【続篇】ALWAYS三丁目の夕日 参拾八番地【11月3日公開】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
映画「ALWAYS 三丁目の夕日」
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」について語り合いましょう。
270万人が泣いた感動の大ヒット作 !!
会いたい人がいる。待っている人がいる。

2005年11月5日 全国東宝系公開
2006年3月3日 第29回日本アカデミー賞受賞式
2006年6月9日 DVD発売
2006年12月1日 テレビ初放送! (22.5)
2007年11月3日 続編公開予定!!

 公式サイト   ttp://www.always3.jp/05/
 続・三丁目の夕日  ttp://www.always3.jp/

監督:山崎 貴  原作:西岸良平  
出演:吉岡秀隆 小雪  堤 真一 薬師丸ひろ子 
   堀北真希 須賀健太 小清水一揮
   三浦友和  もたいまさこ ほか
音楽:佐藤直紀  主題歌:D-51 「ALWAYS」
製作 「ALWAYS三丁目の夕日」 製作委員会 
   日本テレビ ROBOT 小学館 バップ 東宝 電通 
   読売テレビ 読売新聞 白組 IMAGICA ほか

ALWAYS三丁目の夕日 参拾七番地
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1177409152/
2名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 10:21:38 ID:5ii3TX6m
3名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 10:22:39 ID:5ii3TX6m
4名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 10:23:44 ID://HpA7Xz
【DVD 豪華版】ttp://www.vap.co.jp/always/index.html
 VPBT-15326 \7,140 (税込)
 発売元:小学館/販売元:バップ
 DVD2枚組+CD-ROM 1枚を収めた3枚組み!
 ブックレットや立体写真など封入特典付きの豪華版!!
 [封入特典]
  ◆豪華128ページブックレット「記録〜”昭和”はこうして生まれた」
  ◆「三丁目の夕日」昭和玉手箱
  (CD-ROM、立体写真5枚&特製立体眼鏡、「ALWAYS三丁目の夕日」ポスター原画レプリカ、
  「鈴木家」「茶川家」家族写真セット入り)
 [本編ディスク] 
  本編133 分 映像特典/カラー/片面2 層/16:9 シネスコサイズ
  音声:○ドルビーデジタル2.0ch&5.1ch ○DTS5.1ch
  字幕:○日本語字幕 ○英語字幕
  特典》◆劇場予告/TVスポット
    ◆オーディオコメンタリー2種(1.山崎監督バージョン 2.映画館泣き笑い音声)
    ◆キャスト・スタッフプロフィール(静止画)
 [特典ディスク] 収録時間 164分
  ◆パイロット映像 ◆「ALWAYS三丁目の夕日」の舞台裏 ◆未公開映像
  ◆もうひとつの「ALWAYS」
  ◆「三丁目の入り口」オープニングシーン誕生秘話
  ◆視覚効果の世界
 [CD-ROM] 「ALWAYS 三丁目の夕日」公式サイトを収録:
        三丁目探索、昭和語録、メッセージボード
5名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 10:24:49 ID://HpA7Xz
ALWAYS三丁目の夕日 応援委員会(ファンサイト)お薦めです!
            (倉庫→過去ログ、実況ログ)
ttp://www.geocities.jp/always3chome/index.html

Yahoo!ムービー ALWAYS 三丁目の夕日
ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=322281

「ALWAYS 続・三丁目の夕日」製作決定会見
ttp://www.toho.co.jp/movienews/0611/04always2_sh.html
「ALWAYS 三丁目の夕日」 山崎 貴 監督 受賞インタビュー
ttp://forum.nifty.com/fjmovie/nma/2005/interview/yamazaki.htm

三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 一丁目 (原作)@漫画板
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097853444/    
三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/
西岸良平
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B2%B8%E8%89%AF%E5%B9%B3
ビッグコミックオリジナルオフィシャルサイト 三丁目の夕日
ttp://www.bigoriginal.shogakukan.co.jp/manga/sanchome.html
アニメ三丁目の夕日 OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=1Vj6-zj3KM8
6名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 10:26:11 ID://HpA7Xz
第2日本テレビ
ttp://www.ntv.co.jp/dai2ntv/index.html
交番
ttp://www.dai2ntv.jp/p/y/index.html
ゲストとのおしゃべりダイジェスト
ttps://ssl.dai2ntv.jp/member/y/014y/index.html
☆☆☆ 第2日本テレビ ☆☆☆
山崎貴監督 最新作映画「ALWAYS 三丁目の夕日」大ヒットに込められ秘話!
ttps://ssl.dai2ntv.jp/cse/Shop?EcLogicName=itemdetail.display&itemId=%20NtvI00006546
再生時間 6分33秒 価格 0円 放映年月日 2005/11/17
山崎貴監督の大ヒット最新作「ALWAYS 三丁目の夕日」について大いに語る。昭和30年代の
時代背景を見事にバーチャル化して描きぬかれた作品の独特な世界観とその撮影秘話が
飛び交う。役者達の自然な演技にも引き込まれ、昭和30年代という不思議な空気観が
「なんだこの感じは!」と触れる事が出来る、と監督は語る。次の作品は是非コメディ・喜劇を
作って欲しいと志願するが・・・これからも非常に楽しみである。

オリジナルサウンドトラック 佐藤直紀「ALWAYS 三丁目の夕日」製作VAP
ttp://www.vap-shop.jp/shop/ProductDetail.do?pid=VPCD-81526
メイキングDVD「夕日町のひみつ」堀北真希 小清水一揮 ほか 製作VAP
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AZ6LTE/249-9528202-7050766

「ALWAYS 三丁目の夕日」監督 山崎 貴
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/topics/20051014et05.htm
Movie Note 山崎貴監督インタビュー:Cyber CREA
ttp://www.cybercrea.net/culture/note_051025_01.htm
『ALWAYS 三丁目の夕日』堤真一、吉岡秀隆単独インタビュー
ttp://movies.yahoo.co.jp/interview/200510/interview_20051031001.html
SFX/VFX映画時評 『ALWAYS 三丁目の夕日』
ttp://www.ritsumei.ac.jp/~hideytam/sfx/sfxv_content262.html
7名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 10:27:52 ID://HpA7Xz
D-51 official website
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~d-51/index2.htm

BUMP OF CHICKEN | official web site
ttp://www.bumpofchicken.com/

昭和のもの作り関連サイト
NipponStyle JKヴィジュアルアーカイブ「日本を変えたプロダクト図鑑」
ttp://www.nipponstyle.jp/
ttp://www.netadvance.co.jp/archives/000097.html
Honda図書館
ttp://www.honda.co.jp/library/
開発ものがたり
ttp://national.jp/labo/
江戸東京たてもの園
ttp://www.tatemonoen.jp/
8名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 10:28:47 ID://HpA7Xz
「ALWAYS三丁目の夕日」 映画賞受賞一覧

*第30回報知映画賞
最優秀作品賞     「ALWAYS三丁目の夕日」
最優秀助演男優賞  堤 真一
最優秀助演女優賞  薬師丸ひろ子
*第18回日刊スポーツ映画大賞/石原裕次郎賞
石原裕次郎賞     「ALWAYS三丁目の夕日」
助演男優賞       堤 真一
助演女優賞       薬師丸ひろ子
*第1回日刊スポーツ映画読者賞
邦画242本中第1位 「ALWAYS三丁目の夕日」
*第20回デジタルコンテンツグランプリ
DCAj会長賞      山崎 貴監督、白組
*第11回AMDアワード
Best Director賞    山崎 貴監督、白組
*第27回ヨコハマ映画祭
技術賞          山崎 貴監督
助演女優賞       薬師丸ひろ子
最優秀新人賞     堀北真希
*第1回おおさかシネマフェスティバル
市民賞          山崎 貴監督
ベストテン・日本映画 第3位  「ALWAYS三丁目の夕日」
新人賞          堀北真希
*2005年度日本映画ペンクラブ賞
日本映画ベスト1    山崎 貴監督 「ALWAYS三丁目の夕日」
*第48回ブルーリボン映画賞
助演男優賞       堤 真一
助演女優賞       薬師丸ひろ子
9名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 10:31:11 ID:5Tr+X+ha
*第60回毎日映画コンクール
TSUTAYAファン賞 日本映画部門  「ALWAYS三丁目の夕日」
撮影賞          柴崎幸三
美術賞          上條安里
技術賞          VFXチーム
*第15回東京スポーツ映画大賞
読者賞          「ALWAYS三丁目の夕日」
*2006エランドール賞
作品賞「TV Taro賞」(映画部門)   「ALWAYS三丁目の夕日」
プロデューサー賞   阿部秀司
新人賞          堀北真希
*2005年度キネマ旬報ベスト・テン
読者選出日本映画ベスト・テン 第1位  「ALWAYS三丁目の夕日」
日本映画助演男優賞  堤 真一
日本映画助演女優賞  薬師丸ひろ子
*第3回シネマ夢倶楽部賞/ベストシネマ賞 表彰式
シネマ倶楽部賞(配給会社に対して)  東宝(株)
ベストシネマ賞     「ALWAYS三丁目の夕日」
*ぴあ満足度調査 2005年全国公開映画 日本映画1位(1位はスターウォーズEP3)
*2005年度日本インターネット映画大賞 日本映画部門作品賞 「ALWAYS三丁目の夕日」
*2005年度 ぴあテン(映画部門) 第1位 (6972点)
10名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 10:31:47 ID:5Tr+X+ha
*第29回日本アカデミー賞
 最優秀作品賞   「ALWAYS 三丁目の夕日」
 最優秀監督賞   山崎貴
 最優秀脚本賞   山崎貴・古沢良太
 最優秀主演男優賞 吉岡秀隆
 優秀主演女優賞  小雪
 最優秀助演男優賞 堤真一
 最優秀助演女優賞 薬師丸ひろ子
 最優秀撮影賞   柴崎幸三
 最優秀照明賞   水野研一
 最優秀音楽賞   佐藤直紀
 最優秀美術賞   上條安里
 最優秀録音賞   鶴巻仁
 最優秀編集賞   宮島竜治
 新人俳(女)優賞 堀北真希
          (敬称略)
*第25回藤本賞
▽藤本賞・特別賞=阿部秀司、奥田誠治(「ALWAYS 三丁目の夕日」の製作に対し)
11名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 10:35:49 ID:tkDz9laE
>>1

昭和の乙カレーさまでした。
12名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 10:42:43 ID:sZgZuLLh
>>1
乙です。
13名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 10:49:38 ID:5Tr+X+ha
スマソ。前スレは

ALWAYS三丁目の夕日 参拾七番地
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188449487/
14名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 10:59:31 ID:BdIT0Mld
>>1オツッカレ!
15名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 11:01:23 ID:1FnK4XDs
長いスレ立て乙!

そろそろ前売り買いに行こ。
今回は前評判あまり気にならないな。
観たいと思うから行く、こんな感じは久しぶり。

16名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 11:03:13 ID:sNr8QouO
なんか映画らしい映画って気がするね。
17名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 13:28:43 ID:FIUFCNr2
そろそろネット断ちをせにゃーいかんかな。

出来んw
18名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 13:49:34 ID:h7GPeXw9
大ヒットの予感!!
19名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 14:00:30 ID:DeBB5/MR
試写会行ってきたよー
「面白かった!」とだけ言っとくw
あとバンプの曲が映像と相俟って思いの外良かった
20名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 14:13:30 ID:h7GPeXw9
バンプの曲、評判いいよね
21名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 14:41:05 ID:65OM+NLb
どれが本スレか分からん
ちょっと気に入らないだけでスレを作るなよ
22名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 15:09:30 ID:I0vl/QE6
さっき試写会で観てきたが、続編の宿命とも言うべき期待度の上がったハードルをこの作品は見事越えてくれた 一作目に勝るとも劣らない素晴らしい出来だった!
23名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 15:12:28 ID:65OM+NLb
大ヒット確実だな
ヘロなんてのが年間1位は嫌だから90億を目指せ
24名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 15:25:49 ID:bZNeVIYi
吉岡ごときじゃキムタクを超えられないよw
25名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 15:54:54 ID:zzz6Egvw
良かったんだけどただ一つ残念だったのは
…ってネタバレになるか
26名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 16:00:54 ID:nFVk7CKr
オープニングとエンディングでの心境を
AAにするとどんな感じですか?
27名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 16:01:08 ID:65OM+NLb
これは聞いていもかまわないと思うから聞くが
TOHO SCOPEはまた最初に出るの?
28名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 16:15:07 ID:tRkV9Met
答えんのはぜんぜん構わないけど、それくらいの事でもネタバレすんなって
ギャーギャー五月蝿い奴もいるからな…もう一方のスレをネタバレスレにするか?
29名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 16:16:10 ID:zzz6Egvw
>>26
オープニング
(゚д゚;)!?

エンディング
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
30名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 16:46:08 ID:IkuRfQja
>>29
オープニングは(゚д゚;)!? なのかー!
来週の映画祭の上映見に行くけど楽しみだ!
31名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 16:48:52 ID:IFczqxTm
試写会行った奴にこれだけは聞いときたい

今回の小雪姐さんは出番ちゃんと貰えてましたか?

今回も小雪姐さんが鼻つまみものだったら泣くw
32名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 16:51:36 ID:dUXe8yam
そういえば淳之介少し声変わりしてたな
2年たってるもんな・・・なんか感慨深いよ
33名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 18:19:23 ID:YVCvm8b2
期待を裏切らない出来でしたか?
34名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 18:33:22 ID:tRkV9Met
俺の感想は>>22が見事に言い表してくれた まったくもって同意
>>27 >>31の答えはメ欄
35名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 19:48:06 ID:/B2ikfR5
試写、観てきました〜。

前作を観た人、そして『続・〜』の予告編を観た人たちが気にかけている
●茶川とヒロミの恋の行方はどうなる
●淳之介を連れ戻しに来た金持ちの実父はどういう手段に出て、扶養話はどう決着が付くのか
●茶川は本当に芥川賞を獲ることが出来るのか?

などなどのエピソードは、それぞれの着地点を見つけるし、その上で
鈴木オートにやってくる、親戚筋の生意気な女の子は一家に馴染むことができるのか、等の
新規エピソードも上手くからめつつ進行。

前作では至るところで流れ続けたメインテーマモチーフのメロは全体的に控えめな露出だけど、
ここ一番の泣かせどころに「キタ――!」って感じで効果的に、情感たっぷりなアレンジで出てくるから
これで涙腺やられるの間違いなし。近くに座っていたおっさんが、そのあたりのシーンで目をぬぐいまくっていたよ。
36名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 19:54:43 ID:/axSjV2z
>>35
試写会行ってきた人、乙!
感じは判った。
期待できそうだね。
うー、早く観てーーーー。

37名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 19:56:03 ID:FIUFCNr2
またあのメロディーが聴けるのだな・・

想像しただけで・・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
38名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 20:18:08 ID:k2gNDR40
>>35
うおー楽しみだ
サントラ予約してあるから24日には届くのも待ち遠しくなったよ
39名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 20:35:37 ID:rWWaXLMU
今現在は、試写会行ってきたオマイラは貴重な存在だ。
ネタばれさせず、上手く感動ポイントをオイラ達に伝えると言う難しくも新しいミッション
がオマイ達に与えられたんだからな。 
40カンチ:2007/10/14(日) 20:37:27 ID:KIzOWdIA
いや〜マジおもしれ〜っていうかサービスしすぎじゃん!!→山崎監督!!!1800円の価値ありっす!
41名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 21:23:58 ID:EA0slDQZ
俺の六ちゃんはどんなだった?>試写会見た人
42名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 21:40:41 ID:T6PrnNuc
>>41
メ欄
43名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 21:43:12 ID:5YafQ4WK
41には悪いが的を射ていて笑った。試写会組。
44名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 21:52:11 ID:zBcHnkVw
今日有楽町2時からの試写会行ってきました。
前回に比べてホロッとする場面より笑える場面が多かった。
続編って言う事でどうかなって心配していましたがかなり満足です。
今回はエンドロールも面白かった。
それにしても試写会ってあまり行ったことないんだけど
あんなに人が入るものなんですね。ほぼ満席でしたよ。
45名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 21:55:08 ID:65OM+NLb
>>44
普通の試写会で満席になるのは珍しいよ
試写会は決まった時間だから都合で行けないクなる人が多いから
だから劇場の客席以上の人を当選させる
それでも空席があったりする
満員になるのはそれでけ注目されているから
46名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 22:07:34 ID:FIUFCNr2
タダで観られるから満席になる・・って思ってたけど
そんな単純はものでは無い訳ね。
47名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 22:13:43 ID:tRkV9Met
今日が休日だったってのもあるけどな
48名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 22:30:31 ID:FpVplwU0
小雪は前作で唯一賞レースで無視されていたが
これではどうでしたか?
なんか取れるだけの熱演でしたか?
49名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 22:31:58 ID:ueFc/ggw
おっと、あと3週間ほどスレ覗かずにROMっといた方が良いか・・・・・・
50名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 22:33:58 ID:T6PrnNuc
スレを覗かずにROMるとはこれ如何に
51名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 22:35:41 ID:/B2ikfR5
>>48
前作では茶川の気持ちに応えることなく、そっと三丁目から去っていったヒロミが
今回どういう形で現れ、そしてドラマにからんでくるかが重要なポイント。

例えば前作が、六ちゃんを取り巻く環境のドラマ(鈴木オートでの出発、実家の母のこと等)だったとするなら、
続編は茶川とヒロミ、淳之介それぞれがどんな選択をするかが主軸のお話。
小雪はかなり比重の大きなキャラになってます。ヒロミの感情がもっとも高まる場面でも
あのメロが流れて、劇中の彼女共々涙するよ。
52名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 22:40:48 ID:65OM+NLb
とりあえず読む限り
山崎と吉沢は良い脚本を書いたんだね
しかし、吉沢すごいな
俺的今年bPはキサラギだったりするからw
53名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 22:44:10 ID:+H3fjfvz
>>52
古沢だとおもう
54名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 22:44:38 ID:65OM+NLb
あ、ごめん
55名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 23:02:17 ID:HPHz6w1M
試写会いてきたけど、良かったよ〜。笑えて泣けて、とても幸せになれたよ〜。
前作もそうだったけど、安心して観れるんだよね。
原作のエピソードをうまく散りばめつつ、メインストーリーがちゃんと1本通ってる。
公開始まったらまた観に行きたいよ。
同じパターンでいいからシリーズ化してほしいなぁ〜。

ただ、隣でしきりに携帯いぢってたスルメデブ、お願いですから映画館来ないで下さい。感動が1割減でした・・・。
56名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 23:10:14 ID:nUJA7zZx
2時間半近くあるのに、
ひとつひとつのストーリーがなんか浅く感じた
え!?ってところが何箇所かあった。
正直、前作のほうがよかったよ
57名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 23:12:34 ID:gY83L//8
>>55
スルメデブ乙
58名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 00:06:11 ID:TBV5jBsP
試写の感想がぽちぽち出てきたね
前作同様みんなで映画を観てると言う感動がたまらないそうだ
大好評なんで嬉しい
59名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 00:24:00 ID:WMV+00bW
家の近くに映画館がありませーんwww
死ねよ田舎
60名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 00:46:30 ID:Ka7ThXz1
笑い所満載だった。
劇場全体であんなにみんなが笑ってる映画は初めてだった。
エンドロールが泣けた。
バンプがあんなにあの映画に合うとは予想外の感動。

>41
六ちゃんの恋もでてきてかわいかった。
怒る演技が、しっかり役を作りこんだ感がありよかった。
61名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 00:50:46 ID:ABmUHP9E
>>59 あきらめるな
田舎だけど、去年近くにでかいシネコンが出来た
しかも山崎監督が試写会の舞台挨拶に来るって
田舎だから、試写会の競争率も低そうだし
うれしすぎる
62名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 02:37:32 ID:J5TS4HU+
前作では出番は六ちゃん、一平>小雪だったけど
今作では小雪>六ちゃん、一平になってるのかな
63名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 07:48:55 ID:TBV5jBsP
>>60
そうらしいね
笑いも泣きも一緒で劇場内の一体感を感じたと言ってる人もいたよ
64名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 08:53:02 ID:WxDc+O9n
前作込みの小ネタが満載なので、
DVDとかで、もう一度見ていった方が楽しめそうだたよ。
65名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 09:28:59 ID:L6iosfDw
>>43
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
66名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 09:48:05 ID:oeuKGrEh
普通の映画は観客の笑い声とかうざいなあと思うから1人部屋でDVDで観る事が多いけど
この作品だけは映画館で老若男女みんなで泣き笑いを共有出来る一体感が好きだ
67名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 12:20:57 ID:8uJ56Cyp
そうかあ、続編よかったのかあ よかったよかった これで安心して観にいけるわ ・゚・(ノд`)・゚・
68名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 13:52:48 ID:xixR3Vrr
>>42
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
69名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 14:02:58 ID:XeNlRzUd
鈴木オート―――【対立】―――一平

鈴木オート―――【心の友】―――六子

トモエ―――【気になる】―――一平

トモエ―――【腐女子仲間】―――六子

一平―――【友達以上恋人未満】―――六子
70名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 15:11:16 ID:L6iosfDw
カレーのCM初めて観た
かわええ
71名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 16:14:10 ID:TBV5jBsP
やばやば試写会の感想で映画の冒頭やら○○や○○を読んじゃったよorz
72名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 16:25:14 ID:Cn/Pv0cT
>>71
あまり探すと痛い目見るよなorz
73名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 16:59:48 ID:uSYx4MEO
うーむ。片目を少し開いて見ちゃいそう。
74名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 18:48:53 ID:TBV5jBsP
>>73
それもおすすめしませんよw
只今吉岡・小雪・堤のお三人コメントがアップされた
そのコメントも素晴らしい!!
75名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 19:36:50 ID:6tKv5RdC
で、オープニングは実際に「どひゃ〜!」だったの?
とんなオープニングなのかヒント教えろよ。

>>74
どこ?
76名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 19:40:00 ID:6tKv5RdC
ところで、前回は上映前にサントラCD発売したけど今回はないのか?
佐藤さんの作風からすると新曲がけっこう作られたはずなんだが。
77名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 19:41:10 ID:qyZ+R7h6
吉岡秀隆、ALWAYS続編にきっぱり「前作超えました」

俳優、吉岡秀隆(37)主演の映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」(11月3日公開)
の完成披露イベントが15日、都内で行われた
 昭和33年の東京を舞台に描いた前作は、05年に公開され大ヒットを記録。
期待が高まる続編は34年が舞台。
 吉岡は「無事に生まれました。自分で出演してこれほど素直に好きと思える
作品はないです。前作、超えてます」と自信作に胸を張った。前作と同じスタッフ、
キャストが集結したことにヒロインの小雪(30)も「こんなにみんなが団結して作れる
作品はあまりない」と満足そうに笑顔。堤真一(43)も「(共演者は)家族そのものという感じ。
とても幸せな時間でした」と、撮影中も温かい空気感を明かした。
(10月15日 17時2分 更新)
78名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 19:41:32 ID:WSASkHdW
>>75
例えて言うなら寅さんの夢オチオープニングみたいな感じ
配給が東宝なのを最大限に利用してたわ
79名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 19:45:38 ID:I5SnpUwc
オープニングまたワンカットなの?
809999:2007/10/15(月) 19:51:46 ID:H8EAh/bd
今年も一部の賞を省き「日本アカデミー賞」独占かな?
81名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 19:59:32 ID:jZeSX3KD
82名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 20:26:14 ID:6tKv5RdC
>>78
怪獣でも出るんだな?
83名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 20:32:01 ID:liKQAYhj
寅さんとか言われてもわからねぇよ
そんな古臭い映画
84名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 20:36:03 ID:qR4h+8K+
>>74
で、どこにアップされたの?
公式見てもないし、ROBOTの方もないし
85名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 20:37:29 ID:6tKv5RdC
東宝のサイトにもないよ。
86名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 20:39:51 ID:uSYx4MEO
試写会組、ここで中々良い仕事をしてる様だな。
87名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 21:14:51 ID:TBV5jBsP
88名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 21:14:56 ID:LIxSTT6A
畜生六ちゃんが
89名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 22:03:17 ID:/iizEkON
前作超えた?「続・三丁目の夕日」が完成
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/f-et-tp1-20071015-270242.html

>前作は興行収入35億円、観客動員数260万人のヒットを記録し、
>日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞をはじめ各映画賞も総なめした。

手前味噌な評価がさすがだな>日刊スポーツw
90名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 22:11:37 ID:CsPgvr+c
俺、映画館だめだ
鼻水止まんなくなって、周りに迷惑かけるから
DVD出るまで大人しく待つよ
91名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 22:24:15 ID:IGt48+aO
>>90
迷惑じゃないだろ。
後で後悔するの自分だから、行け
92名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 22:35:13 ID:sEjWP732
誰もが口を揃えて“前作超え”を宣言! 『続・三丁目の夕日』がついに完成!
ttp://www.cinemacafe.net/news/cgi/report/2007/10/2671/
93名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 22:40:18 ID:LZVp4tRL
ゴジラ vs 鈴木オート カッコよすw
94名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 22:40:30 ID:uSYx4MEO
>>90
この映画に関してだけはそれも全く恥ずかしくないんだな、これが・・・。
95名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 22:49:00 ID:CsPgvr+c
お前ら優しいな(;_:)
わかった。ティッシュ箱ごともって観に行くことにするよ
見かけたらわろうてくれ
96名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 22:52:59 ID:abkkOlnP
>>51
そうなんだ?
確かに前作は鈴木オートの場面がやたら多かったな
97名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 22:57:31 ID:d60xPc64
98名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:04:04 ID:IGt48+aO
>>95
くっしゃくしゃの笑顔で爆笑してやるよ
99名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:09:09 ID:l+lv1MFf
堤のコメント聞いてたらあまり期待しないほうがいいかもしれない。
出演している本人が自信がないってことは一作目は超えられないでしょう。
100名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:11:11 ID:bgzl8mxS
100DV吉岡♪
101名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:15:37 ID:WSASkHdW
というより吉岡の「超えてるというよりは、“続”なので、『三丁目の夕日』、
『続・三丁目の夕日』で一つの作品だと考えていただけると良いのではないでしょうか?
僕はそう思います」って表現が一番ピッタリな気がする 俺もそう思った
前作でやり残した事に全部ケリをつけたって感じ
102名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:20:56 ID:/iizEkON
>>89
吉岡、前作を13回映画館で観たってすごいな。
オレとどこかで一緒に観ていたかも。
103名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:22:24 ID:/iizEkON
>>102
アンカーミス。
×>>89
>>92
104名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:23:21 ID:6yWR2K6/
>>99
堤のコメントはいつも控えめで、煙に巻くようなのが多いから
気にすることはないw
105名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:24:33 ID:di6Gwe6j
明日のズームインで取り上げられそうなヨカン。
106名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:38:18 ID:8uJ56Cyp
だいたい、出演してる本人がどう思ったかなんて映画のできばえには関係ないの
107名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:41:56 ID:/iizEkON
でも前作では堤は「自分が出演してるのも忘れて涙流した」って言ってたぞ。
108名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:51:57 ID:ae3jZcGY
まぁまぁ、このスレ大事にしていこうぜ
109名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:55:32 ID:TBV5jBsP
なんだか。。。
大切な人に会いたくなりました。。。。。。。。。。


いい感想だ
110名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:56:24 ID:/PqRVDeu
なんかまたキナ臭くなってきたな
111名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 00:01:42 ID:NG/u6GK8
まぁ、オマイラ、取り敢えず落ち着こう。
112名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 00:09:56 ID:gSdGJTnR
なるべく期待しないように努力している。
期待してみた映画で満足できた、なんて経験はしたことがないもんな。
試写会が好評なのは嬉しいかぎりだが。

