押井守総合スレ・その36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
押井守監督作品 『真・女立喰師列伝』 テアトル梅田 他にて公開予定。(渋谷シネクイント上映終了)
公式 http://www.deiz.com/onna/
押井守監督 最新作 『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』 2008年公開決定。
公式 http://sky.crawlers.jp/

■ 押井守・公式サイト 『ガブリエルの憂鬱』
http://www.oshiimamoru.com/
■ 押井守コラム 「勝つために戦え!」 (休載中)
http://www.production-ig.co.jp/contents/people/02_/

前スレ 押井守総合スレ・その35
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1190523714/
関連サイト・過去ログは、>>2-10辺りに。
2名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 23:39:54 ID:CKDljZmp
■ 関連サイト

Production I.Gの公式サイト
http://www.production-ig.co.jp/
イノセンス 公式サイト
http://www.innocence-movie.jp/
立喰師列伝 公式サイト
http://www.tachiguishi.com/
作曲家・川井憲次の公式サイト
http://www.kenjikawai.com/
押井守の世界 (Bandai Visual)
http://www.bandaivisual.co.jp/oshiimamoru/
3名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 23:40:08 ID:CKDljZmp
■ 過去ログ

その1  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1018933857/
その2  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1031879484/
その3  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045020963/
その4  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052142997/
その5  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056296514/
その6  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059660576/
その7  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1065367519/
その8  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070643458/
その9  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1075028183/
その10. http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1077984213/
その11. http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079121819/
その12. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080589660/
その13. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084643942/
その14. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088393631/
その15. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1092360510/
その16. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1096099574/
その17. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100158917/
その18. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1107526202/
その19. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113399806/
その20. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1118412925/
その21. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123165183/
その22. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127761690/
その23. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1132063184/
その24. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138297773/
その25. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143045206/
その26. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146662382/
その27. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151340218/
その28. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1156184688/
その29. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1159813548/
その30. http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164132029/
4名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 23:40:20 ID:CKDljZmp
5名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 23:40:38 ID:CKDljZmp
以上です。
6名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 20:01:14 ID:9EDe39L5
>>1
7名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 21:29:08 ID:Yz0YKVCk
新スレたって3日間書き込みなしとはw
保守ついでに情報、ニュータイプ1月号にスカイクロラ関連でインタビュー掲載。
さして目新しいことは言ってないが、アイルランド〜ポーランドでのロケハンの写真あり。
8名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 22:01:41 ID:avsRX0cQ
ここんとこずっと規制だったから書き込めない奴多かったんだろう

>>1
9名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 18:59:10 ID:TjpNcBx7
規制多かったのか。●持ちでよかったw
10名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 15:01:13 ID:g6vqv8Bo
アイルランド〜ポーランドのどういう場所?
都市?自然?遺跡?
11名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 15:59:39 ID:hbrPcsro
地上ではない
12名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 17:16:06 ID:xmvKfA0P
スカイクロラって、傭兵、少女、空を飛ぶ、改造人間がポイントだろ。ヒロインの名前がクサナギ、これで食事とイヌが出たら何時も通りのイヌ監督映画だな。
13名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 22:10:29 ID:RmcH+x9N
でも立ち食いは出ないんだろ?
は、その鬱憤を晴らすための女立喰師だったのか!
14名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 23:04:32 ID:pB3MJrQr
庵野は完全復活したというのに惜しいは相変わらずだな
15名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 23:05:31 ID:CduZg3ro
何となくサンサーラナーガ2を思い出した
16名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 00:06:39 ID:Hs9d+wvV
17名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 02:06:09 ID:KIjUiG0x
>>14 さっそくゴタゴタしてるようだからそっちのスレでやってくれ。
18名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 02:42:16 ID:+4dYjHAB
来年はスカイクロラを頼みますよ!監督
19名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 03:07:02 ID:KIjUiG0x
ラジオ今日はでてるぞ、広橋のバツゲームラジオが聞けないw
20名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 13:41:15 ID:PQ0cJzu8
ラジオ聞きたいんだが・・・
21名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 21:34:21 ID:rZCSZtjp
一時間になって、押井塾と称して映画制作について延々と喋ってた。
22名無シネマ@上映中:2007/12/11(火) 12:55:57 ID:8J+WwNiC
イノセンスの情景のUMD版とDVD版って無いように違いはある ?
23名無シネマ@上映中:2007/12/11(火) 13:08:05 ID:DrS0stwI
アヴァロン、人狼のBDって画質どう?
24名無シネマ@上映中:2007/12/13(木) 13:56:56 ID:bETRyQyK
割れてねぇえええ〜〜〜〜
http://www.youtube.com/watch?v=uCsW2UzqUUk&feature=related
25名無シネマ@上映中:2007/12/13(木) 18:28:19 ID:pD3uJyaJ
「割れた」の定義の問題でしょw
26名無シネマ@上映中:2007/12/13(木) 20:26:40 ID:/RdPfFWJ
今日ブレードランナーのアルティメットDVDが届いた。このスレ住人には避けて通れまい。
27名無シネマ@上映中:2007/12/13(木) 22:09:25 ID:hcHpPuGK
イラナス
28名無シネマ@上映中:2007/12/13(木) 22:44:30 ID:wGLwY25E
コメンタリー聞けというお告げを無視するというか。
29名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 00:08:18 ID:fu4QgMuB
ブレードランナーのスレで
押井って誰?攻殻?なにそれおいしいの?
みたいな人がザラにいることに呆れた。
まだまだ実写SFが一番アニメは認めん、って人は多いんだな。
30名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 00:18:10 ID:WY+vKjzL
29 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 00:08:18 ID:fu4QgMuB
ブレードランナーのスレで
押井って誰?攻殻?なにそれおいしいの?
みたいな人がザラにいることに呆れた。
まだまだ実写SFが一番アニメは認めん、って人は多いんだな。
31名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 02:08:28 ID:FCMp+VSP
ブレードランナーの遺伝子を最も受け継いだ作品は攻殻機動隊とイノセンスだと思う。
32名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 08:18:03 ID:UTzMtqvD
>>31
いや、小島秀夫の「スナッチャー」だろ


だって遺伝子どころかパクりだったし
33名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 10:20:07 ID:4h6otbOZ
それはいわば寄生
34名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 15:27:13 ID:qkH8GffV
押井信者の押井以外に対する狭量さといったらないな
35名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 18:21:45 ID:FCMp+VSP
狭量?そうかな?そう言えばイヌ監督お気に入りの「魍魎の函」が公開。前作がアレ過ぎたがら今回は何とかなる?
36名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 20:02:57 ID:CULN4LkA
犬監督お気に入りのソースキボン

だけど箱はなぁ京極作品は全部好きだけどあれはイマイマイチ
37名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 20:09:31 ID:FCMp+VSP
昔、「GAZO」なる雑誌で函の件を見聞した記憶がある。最近のインタビュー記事ゲーテにも京極の本が映ってないかな?
しかし、函がイマイチも珍しくないかな?俺、一般的な評価で函の人気は高いよ。
38名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 20:57:24 ID:CULN4LkA
いや、なんかなぁ…劇中作の箱の中の娘はすきなんだが…
ってこれ以上はスレチか。

ところでゲーテのインタビューって次はいつだっけ?
39名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 21:06:27 ID:UTzMtqvD
>>35
>イヌ監督お気に入りの「魍魎の函」

え、魍魎って犬監督のお気になん?
40名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 23:14:26 ID:0YTR70+Q
天野可淡人形作品集『カタンドール・レトロスペクティヴ』に犬監督の談話あり。
ついでに、チャールズ・ストロス『残虐行為記録保管所』の著者あとがきで、現代のトリックスターとしてのハッカーの例で、
ギブスン「記憶屋ジョニィ」、スティーヴンスン『スノウ・クラッシュ』なんかと並んで『アヴァロン』が挙げられていた。
41名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 23:26:24 ID:NPWeSITa
スカイ・クロラの話だけど全体的な規模と本気度(金かけ度)が
イノセンス120 avalon70 攻殻90 立喰30 だとするとスカイ・クロラはどの辺?

100ないかなー ついでに公開が夏か暮れかも知りたい所だー
42名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 23:29:31 ID:AJlS3TwW
その元になる数字がめちゃくちゃなので答えようがないw
43名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 00:41:32 ID:19TcZwAE
攻殻は、世界展開だの華々しい割りには、予算はパトレイバーとかと大差無いっていう話
44名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 00:58:54 ID:5D6yuhTF
立喰は10以下だろ
45名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 01:16:04 ID:xb9CGhd+
パトって海外でウケたの?
46名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 10:25:55 ID:bMJqBXV7
魍魎は玉吉推奨だろ
47名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 10:52:28 ID:pnQqpc5n
>>45
ウケたって聞いた事ないなぁ。レビューも余り見かけないし。
天使のたまごの方が扱い良いかも(欧州限定?)。
48名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 11:19:39 ID:SMpKSMCm
海外では、操縦する人やサイドがメインな
巨大ロボットアニメってウケないのかな。
トランスフォーマーはウケてるが。


天使のたまごの海外での評価が載ってるとこってないかな。
結構好きなんだけどな。
49名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 11:33:27 ID:pnQqpc5n
フランスのAmazonのレビューで見た記憶が。
他でも見たが、カンヌの時だったので、今でも
有るかはわかんない。
50名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 15:37:26 ID:Dsjg5AP5
日本にはアニメ、洋画の為の声優さんが居る。海外はその辺りが弱いからな、どれだけイヌ監督作品の良さが伝わってるやら?
51名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 11:40:42 ID:lfkp8otK
立喰師列伝みたけど、川井憲次の音楽つけりゃなんでも映画になる
ってことの証明ですね。
52名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 13:50:09 ID:mnt9BweU
川井憲次の音楽の
押井作品以外のアニメでも?
53名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 14:39:07 ID:DRcpnbD7
川井憲次や久石讓は韓国映画にも招かれて音楽つけてるし
54名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 14:44:20 ID:VsHB1u6Y
ガンダム00にも招かれてるぜ!
55名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 15:07:48 ID:z9Catn2w
川井さん仕事たが、韓国映画で南極を徒歩で探検する映画がシュールだった。
56名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 16:09:24 ID:Fxvdkilg
>>53
フランス映画にもつけてた>ケンちゃん
57名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 17:33:35 ID:IcqJdyAF
ところでアヴァロンに出てきたマウスって何?
58名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 17:53:51 ID:34YgWi5w
ここだけの話だけど川井ってそんなにすごい作曲家じゃないと思うんだ
59名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 18:02:26 ID:4QycPtkv
>>58
やる気のある時と無い時で差が異様に出るな
そう、まるで押井監督のように…
60名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 18:46:04 ID:c2Szeh4g
>>58
作品によっちゃ、まったく思い出せないしなw
61名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 19:15:29 ID:lfkp8otK
全然別の映画見てたらパトレイバーみたいな音楽だった。
テロップ見たらケンちゃんだった…
62名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 20:26:25 ID:7chXDtEX
一番吹いたのは精霊の守人の戦闘シーン
まんまパト1のOP曲だった。
そういやガンダム00ってどう?
63名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 20:32:32 ID:z9Catn2w
川井音楽が冴えるのって、イヌ監督作品の「語り」と「風景カット」かな?
64名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 20:40:43 ID:34YgWi5w
そういう意味では宮崎駿以外ではいまいち精彩に欠ける久石と似てる
65名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 20:54:19 ID:c2Szeh4g
>>63
なんかアヴァロンみたいなオーオーって感じ
66名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 21:54:30 ID:+aiXS0jq
あと攻殻とかの謡系の歌か
67名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 22:14:22 ID:RV+4STr1
戦闘シーンの音楽付けもいいと思うな
ガンダム00も押井作品も
一番好きなのは攻殻のクライマックス素子対多脚戦車のシーン
あの何とも言えないひたひたと迫ってくるような高揚感と絶望感が入り混じったような音楽
68名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 22:53:19 ID:c2Szeh4g
ふと目を離すと、へんな所で仕事してたりするな
ひぐらしのアニメとか
69名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 23:00:14 ID:4QycPtkv
>>68
全話見てたはずなのにひぐらしの鳴き声とOP・EDの歌しか思い出せないぜ…
70名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 23:40:18 ID:pjRpzlVI
ひぐらしはいつもOP見て川井だって思うんだけど、見てると忘れちゃうんだよな。それくらい影が薄い気がする・・・
71名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 00:15:48 ID:YsqVb7X+
田中公平の言葉
「川井は引き出しは一つしか無いが、奥はかなり深い」
72名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 10:51:28 ID:ZtKeTlz9
>>67
今思うとあれが押井の全盛期だな。
あとは下る一方w
73名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 15:37:42 ID:hmXAY9j9
>>72
お前よりマシ
74名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 18:29:19 ID:wJebwWsN
現時点でイヌ監督のベストはパト2だろ。
75名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 18:34:56 ID:bQO7ysKH
>>73
あんたもしょーもない返しするなよw
イノセンススレから半泣きで逃げ出して
書き捨てのレスしかできなくなった奴なんだからほっとけ。
76名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 18:42:04 ID:hmXAY9j9
>>75
お前より>>72のがマシ
7775:2007/12/17(月) 20:35:17 ID:4p2v2sDi
いやあ(照笑
78名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 21:02:35 ID:xcFZ563a
>>74
マジレスするとBD
79名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 21:28:19 ID:TuKOZ2G/
「アニメーションノート NO.08」にインタビュー及び鈴木敏夫との対談あり。
インタビューは(主にイノセンスに関する)技術論、
対談はそれぞれの監督・プロデューサーとしてのあり方について。
スカイクロラについてはさしたる新情報なし。
80名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 23:19:42 ID:UW78gof6
>>70
監督のオーダとモチベーション次第だよねw>ケンちゃん
予算とかは関係ない気が。
81名無シネマ@上映中:2007/12/18(火) 11:35:14 ID:ONEvRdNq
攻殻は見る側も新鮮だった品。
アバロンで同じ事やっても同じインパクトは望むべくもない。
82名無シネマ@上映中:2007/12/18(火) 15:18:49 ID:+5QC9PeP
アヴアロンは実写化する事でアニメを見ない層に押井作品を売り込む意義があった。マトリックスよりも先に公開出来なかったのが誤算。
83名無シネマ@上映中:2007/12/18(火) 15:29:51 ID:jUmneYjl
できたからといってどうなるものでも無かったような‥‥
84名無シネマ@上映中:2007/12/18(火) 16:18:44 ID:+JlgcY7t
そしてある劇場では女立ち食いしで半数以上が席を立つという最悪のシナリオに
85名無シネマ@上映中:2007/12/18(火) 20:39:38 ID:rkVyAZW+
ほんとほんとそうだよねー。
86名無シネマ@上映中:2007/12/18(火) 20:42:52 ID:jUmneYjl
なんで押井ってやつは実写になるとこうも確信犯的にムチャクチャなものを作りたがるのか?
87名無シネマ@上映中:2007/12/18(火) 20:57:31 ID:vBNyzCMD
惜しいスレ住人なら確信犯の意味くらい覚えてから来いよ
88名無シネマ@上映中:2007/12/18(火) 21:18:11 ID:jUmneYjl
ならばパト1の遊馬の用法は間違いと申すか!
どっちでも間違ってないと思うけどw
89名無シネマ@上映中:2007/12/18(火) 21:40:21 ID:Ueg8/cfC
「ケルベロス×立喰師腹腹時計の少女」なんてコミックが発売されていたことを今日知った。
1050円か・・・高いにゃあ(´・ω・`)
コレ、面白いっすか?
90名無シネマ@上映中:2007/12/18(火) 21:42:48 ID:Bx+VueZA
>>89
最近の押井原作マンガの中では、一番面白かった。
91名無シネマ@上映中:2007/12/18(火) 21:49:34 ID:JmXJYjVb
スイカクロレラまだ〜
92名無シネマ@上映中:2007/12/18(火) 22:52:26 ID:8wG2upGU
>川井憲次の意外な仕事
科捜研の女がパトっぽくてつい燃えてしまったw
沢口靖子〜
93名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 00:37:10 ID:BrOtpqjv
>>793
イマビン
94793:2007/12/19(水) 00:48:27 ID:XUf2EfuO
>>93
サン楠
95名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 04:53:18 ID:m+qzNJaS
26日深夜、日テレで地上波初放送。遅すぎたが、年忘れ映画というのも、らしいか。
問題はスカクロ映像が出るかだが。
96名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 08:22:18 ID:cDZ1lyFV
>>90
そうですか。悩むなぁ。押井の原作コミックで面白かったのって
「西武新宿戦線異状なし」だけなんですよ。

>>93
イマイチですか。「犬狼伝説」よりもつまらなさそうえすね。
97名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 10:05:40 ID:g1011+QX
西武新宿線って「筆おろし」があるよな。あれはイヌ監督、漫画家どちらの意見何だろう?
98名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 10:32:55 ID:D2xFgTp9
仮装件、パトのアウトテイクかとオモタよ。
川井たん手ぇ抜きすぎじゃねえ?
99名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 10:45:28 ID:OXbzwWdc
あれはスタッフ側の希望でああなったのが真相
100名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 11:28:23 ID:g1011+QX
声優の池田氏がシャー風に演じて下さいと言われるものかな?
101名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 11:51:44 ID:ZOMBGo5d
>>96
取り敢えず買って
ここで押井の創作物のつまらなさについて愚痴ろうぜ
102名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 11:58:44 ID:f7hom1NI
http://comicryu.com/manga/m_hara.html
ここで一話読んで気に入ったら「犬狼伝説 紅い足痕」と一緒に購入しろ

藤原カムイのアシスタントだけに劣化臭がプンプンするぜ
103名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 12:06:49 ID:SRm4PXZt
>>101
押井は創作物は基本設定のアイディアは面白いんですけど、
本編がグタグタなものが多いですね。

>>102
サンキュウです。第1話を見る限り、微妙すっね。
「犬狼伝説 紅い足痕」は買いましたけど、つまらんかったです。
金返してほしい。
104名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 12:21:55 ID:pNcPMJ+O
>>102
レンズの効果が気持ち悪いな
露骨過ぎる
105名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 12:24:35 ID:SRm4PXZt
結局は「イヤなら見るな!」だよな。
でも、不満の声を聞いたスタッフが次回作に生かすだろうから、
署名運動はやらないよりはマシかな。
106名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 12:25:07 ID:SRm4PXZt
>>105は誤爆。失礼しました。
107名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 12:43:09 ID:TQ6ry9n9
何この気になる誤爆
108名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 12:46:15 ID:61tEduqC
署名って...
109名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 13:30:16 ID:BNwu1uPd
違和感の無い誤爆のような・・・
110名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 13:39:04 ID:61tEduqC
押井にちったあマシな実写を作れと嘆願する署名なら喜んでするかもw
111名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 13:44:49 ID:ZOMBGo5d
俺腹腹買ったけどイライラしたよ

内容は見ての通り、既出の人狼と立喰師のちゃんぽんで焼き直し
台詞も話もそのまんま
>>102見ればわかるけどちょっと崩した感じというか
余裕を感じさせる妙にこなれた絵なんだわイライライライラ・・・
そんなに大事に何回も料理し直す具材じゃねーだろって押井の耳元で叫びたくなった
112名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 13:55:37 ID:KnxpJUyH
あんまり守たんの悪口いうなや
こっそりここ見てねんねんぞ
113名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 14:30:16 ID:SRm4PXZt
>>111
了解。今回は見送ることにします。
虚無感だけでなく、「うる星2」とか「パトレイバー」シリーズ、「西武新宿線」」みたいに爽快感も共存していれば買うんですけど。

絵は許します。

それにしても店先で見ただけですが、「腹腹時計」は紙質悪いですね。
レトロ感を出すため、わざとかもしれませんね。
114名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 17:30:59 ID:g1011+QX
あれだね、作品を購入する事なく批評するって乞食以下だろ。作品に対して対価を払わないって屑。
115名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 17:52:58 ID:LhF9LHG+
amazonで腹腹時計を、
カムイの作画と比較して「カムイの弟子だけあって悪いところが強調されている」とか
知った風な口書いてる奴、あれはなんだかな。
悪そうに見えるなら、全部、押井エッセンスだとおもうんだが・・・。
116名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 17:58:37 ID:FFhAXK42
>>113
さっきから会話から浮いてるよ
せめて敬語やめてsageろ
117名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 18:21:12 ID:rmrdpWxF
なんかスゲェのがいるなw
118名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 20:05:39 ID:yVZsOJPw
押井作品を見ていると、お腹がすきますね。
119名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 20:33:16 ID:61tEduqC
またおかしなのが出てきたぞw
120名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 20:45:39 ID:RRFgqVgv
世の中にはいろんな生き物がいるって理科の先生が言ってた
121名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 20:55:48 ID:6WU2gQvy
同じ事をヒトラーも言ってた
122名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 21:09:28 ID:St2zC3Rq
海外のタルコフスキーとかいう5流監督が押井作品をぱくっていますよね。

鈴木清順とかいう人も「殺しの烙印」で実写版『赤い眼鏡』をぱくっていましたよ。
123名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 21:33:55 ID:KOePQBjm
日テレ12月26日深夜、何かが起こる!
124名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 21:54:40 ID:Dk2dAjk6
日テレだけなんだよね
見れねぇorz
125名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 22:03:36 ID:rmrdpWxF
DVDもってるから見ない。
126名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 22:09:16 ID:oN4Zxtdt
イノセンスかw
実況しようにも盛り上がれないから俺もDVDでいいや・・・
127名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 22:16:26 ID:61tEduqC
ほろみ〜

って曲は劇中には流れないんだっけ?
128名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 22:16:32 ID:bGRYijGj
な 、なんだってー!
HDか、HDなのだな、HD北―!
129名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 22:57:57 ID:1Mwwvdtn
う〜ん
どちらかと言うと攻殻が見たかった
130名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 00:02:00 ID:g5PwyS1i
例年この時期には226の案内が出てるはずなんだけど
今年は遅いな…
131名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 00:11:24 ID:0srIPnJo
具体的にはどんな話すんの?

