映画「バイオハザード」シリーズ総合スレ その22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1我が輩は盛田昭夫である
映画「バイオハザード」シリーズ
バイオハザード/RESIDENT EVIL
バイオハザード II:アポカリプス/RESIDENT EVIL: APOCALYPSE
バイオハザードIII:エクスティンクション/RESIDENT EVIL: EXTINCTION
について語るスレです。

幸田の歌に対する苦情は
ソニーピクチャーズ営業本部長 佐野 哲章 (映画部門 日本代表兼務)
電話番号 03-6748-2111(代表)
みんなよろしくな。

■バイオハザードIII:エクスティンクション/RESIDENT EVIL: EXTINCTION
2007年11月3日上映
※IMDb ttp://us.imdb.com/title/tt0432021/

■関連リンク
BIOHAZARD ONLINE
ttp://members.jcom.home.ne.jp/biohazard04/index.html
(映画バイオハザードシリーズの情報満載)
前スレ 映画「バイオハザード」シリーズ総合スレ その21
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1194285336/
2名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 03:13:18 ID:v9cQJjAu
>>1
乙!
3名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 03:23:47 ID:i9ItvdUL
./ .!  ,' l l    |  '.       ',     l    |
  .,' /l  | .! ハ    |.   ヽ      |     |     |
  l ′! ハ トl.ハ   ト、   ヽ.    !       l    !
  |′ l トヽ.l.イヽ'.,  ! _ヽ.__,,..lヽ.,,__|      .l    ,'
     ', ハ ハ l'::;! ヽ.',  \上_ ``!      ,'   /
     ヾ `l l ┘  `  ´|テ;;;;::ミ>.|     ハ ,イ /  ・・・お疲れ様
          |.ハ.  ′     r'_;;;/  l   / リ./ l/      
         ', lヽ  .、        |  ./ '´/ ′
        Vl  \       _,..′ ./,.イ/
4ジル:2007/11/11(日) 03:25:17 ID:i9ItvdUL
5名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 03:05:46 ID:3iai3Dwn
あげ
6名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 06:40:50 ID:kHFuw9Xu
糞アクション映画age
7名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 10:41:17 ID:ztMr+jxR
1、2、がよくて3がだめとか言ってる香具師は
3しか映画館で観たことがない、お子ちゃまなのだろう。
仮面ライダーとかウルトラマンとかガンダムなどでよくある反応。
8名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 11:20:37 ID:5G+8Zqjd
1も2もよくなかった
9名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 11:21:40 ID:HlpJF1E+
2の幼女はどこ行ったんだ
10名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 11:36:49 ID:kmAzB4x1
>>7
ゆとりって言葉が消えましたよ?w
11名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 11:55:41 ID:UbA45Jad
>>9
4でジルと一緒にアラスカにいると言う設定で再登場、だったら良いな。
つか、4は舞台になる場所が流れから「あの国」になりそうとか、一人何十役
もしなきゃいけない俳優がいるとかで無理だろうな。
12名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 12:06:34 ID:bHnHUSPx
アンデット教化て字幕みて 強化の間違いじゃねーのかよwww
て思ったのは俺だけじゃないはず
13名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 12:10:10 ID:C/W4+p/O
テレビでちらっとバイハ見ておもしろそうだったので1と2のDVD買った。
やっぱりおもしろかった。
何と言っても一番の見所はミラの乳首だよね。
14名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 12:18:23 ID:jlA4zQgY
最後のアリスの心境は組織を潰そうとしてるのか、組織の役に立つために行くのかどっち?

日本地下会議「1個基地が潰れたから、本基地は今日からここにするから。
          アリス見つかったから、研究のゴール見えたね」
アリス「突然こんにちは、もうすぐ大勢でそっち行くから研究はもうすぐ終わるよ」

確かこんなんだったよね?研究がもうすぐ終わるってのは、アリスが自分の血を研究に使って欲しいから、
急いでそっちの基地向かうからって意味だよね?
組織はゾンビを撲滅(調教?)したいからアリスの血が必要なんでしょ?
アリスも必要とされてるから、向かうんでしょ?合ってる?

このスレではアリスは、組織を叩きつ潰すために向かってるみたいなこと書いてあったけど、
世界を救う為に研究してる基地を叩き潰したら、アリス悪者だよね?
15名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 12:30:33 ID:4UQXjNzf
ジル:どっかの街のチンピラを排除して生き残りのリーダーになる 人数100人以上
アンジー:アリスが衛星ハッキングで操作されて脳天ぶち抜いた

ちなみにコンテナの中には36人のスーパーゾンビが入っててとのこと
16名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 12:33:34 ID:Oihak+DU
>>14
基地のAIと研究設備が残ってれば自分で何とかするっしょ
人手には困らないだろうしw
17名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 12:35:33 ID:UbA45Jad
>>13
北米の施設で研究が出来るってょぅじょが言ってたから、ウェスカーの所に
行くのは単なるお礼参りじゃないかな?
研究が終わるのは、研究すべき人物(ウェスカー達)がそれどころじゃなく
なるって事じゃあ?
18名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 12:37:40 ID:UbA45Jad
13じゃ無くて14だった…。しかも>>16に簡潔にまとめられてるし…(・ω・`)
19名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 12:43:30 ID:jlA4zQgY
>>16-17
そういや幼女が必要な施設は全部揃ってるって言ってたな

お礼参りでFA 納得した
20名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 14:14:21 ID:1k+KsaJE
4ではクリスとクレアがアラスカで再開エピが欲しい。
アリス軍団が日本侵攻も見たいけど。
21名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 14:29:52 ID:Hgw8Lgor
アラスカが舞台は考えにくいかな。
極寒の地でのアクションはエイリアンvsプレデターでもうやってるし、
ゾンビアクションでも舞台と趣向は違うが、30days of nightが
もっと魅力的なシチュエーションで描いてるし被る面が多い。

それよりも建物に拘るゾンビアクション映画らしく、日本の廃ビル街での
最新兵器を交えた戦いの方が面白みがあるだろ。
22名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 14:36:10 ID:HSgOH8kj
日本での撮影はあるのだろうか・・・
エキストラとして俺が(ry
23名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 15:27:02 ID:RFT1R1Ze
>>22
だったら自分も出たい。ゾンビ役のエキストラ。子供の頃からの夢だったんだ。
24名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 15:45:59 ID:CI6dWHbP
>>14
いや、、、普通に組織を倒しに行くためだと思います。

はやくW出ないかなぁ・・・バイオハザード初めて映画で見たけど(V)、めちゃくちゃ面白かった!!!
25名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 16:43:58 ID:BmNqNnUh
あああだめだあああ
26名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 17:01:46 ID:RFT1R1Ze
>>14
世界を滅ぼした原因を作り、未だに生物兵器を作っている組織なんて潰れてくれた方が良いと思うよ。
もっと別の研究機関に情報を渡して、委託した方がマシだ。
27名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 17:14:20 ID:yYDlMwxX
コウダ様、お誕生日おめでとうございます。
こんなスレからで申し訳ないのですが、祝福したいと思います。
HAPPY BIRTHDAY TO YOU!
28名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 19:31:47 ID:LC2pZP7S
いま板橋サティで見終わりました。

芝浦品川?w タイラントになったのは一人だけなのか? 超能力いらねー!!
それでもまあまあ面白かったけどね。
29名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 19:57:35 ID:ZvCA2k7U
30名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 20:18:43 ID:hqiptG26
尻でかくてもくびれがあるから太って見えないんだよな
31名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 20:26:46 ID:poFTBXCh
今日観てきた
ウェスカーがぽっちゃりさんで萎えた
32名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 22:17:34 ID:1m55f45I
ゾンビは氷点下でも生きられるのか?
ゾンビは海 泳げるのか?
ゾンビは車や飛行機を動かせるのか?

とりあえず沖ノ鳥島とかへ逃げれば助かるだろ
さすがにゾンビも海中は歩けんだろ
水深数千メートルの水圧に人体は耐えられん
33名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 22:22:06 ID:rfWgMun5
>>32
食糧とか…
なんか数年レベルで続いてるらしいし
34名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 22:28:36 ID:ROrJNFEz
3はマッドマックス北斗の拳みたいな感じでワロタ
しかしまだまだ続きますってラストにちょっとがっかりした 完結しろよ
35名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 23:01:35 ID:GrUTlgEw
アイザック博士と助手ふたりでスーパーゾンビの教化テスト失敗して助手がふたり食われたけど、その死体がスーパーゾンビに食われたことでゾンビ化したら化け物アイザックのようにはならなかったの?
36名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 23:04:23 ID:HSgOH8kj
>>35
アイザックスはスーパーゾンビに噛まれた後血清(?)みたいなの
打ち込みまくったのが原因じゃないかな
37名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 23:12:57 ID:j2Ej+QR7
人類のほとんどがゾンビ化してるのに、数量的にどうやって調教するつもりなんだ?>アンブレラ
38名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 23:15:35 ID:QbldUtoh
アリス、1人欲しい・・・(w´Д`w)
39名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 23:41:04 ID:hqiptG26
性奴隷にしたいよな
40名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 23:52:09 ID:ht+0aXMU
アンブレラってあの状況でまだ余裕ぶってるよな
本当に余裕なのか、単に気が狂ってるのか
41名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 00:22:27 ID:x3Cp2ttq
>>32
ゾンビは氷点下で生きられるのか?

いや、最初から死んでるし!
多分凍って活動休止状態になるだけじゃない?

あと海や川はサンゲリアやランドとかはある程度まで歩いて渡っているし、犬や烏なんかは結構渡りそうな気がする
42名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 00:33:41 ID:zOnHPUT2
>>40
製作サイドが無能
43名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 00:37:13 ID:bdmcFjvg
2の幼女はアリスが殺したそうだよ・・・
wikiに書いてあった
44名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 01:03:48 ID:4ro9IKUp
ジル、クレアデーンズにちょっと似てる
45名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 01:10:36 ID:Z8JQKeSL
これは酷過ぎる
2の時といい、作ってるやつらはバイオをどういう方向に持って行きたいんだよ
DJだったかCJだったか、2から散々感染者見てきた奴があれはねぇよ
大丈夫大丈夫で結果カルロス死亡とかもうね
超能力(笑)喋るタイラント(笑)ピザウェスカー(笑)

何だかんだで1が一番良かったよ
細かいところでゲーム意識して雰囲気作りしようとしてる感じが伝わってきてた
46名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 01:12:25 ID:vZAgDg0S
コウダの顔ドアップ見たらフイタw
47名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 01:23:34 ID:2dgrnWiy
LJは彼女が出来て浮かれてて色々と上の空だったんじゃないか?
と贔屓目に見てやりたいところだが、ただの馬鹿だったな。
48名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 01:36:09 ID:ij+J5WiW
映画のはスペンサー卿とかアシュフォード家のいないアンブレラって感じだな
49名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 01:37:59 ID:rRiF9ksC
彼女出来る前に噛まれただろ、何の変哲もなく突然
50名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 02:05:34 ID:2QgFACBT
>>45
1は雰囲気出しててゲームへのリスペクトが随所に見られたが
大して面白くなかった
その点ゲームへのリスペクトは少なく感じるが3は映画として普通に面白かった
51名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 02:19:14 ID:LjXAE2OL
個人的には1が一番。
3は映画っぽい映画だ。
それとエンディングに幸田は良かったぞ。
52名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 02:24:07 ID:uns5TTYg
2のヘリ墜落の後の遺体ってアリス?
だとしたらジル達はアリスが死んだとこ見たのに何故またアリスを施設に引き取りに来たの?
53名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 03:35:50 ID:/TXereVf
4ではCウイルス(チョンウイルス)なるものが出るのか…orz
54名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 03:53:44 ID:dMAhSdbg
>>51
>それとエンディングに幸田は良かったぞ

御冗談でしょ?w
55名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 04:00:15 ID:BXsLwljF
>>52
生き残った彼らが「アンブレラめこの野郎!」と思って色々と調べて
ぶっ潰そうとしていたところ、アリスが生きていて実験に使われている
らしいという事を知った
とか
ウィルスを打たれていて普通の人間じゃなくなっていた事は知っていた
から、死んでるわけないじゃん助けてやろう ついでに組織潰しの役に
立ってくれたり自分達の生き残りの助けになってくれたらいいな
とか?

前知識なしに見に行ったんだけど、当然ジルもいると思っていたのに
ちらっとも出なくてがっくりしたんだぜ。。。
56名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 04:08:56 ID:2FEpYUuU
ヒットしてる映画のスレの伸び方じゃないよな
57名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 05:48:16 ID:ktM2+ZGP
1と2はゾンビ好き・バイオ好き・特殊部隊好き等、
色んな奴がそれぞれに楽しめるようなアピールポイントがあったと思うけど
この3は何かそういうのが見当たらないんだよな
58名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 05:51:07 ID:dV0qphba
グラサンデブのウェスカーはNO Thank you.
59名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 05:53:17 ID:celN9alp
LJって彼女と泊まった夜にゾンビ化すると思ってたら意外にしぶとくて笑ったw
反面、カルロスの諦めの良さは異常
あのLJ見たら、ワクチン取りに行く余裕あっただろとしか思えない
60名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 05:57:00 ID:+d6fEBpl
バイオ
61名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 05:57:54 ID:dV0qphba
>>59
あの女がアシャンティじゃなかったらそうなってたとオモ
62名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 06:09:23 ID:ktM2+ZGP
カルロスの最後はなあ・・・
CJ的なアクシデントで覚悟を決め、死なば諸共派手に吹っ飛ぼうとか
仲間を救うため自ら犠牲になり血路を切り開くとか、ちゃんと感動させる為の手順は踏んでると思うんだけど
間に一拍置かれちゃうとカタルシスが薄れて、予定調和チックに感じられちゃうんだよなあ
63名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 06:09:23 ID:+d6fEBpl
ハッ
64名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 06:16:55 ID:dV0qphba
ゾンビと戦うのに厚手のジャケットも装着せずに元特殊部隊とか(ry
65名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 06:18:29 ID:+d6fEBpl
ザァード
66名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 07:41:22 ID:N4CkAXMo
>>12
よう俺
67名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 10:18:44 ID:Ef/EQYsX
>>57
クローン好き
68名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 12:26:02 ID:0bc157V4
砂漠好き
69名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 12:35:02 ID:ic5K+mwv
コウダ好き
70名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 12:40:26 ID:KQBK582M
ミラ好きにもいいね
クローンアリスを持ち帰ってあんな事やこんな事をと色々妄想出来る
71名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 12:43:54 ID:l9kJT0cj
「アンデッドは何も食べなくても数十年は生き続ける。」
そりゃ無茶苦茶だよ。
動くことでエネルギーを消費するだろう。
だったら何で食欲があるんだよ。
B級映画になったか。
72名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 12:53:12 ID:p5nhJeTp
>>71
食欲ではなく、肉への欲求って言ってたよ。
なもんで、一口咬むだけで満足しちゃうんだってさ。
消化してエネルギーには変えてないってことらしいさ。
73名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 13:04:42 ID:02XAJiFq
バイオ3はロメロへのオマージュとか所々に感じるんだが・・。
ロメロ版のゾンビは骨についた小さな肉までも貪欲にむさぼる。
74名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 13:05:39 ID:b7gCOWK1
>>72
いや原作ゲームのどーしようもない設定では人肉食ってちゃんと消化してるとさ。
異常に代謝機能が向上してるから膨大なエネルギー供給を必要とするんだと。
なのに何年も食べなくて平気ってわけわからん、それがバイオクオリティ。
75名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 13:10:12 ID:FsO3yfpU
うんこ効果
76名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 13:14:46 ID:cZLvIIBj
バイオハザードIIIみたいにミラ・ジョボビッチのクローンがいくらでも出来るなら一人
分けて欲しい!大事にするから。
77名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 13:40:58 ID:oNHQe/6m
パンフレットには3部作で、これで終了って書いてあるな。
78名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 14:15:04 ID:uq7TWDgZ
さっき研修サボって見てきました
結構面白かったよ
ゾンビが速くてちょっとビックリした
やっぱり太陽の下の元気なゾンビってちょっと違うと思う
79名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 14:45:15 ID:W93NRDYA
アリスのバイオは一先ず終わりでいいと思う。ジルとクレアが別の所で生存しているからアナザーストーリーでバイオは続行出来るな。次回はそれで。
80名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 15:56:14 ID:g/X0RQHy
>>70
「私ならしない」
81名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 16:31:35 ID:xQguWKh2
>>78
ゾンビは何も食わなくてもバイオクロロフィルで光合成みたいなのしてるから10年以上生きる…
光エネルギーが強いほど…って博士が言ってたよ。
82名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 16:36:22 ID:PksUyyz+
>79
でも、なんだかんだ言っても最後はやっぱりミラの乳首じゃね?
83名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 16:42:36 ID:XidZnmuM
食欲は非常に旺盛だけど食べないなら食べないでしばらくは全然生きていける

デブと同じだな
84名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 16:52:24 ID:cZLvIIBj
アンデッドはなんでお互いを喰わないのだろう?食欲の本能しか残っていないはずなのに?
85名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 17:16:22 ID:x3Cp2ttq
>>82
みんな貧乳には飽きてるから、次回作では巨乳ヒロインで
86名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 17:18:59 ID:4ro9IKUp
人間の肉しか興味ないんじゃない?更に食欲は強いが一人の人間に対しての量は求めないから少し食ったらポイ。
87名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 17:27:18 ID:0bc157V4
食欲というものが存在するなら
そりゃ腐った肉なんぞに興味示さないだろう、生肉だよ、生肉。

食欲が本能なら腐ったもの避けるのも本能。

だから死に立てで新鮮なゾンビは食われるかも。
88名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 17:35:42 ID:j7XGhQTK
しかしほとんど予想通りに進んじゃったよなこの映画。
最後のクローンのくだりなんて誰でも思いつくだろ
89名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 17:36:32 ID:wzGd8SZI
ひん乳のミロ・ボロビッチが好きで見ました。
問題は名前が覚えられない。
この手のテーマって、ゾンビもんって、やり尽くされているので、
何だか新しみが無いような気がするんだが、3まできましたね。

ゲームとかコンピューターが好きなアシスタント募集しています。
創Q人で検索してください。
90名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 18:43:17 ID:g/X0RQHy
最初のレイプ一家がフラッテリー一家に思えてしょうがない。
91名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 18:50:31 ID:Nx8/VPv7
終始マッド・マックスな世界だったね。
92名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 18:53:56 ID:Xc1Ydkv1
>>35

俺もそれ思った。博士のようにならないまでも、
普通のゾンビではないのではないか?
93名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 18:59:42 ID:dMAhSdbg
本で読んだ方がまだ楽しめるというレヴューもあった

アクションを実写で見るより本の方がマシって評価は悲しいな
94名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 19:01:00 ID:z+lVsnb4
博士はスーパーゾンビの強いウイルスと抗体の過剰投与によるものだが
あくまで突然変異ってことじゃねの
95名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 19:32:58 ID:UklPnlHc
3・・・駄作ってレヴェルじゃねーぞ!!!
96名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 19:43:15 ID:SWv1FPJR
3もクソだが1もクソだな。やはり2が1番出来がいいな
97名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 19:48:00 ID:ogC5mJIe
さっきTOHOで見て来た。14日でTOHOの日割引き&レディースDayなので人多いだろうと思ったら以外に少なかった。
152席中、自分含め31人。色々微妙な内容だったが、Kマートを殺さなかったのは評価したい。
絶望的な世界で頑張って生き抜いてる子まであっさり殺したら、自分の中では駄作決定だった。
あと、あのピザには脱力。2でニコライの不遇な扱いにも吹いたけど、アレは…。
前スレに誰か書いたけど、ゲームの実写ムービーで役やってた人にするべきだとマジで思った。
98名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:02:30 ID:6/GrOffb
この映画はサントラCDや音楽が良いから普通のゾンビ映画より素晴らしいのに
最後の歌で・・・ふざけんな
映画自体はやっぱり面白い
99名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:03:09 ID:Me1FOmJF
別にマッドマックスでも何でも良かった
博士のタイラントぶりもアリスのスーパーサイヤ人っぷりも気にならなかった


あ の エ ン デ ィ ン グ の ク ソ 歌 だ け は ど う に か し ろ 


意味わかんねーよ何だアレ?雰囲気ブチ壊しとか言うレベルじゃねーだろ
何あれ?マジ意味わかんねー馬鹿じゃねーの
コーダをあそこで流す事に決めた馬鹿どもは全員ゾンビに食われて死ね
100名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:04:10 ID:YE4vZOoN
予告でアリスが「ケリをつけましょ」って言ってるシーンあるけど本編ではないよね?
今日観たんだけどなかった様な・・・。
101名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:05:42 ID:KKukxuFZ
予告で流れる字幕と映画の字幕が違うのはよくあること
102名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:06:33 ID:Me1FOmJF
確かに良くある
しかもケリとか全然ついてねーしなw
103名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:11:48 ID:Do5ictG8
今回BGMもぱっとしないのばかりだったな
1はレーザーや対リッカー戦、2はネメシスのメインテーマが好きだった
104名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:14:27 ID:TqC+YERQ
>>98のいう普通のゾンビ映画ってなんだろう・・・
105名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:14:46 ID:YE4vZOoN
>>101
字幕もそうだけどあのシーン自体なかった様な・・・
誰か分かりませんか?
アリスの格好はノースリーブです
106名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:18:17 ID:D7D8FqdS
まずはスーパーゾンビにどうやってツナギを着せたか教えてもらおう
107名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:19:43 ID:TqC+YERQ
>>106
予算の関係で同じ服着せたマスクマンなんだよ
108名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:20:33 ID:z+lVsnb4
少しの知性復活・携帯電話も認識してんだから
頑張れば自分で着れるんでしょ
109名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:21:03 ID:6/GrOffb
>>104
ドーンオブザデッドとか
嫌いじゃないけど設定とか音楽がどのゾンビ映画よりバイオのが好き
あと初めて見たゾンビ映画だから思い入れが強い
110名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:21:56 ID:7A3D719P
あの博士、ダイハードの1作目で最後にマクレーンに額撃ちぬかれた偽警備員の人?
あと警備隊の隊長でミラに射殺された人もダイハード4で出てた人に似てるような。
パンフは相変わらず無駄に大きいので買わなかったのでプロフィールに書いてたら
教えて。
111名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:22:15 ID:r9fJprJO
セリフで言ってることとは違うデタラメな字幕を付けてる予告は多いよ。

予告はイメージです。本編とは関係有りません。
112名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:23:34 ID:ZeGJ+JnE
感想。
アイザックス博士の中の人の方がウェスカー役に向いてる。
クレアとKマートの見分けがつかない。
LJとの再会を喜ぶどころか、話題にもせず、死を悲しみもしないアリスは薄情。
ゾンビ犬は飽きた。
113名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:23:57 ID:v1JCBlYG
2でも思ったけど、オデッド・フェールの外見はカルロスっていうよりクリスっぽい。
カルロスって言われると、ジルに引っ叩かれるヘタレな若造をイメージしてしまう。
114名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:32:22 ID:Me1FOmJF
>>109
ドーンオブザデッドは「普通の」ゾンビ映画じゃないだろ
あれは凄く画期的だった
115名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:39:14 ID:z+lVsnb4
>>112
だよね
そもそもアリスは相手を見るだけで感染しているかどうかわかるはずで
LJの感染が見抜ければカルロスもやられずに済んだかもしれないわけだ
116名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:39:59 ID:DJT4k8LM
>>110
博士はダイハードに出てないみたいだぞ。
ttp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=38269
117名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:40:58 ID:z+lVsnb4
ダイハード1作目って何年前だよ…
118名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:56:40 ID:/cEW/+0H
>>115
説明が面倒だったんだろうな。2作目をちゃんと見てる観客はともかく、
内容を忘れてる人や、初めて見る人の為に、アリスの、感染者を見分ける
能力を示す場面をわざわざ用意するのは面倒だと。
119名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 21:49:27 ID:3Aa+w2zN
製作者は一体何を考えて幸田の曲をラストに流そうとしたんだろう。
マジ萎える。
120名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 22:00:47 ID:KQBK582M
別に製作者の意図ではないだろ常考
121名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 22:03:53 ID:z+lVsnb4
カプコンは関西の会社でコウダは関西出身
んで、カプコンは結構ミーハー
122名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 22:06:14 ID:5rJz0MFh
コウダで失敗したようなもんだ
123名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 22:10:58 ID:uns5TTYg
地上を這いずるゾンビの群れを脱出したヘリか飛行機から眺めるシーンで終わる映画があったんですが
ゾンビ映画好きな皆さん、タイトルわかる人いたら教えてください
124名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 22:19:17 ID:dytdI03O
>>113
2でカルロス出ると聞いてたから、楽しみにしてたら、
第一印象・何だこのオッサンはと思った奴がそれなんで吹いたw
見慣れるとなかなかカクイイじゃん。あれはあれでいいと思うよw
奴がもうちょっと活躍してくれれば良かったな。
ジョボ好きだが、アリス見せる為の映画って感じで、なんかちょっとなあ。
125名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 22:19:22 ID:os7f0naC
ゾンビ
126名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 22:20:54 ID:YVcBrVvk
>>119
配給のソニーとエイベックスのタイアップだよ。
日本だけのこと。

127名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 22:45:18 ID:UPIkguSI
最後の東京のシーンだが、地下鉄の駅の名前www
ありゃなんだよwwww

128名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 22:53:30 ID:tfOLTDCa
まあまあ。
カプコンだってあらいぐま市なんて名付けたんだからお互い様。
129名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 22:55:37 ID:os7f0naC
ウェスカーなんとかしてー
あれあんまりだー
130名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 23:25:43 ID:MteXf/ON
何故噛まれたらダメって分かってるのにみんな薄着なのか?

