【アーッ!!百円】ゴジラ映画総合part21【帰りましょうよ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
日本が誇る映画、「ゴジラ」シリーズについて語るスレです。
新作、旧作問わずマターリ語りましょう。
 
公式
ttp://www.godzilla.co.jp/
 
前スレ
【命あるもの】ゴジラ映画総合part20【ないものの差】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1182277722/
 
過去スレは>2-5のどこか
2名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 03:01:55 ID:tZShMIWL
過去スレ
 
【怪獣】【●】【ゴジラ】【●】【破壊】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1024876543/
【U】【●】【ゴジラの逆襲】【●】【U】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1033713362/l50
【ゴジラ】IT'S GODZILLA!【III】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1043720753/l50
【昔コノ島】ゴジラ映画総合part4【イイトコダタYO!】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1061459547/l50
【モスラが】ゴジラ映画総合part5【説得シテイマス】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1069398853/
【第二班】ゴジラ映画総合part6【攻撃開始】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074155909/l50
【革命か?】ゴジラ映画総合part7【ダヨ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079616965/l50
【ミニラ】ゴジラ映画総合part8【怪獣島】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085768448/150
【11大怪獣】ゴジラ映画総合part9【総進撃】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1091837283/l50
【オール夢】ゴジラ映画総合part10【チャンピオン祭り】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1095854638/l50
【飛びます!】ゴジラ映画総合part11【飛びます!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100696446/l50
【ガイガン】ゴジラ映画総合part12【出現】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1102291836/
【ダム破壊は】ゴジラ映画総合part13【名場面だ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1104371376/
3名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 03:03:35 ID:tZShMIWL
【アルファ】ゴジラ映画総合part14【ケンタウルス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1119516360/
【サイボーグでも】ゴジラ映画総合part15【構わない】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1131421541/
【サイボット】ゴジラ映画総合part15【田舎モンが!!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138425330/
【薬は注射より】ゴジラ映画総合part17【飲むのに限るぜ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1142778130/
【ウィルソンデス】ゴジラ映画総合part18【グレンチコデス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151157757/
【マサコサァーン!】ゴジラ映画総合part19【サイテイヨォー!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1165763773/
4名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 03:37:49 ID:LbHNW6c8
1000
5名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 03:44:48 ID:tZShMIWL
あとゴジラ53歳オメ
6名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 04:03:59 ID:LbHNW6c8
うちのお袋の誕生日なんだよな。
お袋、九州の超僻地出身なんだが、
小学校の巡回映画で1作目のゴジラを見たんだと。
困窮極まる生活で、映画を見たことも無く、
特撮のトの字も知らないお袋は、
てっきりニュース記録のような物だと思ったらしい。
東京じゃこんな怖い化物がいるから、気をつけるように、みたいな内容の。
7名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 04:05:40 ID:LbHNW6c8
あと巡回映画は校庭で白幕張ってスクリーン代わりにして行われたらしい。
そこまで細かく覚えてるんだから、よほど鮮明な恐怖の記憶だったんだろうな。
8名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 05:06:04 ID:g1bPk4Qs
ゴジラさん、お誕生日おめでとうございます!
9名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 06:04:00 ID:/Aq5HYhx
ゴジラ、53歳の誕生日おめ。

そして1乙。
スレタイワロタww
そいつらのこと忘れてたわww
10名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 06:23:12 ID:gSuC0mJu
ゴジラと明治天皇誕生日おめでとうございます。
>>1
11名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 06:56:23 ID:ytddnLyu
ゴジーラ、お誕生日おめでとう。
12名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:35:25 ID:uGZuFl2+
新スレ&誕生日&最新作(?)公開初日記念カキコ



小堺と松村かw
13名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 15:53:57 ID:LabSfL59
きょうは大入りでよかったな

14名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 16:02:28 ID:lCiBjpYN
ゴジラ53歳おめ。
そして、>>1乙。ゴジラの誕生日に新スレとは、偶然か?
15名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 16:03:16 ID:Z0n2OjHr
誕生日おめ

スレタイ吹いたwwGJ!!
16名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:18:18 ID:aDxP9jp+
3丁目のアレでいいから新作作ってくれ。
17名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:52:05 ID:qRbK3biX
あのゴジラは3丁目ゴジと呼称されるのか?
18名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:05:37 ID:GooDy94n
ハリウッド版、普通にヒットしたのに続編出ないな
TVアニメ化もされてかなりブレイクしたのになぁ・・・東宝も著作権でボロ儲けだったのに・・・
19名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:09:22 ID:GooDy94n
今調べた
世界3億7900万ドルのメガヒットだったのね

もったいねー
20名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:23:21 ID:qRbK3biX
ハリウッド版って大コケした印象あったなぁ
こないだのキングコングみたいに
21名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:40:46 ID:0Q7hFo29
「日本版ゴジラVSハリウッド版ゴジラ」とか見てみたいなw
22名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:49:53 ID:68N1km7Y
まだ見てないが
3丁目ゴジラ、えらく評判いいな
しかも封切りが初ゴジといっしょ
これは復活作の監督もほぼ決まりか?
23名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:44:09 ID:T4bYr5rI
>>22
早く見たいけど、混んでそうだし。正直、知らずに見て驚きたかった。
24名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:51:03 ID:4FCx3LtX
>>21
尻尾一発でやっつけられてなかったっけか
25名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:24:39 ID:EKBf9piH
三丁目ゴジwはとにかくシネスコ画面を
存分に使ったスペクタクル感が堪らなかったわ(*´д`*)ハァハァ
26名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:43:48 ID:fZ5fvswL
>>25
山崎は、クレーンをむやみやたらに使いまくるかならあ
それは楽しみだ
27名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 01:28:22 ID:1EArFJ0b
住民視点で壊れまくる街並みが良かった
28名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:40:47 ID:WgvLGhFN
あれはちょっとした新作だったな。
寅さんのとは格が違ったw
29名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 03:21:48 ID:smqmYBkH
三丁目ゴジラってなに?
30名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 04:12:15 ID:YQkhMMec
2ヶ月ほどしてから見に行くか
31名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 09:04:31 ID:9UtA62ow
http://www.nazo-movie.jp/
もう正直言って怪獣バトル物は見飽きたからこういうふうな感じで作るとよろしいかもね。
32名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 11:47:30 ID:EKBf9piH
今日また見に行ってくる
33名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:56:17 ID:NdIZmJxh
>>31
何ソレ?なんか面白そう。
なんていう映画?
34名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 15:28:28 ID:75W+/qpm
>>29
あれはマジ凄かったw
何にも予備知識なく三丁目を見たら
ぶったまげるなww

CGだけど本家より出来が良いのはどんだけー!
35名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 15:57:06 ID:m8XS5ZS4
3丁目ゴジラってどんな造形なん?
初代をCGでやってるのかな?てイメージなんだが。
全然違う?
36名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 16:04:31 ID:Ni26qlpd
キチガイ管理人のネ兄が三丁目の夕焼けという映画にゴジラが出ていることを
ネタバレさせてるな。
性犯罪者ネ兄は小さき勇者のときもG3の続きとか
嘘を書きまくって角川に営業妨害したくせにまた東宝に迷惑をかけている。
ああいう人間の屑のサイトは早く潰さないと日本映画界の癌だ!!
ネ兄のサイトを潰すために2ちゃんの力を合わせてくれ!!!
37名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 16:05:55 ID:YwjOw7ed
もうちょっと肉付きよくて白目だった気がする
38名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 16:06:16 ID:sm0INBNK
山崎と白組ですんげーゴジラ映画を作れ!
39名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 16:06:33 ID:k5a3iCOL
>>36
あんなアホ中年を相手にするな。
あれでも実は45歳位なんだぜw<祝
40名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 16:09:30 ID:k5a3iCOL
 「お名前は?」
祝「祝二十郎・・・既に四十郎ですがな」
41名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 16:23:12 ID:Ni26qlpd
ネ兄は人類の宝である平成ガメラの人気に嫉妬して2ちゃんの
ガメラスレを荒らして回っているウンコ臭い放射能汚物珍獣サイトの管理人だ
こいつはゴジラの放射能が頭に回ってキチガイになっているから
いまだに円谷とか伊福部みたいな才能の無いジジイども=死人を崇拝して
金子さんや樋口さんの才能を貶めることに暗い情熱を燃やしている性犯罪者がネ兄だ
42名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 16:23:57 ID:Ni26qlpd
>>39
ちなみにネ兄は童貞で、そのうえハゲているゴジラ限定の特ヲタだよ。
普通のガメラファン、ゴジラファン、映画ファン
それと世間一般の人はガメラもゴジラも平等に好きなんだけど、
ネ兄はゴジラだけに思い入れがあってガメラを下に見ている嫌な奴だ。
ゴジラのファンサイトなのにガメラの話題を作り
そして馬鹿にするような流れを作っている。
ガメラに不利益な方向にいつも持っていく嫌〜な奴だよ。
俺はどうでもいいと思ってるけど
みんなはネ兄が精神崩壊するまで叩き続けるだろうね。
ネ兄は嫌われてるから。
43名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 16:24:30 ID:Ni26qlpd
怪獣映画は終わっても映画としてガメラは行き続ける
怪獣以上の存在になろうとしているだろ?
みかけはガメラの怪獣のままだが
これからガメラ映画を一般人は怪獣映画と呼ばず、映画として評価するだろうな。
それぐらい金子監督のガメラ映画は傑作だ
そこが糞尿臭い放射能汚物珍獣映画とは違うところなんだが、ウンコ臭い管理人のネ兄は
ガメラのあまりの素晴らしさに嫉妬しているので2ちゃんねるでガメラをバカにし続けている
やっぱりネ兄のサイトは2ちゃんねらーの総力で潰さないとダメだな
44名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 16:29:41 ID:Ni26qlpd
本多・円谷・伊福部みたいな才能の無いジジイどもを誉めているのは、ネ兄の
ような糞尿臭いキモヲタデブ童貞野郎だけwwwwwwwww
金子さんや樋口さんや大谷さんの才能に比べれば、ゴミ以下の連中に過ぎない。
こんな連中の作品を誉めているから、金子さんたちがいくらガメラのような
素晴らしい作品を作っても、世の中に理解されない。
本多・円谷・伊福部はクズであり、特撮のガンだ!!!!!!
45名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 17:11:11 ID:sm0INBNK
えーっと・・・
46名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 17:17:19 ID:ZTHyPX4J
コピペ厨にはかまうなよ。 
以下、何事もなくゴジラの話を。
47名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:13:28 ID:tsVOszZP
馬鹿みたいな話だが三丁目ゴジラで泣いてしまった。

尾や熱線で豪快に町を破壊したはいいが、
もしや姿は見せないのではと心配したその時、
スクリーンに映った勇姿を目にして、私の頬を涙が。

白組なら昭和を舞台にしたまま「ゴジラ」をリメイクできるのでは?
ていうかしてください。
48名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:19:48 ID:nbbVXr5W
三丁目観て今年の怪獣成分を補給完了!
ゴジラ自身が東京タワー壊したのってこれが初じゃね?
避難民やオート3輪のカーアクションとかイカス。
新作オールCGゴジラの道も開けてきたな。


出てきたゴジラが微妙な出来の初代モドキだったけどなwww
49名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:23:46 ID:nbbVXr5W
>>47
怪獣映画みたいな大がかりなのじゃあ
白組だけでなく黒組も復帰させて2班体勢だろ。
本編樋口特撮山崎か本編山崎特撮樋口どっちだろな?
50名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 19:04:19 ID:rmPbN7eq
>>49
>本編樋口特撮山崎

それはない
51名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:23:26 ID:Ni26qlpd
三丁目の夕焼けも去年はアkデミーをとったのに、今年は放射能汚物珍獣を
出して大失敗したな。ネットを調べて見てもあの珍獣が登場するので大ブーイングらしい。
もう時代はあんな珍獣を必要としてないんだよ!怪獣王はガメラになった!!!!!
放射能汚物珍獣を持ち上げているのはネ兄みたいな糞尿臭いキモヲタデブ童貞野郎だけだ!!!
52名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:26:34 ID:OKeUas26
55周年を記念に三丁目風に初代をリメイクとか
53名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:21:37 ID:sm0INBNK
62 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2007/11/04(日) 20:48:04 ID:AXd3QsX1O
パンフより
ttp://mup.vip2ch.com/up/vipper21556.JPG
ttp://mup.vip2ch.com/up/vipper21557.JPG
54名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:48:43 ID:rmPbN7eq
これは・・・・すごい
55名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 22:12:19 ID:BibdMAzV
>>53
ゴジラ本体のCGは微妙な仕上がり?
56名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 22:20:42 ID:YQkhMMec
>>53
GMKみたい
57名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 22:32:44 ID:PXXEd2RC
>>22
俺の記憶の限り
2ちゃんねるでゴジラ関連が評価高いの初めてだw
58名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 22:39:19 ID:1hRsO9tU
動いてるところは、なかなか凄い迫力だったよ。
予備知識なかったから何の映画始まったかと思った。
どこに予算使ってるんだと開始直後に思ったくらいw
59名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:04:07 ID:S7aJ7VgV
山崎自身は続編作るより新しい映像とか撮りたいようなことを前作公開後に言ってた
気がするけど。ヒット確実な続編を作りたいプロデューサーに「ゴジラ使わせてくれる
なら撮ってもいい」みたいな事言って実現したのかな
60名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:23:23 ID:75W+/qpm
>>58
パンフによれば、
いつゴジラが復活するか微妙な時に
他の映画にゴジラが出てくることに、
賛否両論があったそうな。
でも最終的にOKが出た!

山崎自身登場させてもらえるんだから、
出きるだけ全力を尽くそうと。
一生懸命頑張りました大変でしたとw
61名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:24:11 ID:75W+/qpm
間違えた
>>59
にレスね
62名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:26:31 ID:sm0INBNK
あーやっぱパンフ買っとけばよかった・・・
63名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:32:42 ID:sm0INBNK
>>55
特に微妙とは感じなかったなぁ
つかアングルやカット割りが上手すぎてゴジラ本体の造形とかどうでもよくなったw
すごくかっこいい映像だったよ
64名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:54:02 ID:1R2OKF80
三丁目の夕焼け?
どんな映画ですかのぉ?
65名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 00:06:19 ID:C1tctwaR
設定?はあの世界でゴジラ公開してるって事だよな?
66名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 00:19:06 ID:Dc4ygOdl
劇場行って驚け!
映画一本で二度おいしいぞ。
67名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:05:03 ID:blc4YP9d
是非劇場で体験するべき。
それもできるだけ設備の良いとこで。
あれをDVDまで待ってるのはもったいない。
68名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 20:43:42 ID:nlbMqudV
とりあえずゴジラの全身が見たい
69名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 21:11:14 ID:HdUDRs+m
劇場へ逝けば見れるよ^^
70名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 21:24:28 ID:HdUDRs+m
その特撮技術が"背景"あるいは"小道具"としてだけでなく、そちらを前面に押し出した"特撮映画"も
その気になれば作れてしまうのだ、との作り手の主張なのか、オープニングで見せられる"怪獣映画"
の映像は、単に技術的な面だけでなく、迫力や大きさを視覚的に表現するセンスにおいても、
"本家"を凌駕していると評して過言ではないもので、観客を映像世界に引きずり込む掴みとして秀逸だ。
ttp://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51083148.html
71名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 06:56:55 ID:UpbyItr6
ここに限らず東京タワー初倒しについて東京SOSが無視されてるのは何故だろう
72名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 08:36:18 ID:VNhFL3pL
ゴミが撮った映画だから
73名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:26:01 ID:cSufnNX4
ゴミは黙ってろ
74名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 21:38:00 ID:upcbrqnP
うるせえよ、ゴミ
75名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 04:46:59 ID:ZzEZeIDB
ゴジラ復活希望!
76名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 04:50:32 ID:+e03aJf2
ガメラと戦えよゴジラ(`д´)
77名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:14:51 ID:Vc6wTBe/
>>71
なんか不可抗力っぽいし、放射熱戦だし。
78名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:26:34 ID:q7EdeHpJ
>>76
エイリアンとプレデター、フレディとジェイソンも戦ったんだから
ゴジラとガメラだっていいよな
79名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 23:51:30 ID:FttA0aps
熱線一発でガメラの頭が吹っ飛ぶぞ
80名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 09:44:04 ID:ZNy7vF8P
頭の下には光線発射装置が。
81名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 20:36:10 ID:HBPwF9Nq
>>80
それ何てMG2?
82名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 23:06:57 ID:1nXTw36a
>>80
それただのストロボだよ、ガメラだけに。
83名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 02:28:11 ID:kGMRP6wH
ガメラが青葉区脱出
84名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 10:06:18 ID:/GBvIQO6
>>49
黒組って?
85名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 19:55:00 ID:MI1pJEIm
黒組なんて初めて聞いたわw
86名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:11:07 ID:KGICX8s4
>>47
ナカマ〜!
ついでに怖くて全身鳥肌たちました。
こういのって初代ゴジをガキの頃観て以来のこと。
やっぱマトモなスタッフがいればできると!!!
過去のゴジ制作スタッフ全員新でいいよ(あ、初代以外)
87名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:12:34 ID:KGICX8s4
3丁目ゴジでさらなる感動は、東京タワーが倒れるとき、
自重でしなってたじゃん?
ああいうリアルさたまんないね!
3丁目を100とすると過去ゴジは12点くらいだね。
88名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 16:13:41 ID:dTq/liGa
三丁目、映画本編よりもゴジラが良かった
というブログもいくつかあるね
あのチームには怪獣映画撮らせたほうがいいともw
ゴジラ見るために映画館行きたくなったよ
89名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 22:20:01 ID:O3Zme+t/
3丁目ゴジラの話ならこっちでやれよ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1194276873/401-500
90名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 15:34:12 ID:4AzijyLE
三丁目で大満足。 もう、3Dは公開してもしなくてもどっちでもいいや。
どうせ正義ゴジだし。特撮が浅野だし。
91名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 17:52:16 ID:5PDLsWHp
正義ゴジと浅野は法律で禁止すべきだな。(なにを?だw)
92名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 20:03:08 ID:0mQnCNtT
変なプライドが有るから、山崎には作らせないだろ。
東宝スタッフは。
93名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 21:55:21 ID:4AzijyLE
縁故主義は、円谷時代からの悪習だからな。 外の血を絶対に入れないという、
排他性がどうしてもあるんだよな、ああいうでかい会社になると。
94名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 23:59:41 ID:nNLf+Os6
っていうか東宝自社製作はもうやってないのでは?
95名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 00:03:04 ID:VIPxC4jR
>>92
変なプライドがあれば、北村龍平に監督なんかさせません!(><)

とりあえず「東宝スタッフ」なんてド素人丸出しの言葉使ってちゃ非難にもならないぜ、坊やww
96名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 00:20:13 ID:ZSbGfabn
とりあえず「東宝スタッフ」なんてド素人丸出しの言葉使ってちゃ非難にもならないぜ、坊やww

じゃ、何て言うの?
97名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 10:33:30 ID:mn65uxJd
>>93
当時は邦画各社どこでも似たようなもの。
製作から配給までがっちり固めていたからね。

円谷英二はむしろ会社にこだわらなかった方だろ。
『海底軍艦』を松竹系の川上景司に手伝ってもらったりしてるし、
逆に大映の映画に協力したこともあったはず。
98名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 22:49:10 ID:ZWaGLVgU
円谷や樋口の時代は完全に終わったな
99名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 22:55:02 ID:q4ZfSN6+
>>94
今度の織田十郎

「東宝映画」も富山さんも関わってるお
100名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 00:51:58 ID:LC0EI8dA
>>99
あんな企画が通っちゃう時点でもう末期だよなあ…スレ違いだけど
101名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 03:28:56 ID:xL3LWDUK
>>51
キモオタの2ちゃんねらーならともかく、一般の健常者はゴジラもガメラもどっちでもいい。
102名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 14:19:33 ID:OY0L8LVt
はいはいマッチポンプの自演自演
103名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 09:57:57 ID:eAC+ghZm
ゴジラ復活近いような気がする
104名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 10:07:49 ID:uPtbP1AA
>>101
それを言ったら特ヲタは主演にはジャニだろうとお笑いだろうとどっちもイヤ
105名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 12:31:29 ID:GkTt5GeM
2chだけでなくネット広範囲に3丁目ゴジラ賛歌の嵐なので、
まじで期待していいんじゃあるまいか。
106名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 20:41:05 ID:kcGat9Wi
2000みたいな事にならなければいいけどな

107名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 02:54:34 ID:69LbNYKu
お前みたいのは結局どんな新作だろうと文句つけるだろ
108名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 18:56:12 ID:qYWYCdVh
2000はしょうがないよ
俺はメガギラスを叩く人が理解出来ないし許せない
109名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 21:52:49 ID:fhFqoVjg
メカギラス?勿論許せないし叩きまくるよ。
110名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 22:11:40 ID:ob+Przyr
メガギラスはウルトラっぽいのがな。
ゴジラの出来も変わらず酷いし、メガギラスは爬虫類顔つうか怪獣顔で面白くないし。
映画自体は嫌いじゃないけど。
監督は息子の為にってんで作ったんだっけ。だったらまあ妥当な出来なのかな?
俺はむしろ後の4作を叩く人が(ry
111名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 22:20:25 ID:4tlvyuHz
”メカギラス”だったらウルトラっぽいのは当然だがな。w

”メガギラス”を初めて見た人の多くは「あ、バトラみたい」と思っただろうな。
何でわざわざ過去作品の別怪獣に似せるかな。
112名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 23:39:19 ID:t5vq+JhE
どっかのムックには「バトラに似ないように気を使った」とかあったが…
検討用モデルと見比べると全然別物なのな、メガギラス。
あっちはあっちでメガニューラをイカチクした感じで、少し物足りなさはあったけど。
あとパンフの永島の紹介、怪獣映画にはガメラに次いで2度目の出演、とあるけど、ビオランテは…
東宝なのに…  
113名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 12:21:28 ID:9+iGnycm
メガギラスがバトラ顔ってバトラ自体メガロみたいな顔じゃねーか
114名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 16:15:28 ID:l+wXdYpG
正直、三匹とも似てないと思うのは俺だけか
そんな感覚だとゴジラスーツのバリエも区別出来ないと思うが・・・
115名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 21:18:17 ID:mCLcrArC
ちょwww金曜ロードショー自重しろwww
116名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 01:42:20 ID:dSLFiNde
雰囲気が、だろ。バトラ云々は。
117名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 01:48:55 ID:aK/dB2vQ
メガギラスって元がトンボなのにシルエットがどう見ても鋏つけたバトラじゃん
118名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 03:16:17 ID:HcbBTfcJ
羽根の形が全然違うじゃないか
119名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 07:18:55 ID:Blb6kVhO
一般人には分からない
120名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 09:14:44 ID:7+Hd4y5u
製作側の人間が>>118みたいなセンスで仕事やってたんだとしたら、
そりゃゴジラ終わるよって感じだな。
121名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 10:33:48 ID:P9Ce3uu/
>>117
全然わからん
顔も爬虫類顔で違うし羽の形も違うし尾も長いから
どうやったってシルエットはバトラと別物になるが

>>119
お前、一般人のつもりで意見言ってたのか?w
122名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 10:47:35 ID:Blb6kVhO
>>121
それが何か?ゴジラを見るのは特オタと怪獣オタだけだとでも?
>>118
> 羽根の形が全然違うじゃないか
という自己満足に充ちたレスに対して「一般人には分からない」と書いただけだが。
正確には一般人どころか重度のオタでも無い限りまず分からんだろうが。
123名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 10:57:59 ID:z5VUeAgu
つか、パッと見で区別つかんようじゃ、子供にはわからんって。


なにより製作側が微妙な差異で区別できるようなオタは客層として意識してる時点で駄目だろw
124名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 11:35:11 ID:P9Ce3uu/
>>122
少なくともこんなところに来るのはオタクだけですw
あんた自覚がないとちょっと痛いよ

>という自己満足に充ちたレスに対して
相手の人格批判にばっか気を取られてちゃんと否定出来てないんだが

>正確には一般人どころか重度のオタでも無い限りまず分からんだろうが。
その一般人がバトラ知ってなきゃ全く問題ない話だけどね

>>123
子供や一般人の意見ならそりゃ良いけど
さっきからここで喚いてるのも全部オタクの意見ですからね
125名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 12:47:22 ID:XURCCalU
話ぶったぎってすいませんotz
質問なんですが、
ゴジラの監督のサイン入り(宛名入り)のポスターとサイン入り(宛名いり(*_*))非売品のパンフ
と台本(まっさら)
の価格はどれくらいになりますか?
ゴジラVSデストです。
小さい時、親のつてで監督に貰って宝物として保管はしてたけれでもファンの人に持ってもらったほうがいいかなと…
倉庫にしまってたんで状態は良です
126名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 13:10:59 ID:Blb6kVhO
>>124
> 相手の人格批判にばっか気を取られてちゃんと否定出来てないんだが
ほぉ。それで以下のレスか。
> 少なくともこんなところに来るのはオタクだけですw
> あんた自覚がないとちょっと痛いよ
お前のことだろw
鏡見てろよ。
そもそも無個性な虫形怪獣の羽の形とか言われてもね。
あの映画のクソっぷりを繕えるほどの理由にもなりゃしないし。
127名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 14:01:05 ID:Llcavu9k
>>126
おまえは人格批判「だけ」で理屈もすらないだろ
そんで出た本音が「おれは虫怪獣は興味無いから無個性にしか見えない」だからなぁ
ガキのわがままじゃないんだから
128名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 14:14:22 ID:Blb6kVhO
>>127
お前なに。ID:P9Ce3uu/がID変わったのか。
129名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 14:20:22 ID:aK/dB2vQ
>>121
トンボ怪獣なのに爬虫類顔って時点で意味が分からないけどね
バトラのデザインを流用したのを誤魔化すために弄ったとしか思えん
130名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 14:25:13 ID:7+Hd4y5u
「怪獣映画の対象客層はヲタだけじゃない」へのレスが
「2ちゃんの特板なんか見てるのはヲタしかいない」じゃ、
全然反論にも会話にもなってないだろうとは思う。
131名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 14:27:10 ID:Blb6kVhO
要はVSメガギラスが超絶駄作であるという事実から、目を背けたいが故の浅はかさ。
132名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 14:48:22 ID:7+Hd4y5u
メガギラスの映画は平成末期のあたりじゃまだマシな部類だったとは思うけど、
デザインに独自性がない「オリジナル怪獣」だったのはそうだろうと思う。

というかアンギラスの頃から東宝怪獣は恐竜だったり昆虫だったりと
「既にあるもの」をデカくしただけのものが主流だったわけで、
そのあたりの発想の停滞は批判の対象になっても仕方がないよな。
133名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 14:51:25 ID:5Vl/QC0/
毎度のことだがポスターではなかなかカッコいいんだよ>目がギラス

先にポスターを見てその後実際の映像を見たときの落胆と来たらなかったな。
134名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 15:52:54 ID:LvzsVgSM
>>125
監督のサインがあるならプレミアムがつくから結構いくんジャマイカ?