最近の兵器事情とか?
132月光菩薩仮面:2007/12/20(木) 00:55:12 ID:nB/Ns6hz
それは言えない
あしからず
133名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 00:56:17 ID:gcCkk6+q
最近のアニメ事情とか
今年は高橋氏が見てないから深くつっこめなかったので
来年は谷口吾朗ゲストに呼んで押井と対談して欲しいね
134名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 00:57:46 ID:EqULfoIj
緊迫化する東南アジア情勢かな?攻殻機動隊SAC2ndでは朝鮮半島にPKFを派遣
する設定だったが、これってイヌ監督の入れ知恵かな?
135名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 04:50:31 ID:z2XYJ1Cx
イヌセンス、BSのとことん押井守んとき、
アヴァロン律儀に録画したらテープ残量尽きたんだよな…
しかし日テレ深夜は、まず地方民には縁がないorz
136名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 08:55:14 ID:mjI3valW
いまどきテープをっ使ってるところがイカすね
137名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 10:52:03 ID:fT1aoGIz
1やらずに2だけ放送って
初見の人のポカーン度が大幅増大すると思うんだが・・・
あれは2じゃねえ!というプロデューサーの無理な宣伝のせいだろうか・・・
138名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 15:04:15 ID:E7JCWpGn
設定が義体でもOP早々、おにゃにょ子の裸が映し出されるような映画を
公共の電波で流すとは思えんが。。。
139名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 15:59:34 ID:L4xZxchT
ttp://wiredvision.jp/news/200712/2007122020.html
パトや攻殻のあの技術が!!
140名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 19:03:01 ID:gPMflA5Y
カウントダウンスカイクロレラDVD予約メールきたー。
141名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 19:04:56 ID:MohISSr9
>>137
初見の奴がみるわけねえw
142名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 19:17:56 ID:RKuVIlNP
よくよく考えたらイノセンスって攻殻見てないとワケワカメじゃん
>>137に言われて気づいたw

どんだけぇ〜w
143名無シネマ@上映中:2007/12/21(金) 01:10:10 ID:lDESkQrh
>>142
いまどきどんだけーってどんだけー
144名無シネマ@上映中:2007/12/21(金) 03:51:29 ID:foi4eb+l
>>139
あれってP2当時でも可能だったけど危険なんで実用化不可と河森が言ってたが
145名無シネマ@上映中:2007/12/21(金) 07:11:40 ID:xfMIzUy7
イノセンスなぜに関東ローカルだけ??
せっかくの地上波ノーカットなのに
146名無シネマ@上映中:2007/12/21(金) 07:46:59 ID:4eT9rx1X
>>144
今の道交法の規定だとたぶん無理。
147名無シネマ@上映中:2007/12/21(金) 11:40:53 ID:9omuBfl7
件の情報表示窓よりも、大音量で携帯メール見ながら運転する馬鹿はどうよ。
148名無シネマ@上映中:2007/12/21(金) 12:18:56 ID:LcDSKHSn
HUD付き眼鏡を装着して歩いてるので
標的の把握が非常に容易になりました

バンダイはなんで強化服を発売しないの?
クリスマスプレゼントに好適なのに
149名無シネマ@上映中:2007/12/21(金) 14:55:17 ID:u6uvOq+C
メガネ乙
150名無シネマ@上映中:2007/12/21(金) 20:13:47 ID:9omuBfl7
イヌ監督作品でクリスマスネタって「ときめき聖夜」以外にあるかな?
151名無シネマ@上映中:2007/12/21(金) 22:06:11 ID:SdKVTBpD
>>145
え、関東だけかよ。
なんじゃそりゃ・・・。
152名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 00:04:21 ID:d1jGnBIs
153名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 04:00:48 ID:veyl4vlJ
>>150
あるよ。
さがせ。
154名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 09:35:21 ID:2UGwTcLI
関東しね
155名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 11:31:31 ID:cjmRZyDk
クリスマスネタ?ニルス、貫太、タイムボカンシリーズ、辺りにあるかな?
156名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 14:06:11 ID:+IvLnXnl
関東いきます
157名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 16:19:14 ID:cjmRZyDk
素直にイノセンスを買えよ。LDやテープの中古なら安いだろ。
158名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 20:04:01 ID:pR55ex62
イノセンスにLDはないだろw
159名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 20:18:04 ID:cjmRZyDk
158へ 突っ込みありがとう。VHDと書いたら、年がばれるな。イノセンスではないが、近所のブラジルショップにはビデオCDのもののけ姫があった。
160名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 01:55:52 ID:W/PNSmyQ
「紅い眼鏡」見たんだけど
紅一の彷徨はあの赤ずきんがくりかえし見てる夢で、
その中で碧や銀次や翠はくりかえし紅一を騙し続けて
毎回紅一は殺されてしまうんだけどいつまでもギアは回収できずに
「やりきれないわね」「まったくだ」って話なんだと理解したんだが
アバンタイトルの銃撃戦とその本編は何の関係があるの?
あのカラーパートも含めて夢ってこと?

あと元警察官が主人公なのに赤軍派っぽくてワロタ
山本直樹の「RED」は押井が撮ればよかったのに。
161名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 03:11:40 ID:BxAzrpWF
赤ずきんはお客さんなので物語の設定には深く関わらない。
アバン銃撃戦は紅一が日本脱出するまでの話しで
本編がその紅一が帰ってくるという話し。

どこからが夢かというのは意味がない。
162名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 03:17:56 ID:BxAzrpWF
そうそうラジオ始まってるよー
163名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 07:16:49 ID:xVwRFPfI
獣たちの夜を今さらながら読んだが、すごいな。
トウキョウ・ウォー、灰色の貴婦人、ライゴウは読んでたけど、
もっと小説書いてくれないかな。
164名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 08:50:19 ID:mpCha+WR
>>163
小説の中では一番面白いと思う
165名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 14:31:37 ID:Fe08D+1z
灰色の貴婦人はよかった。続編書いて欲しいな。
166名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 14:58:54 ID:+wgnwnNq
そろそろ自伝を書いてもよいかな?どこぞのサイト管理人が書きたがってるらしいが。
167名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 15:01:24 ID:mpCha+WR
読みたかねーよ
168名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 15:31:34 ID:r1n/9zrl
>>166
つまらん突っ込みだが、
どこぞのサイト管理人には押井の自伝は書けないと思いますよ
169名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 15:34:32 ID:PnhQgoQB
押井の全盛期っていつなん?
170名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 15:35:44 ID:mpCha+WR
ズバリ今
171名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 15:37:18 ID:PnhQgoQB
敏と大喧嘩したとき?
172名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 15:44:15 ID:mpCha+WR
そうそうあの時は凄かった‥‥
じゃなくてw仕事量は最近が多いのでは?
質は知らん
173名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 17:32:28 ID:+wgnwnNq
桜玉吉とつるんでた時期はどう?映画、OVAの企画、サンサーラナーガ2、CDドラマ、コラムと仕事しまくった気がする。ガルムの凍結がな(;_;)
174名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 18:20:45 ID:bg7a/s8b
イヌ監督はこの十年俺を唸らせる映画1本も撮ってない
大友克洋よりマシだが
175名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 18:27:47 ID:mpCha+WR
>>174
パト2もトーキングヘッドもGISも十分うなったけど全部10年以上前かw
でもイノセンスは凄かったですよ
176名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 20:07:58 ID:BXGbICFI
177名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 20:19:02 ID:fxuCUeSL
たぶん常にスタッフを監視していたいのだろう。
それをみたときは一瞬何がなんだか判らなかった
178名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 05:04:50 ID:dI4sDbF2
嫌過ぎるwこんな職場
179名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 10:51:50 ID:loNR7Vph
押井、リュウコミックスのネムルバカの帯コメント書いてるな
まあどうでもいいんだが
180名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 10:52:29 ID:loNR7Vph
ネムルバカじゃなくて、その人の短編集だった
181名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 11:58:08 ID:vrh/S/9L
アニメーションノート?なる雑誌にイヌ監督と鱸Pの対談記事が載ってる。イヌ監督曰わく「アニメーション監督は批評家であるべき」
182名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 09:57:07 ID:0ch5DEYX
どういう意味だろ?
分析的・意識的に作れ。ってことか?
それとも批評的な作品を作るべきってことか?
183名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 10:39:37 ID:+fGwbYfw
真に受けるなw
184名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 10:55:18 ID:fvCXs5pV
件のアニメ-ションノ−トを読めって事だな。
185名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 12:46:12 ID:QBL5rqJU
それは読んでないけど、同じようなことを他のいろいろなところで
言ってる気がするけどな。アニメーション作りに関わってる人間は
無意識的な願望がモロに作ってるものに、現れるとかなんとか。
一例としてクラリスのロリ属性巨乳属性。

で、押井曰く「僕は、アニメーション界における自意識」。
186名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 14:54:45 ID:+fGwbYfw
どう考えても無意識です。ありがとうございました
187名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 15:18:54 ID:QBL5rqJU
そういえば、庵野のことは押井は褒めてるよなぁ。アニメ作りに関して
自覚的である点、頭がいいって。好きではないらしいけど。
188名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 15:24:39 ID:qnMSjQ+S
もともと手動かしてたから自覚的にならざるを得ないんだろ
無自覚なままでは動画は出来ない。
押井も天たまで卵の重さを考えてなかったらしいしな
189名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 17:08:48 ID:l/NsedzO
TOKYO WARにサインしてもらった時の似顔絵は結構うまかった特徴を捉えていて
絵コンテはぐちゃぐちゃだよな、あれは伝わればいいんだろうけど
人狼の沖浦の絵コンテなんてまさにアニメーターが書きましたって感じで安定している
人狼が批評的であるか否かはわからない、沖浦監督はまだ一作しかないし
しかしあの禁欲的、抑圧的な映画の渋さは押井の原作からなのかそれとも沖浦の演出なのか
190名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 17:13:52 ID:dz2up32d
押井のコンテは、あれでもスッキリしてるほうだと思うけど
本当にグチャグチャなのは、マジで何が描いてあるかわからんレベルだし(でも大抵通じるのが怖い)
191名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 17:54:53 ID:ZP7tUtgE
女立喰見て思ったけど、良く小倉優子が出演したな。誰かのコネか?
192名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 18:25:03 ID:DeiM/zI+
押井の絵コンテって結構丁寧だった気がするけど。
193名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 18:56:38 ID:sNHsKTcj
イメージが明確で、具体的なんだよな。
字が汚いのも、最近のは写植貼ってカバーしてるし。
194名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 19:09:51 ID:9c7g79d9
でもやっぱ押井は処理までやんなきゃダメなタイプだと思うけど
丸輪零のコンテ回つまんなかったし
195名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 01:23:55 ID:zeZlIIp7
コンテ欲しかったけど写植が味気なくて買わなかったけど、字が汚いのか。
アニメ-ションノ−トみてたら、やっぱ文章が面白いな。
つかアニメ-ションノ−トの表紙が、イノセンスキャラなし背景って。
196名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 01:27:46 ID:I4yRif7z
イヌ監督の絵コンテの特徴はがに股。
197名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 01:31:30 ID:I4yRif7z
「魍魎の函」を見てきたが、イヌ監督が「ケルベロス」「アヴアロン」で取った製作手法が使われて興味深い。
198名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 01:34:00 ID:+1K96A07
沖浦の絵コンテは宮崎と一緒でレイアウトもかねてる。
演出家の書く絵コンテと役割が違う。

>>天たまで卵の重さを考えてなかった
この手のことだけ抜き出して覚えてるやからにやっかいな
設定厨が生まれる、ゲームプランナーあたりで無駄な仕事だけをするのが得意。

庵野をアニメーションノートで誉めてたのは前のインタチューが押井の
レイアウト理論あたりからの言葉丸パクリだったから。

押井がラジオでついいっちゃってけど自分のいうこを真に受けるなと話し半分だとね。
庵野も一緒だよ、庵野は天然入ってるのでやっかいだけどw
199名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 01:34:55 ID:+1K96A07
なんだ、インタチューってw
200名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 03:49:58 ID:eBzoiJ8p
アヴァロン面白いなー。凄く面白い!


途中でキューティーハニィー見てたけど
201名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 04:57:13 ID:ZNgVHEpB
大友と比べるとコンテ下手だよね
202名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 07:26:56 ID:9q5KO4o0
大友は映画作りが下手だけどね
203名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 08:11:28 ID:ESzyEv0h
絵の上手さ=コンテの上手さと考えるなよ
204名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 10:08:29 ID:9q5KO4o0
他スタッフに的確に演出意図が伝われば良いコンテ
205名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 11:11:29 ID:K0um4DGr
リドリー・スコットも画が上手い
上手いが、さらに上手い人間に精密なコンテやストーリーボードを描かせてる
自分で画が描けるから他人への説明やショットに確信がもてるんだろうな
206名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 12:49:47 ID:ifKQiJGG
トランスフォーマーより実写版ハリウッドメイクのパトレイーバー
見たいです。
原作はp1でもp2でもよろし。甲殻機動隊でもいいよ!
207名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 16:31:31 ID:c/NvyapJ
パトレイーバーより実写版ハリウッドメイクの天たま
見たいです。
製作はブラッカイマーでもジョエル・シルバーでもよろし。キャメロンでもいいよ!
208名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 18:32:58 ID:svv2TR6j
>>207
それだけは止めてください><
209名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 19:32:45 ID:rYqxK3eb
今日犬センスじゃん
深夜の映画ってえげつないタイミングでCM入れまくりなん?
210名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 19:35:15 ID:9mIMFSkU
>>206
もれなくカヌカやくでルーシーリューついてきますがいかがですか
211名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 20:39:56 ID:9q5KO4o0
>>210
海辺のカヌカ







なんちってww
212名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 21:24:18 ID:lexKYKxC
フルCGでこれまでに見たことも無い空中戦をお見せしますよ的な発言があったけど
トランスフォーマーの時点でムリなんじゃないの?お金かけてないしもう枯れてる遅れてるっしょー
213名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 23:53:26 ID:GBqlHpOc
>>197
ちゃんと「魍魎の函」を見たのか?ポストプロダクションをまじめにやってない
から、中国で撮ったカットは皆黄色ぽかった。黄砂のせいかな?押井監督なら、
CG処理をきっちりやって、国内カットと中国カットの差をひどくしなかったと、
思うがナ。「天と地」「ドラゴンヘッド」「ゴルゴ13」と海外で撮影するやり
方があるが、押井監督以上の成果を出した監督って居るのかな?
214名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 00:02:26 ID:vW7tgqh2
話むしかえすようでわるいが絵コンテの絵のうまさなら
スピルバーグが世界一
215名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 00:17:00 ID:3SjfIBPJ
やっぱ今日イノセンスなんだ
地デジで見るの初だから楽しみだわ
飲み過ぎて糞眠いけど
216名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 00:25:59 ID:vW7tgqh2
けっ関東民は…
実況版いってこよ
てか何時から何テレビ?
217名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 00:33:25 ID:xZSkgWZz
あ今日か
DVDより綺麗なの〜
218名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 00:43:43 ID:vW7tgqh2
だれか、いままで出たスカイクロラの本編映像をうpしてくれぇ
219名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 00:46:56 ID:Ycw/qwrd
そんな物は無い
220名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 02:01:13 ID:1KVd7TwY
【実況ch(NTV)】【深夜映画】 イノセンス 【押井守】 02:05〜
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1198653022/
221名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 02:10:24 ID:3ZQR8IwM
ちょwスカクロ空だけww
222名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 02:21:55 ID:X3DYcsLG
早くもCGが風化しつつあるな・・・
223名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 02:47:18 ID:gGlx8HfC
映画というメディアの風化に比べれば
取るに足らない問題でしかない
224名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 03:03:14 ID:BraBAumT
昨日Avalonをやっていたので久しぶりに見たら、今更音楽のよさにやられてしまって
即サントラをポチった。
225名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 03:29:46 ID:m9VEfFv4
宮崎駿は立喰師フルボッコにしたそうだけど、何言ったの?
226名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 06:55:32 ID:u13d2G3y
歪んだ愛情ですね
227名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 07:07:16 ID:+PKqU9Oq
普通はあんなもんフルボッコですわなw
228名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 09:28:44 ID:MZ4DuvBx
なんで眠たい映画を夜中にやるん?
229名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 10:41:33 ID:1DalHz+H
おまいら、押井がメインで関わった映画やTVはどのくらい見てるんだ?
おれはアニメ映画全部と、アヴァロンしか見てない。
ニルスとか、全部レンタルするのとかしんどいからなぁ。
うる星もリアルタイム世代じゃないし。
230名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 15:04:48 ID:BJlE69fR
パトのOVAならそんなにしんどくないかと。
231名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 15:26:06 ID:35tPuTfg
昔の作品の高評価って自分がピュアな頃に固定された評価だったりするから
当てにならない
今見るとパト2でも厳しい

昨日イノセンス見てわかった
232名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 15:44:05 ID:rJxzoTgT
>>231
パト2が厳しいって、内容?絵?
233名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 16:46:34 ID:XsZ18Ip7
夏公開って出てたが、
日本テレビ的にはポニョと被るんじゃないか?
それともポニョは夏には間に合わない?
234名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 16:52:34 ID:vMkFS/JE
アヴァロンじゃなくてゴーストシェルをウォシャウスキー兄弟並に実写化してたら
今より評価は高くなっていただろうな。
日本には才能のある人間に巨額制作費が転がり込む構造が無いからな。
日本の映画業界がハリウッドと肩を並べていたら
とっくの昔に100億規模の制作費を投入して映画化する話が転がりこんでいただろうな。
たらたらしてる内に一人あたりGDPも17位まで落ち込むしどんどん2流国家に転落していくな。
日本はソフトでも稼いでいかなきゃならないのに国が無能でボケっとしてるから
何の支援もしてないんだろうな。国が1000億投入するだけで超大作を10本は作れる。
1000億なんて痛くも痒くもない、どうせ何に使われてるか分からんような金だし
オタク的にはオタク分野に使われる税金こそ価値がある。オタク産業に金をばら撒きまくれやがれ。
235名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 17:27:27 ID:Gx6LDL1D
支離滅裂だぞ。ちょっともちつけw
236名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 19:01:47 ID:xZRZEGj3
一人あたりGDPw
237名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 19:47:38 ID:rJxzoTgT
この国が先進国って、10年後には悪い冗談になってそうだな。
238名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 21:07:28 ID:ynHVT86T
>>229

押井の存在など知らず、一発寛太君もタイムボカンも見ているしな。まじでニルス以外全部見ているかも知れない。
239名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 21:13:29 ID:+PKqU9Oq
ニルスも見てましたよw
240名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 21:39:19 ID:JLUZokWi
ニルス観てない奴はモグリ
241名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 21:45:08 ID:+PKqU9Oq
ニルスみてるほうがモグリだっつの
242名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 21:47:17 ID:BdCSY22o
巨大ダコ見て「おいしそー」って反応はねーよな
243名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 21:50:32 ID:BdCSY22o
誤爆ごめんなさい
244名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 22:10:54 ID:etBKJmzw
>>229
アニメ映画全部見たけど
パト2はなんかピンと来なかった・・・むしろ小説のTOKYO WARのほうが面白かった

実写は、中学生の頃お年玉はたいてDVD-BOX買っちゃいました
今思うと相当恐ろしい事してるな俺・・・・でも後悔はしてない
特典の紅い眼鏡劇中ポスターは今でも部屋に貼ってある
245名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 22:27:50 ID:u13d2G3y
>>244
あんた高校生??
246名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 22:37:31 ID:JLUZokWi
>>244
お客さん、東京?
247名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 23:32:19 ID:eN3E1gKQ
パト2は道路をヘルハウンドを走ってるのを引きながらとってるシーンを除けば神
とくに始めの方の車内で柘植の名前が出た瞬間後藤が一瞬南雲をチラ見したのがいい
248名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 00:10:20 ID:rtBCyZLg
実写DVD BOXにポスターのオマケがあったのか?アマゾンで買った俺には無かった(;_;)
249名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 00:14:30 ID:8/8nvG2n
ニルスがリアルタイムで最初かも。
夕暮れの鳥の群れが鮮明。
群れのなかでつがいになれなかった鳥が諦めてたのが印象的。
大抵のアニメだと皆適当にカップルにさせて丸く納めるじゃん。
250名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 11:54:12 ID:Cn9Ft4aS
ニルスってスプーンおばさんのパクリだろ
251名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 12:07:25 ID:U5ibfFP+
ニルス原作 1906年
スプーンおばさん原作 1956年
252名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 12:57:08 ID:HB19V2+a
アニメは両方ともぴえろ制作で
両方ともコンテとかで押井関わってるけどな
253名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 19:19:32 ID:vThn44gt
>>247
ヘルハウンドを引きながら撮ってるシーンは良くないの?
254名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 20:05:47 ID:U6KWyWqp
スプーンおばさんにももっさりした犬がいたね。早口言葉が記憶に残る。
オリジナルの女の子が可愛い。

名犬ジョリーって関わってたの?
大きな犬と少年の物語なのに、更に小さい犬も含めたのがやり過ぎだと思った。
可愛いから別にいいけど。
255名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 20:36:02 ID:rtBCyZLg
名犬ジョリーは狗鍋の出るカットだっけ?美味しそうに演出された記憶が、
256名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 21:07:31 ID:imbsCfMJ
ニルスもジョリーも不気味な古城が印象に残ってるなぁ
257名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 21:16:00 ID:031Ur9cB
>254
ググると偽名で2~3回参加してたっぽい。
258名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 22:18:50 ID:h2zKmFAz
ジョリーは押井の担当した回だけ見たな。
単なるアルバイトな出来ですた。
259名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 23:32:53 ID:6jclQckc
>>258
きもすぎw

ジョリーの見方間違ってるだろ
本放送時生まれてなかったとか?
260名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 23:48:05 ID:qn3P+v5P
別に年寄りの>>259にジョリーの見方を教えてもらいたくないから
261名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:57:14 ID:Q1m5B78p
若い押井オタってそういう見方するんだ。
ニルスもジョリーも押井なんて知らない頃に
素直に楽しんでて、後で知ったくらい。
262名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:44:14 ID:W0kQjktD
「前略、押井守様。」を参照すると、名犬ジョリーでの参加名義は小川守弘。
263名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 12:46:44 ID:SSn96Vhe
つか、初放映時に押井が絡んでるって知ってて見た奴ぁいねぇだろ
264名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 12:49:10 ID:gkeGn7cl
ゼンダマンの頃から目をつけていましたが
俺の感は当たったな
265名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 12:49:21 ID:PiOGfuIy
一番はじめに押井を意識したのってやっぱだいたいの人がうる星TV版ですか?
266名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 13:09:14 ID:aUeZ4Jws
多分に洩れず、うる星BD。当時友達だったアニオタ
から評判を聞いて見に行った記憶が。
267名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 13:18:52 ID:WcgiPej1
そんな普通のテレビシリーズの1演出かなんかでも
この人の個性とか違いって出るもんなの?

