竹野内豊☆水野美紀◆◇あの空をおぼえてる◇◆亮平☆里琴/富樫監督

このエントリーをはてなブックマークに追加
1場末の映画館でカタルシス♪
 米国作家のジャネット・リー・ケアリー著 
 児童文学書『 あの空をおぼえてる 』(浅尾敦則訳 2003年 ポプラ社刊)を
 原作とした 〜家族の愛を描く感動ファンタジー〜 作品

 日本の地方都市で写真館を営む36歳の父親が主人公。
 ピアノ教師をしている妻と小学4年生の息子、そして幼稚園児の娘の4人で
 平凡ながら幸せな日々を送っていたが、そんな家族に突然不幸な事件が降りかかる。
 物語は、その悲劇を乗り越え絆を深めていく家族の姿を丹念に紡いでいく。


 監  督  富樫 森
 キャスト  竹野内豊 水野美紀 広田亮平 吉田里琴 他
 製  作  サンダンスカンパニー
 配  給  ソニーピクチャーズエンタテイメント
 公  開  2008年4月26日(土) 全国ロードショー 
2場末の映画館でカタルシス♪ :2007/10/14(日) 19:59:40 ID:sRtoiiqZ
サウスバウンド・スレより抜粋
516 :名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 03:25:57 ID:93u6Ilx9
>>509
邦画バプルだと騒いでるが現場の人間は冷静でむしろ危機感を抱いてる。
ヒット作はドラマの劇場版だらけ、洋画は字幕が面倒で吹き替え版ばかり客が入る。
そして、キャリアのある監督の映画を過去作もふまえながら語り合うことすらしない
ほど観客レベルが落ちてることにね。

公開まで時間はあるので、この映画のみならずキャストや監督の過去作品等についても
マッタリ語って楽しんでいけたら〜いいなと思う。
3名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 20:42:57 ID:otKY0jsq
>>1
スレ立ててくれてありがとう
4場末の映画館でカタルシス♪ :2007/10/14(日) 20:50:26 ID:sRtoiiqZ
今、美紀さんのブログ見てきた

ええ話やなあ〜

恋するコッペパン(by 世紀末の詩)と名づけようw
5名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 22:24:31 ID:IfRciql8
>>1
スレ立ておつかれ。
それじゃあ責任持って、既に2つほどあるこの映画のスレを削除依頼してね。
6名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 10:51:59 ID:BhMZicQQ
>>1
おまい、もちつけw
3度目にしてちゃんとスレ立て出来て良かったね。
7名無しシネマ@上映中:2007/10/15(月) 12:52:08 ID:rzkJcwTS
dat落ちしたら立てようと思っていたんだけど
2度目は親切な誰かがトライしてくれたみたいだねw
昨夜、削除依頼してきたけど未だあるね
数日、待っていればいいんだろうか?

8名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 16:53:36 ID:4KHXrrZL
>>1
おつかれさまです。
9名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 19:57:52 ID:NjqUoMcr
これ原作だと息子が主人公なんだっけ
だからこその監督が冨樫森か。
10名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 21:26:29 ID:PJSzKhUP
> これ原作だと息子が主人公なんだっけ
そうですよ。兄が主人公です。
原作ストーリーは兄の手紙形式で書かれてます。
11名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:01:22 ID:4KHXrrZL
良い子役を揃えたよね。
12名無しシネマ@上映中:2007/10/16(火) 01:37:48 ID:+8sFaWJb
どっちも隙のない完璧な可愛さだね
あとは神演技に期待したいw

13名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 15:40:48 ID:Y7UO91RX
あんまりファンタジー色の強い作品にして欲しくないな
14名無しシネマ@上映中:2007/10/17(水) 01:47:33 ID:E+L8H831
“カマキリ夫人 on 木の葉模様シャツ” が一番ファンタジーだと思う ♯ 
          


           
15名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 13:44:38 ID:YkbBT5ou
広田亮平くんは今年に入ってこれが3本目の映画撮影!
「マリと子犬の物語」などどれも重要な役ばかり
自然な演技力も抜群!
16名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 17:13:13 ID:WIqazw9F
今回の岐阜県ロケでは中津川から揖斐まで
広範囲で撮影をしてるそうですよ
17名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 06:42:07 ID:8qLYRDhO
>15
順調に実績を積んでるし、いい作品にも恵まれてる。
映画俳優として今回受賞とかしないかな!?須賀くんみたいに
18名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 11:30:26 ID:xrtviDE0
小池栄子と品川庄司が出るようだが
19名無しシネマ@上映中:2007/10/18(木) 12:01:05 ID:zeVJJeqj
地元の友人夫婦役と予想してみるが、どうなるかな
20名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 13:44:28 ID:3+TEJZd/
小学校の先生と、写真屋の客か隣の店の兄ちゃんとみた!
21名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 15:05:08 ID:Fq3dWv/x
>>18
品庄はコンビ名だけど両方出るの?
品川は月9に出てるけど。
別に品庄が見たい訳ではないけど一応。
22名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 15:11:19 ID:3+TEJZd/
23名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 16:01:30 ID:6VLfH+sY
>>21
昨日の撮影では品川だけだったみたいよ
>>22の記事には品川のこと触れてないようだが

あと濱田マリと米谷真一も出るのだよね?
24名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 16:21:12 ID:e98UQkFh
脚本家はだれ?
25名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 18:57:36 ID:sWn59u+y
こんなにあちこちロケ地変えて何か意味あるの? 移動の時間的ロスも大きいし、亮平くんと
里琴ちゃんには特に重荷。
26名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 19:54:20 ID:3+TEJZd/
あのお家は山の方だけど、他は高速が発達してる区域だから結構早く行けるよ。
27名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 20:00:09 ID:CXWDj7co
>>23
目撃情報で、はまじ役の子〜って載ってるの見たけど
今のドラマ版のはまじ役の子(名前知らん)じゃないの?

息子の同級生役なら、広田君の年齢考えると
釣り合いが取れない(米谷真一は中2)
28名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 20:52:35 ID:Q9dS73td
佐野剛基君・97年生まれ
この子かしら?
29名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 00:41:43 ID:7FRl168N
広田君にナレーションやって欲しいな

30名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 07:48:36 ID:O24FkArh
原作読め
31名無しシネマ@上映中:2007/10/19(金) 15:59:29 ID:Ku7ag/Cg
オセロの中島知子も出るらしい
32名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 20:07:10 ID:vObs4uwg
なんか段々キャストが安っぽく・・・
33名無しシネマ@上映中:2007/10/20(土) 11:37:20 ID:mKwMhb0f
地方都市(岐阜市の規模くらい)の一般庶民の役だろうから
かえってリアルじゃないの?
34名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 15:55:55 ID:Ev356hEO
お家の辺りはもっと田舎で素朴な地域だから、品川さんとか合ってるかも(笑)
35名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 17:46:41 ID:jU7zz4ef
今日ロケやってるの見た。
36名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 18:29:27 ID:Ev356hEO
>>35
どこで?
37名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 18:41:55 ID:PWIUviI/
>>35
私も知りたい
38名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 18:50:06 ID:h8G3eeFA
岐阜大学だよん
39名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 18:59:35 ID:tKk867kO
>>21
脇役出演者、どこで分かったの?
40名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 20:35:43 ID:Ev356hEO
>>38
大学ではどんなシーンをやってたの??
41名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 13:22:45 ID:+b+3i+VH
>>40
病院の庭の設定で、広田君と竹野内さんで撮影。
42名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 17:04:22 ID:3hXTyQds
>>41
二人のシーンが目に浮かびました。ありがとう!
43名無しシネマ@上映中:2007/10/22(月) 00:18:21 ID:MTf966t/
グリーン・グリーン
          片岡 輝 作詞
     B.Mcguite Rspark 作曲
         小森 昭宏 編曲

1 ある日
  パパとふたりで 語り合ったさ
  この世に生きる喜び
  そして 悲しみのことを
  グリーン グリーン
  青空には 小鳥が歌い
  グリーン グリーン
  丘の上には ララ 緑がもえる
44名無しシネマ@上映中:2007/10/22(月) 00:36:42 ID:MTf966t/
2 その時
  パパが言ったさ ぼくを胸に抱き
  つらく悲しい時にも ラララ 泣くんじゃないと
  グリーン グリーン
  青空には そよ風ふいて
  グリーン グリーン
  丘の上には ララ 緑がゆれる
45名無しシネマ@上映中:2007/10/22(月) 00:39:32 ID:MTf966t/
3 ある朝
  ぼくは目覚めて そして 知ったさ
  この世に つらい悲しいことがあるってことを
  グリーン グリーン
  青空には 雲が走り
  グリーン グリーン
  丘の上には ララ 緑がさわぐ
46名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 12:17:43 ID:KCY+SpBS
子役の追加
松田昴大君 倉本尚人役
ソース:セントラル公式
47名無しシネマ@上映中:2007/10/23(火) 14:57:55 ID:JjwH12dU
マリと子犬の物語の製作発表で広田君、見っけ♪
繊細そうで賢そう
48名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 19:27:02 ID:T2J+wIFk
おとなしそうじゃん
49名無しシネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:22:57 ID:8rBKHnC0
製 作 発 表 ×
完成披露試写会 ○

諸君・・すまん w
50名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 07:08:58 ID:NS4DnktU
>>31
別の目撃情報では中嶋朋子と書かれてる
51名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 11:50:51 ID:v/cmfXt0
ttp://www.ccn.aitai.ne.jp/~m-kato/
大寶智子も出演
52名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 13:14:57 ID:IqZwyx2I
原作は息子、娘、父、母、息子の親友、カウンセラーくらしか主に出てこないから、
品庄だの小池栄子だの中嶋朋子だの出演するといっても
何の役で出るのかサッパリ分からん。
53名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 14:59:46 ID:HV5s8h6Z
岐阜ロケはそろそろ終わりだろ
クランクアップは11月初旬予定とあったけど
54名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 16:04:58 ID:UvE+biWr
もうじきクランクアップ?
55名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 23:24:57 ID:AyBegCOo
日活のスタジオで撮影してるのだろうか・・・
56名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 02:03:54 ID:DgSG6xfc
(*^_^*)
57名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 12:22:03 ID:aq3muHhX
富樫森が監督ってのが心配・・・
鉄人28号の失態を大反省してるのだろうか?
58名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 17:08:13 ID:SiwLNK+H
脚本がダメで演出もダメだった俳優もダメだった
脚本がダメで演出でカバーした俳優はすくわれた
脚本がよくて演出がダメだった俳優はがんばった
脚本がよくて演出も最高だった俳優も最高だった

さあ、どれだ?w
59名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 19:22:01 ID:t+S8SSl/
>>57
鉄人がダメだった主な要因は糞特撮技術にある。
少年の演出は基本的に上手な監督とは思う。
60名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:05:17 ID:b0PE0PsR
キャストは原作どおりシンプルなのが良いのに・・・

61名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:13:07 ID:Mz6Ln1DL
特撮といえば、この映画でも心配な部分が・・・
62名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:43:04 ID:xRc8WjYm
>>57
そういう事は「ごめん」を観てから言ってね。
63名無しさん@上映中:2007/10/30(火) 01:06:48 ID:8VmKDHQ8
>>61
なにが心配なの?
64名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 07:09:34 ID:74TGqY5G
死後の世界の演出のことだろ。
65名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 08:59:44 ID:Mz6Ln1DL
>>64
当たり。サラッと流してほしいのだが。
66名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:19:55 ID:tCDHGnNt
あのシーンは特撮なんか使わなくても、演出如何でどうにかなりそうな気がする。
というか下手に特撮使って萎えさせないでほしい。
67名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:10:28 ID:JaNuc6x9
おいしいMovieが出来上がるかどうかはシェフの腕まくりにかかってるな
・・。
味覚を磨いて〜銀のスプーンも用意して〜
待っていないとな
・・。


68名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 07:30:04 ID:zIdMAXyM
竹野内豊さんも水野美紀さんも、ブログ更新しないね・・
パソコン時間ないくらい忙しいのか?
69名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 08:36:35 ID:nK4qSLGG
長期岐阜ロケも終わりちょっと休憩も必要だし
他の仕事取材なんかも入ってるみたいだしね
でももうスタジオ撮影始まってるんでは?
・・と書いてたら美紀さん更新してる!
70名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 09:24:48 ID:DI/4zGI4
クランクイン時、11月初旬クランクアップとあったのに。
撮影スケジュールはきちんとすべし!
71名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 14:27:37 ID:nK4qSLGG
えらく一日から過激だなー。初旬って事はあと少しでしょ。
それとも掛け持ち仕事が多くて困っているのか?
72名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 15:09:45 ID:o2zHjgPF
>>70
クランクアップしたらデートしよう♪って竹野内くんと約束でもしてるのかい?w
73名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:37:31 ID:hFO8yzD4
竹野内さんがいい脚本みたいなことを暗に言ってたから、そこを期待。
それにしても脚本は誰かな。
74名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:35:57 ID:obJy/MyR
ソニーピクチャーズ配給って、邦画では珍しい?
GWに全国何館規模で公開されるの?
75名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:47:06 ID:o+2+HTeH
土日は子役(亮平くん)も参加のシーンが多いでしょうから
まだスタジオ撮影してるのでしょうかね?
そろそろ終わりかなー???

76名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:14:42 ID:L3fZRNU4
もうクランクアップでしょう。
亮平くんは今年3本の映画で重要な役撮ってる。
竹野内さんより仕事してるね。学校は大丈夫かな?
77名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 06:47:31 ID:iaxGceJa
明日クランクアップ>水野さんブログ
78名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 11:22:10 ID:jfxeExnT
亮平くん、5年生だしね。
神木くんも須賀健太くんも急成長したからね。
亮平くんの子供らしい時期ももう終わり、
だから今年3本撮ったのでしょ。
79名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 11:54:36 ID:ZxjcnylQ
>>78
亮平くんの映画3本は別に狙ってやった訳ではない
全くの偶然だよ。それに彼は小柄だし、あと2年は
小学生役できる。
80名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 21:44:32 ID:SiSv5t9m
今日クランクアップ会見したようだ。
明日の芸能ニュースでやるかな
81名作シネマ@上映中:2007/11/05(月) 22:17:49 ID:ty4H9weg

∞∞∞∞∞∞∞∞クランクアップ おめでとう お疲れさまでした∞∞∞∞∞∞∞∞
82名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 23:16:25 ID:cU249kwx
キネ旬によると小日向文世も出るとの事。
「非・バランス」以来じゃないかと。
脚本が誰かは載ってなかった。
83名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 23:23:25 ID:0sz/lc+U
明日買ってこようっと>キネ旬
小日向さんがジェームズ役だね。ピッタリです。
84名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 00:26:33 ID:SUu0l2jj
>ジェームズ役にぴったり

それは頭髪の事を言(ry
85名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 08:15:19 ID:twtoX7oG
小日向文世さん、亮平くんは二度目の共演だね。確か教師役だった。

佐賀のがばいばあちゃん、ドラマ以来。
86名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 08:51:46 ID:oRCuMiTS
朝日系、フジ系、日テレ系でクランクアップ記者会見してたね!
ちょっとづつ違う映画のシーンが出てて面白かった!
87名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 09:15:11 ID:zNaX1eM7
>86さん

朝日と日テレ見逃しました。
良かったら、どんな映像だったか教えてください。
88名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 09:33:30 ID:oRCuMiTS
息子とツリーハウスに登ってボールを投げてたり、玄関前で娘をぐるぐる回してたり、
高原にピクニックで家族写真を撮ってたり
89名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 10:03:20 ID:zNaX1eM7
87です。
教えてくださってありがとう!
90名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:28:55 ID:Goap0Z8+
91名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:36:28 ID:Goap0Z8+
92名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:44:24 ID:Goap0Z8+
93名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:48:40 ID:zWSwW1u0
>>92
「脚本がすばらしく」ってコメント、
期待しちゃうな。
94名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:52:17 ID:Goap0Z8+
95名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 14:34:46 ID:HBTmwDHo
ミヤネ屋でちょっとだけクランクアップ会見見れた!
竹は相変わらず美しかった。みんないい表情してたな。
96名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 19:10:14 ID:cjRVBxkO
めざましで子供の名前言ってた気がしたけど
妹がルミ?兄がエイジ?
って聞こえた。
97名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:15:52 ID:AB/TkXua
絵里奈と英治だったかな。
98名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 22:02:57 ID:4/ELjvSM
8ヶ月にしてはお腹大きすぎだな。
いつもテレビ観たりすると思うけど
妊婦姿もう少しリアルに作れないのかな…。
99名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 22:08:20 ID:4/ELjvSM
ついでに言うと、胸も巨乳になるからバランス考えてほしかったな…と
経験者は語ります…。
100名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 22:26:53 ID:fTuFjoim
昨日CSで『星に願いを。 Nights of the Shooting Star 』観たよ。
ちょっと泣いちゃった・・・
101名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 22:55:57 ID:oRCuMiTS
>>98
それ、私も思った!自分の臨月の時より大きい気もする。
102名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 23:09:57 ID:Pfe9Zkj2
生まれてくるのは男の子
103名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 23:16:10 ID:oRCuMiTS
>>102
違う。女の子
104名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 23:17:05 ID:oRCuMiTS
違う。女の子
105名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:38:29 ID:pf7Kpzkw
原作本を読まないで映画館で初めての物語を楽しみに...
観る方も多くいらっしゃると思いますので...
ネタバレにならないように...
進行して下さいますよう...
よろしくお願いします...!



106名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 21:01:24 ID:JCbJQmza
あんた誰ね??
107名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:26:10 ID:S96Uj2q+
原作付きの物をここでネタバレするなという方が無茶と思うが
そんなにネタバレ嫌ならいっそスレ覗かない方がいいのでは?
108名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 01:40:18 ID:efBm/LcD
306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:38:20
水野さんの撮りは5日の段階で終わっている。
竹はまだ撮影が残っていて、完全にクランクアップしてないのかもね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:22:30
>>303
今日の撮影は竹と亮平君のシーンだね。

エ〜ッ、竹野内さんと広田くんはまだ撮影してるの???
もし本当なら、クランクアップ会見、嘘つきじゃない!
109名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 02:57:56 ID:3uBT3xnc
>>106
このスレを立てた者です。
いつもは竹野内さんの噂スレの方にいるのですが、噂スレ&映画スレにおいて
今回の映画を話題にするときのスタンス的なことを、そちらのスレで協議した結果
 *あえて原作本を読まないで観る方もいるということ
 *話題作でレス数が多く別個にネタバレスレが必要と思われる作品でないこと
以上の理由からネタばれは止めよう!ということになり、皆さん守ってくれています。
最初に注意事項として明記をしてスタートをすれば良かったのでしょうが
スレ自体を一度も立てたことがなく、また、いざ立てようとしたら2度ともアクセス
規制中で立てられなかったんです。
それで焦りながらも急遽ラウンジスレを見つけ“スレ立て依頼”に依頼をして親切
な方の嬉しい力を借りて、やっと立ったー!ということがあったものですから
そこまで頭が回らなかったんです。
当初はスレも人が少なく、すぐdat落ちしちゃうかな?なんて思えるほどでしたし。
そんな感じですので、何卒ご理解をしていただけたらと思います。
よろしくお願いしますね!

110名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 05:24:58 ID:yet4ljug
その道理は無理あるだろ。
ほんとネタバレがいやならここには来るな、だ。
111名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 08:07:58 ID:1B+GbccI
別に水野さんのお腹の形を見て、男だ!女だろ!って言ってるのだから
ネタばれとか関係ないだろうが
112名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 09:00:12 ID:VunoHUdN
原作ではどうなってるのか知らないが、男でも女でもどうでもいいのでは?
113名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 16:02:31 ID:FO2HxRmn
映画化決定の帯付いてる本売ってる
主人公一家のキャストの名前が載ってた。
114名作シネマ@上映中:2007/11/09(金) 00:27:53 ID:JWk1FJEK
    o◇◎。o☆
   :☆ ∧∧☆。◎:
  /o○(*゚ー゚)◇☆
  / | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|:
 /。| 祝 クランクアップ☆◎。
▲ .。◇o☆_____| ○
□▼ーー☆:○o☆◎:◇°
115名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 22:01:02 ID:wztiS6pn
原作では新しく生まれてくる子が男か女かなんてわからない。
>>105 のように、本も読まずにネタバレしないで、
とか文句を言ってると、ここで話すこともどんどん少なくなる。
ネタバレしないで、と言いながら情報GET狙ってるんだろうが、
ネタバレを恐れるなら来ないほうがいい。
116名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 23:44:38 ID:P8sI5kSq
ネタバレスレなんて立てたバカどこのどいつだよ…
117名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 14:36:23 ID:66m8BmWK
>>109
スレ立てて頂いた好意に感謝しています。
このスレではなるべくその想いに応えるようにします。
118名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 09:25:44 ID:Y+ZvUAhC
情報は欲しい、ネタバレはするな
ネタバレスレは必要ないと言いつつ、無駄に立てる。
身勝手すぎるだろ。
ここはいつから竹野内スレの別館になったんだい?
119名無シネマ@上映中::2007/11/11(日) 12:42:38 ID:Eo8oHcGN
後のフォローがなかったら
「えっ生まれてくるところまで描くの?それも女の子なんだ」って思うよ。
違う。女の子って断定で2度も書かれたら本筋だと思ったって仕方がない。
調子に乗って、この先までバラされるかもしれない軽い空気を感じたから
釘を刺したんでしょ。(生まれた後のストーリーもあった場合)
それにネタバレは、マナー違反のようだが?
一人のKYな人のせいで空気が悪い“ミッドナイトイーグル”のスレを覗くと・・。

それにネタバレスレは、ここの要望に反発する人が出てきたから立てたんでしょ。
知りたくない人は見ないでしょ。
私個人で言えば、直前の番宣番組も録画はすれど見ないで本番に臨むつもり。
たとえ見たとしても俳優のファンだから映画は観るんだけど楽しみは濃く味わいたい。
象の背中なんかも詳しい番宣見て、あっさり観なくていいかと思ったりするからね。
120名無シネマ@上映中::2007/11/11(日) 13:16:05 ID:Eo8oHcGN
ここは公式に徐々に漏れてくる情報(ロケ目撃等も)を交えながら
映画公開を楽しみに待つ気持ちを共有しようという趣盲で立てられている。
わざわざ白けるような書き込みの応酬をして観る気持ちを盛り下げるためではない。
けれど
原作本を読んでから映画を観る&語り合う楽しみも又、格別な楽しみ方だと思うし
否定するわけではないので別スレで進行していただくのがBESTだと思うが?


