【いいいっっっっっ】 時をかける少女-47 【けえええぇぇぇっ!!!!!】
_.. -―- 、
/: ̄:::::::::::::::::::::::`: .
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
'::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:/ヽ:::::::::::'.
l:::::::::::::::::/∠∠_ }:::::::::::l
l::::::;ヘ::::::| rt5ミ ノ,イ:::::::|
∠:::::{ ヘト!.弋フ ,ィ5 /:::::::/
∠__::>r、 じ/:/レ′
从:::::::{ヘ 、__ ' /
v V \ イ
_| ` 1 `
/ rノ .l--、
_. イ \ `ヘ \
/ /| _\ ー r‐ノ \‐-、
/ |/ \\ / 入_> ヽ
,  ̄\ノ /::::::/ l }
/ |/::::::/ f /
/ l l /::::::/ '. l
/ ∨ /::::::/ l l
/ l 〉 /::::::/ レ
\ ∧ /::::::/ ト、
/ \ / V /::::::/ .l:::l
>>7 削除依頼も出せないヘタレが、毎度毎度ご熱心な事で。
9 :
名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 01:13:10 ID:S0fMrDwg
938 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2007/09/16(日) 01:14:27 ID:4ieIW/sF
恋愛のかけひきなんてそんなもの。
身を引くだけが美徳じゃありません。
態度をはっきりしてない真琴が友梨にチャンスを与えてる。
据え膳食わぬは男の恥ですよ!
948 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2007/09/16(日) 03:48:37 ID:4ieIW/sF
ID:w4QSIZbMの気持ち悪さを、海の生物で例えると
959 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2007/09/16(日) 16:10:35 ID:4ieIW/sF
>>955 いっとくけど俺はアンチじゃないぜ。むしろ信者だ。
それは置いといて、お前の痛さを海の生物に例えないか?
962 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2007/09/16(日) 16:39:46 ID:4ieIW/sF
ニョロニョロイボイボクラゲってのを考えたんだが、どう?
964 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2007/09/16(日) 16:51:02 ID:4ieIW/sF
あと。フナムシ系を入れたいね。
そんで緑色の液体をぴゅっぴゅっって吐く。
ナマコ形態も捨てがたい。
口の周りに沿って牙が生えてるんだけど、全部虫歯みたいな。
967 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2007/09/16(日) 16:58:18 ID:4ieIW/sF
あと、「真琴を貶められた」という鳴き声を発して体をくねらせたりする習性がある。
アンチというエサを見ると、猛烈に喰らいつくんだけど、だいたい釣り針がついてる。
969 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2007/09/16(日) 17:12:36 ID:4ieIW/sF
住処は脳内で、アンチを捕食するとき以外は殻からでてこない。
毒液で武装する習性がある。
しかし脳内で練り上げた自家製の毒のため、よく自分の毒で死ぬ。
モリで突こうとするとマンドラゴラが死ぬときと同じ周波数の超音波を発する。
ここまでテンプレ。
「送ってくれるの? ラッキー」
ここの声マジで良い
13 :
名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 08:41:26 ID:sb9PXvfU
遅ればせながら
>>1乙
>>12 やるじゃんコースケそれでね
も加えてちょ
14 :
名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 11:12:36 ID:mzedbsBX
独特でいいよね
プリンを食べての「うまいっ」も追加で
15 :
名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 13:06:33 ID:vVg8Y3LA
スクールカースト最下層の悲惨な青春を送ったアニヲタでも、
アニメなら甘酸っぱい青春を繰り返し追体験できるもんね。
1万円のボッタDVDなんて安い、安い! フィルム欲しさに買いまくれ!
ついでに私のピンキー買ってシコっていいよ、おじさん。
でも、あなた達は所詮、消火器の高瀬君だからね。
/rァ,,、-‐_// _,, ./l
(l::〃彡::::::::: ̄‐'':::/__
/;::;:ヘト''ヽ、:::::::::::::::;::<_
/::/ /__ ヽ;::::::≦―::::フ
|::::f_ . lii`' )r'ニ',:::::::∠,
'i::::|li " ,__ソ:::::::::Z ___
'ヽl `r=ヘ ^'i:::::__トヽ ,,、、 /.:.:.:. ̄ヽヽ--<ヽ,
\ヽ_ノ 'vメ‐y' ̄>ヘ/ ヽ _,,、-‐'i=/.:.:.,,、-‐-、}::l_.:.:.:.:.:ヾ、
\_,、< / .r' / `''‐ォ__,,,、-‐rノ:/.:/⌒‐'ヽ::ミヽ,.:.:.:il
ヽ,/_/ | /`"'-、_}_:/_r'´-.:.:.:__.:.:.:i_ゝ`‐ミ''l|
,-‐ニ ̄:l'i, \| / ./__ '-、r--i、,,/:::/.:.:.:.:.:l|
/ 人..:../ ,> /`'t、,_ /  ̄`7‐、_ `'-、、::::i'‐、.:.:.:.:l|
 ̄ ./ 'l .> / // i_`'´ ノ_ソ ノ'iァ'ー-、,_ `''‐、,_`'、.:リ
ミ'、,l / / / ./ `' ‐‐´)、 {.{'' ,>〃:/ミ=、`'‐、_  ̄`'i_
l ヽゝ、_ ヾ――--、 )ニi.ヾy':il/:.:.l.:.:.:.:`'‐=、.:\ `、)
| \:::: ̄"`''―---'r==il___ミ-'' /:〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//:>==`、 --、)
`、 `'ー‐------tliェェil---に)xi=i===xr‐'/-''´::x----―.:.:. ̄`'ヾ
\ \ `'‐、_ |i  ̄`,、イ::::::/.:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:.:.::.;/
>>8 荒らし幇助罪で2ちゃん運営に通報しました。
18 :
名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 01:35:50 ID:KR/Co8Md
タイムループして早起きした後にさ、皆に挨拶していく画の順でおかしくない?
学生がいっぱいの後に家の近くの画になってるのが気になる…
20 :
名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 09:01:45 ID:xbBH/+jM
__ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、高瀬君は救われへんまま終わってしまうん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 ど ロ こ
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) も リ の
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ め コ
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ! ン
l::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )> く,
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_,, - ─ - 、.,_ .∧∧∧
,r '":::::::::::::::::::::::::::::<な僕本>
,.'::::π::::::::::;:::'::::::':::::::.<んも.当>
,':∂::::::::::::::::γ:::::::;:::::::::<でロは>
;:::::γ ◎`ヽ::::::::::::::;:::::::<すリ >
i":;;;::| |::r:ン::::::::::::::< .コ >
'!:;;;;:| ,__ノ:::::::::::::::::::::'< .ン >
癶:::::||::::::::::::λ::::::::::;:::::::.∨∨∨
、.(__)::::::::::ン::::::::::::::::::::;:::::::, '
ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,.-'´
` ' ー - - ー ''
23 :
名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 22:40:10 ID:7dr3foRb
影ナシ技法…解説されなかったら一生わからんかった。
ただ共感はしない。
アレは論点すり替えだから
「立体感のある絵に影は必要じゃない」というのを
「影がないから立体感がある絵だ」とロジックをすり替えた
そもそも時かけの絵に立体感などない。
というか、時かけだけじゃなく日本のアニメの絵には立体感などないでしょ。
ディズニーのようなキャラデザインで、動かし方をすれば影が無くても立体感を感じられるけどね。
それに時かけって完全に影無しじゃないんだよね。
影付けてるところが数シーンあるわけで、主張が矛盾だらけ。
>>24 ディズニーの方がよっぽど立体感を感じないんだけど・・。
典型的な厨房つっこみ乙
ど〜でもいーいですよ〜
ディズニーは体がやたら揺れるから笑える
影がついてないからな〜んか映画としては絵がショボイねって感想に対して
影をつけない作画は大変なんだとか、オマエは作画が分かってないとか言うんだよなw
氷川や信者の主張は論点が噛み合ってない。
ま、噛み合わせたくないんだろうけど。
アンチはどんな些細なことでも誇張して作品を叩こうとするからなww
いちいち相手してられんwww
キャラに(基本的には)影をつけないのは、作画の省力化がメインの理由。
ただそれは技術が無いと難しい。技術が無い人は影をつけたほうが書きやすいから。
でも省力化だけではなく副産物としてロケーションの光と影を印象的にするという効果もある。
とコメンタリーで細田が明言してるじゃん。
>>32 ムダムダ。
いくら説明しても盲目的なアンチは聞く耳持たないし、理解もできないよ。
相手しないでスルーするのが一番。
__ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、高瀬君は影もつけられへんまま終わってしまうん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
35 :
名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 20:34:31 ID:lnWh+LhG
いいいっっっっっ!くうううぅぅぅっ!!!!!