ゾンビの噛み付きに耐えれるような素材の服何枚も着てたら動きづらくなる
砂漠のど真ん中でアラスカのような格好とか無理w ただでさえ何年も風呂入ってない連中なのに

クーラーはガソリン消費するからOFF
131名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 23:28:18 ID:YjvLbOVK
>>123
死霊のえじき?
132名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 23:29:21 ID:+UMZUiXK
車に乗るときは脱げばいいんじゃね
133名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 23:37:12 ID:J+03swMH
>>130
そんな服あの世界じゃもう無かったんだろ、化粧品は何故かあったらしいが
134名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 23:48:00 ID:PksUyyz+
っていうか、ここってミラの乳首スレじゃないの?
135名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 23:58:42 ID:bif9Duwd
3の設定を見て泣きたくなった

共食い無しで数十年生きれる? どんな永久機関だって言うか、なら食う必要もないだろう
植物、生物が死滅? ゲームだと思いっきり突然変異起こしてただろ
訳のわからない超能力は没になった4を意識してか?
クレアは何のために出てきた?
そしてバイオ4のプラーガは出番無しですか、そうですか。

もはやゲームとは完全に別のパラレルワールドだな。
まあ、全部既に出てる感想だろうけど。
136名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:24:29 ID:xRTO+4ng
3見てきた
んー、なんだかなあって感じ
このスレッドの大方の感想通りだったわ
137名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:40:12 ID:yO8LryAD
もうアリスいらね。続編あるならレベッカかエイダ主役でいいよ。
138名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 01:06:39 ID:8SlEwwUs
エイダは中国系だから実写にしたら恐ろしいことになりそうだが
139名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 01:19:27 ID:3lhN3M5O
まさかルーシー・リューが・・・
140名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 01:54:11 ID:PdRj5nRP
ゲームファンの気持ちもわかるけど
映画としては面白いんだからいいんじゃね?
部屋探索ではゲームの雰囲気出してたし
141名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 02:16:55 ID:Z1X1QG87
キャラが立ってないよ
142名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 02:39:21 ID:PdRj5nRP
そりゃ汁がまんまだった2がファンとしては好きだけどよ
143名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 03:40:51 ID:SxlTs21B
>>139
ルーシー・リューはミラよりアクション出来るからな。
144名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 05:15:43 ID:H6aal+wq
2はアリスのせいでジルがえらく弱くされてて不満だった
しかしマッドマックスゾンビとは、もはやバイオハザードじゃないよな
それでも私は楽しめたが。

ラストのクソ歌以外な
エイベックス死ねよマジで
145名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 05:15:56 ID:tnuYe2bg
4やるのかな?
やるならジル出してほしー

あとハンターとかキメラとかサメとかゲームに出てきた他の敵もいっぱい出してほしー
146名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 05:42:06 ID:7/xffg9Y
ラスボスはゲームファンにとってはニヤリモノで良かったな
ラスボスだけね
あとは駄作といっていいぐらいカス

アリスの顔がブサなときと超絶美人なときがコロコロ入れ替わるよな
ブサなときのが素顔ぽいけど
147名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 05:45:37 ID:R4zFJZVd
>>113

つか、あれ外見と性格はクリスモデルでしょ?設定だけカルロスで
148名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 05:54:22 ID:lw0fNUbI
>>106
極めて簡単、世界崩壊後生き残った人々を拉致して地下研究所で
ゾンビ化させるまえにきがえさせた。
もしくは、アリスクローンも同じ服を着ていたところからスーパーゾンビは実は
クローン。
149名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 08:04:25 ID:H6aal+wq
アリスの裸とガリ胸は良いとしてだ
いい加減付け乳首はやめてくれ。作為的過ぎて萎える

300の巫女の時も思ったが、プラスチックだかゴムだかの偽乳首に喜んでる奴は何なの?
150名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 08:25:55 ID:yO8LryAD
バイオに誰もこんな超人アクション望んでないのに
151名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 08:34:08 ID:Z1X1QG87
俺はあれだ。
ジェイソンvs超能力少女思い出した
152名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 09:11:19 ID:mb7JAQqD
次回作のタイトルは
超能力学園Zです
153名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 09:20:37 ID:HgT2ngn5
昨日見た。
映画の感想は置いといて、なんなんだ?冒頭からED曲がコウダですよと告知するのは。
まずはそこで萎えるし、折角映画を楽しんだのに結局EDで萎えるじゃねーか。
これで80%はぶち壊し。
154名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 09:42:20 ID:5lFGnRZi
1はサイコロだけで3は超能力対決だけの駄作
155名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 10:00:57 ID:l1plNJjg
初めてエンドロール中に席を立ったよ。
あれは耐え難い苦痛だった。
156名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 10:10:55 ID:GRd0ROiH
>>155
エンドロールの後のあのシーンを見逃したのかw
157名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 10:11:30 ID:y/skGJK4
立ちたかったけどED後にまだなんかあるんじゃないかと思って席立たなかった
何もなくてさらに涙目だった
158名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 10:25:33 ID:WD+CZN0U
>>151
私はエイリアンVSプレデターを思い出した
超人対決・・・

もはやバイオハザードじゃねえよな
でもアリスが強すぎて全編通して安心して観賞出来るのは良い
タイラントの潜む暗闇に1人で突入させられても安心して観てられるのはアリスだけ!
159名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 11:19:52 ID:/V9J7oTb
アリスが500+1人居るとして(1人はスーパーアリス)
徒党を組めばゾンビ一掃出来るんじゃないか?

アンブレラは当面アリスを全面サポートするだけの機関になれば良い

…ただの格闘映画になりそうだw
160名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 11:37:41 ID:qwPzfFFG
>>157
お仲間だ。
自分も立ちたかったが最後に何があるかわからないからずっと見ていた。横でエンドロールの
真っ最中に帰る人たちの人数を数えながら。

平日だったので、途中で帰った人は20人以上、最後まで見ていた人も20人以上。
平日に50人近くって言うのは結構多いと思う。意外に人気映画だったんだな。
161名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 11:43:45 ID:kLXI1FE9
なんだかんだ言ってもバイオハザードはミラの乳首でもってるようなもんだからな
162名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 11:45:57 ID:TmizF8Fr
俺はゲーム知らん(タイトル知ってる程度)で映画シリーズのみ楽しんでいるせいかアリスはもっと強いのを期待していた
4があるならゾンビを撃退したクローンアリスが跋扈する世界を舞台にして欲しい

こーだEDは勘弁してほしいのは同意
163名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 11:56:28 ID:UwgzcDX0
アリスが世界を救う為に戦い旅をし
辿り付いた所にいたラスボスがなんとオリジナルアリスだったというパターンですね。

そして主人公はクローンだった。
164名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 12:16:13 ID:WD+CZN0U
>>159
思った
善玉菌と悪玉菌じゃないが、あんだけアリスが居たら一気にゾンビ一層出来そうだ
165名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 13:56:58 ID:MZriSvVk
妙にタバコに執着する登場人物が多くてワロタ(特にクレア)
カルロスの「LJの嘘つきめ」発言への伏線なんだろうけど。

向こうってタバコの見せ方の規制が厳しいのかと思ってたけど
こういうのがOKになるってことは、それほどでもないのかな。
166名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 14:40:40 ID:vFFWMA6W
バリケードが壊されて北米支部の上にはゾンビがいっぱいいるから、
脱出できないんじゃないか?
167名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 14:50:23 ID:WD+CZN0U
>>165
寧ろその厳しい規制へのアンチテーゼじゃね
168名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 15:05:45 ID:mngnsBbj
文明崩壊した人間社会でも
化粧品とタバコだけは残るんだね。
あと、床屋さんも居るんだね、どっかに。
169名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 15:17:38 ID:WD+CZN0U
>>168
眉毛ボーンの垢塗れ女を誰が大画面で観たいって言うんだ・・・?
バイオハザードだって殺したゾンビは誰かが片付けてくれてるんだし
そこを言うのは野暮ってもんだろ
そう言う映画でも無いしな
170名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 15:20:50 ID:/JLMBVAK
>>169
ふっふ、甘いな
そういうニーズは確かにあるんだぜって何言ってんだ俺
171名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 15:32:40 ID:mngnsBbj
普通なら確かに野暮かもだが、
人一倍ヒゲの濃そうなあいつが
いつもキレイな顔してるんで、どうも気になって。
ひとつ気になると、連鎖で色んなとこが気になるw
172名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 15:35:49 ID:WD+CZN0U
>>170
AVに「老婆」って言うジャンルがあった時の驚愕と言ったら

顔が綺麗とか髭剃ってるとかそう言うお約束な事は別にどうでも良かったが
ミラの顔が異常な程CG補正されまくっててキモかった
何だあれ
173名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 15:47:54 ID:088W2QQy
ヒゲは適当な刃物があればどうにかなりそうだけどねw
174名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 15:59:18 ID:El9xjzYY
ナイフで剃るだろ
175名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 16:03:55 ID:yO8LryAD
とりあえずウェスカーの扱いなんとかしてくれ。超ショボくて泣いた
176名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 16:09:04 ID:KQxw+/GT
>>172
最近はニューハーフなるジャンルが平然と普通のAVと一緒に並んでるんだぜ…。
誤って手に取りそうになった時の驚愕といったらもう
177名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 16:19:45 ID:pSGXaMQS
タイラントはもっと何とかなんなかったのかな…?
ゲームの恐怖感が半分も出てなくて残念。
178名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 16:51:55 ID:9ge8n+JL
最初の方でアリスって犯されたの?それとも気絶させられただけ?
179名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 17:10:31 ID:jk5HeOA+
あれはもはや触手が付いたただのモンスターだな
ゾンビじゃないって言っても通じるよ
180名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 17:18:06 ID:OYVCd2yE
ヨー○にフ○ースでも伝授されたのか?
181名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 18:15:26 ID:TeykAuZC
こうなったらアリス対女ターミネーターの対決が観たい!
バイオよりヒットすると思うぜ
182名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 18:51:43 ID:Tku7b4NS
バイオハザード5の新作デモが、BD版に同梱!?
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4222
183名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 19:12:13 ID:WD+CZN0U
>>178
突き落とされただけだろ。ポイント45じゃないしな、この映画は
レイプ期待してた身としてはちょっとガッカリした
184名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 20:08:11 ID:o6o2khHT
擁護派の意見でBOSSがタイラントで良かったって見るけどさ、
俺もたしかにタイラントなのは喜んだが、
それ以上に何あの決着のつけ方。。。て思うんだよね。
盛り上がってる所に思いっきり水を差された気分。

これならタイラントじゃなくても良かっただろと思うわけで。。。
185名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 20:25:05 ID:HQn1EAaT
タイラントじゃないだろ
186名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 20:27:32 ID:Z1X1QG87
タイラントは変なワクチン打って作るもんじゃなさそうだしな
187名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 20:28:11 ID:kLXI1FE9
>184
3だとアリスの乳首がシャツ越しだけっていうのがちょっぴり寂しいよな(笑)
188名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 20:50:12 ID:o6o2khHT
おお、すまん、まじすまん
タイラントなわけないよな
あんな盛り上がりに欠ける死に方をするなんてタイラントじゃないよな
189名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 21:47:31 ID:3ijs1ybI
でもエンドクレジットにしっかりタイラントって・・・
しかもタイラントの声の人はまた別にキャストしてる
と言う無駄っぷり
190名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 21:48:56 ID:Ire0a1G7
ゲーヲタだけに作ったら、せいぜいが300万人前後しか見てもらえなくなるからね

劇場版バイオが成功したのは、ゲーヲタをニヤリとさせつつ、本質的にはB級娯楽大作に徹した作りをしたから
ポール・アンダーソンにこの仕事を任せたソニーの戦略勝利ということだよ

これをテキサス・チェーンソー・ビギニングの監督に任せたら
ゲーヲタは大発狂するかも知れんが、誰もみんぞ
191名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 22:30:07 ID:UqjP+jb1
そもそも映画として微妙という
192名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 22:35:10 ID:xrqrhBXY
「ガタカ」や「スタンドバイミー」のしっとり感動系、
「スパイダーマン」や「ブラックホークダウン」のガッチリ大作系、
「スナッチ」や「パニックルーム」の低予算実験作品系

ソニー作品の中では、「バイオ」は一番下の項目があてはまるな
今度やる「MGS」の映画版はまん中希望
193名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 22:48:54 ID:qtgtpjhe
内容忘れたから1やってみっかな PS3でダウンロードしてみよ
194名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 22:49:37 ID:GG6/P5KJ
海外版ストリートファイター(ゲーム)みたいに「タイラント」って名前でも別の何かなんだよ。
きっと。
ベガ様の名前が違ったように・・・
195名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 22:52:45 ID:xrqrhBXY
スト2は凄かった

あのショックから、長きにわたりカプコンは映画に版権は貸さなくなったんだよなw
196名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 23:07:54 ID:PziE1duS
冒頭の着替えシーンの乳首ポロリが地味にカットされてて吹いた
197名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 23:09:55 ID:kLXI1FE9
>195
あと、バイハ1よりも2のほうがアリスの乳首すごいよなw
198名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 23:13:10 ID:/4cKGQTU
今日観てきたけど最後の東京のシーンにはマジ吹いた
いい加減中国みたいな日本の描写やめろ
199&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/11/15(木) 23:27:37 ID:L/Zq4xbh
じゃロケできるように知事に掛け合って来いよ
200名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 23:45:29 ID:W5c2JCTI
あれ?東京都って映画撮影に協力するとか言うてなかったっけ?
201名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 23:48:14 ID:a6G+WVKZ
低予算映画にそんな細かいとこまで期待するなよ・・・
202名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 00:06:57 ID:qtgtpjhe
ダウンロードしたけど怖くてやめた
1のくせに……

やっぱ映画見るだけで十分 映画はアクション楽しい楽しい ゲームはホラー怖い怖い
203名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 00:11:10 ID:C2ueTWLg
多摩川ロケのPS版バイオ1実写OPとおあいこだってば
笑って流してやるのが大人だろう
204名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 00:11:31 ID:yPXcSFR3
ポールが2と3も監督してくれたらきっといい映画になった
205名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 00:12:39 ID:wyPkm8Ou
>>192
MSG監督ウーヴェ・ボルがやるんじゃなかったっけ?
じゃ、糞映画決定だから諦めろw
206名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 00:17:35 ID:eknnyiwz
はよブルーレイ出してくれや〜〜
207名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 00:38:02 ID:wyPkm8Ou
>>205
MGSだった…orz
208名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 01:13:28 ID:YeSkrBb2
最初らへんにで乗ってたバイクが喋ったりしたら面白かったんだがな
209名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 01:20:43 ID:IsZNbov+
>>190
同意
210名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 01:45:41 ID:eyNRsIRB
RESIDENT EVIL これの読み方が知りたい、誰かわかる?
211名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 01:58:21 ID:IsZNbov+
レジデントイーブル?
212名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 01:59:30 ID:jLM7C5MW
>>190
ゲームやったことないけど、たしかに1、2は成功だったと思う
でも3は映画としては失敗だと思うなあ
売れたけど
213名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 02:11:33 ID:ixlYQ9cU
>>210
ルェズィディンイーボゥ
214名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 02:14:10 ID:2JpOqnW8
こんなゴミ映画がボーンアルティ目痛むより客入ってるなんて日本人の民度はどうしようもねえな。
踊る代走させんがヒットするわけだよ。
215名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 02:37:23 ID:eyNRsIRB
ポールアンダーソンの脚本はやっぱいいね。でもよくこんなの思いつくよな
216名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 02:37:30 ID:vx2V49s+
踊る大捜査線ムービーは明らかにセブンのパクり
217名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 02:49:25 ID:S+Y+/8PK
>>214

この映画は映画としてみるものではないの!ミラ・ジョボビッチ様をみるプロモなの!

ミラのクローン殺す前のが一つ欲しい!
218名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 03:03:45 ID:S+Y+/8PK
>>214
日本人の映画における民度を期待するなよ。気持ちはわかるけど。
あの恥ずかしい日本アカデミー賞の第一回大賞が、あの「敦煌」な国だぜ?
219名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 03:59:43 ID:S2YnHxHE
>>214
ジミーちゃん恋空だけでなくバイオハザードにも負けたのけ?
ボーンアルティメイタムは傑作だが、だからといってバイオに絡むのは筋違いだぜ
220名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 05:18:56 ID:RQw6qj4/
ゲームじゃウェスカーけっこうカリスマなのにぽっちゃりしててホント泣きそうになった。
昔からウェスカーが実写になるならロバートパトリック(ターミネーターのT-1000)で間違いないと思ってたんだが・・・。
ジルは適役だと思ったけどウェスカー残念の一言に尽きる・・・。
221名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 07:22:44 ID:rlIPXsT4
隊長、ゲームじゃあんなにカコイイのにな・・・
222名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 07:45:09 ID:hQ42Ptij
クレア役のアリ・ラーターて、デッドコースターでもクレアって名前なんかよ
223名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 08:33:20 ID:87Lzte0r
映画1はリッカーのCGに悲しくなり、2はジルはそっくりなのにカルロスが全然違う‥

よって3は見ない。
224名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 09:09:20 ID:h+XVNbbw
てか、話ぶんなげっぱなしだから見なくていいよ
製作会社の都合で4がでたとしたら速攻フジテレビ土曜九時に放送するだろうし
225名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 09:26:10 ID:FALi/av3
>223
しかも3のアリスの乳首はシャツ越しだけだしなw
226名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 09:35:49 ID:87Lzte0r
俺が見たいのはジルのチクビームだ。
それでゾンビを焼きつくすんだぜ?
227名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 09:41:14 ID:m4wiXZPC
>>223が3のクレア見たときの顔が見てみたい
228名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 09:59:28 ID:ggOe+/ge
カルロスが昔いいともに出てたミスターマッスル?に
似てるって思ったのは私だけかな?
229名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 10:31:15 ID:U1jLZY7U
>>220
T2が何年前の映画だと思ってるんだ。デブは嫌だけど爺がイイってわけわからんな。
230名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 12:01:18 ID:64OwnoFP
>>229

んなのCGでいくらでも補正できるんじゃない?
231名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 12:11:13 ID:FALi/av3
>230
でもアリスの乳首は補修してほしくないよなw
232名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 12:51:18 ID:CRyfst9J
ジル役もポイント45のミラの役が出来ればもっと売れるんだろうな
233名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 13:08:06 ID:Gh5j0pM7
そういえばポイント45って結局どうたった?コケたの?
あれがミラがB級アクション女優を脱却できるかどうかの瀬戸際だと思ったが
234名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 13:35:29 ID:lcPizU0d
>>233
見事にこけた
235名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 14:17:21 ID:eyeguntl
3見てきたよ^^;
まぁまぁ面白かったと思う。
冒頭の眠りから覚めて曇りガラスを拭いて顔が映るシーンだけど、1の使い回しかな?

顔全然変わってねぇって思ったんだけど。映画が見ててミラが時おりニコって微笑むシーンあるけどキュートすぎる(^.^)

もう結構な歳だと思うんだけど。
236名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 14:44:24 ID:gIebiEx2
とりあえず、角川ホラー文庫のノベライズ版読めば、いろいろ補完出来るが、スレに読んだ奴どれくらいいるのかな?
237名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 14:51:27 ID:Wu/jyqO4
>>198
あれマジ東京だったのか?
ずっと中国だと思ってた
238名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 15:21:59 ID:z4SYUvml
彼と見に行ったVは、完結かと思いきや続編ありそうで拍子抜けした。
239名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 15:45:10 ID:PjH6GfpS
>>238
なに?ケータイ小説ってやつ?忍空?
240名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 15:51:56 ID:X3ft0E+b
>>237
道路の進行方向表示に「芝浦」って文字が。
アレ見るまでは、自分も中国だと思っていたが。
241名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 16:22:03 ID:uF0A8hbg
品川と芝浦が併記されてたってことは地元民にはかなり範囲を絞った特定ができそうだ。
ひょっとしてカプコンがある場所…とかいうお遊び??
242名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 16:33:09 ID:lcPizU0d
作品としてはカスだが4の予告編だったと考えれば超大作
243名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 16:56:33 ID:FALi/av3
>242
4に繋げる為にももうちょっとアリスの乳首映してほしかったよなw
244名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 16:59:55 ID:S+Y+/8PK
ミラ様は1975年生まれだよ。32歳か?
でも俺より年下だから全然OK!
245名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 19:25:52 ID:4qde2Djw
>>236
俺は公開前に買って読んだ。
一応映画も見た。
246名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 19:43:37 ID:1fjFMqPu
角川工作員は本当に凄いな
角川からノベライズしてる映画スレに雪崩こんでくるからな
247名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 19:56:44 ID:Cna3xsiS
今日見に行ったんだが
映画ごとにスタッフが感想書いてたんだが
「日本をあまりバカにしないでほしいです」って書いてあったんだが
最後の東京のシーンの事か?それとも日本のゲームを糞映画にすんな。
みたいな感じか?
248名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 20:56:25 ID:zQ9otMjp
映画の内容、映画脚本が上がってからノベライズだろうか
それともノベライズから脚本だろうか?

