【天使が】プライベートライアン9発目【来てくれた・・・】
2 :
名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 20:04:35 ID:V9T+lWOw
2か。
ジェイムズ・・・命を無駄にするな・・・・。
4 :
名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 09:25:27 ID:ZtbqBaNc
M‐41ゲットしたぜ。
マシーネンゲヴェーアーアッツーアッツーアッツーダディッツ!!!
スナイパーされたらいっぱつじゃん
天使が来たりて銃火を吹く
8 :
名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 08:54:46 ID:MDqI+Jw2
マイクがバズーカ食らわせてもびくともしないティーガー戦車に惚れた。
主よ わが手と我が指に書き込む力を与えたまえ
主は我が岩、我が城、我が救い、我が盾、
>>1乙なり
パーカー、伏せろー!!!
>8
前から攻めるいかんのだ、攻めるなら後ろからだ。
なんたってケツは弱点剥きだしだからな。
ケツからズドンと一発くらわしゃ、どんな頑丈なヤツも
あっという間に昇天だぜ。
>>11 ×あっという間に昇天だぜ
○アッーという間に昇天だぜ
13 :
名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 13:39:50 ID:kQTOK27E
>>8 あのな、さらに凄いキングタイガーという戦車があってだな。
つまり…(以下略
14 :
名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 01:18:58 ID:Smp2sbpS
白い奴が最強なんだぜ。
15 :
名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 09:43:02 ID:5MgpunUQ
お前等チハを忘れてないか?
16 :
名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 13:31:15 ID:Tf9emmOj
お前らホーキンス対戦車地雷さえあれば戦車なんて怖くないんだぜ?
>ホーキンス対戦車地雷
?
作ってるのスニーカーだけじゃないんだ。
19 :
名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 17:13:34 ID:Tf9emmOj
>>17 イギリス軍が開発し装備した個人携帯式の対戦車地雷で
写真中の紐のある部分に圧力で作動する信管をセットし、戦車等の車両が踏んづけると
爆発するようになってます。
ラメルの戦いでもドイツ軍が村に侵攻した時タイガー戦車の後続の歩兵隊の両脇で爆発
させたのがホーキンス対戦車地雷
せっかくだから俺はこのパンジャンドラムを選ぶぜ
>>8 >>13 さらにさらに凄いヤークトタイガーって戦車があってだな
とてつもなくぶ厚く逞しい胸板、さらに128ミリの巨こn…(以下略
70トンもあるからねえ。
まさに大怪獣。
23 :
名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 00:00:37 ID:ztvYLq5J
聞いてくれ実物M‐41発見したんだよー!!買うしかないよなー?レンジャー部隊だー。
24 :
名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 17:08:13 ID:KJHGtX1f
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \ このスレ住民に聞こう「ジェームズ・ライアン」を知ってますか?
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
25 :
名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 17:57:12 ID:DPZrvjVD
空挺師団のライアン?それなら知ってる。
26 :
名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 18:26:38 ID:KJHGtX1f
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \ 今どこにいるか分かるか?
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
27 :
メリッシュ:2008/03/08(土) 10:07:27 ID:4cE/wuOa
ライベン!ライベン!!
変な奴がいる!撃ち殺してくれ!
28 :
ライベン:2008/03/08(土) 18:11:45 ID:HgelkgiN
よし、任せろ!
ズッバーン!コロコロコロ・・・・
コロコロコミック?
30 :
名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 19:50:31 ID:hymz75pm
YouTubeに動画あがってたけど字幕無いからまったく内容わからん
31 :
名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 23:12:24 ID:m7MOkL+S
DVD買う、よろし。
さいごのほうで胸をナイフで刺されて殺される人って
フレンズでジョーイと入れ違いにチャンドラーと同居した人だよね?
アダム・ゴールドバーグの事か?
胸打たれても大丈夫なのはマイクだけ!
木の杭でもか?
36 :
名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 17:16:46 ID:lZ2DnKEA
天使は、P-47だと完璧だったんだが。
さすがにフライヤブルな機体がなかったんだろな。
南部連邦空軍やPlane of Fameなんかに結構な数の飛べる
サンボル残ってるけど…借りられなかったんだろうな。
アパムが階段のぼれなかったのは急性腰痛か
急性恐怖症です。
高所恐怖症です。
>>40 それは違うな。なぜならすでにメリッシュ達と一緒に上がってるから。
これは「強烈な便意をもよおした」が正解。
階段上がる半ばで漏らしてしまい、絶望と羞恥心のあまり動けなくなる。
ドイツ兵もそれを察しスルー。
その後、いい歳してウンコ漏らした自分の情けなさにすすり泣く。
狙撃兵って、任務中はウンチ、オシッコたれ流しなんだぜ!
仕事に取り掛かる前に済ますだろ、普通。
さすがに公園のトイレは汚いだろ
するならパチンコ屋だな
45 :
名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 16:29:19 ID:+enDBa3c
パチンコ屋よりホテル。
E中隊の掘ったタコツボの中
公園のトイレはゲイ専用
>>41 カメレオンのヤザワでそんなのあった
牛乳一気飲み→バスに乗る→激腹痛
→「運ちゃんここで降ろせ」→「タクシーじゃねえんだ」
→カス学(ライバル高)のヤンキー軍団搭乗→「運ちゃん降ろさせろ」→「タクシーじゃねえんだ」
→カス学の番長搭乗→大ピンチ
→漏らす→カス学のヤンキー軍団一斉に「降りる」ボタンON
50 :
名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 10:40:53 ID:c+bxRvjw
垂れ流しじゃないにしても、部屋の片隅でいたすんだろな。
用も足せないし、戦争は良くないね
52 :
名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 19:06:56 ID:rKo+7z+s
もしプライベート・ライアンの監督が軍事オタクの押井守だったら…
上陸用舟艇の中で哲学的な会話してるだけで2時間終了するw
全員ジャクソンみたいに祈る
55 :
名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 12:44:37 ID:fqJyOWUx
うぉ!?
全員ジャクソンみたいに折る?
57 :
名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 15:20:35 ID:f7ydLlND
>>52 一分間に一度、犬が画面のどこかに登場する。
ダンカン伏せろー!!
ダンカン・パウダー!!
>>36 D型がノルマンディー上陸作戦に参加してるだろう
別に間違ってない
61 :
名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 19:40:32 ID:Z88iQnxj
>>60 モルタンにおけるドイツ軍の反撃を撃退したしな。
ファイヤインザホー!
D型肝炎?
誰が?
武良茂?
66 :
名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 15:12:22 ID:FwnS59EL
上陸時にバンガロー使って鉄条網爆破するシーンあったが、あれってそんなに有効なの?
他にもっと簡単な突破方法がありそうな感じだが。
バンガローは鉄条網爆破の為にある。
キャンプなんかで寝泊まりできるところが、
なんで鉄条網を壊せるんだよ。
69 :
名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 18:25:08 ID:FwnS59EL
>>68 原作読みなはれ。
誰かが爆破する時『バーンガロー!』って叫んでるね。
71 :
名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 19:45:48 ID:FwnS59EL
>>70 う〜ん、どう聞いても『バーンガロー!』に聞こえてしまう。
長年そう思って聞いてたから特に。
英語字幕出すべし
答えはそこに
73 :
名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 22:57:42 ID:nHMbYmo1
P51って、ヤーボとして運用されてたんでしたっけ?
ミラー "Bangalores! Clear the shingle!"
工作兵 "Fire in the hole!"
マイク "Fire in the hole!"
工作兵 "Fire in the hole!"と言って
って言ってるね。英語字幕。
以下wikipediaより
バンガロール爆薬筒(-ばくやくとう、英:Bangalore torpedo)は、
戦闘において地雷、鉄条網などの障害物を爆破処理するための、
工兵のための装備である。1912年に原型がイギリス軍の工兵に
より発明され、現在に至るまで改良されつつ使われている。
長い筒状の爆薬筒で、連結することができる。直接接近・処理する
ことができない障害物を強制的に撤去するために、工兵により使わ
れる。英語では、シンプルに Bangalore mine または Bangalore と
呼ばれる。自衛隊においては「バンガロー」と通称されているが、
これは Bangalore が日本人にはこのように聞こえるためであると
思われる。旧日本陸軍では、破壊筒と呼ばれていた。
75 :
名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 00:02:58 ID:FwnS59EL
>66
バンガロール爆薬筒(日本だと破壊筒)ですね。
主に鉄条網の破壊、地雷の爆破処理に使われます。
さて、これが有効かと言いますと…極めて有効といっていいかと思います。
鉄条網を破壊する方法としては
・工兵が鋏で一本一本切っていく
・爆薬筒を使った爆破
・装甲兵器による強引な突破
・砲爆撃による破壊
が主なものです。下に行くほど高コストになります。
(ちなみにこれらの事情は現在でも基本的に変わりません)
鉄条網を設置した防御側としては簡単に突破されては困るので、これらを妨害するために
鉄条網のある一帯を射線でカバーします。となると、鋏戦法は工兵が長時間狙い撃ちにされるため、
工兵に多大な損失が出る事になります。
(あのシーンで一分ほど鉄条網の下に寝ていると考えて下さい、十中八九死にますよね)
また鉄条網に対人地雷が併設されていたら工兵の危険はさらに大きくなります。
装甲兵器による突破も、敵が有効な対戦車兵器を有している場合には狙い撃ちされる危険が
高くなりますし、対戦車地雷を組み合わされた場合には実質的に不可能になります。
戦場で都合よく戦車がいるかという問題もあります。
(以下続く)
砲爆撃はそれらの支援を受けられる確率が低いこと、前線の歩兵と砲兵隊や航空隊との
緊密な連絡が必要になります。
また、誤射誤爆に巻き込まれないように歩兵が下がる必要があり、歩兵にそのスペースが
無い場合には危なすぎて実行できません。
支援要請から実行まで時間がかかってしまう問題もあります。
爆薬筒は
・兵隊が一人で運び設置できる=危ないのは一人だけw
・鉄条網から離れた場所から、隠れた姿勢から設置できるので設置者の安全を確保できる
・地雷が併設されていても一緒に吹き飛ばせる
という点で鋏に勝り
・安価
という点で戦車や砲爆撃に勝ります。
大きな音を立てるので夜襲や浸透作戦には向きませんが、そういったときは鋏の出番です。
蛇足ながら、工兵の支援が得られない場合は歩兵が自ら鉄条網を切断しつつ前進する
必要があります。そういったときの為に銃剣の鞘に銃剣と組み合わせて使う切断機が
付いている場合があります。
また急いで鉄条網を越えなければならない場合、歩兵の一人が鉄条網に覆いかぶさって、
後続の歩兵が彼を踏み台にして(!)鉄条網を飛び越えていくという荒業もあります。
文章が長すぎて二回に分けました。
読み難くて申し訳ありませんです。
78 :
名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 02:30:57 ID:I26O21Yh
79 :
名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 03:33:19 ID:2C0oCxj5
ラストの市街戦で、メタボの米兵が戦車に向けて撃ったバズーカ?あれって威力ないんですか?
戦車びくともしませんでしたよね。
爆薬筒と言えば映画「史上最大の作戦」ではクライマックスに
あれでコンクリート防壁を吹き飛ばしていたな
どんだけ凄い爆弾なんだと思ったが・・・
>>76 いつもありがとう。すごくためになります。
>79
射撃場での実射映像を見たことあるけど、まさにあんな感じだったよ。
ドっカーーン!と爆発する感じじゃなくて、シュパッ!と
火花と白い煙が炸裂するだけで映画みたいに視覚的な迫力はない。
とはいえやはり火薬が爆発してるわけで、装甲が弱い車両や
建物などに対してはじゅうぶん効果があるのであなどってはいけない。
あの戦車を例えるなら、爆竹をバケツの表面で鳴らすような
感じですかね。
83 :
名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 10:42:32 ID:i6eKV35c
>>79 M1A1バズーカの60ミリHEAT弾(成形炸薬弾)にタイガー戦車の正面装甲を撃ち破るほどの威力はありません
専ら装甲の薄い側面か後部を狙って撃ちます
メタボの米兵=マイク・ホーバス軍曹
84 :
名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 11:17:57 ID:XD+0tsx7
>>76,77
ありがとうございます。
見た目あまりにも原始的な、単なる鉄パイプに火薬入れて導火線で爆破させるだけの
ような単純なものだったので、効果に疑問でしたが、効果的なんですね。
あと、上で出てますようにケーニッヒスティーガー戦車へのバズーカ攻撃ですが、正面から
くらってもびくともしないとはいえ、中の乗員への衝撃はどうなんでしょうか?
鼓膜くらい破れてそうですが。
軍曹のくせにバズーカの当て方がなっとらん!
でもまあ一発撃たれた後だからテンパってたかもわからんね
足の速い兵だったらサイドステップしながら連射できた
バズーカとかパンツァーシュレックとかRPG撃った時に後ろにいたりすると
ロケットの爆風で大火傷するらしい。
サンダース軍曹が一人いれば、楽に突破できたのに。
アパム(J.デイヴィス)が「LOST」の第4シーズンに出演するらしいよ。
>79
M1バズーカ砲、及びその派生型のM9,M18の装甲貫徹力は概ね130mmと
されています。ティーガーTの正面装甲厚は約100mm、数値だけ見ると
貫通できそうに思えますが、あのシーンを見るとホーバス軍曹の撃った弾は
斜めを向いた砲塔の前面に着弾しています。
装甲は斜めになると貫通するまでの距離(=装甲厚)が増大します。
さらにバズーカに使われる整形炸薬弾頭は着弾角度が斜めになると
装甲貫徹力が激減します。前述の130mmというのは垂直な装甲に対しての
数値なのです。
となるとあのシーンで装甲を貫徹できるかどうかは、かなり難しいのでは
ないかと思われます。
ただあの着弾位置だと、主砲の同軸機銃はなんらかのダメージを受けて
いるのではないかと。
>84
中の乗員への衝撃、これはさすがに体験した人でないとわからないかとw
ただ参考までに、より重装甲なティーガーUに搭乗していた人の手記では
正面装甲に鉄鋼弾を10発以上食らったが、搭乗員は擦り傷や打ち身を作った
だけで済んだという記述があります。
まあ衝撃で揺さぶられて、狭い車内でぶつけた&壁に取り付けていた装備品が
衝撃で飛んできてぶつかったという訳ですな。特に鼓膜がどうこうなったと
いう事は書かれていなかったので大丈夫だったのでわ?
搭乗時に耳は通常ヘッドホンで保護されていますしね。
>85
そのとおり、>11氏>83氏が指摘するように狙うならケツですな。
特に後部側面は燃料タンクがありますんでお勧めです。
(11氏の書き方はあれだけど…間違ってはいないw)
ライアン捜索活動の前の88mm破壊任務も映像化してほしかった
92 :
名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 23:56:25 ID:EBtD97Ju
戦車は後ろは脆いのが当たり前なんだけど、
キングタイガーなら弾いてしまうかも。
ジャクソンがドイツのスナイパーを仕留めた直後、米兵が「やったぞ」っていってたけどなんでわかったの?
目がよかったのかな
マイクが「こりゃ長生きできないわ」っていったあと中隊長が「長生きするさ」ってテンポがなんか好きだ
79です。皆さん情報ありがとう。特に90さんは講義を聴いてるようです。素晴らしいですね。
あの同型のバズーカはウインドトーカーズでも登場しますが、大爆発するので疑問に思っていました。
>>88 25年位前にヘリの下敷きになっていなければ・・・。
>>94 あれは随分前にやったBS11放送verだと
「寿命が縮まりましたぜ」
「とっくにジジイだ」
って訳されてたんだよね、俺この訳し方のほうが好きだった
形成炸薬弾は革命的な砲弾だねえ。
99 :
名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 16:11:36 ID:LxlAqRmT
84です。
>>90さんありがとうございました。
タンカーが耳を保護してるのは常識ですね。じゃなきゃ軽機関銃当たっただけで鼓膜破れ
そうですもんね。
あともうひとつ。
最後の橋を守る戦いで、ライアンが迫撃砲弾を手榴弾がわりに使う提案をし、実行していましたが、
実際、信管にショック与えてからあんなに何秒も後に爆発するもんなんですか?
その場で爆発しそうですけど。
100 :
名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 16:50:04 ID:isCBACB9
信管をアクティブな状態にするための衝撃、
もしくは遅延信管を発火させるためかな?
102 :
90:2008/03/16(日) 21:49:35 ID:rMMSyZiy
>99
>101で書かれていますが(それも私が書いたものですがw)
あの爆発は弾体が地面に落ちた衝撃で起爆しています。
砲弾をプレートに叩きつける前にライアンが弾体からピンを抜いて
いますが、あのピンを抜く事により衝撃感知装置がONになり、
その後のプレートに叩き付けた(本来なら発射に相当する)衝撃を
感知すると弾頭の着発信管がONになり、次の衝撃(着弾)で
爆発するわけです。
つまりライアンからミラー大尉に弾体が手渡されるとき、既に
弾頭の着発信管は『ばっちこーい』状態な訳です。
あの時にどちらかが手を滑らせたら…「SPR、完」でしたねw
蛇足ながら、ライアンの抜いた「安全装置のピン」についてですが、
このピンが弾体の脇から突き出るようになっているため。ピンを
抜かない限りは迫撃砲の砲口から落とし込めないようになっています。
ピンの抜き忘れ=安全装置解除し忘れ=着弾しても不発になる、
といった事が物理的に起きないようになっている訳です。
この辺の設計の的確さは米軍恐るべしと言えるでしょう。
↑
自衛隊の人か濃厚リエンアクターと予想
いつも乙です
104 :
99:2008/03/16(日) 23:20:11 ID:LxlAqRmT
>>102 いつもありがとうございます。
あなたのレスを読みたいがために質問を探してしまうくらいです。
『メンフィス・ベル』も好きなのですが、前年にはB−17の爆撃が第3帝国本土に
及んでいたようですが、ノルマンディー上陸作戦時はフランスにも関わらずあのナチの
海岸要塞を事前にB−17による爆撃等で叩けなかったんでしょうか?コストかかりすぎでしょうか?