36 :
名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 20:48:48 ID:Onkl7pnp
高瀬は普通に停学か厳しい学校なら退学だろう。
37 :
名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 20:51:39 ID:kxdt6Xe3
氷川って気持ち悪いね。
お前らもいい年こいてアニメばかり観てると
氷川みたいになるぞw
影なし作品での比較でVガンダムの前半観ろ。
ヘタクソが影なし絵を使うとどうなるか判るから。
影ありだから作画が楽、手抜きが出来るなんて事はない
動いた時に影部分も光源や立体に準じて正確に描こうとしたら
もっと手間もかかるし難易度が高い
アニメ絵のキャラに正確な影なんかつけられるわけないだろw
光源の位置だって仮想上にしかないんだから。
影はデッサンに頼らずに立体感を増す為につけるんだよ。
そしてまたループな日々…
影以外に語るところはねぇのかてめぇら
フォトショ持ってる人、誰かペイントで影つけてみてよ
最後にコウスケに
「待っててくれてありがとう」って
言うけど
あれって「俺が付き合ったら、マコトが一人になっちゃうじゃん」
への返答の意味もあるんだよね。
おまえらさ細田守で画像検索してみ
化け物が目の前に出てくるからさ
47 :
名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 18:00:41 ID:RR5Qzc0V
最大の謎は
あの転び方なのにパンチラが拝めない
だろ?
49 :
名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 18:35:48 ID:ym1B5gV0
見えちゃった時はタイムリープしてやり直し
花も恥らう女子高生だもん
やべ
行きてえええ
52 :
名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 06:28:06 ID:+gUjWGcg
パンチーが見えない→もしかしてノーパン?て妄想が膨らむぢょー
前売り券どこで売ってるんだろう
>>47 作監が修正するんだろなぁ
原画マンの中には1人くらいパンチラを描いた神がいるはず!
>>47 作監が修正するんだろなぁ
原画マンの中には1人くらいマンチラを描いた神がいるはず!
*7.7% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「火垂るの墓」
57 :
名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 09:51:36 ID:SPyLoww5
>>57 香港版の中の人?
日本の仲の人となんか似てるね。
59 :
名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 17:42:19 ID:w+CDTyb4
あまり面白くなかった。
主人公がうざい。
61 :
名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 22:55:14 ID:94pUhy1O
ちあきがなぜまことのタイムリープに気がついたのかという疑問にだれも
答えることができないのはどうしたことだろうか。
>>61 理科実研室で
千秋の方は真琴が入ってきた事をしってるからですかね
63 :
名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 01:43:53 ID:UB5EQcha
皆、合計何回くらい観てる?
64 :
名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 01:45:08 ID:UB5EQcha
消火器投げられるシーンがあるじゃん。
あれって真琴があそこにいるから千秋が飛び込んだわけだろ?
タイムリープで戻った場合は千秋はもともといなくない?
どういう状況でタイムリープしてあそこで千秋を助けれる現場になるんだ?
誰か分かるように説明してくれよ?
>>64 魔女おばさんが時間ってのは不可逆、と言ってたので説明ができるのでは?
・千秋が消火器の前に飛び出すまでの時間はすでに流れている。
・その時間はもう戻らないから、そこまでに起こった事象はなくならない。
(飛び出した千秋がビデオみたいに巻き戻されることはない)
・真琴だけがタイムリープで前段階の時間的地点まで移動。
・千秋は不可逆の時間の中にいるから消火器の前にいる。
・千秋救助成功。
こんな感じじゃないか?
わかりやすく説明できた気はしないが。
>>61 ちあきの持ってるタイムセンサーに反応したんだろ
>>64 なにがわからんのかがわからん
67 :
名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 13:59:46 ID:JPiLEhyk
ちあきはタイムリープ充電器をなくして困っていたのなら、なくすちょっとまえの
時間にタイプリ−プして、そこで充電すればいいじゃまいか?
68 :
名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 21:32:44 ID:monF7P0/
>>67 残り回数一回だったんだ
使い時ってのがあるんだ
そろそろアニメ映画スレに移動したら?
完璧に乗り遅れた…
やっとDVD借りてみたらすっごい良かった。
つい最近までリバイバルやってたから映画館に行けばよかったよ。
しかし魔女おばさんの声はなんで原田知世に頼まなかったんだろ?
1、そんなことしたら一気に安っぽくなるから。
2、実験的にどれみで既に起用済みで細田は満足したから。
3、原作は小説だから。
インタビュー:「真琴は実写では表現できない」 「時をかける少女」細田守監督
--原作を変えることに抵抗は
細田 原作を肯定することも否定することも出来ないと思います。ですから、原作をちゃんと読み込もうということはスタッフの間でも徹底しました。
その一方で、これまで映像化された作品はほとんど意識していません。
特に大林宣彦監督の映画を見ちゃうと、影響され過ぎちゃう恐れがあったんですね。
大切なのは原作の精神です。「時をかける少女」という作品は、「タイム・リープ」という時間を超えられる能力を通じて、未来に思いをはせられる、未来を身近に感じられる。それが出来る物語だと思います。
この精神を守れば「時をかける少女」にちゃんとなる
73 :
名無シネマ@上映中:2007/10/02(火) 21:17:20 ID:ji4f9qLn
福岡でもまたやらないかな
ないだろうな・・・
74 :
名無シネマ@上映中:2007/10/02(火) 23:21:56 ID:VKmnVcis
eAT'07オープンカレッジに細田守監督が登場 「時かけ」の上映も
http://animeanime.jp/news/archives/2007/10/eat07.html 金沢の都市文化の魅力を活かしつつアーティストの国際交流の推進や発展、
子供の新しい創造性の開発などを目的としたeAT金沢のオープンカレッジ
第2回に細田守監督が来場する。
「アニメーションづくりで大切なこと」と題して行われるオープン
カレッジではあるが、その前に『時をかける少女』の上映もあるので
併せて参加しておくとよいだろう。
eAT金沢は1997年から毎年行われてきており、来年1月25日・26日に
開催されるeAT'08で12回目を迎える。
過去eAT'98に新海誠監督も『遠い世界』で特別賞を受賞しているアワードでは、
現在テーマを『「ガニゲ(マンガ+アニメ+ゲーム)」〜マンガとアニメとゲームを、
ひとつに表現しよう〜』と定めて作品を募集している。締め切りは10月31日となっている。
【真狩祐志】
アニメ映画上映「時をかける少女」
日時 10月17日(水)16:00-18:00
場所 金沢21世紀美術館地下1階シアター21
入場 無料(定員180名・15:00より整理券配布)
>>71>>72 なるほどね。
でも居間のシーンで机やイスや部屋のつくりが大林版の映画と同じだと思ったんだけど、気のせいかな?
間取りからして全然違う
妄想
細田 原作を肯定することも否定することも出来ないと思います。
アニメ夜話
岡田「芳山和子の人生を否定するんなら
製作者側が言おうとしてる人の気持ちを無かった事にする事がいけないことになっちゃうわけですよね
彼女が選んだ待つ人生をokなんだって言う風にしないとテーマがずれちゃうじゃないですか」
ハイハイブス田守
原作否定乙
岡田はこの作品を見てないんじゃないかと思う。
原作者「なるほどそういう事か!」
プロデューサー「それはあります・・」
信者「岡田はこの作品観てないんじゃないかと思う。」
80 :
名無シネマ@上映中:2007/10/04(木) 21:27:00 ID:mMJboqlC
>>77 釣り臭いがマジレスすると、岡田斗司夫が言っているのは
このアニメで描かれた「現在の芳山和子」のあり方を
否定すると、作品のテーマとずれておかしいということ。
原作云々とは関係ない。
否定してないし
和子と真琴はどっちか正しいとかじゃなくて
単に「違う」ってだけだもんな。
それに違うつっても真琴はインチキしてるだけだしなー
ハイハイ自演で信者様乙かれ様です
岡田信者?
