42:48 ID:cbiSwilT
>>539
主人公にとっての悲劇の始まりってことだろ
544名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 03:50:14 ID:+3A4NbCl
>>528
Left4Deadね。
545名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 10:43:01 ID:Z62cD0zx
>>544
知ってた?あのゲーム面白そうだな。北米では
今秋に発売予定らしいが日本発売はどうかな。
ドーンや28週後のゲーム版みたいなものだろうね。
546名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 12:33:04 ID:0IZ7rIFt
>>540
日本って適当だな

>>541
主人公の病院でウィルス発生→誰かが感染→ビビアン噛まれる
→ビビアンゾンビ化→主人公の家に侵入→始まり

でもドーンのウィルスは空気感染しないことから
誰かがウィルスの実験台されて発症したってことでおk?
長文スマソ。
547名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 14:04:41 ID:iO/c9hyQ
>>546
> 主人公の病院でウィルス発生
>>7くらい見てくれ。

> 誰かがウィルスの実験台されて発症したってことでおk?

違う。広がりは全世界同時。
548名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 15:05:49 ID:0IZ7rIFt
>>547
ドーンの時系列の詳しい説明thanks。
549名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 15:14:12 ID:0IZ7rIFt
やっぱゾンビ系走らないと面白くない
550名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 19:00:47 ID:hFeQmiZ6
動きの遅いゾンビに抱きつかれてくんずほぐれつになり
いつ噛まれるのかハラハラしながら見るのも面白いけどな。
ゾンビ全部が早いor遅いのも不自然だな。
俺達がゾンビになってもあんなに早く動けるわけがないし(w
551名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 19:50:49 ID:gz+copkR
プロレスに例えると、深い意味で駆け引き重視のろまな馬場派か観客を即座に魅了スピーディーな猪木派かな?
ゾンビ映画も同様に歴史観があり、どちらかに別れるのは同じ!

どちらにしてもお互い否定はしない事が映画を面白くさせるのに必要では?
552名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 08:19:57 ID:v3RS5PNK
ドーンはゾンビ映画はゾンビ映画でも別物だな。
虚ろな眼をしてノロノロと動くゾンビはそれはそれで
恐ろしいけどな。
553名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 09:56:20 ID:rQgnRTLa
>>545
俺はPC版を待ちに待ってる人なんだけど、なんとか今年中には出そうだね。
最初の情報でwktkしてから延期の嵐で待ちくたびれたよ・・・
XBOX360でも出るとは知らなかったな。
Coopゲーだからマルチプラットフォーム間の問題も少ないだろうし、
一緒に遊べたらいいね。
554名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 10:00:40 ID:rQgnRTLa
Left4Deadムービー(リンク先年齢認証あり)
ttp://www.4gamer.net/games/035/G003579/20070907011/
555名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 11:48:45 ID:wxLp15bC
Left4Dead、ゾンビが機敏すぎてじっくり観察できないのがどうもな
操作性は良さそうだし絶対買うけど
556名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 16:50:49 ID:T1Wmy9AI
ゾンビーツ(笑)
557名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 23:05:34 ID:ijC/CjCL
>>556
それ何?
558名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 01:15:49 ID:8cNmkhYA
そういえば、デッドライジングのために箱買ったんだよな。
Left4Dead買ったらおまいらよろしく。
559名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 07:54:16 ID:tjQiM6QQ
Left4Deadはまだ日本で発売するか分らんぞ。
北米では9月30日らしいけど。
560名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 13:12:03 ID:3U8647y+
あんなゲーム日本語じゃなくても問題なくね?
俺はSteamで買うつもり。

XBOX360の人はやっぱリージョンコードとかあるわけ?
561名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 16:58:41 ID:UaYmNaPY
リージョンコードはあるけどアジア版が出たり北米版がリーフリの場合もあるから結局問題ないけどね
562名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 11:45:54 ID:2gbMbbiH
ドーンはゾンビに殺られてからゾンビ化するまで早すぎだな。
ロメロゾンビの場合は死んでもすぐにはゾンビにならないし、
動きも早くないから逃げられるが。
あれじゃ、瞬く間に全米にゾンビが増える訳だ。
563名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 17:15:17 ID:CoEgzDlD
>>562
妊娠していた女はすぐにはならなかったぞ。
感染する早さは傷の深さか浅さで決まるのか?

28日後・28週後はどんな傷でもすぐゾンビ化したがww
564名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 18:08:12 ID:nNg2qACK
>>563
力んだ挙げ句に、死んだ時点ですぐにゾンビになったじゃないか。
565名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 18:37:20 ID:2gbMbbiH
ゾンビに噛まれて致命傷に至らずにすんだヤツは
徐々にゾンビ化するが瀕死の重傷を負って死んだヤツは
即ゾンビになるだろ。
28週後はあれは感染者で厳密に言えばゾンビじゃない、
感染者の血液や唾液といった体液に触れると、ものの10秒で
感染する菌だからある意味ゾンビより恐ろしい。
そんな強力なウィルスの被害がロンドンだけで他に拡がらなかったのが
不思議だけどな。
566名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 23:45:52 ID:VEpdpZng
ロンドン=英国なら、そうだけど。
567名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 02:26:25 ID:59SpoKEX
,
568名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 03:58:29 ID:aUR0gkeg
>>565
潜伏期間がないぶん拡散しにくいのかも
569名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 07:42:33 ID:WV2vNBFy
ロメロゾンビだって死ねばすぐにゾンビ化するんじゃないかな?
死んだ後しばらくゾンビ化しないという描写はあった?
570名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 09:48:00 ID:EqwGGtfm
ロメロゾンビの世界はゾンビに噛まれようが噛まれまいが自然死しても死後は誰でもゾンビになる。
新丼の場合はよくわからないが、ゾンビにかじられたりして即死か、傷つけられてじわじわと死んだ後にゾンビ化。

とりあえず、拳銃で撃たれて死んだオバサンは、ゾンビ化してなかったからね。
571名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 09:51:57 ID:EqwGGtfm
新丼の場合、ゾンビにより殺されなければゾンビ化はしない設定かな?
572名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 10:30:30 ID:OSiY0SNk
【ゾンビ】でロジャーがゾンビに噛まれてベッドの上で
最期ゾンビ化したが、あれは死んだ直後かそれとも生命が終って
しばらくしてからなのか分らんが、いずれにしろ死んで
即ゾンビ化ってワケでもなさそうだけどな。

ゾンビ化するのは死因がゾンビに喰われてから死んだってのが
基準じゃないかな。拳銃やその他の理由で死んだ人はゾンビ化
しないと思う。また頭を撃たれるとゾンビも動かなくなるから
噛み付かれてゾンビ化が始まっている人もヘッドショットで殺れば
多分、ゾンビ化しないと思うんだが。
573名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 18:54:21 ID:JgTyEzNM
新丼で爆弾?を持ったマッチョゾンビがいたけどあれは何?

あのシーンでかなり萎えた
574名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 23:01:23 ID:a4D/viRt
持ったというか、持ち上げた奴か?
575名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 23:17:35 ID:zlQQ8lHd
あのシーンはマッチョの隣のゾンビのビビり具合を観るのが楽しい
576名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 01:06:57 ID:wnkL0BkY
>>569
ロジャーは死んでからしばらくしてから起き上がってるよ。
ヘリボーイもエレベーター内で数時間経ってる。
577名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 01:10:19 ID:wnkL0BkY
追記
演出的にピーターの様子から見てもロジャー死んでから時間が経ってる。
動かなくなった状態から毛布が動きだしたので「ああ。やっぱなっちゃったか・・・」
って感じ。
578名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 10:15:11 ID:2lKq77sW
ヤバいよ!
ケネスの撃ったヘッドショットは、かなり決まってた!

アンディの頭が見事に炸裂してた。
あごから上が飛び散った奴。
579名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 23:03:19 ID:afZl1ZDu
>>577
それはどうだろうね?