121名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 13:37:42 ID:kZzP1MOZ
ここは2chanだよ。軽い乗りで男だ女だって話が出ても仕方ない。
ネタバレ止めて〜という思い詰めた書き込みにも正直びっくりしたよ。
122名無シネマ@上映中::2007/11/11(日) 14:14:06 ID:Eo8oHcGN
ここは、ただ単に俳優マンセーで立てたスレではない。
正しく伝わっていたのか誤解かわからないので補足すると
公開(試写会は含めない)まではネタバレは控えてほしいとの意味ですね。
公開した後は当然、感想やら原作本との違いやら作品の出来について
ガンガン議論しよう!って想いを持って立てられたスレです。
だから公開後で未観の人は自己責任でスレを覗くか否かを決めていただきたい。
だけど公開前に原作本の内容を語りたい人は別スレでということでいいのでは
と思っている。
123名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 23:33:50 ID:S6nELfYK
こんな調子で1000までいくんでしょうか。
(それとも倉庫行きか)
124名無シネマ@上映中::2007/11/12(月) 00:32:09 ID:yAcfM4EY
〜公開は新宿バルト9ほか全国にて〜(キネマ旬報 No.1495号より)

http://wald9.com/facilities/index.html

 舞台挨拶はココかな?
125名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 21:24:57 ID:QCqt3BRU
実況いけって言われるけど、ガリレオに出てる水野さんの事なんだけど。
あの家は映画でも使われてるお宅ではないかと…。
いつ撮ったのかな。
126名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 21:54:56 ID:ynLZ51fT
>>125
違うよーん
127名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 21:55:36 ID:gX4RX5WT
岐阜と東京往復してる頃でしょうか
水野のブログで風邪ひいたとあった
けど、今日のガリレオの水野美紀は
少し鼻声だったよ。
128名無シネマ@上映中::2007/11/14(水) 09:50:27 ID:MYwKXu+2
>>113     
中の装丁もクラフト紙+英文字で可愛い--------!
10月に出たみたいだけど19刷目で結構売れてるみたいだね
129名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 10:40:47 ID:N/cD3DMV
もう少し待ってから買えばよかったんだ。残念。
買ったのは10月だが、17刷(2005年4月)だった。
130名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 19:25:39 ID:QY6mJK54
今日本屋で探したけど見つからなかった・・
131名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 10:47:58 ID:dNS/RgN1
ぴあに撮影風景が1カット載ってる。
竹野内が男の子の乗った車椅子を押している。
132名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 12:25:30 ID:tnTqu7M5
>>131
以下ネタバレ








失踪した妻〜〜〜ってオリジナル展開だけど
もしかして原作の夫と妻の役割交換してるのかな?
133名無シネマ@上映中::2007/11/15(木) 13:56:30 ID:gVp/iGaK
公開前に原作を読まない派だけど
脚本がいいらしいから原作よりパワーアップしたストーリーになってる
のかもしれないよ!w






134名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 16:02:43 ID:htWyQORj
竹野内さんのHPでクランクアップ写真が出てた。
やはりギブス姿の広田亮平くんとの2人のアップだったね!
お疲れさんでした!
135名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 19:52:42 ID:TD9BrEfB
>>134
見てきました〜青梅のロケだね。
二人とも顔が見えないけど、亮平君が抱っこされてる!!
136名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 20:38:44 ID:NsQ0IxOi
竹野内さんてスゴイ優しそう!
137名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 22:12:56 ID:htWyQORj
>>131>>132
ぴあってどのぴあですか?
138名無シネマ@上映中::2007/11/16(金) 00:15:12 ID:Z2oVD8ii
Weekly ぴあ 
139名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 14:59:29 ID:SFSk7Wru
原作本、買ってきました
>>113
帯に映画化決定とあり家族4人のキャスト名も載っていますね
140名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 18:10:49 ID:1due48du
髪の毛短いほうが好きなんだけどな・・
141名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 12:44:57 ID:t4Pz6hxZ
おいらも。短いほうが似合ってるし男らしい。
142名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 14:58:45 ID:8wFhqib5
原作の父親は男らしいどころか親としての義務を放棄するようなヘタレだから
髪長くてもそれはそれで。
143名無シネマ@上映中::2007/11/18(日) 17:34:29 ID:sCPIgy3T
自営業だから髪長くてもありだから何も突っ込めないなあ。
144名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 02:50:32 ID:0ZYG3qdm
徳井優も出演。
145名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 00:10:34 ID:gfnLikIZ
徳井優さんは獣医かな?
それとも悲劇の原因をつくる・・・・
146名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 01:54:01 ID:9jcuJ6yY
小日向さんが何役なのか気になる
147名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 13:19:46 ID:42xOpeCX
小日向さんと濱田マリさんは病院の撮影で目撃されてるんだよね・・・
小日向さんがジェームズの役だと良いなぁ
148名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 09:55:32 ID:UMsFS6bn
【邦画】来春公開「あの空をおぼえてる」 温かな小品に魅了され
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/071124/tnr0711240813000-n1.htm
149名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 13:24:03 ID:LA6r9Lh9
>>148
ありがd!この映画に対す皆の真摯でアツイ思いを感じるね〜
150名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 15:45:32 ID:b/tAqULw
>>148

d!
春が待ち遠しいのぉ
151名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 19:23:17 ID:tCYU9xKV
>>148
おーっ期待大!
152名無シネマ@上映中::2007/11/26(月) 23:35:24 ID:6s07pTQp
>>148
いい感じなのが伝わってきますね
153名無シネマ@上映中::2007/11/27(火) 03:16:51 ID:XkXe6huI
☆☆☆ 公開まで、あと150日 ☆☆☆
154名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 01:07:29 ID:ISGzPspy
☆☆☆ 公開まで、あと147日 ☆☆☆
155名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 20:43:28 ID:NmfJ53HC
ながっ!
ことしの冬はながくなりそうだw
156名無シネマ@上映中::2007/12/04(火) 00:09:40 ID:dmseZedu
( ̄ー ̄)
。。。。。4ケ月と3週間。。。。。
157名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 18:16:07 ID:bqaRbkrR
Happy 11th Birthday Dear 亮平くん!
158名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 07:40:37 ID:pg9UL+VB
マリと子犬の物語、評判いいね
159名無シネマ@上映中::2007/12/10(月) 22:40:17 ID:G5FUsF5/
http://eiga.com/buzz/show/9721
ソニー・ピクチャーズ、11月25日現在155億円で年間興収新記録


160名無シネマ@上映中:2007/12/12(水) 17:13:41 ID:yWz7mEtI
161名無シネマ@上映中:2007/12/12(水) 17:40:39 ID:yfSVUltm
>>160 情報サンクス!
162名無シネマ@上映中:2007/12/12(水) 18:16:47 ID:kBBEJimW
>>160 d!
皆さん既にご存知でしょうが、付知のロケ
ttp://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/branch/tsukechi/

中山うり(ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル)
挿入歌を担当
163名無シネマ@上映中:2007/12/13(木) 21:36:37 ID:cqohDZJl
雑誌のMOVIEぴあに撮影レポ載ってる。
164名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 08:21:05 ID:ELkn+Xki
ありがとん!Movieぴあ見て来ます〜
165名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 15:07:42 ID:9l/bS06i
>>163
有り難う買ってきた。
岐阜大とスキー場でロケした時の写真だね。
166名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 22:04:27 ID:3AQ1YE9E
★ 「韓国人は犬」〜中国人が作った『嫌韓ラップ』の歌詞(意訳)その2

(私は言います 朝鮮人は奴隷です
韓国の犬おまえ達
中国人の前でこびへつらいます。すべて頭をもたげます
おまえ達、四面楚歌の十面埋伏の十字路この玉の地で
自然発生し自然消滅します
将来の無い道をこれからも歩きます)

これまで、これほど、何ものも眼中になくて、独りよがりな
ここまで尊大な国家があることに会ったことがありません。
こんな国はまともな経済発展はしません
何から何まで、米国に、日本に、すがって、本当に犬と同じ性格で、主人には
まったく逆らえない
そのくせ、ずうずうしくも、大ぼらを吹くのです

孔子は言いました。「朝鮮民族は平然として恥を知りません」
延辺の朝鮮系中国人は言います「朝鮮人より
ある程度あかぬけした中華民族の方が断然上です」
朝鮮人がある程度反省することを期待して、私は韓国人を殴る
他の人の成果をおまえ達朝鮮人は自分のおかげと言い張ります
しかし実際はしょせんマヌケな1群の犬にすぎません

私達の中国人がなんでおまえ達朝鮮人と世界で同列に論じられるのか!
5千年の歴史のある中国と、犬の朝鮮を一緒にするな!
韓国はどの道、将来落ちぶれます
地獄のゴールキーパーがあなた達に道を明け、待ってます。
朝鮮の将来に待っているのは地獄だけです。

167名無シネマ@上映中::2007/12/18(火) 01:00:45 ID:aZePhpr3
Wenny Has Wings
168名無シネマ@上映中::2007/12/22(土) 00:08:22 ID:fjPCzYmp
FLIX 2月号 P.68 “ あの空をおぼえてる現場レポート ” 

169名無シネマ@上映中::2007/12/22(土) 00:35:45 ID:fjPCzYmp
170名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 11:08:35 ID:bD1a5iEc
>>169
雰囲気の良い現場だったと伝わってくる画像だね。
171名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 11:58:36 ID:jwThAZsr
>>168
わざわざストーリー伏せてるせいか、
いまいちどういう映画なのか分からん写真と説明ばかりだった。
172名無シネマ@上映中::2007/12/23(日) 02:14:49 ID:1LMNbbdp
ストーリーを述べるのは野暮なんだと思う。
幸せな家族に起こった悲劇と再生を描く物語ゆえに
個々の役者の演技のリアルさを堪能して悲しみに共鳴して涙を流し
最後にカタルシスを味わう映画〜。
たぶん・・・。
173名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 09:28:38 ID:Nkh4igN+
174名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 22:20:37 ID:qyAtNuSJ
全国何館くらいで上映されるの?
175名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 22:57:33 ID:AbqpJUBT
少なそう
176名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 19:02:15 ID:p9RiIlhb
小日向さんがあの位置に名前あるってことは、やっぱり原作で言うジェームスかな
品川はFLIXに友人役と書いてあったし
小池栄子は学校の撮影にいたようなので、英治の担任役あたりかな。
177名無シネマ@上映中::2007/12/25(火) 01:37:52 ID:XMORNWNJ
☆★Merry X′mas★☆ 〜Linking again〜

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/071124/tnr0711240813000-n1.htm
178名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 17:19:38 ID:SZEGJTBr
公式、微妙に変わってる
キャストのとこ
179名無しシネマ@上映中:2007/12/28(金) 00:43:09 ID:vhWLuHBB
おお!ホントだーw
180名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 23:04:56 ID:T9LV9LYg
映画:「あの空をおぼえてる」撮影ルポ 冨樫森監督が粘りの演出

http://www.mainichi.co.jp/universalon/clipping/200712/545.html
181名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 05:01:45 ID:FGfwoc2p
>>180
ありがとう。
監督も竹野内さんも脚本がいいっていってますね。
脚本家は誰なのかな?・・・期待しちゃう。
182名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 21:00:22 ID:SQh/ONud
折角ここまで粘って来たから1回ぐらい見てみようかとは思うけれど、
正直のところいったい誰が観るんだろうという気がする。
半年も前からもうスポットが入っている映画があるというのに、スポットどころか
ネットや映画関連誌でも、鼻も引っ掛けられてないという感じがする。
残念ながら世間的に全く話題になっていないということ。
どんなに凝りに凝って撮ったって、興行的に成功しなければ次に繋げられない
だろうにと思う。
番宣がらみの番組に出てくるタレントを見ていると、つくづくしゃべれる人は
得だなあという気がする。
ごく普通でいいのにそれすらもできないとなると辛いものがある。
”水野さんよろしく”しかないんだろうけれど、情けないなあほんとに。
183名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 21:51:59 ID:ktrGzsZa
嘆くのが早すぎだと思います。
184名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 01:57:08 ID:kfxa0FnT
>>182
長文アンチうぜぇ
185名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 07:45:49 ID:F2NjhbBx
小日向文世の広人苑で、ちょっと映画の映像流れた。
英治せおってツリーハウス登るシーンだったから、
やっぱりジェームスさんに相当する役みたい。
186名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 11:53:59 ID:ppFTH9+j
めざましテレビの広人苑ね。
富樫監督のコメントも少しあったね。
187名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 15:25:31 ID:u/2t2KGY
中嶋朋子さんの目撃情報もあったけれど
重要なキャストではないのかな
188名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 19:20:19 ID:nvcv/Tdi
中嶋朋子は母(水野)のピアノ教室の同僚役だったはず
189名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 12:09:05 ID:n+wik2SF
190名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 22:33:37 ID:vai9OwFj
>>189
ありがとう!
ウルッとくる表情だね、早く予告が見たい。
191名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 08:44:34 ID:Bf9kqqww
原作読んだけど、主人公のウィルと亮平kのイメージが全然違うんだよな
192名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 21:15:28 ID:H2e9Eb3r
広田くん、割とおとなしい子だからね。でも彼は悪ガキっぽい役もやってるし。
193名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:52:47 ID:LrJeIQVx
挿入歌は中山うりさんの『月とラクダの夢を見た』
良い曲です。
194名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:16:16 ID:qxc1lbii
>>193
どこで分かったの?


195名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 08:26:14 ID:wE03imP6
日経エンタ100の映画にでてるよ。紹介だけだけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:17:19 ID:B/CQ3oqj
☆☆☆☆ 公開まで、あと100日 ☆☆☆☆


197名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 10:36:37 ID:0XFEjJkl
http://cinematoday.jp/movie/T0005856

高見のっぽさんも出るのね
198名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 12:06:07 ID:jYjv4Y20
>>197
サンキュー!
のっぽさんは何の役だろう
なんか人間じゃないものを想像してしまうよ・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:36:50 ID:aDAZZRCf
冷静と情熱のあいだ 2時間05分
あの空をおぼえてる 1時間55分

いい感じだw              
200名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 06:58:24 ID:wMdoOtOn
>>198
というか、まともな役が想像つかない・・・

そのページでストーリー思い切りネタバレしてるから書いちゃうけど
天国の案内人とか、そんな役だったりして。
201名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 10:43:23 ID:zfWtQSI0
Yahooの話題の映画に入ってた
202名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 13:10:31 ID:ClWYlBvN
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1192357336/l50x

脚本 山田耕大

全国220館??
203名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 13:13:33 ID:ClWYlBvN
204名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 13:36:20 ID:2wlTzOWK
マリと子犬の物語を書いた方なのね>脚本家
205名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 13:50:45 ID:T87pTknP
こんなの誰が見るんだろう
全国で220館で公開なんて大コケ確定だね
ミニシアターで十分だよ
206名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 21:13:55 ID:GxSQhxFy
ターゲットがはっきりしない映画というか、魅力感じないと
思ってるのに、220館とは何を考えているんだろう。
話題にもしてもらえないんじゃないかと思うが。
207名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 22:01:36 ID:sVAyIxdM
>>201
瑠璃の島 スペシャル 2007 〜初恋〜(2006)
タイムリミット(2003)
流転の王妃・最後の皇弟 戦乱の愛-真実の物語(2003)
冷静と情熱のあいだ(2001)

が、代表作品なのか???
瑠璃SPなんて出てもいないのに!
いい加減だね全く!Yahooも

他のお気に入りも宮崎あおいにジョニデに妻にオダジョーは納得したわ
208名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 23:09:53 ID:NEgf22TO
各都道府県で上映だな。土日でも空席がありそうだなんて
素晴らしいじゃないか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:29:22 ID:aDAZZRCf
総悲観っぽくなってきたな








株板では、良い兆候なんだがw
210名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 01:26:14 ID:s1242hm6
気になるのは どれだけ大赤字になるのか だけ
211名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 07:50:16 ID:6KM8XgAB
この作品がどんなできなのかはわからないけど、
派手な要素がない小作品がほとんど話題にならず、
興行収入のみが取りざたされる時代というのも悲しい気がする。
212名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 09:22:36 ID:HQD0i6mW
小池栄子の公式で、ユリコ先生役と告知してあった
小学校ロケにもいたというし、英治の担任だろうね。

あとは役どころが分からないのは、のっぽさんと徳井優
重要な役で役者が分からないのは、英治の親友役の子役かな。
213名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 10:40:47 ID:Fg0AdsPh
親友役かどうかはわからないけど
松田 昂大くん(1996年8月23日生)
セントラル子供劇団のHPに「あの空を〜」倉本尚人役と記載されてますね。
214名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 12:49:51 ID:6KM8XgAB
>>213
写真みてきた。
原作のギャラガーのイメージにぴったりだね。
215名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 21:22:52 ID:hdV4zoJp
>>213
松田昂大くん、これまでにも広田くんと沢山共演してるね
東京タワーとかさ
216名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 08:50:34 ID:tYmd9rYG
最近、スタッフ試写があった模様
217名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 09:10:51 ID:OY6VQl6c
早く予告をウプしる!
218名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 10:00:58 ID:XuOeKYcf
>>216
情報通さん、ありがとう。
出演者らもみたのかな?
満足のいくものになっているといいですね。
219名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 22:47:49 ID:JvnToM22
ソニー・ピクチャーズ、「あの空を〜」で独自配給

http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=17063
220名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 13:12:39 ID:JcQFjI5Y
明らかに200スクリーン配給の作品ではないだろうに
竹野内主演だから小中規模公開は許さんよとでも
研音から背中つつかれたか?
221名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 08:36:15 ID:idKamHCj
主題歌、平井堅か。
研音が主演やると、ほとんど平井と絢香とEXILEとコブクロとでローテーション。
曲が合ってると製作側はいってるけど、ワンパターンだし悪しき風習だな。
222名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 09:31:16 ID:rr1CS9H0
平井堅とかワンパターンだよね。
scrは200だけど
箱が小さくて一日の上映回数少ないんだろ。一日1回上映とか、そんな扱いだよ。
223名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 11:44:50 ID:m1D8ppMv
とりあえず公式が正式オープンした。
平井堅の歌も聞ける。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:32:00 ID:02Niaodl
公式TOPの写真
美紀さんの右手がワンちゃんまで抱えているのが
なんて素敵なんだー!w
225名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 23:20:03 ID:usdxMSE5
>>224
金之助も大事な家族だからね!
226名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 23:37:29 ID:atHq1EOk
猫とタランチュラは飼ってないのか…
227名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 09:21:33 ID:CONs6Zad
亮平君の応援サイトでは、予告見て皆かなり感動してた
228名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 19:21:20 ID:yesV7xyq
うーたんが今年ブレイクするにはこの映画にかかっていると言っても過言ではない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:40:58 ID:NRGnA2oO
Wenny Has Wings


230名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 08:02:48 ID:V0bGQNCE
>>228
亮平くんは、マリと子犬の物語の大ヒットで注目されてる
けど、この映画で更に有名になるといいね。
231名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 22:38:35 ID:Rx6y1sgJ
「人間の証明」みたが竹野内にはシリアスな役が本当に似合うと思った
今回は・・微妙だな

竹野内ブランドは韓国で意外に高いから、向こうのマーケットも期待出来そう
232名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 08:48:36 ID:3ZQVIvW7
もう試写会募集してるのか
233名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 12:15:23 ID:2M7NCgiH
234名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 16:15:40 ID:1Sacvsya
3月17日じゃ、竹ファンはダメだね
235名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 16:44:38 ID:M2lfZYUX
ガラパゴスの日だね。
236名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 11:53:47 ID:xqI57ZAP
試写会当たったらDVD予約でおk
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:43:28 ID:b9bI96/V
Wenny Has Wings

238名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 09:45:48 ID:hegUqE3V
プレスに載ってたキャスト

深沢雅仁(チャーリー) 竹野内豊
深沢慶子(ケイト) 水野美紀
深沢英治(ウィル) 広田亮平
深沢絵里奈(ウェニー) 吉田里琴
ユリコ先生 小池栄子
笠井玲奈 中嶋朋子
倉本尚人(ギャラガー) 松田昴大
倉本繁夫 徳井優
倉本由美 濱田マリ
高橋勇雄 品川祐
福田正幸(ジェームズ) 小日向文世

のっぽさんは謎の風船売り役
239名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 11:02:31 ID:reiupKoS
>>238
サンキュー!
徳井さんと濱田さんはギャラガーの両親役だったのね〜
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:56:58 ID:5Dnbi3AU
・゚+☆ Wenny Has Wings ☆゚+。
241名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 20:18:44 ID:bT0DFPP/
毎度原題だけ書いてるやつは保守してる気分なのか?
242名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 22:07:35 ID:0ZixZdLp
そいつは誰からも相手にされない
粘着の荒らしだからヌルーしとけw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:21:43 ID:bUhqO69/

ヌルーなのは貴方w
保守点検は大事でつ・・
244名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 10:56:15 ID:RQk94ShR
オクでプレスいくつか出品しとるのう
試写会か何かで貰ったのだろうか。
245名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 19:41:37 ID:0B/rfd8I
星の金貨を見て竹野内の男らしく繊細な演技に魅せられ映画板にきました
今度はどの様に魅せられるか楽しみです。
246名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 21:54:38 ID:UP0vvhna
公式
あのそらをおぼえてる
http://www.anosora.jp/
247名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 12:49:00 ID:P0zRpxMd
プレス、キャストインタビューやらプロダクションノートやら
内容がやけに充実してて、普通にパンフレットとしても通用する
というかそのまま流用しそうな予感。
248名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 09:10:48 ID:saqNmXiR
映画版のノベライズが発売されるようだよ
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-591-10281-7&Sza_id=MM
249名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 15:55:13 ID:+riOuKBw
>>248
ありがとう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:47:05 ID:tLaSBIOi
「幸せのレシピ」をDVDで観た〜
やっぱ邦画と違うテンポで、いいよなー
「あの空をおぼえてる」も脚本・演出が洗練されていますように!
 
251名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 03:40:48 ID:bfzwmr79
日記なら自分のブログにでも書いてろ
252名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 16:56:18 ID:xZKOT7qL
試写の感想ちらほら出始めてるけど、
やっぱり竹野内と水野美紀はクレジット上の主演ってだけで
原作どおり実質主人公は広田君か。
253名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 19:03:14 ID:rtg31a3G
それなら亮平くんをトップクレジットに持ってきてもいいのに・・
でも竹野内主演だから企画が通ったんだろうね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:19:07 ID:gXWs5uwQ
今月発売のFLIXに
竹野内さんのインタビュー記事が載っているよ。
亮平君とのツーショット写真が父性を醸し出していて
初めて目にするようなニュアンスのある表情をしていて、いい感じだ〜!
255名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 08:28:45 ID:nvurlvpr
>>254
「3月号」に載っているのですか?
256名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 11:36:06 ID:TLSZKeGQ
4月号
山下君の表紙
257名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 16:15:35 ID:ibHFrDDe
竹野内豊、いくつ?結婚しないね〜
258名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 16:26:23 ID:nvurlvpr
>>256
ありがとう
259名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 19:28:35 ID:N3x4VbTD
>>250
そんなスイーツ映画みたいな仕上がりになったら、
違う意味で泣くわ。
260名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 19:15:04 ID:8xf9L9md
200スクリーン規模での独自配給は順調なのかな?
261名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 00:24:36 ID:vZnGkVg6
いつまで経っても一流映画監督の仲間入りできない 富樫森
262名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 09:55:42 ID:2SNui+SK
予告編観ました?
あれだけでもせつないよね……。
平井堅の歌もセカチューみたいだけど、あの内容には合ってるのかも…。
263名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 19:33:51 ID:kbQJ/CQL
公式サイトのは何回も見たよ。
映画館でももう流れてるのかな?観た人いない?
264名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 22:31:39 ID:ksarIACG
本当は全然興味のわかない映画なんで、自分は4月に観に行くかなあ
どうだろうと思ってる。
悲しいが、近づいてきてもちっともそそられない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:15:33 ID:WkWqF4N+
だから〜場末の映画館に〜
シェスタ(ヨーロッパ言語:昼寝という意味)でもしに行くかな〜
くらいで丁度いいんだよ
だけど不覚にもウルウル来て、なんか気持ちよくなれるかなー?なれそうかなー?

そんなイメージが湧いたから、>>1の名前にしたんだよ
♪古びた名画座の片隅で〜カタルシスな午後♪でもいいな!w

266名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 23:40:00 ID:lieNP6uv
特にファンじゃない人にはこういう作品はどう映るんだろう。
大作じゃなく、特に旬な人って訳じゃなく、原作は外国児童文学・・・
知ってる人は知ってる作品なのだろうけれど、何かとっても地味で
大丈夫?って思う。



267名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 23:50:43 ID:FOphEnCB
見たい映画だな内容も景観も素晴らしく良作だと思う。
キャストもベスト
268名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 11:56:22 ID:uea02Enu
余程大々的に宣伝しないとね
人気コミックとかベストセラーじゃないしな。
269名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 15:36:01 ID:JqcMwVQN
>>261
いつまでもちゃんと名前を書いてもらえない 「冨」樫森
270名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 18:24:02 ID:+KjlQXcj
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:45:07 ID:73FfVatV
★・゚+☆ Wenny Has Wings ☆゚+。★
272名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 00:41:30 ID:NBBW2BnR
公式HP更新!!
273名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 09:11:52 ID:6vn2qOa6
おお!!
274名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 09:15:47 ID:6vn2qOa6
上映館全国どのくらいの規模になるの?