268名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 14:42:37 ID:HD9xbRaW
>>265
恥ずかしながら、高校1年生のときマトリックス1見て、攻殻を見て
順次遡っていった。

>>267
見る人が見れば分かるんだろうね。ドラえもんでも原恵一が担当の回は
演出的に際立っててファンも多いって話しだし。
おれはよくわかんないけど。
269名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 14:53:55 ID:PiOGfuIy
>>267
完全に個性を殺してやとわれ演出に徹してたら無理だけど
押井くらいアクが強いとなんとなく分かったりしますよ
270名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 16:42:25 ID:rNu/hvoK
 ニルスの怪談話(立ち寄った屋敷からあやうく二度と出られなくなりそうだった奴)が
すごく印象に残ってて、エンディングテロップで名前を覚えたって記憶があったんだが、
今ググってみたらその回違うっぽい。自分で記憶改竄してたんだな。
 でもニルスで名前覚えてて、TVうる星やるってんで名前見てびっくりしたのは確かなんだ。

 ちなみに序盤のTVうる星は原作フアンだったので大嫌いだった。特にあの特徴あるコン
テ絵を基にした作画とか。しばらく後の映画パロ話とかは好きだったけど。
271名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 17:23:30 ID:W0kQjktD
うる星やつらファンはあたるのがに股が大嫌いだろうな。
272名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 19:00:36 ID:OAFXzQy4
うーん。
話題についていけないが、この濃さが「らしくて」良いぞ。もっとやれ。
273名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 19:05:56 ID:rMyydYm9
あの当時、がに股のアニメの男性キャラは珍しくなかったし
(タイムボカンシリーズや銀河鉄道999のキャラなど。ルパンだって…)
気にならなかったなぁ
274名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 19:31:35 ID:C0hRd5ng
タイムボカンシリーズのどれだったか、
三悪トリオの八奈見乗児役の「見ろ、先週の傷だ。もう歳で直りが遅い」
的なセリフが印象に残ってる。
275名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 21:02:42 ID:+Py8CAwc
▼△面白すぎる、アメリカ様の「年次改革要望書」2007年版▽▲
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
・アメリカの製薬会社様が日本で行う治験の費用を負担せよ。
・外資が日本企業を合併する際に三角合併が使われた件数を報告せよ。
また、件数が少ない場合には、増やすためにどのような対策を取るか、2008年8月までに報告せよ。
・外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。
・共済保険がお得すぎて、アメリカの保険会社様の商売の邪魔になるので、潰してほしい。理由は適当につければ良い。
・在日米国人がメイドを雇いやすいようにせよ。
・民営化された郵政会社がアメリカ企業様のライバルになるので、それを監視するために金融庁の人員を増やせ。
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ6 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1198893834/
(他にもトンデモ要望多数)
276名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 22:19:40 ID:qdq/6vd8
押井のイノセンスってやっぱり前作のほうがカッコイイ。
一昨日見てよくわかったよ。
タイトルクレジットのシーンも手描きの絵だった前作のほうがいいしね。
277名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 23:29:54 ID:U+TqSGxj
>>276
逆におれは攻殻の方がつまんなく感じた
278名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 01:05:49 ID:1EKr+2nq
攻殻の幼稚園児の群れって岩井俊二のパクリだろ
ラブレターか何かでそっくりのシーン見たぞ

OPはゼイラムだし
279名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 01:12:09 ID:WR3zKdbt
すべてのシーンにオリジナルが存在すると思うんだが。
280名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 02:45:16 ID:5p0315GE
今見ると古臭く感じるよね、攻殻
技術の進歩って恐ろしい
281名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 03:01:55 ID:HSl4vuop
CGは仕方ないね。

背景の美しさとメッセージは今なお普遍的。
282名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 03:04:41 ID:ri8gwdhh
映画ってのはパクリパクラレって本人が言ってるしなw
283名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 03:10:07 ID:yiZad2WL
パクリなんて、パクった側とパクられた側の問題なのに
第三者の視聴者がパクリ指摘したところで何か利点あるのかねぇ。
自己顕示力くらいじゃね?
284名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 06:19:45 ID:v0PD+Qy3
そうでもないですよ
285名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 10:37:56 ID:5e/BkXhH
この2ちゃんねるの書き込みの大概は、コピペに、誰かの引用に孫引きだろ。パクリって騒いでるアホはイノセンスの「引用」の意味がわからないだろうな。
286名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 12:18:59 ID:cNw0Of6S
>>285
そうだね。結構いろんなイノセンスの批評読んだけど、
「引用」の意味わからずに批判してる人多いね。
287名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 12:20:45 ID:v0PD+Qy3
分かってないのはあんたたちのような‥‥
288名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 12:38:13 ID:aiwUmqC4
もっと饒舌にがんばれよ!
289名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 13:01:03 ID:v0PD+Qy3
やだよ、年末くらい静かにしていたいよ
290名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 20:29:49 ID:GWp6YpmN
>>281 いや、別に当時でもあのCGは新しいもんじゃないよ、
技術的には今はないアプリで多少変わったことしてるけど。
291名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 20:43:35 ID:aUIn7cjJ
ハードメーカーが出すレースゲームは、そのハードの全てをあらわす
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1866772
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1559749

シミュレーターとシュミレーター
前半:Microsoft Forza2
後半:SONY GT5P
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1594829

PS3でなぜソフトが出ないのか?−そして撤退へ−\(^o^)/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1899400
292名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 21:31:23 ID:5e/BkXhH
若い人が居るようだが、正直な話リアルタイムにイヌ監督作品に接しれて良かっ
たと思う。湾岸戦争当時にパト2を見れた事に意義がある。9.11の後では違うんだよな。
293名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 22:49:31 ID:buADzzM2
接しれたり見れたりする奴は嫌いだ
294名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 00:26:00 ID:9eoDuqwy
ハードメーカーが出すレースゲームは、そのハードの全てをあらわす
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1866772
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1559749

シミュレーターとシュミレーター
前半:Microsoft Forza2
後半:SONY GT5P
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1594829

PS3でなぜソフトが出ないのか?−そして撤退へ−\(^o^)/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1899400
295名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 00:57:00 ID:FyKxxSZU
ちょっと思い出せなくて困ってるんだけれど助けてちょうだい。
インドラのプロモ映像ってソフト化されてたっけ?
確か何か作品の映像特典で入ってた気がするんだけれど。

それと押井監督ってトップランナーで取り上げられてたっけ?
296名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 01:03:56 ID:kJBvb/Jz
>>295
1:御先祖様DVD-BOXに収録
2:未出演
297名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 08:11:23 ID:FyKxxSZU
>>296
ありがとん
298名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 12:14:26 ID:C6UCrObS
年末か、年の瀬に相応しいイヌ監督作品って何だろう?「御先祖様」の犬丸が雪中に行き倒れかな?
299名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 13:29:59 ID:DpZ8GP9B
トップランナーには出てないけど、「ソリトン」には出たよね。
(攻殻でトップ取ったあたり(?)の時期)
長髪で酷かった。
話は面白かったし、幻ルパンについて
濃いオタが質問したときの笑顔は可愛かったが。
300名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 22:36:27 ID:oM3Sn5O8
>>298
犬監督は正月酒に酔うと御先祖様を見返したりするらしい
301名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 01:24:04 ID:JUDH8ssS
マジレスすると、イヌ監督作品だけでなく、今まで見たアニメであれほど切なく
なるラストはない、御先祖様は。行き倒れる犬丸の姿は年を食ったアニオタに見える。
302名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 04:28:05 ID:d1oe7vrU
>>301
どこぉ?
あたしには見えないけど
303名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 14:35:08 ID:JUDH8ssS
行き倒れる犬丸がアニオタに見えたのは、学生を卒業して社会人になろうとして
いる時期だったからかも知れない。違法建築で犬丸の一家のマンションが廃墟に
なるのは、今から見ると興味深い。30半ばの今見返すと違った感想を抱くかな?
304名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 18:30:25 ID:Q6YUs1XI
アニオタに幻とはいえあんな幸せな家族の時間はありません。
305名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 10:21:33 ID:Egc4TPsa
アニオタには暖かい家庭生活を営む資格が無いのか?
306名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 15:53:44 ID:OL2BWN97
暖かい家族生活なんてちっとも幸せじゃないなんて思うおれはダメ人間なのかな。
307名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 16:09:28 ID:FBA0hqCM
いやむしろ押井ファン合格
308名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 16:53:36 ID:w3JfJrUM
暖かい家族生活なんてものは、死ぬ間際の病床で思い出すようなものであって、
取り立てて普段の生活では、何も感じないものだ。
309名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 19:14:34 ID:Egc4TPsa
東京で独り暮らしの時は食事が嫌だっな。
310名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 12:33:03 ID:Eti5vpyA
ここの住人たちはハルヒなんて興味ないかもしれないけど
最近出たゲーム版がまんまBDなのワロタ
311名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 15:25:53 ID:2B7LQZyW
ハルヒはアニメには興味はないが、小説は時間SFとして読んでる。小説には延々
とループする夏休みがBDみたいでオモロかった。
312名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 19:14:15 ID:VVUQaypU
似てる似てないはともかく
影響があるのかないのか気になります
313名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 20:35:12 ID:2B7LQZyW
うる星やつらの「押しかけ女房」スタイルってアニメ、ライトノベで腐る程あるな。
314名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 20:42:14 ID:VVUQaypU
>>313
それは押井というより高橋の影響だな
高橋以前にもドラマがいくつかあったし
異類婚譚と考えるなら日本ではつる女房あたりが一番古い形かな
315名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 21:53:55 ID:Eti5vpyA
まぁ、ゲーム版ハルヒは「文化祭前日が無限ループ」ってところがBDと同じだけど
現実の境界が曖昧になったりはしてないし、影響はそんなにないかなぁ。
たぶん。
本編や原作ではそれっぽいテーマもちらちらあるけど。
映画や本そのものをテーマにした映画や本とか、ちらほらあるけど
中でも押井の描き方は秀逸だと思う。

関係ないけど
BDをはじめてビデオでみた小6のとき、恐くて泣きそうになった。
316名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 22:03:18 ID:VVUQaypU
あーなんか分かる
オレも子供のころコナンがなんだかすごく怖くて全然だめだった

関係ないかw
317名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 22:32:21 ID:48Ap5T0R
SAC,SAC2ndを見て、バトーが好きなので今日イノセンスを見た。
毛色がかなり違うね。SACに比べるとアニメっぽくないというか。
アニメとCGがかなり喧嘩してる気がしたけどまあそういうのもありなのかね。

正直エンタテイメント性がないというか面白くなかったけど
エンディングの美しさに昇天。
318名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 22:39:12 ID:VVUQaypU
エンディングなんてそんなに綺麗でしたっけ?
319名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 22:40:10 ID:VNCFaTWy
神山版攻殻はバトーが喋りすぎだ
320名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 22:41:35 ID:VVUQaypU
イノセンスのほうが絶対しゃべってるってばw
321名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 22:46:14 ID:48Ap5T0R
>>318
すまん。音楽のことだ。
>>319
SACから入った者としては、人情味があって好きだな。少佐も人間らしさがあっていい。
322名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 22:56:16 ID:4dykmZHE
なんでいきなりこのスレで
ACやイノセンスの感想?専用スレあるよ。
323名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 22:58:09 ID:wwKrutGy
今年は226はやらないのかな。
さすがにスカイクロラで忙しいか。
324名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 23:05:56 ID:48Ap5T0R
>>322
アニメ映画板なんてあったのか・・失礼。
325名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 00:10:48 ID:EOyVZmf8
イヌ監督程ではないが、大学時分に映画館で映画を400本は見た。今はレンタルばかりだが、イノセンスはスクリーンで見ないと駄目だと思うな。
326名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 00:21:07 ID:qGUbnvRN
>>323
もうチケット売ってるよ
327名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 01:33:14 ID:ZNgTnHWH
スカイクラクロレラまだ!?
328名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 02:29:50 ID:MUMY2ggV
スカイ・クロラより、公開前後に押井監督があーだこーだ
語ってくれるのが楽しみだったり。
でもイノセンスはそんなに振るわなかったらしいからメディアは
盛り上げてくれるのかなぁ。
329名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 02:40:41 ID:NLkAscJ5
押井って、映像はもとより喋ることとか文章おもしろいよなぁ。

ところでパト2演出ノートってどこでも売り切れなんだな。
アマゾンでかなりの値段付いてる・・・。買うか悩むなー。
330名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 02:50:01 ID:EOyVZmf8
パト2演出ノートって復刊ドットコムで二回刷らなかった?
331名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 04:27:38 ID:sgW8CKYQ
>>330
2回かは分からないけど、確か3年位前にされましたね・・・。
また予約が集まれば刷るみたい。一応予約したけど
いつになるやら。
332330:2008/01/05(土) 09:57:15 ID:EOyVZmf8
復刊ドットコムで演出ノートを買ったが、一度売り切ってから再度申し込みがあったから二回刷ったと思ってた。
333名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 15:30:07 ID:5xWGc9Cj
そういや演出ノート買ったが、ペラペラとめくっただけだ
334名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 20:04:28 ID:EOyVZmf8
パト2演出ノートってそんなに価値あるのかな?最初、復刊ドットコム、一昨年ブックオフのジャンク、計三冊持ってるけど。
335名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 22:22:06 ID:ASyWkW/z
>>334
なんで3冊もw
一冊譲ってくれ
336名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 23:08:40 ID:P1tTkahG
>>326
ありがと。
ローソン行ってきた。
1000円値上げしたんだね。
337名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 02:16:46 ID:5sjcVdaN
>>価値あるのかな
価値ってプレミア度ってこと?今はそれほどでもないんじゃ、
というか昔でもそんなすごいプレミアではないでしょ。
最初のやつはアニメスタジオで探せば誰かの机には必ずある
という感じのネタ本だったらしいけど。
338名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 08:52:50 ID:PsWiT7X5
国会図書館でもいきなされ・・
339名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 10:39:13 ID:0HPt4d0O
演出ノートが欲しいんなら、復刊ドットコムに投票するとか、古本屋やブックオ
フをドサ廻りするとか、演出ノート復刊スレを立ち上げるとか、方法はある。
340名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 16:23:02 ID:0HPt4d0O
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199602294/
映画は大ヒットしなかったが。
341名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 17:10:11 ID:JnfxjJVn
スカイクロラって本当に2008年に公開するの?
本屋で立ち読みした雑誌いくつかの今年公開の映画に入ってなかった。
イノセンスの公開前は不自然なくらい露出しまくってたのに
342名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 17:39:23 ID:BqF7zJzj
犬監督は納期を守るタイプだから大丈夫だろ
イノセンスでさえ間に合ったんだから
343名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 20:22:51 ID:0HPt4d0O
古今東西、完成した映画が公開されない例は腐る程あるな。
344名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 20:50:05 ID:wlrGFfJS
3回もチケマガDVD出すのはもう押井は信者からしか資金回収できないと
興行側も気づいてて、信者も複雑な顔しながらも黙ってお布施するという
暗黙ルールが完全に浸透してしまってるからだな
345名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 01:47:00 ID:FCCi+VeU
いさくやんとの対談ショーはそろそろじゃないん?
346名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 10:14:55 ID:293o3Zuw
三枚出るスカイクロラの予告DVDってチケット付きなのか?
347名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 10:48:27 ID:8hKa91gf
>>345
正式に告知はされてないけどチケットはもう販売開始されてるらしい。
348名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 11:57:33 ID:1+Kh4e6X
教えて下さい。
きつねコロッケそばを初めて食ったんだが、コロッケはいつのタイミングで喰うのが正しいのかね?
後に残すと汁の中で崩れてくるんだが。
349名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 12:00:34 ID:293o3Zuw
>348
旧OVAパトレイバー「二課の一番長い日上巻」での遊馬を参考にしてくれ。
350348:2008/01/07(月) 12:28:14 ID:1+Kh4e6X
>>349
途中でトッピングしているのに、喰うタイミングも糞もないと思うが。
351名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 15:59:53 ID:2n1zxe70
>>348
俺も初めて食ったけどコロッケとそばを交互に食べたけど?
意外と最後までばらけなかったね。
天ぷらの代わりだろうから交互に食べないと意味がないと思うんだけどな。
最初か最後に一気に食ったらそれってただのかけつゆで濡れたコロッケだから
お前なんでかけつゆの中にいるねんお前の居場所はここちゃうやろって話になるよね。
交互に食してやることで初めて奴の存在意義が見出されるんだと思う。
一見場違いな奴が単調で少しあっさりしすぎの感があるそばに旨みを付加してくれて
最後まで飽きさせずに食べさせてくれる。七味との相性も抜群にいい。
まぁ食べ方なんて人それぞれだからどのタイミングで食おうがそいつの勝手だけどね。
ちなみに何でそばにコロッケ入れてんだよって感じで俺以外はみんな怪訝な顔をして別々に食ってたな。
でも以外と美味かったから「こいつら偏見を持ってバカだな、美味いのに」って思いながら食ったよ。
ちなみに大日本人を見たは後には力うどんを食べたけどこっちは普通すぎて何の達成感も無かったな。
きつねコロッケそばを食べてる時は禁じられた行為をしてるような気がして楽しかった。
コロッケそばって世の中的にはありふれた食べ方なんだろうか?
俺はそばにコロッケを入れるという発想が無かったからめちゃくちゃ斬新に感じたんだけどな。
そういやエヴァ序を見た後に醤油味のカップラーメンにカレーを流し入れて食ったっけど
驚くほどカレー味のカップラーメンと大差なくて驚いたな、でもこっちも結構美味かった。
+αの考え方って結構実践してみるもんだと思ったよ。人生をより豊かにしてくれるね。
352名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 16:32:22 ID:mobf7my2
千と千尋を見た押井さんが
「宮さんは、最近の子どもに向けてメッセージ込めたって言ってるけど
それはいい訳とか建前みたいなもんで、その実、今までと変わることなく
『自分の見たい映像』を作ってる」
ようなこと言ってたけど、スカイクロラでの押井さんも、これと同じようなことに
ならないかな?なって欲しい気がなぜかするんだ。
353名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 16:54:49 ID:ahgZtvCy
なるよw
354348:2008/01/07(月) 17:04:23 ID:fR7uFZbt
>>351
俺は関西人だけど、関西にはないね。
天そばの場合、天カスがばらけて美味しくなるからいいが、
同じ揚げ物のコロッケの場合は、中身のジャガイモがかけにバラける
からねえ。食うタイミングがよくわからん。
(ただし不味いとは思わない。)

駅そばは稚内駅他、そこらじゅうで食べたけど、コロッケそば自体珍しい。
ちなみに食べたのは福島駅の新幹線のとこ。

隣に山崎努似の男が、かけを葱抜きで食べていたが。
通報した方が良かったでしょうか?(嘘
355名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 18:37:53 ID:czc4L0kn
ガルム戦記のパイロットフィルムって
どこでもみれないないのだろうか
356名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 20:21:49 ID:293o3Zuw
マジレスすると、コロッケ蕎麦って出汁が冷めるから好きになれん。近所のパチ
ンコ屋にあるそば屋は天ぷら蕎麦を頼むと、天ぷらを一度油通しするから出汁が
冷えない。
357名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 21:05:03 ID:8gaQBMdM
月見がさいたるものだが汁を冷えるのは
素早くかっくらう意味がある。
358名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 21:45:14 ID:FuMR3cpy
>>355
俺の脳内
359名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 21:48:30 ID:yVpzVYSO
>>355
前、ニコニコ動画にあったよ。今でもあるかどうかは知らないけど。
360名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 22:56:40 ID:1+Kh4e6X
この際、押井守がきつねコロッケ、月見そばを立喰で食べているだけの特典映像付き、立喰師二部作をセットにしたDVDセットを発売してほしい。
361名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 23:27:28 ID:8gaQBMdM
そこはおにぎりと牛乳でしょ。
362名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 23:33:59 ID:Y+n5BSgy
ことしは226やらんのかね
グラナーテのウェブサイトHappy New Year 2007とか書いてあるんだがw
363名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 23:36:14 ID:1+Kh4e6X
女立喰師見て思ったけど、年に一回ぐらい、実写撮って欲しいな。
こういう邦画にないタイプの映画は面白い。
つまらなくても、俺は見るぜ。
364名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 00:39:14 ID:7ZpaZXeu
>>362
ローソンでチケット売ってるよ〜
Lコード 35299
365名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 03:27:34 ID:tB3h8PDF
>>363
スカクロ公開までにもう一本撮ってもいいくらいさ
366名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 06:57:48 ID:jaXdwIae
スカクロって略し方はなんかイヤだ‥‥
367名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 06:59:37 ID:rZGNGXPa
何回か実写撮っているうちに、そっちのスキルも身につけ、面白い邦画が作れる才能も開花してほしいんだが。
368名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 07:01:24 ID:jaXdwIae
あー、それないわw
369名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 10:47:15 ID:7VJDiA2B
実写って「実験」に過ぎないよな、イヌ監督の場合。
370名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 10:49:07 ID:mg6Wvr1m
実験と呼べるようなものはアヴァロンくらいしかないが。
371名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 12:34:01 ID:tGioJzL1
またアヴァロンが見たくなっちゃったじゃないかw
372名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 13:43:07 ID:gAltariE
米パラマウント、次世代DVDで「HD‐DVD」支持撤回へ‐FT紙
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=azkgsNtXnG08&refer=jp_home
(略)
同紙は事情に詳しい関係者を引用し、パラマウントが昨夏HD‐DVDの単独支持を発表し、
同陣営に加わったものの、その契約内容にはワーナーがBD支持に変更した場合、
パラマウントにも同様の措置を容認する条項が入っていたと報じた。

\(^o^)/HD‐DVD完全にオワタ
373名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 13:47:20 ID:jaXdwIae
こんなに早く決着がついたら
それはそれで面白くない
374名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 14:58:34 ID:388DAb1v
>>359
まじですか!?
本当なら激しく見たい
375名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 15:10:36 ID:kEEpbznT
>>374
短くてもいいなら。
パイロット版には実写版とアニメ版があるらしくて、こっちはアニメ版


ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm857190
376名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 18:04:15 ID:388DAb1v
うぎゃあああ!凄すぎ!
本当にありがとう!
377名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 20:58:51 ID:rZGNGXPa
押井は特撮、ガンアクション無しの実写映画作り続けて欲しいな。
378名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 22:09:21 ID:1Od3TGT4
アニメージュ2月号にスカイクロについての談話あり。
見開き2ページも使ってる割にはロケハンの写真ばかりで文章は少ないけど。
今回おおきく変えたという演出スタイルに関しては、
・キャラクターがあまりしゃべらない。なんでもセリフにしない。
・レイアウトについては画面は気持ち引き気味に、必要なときはポンと寄る。象徴的な構図やカメラワークはあまり使わない。
・作画については「止めないで、でも動くな」という禅問答みたいなことを言ってる。

まあ、今月号の一番の読みどころは磯光雄特集だったりするが。
379名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 22:47:47 ID:jaXdwIae
>「止めないで、でも動くな」

あ、なんとなく分かっちゃったかもw
380名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 22:58:59 ID:ikZkJyeI
ロケハンの写真って、どこに行って何を撮ってるの?
381名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 23:17:03 ID:7VJDiA2B
スカイクロラのロケハンはポーランドとウェールズの旧工業地帯?
382名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 23:24:25 ID:kEEpbznT
アイルランドも
383名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 00:08:38 ID:B5fH7PLk
>>378
変えたと言ってもやっぱりいつもの押井映画になりそうで安心・・・なのか?
384名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 00:09:53 ID:YM86Iws1
倉庫とか廃墟とか工場とかがメインの舞台?
385名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 00:14:17 ID:x3c2fFrd
てっつんはそういう観光写真的なとこじゃなく、もっと身近な
生活観的なものを知るのにロケハンの意味があったといってた、
だからといってそういうのがメインかは知らん。
386名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 00:38:22 ID:ogfOgjw7
>キャラクターがあまりしゃべらない。なんでもセリフにしない。
これは前にもあったようなw

>「止めないで、でも動くな」
鈴木清順は「陽炎座」で松田優作に「止まっているように動け」と言ったそうだが
あんな感じを想定してるんだろうか? ある意味もっとも困難な作画になりそう