もう、いつ死んでもおかしくない状態のロジャーの治療を放棄。
ピーターは死んで再び起き上がるのをずっと待っていたように思える。

臨終を看取ったシーンが無いというのがその理由。
580名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 23:06:33 ID:afZl1ZDu
銃声が響いた時のスティーブンとフランの表情は
ロジャーの死を悟ったことを意味していると思う。
581名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 23:28:19 ID:XMEE+Hsz
気持ちはわかるけどゾンビスレで話せば?
582名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 23:53:53 ID:dPKBGEtz
300はクール臭が鼻について嫌いだけどこの映画は好き
でもどっちの映画もヒロインがムカつく
583名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 21:28:03 ID:ZW4eK2b4
ドーンのヒロインも旦那が近所のガキにあんな殺され方をして、
しかもゾンビとして復活して襲い掛かってきたという不幸を経験して
おきながら別の男とイチャイチャしてたからな。
しかしドーンもロメロゾンビも外にゾンビが溢れているという異常な
状況の中、人間同士で争って自滅するケースが多いな。
584名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 23:11:04 ID:fHfHWQ/B
1番こわいのは人間ってか?
585名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 05:59:04 ID:prCm1BWm
ゾンビは知能が無いから上手くストーリーをかき乱すことができないからな
暴走族みたいに主人公と敵対する人間もゾンビ映画には必要
586名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 10:30:07 ID:pAE04ESG
ロメロゾンビは人間同士の確執も描かれているからな
そこがいい。
587名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 16:38:44 ID:AJj85vTx
ゾンビの存在はあくまで状況であり背景に過ぎないんだよ。
極限の緊迫した状況での人間ドラマが本筋。
588名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 17:12:28 ID:zyeft4fr
人間ドラマよりゾンビ自体が好きだからどうでもいいや
589名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:09:57 ID:XEA8IeK0
28週後のゾンビと新丼のゾンビが戦ったらどっちが勝つのだろうか
下らない質問でスマソ
590名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:23:53 ID:I+5R/ESa
>>589
そらま新丼だろ、28週後の感染者は死ぬんだからw
591名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:28:18 ID:HQDiuNdZ
>>589
新丼ゾンビが28週後感染者に襲われたら、たぶんすっごい怒りっぽいゾンビ
が誕生する
592名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 22:19:06 ID:Ff1naa3o
下剤と下痢止めは、どっちがつよい?
下痢vs下痢止め
593名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 22:22:02 ID:Ff1naa3o
ソーリー
下剤vs下痢止め
594名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 00:01:12 ID:HhRpIf6X
a
595名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 01:54:06 ID:r6ihL0rn
マジレスすると
下剤のほうが強い
らしい。
596名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 19:41:16 ID:ybk5qQ0Q
>>590
餓死?28週後感染者は餓死したが新丼ゾンビは餓死しなかったなw
顔だけでも生きてたね
597名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 21:00:07 ID:LLCZGz9a
首だけで動いてた新丼ゾンビは、最強!

思わず涙〜
598名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 21:38:41 ID:hs2+N9RS
顔だけって、エンディングの?

あれってどういう状況で、ああなったんだろうな。
599名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 23:55:01 ID:ybk5qQ0Q
>>598
憶測
二人人間がボートに乗っていて一人はゾンビに噛まれて浅い傷を負っている→数時間後ゾンビ化→もう一人がゾンビの首を切った→しかしまだ生きている
→そばにあったボックスに入れる→マリーナに漂着(ボートは海に放置)→
既にマリーナにいたゾンビの御馳走になる→数日後アナ達に発見される→(^0^)
600名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 04:35:53 ID:n+BFuKqB
ニコール「テリィ〜!キャモーン!」
くはぁ〜ムカつくw
喰われて死ねよwメスブタが
601名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 09:22:30 ID:pxNj4p15
ドーンでは最後ボートで逃げて島に着いてが既にゾンビが
いて交戦状態になってけどアナ達はどうなったんだろうか?
すごく気になるんだが。
602名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 09:58:22 ID:pwIF1LYR
>>601
船に戻っても燃料はないしゾンビも大勢いたから
恐らくアナ達は死んだと思うわれ

てかゾンビ泳げてたっけ?
http://www.movie-faq.com/main.php?titleid=970&status=done#vote
↑新丼のまとめサイト
603名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 17:35:02 ID:9rLeM9UG
バタフライで泳ぐゾンビとかいたら・・・怖えw
604名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 20:38:56 ID:0fDJe352
ロメロゾンビのスレの連中は頭硬い奴らばかり!
605名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 20:40:53 ID:0fDJe352
>>604
しかし新丼の人達はウブだから好きだ!
606名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 20:59:15 ID:0fDJe352
>>605
ピュアな映画ファンだと思う。
だからみんな大好き〜!

ゾンビ映画好きなOL
607名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 21:19:37 ID:n/64nxy1
みんなでゾンビ映画作ろうぜ

アナ
アンディ
CJ
テリー
ケネス
ノーマー
チップス
ニコール
マイケル
ヴィヴィアン

好きな役とっていいぞ
608名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 22:00:30 ID:0fDJe352
サビーニお兄さんの保安官取ります
609名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 22:13:36 ID:0fDJe352
死体のピクピク女役もやりたい。
610名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 22:47:29 ID:nfKPEYkx
救急車に轢かれるおっさんはいただき
611名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 22:51:15 ID:pxNj4p15
ロメロのゾンビに出てきた主人公達がカメオ出演するところが
いいよな。ドーンで出てきた黒人神父が地獄が溢れたから死者が
歩き出したのですと言っていたがゾンビのSWAT隊員役の時も
同じようなセリフを言ってたよな。そういう細かいところにニヤリと
出来てよかった。
612名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 23:50:11 ID:rlnRYDjc
新day of the dead のゾンビは強すぎだろ
613名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 04:12:40 ID:VkGnoDZL
中途半端にバイオ風味を取り入れちゃったって感じ
614名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 07:17:09 ID:PrBia+3w
CJはアールで一つ
615名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 08:21:27 ID:hkznMonY
>>607
あひゃひゃひゃひゃーって犬を追いかけ混乱を引き起こすニコールが、一番美味しい役と思う俺

>>606=582?
616名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 09:34:12 ID:uL8mr9jD
>>612
新丼のゾンビも十分すぎるくらい強いですが?
617名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 09:41:51 ID:6PjW0xzS
それでも新Dayのほうが驚異だよ。
3階? から窓突き破って無事着地するし、当てずっぽうに近いとはいえ銃器も使うし。
618名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 11:33:49 ID:SLkLzR1N
http://jp.youtube.com/watch?v=cS5RPJBFD2I&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=WXYc8mGrwto&feature=related
↑新デイの動画
新丼との比較
・ゾンビがジャンプで飛ぶ
・話せないけど言葉が通じる(シャラップ!と言われると黙るw)
・燃やされるとブレイドのバンパイアみたいに脂肪
・頭に致命傷を負わされない限り死ナナイ!
後は新丼と同様走ったり噛んでたりもする
619名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 11:45:52 ID:ZQmI8Lai
新丼も新デイもすでにゾンビとは思えない素早い動きだな。
ゾンビとは別のモンスターとも言えなくもないようだが・・・。
620名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 15:11:57 ID:hkznMonY
旧えじきの魅力は、圧迫感ある閉所的な地下施設内で、ヒステリックな軍人を絶対とした階層ができあがり、
内憂外患、何所にいても気が休まらない面がよかったのに

新えじきはAvPRのノリだな
御大がランドで作ったゾンビ像を引き継いだだけでなく、新要素を加味して新モンスター状態
ストーリーもぐだぐだで金払ってみる価値はないな
621名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 19:12:06 ID:uL8mr9jD
>>619
少なくとも腐った死体には見えないよなwww
ゾンビのリメじゃなく、全く別のタイトルにした方が良かったと思う
622名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 21:31:52 ID:sQsku1Dl
別タイトルにすると、制作費すら回収できないなんて恐怖が・・・
623名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 00:01:22 ID:XbWDGORR
>>618
・スパイダーマンばりに天井に張り付く
・マトリックスばりに、銃をよける

むちゃくちゃすぎるwwww
624名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 01:57:35 ID:GDYPIgmB
なんつーか、新デイは内容からして安っぽい臭いがプンプンしてるのに
宣伝のアプローチもユル〜い感じでなんだかなぁって感じ
625名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 07:57:17 ID:eeBBDCPU
死霊創世記やランドオブザデッドはゾンビの眼が死んで、
いかにも死体が歩いているという感じだったが新丼のゾンビは
眼がいかにもまだ生命が宿っているようだった。
まぁ、走るんだしね、好き嫌いがはっきり分かれるな。
626名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 08:07:14 ID:EWgos3ZH
>少なくとも腐った死体には見えないよなwww
腐るほどの時間経過してないじゃん

>・スパイダーマンばりに天井に張り付く
これでハシゴ要らんし、モップで天井突付く意味もなくなる

>・マトリックスばりに、銃をよける
体にはUZI食らいまくってた
脳が弱点ってことを自覚してたりして
627名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 11:00:52 ID:2BuKI+6U
>>626
あんな生き生きゾンビが経過と共に腐るとは到底思えないんだがwww
興行面を考慮したんだろうがやはり別タイトルでやるべきだったな
628名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 12:19:53 ID:eeBBDCPU
新丼は特典DVDでも言ってたけど、劇中の序盤に出てくるゾンビは
まだゾンビ発生直後という事で腐乱してないけど中盤以降は死斑が出ている
のやら髪が抜けて腐ってんのやら徐々にメイクをゾンビっぽく酷くして
いったらしいよ。確かによくみてるとゾンビの腐乱度が違うよ、腐乱しても
全力で走るけどな。
629名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 18:01:38 ID:yWUJQzU3
>>627
きっと、感染したらバクテリアが歓喜して
もの凄い勢いで腐っていくんだよ
630名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 19:16:02 ID:gDKf9g18
>>628
マリーナのゾンビが一番酷かったような希ガス
631名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 04:58:39 ID:e7p7YT8y
映画と現実を一緒にするのはナンセンスだが
http://jp.youtube.com/watch?v=A1zV5GRImW0&feature=related
こんなのを見るとゾンビなんていくらいても人間が負ける気がしないw