…参考になるかどうかは判らんがこの前ヤフオクで競り落としたメカゴジラの逆襲のパンフ(状態並)
は2000円だった。

つか一度ヤフオクで見てみるといいよ。値段がどんなもんか。
135名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 15:56:10 ID:6P2nLWLY
誰か>>125に気が付けy(ry
136名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 15:58:09 ID:P9Ce3uu/
>>128
携帯から書き込んだだけだが?
で、反論はしないの?

>>129
結局何処がどう似てるのか具体的に言わないから否定のしようもない

>>130
「怪獣映画の対象客層はヲタだけじゃない」けど
「バトラはメガギラスのデザイン流用」とわめいてるのはこの板のヲタ
何か間違ったこと言ってるか?

>>131
こっちは作品の話なんかしてないのに
話の逸らし方が下手だねぇ
137名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 15:59:16 ID:n3maHG49
>>135
00:03:16ほど遅かったな
138名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 16:23:22 ID:aK/dB2vQ
>>136
あのトゲトゲした甲殻と爪状になった尻尾は明らかにトンボじゃなくてバトラの特徴でしょ
否定よろしく
139名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 16:29:51 ID:Blb6kVhO
>>136
> こっちは作品の話なんかしてないのに
俺は初めから作品の話しかしてないが。
〜メガギラスのような駄作において虫怪獣の特徴など
一般人には分からんし関係無いしそれを証明して作品の格など欠片も上がらんし。
140名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 17:45:51 ID:8Yax7052
Blb6kVhOが荒らしにしか見えない件
141名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 19:23:26 ID:Blb6kVhO
>>140
お前なに。またID変えたのか。
142名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 21:28:45 ID:7x47yX5I
>>140
ざんねん!それは「おにのよろい」だ!
143名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 23:34:16 ID:MsfKY6Ja
>>138
>トゲトゲした甲殻
子供が気に入る要素としてトゲトゲを取り入れる尾は普通だろ
メガギラスの方は節々で大きく分けてるだけでも全然印象が変わりそうな物だし
そんなこと言ったらガイガンとチタノは背びれ繋がりなだけでデザイン流用になっちまう

>爪状になった尻尾
初代メガヌロンの時から有るけど?

>>139
話す内容を統一しろよ

>虫怪獣の特徴など一般人には分からんし関係無いしそれを
ハァ?
「俺様と一緒にバトラとデザインが被っている事を気にしている」って
話をしているんじゃないかったのかよ
もう叩ければ何でもいい状態になってるな
また自演認定しようと必死になってるし
144名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 23:44:15 ID:p5iBY3um
IDをコロコロ変えてまでメガギラスはバトラに似ていないと主張する理由が気になる
145名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 00:06:57 ID:3YMgHpQ+
ついに自演認定だけしか出来なくなったか・・・
つか、他人の振りしてるわけでもないのになんで自演だと思うんだろう?
146名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 00:16:05 ID:Hh9cjeWz
「他人の振りしてるわけでもない」ねぇ…>>140>>142
147名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 00:21:25 ID:Mn7xuKl3
>他人の振りしてるわけでもないのに

もしかしてそこは笑うとこなんだろうか・・・・・
148名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 00:25:00 ID:phYashCe
メガギラスがバトラを連想するほど似てるのは事実だろ
それをこの板のオタッキーだけの意見と断定している時点でアイタタタと言うか
一般人がバトラを知らなければ問題無いとか言ってるけど、
バトラを知ってる人間はメガギラスを知ってる人間の約3倍居るんだぞ?

あと、すぎやまこういちも2chを見てる時代に「こんなところに来るのはオタクだけ」ってのもネタで言ってるのかな?
それとも自虐?
149名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 00:43:02 ID:3YMgHpQ+
>>146-147
>>140は別人だからねぇ
なんで自演したがる奴が携帯で書き込んだことをわざわざ言ったりするんだ?

>>148
だから、俺の言ってるレスに対して何で直接反論せず
何で話を逸らそうとする?

>バトラを知ってる人間はメガギラスを知ってる人間の約3倍居るんだぞ?
動員数の単純計算だろうけど
その数字見れば観客を継続出来てないのはわかるだろ
だから観客の殆どがバトラを知っているわけではない

>すぎやまこういちも2chを見てる時代に「こんなところに来るのはオタクだけ」ってのもネタで言ってるのかな?
すぎやまこういちただ一人が2ちゃん見てたらゴジラスレにヲタ以外が大量に来るのか
おまえの価値観凄すぎるw
150名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 01:17:38 ID:Hh9cjeWz
お前自身が話を逸らしてるからだろ
はっきり自分の気持ちを言っちまえよ

「バトラとメガギラスが似てると思っている人間は馬鹿だ」と
151名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 03:42:21 ID:M8MoFx67
メガギラスは平成最高傑作だと思う。
152名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 06:46:27 ID:LzGzdDFs
メガギラスに限らず、手塚の映画を叩くと湧いてくる気持ち悪い奴が必ずいる
153名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 10:30:35 ID:Mn7xuKl3
メガギラスを見てないから機龍が楽しめた俺が通りますよっと。
154名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 15:41:12 ID:EJVZX2QN
機龍はどうせ遠隔操作ならやりたい放題再生すれば良かったのに
足、手、尾の筋肉と心臓
熱線発射臓器があるだけで大分違うと思うが
155名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 00:00:27 ID:Z2DdfUYr
東京SOSは、なんだ、
クライマックスだけにバトルを集中させてる感じはよかったと思う。

カメーバ批判は許せんが。
156名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 00:02:55 ID:Z2DdfUYr
っていうか、新しいDVDBOXが出るのに全く誰も話題にしないのね。

まぁ、確かに箱を詰め替えただけだけどさ。
特典とかレーベルとかパッケージも新しいわけだし・・・

平成VS世代だから、出たらその部分のBOXだけピンポイントで買おうかな。
157名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 00:09:42 ID:BnZrnDtj
>>156
マヂ?特典変わるの?
生首BOX買った俺はちょっと辛い・・・
158名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 00:27:22 ID:hkp2jtnm
生首欲しいー。100万までなら出すぞ。
159名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 02:18:55 ID:lLuSRWxr
>>156
毎度のこととはいえあざとい売り方に皆うんざりしてんでしょ
160名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 11:11:36 ID:c9dSLHX7
>>155
俺はg出すにキレたが?
161名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 19:23:24 ID:y+1UehpH
メガギラスは音楽が良かった。ゴジラのテーマ曲は伊福部先生のに次ぐ名曲大島ミチル最強(^-^)v。ラストも好き触手がゴジラの頭に刺さった!と思ったらゴジラが触手に噛みついていたなんて。VSシリーズみたいに光線乱発して決着するパターンより好き。
162名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 19:34:46 ID:JuJwvCIW
へービオランテみたいな演出だね
163名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 19:48:24 ID:60oV5MxB
>>161
触手はねーよwwwwwwwwwwwww
164名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 20:34:29 ID:k/gOq2Sq
ゴジラファイナルウォーズの予告で使ってた曲、
あれすごい燃えるんだよな。
どっかにうpられてるか調べたけど
どこにもない・・・orz
どこかうpされてない?
165名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 21:29:02 ID:eM5UFOGN
>>160
全然関係ないじゃん
166名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 22:09:04 ID:Tk+f0y7s
確かに大島ミチルは燃えるなー。
「×メカゴジラ」は愛聴盤です。タイトルのファンファーレと機竜隊のテーマは大好き。
今から聞こう。きょう「三丁目」観たので、血中のゴジラ濃度高し
167名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 05:42:11 ID:yczCPGYR
来月の椿もミチルだよ。
168名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 20:35:17 ID:3+MLm0N5
期待?
169名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 21:24:39 ID:nS+u7h1Q
ミチルのためだけでも30郎を見に行こう。
170名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 00:03:36 ID:shqpCUki
ミチルさんは次代のゴジラ音楽を任せられると確信している
171名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 08:51:13 ID:AIcJWMyh
ハットリ先生もよろしく
172名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 18:11:17 ID:3dP5JYYz
服部はスペゴシの時は良かった
173名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 01:58:16 ID:7tJg4ykm
>172
MOGERAの格納庫シーンのBGMのためにサントラCD買いましたよ。
174名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 00:49:30 ID:ATbpyWS7
2000ときの音楽はフジドラマ臭が消えてたな
175名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 06:36:22 ID:4LHKE7O5
服部の繊細な感じは結構好き。
大島ミチルって服部以上に何やっても同じ曲に聞こえるなぁ
176名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 18:20:52 ID:jfhFtXeT
服部の音楽は繊細すぎ音域高すぎで効果音に負け気味なのが惜しい。
怪獣映画にはあまり向いていないんじゃないだろうか。
177名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 00:36:40 ID:ZbAPzsUi
じゃあいっそのこと久石譲で
178名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 00:52:29 ID:ijiWR9SF
>>177
そ、それだけはイヤー。
179名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 16:11:39 ID:RvElh1b1
>>155
うん思った思った 前作の機龍が劇場で観てションボリだったので
(今観るとエヴァのオマージュっぽい要素とか造形とか色々好きだけど。当時は知らなかった。つかその辺の良さがわかんなかった)

あとでビデオ借りて観てなんで劇場行かなかったのだろう、と死ぬほど後悔してる。
手塚っつぁんの事だからまたどうでもいいヌルいストーリーを間にちょこちょこ入れて
不完全燃焼気味になるだろう、とか思ってました すいません

最初30分でストーリーはほぼ切り上げて残り60分でバトルをこれでもか、ってくらいかましてくれて
あーなんで劇場観に行かなかったんだ俺 orz
180名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 01:36:16 ID:QzIOfhVs
なるほどそんな見方があるか
もう一回東京sos見たくなってきた

三丁目や特撮ヒーローズで最近ゴジラがマイブームなんでw
181名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 01:40:16 ID:72QdXoCw
今夜はガッパ
182名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 05:22:53 ID:QzIOfhVs
ガッパ初めて見たw
日活だけど東宝怪獣映画のスタンダード踏まえまくりでワロタよ。
飛行形態がやたらかっこ良かった。
183名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 17:32:40 ID:dHICceUb
184名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 23:00:05 ID:75DdSxSe
>>183
みたいだよ、一瞬怪獣っぽい影が映ってるし。
CLOVERFIELD
185名無シネマ@上映中:2007/12/11(火) 13:22:38 ID:9HLFH74H
ガッパをリメイクして欲しい
186名無シネマ@上映中:2007/12/11(火) 14:41:58 ID:gZ8po2B3
ガッパ・子ガッパ・ハワイ珍道中
187名無シネマ@上映中:2007/12/11(火) 15:57:19 ID:KS243q8w
メガギラスの音楽って何処が良いの?
安っぽくって聞くに堪えん。
伊福部氏と比較するのは失礼。
188名無シネマ@上映中:2007/12/12(水) 21:19:45 ID:L1wdcCR3
わからない人にはわからないよ
 
189名無シネマ@上映中:2007/12/13(木) 15:05:26 ID:Spji8d4e
>>187
世の中には色んな嗜好の人がいるから…w
190名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 21:40:05 ID:TvlG6i+n
To Each his (her) own
YMNV
191名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 21:40:39 ID:TvlG6i+n
YMNV → YMNV
192名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 21:42:03 ID:TvlG6i+n
YMNV → YMMV
193名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 05:31:45 ID:sAS4ZbtI
もしもウルトラギャラクシー的なことをするなら

食物連鎖対決 ラドン対メガギラス
ゴジラの真ライバル決定戦 メカゴジラ対キングギドラ
ドリル対決 モゲラ対メガロ
サイボーグ対決 機龍対ガイガン
194名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 17:43:16 ID:99/PPUf2
ゴジマガかい
195名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 02:12:01 ID:RVA99lfg
モゲラ対メガロは見たい
196名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 23:46:49 ID:5mdQHLrm
>195
モゲラとメガロが対決したら、お互いのドリル攻撃よりもむしろ、
光線の撃ち合いになりそうな気がする。
それでも能力が拮抗していい勝負だろう。

MOGERA対メガロだったら、メガロの攻撃はMOGERAに一切通用せず、MOGERAの圧勝。
197名無シネマ@上映中:2007/12/18(火) 10:30:03 ID:l38Z7XYA
そもそもMOGERAとメガロの身長差が2倍ぐらいww
198名無シネマ@上映中:2007/12/18(火) 21:44:34 ID:0wVO+ifg
北米では今冬ゴジラのゲームがWiiとDSで発売されたと聞いて、
シアトル在住の友人に頼んでまずDS版を送ってもらった。

が、何だコレ・・・。
格ゲーを想像してたんだが、ゴジラがマリオみたいに跳んで跳ねてのアクションゲーム。
しかもグラフィックが切り絵みたいにペラッペラ(そのうえ似てない)。

アクションの完成度は低いわ、BGMは安っぽいわ、登場怪獣は微妙だわ、
ステージセーブできないわ、ストーリーは幼稚だわ、日本の主力戦闘機がゼロ戦になってるわ、
今年最低の糞ゲーだった。

ゴジラでいいゲームたくさんあるんだから、
少なくとも過去のゲームの水準は保ってて欲しいと思った。

あと、オリジナル怪獣はいらん。
199名無シネマ@上映中:2007/12/18(火) 23:30:23 ID:Y5KvTqlI
なんでアタリだけしかゴジラのゲーム作らないんだろうな?
誰か詳しいこと知ってる人いたら教えて欲しい
200196:2007/12/19(水) 01:55:57 ID:Nw9gp2vY
>>197
もちろん、劇中設定の身長・装甲・武装を考慮して”MOGERAの圧勝”と書いた。

そもそもMOGERA強すぎ。
120m、16万トン、強制冷却核融合炉2基搭載、ミラー&ブルーダイヤコーティング、
変形合体、ドリル&パラボラメーサー などなど…
これに勝てる東宝怪獣なんて、そうそういない。
「ゴジvsスペゴジ」の時は運が悪かった。
201名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 09:50:26 ID:EVBJfsKW
16万tで空を飛んでるのか
言ったもん勝ちの世界やな
202名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 10:17:55 ID:z0q978ty
>>強制冷却核融合炉2基搭載

もし怪獣にやられてぶっ壊れたら、怪獣以上の脅威になるのでは。
203名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 13:44:18 ID:zb0ko8qG
都合よく深海深くに水没するから問題無い。
次回の怪獣出現フラグにもなるしな。
204名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 16:40:35 ID:65YZ7A3S
>>197
まあだいたいゲームだと身長が統一されるんだけどなw
ゴジラの50mに合わせると120の奴らが60ぐらいになったり
205名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 00:38:50 ID:hNXuin5b
PIZZA−LA (ピザーラ) の社名の由来

社長の「宅配ピザ業界で大暴れしてビッグになってやる」との思いにより、
”PIZZA”の後に、ビッグなキャラの名前の一部分である”LA”を付けた。

そのビッグなキャラとは、GODZILLA (ゴジラ)
206名無シネマ@上映中:2007/12/21(金) 07:08:18 ID:pAakTyVn
まじ?
モジラもモザイクよも凄いヤツ、モザイク+ゴジラでモジラにしたとか聞いたな。  
207名無シネマ@上映中:2007/12/21(金) 11:54:46 ID:8JVNIoJg
>>196
接近戦ならメガロじゃね?
208名無シネマ@上映中:2007/12/21(金) 23:15:59 ID:VlguuXTn
接近せんなら川北ゴジラ
209名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 00:03:03 ID:vLCh+W4r
>208
熱線の体内放射という技が使えるからか?

あの体内放射って、ゴジラの皮膚に亀裂でもあるのか?
210名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 01:01:15 ID:wzk/uS4P
>>208の訳

接近しないのなら川北ゴジラ
211名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 09:18:30 ID:Q/pGQgwz
>209
皮膚の凹凸の間に放射器官が隠れてるんだよ、きっと
小さくて分散してるから目立たないだけで
212名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 17:42:27 ID:AtgRge6Q
アルモンの出来が神だぞ
213名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 22:51:42 ID:vGloWm12
ゴジラ全集には及ばない気がする
214名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 21:27:43 ID:50fdi0qN
「宇宙船」、春にHJから復刊するんだね。スレ地だけど、しらなんだ。
215名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 05:29:03 ID:62TkcNLz
>>193
肝心のゴジラが戦ったことのない怪獣と戦わないとな

デスギドラ、ダガーラ、ゲゾラ、ガニメ、メカニコング、ドゴラ、バラン、ゴロザウルス
ヤマタノオロチ、クマソガミ、ムーバ、ジェットジャガー、グリフォン
こんぐらい?
東宝系TVヒーローの怪獣はわからん
216名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 11:18:54 ID:veTg7uQw
VSってのは拡大路線だったんだな。怪獣の強大化。
こどもの限りない欲望を満たすために一旦この方向をとると
拡大させ続けなければならないが、常識的な限界によって
そうそう続けられるはずもない。
そこで新平成の50mサイズへの総量規制だ。
怪獣の強さにしか興味のない子供たちだけ残っていたので、
一気にバブル崩壊。
昭和ゴジラでは、実際能力的には最後までほとんど
変化させなかったことが、後の復活に繋がったのでしょう。
217名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 13:48:55 ID:r5rY3h8G
というか毎回パラレルなのが萎える。
SHT、ウルトラは一年間毎週だからパラレルでも大丈夫でしょうが。
218名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 01:49:41 ID:6ubU+wMQ
スピルバーグかジョージルーカスかピータージャクソンかサムライミにゴジラ撮って欲しい
219名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 09:12:20 ID:tX+uEBWX
>>218
外人はヤダ
220名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 09:40:10 ID:k6fubcev
もうそのありきたりな、どんな房でも知ってる監督の名前あげるレス飽きた。
221名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 13:53:20 ID:6ubU+wMQ
監督: マイケル・ベイ
製作: ジェリー・ブラッカイマー
222名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 15:02:27 ID:6ZlYHF8o
>>215
改めてみると怪獣プロレスの東宝怪獣って少ないよな
ガバラとかちょうどいいやられ役になるけど
デストロイアとかオルガはもっと細身にしないと無理かな
223名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 15:04:02 ID:6ZlYHF8o
失礼、上一行目のは「怪獣プロレス向けの東宝怪獣」だね
224名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 15:22:42 ID:H/Ff214Y
ゴジラ FINAL WARSのエンディングで
使われている曲名がわかる方いますか?
225名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 19:22:50 ID:UPPyrsYn
どうでもいいメロディがくりかえしくりかえし流れるやつ?
「もういいよ!」ってっつっこみ入れたくなるんだよな、あれ
226ID変わってるけど:2007/12/26(水) 20:59:04 ID:b3MwQ5MX
あーそうそうそれです。
エンドレス的な〜
思い出したらDVDのチャプターで選んで聞いてるんですけど、
音楽買いたいなあって思いまして。
227名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 21:20:27 ID:TWvoJ7OD
CD持ってるよ。
228名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 22:07:00 ID:k6fubcev
あのエンディングのメロディってものすんごい終末感漂ってると思わない?