ともかくゲームブッチのうえ糞と評価される内容については
ノベライズも同等の共犯者だよな。
249名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 21:05:34 ID:Wu/jyqO4
>>246
フリージア実写版スレより100倍マシだよwww

あのクソ以下のゴミカス映画スレで、100も無いレスの殆どが
ベタ褒めしてた時はドン引きしたわ

そう言えば今回は裸が少なかったな。アシャンティとか可愛いんだから
もっと見ていたかった
250名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 21:29:20 ID:m180VOsy
最後に糞歌流れてきたから、すぐに席立とうと思ったが、エンドロールの後に何かあるかもと思って我慢して座ってた
251名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 21:30:40 ID:v1ynd//m
>>246
余りにもノベライズと映画で違う部分(ジルやらアンジーやら)が多かったから一応聞いてみただけなんだが。
若干見苦しいよお前。
>>248
どっちなのかで4でジルが出るか出ないかが大分変わるな。映画だけじゃジルの生死は全然分からんし。
252名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 21:33:01 ID:ulaQQpWP
つーかさ、もっと燃費の良さそうな車やバイク乗れよ
そんなんだからガソスタ探して移動するはめになるんだぞボケが
253名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 21:35:49 ID:YuOmxLpU
さっき、MOVIX柏の葉で見てきた。
アクションシーンは良かったが、前半は事が淡々と進んでくだけで退屈。
後半からアラスカに行くという目的が出来たが、内容はほとんど変わらず。
アクションシーンが良いから、なにも考えないで見るのなら結構楽しめると思う。
でも、家の小さいテレビで見たら面白くもなんもないだろうな。
つーか、主人公はなんで超能力が使えるようになったんだっけ。
あと、ラスボスも超能力使ってたな。床ごと相手を吹き飛ばすとか。
バイオの1と2は見ているが、この辺の理屈は全く理解出来なかった。
まー、なにも考えないで見るのが良いのかな。こういう映画は。
254名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 21:59:06 ID:o3W1FHWy
内容的にも映像的にも既に盗作の域
序盤で嫌な予感はしてたんだが
超能力で炎を操り烏殺したところでポカーンって感じだった
ホラーとしてもアクションとしても中途半端で
255名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 22:13:38 ID:FALi/av3
>254
アリスの乳首も中途半端だよな(笑)
シャツ越しだけって寂しすぎる
256名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 22:26:15 ID:FTpM9Jtd
バイオ1では最後にミラのマン毛確認出来るよね?
257名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 22:57:32 ID:YuOmxLpU
>>256
確認出来るよねって、見りゃ分かるだろ。確認出来るよ。
で、確認してなんなの。
マン毛が濃いとか薄いとか、生えてる面積が広いとか狭いとかで議論しようというのか。
そのネタ、あんま面白そうじゃねーな。
258名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 23:00:42 ID:FALi/av3
>256
できる!
最後は乳首こそ見えないが乳房が最高
259名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 23:13:54 ID:YuOmxLpU
>>258
乳房が最高って。
男と変わらないくらいの貧乳じゃねーか。まー、たまには貧乳もいいが。
俺、ピンサロであれくらいの貧乳吸ったことあるけど、ちょっと寂しかった。
やっぱ、おっぱいはデカイほうがいいな。
260名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 23:34:32 ID:FALi/av3
>259
ごめんww俺貧乳好きwwwww
それに気の強い女が好きだから気の強い女の裸は萌える
261名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 23:43:39 ID:87Lzte0r
つかゲームにそって映画化してほしかった。
1のオープニング実写だし洋館とか気になるよ
262名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 23:49:46 ID:YuOmxLpU
>>260
俺も気の強い女好きだよ。でも、貧乳は好きじゃない。
アンジェリーナ・ジョリーみたいなのがいいな。
おっぱい大きい女は、気が強いながらも、根は優しいのが多いみたい。
263名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 00:06:45 ID:9uJQAGnG
偶然アリスとクレアのコンボイが、偶然アンブレラの地下基地から車で行ける
距離の場所で再会するというのも無理があるな。
大規模な倉庫とか燃料の備蓄施設とか、生き残りが目指すような施設にアンブレラの
の基地が隣接してたなら、生き残りが偶然近寄ってくるのも分かるが。
264名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 00:13:02 ID:rdlaqTP4
今日見てきた
日比谷スカラ座、館内20人ぐらいしかいなかった
アジア地下基地は日本だったのか中国だとオモタ

最後の俺たちの真の戦いはこれからだ!
にはフイタ
265名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 00:31:17 ID:/wGbkBk2
ってかなんでカルロスを殺すんだっ!!クリス、クレア、ジル、レオンに続く主人公キャラなのに・・・・
266名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 01:01:07 ID:iB8gKjyA
>>253
俺も先週ららぽで見てきた〜
人少なかったな…
267名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 01:27:02 ID:NGYYuDJn
>>262はほしのあきの整形巨乳でも喜んで吸うんだろな
268名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 01:57:32 ID:ZUX/LqiP
>>247
衣山?
自分はコウダのテーマ曲のことかと思ったw
269名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 02:14:11 ID:kyGabYkC
全裸のミラよりも、チューブトップにマイクロミニのジルの方がそそる件
270名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 02:54:55 ID:R7pBPgsd
>>264
日本語でおk
271名無しシネマ@上映中:2007/11/17(土) 03:04:32 ID:ismpMJWA
>>267
あれ整形じゃないだろw
あれで整形だったら逆に不自然だぞ
272名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 03:12:35 ID:/67KOtRE
>>251
お、角川工作員釣れたなw
無様だねぇ
273名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 03:15:16 ID:72BJlKp3
次があるかのような唐突な終わり方の後、
エンドロール一曲目の曲が・・・Orz
274名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 03:30:49 ID:/67KOtRE
>次があるかのような唐突な終わり方

最近多いよなその演出
ソウのヒットあたりから急激に増えたな
275名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 03:33:46 ID:NGYYuDJn
>>271
売れないモデルの頃は絶壁だったよ
当時実際見てるので
276名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 03:37:29 ID:IQ6ZDxOy
>>269
そりゃそうだよ、あれ売春婦の格好だもの。
277名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 03:46:10 ID:FxWMPLDO
カルロスとフィーゴの区別つかない…orz
278名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 06:19:39 ID:fdp6yNU6
>>262は全世界の貧乳好きを怒らせた
主に私
279名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 07:25:06 ID:TSbPUqrF
狭量なのは好きな胸の大きさだけじゃないのか?
物質的な大きさにとらわれないからこその貧乳好きじゃないのかと。
小さな胸のうちには果てしない夢が詰まってるもんさ。
280名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 11:35:36 ID:zvpKN+vA
小説の方が面白い。
281名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 11:37:27 ID:QIHsiX+2
ミラ・ジョボビッチの肌の色の不自然さってのはつっこんじゃいけないのか?
282名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 11:46:03 ID:ERUEWPMP
>>281
暗黙の了解でしょう。ゴテゴテの日焼け止めクリーム。毛穴も見えなかった。
そこまでリアリティを追求すると面白くないので、まあいいか。
283名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 11:59:31 ID:+ef/heMc
>>282
CG処理凄かったよねw
284名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 12:24:54 ID:g8Jlhz0F
エンドロール見なかったんだけど…
え?あのグラサンウェスカーなの?
285名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 12:47:16 ID:/lCAY0xX
>>284
エンドロールも何も、劇中でしっかり言ってるじゃないか。
286名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 13:06:26 ID:QIHsiX+2
>>283
やっぱしなぁでもあれじゃ全面塗り替えw
287名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 13:48:08 ID:iKhJ2kS+
昨日見てきた。

倖田の歌はマジ雰囲気ぶちこわしだったね。

てか、クレア達が乗った車の軍団が最初の方に現れたときに流れてた曲って誰か知ってます?
気になって気になって・・・。
288太郎さん:2007/11/17(土) 14:49:39 ID:H7Crky1w
>>249
黙れカス
フリージアの方が何倍もマシだキチガイ
こんな糞映画と一緒にするなゴミ以下のカスがマジ死ね
289名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 15:08:10 ID:SeYHizRD
>>283
あれ、ミラが人間とはちょっと違った存在だと言う事を表現してるんじゃないかと
思ったんだが
290名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 15:48:54 ID:KOfXrXPt
>>287
エイベックスは自前で映画作って、勝手にそこでやって欲しいよな

何故か俺の好きな映画ばっか目を付けて、糞アーティストをごり押ししてきやがる
291名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 15:56:43 ID:DFnEyNTT
パンフレットの5ページ目でアリスが
PA☆N☆CHI☆RA
してないか?
292名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 16:00:00 ID:KOfXrXPt
パンフレットって買うやつ存在したのかよ
293名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 17:01:13 ID:QGa3D+o1
>>292
買った。パンチラあった。
294名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 17:08:33 ID:kjyAi1w/
実写映画の次ぎはフルデジタルアニメだってなバイオハザード

FF映画の二の舞じゃネェノ・・・
295名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 17:23:05 ID:4yeBaHpL
FFはなんだったんだありゃ
296名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 17:25:39 ID:e1wkPlvT
砂漠で超能力ゾンビ3よりは期待できますが何か?
297名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 17:43:38 ID:36DQBmE7
倖田來未にドン引き
一気にシラけた
298名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 17:58:35 ID:PYwjgWTa
ディレクターズカット版に倖!ご期待!
299名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 18:00:53 ID:gM63UsUE
なんだか乳板になっているので一言
巨乳でも貧乳でもいいが、美容整形の造り乳はどんなにかっこよくても嫌いだ!
300名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 18:38:44 ID:GYIk9R5s
コウダのぶっさいくな声にドン引きだわ
301名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 18:39:42 ID:dT9/03WE
コウダはマジでなんで売れてるのかさっぱりわからんな
302名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 18:44:15 ID:EB6Ti5b6
2があれだったしマッドマックスっぽかったから期待しないで観にいったら面白かった。
アクションも特殊効果もキャラの描き方も前作とは段違い。
監督変わるだけでここまで別物になるとは。
303映画の冒頭でもう興ざめ:2007/11/17(土) 18:47:23 ID:6YgPVsJa
クローンは単に歳が離れた双子が出来るだけで、オリジナルの経験や知識
は引き継がない。
クローンを作っても赤ん坊から育てることになる筈なのに、この映画のク
ローンはいきなり大人の姿。
立って歩くし、服は着るし、罠は避けるし、どうなってんだ?
今時、こんなクローンはありえないだろ。
科学知識の欠片も無いアホ脚本家とアホ監督がショッキングな映像作りた
くて出しただけとしか思えない。

しかもラストで大量に出てくるし・・・。

ラストの非常口の表示も日本なのに日本語じゃないし、作りが非常にいい加減。

アンブレラ社も意味不明な行動が目立つ。営利企業がガキの秘密結社のような事
してて目的は何だったんだ?。
アリス計画も結局なんだったんだ?

脚本も科学考証も舞台設定もくそすぎだ・・・。

こうだくみの歌が気にならないくらい駄作だった。
むしろ、この駄作にふさわしい歌だと思ったよ。
304名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 18:48:48 ID:dT9/03WE
はよバイオハザード・ブルーレイ・トリロジーBOX出してくれ〜
305名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 19:11:36 ID:OxKO1OHY
>304
早くアリスの乳首も出してほしいよなw
306名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 19:15:11 ID:uMSdLVNL
ウルトラバイオレットのアクションはしょぼかったけどバイオ3のは凄い良くなってたな。

ミラのアクションはバイオ3で完成の域に近づいたな
307名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 19:16:11 ID:9j6pUkPc
>>306
あれはしょぼいっつーか、監督がカート・ウィマーなんで
ああいうアクションなんだよ、こてこてのCG世界のおかげで凄い安っぽい映像になってたけどね
308名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 19:16:11 ID:8cUjLiAa
>>303
エイリアン4もつまらなかった?
309名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 19:16:56 ID:GJcdzbJc
パンフレットには乳首立ちもあるよね
310303:2007/11/17(土) 19:33:50 ID:6YgPVsJa
>>308
エイリアン4みたことないです。

あと
・超能力は蛇足。
・ハイブの地上施設があんな小屋では反って怪しすぎ。あの出入り口といいまるで小学生向けの秘密基地みたいだ。
・アリスが超人すぎて緊張感も危機感もまるでない。
・アラスカが安全だと、あの廃屋で死んだ手帳の持つ主はどうやって知ったのか全然わからない。
・アリスがハイブに入る際、周辺のゾンビが入り込まなかった理由が分からない。なんかアリスを格好よくハイブに突入させたいためにゾンビを出さなかっただけのように見える。
311303:2007/11/17(土) 19:51:20 ID:6YgPVsJa
あと
・あのヘリじゃ、ベガスからアラスカまで到底行けません。燃料が全く足りません。
・博士が都合よく、強い化け物に変異したのもご都合主義が過ぎる。
・ラスボス弱すぎ。落ちがわかりすぎ。
・スーパーアンデッド達にどうやって同じ服着せたの?

 
312名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 20:44:21 ID:2jUbryn+
やっぱり、ウェスカーはロバートパトリックがいいな。
モルダー後のX-FILESでも渋かったし。
タイラントは、べロニカのタイラントベースで作られたバンダースナッチみたいだった…
313名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 20:49:35 ID:e1wkPlvT
つまんなそうだしレンタルでも見ないだろう。
5でジル復活なら戻ってくるよ。
314名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 20:50:18 ID:gM63UsUE
アンデッドはアンデッドを喰えばいいじゃまいか?
315名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 20:55:03 ID:O+/aDiQq
今日観てきた。カラスを焼き鳥にするとこと
ゾンビが爆走してるとこで客のほとんどがズッコケてた。
316名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 20:59:40 ID:DWo6wuoG
研究所の所長→変身してラスボスはどうでも良かったけど、
ウェスカーはもうちっとなんとかならなかったのか。全く凄みがない。
そこらのサラリーマンと同じ。あれだったら、俺でも勝てる。ボコボコに出来る。
本当のラスボスは物凄い存在感と、威厳がないとこれからも見ようとは思えないよね。
317名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 21:03:55 ID:mBIYcS6N
315
「客のほとんどが〇〇」って感想はたいがいそいつだけの主観だぜ
吉本ばりに本当にずっこけてたって意味なら謝る
318名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 21:05:58 ID:DFnEyNTT
>>313
5かよ
319315:2007/11/17(土) 21:23:18 ID:wFLatjMS
>>317
ちょっと言いすぎたかな。素直に謝る。
320名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 21:28:43 ID:VQ5VRxkf
途中噛まれた黒人ショボすぎ
321名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 21:41:58 ID:gM63UsUE
>>318
三村さんこんばんわ。光栄です!

>>317
ズッコケは関東の笑いじゃないのかな?
322名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 21:46:53 ID:FZ6gL9rR
アリ・ラーターがカワイイ ちょっと出っ歯だけど
323名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 22:01:42 ID:DWo6wuoG
>>320
途中で仲間を守る為に死んだ黒人女も、最後ショボかったね。
結構いい役どころだったと思うが、烏と戦うシーンから死ぬシーンまでがショボすぎ。
マッドマックス2で、タンクローリーの上で矢を打たれて女戦士が死ぬ場面と比べると
あんまりにも悲壮感がなさすぎた。こういう場面、場面がショボくなるのは映画監督が
原因なのかな。(マッドマックス2は25年くらい前のお正月に親父と有楽町マリオンで
見た。それ以来見ていないので上記のシーンはうろ覚え。間違っていたらごめんね。)
324名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 22:07:09 ID:kjyAi1w/
監督のせいで全てが台無しになるのが映画
325名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 22:12:58 ID:VQ5VRxkf
てか研究所の入り口をフェンスで囲ってたけど、あんだけゾンビいたらあんなの簡単に破られるんじゃないかな…
326名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 22:15:04 ID:8HLGwSdY
2は良かったが3がアレだから全てが台無しだな
327名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 22:23:31 ID:DWo6wuoG
>>326
マッドマックスの話?
マッドマック3はつまらんかったね。1、2がかなり秀逸だっただけに3を見たときは本当
にがっかりした。当時売れていた歌手のティナ・ターナーを無理矢理出したみたいな感じ
で凄い違和感があった。
バイオハザードの話だったら、1も2も3も大して変わらんと思うよ。俺的には。
328名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 22:24:04 ID:2B0GBBvB
アリス計画って何だったのか、教えてください、おねがいします。
329名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 22:24:58 ID:60V3onwQ
バイオは1→2→3で興行収益が鰻上りな数少ないシリーズものタイトルだからな
あのスパイダーマンでさえ、2で大幅に下がっている
330名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 22:38:59 ID:wfM59XLm
>>310
お前バイオハザード3は初めてか?
力抜けよ
331名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 22:58:57 ID:8msiNDPD
最後の最後に流れてくる英語は 歌詞?それとも台詞?
332名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 23:13:34 ID:ttVlzZd/
糞ニーはリストラやって会社をガタガタにしたのに、外注で幸田をつれて来てさらにがたがた。
333名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 23:15:14 ID:tkNROwsi
ふぅ、何か出てきたな
334名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 23:25:42 ID:GKI5G7yq
>>310
確かにあの小屋は怪しすぎる。大平原の真ん中に小屋だけって・・・
そこの住人は何して暮らしてんだよって思うな。ガソリンスタンドとか
ドライブインに偽装するなら分かるが。
ヘリもなぁ、大型機借りると高いのは分かるけど、小型、ガンシップ、大型と
3種類のヘリを揃えてた2作目の物量考えると随分ショボいな。
335名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 23:48:36 ID:x7f7vOAp
砂漠の中にあった米国支部基地
ピカピカのヘリ二機はドコに隠してあったんだ?
突然出てきたんで???だった
336名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 23:54:25 ID:S3InRv1O
Gを出してくれG。バイオといえばG。
博士が自分に打って目赤くするとこからお願いします。
タイラント?あんなタイラントがあるか。リミッターつけとけ。
337名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 00:11:04 ID:YXgemj2j
3 ショボすぎ

低予算すぎる・・・・・
338名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 00:25:57 ID:1UwNYiHw
3で生き残ったやつ誰?まとめてくれ。
339名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 00:40:49 ID:KgLVMZaz
見に行こうか迷ってる、そこで教えてもらいたいことがあります
ビビリスポットってありましたか?
できればどこらへんかっていうことも教えてもらえたら    うれしいです
340名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 01:01:24 ID:jZSgRaV1
>>339
教えてあげやう!
挿入歌だww
341名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 01:10:08 ID:u9uouM4Z
抽出 ID:FALi/av3 (6回)

225 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/11/16(金) 09:26:10 ID:FALi/av3
>223
しかも3のアリスの乳首はシャツ越しだけだしなw

231 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/11/16(金) 12:11:13 ID:FALi/av3
>230
でもアリスの乳首は補修してほしくないよなw

243 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/11/16(金) 16:56:33 ID:FALi/av3
>242
4に繋げる為にももうちょっとアリスの乳首映してほしかったよなw

255 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/11/16(金) 22:13:38 ID:FALi/av3
>254
アリスの乳首も中途半端だよな(笑)
シャツ越しだけって寂しすぎる

258 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/11/16(金) 23:00:42 ID:FALi/av3
>256
できる!
最後は乳首こそ見えないが乳房が最高

260 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/11/16(金) 23:34:32 ID:FALi/av3
>259
ごめんww俺貧乳好きwwwww
それに気の強い女が好きだから気の強い女の裸は萌える



しつこい
342名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 01:56:20 ID:OpTW+cmO
オープニングからアリスレイプシーンカット?
343名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 01:57:15 ID:KgLVMZaz
回答してくれてうれしいんだがマジなんだw
344名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 02:07:31 ID:jZSgRaV1
>>343
俺もマジだが?
345名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 02:11:43 ID:J7lNkexI
見たんで何か書こうかな、と思ったけど
スレ内でほとんど代弁されてるから書くことないや

あ、俺はミラ・ショボカッタ派です
ゾンビは鈍足だけど数と腕力が凄いタイプじゃないと嫌です

元気に走り回るゾンビ出すなら
リメイクドーンみたいにバカ映画にすればいいのに
346名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 02:16:22 ID:gju6TeH2
>>303みたいな想像力の欠片も無いような奴は恋空でも見てりゃいいのに
347名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 02:48:11 ID:KgLVMZaz
>>344挿入歌というのも参考にはなるんだが
もっとこう・・・・・・ビクッっとなるようなところ
348名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 03:23:53 ID:lpL9R3nA
この映画で怖いところは急に来る音だけだよ
349名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 03:43:25 ID:KgLVMZaz
それをもっと具体的にお願いします
350名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 03:55:32 ID:qtcQv0S0
>>338
クレア・Kマート・その他の子どもがヘリに乗った
351名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 03:57:12 ID:qtcQv0S0
>>349
とりあえずシーンとなった場面でいきなりゾンビが「ギャォ」とか言って現れる
結構心臓に悪い
352名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 04:02:58 ID:KgLVMZaz
>>451ほかにはどこかありますか?
353名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 04:04:13 ID:qtcQv0S0
>>352
ほとんどがゾンビがギャォと現れる所ばっか
354名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 04:05:56 ID:EkYVATCK
>>351
そのパターンばっかりだから予測はできるけどビクッとなる
というか音デカすぎw
355名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 04:09:48 ID:qtcQv0S0
>>354
だよね。
終盤いつくるのか・・・ってドキドキだった。
ここまで音がデカイとさすがにキツイ。
356名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 04:26:34 ID:KgLVMZaz
ふつうに銃声だけでビクッとなるのにゾンビなんてもう・・・w
357名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 04:52:37 ID:3CEzFPOP
音でビビラスのはなんかもうやめてほしいね。
サイレンと昼のように格調高く作ってよ。
358名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 06:39:01 ID:QE8PbWVj
切断されてた電気のコードがバシッとゆうのも
お約束なんだろけどなんだか興ざめた。
359名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 06:40:20 ID:rGLOne6l
>355
あと、アリスの胸の大きさの割に乳首でかいよなw
360名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 08:32:17 ID:bFGfVerW
>>352
基本的に何かが急に出そうな部分は雰囲気で予測がつく作りになっている。
・アリスが最初の建物探索で偽装一味の策略で捕まり地下に放置でゾンビ犬が急に現れる。
・アリスがスタンドに給油に立ち寄り、建物探索で扉を開けたとたんに大量のハエ。
・カルロス一行がモーテル探索しLJが単独の時に急にゾンビ襲われる。
・最後アリスが地下研究所を探索時に急にホログラム少女が登場。

急なドッキリはこんなもん。
361名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 09:44:49 ID:Xombg7w/
あの心臓に悪いドッキリが面白いのに。
そーゆーオラはカラスが顔の近くにいたとこでおでれえた。
362名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 10:04:06 ID:qArlBuKV
>>327
マッドマックス1は当時高校生だった俺は地元の入れ替えの無い映画館で弁当持参で
午前中からラストまで観続けてた。
映画館から出てくる観客の奴らの眼が、「仁義なき戦い」シリーズの客と同じで眼がすわっていて
面白かった。
363名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 10:05:41 ID:qU0VIzPb
>>361
あのときのKマートの「アッ!?」が好きだw
364名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 10:08:32 ID:KLRdfzOt
>>361みたいな人は、大阪系のいつもやってるような
コテコテのギャグで笑える人か?