とまた煽ると世界破滅希望ゾンビ最強論者を怒らせるかな?(*´艸`*)
632名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 05:29:12 ID:HNr46x/c
クソ長い動画を貼るならせめて見所は何分頃の何、等は書いてくれよ。

まあ、現実で言うなら世界が壊滅することなんてないだろうね。
ゾンビ映画的には、大体人間側のヘマやポカ等で大惨事になるから
壊滅もありえるんだろう。
633名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 07:51:18 ID:zUYq1L+P
ロメロゾンビだと数日で鎮圧されるだろうけど
新ドーン、バタリアンは、政府も個人も判断を間違えると手のつけようがなくなる
新えじきに至っては、民間人の篭城は不可能だね
組織化された軍隊の庇護下にないと生き残れない
634名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 12:35:22 ID:TWE4vmRb
ロメロゾンビ、新丼、バタリアンどれが1番最強のゾンビかと
いえばバタリアンだろうな。新丼は走るし凶暴だけど、バタリアンは
喋るからな、生存者をおびき寄せて襲っていたし知能もある。
でもロメロゾンビのようなうつろな眼でノロノロさまよい歩くのが
ゾンビだろうしそれが正統派だとは思うけどな。
635名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 02:43:15 ID:Ov2x770v
ハイチゾンビはおいとこうね
と先に手をうっとく。
636名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 07:49:05 ID:UVRmyCzw
>>633
新えじきでバタリアンネタが(ry
時々ワープを使うロメロゾンビも侮れない

>>635
(丶゚曲゚)
637名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 22:07:54 ID:dZT/q9TW
くっそー、新丼ゾンビとバタリアンを対決させたいぜ。
誰か作ってくれないかなあ。
638名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 22:25:03 ID:QW74teLI
身体能力で戦うアフリカサッカーvs
組織と戦術で戦うヨーロッパサッカー、みたいな
639名無シネマ@上映中:2008/08/11(月) 15:18:02 ID:wSXDii0P
「HULK]の張る句と「インクレディブル・ハルク」の張る句を
戦わせてみたい
640名無シネマ@上映中:2008/08/11(月) 23:26:23 ID:nc0HsDZy
バタリアンは知能も高い上に不死身なんだから絶対勝てない。
641名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 00:18:09 ID:sfMEJQQV
3を見れ
そして新えじきも見れ
642名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 00:19:12 ID:sfMEJQQV
バタリアン2だったかも
643名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 01:00:26 ID:sfMEJQQV
新えじきのTVCMが始まった
天井はうシーンもしっかり入ってる
644名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 03:46:05 ID:qNo0zbLd
新えじきはもはやゾンビでなく新型モンスターです
製作側はもはや何でもありで採算がとれるかどうかだけで内容の出来など気にしていない
645名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 07:54:55 ID:i0IPyAeE
ゾンビ像に新要素を入れ続けないと、飽きられると感じてるのかも知れんね
人を取り巻く環境の違いで勝負してほしいんだが
えじきのリメイクを謳ってるが、
・職業軍人を取り巻く話し
・地下施設がある
・Bubもいる
ぐらいしか共通点がないな
646名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 11:42:19 ID:fh9ZV21E
新丼のダッシュゾンビなのはまだしも、ウイルス感染の死人に
ここまでやらせたらいかんだろwってなアクション満載だからなぁ

てか、これサンゲリア3だよな
サンゲリアの続々編じゃなくて「サンゲリア2」の続編ってことね
647名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 01:20:20 ID:BEKlKR+i
>>645
博士もいるよ。性格はクソ野朗軍人だけど・
648名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 04:11:05 ID:W0KWpTOs
>>645
軍人VSソンビを撮りたかっただけだなw
28週目もそんなもんだったけど内容的には駄作だったなw
649名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 11:36:13 ID:8towLm3R
>>647
博士と言うより、政府のエージェントじゃね
650名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 15:06:57 ID:2zRkwoU3
新デイDVDスルーで良かったのに‥‥
近くに上映する映画館ないから最悪だ
651名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 01:16:51 ID:dgfw3X1u
>>649
病院の医者じゃなかったけ?
652名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 04:34:40 ID:aBDoCHzA
ようつべの字幕なしを見たから自信ないけど
(ネタバレ




地下施設の存在を知ってた
その研究内容も知ってた
みんなに責められた
地下の研究員はボスゾンビになった

で政府のエージェントかと思った
653名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 14:04:48 ID:5yxYpe7K
アンディに食われる夢を見たorz
654名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 21:29:50 ID:2bAvv3D5
新デイでベジタリアンゾンビが=バブ

生前好きだった彼女が危機一髪の時拳銃で応戦して、助けた直後、ゾンビ達によりアボ〜ン。
新丼はやはり最後のシーンで自ら犠牲になった男CJここにありでしょ!

655名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 13:32:20 ID:+E5kMKK7
28週後は駄作だったが、28日後は良かった。
初めはデジタルビデオ撮影で撮った映画だから慣れなかったが
何回も見ているうちに慣れた。
でもジムの全裸シーンは嫌だったなぁ
656名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 14:17:26 ID:+M47EN1C
28日後のほうが優作なのはわかるけど
事務のチン○コが作品の見所なのは譲れない
657名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 22:01:22 ID:DeR6kxyi
28日後は後半がなあ・・・
冒頭の終末感にはワクワクしたけど。
あのまま軍の施設に行かず街中だけで展開してほしかった
658名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 23:27:58 ID:B7LI7RCG
ゾンビ世界のサバイバル・ロード・ムービーは名作になれる気が。
659名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 23:48:01 ID:DXtf22oe
少年の死体を探しに行く話とか良さそうだな
660名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 03:58:30 ID:jZXOkIqf
探さんでも向こうから来る
661名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 04:34:19 ID:fJFvd69P
「あの12歳のときのようなゾンビは二度と現れない」
662名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 08:03:40 ID:e8ZvN7eB
「もう二度と…」
ふぇんざないっ
663名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 02:47:54 ID:mb61sf43
バスター基地?の壊滅までのシーンがあったらなぁと妄想してみてる。
664名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 16:44:05 ID:3N9G+IkF
>>663
面白そうだな。
パニック映画になりそう。
過程と生き残りを、新丼の初期と時系列にすると面白そう。
665名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 19:28:06 ID:rZUSqtPo
軍隊の基地も数日から数週間で壊滅するんだから新ドーンの
ゾンビは最強だな・・・。ロメロゾンビならまた違った展開に
なっただろう。
666名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 21:23:20 ID:QadlQ7Oj
新ドーン>>>基地襲撃されて陥落
旧ドーン>>>物資不足・兵士の士気低下・感染者の秘匿によって内部崩壊

って感じか
667名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 00:30:50 ID:HHaRwM1Z
バスター基地の壊滅は、ゾンビ化していない感染者を受け入れて
内部から崩壊したからっしょ。
ニュース映像でゾンビに傷を受けたらしき人が
トラックで受け入れられているシーンがあったし。
668名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 09:11:36 ID:ge/4OVPA
確かにパスター基地は内部から崩壊した可能性が極めて高いだろうな。
まだゾンビ発生直後の混乱の中でゾンビに噛まれて負傷した人間も
ゾンビになってしまう事など知る由もなかっただろうからな。
仮に知っていたとしても、あのゾンビの瞬発力と感染力ではいくら
軍隊といえど持ち応えられるかどうか・・・・。
しかし黒人警官も職務を放り出して弟を探しに行くと言っていたし、
救急車も人を跳ね飛ばして走り去っていくし、意外と頼りにならない
ものだね、あのような状況に世の中がなってしまうと。
669名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 23:37:45 ID:Ldef9AvF
 日本でも旧陸軍の時代は城塞の中に駐屯地があったりしたが、基地っていったって
アメリカ国内の基地じゃ仕切りはフェンスくらいのもんだろう。国内で集団で攻撃さ
れることなんか想定してないし。武器はあるにしたって数で押しかけられたらひとた
まりもなさそうだ。
670名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 01:02:42 ID:WMRElbd9
隣の市に自衛隊の駐屯地があって周りに人の高さまで柵あるけど
腰ぐらいまでの高さまで植木があって
いざとなった時は即終了フラグ
といつも通る時思ってしまう。
671名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 01:09:54 ID:wHz0hSR/
日記ゾンビじゃ、速攻で警官が頭を撃てば死ぬって悟ってたけど、これは無理がある
でも、ヘッドショットが珍しくない軍隊だと、理解に時間はかからんだろうな

ただ、ゾンビの元の区別がつくようになるまでは、混乱は収まらんだろうね
672名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 01:14:09 ID:1e6KeSm7
シャイアン山のNORADやエリア51なら生き残りそう
673名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 01:24:52 ID:z2/8V/Or
バスター基地でも、幾らかは部屋に籠城して助かってるのだろうけど、
周囲がゾンビの群れだから、装甲車に辿りついて脱出するまでが大変だろうな。
674名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 07:24:41 ID:7ccqYRze
ゾンビが発生して、それが死者であるということ、噛まれたら死ぬということ、死んだ人間が甦って人間を襲うこと
退治するには脳を破壊するしかないことが明らかになるのはどれぐらい被害が拡大した後なのかを
専門の人にシミュレーションンしてもらいたいとずっと思っていた。
675名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 10:09:52 ID:UKjqaWze
平成ゴジラの1作目製作の時に一応専門家らしき人が、ゴジラが東京を破壊した時の被害状況と、そして自衛隊の対ゴジラ攻撃をそれぞれシュミレーションしてたのを思い出した。
676名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 10:39:51 ID:1e6KeSm7
地上部隊がダメでも空母艦載機からの爆撃で殲滅できちゃうな
677名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 12:20:39 ID:6Anv9Y3Y
ゴジラなら今の世界の軍事力なら簡単に倒せるんじゃねーの?
日本にゴジラは上陸するけど、日本に上陸するなら周辺諸国にも
上陸する可能性がある訳だから、他国と協力すればいっぺんに
ゴジラが2〜3匹出没しても余裕じゃん?