387名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 00:45:25 ID:lz7EoTZN
なんか押井ってなにかにつけて北欧に行きたがるよな
やはりこれはガルムへの伏線…
388名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 00:52:47 ID:x3c2fFrd
>>「止めないで、でも動くな」
>あんな感じを想定してるんだろうか? 
P2のころからずっとそんな感じだが。
389名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 01:12:19 ID:X1JQi8/9
いや、ミニパトや立食師の事を踏まえてだろう
390名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 01:16:14 ID:IbARAEWb
どうしてもポーランドに行きたがる監督萌え
391名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 01:19:44 ID:lz7EoTZN
さぞかし待遇がよかったのだろう…萌え
392名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 01:26:54 ID:QMOxpXv/
P1のころから時間の表現にはこだわってるよね。P2の高速艇シーンみたいな。
イノセンスでは、その先の可能性見つけたから試す、でも今は秘密、って
公開前に語ってたけど、それってどれのことだったのか未だに分からない。
デジタルねぶたのことかな。
393名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 06:41:20 ID:ExcGg/RQ
『ニューロマンサー』映画化、主演はH・クリステンセンか
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199808452/
394名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 10:18:06 ID:nWRsBmpp
「ニューロマンサー」の映画化?またお子様達が「攻殻機動隊」「イノセンス」のパクリとか書くのかな?
395名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 10:57:01 ID:B5fH7PLk
スカイ・クロラやっと原作を読んだけど
…語彙の少ない俺には村上春樹と森博嗣を足しっぱなしにしたようにしか思えん
いや面白かったけどアニメにするのはちょっとなぁ ナ・バ・テアも読めば感想変わるかな?
396名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 12:41:28 ID:QzUPTdhE
>>387
よその国よりオモチャをいじれるからじゃね?
397名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 13:48:23 ID:cA9sMyyh
とりあえずIGがハリウッドメジャーと交渉中の
「攻殻機動隊」実写化が実現するように祈ろう。
398名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 13:50:03 ID:QPEGFyEb
押井に監督させろw
399名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 16:36:49 ID:J78uursh
ハリウッド実写化の話って、IGが直接交渉してること今さらながら初めて知った。
石川社長なら、信頼できるけど製作されるとして何処まで製作に関われるんだろ。
400名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 17:59:43 ID:W44kNDGT
>>399

単に著作権他の作品に関する権利の交渉だけで、製作に関わるとは思えないが。
ところで、マッハGOGOGOもIGが交渉したのか?
401名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 19:04:24 ID:J78uursh
やっぱりそうなるのかな。製作になんかの形で関わってくれるならともかく…
不安だ。
402名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 19:07:31 ID:k+JuHbgy
変に日本サイドが係わるよりもハリウッドが
好きに作ってくれた方が楽しそうだけどな、いろんな意味で。
403名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 19:23:18 ID:QPEGFyEb
>>402
設定が同じならハリウッド版もおもしろそうだけど
あいつらは名前以外全部改ざんしちゃうからなあ‥‥
404名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 19:39:02 ID:W44kNDGT
でもリングは、映像が禍々しくて面白かった。あそこまで、暗く作れるとは。
405名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 19:53:53 ID:QPEGFyEb
自分たちの意見がきいてもらえないのなんてヤだとかで
アニマトリックスへの参加を蹴ったらしいから
攻殻では何らかの形で制作に関われるポジションを確保してほしい
究極は押井監督だけどw
406名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 20:26:57 ID:nWRsBmpp
ブレードランナー、攻殻を議論する事はあるけどマトリックスって今でも議論「出来る」作品かな?
407名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 23:25:48 ID:UyiObYHR
自分は無理。
だけどどうなのだろう?これは押井信者だかろうそう感じるのか…
408名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 00:24:53 ID:h7I8gaEG
賞味期限切れというイメージがあるのだが。
409名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 00:27:50 ID:AJ+leaN3
ビジュアル的にはまだなんとかいける…かな。内容の議論は………
410名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 10:39:08 ID:diTVkwla
マトリックスもな、続編でネオがパコパコ始めてから馬鹿映画の予感が(>_<)
411名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 14:01:34 ID:xA81jvTD
でもブレランも攻殻(GIS)も同じ話題のループで…
412名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 15:55:49 ID:XTpsbDoa
攻殻はマトリックスと同じで語れんだろ
やっぱイノセンスだよ
413名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 15:58:17 ID:jpa+MX65
何かをいいたくなる作品だということは認めよう
414名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 16:15:20 ID:oldOkpoq
マトリックスか。3の壮大なダメっぷりが良かった。
415名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 16:44:56 ID:g4C9nmKm
攻殻を観たとき、ブレードランナーの影響はそんなには感じなかったけど
イノセンスはやってることも言いたい事も、ブレードランナーにしか見えなかったなあ
岡田がバトーを寅さんに例えたけど、おれはバトーがハリソンに見えた
416名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 16:55:40 ID:jpa+MX65
世界構築的にはインセンスというのはブレランの延長線上に
あるものだということはすごく感じる。そしてGISも
ストーリー的にはもってまわったラブストーリーとくくればw
ブレランもイノセンスも他作品の影響の範疇におさまる
417名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 18:41:55 ID:Cih284R9
アニメと映画は立場がこの10年で逆転してしまった
今はハリウッドのほうがただの消費文化の商業作品で
アニメのほうがむしろ作品として後世に残っていく
ハリウッド映画化をありがたがる感性が10年古い
418名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 19:11:29 ID:idLpAGI+
あれ?
鋼鉄の猟犬でお世話になった雷電って無くなった?
419名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 20:37:13 ID:diTVkwla
ブレードランナーがラブストーリー?間違ってないけど、あまり言われないよな
。五枚組のブレードランナーを買ったが、結構見た後の感想が違ってくる。
420名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 20:47:42 ID:jpa+MX65
>>419
もってまわったね
イノセンスは全然もってまわってない気もするけどw
421名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 21:17:24 ID:bJunb/SP
ブレランは意図せずにできたサイバーパンク映画で、
GISやイノセンスはサイバーパンク映画を作ろうとしてできたって感じかね。
映画なら、ブレランより、ニルヴァーナに近い。

422名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 21:33:57 ID:jpa+MX65
ブレランにとってのサイバーパンクは目的じゃなくて手段だったわけか
423名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 22:21:47 ID:XWw9Z6MF
424名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 22:35:11 ID:uPRwJ9+Y
利益率が悪いから引き上げたんだろ
40Gの販売したほうが実は儲かる
PS2も売れてSCEにとっても美味い話
425名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 00:46:18 ID:j+VWR6Bg
店頭でブルーレイのイノセンス見たらありゃ凄いもんなぁ…
DVDじゃなんか満足できなくなってきたがまだなんとか我慢してる
426名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 01:03:13 ID:gy3KYFZr
シロマサが輪に入らなくて涙目
427名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 16:35:30 ID:bsEuRaGj
テレビがフルスペHDじゃないとブレレイかっても意味ないよね?
428名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 17:12:53 ID:Z/NPETlK
液晶って動画解像度低い(動くと絵が破綻する)し、コントラストも低いんだよね
429名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 17:23:50 ID:DAI2pl+U
>>427
ロービジョンテレビで見ても綺麗だよ
430名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 17:53:09 ID:MzjTIMa5
ソニー「ゲーム事業撤退」のカウントダウン
ジャーナリスト 出頭忠次

「プレイステーション3」の業績不振に端を発し、ソニーがゲーム事業を売却するのでは――と囁か
れている。2007年11月にはドバイの政府系投資会社がソニー株取得を発表し、出井前会長も
名を連ねた。“迷走”ソニーはどこへ向うのか・・・。

http://www.zaiten.co.jp/zaiten/200802.shtml
431名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 18:24:15 ID:9trOClMt
ゲーハーの話は、専用の板でやってね。
432名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 22:59:38 ID:BCQd5RUW
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
押井守総合スレ その2 [アニメ映画]
押井守総合スレ その2 [アニメ映画]
【純・満男】吉岡秀隆 14【コトー・茶川】 [男性俳優]←←←←←w
【ケルベロス】人狼【JIN-ROH】…押井守… [アニメ映画]
【押井守】スカイ・クロラ【森博嗣】 [アニメ映画]
433名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 23:06:13 ID:06foG9G+
吉岡秀隆www
434名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 23:30:23 ID:CWXEGIgf
吉岡君ってあの新海作品に声優参加してるんだ。イヌ監督と絡めるかな?
435名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 23:32:04 ID:ChdTNJJ3
あれ?前はナントカ戦隊って書いてああ滝が
436名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 23:49:17 ID:REp8wXzn
437名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:06:59 ID:15EELgTl
>>428
テレビ買おうと思ってるけどそれがネック。プラズマのほうがマシだとおもうけど・・・
438名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 01:54:59 ID:GnkB45R9
>>436
無理やりだなーw
似てねぇ〜
439名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 04:46:26 ID:oncoMJFc
東京経済大の客員教授になられたようです
440名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 09:13:55 ID:v04PQJek
どっちが?
441名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 11:23:15 ID:F9WP3xjv
押井監督と俳優の吉岡氏の共通点は離婚。どっちかはDVが原因。
442名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 16:25:19 ID:iNPKgKdr
>>429
そっすか。マイテレビしょぼいけど、ブルーレイ買おうかな。
でもまだ早いような気がするしな。
443名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 19:51:54 ID:jy8IXIdQ
イノセンスが楽しめないとしたらDVDとロウビジョンテレビが原因
444名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 20:22:27 ID:oc/ZSFRD
>>442
騙されるなよ、テレビがしょぼかったら意味ないって。
445名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 20:31:46 ID:v04PQJek
>>444
やっぱソースの良さは普通のテレビでも少しは分かりますよ
446名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 20:53:44 ID:fjfwJDvW
>>439
映画制作中のはずなのに暇だな
もう現役引退したほうがいいんじゃねーの
447名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 21:59:08 ID:SKA35W5h
押井は現場監督だと何度言ったら(ry
448名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:57:28 ID:J4xAs/Hu
大学でも講師とかで授業してるのだと一コマいくらでたいした金に
ならんのだよなぁ、客員教授だとそれなりの収入になるのか?
それで受けたのかねぇ。

ラジオで喋ってることの延長程度でちゃんと教材用意したり試験やら
やるとも思えんのだけどw
449名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:18:52 ID:UlvDd5W7
毎週、企画書提出しなさい。
450名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:23:35 ID:7IEPvKef
>>441
織田ヲタここにも参上w
451名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:44:31 ID:jJyVjh1L
>>444
現状、プロジェクターなんかを除くと
フルハイビジョンのプラズマ+ブルーレイ
が最強?
452名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 14:54:51 ID:Tvtw5Epj
東京経済ねぇ・・・
コマが被ってなかったら潜入してみるか
453名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:47:13 ID:GMQGuiwv
好き勝手に喋れるのかな。そうでなければ面白くないかもしれない。
いずれにせよ聞き取るのは大変だろうが。
454名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 17:47:11 ID:cpApx5cD
友人(女)に布教しようともうんだがどうすればいい?
455名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 17:55:43 ID:QD09elCk
どうしようもない。
456名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 17:56:49 ID:GMQGuiwv
どのような動機から布教しようと思うのかも知りたいな、素質がありそうだからか。
質問に答えるなら、まずはBD→パト1or攻殻orアヴァロン
かなぁ。
457名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:15:53 ID:cpApx5cD
いや、周りに押井好きがいなくて…
素質としてはアニメオタとうのがあったり。
>>456
やはりBDか、よしがんばろ
458名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:16:33 ID:f8XuThnk
ファンなら誰だってヒットしたものを公開順に勧めるだろう。
あとは、年齢と求めるものによると思うけどな。
459名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:29:26 ID:sXet5d0x
女のアニオタといっても、いろいろあるからなぁ
460名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 21:01:06 ID:86M2aNq6
ハードSFが好き女性って見ないな。理想は押井、NFL、サッカーが好き女性。ないものねだりはやめよう。
461名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 21:18:47 ID:J4xAs/Hu
>>457
ケルベロス→紅い眼鏡→迷宮物件→.50 Woman、
最後にしょうがないからご褒美で天使のたまご、これを一気に。
これで喜んだならそうとうおまいに気があるか、元からファンを隠していたオタ。
462名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 21:55:20 ID:+JbUyXIX
兄:押井守

弟:吉岡秀隆
463名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 22:08:49 ID:v8mKg5Dl
父:田中邦衛
464名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:51:53 ID:ThC2qxiU
>>461
そうか!そのてがあったか!

…とりあえずBDか攻殻でも見せますよ。
かっこいい女が好きらしいので
465名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:57:42 ID:xACaLjdu
>>461
なんという完璧な布陣…仕上げに立喰師列伝・パレスチナ死闘編で二人の仲は急接近だ!
466名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:09:03 ID:IgOodX1z
>>461
な、なんという…素薔薇しすぎる!
467名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:54:40 ID:DF92bV9U
>>461
まともな女なら確実に途中でリタイアするか寝るな。
BDなら普通に見れるかもしれない。
攻殻は素子がかっこいいと思う可能性がないでもない。
468名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 01:29:35 ID:sqEpfX7d
押井映画の女性はかっこいいのが多いからな…
がんばろ
469名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 02:24:06 ID:FTmHY5GW
国生さゆり?だっけかな、アニメ夜話でパト2の女性像は「男の願望」と言ってた気が。
470名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 02:27:19 ID:qb9kUXy9
何年も思い続けてるしのぶとかメカ大好き野明(2はそれほどでもないが)とか普通じゃありえんからな・・
471名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:06:58 ID:onZtaug3
国生さゆりがそもそも俺が俺がの典型的困った芸能人像の性格だからなぁ
ああいうとこにドロドロしたもの想像できんだけじゃろ、そういう映画でもないし。

そういう話しなら榊原さんと監督のしのぶ像の相違の方がおもろい。
野明もあれメカ好きではないでしょ、名前つけたりするが中身には
興味ないというのは男のメカ好きではないし、物が違えば女にはありがちな趣向。
472名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:21:36 ID:FC9Wj/n5
「レイバー好きの女の子」なんて個性ではありえない、
野明は「自分はレイバー好きと思い込んでる女の子」であって、
これから自分自身を見つけていかなきゃならない、
P2での車内での遊馬との会話はそういう意味、ってなことは
押井がよく言ってたな。
473名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 15:00:29 ID:gIAxT3uc
国生、そんな事言ってたっけ?
パト2全肯定みたいな事は言ってたけど。
(逆にパト1がイヤだ(アスマとノアがイヤ)と言ってたが)

国生も色々やらかした人だから(記者会見凄かったよね)、
思うところもあるんじゃないのかな。
474名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 15:32:35 ID:f0a3Qac1
パト1のどこが嫌だといってた?
475名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 15:48:27 ID:FTmHY5GW
>472
真っ当な意見ありがとう。昔、このスレでピアスを付けた野明は非処女なんてどうでも良いアホに言いたかったな。
476名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:07:41 ID:DF92bV9U
>>471
男のメカ好きは外っ面だけじゃなく機械の構造そのものに興味を持つからな。
部品の形・動き・材質、他部品との関連性等々。
それこそ無人島に置き去りにされてもいつかその機械を再現出来る位じゃないとな。
名前を付ける位ではたしかにメカ好きとは言えないわ。
477名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:58:16 ID:n7zWAv3T
マッチョなスレだな
478名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 17:15:54 ID:gIAxT3uc
>>474
だから「アスマとノアがイヤ」だってさ。
いい年の大人になってから、いきなりああいうキャラに触れたら
やっぱりちょっと拒否反応起こすのはしょうがないと思う。
しかも同時にパト2見てるんだし。
パトファンじゃなくていきなりあの二本の映画を見たら、
アスマもちょっとアレだけど、パト1のノアはキツイよ。
(大人の男が少女マンガの男を見たら「…?」となるのと同じでは?)

ちなみに「パト1はパト2より劣ってる・ダメ映画」みたいな偉っそうな言い方でなく、
「私はパト1が嫌いなの!パト2が好きなの!!」
というような主観丸出しの「感想」だった。
正直でいいね、と思った(批評してやるぞ、という上から目線じゃなかった)。
479名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 17:20:36 ID:gIAxT3uc
↑番組1回見ただけの記憶で書いてるから、うろ覚え。
実際はちょっとニュアンスとか違ってるかもしれない。
480名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:00:26 ID:phS+D1G7
>>478
カヌカさんなんて劇場版だけ見たらいきなりcombat.で現れて
いきなり暴走しやがるただの迷惑女だよな
481名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 21:54:07 ID:OrZiVrR/
押井はおタケが嫌いで出さなかったんだっけ?
482処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2008/01/15(火) 02:37:02 ID:r7fXtw8z
ケルベロスの背後の縦の紋章がロスチャイルドだったら、ちょっと
嫌だなって思うことない?
483処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2008/01/15(火) 02:42:22 ID:r7fXtw8z
また勝ってしまった。
484名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 06:36:29 ID:cR5GHw2/
BDって?
485名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 08:26:42 ID:Fs6SV0iQ
ビューティフルドリーマー
486名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 10:19:09 ID:LKbGCFQ2
ぶっちゃん大好き
487名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 14:02:58 ID:nzXyeg9/
こないだバイオハザードアンブレラナントカというゲームを
友人から借りて遊んだんだがそれに出てくるハンクというキャラが
どうみても特機隊員にしか見えなんだ
488名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 17:11:24 ID:ZYmqdsA4
もっとプロテクトギアそのもののドイツ秘密部隊?が出てくるゲームがXbox360にあったはず
489名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 17:48:58 ID:0Gi4VBFH
今、8月に撮ったのを見ているとこなんだが、押井がおにゃん子クラブのファンだったなんてヲチを期待してしまった。
490名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 19:11:09 ID:vt+eVAW6
猫だしな。
491名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 20:37:06 ID:wMOfGilp
タチじゃなかった?
492名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 20:53:47 ID:wMOfGilp
今日、エイリアンVSプレデターUを見てきたが、段々と光学迷彩を使わなくなってるな。イノセンスは二作目で一切使わないが(>_<)
493名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:00:58 ID:t0jZRwel
光学迷彩マニアならルネッサンス見るとよかろう。
頭の悪い映画だけど
494名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:40:49 ID:uqUvSNJF
ああ、究極の映像美とかいわれてるあれか…
予告だけ見たけどなんかなぁ、何かが足りない…なんだろ?
のっぺらしすぎなのかなぁ?
495名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:18:29 ID:t0jZRwel
映像美という言い方がいいかはともかく、表現としてはありだと思ったよ、
他はともかくその表現だけは手間かけてCG使って丁寧にやってる。
あの金かけるだけの価値があったのかということと、お話の頭の悪さはともかく。
496名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:22:11 ID:LKbGCFQ2
それはあれですかイノセンスは話スカスカで映像だけの糞映画だと
そう言いたいんですか!
497名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:36:36 ID:t0jZRwel
ボケなのか?
マジレスすると、イノセンスのCGは丁寧じゃないよw
ポリピクのオープニング丁寧だけど他はなんていうか
予算精一杯のCG力技+ドミノの力技
498名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:54:07 ID:/kjwTaUf
>496
ルネッサンスの話だよ。よく読んで。
499名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:55:26 ID:LKbGCFQ2
>>497-498
みんなノリが悪いんだからw
500名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 23:01:08 ID:qQZg3o+m
チョニーw
501名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 23:34:51 ID:ZYmqdsA4
ブレランが話題になってるのはよく見るけど、
ゴッドディーバというSF映画の方が個人的には押井監督ファンには合うと思うんだ
502名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 00:37:15 ID:jx7MiRWH
見たことあるけどなんか違う。バンド・デシネ濃厚
503名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 00:39:03 ID:WhDfygse
ゴッドディーバは色彩は異なるもののフィフスエレメントに近い
504名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 01:40:24 ID:SdPiBGS4
>501
来日したエンキ・ビラルと会って、お互いにファンだと言ってたな。
ビラルは攻殻とアヴァロンに大いに刺激されて「同じSF感覚を持ってる」と感じたそうだが、
押井は本音どう思ってたか。DVDには讃を寄せてたが。

アルファヴィルとラ・ジュテを父に持つあまり似てない異母兄弟ってとこじゃないかね。
505名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 09:02:53 ID:Yv6UATne
画面を単一の色彩で統一しようとするところあたりが似てるっちゃ似てるな。
506名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 16:44:22 ID:VeRcuHhb
イヌ監督って飲み屋で一席もうけたら、割と簡単に推薦文書いてくれそう。昔から、同人誌へのインタビューも多かったし。
507名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 16:45:42 ID:XAP8GXLY
でなかったら某教官のような胡散臭い奴の取材受けるわけないよな
508名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 17:40:54 ID:TRSmxHWp
押井が、ワイダやタルコフスキーが好きなのは知っているが、
フランス映画が好きだとは知らなかったな。好きな監督とかいるの?
509名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 18:17:51 ID:Yv6UATne
>>505
昔の同人は今の同人と違って
コミュニケーション能力と行動力と建設性に雲泥の差があるけどなー。
あくまで上のレベルではだけど。
510名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 19:22:22 ID:VeRcuHhb
イヌ監督はリュック・ベンソンを評価していた。「レオン」は酷評してたが。
511名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 21:56:32 ID:gKR6d7s3
「最後の戦い」ではライバルだと思っていたが、「サブウェイ」であれ?と思い、「ニキータ」で駄目だこりゃと思ったんだっけ。
フランス映画で言えば、ゴダールは常にリスペクトしてるみたいだな。
「トーキングヘッド」の最後に出てくる精神科医はゴダールのつもり、ってのはいくらなんでも無理があると思ったが。
512名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 22:04:18 ID:OZN8odrI
わたし押井は詳しくないんですけど、
パトレイバー2で、三沢かなんかから発進した自衛隊機が、
司令部(?)のコンピュータ画面に移し出されるけど、実際は発進してなくて、
迎撃機との接触直前に、コンピュータ画面から消失するってのが、あるじゃん?
あるよね?
で、GYAOで、いまタダで流れてる『ウォー・ゲーム』(1983年)http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0050795/
てのをダラダラ見てたら、まるで同じシーンがあるんだよね?
これ、オマージュ或いはサンプリング、アプロプリエーションの元ネタってことで、
既に指摘は既出ですか??
513名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 22:58:35 ID:sJqPECAb
マシューブロデリックが高校生やったやつか。懐しいなぁ。