壮絶な最終回って言うより、世界終了のお知らせって言うか。
もう何もかも終わりだ。って気持ちになるんだけど。
一気に全てのライフとMP全て持ってかれる感じ。

俺だけか。
229名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 22:12:57 ID:GXE4p94g
>>226
普通に売ってると思うから安心して買ってくれ
230名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 22:21:47 ID:b3MwQ5MX
そこがまたいいんですよね。
CDですかあ
できればネットで買いたかったですけど、
厳しいなら探してみます。
ありがとうございました。
231名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 23:01:44 ID:S1nzXFpF
>>224
サントラでは「エンディング・タイトル」だけど、元は作曲者キース・エマーソンの
バンドEL&Pの「Crossing the Rubicon」という曲(ただし、ライブのみでプレイされ
アルバムには未収録)を流用したものです。
EL&P版だとシンセのファンファーレ風イントロが付いている。
ちなみに、このイントロ部分はサントラには入っていないけど、映画では去って行く
ゴジラを主人公たちが見送るシーンで流れるので、たぶん耳にしているはずだよ。
232名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 12:53:35 ID:5jCe6qrg
詳しくありがとうです。
無事買うことができました。
皆さん感謝しています。
ありがとうございました。
失礼します。
233名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 13:23:24 ID:pH0DHCJo
いつまでゴジラにしがみついてんだよ。
いい加減ゴジラから離れて新しい怪獣映画でも作れよ。
怪獣映画が売れないという以前にゴジラ映画そのものが飽きられてるんだよ。
いい加減それに気づいてらどうなんだよ?
234名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 13:42:30 ID:3SOoR5Rt
怪獣映画が売れないなら作っても意味無いんじゃないか?w
235名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 15:29:12 ID:KpP9OKM8
ニコニコに昭和ゴジラシリーズあげてくれよ
236名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 21:36:00 ID:HRzOkYTG
>>235
もう半年以上前にうpしてたが出すたびに消される。
237名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 23:00:47 ID:hfXWpaP1
>>233
「怪獣映画」でゎないけど、きわめて怪獣映画的楽しさを得られる映画に大日本人とトランスフォーマーがあるが。
少なくとも「小さき勇気」なんかよりずっとヨイ。
238名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 23:18:20 ID:pH0DHCJo
>>237
両方却下。
239名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 23:19:30 ID:1iM4YQ1k
怪獣映画関係は本編映像を流すのがNGだとか聞いたけど、
この前BGM集も消されてたな。

MADでさえ駄目らしいし。
240名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 23:42:59 ID:TQhfkzIE
>>238
偉そうなこと言って却下の一言でしかレス出来ないのか
241名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 03:42:59 ID:89WpMRzG
俺の中では対ヘドラ、対メカゴジラ、メカゴジラの逆襲が永遠のベスト3だぜ〜ッ。
242名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 19:04:39 ID:WP1cvGbF
>>239
静止画+本編音声でもアウトだったw
243名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 21:15:19 ID:490Sn2Dz
どうせファンも一般客層も激減してるんだから、
そんなとこでつまらない目くじら立てても、むしろ損なだけだと思うけどな。
>動画サイトとかで

正規の客もどんどんいなくなってるのに。
244名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 21:24:20 ID:pctnbD2x
vsデストロイア特典のvs怪獣オールスター映像がランキングに上がった時は泣いたな

とっくに消されてるけど
245名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 22:03:02 ID:MXkOzQk9
トールサイズのDVDボックス発売だってね、もう買わないけど。
246名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 17:42:08 ID:Kqw34o4/
BOX3つ目のジャケは西川先生だってね
楽しみだ!
247名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 22:40:28 ID:fIWwylE/
>>243
動画サイトは、本家(東宝)が宣伝費を全く使わずに勝手に多くの人の目に触れさせてくれるのにな。

ウルトラ系は削除されないからその点いいよな。
映像を切った貼ったしてBGMも差し替えたMADはたまに涙が出るほど出来の良い物がある。

ゴジラも動画職人の手に掛かれば、絶対に感動作が出来ると思うのだが。
248名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 17:39:43 ID:VETyhYS/
そこは東宝も懐の深さを見せてほしいよね。
249名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 19:53:02 ID:u+7AvD3R
>>247
>>248
東映もな。
250名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 21:23:09 ID:CUJVa8AR
もう今さら新規のファンなんざ、ろくに増えるわけないのになぁ。
子供にも見向きされなくなってるのに、何やってんだか。
どうせ新作も作る気ないくせに何言ってんだよ。
・・・っと盗人猛々しく言ってみる。

ところで、ゴジラDVDコレクション、第4段と第5段も出るのかね。
第4段は84〜デストロイアの平成サーガで7枚+特典か。デカイな。
そして第5段は2000〜FWかwww。
251名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 21:30:09 ID:HympobN5
既出?

http://www.toho-a-park.com/dvd/event0126.html

【上映劇場】
テアトル新宿

【日時】
2008年1月26日(土) <開場>24:00/<開映>24:30

【上映作品】※35mmプリントでの上映
『ゴジラ』<SD(モノクロ)/モノラル>1954年
『怪獣大戦争(ニュープリント)』<CS(カラー)/モノラル>1965年
『怪獣総進撃(ニュープリント)』<CS(カラー)/モノラル>1968年

【料金】
2,500円(全席指定)
252名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 22:48:28 ID:2XSZMTY6
高え。アホらし。
253名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 23:19:22 ID:36+hHACO
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは>>251のサイトでDVD-BOXの画像をクリックしたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったら西遊記のページに飛んでいた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
254名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 14:04:27 ID:RqPur/FM
最高のラインナップだが西遊記ワロタ
255名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 16:47:25 ID:hXD/Ilyw
アンギラスかわいい。飼いたい。
256名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 23:57:59 ID:/NTIc73t
東宝、来年はなんかやってくれよ
257名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 00:01:27 ID:1WRForaa
今年中に新作の話題が出ますように
258名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 05:21:39 ID:VbbjxMOX
>>255
>飼いたい

禿同wwww
259名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 16:47:09 ID:3PEqSYm7
二代目限定な
260名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 17:16:05 ID:6+kN6rlZ
エサは?
261名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 21:11:54 ID:NTas2omK
>>31の映画。ひそかにゴジラの続編でないかと期待している・・
262名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 21:26:59 ID:jCU2+d8s
GODZILLAの続編はアニメだっつうに
263名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 17:38:52 ID:0z8tlFYa
歴代ゴジラ作品の興行収入ランキングが詳細に分かるホームページを知りませんか?
ベスト・ワーストなどが知りたいんです。
264名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 17:50:10 ID:FgPT3/9Q
単純な時価での興行収入ベスト1はvsモスラが最高となっている(420万人)

でも観客動員数のベスト3はキング・コング(1255万人)、ゴジラ(961万人)、逆襲(834万人)
ワースト3はメカゴジラの逆襲(97万人)、メガロ(98万人)、ファイナルウォーズ(約100万人)
265名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 18:04:08 ID:ivip1Yxo
『キングコング対ゴジラ』はリアルで観たが、
氷山をぶち割ってゴジラが登場するシーンのとき
館内に拍手が巻き起こったのを記憶している。
3作目で、それこそ満を持して公開された映画だった。
266名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 18:32:11 ID:eIjCjS/e
>>251
はあ、こりゃ見に行かなきゃ
スペシャルゲストにティム・バートンとかないかな w
267名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 18:57:17 ID:K7+4/7nQ
>>265
あなた何歳ですかwwwww
268名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 19:58:12 ID:QfuFQ/DQ
>>267
なんで笑うの。失礼だろ。
269名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 00:29:58 ID:PGNP7XXB
>>265
羨ましいッス(´・ω・`)

ワタシが記憶にあるのは
「モスラ対ゴジラ」の看板見た事。何か怖そうなイメージ
で親も映画あまり見ない方だったし、怪獣にはまるのはTVで「ウルトラQ」
が始まった後、第1話の「ゴメスを倒せ」は実はラドン対ゴジラだったんだよねぇ
ってのはずっと後になって知った・・・チトスレ違い失礼。
270名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 00:45:03 ID:p3WRSC4N
>>265
俺は笑わんよ。

で、何歳ですか?
271名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 12:49:11 ID:dmYfBEg5
>>261 クローバーフィールド(仮)はどうやら違うっぽいよ
272名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 12:55:02 ID:RCsa0FT9
>>262  「ゴジラ・ザ・シリーズ」は何で日本語版dvdが出ないんだろう?
エメゴジのアニメなんかゴジラファンは買わないと思ってるのかな。
273名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 16:33:58 ID:82YaN+Mb
トールサイズ再販よりは売れるだろうしな
ゴジラアイランドは売れたのかな?
274名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 21:25:19 ID:JvX76fP0
平成ゴジラシリーズで、ゴジラvsキングギドラでいろいろ矛盾がでたシリーズですが
vsキングギドラにでたゴジラは1954年にゴジラになるはずだったゴジラザウルス
ザウルスがベーリング海にワープされ核で復活したゴジラだが、そのとき
日本海に眠るゴジラは消えた。しかしここで疑問だが1954年に登場したゴジラは
ジラはオキシジェンデストロイヤーによって消滅した。だが1984年に登場したゴジラとゴジラvsビオランテは
したゴジラとゴジラvsビオランテのゴジラはいったいなんだったのだろうと思った
そこで考えたのだが、1984年に大黒島で目を覚ましたゴジラは、後に登場する
ゴジラvsメカゴジラに登場するベビーゴジラ(後にリトルゴジラ、ゴジラジュニア、最後にゴジラ化)の
23世紀の未来人がゴジラザウルスをテレポートさせなかった場合のゴジラだったのかも
しれないと思った。
つまり、1954年にゴジラは死んだのだが、あのベビーゴジラは一人で成長して、そして大黒島で眠っていたのなら
つじづまがあうと思います。みなさんは私の考えをどう思いますか?
275名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 21:28:46 ID:JvX76fP0
簡単に言うと
1984年とvsビオランテのゴジラ=vsキングギドラで過去を変えられなかった場合の
メカゴジラに登場するベビーゴジラだ。過去を過えられたことによって、
ベーリング海のアドノア島に卵が残り,生まれるのが遅かったのかもしれない
276名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 21:29:30 ID:FMYoEKle
>>274
東京タワーまで読んだ。
277名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 22:18:22 ID:gBit/9iD
>>270
58
278名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 23:59:37 ID:D2+bzgw7
>>277
凄いな。
俺の親父より年寄りだ。
279名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 01:41:53 ID:oQgpGCbn
>>274
語尾のです・ます調とだ・である調の統一な出来ないような文盲に
答えてやる義務は無いな。ゆとりは氏ねよ。
280名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 01:43:34 ID:oQgpGCbn
>統一な出来ないような

俺様台無し
281名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 09:48:36 ID:va4BlQ9W
>>279

 >語尾のです・ます調とだ・である調の統一な出来ないような文盲

そういう教科書的な書き方を厳守しているプロの物書きがどのくらいいると思うんだ?
雑文でも小説でももっと読め。
282名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 13:22:12 ID:uHg7w9hd
>274はそれ以前の問題。
これは、人に読ませる文章じゃない。
283名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 15:57:17 ID:T2MAY3yB
>>281
プロの物書きが書いた文章を読んだことないのか?
284名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 19:40:10 ID:ZxE8HBeq
大分脱線してるな
285名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 19:44:46 ID:oQgpGCbn
>>274みたいな知能程度の連中がゴジラファンの中心層を形成しているってのは判った
286名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 22:31:43 ID:3sEEw63m
>>285
冗談じゃない。何が中心層なもんですか。
レストランの厨房に徘徊するゴキブリみたいなもんです
文字どおりチューボー
287名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 00:21:48 ID:gUP00R51
みんなVSギドラが悪いんです
288名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 00:43:38 ID:wpo9CQXp
ゴジラザウルスのデザインは絵コンテ版の方が好きだな
289名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 16:45:53 ID:vr61Ky6Z
>>264
ワースト3作の成績って上映期間や時期や製作費を考慮すると物凄いことになるね
290名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 20:56:18 ID:uyQddXb7
そういや玩具スレって落ちちゃった?
検索かけてもでてこないんだが。
291名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 17:55:31 ID:K8LIneJv
昭和の大駄作VSメガロ
平成の大駄作VSスペースゴジラ
292名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 18:06:09 ID:nP6ysTVL
2000ミレニアムやGFWはスペースゴジラと同じくらいの大駄作だと思う
293名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 21:09:04 ID:rzMKSt37
ゴジラ史上最低駄作はGMKで決まり
294名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 21:42:41 ID:2xFrP0Os
いや最低駄作は対メガロだろ、常識的に考えて
295名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 22:36:16 ID:3/QYRGqn
ド子供向けのチャンピオン祭りで作られたメガロは
子供向けとしては佳作ではないかと
むしろ「ゴジラは荒ぶる神」とかいって物々しくしてる割に
対メガロと大差ない平成群の方が問題では?
296名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 23:18:00 ID:V7qJ9Yim
>>295
子供向け「怪獣」映画の癖に
人間同士の取っ組み合いやら、カーチェイスに無駄な尺を使い
やたらとゴジラの出番が遅かったよな
タイトルがジェットジャガー対メガロなら佳作かもしんないけど
これ、一応ゴジラ映画だし
297名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 23:27:44 ID:6SiAmTvz
出来不出来はともかくとして
ライバルシリーズで名を挙げた金子監督をゴジラに引っ張ってくるのはちょっと恥ずかしい行為だと思う。
そういう意味ではガメラ>いつものゴジラ>金子ゴジラ
298名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 19:08:39 ID:0cr/N8zD
ファイナルは人間のアクションが面白かったけど
人間のアクションが面白い怪獣映画ってなんか間違ってないか?って思った。
299名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 19:24:22 ID:bmyL4EEX
北村は究極のチャンピオン祭りリスペクトをやったんだよ
300名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 19:35:36 ID:O7m/pVCJ
>>298
CMやバラエティ番組ですらパクりまくって一時は目に付かない日がないくらいだった
劣化マトリックスアクションを面白いというあなたはゴジラ以外は何も見ない人ですか?
301名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 20:35:40 ID:lDfEGiRn
GFWは観客を楽しませたんじゃなくて、
単に観客から笑われただけだと思う。
302名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 22:45:30 ID:wxi5AVnV
あんたら似たような貶し合いやってて飽きないかね
303名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 22:52:15 ID:/+PIRwD8
「ゴジラVSモスラ」冒頭の失笑アクションも、>>298の純真な目で見れば、あるいは・・・
304名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 22:53:00 ID:OPLpnk16
ああ、あれってアクションだったのか
そこに驚いたよ
305名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 00:00:15 ID:k+PJIBoI
むかしは観客の子供たちを楽しませようとしてたんだろうけど
最後はつくってる側が楽しんでただけのようだった・・・
306名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 01:43:34 ID:eZMehcKv
それはGMKからだ。
ゴジラが英霊どうたら、バラゴンが出るw
そんなんマニアしかいいっての
地味ながら2000とメガギラスまではまだ良かった
新しいゴジラ、新しい怪獣を見せようという意欲を感じた。
307名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 02:04:42 ID:fKxfwT2A
タコ宇宙人(笑)

その後の迷走を決定付けた超駄作www
308名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 03:01:02 ID:1YS9g0/n
>>306
なぜ怪獣は日本に来るのかなんて会議やっててアゼンとした。
たしかガメラでも同じようなシーンがあったけど、そんなシーンを入れれば
リアリティがアップするとでも思ったのだろうか?
日本映画だから日本が舞台に決まってるだろくらいにしか考えてなかったけど
そういうことを疑問に感じているやついるのかと思った。
309名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 18:22:05 ID:L2W8vHBb
>>306
メガギラスのどこが新しいゴジラなんだよ。
メガヌロンなんて今時、筋金入りの怪獣ヲタクでしか知らないだろ。
お前ゾンデだろ、死ねよ。
310名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 23:27:05 ID:2DhPKakh
GMK信者が糞なのはガチ
311名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 00:01:40 ID:rRQ44H6a
>>310
ゾンデさんなにしてはるんすかwww
312名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 22:01:07 ID:++19Fiek
バラゴンなんて余程の怪獣キモヲタしか知らないようなマイナー怪獣を
出した時点でGMKは古臭くて志の低い糞映画
313名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 22:04:15 ID:OcqhKNBJ
>>312
>バラゴンなんて
>出した時点で

そんなもんが出る出ないに関係なくこの映画が古臭いことに気がつかないなんて
あんたどんだけゆ(ry
314名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 22:21:13 ID:8aa8I/gl
>>312
知らないなら知らないで新怪獣と思うだけだろ
バラゴンの何が問題なんだ?
ただのバカですか?
315名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 23:20:18 ID:rRQ44H6a
>>312はゾンデだからいじめてあげるなよwww
316名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 00:13:59 ID:cCOCkyZe
ぶっちゃけ、怪獣映画自体が古臭くて怪獣ヲタしか見ない存在になってるから、こんな話しなくて無問題
317名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 03:46:56 ID:nNd4KjE8
>>309
メガネロンにつっこまれるとはw
それこそ一部マニアの世界どうたらの話
あんたKYだな


メガギラスの方がGMKより映画としての出来は上だろ。
318名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 04:13:31 ID:xXscocxn
ダサイ戦闘機、意味不明なコンピューター、敵怪獣空気、ミスマッチな音楽。

メガギラスは糞。
319名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 14:36:10 ID:FfZSt+dP
メガギラスが糞なんじゃなくて手塚が撮る映画は全て糞なんだよ、マジな話。
空気読めるホン書きの横谷がそれなりに見られるレベルに手直ししてくれたのがGMKと東京SOS。
320名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 20:38:52 ID:ONhyaXT8
>>319
GMKは金子だろ
321名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 20:52:49 ID:aXbz0ice
メガギラスは糞^^
322名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 23:21:53 ID:lreAuxcu
>>319は手塚ゴジラと金子ゴジラの区別も付いていないニワカ
323名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:04:22 ID:oBfz7RhU
>>319
その考えは無かったわ
324名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:09:06 ID:+yzbwAca
>>319はきちがい
325名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:34:20 ID:gxw2u0Fg
流れぶった切って

この前海外で出たゲーム、Godzilla: Unleashed凄いな。
NPCでキングコングとメカニコングまで出るらしい。
版権大丈夫かよ。
326名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 02:49:31 ID:uGIPLHfH
>>325
ようつべでゲーム画面見たが古臭いな。
怪獣の動きも滑らかさに欠けててどうも。
327名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 08:55:47 ID:0YrpL69f BE:419261827-2BP(0)
海外でゴジラのゲーム出すのは無理がある
見た目も動きもぜんぜん似てない
何で日本で出ないんだろうか・・・
328名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 09:42:43 ID:odDlzATq
需要が無いと思い込んでるんだろ

ゲームに限らずゴジラはオタ向け展開に消極的過ぎる
全部東宝のせいだ
329名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 11:37:00 ID:+yzbwAca
でも子供向けにしても子供は目すら向けようとしない。
怪獣映画はもう終わりだね。
330名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 11:57:45 ID:ZJLk47en
>>319が糞という落ちで
どう考えても手塚は神
手塚はゴジラブランドに新しいイメージを与えた!
331名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 13:13:09 ID:OSocdIx6
ゴジラをテレビシリーズにできないだろうか。
ゴジラよりも政治的駆け引きとか災害の方に焦点を当てるとかして。

駄目だろうな・・・
332名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 13:16:28 ID:+yzbwAca
>>330
どこがだよw
333名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 13:47:04 ID:uGIPLHfH
>>332
思考停止している池沼は放置するが吉
334名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 16:25:07 ID:zEjannmq
東宝はとりあえず早くWiiでゴジラ爆闘列伝とゴジラ怪獣大決戦を配信してくれ
335名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 17:34:06 ID:oXDkSzsG
超ゴジラ…
336名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 19:38:04 ID:0AfgiGDc
>>328
思い込むも何も実際に売れてないから何も出さないだけだろ
だいたいゲームやグッズは東宝主動で出るわけじゃないし
337名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 20:51:21 ID:qv/DbQYT
セガサターンで出たシュミレーションは面白かったな
338名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 20:55:51 ID:oBfz7RhU
シミュレーション な
339名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 21:20:55 ID:mbINlANi
>>337
お前は、世界に二人だけの俺だ。
発売当初はクソゲー呼ばわりされていたな。
ありゃマウスなしじゃキツイ。
340名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:07:22 ID:0YvSY8ei
>>339
正直な話、アレはそこそこ面白かったよ。
世間が言うほど糞でもなかった。・・・・・・まぁ、さすがに傑作とは言い難いがw
341339:2008/01/12(土) 22:14:46 ID:mbINlANi
三人目の俺降臨かよ!
もっと早く出会いたかったぜ
342名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:33:05 ID:10Vtg9Mu
列島震撼はどう考えても名作だろ。
マゾゲー入ってるがw

友人の家でプレイして感動したぞ。
動画再生するし、曲は流れるし。

PC-9800のも名作だ。こっちはもってる。
343名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:26:10 ID:dnOvJEtg
>>336
一体何を基準に決めてるんだ
まさかアタリのゲームで判断材料として十分とか言わないだろうな
344名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:51:48 ID:qv/DbQYT
列島震撼は、自分が司令官になって部隊を指揮できるのが凄く嬉しかったな。
クリアした後の裏面は鬼だったがw
数体のヘドラをどう倒せってんだよとおもったw

サターンのゴジラもまぁ楽しかったよなw
2は
糞ぽかったので買ってないから分らないけど
345名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:56:01 ID:uGIPLHfH
>>344
> 数体のヘドラをどう倒せってんだよとおもったw
そういう絶望的な怪獣映画を見たいんだよね…
尤も絶望のままで終わったらクソなんだが。
346名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:21:24 ID:n+SkGGh7
ファミコンの『ゴジラ』もなかなか面白かったよ
昭和シリーズ版ファイナルウォーズみたいな設定や
バランやゲゾラ、マタンゴまで敵として登場するマニアックなキャラ選択
ファミコン時代としてはかなり美麗なグラフィック
そして何よりカッコいいBGM群が忘れがたい。特に2面のマップ音楽は神だった。
347名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:38:15 ID:3gNj5TWu
FC版、OPデモで大戦争マーチ流れんだよな。
最終戦はゴジラテーマのアレンジだったり、ゲーム自体も面白かった。
そいや2面だか3面だかのボスはバラン…夢の対決だったな。
348名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:21:55 ID:f4EnFbrc
敵の追加順
ゲソラ+モゲラ、バラン、ヘドラ、
バラゴン、ガイガン、メカゴジラ、キングギドラ
349名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 02:03:35 ID:MZ+Hs5jy
3Dの情報ありませんか
350名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 14:35:25 ID:fG1Kkhnu
残念ながら情報がないどころか、企画の実現可能性すら危ういです。
351名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 02:25:08 ID:HTHhgSh1
デスラー!きどぉーー!
352名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 19:32:10 ID:/9rekfT8
デスラって名前がださいw
353名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 20:34:29 ID:GAXQs1k0
そこで伊部さんが生き返る
354名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 20:38:19 ID:UkAPAAqH
>>353
誰だよw
言いたい事は分かるけどさw
355名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 20:51:30 ID:IR/IqsxO
GMKは箱根でのバトルは好きだが映画としての出来はともかく、不謹慎な英霊の設定や
不恰好な白目ゴジラやパワーアップしてもしてもクソ弱いキングギドラを嫌悪している。
356名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 22:21:33 ID:eaEUzb0O
設定が嫌いなだけでGMKゴジの外見を否定する奴が嫌い
357名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 00:07:52 ID:IR/IqsxO
>>356
俺は純粋にGMKゴジラの外見が嫌いだけどな。
ドタドタした走り方もな。
たいして意味ないキノコ雲もついでに嫌い。
358名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 00:58:39 ID:7qcfUMXE
走り方とキノコ雲はゴジラの外見なのかw
359名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 04:31:52 ID:p4n/bt3r
>>358
ハァ?何言ってんの、お前。
360名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 10:36:42 ID:s0ekmsM2
昨日やっと続三丁目観に行ってゴジラを拝んできた。
GMKそっくりの白眼ゴジラだった。
でも頭が小さくて丸っこくて猫みたいな頭だなとも思った。
361名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 12:34:49 ID:KERu6BjI
>>355はゾンデだろ、常識的に考えて。
ゾンデも似たような事言ってたし。
362名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 14:41:11 ID:asPzWqvn
>>359
外見が嫌いな理由も言わずに話を逸らしてるから
反論されるのが怖いんだろ
むしろお前こそ何言ってるのって感じ
363名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 17:47:12 ID:p4n/bt3r
>>362
カッコ悪い上に気色悪いからで理由は十分。
不恰好だしな。
364名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 18:56:33 ID:7qcfUMXE
ほらな
脊髄反射でレスはするけど形状の話まではしない
わざと話が長く続かないようにしている
臆病者め
365名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 19:40:15 ID:s0ekmsM2
>>363とか三丁目ゴジラも嫌いなんだろね。何となく。
366名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 21:23:13 ID:p4n/bt3r
>>364
形状もクソもパッと見で嫌いなんだよ。
なんで好き嫌いの話をお前程度にとやかく言われなきゃならんのだ。
アホも大概にしろ。
367名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 22:28:52 ID:7qcfUMXE
>>366
アホはどっちだ
何も言われたくなければそもそもネット掲示板なんぞに書き込まん
368名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 23:47:22 ID:KERu6BjI
ゾンデなんか相手にしてないで謎の多い怪獣映画クローバーフィールドに出てくる怪獣について語ろうぜ
369名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 11:05:54 ID:bI5FkDgJ
>>368
ゾンデって誰だよ?勘違いすんな。
370名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 12:51:20 ID:2MixNQR8
>>368
個人的にはあの映画かなり期待している。
371名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 13:37:47 ID:5rhDwk4W
372名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 21:31:39 ID:852iupA3
今、題名無しで予告編やってる謎の洋画はハリウッド版ゴジラ2なのか?
自由の女神の首吹っ飛ばしてるやつ
373名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 21:37:49 ID:NjgCwfB3
ゴジラじゃない上にジラ以上の投げっぱなしジャーマンで終わるよ
374名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 11:45:03 ID:4xYSnmBk
>>327
製作側は「俺達の作るゴジラだ!」てな意気込みでやってるらしいな。
375名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 20:12:48 ID:H/Gu5lM5
JJ・エイブラムス「俺たちが作る新しい怪獣映画だ!」  こんな感じ?
376名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 20:44:12 ID:OlLp2Z1g
>>374
>>375みたいな愛が無い連中に作られるよりはよっぽどマシだなw