しかしゾンビが出没したらマジやばいかもしれん・・・。
例えばアメリカで発生したとしても交通網が発達した現代では
ゾンビ予備軍が世界中に散らばってしまう、しかも発生直後は死体が
動いているのか暴動なのか原因がつかめていないだろうから混乱は確実。
そうこうしている内にゾンビが大量発生
678名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 14:43:14 ID:hU3HARXk
ロシアとか中国のような人権軽視国家だと、その辺に強いぞ
679名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 17:35:55 ID:c3bHvHE3
>>669
米軍の基地は結構しっかりしてるよ。
横田基地なんか金網がかなりの高さあるし、
以前、そこをよじ登ろうとした奴がいて、
センサーなのか監視カメラなのか知らんが、すぐに米兵がやってきて
銃向けておろさせて連行してたw

基地内でも銃撃戦に遭遇したことあるよw
結構連中は容赦しないんだよなw
つーか撃ちたがってるとしか思えないww
680名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 22:58:38 ID:z2/8V/Or
>>677
> 簡単に倒せる

それはゴジラがスーパーモンスターかリアルモンスターかによる。
CLOVERFIELDの破壊者は後者っぽくて、やたら無傷だったし。退治には成功したみたいだけど。
681名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 23:52:05 ID:7ccqYRze
スーパーモンスターとリアルモンスターについて詳しく。
682名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 00:27:47 ID:xv+7M8Jr
スーパーモンスター…基本的にミサイルや既存の兵器では傷一つ付けられない。飛んだり熱線とか吹く。
リアルモンスター…スケールに応じた火器を使えばダメージを与えられる。
683名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 03:00:16 ID:cIaxU9eo
分かりました。スパロボ大戦ですね。

684名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 09:33:57 ID:QmhBUoS4
ピクピク女vsピクピク男
685名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 09:55:44 ID:KxVilr4O
>>679
 ロメロのうろつきゾンビくらいなら金網があれば入ってこないけど、新ドーンの元気なゾンビは乗り越えて
きそう。銃を向けたってひるまないし、撃たれても頭以外じゃ豆腐に鎹。軍隊の小銃は死体相手じゃ貫通す
るばっかりで、かえって効果なさそう。
686名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 13:54:30 ID:XzSd7geH
>>682
いまどきの対戦車ミサイルは半端ないけどな
装甲を溶かして入っていって戦車内が4000度にまで上昇する
それが数キロ先の目視圏外からすっ飛んで来るわけだから、巨大陸上生物は逃げようがない
687名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 14:05:36 ID:7p6K2uhJ
>>679
少数で来た場合はいいけど、
数で来たらアウアウじゃね。
入れて貰おうと車で突っ込む奴もいそうだし。
688名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 14:47:12 ID:/jKB1j2h
>>687
>入れて貰おうと車で突っ込む奴もいそうだし。
ワロタ
本当にやりそうなDQN、いるだろうな。

689名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 22:19:08 ID:nJ3NqNM1
いま初めて気付いたけど、オリジナルのドーンにデロリアンが出てるんだね。

あのバック・トゥ・ザ・フューチャーの車。
690名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:58:24 ID:odSOueFk
現代を舞台にしたら、
ゾンビって言葉がありふれてるから、
死人が動いた瞬間、

ゾンビだ!→かみつかれたら感染する→頭狙えばおk

まで連想する気がするが、
あの世界ではモンスター映画一切無いのか?
691名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 03:33:20 ID:B+asuSyU
現実には
奇跡的に息吹き返すこともあることもお忘れなく。

というかそれ言い出したら映画として成り立たないけどなw
(パロディ除く)
692名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 13:23:38 ID:N6eZk1gZ
ガメラの世界に亀は存在しないだっけ
693名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 13:24:03 ID:AeFxtQPa
>>690
映画にならんというのもあるし、
ゾンビが出たら、初期の段階だと気付かないんじゃね?
ただの顔色の悪い人にしか見えんだろうし。
死んですぐなら、息を吹き返したと勘違いするだろうし。
もし勘違いで、生きてる奴の頭を吹っ飛ばせば人生終了。
このスレに入り浸ってるような奴らなら、
判断できるかも知れんがw
694名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 16:06:55 ID:GMy1Vn1S
>>692
そうそう。
でもってそういうゾンビ映画の常識を逆手に取ったのがバタリアン。
695名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 17:57:17 ID:Gj7ewDeH
いくら銃声を聞いて、ゾンビが寄ってくると言っても、
無限ではないのだから、ゾンビを撃ちまくって倒せば良いのにね。
アンディ銃砲店には、そんなに在庫がないのかな?
696名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 19:54:55 ID:HqVTN09o
「40歳の童貞男」の中にこの映画がでててワロタw
697名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 20:09:25 ID:SG7RaZWE
>>694
ショーンもゾのつく言葉がどうのこうのって

>>695
散々語られてる
弾がなくても屋上から自作の槍で突付け、と
698名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 20:22:32 ID:+C1R4WPG
今まで誰も考えてないゾンビの懲らしめ方を募集中!
699名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 20:32:59 ID:SG7RaZWE
前も書いたが、ゾンビを食べる動物を放す
ハイエナ、ハゲタカ、ワニなんかは肉が腐ってても食う
700名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 21:11:00 ID:wdbxtPOC
コモドオオトカゲも腐肉食いだぬ
701名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 22:58:04 ID:ZAUkoyl/
昔の城みたいに深い堀があったら
ゾンビ近寄れないかな?
702名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 23:53:45 ID:/qIPVHkz
>>701
どのくらいの堀かにもよるだろうけど仮に20Mくらいあったとしても
どんどん堀にゾンビが落っこちて大量のゾンビで堀が埋まって渡られるような気もする

堀じゃないけど小説の「地獄の世紀」ってやつで刑務所に立て篭もったのを襲うのに
刑務所の高い壁をものすごい人数で乗り越えてくるってのがあったから
堀があったり壁があってもゾンビの数によっては攻略されそう
703名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 08:09:25 ID:F6bcwxJ4
つーかランドみてたら掘り関係ないのわかんだろ
704名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 12:20:13 ID:Ef6pBpO1
ランドゾンビは銃使うからな。あれは最近の走るゾンビに
触発されたロメロ監督が冒険した結果かな。
705名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 13:01:46 ID:F6bcwxJ4
銃、ナタ、テッカ?、ガソリン給油、引火物の使用
怒り、驚き、哀しみ、恐怖、連帯感、希望の感情
ランドのゾンビにはこれだけの要素が加えられてる

日誌で一旦リセットして出直しをはかってるとろこから察するに、本人の中でも「やっちゃった」て思ってんじゃないのか
706名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 18:47:07 ID:LrRTKXJT
新丼の人数ならモールの屋上までも届きそう
707名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 19:56:48 ID:4oGVQ5av
スターシップトゥルーパーズのバグなら重なり合って城壁乗り越えは楽々するけどね。
それから300のスパルタが敵兵死体積み上げるようにゾンビが組体操ばりにモールの屋上へ侵入したら笑えてゾンビ映画じゃなくなっちゃうね。
708名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 20:08:15 ID:Ef6pBpO1
ゾンビにそこまでの知識はないだろう。ランドゾンビのビッグダディは
仲間のゾンビが人間にやられて悲しんでいたから多少の知能は
あると思うが。
709名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 20:13:15 ID:7f++VbEq
>>689
あれはワーゲン・シロッコでは?
710名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 20:42:05 ID:JGNcR+lE
大洋の真ん中の島に逃げるというのがいいかも。深海に沈んだら水圧でゾンビ君の頭はつぶれるだろうし。
漂流してくるかもしれないけど、途中で腐敗が進んで、頭がとれたり、魚に食われたり。
島にいるゾンビを駆逐するのがやっかいですが、数には限りがあるでしょうから、大陸の中よりはましかと。
711名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 22:15:25 ID:AEWEEMJu
食料なんかの補給は?絶海の孤島だったら人間サマの補給も考えんとね
712名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:06:42 ID:EZEIAxkv
>>704
ランドの知能発達ゾンビは、元々このシリーズが「アイアムレジェンド」に
触発された映画であることを考えるとむしろ自然な結末かもしれない

