****** 人のセックスを笑うな part2 ******

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
『人のセックスを笑うな』 〜Don't laugn at my romance.〜
 2008年正月公開

公式サイト http://www.hitoseku.com/

出演 永作博美(ユリ) 松山ケンイチ(みるめ)
   蒼井優(えんちゃん) 忍成修吾(堂本)
   あがた森魚 温水洋一 桂春團冶

監督:井口奈己   脚本:本調有香&井口奈己

原作 「人のセックスを笑うな」山崎ナオコーラ著
音楽  HAKASE-SUN  

シネセゾン渋谷にて特別鑑賞券1500円で発売中
2名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 17:54:10 ID:1MyKeqHK
>>1
乙華麗〜
3名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 18:28:52 ID:ISpndRsU
4名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 19:09:24 ID:XBcdGYrj
これ、なんてエロゲ?
5名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 22:26:39 ID:QC/LmUOL
甘い恋だよ
6名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 00:32:35 ID:KkdRhP7P
一分で終わる俺のセックスを笑うな
7名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 09:41:54 ID:4jRnk++I
まだ満席続いてるの?渋谷
8名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 13:32:45 ID:FDT/ADih
今日は18時ごろの回まで満席だって言われて諦めたお。
来週以降新宿の武蔵野館で観るお。
9名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 14:29:06 ID:7EXEwr1Z
>>6
m9(^Д^)プギャー
10名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 14:54:50 ID:iy5CNq/X
なんで最初ユリはあんな山道にいたんだろうか。終電乗り過ごしてもあんなとこまでいくかね。
11名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 15:01:01 ID:dKXvSmBn
>>10
それは画先行でトンネルと坂道から見える街並みにしたかったんだって。
自分は黄色い風船が、何かの伏線なのかと不可読みしてたw
12名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 15:06:00 ID:iy5CNq/X
なーんだ。まぁ、ユリの女性像を謎っぽくするための演出ってところか。
13名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 15:17:28 ID:dKXvSmBn
出会いから強烈な印象を付けたかったんだろうね。

あの場面で猪熊さんを頼らないところもユリっぽい感じだし、
逆にみるめがユリを一人暮らしと思い込むのも納得できるな。
14名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 16:44:50 ID:42O+o09h
黄色い風船は、自転車二人乗りの場面でも登場していますな
15名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 17:53:01 ID:S+nJ6ssl
なんで蒼井って何をやっても可愛いの?お菓子を水なしで次々食えるのもすごいぜ。
>>14 気付かなかった orz
16名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 19:46:02 ID:iy5CNq/X
蒼井はいろいろな役に挑戦するから好きよ
17名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 21:39:45 ID:5NFyTmou
えんちゃんが観覧車で暴れるシーンが好きだ
蒼井可愛い過ぎるぜ
18名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 23:24:41 ID:+8ya0kF/
みるめをホテルに連れ込んでキスしようとするえんちゃんが可愛かった
おおっサプライズ!と思った

えんちゃんに足引っ張られて「身体が勝手に動く〜」のみるめも面白かった
あのシーン好きだあ
19名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 00:44:55 ID:UrWbmTKI
CMうざい
テレビで連呼するな
20名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 03:31:02 ID:D58HdtAZ
永作って背が低いのにすごく足が長く見えた
21名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 15:26:59 ID:SBYc8ZtR
スタイルがいいね。おっぱいもほど良さげ
22名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 18:59:29 ID:e7ij3AAO
見た。わざわざ2時間20分尺にしてあの間延びした感じを出してるのだろうが
集中力を維持するのがつらかった。しかし全体としてはいい感じだった。

パンフレット800円は高いと思っていたが台本が付いていた。
これなら十分価値がある。
23名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 19:02:12 ID:SBYc8ZtR
なに?台本付きだったのか!?それは欲しいな
24名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:33:12 ID:F/bKNyf0
陰日向にセックスが咲く 1枚
25名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 22:06:18 ID:3rxf20H7
シナリオ付きのパンフレットはお得感だよな
ジョゼ虎もそうだった
26名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 23:09:02 ID:MA4X+EcQ
山田宏一による監督へのインタビューだけで
価格分の価値があるよ
27名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 23:41:16 ID:SBYc8ZtR
今更だけど買いに行こうかな・・・ プロが書く脚本ってどんなものなのか自主やってる身としても気になるし。
28名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 02:28:33 ID:JIRdDiay
今の映画に慣れてるとこの映画結構つらいんだが
なんかヘンに後引くな
映画の空気が好きかも
永作魅力的
29名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 14:46:57 ID:zIIjvVrF
かなり退屈したのに翌日になると永作がかけてた曲があたまのなかで鳴ってる。
もう一回見てしまいそうw
30名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 16:35:23 ID:am3G8Zdk
そうそう、あの曲いいよね
31名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 19:34:54 ID:jqJJDusI
今日渋谷で15時の回の奴
見れたんだが
この映画女の客がかなり多いから
男1人で見に行くと気が引けるよな・・・

32名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 19:46:19 ID:Mc93EDQ9
堂本いいな。これまで忍成は苦手だったけど堂本はいいよな。
33名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 19:52:53 ID:KPY3Cu2F
黒いピンバッジって劇場で売ってる?高い?
34名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 20:09:27 ID:jqJJDusI
>>33
グッズは興味なかったんで見なかったw
知ってる奴があらわれるまで待つしかないかも?
人セクのDVD買おうかなと思ってる
こういう映画久しぶりに見た感じがするな
のんびりしてていいな
35名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 20:14:59 ID:KPY3Cu2F
>>34
うん。待ってみる。トートバックも欲しいんだけどw
36名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 22:16:31 ID:RhNfQzjj
>>31
自分が気にしていることを他人も気にするものだ
37名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 04:24:30 ID:KUMKViYy
話豚切りすまん

カメラとか全然分からん素人だけど、自分はカメラワークが結構好きだった
人物というより空間を撮ってる感じ
しかも無駄に動かさないで一点に構えた感じが自分も第三者として映画の登場人物になってるような感覚で日常のリアルな感じがあった
たまにはこんなローテンポな映画もいいね
38名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 11:27:49 ID:9eRSr9t5
今日から上映開始の映画館もあるね。
39名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 15:57:45 ID:tOiUtGAN
ええ…2ちゃんではボロクソにこき下ろされてると期待して来たのに…
ちっとも面白くなかった。途中で帰ってる人も何人もいたよ。
40名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 17:14:00 ID:SczNhV8H
ピンバッジは800円だよ。ただ、前にも書いたが思ってたよりでかくてかわいくなかった。
帰ってる人たちには気づかなかったが、女の子二人組みが
「無駄なシーンが多かったよね〜」と文句言い合っていた。
41名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 20:19:45 ID:ECclL5+G
映画に来てる客で
70才くらいのじいさんが一人で来てたんだが・・・
タイトル見て勘違いしてしまったんだろうかw
>途中で帰ってる人も何人もいたよ。
どこの劇場だよw
俺の時は誰も帰ってなかったけどw(渋谷)
42名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 20:50:21 ID:oOs8XXon
自分が不満に思った映画は、自分以外の他の全ての観客も同様だと
必死に思痛がる厨は、映画板には付き物だからね
前スレにも、その手のイタイ奴がいたと記憶する
43名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 21:10:59 ID:LBGxFtYE
途中で帰る人だって理由はいろいろだわな。つまらんから帰る人もいるだろうけど、
友人からあらすじを聞いていて目的のシーンまで見られたからもういいとか、
チケット買ったあとで急な予定が入ったので出ざるを得ないとか。本当の理由は本人しか知らない。
44名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 21:12:00 ID:Sr13X0CJ
渋谷はいつ頃まで満席が続きますかね?
45名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 21:33:11 ID:ECclL5+G
この映画は女向けの映画だから
2ちゃんで批判してる奴なんて
かなり少ない・・・
男の客の少なさ見たら分かると思うが・・・
男一人できてる奴なんて数Lほどしかいないぞw
46名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 21:34:28 ID:tOiUtGAN
おいおい擁護必死じゃねぇか?
渋谷で5、6人は帰ってたぞ。まあ俺だって理由なんか知らねえけど帰ってたことは事実。
ちなみに僕は他に見に行った映画で途中で客が帰るなんて経験したことありません。
47名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 21:40:00 ID:xWRoe83q
駄作だろ。
無意味にカットが長い。しかもくだらない。
俳優はよかったけど、監督才能ないな。
48名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 21:42:05 ID:ECclL5+G
マイナー映画だしこの手の映画はこんなもんだよ・・・
期待しすぎてない?w
49名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 21:48:08 ID:loX8p4kR
ねえこれぬけるの
50名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 21:50:55 ID:ECclL5+G
>>49
あなたが期待してるようなシーンはないと思いますよ
多分・・・
51名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 22:41:57 ID:Hu5MZkLG
>>48
そう、
ちょっと話題になると何かあるんじゃないかと深読みする
結局中身スカスカなんだけどね
52名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 23:47:56 ID:RRwOUokS
俺も渋谷で見たが、途中で帰ってた奴はいた。
事実を言ってもキチガイ扱いされるのがこのスレの特徴だから気にするな。
53名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 01:15:15 ID:fNEtBZkO
明日の朝一で観に行こうと思っているんだけど、予約していないから無理かな。
ちなみに渋谷のシネセゾン
54名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 02:18:00 ID:tqn8rXP4
>>53
俺、昨日朝イチで観に行ったけど多分大丈夫だよ。
9:40からチケット販売始まるんだけど、
その時点で結構並んでたから早目がいいよ。
55名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 05:35:51 ID:O+/mCJUz
新しいスレは良スレになるかと思ったが、
前スレのキチガイが早速やって来て、
例によってわかりやすい自演を始めやがったな

こういう人間には本当に死んで欲しいよ
56名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 14:20:47 ID:orjTLFTf
オールナイトで永作と監督のトークショー見てきたよ
永作かわいかったよ
映画は好き嫌いが別れそう
57名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 15:33:47 ID:gdtXERBu
永作は魅力的だし,蒼井もかわいいけど
映画全体としては退屈だった
58名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 17:46:05 ID:cexyACcP
>>20
顔、丸顔で横に広いから気がつかれにくいけど小さい。
肩もがっちり胸も大きく、身長は縮んで155ぐらいだとおもったけど
背が低いことは一頃気にしていたので言ってはいけないw
昔から足は長くてかっこいいよ。
昨日のトークショーにも来ていたチビキモ眼鏡オタ男ファンや、
昭和の白髪ジジイファンより、永作の方が足が長い。
監督も永作も満席と映画ヒットにご満悦だったw
59名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 18:59:15 ID:rrjDKb5c
まあ、バリバリのセックスものを期待してきた奴は途中で帰るだろうな
60名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 19:07:17 ID:mIXCT0cS
真面目な映画ファンもあまりの中身のなさに途中退席するよ
61名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 19:08:11 ID:rrjDKb5c
ネガキャンしてるの?
62名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 19:10:53 ID:kcPsr+Ul
>>60
おいおい、安易に一般化するなよ。
退席者がいるのは否定しないし、実際に俺も目撃したよ。
でも、せいぜい数人といったところでしょ。
ほとんどの客は最後まで見てるよ。
いい加減なこと書きなさんな。
63名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 19:27:50 ID:Es9W2amB
んなムキにならんでも
64名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 21:17:47 ID:Tiy0hMgo
エンドロールだけは個性的だった。
やっぱり、アメリカンギャングスターみたいに
おっぱい出さないとだめだな。
65名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 21:48:01 ID:aSJyRG8o
普通に考えて日本人の芸能人のおっぱいとかでるわけないんだがw
66名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 22:46:15 ID:0eg3fuc3
新宿武蔵野館の混み具合はどんなもんでしょう?
67名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 22:52:44 ID:q1o0AulG
この板で悪く言われていない映画ってあるの?
68名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 02:07:31 ID:K4OLyF4+
>>65
シルクは、芸能人がおっぱい出してるよ。
69名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 02:27:01 ID:ToXFt2HL
あはははははははははは
70名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 09:06:39 ID:7vQat+9u
これ、狙ったつもりなのか知らんけど
見てて恥ずかしいようなシーンが多いんだよ。
自分の力量わかってなさげな監督が痛い。
こういう人は、ちゃんと叩かれなきゃだめだろ。
71名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 09:21:02 ID:XiPqiIdI
内容のないゆるーい映画だなーと思いつつも
ニヤニヤしながら観てしまった
しかし1日たっても頭の中からあの曲とみるめとユリが消えない
こんな感じはひさしぶりだ また見に行ってしまうかも
72名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 09:51:19 ID:7vQat+9u
へえー。
いろんな人がいるもんだ。
73名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 12:17:48 ID:zkfna6zT
んーマジわからんな…。
先週彼女と行って会話のタネにもならなかったんだけど昨日やっと「つまんなかった」で同意できたわ。
ま、俺もう消えます。
74名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 16:05:12 ID:PXVtHi/a
20日に渋谷に見に行くんですがまだ混んでますかね?
75名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 17:20:26 ID:/xol81m/
ストーリーや場面場面の印象はごっそりと忘れてしまったが
観てから何か満たされない感じが尾を引いている。
で、サントラ買ったら聴きまくってる
76名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 17:51:31 ID:sgb1J3xQ
音楽も思い出せない退屈な映画だった
ゆりとみるめのエロシーンよりえんちゃんのシーンが印象に残ってるって、どんだけ〜
前売り買っちまったからもう一度行く
いい加減空いてるかな
また退屈だったらカナシス
77名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 17:54:27 ID:/xol81m/
>>76
よく二度も見る気になるな
78名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 20:12:26 ID:qUEec1Df
二人のイチャイチャしてるシーンはかなりリアルでドキドキした。
キスしたまましゃべったり、あるある!って感じ。彼氏に会いたくなった。
期待を上回る映画じゃなかったけどほどよく楽しめた。
79名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 20:15:36 ID:4TgXt2wN
女の女による女のための、リンカーン映画。
そんな女が好きな男はご自由に。
80名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 20:34:42 ID:in3VfKs8
ユリみたいな女の子は年齢関係なく割といそうだけど
えんちゃんみたいな子は実際にいなさそうじゃない?
81名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 21:42:52 ID:Mf2HZDXc
大阪の映画ヲタです。
2回ほど梅田上映館へ行きましたが、
いずれも立ち見状態だったのでまだ見れてません。
この映画そんなに面白いの?
82名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 21:48:37 ID:wd2HglCT
面白いですよ
83名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 22:20:08 ID:Mf2HZDXc
>>82
どこが?
84名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 22:46:33 ID:wd2HglCT
映像としての表現の追求や日常の生活音を取り入れたりといった技術的な点はよくできていた
近頃それすらまともにできず到底映画とは呼べないようなものが多いなかで
この作品は間違いなく映画たりえている
85名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 22:56:08 ID:Mf2HZDXc
>>84
参考にさせていただきます。
でも映画って、芸術と娯楽の両面待ちでOKだと思うので、
必ずしも技術論だけが映画の評価軸ではないのでは?
86名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 00:19:14 ID:awH13mq9
やっぱり窓口で「人のセックスを笑うな大人2枚下さい」とかって言うの?w
87名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 00:30:21 ID:YnRgTdRq
お話の筋書きを追うといった鑑賞法しか出来ない人にとっては、
ただ退屈で眠いだけの映像の羅列の、
その内実を読み取れば読み取る程に、
映像の巧みさや演技、演出に感心させられていく、
秀逸な表現に満ちた作品であり、
これで編集が上手ければ完璧と評しても過言ではない程だからこそ、
編集の重要性を痛感させられるのも皮肉ではある。
88名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 09:30:14 ID:Nj0h1vQv
>>86
時間を言うだけで蛙。
でも、劇場の人の『えー、人のセックスを笑うなの〜』というのは呆れるほど聴ける。
89名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 11:43:45 ID:jv7EzLme
名古屋の場合は同じ館で他の映画もやってるから
題名を言わないと買えないww
90名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 14:27:26 ID:zqwn66cK
小津の後継者とか言ってた奴ふざけんなよ
全然入っていけなかったな
まぁ蒼井優は頑張ってたけど
91名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 15:34:38 ID:rIy53BN/
間のびしてたけど面白かったyo!
もうちょっと短ければいいのにもったいない。
ちなみに前売りは「人セク」で通じました。
もう一回ぐらい見たいな。
92名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 16:06:56 ID:ChJqfvTb
>>87
それを狙ってるんだろうけど
そこまで力がなかった、って映画だと思う。
監督ファンなのかもしれないけど
そんないい出来じゃないだろ、これ。
93名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 17:05:45 ID:i41Bodv1
これ見た人に聞きたいが、好きな映画とかおしえて。
94名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 17:31:41 ID:Uslk9iT6
かもめ食堂
95名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 17:55:32 ID:jv7EzLme
タルコフスキー監督の作品
96名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 17:59:21 ID:21+GYZop
バッファロー‘66
97名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 18:05:23 ID:mTJ6+1Dg
恋人までの距離
98名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 18:22:46 ID:ChJqfvTb
かもめ食堂目指してるのは凄くわかる。
でも足元にも及ばなかったな。

次頑張れ。
99名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 18:54:16 ID:jJ/UdScN
小津、成瀬の名前を頻繁にこのスレで見かけるので期待して
まずは「犬猫」を観てみたのですが、正直期待はずれでした。
「人のセックスを笑うな」は別物ですか?
100名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 19:21:25 ID:PgCforH7
>>99
犬猫の方を観てないから分からないけど、
>>1の公式サイトを見て、心惹かれなければやめておけば良いかと。
101名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 19:32:09 ID:9gtg6/EM
>>80
うん、いないよな
えんちゃん可愛い過ぎる
あんなキュートな女の子がいたら、間違いなく恋する
102名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 19:40:15 ID:sAs9ohhL
犬猫の方が好き。
今回は「あざとさ」が鼻についた。
永作・蒼井を「可愛い」・・・って思わなきゃいけない気になった。
全然思えず、困った。
キャラ、結構典型的だし。
「次、こういう表情・仕草・こういう動きするんだろうな・・。」コトゴトク当たっちゃうし。
103名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 21:17:00 ID:hamHh6pY
>>94>>95>>96>>97
「かもめ」は判るが「タルコフスキー」って、長回しがすきってこと?
104名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 22:50:22 ID:D8AxHijL
>>99
犬猫と似てるよ
犬猫でも人のセックスでも恋人同士の同調したような会話が小津的と言えば小津的かな

>>98
そんなものとはレベルが違う

>>93
ホウ・シャオシェン
105名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 23:12:59 ID:ChJqfvTb
かもめより上だって言ってるの?
アホか。
106名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 23:18:57 ID:NrSVmhFi
かもめはすげー退屈だった。めがねなんか見る気も起きなかった。
人セクはツボにはまった。
だからってかもめスレに行ってアンチ活動するつもりもないけど(労力の無駄)
アンチさんはなんでネンチャクしてんの?不思議。
107名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 23:29:30 ID:D8AxHijL
かもめ食堂なんてあれはアニメ、映画じゃない
108名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 00:20:36 ID:lM8g0ZwY
>かもめ食堂目指してるのは凄くわかる。
なんだよ、目指してるって
ここからして違うだろう・・・
109名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 01:03:15 ID:kYJ8uMmW
>>103
タルコフスキーと比較されたら、井口監督もさすがに恐縮だろwww
同じ長回しでも映像の力が違う
たとえば「ストーカー」のトロッコに乗ってるシーンなんて、
観客がホントに乗ってるような錯覚に陥る。
井口さんはまだ若い監督だ。
今作品を観て、目指しているもの、クリエイターとしてもがいていること、は充分伝わった。
その点好感を持った。
今後の作品に期待したい。楽しみにしている。
110名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 01:25:31 ID:wfXO5xQJ
この監督と時間の流れが違うんだと思う。
普通の人は仕事や家事に追われてすごく忙しい。
映画館でボーっと座るなんて貴重な時間なんだ。
だから長回しなんか超長く感じる。
家でながら見するぶんにはいいんだけど。
2時間に納めてたら言うこと茄子だったのに惜しいよ!
あと、かもめ食堂には美人女優出てないのにかもめのほうが映像綺麗だぞ。
これフィルム映画?
111名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 02:01:47 ID:GS8aA895
恋愛している人は幸せを実感できて
失恋した人はまた恋をしたくなるような
そんな素敵な映画でした。
112名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 02:49:40 ID:KTDJ5NgE
俺は2回目見たら別にカットまでが長いとは思わなくなった。
小気味よく進めて絶対に客を飽きさせない松岡錠司監督などのプロの腕もすごいが、
こういうのもありだ。

むしろ、ちょっとわかりにくいところが多い気がした。ユリの部屋とみるめの部屋で同じ音楽が
鳴るのもラジオの音楽だからおかしくないのだが、直感的に受け入れにくい。しかもみるめの
部屋にはラジオが無く、あれはじいさんがかけてるんだなんてのは台本見ないとわからない。
最後の自転車漕ぐみるめの映像にユリとみるめの携帯での会話がかぶさるシーンもそう。
あれはユリの家の前で携帯かけたときの音声がオーバーラップしてるんだというのが
なかなかわかりにくい。
113名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 11:56:44 ID:FGh8B7CW
お前がわからなかっただけだろw
114名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 12:46:12 ID:QQfj0CaW
俳優は有名だし、演技はうまいけど
そうじゃなければ映研レベルだな、という感想
115名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 15:33:26 ID:8vJ854/9
>>112
細かいなぁ〜

この映画のサントラ買いたいんだけど
映画館で売ってる?
116名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 16:30:38 ID:f8Tj6FDp
本日渋谷は全部の回満席。新宿の武蔵野館は1540の回満席。

渋谷で観てきたけど、カメラワークと長回しの多さが気になるね。
えんちゃん目線で観れば切ない青春映画として楽しめるんじゃないかと。
117名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 17:15:24 ID:wfXO5xQJ
えんちゃんと堂本のキスは台本には無かったらしいね。
忍成ウラヤマ
118名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 17:51:13 ID:FGh8B7CW
俺も忍成にキスされてえよ
119名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 18:45:44 ID:KTDJ5NgE
なんでそんなに東京ではこの映画流行ってんの?
うちの地方じゃがらんがらんだよ。
土曜日の昼でも10人くらいだった。
120名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 19:18:54 ID:wfXO5xQJ
オシャレ系映画だから?

>>118
アー!
121名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 19:19:25 ID:5rX7VwO6
>>119
恐らく人口の差だね。
この程度なら映画好きの中でしか通用しない流行の範疇ではないかと。
122名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 21:00:51 ID:wkreI9EX
自分が何ひとつ理解できない映画が
高い評価を受けて受けているばかりか
ミニシアター系としては異例のヒットを続けている事が、悔しくて悔しくて仕方がない
ミジメなバカが必死だな
123名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 21:20:17 ID:wjRzbb+Z
ここでどんなに批判しようが
映画はヒットを続けてるという
悲しい現実w
124名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 21:32:10 ID:wkreI9EX
あ、誤解されちゃいかんな

>>122は >>121のことを言ってんだよ
125名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 22:54:45 ID:IZw/lgSN
鑑賞中ふっと後ろ振り返ったら
観客がみんなニラニラしてたよ
ズボン脱がせる場面。
126名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 22:57:56 ID:8EJX47Vl
>>125
やな客だな
127名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 23:45:21 ID:j7yRfNJk
俺はニヤニヤしてたけど
128名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 23:48:23 ID:u9tZb2hj
恋愛映画としては成功してると思う
できたらもう一度観たい
DVDも欲しいし
129名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 23:56:01 ID:MKHYjaTg
>>126
確かにw
130名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 00:15:53 ID:31nm0mtQ
やっと見れました。でも俺には合わなかったです。
カメラワークとか長回しとか、見ててイライラしました。
131名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 10:19:46 ID:Mw4JSwzs
>>122
そういう言い方もどうかと思うぞ。
単に松ケンファンが見に行ってるから
観客が多いんだと思うし。
映画はつまらんよ。
132121:2008/02/14(木) 12:19:55 ID:ArU7qJol
>>122>>124
う、、、この映画はお気に入りなのにorz

ただ映画に関心の薄い層まで広く認知されるほど流行ってるとは感じない。
それは東京も地方でも同じでも人口が多い分、満席になりやすいではないかと。
と、いうことを>>119に言いたかっただけなのだが…
流行るとか評価とかは、あまり関心ないので。
言えるのは感性の波長が合う人がこの映画に出逢えたら、幸せ。
133名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 14:13:23 ID:e5SPZUJA
>>131
松ケンファンだけでそんなに客が入るわきゃ無い
134名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 14:46:20 ID:tqhSPkBJ
松ケンと蒼井優の奇跡のキャストによるものかと。
cut等の映画雑誌でもでも大々的に宣伝してたしな
135名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 14:53:47 ID:XUl6fbND
>>133
そんなことないよ。
136名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 17:17:51 ID:ZC3dN5Vs
監督自身が映像やキャストにほれ込んじゃって
カットできなかったみたいだけど
出来ればノーカット完全版はDVDにして
劇場版は2時間に収めたほうがよかったのに。

この映画をすっごい好きになった自分としては
2回目見たら長く感じないかもしれないけど
やっぱ映画は万人受けを考えないとな。
137名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 18:50:16 ID:TEM5IN+r
渋谷は満席で
見に行きたい時に見にいけないから
DVDでたら買って
ゆっくり見るかw
138名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 19:13:14 ID:yACVqjdM
そろそろ渋谷の客も少なくなるだろうから観に行こうと思ってたのに・・・
ヒットしているらしい「L change the WorLd」で松ケンを気に入った人が
この映画にも流れて来たら、また満席になっちゃうかな。
139名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 22:44:50 ID:ODuIqRhc
埼玉県でみたらLは中高生中心に満員御礼
人セクは大学生以上30人もいなかった
このタイトルでは中高生は流れてこれないと思うぞw

「考えるんじゃない!感じるんだ!!」な映画だね
自分は凄く好きになった もう1回見に行くかも
140名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 01:41:13 ID:y5Q7EjD+
シナリオ読んだらまた見たくなってきた。
印象に残ったシーンの大半がアドリブだった。
(冒頭のミラー破壊、最後のえんちゃんのキス)
もう一度見に行こうと思ってる。

でも一般受けはしない映画だと思う。
「8ミリ版犬猫」「犬猫」が大好きな自分でも
カット長いなぁと思った位だし。
2回目くらいから心地よく感じる映画なんだと思う。
141名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 02:01:46 ID:fic2KTXq
え、あのキスは忍成のアドリブだったのかよ!
よくできるな・・忍成。一種の告白じゃねーか。
142名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 02:14:59 ID:Ll7zd6UO
最後のはアドリブじゃないだろ
143名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 12:42:42 ID:JhtQ01al
えんちゃんのしょってたリュック可愛かった
どこのだろう
144名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 12:45:42 ID:bD1vK8cd
>>141
いやキスは監督による指示で
蒼井にだけ言ってなかったってだけだよ
145名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 13:09:08 ID:pBazKbhC
だとするとなんでシナリオに書いてあるの蒼井はホン読まないのか
146名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 13:49:00 ID:OjqbMxqf
忍成とのキスシーン(後ろ向きなのでホントにしたかは不明)は
素で驚いたように見せかけた蒼井の演技

>>145
撮影時のシナリオにはキスするとは書いていなかったと思われる。
147名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 13:56:34 ID:03bSM6+v
蒼井は頬にキスすると聞いていた、
しかしくちびるにキス→驚き、が正解。パンフに書いてある。

アドリブで気に入ったのは「みゆめくーんあそぼー」
「はあいー」が良かったな。個人的に松ケンに惹かれてゆく瞬間だった。
148名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 14:25:22 ID:pBazKbhC
>>147
なるほどミラーマンだったらパワハラで裁判なんだろうけど人徳かな
149名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 14:43:35 ID:SzeGyb83
あそぼー
はーい

ってアドリブだったか。
松ケンやるなw
神童でも窓からなんか言うシーンあったな。
しかしあの昭和な町はどこなんだ?遊園地とかレトロ杉
150名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 15:00:45 ID:MEo0rKPs
たしかに、なかなかいいロケ地だったな。
151名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 16:21:28 ID:BnxGT3CB
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id328746/rid113/p1/s0/c1/
↑の情報によるとロケ地は桐生市他らしい
152名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 21:04:19 ID:ZU2qou8i
>>146
なんでそういう言い方するかなぁ
蒼井が可哀相になる
あれはマジ驚いてたよ
それが監督の狙いだったんだから
153名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 21:40:11 ID:E/ZwEeh5
ここの人たち長回し長回し言いすぎじゃ?
うぜえw
どうせインタビューやらで知った知識ひけらかしたいだけなんだろ?w
わたしもあまりにも「長回しが長回しが」と言われてたから、
相当だるいシーンだらけなんだろうと覚悟してみたが、普通の邦画によくある無意味なシーンよりよほどテンポよく進んでったんだけど

蒼井優と忍成君のキスシーンが不意打ちによる蒼井優の驚きを撮りたかったのは解るが、
蒼井優もプロの女優なんだから驚くシーンくらい普通に演じられると思う

望まない不意打ちキスはいただけない
あのシーンは好きだけど

あと、映画板って、なんで「途中退席」のことばかり書く奴いるんだ?
これもうざいんだけど
映画じゃなくて観客見にいってんのかね?
お金払って
154名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 22:21:54 ID:02MIoK7a
普通に演じられるのを必要としなかったから
ああいう手法をとったんだろ
155名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 22:22:45 ID:BUnzcpyY
普段、映画に慣れ親しんでいない奴には、
カメラが動かず、カットも割らない腰の座った映画演出に
ついて行けないだけなんだと思う。

つまり、そういう奴らは一言でいえば「バカ」

しかし、自分のバカっぷりを認めたくない奴は
この映画が目の上のたんこぶなんだろうな

固定ショットの中で、フレーム内にどんな振り付けをするか、
どのように人物を出し入れするか、これほどまでに心砕いた演出が
みなぎっている映画も珍しいと思うぞ

アドリブに見える演技、実際にアドリブの演技も
それらを演出によって誘導している事が分からない奴は
何もみていないも同様ではなかろうか

ま、こういうことは分からない奴にはどれだけ言っても虚しいだけだが
156名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 22:38:03 ID:Oc5D69IR
>>153
当たり前だろ
157名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 01:41:39 ID:9Qju7xXO
うん。自分はとりあえずすごい楽しめたんだけど
2chでは何かひとつぐらいダメ出ししとくのがお約束だろ?
158名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 02:12:17 ID:atu5VSgN
感想=悪いところを挙げる だもんな
159名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 10:34:23 ID:zgedvnG5
>>152
驚き方が素なのか演技なのかは観る側が勝手に判断して楽しめばいい
観客にそうさせることも演出の一つ。
160名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 16:22:10 ID:xhljCGPO
>155
自分は普段映画に慣れ親しんでないから
演出とか難しいことは全然わからないけど
たまたま監督と感性が合ったみたいで作品の空気が凄く好きだった
なんにでも合う合わない、好き嫌いはあるんだから
「バカ」呼ばわりするのはちょっと酷いんじゃないかなぁ?