11月3日が来るのが怖くなってきたw
113名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 00:15:49 ID:1vuKm8mf
今回は宅間先生の出番は少ないのか・・・。
114名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 00:20:45 ID:+tXYUkQf
続編の出来を心配してる人多いけど(おれもそうだった)
前作を見て純粋な続編を期待してる人には満足できる出来だったと思うよ。
安心感があったっていうか、いい意味で予定調和っていうか。
試写会なのに(いや試写会だからこそ?)確かに会場に一体感があった。
ほとんどの人が同じとこで笑って、同じとこで泣いて。
そんなのも含めて、今年一番堪能できた作品かも。
長文スマソ

>>113
前作と同じくらいはでてるかと。今回もいいキャラしてたよw
115名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 00:23:55 ID:Ta81p0mB
こんな公開が待ちきれない映画は個人的にここ数年ない
116名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 00:51:24 ID:4yzdqivH
>>113
前回よりもある意味おいしいよw
117名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 01:02:48 ID:gSdGJTnR
たばこ屋の婆さんの出番はどうなんだろう?
118名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 01:27:48 ID:DXPJowPg
六ちゃんと一平の出番も少なくなりそう…
119名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 01:39:53 ID:Jo5DPhah
おいおい!
六ちゃん&一平ちゃんはいっぱい出してくれよ
CMにも起用されて、影の主役コンビだろ
可愛すぎる
120名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 01:49:39 ID:NDfpweSk
CMのカレー食べるシーンはあるもんだとばかり思ってたから無くてちょっとショックだったな

>>118
二人とも恋愛フラグが立って出番バッチリだよ
それに絡んでタバコ屋もいい味出してる
121名無シネマさん:2007/10/16(火) 06:34:34 ID:sx8ylCjb
なんか複雑。
この映画の舞台となる時代は、国民全体が豊かになるという希望が見えてくる状態であったが、今は格差や少子高齢化で親の世代より豊かになれないという悲壮な現実がある。
122名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 06:35:40 ID:BybLK/Rp
ズームイン完成披露 来るか
123名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 06:41:01 ID:mYgf8jrB
日本橋でレッドカーペットはちょっと恥ずかしい。
でも上の道路が無くなったらそれなりに良いのかもな。
124名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 06:49:24 ID:XNVWE/cW
ズムイン出た。
125名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 07:04:53 ID:C4AZ6ydW
ゆかりん(西尾アナ)絶賛! しかし今回で完結?orz・・・
126名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 07:11:30 ID:RsCq8Bcf
6時台はめざましの方が長かった
フジで「大ヒット映画」「豪華俳優陣集結」「よくこの同じキャストを集められましたね」連発。
日本橋を車線規制して行われたイベントなど、詳しく紹介してたよ。
大塚さんの目が輝いていた気がするw
127名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 07:12:32 ID:3skpIT8N
誰か、ようつべでupして!
128名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 07:25:09 ID:C4AZ6ydW
ズーム もう一回来るかな?待機
129名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 07:31:14 ID:4RFVsCyz
うひょ、楽しみ
130名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 07:37:16 ID:C4AZ6ydW
羽鳥アナ 5秒(前作)→38秒(今作:新聞記者)www
日テレ殿、東宝殿 舞台挨拶の司会はぜひ西尾ゆかりんアナでお願いします・・・
131名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 07:44:31 ID:WtR4qIPt
さすがに麻木久仁子や小学校の脇フェチ先生は今回出ないんだろうな・・
132名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 09:15:26 ID:zIcyz/3S
2時間44分ってまじ?
133名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 09:25:46 ID:iVCWtsmj
おいおい、そんなに長いのかよ。
二時間半の映画見た時はどっと疲労したのに更に15分も?
134名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 09:45:51 ID:OLWyITbP
昨日、読売新聞の販売員が持ってきた試写会の招待状(奴が言うには、1/10の確率で当選らしい)には、

上映時間・・・2時間26分(予定)、とあるが。
135名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 10:44:10 ID:7wuKViKC
ざっとブログで試写会評をチェックしてみたが、少なくても前作に感動した層は満足してるみたいだな。
136名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 11:11:21 ID:NG/u6GK8
ブログはネタばれが多いから見るのに気を使う・・・・。
137名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 11:34:26 ID:9SO32Xg9
東MAXもでてるんだね。 前作を越えたってさ
138名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 11:34:56 ID:E9jCnHB6
ラジオ、オープニングネタばれwwwww
139名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 11:40:10 ID:k+FN46oU
制作側のコメント

●ALWAYS制作後
   次に何か映画を作るときは、(この映画は超えられないから)この映画のことは考えないようにして作りたい」

・・・しかし、前作を超えるといわれる続編が作られた


●続・ALWAYS制作後
   「この続編で完結。これのさらなる続編はありえない」

・・・しかし、、、、!?
140名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 11:40:34 ID:5j/faKPk
試写会上映前に「上映時間は2時間26分です」って放送があった。
141名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 11:50:34 ID:k+FN46oU
俺が感動したシーン

●鈴木オートが茶川を励ますシーン
「なあ、わかってるはずだ。世の中はバラ色じゃない。厳しくて辛いところだ。人生
はいつも晴れの日ばかりじゃないんだ。油断したらどん底から抜け出せなくなる。だ
が大切なのは、どんなに打ちのめされても、こらえて前に進み続けることだ。そうす
れば勝てる。自分で立ち上がらなければ、打ちのめされてしまうんだぞ。自分の価値
を信じるんだ。他人を指差して、自分の弱さをそいつのせいにするな。それは卑怯者
のすることだ。お前は違う」

●ヒロミが茶川を励ますシーン
電車の中でヒロミが言う「龍之介さん、あなたは情熱を外に出すことが出来る人。
普通の人間は、情熱の炎を内に秘めていても、それを外に出すことが出来ずにいつし
か消えてしまうもの。でも、龍之介、あなたは違う。」

●ヒロミが先輩から激励されるシーン
「辛くても笑うの。笑って踊るの。それがプロの踊り子なのよ。いい?すまぁいる!」
142名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 11:52:42 ID:g9HX9jqG
> 「この続編で完結。これのさらなる続編はありえない」

まー続編が大当たりすればまた作るわな。企業経営の常識。
これが最後ってのは明らかに客寄せパフォーマンス。
なにしろ1000万人動員が目標だから嘘も並べるさ。
143名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 11:56:00 ID:9SO32Xg9
そろそろニッポン放送で茶川のインタビュー始まるよ

あ、実況は実況板でね
144名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 11:56:20 ID:g9HX9jqG
>>141
>●鈴木オートが茶川を励ますシーン

当時だから言えたセリフだな。
格差固定されてる現代にそれ言っても気休めにしか聞こえん。
145名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 11:57:46 ID:g9HX9jqG
>「辛くても笑うの。笑って踊るの。それがプロの踊り子なのよ。いい?すまぁいる!」

沢尻ファンの俺としては気にいらんな。
146名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 11:59:49 ID:g9HX9jqG
>●ヒロミが茶川を励ますシーン
>●ヒロミが先輩から激励されるシーン

内容が矛盾してるじゃんw
続編の矛盾点第1号ってことでw
147名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 12:14:55 ID:zIcyz/3S
「キネマ横丁」 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」特番
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00073/v02835/v0283500000000401469/
148名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 12:18:52 ID:lWaCetE3
>>141
3番はフラガールだべ
149名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 12:22:38 ID:9SO32Xg9
>>141
見てないけどロッキー・バルボア混じってにゃいかい?
150名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 12:30:11 ID:xMP+sw9/
>>142
いや、続編は難しい終わり方だったから本当に微妙な所だと思う
前作の問題点が残ったエピソードは全部それぞれの形で決着ついちゃったし
続編はオール新エピソードとかになりかねない
151名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 12:42:30 ID:NG/u6GK8
鈴木オート=ロッキーだったってことでおk
152名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 12:52:07 ID:CPsXrQZb
俺の戦争じゃなかった、あんたにやれって言われたんだ!
俺は勝つためにベストを尽くした だが誰かがそれを邪魔した!
シャバに戻ってみると空港に蛆虫どもがぞろぞろいて 抗議しやがるんだ!
俺のこと赤ん坊殺したとかなんとか言いたい放題だ やつらに何が言えるんだ
ええっ!奴等はなんだ俺と同じあっちにいてあの思いをして喚いてんのか!

俺にはシャバの人生なんか空っぽだ
戦場じゃ礼節ってもんがあった 助け合い支えあっていた ここじゃ何もねえ!

あっちじゃヘリも飛ばした 戦車にも乗れたよ!100万もする武器を自由に使えた!
それが国に戻ってみれば駐車場の係員にもなれないんだ!!
畜生・・みんなどこ行ったんだ クソ・・
空軍にも友達がいた みんないい奴だった あっちじゃ友達はごまんといた
それなのにどうだ ここには何もねえ・・
ダンフォース 憶えてる 俺たちいつもベガスのこと、車のこと喋ってたから
あいつはいつも赤いシェビンのコンパッティブルのこと喋ってた 
帰ったらタイヤが擦り切れるまで走ろうって・・
俺たちがいたあの納屋に子供がやってきて靴磨きの箱を持って『お願い磨かせて』
そう言ったんだ 俺は断ったがしつこくせがむんでジョーイは承知したんだ
俺、ビールを取りに出た 箱に仕掛けがあって箱を開けるとあいつの体は吹っ飛ばされちまった
すごい悲鳴だった!あいつの血や肉が俺の体にべっとりついてこんなに!!
引っぺがさなきゃならなかった!友達が、俺の体中に飛び散って!
俺、なんとかあいつを抑えようとした!けど、どうしても内臓がどんどん出てくるんだ!
どうにもできなかった!あいつ言うんだ『俺うちへ帰りてぇー帰りてぇー』
そればっかりだ 『国へ帰りてぇー 帰ってシェビン乗り回してえよー』
でも・・あいつの足がみつからねえんだ・・足がみつからねえんだ・・
あれが頭にこびりついてる もう7年にもなるのに・・毎日思い出すんだ
目が覚めてどこにいるのか分かんねえ時もある 誰とも喋れねえ・・
時には一日・・一週間も・・忘れられねえ・・あれが・・(以下号泣)
153名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 12:54:39 ID:CPsXrQZb
改変前のを貼ってしまった…
154名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 13:03:32 ID:2drPDpZe
つまんないからもう貼らなくていいよ
155名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 13:27:55 ID:d3LR4Jk/
続編は「新・」をつけて、5年後くらいに東京オリンピック編で作れ
須賀君とかも高校生になってるだろう。
156名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 13:40:03 ID:mDt56arJ
まだ観てないのに続編の話されてもw
157名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 13:58:38 ID:zNrr3HU/
>>155
原作が永遠に30年前半なんだから止めて
158名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 14:03:24 ID:0KFFz8mr
公開前にネタバレしても良いのは浜村淳だけ!それだけの芸がない人は黙ってて
159名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 14:13:43 ID:Kd7iSNw9
>>141はネタかよw
160名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 14:14:07 ID:LZsr51h3
ズームインは見たけどめざましのが扱い良かったのか・・・
ズームインは羽鳥アナのどうでもいい話が長かったからなあ・・・
誰かめざましうpしてくれ!
161名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 14:34:02 ID:aVK+NHB8
日本橋レッドカーペットはどことなくまぬけな雰囲気で面白かったw

それにしてもカレーのCMはなにか釈然とせんな
ろくちゃんはかわいいし一平も良いんだが、
カレーはやっぱり茶川家のキーアイテムだろう、と思ってしまう
162名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 14:36:57 ID:VoKnrMZl
まきまき、可愛いし一生懸命演っているけれど、芸能界は合わないように見える。
いつもイッパイイッパイで苦しそう。応援する意味で普通の生活した方がいい。
163名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 14:52:46 ID:Dd7XUMWW
茶川家のはカレーライスじゃなくてライスカレーだからアウト
164名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 14:55:44 ID:aVK+NHB8
うそうそ
うまいよこれ
165名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 15:06:55 ID:zuwnf8fv
俺の予想だが、来年になると「ALWAYS、三部作完結に向けてプロジェクトがスタート!!!」
っていう話になると思う。

今回は前作を抜く売り上げになるはずだから、こんなドル箱、周囲がほおっておくはずが無い。
ましてやガチで当たる映画を作るのが至難の業の時代なだだけに。
166名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 15:08:32 ID:P7xOpALT
>>99
ミヤネ屋で堤のコメント、結構長くやってた
自信なさそうにしてたのは照れ隠しだね。
「自信がない」って言う時は大体出来が良い。
167名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 15:37:21 ID:mDt56arJ
>>166
そうなの?
薬師丸ママは前回を越えたと聞くし他の出演者もそう
だから試写をみて不安が的中して凹んでるんだとおもったよ
謙虚からの発言出あってほしいな
168名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 15:51:23 ID:P7xOpALT
試写を見るとき、ドキドキして冷静に見れなかったんだってw
前作の時は、「号泣した」だからまあ似たようなものだと思う。
「自分が足をひっぱてるんじゃないか」と心配したというのは
謙虚さはいつもの堤と同じ
自信がなさそうだったテレビドラマの「GOOD LUCK」は大当たり
よって心配無用です。
169名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 16:10:49 ID:0x/qKohp
むやみに絶賛しないところがいいんじゃね?堤
客に期待させすぎないように
170名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 16:14:43 ID:d3LR4Jk/
>>141一番上はロッキーザファイナルだね。
二番目はなに?
171名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 16:24:16 ID:EK606r9n
>>165
でも吉岡や堤や六ちゃんや小雪なんかのスケジュール調整が至難の業だぞ
スケジュールが合うまで延々と待ってると淳之介と一平の年齢が…

それとも踊るみたいにスピンオフでもするか?w
それならメインは六ちゃんでよろ
172名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 16:27:53 ID:Dd7XUMWW
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ     スケジュール調整             ,,,ィf...,,,__
          )~~(              している間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
173名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 17:17:51 ID:P7xOpALT
ヒット映画の続編「ALWAYS 続・三丁目の夕日」(山崎貴監督、11月3日公開)
の完成会見が15日、都内で行われ、第3弾は製作されないことが分かった。
05年公開の前作は昭和30年代の東京を舞台にした心温まる物語が観客の心をつかみ
興行収入35億円のヒットを記録。本格シリーズ化も期待されたが、製作関係者は「完結します」
として続編で見納めとなることを明言した。
続編製作の可能性を聞かれたメーン出演者の堤真一(43)は「プロデューサーに聞いて」
と苦笑いした。これを受けて阿部秀司エグゼクティブプロデューサーは「これで終われた感じは
します。『続』で完結します」と明言。「続編を作れたこと自体が奇跡。今回で見納めです」と話した。
今回の続編製作も当初は予定外だった。豪華な出演者はそれぞれ売れっ子でスケジュール調整が難しい。
安易な続編を好まず、脚本にこだわる俳優も多い。舞台となる昭和30年代の東京の風景の再現は
精密なセットと高レベルなCG合成が必要でスタッフは1年がかりの作業を必要とする。阿部氏は
「出演者、スタッフの心が本当に1つにならないとできない作品なのです」と難しさを強調した。
前作は観客動員数260万人の大ヒット。映画各賞も総なめにした。「物語の続きが見たい」という
強い声に後押しされ、続編製作が決定。「前作で完結していた気がしていた。やると聞いた時は
どうなんだろう? と思った」と消極的だった堤をはじめ出演者たちも、製作陣の決意に応えて出演を決意。
ヒロイン役の小雪(30)は「これほど団結して続編を作った映画はあまりないのでは」と胸を張った。
続編公開が決まると、周囲からシリーズ化を期待する声も挙がった。原作コミックは今も連載中で単行本は
53巻が出版。“材料”は豊富だ。それでもメーン出演者の吉岡秀隆(37)は「(前作と合わせ)2つで
1つの作品と考えていただければ」と“完結”をにおわせた。前作と比べた完成度を聞かれた堤が「正直
分からない。見た方に判断していただければ」と言うと吉岡は「(前作を)超えてます!」と断言。
“完結編”にかけた思いを感じさせた。幅広い世代に支持された感動作は今回の続編で幕を閉じる。
174名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 17:26:37 ID:aVK+NHB8
メーン
175名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 17:51:11 ID:W3BkAPrS
>>171
原作なら、鈴木家・茶川家が一人も出てこない回の方が多い。
時代が主役だから、スピンオフじゃなくて、違う出演陣で続編作ってもいいんだよ。
176名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 19:47:37 ID:bjN9s1j8
昭和33-34年ごろの夕日町三丁目と、そこに生きる人々とか猫とかタヌキとか
177名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 20:01:16 ID:QO72hFJL
>>165
盛り上がってるところ悪いけど、ズームインで「今回で完結」って言ってたよ。
178名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 20:05:36 ID:mDt56arJ
試写会多くない?他の映画もこんなに多いのか
大サービスしていいのだろうか
179名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 20:11:10 ID:zuwnf8fv
>>177 いや、だから、マスコミは今はまだ公式見解しか出せない時期だろ。
こっちは2年後の話をしているの。

そもそも今回の続編だって作る予定は無かったのにできたんだから。
180名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 20:12:00 ID:zuwnf8fv
>>178 試写会で見た人が、今度は家族や友人を連れてまた来ることを考えているんだろう。
言い換えると、それだけ自信があるってことだな。
181名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 20:17:21 ID:yHqwfG/2
>>178
リピーター狙い
182名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 20:20:57 ID:pCEevCiN
前売りを買わなくちゃそろそろ
183名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 20:21:50 ID:zuwnf8fv
俺は映画の日を待つ
184名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 20:47:50 ID:GgzAqQGv
>>178
 前作も試写会多かった。俺は試写会で2回か3回観たし。最初に見たのは読売ホールだけど、
午前、昼、夜で3回上映くらいだったと思うし
185名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 21:10:51 ID:aVBuwItj
ヤフーレビューすごいことになってるねw
アンチの酷評と信者の絶賛が入り乱れてもうなんかカオスw
186名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 21:11:55 ID:KDhUgW2f
星1と5が入り乱れてるなw
187名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 21:25:23 ID:pUxkTbFr
前スレ37番地に紹介あったけど、もう一度。
六ちゃんの期間限定ブログ。
http://yorimo.yomiuri.co.jp/person/blog/horikita-maki/
続三の事、結構アップされてる。

188名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 21:59:56 ID:k79lGUz9
>>187
見れない・・・。私だけ?
189名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 22:06:03 ID:k2v2n4YZ
>>188
ん?オラ見れるけどな。
190名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 22:14:46 ID:d3LR4Jk/
また、親父とおおふくろ連れってってやるんだ。
前回は大喜びだったんで。
191名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 22:17:22 ID:k79lGUz9
>>187
見れた!!
やっぱり方言は大変なんだね。
192名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 22:19:12 ID:pUxkTbFr
>>191
10月10日の六ちゃんの写真が可愛い。
193名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 22:29:33 ID:gSdGJTnR
>>147
おおお、これ観ただけで涙ダダ漏れのオレ
この本編を映画館で観たらどんなことになるんじゃああああ

バンプの歌もいいなあ…
ttp://www.youtube.com/watch?v=cx_jFjRSSog

観る前から負けてる、オレ。ホントに観るの止めとこかな…( ;へ;)ナクモンカ
194名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 22:41:35 ID:9SO32Xg9
>>155
そうすると監督が変わっちゃうぞ。

195名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 22:58:11 ID:zuwnf8fv
>>175 それだ!!

別のメンバーを主役にするんだ。
で、ご近所に住む人という設定で。たとえば乾物屋とか、床屋とか八百屋とか。あの横丁の人物で、別人を出す。

で、今までの主演グループは、ご近所さんとしての挨拶みたいな感じでカメオ出演させる。
子供の出演シーンは、回想シーンという形にして、今まで撮った没フイルムから作る。

考えてみると、あの時代の空気、雰囲気が真の主役だもんな。
お前頭いいな。
196名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 23:22:32 ID:QcXh9DxY
別に作るのは自由だけど、同じキャストじゃないとあのレベルは無理
そこそこの出来では見るほうも納得しないしw
197名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 23:23:51 ID:9SO32Xg9
一平はベーゴマに負けるとマジ泣きで悔しがってたらしい
198名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 23:32:53 ID:wTIwn9PZ
スピンオフ企画

タバコ屋 大田キン
医師 宅間史郎
199名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 23:47:47 ID:i2M8ifnA
本屋でもう続の文庫本出てるのね。びっくりした。
映画見る前に読むと感動薄れるかな?でも読みたいけど・・・
困ったもんだ。
200名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 23:53:28 ID:guqjrlkw
もう本気で試写あたってほしい!
観たいって気持ちだけ もうそれだけ・・・!
201名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 23:53:33 ID:Pg/ohmGy
オマイら,今回これが元ネタだって原作の話しいくつ分かった?
何かいろんな別の細かいエピソードを寄せ集めてる感じだったな
202名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 00:11:52 ID:f2WOEcia
>>185
しばらく閑散としてたのに、続編公開が近づくにつれアンチが凄い
しかも前作と続と同じ内容のコメントw
必死に荒らさないといけないくらい、アンチにとっては手強い映画なんだろうな
203名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 01:09:08 ID:9QQQp5qJ
>>171
基本的に堤さんは続編が嫌いみたいだね
吉岡さんや薬師丸さんはどうなんだろう?
204名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 01:15:36 ID:revoHbDh
吉岡は北の国からやコトーで続編はやり慣れてるだろ
205名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 01:18:59 ID:t50qTmZc
>>204
つか、寅さんに何十年出てたんだ?
健さんと共演した 遥かなる山の呼び声 はマジ良かった。
206名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 02:04:27 ID:qSH4g+G6
忙しいのに暇人吉岡のために振り回される共演者が可哀相です。
207名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 02:33:41 ID:cH3ihPaT
>>206
暇人はおまえじゃないのw
208名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 02:40:10 ID:2b8nrnGx
>>202
違う違う。
こんなカス映画が一部の人間に絶賛されてるのが何となく腹立つんだよ。
公開が近づくと信者がわいてくるから、自然とアンチもわいてくる訳で。
手強いとかそういうことではないでしょ。
209名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 03:01:12 ID:HuqQP+88
>>206
堤ヲタ、ウザっ
210名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 03:14:09 ID:5Xwxj11k
>>206 一部じゃなくて大勢の人に絶賛されてるんだよ。
お前はそのよさを知る感受性が無いだけ。
だからといって嫉妬すしてあばれるなっての。みっともない。
211名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 03:23:59 ID:2b8nrnGx
別に嫉妬はしてない。
むしろこんな映画を絶賛するような感性を持たなくて良かったと安心している。
そして、少しでも多くの人にこの映画の糞さに気付いてほしいんだ。
無論褒めるべき点は多々あるよ。
こんな毒にも薬にもならないような下らない話にここまで金をかけて
きちんとヒットさせたという点は賞賛に値するよ。
でも糞は糞なんだよ。
212名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 04:07:04 ID:5Xwxj11k
>>211

そうか、誤解してすまんかった。なるほど。君の考えがよくわかった。
君はこの映画を無理してほめなくてもいいよ。感じ方はひとそれぞれだから。

まあ、君のように映画を観る目の肥えた人にとっては、この映画は糞なのかもしれないね。
だけど、そんなことより、君は、無理して人を啓蒙しようなんて考えないでさっさと糞じゃない映画のスレにいったほうがいいよ。

このスレでは、あんたの方が糞扱いされるから。
目が肥えてると言うよりは、すれっからしと思われる可能性の方が高い。
映画を観すぎると、くだらないところが気になるからね。

そういうくだらない最低の人間たちと、目の肥えた君が同一視されるのもつまらないだろう?
君のとるべき一番いい方法は二度とこのスレを覗かないこと。
これはスレのみんなも望んでいることと思う。ずーっとこのスレを読んできた俺が言うんだから間違いない。


このスレは、この映画が糞なら糞で構わない。糞映画で、思いっきり泣き笑いできる自分は幸せだし
そういう糞映画に出会えたことはラッキーだと思う、と言う人たちが集まるスレだからね。

213名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 06:12:34 ID:HWHw83Pl
>>212
まあ、いいってことよ。アンチはアンチなりにキッチリ楽しめる作品だってことで
いいだろ。ケチつけてけなして楽しめる映画は文句なしにいい映画だよ。本当
に下らん映画には誰も寄りつかねー。
214名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 06:57:40 ID:NHTQcpb7
あ〜ぁ どこでもいいから当たんないかなぁ〜
観たいなぁ〜続・三丁目の夕日!
215名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 07:40:38 ID:VQbg6SSK
>>209
アンチ吉岡的な書き込みがすべて堤ヲタの仕業だと思ってるなら、思い違い。
それとも堤ヲタの評判を落としたいアンチさんかな?
ここは共演者のヲタ同士を揉めさせたい人が以前からいますから
だまされないで。堤ヲタには吉岡さんを叩く理由がありません。
216名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 08:14:19 ID:NHTQcpb7
優しい気持ちになってくれたらなぁ〜
と 堀北真希ちゃんが言ってる 早く優しい気持ちになりたい
217名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 08:24:13 ID:K9MivKDB
 優しい気持ちになれました(*^_^*)

とか言いつつアンチを罵倒する奴もいるよねw
218名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 08:25:20 ID:T1b9b+Wp
>>203
ヤフーのみたけど
やはり蛇足感はあるなあ
まあ,本編の脳内続き,っていう位置づけにしておけばいいのでは
219名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 09:32:25 ID:tvEsVcRg
吉岡が続編嫌いということは無いと思う
ていうかもし嫌いだといわれても説得力が無さすぎるw
220名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 09:35:12 ID:Piznpjm4
アンチが沸くのは人気のある証拠
221名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 09:40:09 ID:NHTQcpb7
賛否あってこそ・・・
関心をもってもらえる作品
だからこそ早く観たい
222名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 09:44:39 ID:mIkcXBP0
>>195

主役はピエール瀧

「ALWAYS または私は如何にして心配するのを止めて電化製品を愛するようになったか」
223名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 09:45:59 ID:C5iuN3H+
吉岡は続編がなきゃそれ以外に仕事がないでしょ
ちゃんとスタッフ、周りの役者に感謝しないとな
224名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 11:59:02 ID:2cP4RxLq
日本映画専門チャンネル シネマホリック

10/28(日)
#486 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」薬師丸ひろ子インタビュー

225名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 12:43:15 ID:BxGmMjD5
>>224
おお!d
226名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 12:49:36 ID:NHTQcpb7
>224
観れないけどみにいきました!
ありがと!
227名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 14:44:01 ID:Fd0Dz11r
今回の作品について、小雪の感想に、チームワークのよさみたいなのがあったけど、
きっと今回は、小雪に賞を絶対に摂らせたいという、スタッフおよびキャストの暗黙の誓い
というか共有の意気込みがあったんじゃないかな。

ということは、すばらしい小雪が見れると期待する。


228名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 14:46:20 ID:Fd0Dz11r
あとマジ予測なんだけど、

茶川が賞の最終選考に残ったけど、該当者なしでおわる。
茶川の作品はヒロミに対する切々たる思いを書いたんだ。
新幹線で、文芸春秋を抱きながらヒロミが泣いていたのは、そういうことだから。

と、べたな流れの好きなオールウエイズの文法に沿って想像してみた。
229名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 17:05:55 ID:ju6MctDr
芥川賞って最終選考に残るだけでも、ある程度は原稿依頼はくるもんだけどな。
まだ、純文学が今より読まれていた時代だし。
230名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 17:51:48 ID:JO9nMu06
これだけ盛り上がってたら大ヒット間違いない
231名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 20:01:39 ID:53q4Xu5+
アーはやく みにいきてー

ある程度の水準が確保(約束)されている映画は、本当に楽しみなんだよね。
しかも、内容も前作の続きで観れる、銭湯も映画館もでてきる、手で絞る洗濯機も出てくる。

たまらんよ。ほんと。
あと一ヶ月とちょっとか。。。。映画の日。
232名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 20:14:03 ID:pNZ/HyOu
映画の日かよ!
と突っ込んでみる。