公式サイトに載っている上映館以外で、決まってたら報告お願いします!!
275名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 10:16:51 ID:b3qnbiUx
日本中の人に見てほしいような映画ですね。
公開が楽しみ〜い
276名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 11:10:08 ID:hjJKpo6r
子役が主役かよ、糞だな
ウルウルした媚演技するから子役は苦手だ
しかもヲバ厨まで付いてそうで試写会場や上映館は加齢臭しそう

277名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 20:14:32 ID:sj0G3Gwg
もともと原作自体が子供主人公なのに何言ってんだ?
278名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 00:16:19 ID:EV0Pwrdg
>>276
子役とひとくくりにしないで。
亮平くんの演技は一味違いますよ。
279名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 00:27:09 ID:BIs8lsU4
>>274
100館未満だと思われます。
客入り悪そうな映画ですからね。
280名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 01:11:39 ID:1Bxs7sWr
竹野内かぁ〜
もうちょい地味なキャストで観たかった
281名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 12:28:00 ID:G+moG8dJ
竹之内ならちょっと勿体無いくらいだけどクオリティー高くなって良いだろう。
内容は心に深く訴えるものもあるし此れは素晴らしいぞ。
282名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 22:18:57 ID:QQfIIzVK
久々に冨樫が本気を出した?初期二作に負けないクオリティになってるといいな
283名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 23:20:14 ID:2nioK2u1
後は如何に宣伝を上手にマスコミにのせるかにも依るとおもうな。
284名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 00:42:39 ID:0wOcjIl/
http://eiga.com/buzz/show/10362
ソニーピクチャーズ エンターテイメント様、
200スクリーン規模の公開を目指すというからには、それを目指して頑張って
ください!!
このような良作品、どんな小さな県でも最低1スクリーンは観れるように!!
285名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 08:11:58 ID:yJInDUhf
220スクリーンってどこかに書いてあったよ
286名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 08:48:11 ID:/aqxPO4/
これは期待したい作品であるね
興行的に視野に入れるなら作品だけで勝負するのが前提だけど中途半端なPRは無駄になる。
いまや商業映画の場合、母べい等然り他の会社、作品もタイアップ等…
お菓子メーカ飲料メーカーメーカその他協賛PR考慮すべき
287名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 08:58:10 ID:ZMNgDVID
ナビDVD出るようだ
288名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 11:31:39 ID:PtM+h7NH
雑誌や新聞TV等マスコミ関係の他PTA学校関係、図書館関係、読書感想文…PRするとよいぞ。




289名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 17:39:37 ID:xA7zR0ol
220あるなら都道府県確実に1ヶ所で
上映されるということでいいかな。
290名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 17:47:52 ID:aGv7A2vx
非・バランスの監督なんだね
291名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 21:19:50 ID:0wOcjIl/
>>287
それいつ発売ですか?レンタルできるんですか?

オフィシャルサイトにある「劇場情報」、ここに載ってる一覧は現時点で前売り券
扱ってる劇場だけだよね?(上映館は例えばば長野県にも4つほど決まってるようだし)
292名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 21:41:53 ID:E0C3idMU
観て損を
特に期待はしないけどしないような感じだね。
間をおいてまた観たくなりそうな…
293名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 15:19:09 ID:jDeMNOPN
竹野内ならば是非観なければ、最低3回はね
内容も良さそうだし…
294名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 13:54:53 ID:d+pHS5wm
試写会のハガキ来た。
ヤフオクにも早速流れてるな。
295名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 22:13:16 ID:npKFneGu
ヤフオクででも行きたいけど海外出張中で行かれんわ。
296名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 07:08:49 ID:FVwJYjxa
平井堅の主題歌「いつか離れる日が来ても」がもう他のCMに使われてる。
297名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 11:07:31 ID:kJdCn1m5
このような良質な映画は応援してあげたいな。
きっちり宣伝をすべきだよね。
298名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 16:34:58 ID:FVwJYjxa
映画のCMが流れ始めたって本当?
299名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 18:43:00 ID:rLJ8t23Q
>>276
>子役とひとくくりにしないで。
>亮平くんの演技は一味違いますよ。

278キモイな
300名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 19:32:10 ID:5ST0I+8o
数日おいて触れてやるなよ
301名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 06:44:56 ID:l+6hOGTg
試写会ずいぶんやるようだね。
3月末に東京・大阪で計2900人招待!
302名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 12:22:20 ID:XPLXkTlq
外れたよ…
303名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 23:45:15 ID:oUE9II3z
作品としては凡作。
子供の二人が良い。
大人二人は目立たない。
304名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 00:30:16 ID:M77NGCKK
見てきました。

私は残念ながら楽しめなかったです。
出ている俳優はみんな好きなのですが。
回想と現実と妄想がうまくつながっていず、
エピソードの1つ1つが唐突な印象を受けて
しまいました。

305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:49:14 ID:rdCqoPci
☆☆☆☆☆ 公開まで、あと45日 ☆☆☆☆☆

306名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 01:09:42 ID:ibOJBCnt
>>304
「ごめん」を100点とすると、これは何点くらい?
307名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 05:06:37 ID:lsy8eZhi
30点
308名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 10:45:49 ID:eXvdKrsE
80点
309名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 12:26:45 ID:hcJvuZPW
またまた大人より子供が主役っぽい仕上がりなんだ…
マリの時と同じか!?
竹野内の演技、久々の映画出演を楽しみにしてたのにな〜
310名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 12:54:23 ID:3tewTsGa
そもそも原作からして主人公は息子だし、
どういじくっても父親が主役になるはずも無く。
311名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 20:20:45 ID:q8KbgsT+
竹野内がやさしさを通り越して頼りなさ過ぎらしいね
312名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 21:50:17 ID:2wqO9SY3
>>296
そのNTTコミュニケーションズのCM
今日から映画のシーン入りバージョンが
流れてるよ
313名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 22:52:24 ID:M77NGCKK
メインは広田君。父さん母さんは後半出てくる感じ。
仕方ないのかもしれないけど、父さんが
ヒドイし子供っぽい。
314名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 22:58:38 ID:OkYUYbPt
>>313
原作どおりだから仕方ないね。
妙に良い父親にかかれても嫌だし。

http://www.ntt.com/ad/tvcf/
ここでCM見れるよ。
315名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 01:41:52 ID:LeiR0p9k
あの空をおぼえてる
交通事故で娘を失った一家がたどりついた真実とは?
弱い大人と強い子供。冨樫森の世界だ。
http://www.eiga-kawaraban.com/08/08020503.html
316名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 10:06:28 ID:OISbjyVg
映画は家族、人間の心理、男女における悲しみの差…
非情に重く考えさせられ良く出来ていた。
竹之内の不甲斐無いあまりに悲しい父親像が見事に演じられて身につまされた。

実際知人に癌で娘を無くした父親がいるが似ていると思った、
その父親はそれ以来廃人同様で明るくたくましかった人間が、それ迄とはがらりと変貌
近所付き合いも一切無くなり集まりとかにも出なくなってたしまった。
残された弟は存在を否定された様で実に可哀想だった。
一点しか見えず実は父親が周りに別のを不幸を招いている…
これは良くあることだと思う、人間に限らず可愛がっていた動物でも言えることだが。
317名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 11:59:24 ID:eBDofyQ1
父親の見せ場はないってこと?
318名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 18:28:27 ID:EtO8JHU0
水飲み機久々だな
319名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 18:39:58 ID:EvRwbGTP
子供を持つ親は考えさせられるないようだね。
いや、親、夫婦、子供、兄弟、とは…難問だ。
320名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 22:36:35 ID:8OCuOwhN
ミュージコで平井堅のアルバム買ったら
購入特典が「あの空〜」スクリーンセイバーだったよ。
321名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 16:58:44 ID:0+2TGJGE
>>317
見せ場は影の薄い不甲斐無い父親の演技でしょ。
322名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 19:49:30 ID:yE0f0S/O
本編が始まる前に平井堅の曲が流れたから
竹の映画かと思ったら
例のCMだった
323名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 01:26:17 ID:33qVGzch
試写会あたったよー
面白いのかな?楽しみだけど。
324名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 09:48:44 ID:51iQ8GxM
ハンカチよりタオル持参をオススメします
325名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 15:04:04 ID:HKOUgAB2
映画館で汗かくからな
326名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 20:44:35 ID:sd1MJImf
今観てきた。男の子が主役で、竹野内と水野はびっくりするぐらい脇役だった。
子ぎつねヘレンの大沢たかお&松雪泰子と同程度。
数少ない出演シーンを切り出して竹野内主演と打たなくちゃならない宣伝部は大変だろう。
327超駄作:2008/03/17(月) 23:04:04 ID:tSklWpjp
とにかく展開が遅くイライラする。そしてほとんど中身の無い鬱映画。

正直、映画としては相当レベルが低いと思う。
娘が死ぬ話だから泣けて当然で、こうすれば客が泣くだろう
みたいなシーンのオンパレード。

ただ、少年の気持ちなんかは上手く描かれている様な気もする。
少年に感情移入して、少年の気持ちになって映画を観てみたら
よかったのかもしれない。

少年の演技はネ申レベル。
(かわいい少女が出てくるのでショタに限らずロリコンは好むかも。)
328名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 23:09:45 ID:3Hx4bUKZ
とりあえず、子供を私立に入れる感覚があるなら
きっずケータイも持たせておけと思った。
329名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 17:42:44 ID:GWQ7cEpa
父、母、子供、心の葛藤心情がよく出ていた。
悲しんでいることが知らずに傷つけているもあるんだよね
330名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 00:38:06 ID:+IjPjQjw
時系列にストーリーを展開していないことがいい効果になっていると思った。
残された家族の寂しさや、いるべき人がいなくなってしまったことの空虚な感じの表現が上手かった。
竹野内、水野を始め、役者の演技も良かった。
小日向は言わずもがな。
331名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 07:24:18 ID:xXU8G8UP
コヒさん4シーンくらいしか出てなかったけどな。

品川にいたっては2シーンのみな上に大した役でもないのに、
クレジットは小池栄子や中嶋朋子より上なのが意味不明
332名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 09:16:50 ID:LuUjEdjo
だ〜か〜らぁ〜これは少年が主役なんだってば!
クレジットは竹や他の役者が上かもしれないけどさ。原作読めばわかるよ。
333名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 12:21:03 ID:e1ZCqjsS
まあほんとに原作からして息子主人公でしか成り立たない話なんだけど、
それ分かってる上で形だけの、しかも7年振りの映画出演なんて宣伝まで打ってる竹野内がよく分からん。
クレジット上で主演なら劇中での扱いは気にしない人なのだろうか。
334名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 14:15:31 ID:Ox8+Khq2
欲のあまりない役者なんだろう>竹野内
演技のうまい子役で良かったよw
335名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 14:44:27 ID:6/OLwNaQ
のっぽさんはさすがの存在感だった
誰とも絡まない役だったのが残念だ。
336名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 15:00:50 ID:xTdeq04S
クロサギ見に行ったら里琴ちゃんが出てた
337名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 19:42:53 ID:aWD9UQdn
>>333
そういうのって多いよ。

試写会で見てきたけど、主役の男の子が良かった。
自分も兄弟がいるので、つい重ね合わせて移入してしまった。

両親二人にはちょっと共感できなかった。描写が少ないせいもあるが。
てゆーか父親の職業が謎なんだけど、(田舎のカメラマン?)
あんなに立派な家に住んで3人子供養っていけるほど
儲かってるんかいな?

そしてたまにへんな映像効果使ったところがあって「?」。
338名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 21:59:37 ID:k3M1ctXV
竹野内はほんとに駄目父を上手く演じてたw
でも竹野内自身のダメージにしたら気の毒だよ、あくまでも演技ね。
しかし主役は子供、物語に感動して受けたっていってなかったかな…
339名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 23:43:04 ID:rj10Hncv
セカチュー系がお好きな方はスルーしてください。

周りはしくしくしくずるずる。
自分はいらいらいらむかむか!
7年ぶりの主役のファンは良かっただろうよ。
泣け!と押し付けがましい!
司会者が「これはファンタジーですね〜」とか言ってたけど、
心霊現象じゃ!
映像、演出が綺麗だからそう思えるんじゃ!
「絆」誰だってこんな映画見なくたって、分かるわ!
子供も旦那もいます。至って和気藹々な家族だから言います。
人間設定に無理がある!(あえて役者がヘタといいませんが、合ってない)
父・・・無理に明るくしてるようで、偽装家族にみえる。踊るくらいなら、性格は明るいやろ!暗すぎるんだよ!(演技の問題か?)
踊りだした時アメリカ〜ンな「魔法にかけられて」を思い出しちゃったよ。
踊りが下手だから日本人じゃ無理がある!ドン引き。ダメ親父なら、踊り無かったほうが良かったよ。
学校だって、田舎だろ?おしゃれスギ!まっどうでもいいけど。
母・・・なんか暖かさがないんだよ。父にも言えるけど。
子役・・・演出が嫌だったけど、子役でこの映画が成り立ったよ。泣きそうになったもん。
喜多善男・・・・・・・・・・。
品川が嫌な役がはまってた。
なんであんなとこに、のっぽさん?これがファンタジー!


何が良かったって?浜田まりが一番よかったよ〜!





340名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 23:59:42 ID:GW0LQYOb
>>338
うん。「本(脚本)読んだら自然に感情移入出来た」とか云ってたるし
自分の演じる父親に対しても「おい!雅仁もっと、しっかりしろ」って
やはり竹野内も、そう感じたみたいだ。
341名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 09:15:55 ID:hDz7JDhw
竹野内自身もなんて弱い駄目な父親だろうって語ってたね。
あと子役の長女絵里奈役の子役がが明るく可愛く竹野内に懐いでいたので、
登場シーンもなくなり現場でも実際に亡くなったみたいに
寂しく空虚になってしまった…で本当に感情移入してしまったようですね。

あくまでも主役は長男英治だと思うし竹野内は視野の狭い駄目な父をとても見事に演じてた。
内容も英治や雅仁のせつなさ悲しさの慟哭が辛く悲しく伝わってきた。
但し感情移入出来ない人には理解できないのかも…



342名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 11:52:44 ID:IrbxqK9P
Flixにずいぶんなページを使って竹野内、水野、監督のインタビュー。
前から思ってたけど何でこの雑誌はこの映画をプッシュしまくってるんだろう。
343名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 14:04:32 ID:/FmDlIT5
>>342
次号のキネ旬も巻頭特集だし、公開の近い映画を特集するのは普通だよ。
特にこの映画ばかりプッシュしてるとは感じないが・・・
344名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 19:01:45 ID:+0WtI58E
4月20日のMusic on TVでメイキング特集
4月23日にはナビDVDも出るけど、内容どれくらい被ってんだろ。
345名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 21:20:15 ID:YIMpqAw5
竹野内もそれなりに苦心して取り組み考えた計算済みの演技みたいだね。
346名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 23:25:47 ID:hjStruHa
原作者の人、今来日してるのね。
347名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 00:40:44 ID:hRomHi7s
監督はロリコン?
348名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 01:41:27 ID:deS55ApN
異様なくらい、全国で次々試写会があるのね。東京だけで3回以上、
計何千人って招待してる。
349名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 02:11:05 ID:LDWVg8Wx
>>347
監督はショタコンだろう、今までの作品から見ても。
それにインタビューで前から広田君に目を付けてたみたいな事言ってるし。
350名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 10:30:51 ID:AFmsQdbI
原作本は手紙形式の英治の目線だよね
両親と子供の微妙で多感な心情がよく出ている。
深い内容と美しい景色、…親子で見られたら最高。
どちらのサイドでも切ないね。

とても良い映画です。
351名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 12:48:44 ID:HJ0lMxJF
みんなコヒさんのヅラに笑ってたけど
むしろ子供相手にツンデレかます意味不明なキャラの方に笑えた。
「べ、別に悩みなんか打ち明けなくてもいいんだから!」
みたいな。
352名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 21:57:27 ID:YwdRVb7Z
そなんだ。コヒさんて…
うーたんとの共演2度目?3度目?
353名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 22:43:42 ID:FyKY76tc
評判いいな
観に行くか
354名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 15:16:14 ID:SWFbcao0
広田くんの演技は神レベルらしい。
ちなみに彼はこの映画で、小日向さん意外にも共演済みの人多いね。

355名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 22:15:26 ID:1IBRHjJd
鈍感なひとでなければ親の心情子供の心情に胸が痛いはずかと…
356名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 01:47:52 ID:4Qu9BHMn
特に全国の子供を持つ親には必見ですよ〜!

親の喜怒哀楽の影響が如何に子供に与えるか…分かっていただきたい。
357名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 09:52:43 ID:FJTOW2GW
>>339
禿げ上がるほど同意

これ見て泣くっていう人は純粋な人なんだろうな
「あー、ここは泣かせたい所なんだろうな」
とか思って見てた
何かまとまりのない映画だなぁ
試写会でよかったよ

でも↑の人のように必見!て思う人もいるし、
映画って人それぞれで面白いね
358357:2008/03/24(月) 09:53:25 ID:FJTOW2GW
↑っていうのは
>>356のことです 
あしからず
359名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 10:15:50 ID:uxLJkQLQ
竹野内が悲しみに打ちひしがれた弱い父親像を見事に熱演されてます。
同時にあの英治の心の叫び苦しみ…両者の気持ち痛いほど解る。

結局こういう場合父親はどう在るべきかだろうが、理屈じゃどうにも成らない
亡くした子供への愛や期待が大きいほど残された他の子供達や家族をめぐり
悲劇になってしまう、現実によくあるケース。
360名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 10:16:44 ID:0N9RPXAp
>>357
そういうこと
人生観・環境・生い立ちよっても感じ方は違うね
361名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 10:26:01 ID:i0Kymcz6
脚本の山田耕大は、冨樫作品なら「ごめん」や「鉄人28号」
最近では「マリと子犬の物語」を書いてる。
偶然だろうけど、そっちの主人公兄妹も兄が広田君。
362名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 10:55:05 ID:2M3lS4II
竹野内豊は感受性が豊なのか演ずると言うより役に入り込んでしまったみたいだね。
父親に共感して感情移入してしてしまった様なことコメントしていたし。
広田君は或意味コナレた演技かと思えた。
363名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 11:36:37 ID:ukfSqqVc
>>362
いや、娘を亡くして絶望的になった事には感情移入したようだったけど
父親の態度には共感しきれないって語っていたようでした。
364名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 20:24:28 ID:aAhzZkm6
父親はともすれば悪役だからなあ…
365名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 00:37:34 ID:upghFl6q
ヤフーレビュー、ちょっと厳しいかな?
素直に感動した方、レビュー書いてあげてください!
366名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 08:35:12 ID:sWGMvRCn
ヤフーレビュー(笑)
367名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 12:27:57 ID:4q3FI12i

なんかわざとらしい嫌味のがあるwwwww
368名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 14:01:27 ID:9kjASUEH
ヤフーレビュー
パンピーの素直な意見はそんなものじゃないの。
出演者のファンじゃなかったらお金払ってまで見に行かない内容だわ
369名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 19:08:53 ID:IZXNFOKR
今時ヤフーレビュー参考にするやついるのかw
370名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 19:53:31 ID:bjjOubUq
>>357
>「あー、ここは泣かせたい所なんだろうな」
>とか思って見てた
あなたもある種純粋な人なんだと思う
371名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 22:13:18 ID:cZLlOzaY
前半少しもどかしい感じがしなくもないけど、
後半に来て一気に怒涛の感動! 泣いてしまった。
広田くんの演技がとにかくすばらしい!
372名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 23:12:43 ID:hggpJizY
ノベライズ、パッと読んでみたけど、映画のストーリーなぞっただけの代物だ。
読むなら断然原作だわ。
373名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 23:39:33 ID:uo6xgKAS
子を持つ親が見ましたー
部屋を片付けないといけないの?
親のエゴじゃなく、映画のエゴ!
居なくても、愛する子供であれば出来ませんよ。
八つ当たりなんて出来ません。
374名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 06:46:21 ID:ZeOOJPg7
スイーツ(笑)くさい文章なのは仕方ないとして
>部屋を片付けないといけないの?
これはないだろ・・・
375名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 10:06:51 ID:qOyh/mGk
子役の演技こなれすぎてて大人臭い演技、迫力なかった
兄の友だち役のほうが好演だったと思う
家族向けの、ちょい説教入った映画としては充分、「ほら家族は大事でしょ」的なw
でも作品としては小さくまとまりすぎて道徳のビデオみたいで鬱
とにかく妹の写真多すぎwしかも妹役がすでに女オーラ出してるから、
父が撮りためた愛娘の写真というよりもロリコン写真集みたいだった
監督がロリなのが劇中パパのキャラクターに反映されすぎてて気の毒
ジジババかヲバなら喜んで泣く映画だろうが俺は駄目ぽ
つかあんだけ暴れん坊の子なら放置すんなよと思ってしまい初っ端から感情移入できず
376名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 10:34:39 ID:a7bKPQhJ
今日試写会行ってくる
377名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 11:03:52 ID:vaHuba3W
竹野内豊演技へた・・・・

涙すら出ません・・・
周りはすすり泣きですが・・・・
378名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 11:35:33 ID:dIw/X7Sa
来月発売予定だったナビゲーションDVD、発売中止になったらしい。
379名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 11:46:43 ID:eh7CNDcW
>>378
絵里奈へ ビデオレター「あの空をおぼえてる」の事でしょうか?
380名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 15:21:50 ID:Ts0BDVnd
男親の立場として竹野内演ずる父親に共感恥して久々に恥ずかしながら泣けました。

出来の悪いビデオレターなら逆効果必要ないかと思われます。
381名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 16:00:38 ID:H896hxyv
「ビデオレターあの空をおぼえてる」、あの値段からして充実したものにならなければ
ならないし・・・急遽中止とは、完成見込みが立たなかったのでしょうね。
382名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 16:39:32 ID:cxcYS7uS
別に内容が充実してようとしてまいと買う人は買うんだから
この時期に制作中止になったのはもっと別の理由じゃないのかね。
著作権の問題に何か引っかかったとか。
383名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 17:52:09 ID:eh7CNDcW
販売中止になったというネタ元はどこですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:24:57 ID:ikQ9g0vW
☆☆☆☆☆☆ 公開まで、あと30日 ☆☆☆☆☆☆


385名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 07:54:41 ID:8YM/816F
>>383
予約してたらその旨のメールが来た
386名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 09:01:52 ID:9geQOaRk
試写友達の誘いで見たけど
子供の死とかいかにも泣かせネタで
あざとくてこういうの嫌い。
映画にしなくてもこんなのわかってること
387名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 11:23:46 ID:0K9F/mcS
試写小6の息子と行ったが、すぐに飽きていた
ストーリー展開の遅さ?に「早く帰ろう」を連発
たしかに大人もちょっと退屈な流れで途中欠伸が…
期待して行ったが時間が長く感じてしまった
388383:2008/03/27(木) 12:17:24 ID:SjR9uqn4
>>385
いまだに予約を受け付けているサイトがあったものですから
ちょっと不思議に思っていたのですが
お答えありがとうございました。
389名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 13:58:12 ID:oIzD0c8k
ロケーションジャパンに水野美紀と監督のインタビューとロケ地情報

毎度インタビュー受けてるのは竹野内と水野ばかりなんだけど
子役たちのインタビューも見たいものだ。
390名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 17:13:37 ID:qv6b5B81
明らかに台本と演出が悪い
キャスティング最高なのにキャストをを生かしていないで勿体無い。
原作は良いけど、その原作の良さも生かしきれてないね。

他の映画を比べれば悪いほうでは無いけど…見て損をするまではないかと。
391名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 22:31:08 ID:DqkjBi/t
脚本はそこまで気にはならなかったけど、
演出の、最初の空のあれは無いだろうと思った。
いきなりあんなの見せられたら白ける人も少なくあるまいに。
あと中山うりの挿入歌の入れ方が露骨過ぎる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 03:54:10 ID:vJjIqGKe
>>391
アンタの感性、素晴らしいから映画製作スタッフにでもなったらいいよ!



