(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★24匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ドーン・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット プレミアム・エディション
発売中 2枚組 定価3990円
http://www.eigafan.com/twvd/detail.asp?id=1085
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/041105dawn.html
・79分の映像特典を収録した特典ディスク付き豪華ピクチャー・ディスク
・初回限定仕様:メタリック・アウターケース付き
※ DVD RENTAL と VIDEO は、劇場公開版となります。
(劇場公開版:100分 ディレクターズ・カット版:109分) 

公式サイト
(日)http://dotd.eigafan.com/
(米)http://www.dawnofthedeadmovie.net/

(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★23匹目 (前スレ)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1163362409/

>>2-12過去スレ、FAQ、ねたばれ、追加シーン 等

Dawn of the Dead 2ch(゚д゚)
http://dawn-of-the-dead-2ch.hp.infoseek.co.jp/
2名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 19:19:14 ID:C3EJ3oPJ
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074100884/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★2匹目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080136542/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★3匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1083297635/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★4匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084619708/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★5匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084717417/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★6匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084880176/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★7匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084973348/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★8匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085232589/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★9匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085571087/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★10匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086106300/
3名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 19:19:46 ID:C3EJ3oPJ
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★11匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1087108235/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★12匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1098127823/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★13匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100059476/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★14匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100870445/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★15匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1104069046/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★16匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1111111109/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★17匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1117029580/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★18匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1124432557/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★19匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1129210483/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★20匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1137094527/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★21匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1145682016/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★22匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1157725984/
4名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 19:20:27 ID:C3EJ3oPJ
5名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 19:20:59 ID:C3EJ3oPJ
よくある質問と答えサンプル

Q. スレタイに「リメイク」とあるけどオリジナルって何なの?
A. ジョージ・A・ロメロ監督の同名作品、日本では「ゾンビ」の
   タイトルで1979年に公開されました。同監督の「ナイト・オブ・ザ
   リビングデッド」と合わせていわゆる「ゾンビもの」の元祖となった作品です。
   『ゾンビ』http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=13346

Q. 正確にはリメイクじゃないって聞いたけど……
A. 製作側は「リエンビジョニング(re-envisioning) 」だと言っています。
   「再想定」といった意味合いです。

Q. 宣伝じゃ「8歳の女の子から始まった」っていってたけど……?
A. 本編にないことをいって客を釣るのは配給元の「東宝東和」のお家芸ですw
   昔はもっとえげつない宣伝をしてましたw

Q. 8歳の女の子(ヴィヴィアン)って女主人公の娘?
A. ちがいます。彼女は隣の家の少女です。

Q. どうしてゾンビ化現象が起きたの?
A. オリジナル版でも明確な答えは出されてません。落下した人工衛星の放射能説
   細菌説 未知の惑星の光線説(これはオリジナル版公開の時に日本の配給元
   がでっちあげた原因)と色々ありますが本当のところは不明です。
6名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 19:21:31 ID:C3EJ3oPJ
ドーン・オブ・ザ・デッド タイムテーブル

本編、アンディテープ、ch3の臨時ニュースの情報から作成

時刻は基本的に中部標準時。5、6月なので夏時間(1時間はやい)。
舞台はウィスコンシン州都ミルウォーキーの近郊。

本編では日付について言及されていないが、
アンディのビデオによればアンディが最初にモールの生存者を発見したのは05/09の10:30ごろだ。
またch3の放送時間は保安官インタビューを基準にして
合間の「感染経過」表示をもとにして算出している。

モールに侵入したアナらはCJらとであった直後に
ch23のライブでピッツバーグのザビーニ保安官のインタビューを見ている。
ch3はLIVEで同じインタビューを流しており、直後に流したハモンド郡検死局のLIVE映像で時計が08:35をさしている。
この後、アナらは屋上ペイント作業中にアンディを発見(10:30)しており、このあたりの流れに矛盾はない。