俺はパターン系はどうも慣れてしまって詰まらんと感じる方だ
365名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 10:24:15 ID:GD6tMZM0
>>364
自分はある程度のパターンを沿って欲しいと思う派だ。何故か安心する。

パート1の映画で画像を駒送りしてどこかにグリーンハーブがないかと探したりもした。
ゲームが好きだったのでその辺を期待してしまったりする。
366名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 10:46:54 ID:V4M6UsGl
これ見た?
http://stage6.divx.com/Lich/video/1858128/Resident-Evil:-Extinction-(2007)
映画館で俺は見たが良かったなあ
367名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 10:50:17 ID:V4M6UsGl
これ見た?
http://stage6.divx.com/Lich/video/1858128/Resident-Evil:-Extinction-(2007)
俺は映画館で見たが良かったなあ
368名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 13:30:52 ID:rGLOne6l
>365
俺も1の最後のシーン駒送りで見たww
アリスの陰毛は見えるけど乳首は見えそうで見えないよなw
見えそうで見えないとこがまたいいよなw
369名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 13:43:35 ID:Y5c2wlHe
音でびっくりするのと同時に後ろの席の奴が
俺の座席にけりをいれてボディソニックになった。
370名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 14:20:26 ID:qU0VIzPb
>>368
俺なんてそのシーンキャプったんだぜ
371名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 14:25:54 ID:1UwNYiHw
>>350
結構死んでたんだwもっとマトリックス使って守れなかったのかなあ。
372名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 15:54:17 ID:B+GiMte3
13:00からの回観て今帰って来た。
ドラゴンボール並のインフレっぷりが凄い面白かった。
テレビ放映される際の実況で一番楽しみなのはゾンビが携帯いじってるシーン。シュール。
ベガスでマーキー?が殺されちゃうシーンは何か感傷的になってしまって涙出た。
昔、ちょっとだけ煙草吸ってた時期があったんだけど、カルロスの一服のシーンは
煙草の味が喉から肺に広がる感じがした。自分は常習者になる前に煙草止めたけど
煙草歴長い人はあのシーンは堪らないんでは?と思った。
一緒に見に行った人が去年禁煙して未だ未練あるみたいだから、ちょっと心配になった。
373名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 16:15:48 ID:Avi4rJT8
ソニー系列作品はしょうもない悪名高いゲームヲタク集団が暴れまわって
やたらとネガキャンされるから期待しないで見に行くことが多いのだが大抵期待を良い意味で裏切られるね

ブルーレイ版はよ出せ
374名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 16:25:34 ID:b1e7WaE5
アクションシーン以外の雰囲気が
昔のゾンビ映画を思い出させたんだが
1.2とは、全然違う感じの映画になってるね
375名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 16:37:35 ID:Avi4rJT8
>>374
監督が変わった
脚本はポールだけどね
376名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 17:02:16 ID:e2yyy6y+
酷い映画だった。
たかだかへリ一機の燃料、あれだけ人を詰め込んで食料もなしにどこへ行けるねんという
クレア組もそうだが、さらに海を渡った先に欠陥クローンぞろぞろで行くってか?
なんかもうね。
377名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 17:29:44 ID:DbzvJ2Mi
ジルとTウイルス作った博士の娘はどこいったの?
もしかしてゾンビになっちゃった?
378名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 17:34:30 ID:JqECjOrO
で、シエンナは次でるんか?
379名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 17:37:56 ID:2O/CDPCS
サイレントヒルは原作をリスペクトした素晴らしい映画だったが
バイオはただの原作レイプでつねw
380名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 17:58:33 ID:4VqXNIFW
3を2の監督がやれば傑作になったのに
381名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 18:17:02 ID:rGLOne6l
>380
そうそう、やっぱりシャツ越しの乳首だけじゃ物足りないよなw
2の水槽?の中みたいなシーンがあるといいよなw
382名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 18:23:53 ID:bN/A5gwc
見て来た!ベガスに着くまでは面白かったがその後はぐだぐだで無理矢理終わらせた感があるな。
博士が切られても再生するとかしろよ〜日本人的にはカプだからってわざわざ日本を登場させる必要なくね?
383名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 18:49:39 ID:98sXAPsG
>>327
あなたに賛成します。
384名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 18:51:52 ID:KLRdfzOt
>>377
いいからwikiのネタバレ見て来い
385名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 19:06:34 ID:6wwu7hQO
アンデット教化って、原語では何て言ってるの?
386名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 19:19:14 ID:Cw+E1f9v
ミラジョボビッチ裸が見たいならポイント45見ろよ。
てかあのビッチの胸のどこがいいんだ?
387名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 19:20:18 ID:AOo8I0i8
3見てきた。2以上に突っ込み所満載。
ラストははぁ?これで終わりッスカwwwてな感じだった。
388名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 19:21:24 ID:OpTW+cmO
で、結局オープニングのところで、犬と戦う前にレイプされたん?
389名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 19:31:11 ID:bN/A5gwc
ミラてプライベートでは怖い系だけど、この映画はすげぇ萌える!
390名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 19:41:30 ID:QsY7KujU
>>389
プライベートは中国の歴史によく出てきそうな女傑!って感じだからなw
391名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 19:59:54 ID:yhE+vMyB
結局1が1番クソだったというオチか
392名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 20:01:04 ID:mebNCHzQ
Kマート,モロ好みだった?。
393名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 20:03:10 ID:QsY7KujU
>>391
1は糞ではないが、今思うと普通すぎたな
ジャンプだとあっさり打ち切られるようなタイプの映画だ
394名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 20:12:28 ID:G1N1yjWR
ウェスカーってだれどこに出てた人
395名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 20:16:59 ID:qU0VIzPb
>>394
グラサンピザメリケン
396名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 20:17:10 ID:3pQN1Cxo BE:1852438289-2BP(0)
ソリエリ
サイバーショット
バイオ


PS3も映っていたに違いない
397名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 20:21:22 ID:G1N1yjWR
グラサン…どこにでてた?
398名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 20:22:25 ID:KgLVMZaz
>>360サンクス、参考にさせてもらうよ
399名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 20:23:28 ID:rGLOne6l
>386
ポイント45は持ってるが、エロ役での乳首はあまり萌えない。
エロ役じゃないのにチラッと見えるのが萌え萌え(;´д`)はぁはぁ
バイハのアリスの乳首は最高
400名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 20:24:08 ID:Os5dv2ee
ブルーレイ乳首はよ見せろやぁぁぁ
401名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 20:42:02 ID:zbe4W6Sb
アリスが悟空に見えたのは俺だけかしら?
402名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 21:06:46 ID:OpTW+cmO
  \\ よ ろ し く ー 、 ね!//

     _  _          _  _  
    (゚∀゚ )        (゚∀゚ ) 
    し⊃ 彡⊃      し⊃ 彡⊃
    (⌒ )          (⌒ )
     し'υ          し'υ

403名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 23:47:24 ID:lWbw1vX+
なんのひねりも無い、ただのクズ映画でした。

20年前のマッドマックスからなにが変わったんでしょう?
404名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 23:57:19 ID:KLRdfzOt
マッドマックスから変わったんじゃなくて、監督がそういう趣味だっただけ
405名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 00:24:45 ID:uS4+6TXC
このスレは中学生がミラの乳首を語るだけのスレになりました。
406名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 00:35:45 ID:5LG+LTCk
ドーラン塗りたくりのミラに加齢の悲哀をみた!

そんな俺の好みはソルヴィーノ!
407名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 01:33:15 ID:ti7LI1fm
アリスwww綺麗だよね、でも妊娠中で今太ってた。
スーパーゾンビの陸上走りワラタww
408名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 02:20:17 ID:AsPn5I7M
なんつーか、ミラ主演のアクション映画じゃないと、どうしても駄目だったのか?
俺的には、ロメロのゾンビ映画をちょっと派手にしたような感じのが理想だった
ゾンビ犬に追われて洋館に逃げ込んだ警官グループそのものが主人公で
誰が生き残るかは最後までわからないみたいな・・・・
409名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 02:35:12 ID:en+IZcnE
それはCG版がやってくれるさ…きっとな
410名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 02:56:03 ID:54YblgZb
おかしいな…1が一番好きなのは俺だけなのか…
むしろ1しか認めてない
あくまで俺の意見な
411名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 03:22:51 ID:RGQRbV53
ゲームの雰囲気を一番出してたのは1だと思うよ
でも映画としては平凡というか普通だな
2はゲーム設定やキャラに一番忠実だった
3は部屋探索を除いてゲームの雰囲気をなくしていたが映画的には面白かった
412名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 04:45:32 ID:qu1prTq9
おっさんゾンビマニアは1が好きだろうなぁ。
オマージュの量が半端じゃない作品だしw
413名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 05:09:49 ID:s8k1sTBG
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
414名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 06:36:03 ID:31Gci47/
アンダーソン君はあんまり才能ないでしょ。
415名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 06:41:47 ID:VUg6+Wyr
しかしあの日本描写ってのは未だにあんなもんなんだろうか?
ちょっと米にいる日本人に相談すればいくらでも回避できるだろうし
それこそカプコン社員とかコンタクト取れる日本人も多いだろうに。

それとも、あれか?
エドモンド本田ステージの異次元感とか
ギースに巫女さんみたいな袴はかせるような
勘違い外国人を日本人が描く感覚で、
あっちはあっちで勘違い外国人をすでに恒例ネタとして
わざとやってるレベルなんだろうか?
416名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 07:49:17 ID:BlFIJTkN
>>412
ゾンビマニアならむしろ1が嫌いでしょ
出来はゾンビ映画史上1番酷かった
417名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 10:53:28 ID:tD0HShkF
この映画で1番ざわめいたシーンは
ラストの歌終わったあとカプコンってでたとこだな
みんな「カプコンw」って言ってた
418名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 12:20:21 ID:PNIzv6A4
これ,続編作る気満々だろw
419名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 13:21:58 ID:cSbjbziX
この映画の凄いところは、見に行けば期待を裏切られてガッカリするのに、
「今度こそ面白そう」「出来は置いといて楽しんでしまおう」
という期待感だけでそれなりの興行と続編製作が実現されていること。
本編自体もブロックバスター「っぽい」低予算映画だから元は取れるし。
420名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 13:33:12 ID:JxeFSWju
2のラストは続編作る気満々って感じだったけど
3は次ないから好き勝手やりました!感が
でも小説だと「続く」なんだよなw
421名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 14:04:49 ID:aOP4fzkF
今日見てきた…
今回のバイオはマッドマックス2じゃねーか…

でたぶん次回は…
「バイオハザード4 クローン大戦」

うんこれで決まりだな
422名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 14:12:35 ID:uiXJ7b5V
脱出失敗して処分された大量のクローンと、次々新しいクローンを出して脱出させるのをモニターで観察する様子は、
何度でもトライできるゲームプレイを思わせてちょっと切なかったな。

俺もヘタレゲーマーだからよ。
99人のマリオの死体。
423名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 15:28:11 ID:DP/A/2eH
そもそもゾンビに拘る必要はもうないわけで
次回作あるならバイオ4をベースにした映画を頼む
424名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 17:11:30 ID:OrzTT4Gq

このスレッド内の乳首・乳房板について言えば、私の場合「好きになった女の胸が世界一」主義である。
別れるまでは、その乳首や乳房が世界唯一至高のものなのであります!
というわけでカニタリブー!
425名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 17:32:43 ID:uThbHowH
ま、簡単に言うとアリスの乳首は最高ってことだな
426名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 17:34:44 ID:VUg6+Wyr
もし4でミラでられなかったら、アリス軍団は
すべて返り討ちで全滅させられたところから始まりそうな気がする。
427名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 17:44:35 ID:FO5RkPAp
4はゲームと同じように、大胆フルモデルチェンジしそうな予感
428名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 18:19:50 ID:9VK3PSsB
おもろかった
429名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 19:04:12 ID:/fyrDu2I
ブルーレイ版出せ出せ要望多いが、来年2月発売だとか
つーわけで、店舗わからんがジャスコお勧め

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader522342.jpg
430名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 19:42:47 ID:cfZ2fPog
>>399
乳首はデカいの?
431名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 20:29:51 ID:uS4+6TXC
このスレで乳首の話しないやつなんなの?
432名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 20:39:07 ID:a32i062z
ヒンヌーに乳首なんて問題外だろ
433名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 20:49:32 ID:uThbHowH
>430
でかい
434名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 20:58:01 ID:Ivbywt4x
CMでラストカット流してるのはいただけないよなぁ
435名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 21:47:06 ID:dIsyR/2G
バイオ3はDVDでる?ブルーレイだけじゃないよね? てかこれからってブルーレイだけになってくの?
436名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 22:16:04 ID:2uB3aPEG
まさか
437名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 22:28:59 ID:ReaF7IhH
ミラって、ウルトラバイオレットの時は江角マキコに見えたが、
今回は、土屋アンナに見えて萎えた。
438名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 23:07:09 ID:iVHWyX6A
お前の好みなぞ知るか
439名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 23:47:53 ID:ivKPuMhd
>>435
ブルーレイは来年2月ごろだとか

来年は北京オリンピックもあるしHDTVが加速度的に普及するし、
ガンダムもジブリ作品も出てくるから、ブルーレイ圧勝だろうけどDVDとは
競合せず、普通に共存していくでしょう
440名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 23:53:32 ID:a933uO6X
いまみてきた。
今日はメンズデーで1000円だった。
1000円の価値はある。それより上の価値はない。
441名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 23:53:53 ID:U+3SiYMI
テレビの予告見て、3はアリスVS100人のコピーアリスなのかと
思って観に行った自分がいました
そう言う点では良い意味で裏切られましたよ。
442名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 00:14:02 ID:+pa83Oos
アポカリプスで抗体打ったカルロスが再感染するのが納得いかない
しかもキャリアは、強化版じゃなくてモーテルの客ゾンビだろ
443名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 00:43:42 ID:YVOCkPRa
>>442
モーテルの客ゾンビに噛まれたのはLJだよ。
カルロスは陸上ゾンビにやられた。
前作で抗体なんか打ったっけ?
444名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 00:49:01 ID:EhZzyo0L
みんなはバイオ3のDVDとブルーレイ出たらどっち買う?
445名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 01:04:04 ID:slOCBVdu
>>444
当然、ブルーレイ
446名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 01:12:53 ID:EhZzyo0L
DVDしか見れないからDVD買おうと思ってんだけど DVDがこれからどうなるかわからんから 迷うんだよなぁ
447名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 01:23:29 ID:slOCBVdu
>>446
別にどうもならんよ
DVD再生機とTVがありゃ、普通に見れるだろう
あとあとHDTV買っても、PS3なら神性能のアプコン機能があるから大丈夫
(さすがにブルーレイには負けるけどね)

アニメの例ですまんが、線がシンプルでよりわかりやすいPS3のアプコン性能の図
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/denpanikki007.htm
448名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 01:45:01 ID:EhZzyo0L
別にDVDを買っても問題なく
これからブルーレイだけになっていくわけではないんだな

ならDVDの方を買うよ
いつ頃にでるのかな?
449名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 02:29:36 ID:VDrlnzed
>>444
倖田の歌が入ってない方を買う
450名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 02:32:34 ID:EdjdHwOs
ミラジョボの顔面CGツルツル処理はブルーレイ対策
451名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 03:59:33 ID:F7HRI+N5
>>441
次回作は「300」みたいな感じで
452名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 06:44:14 ID:T739nslv
エンディングに幸田クミってふざけんなよ
最期にガッカリだ
映画じたいはこのシリーズで一番良かったのに
453名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 07:30:46 ID:ydtoAEY7
>452
アリスの乳首もシャツ越しだけってふざけんなよ!って感じだよなw
454名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 10:15:02 ID:UuM0rLoY
別にこの映画をブルーレイでみたいとは
思わんな
455名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 12:48:33 ID:dqWxcCtN
今日はじめて見た。シリーズでは一番おもしろかたよ。 ただ90分は短すぎラスボスはもっと戦わせろよ。

冒頭のアリス処理しとけの防護服に反射して写ったカメラマンに萎え。
エンドロールの最中うんこの匂いすると思ったら倖田來未の歌だった
456名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 12:51:50 ID:XL1ihrMp
所詮、「小さな問題」だからなw >タイラント
457名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 13:09:26 ID:4F+5iujH
俺、乳首はシャツ越しのほうがハアハアくるけどなあ?
458名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 14:42:19 ID:ZpJ59DX+
これのCM見たとき乳丸出しだと思っていた…
ナウシカのズボン状態だったのね…
459名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 15:45:17 ID:87UwHU+A
もう劇場公開版が密かに出回ってるみたいだなw
460名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 17:41:04 ID:lpElLOuk
次回作のアリス最強だなこれは。
461名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 17:47:48 ID:T739nslv
次回作では、アリスがピンチになると、数十人のアリスが横一列に並んで
テクテクテクと横に歩いて「フュージョン」と合体しちゃうらしいよ
462名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 18:12:01 ID:lpElLOuk
ラスボスはクローンアリスだと思っていた。
その方が映画的には面白くないか?
463名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 18:30:36 ID:1pUuenj2
駄目だ・・・、スペシャルWEBゲームが全然クリアできない・・・。
あれって、どんな感じのストーリーなの?最後が気になるからやってるんだが・・・。

誰かコツとかあったら教えてください。
464名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 18:55:56 ID:KPON+VDp
倖駄がエンディングテーマ…。
これは次回作「コーダ:ベロニカ」への布石に違いない
465名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 19:02:26 ID:HwMiTeB1
リージョン1ではマムコもあらわらしい!
466名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 21:31:26 ID:p42Vvxv9
香だの歌べつに気にならなかったけどな〜。あってたよ。
467名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 21:34:46 ID:7uXKnhHp
香田晋?
468名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 21:51:40 ID:rga/fP02
まぁ、歌は好き好きだろうが、
この映画をコウダファンが見に行くのかというと、
まったく疑問なわけで、やっぱりオリジナルで普通に公開してほしかったな
469名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 22:03:21 ID:L1iYbaMS
エンドロール音楽はオリジナルでやれよ!
変な歌勝手に挿入するんじゃねぇ!!
映画ファンを侮辱し、映画策本を冒涜してる。
邦画で監督が納得済みで入れるなら別にいいが、
洋画で日本用の営業目的で変な歌入れんじゃネェよ。
つか、効果が逆に働いてるよ。逆にイメージダウンだろ。
コレ見て幸田の歌買う奴なんていないだろw
しかも、幸田ファンがこのエンディング曲目当てで見に来るとは思えないし、
この曲で客の動員数が増えるとも思えない。
逆にイライラするし、映画作品の余韻が奪われて憤怒感しか生まれない。
470名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 22:04:50 ID:rga/fP02
>>469
お前、EDの歌一つでそこまで長文かつ逆上するのは
そりゃ、病気の類だ

落ち着け
471名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 22:11:04 ID:L1iYbaMS
ちょww>>468と言ってる事違うじゃねぇかwww
こっち側だと思ってたのにwwww
472名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 22:11:41 ID:Saj05n8m
>>469
今に始まった話じゃないんだよ。
ずっとずっと昔から、ヘタするとおまいさんが生まれる前から
「日本版主題歌」の習慣は存在する。文句言ってる人たちもいたのに長く続いてきた。
ということは、悪いと思ってないか、喜んでる人たちの方が多いかなんだ…
473名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 22:26:33 ID:L1iYbaMS
>>472
このスレ見る限りは、文句言ってる奴はかなりの数いるが、
喜んでる奴なんて数人くらいしかいないが…それもネタか?とも思われるほどだw
もしくは、社員。
474名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 22:39:05 ID:KPON+VDp
そういや海外ドラマって主題歌なんかついてないよな。
業界の馴れ合いか、慣わしか、押し付けか。どれ?
475名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 22:42:04 ID:QuNWI96Y
歌がなくても3は駄作
476名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 22:44:54 ID:PVGvuoqJ
もっと地下の基地の造りを本格的にしてほしかった。
基地の造りは2の方が良かったな。
477名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 22:56:57 ID:Saj05n8m
>>474
海外ドラマにもガンガン付いてる。DVDでは付かないけど。
その昔テレ朝でやったXファイルはB'z、シカゴ・ホープなんかラルクだった。
CSのERにはゴスペラーズ、LOSTにはケミストリー、CSI:NYにはドリカム…orz
478名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 22:59:51 ID:lh7kKwuo
テレビドラマと映画を同じ扱いにされてるわけだな
479名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 23:02:41 ID:G4Ropf/k
話題作りのためだけにへたなアイドル歌手のとってつけた歌なんかいらない
480名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 23:27:44 ID:8TqcpJXD
↓映画を見た評価↓
★★★☆☆(星三つ)
※まあまあですた(^-^)

あと主演ミラビッチへ
無事出産おめでとう!!!!

二・人・目・の・子・供
本当にお・め・で・と・う・ ( ̄_ ̄)ニヤリ
481名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 23:30:46 ID:eZ9GNnOH
やっぱ歳の離れた弟って実子なん?
482名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 23:49:10 ID:jICL2ey+
なんつーか監督や脚本家は実際にゲームやってるんだろか?
一作目のポールは大好きだったみたいだけど
483名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 23:59:51 ID:0wzEhPfp
>>482
やってるわけ無いじゃん
つうかゲームが元ってだけで何も知らないで
自分がやりたい事やっただけだよ今作は
484名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 00:09:13 ID:bEyXwMf2
倖田來未のファンクラブに入ってる彼氏と見に行きました♪

10月には一緒にライブ2日間行きました♪

12月のツアーファイナルも一緒に行きます♪

バイオハザード3見終わった後はDVDで1&2一緒に見ました♪
485名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 00:19:19 ID:M5/XLOH0
>>482
つか、3の監督は所詮雇われ監督で、プロデューサーと脚本の意向どおりに
作っただけだよ。
意向どおりに手堅くまとめたラッセルマルケイが復活して嬉しいが。
486名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 00:25:23 ID:IMTBGPwH
カラス燃やした時、酸欠状態になるんじゃないかと心配だったが、
何ともなかったな。
487名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 01:03:32 ID:KJrEa6B/
燃やしたのがアリスだから。
カラスじゃなくて、クロウだろw
488名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 01:05:27 ID:QP0finax
489名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 03:29:51 ID:CKMlAAdy
やっぱりエンディングはメタル系のヘヴィロックでビシッと締めてほしかったね。ところであの倖田の歌、バイオハザード用に書き下ろした新曲なの?駄曲すぎ‥。なんじゃあの珍妙な歌は。
490名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 03:33:14 ID:jZ+yRg88
エンディングがコウダなの?
1,2はスリップノット、パパローチ、ロブゾンビだったよな?
・・・なんで3だけJPOPなんだよ・・・
オリジナル版は誰が歌ってたんだ・・・
491名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 04:27:54 ID:hBq3i6cf
アメリカで観たけどED曲は劇中で流れてたサウンドだった。
492名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 04:36:55 ID:SrLhNS0R
2の最初の乳首は大きいけど、続きを見てると胸ポチってないんだよね
だから偽乳首疑惑があるんだけどポインヨ45はどうなん?
493名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 05:29:31 ID:Q2aAydjq
今バイオ2見てるんだが……
3でカルロス諦めんなよ、もったいない…。

せっかく生き抜いたのに、てか2にLJっていますか?

似たような奴がいて気になって……。
494名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 05:31:24 ID:+CSN5BmF
>>471テラカワイソスwwwwwwwwwwwwwwww
え、俺?もちろんおまいさんに同意だ。安心しる。
にしても考だの件で、体質的にエイベックスがリアルアンブレラに思えてきたww
495名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 05:39:52 ID:Q2aAydjq
おk。

LJだぬ
496名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 06:52:30 ID:e3he481X
タイラントが喋っちゃダメだろ
恐怖感台無し
497名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 11:26:20 ID:KJrEa6B/
>>493
2にL.Jは、はっきり出てるぞ!ってか2から出てる!
498名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 12:39:41 ID:JUy+E2S3
>>493
2の、おっぱいに見とれて事故ったのがLJだよ。
499名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 12:51:28 ID:yLgscX2r
3はうんこだったなwww
ツッコミ所多すぎてお笑いだよ。アリス停止した時衛星のチップ故障とか超能力で岩とバイク浮かしてバイク潰れて徒歩とかコンテナ空けて死者多数とか
原作無視すんな
500名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 14:08:19 ID:jUbtsuD2
バイオハザードは糞映画になりさがったが、
エイリアンズVSプレデターVSアリスズは結構いけそうだよね
501名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 14:52:54 ID:symQZsRp
その発想はなかったは。。。
502名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 17:11:33 ID:t6AoQ2Ir
今ごろでスマンが、パンフのイメージソング紹介、なぜ東方神起?
503名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 17:49:41 ID:uHh+3mmI
1の中じゃアリスの名前って出てこないよね?
504名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 18:08:06 ID:Zj39BvGv
AVPVA
エイリアンvsプレデターvsアリス
505名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 18:29:07 ID:FlXRN5+Q
>>502
エイベックソ繋がりだろう
ついでに、プリズンブレイクの日本版は安室だったな>>477

ところで、昨日見てきたがめちゃくちゃ面白くて驚いたんだが
大方、ここで原作無視だの喚き続けてるのは相当なゲームヲタクか、
2ちゃんの肥えだめ(byひろゆき)と悪名高いゲハあたりでソニーやバイオに変な先入観持ってる連中だろうな
ただ、4はあるという予測が多いが、あの終わり方だと作る気はないんじゃないかなと思うね
506名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 18:49:50 ID:mUjUu0G+
>>500
それをポールが作るとうんこになるから2の監督に作ってほしい
507名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 18:58:38 ID:JUy+E2S3
>>505
今度の土曜に予約席取って、カノジョ誘っちゃったから
キミみたいな意見の人が居てくれると心強いよホントに(´;ω;`)
508名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 19:04:35 ID:e3he481X
あんなのウェスカーじゃねぇ ブクブクだ
509名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 19:07:27 ID:EMmASlOK
>>507
つか、本当に面白くなきゃ2ちゃんの映画板スレなんて速効廃墟化して、
スレすら消えて存在しないから、安心してみてきたまえ!