161名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 18:24:08 ID:DrjKanNt
今日2回目観に行った。
ゆっくり楽しむ、が今日の目的。
ちゃんと2度目には2度目の楽しさがあってよかった。

たとえばロータリー3周の場面。
3周してしまうほどユリちゃんのことで切なさ一杯になってる
(私には自転車2人乗りの思い出中心かなって思えた)
みるめには、後ろのえんちゃんのことはホントにどうでもいいんだな、とか。

前回は街なかの単館上映のとこで整理券貰って行列して入ったけど
今回は田舎のシネコンで土曜の昼間なのに観客8人という
かなり寂しいシチュだったのも逆によかったかもw

あのハートのライター欲しいな
162名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 16:17:50 ID:I05bRnG/
原作では犬のライターだよね。
探してもなかったのか、それともハートに火がついたというシャレなのか…
163名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 19:58:02 ID:T07He3OR
ただ単純に面白かった
口元がニヤニヤしてしまうような映画だった。
またDVDで見たいかも。
164名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 21:46:26 ID:XSLYLk3b
ハートに火がついた、は解釈としていいかも。
私は単純にパンフにあった「ユリは赤」を強調するためかと思ってたよ。

そしたら最後の「会えなければ…」も単純に終わり、とは違った意味を持つよね。
どこで終わったとか明確な線は引けない場合もある、とか。
165名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 23:29:07 ID:OMfAKwCf
全ドラマ全映画この映画のように撮るべき
たとえ大河ドラマでもだ
俺が篤姫の演出だったら俺の回だけこの映画みたいに撮ろうとして
上層部と殴り合いの喧嘩をしてNHK辞めてやる
166名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 23:57:50 ID:PJMQ66V0
>>165
つまらん妄想などせず、あなた自身が映画監督を志したまえ。
誰かに撮ってほしい、ではなく、自分が撮るんだよ。
この監督だってゼロからのスタートだぜ。

つまらん妄想などせず、あなた自身が撮ってくれ。
待ってるよ。
167名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 00:25:27 ID:2riFPyxQ
これ以外の選択肢が無いとすら思わされる、各カットごとに緻密に構築された映像設計と、
演じ手の素を引き出すかの様な、アドリブを期待しての長すぎる長回し、
および、画面の端々に同じ事物、事象を少しずつズラしながら反復して登場させ、
テーマや主張あるいはイメージを暗喩的に表現する手法などが、
その井口奈己の作家性として最もわかりやすいものだろう。

黄色い風船やロバが様々な形で各局面に登場し、登場人物と関わる事でストーリーや会話が進んだり、
あるいは永作と蒼井優の二人に、男の前で指を怪我するシチュエーションを被らせ、
その時の顛末の対比によって人間関係の現状や今後を示唆させるなどが、
"反復"手法の例として挙げられるが、そうした仕掛けに気づかない事には、そもそも本作を鑑賞している意味は無いだろう。

映像設計と長回しおよび演出はそれぞれ独立したものではなく、
全てを一画面にて行う事で相互作用として意味合いが生じてくるものであり、
固定された画面内にて人物が好き勝手に行動していながらも、
その出入りや動きがある事を想定した上で固定の画角が決定されており、
そのセンスと手腕は一流以上と評せられるものだ。
168名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 00:27:07 ID:2riFPyxQ
例えば、作品展の会場にて長椅子に座った蒼井優を正面から捉えた長回しカットにて、
当初は蒼井が左側に、中央に永作が並んで座った配置で始める事で、
主人公(松山ケンイチ)にとっての二人のポジションを表現しつつ、
その場での展開として画面外にいる人物にも視線を振るなど現場のリアルタイム性を醸し、
観客が画面を見ているのではなく現場で彼女らを見ていると感じさせるべく誘導し、
途中で永作がフレームアウトした後には、蒼井が今度は右側に移動して、
そちら側で画面外に置かれている菓子を食べ始め、
最終的には菓子を画面内に引張りこんでまた食べ続ける、
と、固定の画面にてどの位置に人物が動こうが消えようが、
常に構図としてピッタリ決まっていると感心させる撮影、演出は極めて秀逸。

画面の手前又は奥の、真っ正面の方向に光源(太陽)を配置し、
そこに配した人物を順光と逆光の両方から交互に撮影して、
人物が影になっている時と光が当たっている時のギャップで状況、心象の変化、逆転を表現するカット割りが、
要所要所にて用いられているなどは、先述の"反復"をも映像設計と演出に加味したものだ。
169名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 00:29:54 ID:2riFPyxQ
現場雑音を強調している音響設計によって、
メイン人物の発する言葉が聞き取り辛い局面も多いが、
それもまた意図したものである事は間違いない。

つまるところ会話の内容自体はどうでもよく、
その場における当事者同士のアクションとリアクションによって体現される空気、雰囲気こそが、
作り手の表現したいものであり伝えたいものであるのだから、会話内容が聞き取れず曖昧となる事で、
観客は更に人物の動向に注視する様になるべく誘導されていると推察される。

温水洋一演じる講師の講義シーンにて、画面奥で講義を続ける温水の手前で
主人公と忍成が会話をしているシーン、ショットなどにそれは顕著であり、
彼らの会話と温水の講義の声が被ってしまうながらも、
二人の表情や動きを見ていると何を話しているのかは明白であり、
曖昧な事で却って空気がよく伝わる結果となっている。

更には、意識して撮る写真と思いつきで撮る写真は一見同じに見えて別物である、
との内容が長々と話される温水の講義内容は、
実のところ監督自身の映画手法の一部を開陳しているのだと気づかされるなど、
各表現に隠されたものはあまり多い。
170名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 00:30:34 ID:2riFPyxQ
お話の筋書きを追うといった鑑賞法しか出来ない人にとっては、
ただ退屈で眠いだけの映像の羅列の、その内実を読み取れば読み取る程に、
映像の巧みさや演技、演出に感心させられていく、秀逸な表現に満ちた作品であり、
これで編集が上手ければ完璧と評しても過言ではない程だからこそ、
編集の重要性を痛感させられるのも皮肉ではある。

映画好きなら必見の一作だろう。機会があれば。
171名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 00:46:42 ID:oAX5Cyem
ダラダラダラダラ頑張り過ぎじゃねw
172名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 00:54:46 ID:3+2noKZt
文系の俺には面白く読みとることができたぜww
本読まない人とかにはわかんないんだろうなww
173名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 00:56:43 ID:O0gegd3P
「文系」ってことは、アタマが悪くて2.5流の大学に補欠で入りました、ってことかい?(笑)
174名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 01:03:28 ID:lbCZqqJI
えんちゃんがみるめをホテルに引きずりこむところはなんだか
猟奇的な彼女を連想した。
みるめの寝言でベッドにめり込むえんちゃんかわいい。
蒼井優はあまり好きな女優じゃなかったけど、今回は好感もてたよ。
175名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 01:38:57 ID:3+2noKZt
あれ釣れてた・・・
176名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 09:59:58 ID:cEKXWqE0
>>174
みるめの寝言の後めちゃくちゃ飛び跳ねるところが切ないな
原作のえんちゃんより子供ぽいけど、あれはあれでよかった
177名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 11:05:46 ID:Yh9NkPf6
>>167
吉田喜重が小津評でよく使う「反復とずれ」のことだと思うが
むしろその作為性が目立ってウザかったけどな、俺にとっては。
緻密に設計された映像設計、音響設計といっても目新しい手法を使ってるわけではない。
まだ若い監督に晩年の巨匠なみの評価をしてもなあ。
大切なのは、これからどんな井口奈己オリジナリティーを出していくかだと思うけど。
俺は今後の井口作品を楽しみにしている。

でも素直に面白かったよこの映画。
蒼井優はかわいすぎ。あれは反則に近いww
178名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 12:11:51 ID:C4UXHFLd
>>177
私は、あの熱心な長文の主とは別人だが
普通に読めば、キミが引用している「反復とずれ」と
彼(彼女かもしれんが)が指摘している反復は別の意味作用を持っていると
ごくごく普通に解釈できるけどな

そもそも、小津のような世界映画史における奇形的天才を
引き合いに出すこと自体に無理がある。
そういえば、前スレでもしきりに小津を引き合いに出している人がいたな
キミか?

キミは反復とズレを作為性が目立ってウザいと呼ぶが、目立たなければ反復する意味が無い

それから、キミは目新しい手法を後生大事にありがたがるタイプの映画ファンなのかい?
179名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 12:33:41 ID:4qG30mfP
お前も充分長いやん
180名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 14:24:18 ID:c7J8ZI8q
>>178
私も反復とズレのいくつかはウザイと思った。風船の使い方などで。
加減の問題だと思うけどなあ。
それと>>177は晩年の巨匠を引き合いに出すなと言っているので
貴方の認識とは逆の立場の人のような気がする
181名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 16:20:14 ID:zmMJDih+
>>167->>169
まだ、あらゆる表現方法を模倣あるいは実験している段階だと思う。
(実験、模倣が悪いと言っているのではない、大いにやるべき)
ここで記述されている、巨匠と呼ばれる人たちが晩年になって完成させた手法を既にマスターしたかのように
美辞麗句を並べられると、おいおい、まだ早いだろう、これからの人だろうと言いたくなる。
182名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 17:47:05 ID:4ojwflZw
あの黄色い風船はどんな意味があるの?
183名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 18:12:16 ID:C4UXHFLd
>>181
アナタの場合は根本的に何も分かってないみたいだね
184名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 18:27:34 ID:WFmvTzih
2回目観に行ってきた
1回目は全然頭を使わずに観てこの作品が大好きになった
2回目は頭を使って観たらもっと好きになった

背中が痛いってことはユリが…なんだね
185名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 18:31:59 ID:C4UXHFLd
私はこの映画を2回見に行ったのだけど
2度目に見た際、連れの女性に
>>184 のことを言ったら
当たり前じゃない、と勝ち誇った顔をされてしまった・・・
186177:2008/02/18(月) 19:27:53 ID:Yh9NkPf6
>>178
確実に私の書き方が拙かったのだが、小津作品の反復とずれとは意味が違う。
もし機会があれば吉田さんの本を読んでください。

私が小津の名を出したことは過去にはない。この作品に小津的なものは感じていない。
何日か前にタルコフスキーに反応してしまったが、反省している。

目立つことがウザイかどうかは主観の問題でしょう。
全てではないが「不自然な存在」の反復には違和感があった。この映画のテイストだからこそ、やりすぎだと思った。

目新しい手法を後生大事にありがたがってはいない。
まだ発展途上の(成長中の)監督であり、目新しい手法を確立したわけでもないのに、
晩年の巨匠の作品を賛美するがごとくの評論は、
井口さん自身が恐縮するんじゃないかと言いたかった。
187名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 19:45:57 ID:WFmvTzih
「火」が二人の関係を象徴してるとことかわかりやすくて好きだなぁ
ユリのストーブは猪熊さんがいないとつかないんだね





188名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 20:00:43 ID:4rf3ZaMk
>背中が痛いってことはユリが…なんだね

どういうこと?童貞にはわからん
189名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 20:56:55 ID:WFmvTzih
あのね、みるめが「下」だから背中が痛いんだよw
190名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 21:00:00 ID:QopzpAqB
>>189
ちょwww
それはもともと台本にあった台詞なの?
それとも松山のアドリブ?w
191名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 21:02:55 ID:WFmvTzih
決定稿にはあります>「背中痛い」

『キス「も」うまくなった』とか、意味深なセリフが多いよねw
192名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 21:09:30 ID:QopzpAqB
>>191
d
アドリブだったらスゲェと思ったが・・・www
見た目のエロはなくても、想像力を掻き立てるよね。
193名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 21:16:54 ID:RA6bJx2W
内容とタイトルの繋がりがわからなかったのですが
どういう意図があったんですかね?

原作読めばわかるのかなぁ
194名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 22:16:19 ID:o7U04DkM
背中が痛いのは床に直に寝て宝だとおもってたけど違うの?
195名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 22:22:12 ID:Fr+AUjks
何だか高尚な映画談義になってるね
いいねえ
えんちゃんとユリが指を怪我する、それは反復とずれって奴だったのか?
色々深い計算があっての演出だったんだな

>>193

タイトルが秀逸、ということと原作者のペンネームが理由で文藝賞獲ったんだよ
繋がりはわたしにも解らないが、映画がそうだったように原作にもエロな描写は殆どなかったよ

わたしが見たかったえんちゃんとみるめとのキスは忍成君によって奪われたw
でもあのシーンヨカッタw

原作には、「オレはユリと出会ってからも絵もセックスもちっとも上手くなってない」て一文あって、
妙に印象に残ってる

原作のユリはああいう小悪魔的な39才じゃないよ
永作さん可愛すぎ、エロチック過ぎw
196名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 00:25:52 ID:/ADMQASm
あがた森魚を見られただけで十分満足した
197名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 02:53:36 ID:TSXk+wqW
あがたもりさかなって何してる人?
名前はよく見るけど
いい味だして種
198名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 03:35:50 ID:lJb+eqlY
なんつうタイトルだ…
199名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 07:42:43 ID:Kb5zTWNW
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |   おいおい、そんなセックス・・・
    <_ノ_ \   `ー'´    /   
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
200名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 09:18:44 ID:93fDZk3w
なんでこんな題名になるのかわからないのですが
誰か教えてください。
201名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 11:02:25 ID:kUqtVD9B
今から始まるFM
DEARフレンズで永作が何回「セックス」をいうか楽しみ
202名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 12:36:41 ID:Z4yGWO07
>>201
慌ててTFMを聴いたw
想像よりも幅広い世代の方が観にきてて嬉しいと言ってたね。
203名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 12:43:23 ID:kUqtVD9B
結局2回しか言わなかった
赤坂さんは10回くらい言ってたけどw
204名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 13:03:23 ID:OoB7lD2p
内容とタイトルの繋がりかぁ…
野暮を承知で言ってしまえば
原作も映画も


僕の恋は
僕の切なさは
彼女のキスは
彼女の僕に向ける笑顔は
僕だけのもの
僕と彼女だけのもの
きっとまだ引きずっていくこの辛さも


恋はそういうもの、他人の解釈も評価も受け付けないっていう
案外普通の、まぁでも普遍的なことだとオモタ
205名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 13:09:45 ID:arFzclKg
チネチッタで上映が決まって嬉しい・・
206名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 17:59:54 ID:kgD15xIQ
>>204
それ完全に松ケンの心情じゃん。
「君の笑顔はずっと僕のもの」てな。
ウケる
207名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 21:50:16 ID:g30vmln4
サントラ良いねぇ
文章では出せない、映画ならではの良さがでてると思う
208名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 23:34:37 ID:YnWWH4A4
あーもーだごみちゃーてヽ(`Д´)ノ
209名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 09:06:00 ID:Xe78DbIi
>>167
そこまで褒めるような映画じゃない
210名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 09:08:13 ID:hoo2NQ1n
タイトルのインパクトに
内容がついてこれません
211名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 09:50:54 ID:DixQx3Ry
そうだね
212名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 14:15:13 ID:Ro4LHsQc
まじでつまんねーよ。

この映画と前スレから書き込んでる狂信的信者はw
213名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 14:50:54 ID:nQec3py7
禿同
214名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 15:29:52 ID:M93AiOt7
キチガイの必死の連投、乙

オマエ、まだここに張り付いてたんだなww
215名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 15:48:14 ID:9iQpjYai
>>214
どれのこと言ってるのか分らんぞ、馬鹿か
216名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 16:21:05 ID:pFUEwEDa
井口監督お奨めのトリュフォー特集をやるようだ
トリュフォー作品を映画館で観たこと無い私には楽しみ
けど、「突然炎のごとく」が無いのが残念
http://www.cinemabox.com/schedule/event.cgi?0002&2
217名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 16:40:12 ID:o1bRRzfU
階段を下りてくるみるめにLが重なった。
218名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 18:27:02 ID:Noy1oE7X
これを良作とは感じなくても
駄作と呼ぶ人は映画見る意味ないんじゃね?ww
何も考えずにただ見てただけなんだろ
219名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 20:34:19 ID:rvH2D4Ob
マジでつまらなかった。
最初から最後までずっと不愉快w
そんなタバコ好きならタバコのCMでも撮ってろよw
220名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 23:28:35 ID:Szt8h9yM
キャスティングが好きなら楽しめる映画
でも けっこう後からじわじわくる映画
サントラいいねー
221名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 23:52:23 ID:dBknczPg
自分は最初から短編映画的に見るノリでいったから
そこそこ楽しめたなぁ

映画全体というよりは、何気ない会話だったり 小物だったり 風景が良かった気がする。


えんちゃんの不器っちょな感じが見てて親近感が沸いたな。。
222名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 01:51:03 ID:DpwA1ANs
思ったより良かったが、もう30分縮めてくれ。
永作も蒼井も可愛い。
しかし、松山は藤井隆に見えて仕方がなかったし、顔の肌が汚いので
永作や蒼井が「触りたい」と思うようには感じられない。
よほど、助演の若い男(カールモーキー石井みたいな雰囲気の若い男、忍者みたいな名前」
のほうがスベスベで良かった。
永作・蒼井コンビが好きな男ならば、見に行けばいいよ。
ただし、永作先輩のビーチクやお尻は見えません。
223名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 02:55:43 ID:5DvHUHBo
>>222
同意
映画的にはつまんない
永作と蒼井が可愛かっただけの映画
(特に蒼井の可愛さは異常)
みるめは忍成のが良かったなぁ
体型や雰囲気からして
松山がやたらでかくてオッサンで萎えた
224名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 07:19:14 ID:foJBIOwy
>>223
オマエ、前スレ以来、何百回 同じこと書いてんだ
バ〜カ
225名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 07:30:07 ID:WQK+LmpL
上二人はたぶん男性なんだろうなぁ。
女性からみたら、松ケンのがずっと触りたいタイプなんだけど。
映画はつまんないね。
ストーリーがつまらないのは別にいいけど(知ってて行ったし)
ダラダラした印象で、たしかに長いと感じる。

>>224
こういうことわざわざ書く馬鹿って
どこにもいるよね。朝から巡回でもしてるんだろうか。
226名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 07:42:39 ID:foJBIOwy
おい、キチガイ 延々と粘着し続け、この映画を否定し続けた甲斐があったな

オマエにも初めてソウルメイト>>225が現れたぞww
227名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 08:57:48 ID:ybkRY+nB
>>226
客観的に見て、キチガイはおまえだよ。
何しに来てるんだ、映画の感想でも書けよ。

今日、彼女と見に行くんだがちょっと不安だ。
>>227
オマエにはこの映画は無理
彼女の隣で恥かくだけだからやめとけ

あ、脳内彼女かww
229名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 09:11:03 ID:ybkRY+nB
彼女いなくて悔しいのかww
ってかおまえ張り付いてるのか、キチガイ認定だな。
なんで映画見に行って恥かくんだ、それほどつまらないってことか?

松山好きな彼女に誘われたんだけど
キチガイが湧く映画らしいから他にするわ。

230名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 09:18:42 ID:foJBIOwy
やっぱり脳内彼女だったか  痛々しい奴・・・
231名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 09:21:46 ID:AGsadI5b
キチガイが自分と会話するスレ
232名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 09:41:27 ID:UFbv6BE9
変なレスは無視するのが一番。映画の話に戻ろうか。
233名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 09:43:50 ID:4rJ440Yw
まだ上映中してるのは30館だね。これからの上映予定の地域のが多いw
234名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 10:23:10 ID:8wyLHJvE
松ケンは女にしかわからない魅力がある。
と彼女は言っていたけどね。

それにしても永作はハンパなく可愛かった。
蒼井ももちろんそこらの女優よりは断然いいが、
永作の可愛さにはかなわないと思った。
235名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 10:38:18 ID:IUhw9nck
井口奈己さんをNFCで見かけて1曲。
人のセックス笑っちゃいけない、自分のサクセス大笑い
連日売り切れ、大入り満員、これがホントの大セイコー
アーアーヤンナッチャッタ、アーアーオドロイタ
236名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 10:47:41 ID:FK0GABAB
ってか、>>168->>170の長い文章書いた痛い奴と

>>224 >>226とかの煽り基地外foJBIOwyって同一人物だって知ってる?

前スレでも、長い絶賛スレ買いてちょっとそれは言いすぎでしょって言ったら、基地外みたいに煽りだしたw
237名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 11:01:23 ID:foJBIOwy
>>236
オマエも相変わらず分かりやすい奴だな

今日はいつものように必死な蒼井擁護をしないのかw
238名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 11:06:39 ID:FK0GABAB
>>237
自分的にはどうなのよ?
>>168->>170の大絶賛文章はw
239名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 11:11:25 ID:foJBIOwy
あ、ごめんごめん、キチガイ粘着アンチの脳内では
オレは>>168->>170と同一人物だったんだな

話をあわせてやら無くてゴメンよ(爆ww)

素晴らしい文章だろ >>168->>170

当人には悪いけど、キチガイ相手のときだけは
あれはオレが書いた絶賛だってことにしといてやるよ

オマエは>>168->>170を100回読めww
240名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 11:12:16 ID:gqSx91XE
永作可愛いと言ってるのはお笑いのバカタレントが多いな。
241名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 11:14:14 ID:UFbv6BE9
>>234 蒼井の可愛い台詞やシーン
「良からぬことが起きている!」
ベッドで感情を込めてジャンプするシーン
忍なんとか(何て読むんだ?)にキスされて照れるシーン

なにげに温水洋一が可愛い
242名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 11:41:09 ID:FK0GABAB
>>239

>素晴らしい文章だろ >>168->>170


↑wwwwwwww
243名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 11:53:38 ID:foJBIOwy
キチガイもキチガイなりに頑張って
>>168->>170 を見習って蒼井絶賛スレを書いてみろよ

ま、読む価値無いだろうけどなw
244名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 11:54:30 ID:KmBT9mzH
もういいからID:foJBIOwyは消えろよ。
このスレ見て観客減るだろ。

ってか、ウザい。
245名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 12:02:53 ID:foJBIOwy
>>244
キチガイが構ってもらえてるのを見て
オマエも構って欲しくなったか

オマエごときが心配するな
この映画は客を選ぶからなww
246名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 13:06:56 ID:AGsadI5b
>>168->>170は有名映画レビューブログからのコピペだけどな
247名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 13:16:07 ID:foJBIOwy
>>168->>170 は私が書いたレスだと、
キチガイが必死に思い込みたがってるのを
嘲笑しながら眺めてたんだけど…
248名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 14:07:11 ID:FK0GABAB
>>247
おまえ、「私」なのか「オレ」なのかはっきりしろよw
別人ぶろうとすんなよw
249名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 14:07:44 ID:xvsjDZTh
一人称変わったくらいで別人とか
250名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 14:22:43 ID:P/HjQdGi
や、おかしい人だから
その都度性別すら変わるのかもよ。
一日ネットにへばりついて、あちこちで馬鹿なこと書いてるに100満点。
251名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 14:59:17 ID:AGsadI5b
接続切り替えまくって別人ぶってる奴が何をw
252名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 15:05:58 ID:P/HjQdGi
う〜ん、難しいレスだな。
どれがどれだって言ってるの?教えてくれ

ってか、そんな面倒なことなんでわざわざするの?
253名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 16:28:10 ID:foJBIOwy
ID変わってない私(オレって書かなきゃいけないのかw)と
私に必死に噛み付いてきている妙に必死なキチガイが一人・・・

その一人のキチガイは前スレ以来、執拗にこの映画を徹底して否定し続けているキチガイ
こまめにIDを変え、自演や一人チャットを繰り返してるけれど
何しろキチガイだから同一人物だってことが毎回バレバレ

キチガイだから、自分を否定する者、及びこの映画を絶賛するものは
すべて同一人物だと思い込んでるわけ

分かり易いでしょww
254名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 16:35:35 ID:FK0GABAB
>>253
お前が一人と決め付けて煽りまくってるだけだろw
お前のレス全部見てみ、煽りを仕掛けてるのはお前。

違うIDの人達を全て一人と決め付けてね。
255名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 16:45:07 ID:UFbv6BE9
変なレスをつけてくる奴は無視が一番。構ってあげると逆効果!
256名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 16:49:17 ID:5DvHUHBo
自分223なんだけど、映画がつまんなかったからつまんないと書いただけでキチガイ扱いでワロタw
しかもつまんないと書いてる人間が全部同一人とか、酷い思い込みのキチガイ粘着ヲタがいるもんだな
井口ヲタか?
257名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 20:02:21 ID:WFU1EjKe
とりあえずあの長文がコピペって
わかってない奴がいる
258名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 21:10:02 ID:DpwA1ANs
映画のタイトルを和訳すると、「人のロマンスを笑うな」なんだよな。
259名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 21:44:19 ID:Bt5AeVZ/
このタイトルで永作はビーチクもNGなのかよ〜
いい年こいて笑わしよるw
260名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 21:52:03 ID:zwW8VqsN
女的には永作姉さんのビーチ区はいらない
松ケンのお尻は見たいけど。
261名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 21:56:13 ID:0zVt+Dsv
お尻もないんか!!
262名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 23:10:08 ID:vvikseLv
自分的には楽しめた。また見たいと思ったが。
263名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 00:18:36 ID:wClc70dc
でも永作先輩に迫られたら、キスしてしまうよな・・・
小悪魔だ
264名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 00:46:09 ID:Gs/4nJVh
>>263
おれが女にせまられたら誰でもついていく。65歳のばあさんもokだったから。
永作だったら洋服脱がせただけで果てるとおもう。なはなはなは。せんみつだおぉ。
265名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 01:15:47 ID:IqL2wEuM
近郊のシネコンで見たときは2回とも数人だったのに3回目に梅田で見たらほぼ満席だった。
場所によってこんなに反応が違うんだな。渋谷で満席で入れないというのにも納得した。
266名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 01:16:31 ID:5Af7N3I2
地方のシネコンなんてどんな映画でも客は数人だよな
267名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 01:23:52 ID:YS2irC5P
鈴木昭彦氏による撮影が素晴らしい。
こういうフレームのセンスは、真似できない。
なにより被写体とカメラの距離感が的確で、選択されたレンズもそれ以外考えられない。
犬猫と本作しか拝見していないが、現在日本で一番センスのよいキャメラマンだと申し上げてよいのではないか。

美術学校の喫煙スペースでの、みるめと女性講師ユリの再会シーンを振り返ってみる。
タバコを吸わない堂本とえんちゃんは、喫煙スペースに対面するベンチに腰掛ける。みるめの横に座るユリ。
ここでのタバコの煙の強調のされ方は、えんちゃんの嫌煙ぶりの芝居や、灰皿から立ち上る煙によってなされ、対面するベンチの間にある距離感=空気感を効果的に伝えている。
この距離感=空気感を完璧に捉えている引きの横位置から、カメラは堂本とえんちゃん、みるめとユリを交互にカットバックするポジションに移る。
その切り返しは、カメラから同じ距離感で捉えられる透明なカットバック(堂本とえんちゃん側、みるめとユリ側)である。
が、えんちゃんの表情に翳りが兆すと
それを受けて、みるめとユリに切り返すカメラはもう等距離にはない(えんちゃん側からのみるめとユリ側)。
ここでのカメラは、えんちゃんの眼差しを担っている。
それは選択されたカメラポジションによって表現されている。
しかも、これを今までのカットバックよりもひいた画角で撮影している。
これは選択されたレンズによって。
つまり見た目になっているのだが、カメラの光軸の角度がカットバックの時と変わらず正面なので、その違いはカメラポジションによるしかないのだ。
その際、自分ならレンズでもっとサイズをつめてしまうだろうと思う。
それがカットバック時よりさらにひいた画角というセンスに驚かされた。
さらに、ラストまで登場する機会のない無人の屋上がカットインされ、再び喫煙スペースにカメラが戻ると
授業の開始の為に生徒たちがいなくなるなか、みるめだけをベンチに残すことで、すでに恋に落ちた男としてしまう巧さ。

他にも、センスの良い監督がセンスの良いキャメラマンと撮ったセンスのいいシーンが頻出する。
しかし、被写体に対する距離感は、これ以外にないと思うものばかりだが(空間的構築は完璧)
カットの長さが果たしてこれ以外にないという長さなのかどうかは、確信が持てない。
268名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 01:30:39 ID:IqL2wEuM
>>266
しかし母べえとかLみたいな糞映画だと満席になるんだよな、田舎のシネコンは。
269名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 03:20:58 ID:CcwUgs6t
すげーつまんなそう。なんで映画化したかわかんね。
Lへの付箋?松山プッシュ?