信者だアンチだぎゃあぎゃあわめくだけに終始
末期症状
89 :
名無シネマ@上映中:2007/10/06(土) 09:47:20 ID:/rsGP+/p
日本映画は5本 二人の監督が舞台挨拶に
『時をかける少女』細田守監督は10月5日・7日、『ストロベリーショートケイクス』矢崎仁司監督は10月6日・7日
http://www.usshimbun.com/events/43chicago-movie.html 10月4日から17日まで恒例のシカゴ国際映画祭が開催される。
国際コンペティション(審査)部門を持つ映画祭として、北アメリカで最も古い歴史をもつ
同映画祭は1964年に創設された。2週間にわたり上映される作品はシカゴで初公開される
ものばかりで、毎年7万人が劇場を訪れるという。
今年は44カ国から厳選された160本が上映されるが、日本からはアニメーション3本、
ドラマ(フィクション)2本が公開される。『時をかける少女』、『アタゴオルは猫の森』、
『ブレイブ ストーリー』は昨年、日本製の良質なアニメを紹介する目的で創設された新部門
『アニメ・フォーカス』で、『ストロベリーショートケイクス』と『松ヶ根乱射事件』は、
芸術性の高い映像を公開する『ワールド・シネマ』部門で上映される。
数々の映画祭で受賞した『時をかける少女』の細田守(ほそだ・まもる)監督は10月5日と
7日、大胆な性表現で話題をさらった『ストロベリーショートケイクス』の矢崎仁司
(やざき・ひとし)監督は10月6日と7日に舞台挨拶と行う。作品と監督の招聘は昨年に
引き続き、日本貿易振興機構(JETRO)、シカゴ日米協会、国際交流基金の協力で実現した。
なお映画祭の初日には、映画界に功績のある人物が表彰されるが今年はシカゴ在住の映画評論家
ロジャー・エバートに決定。10月4日(木)午後6時からシカゴ・シアターで記念式典と
『The Kite Runner』(監督 Marc Foster 、2007年) の初公開、続いてシカゴ文化センターで
パーティーが行われる。式典と映画鑑賞:$30 パーティー参加: $85
◎料金
一作につき 一般$13、シニア$10、映画祭会員$9
マチネ(平日午後5時前の上映)$7
チケットマスター 312 - 902 - 1500
http://www.ticketmaster.com シカゴ国際映画祭 312 - 332 - 3456
http://www.chicagofilmfestival.com
あの化け物顔を外人は見てどう思うんだろうか・・
へ?
今日いいとも見て思った
細田守ってほっしゃんにソックリだな
93 :
名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 19:02:32 ID:ngkPIGsG
声優が良かったね
久々のブログ更新きた、
六本木のはTHX上映なのか、ちょっとそそられるかも
95 :
名無シネマ@上映中:2007/10/10(水) 00:30:44 ID:iuoMq9IB
ブログ更新もじき一段落、か。
自分のブログなんてないから、トラバとかでブログの人に伝えようがないので、ここで。
本当におつかれさまでした。
去年の夏から秋にかけての盛り上がりは、ブログ抜きでは考えられません。
コストがかからないなら、ブログはそのまま残しておいてください。
96 :
名無シネマ@上映中:2007/10/10(水) 08:50:08 ID:WQL0PqMU
__,
/:::::::::::`'‐、
,ノ::::::::::::_;::;:::;ィヽ
z::::ri;;f'ィj‐'〃_|::!
ヽ'l ,リメト'
_'Tヽ ._‐/
_ノ  ̄`< おい、スクールカースト最下層の高瀬ども。
/⌒ヽ /''> 相変わらずアニメに逃げ込んで
/ `, . `N 悲惨な青春送ってるか?
/ / ,l_ ま、私のパンツでシコっとけ。
く_ /}=,`i ト,
/ 7┬-'.tィ !_} _`i
/ / >、 ヽ, ヾ
/ / } ヽ、 `.t、ノ
/ / ノヽ .|
./ // \ {
/ /i ヽ \ |
/ ヽ、 .`'‐- 、,_/i |
ヽ、_、r,ト, i ,、-‐└'´
| .\,/ .l
| | ,'
| | /
.l | /
l /| /
.ノ /.l /
/ ! ,ノ ,! i ノ
/ / / .l
.,'―-イ .L___!
|::::::::::! |:::::::::l
.|:::::::::l |::::::::|
.l::::::::l |:::::::l
スクールスカートに見えた
まさか六本木のTOHOシネマズで見れるなんて(つД`)
>>98 去年の秋も六本木で上映してたやん。
1週間だけだけど。
100 :
名無シネマ@上映中:2007/10/11(木) 08:40:39 ID:yVqLrVUx
違う映画館じゃなかったっけ?
今回はTHX上映だねー。
チケ取った>六本木
一年ぶりに劇場で見るけどフィルムの状態どうなのかな…
さすがにニュープリントじゃないよな〜
__ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、信者はそうまでして青春の追体験がしたいん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
いやー青春っていいもんだね
>>100 ちょっと勘違いしていた。
六本木TOHOシネマズでやったの今年の1月だわ。
半券は取っておくもんだ。w
105 :
名無シネマ@上映中:2007/10/12(金) 16:33:24 ID:wYih1R3P
「時かけ」トークショーも! 角川アニメフェスティバルが13日開幕
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/10/11/3868b52efd9bdfc809151f9b3afa287c.html 角川書店は、10月13日〜19日にかけて、東京・六本木のTOHOシネマズ
六本木ヒルズにおいて「角川アニメフェスティバル」を開催する。
「角川アニメフェスティバル」は、同社のアニメーション作品を集めた上映イベント。
期間中には「時をかける少女」、「スレイヤーズ」、「幻魔大戦」など、
話題作や注目作が多数放映される予定だ。上映期間や入場料金など、
詳しい情報はTOHOシネマズ六本木ヒルズのページを参照してほしい。
また、13日20:00から上映される「時をかける少女」の終了後にトークショーも開催される。
ゲストにタレントの加藤夏希さんを迎えて、プロデューサーの渡邊隆史氏とともに
作品の魅力を語るという。チケット予約は現在も受付中なので、気になる人は
東宝グループの映画館情報サイトをチェックしよう。
■イベント概要
【開催期間】2007年10月13日〜19日
【開催会場】TOHOシネマズ 六本木ヒルズ(東京・六本木)
20時の回かよー
107 :
名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 00:28:33 ID:bNzreEN4
仕事があったので、助かった、間に合うかも。>トークショー
108 :
名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 03:53:56 ID:s+fQKRVV
● 〈座談会4:「アニメ市場が元気」は大ウソ!〉
ttp://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0702/index.html C 話を戻すと、DVDビジネスが低調なのだって、もとをたどれば少子化に行き着くんだよ。もともと、アニメの
DVDは価格設定が高すぎるから、中高生は手が出せない。それに加えて、この少子化だからね…。そこで、
どこのスタジオもいちばんお金を持っていて、かつ数が多い「30代」「独身」「団塊ジュニア」を狙い始めた。
B 要するに、オタク独身男性の“ズリネタ”に特化し始めた。
(中略)
B GONZOが赤字を出して話題になったけど、苦しいのはどこも一緒。自転車操業なのは今も昔も変わらなくて、
たまたまこの数年、オタク独身団塊ジュニアにDVDソフトが売れたからといって、ちょっと怖い感じの金融屋
みたいな“山師”がたくさん寄ってきたり、銀行がお金を貸してくれるようになったので、なんとなく好況のような
雰囲気があったけれど、実態は何も変わってないわけで。
C でも、アニメスタジオやソフトメーカーの経営者はそういうものへの耐性がないから、すぐに調子に乗って
上場したり、無理な計画を立ててしまう。
(中略)
B で、経営陣が浮かれてバカな計画を立ててる一方で、頼みの綱のDVD市場は枯れる一方。
明らかに供給過多で売れなくなっている。
(中略)
A ほら、やっぱり企画が貧困でしょ(笑)。マンガ原作もネタが尽きかけているし、何もないんですよ、要するに。
B あと、どうしようもないのが、「ジャパニメーションは海外で高評価」という根拠のない風説だな(笑)。
A 『NARUTO』や『犬夜叉』など、アジアではそこそこ健闘しているけれど、北米は厳しい。『ワンピース』でさえ、
向こうじゃテレビは打ち切りだからね。それに、ファンの高齢化が日本より深刻。
B 日本のオタク向けアニメを見て喜んでいるのは、西海岸の下流社会の連中だけ。しかも、いわゆる「hentai」と
呼ばれているエロアニメから入った、どうしようもない30〜40代が主流だからなあ。
(中略)
A 結論を言うと、まずはこの「何もない」現実を見据えて地道に、幅広いファンに見てもらえる、いい作品を作って
いくことですね。
C 業界ゴロに騙されないようにね(笑)。
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
六本木17:35の回見てきた
ニュープリントじゃなかったけど
傷とかそれほどひどくなくて良かったわ
毎度の事ながらEDでまた泣いちまった
だがしかし観客10人弱って…(^_^;)
111 :
名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 22:47:40 ID:0Cr9Kdf2
>>110 乙。
さすがに、去年の最盛期みたいに、満員御礼ってわけにはいかないわな。
テレビ録画の取ってあるけど、見れないなぁ。
ラストタイムリープが心にぐっとくるからなぁ。
オクで限定版買った。
テレビ以来で見た。
始めてみる感動は無いがいい映画だ。
今度実況しようぜ
113 :
名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 01:50:54 ID:r16ihZK4
イシタクと原さちゑとケンタッキーのトークショウ見てみ…
原さん、ちりとてちんに出てるんだな
>>110 自分も一度スクリーンで観たくて六本木行ってみた。
フィルムの傷は昔日の人気が伝わってきし、
なにより音響が最高で個人的に満足でした。
実際行って思ったのは、
上映作品数も結構多いのに
角川アニメフェスの宣伝が少なすぎ、ということ。。
屋外の通りに告知も無いし、隅に小さくポスターがあるだけで
チケット買うまで本当に上映するのか不安になったよw
116 :
名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 07:38:30 ID:RLHB4/GG
iPodに入れて鑑賞する日々であります。
117 :
名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 08:37:15 ID:/7xtnpxT
コマ送りしてて気が付いたんだけど
高瀬君が消火器を投げて友梨ちゃんの肩にあたるシーン
どうみても友梨ちゃんの方から当たりに行ってるように見える
友梨ちゃんっていったい…。
消火器跳んで来てみんなが慌てて避けようと
押し合いへしあいになってて押されたとかじゃ?