見るのは間違いない。問題は何処で見るかだ。

233名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 20:23:53 ID:/zIAPI6L
淳之介給食食ってないのかよ。・゚・(ノД`)・゚・。
234名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 20:41:51 ID:NHTQcpb7
今の状態でも泣けてくる・・・
前作を大きなスクリーンで観ていない もの凄く悔やんでいる
今度こそ今度こそ観たい なにがなんでも観る観たい!
235名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 21:04:44 ID:llWLGfpx
前スレで誰かが紹介してくれてたTOHOシネマズ市川コルトンで20日から前作ワンコイン上映するからな。
俺もスクリーンで観ておこうかな。
236名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 21:07:20 ID:DawUfe+b
237名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 21:18:54 ID:qEZub6vk

以前、フラガールを見たときに、ラストの踊りのシーンが、映画館とDVDとでは段違いの迫力だった。
映画館で見たのは、現場で見るような臨場感だった。

映画館の中の観客が、お互いに風景となって、現場とも画面とも、帆の津に一体感があってよかった。


今回は、ALWAWYSで映画館のシーンが出てくるでしょ?
そのシーンで上記のフラガールのような現象が出ると思うのね。

映画館で見ないと画面の中と共有できない。そんな予感がする。
前作以上に、映画館で見ないと後悔しそう。
238名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 21:28:30 ID:NHTQcpb7
前作 どっか近場でやってないかさがしてみよ。
239名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 21:29:05 ID:utFMHkR4
水を差すようで悪いけど、映画のシーンはそんなに期待しない方がいいよ
240名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 21:41:58 ID:F1ob7Szx
(´・ω・`) ・・・
241名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 22:08:08 ID:NHTQcpb7
今 現在みつからない・・・
DVDをしっかり観なきゃ!
242名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 22:14:14 ID:llWLGfpx
前作ワンコイン上映情報
http://www.tohotheater.jp/newstopics/topics/index.html
243名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 23:04:15 ID:/zIAPI6L
三丁目カレンダー予約しちった(´・ω・`)
244名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 23:08:41 ID:CTl1f62Y
関西でもワンコイン上映してほしい
245名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 23:39:28 ID:qEZub6vk
新作もワンコイン上映してほしい
246名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 23:43:42 ID:NHTQcpb7
本当に近場で上映してほしい
>242
ありがとう!
>243
今 はじめて知りました ありがとう!
247名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 00:02:10 ID:CTl1f62Y
とりあえず金曜ロードショーの実況が楽しみ。
248名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 00:07:50 ID:NKwKxCJD
なんかここは、ヤフーとの落差が激しいなw
どっちが本当なんだw
249名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 00:13:16 ID:N3Dmor3n
>>227
関係ないと思うが?もともと三丁目は脇役の出番が非常に多くて
選考の際も助演者には大変有利だったし
2006年度は女が主人公のNANAと不文律の吉永さんが存在してはるからね
250名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 00:17:12 ID:tbplCiGo
質問です。ポスターは誰の作品?アムゼルそっくりなんだけど。
251名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 00:24:53 ID:SKwJJUVW
昨日の試写会に吉岡小雪監督が来たって
吉岡が笑いをたくさんとって会場楽しい雰囲気になったって
いよいよ始動開始を実感した
252名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 00:27:09 ID:QV/0Xkf5
>>233
食えない割には体格よくなってるんだよな、淳之介。
253名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 01:54:17 ID:RRDwaDsC
>>249
三丁目には主役も脇役もないんだよ。
三丁目は出演者全員が主役なんだよ。
気持ち悪いんだよ、お前。
254名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 01:58:38 ID:kY9KZMpv
>>251
堤さんや六ちゃんは来なかったの?
忙しいんだろうな。
255名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 02:04:23 ID:b/5GeXmm
堤は連ドラの撮影中
堀北はNHK大河?
256名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 02:11:00 ID:/hGvKoGl
>>254
主役の二人が来るのは当たり前なんだけど
257名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 02:14:30 ID:RSouLqnu
>>253
だから奴は脇の出番も多いと説明してるんじゃないのか
実際三丁目は特定の人だけに焦点を当てずに
各出演者の喜びや悲しみが感じ取れる点が良かったな
258名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 02:15:02 ID:b/5GeXmm
うちのほうの試写会は、監督だけ発表があったけど
サプライズで吉岡来てくれるかな?
259名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 02:18:26 ID:zzCtQMbf
堤も堀北も仕事詰まってて忙しいから来ないよ
260名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 02:23:44 ID:b/5GeXmm
地方の試写会廻りは主演のお二人におまかせでいいんじゃないの
なんとなく、アンチの書き込みに影響されてピリピリしてるねw
261名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 08:10:37 ID:Gg24la7N
吉岡仕事選んでるんだろうけど、
小雪はCMくらいでしかみかけないし、
ほんと暇そうだしね。
262名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 08:12:04 ID:RBYjQDCq
東京国際映画祭にサプライズあるでしょうか?
吉岡小雪さんも楽しみですが、渋谷なんで堤堀北薬師丸も期待してます。
報告しますね。
263名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 08:50:15 ID:upNo5zsz
本日発売の「ピクトアップ」に須賀君と監督のインタビューが
載るようです。

http://pict-up.com/pict.html
264名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 10:11:45 ID:khGkuhR0
>>262
期待してるところ悪いが、監督は同じ時間帯に地方で舞台挨拶が
決まってるから、映画祭のほうは本当に上映だけじゃないかな?
レッドカーペットは不明だけど
265名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 10:28:10 ID:wO2AWUHA
忙しいのに舞台挨拶に振り回されて暇人能天気な吉岡に当り散らす小雪様(エリカ様)
266名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 12:06:09 ID:khGkuhR0
なんか完成披露があってから、ヲタ同士もめさせたり
煽りみたいなレスが多いね。
みんな乗せられないでスルーしよう。
267262:2007/10/18(木) 12:21:47 ID:RBYjQDCq
>>264
ありがとうございます、残念・・
>>266
お願いします。堤ヲタは噂板の祭りスレをはじめ殆ど潰される痛みを味わってるのに
吉岡さんのスレを同じようにはしません。
268名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 13:24:35 ID:gPttuCN5
今日大阪の梅田でプレミア試写あるんだけど誰か来てくれるかな
地方だし無理かな…
269名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 13:25:13 ID:BXjjIrfN
続・三丁目の夕日の完成披露試写会の東宝映画トピックスがUP。

http://www.toho.co.jp/movienews/0710/02always2_kh.html
270名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 13:46:36 ID:SKwJJUVW
>>268
確証はないけど関西在住の方が今日の試写会での吉岡さんにインタビューするそうです。
昨日名古屋で出席したから地理的に次は大阪
そう思いました
271名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 14:22:49 ID:gPttuCN5
>270
うわああ!メッチャ嬉しいです。レスありがごうざいます。
コトー&3丁目の夕日ファンの母が行くので吉岡さん来たらすごい嬉しいだろうな。
どうもありがとう…!
272名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 14:40:06 ID:SKwJJUVW
>>270
ぬかよろこびになったら申し訳ない
273名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 17:58:42 ID:6G0aObUC
六ちゃんスレより拝借

10/26(金) 25:55〜26:25 日本テレビ いまあま「ALWAYS 続・三丁目の夕日15分拡大SP」
10/31(水) 23:58〜24:29 日本テレビ カートゥンKAT−TUN「100Qに堀北真希登場」
11/2(金) 16:00〜16:30 日本テレビ「ALWAYS 続・三丁目の夕日PR」
11/2(金) 21:03〜23:39 日本テレビ 金曜ロードショー「ALWAYS 三丁目の夕日」
11/3(土) 24:30〜25:00 日本映画専門チャンネル 特別番組「ALWAYS 続・三丁目の夕日特集」


他に番宣情報あればよろしく
あと試写会情報も出来ればまとめてほしい
274名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 18:04:41 ID:6G0aObUC
書籍情報も一応置いておきます

10/20(土) ビックコミックオリジナル 定価260円「ALWAYS 続・三丁目の夕日総力特集」
http://bigoriginal.shogakukan.co.jp/img/popup_update/next.jpg
10/20(土) キネマ旬報 11月上旬号 定価820円「ALWAYS 続・三丁目の夕日/堀北真希」
10/20(土) ROADSHOW (ロードショー) 12月号 定価880円「ALWAYS 続・三丁目の夕日」
10/24(水) ALWAYS 続・三丁目の夕日 ナビゲートDVD 続・夕日町のひみつ 定価1890円
http://www.vap.co.jp/always3/navigate/index.html

しかし六ちゃんスレは情報が多くて便利だなあ
275名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 18:43:21 ID:f8sUi9uL
次の次の次の土曜日が、公開日。
公開日まで、あと2週間とちょっと。

試写会の評判も上々。
風きり前日には日テレで前作放映の援護射撃。
これは、満員の映画館で堪能できそうです。うれしいです。
276名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 18:43:43 ID:/p6ejeeO
小雪出演

10月20日(土) 19:57〜20:54 テレビ朝日 国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉
277名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 18:46:04 ID:DRPCheeV
オーラの泉はテレ朝だけど三丁目の宣伝で出演

10/20(土) 19:57〜20:54 テレビ朝日 オーラの泉 小雪
10/25(木) 22:00〜22:54 日本テレビ ダウンタウンDX 須賀健太
278名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 18:49:29 ID:/p6ejeeO
今日発売のピクトアップですが、須賀君2P、監督2Pのインタビューが
載ってました。
279名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 18:55:46 ID:MTOxW3hq
番宣ラッシュが止まらんな
いいことだ
280名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 19:11:31 ID:B7fpXe63
試写会当たったウレシイ(^-^)・・・・・

今週金曜日、MOVIXで見てきます!

281280:2007/10/18(木) 19:12:55 ID:B7fpXe63
間違ったスマソン

試写会来週金曜ですた(^-^;
282名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 20:12:12 ID:VVHdzlLj
>>228
新幹線じゃなくて在来線。
283名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 20:12:50 ID:2/YKAXXo
おめでとう!
いいなぁ〜羨ましいなぁ〜
あやかろっと!
284名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 20:15:30 ID:e0rV23ry
>>280
自分も試写会当たった!@大阪誰か舞台挨拶に来てくれないかな?
出来れば監督と吉岡さん来て欲しいー
キャパが1000人の所でやるから、凄く嬉しい
皆で笑って、皆で泣いて今からワクワクドキドキ
285名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 20:19:21 ID:8ib7dOzN
>>284
今日大阪キャンペーンなら誰も来ないだろ
286名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 20:35:21 ID:aUCI0RhF
続編には奥貫薫様は出演しないのですか?
287名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 21:02:41 ID:ECZD5sGD
堤も吉岡も薬師丸も小雪も堀北もバラエティでしゃべりまくるタイプじゃないんだよね。

だから須賀健太よ番宣がんばってくれ。
288名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 21:06:30 ID:8ib7dOzN
>>287
情けないw
289名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 21:14:55 ID:f8sUi9uL
しかし、淳之介がたった4ヶ月であんなに大きくなったのに、
登場人物の誰もそれに触れないのが異常。
290名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 21:27:24 ID:gNegMVLe
>>289
東宝のトピックスでも、堤がそのことに触れているし、ピクトアップでも
監督があまりにも淳之介大きくなりすぎていてちょっと困ったと
言ってたよ。
291名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 21:56:33 ID:WcQmcnZg
ライスカレー食べ過ぎちゃったんだね
292名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 22:26:49 ID:waDQOZoR
>>287
ふと思ったが、明朗さをキャラクターイメージとして持っている人が一人もいないな…
293名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 22:42:14 ID:ECZD5sGD
じゃあ監督が走ろう!

日テレ得意の24時間マラソンで。
294名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 22:45:42 ID:CFcElw9q
696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 21:14:18 ID:fUoWMBNH0
明日19日(金)夜9:03〜日テレ系で放送される金曜ロードショーの中で
15日の完成披露会見やイベントの様子などが流れるようです

http://blog.always3.jp/zoku_blog/index.php?diary_type=production
295名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 22:57:10 ID:WwdhSSLf
吉岡はバラエティ全然ダメだよね
コトーの時出演したいいともで態度悪くて反感買ってたし
主役なのに痛すぎ
296名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 23:02:46 ID:FAsvqB74
でも、バラエティだと
吉岡のセンスの悪い私服が見られて楽しいよ。
297名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 23:04:16 ID:2/YKAXXo
>294
わーい やったー!映画公開がもうそこまで来てるの実感できます!
298名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 23:08:00 ID:gPttuCN5
>272
さっき母が帰宅したんですが、監督さん、小雪さん、吉岡さんが来てたそうです。
小雪さんがすごく綺麗で映画自体もとても良くて大満足だったみたいです。
吉岡さん達が来るかもと言ったら嬉しそうに出かけていってましたw
ホントにここで教えてもらえて良かったです。ありがとうございました…!
299名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 23:19:18 ID:BbFwRoLi
>>289
六ちゃんもすっかり老けてオバサンになっちゃったな
300名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 23:26:33 ID:SKwJJUVW
>>298
やっぱり大阪にきたんだね おめ
東京はorz
映画は良かったけど吉岡が来ないのがショックで
数時間も経っているが映画の余韻<凹みorz
301名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 23:30:47 ID:CFcElw9q
>>299
ロリ乙
302名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 23:43:09 ID:2/YKAXXo
4ヶ月後なんだ・・・ 田舎から出てきた子も
少し垢抜けた?感じと天真爛漫な感じのバランスがいい
303名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 23:47:44 ID:Gsu3FX/f
>>298
余計なおせっかいかもしれないが、なぜお母さんだけ?
自分は行かなかったの?
304名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 00:09:09 ID:AGmqRf1O
六ちゃんは正月に超ド田舎に帰省して東京に戻って来たら何故か垢抜け
ガキは声変わりを終え、すっかり青年に。

magical 4 months
305名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 00:18:57 ID:TWle+vXi
ぼく、たった4ヶ月で、こんなに背が伸びました。すごいです、すごいです。
306名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 00:20:44 ID:ztQFT5pI
>>298
ロボットに画像が更新されたけど舞台挨拶の三人小さい!
前列じゃないと顔もはっきり見えないみたいだね
日本一とあるだけあってスクリーンは素晴らしいわ
東京はその半分もないから不満だった

2時間半なんてあっと言う間で(短く感じたほど)まだ観ていたいと思った
同伴者は前作には言わなかった 良かったね が今回開口一番に言ってたよ
今度はでかいスクリーンで堪能したいや
307名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 06:57:19 ID:+p8nM3CL
ヤフーレビュー凄い事になってるね。
しかも★1つの数人が「2時間44分は長すぎました」って
書いてるけどこの映画そんなに長くないよね?
308名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 07:01:14 ID:Ivi654LU
別に三丁目をマンセーする気はないけど、あのネガティブレビューの嵐は
よっぽどキチガイの仕業かどこぞの工作活動にしか見えないよ。
309名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 08:13:04 ID:koX5npIX
名古屋の試写会で観ました。
パート2ものだが、素直によくできている作品だなーと感動できた。
笑いと感動が交互に押し寄せてくる作りがやはり巧いと思う。
ロッキーの数年後にロッキー2を観た時の気分を彷彿させられた。
310名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 08:44:51 ID:L5Ow0bCy
でも須賀健太って、前作時からガラ声だったよね。
311名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 13:35:23 ID:YsRV5Us+
おもいっきり
312名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 13:36:06 ID:YsRV5Us+
旅客機はDC-6だと言ってるな
313名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 14:55:04 ID:T4vo2H1w
B-29かと思った。
314名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 17:21:26 ID:k10hweVc
http://www.toho.co.jp/shonichi/always2.html
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」初日舞台挨拶
11月3日(土)初日に、日劇PLEX(東京:有楽町マリオン)にて行います。

登壇者
吉岡秀隆、堤 真一、小雪、堀北真希、もたいまさこ、三浦友和、薬師丸ひろ子、
須賀健太、小清水一揮、山崎貴監督  (以上予定)
315名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 17:42:52 ID:gd4e+TF0
今、MOVIX昭島で前作を上映してんだね。
明日行こうっと
316名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 22:01:49 ID:+YFphhTd
2週間後の今頃は日テレ実況スレ15くらい消費してるんだろうな(´・ω・`)
317名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 23:16:17 ID:o+kD9q0f
いつでも観ようと思えば観れるのに
テレビで放送されてると知ると何がなんでもみてしまうんだろうなぁ
録画までしそう DVDもってるのに・・・
318名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 23:28:37 ID:bH6cFmEJ
ちょっと金曜ロードショーの番宣はあざとすぎないかw
319名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 23:33:12 ID:CAXzS9k0
オカマ「じゅんのすけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜」

↑これいつ聞いても笑えるw
320名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 23:35:40 ID:/mBY18as
金ローで試写会の模様と予告CM流れたけど、
実況スレ住民もアンチ多いな、何でも叩きたいだけの厨ばっかだが
321名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 23:40:16 ID:ky9wFpIq
>>318
フジの番宣と比べたら、これぐらい序の口でかわいいもの。
というか前作は宣伝が足りなかったから、まだまだって感じかな。
322名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 23:43:41 ID:SgylUb8r
>>321
前作は口コミでよくあそこまで話題になったものだよな
323名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 00:49:50 ID:Rqe1mCOn
前作は冬休みお正月映画までのつなぎみたいな扱われ方だったが、
最終的には、お正月映画が終わったあとも上映していたね。
324名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 01:08:01 ID:iT96g5Fh
>>323
3月までだったね。

年末は、12月中旬で一応予定終了で、あとは人気があれば延長になる。
さて、「よいお年を〜」の日(=おおみそか)を映画自身が迎えることができるのか。
つまり、人気好調につき、2週間の上映延長ができるのか、

これが当時の一番の関心事で、映画の宣伝担当者(ブログ)も、そこを山場と見てたんだよね。
それが、あれよあれよで、年を越して、おまけに賞を総なめにして、凱旋上映状態になっちゃって、
おまけに社会現象にもなって、昭和レトロブームがやってきて、結局、結局「33億3千万円」の
売り上げを見事にクリアした。一緒になって応援してたのがついこの間のよう。

今回は、333万人以上に見てもらうという快挙を、ぜひ。
333万人というとすごい数字のようでも、視聴率で言うと3%だから、決して大きい数字ではないんだよな。
325名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 02:32:21 ID:OLf8BGcD
いまあま
326名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 08:41:09 ID:b4UAq8YV
>>324 そうそう。それに2ちゃんの力も少なくないと思うよ
先入観持っていた人もここのスレの反応を読んで見に行った人もいると思う
327名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 09:38:01 ID:Cv+MTRtc
試写会行ってきました。
他の人も自分もかなり笑ってたと思う。
始まってすぐ爆笑したw

あと、前回見た人にだけわかるネタもあったよw
328名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 09:50:07 ID:cQufmQWE
ショルダーバッグ注文しようと思ったら
なんだよ sold out って・・・・orz
329名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 10:14:01 ID:H+mcG08+
今回は壁紙配布しないのかな
そろそろ前作の東京タワーから変えたいのだが・・・
330名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 10:25:33 ID:Khxg06e3
本日発売雑誌情報

・キネマ旬報
・ALWAYS STYLE(小学館)
  ttp://yorimo.yomiuri.co.jp/person/blog/horikita-maki/2007/10/always_style.html
331名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 10:28:07 ID:Khxg06e3
小雪出演

10月20日(土) 19:57〜20:54 テレビ朝日 国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉
332名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 10:40:25 ID:iT96g5Fh
今回はすごいことになると思う。

誰か、踊る大走査線の1と2の売り上げの関係。
アレと似たパターンになると思う。

1が評判いいと、2は倍増する。
1を見た人は必ず行くし、1を行かなかった人も2はリベンジで行こうとするから。
で、今回はもまた試写会の評判がいいから、失速することは無いと思う。

おまけに、11/2に1を援護射撃の意味で、日テレで上映する。
これは、結構いくと思う。

でも、俺は同日封切りの「オデヲン座からの招待状」に行くけどねw
この映画は12/1に見に行く。こっちはそこまで間違いなく保つはずだから。
オデヲンは、12月まで持たないかもしれない。でも、よさげなんで。
333名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 11:02:18 ID:KUV7OFCO
誰か冒頭のネタバレ教えろよ。心の準備が必要なんだ。
334名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 11:29:39 ID:6cQ5aRPT
>>333
なんというもったいないことを・・・
おまいは映画の楽しみ方というものを知らんのか。
335名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 11:30:24 ID:/dGMEUBH
六ちゃんスレより

http://blog.always3.jp/zoku_blog/index.php?diary_type=production
日本テレビでは、「続・三丁目」の公開に合わせて、特別番組を3本放送します。
1 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」公開記念スペシャル
10月26日(金) 25時55分〜(分かりにくいですが、金曜の深夜です)

2 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」予習・復習スペシャル
 10月28日(日) 15時30分〜
 前作のおさらいから「続」の見所まで、堀北真希さんのナレーションでたっぷりお見せする55分番組。
3 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」公開直前スペシャル
 11月2日(金) 16時〜
 金曜ロードショーでの前作放送当日、「続」公開の前日にオンエア。30分番組。

以上、タイトルも含め現時点の予定ですので、変更になることもあります。
336名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 11:35:31 ID:d6azZlew
>>332
オリヲン座からの招待状な。
あと、TOHOシネマズだと14日は1000円で見られるぞ
ttp://www.tohotheater.jp/newstopics/topics/index.html#anniversary

俺は初日にギッシリ入った中で見たいな
337名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 11:38:08 ID:lB4700ul
>>328
需要予測を甘く見すぎているのかな?

三丁目の世界みたいに 自分が使うから押さえるような人ばかりじゃないんだから
普通に予約させてほしい・・・
338名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 13:07:47 ID:hYhpbrfA
>>334
つーか冒頭は本編ストーリーとは独立してるらしいぞ。
ネタバレしてケチがつくとは思えん。
339名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 13:21:42 ID:6cQ5aRPT
>>338
334だが、そういうことなのか?
でもまあ、なるべく情報は少なめにして、映画館で驚きたいタチなんでね。

・・・・と言いながら、さっきYahoo!のスペシャル動画見てしまった。w
例によって、原作の色々なエピソードをあちこちから引っ張ってきてるなと思ったが、
全作のまとめかたがうまかったから、あまり心配していない。

例の鈴木オート夫妻の、それぞれの戦争ネタ、やるんだな・・・。
340The materialism-plan :2007/10/20(土) 13:25:26 ID:BTknHoB+
341名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 13:26:16 ID:Xe7nCECS
冒頭のネタバレは、試写会を見た人がブログで書いてるから
探せばすぐわかると思うよ。
>>71あたりの日付参照
342名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 13:51:26 ID:bp1cvt0C
この映画昭和を順に追っていけば
いくらでも続編つくれるよね

俺の生れた年まで来ないかなぁ

でも、生れる前の話でも懐かしく感じる
不思議だなぁ
343名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 14:23:49 ID:x0rBAF4V
そりゃあんた、あのものすごいセットをなくし、
売れっ子キャストも変更。
そうすれば、これからも続編は山ほど作れるだろう。
でもそれは、ファンが本当に見たい続編なのかね。
ちまちましたセットで、別のキャストがやる
「ALWAYS 新・三丁目の夕日」なんて、見たいかね?
344名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 14:45:27 ID:UMI7U9+B
うんん
345名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 14:59:22 ID:Q8GkC6nw
一平ちゃんもしくは六ちゃん主役で制作してくれればいいよ
一平ちゃんor六ちゃんin鈴木家
346名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 15:07:27 ID:t7GyzyKM
キネ旬読んだら、監督の頭の中には、自分が生まれた昭和39年(東京オリンピック)の年は
やりたいという願望があるみたいだから、もしかしたら、また二年後にやるかも。
347名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 15:12:02 ID:tsGiqSyJ
もう続編はいいよ。2作目が良いならなおのこと。
348名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 15:19:32 ID:iT96g5Fh
『ALWAYS三丁目の夕日』 『続・ALWAYS三丁目の夕日』

以下、

『新・ALWAYS三丁目の夕日』        『ALWAYS三丁目の夕日 フーテンの竜』 
『ALWAYS三丁目の夕日 望郷篇』      『ALWAYS三丁目の夕日 純情篇』
『ALWAYS三丁目の夕日 奮闘篇』      『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介恋歌』
『ALWAYS三丁目の夕日 港区慕情』     『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介夢枕』
『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介忘れな草』  『ALWAYS三丁目の夕日 私の竜さん』
『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介恋やつれ』  『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介子守唄』
『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介相合い傘』  『ALWAYS三丁目の夕日 港区立志篇』
『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介夕焼け小焼け』 『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介紅の花』 
『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介純情詩集』   『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介と殿様』
『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介頑張れ!』    『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介わが道をゆく』
『ALWAYS三丁目の夕日 噂の竜之介』     『ALWAYS三丁目の夕日 翔んでる竜之介』
『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介春の夢』   『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介ハイビスカスの花』
『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介かもめ歌』  『ALWAYS三丁目の夕日 浪花の恋の竜之介』
『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介紙風船』   『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介あじさいの恋』
『ALWAYS三丁目の夕日 花も嵐も竜之介』  『ALWAYS三丁目の夕日 旅と女と竜之介』
『ALWAYS三丁目の夕日 口笛を吹く竜之介』 『ALWAYS三丁目の夕日 夜霧にむせぶ竜之介』
『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介真実一路』  『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介恋愛塾』
『ALWAYS三丁目の夕日 港区より愛をこめて』 『ALWAYS三丁目の夕日 幸福の青い鳥』
『ALWAYS三丁目の夕日 知床慕情』       『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介物語』
『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介サラダ記念日』 『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介心の旅路』
『ALWAYS三丁目の夕日 ぼくの伯父さん』    『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介の休日』
『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介の告白』   『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介の青春』
『ALWAYS三丁目の夕日 竜之介の縁談』   『ALWAYS三丁目の夕日 拝啓茶川竜之介様』

なんてどうだ?