タイトルのインパクトだけじゃんwww
270名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 04:08:20 ID:mEGxrSBH
すんげぇ濡れ場をみたい気分で渋谷に一人で行っちゃった俺が馬鹿でした
面白いとか、つまらないとかの問題ではなかった…
周りカップルだらけで全俺が泣いた(別の意味で
271名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 04:37:51 ID:v9YuZMn/
蒼井の「みんな、さみしいんだよ」とか「ばっかじゃない!!」とか特に良くて、グッときた。
272名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 06:04:53 ID:E5yJ473I
また粘着精神異常者が
>>267は誰それだ、と言い始めるぞww
273名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 07:29:49 ID:HaGqJL4H
>>267
よくこんな映画でそんな語れるなぁ。読んでないけど。
好き嫌いは別に構わないけど
もっとレベル高い映画いっぱいあるぞ。
そういうのはレベル高くて、しかも面白いんだ。

別にこれが糞だと言ってるわけではない。
ただ眠くなって最後つらかった。
題名と全然違う。これも一種のサギじゃね?w
274名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 08:03:12 ID:E5yJ473I
>>273
物凄くアタマが悪そうなレスで、実に微笑ましい
一日の始まりに笑いを提供してくれて有難う
275名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 08:16:36 ID:IXn9v+pl
>>270
1人で観るなら銀座のレイトにすれば問題なしだったのに、惜しい。
自分が観た時は平日だったせいか、そんなに混んでなかったし、
1人客が多かったよ。前の席のおっさんなんかビール飲みながら
観てた。きっと作品名で騙されたクチだな…
276名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 08:58:09 ID:Xq8/CXI0
ここはいつ来ても
つまんね派と絶賛派がお互いを馬鹿にしあってるだけだな。

夏には誰も覚えてないだろう映画だっていうのに。
277名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 10:08:52 ID:E5yJ473I
不思議なことに「つまんね派」ほど必死に粘着してるよな

夏には誰も覚えてないだろう映画、などと言いいつつ
今だに張り付いている奴もその類らしいなw

どうやら、この映画は、厨の劣等感を猛烈に刺激するらしい
278名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 10:23:00 ID:NeIPCe0w
19 :可愛い奥様:2008/02/14(木) 16:32:15 ID:4qXy12AO0
ユリ=キョンキョン
みるめ=亀梨

だったらどうだろう?
279名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 10:31:21 ID:2v+MrAk2
この作品だけ長回しで撮影して雰囲気作ってるというのなら評価するけど
この監督って毎回そうだしなぁ。。それって力があるとは言えないんじゃないかな
280名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 10:38:43 ID:NeIPCe0w
肩肘張らず自然に、さりげなく撮ろう、とはいまどきの若い人の傾向。
ひとつまちがえば主題不明確、稚拙におちる。
淡々は小津に及ばず長廻しは溝口に及ばない。

と、浜村淳さんもおっしゃってますよ。
281名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 10:56:05 ID:9/kl+u/w
つまんね派は全員がつまんねと思ってるだろうが、
絶賛派の何割かは、
「つまんなかったけど、こういう映画はいかにも奥が深そうで、
誉めた方がセンスがあるっぽい」
とかいそうじゃね?w

オレは好きだけどな。
蒼井目当てで観たけど、永作が存在感あるんで驚いた。
282名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 11:21:24 ID:TIHAoOzb
俳優はみんなよかった。
自分は浜村淳さんがおっしゃったw通りの感想なんだな。

それよりなんで批判されると攻撃するんだ?
批判も肯定もあるのが感想じゃねえの?
283名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 11:31:20 ID:42iLQghS
それよりなんで好評価されると攻撃するんだ?
批判も肯定もあるのが感想じゃねえの?
284名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 11:39:34 ID:TIHAoOzb
>>283
くだらないレスすんなよ、低能。
285名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 11:59:08 ID:RbcT2YqG
>>274
おまえジジイだろ
加齢臭がする
286名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 12:33:48 ID:B5E1UNp7
お前らのやり取りが一番つまらんな
287名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 13:06:50 ID:5Af7N3I2
2ちゃん名物【粘着キチガイ】
あなたもどこかで出会ったことがあるでしょう。
あるいはターゲットにされたことがある人もいるかもしれません。
いったい彼らはどこからやってきて、どこへ逝こうとしているのか。
何故彼らはああなのか。
自分ってもしかして粘着?という疑惑。
2ちゃんねるの粘着キチガイを観察・分析・客観視することで
相対化する。または相対化するふりをして溜飲をちょっと
下げてみるスレッドです。

例)
◎噛み付く相手を常に欲している
◎煽り文のコピペやAAを大量に保存している
◎即レスの応酬で1スレッド潰す…等々

前スレ
2ちゃんねるの【粘着キチガイ】を考える
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1129716139/
2ちゃんねるの【粘着キチガイ】を考える・2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1147849970/
2ちゃんねるの【粘着キチガイ】を考える・3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1159282138/
288名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 13:07:27 ID:5Af7N3I2
◎常に馬鹿にする相手が欲しい
◎噛み付く相手を常に欲している
◎だけど噛み付かれるのは気が狂うほどイヤ
◎自分の言うことには常に同意されたい
◎同意しないで文句言うヤツは許せない
◎少しでも敵意を見せると粘着
◎一度キレると相手がレスしなくなるまで煽りつづける
◎そして相手が書き込まなくなることが「勝利」という思い込み
◎スルーするのは負けたような気がするから決してしない
◎「正しいのはいつも俺」をゴリ押し
◎煽り文のコピペやAAを大量に保存している
◎即レスの応酬で1スレッド潰す
◎一日中2ちゃんねるをやっている
◎気がつくと2ちゃんねるのことを考えている
◎2ちゃんねるでバトル中のヤツのことを考えるといてもたってもいられない
◎バトルのためのうまい言い方を、2ちゃんねるで探す
◎バトルした相手の過去ログを保存している
◎保存した過去ログの一部をコピペしてマルチ貼付け
◎気に入らない相手に名前をつける
◎自分の意に添わないレスをする人は全員その名前にされる
◎「自演乙」が決まり文句
◎一対多の構図にしたい
◎「知障」というより「珍障」
◎本当に携帯や複数のPCを駆使して、IDを固定させたまま「自演では無い」という演出をする
(いつも三種類・書き込む時間帯同じ・さらに三種のIDで連投)
289名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 13:08:18 ID:5Af7N3I2
◎自作自演のためにプロバイダに複数加入
◎相手のIDが変わると鬼のクビを取ったように「自演乙」
◎膨大なレスを遡ってどれとどれが同一人物か当て(たつもり)ることに熱心
◎相手が言ってないことにまで反論
◎根拠も無く決めつけ、みずからは具体的な根拠は示さない
◎論破(と言っていいのだろうか)することにとらわれて、言ってることがどんどんおかしくなっていく
◎もちろん実生活もガタガタ
◎似た者同士のS極とN極が引かれ合ってる
◎ワタシがこのスレを守らなきゃ!的なヘンな義務感・使命感に燃えてる
◎味方されてますますつけ上がるようなのは真性
◎ありあまるヒマな時間
◎莫大なコンプレックス
◎尋常ならぬ自意識過剰
◎病的なまでの承認願望
◎そしてまめな性格
◎距離が取りづらい
◎愛されたい願望が強い、嫉妬ぶかい、独占欲が強い
◎自分が動くじゃなくて、相手に距離を取ってほしがる
◎さまざまなスレ・板を駆け巡り、IDを確認
◎自称・ご意見番
◎自称・反論
◎人気者と自称
◎クレカ決済で●購入
◎皮肉が通じない
◎アンチを手玉(笑)にとったつもり
◎都合の悪いレスは取るに足らない・古い
◎やばくなると名無しで潜伏
◎自作自演で自分を叩く
◎長文レスをするタイプとワンセンテンスレスばかりのと二種類ある。
◎前者は理屈っぽい、後者は低能
◎でもどちらも感情的
◎自尊心がとてもとても傷つきやすい
290名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 13:08:40 ID:5Af7N3I2
◎一番よく見られる粘着気違いはジジイ・学生・鬼女・学歴コンプレックス
◎常に自分だけのカリスマを求める面もあり
◎かつて荒したスレッドの様子を1年ぶりに見に行って、だめ押しで煽る
◎自分のしていることは正義だと信じて疑わない
◎自分の専用スレで嫌いなものを叩く
◎誰かの専用スレにも出張して叩く
◎削除依頼の板を監視
◎コテハンの時と名無しの時とでキャラ使い分け
◎リアルの世界では得られない充実感を粘着行為に見いだしている
◎価値観の合わないものは叩かないと不安
◎自分の中に絶対的なものがあり、それに依存している傾向が強い
◎理論的なふうを装うのがお好みで、余裕のありそうな芝居もする
◎「ヒマだから相手してやってる」「釣られてやってる」はお決まりの台詞
◎人生のすべてが2chに詰まっている
◎盆も正月も返上で粘着行為に大忙し
◎ヒューザー小嶋やイーホームズの人のようなのがキチガイ化しそう。
快楽主義と権力主義の違いか(堀江貴文タイプは2ちゃんをやってもたぶんキチガイ化しない)
◎働くことが嫌い
291名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 13:09:11 ID:5Af7N3I2
◎何に噛み付くかで、その粘着の持つ劣等感が浮き彫りになる
◎割と「いい人」を装う。小心だから。
◎痴漢と同じで、人一倍女に興味があるくせに、モテる努力は全然しない
◎でも欲望はもの凄いから、女が嫌がるようなことをすることで征服したような気分になりたい。
◎敵になりすましもお茶の子さいさい
◎粘着基地外が住み着いたスレは、二度ともとには戻らない
◎自分の立てたスレに執着、誰も来なくても数年がかりで一行レスで埋めて行く
◎ジエンするも書き込む時間帯が同じ
◎とにかくとにかく思い込みが激しい
◎結構国家権力に弱い(口では強いが)
◎思考と行動がかみ合わない
◎論破できなくなると大型AA連続投稿
◎悪い事は全て人のせい
◎他人をカテゴライズするのが好きで、一対一のつきあいはできない。
◎道でぶつかっても謝らなさそう。理由は、自分がぶつかっても謝られなかった事があるためらしい。
◎視点が常に「自分対他人」なので、自分にぶつかってきた人間と自分がぶつかった人間が違うという考え方はできない。
◎自分がされた仕打ちは他人も受けるべきだと考えている。
◎捨て台詞が多い。
292名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 18:11:17 ID:SN52biWy
>>278
キョソキョソはもうお母さん役が板についてる。
透明感がない。CMではきれいだけどね。
亀梨は・・・想像できないけど
動員数には貢献しそう。
293名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 18:19:53 ID:NeIPCe0w
ID:5Af7N3I2

貴重なコピペありがとうございます
エネルギーこんなとこで無駄にしなくていいですよ。
294名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 18:34:14 ID:IqL2wEuM
ユリ=中谷美紀
みるめ=加瀬亮
えんちゃん=志田未来
でリメイクして欲しい。
295名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 20:18:44 ID:4qP15JoU
>>294 志田未来って若杉だろw
 加瀬亮も大学生は無理だし・・・
296名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 22:29:22 ID:1co6pHHK
中谷は電車男での年増っぷりがキモ過ぎたのでいやだ。
加瀬は年取りすぎだし
志田とか意味わからん
297名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 23:15:50 ID:4qP15JoU
永作先輩のくしゃっとした笑顔が良い。
こういうタイプの女優はいないんだよな。
これが才能。
298名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 23:32:05 ID:3VHCGey3
>>294
ユリよりみるめの方が年上な件w
299名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 23:38:46 ID:HaGqJL4H
松ケンじゃなけりゃ、こんな映画見に行きません。
300名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 23:40:05 ID:I+wTNyM9
>>273
読んでもないから、そんな的外れなこと言うんだろうな
301名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 23:57:53 ID:4qP15JoU
>299 マツケンの魅力が俺には分からない。
女性の方、教えてください。筒井道隆みたいな感じ?
302名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 00:12:25 ID:j8qp7JIb
色白で肌がツルっとしてそう(上のほうで誰か逆のこと書いてるけど)
触ってみたいw
そしてあの訛りがたまらん

ところで堂本が言ってた「おめでとう」ってAかBかCかどれ?
303名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 00:16:24 ID:e2IRliHf
普通に考えて、肉体関係を結んだから『おめでとう』じゃないか
304名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 00:29:22 ID:j0XQdG/c
「童貞もらってもらったよ」「おめでとう」かと思ったけどね。

305名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 01:00:17 ID:K2jQiR/F
AかBでしょ。
Cは電気付けたり消したりしてた日。
普通の19才で考えたら遅いけど
あの田舎ならありえる。
306名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 01:41:23 ID:/szsygw2
郊外でみたら5人だった。観客。映画はみるめが段々脱ぐ所、かわゆかった。みるめがかわゆく見える撮影したと聞いたけど、可愛いなって所少なく感じた。話としてはよかったと思った。
307名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 01:59:48 ID:KdneZr/Y
最後の携帯の会話、インドから携帯電話って通じるの?
308名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 03:18:53 ID:grxlmvZs
観てきたよ〜
カメラ固定で長回しでフレームインアウトとかの撮影技法の映画ですな
こういう演出技法がちりばめられた作品はいかにも単館系でおおいに反応する層があるんだけど
(シネフィルや批評家に受けが良かったりする)
単純にエンターテイメントを求めてきてる人達には退屈極まりないだろうね
中盤あたりで、いびきが響き渡ってきたのにはワロタw

この手の映画にしては、平日の昼の地方シネコンのわりに結構入ってた
題名のインパクトと松ケン人気かな?
309名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 09:40:06 ID:mNfl0CGz
私もこれ大好きで2回観たけど
誉め殺しの評論コピペはシラケるので止めて欲しい
310名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 09:45:31 ID:A2+iRA8m
>>309
オレは専門家の批評は興味津々だけどな
いやな奴は読まなきゃいいだけの話だろ
311名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 10:16:52 ID:czbK43+F
>>307
通じるに決まってんだろ
312名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 12:00:19 ID:hdajXBfg
観たあとはへーえ、で終わったが、
帰り道でじわじわ来て、
数日たった今、猛烈にまた観たくなった。
なんなんだろうね、この気持ちw
313名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 13:29:28 ID:KdneZr/Y
自転車で川べりまで行ってレッミーフライエンジェルって叫んでくる。
314名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 20:03:00 ID:RwPCj6ia
>>302
「おめでとう」のあとに、ユリがいきなり脱ぎだしてみるめがビックリしてたから、その時はまだやってないんじゃない?

>>312
超同意wパンフ買えばよかった。
315名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 20:23:47 ID:KdneZr/Y
糞パンフといいパンフの見分けくらいオーラでわかるだろ。これのパンフ買わないのは損だよ。
316名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 20:40:18 ID:fEGXcPBK
AやBでハイタッチはしないでしょ
317名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 20:43:39 ID:tpE9NNFS
>>314
びっくりしてた?脱いでる・・・あーやるんだって反応に見えたけど
318名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 21:30:28 ID:bs5tr7gf
うん。みるめがストーブ付けてる間に
振り返ったらユリがもう脱いでたから、やるの2回目って感じがした。
319名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 22:08:16 ID:a78D4+4D
自分も317-8に同意
320名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 22:10:29 ID:RHr0o7bi
>>308
同感。
小生には撮影技法なんてどうでもいいので、
見ててイライラしました(笑)
役者はよかったと思いますが・・・
321名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 22:14:03 ID:ZJUYx8AB
みてきました。
途中、停滞するところもあって、無駄?っておもったけど、
全体的にはよかったです。
322名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 23:24:44 ID:74odWL6y
>>223
男が松山に萌えないだろ。そりゃ。w
変な書き込みだなぁ。
323名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 23:28:33 ID:74odWL6y
志田ってw 小学生じゃないの??あなたロリコン?
中谷美紀はなんつか中世的なイメージだから色気がでない。
加瀬と中谷美紀だったらタメに近いんじゃない?
324名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 23:54:43 ID:mT9jJYxF
今日、新宿で見てきた。相変わらず武蔵は椅子が疲れる・・・首が痛い
空気感はすごい好きだったけど、やっぱ無駄な尺ありすぎ。長回しも使いすぎると
飽きるな。全体的に役者陣の自然な演技が良かった。リアルすぎて「これほとんどアドリブなんじゃね?」
と思ってしまったほど。
良くも悪くも役者に頼った映画だなぁとは思ったけど、予想より良かった。DVDでもう一回のんびり見たい。

永作、蒼井は予想通りに魅力たっぷりだったんだが、良い意味で予想を裏切られたのが忍成だったよ。
もっと出番欲しかった。公式でもメイン4人の中で唯一コメント無かったような気がするし。
えんちゃんにキスしてじゃれあうシーンがすごく良かった。あんまり好きな俳優じゃなかったけどかなり好印象。

今現在、恋愛中(恋人、片思い問わず)だと楽しそう。
俺はそうじゃないから、昨日TVでやってた「耳をすませば」とダブルパンチで結構胸が痛んだw
325名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 23:58:53 ID:mT9jJYxF
追記・永作が松ケンのパーカーだけを着てるシーン、奇跡のように
ケツやらなんやらがはみ出さないベストな長さに唸ったよ
326名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 00:08:15 ID:m7/TVI8L
>>325 あのパーカーの胸とおま●この部分をしゃぶりつくしたい。
327名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 04:43:12 ID:mRAfJh8J
サントラ聞いたりしてるとまた見たくなる。なんか病気みたいになる映画だな。
328名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 10:55:11 ID:swNjYAaT
最初のベンチでタバコすってる永作さん、奇跡的にかわいかっこいいよね。
まつけんの横顔がよかった。
329名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 11:40:30 ID:RSyx3gBz
シネセゾン渋谷はまだ混んでいるのかな?
早くみたい。
330名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 11:56:47 ID:swNjYAaT
昨日渋谷でみてきた。10時前に行って、1時の回事前予約してみてきた。
私の回は超満員だったな。
5日先くらいまで事前予約できるらしいよ。
331名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 12:01:53 ID:cQdekrzj
チッタは渋谷よりはマシだと思う
渋谷まで出れるなら川崎も選択肢に入れてみては
332名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 12:04:13 ID:swNjYAaT
でも、ちょっと中盤眠かった。
睡眠不足の人はコーヒーもって行こう。
内容がつまらないっていうんじゃなくて、なんだろ、ちょっとイミフなシーンが長々あったりして、
私が頭悪いだけか?
映画終わるまで、こんな長い映画とは知らなかったつーのもある。
333名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 15:36:37 ID:rNhmuXYI
松ケンが白いトップスばかり着てるので、Lに見えて仕方なかったw
あと、蒼井優が鉄コンのシロの声で演技しているのを初めて見た。幅が広い女優だなあ。
334名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 17:05:30 ID:PhmYoA/o
Lには見えなかった。なんつかあれは素だよね。
いちゃいちゃしてる感じがほほえましかった。
本当のカポーみたいで。
ベッド膨らましてるところとか。
335名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 17:18:40 ID:m7/TVI8L
松山のよさがまったく分からない。
336名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 17:58:35 ID:CU6bSCNa
自分は松山のみるめ結構しっくりきた
キャストの演技はみんなよかったな
キス寸前で寝言ってネタがドラマみたいで寒かったけど
337名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 18:02:58 ID:cQdekrzj
出演者全員、素に見える演技をしてたに決まってる。
でもその配分がそれぞれ違っていただけ。特に蒼井と松山はな。
338名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 21:40:04 ID:WmP+2onm
なんというか、男女が逆転気味に描かれてるなぁと思った。
恋は盲目を体言してて、視野狭窄でいじいじ悩んで相手に振り回されっぱなしのみるめと、
気持ちを言い出せなくて遠くから見つめるだけで煮え切らない堂本が女性的で
己の欲望に忠実で自己中なユリと、
不器用で気持ちを上手く伝えられないけど、諦めが悪くて気持ちの切り替えができないえんちゃんは男性的な気がした。
あくまでもステレオタイプなって分類だけど。
339名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 21:44:28 ID:07E4Hv/Z
ハチクロみたいな映画だと思った方いませんか?

>舞台が美大
>全員が誰かに恋をしている
>蒼井優

なんだか、キャストがとても自然に演技していて、映画の雰囲気とあってて、いい感じ

みるめは恋をしているシーンよりも、ユリが結婚していると知った後の落ち込んだ様子が可愛かった
340名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 21:46:36 ID:sJGXTYft
http://jp.youtube.com/watch?v=2cueESXezaI&feature=related
コメ欄で海外のマツケンファン発狂してるのがワラタw
341名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 21:49:58 ID:cQdekrzj
真山=みるめ
リカさん=ユリちゃん
山田=えんちゃん

か?
342名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 21:55:36 ID:07E4Hv/Z
>>341

そうそう

リカさん諦められなくて追いかける真山がみるめ
そんな真山を突き放すリカさんがユリ
リカさんしかみていない真山を諦められない山田がえんちゃん
343名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 22:25:31 ID:WmP+2onm
ユリはリカみたいに大人じゃなくて、好き勝手にやってるだけだから
少しイメージ違うかな。なにより、みるめの気持ちをまったく考えてない(と感じた)とこが決定的に違うと思う
344名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 22:47:42 ID:mRAfJh8J
>>340
u whore!! kenichi is mine!!

ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 00:01:27 ID:ugcuRGHM
衣装や小道具がいいね。

蒼井優の白い帽子。
忍成修吾の四色ブルゾンとメガネ。
信玄餅。
石油ストーブ。
ハート型のライター。
ロバ(小道具ではないか)。

とても上質な少女趣味。
346名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 12:56:25 ID:ESLQftj7
火妬乃摂苦巣夜露死苦
347名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 22:58:11 ID:xmS70Gdn
また見に行きたいけど、気軽に見に行けないのが困る。
渋谷込みまくりだよ。
348名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 23:32:38 ID:6UreAvPg
上質な少女趣味は男受けするの?
私には稚拙な趣味にしかみえない
そういう系統の人はどっちかっていうと苦手
349名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 00:30:20 ID:RakflHXh
昨日福岡で観てきた!