要するにゾンビを「人類にかわる新たな地上の支配者」として描きたかった
のでは
713名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:42:56 ID:WqAQbrCM
>>704
ゆとり乙
銃使うゾンビは、ゾンビの続編「死霊のえじき」のバブちゃんが既に経験済みなんだが?
ロメロは、アスリート系ゾンビに対しては否定的みたいだから触発なんかされんよ
714名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:00:34 ID:g+VUkb5q
>>711
野草とモリで捕った魚あれば善し。
715名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 03:33:48 ID:TwSk1JFt
さっきCMで予告編流れてたんだが、これの続編みたいな映画8月30日から始まらない?
716名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 05:54:27 ID:r02Y7TUl
デイ・オブ・ザ・デッド
717名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 06:55:38 ID:TwSk1JFt
なるほど。
ドーンとの関連性はあるんですか?
718名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 08:12:16 ID:Ut6UTRlF
デイよりもダイアリーのほうがハルカリ興味ある。今度のはちょっと哲学入ってるみたいだから
719名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 08:33:48 ID:19cGBaDl
ロメロ作品のタイトルと28日後の設定をパクったという意味では関連性は十分あるな
720名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 10:55:13 ID:D2bgJnVp
ロメロの新作と勘違いしてた。
あっちは11月公開なのね。
どっちにしろ、公開劇場をもっと増やして欲しい・・・。
721名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 14:26:54 ID:Ut6UTRlF
ダイアリー、もう2の製作も開始してるってね。楽しみ。
722名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 14:59:57 ID:nhg9od0F
ロメロスレいつの間に落ちたの?
723名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:14:09 ID:6pcVsfkZ
ランドは糞だったけどデイはどうなんだろうか
どっちにせよリメイクドーンを超えるゾンビ映画は現れないだろうけどさ
724名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:30:49 ID:4HXlPFo1
>>723
新ドーン>>>>>日誌>>>>>|壁|>>>>>ランド=新えじき

>>718
>今度のはちょっと哲学入ってるみたいだから
それはないw
725718:2008/08/24(日) 23:39:05 ID:Rid+wQcm
>>724
いや、少なくともRECとかいう糞みたいな擬似ホラーとは
矜持もちがうし…日本も出てくるし…(ロメロよなぜ日本を選んだ?)
726名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:58:53 ID:rq++nXvQ
We Japan

RECで検索したら韓流のスパニッシュリメイクと出た
検索先では評判良い
POVって点で日誌と共通してるようだけど、日誌のほうは似非POVだからね
ロメロって紙一重の両サイドを行き来してるような作品作るよな
727名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:05:11 ID:R3qbzRJS
走れるゾンビまではまだいいけど
銃使える、感情があると人権問題にならないか?
リアルのじゃなくて映画内世界のw

728名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 08:04:11 ID:Tq+KHG94
事態が終息した後ならな
稀な事例のショーンでは扱われてたはず
729:2008/08/25(月) 12:31:54 ID:jAKqMl/v
バタリアンのゾンビは、脳味噌食われてるわりにはかなり頭よかったぞ。
730名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 17:04:50 ID:gB421hXh
>>727
感情なら牛や豚にだってあるけどな
731名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 18:00:16 ID:q8RP5kPd
ワーナーの大作ゾンビ映画『アーミー・オブ・ザ・デッド』は、当初ザック・スナイダーが監督するという話だったが、
新人のマシーズ・ファン・ヘイニンヘンに交代したもよう。
スナイダーは原案とプロデュースのみを担当する。同作はゾンビで溢れかえった近未来のラスヴェガスを舞台に、
主人公の父親が傭兵を引き連れ、逃げ遅れた娘を救出に向かうというストーリー。
プロデューサーのデボラ・スナイダーによれば、この映画は『28日後...』のようにシリアスなものではなく、
『ドーン・オブ・ザ・デッド』に似た愉快なトーンを残したものになるという。
732名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 18:31:30 ID:fYz6kBIW
ドーンはロメロゾンビのゾンビムービーみたいに反戦、消費社会や
軍事大国への警鐘といった社会テーマが感じられないんだよな。
いかにもエンタテーメント重視で、まぁそれはそれでいいんだが。
やっぱりゾンビ映画の王道は虚ろな眼でノロノロ動くゾンビだな、
一押しはトム・サビーニ監督のナイト・オブ・ザ・リビングデッド
だろうな、あれが1番面白い。
733名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 19:39:09 ID:gIc+kKci
>>731
Army of the deadで検索したら、ハリーハウゼン風スケルトン軍団のB級映画って評価が出るが

>>732
後付テーマはイラネ
734名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 20:55:17 ID:vuomYB3l
>>710
でっかい豪華客船がまるまるゾンビ化して、島にやってくるという危険性はないですか?
客船でゾンビが増え始めると大変でしょう。でも、どんどん海に落としてしまえばいいから、
かえって安全か?
寒いところに逃げるのはかえって危険ですね。冬の間は凍結して動かなくなっても、雪解け
とともに活動し始めます。また、腐敗もあまり進まないので、ゾンビは長生きするでしょう。
冬の間に、破壊してしまうというのも手ですが。
735名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 00:58:51 ID:9aR8L5pM
ダイアリー・オブ・ザ・デッドは糞映画です。
ロメロ信者のひとは見ない方がいいです。
信仰心を失いかねません。
736名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 01:01:26 ID:3tqWZ3lN
ロメロで初めて見たのがダイアリーだったけど、自分は中々好きだな。
737名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 01:11:15 ID:9aR8L5pM
そんなあなたにはゾンビナイトがお勧めです
738名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 11:07:03 ID:3XgJK3Ka
日誌ってロードムービーだからな、過去のロメロとは一線を書く
739名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 00:01:57 ID:HHWBCDiZ
ロメロなんて
ゾンビ映画で資金稼ぎ→撮りたい映画を撮る→大コケ→ゾンビ映画で資金稼ぎ→撮りたい映画を撮る→大コケ
のループだからな。最初からゾンビ愛なんてこれっぽっちも持ってはいない。
740名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 10:41:18 ID:EMXvxATO
>>739は妄想世界の住人
ゾンビ映画で他の映画の資金稼ぎなんてしたこと無い
その稼ぐ手段のゾンビ映画自体が予算不足の妥協と葛藤で生まれたと
理解するまでromってたほうがいいよ^^
741名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 13:06:15 ID:eO5j9sOy
>>733
それは同じタイトルの別物。
プロデューサーにはブラピの名前もあるそうだから、期待できるかも。
742名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 23:22:10 ID:QlEuP+4t
ブラピがゾンビって考えが及ばんな
ネタでなければゾンビ映画傑作になりそうだ
シナリオも練りこまれるだろうからね
743名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 04:53:33 ID:mn3zTrec
Mr.&Mrs.Dead
744名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 12:36:16 ID:vdrYFsu2
ところでバスの中でチェーンソーで切られて死んだ奴(女だったか?)
ゾンビにならないの?ならなかったような…
おもいっきりゾンビの血が付いてるはずだけど…

噛まれないと健やかに死ねるのか?
745名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 12:41:51 ID:TgPmwgWH
>>732
最近、MGSシリーズの小島秀夫が書いた映画エッセイ集を読んだんだが、
今作はかなり酷評して、やるなら名前は別にして作るべきだったみたいなことを書いてるね

実際、自分もホラー映画としては面白かったけどゾンビ映画としては微妙だと思った
746名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 13:13:41 ID:wD/9ODd4
旧丼はアドベンチャー映画として優れていたからヒットしただけです。
誰も社会的テーマなんか評価していません。
747名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 13:16:13 ID:TgPmwgWH
社会性うんぬんというか、ゾンビのモーションがダメなんだよね

殺意まんまんでダッシュで襲いかかってくるなら、ゾンビじゃなくてもいいわけで
少なくとも、このタイトルで出すならそこは変えるべきじゃなかったところ

もち、ゾンビにダッシュ性能を付け加えることでホラー映画として面白くなるのは多くの作品で実証済みなんだけどね
748名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 18:07:49 ID:14Ebk/SA
ロメロ作品にテーマ云々言うのは、ドラエモンやクレヨンしんちゃんの隠れたテーマについて語るのと同等じゃないのかね
749名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 22:54:19 ID:/ST/pZn9
>>746
>>旧丼はアドベンチャー映画として優れていたからヒットしただけです
>>誰も社会的テーマなんか評価していません。

社会テーマだけを語る奴と180度反対方向なだけで
鏡に向かって叫んでるタイプだな
だいたい、誰も評価してないって現状認識が大本営並に現実みてない

社会的なテーマだけでゾンビがヒットしたわけでもなければ、
アドベンチャー映画単体でここまで支持されてるわけでもない

新丼のほうがアドベンチャー単体でやってけると勘違いして微妙感あるのは事実ではある
750名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 23:22:12 ID:wD/9ODd4
×アドベンチャー映画単体でここまで支持されてるわけでもない
○アドベンチャー映画単体でここまで支持されてる
751名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 07:23:47 ID:TR/vtbHq
再度訂正