349名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 15:39:40 ID:bZsiWG6U
>>332
オリヲン座じゃね?
350名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 15:41:43 ID:aqMW+rXW
3作目を作るとしたらシリーズ化確定が前提だろうね。
しかし俳優はOKしても裏方のCG職人がハイと言わんだろう。

小規模セット使い回しのテレビドラマならシリーズ化も有りかな。
351名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 16:38:21 ID:eMoZMtNg
>>348
痛く乙です。
352名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 17:27:50 ID:I2ZBF+bV
今日、前売り買うついでに、2年ぶりに前作も観てきました。
シネスコからビスタになってて、ちょっと残念でしたが、
涙腺慣らし完了。
やっぱりこの映画は映画館で観ないとね。

353名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 17:53:05 ID:pHLX6s3B
だれか雑誌情報まとめてくれませんか??
354名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 18:01:59 ID:pHLX6s3B
イケメン福士誠治が出ます。
355名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 18:19:59 ID:pHLX6s3B
六ちゃん可愛い(*^_^*)
356名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 18:47:37 ID:1yV6dqGf
一作目の時は俺、人生の幸せの絶頂の時だったな・・・・・・
けどあれから2年間で色々・・・・・ 今俺たち家族はどん底・・・ 

辛うじて家族の形だけは維持出来てるが、

今度は続・三 を一人じゃなく家族全員で見に行って見るか・・・・。
その日一日だけでも笑顔取り戻せるかな? 
357名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 18:53:52 ID:NCV9/LZN
>>353
10/18(木) ピクトアップ(須賀君と監督)
http://pict-up.com/pict.html
10/20(土) ビックコミックオリジナル 定価260円「ALWAYS 続・三丁目の夕日総力特集」
http://bigoriginal.shogakukan.co.jp/img/popup_update/next.jpg
10/20(土) キネマ旬報 11月上旬号 定価820円「ALWAYS 続・三丁目の夕日/堀北真希」
10/20(土) ALWAYS STYLE(小学館)
http://yorimo.yomiuri.co.jp/person/blog/horikita-maki/2007/10/always_style.html
10/20(土) ROADSHOW (ロードショー) 12月号 定価880円「ALWAYS 続・三丁目の夕日」
10/24(水) ALWAYS 続・三丁目の夕日 ナビゲートDVD 続・夕日町のひみつ 定価1890円
http://www.vap.co.jp/always3/navigate/index.html
358名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 18:59:49 ID:IdrrNhfW
359名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 19:09:24 ID:K1t+EzTL
>>356
家族みんなで見にいけるといいね。
ダメ元でお願いしてみたら。
360名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 19:14:16 ID:1yV6dqGf
>>359
ありがと。

うん、何とかお願いしてみる。
最近子供の前では普通だが、夫婦間で余り笑顔無いもんで・・・。
361名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 21:42:30 ID:g72TubRU
>>360
絶対一緒に観に行った方がいいですよ
私は試写会で一度観たけど鈴木夫婦のワンシーンは一緒に観て欲しい
強引に連れていってもいいですw
362名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 22:24:06 ID:YmdpPtZm
オレんちの近くで一番大きな本屋行ったんだけどキネマ旬報置いてないって。orz
他の書店でもやっぱりなし。キネ旬なんてどこでも売ってる売れ筋雑誌だと思ってたのに。

ALWAYS STYLEは阿部秀司氏が創刊しただけあって金持ちの道楽親父向けの雰囲気。
1ページ目が1万円のハンバーガーの紹介だもんなあ。
でも雑誌の半分くらいは続三の特撮情報でおもしろい。買って良かった。

ロードショーはぱらぱら見たかぎりでは洋画情報ばかりで続三の情報は見あたらなかったけど、
なんか書いてあったのかなあ。
363名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 23:05:01 ID:0B1Gv7v1
> 339 冒頭について
    あの時代くらいの設定での新作が見たくなった。
364名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 23:09:28 ID:1bGifmo/
うちは田舎だからキネ旬ぜったい遅れる・・・
でも一応ひょっとしての願望で本屋に行ってしまうのです

365名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 23:24:17 ID:t3WCekmu
>>352
私も今日前作をMOVIX昭島で見てきましたけどちゃんとシネスコ
でしたけど。ビスタにしたのもあるんですね。
やっぱり映画館でみるぜんぜん違うわ。

>>362
キネ旬ようやく3軒目の本屋で発見、出演者インタビューがすごく
いいです。ロードショーは2ページだけなんで買わなくてもいいかも?
366名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 01:02:19 ID:2Y8mLqdm
コンビニで売ってた堤が表紙の雑誌(誌名もALWAYS何とかだった)立ち読みしてたら、
おそらく冒頭シーン(であろう)のスチールが載っててややネタバレを味わってしまった。
やはり何も知らずに観た方がよさそう。
367362:2007/10/21(日) 01:21:44 ID:4N+28AEI
>>364>>365
amazonに注文しました。インタビュー楽しみだなあ。

>>366
公開前にどこまで情報を仕入れるか、悩ましいところですね。

ビッグコミックオリジナルによると、
10月30日には原案になったエピソード12編を収録した
「三丁目の夕日 続・映画化特別編」が発売されるそうだけど、
読んだらかなり本筋も推測できちゃいそうな気がする。
でも誘惑に負けて読んじゃいそうな気もするw
368名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 01:45:40 ID:Nr1J4LNP
原作者の人に女版の六ちゃんを描いて欲しい
369名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 02:00:33 ID:qjcGd4AX
原作には悪いけど
正直六ちゃんが男だったら微妙だっただろうな
だって小雪姉さんは結構年いってるから
もしそうなってたら若いヒロインがいなくなるわけだし
370名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 08:03:38 ID:3EQ9wWFU
予告を見てたら、つい買ってしまった・・・。

ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/41YXiU8nNuL._SS400_.jpg
371名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 09:44:27 ID:PMmz++OZ
カレーのCM、DVDの映像特典に収録して欲しいが、無理だろうなあ
372名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 10:13:32 ID:vf2n8j00
貫地谷しほりちゃん、どんな役で出てるんですか?
予告編しか観てないんですが、よくわからん。

あと、前作は見ておいたほうがいい?
ヒット作なのにまだ観てないのです・・・。orz
373名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 10:16:45 ID:5bkWFx+n
見ていたほうがいいのですか?て意味分からない
今回見るつもりなら見た方がいいに決まっている
金を出すのが嫌なら
公開前日にテレビ放映されるから見れば
374名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 10:20:35 ID:PMmz++OZ
地上波でファンになった奴も多いから、それも手だよ
実況に参加してワイワイやりながら観ると、また違った味がある
375名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 10:21:31 ID:9OcnQnbY
>372
ごめんなさい しほりちゃんの役はわからないけど
前作は絶対みた方がいいです!幸せな気持ちに必ずなれます!
376名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 10:48:33 ID:AxUPVFMZ
前作は必ず見たほうがいい
見ないで続編を見ると分からない事が多い
感動も半減する
377名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 11:39:10 ID:uJeUlItn
試写会14日に行ったときは2時間44分あって長いと思ったんだけど今度木曜にやる試写会
は2時間26分になってる!
でも、同じ日に別の映画の試写会当てたからASLWAYS2回目は行かないけど・・長いと思ってカットされたのかな。
378名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 11:54:35 ID:eok8sIOl
最初から2時間26分なんだよ
379名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 11:58:52 ID:XF0CZub2
>試写会14日に行ったときは2時間44分
>ASLWAYS2回目は行かないけど・・

違う映画見に行ったんじゃね?
380名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 12:07:07 ID:uJeUlItn
14日はよみうりホールでみたよ
381名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 15:35:09 ID:8zaZ1LNp
>>372
ちょい役だよ
382名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 17:01:20 ID:wKcFaPLd
>>381
映画の中でも何かのCMやってんのかな?
貫地谷しほりちゃんって
383名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 17:02:49 ID:XmdwO8vd
あれじゃない?試写会って、客の反応を見るのが目的だから
反応の薄くてカットしてもいいところを切ったんじゃないのかな?
試写会と本編とでは内容が微妙に違うということは、無い話じゃない。
384名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 17:40:03 ID:zz8rm7+i
で、そのカット分は豪華版DVDに収録されると。
385名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 17:44:27 ID:UOFB+ckh
前回のあれか、
茶川「ああいうのはなぁ〜一億総白痴化といって〜」
386名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 18:52:34 ID:XmdwO8vd
この監督は、特別編のDVDも魅せてくれるからなあ。
いまからDVDが楽しみ。早く出ないかな。
387名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 19:24:06 ID:5bkWFx+n
>>383
いや、>>377の絶対に勘違いだって
20分を切るなんてありえない
1カット無くすとかそんなレベルではなく、1エピソードが消えたりするレベルだぞ
もしそんなことがあったらもっと話題になったりしている
ちなみに14日は完成会見があった日
それ以降日本全国各地で試写会が毎日行われている。どこに再編集する時間がある

だいたい2時間44分と何処かで聞いて見たから2時間44分と思って見ただけだろ
映画を見ている最中に時計で確認したわけじゃない
388名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 20:48:26 ID:bGues2re
俺も14日によみうりホールで見た
朝昼晩と3回あってフロアに各回の開始と終了時間が書いてあったけど
当たり前だが全部2時間26分だった
389名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 20:55:07 ID:dq6AZVCe
上川さんもちょい役?
390名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 20:58:56 ID:4N+28AEI
なんで薬師丸の元恋人役に西川きよしなんか選ぶんだよ
Yahoo動画見てて「トモエちゃんだね」の場面で噴いちゃったじゃないか
391名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 20:59:17 ID:Ofm2Z/rk
上川は出番は少ないけどある意味重要な役どころかな
ハラハラしたw
392名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 21:13:45 ID:dq6AZVCe
>>391
やっぱり重要な役か。楽しみ。
393名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 21:15:19 ID:dq6AZVCe
歌手時代の吉岡秀隆を知っている人
意外と多いんだね
394名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 21:39:32 ID:6c4MMo2N
>>393
いや、CDは出していたが歌手時代という時代があったとは思えないんだが
395名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 21:40:45 ID:eok8sIOl
歌手活動は同名映画のついでだな
396名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 21:49:47 ID:pF+LjSXF
ラストソングDVDになってないよな
397名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 22:15:59 ID:L02dmkah
吉岡の歌手時代って「吉岡ひでたか」の頃だろ?
398名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 23:30:03 ID:yI7GAg+H
尾崎豊気取りで歌ってた恥ずかしい歌だろwww
399名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 23:45:01 ID:9OcnQnbY
オザキと仲よかったんだよね 確か
弟のように可愛がってたとか オザキが亡くなったのまだ昭和
だった?本人も感慨ぶかいだろうなぁ ALWAYSって作品は・・・
400名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 23:57:12 ID:fjdea1j4
ヤフー星ひとつは突っ込まれるまでそろいもそろって2時間44分って書いてんだよな
あと、一切あのOPには言及してないし。俺は最高のOPだと思うけど、アンチには突っ込みどこ満載だろw
401名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 23:59:14 ID:dvQt4CAY
平成4年ですけど
402名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 00:21:00 ID:KRl5Y4pq
キネマ旬報、話の筋が少し分かっちゃうな
笹野高史の記事もあって得した気分
403吉岡秀隆:2007/10/22(月) 00:21:57 ID:tMdnDoXH
歌も薬も尾崎さんに教わりました。
404名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 00:23:09 ID:yFy6mZ/R
上川のシーンはは要らないと映画評論家が言ってた。
405名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 00:56:24 ID:tprezGaD
堀北ヲタに吉岡、小雪、堤、 薬師丸、堀北、須賀だから五番手と教えたら発狂して困っています
4番手といって譲りません
堀北は何番手ですか?
406名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 01:00:11 ID:+KTPauWH
何番手であろうと堀北が主役より上手くて大きい存在なのは事実です。
407名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 01:11:35 ID:H6geZKDB
てか六ちゃんは普通に4番手だっつーの
公式ちゃんと見れ
実質何番手とか言い出すんなら1では完全にヒロインだったよ
408名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 01:14:59 ID:VPExnzeB
1のラストを思い出してみたんだが、本来の主人公の影が薄いな。めちゃ薄い。

6ちゃんを見送って、最後に夕日を見たのが鈴木オート一家。
主役がトリを取ってないw
409名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 01:24:24 ID:dqU//2ib
>>405
そんなこと誰も言ってないじゃん
関係スレを回ってまで書きこむなんてなんて粘着で気持ち悪いアンチなんだろ
暇なら働いたら?
410名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 01:30:42 ID:U4opYVT8
>>405
番手はこうだ

吉岡秀隆
堤真一
小雪
堀北真希
三浦友和
もたいまさこ
薬師丸ひろ子
須賀健太
小清水一揮
ほか

六ちゃんは4番手、トモエさんはトメ
トメは番手関係ない存在
だから六ちゃんは4番手で間違いない

まあこの映画はそもそも番手は関係ないんだがな
みんなが主役
411名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 01:47:16 ID:iJvxDHco
>>407
ぶっちゃけ完全にヒロインではないな
アンチも湧くのでマンセーするならファンスレで
412名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 01:52:00 ID:k2o0O5yJ
この映画、吉岡だけは早く決まってたんだってね。
後は役にあう役者を選らんだらしいね。
413名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 01:53:30 ID:dqU//2ib
>>411
番手にこだわってるのはアンチだよ
ファンはそんなの気にしてない
414名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 01:59:46 ID:U4opYVT8
芥川側のヒロインはヒロミ姉さん
鈴木オート側のヒロインは六ちゃんだな

>>412
まあこういう懐古ものはコトー先生の十八番だからな
415名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 02:14:44 ID:yb0yC4D3
>>414
以前から不思議なんだが、茶川を芥川と間違えるの人がいるのはどうして?
読み間違えるならともかく書き間違えるって、ペン入力でもしてるの?
416名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 02:55:25 ID:VPExnzeB
1のときは、

主演 吉岡秀隆 小雪
助演 堤真一 薬師丸ひろ子 堀北真希 須賀健太 小清水一揮 もたいまさこ
特別出演  三浦友和
助演の助演  吹石、温水、マギー、などなど

こういう立居地だったよね。
でも本当は、群像劇だから、主演グループだったんだよな。

今回は「主演 小雪」だと思う。
なぜなら、小雪に賞を取らせたいと、脚本家も監督もスタッフもキャストも皆思ってるから。
417名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 03:39:43 ID:TxnKI9sz
まぁクレジットほどくだらないものはないな

前作のキャラ重要度は
六ちゃん・淳之介>鈴木オート家>吉岡>小雪>その他
だし
418名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 05:24:05 ID:i25aRzep
>>416
堤ヲタはトリプル主演だって言い張ってたけどなw
普通に考えて吉岡と小雪が主演なんだけどさ。
百歩譲って仮に堤が主演なら薬師丸も主演だろう。
419名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 05:36:12 ID:+jiGIDiV
鈴木夫妻は助演賞だった件
420名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 06:31:00 ID:4rsu0tv/
堀北ヲタはクレジットなんて拘ってません。
前作も拘っていたのは堤ヲタだけです。
421名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 08:31:50 ID:iK/4jbWg
>>418
ポスターは前回も今回も、吉岡・堤・小雪の3人だけ上で目立つようになってるからね。
男性2人が主演だと賞を争うことになるから、吉岡単独主演。
小雪はヒロインだから主演扱いということでFA?
422名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 09:01:58 ID:XwR9mG73
前作は実質主役が鈴木オート一家だったから当然ながら薬師丸も実質主役だよ
423名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 09:29:42 ID:cHW2o05l
もういい加減にしろよ。群像劇なんだからどのキャラも
それなりに見せ場はあるんだし、あとは観てる方の心持ちの問題。
自分の好みをここで押し付けるのはいい加減ウザイ。
ってか、もうずっとこの話題が無限ループしてるから
クレジット順云々の話題を投下するのはほとんどがアンチの仕業。
食いつかないようにしようぜ。
424名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 10:01:13 ID:ck8hgoQp
教養がないんだなあ・・・
425名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 10:03:45 ID:BF2Goaj5
重要度では二番手以下かもしれんが、堀北の切符返すシーンは神演技。
426名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 10:26:50 ID:vbUwVeG5
心配しなくても今回は
堤はちゃんと、吉岡の脇になってるから。
もちろんヒロインは小雪です。
427名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 10:58:40 ID:G0pLKtGw
前作は完全に脇役ばかりが目立ってたからなぁ
監督も主役二人を気の毒に思っただろうし、
今回はこの二人が花を持たせてもらえるんじゃない?
428名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 10:58:45 ID:MJrJ9OSm
クレジットがどうこう言ってるのなんか吉岡婆だけだろ
脇に喰われるわ賞に見放されるわで
自慢できるのは「1番手主演」ってことだけだもんな
小雪は吉永小百合が相手じゃしょうがないし
429名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 11:05:21 ID:sHT+dT+l
試写会、女房と一緒に見てきた。
物語としてつまらなくはない、寧ろ面白い。
ただなぁ・・・
前作もそうだったんだが、当時の風景の外側だけ忠実に
再現してるけど、リアリティがないんだよなぁ。
なんていうか昭和30年代の風景を再現したテーマパーク
みたいで。

「あの頃は貧しかったけど・・・」云々って割には、当時は
ゴロゴロいた本当の貧困層は出てこないし、第一みんな
「前へ前へ」で今以上につんのめって走っていた時代だった
んだが。

なんか前作もそうだけど綺麗事過ぎるんだよね、話も舞台もさ。
430名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 11:07:50 ID:XT+xXSvp
1番手吉岡、2番手小雪、3番手堀北、トメ前薬師丸、トメ堤
ぐらいのクレジットにしておけばよかったのかもねw
それに前作は鈴木オート一家で始まって終わったから紛らわしい。
今回はその辺を考慮して茶川で始まり、茶川で終わりですか?
431名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 11:33:30 ID:e42lCz2F
薬師丸オタとしては堤のトメ前など納得できません
432名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 11:51:57 ID:gctJCUu6
今日は試写会 本当は行く予定だったのに・・・
はずれたから仕方ないけど 監督の話ききたかったなぁ
まぁーまだまだ先はあるから しっかりお願いしておこう!
433名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 11:53:59 ID:QZmV8LnA
今日東京国際映画祭での上映見に行くお
434名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 11:58:20 ID:9F8TzuC/
俺は明日前作をはじめてスクリーンでみてくるお^^
435名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 12:02:00 ID:XT+xXSvp
>>432
同じく、田舎なのに・・・
監督が来るっていうので、競争率が高かった?
県外から申し込んでる人もいるのかな。
436名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 12:28:04 ID:H/g37IaO
>>429
リアリティある30年代の画像はそこら中の古い映画なんかに溢れ出ている
それを後追いしても仕方ないでしょう
437名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 12:52:07 ID:h9kBhTZQ
>>434
今から初めて三丁目の感動を味わえるなんて羨ましい奴だw
438名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 13:13:06 ID:LVzSh2tK
>>436

429はコピペ
439名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 13:14:39 ID:VPExnzeB
そう。前回は主演も助演も群像主演の役割だった。

だから、主演は「主演の割には薄い」とマイナス評価。
逆に、助演は「助演の割にはキャラが立ってる」とプラス評価。

小雪が前回唯一日本アカデミー賞で「最高」賞を逃したのは、
ひとつには吉永小百合の存在と、もうひとつには上記の事情。

というわけで、今回は小雪が少しクローズアップされるように構成されていると想像する。

もし、ヒロミを前面に押し出すとすれば、ヒロミのその後、茶川との再開、などがかなり丁寧に描かれるはず。
となると、前作の指輪のようなサプライズが今回も飛び出すかもしれない。
もしかするとヒロミへの強い思いを私小説風小説にした作品が文芸春秋に載った(というシナリオ)かもしれない。

ヒロミを受け入れるためには茶川が出世している必要があるし、そのためには、芥川賞に絡む必要がある。
舞台は芥川受賞作該当なしの時期の話になるから結果は見えてるが、逆に、文筆依頼が入りやすくなる。
(該当者がいないということは時点の人が該当者相当の扱いに近い扱いを受けるから)

茶川がえらくなれば、淳之介の実の親が淳之介を引き取りに来るときに強く抵抗できる。

今回のテーマは「会いたい人がいる」。
小雪と茶川、淳之介と父親、親戚の女の子とその家族。ろくちゃんと田舎からのボーイフレンド。
このあたりが「会いたい人がいる」の中心になるんだろうと思う。

未見だけど、べたな展開が得意な映画だから、結構いい線を行くと思う。思うけど、又それを見たい。
440名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 13:23:31 ID:LjCfinz4
オレも後発組だな。前作を見たのが今年に入ってからだよ。映画の存在は知って
いたが、実写映像なんて臭いだけだと思って見てなかった。妻がDVDを借りてたか
らついでに見たらハマってしまった。DVDも遅まきながら豪華版を買ってしまった。
オレは鉄ヲタの血もあるから「C62」にぶっとんだよ。今回は「こだま」が楽しみ。

最初は吉岡さんの演技が臭いと思ったが、何度も見てるとこの人以外のキャスティ
ングはありえないと思う様になったな。全体に良く出来た映画だと思った。
今回は何としても映画館で見たいと思っているが、20年ぶりに薬師丸さんともスク
リーンで再開だよ。薬師丸ママ大好き!! オープニングも期待大!!
441名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 13:24:15 ID:YCKknI2H
>>439
そういう意味では、
・鈴木オートと戦友
・ともえさんと昔の恋人
も追加してもいのでは?
442名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 13:26:32 ID:0Onv2W77
>>439
おお。すごいな。試写会組だけど「会いたい人がいる」は
確かにテーマの一つかもしれない。
それだと439が予測している組以外にも、
もっと「会いたい人」がいる人達は出てきてたな。
443441:2007/10/22(月) 13:27:26 ID:YCKknI2H
追加してもいのでは?  ⇒  追加してもよいのでは?
444名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 13:27:33 ID:KRl5Y4pq
テリー伊藤も続三は素晴らしい出来になってるとコメントしたぞ@のってけ

445名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 13:34:01 ID:+fJ4Ndgr
>>440
今回の吉岡の演技は前編よりベリーベリー良いよ
薬師丸ママも健在
自分は観る前にオープニング知ってしまったから残念だった

446名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 13:34:28 ID:W+ha/1XR
ヒロミと茶川、六ちゃんと幼馴染、トモエさんと昔の恋人
女キャストにみんな恋愛話が絡んでるね今回は
美加と一平も淡い恋に発展しそう
447名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 15:09:23 ID:G6C89Hfy
鈴木オートの子供は、前作と同じ子役ですか?
448名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 15:45:23 ID:94CURTN2
26日イイノホール試写状キタ!
449名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 16:13:28 ID:uMghGQyj
★昨日の0時過ぎの吉岡婆の書き込み★

315 :名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 01:46:56 ID:3bUuoVio0
あるサイトでも、また吉岡くんに泣かされた〜と書いてあった
すごいよ吉岡くん、と誉められてた


412 :名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 01:52:00 ID:k2o0O5yJ
この映画、吉岡だけは早く決まってたんだってね。
後は役にあう役者を選らんだらしいね。


857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:59:49
吉岡童貞で良かったね
内田に病気移されてたら大変だ
汚れる前に別れて良かった


2ちゃん出没時間を0時から2時近くに変更
450名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 16:15:21 ID:cktSNqwg
>>429
この映画はリアリティを追求するものじゃなくて「あの頃は良かったなあ」と思うための映画なので
嘘っぽくて良いんです。寧ろそれで正しいのです。
451名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 16:22:52 ID:EZw74gyW
なんだ予約しようとしたら二日前じゃないとチケット変えないのか....
452名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 16:31:01 ID:y2/WWyt6
>>449
堤ヲタ、いい加減にしろよ
453名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 16:50:28 ID:uMghGQyj
「0時過ぎの吉岡婆」

    改め

「深夜2時近くの吉岡婆」
454名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 17:32:29 ID:pIghcnw3
さて舞台挨拶があるものと勘違いして買った東京国際映画祭に行ってくるか
オーチャードホール1階の前方席ってフラットで画面見づらいんだよな orz
こんな事なら後方席か2階にするんだった…
455名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 19:07:19 ID:oS843XvU
今回は奥貫さんは登場しないのか
ヒロミ、六ちゃん、和子の美女トリオが・・・
456名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 19:57:18 ID:CalZNvc6
ヤフーレビューの現象に興味が沸いて最近2ヶ月分を解析してみた。
その結果、珍妙な傾向を発見。

星1つさんの投稿数は209件。うち63件が深夜2時台から5時台に集中。
21時台、22時台も多いが、なぜか23時台から1時台の投稿はまばらで
それ以降投稿が増えて明け方まで続く。

一方、星2〜5つさんの投稿数は70件。投稿時間帯はほぼ健康な人の
生活サイクルに乗っている。
457名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 19:59:16 ID:+fJ4Ndgr
へえー面白い統計だね
それだけで作為的が分るよ
しかしある時間帯に集中なんてw
458名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 20:10:10 ID:CalZNvc6
作為的というか、特定個人の生活スタイルが滲み出てるんでしょ。
午前6時から午後6時までの投稿数は27件しかないので、昼間は
きちんと働いてる人ですね。午後6時台には21件投稿ですので、仕
事が終えたらとりあえず投稿。夕飯と風呂を済ませて21時からまた
投稿。23時から2時まで睡眠とってまた投稿。いくら何でも不健康ですw
459名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 20:21:52 ID:CalZNvc6
BUMP OF CHICKEN - 花の名
http://www.youtube.com/watch?v=2ro-L871fwk

このPVは何なんでしょうね。歌はともかく映像が核戦争・・・三丁目の夕日主題歌
のPVとしてはなかなか異色。
460名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 20:28:31 ID:B7TX2N0g
三丁目書き下ろしなのか?>バンプ
そうじゃないなら別にふしぎなことではないと思うが
4619999:2007/10/22(月) 20:32:12 ID:7McfaLz7
この作品が好きな(観にいく)人達の世代構成って、どんなもんだろうか?

やっぱ、団塊メインかな?
462名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 20:35:17 ID:4BQ+Eyo8
前作の初動の構成はやはり30代、40代が多かったけど
今は各世代満遍なく老若男女だと思うけどね
4639999:2007/10/22(月) 20:45:26 ID:7McfaLz7
この作品を観た10代・20代(前半)の感想ってどんなもんなのかな?

下手したら黒電話すら知らなそうな世代の感想って?

非常に興味があるw
464名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 21:22:01 ID:0Onv2W77
どうしても世代によって笑いに差があるんだよね。
当時流行ったギャグじゃないけど…それに近いものとか。
テレビとかで仕入れてたからギリギリわかったけど。
でも楽しめたよ。20代前半。
小さい子とか、何だかわからない会話はあるだろうね。
でもそれも含めて、楽しんで、親子の間で話題になればいいね。
465名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 22:04:45 ID:wfGgMY4F
アンチは井筒の手先
パッチギの続編が失敗したから
ライバル視していた三丁目の夕日の続編の足を引っ張ろうとしている
466名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 22:37:29 ID:LR3WPcMo
試写会行ってきた。
とつとつ話す監督の舞台挨拶がほほえましかったw
三丁目の住人達のあったかさに泣けた。
自分は戦友牛島でボロボロ泣いてとまらなくなった。
まさかそんな展開になるなんて。゜(゜´Д`゜)゜。
467名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 22:41:58 ID:VPExnzeB
ああ、もっと聞きたい。でも聞きたくない。
この二律背反。映画を見れば解消するんだが。。。。あと、2週間弱かぁ。。。。
468名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 22:49:58 ID:gctJCUu6
>466
今日 行かれたんですか?
人間二つ体ないから・・・ 最近できた所ですか?
469名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 22:59:17 ID:LR3WPcMo
>>468
晴れの国だお。
他に監督来たとこあるのか?
監督自身が三丁目の住人みたいな感じだったなあ。
現場でベーゴマが流行って、堤さんは家でこっそり練習しようとして高価なガラスを割ってへこんでた話とかしてた。
470名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:07:06 ID:nIm8PoNd
オーチャードから帰宅。二階席は使われておらず一階席のみで埋まりは9割強?
10代5%、20代20%、30代30%、40代以上40%って感じで、
40〜50代くらいとその子供の組み合わせが目立ったかな。
仕事帰りの中年サラリーマン数人のグループもちらほら。

内容は・・・・・期待しすぎたのかな。面白かったけど、
前作のファンが書いた出来の良い後日談同人誌を読んだような感じ。
471名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:16:15 ID:LR3WPcMo
>>440
こだまも懐かしかったが田舎でかぼちゃ電車という名で親しまれていた緑とオレンジのストライプの電車が走ってて懐かしかったぞ。
472名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:17:21 ID:9VOjZbOB
>>469
その試写会はずれたー、裏山
客席満員でしたか?
あと舞台挨拶は監督だけ??
473名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:22:21 ID:LR3WPcMo
>>472
満席だったよ。ロビーに人がいっぱいいて驚いた。
舞台挨拶は監督だけだったけど、舞台挨拶あるの知らなかったから嬉しかった。
岡山でロケしてるからきてくれたのかな?
474名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:27:51 ID:gctJCUu6
>472
自分もはずれたんです!
いいなぁ〜舞台挨拶知らなかったんだ・・・無欲の勝利ですね
前作の時そうでしたよね
475名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:28:06 ID:2TkGRrAt
>>470
自分も行って参りました。
前の方の席でしたが、9割もいなかったんじゃないでしょうか。
感想は似た感じで、はっきりした続編にしない方がよかったんじゃないかと
思いました。
あとCGに自信持ちすぎです。
476名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:30:45 ID:9VOjZbOB
>>473
サンクス
地方で400人招待なのに、漏れると思わなかったorz
質問ばかりですみません。
戦友って、鈴木オートと2人の場面かな?
477名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:37:14 ID:LR3WPcMo
>>476
そうそう。
鈴木オートと戦友のシーンで隣のおっちゃんが「たまんねぇなあ」って言ってすすり泣きが聞こえてきて涙腺決壊。゜(゜´Д`゜)゜。
478名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:43:59 ID:9VOjZbOB
いいお話ありがとうございました。
公開を楽しみに待ちます。
479名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:59:35 ID:IJ3KYENB
堤さんは三丁目の公開日と新ドラマ「SP」の放送開始日が同じなんだよね。
舞台挨拶できるかな?
480名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:02:39 ID:Q+knBDnV
個々のエピソードは良いのに全体的に描写不足な感じがした。
もうちょっとエピ絞るべきだったと思う。
4819999:2007/10/23(火) 00:08:17 ID:kUjrFGSA
けっこうこの映画で泣いたという人が多いみたいだけど、自分は前作では
泣けませんでした。

今回の作品も、観にいく人達は「泣きたい」っていう感じでいくのかな?