確かに長回しやこのシーンいるか!?って所が多かったけど、それぞれのキャラが可愛らしくて凄い魅力的でした。

ずーっと恋も恋愛もしてないから、みるめみたいに抑えきれないくらい人を好きになりたいなーとか、イチャイチャしたいなぁって思った。

あと全然触れられてないけど、このポスター凄い好き!二人の幸せそうな空気感。
350名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 02:31:33 ID:yjaKVYuD
永作がすごく良かった
可愛い 魅力的 恋に落ちるのわかるわ
蒼井だけちょっと浮いてたような?
351名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 03:07:51 ID:5XYX4Kwx
CMの蒼い優はかわいくないけど
人セクの蒼い優は可愛い。フラガも良かったが。
衣装がみんな美大生っぽくていい。
忍成はメガネで美形を消してたのがよかった。
ああ、でもみんな卒業したら東京に就職とかして汚れてくんだろうな…
352名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 03:55:31 ID:Rv3Dizx3
>>350
この映画ではちょっと浮きぎみだね、蒼井優
微妙に強すぎるというか、トーンが他の人とあってないというか
なんか上限スレスレで、時々オーバーしっちゃってる感じだ
353名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 07:49:47 ID:Z0K4ds6m
確かに蒼井は一人だけ浮いてたが、
えんちゃんは、みるめや堂本の前では素直になれず強気なキャラを演じていたわけだから、
ああいうわざとらしいぐらい乱暴な言動は、えんちゃんの性格なんだと思った。
強がる相手じゃないユリに対しては、態度が控えめだったし。
354名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 08:58:37 ID:5XYX4Kwx
蒼井優は同時期に蜷川幸雄の舞台出てなかった?
えんちゃんがオーバーなのはそのせいかと思った。
355名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 09:46:54 ID:SFq6jYCF
>>354
撮影順は
フラガール→人セク→クワイエット→(苦虫女→TOKYO!→遺言)→オセロー
()内の順番は違ってるかも。

フラガール以降久々の映画の現場だったので、勘が戻らずに失敗ばかりしてたと
なにかのインタビューに答えてたよ。
だからオーバーになってしまったということじゃないとおもうけど。
感情を動きに表してと監督に要求されたらしいね。
356名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 11:06:33 ID:wlHj52dZ
>>355
訂正

フラガール→虹の女神→Dr.コトー→人セク

→クワイエット→遺言→苦虫女→TOKYO→オセロー
357名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 11:12:07 ID:EC44PKFG
セックスしたことない人を笑うなって映画作ろうと思った
358名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 11:54:29 ID:Gq3P1irv
永作と蒼井がかわいかった
正月のテレビは長くていらないと思ったけどw
獅子舞がみるめで蝶々がユリってこと?
359名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 12:28:43 ID:8Sffk+ay
原作読んだけど、自分は映画のほうが好きだな。
松ケンと永作ってキャスティングに至った監督すげえと改めて思った。
360名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 18:11:00 ID:P8tgpT8q
映画は良かったが帰りに自分が童帝であることを思い出して鬱になった。
361名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 21:29:42 ID:VNII4IvH
>>360

生きろ
362名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 22:18:49 ID:ordgBnWp
この映画の題名だけで吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 22:25:09 ID:VPlkJC0h
セックス=恋愛と置き換えることでFA?
364名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 22:27:00 ID:oGYIPAz7
英訳の題名

Don't laugn at my romance.
365名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 22:43:38 ID:U60NiiQB
この間観てきた。
キャスティングは最高。
後半がまったりしていてそこがイマイチ。。

ユリがみるめに「背中痛くなかった?」って聞く一言がいい。
この一言で 男が下→女性がリード ってわかる。

タイトルはきわどいのに実際の濡れ場がない!なんて論評をどっかで読んだけど、
あのキスシーンやピロートークで充分。
濡れ場に期待するならさっさとポルノ見に行くよw
366名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 22:45:39 ID:VPlkJC0h
生々しいシーンがないのに、すげーエッチだったお。
367名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 22:48:05 ID:P8tgpT8q
猪熊さんってなんなの?
あれとはセックスしないの?
368名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 22:57:20 ID:VPlkJC0h
しない。
そういう関係はとうの昔になくなったけど、凄く大切な人っていう設定。
369名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 00:07:35 ID:f/eEw1Dr
新宿武蔵野館のレイトショーは混んでますか?
370名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 00:19:43 ID:3ofvFHEk
脚本にはユリとみるめの温泉入浴シーンがある。
カットされたのだろうか。

「旅行行こうか」「インドのダラムサラとか」

(二人で温泉旅行)

「ただいまぁ」(電話)「仕事流れたぁ」。
371名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 00:33:13 ID:GWyHGfez
カットされたというか、はじめから撮ってないと思う
スケジュールとかの問題じゃないかね
372名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 00:35:08 ID:qCtiFZm1
原作にこんな文章がある。タイトルの意味はこれかな?

「もし神様がベッドを覗くことがあって、
誰かがありきたりな動作で自分たちに酔っているのを見たとしても、
きっと真剣にやっていることだろうから、
笑わないでやってほしい。」

この映画が大好きになったので3回目観に行ってくるお

373名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 13:08:13 ID:9V3WkW0M
挿れるところを間違っていても笑わないで欲しい
374名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 14:15:56 ID:9RrY1r2c
川崎は空いてたお
375名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 15:28:53 ID:v7wPhdnY
長すぎる
題名狙いすぎ

松ケン可愛かったからまぁいいや。 って感じ。
376名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 19:38:49 ID:MQ381k2B
玉井紅帆のおっぱいでかい
377名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 19:50:52 ID:/GOWGdkP
恋人と見てきたんだが
こっちが「いいねー、皆可愛いし、のんびりした空気が懐かしい」
みこうは「いちゃつくシーンが全体的にきつい。無理だな」
と評価が真っ二つ。これまでは結構、小説とか映画とかの好みは似てると
思ってたんだけど、意外だった。男女で感じ方が違うのかな
378名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 19:57:46 ID:J49/pjS4
>>377
あなたの性別は?
379名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 20:08:12 ID:cWMzALpg
見てきた。全然長いと思わなかった。
トイレに行って帰ってきても同じシーンが続いてるくらい、
それくらいワンシーンが長く感じるって言う人もいたけどどこが?
普通に楽しめた。
380名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 20:16:59 ID:/GOWGdkP
>>378
男です。彼女が松ケン好きで誘われて、俺は蒼井優が好きだし
いいかなぁって一緒に見たんだけど見る前と見た後では
見事にテンションが逆転してて不思議に思った訳です。
381名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 21:03:10 ID:uRAb2RQV
松ケンファンの女子にはあのいちゃつきはキビシイのかもw?

自分は女だけど377と同じ感想。この作品で松ケン好きになった。
8歳年下の男の子と付き合っていた頃を懐かしく思い出したよ。
382名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 21:21:15 ID:584m8dl8
>>379
普段からのんびり生きてるからじゃない?
小生のように日常的に時間に追われるリーマンには、
見ててイライラする映画でした。

383名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 21:40:56 ID:IYdfiWRN
日曜くらいのんびりいちゃいちゃしようよ。リーマンさんも。
384名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 23:03:07 ID:pUyP8FCz
えんちゃんとみるめがホテルに行くシーン。
シナリオではマツケンサンバが流れ、えんちゃんの前に
腰元ダンサーズが出現する。
それはそれで観たかったような。
385名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 23:40:08 ID:NQEYyumU
マツケンサンバの権利金なんて払えるわけないだろうになんでシナリオに書いたんだろうな。
386名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 13:29:49 ID:+hyI9feS
松ケンがソファーで一枚ずつ服を脱ぐシーンで松ケンのア〇コにボカシが入ってた。誰か気づいた人いますか?まわりに言いたいけど言ったらケンイチのソレばっかり見てたのがバレるから言えなかった。
387名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 14:22:20 ID:/ihZ2uHs
>>382
いえ、自分はロースクールで朝から晩まで課題に
追われてるせわしい生活を送っていますが。
個々人の感じ方の差ですかねえ。
388名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 15:08:13 ID:d1r6Q9M4
最初のほうでかかってたラジオから流れる曲
(なんとかかんとか〜エンジェルみたいなやつ)
誰のなんていう曲か知ってる方、教えて下さい。

389名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 15:11:16 ID:QC4YZKrd
自分の感性や能力では太刀打ちできない作品に出くわした時
それを必死に作品のせいにするバカは珍しくないが
リーマンとして忙しいことを理由にする奴まで出てきたかww

人間って面白いね
390名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 15:34:46 ID:MDD/lKXE
忙しいからこそまったりした時間を求めてくるのではないかと
391名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 17:19:35 ID:+hyI9feS
武田カオルのANGELって曲だよ
392名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 17:28:58 ID:ZZXRWN9r
389みたいなのが、このスレに常駐してるみたいだけど
なんで「つまらん」って評価を受け入れられないのか不思議。
別にお前が作ったわけでもないだろ。
関係者なのか?
393名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 20:43:56 ID:lKvhblXQ
松ケンのノリ突っ込みで笑える輩に驚いた
394名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 21:03:18 ID:WnWbFyzq
明日見に行こうと思うけど、まだ混んでるかな渋谷
395名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 21:32:53 ID:d1r6Q9M4
>>391
どうもありがとうございます。

>>394
平日の初回で7〜8割入っていた気がする。二回目は、入り口のところで並んでました。
水曜だったせいもあるだろうけど。
ご参考までに。
396名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 22:49:04 ID:feXElZu2
>>333
同じく。
正月休み?に、家の廊下を寒そうに歩いてるシーンなんて、猫背になっててまさにLみたいなw
397名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 02:24:09 ID:lyl5G0xA
渋谷シネセゾンで金曜日の18時40分の回を観てきましたが、全然混んでいなかったよ。
上映開始10分前にチケットを購入したのですが、座席にはかなり余裕ありました。
混んでいるのは土日の昼間の時間帯だけなのかな。
398名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 10:55:08 ID:w9YIBAjA
あとレディースデイかな
399名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 11:21:33 ID:0LJoTDok
昔は藤井隆に似ていると言われ、「ホットホット」「マシュー」と馬鹿にされていた俺。
最近はマツケンに似ていると言われだし、可愛い子にももてるようになった。
本当に訳がわからn。
400名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 12:12:22 ID:mrY2dLg8
389は原作者だよ。
文学板や創作板でも同じことやってる。
そのうちバチかぶるぜ。
401名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 12:28:23 ID:EB6X8Hlg
>>389
サインください
402名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 12:54:40 ID:xIwPaxWa
>>393このてのマターリした映画で松ケンのノリ突っ込みが見れるとは……と笑った。

あとファミレスのロバのシーン。シュール過ぎW
403名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 13:25:05 ID:98lTmWIy
甘いもの好きなくせにせんべい食ってたな
404名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 22:16:34 ID:KidgX77D
やっと観れました。
渋谷行こうと思ってたけど、
川崎で始まったので川崎で観ました。
ネットで予約したから観れたけど、
30分前位に着いたらもう完売でした。
『キスしたくなる映画』ですね。
405名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 23:15:21 ID:r9rn8W33
オレも今日川崎で観たよ。
女性観賞者が多くてビックリ。しかも一人見が結構いたなぁ。
406名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 23:56:32 ID:ORyBf7Yh
「甘いもの好きですから」wにグフフ

シネセゾン渋谷 土曜朝一は 余裕だったよ。

ちなみに松ケン甘いものは苦手って言ってなかった?

407名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 00:39:45 ID:e2OyJqCu
後半1カットが長めで気になったけど良かった
ユリとえんちゃん可愛すぎ
ユリとみるめのシーンもニヤニヤしっぱなしだったよw
408名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 00:40:32 ID:xsdbzzk3
わさびもだめ、炭酸もだめ、あのくだりのいちゃいちゃぶりは、よかったなー
しゃべりながらキスしてしゃべりながらキスしてって。
あーーーーーー恋してーーーーーーー
409名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 01:24:03 ID:8Ef9ktve
松山のキス、あれは完全に本気だね。
しかも冒頭の出会いのシーンですでに松山の顔がニヤけてたような。
リトグラフでは見つめてるし、永作好き好きオーラがすごかった。
410名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 01:52:27 ID:xsdbzzk3
松山は完全に素だよね。
だからやけにリアルで切なくなったり、妙に感情移入するね。
女なのに、永作に恋した。
レズじゃないよ。w
411名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 03:06:37 ID:8RzcJ6/E
パンフに載ってる台本のラストの方で出てくるマツケンサンバってあれ松山ケンイチにひっかけてるんだな。
やっとこさきがついた。
412名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 08:13:05 ID:yPt7YVIO
トランクスがちょっとハイウエストなのにが気になった人?w
413名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 08:53:24 ID:Iqsa/Qnz
>>409-410
監督がインタビューから。
「松山さんがほんとに恋に落ちてくみたいになって、
永作さんのことがどんどん好きになってく感じで、
キスシーンの時も凄い嬉しそうでした」。

>>411
そうだったのか。
414名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 09:36:54 ID:GpNkah9D
>>412
みるめはちょいダサの設定なのでね。
でもダッフルコートが今の時代あそこまで似合うって。w
一歩間違えるとダサダサ君だ
415名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 09:55:46 ID:AjmHu3L6
>>372
この文章はなかなかグッときた
416名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 11:31:23 ID:UYnFexfM
>>372
オレもグッと来ました。
ああ、この文章だけでもう文学賞あげてもいいよ、と思いました。

さて、映画とか詳しくない男子ですが、新宿武蔵野館で見てきましたよ。
映画の日で立ち見でした。

ちょっと期待しすぎましたね。自主制作みたいだなあと。
時間を湯水のように使って、バブリーな感じ。
田舎が舞台なのはいいと思った。

予告の「ダージリン急行」の音楽がそのまま流れていたような気が。

シーンごとにくすぐりというか落ちをつけていくのは
初期の森田芳光(「家族ゲーム」「ときめきに死す」「メインテーマ」)
みたいですが、ちょっとくるしいかなと。地に足が着いてない感じ。

絵葉書の大写しとラストの字幕は、それがなんだよ、という感じだった。

でもみるめのような立場だったことがあるので、空気感が切なかった。

堂本がえんちゃんに無理矢理キスするラスト近くのシーンが最高によかった。
あれ、アドリブだったのか。シーンとしては、えんちゃんは拒んでるんですよね。
一緒に見た連れ(女子)は、突然のことでびっくりしただけで、
実はまんざらでもないはずだよ、と主張していたんですが。
417名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 11:49:16 ID:GpNkah9D
女目線でみると、あれは拒んでないよ。
嬉し恥ずかしみたいな感情?
でも、あんなこと女の子に、相当自分に自信がないとできないよね?
418名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 16:14:05 ID:ALEps4Jx
自分はおもしろくなかったな〜
永作に関しては、いろんな感情が混ざったような微妙な表情をするところが最高に好きなので
アップが全然なくってつまらなかった。永作無駄遣いのような。
まあ他に誰がユリをできるか?と考えても思い浮かばないけど。
このタイトルにしては、セックスに対する真剣さとか必死さがなさすぎ。
松ケンがせつながってばっかりでセクシーじゃない。
全体的なかわいらしさは良かったけどせっかくのインパクトあるタイトルがもったいないよ〜
ってかこれがエロいって人ダメじゃね?女子ならこのユリくらいのことは普通にすると思うんだが…
419名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 16:40:02 ID:Q9TvWThP
エロくはないし、女子なら普通にするけど、
こういうことして嫌味なくかつキュートに様になってかっこよくできる人は少ない。
420名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 16:40:51 ID:Q9TvWThP
でもこの映画で生生しいラブシーンみせられるのもなんか違う気がする。
421名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 17:03:39 ID:ALEps4Jx
生々しいラブシーンである必要はないと思うけど
はっきりいってキスしかしてないし、脱いでるともいえない。
「笑うな」というが、笑えるところがあるか?というのがひっかかったな。
まあ原作読んでないし、邪な先入観がありすぎただけかもしれんがw
これに嫉妬はしないよ。

あと、音楽に期待していたんだけど、ほとんど印象に残らなくて残念。
静かな映画だったね。せっかくだからもっとHAKASE-SANっぽい曲も聴きたかったよ。
静かな映画だった。
422名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 19:14:14 ID:UYnFexfM
>>417
そうですか、やっぱり女性から見ると拒んでないということになるんですね。
もう会えなくなると思って、最後の最後になけなしの自信を振り絞ったんでしょうね。
切ないです。

勉強になります、というか、オレなんか自信ないもので、あのくらいの
リアクションに脈がないものと諦めたことが何度かあるので、しんみりします。
423名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 20:05:26 ID:7y6uxco+
>>422
えんちゃんはみるめくんしか見えてなかったから堂本を初めて男として意識したように見えました 恋が終わりそうなみるめくんとここからはじまりそうなえんちゃんと堂本の対比がいいな〜と思いました
424名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 20:18:40 ID:UYnFexfM
>>423
ああ、そういう対比があるんですね。それは心憎い演出ですね。
映画自体に救いのようなものがあることになって、ちょっと見直しました。
425名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 20:33:36 ID:ImXGeJfe
>>421
この作品はセックスを笑うなっていってんじゃなくて、人の恋愛を笑うなってことだと思う。
一生懸命恋愛してる人を馬鹿にするなってこと??
426名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 21:43:58 ID:X3hhPjDj
タイトルについて松ケンがインタビューで
「笑うんだったら本当にこういう恋愛できるようになってから
笑えって思うんですよ」って言ってたんだけど、
その言い方になんか違和感覚えたんだよね
恋をしている時のああいう感じ、みんな身に覚えがあるんじゃないかな?
松ケンはリアルでああいう恋愛したことないのか?と思ってしまった
427名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 22:44:08 ID:4Cv6PuRn
>>426
>松ケンはリアルでああいう恋愛したことないのか?と思ってしまった

なぜこういう結論になる??
428名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 23:13:14 ID:ImXGeJfe
それは>>426がちゃんと恋愛してんだよ。
誰もが誰もあんな感じになるわけじゃない。

>>松ケンはリアルでああいう恋愛したことないのか?と思ってしまった

この部分はよくわかんない。どうしてそう思ったの?
429名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 23:19:47 ID:aqrHn9vh
30代の女性監督が30代の女性のために作った映画
430名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 23:40:15 ID:Iqsa/Qnz
>>423
堂本が看板を描いているえんちゃんを訪ねるシーンで、
えんちゃんはさっさと去ってしまう堂本を目で追いかけている。
そこからえんちゃんは堂本を意識している。
えんちゃん自身、そのことに気がついていないと思うが。
431名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 23:54:36 ID:7y6uxco+
>>430
そ〜かも! 堂本は自分の出した年賀状を持っていてくれたのは嬉しかったけど、やっぱりみるめの話かよって思ったんじゃないかな
だからあんなに直ぐに帰ったんだと…
その堂本の姿にえんちゃんも 「えっもう帰っちゃうの?」って感じで動揺を感じるね そっかぁここからかぁ
432名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 00:05:34 ID:CsywOBeb
間の取り方とか独り言や呟き多用のセリフまわしとか、絶対ドラマや舞台じゃできない演出がとにかく巧かった

松山がヒロインぽくて切なくなってしまった
男女逆転劇というか、今はこういう関係増えてるんだろうなぁと感じたよ
オサレ少女漫画って印象

松山好きになった
433名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 00:09:36 ID:CCJFSN3Z
>>430
>>431
そうかなあ。深読みのしすぎのような気がするけど。
ああ、でも確かにケツのポケットから年賀状出すなんて普通じゃないよね、いま考えると。
434名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 00:17:13 ID:J9pQiVa/
えんちゃんは堂本と離れるときは、いつも自分から去っていた。
あの時、初めて堂本は自分から去った。
堂本の作戦勝ち(作戦という意識はなかったかもしれないが)。

ちなみにあのシーンで二人が飲んでいるのはぜんざいらしい。
435名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 00:20:37 ID:GEc5Etnw
>>433
まあね〜 自分でも深読みしてるって思う 間もそうだけど多くを語らないセリフでついつい深読みしたくなっちゃうんだよね
436名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 01:05:16 ID:GadkzUrC
>427-8
語る時の松ケンの口調がやけにムキになってたからかなぁ?

恋に落ちた人間の姿ってはたからみたら恥ずかしくてみっともないかもしれないけど
当人にとっては喜びも苦しみも全部ひっくるめて宝石のような素晴らしい体験で
そのことを知っている人間はたとえ笑われたとしてももっと余裕のある態度を
とれるんじゃないかなぁ?と思ったんだよね
静かに笑って心の中で「ああ、知らないんだね あの幸福をあなたは」みたいな

と思ったんだけど、おしゃれイズム観てたら松ケンて負けず嫌いで
突然キレたみたいな口調の喋り方をすることがある人だったので
インタビュー時もそういうことだったんだなーと判明しました 長文スマソ
437404:2008/03/03(月) 01:38:03 ID:BKWrHnVQ
土曜に観たばかりなのに、又観たくなりました。
パンフレット買えば良かったなぁ・・・と後悔中です。
来週、渋谷に行く予定があるんですけど、
渋谷の映画館でパンフレットだけ買えますか?
行った事の無い映画館なので、どんな映画館か分からないのですが。
分かる方、教えて下さい。
438名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 02:15:57 ID:uhATjczc
不細工がブサイ婆に作った映画だな
439名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 02:55:19 ID:2gbSrXU+
映画の永作最高!可愛い!誰でも惚れる
440名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 04:11:24 ID:g3grVZ3m
>>437
係の人にその旨を伝えれば、パンフだけ買えますよ
441名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 08:01:47 ID:6V2ytOKR
タバコ吸うシーンが最高だよね。永作。
気づいてるのに気づかないふりのあの視線。
442名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 11:51:11 ID:/fggEdXF
俳優はみんなよかったんだけどなぁ。
映画はつまらなかった。
443名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 16:33:03 ID:wiQ/Ke5e
1回目はなんて退屈な映画だ・・
と思ったんだけど2回目は面白かった。
今度3回目いく予定
444名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 18:20:32 ID:C90LeHdJ
3回目行こうと思ったら関西のMOVIX全部終わってた…
サントラ聴きながらDVD待つか〜
445名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 19:44:50 ID:scMA50MG
DVD買ったら「人の本棚を笑うな」になるね
446名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 19:55:30 ID:+o1t5sSp
ソニンが韓国映画で脱ぐみたい
もちろんAVじゃない
だけどR18とのこと
どの程度なの?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1140247163/
447名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 21:20:34 ID:CCJFSN3Z
案外繊細な映画なんだね
堂本とえんちゃんのからみとか

でもそうは見えないのはノイズが多いからなんだろう
ノイズというのは余計な映像
そういうのをカットできないのも監督の器の小ささなんだろうね
448名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 21:35:09 ID:GEc5Etnw
>>447
私はいろんな解釈ができるようにあえて多くを語らない器の大きさを感じた… 見る人によって感じ方が違って面白いな〜
449名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 22:24:04 ID:BQiFW6OH
ハートのライターってどこで売ってるんですかぁ?
450名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 22:25:09 ID:0679sQXK
ハートのライターより、ゆりが使ってたライターが気になる。
最初マッチかなーと思ったんだけど、あれライターだよね???
451名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 22:34:33 ID:jpNCrCJv
永作かわいい。みるめのパーカー着てる時最高。
452名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 22:36:43 ID:0679sQXK
永作以外適役が思いつかないね。
それはみるめにもいえるけど。
オシナリくんのあのメガネは、ちょっと微妙だった。
なんでみんなあんなメガネかけたがるんだろ。
453名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 23:02:23 ID:pholh0xx
>>449
ずいぶん前にキタノショップっていう雑貨屋さんで買ったよ。もう置いてないようだったけど。
454名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 23:53:48 ID:J9pQiVa/
「電話に出たくなっちゃうから」
「出たら、会いたくなっちゃうから」。

このときの松山ケンイチは本当に可愛い。
男から見ても。
455名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 00:22:07 ID:Sic2s453
長作ちいちゃいのがいいね
私170
かわいくない。。。
456名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 00:33:25 ID:7XcBPjrc
http://www.guruguru.net/auction/item/1769418912

もうハート型ライターは生産してないみたいだね
457名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 01:47:08 ID:x63l+XDn
恥ずかしくてチケット買えないって話は既出ですか?
458名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 01:53:42 ID:17aB9bhw
永作と松山ケンイチが出ている映画って言えば買えるよ。
もしくはデスノートじゃない方の松山ケンイチが出てる映画と言うとか。
459名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 02:22:22 ID:YDiGRXpP
永作小さいのに足長く見えた
笑った顔が最高にチャーミングだな
Lが惚れるのも無理は無い
460名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 07:20:16 ID:DGjxUaTN
渋谷の映画館とかチケ買う場所イコール人セク上映される場所だから、
4時の回とかいえば買える。
エレベータ降りたら右ね〜
461名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 12:01:32 ID:rR6yKkgz
>>454
男から見ても可愛いのかぁ ぎゅっと抱き締めたくなるねぇ 一番好きなシーンです
462名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 12:08:16 ID:xncHC0ek
松山が永作を後ろから抱きしめるシーン、あれも萌える。
永作が小柄だから、すっぽりだよ・・可愛い
463名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 14:53:55 ID:D8AfENN3
青い鼻血シーンと段ボールシーンがたまらなかった
二人が可愛すぎて可愛すぎて
464名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 15:05:49 ID:f+U+Y57a
>>463
お前もかわいいよ
465名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 15:10:08 ID:mnB8wxXJ
>>464
お前こそなかなかかわいい
466名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 19:11:44 ID:Akg1aWHy
そうやってみんな恋しちゃえばいいよ
467名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 19:58:28 ID:VwxigeyK
>>457
専用のスレがあるよ
468名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 20:10:28 ID:HUPvk7Uk
>>457
永作さんの映画とかでいいじゃん。
それかチケットショップなんかで前売り券を買って行くとか?
469名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 20:12:48 ID:7XcBPjrc
同じ映画館に何人も何人も同じ映画をみにきている人がいるっていうのに
チケット売り場にきてまでタイトル言うのをためらうとかどんだけMなんだよ
470名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 20:31:43 ID:HUPvk7Uk
>>469
すっごいシャイな中学生かもしれないじゃん。そんな言い方せんでも。
つか、これR指定だったっけ?
471名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 21:24:16 ID:aiKIEp4p
ちがう
472名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 23:31:33 ID:GIoF3r+Z
みるめ。
ユリのこと何も知らないんだよね。
名前、住所、大学辞めたこと、東京のこと、インド、既婚かどうか。
そこが妙にリアル。
意外と恋ってそんなもの。
473名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 00:03:21 ID:HUPvk7Uk
そだね。
474名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 00:04:45 ID:0UWNtjFg
この映画、長さをどうにかならなかったのかなー。
475名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 00:04:50 ID:BUuyqU6W
みるめくん お誕生日ですぬ
476名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 12:23:37 ID:WWNNnCFS
この監督が万人ウケする作品作らないのはわかるし、
どういう映画を作りたいのかってのもわかるけど…。

映画が必ずしも原作の映像化でなくてはいけないわけではない
ってのも分かるけど…

ヒドすぎない?
477名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 12:25:42 ID:UY+EPBxv
自分は面白いと思ったけど、あなたは残念だったみたいね
478名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 12:34:03 ID:v/K3Lm0z
>>476
あの内容の薄い原作をそのまま映像化する方がどうかと思います

479名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 13:32:10 ID:G8XroApu
今週行こうと思ってたら風邪ひいて寝込んもうた(泣)どなたか優しい人、来週も上映してるか調べてください@東京
480名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 14:07:49 ID:EOburNh6
>>479
書き込む元気があるなら検索しろよと言いたい
携帯でもPCでも調べられるだろが
481名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 15:52:09 ID:PuD5ZXww
じゃあ猪熊さんに検索してもらう?
482名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 16:02:40 ID:EOburNh6
いつも猪熊さんに検索してもらってんの
483名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 17:11:18 ID:0ZC8POZk
ンモー 俺がやるよーw
484名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 17:25:24 ID:CHxPHU64
>>476
原作知らないけど
キャスティングのセンスはいいような気はする。
でもこの先も撮り続けることが出来るような
監督じゃないと自分は感じた。
485名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 18:58:30 ID:7rUKraI4
猪熊さん呼ぶ?
486名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 20:26:52 ID:H1OPUEHI
こないだのイズムで松ケンが
「みんな人混み嫌いなんだから、わいの嫌いなんて意味ねぇな〜と思います」
と言ってたのを聞いて、人セクでのえんちゃんの
「みんな寂しいんだから寂しいって言うのなんて意味ない」
っていうセリフを思い出しました。
なんか、やっぱり松ケンにとってこの映画はけっこうお気に入りというか、
影響あったんだなぁとか思ってしまいました。
たまたまかもしれないですけど。ちょっと気になってしまって。。。
487名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 20:50:50 ID:xqpaJ0QJ
>>486
いやいや松ケンは人セクだけに限らず
いろんなことから吸収している真っ最中なお年頃だから
何年たっても恋愛映画のナンバー1は人セクです!と言ってしまわないように
俳優として男として成長し続けて欲しいと思う今日この頃
488名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 22:43:36 ID:MjUU1dp/
原作未読。
観る前は「二まわりも年齢差のある二人が、後ろ指指す周りにめげずに恋する」
みたいな話かと思ってた。
全然違ってたw
途中からは多分、原作は面白いんだろうな〜って思いながら観てた。
スクリーンじゃなくてレンタルで自宅のテレビで観てたら、まず寝てた。
メインの役者がみんな好きだから何とか耐えられた。
忍成と蒼井も出てるとは知らなかったから、そこはお得感があったw
489名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 23:03:05 ID:GXS6tfmP
>>488