艦砲射撃もしょぼい感じでしたし、もし自分があそこに行かされたら、怖くて上陸用舟艇から
降りる事すら出来なかったと思います。
もっと充分な後方支援が欲しい作戦でしたね。
106 :
90:2008/03/17(月) 00:55:39 ID:oZ6KSo/r
>103
単なる薀蓄好きな軍オタです。国家公務員なんて大層なモンではありませんw
>104
メンフィス・ベル、当時突っ込みいれながら見てたな〜w
D-Dayの上陸は干潮の時間帯に行われるため、朝の早い時間帯に
行われることがかなり早い段階で決定されていました。
(午後の干潮に合わせるとすぐに夜になってしまい、後続の上陸に
支障が出てしまいます)
これに合わせて海岸陣地を爆撃するとなると、前日の日のあるうちに
爆撃を行わなければなりません(夜間爆撃では命中率が格段に
下がってしまいます)。
そして海岸陣地を爆撃する=上陸する事確実な訳で、その晩のうちに
独軍が海岸陣地を強化して待ち構えてしまう訳です。
連合軍司令部はあくまで奇襲を旨としたため、海岸陣地への大規模な爆撃を
あえて行わなかったのです。
ただ一部砲台に対して小規模な爆撃は行われています。
その代わりとして連合軍は上陸直前に艦砲射撃で陣地潰しを狙いました。
しかし参加艦艇は僅かに144隻、射撃時間は40分で終了してしまい、海岸陣地の
大半はその能力を維持したままでした。
時と場所は違いますが、硫黄島では200隻以上の艦艇で三日間射撃して、
それでも小笠原兵団があれほど粘った事を考えるとあまりにも投射弾量が
不足していますが、やはりこれも奇襲効果を薄れさせないために砲撃開始から
早い段階で上陸部隊を送り込むためでした。
確かにオマハ地区だけを見ますと事前の砲爆撃があればという気もしますが、
他の地区では独軍の不手際もあって予想よりは少ない損害で上陸に成功しています。
全体的な視点で見れば、奇襲を優先した司令部の判断は正しかったと言って
いいかもしれません。
107 :
名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 03:35:57 ID:s0ejoRhz
D−DAY、203高地、硫黄島、ゲティスバーグ、ワーテルロー
もし
>>90氏が参戦するとしたら、どの戦場を選びますか?
108 :
名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 06:29:25 ID:Udq9jw3N
110 :
名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 11:58:07 ID:Zm+BzK4l
>>90じゃないけど、陸軍はごめんだな。
だったらもう神風特攻隊か回天特攻隊で特攻します。
>>90じゃないけど、ハンバーガーヒルだけはご免だな。
ティーガー戦車何かおかしくね?
他の写真で見るより全体的に砲塔の位置とか転輪のバランスがいまいち
つくりもんだし
114 :
名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 14:49:26 ID:fBmhUEgX
現行の戦車をモディファイしたもんでしょ。
T−34を改造したものですよ。
砲塔はよく出来ていましたが、車体、特に足回りが・・・
キャタピラがいただけないかな。
スウェーデン軍車両を改造したらしいマーダーVはよく出来ていますね。
116 :
名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 19:45:25 ID:Udq9jw3N
ジャクソンに向かって砲撃した装甲車ってマーダーV?
117 :
90:2008/03/17(月) 20:29:22 ID:h+ovLy2K
>97
もし生きて帰れる&情報を持ち帰ることが出来るなら、カメラとメモ帳持って
古今東西全ての戦場全ての戦域を巡りたいですね。
んで幽霊のごとく戦闘に一切関与せずに取材しまくる。敵味方一切関係なし、
警戒厳重な司令部だろうと入り込む。憧れますねw
自分が戦闘に加入するのは…「おー、あれが○○かー」とか見とれている
うちに戦死すること確実なんで辞退させてくださいw
>116
前スレぐらいで書いたと思ったけど…
火の車になったのがマーダーVM、ジャクソンと銃口お見合いしたのが
スウェーデン製のSav m/43です。
119 :
名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 22:41:43 ID:Zm+BzK4l
>>118 零戦か回天で特攻するフリして逃げようと思ってたんだけど。
連合国軍なら、前に書いたように陸軍航空隊でB−17に乗って第三帝国の本土爆撃くらいで
カンベンしてください。爆撃手として。
120 :
名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 22:47:19 ID:Zm+BzK4l
ダニエル・ブーン・ジャクソンの持ってたスプリングフィールド狙撃銃て
あんなに精度よかったんでしょうか?
ヒトラーが自分の1マイル以内にいればこの戦争は終わるって、そりゃ言いすぎっすよ。
121 :
名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 23:39:14 ID:A1ND0HdL
>>119 回天って、中から開けないだろ。
燃料が切れて、粛々と酸素切れで死ぬのを待つだけだよ。
中国に対する空爆は終戦まで、続けられていたんだろ?
そっちの爆撃手になってれば?
爆撃手になったとしても乗ってる機が撃墜されたら一巻の終わりだ。
爆弾撒いたら、下に飛んでる爆撃機の主翼を突き破っちゃった映像あったよね。
どっかで見たな。
125 :
名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 01:26:16 ID:NZ99csuN
>>120 スコープで狙ってるシーンをよく見ると分かるけど、ヒットしてない時もある。
こういうところも妙にリアルだ。
126 :
名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 02:13:46 ID:oGqVkgiP
>>120 本気で言ってないでしょ。言いすぎなのを笑うシーンじゃん
128 :
名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 12:25:36 ID:LVM+3KZP
>>124 味方が撃墜した敵の戦闘機が、堕ちる時に右下を飛行してた味方爆撃機に突っ込み、
その味方機の胴体を真っ二つにしたシーンが『メンフィス・ベル』にある。
撃墜した砲手呆然。一生忘れられない後悔だろうな。
て、
>>90さんが『メンフィス・ベル』に突っ込むところってこの辺でしょうか?
>>126 原作とごっちゃになってるかもしれん。すまん。
>>128 それじゃないんだよ、下を飛ぶ爆撃機の主翼が
いきなりメリメリともげるんだ。
映画の特撮では得られない恐ろしさがある。
>>129 そうそう、俺が言いたかったのはその映像です。米軍機だったと思う・・・
あれは操縦士の編隊のミスですよね。
本作やBOBを見慣れていると、昨夜放送された「東京大空襲」のCGが低レヴェルに見えて来る・・・。
中隊長の手の震えはCGなんだろうか
マネするのすごい難しい
133 :
名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 18:24:14 ID:NZ99csuN
>>131 最もよく出来た戦争映画と日本の下らないドラマを比較しちゃいかんぞ。
>>133 私が言ってるのはCG技術に於いてだ。
ドラマ本編に就いてではない。
135 :
名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 21:51:41 ID:+ybgSZ31
手の震え、練習して、神経上に回路が出来上がると、割に簡単にできるようになるよ。
136 :
名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 22:17:25 ID:LVM+3KZP
137 :
名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 12:48:44 ID:oEyA5jr4
>>129-130 ドイツ本土を爆撃する米空軍のB−17だね。
500ポンド爆弾が主翼を直撃して墜落して行く映像だったかな。
139 :
名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 18:03:04 ID:tC1hBj5t
youtube検索してみたけど見つからない・・・
無料で見ようとせずにレンタルしろよ
早く寝ろよ
143 :
名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 15:16:27 ID:N+HrEu0e
ウエィドがライベンに負傷兵の患部嗅いで「チーズの匂いするか?」って言ってるのは何故?
単にチーズが好きだから?
145 :
名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 15:58:32 ID:mkkzTpgG
壊疽が起きてるかどうか、の確認だしょ。
これはひどい
147 :
名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 17:58:52 ID:JUS5qqAf
>>143 なんか・・・傷口腐ってたりするとそういう臭いすんじゃね?推測だけど。
しかし俺は「チーズの臭いするか?」のシーンでウェイドが自分の足のこと言ってのかと思ってたw
148 :
名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 18:04:48 ID:JUS5qqAf
「トム・ハンクスをはじめとした出演者たちは、リアルな演技をするために元海兵隊大尉のデイル・ダイの協力の下、新兵訓練と同等の訓練を10日間受けさせられた。
その間は教官がいきなり俳優達に向かって発砲(空砲)したり、当時の兵士達が持ち歩いていた道具と装備を全て背負わせて延々と行軍させたりと内容的にとても厳しいものであった。
ライアン二等兵役のマット・デイモンはこの新兵訓練の参加メンバーから意図的に外された。
これは10日間の過酷な訓練を通じて救出隊のメンバーにマット・デイモン=ライアン二等兵に対する反感を植えつけるため」
すごいなwww
149 :
名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 18:08:16 ID:LFyiaujd
日本だってやる気になれば
>>148みたいなこと出来るはずなのに。
やる気がないから仕方がないな。邦画終わった。倭人も終わった。
150 :
名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 18:20:33 ID:JUS5qqAf
最近の日本映画見る気にもならん
確かドラマのバンド・オブ・ブラザーズでも同じような事してたな
WoWoW放送時のメイキング映像で「なんでこんな目に」とか「あいつを殺してやる、それが無理なら俺を死んでやる」とかやってた
153 :
名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 20:57:18 ID:JUS5qqAf
ノルマンディー上陸作戦には何故海兵隊が参加しなかったん?
上陸作戦のプロ中のプロなんでそ?
そういう訓練を受けてたわけで。
海兵隊は主に硫黄島とか、日本軍がいる戦場に派遣されてたんじゃなかったっけ?
>>148 デイル・ダイの促成スクールはプラトーンと同じだね
海兵隊は第2次大戦発足時には2個師団しかなかった。
とてもヨーロッパに回せるほど兵力が無かったわけで。
海兵隊は日本軍がデカくしたも同然。
今でも海兵隊、沖縄で養ってやってるじゃん
イギリスの海兵隊は、ノルマンディーに参加したらしいが。
>>159 養うとは何だ!
日本の平和の為にわざわざ常駐していて下さるのだぞ!
はいはい、スレ違いスレ違い
だが海兵隊は此処55年近く「海兵隊らしい」戦闘を行っていない。
海兵隊って訓練厳しいのかね?
海保の特殊救難隊くらいきびしいのかね?
165 :
名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 17:57:45 ID:oyp4gAuZ
厳しいべ。一番厳しいと思うよ。
独軍の軍服、陸上自衛隊の制服に似てない?
終盤の市街戦で、アメリカが用いたロケットランチャー?みたいなもの(ホーヴァスが使っていた)
は筒だけなのに、ドイツが用いたものはさりげなく盾みたいなものが付いていました。
色が違うだけでなく、盾っぽいものを付けるか付けないかのように、双方に軍事的な
思想に関して違いがあるのでしょうか?
詳しい方宜しく御願いします。
米軍ではバズーカ、ドイツ軍ではパンツァーシュレック。
盾が付いている方が便利ではあるなあ。
168 :
名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 21:50:22 ID:Nv9r/+rC
>>167 そのとーり。
盾ついてる方が・・・か・・・盾ついてても変わんなくね?
だがしかし!パンツァーシュレックは口径88mmで装甲貫徹力が命中角90度で230mm、60度で160mmであり、当時のほぼ全ての戦車の正面装甲を貫徹する威力を誇っていた。
驚異的だなwww
シュレック3見たよ
盾付きのやつって、発射時の噴射炎から顔を守る為じゃないの?
パンツァーシュレックは高威力だから噴射もそれなりに凄いんじゃないかな
盾がないと兵士の顔はアチチアチ燃えてるんだろうか?
あの盾じゃ防弾にはならないと思う
唐沢潤?
唐沢俊二郎
パンツァーシュレックもパンツァーファウストも威力はでかいが、
射程距離があまりに短いなあ。
これらでちゃんと戦果をあげるには相当の忍耐と根性がいる・・・
英軍のPIATも似たようなものかな?
あっちはパチンコだし・・・
>>165 似てない、つーか戦後の軍隊は、みんなドイツのサスペンダーやフリッツヘルメット、迷彩服をモデルにしている。
寧ろ、折襟式軍服を採用した旧帝國陸軍の方がドイツべったり。
陸自は逆に米帝式。
177 :
名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 18:44:12 ID:lR5z0e30
>>176 ありがとうございます!
しかしアパムのヘタレには腹が立ちますね。
SSと国防軍で軍服わけてたかな?
陸自は米軍を基に設立されたと聞いている。
>>178 新興ナチは、プロイセン貴族の国防軍と差別化を謀るため、あえてSSの階級で別の呼称を使った。
被服も当初は別発注だったが、大戦に入ると同じ仕様になった。
具体的な違いは、SSの襟章と階級章。あと帽子の記章は、SSだけ髑髏。
国防軍の士官は上流階級出身者が多くて、
平民出身者が多いSSがハバをきかせてきたもんで
嫌っていたんだよな。
>>181 そういう独軍内部の対立や派閥を描いた映画ってありませんか?
見てみたい
月並みだが、「鷲は舞い降りた」
降下猟兵のシュタイナー中佐の部隊が英国に極秘裏に潜入、英首相チャーチル誘拐作戦を繰り広げる。
この部隊がロシア戦線から列車で目的地に向かう途中、中佐が脱走したユダヤ人少女を庇い、SSが少女を射殺してしまう場面がある。
確か今度ヒトラー暗殺を描いた映画が公開されるとか聞いたんだけど、トム・クルーズ主演で。
ヒトラー最後の12日間て映画は見応えあったな
大好きな作品だ
ドイツ役者もそれぞれ上手いし
↑
主要人物の一人であるハゲ軍医は、確か国防軍でありながら
親衛隊員だった?
映画見てて、あれっと思った
もうその頃はドイツ軍の組織自体ガタガタだったからじゃないの?
国防、SS,ゲシュタポ入り乱れて。
大乱闘?
ス?
マ?
おおっと、これ以上はいけねぇ!
>>183 これ面白そうっすね。借りてみよー
ヒトラー最後の12日間はドイツ映画でしたよね?
日本もそこまで踏み込んだ映画撮れないもんですかね〜
アパムなのかアプハムなのか…?
>>192 嘗ては製作していた。
「激動の昭和史 軍閥」や「日本のいちばん長い日」等。
>>195 映画版は「鷲は舞いおりた」ですね。ネットレンタルだと検索一発ですよ。
店まで行かなくていいし。
198 :
名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 02:16:14 ID:hg7+EU6e
ビデオ?DVD?
200 :
名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 03:58:32 ID:xy8n+w87
路線が違うけど、太陽とか見れば?
まぶしいです
>>200 つまり君は、我々が引きこもりニートだと言いたいのかね?
「太陽の帝国」だろ。
NHK-BSの時は字幕でアプハムだったな。こっちだとユダヤ丸出し。
アパムってユダヤ系?
メリッシュなら分かるが。
アパム (Upham) って名前は、ユダヤ系の名前じゃないと思う。
アメリカ独立戦争以前からあった名前だから。
もちろん、ユダヤ系の人がその段階でアメリカへ移民してたら
違うけど、まずありえないから。
Uphamならアファムにならないのかな。
太陽って、ロシア人が作った敗戦後の昭和天皇を主人公にした映画だろ。
飲酒もせず、喫煙もしない天皇が両方やってるわ、しかもイッセー尾形だわ、出鱈目もいいところだから見なかった。
国防軍とSSの対立の源には忠誠を誓う対象の違いもその原因の1つだ。
国防軍がドイツ国家に忠誠を誓うのに対し、SSはアドルフ・ヒトラーに忠誠を誓う。
SSの前のSAが、WW1時下級将校や下士兵の者が構成員だから、反プロイセン(上流階級)色彩が強い。
ただし、SAの構成員が、ヒトラー伍長と軍隊時代からの同志が多かったし、ヒトラーに反発するから粛清されたのではないかと。
そういう意味では、SSの方が純粋にヒトラーの私設軍隊に近い。
そのSSから更に武装SSが生まれたという事だね。
>>209 下級将校の中には貴族出身者も居たと思うんだが。
国防軍にはユダヤ系ドイツ人も居たと聞くが
よく、ドイツは、フリードリヒ大王以来、軍隊が国家を持った国と言われていた。
あの映画でも、アドルフおじさんが自殺する前に、大王の肖像画を凝視する場面があった。
フリードリヒ大王か、石原莞爾がナポレオンと共に研究した作戦家だね。
深夜にメンフィス・ベルやってた。
やっぱ当時の第三帝国本土への爆撃はこえー。
対空砲500門て。メッサーシュミットもがんがんくるし。
やっぱ日本本土の爆撃の方が簡単だっただろうな。
ウチの近所の海軍工廠爆撃の際は迎撃機も対空砲火もほとんどなかったらしい。
217 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 01:13:00 ID:88VO1Fep
むかし近所に防空壕があった。今思うと爆撃にはとても耐えられそうにない代物だ。航空自衛隊が傍にあるんだが間違いなく標的にされるな。
今じゃ爆撃機ではなくミサイルが飛んで来る。
219 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 16:40:22 ID:yvm0nkOu
>>177 アパムへたれとかいう輩がいるが
映画だと訓練以来銃ももったことないで翻訳が仕事なのにいきなり「来い」っていわれてる。
そりゃああなるだろ。
220 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 19:55:42 ID:Ixj9bLmF
>>219 分隊の他の兵士が優秀すぎたんだ
ミラー大尉やホーバス軍曹は1942年の北アフリカの時から
戦闘を経験しているんだから。
第一にアパムの所属していた第29歩兵師団は戦地勤務の為の州兵師団で
後方部隊のとしての色が強い。
221 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 21:16:33 ID:A85kpZXi
そんなに長く戦闘経験して、ボロボロの兵士の前でヘラヘラしながらドッグタグ出したり、ノルマンディーの上陸時に一番危ない場所で頭がフリーズするってどうなんよ
ま、そういうものでしょう。
実戦とは。
戦場のど真ん中で意識が遠のいちゃうのは精神的に病んでるからじゃないの?
少しイカレてるから認識票で遊んだりできちゃうんじゃないの?
アレはそういうシーンだと思うんだが
>>221 逆に神経もイカれちゃってんでしょう。実戦経験積みすぎ、ベッキオ含めた仲間の
死を何度も経験しすぎで。
225 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 23:03:49 ID:Fbdqwh1l
>>170 パンツァーシュレックは米国のバズーカに比べてロケットモーターの設計が
悪く、後方の噴炎よけに楯を付けなきゃ射手の顔が焼けてしまうからだ、とか聞いたことがある。
226 :
名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 00:47:34 ID:9L9W2KQG
パンツァーシュレックは、後に改良されて盾なしになった。
>225
モーターの設計というより推進薬の組成の問題だと聞いたが。
シュレックの方が高温な排気になる火薬に近い推進薬を使ったため、
試射を行った射手が前髪眉毛睫毛が焼けちゃってス的な御面相に
なったとか、顔面と手に火脹れが出来たとか。
まあ米式バズーカでも「あちちち…」ぐらいにはなるんだけどね。
>226
前期型でも盾無しでもガスマスクと手袋付ければ撃てるんで、
重さを嫌った射手が捨てちゃってたけどね。
んで捨てられた盾は歩兵が拾って防弾盾に使用してたとか。
そーいえばそんな写真が某サヨ系サイトで「これがナチが毒ガスを
使っていた証拠だ!」って挙げられてた事があったなぁ。
228 :
名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 06:41:57 ID:l8BmtI9C
オープニングの船から降りようとした
兵士たちが蜂の巣にされるとこがツボ
そういやブラックホークダウンでも
コーヒー係兼PC入力担当というデスクワークのグライムズってのが
戦闘にかりだされてたが
アパムほどひどくはなかったな
230 :
名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 12:19:12 ID:f3Wq7Rsx
しかし、これ見ると、「史上最大の作戦」って、のどかだよな。
231 :
名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 13:01:01 ID:vsjtgk8a
真っ黒いコーヒーと粗雑なバーガーがツボ
>>229 × 戦闘にかりだされてたが
○ 一度くらい現場に行ってみたいとしゃしゃり出てきた
233 :
名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 15:35:39 ID:vsjtgk8a
ヘルメット取ったばかりに
頭を撃ちぬかれた二等兵にツボ
ウェイドが止血できて、やったこれで助かるぞと思った瞬間、頭を打ちぬかれた負傷兵にツボ。
>>231 あれ、美味そう。いかにもアメ食w
地雷などの報告をしてる上官と目が合って
再び地図に目を落としたジョンをじーっと見てる上官の目の動きがツボ
>>232 たしか、まったく作戦に参加する予定なかったが
作戦前に骨折したヤツが出てきて、
その代わりとして急に参加させられる事になったんじゃなかったか?