ここで発生する第一の疑問は05/07の早朝にアンディがすでに篭城を開始しており、
電話・携帯も不通になっている状況下で、翌05/08にアナが平穏に勤務を終えていることである。
モールとアナの家は最大でも車で2時間以内の圏内
(06:37以降に家を出たアナがモールに着くのは08:30以前)であるので、この緊迫感の差は不自然だ。
また、アナのコーラとの日曜のシフト交代についてのやりとりやデント医師の電話のやりとりを聞くと、
アナが勤務していたのは金曜日(05/07)である可能性もある。
ヴィヴィアンの襲撃は帰宅した翌朝であるのは間違いないと思われる(アナ夫妻がゾンビ現象について無警戒)ので、
それ以降で日付が変わりうるのはアナが車内で気絶していた時間帯しか考えられない。
仮に、アナが24時間気絶していたとしても、今度は各報道が臨時ニュースに入るタイミングがおかしくなる。
それとも、もっと単純に05/09以前のアンディのビデオの日付設定が1日ずれていた
(05/08の深夜に直した)のだろうか。
7名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 19:23:03 ID:C3EJ3oPJ
05/07(金)

xx:xx アンディ、帰宅中にゾンビの襲撃を受ける
06:19 アンディ、ビデオ記録開始
17:23 アンディ、戸口の補強完了
21:46 エヴァレットで電話と携帯が不通になる。ネットでは情報錯綜。死体説も


05/08(土)

06:00 アナ、救急病院での勤務開始
06:xx ソロモン、手を噛まれ病院へ
xx:xx マディソン郡で暴動発生
15:30 ch3の臨時ニュース開始。冒頭、アナウンサーは「こんばんわ」と発言
15:30 ch3、緊急事態管理局のシカゴ・マディソン・ミネソタへの派遣を報道
18:00 アナ、超勤に突入
18:00 ホワイトハウスがBC兵器説を否定
18:30 ch3、テキサス、オクラホマ、ニューメキシコでの停電を報道
19:05 アナ、ソロモンがICUで血液検査中であることを確認
19:05 アナ、帰宅(ラジオニュースあり)
xx:xx ニュースブリテンの臨時ニュース開始。
22:11 アンディ、モロトフ作戦
8名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 19:24:53 ID:C3EJ3oPJ
05/09(日)

00:27 モロトフ作戦失敗
03:30 ch3、ニューデリー・イスタンブールの暴動を報道
03:30 ch3、ロンドン郊外より中継(グリニッジ標準時21:30)
03:30 ch3、オーストラリアの非常事態宣言を報道
06:37 ヴィヴィアン、アナ夫妻を襲撃
xx:xx ミラー球場壊滅、パスター基地健在の報道
xx:xx アナ、道路わきで気絶
xx:xx アナ、ケネスらと遭遇。モールへ
xx:xx アナ、モール内でCJらと遭遇
08:30 ch3、マンハッタン封鎖を報道
08:30 ch23によるピッツバーグのザビーニ保安官インタビュー(東部標準時07:30)
08:35 ch3、ハモンド郡検死局から蘇生死体の中継
xx:xx アナら、バリケードおよび屋上ペイントに着手
09:00 米国、非常事態宣言を発令(東部標準時08:00)
10:30 ch3、CDCの記者会見を報道
10:30 ch3のアナウンサー、「家に鍵をかけて今夜は〜」発言
10:40 モールの生存者とアンディが屋上で対面。ヘリを目撃
11:30 ch3、ロス市内壊滅を報道
11:30 ch3、米国非常事態宣言発令を報道
18:30 ch3、香港での倒壊事故を報道後、緊急放送システムに移行
xx:xx 夜になり、アナらはCJに軟禁される
23:51 モール外の死者数千人。アンディの食料尽きる
9名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 19:26:11 ID:C3EJ3oPJ
05/10(月)

00:14 CJ、ニュース放送に悪態。画面には明日の天気が出ている
08:00 朝、ウィスコンシン州のテレビ放送はこの時点で全滅
xx:xx アナら、軟禁から解放
xx:xx アナら、CJを拘束。ノーマ一行を保護
15:37 モールにパスター基地壊滅の報がもたらされる