393名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 09:50:11 ID:Ve+1g9aD
>>392
アンタの感性、素晴らしいから評論家にでもなったらいいよ!
394名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 11:37:33 ID:bDAAB2UC
鉄人28号の監督か



あ、ごめん黒歴史か
395名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 15:11:08 ID:pjsBdG6w
>>390
同感
396名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 16:00:18 ID:9o+nls0Q
>>390
自分も同感
原作の良さが生かされていない。
397名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 20:17:51 ID:xooO6Pwi
文字の心理的描写が主の原作を映像化って難しいのかも。
398名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 20:51:22 ID:EECyr4FS
インタビュー等から統合すると、
最初に監督は少年ものを撮りたくて題材探してたら、この原作に行き着いて
その後に両親役のイメージに合う竹野内と水野をキャスティングして、
兄妹をオーディションって流れみたいね。

まあ竹野内ありきの企画だったらあの扱いは無いとは思ってたけど。
とにかく最初に監督ありきの企画と。
399名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 11:52:08 ID:SXXrUtDM
>>398
納得、子役が主役の扱いで竹野野内は駄目父の脇役で父親のキャラ立ちしてないな。
竹野内のファンには納得いかない作品だろうね。
原作が子供ファンだから仕方ないけど、監督のはじめに子役ありきで竹野内は名前だけ利用されたんじゃないかい。
監督の狙いは見え見え…w

原作を表現しきれていないけど全体的には感動の良作だとは思うぞ。
400名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 11:53:42 ID:SXXrUtDM

原作が子供ファンだから×
原作が子供だから○
401名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 14:36:27 ID:G/9mYA9B
竹野内さんの特にファンではありませんが試写会に行ってきた者です、映画よかったです。
気弱な父親の無気力な愛するものへの喪失感…
とても実感こもって居ました。

これからも頑張って頂きたい俳優さんです。


402名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 15:49:30 ID:CoLP0pFT
特にひねりは無くベタなんだけど、いい映画だと思った。
自然と涙が出てくる。息子役の広田亮平君の演技は特筆!
(マリと子犬の名演が思い出される)妹役の吉田里琴ちゃん
もいい! 欲をいうなら竹野内さんにもっと強い父親をやっ
てもらいたかったです。
403名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 17:11:02 ID:T1DOjGaP
>>402
脚本を変えて強く頼もしい父親の設定なら
悩める息子の役柄設定も違ってきたのではないでしょうか。



404名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 19:22:29 ID:67Y5BF8j
強い父親にしたら原作改悪もいいとこだ
405名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 19:30:32 ID:FUZTBItt
>>402
原作の方がいいから読んでみて
406名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 08:45:56 ID:60bMCV/V
殆どの映画は原作の方が良いですよ。
407名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 16:40:10 ID:wuiLjK7U
この原作はとくに映画化には技量が要るよね
408名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 18:00:26 ID:cYYzS1qU
原作読んだけど…
流れのトロサに途中で飽きたよ
409名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 21:45:57 ID:KfRsW5tH
プレミア試写会の当選来た人いる?
オクにも出回ってないからまだなのかな…?
410名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 02:16:25 ID:Fj1A5C9l
>>394
>あ、ごめん黒歴史か
ごめんは黒歴史どころか誇るべき名作だろw
411名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 08:38:16 ID:b+uYXUGw
>>410
なんか決定的な勘違いをしてるぞw
412名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 11:27:28 ID:YY0mcBfc
撮影中でも脚本を冨樫が何回も変えさせてた。
この監督、変なこだわりだけは一人前なんだな。
413名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 16:20:34 ID:LQ9tpk90
原作のような微妙な心理を映像化って難しいかもね。
でも内容と対照的に美しいロケーションはよかったし全体としては良い作品だとだと思うよ。
実質脇の竹野内も駄目父親や水野も悪く上手く演じてる。
子役は映画に出続けて慣れ過ぎて無難に演じてる感すらするw
414名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 18:42:27 ID:LdMiG8aY
>>413
オレもそれ感じた
子役はあんまり同じ子を使うとこうなっちゃうんだな〜って
新鮮味がなくなるのかな
415名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 20:03:47 ID:Kqe/uIze
あれくらい演技力こなれてないと主役務まらないだろ。
同じようなポジションで新人子役使ったサウスバウンドなんて
そりゃ酷いもんだった。
416名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 22:37:33 ID:4PxfDybL
TOHOシネマズ鳳 オープン記念スペシャルプレビュー
「あの空をおぼえてる」 舞台挨拶付き試写会にご招待!
竹野内 豊さん、水野 美紀さん、冨樫 森監督をゲストに迎え
舞台挨拶を実施いたします。
http://www.tohotheater.jp/theater/045/news.html
417名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 10:41:28 ID:wbnrjQ6p
大阪か
関西在住の方はチャンス!
418名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 23:04:40 ID:S8HrWK+P
自分的には、この映画は観て良かったったよ
キャストも良かったし大画面ならではの背景とかも見応えあるよ。
419名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 23:24:40 ID:cUPZK0Ey
DVDは夏ごろかな。
420名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 00:15:33 ID:slMNhRrq
公開前からDVDの話かよw
基本は半年後だから11月前後じゃないのか。
その際は、なぜか発売中止になったナビDVDも特典につけて欲しいものだよ。
421名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 15:59:58 ID:sai8mc0z
シネマトゥディから招待状が来た人がいるのか???
422名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 18:31:43 ID:K5SoyzfZ
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200804/gt2008040217.html

平井堅「いつか離れる日が来ても」緊急発売だって。
423名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 18:48:30 ID:RQ4FCce4
普通に発売されてる(される)のもだと思いこんでたぉ
424名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 21:15:50 ID:XS5/ol8D
平井堅様様だね。
映画も期待してるよ。
425名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 22:34:56 ID:Z2SriWJs
舞台挨拶付き試写会(東京)ヤフオクに出てるね。
426名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 01:47:50 ID:nudzRDKu
ハガキに無記名も多いから関係者やもらった人も出してるんだね
427名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 06:03:59 ID:wBUKL6mm
しかし公式更新しないな
428名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 07:10:06 ID:DsM0wAS1
ヤフオクのプレミア試写会、8000円超えてるじゃん
竹野内もまだまだ捨てたもんじゃないな。

入札者が水野や子役目当てって可能性もあるけど。
429名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 11:27:28 ID:i4rQnS60
親子其々の気持ちがとても良く分かります、切なくやるせない…後から余韻残るいい映画でした。
竹野内も見た目は素敵でかっこよい父親、悲痛な弱く駄目な父親を大変上手く演じていました。
子供が中心なので子役が目立ってしまっていましたが他キャストもとても良かったです。
430名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 12:25:32 ID:lcIxirDC
何度も同じこと書いてる人いるな
431名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 18:00:50 ID:JFxeW02W
子供の気持ち、叫びすごーく理解できる
そして親の立場もすどーく理解できる
でも親って子供の気持ちや葛藤をつい忘れたり見逃してしまうんだよね。
デリケートな子供の心を理解するよう細心の注意をしたいと自分自身に言い聞かせた映画だった。
キャストもよいしストーリーも心に残る良い作品だと思うな。
是非大人に見てほしい。
432名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 10:34:25 ID:KKaP6u1v
音楽聞いたらまた見たくなってきた…
何でだろ??
433名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 11:17:05 ID:QgUtzCW0
それは音楽を聴きたいからでは
434名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 11:58:06 ID:K9b5M1kD
なんでこんなに試写会やりまくるんだろ
435名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 18:40:29 ID:A9tLd8R3
>>433
あの歌声であのシーンを思い出し又見たくなる
見終えて暫くすると又思い出されて見たくなる映画かな。
436名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 20:04:34 ID:Zxj3ipHe
>>435
そっちの解釈に一票
437名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 05:53:19 ID:8plO1sjs
438名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 17:10:15 ID:ScO93d0y
今日発売のキネマ旬報
竹野内さんが表紙で巻頭特集「あの空をおぼえてる」

竹野内さんのロングインタ子役二人についても語ってます。
水野さん、冨樫監督のインタも載ってましたよ。
439名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 19:17:07 ID:AJd8I8f+
ほんとインタビュー受けてるの竹野内ばっかりだなあ
440名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 23:14:50 ID:6g6LdnU4
映画では存在感ないよ>竹野内
441名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 23:25:12 ID:sSXg+cOJ
キネ旬に後半から子供メインになってくる、なんて批評書いてるライターいたけど
あの人、ちゃんと観てたのかね。
実際は最初から息子主役で、父親はむしろ後半出番増える感じなんだけどな。
442名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 09:22:04 ID:UTcnskPn
明日のプレミア行く人はいる?
443名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 09:22:51 ID:LcSehHXZ
>>440
竹野内は父親不在の存在感が無いよいな役をしてるわけで
父親が絶望的になり父親喪失で不甲斐ない役を見事に演じてると思うがな。
大切なものが2つあり1つ失って固執して周りが見えなくなってしまい
もう1つの大切なものが助けを求めているのに視野に入らない状態だった…
やがて大切なものに気づき父親を自覚することで或意味父親もち立ち直る
みたいな役柄を見事、上手く演じてる。
444名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 11:16:02 ID:on8YaxSK
>>440
映画を観てないのが丸解り。
445名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 11:32:24 ID:3cUBdUk/
この映画のテーマは親達は子供の心を立場を解ってくれない、そして無理解な親…だけじゃあないのよね
親も傷ついている…という両方の角度から見る必要があると思うけど。
446名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 17:04:40 ID:bWF68IQd
明日、何時から並ぼうかな?
447名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 17:05:50 ID:bWF68IQd
明日、何時から並ぼうかな?
448名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 17:17:23 ID:8fJr4Y/j
いいなーハガキ当たった人。 ウラヤマ
449名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 17:43:33 ID:bWF68IQd
ハガキ当たってないっす。オクで落とした!高かった;
450名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 18:29:29 ID:C/rBb1Bj
すごいオクまだ出てる  行きたいけど自分仕事休めないOTL
451名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 21:15:04 ID:67vYogKj
>>444
映画観てれば竹野内に存在感ないのは明らかじゃん
それが演出かどうかは別の話だ。
452名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 22:48:46 ID:bWF68IQd
明日のプレミア行く人いる?
4時から指定席券に引き換えるけど先着順なのかな?
早く行けば一列目取れるのか?
453名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 22:54:09 ID:VoFMn7Bp
先着順と書いてあるから、そうなんだろう。
454名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 22:59:15 ID:bWF68IQd
先着順と書いてあるの?招待状はがきには書いてないょ。
ありがとうございます。
早くから並ぶ人沢山いるのかな〜。
455名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 23:07:50 ID:bWF68IQd
場所によっては、早すぎる並びは邪魔&迷惑だから禁止!!
だけど、国際は大丈夫だろうか・・・。
そこまで熱烈ファン多くなさそうだが・・・。
456名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 23:28:36 ID:Y6XSSzNR
外れました、行きたいよ〜!!
457名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 00:28:43 ID:YEjKRvZA
プレミア行ける方〜
レポで幸せのお裾分けしてくれたら嬉しいっす!!
458名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 13:09:51 ID:b1ZzXXBI
今プレミアで並んでるけど平日とあって、おばばんばっかりだよ
一瞬、韓流のイベかと思ったよw
459458:2008/04/07(月) 13:13:38 ID:b1ZzXXBI
すまそ
×おばばん
○おばはん
460名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 16:20:22 ID:p6NLJlYI
プレミアのチケット引き替えした。
前の方にいたおばちゃんが、席が後ろの方じゃないかと詰め寄ってた。
実際自分も二時間以上待ったわりにガッカリするような座席だったけど。

まあちゃんと座席は前から順に埋めてるんだろうけど、
スタッフが「座席はランダムだ」なんて不安煽るような言わなきゃねえ。
大丈夫かここのスタッフ。
461名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 18:12:04 ID:TFKI9X1y
おばちゃんばっかなんだ…
竹野内ファンだな
462名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 21:33:02 ID:p6NLJlYI
見終わった。
客は多分5割くらいは竹野内のファンだと思った、何となく。あと関係者も多そう。
ちなみに竹野内の姉と水野の弟と監督の家族も会場に来てたそう。
司会者に質問を降られるたびに意外そうな顔をする竹野内が面白かった
あと娘役の子のテンションすごかった。
463名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 23:03:07 ID:Adbe54Iw
>>462
レポありがとう。
464名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 23:15:49 ID:dWvyv+xp
おばちゃんというよりはおばあちゃんって感じが多かった。
どうみても50代くらいのやつでで双眼鏡使って喜んでたな。
465名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 23:45:44 ID:ksez/tQk
生竹野内は流石にオーラあってよかったぞ。
466名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 23:46:37 ID:TXNgyGiX
とりあえず品川は激しく要らない
もっと普通の役者いるだろうに。
467名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 07:46:45 ID:R4TsmeCF
昨日の感想知りたくてブログめぐりしたけど、
プレミア試写会、本当に席ランダムだったのか
おまけにスタッフの対応が最悪だったようで。
468名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 09:56:50 ID:dQwxoKMm
試写会の様子がオリコンスタイルに出てるよ
469名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 12:01:23 ID:eUxNIwYE
映画では娘を失いどうしようもない位やつれた姿の竹野内さん水野さん、
ところが、やっぱり素はめちゃくちゃカッコイイしおキレイでした。
瞳の中がキラキラしてた。(笑)
映画はやっぱり演技なのね・・・と実感したわ。
竹野内さんはホント低音ボイスが素晴らしい。
470名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 12:19:50 ID:x7g0V0qH
竹野内は良い映画に参加できた収穫はあったけどカッコよさのアピールにはならなかったのに
よくぞあの役に甘んじたと思う、時期は是非竹野内ならではの良い役に恵まれる事を期待したい。


得がたい雰囲気を持ってる俳優さんだけに実に勿体無い。
471名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 12:24:39 ID:+PoicOv2
>>470
同意
472名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 14:01:41 ID:v80XG0P5
竹の内が監督の事を、今時珍しい古いタイプの人と言ったのが判った気がする。
これは良くも悪くも正統派の日本映画だわ。
テレビ出身の監督が手がけると、もっと極端な匙加減になるんだろうな。
473名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 16:29:54 ID:wKFlWJIq
オフィシャルHPに舞台挨拶のレポがUPされました。
ソニーピクチャーズのHPでも違う画像でUPされてます。
474名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 20:38:22 ID:zH8MHPqk
ごめん、鉄人28号、そしてこれと
平均よりちょっとかわいいくらいの男っぽい顔の子が監督の好みなんだと分かる。
475名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 10:31:23 ID:JGQYuRoy
プレミア試写会言ってきました。
舞台挨拶みんな良かったです。
あの明るい賑やかな一家が再現…安心
リアル本当に子供達かわいかったな、長い時間待ったかいがありました。
竹野内が映画では冴えない脇的存在をうま演じてたと改めて評価、再認識しました。
476名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 10:43:14 ID:6q3jFbsn
竹野内ってロリコンなのな
477名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 14:47:50 ID:Qp3xDo8z
竹野内ほんと気弱な影の薄い役を成りきって上手く演じてたけど
よくあんな役引き受けたなと思うよ。
なんだか勿体ないキャストだけどいい映画だったよ。

で、あと1度は見に行きたいけど。


478名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 20:24:27 ID:uRk7k4RR
>>477
竹野内は原作が気に入って仕事を受けたって話してませんでしたか?
479名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 20:56:12 ID:B6tKc1ez
それに主役にはこだわらないってmarisolのインタで話してたね。
480名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 23:11:46 ID:2D37SsOP
主役にこだわらないと言ってるわりに主演(ry
まあ研音と宣伝の都合なんだろうと分かるけど。

原作通りに広田君を主演にして、
竹野内はトメに回るのも面白かったかもな。
481名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 01:13:26 ID:fpFjESoB
ここまでで風見しんごネタが出てないことに驚いた
482名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 09:39:56 ID:XtFvAVoI
試写会全てにはずれますた…しょぼ〜ん


舞台挨拶も見たかったのに。。。
483名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 18:05:24 ID:FN0f45ka
劇場で観よう!
484名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 19:22:43 ID:MzZe1RA7
娘役の子あのままのテンションだと
年頃になったら躁鬱とかアル中とかになりそう
普通の子供の生活もちゃんとさせてあげといてほしい
485名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 21:26:38 ID:wwtJuxP1
>>484
亮平君にもあのテンション少し見習ってほしい。
486名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 21:57:47 ID:WMWdkg/m
あのテンションはあの年頃だからに決まってるだろ、多分
487名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 23:17:20 ID:yttUOMEm
『あの空をおぼえてる』水野美紀舞台挨拶決定
日時 4/27日(日) 10:15の回上映後
場所 ユナイテッド・シネマ豊洲7番スクリーン
登壇者(予定) 水野美紀、冨樫森(監督)、古澤寿斗(製作)
488名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 23:55:13 ID:fjrbrmq4
竹野内こないんか?
出て来い竹野内!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:57:22 ID:85+kDxVN
いい笑顔〜☆
http://mainichi.jp/enta/cinema/news/20080408mog00m200019000c.html
ホントの家族みたいだね〜☆
490名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 06:42:50 ID:kwgnj2Me
今回のメンバーで初日舞台挨拶、
新宿バルトでは無理なんでしょうか。。。
491名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 09:34:34 ID:8r/YFbeC
まだ詳細出てないだけでしょ
492名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 14:36:16 ID:GyOXw+B7
大阪試写行ってきました。最後、水野美紀が退場しかけた時に叫んだ
言葉が聞き取れなかった。なんて言ったの?
493名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 17:39:51 ID:c0cispub
オフィシャルで、公開直前スペシャル放送のお知らせがUPされたよ〜
494名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 22:29:02 ID:jeiCi4bo
関東でやらない上にロケ地の岐阜でもやらないとはww
495名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 23:05:47 ID:kwgnj2Me
うーたん、初日舞台挨拶してよ〜
496名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 23:25:35 ID:Vr6bBg1e
竹野内がいくら作品が気に入ったと言っても実質子供が主役
原作も長男の手紙…

主役イマイチ解らん?
497名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 00:19:50 ID:9VZnl1uD
主役は明らかに英治。

原作からして英治(息子)が主役だし
竹野内は自分が脇に回ること分かってて仕事引き受けたんだよね
それくらいこの作品気に入ってたと。
498名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 01:29:55 ID:+GYW6lFv
確かに原作は素晴らしい映画も作品全体的には良い出来映え。
竹野内は敢えてオーバーに言うなら役柄上不評な汚れ役の父親役を、見事演じたと思う。
499名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 08:10:24 ID:B3Ewllhd
最初の試写会見たけど平井の歌声聴いたら又なぜか見たくなった
見終わって暫くすると又見たくなるそんな不思議な映画…
500名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 11:39:50 ID:U9V8c3PR
BE-PALのツリーハウス特集でこの映画のも紹介されてる。
家主さんはツリーハウスに憧れてるところに、このロケ依頼が来たそうだから
まさに渡りに船だったんだ。
501名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 23:52:07 ID:Q2/ZShyl
この原作、アメリカ、韓国でも映画化のオファーがあったんだよね
502名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 23:58:07 ID:agAis+oI
そうだよ。日本が映画化獲得しました。
503名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 00:40:49 ID:LlS94ZST
韓流好きな人が飛びつきそうな作品だよね。
お涙頂戴映画です
504名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 07:09:41 ID:isqjU2sE
韓国はともかく、なんで本国のアメリカでなく日本が選ばれたんだろう
アメリカの企画はそんなに酷かったのだろうか。
505名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 12:58:39 ID:Um/1QWPr
竹野内が実質脇役的父親役を甘んじてOKしたか疑問だったけど
本人が原作を気に入って出演をOKしたことに納得、ある意味感心したよ。
親子両面の視点で親子で見て欲しい映画だと思った。
原作読んで見ないとわからない場面もあるけど。
506名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 00:22:13 ID:nAluRahD
鉄人28号!





世紀の大傑作の監督かW
507名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 07:12:49 ID:yZxq+x/J
鉄人の事は忘れてあげてw
508名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 07:34:26 ID:yZxq+x/J
ところで新宿バルト9のサイトに初日舞台挨拶の情報載ってる。
2回やるようだ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:26:54 ID:1ZxVx0Ho
510RRD ◆3MranranlY :2008/04/15(火) 22:27:27 ID:Mf3a1hz1
つーことで試写会で見てきた。
存在すら知らなかった映画で、試写状をもらったのが上映2時間前。
まったくなんの予備知識もなく見た。
序盤は現実と回想が行ったり来たりの構成でイマイチよく分からない。
どういう物語がどんな方向に行こうとしてるのかが見えないうちに
どこか妙な不安感を抱かせる演出がなされている。
設定が明らかになるのは大分時間がたってから。それが確定する瞬間、
食卓にイスが4つあって席が3つしかない場面はなかなか衝撃的。
サイコホラーじゃないかと思ったほどだ。
全体としては子役がよかったけど、あとはピンとこなかったかな。
とはいえそれは映画のよしあしじゃなくて、俺の生活環境によるものだ。
511名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 23:42:19 ID:rIFBg1s/
試写会行ってきた。
男の子役演技うまいな。
手紙と写真は涙腺にきた。
でも水野も竹之内も全く存在感がなかったなあ・・・。
512名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 23:59:45 ID:H6psCgL/
>水野も竹之内も全く
>存在感がなかったなあ・・・。

演技的には、それでいいんだよ。

513名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 07:16:47 ID:caUm5yKI
演技的にではなく、役柄的にでは?
514名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 14:47:31 ID:hu+4dwv+
>>513
そうだね、原作はエイジが主役なんだし
その点竹野内も水野も見事な妙技だったわけだよ。

いやはや、家族の持ち味出して演技は素晴らしかったったと思う。
515名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 16:00:18 ID:fDrJKnC0
娘役の子って有名なの?
めっちゃ整った顔(それでいて無邪気)だったなぁ
516名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 17:07:07 ID:DmOlNhTb
昼ドラ出てるよね
517名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 17:08:22 ID:+/qmTbhR
518名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 20:09:24 ID:O/U8r7Us
子役二人はどっちもわりと有名。代表作品は
広田亮平:朝ドラこころ、佐賀のがばいばあちゃん、マリと子犬の物語etc
吉田里琴:みこん六姉妹、山田太郎ものがたりetc
519名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 23:31:54 ID:dflpBP9C
☆☆☆☆☆☆☆ 公開まで、あと10日 ☆☆☆☆☆☆☆
520名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 08:15:20 ID:GGrsYHZR
役者陣はみんなはまってるし、上手くやってる。

おしゃべりクソ野郎を除て。
521名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 15:15:06 ID:lz+5EmMO
>>520
それって品川?
522名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 15:27:34 ID:bg7wjeiq
>520>521
二人はGYM行ったりして、仲いいんだからいらんこと言うなよ。
523名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 18:53:23 ID:4wCbLUGv
誰だよ二人って
524名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 21:43:19 ID:yNuzSIeE
話の流れで解るでしょ
525名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 22:56:14 ID:yo++bPUH
二人とは、竹野内と品川のこと。
526名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 23:40:49 ID:eVCAsMP7
役者同士が私的に仲いいのと作品の質は別問題だよな。
527名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 00:11:56 ID:KdkeLDZS
松たかこと共演してほしいな〜
大河ドラマで
528名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 00:55:59 ID:4hO4Lu0i
キチはどっか逝け
529名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 17:16:29 ID:lTukk2lN
朝日新聞夕刊 金曜エンタメ
5面にでてますよ〜!


この人大河とか時代物も合いそう20代なら敦盛とか
美形武将がいいね。
530名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 18:58:28 ID:hBTy9ghM
朝日の夕刊のビジュアルもインタも良いねえ
大河は前田利家の弟役を好演してました。
時代物も何でも似合うマスク…
531名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 23:06:26 ID:9vtDJYWJ
明日の舞台挨拶のチケット取れるかなぁ・・・orz
532名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 23:38:05 ID:Aa2ksSpZ
映画と関係ないことを何語ってるんだか。
竹野内のヲタってうざいよな。
とんちんかんだしw
533名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 00:19:06 ID:lJqlnhX0
『あの空をおぼえてる』舞台挨拶チケット情報です

4/26 初日舞台挨拶
    新宿バルト9 
1)12:30回上映後 2)15:20回上映前
登壇者(予定) 竹野内 豊、水野美紀、広田亮平、吉田里琴、冨樫 森 監督
4/19(土)10:00〜イープラスにて独占販売
料金:一般\2,000  学生\1,700 小人\1,200

池袋シネマサンシャイン 
10:40回上映後
登壇者(予定) 竹野内 豊、水野美紀、広田亮平、吉田里琴、冨樫 森 監督
4/19(土)10:00〜ローソンチケットにて独占販売
料金2000均一

丸の内TOEI 
16:30回上映前
登壇者(予定) 竹野内 豊、水野美紀、広田亮平、吉田里琴、冨樫 森 監督
4/19(土)10:00〜ローソンチケットにて独占販売
料金:\2,000円均一

534名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 00:30:11 ID:vT//0ckA
>>530
スレッドをわきまえてカキコミしなさい!
男性俳優の竹スレに書きなさいよ。
535名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 00:33:56 ID:u6Vg87Ew
池袋はぴあでも窓口でも発売あるね
それ間違ってる
536名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 01:19:03 ID:fRG94vOB
>>532>>534
流れみてみろよ。
竹野内のヲタを装ったアンチだろっ
つうかお前の自作自演か?
色んなアンチが居るが竹野内にも
基地外アンチが取り憑いているんだなw
基地外アンチうざいからくんなよ
537名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 09:27:53 ID:ZnSdVjVw
         祭り♪

も近いんだから無駄な喧嘩はやめようよw

538名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 10:03:47 ID:9Z1pPNdf
>536
おまえ態度悪いな。
注意されて逆切れか?