BHDのタイピスト。
つまり本人が一度くらい現場に行ってみたいとしゃしゃり出てきた
って事はないと思うが。別の映画かなにかと勘違いしてないか?
タイピスト
「英雄になれると聞いて軍に参加したのに
パナマでもクウェートでもコーヒーはまだかー?だぞ。デスクワークなんて不本意だぜ。」
↓
骨折したヤツ
「よかったな、今回は作戦に参加できる。俺の代わりとして参加しろって」
↓
タイピスト
「ソレマジカヨ???????」
という流れで、決して本人の希望じゃなかったはずだが。
デスクワークの俺が戦場かよ?まじかよ?って状況は結構アパムと似ている。
>>235 『正直そんな報告はどうでもよくてさ、もっと大事な話しがあるんだよね…』
って、言いにくそうな目ですな。
橋を守る最後の戦いで、ティーガー戦車を足止めしたあと、ミラー大尉が戦車前面に開いてる長方形の
穴にトムソン軽機関銃の銃口つっこんで乱射しましたが、あの穴はそのまま戦車のコックピットに
つながってる穴なんかな?
その後上の入り口から手榴弾ぶっこんだりしてたけど。
238 :
名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 00:04:52 ID:Y59zNXs0
あの穴は前方の視界を確保するための窓の役割だろ
>237
長方形の穴=覗視孔=覗き窓ですね。操縦手用です。
欧米の戦車では、日本の戦車と違ってしっかり内側に防弾ガラスが
はめ込まれています(全てではありませんが)。ティーガーTの場合、
ガラスの厚さは100mmもあり、ライフル弾でも貫通しません。
トンプソンの45ACPなんぞ屁の河童ですな。
しかし、45ACPでも表面を傷つける事は充分に可能です。
あの場面のミラー大尉の思惑は、ガラスを傷だらけにしてしまって
操縦手の視界を塞ぐ事で歩兵が群がっている事を悟られないように
した、という事かと思われます。
砲塔上部の戦車長用のペリスコープでは、戦車の至近距離(左5m、
右15m、前後10m以内)は死角に入っていますので、操縦手覗視孔と
前方機銃の照準孔を塞いでしまえば実質的に戦車を盲目に出来ます。
これは肉薄攻撃を行う歩兵にとってはかなりなアドバンテージになります。
まぁ直後にミラー大尉が前方機銃の方に何もしないでいますので、
こういった好意的解釈も宙に浮いちゃいそうですが…
先生がいらっしゃった☆
241 :
名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 02:17:10 ID:4vFGZTqN
>こういった好意的解釈も宙に浮いちゃいそうですが…
戦車兵が鼻血出しながらハッチから出てくるシーンもな。
242 :
名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 02:18:26 ID:E7LRLEna
M−1ガーランドと38式歩兵銃
ライフルとしての性能はどっちがすぐれているんだろう?
243 :
名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 02:49:43 ID:4vFGZTqN
M1ガーランド 三八式歩兵銃
長さ 1103mm 1276mm
重さ 4.32kg 3.73kg
連射力 セミオート ボルトアクション
命中率 良い 非常に良い
威力 高い(7.62mm) やや高い(6.5mm)
装弾数 8発 5発
総合的に見ればM1ガーランドの圧勝である。
244 :
名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 04:51:38 ID:2gq9pMNw
いましがた見終わった。久しぶりに見たけど泣けた。
くっつき爆弾もってもたもたしてたら爆発して吹っ飛んだ兵士がツボ
245 :
名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 07:19:36 ID:7IAgIqEq
>>235 ジーーと見ている隊長
↑それはミッドナイトランに出ているマフィアのボスで
あるデニスファリーナとい俳優なのがツボ
246 :
名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 07:23:24 ID:7IAgIqEq
@小石がブーツに入って座ったら柱倒れてレンガ壁壊れる瞬間がツボ
Aそこにドイツちゃんたちがいたとこがツボ
Bみんな銃弾浴びるとこがツボ
C1人だけ座って死ぬとこがツボ。倒されるとき血を吐いてるのがツボ
D↑コイツをスローで見ると自ら座っているとこがツボ
>トムソン軽機関銃???
トンプソンM1A1のサブマシンガンだろ。
いくら米軍でも、MINIMI使用はもっと後だし、んな重いモン個人で持てるか。
ミラーが戦車を撃ったのは、コルト1911A1。
威力ある方の拳銃だが、まさに豆鉄砲。
戦車を撃破したのは、ノースアメリカンムスタングP51Dの爆装したやつ。
>トンプソンM1A1のサブマシンガンだろ。
直訳したらもろにトムソン軽機関銃じゃんw
249 :
名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 10:55:25 ID:EM0RWTkJ
んだが、軽機関銃はサブマシンガンじゃあないんだよね、軍的には。
>>239 いつも乙です。
しかし以前からの知識(食玩のやつ)で戦車にはガラスがあったような気がしたけど撃ってるし
跳ね返っても来てない様だしそもそもあの戦車にガラスはあったんでしょうか?
>248,249
日本語だと「機関短銃」という言葉がありますです。
機関短銃=SubMachineGun(トンプソン等)
軽機関銃=LightMachineGun(M1919)
重機関銃=HeavyMachineGun(M2)
という感じですかね。(MG42やBARは分類に困る…)
ただ、この「機関短銃」という言葉はWW2当事でも日本兵には知られて
いなかったようです。ある戦記物で「敵軍から鹵獲した自動小銃」の
話が出てくるのですが「ずんぐりした弾が20発入る弾倉」とか
「銃床を取り外して」とか、どうみてもトンプソンの事だったりします。
また、海軍陸戦隊では正式装備のベルグマンサブマシンガンを
「ベルグマン自動小銃」という名前で採用していたりします。
さらに陸軍の「100式機関短銃」を陸戦隊で採用する際には
「短機関銃」として採用していたり。
ややこしいったらありゃしないw
時代は下って自衛隊、ミネベアの9mm機関短銃を「機関拳銃」として
採用してます。これは「海外派兵に機関銃なんて代物を持っていくのか!」
という野党からの追及を「これは"拳銃"ですから」とかわす為の
姑息な命名によるものなわけですが…
原作だとミラー大尉のメインウェポンはトムソン。
ライベンがBAR,ジャクソンがスプリングフィールド狙撃銃。
253 :
252:2008/03/29(土) 11:44:02 ID:Jce/FzR5
すんません、ミラー大尉のはトムソン『短機関銃』となってました。
>250
映画の作中の事なのでなんとも言えませんが…
(映画の撮影用に防弾ガラス+実弾を使うとは思えませんが)
軍事的に言えば、防弾ガラスは絶対に付けます。
操縦手も頭を消し飛ばされたくありませんしね。
ただ、交換用防弾ガラスの補給が滞って、ガラス無しで実戦に
参加した例はあります。
そういった時や敵歩兵の銃撃で防弾ガラスが狙われているといった
場合は操縦手用のバイザーブロック(防弾ガラスの前にある
可動装甲版)を閉じて、戦車長の指示に従って操縦していました。
これならガラス無しの「穴」から撃ち込まれるor破片が飛び込んでくる
心配はありませんね。
防弾ガラスに拳銃弾を打ち込むと、弾が開いて(ヒトデの様になって)
ガラスにへばり付きます。ガラスが鉄板などに比べて柔らかいモノなので、
衝撃を吸収してしまうんですな。
斜め方向から打ち込めば跳弾しますが、ミラー大尉のあの撃ち込み方だと
跳弾はしにくいのではないかと。
>>254 はげしくなるほど!
防弾ガラスはあったであろう、跳弾(←なぜか変換できない)はしないのではなかろうか、という考察ですね。
軍事知識を基に映画的解釈を巧みに加えるレスはさすがです。
ありがとうございました。
>>248 直訳したらもろにトムソン軽機関銃じゃんw>
こいつのバカ丸出しには、大笑いさせてもらったwww
あの時ドイツは戦車を前面に押し立てて前進してきましたが、あれは有効
なんですか?確かに戦車を盾に歩兵も前進できましたが。
しかし結局米軍が独戦車後方で爆弾を爆発させて慌てて飛び出した残り独歩兵を両サイド
から米機関銃が掃射しました。結構簡単に戦車を孤立させたなぁと。
258 :
名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 16:17:08 ID:toVgIBRL
>>251 BARはSAW(分隊支援火器)ですが実際には軽機関銃です。
MG42は汎用機関銃ですが基本的には重機関銃として使用されました。
ちなみに短機関銃はサブマシンガンを訳したもの。
機関短銃はマシーネンピストーレ(ドイツ語)を訳したものです。
>>257 便乗でこの作戦を教えてください
鐘楼の上にMG42を上げましたがあんな射程で有効なのでしょうか?
260 :
名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 16:31:41 ID:toVgIBRL
>>257 正面からの攻撃には強いです。但しあのような待ち伏せされた形では厳しいです。
ドイツ兵はすぐに建物の中に入ってそこから戦車を援護するべきだったと思います。
しかしそうする前に米軍の攻撃を受けてしまえば大抵の兵士はパニックになって
そこから一目散にいなくなってしまうでしょう。適切な場所に配置していて、
攻撃の準備が出来ている分、防御側が有利なのは紀元前の戦争でも一緒です。
261 :
名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 16:41:56 ID:toVgIBRL
>>259 米軍が使っていたものはブローニングM1919という機関銃です。
機関銃の有効射程距離は大抵1000m以上あるのであそこでも十分大丈夫です。
ちなみに三脚架と光学照準器を付けたMG42の有効射程距離は3500mもあります。
この射程を活かして対空機関銃としても使用されたそうです。
3500メートル!?スゲー・・・
ありがとうございました!
>257
私よりも詳しそうな方がいらっしゃるので、書き込むのはなんとも
気が引けるのですが…
問題は独軍が何を目標として行動するかですね。
以下、独軍の作戦目標毎に考えられる作戦をば。
1・橋を破壊して連合軍の進行を一時的に足止めする
この場合は無理して街に突入する必要はありません。
川沿いに進出して橋を射程に収める場所を見つければ、そこから
戦車砲で橋を砲撃してしまえばいいのです。
88mm二門+75mm二門ならば、重車両が渡れない程度には橋を
破壊できるでしょう。
(本来なら空軍か砲兵の仕事ですが、航空優勢握られてるからな〜)
2・橋を破壊せずにメーメル村を待ち伏せ地点として利用する
村内を重車両が通過できる道は限られているようです。
となれば、村の南側の出口を見通せる場所に充分な偽装で陣取って、
出てくる連合軍車両を狙い撃ちにすればいいのです。
ティーガー、マーダーの主砲ならアウトレンジから一方的に叩けます。
随伴歩兵は敵歩兵に備えて戦車の手前で待ち伏せ体制です。
空挺部隊の残党? ほっといて構いません。
(以下続きます)
3・橋を確保して味方の反撃路にする
この場合は村に突入する必要があります。
その場合でもティーガーと一部歩兵が正面から派手に突入して連合軍兵を
ひきつける(ただし深入りはしない)。残りの歩兵は幾つかののグループに
分かれて裏道から橋を目指し、橋に到着後は敵兵と橋とを分断する。
ぐらいの工夫は必要でしょう。
マーダーは村の外から怪しい場所(鐘楼の上とかw)を片っ端から
撃ち崩してしまいましょう。
橋の確保に失敗した場合は、作戦1が成功したとして速やかに撤収して
作戦2に移行です。
映画のように戦車を先頭に街に入り込むってのは、非常に危険です。
実戦慣れした指揮官なら、戦車を深入りさせずに済む作戦を考えるでしょう。
まぁそうしちゃうと映画的に「見せ場」が無くなってしまいますがw
ライアンにとっては無事に帰れるからその方がいいかもしれませんがね。
すみません、264を一部訂正します。
>橋の確保に失敗した場合は、作戦1が成功したとして速やかに撤収して
>作戦2に移行です。
の部分を
>確保前に橋を爆破された場合は、作戦1が成功したとして速やかに撤収
>して作戦2に移行です。
>抵抗が激しくて橋の確保が難しいと判断した場合も撤収して作戦2です。
として下さい。
266 :
名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 21:33:58 ID:BTSTsBof
ねーなんであんなにグロイの・・・?
グロイ映像が出てこない他の映画でお勧めなのを教えて
史上最大の作戦はどうですか
268 :
名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 23:43:03 ID:w0RFjzs7
ファ板から来ました。
プライベートライアン。
確かに良い映画ですが、みなさんは劇中でミラー大尉の着るM41やライアンの着るジャンプジャケットに興味はありますか?
>>268 あれらは合わせるのに苦労しそう。
がちがちのミリタリー系になっちまいそうで。
似た感じならN−1とかの方がまだストリート向けでは?
メンフィス・ベル見てA−2買ったり、定番でN−3Bとか持ってますが、
今はB−10の赤茶リブが激しく欲しい。
スレチスマソ。
270 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 00:32:57 ID:+zUQ3/+S
>>266 ティアーズ・オブ・ザ・サン、戦場のピアニスト、ヒトラー最期の12日間など。
但し、ティアーズ・オブ・ザ・サンは作品としての出来が微妙で
戦場のピアニストとヒトラー最期の12日間は戦場などでのアクションシーンが
殆どないです。しかしどれも駄作というわけではないのでお勧めできると思います。
271 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 00:40:13 ID:Mdac7PqA
「やっぱり銃は、良くない!」とCGでかき消され無線機に換えられ
全員無線兵になってノルマンディー上陸シーンじゃ米軍大虐殺の‘プライベート・ライアン‘
おれは戦場のピアニストの方がグロく感じたけどどうだろう。
再現度で言えば古い映画はグロくないと思うよ。面白いのも多いし。
>>271 ETですか?w
あのグロさがいいんじゃん。
あの程度でグロいんじゃ、伝説の映画『食人族』は観れないよ。
違う意味で別に見たくない映画ですw
275 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 01:21:02 ID:9p4CnYau
迫力があり演出、カメラワークが素晴らしいので圧倒されグロに感じるのでは?
実際の戦闘では頭部だけが弾け飛び胴体のみがフラフラ歩いてたとかあるんじゃない?
276 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 01:23:53 ID:ILuicWgq
質問なんですが、最後の市街戦でメリッシュと一緒にいた奴って最初からいましたっけ?
>>272 特殊効果が貧弱な時代は、役者が「撃たれた〜」っていう
演技をしながら倒れていくからね。見てると和むw
278 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 01:32:08 ID:9p4CnYau
>>276 あれ空挺隊員だよ。軍服が違う。だから最初から一緒ではない。
>>276 いや、あれはライアンが身を寄せていた混合空挺隊員の一人だろ
自分の考えでは大体の作品に当てはまるけど、原作を読んだ方がグロい。
自分が「今の若者」に分類される側として考えると、
映画等を通してグロテスクというものを学んでから文章を読むことで
想像しやすくなったんじゃないかと思う。無論悲しさの表現も然り。
反戦という視点から見ると、経験の少ない人がこういう映画を見ることも必要に思えてくる。
281 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 02:23:28 ID:0w+dOdTD
実際の戦闘を経験したらグロいのクソのって考える余裕もないだろうな。
282 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 08:22:38 ID:UD76VR4W
戦闘中じゃ目の前の戦友が吹き飛ぼうが構っちゃいられないものだ。
そして戦闘が終われば嫌と言うくらい悩んだり憂鬱になったりする時間が来る。
ミラーも戦闘が終わった後に「凄い光景だな…」と呟いたもんね。
クソといえば、ベトナム戦争でいちばん「やる気を失う」武器って
ウンコなんだってね。それも動物ではなく人間のやつ。
木の枝を尖らせた罠の枝の先っちょにコッテリ塗っとくとか、
落とし穴を掘って糞尿を入れといて、そんなのに引っかかると
戦意喪失とかの問題じゃなくて、もう生きるのもダメポ・・・な気持ちに
なっちゃうんだと。
BOBで自分らが掘ったタコツボにウンコされてるシーンがあったけど
あのシリーズであそこがいちばん感情こもってたしなw
284 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 10:00:31 ID:qFKp03Mz
病気にさせるのが主な目的でしょw
286 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 13:59:53 ID:/Yn/dV9r
爆発シーンでジャンプして跳ね飛ばされる兵士がツボ
287 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 15:24:19 ID:u60Qc2SB
ウンコなんてなんともならないだろ
戦場じゃ垂れ流しだって普通だし
戦争では個人個人で悲惨な体験が違うからな
傷口がてきめんに化膿して直りが遅くなる。
破傷風に罹患する確率も覿面に跳ね上がる。
ウンコ舐めちゃいかんよ(いろいろな意味で)
>>260、
>>263、
>>264、
>>265に最敬礼。
わざわざ丁寧に有難う御座いました!
やっぱり戦車は視界が狭いから孤立しててはダメですね。
ウチのおばあさんも「戦車の最大の敵は歩兵だ。」って言ってましたから。
290 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 19:05:56 ID:jz9gIMeM
>>289の祖母はリュドミラ・パヴリチェンコに100カペイカ
292 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 19:56:45 ID:gpVmRrJZ
ライフルの狙撃者を反対に射殺するときスコープが砕け散って
目を撃ち抜くとこがツボ
そのとき銃声が1拍遅れるとこがツボ
>>291 MG42を肩に担いで
弾帯を両肩に巻き
ヘルメットには「NUTS」の落書き、くわえタバコで 杖をついて 少々腰が曲がり気味な おばあちゃん軍曹。戦車破壊の鬼。
>>286 「アラモ」に後退するシーンでだろ!
オイラもあそこはツボw
あと後ろから撃たれてバタッと倒れる米兵もツボ
296 :
名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 00:10:27 ID:ns+SJMWZ
>>294 「戦争で怖い思いをしたら私を思いだしてね」
が口癖
297 :
名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 00:36:33 ID:PyJOiaVb
もう10年も前の作品になるんだね
月日が過ぎるのは早いものよ
298 :
名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 18:57:01 ID:1emCFOn8
SPR、BOBに次ぐ第二次大戦のヨーロッパを舞台にした映画を、スピルバーグとハンクスに期待してるんだがまだかな。
ヨーロッパ戦線なら、それこそ敵に加えて差別と戦った第442連隊やってほしい・・・
硫黄島はあまり面白くなかったし。
300 :
名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 21:13:52 ID:4xAZUcOp
これ見た後でコールオブデューティやると楽しさ100倍
301 :
名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 21:21:59 ID:34+htSZf
ママ、ママ〜
迷子か、坊や?
