ハリー・ポッターHarryPotter総合スレ 第30章

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 15:05:59 ID:GEX+Ky92
可愛い子供あるいは 可愛い動物 個性的な脇役
なにより孤児 サクセスストーリー 愛 友情など 魔法や寄宿学校を抜きにして
キーワードにしてしてしまえば

赤毛のアン、家なき少女、秘密の花園、ジェイン・エア、オリバー・ツイスト、アニー…
などと同じ共通項。ヒットを狙うためには以上のキーワードを込めるように。
953名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 18:21:30 ID:wd2JHs47
>>947
ああいうアイデアはほんとにすごいよね
自分も魔法使いになりたくなるw
954名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 23:23:14 ID:iVmFFAPO
みんな知ってるかもですが、7月中に教育テレビで回転さんのドキュメンタリーがあるらしいよ
既にUKでは流れたもの。
955名無シネマ@上映中:2008/07/17(木) 01:02:27 ID:TAStHDv2
映画を最近みて疑問に思ったことなんですが
賢者の石の話のときに買ったハリーの杖には何と記されているんでしょうか?
それと、映画の森のシーンでは生えている木が針葉樹でしたが、原書ではオークだったと思うのですが
詳しい方教えてくれませんか
956名無シネマ@上映中:2008/07/17(木) 01:26:53 ID:aRxSEyxo
「アズカバンの囚人」の301ってシリウスの動画指定かな?
957名無シネマ@上映中:2008/07/17(木) 14:08:42 ID:beeFuFXK
将来的に近代文学作品として、有名になってそうだ。

文学作品としては、ダントツトップで売上げが桁違いだしな。4億冊だっけ?
958名無シネマ@上映中:2008/07/17(木) 19:42:45 ID:Og7wDx7O
さすがにそれは

どっちか言えばシドニィ・シェルダンのような流行作家のように忘れ…(ry
959名無シネマ@上映中:2008/07/17(木) 19:48:16 ID:4jVOZphX
シェルダンは読み流される大衆小説という感じだけど
原則としてファンタジーは熱心な愛好家に支えられるもの。
ブンガクとして高い評価を受けることもないだろうが
簡単に忘れ去られることもないと思う。
960名無シネマ@上映中:2008/07/17(木) 20:41:17 ID:Og7wDx7O
ファンタジー愛好家はたしかに人口少なくなってもいつまでもいるだろうね。
ただ、赤毛のアン アンの青春までは、割とよく読まれていても
それ以降のアンシリーズ読むのはごく一部の文学少女だけ。のように
ハリポタも賢者の石と秘密の部屋もしかしたらアズカバンまでは好まれても
それ以降はどうだろう・・・自分はリアルタイムだから読んだけど、追っかけで
読んでいたら多分5巻で挫折・・・
961名無シネマ@上映中:2008/07/17(木) 23:51:56 ID:5I1n/SO7
>>955
ハリーの杖に何か文字が記されているように見えるシーンは無いと思う。
森がオークだという記述は原書に無い。
マルフォイが物忘れ玉を持ち去ってハリーを挑発する場面で
オークの木の天辺の枝くらいの高さでホバリングしながらハリーに呼びかける記述がある。
多分これは校庭に生えてる木だろう。オークの木が出てくるのはここくらい。
映画ではその場面にオークの木はでてこない。
962ぽたぽたはりはり:2008/07/20(日) 13:15:48 ID:F1BG6N7D
 英国の青年長者番付で、ラドクリフの資産41億、グリントが、14億、ワトソンが20億とか。
なぜに、ワトソンが、ロン役のグリントより多いのだろ? 今のところ、最終巻の映画化が
2部作になるし、驚異的なシリーズなので、しばらくは、三人は資産を増やし続けるだろうけど、
シリーズが終了した後、三人の役者としての真価が問われた時に、活躍できるかほんと未知数な
希ガス。特に、最近のワトソンは、デコでしゃくれあごで、意地悪な生意気な表情が
好きになれないが、シャネルの『マドモワゼル ココ』のイメージキャラクターに
選ばれたのは驚き。試写会やパーティーの写真を見ると野暮ったいけど、欧米人には
綺麗に見えるのかな?
963名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 17:26:24 ID:SN/88OnN
そりゃトリオの中で女の子の紅一点なんだから。
自分で書いている通りその「マドモワゼルココの」キャラクターに
あのハリポタのハーマイオニーがイメージキャラクターに。ときいてもすごい納得
ロンではどこまでいってもハリー(ラドクリフ)の二番煎じ。
本当のヒロインはジニーだけど、彼女は今後も特に活躍ないし、印象弱いまま。
 でも役者としては丁度良いと思う。ラドクリフやワトソンはハリポタ引き摺って
これから大変そうだ。
964名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 19:08:31 ID:Qmi71VN1
>>962
シャネルの話はデマじゃなかったっけ?
エマの資産に関しては両親が上手く運用していたとか聞いた。
ルパートはそういうことに興味がなくて手つかずだったとかなんとか。