×新丼のほうがアドベンチャー単体でやってけると勘違いして微妙感あるのは事実ではある
○新丼のほうはアドベンチャー単体でやってけると読んでその思惑通り大成功した
752名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 09:22:26 ID:lhImzxa7
ホラー嫌いじゃなければ、普通に傑作だからな新丼は。
ロメロ信者についてはシラネ。
753名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 22:31:18 ID:KhoteOQO
GTA SAで

市民同士が攻撃しあう
 ↓ ← ↑ ← × R2 R1 L2 L1

市民が武装する
 R2 R1 × △ × △ ↑ ↓

これだけだと、ただの殺し合いなので面白みがないが、
次のチートを使うと

       まんま>>1映画の冒頭15分間になる。
-------------------------------------

市民が暴動状態になる ※解除不可
市民同士が攻撃し合うだけだなく、TVを盗み出してたりビルや家から黒煙が立ち上ったり・・・暴動の描写がリアルになる

 
L2 → L1 △ → → R1 L1 → L1 L1 L1

上のと市民武装チートを使うともう現実さが出てgOODだなW。


754名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 23:27:05 ID:2iG/PjyM
>>752
これだけ不満の残る作品が傑作ってのは無いな
せいぜい秀作止まり
755名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 23:31:49 ID:MzfvPb2F
幾つか不満が残りはするが、傑作云々は主観的なものだよ。 自分も同意できる。
756名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 00:00:48 ID:LxqTKam+
銃で撃ち合って死んだ黒人とおばちゃん
ゾンビにならないのは変だと思った
とにかく死んだらゾンビにならないと、あの数にはならない。
噛まれて死んだ人ばかりじゃ、あの数にはならないよ
757名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 00:34:20 ID:wJY32Jt+
>>756


世界規模で同時に増えたのは謎だが、モール周辺の数は、ゾンビに生者の位置を類推する能力があるなら妥当なところだろう。
758名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 00:49:23 ID:i1MYF+fI
エイズの起源だってまだわからないんだ
だから細かいことは気にするな。
759名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 01:42:41 ID:iV4ftZ23
>>756
食い尽くす前にゾンビ化するんだから
ネズミ算式に考えてもありえる。
760名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 02:40:41 ID:2KpheLRn
俺がCJなら確実に残ってたな。
なんで桟橋に正面から突っ込んだのか未だに理解できんが。
トラックおばちゃんがドライバーだったら、途中横転することもなく
最後もおちついてバックから停めたろうに。
あのメンツだとおばちゃんの損失が1番痛い。
761名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 08:03:58 ID:9khfJnS2
>>754
不満点を全部書いてみな
762名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 09:23:14 ID:4Nee3dHs
・俺が気に入らない
ってだけだろ
763名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 13:19:20 ID:pftJn/lb
>>762
・俺の信仰してる作品を気に入らない奴は気に入らない
ってことですね、よくわかります
764名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 13:52:39 ID:okwQWR4C
うわ〜気持ち悪い
765名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 14:11:08 ID:2F4uis2p
どうせ小島がなんか言ってるから同調しとこうとかそんな程度なんだろ。ほっとけよ。
766名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 15:09:47 ID:/6ON4JNQ
>>754
レスがストレート過ぎてびびった?
767名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 17:10:52 ID:pftJn/lb
信者がミサ開いているようなスレだな・・・
欠点は今まで語り尽くされてるのに目を背けてる人間しかのこってないのね
768名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 19:25:47 ID:2F4uis2p
おやおや他人の褌で相撲ですかw
語りつくされた内容をまとめりゃおまえのプライドが満足する程度には認められるんじゃねww
769名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 19:28:35 ID:2F4uis2p
オレがスルーできてないなw
770名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 20:11:18 ID:2mNt9c6Q
語りつくすもなにも、以前から新ドーンを叩いてるのはロメ爺儲だけだったがな
やっぱりロメ爺作品の優位性は、社会的テーマにあるわけですか。
ジブリ作品を見て、現代社会への批判に飽き足らず、宇宙をも語る方ですか。
771名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 00:18:03 ID:EeoYXfep
>>768
おやおやw
772名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 16:56:01 ID:y2EWZtoH


ここ数日、朝鮮通貨・Wonのすさまじい急落が止まらないな。
こりゃ、<GTA Korea>が間もなく開幕だな。
1997年みたいな、「アジアの足長おじさん」日本の金融支援、IMFによる国家保護はもうない。
まぁ、、、、、、
IMFに二度目の財政保護を拒否され、
国家財政が破たんしたアルゼンチンが行って乗りきった
「輸出できるような天然資源」のかけらもない



  韓国の行先は、>>1映画冒頭15分や 「C・Jがいない、カオスモードのGTA」だw。
773名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 23:59:30 ID:Fbvv8DZf
私の中で今のところ一番のゾンビ映画。
リアル。
欲を言えば町のパニックをもっとみたかった。
774名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 03:46:44 ID:M3bwYIjT
デッドラ2に期待している
775名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:55:04 ID:5PfuryAz
まだこんなスレがあるのか。

現実世界に絶望した頭の悪いクズどもがホラー映画の世界に感情移入して現実逃避してるわけかw
776名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:10:07 ID:AR0cBWsJ
この板全てのスレに書き込んでアク禁されてろ
777名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:54:18 ID:ll/OXYum
(笑)
778名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:50:44 ID:K66SW9+1
>>760
あのおばちゃんは必要だったな
モールでの駐車テクはすごかった
779名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 10:43:07 ID:ugQjZLIL
ゾンビの出産シーンと、トラックですら進めないほどの混雑の中を進むシーン、があるゾンビ映画って他にある?
780名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 14:37:42 ID:WSXd0gt1
というか、ゾンビの数が一番多いゾンビ映画って何だろ?
781名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 18:21:40 ID:h7pseFA9
みんなヘッドショット上手すぎ
782名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 07:33:59 ID:lL2xjQKr
>>780
想定数と被写体数とで全然違ってくる
想定上はロメロ、ゾンビ密度の高さでは新ドーンじゃなかろうか
783名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 09:07:48 ID:9LeTgFvo
えじきが一番多いんじゃない?
人類のほとんどがゾンビ化しちゃってる設定(あくまで設定)だし
784名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 21:27:39 ID:UwY1PQkW
世界に蔓延した時点で、設定上は新ドーンもロメロも総数は変わらん
えじきのゾンビは50人ぐらいしかいないだろ
ローズたちが冷静に対処してたら、リフトが降りきる前に殲滅できたと思われ
785名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 02:19:02 ID:OL3l8zZ2
時代が違うから、人類の数から新丼>ロメロ丼。
てのは無しだよな。

動員ゾンビキャストの数をスタッフロールで数えるとか。 載ってるのかは知らないが。
786名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 10:14:39 ID:RBt4Nu7r
>>779
ゾンビの出産シーン→ブレインデッド
トラックですら進めないほどの混雑の中を進むシーン→ランドでちょっとだけ
787名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:22:46 ID:I7jS4q2Q
108 名無シネマ@上映中 sage 2008/09/09(火) 21:12:01 ID:I7jS4q2Q
ダイアリーでロメロの世界観にハマった私はどうすれば???


速攻で親切なレスがついたのでギャグだと言いそびれた。
ごめんなさい。代わりにここで謝っときます。
788名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:25:49 ID:/TgLu4Pa
サンゲリアの暗い曲がゾンビの雰囲気を醸し出してるなぁ。
789名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 09:46:52 ID:8ZT6RPZl
そして新丼にはリンキン・パーク が合う!
790名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:45:02 ID:l6t3soMc
新丼というかザックはミクスチャーロックが似合うな
791名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:03:16 ID:PkSqgqSE
そして旧丼には特攻野郎Aチームのテーマが似合うという事で。
792名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 15:33:56 ID:kig7Rua8
CJって2323だよな?
793名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 18:32:14 ID:eyiLPtLd
むしろ1181919
794名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 20:35:41 ID:YDU8kDfX
>>773
バイオハザード2は、ゾンビが警察署に連行されるシーンとか良かった。
あと教会でゾンビになった身内を助けるため、人肉を与えるのとか。
でも不滅のジョンボボビッチが出てきてから・・・
795名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 19:20:18 ID:5UTtYtQo
途中からゾンビの存在意義が決定的に薄れちゃったからね。
最初のほうはまだ良かったけど。
796名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 12:49:09 ID:JlcSAJD8
BD化まだ?
797名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:04:32 ID:bXgscAhQ
アンディーはもう少しホームレス中学生を見習うべきでは?
ダンボールも立派な食料って事に気付いてくれてれば、救出まで籠城出来てたと思った。
所詮おほっちゃまか!
798名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 22:15:30 ID:+nV4HvLN
ホームレス中学生って、アンディーの籠城期間ほどもホームレスしてないでしょ。
799名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 22:36:42 ID:E9NoZo6F
>>797
ホームレス中学生が実話だなんて思ってないだろうな?
800名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 22:44:56 ID:98a9VZjw
そもそも読んでないから知らん
801名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 23:03:58 ID:fFXT0dl0
ドーン・オブ・ザ・デッド 10月23日(木) 午後9:00〜10:54
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
802名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 02:13:21 ID:lcYlsIca
予告編がどうなるかwktk
「走る!走る!走る!こいつら金メダル級!!!!!!人間はせいぜい頑張ってください!
スピードホラーボンビingムービー!ドーンオブザデェェェェドオオォォォ!来週放送!」
803名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 09:30:06 ID:MGoaZFFL
実際にゾン化するとリミッターが壊れて超絶的な力を発揮するので、
時速20kmで2〜3時間は軽く走れるそうだ。
804名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 11:46:02 ID:7GJCXsEv
久々痴情派でゾンビwktk
805名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 12:31:00 ID:7WhNAkmp
テレビ東京だからなぁ
死人が歩く、逃げろ、隠れろ、血しぶき大洪水、ドバドバザップーン!