303 :
名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 23:32:22 ID:eFKn93L0
>>302 >>301は作品中、何度か聞ける有名な台詞。
Fuck UP Beyond All Recognitionの次くらいによく出た台詞。
304 :
名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 04:01:14 ID:GTlbKL52
>>299 第442部隊は日系人部隊だったはず。差別があったなんて知らなかった。戦果は勇猛果敢で評価が高いと聞いた。
>>299 ここで『最前線/望月三起也』の話ができようとは!
306 :
名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 10:41:18 ID:y1zE0lip
101エアボーンって、ジミヘンも一時所属してたらしい。
307 :
名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 12:35:38 ID:GTlbKL52
>>306 101じゃないけど軍隊に有名人はたくさんいたよ。
「プライベート・ライアン」は、望月三起也の漫画の様だと或る本で言われている。
>>299 どうせならドイツ軍側から描いて欲しいかも
まんま描けばユダヤ系団体とかがうるさくなりそうだから、
懲罰連隊を主役にして「ヒトラー帝国の為じゃなく、ドイツという故郷を守る為に闘ってるんだ」とかそんな感じに
まあユダヤ虐殺の実態は前線のドイツ兵はほとんど知らなかったし、その事実を知ったドイツ兵が困惑するみたいな
オープニングはスターリンオルガンからソ連の人海戦術とはじまる東部戦線を
310 :
名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 18:44:28 ID:eAn5Hmd6
>>309 手塚治虫の『アドルフに告ぐ』を元にしたらやばいんだろうね。
あれは戦争映画というジャンルじゃなくなってしまうが。
311 :
名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 18:54:51 ID:GTlbKL52
アドルフに告ぐってのは知らないが何故それを元にしなければならないのか。
312 :
名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 21:46:00 ID:y1zE0lip
>>307 101とジミヘンの組み合わせが、凄いんやないの。
313 :
名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 22:57:06 ID:GTlbKL52
>>312 スクリーミングイーグルよりオールアメリカンだな。
314 :
名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 14:36:07 ID:TZzM2rx6
>>267 「史上最大の作戦」、良いけど、SPRを見た後じゃあ、のどかに感じる。
でも、自分は好きなので、ときどき見てる。
315 :
名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 16:57:05 ID:G+pLyUGq
「遠すぎた橋」の市街戦はカオス
>314,315
共に原作は、コーネリアス・ライアンだ。
ライアンを捜して
ライアンってアイルランド系の名前だよね。
319 :
名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 23:01:20 ID:116KAlNX
実在した人物はナイランドさんでしょ?
いや、ウィッキーさんだと思うよ。
(フーバー)
322 :
名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 23:48:03 ID:8jgl/bXx
モルヒネってあんなに雑に打っても効くの?
とりあえず太ももにズボンの上からブスって。
323 :
名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 00:19:54 ID:huQiEhGI
人違いだったライアンが印象的だ。彼のその後はどうなったの?
>>322 詳しくないけど。
個人装備のファーストエイドキットにモルヒネが含まれているから、おそらく多少雑に打っても効くと思われる。
324 :
名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 08:34:53 ID:jkPGy/d4
手を上げているのに撃たれるドイツちゃんがツボWWW
325 :
名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 09:13:24 ID:DHYUQBVx
場面に出てくるサラミとチーズ入りのサンドイッチ美味そうだったな…
コンビーフサンドだと思ってた
327 :
名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 11:17:50 ID:CUSyafG9
コンビーフだね。
328 :
名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 12:19:08 ID:4RYdkHV6
スパムだよ。コンビーフでも間違いではないが
当時の或る新聞には、「ナイランド」ではなく「ニランド」と書かれていた。
330 :
名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 13:23:59 ID:CUSyafG9
>>328 どちらにせよ美味そうに見えるね。
で、食ってみるとマズイというアメ食の罠。
331 :
名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 13:49:34 ID:u1NAeGgb
332 :
名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 16:19:16 ID:67PtNv9t
少女による父へのビンタ連打がツボ
あのシーンのフランス語訳字幕が欲しいっす
亀レス失礼。
第442部隊の話は映画化されてますよ。
とても古い映画なので断片的にしか覚えていないのですが
合言葉を日本語で使っていた、確か「バカタレ」
差別から厳しい戦場に送り込まれるも果敢に戦って
ラストは米将校にも認められるといったストーリー。
邦画ではなかったと思います。
336 :
334:2008/04/04(金) 06:13:28 ID:JodguBTI
>>335 申し訳ない、なにせ40年近く前の映画だと思うので確かな記憶がありません。
邦題は「二世部隊物語」だったかも、望月三起也と混同してる?
合言葉のエピソードは「山」「川」のようなものが正式な小隊の合言葉
だったのを夜戦中に同士撃ちになりそうになり思わず「バカタレー」
と叫ぶシーンが印象的で覚えてます。
「バカタレ」は米軍が二世部隊を軽蔑するときに
日本語で能無しはなんと言うと聞かれてバカタレどもと使って
いたのがはじまりだったのは覚えてます。
スレ汚しスミマセン。ジジイは引っ込みます。
337 :
名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 07:36:08 ID:c2+1u2aG
ヘルメットの投げ合いがツボWWW
>>336 ありがとうございます。知らなかったので、その映画頑張って探してみますよ。
えーとアパムが首に巻いた弾帯がチクチクして痛そうなところがツボwwII
339 :
名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 14:53:56 ID:j+te3Ba6
エディット・ピアフのレコードが中断するときに、
ちゃんと針が盤面をこする音がするところが、ツボ。
サビすらも理解できないホーバスに萎え
ウェイドって童顔で少年っぽいのに
タバコを吸うところがワルガキっぽくてツボ。
准将の死体は放置するグライダーパイロットに萎え
FUBAR!
>>342 あぁ確かになw
フーバーへの前フリ演出かと思っていたが、この推将のせいで酷い目にあったから憎しみ恨みで死体を放置、晒してるってのも納得できるな
345 :
名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 22:05:26 ID:NZQ+FHkf
アリス・ジャーディン
347 :
名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 23:28:18 ID:W9v4eq1F
たしかにツボの多い映画だよな。役者の演技力は素晴らしい。
メリッシュと空挺隊員がアパムが来たと思い沈黙の後発砲したのが実弾に見えて仕方がない。演出なら誰か説明してくれ。
348 :
名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 01:02:38 ID:xsgRObMU
神の力敵なしって言ってた狙撃手って誰だっけ
ジャクソン
>>347 俺は街(雨降ってて狙撃戦するとこな)で伝令が蜂の巣にされる所が実弾に見えて仕方ない
あの跳弾が本物にしか見えない
>>342 「史上最大の作戦」の原作本で見掛けたけど、あの准将も実在の人物なんだね。
352 :
名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 11:54:36 ID:dY7LiB2f
BROOKLYN
NY
U S A
勝手に支給品に書いちゃうライベン。
353 :
名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 21:30:19 ID:I6ywvoUW
死にかけている兵士から弾薬を持ち去るとこがツボWWW
「衛生兵」について教えてください。
死体を盾にして果敢に手術するウェイドが歴戦の衛生兵だというのはよく伝わってきます。
彼はやはりレンジャー大隊所属の衛生兵なのですか?
だとしたら戦闘と医療のプロということで、ものすごく貴重な人的資源ですよね。
それとも衛生兵は米軍全体の財産で、各人が各隊に配属されただけなのでしょうか。
それに、ミラーやホーバスより遙かに若そうな彼は伍長なんですよね。
オマハでは軍医に付き添ってる姿も見られますし、彼は誰の部下なのか?
衛生兵の軍属とか昇格って一体どうなってるのでしょうか?
質問ばかりで済みませんが、ぜひお願いします。
355 :
名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 23:24:48 ID:I6ywvoUW
トムハンクスが無線機取ったら無線機ハチの巣なのがツボWWW
そして死んだ無線係の顔に大きな穴が開いていたのがさらにツボWWW
情報収集、衛生、兵站、輸送全てサポートできる米軍の力に圧倒される。
1人の前線の兵士に対して、最低5人のサポートがいると考えればよい。
日本軍じゃ、衛生兵なんてヨーチンしか塗らんし(マジ)。
やっぱ、戦争とは、サポート力が国力そのものだな。
357 :
名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 00:06:41 ID:weo46yld
もし終盤の戦闘のタイガー戦車がチハだったら・・・・
くっつき爆弾を装甲につけて軽く粉砕www
火力に乏しい日本軍は、直進せずに迂回するだろうな。
狙撃、軽機を撃ちつつ、瓦礫の下から擲弾筒で狙い撃ちしか考えられん。
後は銃剣突撃で夜襲。失敗して撤退が大だな。
昨日、本作のDVDを再び見たんだけどこの感動もオリジナルだね。
他の作品には無いが同時に他の作品にも通ずるものがある。
360 :
名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 01:37:06 ID:6kLb0eBi
BOB第2話のA中隊のホールはこっちにも出てるらしいが、一体どこで出てくるんだ?
361 :
名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 07:54:24 ID:1xfUVt1/
>>360 IMDBみたけどホントだ。
>Andrew Scott
>Saving Private Ryan (1998) .... Soldier on the Beach
ビーチの兵士って誰やねん
363 :
名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 16:41:32 ID:0U/l419R
>>353 史上最大の作戦でもあったような気がします。
364 :
名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 18:00:47 ID:6kLb0eBi
>>362 BOBのシンク大佐もこっちに居るらしい。
ホール共に出てくる場面がさっぱりわからん。
シンク大佐(デイル・ダイ)は分かり易いだろ。
マーシャル参謀総長と一緒にいる人。
ホールは分からんけど、9話に出てくる軍医は顔面が陥没する通信兵役で出てる。
さっきテレ朝にアパムが出てた。
戦争映画役者みたいなのもあるのかね。
368 :
名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 14:22:11 ID:HqCExgLo
階段でドイツ兵にチラ見されただけで
助かったアパムがツボWWW
前から思ってたがお前のツボは浅い
370 :
名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 17:55:26 ID:r/ZSUVGI
>>365 確認した。やっぱり少し若いな。それにBOBのときより痩せてた。軍医も確認したが間違いなく彼だった。
>>366 それ本当?なんで出演を?
>>367 オファーがあったとしか思えないんだけど。
ホールを発見した人は報告お願いします。
DVD版のアパム=五代裕作
>>367 日本には時代劇俳優、イギリスにはシェークスピア俳優とかあるんだから
カデゴリ専属な俳優さんは必ずいるだろうし、プロダクションだってある筈
しかし米軍が好きそうな俳優、っているよね…
エリック・バナは特殊部隊兵士専属。って感じだし
トム・サイズモアもその気があったが、素行の悪さで遠退いた感がある
373 :
名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 13:17:11 ID:TFzI+bf1
>>372 ホーバス軍曹 ハメ撮りしてクンニしてる所流出してたもんなw
>>372 エリックバナは別に特殊部隊兵士専属でもないだろ。
っていうかハリウッド映画でアメリカ軍人演じたのってBHDしかないじゃん。
ミュンヘンではモサドだしな、本来コメディアンだし。
ハルクやトロイとかも一応代表作とすれば、別に軍人ばっか演じてるわけじゃない。
トムサイズモアは多いかもね。BHD、SPR、パルハバ、ドリームキャッチャーの4作ぐらいか?
刑事役もそれぐらいしてるはずだけどなぜか軍人役のイメージは確かに強いな。
まぁヒートとかストレンジデイズとかの悪役のほうが俺はこのみだがな。
エドワード・バーンズはWW2の米兵役にピッタリな雰囲気を持ってるね。
ヘルメットをかぶったときの顔なんかまさに「ヤンキー」って感じだ。
そのままコンバットに出ていても誰も気付かないかもw
ライベンの軍服の背面にプリントされていたロゴはライベンが書いたの?
377 :
名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 20:26:40 ID:GR5qkZoY
>>376 そう、正確にはエドワード・バーンズが自分でステンシルを刷った。
これはバーンズ自身が勝手にやったものではなく監督が「装備品を好きに
していい」と言った為
378 :
名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 20:35:02 ID:AAncrd1Q
しかしあのジャケットはヨーロッパの土地柄には合わなく迷彩効果がなかったという。遠目でも目立ったのでしょう。
最強中隊を作る
サム・シェパード(ブラックホーク・ダウン、ステルス)
デイル・ダイ(SPR、BOB)
ニール・マクドノー(BOB、星条旗)
トム・サイズモア(BHD、SPR、パールハーバー)
バリー・ペッパー(SPR、星条旗、ワンス・アンド・フォーエバー)
アダム・ビーチ(星条旗、ウインドトーカーズ)
俺を忘れたのか?口でクソ垂れる前にサーと言え!
382 :
名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 21:38:21 ID:GR5qkZoY
スティーブン・セガール(沈黙シリーズ)
こいつだけで十分じゃね?
383 :
名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 21:47:07 ID:AAncrd1Q
うちの母ちゃんは拭き掃除してる最中はサー、サー言ってるよ。
トム・ハンクス(SPR、BOB、フォレスト・ガンプ)
「グリーン・マイル」は?
>>383 卓球の愛ちゃんも、「サー、サー」うるさいよね。
>>382 テロリストもチンコ縮みあがっちまうくらいの
最強部隊の誕生だなw
ただ空中で旅客機に移動するのだけはおすすめできない部隊
>>385 それは看守ジヤアン
特殊部隊兵士専属俳優と言えば、マイケル・ビーンでしょ
389 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 15:18:19 ID:6yPWQmdI
>>386 母ちゃんはレパートリーがあってスー、スーだったりシー、シーだったりする。聞かせてやりたいぜ。
>>379 リー・マーヴィン(最前線物語、太平洋の地獄、特攻大作戦)
クリント・イーストウッド(荒鷲の要塞、ハートブレイク・リッジ 勝利の戦場、戦略大作戦)
テリー・サヴァラス(戦略大作戦)
ドナルド・サザーランド(〃)
チャールズ・ブロンソン(特攻大作戦)
ジェイムズ・コバーン(戦争のはらわた)
ジュード・ロウ(スターリングラード)
エド・ハリス(〃)
エドワード・フォックス(ナバロンの嵐)
グレゴリー・ペック(ナバロンの要塞)
デヴィッド・ニーヴン(〃)
アンソニー・クイン(〃)
ナイジェル・ダヴェンポート(大侵略)
加山雄三(独立愚連隊西へ)
佐藤允(〃)
中谷一郎(〃)
ジョン・ウェイン(硫黄島の砂)
リチャード・ウィドマーク(地獄の戦場)
ショーン・ペン(シン・レッド・ライン)
ニック・ノルティ(戦場)
ルー・エアーズ(西部戦線異状なし)
北大路欣也(戦争と人間)
萩原健一(226)
三浦友和(〃)
竹中直人(〃)
チャック・ノリス(地獄のヒーロー、デルタ・フォース
これじゃ中隊じゃなくて支隊にした方が良いかな。
スティーブ・マックイーン(大脱走)
も入れてくれ
中隊長死亡の表現方法が凄いな…。
パッケージ見る前はタイトルだけで兵士ライアンのプライベートを描いたラブストーリーだと思ってたのは内緒。
また、立ち上げたかねつ造映画を。
ティーガー戦車は、あの時点でわノルマンデイー戦域にはいなかった。
海岸防衛に当たっていたのは、身体障害者やアゼルバイジャン人、ウクライナ人等の東方義勇兵だよ。
決して劇中に登場する武装SS兵等は存在していないんだよ。
もっと史実を知れば、この映画が如何にいい加減で大ボラであるか理解出来るであろう。
この映画が公開されたのって98年の何月だっけ?
396 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 19:37:19 ID:SU+bx0dJ
アパム? シーーーーン
その後の機関銃ダダダダタのあとに
血がサッと流れてくるシーンがツボWWW
397 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 20:01:52 ID:6yPWQmdI
メリッシュ、カパーゾ、ライベンらが話の後にやる『ムチュ』がツボww
それを見てニヤつくアパムはアッー!
突然ですが、「ツボ」シリーズは今回をもちまして無期限の休止とさせていただきます。
400 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 21:22:12 ID:SU+bx0dJ
帰ろうとしてトムサイズモアに拳銃向けられる兵士が
ミスチルの桜井に似ているとこがツボWWW
401 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 21:42:47 ID:6yPWQmdI
家の母ちゃんが幼少の頃、進駐軍からキャンディをもらったという話がツボ。
402 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 22:17:02 ID:SU+bx0dJ
トムハンクスがツンボになって無声のシーンがツボWWW
403 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 22:18:09 ID:SU+bx0dJ
自分のちぎれた腕を拾う兵士がツボWWW
俺は、成り上がり武装SSなんかより、プロイセン伝統の国防軍の方がまだ好きだな。
405 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 22:19:07 ID:GMrXwT/c
blu-ray版発売しないかなぁ。
406 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 22:23:08 ID:SU+bx0dJ
火炎放射器の兵士が謝って自爆するとこがツボWWW
407 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 22:27:04 ID:brrnmxf0
>>336 「二世部隊」でDVDが出ているね
原題は「GO FOR BROKE!」
409 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 23:32:55 ID:6yPWQmdI
6月6日公開だとしたら流石だよね。
オーメンの日か。
「焼き払え」
ドグワーン
「撃たなくても焼け死ぬ」
の流れがツボ
412 :
名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 12:37:33 ID:3mh9XRjj
軍艦がギッシリ並んでいるのとこがツボWWW
ツマンネ
414 :
名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 12:59:55 ID:3mh9XRjj
トムハンクスの呼びかけにあっさりとライアンの居場所を
知っている兵士が見つかるとこがツボWWW
>>405 俺も待ってる。
冒頭の戦闘シーンを高画質で観たいよなあ…
最後のミラー大尉の行動ただの無謀だろ。
そんな人に命を大切にしろとか言われてもなあ。
417 :
名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 15:31:18 ID:uHu/aaN3
橋の重要性について、認識してるからね。
死んじまったマイクの視線に促されたんだろ
419 :
名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 15:54:28 ID:QOsDgja7
フーバー=Hoover?
420 :
名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 16:38:23 ID:FHHLt4/g
>>419 Fuck Up Beyond All Recognition=FUBAR
ドイツ語の辞書にないようですが
422 :
名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 17:38:49 ID:0EHuRngO
俺はオームゼイ中尉である。
俺と部下(平均年齢45才の老人部隊)は6月6日の深夜に攻撃してきた、101空挺師団(通称名 雄叫びの鷹)第502連隊の攻勢を6日も耐え凌いだ。
何が精鋭最強の空挺兵か?3倍以上の敵を凌いだ大ドイツ帝国国防軍老人部隊の方が勇敢であった事を分かって欲しい。
おかげで俺は騎士十字章を授与された。
硫黄島ではジャクソンはマイクと呼ばれていた。
425 :
名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 19:53:16 ID:0EHuRngO
>>423 コテと本文の名前が違うのは何故なんだぜ? 中尉殿?