クレア・レッドフィールド車団の一員になって、砂漠をゾンビを撃ち殺しながら旅したいぜ〜
510名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 19:34:41 ID:i+ONguVt
>507
彼女と一緒にアリスの乳首見に行くの?
511名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 19:42:35 ID:yLgscX2r
笑える要素が多すぎて糞映画だよ。ゲーオタでもない一般人だけど。劇場出るときカップル無言だったのがダメさを物語ってる
512名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 19:49:44 ID:upOMGnjM
もうとっくに落ち目のミラジョボ主演映画をわざわざ金出して見に行く時点で
ゲームのバイオに何かしら興味がある層だろ。真の意味で一般人じゃないな。
513名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 20:01:16 ID:e3he481X
>>512
ん…???このレスに見覚えが
514名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 20:30:23 ID:JUy+E2S3
>>509
さんくす。楽しみにしとくわ。
>>510
ミラジョボの乳首で今さら驚く奴も居ないだろ。
それよか、アリスがオッサンにキスしてるCM見て不機嫌なんだよ。
なんであんな濃いぃオッサンが好きなんだよ…(´;ω;`)
515名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 20:39:41 ID:bJl3ywVe
3のラスボスは、ゲームのコードベロニカに出てきたバンダースナッチが
モデルだろ?
516名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 21:06:25 ID:i+ONguVt
アリスの乳首…
アリスの陰毛…
これがバイハ!
517名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 21:28:02 ID:/n0qsixw
>>514
あれ、2に出てたキャラだぞ

バイオ5でカラスのシーンを再現してほしいなぁ
518名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 21:58:48 ID:yC0dtGAF
コンテナの中にゾンビ居すぎじゃね?
519名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 22:10:42 ID:sNpZZVIc
>>518
あれはコンテナじゃなくてイ○バ物置だから
520名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 22:28:34 ID:WHUHMNQ6
>>519
100人乗っても平気だが、100人入る訳じゃ無い
521名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 22:38:42 ID:yFa7P8lF
>>514
多少はグロおkの彼女じゃないと
後でモメると思うんだが、大丈夫か?
この前、隣の席のカップルの女が途中で出て行って帰ってこなかったぞw
522名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 22:45:13 ID:mUAxgzEV
確かに、ゾンビは前2作とは比べ物にならんくらいリアルになってるなw
つか、2とかマジワロタしw
523名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 23:14:15 ID:KOxA9pV2
1は糞過ぎて引いた
524名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 23:20:31 ID:JUy+E2S3
>>517
うん。一応知ってる。カルロスだろ?似てねーにも程があるってもんだw

>>521
ご心配ども。グロダメなのは俺の方なのよ。
ゲームなら割り切れるからいいんだが、映画はちょとな。
カノジョはバイオは1も2も観てる。
ゾンビとかミイラとか、グチョゲロ大好きみたいだな。
ロメロゾンビ?とか、バタリアンとか、ハムナプトラとか?
DVD持ってやがんの。俺が付いて行けねーかも(((´;ω;`)))
525名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 00:23:53 ID:7Hmbt0t0
>>505 >>507
今日レディースデイで見に行った者ですが、
普通に面白かったですよ。
ミラがかわいいと思う人とアクションの好きなならいいんじゃないかなと思います。

このスレも参考に読んでたのですが、
ゲームやゾンビ好きの人が拒否感を示しているのが
大きいように思います。
そもそもバイオってそんな壮大なストーリーを期待して
見るもんじゃないですし。
携帯邦画みるくらいなら、充分楽しめると思います。
526名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 00:24:18 ID:Nxx4Xxpz
Vみてきた
途中で生き残りのリーダーがアリスに
「感謝してるけど不安だから消えて」みたいなこと言ってたけど
なんでアリスはその後も一緒に行動したの?
成り行き?
527名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 00:29:48 ID:7Hmbt0t0
あげてしまった・・・すいません。

>>524
あなたの彼女と同じく、自分もゾンビものは全部おさえていますが
(28日後とか、ドーンやショーンも見た?とか話をふるといいかも)
それでも楽しめたので、きっといい連休になりますよ。
ただ、そんなに好みがはっきりした方なら
エンディングの倖田の曲に怒り心頭すると思いますが。
それも話のネタに楽しんできてください。
528名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 00:49:33 ID:lEqxIxb9
カナダ行きを提案したのがアリスだったからじゃね?
529名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 03:00:33 ID:jIL6aVf+
1と2を観てなくても3は楽しめますか?
530名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 03:37:44 ID:4qfIqJbo
>>529
楽しめるわけないじゃん
ここ映画板だよ、シリーズ物を途中から見て「楽しめる」なんてレスがつくと思ってるの?
531名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 03:55:38 ID:TpKv2h1u
ま、マジによく出来てて面白かったら、公開前から何スレか消費してるもんだろう。
この時点で2スレ目とか程度が知れる
532名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 04:28:05 ID:THkw2w8A
これを楽しめた人は幸せ者やね笑
533名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 07:11:27 ID:DW+FtraN
予算が無さすぎたんだろうなあ

金が無くてもいいシーンは撮れるが、
いいシーンを何カットも撮ろうとしたらやっぱ金は必要だ
534名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 07:34:55 ID:p3NFQfHI
そもそも監督の人選ミスだろこれ
535名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 08:54:29 ID:o3uY5WRV
見せ場は冒頭7分と予告編の所とウェスカーと1分ぐらい超能力対決する所だけ。
アクション映画としては前作見た後に見ると物足りないよね。
536名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 09:08:04 ID:gpR4iGAG
3は微妙だなーと思ったら低予算なのか。
ならあれでしかたないが絶対続編ある終わり方だな、まぁだいたいは予想つくが………。

4でるならもっとマシにしろよー、3で完結なら監督はカス並だわ。
537名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 09:11:03 ID:gpR4iGAG
連レスすまん……

低予算だから曲がクソなのか、納得
538名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 10:22:13 ID:LtZx1Agt
>>3は微妙だなーと思ったら低予算なのか。

低予算ってほど低予算ではないけどね
海外でプレミアやる映画にしては低いくらい
低予算だからつまらないって評価するほどに金がない映画ではないよ
539名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 10:24:44 ID:p3NFQfHI
そもそもなんで1か2のどっちかの監督にやらせなかったのかが疑問
540名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 12:07:11 ID:D99Rd8hH
頼んだけど断られたとか?
541名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 12:22:04 ID:gpR4iGAG
>>538

なるほど、ありがと
542名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 14:15:15 ID:ocw2pYEz
低予算だからつまらないなんて大間違い。
「ロッキー」を見ろ!かつてあれだけ低予算であれだけ売れた作品があっただろうか。
なのでバイオ3は脚本家と監督がカスなだけ。
543名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 14:30:28 ID:PLoU+ecy
明後日3観に行くんだけど、まだ1、2観てない
ヤバいな
544名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 14:38:33 ID:s+CMo02X
別にヤバくはない。
アリスは超人、滅亡しかけの世界にゾンビいっぱい、
と、これだけ知っとけば十分だw
545名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 15:01:19 ID:gpR4iGAG
>>542

格が違う。
546名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 18:34:36 ID:eOWlpAWf
>>543
世界崩壊後の世界で、アリスがサイキック戦士化してる状態で始まる

ここだけ抑えといたらおk
崇高なテーマやストーリーがあるわけでもなし、純粋な娯楽大作だよ
気を抜いてみりゃいいさ

ところで、低予算とか言ってる連中は明らかに見てないやつだろうな
DSやWiiみたいな手抜きゲーとは格が違うのだよ
547名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 18:50:13 ID:QDauChZJ
>>543
バイオ3のHPに1・2の簡単なおさらい動画があるよ
548名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 19:48:17 ID:YvgrIPVI
W公開2010年予定とか遅すぎじゃね?
しかもアラスカではアンブレラが作ったモンスターがいてそいつ等と戦いに行くとかw
まぁWはジル出演するから観るかな
549名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 19:49:34 ID:eOWlpAWf
もう4の情報出たのか?

頼む、ソースプリーズ
550名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 19:50:04 ID:piEXg3NK
あんなクローンはねえよ。
クローンなのに、いきなり大人の姿で、立って歩いてトラップ避けるなんて
経験や記憶が無いのにそんなことできねえだろ。

別にインテリ気取るつもりはないけど、もうこの冒頭で白けた。
同意してくれる人がいると思って、ここに来たけど、誰も同意してくれない・・・
551名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 19:56:31 ID:bUA7Xvx7
今日見てきた。
90分という時間のせいかなんとなく読みやすい展開だったな。
カルロスの死に様は格好良かったけど、あの役ってLJにさせても良かったんじゃないか?
アラスカ行きの連中で戦闘できるのクレアくらいだろうし、カルロス生かしてアラスカに行かせりゃ良かったと思うんだけどな。
LJが感染してたから何か死ぬ前に一役買うのかなと思ったんだが、何も無くゾンビになっただけって・・・
役的にも俳優的にも貴重な前作の生き残りだったし。
552名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 19:57:33 ID:bUA7Xvx7
あとウェスカーに笑って最後の歌で萎えた。
553名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 19:58:45 ID:ImS1JbsM
生き残りは
アリス軍団を除くと、クレアくらいか戦えるのは

他は全員おこちゃまだしな・・・4は20年後とかでガキ共が成長してからとかの方が面白そう
3で人殺し過ぎたなw
554名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 19:59:18 ID:ImS1JbsM
ああ、ジルがいたな
4で再登場するなら、3の直後からのストーリーで頼むw

20年後じゃやばすぎるw
555名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 20:03:52 ID:ImS1JbsM
あと、クローンは当然寿命を縮めて作ってるだろうね
つまり、戦力にはならず
556名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 20:05:24 ID:/KvrpJRG
>>518-520
激しく噴いたw
557名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 20:24:05 ID:lEqxIxb9
クローンと一緒に東京基地へ挨拶に出向いて、アンブレラ幹部を
フルボッコにするんじゃなかったのか?
558名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 20:27:04 ID:YvgrIPVI
ジルは仲間連れてるみたいだよ
559名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 20:46:13 ID:Hq80lgR4
ドラマ性が皆無で見た後なんの感慨もない
560名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 20:54:13 ID:RK25cwcF
>>559
バーティカル・リミットをオススメしておこう
561名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 20:59:32 ID:PQ4w/LDl
脳内で勝手に3で終わりだと思って見に行ってたから、
ラストはまさに工エエェェ(´д`)ェェエエ工工だった。
まだ続くのね…

自分的には1と同じくらい面白かった。
少なくとも2よりは良かった。
562名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 21:09:26 ID:SG36LU6E
LJは黒人差別じゃね?
白人がみんなかっこよく死んでるのに生に見にくくしがみつきすぎ。

あと走るゾンビと百一匹アリスはギャグにしか…
563名無シネマさん:2007/11/22(木) 21:16:58 ID:/blmzsvE
 カルロスは2で噛まれて解毒剤打たれたから体内に抗体とか出来てなかったの?
2と3の間の話とか作れないかななぜ離ればなれになったかとかジルはもちろん出る、
その後は番外編でジルの物語を・・・
564名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 21:18:45 ID:lEqxIxb9
確かに
565名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 21:20:18 ID:RK25cwcF
>>563
新型ゾンビと言ってたじゃないか

そもそも、それで治るならアイザックスも変異せず、普通に治っていたはず
566名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 21:33:51 ID:p3NFQfHI
>>562
ゲームのバイオ5は黒人の大群を
女子供でも容赦無くクリスが撃ち殺す
デモムービー流してますがなにか?

>>563
その間の話が少し載ってるのが小説版。
映画の補完としてwikiに小説のネタバレ書いてある。
567名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 21:54:22 ID:YfNYcfky
3が面白かったとかいう奴が誰もいないなw想像通りでワロタw
568名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 22:06:50 ID:KIg8EheB
>>567
お前さんはたかが566のスレを読む能力もないのか
569名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 22:11:22 ID:yCpQ5Ik/
ロメロのゾンビ映画を派手にした感じにすれば良かったんだよ
強いヒロインなんてイラネーよ!!
570名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 22:13:02 ID:gpR4iGAG
>>548

どこでそれを
571名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 22:28:35 ID:0+it5kKd
見て来た。3は1と同じぐらいつまらなかった。
4作るなら2みたいに作ってほしい。
572名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 22:36:04 ID:+S1P/7aV
相変わらず「観客を酔わせる気か」と思わせる酷いカメラワーク。
でかい音を出してビビらせればそれでいいとしか思ってないクソ音響。
超能力やクローン軍団まで持ち出してくるオリジナリティの無い馬鹿脚本。

何よりもおっぱい出さないのが一番クソ。
フィフス・エレメントの時ぐらい思い切りよく出せよ。
573名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 23:17:48 ID:GrvfEUPU
>>570
ガセ情報でも見たんでしょ
574名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 23:18:14 ID:lEqxIxb9
>>565
違う。

LJがアンデッドに咬まれて、カルロスはLJに咬まれたわけだから、抗ウィルス薬が
効かないのはオカシイな。
スーパーアンデッドに咬まれたわけじゃないから。

アイザックはスーパーアンデッドに咬まれたから抗ウィルス薬を打ったが
過剰投与で変異した。
575名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 23:21:48 ID:3lhQfYuh
ええい、レンタルはまだか
576名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 23:22:55 ID:p3NFQfHI
>>574
そんな設定は監督が2見て無いから知らないんだろw
577名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 23:42:02 ID:bUA7Xvx7
>>574
まぁあれだ。
カルロスが特攻しなきゃ研究所にも入れなかったんだ。
578名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 23:47:34 ID:/7KDHcYf
いまレイトショーで観てきますた。

>>1見て笑った。
最後のエンドクレジットでいきなり変な日本語の歌がかかってゲンナリ。

内容も面白かったし次回が猛烈に見たいぜ〜〜〜なんて思って余韻に浸る手前でアホな日本語の歌。
速攻で出たよ。

こういうことってやっていいのかねえ。
本物じゃ当然別の曲なり歌なりが流されるはずで、エンドクレジットだって作品の一部だろうに。

散々既出だろうけど書いてしもうた。
579名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 00:14:36 ID:wSFTHppU
今日見に行った。自分としては中々面白かった。エンドロールはすぐ退出したので萎えそうな曲を聞かなく済んだし。3で完結だと思いこんでいたのでちょっとビックリ…。
580名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 00:23:35 ID:j1Nb6ima
出来も好評だし、興行収入も過去最高なんで
4はかなり気合入った作品になりそうだね

フルCGアニメも楽しみだ
581名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 00:26:02 ID:VKhJCWWz
砂漠のシーンはマッドマックスをみてるようだった。
582名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 00:39:05 ID:xvSZOzU0
やたら宣伝してたアリス死すってのはクローンのことだったのね。
まぁ嘘ではないな。

最後の歌は糞とか萎えるとか以前に「何故コウダなんだ?」と思ってしまった。
というか最初の注意書き見たときに間違って吹き替え版見に来たと思って、アイザックが喋るまでずっとビクビクしてたw
583名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 00:55:48 ID:oYp6szFl
最後の歌は聞いてなかったが、そんなに糞だったのか!
584名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 01:01:42 ID:5yBkpn/Y
ジョボさんのクローン作る時にさ
「貧乳だからもっと乳をでかくしよう」
とか
「ジョボさんいっぱいできたから○○番は俺の嫁〜♪」
とかそういう考えはアンブレラの奴らにはなかったのかね
不思議でしょうがないわ
585名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 01:10:31 ID:LdyVN1db
なんだよこの流れは…
内容が糞でも乳首がデカくて立ってれば見るんだよ
586名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 01:12:03 ID:VKhJCWWz
ミラジョボさんええなー
中田ってマジムカつくな。クソッ俺のミラジョボを・・・ってな気分になるぜフウ
587名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 01:13:25 ID:Jn46PoQo
ベロニカにアラスカだったか南極だったかが出てきたが、4はそれがベースになるんだろうか?
588名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 01:27:13 ID:T8fkpueu
ターミネータの曲使ってた理由は?
589名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 01:52:20 ID:pS9zLBXX
ゾンビの頭は以外とジューシーw
590名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 02:04:27 ID:dLr/icPw
ゾンビぐろい
591名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 04:06:34 ID:7416My8g
ミラジョボさんとジルさんとアンデッドに咬まれていない私で、旧世代人類のDNA持ってる
私がせっせと子作りするという4はどや!
592名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 04:09:23 ID:5yBkpn/Y
>>591
ミラジョボさんは100体以上いるけどおK?
593名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 04:57:15 ID:7416My8g
う〜ん・・・クローンじゃなくてオリジナルだけでいいんだけど・・・

出来れば二十歳位のころのミラジョボさんのいいところ握ってください!

あっそれとも!プレイ別に分けて整理して保存しておけばいいか♪
594名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 05:07:49 ID:NNxwSbXf
普通に細菌兵器を作ればコスト的にも安上がりなのに、研究費がかかる上人道にも反するモンスター生産をし続けた意味は映画版ではどういう位置付けなんだろう?
595名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 05:22:27 ID:3VzHMOWh
いずれ人間が生命を絶滅させるって言う意味合いで
596名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 07:30:20 ID:vvFmAkNR
アンブレラ社員はこんな世界になって楽しいのか?
597名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 08:41:12 ID:Yeuaei3S
ゾンビは食欲を満たす為に動いてるって1で言ってたけど、食欲じゃなくて性欲だったらおもしろいのにな。
ゾンビの群れに何度も犯されそうになるアリスとジル。
うん、これなら見たい!
598名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 08:52:15 ID:BaK4/rwM
レイプハザード
599名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 10:18:40 ID:+Dr+/kgg
>>550
Tウィルスとかはあるのか?
600パン:2007/11/23(金) 11:23:43 ID:W9WiG/tm
バイオハザード2のパンチラ食い込みの話題が
なぜ出てこないんだ!!
601名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 13:08:09 ID:Yeuaei3S
>600
それってゾンビから逃げるOLのこと?
602名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 13:26:28 ID:QvXbSzsx
ジャンプ姉さんの黒ぱんつか。
603名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 13:42:55 ID:Yeuaei3S
アリスの乳房
604名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 13:44:02 ID:Yeuaei3S
アリスの乳首
605名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 13:45:33 ID:Yeuaei3S
アリスの陰毛
606名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 14:07:26 ID:eOWsHY5K
俺の中では、1のカプランと2のニコライがヒーローだな。
そして、きっと二人は生きてる。

カプラン
列車で逃走中にリッカーに襲われる→でも、実は列車から落とされただけで生きてる
→一旦研究所に戻る→超天才な頭脳を生かし、残ってる材料で血清を作る。
→2での再検査時の扉解放に便乗して地上に脱出。→博士の電話を傍受。
→アリス達と合流すべく学校へ。→しかし、一足違いでカプランしかいなかった。

ニコライ
ワンコに襲撃された。→でも、実は一時的に気を失ってただけ。
→起きた時は一人ぼっちで、更にウイルスには感染してるので
途方にくれてたが、血清を持ってたカプランと合流して難を逃れた。


最後は、二人揃ってバリケードを実力で突破し、外界へ。
戦術核兵器の爆風は気合で乗り切った。


まぁこんなとこだろ。
607名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 14:32:46 ID:pS9zLBXX
気合いてどーにかなるもんじゃないだろw
でもその発想は面白い
608名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 14:34:06 ID:ltcL+zA9
>>596
アンブレラ入社時の条件の一つに「中二病であること」があります。
なので社員全員「こんな汚い世界は滅びてしまえー」な思いを胸に秘めているのです。
609名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 14:36:29 ID:QvXbSzsx
これ以上スピード上げたら脱線する、
ってとこまで加速してる列車から落とされて、
生きてる奴はいねーだろ。
列車の屋根上とか、側面にへばりついてたとか…

ひとりぼっちで途方に暮れるニコライは,可愛くていいなw
610名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 14:41:37 ID:F5dCYZ8B
でも格好付けてて、いきなりアンデッドドッグにやられたなw
カッコウ悪ッ!
611名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 18:30:59 ID:sr7nGJkx
ゾンビに囲まれても襲われないカプランの事だから生きてるでしょ
612名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 18:31:46 ID:xvSZOzU0
映画のバイオは簡単にキャラ殺しすぎだよな。
ホラー映画っぽさを演出させたいんだろうけど・・・

3の缶詰の人とかLJの彼女とかコンピューターの人とかエッフェル塔の人とか、いいキャラしてたんだがなぁ。
死に場所が分かり安すぎて吹いたw
613名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 18:53:21 ID:Z+VPop3M
バイオの映画を見たかった人には不評なの当たり前だよなこれ
だって3はただのゾンビ映画作っちゃったんだもの。
だから、ゾンビ映画好きな奴には評判が良いんだろうな。
614名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 18:53:59 ID:izj8uNw7
>>611
カプランは、歩くのもままならない重傷の状態なのに
ゾンビやリッカーに襲われずに生き抜いてた猛者だもんな。


>>612
エッフェル塔のおっちゃんが死ぬシーンは
まるで違う映画をみてるようだったなw


615名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 19:07:41 ID:/DNmEEse
ゾンビの群れに落ちたのに無傷のアリスとカプランに糞ワロタwコントw
616名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 19:22:04 ID:Ndq8Qu50
今日観て来たー。

冒頭はアリス格好いいー、とか思ってたけど、クレアが出て来てからはもう彼女の生き死にが心配でストーリーとか殆ど頭に入らなかった。特にショットガン片手に突っ込んだ所はホントに心臓止まるかと思った。


あ、でもカルロスの兄貴なら掘られてもイイです。あと、あの生き残った新キャラの金髪の女の子は4のキーパーソンになるのかね?ヘリの離陸する時の表情が気になった。
昔の名前とか言ってるし。
617名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 19:26:05 ID:tVYFYzDm
ジルといい、クレアといい
ゲーム版より美人で困るよなw
618名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 19:54:44 ID:vvFmAkNR
ベガスで出てくるゾンビ、明らかにコンテナの容量オーバーだと思うんだけど。
619名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 19:56:57 ID:rjFAzhDx
>>618
とっくに既出

ちなみに、全員があの中にいたわけじゃないぞ当然w
ベガスといやCSIの舞台にもなるほどの大都市、ゾンビの巣だよ
620名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 20:04:01 ID:xvSZOzU0
>>619
でも出てきたゾンビは全員作業服着てなかったか?
まぁ常識的に考えればゾンビが入ってたのはあのコンテナだけじゃなかったってことだが・・・

どうでもいいがKマートを2のアシュフォードの娘にはできなかったのか?
5年あればあれくらいでもいいと思うんだが・・・
621名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 20:23:52 ID:izj8uNw7
俺はてっきり、作業服ゾンビは全員あのコンテナ1個に
詰め込まれてたのかと思ってたぜ。

きっと中では
ソンビA「おまえ、もっと詰めろや。そっち空いてんだろ!」
ゾンビB「ああっ!これでギリギリだ。コノヤロウ」
ゾンビC「おまえら、うるせーんだよ。みんな苦しいんだから、静かにしてろ!」
ゾンビD「あ〜早く外に出て肉食べたいわ〜」

って感じのやりとりがあったと思いたい・・・


622名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 20:32:37 ID:Z+VPop3M
>>620
だってアンジェラはアリスが殺しちゃってるもの
623名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 20:46:17 ID:F5dCYZ8B
>>619
それ違うぞ。
ラスベガスに着いた時、トラックの中でカルロスが『ココにはアンデッドさえいない
死に絶えた町だ。5年間も放置され、クロウがアンデッドも食い尽くした!』と話してたぞ。

そのクロウも、アリスの超能力で一瞬で灰にされたが。
624名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 20:49:04 ID:Kcn9Y0qn
>>619
ゾンビになった主任やキャサリン達を想像しちゃったじゃないか(´;ω;`)
625名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 21:27:46 ID:+9aDI4hi
>>616

K-マートネ
626名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 22:01:53 ID:fKncmreH
2のジルってどうなったの?
627名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 22:16:59 ID:Z+VPop3M
>>626
散々既出
wiki見れ
628名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 22:26:32 ID:CXUOkUJ2
序盤の犬のシーン(地下で檻の犬と戦うとこ)
画面揺れて訳わからんかった。
それとも自分の動体視力悪いだけなんかな。
629名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 22:42:39 ID:VIpFg0Yx
クレアせめてポニテにしろよ・・・
630名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 22:44:28 ID:+Ju25Jun
そう!
悪いだけw
631名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 23:35:35 ID:MYjSk4/J
wikiのURL教えてくれないかな。
このスレにはリンクがないし、
ぐぐってもウィキペディアしかでてこない。

ネタバレが読みたい。
632名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 23:42:43 ID:Z+VPop3M
wiki=ウィキペディアだろ
馬鹿ですか?阿保ですか?
なんで映画のwikiを少しでも調べてみようとしないのですか?









バイオハザードIII - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89III
633名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 23:51:19 ID:+Ju25Jun
チャハア〜、マジ、バカw
634名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 23:59:10 ID:MYjSk4/J
>>632
いや、wiki=ウィキペディア ではないんだよ・・・・?
大丈夫??