本編に絡んでこないのではっきりと描写されていないが、
未来から来たタイムリーパーの他に、過去から来た透明人間がいて、
色々と暗躍してるんだよ。
まぁその正体は功介なんだが。
面白く無いよ?
122 :
名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 22:16:52 ID:EvI0COHe
新垣結衣主演でドラマ化されるって本当?
123 :
名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 22:32:04 ID:lICJvswb
質問@
いっけええええええええ!!!
ってセリフどこにありましたか?
質問A
最後のチアキの「未来で待ってる」
というのはどういう意味ですか?
124 :
123:2007/10/15(月) 22:40:05 ID:lICJvswb
質問@は、最後のタイムリープのときですね。
失礼。
125 :
123:2007/10/15(月) 22:48:07 ID:lICJvswb
最後のほうで、
マコトがユリエに対して、
「チアキのことが好き」
と言って、その後、ユリエが
「そうだと思った。マコト、time waits for no one」
と返してますが、ここでの time waits for no one と言った意味は何ですか?
126 :
名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 11:10:04 ID:S/fWLeRm
127 :
123:2007/10/16(火) 15:23:00 ID:x7K+ogd7
そこで質問します
128 :
このスレまだあった:2007/10/16(火) 16:36:47 ID:aK0WmOVm
スクールカースト最下層の悲惨な青春を送ったアニヲタでも、
アニメなら甘酸っぱい青春を繰り返し追体験できるもんね。
1万円のボッタDVDなんて安い、安い! フィルム欲しさに買いまくれ!
ついでに私のピンキー買ってシコっていいよ、おじさん。
でも、あなた達は所詮、消火器の高瀬君だからね。
/rァ,,、-‐_// _,, ./l
(l::〃彡::::::::: ̄‐'':::/__
/;::;:ヘト''ヽ、:::::::::::::::;::<_
/::/ /__ ヽ;::::::≦―::::フ
|::::f_ . lii`' )r'ニ',:::::::∠,
'i::::|li " ,__ソ:::::::::Z ___
'ヽl `r=ヘ ^'i:::::__トヽ ,,、、 /.:.:.:. ̄ヽヽ--<ヽ,
\ヽ_ノ 'vメ‐y' ̄>ヘ/ ヽ _,,、-‐'i=/.:.:.,,、-‐-、}::l_.:.:.:.:.:ヾ、
\_,、< / .r' / `''‐ォ__,,,、-‐rノ:/.:/⌒‐'ヽ::ミヽ,.:.:.:il
ヽ,/_/ | /`"'-、_}_:/_r'´-.:.:.:__.:.:.:i_ゝ`‐ミ''l|
,-‐ニ ̄:l'i, \| / ./__ '-、r--i、,,/:::/.:.:.:.:.:l|
/ 人..:../ ,> /`'t、,_ /  ̄`7‐、_ `'-、、::::i'‐、.:.:.:.:l|
 ̄ ./ 'l .> / // i_`'´ ノ_ソ ノ'iァ'ー-、,_ `''‐、,_`'、.:リ
ミ'、,l / / / ./ `' ‐‐´)、 {.{'' ,>〃:/ミ=、`'‐、_  ̄`'i_
l ヽゝ、_ ヾ――--、 )ニi.ヾy':il/:.:.l.:.:.:.:`'‐=、.:\ `、)
| \:::: ̄"`''―---'r==il___ミ-'' /:〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//:>==`、 --、)
`、 `'ー‐------tliェェil---に)xi=i===xr‐'/-''´::x----―.:.:. ̄`'ヾ
と、スクールカースト最下層の悲惨な青春を送ったアンチ君が
青春時代を楽しく過ごした勝ち組を装って........ っていうかバレバレだよ
129 :
名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 16:49:06 ID:siCffRKk
/::::::::::::::::::( /::::::::::ヾ ヽ ヽゞ::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ i i ソ::::::::::::::::: ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ ! i ゞ::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::──< ̄● ̄>─ | i |─< ̄● ̄>─:::::::ヽ
|:::::::::::::::::::::/  ̄  ̄ ─ 、  ̄  ̄ ヽ::::::::|
. |:::::::::::::::::::/ / ヽ ヽ:::::::|
..|::::::::::::::::::/ i | \:::::|
.|:::::::::::::::::/ ヾ 丿 _ \::::|
..|::::::::::::::::/  ̄ ─ _ ` ─ ̄ ' ─ ̄ ヽ:::|
|:::::::::::::::: ─ ー | | ー─ ̄ ヽ:|
ヽ:::::::::::::: | ━ ─ ─ ー ─ - | | ─ ー ⌒ ─ |
ヽ:::::::::::::| _ _─ ─││ ──/ヽ_ヽ |
ヽ::::::::::::| ─ ̄ _─ ̄ ノ /─ |
ヽ:::::::::::| _ _ ─  ̄ / 丿 |
ヽ::::::::::| ヽ ̄ / ̄ - -_ / / / プッププ
\:::::::::| \ ノ -_ _ ) / / / バレてやんの
\:::::::| \ ノ ─' ノ /
\:::::| ─ _ __ ー ' /
130 :
名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 17:04:10 ID:924nBflP
たしかにアンチはもっと上手に嘘ついたほうがいい。まぁその程度なんだろうけど。
自分もこのスレ久しぶりに見に来てみたけど、まだあるとは.
もうアンチしかいないみたいだけど。
時かけに対するアンチのこの執着ぶりこそ逆に、
時かけの素晴らしさを証明しているんじゃないの。
アンチはそんなことも気づかない。
ネット社会のいまでは、アンチの存在はよい作品の条件。
132 :
名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 11:20:12 ID:cGj6biON
2ちゃんで粘着するアンチって、現実では何も出来ないおとなしい
でもコンプレックスいっぱいの奴が多いよね。
よくバカな書き込みして事件になって捕まる奴って(昨日も橋本弁護士の事件で捕まったが)
どうしようもない書き込みから安易に想像出来るように
やっぱり見た目も、やっぱりな〜って感じだよな。
そういう問題のある奴を締め出せるように、自分の発言に責任が持てるように、
発言者の顔写真も同時に表示されるような完全会員制のサイトがあれば良いんだけどな。
入会の祭に写真が本人のものだということが確認できる簡単な方法があれば
ある程度マナーが保たれた荒らしのない、まともな人だけが集まるサイトが出来るよな。
そんなことよりうちの妹がバカでさ〜
無い無い無い 絶対ないよ
135 :
名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 13:07:15 ID:FcIlmpIR
ク ク || プ / ク ク || プ // ,へ ヘ
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // /ハ \_/ 八
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // /_______}
/ _____ // / // ..{_____月●也_|
. / l⌒l l⌒l \ )) ____ |ミ/ ー―◎-◎-) 月也がかわいそうだから天麩羅外した
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ (6 (_ _) )
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l )) ―-、ノ/| .∴ ノ 3 ノ 天麩羅なんて所詮飾りさ
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} | |/ 無 ≡ :::: (、 ヽ っていうヵ♪天麩羅から関連トンでる奴いたんだ♪
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `\( 職 ≡ :::: |___|
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ `− ´ ( . ≡ ::::. | |
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ ( ニート (t )
136 :
名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 13:12:04 ID:FcIlmpIR
そんなことよりうちの妹がバカでさ〜
無い無い無い 絶対ないよ
釣られたことに気づかないアンチ.......自分が場課だと気づかないのかな?