個人的に役者としての素質はダン>>ルパート>>>>>エマだと思っている。
965名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 19:10:33 ID:wh5VWE7X
結構みんなと俺は違うみたいだ。

エマ>ダン=ルパートかなぁ。
ルパートが言われてるほど、上手いとは思わない。
でも、3人とも同じくらいの演技力だと思うし、誰かが目立って下手だとは思わない。
みんな、十分役者としてやっていける演技力はあると思う。
966名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 09:33:02 ID:XkEkUxXM
ルパート>ダン>>エマかな
エマタソは表情がちょっと硬いような。そして肩でハァハァしてるのも気になる。
4作目から躊躇だ。
967名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 12:13:52 ID:35CqaCqS
エマの演技は4から過剰というかなんだか大袈裟に感じられて
あんまり好きじゃないな
関係ないけど美人でせっかく綺麗なドレスを
着ているのに、いつも姿勢が悪くて残念
ハーマイオニーの時はしゃんとしてるのに
968名無しシネマっ子:2008/07/21(月) 12:40:19 ID:OVk2IHFH
姿勢が悪くて残念、で気づいた。彼女、露出の多いドレスが好きみたい
だけど、それが似合う女らしい体型には程遠いので着こなしていない。
前かがみにみえて姿勢が悪いんだと思う。いいスタイリストとか、
ファッションの助言の出来る人がいないのかな? 体型が女らしくなくても
細身を活かせる着こなしやドレスはいくらでもあるのに。だから、誰にでも似合う
ホグワーツの制服やセーターを着ていればさまになっているけど、炎のゴブレットの
時のドレス姿も野暮ったかった。あのときのチョウは白いドレス似合って印象に
残っている。彼女も不死鳥では劣化したが。
969名無しシネマっ子:2008/07/21(月) 12:47:52 ID:OVk2IHFH
 姿勢が悪いのは、露出の多いドレスを好むのに、彼女の体型がまだ女らしくない
ので、前かがみに見えてしまうからでは? 的確な助言のできるスタイリストやファッション
の相談の出来る人が周囲にいないのかな。だからかえって、カジュアルな服装や制服を着ている
ハーマイオニーの時のほうが様になっていると思う。炎のゴブレットの時のドレスも
彼女の体型の欠点が強調されて、似合っているとは思えなかった。
970名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 17:25:50 ID:U03sYSja
パーシーがあまりな扱われ方。やはり映画にすると端折りすぎて
もったいない。
971名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 18:26:16 ID:fiziEIyL
最近小説版1巻から読み始めたんだが
スネイプの謎解きパズル意味わかんねぇ

972名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 18:31:51 ID:gLaql8TM
>>971
日本語版のは誤訳が原因で答えが出なかったような気がする。
今の版は直っているのかな?
973名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 18:32:08 ID:2rQoYxgw
>>971
その部分日本語版は誤訳があるから英語版でよんだら?
974名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 18:35:59 ID:35CqaCqS
日本語版はなるべく読まない方がいい
誤訳・珍訳の数々に驚き桃の木おったまげーだよ
975名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 19:37:44 ID:Pmk/jTo7
>>971
ここに詳しい解説があるよ。
ttp://www.shinko-keirin.co.jp/kosu/mathematics/kirinuki/kirinuki06.html

映画ではこのパズルがなくて残念だった。
976名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 20:21:12 ID:gLaql8TM
>>966
頑張って表情を作っているのはわかるんだけど、不自然だよね。
息遣いが妙に大きいというのもわかる。

>>970
存在そのものを消されたビルとチャーリーに比べたらパーシーなんてry
977名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 00:00:27 ID:V0cOFaaZ
そこにフラウやマートルも加えてください
女性キャラとして個性あってどちらも好きだったのに
978名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 22:02:34 ID:+MB1rY2o
>>975
そいつは誤訳を元に謎解きしようとしてるから意味が無い