竹野内ヲタレベル低すぎ
539名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 18:49:46 ID:8p9kQPRM
e+の方は開始20分程で売り切れた、大半は転売屋の仕業だろうが
お一人様8枚まで×4回って、常人は買わない量の設定すんなよ…
540名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 23:43:08 ID:JzSkr/D2
>>539
e+で自分も買ったけど
私は11時すぎに2枚E列12時半に1枚B列をゲットしたよ
e+は自分で席とかランダムに選べて気に入らなければ再度席抽選できるから
確保状態の時に×がでるけど、買うのを辞めると○になったり
更新するたびに○△×がコロコロ変わっていたよ
実際に全部売り切れたのは16時頃だった
私ずっとロムっていたから

それにしても竹野内豊人気が無くなったんだね
ヤフオクでA列ですら3千円で取引されてるよ…orz
541名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 23:47:05 ID:hEJFmPHZ
オク見てきたけど、良席は転売屋が買い占めてんじゃん
542名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 23:50:20 ID:IO+pRvoq
良席で見たいならまだお手頃価格ですね・・・
543名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 02:18:20 ID:PGEzzE8/
冷熱のときは初回を目当てに行ったはずが前夜からの多くの徹夜組に配慮して
急遽初回繰り上げ増上映していて2回目?と驚きながら一番大きな箱に変更に
なったとかで非常階段を長蛇の列で埋め尽くしながら移動、やれやれ劇場に入れた
と思ったら立ち見!!
人数にして1000人超だったらしい(司会のフジテレビアナのトーク)
という激しいフィーバーぶりだったな〜(東京・有楽町の劇場)

全席指定席では、そんな光景はないんだなあw
544名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 09:31:35 ID:SdJS/C55
まああらかじめ全席指定の方が当日待たずに買えていいけど。

ところで、良席確保のための徹夜待ちとかがなくなったのって
踊る大走査線が原因と聞いたけど、どうなんだろう
545名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 11:23:49 ID:ccIjZGvS
>>16
岐阜県でも4/26から公開されるけど、地元でPRしているのを
見ていたことがない。まぁ、公開しようにも多治見市や中津川市には
映画館さえないわけだが。
546名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 23:37:12 ID:ULdpQs5n
>>544
大走査線→大捜査線

>>545
見ていたことがない→見たことがない


お節介ですか、そうですか…
547名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 00:04:48 ID:3hVHFVJ/
特番、イマイチだったな…
MOT制作だから、中村うりと平井堅のインタビューに時間割きすぎてるし。
竹野内のインタビューはあったけど、
映画自体のメイキングって雰囲気はあまり感じられなかった。
548名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 00:14:14 ID:jS8TW+VF
美紀さんのインタビューが無かったのが残念でした。
549名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 01:53:04 ID:dgHOOotG
内容はまずまず。演技は皆頑張ってた。特に子役の妹の方は、この映画に欠かせない重要な役割をよく果たしていた。
綺麗に撮ってはいるが見せ場の演出が弱く、もっと感動を与えられるのに残念と感じた部分もあった。
550名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 20:45:53 ID:CiQZoQAf
竹野内は優しい性格なんだろうね
映画は竹野内自身が感情移入し過ぎて演じることが出来ず逆に裏目に出たみたいかな
この人本当に子供の父親になったら子供を溺愛しそう…
551名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 20:52:20 ID:NzZZ+3Eh
俳優として演じていると思うけどね。
だめ父に見える演技をしているよ。
552名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 21:49:49 ID:DsWtF1KF
舞台挨拶、コヒさんは来ないのか…
553名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 22:08:27 ID:l79wRvP0
いいな〜。舞台挨拶か・・・
映画観に行けるの、たぶんGW明けだな・・・
報告よろ〜
554名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 23:37:08 ID:3HS/J4Zp
今晩のHEY!HEY!HEY!〜 平井堅が主題歌を唄ったんだな
555名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 23:59:17 ID:s2jThANq
竹野内を前面に出して宣伝するより
平井賢の歌の宣伝するほうが
効果ありそうだな。
556名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 00:09:59 ID:stt4JcE3
あまり竹野内主演を前面に宣伝してると、
じゃあ竹野内目当てで観に行こうってなった場合
出番の少なさと役のイラつきっぷりにはガッカリするんじゃないのかね。
557名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 12:42:53 ID:Ly6ajL2n
ダメな父親役を上手く演じてる事がファンには… w
ダメダメ親父上手すぎて竹野内本人がダメダメに見える
かっこいい役柄なら竹野内もかっこよくみえただろうね
子役が一番得したね。
558名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 19:14:16 ID:5QO970EL
近所のシネコンで一日たったの三回しかない
559名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 19:34:06 ID:JilYRznt
自分の近所も3回だけ。しかも朝1番の1回と夜2回。
ゴールデンウィーク上映の中で一番扱いが悪そう。
560名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 22:58:06 ID:o6oFQ8xS
TVでも本人の番宣もないしねえ
やる気あるのか?
561名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 23:30:06 ID:v/rLvnEv
地味〜な映画。号泣どころか何ともなかったな。
積極的に見に行こうと思う人がどれくらいいるのかと思う。
あんなにバンバン試写会やって、多少興味のある人はそこで
済ませて終わりだろうなあ。
562名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 00:02:41 ID:LrnNdFW1
田舎なのにおしゃれ過ぎる小物や衣装
女の子のはしゃぎっぷりがオーバーで逆に冷めた気分になってしまった
何かリアル感に欠ける・・・
ラストシーンはメルヘン風味
結局はファンタジーとして見ればいいのかな?
563名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 06:53:14 ID:vQfEojrq
この映画にかぎらず、この頃試写会すごく有るのん
各、試写会をメーカーが買い取って、
興行成績にかかわらず 制作費とか赤字で無いようにする為では〜?
大阪から東京舞台挨拶行くよ〜!
夢よ、もう一度だ−
564名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 13:13:17 ID:LwLMxYIX
試写会みたけど、後からじじわじわと余韻が…
もう何度か見てみたくなってきた。

美しい場面と内容の悲劇的なのが心から離れられないみたいなそんな感じかな。
565名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 15:08:01 ID:eAPoyoXy
映画チラシの竹野内の目が

怖いんですけど・・・
566名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 22:42:35 ID:/gACo8IT
私も、あのポスターについて進言したいです!
すーごーく個人的で細かい着目点なんだけど
おでこのホクロはコンシーラーで消して撮影(本編&ポスター)して欲しかった
オダジョーのホクロが、どの役をやっても目について気になるのと同じでw
ホクロが生きる役ならいいんだが、おでこの真ん中あたりのホクロ(シミ?)は
大抵、顔の表情を暗くすると思う
あのホクロは役者の素顔であって役の特徴じゃないからね・・・
俳優・女優で、そこまで気を使ってるのは京香さんくらいじゃない?
もっと細部まで気を使ってほしいよね、特に映画はスクリーンサイズが大きい
んだからさ
世紀末の詩のときも野亜が佳乃にキスしようとしたとき、首のホクロが目に入って
一瞬、役者本人を思い出してイヤだったのよ〜w(ピュアな野亜は白い首じゃなきゃ)
女優も男優も役によってホクロを消したり逆にホクロを書いたりして
役を掘り下げてたりして楽しめばいいのに・・・
その方が観る方も飽きないわけだしね!!

567名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 23:01:57 ID:1tjZp/Lr
ごちゃごちゃウルサイなあ
568名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 00:31:14 ID:exatBdDZ
美しい俳優には要求が高いのですってw

これから、どんどん映画に出てもらいたいんだから〜
作品のレベルも上げてほしいしね〜

さあ、もうすぐだ「あの空をおぼえてる」!!!



569名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 14:39:16 ID:qdE73Hpx
憧れのミポリンと共演できたらいいね
570名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 16:59:08 ID:0Xivz4JW
スレチだろ!
竹野内のスレじゃないんだから
頭冷やせよキモヲタババァ!
571名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 19:06:26 ID:yrQDw2tF

>569=>570

572名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 21:14:44 ID:ySK7+Gvs

竹ヲタ=反省しない猿
573名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 21:30:21 ID:DMG0g+SL
ここは「あの空をおぼえてる」の映画を語るスレだから映画の話をしましょうよ〜
574名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 00:38:04 ID:qf2FMvvM
品川が出るのかぁ、あんまり登場時間ないんならいいんだけどな
575名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 02:07:52 ID:PsGl9ctH
品川は2シーンだけ、竹野内としか絡んでないから5分も出てないよ。
それでももっと普通に俳優使えよと思うが。
576名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 02:09:03 ID:pn0e4D/1
>それでももっと普通に俳優使えよと思うが。
同意
577名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 09:30:41 ID:ieAGC7H3
マリと子犬の脚本家ってだけで期待できなかったでしょうよ
あんな稚拙なもん作っといて柴犬と地震人気で客入ったのに評価されちゃダメ
578名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 11:25:21 ID:m+w41Wbx
広田君はとても好印象。子役ながら監督も唖然とさせる演技が出来て、
でも自分は人気子役だなんて、少しも思ってない控え目で素直な子。



579名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 23:09:31 ID:JZaYXpOY
サヨナライツカ


おっと 間違えたーーーw


コンニチワアシタ !!!   
580名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 23:17:53 ID:z1V0ga1I
だから何?
581名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 23:54:48 ID:UFV4iHUh
映画評 最高は★5

寺脇 
個人のナルシズムでも辟易するのに、家族全体で悲しみに酔う姿を見せつけられるのには困ってしまう。
悲劇を昇華していく過程を描きたいのはわかるが、それならそれでもっと周到な組み立てと生活感の発露が必要だろう。
映画らしい広がりがないまま内向的な話が続くのでは、観客の共感は呼べない。(おすすめ度……★)

恩田(読売) 
テーマは良いのだが、今の時代に作るのだから、今ならではの視点が欲しい気もする。
かわいいおうちに家族仲良く暮らすことが幸せ、という価値観に異論はないが、少し内向しすぎているようにも感じる。
(おすすめ度……★★)

窪田(日経) 
妹の死で悲しみにくれる両親を励まし、自分なりのやり方で喪失感と向き合う少年の姿が印象的。
開放的な景色と、ファンタジックな小道具も手伝って、さわやかな仕上がりになった。(おすすめ度……★★★)

キネ旬によると竹野内が子役に食われてるそうだ。
水野の出来はどうなんだろう?
582名作シネマ@上映中:2008/04/26(土) 00:00:09 ID:JZaYXpOY
☆☆☆☆☆☆☆☆ 祝・公開初日 ☆☆☆☆☆☆☆☆
583名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 00:13:17 ID:qiQ40Yyh
娘が買ってきた キネ旬読んだよ あのうわっすべりな記事ね 
娘(国語だけは偏差値70いくつ有るよ)
(子どもの頃から大学まで作家を目指せって言われてる)も
 何を言いたいのか解らんこの人は理解しないで書いてるって笑ってたよ
584名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 07:54:33 ID:GP2VoTZj
俺は>>583の言ってることがよく理解できない
585名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 10:19:01 ID:YEtI797I
早く見に行かないとあっという間に
夜だけの回になりそう・・・
586名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 11:23:37 ID:/g0M+/Xl
TVに一家が出てたけど、いい感じ
竹野内美男すぎにビックリw
587名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 12:01:41 ID:+zTcsLMP
かなり時間割いて宣伝してたな>王様のブランチ
588名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 13:18:44 ID:GHjV6723
竹野内美形で若〜い。シャイな感じもいいけど
横柄も嫌だが、もう少しズーズーしくていいんじゃないの?
子供達はかわいい
最後に監督もでてきたねw
589名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 13:26:14 ID:CRNBSF9/
これTBSが噛んでるの?
590名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 14:10:34 ID:JTVkwHxw
イケメン過ぎて
飛んできた
男ですけど
591名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 15:11:01 ID:WcCrHWA1
>>533
解り易い記事だったよ。

ヤンキー先生などもこの空もよくなかった。
変化を期待する俳優ではないので
富樫監督の演出と竹野内の演技は噛み合わなかった。

他にも厳しいこと書いてあったけどまともな批評だった。
書き方に気を使ってたのが気になったけど。






592名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 15:13:41 ID:WcCrHWA1

>>583に訂正。
593名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 15:15:18 ID:WcCrHWA1

再び訂正「この空」ではなく「あの空」
594名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 15:17:35 ID:j3L5jVVu
>>587
竹野内って顔はいいけど機転が利かないし
質問の答えとか変だし、ぼーっとしてるし
あれ見てちょっとイメージ↓だよ。頭の悪い池面って感じがした。

水野美紀のほうが男前w
595名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 15:27:21 ID:RHSIbl3l
>>594
ファンはとっくに知っているw
596名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 16:05:02 ID:qeuNHMSS
ああいう場に出つけない箱入り俳優w
場慣れしてないだけだろ、てか超オトコマエだな。
597名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 17:10:15 ID:QI7cqxSx
>>594
へそ曲がりって醜いなw

>>595
>ファンはとっくに知っている
ってw

自分の意見がファンの総意と言い切るってどうなのw

598名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 17:46:28 ID:AFOXLZMP
ブランチ見逃した。。。。
誰かUPしてくれませんか?
599名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 18:17:47 ID:lDQCNDq2
時間をかけて答えるけど
内容のない答えw
難しい質問されなくて良かった
600名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 18:28:37 ID:c62ntHhD
竹野内ファンのおばちゃんたちスッゲーな、
15時の舞台挨拶が終わった途端に次の舞台挨拶会場にダッシュだよww7,80人くらいいたかな。
司会も苦笑してた。
601名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 18:40:09 ID:4aQTs/Gw
顔がよければ頭悪くてもいいのよ
竹が好きだから何やってもいいのよ

キモいババァヲタがついてるから
竹野内も演技が進歩しないんだろうなw
602名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 18:47:09 ID:c62ntHhD
竹野内の中身のない長い話は坊さんの説法聞いてるみたいだった。
でも、それ以上に女の子の服装に度肝抜かれたけどな。
タンクトップにホットパンツはどう考えても舞台挨拶の衣装じゃねえ。
603名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 18:50:17 ID:/g0M+/Xl
まあ顔のいいのは男女とも自己を磨こうとしない傾向にある
生まれた時から周りがチヤホヤするのも一因
604名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 18:56:56 ID:BiXzYfCF
同じ検温の反町も頭悪いからインタビューNGだよね。
蒼き狼の宣伝に協力しなかったのはそういうのもあるんだろう。
605名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 19:15:19 ID:3ncH9wJ6
頭脳明晰な学者とか難しい文章の作家とかも意外に口下手や口の思い人が多い。
馬鹿でも軽口や知ったかでごまかしてるのも多いし…
606名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 19:29:47 ID:qIac7ZAA
>>605
そんな無理なフォローしなくていいよw
607名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 19:33:50 ID:qE0vWGvv
いつまで公開予定?
608名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 20:40:02 ID:ffDKl3az
コケしたとしても三週間くらいはやるんじゃないか。

これほんと、作品の内容よりも
竹野内主演って言葉に騙されて泣いた女性の方が多そうだなw
609名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 20:41:51 ID:OqjtgkzT
観てきましたよ〜
思ったより全然良かったじゃないか
兎に角一度観てくるといい、でも細やかな心理描写に鈍い人はどーかなー
610名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 21:30:29 ID:tgsWqF7k
オレも観てきた
悪くないと思うけどな
家族が娘の死という現実を少しずつ受け入れて強くなっていく様にホロッときた
611名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 22:05:04 ID:eSYCX/BY
良かった。俺の日々カリカリ心をマッサージしてくれた。
じわじわヒットすると良いよね。
612名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 22:11:19 ID:UpptpqDO
竹野内目当てで観たけど、実際これ主演は子役だよね。
竹野内成分のあまりの少なさに騙されたーと思った
でも映画は号泣。ウザ可愛い子供が死ぬ辛さも身にしみたし、
兄の健気さと苦悩に涙。
兄が不安に思っていたことの正体が明かされた時
うわー、それは…!と胸が痛んだ。
最後の笑顔で救われたなあ
613名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 22:50:51 ID:QI7cqxSx
>>610-612
ワザと?
映画板があるので、そっちへドゾー

614名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 22:53:38 ID:QI7cqxSx
誤爆スマソ><
615名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 23:05:09 ID:tLqOjvGM
>614
そんなに自分を責めるなよ。
みんなもっとゆったり生きようよ。
616名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 23:39:24 ID:BmaA94JX
主人公は息子だったな。
一応泣いたけど、同じストーリーでももっと上手い見せ方あったんじゃないか
英治がショックを受けたパパのセリフとか、あそこまでクドく説明しなくても観客も分かるって。
しょっぱなエリナが空飛んでたりSFチックなのもちょっと世界に入りにくかった
あと実際こんなに立派な小四男子とかありえねぇ、とか・・・
617名無しシネマ@上映中:2008/04/26(土) 23:59:42 ID:au4Xj85z

    o◇◎。o☆
   :☆ ∧∧☆。◎:
  /o○(*゚ー゚)◇☆
  / | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|:
 /。| 天国ノ絵里奈ヨリ☆◎。
▲ .。◇o☆_____| ○
□▼ーー☆:○o☆◎:◇°
618名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 00:36:56 ID:PLVhscO/
父の謝る理由が「二人で買い物行かせてごめんよ」って、
英治は自分の存在否定されて悩んでたんだろうに
この勘違いはないわ。
619名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 01:06:09 ID:4JIQov6Z
平井ファンの友達に誘われて見て来たけど
これ竹野内主役じゃないよ。
子役と水野は良かったけど
肝心の竹野内が・・・rya
感情表現できてないし30代中堅俳優にしては???だった。

620名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 01:34:14 ID:28TGVMM7
>>608
>コケしたとしても三週間くらいはやるんじゃないか。

小さめのハコを集めたとしても全国207館
一ヶ月はやって欲しいね。

興収スレでは初日で厳しい数字が出てるけど・・・
621名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 04:11:15 ID:nOTKjf72
>>583
竹野内の演技の限界と使い道。
622あんず:2008/04/27(日) 08:43:16 ID:xUd8coFY
まだみてないけど、母性のホルモンが出たのを
感じたということだから、役になりきったということかな。
名演技期待だね。
http://tokubetunews.seesaa.net/article/94841919.html
623名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 08:49:34 ID:ilyU4fuf
>>619
原作も子供が主役だからそれでよいのです。
ただ広田君より竹野内主演って事にした方が
宣伝になるから。
624名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 09:10:17 ID:ub3Uh4Ur
酷い言い方しちゃうと、竹之内が主演なのは
宣伝要員として駆り出し易くするため。
625名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 09:56:51 ID:4JIQov6Z
う〜ん。結果あまり宣伝効果なさそう>竹野内
実は子役が主役だったとしても
脇でもいい演技する人はキラリと光るものだよ。
竹野内は主役としての存在感も脇としての確実な演技力もないような・・
顔が好みだから頑張って欲しいけど
やはりTV向きだと思う。
626名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 09:58:57 ID:KQvtoePu
竹野内はビーチボーイズがピークだな
ポイズン先生も大根だけど華がある
627名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 10:07:15 ID:E/EyWGn2
最近竹野内のアンチがwww


喜ぶべきか?w
628名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 10:31:01 ID:1L96G9DR
オレはこれ観てよかったと思う。
妙にアメリカナイズされた家庭は笑えたが。
愛娘をなくして悲しみに閉じこもる父、沈みこんでいる家族の姿を見てなんとか笑顔を作り出そうと
する息子、お腹の子のためにも立ち直ろうとする母。
周囲の人々を描ききれなかった感じはあると思った。
母を心配そうに見守っていた中島朋子がお弁当食べる母を見て「よかった」なんて泣くシーンなんか
最高だと思ったけど、それ以外はイマイチ・・・担任先生の苦悩なんかあってもいいかなー、と。
ビビリだった友達が率先して死のトンネルに入っていくシーンもよかったなあ。

「大事なひとの死を受け入れる」っていうテーマってあちらの児童文学じゃよくあるテーマなの?
テラビシアもそういうテーマだったよね。
629名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 11:11:07 ID:ilyU4fuf
完全に役で損してると思う>竹野内
正直、誰がやってもいい役。
でも監督は父親役の竹野内から
決めたとか言ってたけどね…。
630名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 11:16:30 ID:W33CqbEx
竹野内主演と宣伝して観に行ったファンをがっかりさせるより
普通にメインの一人として宣伝した方が
最終的には集客に繋がると思うのだが…

631名無しシネマ@上映中:2008/04/27(日) 11:24:55 ID:k1UolHdx
本編の余韻を
平井堅の癒しの歌声が柔らかく包んでいき・・
コバルトブルー(空色)のクレジットが目に優しく暖かく
ロールしていく様を見つめてる〜

時間の“愛しさ”ったら!


素敵な時間を ありがとう♪




632名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 11:25:28 ID:5lMH6zh+
なんかもう残念な感じがすごいねこのスレ
633名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 12:02:57 ID:mDuJdzJp
来週は砂時計とハコ替わりそう・・・
634名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 12:15:41 ID:1L96G9DR
>>633
どっちも好きだからそれはそれでうれすい。
地元じゃどっちもいちばん小さいホールだったよ。
635名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 14:22:15 ID:ucRFObT6
>627
あなたって楽観的で懲りないね。
まぁそう思っていれば幸せだよw
636名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 14:50:18 ID:Wm3ycu/V
予告の印象だと、
子供に死なれて一時は壊れかけた夫婦が再生してゆくみたいな映画だと思って
あんま見にいく気になれなかったんだが、
このスレ見るとそれ以外にもいろいろあるみたいだね。
子供が真の主役なら、
別パターンの予告もつくればいいのに。
誰もが竹ノ内のファンってわけじゃないんだから。
637名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 17:51:28 ID:RF0xAy7D
誰か子供が主役だとわかるような予告のカットを考えてください
638名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 17:53:40 ID:yCdSBBWj
あの空をおぼえてる 28点(100点満点中)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51157693.html
639名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 17:54:47 ID:+L5ot8aC
平井堅のPVをロングver作って放映した方が良かったな。
640名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 18:08:29 ID:Dij57CyJ
>>638
>竹野内豊を主演扱いとしたい営業的な思惑が強く感じられる改変の数々が、
>作品の質を落としている。
641名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 18:18:51 ID:04lKYLB+
>638
ただの里琴ヲタ(笑)
642名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 19:03:31 ID:zwpSyi4H
竹野内主演って宣伝やりすぎたのは完全に失敗だったよな。

例えば、子ぎつねヘレンなんかは大沢たかお松雪泰子がクレジット上に表示されてるけど
予告編にしても宣伝にしても、子役(と狐)が主役だって分かるようにやってるのに。
ちゃんと子役が主役だって事を分かるように宣伝しないと、ちょっとした詐欺だ。
643名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 19:14:32 ID:syoX8oaT
特に誰にと期待して見なかったから、とても感動しました。
両親も子供達も見事に演じて其々の胸中に心を打たれました。
644名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 19:19:21 ID:ubwjG/wm
>>641
ただの竹野内ヲタ(笑)
645名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 19:45:00 ID:DnvP/g22
本編通りに広田亮平を主演にして
竹野内を二番手かトメかに回すのが一番良かったんだろうけど
それだと竹野内を宣伝部員に回し難くなるから、出来なかったんだろうな。

それでもちゃんと子役が主役だと分かる宣伝方法を取るべきだった。
公式サイトや予告編見ても一切分からないよな。
646名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 20:01:56 ID:ctC9DVkV
主演がだれであろうと
これからゴールデンウィークが始まるっていう時に、
いくら「最後は心が温まる話」といっても
家族が死ぬ話をすすんでみようとは思わないんじゃないのかな。
647名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 21:41:46 ID:nipjNYbu
家族の死により家族愛とは…
これを見たことで日ごろ気ずかない家族の大切さの認識を新たにする
良い映画だと思いました。
648名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 23:18:44 ID:kkPQ+5gK
韓国タレと共演で奈落の竹之内を、何とかする為に
絶対ハズさない要素をテンコ盛りにしただけの映画にしか思えない。
649名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 23:33:52 ID:DwPy+Kve
まあ商業映画である以上ある程度は仕方ないけどね
竹之内無視しても、それなりに感動できるし、金返せとは思わないから、まあ佳作じゃないの
650名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 23:35:48 ID:ilyU4fuf
>>648
映画見たなら分かるだろうけど、
竹野内が得するようには思えないけどね。
オイシイ役でも何でもないし。
651名無しシネマ@上映中:2008/04/28(月) 01:18:18 ID:9rRKeu6b
苺のミルフィーユ みたいな映画だと思わない?w

あと2回は食べに行くぞー!