このスレに出てるほど詳しくヴィキベディアではでてないから、
他のwikiにまとめられてるんかと思ったんだけど、
まとめwikiはないのかな?
635名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 00:05:15 ID:Z+VPop3M
チャハ〜って何だ?
636名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 00:05:30 ID:vznSZZEY
見てきた。ゾンビの人が写真取ってるとこにワラタ

噛まれたLJは絶対迷惑なことになるんだろうな、と思ったが
対した活躍も無くただカルロスの噛み役になるだけとは思わなかった
あーていうかカルロス死なせんでも…ジル出ないしクレアもなんかアレだしウェスカーしょぼいし…
太陽の下元気いっぱい走り回るゾンビもなあ。音でびっくり系もちょっと辟易した

1か2の時ゾンビになったら3ヶ月くらいで活動停止って言ってた気もするんだけど
長生きなのはスーパーゾンビのこと?記憶自体あんま定かじゃないからな…

バイオじゃないゾンビ映画も割と好きなはずなんだけど
何らかの期待を抱いて見たからさらにだめだったのかなー
637名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 00:08:36 ID:KCZqZL4r
今日行ってきた

映画云々より、主題歌を映画の開始前にでかでかと表示させる意味あるのか?
あんな宣伝の仕方初めて見たんだけど、ああいうのはあるのかな

あともうバイオじゃなくてもいいよね
638名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 00:08:39 ID:RRCFTi0A
マイキーに最初に飛び掛ったアンデッドの女が撮影中に
カメラ目線でピースしてたのにはワロタ!
639名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 00:44:42 ID:KaY99dgk
>>638
そんなシーンあったのか・・・
見逃したぜ・゚・(つД`)・゚・
640名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 00:49:50 ID:eCJoGIbt
やっぱサイコロステーキレーザー最強w
641名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 00:53:00 ID:Gi+WSyAo
642名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 00:55:54 ID:Gi+WSyAo
wikiってレベル低いな。
名前の由来は「舐める者」を意味する英語「ricker」。 て。lickerじゃないか。
643名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 01:13:33 ID:2uqpQo7y
ウィキペディアは
間違いだらけの主観視点で書かれた出鱈目で
信用なら無いところだぜw
644名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 01:25:21 ID:KaY99dgk
ふむふむ、こりゃ小説版も読まないとバイオ3を
完結できそうにないな。

明日かってくるぜ
645名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 01:40:12 ID:CUTxQXZl
>>638マジかよwwwもう一回見たいw
646名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 01:50:50 ID:sD52H9VD
パート4では200年後生き残った人達がアラスカの永久凍土に閉じ込められた
アリスを発見し反撃を開始するって話になりそう
647名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 01:57:23 ID:KaY99dgk
>>646
200年も待たなくても、クローンアリス集団がいれば
1年ぐらいでアンブレア壊滅できそうだお
648名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 01:59:18 ID:9UQshWF4
これで完結なの?
649:2007/11/24(土) 02:04:23 ID:RRCFTi0A
最初から読め!
650名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 03:23:44 ID:AhFoPgsp
これに書いてある日本版でカットされた部分が見たいんだけど
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m49694373
651名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 04:00:40 ID:1rwRPe9j
このスレ内でミラジョボ様の乳首板が展開されているが、ミラジョボ様のヘソが好きなのは少数派か?
最近グラビア見ててもヘソに先ず眼がいく!たてベソが最高だがミラジョボ様のややたてベソも好きだ。
あぁ両生類や鳥類じゃなくて哺乳類なんだなと安心もしたりする・・・か?
652名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 06:27:49 ID:p9O5+/wk
観て来たー。
微塵も期待してなかったけど何アレ。

おもしれーじゃん。ラストの歌謡曲は仮面ライダーのノリだし
お子様映画って言われればそれまでの出来だけど
1→2→3って確実にポジティブになってるのが好きだ

アリスの蘇生シーンとお礼参り発言は奴隷の逆襲みたいで笑えた
653名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 07:25:06 ID:I4WoQSC8
アリスは何体ものアリスを見て、チラっとも自分もクローンかも? とか疑わないのな。
654名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 07:39:26 ID:p9O5+/wk
自分が人間じゃないと気が付いてて自分を操る衛星に抵抗してるのだから
オリジナルの自分が死んでて自分が只のクローンかもとか思ってるんでは。
アンブレラと戦うのは完全にロボコップや仮面ライダー感覚
655名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 09:41:11 ID:MaKEBFaY
自分に一番なじみの無いのは自分の外見って説もある。
鏡は左右逆転だし、映像とかでも2次元。
実体を持った自分がもう一人いたとして、奇妙な違和感はあっても自分と同一と認識してないのかもな。
「そっくりな人」程度の認識で。

ところで2で娘さんが複数のアンプル持ってたわけだが、あれは彼女が3の前に処分されたのと関係あるのかな?
カルロスの抗体問題についても。
娘さんは病気の次善策として感染して、常にアンプルで抑制しておかないと駄目な体質(2で注射跡複数あり)で
カルロスはゾンビ化前にアンプル打ってゾンビ化をふせいだ。
世界崩壊してるなら、親を殺されている娘さんがアンプルの追加を入手するのはきついだろうし、やがては
アリス化するかゾンビ化の二択っぽい。
カルロスはゾンビ化前にアンプルを打って、実はウィルスを消したわけじゃなくて、実は冬眠状態のように抑制しただけとか。
だとすれば抗体の発生はないと思うし。
ウィルスが細胞をゾンビ化する前にアンプル打っておけば抑制機能で冬眠状態にして、ゾンビ化細胞にアンプルでは
継続投与が必要とか。
・・・完全ゾンビ化した人にはどんな効果あんのかな?
656名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 09:53:43 ID:2uqpQo7y
>>655
自分にまで読んだ

ぶっちゃけそんな長い分書いても誰もよまねw
そしてまともな議論はこのスレでは出来んよ
657名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 10:00:40 ID:RRCFTi0A
>>656
655まで読んだw
658名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 10:11:12 ID:aBN+et/i
カルロスが抗ウィルス射ったって事を、
アリスも,カルロス自身も忘れてただけだったりなんかしてw
659名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 10:13:45 ID:RRCFTi0A
監督が知らなかったか、前作を完全無視の姿勢だったかだなw
660名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 11:43:05 ID:URujDs2A
やっぱり何回見てもアリスの乳首はいいなぁ〜
661名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 11:52:39 ID:Z+hPpfSZ
5年も経ってたらとっくにガソリンは腐ってダメになってるはずなんだが…。
662名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 12:15:49 ID:9DTU3sCL
腐るのか!?
663名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 15:02:38 ID:sD52H9VD
>>661>>662
「腐る」と言われていますが実際は揮発成分が抜けて残りの物質が
ゲル化して残る状態のことです。

ので、密閉され揮発しにくい状態で保存されていれば5年くらいは持ちますです。
664名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 16:50:49 ID:WdOWRQoe
エッフェル塔が小さすぎるだろう。
カウボーイハットのオサンが登るシーン。
近くで撮るとジャングルジムだ。
665名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 17:13:46 ID:aj5Or8uP
ウィルスが元から感染しにくい体質とかもある。
ゲーム版だけの設定かな?
666名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 17:30:34 ID:2uqpQo7y
ゲームのみの設定だな
667名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 18:16:55 ID:EISb0FBM
2でニコライに噛まれたカルロスがLJと一緒にに学校でアシュフォードの娘を捜索し終わった時に
「なんで噛まれた事言わないんだよ!一緒にいたら危ないじゃねーか」みたいな言い回しがあって…

3でLJ自身が噛まれても誰にも言わないのに笑わせてもらいまして…それでカルロスを噛むとは…

なんという皮肉w
668名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 18:36:22 ID:URujDs2A
バイハにアリスの乳首あり
669名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 19:49:46 ID:q/8AzhTd
乳首より太ももだな。
砂漠なので仕方ないけど3には太ももが無さすぎた。致命的といっていい。
670名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 19:51:38 ID:URujDs2A
まじで?
3は乳首はシャツ越しだけで脚無しなの?
見ようか迷うな…
671名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 19:56:26 ID:KCZqZL4r
>>669
だがたまに見えるあのふとももが好きな俺もいるぜ
正直バイオ3の見所はふとももしかなかった
672名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 20:31:04 ID:o2vhcarV
【レス抽出】
対象スレ: 映画「バイオハザード」シリーズ総合スレ その22
キーワード: バイハ

13 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/11/13(火) 12:10:10 ID:C/W4+p/O
テレビでちらっとバイハ見ておもしろそうだったので1と2のDVD買った。
やっぱりおもしろかった。
何と言っても一番の見所はミラの乳首だよね。

197 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/11/15(木) 23:09:55 ID:kLXI1FE9
>195
あと、バイハ1よりも2のほうがアリスの乳首すごいよなw

399 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/11/18(日) 20:23:28 ID:rGLOne6l
>386
ポイント45は持ってるが、エロ役での乳首はあまり萌えない。
エロ役じゃないのにチラッと見えるのが萌え萌え(;´д`)はぁはぁ
バイハのアリスの乳首は最高

516 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/11/21(水) 21:06:25 ID:i+ONguVt
アリスの乳首…
アリスの陰毛…
これがバイハ!

668 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/11/24(土) 18:36:22 ID:URujDs2A
バイハにアリスの乳首あり

抽出レス数:5

アホが一人で言ってるだけかw
673名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 21:30:49 ID:2uqpQo7y
まぁその略し方は無いよな
674名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 21:33:51 ID:UIYcQKWD
なんだバイハって?
675名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 21:39:54 ID:d/Hf5QGb
アリス無双おもしろかった
676名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 21:45:00 ID:6OterbAL
>664
もともとラスベガスのレプリカだから
あんなもんなんじゃないの?
よく知らないけど。
677名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 21:48:06 ID:ahN4p83u
もうこの際ちょっとパクらしていただいて
邦題「バイオハザード EP3 クローンの逆襲」とかでもよかったんじゃね?
678名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 21:51:00 ID:0x2q/KU1
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\(^o^)オワタ /\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
679名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 22:14:31 ID:3SXn6rFW
>>287
In-A-Gadda-Da-Vida/Iron Butterfly
イン・ナ・ガダ・ダ・ヴィダ/アイアン・バタフライ
680名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 22:20:36 ID:7cVYCyTN
ハイオバザード見まんたお。
ギガントオモシロスナーーー
wwwwwwwwトゥットゥルーー
681名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 22:57:30 ID:URujDs2A
ID o2vhcarVは真性のアホだなwww修復不可能wwwwwwwwwwww
バイオって言ってほしいのかよwwwwww
バイハバイハバイハバイハバイハバイハバイハバイハバイハバイハバイハバイハバイハバイハバイハバイハバイハwwwwwwwww
アリスの乳首でオナってろよwwwwwwwwwwww
682名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 23:04:02 ID:gEw/oD9h
EDテーマで激しく萎えましたorz
683名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 23:50:56 ID:lJ6QUexw
>>664
実際にラスベガスにあるのもあれぐらいだぞ。

684名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 00:55:10 ID:q119/EYT
バイオハザード4って続編できるの?

その前にゼロをやるの?
685名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 01:37:21 ID:2dZX/tm1
>>684
コードベロニカが先かな
686名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 03:04:32 ID:7nqgQThN
さっき観てきた。

もうただのゾンビ映画だな、中高生が喜びそうな。ベガスの戦闘シーンで引いて、ED曲で萎えた。

あとやっと出てきたウェスカーの目が光らなかった件について
687名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 03:19:32 ID:B19Ge7Xr
>>683
そうなんだ。サンクス。
688名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 10:12:35 ID:V3RmbTdg
コンテナ一杯ゾンビのプレゼントは面白かったけど
それに続く戦闘シーンが、ちょっとちゃちかったなあ。
カラス大群シーンもだけど、もっとわやになってくれないと
せっかくのマッドマックス世界も、なんか危機感無いなあ。
689名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 10:51:46 ID:gW46hT6D
昨日観てきました

冒頭の一味が、あんな手口をやってるって事は結構旅人多いん
だろうね。「旅をするのがサバイバル」とは言ってたけど

東京は、地下鉄内とかすっげー事になってるんだろうな。大阪は
6:4くらいで人間が勝ってそうだ
690名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 11:57:31 ID:HVVlVcVV
>>689
しかし大阪パワーをハリウッドは知らない。

>>688
中国地方出身者?
691名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 12:22:55 ID:YPvkWKd5
しかしゾンビも大阪人なんだろ
692名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 13:14:33 ID:Dg1myVuz
コンテナゾンビのアリス無双がこの映画最大の見所だろ

693名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 13:26:01 ID:/w65CXsi
見所はやっぱりアリスのシャツ越しの乳首だろ
694名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 13:26:20 ID:WDy8zLM1
それと、クロウを一気に燃やしてしまうシーンだな
695名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 13:51:45 ID:LUazOlnW
>>689
大阪なら、ゾンビを生け捕りして、商売に繋げてるだろうな。
696名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 14:04:50 ID:i/pr4U1/
>>695
甘いな…ゾンビ相手に商売もしてるぜ!
697名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 14:15:40 ID:+g077PYT
昨日見に行ったけど微妙な終わり方でビックリしました。

シリーズWって出来るかなぁ?
698名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 14:16:57 ID:FY1IQXko
体のいい労働力として活用しかねんな。
ショーンを思い出した。
699名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 15:49:40 ID:Tz6U4Uc4
日本のゾンビと聞いて東京ゾンビを思い出した
700名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 16:30:36 ID:951gqXHX
1のフラッシュバックのシーンでも乳首見えてたんだな。初めて気付いた
701名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 16:44:33 ID:/w65CXsi
>700
俺も最初気付かなくて後でコマ送りで見たらはっきり映っててびっくりした(笑)
702名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 17:59:05 ID:gB4jzbJH
4が出るんだったら丸太を持った袈裟を着た巨大な坊さんがいるに違いない。
無論、不気味な能面と長髪でゾンビを丸太で叩くんじゃ。
703名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 18:19:29 ID:2Vt/Pxcc
ハァハァ
704名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 18:41:07 ID:d0KuifwT
クロウにみんな苦労してたね
705名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 18:45:11 ID:2ztRbQbs
ラスベガスにもエッフェル塔があるってこのスレで初めて知ったわ。
何かがどうにかなって世界のランドマークがベガスに集結したんだと思ってた。
706名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 18:46:08 ID:mAIWUFwq
こないだTVでやってた2の最後で「オープニング7分だけ見せる」ってので
1のシーン(シャワー室でぶったおれてるシーン、レイプされたのかと思わないのかねアレ)
がでたけどあれは取り直したのかな・・・
何年かたってるから元モデルのミラジョボ様とて劣化は避けられないから
他のシーンとの整合性のため取り直したほうが自然だけどどーなんだろ
707名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 18:58:26 ID:xM2OY7HK
3見てないけどここの書き込みだけで3見る夢を見た
708名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 19:13:18 ID:i/pr4U1/
>>707
夢見るだけで十分だと思う…
最後に萎えなくて済むし…
709名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 19:57:18 ID:UXD5YkEg
>>667
カルロスを噛んだのは、ニコライじゃないぞ。

3人いたころの、残る一人の相棒だったはず。


>>696
大阪スゲエエエエエエ

新鮮なお肉300g5千円(産地偽装)とかだな。

710名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 20:00:54 ID:UXD5YkEg
>>702
多分、丸太を発泡スチロールのように扱う
メガネとその弟が大活躍するんだろうな。
711名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 20:25:22 ID:E9/8lprF
アンブレラはせっせこ兵器研究していたが、
何に使うつもりだったのか。
国家や企業なんて概念が無さそうな世界で、
支配するものなんて無さそうに見えるのに。
712名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 20:27:48 ID:i/pr4U1/
>>709
脳味噌腐ってる奴らが殆んどだから解んないじゃね?
肉は腐る直前が美味しいって言うけど…

まぁ、T-ウィルス醸されているから濃厚でマッタリとした旨味が…
713名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 20:35:50 ID:+E1EkETs
>>710 アリス凄ェ!って言うギャラリーもいそうだよな。
714名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 21:28:08 ID:ILco6j85
ミラジョヴォ姐さんがアップになった時に肌(顔)のCG処理が
凄かったなぁ。肌がスベスベになってたよ。
カルロスの最後とアンデッドと一緒に塔から飛び降りたヤツの最後が
かっこよかったなぁ。
715名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 21:42:44 ID:I+G3lMQR
>>667
カルロスは、ダディ、ニコライのうちの、ダディに咬まれた!
最初にアンデッド化した特殊部隊の隊員だな。
716名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 21:52:16 ID:QvJFgkEm
ゾンビ使いの田中さんに期待。
717名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 21:54:50 ID:V3RmbTdg
カルロスはカッコ良かったな。2ではそうでも無かったけど。
アリス、カルロス以外の人間描写があんまり無かったのが不満。
LJは、噛まれた事を言わなければ。でも死にたくない…
という葛藤をもっと描いてやらなきゃ可哀相だろ。
クレアなんか意味不明なキャラだ。なに威張ってんのとしか。
718名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 22:42:06 ID:y+8yHPpp
ウェスカーは日本に居るのかな?
719名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 23:22:46 ID:A2SJZgMB
このスレを見るまで中国だと思ってた
あの看板は勘違いするだろw
720名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 23:33:03 ID:fqw5YdRa
海外のファンには評判はどうなの? 
721名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 23:35:16 ID:SpzALsjY
>>710
弟はきっと日本刀で暴れるんだろうな。
722名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 23:47:46 ID:YY+bMLuA
>>690
>しかし大阪パワーをハリウッドは知らない
知ってるよ。大阪人はトライポッド三機も倒してるし。
723名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 00:11:19 ID:KKYLYTdL
ドーンのCJを真似したカルロス自爆糞杉wwww
724名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 00:25:07 ID:sRHJaKT6
彼岸島の話をしているアホどもは
さっさと死ね 氏ねじゃなくて死ね
もしくはアイアムレジェンドのスレにいけよこのウンコ野郎ども
ここはゾンビ映画のスレであって吸血鬼映画のスレじゃねえんだよ低脳産廃野郎
725名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 00:27:23 ID:5f2xFYXl
LJの死に様を格好良くしてみた。

噛まれたものの何とかベガスの戦闘を生き残ったLJ。
アリスたちと共にヘリ強奪の視察のために砂漠の地下基地へ赴いていた。
しかしt-ウィルスは確実に彼の体を蝕んでいたのだ。
ア「どうしたのLJ気分が悪そうよ」
L「実は噛まれてたんだ」
カ「(;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!(`・д´・ (`・д´・;) 」
ア「大丈夫、研究所に抗ウィルス剤があるはずよ」
L「いや、それまで持たないだろう、それに俺にはもう守るべき人もいない。」
カ「LJ・・・」
L「そんな顔するなよ、俺に良いアイディアがあるんだ」

トラックでゾンビの群れへ突っ込むLJ、そして・・・
L「カルロスの嘘つきめ、スパー」
あぼーん
726名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 00:41:31 ID:snkhGzM4
今日見てきた。
最後にへんな日本が出てきてワロタw

マッドマックススーパーライトって感じだった。
727名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 00:58:56 ID:OZL7ph7F
>>722
あれは、何気に凄いよな。

まだバリアもあった時で、米軍すらボコボコにやられてたもんな。
唯一、トムが手榴弾で奇跡的に1体倒せたけど、
大阪では3体も撃破だもんな〜

>>724は、心貧しい人。

728名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 01:26:44 ID:Ou568PmY
さっき見てきた。感想は微妙。クローンアリスの時点で萎え
たのに超能力なんてorz第一バイオハザードって確かに荒唐
無稽な話なんだけど一応科学的根拠はあった。なのになんで
いきなり超能力?意味分からん。まぁ満足したのはミラの太
ももを堪能できたことかな。みんな乳首乳首って言ってるが
俺は太ももが好きだから乳首よりうれしかった。あと最後の
倖田來未はないが本来は誰だったの?slipknotは使われなか
ったのは知ってるけど。あとあと冒頭のケロちゃんとのバトル
一体何やってんだかわからん。手持ち感を持たせて臨場感を
出すためか知らないが止めてくれ。何が起きてるか分からん。
729名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 03:44:51 ID:0kOVGTMQ
日本では黒いポリマースーツ着たやつが
ギョーンギョーンと音のする銃使ってんだろうな
730名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 04:12:31 ID:3EsChh2R
バイオハザード3のDVDって一層ですか?
731名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 04:30:33 ID:YN/KJoBq
>>99
>あ の エ ン デ ィ ン グ の ク ソ 歌 だ け は ど う に か し ろ 


意味わかんねーよ何だアレ?雰囲気ブチ壊しとか言うレベルじゃねーだろ
何あれ?マジ意味わかんねー馬鹿じゃねーの
コーダをあそこで流す事に決めた馬鹿どもは全員ゾンビに食われて死ね

今日、みてきた。同意だよ。エイベックスもいいかげんにしろよ。
あゆとか幸田とか、映画に挿入するの、やめれ!!!!!!!
映画が大なし。カプコンとか映画会社、ちゃんと見てOKしたのかよ。

732名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 06:50:34 ID:Dx9u5qPL
浜崎レベッカ、鬼武者タイアップの例もあるし
カプコンはエイベックス大好きなんじゃないの?むしろお願いしてたりして。
733名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 07:53:31 ID:gySVdB74
ハリウッドは東京より大阪のほうが詳しいんじゃねえかと。
大阪には色々あってUSJなんてものが存在するようになったから。
734名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 08:42:46 ID:KJTqyfpP
>>724
ゾンビ映画のスレとしても怪しい。つうか底辺。

これがバイオハザードってタイトルでなければとっくに消えてるスレだ。
735名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 11:10:55 ID:epV6Vzyf
ヒッチコックのオマージュ映画だとは思わなかった
736名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 12:53:37 ID:VvQcMHJT
ポーチは地元では公開翌週にはなかったから、今日車で他の映画館3軒回ったのにやはり全滅。
そんなに人気出るほど品質良い品なの
737名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 13:23:46 ID:x8Yqs4/x
ガイシュツだろうが、アリスの血清で人類皆ゾンビな事態は防げても
世界が砂漠化しちゃあどっちみち未来はないんじゃなかろか……地面に血清を巻けば砂漠が緑になるとでも?
海中の生物も汚染されてるだろうしさ。
設定を広げすぎて収拾つかなくなってる気がする。
738名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 13:27:29 ID:kP3P2B7j
人類が助かるのなら何故協力しないのか分からない
博士倒したあと、アリスが女の子コンピュータの導きで血清作ればいいやん
どこに殴りこみに行くつもりなのかと
739737:2007/11/26(月) 14:08:33 ID:x8Yqs4/x
>>738
それは自分へのレスなのかな?
あーなるほど、製作側もアリスも人類がもう助からないのは了解事項ってことか。
実は俺も最初>>14と同じ解釈してて、殴りこみするとは思ってなかったんだよね。
740名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 16:10:16 ID:xEQjRtmV
脚本はポールだっけ
死ねよマジで
741名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 17:07:25 ID:CiOr/N7f
ポールはゲーム大好きだぞ
何か不可抗力があったに違いない
742名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 18:01:05 ID:jY1ZE+LX
さっき落としたISOで見終わった 面白かった
最初のほうに出てきたKLBなんちゃらって施設のやつらは何だったんでしょう
743名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 18:02:09 ID:KJTqyfpP
>>739
どうしてあの経緯でアリスがアンブレラ協力に行くって思えるんだよ?
間違っても手助けしに行くなんて描写には見えんだろ普通。

映画見て分からんなら小説版のラスト読めばアリスがアンブレラ
潰すためにコピー率いて行くって言うのがよく分かる。
744名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 18:23:54 ID:gGZkbvKL
>724
スマヌ
745名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 18:54:17 ID:f0yHslAv
どう見ても1と3は糞だな。2は神だが
746名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 18:57:34 ID:g8oN9ASE
彼岸島の実写映画、つくってくれ。
747名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 19:02:17 ID:WMNurwF0
ダンプカー、ゾンビらに突入してひっくり返るなっつーの
748名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 19:31:52 ID:rUblEhuq
砂漠の小屋で、机が真ん中から真っ二つに分かれる事に誰も突っ込まないのはナゼだ!?
749名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 19:38:58 ID:kP3P2B7j
>>14みたいな解釈もあるのか
無理ありすぎるが

うーんよく分からんね
協力はしないで、組織は滅ぼした後で血清(?)は作るって事かい
そもそもなんであそこまで広がったバイオハザードがアリスで助かるのかもボヤケてるけど
750名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 21:05:39 ID:FlE2Yh3T
ゴキブリはTウィルスに感染してもほとんど変化が無いだろうな・・・
751名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 21:15:14 ID:TP0VJv+W
Tウィルスが世界に蔓延していった過程を見たかったが、数秒の説明で終わらされていたので残念。
アメリカ大陸以外にどうやって広まっていったのか。ゾンビは海は渡れませんよね。
となると船・飛行機に感染はしているが発病はしていない段階の人が乗って渡った?うーん。

作品そのものよりも、描かれていない感染拡大過程が気になってしまう。

それとゾンビと面談していて予想通り研究員が食われた場面はいかんな。研究所には銃は無いのか?
丸腰で面談していた研究員の真意はいかに。
752名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 21:32:29 ID:FlE2Yh3T
>>751
バイオハザードTで、接触・血液・水源地の水を介して・空気感染って言ってましたよ?
とりあえず防ぎようがないのでは?
ラクーンシティ核で壊滅させても、汚染空気は衝撃波で押し流されるだけですし、上昇気流に
乗れば全世界に時間はかかっても広がりますので・・・
753名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 21:53:00 ID:KJTqyfpP
そんな事今回作った人は考えてねぇよwww
754名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 22:05:59 ID:x8Yqs4/x
>>751
同意。
>丸腰で面談していた研究員の真意はいかに。
そう思うよな。自分が研究員ならガードマンを常に部屋に待機させる
映画の演出や進行の為とはいえ、登場人物が無防備すぎる場面が多い