ラストシーンのあの後、二人は絶対にセックスしてる。
少なくとも乳首はもてあそばれまくりだな。
なんとなく思いついた事。
千昭がいた世界は、今の時代がそのまま進化した時代。
別に全面核戦争で荒廃したというわけじゃなく、情報革新、技術革新が進み、
全ての物事がただひたすら目まぐるしく変わっていく事が日常化した世界。
人々もそれにつられ変わっていく事を強制された世界。
それゆえ人々の心にも余裕はなく、事あるごとに止まる野球のようなスポーツは見向きもされなくなっている。
千昭はそんな世界からドロップアウトした存在。
日々変わっていく環境に嫌気が差した存在。そして日々変わっていかねばならぬ自分に疲れ果てた存在。
絵が見たいというのは、なんとなくそこに"変わらないでいられる時代の空気"を感じたから。
そして彼は過去へとリープし真琴たちと出会う。
その後の事は劇中に描かれたとおり。
物語終盤、千昭は真琴がタイムリープ能力を身に付けていた事を知る。
本来ならばその能力を身に付ける事は、過去の人間にとって
その生き方を"大きく変える"だけ力があるとてつもない能力。
しかし真琴はそれだけの能力を身に付けながら"何も変わらなかった"
それまでどおりの馬鹿馬鹿しい生き方を"変えようとしなかった"
そこで千昭は気付く。
"変わるのが厭ならば変わらなければ良いんだ"という当たり前の事に。
そして彼は未来へ変える決心をする。
結局絵を見る事は出来なかったけど、それはもうどうでも良い事だった。
ずっと探していた"変わらないもの"を見つけられたから。
…以上、バイクで走りながら思いついた事でした。
いい話だなー
なんとなく思いついた事。
千昭と真琴は、あの後必セックスする。
少なくとも乳頭はしゃぶられる。これはガチ。
あと、マンコに3本指くらい入れるだろうな。
で、ぎしぎしあんあん のあと、いっくぅぅぅぅぅぅうぅう
いい話だなあ
荒らしてるつもりなんじゃないの?
荒らしかなあ
146 :
名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 14:54:36 ID:zasfE5tl
ラストシーンのあの後、二人は絶対にセックスしてる。
少なくとも乳首はもてあそばれまくりだな。
なんとなく思いついた事。
千昭と真琴は、あの後必セックスする。
少なくとも乳頭はしゃぶられる。これはガチ。
あと、マンコに3本指くらい入れるだろうな。
で、ぎしぎしあんあん のあと、いっくぅぅぅぅぅぅうぅう
つられたアンチが
あえて平静を装っているだけだろ。
反論できないときはとりあえず反論しないでスルー.........
..................これが罵蚊なアンチなりの知恵を絞った反撃方法
でも本人たちはバレバレなことに気がつかない。
147 :
名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 15:15:00 ID:iwvBH/jr
荒らしって恋愛やセックスのことになると異様に粘着するやつが
他の板にもいるが、この板のにもいるんだね。
どうせオナニーばっかりしてるんでしょ。
148 :
名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 15:54:14 ID:Eu0BwlWS
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |' アンチって憐れだな・・・。
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
そろそろ新作が見たい
153 :
名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 21:38:14 ID:B64L0M4G
世界の亀山の大型テレビ買った!時かけ最高だ!
入道雲はデカい画面に映えるよね!
__ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで信者は本物の雲を見ようとせんの?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
だんだん話しが美術(背景)の話になっててウケル・・。
>>155 セガール好きが全員コックになったら、日本の産業構造がガタガタになるだろ?
そういうことだ。
和子はなんで原田知世じゃなかったんだろ
原田知世って一応声の仕事とかやってるのに
大林版のイメージが強すぎるからな
使わなくて正解だと思う
この映画の製作物語を映画にしても結構まともな映画ができそうな気がする。
監督の将来への不安、予算なし→情熱はある、金は使えないがいい作品を→周囲も手を喜んで貸す
→できあがり作品は良質→異常な人気で口コミからロングセラーへ→次々と拡大する封切館
劣悪な環境でも手をぬかず作品に心血を注ぐ姿勢が作品の品質を通じて世の中に
評価された、みたいな映画だったから。
タイムリープで同じ場面を何回も使うのも最初の発想が低予算だったからだろうし。
仲居同じ場面を使っても、必然性があれば問題ないわけだから。
同じ場面を使いまわせれば制作時間も制作費も節約できる。
しかも、各シーンに、少しずつ別の意味を持たせれば畳み掛ける効果もでてくるし。
公式ブログ、10月末で更新終了かな
予告だけで終わってしまったネタもあったみたいだけど、
楽しませてもらった
おつかれさまでした>中の人
消さないでくださいね>角川さん
>>114 ちりとてちんでの役がヒロインに進む道を示すような
(あくまでちょこっとだけ手伝いする)魔女おばさんみたいなポジだ。
ちょっと二重人格入ってるけどw
シカゴレポートきてるね
164 :
名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 02:10:34 ID:6H/RgI4Y
アニヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwww
毎回貸し切り状態で観れたのはよかったな。
ところで千昭が通学に使ってるカバンはカンタベリーなのか?
169 :
名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:20:27 ID:YF4OIePe
角川 携帯とNewtypeチャンネルで『時をかける少女』を配信
http://animeanime.jp/news/archives/2007/11/_newtype.html 2006年に公開され、ロングランヒットを記録したアニメ映画『時をかける少女』が
NTT docomo のサービス「iムービーゲート」で11月1日から配信開始された。
「iムービーゲート」は角川グループの角川モバイルが運営する901/701
シリーズ以降向けの携帯ムービーサイトである。携帯コンテンツ定額サービスの
普及により携帯アニメ配信サイトも活発になっているが、劇場作品を配信するのは珍しい。
また、「時かけ」は11月15日からは角川書店が運営するweb映像配信サイト
「アニNewtypeチャンネル」でも配信が開始される。
『時をかける少女』は筒井康隆さんの原作を細田守監督が大胆にアレンジし、
2006年後半の話題をさらった劇場アニメ。東京アニメアワードほか
2006年の主要なアニメ映画賞を総なめにした。
単館中心の上映となったが、ネットを中心としたファンの後押しもあり、
興行収入は2.6億円を超えDVDの出荷本数は約15万本を記録した。
また、今回先行配信を行う「アニメNewtypeチャンネル」では特集ページを
作成し「時かけ」の上映で実際に使われたフィルムを1コマをプレゼント企画などを行う。
同サイトはWEB独占配信作品の『涼宮ハルヒの憂鬱』『GIRLSブラボー
first season』に加え、バンダイチャンネルの協力の下375作品を配信している。
このほか、アニメ関連の動画ニュースを配信する「ニュースNewtypeチャンネル」を
開設し作品のプロモーションビデオやアフレコ取材などのレポートなどを配信する。
>>168 タイムリープでズルして100点取る主人公に
「学んで飛躍」とはいい度胸だ<文科省
自転車の安全マナーのポスターにも
起用してくれないかな?
失敗から学んで飛躍したんじゃん悠々日記さん
172 :
名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:01:56 ID:TBIok9Ls
すまん、映画館で「無音シーン」ってどの辺だったかな?
踏み切りのシーンのあたりだったと思うけど・・・
これって主題歌小谷美沙子?
175 :
名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 08:42:28 ID:N5ebi3Z+
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <黄昏さん・・・一体誰と戦っているんだ・・・
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A2UKD1JWH5WUHY?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview
176 :
名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 17:57:21 ID:bKb5OgT6
今これHDDに録画したの見てるんだが
女子高生とセックスしたくなるなー
177 :
名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:27:58 ID:bKb5OgT6
みおわったけどさ (ついでに抜いてきた)
これ最後未来で待ってるっていってたのってどういうこと?