アンリーシュド、向こうの方だと記者レビューで凡作未満の評価なんだけど
ユーザーレビューの点数は何故か異常に高い
アタリ社員が自演してるのか
向こうのファンもそれほど怪獣に餓えていたってことなのか…
377名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 00:54:40 ID:s7XGCoLK
出来はともかく
バランとチタノザウルス出す勇気だけで30点ぐらいあげたい。
378名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 01:17:02 ID:1XPaCruG
>>356
嫌いなもんを嫌いと書かれて
そんなウジウジした反論すんなよ
だからなおさら嫌われるんだろがー
379名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 01:29:43 ID:yxFuYS65
>>376ビオもな
380名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 04:52:02 ID:I1TvLfid
>>378
ハァ?
反論しにくいようにわざと嫌いな理由を挙げないようにしてるくせに?
よくそんなことが言えるよな

つか粘着乙
本人でなければ今更レスしない
381名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 12:34:50 ID:XZ+VQvvO
あの、ずっと前から気になってるんだけど、ゴジラスレでよく聞くゾンデって誰なの?
本当に知らないので、出来れば誰か教えてください。
あ、これ自演じゃないですよ。
382名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 12:39:25 ID:TpLLApw1
ゾンデ=祝二十郎
383名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 12:59:28 ID:XZ+VQvvO
あ、ゾンデってよく聞くネ兄とか言う人なのか。
ていうか、そのネ兄って人もよくわからないけど。
評判悪いって事だけはゴジラスレ読んでるとわかります。
384名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 14:09:13 ID:h99d1ep6
>>381
祝かどうかはともかくメガロゴジ狂信者
自分では否定してるけど主張はどう見てもそれ
385名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 14:17:46 ID:PVjFOLmq
なんであんな作品を擁護できるんだ…
386名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 14:18:20 ID:PVjFOLmq
あ、メガロゴジのことね。
387名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 18:54:48 ID:aMai+tYq
>>385
別にジャガーやメガロが好きなのはいいんだけどねぇ
388名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 19:18:38 ID:Jagiu5Aq
>>381
三、四年ほど前にここのスレに度々現れては場を荒らし
三スレほど無駄に消費させて後に姿をくらました自称リア厨(リア工だったかな)のキチガイ。
なんか現れる度にvsシリーズを批判してた記憶がある。
389名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 20:22:29 ID:e0QdHVrt
>>383
ネ兄は何故評判が悪いのか?
これは聞いた話だが、ネ兄はゴジラ映画のエキストラ撮影に参加しては、毎回毎回
映画の撮影に必要な小道具を盗み出して、撮影スケジュールに相当迷惑をかけている
らしい。
GFWのときもX星人の衣裳を盗み出して、撮影を丸1日中断させた上に、結局撮影そのもの
を延期させたそうだ。
その他にも、撮影現場からこっそり盗んだ映画台本をネットオークションに出したり、悪事の
限りを尽くしているのがネ兄だ。
ネ兄のサイトは盗品を売り捌くためのカモフラージュで、ネ兄から盗品オークションの案内
メールが届いたゴジラファンもたくさんいるらしいな。
390名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 20:49:43 ID:t/cLtMqN
マジか?てそれ犯罪じゃン。
ゴジラの着ぐるみ盗んだのもさては…
391名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 21:11:45 ID:EBaXhK5X
>>380
お前相変わらず思い込みの激しいバカだな。
378は俺じゃねえよ。よっぽど自分と好みが違うヤツが
いるのを許せないおこちゃまみたいだな。
392名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 21:14:16 ID:UdRN/1TE
荒らしファンのみなさん
できましたら、その話題は399までにしてくださいね
393名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 22:17:18 ID:e0QdHVrt
>>390
ネ兄は成城の東宝スタジオから撮影用のゴジラスーツを持ち出そうとして警備員に
見つかり、特撮スタッフから袋叩きになったらしいね。
だから警備の手薄な、一般人が多く参加するエキストラ撮影に紛れ込んで窃盗を
働くようになったらしい。
394名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 22:54:07 ID:1XPaCruG
>>380
本人じゃないからw
みっともなさを指摘しただけじゃ。
ちなみにメガロなんて怪獣系の中で一番どうでもいい部類ですw
395名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 01:52:29 ID:e9zHpSdQ
>>391
>>394
ゴジラの話ではまともに反論出来ないからひたすら煽ることしか出来ないんだな
惨めだなぁ?おっさん
396名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 11:19:45 ID:6MdOrOXR
荒らしをやめなさい
397名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 11:57:06 ID:7o4aOFIY
メガロ好きだけどなあ…

あの擁護の一切のしようがない感じがたまらない。

て意味じゃ自分は衰退期の70年代シリーズが一番好きなのかもしれないや
福田純と中野御大って頑張ってたなあ、って素直に思う
398名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 15:06:27 ID:5B73VXYE
製作段階からして子供のための子供映画なんだから、
それを最近のマニア用に作られたのと比べて叩けるのが大人気ない。
GMKにしたってメガロとたいして変わらないい幼児向けのハム太郎とセットだったじゃないか。
399名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 19:54:27 ID:7lj5Wt20
>>398
別に比べてないだろ
しかも同時上映の作品を見ただけで批判とかどう考えてもイチャモンだし
矛先を逸らしたがってるだけにしか見えない

格好いいヒーローではなく、造形も行動も茶目っ気だそうとして滑ってるメガロゴジが
特撮ヒーローとして正しかったとはとても思えない
やたらと長いカーチェイス等々も子供向け「怪獣映画」としてどうなのよ?って感じだし
400名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 22:11:57 ID:mYGpVpZ4
>>399
同意。
そもそも特撮の流用シーンが多いのもふざけている。
401名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 23:34:24 ID:Eh9feSEH
>クローバーフィールド
ttp://eiga.com/buzz/show/10241
他のも今まで出回ってる情報を統合すると、

正体はまさかのデストロイアでした。
402名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 02:54:45 ID:VSJcnXk3
墓医者
403名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 04:14:22 ID:nvsAEaqo
蛇が大暴れするんだっけ
404名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 10:56:02 ID:EcV8lqdu
>>400
でも神谷よりは昭慶さんのほうが人間的に好感が持てる
405名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 11:12:29 ID:A7V8laPG
ネ兄が初代ゴジラを反戦反核じゃないと否定して馬鹿にしているらしいな。
ネ兄の意見に反対するとBBSに参加させないなど嫌がらせを
するらしく、福岡在住の一流特撮コレクターの人も被害にあったらしい。
窃盗といい嫌がらせといいネ兄は酷い奴だ。
406名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 17:01:29 ID:f2/ZSGrl
ネ兄ってのがどんなやつかは知らんが、俺も初代ゴジラは
別に反戦反核映画じゃないと思うぞ。
407名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 17:07:12 ID:tSVpqnIi
>>404
人間性云々の問題は関係ないだろがボケ。
例え性格がよかろうと流用映像を使いまわすのは映画製作者として三流。
>>406
本人乙

っつーかマジでメガロゴジ厨は死ねばいいと思うよ^^
408メガロゴジオタク世界代表:2008/01/24(木) 17:36:39 ID:0tJpk5JI
メガロゴジさいっこ〜〜〜〜〜〜〜〜!


>>407が死ねばいいのに(爆!
409名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 18:47:32 ID:tSVpqnIi
>>408
こwwwwれwwwwはwwwwww
410名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 20:51:04 ID:vrqAQb6Y
おまいら、超兵器の中でどれが一番好き?
俺はDAG-MBT-MB92。
411名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 21:45:39 ID:y/Q3h4zn
当然のようにメーサー車
412名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 22:47:03 ID:4SQoNb6p
TCシステムに決まってるだろ
413名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 23:08:38 ID:BzSsanPr
モスラは蛾だけど蝶兵器
414名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 23:24:49 ID:uu+gnrt9
>>410
何万トンの物体が音速を越す航空力学
415名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 01:05:34 ID:7+B+esdn
>>407
それ以前にGMKは昔の怪獣使い回してるだろ
おまえ文体といいカナリ頭悪そうだな。
416名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 04:41:20 ID:e9/EcFfX
>>407
でもあんまり性格に問題あると、
神谷みたいにオタク仲間の作品にしか呼んでもらえなくなるぞ。
417名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 06:15:27 ID:mntCAIwp
>>415
頭おかしいのはおまえだろ
怪獣使いまわすだけで問題なら映像使い回しも勿論当てはまるし
新鮮味無いから二重の意味で駄目だろ
そもそもその理屈ならゴジラ出せんわ
418名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 10:00:18 ID:tryUzE14
>>415
怪獣使いまわすのが駄目だったら昭和ゴジラシリーズ全部駄目じゃん。
馬鹿か?
死ね。
419名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 16:19:26 ID:e9/EcFfX
逆襲と息子とヘドラは怪獣の使いまわしないぞ
420名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 18:31:54 ID:QyzQrxMQ
ゴジラの使い回し…
421名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 21:07:47 ID:8HdCfZdK
ゴジラ全部駄目だな
422名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 21:23:51 ID:vX2p3THz
だからピンの新怪獣やれと…
423名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 21:54:21 ID:eV6yWYcL
>>415の苦し紛れの屁理屈

その屁理屈すら自分の首を絞めていることを指摘される

見苦しくも「ゴジラ全部駄目だな」で話を閉めようとする
424名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 22:29:54 ID:8HdCfZdK
何か知らんけどネタレスとマジレスの区別も付かないほど火病っちゃったか
悪い事したな(´・ω・`)
425名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 23:02:13 ID:EnS4L/+h
ゴジラ映画全部好きな俺にして見れば実に不毛な話題だな
426名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 00:21:42 ID:CSv5ZD9G
好きな理由もいえない
嫌いな理由もいえない
427名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 00:29:12 ID:c/iLT+GQ
神谷の性格の擁護は誰もしないw
428名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 01:24:41 ID:KHlJBClS
凄く…陰気臭いです
429名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 02:09:14 ID:VvdkM8/i
>>427
関係者じゃなきゃスタッフの性格なんか分かる訳もないのに擁護もクソもあるか
430名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 02:54:24 ID:oTNHhzpQ
どこまで墓穴を掘り続けるんだこの馬鹿は
431名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 09:22:19 ID:rTILz7AQ
GMKが映画として糞だからしょうがない!
432名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 10:09:10 ID:pvJqKxcx
おまえらいつまでケンカしてんだw
433名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 11:41:44 ID:9jCWU5LL
>>415
おい、ネ兄!泥棒のくせに2ちゃんを荒らすな!
おまえみたいなキチガイは死ね!!!
おまえの糞サイトも潰れてしまえ!!!!!!
434名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 12:34:09 ID:n0yZU7eg
>>431
いえいえメガロゴジよりかはマシですよwww
435名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 13:31:14 ID:6ZrkL/RY
わざわざ上げてまで言ってるんだから確信犯だな。
以後スルーの方向で。   
436名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 14:02:46 ID:NW/bcCB9
争ってるのが二人しかいないのになんで一々ID変えるんだろう。
メアド交換でもして心行くまで言い争えばいいのに。
437名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 15:16:18 ID:oTNHhzpQ
それは二人だけであって欲しいという願望なだけだろ
メガロゴジ厨はどのみち一人だろうけど
438名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 19:01:19 ID:VZBmnJ0p
>>426
好き嫌いに明確な理由なんてねえよ。
439名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 21:33:03 ID:c/iLT+GQ
神谷が嫌いな理由は、態度がムカつくから。
440名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 23:39:18 ID:Lbrw4nc5
神谷程度のメディア露出でハッキリ読みとれるなら
沢尻エリカなんてどうなるんだ?

>>427
ハッキリ理由が添えられてる対メガロ批判の反論もないけどな
441名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 00:18:49 ID:4GhtVguq
神谷の態度より若狭のセンスの無さをどうにかしろ
 
442名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 00:31:45 ID:g0oxpike
沢尻は関係ないだろ(笑)
443名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 01:57:10 ID:SCg6mmGJ
>>442
読解力無さ過ぎw
444名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 03:05:12 ID:g0oxpike
いや、本当に沢尻は全然関係ないから。
445名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 03:34:18 ID:UqfcdD5v
あくまで比較として名をあげただけの沢尻をあえて逆手にとり
>>440は沢尻を話のメインに添えてる」とおもいこんでるバカを演じて
レスを返しにくい状況をわざと作っているんだろうなぁ


素だったら救いようがない
446名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 03:51:35 ID:g0oxpike
いや、別に俺はこのスレでわざわざ沢尻の名前出す必要も無いんじゃないかって思ってるだけなんだけど。
メイキング映像とかで神谷の態度にムカついたヤツがいたらいたで別にいいじゃん。
それって沢尻の舞台挨拶の映像見てムカついたヤツがいたのと、数は違えど本質的には似たようなもんだし。
なんかここピリピリしてんなあ。
俺までメガロゴジ厨とか思われてんのか。
447名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 05:53:14 ID:KoUCwANd
この世の中にゴジラ対メガ路が好きな人は一人しかいないと思い込んだりw
沢尻がどうたら寒い例えとか
病気か、そういうの演じた荒らしか
448名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 05:56:29 ID:KoUCwANd
>>437の事ね
で、こいつの願望はいつまでもここを荒らし続ける事なんだろうけど。
449名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 11:48:55 ID:b/QUOIvd
荒らしに関わる馬鹿も荒らしです
利口な人は理解しませう
450名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 12:24:13 ID:D/9q2Ute
メガロゴジ厨の特徴
・GMKと神谷を全否定
・メガロゴジを狂信的に崇拝

どう考えてもゾンデです本当にありがとうございました
451名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 12:38:14 ID:meScBc4v
そしてゾンデの正体は泥棒でキチガイ管理人の祝二十郎
452名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 18:26:45 ID:Hwoli4iQ
ゴジラDVDコレクション、平成VSのBOXは2分割かよ・・・
6作くらい一緒につめれろよ。
453名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 21:28:36 ID:6ClfF9K2
生頼氏の箱絵、上が微妙にはしょられてない?
あれはいかんだろ
454名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 23:42:51 ID:6AGqm3rl
スクリーンで見るゴジラはやっぱり格別だべ
455名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 13:53:37 ID:wdt8P+jV
>>450
ぶっちゃけどっちも糞。
白目だロボットだで中身が無い。
456名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 16:53:11 ID:9hJp9wC+
ゴジラ対メガロは究極の怪獣映画!
457名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 18:22:46 ID:wfJQcDSf
そろそろこの流れやめようか(^ω^)
458名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 19:55:34 ID:273LMq1I
そしてまさかのギララ復活
459名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 21:39:59 ID:OwUtKp9u
安いよな、ギララのDVD
460名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 22:30:26 ID:3quMy1z0
ゴジラ終了後、海の向こうのハリウッドじゃ、
宇宙戦争にキングコングにトランスフォーマー、そしてクローバーフィールドと
特撮魂全開の映画が作られてるってのに、

なんだよ、アレあのギララ・・・
日本以外全部沈没の人か・・・
461名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 22:48:43 ID:MWZYqftU
ギララってリメイクされたの?
462名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 23:06:58 ID:av9mA99C
463名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 23:37:06 ID:XPKrtKc1
一時はかなりの気合いの入れようで、
柳田理科雄氏(当時人気絶頂だった)が制作ブレーンに付いたとか噂になってたけどな・・。

ギララ役はたぶん破李拳竜氏だな。
464名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 23:44:55 ID:PojBlpHg
日本以外全部沈没の監督という時点で観る気なくした。
465名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 00:04:24 ID:Rj01mB89
>>462
dです。
一時期、松竹が力入れてリメイクするとかいう話を聞いたような気がするんだが。
なんでこんなことになっちゃったんだろう。
466名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 01:13:29 ID:1XntXXXz
ギララ(´・ω・)カワイソス
467名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 03:19:54 ID:yivT1ZqP
>>463
正解。ミクシイで本人が明言してる。
468名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 10:51:18 ID:4hYz2sAE
しかし、平成ガメラみたいなギララが出来てもそれはそれで・・・
469名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 11:33:22 ID:BOd61c7F
それってギララである必要あるのかって話になりそうだな
470名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 20:31:32 ID:rrzARV5t
ゴジラは言わずと知れたイケメソだし、ガメラも平成になってかなりのイケメソに変身したが、
今時ギララのデザインじゃどんなに整形してもギャグにしかならないような。

写真見る限りデザインはそのままっぽいが、中途半端に整形してシリアスドラマがギャグになっちゃうより、
当時のデザインのままギャグ映画にした方がいいのかも知れないな。


ところで大魔神は正式に制作中止?
471名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 20:37:52 ID:1XntXXXz
林家しん平に作らせろ
472名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 20:10:54 ID:wDGIReNy
成城のスタジオ入り口に金かけて像作るぐらいの看板キャラだと認識してるなら
なにもしない現状をなんとかしろよ…
473名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 13:43:33 ID:7yOnXwBN
2014年まで待て
それまで富Pが大作作るために貯金してるから
474名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 18:39:31 ID:DWZyJDx1
三丁目の夕日を寅さん化して毎回頭はゴジラでいいよ
475名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 19:13:42 ID:vWwFpiwR
>>473
2014年まで社長やってるとは思えない
476名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 10:52:59 ID:TjZGA2uA
ゲキレンでカイザーギドラ復活したな
477名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 11:42:28 ID:7nwYEr1p
本編観てないけど、雑誌で見た
あれはギドラだよなwww
478名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 12:06:34 ID:76bQKB7c
誤爆orz
479名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 12:12:57 ID:76bQKB7c
誤爆じゃなかったorz
480名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 12:40:08 ID:15fM8cZ2
>>479
コレは慰めざるをえないw
481名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 13:12:16 ID:XL9xf7Nr
自爆だな
482名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 15:47:32 ID:9Z2kP/Ly
カイザードドンゴだと思ってしまったオイラは逝ってよしですな・・・
483名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 06:17:06 ID:yXjZN5ry
カイザー自体ドドンゴやからね公開時から
484名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 12:29:17 ID:3zCWPbzz
カイザーは真ん中の首が前に付いてるのが良くなかった。
485名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 22:46:37 ID:nAovCThf
ゴジラスレで戦隊ネタとは珍しいな

カイザーは今までと極端に違う頭部や肌のデザインがどうもねぇ…
486名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 03:05:21 ID:8cg0XL2i
顔はおどろおどろしくて好きなんだが、
それ以外が…
487名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 13:03:41 ID:GIEihaX+
ビオランテみたいに派手な突進するわけでも無いし空も飛ばない。
とにかく動かないんだよな。
 
あの四本足でパッカパッカ走り回ってくれれば良かったのに。
488名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 17:39:28 ID:wuDLWYVt
>>487
一応、飛んで逃げるところをゴジラが追い討ちすることにはなってたんだけどね。
489名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 18:45:26 ID:iNJPqJoh
カイザー、走ってはいるらしいが…
カイザーの操演に関して(超全集での鳴海インタブ)
「あれが綺麗に走ったときは泣けたよね。20m位全力失踪。
惜しいのは画面ではフィルムで映っていないんだ」
映っていない…メイキングにはあんのかな。疾走カイザー   
490名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 18:54:07 ID:5MCJLNwq
確かに走ってるけど微妙
アンギラスは「おおっ!」と思ったけど
あれも映し方が悪いせいで本編では誤魔化してる様に見えて勿体無かった
491名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 18:54:27 ID:O+rFE7O0
どうせなら首五本くらいあればよかったのに、カイザー。
492名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 19:09:33 ID:VpftWmiP
若○の造形である限りダメだろ
493名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 19:27:27 ID:5MCJLNwq
>>492
グランドギドラだけは好き
494名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 20:44:05 ID:F39vQIW8
秘宝の記事が少しは取り沙汰されてるかと思ったらスルーだったか。
495名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 22:45:52 ID:v+YeDEg1
映画秘宝読んだぜ。
初代ゴジラとヘドラの解析はなかなか読み応えありました。
496名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 23:25:54 ID:MIk+DfKJ
映画秘宝の記事の内容は、ここ20年以上に渡って何度も繰り返し
語られてきたことの繰り返しに過ぎず、あんなヨタ記事を面白く読める
ようなヤツはゆとりの俄かゴジラファン
497名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 23:47:56 ID:qlCkiNJ0
秘宝は柳下やテリー尾崎以外興味ないです。
特にギンティとかwwww
498名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 15:29:07 ID:FpHJPK/Q
なんで若○は干されないの?
どうしてファンの不評を東宝は聞かないの?
499名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 16:12:27 ID:8zAdFenB
安く早くあげるからだと聞いた>若○
500名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 17:00:46 ID:tTBycEDv
安かろう×かろう
501名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 17:55:24 ID:RiKB4ubC
カサゴみたいなミレゴジ
中途半端に哺乳類な機龍ゴジ
下顎薄すぎるファイナル

502名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 18:11:40 ID:qa+mFiTL
>>501
種を落とすなw
503名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 18:34:22 ID:wZF81flb
下手に哺乳類顔っぽくしようとするとどうしても失敗するんだなゴジラは
504名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 18:49:34 ID:5A/b7pWS
オレはミレゴジ大好きではないが嫌いではない
不恰好な上に白目のGMKゴジは嫌い。

ま、一番好きなのはキンゴジだけど。
505名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 18:56:05 ID:GY4nYweE
>>499
FWは20億の予算があったのに…
506名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 19:13:14 ID:wZF81flb
ドッシリ型のキンゴジ好きでGMKゴジ嫌いといわれても説得力が

白目はそもそも設定上の問題だから造形の話で上げるのはどうかと思うし
腹にしても神谷が現場でいきなり仁王立ちさせるからめだってしまったわけで
507名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 19:15:25 ID:5A/b7pWS
>>506
何言ってんだよ。キンゴジとGMKゴジは丸っきり違うよ。
君のいってるのはアンコ型の力士はみんな同じといってるようなもん。
508名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 19:18:54 ID:wZF81flb
>>507
力士の話はまったく分からないので
とりあえずキンゴジのいいところから語ってくれ
509名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 19:23:49 ID:5A/b7pWS
>>508
見る角度によって表情を変えるトカゲ顔とバランスのいいどっしり体型。
510名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 19:33:02 ID:JBAr7pH+
>>485
スタッフやスーアクの繋がり探すの楽しいよ。
意外と関わりたくさんあんだよね。
ゲキレンアクション指導が喜多川さんだったり
アンギラス、カイザー、エビラの中の人、ゼロノスの中の人だったりw
511名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 19:33:14 ID:wZF81flb
>>509
俺は顔も横から見た角度が一番好きだな
首の長さになぜか惹かれる
512名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 19:34:38 ID:JBAr7pH+
>>498
俺の中ではミレゴジ最高なんだが。
肉食恐竜ぽくてカッコいい。
513名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 20:24:21 ID:RiKB4ubC
肉食恐竜っぽさならそれこそGMKゴジが最高だと思うが
514名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 20:51:32 ID:3qHidMBB
ミレゴジは横から見た体つきはずっしりしてて悪くないんだが
正面から見ると、頭のせいかバランス悪。
顔は良く言えば鋭く勇ましくも見える。
けど、瞳の可愛らしさが強調され杉。
歯の造形もやっつけ。口裂けすぎ。
口はメガギラの尾の件のみ評価。
ミレゴジって亜成体って設定でああいう形になったらしいね。
GMKゴジは悪い所がみつかりません><
515名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 21:10:49 ID:8zAdFenB
ミレゴジは西川氏のイラストによるシルエット状態のポスターと
酒井氏の雛形を見て「おおおっ!」と期待しまくってたんだが
実際出てきた着ぐるみがアレだったんでorzとなった。
516名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 22:11:14 ID:+XluqyZm
GMKで篠原ともえが死ぬととこゴジラ立ち止まってるんだな。
病院を通過→足音止む→尻尾がびゅ〜ん
どんだけ意地悪なのかとw
517名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 22:17:44 ID:6l53onWF
>>515
ミレゴジには同じことを感じた人は多いと思うよ。

「ゴジラVSメカゴジラ」でも、ポスターのイラストの無骨なメカゴジラの登場をwktkしていたら、
映画に出てきたのはツルンとした体に犬顔のメカゴジラでorzした、
という意見もよく見るし。
518名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 22:35:58 ID:UhsaNT/O
メカゴジラは全然別物だったからなwww
しかも海外ではポスター版メカゴジラの玩具が発売された不思議。
日本でも売れよ
519名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 23:37:55 ID:sKJWzHb8
キンゴジとGMKゴジが大好きな俺が通りますよ。
両方とも生物的な造形でよろしい。
520名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 01:10:36 ID:QdHMnQqR
>>519
キンゴジって生物的か?
キンゴジはぼろくてあんまり好きじゃないなぁ。

モスゴジは好きなんだけどね
521名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 02:18:21 ID:dX+1w6Tb
なんだよボロいってw
対メカゴジラ時のアンギラスじゃあるまいし
522名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 02:34:52 ID:kxBb3qNG
対ガイガンの宇宙超怪獣とか…
あと海ゴジ
何気に造形的にキンゴジかモスゴジかで別れるけど
初ゴジはどうなのよ?
523名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 02:40:02 ID:qVH/p+aY
初ゴジの流し目は怖い(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
524名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 09:15:17 ID:0zkU4E55
>>520
じゃあ聞くけど白目むいてるのは生物的かい?