かたやコンピュータの暴走、かたや巧妙に仕掛けられたテロ。
それとミサイルと戦闘機という違いはあるわなー。
犬監督がどういう経緯でバッヂシステムのシーンを着想したのか知らないけど。
514名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 23:20:55 ID:8yrngdEF
>>512
イヌ監督はいろんな映画から着想を得てご自分の映画に昇華されている
元ネタを探すのもこれまた乙なものですよ
515名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 01:39:07 ID:1WPsJ8mH
わたし>>512は詳しくないんですけど
21世紀にもなってそんなネタ振り回す若さが正直うらやましいよ
516名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 01:58:07 ID:M41AsNZd
アプロプリエーションねぇ。
頭痛が痛くなってきた。
517名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 02:10:50 ID:qVpU35y1
詳しくないのにパト2を見てて呼び捨てなんですね
518名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 03:00:31 ID:dVqADYbD
二周りも上の常連に向かって「あるじゃん? あるよね?」って、たぶん>>512的には
ありなんだよね?
519名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 09:30:46 ID:2no3LU2U
お前ら本当に優しくないなぁ・・・・
せっかく押井スレまで来たんだから一つ賢くなって帰ってもらおうとは思わないのか?
520名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 09:36:49 ID:rYpkERM9
そういうお前が一番上からものを見ている件
521名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 09:59:42 ID:RyXBCdUM
512へ
ま、俺もパソ通時代は押井フォーラムで袋叩きにあった事があるよ。めげずに頑張れよ。
522名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 10:01:27 ID:rYpkERM9
昔っから進化してないんだなあw
523名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 16:44:36 ID:wnWErfdZ
微妙に殺伐として、いい感じですな
524名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 21:14:48 ID:Mhyvr7lG
>>512

仮想攻撃なら、昔からあったような気がする。
米ソ冷戦の時代にはね。
525名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 21:15:24 ID:gEURWFza
なんだお前ら
526名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 21:17:28 ID:lmn4XUv8
孫の麿子でございます。
527名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 21:33:41 ID:NT/e1kRD
>>512
伊藤がパクッたんだろ

おイヌ様は悪くない
528名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 21:52:29 ID:zBeGCzas
捏造の瞬間。
529名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 22:17:03 ID:lmn4XUv8
ヘッドは回転する
530名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 22:43:29 ID:CH/BB9d0
【訃報】「みなしごハッチ」「ヤッターマン」などを手掛けた鳥海さん死去
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200576716
531名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 22:49:59 ID:8KwnzPEL
師匠じゃない方の鳥海さんか。合掌。
鳥海尽三と鳥海永行ってタツノコで一緒にやってたりしたけど、別に血縁じゃないんだな。
532名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 22:57:42 ID:rYpkERM9
永行さんのほうはかなり前に亡くなってるよね?
533名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 23:07:23 ID:8KwnzPEL
>>532
しましまとらのしまじろう絶賛放映中ですが・・・
534名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 23:30:49 ID:rYpkERM9
誰か他の人と勘違いしてたか
勝手に殺してすまんかった
535名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 23:37:37 ID:8C45cy4V
師匠じゃない方か。覚えておこう。
リアルタイム世代なのにヤッターマン覚えてない。
ハッチ、ガッチャマンは見てた。合掌
536名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:11:02 ID:fK1vmN0V
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080117-00000003-vari-ent

アニメは宮大工の世界
だから輸出ものとして考えるのは画餅だ
537名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:25:13 ID:PnpL80hP

Niftyを知らずに 僕らは生れた
Niftyを知らずに 僕らは育った
僕らの名前を 覚えてほしい
Niftyを知らない 子供達さ
538名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:50:04 ID:UKsRSHyF

なに、このバカは
539名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 02:17:16 ID:PnpL80hP
ぶりこらーじゅだよ、ぶりこらーじゅ
540名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 09:20:13 ID:n8jcglgs
押井かじり虫〜♪
 押井かじり虫〜〜♪
541名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 12:43:53 ID:6lsZ8EUe
ニフティの押井フォーラムログが読めれば面白いかもしれんが、仕切ってたのがあのお方。元気にしてるかな?
542よしだたくろう:2008/01/18(金) 13:24:29 ID:h0bJfgeV
元気です。

とのことです。
543名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 19:52:45 ID:6lsZ8EUe
OLD PINKさんは元気か、昔は好きになれなかったけど今は懐かしい。今は元気だと分かって、十分かな。
544名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 21:28:39 ID:dVIm4yPp
なにが・・いいたい?
545名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 02:52:17 ID:nsVsovUI
時間は無情だってことさ
546名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 10:28:28 ID:BcqKjRVD
544には10年以上前の「押井守の追っかけ」をしていた男の話は分からんか。世
の中、全ての事柄を知る必要もないさ。
547名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 11:57:00 ID:t1rxujDV
(ここら辺でなんか綺麗な背景と鳥と魚と川井BGMが5分ほど続く)
548名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 12:24:15 ID:aDr5y/II
その後、広橋のいっぱいいっぱいのダラダラ喋りはないのか?
549544:2008/01/19(土) 17:43:24 ID:a6aZxI/y
いまさらだが誤爆だ
550名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 00:03:28 ID:nwI0Cf7q
広橋涼のボヤキボヤキ 今晩オンエアー
551名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 10:42:34 ID:lvm2s1ud
金の無い黒澤プロは七人のサムライをパチンコ化も辞さないらしいが、IGは大丈夫かな?イヌ監督が関与したのでパチスロ機種はタイムボカン、うる星、パトレイバー、ガッチャマンと多いな。
552名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 13:16:51 ID:giwcReLA
最近はパチンコきっかけでもう一度ブレイクするアニメがあるからねぇ
553名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 13:58:47 ID:1PbtdpAH
わかるわ
イノセンスってちょっとデカダンスなとこあるよね
ロゴスとパトスって言うかさ。弁証法的に止揚されるにはペダンチックすぎるw
レヴィ・ストロース的唯物史観のアイデンティティ確立されてないし
もっと生の哲学の面からコンテクストを抽象化していかないと
まあここらへんは実存的にはパラダイム入っちゃったかな
554名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 14:01:49 ID:tiZzuBpl
そんな言葉並べてカッコつけるつもりはなく
直感的に好きだけどな。

好きな人ってのはそういうイメージなんだ。
555名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 14:04:55 ID:tiZzuBpl
>553
「イノセンスが好きな人」ってのはそういうイメージなんだ。
直感的に好きになっただけなんだけどね。

コピぺだと思うけどマジレス
556名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 14:17:31 ID:lvm2s1ud
博打の話をすると怒る奴が居るのは知っているが、北斗やアクエリオン辺りが何
でレンタル屋で高回転なのか説明がつかない。
557名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 14:28:34 ID:qLqQKztr
最初興味なくても
キャラ絵の図柄や、作品のワンカットを長時間見てたら
(勝ったらよけいに)見たくなるって。上司がそうだった…
558名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 15:34:00 ID:6DMbUikI
おじいちゃんがエヴァ借りてるの見たことある
559名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 15:50:21 ID:Q6qUoQuU
・・・その後が心配だ・・
560名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 16:17:31 ID:z5V+hfdP
達吉(90歳)
「綾波はワシの嫁」
561名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 16:30:30 ID:3W3NlD/n
40年後に、呆けた人に多い症状かもな。
562名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 17:06:05 ID:OrlUm/V4
現在,オタではないことを上っ面で装っていても
ボケたら口走りそうで怖い。
563名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 17:10:48 ID:lvm2s1ud
そして、昔萌えたキャラの名前を思い出せずに涙する。
564名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 17:20:22 ID:pFUVqh9A
老人ホームで体だけ頑丈、頭だけ逝ってしまった爺さんが婆さんを襲うことがあるらしい。
そういう時は、男の看護士が総出で押さえ込むらしいが。
半世紀くらい未来の老人ホームでは、婆さんを昔入れ込んだキャラと思い込んだ呆け爺さんが
いろいろな笑いを振り撒くんだろうな。
565名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 18:58:16 ID:1PbtdpAH
イヌ監督が頭逝っちゃった空手家にならないことを祈る
566名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 20:09:27 ID:lvm2s1ud
言葉で相手を侮蔑するのもDVですからな。でもイヌ監督は嫁さんには頭が上がらないとか。
567名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 10:16:43 ID:YLXmASGS
パトと攻殻とケルベロスとトーキング・ヘッドとアヴァロンしか知らないんですが、昨日やっと
立喰師を見て「こうしている間にも××では〜」というフレーズの元ネタが思い出せずにモヤモヤ
してます。確か他の押井作品に出てきたセリフだったと思うんですが、作品名を教えていただけませんか?

あと、作中に出てきた長い詩の作者も御存知でしたら教えてください。検索したらブログがひとつだけ
ヒットしたけど、どうもその人が書いたとも思えないんで気になってます
568名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 10:36:14 ID:qeykIR55
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /


コレ?
569名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 11:45:17 ID:gnCcyaea
可愛いぞ この野郎
吉本ばななの父親を知らない若造が!
570名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 11:59:25 ID:QFdBextz
吉本隆明のバナナがどうしたって?
571名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 12:04:24 ID:CODhbGiO
昔吉本氏の思想に傾倒していた人は今の耄碌振りをどう思う
?革命家、思想家は長生きしたら駄目だな。
572名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 12:12:22 ID:Ths88hTm
ここにいない人の質問してもなぁw
573名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 12:27:41 ID:+8Qs0Re7
10年以上前から、呆けた呆けたと言われているが・・・
574名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 13:08:45 ID:YLXmASGS
>>569
元々は吉本隆明の文章だということですか? それはセリフと詩のどちらの話でしょうか?
575名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 15:09:15 ID:zvzZS6eW
真・女立喰師列伝予約メールきたー。
576名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 21:41:59 ID:rJVXAND/
CUTにインタビューあり。
どこかで語ったことばっかだが、最後の方で今回の演出について多少具体的な言及あり。
577名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 21:55:56 ID:UgEAHNWR

僕は今、若い人たちに伝えたいことがある。
578名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 22:57:53 ID:jn8god5c
ついにGoogleで野良犬と検索するとアレがトップに来るようになった場
579名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 23:08:49 ID:WvJYHt7v
>>571

死ぬべき時に死ねない人間はみじめなもんだよ。
580名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 23:28:41 ID:zvzZS6eW
見たかったのかもしれんな。
この街の未来を…。
581名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 23:42:39 ID:C6zjSz77
>>579
「だらだら生き続けるより即死する方が良いこともある」って言って
582名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 15:52:09 ID:5LZnVGxh
女立喰師、名古屋でも26日からやっと公開ですか。
同じ映画館の昼のロードショーが「実録・連合赤軍」ってのがまたなんともw
583名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 22:46:31 ID:xy1YBvqH
>>579
小さなプレゼントをあげよう
584名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 05:11:35 ID:ChWWmiry
アヴァロンでゲームを作って欲しい
585名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 05:19:11 ID:l2O8G4sa
ごく普通のFPSでいいだろ
586名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 09:23:17 ID:ipPFsp1u
犬の餌をつくるゲーム。
587名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 09:35:34 ID:L03y2FjX
タルコフスキーのストーカーはFPSになって
なぜ押井たんの映画はFPSになりませんか
588名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 11:19:11 ID:tKzsguB4
RAIDENで鋼鉄の猟犬聞いたけど、
竹中直人やっぱうまいなぁ。
声渋すぎ。
589名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 12:03:58 ID:qocn0WqR
声は渋いがうまくはないよ。そういう芝居の人ではない。
590名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 12:30:33 ID:paWv4plp
田舎はまだ雪が続いてる。しかし、イヌ監督って雪が好きなのかな?大概の作品に雪が出る。
591名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 12:39:39 ID:Ss2NbHIO
パト1とGITSは夏だよ。2作目が冬になるのかな。でもBDは冬じゃないな。

スカイ クロラも舞台は夏なんじゃないかな。公開時期も合わせて。
592名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 16:37:16 ID:paWv4plp
>>591
もしかしたら君は若い人かな?BDに関してだがサクラと温泉が喫茶店で交わした
の会話を思い返すと面白いかも。
さっきヤフオクにイノセンスのVHSがあった。コレクターアイテムなら?
593名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 17:50:45 ID:jskbMv0i
雪が好きってより、アニメで雪を表現することに興味があるのかも
594名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 20:28:23 ID:DvVK8EZw
大タル爆弾G2デカいなあ
P2Gにも出るかな
595名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 20:29:46 ID:DvVK8EZw
言わなくても判るけど誤爆ですごめん
596名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 20:38:21 ID:paWv4plp
過去、犬鳥魚でイヌ監督作品を語ったから各作品で「雪の意味」を考察するのも
どうかな?
597名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 21:43:35 ID:drjy8i7p
本当は雨を降らせたいけどブレードランナーになってしまうから
雪にしてると思ってたけど。あと2月頃が舞台の作品が多いから。
598名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 22:02:40 ID:AEnG2TyC
じゃあなんで二月ごろが多いんだって話題でいいのか?
アヴァロンって季節が判らんよね・・・
イノは服装か言ってまず冬だけど
599名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 22:02:54 ID:ipPFsp1u
NHKで地下鉄の誕生の番組やってるよ、幻の新橋駅もでてくるよ。
600名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 22:10:44 ID:ivykNfLk
P2のしのぶがボートで柘植に会いに行く「道行き」のシーンで左右に雪を降らせたのは、
幕を降ろしたような舞台的な効果を狙ったと言ってた。
それを思えば、御先祖様のラストの雪なんかはまさに終幕という意味なのかな。
601名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 22:14:48 ID:ipPFsp1u
アニメで雨はいい絵にならないよ、地面に波紋や跳ね返りでも
描かせたアニメーター逃げ出すしw

そういえば、今雪描くならCGになるのかね、TVアニメでCG雪は
いくつかみたことある。どっちでもそんなリアルじゃないが、手描きは
すくない密度で雪っぽくみせようというおもむきがあって、こっちのが好き。
CGはまだ手描きを真似てるだけ感のが強いだが、そのうちCG
ならではの密度と動きでやってくれるのかなと。
602名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 22:18:24 ID:VTKCgnsN
雨といえばパト1で南雲さんが後藤を見送り敬礼するところとかいいシーンですよね
603名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 22:23:53 ID:McouG6tA
手描きは沖浦にやらせとけ。
604名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 23:12:40 ID:RjLCw26f
>>601
>アニメで雨はいい絵にならないよ
THE八犬伝新章の第4話はよかったよ
605名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 23:31:04 ID:koXlCDix
沖浦かイヌ監督どちらの意図かは分からないが、「人狼」の雪の場面は
「孤独」「疎外感」を感じたな。
606名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 00:35:42 ID:hLvyA58Z
人狼の雨のシーンは鳥肌立ったな。

雪というとやっぱP2の自衛隊進駐後が印象的だ。
607名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 01:35:26 ID:7Oq+5/2S
人狼の雨のシーンはとにかく皆さん傘差しましょうよという感想が先立って
手法的な目で見れない
608名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 01:49:04 ID:Oc9W2QgR
雪も雨も実写ではなかなか自由に降らせられない。特に日本の実写の雨はダメ。
アニメーターの腕前にもよるが、アニメならではの強みだろう。
609名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 11:26:42 ID:lBVS2/3q
>>608
昔の邦画の雨とか雪は、好きなんだけどな。
降ったときの寂しい感じが出てる映画が多かった。
なんか最近の邦画は駄目だね。ペラい感じがする。
610名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 11:31:49 ID:y8sc6jPQ
ハイビジョン撮影が原因じゃね
邦画のセットや撮影技術の無さが目立ちすぎる
611名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 13:09:20 ID:RxJtEoBT
ハリウッドは技術力もあるけど誤魔化し方も上手いよな
邦画はもっと画面暗くすればいいのに
612名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 16:19:02 ID:UF+cNRti
だからDOMINOで調色しろと(ry
たまにうまくごまかしてるのあるけどね
613名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 16:36:33 ID:y8sc6jPQ
撮るのも下手、誤魔化すのも下手だとどうしようもないな
614名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 16:40:27 ID:4FNI52by
何だこの流れ。あまりのレベルの低さに一瞬違うスレ開いたかと思った。
615名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 17:03:47 ID:figRntJZ
いや、間違いない
ここは年取った厨二の憩いの場だよ
616名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 18:12:42 ID:+AzVTpdF
ラベルの高い押井スレって何なんだろう。
617名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 19:16:31 ID:TnAJYBRR
すれっからしのヲタどもがレトリックの限りをつくして相手を論駁しようとしているようなスレじゃないかな
618名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 20:08:09 ID:sNEhGc63
P2や特車2課の一番長い日の雪って、
単に押井が好きな邦画で226事件が出てくる映画があって、226事件と言えば雪だから。

だから彼には、クーデターは、雪が降っていないといけないって刷り込みがあるからだろ。

他は知らん。
619名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 20:31:02 ID:8156ejxM
人狼も2月だな。イノセンスも2月か?
620名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 20:31:42 ID:+AzVTpdF
昔から、プチブル、非国民、露探と一方的に「レッテル貼り」をする輩は思考停止と相場は決まってる
。今時、中二病なんて言葉を使って恥ずかしくないのかな?
621名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 20:34:07 ID:TnAJYBRR
クーデター=226=雪
という中二並の刷り込みが押井にあるのは間違いないw
622名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 20:34:17 ID:Zrc4AGna
(*^_^*)
623名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 20:51:01 ID:sNEhGc63
>>621
雪だけじゃなくても、犬(て言うか自分の愛犬)や立喰いや他にも、関連もなく作品に出しているだろ。
624名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 20:53:40 ID:TnAJYBRR
>>623
犬とか鳥とか立喰いよりは必然的な使い方をしてると思うけどねw
625名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 21:17:14 ID:sNEhGc63
それは雪とクーデターをセットでストーリーを作っているから、必然的に見えるだけだ。
626名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 21:20:01 ID:sNEhGc63
特車2課の一番長い日にしても、けんかえれじいのオマージュで、雪の中を走る蒸気機関車をやりたかっただけだしな。
627名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 22:09:24 ID:pd3Cby2X
「だけ」って断言するのはどうかと。

貧しいよ、見方が。
628名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 22:14:28 ID:TnAJYBRR
だけだよ
629名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 22:19:21 ID:4g0XoAtX
一度でいいから見てみたい
上から目線じゃない住人
630名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 22:20:30 ID:+AzVTpdF
はたして、このスレにけんかえれじい、殺しの烙印を見た人が何人居るやら?
631名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 22:32:02 ID:N80BExqD
>>630
けんかえれじいはどんなかも知んないし興味も無いけど

殺しの烙印なら見てないけど見た気になってるので俺の勝ち
632名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 22:48:49 ID:OqTjTuuL
オペレッタ狸御殿・・・


www
633名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 00:44:25 ID:DHQvMRhs
「けつねうどん」連呼で男を逮捕
http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2006051001.html
634名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 02:32:05 ID:LEMnWGvS
「ケツネコロッケのお銀」と名付けた押井には、やはりケツネという言い方に思い入れがあるんだろう。
そもケツネコロッケとはいかなる食い物かいまだにわからないのだが。
635名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 05:44:32 ID:enhr/mN5
636626:2008/01/25(金) 06:57:52 ID:QL7RlRd/
>>627

雪を出した理由だけについてだよ。
637名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 11:44:55 ID:HuIuA3Vf
さっきレンタル屋に行ってきたが、「ベクシル」5本もあるが誰も借りてないな。
638名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 13:50:46 ID:fFtaswMs
別冊宝島「ネット右翼ってどんなヤツ?」に、
ガンダムの安彦良和のインタビューが載ってたのだが、
サブカルの中で培った疑似社会観や政治意識を批判してる。
その具体例として押井守を筆頭にあげて批判してた。
曰く、押井の作品は少なからず社会性を帯びているが、その社会性が「違う」と。
現実が嫌いなくせに作品でやたら政治観を弄するのはけしからん、
特に「人狼」では一体何が言いたくてあんな偽史をこしらえるのか分からんと。

面白そうな展開だなと思ったけど、誌面の都合で端折ったみたいで消化不良だったな。
ネトウヨにはガンダムヲタが多いらしいから安彦のインタビューが実現したとか。
639名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 14:47:38 ID:sN+/M7cI
ネトウヨなんつぅレッテル貼りしてるアホには興味ない。
640名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 14:56:05 ID:03NVZ54r
自分と世界の間に世間や社会を介在させないという点で
ネット右翼とセカイ系のメンタリティは同じ
都合のいい妄想で万能感に浸ってるだけ
641リアム・ギャラガー:2008/01/25(金) 15:16:50 ID:vidibVi8
押尾学?
642名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 15:28:51 ID:mWwfqrcw
ネット左翼や朝日新聞と同じだな。
643名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 16:01:09 ID:HuIuA3Vf
安彦先生の漫画って政治色が強いからな。
644名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 16:08:10 ID:enhr/mN5
>>638
押し入ってすげえゲスな人間なんだよ
動機は庵野や樋口真嗣なんかと一緒で「こんなシチュエーション燃えるッス!」なんだけど
その料理方法が似而非インテリ被れオナニーっつーか形而上学や言葉遊び、舞台遊びに逃げてて
王道エンターテイメントという責任から逃れ続けているんだよね

まあ、王道エンターテイメントってのは才能の有無がストレートに出るから大変ではあるのだけど
ガンダムの富野さんは一応、毎回負け続けてるけど毎回まじめにチャレンジし続けてるんだよね
押井さんはもう横道に逃げるのが作風になっちゃったね
645名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 17:24:03 ID:QL7RlRd/
タラちゃんが、ヒラメちゃんといっしょに、ひょうたん池へ射精しに行ったまで読んだ。
646名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 17:28:17 ID:HuIuA3Vf
>>638
どんな内容は興味があるな。638は安彦氏が過去に何を描き
、発言してきたか分かって引用してる?正直、意見自体は興味深いが、安彦氏がで引っかかる。
647名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 17:42:22 ID:6lT3Ykt7
ケルベロスのラジオ無駄に音響よすぎ
648名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 18:01:58 ID:2XXiFmU0
>>644
君、それはずいぶん狭い見方だよね。
押井についてわかった口聞いているようだけど、
そもそもエンタメに王道なんてないし、
またあったとしても、逃げてるかどうかは本人しかわからないこと。
それも、逃げたとしても、成功しているわけでさ。
実際その作風が好きな俺もいることだし。

というか、映画やアニメに関しても「勝ち負け」で考えている
俗物主義はどうにかしたほうがいい。
サラリーマンに向けて彼は作品をつくってないから。
649名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 18:16:55 ID:enhr/mN5
>>648
よくわかってるじゃんw
でもエンタメに王道はないって台詞は聞き捨てならんな〜
長い間ニッチな場所に定住するとそこが前線であるかのような錯覚を起こすのか?
押井さんはもうお前らや自分のためにしか作品作ってないんだよ〜
そしてそこはエンタメ最前線なんかじゃなく、細分化された変態趣味の世界だろw
一見さんの半数が席立っちゃうのが今の押井の映画じゃんかよけけけ
650名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 18:32:17 ID:HuIuA3Vf
今、ジェロムなる単語が頭に浮かんだ。誰だっけ?
651名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 18:45:53 ID:2XXiFmU0
>>649
エンタメの王道ってじゃあ何かいってみ?
まさかジブリとか?w

そもそも押井が自分の変態?趣味で作品を作っていると
思える楽天性はどこから来るのだろう・・・・。
あれでもかなーりレベルを落として薄くしているんだぜ。
それは彼が最近のラジオで語っている通り。

「一見さんの半数が席を立つ」というのは根拠とか何かあるの?
エンタメ最前線とか意味不明な妄想をしている君こそ
あまりにもニッチすぎるんじゃないかな。あらゆる意味でさ。