652名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 01:33:45 ID:xkgVNkWP
俺はもし自分が父親で
こんな状況になったらと感動して涙が出たのだが

隣の席にいた小学生の女の子が
座るどころかほぼ寝るような形で素でポップコーンをばかばか食っていた。
653名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 03:24:28 ID:1oFg9wXx
>>648
ちゃんと演じて存在感も出せればオイシイ役だった。
竹ノ内って存在感ないよなあ。個性もないなあ。
なんか薄っぺらいなあって思った。
654名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 03:45:42 ID:vEkvPo8X
>>653
ファンは、原作を読んで心配していた。
原作どおりだったら、ヘタレでイライラする父親だって。
そして「そのとおりだった」。
655名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 06:13:47 ID:yxUoOyvZ
竹野内も主演主宣伝されて、内心不本意だろうなぁ。
どう見たって広田くん主演だもん。

広田くんといえば、同じ山田耕大脚本の神映画マリと子犬
思い出す。あれは題材が良いとはいえ、監督は冨樫みたいに
執拗なこだわり持たず、上から言われるまま淡々と撮った
だけなんだろう。それが返って良かったんだね。
656名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 07:05:52 ID:DB0UoyPE
不本意なら初めから助演に回るだろうが
657名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 09:11:25 ID:oSpmuPV0
>>653
そうかぁ?原作でも目立たないし、
全然オイシイ役所ではないよ>父親
658名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 09:33:27 ID:SMgTOIH3
すごい良かったよ、もっと両親視点の話しかと思ったけど
子供視点だった。

1月のテラビシア振りにこういうので感動した。
とにかく良かった。
659名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 10:19:50 ID:FeOOntU5
つぶあんこの批評はあてにならんな
660名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 10:25:18 ID:wliXbRL1
子役きもい
661名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 10:36:58 ID:bJ2W5XaX
見終わった感想は、
ふーん、あっそぉ〜
だな。
それ以上でも、それ以下でもない。
2時間ドラマスペシャルと思えばいい。
662名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 10:50:14 ID:hcqIbIUr
公式サイトのトップ画にもなってる家族4人+犬の写真、
あれ犬が興奮して動くから、水野美紀が猛パワーで押さえてるんだってね。
663名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 12:44:32 ID:GI0r3a7B
人それぞれだと思うけど

凄くいい映画だった。
664名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 16:33:40 ID:ZFL5zedT
舞台挨拶での4人の雰囲気が凄く良くて
映画もその延長で見ているような気分だった
665名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 17:06:39 ID:c2YgBQTb
観てきた。
撮影中のニュースの見出しに「温かな小品に魅了され〜」
ってあったけど、まさにそんな作品。
666名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 18:36:34 ID:F13BPyuN
1週目から圏外。
でも、関心もたれていないから、叩かれなくてよかったね。
667名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 18:39:53 ID:ZSmbtY0j
素人でも想像がついた結果
668名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 19:42:20 ID:OzA6nwOc
竹ノ内って存在感ないよなあ。個性もないなあ。
なんか薄っぺらいなあって思った。

激同
ルックスは良いのに惜しいなあ。
映画で主役はるのは無理かな?
669名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 19:48:07 ID:9icK2KwK
見てきた。
この映画、凄くいい映画だと思う。
670名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 19:48:39 ID:yxUoOyvZ
もう少し作品の出来が良ければ、マシな結果たったろうに・・・

 冨樫森は無能監督!!
671名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 20:01:25 ID:DZGZhtYD
作品のデキが良い=竹野内が出番が多くてカッコイイ役

って思ってそうな奴が何人かいそうだな。
672名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 20:13:34 ID:WWuI4pdM
10位にさえ入ってない
673名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 20:41:23 ID:DyvS7FwQ
ショタ好きにはたまらない作品
674名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 22:27:24 ID:YnHYM/W/
なんで、、こんなにダメだったの?
675名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 22:30:49 ID:6W7ITYTM
竹野内ファンには不満だらけかも知れないが作品的にはまあまあじゃん。




676名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 22:32:10 ID:ADDsIWjC
いろんなところを見ても相手にされてない感じだったよ、最初から。
677名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 22:49:41 ID:/XKkgyak
竹野内ファンならずも怒るだろ



子役と竹野内を利用したの野心家富樫監督の糞脚本糞作品!!!!!!!!!!
678名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 23:37:21 ID:f1RYIyeG
水野姐さんに格闘させない時点で監督ちょっとこい!!なんだよ
679名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 23:42:53 ID:yxUoOyvZ
うーたんにハァハァしてる時点で監督ちょっとこい!!なんだよ
680名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 00:20:11 ID:a9YmKyqP
「砂時計」よりはよかった。
以上。
681名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 00:22:43 ID:3Fl73jGG
うーたんみたいなタイプが一番ショタコンの心をくすぐるんだよ
682名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 00:42:50 ID:3SVp+HlE
きめーから
683名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 00:57:17 ID:XyK/fvLm
不純な富樫監督の何かが見え見えw

子役を使えば…狙いとか
竹野内、水野も…狙いw

原作は悪くないけど映像には難解な作品
まあ景色が綺麗で糞脚本、糞演出をキャストががんばったのは理解できるが。
684名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 03:12:58 ID:1w3l6nrh
景色以外つまらない出来だったから口コミは無理だよ。
685名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 04:04:55 ID:R8XAWup+
泣けた、良かった、という人もいるが
泣けたから作品として出来が良いかといえばそれは関係ない。
上でも書いてる人がいるけど原作は結構良かったと思う。
でも出来上がった映画はどってことないし・・しいて言えばつまらない作品だった。
自分は泣けなかったが、いっそのこともっとしっかりガッツリ泣かせて欲しかったw
試写会で観た時からこりゃダメだ客は呼べないなと思っていた。
キャストのファンだから残念だよ。
やっぱり脚本・演出がいまいちなんだろうな・・・。
686名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 07:11:18 ID:yTT2wY2n
公式HPみた
公開初日に「大ヒット上映中」って…ありかよ?
687名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 07:36:22 ID:bhZnflgE
これ本当は、監督はあらゆる面で子役主体でやって行きたかったんだろうな。
でも竹野内キャスティングしたお陰で、
研音やソニーピクチャーズから、宣伝は竹野内を前に前に推し出すように指示されて
お金出してもらってる都合上文句も言えなくて。
だからこんなチグハグな宣伝活動になったのではないのか。
688名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 07:40:26 ID:aMzF2K5r
こういう映画はミニシアター扱いにすればよかったのにね。
689名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 08:23:22 ID:tZfaRUNX
>>688
そう思うよね。
どう考えたって、わんさか人を呼べる作品じゃない。
ジャパンプレミアなんて恥かしいこと言わなきゃいいのにと思った。
690名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 08:53:33 ID:gSTR6GmP
691名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 09:49:44 ID:pVSXDw7z
愛する家族が亡くなる作品では
同じ4月26日公開の「さよなら。いつかわかること」のほうが数段良かった。
さよなら・・・は最後涙が溢れてきたけど、あの空・・・はイマイチだった。
たださよなら・・・は公開してる映画館が極端に少ないんだよな。
692名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 10:39:57 ID:63GXF/cO
圏外あの空   40,029,805円
693名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 13:03:33 ID:8Fb2ttsy
それほどひどくは無い良い映画


でも客は呼べない内容かも
子供の出る内容ならOKと思った誤算。

結局富樫監督の野望にキャストは利用されたんじゃないの。
694名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 14:48:43 ID:toKU0Ojc
客が呼べる内容なのに大コケじゃ、
その要因はやはり竹野内だろうね。
宣伝に前面にでたものの人が呼べなかったんだから。
695名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 15:11:49 ID:PoPfkyj6
どこに客がよべる内容って書いてるの?
696名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 15:58:18 ID:eY+c7bqs
悪いけど最高の映画だと思うよ
ラストのシーンはやばかった
697名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 19:26:26 ID:ApcnYgzn
>>693
同意!

とにかく子供か動物出してスポンサー付きそうな俳優をキャストに選んだ監督の誤算!
698名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 19:49:30 ID:PXfgIUsm
CMだけ見てると、セカチュー(笑)みたいな
青臭くて痛い映画に思えてしまうのだが、実際どうよ?
699名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 20:06:13 ID:3K5TZzgq
>>698
主題歌も含め、セカチューみたいにヒットするだろうと思ってたんじゃ
700名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 22:12:36 ID:OQrYzbxo
役に合ってるかどうかは別問題として
ユースケとか西島秀俊あたりだったら本編の扱われ具合と見合った
上手い宣伝のされ方したんじゃないかと思う。
701名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 22:26:23 ID:AHMrVGqX
「非・バランス」も「ごめん」も凄い良かった監督なんだから原作通りの子供視点
で映画を作れば傑作になったかも。「非・バランス」の小日向文世なんて最高だったな。
702名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 22:39:31 ID:r+u5sDY+
>>700、ユースケとか西島秀俊2人とも味のあるとても良い俳優で好きだ。
2人だったら雰囲気がらりと変わった別物になると思う。それも悪くないが…
宣伝はもっと地味になるであろう

しかし言われて逆に竹野内ならではの良さを思い知らされた。
今回のおしゃれでメルヘンチックなセットや背景にはやはり竹之内が最適
それなりの雰囲気を出していると思うし彼独特の他俳優では出せない、おしゃれな雰囲気が合ってることにきがついた。
映画全体の雰囲気も竹野内だからこそマッチして子役も引き立っているのではなかろうか。
ある意味引き立て役をよく引き受けたとさえ思ってしまう。



おしゃれ捨てがたい
703名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 23:03:12 ID:fYpD+dLg
>>701
「ごめん」は傑作だよね。
だけど興行的には3週間限定公開で殆ど存在を知られる事もなく終了。
話題作を撮るチャンスはあるのにヒット作に恵まれないのも資質なのだろうか。実に残念だ。
704名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 23:26:03 ID:IcJ3QrP6
今からでも遅くはない子役を全面に出して竹野内もセットで宣伝したら良いんじゃないか
そして竹野内も出ているとなればチヨー豪華作品だよ
可愛い子役をメディアにPRしたら話題作りに最適。
705名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 23:53:49 ID:rmjVDXFk
子供が死んで家族が立ち直るまでの話って
見るのが辛いだけだからいつもなら絶体見に行かなかった。
見に行ったのは竹野内さんが出てるから。
行ってよかったよ。
706名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 09:09:05 ID:EN/V4Pl3
この映画って竹野内、水野のファン以外見に行かんだろ
707名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 09:18:56 ID:CxUkO+sf
空飛ぶ特撮はもうちょっとチープさをごまかして欲しかった
708名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 09:51:47 ID:hzV/SJ3Y
>>704
そういうこと。
いい映画だと思うけどね。
709名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 10:20:17 ID:EVLf9nOZ
>>706
広田、吉田のファンも
710名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 10:35:39 ID:iF/QQ2fZ
誰のファンでもありませんが
映画は試写で見ました
映画は内容が良かったので知人におすすめしました


試写で見た人も多く
苦手だという人もいました
男性は見ないだろうとも思いました>水野美紀FANは別
もったいない
711名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 12:06:44 ID:Jex/ATsV
男性でもあれくらいの子供を持ってる親なら感情移入出来るんじゃないの?
子供いないからよう知らんけど。
712名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 12:26:45 ID:V9UbUHcj
脚本と演出もう少し工夫してあれば間違いなくクオリティーの高い映画に成ったはず。
キャストはそれ其々が役柄を好演で素晴らしかった。

宣伝の仕方もまずい下手杉
子供も一緒にファミリーの素晴らしさ前面に出してのPRが足りないよ。




713名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 13:30:34 ID:ms+alr6k
水野の産婦人科で腹出してるシーンどうやって撮ってるの?
714名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 14:39:31 ID:Yaj6ZV3i
出演者のファンだから見には行ったけど、いったいこの映画
誰が見るんだろうと思った。
客が泣けばしてやったり、というのは違うと思う。
周りで泣いている人はいたけれど、私は一滴の涙も出なかった。
感動させたかったのだろうけれど、どこが?と思う。
私がドライなのかと思ったが、出てきた年配の人が「年とって
最近涙腺弱くなったけれど、これは全然泣けなかったなあ」と
言っていたので、ああやっぱりなと思った。
715名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 15:47:53 ID:j6Qt9haQ
別にこの映画だけの話じゃないけど
泣きたいとか期待して観に行ったり、
泣く泣かないを基準に映画を語る人間の神経がよく分からない
それがスイーツ(笑)という奴なのだろうか
716名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 15:52:18 ID:MF/Him0M
ほろりと泣けたけど
もうちょっと演出で盛り上げてくれたら
気持ちよく泣けるシーンはあったかなぁ びみょーに消化不良気味
水野や子役の演技も旨いし映像も綺麗だけにモッタイナイ
717名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 18:43:15 ID:XmHEm79B
> 脚本と演出もう少し工夫してあれば間違いなくクオリティーの高い映画に成ったはず。

> キャストはそれ其々が役柄を好演で素晴らしかった。

自分は、これに同感。
718名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 21:03:38 ID:+THfmuvH
妻と子供2人家族で見に行きましたが
みんな其々の立場で泣けました、
自分には竹野内君演じる父親の立場が痛いほど解かりました。
そして自分も多分、いやそれ以上自暴自棄になりそうです。
愛するものを失うなんて…
我が家族の其々見終えて何か思うもの、得るものが感じ取れた素晴らしい映画でした。
719名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 00:32:19 ID:JGaighPj
う〜ん、星★☆☆☆☆
ってとこかな。
なんか、話の展開が遅いわりに丁寧っていうわけでもなし。
ってか、観客2人しかいなくて家の大画面テレビで見てる感じだった。
720名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 01:07:13 ID:qYtIDt/t
大ヒット上映中って・・・
721名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 01:32:33 ID:YQK3uDoh
観客二人って。。。
そんなとこで見てみたい
722名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 04:08:13 ID:tD/PHdso
脚本ダメだし竹の内が・・
見所は子役だけ。
723名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 09:19:49 ID:3924VkWE
大阪の映画ヲタです。年20本以上は見ます。
#GWは大忙しです(笑)

昨日見ました。とてもよかったです。
映像がとてもきれいな映画でした。

竹野内豊が最後までヘナヘナでしたが、
家族の死の悲しみを乗り越える手段は、
結局自分が決して孤独な存在でないことを
自分で気づくことなんですね。
#これは「砂時計」も同じですね。

正直「砂時計」の松下奈緒の演技には
イマイチ感情移入できませんでしたが、
竹野内豊と水野美紀にはしっかり感情移入できました。
なので「砂時計」よりこっちの作品の方がよかったです。
感動しました。

724名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 11:01:36 ID:lfRR93GG
冷静〜とではどっちが竹野内の魅力出てますか

725名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 11:46:57 ID:HlehPzFH
竹野内は駄目駄目親父を実に旨く演じてる。
原作通りだと更に影薄い駄目親父…

然し主演としては気の毒なくらい出番ないし子役が主演だよね
それなのに出演OKした竹野内は偉い!
映画に映像化するのは難解な原作だね、でもそれなりには佳作作品
726名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 11:52:20 ID:D0+WvO+u
>>724
竹野内の魅力が出てるのは断然冷静と情熱の方。
つーか、今回は魅力語れる程、出番ない。
727名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 14:39:52 ID:x2UuWG2L
>725
あの程度の駄目親父ならどんな俳優でも演じられるよw
ユースケとかのほうが明るい時とのギャップが出て良かったかも。
映画評見ても子役の演技に評価高いね。水野も悪くはない。
自分も主役である竹野内に感情が揺さぶられることはなかった。

728名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 16:27:22 ID:D6g52FWB
この映画のノベライズ本があるけど、映画見てからその本を見ると納得できる
まずナレーションがあるからそれぞれの人物の細かい心理描写が解るし、なぜ英治が一人で学校休んで山に行ったかわかる。

そのため映画よりも感情移入できたので映画より泣けた
映画を見た人はこの本を見ることをオススメする。こういうことだったんだとわかることが多々ある
729名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 18:17:05 ID:e6R57ptF
つまりは映画は描写がダメだったってことか。
730名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 19:12:27 ID:nYBnMYsH
映画観てきました。ずっと心に残るいい作品でした。キャストも良かったです。
終わりの方では隣の友人といっしょに涙、涙でした。私は子育てはとっくに終わりましたが
親の気持ち、子供の気持ちが痛いほど伝わってきました。
私自身振り返って思えば、どれだけ子供の気持ちを分かっていたかな・・・・と、思いました。
多くの人に観てもらいたい作品です。毎年1本は映画に出てほしいです。残り少ない私の人生に
楽しみが増えます。思うんですが、今度は時代劇にも挑戦してほしいですね。
大河ドラマの利家と松の「よしゆき」の役もよかったですね。
竹がんばれ!!
731名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 19:52:05 ID:lhU1OAOT
映画本編だけでもなんで英治が一人で山に行ったかは分かると思うんだけどなあ
家族でハイキングに行った時の事とか、死のトンネルに入った理由を考えると。
732名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 20:50:05 ID:D6g52FWB
あさって、もう一回見に行こうと思ってる
一回目は涙で映像がよく見えなかったから

>>730
誰のことかよくわからないんですけど。竹野内豊のこと?

ってかユースケより竹野内の方が全然いいと思う。ユースケの父親役とか引くわ
733名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 21:08:15 ID:F2/RzP9S
>>728
本を見るって...ユトリ世代ですか?
734名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 21:46:30 ID:D6g52FWB
>>733
・・・ですねww
735名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 21:53:25 ID:U2Ty87Ud
竹野内主体で宣伝しても、本編じゃ脇役なんだから
ほんとちゃんとファミリームービーとして宣伝してればなあ
もうちょっといい線いったかも知れないのにな。
736名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 21:59:07 ID:D6g52FWB
>>735
今からでも遅くはないよねww
737名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 22:31:15 ID:QIEl9lM1
本を見るって表現の何がいかんのかわからんわ
738名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 22:33:39 ID:VI8XNBHn
この手の映画では必ず泣けるんだけど、全く泣けず終始しらけてしまったよ。
女の子の描写が回想シーンだけのせいか、感情移入できなかった。
739名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 22:34:14 ID:q/EDf3rd
試写で2回観ましたが1度目は涙がじゃまして良く見えなくて・・・
2回目は冷静に観ることができました。ノべライズ本を読んでもう1度
観に行きます。
740名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 22:50:06 ID:snv836G8
       42 メロディーハイム芦屋浜 [] Date:2008/05/01(木) 21:54:21  ID:xiuaEttG Be:
            メロディーハイム芦屋浜は騒音欠陥マンションです。
            早朝から前の4車線市道に南芦屋浜への工事車両や阪神高速湾岸線へ向かう大型車両が通過し
            凄まじい騒音で特に一階では早朝から都心の交差点のど真ん中で寝てる気分です。
            休日はさすがに少しはおさまりますが平日の昼間も家にいる家内がノイローゼになり多大な負債を
            背負いつつ泣く泣く売却しました。
            私も日曜のオープンハウスに行きセールスマンの「前は大きな市道ですが閑静な芦屋の低層住宅地ですから
            車もあまり通らないでしょ、前が広い道路のぶん一階でもこの日当りですよ」のトークに騙され買ってしまいました。
            最近また別の一階の部屋がまた売りに出されていますが、、、、、
            あの市道に面する住宅はあの一棟だけです。

741名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 00:33:56 ID:Gx2vd4OZ
元々興味は無かったが、千円デーなので、他の映画のついでに鑑賞。
子役二人と水野、小日向の演技が素晴らしく、脚本もしっかりした良い作品だと思う。
唯一残念だったのは、合計3回あった空の合成シーン。
あまりにもお粗末過ぎる。このショボさで感動も半減。
この監督は特撮やCGにこだわりがないタイプなんだろうか?
742名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 00:49:23 ID:ynDeKeBY
こだわりを持ってるなら鉄人28号のCGはあんな凄惨な物にはならなかったw

冨樫には特撮やCG使わせちゃいけない、少年にハァハァさせてるだけでいいよ。
その方が良い物作ってる人だから。
743名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 07:29:24 ID:NG910X9Y
>>736
肝心の広田君がもう別の映画の宣伝に移っちゃったから、もう無理っす。
744名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 08:44:19 ID:pPhA/pf6
無理じゃないよ

雑誌やワイドショーなどでファミリーをアピール取り上げて貰えばいい
745名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 09:17:03 ID:QoJkrGUg
Yahooレビューの方に、制作費3億円くらいと書かれてたけど、本当かな。
なら最低でも上映で2億くらいは稼がないと、DVD売り上げと合わせて
黒字にはならないね。
746名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 09:17:42 ID:tiVydh9x
最初からファミリーで売り込めば連休稼げたのに


全国のPTA推薦とか…
747名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 09:45:18 ID:93IUC+1y
いっそ娘生かしておいて
家族四人のほのぼのストーリーにすれば連休稼げたのに
748名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 11:49:22 ID:eO2xwV0p
受け狙いの作品が多い中珠玉の作品
しかし観客動員を狙った作品じゃ無ければ単館扱いだと思うけど

主役は子供で竹野内の為の映画ではない、本人も役柄より原作読んで内容に感動したとか…
だったらファミリーを前面に宣伝すべきだし…
映画製作の趣旨がはっきりしないね。
749名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 15:19:13 ID:Lf6oxunw
興行成績トップ10にも入らないなんて…ちょっとは宣伝頑張った方が良かったですね
750名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 19:55:38 ID:82G5nVKf
そういえば広田君主体のナビDVDは発売中止になったんだよな
真相は知らんけど、もしかしたら竹野内主体で宣伝するには邪魔だからだと
研音かソニピが判断したのかもしれないな。
そしてそれは大いに間違ってたと。
751名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 22:06:20 ID:aoO9/H2G
>>749
TVCMはかなり流れてたと思う。
映画そのもののCMじゃなくて平井堅の主題歌のダウンロード開始のCMで。
あの空をおぼえてるというタイトルは覚えてた。

しかし、あれを見ただけじゃどんな映画かわからないから、
映画を見に行く動機にはなりそうにないけど。
752名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 22:36:50 ID:fFtLDyG8
映画のCMもそこそこ流れてた(流れてる)よ。
753名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 00:56:12 ID:sXryNQ9v
>>741
空の合成シーンは確かに酷かったね。
初っぱなであれ見せられてかなり不安になったw
754名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 04:55:40 ID:hu0mlm3l
>>748
受け狙いで竹野内のわけなんだが。

>受け狙いの作品が多い中

今年公開で5作品くらいあげてくれ。
755名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 07:34:55 ID:hXxitRk+
作品の内容は間違いなく受け狙いな訳だが。

それなのに宣伝は竹野内ばかり推してて
受け狙いのはずの狙いを自ら外してしまったお間抜けぶり。
756名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 08:20:12 ID:kDH1amIP
興収、1億には達したかな?
200館上映は今週1週間で、すぐに減らされそう。今週休みが多いから2億は
越えて欲しい。
757名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 10:01:19 ID:WXW5/8yj
最初に子役ありき、子供の映画ならヒット間違い無しの監督の野心の誤算
竹野内は名ばかりのショボ〜イ主役でファンにも受けない
本来ファンはリピートするけど不満だらけ

しかしPRはファミリーですればまだしも腑抜けな父親役だけじゃ??
GW漫画やファミリー映画が上位なのに…このファミリー映画はw

文部科学省やPTA推薦ものの良い映画だったのに本来の宣伝根回し不足
758名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 10:26:58 ID:cFkQEQGq
日本語でおk
759名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 11:27:25 ID:hEUZutqT
原作の知名度ってどのくらいだったのかな?