アンディのアップで「腹減った〜」
806名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 12:35:49 ID:ERVT/nx3
>>803
リミッターが壊れるのはわかるが、つまりその状態で2〜3時間走れないからこそのリミッターかと・・・
次々と壊れて倒れるゾンビの描写とかあるといいかもね
807名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 16:48:34 ID:ICOIMD0O
当日はCJ専用スレでも立てるか
808名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 19:21:12 ID:Dmu7bN8L
ゾンビを科学的に検証するのはナンセンスだけど、乳酸の蓄積とか関係ないから
理論上、2年でも3年でもペースを崩さず、一定の速度で追っかけてくるだろ

100mを17秒程度とするなら
0.1km/17x60x60=21.17km/hで、何十年も追い続けると。

水上も、本能のまま犬掻きで、3km/hぐらいで泳ぎ続けるんじゃないのか。
809名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 20:25:18 ID:uRpxPKeF
テレ東でドーンやるんだな、ガキには刺激が強すぎるから
TV放送はやらないと思ってた。
でもカット多そうだな。
810名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 20:38:50 ID:Pzq88ina
ゾンビ映画だけど、電ノコで女の子がチュイイイイインと切られるところが一番びびった。
これもやるのかな?
811名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 01:03:19 ID:np9OgvFF
テレビ東京映るエリアはいいなぁ @関西
812名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 03:20:03 ID:bCMAMo4i
テレ東で新丼やるのか。
しかも、映画のゴールデンタイムでw
さすがテレ東。kyだな、放送OKなのかな?

何年か前、深夜に某民放が字幕でやってたね。カットが無い?位で感動した。
やれば出来るじやんと思ったよ。

>でもカット多そうだな。
う〜ん。チェーンソーの場面はカットだろうな〜
テレ東の手腕が楽しみです♪

813名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 03:47:33 ID:4XeAA9rC
いつやんの?
テレ東のサイトで検索しても出てこないorz
814名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 04:04:41 ID:VnozPB4/
(;´Д`)
815名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 10:07:30 ID:UQpdcwyO
816名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 11:05:46 ID:hua3c75F
チェーンソウで足をぶった切るシーンやショットガンでゾンビ化した
アンディの頭を吹っ飛ばすところはまずカットだろうな。
あれをそのまま放送したらテレ東に敬意を表する。
817名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 12:06:26 ID:DdPsGnme
アンディはカットできんだろ
818名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 12:54:29 ID:POFUaJEC
オーイエ、オーイエ、のファックシーンだけ楽しみにしてる

あんな恐ろしいときにセックスしたら気持ち良いだろうな…
819名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 15:06:09 ID:dkmrLokZ
>>810
あそこは、流石にカットされると思うよ。じじいが誤って女切っちゃうシーンだろ。
あと、セクロスもカットだな〜

他に、カットシーンあるかな?
妊婦の出産前後とか……

820名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 17:07:14 ID:M/rtZRil
救急車どーん
821名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 18:02:24 ID:SjSDU0la
もしテレ東ド〜ンが、このスレのカット予想の通りなら、炭酸抜けたビールみたいで旨くない!
こんなド〜ンはヤダ〜!!
822名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 18:49:26 ID:GcC7z+MG
そんな情けないゾンビに育てた覚えはないぞ!
ゾンビらしくどっしりと人を食えぃ!
823名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 18:51:03 ID:t77IGyGQ
旧丼のTV放映に敬意を表して、白黒とか止め絵になったら面白いな<テレ東版
824名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 20:48:34 ID:ZpBLHYnT
>>807
(・∀・)イイ!!
825名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 20:49:33 ID:ZpBLHYnT
つーか、俺達のCJの声は、もちろん芳忠さんだよな?
826名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 21:27:51 ID:xy7Yf/dq
昨今のゾンビブームは日本人もカニバリズムの境地に近づいてるのかな
827名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 23:00:48 ID:mKU6GbpW
なんで?
828名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 02:02:24 ID:6llUUaZ/
>>811
テレ大w
神戸以西で写んないとか?
829名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 14:27:26 ID:br6Xo/Vu
地上波初登場?

地上波でゾンビ映画って珍しいな・・・。
830名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 15:22:19 ID:puVi5pZf
以前日テレの深夜枠でやってた。
ほとんどノーカットらしかった。
バイオハザードのことも思い出してやってください。
831名無シネマ@上映中:2008/09/22(月) 01:25:03 ID:4indcwtc
そう言えば、ゴールデンタイムにやってたバイオハサードも、以外にカットされてたな。
テスト
832名無シネマ@上映中:2008/09/22(月) 12:29:57 ID:V21QgNHv
そういやバイオもゾンビものだったwww

あれはミラとか元ネタが売れ筋ゲームとか派手要素多いからよく放送されてるよなぁ
バタリアンとか普通に放送してた頃が懐かしい・・・
833名無シネマ@上映中:2008/09/22(月) 13:29:57 ID:FPa1xctH
昔はゾンビと限らず、ゴールデンタイムにホラー系何でもありな時代があったよな〜
しかも殆んどノーカットで。

全部「みやざきつとむ」の、せいだぞ。

834名無シネマ@上映中:2008/09/22(月) 14:33:57 ID:DqwlxUq+
奴のコレクションのうちホラービデオはギニーピッグだけだったそうじゃないか
宮崎勤のせいじゃない、格闘する読売ウィークリーの木村透のせいだ
835名無シネマ@上映中:2008/09/22(月) 18:41:31 ID:Y4XHMSTr
まあ、宮崎勤は文句無しに人類の敵だけどな
836名無シネマ@上映中:2008/09/22(月) 19:41:57 ID:AJ+39xKV
昔は北斗の拳を7時に放映してたからな
今じゃ考えられんな
837名無シネマ@上映中:2008/09/22(月) 19:42:49 ID:kl0qnCh5
まあ、ゾーニングという考え方が浸透してきたということでよいではないか。
838名無シネマ@上映中:2008/09/22(月) 22:57:27 ID:d3/opnAD
ブルーレイで出して欲しいなー
839名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 04:31:44 ID:dTOAshfJ
>>833
正確には「ゆがんた(面白おかしく)報道をしたメディア」のせい。
840名無シネマ@上映中:2008/09/25(木) 18:55:33 ID:wPEDCgLU
木曜洋画の吹替は新録なのか、それともDVDのを使うんだろうか。
841名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 13:00:59 ID:+SlBt9YB
続編観たいな
新丼2杯目
842名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 14:00:39 ID:XG9oupWo
深夜にやった時は劇場版だったけど、今回も劇場版でかな?
843名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 23:54:22 ID:7wwF38nB
キャノンボールのバートレイノルズは凄い好きだったのに、ここでは何故あんな酷い仕打ちを〜!
844名無シネマ@上映中:2008/09/27(土) 11:25:47 ID:erKwOQo4
是非、エンディングはカットしないで欲しいね
845名無シネマ@上映中:2008/09/27(土) 14:53:26 ID:gJpEcPq0
>>844
>是非、エンディングはカットしないで欲しいね
島に行く時の、頭拾ったシーンはカットされそうだな〜
ストーリーに関係無いから。
それ以外は、カットされないじゃないかな?