オームゼン・オームゼイという名なのだよ。
ガリレオ・ガリレイみたいな。
428 :
名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 21:31:31 ID:p5Y1Wv/G
中慰殿
相手が506連隊でなくてよかたね。
429 :
名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 22:05:46 ID:leq/lMH8
戦車に狙いを定められたときの狙撃兵のパニくった顔がツボWWW
吹き替えはTVのほうが好きだな・・・
431 :
オームゼン:2008/04/11(金) 00:10:43 ID:W2h9dhlJ
>>428 中尉のイわ、自慰行為の慰でわ無い。
502でも506でも一緒である、練度はどの連隊も同一であったはず、練度が同一で無い方が問題だ。
今更ながら、バトルフィールド1942買ってきた
意味なく、トーチカに手榴弾投げ入れたりしてる
433 :
名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 00:20:43 ID:RYW1QzcM
ドイツ軍どこぞの馬の骨、中尉殿。ナッツ!!!
506連隊の中でも相手がE中隊でなくてよかたね。
434 :
名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 07:41:43 ID:i0htL2XE
窓から投下の火炎瓶がキチンと当たるとこがツボWWW
>>416 命を大切にしろって台詞あったっけ?
あんまり記憶にないけど、どの場面で?
436 :
名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 15:02:39 ID:eX/Y/7nV
字幕では、一生懸命生きろ、じゃなかったっけ?
>>435 ラストシーンじゃないの?
「ムダにするなよ、しっかり生きろ」って最期のセリフ
まあ意訳になるけど
438 :
名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 15:57:43 ID:Ps4m1VAY
原作だと
『ひとかどの男になれ。』だったな。
字幕にしちゃうとわかりにくいか。
直訳だと「(経験を)生かせ」だろう
>>430 テレビ版の方がキャスト数が多いしね。
でも、山寺宏一のトム・ハンクスはあまり好きではない。
山寺氏の声を聞くと脳内で完全にニクソンの顔になっちゃってる。
そうだった、山ちゃん=ニクソンだった。
>>433 テレビの見すぎだろう。
101空挺師団は、その馬の骨に6日も手こずっている。
マーケット・ガーデン作戦では最初の橋(ソン橋)を奪取する作戦を担当し、指して抵抗も受けずに第30軍(英軍)が連絡して作戦完遂、まさにピクニック気分だ。
それに引き替え、英軍第1空挺師団はアーンエム橋で第2SS師団と正面からぶっかり壊滅、橋から撤退出来たのは1千名以下だ。
ノルマンデーは完全に奇襲が成功したから空挺師団は活躍出来たが、本来は空挺兵と機械化歩兵がまともに戦えば、空挺兵が負けるのは当たり前だよ。
あんなに強い米兵はテレビの中での話だよ。
>>443 確かにおっしゃるとおり見過ぎですね。
母親が幼い頃キャンディを貰ったり、頭を撫でられ可愛がられたと聞いているので、アメリカ兵にはちょっと特別な思いがあって。
自分が所有しているフィールドジャケットが母親にキャンディをくれた兵士の物だとしたら夢が広がるではないですか。63年の時を超えそのジャケットが自分の手に。
ミラーって元教師だから一応大卒だよね?
山寺版まだかよ
なっちのくっつき爆弾はもういやなんじゃぜ?
米国では教師の給与は低水準だ。
日本は貰いすぎかも?昔の教師は給与に合った仕事してたかも。
>>438 あの場面で使われる「earn」には、字幕や吹き替えでは
伝えきれない深い思いが託されている気がする
449 :
名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 23:31:48 ID:Ps4m1VAY
>>448 戸田さんはよく訳したと思うよ。たぶんやっつけで。
江原声自体は好きなんだけど訳含めTV版がよすぎた
マーシャル参謀総長の声が星一徹だったり、ライアンの声が桜木花道だったり豪華テンコ盛り。
チーフオブスタッフて、カッコエエ呼び名だね
ジェネラル・オブ・ジ・アーミーも。
455 :
名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 06:24:33 ID:s6dVEmMh
コンと叩いて投げる爆弾がすごくやりたくてツボ
叩き過ぎたら危険。
457 :
名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 12:26:43 ID:hupmaiyz
あんまり長く持ちすぎて自分が爆発したシーンがツボ
458 :
名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 14:30:57 ID:Q/FtC1/c
BARの弾倉をヘルメットで叩いて、装填するところがツボ。
>>457 誰かがレスしてたよ。見た目の導火線の長さより実際中はもっと燃えてるらしいよ。
461 :
名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 16:44:11 ID:gWK5puOa
人の口に指突っ込んでチューインクガム取り出すとこがツボ
MG42の発射時の電ノコみたいな音がツボ
山路さんのライベンが好きだ。
BARて、マジで8キロぐらいはあるデカ物んだぜ。
あれを扱うライベンは、すごい。
465 :
名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 22:25:55 ID:q8dgl/MH
466 :
名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 22:48:24 ID:uz9RP8zB
>>458 ああいうの見ると、さすがにレインジャー部隊っつーか軍隊って教育されてるな
と思う。俺ならうっかり砂ごと装填してぶっ壊しそう。
行軍の仕方とか武器の扱いなんて、絶対聞いても忘れるし、非常時にはパニクって
失敗しそう。
俺、戦場出たら即死だわ。
あれは砂を落としてるわけじゃなくて
叩くことでマガジンの中の弾丸を揃えてジャムるのを防ぐんだ。
って聞いたことがある。
おまじない
469 :
名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 00:49:22 ID:+V8tt1vh
>>463 同感。等身大の兵士そのもの。
だが、少々おっさん臭いのがネックかな。ライベンは24歳って設定だし。
あーほんとTV版でないかなー
>>466 自分もまったくそうだ。
不整脈持ちだし、砲弾とかの音聞いただけで
その場で発作起こして、みんなの足手まといになるだろう。
リアル生活が弱すぎるから、SPRやBOBを見て、強い自分を妄想したい。
中学のころ見て、俺もライベンみたいな
イカしたにいちゃんになりてえなあって思ってたなあ。
自分は公開当時高3でしたが、
メリッシュが刺されそうになってライベンライベンと叫ぶ場面を見て、
自分なら誰に助けを求めるだろうか、と考えたりもしました。
上映当時のニュースウィークの特集で、ノルマンディー上陸作戦の生き残りがこのSPRを見たんだが、
いい奴も悪い奴も、関係なくみんな殺されていくと言ってた。
引きこもりだろうが、ヤンキーだろうが、イケ面だろうか、あの機銃の前に機械的に虐殺されるだけ。
それが現代戦。生き地獄に要らぬ感傷は無意味となる。
ライベンが自分の軍服にペイントをしたのは、彼自身がニュー・ヨーク出身だから?
477 :
名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 14:51:09 ID:qyHIk4Ci
ライベンいかしてるよな。俺好きだ。
「選ばれた精鋭は8人── 彼らに与えられた使命は 若きライアン二等兵を救出する事だった……」
>>476 だろうね
>>475でも彼等の友情と絆と団結力が
勝利に必要不可欠だったと思う
479 :
名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 15:12:01 ID:Q2XNCWJd
そういやあ、フルメタルジャケットでも、
弾倉コツンをカウボーイがやってたなあ。
480 :
名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 16:05:15 ID:NyKCnBzy
狙撃手はなんでカパーゾの胸を狙ったのでしょうか?頭を撃つのが基本では?
狙いやすい&当たりやすいからかな?
482 :
名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 16:17:37 ID:bI9c3li3
>>480 距離が遠いから胸を狙ったんだろ。
ドイツ軍の狙撃兵はよく首を狙う。首に弾丸が当たればほぼ確実に
死ぬし他の敵兵は首から噴き出す大量の血に戦意を喪失する。
なるほど。ありがとう。
崩れ落ちるカパーゾのもたれかかるオルガンの奏でる不協和音がツボ。
むしろ半殺しにして他の兵が助けようとするのを撃つのが基本
自分も死にたくないし、仲間や敵が苦しんで死ぬのも見たくない。
機関銃の弾が、カラーボールみたいのでできてて、当たっても死なないけど
オレンジとかグリーンとか派手な色が戦闘服についちゃって恥ずかしい。
勝敗はカラフルになった人数が多い方が負け、という形式の戦争ではダメでつか?
486 :
名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 17:05:00 ID:bI9c3li3
>>484 フルメタルジャケットの見すぎ
狙撃兵は位置がバレたらお終いだ
っつーかゲームのやりすぎじゃないすか?w
ポイントおいしいです
狙撃兵が捕まった後の末路ときたら・・・・
拷問をされて目をえぐられ、肛門に銃を突っ込まれて残虐に頃される。
それだけ敵兵の怨みを買っているということ。
まだ、一般歩兵の方が扱いがまし。
だから、ある山岳猟兵連隊の狙撃兵の伝記によれば、狙撃銃は任務以外は中隊本部に預ける。
官記や勲章も絶対手元におかない。
任務自体も隊長直属となるので、ある程度遊撃となる。
あと何年経ったら
>>485見たいなカラーボール撃ち合い合戦が
世界的にスポーツとして受け入られる程平和な時代がやって来るのだろう…
>>489 狙撃手と火炎放射器係は、そうだよね。
スナイパーは映画やゲームだとスターだけど、実際は汚れ仕事だよな。
492 :
名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 21:35:31 ID:bI9c3li3
アメリカ軍では敵の狙撃兵は降伏される前に射殺しろという命令があった
スナイパーは捕虜にしない(投降しても射殺する)って話はなにで見たっけなぁ・・・
>>493 あ、それおれも見たことある。なんだっけ
軍事行動の場合は二通りの狙撃がある。
一つは代替の困難な高級将校や通信兵を狙って指揮系統を麻痺させる物である。
もう一つは、将校だけでなく一兵卒も関係なく狙うもので、これは指揮系統を混乱させるだけでなく、
無差別に目標を選ぶことで「次は自分が撃たれる」という恐怖を抱かせ、兵士個人や部隊単位での
行動を抑制する目的で行われる。
このような狙撃の場合、負傷者を出して手当てに人手を割かせるため、あえて急所を狙わないといった、
長期的な影響を狙った選択が行われる場合がある。
(以上、wikiより)
統計によると、敵兵1名を倒すのに必要な弾薬数は歩兵が2万発で1名。狙撃兵は13発で10名。
だそうだ。
496 :
名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 00:50:20 ID:KjuVjGmN
ケンタッキー州とかの南部出身者には優秀なスナイパーが多いらしいね。
KKKの会員も居たりして。
>>495 >統計によると、敵兵1名を倒すのに必要な弾薬数は歩兵が2万発で1名。狙撃兵は13発で10名。
狭き門だということが実感できるな。
ベトナムのばらまき戦法考慮してもだ。
退役軍人インタビュー
Q.あなたは狙撃兵の事をどう思ってましたか?
A.「俺達は「兵士」、奴らは「人殺し」だ。」
「その技術は素晴らしいが、尊敬はしない」
「悪魔。運次第の砲弾や爆弾とは違い、狙われたら最後。死の宣告」
「人間をまるで狩猟のように殺すクズ」
「犯罪者だ。見えない場所から一方的に攻撃する。狙撃兵の恐怖に引きつってる顔をじっくり吟味して狙いすまして。」
「笑って談話している友人の頭を撃ち抜きやがった。友人は我が「軍」を狙って放たれた無数の弾丸の一つに倒れたのではない。彼「個人」を殺す為だけに撃ち出された一発の弾丸によって死んだ。狙撃兵の罪は例え100回死んでも償われる物ではない」
逆に別の質問にはこんな答えも
Q.一番良い死に方は?
A.「狙撃によるヘッドショット(苦しまずに死ねるから)」
Q.隣に居てくれて一番頼りになるのは?(赤の他人の場合)
A.「狙撃兵(肝が座ってて常に冷静、危険を敏感に察知する、敵をすぐに見つけてくれる、危機的状況での生き延び方を知っている)」
>>499 朝から読み入ってしまった。
「スナイパーの孤独」を感じつつ500ゲット
最初は絶対的優位な立場のはずなのに、状況が一変すると
最悪の状況に陥るのが狙撃兵の孤独だよな。
ジャクソンの最後のシーンなんかまさにそれだと思った。
でもなあ、ビンディーゼルが撃たれるシーンはようわからんのだよなあ。
あんな場所に一人でいたら、すぐに後ろに回りこまれて自分が
不利になるのは目に見えている。
それに狙撃兵やっつけたあとすぐにドイツ兵たちがくつろいでたりするって
ことは、仲間に米兵が接近してることを知らせることなどしてないわけだ。
502 :
名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 15:08:26 ID:DTSlM1Be
死にかけているミラーが戦車にパンパン拳銃撃つとこがツボ
そして戦車が爆発して死にかけているのに
普通に飛行機を見上げるトムハンクスの演技のヘタさがツボ
相変わらずツボが浅いね
狙撃兵は、任務中はウンチ、オシッコたれ流しだから
すっごく臭かったって、ウチのばぁちゃんが言ってたよ。
>>494 思い出した
攻殻機動隊2nd GIGの、サイトーが少佐と対決した時の話でサイトーが語ってた
あの回の少佐の乳におっきした
506 :
名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 20:33:39 ID:cz5NsV7e
ライアンのいる連隊ゲット
そして
>>505スレ違い。
お前ラメルに行く混成部隊行けよ
オハマビーチと言ってる奴が以外に多くて呆れた。
508 :
名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 20:50:55 ID:NotLF7Ma
ツボは深くなるとわかりにくくなるのがツボ
>>509 ゴメン、で済まされる問題ではないと思う。
君、今日から補給部隊に行ってね。
オハマをうろついちゃうような兵士は前線で使えないから。
狙撃兵とパパラッチって似ている。
>>511彼等は一人で戦場にいて、敵に見つかっても
平気で標的を打ち続ける猛者だぜ?
513 :
名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 01:27:53 ID:7gNGKxTn
>>506 足の怪我がチーズの臭いするから無理だ。
ミラー大尉がオマハで上陸後に、ナイフにガムでくっつけた鏡で敵兵を覗くのはいいが、
次に覗いたマイケルがナイフを投げ捨ててくとこがツボ。
それ部下の誰かのものだろ…。
その部下が最後にメリッシュのような状況になったら、ナイフ無くて即死。
恨まれるって。
メリッシュとヘンダーソンは、ガムを通してキスをした。
軍曹だろ常識考え
マイク・ホーバス
別名微笑みデブ(BHD)
ジャクソンは、硫黄島ではマイクという名前の軍曹だった。
>>519 それで硫黄島みてて途中でちょっと萎えた
ジャクソンがSPRで死んでショックだったけど、実は生きてて太平洋戦線に転戦もいやだ
523 :
名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 00:49:48 ID:85TWnshg
アパムはすっきりしなかったなぁ
仕方ないとも思えるしお前今さっき弾取りに銃弾かいくぐってきただろとも思えるし
ジャクソンはベトナムにも行ったろ。
カイ・シデンみたいに兵隊辞めてジャーナリストだったけど。
そのヴェトナムで嘗て宇宙人と遭遇した元牧師と出会う。
527 :
名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 02:58:34 ID:ibyEcLzU
>>525 その後、株のディーラーになる。
幼馴染の友人が麻薬密売で務所にぶち込まれるんだが、この友人って言うのが務
所にぶち込まれる前夜、ジャクソンに絡んで八つ当たり。
ジャクソン涙目。
528 :
名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 06:34:15 ID:iruE5Id0
530 :
名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 09:58:15 ID:d0gSaYuO
最後にチラ見で無視したドイツ兵を撃ったアパムがツボ
撃ったあと目線を下にずらしたが撃ったならもっと弾き飛ばされる
はずだから目線はもっと遠くにしないとダメというのがツボ
NGにすればいいのか
ageてない人のツボはまぁいいんだけどな。
ageツボは一人でがんばってるっぽいけどw
>>521 冬戦争でのロシア軍の損害は凄いんだよなあ。
戦死者だけで20万人超えてるし・・・
防寒設備なしで冬のフィンランドに攻め込むとは・・・
535 :
名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 21:38:20 ID:Bw27pSF0
海中でリュック外れなくて口開けたまま水死する兵士がツボ
>>532 実物より高価だしそれだけの価値があるんだろうか?欲しいけども。
フィンランド人はアジア系と聞いている。
最初のビーチで斜面に辿り着いたとこで
みんなが「ウェイド!ウェイド!」呼んでるシーン
軍曹がぶん投げてた胸の前に下げてた袋はなんですかい?
浮き袋だろう。
540 :
名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 23:16:24 ID:Bw27pSF0
もしもアパムがランボー並みだったら・・・
みんなさすがにけっこうガタイいいよね、アパム以外
ジャクソンとかはじめ細っこいと思ったのに
542 :
名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 15:40:27 ID:bMUSCjrQ
公開から10年経つのに、まだスレが延び続けてるんだからやっぱりSPRは名作だな
>>542 BOBスレもそうだが、普段の生活での話題が少ない厨房が
しょっちゅう来ては書き込んでるからです。
ゲームオタやサバゲオタが9割占めてるでしょ?
544 :
名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 17:21:13 ID:JpcQb0yZ
>>543 VIPのノリで書き込むのは止めて欲しいよな
最近VIPの人口が減ってそこから流れてくるんだろう
>>543 もう20代も半ばだから、さすがにゲームもサバゲも興味ないけど。
当たり前か。
>>543 ちょっと!ちょっと!BOBスレどこにあんの?
>>540 終盤に登場するタイガー戦車が一瞬の内にスクラップに。
それでライアンはウエイド10人分に値する程の
人物だったのかな?
552 :
名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 21:54:43 ID:5OwwVipR
うはっ何だよこのID
554 :
名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 23:43:35 ID:+nka8VRv
キングタイガー出てこいや!!!
カイザー・ティーゲルも!!
556 :
名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 02:17:26 ID:9UOmdHsE
ホーバス軍曹の漢らしさに泣いた
557 :
名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 11:38:54 ID:3/n3S7AS
もしアパムがミラーのオデコに突っ込みを入れたら・・・
寧ろメリッシュがアパムのおでこに。
カパーゾが噛んでたガム吐き出して隣の奴が
それ噛んでたけどアメリカじゃあれが普通なの?
560 :
名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 18:12:29 ID:utb2IOjg
BOBにライアンの話はでてくる?