個人的には、ほのぼのとした映画を、ほのぼのと観にいくつもりなんだが・・・。

482名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:15:00 ID:XVCuLi0p
>>479
堤さんの名前があったから出るんじゃないかな?
あくまで予定だけど。
483名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:16:46 ID:wDL3X+RY
この映画、やたら群像劇とか言ってる人多いけど
監督ははっきり茶川を取り巻く人々という表現をしてるし
明らかに茶川が成長することで進行してるんだけどね。
続も、茶川とヒロミのその後を描く為に創ったと言ってるし
今後、続けようと思ったら茶川に不幸が起こる設定しかない
とまで言っている。
484名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:17:24 ID:7QrIqXRm
>>479
たぶん舞台挨拶はお昼頃だから、フジTVの番組とは調整つくでしょう。
まあ主演は文学でも、鈴木オートなしで3丁目は語れない存在になったからね。
SPも前評判は高いけど、視聴率では10から15くらいだと思うし。

485名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:19:23 ID:mXgFIsx5
監督がどう言おうと、どう意図して作成しようと、出来上がったものが群像劇なら、それは群像劇だ。
486名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:21:03 ID:DsWw1IR8
>>483
まぁまぁwwwそんなムキになるなよ吉岡ヲタwwwwwwwwwwwwwwwwww
487名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:26:50 ID:JtFFq7Hy
>>486
お前も釣りにマジレスするなよ
あっ、お前も煽りか?
488名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:28:37 ID:7QrIqXRm
正直いって第1作から、映画の内容というよりは、CGで昭和30年代をどこまで
再現しているかを見たかった。でも内容や演技もよかったので泣けてしまった。
今回もCG、特撮セットを見に行く。内容がよければさらにOK。
よく当時の状況を正確に再現していないという話を聞くけど、
ドキュメンタリーじゃないんだよ。
言い方はどうかと思うけど「ノスタルジックファンタジー」
といったほうがいい。それが見たいから見に行く。それはそれで満足。
はっきり言って、暗い哲学的な映画はまた別に見ればいいだけの話。
それを3丁目に求めるのは的はずれ。
純粋に楽しめればいいよ。
489名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:29:41 ID:V6d7waMM
>>481
ほのぼのしながら、泣けるということじゃないかな?
別に泣きたいから、見に行くわけじゃないよ。
>>483
原作も茶川が主人公?
490名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:36:59 ID:gil4uTK+
>>489
原作はそれこそ怒涛の群像激
491名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:38:25 ID:xsTLtYIZ
試写いってきた



笑い:感動:涙
前作8:7:10
今回10:3:3
おれ的にはこう。
ストーリーは釈然としない箇所がいくつか残った。
小日向は空気読み過ぎ。
薬師丸は顔面マヒか何かか?見苦しかった。
ヒロミが抱きついた所は、背の低い茶川より低く見せようとケツ突き出してて萎えた。
茶川を台に乗せろよ。
六ちゃんの寝巻き着物(*;´Д`*)ハァハァ
一平ちゃんの頭おれも叩きたい。
順之助の頭は撫でたい。
いやしかしよく笑ったよ。面白かった。前半は。
492名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:38:35 ID:gil4uTK+
ちょっと激しすぎた。群像劇だな。@490
493名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:39:42 ID:tSnZu6Fg
主人公は観客だよ。
ノスタルジーが主題になるってのはそういうこと。
494名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:45:37 ID:DsWw1IR8
>ヒロミが抱きついた所は、背の低い茶川より低く見せようとケツ突き出してて萎えた。
 茶川を台に乗せろよ。


ワロスw
495名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 01:56:23 ID:xsTLtYIZ
>>491の続き
試写感想


釈然としない部分について。
大体ヒロミは借金どうすんだよ。
渡辺いっけいに肩代わりされてないのか?借金返し切ったのか?
そこのところをハッキリしろ。
ダンサーなんかやってる年増なのに、後妻でも肩身狭い思いはさせないって愛されて
一度はそれに答えて大阪行ったんだろ。
いっけい可哀想。おれはいっけいに幸せになってもらいたかった。
借金を返し切ったのち大阪へ、と仮定しても結局女は基本金なんじゃんか。
金持ちいっけい>>>>>>>>>>芥川賞候補の茶川 これを一度は選んでる。
よっぽど「踊り子」が良い、という事にしたいんだろうが
それでも一度は茶川を切った女という事実は変わらない。
もしいっけいが肩代わりしていなくとも、じゃあ借金どうすんの?という話になって
スタッフロールの茶川商店にいるヒロミが嘘くさく見える。
原作はそこのところどうなの?

>>494
注意して見たら身長差配慮は沢山ある。
片方肩下げたり、ラストで肘ついてたりしている。
茶川のやつは演技か知らんが、ショボーン(´・ω・`)な姿勢だから特に身長差目立つ。
茶川に愛川欣也の台を使わせるかシークレットブーツが必要。
496名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 02:10:07 ID:aMp+vVuA
次作から茶川役に身長193cmの漏れを起用すれば問題解決。
497名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 02:17:36 ID:iIzpi4NQ
>>496
19三丁目の夕日を漏れが監督するから
キャスティングに抜擢しておきます
498名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 02:21:20 ID:aMp+vVuA
193丁目とかだと何だかNYっぽいなw
499名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 02:25:04 ID:mXgFIsx5
ウオール街の夕日

一平「とうちゃん、日の丸が沈んでいくよ。日経平均はまたいつか戻るかな」
母「戻るといいわね」
父は「戻るといいな、損切りはしたくないしな」





・・・あまり、ほのぼのしない。
500名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 02:26:26 ID:aMp+vVuA
茶川「この世にはお金以上に大切なものがあるんだよ!」
501名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 02:28:45 ID:mXgFIsx5
淳之介「不動産ですね。すごいです、すごいです」
502名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 02:40:31 ID:aMp+vVuA
茶川「・・・淳之介、よく聞け。俺はもうお前と暮らすことは出来ない。」
503名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 02:45:13 ID:aTsBbH2c
>>499>>501
おまえら深夜に爆笑さすなw
504名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 02:45:59 ID:aTsBbH2c
いや同じIDだからおまえらじゃなくておまえだなスマンw
505名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 02:49:21 ID:aMp+vVuA
漏れの立場は・・・・?(´;ω;`)ウッ…
506名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 02:53:02 ID:iIzpi4NQ
ネタふりの立場はw
「スカ」か
507名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 02:56:36 ID:iIzpi4NQ
あっ そうか、そうか
「499と500は縁もゆかりもない赤の他人なんだからな!」
か!
508名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 07:31:04 ID:E3IvPvTz
>>495
ネタばれ乙w
509名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 07:37:02 ID:0PiPa1nf
長々と書いている奴はネタばれしている可能性大だから
読み飛ばすに限る
510名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 07:58:59 ID:nhJgwyB+
エンディングの人間のクズな茶川の行動が愛しかったよ。
茶川はああでなくてはw 
511名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 08:27:52 ID:LPyEHnH5
>>495> もしいっけいが肩代わりしていなくとも、じゃあ借金どうすんの?という話になって
> スタッフロールの茶川商店にいるヒロミが嘘くさく見える。
> 原作はそこのところどうなの?
原作とは全く関係ないエピソード
512名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 08:59:23 ID:ExT1NwNZ
オープニングがあれじゃ、口コミにできないだろ(知ってたらつまらない)。
何考えてんだよ監督。前作みたいに再現性・感動路線でいくべきだった。
513名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 10:34:41 ID:0bSHvkoE
「(この夕日が綺麗なのは)3人で見ているからだよ」
514名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 10:51:39 ID:lsdTsvuD
>>512
いまさら口コミ必要か?
515名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 10:58:39 ID:RPOyTxf4
>>510
吉岡自体が人間のクズだからねw
薬やったり女に暴力振るう最低オヤジです。
516名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 11:10:44 ID:CZhVviAH
>>515
ならさ
キミその情報を週刊誌やTV局に売ったらいいよ
アンチは同じ事書くから五月蝿くてw
キミは情報料をたっぷりふっかけて大金が入る
いいね

名誉毀損で訴えられない確信はあるのだろうしさ
この際騒ぎになれば白黒判明するからさぜったいやってよね

吉岡は売れっ子だから負けたら請求額いくらくるどうね

517名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 11:41:37 ID:kqd/M2vX
>>516
それ、堤ヲタの中の変な人、約一名
いろんなスレで正体バレてる
工作員と間違えられるのが楽しいらしい
518名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 12:23:04 ID:m7dXAU2R
スレの流れがどうなってのかしらんが

昨日みた俺は面白かったよ。

劇場内も満足してるぽかった。
519名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 12:36:51 ID:lAQJE5Yw
本日、主題歌発売日

まず本編観ない限りはだけど、試写会行った方はどうなんだろう
店頭でバカ売れしてるんだがw by店員
520名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 12:45:23 ID:bbCyfMVm
公開前からネタ漏らしている長文厨は氏ねよ
521名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 12:53:54 ID:Je5muKke
>>516
「いくらくるどうね」ってどういう意味?
何弁?
吉岡と同じ身障なの?
522名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 12:54:51 ID:r5NKpHLc
>>517は堤ヲタを悪者にしたい工作員
そもそも吉岡のアンチが一人だけだと思うほうがおかしい。
堤のアンチもなりきりヲタ、共演女優ヲタとかいろいろいるし
523名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 13:06:46 ID:xsTLtYIZ
>>496-507
おまえらワロスw
524名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 13:08:01 ID:Je5muKke
>>1-523
おまえらワロスw
525名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 13:12:18 ID:xsTLtYIZ
>>511
なんだそうだったのか
ありがとう

>>509>>520
ネタバレ嫌なものを2ちゃんに見に来るなんて、おまえら正気か?
スレタイバレが乱立するほど人気無くて良かったな
526名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 13:25:20 ID:xsTLtYIZ
>>510
奪うように拾いに行ってて笑った
即販売さすが茶川w

竹馬シーンも懐かしかったな
ガキの頃片方でケンケンを片ケンと呼んで、片ケンレースとかやってた
527名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 13:31:32 ID:M+ga6JVb
アニメ「もやしもん」のOPタイトルを山崎貴監督が演出。CG制作は白組。
ttp://www.kamosuzo.tv/top.html

フジテレビ、木曜24:45〜25:15
めっちゃカワイイ、アニメ板でも大絶賛だよ。
528名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 13:31:42 ID:RUWjESQb
529名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 14:06:50 ID:On55u8Vy
>>519
バンプオブチキンは結構売れているバンドだから映画の主題歌関係なく買う人も多いだろう
530名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 14:35:20 ID:CZhVviAH
>>519
発表後はどこがいいのだと思った
だが映画を観たが実に映画と合うんだよ
自分も買おうと思ってる
531名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 16:13:48 ID:h/4YIk2z
>>495
もてない男の典型的な考え方だね。
532名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 16:16:38 ID:w9PnH1Cg
未だに堀北ねじこまれて
六さんを性転換させちゃったのがむかつくわ…
いくら何でもありえんだろう…
533名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 16:17:09 ID:aMp+vVuA
>>495ではないけれど、それなら
もてる男の典型的な考え方とやらをプリーズ!
534名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 16:18:00 ID:aMp+vVuA
>>533>>531へのレスね。
535名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 16:18:54 ID:Px+jvNKq
>>532
でも原作の六さんは漫画ならともかく実写ではとても魅力あるキャラにはなりそうもない
からいいんじゃね
536名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 16:26:18 ID:SoPqGsz7
六ちゃんは堀北ありきで選んだんじゃなくてオーディションなんだがな
つか六ちゃんをそのまま男で映画やってたらたぶんイマイチだったろう
それでやってたら若いヒロインがいなくなってたからな
この路線は間違いなく正解と言えると思う
537名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 16:26:29 ID:w9PnH1Cg
堀北じゃ無理だろ。逆に魅力が薄れるよ。
ど田舎から出てきたように見えんだろ、だいいち女に車いじりなんかやらすかよ

製作費出すかわりに事務所の芸能人をねじこむのはよくある話とはいえ切ないな。
まぁ芸能人もそうして最初に金かけて宣伝して
時間かけて回収していくわけだから仕方ないかもだが…
538名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 16:35:08 ID:SoPqGsz7
なんだ、ただの六ちゃんの中の人アンチか・・・
堀北自身はどうでもいいけど六ちゃんは三丁目に置いては神だよ
539名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 16:36:35 ID:mXgFIsx5
そうだな、たとえばろくちゃんを、嵐とかトキオの誰かで代行させたら、
この映画は、思いっきり、つやが無くなる。

前作で、薬師丸と掘北の、冷蔵庫前のコンビネーションなんか、すごくよかったよ。
あれが男ではそうは行かない。
540名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 16:42:56 ID:w9PnH1Cg
>>538
文句言えばアンチってどれだけ幼稚なんだよ

アンチってひとこと言えば済んだ気になれるから楽だね
541名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 16:47:38 ID:SoPqGsz7
いやそんなに必死になってる時点でどう見ても(ry
つか続が公開しようという今更そんな話題を出す時点で不自然だし
まあ中の人アンチは他所でやってくんな
ただでさえ吉岡や堤のアンチでこっちはうんざりしてるんだから
542名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 17:02:36 ID:BzHFTuWT
劇場公開中は仕方ないんじゃね?
まったく不評が立たないアンチが沸かない、なんてのは寂しいぞたぶん
543名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 17:05:21 ID:m4blmZmb
原作信者っていう煽りはあんまり見ないねそういや
544名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 17:23:04 ID:BzHFTuWT
アニメ版信者とかもな
545名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 17:33:06 ID:I7P/zKmc
原作者自身はおもいっきり気に入ってるみたいだけどな。
続篇も薦めていたのはもう見たのかな。
546名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 17:43:12 ID:NbljPuqK
手当たり次第に試写会に応募したら6枚も当たってしまった
どうしよう・・・
547名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 17:49:54 ID:ED9nqH7K
キネマ旬報の表紙を見ると

主演は六ちゃん
548名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 17:50:37 ID:ED9nqH7K
>>546
両親や祖父母に贈りなさい
549名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 18:01:51 ID:ED9nqH7K
とりあえず
金曜ロードショーの実況が楽しみだ
550名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 18:02:10 ID:mXgFIsx5
6回見に行け。
で、封切られたら自腹でもう6回。合計12回。ノルマな。
551名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 18:06:22 ID:hVlNReR9
>>546
2枚クレ。
552名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 18:07:29 ID:NbljPuqK
>>548
唯一の肉親の母親とはもう観に行っちゃったんだよね
誘えそうな友達もいないし…1人で6回観に行くかw
553名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 19:36:30 ID:xsTLtYIZ
>>538
ただの原作ファンなんじゃないか?
原作読んでないが、六ちゃん男だったなのか。
確かに女に自動車修理はないよな、とは思った。

堀北六ちゃんは三丁目に置いては神というか、ALWAYSに置いて神だと思う。
六ちゃんの「おがぢゃん…」の呟きには泣いた。
554名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 19:42:32 ID:xsTLtYIZ
>>552
お前のせいで落ちた人の為にオクに出せ
500円即決なら買い手すぐつくよ
555名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 20:39:57 ID:f4oEY9AN
吉岡秀隆

北の国からで、小学生まではよかった。

その後、演技くさすぎ・・・・

三丁目では配役にあってない。
556名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 20:51:30 ID:tSnZu6Fg
キネマ旬報、三丁目特集とあって、表紙は三丁目のキャスト・監督の写真だが、
最後のページがジャン・ルノワールDVDコレクションの広告なのにはワロタ

よかったなあ、本物の映画が観れて。
DVDになるんだぞ。「黄金の馬車」もあるんだぞw >ルノワール廚
557名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 22:43:47 ID:RHTZGTYm
今ラジオの東京FMで山崎監督×六ちゃん×バンプの対談やってるよ
558名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:01:34 ID:z0si6taW
★昨日の0時過ぎ&2時近くに出没の吉岡婆の書き込み一部★

483 :名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:16:46 ID:wDL3X+RY
この映画、やたら群像劇とか言ってる人多いけど
監督ははっきり茶川を取り巻く人々という表現をしてるし
明らかに茶川が成長することで進行してるんだけどね。
続も、茶川とヒロミのその後を描く為に創ったと言ってるし
今後、続けようと思ったら茶川に不幸が起こる設定しかない
とまで言っている。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:29:13
>>861
オマエ、身障とか奇形とか子供でも言わない様な
犯罪犯して、痛い奴だな
告訴されて当たり前

内田スレ
542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 02:07:25 ID:p2UvBTwN0
相変わらずセンス悪いw
いつの時代の服だ?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 02:10:09
>>874
嫉妬に狂う負け犬の悔しさの哀愁が滲み出てるよw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 02:16:38 ID:rORKiz5B
>>739
嫉妬に狂う負け犬の悔しさの哀愁が滲み出てるよw

第1次出没時間:深夜0時過ぎ
第2次出没時間:深夜2時近く
559名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:12:45 ID:08dzITdp
>>509>>520
劇場に行く前からネタを知りたい変わり者もいるんだよw
560名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:14:08 ID:xsTLtYIZ

※荒しに反応する人も荒しです
※荒しへの対処はスルーすること、これだけです
561名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:49:51 ID:YTAu2W9h
>>558
こんなにつきまとってるのに、相手にされなくてさびしそうw
562名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:50:04 ID:Pd+RVevO
堤ヲタはアホの集まり。
563名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:56:34 ID:X0EIkty+
0時過ぎの吉岡婆、今日は0時前にキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!


682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:29:08 ID:PV4ZtWil
吉岡は医者役とか作家役とか凄く似合うね
医者は見慣れてるけど誰よりも医者らしい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:33:19
内田はアホ面のまま成長してないけどもう40歳前くらい?
564名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:03:26 ID:cizKyukZ
堀北がリアルKYでバロスw
565名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:04:22 ID:4wxSI9KJ
>>558>>563
スレ汚すのやめろよ
で、こんなんでもわざわざID変えるから、
「いつも私は単発IDで荒してます」って証明になっちゃってるよ
566名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:08:56 ID:X0EIkty+
このスレ超おもろっwwwww
567名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:15:43 ID:/o0XPtvW
何処に行っても程度が低いと言われる堤ヲタバロスw
568名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:23:33 ID:suB2mJdD
>>567
お前も吉岡アンチとともに、このスレで笑われていることに気づいていないの?
569名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:37:53 ID:DE5d5dg9
>>568
堤ヲタ=吉岡アンチと認識しているが違うのか?
570名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:47:21 ID:kUafCk5K
今日は(というかここ数日特に)吉岡関連スレ、堤関連スレとも
同時多発テロで荒らされてますw
ついでに、このスレはいろんなアンチが入り乱れてますね。
571名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:48:07 ID:aSkSiZfj
>>568
堤ヲタはIQ低いからそんなことわからないよw
572名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:48:08 ID:YEAvfPwi
まぁキャストは完璧だったな。
573名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:48:15 ID:up7ITCS/
基本的にアンチはみんなの嘲笑の的ですよw
アンチ活動してる君はこのスレで一番痛い存在
この映画が本当に好きなら役者を貶すなんて馬鹿なことはしないからね普通
574名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:50:15 ID:cizKyukZ
あんなおっさんにヲタなんているのか?w
575名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:50:35 ID:CX9AQYrQ
>>571
お前話噛み合ってないことに気づいていないの?
576名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:54:52 ID:aSkSiZfj
>>575
オマエがなw
577名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:57:46 ID:CX9AQYrQ
やっぱり0時過ぎの吉岡婆だったwwwww

ってことで・・・






0時過ぎの吉岡婆、再びキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
578名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:59:57 ID:CX9AQYrQ
567 :名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:15:43 ID:/o0XPtvW
何処に行っても程度が低いと言われる堤ヲタバロスw

568 :名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:23:33 ID:suB2mJdD
>>567
お前も吉岡アンチとともに、このスレで笑われていることに気づいていないの?

571 :名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:48:07 ID:aSkSiZfj
>>568
堤ヲタはIQ低いからそんなことわからないよw



これ100回読み返してごらんよ0時過ぎの吉岡婆ちゃん♪
579名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 01:03:42 ID:aSkSiZfj
>>578
レベル低いから意図が読めてないw
580名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 01:04:57 ID:CX9AQYrQ
567 :名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:15:43 ID:/o0XPtvW
何処に行っても程度が低いと言われる堤ヲタバロスw

568 :名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:23:33 ID:suB2mJdD
>>567
お前も吉岡アンチとともに、このスレで笑われていることに気づいていないの?

571 :名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:48:07 ID:aSkSiZfj
>>568
堤ヲタはIQ低いからそんなことわからないよw



笑って誤魔化してないでこれ100回読み返してごらんよ0時過ぎの吉岡婆ちゃん♪
581名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 01:12:58 ID:kUafCk5K
>>572
試写会見たなら、感想よろしくお願いします。
582名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 01:43:23 ID:aSkSiZfj
>>580
だからーーーー噛みあう必要ないっつーの
アホか?
583名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 01:54:36 ID:CX9AQYrQ
0時過ぎの吉岡婆再々登場キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
584名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 01:57:04 ID:NfQW91tg
>>582
基地外は放置
映画の話しろ、映画の話
585名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 01:57:30 ID:CX9AQYrQ
0時過ぎの吉岡婆、最近大人しいなwww

前は0時過ぎに来て3時頃まで暴れてたのにwww

どうしたんだ?www
586名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 02:08:27 ID:aSkSiZfj
アホすぎて全然面白くないからだよwww
暴れてるのは自分のくせにwww
お前納豆みたいでキモ臭いしな
587名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 02:19:58 ID:CX9AQYrQ
アホすぎて全然面白くないからだよwww
暴れてるのは自分のくせにwww
お前納豆みたいでキモ臭いしな
588名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 04:42:54 ID:dRAUu7LR
みんな仲良く。
589名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 05:51:08 ID:s9FT8RMJ
>>560

>>581
このスレにいっぱい出てるよ
ネタバレしてるのとしてないのがあるけども
590吉岡秀隆AA:2007/10/24(水) 15:07:25 ID:BrcQJ81v
 ━━━━ノ   ━━━━
   __      __
 / ●  >|   |<  ● \
    ̄   |   |    ̄
        |   |
       ( 。 。 )

      /⌒⌒\
      \ ̄ ̄/
         ̄ ̄


    ←ロンドン/パリ→
591名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 17:31:20 ID:4o4zh/tc
11月3日公開する映画はこれの他には「恋空」もあるんだね。
592名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 18:01:26 ID:IbddsQQK
11月3日公開する映画はこれの他には「オリヲン座からの招待状」もあるんだね。
593名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 18:05:53 ID:AL00UiWc
それもちょっと面白そうなんだ
594名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 19:49:10 ID:19PlAgIu
吉岡秀隆

北の国からで、小学生まではよかった。

その後、演技くさすぎ・・・・

三丁目では配役にあってない。


禿同!!!!!!
595名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 20:02:23 ID:+SosdQ+L
>>594
・・・見て言ってんのか。続三見て言ってんのか?
596名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 20:18:44 ID:E94/R1g7
どうしてもスルーできないんだねw
597名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 21:26:11 ID:K0XeveW8
スルー検定常時実施中
598名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 21:42:58 ID:19PlAgIu
吉岡の演技顔、最近、宇野重吉にそっくりじゃん。
599名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 21:50:45 ID:TXQ578ib
名古屋芸創の試写見てきた。
前作は超えられないものの、相当クオリティ高い。
山崎監督、GJ!
ラスト30分で前半の伏線がすべてつながる脚本の出来栄えはすごい。
600名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 21:53:00 ID:NoEbZyWX
>>598
そんなこと言われても宇野重吉って人を知ってる人このスレにいるの?
名前しか知らないでしょ?
601名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 22:03:49 ID:lx4Zm7jr
このスレ平均年齢高いと思うよ。
602名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 22:20:24 ID:hOarHG4K
なあ完成披露試写会って結構すぐ売り切れるかな?
ってか、完成披露試写会の話誰もしないのはちょっと不思議だった。
603名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 22:20:46 ID:RA7Nacdp
東宝からメール便が届いたから、何かと思ったら「よみぴあ」だった。
応募したことすら忘れてたけどw
試写会がはずれたから、うれしい。
20名にプレゼントってあったけど、応募した人が少なかったのかな?
604名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 22:58:15 ID:AzD5qG7t
芥川賞を取れば人生が変わる(`・ω´・)
そう信じていた時もありました(つω;`)by歴代受賞者
605名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 23:13:23 ID:TXQ578ib
>>604
へええ、マジで受賞者?
でも、茶川先生、候補になっただけですごいし、実際には受賞しなくても
物書きとして食べていけるよね。
芥川賞どころか野生時代新人賞とかの候補になった程度でもライターとして仕事はあるし
文化センターの小説の書き方教室の講師になったりで食っていける。
そういう「賞を惜しくも取れなかった人」で物書きで食べてる人って周囲に何人かいる。
606名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 23:27:27 ID:PXHk6NO3
★昨日の0時過ぎの吉岡婆の書き込み一部★

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:29:08 ID:PV4ZtWil
吉岡は医者役とか作家役とか凄く似合うね
医者は見慣れてるけど誰よりも医者らしい


889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:33:19
内田はアホ面のまま成長してないけどもう40歳前くらい?


571 :名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:48:07 ID:aSkSiZfj
>>568
堤ヲタはIQ低いからそんなことわからないよw


896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:52:48
金の為に荒稼ぎする内田
仕事は金の為と自ら発言
だから演技も成長しないんだw


586 :名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 02:08:27 ID:aSkSiZfj
アホすぎて全然面白くないからだよwww
暴れてるのは自分のくせにwww
お前納豆みたいでキモ臭いしな


第1次出没時間:0時前
第2次出没時間:0時過ぎ
第3次出没時間:2時過ぎ
607名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 23:56:33 ID:Dg36VYp3
マジ惚れしてストーカーしてるみたい。
608名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 23:58:54 ID:BfZIWbgB
マジで出演者アンチは他所行ってくれよ頼むから・・・
本当に迷惑なんだけど
609名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 00:03:28 ID:qH8lS8xZ
堤ヲタが出没するスレはどこも似た様な荒れ方する。
時間帯やIDストーカーして同一人物認定するし本当に程度が低い。
610名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 00:10:01 ID:f/n8fpnp
>>609
それじゃ、お前のしていることは、程度が高いのか?
みんな、迷惑してるんだよ、君らに。
611名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 01:09:55 ID:ztmZSdJD
いち早く見たい11月3日(土)公開の映画は?(Yahoo!映画)

2007年10月24日より 計2946票

・青空のルーレット 1% 19 票
・ALWAYS 続・三丁目の夕日 35% 1018 票
・オリヲン座からの招待状 6% 157 票
・恋空 27% 771 票
・ノートに眠った願いごと 1% 26 票
・バイオハザード III 20% 568 票
・鳳凰 わが愛 2% 55 票
・僕のピアノコンチェルト 4% 108 票
・レディ・チャタレー 1% 25 票
・ONCE ダブリンの街角で 7% 199 票

まあ、順当なとこか
612名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 01:23:57 ID:yij/S8cT
つかバイハ結構強いなw
613名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 02:07:01 ID:Wo89kiEv
オリヲン座意外と弱いね

加瀬と宮沢りえだし、昭和32年だから、結構ぐっときそうなんだけどな。
614名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 03:30:37 ID:KJJypqym
続〜も、オリヲン座も観てきた。
小清水くんは、「昭和30年代顔」なのだと思ったよw
615コピペ推奨:2007/10/25(木) 04:18:41 ID:jO9VzR2x

「生き物苦手板」フルボッコキャンペーン開催中
http://tmp6.2ch.net/cat/

仔猫のブレイクダンスを楽しむ会 3蹴り目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1190227882/l50
★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう2 ★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1190815107/l50
ほか残虐的スレ多数


            ∧_∧
    ∧ ∧___  ( ・ω・)=つ≡つ  動物虐待反対
   /(*゚ー゚) /\(っ ≡つ=つ    マジフルボッコにしてやんよ
 /| ̄∪∪ ̄|\//   ) ニャニャニャ
   |        |/ ( / ̄∪

通報はコチラ
●動物の虐待や毒餌設置など犯罪を思わせる書き込みを見つけたら、緊急を要する場合は110番へ
それ以外は
「インターネット上の違法・有害情報の通報窓口」(インターネット・ホットラインセンター)
https://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal41-reporting.html
616名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 05:16:46 ID:jO9VzR2x
今から通報しても遅くはない。↓

【愛車が】糞猫全部抹殺だ!!【ぼろ糞】
1 :ゴリス:2007/01/13(土) 22:28:19 ID:wuFWbq2y
そこら辺の猫見つけたら片っ端から殺すからな
俺の愛車をベッド代わりに使いやがって
傷だらけだ糞ったれ猫めが新車のシーマどうしてくれんだクズ
なんか良い方法ないかな ゴキブリホイホイの強烈粘着剤とか
毒団子とかないですかね?できれば捕獲して血祭りにしてやりたい
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1168694899/l50
617名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 09:28:37 ID:1gOmxmpD
これ、同じ日に新垣主演の「恋空」も公開されるんだろう?