原作はキャラ設定からして違うよ
ユリはあんなに子悪魔的で魅力的じゃないし、みるめもキャラ違う、えんちゃんも堂本も。

原作読んで「これ映画化するのか〜そもそも映画になるのか?」と思ったくらい分量の少ないのを、
二時間を超える作品にしたという。

思い入れのあるキャストがいなかったり作風に馴染めない人はこの映画どうなのかな?
自分は松山、蒼井、忍成好きだし、永作さんも可愛かったからすごくよかったけど。
490名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 23:53:59 ID:F5qhgnKt
しかし込んでるな、これ。
下世話ですまんが、DVDまで入れると相当儲かるだろこれは。
491名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 00:28:27 ID:3JABtWDg
>>490
CDも結構売れています。
邦画のサウンドトラックでは1位(たぶん)。
毎日車の中で聞いていますが、なかなかいい。
ANGELは名曲。
492名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 02:12:43 ID:8N2vpddM
サントラのAngelの最後って何って言ってるの?
I 〜〜〜〜〜 angel. って。あと歌詞カードと微妙に違うところがあるね。
493名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 02:13:44 ID:yy8BCx7u
永作のユリがすごく魅力あっていいなあと思ったが
彼女は怒ってた
ユリが魅力的なのは認めるが、同性から見ていやな女だと
特に石油入れるのまで猪熊さんにやって貰うとことか、指切って猪熊さんに可愛い可愛いされてるとことか
何か許せないと言ってました
494名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 02:29:09 ID:8N2vpddM
実際の所ユリのほうがお子様極まりないと思う。
495名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 03:40:52 ID:iiWk6lFF
年増がみるめを純粋に愛でる映画という印象
年下の彼氏の可愛らしさがよく出てる

自分が大人になって、すっかり告白もなく何となく始まり、フェイドアウトか仕事の事情で何となく疎遠になって別れるような恋愛に慣れた今、ユリの感覚は理解しやすい
えんちゃんの恋に対する懐かしい若い情熱と、ユリの当たり前な大人の関係の、恋愛に関する熱量の差が良かった
496名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 03:44:25 ID:4TN5MbYf
指切ったシーンのところは、指だけじゃなく仕事のことでも本当はがっくり来てるのを
猪熊さんも全部ひっくるめてよしよししてんじゃないのかな
自分の恋の相手なら困った人だけどちょっと面白くて捨てがたい
客観的な間柄だったらやな奴という感じになりそうな気がした

正直永作さんは顔つきが小悪魔過ぎて今や何演じてても怖い人に見えるんだけど
今回はところどころでうんと力の抜けた顔もあって良かった
497名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 08:26:21 ID:bQy3C3Oh
>>495
同意。
ユリのやってることがモラル的に良いことだとは思わないけど
心情的には理解できた。
展覧会にえんちゃんは誘っても、みるめには仕事の話は一切しようとしなかったり、
東京の仕事の話が流れたときも、精神的に頼るのは結局猪熊さんで、
みるめとの関係のほうはきっぱり終わらせたり、
きっとユリはユリでいろいろ思うところがあるんだろうなぁと感じた。
みるめは結局、えんちゃんに「何にも知らないんだね」って言われても仕方ないぐらい
ユリのことは何も解ってなかったんじゃないかなぁ。
えんちゃんの真っ直ぐさは、「若いな、可愛いな」って感じ。
498名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 09:07:57 ID:TEyFOy7R
>>497
えんちゃんがお菓子食べ続けるところ、
『この娘、まだまだ色気より食い気なんだあ』って感じで可愛かった…w

手作り風の服装や白いぼんぼりのついたケータイ
おぼこい役がはまってて、女からみても本当に可愛い。
しかし自分の思いが伝わらないもどかしさを思い出して、切なくなったわ

原作未読なんですが、みるめの両親は出て来ないのかな
おじいちゃんちに下宿してる設定?
>>493の彼女が言うように、
彼氏持ちの女性や若い息子のいる母親にとってはユリは敵だろうな
絶対許せん!てw
499名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 09:32:30 ID:qcLv0/0C
なんかここの感想読んでると和むわ
500名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 09:48:56 ID:mzIvF5tN
ユリは関係が終わったなんて考えてないと思ってた インドから帰ってきたら何もなかったかのように「ただいま」って言いそうだし そしたらまたみるめくんは悩んじゃうんだろうな〜
501名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 10:20:37 ID:ucfAki5s
原作はおじいちゃんすら出てこなかったような気がするけど、記憶違いだったらごめん。
堂本やえんちゃんもぽこぽこと出てくるくらい
502名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 10:25:41 ID:WAcWfMjt
ユリは本当にインドに行ったのかな…
案外冷却期間を置くための(みるめのための)嘘だったりして。
503名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 11:36:50 ID:kJnNBouU
なんだかみるめは未練たっぷりな感じだったし、
ユリはユリでわざわざ電話かけてきて別れる気はなさそうだし(?)
続編も作れそうな流れですね。
504名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 12:51:38 ID:svjJDzNS
3回目観てきた。
松ケンがなまってるのって服脱がされるシーンかな?
505名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 14:06:01 ID:iva2xxxk
えんちゃんがお菓子を全部食べたのは、ユリに対してせめてもの反撃?
少し困らせてやるみたいな
506名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 14:50:47 ID:noCVJFF5
対抗意識を燃やして服もちょっとオシャレして来たけど
相変わらずユリはあっけらかんとしていて拍子抜け
で、お菓子一口食べたらおいしくて止まらなくなっちゃったっていう場面
507名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 18:37:41 ID:WhH+brSL
書かさんねぇ・・・って言ってた。
508名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 19:36:50 ID:whhEZkV+
>>481-483
のやりとりに笑ったw

ストーブに灯油入れるシーン思い出したよ。
509名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 19:37:10 ID:T6g6RrQc
↑どういう意味?
510名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 22:13:34 ID:+PEFVSLr
俺のセックスを笑うな
511名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 22:22:09 ID:8N2vpddM
インドのなんたらいうところから携帯通じんのか? 俺はあれ日本国内からかけて
いてみるめを揺さぶってると思っちゃったよ。
512名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 22:24:23 ID:H1C56Ief
ユリは本来なら憎たらしい役なのに、妙に可愛らしくて許せてしまう。
永作さんユリ。

自分はえんちゃんに感情移入してしまった。
やっぱり恋愛は一途で切ないものでなきゃ。
でも蒼井優がああいうがさつっぽい役演じるのも珍しいような。
可愛かったけど。

監督はみるめを可愛く撮る、とよく言っていたが、女性陣2人もとても可愛らしいね。

わたしはみるめがユリを教室に引っ張り込んで、「サユリっていうんだ」て言いながら転がるシーンが好きだ。
あの松山にはぞくっとした。
513名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 22:35:55 ID:Vd1ZZ1Z0
私は炭酸も嫌い、だってしゅわ〜ってすんじゃんとかはなしてる ところがすき。
キスもしたいし、しゃべりたいし、本当相手が好きで好きで、そういう甘い状態って、長くないけど、いいよなー。
恋愛初期。
514名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 22:54:19 ID:rDKGCR+O
>>497
>展覧会にえんちゃんは誘っても、みるめには仕事の話は一切しようとしなかったり

みるめがケータイ縛ってたから出なかっただけじゃないの?
ユリは普通に誰にでも声をかけようとしてたんだけど
みるめは、恋愛部分だけでもういっぱいいっぱいで、
ユリの「それ以外のすでに大人になっている生活や人生」に
ちっとも食い込んでくれない、ってユリが思っていると考えてみるのは?
515名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 22:54:37 ID:mzIvF5tN
>>511
インドの固定電話から携帯にかけているんじゃ? 電波が悪かったのはみるめくんの方だったから切れちゃったと思ったよ〜
516名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 23:07:06 ID:mzIvF5tN
前に書かれていたらゴメン 19歳のみるめくんはタバコ吸っていいのか? ビールをマズいって言ってたのは未成年だからあり得るな〜と思ったんだけど まぁタバコ吸うためにあのベンチに座ったからこそ始まった恋なんだけどどうも突っ込みたくなる
517名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 23:17:41 ID:H1C56Ief
>>516

いまどき19才でも煙草くらい吸うと思うけど・・・。

映画で煙草シーン撮影する時、未成年のキャストには、絶対に煙はふかさせないけれど、何か業界のルールみたいなのがあるのかな?

あと余談だけど、わたしは映画でモノを路上などに散らかすシーンが気になります。
(ちゃんとあとで拾ってるのかなあ?とか変な道徳心が湧き上がってくるw)
518名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 23:23:25 ID:T6g6RrQc
モラルはグダグダだよね。
最後えんちゃんゴミ箱あるのに缶そのまま置いてくし。

それと携帯同士でインドと日本は普通に繋がるけど?
519名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 23:40:19 ID:SEX45KDw
o(^▽^)o
520名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 23:42:41 ID:l2bCoT56
二回観たら、長回しが気にならなくなった
なんでだろw

松ケンいいけど、やっぱ実家で訛りがあるのが違和感ある
どうせならみんな標準語か訛らせてくれw

えんちゃんがみるめを引きずって部屋に入るシーンとみるめがゆりを無理矢理部屋に入れるシーンも重なって切ない
521名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 23:47:57 ID:3JABtWDg
>>520
気にならないどころか心地よくなる。

切りそうなところで、切らない。
近づきそうなところで、近づかない。
移動撮影も変。
でも、心地いい。
この監督、天才かも。
522名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 23:49:10 ID:Vd1ZZ1Z0
それわかるなー
一回目のときは、睡魔と闘ってたのに、2度目は全然眠くなかった。
なんでだろか。
ま、天才は言いすぎだと思うけど。
523名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 23:58:11 ID:0NNxzwoM
忍成の演技はどうでした?
524名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 00:03:00 ID:Vd1ZZ1Z0
忍成は、凶器入ってるほうがはまる。
今回は特に印象ない。
525名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 00:30:42 ID:+PPfOg4V
むしろ今普通にやられてる映画の方が小気味よく場面転換して客を飽きさせないことに
だけ注力しすぎだな。「クワイエットルームにようこそ」とか「歓喜の歌」とか、いかにも
面白い超一流の監督の仕事だが、たまにはこういう客の方に自分のテンポを強いる監督もいないと。
526名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 01:00:22 ID:MXAeg2wG
松岡は職人監督でまだわかるけど、松尾スズキは超一流か・・・?
527名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 17:16:47 ID:KTeYQ7a3



ってか、今どきタバコを吸う奴はDQN
528名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 17:40:16 ID:yJAjhudb
>>518
えんちゃんが缶をゴミ箱に入れなかったのは、缶の中身がまだ入っているからかと思った。
529名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 20:00:05 ID:Nl+bvJDf
>>518
スクリーンの向こうにまで原産地の国の制度やモラルを振りまかないで
映画はGoods(商品)じゃなくて、Bads(作品)だよ。
ありとあらゆる人間がシデカシ得る過ちや試行錯誤を
スクリーンの向こうに投影してみたいからつくるんだ。
合理的な解説や合法的な批判は、よほどのことがないかぎり不要。
530名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 20:28:27 ID:SZYw6fQH
>>527
思考回路がDQNそのものだな
531名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 01:19:59 ID:qsxUbTIq
この映画、なんでヒットしたんだろう?
万人受けする作品には思えないのだが。
532名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 01:27:56 ID:co4RDtBc
万人受けする映画というのは100億稼げる。
533名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 01:28:52 ID:FE3f3kth
万人受けするってのはネズミーや蟻ウッドみたいにCM流しまくりでマスコミ主導のブームを作り上げる
ほどの作品だろ
534名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 01:53:58 ID:XPlR4f7f
>>531
誰が観ても、わりと気持ちいい作品として成り立っているから。
ざっくり言えば万人受けするタイプのひろさがありますよ。
ガーリッシュな意味で「かもめ食堂」くらいの成功は望めそう。
そのうえ、インモラルやらトゲやら鋭い洞察やらも適量含んでるので
うるさい人からの一定の批評にかなり耐えられる仕上がりですし。
こんな映画つくれるのは世界で日本だけ、そのレアなとこさえ共感できれば
わりと全方位揚々なんじゃないかな?

535名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 01:55:47 ID:XPlR4f7f
>>532
>>533
興業収益の話と「万人受け」話は、等式では語れないでしょ
536名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 00:16:46 ID:q07xH/Pd
>>495
うんうん、なんとなくわかるそれ
あの対比良かった
537名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 00:49:30 ID:gTGeHdpu
>>531です。>>532-535レスありがとうございます。

大好きな映画なのですが、Yahooであまりに賛否両論だったので、
「万人受け」の疑問が湧きました。
>>535には納得。
>>534にも納得。
Yahooの映画評を読むと、そんなに映画に興味がない層と、
コアな映画ファンに評判がいいような気がする。
半可通な映画ファンが批判しているような。
538名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 01:16:43 ID:YSSaPr0r
映画に興味がない層の映画評?
539名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 01:34:21 ID:J+9sMz50
>>537
ある程度映画観てきた人じゃないと
井口奈己の細部へのこだわりや
しぶとい演出法、完璧主義などが
いい意味で、作品から読み取れないんじゃないかな
540名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 02:40:18 ID:s5yDDJlG
>>523-524
この人知らなかったけど
終盤キスしちゃうとき「よしっ! よくやった!」って思った
もしかしたら一番感情移入してたかも

大人の女向けの作品だったね
呑気ないい映画だった
久々、ジャケ買いして当たりだった感じ
541名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 03:04:03 ID:uZRVbIsF
無駄が多すぎ 冗長的

役者がいいだけの駄作
542名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 03:24:10 ID:s5yDDJlG
長尺多かったね
こだわりがあるんだろうな、監督

ほんと、永作と蒼井ゆうの良さが際立った映画
蒼井ゆうなんて、さつまいもみたいな顔した女優だなって思ってたけど
いいわ、惚れた
543名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 03:50:59 ID:wr0AQy07
まだ、映画は見ていないけれど、観覧車のえんちゃんのシーンがすごく気になった。
そしたら、その観覧車、自分の通っていた大学のすぐ側でびっくり。
ニアミス
544名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 03:56:16 ID:s5yDDJlG
良かったよ、そのシーン
えんちゃんの感情さらけ出してて

女の子って好きって言えないんだって思った
んでいつもイラついてたのかって
545名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 03:59:31 ID:wr0AQy07
ああ、ヤバイ見に行きたい。
だが、うちの地元じゃ、3/15からなんよ…
原作は読んだが、かなり違ってそうだな。
546名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 04:02:24 ID:uZRVbIsF
>>542
こだわりとかじゃなくて、単にもったいながりだろう。
せっかく撮ったし使おうみたいな。
(若いから遠慮とかも有るかもしれんし。)
まぁ、女だし決断力が無くて優柔不断なんだろう。
これ、時間6割くらいまで落としたら
今よりは良くなると思う。

しかし、この映画、女性視点のAVというか、
オナニーというか、そういう感じも否めない。
恋愛が思い通りに進まない歯痒さとか、若さ
とかはちゃんと伝わってくるけど
547名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 04:05:13 ID:uZRVbIsF
(男性から観てもストーリー的に十分オカズになるが・・・)
548名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 04:08:51 ID:uZRVbIsF
ところで、これ男女、逆だったら、つまり40のおっさんが10代の女学生
弄ぶって内容だったら、相当酷い話になるぞww
549名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 04:12:17 ID:s5yDDJlG
確かに、終盤の長尺はテンポ悪かったかも
ポンポンポンと話し進めて、最後のメッセージにつなげた方が良かったような、気がしないでもないような

ある意味、大人の女のAVって感も否めない
「触ってみたかったんだもん」ってセリフが、なんか、女って怖いなって

>>548
ピアノレッスンって映画、そんなんじゃなかったっけ
ロリはもう、古典のような気が
鏡のアリスがもうそれだし
550名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 04:13:05 ID:wr0AQy07
>>548
よくある話だと思う。教授と女子学生とか

19の男子が39のおばさんのしわがかわいかったなぁて言うことは難しいよ。
原作のユリは小太りだし。
551名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 04:14:17 ID:uZRVbIsF
連投しちゃっていい?w
おれも童貞、年上のキレイなお姉さんに奪われたかったな
そしたら、多分みるめと同じように相当落ち込んでたと思うけどw

あれっ?? >>541で駄作とか言っておきながら、
おれ結構楽しんじゃってる?ww
552名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 04:26:22 ID:wr0AQy07
>>551
永作さんならいいよね。
かなりむかし、世にも奇妙な物語できれいなおねーさんとして、
弟をいたぶってるのが印象的で今でも忘れられない。
553名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 04:28:28 ID:s5yDDJlG
>>551
書きたいときに書けばいいって

俺は童貞先輩に奪われた
文字通り、ガバって、抱きつかれた
彼氏いたそーだけど

自慢?
かも

ただ、好きじゃなかった
セックスがしたかっただけで
あんなことこんなことしてくれたし、しても良かったし
554名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 22:18:31 ID:gTGeHdpu
肝心なアイテムであるサンダルやライター。
みるめがユリに渡すところは遠景で撮り、何を渡したか分からない。
後のシーンでサンダルやライターをはっきり撮る。
この撮り方を下手という人もいるけれど、
私は「やられた!」と感じた。
555名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 22:56:46 ID:CZSGBxak
えんちゃんみたいな彼女ほしーーー
556名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 23:21:35 ID:Bd7uECk4
>>555

ユリみたいな彼女はぶっちゃけ嫌でしょ?w
557名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 00:26:33 ID:7fwmcuuZ
ユリみたいな女が身近にいたらひく。同性からは嫌われるタイプだ。
558名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 00:42:47 ID:E28sParr
今日、有楽町の映画館までリターンしてパンフとサントラシーデー買ってきた。
シナリオ決定稿を読んだら拍子抜けした。俺が書いてるシナリオはもっと細部
まで書き込んでいた。こんなに省略してんのか。とても参考になりました。
サントラいいねーー。

おれ、えんちゃんとつきあいながらユリさんとは肉体関係を続けるのが理想。
想像したらぜいたくだよなぁ、あひゃひゃひゃぁぁー。
559名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 01:32:25 ID:M+MvL/tY
>>557
そうか?
グループ作ってキャーキャー恋バナや陰口大会やらなそうで私は好感持ったけど
560名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 01:43:51 ID:yhM0Dv5N
井口奈己に道徳を躾ろ!!
561名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 01:43:58 ID:d3sLFi+W
>>559
そういう群れからは確実に嫌われそうだね。でも会社OLなら問題アリだけど、
美大の教師だったら別に問題ないだろうし。自分もユリは嫌いじゃないな。
562名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 06:14:33 ID:x0AGW49e
ユリみたいに自由に生きたい
563名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 07:51:28 ID:fDtgWUBL
えんちゃんとロバがかわいかった。
主役2人のやりとりは寒かったので寝てました。
564名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 12:24:22 ID:M+MvL/tY
「………スッポンポンじゃん」
「オ〜イェ〜ス」
なあたりのやり取りがたまらなく可愛かった
565名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 12:38:46 ID:B81+mrTF
最後は猪熊さんも入れて3Pで締めくくって欲しかった。
566名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 23:13:23 ID:R2l96DkA
キモスレ
567名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 23:28:05 ID:n+XhBpaV
以前、分からないように二股かけたことがあるんだけど、キスシーンとか見ていたら、当時の背徳感が甦ってきたw


最後、ユリも蒼井優もいなくなって主人公が随分とうなだれる描き方をされていたけど、ああいう時の男って、結構せいせいするものじゃないかな。
ま、しゃーないか、って新鮮にね。

人それぞれかな
568名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 23:56:01 ID:0aglk3bL
『今しかない、奇跡のキャスティング』。
このコピーのとおりだね。

永作博美
一歩間違えれば嫌なヤツになる“ユリ”を魅力的なキャラクターに。
今年の主演女優賞候補か。

松山ケンイチ
本人とみるめが同一化。めちゃ可愛い。
演技力より井口奈巳の指導力の勝利か。

蒼井優
巧いのだがこの映画ではその巧すぎて時々浮く。
ファーストシーンのごっつん、ラストのキスに動揺という
素が出たシーンが一番いい。


魅力的
569名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 01:05:28 ID:tqKu6uSd
年上の女に弄ばれた経験はだれにでもあるだろ。おれにもあるぞ。
その女、さんざん遊んで自分の結婚式の1ヶ月前にも新居となるアパートに
おれ呼び出してセックスするんで。女ってすごーーと思った当時の小僧のおれ。w
遊ばれているのは判っていたが、セックスできればいいと思っていたんだが。
しかし、現在の妻はその女の友達で、いまでも妻におんなから年賀状がくるんだわ。
妻は男に捨てられた直後だったらしく、おれは知らなかったが、その女が妻を
紹介してくれて、なりゆきで結婚した俺は騙されたのか?
あ、信じなくていいから。馬鹿な書き込みだからな。
570名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 01:17:43 ID:PPdq74mk
>>569
すれ違いどころか板違い
571名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 01:28:41 ID:EPhvpcoh
>>567
一人の女性を失うと嫉妬の感情が芽生えることもあるけど、二人を同時に失う時ってナゼか嫉妬しないよな。
572名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 01:59:05 ID:fU2Hjk2U
この映画は、キネ旬のベスト10にギリギリ入るかなぁ
編集がちょっと冗長だけど、撮影や演出が評価されるような気がするんだよな
573名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 02:06:12 ID:G3NO9bN3
>>559
でも実際自分の彼氏や旦那を盗られたらイヤな女って思うだろ?ぶっちゃけ
574名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 02:06:15 ID:LxM4xhnN
糞バカ連合赤軍が入ってこれが落ちるとかありえないな。
575名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 02:06:57 ID:PPdq74mk
>>573
ゆりは人の彼氏や旦那をとってはいないんじゃ?
576名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 02:14:03 ID:fU2Hjk2U
>>574
まぁ、連赤は必ず入るだろう
連赤も長いけど、良くできてる

人セクも下位に入りそうだけど、やっぱり編集がなぁ
577559ですが…:2008/03/11(火) 02:30:11 ID:7DimC26D
>>573
つか、あれだよね
女子グループって、グループ内の誰かが男の子A君を好きになると、告っても付き合ってもないのに勝手に祭になるよね
んで、A君にBちゃんという彼女(もしくは仲良しの女子)がいるとなると、グループ総出でBちゃんを叩くよね

そういうグループ感覚が嫌い
ユリはそういうグループ感覚と無縁で好印象…という意味
578名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 02:35:40 ID:ZXSnFfrI
>>575
ユリはたぶんみるめがえんちゃんの彼氏だと知ってても触りたいからという理由で触ったのでは
579名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 02:37:26 ID:5adv8uLc
>>534

↓の意味わかっか??

>>560
580579:2008/03/11(火) 02:39:44 ID:5adv8uLc
Janeの操作まちがった

>>579は、下記の間違い

----仕切り直し---

>>560

映画の領分とか↓の意味わかっか??

         >>534
581名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 02:41:18 ID:7DimC26D
>>578
…いつみるめとえんちゃん付き合ったの?
582名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 03:19:30 ID:ZXSnFfrI
>>581
ごめん
もしえんちゃんと付き合ってたとしてもって意味(イフですIf)
そういうの関係ない人に見えたなユリは
本能でいっちゃうみたいな
583名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 11:17:52 ID:2fPFum9X
堂本がムカつく
俳優的に嫌いなのも相まって、ムカつく
584名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 13:11:06 ID:kiMNiiqi
えんちゃんは堂本の不意打ちキスを厭がってなかったのは(笑顔で身体叩くのとか、むしろ好意の表現に思える)
みるめを諦めて堂本に乗り換えたのか?
585名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 14:06:56 ID:EPhvpcoh
空虚が埋まったんだよ
タナボタ的に
586名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 19:11:11 ID:xqp8Nact
堂本にあんな風にキスされたら私なら引くな。
鼻すすったとき、やったぜ、成功!って心で呟いてるのがばればれでむかつく。
587名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 19:33:41 ID:JisdoMpG
みるめが振り向いてくれなくて気落ちしてたところに
えんちゃん的には予想外の堂本からの告白(キス)

みるめのことを人の気も知らないで鈍感。と思っていたが
自分も堂本の好意に気付いてなかったことで、まず苦笑い。
そして照れと気不味さもあって、バシバシと叩く。

これでハッピーエンドと思うなら、それもありだろうけど
でも、そんな甘いもんじゃないだろと思えちゃうなw
588名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 20:20:08 ID:EPhvpcoh
俺は男だけど、堂本が好意を抱いていることはよく分かったよ。
オールナイトに誘われなかった時の驚愕と、真っ当な理由を聞いて少し安心した態度になったところで分かった。

キス強要シーンだけど、ああいう時の男は、夢中になって周囲が見えない上、無防備なので、どうしても相手が嫌な場合、股間にヒザを入れましょう。
120%命中します。
ただし金的は想像以上に効果があるので、その時はなるべく軽いので勘弁してあげて下さい。
589名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 20:37:13 ID:xqp8Nact
>>588
いきなりすぎてそんなこと早業でできないよww
女目線でもう一度いうよ。
あんなことは絶対しない方がいい。w
590名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 21:58:57 ID:s9A+xEWS
よほど好かれてる自信がなかったらあれは出来ないよなぁ

まぁ堂本的にはあれで嫌われてももう学校で会う事もないし…っていう
賭け的な打算があったのかもしれんが。
591名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 23:53:32 ID:OxRMYU1U
>>588
オールナイトのえんちゃん。
堂本を誘わないですむ理由がある日を、あえて狙ったと思う。
592名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 23:59:45 ID:EPhvpcoh
>>589
昔、しようと試したことあるけど、闘牛のようにかわされました
593名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 00:02:52 ID:JiZkgjly
>>592
最悪だなw
勝算あってやったの?
594名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 00:29:33 ID:TnoaeyEs
>>593
何度も二人で遊びに出掛けてたからいいと思ったんだけど、まずは正式な告白がないと許さないタイプの娘だったようで…

そう考えると堂本のケースとはちょっと違うかw
595名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 01:01:40 ID:yXiVJgdM
あの最後の堂本とえんちゃんのキスシーンはアドリブ?
えんちゃんの反応が芝居じゃなくって素に見えたんだけど。。
596名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 01:54:29 ID:/okGNB8E
蒼井優はこの映画では演技が浮いてたけど
あのシーンだけは素っぽかったかな
597名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 02:33:38 ID:UpccGKp2
キスは予定されてたけど、口にじゃなくほっぺたにされると思ってて、
いざ本番になったら口にされたので素でびっくり
ということらしいよ。
598名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 06:15:22 ID:GnknIpZO
>>596
予期してなかった唇キスを押成にいきなりキメられたから

いわばハプニング
599名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 07:00:42 ID:KmhnWhbQ
そうか、あのハプニング、えんちゃんのあのリアクションは好意的なのか。
オレはてっきり、堂本はえんちゃんに嫌われちゃった、堂本がっくり、と思ったんだが。
600名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 07:56:59 ID:SL2OCjvO
>>599
あれは照れてるよ。
好きっていうことが根底にあるから、照れちゃってる。
601名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 10:31:03 ID:jRsSfxoM
>>597
素っぽいな〜と思ったけど、そうだったのか

今日2回め見てこよっと
602名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 11:08:31 ID:O2W2s19A
>>567
二股と比べるのおかしくないか?