>>560 言い忘れた。
BOBの原作本には少しだけライアンの記述あり。
>>550 戦後のジェームス・F・ライアン↓
無事に帰国し除隊、母と農園で暮らすが、暫くあの戦闘体験で橋とドイツ人がトラウマになる。
5年後一念発起、軍隊時代の経験を生かし、ライアンエアサービスを設立。
勿論、飛行機の底には鉄板が貼ってある。
スペシャルデリバリーに「フーバー」、遅延割引設定「英軍」を考える。
さらに、割安設定荷物「スティッキーボム」、損害補償保険「グライダーの将軍」を創設。
この頃結婚し、事業は順調に拡張、成功者として有名になる。
ところが、友人の不渡り手形をつかまされ、破産寸前となり、そこで起死回生に使った策が、DEAやFBIの網をかい潜り、南米の麻薬をパラシュートで輸送する「雷鳴」。
そんなこんなで、確かにウェイドの十人以上の活躍をしたとも言える。
そして晩年のある日、ワシントン国立戦死者墓地
に出向いたライアンは・・・
サンダー!
パトラッシュ!!
・・・ん?
>>563 あれはアーリントン国立墓地と思われがちだが、正確にはフランスのサン・ローラン軍人墓地。
その証拠に星条旗と共にフランスの国旗が翻っている。
戦後、あの戦闘の教訓で、緊急応援要請コード「アパム!」が作られた。
BHDでも、ユアン・マクレガーが叫んでたろ?
新兵器 アパーム弾
去勢弾?
>>568 特徴
・1発しか撃てない
・降伏した相手にしか撃てない
アパムは何故一度ドイツ人に命を助けてもらった事も
あるのに降伏して無抵抗なドイツ人だけを撃ってしまったのだろうか
ミラーを撃ち殺したから。
それはそれ、これはこれ!!
アパムの射殺シーン、何話してたんだろ?
ドイツ語わかる人いる?
ご飯の前に手を洗え!!
577 :
アパム伍長:2008/04/20(日) 01:15:26 ID:A3Cl2bcD
578 :
アパム伍長:2008/04/20(日) 02:10:52 ID:A3Cl2bcD
579 :
名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 02:17:02 ID:NRTgfwh1
アメリカ兵からすればドイツ兵は自分らと同じ顔なんで、敵としてなんとなく
違和感を感じたんだろう。
580 :
名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 12:04:31 ID:2RcWUKvJ
>>579 元々はゲルマン民族だからな。アメリカ人の祖先は
ゲルマン民族でもアングロ・サクソン系だろう。
だが、アメリカで一番多いのはドイツ系だが。
アングロ・サクソンてアングリア(=イングランド)に住むサクソン(=ザクセン)人のことだぞ。
ザクセン人はザクセン人でもブリテン島のザクセン人とゲルマニアのザクセン人だからな。
だが、ミラー部隊は、イタリア系、ユダヤ系、アイルランド系、フランス系ばかりな訳で。
それっぽいのは、ジャクソンだけだな。
アパムも実はアングロ・サクソン
なんだ人種差別か
イタリア系はカパーゾ、ユダヤ系はメリッシュ、アイルランド系はマクドナルド、
フランス系は?
ひょっとして通訳をしてたタルボットって奴?
あと、原作によればライベンはユダヤとアイルランドのハーフ。
もう少しだけモルヒネを・・・
って苦しまずに殺してくれってこと?
その内薬中になるぞ、そいつ。
590 :
名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 23:53:24 ID:TRqNhXtL
モルヒネ欲しいな。家でよくドアのかどやテーブルのかどに足の小指をぶつけるんだ。あの痛みはマジヤバイ。
591 :
名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 01:00:23 ID:XqQEfe6J
あんまりぶつけると骨折するから気をつけろ。
もうしてるかもしれんが。
スリッパ履いたら?
593 :
名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 06:12:35 ID:A2gxV2lJ
スリッパ! 貴様、それでも軍人か!
>>590 お前、そんな事でモルヒネ打ってどうするよ?
595 :
名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 09:02:04 ID:S13vjDxO
短銃を発砲するとこのほうが迫力あってツボ
>>593 「日本のいちばん長い日」では、スリッパを履いた陸軍軍人が数多く登場している。
「モルヒネをうて!」
「普通!」
「重傷!」
ウェイドのヘルメットを叩き、「もう、逝ってる!」
ゾディアックにメリッシュがでてたけど、あまりにちょい役でちょっと悲しくなった
ところで、諸君の中で何故ドイツ戦車師団が上陸地点への移動が遅れた原因を知っている人いる?
600 :
名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 22:02:51 ID:uQnzvOmt
どっかの阿呆が許可しなかったんだろ。
当時総統は不眠症で悩んでいたらしく、運悪くDデイーの時は睡眠薬で熟睡中であった。
戦車師団の移動は総統の許可が必要であり、戦車の素早い移動が出来なかった。
当時の作戦参謀は、「総統の不眠症で我がドイツは負けるのか」と呟いた。
我らが伍長閣下「起こしたら頃す。」
ロンメル「間違いなく、敵はカーレから上陸する。」
レ・ミゼラブルのジャン・ポール・ベルモント「マリエル、シードル2つくれ。」
ノルマンディーか?カレーか?
内陸部の中間地点に置こうと、我等のパンツァー・ゲシュツェ
Dディーの日、マルクス中将「私なら、こんな日に、しかもノルマンディーに上陸するよ」と言って帰宅した。
マルクスは大将じゃなかった?
マイク「今の姿おふくろさんが見たら卒倒するぜ」
ミラー「俺のおふくろはお前だろ」
マイク「これじゃすぐ老けるわ」
ミラー「長生きするさ」
この2人の会話の意味がわからない。
どういう意味なんですか?
ラストシーンで米軍のM4A1シャーマンが出てたが、あの主砲75_砲ではタイガー戦車の側面装甲も抜けない代物だが。
当時タイガーの正面装甲を打ち抜けたのは17ポンド砲装備したファイヤーフライしかいなかった。
17ポンド砲装甲貫徹力は米軍の90_砲より上だ、特にAPDS(装弾弾付徹甲弾)は射程1000b着弾角度30°185_を打ち抜く、タイガーもヤバイかも?
エース、ミヒャエル・ビィトマンもこいつにやられたと言れている。
607 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 14:05:32 ID:1117vS67
>>605 繋がりがない。違うシーンのセリフを集めただけじゃん。
608 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 15:28:26 ID:Ybo3wzXj
後者は、
「これじゃあ、すぐに老けるわ」
「とっくに爺いさ」の方が正確な翻訳だと上の方に書いてあったな。
609 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 15:29:26 ID:Ybo3wzXj
つうか、ここの人は、
「史上最大の作戦」とか「遠すぎた橋」とか見てないの?
「史上最大の作戦」は建物とか火薬で本当に吹き飛ばしてるからな。
そのあたりで下の兵隊を飛行機から長回しで撮ってるのもあって、なかなかスゴいものだった。
芝居自体は古臭い印象だけど・・・吹き替えでみるともっと時代がかって聞こえるw
>>605 苦しい場面で軽口の応酬するのは米国人の米国人たるところw
軽口の意味を真剣に考えるのは野暮臭いよ
レマゲン鉄橋もうすぐやるよね。
日曜洋画劇場版だと
「寿命が縮まりましたぜ」
「とっくに爺いだ」
と少しだけ判り易くなってるんだよね
レマゲン鉄橋でM−26パーシング戦車登場、しかしキングタイガーに仕留められたけど。
615 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 20:26:45 ID:GxlwJrIR
>>606 ドイツ軍が恐れたソ連のT-34も朝鮮戦争ではシャーマンに苦戦したらしいね。
616 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 20:34:28 ID:i2scUu2g
>>614 キングタイガーは第二次世界大戦中最強の戦車だが、
グレイハウントの37mm砲にやられちゃったんだよな。
617 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 21:37:16 ID:2QDNUA7O
ここの人達ならきっと知ってるはず。
ライアンを探しに行く途中で、ソ連兵を捕まえた後逃がしたでしょ。
そのソ連兵と、最終戦闘でライベン…いやメリッシュ?だったかを殺したソ連兵は同じ人?
アパムとちょっとだけ心が通じて、最終的にはアパムが殺したあの人は…
自分は同じ人だと思ってたんだ。しかし違う人だよ、という意見に遭い…
618 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 21:37:59 ID:2QDNUA7O
あ、ソ連兵じゃないや。ドイツ兵だ。
あ、QDNじゃないや。DQNだ。
620 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 21:49:53 ID:n/CTjS0O
吉祥寺バウスシアターでやる爆音映画祭で上映するそうな。
bakuonで検索してみ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
\_____ ________________
∨
/ ̄ ̄ \ タマナシ
/\ _. /  ̄ ̄\ |_____.| / ̄\
/| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘ | ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\ || / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄ ̄ /|\
622 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 22:58:39 ID:Ybo3wzXj
大丈夫かよ?
623 :
名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 01:13:18 ID:AmOAmS2L
>>617 忘れた頃に来たなその質問。
まあ久しぶりだから答えるけど。逃がした後、
アパムが射殺したドイツ兵は国防軍で、メリッシュを刺殺したドイツ兵はSS。
SSはいわばドイツ軍の精鋭部隊。国防軍とSSは軍服が違うからそれで見分ける。
昨日、原作本を読んで仕入れた情報↓。
名:ウィリアム・デウィント
階級:少尉
出身地:アリゾナ州スコッツデイル
年齢:25歳
髪:ブロンド
ルックス:すらりと痩せている
名:ルー・オリヴァー
階級:二等兵
出身地:アリゾナ州フェニックス
年齢:24歳
名:ジョー・ダメイト
階級:二等兵
出身地:ニュー・ジャージー州エリザベス
年齢:22歳
名:ロジャー・マイケルソン
階級:二等兵
出身地:イリノイ州ロック・アイランド
年齢:23歳
>>623 毎度おつかれ様w
しかし容易に誤解を招きそうなあのシーンを、何でわざわざ入れたのかね
似たような顔の俳優まで使って...
意図がわからん
欧米人には、韓国や中国や日本といった東洋系の顔の
区別がつきにくいのと同様に、あの場面での顔の区別が
つかないのは東洋人だけじゃないのだろうか。
>>626 俺は西洋人だろうが東洋人だろうが、似たような年頃の男がわんさかいれば見分けなんかつかないな。
そのSSと国防軍の兵士は最初から別人だって顔でちゃんとわかったけど、
カトゥーンとか、いまだに全員同じ顔に見える。
まあ、武装SSといっても様々な舞台があるからなあ。
本当に精鋭から外国人の寄せ集めまで。
グルジアとかアゼルバイジャンからノルマンディー戦に
投入された連中は・・・気の毒だね。
>>625 ドイツ兵がみんな坊主頭なのが見分けのし辛さに拍車をかけてるしね。
あのなあ、ドイツの真のエリート層は、ユンカー出身が上級将校を占める(プロイセン)国防軍だぞ。
武装SSなんぞ、プロイセン貴族へのコンプで成り上がっただけだろ。
その証拠に、庶民ヒムラーやゼップどもは、国防軍から破格の待遇で将校たちを引き抜いてるぜ。
せいぜい中佐で退役する軍人を将軍にまでしてやる勢いでスカウトだな。
でも基本的に国防軍よりSSの方が装備が良い。
それは、当時の政権を持っていたナチが当て付けに優遇していただけ。
なんせ、下士官にもなれなかった陸軍兵長殿が国の元首だからな、とんだ荒唐無稽。
戦後は、やはり旧支配者階級が復帰しているだけのこと。
傍論にすぎない。
第1次大戦時のヒトラーの階級は伍長だから、下士官にはなっている。
伍長待遇上等兵の伝令じゃなかった?
ヒトラーは足が速かった。
伝令として非常に優秀だったので、ずーっと伍長のまま
昇進させてもらえなかった。
昇進したら伝令からはずさねばならないからだ。
「韋駄天アドルフ」と呼ばれてたそうな・・・
韋駄天・・・・ストライダーか。
おいwww
韋駄天と言う意味に該当するドイツ語って?www
韋駄天は仏教用語だからそのものズバリのドイツ語は無いんじゃないの?
グーデリアン将軍のあだ名 『韋駄天ハインツ』 は Schneller Heinz だけど、
Schneller は 英語で言えば rapid とか quick の事だしね。
Sturm Drang ってのもある。=疾風怒涛
"シュトゥルム・ウント・ドラング"
18世紀後半にドイツで見られた革新的な文学運動である。
古典主義や啓蒙主義に異議を唱え、理性に対する感情の優越を主張し、後のロマン主義へとつながっていった。
日本でのシュトゥルム・ウント・ドラングは「疾風怒濤」と和訳されたために
「嵐と大波」という意味で理解されることも多いが、ドイツ語から直訳するならば「嵐と衝動」が正しい。
「血しぶきあげて憤怒の大河を走って渡る 出刃握り締めて〜
シュトゥルム・ウント・ドラングぅー 謝らないわ あはは♪」
この映画見て自分のドッグタグ欲しくなった
持ってる人いる?
オーダーメイドだから高いんだよね・・・
かなり昔、家族だか知り合いだか限定で
航空自衛隊の輸送機遊覧飛行?みたいのに乗ったとき
ドッグタグを渡された。なんでこんなもの?と当時はわからなかったが
あれは墜落したときの識別用だったんだね。
>>606 ドイツ軍がT−34に単体の戦闘で苦戦したのはバルバロッサ作戦初期だ、中盤からは大量投入されて数で押されて負けただけ。
シャーマン戦車がT−34を圧倒した記録は無い、T−34を圧倒したのは英軍のセンチュリオンと米軍のM−26のみ、特にセンチュリオンの20ポンド砲(84_)は凄まじい装甲貫徹力を示している。
因みに、17ポンド砲(77_)のバージョンUPした奴だ。
>>642 ほとんどのミリタリーショップで扱ってるから色々見るといいよ。
>>643 DQNと言われそうだけど識別しやすいようにタトゥー入ってます。
SPRラメルの戦いの、空挺師団の生き残りってライアンしかいないのでしょうか?
実際にラメルの戦いなんぞあったんですか?
>>646 前スレで誰かがレスしてたよ。実際はあのような救出作戦は無かったと。ライアンという人物も実在しないらしいです。但し、モデルになったナイランド兄弟は実在するみたいですよ。
ラメルってノルマンディのどの辺りなんだろう?
詳細な地図を持ってないからよく分からない。
>646
史実では、ノルマンディーの101空挺師団はそれ程の損害は受けていませんでした。
米軍の戦闘詳報が詳しく残されていない&公開されていないので想像に頼る部分が
多いのですが、フレデリック・ナイランド三等軍曹(ライアン二等兵のモデル)が属する部隊は、
ユタビーチの後方をうろうろしただけで、たいした戦闘もせずに原隊復帰していると思われます。
ので、生き残りが一人ということはまずありえないと思います。
映画中では唯一の生き残りのように描かれていますが。
ラメルという地名は、史実で82空挺師団が「解放」したサント・メール・エグリーズという町
(シェルブール半島の付け根の東側にあります)の郊外にラ・メール(La-Me`re)という小村が
あるようなので、この村をモデルにしたのではないかと思われます。
ただ、地図によってこの名前が書かれていたりいなかったりなので、実際の村名なのかはいまいち
自信ありませんです。(もしかしたら道名かも、詳しい人教えて下さい)
史実ではこの近辺で大規模な戦闘はサント・メール・エグリーズの攻防戦以外は行われていません。
それも空挺歩兵対守備隊の戦闘なので、戦車は用いられませんでした。
はっきり言っちゃうとこのフレデリック兄弟にまつわるドタバタは、映画にしようもないぐらいに
情けない騒動なんです。それをうまく脚色しまくって、それなりに説得力&見応えのあるストーリーに
仕上げたスピ監督の手腕は素晴らしいといっていいと思いますです。
上陸後しばらくして戦車師団が到着したんら戦闘は発生していない。
もし、劇中の様な状態となっていれば連合軍2度目(前年のも上陸を敢行したが、装甲師団に内陸部で捕捉それ壊滅している。)の敗退となっていた。
強い米兵は映画とドラマだけだ、米軍が初めて参戦した北アフリカ戦線でDAKにボロ負けしており、当時の大統領ルーズベルトがマーシャルへ「我々のボーイ(米兵)は本当に戦えるのか?」聞いた程だ。
>>645 タトぅ〜が消えるほど激しく遺体が燃えたらどうすんだ?
652 :
名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 18:26:23 ID:nHQXdYcr
>>651 日常で想定していた事と異なる。燃える事を考えるとやはりドッグタグだね。
架空の町だったのか、ラメルは。
若し在るとすればシェルブール近辺かな。
「バンド・オブ・ブラザース」の原作本によると、101空挺師団によるカランタン開放が6月12日。
ドイツ軍による戦車を伴った反撃が、翌13日。
「D-DAY直後の米空挺部隊とドイツ機甲部隊の街を巡る戦闘」として
この辺がSPRのストーリーの参考になってるのかな。
>>649 脚本を担当したロバート・ロダットやフランク・ダラボンも。
>655
不覚、カランタンの攻防戦を忘れていました。
確かにここを占領したのは101空挺の主力部隊ですね。
対する独軍は第17SS装甲擲弾兵師団(ゲッツ・フォン・ベルリヒンゲン)。
突撃砲装備なので、厳密に言えば戦車ではないのですが、
「オマハ海岸から比較的近い場所」
「空挺部隊が占領した街を精鋭SS戦車部隊が奪還しようとする」
「危ういところに米軍機甲部隊が到着する」
というストーリーに合致しますね。
カランタンにナイランドは参加してたかな? また調べなおさないと…
破壊されたレーダー基地を攻撃するシーンは、原作では結構後ろの方。
上陸シーンやヌーヴィル・オ・プランのシーンに重きを置いた様だ。
659 :
名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 20:16:12 ID:wpbcKcWa
もう10年前の作品。
まだ信者がいるんだなw
俺も映画館に3回見に行ったぜw当時17歳。
それくらいいいか?この映画はいいかw?
660 :
名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 20:33:46 ID:jhL3F6cK
>>659 特典映像の入ったDVDと日本語吹き替えの入ったDVD2本買った
それとDVDが壊れた時に備えて未開封のDVD1本持ってる
それぐらいいい映画
可也の金額を費やしたんじゃないの?
662 :
名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 01:05:12 ID:UCq98MTK
>>660 俺なんか99年にVHS出てすぐ買った。
16,800円位したと思う。
今思えば『はぁっ!?』て値段だな。
新作だったからじゃないの?
664 :
名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 01:27:46 ID:UCq98MTK
>>663 そう。
まさか後に廉価版とかDVDが出るとは思わなかった時代。
その頃既にDVDは世に出ていた筈。
666 :
名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 02:17:58 ID:CjK3zx69
デッキ持ってたやつが少ないよ。
レンタル屋でもビデオばっかりの時代だったと思う。
下手したらまだVHSとレーザーディスクが同時発売とかだった時代だろ。
667 :
名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 12:32:44 ID:Dd1xspdc
DVDのことを昔はレーザーディスクって呼んでたの?
エエ!?
670 :
名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 13:47:48 ID:Dd1xspdc
>>669 だって昔のことはわかんないよ。親が子供の頃の自分を撮影してくれたVHSなら見たときあるよ。
671 :
名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 15:41:02 ID:0BJ0zyTq
アパーーーム!