バイオ2で墓場から大量のゾンビが出たのは何が感染元だったのかわからん
地中に汚染された雨水が染み込んだとか?
755名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 22:17:46 ID:ffd2QOlE
あのエセ東京を前にも観た気がしてたんだが、あれって
アルマゲドンの冒頭に出てきたエセ東京のセットを
使い回したんじゃないのか
756名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 22:23:38 ID:VfUyEwjr
>>755
随分と物持ち良いな
757名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 22:41:31 ID:F4H2AofS
てかコンテナのなかのゾンビ全員に服きせてる博士の優しさに涙した
758名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 22:47:58 ID:3COazCnB
>>752
超高温で、ウイルスを焼き尽くす予定だったんじゃないか?
でも、失敗しっちゃったお(・∀・)ってことだろう。

>>754
墓場のゾンビは、ウイルスに感染して、仮死状態になった
人を、普通に死んだと思って埋めたって説があったぞ。

759名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 22:56:20 ID:k7jMEHTt
雨で地中に滲みこんだとも考えられるが、地中にも空気は届く。
T−ウィルスは空気感染もする。

例え死んだ後でもウィルスに感染すればアンデッドになる。

服に番号書いてなかったか?
囚人番号みたいな感じだろう。
760名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 23:13:04 ID:LhynQd+4
空気感染するんだったら
もう噛まれる、噛まれないなんてまったく関係なくなるな。
761名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 23:17:26 ID:k7jMEHTt
2で研究所の職員がアンデッドになったのは、空調システム
にT−ウィルスが入って空気感染したんだったな。
762名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 23:17:54 ID:TiTagRuN
1で空気感染してたね
本当に心の底から糞な映画化だったんだよな
763名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 23:19:15 ID:k7jMEHTt
あ!間違えた!
1だった。
764名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 23:21:33 ID:k7jMEHTt
それと、蚊とかはヤバイ気がするな。
感染者の血液を吸った後で、非感染者を刺せばヤバそうだな。
765名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 23:23:22 ID:TiTagRuN
テロリンロリンロリンロリン・・・とか言いながら、安いCGで地下施設に下りていくカット多すぎ
766名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 00:06:39 ID:C1Zb+iar
>>765
あれは、制作費を削る秘密兵器だ・・・

勘弁してやってくれ・・・
767名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 00:23:50 ID:uMsLp8In
空気感染については予想外なんじゃなかったっけ?本来なら
注射でプスーってするはずが1の悪い人が中身を出したせい
でウィルスが変化。本来なら空気に触れ死滅するはずが空気
中でも生存できるようになった。で大量感染。しかし人体に
侵入したことによりまたウィルスが変化して今度はかじられ
た時に感染するようになった。まぁ2の墓場ゾンビは意味分
からないな。かなり劣化してたから事件前に埋められたのは
間違いないし。第一Tウィルスは元から死んでるものには感
染しないでしょ。そんなウィルスいるわけない。宿主が生き
てる時に感染させどうやって死ぬかわからんが(まぁ大抵は
ゾンビにかじられてだけど)死んだあとゾンビになるんでし
ょ。でも3でカメラとか使ってたから死んでないのかも。だ
って脳細胞は基本的に元通りには再生されないからカメラを
認識できた以上少なくとも海馬には血液なりなんなりが行っ
て死滅してなかったはずだよね。でも1では血が凝固してた
からなぁ。よくわからん。長文スマン
768名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 00:29:56 ID:uMsLp8In
ごめんサゲ忘れた
769名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 00:33:28 ID:50/TmPt5
博士とアリスのラストバトル、あれはカンフーハッスルのオマージュだと思われ
770名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 00:36:30 ID:ayQNg2Gh
ラストバトルってほどやってないが
ダーンでオェェェでザクッでビシーン
反撃でドーン
別部屋入ってバラバラw
771まみ:2007/11/27(火) 00:52:51 ID:RVxU9pUz
私は美容整形で、顔の黒子(1_)×17ケを電気メスで、しみ(2ミリ)×
2ケをレーザーで除去して今日で5日目です。ジクジクも治まり、洗顔はテー
プの上から毎日していますし、ヘアシャンも今日からしています。皆さん余り
神経質になりすぎじゃあないですか?私は今回で3回目の除去ですが、何にも
心配ありませんよ!
772名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 00:57:53 ID:uguM951d
今日、全く期待しないで観たら結構面白かったよw
2よりは全然面白かったな。演出も2より巧かったし。
2は誤魔化しカットなど観難いシーンが連発してたし、演出カメラワーク編集が下手だった。
ネメシスがしょぼかったし。
3はカメラワークや編集に凝っていて巧かった。ラッセルマルケイの復活!と思ったな。
フォースが出てきた時は笑ったけどwゾンビ映画で中々新たなアイディアを持ってきたな
と思ったよ。
ヒッチコックのオマージュもあるしw
タイラントを倒す方法が1のそれかよwと思ったが。

それより何より、金髪のKマートちゃんが(*´Д`*)ハァハァで最高に超可愛いくて萌えまくりだったw

ただ、最後のコウダの歌が映画の余韻を台無しにしたな。
これをこの映画に挿入させた馬鹿とエイベックス氏ね。
773名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 01:02:25 ID:W8JZLh9i
>>771
えっ・・・?ww
774名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 05:59:03 ID:+94ssk3A
結局、これから続編作るとしたらエンディングは代紋TAKE2みたいに、ゲームのソフトウェアに
バグがあってバグの記憶ってことにしちゃうのか、はたまた蒲田行進曲みたいに「カット」の声で
セットばらしながら出演者がアンデッドも含めてなごやかにガーデンパーティーしながら
記念撮影とかの楽屋落ちしかないのか?

とりあえず、ミラジョボ様我が家に至急お越し下さい♪
775名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 07:40:18 ID:TC6YXmv7
ゾンビ機敏すぎ。
やっぱモタモタしてなきゃかわいくない。
776昨日見た:2007/11/27(火) 07:51:26 ID:SI2P68rl
最後煙草みつけたやつ死ぬことなかったな ヘリ乗車連中をダンプの上に乗せて、ゾンビに突っ込んでフェンスで停車!で飛び移ればいいだけじゃん
777名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 07:55:18 ID:evofCXTv
4があるならこの話は4に持っていくべきだったな
HODの二の舞だ
778名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 07:59:07 ID:ayQNg2Gh
>>776
止まらず無事にフェンスまでたどり着けるという想定しか頭に浮かばなければ採用

にしても新ドーンの丸パクリ過ぎだよな
779名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 09:53:27 ID:S68rcmDr
次回作、日本が舞台だったら激萎え
780名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 09:55:31 ID:61uRIr5f
>>776
ゾンビ化手遅れだから特攻して役に立つって事ジャン。
もっとも、何日も前に噛まれてるLJが感染クソ遅かったが。

感染速度がバラバラなのは脚本が演出ばっか先に考えて
なーんも考えてなかっただけだろうw
781名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 11:14:22 ID:yEI1IWHd
カルロスは「自分は手遅れだ」と言っていたけど、LJを見るととてもそうとは思えなかった。
仲間の足手まといになりたくないためにああ言ったと思った。
782名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 12:18:14 ID:Tcj0bAOJ
映画に難癖つけたり重箱の隅突っついて純粋に楽しめない人って心が貧しいよね・・・
783名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 12:24:09 ID:S68rcmDr
>>782
面白くなかった映画はある?
その映画の出来を人に聞かれてどう答える?
784名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 12:53:29 ID:61uRIr5f
難癖付けるのは、別にクレーマートかじゃなくって、
単に見てもつまらなかっただけだろw
785名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 13:47:18 ID:0sAQoE8S
単に見て楽しむほかに、やっぱり隅をつついたりする楽しみもあると思う。
786名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 15:57:01 ID:hv6ptl2o
ゲームのバイオハザードファンがけなすのは仕方ないと思うよ。

ゾンビ映画ファンは糞映画に慣れすぎているからな。
ゾンビ映画全体から見れば、バイオハザード三作はかなりな傑作の部類。
超能力だけはついていけなかったがw
787名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 15:59:56 ID:zCbDm39F
「※感染の効果には個人差があります」

でいいんじゃね?

あんな小さいヘリに何人乗りこむ気だよ、とか、
ツッコんだら負け?

前作から何年経ったのか知らないが、Kマートはまんま
アンジェラの成長した姿、でもよかったのでは。
どうせ活躍しないし。
788名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 16:16:13 ID:Uw7At1yG
アリスの超能力ってのは、、気に入らなかったけど、
寝惚けてバイクぶっ壊したとこだけはワロタw
789名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 16:31:11 ID:61uRIr5f
>>787
だからアンジェラはアリスに殺されてるんだって。
790名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 16:55:47 ID:NZdVFHOv
乳首スレなのに
791名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 17:47:33 ID:Fq0iKtv+
2でアリスがアンジェラのTウィルス感染を見抜いたように
LGにも「あなた、感染してるわね?」って
いつ言うかドキドキしてたけどそんなシーンなかった\(^o^)/
792名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 18:14:36 ID:nLCA6Y4/
T−ウィルスは人間をゾンビにする事はあっても死人を生き返らせることはない。
死人を生き返らせるようなウィルスならば頭を銃で撃つことなどでは死なない。
よって2の墓場から出てくるのはおかしい。仮死状態の人間云々の話もあるが、
たかだか数時間の間にあれほどの人数を埋めなければならんのと数時間前に埋めたような
形跡ではないのでこれも無理がある。
考えられるのはあのゾンビたちはT−ウィルス以外の何かによってゾンビ化したもの。
793名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 18:53:33 ID:WVzLuCUe
でもコードベロニカの冒頭で、ゾンビ墓から出てなかったっけ?
794名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 19:00:25 ID:zfXfU9Um
ベロニカのはTウイルスのもとになった始祖ウイルス。
Tウイルスはこの始祖ウイルスから出来ている。
始祖ウイルスには死者すら蘇らせる力がある。
が、強力すぎて制御出来ないのよね。
それに生物兵器作るのに制御不能な死者蘇生は余計な機能。
だからTでは省かれてる。

3ではTウイルスに感染後、仮死状態になって
墓に埋められた後、数日後にようやく自力で這い出てきた連中もいる。

基本的にバイオのゾンビは生きた人間が近くに来ないと動かない。無反応。
ゾンビ化した後で墓場に人が来ないと出ようとはしないんだよね。
795名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 19:06:54 ID:FJFy/9UJ
新ドーンの神シーンを3の監督が撮ると糞になるな
796名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 20:22:49 ID:xCQZPuCJ
"The land of the dead"はロメロが監督しただけあって良かったぞ!
"Resident evil 3"も個人的には好きだったな
797名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 21:24:56 ID:xHjeOi5f
百聞は一見にしかずで今日、観たけど薄っぺらい作品に仕上がってたな。
これじゃあDVD出ても観ないな。。
798名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 21:40:16 ID:ANoJ4Uuy
>>797
数ヵ月後に、おまえがバイオ3のDVDを
レンタルしてる姿が俺には見える・・・・
799名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 21:51:21 ID:6dlRnAKQ
結局、車でフェンス突破したのに、なんでゾンビ進入してこなかったん?
800名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 21:57:43 ID:MpHob01i
残念なのが、コンテナからゾンビ群がわらわらと走り出してくる場面。コントかよ。
鉄塔の上から銃撃していた兄ちゃんの武器は英国製L85小銃と思いますが、快調に作動しすぎだったりして。
「 L85 作動不良 」でぐぐってみると・・・・・
個人的にはバイオシリーズは1,2が好きで3はショボーンでした。
801名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 22:10:10 ID:vv34br65



日本終了。
日本は何故か在日(韓国人)に選挙権与えるそうです・・。
こんなのは日本だけw

投票率が低い今、これが通れば
確実に日本は終わり。


まず自治体から、在日に支配されていきますよ。



ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1060647.html

これは重大な事です。

コピペお願いします




802名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 22:37:47 ID:Uw7At1yG
3だって、じっくり描けば面白かったんでねえの?
急ぎ過ぎ,端折り過ぎ、って感じだ。
803名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 23:12:46 ID:W71h0tCP
2ちゃねらーは何見ても批判しかしないからな
こいつらが絶賛してる映画はひとつもないだろ
何見てもつまらんらしいからな
804名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 23:20:49 ID:ANoJ4Uuy
>>803


つコマンドー




絶賛つーか崇拝だけどな
805名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 23:29:02 ID:6s5QIyZv
あとラピュタな
806名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 00:02:19 ID:D9hC6FtT
>>803
なら二度と来るな
あと批判=悪意じゃないから。頭悪いなww
807名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 00:03:53 ID:pIaPnA/2
>>803
今すぐブラウザを閉じ、二度と2chを覗くな
808名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 00:54:37 ID:DU9MlnLx
>>803
こんな糞映画でも楽しめるお前の頭が羨ましいわ
809名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 00:58:46 ID:10T0rAEb
誰がなんと言おうと俺はバイオ1が好きだ!
810名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 01:12:15 ID:NTc6HId0
お前らが散々貶すから、どんなもんだと思って見たら、
結構面白いじゃねぇかよ。いい意味で騙されたよw
笑いどころ沢山あるしw
ゾンビ対超能力者ってとんでもな新しいアイディアで笑えたw
今までなかったアイディアだな。
あの両手包丁武器ククリってやつでゾンビ倒しまくるのメチャカッチョイイじゃんw
ボウガン脳天撃ちとかも良かったな。
ゾンビ映画としてはかなりの良作だよ。
寝ぼけて超能力でバイクぶっ壊すの笑えたし、Kマートちゃんは超可愛いし!w
これだけできてれば充分。普通に楽しめるゾンビ映画。

4は東京ゾンビか〜w
ウェスカーがまだ残ってしな。
811名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 01:34:58 ID:D9hC6FtT
アリスの戦闘はなんかNARUTOみたいだったな
812名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 01:50:59 ID:kliW+kID
今日やっと初見できたけど、普通に面白かった。
これどこまで続くの?
813名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 02:18:15 ID:CrtqHe2m
三位をキープしてるのは嬉しいが、倖田の歌のおかげとか
ソニピクが勘違いしそうで怖い
814名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 02:20:59 ID:CrtqHe2m
映画としての面白さ
3>2>1
ゲームの雰囲気の再現
1>2>3
ゲームキャラ、設定の再現
2>1>3
ゲームファンとしては2が凄く嬉しいんだけど3は映画として見て普通に面白いんだよな
815名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 02:52:28 ID:NTc6HId0
>>814
そうだな。ゲームとしての再現度は一番低いかもしらんが、
逆に一つの映画作品としてゲームに囚われずに飛躍していて面白い作品になっていた。
逆に色々と全く予想もつかない展開で面白かった。
ゲームネタも出しつつ、1、2も継承しつつ、飛躍した作品になっていた。
オチも、今までのゲームから予想できる範囲を超えて、
ウヒョ!って驚きで一番面白かったな。
4はアリス軍団対東京ゾンビーズか〜w 更にとんでも映画になるなw
だが、次は東京だからって最後のエンディング曲にJポップは止めてくれ。
816名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 03:06:47 ID:TT0Jt639
続編は東京確定?!
アフロで柔術使いが東京で仲間になるんだよね?
817名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 03:22:38 ID:Y9rZJ1GI
意味不明だなw
818名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 04:47:17 ID:6k7G3eX/
だから、これを映画として楽しめてる奴らは
「 バイオハザード である必然性が全く無い」
って事が一番重要なの気が付けよ
819名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 07:15:51 ID:pIaPnA/2
まぁここまで来たらバイオファンは潔く諦めろってこったな
俺は1で既に諦めてるよ
820名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 07:18:09 ID:7BffXLp2
>>806
>>808
お前の頭がな
821名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 07:37:44 ID:2kGT+UE8
普通に面白かった。クレアも可愛いし、カルロスもカッコいい。
アクションにスピード感があって見てて飽きない。
ただ、最後のエンドロールの歌はなんだありゃ。倖田の歌が終わった次の洋楽の歌がオリジナルの曲かな?最初からあれで良いだろ。映画の余韻に浸りたいのに倖田の曲が自己主張しすぎでウザイ。
822名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 07:43:25 ID:pIaPnA/2
823名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 07:43:31 ID:Y9rZJ1GI
倖田來未とハードなセックスしたい
824名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 07:59:31 ID:IqtPd7fL
>>823
どうぞどうぞ


825名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 09:15:42 ID:KVc4xncI
日曜に漸く観ますた。
一言。
ウェスカー禿げ過ぎ!
826名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 09:32:05 ID:UE454VyN
>>818
映画だけ見てゲームやってない俺にとっては、
そんな必然性とかそもそも気にしないから
重要でもなんでもないんだがなw
827名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 09:45:19 ID:gtknpQ1z
これ、原題は Resident Evil: Extinction で、3とか何も書いてないんだよな
普通に4作目に続きそうだよね
これが最後っぽい売り方した宣伝は死すべし

まぁ・・・グダグダ続けないでここでやめとくべきだな・・・
アリス100人隊とか面白くも何ともないわ
828名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 09:50:53 ID:lgpiVdGh


これは重大な事です。

外国人参政権の恐怖
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1633285

外国人参政権が成立する危険性が出てきました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1636901

これが通ると親韓・親中の議員のみになり日本は崩壊する。
おまけに、民潭だけの投票数で楽に当選させてしまうくらいの人数がおり、
各地の自治体の議員はほとんど在日になってしまう。

これが許されて良いのか???

痛いニュースに詳細が載っていますので、ご覧ください。

コピペお願いします




829名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 09:59:35 ID:Lvl40QE9
>>828
あ〜、、人権擁護法案と並ぶ,ゾンビ法案な。
何回殺しても立ち上がって来る厄介者。
感染力はそれほど強く無いんだが、
政府中枢に感染者が多くて困ったもんだ。。
830名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 10:46:21 ID:Xm31Bc5F
11月3日に日本公開されたの?
全然聞かなかったんだけど話題になった?

アメリカではいつ?
831名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 11:09:45 ID:IicSww7N
おれ実は倖田のあの曲自体は嫌いじゃない
832名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 11:21:37 ID:xWcl60Xv
引き際って難しいよな
833名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 12:08:06 ID:DssA0xdJ
834名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 12:25:15 ID:QJMfcEi1
>>831
バイオの一作目のエンデイングの歌を流したら良かったのに。
835名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 12:28:48 ID:ZpYKccJY
・コンボイの連中は死んでもなぜゾンビ化しないのか?
・超死人に手袋をつけたり服を着せたりしたのは誰か?
そしてどうやって着せたのか?
・ブタ女の連中は、どうやってゾンビ犬を捕まえたのか?
・最後の地下鉄駅は一体どこの駅か?

わからん
836名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 13:26:30 ID:NTc6HId0
>>835
ゾンビ化したが、描いてない。
ゾンビ化するまで時間がかかる。その前に次の展開に行っている。
LJはゾンビ化したし。ゾンビ化するまでかなりの時間が経っているのを
見れば明らか。

超死人達に服を着せたのは、アンブレラの連中。
捕獲し、拘束して何らかの薬で眠らせて実験者用服を着せた。

ブタ女達が捕まえたのではく、元々アソコに居た。
檻があって飼う設備があったので。
若しくは、何らかの捕獲方法があったと考えられる。
話には特に重要性がないので、描く必要性なし。

最後の地下鉄の駅は、品川周辺の駅。
都営浅草線の三田駅か、泉岳寺駅辺りと思われる。
837名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 13:29:57 ID:UE454VyN
ゾンビ(感染者)の扱いをしらん連中じゃないから、
余裕があるときは死体を処置してるだろうし、
ヴェガスでの乱戦とかは、その後はすぱっと抜けてるしな

スーパーアンデの服は、投薬直後の大人しくかつ知性復活状態で
「服を着ろ」とかw
838名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 13:30:50 ID:Y9rZJ1GI
しかし地下鉄の駅の看板の字が中国語みたいだったな。
日本と中国の区別が付いてないなw
839名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 13:33:34 ID:gtknpQ1z
>>835
重箱隅過ぎ
論理的に辻褄が合ってない箇所じゃないんだから、
少しは自分で想像で補間しる
840名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 13:37:21 ID:Y9rZJ1GI
    夜空雪風
   tokyo metro

って書いてあった気がする。  
841名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 13:45:55 ID:ZpYKccJY
>>839
最初に超死人をみた時、思わず服の事を思ったんだが、俺だけか
すまんね
842名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 13:57:34 ID:ZpYKccJY
>>836
LJは感染→衰弱→ゾンビのパターンでしょ
死→ゾンビのタイプでは、二作目のペイトンは死んですぐゾンビ化だったからさ
まあ・・何ていうかすいません
843名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 14:47:16 ID:7Mw32h6l
スーパーアンデットの衣装については、
あれってみんなアンブレラの職員なんじゃないの?
つまりもともと生きてるうちに着ていた。
で下っ端だから実験用に利用されたとか。


それといつも思うんだけど、どう見ても安全でなさそうな建物の中に、
安易に入りすぎ。ひと噛されたらお終いなの十二分にわかってるはずなのに、
素肌むき出し、軽装備だし。
「噛まれに行きまーす!」といってるもんだろう。

外で声出しておびき出せば、簡単にでてくるのに。
死霊のえじきの冒頭みたく。
844名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 14:53:07 ID:UE454VyN
>素肌むき出し、軽装備だし。
それはもう、ゾンビ物のお約束だから
完全装備で防護してると、ゾンビの爪や歯が刃物並でないと、
観客の恐怖感を煽れないっす
845名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 16:00:29 ID:dkU+poYj
>>841
それは私も思ったが「まあいいや」とスルーした
あの映画でそんな事詮索してもしゃーない
しかしEDの意味不明な歌はスルー出来ねえ何だあれ
846名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 16:12:03 ID:7Mw32h6l
ゾンビ犬にチワワとかプードルとかいないよね
847名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 16:17:24 ID:i9t6Nf6z

> PLAYSTATION 3とCore 2 Duo 搭載機と比較して最大27倍に

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071128/288185/



さすが「画像処理マシーン!」PS3
848名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 18:10:55 ID:sUSNKhg8
DL厨なんで幸田の歌とか何のことやらさっぱり
849名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 18:31:04 ID:RnAj2gN4
次回作の舞台は日本ちゅうことでOK?
850名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 18:38:07 ID:8qjF2LCI
次の舞台はアラスカの原生林に成ります
851名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 18:38:57 ID:NvEiAKhZ
この作品はどの方向に向かってんだ?wゲームファンの自分としてはやっぱTをもっと掘り下げたような作品が見たいんだよなぁ…まぁ今更だけど
852名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 18:41:29 ID:NTc6HId0
次回作は日本で、アリスが100%間違いなく日本刀二刀流で
ゾンビ軍団をバッタバッタ切り倒しまくるに一億バイオ!
監督はカートウィマーで良いよw

次回作は、間違いなくお姉チャンバラになるだろうねw
853名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 18:42:17 ID:OttUHYZI
日本が中国化してたからジェット・リー
出してくれんかな、ムダに強そう
854名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 18:56:11 ID:dkU+poYj
>>853
何かそんな話聞いたなと思ったらハムナプトラだ
ジェット・リーが出るんだよな?