846名無シネマ@上映中:2008/10/02(木) 03:58:54 ID:LIaji0EV
う〜ん、なんてつまらない作品なんだ・・・。

愛と青春のサバイバル映画を撮りただけなのに、
客寄せパンダ的にゾンビを使っただけじゃん、これw。

ゾンビ&ホラーファンを舐めるな
847名無シネマ@上映中:2008/10/02(木) 04:10:26 ID:7P3VOIOu
アメリカがゾンビ化する気配

http://jp.youtube.com/watch?v=YK91qbw4ycY&feature=related
848名無シネマ@上映中:2008/10/02(木) 04:16:15 ID:eX2e58zk
>>846
> 愛と青春のサバイバル映画を撮りただけ

どこの誤爆? つーか日本語でおk
849名無シネマ@上映中:2008/10/02(木) 09:43:38 ID:/Im9n7oN
>>846
お前は人間を舐めてる
850名無シネマ@上映中:2008/10/02(木) 13:36:21 ID:644uKRSC
ゾンビ&ホラーファン(笑)
851名無シネマ@上映中:2008/10/02(木) 23:06:38 ID:R29nU/ft
今日ドーンのCMやってたけど、まともにゾンビが出てなかった
カットされまくりそうだな
852名無シネマ@上映中:2008/10/03(金) 19:34:57 ID:X/GjcasL
まじ?
853名無シネマ@上映中:2008/10/03(金) 22:35:49 ID:2Xfv5Yi3
「小さい頃、テレビで見た『バタリアン』が結構怖かった」と30代位の
人の書き込みを良く見たが、リメイクドーンが今の子供のトラウマに
なりますように。

854名無シネマ@上映中:2008/10/03(金) 23:09:47 ID:B55B9+vm
>>853
その世代だが
バタリアンは、ガキの頃に見て恐怖を
育ってから見て、笑いをくれたが
丼は、一粒で二度美味しい・・・・・・が、無いからなぁ
855名無シネマ@上映中:2008/10/04(土) 06:17:50 ID:dxHOGQw/
バタリアンよりキョンシーの方が怖かったな
856名無シネマ@上映中:2008/10/04(土) 16:21:26 ID:t3Li/Rv/
>>853
今見ると笑える映画だけど、ガキの頃はかなりトラウマだったな。
核砲弾(?)が着弾する寸前に、バタリアンどもが上空を見るあのシーンが
物凄く印象に残ってる。
857名無シネマ@上映中:2008/10/04(土) 22:26:11 ID:lHieOp8w
原爆エンドってバタリアンが先駆け?
858名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 17:47:30 ID:lWue4LTR
デッドコースター並のカットになりそう
859名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 01:08:25 ID:vrpzvSmQ
バタリアンってどのあたりが笑えるんでしょうか?
大昔に見て、最近2回目見て、やっぱり恐怖と
切なさ(セルフ火葬とか)ばかりなのですが。当方31歳。
860名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 03:08:55 ID:XTDT6HOk
バタリアンシリーズ総合 Part5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1217611424/
861名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 18:32:38 ID:106qF6us
バイオハザードを地上波でやった時は
ゾンビの顔がアップされるシーンはカットされてたけど
それ以外の、ゾンビの群れに襲われるところとかは普通にやってたよ。
リメイクドーンも、冒頭の少女の顔アップやゾンビベイビーや
チェーンソーでぶった切られたりはカットされるかもしれんが
他はそれほどひどいシーンはないだろ?
862名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 21:15:20 ID:lkXwuoLr
前々からわからないことですか、ゲームしてるよね。
ゾンビの名前書いてベッドショットするのって、なぜゾンビの名前がわかるの?
863名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 21:28:51 ID:99LntxPG
>>862
有名人のそっくりさんだろ
864名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 21:51:39 ID:j1/h+nvN
何年か前、日テレ(確か)で深夜に新丼字幕で放送してたよね。
あれ観たけど、冒頭の女の子も、出産シーンも、チェーンソーの所も、ノーカットで放送してたよ。

KYなテレ東が、ゴールデンタイムでどこまで放送するのか、今から楽しみ♪

865名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 22:30:12 ID:lkXwuoLr
>>863
サンクスどうも、
ゲームで2人目に撃たれたゾンビは、フレディー・マーキュリーにも似てますね。
866名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 22:42:39 ID:ag0gLCkp
ベッドショットにちんちんおっきした
867名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 00:41:05 ID:niNKXFCD
実際の撮影現場って、みんなモール外駐車場でゾンビメイクのまま昼飯ケータリング。
和気あいあい楽しそうで〜す。
868名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 19:19:25 ID:aI653Okz
ナイトオブザリビングデッド(死霊創世紀?)っておもしろいです?
新丼みた後でも楽しめるかな?

本当は旧丼みたいのだけど、どこにもレンタル無い・・・何故だ
あとゾンビーノっていうのも気になります
ショーン〜にいい意味で裏切られたから、こちらもある意味期待したい
詳しい方いましたらご教授お願い致します
869名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 20:41:09 ID:OnvHfDfV
新丼観たら死霊創世記が楽しめなくなる意味がわからない
全部面白いから全部観れ
870名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 20:47:20 ID:niNKXFCD
>>868
死霊創世記はナイトオブザリビングオブサデッドのリメイク。
ゾンビはその第2弾。
ちなみにショーンはパロディ。(個人的に凄い笑えた)
新丼の次は、死霊創世記もいいけど28日後をお勧めしたい。
ヤバい奴らが怒った形相で君を追っかけまくる恐怖を体験出来ると思う。
871名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 21:03:37 ID:VuEWPvcF
今までゾンビが実在しても何とかなると思っていたが、
この映画を見て、考えをあらためました。
872名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 21:23:56 ID:iPoOl0bY
ヤバいよね、新丼
873名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 21:38:14 ID:RWM+k0p4
>>872 だがそれが良い
874868:2008/10/07(火) 23:13:51 ID:aI653Okz
>>869さん>>870さん、ありがとうです
28日後は前に観ましたが、続編?の28周後はまだ未見なので、死霊創世紀と共に借りてきます
旧丼も観たい・・・
詳しい話が聞けてよかったです
ご教授助かりました、親切にどうもありがとう御座いました
875名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 01:56:19 ID:GRpSo9Gj
>>871
今後のゾンビはもっとヤバくなるからな。
空を飛んだり、巨大化したり、口から放射能炎を吐いたり
876名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 02:34:06 ID:kuwZ6K6a
巨大化はとっくにある。

ブレインデッドのおかん。
877名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 12:57:31 ID:nBae8Ykz
テレ東ドーンが緒方拳の追悼映画に差し替えになったりしたらどうよ?
878名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 14:16:05 ID:f418PdsR
湾岸戦争の時にムーミンを放送してたような局だぞ。
たとえ名優でも、俳優1人が死んだくらいで予定を変えたりはしない。
…多分。
879名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 15:36:13 ID:1a9dLeFI
各民放が、衆議院の選挙を生放送してた時も、テレ東は旅番組だった。
昭和天皇さまが亡くなった時も、放送スケジュール変えてなかったよw

ある意味、テレ東は最強。

880名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 16:09:56 ID:22m7ingk
緒方拳とか死んだのかどうかも知られてない追悼なんかで差し替えるわけないだろ!
881名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 10:36:39 ID:IE5g0fva
テレ東は事件や事故が起きて他局が番組差し替えて
緊急放送をしていても通常通り番組放送するからな。
ある意味最強、ドーンも期待できるかもしれんな
882名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 10:57:06 ID:4x/jLBmt
ゾンビが発生しても差し替えないだろうな
883名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 11:51:28 ID:zZtTod4c
最強だな,,,w
884名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 19:38:47 ID:6H5NR3/k
ミスタータナカ・・・
885名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 20:30:03 ID:7X7zSPRW
>>882
そんなカキコを待っていた。
しかしオンエア当日本当に世界中ゾンビが発生してても多局が特別番組差し替えたとして、最強のテレ東だけが新丼放送してるのも何だな〜
886名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 01:36:16 ID:wD+ED06T
>>877
鬼畜なら許す
887名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 11:14:44 ID:2KN44L/u
以前どこかでゾンゲリアっていう映画を薦められた事があるんだけど
これって面白いのかい?てかゾンビ映画なのかい?
888名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 12:46:51 ID:l6t1n6hd
最後まできちんと見れば面白い。
何年か前のある話題作は、この映画のパクリだなんて思ったホラーファンも多かった内容。
見ればわかる。
889名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 14:52:23 ID:S4+gy/K+
ゾンゲリア
当時のテレビCMでしか見たことない。

2ちゃんで話の筋と「驚愕のラストって言葉」から推測して
こんな感じ?
って書き込んだら
正解
っていわれて
見た気になってしまった。(近所にレンタルもないから見れないけど)
890名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 18:09:00 ID:OoV7SVT3
ゾンゲリアかあ..
昔見たけど、当時は「なにこの地味な映画」って思ったけど、今ならじわじわ
きて面白いかも。
891名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 19:33:15 ID:G9ixOpTp
昨日の木曜洋画で再来週放映の「ドーン〜」の予告見たら
「絶対に負けられない戦いがある」とか言ってたな。
このフレーズって確か、テレビ朝日かなんかがサッカーの時によく使ってる
フレーズだよな。
装甲バスをゾンビが取り囲むシーンは、試合に負けた某国のサポーターが
相手チームのバスを取り囲んだ映像にそっくりだったがw
892名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 20:06:33 ID:Pme56t3G
>>889
いっぺん見とけえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
893名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 20:27:32 ID:LljQrSYb
ゾーダッ!
ゾンビの大群にとり囲まれたバスの屋根から熱唱するぜ〜!
あ〜いきゃんげ〜っの〜 さ〜でぃ〜すふぁ〜くしょ〜ん !
894名無シネマ@上映中
ttp://lastguy.jp/
ゾンビ走り虫(iдi)