おっとこのレス見て>>520が白目になっちまったか。
525名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 09:30:32 ID:+hFDr6X5
サメは獲物を襲う時白眼になる、ってキン肉マンで読んだよ。
526名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 09:49:40 ID:kGP0HVCw
GMKゴジは不恰好なオッサンみたいなので大嫌い 白目もキモイだけ、怨霊設定は言語道断
GMKギドラはよわっちいので大嫌い
GMKで許せるのは箱根でがんばったバラゴンたんだけ
527名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 10:59:56 ID:bH8cU26f
あんなに大きな動物ならおそらく表皮はボロボロガサガサに
なっているほうが巨大な感じがでるね

528名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 11:08:47 ID:yFb7U+j0
>>525に反論できない>>524涙目wwwwwwwwwwwwww

529名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 11:46:23 ID:p01a7yty
お前ら本当ケンカ好きだなww
と言う自分はモゲゴジ派
530名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 12:33:25 ID:dBoxVcxE
>>526
ゾンデ乙www
どう観てもださいメガロゴジよりかはマシだよボケw
531名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 13:00:00 ID:lIrk7lTz
>>527
それはあるかも知れんね。
多少荒い方が見映えするんじゃないかな。
と、最近の怪獣みて思った。 
532名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 13:21:38 ID:0zkU4E55
>>528
サメは魚類だろ
涙目はおまえだよ
今すぐ死ね!


そして俺のメール欄を見て落ち着きなはれ!
533名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 13:27:20 ID:yFb7U+j0
…苦しい反論だなぁ。そもそも生物的云々言い出したの自分やんw
534名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 13:31:38 ID:JCm6QEik
>>532
このバカは本当に涙目だったんだなww
535名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 13:36:08 ID:sN1FC3Cr
いや、そこはソースがキン肉マンって所にツッコむべきだ。
536名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 13:43:25 ID:yFb7U+j0
ぶっちゃけると鮫のアレは保護膜(瞬膜)で白目になってるんだけどね
537名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 14:47:48 ID:kCVbvMTE
やっぱり初ゴジが一番だと思う
538名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 14:56:56 ID:0zkU4E55
>>533
>>534
二重idかい?
ギャグオチの結末なんだがKYだなあw
何が悔しいだか見ててすごく痛々しいよw
KYだから>>533>>534


ま、ドウデモイインダケドナ(^ω^)
539名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 15:02:21 ID:51WcI59s
川北ゴジラのかっこいい顔の原型を作ったのって、
小林知己氏じゃなくメガロゴジの安丸氏だって品田冬樹が言ってたって聞いた事あるけど本当?
だとしたら、メガロゴジはあくまで子供向け前提でああ作っただけだから、
それを大人の視点で叩いてもしょうがないような。
安丸氏の作る怪獣って、メガロゴジ以外はいい出来だと思うし。
そんな俺は造形的に一番好きなのは川北ゴジラ、二番目は品田ゴジラ、三番目はモスゴジ。
擁護しようがないのは、やっぱ若狹の作るゴジラ…
540名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 15:02:27 ID:JCm6QEik
二重id(笑)


どうでもいいならレスしなきゃいいのにww
まぁ負け惜しみ乙
541名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 15:18:27 ID:0zkU4E55
>>540
そりゃおまえだw
sageもKYも知らないw


おまえは敗者なんだよw

クズ
542名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 15:31:18 ID:JCm6QEik
>>541
生物的(笑)
魚類(笑)
二重id(笑)
痛々しいオッサンですね。
KYって覚えたてだから使いたくて堪らないのかな?w
543名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 15:31:45 ID:kGP0HVCw
>>530
は?誰だよゾンデって。お前バカじゃねえの?
でも俺もメガロゴジは好きじゃないんで安心しろ。
俺の好みは
1位キンゴジ2位モスゴジ3位ビオゴジ4位逆襲ゴジだ。
544名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 15:35:15 ID:dBoxVcxE
>>543
キンゴジを1位にあげてる時点でゾンデだろwww
死ねよクズwwwwwww
545名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 15:42:58 ID:kGP0HVCw
>>544
は?お前マジでキチガイだったのか。なんでキンゴジが1位だとそいつ呼ばわりせにゃ
ならんの?バカなの?アホなの?死ね!
546名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 16:05:04 ID:dBoxVcxE
>>545
きゃー><
反応した怖いですううう
これでいいか?クズw
死ねよwww
547名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 16:27:51 ID:kGP0HVCw
>>546
お前みたいな真性キチガイは以後無視。
548名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 17:03:59 ID:PmUBQ0WQ
>>539
安丸の造った84ゴジの身体に、小林の造った頭を載せてるんじゃないのか?
あとビオランテの顔は品田じゃないんだよな。
古賀だっけか?スタッフロールに名前なくてぼやいてたとかなんだとか。
俺はデスゴジが1番好きかね。次点でビオゴジ。   
549名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 17:51:04 ID:fRNyDM6I
自分はやっぱり一番はビオゴジ(つかVS時代のゴジラ)。
生まれた年代のせいだろうけど、2000以降のゴジラ(ミレゴジと手塚シリーズゴジラ?)
はかっこいいんだけど、なんかただイケメンなだけの気がして、VS時代の凄味が薄いという印象。
白目ゴジは・・・寸胴下半身が受け入れられるかどうかで好み分かれるかと。俺は無理。

昭和系にも種類多いけど、基本かわいいって割り切って観ている。キンゴジはカッコいいから好きだけど。初代は怖さがいい。


しかしなんでこのスレッド、なんかキレやすいというか乱暴なカキコな人が多いのだろう
550名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 17:52:56 ID:oD0i0c8i
>>524
なんでキンゴジの対極がGMKゴジになってるのか
そういうところからしてなんかおかしい

>>526
やっと外見の批判らしい「オッサン」と言うキーワードが出たので
折角だから一般的オッサン要素をGMKゴジと照らし合わせてみよう
・シワが多い → 全然
・脂っこい → ゴジラの中では乾燥肌
・ハゲ → 毛が生えてるゴジラなどいない

結論
GMKゴジがオッサンっぽいというのはイチャモン以外の何ものでもない

>>539
子供の時から格好悪くて不細工だと思っていたから
そのときの感想を大事にして今でもそう思っているんだが
551名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 18:41:22 ID:+hFDr6X5
真横から見れば、どのゴジラもカッコ良いよ。
552名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 18:49:19 ID:0zkU4E55
>>542
まーたKY
ちゅうかレッドカードだぞ>>542##

ちなみにゴジラザウルス=恐竜は魚類じゃなくて爬虫類な。
おまえ頭悪そうだし判ってないだろうけど。

553名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 19:01:12 ID:Vi7cnCmt
オイラは、怖い初ゴジと美しいビオゴジとカコイイGMKゴジが好き。

初めてビオゴジ(陸)を見たときは、本当に美しくてビックリした。
特に、真横から見たときのバランスやラインは、素晴らしすぎる。
なんか、均整の取れた体格の狼や虎みたいで好き。
川北氏の最大の偉業は、ビオゴジを生んだことだと思う。

GMKゴジは、筋肉の付き方や顔の表情が、あたかも不動明王とか鬼の像みたいな、
ちょっとケレン味の利いた和風テイストが入ったかのような造形なのが好き。
おそらく、日本画や木彫り漆塗りの像にしたら、GMKゴジラが一番似合うと思う。

初ゴジは神。
554名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 19:18:02 ID:yFb7U+j0
>>552
見苦しい釣りはもういいんじゃないの、KYな人。
それといつからゴジラザウルスが公式設定になったのかな?w

555名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 19:26:17 ID:e7+5XEZA
>>525
>サメは獲物を襲う時白眼になる

それと同じセリフJAWSで聞いた。
556名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 19:37:38 ID:JCm6QEik
>>552
ゴジラザウルスwwwwww
どんだけ必死さが空回りしとんのかとw
もうつまんないから消えていいよオッサン。


つか死ねよカス
557名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 19:45:55 ID:TolX11Sf
初代ゴジラって、体色何色だったん?
灰、緑、茶、全然違うパターンで見掛けるんだが  
558名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:00:44 ID:oD0i0c8i
>>552
生物的と最初に言ってしまったので
もう何を言っても説得力の欠片もない


が、便乗して恐竜設定嫌いっぷりをぶちまけるのはどうかと思うのだが
公式じゃないとか、嘘付いてまで叩きたいのかよ
559名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:09:43 ID:bH8cU26f
キンゴジは手足の付き方からしてオオトカゲ系なんだな
頭部もシャープだし。
モニター系の海生爬虫類が陸上性に回帰したイメージ。
560名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:10:55 ID:bMzIpSHj
初代は顔はカッコイいんだけど
体全体の造形はなんか四角いんだよな
プロポーション的には逆襲のが個人的には好き
561名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:37:12 ID:W2N766lC
>>548
ビオランテの顔って品田氏じゃなかったのか。どおりで後の品田造形とは趣が違うと・・・

その古賀さんって人はまだ造形業界にいらっしゃるんだろうか?
あの顔を作れるなら平凡以上の腕の持ち主だと思うんだけど
562名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 21:22:27 ID:bMzIpSHj
俺も平成以後のオリジナル怪獣の中ではビオランテが唯一カッコイいと思う
563名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 21:48:57 ID:0zkU4E55
KYダネェ
自演と回線変更が酷いからあえてレス指定はしないが、
ゴジラザウルスが純粋な恐竜であるという事実の時点で勝ちだから(現実から逃げるな死ね!)
魚類にねじ曲げは無理があるッチューネン(糞ワロタが)
テメェのディスプレイから俺の拳を立体化させてグーで殴ってやろか(つうかきめぇマジでw)
オッサンじゃねえし俺は32だw

ほんとKY死ね
564名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 22:00:34 ID:JCm6QEik
オッサンじゃんwwwwwキメぇwwwww
自演と回線変更(笑)
事実の時点で勝ち(笑)
文面から滲み出てきてるよ加齢臭プンプンさせんな臭えよwwwww

てめえの拳はてめえの爪楊枝並のチンポ握るので精一杯だろwwww
死ね!
565名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 22:07:31 ID:u36RYBUL
>>564
とりあえずお前も死んどけ
目障り
566名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 22:09:32 ID:bMzIpSHj
幼少の頃からのメディアの刷り込みのせいか
モスゴジが一番ゴジラらしいと思ってしまう
567名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 22:10:34 ID:JCm6QEik
>>565
横からクビ突っ込んでるとオッサンからKYって言われるぜw
568名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 22:18:17 ID:sLecUozJ
オッサンはKYを知らないぜ
569名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 22:20:45 ID:JCm6QEik
そう。雑誌かテレビで覚えて使ってみたくて堪らないんだぜ。
570名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 22:25:22 ID:0oRrXbzc
>>561
ごめん、まつがえた。
ビオの頭は島崎恭一だった。
vsメカゴジの飛行メカゴジとか、ゼイラム2の触手を担当してた人。
最近はこの手からは離れてるのかな…あんまり聞かない。
ハウルの動く城のペーパークラフトを担当してたみたいだけど。
詳しくは検索かけてくだちぃ。
ちなみに間違えの古賀(信明)はVFXの人だった…。
この人も特殊造形もやってた人だから、混んがらがってた。
                        
571名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 22:34:13 ID:kGP0HVCw
中身は春雄が一番だな。
572名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 22:52:41 ID:0zkU4E55
>>564
とりあえず失せろ荒らすなそして死ねKY
一生ゴジラ見なくていいよKY
俺は30代だしオッサンじゃないぞKY
おまえを一生許さないぞKY
573名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 23:01:45 ID:JCm6QEik
>>572
プッww

黙れ無能w

くたばれ悪臭


クズ


カス


嫌われ者w

574名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 23:06:21 ID:AE+DSdgz
>>572
おっさん…見ててつらいよ。
30代で童貞包茎スレ粘着なんてひどすぎる。
もう土に返ってもいいんだよ?
無理しないでなw
575名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 23:53:44 ID:yFb7U+j0
ID:0zkU4E55は終日粘着の真性かw
途中で相手にするの止めてよかった。
576名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 00:11:04 ID:VNs/C/dA
ぶーんw
577名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 13:17:56 ID:q5dPG0ml
逆に息子ゴジの不細工さはどうなのよ。
昔から母性を意識したデザインというのはちょろっと聞いてたけど、
子供の頃、WOWOWのゴジラ放送で見て何だこりゃと思った。
まぁ平成世代だから特段不細工に見えたのかもしれないが、
モスゴジや初ゴジのイケメソ度合いに比べたらやっぱどうなんだと思う。
578名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 13:48:30 ID:YzVV3m9o
それ以降、流用されなかった点から見ても評判悪かったのかもね。
その直前の大戦争ゴジの持つコミカルかつ荒々しいフォルムとも、
次回作である総進撃ゴジのスマートかつヒーロー怪獣然としたスタイルともかけ離れてる印象。
579名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 15:19:51 ID:mmKhJUUi
味のある顔じゃないかい
ttp://www.nihoneiga.com/item/G-SonOfGodzilla.html
580名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 15:44:13 ID:8bGd1KUw
前にゴジラ怪獣のコンビニ食玩見かけたことがあって、買おうかな、
と思ったらマニアック過ぎたのか「ビオランテ(花)」だけが売れ残ってて
不憫に思いつつソレ買った。

あけてみて、まず花ビオの見事な再現度に感心したんだけど…それよりも
「『各期のゴジラと』怪獣の」セット品であることに気付いてなかったので
「ビオランテには『ビオゴジが』セットに付いてた」誤算につい狂喜してしまった。
ビオゴジ好きだから。

んでそのずっと後に食玩バキシム買って(バキシムも好き)、ひとしきり撫でた後
ビオゴジの横においてみたら、(食玩だけど)バキシムとビオゴジのシルエットが
ほとんど同じであると気付いた。美しいシルエットって収斂するのかもしれない。
581名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 16:05:59 ID:vhVu8WNI
息子ゴジは嫌でも本編で海用の大戦争ゴジと比較してしまうし
酷い出来なのはみんなよくわかっているでしょう

作品登場数と立体化の機会が恵まれすぎなメガロゴジが叩かれやすいだけで
582名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 16:11:57 ID:YzVV3m9o
対メカゴジラなんて、メガロゴジの並外れた不細工さと愚鈍さが
メカゴジラMKTのデザインの秀逸さ、取り分け凶悪さを引き立てる役割を担ってたからなw
583名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 16:20:45 ID:EtjaisTb
対メカではメガロ時と違って瞳がくっきりして、顔は勇ましくなったと思う
ていうか、メガロゴジって顔だけで言うと息子ゴジや若狭ゴジラよりはまともな気がする
体をモスゴジ辺りにすれば結構いけてるんじゃないだろうか
もちろんメガロの映画自体は弁護出来ないけど
584名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 17:49:04 ID:dn+csY4h
若狭ゴジラよりダメなのってあるの?
彼、5作もやっててあのザマって、どんだけなんだ?
585名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 18:15:57 ID:vhVu8WNI
>>582
まったくもって同意するしかない

>>583
体は総進撃ゴジから結構手抜きになってたよな
足だけ見ると総進撃ゴジもメガロゴジも鉛筆みたいな爪だし
586名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 19:07:03 ID:ktuBef1v
デスゴジ好きなんだけどねー。
肉体が溶け、体組織が崩壊しつつも進撃を止めようとしない姿って、
凶々しくて、それでいて悲惨だよな。
怪獣の哀愁みたいなもんが全体的に漂っていて好きだ。
同意者はおらんかな?w
587名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 20:05:20 ID:u1lJNNog
ラドゴジ〜デスゴジは外見も性格も好きだよ
588名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 20:39:49 ID:qsEHe9Ag
メカギドラ以降はどれもカッコいい。
メカギドラとGMKとミレニアムがお気に入り。
589名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 23:04:07 ID:OiDI/1rJ
>>573
KY
自演ウザスギ
KY
苦しめ
KY!
590名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 23:58:40 ID:191LOalI
>>589
m9(^Д^)プギャーーーッ
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |


           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /


二日がかりの粘着ご苦労さんですKYオッサンwww


つか加齢臭とお前のミミズみてえな陰茎がプンプン匂うよ。臭いよ。


今すぐに死ねや。あ?
591名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 00:27:18 ID:6gq1ppbM
バカ同士がこんなとこで戦ってんじゃねぇよ・・・・・
592名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 00:44:48 ID:wzAiPQww
基地外同士の争いほど醜いものはないな
593名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 00:56:50 ID:FAzA1Xg4
ゾンデがPCと携帯で自演してんだろ
594名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 19:11:20 ID:VJ6B5fj0
>>590


KY
595名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 22:59:54 ID:3AAph/7M
>>594

KY
596名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 10:39:19 ID:LnmqbBgh
そろそろ終わったと見ていいよな・・・・・・・・?
597名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 11:26:32 ID:cGpbNCSd
>>595
KY
598名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 14:19:15 ID:VmfP8WEk
ひたすら KY と書き込むスレ
はここですか?
599名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 14:46:19 ID:BDKOz7x4
ウルトラギャラクシーの初代そのまんまな造形のゴモラを見ていると
やっぱりメガロゴジの路線は間違ってたよなぁって思う
600名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 15:55:14 ID:HmEkp94n
>>586
同意者ですが何か
背鰭が溶けたりとか、見ててガクブルだったわ
601名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 17:49:05 ID:O2QBgXRK
演技面でもゴジラ拳って俺はちょっと動きがうるさく感じてたので
重さのせいか控えめになっててよかった
602名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 17:58:25 ID:NAUqWRXK
中島さんも薩摩さんも、後半の作品になると慣れてきたからか動きが少し多くなり過ぎなトコはあるよな
喜多川さんは、最後までゴジラを掴みきれなかった印象がある
俺、戦隊時代の喜多川さんの大ファンなんだけどね
603名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 18:40:43 ID:8TscJSla
ここで嫌われ傾向の高いメガロゴジとGMKゴジは俺も嫌い。
やっぱ美しいのはビオゴジだろ。次がモスゴジかな。
604名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 18:53:03 ID:VmfP8WEk
ラドゴジの山っぽい体形もいいな
605名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 18:55:29 ID:rdprC/V3
ラドゴジは脚が不自然に長いのがイマイチ
606名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 18:56:35 ID:VmfP8WEk
ああ、確かに脚はなw
607名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 20:13:03 ID:PDJA3fJM
足を長くしてかっこいいだろうという傾向があるが
重心が上にいって不安定になり巨大感を損なうのよ
608名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 22:20:09 ID:vjM6FiHn
キンゴジまで行くと太すぎだろと突っ込みたくなるが。
609名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 23:28:17 ID:sdnf9AR8
平成、特に後期はガチムチすぎじゃね?と思う事がある。
610名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 23:35:54 ID:SjM06Hn7
>>603
GMKゴジは一人しか騒いでなかったでしょうが
あと自分の好きな物をひき立てるためだけなら言わない方がいいよ
611名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 00:01:29 ID:5iGC2VOn
三丁目ゴジラが最強だと思う俺は勝ち組。
612名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 00:16:33 ID:8DQN3LBD
初代、キンゴジ、モスゴジ以外のゴジラは屑同然。

平成ゴジラ?あんな腐れ造形のどこがいいんだかwwww
613名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 01:41:18 ID:LLZNQct9
>>612
懐古乙。

おじさん(もう少しでお爺さん)はせいぜい襤褸布でも拝んでなさいね。
はやく世代交代してチャンピオン以降のゴジラが評価されるようになんねーかな
614名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 08:15:41 ID:v23H6vJz
GMK嫌いなヤツは一人だけってそんな…
俺もあんまりあのゴジラは好きじゃないけどなあ
作品、着ぐるみの出来はともかく、キャラクター的に好きになれない
正直、GMKファンは神格化しすぎじゃない?
あれだけ他と違う作品なら、嫌いな人が出るのも当然だよ
615名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 09:29:43 ID:jqu0qdiD
GMKはホラーに走り過ぎてるからなぁ・・・・・・。少なくとも初代ゴジラの恐怖とはまた別物。
616名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 11:45:12 ID:p2vo91td
>>614-615
造形の是非を語っているのにどうしても設定や作品の中身でしか叩けない
そこがメガロゴジ叩きをしている奴らと根本的に違うところだよ
617名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 12:02:02 ID:v23H6vJz
メガロゴジとかはどうでもいいよ
たとえ造形が良くても、俺にはあのゴジラを好きとは言えないって言ってるの
造形の話だけに押し込めようとする事こそおかしいよ
618名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 12:07:05 ID:p2vo91td
>>617
話に乗っかれないほど不器用なだけでそんな偉そうに言われてもな
亡霊設定があんまりしっくりこないのは俺も同じだけどさ
619名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 12:17:55 ID:v23H6vJz
だってここ、ゴジラの造形だけを語るスレじゃないんだし
造形に関して言えば、品田のゴジラは大好きだよ俺も
あの腹はやっぱり気になるけど
620名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 12:51:47 ID:bM5j7L7q
最近気付いたんだが平成モスラシリーズってDVD化されてるんだね。
モスラ成虫って亡くなるケースが多いよね。
お亡くなりモスラリスト
64年…成虫
64…幼虫
96…成虫
03…成虫
04…幼虫?
621名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 13:00:09 ID:dm4p9+2F
04…幼虫?
あと01のGMKは?
 