いずれにせよ押井は、うまいことやっているよ。
いつのまにか日本を代表する巨匠扱いだもの。
ひと昔前は、半裸のおねーちゃんのアニメを作ってた人がさ。
アニメ系の監督っていうのは、うまいポジションだと思う。
押井も庵野も頭いいし、才能もある。評価できると思う。
652名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 18:46:58 ID:CfQ/pxmQ
>>今の
聞き捨てならんな〜昔からだ。
653名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 19:28:20 ID:enhr/mN5
>>651
ジブリに決まってんだろ
駿も権威になった挙げ句厄介な方向に進んだな
もののけ以降は俺の言う広義の王道からは外れると考えてくれ
ハウルもディズニーコンプレックスと精神分裂気味の作風が伺える
たけしなんかにも言えることだが巨匠と呼ばれ権威と自由を得ると名声に縛られて何も出来なくなってしまうようだ
今更アホと思われたくないんだろうな
押井も同じw

よ〜するに難解なものを作るのも一種の保身だろうがよ
654名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 19:40:12 ID:OBg0Bdnp
ハハハ面白い人がいるねw
655名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 20:00:10 ID:YMUKsT0Y
ジェロムかジェロムフォロワーだろ
懐かしいな
656名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 20:30:43 ID:03NVZ54r
面白いのでどんどんやれ。
ジェロムでもなんでもいい
657名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 20:43:35 ID:HuIuA3Vf
宮崎御大、イヌ監督もそうだけど今は制作委員会方式で資金を集めてるから、昔
みたいな作品作りは出来ない。イヌ監督がBDで敢行したやり方を今やらかしたら
、プロデューサーが責め立てられて精神が病む。
658名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 20:51:28 ID:XkuTBNE5
>>657
最近の宮崎は好き勝手作ってるように見えるんだけど
実際は違うの?
もののけ以降はテーマ主導で作品を作ってないか?
以前ならスパイス程度だった宮崎のお説教が2時間続いてる気が。
659名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 21:02:42 ID:2XXiFmU0
ジブリはマンネリズムの権化でしょうよ。
偉大なるマンネリ。
宮さんは、ナウシカまでだな、おれは。
それ以降は、映画を作るために映画を作っていた部分がある。
それは、悪いことではないが。
魔女の宅急便でユーミンを使った時点でオワッタナと思った。
あとはトトロで糸井重里を使ってみたり。豚では企業と結託までしやがった。
ただ、千尋あたりから、また作家として新しい道を模索している印象はあって、
たしかにハウルは精神分裂といってもいい異様な作風だったかも。
それでもヒットするというのは、すごいこと。

ビートたけしは、その通りだと思うけど、宮崎はともかく(よくわからん)、
押井と庵野は違うと思うな。
今の宮崎ほど自由が与えられているとは思えないし(とくに庵野)、
名声というものに執着する性格ではないでしょ。
660名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 21:10:28 ID:OBg0Bdnp
なんで宮崎語るやつってこうバカばかりなのよw
661名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 21:12:06 ID:2XXiFmU0
じゃあ馬鹿じゃないレスしてよw
662名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 21:14:20 ID:cC+uiWXX
>>660
馬鹿が語って偉くなった気持ちになれるから。
そういえば斉藤美奈子が似たようなこと言っていたな。
663名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 21:16:22 ID:OBg0Bdnp
>>661
冗談としてなら面白いけど
そこまでして笑いをとろうという根性はこわい
664名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 21:23:21 ID:2XXiFmU0
>>663
意味不明。
誰の笑いをとるんだよ。
665名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 21:26:00 ID:YMUKsT0Y
>>664
お前の相手はジェロム(仮定)だろ
俺達にまで噛み付いてくるなよ
666名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 21:29:09 ID:2XXiFmU0
わざわざいうことかそれ。
それにジェロムって何だよw
とほほ。
667名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 22:11:31 ID:hqqp2jV4
>>644
押井監督がそういう役割を担おうとも思ってないし、それは他の人がするべき
仕事と思ってるからでしょ。
貴方が言う王道に宮崎監督を挙げてるけど、その宮崎監督だって80年代の
アニメブームに乗っかってたわけじゃないし、押井監督がインタビューで言ってたように、
時代の流れが宮崎監督の作品に追いついたってだけで、別に宮崎監督が王道を
意識して作品作りをしてたわけじゃないでしょ。

二人とも80年代のロボットアニメブームや子供向け人気アニメからは外れた作品を制作
してきたと思うし、自分の我を押し通してきたことで今の地位があるんだから、それの
何が問題あるのかよく分からないよ。

作品の内容的に昔から特に変わってもいない二人なのに、それが権威を持ったから
変わったとか、ホント見当違いにも程があるよ。

要は自分が気に入らない作品を制作してる監督を叩きたいだけでしょ?
668名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 22:14:05 ID:yBcCMPSa
エンタメな押井ってパプリカみたいなのか?

てかファンの間でこのような喧嘩が繰り返されるから
スカイクロラでエンタメを目指すっていったんだろ?
669名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 22:26:35 ID:03NVZ54r
今はレイアウターでもしてればいい
670名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 22:28:24 ID:pKk29qj6
エンタメを目指さなくても別によかったのに。
一見だったけどイノセンス本当に良かったし。
671名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 22:40:52 ID:JCr0Fayj
>>653
ちょっと同意。
たけしにはもう一回ぐらい、暴力映画撮って欲しいよなと思う。
もう撮りすぎて、飽きただけだろうけど。
672名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 22:41:37 ID:CfQ/pxmQ
>>てかファンの間でこのような喧嘩が繰り返されるから
そんなたまなら20年前に目指してるだろう。
673名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 23:11:37 ID:obPXeABq
>>638
去年出た雑誌「ユリイカ」の安彦特集のインタビュー記事に
もっと詳しく出てる。
ここの人間なら読んでるかと思ったけどそうでもないんだな。l
674名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 23:48:44 ID:dDCTW6s9
>>673
あくまで映画つうか映像表現と、押井のオタなんだわ、自分の場合。
安彦センセやらイデオロギーには興味湧かないんよ。
675名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 23:58:29 ID:CfQ/pxmQ
おいらはついでに戦車も鉄砲も興味ない。
676名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 00:00:12 ID:MbDzxiFS
>>644
     /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < こういう人定期的に湧くNE!
      /・ ・`ヽと )   \_____________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
677名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 00:01:49 ID:sHgIqvu5
>>671
たけしと言えば「みんな〜やってるか」だろ!
678名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 00:06:17 ID:LQC1fwFy
>>676
頭の中身が見えてるぞw
679名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 00:07:07 ID:aieTqXgB
ずれたw
680名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 01:08:53 ID:ZAZUf6jN
安彦ってのも、とことん難儀なオッサンだな。
自分が監督やる自身なくてアニメ界から逃げたくせに、いまごろ押井のポジションに
嫉妬してルサンチマン振り回しても説得力ないだろ。押井を批判するなら、安彦は
アニメ映画撮って自作で反論すりゃよかったんだ。できるもんならな。
安彦作品が政治臭いだって? そんなのはただの偽装だよ。あの人が持ってるコンプ
レックスはもっと原始的なものだ。それを政治に投影することもあるってだけ。
まさか、あの年になってコンプレックスのありかを自覚してないわけじゃないと思うが。
681名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 02:04:12 ID:DJfHZQoZ
安彦氏の漫画ってアリオンから「牢屋」「鎖に繋がれる」シーンが多いよな。ルサ
ンチマン?露骨に出てくる作品って面白いと思うがな、「王道の狗」なんて最高
だと思うよ。
682名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 02:43:30 ID:ZAZUf6jN
いつまでも同じ事やってんのが問題なんだよ。奴のケースはコンプレックスを克服する
のが目的ではないな。いつまでも自己憐憫の心地良さに浸っていたいか、それとも開き
直ってコンプレックスを商売にしてるかのどっちかだ。いずれにしても見よいものでは
ない。
安彦みたいなタイプの人間には、ハードなネゴを繰り返すアニメの現場を維持するのは
無理だ。それが分ったんでアニメから逃亡したんだろ。そんな自分を棚に上げて、よくも
他人のことをどうこう言えるもんだ。
683名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 04:51:17 ID:YOLEOELp
>>638
>サブカルの中で培った疑似社会観や政治意識を批判してる。

他でもないガンダムこそが広い世代に流布したサブカル的世界観じゃんかw
自己批判してるならまだ分かるが、なんでまた矛先が押井?
684名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 05:11:11 ID:Lxhd2f2c
押井の作品からはパト2や人狼にしてもクーデターやらテロ、反体制運動とかを作品に入れて癖になぜか政治的な思想が伝わってこない
それだから俺にとって見やすいってのもあるんだろうけど
685名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 05:21:59 ID:+uKpqpuD
>684
それは押井に「かくあるべし」という政治的な思想が無い、というか
そういうものに冷め切ってしまった所から出発してるから。
686名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 06:05:26 ID:YOLEOELp
で、そのノンポリぶりが安彦氏を苛立たせると。
687名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 06:32:43 ID:B1t5RqCN
安彦が正しいじゃん
立ち食いとか変な作品量産してりゃそのくらい言われて当然だろ

映画監督としてヴイナス戦記とか最高に面白いし
漫画家としても超一流だからそのくらい言う資格があるよ

安彦は押井と同じくらい対談やらインタビューやら喋るのが好きなおっさんだから
押井ファンもちょっと言われたぐらいでファビョらずに寛容になるべき
特にこのスレの連中は「又聞き」でイラッと来たり沸点が低すぎて恥ずかしい
>>680とか好戦的でまじ気持ち悪いよ
こういう奴は常にイライラしてて憤怒を解放する機会をうかがいながらスレ見てるんだろうな〜
こういうこと書くと俺が標的にされるかも知れないけどw
688名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 07:59:29 ID:Relwd3hT
ちょっと言われたくらいでファビョってるひとなんているの?
689名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 08:19:37 ID:lQmuoRRG
まあ釣ってるつもりなんだろうね
690名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 09:24:18 ID:DJfHZQoZ
ヴイナス戦記って当時は珍しいタレントを主役声優に当ててたな。
691名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 09:43:48 ID:vAxMRz1A
>漫画家としても超一流

おいおい・・・。
そのエサは漫画板でまけよw
692名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 10:41:07 ID:DJfHZQoZ
パト2で後藤が語った「テロが手段ではなく、目的だった」辺りが、学生運動当
事者の安彦氏にはカチンときたんでしょう。形骸化した学生運動はイデオロギー
の為にバリケード封鎖ではなく、バリケード封鎖の為のバリケード封鎖だったし
。目的と手段の立場が逆転するのは学生運動に限らず、宗教や環境運動でもある
な。
693名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 10:54:57 ID:zOepmIlU
>>687
もうちょっとがんばれ!
694名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 11:16:48 ID:FU7O4JDF
226で話を聞いてると
政治に対して冷めてるというのは違うかなと思う。
作品から政治的メッセージが伝わってこないのは
意図的に排除しようとしてるからだと思う。
押井が自分ほど客のことを考えている映画監督はいないと
自称している所以の一つがそれじゃないかな。
695名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 11:37:48 ID:dx0X/y75
>>680
逃げたって言うより「安彦アニメは巨神ゴーグで終わり」て感じなんだけど
まあアニメ業界復帰云々は入退院繰り返してるから体力的に無理だろう
てか>>680がオリジンスレで晒されてますが…
696名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 12:14:30 ID:FOgRhiIF
ぜんぶ対立工作なんじゃねーの
697名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 12:49:22 ID:bIJZE4rm
押井作品は結局、都市が戦場になればいろいろ非日常感たっぷりで面白いって
童貞時代の妄想を具現化してるだけ。ビジョンの実現のためには何だって動員する。
内田樹も言ってるが「ここらでひとつ戦争でも…」と考えるのは平和ボケの最も重篤な症状。
軍事オタなんて戦後民主主義の生み出した最も醜い副産物のひとつ。
己の貧しい肉体から目をそらし続けた根暗モヤシが脳内で仮想肉体を求めた結果の表出物さ。
ようやく反省して空手など始めたらしいが、今後の説教は「外に出て体鍛えろ」だろうな。
豚みたいに脂肪つり下げてるか、鶏ガラみたいに骨と皮ばかりの押井オタが、ありがたく
その説教を聴く気になれるかどうかが
698名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 13:06:01 ID:Relwd3hT
これはひどい・・前半だけ読んだら儲がアンチの振りしてるようにも思えたが違うみたいだな。
P2の告げ行く人の台詞を10回音読してからまた来てくださいね。
699名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 13:19:56 ID:bIJZE4rm
あれ自体が「それらしい妄想」なわけ
あの程度のことは外人部隊の手記2,3冊読めば書ける
700名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 13:21:27 ID:VE0EAvZf
>>697
酷い。これは酷い。
もうちょとこうさぁ……。なんて言えば分からないくらい酷いわ。
文章の書き方から、もう一度勉強してこい。
701名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 14:42:24 ID:DJfHZQoZ
699の読んでいる外人部隊の本って「自称元グリーンベレー」「脱走兵M利」だろ。
702名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 15:56:11 ID:lw24/Yy1
一言で言おう
誰がなんと言おうと好きなものは好き
703名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 17:17:06 ID:DJfHZQoZ
安彦氏の押井批判って新鮮だな。でも、天使の卵を作ってた当時の対談でも噛み合ってなかった。
704名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 18:09:33 ID:j8bwAxXl
安彦のあの暑苦しいキャラ嫌い。
あのキャラが嫌で
世代的にど真ん中だけどガンダムにハマらなかった。
705名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 18:13:42 ID:JoS2lc3G
俺はガンダムが好きというよりも安彦の画が好きだったんだと
最近ORIGIN読んで思った
706名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 18:33:22 ID:k0JaYSkQ
戦争にびびっているだけでしょ。
>>697はさあ。

いずれにせよ北といつかはやんなきゃいけないわけで、
ある意味オシイの映画はそのためにあるといってもいいわけでさ。

707名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 18:40:38 ID:LLG7Yggw
押井スレのいつもの知的な雰囲気が…
708名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 18:50:11 ID:2fdr49Mf
706は論外だろうな。

戦争なんて真っ平ごめんだ。
戦争映画は好きだがね。
709名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 18:53:44 ID:j8bwAxXl
>706
ひとりでやってね。俺はやらないから。
710名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 21:26:57 ID:LoWFhudv
NHKのアニメギガで岡田が面白いこといってたな。押井ブートキャンプとでもいうべき段階があって
醍醐味を味わうためにはそれをクリアしてないと・・みたいな。そんなに無茶に敷居が高いとは
思わないが言いえて妙かと。
ちなみに岡田は石川社長にかなり同情的だった。
711名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 21:29:08 ID:lQmuoRRG
押井ブートキャンプww
712名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 03:43:35 ID:VGKrEn9O
俺もガンダム世代だけど、かったるくて見てらんなかったな。
つーか再放送のとき、必ず裏でルパン三世やってたからそっち観てた。
ガンダムは途中から観ても分からん話だし。。
713名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 08:56:41 ID:kOihhSDm
ネットに触れて右傾化し始めのころは>>706みたいになる
714名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 09:59:20 ID:owIdQDil
押井は、右からは左、左からは右と批判されてそうだな・・
715名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 10:13:32 ID:tpXWert9
押井は「究極の平和主義者とはバセットハウンドのことだ」と真剣に言う人
716名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 10:50:42 ID:PNR4Xju/
>>714
新左翼とはそういうもの
717名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 10:59:24 ID:CH/XGT3R
戦争?今、アメリカでホームレス何割が従軍経験者か知ってるか?戦争で不具者になる辛さが分かってるのか?
718名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 11:17:00 ID:bKmt9Wx2
そうゆうのもなんかムーア鵜呑みっぽくて嫌だな
719リアム・ギャラガー:2008/01/27(日) 12:34:09 ID:b9Udzu7e
押尾学
720名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 12:38:19 ID:wTe0abcC
イノセンスが面白かった
内容が難しいがな
721名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 13:15:12 ID:apP+9OQZ
イノセンスは頼りのゴーストも劣化コピーやら人間と人形の区別をしないハラウェイさん、
死にたがり?のバトーさん&課長や人形に憧れるキムやらでいい感じに物語が静かに狂ってる雰囲気が好きだ
台詞が引用だらけなのも「全ての事はとっくに過去に行われちゃってるよ」という諦めも感じる
あの中で特に何も考えてなさそうなトグサやヤクザの若頭だけが生き生きしてる対比も素敵
722名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 14:13:17 ID:1juqy8i2
>>ガンダムは途中から観ても分からん
富野は作り方が群像劇なので途中からみても実は一緒だったり、
最初から見てるとここはお話ではやってないとか説明してない
というのがわかるだけで。
723名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 15:39:04 ID:U+5lq3/M
右翼・保守・極右・正論読者・産経新聞読者・サピオ読者・愛国者・
国粋主義者・独裁主義者・復古主義者・歴史修正主義者・軍国主義者・
民族主義者・武士気取り・国士気取り・通り魔予備軍・文学的変態・
言論チンピラ・ネットチンピラ・台湾系右翼たちに質問します。

論破開始
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#2】
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
724名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 15:45:40 ID:WvzqsbmZ
723が見えない
725名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 20:51:21 ID:MEFvi9iD
うわぁ……。イテェ……。
こんな痛いのは久しぶりに見たナリ。
726名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 22:34:58 ID:po2Q9Cx4
>>723
俺はお前がグウの音も出なくなるまで書けるけどスレ違いだからやめとくよ。
727名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 22:54:42 ID:+ih1M4eB
ちかごろ若ェ者の間で流行ってる病ってェのは
これか
728名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 23:01:33 ID:CH/XGT3R
昨日、同級生と呑んだが、結石やら教育ローンやらの話が出た。年を食ったな。
729名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 23:55:55 ID:3AXvXxI3
こういう時こそ、
”右から左へ受け流す歌”を歌おう。
ミュージックスタート
730名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 01:56:48 ID:nxJJlQ19
結局まともな返答一つ出来ねえ押井ヲタ
731名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 02:04:21 ID:9yH8RniH
何で基地外に「応える」必要が?
732名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 02:16:19 ID:nxJJlQ19
もう釣れた
一日中リロードしてたの?
733名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 03:12:04 ID:uQjcZbfS
ん、
このスレにもkoueiが来たのか?
734名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 10:34:10 ID:kDxdjmYW
ガルム戦記の映像とかないの?
ぐぐったけど絵一枚しか見つからなかった・・
735名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 10:38:01 ID:00Plk34M
始めのころのアニメのパイロットは動画投稿サイトあたりで見た。
後期のやつはみたことない。
736名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 10:54:56 ID:9yH8RniH
ガルムの映像が世に出たのはNHKだけ?今出ないのは権利関係からか?それとも
、今見ると現状のCGと比較されるのが嫌かな?
737名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 13:03:59 ID:eZxvidKH
押井たんは海外で映画を作るべき。
738名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 16:38:44 ID:9yH8RniH
海外で撮る?また少女(今なら熟女)が雑踏をさ迷って、夢オチ映画ですか?
739名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 17:39:45 ID:NrXJNJ64
ハリウッドのシステムは嫌いらしいよ。
海外行くのも嫌いみたいだ。
自分のやり方で好き勝手にやらしてくれなければ行かないて思う。
740名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 17:54:15 ID:eZxvidKH
向こうは普通にSFのTVドラマやってたりして良いと思うんだ。
741名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 18:21:13 ID:J3Axje9c
押井が海外で映画を作るのは無理だと思う。
基本的な語学力もないだろうし。
海外出資で日本で映画を撮るというのならあるかも。

いずれにせよ押井はやる気ないからなあ。
742名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 18:38:08 ID:qG151xFS
日本みたいなユルいところだから花開いた才能なんだよ
743名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 19:16:37 ID:9yH8RniH
テレビ局との脚本チェックに行かないチーフディレクター。忙しいからと、映画
の脚本をプロデューサーに見せず「見切り発車」で話を進める監督。今同じ事や
らかしたら、二年干されるでは済まない。
744名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 20:48:51 ID:soxNCW+l
>>742
そんな国で花開かないお前って一体・・・(ノД`)
745名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 20:58:41 ID:qG151xFS
>>744
バーカ、お前もだw
746名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 21:29:46 ID:u3UYWSYG
なんだこの低脳な煽りあいは
747名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 21:30:16 ID:6zAXTOQB
何を言ってるんですか?
みんな、春を待つ蕾さんたちなのですよ!
748名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 22:02:06 ID:soxNCW+l
>>745
お前「も」?、「も」なのか?