もしかしたら「恋空」に観客動員数で負けるかもね。

皆さんどうおもいます?
618名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 09:59:22 ID:BJF0LERO
バンプ要らない
619名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 10:04:42 ID:qr6HssgD
とりあえずナビゲートDVDを見ました。普通にコメントしてる吉岡さんは見たこと
なかったので新鮮でした。出演者の多くは続編はやりたくなかったみたいですね。
前作の良いイメージのまま終わりたかったとか・・・
その後は見た人の脳内で物語を想像して欲しいとか・・・わかる気がする。

前作が良かったから続編も期待してしまう・・・でも期待通り良さそうですね。
「こだま」の模型が走ってるところが見れてよかった!! あれ欲しい!!
620名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 10:21:27 ID:BJF0LERO
バンプこのスレで評判良いみたいだけど工作員?
福山とかレンジとか旬なの沢山居るのに何でこんな誰も知らないような歌手使うの?
621名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 10:29:52 ID:isyv0rFW
>>617
つうか、真顔で聞いてるの? 上映館数も続三が45館ほど多いし、営業面でも前作が大成功した映画の続編に
恋空より小さいシアター割り当てるシネコンなんて殆ど無いと思うけど




622名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 11:05:05 ID:qH8lS8xZ
一週間もレスがない、超過疎堤ヲタスレにも行ってあげてwwww

【ヲタ】堤真一【専用】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1190562834/


30 名前:名無シネマ@上映中[sage ] 投稿日:2007/10/25(木) 09:46:48 ID:1VLAw59+
>>29
アンチスレは、もっと過疎ってるよ。
最近、どのスレでも有名になって、嫌われてるね。

609 :名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 00:03:28 ID:qH8lS8xZ
堤ヲタが出没するスレはどこも似た様な荒れ方する。
時間帯やIDストーカーして同一人物認定するし本当に程度が低い。


610 :名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 00:10:01 ID:f/n8fpnp
>>609
それじゃ、お前のしていることは、程度が高いのか?
みんな、迷惑してるんだよ、君らに。
623名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 11:47:19 ID:/1WHgysR
>>620
おいおいwwwバンプが誰も知らないような歌手って、お前どんだけ年寄りなんだよwwwww
624名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 13:35:16 ID:mKkCrLmR
>>620
試写行ってきた者だけどエンドロールで流れたバンプの曲「花の名は」、あんまり作品には合ってなかった。
三丁目の住人たちのモノクロの映像が同時に流れるから最後まで聞いてたけど。
前のD51も違和感あったけど、今回はもっと違和感があった。
作品に詞が合ってないし、回りくどくて、映画の感動がそがれたぐらい。
625名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 14:03:02 ID:k3CniXp2
>>620
最近のレンジと福山と同じくらい、いやそれ以上売れてる。
レンジの花とこの前のシングルが初動同じくらい(18万)

監督がbump好きでオファーしたんだってさ。
626名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 14:06:11 ID:2O6t1RIt
レンジなら我が家にも有りますが?
福山の声量の無いぼそぼそ歌大嫌い!
627名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 14:20:58 ID:iF/c5g2K
バンプヲタも吉岡ヲタと同じで、どうしてもスルーできないんだねw
628名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 15:17:05 ID:uboVSsdp
バンプはヲタが痛いので有名だからな
629名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 15:19:54 ID:uxEpjULm
大丈夫だお
バンプヲタには花の名よりメーデーの方が人気有るし
こんな映画興味無いお(^ω^)
630名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 15:29:13 ID:1chSmiLC
興味ないのに来てるんだねw
631名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 15:31:50 ID:uxEpjULm
ウリは興味あるだけだお⊂二二( ^ω^)二⊃
632名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 15:46:04 ID:nbWcnaCK
>>624
デコイチが違和感あったという意見は初めて聞いた
じゃあ何なら合っていたと思うんだ?教えてくれよ
昭和歌謡しか耳慣れない者ならその他は何でも違和感はあるだろうな

花の名は、最初はちょっとあざとすぎるんじゃないかと感じた
しかし恋愛映画にはあんなもんで充分
633名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 16:43:14 ID:Wo89kiEv
昭和枯れススキが意表をついて面白いかも
634名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 16:44:39 ID:EsLp/Om+
>>633
あー、なんか一家揃って心中しそうだからパス
635名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 16:59:02 ID:mKkCrLmR
>>632
たとえば森山直太朗の「声」とかだったら、違和感なかったね。
残念ながらこの「声」は「半落ち」で既に使われてしまっているからダメだけど
直太朗ならベストな主題歌を作ってくれたはずだと思う。
といっても、私は直太朗のファンというわけじゃないけどね。

636名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 17:45:13 ID:1chSmiLC
早速バンプスレに貼られてるw
637名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 18:00:21 ID:wK1DZhLW
バンプヲタよりバンプアンチのが潜んでそうだな、このスレw
638名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 18:21:36 ID:nbWcnaCK
>>635
なんだただの好みかよ
639名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 19:30:30 ID:vOF5+pr9
まだ公開してないのに荒れすぎwwwwww
640名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 19:34:31 ID:vOF5+pr9
ところで
女子高生の間で昭和ブームらしいよ
641名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 20:25:30 ID:mKkCrLmR
試写会来てたのは年配者半分、試写会マニアみたいなOLが半分ぐらいだった。
私は5−6の試写会プレゼントに応募したけど全部外れたので、結局オクで競り落として
見に行った。
多分、本当の三丁目ファンである年配の人たちのホトンドは試写会に外れてまだ見ていない、
このスレにも参加していないと思うよ。
642名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 21:26:33 ID:vOF5+pr9
スルー検定って書き込んでる人は
イケパラスレの住人だった人かな??
643名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 21:32:58 ID:mKkCrLmR
>>642
スルー検定ってどこのスレでも使ってるよ。
私はテレビドラマなんか見ないし、特定のタレントのファンスレにも行ったこともないけど
他の一般板でも「スルー検定」というのは最近よく見る。
644名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 21:41:56 ID:BF/udlgW
イケメン監督・山崎貴と堀北真希とBUMP OF CHICKENのホットな関係

映画 「ALWAYS 三丁目の夕日」  監督・山崎貴 出演・堀北真希
CM ロッテ「エアーズ」 CM監督・山崎貴 主演・堀北真希 CMテーマ曲・BUMP OF CHICKEN「涙のふるさと」
PV BUMP OF CHICKEN「涙のふるさと」 PV監督・山崎貴 主演・堀北真希
映画 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」 監督・山崎貴 出演・堀北真希 主題歌・BUMP OF CHICKEN「花の名」
ラジオ 
TOKYO-FM「BHYスペシャル」
山崎貴・堀北真希・BUMP OF CHICKEN
http://www.tfm.co.jp/lock/girls/onair/061120/index.html
TOKYO-FM「BHYスペシャル2」
山崎貴・堀北真希・BUMP OF CHICKEN
http://www.tfm.co.jp/lock/staff/onair/2007/1023/index.html
645名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 21:41:58 ID:dFkGkp4I
>>640
中高年の間でも昭和ブームだよ
646名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 22:09:28 ID:Wo89kiEv
>>640 実は俺、昭和生まれなんだけど、女子高生にもてるかな?
647名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 22:12:45 ID:vOF5+pr9
>>646
もてるよ。
女子高生にとって昭和生まれは新鮮だから。
648名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 22:21:19 ID:2I0+pbm4
無印の方見たけど超サイヤ堤ワロタw
特殊効果使いすぎw
649名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 22:30:35 ID:Wo89kiEv
>>647は単純にいい奴だな。きっと幸せになれる。

世の中は、昭和生まれの方が多いから、ここは突っ込むところなんだが。
あえてそれをしないところが、さすがだ。
650名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 23:12:10 ID:YI8B7ymO
超サイヤ堤は六ちゃんのトラウマ
651名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 23:44:03 ID:SJ1WGQ2m
★昨日の0時過ぎの吉岡婆の書き込み一部★

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 06:46:59
昨日のナイナイの番組で
おにぎり、にぎって欲しいと言われてたけど
普通ならご飯まで用意されたら、にぎるよな
料理はまったくダメなのがよく分かった


609 :名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 00:03:28 ID:qH8lS8xZ
堤ヲタが出没するスレはどこも似た様な荒れ方する。
時間帯やIDストーカーして同一人物認定するし本当に程度が低い。


925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:07:57
内田の話しは全然面白くないね
頭悪いからだろうね
うのちゃんは家事はしないけど料理はするらしい
それにお穣さんだから、内田とは育ちが全く違う


928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:20:11
内田のDVや頭の悪さは親譲り
根暗な性格だと自分で認めてた
だから薬に走って男アサリする


第1次出没時間:早朝6時過ぎ
第2次出没時間:深夜0時過ぎ
第3次出没時間:深夜2時過ぎ
652名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 23:48:07 ID:qH8lS8xZ
★昨日の0時過ぎの堤婆の書き込み★

449 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/10/22(月) 16:13:28 ID:uMghGQyj

453 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/10/22(月) 16:50:28 ID:uMghGQyj

558 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/10/23(火) 23:01:34 ID:z0si6taW

606 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/10/24(水) 23:27:27 ID:PXHk6NO3

651 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/10/25(木) 23:44:03 ID:SJ1WGQ2m


第1次出没時間:夕方4時過ぎ
第2次出没時間:深夜11時過ぎ
第3次出没時間:深夜12時前後
653名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 00:00:38 ID:VFb4kUY7
試写会抽選外れたか・・涙。
654名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 00:07:24 ID:TXa31b1f
>>617
「恋空」なんかより東映の「オリヲン座からの招待状」の方がどうよ?と思うんだけど。
あっちも昭和30年前後が舞台であっちは京都こっちは東京。
あっちの箱でやる映画は無法松の一生こっちはゴジラ。
似たような古き良き昭和の日々の映画を作って同じ11/3公開と東映マジ勝負かけてきたのか?

っていうか子役に小清水一揮を使ってる時点で確信犯だろ。
今日試写会で観て、オイオイ一平出てるよってマジ吹いたぞwww
655名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 00:12:45 ID:oKASnwBb
>>652
0時過ぎの吉岡婆、今日は0時前にキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
656名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 00:16:02 ID:oKASnwBb
449 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/10/22(月) 16:13:28 ID:uMghGQyj

453 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/10/22(月) 16:50:28 ID:uMghGQyj

558 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/10/23(火) 23:01:34 ID:z0si6taW



↑ってか、コレ昨日の書き込みじゃないじゃんwwwww
 落ち着けよ0時過ぎの吉岡婆wwwww
657名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 00:30:57 ID:cb2O2eKg
第32回報知映画賞 記者座談会
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071025-OHT1T00116.htm
658名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 01:00:46 ID:vo1nldij
>>654
オリヲン座にも一平出てるんだ
しかし同日公開って完全にこっちを意識してるなw

でもあっちには悪いけど三丁目にはどうあがいても勝てないっていうか逆に潰されるだろうなあ…
まあ相乗効果でオリヲン座にも三丁目の客が入るって可能性もあるけども
659名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 01:01:26 ID:gx88IrQH
ポイ捨てされた堤真一の逆襲。


【堤真一が思わず漏らしたふたりの隠密真剣愛】
「京香は真田さんと付き合ってるから」鈴木京香さんの元恋人堤真一(42歳)が
「昔は付き合ってましたね、でも今は真田さんと付き合ってますから」
と女性女性スタッフに漏らした・・・。

実は、かつて真田さんの元付き人をしていた堤真一。
スタッフから「二人が付き合うのって複雑じゃないですか?」よ突っ込まれ
「昔の事ですから気にしてないです」と答えたそうです。

上のVTR中
アッコ「え〜京香って・・・」
峰  「え?呼び捨て?」
アッコ「うわっ!喋りすぎやろ!」
    「気にしてるやん」
峰  「喋りすぎですね、あららららら」
浜口 「あらららら」
峰   「言うか普通?」
一同 「言わねw」
浜口 「プッ・・三角関係なんだw」
アッコ「あああああああww」
    「そりゃ堤君嫌だろうけど」
峰   「気にしてたんだ」
アッコ「最低やなw」
峰  「こりゃ駄目ですね」
    「付き人してたんだw」
アッコ「誰が?」
峰  「堤君が真田さんの」
アッコ「へぇ〜ふふふ」
660名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 01:05:59 ID:VhUzYbic
で、出来はどうなの
661名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 01:15:27 ID:oKASnwBb
最近0時過ぎの吉岡婆そっくりな奴が出て来たな

0時過ぎの吉岡婆の手下か
662名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 01:20:03 ID:ANWqc8dU
>>658
むしろ相乗効果を思いっきり狙ってるんじゃないか?
三丁目の客を美味しく頂きましょうという感じで
663名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 02:02:11 ID:gx88IrQH
 



http://d.hatena.ne.jp/peace823honey/20071003/1191427432
堤真一の母親は土井たか子の熱烈支持者



891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/22(月) 14:23:00
堤の母ちゃんは北朝鮮擁護者の支持者。

土井たか子の手下。

日本人の敵。



338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/26(金) 01:59:28
>>335
立候補する前に、大卒資格と日本国籍を取らないとね<堤真一
北朝鮮籍のままじゃ国会議員に立候補すら出来ませんよ。



 
664名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 02:39:46 ID:cczzyKtc
>>662
俺もそう思う。

「3丁目、よかったね」
  「昭和30年代って夢があるね」
「そういえばオリオン座の映画も昭和30年代だよ」
 「来週はそっちも見に行こうか」

こういう流れを期待していそう。


また、マスコミも
「昭和30年代懐古趣味社会現象」と銘打って、3丁目を取り上げるついでに
オリオン座も、取り上げてもらう。

こういう作戦。

ある意味、コバンザメ商法というか、あるいは共鳴作戦というか。
そんなことを狙っているんだと思う。
665名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 03:03:45 ID:RDXvn0R6
なるほどねえ・・・・。
666名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 03:04:42 ID:RDXvn0R6
とか何とか言いつつ華麗に獣の数字>>666をげっとお!!!
667名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 03:34:05 ID:vBp3Jlx3
>>661
ANWqc8dU=松本に毛じらみうつされてポイ捨てされた常盤ヲタ
こいつが在日チョン
668名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 04:11:51 ID:ixVLShZ1
堤真一さんと宮沢りえちゃんはお互いの舞台を見たり
一緒に舞台を見に行くほど、仲がよい役者仲間。
669名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 05:06:56 ID:eLM8QzvW
>ID:ANWqc8dU
02:02:11の書き込みはマジでやばいんじゃねw?
堤の母親まで罵倒してるし。

やっちゃったなw
670名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 05:10:52 ID:eLM8QzvW
ANWqc8dU×
gx88IrQH○←基地害こっち
671名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 05:15:19 ID:AwqoSnCH
マジレス
在日は三丁目の夕日には出れません!
>>663が在日チョン
日本の有名人を片っ端から同胞にします。
672名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 05:53:16 ID:4EtIyS8v
堀北の役が蒼井優の方がよかったと思うのは俺だけ?
蒼井優ってどことなく昭和を感じさせる顔だし
673名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 07:10:22 ID:5yJ6vVMT
誰がやろうと
どうでもいい
674名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 08:00:28 ID:lRCoy29F
昨日始まったおいしいごはんってドラマって脚本は三丁目に携わってる人らしいよ
675名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 08:36:34 ID:5aLVZPQJ
試写会行って来た。
鈴木オートの話を広げすぎだな
堤が自分が足を引っ張ってると言ってたけど
出来の悪さを言ってたんだな
茶川の話は良かったけど・・・
脚本が悪い。トモエの恋の話を絶対不必要
676名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 08:46:02 ID:gx88IrQH
堤ヲタはお上品。

【京極堂】 魍魎の匣 4匣目 【第弐談】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1191141529/
305 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/10/26(金) 03:37:17 ID:vBp3Jlx3

ID変えて自演する毛じらみうつされてポイ捨てされた常盤ヲタw
三丁目スレではID:ANWqc8dU

wwwww
677名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 09:13:46 ID:HFQIbmrj
ID:gx88IrQH
映画と関係のないものばかり貼るなよ。うっとうしい。


日本映画専門チャンネル シネマホリック追加情報
■ 10/28(日)
#486 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」薬師丸ひろ子インタビュー

■ 11/4(日)
#489 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」堀北真希インタビュー
678名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 09:18:05 ID:NmMFEkdg
>>675

☆クワイエットルームにようこそ 1☆
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1170511812/

282 :名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 08:39:43 ID:5aLVZPQJ
内田って昔、大麻疑惑あったな
病院に入院してたらしい
この映画は自分の話だったから
演じるのは簡単だという事ですな


吉岡オッサンのヲタは最低ですなwww
さすがDV、ヤク中犯罪者のヲタだことwww
吉岡ヲタも犯罪者吉岡そっくりねwww
679名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 09:25:42 ID:8oehziY8
吉岡アンチも堤アンチも出て行け
680名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 09:34:41 ID:NmMFEkdg
>>675
吉岡が内田に捨てられたからっていつまでも内田を恨んでちゃダメよ、オバちゃんwww
681名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 09:47:08 ID:uizG2J60
>>675
自分も観たが広げすぎとは思わなかった
前回はどなったり未来の希望を語るというわりと演技は易かった
だが今回は生き残りの心理描写を要求されたから難しいと思ったよ
正直その場面はもっと演技力をみせて欲しいと感じたからな
堤が足を引っ張ったと言ったのはその辺じゃないか

吉岡は今回の方が力を上手い具合に抜けて茶川を好演していたと思った
トモエの恋話には違和感ないな

682名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 09:47:15 ID:wNHPgd9q
なぁ、ここで語ることじゃないだろ。頼むからやめてくれ。
683名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 09:58:18 ID:NmMFEkdg
>>681

☆クワイエットルームにようこそ 1☆
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1170511812/

281 :名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 08:00:57 ID:uizG2J60
内田のドキュメンタリー映画ってこれかw
存在が気持ち悪いので内田は精神化で捕獲しといてください


お前も犯罪者吉岡のヲタだったかwww
あっ、そうかそうかwww自演だったかwww
自演するなら時間帯変えないとダメじゃんwwwオバちゃんwww
684まとめ:2007/10/26(金) 10:11:23 ID:NmMFEkdg
☆クワイエットルームにようこそ 1☆
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1170511812/

282 :名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 08:39:43 ID:5aLVZPQJ
内田って昔、大麻疑惑あったな
病院に入院してたらしい
この映画は自分の話だったから
演じるのは簡単だという事ですな


【続篇】ALWAYS三丁目の夕日 参拾八番地【11月3日公開】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1192324866/

675 :名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 08:36:34 ID:5aLVZPQJ
試写会行って来た。
鈴木オートの話を広げすぎだな
堤が自分が足を引っ張ってると言ってたけど
出来の悪さを言ってたんだな
茶川の話は良かったけど・・・
脚本が悪い。トモエの恋の話を絶対不必要
685まとめ:2007/10/26(金) 10:12:30 ID:NmMFEkdg
☆クワイエットルームにようこそ 1☆
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1170511812/

281 :名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 08:00:57 ID:uizG2J60
内田のドキュメンタリー映画ってこれかw
存在が気持ち悪いので内田は精神化で捕獲しといてください


【続篇】ALWAYS三丁目の夕日 参拾八番地【11月3日公開】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1192324866/

681 :名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 09:47:08 ID:uizG2J60
>>675
自分も観たが広げすぎとは思わなかった
前回はどなったり未来の希望を語るというわりと演技は易かった
だが今回は生き残りの心理描写を要求されたから難しいと思ったよ
正直その場面はもっと演技力をみせて欲しいと感じたからな
堤が足を引っ張ったと言ったのはその辺じゃないか

吉岡は今回の方が力を上手い具合に抜けて茶川を好演していたと思った
トモエの恋話には違和感ないな
686名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 10:20:32 ID:bUcNdjPe
スレの荒れ方が公開間近を感じさせるw
試写会外れたから自費で行く。楽しみだ、いざとなると一年は早いな。
687名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 10:41:26 ID:MigahjiG
確かにトモエの恋愛エピは唐突な感じだった。
上川を使うんだったら、次の展開があるのかと思ったら、そこで話が終わってしまって
とても不思議な印象だった。
編集段階でカットされて、あんな中途半端なエピソードになったのかな。
688名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 10:54:46 ID:De8WgZeC
まだ見てないが、トモエの恋愛エピは発展しようがないだろ。
鈴木オートにも秘密の心の中にしまってあるネタなんだろうし。
689名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 11:07:22 ID:Ps2OoIW/
上川が茶川やれば良かったのになぁ
吉岡なんかより遥かに上手いし、チョイ役はもったいないよ
690名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 11:12:03 ID:PwHxvwRC
>>689
ありえない。吉岡と堤のバランスが絶妙でいい味だしてるのに。
691名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 11:27:52 ID:Ps2OoIW/
脇が吉岡の演技の下手さをカバーしてるからね
上川みたいな上手い人が茶川やってれば脇に負担がかからないのに
しかも吉岡と小雪じゃエルメスと電車男にしか見えなくて気持ち悪いし…
692名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 11:33:09 ID:MigahjiG
>>688
まあ、そうなんだけどさ。
ただ、あまりにも唐突で未消化のまま終わってしまうので、見てる方は「え、これで終わり?」って
気になる。
あのエピソードいらなかったんじゃないのかな。
福士誠二の役は短い登場時間にも関わらず、印象に残る、ワンポイントでも重要なキャラだったと思う。
693名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 11:41:15 ID:uvouhMOP
>>689>>691
なんか今度は、上川絡めて混乱させる作戦にでたとみた
吉岡ファンの皆さん惑わされないでください
これは昨日から暴れてる荒らしの悪質な釣りです
荒らしの正体は当然わかってると思いますが・・・
694名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 11:43:54 ID:De8WgZeC
>>692
原作と同じ話だった?
原作のエピは結構秀逸だったので期待してたんだが。
695名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 12:14:00 ID:MigahjiG
>>694
え、どっちが原作と同じ?トモエの話?鈴木オートの話?
696名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 12:56:45 ID:WdyddRQe
>>692
あのシーンの主役は今回メインの日本橋であって、その思い出の場所としてトモエの恋愛エピを入れただけだと思うけど。
697名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 13:13:11 ID:MigahjiG
>>696
だったら別に大河主役の上川じゃなくて、そこらの単なるイケメン俳優使えばよかったのに。
上川出してくるから、重要なキャラなのかって思っちゃったよw
698名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 13:19:16 ID:RCvq0QLG
>>697
トモエの元恋人だから客に与えるイメージはおろそかにできないよ。
ヘタを打つとトモエのキャラにヒビが入るし鈴木オートの立場が危うくなる。
アクの無い上川使ったのは正解。
699名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 13:24:58 ID:BEUj1fAV
今年は来るかな
ヒューザー厨…
700名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 13:27:32 ID:MigahjiG
>>698
たぶん、あの日本橋の再会のシーンは「君の名は」をなぞったものか(実際には数奇屋橋らしいけど)とは
ぼんやりと思ったけど。
後から調べたら「君の名は」ラジオは昭和28年、映画は昭和29年テレビドラマは昭和37年なんだね。
701名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 14:04:31 ID:RDXvn0R6
>>700

なるほど!それだ!
702名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 14:07:25 ID:SbUXf6DI
>>681
おれは演技力うんぬんより、もっと時間をたっぷり使って余韻が欲しかったよ
暗転の時間をあと数秒増やすのでもいい、場面転換後に風景から入るのでもいい
もっと堤の顔を映すだけでもいい
今見たものを咀嚼して余韻に浸れる時間がもう少し欲しかったな
だから全体的にせっかちな編集だと感じた
一つ一つのエピソードを詰め込んでいる印象
703名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 14:14:01 ID:g2AUVTc5
堤が舞台挨拶で「自分が足を引っぱってるんじゃないか」と言ったことを
まに受けてる人がいることに驚きだけどねw
704名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 14:27:18 ID:2xqn4/z8
続のサントラCD出てたんだね。
ネタバレ嫌な人は検索しない方がいいよ。
曲名リスト見たら冒頭シーンが確実にネタバレですからw
705名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 14:28:14 ID:cczzyKtc
おまいら、封切り日までは、内容について語るのは遠慮してくれ、それが礼儀だろ。

試写ってのは良かったよという口コミをしてもらいたいから応募してるわけで、
内容を語って、見てない人の映画に対する期待度を減らしてほしいと
主催者が思って試写してるるわけじゃないだろ。

金を使わないで見せてもらったんだから、主催者の意図に少しは気を回せよ。
706名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 15:12:00 ID:WNmAbKtr
【DVとは?】

ドメスティック・バイオレンス(DV)は、直訳すると「domestic=家庭内の」「violence=暴力」となり、
夫から妻、母から子、子から親、兄弟間の暴力など、家庭内の様々な形態の暴力と考えることができます。
実際日本においても、人によって微妙に捉え方が異なっています。
しかし、最近では「夫やパートナーなど、親密な間柄にある、又はあった男性から女性に対してふるわれる暴力」
という捉え方が一般的になってきており、国内では主にその立場からDVという言葉を使っています。
身体的暴力に限らず、精神的、経済的、性的等、あらゆる形の暴力が含まれます。
どんな形であっても、暴力は相手の尊厳を傷つけ、重大な人権侵害になります。
夫からの暴力は、女性の尊厳が踏みにじられ、しかも外からは発見しにくいという、とても深刻な人権侵害なのです。
また、暴力は繰り返され、だんだんエスカレートするという傾向があります。
DVは、被害者のほとんどが女性です。

*DVが発覚した芸能人・・・玉置浩二、吉岡秀隆など
707名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 15:15:25 ID:WNmAbKtr
内田有紀は夫の性癖とDVが原因で離婚?
http://hatena.tv/blog/archives/2006/07/dv.php


内田有紀の女優復帰が波紋を広げている。
内田は7月スタートのドラマ『誰よりもママを愛す』(TBS系)で、結婚以来ずっと休業していた女優業を再開。
実に4年ぶりに復帰した背景には、複雑な事情が影響していたようだ。
内田は02年に『北の国から2002遺言』で共演した俳優の吉岡秀隆と結婚したが、昨年末に離婚が、なぜか慰謝料はゼロ。
内田もそれに合意している。それには驚きの裏事情が浮上