もうバイオはハムナプトラと合流すればいんじゃね
855名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 19:04:14 ID:GyeJI97b
糞1を作ったポールの脚本だからツッコミ所満載だな
856名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 19:07:26 ID:OttUHYZI
>>854
ハムナプトラのミイラとバイオのゾンビ
どっちが強いんだろ・・・
857名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 19:59:02 ID:klb4QMlb
>>846ぬこもいないお。つか映画だから仕方ないけどなんで
あのラストのネメシスをコンピューターが隔離したとか言っ
てたけどもっと明るいとこで隔離しなかったんだろ。自由に
ドアを開け閉めできてビデオで探せるんだからさぁ。あと何
でネメシスにナイフとハンドガンで挑ませるんだよ。せめて
サブマシンガンぐらい持たせてやれよ。研究所に武器ぐらい
あるだろ。グットラックじゃねぇよ。まぁあの女の子は可愛
かったがツンツンツンツンデレは嫌いだ。ツンツンデレぐら
いじゃないと
858名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 20:07:06 ID:kALGZDiP
私は、ゾンビは乾燥環境ではミイラになるのだろうかと思っていたが、バイオの数十年飲み食いしなくても活動可能な
ゾンビには参りました。水食料がないと普通に餓死したり、乾燥し過ぎて肉が固まって動けなくなるゾンビきぼん。

白昼開けた土地でうろつくゾンビは怖さ激減なのでバイオ1,2の様に閉鎖空間又は夜間を舞台の主体に
してもらいたかったです。
859名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 20:15:39 ID:BVNxzaTH
>>856

強化ゾンビとならいい勝負かもな
860名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 20:56:51 ID:6k7G3eX/
>>858
3で突如出てきた監督の超設定なので気にするな
861名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 22:14:06 ID:pIaPnA/2
次回作は300的な感じ。

今脚本書いてるそこのお前。
ズバリだろ。
862名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 23:13:32 ID:QoM6YTXj
>>858
カラカラに乾燥したゾンビを一晩水に漬けておいたら活動再開する様子を想像してしまった
863名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 23:32:19 ID:PtAfWPo1
どうみてもA.T.フィールドでした
864&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/11/28(水) 23:37:26 ID:1zLr3oKd
なんだよATフィールドってよ!
最近のヲタク漫画によく出てくるんだけどよ!
865名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 00:11:35 ID:bsU3WVcM
>>760
空気感染するんだったら、2で最初にラクーンシティの出入り口で
検疫してた意味あるの?
866名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 00:31:10 ID:wD1NoH2b
>>864
やっぱりモタはにわかか。
しかもよくって何だよ、エヴァだけだから。死ねよ。
867&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/11/29(木) 00:45:52 ID:xM9JNx6z
>>866
ちげーよ
今週号の銀魂に出てきたんだよ
「俺がATフィールドをこじ開ける」ってセリフがよ
エヴァだったのか
868名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 04:22:48 ID:idcxkfJk
>>865
一応、空気感染する事は前提になっているんだよ。
そうじゃなきゃ、2の最初の方でガイガーカウンターみたいな検知器で研究所調べて
「T−ウイルスの感染限界を超えている!撤退!」みたいなシーン要らないでしょ?
測定器で計測できるんだから、空気感染ありはガチです。
検疫してた奴らも全員アンブレラに騙されてたって想定かと。まぁ無意味な検疫シーンだね。
869名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 04:27:13 ID:idcxkfJk
>>858 >>862
なんか昔なつかし、シーモンキーみたいだね。

「唯一の本能:食欲」が動機で動いているって設定も崩れてしまった・・・
喰わなくても生けてられりゃ、別な本能が目覚めそうな気がするな・・・性欲とか・・・
870名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 04:59:01 ID:SlsUH2C4
あれは戻してるんじゃなくて卵じゃないの
871名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 05:15:51 ID:P1eE/Z0Y
空気感染するのはハイブでウイルスのカプセル割れたときだけじゃん?
換気口で撒き散らされたし
872名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 09:17:53 ID:MrdoN1lg
小説読んだけど、翻訳がひどい。↓みたいな変な表現がいっぱい。

>実際、みな同じ赤い服を着ているようだ。
>彼女がスペンスや、マット、ワンとそのチームと一緒に、ハイブで着ていた服を。

アリスとお揃いの赤ドレス着てる男たちを想像しちゃったよ。
873名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 09:39:24 ID:s2kBKB9N
小説は単語自体も新造語だらけだから脳内補完が必要だね。

バレッタって銃が登場するけど、ゾンビ騒動以前にバレット社とベレッタ社が合併していたんだろうな〜

とか、クックリ刀とか・・・(日本でもククリの呼び方の方が普通だろう・・・)とか
874名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 09:58:11 ID:BVZIBTUE
>バレッタ
映画の字幕(訳)では、たまにあるらしい

まあ字幕は余り知らんけど翻訳の方、「クックリ」とかは、
出版社毎に外来語のカナ表記には基準があるので、
自分基準の「普通」を押すとその方が寒い
875名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 10:07:06 ID:8krXMPBT
つまり文章がおかしい場合は原文か翻訳者がおかしいということで。
実際翻訳者が違うと結構イメージ変わるもんだしな。
876名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 10:28:32 ID:iawkqPJ3
>>751
ゾンビは海を渡れる
ロメロ監督のゾンビは渡ってくる。
877名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 10:33:54 ID:3gNGb5E4
海はさすがに無理だろう
878名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 10:34:39 ID:Tbaz1Ma6
アリスの乳首
879名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 11:08:10 ID:BVZIBTUE
>>875
いや、おかしいと言ってるわけじゃないがw
外国語のカナ表記はぶれがあって当然だろ、って話で
880名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 12:06:36 ID:akgc+kCE
バイオハザード3驚くほどツマランねw
881名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 12:21:09 ID:i9ebf0Jj
ロメロのゾンビは頭良さそうだから、船を乗っ取って
海を渡りそうだなw
882名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 12:22:06 ID:GwlxNcnq
冒頭でアリスをふん捕まえた豚婆どもはなんだったんだw
旅人をおびき寄せて金品を奪うってのはまあ、理解できるが
あのご時世に、独りでふらふらしてるのは、アリスぐらいなもんだろ?
カルロス達みたいな武器持った集団が来ちゃったら
どーするつもりだったんだろうかと余計な心配をしてしもたw
883名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 12:24:00 ID:i9ebf0Jj
その時は殺されただろうw
884名無シネマさん:2007/11/29(木) 12:30:59 ID:ZqEbyKk2
 サンゲリアでは海底にいたから大丈夫かも、ゾンビ・オブ・モラトゥーとか
言う映画でも海にいるらしいから案外やつらは行くぞ。
885名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 12:31:24 ID:aiEvMrKy
>>881
ゾンビの人権について考えさせられた良い映画だったな
886名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 13:00:17 ID:i9ebf0Jj
The land of the dead"だったな。
ビッグダディが人間を食うシーンが無かったから、
考えさせられたのかも。
887名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 13:35:03 ID:qb9Kr31n
乳首ってどこで見れるの?
888名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 13:54:24 ID:ElTNmw7z
>>887
お前の胸板についとる
889名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 14:35:16 ID:sDCC8/iS
スタッフロールが終わった後のアリスのセリフってなんて言ってるか
分からなかった。orz

あと、日本公開版はコウダだったけど、本国では本来どんな
曲が流れたのだろうか?なんか・・・こういうタイアップで
いきなり日本人の曲流されてもなぁ。

アレ1回聴いてCD買う方に結びつく奴居るんだろうか?
890名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 14:40:15 ID:i9ebf0Jj
>>888
ワロタ!
891名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 14:56:25 ID:y3j0Eumc
892名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 15:06:17 ID:GwlxNcnq
>>889
明日ホールとか言ってたような。
アイザックス博士に向かって言った台詞ジャマイカな?
893名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 15:07:24 ID:Pb/JJAy7
在 日 参 政 権 付 与 反 対 デ モ に 来 れ る 者 援 軍 求 む !
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1196265306/

外国人参政権がなぜいけないか
http://f47.aaa.livedoor.jp/~practice/001.html
【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196307239/

この法案が成立したオランダじゃ、永住イスラム人がどんどん増え
そのせいで今もどんどん文化と国そのものがぶち壊されちまってる
そして、オランダ以外のこの法案が成立した国々でも全く同じことが起こってる。

永住外国人にはかなりありがたい法律だけど、国民にとっちゃ百害あって一利なし。

そ ん な 悪 法 が 日 本 で も 成 立 し よ う と し て る ん だ。

こんな大事になのに、マスコミは沈黙を決め込んでいる
だから 俺らの力で何がなんでも阻止しなきゃならない。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このコピペをみた奴はMixiや自分のブログにこのことについて記事を書いてほしい。
どんな簡単な記事でもいい。まとめサイトのアドレスを張るだけでもいい。
もしくは、このコピペをどっかに投下するのでもいい
とにかくどんな方法でもいいから、できるだけ多くの人にこのことを伝えてほしい


お願いだ。今回は冗談抜きで日本の未来が危ない。
894名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 15:13:27 ID:RvjX7OtA
今から1人でバイオV見ます。
ずっと楽しみにしていたので凄く楽しみだ。
895名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 17:39:06 ID:wgHAtcEQ
1よりクソってどんだけー
896名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 18:59:02 ID:i4woIrQb
音でかすぎるって
電気でバッチン!びびりまくりよ
897名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 19:21:42 ID:shAp+Qdy
今時珍しいほどのB級ドッキリ多用だよな
898名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 19:26:34 ID:njNahI+O
>>882
そう言ぁそうだな。
ストーリーに関係ないやな。。。
899名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 19:57:44 ID:mcK1msYm
そもそもゾンビものはストーリーに直接関係ない演出はあるべきだと思うがね。
900名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 20:59:43 ID:HxyjPlKw
もうバイオ無双出せばいいよ
901名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 22:07:00 ID:MOKJKG6k
ゾンビ無双
902名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 22:18:21 ID:SlsUH2C4
これがバイオ無双みたいなもんじゃないの
♀でこんなプレイヤーキャラ居たよな確か
903名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 22:45:22 ID:Tbaz1Ma6
お姉チャンバラ
904名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 23:00:33 ID:snSRF8vO
デビルメイクライに近いのか?
905名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 23:06:13 ID:CNejPfXR
>>900
スマッシュヒットしそうな気がするぜ・・・

906名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 23:19:41 ID:t0Wkxy2B
今日見てきた

アイザックス先生の絶妙な逃げっぷりがよかった。
907名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 23:29:58 ID:EmZ+CSMt
最後のタイラントまで戦闘は全部ノーマルゾンビだったな
中ボス以上のクリーチャーがいねえ
908名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 00:25:16 ID:5mMlBf8y
意外に面白いじゃねぇかよ!
2よりはオリジナリティ溢れてて圧倒的に面白かった!
2の酷いカメラワークより、3は全然見やすくて巧かったし。
SFB級ゾンビアクション炸裂って感じ。
アリスの超人的覚醒アクション&超能力かっこよすぎ!あれ、ゲームでもやりてぇw
アリスがゾンビをばったばった倒すゲーム。クリア後の隠しキャラでもいいし。
しかし、ゾンビ映画とAKIRAを融合させるとは考えもしなかった!w
たまには、こういう馬鹿B級ゾンビアクション映画も劇場で観るには良いな。
909名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 00:29:24 ID:ugRSiPII
>>898
でも、おかげさまでゾンビ犬皆勤賞だワン
910名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 02:19:40 ID:plGZyeKc
ゾンビ犬のヒタヒタ…ってのがカワイイ
911名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 02:21:25 ID:xeWTJmDN
>>818みたいなゲームバカは見なけりゃいいのにw
912名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 02:38:22 ID:kxoONAg7
つうかゲームが元の映画で
ゲーム好き見るなって言う奴は何か間違ってね?
913名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 03:31:41 ID:6x9O3By0
ゲーム原作じゃなきゃ最初から見向きもされてねえよ
そういう意味ではゲーム原作映画の中では成功したといえるな
914名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 04:10:50 ID:xeJW7wUR
バイオ1
915名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 04:14:34 ID:xeJW7wUR
ミスったwバイオ1でミラが病院から脱出してラクーンに出た時に流れるBGMの詳細が知りたいんだが
916名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 06:03:33 ID:z562uFsJ
T-ウィルスで活性化された細胞なら普遍的ゾンビ像のように身体が腐ってるような
描写おかしいでしょ?むしろツヤツヤしててもいいはず。

アンブレラも脳内にチップでも埋め込んで決まった行動出来る様に制御すれば、
24時間営業の店で店員に使ったり、ゾンビ集めてグルグル発電機回させて発電したり出来るのに。
もったいない。
917名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 06:18:44 ID:H9SBWpz7
見てきたがなかなか面白くてあっというまに終わちゃったな。

というか、ストーリーとととん進んじゃって
だいぶ端折っちゃってねぇ?
918名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 07:50:16 ID:eUsd6xah
LJのカノジョの死にっぷりがなかなか良かったような気がしたが
進み方速かったせいか、印象薄くなったのが残念。
エッフェル塔からゾンビ抱えてダイブしたおっちゃん、良かったな。
Kマートちゃん、可愛かったよな。
カルロスにホの字だったのかな?可愛い〜なあ〜(*´∀`)
出番少なくて残念。
919名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 08:38:57 ID:xApG+Lzo
こいつらって共食いもアリなんだろ?
しばらく放ったらかしときゃ勝手に食いあって全滅
するんじゃないの?
920名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 09:17:46 ID:F4FyhiCK
Kマート、微妙なシャクレ具合がたまらん。可愛い。
921名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 09:32:54 ID:RKvNdRE2
>>918 ゾンビ抱えてダイブしたおっちゃんよかったですよね。
「おっさん、傾奇者だな。地獄でもゾンビ相手に傾き通せ。」と思った。
922名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 10:07:56 ID:DMmTigiY
>>919
Tウィルス持ちのアリスが、人ゾンビに教われないってネタを
923名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 11:57:12 ID:gC8Q+AHN
>>919
ロメロゾンビがスタンダード化してるので、意外と見逃されがちな設定なんだよね
そこは説明されることのないゾンビ映画が多い
ロメロ系だと思って見れば別に疑問沸かない所なんだけど、
バイオはいわゆる古典のゾンビと違う細菌感染的な設定なので、
なんつうか、説明不足に感じるよな
924名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 12:22:23 ID:EZXO40ie
タイラントの描写と自己犠牲のおっさんの最後はよかった

アリスがアンブレラ社に乗り込む時
簡単に進入を許すあたりは納得できん

ゾンビでも簡単にはいれちゃうでしょ
925名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 12:24:34 ID:gC8Q+AHN
>>924
探してたものが帰ってきて侵入を拒む理由は何だw
926名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 12:26:59 ID:EZXO40ie
>>925
潜入するのをわかっていてのことならいいが

完全に不意を疲れてたジャンwww

あそこまでの技術がありながら
セキュリテー機能しなさ杉
927名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 12:29:41 ID:mDCPGx1s
>924
3のアリスの乳首がシャツ越しだけっていうのも納得できんよなw
928名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 12:30:02 ID:gC8Q+AHN
どのへんが完全に不意を付かれてたのかkwsk
929名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 12:38:29 ID:kxoONAg7
>>916
腐ってるのは新陳代謝がおっついて無いからであって、
常に肉体自体は活性化してる。
で、その活性に耐えるとハンターみたいな化け物に進化する。
って言うのがゲームの設定なんだが、今回映画で
10年は活動出来るとか意味不明な付けたし合ったからなぁ。
そもそも厳密に言えばバイオのゾンビは通称なんだよね。

>>919
何故か共食いはしない。食ってた死体がゾンビ化するとかは合ったが。
ゲームでも映画でもそこらへんは全く語って無いが。
検証サイト?とかがフェロモンで同属か否かを判断するんじゃ?
とか面白い考察してたところがあったきがするが。
930名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 12:43:05 ID:z562uFsJ
そういえば、今ゾンビ物でコミカルな佳作映画やってるらしいよね。
そっちの方観たいな。
931名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 12:43:41 ID:/GfwnF9h
進化はハンターじゃなくてリッカー。
932名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 13:06:56 ID:VMELnPn6
>>930

kwsk
933名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 13:19:35 ID:2RBYa8S3
2はハイジャンプやビルで走ったり跳躍したりと身体能力が凄かったのに
3は超能力が発動したせいか身体能力は抑え目なのが物足りなかったな。
序盤の地下に落とされゾンビ犬のシーンも
「2ならジャンプ一発で脱出できたんじゃない?」
と彼女が言われたので俺だけじゃないと少し安心したが
2ほどアクション重視じゃなかったけど普通に面白かった。
934名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 14:05:11 ID:f9Le/j1C
japanese
935名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 15:13:30 ID:VMELnPn6
中盤はカラスとスーパーゾンビ
序盤はゾンビとゾンビ犬

序盤の部分があっさりだったから
対ゾンビの撃ちまくりアクションが少なかったのが不満

終盤で基地内に突入するとき、あの大量のゾンビと戦って欲しかった
936名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 15:21:49 ID:oJoCh/VM
>>932
ゾンビーノじゃない?
心温まるゾンビとの愛と友情と腐乱のファミリー映画w
937名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 16:21:09 ID:e7Pb+reR
次はKマートの従姉妹Sマートが出てきます。
武器はショットガンです。
ウィルスに感染して一人芝居が始まります。
938名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 16:30:42 ID:yX659Biy
バイオ4のチェーンソー男やサソリ男
エイダは出ないのか
939名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 16:46:16 ID:LAxaRh5A
>>915
resident evil (main title theme)
my plagueやseizure of powerなんかも神がかってるのでサントラの購入をおすすめする
940名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 17:36:52 ID:LNL/xqMC
エイダが出るならほぼ確実にルーシーリューがやる羽目になるので却下です
941名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 18:28:03 ID:6zUfdVhg
見て来たけど普通につまらなかった。
1が不評で監督が交代し2で大成功したんだから2の人が作れば良かったのに。
942名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 18:49:38 ID:iNeieIl1
スーパーゾンビが引っ越し屋に見えた。
もしくはトイレのトラブル8000円(ry
943名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 20:51:21 ID:XS397BeO
今日3見てきたよ
笑いこらえるのに苦労した
ナイフ縛りプレイでもしてたんだろうね
944名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 21:49:45 ID:/rlV3nJ3
バイオ3よりターミネーター3の方が面白い
945名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 22:07:26 ID:ajrDlxi3
>>929
ゲーム中では共食いあるよ
1の食堂地下付近のゾンビ
946名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 22:15:43 ID:eUsd6xah
>>908
考えてみりゃ、アリスがゲームキャラになったらおもろいかもな。
強い事は強いんだが、変なとこで急にシャットダウンされちゃうの。
あと、油断してるとバイクが空から落ちて来て脳天直撃とか。
いい男が寄って来ると気絶するとか、ブタ婆がコワイとかw
947名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 00:17:20 ID:CwlFo5Je
今回のゾンビワンコは、ゾンビじゃなくて、
ただの暴れん坊なワンコのような印象だったぜ。
948名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 01:05:30 ID:IkHX1P5h
>946
問題はアリスの乳首をどうやってゲームに表現するかだよな
やっぱり実写じゃないと満足できんしな
949名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 01:13:52 ID:Q7nl14jX
>>918
Kマートちゃんマジ可愛くていいよな〜!萌えまくった!
つか、もっとKマートちゃんを活躍させるべき!
ま、Kマートちゃんはか弱い美少女で非力だから、
ピンチになる所をアリスや他の人達が守るって感じで描いていたのは
サスペンス性も高まり正解だが。

Kマートちゃんあの状況下でスカート姿ってのも(*´Д`*)ハァハァですた…
950名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 01:48:08 ID:tKgXclG3
やっと見てきた。

突っ込み所は沢山あるがまあ面白かった。
クレア登場に吹いた。なんかゲームファンを意識したんじゃないかとおもた。
カルロスが死んだのに泣いた。ゲームでも死んでないのにあんな死に方…。
アリス無双でカッコよかた。

そしてエンディングの幸田になにもかも台無しにされた。
951名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 02:01:30 ID:ESdsNii8
>>918
イメージ的にもルックス的にもkマートの方がクレア役に合ってる
952名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 02:05:18 ID:ESdsNii8
>>926
想像力なさ杉
アリスを迎え入れるためにセキュリティ解いてたんじゃん
レッドクイーンがアリスを待ち受けてただろ
953名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 03:34:07 ID:WRudl6Wc
これ次回に続きそうな終わり方だけど、演出上そうしてるだけで続編はないよな?

変な日本を舞台にして大量のアリスが戦う内容なんて糞すぎるんだが
954名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 07:38:21 ID:9epzyZU+
すでにミラ姉さんのプロモ映画に成り下がってる
セクシーサイキックアクション+ゾンビ
なんだこれ
955名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 08:18:53 ID:QQzVsjhM
続編のNEWSが外国ででた模様。
友達からメールきた。

RESIDENTEVIL:FINAL
アラスカではアンブレラによる実験が地下で行われててそれを止めにアリスが向かう。
ジルも出演する。
撮影は2009年を予定。

これしか分かっていないそうだ。
956名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 08:53:51 ID:XfANUpzK
ようやく今日観に行ってくる
ロングヘアーをポニーテールにして、プリウスに乗って登場するジルを観るのがいまから楽しみだ!
957名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 09:49:59 ID:b/EgMhV8
・沢山いたアリスクローン達は?
衛星に操られてアリ(ry
958名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 10:08:48 ID:gubK6jqS
>>956は今頃ショックを受けていることだろう。
てか2の監督が変わったのはポールがAVPとったからだべ?
959名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 11:35:42 ID:mBA5elyn
>>957
本物アリス>>>コピー劣化アリス(1の頃のアリス)は本編に今後の逃げ道としてしっかり描かれている。
960名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 11:47:21 ID:QQzVsjhM
走るゾンビが入ってた箱って何で急に開いたの?
それと一人のゾンビがお漏らししてたよね?
めっちゃ目立ってたんだけどw
961名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 12:08:35 ID:IkHX1P5h
>960
アリスの乳首の方が目立つぞw
962名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 12:34:18 ID:naEqaYg8
Kマートって、出たときに関西マートって頭よぎって笑いそうになった
963名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 13:31:11 ID:+SQ6y6JO
>>962
バッキャローw
それは言わない暗黙の約束だぞwww
ローカルすぎるw


964名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 13:33:09 ID:dmp+dBn/
コピーアリスが弱いってのはしっかり描かれてたよな
ゾンビ一匹に殺されてたし
965名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 14:12:19 ID:dpoTF3n5
関西マートちゃんかわええなあ(*´Д`*)
966名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 14:47:11 ID:UQRP7ZCW
あの墜落で何故カルロス、LJ、ジル、アンジーは生き残れたの?
しかもアリス放ったらかしでw
アークレー山脈で何があったんだろう…
967名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 14:49:54 ID:RB6XtfDR
>>964
あれ噛み付かれて死んでたけど、
なんで食わなかったんだろうと思った。
968名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 15:22:35 ID:BrY1G8mo
>>966
既出事項
969名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 15:35:42 ID:Q9qkY7vf
>>964
あの時のゾンビのカメラ目線に吹いたw
970名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 16:06:53 ID:MzI4UhS1
>>942
クラシア(ry
971名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 19:00:47 ID:/HI+PudI
さすがにそろそろストーリーが行き詰ってきたから
ジル役の人加えて一から原作準拠で、つくりなおしたらどうかね?
映画版を否定はしないけど、さすがにゲームから離れすぎてきたと感じる。
972名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 19:05:42 ID:vbLqcBvT
なんで超能力使ってんだよwとオモタ

普通に面白かったと思うがあの終り方は中途半端すぎだろ
973名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 19:18:25 ID:8nRPryQ5
>>964
強化ゾンビに噛まれたんだから、あのクローンアリスは
最強のゾンビになってそうなんだけどな・・・・

974名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 19:22:55 ID:8uoatRoS
きっとゲームを基にした映画じゃなくて
ゲームにインスパイアされた原作本を基にした映画だったんだよ。
975名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 19:27:09 ID:mxIfP4L/
やはりアクション映画は1や3と違ってグラディエーター、ボーンアイデンティティ、アメコミ等の撮影監督してた2の監督の方がうまいね。
976名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 20:44:20 ID:naEqaYg8
主題歌はコウダじゃなくてリアーナのアンブレラだったら良かった
977名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 20:45:23 ID:LUx82Bst
ボーンのアクションシーンは彼の担当らしいな
やっぱ別格だな
978名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 23:29:35 ID:QQzVsjhM
>>976
そこはアシャンティ?にしてあげようよ
979名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 23:47:04 ID:IkHX1P5h
>977
アリスの乳首も別格だよなw
980名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 00:13:01 ID:x3jxbpRj
>>978
アンブレラ社に関係あるの?
981名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 00:14:23 ID:7mA7bet5
スタッフロールが流れはじめたところで帰ってきたけど、あの後まだ ミラたんのシーンがあったのでしょうか?
982名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 00:38:10 ID:yhiYPfe/
983名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 00:40:00 ID:yhiYPfe/
ミスった

3でバイク乗ってるミラがつけてたゴーグルほすい
ブランドなにか分かる?
984名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 00:44:38 ID:TmiTfWy7
>>981
出て正解。あの時間は堪え難いし、
堪えても何もないから・・・
985名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 02:18:38 ID:ObFd3jBJ
え?ミラが何か言ったよね
986名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 02:28:53 ID:n5aoqJ5J
ASHHOLEなら、レーザー サイコロ切りの部屋で元博士のゾンビに言ってたけどね。それのリプレイ?
987名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 03:33:22 ID:Hrqc4kJm
>>955
まだ続くのかw
もういいだろこんなマッドマックスサンダーストームもミラも
せめてブラッドレンフロ主演レオンが主人公のとんでも展開とかにして欲しいな
988名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 04:33:26 ID:C1nrMeoH
>>955
汁が出るなら許す
ただし日本人主題歌とかは金輪際絶対やめてくれ
>>987
連風呂は太りすぎて見る嗅げないらしいから×
989名無シネマ@上映中
埋め