あとなんで最後タイムリーぷの回数が一つもどったの?
セフレの予約っていうこと
179 :
名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 21:09:00 ID:3ZajHgKR
>>177 抜いて、今度は落ち着いて見れるだろう
2回目見ることをお勧めするよ
180 :
名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 03:31:27 ID:FVvRCxC4
批評を見て思うのだが主人公達三人について
男三人→腐女子向け・ムサい。
男二人女一人→異性と遊ぶなんてリアリティがない。
女二人男一人→ハーレムでリアリティがない
女三人→オタク向けアニメ
どーすればいいんだよって思う。
>>179 いや、みなくていいよ。
AVでもみてオナニーしてればいい。
Anime Video ?
>>180 ネット上の評論なんて十中八九
自分が何を言ってるのかすら認識して無い人たちの戯言だからさ。
基本的に「こうすりゃ良いのに」「こうしないと駄目だろ」って対案が無い批判は
単なる心身症患者のうわ言だと思ったほうが良い。
>>180 普通に男と女の一対一でいいんじゃねーの?
>>184 『君の名は』並みに古臭くなっちゃうんじゃないかね。
冬ソナって言った方がわかりやすいか。
まぁ別に1:2ならそれで良いと思うけどね。
原作の時点でゴロちゃんの役割が薄いってのは確かにあるけど。
そういう意味で浩介の立ち位置のバランス取りは難しかっただろうと思う。
必要以上に重要人物にしちゃうと原作から逸脱しちゃうし、
かといって原作まんまだと空気過ぎだし。
映画の世界では女1男2は古典的な定番設定の一つだと思うけどなー
「冒険者たち」とか「はなればなれに」とか「突然炎のごとく」とか
昔っから色々あるし、絵面的にもちょっといい感じになる気する
回想シーンとかも、あの男女編成の3人ならではの甘酸っぱさじゃね?
イチイチ理屈つけてまで肯定したい信者だな・・
引かれるのも納得だわw
この手ってただの少女漫画だろ
「はじめから設定されてるモテモテ男子と2人つるんでるっていう
恋がなんであるかも分かってないような少女漫画的でウンザリ」
イチイチ理屈つけてまで否定したいアンチだな・・ w
俺の高校時代はこんな感じで遊んでたから全然違和感ない。
まぁまぁw
少女漫画にも「きみたちは緑の胃ぐすり」やら「なみだの週番日誌」やら
「それでも地球は回ってる」やら果てしなくバリエーションがあるよね〜
って古くてごめん
190 :
名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 17:34:22 ID:MW56yyzE
妹は完全に要らないよな
あんなのオタクしか喜ばねーよ
妹にやけにこだわるよなアンチは。
あんなんタダの雑魚キャラなのに何でそんなもんに注視すんの?。
まだこの板にいたのかよ
さっさとアニメ映画板いけよアニヲタども
キモイ死ね
煽りも劣化してきたな。
194 :
名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 01:26:36 ID:RlYFfnwb
おちついてみなおしたがやはり理解できなかった
どうしてリープ回数が増えたのだろうか?
あとなんでアンなので抜いたのか…
千昭がリープしたせいで真琴の時間が撒き戻された
>>194 よく考えたら タイムリーぷは
自分だけ移動するのに
千秋のリープで真琴が戻るのはおかしいな
今までとは違う真琴になってるね
千晶の使うタイムリープは特殊。
それを受け入れればすべて丸く収まる。
そう、タイムリープは自分だけが移動するだけだから
最後の真琴のリープも何の解決にもなってない
ただつらい現実から逃げただけ
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! ただつらい現実から逃げただけ
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
公式ブログ終わってる!
おつかれさまでした>blogの人
随分長く続いたな。
巡回から外すか。
ブログの中の人
この1年半、更新を楽しく読ませて貰いました。
長い間お疲れさまでした。次の仕事も頑張って下さい。
最低3年は消さずに残しておいてください!
205 :
名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 16:52:50 ID:cmaI+iUI
新日本様式100選に『時かけ』などアニメ3作品 ガンプラも選出[ 賞/コンテスト ]
http://animeanime.jp/news/archives/2007/11/1003.html 日本らしさを持つものを、あらゆるジャンルから選び出す「新日本様式」100選が、
「新日本様式」協議会から発表された。今回発表されたのは、工業製品から
建築、映像作品、行政政策、無形文化財まで、実に多彩な分野にわたる63点である。
昨年既に選定されている53点と合わせて、「新日本様式」100選には
これまで累計116点が選定されたことになる。
今回の選定では、日本らしさという観点もあり、アニメ映画もこのなかに選ばれている。
『ベクシル ‐2077日本鎖国-』(ベクシル製作委員会)、『時をかける少女』
(角川グループホールディングス)、『Genius Party』(STUDIO4℃)の3作品である。
いずも昨年から今年にかけて劇場公開された話題のアニメ映画である。
「新日本様式」協議会は、 『ベクシル ‐2077日本鎖国-』を「ハリウッド映画に
較べてスタッフも予算も一桁少ないなか、その品質とスケールで見る者を驚かせた」と評している。
また『時をかける少女』については、「少数の職人気質のスタッフによって
生み出された名作、主人公の高校生らしい瑞々しさ、切なさを余すところなく表現し、
そこに重ねられる音楽や背景の美しさも観客を魅了した」ことを選定理由に挙げた。
さらに『Genius Party』では、「それぞれが独特の個性を放つが、全体を通して
映像が緻密で美しく、ストーリー展開も独創的で、かつ前衛的。制約なしという
コンセプト通り、日本アニメーションの底力を世界に見せ付ける作品といえる。」とする。
時かけは恋空なんかより数億万倍(・∀・)イイ!
関係ないものを持ち出した上に貶して
評価をする方法はえげつない。下品。
関係あるよ
どっちも現代の純愛を描いている邦画だものw
今借りてきたやつ見終わった
時かけは恋空なんかより数億万倍(・∀・)イイ!
ニコ厨氏んでくれ
今週の週刊ベースボールで時かけを取り上げてますよ
キャッチボールのシーンがあるからいつか載るとは思ってたけど。
まあ野球はいずれ滅びるわけだが
巨人軍は永久に不滅だお
216 :
名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 18:28:33 ID:Eax6tFpo
今日初めて観たけど、すっげぇえ面白くってビックリした。映画館で観たかったなぁ…
いろいろ矛盾してる所もあったけど、そんなの吹き飛ばすくらい勢いのある作品だわ
220 :
名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 21:27:08 ID:mw3mGG9/
あの「おまえ、タイムリープしてね?」って言われるところ、
ドキッーってなった
「なんでバレたんだぁー」って
あのときの真琴は告白されることを期待していたのだろうか?
何も考えてなかったと思う。
しかしあのシーンは何度観てもドキッとする。
223 :
名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 19:32:57 ID:2vTEZAt5
千昭が、告白するとは俺も意外だったなぁ
あそこから、動き出した感じだよね
224 :
名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 20:06:28 ID:uA/yyW3A
225 :
名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 22:26:41 ID:2vTEZAt5
ま、ひとそれぞれだし、評論家って違う視点から見ないといけないから
普通は、「未来で待ってる」だろうし
最後のタイムリープの「いっっけぇっぇええ」で号泣と思う。
2回目見たら、Tシャツにも、01って書いてあって、ニヤリとするだろうし。
>>225 Tシャツのロゴ、4回目でやっと気付いたww
228 :
名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 23:50:50 ID:W81gBBYA
わたし、コウスケのこと、好きだ
・・・そっか・・・そうだと思った。
のくだりもいいなぁ
未来人立場なしワロタ
230 :
名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 00:40:06 ID:smf5msAP
>228
コウスケではなくチアキ。以後気をつけるように。
早川が千昭に渡した紙袋の中身はなんだ?
昼飯なのか?それにしては色気が無さ過ぎるが
タイムリープの実。
沢山の女の子が走って来るのを、未来で待っているのです。
233 :
名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 08:40:51 ID:EmBy/x17
千昭が嘉穂ちゃんと野球見に行くことになって、
「良かったジャン!!」っていった後に、
寂しそうな顔するところもジンとくるね
千昭が真琴にそっけなくされて、わけわかんなくてウロウロ
ついてまわってるとこが切ね。
235 :
名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 10:25:46 ID:zAI64jFU
「どんな勝負もひとりがちよ〜ん!」
のシーンが好き。
バカっぽくて。
つうか真琴いいよ。
バカっぽくて。
236 :
名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 20:34:11 ID:EmBy/x17
名シーンばかりだな
>>226 ちょうど100番ww
あとアスキーの真琴の携帯あったじゃん(ソフトバンクの905SHみたいな)
2006年度にソフトバンク905SHも9番で載っているw
昨日初めてみたんだけど、誰か食わず嫌いしてた俺を叱ってください…
矛盾点やら言い出したらきりがないけど、それらをすべて無視できるほどに心が動いたよ。
あぁ、観てよかった!