673 :
名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 01:02:14 ID:e9su9tYj
今時の若い世代はLDなんてマイナーなメディアは知らんからな。
んじゃ、オープンリールも知らないかな?
LDはもう滅びた。今はその遺跡しか残っていない。
676 :
名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 14:15:00 ID:grKa9sAi
呼んだ? その遺跡が我が家にはあるんだけど。
LDってlethal doseの略?と釣られてみる。
でも誰も釣られないと思うから、自己完結する。
うちはCDとレーザーディスクのコンパチがいまだ現役です。
レーザーディスクの唯一の利点は、コピーガードがついて無くて、
ダビングが出来ることだったなー。近所のレンタルビデオ屋で
LD貸し出してて(違法)、ダビングしまくった記憶がある。
679 :
名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 19:18:48 ID:vucOaoyi
つまりラメルでアパム達が聞いていたのはそのLDなんだな?
680 :
名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 15:29:26 ID:FPOhKEpy
質問なんですがジャクソンが鐘楼に登ったとき「弾を1000発ほどください」
と言っていましたが1000発ってベルト何本分なんですか?
ベルトの金具(リング)は1発1発着脱可能で
首にかける長さなら10本程の長さになります
682 :
名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 15:47:42 ID:cZRJ2ISh
10本くらい。
683 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 18:05:50 ID:9efuIsn1
てか、糞じゃん
>680
アパムが首に巻かれている場面の弾薬箱を見るとプレスリブや
刻印からしてM1弾薬箱を使っているように思われます。
この箱に入れて部隊に支給されたとなると、弾帯一本あたりの
弾数は250発ですね。
弾帯一本重いんだろうな
10本担いだら歩けないんじゃ
ゲームではアパム役のキャラに弾薬爆薬救急箱全部持たせてる
他の隊員は身軽になるが、アパム役が死んだらジリ貧の末、全滅もあり得る諸刃の剣
初心者にはおすすめできない
>685
モノの本では弾帯一本で15ポンド(およそ6kg)と書かれていました。
ノンフィクション物なので、確実とは言えませんが…
確かに10本も担いだら、歩き回るのはきついですね。
…アパムって何本背負ってましたっけ?
日曜洋画劇場版のふきかえイイ(・∀・)
あの機関銃用の弾薬、首に食い込んでそうで痛そう。
↑Apham,Harry so up!
>>690 合流したばかりの空挺隊員にも叱られるアパムってマジで終わってるよなw
692 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 21:48:04 ID:pb3goOzb
確かにアパムよりお前が終わってる
>>694 ちょっと待ってくれw
いったいこの俺にどんな落ち度があるっていうんだい?w
696 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 23:30:37 ID:pb3goOzb
アパムを見下してはいけない。ただそれだけ。
アパムファン大杉ワロタwwww
スピルバーグは何故こんなにも西部戦線物が好きなんだ?
これも「コンバット!」の影響?
>>697 アパムファン大杉というより、
お前嫌いが多いんだ。
>>697 この映画には多少のジョークもあるけど、俳優はみんな素晴らしい演技をしていると思うぞ。
元々アパムは軍隊とはいえ事務畑で実戦経験が無かったんだし
戦場でバリバリ役に立つ方が異常だろ?
仲間だってそれを承知しているからアパムは計算外だったじゃん
>>689 次のカットでは襟の下にちゃんと垂れてるのなw
矢っ張り痛かったんだろう。
>>702 そこまで観てる君は凄いマニアックだな。感心するよ。まず疑問に思うことがないと新しい発見はないんだよな。また観ないといけないな。
705 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 12:06:15 ID:lx52U/2E
「完全版」とか「ディレクターズカット」の存在はあるのかな?
所々が微妙に飛んでる様な気もしないでもないし
公開当時の専門誌のスチル写真では、ガバメント拳銃をホールドオープンし
清掃点検するミラー大尉。とか、現在版にはないシーンがちょくちょくある。
「地獄の黙示録」は1時間近くカット・シーンが有ったが。
707 :
名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 01:43:24 ID:mwkyneBU
フランス人の農園主の一家のシーンなんて丸ごとカットされてた。
>>706 どうせカットするなら牛の首をはねるシーンにしてくれればいいのに。あれホント意味わからん。撮影の為だけに殺したんだろう?
原作では、よく生け垣が登場する。
711 :
702:2008/05/09(金) 11:31:31 ID:f0HtLaTc
>>704 劇場で一回目で気付いたんだ。
あれはスクリプターのミスになるんだろうなあ。
>>711 私は撮影時に気づいたよ
撮り直そうと思ったけど、皆一生懸命演技していたんで思い直したがね
スピルバーグってそんなにヘタレだったのか・・
カミンスキーは仮眠好き。
仮眠好きはミカン好き。
ヘリコプターを発明したシコルスキーを馬鹿にするな。
尻子玉?
今夜の土曜プレミアムで中隊長とジャクソンが出ると聞いて飛んできますた
出てますな
シカゴの機動隊の隊長も出てるな。
ジャクソンって映画によって結構雰囲気変わるなw
sprじゃクールで切れるイカした兄ちゃんで
グリーンマイルじゃ完璧新米監視員だなw
俳優が優秀なんだろか
その他のキャストやスタッフにも因るな。
珍しくパロディ化されない映画だよな。
パロディに出来る隙間が無い。
カパーゾとSSのナイフで殺し合いのシーンで
ナイフじゃなくてバナナ持って闘ってる位しか
思いつかんなパロ化は。
グリーンマイル見てたらジェームズ・クロムウェル爺さんが
蒸気船ウィリーに見えてきた。
729 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 13:34:37 ID:IvcAhm2l
ジョン・コーフィがいれば分隊全員生き残ったかもしれないな
88mm砲からジョンが撃ちこまれてくるよ
>>727 そのバナナ、最後にぶっ刺すのは口かケt
>>728 クロムウェルなら「蒸気船ジミー」になるだろうな。
テューッテューッwww
735 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 21:14:24 ID:Yg1BsTS6
同じ戦争映画の「ブラックホークダウン」っていうの
グロいシーンとかあるのかな?
一応プラネットテラーは見れたけど
ミラー大尉がライアンに言った「無駄にするなよ。しっかり生きろ」の言葉に
全俺が泣いた。
>>735 強いて言えば人体がRPGで粉々に吹っ飛ぶとか、下半身が吹っ飛んで内臓デロリとか
応急で止血する為に銃創に手を突っ込んで開き、血まみれになりながら動脈を取り出す手術を
暗闇で懐中電灯の灯りを当てながらやるとか、その程度ですよ
何たって監督が「エイリアン」のリドリー・スコットですから、そんな大した事無いですよ
738 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 22:11:05 ID:Yg1BsTS6
>>737 そんなグロイのかよ・・・
じゃ、ソウで落ちた俺は無理か。
>>738 まあプラネットテラーよりはリアル感があるかな
でもオススメですよ
リドリー・スコットといえば「グラディエーター」でもグロいシーンを用意してたな。
>738
俺はソウとか最近の残酷系ホラー映画の方がダメだ・・・orz
「いやいや戦争だしー、RPG当たったら人間くらいバラバラになるっしょ」
てな感じで戦争映画だと平気なんだけどなあ・・・。
俺はグロより蝶の舌とか大切な人とお別れしなきゃならない戦争の側面を描いた映画の方が苦手
ああ、解る解る。
湾岸戦争だったかイラク戦争だったかで、暗視カメラによるヘリからの対人攻撃のビデオがあった。
リアルで人が死んでいるのにあまりのあっけなさに愕然とした。
アパッチの30mmか
戦争とは案外そんなものかもな。
>>709 あれは地元の祭りにコッポラが便乗しただけ。
牛は祭祀のため殺されたのであって、ドルの為じゃないから安心してくれ。
749 :
名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 13:54:12 ID:l/cVAxOs
>>738 テレ朝版ならグロはカットされていると思う。
カットされたのはグロだけじゃないけどね。
キングタイガーかっこ良過ぎ。
シャーマンやスチュアートのデザインは女々しい。
リドリーさんは「ハンニバル」を忘れちゃいけん。
刑事さん宙吊りにされて腹を切られ、小腸ボタボタ大腸ブラ〜ンの
シーンはかなりえぐかった。
「オリジナルを尊重し」が得意のCS放送でさえあそこはカットしてる。
752 :
名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 14:39:25 ID:IXSF4YR9
30mmじゃあ、ひき肉になっとるなあ。
アパッチならまだマシだ
歩兵の武器でも反撃のチャンスが無いわけじゃない
AC130が一番卑怯
>753
ムリ!
>>749 いや、カットされずに放送されたらしいよ。
あと、原作を読み始めて半年位経った今になって「メリッシュ」が「メリシュ」という表記になってた事に気付いた。
ライアンと出会うシーンがあんなに後ろの方だとクライマックスのラメルでの戦闘は・・・・。
761 :
名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 23:46:03 ID:IXSF4YR9
AC-130 ガンシップかあ、まるでゲームだね。
ガンシップというとどうしてもナウシカのイメージが。
>>620で既出だけど、
吉祥寺バウスシアター「爆音映画祭」にて上映
上映日時: 22日(木)16:10、24日(土)後夜祭AN
http://www.bakuon-bb.net/request.php#private >爆音上映は、通常の映画用の音響セッティングではなく、音楽ライヴ用
>の音響セッティングをフルに使い、ボリュームも限界まで上げて、大音響
>の中で映画を見る・聴く試みです。一般の劇場上映では聴くことのできな
>い迫力と、その爆音によって視覚までが変容して映画そのものも違って
>見えるトリップ感覚、そしてまた、大音響でなければ聞こえてこない幽か
>な音を聴くという、大胆かつ繊細な上映イヴェントです。
5.1ch上映かどうかは未確認
>>763 聴覚障害になりそうだな
やっぱそこらへんは自己責任?
デカい音出してバンドやってる知り合いは大抵耳が遠くなってるんだよ
劇場で見てないから行きたい気がするが爆音はちとなあ
映画館で本上映を5回は見たけど
後半の橋攻防戦でパーキンス地雷が爆発する直前、タイガー戦車が接近してきて
轟音と地響きで塹壕の砂がパラパラ崩れるシーンの音響が凄まじかった。
館内殆どのものが揺れてたからね
砂粒が前方にパラパラ落ちてくる感じがすごかった。
爆音で聞いたら、まさに戦場にいるような臨場感を味わえそうだね。
770 :
名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 22:52:11 ID:t+XEIEyH
『臭いさえあれば、これは戦争だ。』と大戦経験者が言ったらしいしな。
頻繁にそういう爆音聞いてるとかじゃない限り聴覚障害は大丈夫でしょ
自分は地方なので行けないが
一度で良いから映画館で見たい。
SDDSだと凄いんだよな。
774 :
名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 11:27:42 ID:IHbUHXrO
ボーズのホームシアターで満足してるからいいや。
これ爆音で観たらマジで凄いだろうな
家で大き目の音量で観てても 弾丸の音に身の危険を感じるからな
当たらないと思っていたら当たった、みたいな感覚だね。
>>727 バナナはバナナでも凍結したバナナというのは?
>>775 おれんち海岸沿いで夏になるとすぐ近くで花火大会をやるんだが、
打ち上げ花火の音って近くで聞くと「ズドン」と腹の底から響くような
爆発音を発するでしょう。
あの音はスピーカーではスピーカーでは再現できそうもない。
昨年の夏、花火大会のときにちょうどBOBの88mm砲を破壊する
戦闘シーンを見ていて、爆発音がリアルすぎて臨場感が凄かった。
80になる親父も花火大会のときになると「艦砲射撃とそっくりだ」と
よく言ってる。
艦砲射撃つうと「父親たちの星条旗」だね。
SPRも上陸用舟艇の後方には大艦隊が見えるのが本来なのかな?
780 :
778:2008/05/15(木) 11:35:36 ID:u6hfGbtV
>>779 「シンレッドライン」でも最初にやってたっけね。
ただ爆破がキレイすぎて(いかにも仕掛けてますっ、って感じ)
迫力に欠けてた。まあマリックさんの感性だとあのリアル志向の爆発シーンあ
似合わないと思うけど。
艦砲射撃、親父が語るには「とてもキレイだった」とか。
攻撃は数キロほど内陸の線路や工場などが多い地区に集中して、
海岸に近いうちのあたりは頭上をヒューンヒューンと砲弾が通過するのみ。
攻撃は夜が多く、みんな外に出て赤い尾を引きながら空を飛んでいく
砲弾を見上げてたそうだ。
砲撃が始まって1,2時間もすると、内陸のほうから大人の男どもが
リアカーに不発弾を積んで、海に捨てに来るんだって。
>>763 ライブ用音響セットでボリューム全開じゃ耳栓必須ぽいな
ライブハウスとか行き慣れてない人は家帰ってからも耳がキーンとなってそうだ
>>780 貴重な体験談乙です。
>リアカーに不発弾を積んで
おそろしい。
でも、海岸付近だと上陸部隊が直ぐに来てしまう。
ミラーがキーンてなってるところでシンクロしそうでいやだw
786 :
780:2008/05/16(金) 11:17:19 ID:C5GxZtCe
茨城です。
茨城もけっこう攻撃されたらしいよ。
常磐線を狙ってP51の機銃掃射は何度もあって、線路は数キロ
離れているのにまるで数軒隣りの家が撃たれているかと思うほど
ものすごい発射音だったとか、
東京大空襲の前日はすごく静かな晴天の日で
一機の米軍機(大きめだったらしい)が上空を飛んでて不気味だったとか。。
畑で作業をしていたお婆さんが戦闘機に追いかけられたって話しもあったな。
本当かどうか知らないが、超低空で脅すつもりが翼か車輪に
引っ掛けられて、飛行機に「轢き殺された」とかいう話をよく親父が話してた。
そういう実体験があるお年寄りは、今でもアメリカのことを恨んでいるのだろうか。
それとももう過去のこととしているんだろうか。
788 :
786:2008/05/16(金) 14:48:11 ID:C5GxZtCe
>>787 それがゼーンゼンw
戦後すぐに進駐軍が乗り込んできたときは、Jeepが見たくて見たくて
遊び仲間と汽車に乗って県南のほうまで見に行ったそうです。
「アメリカの軍用車は泥沼でも川でも平気しい走ることが出来て
(以下妄想→)道幅によって車の幅が自動的に変わるんだぜ」と
いうウワサ話まであってみんなの憧れだったらしい。
で、行ってみると広い野原にものすごい数のジープやトラックが
上陸していて、「アメリカに勝てるわけないな」と子供心に素直に感じたって。
鬼畜米英教育も意外とあっさりと受け止めていたみたいですよ。
しかしなぜか韓国朝鮮に対する嫌悪感は今も変わらない・・・不思議だ。
フランスでは第二次大戦中にアメリカ軍に破壊された家の損害賠償を求める裁判がありましたからね
日本はお気楽なもんです
今日放送された「コンバット!」でもフランスの家屋が米軍に因って破壊されるシーンが有った。
791 :
名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 02:12:55 ID:72eMCqfF
おまいらホールがどのシーンで出てくるのかわかったら教えろ。
792 :
名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 02:16:39 ID:vdx6DKD1
スナイパーのかっこ良さが目立った。グリーンマイルではへたれだったけど。
スナイパーに憧れて、大事な事がある前はペンダントトップにキスして祈るの真似てたわww
我ながらキモス
硫黄島でも格好良かったけど、本作同様戦死する。
>>794 まだ見てねえんだから言うなよこのやろー。
予は常に諸子の先頭にあり!
予は常に諸子の先頭にあり!
予は常に諸子の先頭にあり!
797 :
名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 17:18:58 ID:NzBJ38ek
ウェイド、鼻の下ながいよ
798 :
名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 17:35:33 ID:NzBJ38ek
この映画と比べると、プラトーンの戦闘シーンはほんとショボく感じる
>>798 銃撃戦が花火だもんな
手に持てる細長いまるい筒の50連発とかの花火
仕方ないけどね
でもハンバーガーヒルの方は、あえて飛び交う銃弾の軌跡を表現しないのが良い
「プラトーン」は、戦闘シーンより人間ドラマの方に重きが置かれていたからね。
その点、SPRはその両方に重きが置かれ、成功している。
801 :
名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 00:18:21 ID:P0QXCs9l
ノベライズ版でのヘンダーソン伍長のティーガー戦車攻略はさすがに現実離れ
しすぎで、映画では変更されたか。
>>801 バンドオブブラザースの2話、105ミリ砲潰しの絵に生きたのかね?
「砲身に手榴弾」って所は。
ノベライズだとアパムが乱射したり、負傷兵を引き摺ったりと戦力として働いてるのに
映画では「あの一発しか撃たない」キャラに改められたのがちょっと何だかな…
ヘンダーソン伍長はもっと評価されてもいいと思う
軍曹か少尉
軍曹は分かるが、少尉は。
何階級特進になるんだ?
6階級か、それじゃ並大抵の事では昇進出来ないな。
バレーボールでデュースになっていつまでも接戦になってる所を見てると
いつもカパーゾのナイフ戦シーンを思い出す。学生時代、自分も
やってた時も頭に浮かんで離れなかった
>>807 9階級!?天使みたいだ。
伍長から軍曹なら有り得るけど。
ミラーも野戦任官の結果、大尉に昇進したし。
あと、「史上最大の作戦」で軍曹から昇降に昇進した人(ジェフリー・ハンターが演じてた)、
中尉ではなく少尉に昇進したんじゃなかったっけ?
バンド・オブ・ブラザースのウィンターズは戦地任官とはいえ少尉→少佐。
リプトン軍曹もトコアで一等兵→ノルマンディで軍曹→アグノーで少尉。
優秀だったんだね。
訂正。昇降ではなく将校。
ウィンターズは、ノルマンディに行った頃には既に少尉から昇進してたんじゃなかったっけ?
>809
ごめん、フラー軍曹が野戦任官されてたのは少尉だった。
映画では描かれていないけど、少尉に野戦任官->戦死->
行動が評価されて死後一階級特進、で最終階級中尉だった。
んで、遺族には「中尉の遺族に対する補償金」が支給された。
遺族も面食らっただろうなぁ。
>810
野戦任官の昇進が沢山いるってのは、戦死沢山補充なしで
部隊がぼろぼろになってるって事だわな。
そういった状況だと優秀かどうかでなく「生き残ってるから」
野戦任官される事になる。
まあ「激戦で生き延びている=優秀」とも言えるけど。
それと運の良さもね。
フラーって実在した軍人だったんだ。
でも、このフラーって紛らわしい名前だ。
「フラー」という名前だけにサミュエル・フラーと間違えたり、
本名は「ジョン・H・フラー」だからミラー大尉と間違えたりした。
814 :
名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 01:22:16 ID:qoDyASpB
>>808 レインジャー部隊のカパーゾと肉弾戦やって、握ってたナイフ取り上げて刺しちゃうなんて、
あのナチすげー腕力だな。
まあ、疲弊してたのもあるかも知れんが。
体格的に見て親衛隊員の方がメリッシュより上。
816 :
名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 14:08:00 ID:jLjWCfHa
メリッシュ……;;
そういう時こそ、メリッシュ・パンツ!