622名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 13:04:01 ID:p2vo91td
>>619
いつもの分からず屋ってわけじゃないなら
それこそそういう流れになるか過疎った時に言えば良いんでないの?
中途半端に他の話題と絡めるから伝えたいことが半端になってしまうんだろうし
腹を改善したGMKゴジは見てみたいなぁ

>>620
ファイナルに幼虫は出てきてないよ
623名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 14:27:52 ID:DoM6uZbO
そろそろ新作が観たいな
624名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 19:15:11 ID:4Pu1aIqo
新作の監督は誰がいい?
625名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 21:12:29 ID:+dlLkU1v
ここに来て大森×川北コンビ
626名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 21:33:34 ID:8DQN3LBD
>>613

チャンピオンまつり以降のゴジラは世間一般の常識からして糞造形
なのだから、この先100年経とうと1000年経とうと、初代ゴジラ、
キンゴジ、モスゴジの神造形を超える評価を得るのは絶対に無理wwww
627名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 21:36:35 ID:EcSQ4tgG
↑なんだか必死
スルーすりゃいいだろうに
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 23:08:30 ID:K841KcVr
ゴジラでつまらんのってミレニアム、ギラス、FWくらいじゃない?
それ以外は普通に見れるような
629名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 23:14:35 ID:w11kgx4f
FW入れてる時点で素人確定
630名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 23:49:11 ID:AFB/sH0c
オール怪獣大進撃はとうてい普通に見られない
631名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 00:03:56 ID:sPgEnZPV
オール怪獣のクオリティが低いのは認めるけどジャリ映画としては成立して無いことも無いと思うんだ
VSメカゴジラみたいなマニアに色目使いながら中途半端に子供だましな破綻した内容なのが一番納得いかんのだよ
632名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 00:19:25 ID:0Q/mGA+S
VSメカをバカにする奴は俺がゆるさん

マニアに色目を使う?
ラドンに光線使わすなとかメカゴジラが不細工とか言ってるのは当時既にオタクだった連中
中途半端に子供向け?
子供には大受けでしたが何か
633名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 02:11:31 ID:NFmTiBoa
観客動員数が作品の質とイコールではないとはいえ
あの邦画冬の時代に毎年300万人クラスの動員だった
VSシリーズはもっと評価されていい
634名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 02:46:02 ID:3cs4rMY9
ああ ミレニアムシリーズからは考えられない数だよな
635名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 07:10:11 ID:BtpINaZP
VSシリーズはマジで子供に大人気だったらしいよ。
うちの会社の22、3歳の若い連中に聞くと、
ほとんどのヤツがVSモスラ、メカゴジラの辺りは劇場に見に行ったらしくて、おどろいたよ。
デストロイアまで毎年行ったってヤツも結構いた。
636名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 14:23:12 ID:MJUDkIFW
いろいろ言われてるが俺はメガロゴジが好きだ。
637名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 15:42:37 ID:Gjivq972
>>636
ぐだぐだ言わずにその一言。お前カッコイイよ。
638名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 16:39:45 ID:8KuRrFub
まあみんな一言しかレスしなかったら
掲示板の意味がないけどな
639名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 17:56:51 ID:6RdjW3lZ
>>636
どちらかといえば自分は75あたりがいい
640名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 22:22:42 ID:9XMmZhXl
俺もメカ逆ゴジが好きだ
641名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 22:41:17 ID:Gjivq972
>>638
お前はビミョーにカッコ悪い。
好きなものは好きでいいんだよ。
642名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 00:33:04 ID:9Je8tRGS
初ゴジの山から振り向くギニョールゴジラが好きだ、っていうか怖い(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
643名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 09:09:46 ID:2tSCuiRc
じゃあオレはカポックゴジラで
644名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 00:49:51 ID:Wp40GLoe
メガロが好きだ。
645名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 00:53:35 ID:RZFwdktY
メガロはロゼッタ星から来たのだぜ。
646名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 01:29:15 ID:v/YhJ89h
福岡で対峙したスペゴジを睨むモゲゴジは自分が貰って行きますね^^
647名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 11:53:14 ID:dAOhh3mM
件の訃報に絡んで、池沼の手塚にインタビューの一つもあるかと思ってたが、各局スルーだな。
それなりに話題作撮らせてもらってたと思ったが、やっぱ知名度なんぞ無いのな。
まぁ勘違い発言されてムカつかされるよりゃマシだからオレとしてはうれしいけどね。
648名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 23:07:10 ID:3vL5vA+V
>>647
同意。
糞みたいな映画しか取れない弟子にでしゃばられたら
死人も成仏できない
649名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 23:51:00 ID:obbjBSVP
ここで金子が嫌われてる理由がやっとわかった
650名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 00:32:00 ID:xm71bd07
ちょいゴジラ関係ない頭の悪いメディア批判になっちゃうけど
なかなか大御所な人物の訃報を各局スルーな状況ってあるよね 他にも石井輝男とか
でも流されたところで>>647な風にもなるきらいもあるしな・・・。

ところでアマゾン見たらBOXW・Xのジャケ絵が公開されてたね。Xのジャケかっこいい。
651名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 08:07:22 ID:sIspepjU
>>639-640
すまん、俺好きすぎてこれ買った。
ttp://giantsealouse.at.infoseek.co.jp/godzilla/mmtpg1975.html

652名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 12:00:24 ID:duJtYGhz
こうしてみるとメゴロゴジは安丸版のモスゴジだな
653名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 12:20:17 ID:MYxwz/+x
哺乳類っぽさ、という意味ではな
あんまりそういう方向性は好きじゃないが
654名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 14:29:14 ID:ICVycDHD
チタノザウルスのデザインいいかもと思った
655名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 14:38:58 ID:GVUxh44K
確かチタノザウルスの時の平田昭彦って、ゴジラが存在する世界なのに
恐竜の生存を主張して基地街扱いされるんだよね?
656名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 19:05:05 ID:+UiXfEXZ
ゴジラやアンギラスやラドンは放射能の影響だから、
「生身で生き残ってる恐竜なんて居るわけねーだろwww」っていう学会の理論
657名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 20:25:04 ID:SGfifkCF
基本的に恐竜って陸上のみだから海、しかも深海という時点で×だろうな。
鯨のように海に適応することで生き残ったというなら話は別だが。
「ゴジラ対チタノザウルス 深海の大決闘」とか。
658名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 22:19:45 ID:hvnOL5v7
怪獣は肯定されて恐竜は否定。

・・・・・・・・・・・・・・・・あ、ゴロザウルス
659名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 23:17:35 ID:x6tVbqNo
>>658
目撃者が3人しかいないしなぁ・・・・・。
660名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 23:30:26 ID:DNL+4rLD
>>657
いや、ゴジラやアンギラスが普通に泳いでいるから
やっぱり一方的な基地外扱いには違和感を感じるね

>>659
桂の回想で総進撃マンダいたからリンクしてると思うが
661名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 23:38:44 ID:+UiXfEXZ
あのマンダはただフィルムを使いまわしただけだろ
総進撃は20世紀末だぞ
21世紀になってもあの景観の沖縄とかw
662名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 23:42:27 ID:x6tVbqNo
>>660
総進撃があの時代の前に存在することが理不尽ですw
663名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 00:39:39 ID:S5+OAJGB
>>661-662
捻くれて噛み付くなら
総進撃マンダが認知されてるなら
ゴロザウルスも人々に知られていてもおかしくないのでは?w
664名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 00:52:00 ID:nMSR75nb
>>663
捻くれって…
わざわざ書いてやったのに分かってないのか
フィルムを使いまわしただけでどう考えても総進撃以前の時代だからゴロザウルスが認知されてる確証はゼロだろ

21世紀、地球がまた異星人に襲われてるってのに縄張りを守るために来た地球怪獣はゴジラだけ?
どんな世界観だよw
665名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 01:33:34 ID:i5cg9oRK
あれって恐竜の生存について基地外扱いされたんじゃなくて
生存してる恐竜をコントロールしようとして基地外扱いされたんじゃなかったっけうろ覚えだけど
666名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 01:48:06 ID:S5+OAJGB
>>664
フィルムを使い回すってことはメカ逆以前に総進撃マンダが襲撃しているって事になるんだが・・・
つかそもそもキン逆でゴロを見た三人が世間に報告してない前提なのがおかしいと思うけど

>下行
いや、なんで俺にその疑問を振って責められてるのかわからん
モスラはリアルで白状って事でおk?
667名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 02:09:18 ID:S5+OAJGB
>>665
どちらにせよ真船博士追放してから誰もチタノザウルスの調査をしようとしなかったみたいだし
一之瀬も恐竜がいたことに驚いていたし
基地外とは言わずとも全く信じていなかったことに変わりはないかと
668名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 16:24:22 ID:sgyonuCg
>>666
>つかそもそもキン逆でゴロを見た三人が世間に報告してない前提なのがおかしい

仮に報告したとしても、ゴロの写真さえ取ってないから信用されたかどうか・・・・・。
後日ゴロの死体でも回収できてれば問題無いだろうけどさ。
669名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 23:13:47 ID:pcCf72K/
>>647
手塚、ブロードキャスターでインタビューされてたぞ
670名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 00:13:30 ID:Q//fJJ01
手塚はこれからも頑張って欲しい
671名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 20:37:48 ID:ixCFcCuT
『メカ逆』の世界では、
「きょうりゅう」 (←平坦な抑揚)
と、
「’きょ’うりゅう」 (←’きょ’にアクセント)
とでは異なる生物なんだよ、きっと。
672名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 23:19:02 ID:dyCubcHI
散々言われているけど
具体的なモチーフがなかったチタノザウルスが
復元が変わったスピノサウルスそっくりになったのはなかなか面白い
指の数は進化の法則に逆らってないし
673名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 23:28:05 ID:5+EOdKsn
チタノザウルスとメカゴジラってどっちが強いんだろ・・。
674名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 12:19:09 ID:eW4x+APi
メカゴジラじゃないか?
675名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 12:54:26 ID:AnFDPUS1
>671
ああ、それ気になってたw
676名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 12:56:08 ID:LfgAQ30r
そーいやジュラパ3に出てたなw
677名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 15:06:54 ID:nA+s5d8z
>>676
映画の出来のせいとティラノ殺した件で
あんまり盛り上がらなかったけどな>JP3
678名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 18:23:21 ID:JFcC9IxC
昔いたのが「恐竜」
今いるのが「今日竜」
679名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 19:45:19 ID:f4lXwOlI
バランほど近縁な恐竜を妄想するのに苦労する奴もいない
バラゴンやマンダは劇中でも紹介文でも恐竜とは言われていないので結構楽だけど
680名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 21:13:13 ID:mM8qVrl7
>>678
山田クーン、(以下略)
681名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 21:23:59 ID:gBd/brOK
映画ではバランを恐竜とはいってないのじゃなかったかな?
肢が体の真下になくトカゲのように横に張り出していることからも
オオトカゲ系の古代巨大種だと思う。
682名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 22:55:58 ID:nA+s5d8z
>>681
トカゲって事にしてくれると現生種から古生物まで
バランと同じような進化を目指したトカゲは色々いるから
妄想に困らないよな
683名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 14:47:41 ID:3riALTsB
バラン、バラゴン、ゴロ、チタノはもともとあの大きさなのだろうか?
684名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 16:21:42 ID:ikuHDq63
常識的に考えてあれで生態系が保てるはずがないので
何らかの突然変異って事で脳内補完しとく
685名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 16:37:45 ID:PwN4ke7h
バラゴンはエステンメノクスなどの恐頭類の生き残りだろう
むしろ地表近くに潜んでエモノをまちぶせたのじゃないかな。
686名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 17:54:07 ID:PwN4ke7h
↑訂正
エステンメノスクスが正解
687名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 01:38:31 ID:j+XIHAF8
地中に潜って絶滅を免れた古代恐竜、バラナスドラゴン…
688名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 22:38:48 ID:zGNZPcnO
マグマは首長竜
689名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 01:48:33 ID:Lb1YEJz3
>>683
バランはバラノポーダという爬虫類の生き残りでな・・・・・・・
690名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 04:11:52 ID:0VJfbFbJ
アンキロサウルスがアンギラス、プテラノドンがラドン
バラノポーダがバラン
じゃモゲラはなんだマグマはなんだモスラはなんだって話しなわけなかんだけんどもな
691名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 05:22:46 ID:oPw5Vxw/
モゲラが入っている時点で釣り臭いが一応

マグマ→少なくとも爬虫類ではあるらしい
モスラ→昆虫に似た、普通の生命とは発祥が根本的に違うところから来ている
ファンタジックな存在
だと個人的に思う
692名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 08:20:08 ID:QrQH1VbE
マグマはロケット人間
693名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 14:35:48 ID:Up2LXnmP
マグマは星雲を一つ滅ぼした超強力怪人
694名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 14:50:22 ID:Lb1YEJz3
>>692
>>693
お前ら突っ込んで欲しいのか?w
695名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 15:44:14 ID:7Cnmsr8Z
マグマが本当につっこみたいのはローラ(ry
696名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 19:27:29 ID:uH3LHI7w
なにも思いつきません。
697名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 19:30:28 ID:kqcKshb0
ウルトラギャラクシーのゴモラ達があの体型であれだけ動いてるの見ると
ファイナルゴジラの細さって北村龍平or若狭の自己満足って感じがする
698名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 10:47:29 ID:zMnuq3pt
ゴジラはウルトラマンと違ってヒーローショーとかしないから
過去怪獣のスーツを新規で作ったりしないんだよなぁ
円谷英二生誕100周年記念でマンとセブンに挟まれたGMKが浮いてた
699名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 11:14:50 ID:ZFKC1Gt1
>>698
GMKは好きな映画だけど
確かにお前の意見には同意だわ。
700名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 19:16:09 ID:a4vEK8Hv
前にも書いたけどモスゴジなりキンゴジなりの着ぐるみをそのまま作ればいいのに
円谷がバードン、グドン、バキシム、レッドキング等を完全再現してるんだからゴジラだって出来るハズ

メビウスバードンは品田さん(ビショップ)が作ったんだっけか
701名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 21:20:39 ID:NRNII0zm
ワンフェスに行ったら、200万ぐらいで人間大のキングギドラ売ってたよ。
702名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 21:34:32 ID:4EscMsCQ
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

703名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 21:40:48 ID:vyCCIbza
>>701
エムアーツの木彫りキングギドラのことかな?

http://www.m-arts-shop.com/marts/7.1/114001/

これって在庫あるのか。
704名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 23:29:35 ID:b+/4ma3E
>>703
すっげえ。

しかし何所の道楽者が買うんだ?w
705名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 20:30:53 ID:pu6wT1vm
>>700
個人的にはモスゴジと初代メカゴジラの戦いとか見てみたいな
706名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 22:48:32 ID:GlrlUeOx
大怪獣バトルでウルトラ怪獣のカードゲームや怪獣ソフビが盛況なのを見てると、
東宝怪獣でも同じようなことが出来ないのか、とつい考えてしまう。

大怪獣バトルのテレビシリーズは先日最終回だったんだけど、
ゼットンVSキングジョー(ブラック)という、ウルトラ怪獣の最強クラス同士の夢の戦いが見られた。

東宝怪獣だったらゴジラアイランドみたいな設定の世界を作れば、
昭和・平成入り乱れてのバトルが出来そうなのに。
707名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 00:01:15 ID:sUYf92F8
>>706
でも言うほど人気があるか?
708名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 00:50:26 ID:TGncxP3I
おもちゃ屋の店先にある幾つかの筐体の中でも怪獣バトルはもう死に体の部類。
近所のザラスじゃガキはみんなドラクエに群がってる。
709名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 00:59:42 ID:CbqCGdUP
>>700
若狭の作ったモスゴジスーツ見たことある?
ほんと素人以下の出来だから。
あれ見たら到底この人たちに再現なんか無理って思うよ。
とにかくゴジラはプロデューサーも含めた主要スタッフの
総入れ替えから始めないと駄目だと思う。
710名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 01:22:23 ID:HwtcXlN+
ミレゴジは運動神経ゼロのキンゴジ
711名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 06:13:31 ID:Ka57N4QW
>>708
餓鬼はもうポケモンに移行済み。
712名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 12:06:34 ID:sUYf92F8
http://jp.youtube.com/watch?v=HmotqXfduaY&feature=related
キンゴジで思い出したんだけど
この映像の15秒の部分で出てくるゴジラとキングコングのイラストってどこで手に入るの?
いくら検索してもみつからないんだけど。
713名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 12:08:34 ID:TGncxP3I
>>712
この動画のうp主が描いて挿入したとかでは?
714名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 16:45:07 ID:9OPHUGXb
キンゴジアメリカ公開時の宣材かもしれん
715名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 00:07:12 ID:gc4f5fKD
それにしてもかっこいいな
716名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 18:23:49 ID:eXm6tM5a
>>709
若狭が無理でも品田がいるさ
717名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 20:45:24 ID:0vFYKwH0
品田造型は置き物としてはかっこいいが撮影用の物じゃない
718名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 10:14:22 ID:C2I1P/9C
>>717
ビオランテはお嫌いか
719名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 10:29:47 ID:XfX44yvH
>>717
ふっ、誰の意見の受け売りだい。
撮影に使ったことあるのかい??
720名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 19:25:22 ID:gNDhFU1c
wetaデザインのスカルアイランド風怪獣島を見てみたい
ゴジラも全長20mぐらいで突然変異具合が半端な感じの
721名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 00:04:12 ID:EKSR63sy
ゴジラVSメカゴジラは明らかに人災である。
アドノア島からベビーの卵を日本に運ばなければ、
アドノア島でゴジラとラドンが地域紛争を起こすだけで、
2体の怪獣は決して日本にやって来る事は無く、
四日市、鈴鹿、大津、京都、大阪、仙台、幕張は2大怪獣の被害に遭わず、
メカゴジラがその年にゴジラに破壊される事も無かった。
スペースゴジラが地球に来たとしてもアドノア島で成長したリトルが閉じ込められて、
スペースゴジラが福岡に来たとしてもゴジラはベーリング海から日本海を通って、
福岡に上陸しただろうから、九州南部の鹿児島から熊本、別府まで巻き添えに破壊・蹂躙される事も無かった。
メカゴジラはゴジラ相手でなくゴジラと共にスペースゴジラを相手に戦っただろうw
メカゴジラはスペースゴジラと相打ちになって、ゴジラがスペースゴジラを倒してしまっても、
メカゴジラは十分元は取れただろう。
ゴジラはアドノア島に定住する事でバース島のウランの爆発を浴びる事無く、
核暴走を起こさない為に香港にも日本にも上陸する事無く、
平穏に暮らして、新たに開発されたモゲラは対デストロイヤ用に冷凍レーザー砲を装備して、
自衛隊の92式メーサー戦車と93式自走高射メーサー砲の冷凍ミサイルと95式冷凍レーザー砲と共に
モゲラはまだ小さいデストロイヤ相手に冷凍レーザー攻撃をする事で、
モゲラは戦闘で破壊されずに新たに任務を全うする事が出来ただろう。
全てはベビーの卵をアドノア島から日本に持ち帰った調査隊が様々な被害を日本にもたらしたのである。
数発の原爆以上の被害を日本にもたらした調査隊は人類最悪の戦犯として処罰すべきである!
722名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 16:14:45 ID:DHhqgLCp
マルチ乙
723名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 16:28:10 ID:0bIRMRFL
すべきである!まで読んだ
724名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 20:56:24 ID:GWo2eV+p
>>723
全部読んだのかよw
725名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 01:55:25 ID:JXd4A/mT
寒い場所を好まないゴジラがアドノア島に留まるとは思えないが
726名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 20:05:25 ID:9U8uJnQ5
>>721
大筋同意。

でも、怪獣映画には人災は付き物。
水爆実験を行ったり、巨大な卵を日本に持ってきたり、巨大猿を日本に連れてきたり、有毒物質を海に垂れ流したり、
研究熱心な博士が暴走したり、未来人の陰謀だったり、その他いろいろ…
727名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 20:58:29 ID:w1kRc5OS
ま、SFの類は元々ありえない嘘を使って人間のいろんな面をあぶりだすものだしね。
728名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 23:21:04 ID:VMXohYoh
>>727はいい事を言った
729名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 23:22:20 ID:3Fb5/YeV
だね
730名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 20:10:35 ID:Aex6zvD8
泥棒でキチガイ管理人祝二十郎が秘密ウルトラ画像を流出させた!!!!!!!!

523 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 20:07:51 ID:xILbIHbe0
秘密ウルトラ画像を流出させたのはキチガイ管理人で
泥棒の祝二十郎のようだな。
こいつは三丁目の夕焼けのときもゴジラが出ることを
ネタバレさせたし、ガメラのときもガセネタを2ちゃん
に書き込んで上映を妨害した記録がある。
自分のサイトに秘密ウルトラ画像を見ていることを自白しているし、
過去にはゴジラの現場から小道具を盗み出して自分の
サイトで売り出したり、撮影を中断させたりもしている。
こういうキチガイは早く逮捕して死刑にしたほうがいいよ、円谷さんよ。
731名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 14:08:30 ID:5bQd6KIC
ソースは2ちゃん
732名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 21:52:45 ID:g6XBY2hd
みんなの記憶に残らないショッキラス
733名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 18:39:37 ID:joRNmSaz
ショッキラスは未だにトラウマなんだよ。
ミイラ船員と急に飛び出してくる巨大フナムシ・・・いつ観ても身構えてしまう
734名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 20:25:12 ID:3Advme4k
>>732
鳴き声たまに忘れる
735名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 20:28:05 ID:WC6yP6Hq
736名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 20:28:26 ID:guUxUHcy
なんでショッキラスなんだろ。
どこから持ってきたネーミングなんだか。
737名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 22:26:18 ID:x68Vu2WG
ゴジラのオーコメで中野監督が「これ、ショッキラスっていうんですか?」って訊いてたよ。

産みの親にも忘れられるショッキラス(´・ω・)カワイソス
738名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 22:34:15 ID:r1rrSk8Q
>>736
ショッキングじゃない?

メガヌロンのように巨大怪獣として復活させればあるいは・・・
739名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 12:49:43 ID:tRA3nX3Q
740名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 15:16:22 ID:YQq7Copm
グソクムシだな
ゴジラは海底で静かにしていることが多いから深海の生物は放射能の影響受けてそうだし
東宝怪獣は海産系多いから怪獣化させても違和感無さそう
741名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 16:07:41 ID:XCEpNsmZ
美味そうである。
742名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 16:10:12 ID:/sZk7NOz
【中国】映画スター三人、無修正写真流出「セックス?スキャンダル」

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[?思慧]-37P-
http://idol1.jpger.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://idol1.jpger.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://idol1.jpger.info/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[梁雨恩]-40P-
http://idol1.jpger.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[??思]-10P-
http://idol1.jpger.info/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
743名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 23:34:29 ID:EhjFDGCb
>>733
すでに「エイリアン」等の洋物があったからあのちゃちさには唖然としたものだが…
744名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 23:46:55 ID:a3AHb1F9
フナムシが飛んでる時点でガッカリ
745名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 19:47:44 ID:QeB5p0uX
俺はサイボットでギブ
746名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 20:08:46 ID:Ce0HkRlp
>>745
>俺はサイボットでギブ
どっちの?
ゴジラ?それともやすry
747名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 19:20:01 ID:kXGbKmc2
そこでゴジラ対エイリアンですよ
748名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 22:20:23 ID:PE9KMTfd
ショッキラスってガレキなりソフビなり、なんかでたっけ?
749名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 10:54:27 ID:XnAeg1lM
>>748 イワクラからでてたよ。 持ってないけど。
750名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 18:23:43 ID:euD7+sSG
vsの頃にゴジラとセットで確か食玩が有ったような気がする
751名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 21:43:56 ID:E5f56Etd
>>750
「リアルゴジラ」part4のゴジラ’84とセットだったミニ塩ビモデルだなそりゃ。
752名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 23:51:30 ID:oK+Caxi+
>>751
サンクス
VSメカの頃に出てた玩具のみを扱った本に載ってた記憶だったんで凄く曖昧だったんだ
753名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 12:07:21 ID:7rJ1DaZE
>>752
うんまあその本(多分)を見て確認したんだけどね。
754名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 09:11:35 ID:pi4sF8mv
酒井ゆうじはスーツ造型はやらないの?
いいの造りそうだけど。
755名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 09:41:29 ID:I1Lz8Zqd
ビオランテより魅力的な怪獣っている??
756名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 10:15:08 ID:Y1nKH4TW
巨大フジ隊員とか……怪獣じゃないか
757名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 10:15:13 ID:4+imZuR8
酒井はジュニアの着ぐるみ作った
758名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 22:12:49 ID:C1PzOC4A
ゴジラ付きもやってたらしいな。
759名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 23:22:11 ID:+PGpXFGe
新作ゴッドマンでガイラ復活
760名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 01:00:18 ID:D///KtgR
>>757
作ったっつってもぺーぺーの助手じゃんかよ
761名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 17:33:57 ID:6xHtGTJC
敢えて噛みつくほどのことが?
762名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 00:45:40 ID:/th+hW2s
3/16荻窪でおこなわれた「第2回 伊福部昭音楽祭」で川北鉱一特技監督を目撃。
当日のメインコンサートでは「VSモスラ」が演奏されたので
それを聴きににいらしてたのだろうと思われる。

ちなみに純音楽のほかにも、初代ゴジラの収録スコアを忠実に再現した演奏や
コタンの口笛、大阪城物語、アンコールでは怪獣大戦争マーチで終了でした。
763名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 08:47:09 ID:Vbcwhs6a
マルチはどうかと思う
764名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 23:57:00 ID:Keg8F0tI
>>762
その会場で祝二十郎が演奏中に周りの連中と大声でしゃべったり奇声を発したりして
周囲に大迷惑をかけたらしいな。
演奏メンバーに聞いた話では何度も演奏を中止しようと思ったらしい。
祝はGFWのエキストラ撮影のときにも、小道具を盗んだり、撮影の邪魔をして撮影を
延期させたり、とにかく東宝や真面目なゴジラファンに迷惑行為ばかりをやっている
らしい。
こんなクズ野郎のサイトは今すぐに潰すべきだ!!
オレたち2ちゃんねらーの力を総結集して、家庭や職場を探し出してネットで世界中に
公開して、祝を社会的に抹殺してやろうぜ!
演奏会の主催者にも祝の悪行を報告してやろうぜ!!!!!!
765名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 00:00:24 ID:b6bXgHgh
>>764
とりあえず、おまえ一人でやれよ
それ見て決めるから
766名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 04:17:59 ID:ddLxZlvH
>>763
ごめんなさい
767名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 12:12:49 ID:6CAB31T/
今思い出せば青木のプテラノドンだけ好きって、大分不自然だよな
古生物になると嫌いな生き物も増えるらしいが
768名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 15:50:12 ID:vz6GrmZI
泥棒でキチガイ管理人祝二十郎が秘密ウルトラ画像を流出させた!!!!!!!!