スマンカッタ、本当のことだったとは知らずに・・・。
ごめんね。
749名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 23:24:28 ID:k+b88g8X
君たちの罵り合いは風にそよぐ蕾のようだ。
750名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 23:35:15 ID:tDA2lfeF
蕾見してみいや
751名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 23:37:15 ID:AwrSvsQH
>>748
虚しくならない?そんな書き込みをした後、
朝起きるための目覚ましをセットして、冷たい布団に入り、
暗くて狭い自分ひとりの息遣いしか聞こえない部屋の中で、
時計の規則正しい音を聞き、近くの道路を走りぬけるバイクや、
車の音を疎ましく感じながら眠りに落ちる時に、虚しくならない?
752名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 23:39:19 ID:lPF2KTd3
押井スレも一皮むけばこんなもの・・
753名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 00:09:52 ID:94IIA//n
キャメロンから、自分の家を担保にして、金借りて映画を作るって話を聞かされ、
嫌になったらしい。
754名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 00:12:34 ID:ZsahFdNU
>>741は知らないだろうが、すでに国外で一本撮ってるよ。押井がポーランド語に
堪能だという話は聞いたことないけど結構やれるもんだな。
ところで、偉そうな>>741は英検何級よ?
755名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 00:51:52 ID:w2OXXL/L
>754
「ケルベロス」で香港、台湾ロケをしたのをたまには思い出してね。
756名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 01:00:22 ID:ZsahFdNU
>>755
一本丸ごと撮ったわけじゃないから思い出さない。
757名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 01:46:47 ID:w2OXXL/L
職場の後輩から「ひぐらし」を勧められて、第一期を見通した。ハルヒといい、
BDの呪縛って長いよな。
758名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 03:33:14 ID:1biGaIr+
BDが何に呪縛されているのか知らない者にとっては
長いだろうね
759名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 03:56:58 ID:JLIOCNy0
老子の呪縛ってry
760名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 04:01:16 ID:yFullcLM
たとえ何の影響じゃなくても
どの時代でも誰でもそういうテーマに自然に行き着く道があるのかもしれない。
761名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 04:14:11 ID:1biGaIr+
何からも呪縛されてない人間は
言うことが気楽で羨ましいね
762名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 08:44:21 ID:dDIc4sys
立喰師の新しいやつはいつ公開?
激しく楽しみなのだが。
763名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 08:47:13 ID:Jy8DYEeM
4月末にDVDが出るよ
764名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 08:49:12 ID:dDIc4sys
上映終わってたのか・・・orz
でもDVDが意外と早いのに救われた!!サンクス!!
765名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 09:10:07 ID:Q2Pcq+bP
>>751

( ´,_ゝ`)プッ
766名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 09:11:42 ID:w2OXXL/L
胡蝶の夢か、イノセンスでもBDと同じ展開があったな。
767名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 09:45:40 ID:rx/qSvLW
BDは惑星ソラリスが元ネタなん?
768名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 10:10:17 ID:w2OXXL/L
元ネタって書くとパクったとか厨房がやかましいから、影響を受けたが良くないかな?
769名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 10:45:46 ID:h2l2Dtue
ソラリスでも原作レム版『ソラリスの陽の下に』とタルコフ『惑星ソラリス』のあいだで
いざこざがあってだな・・・
770名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 11:19:38 ID:LQwJuAg0
ガルム戦記の映像くれYO
771名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 11:50:11 ID:w2OXXL/L
タルコフスキーとレムの喧嘩って東京の首都高?それとも原作には出てこない主人公の身内?
最近、レムの「ソラリスの陽のもとに」の新訳が出てたな。買ったが、読んでない。
772名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 16:29:36 ID:dsgwgSCx
>>770
劇場で見たパイロット版が忘れられない。
見終わった後軽く放心状態だったし、
周りも「凄い物を見た」って空気になってたよ。

去年のBS押井特集の時は、ひょっとしたら流してくれるかも…と思って
めちゃめちゃ期待してたんだけどなあ。
773名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 16:33:01 ID:er6yWVec
俺も渋谷パンテオンで見たよ\(^o^)/
774名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 17:55:36 ID:LQwJuAg0
>>772
どんな映像だったのかkwsk
775772:2008/01/29(火) 19:44:30 ID:W2BPmahG
以下全部6年以上前の記憶なので、知ってる人がいれば訂正して欲しいっす。

ttp://www.eiga-portal.com/eigasai/tokyo14/oshiistyle/01.shtml
にあるように、1本目は普通の手描きとCGのアニメ、
2本目はイノセンスの冒頭や択捉の羽根飛行機みたいなバリバリのCG。
(確かそれをさらに何とかかんとかしたものも1本あったような…)

どっちもセリフはなくて、
GITSみたいな謡っぽい曲のみのPVみたいな感じ。
曲を聞いた時は「またですか」な感じが無きにしも非ずだったけど
終わる頃には完全に引き込まれてた。

自分が特に印象に残ってるのはやっぱり1本目で、
色もあまり付けてないけど、逆に国籍不明な雰囲気が出て格好よかった。
776772:2008/01/29(火) 19:46:20 ID:W2BPmahG
内容は、巨大な人型の化け物に砲撃する空中空母、
そこから飛び立つ艦載機、甲冑や法衣姿のような格好のパイロットや
操舵手(?)の戦闘(とそこに行くまでの)シーンがメイン。

艦載機自体はあまり大きくなくて、
機体が折れ曲がってそこから入り込むような物。
そこに甲冑みたなパイロットスーツを着た搭乗員が乗り込む。
(ここら辺はみっちり書き込んでて「うわ」と思った)

人物は全員顔に影が差してるか被り物をしてるかで表情が読めないし
性別も判別できなかった。

印象的だったシーン
・空中空母から次々に飛び出して空に舞う艦載機が
鳥の群れみたいで凄く綺麗だった
・化け物に向けられた空中空母の砲塔が一斉に射角を調整し
砲撃するシーンにキレがあって鳥肌がたった
・ヘルメットを取ったパイロット(確か面頬は着けたまま)が
森の中の泉を前に佇んでるのがファンタジックな感じだった
777名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 20:13:03 ID:LQwJuAg0
詳しくありがとう
スカイクロラのあとに作らないかなー
778名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 21:35:49 ID:jiv3TXZu
アニメの方はニコニコにあがってるよ
恐ろしく画質が悪いのが難点だけど
779名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 13:10:08 ID:kS25Cmhp
ビデオが存在してないって事は海賊版だなそれ。
権利者に連絡すればしかるべき措置をとってくれると思うが
780名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 15:10:28 ID:oTGlrGnN
>>ビデオが存在してないって事は海賊版
うーんと突っ込みどころ満載な単語がならんでいるが
ソースはたぶんNHK
781名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 18:29:38 ID:yySPh9rZ
いい加減、死んだ子の年を数える真似はやめよう。ガルムが良かったはどうしてもそうなるな。
782名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 18:37:03 ID:IV5bmrcJ
死んだガブの年は数えてもいいですか?
783名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 18:47:48 ID:yySPh9rZ
ガブは天寿を全うしたからな。マジレスすると、友達に子供を幼くしてなくした
のがいる。前に、スーパーで会ったら買い物籠にラーメン3食パックを買ってた
。嫁さんと二人暮らしのはず。後でそいつの親御さんに聞いたら、夕御飯には必
ず死んだ子供の食事を作るとか。聞いた時には泣けた。
784名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 20:16:28 ID:e1pzqLK/
>>783
そんなことしてると、いつまでも仏さんが成仏しない。
785名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 20:22:11 ID:txeZmFY5
ニコニコのガルム見たが短いなw
wktkしたが
>巨大な人型の化け物
これは巨神兵とかエヴァ一話目に出てきたやつみたいな感じだったのか?
786名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 21:13:20 ID:kS25Cmhp
まだ仏とか信じてんのか
787名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 22:44:39 ID:yce8vLRT
┌────────────────────────────────
   ./\   │いいか、立ち食い蕎麦はかけに始まりかけに終わる。具の少なきはさらなり。
   /  /\ │つまるところ具は女の化粧と同じ!究極的には外道だ!
  ./  /  / │麺を引き立てる彩りに過ぎん!飽くまでも本質は麺。
 /_/_/__.│真の立ち食い蕎麦の哲学においては、天蕎麦ですら邪道と言えるのだ。
  |=  =| || |なのになのにお前ときたら……!!
  |=そ=| || └v────────────────────────
  |=ば=| ||  ∧∧                     ||
  |=  =| || (#゚Д゚)                    ||
  ~~||~~ .|| (| ギ|).                  ||
   .||   || ===┻== ∧∧               ||
 ┌┴┬┴┴――┴(  ;)≠/――――― ┴ ┐
 │  |―┬―――/  |―――――――――┴┐
 │  |―┴― 〜(   ノ―――――――――┬┘
 │  |       | ̄ ̄|      | ̄ ̄|    |
 │  |       | ̄ ̄|      | ̄ ̄|    |
"""~""" ""^ """" ^ ~~""""~""" ""^ """" ^ ~ ~ ""^ """""""~""" ""^ """
788名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 23:03:06 ID:AzuZFVDf
なんだ!そのAAはwww
789名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 23:32:22 ID:dlfc+npJ
>>785
確かディテールはあんま細かく描いてなくて
あくまで「デカくて人型で黒い感じ」だったと思う。
どうしても巨神兵やエヴァ系っぽくなってしまうんだろうし、
そっちは「どうでもいい」んだと思うw

大きさは
艦載機搭載の空母:人型のアレ=大きめの刺身船盛り:普通の大人
くらいだったような。
790名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 23:44:56 ID:yce8vLRT
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mona/1201091646/l50

どう見ても、うる星やパトを見ていたとしかいえないAAがある。
791名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 23:51:10 ID:txeZmFY5
>>789
でけえw
イノセンスで砲台たくさんの戦艦出したり
スカイクロラで戦闘機の空中戦したり
ガルムでやりたかったこと小出しにしてる感じするなあ
792名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 00:23:38 ID:t0Qkc4ep
押井に限らず、自分のやりたい事を小出しにしていつかその集大成を
みたいなのは誰でも持ってる願望だと思うけど。
793名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 00:51:33 ID:kOlr7csI
確かにイノセンスの戦艦はかなり唐突だった
まぁその辺の事象は各種インタビューでかったてるけど
794名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 01:23:12 ID:SUO06od9
>>792
それはつまり、いつもはちびちびションベンしてるけど
そのうちでっかいウンコをドーンとひねり出してやるぞ
ってことですね?
795名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 01:33:16 ID:Mx/HBec1
>>793
kwsk
796名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 02:07:40 ID:f6NHExr7
イノセンスの戦艦って仮想戦記の流れだっけ?
797名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 03:54:51 ID:OJkm/wRB
押井はやりたいことはないと思う。
創作意欲がないからこの人。
アニメに特化とした才能もない。
でもここまで有名なのは、言語能力のおかげ。
コントを作る才能がある。
それぐらいか。
798名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 04:05:18 ID:0TKzuDmP
押井守監督から東京経済大学にメッセージ! 08年4月からコミュニケーション学部で教鞭をとるわけ

東京経済大学コミュニケーション学部
客員教授に就任予定

世界が注目する映像クリエイター、押井守監督から、2007年12月19日、本学にメッセージが届きました。

2008年4月から、東京経済大学コミュニケーション学部の客員教授に就任、
「メディア制作ワークショップ」を担当される予定です。貴重な押井監督の言葉、ご一読ください!

http://www.tku.ac.jp/news/detail.php?kbn=N&articleID=NW00802&secID=1
799名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 10:41:57 ID:gOZIPhGT
舌の根も乾かぬうちにラジオで演出ってのは教えるものではない
というようなことをいってる犬監督。
800名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 14:41:38 ID:Ma1XHJKb
確か石川光久も客員教授みたいなことやってよな
801名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 16:07:46 ID:UBiWnWQi
802名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 19:47:46 ID:iChwntkv
実写版、小夜役はチョンジヒョンなのかよ・・・・
803名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 20:13:06 ID:PiRg2nKF
実写版ブラッドのレンタルパッケージには、IG、押井、神山の名前は一切ないな。
804名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 23:41:49 ID:r9ltIdbH
まぁ元々セーラー服高校生小夜ちゃんが怪物たちを日本刀でやっつけちゃうぞ☆
というミもフタも無い物語なのでアニメ映画版も特に面白くは……
あっ この説明だとなんだか奇々怪界の新作みたいでワクワクしますね。我ながら。
805名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 23:52:04 ID:flOwYNSe
みてなかったんであれですけどもうちょっと中身はあったような‥‥
806名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 00:05:19 ID:32cIP4LH
804、貴様は北久保監督が仕事をしていないと言いたいのか?
807名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 00:29:40 ID:JCM0/kmW
北久保監督ってブラッドアニメ映画版で押井監督から良くない評価を
受けたな。
808名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 00:35:42 ID:WJWqIvyn
獣たちの夜(以下けもりんナイトと呼称)めちゃ面白かったよ
809名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 00:46:35 ID:+AF6Bgd2
エース特盛の押井特集号で
北久保が「いい加減仲直りしましょうよ」なんてコメント出してたのがw
810名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 00:52:26 ID:NfrO+J6c
押井は見切った人間には冷たい
811名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 00:59:04 ID:DEWxRqAX
押井って性格が女っぽいよな

中田ヒデっぽいっつーか
812名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 03:34:09 ID:htRjCZO4
おまえ何もわからないんだなw

どこが女だよ。
むしろ男くさすぎるだろ。

マッチョだからこそ、マッチョイズムに対して距離を置いている。
具体的には、全共闘的なものにね。
集団で革命だおー!、となる雰囲気を相対化するわけ。
とはいえ、本人も本質的には闘争家だから、そのあたりでぐちゃ
ぐちゃしてしまうんだな。

その矛盾が、パト2であり、うる星なんだよ。

むしろ女々しいということなら、高畑でしょ。
宮崎的なロマンティシズムを一見知的に相対化しているようでいて、
本質的には誰よりも感傷的なのが、高畑なわけで。

押井が一番警戒しているのが、高畑。
813名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 06:08:26 ID:DEWxRqAX
押井ファンって暑苦しいから嫌い
814名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 13:21:08 ID:32cIP4LH
暑苦しい?最近はファン層の平均年齢がイヌ監督の年に比例して、オッサンや年寄りが増えたがな。
815名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 14:21:13 ID:pxSXy7Iq
>>812
あんたはアニメ監督(しかもメジャーばっかりw)を
「あいつ、こいつ」呼ばわりして人物批評ゴッコをしたいだけだろ?

そういうのはこっちでやってくれ。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1198409137/
816名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 17:35:32 ID:+GCGIjzo
立喰師列伝ってこれFlashで作ってあるの?
817名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 17:43:05 ID:w8Eaat29
押井って実写の才能ないよな
818名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 18:03:38 ID:pjGN7Zkg
パヤオも実写は庵野のほうが才能あるって言ってたな
819名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 18:37:14 ID:wxONspCU
押井監督にとってはアニメという苦行に対するご褒美みたいなもんなんじゃね実写は・・
820名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 18:42:35 ID:32cIP4LH
実写は「実験」。
821名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 18:59:07 ID:o7v9CIV2
>>818
ちゃんと撮ればよいものができるのにいっつもむちゃくちゃするからw
822名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 19:06:29 ID:eunDAEeh
アヴァロンとか立食とか・・・か
立食はオシイ作品の中でも一番好きなんだけどな・・・
823名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 19:25:50 ID:o7v9CIV2
>>822
そんなのごく少数だからw
かくいう自分もトーキングヘッドが好きで何度も何度もみかえしてるけど
824名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 19:36:10 ID:32cIP4LH
実写DVDのオーディオコメント、インタビューとかを読んだり聞く限りで予定通
り撮れたのは「トーキングヘッド」ぐらいかな?「アヴアロン」は痛風からの痛
みで助監督で撮ったカットがあるし。
825名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 19:46:26 ID:o7v9CIV2
THはなんだかやたら長いだらだらイメージカットとか
しゃべりまくる衒学的台詞だとかそういう押井映画の
ボキャブラリーみたいなのを入れつつ一応それっぽい
ストーリーも成り立ってる唯一の「まともな」押井実写だと
思ってるけど世間的にはアヴァロンの評価が高いのは
自分的にはよく分からんです
826名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 19:50:37 ID:bI0w6Wvp
そりゃむさくるしい千葉繁が写真銃かまえる映画より
お姉ちゃんが銃ぶっ放して戦車もヘリコプターも
でてくる映画の方が世間的な評価は高いでしょ。
827名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 19:54:00 ID:R8AQTuHc
雑誌より
「結構いけてる気がするんだけどね。今、ラッシュが半分ぐらいだけど
かなりいけてるんじゃないかという気がしてます」
828名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 20:05:08 ID:o7v9CIV2
>>826
なんだか自分でもよく分からないうちに映画通
みたいな構成ですごく好きなんだけど
829名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 21:04:34 ID:pKSio1OT
とりあえず映画は2度観ないといけないとは思わされた
830名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 21:06:21 ID:o7v9CIV2
何度でもみる必要があります
831名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 21:06:38 ID:wFcjFpWi
832名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 21:08:46 ID:o7v9CIV2
>>829
ところであれは興行的にキツいから何度も観に来てくださいねという意味ですよねw
833名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 21:34:01 ID:+GCGIjzo
>>831
純を主役にして「とどのつまり...」を実写化するか?www
834名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 22:03:17 ID:bI0w6Wvp
ラジオでいってた二人いる自称弟子ってだれ?
一人はじんのひろあきでいいのかいな?
835名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 23:17:28 ID:cDNKL9CD
え?押井塾できのこった二人でしょ
836名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 23:25:17 ID:b2o7Xl+P
押井塾の卒業生は4人じゃなかったっけ。
837名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 23:57:52 ID:t8vkgIRv
Kって言ってたから一人は神山だろうね
838名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 00:06:32 ID:wrWIT71+
そういやじんのは弟子にはしてないけど破門になってたなw
839名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 00:41:00 ID:gMwG9dwE
イノセンスを劇場で3回見たけど、一番見た人って何回くらいなんだろ
840名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 00:43:10 ID:LDgvDlZB
通しで10回くらい
祭りのところとか気に入ってるところは50回くらいみてます
841名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 00:44:13 ID:X9cO7x5e
それは見過ぎだばか
842名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 00:46:37 ID:Gs+9UvFh
>>840
愛してるなあw
まあ好きな映画ってそんな感じになるよな。
843名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 00:50:44 ID:LDgvDlZB
>>842
BDとパト1、パト2は20回くらいずつみてるなあ、なんだかんだで
でも宮崎駿の劇場物は全カット頭に入ってるから
それと比べれば押井はそれほど好きじゃないです
844名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 01:08:27 ID:zcV9td84
BGMにしたりとか
845名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 01:10:15 ID:LDgvDlZB
そういう用途には本当にイノセンスは向くよねw
846名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 01:23:42 ID:+BiQarYf
>>843
まあ細かいことはいいじゃねえか。飲め飲め。
847名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 02:01:17 ID:LgwAdvCa
あんまり関係ないがイノセンス→女の子が3人以上出てくるお好きな萌えアニメ→イノセンス→お好きな以下略
を繰り返すと脳みそが溶けて非常にいい感じで両方楽しめるぞ!
個人的にはひだまりスケッチとイノセンスのコンボがオススメかなと
848名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 02:10:44 ID:LRCBB7tw
意味ワカラン
849名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 03:12:17 ID:ubky7Kj3
わかっちゃったら
おしまいよ!
850名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 04:28:12 ID:08Xzssvl
なんでこんなに盛り上がってるの?w
851名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 06:24:32 ID:O6tqyaoP
>>839
劇場だけで6回
初日は2回観たなぁ
852名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 09:38:38 ID:qNGbm8Xh
昔の映画館って、チケット買ったら何回でも繰り返し見れたのに
今の「入れ替え制」じゃなぁ。1800円は高すぎ。
853名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 10:04:21 ID:T07SfDMH
映画料金が高い?普段見てないからだろう?回数券、前売り
券、ナイト料金、曜日割引、スタンプ制、映画の日等。
854名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 11:36:49 ID:vKHyq2Ju
イノセンスの上映版とDVD版を比較して、セリフが変わってるところを答えなさい
855名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 12:29:21 ID:isN03BZ8
>>833

実写の次回作はそれだ。
856名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 12:32:48 ID:isN03BZ8
この人の場合、脚本書かせるとぐちゃぐちゃになるので
あって、原案(設定)と監督は押井で、脚本は別の人がいいと思う。
857名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 13:10:29 ID:T07SfDMH
監督と脚本は別?伊藤氏が書いた脚本が映画化の際にどう変
わり、伊藤氏が愚痴ってたのを知らないのか?
858名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 13:17:30 ID:isN03BZ8
>>857

実写の場合だよ。
それと、彼に最初から書かせると、最初から暴走を開始するから、誰かの脚本を元にそこから
改変して、押井色を出した方がいいって事が言いたいんだがな。

859名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 13:23:46 ID:FalBC5ma
富野だったか、例え元の脚本を一文字も使わなかったとしても、
それを使わないということを決めるだけでも意味はあるので脚本家は必要といってたな。
伊藤はP2では押井の清書をしただけといってたが、それでもやっぱ監督一人の頭で作るのと、
一度他人の目を通して構成してもらって客観視するのとでは全然違うんじゃないの。
イノセンスなんかは、やっぱ押井一人の頭の中で煮詰まっちゃった閉塞感を感じたし。
脚本家にとっては変えられるのは気分良くないだろうけど、
作品のこと考えれば変えられること前提の素材としては必要だと思うよ。
人狼だって押井の脚本を沖浦(とイマビン?)が変えまくってたけど、出来上がった作品を押井は認めてたわけだし。
860名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 13:45:59 ID:VGtpajnt
なんで人狼の話に今敏が出てくるわけ?
861名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 13:59:57 ID:FalBC5ma
862名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 14:11:30 ID:1dlD6XFu
情緒なんて何にもならないとか言ってた押井さんが55にして情緒情緒言い出すとは。
863名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 14:38:53 ID:KOD11z18
あのさ、ここで出てる押井批判ってスカイクロラのインタビュー飛んでから言えって感じだよな
864名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 15:07:04 ID:LgwAdvCa
>>863
さすがの俺でも御先祖様万々歳と天使のたまごと紅い眼鏡とストレイドッグと女立喰師はフォローできない
865名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 15:21:50 ID:KfXMybwN
306 名前: 付き人(コネチカット州)[] 投稿日:2008/02/01(金) 00:38:07.88 ID:qe7wuhdFO
パトレイバー2がテレ朝のトゥナイトで特集組まれてたのも懐かしい思い出

コレ本当?
866名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 16:28:37 ID:XEWFVuD7
脚本々々言ってる奴はラジオ聞け。
867名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 17:05:08 ID:LT8UpoPp
ラジオ聞いてない人のレスばかりだなぁ。
868名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 17:13:21 ID:VGtpajnt
>>861
thx 今敏の書いてることがどこまで正確な事情かは知らないが、そんな経緯があったとはね。
妄想代理人に沖浦が原画で参加してたけど、案外親交深いんだな。
人狼、イヌ監督の世界観はわりと色濃かったと思うけど、プラネタリウムのシーンは見たかった。

脚本か。イノセンスのはアレでよかったと思うな・・ウケないのは分かるが。
むしろスカイクロラの若い女脚本家は個人的には不安。>>859のようになるなら安心。
869名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 17:15:13 ID:VGtpajnt
ごめん、ラジオ聞いてないや。
870名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 20:04:40 ID:LWw0Z220
>865
昔、トゥナイト2でエヴァとGITS両方の特集やってた覚えがある。
当時はアニメ嫌いでどちらもオタ臭いと思ったが。
今では片方の信者だ。もう片方はパチが普及した今でもオタ臭いと思うけどね。
871名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 20:32:33 ID:T07SfDMH
攻殻の権利ってIGと士郎氏でどちらが主導権があるのかな?
今の流れなら近いうちに攻殻のCR化はある?
872名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 20:39:17 ID:UMthT7kk
両方の取らなきゃダメだと思うよ
873名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 20:43:42 ID:vV/m3yuQ
【創価】スタジオジブリ終了のお知らせ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201943196/
874名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 21:09:21 ID:Nktqaakt
>>873
その理屈でジブリ終了なら、ディズニーも
終了してないとおかしいだろw
875名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 22:24:25 ID:wrWIT71+
>>871 講談社は無しかいw
876名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 00:20:33 ID:tfplyDcy
ラヂヲage
877名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 01:25:26 ID:BaTJsudE
押井守と麻生太郎の対談を期待するw
878名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 01:31:26 ID:m+kijjhX
学生運動崩れの教師なりそこないと、オリンピック
出場経験もある大グループ企業のボンボンじゃ話しあわんじゃろ。
879名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 01:38:10 ID:r73WG7h/
過激派がイヌのように射殺される映画を褒めた政治家とイヌ監督も対談は無理?
880名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 02:30:21 ID:GlxKJ+dT
ニキータとグランブルーは褒めるのにレオンを褒めない犬監督に同属嫌悪を感じる
881名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 03:08:54 ID:H2q/pR04
今ラジオ聞いてる。

押井・・・・早口+滑舌悪で、何喋ってるのかほとんどわかんねぇ!w
882名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 04:14:37 ID:k+HTC+yA
>>854
あるの?
883名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 04:19:45 ID:ubEZDixR
>アバンタイトルの銃撃戦とその本編は何の関係があるの?