ユダヤ名物か、そのパンツ?
最後の戦いで生き残ったのはライアンと
他に誰がいる?
>>820 アパム、ライベン
まあ、妥当といえば妥当なメンバーだな
小隊最強の兵士はジャクソンじゃないのか?
ライアンは小隊一御調子者。
銃だけで選ぶんだったらライベン
生存率で選ぶんだったらアパム
ジャクソン「俺のこの手が光って唸る!彼奴を倒せと光って唸る!
見よ!!このスプリングフィールド銃が紅く燃えている!!!」
>>821 ライアンのために戦友を失い憎んでいたが
仲間のために留まろうと悩んでいる姿に彼に対する考えを改めて
生還させようと思い直すライベン
実戦を経験してなく仲間の死を乗り越えて軍人になったアパム
皮肉屋とヒヨっ子は生還する確立が高いと思う
ライベンが皮肉屋なのかは微妙
タイガー戦車を前にライベンがライアンを見つめるシーンが
やけにエロく見えるw
ライアンとライベンが愛し合った瞬間だ。
あんな切羽詰った状況じゃ身近なところにいる若いやつに
愛を感じても無理ないわなぁ・・・
ホーバスとミラーもそうやって結ばれたわけだし。
だからこそホーヴァスの敵を取ろうと拳銃で応戦するミラーは悲しい。
833 :
名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 00:07:44 ID:79jS21Lt
吉祥寺で爆音観てきた。
いやーやっぱいいわ。
834 :
名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 12:39:07 ID:cRJUkLgx
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | | |
| アパム!弾持ってこい!アパーム! | |ロ ロ |ロ ロ | ,,、 ,,,
ヽ___ ___________,/ 'z . | ,rヘ,| | | | |_
i__::l_::l_:::l\l , -‐-.、 i__::l_::l_::::__|_::l ,r'⌒, 、γ⌒X⌒ヽ r'´ r、/ V゙ヽ,、N |
i.._::l_::l─-、.j___l i.._::l_::l_:::::::|ュ'´ \\ .乂 ノ⌒ヽ |_____| |_
l__l::l j___l (Д´;|l)r'゚ー'ニニl¬=ョ='_l__l::l ̄l]=====`<,> _「l j´_。`! 、_| |__
l_i_::i_ (;・∀) (⌒'´てアr^^) ̄ ̄ l__i_:::i;;l~"''‐,//,_,i__l__「l_, _l ̄|_:::::l(Д・ー,' く ,| |
l_::l_::|_( `r'´(_ア|_ ̄冖_n|========l_:::l_::|> // 、 "''‐,,__l_,、i__l_::l_:::と[_`_フ  ̄, | _,'"
l__l::,,_i_ ̄;l_‐'`ヽ. ̄-‐lコ、 _l__l::,,_i_...._l_;|-‐'//\\""''、// i__::l_::l_|_j´。_`l_,, -‐''"
i.._::l_::l_::::|.._::l_:::|−' ̄\ 、 i.._::l_::l_:::::::,| //. \\ "''‐- ,,_ i__::l_lー' xД)つ""''、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アパムがやられたー!!
原作では、ライアンの兄はそれぞれ「ダニエル、ピーター、トーマス」になってる。
トーマスがショーンに変わったみたいだ。
あと、ダニエルの恋人のアリス・ジャーディンが不細工所かめっちゃ美人になってる。
しかも、柱にぶつかって気絶し、それをダニエルが起こすシーンも無し。
でも納屋が燃えるシーンは有り。
んじゃ止めに行ったんじゃなくて覗きに行ったのか、原作では
兄貴のセックス覗き見してハァハァ興奮するビッチ野朗め!
で、ダニエルは怒って三叉を振り回したという。
原作じゃなくて、シナリオをベースに小説化したノベライズね。
ノベライズは薄っぺらいから映画より早く読めちゃうかも。
一読をお勧めする。どうせ\100コーナーにあるしw
ぺらっぺらだったな
むしろ読まんでよいw
ライアンって覗きが趣味の変態野朗だったのかよ...
確かにノヴェライズは薄目だったが、じゃあ原作本は?
844 :
名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 11:31:16 ID:10E4AYR/
ビッグニュースきたーーーーーーーーー!2制作決定。
・・・とな!?
キャスト全く同じでイラク戦を舞台に...とかだったら笑う
面白そうじゃないか!
イラク戦を舞台にした作品なら、「スリー・キングス」が有る。
次回作のタイトルは
プライベートライアン2 モダンウォーフェア
になります
続編はセガール化したアパムが主役
それじゃアパムの子孫って設定の方が良いな。
852 :
名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 07:44:37 ID:nsWrY2f/
>>849 プライベートライアンは既に二作目がある。
ディズニーの「ライアンを探せ」ってやつが。
貫く正義、唸る鉄拳。
米軍最強の弾薬係!セガールアクションの決定版
木曜洋画劇場「沈黙のライアン」おたのしみに
うーん。イマイチだな
極悪非道のドイツ軍を得意の仕掛けで闇に葬る
プライベート梅安
メグ・ライアン主演では?
ライアン。
後の海底都市ラプチャーの創設者
たった一人の寂しい夜。ふと立ち寄った和食ファミレスで事件は起こった
プライベート夢庵
グッド・シェパードことライアン
往年の競走馬メジロライアン。
マックイーンではない。
どうしてマックィーンが?
>>827 ライベンは皮肉屋であると同時に捻くれ屋だ。
そして口が悪い。
続編なら「プライベート・ライベン」でいいじゃない
生き残っているんだしw
サージェントホーバスで北アフリカからでいいだろ
SPRより前の話だと、死なないのが分かり切ってるのでつまらないという気もする
♪チャララー チャララー
デンドンデンドンデンドン
「実録!」
カパーゾのオジキが殺られた!
「血で血を洗う青春群像」
メリシュ!弾はまだ残っちょるきぃ!
アパムなき戦い
前半はライアン兄貴達がどう死んでいったかを描き、後半はライアン本人にスポットを当て、ミラー達が来るまでの激しい橋防衛戦で決まり。
>>868 いいねぇw
冒頭はもちろんアリス・ジャーディンと長男ダンのセクロスから。
もう弾薬手をセガールにしちまえよ
「ハリウッド・オール・スター大乱闘 プライベート・ブラザース」
「ライアン・ブラザース」
ある日突然、小隊に12人ものライアンがきたらどうしますか?
それも……とびっきりかわいくて
とびっきり素直で
とびっきり愛らしくて
とびっきりの淋しがりや。
しかも、そのうえ……
彼等はみんなみんな、とびっきり!
小隊長のコトが大好きなんです……
続編はアパムと仲が良かった命乞いしてた
ドイツ兵が主人公のドイツ側の話でいいや
>>870 一瞬、「手榴弾をセガールに…」と読んだ
セガールは手榴弾所じゃない。核弾頭だ。
ブートキャンプを描く
「プライベート・アナトミー」
レンジャー大隊に集まった、若き二等兵たち。
彼らは一人前のレンジャーを目指し、訓練の最前線で奔走する。
でも戦争だけじゃ、人生つまらない。 毎日の辛い行軍も、好きな人がいれば乗り越えられる。
今日も中隊内は波乱の予感。
877 :
名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 22:41:23 ID:v18xHidR
バザールでいいよ。
バザールでござーる
カパーゾが「父親たちの星条旗」のハンク・ハンセン軍曹とドライヴしてた。
ガキの頃見たとき、あのナイフでの格闘シーンがむちゃくちゃ堪えた。
その他の様々な死亡シーンはなんともなかったのに、
組み伏せられてじわじわナイフが刺さって死ぬってのが
とにかく気持ち悪くて気持ち悪くて。
映画みて本気で吐き気と頭痛ってのは後にも先にもアレだけ。
というわけで、長いことスピルバーグとアパムが大っ嫌いだった。
送信しちまった。
で、数年前、何故かもう一度見てみようという気になった。
ホント何故だかわからん。TSUTAYAが旧作100円の日だったから、
以外に理由が思いつかない。
そうするとガキの頃にはわからなかった戦闘シーンの迫力に圧倒された。
なので、今でもアパムはムカつくけどスピは大好きです。
あのナイフって冒頭のノルマンディのシーンでカパーゾが死んだ独兵から分捕った物?
公開時に観た時はこのチキン野郎!とアパムに腹が立った
アパム、本当にすまんかった
ナイフが刺さるシーンで、床に体を埋め込んで無理な姿勢に
なっちゃってるのがどうも・・・
¥
885 :
名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 11:56:47 ID:SwLaKARr
BAR無双が見たいです
888アシスト
888 :
名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 17:25:31 ID:jstg6+Wc
ア888ム
初回視聴でアパムにムカついて当然だと思う
もう少し勇敢だったらメリッシュは助かったんだし
でも、戦闘要員じゃなかったアパムに期待するのは
あまりにも酷だよな・・・
俺はアパムを見ても腹が立たなかった。
891 :
名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 17:46:57 ID:jstg6+Wc
将来産まれてきた息子がアパムにそっくりだったら ちょっとショック
冒頭の耳元に弾丸がびゅんびゅん飛んでくるような戦闘シーンで
戦場の恐ろしさをを感じたから、
アパムを臆病と責める気にはなれんな。
俺は訓練キャンプで死ぬ自信あるわ
「せんせいのお時間」を見てたらキャラクターがSPRとダブった。
>>893 おまいのIDはなんのステータス・パラメーターなんだよw
896 :
名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 22:33:35 ID:C4VSmHPF
ライアンは帰国後シカゴで電車内スリになったんだろ?
2作目はそのライアンをシカゴまでスカウトしに行く話。
狙いはベラージオの金庫だ。
違う、帰国後は数学の才能が開花するんだよ
いや、帰国後CIAのエージェントになるが記憶を失う。
死んだ大金持ちになりすますんだよ
おまえら何歳だよw
年齢を聞くのは失礼だよ。
902 :
名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 08:37:52 ID:wxmC8tEE
ライアンは実はかの有名なグリム兄弟の末裔なんだぜ
それだとライアンもドイツ系という事になるな。
スピ映画の主役クラスは全員ユダヤ系に思ってしまう・・・
あー、オレだよオレオレ
そう、ユダヤ人だよ
ユダ・ベン・ハーを主人公にしてみては?
彼もユダヤ人だ。
ベン・ハーって聞くとチャリオットかっこいいなあ
ベン・ハーと聞くと亡くなったのが悔やまれる。
ベン・ハーと聞くとあのコピペを思い出す。
どんなコピペ?
イッヒ!フンバルト、ヘーデル
ベンダシタイナー!
もうだめだ・・誰か貼ってくれ・・・
SSナイフに着いている髑髏紋章の意味は、骨になるまで(死ぬまで)戦うと言う意味を込めている。
知っていました?みなさん。
因みに、彼等の信条は髑髏と血ですから、よろしく。
単に「死」という意味ではなかったのか?
915 :
名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 10:57:25 ID:jfDYh+4x
>>913 元海賊なんだぜーって主張してるんじゃないの?
>>913 西欧では特異な意匠ではないんだってな。どっちか言うともっと昔はドイツよりオーストリアの
部隊章に多かった筈。
917 :
名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 12:59:08 ID:lPfAVYvm
この映画見てないけどあらすじ読んだら
不自然な設定だしプラトーンみたいな作品が
あるのにまた似たような作品作る
スピルバーグがなんかムカつく。
トムハンクスも嫌いだしね。賞なんか意味ないね。
ランボーのがよっぽど時代にマッチしてる。
そもそも今更なんで昔の戦争を描く必然性ないしね。
そういうわざとらしいスピルバーグ達って胡散臭いわ
918 :
名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 13:31:47 ID:G2qskx+f
>>880 あの系統としてはガキの頃テレビで見た
203高地のラストで三浦友和がロシア兵
に殴り殺されるシーンを思い出した。
でもあれがリアルな歩兵戦を表してると思う。
ロシア兵に殺されるのは、三浦友和ではなくあおい輝彦。
あと、殴り殺されるのではなく頸動脈を噛み切られる。
>>915 それなら寧ろスウェーデン人やノルウェー人の方が相応しくないか。
彼等はヴァイキングの子孫なんだから。
あと、デンマーク人も。
920 :
名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 17:42:57 ID:jfDYh+4x
すいません俺が間違ってました。あれはクリームソーダです。
921 :
名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 18:14:01 ID:eHQSBOlM
>>919 失礼!指摘サンクス
でも日本の戦争物って何故あんなに怖いんだ?
昔ついでだと、海よ眠れなんかも怖かった
>>920 違うよ。武装戦線だよ
俺も初めて見た時は、三浦友和だと思ってた。
日本の戦争物が恐いのは、日本が経験した戦争に因るんじゃないのかな。
あと、それに伴うものも。
戦争の悲惨さを伝える映画やドキュメンタリーは必要だと思う。
もう既に有る。
ホールがどこで出てくるかわかったら教えろ。
だが断る
ホール?
929 :
名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 00:52:29 ID:PINuXCVX
ガルニアとギャル曽根をよく間違える。
何回見てもアパム、殺してやりたい。
こんなこと思う僕はキチガイだろうか?
はいはいキチガイキチガイ
せめて、戦闘で立派に戦い彼を神の御許へ送り届けてやる、位のことは言えんかね。
メリッシュに言わせると、
「言い残す事は無いか、ゲロ野郎!
其奴を言ったら、モーゼと俺の御祖父ちゃんのマックスの所へ送り込んでやる!!」。
プライベリコ豚 ライアン
936 :
名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 23:19:58 ID:PNqLOXFz
メリッシュ&ヘンダーソンジャクソン&パーカーが使っていた機関銃の正式名称ってなんて言うのですか?
>>934 モーゼなら2ヶ月前に逝ったばかりだね。
>936
ブローニングM1919のA2〜A4のどれか、おそらくA4。
>>938 グルジアからも連れて来られていたのか。
>>938 うわー。
これは面白いね。
哀愁を誘う・・・
グルジアというとスターリンの故郷だ。
明日上陸か
945 :
名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 22:55:31 ID:SazKV8Jy
946 :
名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 22:58:42 ID:69QlJMWj
今日は陸軍がやってくれるステーキディナーだったわけか。
明日はD−DAY。
Dデイの主役は陸軍だろう。
上陸部隊の大半は陸軍だし、空挺部隊は全部陸軍。
948 :
名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 23:23:10 ID:SazKV8Jy
はっぴーぶいいーでい
でも、フランス軍のキーファー中佐等は確か海軍だったな。
950 :
名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 00:07:28 ID:o6a51uzu
キーファーよりホールだ。はやく見つけろ。
前夜に海岸の機雷を除去して、上陸時には目印になった英海軍潜水艇部隊。
空挺部隊を運んだ空軍機と、一緒に降下したグライダー操縦員。
陸軍部隊を運んだ海軍と沿岸警備隊。
も忘れないでやって下さい。
952 :
名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 00:22:29 ID:o6a51uzu
海軍、沿岸警備隊も忘れてないからホールを探せ。
ノルマンディーの東部の方で英軍のコマンド部隊が橋を制圧した頃かな。
D-DAY!
今日はD-dayか。
殺し合いの始まりだ。
956 :
名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 11:10:00 ID:IlsBRv4n
957 :
名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 12:02:44 ID:T25xOLxK
D-Dayから64年。
ミラー大尉たちが上陸したのって何時何ですか?
日の出頃なので0530時あたり
ごめん0630の間違いだった
960 :
名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 13:57:02 ID:o6a51uzu
>>955 そういう言い方やめてくれよ。史実を扱ってない戦争風映画でも観てくれ。
>>956 M5ですか。
ドイツ軍車両はないのかいな?
サンダー!
ガイラー!
>>964 Kraut!!
パン!パンパン!!キンッ!!
ヒンケル!ヒンケル!
967 :
名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:00:54 ID:7C/hyI8r
ヒンケルだと!?この野郎!ホールを探せ。
ヒンケル、ただいまー。
どっちへ行くんじゃ〜!!
ヘンケルっていうドイツ製の包丁切れ味いいよな。
971 :
名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 02:22:48 ID:7C/hyI8r
おまいら怠けすぎ。ホール探す気あんのかよ。
ヒンケル、ヒンケル、アイネクライネナハトムジーク
ここ、BOBスレと掛け持ちしてるヤツが多いみたいだな
リー・マーヴィン演じるヴェテラン軍曹と遭遇しなかったかな。
あの軍曹はノルマンディ所かアルデンヌやチェコにまで行ってる。
975 :
名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 12:32:44 ID:7C/hyI8r
ミラー大尉、U−96の艦長と良い勝負になりそうだ。
アパム!次スレ建ててこい!アパーム!!
980 :
アパム:2008/06/07(土) 23:07:06 ID:jIx9KEgw
サー、自分は翻訳や地図作成が主な仕事で、スレ立てしたことがありません。
なら何故軍司令部で仕事をしない?
そういえばそうだよな。志願すれば、前線に行かずに済むのに。
983 :
名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 03:13:49 ID:5XpzFJp/
昨日初めて見ました
10年前の映画なのに
今でもこんなにレスつくんだね
>>982だって戦場での友情を描いた小説作りたかったもん…
丸で従軍記者だ。
聞いたか?友情だってよ
ダハハハハ!笑わせやがる
中隊長の出身を聞いてみろよ
なりきって楽しいかボケ共。
989 :
名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 18:20:09 ID:BBKykFtU
>>988 Kraut!!
パン!パンパン!!キンッ!!
990 :
名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 01:01:03 ID:6Zj8A9wh
早くも10スレ目か。
992 :
名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 08:22:09 ID:BoDHrPgz
皆が弾切れに苦しむ中、ライベンだけが贅沢に撃ちまくっているのは何故なのか・・?
他の兵士より多く弾を持っていたから。
>>992 銃の違いによる消費量の差だね
ライアンやメリッシュらが使ってるM1ガーランドは無駄かつ余計に撃ち尽くすタイプ
ライベンのBARは、制圧射撃に用いられる事が多いから弾の消費も半端ないと思うけど、まあガーランドよりは無駄撃ちは少ない
あるいは町にBARの弾があったとか
>>992 M1ガーランドを携帯する兵士はM1923カートリッジベルトを着用している
これは8発クリップを10個入れておくことができる
それに対しライベンの着用するM1937BARベルトは20連発マガジン
を12本入れておくことができ、つまり240発も装備できる
20連12本って重そうだけど肩こらないのか
辛いだろうね。まぁ機関銃も重たいが。
>>996 もちろん弾薬と銃を持つだけでかなりの重さになる
そのためBARを持つ兵士は大柄で力がないと務まらない
ライベンはどう見ても中肉中背だが。
さぁ、アラモへ!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。