523 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 20:07:51 ID:xILbIHbe0
秘密ウルトラ画像を流出させたのはキチガイ管理人で
泥棒の祝二十郎のようだな。
こいつは三丁目の夕焼けのときもゴジラが出ることを
ネタバレさせたし、ガメラのときもガセネタを2ちゃん
に書き込んで上映を妨害した記録がある。
自分のサイトに秘密ウルトラ画像を見ていることを自白しているし、
過去にはゴジラの現場から小道具を盗み出して自分の
サイトで売り出したり、撮影を中断させたりもしている。
こういうキチガイは早く逮捕して死刑にしたほうがいいよ、円谷さんよ。
769名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 19:52:14 ID:PLot7EBd
>>767
託卵知らないとか、よっぽどプテラ限定だったんだな 
770名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 17:04:55 ID:ojakr6qZ
メガロゴジのくりくり目玉に惚れた
771名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 22:47:30 ID:JpnDz7uw
託卵とは生まれたミニラがラドンの子を巣から突き落とすのだよ
であほな親ラドンがミニラを自分の子と思い込んでエサをやって
育てるのだよ。
772名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 08:54:06 ID:nCQK5Uwa
酷い話だw
773名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 19:11:22 ID:3B9IS9IX
ゴジラがラドンに子育てさせようと託卵だ
774名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 20:02:02 ID:lzIDmJX7
プテラノドン化石と比較して二匹の卵がでかすぎると誰も思わなかったんだろうか
775名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 11:23:15 ID:cQLyXp1L
てかゴジラの卵小さすぎないか?
ミニラは結構大きかったよな?
776名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 12:13:22 ID:b32xj2jn
恐竜の卵だとしたら逆に大きすぎるんじゃないか?
成体で5mの恐竜の卵の大きさが直径6cmらしいし
777名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 15:28:14 ID:XKcByG21
恐竜の卵は丸型とカプセル型の二種類が確認されてるけど
いくら親が大きくても卵の大きさには上限が有るみたい
カプセル型で大きくても40〜50pぐらい
あくまでベビーがゴジラザウルスの卵なら、あれはやっぱりでかすぎるよ
778名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 17:05:09 ID:OkLiDSJ2
どっかぬ蛾みたいに卵自体が成長するとか
放射能の影響で巨大化したとか
779名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 18:03:22 ID:XKcByG21
なんでもありのモスラはともかく
一応怪獣化前の生物だしなー
しかも硬質の卵が巨大化ってのがいまいち想像出来ないのがつらい
780名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 20:14:47 ID:SNbaDi+x
劇中でも川津さんが「しかしこの大きさは?」
って言ってたよ。
もしかしたらあの段階で既に放射能の影響を受けてたんでは。
あっちゃんの健康が心配だが。
781名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 22:50:27 ID:vmJJqUab
昔聞いた話では、爬虫類は生きてる限り成長するんだそうな。だから長寿な奴ほど大きいとか。
782名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 00:43:28 ID:U7Ukuizx
>>780
調査隊が来るころには放射能はラドンに吸収されつくしたと補完してる自分
783名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 05:12:37 ID:iC4fYrAt
>>781
中の幼体が割れる限界があるらしいから
卵には関係無い

>>782
でもベビーがゴジラザウルスよりゴジラ寄りな外見なところからして
もう突然変異していたのかもしれないね
784名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 14:47:14 ID:tvUaLAaX
そもそもこの映画は托卵を心暖まるものとでも
誤解しているとしか思えないな。
話が成立しませんよ。
785名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 21:04:20 ID:PSRhL2Un
子育て恐竜マイアサウラみたいなのと混同してるんだろうな。
786名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 21:53:13 ID:3aQcThlg
いや、ワニは短い間だけど子供の世話するし
鳥は言わずもがな
その仲間である恐竜も差は有れど子育てをしたらしいってのが定説だぞ
787名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 14:20:02 ID:Oawlharb
相変わらず過疎だな
788名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 09:48:51 ID:wKsTzKTR
ゴジラは悪役じゃないとだめだと思うんだ
街をぐっちゃぐっちゃにぶっこわせばいいと思う
初ゴジとかGMKとかが一番ゴジラにあっていると思う
正義よりは悪のほうがいいと思うんだがな
789名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 09:51:11 ID:d/v02djt
俺はそういうのより
人類よりゴジラに同情してしまうラドゴジ的な方が好きだなぁ
790名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 10:35:34 ID:Pm6ageeY
悪っつーか、(散々出てる意見かもしんないけど)
人間の戦争の惨禍が生み出した負の遺産というか、それこそ一作目みたいな
人間の身勝手さによって変な姿に生まれてしまって、最期はまた身勝手に人間に殺される。
なんかそーゆー深い悲哀に満ちたモンスターとかの背景があるキャラな時が一番ゴジラらしさが出てて
良いと俺は思う。   そうなると結局自分も初期とかGMKマンセーに行くんだけどさ

もちろん派手な破壊とか適当な迫力とか娯楽性を求めるなら正義ゴジも大好き 70年代とか
791名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 11:04:10 ID:tjEcvOnm
正義悪以前にもう怪獣バトル物はけっこうだ。
もう見たくない。
792名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 19:00:36 ID:Gm19Y6tU
人間に味方する事が正義だと思うのが傲慢
793名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 23:32:48 ID:wpYrztjk
GMKはホラー気味になっていてちょっと違うだろ感があるのでイヤだw
まぁ金子だから仕方ないがw
794名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 23:53:02 ID:tjEcvOnm
>>793
ゾンデ乙
少なくともメガロゴジよりかはマシだなw
795名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 23:59:31 ID:bETGd1zb
何という信者
796名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 21:25:31 ID:n/ZNccor
「ラドン」みたいなキングギドラがニューヨークを破壊する作品を作ってほしい。
797名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 07:40:37 ID:DXS6azN1
まずGMKという略し方のセンスがもろオタクっつうかなんつーか
髪染めないで伸ばしてシャツinなキショさ
あんな金子脳内「ガメラ×ゴジラのためのゴジラ」みてーな糞を神聖な初代と一緒にすんな!
カマスゾ(〆)!
798名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 07:51:21 ID:Hf2Dy1fT
日本語で
799名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 09:51:20 ID:SMQIE60h
>>797
ゾンデ乙ww
どう考えても糞メガロゴジは興行成績からみてもGMK以下だから死んでいいよw
800名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 10:48:09 ID:38Lwqecn
こどもにはむずかしいないようだったのかもな。
じーえむけー。
801名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 13:03:26 ID:ZU6VNabf
毎回毎回メガロゴジ引き合いに出す奴を見ると、むしろGMK貶したいのかと思えてくるわけだがw
802名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 13:06:43 ID:DXS6azN1
>>799
またおまえかシャツin
金子批判はこのセカイでゾンデという人ひとりしかいないという都合のいい設定
おまえのコードネームはシャツin決定ww
>>800
ガキでわりいかああああああ\(≧`∀´v)丿
803名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 14:27:02 ID:IbtjWrs5
2ちゃんねるで精神的に子供でしかも命名センス無いのは叩かれる対象
そう思われて当たり前だろ
ゴジラ以前の問題だ

>>801
毎回ガメラ云々を理由にしているのもなぁ
804名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 14:53:27 ID:SMQIE60h
>>802
>このセカイ
セカイだってよwwwwww
805名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 15:06:31 ID:FUhDgbST
狂ったようにゾンデを連呼してる子は病気だね
806名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 17:02:38 ID:9MBKib8M
日本語で桶>>802
807名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 17:28:18 ID:2l57BU9N
ゾンデ=ゴジラオンザウェブのキチガイ管理人祝二十郎
808名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 21:12:17 ID:fVEhK8ds
>>802みたいなのに好かれるゴジラカワイソス
809名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 22:41:27 ID:6anXujiB
こいつが好きなのはゴジラじゃないだろww
肝心のゴジラは基地外みたいに叩いているしw
810名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 00:34:56 ID:pbOFtwFw
内容はともかくメガロとかチャンピオン祭りって複数作品の上映とはいえ
平成作品よりも上映館数も少ない春休み期間だけの興行で
ミレニアムシリーズ末期並みの成績を出してたんだよね
811名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 01:23:35 ID:WRtj1a/z
オレの目当ては「パンコパ」だったけどな。
812名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 04:50:02 ID:iePZ9hG3
>>810
同時上映の数がハムと違って半端無かったはずでは
均等に割ったらどうなるだろうね
813名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 10:22:07 ID:rrFkLHRV
同時上映といってもアニメの既TV放映作品だし
814名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 13:03:40 ID:jNpnLfz1
GMKは映画としてまとまりがないッ!

ウザキ?ニイヤマ?主演の二人の演技がギザクサ、ス!いやむしろ臭い。
これ撮った監督を軽蔑するわ、臭いから。
815名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 16:02:34 ID:Hgj5ULFB
>>814
やる気なしのメガロゴジも十分臭いですねw
流用映像満点で最低。
中野も福田も死んでいいよ。
816名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 16:07:59 ID:yXZyxr/o
福田はもう死んだよ!
817名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 20:55:08 ID:h7ydODFd
>>815
俺のとってはガイガンの流用音楽だけは満点なんだけどなw
俺から見れば怪獣大戦争の続編だ。
818名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 23:39:15 ID:Hgj5ULFB
>>816
ざまあwwwwwwww
中野もさっさと氏ね。
819名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 00:18:58 ID:qauLHkIn
正直不快
820名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 00:29:28 ID:CU1WkXW7
正直不愉快
821名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 00:59:58 ID:AmOD14/+
>818
爆死を希望
822名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 16:07:19 ID:i1G/DMz8
変なのはスルーで。

>>817
俺は脚本が好き。
バナナで脅したりとかウケる。
823名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 18:33:43 ID:1p/UoJvs
>>822
おいどうした?メガロゴジ厨。
大好きなメガロゴジはGMK以下という事実を知ってなにもできんのか糞蚕が。
さっさと福田ともども死ね。
824名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 19:10:41 ID:V7ZR+ADt
春休みっていつまでだっけ
今週いっぱい?
825名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 19:28:34 ID:xawz66SR
じゃあもうメガロが最下位でGMKがブービー賞でいいよw
826名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 20:39:48 ID:bVYcUTY7
GMKよりGFWのほうが俺的には・・・なんだがGFWはここでは評価高いの?
827名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 20:44:07 ID:f/+cDJsF
福田純は「100発100中」とか傑作もたくさん撮ってるのに、メガロという駄作ひとつを指して「死ね」とは...
828名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 20:58:38 ID:xawz66SR
>>827
80年代前半の特撮再興期に、所謂キンゴジ世代(別称ウルトラ第一世代、現在五十歳前後)が
自分たちが最初に触れた作品を神格化して論じたのが、現在に至る初ゴジ・初代マン・セブン
原理主義の始まり。
これがゆとりの馬鹿ガキどもにも蔓延している。
829名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 21:02:37 ID:1p/UoJvs
>>826
GFWとかwww死んでいいよw
アメゴジ様が一番最高日本猿の糞怪獣映画シリーズは皆死ねw
830名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 21:04:11 ID:AmOD14/+
福田純はアクション物は「野獣都市」とか「のら犬作戦」とか傑作が多いのに、
特撮物は「惑星大戦争」はじめスカな企画物ばかり撮らされてるからな。
そういう物しか見てないと評価できないだろ。
831名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 21:05:22 ID:itjXdJrp
ID:1p/UoJvsは結局スレを荒らしたいだけのガメラ厨だから
今後はスルーしろよ
832名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 21:09:00 ID:1p/UoJvs
ガメラとかwwww
俺が認める日本猿の怪獣映画はGMKだけですよ。
豚共
833名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 02:54:51 ID:7EGcpZgt
ああ、どちらさんかと思えば、隣国のヒトモドキさんでしたか。
とりあえずプルがサリは褒めといてやるよ。
さすがゴジラスタッフだけはある。
ほい、ホルホルして。
834名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 03:17:24 ID:Ut0dAnHs
中野監督にプルガサリ撮ってもらっといて氏ねとは、正に恩を仇で返す奴らだな
835名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 06:06:31 ID:ySmpv+SV
福田監督の特撮ものだと電送、南海、息子と対メカゴジラが好きだ。
836名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 21:46:46 ID:J+xCrJWf
俺エスパイ大好きなんだけどな
837名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 23:06:27 ID:ySmpv+SV
渋いね。
838名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 04:40:24 ID:KyqcTjYt
これの27秒〜 ゴジラvsデストロイア思い出した
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TyXTLwN8cF4
839名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 20:26:28 ID:BG5v5AYS
>>838
初めは意味が分からなかったが、分かった。

後光が差してるってことね。
840名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 21:39:47 ID:CbBBjckh
ゴジラ対ガイガンとゴジラ対メカゴジラ、メカゴジラの逆襲
に出てくる地球侵略を企む宇宙人を日本侵略を企む中国人に置き換えて、
宇宙人の台詞だけに中国語で吹き替えを行い、
日本語の字幕を中国人が日本を侵略する主旨の台詞に翻訳した物にして、
キングギドラとガイガンは日本侵略の為に呼び寄せて操る怪獣、
メカゴジラは日本侵略用ロボット、
ゴジラとアンギラスは中国人から日本侵略を防ぐ為に戦う
映画にすると面白くなるw
841名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 21:51:33 ID:UZbFeOuD
>>840
想像しただけで眠たくなりました
842名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 04:46:40 ID:WY9jc/K7
雑誌宇宙船復活号にてで富P最新コメントがあった

なんだか復活意外と近いような気がしてきたぞ
843名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 05:10:35 ID:22UU6Zgj
>>839
分かりにくかった;スマソ
そうそう。最期に霧の中に(復活した?)ゴジラが見えるシーン
844名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 10:58:51 ID:zmncpDNG
>>842
本当にゴジラは何も展開してないから復活復活と連呼するしかないんだよ
845名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 19:38:35 ID:P80nJo3Z
区切りで出すなら2010年かな
そういうの東宝はいつも気にするし
846名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 20:39:27 ID:FOWJLHCY
クローバーフィールドの怪物をやっつけてくれればいいと思う
847名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 20:40:26 ID:jEQlKby6
ピージャクのキングコングみたいなリメイクが一番あり得るかな
848名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 20:41:22 ID:FOWJLHCY
戦後の昭和を舞台にしたガチなリメイクならがっかり。
849名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 21:01:53 ID:bT/vQzY3
もういつ復活してもミレニアムみたいな結果に終わりそう
850名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 22:25:08 ID:zmncpDNG
円谷みたいにウルトラしか無ければ転びまくっても
小さな成功を求めてまた立ち上がれるんだけどな
東宝はケチだから
851名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 01:47:47 ID:0SLLi7uH
ひとばっかうつってるのやなんだよやなの。ばとってよもっとかいじゅうばとってよ
852名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 01:57:51 ID:bo5OiwYa
先に別の怪獣をピンでリメイクすりゃいいんだよラドンとかバランとかドゴラとか。
853名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 10:26:54 ID:JwW5plPl
んなもんよりミレニアムモスラやれよ。
854名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 12:53:02 ID:v6HwZO9W
っつーか過去の怪獣に頼ってないで新怪獣による怪獣映画作れよ
アホ東宝
855名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 13:19:03 ID:B6gHLH/r
いっその事ハム太郎を怪獣化して実写化
ゴジラをアニメでやればよかったのに。
856名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 18:10:09 ID:WHYn5DIi
そろそろ天才が現れる頃だと思ってたぜ
857名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 18:24:49 ID:ATl+bynR
妹にGFW初見させたら
X星人の正体暴く所で「猿?」と聞いてきた
良く染まってくれてるようだ
858名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 19:19:29 ID:WHYn5DIi
それ、なめられてるんじゃないの?
859名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 23:33:54 ID:yRIadgGU
>>854
ゴジラで儲からないのに他の怪獣で儲かるわけないだろ
キングコングもあのクオリティなのに失敗だったし
860名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 23:42:51 ID:VniXS1GR
キングコング対ゴジラは
キングコングがあのクオリティなのに大成功だったのにねぇw
861名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 00:56:07 ID:bps3mpRf
歴代キングコングの造形では
東宝キングコングが一番好き
東宝のは類人猿て感じが出てるけど
他のはなんかただのでかい猿ってだけでいまいち
1933年の初代コングはそれ以前のよくわからん生き物って気もするけど
862名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 01:22:21 ID:S0M1e2hh
いや あれらのコングはいかりや長助みたいでだめだろ
863名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 02:43:26 ID:thpoiPB1
小倉久寛っぽくもあるな
864名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 14:31:27 ID:4FBQMd1p
つか、復活するならゴジラ単体でやってくれ。
あえて、モノクロでするとかさ。
伊福部さんのあの曲をバックに足音が劇場に響き渡り…


ゴジラ映画がなければ俺はフォトグラファーにはなってなかった。
なぜムービーじゃなくスチールなのかって?
そこは突っ込まんでくれ。
865名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 14:50:27 ID:thpoiPB1
でもそれすらも最早パロディみたいな扱いにしか感じられない感じてもらえない御時世だ。
現代の怪獣って貞子(これももうギャグだね)や伽椰子みたいなホラー映画の怪物にシフトしてるのかも。
866名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 15:56:48 ID:cvp1I+b8
新隠し砦は夢の富山&樋口タッグなんだな
867名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 16:43:26 ID:YQyAioJ7
>>865
というかゴジラやガメラといった日本怪獣自体子供になめられてるからな
868名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 16:46:13 ID:thpoiPB1
もう怪獣ってだけでダメかw
恐怖に特化したクローバーフィールドはえれえやw
869名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 18:35:00 ID:6Y7Vf3YT
>>864
モノクロって見る人は俺らぐらいしかいないだろ
870名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 19:17:58 ID:A0R43u07
怪獣物は洋画でも受けない
しかしアメコミとロボットは何故か受ける

不公平だ!
871名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 19:50:19 ID:MAZFJ+Uf
クローバーフィールドは凄かったな
臨場感がヤバイ

ああいうゴジラ映画があればおもしろそうなんだが
872名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 20:33:28 ID:cuJ5tS3j
>>871
「クローバーフィールド」を「宇宙戦争」に置き換えても全然違和感無いなw
873名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 22:34:11 ID:djveZFwX
宇宙戦争のほうが怪獣映画としては完成度高いと思った

クローバーフィールドはディザスター映画だな
874名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 22:47:00 ID:bps3mpRf
宇宙戦争はシナリオが駄目すぎた
キングコングはシナリオが旧作と変わらなすぎた
875名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 22:48:26 ID:thpoiPB1
>>874
あんたセンスおかしいよ
876名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 23:55:02 ID:YQyAioJ7
>>873
わかるわ!!
その気持ち!!
宇宙戦争の場合スピさんが怪獣映画のツボを知り尽くしてただけでなく自身も怪獣映画を過去に作っていたからツボがわかってた部分があるからね。
877名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 03:52:00 ID:TxmZBVHO
そこまでいくと一般的な怪獣映画というジャンル(怪獣映画という単語)が邪魔をしてしまう
縫いぐるみで作った怪獣と怪獣が闘う映画にそういう恐怖はないから

一作目が気合入ってんのは怪獣映画というジャンルが無かった時だから。
878名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 09:42:38 ID:l/ynG1Rf
>>877
> 一作目が気合入ってんのは怪獣映画というジャンルが無かった時だから。

日本において類を見なかっただけで海外じゃ珍しくもなかった。
初ゴジは怪物恐怖映画から派生し、都市破壊描写にウエイトを置いた典型的なモンスター・ムービーだろ。
むしろ後年の怪獣同士の闘いをメインに据えた娯楽路線こそ日本独自のジャンルだ。
879名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 10:50:40 ID:0Kgd5iWH
求めるのは恐怖じゃなくサプライズ
それも光線合戦のようなのじゃないもっと実感的なサプライズだね
880名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 10:52:16 ID:PbeFVq0E
>求めるのは恐怖じゃなくサプライズ

でも、得られるのはサブプライム
881名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 22:54:43 ID:ld8L6Z7s
>>880
うまい
882名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 19:36:40 ID:FONnWU6f
バカ祝がクーロバフィールドを持ち上げているなww
あんなブレブレのキモ怪物映画のどこが面白いんだ
まともな判断力の無いバカ祝は二度と映画を観るなよ!市ね!
883名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 22:09:52 ID:027COtd8
酷評とマンセーしか無いな、あの映画
884名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 05:11:22 ID:A5d3p/Nl
祝十郎を悪く言うなよ
故・川内康範先生に失礼だろ
885名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 21:40:27 ID:nlx3tWLO
私はもともと劇場で観るつもりだったのでネットに流れている映像をあえて見なかったのですが、
こういう手法の怪獣映画って考えつく人は何人もいたこととは思いますが、驚嘆しました。
まるで登場人物の一人になって怪獣騒動の真っ只中に叩き込まれたようなリアリティあふれた上映時間も
中弛みしない丁度いい長さだったので、最後まで映像にのめり込んで楽しむことが出来ました。
怪獣映画ファンならば観ておいて損のない作品でした。
どことなく伊福部メロディーを髣髴とさせるのは私だけ?