第一のヒントの「毒入り瓶のある場所は いつもイラクサ酒の左」
は誤訳で本当は「イラクサ酒の左にはいつも毒入り瓶がある」

イラクサ酒は2本で毒入り瓶は3本なんだから原文を知らなくてもおかしいと気づく人は居るだろう。
それから挿絵が無いと巨人の瓶と小人の瓶のヒントが生きないので目的の瓶を特定できない。
現在売られている本ではしおりに挿絵がありそれで特定で切るそうだ。
誤訳は訂正されてるのかどうかは知らない。
979名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 22:17:08 ID:TRazmzV7
>>975のサイト書いてる教授はちゃんと誤訳指摘してるよ。

>しかし,第1のヒントがピントこない.毒が3本で酒が2本なのに毒がいつも酒の左というのはおかしい.
>これは誤訳であろうと想像できる.ここは原典を調べる必要がある.その結果,第10行目を,
> お酒の左は いつも毒
>と訂正することにする.

翻訳の訂正はナシ。携帯版を発行したとき、しおりみたいのに7つの瓶の絵と
未訂正の詩を載せてるとこみると、間違いを認めたくないらしい。
980名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 22:19:42 ID:TRazmzV7
>>977
6作目にマートルでないの?
じゃあやっぱセクタムのシーンはなしなのかな。
981名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 22:33:42 ID:VGJZ5Gk5
マートル出ないよ
ここで話題になってなかったっけ?
本人(マートル役)が言うんだから間違いない。
必然的に大幅にドラコのシーンが減るんだと思う。
982名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 22:48:35 ID:VGJZ5Gk5
セクタムはあるんじゃないの?
あれ絡まないとなんだかプリンスの種明かしもスカスカな内容になると思う。
ただマートルがなぐさめたり、思わせぶりなこと言って謎を深めたりはせずに
その辺りはすっぱりカット。多分首飾りの辺りのエピもカット。
セクタムのシーンは、ハリーとドラコの二人の決闘みたいになるのかもね。
983名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 00:34:08 ID:fqw/WTh+
あのドラコがマートルに慰められて泣くとこが萌え要素だったのにw
984名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 03:43:03 ID:1OwllJhY
原作で何巻か使って細かいエピ挟んで、やっとハリーの恋が実ったって感じだったチョウに比べて
ジニーは大人しかったり美女化したり、いまいちイメージ定まらないまま
あっという間にくっついちまうのが個人的にものすごい違和感だったから
ハリーはとにかく面食いなんだな!と無理矢理納得してみた。

で、そのへんは映画の不死鳥でうまく調整するのかと思ってたんだけど
これ…ルーナとくっつくようにしか…
985名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 18:35:50 ID:t9SkTw2W
7巻の話題はいつからおk?
986名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 20:12:24 ID:CGFkMRkg
>>985
ここは映画板だから、ね空気読んで^^
987名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 20:19:19 ID:+EvGDZDZ
秘宝はマントとニワトコのつえと後何だっけ?
988名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 21:04:33 ID:t9SkTw2W
>>986
でも今までも日本語訳が出た版はネタバレおkじゃなかったっけ?
989名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 22:39:30 ID:vYCeYDRv
ヴォルデモートを目の当たりにしたら
「いいえ、それはトムです・・・」
といってみたい。
990名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 22:43:47 ID:7MVBq2sN
Q.これはハリーですか?

A.いいえ、それはペンです
991天照大神:2008/07/23(水) 23:04:15 ID:Ulw4mn+9
DAIGO
992名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 23:24:01 ID:N9DKvTjP
>>984
それは読解力の無さを告白してるようなもんだ。
普通の人は5巻でその後のハリーとの展開を読んでる。
993名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 23:29:58 ID:Y3L6LYHz
普通か…?
994名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 23:31:29 ID:9+97BOzd
映画はわざと毎回ヒロインを変えているようにみえるけど
原作はそうじゃないから。
995名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 23:33:24 ID:t9SkTw2W
次スレいってくる。
996名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 23:36:23 ID:t9SkTw2W
997名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 23:43:12 ID:9+97BOzd
998名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 00:27:49 ID:033vFvXr
>>994
その傾向はあるね。
ハーは絶対的ヒロインとして、
4: チョウ
5: ルーナ
6: ジニー?
999名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 00:30:01 ID:033vFvXr
で、
7: リリー
1000名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 01:18:26 ID:73X8SRL9
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。