原作のすばらしさでファミリー層をつかみ、
+竹野内のファン層まで広げて・・みたいに考えて、
結果、両方の層を逃してしまったみたいだね。
760名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 13:34:41 ID:Oq7TQCou
竹野内本人は客寄せパンダのつもりでこの仕事引き受けたんだろうが、
事務所が調子に乗っちゃったんだろうな。
761名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 14:50:22 ID:cr5c+Ksj
うん馬鹿だから巧いこと言いくるめられてOKしたんだろw
映画の内容からして竹野内のクレも最後が妥当だし

内容は感動的かも知れんが俳優としては美味しい役じゃない貧乏くじ引いたな。
762名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 15:11:02 ID:GP5C3/yl
すごい泣けると薦められたが、終始涙がでることはなく、ウルウルすることもなかった。
竹野内ってホモだから父親役は違和感ありすぎ。
763名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 15:13:26 ID:PP9/It5+
>>762
ちょww
764名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 15:40:59 ID:tHCDWFsN
兄妹役と水野は演技も上手くて
違和感なく見れたけど
竹野内は演技が上っ面だけで
深みがなくてこんなに大根だっけ?
脇役数名はいい味出していたから
宣伝に使えば良かったと思う。
765名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 16:00:37 ID:M78iet6m
もとから竹野内は大根だろ
766名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 16:03:27 ID:M5nN45+M
大根っぽい不器用さが萌える
767名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 19:39:52 ID:xTpewBFH
>>761
内容に見合ったクレジットにするなら、
亮平→水野→里琴→(略)→小日向→竹野内
が一番妥当で納得いったかも。

でも一番納得いかないのは、大した役でない&出番も少ないのに
トメ前にクレジットされてる品川なんだけど。
768名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 21:07:57 ID:QztJJc2w
今日2回目見てきた
1回目は泣いちゃって泣いちゃって映画どころじゃなったけど、2回目は冷静に見れた

やっぱ感動するわ〜。決して派手さはないんだけどね。好き嫌いが分かれる映画だと思う。
隣のオバハンなんか開始5分、英治が電気ショック受けてるらへんから泣いてたよ

あと1回は見たいな。なんかあの世界観がいいわ。ずっとあの世界を見ていたいって気になる
こんなに何回も見たくなる映画初めてだよ。ってか映画で泣いたのが初

ほんと、広田君はじめキャスト&スタッフのみなさんに感謝、感謝です。
769名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 23:56:48 ID:pE1ggB3p
>>768
もっといろんな映画観たほうがいいよ。
770名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 04:11:55 ID:AuqrDDUy
>>769          おもいっきり同意
771名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 07:11:51 ID:HLdwnHOK
脚本、演出、竹野内があかんかったわ。

>>757
竹野内は主役向きではないからこの程度が合ってる。
772名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 08:09:05 ID:DDUTI/kf
竹野内さんのおかげで
水野と子役二人の演技が引き立って見えました
本当にありがとうございました
773名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 08:10:53 ID:abT6+DdH
竹野内よくこんな役引き受けたね。
実質主役の亮平くん、里琴ちゃんは文句なくよかったし
水野美紀もまずまず。竹野内だけが惜しいね。
774名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 08:23:32 ID:+4kuK3yk
>>773
クレジット一番上にしてあげるからって言われて納得しちゃったんじゃないの
775名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 08:57:21 ID:cATbXWcr
最初に話が行ったときは、もう少し親の心情を丁寧に
描く予定だったんじゃないのかな。
原作は子供の視点だけど、家族の話に広げたって監督が言っている。
水野さん、インタビューで、「映画は監督のもの、舞台は役者のもの」
と言っているし、脚本を13回も書き直させたみたいだから
撮影の途中か編集段階で、大人の部分が削られたんだと思う。
子役の演技がよかったせいもあるんだろうけど。
776名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 09:45:00 ID:MBabb9Mc
>>774
ボランティア、詐欺にあったようなものwwwww
竹野内自身父親もこの役は不甲斐なさすぎって言ってたし
カッコ悪くこの役デメリットだよ、

作品には貢献したけどファンもがっかりで竹野内的にはマイナスだろな。
宣伝も中途半端でGWでアニメが大入りなのにファミリー客逃がしたし。
777名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 09:54:59 ID:abT6+DdH
竹野内も水野美紀もロケ、セット撮影ずっと居たし(竹野内は最終日まで居たから)、
結局編集でかなり削られたんだね。
しかし、こういう事平気でやる監督は問題アリだ!
778名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 10:24:14 ID:cATbXWcr
>>776
見る前に、この映画をファミリー向けと思う人は皆無じゃないのかな。


779名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 10:25:41 ID:NcGqPH2S
竹野内ヲタが自分たちの都合のいいように解釈しようとしてるな。
とりあえず監督を責める方向にしたわけだね。
780名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 11:46:36 ID:1NXZ6/0N
だな。
このスレくるまで普通に夫婦ものだと思ってた。
あの予告見て子供が主役だとわかるヤツなんているのか?
781名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 11:48:22 ID:mp1oZnFt
どっちにしろ竹野内目当てで見に来る人が少ないってことだな。
782名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 13:03:25 ID:4A79uysT
竹野内の演技が良かったなら編集でカットされなかっただろう
783名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 13:14:36 ID:0a4JizlD
子役は主演でいいじゃん
宣伝も子役主演
竹野内は特出で良かったんじゃないの

竹野内的には竹野内久々の映画には不向き、然も主演映画じゃないし選択ミス。
無理に主演にアレンジしたとしてもショボすぎ。


映画のキャストは監督の単なる駒だよ
大抵のドラマは主演キャスト中心だけど
784名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 14:39:14 ID:SIWl8dqY
>>779
同感!
興行成績でてコケたと判ったとたん
手のひら返したみたいに監督叩き。
竹野内ヲタって傲慢な人多いね
785名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 15:02:43 ID:AuqrDDUy
>>777
初めてロケを見て、すべてわかったような事言ってる田舎者の度素人。

1人のヲタの意見をすべての竹ヲタの意見だと思わないで欲しいw
786名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 16:52:06 ID:cATbXWcr
「ファミリー向け」と思わないどころか、
主要キャストの1人の子供が死ぬと聞いて、
むしろファミリー層は引いてしまっている。
映像的にはその辺を工夫しているが、
予告ではまったく伝わらず、むしろ、暗い場面が多くって、
「地味で暗い映画」という先入観をもたれたんじゃないの。
787名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 17:04:25 ID:Oiw3zm4q
原作は地味な暗い苦悩の心理描写で綴られた葛藤物語です。
788名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 18:01:45 ID:AuqrDDUy
原作は良かったよ。
日記形式で進んでいく原作は映画にしにくいかもと思ったし。あの原作を映画にする必要はないと思った。
789名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 20:13:41 ID:wSWx1FK9
お母さん役、水野美紀だったんだ。

最近、水野真紀、水野美紀、中谷美紀、酒井真紀、酒井美紀・・・
この辺の違いが良く分からない。
水飲み機、水の巻(伊賀忍法)
790名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 21:44:19 ID:Oiw3zm4q
無理に映像化したのが間違いだったね
原作の良さを表現しきれなかった。
791名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 22:38:46 ID:xunjnsdV
全く内容を知らずに恋愛か家族愛を描いた作品なのかな?
と思って観に行ったけどなかなか良かった。

周りで何人か涙を拭ってる人や鼻を啜ってる人がいたな
792名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 22:42:37 ID:bbAIMFHc
息子目線の心情をつづった日記を映像化するのは無理だったよね。


美しい景色とファミリードラマで良かったのに…惜しかったな
長女がしななきゃ良かったよ
793名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 00:03:14 ID:mbXykSA7
うちにも幼い娘がいるが、不覚にも号泣した。
娘の部屋を片付けられない気持ちが分かる俺と分からない家内で意見が割れたw
794名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 00:19:31 ID:DcwD4tT0
>>789
和田アキ子と矢田亜希子と八木亜希子の区別も付かないタイプ?
795名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 00:22:07 ID:OHup9tBX
昨日観たよ。
天使の卵より全然良かったよ、監督!
796名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 00:36:11 ID:3O5UM5Vb
ヤフーレビューも悪くはないのに、なんでこんなにコケたんだろ。
子供が死ぬ話なんてGWには向かないのか、試写を異常にやり過ぎたからか・・・
797名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 04:15:14 ID:g+fDd8ni
ヤフーレビューなんて最も当てにならない。
ファンとアンチがバトルしてるのもあるし。
IDいくつも作って何人分も書き込める。
798名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 11:18:37 ID:CN58+LWP
>>796
普通につまらないからだと思うよ。
799名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 11:56:22 ID:ocEo1JDy
興行スレでも完全スルーされてるし
こんな映画めずらしいぞwww
800名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 13:35:38 ID:04MRmiUe
竹野内は第一線から外れたイメージあるから空気なんじゃないの
必ずしも、2ちゃん=世間って訳じゃじゃないけど
世間もそう思ってたから、竹野内全面にだしてもピンとこなかったんじゃあ?
801名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 13:56:26 ID:+EpW+4xS
映画「あの空」そのものが空気扱いなんでしょ、あったのか無いのか空気みたいな扱い。
802名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 14:14:55 ID:+dE/mRvW
「あの空をおぼえてる」を映画化したかった気持ちはよくわかるんだけど、
どうやったら当てることができたんだろうかと考えると、
考えつかない。
キャストは考えられる最高だったんじゃないのかな。


803名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 14:28:48 ID:40E1hEcL
ギャラ等、起用出来る限界のキャストだったんだろ
ダメ親父は、小日向辺りが良かったんじゃないか
804名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 16:42:49 ID:z+VOcNua
両親役は、別に竹野内と水野でなくても良かったかもしれないけど
別にこの二人じゃダメだったというわけでもないから、普通。

英治は知る限りの子役の中で広田亮平が間違いなく一番適してる。
こういう部分では監督の審美眼は優れてるw

絵里奈も吉田里琴で良かったと思う。
演技力だけなら佐々木麻緒でもよかったんだけど、
それだとマリと子犬の物語の兄妹まんまになっちゃうし
それにあの子じゃ竹野内と水野の娘って説得力ないしな
805名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 18:10:22 ID:SL1OOOAJ
美形の一家なのは間違いないw
兄が少しジャガイモっぽいけど
806名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 19:23:43 ID:3O5UM5Vb
興収、どの位いってるのか気になる。
分かる人いる?
807名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 19:57:29 ID:6Dr0YHub
1回2回は友達と観たのですが3回目の今日は1人で観て来ました。
どういう訳か怒涛の涙でした。生きてる(生かされてるのかも・・)事の
すばらしさと同時に幸せを感謝しなくては・・と思いました。
808名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 20:15:01 ID:EvJ7qNvo
>>807
どのシーンで泣けたのか詳しく。
809名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 20:57:10 ID:AqTM799z
悪趣味www
810名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 21:40:18 ID:vB1HNfEM
>>807もそうだけど、この映画リピーターが非常に多いと思う
ゆえに好きな人はこの映画好きなんだろうな〜

俺も来週3回目見に行く予定
811名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 21:42:45 ID:WglVM+Sx
>>803
小日向さんいい俳優さんで好きだけどやっぱ竹之内が全然いいよ
言われる前は竹之内の魅力気がつかなかったけど
マスクは稀にみるいい男だし水野と美男美女夫婦の美形クオリティー高いほうが同じならいいよ。
てか映画全体のクオリティーも上がってみえる。

然し残念ながらPRがまずかったなw
812名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 21:55:33 ID:gBQcn/US
観てきた。 広田くんの演技は文句無しだね。末恐ろしい。
広田くんの所属劇団には「ALWAYS」須賀健太くん
「薔薇のない花屋」の女の子も所属しているんだね。
名子役多数で、ちょっと凄くないか? どんな演技指導してんだろ。
http://www.central-g.co.jp/theatrical/
http://www.central-g.co.jp/production/

813名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 23:12:58 ID:0q/4WihI
あのーここでは評判わるいみたいですが、とても上質な映画で感動しました、
何気ない一言が深く心に突き刺さり傷となってしまう…言葉には気をつけたいですね。
この映画は其々の立場で言い分もあり、是非家族鑑賞ほしい作品です。
そして後から又一人で鑑賞したい映画です。

配役も他に考えられない位素晴らしいです。
休日に他にも見ましたがこの映画が一番に感慨深い作品で良かった、出会えて幸せでした。
814名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 23:16:44 ID:ocEo1JDy
うわ〜暑苦しい。
書き込み職人?
それとも竹野内ヲタか〜?

815名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 23:42:10 ID:JiLmuCLH
GW明けに竹見たさのために独りで見に行くつもりだけど・・・
子供が交通事故で死ぬ話なんて、竹が出ていなければ絶対に見に行かないと思った。
同じ年頃の子を持つ親としては見るのが怖い。辛すぎて見れない。
特にあの予告だけでもダメ。

>>786も書いておられるとおり、ファミリー層はどん引きだと思う。
家族では見たくないなあ。
816名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 23:52:56 ID:CMXjwbms
>>812
その事務所、一昔前はもっとすごかったんだぜ
成海璃子、神木隆之介、志田未来も所属してたから。

広田君と須賀健太と神木隆之介の3ショット写真持ってるw
817名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 00:10:27 ID:MJCj4csW
>>816  812だけどレスありがとう。 確かに凄いよね。 って事は?

劇団の演技指導が神で→神レベルの子役が育ち→私欲な親がそれを観て→
さらに才能有る子が入団する

こんな感じなのか。

818名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 01:56:53 ID:ath8f4FR
今日見てきた。素直に感動して泣けた。
お涙頂戴に踊らされらーって思う奴は居ると思うけど、
こういう作品みて素直に泣ける自分自身のことが
実は俺は嫌いじゃない。

主演扱いが竹之内だろうが子役だろうが、
どっちだっていいジャマイカ

やっぱ映画は一人で行くに限るネ。
819名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 02:05:09 ID:zvmPcWSR
竹野内がマシだったらちょっとした深みが出たと思いました。
評判どおり子役は素晴らしかったです。
820名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 02:55:27 ID:VHr0pR+B
DVDは買うぜ
821名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 03:06:13 ID:qyhlUMYb
観ました
なるほど、これはアメリカの原作モノだな〜という感想
セリフなんかも所々そうだけど、何よりもあの父親は
日本人にはちょっと違和感あるんじゃないかと思った
でもこの手の作品としては、もっと盛大に過剰演出で色々やるものが多い中
なかなか実直にまとめてたと思う
822名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 08:42:01 ID:+PgGmuZW
オレも駄目親父だな
恥ずかしながら泣いてしまったよ
でも後ろの男は声だして泣いてたw
823名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 08:42:03 ID:HfECgJtz
順調に回数を減らして
三週目で夜の一回のみ
ここまで大コケとは・・
824名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 09:44:09 ID:E2/+dvy0
セントラルで実力つけて有力事務所に移籍するのは子役のひとつのスターダムになっている。
>>816以外にも山内菜々(改名)、菅野莉央など。

広田亮平は陰のある少年やらせたらピカ一だなw
825名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 10:06:10 ID:WSC5VFbG
自分まだ見てないけどそんなに竹野内さんの出番少ないの?
「少年時代」の岩下さんぐらい?
826名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 10:12:17 ID:F7p1+GVW
>>823
それどこの劇場? ちょっと酷い!
827名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 10:20:58 ID:HfECgJtz
三週で打ち切り>地方のシネコン
828名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 10:47:07 ID:F7p1+GVW
自分的にはけっこういい映画なのに。後半は感動ものだし。
広田くんは文句なし!里琴ちゃん、水野美紀もいい。
竹野内だけがちょっと・・・だけど

映画興行ってホント厳しいね。
829名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 12:34:36 ID:6Wrirpok
>>825
およそ2時間弱の尺の9割方は広田君の出演シーン
竹野内は凝縮して30分くらい?
水野と娘はもうちょっと多め。
残りキャストは2〜4シーン程度。
830名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 13:16:13 ID:4/dg60jo
竹野内ってダイコンだよね・・・
831名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 14:03:41 ID:x/msdKAj
顔だけ俳優の元祖W
832名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 14:32:24 ID:JRorylA+
うーたんをもうちょっとプッシュして宣伝してくれればよかったものを
833名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 15:29:35 ID:Z4wA4eVD
途中からさらさら流れていたのですが栄治くんの書いた絵里奈へ宛てた手紙で
泣かされ父と子のクライマックスの所ではもうどうにも止まりません状態
でした。子供たちに観てほしいです。生命の大切さを感じることが、できるのでは
では…808さん!ご覧になられましたか?
834名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 16:05:09 ID:WSC5VFbG
>>829
ありがとう。
835名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 17:35:37 ID:9FuTSSTQ
この映画って、生命の大切さなんてテーマがある内容ではないと思うんだけど
>>833はちゃんと映画観た上で言ってるのだろうか
836名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 18:29:47 ID:SqAN8vCl
あまりの酷評に期待しないで行ったんだけど、結構良かった。
それにしてもガラガラ。20人いなかった。

ていうか、設定の地が「イギリスかどこかの日本人地区&日本人学校」の
イメージで見てたら(制服がそんな感じ)、捜索隊が思いっきり日本でズッコケ。
だったら、岐阜の田舎町&田舎の小学校&民家でいいジャマイカと思ったw
でもそれだと、「ツリーハウス」が作れないかw

水野美紀が出て行くシーンでは、「男と女の感情の違い」が表れていて良かった。

男 → 自分の中で消化 (長く引きずる)
女 → 周りを巻き込んで消化 (比較的早く立ち直る)

「あなたのせいよ!」と女性が言いたい気持ちもよくわかった。

あとは、絵里奈が亡くなったシーンがないのがむしろ良かった。
あくまでもイメージで。

竹之内豊を実はあまり知らなかったんだけど、私は適役だと思ったし
(あのオサレ感は他人では出せないし)、絵里奈の子もすごく良かった。
主題歌も合っていた。エンドロールでもう一度泣いたよ。

泣きっぱなしだったが、確かに「もっと泣かせてくれてもいいかも」とは思ったなぁ。
837名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 18:30:13 ID:sisX8MWR
>>833は、人が死んだ=命は大切と言ってるだけなんじゃないのかな?
>>835に同意。 
この映画は家族の再生がテーマなんでしょ。
838名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 19:46:44 ID:HFtlcLCO
>>836
地名は最初から岩野川(だっけ)とか言ってなかったけ?
岐阜とは明言してなかったけど。

あの小学校の制服はいやにオシャレすぎるよね。
田舎の小学校は公立でもなぜか制服の所が多いけど
あのオシャレ具合は私立っぽい、でも田舎だから公立なんだろうな。
839名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 20:54:28 ID:yaxn3ph1
あの美形一家は田舎には似合わないw
840名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 21:01:07 ID:sisX8MWR
あの映画リアリティーが無いんだよ。
841名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 22:29:52 ID:Vv+Y1JB+
GWに観た3個の中では「あの空」が一番良かったよ。(砂時計、少林少女)
でも、本当にガラガラ、5人だった。
842名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 22:57:09 ID:pKHtAJV+
同じ男勝りの妹がいる兄として英治にすごい共感した
この映画を見てから妹や家族を見る目が変わった
843名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 22:58:06 ID:ZjG/k6lE
>>827
打ち切りって・・
相当悪かったんだね。
普通シネコンは4週目までは公開するからね。
844名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 23:05:22 ID:X7KlQrmW
理想の家族だけど
綺麗事にしかみえん!腹が立ってしょうがないストーリーだった。
845名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 07:38:30 ID:c5PhtaZ4
術中に廊下で待つ2人は何を話していたのだろうか?

ロケーションが美しく家の造りがオサレなところが好印象だった
ていうかああゆう家に住みたい…
846名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 07:45:04 ID:DEJvI4Lb
別に腹は立たないけど、なんだコレって感じだった。リアリティの感じられない上っ面ばかりで白々しかったわ。
最後の方ではあっという間にダメ父は変身してカラフルな風船をメルヘンたっぷりに飛ばしてめでたしめでたし。なんだかな〜w

847名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 10:01:28 ID:WFuMuGMl
リアリティ(笑)
848名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 10:50:13 ID:6gHFK4kc
子供の死は慟哭もの敬遠されがちだけど
原作読んでたから映画は解りやすく観やすく良かった。
家族の出演者も其々の役柄のいい演技してたと思う。

観て何にも残らない作品より考えさせられる、こうした作品が受け入れられると良いけど…
849名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 11:41:10 ID:DEJvI4Lb
観てもこれと言って何も残りませんでしたけど…。
田舎なのにすべてがこじゃれてたのは印象的だった。
850名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 12:03:54 ID:BKnD2vcr
観た人の感想はそこそこ良いのに、
子供が死ぬ話ってだけで敬遠されて成績芳しくないってのは
LittleDJに通づるものがある。
851名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 13:06:56 ID:KlzSirhs
>845
観てないの?
852名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 15:18:17 ID:c5PhtaZ4
>>851
英治「なんで絵里奈なんだって言ってるお父さんが見えたんだ。だから僕の方が…」
雅仁「そんなこと思うはずがないじゃないか。英治だって大切な息子なんだ」
そして英治を抱きしめる雅仁

で現実での会話はわからないまま…っていう流れじゃなかったっけ?
853名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 15:31:49 ID:KlzSirhs
いや、音は出てないけど、竹のアップで「なんでエリナだったんだ…」って口が言ってて、慶子が泣き崩れるんだよね?

最初の場面では会話もなく泣き崩れてるだけだと思ったけど、エイジの告白でわかった。

854名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 17:27:34 ID:c5PhtaZ4
なるほど。普通に考えてもそんな感じだよね
855名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 20:33:23 ID:6EjG453H
「そんな事言ってない」じゃなくて「そんな事思ってない」だから
言った言葉自体は本当なんだよ。
856名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 21:52:13 ID:ViH9pt1Y
父的には「なんで「自分の子供」なんだ」の
「自分の子供」の部分を名前で言っただけのつもりだったんじゃない。
857名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 21:58:54 ID:7ikbtM3S
良い映画だった。
前半は、ちょっとバカ騒ぎしすぎなDQN一家っていう感じだったけど。
858名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 22:03:59 ID:7ikbtM3S
感動できる映画でした。
ストーリーの中では、オヤジがバカだなあ〜って思いました。
あれじゃ生き残った息子さんがカワイソウですよね。
まあ最後はハッピーエンドで良かったけど。
859名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 22:23:06 ID:UMYYwX4/
アンナが不細工だった
860名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 22:24:30 ID:ZwpaQ+u9
内容は悲惨で辛いものがあるけど…
作品としてはまじめな話、上映作品中ベスト5には入ってると思う。
861名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 23:23:38 ID:7c4lB0m/
大勢が見に行ってくれないことには話にならないw

862名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 23:51:13 ID:eGBf4zkT
結局、今のところ興収いくらなの?
地味な題材だし、最終3億いけば成功だと思うけど。
863名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 23:57:55 ID:A5gBDZe3
3億で成功って・・・
ずいぶんとハードル下げたなw
864名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 00:47:11 ID:+HARevVl
今日みてきたけど、いい映画だったね!感動したw景色もきれいだった。
865名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 08:13:27 ID:GgdjY1my
前に書かれてた、制作費3億が本当なら
興収3億稼げばあとはDVDの売り上げで多少どうにかなりそうだけど
まあ3億きついだろうな。
866名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 10:54:25 ID:vKN7icwd
かなりのヲタじゃないかぎりDVDは買わないだろう!
867名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 11:45:08 ID:024bwVij
せめてこれがなぐさめだね

http://www.pia.co.jp/cinema/ranking.html
868名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 12:21:16 ID:LJaBk7RY
>>860
激しく同意!!!!!!!!
869名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 12:33:31 ID:+VSET1J2
ヤフーレビューのゆみちとかいう奴、酷いね!!
ケリ入れたくなる!!妹役けなしてるし・・・マナー違反じゃない?
誰かあいつに反論してやってよ、もう(怒)
870名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 13:13:54 ID:pAn/Tg+T
正論・暴論「真夏のご異見」日本女性たちの「韓流ブームを斬る!
岩井志麻子(作家)

日本女性の間で吹き荒れている「韓流ブーム」ですが、私に言わせればチャンチャラおかしいですね。
カニの足だけ食ってミソ食わん、みたいな話で、ホンマモンの韓国男の真髄も醍醐味も、まるでわかっとらんわけです。
私は15歳で初体験した相手が在日コリアンなら、いま月の半分を一緒に過ごす内縁夫もソウルに住む韓国人。
ペ・ヨンジュンが日本のオバハンのハートを掴む25年前から、韓国男のナニを握っていたんです。
韓国男歴の年季が違います。
(略)
ドロドロ濃い〜精液を一晩に何べんも放出する。しかも知ってます?
韓国男は、辛いんですよ。何がって、精液がです。
私も最初はびっくりしました。やっぱり食生活ですね。
長年のカプサイシン、唐辛子の影響なのでしょう。
(略)
もう一つ問題なのが、いまのブームが韓国男の欠点も覆い隠してることです。
確かにヨン様を見てたらそうは思えないけれど、韓国男はすぐに怒ります。
東南アジアの国々では、短気で、すぐ興奮して怒りだす人のことを「韓国人みたい」って表現するくらいですから。
加えて、日本に対する異様な対抗心はやはりある。
(略)
彼の携帯電話のカバーにコリアと書いてあるんだけど、スペルがCOREAになってるんです。
「あれ、Kじゃないの」と聞くと、「それは日本の陰謀だ。Cだと国際社会でJ(ジャパン)より先に呼ばれるから、Jの後ろのKにしたんだ」
なんて興奮しだす。そんなん知らんがな(笑)。
地図見てて「日本海」と言おうもんなら、「東海だ」とかね。
だから「夜の併合」していても、彼にとっては”抗日ピストン運動”という意識がどこかにあるのかもしれません。
871名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 14:06:49 ID:TgYAvfch
商業映画としてより良質映画として評価できる作品でした。
流行廃れのない映画ですよ。
872名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 21:57:42 ID:addlJr/T
>>869
真っ当な感想だと思うよ。
そういう意見もあること受け入れろよ。
で、アンタ竹野内ヲタ?
スゲー傲慢そうな書き込みで
アンタのほうが異常