みるめの中でえんちゃんの存在がそこまで大きくないよ
最後もえんちゃんが見えたから「やっべっ!」って
屋上で姿勢を低くしてコソコソしてるんだろうに

みるめの頭の中はユリへの複雑な気持ちでいっぱい
最後にライターがついたのはみるめの中でまだ終わってないということだわな
603名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 15:08:09 ID:TnoaeyEs
は虫類好きな女の子ならば、堂本のようなも男も全然OKなのでは?
604名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 16:18:01 ID:jNUTyAmd
>>602
自分は>>567はユリに感情移入して言ってるのかと思った
ユリは不倫だから
605名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 17:53:39 ID:O2W2s19A
>>604
567一行目と二行目は別か・・・失礼いたしました。
606名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 21:48:33 ID:6joYHDIA
以前、こちらで聞いたので
渋谷行ったついでにパンフ買って来ました!
他にも色々グッズ売ってて、
『信玄餅根付け』買いました。
可愛いです。
607名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 21:59:19 ID:dZjmPhXu
それってユリの旦那と食ってたやつ?
食べたい〜w
608名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 22:00:52 ID:KQP12urD
ユリとみるめがいちゃつくとこより
リトグラフやってるシーンがまだ微妙な距離感で好き
みるめとえんちゃんの観覧車のシーンもよかった
「みーるめ君あーそーぼっ!」「はーい!ってバカか」もw
4人ともうまかったなぁ
609名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 22:47:38 ID:7WBYDN/m
今日みてきました
どうでもいいシーンが長すぎてイライラしました
みんな細せーなー
映画館が寒いし映画の中も寒そう(ユリのアトリエとか)
暇な時ここ全部ロムりたい
わからないシーンが多かったので。
610名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 23:00:30 ID:6joYHDIA
>>607
そうです。
映画の中で食べてたのです。
最初、何で売ってるのか分からなくて
係の方に聞いてしまいました。
美味しくて大好き。食べたくなりました。
611名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 23:01:08 ID:VE1cDTZD
信玄餅って普通に和菓子屋いけばおいてあると思うんだが
612名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 23:05:24 ID:PfAeJ+tj
和菓子屋にはないなぁ・・・わらび餅とか葛餅とも違うし。
山梨に行った人のお土産だよね。信玄餅。
613名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 23:24:19 ID:Al20phQP
きなこでむせるあれですかw
614名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 23:24:48 ID:GyLGjX6n
すみません、良かったらグッズ他に何が売っているのか教えてください。川崎のレイトで観たら売店終了していたので。
615名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 23:30:31 ID:6joYHDIA
パンフと原作本とピンバッチと手拭いとポストカードは覚えてるんですけど…。
信玄餅に目を奪われてまして…。
お役に立てずにすみません。
616名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 23:34:58 ID:GyLGjX6n
有難うございます!
沢山あるんですね。
617名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 00:00:47 ID:OSmTu8rH
「もっと短ければ良いのに」という人が多いが、
「もっと長くてもいい。まだ観ていたい」と思った自分は少数派。

あと、勝手にPART2のストーリーを想像し、ニヤニヤしている。
相当気持ち悪いぞ、オレ。
618名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 00:14:37 ID:OcHAgG8S
この状況に似た恋愛経験があるので、当時に引き戻されたようでもの凄く面白かった。長いなんて思わなかったな。

この手の映画は、観る側のそれまでの恋愛経験や人生観などで、評価がまるで違ってくるのでは?
619名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 02:47:45 ID:inBBZ9TM
>>614
『犬猫』のシナリオ

犬猫は人セクより、数段よくできてましたよ<井口奈己の出世作
620名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 02:54:33 ID:QPW639p/
この映画はストーリーというよりストーリーに流れる空気感を楽しむ映画かなと思った
621名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 06:33:18 ID:SaB0GZmd
井口奈己はオリジナル作品を撮るべし!

622名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 11:35:05 ID:YDLhDMdQ
>おれ、えんちゃんとつきあいながらユリさんとは肉体関係を続けるのが理想



たぶん男はそう思う
ユリはみるめにとって、肉体関係的な欲望を満たす女でしかないと思う
ユリのこと何にも知らなかったし知ろうともしなかった
えんちゃんは、安心出来るホームみたいな存在でキープしときたいって感じ
男は勝手でわがままな動物だからな
みるめは最後全て失うからご愁傷様かなw
623名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 11:42:10 ID:39Prdpzr
いやいやみるめにとってゆり以外の女は文字通り眼中に無い状態だろ
624名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 12:15:50 ID:4dv3r8ul
>>622
> ユリはみるめにとって、肉体関係的な欲望を満たす女でしかないと思う
> ユリのこと何にも知らなかったし知ろうともしなかった

お前若いな…w相手の事知りたい思いだけが恋じゃないぞ
ミステリアスな年上女性に恋して、相手のプラベに踏み込んだら嫌われるかも…という恐怖がみるめの態度
下手に踏み込んで相手を傷つけるなら、今のままでいいという気持ちで付き合ってたら、相手のプラベでショック受けたのは自分でした〜という落ち
ユリはプラベが知られたから(隠してた訳でもない)といって傷つく女じゃなく、むしろ撃沈したみるめに着拒されて、みるめの為に距離おくべきと悟ったんだと思う
625名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 12:41:47 ID:OcHAgG8S
二兎追う者は一兎も得ずとは言うけれど、一兎だけを追って逃した方がショックは倍以上になる。
最後のシーンでガックリとうなだれている様子からすると、みるめはユリにしか興味がなかったと言うことだと思う。
二兎逃したのにガックリしているなんて、おかしいからね。
626名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 13:35:44 ID:VVhbkp2R
ジャンパーと同じくらいの上映時間がよかったなぁ
長かった
627名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 15:25:48 ID:OcHAgG8S
>>622
この映画に出てくるようなナヨナヨとした優柔不断な頼りない現代男には、えんちゃんじゃ物足りないんだよ。寄り掛かれないしね。
だから年上の女に行くの。

仮に、えんちゃんとみるめが付き合っていたとしても、みるめはユリにやられていたと思うよ。

二股かけるのはたしかに男の勝手だけど、弱い男じゃそれも仕方ない部分もある。頼れる強い女になるか、弱いのを強い男に変えるか、それも女の役目の一つかな。

あ、女を軽視して己の欲望と利益のままに二股かけるような男は、また種類が違うからこれにはあたらないよ。
628名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 17:04:33 ID:k20Dukmy
自転車二人乗りでゆりがマフラーぶんってして、みるめに当たるところ「うはは」って爆笑してしまった
629名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 20:12:51 ID:XWBJRXjm
>>627
なんかムカつく・・・
630名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 21:05:08 ID:TirxzCCi
なに、それ。女の役目って。
むかつくなー
あんた自身変わろうっていう意識ないわけ?
631名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 21:34:53 ID:lhXsVcxn
物足りないとか意識する以前の存在に見える。えんちゃんは
最初からえんちゃんなんて眼中にないと思ってたわ。
みるめは堂本が「えんちゃん好き」と言ったら「え?なんで?」て
びっくりするタイプだと思うw

ユリは再会してすぐに探して会いに行ったり、もう感覚的なもので理屈じゃない
知る前になーんか気になるそんな関係
632名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 21:51:40 ID:OcHAgG8S
>>630
違う違う
シッカリした男ならエンちゃんで十二分だけど、モヤシみたいな情けない男には、普通のいい女じゃ物足りなくなる時があるんだよ。
で、それは確かに男のせいだよ。
だけど、巷に一杯いるそんな依存性男は、黙って放っておいたって、まず自然に直るなんて事はないんだから、
そーゆうのと付き合う女性はさ、その根性を叩き直してやるってくらいの強い人じゃないと、なんかの拍子でナヨナヨ男はガーっと年上に走っちゃうよってこと。

そうやって逃げやすいんだよ。根性ない男は。
633名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 22:11:58 ID:4dv3r8ul
そこまでしてナヨナヨした男を引き留めたいような女は自分が強くなるしかない、という意味っしょ?
女は男に合わせなきゃ、みたいな意味だと思われたんだね
634名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 22:32:17 ID:lhXsVcxn
じゃあひどいことしても好きでいてくれる優しい堂本でいいじゃん

でもそれじゃえんちゃんもダメなんでしょ?

それってみるめ君も同じ。ユリがいいんでしょうに。

なーんかみるめがダメダメだからとか、男は情けないってことで片付けようとしてる気がする。
635名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 22:35:15 ID:4dv3r8ul
>>634
え、えんちゃん堂本OKっぽかったじゃん
636名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 22:41:59 ID:lhXsVcxn
えー?そうは見えなかったよw
最後、ふいうちで(シナリオにない)キスされて
ホントにびっくりしてたけど、「ホントに嫌・・」って言ってたじゃんw
前後と繋がらないカットや台詞は使わないと思う。
637名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 22:51:11 ID:7LFpT5AS
・・・・釣りなのか?
638名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 22:52:49 ID:39Prdpzr
世の中にはほんとにいろんな思考回路の人間がいるんだなぁ
639名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 23:01:55 ID:77R9zko6
カラオケにサントラの曲入れてくれないかなぁ〜
640名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 23:05:02 ID:lhXsVcxn
誰が正しいかの話じゃないからね。安心して。
641名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 23:11:44 ID:7LFpT5AS
>前後と繋がらないカットや台詞は使わないと思う。
この監督は使うじゃん
良い画が撮れてれば、あんまり細かい整合性には拘らないでしょ
642名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 01:59:56 ID:uZQDI//C
>>627
ユリは別に頼れる強い女じゃないと思うけど
それに年上だからって強かったりしっかりしてるわけじゃない
643名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 11:09:11 ID:SYy5lnPJ
ユリって自分勝手なDQN女じゃん
頼れる女じゃないよ
みるめみたいな純朴な男ほど、あーいう我が儘女にたぶらかされちゃうんだよね
典型的なパターン
644名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 14:49:21 ID:bZArjYHE
こうやって、登場人物に対して『〇〇は〜だろ』って意見を言えるのは
当たり前だけど当事者じゃないからなんだよな。

現実でも、友人からの恋愛相談とかを受けた時に、話を聞く限りじゃ
どうしようもない浮気男だったり我が儘女だったりするのに相談してきた奴は
盲目になっちゃっててこっちがいくら「そんな相手はやめとけよ」
とか言っても理解してくれない。
正直、周りから見れば4人とも恋愛ダメダメな感じじゃん。
でも同時に、あるあるwって感じもする。
実際に恋愛してる時ってそんなもんだろ?って感じでタイトルも納得したなぁ。
645名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 15:50:43 ID:7JHt6DPE
客の年齢層が高くてびっくりした
オバサンには受けてたようだった
646名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 19:26:52 ID:7ctYdToc
永作の旦那が可愛かったなー。
ケインチのむちっとした二の腕萌え。
647名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 20:19:35 ID:JkQfPezk
この映画、観る人の恋愛観で変わるね

>>622

>ユリはみるめにとって、肉体関係的な欲望を満たす女でしかないと思う
>ユリのこと何にも知らなかったし知ろうともしなかった

違うと思うよ
肉体的な欲望を満たすだけの女なんだったら旦那いるからってあんな凹まないじゃん
ユリのことは確かに知らなかったけれど、知ろうとしなかったわけじゃないじゃん
色々部屋でごろごろしながら自分や相手の好き嫌いとか話してたじゃん
目の前の恋愛に夢中過ぎて、相手が結婚してるかとか、仕事順調かとか気にすることが出来なかったんだよ
648名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 21:44:10 ID:Ozvs1TAm
そうそう「恋に落ちる」とあんな感じになるよね

みるめとユリを見てて「自分にもあんな時があったなー」って懐かしかった
その恋はダメになって、その後何年も悲しいことばかり思い出してたんだけど、
あんな風に素晴らしく幸せな時間もあったんだよなって思い出せた
この映画観て良かったよ
649名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 23:44:42 ID:Rn54LQM2
あがた森魚が飄々と信玄餅の説明をするシーンはいいね。
信玄餅って中に食べ方の説明書が入っているけど、そんなしょっちゅう食べるものじゃないから、いつもあれを見つつ作法を思い出すんだけど、その感覚がよみがえってきたw

信玄餅のシーンて、やらなくても映画は成り立つんだろうけど、そこをあれだけ詳細にやった監督はさすがだね。
信玄餅の説明書って、一見は余計なお世話って感じもするんだけど、なきゃないで食べづらくて不便で、やっぱりあると助かるんだよね。
そこが猪熊さんのキャラにピタリはまっていた。
650名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 01:50:23 ID:Yk7+75sN
説明書あるんだね
映画館で買ったのは、二個セットので箱入りじゃないから、説明書なかった
家で、猪熊さんの説明通りに食べてたよ
651名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 01:53:56 ID:Yk7+75sN
映画館で信玄餅を買った時は、二個入りだからか説明書はなかった
説明書あるんだね

家で猪熊さんの説明通りに食べたよ
美味しかった
652名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 02:28:02 ID:LDCMMiVE
みるめはユリに恋し始めてたし、ユリが誘ってきてこうなったし
相思相愛だと舞い上がっていて、まさかそんな相手が結婚してるなんて夢にも思わなかったんだよ
猪熊さんのことだってユリに言われるまでお父さんだと思ってたし
>>649
あのシーンだけで猪熊さんが大好きになったw
たぶんみるめもそうだろう
それだけに事実知って少し辛かったかな
653名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 02:59:46 ID:rPyxWwO2
信玄餅のシーン、いい。あれは秀逸だよね。神は細部に宿るんだもんね。
あのシーン、「虹の女神」の後半のカメラオタクの会話のシーンを思い出したりした。
森田芳光もあんなふうにやるよね、むかしだが。
654名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 04:17:04 ID:EZvvhXHP
この映画、好きな人(お互い大学生同士)と見に行っても気まずくないですかね?

655名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 04:18:13 ID:iZTZFKT3
明るい感じだし平気だと思う。むしろ、いい雰囲気になるかもしれない
656名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 04:24:55 ID:EZvvhXHP
レスありがとうございます。誘ってみようかな。
657名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 09:23:42 ID:B/ui3ZbP
 ●
 ???
?????●  ひぃ〜
658名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 10:11:38 ID:C0VezPdl
付き合ってない段階でこのタイトルの映画に誘うのは冒険だなw
誘うとき、気まずくないか?
警戒され避けられるようになるか、うまくいけば自分らも付き合えてセクースできるかw
一種の賭けだな。
659名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 10:51:46 ID:LlZye2Vt
>>654
恋人ならOKだが、付き合う前ならタイトルが破廉恥すぎてアウトだよ。

一杯呑んで、酔った勢いの冗談で、過激なタイトルに挑戦するならいいんじゃない?
そして見た後にシンミリと恋愛をよく考えるようになる流れでw

これ見たことで、鑑賞後にお互いの鼻息がさらに荒くなるようなことはまずないよ
660名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 12:08:29 ID:s6K5w572
松山さんの手が好きなのですが、よく映っていましたか?シーツなどに隠れていたり…でしょうか?
661名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 12:16:33 ID:qQy/k2XW
>>659
そうか?別れた後のローテンションで見に行ったが、見終わった後めちゃくちゃ恋愛したくなったぞ
つーかキスしたくなったw
662名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 12:18:05 ID:qQy/k2XW
>>660
シーツなんてない
むしろ彼が望むのは段ボールw
663654:2008/03/15(土) 13:24:29 ID:EZvvhXHP
アドバイスありがとうございます。
たぶん誘う分には問題ないと思います
「また変な映画見たがってるなこいつw」と思われるくらいで。
しかし、映画を見終わったあとに 彼が運よく
恋愛したいなーという気分になっても
その相手として私を思い浮かべてくれるかどうか…が重大な問題ですw

1度ひとりで見て、それから誘ってみることにします。

664名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 16:08:15 ID:LlZye2Vt
>>663
あ、女から男を誘うなら全く問題ないですよ。
逆だと思っていたw
665名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 18:52:39 ID:fUpUL00o
映画ってデートの小道具じゃないっしょ?
いっしょに見たいならどんな映画でも全然いいじゃん
ものすっごくみみっちいこと気にしてそのうえ恋もしようとでも?
666名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 19:17:26 ID:qQy/k2XW
>>665
映画は小道具じゃなくて場だろうが
場は重要だぞ
場の選び方でその人の人間性から趣味から相手に伝わるし、相手の好きな雰囲気が読み取れるかどうかすら測られる
恋人未満の相手の趣味や興味を思いやらずに「これがほんとの自分だしぃ」と押し付けるデートコース選ぶ人は自分勝手さが滲み出て避けられるよ
667名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 20:39:17 ID:wfSRQfnA
>>665
大事だよ
668名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 23:47:29 ID:Ptq0c6ji
普通のカップルが普通にセックスしている様子を見たいんだけどどうしたら良いですか
669名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 23:56:03 ID:0TS1xyeb
>>668
人に見せる時点で普通ではないと思うので自分でやってるのを撮影するなり鏡に映すなりするしかないかと
670名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 01:24:44 ID:yH6gZxcw
>>662ありがとデスm(__)m
671名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 01:50:32 ID:V16XIPyR
変な質問ですみませんが、この映画って何回も見たくなるような映画ですか?

友達と観る約束をしてるのですがなかなか予定が合わなくて、
一人で行こうか悩んでます。この映画は是非観てみたいのですが、
上映終了日が未定なんで、行けないうちに終わったら悲しいし…
上映開始からもう2ヶ月だし、そろそろ終わりますよね。
でも、上映期間中に友達と予定が合えば一緒に行くので、
そうなったら2回観ることになるんですよね。
672名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 02:06:23 ID:Da74pV86
>>671
自分はDVDも購入予定。雰囲気が好きだからBGM的になんども流すと思う
でも合わない人には一度目の途中でも帰りたくなる映画かと
673名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 02:13:25 ID:vFh+KypZ
1回でもある意味満足だけど、もう1回観ると別の感じ方するかもなぁと思う。
何より、一緒に観た友達としゃべるのがまたいいんじゃん。
674名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 02:14:27 ID:Da74pV86
しかし友人と語ることができるような映画かね
話すとしたらどういうことはなすのみなさんは?
675名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 02:51:21 ID:x3QeQJaX
>>671
友達を急かして、それでも予定がたたないようなら
一人で見ればいいじゃん
友達もほんとに見たけりゃ一人でも見るんでは?
676名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 03:18:52 ID:CCflOjCN
俺もDVDでもう1回は見るだろうなって感じ。ストーリーが重要な映画でもないから
好きな人は複数回見れる、合わないなって感じる人は1回でもきつい、そういう映画だと思う
677名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 04:29:36 ID:AaMI1nBQ
>>671
気になる映画ははやいとこ見ておくに限るよ
映画館での鑑賞は、逃したら二度とないしね

>>674
恋愛持論なんて酔っ払いのクダ程度のモンだし
大人の女向けの映画っぽいから、男のオレには語り合う機会はないっぽい

ただ、堂本の気持ちはわかるかも
上では絶対するなって書いてあった不意キス
あの衝動、なんか解るような気が、唇テロ
678671:2008/03/16(日) 07:06:51 ID:V16XIPyR
皆さんレスありがとうございます。

やっぱり一人で行っちゃうことにします。
皆さんのレス見てると、友達と観に行くのは微妙そうな感じだし…
もし友達が観に行けなくて、自分が気に入ったらDVD買って貸します。
679名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 07:54:09 ID:/io7wTPl
堂本の気持ちは分かるね。
エンちゃんが
『世の中どうにもならないことがあるんだってことが分かった』(だったっけ??)
とか言っていたけど、そのモヤモヤをどうにかしようとしたら、あのホテル引き込みや無理キスしかないもんね。

ホテルに引き込んでキスに挑んだが、ユリの名前を呟かれてやめてしまうシーン。
あれはやめてしまわないで、その呟きを塗り消すかのように、強引に激しく奪ってしまった方が、どうにもならない感が一層強く出たような。
やめちゃうのは普通ぽくて甘い。
もしそう描いていたら、芥川賞候補作では終わらなかったかも。
680名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 08:07:25 ID:yH6gZxcw
>>676ガンガレ!(・∀・)堪能しておいでー。
681名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 08:12:00 ID:tVO6HMwv
>679
原作にはあの場面はないんだよ
682名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 08:30:01 ID:/io7wTPl
>>681
そうかスマン
実は原作はまだ最後まで読んでないんだ
683名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 09:21:44 ID:9Tgdh+u4
>>679
いや、そこがえんちゃんらしい青いところだなーと微笑ましかった。
あそこで強引にキスしちゃったら
えんちゃんとユリのキャラの対比が出ないじゃん。
684名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 09:50:43 ID:/io7wTPl
なるほどー
作者は菊池寛じゃないしね

それにしてもこの映画は人によって様々な見方があって面白いから、ここを読んでいたら改めてもう一回行きたくなって来たw
685名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 13:06:44 ID:sHLXwUiN
原作では、みるめがえんちゃんに不意打ちキスしちゃうんだけどね
映画では堂本に変わっててワロタ
みるめの性格も原作とは違ってたね
686名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 15:38:42 ID:Mk8ZjlVn
>>666
結果的に避けられてもいいんちゃう?
個人的趣味というより
良いものは良い、ということなんやから
あとは観る人がどう思うかやん?
映画を恋愛の小道具や場に使うなんて
高校生みたいな発想やね
あんたが男の子やったら女心まちがってるわ^^
687名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 16:06:39 ID:/io7wTPl
>>685
その展開じゃつまらないなーw
猪熊さんとユリもしょっちゅう喧嘩していることになっているしなぁ
688名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 16:19:53 ID:Mk8ZjlVn
39の中年女と19の若造がつきあう話なのに
まだ三十代半ばの永作を起用して綺麗目で
どう見ても年齢差関係ない映画にしたのは
原作の意図が大きくズレてないか?
689名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 18:04:07 ID:Oab1rk+K
◎でしょ
690名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 18:55:59 ID:g95aqxXe
>>688
永作は37だよ。
19歳の少年から見たら、37も39も同じでしょ。
691名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 20:10:02 ID:alHiWFVV
永作は37にも見えないって話でしょ。
692名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 21:04:10 ID:/io7wTPl
自分は22から25のときに同い年のコと付き合いながら、18歳年上の人とも付き合った経験があるので、この映画は思いの外ハマりました。
でもその時は、年上の人とはほとんど年の差を感じなかったから、永作は十分にハマリ役だと思う。20歳差なんて、付き合い始めたらあってないようなものだよきっと。
ただ、あまり年上の女性と付き合うと、男は成長しないと思う。

原作の結末は知らないが、この映画のみるめは、あとでエンちゃんの重要さが分かってくるのではないかと思う。ジワジワと。
そして後悔して成長するんだろうな。
693名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 21:20:30 ID:uewdu10E
あ 高見沢
か 坂崎
の 桜井
694名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 21:46:27 ID:SIsqKUhu
>>692
ずーっと気づかないんじゃないの
後悔もしない
好きだったと聞かされても「ホントに」で終わりそう
695名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 22:36:12 ID:sHLXwUiN
>>692
原作では「こんな可愛いらしい人振って馬鹿だなぁ」みたいな感じで後悔してた
けど同時に「それが人生ってもんかな」みたいなへんに悟ったりもしてたよw
自分は原作のみるめが結構好きだな
696名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 03:03:59 ID:m/gnrYl7
>>694
原作が純文だから言う訳じゃないけど
みるめはみるめのまま、さまよい、
ユリは、「さわってみたい」若いプリンが出てくれば
招き入れるし
えんちゃんは、商店街的生き方がいいなら
堂本といっぺんはつきあって、そのあと
ちょっとは男選びのコツを掴む、そんなもんでしょ?