-----------------------------------------------------------------------------------------

ゴジラサイトのブサキモデブハゲ管理人で犯罪者のバカ祝がド素人以下の手ブレ映画を褒めた幼稚な意見www
映画を観る目が無い祝二十郎はチベットの土人どもと一緒に殺されろ!!!!!!!!!
886名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 00:23:31 ID:FfLj3DxM
もう、トライポットvsクローバーフィールドでいいや。
887名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 15:01:02 ID:LgWYnnND
こういうのが評価されちゃうとますます昭和厨の切望する幼稚作風が遠のくなw
888名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 15:31:24 ID:hO1DY3UL
次のシリーズもゴジラvs怪獣軍団路線に変わらないよ。
889名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 17:03:34 ID:nqREICQ4
スーパーXが出てくれば何でもいいよ。
890名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 23:33:40 ID:WOrx72b5
20年前ならメーザーメーザーメーザーメーザーとうるさいバカが沢山いたっけな
891名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 23:44:13 ID:F+ujeJzk
>>888
進歩ないよな
日本の怪獣映画業界って
892名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 23:57:12 ID:kSMDjNCl
ザーメンザーメンいうな、あほ
BAKAISHA
893名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 18:12:18 ID:yRmd/oQ0
過疎保守
894名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 19:11:04 ID:kRx6IllB
チャンピオン祭り最高!
895名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 08:41:36 ID:x8RANj1B
ゴジラ映画って初代、逆ゴジ、ギドゴジ、GMK、機龍、FW以外テンポ悪くてダサくて見てらんない
キンゴジ、モスゴジはまだいいけど、他のは寝るための映画だろw
896名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 14:47:48 ID:td5LCK8w
総進撃と旧メカゴジラ2部作の面白さが分からん奴はダメだ
897名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 15:04:06 ID:r5BX92l9
昭和は総進撃までとメカゴジ二本。
平成はデストロイアまでとGFWだけ。
898名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 15:39:57 ID:voVZejW5
おっと84の悪口はそこまでだぜ
899名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 23:15:06 ID:qxWel/Ds
俺は
昭和では初〜モスゴジまでの全てと総進撃、へドラ、メカゴジラ二部作
平成では84〜バトゴジ、GMK
が好きデース。
900名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 23:53:16 ID:8Yn7Ik1l
大戦争と総進撃が好きな俺は平成だとFW
901名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 11:46:43 ID:5ucSptXy
俺も平成はバドゴジまでだな
VSメカゴジラはイロ物感強くてどうも
902名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 11:57:18 ID:LpWubjTr
自分はVSではメカゴジラが一番好きな作品だな。
音楽だけでもお腹いっぱいって感じ。
903名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 13:23:11 ID:kSx1qEPh
ここまでまだVSスペースゴジラなし
904名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 18:53:51 ID:avZRcKtr
「俺2000ミレニアム大好き」なんていう奴がいたら
そいつの頭解剖したいわ
905名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 22:07:06 ID:5ucSptXy
ゴジラ対メガロが一番好きって奴も普通にいるしな
出来の良し悪しと好き嫌いは別もんじゃない?
906名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 23:30:13 ID:YzWzlBbY
>>904
解剖上等w
お気に入りシーンはいくつかあるわ
・漁船噛み付き
・根室破壊全般(とくに飲み屋を尻尾で一撃)
・オルガ最終形態に突進
・阿部ちゃん「ゴジラーーー!」
907名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 00:10:00 ID:mgW9TdAy
>>906
いいよなぁ根室襲撃シーン
あのクオリティが維持できればと何回本編見ながら思ったかw

服部さんのゴジラのテーマが好きな自分も異端か
908名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 01:19:12 ID:GBuKnlkq
服部さん大島さんはもちろん平成期のゴジラのテーマは名曲揃い
909名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 01:37:44 ID:iXyrI4qL
倒れた姿勢からフィルム逆回転で起き上がるのって何だっけ?
910名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 02:36:00 ID:Ykagl+DY
>>909
対メカゴジラ?
911名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 13:36:27 ID:UnJSefYV
メガギラス?
912名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 15:33:44 ID:iXyrI4qL
確か、お台場のフジテレビのあたりで倒れて、フィルム逆回転としか思えない器用な
起き上がり方したやつ。
そこと、ビルを壊さずにあくまでも道路に沿って進撃していくのを頭上からとらえた
ショットがツボだったのよ。
メガギラスだったかも。
913名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 18:15:00 ID:/BWHzOgE
>>912
それは間違いなくメガギラスだww
914名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 18:21:15 ID:IrUg8ByM
あれって逆回転なのかな
てっきりワイヤーで吊り起こしたと思ってた
どっちにしても不自然な起き上がりかただったけど

対メカの起き上がりは確実に逆回転だな
915名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 23:00:55 ID:Ul4JI6jr
>>903
俺の場合は”「ゴジラVSスペースゴジラ」の作品が好き”、というよりも
単に”MOGERAが好き”なだけだからなぁ。

「ゴジVSスペゴジ」の作品はツッコミどころが多いけど、
まぁ別に全体的に悪いとは思わない。

だけど、唯一気に入らない点は、
ゴジラ単独では倒せないスペゴジを、MOGERAの大活躍のおかげで倒せたのに、
あろうことかゴジラは熱線でMOGERAを破壊してしまったこと。
恩知らずにもほどがある。
916名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 23:14:40 ID:aWM1Ayoa
>>915
そもそも84からずっと共闘なんてしてなかったのに
いきなりモゲラとタッグ組んだことに凄い違和感がある
前作のスーパーメカゴジラであれだけGフォースを悪役として描いたから余計に
917名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 23:35:23 ID:ihlm35Wb
>>915
ゴジラがMOGERAと握手して海に帰るって画を見たかったの?
918名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 00:03:06 ID:hg0Zmzvz
>>915
和んだ
よく人間性が出たレスだw

919名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 00:04:00 ID:kDcdDFXR
>>915
落ちが秀逸w
920名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 00:25:21 ID:QW3Q4tSX
モゲラは地球防衛軍のが好きすぎて受けいられなかった
合体するとかカッコイいと思うけど
921名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 17:47:38 ID:jemy2nSI
自衛隊との攻防や避難民を描く地球防衛軍と
合体して宇宙に飛んでくのと世界観がちがいすぎだわな
922名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 04:27:02 ID:K8+DAw16
話題振り
ゴジラの耳たぶは有りか無しか
923名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 05:02:54 ID:MgGVFnjQ
どうでもいい
はい次
924名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 05:58:06 ID:K8+DAw16
違う話題を普通に振ってくれるならイラつかないが
ただのクレクレ厨に妨害されるのはなあw
925名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 06:06:57 ID:MgGVFnjQ
要はケチなプライド傷つけられて癇に障っただけだろボクちゃん?w
926名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 06:18:00 ID:K8+DAw16
好きな作品や怪獣を貶されたならまだわかるがこの話題でプライドってw
少なくともあんたの意見は聞けたから最悪のパターンではないし
耳は付いたり消えたりするからどうでも良いと思ってる人は本当にどうでも良いんだろうな
927名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 06:31:53 ID:MgGVFnjQ
そうだな。
お前の間抜けぶりを見せられるのは本当にどうでもいいことだ。
928名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 09:37:42 ID:HVXk4TLP
でもモスゴジに耳があったら凄い違和感だよね。
ていうか哺乳類っぽ過ぎてしまう。
929名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 10:51:11 ID:GDD8djaE
最初ゴジラにあえて外耳を付けたのはやはり
普通の恐竜じゃないですよという意味があったのじゃないか
香山滋の屈折度も重要な要素だったと思う
930名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 17:57:09 ID:HVXk4TLP
>>929
銀座時計台の音がよく聞こえるように、ってのが公式での説明だけどね
海を主な活動場所にしている哺乳類は基本的に耳たぶが退化しているし
鳴き声でよくコミュニケーションする鳥も耳たぶがないし
あんまりゴジラが持つ必要性は無さそう

香山滋も古生物学者ってわけでもないしなぁ
博物館に行っても恐竜の化石なんか展示してなかった時代
空想の怪獣にオリジナリティを出そうとすると
どうしても哺乳類的な要素を加える選択肢しかなかっただけかもしれない
931名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 22:17:49 ID:GDD8djaE
検討用台本では「耳をバタつかせ」ているからかなり大きく可動な
耳だったようす。「その容姿は、極めて獣形をなしている」ともある。
当初からいかにも怪しげな怪獣を創ろうと考えていたと思われます。
香山さんは幻想怪奇的ですからね。恐竜の復元図はすでに広く流布していた
ころですし。
932名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 00:20:34 ID:OeNtupSx
うちはファイゴジの耳に萌える。
933名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 21:51:28 ID:/5EoRXkK
934名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 22:34:13 ID:eL2HjplY
>>933

 ま た 獣 弓 類 か 

ゴジラ≠恐竜派は好きだよな本当にw
935名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 22:44:41 ID:/5EoRXkK
これはバラゴンの祖先と考えてゐる
936名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 12:05:30 ID:cBELbHlW
恐竜は結局後ろ足が長くなって前足を地面につける必要がなくなっただけで
二足歩行といっても4つ足そのままの姿勢で歩いてる。
ここがゴジラと恐竜の決定的違い。だから恐竜ではあり得ないといっても
過言じゃないと思うのだが。
937名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 12:15:24 ID:B9vbqQYH
>>936
唯一海を目指した獣脚類と言えるペンギンは直立歩行になったけどな

逆に言ってしまえば獣弓類の方が無理があると思うぞ
ジュラ紀、200万年前の二つの条件に当てはまらないし
獣弓類も一部が哺乳類になっただけで、その時点で耳たぶがあったわけではないし
二足歩行にも海棲にも進化した種はいないはずだが
938名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 12:51:34 ID:B9vbqQYH
あとついでに言うと、テリジノサウルス類は尻尾こそ引きずらなくても
ゴジラみたいな姿勢で復元されることが多いよ
939名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 16:42:10 ID:cBELbHlW
ゴジラの原始的な特徴は、かなりの原始爬虫類にまで遡って
分化しないと無理じゃないの?
テリジノもおそらく爪のあるでっかい鶏みたいな格好じゃないかと
想像するよ。
940名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 19:01:10 ID:B9vbqQYH
>>939
原始爬虫類ってまた曖昧な表現だな
固い殻で出来た卵を産むのはどちらかといえば進化した部類に入る主竜類の特徴なんだけどな
少なくともゴジラはそのグループに入ると思うが

>テリジノもおそらく爪のあるでっかい鶏みたいな格好じゃないかと想像するよ。
あくまであなたの「恐竜の姿勢かくあるべき」を否定する例として出したまでだけどね
ゴジラがテリジノサウルス類と近縁だと思っているわけではない
941名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 19:12:35 ID:FCK539ti
自分の得意分野のネタを振って、レスがついたら調子に乗って相手を否定
942名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 19:27:17 ID:1C0F/KGs
また自分でネタを振れない癖に偉そうな人が来た
943名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 19:46:53 ID:B9vbqQYH
>>941
ゴジラ→試写会に行ったことがない程度のオタ
恐竜→福井にすら行ったことがない程度のオタ
これで得意げになれたら凄いよ
身近な非ヲタならともかくネットなら尚更
944名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 19:55:12 ID:gSaHAtVR
>>941で誰のこととも書いてないのに脊髄レスするID:B9vbqQYH
945名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 20:00:29 ID:B9vbqQYH
>>944
思わせぶりだったからつい脊髄レスしてしまった
今度から空気読めない厨対策用にレスアンカー付きで頼みます
946名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 20:32:52 ID:cBELbHlW
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%AC%E8%99%AB%E9%A1%9E
ここの最下段の分類で見ると
主竜類では鳥頚類はダメですね。ゴジラは踵を着いてますから。
その点で偽鰐類やワニ類はまだ可能性は残しているのじゃないか。
双弓類にまで広げると、有鱗目は巨大な海生爬虫類を生みましたから
有望ですが、足が鰭化しない条件が必要でしょう。
947名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 22:24:03 ID:p1nMReYQ
別にゴジラが恐竜であろうとなかろうと映画の出来の方が優先事項という俺は勝ち組。
948名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 22:49:49 ID:tPV6a0EC
それが普通。
特撮板でもシカトされる間抜けが“ネタ振り”と称して
自分の得意分野を披露する公開オナニーをやってるだけ。
949名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 22:51:15 ID:B9vbqQYH
>>946
でも雛形と初ゴジは爪先立ちしているかのように
もう一つ前に向いてる間接があるんだよね
逆ゴジ以降はなくなってしまった特徴だけど

>足が鰭化しない条件が必要でしょう。
また人の受け売りなんだけど、魚竜や首長竜が卵胎生になれたのに
ペンギンやウミガメが卵生のままなのは固い殻の卵が原因らしい
ゴジラも陸に上がって卵を産む必要があるから足が鰭にならなかった・・・と言ってみる
大分苦しいけど

>>947
たまにそう思う時がある
古生物好きになんかなっても他の動物ヲタと違って現物見れないから完全には満たされないし
950名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 01:03:32 ID:JGIFOyKp
確かに雛ゴジとかは微妙ですね。獣脚にも見えるし
膝小僧がでっぱっているようにもみえるし、ふくらはぎが膨らんでいる
だけにも見える。逆ゴジにもこの傾向はありますよ。
ただ着ぐるみ上、カカトは歴然とありますからねえ。
951名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 00:34:09 ID:H8i5JN+t
キンゴジから、ゴジラの足の指の本数が3本に変わったのは何故なんでしょうか?そして84で4本に戻ったのが、子供の頃からの疑問でした。何か理由があるのでしょうか。もし、ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
952名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 00:41:52 ID:hWv9R2zQ
逆ゴジ〜キンゴジを繋ぐジャイガンティス自体が幻だからその経緯は何とも言えない
84で指がまた戻ったのは原点回帰という理由で指と一緒に元に戻しただと予想

ところでそろそろスレタイ案出し合わないか
次はデストロイアネタですよ
【】ゴジラ映画総合part22【】
953名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 00:45:11 ID:VbHrbPY2
聞いた話だと
本来同じデザインにしてるつもりだったんだけど
材質とか動きやすさとか色々改良してるうちああゆうデザインになったとか違うとか
954名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 00:47:04 ID:7++OnJVv
>>952
【ゴジラ】ゴジラ映画総合part22【死す】
これ以外に何かあるの?
955名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 00:48:06 ID:VbHrbPY2
84は一作目のリメイク的な面が強いから
原点回帰に間違いないでそ
956名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 16:27:37 ID:eyiJ6q99
キンゴジも造形途中までは4本指だったよ。
957名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 16:34:08 ID:kDvlvN9b
凄く見たいゴジラがあるんだが10年程前に見たもんで
どの映画だったか全然思い出せない
自分の中で色んなゴジラと混ざってる可能性がある
・モスラが出てくる
・勾玉が出てきた気がする
・山や村が出てきた気がする
・国会議事堂も出てきた気がする
わかる人いたら教えてください
958名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 20:54:38 ID:IekGqFEj
足跡スタンプって何本指だった?
959名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 22:52:00 ID:hWv9R2zQ
>>954
確かに
直撃世代なのに俺は何を血迷ったことを言っていたのだろう・・・

>>957
モスラと国会議事堂といえば「ゴジラVSモスラ」「ゴジラ・モスラ・メカゴジラ東京SOS」
でも両者ともに山はともかく村のシーンはないと思う・・・

勾玉は平成ガメラとごっちゃになっていると思われ
960名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 22:55:54 ID:OD0FMTi4
>>957
国会議事堂とモスラで「ゴジラVSモスラ」の可能性。
タイの遺跡を村と間違えたとか。
山はインファント島かな?

勾玉・・・・・・・・・。何と間違えたんだw

もうちょっと記憶掘り出せない?
961名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 23:04:44 ID:m2cOKhmf
>>960
山は富士山か丹沢山地だろう。
962名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 23:09:00 ID:hWv9R2zQ
>>960-961
ていうか10年前なら東京SOSとかあり得ないよな
馬鹿だ俺
963名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 01:59:47 ID:fRwZsCnm
モスラ三部作は見たこと無いんだけど
このスレ的な評価はいかがな感じでつか
964名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 14:58:21 ID:vQ8KaQFh
子供騙しファンタジー+土壇場でパワーアップするヒーロー物って感じ
965名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 15:21:39 ID:sNZVR8iC
>>964
誰も平成ガメラの悪口なんて聞いてないよ
樋口、映画板と芸スポでフルボッコにされてるなw
966名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 15:25:58 ID:AuPuSWjR
ん?
隠し砦自体は評判よかったんじゃなかった?
967名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 19:05:45 ID:VrdIzgfK
>>965
>誰も平成ガメラの悪口なんて聞いてないよ
誰もあんたの本音なんか聞いてないよ
しかもスレ違いだし
968名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 20:41:14 ID:NxmiPCWa
いい加減、平成ガメラの悪口を書く連中にはウンザリです。
969名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 22:22:34 ID:miiXdOkd
>>963
もともと攻撃的ではないキャラクターのモスラだけど、敵怪獣と戦わせるために、
無理矢理なパワーアップをさせてしまうのが旧来のファンには違和感がある。
「ゴジラVSモスラ」での光線技はまだ許容範囲であるが、
平成モスラシリーズでの形態変化パワーアップはもう何だか平成仮面ライダーみたい。
970名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 00:47:28 ID:dqQhDhUu
とりあえず1はモスラ初の親子対面とその結末で泣ける
971名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 01:17:09 ID:1cRXTpRD
モスラ1の親子愛は泣ける。劇場でマジ泣きしちまった。
完全態のデスギドラがラストの新モスラのせいであんまり出番がなかったのが残念。
ただ1で気に食わないのはラストでモスラの奇跡の力で森が全部再生しちゃうこと。
あれはやっちゃだめでしょ。

2はダガーラのデザインも水中モードも好き。
最初にダガーラに苦戦してゴーゴの力で逆転するカタルシスは嫌いじゃなかったかな。
当時は遺跡の中での追いかけっこにハラハラしたもの。
海とか南国の雰囲気の明るい感じもあって2が個人的には1番好き。

3はグランドギドラカッコヨス。圧倒的な強さもよかった。
でも鎧モスラは反則w
ギドラが可愛そうに見えてくるw
ヤングギドラの走るキングギドラってのは新しかったかな。
お前は白鳥かとw

都市部破壊が殆ど合成なのが残念。悪いわけじゃないけど。
恐竜のことは・・・・・・・・・・・何もいうまいw


そういやなんでガルガルの光線名が何で2だけ「シュビビンビーム」じゃないんだろう。
972名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 08:56:54 ID:FTcaU/io
何度言ったか知らないが
ギドラが恐竜絶滅に関わっている設定は凄く好き
973名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 12:25:04 ID:zpS0WXDL
わかる。
東宝怪獣ファン的に燃える設定だ。
974名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 13:10:09 ID:R1GTlyF0
いやごめん。
オレはあの設定嫌いなんだ。
なんっつーかあの映像が陳腐でw
975名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 16:25:12 ID:dqQhDhUu
でも来たの1億年前でないっけ?
で6500万年前にデスギドラ
976名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 18:15:35 ID:FTcaU/io
>>974
陳腐なのは否定しない
時代考証も滅茶苦茶だし

>>975
一億年前の恐竜だけ滅ぼしたって事でしょうね
明らかに説明不足だけど
ティラノとトリケラが既にいるけどw

なんか、ギドラとゴジラに因縁を結びつけられる感じが良い
977名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 10:52:05 ID:jmGxPErV
無理に因縁結び付けてもなぁ・・・。
978名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 12:33:27 ID:4IbtARbl
>>949
ゴジラの起源に関する珍説を紹介しましょう。
遊泳型に対する謂わば待伏せ型の四肢の頑丈な海棲爬虫類で、巨大な体に大量の酸素を
溶かし込み、長時間の潜水が可能、浅海の岩場に這ゐ蹲って獲物を待伏せる。
泳ぎはあまり得意ではなく、後足と尾をバネにして襲いかかり、口と前足で捕まえる。
鼻だけを海面に出して酸素を取り入れる時の立ち上がっているやうな姿勢は
直立2脚歩行への基盤を生みだしたと考えられている。
獲物は他の海生爬虫類、魚類、頭足類、時には陸上で狩を行うこともあっただろう。
979名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 15:47:57 ID:/s12nsyE
>>977
どうして無理なのか言ってくれるとありがたい
少なくとも星々の生態系に多大な影響を与えるところは初代とは離れていないと思うけど

あと次スレ立ててくる
980名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 15:51:42 ID:/s12nsyE
立てられなかった・・・

【ゴジラ】ゴジラ映画総合part22【死す】

日本が誇る映画、「ゴジラ」シリーズについて語るスレです。
新作、旧作問わずマターリ語りましょう。
 
公式
ttp://www.godzilla.co.jp/
 
前スレ
【アーッ!!百円】ゴジラ映画総合part21【帰りましょうよ!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1194026293/

 
過去スレは>2-5のどこか
981名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 15:55:56 ID:/s12nsyE
【アルファ】ゴジラ映画総合part14【ケンタウルス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1119516360/
【サイボーグでも】ゴジラ映画総合part15【構わない】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1131421541/
【サイボット】ゴジラ映画総合part15【田舎モンが!!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138425330/
【薬は注射より】ゴジラ映画総合part17【飲むのに限るぜ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1142778130/
【ウィルソンデス】ゴジラ映画総合part18【グレンチコデス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151157757/
【マサコサァーン!】ゴジラ映画総合part19【サイテイヨォー!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1165763773/
【命あるもの】ゴジラ映画総合part20【ないものの差】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1182277722/
982名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 15:58:36 ID:/s12nsyE
「続ALWAYS三丁目の夕日」のゴジラを語るスレ 2頭目
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1198154087/
あとついでにこれも

誰か頼みます
983名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 00:08:15 ID:vLBP37Dz
【ゴジラ】ゴジラ映画総合part22【死す】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1209308857/

とりあえず次スレたてました。
984名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 10:51:58 ID:U19sof9V
ところで次々スレはガッジーラ?2000?
985名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 11:52:24 ID:wxINJUe2
>>984
東宝が数えてないからミレニアム
986名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 19:16:37 ID:TRPafQZ0
ミレニアム世代は俺の他にいないのか
987名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 03:08:35 ID:tzla7lDD
自分はVS
988名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 03:25:32 ID:PUgdMv7n
75年から84年くらいが最盛期な俺は空白世代

平成ガメラは苦手でVSメカゴジラからついていけない世代でつ
989名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 04:10:46 ID:fY/QzJT6
今シリーズ見返してるんだが、GMKゴジラが一番活き活きしてて良いなぁ
990名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 06:48:20 ID:TLDbFDPE
>>986
ノ Vsシリーズよりミレニアムシリーズが好き。
991名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 09:58:14 ID:4l/bChO4
空白時代といってもなかなかのもんで70年代末あたりから盛り上がり始めて
1983年には全国都市でゴジラ復活祭・東宝特撮10本を上映して
NHKニュースでもブームを取り上げてたな。
環境的にはいまよりずっと盛り上がってたな。
なにより大きな期待感があったからね。
992名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 10:07:19 ID:a2eNJS/y
>>991
83〜84年前半のゴジラ復活を願い嫌が応でも高まっていた、あの頃の空気…。
小汚い町の映画館で一週間毎に次々と二本立て公開された過去の名作群。
映画館の中には老若男女が溢れ、家族連れ、オタク、一人で観に来ている年配客。
リア厨の頃だったが、色んな意味で最高だったな…
993名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 13:26:25 ID:jPX0Sby0
日劇のゴジラ大会を忘れちゃいかん。
それまで文芸座三本立てで地味に盛り上がってたのが、あそこで一気にブレイクした感じだった。
その流れのまま一気に84年まできたね
994名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 13:45:15 ID:ZHWI9YMg
>>993
地方のイナカ者にゃうらやましくてたまらんかったよ。
コロコロコミックに載った上映予定に涎垂らしてたっけなw
995名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 16:02:49 ID:jPX0Sby0
当時中一だったけど、夕方の日替わりメニューに毎日行ったよ。
たしか5時半くらいから入場できるんだけど、その時間は毎日やってる「ゴジラ対メカゴジラ」で
ちょうどミヤラビが歌いだすところなんだ。
おかげで「ミヤラビの歌」をイヤというほど聴かされて憶えちまった・・・
初日の「ゴジラ」は、あの広い日劇の4階まで埋まってた。
996名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 18:22:35 ID:pLV+q9rp
新生ゴジラは核の恐怖を前面に押し出して欲しい。

「ゴジラ」は、実はホラ−映画なのだ。

初期の作品はゴジラそのものだけでなく、放射能汚染による二次的な災害の恐怖を描いて秀逸だった。
平成ゴジラなど似非エヴァンゲリオン化して、まったく恐怖感など感じられないアニメおたく作品となっていた。
997名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 18:23:28 ID:pLV+q9rp
ゴジラがかわいくなったり、ヒーロー的なポジションを与えさせたということは確かだね。

やはりゴジラは破壊獣だから人間たちから恐れられた方がまだマシだということか・・・

ガメラとは対照的な位置にたっているからね
998名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 18:25:15 ID:pLV+q9rp
昭和は良かったな・・・
平成は駄目だなwww
999名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 18:54:47 ID:rR5tkIZ/
懐古は懐古でしかなく何も生まない生まれない
1000名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 18:55:20 ID:rR5tkIZ/
また次スレで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。