239 :
名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 18:22:12 ID:Tm7V0VKT
お前ら、真の主人公は高瀬だろ
違う。正確には真に感情移入できるのが高瀬
どうして高瀬がマコトに感情移入するの?
ヒント:真琴
243 :
名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 20:11:24 ID:5suxroQH
あの「タイムリープしてね?」で最後の一回使ったすぐ後に、
コウスケとすれ違って・・・
踏み切りに向かっていくコウスケを・・・止められない・・・
俺、「え?え?どうなっちゃうの?もうタイムリープできないよね?」って
ドキドキして。
ただのヲタク映画だと思っていたのに、引き込まれている自分がいたよ
244 :
名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 03:38:35 ID:7ukX0Zx9
>>240 なるほど、君とは気が合うようだ
俺と飲まないか
245 :
名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 04:41:34 ID:ON09oZGq
>>240 この作品のキャラは感情移入する人物はあまりいないだろ。
真琴は監督自らアニメキャラと言ってたから。
スクールカースト最下層の悲惨な青春を送ったアニヲタでも、
アニメなら甘酸っぱい青春を繰り返し追体験できるもんね。
1万円のボッタDVDなんて安い、安い! フィルム欲しさに買いまくれ!
ついでに私のピンキー買ってシコっていいよ、おじさん。
でも、あなた達は所詮、消火器の高瀬君だからね。
/rァ,,、-‐_// _,, ./l
(l::〃彡::::::::: ̄‐'':::/__
/;::;:ヘト''ヽ、:::::::::::::::;::<_
/::/ /__ ヽ;::::::≦―::::フ
|::::f_ . lii`' )r'ニ',:::::::∠,
'i::::|li " ,__ソ:::::::::Z ___
'ヽl `r=ヘ ^'i:::::__トヽ ,,、、 /.:.:.:. ̄ヽヽ--<ヽ,
\ヽ_ノ 'vメ‐y' ̄>ヘ/ ヽ _,,、-‐'i=/.:.:.,,、-‐-、}::l_.:.:.:.:.:ヾ、
\_,、< / .r' / `''‐ォ__,,,、-‐rノ:/.:/⌒‐'ヽ::ミヽ,.:.:.:il
ヽ,/_/ | /`"'-、_}_:/_r'´-.:.:.:__.:.:.:i_ゝ`‐ミ''l|
,-‐ニ ̄:l'i, \| / ./__ '-、r--i、,,/:::/.:.:.:.:.:l|
/ 人..:../ ,> /`'t、,_ /  ̄`7‐、_ `'-、、::::i'‐、.:.:.:.:l|
 ̄ ./ 'l .> / // i_`'´ ノ_ソ ノ'iァ'ー-、,_ `''‐、,_`'、.:リ
ミ'、,l / / / ./ `' ‐‐´)、 {.{'' ,>〃:/ミ=、`'‐、_  ̄`'i_
l ヽゝ、_ ヾ――--、 )ニi.ヾy':il/:.:.l.:.:.:.:`'‐=、.:\ `、)
| \:::: ̄"`''―---'r==il___ミ-'' /:〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//:>==`、 --、)
`、 `'ー‐------tliェェil---に)xi=i===xr‐'/-''´::x----―.:.:. ̄`'ヾ
\ \ `'‐、_ |i  ̄`,、イ::::::/.:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:.:.::.;/
>>243 あそこで携帯落としてから真琴が走り始めるまでの
足の動きとか間が好き。すげー伝わってくる。
248 :
名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 19:58:49 ID:YIhrveZn
>>247 そうなんだよね
あそこ、真琴は、電車来てはねられるって知ってるから・・・
「コウスケー、コウスケー!!」って必死に叫ぶけど、
ブレーキが壊れて、止まれないのも知ってるのもつらいね。
249 :
名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 01:14:34 ID:Zoqb8l1c
>>247-248 あのシーンは本当に印象深かった。転んで傷だらけになる真琴も。
真琴の為に力を使い絶望をする千昭も。
この作品、賞を取るだけあって良く出来ていると思った。
千昭が時間を止めたのは、やっぱりトランジスタラジオのような機械のアンテナをのばしたのかな。
でも、千昭の時代はケン・ソゴルの時代よりも後だよね。
地球にいる千昭は、結構お金持ちのボンかもなぁ。
また今日も観るか
252 :
名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 20:15:00 ID:v8UmjExO
真琴!前見て走れ!もいいセリフだなぁ
みんな今まで何回位見たの?
映画館で6回
DVDで1回
255 :
名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 20:08:25 ID:xutRHrsd
しかしさ、あれはありえないのではないかと思ったところが、
果歩ちゃんが、消火器に当たって、保健室で治療しているところに
千昭がきて、当たったところを見せた?
彼氏でも無理だろ、そんなの!!って思った。
傷を見せるなんて、逆に彼氏にだけは見せたくないって女の子は思うのでは?
果歩ちゃんは何でも見せてくれる良い子なのです。
肩をけがしたのは友梨ちゃんだよ…
258 :
名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 10:15:21 ID:y56KZUeg
すまん、255だが、もしかして果歩ちゃんなんていう
登場人物いない・・・?
これはお詫びする
果穂ちゃんは、トリオの真ん中だよ…
>>255 そりゃ人それぞれだと思うが、女の子が上半身脱いでる状態で
男の入室を許す周りの反応は、少しだけ気になったな。
261 :
名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 21:31:30 ID:y56KZUeg
千昭、友梨ちゃんの傷見て、なんか言ってたっけ?
「ブラひもずれてるぜ…」
「ブラからあふれてるぜ…」
あまりにも堂々としていれば女子更衣室も余裕である。
堂々と女子更衣室で着替える千昭
「更衣室で脱いでいる。」
「うん、すぐ行く。走っていく。」
「更衣室で脱いでいる。」
脱いでいる。
>>266に脚本のセンスが無いのはわかった。
268 :
名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 21:13:14 ID:qBPR3+R4
最初、映画館で、見たとき
「真琴、真琴、上、上」ってコウスケが言って、
真琴が、見上げると、目覚し時計が落ちてくるところ。
あそこ、マジでびびった
そもそもなんで時計が落ちるのか
実写版最近になってみたけど
普通に面白かった
アニメよりよかった
実写版の最期で、ケン・ソゴルが知代ちゃんの頬に黒いのを何故塗るのかが、未だに分からん。
>>271 あれは処女喪失を表すシーンだよ。
黒いのは破瓜の血を暗示している。
和子はこれによって少女期を脱して大人になる。
それと同時にケン・ソゴルとの記憶も失う。
「時をかける」とはそういう意味。
一足お先に大人になった和子の目にはもう五郎は子供でしかない。
この映画、千葉県の幕張総合高校ってとこが一部作画に使われてるのは既出?
1年半くらい前に既出
275 :
名無シネマ@上映中:2007/12/11(火) 05:43:13 ID:Gn6Ss+rD
■DVD売上
初動 累計
147,371 203,746 ゲド戦記 07/07/04
*19,539 *19,539 ゲド戦記 特別収録版 07/07/04
────────────────
166,910 223,285
*23,150 *28,912 時をかける少女 プレミアムエディション (限定版) 07/04/20
*17,149 *35,537 時をかける少女 (通常版) 07/04/20
────────────────
*40,299 *64,449
ゲドにボロ負け・・・・・ m9(^д^)プギャー
>>275 コレホント?
ゲド223,285
すくねぇー!!
やっぱ見たヤツ殆ど買ってねぇんだな
>>275 ちゃんとオリコンのいつの集計かくらい書けよ。
ゲド通常版累計203,746は、確か発売三週目のもの。
時かけの通常版累計35,537は、確か上半期ランキングのもの。(6月末)
TV放送前のデータと比べても、そら低いわ
だぶん、予算はゲドの40分の1程度じゃないの。ゲドが20億円、時かけが5000万円程度。
それとアメリカで年末位に限定公開らしい。となると来年のアカデミー賞出品となるのかな?