それぞれの傷みや迷いや報われないものは
誰かとの恋に収斂されて大団円、ってことじゃないはずだから。。
697名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 20:41:23 ID:2bcDR4ij
[anjel]の歌詞わかる人います?
let me fly like a anjel〜?
698名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 20:51:28 ID:o/hyu88+
The monstrosity of totalitarianism lay in the extreme ordinariness of everyone and every
act involved. There is no “good” vs “evil” epic fight taking place, just ordinary people
doing ordinary things, through a mechanic and partitioned
system, and that is what we should fear and, indeed, fight. So the heroics of the film are fully counterproductive
699名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 21:42:30 ID:4kWoXgJf
>>692
たしかに成長しない!
よくわかる
700名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 22:25:52 ID:6cGG1+Iw
タイトルの意味が分からん。
何か元ネタがあるの?
701名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 22:29:58 ID:TG8mrpEh
>>699
男性が年上でも甘えたがる人は同じように成長しないよ それはそれで可愛いんだけどね
702名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 23:50:37 ID:LASXktT/
井口奈己と西川美和。
どちらも監督だが、映画には全く共通点がない。
しかし二人とも男を魅力的に撮る。
「人のセックスを笑うな」の松山ケンイチの可愛さ。
「ゆれる」のオダギリジョーの色悪ぶり。
魅力的な男を見たいときは、女性監督の映画を探すか。
703名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 02:57:45 ID:8XeIceZl
>>702
井口奈己は女子の撮り方、描き方、演出に定評があるのだよ
704名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 03:15:40 ID:1i4fpIQ6
>>692
相手の年など関係ない
成長しないのは自分が問題だから
それに年上だからって甘えさせてくれる女とは限らない
705名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 06:36:09 ID:zQ8yE2YO
>>704
その成長するきっかけが、年上だとなかなかないということなんじゃないの?
同い年や年下だと、俺がシッカリしなきゃと自覚する機会も多いだろうけど、相手がかなり年上だと、それも甘えて終わってしまうんだろうね。
706名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 14:13:06 ID:hGi+y3gH
相手が男の場合なんだけど自分の体験では
かなり年上の人でも精神年齢低い人多いよ
甘え症だしまったく頼りがいなかった
かなり年下でもしっかりした人はしっかりしてる
年下の彼がすごくしっかりしてて私を引っ張ってくれたよ
707名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 14:46:15 ID:tfdnRWKY
ダーがミュージシャン36歳、ワタシは学生22歳だから、超年上ってのもあるんだけど。。。
ワタシのいままで経験したことない世界を見せてくれる。
年の差、住む世界の差なんて関係ありませんね。
708名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 18:32:56 ID:D42nRJaR
ミュージシャン36歳wwwww
709名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 19:00:39 ID:hsnKmU9q
>>707
釣り乙
釣りでないなら帰れ
710名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 19:21:15 ID:tfdnRWKY
釣りなんかじゃなぃですから。。。
こぅゅー世界もあること伝えたかったのです。
ぃまワタシとってもシアワセ。
みなさんも年の差なんか気にしないでシアワセになってくださぃネ。
711名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 22:49:38 ID:gS8uXZmq
まぁ何にせよみるめが子供なのは事実だなぁ みるめって足元でじゃれてくる子犬みたい…
712名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 02:51:09 ID:tnVR5gGS
永作がオールアップして、松ケンが落ち込んでロケバスから出て来なかったなんて…(´・ω・`)
713名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 02:52:44 ID:o6lHpgkz
問題のセックスシーンはないの?
脱いでなくてもいいから上下運動してれば満足なんだけど。
714名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 07:16:03 ID:yYB4c3Ub
>>712
松ケンはだらしがねーな
715名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 09:21:18 ID:3SLrbhzk
正直でいいんじゃない。
そんななら、恋する人全員がだらしなくなっちゃうよ。
716名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 12:02:39 ID:bvovps48
松ケンに何時ものようにみるめが憑依してたんだよきっと
717名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 13:05:51 ID:Uz7ufoAN
いかれたbabyって誰かのカバー?
みるめのユリに対する気持ちがそのまま伝わってくる感じが、すごく好きなんだけど。
718名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 13:22:33 ID:a+lGa8Lv
フィッシュマンズのカバー
719名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 19:22:35 ID:b3gxSRVM
松山が永作を押し倒して口や首にキスしまくるシーン、
あれが一番気に入った。
好きで好きでたまらない感情がよく表れてるね。

720名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 20:38:06 ID:yYB4c3Ub
どうしようもない壁を壊すには、若いとああいう方法になっちゃうのかな。
押し倒してキスしても、また後々にセックスしても、ユリが全く近づいてこない感覚があって、焦るんだろうね。
体は最も近いところにあるのに、どんなにキスしようとも、どんだけ強く抱こうとも、全く手繰り寄せられない変な感覚。
破局前、相手の気持ちが消え失せている時にセックスしたりすると、よくああいう感覚になる。
721名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 22:13:14 ID:PAzZDkzw
恋愛とかキスとかセックスとか皆、普通にするもんなんだね。orz


722名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 22:22:03 ID:fwXNdHI1
松ケンて恋愛映画出る度、相手役の女優に恋しちゃうんだろな
擬似恋愛と現実の気持ちが混乱しちゃう感じ
アメリカの俳優もそういう人が多いから、勘違いして付き合うけどすぐに醒めて別れるの繰り返し
厄介な病癖の持ち主だわw
723名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 16:42:02 ID:pN18NUk3
今夜、これかスケートどっち見るかで迷ってるんだけど。
どっちがいい?
724名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 17:04:42 ID:RvbhSzzz
ああでなきゃ成立しないんだろうけど。
いくらなんでも長回しすぎる。
725名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 19:12:51 ID:X5l8Iu66
監督は編集時、「これのどこを切るの?」とたいそう迷ったそうな
726名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 21:22:00 ID:LLBMSyrK
>>720
登場人物にはそれぞれのどうしようもない壁があったね。
でも、無理矢理押し倒したり、無理矢理ホテルへ引きずり込んだり、無理矢理キスするなど、結局行き着く先は強引さだったw
下の方では一部で反論されていたけど、やっぱり好きならば少しくらい強引に行動しなきゃダメだってことだね。
727名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 21:51:05 ID:Dsp2PKXD
>>726

すこしくらい強引に行かなくちゃだめ
だけど強引過ぎたら嫌われる

恋愛って難しい
728793:2008/03/21(金) 00:14:57 ID:IV2VbIbn
>>727
オー イエース。
729名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 11:26:35 ID:gkQW2fqF
松ケンが公私混同してたのなら、
キス止まりの現実は酷だっただろうねえ・・
730名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 12:47:37 ID:PoPtS4tS
松ケンが永作でオナっていたのはもはや確実だが、永作はどうだったのかな
731名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 13:30:03 ID:R3w+6hpQ
ケンイチはオナしないから
732名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 14:35:55 ID:PoPtS4tS
>>731
絶対するよ
300%
しない男なんていない
733名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 18:19:11 ID:XOPrhdCm
アンタッチャブルの柴田はめったにしないらしい。
テンガをすてまくった。

ラジオから流れてた「エンジェーール♪」って曲なに?
734名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 11:44:41 ID:8Fzv5iaF
オレは決まって朝晩に一日二回はオナニーするよ。
この前
ちゃんとしておかないと、女性の前で妙に落ち着かなくなるしw
柴田はアク抜きしなくても大丈夫な人なんだね。
735名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 00:27:09 ID:XzyLeiRh
>>733
「ANGEL」はこの映画のオリジナルソング。
武田カオリ with HAKASE-SUN。

映画では、昔のヒットソングという設定。
「若いみるめには知りえないユリの一面を暗喩している、というのは考えすぎ?」
とパンフレットには書かれている。
736名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 00:38:28 ID:VaKFoRzO
ユリの『だって触ってみたかったんだもん』
てよく分かるな
明治頃までの日本て、性にはとても開放的で、男児も13歳くらいになると、周りのオバサンやら後家さんやらの経験豊富な女性に男にされるのが慣わしで、特に美少年になると争奪戦が激しかったそうだし。
ユリのもそんなんだろうね
737名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 00:42:42 ID:uiREcwqm
>>735
ありがとうございます。
オリジナルソングだったんですね。
あーゆう小さなラジオが欲しいなあ。
738名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 16:58:42 ID:tBdcihKL
この映画のエンディングの曲、最近アップルのCMで流れているようだけど、違うかな?

永作さんが上着だけでアトリエを歩き回るシーン好き
足ほそっ!
そして下着が見えそうで見えないのがいいんだよね
739名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 20:32:59 ID:j1OZNK0x
れみふらーいらかねんじゅー

>>735
最初聞いたときはふつうに昔の曲かと思った。
740名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 23:27:48 ID:W2X+uo0Q
>>730

あれだけ松ケンがちやほやしてたんだから、まんざらでもなかったんじゃないかな。
それか本当はうざかったのかな?
どっちなんだ?
741名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 03:47:42 ID:HLZ5WtjE
>>735
オリジナルじゃないよ

これもフィッシュマンズの曲じゃねーのさw
742名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 08:02:00 ID:rjZVTc90
735です。
>>741
訂正サンクスです。
743名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 12:52:28 ID:lrdBMeGd
やっと来月、自分の地元にもこの映画が来る。 観たいような観たくないような複雑な気分。
744名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 14:59:05 ID:GS76xYnF
>>743
重度の松ケンファンなら数日は立ち直れないかも。
永作さんの側でデレデレ&イチャイチャだから。
自分は松ケンかわいいな〜と思うくらいのレベルだから、
永作さんとのイチャイチャシーンはニヤけまくったけど。
745名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 23:52:54 ID:gbDh/Sda
俺もニヤケながら見ちゃったよ。
不倫したり二股かけたことのある悪い子は見ると面白いよ。多分
746名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 00:03:55 ID:pBhcw8pV
いわゆる「無駄」を楽しめる人にはいい映画。
「無駄」を「無駄」としか認識しない人には、退屈で不出来な作品。

「無駄」を楽しんだほうが、人生も楽しいと思うが。
747名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 04:18:01 ID:9MTczIi7
忍成くんと優ちゃんのシーンが可愛くてキュン死にしそうでした
二人すごくお似合いだったな
二人の続きが見たくなった
748名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 13:41:51 ID:x/gU4N8g
「手つなごっか」ですぐ切ったのがうまかったなw
749名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 13:54:29 ID:WVRfYZLs
「猪熊さん呼ぶ?」は悪魔だろ・・
でもその後、松山が一瞬スネて「俺がやるよ!」とキレ気味になった後
後ろからの抱きつきチューの流れがたまらん
750名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 01:58:47 ID:ScfhPtME
猪熊さんかわいそう
751名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 03:44:10 ID:OFhzqAT+
あーもー。本気で恋愛したい
752名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 11:30:20 ID:5uKcsRmh
黒ストッキングの上からショーツ&白綿靴下は
絶対ありえん!!
ユリのだらしなさがしっかりと出てたからよかったと思う
ユリがみるめの白パーカーを着てた時、ちらりとベージュショーツが
見えてしまって一気に興ざめしてしてしもた
あれはなんもはかんで見えたらモザイクの方がリアル感があってよかったのに
753名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 13:49:41 ID:4HPARYkm
>>752
それはさすがに無理があるでしょ・・
いくらそれがリアルでもね・・
同じ毛布の中にいる松ケンを考えてあげて下さい

でも上半身は裸でしょ?永作
754名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 19:41:48 ID:YP6OHj48
ここからが台本なしの長回し部分だなという境目が
素人の自分でもわかってしまった
オレンジのビニールシートふくらまし部分は全部カットでもよかろう
なんかTVのNG大賞番組を観てる気分だった
まっ えんちゃんが可愛かったからいいか
755名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 21:45:21 ID:JijUuF2G
>>753
えーーっ 別に松ケンのこと考えてあげんでもいいでしょ
映画は共演者のお楽しみのもんじゃないし
永作さんが上半身裸でもフィルムに映ってんのは背中だけだし
決して煽ってるんではないのであしからず
756名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 23:01:06 ID:aaLKG/A0
猪熊さんが餅食べ方説明するとこおもしろすぎた。静かなシーンの上まわりから笑い声全然聞こえず、ふきだしそうになるのを必死にこらえた。 みんなが見たときはあのシーン笑い声あがってた?
757名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 23:35:00 ID:UkK58Iuo
>>756
信玄餅のシーン。
くすくす笑いに満ちていたよ>神奈川県平塚市の映画館。

その他クスクスしてたのは。

レストランの窓から覗くロバ。
脱がされるみるめ。
お菓子を食べまくるえんちゃん。
廊下で引きずられるみるめ。
758名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 00:37:17 ID:9+Atw7TV
>>756
自分もそこ笑った
開けるのが難しいって言ってたけどみるめは簡単にあけてたり

というか全体的に微笑ましくてにやにやをこらえるのに必死だったな
759名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 00:38:40 ID:Ny3ym3VE
クスクスするシーンはなかったなぁ
なんかゆるくみえて緊張感に満ちた映画だった
760名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 00:59:42 ID:ihp9c/sT
いのくまさんとみるめとさゆりが鉢合わせる場面っていうのは
微笑ましいとかいう場面じゃなくてみるめにとってはヒキコモリになってしまうほどの辛い切ない場面なのよね
761名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 10:50:28 ID:cFx3q9ng
もし永作博美と松山ケンイチの初共演がこの作品じゃなかったら、松山ケンイチもあんなにデレデレにならなかったかもなあとちょっと思った。

デトロイトメタルシティの根岸(クラウザーさん)と女社長だったら、どうなっていたかなあと思った。
762名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 13:43:39 ID:fcn5Im2D
この二人、これが初共演じゃないよ
ドルフィンブルーって映画でも一緒だよ
そこでも至近距離で顔近づいてた
763名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 21:15:53 ID:VUTH+Cfb
いい映画でした。
個人的には、優が展示会場でお菓子を食べまくったり、
ホテルでベッドを飛び跳ねるのが面白かった。
764名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 22:33:49 ID:WkfEv+79
お正月になっての獅子舞は笑った しかも長い。蝶が飛んでくるし笑いこらえたよ。 最後の文見て泣きそうになった 今の年下彼と会わなければ終わると考えてたから 続く感じも良かった
765名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 22:54:39 ID:AMSOntya
>>764
年下から言うと、年上の女がいろいろ余計なこと考え過ぎて、勝手に引くのって嫌なもんで、むしろユリくらいに積極的であって欲しいよ。
766名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 23:50:11 ID:WkfEv+79
>>765デートの時に若い女の子の服装とかをチェックしているお洒落な彼を持つと30過ぎの私は重荷だよ、そりゃあ気になるよ。
767名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 23:53:04 ID:ihp9c/sT
>>766
それは嫌味なんじゃ?
彼の性格問題ありじゃん
768名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 00:17:00 ID:fqCfPrfz
>>767チェックと言っても口に出すわけではなくて、見てるだけなんだけど、同年代じゃないだけにどうしようもできなく、別れたくなる
769名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 00:21:33 ID:VL+u51p4
>>768
それはあなたの自分に対する年齢へのコンプレックスがそう思わせているのではないでしょうか
男なんて何気なく道行く女の子を眺めちゃうものだろうし、いちいち気にしてたらもちませんよ
彼自信としてはチェックしてるつもりなんてさらさら無いかもよ
770名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 00:27:22 ID:fqCfPrfz
>>769ズバリそうかもしれません(*_*)私自身が一番気にしている事だったので…若い子には似合わない大人の服を着て頑張ります!なんかスレチなのに ありがとう(*^^*) 頑張ります
771名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 02:34:21 ID:BolikYGD
>>770
年上の女が、埋められない時の流れに対してコンプレックスを抱く一方で、年下の男はその年齢差が生み出す包容力や人生経験に対して、甘えたり頼ったりして恩恵を受けるもの。
トナカイの赤い鼻みたいに、自分にとってはコンプレックスでしかないものが、実は相手にとっては貴重だったりするわけだからね。
若い娘に飛ばす視線なんてほとんど無意識の上だし、それを気にしているからやめてくれなどと言われたら、返って負担になって悩むよ。
772名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 02:51:48 ID:Hg4NvrSY
あまり苦しい恋ならやめるという選択肢もある
それと年下でもしっかりした奴はしっかりしてる
年下は甘えるとか頼るとか決め付けられてる気がする
773名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 17:45:47 ID:1JZ/IKtl
地元山梨の映画館で見た時、信玄餅のシーンは盛り上がってた
自分もなんだか嬉しくて笑ってしまった
774名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 22:59:51 ID:zglp22fh
原作初めて読んだ!
みるめの地元が北浦和って・・自分の地元だw
775名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 23:16:32 ID:boM04e2g
誰か旦那と見に行った人いないかな・・・

私は一人で松ケン見たかったのに。

一人で見たら、楽しくて切なくて、また恋したいと思ったのに
二人で行ったら、長く感じた。

しかたねーから、近県にてリベンジの予定。
776名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 00:50:49 ID:ZZymP3YQ
みるめが脱がされるところで 超低い声で「ふふ」って笑ってしもた。
自分でも怖いよw
誰か脱がしたくなった。
777名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 02:50:38 ID:y4/a8PAX
みるめが脱がされるところ可愛かったなー
778名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 08:09:24 ID:dCSivXpU
周りが女性スタッフだらけで、
本当に恥ずかしかったらしい>松山ケンイチ。
779名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 11:11:36 ID:oVqptmIa
私も年下の男の子脱がすの好き、恥ずかしがる顔がたまらない。(*^^*)
780名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 20:41:16 ID:I5YsZXCd
脱がされるシーンようべつで見れるね
781名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 11:25:15 ID:QP+DswQj
サントラどうしよ・・・
安いけどDLしたらジャケ無いしな・・・
現物かやっぱ。
782名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 14:19:17 ID:r4NjLNUc
4回同じ台詞言うとこ3回で良いよとか思ったりもしたけど、全体的にまぁ楽しめたので良かった

タイトルは 〜笑うな だけど実際の所、
人がイチャイチャセックス楽しんでるとこ見て、あ〜そういう事俺もするする。とか一々我が事に当てはめてニヤニヤ笑ってみ?
…な映画だと思ったよ
783名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 17:15:20 ID:J+84leHa
猪熊さん呼ぶ?
784名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 12:32:00 ID:8BZ8q9GS
配役は良かった。永作、蒼井もドストライク。
後半の何も進展がないダレ場には思わず時計を見てしまった。
個人的には永作が消えてインドに居ることが分かった時点で
話しを終わらせてもよかったのではないかと思う。
あとマツケンと蒼井がラブホテルでキスして話が急展開するのもアリだったと。

見終わった後、「『なんで人のセックスを笑うな』なの?サブタイトルの『DON'T LAUGH
AT MY ROMANCE』の意味は何?」と疑問を持ってしまい未だに未解決。
785名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 13:15:12 ID:CXDipn3d

ねえねえ、この映画もう
上映し終わっちゃった?
DVDまで待てないよ〜…(´∀`)
786名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 23:45:33 ID:WUjgF2qS
>>784
恋愛とかロマンスとか、それに伴うセックスとか、
第三者が見ると、結構滑稽で笑ってしまうけれど、
当人にとっては大問題だし、必死。
自分で自分をコントロールできないし。
だから「人のセックス」を、「僕のロマンス」をどうか笑わないで。

と、解釈しました。
787名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 02:38:16 ID:mms7bK81
そういや、恋の必死さとか滑稽さってセックスに一番出るよな
788名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 08:43:40 ID:Au+/DVhF
>>784

どっかで誰か言ってたよ。>>372
私も原作スキで、
松ケンも永作さんも大好きで、見に行きました。
原作とはかなり違ってるような気もしたけど、
映画もよかった。
また見に行くし、DVD出たら買いそう。

789名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 23:13:18 ID:nIHmNwO9
「パンツ脱ごっか?」の場面で、松ケンがはみキンしそうでハラハラした
790名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 12:38:16 ID:M/h8wU5R
今夜、4年続いてる12才年上の彼女と、この映画見に行ってきます。
791名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 12:41:53 ID:x10x1vDJ
>>790のセックスを笑おう
792名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 13:31:34 ID:eal01WND
それが契機でカノジョはもっと年下の可愛い男に流れたり?
793名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 15:34:17 ID:AE7mRNir
私は15歳年下の彼と見に行きました。やっぱり年下はかわいいなぁ
794名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 15:38:32 ID:njjJSKuy
あのハートのライターどこで売ってますか?
795名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 20:09:42 ID:NhkhpoiA
ユリは犯罪者

【沖縄】35歳女教師、中3男子生徒に淫らな行為をさせる・・・淫行容疑で逮捕★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207099540/
796名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 22:53:06 ID:M/h8wU5R
映画見て来ました。
自分達と似たような場面が出てくると、思わず笑ってしまいました。
797名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 23:59:35 ID:20DuIeWE
>>789
はみキンに爆笑w
798名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 16:19:36 ID:ZIZ9FhV3
はみキン 見たいおw
799名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 19:29:49 ID:YPosDLei
いよいよ自分の地元にも人セクがやってくる。
800名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 20:37:06 ID:kUXnximK
いいなぁ〜
自分のところは 公開未定だ
801名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 14:19:35 ID:P4gklKSX
井口監督が
ケンイチが永作にキスされまくってカットがかかった後
魂抜かれたみたいに なったって言ってたらしいけど
キスぐらいで(撮影の)
そんなになるなら
私 もっとスゴい事してあげたいわwww
802名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 16:45:04 ID:Xepy1wnc
俳優ネタばっかりできもいわ
やっぱ映画としてではなくキャラ物だな
803名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 18:05:03 ID:FFFe+BRP
魂抜かれたのは相手が永作だったからであって
誰がやっても同じなワケないでしょ

804名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 19:43:43 ID:P4gklKSX
>>803
「やわらかい手」って映画知ってる?
805名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 19:57:07 ID:LihB0dQ5
でも松ケンは結構惚れやすいと思うよ。ああいうタイプの男は気が多い。
806名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 21:39:22 ID:UYAF6b7S
>>801
「な、な、ながさくさん、コレ仕事なんですけど・・」
てことにびっくりしたんではないか
だってさー あのくらいのキス するでしょ 研一でも 誰でも
「ながさくさんがこれくらいするんだったら わいだって」
てB型ケンイチに拍車がかかり、そのまま完成披露試写会まで突入したんだとwww
807名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 22:32:17 ID:CzRptgTa
>>804
やわらかい手をここで持ち出す意味がわからない・・・
風俗のNO1に手コキしてもらう期待感で昇天するのと好きな人と体が触れ合うことで昇天するのではまったく意味が違う
808名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 00:08:46 ID:s0pH4Ful
魂、抜かれて〜
809名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 00:28:19 ID:xdc3o/+W
ここのインタビューでの発言と、
一番下の写真を見ると恋してるね>松ケン。

ユリさんに対してすごく恋愛感情を持ちましたし、
今でも会った瞬間にすごく幸せな気分になれました。
まだまだ自分の中に“みるめ”(松山の役名)がいるんだな、
ってちょっとあせっています(照笑)。

ttp://movies.yahoo.co.jp/interview/200801/interview_20080115001.html
810名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 00:29:40 ID:6l9DvHPn
営業用じゃないの?
811名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 03:56:24 ID:A/GGBmZ5
嫉妬するなよw
あのユリなら惚れてもしかたない
812名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 10:03:05 ID:Swzk6GIv
毎日同じ奴がレスしてんな〜
813名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 12:16:14 ID:paMCXLQQ
気持ち悪いスレだな
松山ヲタ自重しろ
814名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 20:02:43 ID:NAlTVGcg
監督が撮影現場での松ケンの恋をちらちら面白おかしく暴露して
ワイドショーや週刊誌レベルなことをしてるから
あざといというかしたたかというか
映画の良し悪しは別として 吐き気がするんだけど
815名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 20:54:49 ID:YxIUWDcr
ハァハァみるめたん
口に出して
816名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 00:43:42 ID:Lk1aRcJk
明日観てきます。
817名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 22:47:56 ID:6fzMEsBU
松山自身が色んな場所で永作好き好き言ってんだから
別に監督が横で何言おうがいいんじゃない
本人が言ってもないのに暴露してんならそりゃ問題だけど
818名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 00:35:57 ID:/0f0CtKZ
さっき観てきました
819名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 01:39:37 ID:I/fVUaDY
みるめの聖教新聞配ってるシーンが良かった。
820名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 06:19:30 ID:1u8gJffC
これチケット買うとき、お姉さんになんて言ったらいいの?
俺「あ、あの……セ、セックス、セックス1枚」
女「お席は後ろの方と前の方とどちらがいいですか?」
俺「えっと、前からもいいんですけど、やっぱ後ろがいいかなぁ」
女「……1800円です」
俺「ハァハァ安いですね……。あ……すいません……。もう出ちゃいました……」
女「……。」
821名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 08:00:44 ID:djLIRZj1
>>818
もしかしてみなみ快感かな?
私も昨日深夜に観ました。

て言うか部屋でDVDとかじゃなく劇場でちゃんと観れてよかったぁ〜よぉ〜
822名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 12:04:38 ID:JZM6NZzX
>>820
書き込むスレ間違えてるぞ
823名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 21:45:16 ID:AzIFbBDa
土曜に観にいったんだけど…
右前の御祖父さんが、ライターをずっと火ぃ付けたり消したりの繰り返しで、
怖くて怖くて集中しにくかった。

松ケンと永作さん目当てで行った最低野郎ですが、うっかり蒼井優の演技に
ハマってしまいました。恋っていいもんですね
824名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 00:57:56 ID:dkLp4tbt
葵ユウだけ演技が浮いてた気がしたが
825名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 01:02:58 ID:bjsA25Zv
蒼井優。
巧すぎるんだと思う。
だからこの映画では浮いてしまう場面が多々。
ラストのキスシーンは彼女の素が出て、大変可愛らしい。
826名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 10:48:04 ID:gY2NkZ8Z
巧すぎるとも浮いてるとも思わなかったな
役柄的にうるさくてちょいウザだったけどw
観覧車とラブホでは感情移入してしまった
827名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 11:06:39 ID:lsvdPVVh
観覧車とラブホも良いけど、映画館でのバイト風景とか割と好きだな
みるめとユリを売店カウンターに隠れて観察?するえんちゃんが何だか可愛い

みるめとユリがイチャイチャしてるとこは自嘲の笑いでニヤニヤしてしまうが、えんちゃんの所は微笑みながら観てた
828名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 20:56:17 ID:iUXzPOml
映画館は 火気厳禁なのにね。
829名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 03:46:33 ID:jictCfxF
蒼井の演技は確かにあのけだるい映像と温度差があったかな
可愛かったけど

頭のベンチでタバコ吹かしてる画が狙い過ぎてダサかった。
830名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 14:12:21 ID:oAkXZGWd
永作のラジオつけて着替えて煙草のほうが狙いすぎだと思った
831名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 19:29:36 ID:h/Q7/nTS
永作の演技力を期待しつつ観に行ったけれど、松山の自然な演技に惹きこまれて
感情移入してしまった。
松山と恋愛しているような気分になった。
832名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 20:59:14 ID:/usOpGTQ
私は蒼井優ちゃん目当てで行って永作さんの魅力にやられた
逆も含めて感想を読むとこういうパターン多いね
833RRD ◆3MranranlY :2008/04/18(金) 22:55:35 ID:NUxw72Gq
つーことで見てきた。
タイトルと永作博美が理由で見に行って、蒼井優にやられて帰ってきた。
フラガールで認知して、クワイエットルームでぉぉと思って、そして今回。
作品としては演出の技術が目立ちすぎ。まったりとした流れの中で
突然「さてここで問題です。この場面は何を意味してるでしょう?
シンキングタイム!チャーンチャカチャカチャカチーン!答えをどうぞ!」
って割り込んで来るような感じ。
834名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 23:57:03 ID:tXpm2sVg
マツケンが喋るごとに映画の空気がぶち壊れてすぐ戻るの繰り返し
天性の大根ですね彼は
835名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 00:27:43 ID:Eth+SZpX
かなり面白かった
カメラワークが秀逸すぎる
固定カメラをこんなにうまく使ってる映画はなかなかないと思う
まったりしてて全然映画っぽくなくて終始自然な気持ちで見れた

蒼井優がかわいすぎる
今まで嫌いだったけど今回のでかなり好きになった
836名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 01:10:25 ID:cYYlthFI
>>835
またお前か
837名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 01:32:58 ID:Eth+SZpX
>>836
え?
映画見て
初めてこのスレ来て初めて書き込んだんだが
838名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 04:35:52 ID:cjcGjVDR
この映画はドキュメントっぽい自然な演技が求められてるから
きちんと演技してる葵が浮く
永作はさすがベテランというかきちんと演技の時と演技方法を変えてた
松山がこっちのタイプの演技法のが合ってる感じ
839名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 05:56:48 ID:uTDQktlj
アオイにだけはセリフを喋らせたから
浮いてるように感じると思う

「みんな寂しいなら寂しいなんて意味ない」とか

840名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 09:02:43 ID:a0Q9DHt8
女優は演技勝負、俳優は素材勝負って感じの配役っぽいね
永作は上手い、蒼井はKY気味、松山は羞恥担当、忍足は萌えキャラか
841名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 09:37:29 ID:5Gak4JCc
女性陣二人の演技が印象的だった
842名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 09:53:41 ID:kuvDFfG7
ここ読んで蒼井の演技に期待して観に行ったけれど、
かけだしが一生懸命演技を頑張ってますって感じだった。
永作はもともと魅力的な演技が出来る女優だけれど
年齢を重ねて演技慣れして来た分、たまに演技じみた演技が見える時があった。
松山は実際に永作に恋愛感情を抱いた(?)為か、自然リアル表情が出ていて惹きこまれた。
843名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 10:14:57 ID:n+0PqsCz
確かに蒼井優はKYだった。
えんちゃん可愛い、て意見が多かったけど
何こいつ、ウザいな〜て思った。
そういうキャラ設定だったのか?
844名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 16:01:46 ID:OFcAa7FN
うちのほう(浦和美園イオン)にキター!!!行くぞ!
845名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 17:48:09 ID:vkVvK+p6
調布パルコ行く人ー?w
846名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 19:50:32 ID:xJrlV8sB
浦和なら渋谷すぐじゃん
847名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 20:59:47 ID:OFcAa7FN
浦和に住んでいるわけではないが、浦和美園イオンまでなら家から車で10分なんだー
848名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 21:47:29 ID:erPHtdAL
永作の演技、なんかつくり過ぎすぎててわざとらしき感じた
849名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 22:43:15 ID:aeIYEgyX
>>845
渋谷も行ったけど、地元調布はもちろん行くよ
850名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 23:54:19 ID:vkVvK+p6
今日の調布結構人いたねー
狭いから尚更そう思うんだろうけど

こういう静かな映画って 何か食べる音も気になるね。
だれか バリって袋開ける音がしたときはがっかりしたよ。
851名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 00:39:10 ID:hjWFBTT2
細かい点はともかく、キャストは皆適役好演だったと思う。
予告編の

「今しかない。奇跡のキャスティングが織り成す
切なさ100パーセントの恋愛映画」

というキャッチコピーは言いえて妙。
852名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 00:50:29 ID:r/YoW1II
いまとなっては永作が版画室の戸口でみるめを脅かすシーンだけが頭に残っている。
853名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 02:30:46 ID:jGtpEbim
2回目見た。
原作は知っていたが、内容違いすぎて油断した。
1回目の後に、サントラ買って、井口監督のインタビューとか読んで、
復習して臨みました。(何やってんだか)
とても楽しかった。
長いとも思わなかった。(1回目のときはそんな気もした)
何と言っても、流れがわかってるので、
みるめケンを凝視しし続けられたことが良かった。
すげー嬉しそうにキスされてんだよ・・・
854名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 18:58:21 ID:+lMlp04p
>>843
ウザいと思うよw声大きいしガキだし
自分はどこかでも見たけど思春期特有のイタイ子って印象
片思いの女子ぽさもあるけど小学生男子ぽいとも思ったw
855名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 20:39:35 ID:Hk8caiR2
DVDはまだでつか?
856名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 22:09:19 ID:rse3508E
みるめたちの最初のキスシーン
あれは素でうっとりしちゃってるな。
ちきしょー誰かうっとりさせてやりてーーw
857名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 01:45:41 ID:wNliAvqy
おばはんが鵜ザイスレ
858名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 02:10:38 ID:1B47FICO
>>857
あら、坊や