仕事を休業し、家庭に入ったはいいが何もできない内田。
関係者が漏らしたところによれば、次第にストレスを溜めた吉岡が、内田に暴力をふるうようになったというのです。
さらに「あくまでも噂ですが、吉岡はセックスにとんでもないプレイを持ち出すらしいんです。詳細は分らないが、何か器具を使うとか。
それを内田が拒否して以来、夫婦仲がギクシャクしたという話を聞いたことがあります」(事情通※kansupo引用)
さらに別の関係者によると、吉岡は次第に外にセックスフレンドを作るようになっていたという疑惑もあるという。
これが真相なら内田が慰謝料も受け取らずに逃げ出したのもわかる・・・
708名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 15:16:15 ID:WNmAbKtr
内田有紀・吉岡秀隆の離婚の真相が浮上(芸能裏ネタ)
http://wa-wa-wa.seesaa.net/article/14299919.html


昨年12月、結婚生活わずか3年で離婚した内田有紀(30)と吉岡秀隆(35)。
当初、原因は、“吉岡が仕事人間で、なかなか家庭をかえりみることができなかったため”と言われていた。
ところが、今になって、芸能レポーター・梨元勝氏のところに、芸能関係者からこんな“衝撃情報”が寄せられたそうだ。

「いえ、本当の理由は、吉岡のド○スティック・バ○オレンスだったんです」
いやはや、真相というのは、かなり時間が経ってから伝わってくるものだ。
「例えば、外を2人で歩いていても“内田さ〜ん”と彼女が声をかけられることがあります。
彼女はそれに答えますが、すると“どうしてまだスター意識が抜けないんだ”と吉岡が怒るそうです」(同)
そして、家に帰っても、まだそのことを言い続ける吉岡。
また、突然何かの弾みで彼が怒り出し、家庭内暴力の行為へ進展するという。
「内田はずっとガマンしていましたが、ついに家を飛び出してしまいました」
この話、もし吉岡が何か発言したら、内田の母親は“いつでも証言してもいい…”と言っているそうである。
家庭内暴力がどの程度だったのかにもよるが、離婚するに至ったのだから、決して軽いものではないだろう、と想像してしまう。
“ド○スティック・バ○オレンス”と聞くと、やはり恐いイメージを抱いてしまうものだ。 
709名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 15:18:30 ID:Zb95YVqB
ミヤネ屋に小雪
710名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 15:29:27 ID:xXagj6C2
10月26日(金)26時15分〜26時45分 日本テレビ
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」公開記念スペシャル
〜キャイ〜ンが贈る夕日町の魅力〜

続・三丁目通信より
711名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 15:37:27 ID:bUcNdjPe
>>710
ほうほうなるほど、って今日じゃねえか。
712名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 15:42:16 ID:Nz+nm55Q
>>705
内容に触れずに「良かった」という話はできない相談w
もともとネタバレってのは犯人が誰かをバラすとか、どんでん返しを
バラすとかのことで、内容に触れることイコールネタバレではないぞ。
そんなに内容を知りたくないなら掲示板覗かなけりゃいい。
713名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 15:44:22 ID:Gu166aK3
ALWAYS×メリット
2007.10.26 12:35 | 田村 勇気 (電通)
先日お伝えしました通り、5社さんのテレビCMが明日から流れますが、
実はもうひとつのCMも始まります。
花王メリットの期間限定ALWAYSバージョンCMです。

全国各地でたくさん放送されますので、みなさんもきっとご覧頂くと思います。
心温まるストーリーですよ。

それと、関東圏お住まいの方は、明日午後5時の2,3分前には
テレビのチャンネルを日テレにしておいて下さい。

貴重な体験が出来ますよ。
714名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 15:56:19 ID:MigahjiG
>>705
了解。
試写見てからちょこちょこ感想書いてるけど、最大のネタばれ部分は書かないように、
これでも気を使ってるつもりだよ。
せいぜい全体に影響しない、小さなエピソードについてコメントしてるぐらいで。
715名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 15:59:43 ID:MigahjiG
ヤフの映画欄、荒らしですごいことになってるけど、続・三丁目普通によかった。
前作が☆5つなら、☆4.3ぐらいの出来栄えだと思う。
試写見たけど、封切なったらあと2回は見に行くつもり。
一回は恋人と、あと一回は親と。
716名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 16:34:25 ID:sLkG5g11
さっき違う映画見て来たが、予告編でちょっと泣きそうになったw
717名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 16:45:12 ID:a47DAUIk
クリック募金にご協力お願いします。

ttp://clickbokin.ekokoro.jp/
718名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 17:01:32 ID:a47DAUIk
やっぱり青森弁は可愛い。
719名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 17:10:34 ID:MigahjiG
続・三丁目の六ちゃんはすごいしっかり者になってた。
続では、薬師丸母ちゃんの優しさにメロメロになってしまった。
今、日本を代表する母親女優は薬師丸だと思う、あの「クリーム塗ってあげる」の威力はすごい。

720名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 17:12:15 ID:a47DAUIk
この映画はいろいろスピンオフ出来そう。
そのときは主題歌はケミストリー希望!!
721名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 17:13:31 ID:RE0XJ7Gt
それなんて象の背中
722名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 17:17:12 ID:a47DAUIk
>>692
福士さん、あんまり出てこないのか・・・。

>>719
優しいお母さん(*^_^*)
723名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 17:21:38 ID:5yJ6vVMT
今日、関西の読売夕刊で監督もインタビューが載っていたけど
最後に次作は戦国の乱世を舞台にした映画だって
多分、準備していたけど、続を作ることになって中断した作品だな
724名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 18:35:48 ID:Z0dS8sqx
続でのヒロミの行方が気になる
多分戻ってきそうな気がするけど
725名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 18:50:51 ID:fGRVB/LT
観に行くぜ。
726名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 20:36:31 ID:SbUXf6DI
>>705
催促かよしょーがねえな

・茶川は落選
・タイトルは踊り子
・審査員は詐欺師
・戦友は実は死んでる
・焼き鳥音頭
・一平が別れ際にプレゼントしたのは色鉛筆
・ラストは三人で住めることになった茶川、淳之介、ヒロミが夕日をバックに
「夕日がキレイなのは三人で見てるから」
727名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 20:42:22 ID:CF8ieOas
>>726
> >>705
> 催促かよしょーがねえな
> ・茶川は落選
→当然
> ・タイトルは踊り子
→まさか伊豆の踊り子のパロディの奴の原作使ったのか?
> ・審査員は詐欺師
→まさか,候補者詐欺の話の原作を使ったのか?新聞記者が集まっていたりするのも
全部嘘?
> ・戦友は実は死んでる
→これは桜の木の下そのままか

> ・焼き鳥音頭
→原作が思いつかん

> ・一平が別れ際にプレゼントしたのは色鉛筆
→これも思いつかん

> ・ラストは三人で住めることになった茶川、淳之介、ヒロミが夕日をバックに
> 「夕日がキレイなのは三人で見てるから」
→げっ,三人で住むのか
じゃあ原作は離れちゃうんだな
728名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 20:44:21 ID:SbUXf6DI
705みてーな奴がいっとーむかつくんだよ
知りたい奴もいるかもしれないのに
勝手なこというな死ね

追加
・オープニングは鈴木オートVSゴジラ
729名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 20:57:49 ID:uxsFg1/e
ID:SbUXf6DI

GJ!
もっと教えて
730名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 21:05:33 ID:cczzyKtc

よう、 ID:SbUXf6DI、人間のくず。まだ生きてたのか。早く死ねよ、世間のつまはじき者。
731名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 21:32:25 ID:mLhnMCqI
Mステ観てたら主題歌が1位で驚いたが(もう売ってんのか?)

ナレーション「話題の映画主題歌・・・・」
テロップでもいいからALWAYASの名前出せよテロ朝・・・・・・
732名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 21:36:42 ID:rR+gwQLc
ぼかーもうテロ朝とTBSには期待しません。

最近は日テレしか見ませんw
733名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 21:37:32 ID:eXOHfN5x
来週の金曜ロードショーは ALWAYS 三丁目の夕日
そして朝起きたら ALWAYS続・三丁目の夕日公開
734名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 21:41:59 ID:/XMQuT3W
↑そんなこといちいち言わなくてもわかってるんだけど?
735名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 21:43:31 ID:FFbD3dQr
そういえば寅さんにもあったなあ。冒頭の夢オチで怪獣と戦うやつ。
「ゴジラだ」「エリマキトカゲだ」とか言っててさ。
736名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 22:18:37 ID:Z0dS8sqx
鈴木父ならゴジラにも勝てそうw
737名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 22:30:57 ID:eW8UgYJo
初日舞台挨拶のチケット
どうやって入手するか、情報求む
738名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 22:31:07 ID:KWNGwgg8
これから番宣ラッシュに突入するな
739名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 23:02:49 ID:0SzohDJx
舞台挨拶のチケットって結構早めになくなる?
ライブみたいに即行なんだろうか
740名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 23:11:36 ID:Nz6RVsDQ
メディア情報更新

ほとんど、六ちゃんばっかり。

http://www.toho.co.jp/movienews/coverage.html
741名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 23:13:42 ID:rR+gwQLc
>>737
おれが取るから教えないw

つーか公式HPに載ってるがね。
742名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 23:16:46 ID:lRCoy29F
>>740
やっぱり公開前日はラッシュだな
743名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 23:21:01 ID:5j+Bxci5
何で脇に番宣押し付けてんの?吉岡
こいつコトーの時もそうだったよな
暇人のくせに
生番組に出ると対処できずにアホがバレるからですか?
744名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 23:23:08 ID:MFU/1tSQ
>>743
コトーのときは「食わず嫌い」にでてたよ
745名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 23:31:11 ID:qpoJMWX9
オッサンを出すより、若い女の子とか可愛い子役を番宣に出した方が効果的だから
746名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 23:36:16 ID:FKtAKurG
でも、主演なんだし、少しは出てほしかったな。
せめて、シネマホリックでも。
茶川さんの話も聞きたかった・・・
六ちゃんと淳之介は、映宣頑張れ!
747名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 23:40:37 ID:sQF4QnQk
BUMPの主題歌なかなかいいな
さすがは山崎監督だ
748名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 23:52:06 ID:Mr+30xUg

百鬼丸「どろろっ どろろっ どろろーーーーーーーーーーっ」

どろろ「何でぃ 百鬼丸ーーーーーーーーーーっ」
749名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 23:53:50 ID:Mr+30xUg
★昨日の0時過ぎの吉岡婆の書き込み★

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:49:06 ID:0hhAaCVh
>>735
ナイナイも見てないし6時なんて爆睡中なんだけどw
全然見分けつかないんだねチョンは


944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:01:11
グータン内田が出たときは視聴率下げたのに今週は良かったんだ
さすが内田の威力は凄いね


739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:17:32 ID:0hhAaCVh
ニートはロクに見分けもつかないくらい耄碌ババアのお前だよw
知ったかぶりカッコ悪すぎ
750名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 23:59:10 ID:PFO+VTdi
>>737
ヤフオク
751名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 00:09:14 ID:29/34aIM
広島の試写会のゲストは、監督と堤と薬師丸だったらしいね。
倍率12倍だと。
752名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 00:26:14 ID:Xs9gLMAb
>>740
六ちゃんと淳之介宣伝頑張れ!
しかし11月2日の宣伝の量は半端ないな、良い事だ
でも一度ぐらいは生で茶川さんも見たかった
753名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 01:44:42 ID:LNgPV8Ky
>>730
>>726読んじゃったの?あーあカワイソウに
これにこりたら何様気取りの正義厨はやめるこったな
バレが嫌なら2ちゃん断ちするこった自業自得お勉強になったろ
754名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 02:02:34 ID:lpNGEa6K
いまあま“ALWAYS続・三丁目の夕日”公開記念拡大SP
02:15〜
755名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 02:04:11 ID:LNgPV8Ky
↑wktkage
756名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 02:51:57 ID:Jh6yP1uN
おい、LNgPV8Ky

ごたごた抜かしてないで早く死ねよ この社会不適応児
757名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 02:55:55 ID:Jh6yP1uN
≡ ∧_∧  ∧_∧
≡(#`Д´)⊃ ;;;)Д`)
≡/つ  /  ⊂ ⊂/ ←>>753
___    ガッ!
 ̄ ̄  ∧_∧ ガッ! ∧_∧
 ̄ ̄ (  `Д´) ☆  (;;;) Д`)←>>753
ー  ノ⌒つ ノ⌒て〕☆ノ#  ⌒つ
   ( ´ / ̄ ̄  /#   ノ´
 / )  )__  / /\ く
 〆  し ' ̄   し´   し´
      ガッ!  ガッ!
        ∧_∧  ガッ!
     ミ ○( #`Д´)   ガッ!
      ヽ ∧_ ○))   ガッ!
    ミヘ丿 (;;;)Д(;;;)←>>753
    (ヽ_ノゝ  ノ  ガッ

      ガッ!  ガッ! ガッ!ガッ!
        ∧_∧  ガッ! ガッ!ガッ!
     ミ ○( #`Д´)   ガッ! ガッ!ガッ!
      ヽ ∧_ ○))   ガッ! ガッ!ガッ!
    ミヘ丿 (;;;;)Д(;;;;)←>>753
    (ヽ_ノゝ  ノ  ガッ ガッ!ガッ!ガッ!

      ガッ!  ガッ! ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!
        ∧_∧  ガッ! ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!
     ミ ○( #`Д´)   ガッ! ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!
      ヽ ∧_ ○))   ガッ! ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!
    ミヘ丿 (;;;;)Д(;;;;)←>>753ガッ! ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!
    (ヽ_ノゝ  ノ  ガッ ガッ!ガッ!ガッ!ゴキッ!ガッ! ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ゴキッ!

            
758名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 03:04:36 ID:TG87nVl8
笑えるのが、六ちゃんとお袋がオナイ歳w
759名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 03:10:29 ID:3Q7z+XTw
>>754
さっき見たよ。ワクワク。
760名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 03:14:03 ID:TG87nVl8
家の父ちゃん、軽免許ね。もう死んじゃったけ。
761名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 03:15:49 ID:LNgPV8Ky
訂正
・一平が貯金してたのは東京タワーに昇る為ではなく色鉛筆を買う為
・六ちゃんの同郷者が詐欺師に芥川賞候補の情報を流したので、詐欺にあった。新聞記者は本物。

>>712さんの忠告聞いてりゃ良かったのになカワイソウにw
762名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 03:20:25 ID:TG87nVl8
東京タワーのエレベーターの「赤い扉」はリアル。
昭和50年位にみたね。
763名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 03:28:18 ID:Mr/+ZNJb
ジオラマ注文しちゃった。
764名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 03:50:01 ID:TG87nVl8
カレー食いながら、六ちゃん母さんと観るかw。
気が利いてるね、日テレさん。みたかった。
765名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 03:53:43 ID:yIDcA5yS
たまたまテレビつけたら通販番組でジオラマ売っててワロタw
766名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 04:02:43 ID:LNgPV8Ky
横の土産物屋や古めかしい望遠鏡が懐かしくて泣けた
富士山が見えるよと母に言い一緒に見たあの、望遠鏡は今もあるのだろうか

心を堀り返されるような良い映画でした
おきれい過ぎるのは許容範囲
767名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 04:06:50 ID:TG87nVl8
懐かしくて真空管ラジオキットを買ってしまったw
組み立てるのがもったいない。
768名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 04:13:43 ID:TG87nVl8
昭和40年あたりの「ゲホゲホ」は勘弁。目にキテタシ。北区赤羽あたり。
769名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 04:40:35 ID:tNjXpou2
今検索して予告編を見た。
http://www.always3.jp/

それだけでボロ泣き。どうしよ?
770名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 04:52:04 ID:TG87nVl8
たいした事ないよw
それより、360ccの車乗った事ある?意外と走るお。300Km位、4人乗せ。当時。
771名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 08:35:26 ID:ozdw2yAL
このごろは、h抜きはしないのか?
772名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 08:44:33 ID:z8PnSFf3
基地外
基地外
基地外
基地外
基地外
基地外
基地外
基地外
基地外
基地外
基地外
基地外
基地外
773名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 10:09:43 ID:rtpejpx7
みんなチケット取れた?
774名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 10:11:31 ID:99IIGgvD
電話つながらない
775名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 10:23:28 ID:HsYiryK6
やった!ネットで取れた!
776名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 10:26:50 ID:bvOYfxW0
おれ、ここにいるやつらのなかで一番バカだ。。。
Y-10-11 が購入できそうだったんだが、、、
もっと良い席がないかとやりなおしたら、AA-10-11
ランダムだと思い、またやりなおしたら、、さらに後ろのDD-3-4
が、タイムアウトになり購入できない!!!〜予定枚数終了。。。最悪。。。
777名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 10:27:11 ID:jo+SCAvL
日劇の座席表誰かうpしてくれ…
778名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 10:31:51 ID:fnkIyJKo
1時の回なんとか取れた。
9時ころからスタンバイしてたんだけど
9時57分くらいからつながらなくなった。
10時20分ころやっとつながった。
9時は売り切れ、1時をなんとか・・・ふう疲れたw
779名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 10:36:27 ID:Hn6hxFcd
すぐつながって、9時の回取りました
携帯からの方がつながりやすいですね
780名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 10:36:52 ID:459cmoKL
>>775
二日前じゃないと買えないんじゃないの?!
781名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 10:37:29 ID:rtpejpx7
AAとかBBの座席なんてあるのか?
座席表キボンヌ!!!!!!!!!!!!
782名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 11:02:12 ID:fnkIyJKo
日劇に聞いてみたんですけど
縦 A〜Z、AA、BB、CC、DD つまり30列
横 1〜33席
掛け算すると 30*33=990
だいたいあってるからこんなものかな?
783名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 11:06:29 ID:tPz2YxG0
>>770
初めて買った車がホンダN360。
20年前。
当時でも20年経ってたけど楽しい車だったよ。
よく知らないおじさんに街角で俺も昔乗ってたんだよ、懐かしいなぁ〜。って声掛けられた。

カレーの宣伝見る度に無性に見たくなる。
あと一週間かぁ。
早く見たい。
784名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 11:15:44 ID:fnkIyJKo
初日舞台挨拶が見れるチケットが早くもヤフオクにでてる。
取れた席よりずっといい席だ・・・w
785名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 11:23:29 ID:Jg/kukRS
いま、王様のブランチで続のやつやってた。

前回の時もブランチ見てたら涙出てきたけど、今回も何故か涙出てきた

意味わかんねーよ こんちきしょう
786名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 11:27:26 ID:txzG32sF
チケット、ダメだった
生・真希ちゃん見たかったぉ (´・ω・`)
787名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 11:28:44 ID:Z3XnomzV
>>785
花王メリットの30秒CMで涙が出てきた
CMで泣いたの初めてだよ
その勢いで花王にありがとうメールしてしまった
788名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 11:50:36 ID:u8p7U7ir
クリック募金にご協力お願いします。

ttp://www.dff.jp/
789名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 11:58:00 ID:TsrjPMsa
ブランチみた 流れるシーンは一緒なのに
何度みてもジーンとくる
790名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 12:01:57 ID:u8p7U7ir
ネタバレを書き込んではいけません。
読みたくない人もいます。
791名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 12:36:20 ID:funjMYSm
>>790
ネタバレっぽいのは判るよ、文頭で。うまく避ける目を養いたまえ。
読みたくない人もいるから書くなってのは読みたい人もいるから書けと同じだよ。
792名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 12:56:59 ID:Qm/YGCIh
しかしyahooの 見たい映画投票の数と、映画レビューの得点の余りもの違いにワラテしまった。
793名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 13:17:13 ID:IYgiFIcg
携帯ストラップ欲しいけど送料が高すぎて躊躇しちゃうな
映画館でも売ってりゃいいのに
794名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 14:15:49 ID:DoE/x4cO
続は淳之介の声の汚さで興醒めした

マジで手術受けさせたほうがいいんじゃないか
795名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 14:51:08 ID:vW9ipI2I
とりあえずネタは、ずっとばらさないということで
796名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 14:55:36 ID:+2hhyy4f
観てる最中は楽しい。でもこんなに心に残らない映画は空前絶後。
797名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 15:12:12 ID:gAG0Bw+U
>>796
君の心に残った映画ギボンヌ!
798名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 15:28:30 ID:5HzgfP/C
完売前にヤフオクに出すような奴は転売ヤーだよね
座席番号が分かってるから、買っても入場禁止に出来ないものか
最近はライブやコンサートでも、オークションに出した時点で
その座席は無効って処置してるし
799名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 15:40:52 ID:sVe+vbqJ
最高
800名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 15:43:29 ID:X6eCF+A/
主役の奴は犯罪者
801名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 16:52:14 ID:DHvEnvNU
バンプヲタキモい
映画スレにまできて擁護ですか?

あーぁ、もっとまともな歌手にやってもらいたかった
バンプのせいでブチ壊しだわ

今からでも遅くないからカツンとか人気有る人にしろって
バンプとか宣伝どころかマイナスにしかならないし
802名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 16:54:05 ID:DHvEnvNU
>>720
本っ当バンプヲタってキモい
803名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 17:13:06 ID:lQvOptQ3
そうかな〜
俺、バンプいいと思うけど
メーデーもいいよ
804名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 17:17:49 ID:rA+VnBsk
>>803
バンプ嫌いじゃないけど、あの主題歌は三丁目には合わない。
805名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 17:20:17 ID:b2lkKpKc
よーしおじさんもバンプ買っちゃうぞ〜
806名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 17:35:24 ID:ux/yyV2P
おじさんも媚びちゃうほどバンプオタって恐いのかw
807名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 18:28:34 ID:9hCXSzuL
そうじゃない
808名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 20:40:55 ID:KOoGOz7h
初日舞台挨拶のチケの入手方法、おしえて〜
809名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 21:01:20 ID:3NsfCPYY
まずメーデー聴いて
花の名聴くってのが通
そんで続・三丁目を観ると
810名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 22:06:16 ID:z8PnSFf3
この映画って、いわゆるジェラシックパークみたいなもんでしょ?
出てくる人達、その行動自体が恐竜みたいだし。
あれだけ皆で騒いで見てたTVも、皆一回で飽きてるし。首長竜見て騒いでるのと同じじゃん。
今回、冒頭でゴジラがでてくるのは、制作陣のいやがらせだな。それを見た客に、
「CG盛りだくさんの映画でも、昔の特撮には敬意を持ってるのね、この監督はえらいわ」と想わせる。
偽善の売り買いは完璧だ。この商法には頭がさがる。


811名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 22:12:10 ID:rA+VnBsk
>>810
本当の、コアな3丁目ファン層はもともと2chはじめネットは見ないだろう50代以降の層であるということ。
だから、ここでどんなコメントが出ようと、ヤフーでひどい点がつけられようとメインターゲットの三丁目ファンには
なんの影響もない。

812名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 22:56:29 ID:tiGRi3gz
>>808
ヤフオク
813名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 22:58:55 ID:1FwwHPHh
>>801-802
何に対してレスしてるんだ?この方は
814名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 23:01:20 ID:0URmPyok
720 名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 2007/10/26(金) 17:12:15 ID:a47DAUIk
この映画はいろいろスピンオフ出来そう。
そのときは主題歌はケミストリー希望!!

801 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 16:52:14 ID:DHvEnvNU
バンプヲタキモい
映画スレにまできて擁護ですか?
あーぁ、もっとまともな歌手にやってもらいたかった
バンプのせいでブチ壊しだわ
今からでも遅くないからカツンとか人気有る人にしろって
バンプとか宣伝どころかマイナスにしかならないし

802 名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 2007/10/27(土) 16:54:05 ID:DHvEnvNU
>>720
本っ当バンプヲタってキモい


カツン、ケミストリー・・・・・・・・
815名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 23:04:25 ID:0URmPyok
>>801
ミーハー腐女子は気色が悪いな
映画スレにまできて批判ですか?
んで引き合いに出すのが、KAT-TUN、CHEMISTRYwwww

ここは映画作品スレなんだよ巣に帰るかバンプスレでも荒らしてろよ
816名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 23:09:06 ID:ahvbhZH/
内容のみならず出演者、主題歌までも次々とどんどん叩かれていく

相変わらずALWAYSは敵が多いな
サイトのレビューといい、バイトでも雇ってんのかな


あと一週間・・・・・・
817名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 23:43:36 ID:Uy1lnrAa
日本の首相までが絶賛した映画だからね
叩いてるのは井筒みたいな在日や朝鮮系の工作員だろ
818名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 23:58:03 ID:fnkIyJKo
>>808
1回戦
ttp://www.toho.co.jp/shonichi/always2.html
これは本日10:30ころ終了?
2回戦
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%bb%b0%c3%fa%cc%dc%a1%a1%b0%a7%bb%a2&f=0x2&alocale=0jp&mode=2&auccat=0&apg=1
3回戦(?)
当日、朝(根性いるが)有楽町駅の前で「Give me tickets of always 2nd"Sunset on the 3rd street"」
と書いた紙を・・・いや冗談


あと掘北ちゃんスレから引用(系列局では日時が違う可能性あるけど)

314 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/10/27(土) 19:33:34 ID:HLMHtTZ80
明日はいよいよこれだね

堀北真希さんのナレーションでたっぷりお見せする55分番組。

10/28(日) 15:30〜16:25 日本テレビ
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」公開記念予習・復習SPテレビで観て映画に行こう
http://www.ntv.co.jp/program2007/detail13.html

「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の公式サイトが更新
キャストの所で真希ちゃんのコメントが読めます。
819名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 00:24:26 ID:osJ6UkGa
★昨日の0時過ぎの吉岡婆の書き込み★

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:30:44 ID:5xYTTB8j
色盲のおばちゃんがいるね


出没時間:深夜2時過ぎ
日に日に大人しくなっていく0時過ぎの吉岡婆
8209999:2007/10/28(日) 00:32:05 ID:+N7u3V/O
>日本の首相までが絶賛した映画だからね
>叩いてるのは井筒みたいな在日や朝鮮系の工作員だろ

そうでもないよ

賛成・反対・批判・反論あってこそ名作
821名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 00:48:50 ID:ih8E+A7f
そのやられ具合が異常だが、
ポスト国民的映画の宿命か
822名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 00:50:42 ID:HL6WlyfU
ハウスのカレーのCM、「おいしいね」「うん」
のやりとりがいいですね。

なんかほっとします。
823名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 00:53:49 ID:7RwP1mgR
六ちゃんに恋する男の子の演技が良かったな。
公式サイトで調べたら浅利陽介っていうらしい。
824名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 00:57:29 ID:09marnPY
残念だったのは、前作の宝石箱や宅間先生帰宅のシーンみたいに、劇場で笑いが起こって、その後静まり返って
すすり泣く声が聞こえだす。みたいなシーンが無かったな。 あったといえばあったけど、前作と比べてインパクト薄い。
おなじく古沢良太が脚本やってキサラギもそんな感じだから、期待したけど、それほどでもなかった。

上川のエピソードや牛島のエピソードとか、映画見た帰り道に思い返して考えてしまうシーンとかがあって、1はその場で
泣き笑いできるけど、続はその場の泣き笑いは劣るけど余韻を楽しめる感じはした。 まぁ前作のほうが好きだな。
825名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 01:20:16 ID:TkgRTF0J
キャストのとこのおめかし六ちゃんはほんとにかわええな
つかベーゴマゲームにワロタw
826名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 01:42:12 ID:nGINBaJf
>>824

前作の宝石箱や宅間先生帰宅のシーン、あれはよかった。
827名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 02:12:31 ID:HKAaNHn3
でも王様のブランチで、映画スタッフが前作同様に大絶賛と言ってました。
何でもかんでも前作と比較して、ないものねだりはどうかと…
828名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 02:17:46 ID:HKDl7NoR
まあ出来が相当良いのは間違いないんだろうな
吉岡の発言からもそれは伺えるし

早く来週にならねーかなあちくしょー
829名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 02:39:16 ID:nGINBaJf
まあ、出演者自ら、今からダメとはイワンわな。

830名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 04:12:46 ID:nGINBaJf
>>761