05/21

05:26 アンディ、絶食12日目で金魚を食べる


05/30

03:41 アンディ銃器店が停電(以下、モールと同時に停電であると仮定)
xx:xx マイケルら、地下駐車場に侵入。ゾンビをすべて燃やしバスを発見
xx:xx バス改造計画が採択(夜?)
10名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 19:28:04 ID:C3EJ3oPJ
06/06

18:14 チップス、アンディ銃器店に到着
18:30 アンディ死亡。ニコール、バスで銃器店に特攻


06/07

xx:xx ニコール救出作戦(夜)
xx:xx モール脱出(夜〜夜明け)
xx:xx 出港(朝)
11名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 19:29:21 ID:C3EJ3oPJ
Soundtracks for Dawn of the Dead
http://us.imdb.com/title/tt0363547/soundtrack
オープニングの曲が聴ける。
Johnny Cash / When The Man Comes Around
http://www.hit-country-music-lyrics.com/johnnycashlyrics-mancomesaround.html

"Have A Nice Day"
Written by Kelly Jones, Richard Jones & Stuart Cable
Performed by Stereophonics
Courtesy of V2 Records, Inc.

"The Man Comes Around"
Written by Johnny Cash (as John R. Cash)
Performed by Johnny Cash
Courtesy of American Recordings L.L.C. & The Island Def Jam Music Group
Under license from Universal Music Enterprises

"Don't Worry, Be Happy"
Written by Bobby McFerrin
Performed by Tree Adams

"All By Myself"
Written by Eric Carmen & Sergei Rachmaninov (as Sergei Rachmaninoff)
Performed by Tree Adams

"Right Time Of The Night"
Written by Peter McCann
Performed by Tree Adams

"You Light Up My Life"
Written by Joe Brooks
Performed by Tree Adams
12名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 19:30:21 ID:C3EJ3oPJ
"Down With The Sickness"
Written by Mike Wengren, Dan Donegan, Dave Draiman & Steve Kmak
Performed by Mark Jonathan Davis (as Richard Cheese) & Lounge Against The Machine
Courtesy of ideatown And
Performed by Disturbed
Courtesy of Giant Records
By Arrangement with Warner Strategic Marketing

"What The World Needs Now Is Love"
Written by Burt Bacharach & Hal David
Performed by Tree Adams

"The Hangman's Song"
Written by Tim Kelley & Christa Meyer
Performed by Tyler Bates, Joey Waronker, Rusty Logsdon, Nan Vernon & Soda

"All Out Of Love"
Written by Graham Russell & Clive Davis
Performed by Tree Adams

"People Who Died"
Written by Jim Carroll, Brian Linsley, Stephen Linsley, Terrell Winn & Wayne Woods
Performed by The Jim Carroll Band
Courtesy of Earl McGrath Music
13名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 19:44:37 ID:C3EJ3oPJ
今ドーン見てたら
「ハンナ・ロックナーは日本で人気が出そうだ
 日本の取材が彼女にも集まってるんだ」
てw
14名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 21:04:55 ID:tZpqsMvk
>>1
スレ立て乙
15名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 00:17:56 ID:Ul4rY5aM
>>1さん乙であります!
16名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 17:43:49 ID:uoypOTpF
>>1
z!
17名無シネマ@上映中:2007/09/05(水) 12:43:35 ID:2P5fHk26
>>9
金魚食べるシーンってあった?
18名無シネマ@上映中:2007/09/05(水) 14:39:31 ID:lLXUNT55
ニコール役の女優は、リンディ・ブスだってw
ブス一家らしいよwwwww
19名無シネマ@上映中:2007/09/05(水) 14:42:01 ID:2k6KSse3
>>17
プレミアム・エディションを買おう!
20名無シネマ@上映中:2007/09/05(水) 17:44:06 ID:2P5fHk26
>>19
ニューヨークでダウンロードしたんだ。
そんなシーンは付いてねぇぜ。