「時をかける少女」 2008年米国で限定公開目指す[ 映画 ][ 海外:米国 ]
http://animeanime.jp/news/archives/2007/12/_2008.html 昨年から今年にかけて映画のヒットや相次ぐ映画賞受賞で大きな話題となった
『時をかける少女』が、2008年に米国でリリースされることが決まった。
作品はDVDでの販売のほか、限定的な劇場公開も予定している。
これは12月9日に米国のアニメ情報サイトであるアニメニューズネットワークが、
先週末開催されたニューヨークアニメフェスティバルのバンダイ・エンタテインメントの
パネルレポートとして伝えたものである。劇場公開ではロサンジェルスとニューヨークの他、
さらに数都市も含めた公開を目指すとしている。
『時をかける少女』の製作が、角川映画であることはよく知られている。
米国では角川グループとバンダイ・エンタテインメントのパートナーシップとして、
『涼宮ハルヒの憂鬱』の成功が知られている。
さらに来年は『らき☆すた』のリリースでも、同じコラボレーションを行う。
これと同じ組み合わせで『時をかける少女』が加わることで、角川グループの強力3タイトルが米国で揃うことになる。
『時をかける少女』はアヌシー国際アニメーション映画祭長編部門特別賞や
東京アニメアワードのアニメーション・オブ・ザ・イヤーなど国内外数多くの賞を受賞している。
また、アニメファンの間では社会現象といえるほどの話題になった。
しかしそうした評価の高さの一方で、日本アニメの劇場公開がシステム的に
行い難い米国で、どのような展開を目指すか注目されていた。今回は限定公開ながら
劇場公開を組み合わせることで、大きなビジネスの枠組みを狙っているとみられる。
また、劇場公開にかかるとその年の映画賞の賞レースの対象にもなるだけに、ファンからは少なからぬ期待がかかる。
これまでも『時をかける少女』は米国の様々な映画祭で上映をされている。
それらは非常に高い評価を得ているだけに、観客がより広がることでどのような反響が起きるのか気になるところだ。
アメリカでうけるタイプの映画なのか?という不安がある
恋愛に対する考え方が違い過ぎないか
>>278 億かかってるよ
>>279 その考えで行くとアメリカの恋愛物は日本では受けないと言うことになる。
幕末じゃないんだし、その考えはあまりと言えばあまり。
受ける受けないはともかく、日本より真剣に見てる人は多いよ。
向こうの映画祭の紹介文でも、ハートレンチングとか
書かれてた覚えが。胸キュン…?
>>281 heart-wrenching は、「胸を締め付けられる」というような意味
胸キュンとは違う。胸キュンは、~heart twingesって感じ
283 :
名無シネマ@上映中:2007/12/13(木) 02:42:39 ID:0KMgsm5G
アメリカにもキモヲタはいるだろうから、時かけだってウケるんじゃないか。
クルッパ
↓
283 名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 2007/12/13(木) 02:42:39 ID:0KMgsm5G
アメリカにもキモヲタはいるだろうから、時かけだってウケるんじゃないか。
キモオタにこだわる人すげえ長いこと居ついてんな
何がこの人を突き動かすのか
286 :
名無シネマ@上映中:2007/12/13(木) 07:17:11 ID:AL+/Devf
こないだ借りてきて見たけど、よかった
書き込みレス一覧
【京極堂】 魍魎の匣 4匣目 【第弐談】
713 :名無シネマ@上映中[]:2007/12/13(木) 02:34:12 ID:0KMgsm5G
>>704 原田眞人は作った映画よりも、ビッグマウスの方が面白いんだよw
【いいいっっっっっ】 時をかける少女-47 【けえええぇぇぇっ!!!!!】
283 :名無シネマ@上映中[]:2007/12/13(木) 02:42:39 ID:0KMgsm5G
アメリカにもキモヲタはいるだろうから、時かけだってウケるんじゃないか。
ベオウルフ 呪われし勇者
825 :名無シネマ@上映中[]:2007/12/13(木) 02:50:44 ID:0KMgsm5G
ベオウルフ達はグレンデルタソを「玉なし野郎」などとからかっていたよな。
でも、俺はベオウルフがフルチンでグレンデルタソと戦って宙返りをした時、
ベオウルフこそ「玉なし」だったのを見逃さなかった!
やーい、玉なし野郎! 悔しかったら3Dでティンポ勃たせてみやがれ!>玉なしベオウルフ
【山田洋次】母べえ part1【吉永小百合】
54 :名無シネマ@上映中[sage]:2007/12/13(木) 09:13:24 ID:0KMgsm5G
山田の映画を観るような客層は2ちゃんなんか覗かないだろ。
ボケ老人ばかりだからw
>>288 おぉ、凄いな。
アニメ作品これだけじゃん。
音楽CD2位のらきすたとか、買う奴いるんだな。。。
尼ランキングだからリアルじゃ買いづらいものが結構売れるんだろうな。
時かけもなんだかんだでアニメだから、店頭で買うのに抵抗ある人いるだろうし。
尼は店頭より安いから集中したってのもあるかも
>>288ネットだと限定版のほうが売れるんだな。
リンク先、ジャニーズとハリー・ポッター以外は持ってるが
箱の豪華さも付属映像も時かけが一番良かったぞ。
尼のランキングはオタ相手なので世間のそれとは違うらしい。
らき☆すたは日本の日常(?)的過ぎて、アメリカ人にはわかり辛い内容みたい。
イメージや雰囲気だったあずまんがと同じようにはいかないだろうね。
と、言うわけで時かけとらきすた並べても仕方ない。
公開は年末までにしないと来年2月のアカデミー賞には間に合わない。
来年公開、再来年のアカデミー賞出品で決定かな。
nageeeeeeeeee
296 :
名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 17:56:53 ID:t5DP0CKf
【日本映画専門チャンネル2008年2月速報】
※日曜邦画劇場では、昨年度第30回最優秀アニメーション作品賞受賞作
「時をかける少女[アニメ版]」(BS・CS初)を放送!
298 :
名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 21:16:12 ID:cBfJsbhC
>>296 これって、なにかの契約がいるよね・・・
だいぶ前にこれ見て彼女と初キスした事を書いた物です。
先日、フられました。
タイムリープしたいです。
別の彼女作ってもっかい見てみろ。
もしかしたらその彼女と初キッスできるかもしれんぞ。
>>299 お前か。
俺の前の席で、くんずほぐれつ乳くりあっていたのは。
#嘘や冗談ではありません↑
俺はタイムリープできたら馬券で豪邸建てて
毎日高級ソープ通いするね むかつくやつを何回か殺したりするかもしれない
そんな俺でもこの映画は感動したよ。ここ数年で最高の日本映画の一本じゃねーかな。
>>301 残念ながら自宅DVDだ
むしろ映画好きな自分は映画館でいるそういうやつらは
電柱くらわせたい
「らき☆すた」PS2版ゲームのポスターが、「時をかける少女」をパロっている件について
秋葉ポスター貼りすぎでウザいと思っていたところへID:RK0RT9x2超ウザい
今見たけどめためた面白かった。単に三角関係がもつれる話かと思ってたら気持ちよく裏切られた。
けど「未来で待ってる」ってのは、まぁあれ以外に二人の気持ちを前向きに切り替えさせられる言葉はなかったと思うが、エンディングまで「どういう意味?」って考えてしまったのが我ながらもったいなかった
余談 東京国立博物館のサイトでこういう文言を見た。
『[見学ツアー「保存と修理の現場へ行こう」2008/2/20,21 13:30〜 事前申込制]』
申込方法などを探したが、先の話なのでまだ掲載されていない模様。
自分は昨年実施の同じツアーに行けました。一言で言うと地下にある魔女おばさんの職場が見られるイベント。
>未来で待ってる
未来少年コナンに例えると
観客=モンスリー
真琴=ダイス
それまでずっと「バカだな」と思わせておいて、最後にやっぱり「バカだな」なんだけど
最初の「バカだな」とは全然違う意味になってる。
>>309 マジレスでなんですが、博物館地下の研究部署も展示室同様に飲食禁止。
したがってスタッフ向けには飲食可能な休憩部屋が別にあると思われます。
なお、保存修復と言うといかにも職人的ですが、魔女おばさんより若手が多いように見えました。
ちなみにその回で見れたのは、絵画、遺跡の出土品、日本刀でした。
日本刀を持って軽く振る体験が特に印象的でした(次回内容にそれがあるかは分かりませんが)。
このアニメの監督に『ねらわれた学園』も映画化して欲しい
『家族八景』をいやらしくアニメ化して欲しい