761は、空っぽの心に吹き抜ける風に、心がひりひりと痛んだ。
ひりひりとした痛みや穴をふさごうともがきながら感じた。
胸が締め付けられるような感覚。、、

それが不安や寂しさというものだ。その耐え難い感覚を蹴散らすように
ネタばれをして暴れまわったのだ。

「困らせてやる」「馬鹿野郎!文句あるか!ざまあみろ!」

やればやるほど、人々は顔を背け、遠ざかっていく。


出口の無い無限の闇で、悪臭の中で、泥沼に足を取られながら必死でもがき続ける761。
「・・・・そうだ、もう死のう」

こうして、761の短くもはかない人生は幕を閉じた。


831名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 05:54:52 ID:snnWRdyb
日本では薬師丸さんがいちばん好きな女優さんです。
子役出身なんですよね。
30代からまた素晴らしい仕事が多い。
そして10代も輝いてる。
832名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 11:34:02 ID:nxG+iPTH
これだけヒットしてても監督自体の名があまり前に出てこないのは、デスノートの
金子さんと立場が似てる。あれは原作が、これは原作が、続編があるのが名作の証拠だ、
などという議論は別として、純粋な映画ファンが支持してるのとしてない差があるのかな。
凄い演出の塊なら、設定や泣き所ではなく、もっと演出に関してのコアな部分のファンの議論もあるだろうし。
これは間違いなくプロデューサーの映画だな。
833名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 11:36:51 ID:Mff61U2Q
監督・脚本・VFX
どう考えても山崎の映画です
834名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 13:06:42 ID:9cIBjuh9
同じ子役出身でも大根吉岡とは大違いの薬師丸さん
835名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 13:31:08 ID:4E/3yKbn
薬師丸ひろ子は子役出身じゃねーよ。


836名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 13:57:28 ID:KWJpAWZu
>>816
2年前のALWAYSの公開時なんて誰も居なかったんだから・・・・
837名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 14:35:13 ID:/XDxT6En
それなりにいたぞ。 試写組のレスも結構あったし。
838名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:15:01 ID:RKf5Sh1U
意外とコケそうだな。つーか、今まで続編が前作を越えた邦画ってあるの?
洋画でさえ、「スターウォーズ」「ロッキー」「ダーティーハリー」など
ごくわずかだけど・・・。
839名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:25:33 ID:JjaMgyjl
こーのままー♪ 何時間でもー♪
840名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:30:34 ID:JjaMgyjl
>>823
浅利くんの演技いいよね。
841名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:31:07 ID:UyoQC4xk
日テレ見れるやつ、見なさいよ。
842名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:38:42 ID:Wb/iw6kn
>>838
続ALWAYSは前作越えるだろ
843名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:41:46 ID:CDQmAe6h
淳之介 これで4ヵ月後って有り得ないだろ
にしても、なんで目つきが悪くなったんだろな
まだ小学生だろ?
844名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:50:43 ID:nGINBaJf
中学生になる頃には、クビに刺青をいれて、高校生になったら、電線を盗みそう。
で、中退してとび職になる。
845名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:53:36 ID:HPFl2tE6
『ALWAYS 続・三丁目の夕日』のポテチ登場
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/8074.html
846名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:59:24 ID:cUot7Ovn
>>823
でてくる度に笑いが起きてた
良かったよ
847名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 16:01:04 ID:Wb/iw6kn
今回は映画館とかいろんなシーンがあって面白そうだな。

前作はなんで映画館が無いんだって文句言ってた人がいたな
848名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 16:03:06 ID:qbUhMPwG
スガケン声が汚い

吉岡やたら声が高くてキモい
849名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 16:07:37 ID:60MK7k7g
>>847
銭湯の前で牛乳を飲むシーンが楽しみ。
850名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 16:12:08 ID:kfiF6U2N
>>838
ロッキーが超えてるって?、ちょっと、おまwwww。
君の価値観は判った。

851名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 16:17:06 ID:+Z5Zg6Du
よくわからんけど興行収入の話じゃね
続はほぼ確実に前作越えするだろうけど
前作以下になると思われる要素が全くない
852名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 16:19:42 ID:Wb/iw6kn
ピエール滝でないのかよ
853名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 16:22:01 ID:WjZa/b/4
>>852
本能寺に帰っちゃったから
854名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 16:24:26 ID:CXfWFMeS
で、続編にありがちな失敗作になってないの?
855名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 16:28:37 ID:IzpLbvwv
いかんいかん、特番見てただけで涙そうそう状態だわw
ママンに怪訝な顔されたけど、自分だって試写会で泣いてたような。

時間あけて何回か観に行きたいもんです。公開が楽しみだーあ。
856名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 16:37:21 ID:Cs4S1QB+
>>852
アイスキャンディー売りの役ででてなかったっけ?
857名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 16:41:53 ID:6p3oz+7n
六ちゃんが神懸り的に可愛いな
858名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 17:04:19 ID:axDRVLYh
>>816
yahooのレビュー見る限りアンチ工作員が多い感じ。
わざわざ試写会行って、レビュー書くほどの映画ファン?なのに、
☆1の人ほど、ほとんど他の作品のレビューを書いていないw
せいぜい予告くらいしか見てないで批判書いてるんだろうな。
859名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 17:26:26 ID:KVCt4HUI
今日、21:45から、日本映画専門チャンネルで薬師丸さんのインタビューが
ありますので、こちらも見てあげてくださいね。

http://www.nihon-eiga.com/prog/000644_000.html
860名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 18:02:34 ID:GwrMJ8DR
鈴木家の新キャラ、誰かと思ったら美加ちゃんか。
まさかあの子が鈴木家になるとはw
前作も色々設定違ったけど楽しめたから個人的におk。

今回も原作再現エピソードとかあったら嬉しいな。
861名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 18:04:09 ID:EhXhgeaN
>>838
海猿は続編で70億越えたよね。
前作は22億だっけか?
862名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 18:08:55 ID:kraAEFdY
>>861
35億
863名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 18:19:48 ID:EhXhgeaN
>>862
Thanks

それにしても、なぜに続編なんだろうか。
前作は製作費15億で興収32億3000万。観客動員270万人。
赤字ではないにしろ、大ヒットに値する作品でもない。
864名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 18:27:54 ID:cUot7Ovn
今日の夕飯はライスカレーですよ
865名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 18:32:41 ID:kraAEFdY
映画は映画館だけで稼ぐわけではないよ。
DVD、テレビ放映。すべて好成績
何より続編を作れば1本目より大ヒットは確実。
どろろみたいにヒットしても2がコケそうだと予想されれば続編は中止になる。
866名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 18:37:57 ID:O5Zrznl5
>>835
野性の証明って知らないの?
867名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 18:45:42 ID:FlruyP/v
>>865
どろろは主演2人のスケジュールの都合でしょ。
こけるなんて予想されてないよ。
868名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 19:05:35 ID:Mff61U2Q
>>867
いや、どろろの評判を考えればアブないだろ
869名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 19:22:32 ID:FlruyP/v
>>868
どろろはおすぎやキネ旬など参考にしても批評家受けは悪くない。
DVDもバカ売れしてるしレンタルも好調。
DVDバカ売れの映画は大体続編大ヒット。
NANAとかはDVD売れなかったよね。
870名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 19:28:34 ID:Mff61U2Q
どろろのDVDてバカ売れてほどでもない
10万を超えたぐらい
DVDが売れたので続編を製作して失敗したあずみを彷彿させるよ
871名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 19:37:54 ID:f8E35XWk
>>866
ハードロリの>>835には14歳はおばちゃんに見えるんだよ。
872吉岡秀隆:2007/10/28(日) 19:44:53 ID:10PC60Fw
 ━━━━ノ   ━━━━
   __      __
 / ●  >|   |<  ● \
    ̄   |   |    ̄
        |   |
       ( 。 。 )

      /⌒⌒\
      \ ̄ ̄/    <そんなこと言ったってしょうがないじゃないか
         ̄ ̄
873名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 19:45:32 ID:iQmzP2aI
ガキの御機嫌とりも大変ですね
874名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 20:28:21 ID:1CN5d7e2
>>866
パパに聞いたけど薬師丸ひろ子は子役じゃなくて、
原田知世もそうだけど角川の美少女アイドル路線の出身らしい。

おっさんよ、子役の意味わかってないんじゃねえのw
875名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 20:58:23 ID:nGINBaJf
しかし、前作、よくもまあ金をかけたものだよな。

結果オーライだから誰も傷つかなかったけど。
30億の売り上げなんか想定してなかったはず。

そんな映画に、よく15億もかける気になったもんだなあ。

前回はトントンで、評判が良かった分だけ儲け。
その設けの分は、今回の作品で出てくる。
876名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 20:58:54 ID:nGINBaJf
あと一週間を切ったね。はやいものだ。
877名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 21:46:05 ID:NomnMA23
>>874 ちょwwwおまwww 子役の意味がわからないのはオマエw
    ガキはおとなしくパパのチンコでもなめてろよw
878名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 21:54:55 ID:60MK7k7g
オープニングでケガをしそうになった。薬師丸ひろ子
879名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:05:24 ID:FlruyP/v
今回のは評判良くないから前作ほどのヒットは難しいかもね
880名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:08:51 ID:B0A8AVZq
やっぱ前作の方が好きな人が多いみたいだね
881名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:10:33 ID:lbmiDXdJ
2ちゃん目の夕日
882名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:15:40 ID:SBU1a8C8
>>877
残念あんたが間違っている。

中学生デビューの薬師丸さんは子役出身じゃない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E5%BD%B9#.E5.AD.90.E5.BD.B9.E3.82.92.E5.8F.96.E3.82.8A.E5.B7.BB.E3.81.8F.E7.92.B0.E5.A2.83.E3.81.A8.E5.95.8F.E9.A1.8C.E7.82.B9

子役 (こやく)とは、テレビドラマや映画、演劇などで子供を演じる配役、もしくはその役者。
一般的に児童の俳優を意味する。


883名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:16:57 ID:O5ICmalW
堤は好きだが、役のイメージと違うので変えて欲しかった。
吉岡はどうでもいいが、役のイメージと違うので絶対変えて欲しかった。
小雪も同じ。
六ちゃん、の存在は何故って感じ。
薬師丸とスガケンが期待だったが、スガケン声汚い、って書込読んでorz
884名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:30:57 ID:o5cltAa7
もう1週間を切ったか・・・
早く見てええええええええええええええ
885名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:33:54 ID:XT6aOq/B
>>883
1が無理だったなら2はもっと無理だろうな。
正直原作知らない方があれこれ考えずに済んで楽しめると思う。
886名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:39:43 ID:FlruyP/v
今回、前評判悪いね。
前作公開前は絶賛の嵐だったのに。
887名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:42:14 ID:Mff61U2Q
こんなところでネガティブキャンペーンをしたって無意味だよ
大ヒットするのは分かりきっていることだから
888名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:47:40 ID:FlruyP/v
でも評判悪いのは事実。
889名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:47:57 ID:rTxN+n8w
前作は公開前に粘着アンチがつかなかったからね
890名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:50:04 ID:aLVlptxq
>>877
>子役の意味

残念だったな基地外おやじ
さっさと謝罪してキエロ
891名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:51:22 ID:vq10gjkC
>>889
前作は封切当時、アンチもつかないぐらい、相手にされていなかった。
俺も前作見に行ったのは年間100本映画を見るという映画ヲタの友人に薦められてからだった。
が、その後は自分も映画館に4回見に行ったし、他の友人や家族にも薦めたからな。
892名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:55:18 ID:RSQGln9S
評判悪いってまさかアンチが荒らしてるヤフーのことか?w
実際試写会レポとか見てもすこぶる評判はいいがな
893名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:58:39 ID:/XDxT6En
しかしヤフーの粘着アンチのエネルギーは凄いな。
別のことに使えばでっかいビルヂングだって出来そうだぞw
894名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:00:12 ID:O5ICmalW
>>893
CGで?
895名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:00:17 ID:xBERUEuh
お前、いちいちID変えて自演マンセーすんなよwww
896名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:01:37 ID:FlruyP/v
ヤフーのレビュー読むとわかるけど、
単にアンチが荒らしているわけではないよ。
ちゃんと映画の内容をみて
論理的に批判しているものが多い。
897名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:05:59 ID:/XDxT6En

面白いなお前w
898名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:08:01 ID:IaM9Ibsy
862 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/28(日) 17:19:12 ID:irkmvkZ20
「恋空」のあらすじ

イケメンと付き合うヒロイン→イケメンにふられた元彼女が逆恨み→男たちにレイプ指示
→レイプされる(レイプ犯の子は妊娠してない)
イケメンの子供妊娠するが、流産する→いきなりふられる→すぐに新しい彼が出来る
→イケメンがガンになってることを知る→彼氏を捨てて、元さや。
ガン闘病中のイケメンと野外セックス→イケメン死ぬ→妊娠発覚 終わり



これが同日公開か・・・・・・
899名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:08:22 ID:pg8XLUsv
薬師丸さんは子役じゃなくていきなり主役デビューだよね。
900名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:11:09 ID:xBERUEuh
だから


自演でマンセーするなって





お前だよお前wwwww
9019999:2007/10/28(日) 23:12:56 ID:+N7u3V/O
*第29回日本アカデミー賞
 最優秀作品賞   「ALWAYS 三丁目の夕日」
 最優秀監督賞   山崎貴
 最優秀脚本賞   山崎貴・古沢良太
 最優秀主演男優賞 吉岡秀隆
 優秀主演女優賞  小雪
 最優秀助演男優賞 堤真一
 最優秀助演女優賞 薬師丸ひろ子
 最優秀撮影賞   柴崎幸三
 最優秀照明賞   水野研一
 最優秀音楽賞   佐藤直紀
 最優秀美術賞   上條安里
 最優秀録音賞   鶴巻仁
 最優秀編集賞   宮島竜治
 新人俳(女)優賞 堀北真希
          (敬称略)
*第25回藤本賞
▽藤本賞・特別賞=阿部秀司、奥田誠治(「ALWAYS 三丁目の夕日」の製作に対し)


今作も、これ位受賞するのだろうか?
902名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:14:54 ID:/XDxT6En
>>900
俺のことか? 皮肉もわからねえんじゃしめえだよ
903名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:26:08 ID:xBERUEuh
お前じゃねーよ


お前だよ、そこのお前www





一人で何自演してんの?wwwwwwwwwwwwwwwwww


いちいちID変えるなよお前
904名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:26:54 ID:xBERUEuh










みんなお前の








自演でしたwwwwwwwwwwwwwwwwww


905名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:26:54 ID:XT6aOq/B
前作はラストに向けてどんどん面白くなっていったからなぁ。
あのクライマックスの演出はねぇだろと思った。
オープニング要らないからラストまでもっと引っ張れと。中盤おもしろかったのに勿体ない。
906名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:28:30 ID:xBERUEuh



一人でマンセーして


何が面白いの?wwwwwwwwwwwwwwwwww





907名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:38:51 ID:ccQL6M+L
>>896

どこがどう論理的なのか分かりやすく教えてくれ。

908名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:42:07 ID:tzIhcsYq
前作だって性に合わないって人はいたさ。
ただ、評判悪いみたいだね。なんつー借り物ご意見粘着はいなかったな。
909名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:43:04 ID:O5ICmalW
自演だとか、マンセーだとか

アチャー┐(´ー`)┌
910名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:44:21 ID:BUntlWTX
今まで俳優のアンチが多かったのに、作品アンチの書き込みが多くなって
公開が近いなと実感w
911名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:51:37 ID:vq10gjkC
山崎監督はアカデミー賞とかあんまり意識していない監督のように思える。
それよりも、自分自身が納得するような作品を作りたい、という職人肌の人だと感じる。
今回の作品、試写見たけど、ほんとうに丁寧に作りこんであるよ。
912名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:53:18 ID:SBU1a8C8
>>911
アカデミー賞ってオスカーのこと?
日テレの社内行事の方?
913名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:54:24 ID:ea0VCcdM
今日は昼間に内田有紀スレで0時過ぎの吉岡婆を発見!


955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:16:13
内田有紀は飽きっぽい性格ってメレンゲ今日言ったらしいけど誰かkwsk

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:38:04   ←0時過ぎの吉岡婆のレス
>>955
やっぱりバカだから人物の区別つかないみたいだね
複数なのは明らかなのにwwwwwwwwwwwwwwww


相変わらずファビョリまくりでワロッシュw
昼間から頭に血がのぼりっぱなしの0時過ぎの吉岡婆でした♪
914名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:55:11 ID:vq10gjkC
>>912
日アカの方ね。
まあ、ほかにもキネ旬とか色んな賞もあるけど。
去年は結果的に色々賞を取ったけど、山崎監督自身はあんまり賞には野心がない人のように思えるよ。
915名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:57:04 ID:RiX0RcA4
しかし、粘着アンチのエネルギーに感心するわ。www
前作の事を考えると夢のようだね。
改めてこの映画の凄さを感じる。
916名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 00:00:51 ID:BUntlWTX
>>911
さっきCSの薬師丸インタビューで、そんな話があった
欲とか得とか名誉とか一切持たない潔い監督だそうだ。
917名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 00:07:13 ID:5WtOTQox
>>916
え、テレビでやってたんだ、見たかったな。
前作のDVD豪華版買ったんだけど、それ見ると本当に山崎監督って作品にのめりこんで作ってる、っていうのが
感じられて、ヲタ気質がある自分にとってすごく共感できた。
芸術家っていうよりも、職人肌、ヲタ気質の監督さんだと思う。
918名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 00:11:15 ID:5ks8Qg9F
>>916
監督だけじゃなく、役者もみんなそうだよ。
名誉とかそんなものより、みんないい作品を作ることだけを第一に考えてる人
ばかりだと思う。
919名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 00:19:49 ID:FJpy+Btl
前評判の悪さを考えてみた
主人公の茶川がヒロミを忘れられずウジウジしている。芥川賞を獲ってヒロミを迎えに行くため執筆に専念。メインプロットが地味。
川渕が淳之介を連れ戻しに来るのが前作の繰り返し。
いろいろなレビューで言われている通り住人の日常スケッチが淡々と続く。オチが読めるエピソードが多い。

それでもオイラは三丁目の夕日が好きだー
920名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 00:20:26 ID:tANztK1W
吉岡は前回賞にスルーされてばっかりで悔しかっただろうね
物に当たったりして暴れてたらしいじゃんw
921名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 00:23:03 ID:5WtOTQox
前作出てなかった人で今回初めて出た役者さんでは三谷作品の常連の浅野和之さんがよかったな。
前作の石丸譲二郎さんみたいなポジションでいい味を出してる。
922名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 00:24:27 ID:QJaDojOu
>>918
吉岡と堤は最初続編に反対だったって、はっきり言ってるし
薬師丸も続編の台本がすばらしかったので、出演を決めたそうだ。
923名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 00:28:21 ID:5WtOTQox
>>919
前作のエンドロールの写真の謎がすべて解き明かされる内容だから、オチは最初から
観客にはわかっている。
わかっている上で、どうやってエピソードを重ねて高いクォリティの作品に仕上げるか、というのが
今回の作品の課題だったと思う。
924名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 00:45:22 ID:JpZYTXm8
>>883
役者を前のままで撮ることに価値があるのに。
監督も前の役者を口説くのに一番苦労したと言ってたし。

監督も大絶賛してたけど、エンディングの曲は続の方がいいね。
925名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 00:49:35 ID:j2UVM5PR
ここで書いたら叩かれるようなネタバレを公式サイトがやってる件w
926名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 05:31:48 ID:enK9EaY2
CMの今夜はカレーだぁの言い方が本当に気に食わない
最近の子役は本当に気にいらない
ハナクソ食ってろよ
927名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 08:43:36 ID:8wrZNS5/
おまえが食ってれば。
928名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 09:03:30 ID:saVAFZ4E
試写会 全敗・・・
でもぜーんぜん平気 早く11月3日こないかなぁ
929名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 11:27:52 ID:ujeybQk0
この映画もっとヒットさせたいなら、
薬師丸ひろ子が十代のころ出演した映画を再上映しろよ。
三本立てぐらいでww
930名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 12:15:15 ID:5WtOTQox
>>929
そうかな?
アイドル時代の薬師丸よりも、三丁目の母ちゃん役の方が好きだな。
931名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 12:21:50 ID:Glyzt1nG
>>930
俺も。
それまではあまり薬師丸ひろ子好きじゃなかったけどこの映画で見方変わった。

土曜日が待ち遠しい。
932名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 13:04:53 ID:saVAFZ4E
いつまでも 自分の中ではひろ子ちゃん
三丁目の鈴木オートのおかみさん大好き!
933名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 13:08:04 ID:OUbgnDOS
吉岡秀隆
・顔面ブルドック
・麻原彰晃、押井守、上田晋也の親戚
・キモロン毛
・お歯黒、口悪臭
・ヤク中
・ロンパリ、目が干しブドウ
・DV
・オカマ
・身障
・尾崎気取りで勘違い歌手活動
・大根役者
・ショタコン、ロリコン
・内田有紀に捨てられた
・ブサイク化け物面
934名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 13:14:36 ID:5WtOTQox
吉岡も北の国からの時は好きじゃなかったのに、茶川先生で好きになった。
堤真一も前はヤマトナデシコなどちゃらちゃらしたトレンディドラマ常連のイメージが強かったのに、鈴木オートで
一気に好感度アップ。
三丁目がきっかけで嫌い→好きになった俳優は多い。
935名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 13:58:42 ID:YQlvxiYW
   ____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜   
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!   
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  残念だったな基地外おやじ
さっさと謝罪してキエロ
936名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 14:04:03 ID:YQlvxiYW
/‐ \ ::::::::::::ヽ    ________
    / 高3  \::::::::::::i  /
   /'''''/――--t――| |   残念あんたが間違っている。

  (__ノ-◎-◎― .'i,_彡| <  中学生デビューの薬師丸さんは子役出身じゃない。

    ヽ (__) ノ    6)   \
      ヽε ノ .ノ / ̄`\、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       ヽ、_i⌒i/, -''~  `ヽ、
    ,.‐'´   i--i        \
    `〈ヽ, -''~T  ヽ、 , -'' ~ `ヽ、
     / ( ̄ T   iヽ、__     \.
  /  ┐ ( ̄T   |   `ヽ、    }
 く    |   ̄ `ヽ、/__        /
/`ヽ、/| ポケモン命  `ヽ、___ノ
  /  |            T
937名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 14:32:32 ID:wgfATQch
 ━━━━ノ   ━━━━
   __      __
 / ●  >|   |<  ● \
    ̄   |   |    ̄
        |   |
       ( 。 。 )

      /⌒⌒\
      \ ̄ ̄/    <有紀が出て行きました…参りました…(泣)
         ̄ ̄



【吉岡秀隆、内田有紀に捨てられて泣きながら倉本聰に電話】のシーン

全米が笑った
938名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 15:20:08 ID:jEl85FQI
堤ってトレンディー常連だったか?舞台だろうよ
ま、イメージは各々だけど
939名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 15:33:28 ID:5WtOTQox
>>938
舞台出身だけど、90年代はフジの月9トレンディドラマのの常連だったよ。

やまとなでしこ(2000年10月9日〜12月18日、フジテレビ) - 中原欧介 役
恋ノチカラ(2002年1月10日〜3月21日、フジテレビ) - 貫井巧太郎 役
ランチの女王(2002年7月1日〜9月16日、フジテレビ) - 鍋島健一郎 役
大河ドラマ武蔵 MUSASHI(2003年1月5日〜12月7日、NHK) - 本位田又八 役
GOOD LUCK!!(2003年1月19日〜3月23日、TBS) - 香田一樹 役
ビギナー(2003年10月6日〜12月15日、フジテレビ) - 桐原勇平 役
940名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 15:34:11 ID:5WtOTQox
間違えた、2000年代はじめね。
941名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 15:35:23 ID:0E1iw72T
>>939
見事に脇役ばっかだな。
脇役の方が似合ってる俳優だからいいけど。
三丁目でも脇でいい味出してるし。
942名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 15:59:22 ID:5WtOTQox
>>941
堤の事務所は「テレビドラマの主役は断る」という方針らしいね。
というのは、主役だと視聴率悪いと責任取らされるから(ジャニや検温はどれだけ視聴率悪くても大丈夫らしいけど)、
気楽な2番手以降で細く長く生き延びていく方針らしい。
943名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 16:25:08 ID:0E1iw72T
堤にドラマの主役のオファーがあるとは思えないけど
まあ、そう言いたいなら言ってればいいよ。
944名無しさん@上映中:2007/10/29(月) 16:30:27 ID:YAn0YPKU
堤の「恋のチカラ」の貫井役は今でも強烈に覚えている
脇(?)かもしれないが存在感がある役者
945名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 16:33:56 ID:4rtxWFeJ
堤は舞台役者だよ
それに対してドラマ主役云々は意味がない
映画ドラマ舞台全部でコンスタントに主役やってる奴なんて
大手事務所俳優でもいない
946名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 16:37:51 ID:2kGpu0Wx
>>934
96年に月9ピュアで和久井映見の相手役でブレーク
テレビの影響力を痛感したから、それ以来しばらく
トレンディドラマを避けてたみたいだよ。

吉岡もそんな感じだけど、ブームとか人気者として
持ち上げられるのは嫌いなんじゃないかな?
続・三丁目も単なるブームで大ヒットより、作品として
評価されるほうがうれしいんじゃないかと思う。
監督も含めて。
947名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 16:44:58 ID:5WtOTQox
>>946
だね。
三丁目の役者って、今回の福士誠二にしろ、浅野和之にしろ、地味だけど味のあるいい役者ばかり選んでいて
嬉しくなってしまう。
ある意味、俺の大嫌いな「有頂天ホテル」(話題性のある旬の役者ばかり集めて大ヒットしたものの中身スカスカの映画)の
対極にあるキャスティングだと思う。
ちなみに、浅野和之も三谷組だから有頂天ホテルには出てたけどさ。
948名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 16:45:50 ID:VNAen/gE
堤ヲタも吉岡ヲタとおなじでスルーができないんだねw
949名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 16:47:30 ID:0E1iw72T
堤ヲタの必死な堤ヨイショレスの連投は笑えるw
まあ、頑張れw
950名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 16:54:05 ID:Uy8FIR26
吉岡も堤も小雪も六ちゃんもひろこさんも皆好きです
951名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 16:57:40 ID:2kGpu0Wx
>>950
一人だけ役名になってるw
952名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 17:11:49 ID:jEl85FQI
いやートレンディっつうとひと昔前のを想像したから最近のドラマのことは忘却の彼方でした
953名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 17:49:21 ID:CxFrL+yd
俺らにとっては堀北じゃなくて六ちゃんのが馴染みがあるなw
世間的にはそうじゃないんだろうけど
954名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 17:56:01 ID:cHpxqhlY
堤といえばグッドラックだろ
演技の幅が広いよ、この人は
955名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 17:58:24 ID:5WtOTQox
>>954
舞妓haaaaaaan!のお茶屋遊びの野球選手役もおもしろかったw
956名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:06:32 ID:2kGpu0Wx
>>954
確かに、鈴木オートと同じ人物には見えない。
957名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:13:37 ID:CxFrL+yd
俺の中で堤といえば未だにランチの女王の時のお間抜け兄ちゃんだな
真面目な役より3枚目のが似合うと思う
958名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 19:04:26 ID:1cZm3xmj
yahooムービーの作品ユーザーレビュー書くんなら、
ついでに「みたログ」にも登録してくれんかのう。
実際に見た人が68人しかいなくて、ユーザーレビューが276て…。
959名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 19:11:41 ID:5WtOTQox
1週間前に試写で見たよ。
ヤフーの映画評にも評価書いてきた。
☆5つで評価した。
本当は前作☆5つに比べて今回は☆4にしたかったが、
あまりの荒らしの☆1が続いたので、1おまけして☆5にした。
前作並みにクォリティ高い。
最初の30分がやや散漫なので、その点減点したけど、後半はきちっと締まって見ごたえがあった。
960名無シネマ@上映中
メリットのCMは何なの?
風呂でガキが両手でチンポ隠してるけど