しかしモールに入るシーンがいきなり便器投げつけるバージョンもあるよな。
最初アレ見てびっくりしたよ。
21名無シネマ@上映中:2007/09/05(水) 17:56:03 ID:lLXUNT55
ドーンは、続編作れるって映画じゃないな。
28はいけるけど。
22名無シネマ@上映中:2007/09/05(水) 19:02:39 ID:G6ROsL8i
>>21
確かに!
ゾンビがとにかく勢いあり過ぎるので。。。
ランドはオリジナルのゾンビだからこそ作れたんだよね。
23名無シネマ@上映中:2007/09/05(水) 21:17:00 ID:X5MHsEOP
また永久ループの話すんのかw

ほら早くアンディをどうやったら助け出せるか考えろよ
24名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 00:37:26 ID:Fbo9emGz
それこそ永久ループの話w

ドーンは出だしの世界崩壊シーンがいいよな。
高所からの俯瞰で様々な混乱が見て取れるし。
25名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 01:03:08 ID:1N0L/zZZ
ドーンのOP好き。
あと28の無人のロンドンとか。
最近のゾンビ映画って、凝ってるなあ。
26名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 03:21:13 ID:18y/iwHY
モールの屋上からガソリン撒いて燃やせばいいのに
27:2007/09/06(木) 07:35:27 ID:ASqp4g59
屋上からダイナマイト
28名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 07:51:18 ID:8Tl1ySGx
屋上からガスボンベ落としてBBQが最強
29名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 18:24:36 ID:wbFV2x/z
案外、ゾンビのふりするって有効なんじゃないのか。
共食いしないし。
ゾンビの死体の血を体に塗りたくってみるとか。

で、ニキビがつぶれてそっから菌が入ってあぼーん。


そういえばアナルが手洗った噴水で警官が怪我するのはあんだけ映像凝ってるのに最後まで包帯巻いてるだけだったね。
30名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 19:17:27 ID:8Tl1ySGx
>案外、ゾンビのふりするって有効なんじゃないのか。
共食いしないし。

ショーンでそれやってバレバレだったよw
31名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 19:32:10 ID:+hQg0Kcz
>>30
あれってエドが電話に出たからバレたんじゃなかったっけ?
32名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 20:02:08 ID:io1KCuj5
ゾンビだけにきくサリンまけばいいんじゃね!
33名無シネマ@上映中:2007/09/07(金) 01:45:07 ID:1ecQdXHs
ドーンは厨米が多いな。
28日後は低脳米。
34名無シネマ@上映中:2007/09/08(土) 07:48:22 ID:jPrSJd38
>>31 電話以前にショーン達を見てUターンしてたw
35名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 14:28:27 ID:5AdOmvSq
>>29
噛まれないと感染しないんじゃなかったっけ?

じゃなかったらゾンビの返り血浴びて目や口から感染しそう。
36名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 17:02:22 ID:cyTTDob3
吸血鬼ではないのだから、噛まれるのが絶対条件ではあるまい。
ロメロ設定では自然死でもゾンビ化するがそれはまた別の話として、
リメイクドーンでは感染力の強いウィルスに近い設定だと思う。
表皮に傷がなければ血を浴びても(あるいは飲んでも)感染しない。
37名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 20:48:13 ID:733nVv4S
>>36
>表皮に傷がなければ血を浴びても
はいいとしても,
>飲んでも
ってのはどうかなあ。
38名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 21:17:24 ID:D0dbw2vw
これってGEOではレンタルやってないの?
二 三時間探してたんだが見付からなかったよ
39名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 23:42:30 ID:733nVv4S
置いてないってことは無いはず。
40名無シネマ@上映中:2007/09/10(月) 13:52:42 ID:SAT/Kh4A
OPのゾンビ旦那に襲われる〜ショッピングモールに着く所と
モールから脱出〜ラスト全滅迄が神級に面白いな
41名無シネマ@上映中:2007/09/10(月) 15:46:40 ID:o5ROJoPM
ケネスは表皮に傷があったよな
42名無シネマ@上映中:2007/09/10(月) 21:46:40 ID:ld990eXZ
ケネスが免疫持ってたとか
水にたいしてその原因となるものが耐性がなかったとか
直接的接触でなければゾンビ化しないとか