特機は円満に解体、公安主体の警視庁に再編
紅一だけが逃亡
帰国直後、ホテルの浴室で公安に射殺
紅一が持ち出したギアは未だに行方不明


犬はまだ何処かにいるかもしれない…
という疑念を公安部は抱いたまま物語は終了
884名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 08:01:59 ID:X3KQ/46j
いいか。犬がその生存の可能性を留保し続けるために、この映画は
今ここで終わるしかないんだ。
そんなことは、修羅場をくぐってきた犬自身、先刻承知のことだ。
885名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 10:42:24 ID:x5mSEiUh
2/3総合03:55
アニクリ15 第2シーズンメイキング「押井監督メイキング」
886名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 10:48:27 ID:QKBmI5XU
>>885
5分番組?
15時55分?
887名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 11:55:59 ID:IG38wwMj
昨日のラジオのマトリックス話がおもしろかった
888名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 12:23:58 ID:QKBmI5XU
>>887
何て言ったの?
889名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 12:35:05 ID:df+6MKby
今日は家でパト2でも観てるか・・・
890名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 12:59:32 ID:m+kijjhX
>>マトリクス
そっちより、大学で教えるのにそれを否定するような
ことばかりいっててわろた。
891名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 13:08:11 ID:r73WG7h/
パト2より二課の一番長い日を見たいな。そういえば、宮崎
さんの若ボンまた映画作るとか。
892名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 13:18:04 ID:pa6/ykaE
勘弁してくれよ>ゴロー
893名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 13:36:24 ID:6C8R/kcL
>>891
P2は勿論だけど、二課の一番長い日も独特な雰囲気があっていいよな。
894名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 13:42:51 ID:L1JPSa8I
>>866

いくらラジオでどう語ろうと、作った物が全てを語っているんだよ。
それじゃ、原作読めとか言っている馬鹿と変わらん。
895名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 14:42:40 ID:/QRKPTTo
>>894
その主張の根拠は?
ラジオで本人がいっているんだから、そっちを信用しろよ・・・
新しく買った家電でもまずは取説を読むだろ?それといっしょ。
作品は作った人間がいるということをお忘れでないかい?

その姿勢だとまだまだ押井作品は深く理解できてないようだね。
896名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 15:05:06 ID:SlpYGISV
作ったものの感想ならともかく
脚本や裏方の話をラジオの話を知らずに憶測で語ってるんだもんな。
897名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 15:37:56 ID:DEh7SGl+
>>894-895
ちょっと話が噛み合ってないような…

>894は映画のお話上の疑問なんかに対して「〜で監督がこう言ってる」
「原作を見ろよ」て言うのはいかがなものかって事を言ってるんでしょ?

でも>866は一鑑賞者に対してというより、
映画をもう少し分解して批評的に見てる人に対して言ってるんだと思う。

で、そういう視点から見るのであれば、作品から受けた印象だけで
あれこれ言うのではなく、実際の製作過程や作り手の意図という事まで
能動的に調べてみる姿勢があっても良いんじゃないかってことでは。
(そこまでは言ってないけどw)

脚本が扱われ方って作品ごとに相当異なるみたいだから
脚本どうこうって話になってくると>896の人の言うように、
「裏方」や「楽屋」ネタに近い気がするし。
脚本云々を喚いてた人が本当にそれを知りたがってたのかは甚だ疑問だけど。
898名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 15:42:33 ID:/QRKPTTo
>>897
整理が間違っている。
お話の疑問ってどのレスに書いてあるんだい?
いきなり意味不明なことをいわないでくれ。
899名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 16:05:33 ID:SlpYGISV
>885
公式にも載ってたがニュースでつぶれた。
次はBS2 2/9(土) 08:00
900名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 16:30:38 ID:cm+RYZK2
>>894
押井作品はそれを取り巻くフォロー
(エッセイ本や解説本、メイキング、ノベル)をもセットにしないと
商業的にも作品的にも成立しないのは周知の事実
901名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 16:35:29 ID:QKBmI5XU
>>899
BSなんて見れない・・( ´Д⊂ヽ
902名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 16:39:53 ID:r73WG7h/
今現在、映画館での興行収入だけで資金回収出来る作品って
幾つあるのやら?
903名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 16:45:52 ID:6Nn0ObIK
>>900
そう?作品をいろいろ語るよりも、作品で語ることが全てって考え方はアリだと思うけど。
イヌ監督作品だって単体で成立しない、とは言えないんじゃないかと。商業的な話はその
通りだと思うけどさ。

と言いつつ現にそれらのフォロイング物を買いあさってるクチだけど・・・。
イヌ監督が作品を語るのはどうしてか大変に面白い。
904名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 16:51:09 ID:m+kijjhX
>>902 ジブリとかポケモンとかドラえもんとかクレしんとか、
あと、エヴァw
905名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 17:13:37 ID:hOik4ea6
親同伴の子供向けとか突然変異作品と比べるの止そうよ。
906名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 18:03:06 ID:DEh7SGl+
>>898
>お話の疑問ってどのレスに書いてあるんだい?
ごめん。自分の捏造。

>894の人が「作った物が全てを語」る事を支持して
「原作読めとか言」う事に否定的なスタンスを取っている事から
作品での脚本の扱われ方を知るためにラジオを聞く聞かないの話より、
作品内の疑問点は作品内で解決されるべきだって一般論の方を
強く言いたいんだと読んでしまったの。

ただ疑問点て言っても、裏設定的な部分とストーリー上の疑問点は
分けとこうと思って、勝手に「お話上の疑問なんか」って言葉を持って来た次第。

>895へのアンカーは、原作等を読まずに映画を鑑賞することと
オタク的な立場で鑑賞しながら、情報を集めず先入観だけで物を言うことを
一応分けて欲しいな、と思って付けました。
907名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 18:10:55 ID:m+kijjhX
>>905 じゃぁ時かけ
908名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 18:48:09 ID:CN6E8Rw/
映画は引用によって作られていると押井がラジオで言ってたな。
作り手が過去に見た映画、読んだ小説や論文を
記憶から引き出しながら映画を作ってるんだとさ。
押井作品に係わらずどの映画も
作品それだけで完結してはいないってこと。
派生商品によって商業的に成り立っている、という意味ではなくてね。
イノセンスが引用を繰り返してたのは
映画そのものへの言及でもあるんだろうね。
909名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 18:51:34 ID:BZy3FsSW
押井発言からアレコレと学ぶことはないよ
あの人はただのおしゃべり
910名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 19:05:08 ID:cm+RYZK2
>>903
押井さんは元々クロスメディアの旗手であるし、文章も面白いというわけで
一部に好評だったりするが、今の状況はあまりにもそれに特化されてしまって
押井自身もインテリ気取りで難解な表現をやって解説書で説明するという芸風が
完全に確立されてしまってて、それはそれでちょっと嫌だなあと思ったりする

もうちょっと刺激的なことやって欲しいのが一つと、あと脚本を何とかして欲しい
(言葉は悪いが)なぜ才能をマイナー路線で腐らせていくのかと
思ったりしますね
911名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 19:18:07 ID:nitCqOMA
細かい小道具とか表示系とかの表現はかっこいいんだよな。
アヴァロンに出てくる五面体の球体回ってる奴とかすげぇ気に入ってスクリーンセーバーに使ってるぜ。
912名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 19:41:16 ID:IG38wwMj
昨日ラジオで話していたマトリックスの話。

映画監督はみんな、お互いに、今までの映像作品からパクりまくってきた。
もちろん自分もそうだ。

ある時、マトリックスの監督兄弟と会う機会があった。
会うなり、兄弟は「押井監督以外の人は、全員この部屋からいったん出てくれ」と言った。
部屋に3人だけになり、襲われるかと思った。
ところが兄弟は、自分の所にマトリックスの資料、絵コンテなどを持ってきてこう言った。
「押井監督、このマトリックスの資料の日付を見てくれ。攻殻機動隊完成前にこの資料が書かれていることが分かるはずだ。
私たちがプロデューサーに、マトリックスの世界観の説明のために攻殻機動隊のビデオを使用したのは事実だが…
なにが言いたいのか分かるね?それを踏まえたうえで、今から対談していただきたい」
それを聞いて、押井監督は「はいはい、分かった分かった。恥ずかしいやつらだ」と思った。
押井監督の奥さんは、「でもあの兄弟かわいそうね。一生パクり監督って呼ばれるのだから」と言っていた。
913名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 20:10:57 ID:/QRKPTTo
>>909
さすがだな
彼の発言ってその場で浮かんできたことをそれらしくいってるだけだな
きっと鵜呑みにしたら馬鹿にされて終わるだけだなw

914名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 20:20:47 ID:r73WG7h/
今までの中で最悪のウォシャンスキー兄弟評だな。そう言え
ば、マトリックスがあったから出来た作品って何だろ?アニマトリックスもつまんないな。
915名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 20:21:41 ID:/QRKPTTo
>>910
多分、それが一番かっこいいと本人が思っているからかと。
身をやつす、という言葉がありますが、
実力を発揮すれば何だってできるんだけど、やらないという
ポリシーではないかと思われます。
それは、たしかにそうなんでしょうけど、同じく押井ファンには
残念至極ですね・・
916名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 20:36:55 ID:uPaWHFFC
そんなことを言う自称押井ファンには
パイナップルを投げてやるがいい
917名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 20:45:58 ID:QKBmI5XU
>>912
d
部屋に3人だけって押井英語分かるのか?
対談してるんだ
読みたいなあ
918名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 20:56:02 ID:m+kijjhX
>>実力を発揮すれば何だってできる
ってなんだ?映画を一人でつくってるとでも
思ってるかのようなものいい。
919名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 21:03:29 ID:/QRKPTTo
>>918

ラジオ聞け。
920名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 21:05:22 ID:orMfoeWD
なんかね,ラジオ聞いて推敲してからレスしてよね。
921名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 21:09:29 ID:m+kijjhX
>>919 毎回、録音してるし、押井の話しじゃなくあなたの
物言いをいってるのだが。
922名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 21:13:07 ID:/QRKPTTo
>>921
物いいって何かおかしいか?
映画を一人で作っているなんて誰がいった?
思うのは勝手。しかしそれはあなたの妄想でしかないですね、と。

923名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 21:21:32 ID:3pVArQWY
誰かラジオを書いてくれ!!
924名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 21:31:21 ID:/QRKPTTo
書くのは無理。
珍しく膨大な長さだから。
でもあれまとめて録音してるよね。

マトリックス関連の話は、上のでだいたいオーケー。
兄弟を馬鹿にしているようで、イラっときたw
押井もなら会いにいくなよ。

ほかには、
・演出とは、例外に対処するもの。
・教育とは、才能の淘汰である
・師匠は、おれを弟子にできて幸せだと思うよ
・おれのこの話が理解できるのは、リスナーのうち5パーセント

とかいってたようなきがした。
925名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 21:31:24 ID:uPaWHFFC
>>923は、ひょっとしてゲーデルのことを考えているのでは、ないだろうか
926名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 22:06:22 ID:m+kijjhX
>>922 かのようなとしかいっていないし、なんだ?と聞いてるだけだけど、
答えられないからといって切れるのはいかがなものか。
927名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 23:19:45 ID:kCArMvQ0
田中美保ってモデル、イノセンスの人形みたいな顔してるな
928名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 23:25:56 ID:/QRKPTTo
>>926
しつこいね。何が聞きたいの?
929名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 00:20:56 ID:uotOZ6r4
キルゾーンに踏み込んでるわよ。
930名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 00:54:18 ID:gZ0mE6hq
何か、犬が己の尻尾を咬もうと回っている二人組が居るな。
931名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 01:39:10 ID:0k5BOPa9
そしていつも通り終わることの無い愚劇を演じつつ次スレに続くわけだ
932名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 12:01:45 ID:gZ0mE6hq
>>924
ウォシャンスキー兄弟の新作情報を知らないか?このままなら確実に一発屋で終
わるな。大ヒットは制作会社には良い事だが、監督には必ず
しも良いとは言えないかも。
933894:2008/02/04(月) 12:39:17 ID:IyuSHX2M
>>895
押井作品では、他人が脚本書いたやつの方が出来がいいって話しているのに、
ラジオがどう関係してくるのかさっぱりわからないんだけど。
作品の面白さを判断するのは、見た観客であって、
監督がどうのこうの言ったからと言って、それで面白さが変わるわけがない。
934名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 12:51:54 ID:uotOZ6r4
より楽しめる場合もある。
935名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 15:30:28 ID:gZ0mE6hq
作品を楽しむのに、観客の知識や教養や経験を要求するのっ
て傲慢な考え方か?
936名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 16:08:55 ID:17X6RZit
>>930
は?何で俺まで一緒にしてんの?
1人だけだし
馬鹿なんじゃないのお前?脳外科医行ってみたら?
937名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 16:55:16 ID:IWHPWDd9
>>932
マッハゴーゴーゴーをつくってるんじゃなかったっけ
938名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 17:50:48 ID:Jz4ZCAj1
Vフォーヴェンデッタ
馬鹿にして劇場公開はスルーしたけど
最近見たら意外と良かった。
939名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 18:02:11 ID:gZ0mE6hq
>937
情報ありがとう。今年の夏休み公開ですな。
940名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 18:14:54 ID:Q4owN06d
マトリックスのときはちょっと期待してたけど
2、3でがっかり
マッハのPVで失望した
941名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 18:16:46 ID:/ytGN4r3
「オシイはハルヒ萌えのオレ様を馬鹿にしているッ」
まで読んだ
942名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 22:16:42 ID:u/DQdTg3
モチーフとしての少女なんて性的欲望以外にありうるの?

押井はあたかもあるかのごとく描いてるがBD見ても天たまみても迷宮物件見ても
まったくピンと来ない。
単にシネフィルの妄想なんじゃないかね
943名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 22:29:34 ID:gZ0mE6hq
ロリコンって父性愛と性欲がこんがらがってと聞いた事がある。イヌ監督の少女趣味ってBD以降だろ。離婚、生まれたばかりの娘との別離。考え過ぎかな?
944名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 22:33:05 ID:wvGoK/KL
>>娘
神山がいうとる。
945名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 00:19:04 ID:r0xQjwFf
トーキングヘッドの衒学的なセリフの元ネタって何
凡庸すぎて吹いたわ
946名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 00:42:51 ID:Uug7RX/o
お前のレスも凡庸すぎて吹いたわ
947名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 00:58:14 ID:d+2TpbZg
>945の凡庸ではないレスに期待
948名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 00:59:23 ID:1T6I2U94
・・・だってこの人じたいが、凡庸だもの(苦笑
949名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 01:46:45 ID:r0xQjwFf
まるで凡庸という言葉を初めて聞いたかのようなオウム返しぶりだな
まったくナイーブなこって
950サリエリ:2008/02/05(火) 02:00:18 ID:pLKZb5hs
凡庸なる者よ、汝らの罪を赦そう
951名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 05:38:59 ID:1T6I2U94
>>949
ナイーブなオウム返しはおまえだろ


これでいい?
気がすんだらもうレスしないように
952名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 05:56:05 ID:2QGDfRJt
もうやめろよ見苦しい

頼むからお前ら、俺にゴキブリやムカデ見るように冷めた目で蔑まれている自覚を持ってくれ

押井ファン特有の上下関係で上に立たずにいられない劣等感も気持ち悪いし
その為に駆使するお前らの日本語も気持ち悪い

まじでお前ら心底醜い存在になってるから気をつけた方がいいよ
953名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 06:15:08 ID:mSsiEPej
自分だけは清らかでいられると勘違いし、他人より上に立とうとしている>>952
ゴキブリやムカデと同じくらい可愛らしいですね
954名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 11:06:22 ID:ibi80wXh
他人を昆虫に見立てる?気持ち悪い話だな。少女趣味のつい
でに、最近の流行りって身長が低くて、運動能力が高く、ヲ
タクかな?バンブーブレード、らきすた。イヌ監督とは被らないな。
955名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 12:26:36 ID:GCCW9Rdv
トーキングヘッドは衒学的なセリフっていうほどじゃないだろ
956名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 13:51:41 ID:5zxAnQ6f
ゴキブリやムカデを馬鹿にするな!
957名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 16:54:50 ID:r0+EPxwb
ごめん、きもいのですよ
958名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 17:09:46 ID:I3dztIBM
959名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 17:34:47 ID:ibi80wXh
140:[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/02/05(火) 16:20:25 ID:K43w6HFZ0 [sage]
イノセントを見た奥さんから
いくらおめーがホモだからっておっさん主人公で
960名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 18:35:01 ID:kFqT+wyl
ゆとりは具体的な性交シーンが無ければ性欲と言われても分からないんです
押井先生にはぜひ学んで欲しい
ゆとり世代にも分かりやすい演出を!
961名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 19:16:57 ID:bOr6XR+k
まもなく成人するってのに離乳食かよ・・・
962名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 20:31:49 ID:ibi80wXh
イヌ監督のコアな信者はうる星世代。現在40代前半から30前
半。ゆとり世代なんぞに媚びうる演出したら、ぼったくりDV
Dが売れなくなる。
963名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 22:35:49 ID:ZKu/TchJ
コアな信者の数<<<<<ゆとり世代の数
媚売ればDVD売れまくり
964名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 22:38:56 ID:IOckJlFH
>>952
だってアンチ押井の押井に対する生理的嫌悪が屁理屈コネまくりの詭弁なんだもの。
その詭弁を対処するために屁理屈には屁理屈で対処するしかなくなって、よけいコンプレックス
塗れの詭弁に陥っちゃうわけでさ。
965名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 09:36:41 ID:57DCOwoB
>>938
兄弟自身は中身には関わってないけどな。

でもかたっぽが女になったから、もはや兄弟じゃないなw
966名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 10:24:58 ID:A6VX5NMK
ウォシャンスキー兄弟の性転換ってガチ?デマと聞いた記憶が。
967名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 12:56:46 ID:HTwmWUHQ
デマですよ。
ウィキ見て来い。
968名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 16:53:14 ID:A6VX5NMK
性転換ね?自己愛の一種だろ、イヌ監督作品だとイノセンス
に出てくる電脳ハッカーキム位?
969名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 17:05:40 ID:FiI89zuw
wikiに押井は庵野にエヴァの制作を依頼されて直接断ったってあるが何で?
970名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 18:16:58 ID:nDU/2Hf2
wikiの言葉の使い方も間違ってるし情報も間違ってる。
971名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 20:09:15 ID:A6VX5NMK
今日、本屋に女立喰師解説本を注文しに行ったら、店員さん
に変な顔された。文学青年を装ってボルヘス、カフカ、マル
ケスとかを注文していたのに立喰師の一冊でパー。こうなっ
たらレンタル屋に返却する「ア○ル林間」DVDに傷があるとク
レームをつけて女性店員さんと同伴早送りチェックだな。
972名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 21:12:53 ID:nDU/2Hf2
原因はその一冊ではないな、鏡の前に立ってもう一度よく考えてみるといい。
973名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 21:29:37 ID:FiI89zuw
>>970
正しい情報教えてくれYO
974名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 21:51:33 ID:tL0PUxF9
正しい情報というか押井に依頼がきたとはどこにも書いてないけど?
975名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 22:04:49 ID:FiI89zuw
IGに依頼きて押井が石川通さず直接断ったんだろ?
976970:2008/02/07(木) 01:55:48 ID:TEwPtF/v
出典もかかずそのように曖昧に書いて何わかってるのかさえわからんから一行で答えてる。
977名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 02:38:36 ID:JchWSxOA
>>971
この変態め。盤面のチェックなら男性店員とすればヨカロウ。
978名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 03:14:48 ID:LOwloJes
977 名無シネマ@上映中 sage 2008/02/07(木) 02:38:36 ID:JchWSxOA
>>971
この変態め。盤面のチェックなら男性店員とすればヨカロウ。
979名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 04:34:20 ID:XdVZXviY
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%BC%E4%BA%95%E5%AE%88
>ちなみに『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』制作時、Production I.Gには
>『新世紀エヴァンゲリオン』TVシリーズの制作の打診もあり、
>石川社長は受けるかどうか迷っていたが、押井は庵野に直接会い(石川に無断で)断りを入れている

http://www.style.fm/as/05_column/animesama46.shtml
>実は、初期にProduction I.Gが『新世紀エヴァンゲリオン』の制作をやるという話があった。
>石川光久社長はやる気があったようなのだが、諸般の事情で実現しなかった(押井守監督が、勝手にその話を断ったらしい)

諸般の事情と押井が勝手に断った理由が知りたい
980名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 07:44:41 ID:4oqftTzi
押井「庵野はダメだよ。あいつのアニメには犬も立喰いも出てこない」
981名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 09:32:22 ID:VQBkefVh
>>979
犬には犬なりのプライドがあるんだろ
982名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 09:54:06 ID:TEwPtF/v
>>押井は庵野にエヴァの制作を依頼されて
まずこれが間違ってる、IGと押井は当時雇われ監督でしかないので
IGに依頼がきても押井には無関係、エヴァの製作時期が攻殻機動隊と
どんかぶりなのでそっちに人とられるのが嫌で勝手に断る。
983名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 10:09:54 ID:PYv/Ekfu
まぁどっちが良かったかは火を見るより明らかだな
984名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 10:58:15 ID:LOwloJes
981 名無シネマ@上映中 sage 2008/02/07(木) 09:32:22 ID:VQBkefVh
>>979
犬には犬なりのプライドがあるんだろ
985名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 11:44:55 ID:tn/TW2F+
IGがエヴァの制作依頼を拒否?イヌ監督とエヴァって、庵野
が聖書の件で押井監督に尋ねたと、第一話だけ見て全て分か
ったから後は見てない話しか知らないな。
986名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 11:57:03 ID:zjO0Clpx
>>966
性転換がなにを指すのか知らんが、
片方が女の姿で映ってる公の場でのレア映像がある。
現場では「誰?母親?」って感じだったらしい。
CSで見た。
987名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 12:06:57 ID:TEwPtF/v
>>983 うむ、企業としてはエヴァをとるべきだったw
988名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 12:23:04 ID:tn/TW2F+
逆に考えるんだ。IGが制作して、あのエロ演出、線動画、破綻
した結末があり得たか?あれ、うる星でもだれかがやってたな。
989名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 14:07:10 ID:LOwloJes
線動画?
990名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 18:23:01 ID:tn/TW2F+
>989
書き方が悪かったかな?アニメで絵が完成していない時に、
声優さんに声を出すタイミングで流れる技法。トーキングヘ
ッドにも出た。
991名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:01:39 ID:XIa/xmYr
991
992名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:02:17 ID:XIa/xmYr
992
993名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:02:57 ID:XIa/xmYr
993
994名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:03:27 ID:XIa/xmYr
994
995名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:03:52 ID:XIa/xmYr
995
996名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:21:44 ID:TwD83Ahv
996
997名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:22:15 ID:TwD83Ahv
997
998名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:22:41 ID:TwD83Ahv
998
999名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:23:05 ID:TwD83Ahv
999
1000名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:28:31 ID:7G4YDSC4
100なら立ち食い2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。