オッパイ飲みたいの?
859名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 02:14:42 ID:5zIln4R3
きもい
860名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 03:46:29 ID:83RGFAL6
ようつべのキスシーン見ただけで号泣した私が来ましたよ
861名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 06:45:19 ID:qEgPfW1q
おばさんの香水がキツくて
862名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 09:53:15 ID:M3UI8BEE
二回目行くか迷う。もう一回観たい気もするし、ポスター買い忘れたから行きたい気持ち半分、だけど、みたいけど観たくない気持ち半分…。複雑な気分。
863名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 11:54:58 ID:vkwRzj7F
ふーん
プラベではもっとすごいとこにキスしてるってのに
864名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 13:10:08 ID:oHYTiApk
みんなに質問したいのだが、初心者のオレに教えて欲しい。
ラッシュつかったオナとかセクスとか具体的にどんな快感なんだ?
詳しく教えて欲しいのだ。たのむ。

もうひとつ教えて欲しいんだけど、みんなが言ってるファミマって
ファミリーマートUSAのことなのか? ここだと日本まで送ってくれるのか?
865名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 11:56:27 ID:Aur3n8qI
3回目観る予定なんだけど、最近彼氏と遠距離になったから寂しくなりそうで怖い
866名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 13:18:37 ID:QWiRToBM
>>858 うん
867名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 23:41:10 ID:0/l5KQd1
いつの間にか近所で上映中になってる・・・・
どうしよう、少し観てみたいけど
買うのが恥ずかしいです><;
868名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 23:41:25 ID:pdQuKXrG
永作が松ケンに『背中痛くなかった?』て聞いてたけど、騎乗位だったってことですか?
869名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 00:10:43 ID:hxRIcvwq
どんだけ童貞なんだよ
背中痛くなるわけないだろ。どこに体重かかると思ってんだ

床に直で寝てみれば背中が痛くなるかどうかわかるんじゃないの
870名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 00:38:26 ID:+i2Oe7Mn
まるっきりの床に直で寝たら頚椎やら肩甲骨やらが当たってかなり痛いよ
体重がかかるとか関係なく
ラグなんかが敷いてあれば別だろうけど
871名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 00:41:25 ID:KMmY/vA7

浦和美園イオン
アンコール上映だね

女子高生が制服で見に行っても大丈夫かな?
凄く観たいなぁ〜

5月19日までだよね?
それまでに行かなきゃ…
872名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 01:38:16 ID:yfEaYzdL
顔射→叱られる→謝る

俺のいつものパターン。
873名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 12:21:03 ID:S2/v5zat
ケンイチに顔射されたい
874名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 12:56:22 ID:qd7CVEYV
>>871
女子高生の制服はなんの問題もないけど、
20歳過ぎで制服着用はやめたほうがいいと思う。
875名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 16:42:32 ID:qk/m5rE0
サントラの話で悪いが、みるめのテーマはナンバーごとにみるめの心情が表れてて面白いな。
1はヨタヨタしてて、2はユリと付き合って浮かれていて、3はユリに振られて焦るというかヤケになるような印象を受ける。
876名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 00:01:16 ID:CfHtKqOC
>>869おこちゃまね〜女が上で動かしてあげたんだよ、だから背中がいたくなる
877名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 00:05:39 ID:hxRIcvwq
上に乗って胸のあたりで飛び跳ねれば背中もいたくなるだろうな
878名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 00:18:12 ID:erDR3Od/
週末から近くの映画館で上映されるけどパンフだけ買ってくるてありかな?
879名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 02:57:42 ID:KovOW7Q2
>>878自分には今一つに感じたよ。ちっこいし。上映中に立ち読み…って図々しいか(´Д`)
880名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 10:58:40 ID:Bpc3b+P7
パンフだけの販売は無問題だけど
撮影エピソードやシナリオが書かれてるので
本編を観て面白いと思った人は買いだと思う。

でも写真集のようなものを期待するならお奨めでもない。
881名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 08:01:03 ID:1C3qJt0O

>>874
ありがとうww
良かった(^^)/
882名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 18:21:24 ID:soaNeexO
射精の瞬間を見たかったとかで、
昨晩寝てる間に彼女に手コキでイカされた俺が通りますよ
((((((・-・)ノ
883名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 19:45:37 ID:3/lg1iO3
>>882
顔にかけてやれよ
884名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 22:12:04 ID:jQ2gdJob
パンフ買って、ホン読んでたら、ムラムラして来て
また映画見たくなってきてしまい
3回目イッてしまいました。
こりゃ早くDVD出てくれないことには
全国行脚してしまう。
885名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 00:22:59 ID:eRmJkCx+
調布にも恋w
886名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 00:26:52 ID:K/y2vgWF
かなりうろ覚えなんだが、公開よりかなり前の予告かなんかで
松ケンがえんちゃんか誰かにタイトルの「人のセックスを笑うな!」って言ってるシーンなかったか?
自分の思い違いかな。
887名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 10:10:32 ID:hBQNzDrb

和んだ〜

何回も観たい…
早送りしそうだけどww
888名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 15:15:58 ID:rbpIN+Kh
>>886 それは、WOWOWの映画CMだ。タイトルを言ったのは松ケン。
889名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 11:25:05 ID:0Hh89tep
なんかもう一回見たくなって上映館調べたら地元ではすでに終了。
まぁかなり長くやってたから仕方ないけど、ちょっと残念。。

GW明けの週末に大阪行く予定があるからそこで。。と思ったら
梅田も5/9までなのね。。悲しい。

DVDはいつごろでるんだろうか?
なんか見れないと思ったら猛烈に見たくなってきたぞw
890名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 21:52:26 ID:XbQ42g8r
キスの音がすごかったな。
普段自分がどれだけ飾りたてられたドラマをみてきたか思い知らされました。
松ケンがもっとユリにのめり込んで人生狂わせるような勝手な結末想像してました;
891名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 00:30:02 ID:o9AROH3V
本日の調布、予想以上に人が入ってた
渋谷以来見るの2回目だったけど、1回目より短く感じたなー
892名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 22:35:58 ID:eS85cRT9
キモ女
893名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 23:19:53 ID:ZxV8wm0k
やっと見て来た
なんか絵画を見てる気分になった
永作さん眼鏡似合い過ぎだろ

あと、映画もパンフもタイトルを言わずに済んだ私は勝ち組w
894名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 23:43:08 ID:WxsKya4A
私なんて堂々と連呼してるよ
895名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 00:09:10 ID:5sTIHyL4
もう〜猪熊さんと信玄もちのところで 
調布のオバチャンたちが 声出さずに爆笑してたのでつられて
笑っちゃいましたw

896名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 07:16:20 ID:xEZQMf8l
>>894
別に連呼しなくてもいいだろw
897名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 21:09:34 ID:GxYCLxj9
898名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 22:07:21 ID:Z/kz1fjN
>>897
なぜこの動画なのか
誰にでもわかるように説明お願いします
899名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 22:25:07 ID:a9JJofOB
900名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 23:55:03 ID:B6b//kBn
最後の一文って
会えなくなったら終わりじゃない
だっけ?なんか違うなwww
901名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 00:01:49 ID:lwshjK6f
あえなけりゃそれで終わりってもんじゃないだろう!
かな?
ちょっと微妙だけど。
902名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 08:25:51 ID:HC3r71ec
惜しい!ちょっとちがう。もう一回見なきゃw
903名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 15:55:42 ID:UeyHQ+5B
こういうタイトル作品って、
【個性的な自分】を世間にアピールしたがってる人が好んで観そう
絶対に【他人のオナニーを笑うな】だったら観に行かないんだろうな
904名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 16:09:36 ID:M78iet6m
ハッハッハ
905名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 20:35:42 ID:ay0ri0Wf
このタイトルって、何かのもじりなんですかね?
906名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 21:09:27 ID:aya+xUiZ
「会えなければ終わるなんて、そんなものじゃないだろう」
じゃないですか?
907名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 22:47:07 ID:1jCyk613
>905 >>372参照。

映画と原作って設定がほぼ180度違うのな。
原作だと、みるめの方がユリよりしっかり者、
猪熊さんとユリの夫婦生活は常に戦乱状態、
みるめがえんちゃんにキスをする。。。等々
原作も何度も読み返してるくらい好きだけど
908名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 12:46:35 ID:PW583DLX
>>907
そんなに違うのか…
みるめがえんちゃんにキス!?
909名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 12:19:11 ID:RhHVYcnJ
>>907
えんちゃんがみるめにキスだろ
910名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 14:15:37 ID:tCoIaPSW
みるめがえんちゃんにキスだよ
原作ではえんちゃんの告白→ふられるの流れもある
911名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 14:29:31 ID:P5jq3exZ
ユリとミルメのセックスの後が知りたい。
グダグダと朝までユリの工房で過ごしたのか、しっかり家に帰ったのか
それだけでも、二人の印象は変わると思うんだよね
912名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 20:40:00 ID:X5Z/8GxL
hとのセックス笑うなや
913名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 20:33:37 ID:0ftQcEF6
ホームでえんちゃんにキスだよ。
でもみるめはそれを後ですごい後悔することになる。
914名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 20:43:53 ID:M6XHBW6F
この話はやはり原作が良い。映画も観たけど…なんか原作の二次創作と言うか…ぶっちゃけ夢小説みたいだった。登場人物はそのままだけど、かなり内容は違ってがっかりだった。
915名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 21:51:50 ID:Ax18ob01
映画を観て原作を読んだほうが、ダメージというか、ガッカリ感は少ない気がする
自分がそのくちだったからかもしれないけど。
916名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 10:06:53 ID:8SZqrhTU
この映画の内容なら別に小説「人のセックスを笑うな」の映画化ですって唱う意味があまりない気がする。
内容があまりに違いすぎる。
オリジナル作品としてならまあ観られるけど、原作の映画化としては観られない。いろんな意味で、「ああ、cinemaみたいな恋ですね…」と思いながら観た。

917名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 10:57:23 ID:unY4RRAl
無駄に長えよ。
918名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 11:10:16 ID:CVt8qoTK
前売り券がついに使えなかった
919名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 16:10:12 ID:35Dg13ik
>>914
あんまりそういう意見見なかったから、みんなあんまり気にしてないのかと思ってたらやっぱりいるんだな。

自分は映画のあと小説買おうとしたんだが、あの文体がちょっと受け付けなかった…
920名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 20:59:33 ID:djP4+e6S
DVD7月25日発売
921名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 12:31:50 ID:P/Ffq/Gh
人のセックスは笑うよ。猿みたいじゃん
922名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 10:55:53 ID:+5vEmeGC
DVD。
「泣く泣くカットしたシーン」と「別テイクシーン」が収録されている。
楽しみだ。
923名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 23:00:16 ID:+VuAbEbt
はぁ。やっとDVD出てくれるんだ。
このままいくと5回目見に行く恐れがあったので良かった。
楽天ブックス26%OFFが23%になるってほんとですか?
どっかにお知らせしてあったのかな。
924名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 12:39:18 ID:rJu1seau
楽天の方が密林より1円安いね
でも密林で買う人が多い
ポイントがたまりやすいとか?
925名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 15:46:21 ID:rJu1seau
連投スマソ

>>923
もう23%になってた
これからは密林>>>>>>>楽天だね
926名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 21:30:13 ID:R5JElI2/
26%の時に予約した俺は勝ち組
927名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 23:26:10 ID:9zeLhauI
犬猫のメイキングは面白かった
変わった演出する監督だなあと思った。
928名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 20:36:53 ID:ufB1sLN9
age
929名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 18:49:42 ID:9/1ZiKYo
この映画って好評だったの?不評だったの?
930名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 19:08:51 ID:pPfgkHE+
少なくとも私には好評だった
931名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 21:42:57 ID:BMOC0gdT
脚本を蔑ろにして役者のキャラに頼った
あらすじ映画が気にいらない私には微妙な映画。
932名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 00:30:28 ID:t8AYbODm
>>929
好き嫌いが分かれる。
今年のキネ旬ベストテンには入ると思う。

私は大好き。
933名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 12:01:31 ID:Fwwjz6B5
途中で退屈したけど、それ含めて個人的に嫌いじゃない感じ

DVDが届いたら、今年下半期のナイトキャップ代わりとして愛用させてもらう
934名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 18:47:27 ID:Hv52kPWT
監督や脚本への評価は辛口評価が多い気がする。
935名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 21:10:46 ID:dqFybF23
DVD化に関してはLCWは本編にチームデスのコメンタリー
という激怒ものの特典が付いているのに対して、こちらは
楽しみな特典映像が付いているので監督への不満はちょっと解消。
936名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 00:04:46 ID:cIlJu77Y
原作本の帯に「19才の僕と38才のゆりの恋」みたいな感じの文が付いてて
丁度自分の置かれてる状況と同じだったので買って読んだ。
切な過ぎて、胸が潰れそうだったので古本屋に売った。
恋が終わってしまった時、また買って読んだ。
みるめもゆりも、えんちゃんも切なくて哀しくて泣けた。
映画館に観に行った。原作と違いすぎて悲しくなった。
みるめの心象風景の様な牧歌的な映像は悪くなかったが、
長回しを多用しすぎて中だるみしてるのが残念。
原作ではゆりの大人の女特有の強かさが、ただの小悪魔になってるのも
ちょっと頂けなかった。この映画でえんちゃん可愛すぎるって言う人多いけど、
ハッキリ言って、原作のえんちゃんの方が100倍可愛いのに、えんちゃんの
キャラクターの演出のせいで可愛さがあざとく見えて、とても残念。
372が、原作から抜粋して載せてくれてた文章が、映画の中で生きてないのが
悲しかった。
オリジナルの映画として観たら、まあまあの映画ではある。
長文スマソ
937名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 00:45:17 ID:z1Ibjthb
公開前の各種雑誌での製作現場の写真が原作のイメージ
どうりで期待してたのが間違いだった。
原作は短い文章であんなに切なく表現してたのに、
映画ではだらだらと間延びしてたのが残念だった。
前作『犬猫』もつまらなくて途中爆睡してしまったので
この監督の演出が嫌いなだけかもしれないが
この手の映画は先に原作を読んではいけない。

938名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 12:12:40 ID:vWKIuyvO
原作のあるものは何でも原作から入らないと気がすまないなぁ
どうでもいいねごめん
939名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 13:15:12 ID:4psdQSDC
この手のに限らず、原作読んでから見ても満足出来る映画なんて滅多に無い。けどそういうもんだよね
940名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 13:24:59 ID:DllEF0cp
アドリブっぽい長回しが大杉じゃないのこの映画。
941名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 16:59:51 ID:9ZSeb8wd
原作のよいところが全くいかされていない映画になったと思う。
原作者に謝って欲しい
942名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 17:03:54 ID:XmJy/Au8
>>941
パンフで原作から大きく変えたことを詫びてるよ。
おそらく作者には直接了承を得てるが、読者に向けた言葉だと思った。
943名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:32:44 ID:dS0bdMIw
昨日まで家の近くで1週間限定でやっていた事に
今日気づいた。

まぁそんなもんだな、世の中。
944名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 23:30:07 ID:/6V3In1L
これって音楽が昔の名フォークソングにみせかけて新作なのがすごくいい
945名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 14:07:16 ID:uUkA8VKt
>>941>>942
以前、「東京ラブストーリー」がドラマ化した時もそんな感じだったな。
原作者の柴門ふみさんは、「あれは(ドラマ)は私の手を離れた全くの別物」みたいにおっしゃってたそうな。
もしかしたら、今回もそんな感じなのかなと思った。

どのキャストも違いすぎだし(特にユリ)、原型とどめてない。

あの映画の内容じゃ何故「人のセックスを笑うな」と言うタイトルじゃなきゃ駄目なのか、全く理解できない。

原作に出てきた物語の核になる様な重要なシーンや台詞が全く出てこなかったのもいただけなかった。

話によると、監督が直接的なセックスシーンを極力嫌がったと聞いたが、悪い意味で 「あーあやっぱり女だな…」と思った。所詮「女性が観ても綺麗ですよね」を狙ったんだなと思う魂胆が見えて残念極まりない。

あと自分が一番嫌だって思ったところは映画の中でユリが 「キスうまくなった」みたいなこと言うシーン。原作のユリはみるめにセックスに関することを何一つ教えてないはず…。みるめもそれに苛々するってシーンが出てきたはずなのに。

とにかくこの映画は原作とは全くの別物になったのは間違いないらしい…。
946名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 14:23:28 ID:iWdvs5g6
自分は映画の方が好きだけど、逆の人もいるんだろうな。

これを映画の題材にしたいと思ったのは井口監督で、
そこに独自の解釈や演出が加わるのは当然だと思う。

全くのオリジナルといってしまえば、パクリといわれるだろうし
敬意を表する意味もあって、表題はそのままなんじゃないかな。
947名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 15:07:26 ID:QWcgyJaa
映画→原作の順に知ったけど、両方好きだな

原作をそのまんま映画化しても、これほどヒットはしなかったと思うよ
原作のぽっちゃり・かさかさ・不幸な結婚生活を送るユリでは
映像では女性からも男性からも支持をえられない
映画のユリは天然を装った計算小悪魔だけど永作の魅力で
ギリギリのところで女性からも反感をもたれない女になってると思う
948名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 16:32:00 ID:RpDbnudd
ナオコーラさんは雑誌のインタで「人のセックスを笑うな」の映像化には抵抗があったと言っている。
全く別のモノであれば、とお願いしました。
だって。
原作とかけ離れたストーリーで正解だったわけだ。
949名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 10:06:08 ID:U+e3Ijvu
松山ケンイチと永作博美だけが得した映画って印象。
950名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 08:16:14 ID:9dM1HjPn
>>945
同意
私は原作のが好き
映画は微妙だわ
俳優ヲタには良かったのかもしれんが
監督のオナニー映画でしかない
改悪にもほどがある

>>949
全くそのとおり
演技しないでイチャイチャしてるだけでいいなんて新人俳優でも良かったんじゃない
951名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 19:53:13 ID:0SUbFL/0
そりゃ、新人俳優でもよいさ。それなりの存在感があればね。
なんせマターリした空気の映画だけに、退屈な俳優にやられたら悲惨でしかない。
952名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 20:43:45 ID:ISloz0zR
>>951
同意
キャストで松山ケンイチをみるめに決めたなら
ゆり役は、キチンと年が離れてるのが分るような女優さんを
チョイスすべきだったし、えんちゃん役にはみるめ好き好きって
感じのゴリアピ演出は避けるべきだったと思う。
可愛げが半減しちゃってるよ。
でも、無名の新人使ってたらよっぽどラッキーが重ならない限り
ヒットは難しいし…。
ていうか、この映画ってヒットした範疇に入るのかな?

953名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 20:48:01 ID:dlCUJQPO
>>951 同意 役者ヲタでもだるいなって思ったもん。
まあ、あれが井口監督の作風なんだろうけど

台詞がなくなってもカットがかからなくて自分を
出すしかなかったと松ケンが言ってたと思ったけど
それ知ってドン引きしてしまったのは私だけ?

954名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 20:54:55 ID:ISloz0zR
>>953
あたしも引いた。
長回しの使いすぎに、途中眠りそうに何度もなった。
何とか見終わって、第一声「疲れた〜!」だもん。
原作が良かっただけに、映画の出来には残念としか言えない。
編集でいらないとこ全部カットすれば、もうちょっと観れる
作品になるかもね。
955名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 23:36:23 ID:kVBTLPzf
長回しと無駄に思えるショットが、
見事に自分の生理に合った。
DVDが楽しみで仕方ない。
956名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 09:27:38 ID:EcLho58u
別のキャストで原作に忠実なバージョンを観てみたい。
957名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 10:09:57 ID:e9hasEMl
自分は松ケンヲタだからいくらでも長回ししてくれて良かった
違う俳優がやってたら退屈な映画だったろうな
958名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 11:24:02 ID:xKYoy3q6
映画みて編集してあげたいと思った初めての作品だ

959名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 04:52:39 ID:jQ4kyRZu
>>956
同意
色のついてない俳優がいいし、19歳に見える男の子と歳の差がちゃんとわかる大人の女性の魅力がある女優がいい
松山は老けてるしLのイメージつきすぎだし
実際Lに見えてシラけた
960名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 13:42:54 ID:9PNji5OA
でも原作のユリに大人の魅力は感じない
961名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 14:09:34 ID:oHARAfzb
>>959
えぇ?Lに見えるか?
一般人にはそんなに松山の素顔の印象ないから
物凄いフツーの大学生にしか見えなかったがな
962名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 14:13:11 ID:tEvBsYpN
タイトル負けしてる映画
963名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 14:19:46 ID:1Z0yEnRc
これ見たらノイローゼになってしばらく映画館にいけなかった
964名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 14:52:29 ID:e1XSxQkY
>>961
ヒント:Lヲタ
965名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 15:02:19 ID:W76OBk6m
俳優オタによる映画評は総じて斜め上を行く
966名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 15:38:11 ID:phyf4JTq
>>960 原作のユリは魅力的じゃないから斬新なの。
魅力的な大人の女に惹かれる話なんてどこにでもある。

役者丸投げの監督だから、そんな話の演出なんて出来
ないでしょ。だから、この映画は期待はずれの映画だった。

>>961 一瞬Lに見える場面があった。白ロンTで自宅階段からおりて
廊下を歩くところ。
967名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 15:52:49 ID:zO7YTZts
原作のユリは39歳の普通のおばちゃん。
なのに「好きになった人の形が心に食い込む」とみるめが思うのがこの話のポイント。

みるめ自身もどうしてこんなに好きになって苦しいのに思いを止められないのかが、 この話の魅力的な部分なのに、あの映画じゃそれが台無し。


美男美女の俳優使ってあんな杜撰な展開なありきたりのラブストーリーにしたら魅力は0。

お互いにかっこよかったり綺麗だったりしたら、形から好きになるに決まってるじゃん、と映画みて初っ端から冷めた。
968名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 16:47:57 ID:3Q5q6pj0
原作とその映像化作品なら、大抵は原作の方が面白いと思ってたけど、この流れにはもう…
こんな一方的に原作原作持ち上げられると、なら原作スレ行けよと思う。どうやら無いみたいだけど

原作には興味なくて映画の話だけしたい人は何処に行けばいいのか教えてください
969名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 17:10:59 ID:9PNji5OA
原作のユリをまんま映像化したらオシャレ映画にはならないだろうなと思う
もっと硬派な映像が浮かぶ
まんま映像化すると痛々しさが際立っちゃうと思うんだけどな
970名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 17:16:58 ID:touX4BCa
>>967
だったら初めから観るなよw
キャストが誰かは観る前から分かってるだろ
971名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 17:44:25 ID:koSf4se4
映画を見てから原作読んだ。

どちらも面白いと思えた。

原作と違う!という気持ちもわからないでもないけど、はたして
あの原作そのままのユリやみるめが出てきて、映画館で2時間弱
楽しめるか?って考えたら、きついと思うなー
原作は、文章で想像させるからいいのであって。

原作ではみるめが過去を振り返って淡々と書いてる感じだけど、
実際の時間の流れは映画みたいなもんじゃないかなーと思う。
うーん、やっぱどっちも面白いよ。
972名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 23:08:45 ID:Ocn47dRM
映像は面白いけど内容が薄いよな
馬鹿馬鹿しい
973名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 23:25:56 ID:Ph88GKCD
>>967みたいな人って普段どんな映画見てるのかな
原作が原作がって、別物なんだから比べてもしょうがないじゃん
974名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 09:36:42 ID:D6RKAY2X
>>973
同意
原作とは全く別物なのにいちいち比べるのがおかしい
975名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 11:39:03 ID:lwxaVSp9
だいたい2時間もいらない
1時間半くらいで十分な映画内容だったよ
勘違い監督の無能さが浮き彫りになった映画だわ
DVDの特典に泣く泣くカットしたシーンとかあったけど、あれ以上まだまだぐだぐだシーン付け足したいんだな
ま、買わないからどうでもいいがw
976名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 13:25:50 ID:hhXm2vtg
行間の多い原作で映画も長回しを多用、丁度いいと思ったけど
977名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 17:04:57 ID:+4edZbtP
2時間半ってどんだけ超大作なんだよ
978名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 17:09:15 ID:Ge3XAhLA
>>977ハリウッドに影響されすぎ
979名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 17:11:36 ID:Ge3XAhLA
誤爆した
980名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 21:23:26 ID:MSlC5IcD
松ケンヲタはサイゼリヤ好きか(笑)
981名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 00:35:28 ID:UIvBM+zV
この映画を小気味良く編集したら、
普通のテレビドラマになる。
この映画の持ち味であるとぼけた味わいが消えてしまう。
信玄餅が消えてしまう。

982名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 01:42:00 ID:VHILpQ/O
>>981
ドラマ化するの!?
983名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 06:07:05 ID:rQ6tTT4m
フィルムの無駄遣い監督
984名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 09:28:29 ID:+RvNtBl9
毎日違う体位でセックスしている隣人を除いている奴がいて、ある日そいつが覗くと
駅弁ファックしてたり逆さづりファックしてたりしてて、あまりのすごさに笑うと、
その笑い声に気がついたカップルが「人のセックスを笑うな」としかる、という映画

だとばかり思っていた。

永作博美とか蒼井優ががんがん腰を振ってて、濡れ場満載みたいな映画。

これだったら見に行ってもよかった。
985名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 19:20:22 ID:VHILpQ/O
>>973>>974

原作がある作品の映画化なんだから、全く別物とみろってのも何だか変だろ。

もし別物としたって映画の出来が良ければ、叩かれないだろうが。
986名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 19:30:39 ID:LSPmr95g
読者の中には納得いかない人がいるということは分かりますが
映画として楽しめた人の存在も忘れないでくださいね。
987名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 20:23:57 ID:NW33gRHb
>>985
出来がよかろうが悪かろうが、原作と比較してどうこいうのがおかしいって言ってるのw
映画の出来が悪いなら、映画を批判したらいい
原作だとこうだったのに」と出してくるやつは映画見なくていいよ
原作だけ読んで自分のイメージの世界に浸っていればいいんじゃない
988名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 21:00:10 ID:VHILpQ/O
>>987

…そこまでかなくなになる意味がわからない…。映画の見方なんて人それぞれなのに。

キャストのファンなら事前に映画内容をチェックしたり予備知識を入れてから観るだろうが、それこそ原作が良かったから、予備知識なしで映画観る人だっているはず。

別に自分は映画が悪かったなんて一言も言ってないのに、原作と比較されるだけで、過剰に反応しすぎる人の気持ちがわからない。
989名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 02:43:58 ID:M729yMqE
原作読んだから偉いとか、そんなものじゃないだろう
990名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 11:58:33 ID:s5zrj9SQ
>>988
原作はこうだったのに映画では…とかブツクサぼやくのは、映画が悪かったと言ってるに等しいんじゃないのか?
それを映画スレで言われたら、一々反応する人がいてもおかしくないと思う
991名無シネマ@上映中
>>988
だからー原作と比較する意味のがわかんないっつーの
過剰に反応とか、原作をいちいち出してくる人の気持ちがわからないです