873名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 22:59:30 ID:9jX9BOPB
痛い人には触れないであげて
874名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 00:10:17 ID:6c117h+J
水野ヲタなので
DVDは必ず買うよ。
こういうきれいな役どころは
この先すくなそうだし。
875名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 00:35:16 ID:O7zzX4yU
水野も自分から言ってたよな、「こういう普通の役は久しぶり」だってw
876名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 02:09:52 ID:Jbcije+p
広田ヲタの自分も必ず買いますw
つかDVDよりBDで出してくれ。
せっかくの主演なのにDVDの低画質じゃ勿体無い。
877名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 02:38:59 ID:DD5ezzyG
最後はよかったんだが全体的に物足りない印象だた〜よ。
878名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 08:02:56 ID:PMPRaufM
里琴ヲタの自分も買うよ
メイキングシーンとかにも期待
879名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 12:57:23 ID:DsBaO7bA
何度観ても竹野内が品川の前で急に泣き出すシーンはギャグにしか見えない…
つうか品川のシーンは全カットしても問題ないね。
880名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 16:08:02 ID:zkzed1jy
せっかく大泉が宣伝したんだから
大泉ヲタと道民は観に行けよなー
881名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 16:17:50 ID:sYYGpPul
>>879
失礼だけど吹き出しそうになったw
あと川で遊んでいる子供達に橋の上から声をかけるシ−ン
882名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 16:27:57 ID:ejp4PUhG
>>879>>881
違和感あったよね。
やっぱりみんな同じこと感じてたんだなぁ…
883名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 16:48:37 ID:74W/hnWh
良質なよい映画を観たって感想
時が経つとまた観たくなる飽きない映画だと思う…
884名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 17:01:15 ID:ejp4PUhG
感想は人それぞれだね。
お気に入りのキャストが出ていなかったら見ようと思わない映画だし、試写で一度見たら、もう一度見たいとは思わない映画だった。でもキャストのファンだからお金払って6回見に行ったけどねw
885名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 20:13:22 ID:SBqMiaOR
過去の回想シーンか現在のことか、
松葉杖があるか、ないかですぐに分かり
頭の切り替えがすぐでき、映画を観ている側に分かりやすくしてくれてるのも
良かった、、、
886名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 22:25:41 ID:sCwAqtC1
でもあれ観てる子供には現在過去の区別が分かりにくいかな?と思った
887名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 22:40:08 ID:odbgZy4p
竹野内と品川のシーン、品川が居なくなってからひっそり泣くってのなら分かるんだけど
目の前でいきなり声だして泣くからなあ、違和感バリバリ。
ついでに、娘亡くしたやつの店でわざわざ家族写真撮りに来た挙句
傷をえぐるような発言するとか、本当に友人なのかと疑う。
888名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 23:37:38 ID:rFvw7jhL
うーたんは相変わらず可愛いな
889名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 10:15:37 ID:S4bqpHhK
違和感っちゃあ、夫婦で「どうして私たちが選ばれなくちゃならなかったの〜」
ってのも変な会話だと思った、
まるで台本あって台詞読んでるみたいな。
890名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 10:55:06 ID:bRgF5Q9u
>>884
焼け石に水ってやつだね
この興行収入はどうにもならん
891名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 11:32:57 ID:roMar2NN
892名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 13:55:15 ID:OrH5I7lq
>>889
「神に選ばれた人間が天国に呼ばれる」とか
「神が選んだ人間に試練を与える」とか
そういうのってキリスト教っぽい感覚なのかも。

日本の話に翻案するときに、その辺を考慮しなかったんじゃないかと思った。
893名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 14:34:25 ID:Vy2t22Zm
>>892
たしかに、洋画を日本人が演じているような違和感が常に付きまとっている。

原作を重視する余り、日本の話になりきっていないところに
感情移入しにくい原因があるように思う。
脚本家の力量不足なのかな。
894名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 16:23:27 ID:ccJmnnDc
脚本もダメだけど
竹野内の見た目も演技もだめだった
あれじゃ女性客呼べない
895名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 18:55:05 ID:NLUbXQ7N
じゃあ例えばキムタクに父親役やらせればよかったかな
896名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 18:56:52 ID:UvcIVfI0
キムタクがこんなショボイ映画にでる?
897名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 19:07:35 ID:Li0UY3Wp
>>894
絵に成る素敵な美形家族だったよ、てか父親オトコマエすぎだ。

892
翻訳にもよるが内容的には舞台でもそうだが赤毛演目は宗教がらみだったり理解難しいんだよ。
欧米ではキリストの教えが日常に根付いて、何かに付けて聖書が引用されたりしてるからね。
死も神に召されるとか…







898名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 19:14:03 ID:OUn7X2HS
>>896
キムタクなら国内映画に限れば半端じゃない
派手派手しくマスコミの総力上げて大宣伝だなw
899名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 19:51:17 ID:TiRDSEEw
ただこれ英治が主役の作品だからな、そういう意味ではキムタクは出ないでしょうな
よしんば出たとしても、竹野内以上に主演を強調しておかしくなるのは目に見えてる。

やっぱりユースケとか西島秀俊あたりに父役やらせて脇に回ってもらった方がよかった。
900名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 20:05:53 ID:UvcIVfI0
竹野内それほど男前に見えなかった
見せ場が全然ない役だからしかたないか
901名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 20:18:49 ID:3nDAv2EI
>>898
ユースケなら上手けど父親が目立ちすぎて父親のドラマになるだろな。
西島なら地味で脇を引き立たせる平凡な父親に。

やっぱ、竹野内が一種独特のこの映画にはピッタリ合ってると思うし全体的に映える。
ただ、宣伝の仕方が拙く下手なPRのわりに箱が大きすぎたかも。
902名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 00:16:09 ID:5cnGoLnS
確かに…
903名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 00:54:11 ID:IynpSSJs
次スレは出来るのか? このスレで終了か。
本作同様に微妙だなw
904名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 07:19:12 ID:3ue6cfFK
DVD発売まで地味に延びるのなら次スレ立ててもいいよw

父親役、ポイズンならどうだったかな・・・とちょっと想像してみたけど
後悔しそうだったのですぐ止めた。
905名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 08:35:46 ID:ur1t3QxY
>>904
そういう事いちいち書くなよ。
906名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 18:37:53 ID:Sv7Ls7zf
>>865
制作費3億ってどこに書かれてた?
でも、テレビ局と提携してないのに、
結構宣伝してるから、宣伝費は多いと思う。
907名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 19:02:21 ID:PB82W3/K
ネットや雑誌では竹野内が相当宣伝活動してたけど
テレビで何か宣伝してたっけ?王様のブランチに出てたくらいしか知らない。
908名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 19:26:15 ID:HMDz6bRG
ようつべで、公開直前スペシャルみれるよ。竹之内豊で検索。水野さんがナレーションして、インタビューとメイキングみれる。
909名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 16:35:48 ID:N4bOTb+x
http://www.tohotheater.jp/newstopics/event/index.html#tokuichi

だそうです!! 亮平君来るんだね。よかったね。
910名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 23:51:05 ID:n4fDYjFl
よい映画なのに、みんなに観てほしいよ。
911名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 20:37:48 ID:WHtdCRZG
今週で上映終了って所も多いようで
912名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 22:00:37 ID:MPcACroc
もったいないよね。終わる前にもう一回観てこようっと。
913名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 23:06:36 ID:pzpqPT1Z
勿体ないってw
入りが悪いからしょうがない
914名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 07:41:20 ID:/+JTKFGd
ほんと宣伝戦略しくじったよなあ・・・
915名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 08:17:27 ID:vInA4EEh
子役二人が落ち込みそう
916名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 13:13:47 ID:MPUyaWDd
両親は亡くなった娘の事ばかり考えてて生き残った息子は放置

ソニピは竹野内の事ばかり宣伝して実質主役の広田君は放置


作品と現実が妙にリンクしとるな
917名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 13:42:07 ID:ODYS6dLK
数年後も心に残る感動出来る作品です、
何とかならないかな
918名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 14:13:17 ID:7SwbEOpp
地上波で連続ドラマ化して売れたら
再上映
919名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 23:21:30 ID:5DI3fTma
東宝シネマズが1000円だったから、はずれでも言いやって思って見に行った。が・・・畜生、まんまと制作側の意図にはめられた。今年一番泣かされたぜ。
920名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 23:29:55 ID:t6A2Zvjn
今期の中で一版良策推薦致します。


是非お勧め、このままとは勿体無い作品です。
921名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 23:45:04 ID:43FsZ9ve
>>918
連ドラ化じゃあキャスト違うじゃん・・・
922名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 23:47:15 ID:ZLNZEvsI
期待しないで観てきたけど、結構良かったよ。
スシ王子とか少林少女とか砂時計とか邦画に絶望してたので
なんか、良い映画かと思いました。錯覚か??
923名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 00:05:51 ID:LOJrX8lU
少なくとも前の二つを見たらそう錯覚する
924名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 06:26:10 ID:EnN/5/Kh
うーたんも宣伝から除け者にされてブレイクの機会失っちゃってカワイソス
925名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 15:06:41 ID:B2IlzbKh
亮平くんは宣伝面で不遇だったけど、あの演技を改めて注目した業界人
は多いと思う。
926名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 19:29:11 ID:SbBr+vAN
研音のせいかもしらんけど、
ソニーピクチャーズは映画の宣伝ではなく竹野内の宣伝しかしてなかったもんな。
結果どんな作品か分かりにくいまま公開しちゃって、
作品にも原作にもリスペクトが感じられなかった。

この辺は子ぎつねヘレンを見習うべきだった。
あれもクレジットは両親役が上だけど、必要以上に出しゃばらないで
誰が主役なのかどんな話なのかきっちり宣伝してたし。
927名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 20:02:16 ID:lzrMM583
良い映画なのに惜しいねえ

夏休みとか…もう無理かな
928名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 23:34:27 ID:cNhRfN8d
テーマさえよければ良い映画っていうのは間違いだよ
作品として出してるからには出来の良さも伴ってなきゃね
929名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 23:40:28 ID:orRcfmsA
オルフェイスの話は事故で妹を失い心を痛めてる子にするかなーと思った。
ゆりこ先生無邪気過ぎ。飯村和也だったか?も田舎なのにありえんよね!
女の子はべらしてライターで恐喝なんて!
あのシーン省いてもっと親子の心情に入り込んで欲しかったよ。
舞台挨拶試写会見たけど、亮平君のあのしゃべりでは前面に出るのは絶対無理!
妹役の子の方がよっぽどしっかりしてたよ。
930名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 06:45:32 ID:kai5dfIW
竹野内があれでやれてるんだから何とかなるだろw
931名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 08:17:24 ID:yyVxTuAB
亮平君は大人になれば竹野内くん位にしゃべれるだろうね
932名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 08:35:20 ID:kai5dfIW
それは竹野内に対するイヤミか?w
933名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 10:31:15 ID:WeErbc8D
>田舎なのにありえんよね!
良い意味でも悪い意味でも田舎に対する偏見だわ。
最近の変な事件は田舎で起こってること多いし。
934名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 11:52:10 ID:6ekNskGL
>>928
激しく同意!
心に響くいい出来の映画だったらもう少し口コミでお客入るだろう…。
935名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 13:10:19 ID:E44WT61q
>>914
いや、大々的に宣伝できる内容じゃないから仕方ないだろう
ヘヴィすぎる
実際に似たような経験をした親にとっては辛すぎる題材だからね

でも良い映画だからロングランするんじゃないかと思う
大して期待しないで観に行ったせいもあると思うが、かなり良かったよ
子役がいいね
936名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 17:08:57 ID:Xj+dJNlB
三週で打ち切りですがw
937名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 20:29:25 ID:6ekNskGL
ロングランするとか言ってる人現実を見ていなくてピントずれてるよ。
938名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 21:32:27 ID:Bld0e94e
ヲタ的にはもうさっさと特典たっぷり付けてDVD出してくれりゃあいいや
939名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 22:20:26 ID:4UtTWMjP
>>938
賛成。
940名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 23:26:29 ID:Ke8gBnJA
東宝や松竹のDVDと違って
ソニピの邦画DVDって質的に全然問題ないの?よく知らないけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:30:06 ID:K5Q4dyPX
昨晩、行ってきた
渋谷の目立たないビルの中の小さなスペースは、まるで場末の映画館そのもの
そこに10人弱の客で、私は前には誰もいない真ん中に陣取り、さながらBigな
ホームシアターといったところ
最高の環境だったぜw
平井兄さんの癒しの歌声と皆の鼻のすする音が混じる中、エンドロールしていき・・・

で、思ったこと
この映画は大きな映画館で客の熱気ムンムンの中、熱狂と興奮の中で
観る映画じゃないってことだ
だから、これくらい、ひっそりと終わるのも、この映画のテイストに合ってるw
だから、リアルタイムで大画面で観れた自分はラッキーって思える映画

一度目は舞台挨拶当日だったこともあり、満員の中で観て、終盤でうるっときたが
二度目は序盤から、それこそ刹那さ、儚さが浸々と画面の空気に漂っていて
序盤から胸の奥で、うるうるが起きてきて、エンドロールで涙がボロボロ。。。

あの家族は、今でも、あそこで暮らしているんだよ!!!!
942名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 23:55:23 ID:TCA6sfOz
>>941
納得、同感です
943名作シネマ@上映終了:2008/05/17(土) 00:08:08 ID:SmcDPltk
☆〜 Fin 〜☆
944名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 01:38:48 ID:pWk7z3rD
亮平くんの次の映画「山のあなた」初日には、大半の映画館では
上映終了してるんだろうなぁ・・・
945名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 12:14:27 ID:cf2Fe7WX
>>944
山あな宣伝乙w
946名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 13:46:29 ID:fR5/HYgh
作品同様、ここも終了だね。

ところで、相棒の水谷さんは真の役者魂を持った人だね。
色んな番組で映画宣伝していたけど、とにかく一生懸命
やっている。食わず嫌いの罰ゲームなんて、もう鳥肌たった。
作品の主役と言う自分の置かれた立場を本当に理解してい
なければ、あそこまで普通は出来ない。

娯楽作と子供の死を扱った作品の違いはもちろんあるけど、
それでも多くの人に観てもらいたいなら、もっとやれる事が
一杯あったはず。

それから「ガラガラの劇場で観るに値する作品」とか言って
いる人いるけど、名画座のリバイバル上映じゃない。
ロードショー公開でそんな言葉は映画関係者にとって屈辱
以外の何物でも無い。

947名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 00:32:43 ID:YXN0phK1
何だ間だ言っても今期の中ではベスト3に入るよ。

後々もゼッタイ評価される作品だと思う。
948名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 10:14:59 ID:Ey6OqaU9
>>947
誰に評価されるの?
949名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 19:58:02 ID:BY0lVXVo
大阪市内は 入ってるよ!
GW300席以上の箱で半分←妹見てきた
昨日113席か、116席の箱 90人位←私見てきたよ
950名無しシネマ@上映中:2008/05/18(日) 20:55:39 ID:QivzRWNt
新宿バルト9の初日舞台挨拶1回目の後、監督と4人がバルコニーに出てきて挨拶
したんだけど、最後に退場するとき、竹野内くんが亮平くんを、ひょいっと抱っこ
して亮平くんが満面の笑顔になって嬉しそうに手を振ったんだよね
あの光景が一番、心に残っているわ〜

空気でコケさえも、すべて愛しいなw     
951名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 21:04:28 ID:a0jJUkIA
コケがいとおしいなんて、真剣に映画を作った人に対してなんて悲しい事をいうんだ。
952名無しシネマ@上映中:2008/05/18(日) 21:34:53 ID:QivzRWNt
公開2日間の惨敗にショックを受けて、某製作会社に抗議の電話(なぜテレビ局と
タイアップをして宣伝強化しなかったか?等)をして数時間いろんな話をしたのは
私だよ!w
それなりの日にちが経って、それを乗り越えての感想だよ
もう諦めるしかないやん…
953名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 22:00:00 ID:pvr/eNTO
>>952
どんな話をしたの?
聞きたいな。
自分も宣伝は失敗したと思うので制作会社の思いを聞いてみたい。
954名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 22:42:04 ID:5N0YqQYS
今日2回目を見て来ました。109シネマズMM横浜だったけど100人ぐらいの劇場で半部くらい埋まってた。
終わり間際の映画にしてはまあまあじゃないかな?この映画2回見るのが正解だね。最初はどういう話の
展開になってゆくかわからない面白さがあるけど、細かな部分ってなかなか気がつかないよね。今回は、
英治くんの心情がわかった状態で見てるから、「あ、この場面で空のことを言おうとしてる」とか、必死で絵里奈
ちゃんの代わりを演じようとしているとか、気がつくことがいっぱいある。初回は後半涙が出たけど、今回は
そういう見方をしていたから前半からずっと泣きっぱなしだった。

そして、映画を見終わった後彼女とホテルに入ったけど、その時のエッチがものすごく情熱的になってしまった
ことを付け加えておこう。
955名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:00:57 ID:B/dcEaSL
>>954
最後の2行はいらんw

自分も今日観てきた。
これ、確かに外国の児童文学が原作だな。
もっと鬱なやりとりが延々続くのかとと思ってたんでこれぐらいでちょうど良かった。

50代ぐらいのおばちゃんグループが何組も来てたせいか、
水野美紀が立ち直るあたりからすすり泣きが絶え間なかった。
つーか、えりな役の幼女が美少女すぎるw 父ちゃんがああなるのも無理ない。
956名無しシネマ@上映中:2008/05/19(月) 01:02:10 ID:AJweBUI6
>>953
素人でも考えるようなことは当然、製作者側も同じで
働きかけの努力はしてくれたみたいよ
..........とだけ言っておくわ

最後はブランチの生放送を見たwって話で和んだわ








957名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 02:45:58 ID:zM/HRm32
結論としては

ソニーピクチャーズはもう邦画の独自配給はするな
958名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 06:31:11 ID:Jtal70I/
わけのわからんクレーマー乙。
制作会社担当者カワイソス。
959名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 07:38:35 ID:4oYXB9tH
少女漫画であったような気がするけど、
利発で誰にでも愛された長男が妹かばって事故死し、
悲しみにくれる両親に無視され無言の非難を感じ、
愛されたいあまり、髪をショートカットにして男言葉になって、兄の代わりに医師目指して優等生でいようと必死になる美少女…だったらよかったかも。

それでも母親は「女なんだから医学部なんか行かなくていい」「お兄ちゃんがいてくれたらねえ…」ばかり言うんだよね(´・ω・`)ショボーン
960名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 08:55:28 ID:keFcFIuS
もちろん良作かどうかは後年になってわかるんだろうけど
コケの原因は突き止めておいたほうがいいんじゃないの。
ソニーピクチャーズは邦画配給これからやるつもりなのか
それともこの作品の結果次第なのかわからんけど。
まぁどっちみちリアリズムとファンタジーの混ぜ具合が半端だったと思うよ。
重い話を見やすくしようとしたにしても。
961名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 09:08:32 ID:k1yYNE5r
>>958
禿同

竹ヲタってうるさいな
関わりたくないわって思われそう
ファンは金払って映画見に行けばいいんだよ
962名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 09:09:55 ID:BarObj0l
作品としてここがダメ
・CGの使い方が無駄かつ下手糞
・原作をヘタに家族の物語に変えたので散漫になった
・アメリカの原作を巧く日本のテイストに変換できてなかった

宣伝のここがダメ
・家族映画に変更したにもかかわらず、本編では脇役でしかない竹野内豊を主演と強調しすぎた
・竹野内個人の宣伝してばかりで、肝心の映画そのものの宣伝は疎かだった
963名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 10:29:24 ID:JbpEXRcO
ソニーピクチャーズが邦画配給初めてでノウハウ不足だったせいもあるだろうけど
研音の介入でgdgdになったのは想像に難くないわな。
964名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 17:07:36 ID:+0mUwi4k
いい作品なのに勿体無いことをした
もう一度再公開てなことはないかいな
キャストもみんな役割を上手く演じてたし
残念、悔やまれる…

観客動員は不手際って事だなw
965名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 17:12:13 ID:FMPG5cAM
見ていない奴が書き込みだすと、とたんにつまらなくなるな

宮脇の馬鹿どもはくるなよ
966名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 22:23:09 ID:BHkaAsSS
紙媒体への宣伝は竹野内メインでもいいけど、
劇場やテレビで流す予告ぐらいは、
子供がメインのバージョンと二通り流せなかったのかな?
967名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 00:22:09 ID:DyiJ39Vm
不思議なことに、特報では子役二人も名前付きで紹介されてるのに、
予告編ではカットされて竹野内と水野のみ紹介されてるんだよね、普通逆だろう。
おまけに竹野内が主役にしか見えない嘘仕様。
968名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 08:42:09 ID:ytFWKU0v
>>966-967
全ては竹野内が主演ということ”だけ”を売りにするための戦略だったんだよ
969名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 09:57:20 ID:o2tT/HEU
子役を前面に出せば、見に行くのはロリコンだけだろ?
そんなの一般人は見に行かないだろうが。
970名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 11:21:35 ID:6ri/bJrC
良い映画だったけど?
誰が主役だなんて関係ないだろうに・・・
971名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 13:22:41 ID:MSg/z3oi
竹野内を主演で宣伝したのは見込み違いでしたね>宣伝部
972名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 15:15:37 ID:8rCgfdd+
名作かどうかはわからないけど
より多くの人に観てもらいたいって思う映画だな
973名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 18:49:54 ID:RoEqVEqq
>>969
竹野内を必要以上に前面に出したけど客入らなかったじゃん
974名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 20:16:05 ID:gbr5X5S8
禁じられた遊びも子供の映画だったけど大人が観にいったからね。
975名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 23:21:56 ID:o2tT/HEU
>>973
あの役じゃ複数回見たいとは思わないから
976名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 00:44:46 ID:dhLfKbPv
次スレまだ〜?
977名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 08:04:41 ID:oFj8e8fF
>>975
なら尚更竹野内を前面に出したの失敗じゃん
978名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 08:14:16 ID:pxcYFhmU
>>977
失敗だったと思う。
でも、じゃあ何を売りにすれば集客できたんだろうか。
原作?、広田くん?、冨樫監督?、水野さん?、理琴ちゃん?、岐阜県の風景?
979名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 09:46:33 ID:qhcslA7m
それは神のみぞ知る、だな
980名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 10:20:46 ID:67ZDT+M+
981名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 14:57:19 ID:mqEaW/qk
>>978
水野の美しい裸身
982名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 17:12:18 ID:iZGTNsxj
役のせいじゃないよ
竹野内の実力不足だよ
983名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 18:32:09 ID:FrO0gGNA
984名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 01:08:57 ID:qVUZgHAS
いつか心が壊れても

こんなコピーじゃ客は入らんよ

その前に映画の中味も問題なんだけど・・・
985名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 04:38:54 ID:MaZFSh2P
配給が東宝か松竹ならもっとうまく行ったかもね。
986名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 07:29:05 ID:0Lv1IcbB
つまりソニーピクチャーズは無能と
987名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 11:30:57 ID:T8ayG0zM
山あなは松竹東宝両方に繋がりらしい…マネの手腕の違いか?
988名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 12:26:53 ID:ZaxL8MCs
このマネじゃダメだって!


989名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 13:01:12 ID:KCvtuV48
つまり竹野内がこの仕事を請けなければ良かったと?
990名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 14:58:01 ID:bPxOAnRz
見てきたけど冨樫監督って本当にショタだよな〜

あと本作と今までの作品見て思ったのは、冨樫監督って
男が極力自覚しないようにしている
弱さや繊細さといったものに敏感だなって思った。
991名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 17:12:38 ID:/sOWY8YX
竹野内演技そう下手じゃないっすよ
992名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 22:18:54 ID:xUZd1bed
>>980
誰も言わないけどthx

でも過疎ってるw
993名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 22:55:25 ID:Q8x9Qwrd
明日で終了ということで、最後にもう一度観て来た。
誰もいないんじゃないかと思って行ったが、まあまあ入っていて
ちょっと意外だった。
でも、どうも私はこの作品とは相性が悪いらしい。
感動もイマイチ、ファンタジーとしてもイマイチな感じで
何度観ても眠くなる。
994名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 23:18:29 ID:0ICXQdQt
990過ぎてもまっとうな書き込みが
続いてるのはこの映画が結構いいから
なんだろうな。
995名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 00:23:08 ID:+CjGZgkI
お気楽ババァかw
996名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 02:17:11 ID:VP6azzDp
過疎スレではよくあること
997名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 07:16:06 ID:z24TEdq5
「山のあなた」はこの映画の興行失敗から
いろいろ学んでいるんだろう
998名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 07:33:31 ID:asDZoG0s
出演者一人かぶってるだけで学ぶ事は特に無いだろう
999名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 07:34:01 ID:asDZoG0s
次スレ
【主演は竹野内】あの空をおぼえてる 2【主役は亮平】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1211332759/l50
1000名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 07:34:23 ID:asDZoG0s
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。