きっとトンでも設定が隠れてるんだよ
43名無シネマ@上映中:2007/09/10(月) 21:53:40 ID:2QKtJ302
DC版の事を言ってんのなら無いよ。
4443:2007/09/10(月) 22:03:30 ID:2QKtJ302
アンカー忘れてた。>>43>>38に対してのカキコね
45名無シネマ@上映中:2007/09/10(月) 22:22:07 ID:fUASTI05
塩素で殺菌されるんだよ
46名無シネマ@上映中:2007/09/11(火) 00:00:32 ID:8jfzbZ6w
噛まれたら100%感染ってあたりがなあ。
狂犬病でもそこまで感染率高くないぜ。
47名無シネマ@上映中:2007/09/11(火) 01:25:45 ID:IFGOTmVW
>>46
>感染率
って誤用じゃ?
48:2007/09/11(火) 05:25:08 ID:mvmgCKA1
死んでも脳は生きてるからゾンビになるんだな
49名無シネマ@上映中:2007/09/11(火) 15:23:27 ID:v8rxOXv1
>>47
狂犬病は感染して対策をしないと発病率がほぼ100%。
しかし、狂犬病の犬に噛まれても100%感染するわけではない。
感染=発病という病気だから、ここで感染率という言葉が使える。
50名無シネマ@上映中:2007/09/11(火) 16:21:30 ID:lV0Cltvv
というかウィルスが水中ではすぐに死んでしまうだけでは?
51名無シネマ@上映中:2007/09/11(火) 17:01:25 ID:aaZElKl+
弱すぎるな
52名無シネマ@上映中:2007/09/11(火) 17:56:32 ID:p0o33VLD
傷口に血が付く → 感染するかも?
傷口に唾液が付く → 100%感染する

って感じに解釈してる。
53 :2007/09/11(火) 19:10:46 ID:v8rxOXv1
実は俺がオリジナル丼をはじめてみた時は、死者がゾンビとなる理屈と
ゾンビに噛まれた人間が死ぬ理屈は別に考えていた。
つまりゾンビが持つ強烈な腐敗毒によって噛まれた人間は死んでしまうが、
噛まれようが噛まれまいがどのみち死ねば必ずゾンビになるという世界観。
ロメロゾンビだとこんな感じ。

むろんリメイクはまるきり違う世界の話だけどなー。
54名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 00:09:00 ID:bfkh9FcM
いつかこういう病気?みたいなのが発生しそうな感じがする。
そうなってほしいと思う気持ちがあるからそう感じるだけだけど。
55名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 06:02:22 ID:Egxuijxg
ゾンビて痛覚はあるの?
例えばモールにたて篭り
弾丸等が不足してきたら
ワサビやタバスコや辛子を水に溶いてウォーターガンで目や口を攻撃とか
56名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 10:50:14 ID:RQ66o0Zo
ないだろ。
57名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 12:44:42 ID:8Z777Am0
最後は全員ゾンビにやられて死亡ってオチだったのが残念
58名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 12:48:23 ID:SEFLrTXu
いやわからんて。ビデオカメラ捨てただけで、逃げ延びた可能性も
59名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 12:52:46 ID:wGuE6C9P
だとしたら
船の燃料も尽きてるのにどうやって逃げたんだろ?
60名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 13:03:40 ID:gJtq1Yzj
それは水に飛び込んだか
襲われる間一髪で桟橋蹴って犬捨てて逃げた
とかじゃねーの?
61名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 13:06:29 ID:8Z777Am0
もぅ全員やられたってオチでええやん
62名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 14:48:23 ID:xDXHWvgf
だが断る!
63名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 18:16:39 ID:gJtq1Yzj
特別版買いたいのだが
金がねえ
得点映像見たいんだがな
月末買うか……
64名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 13:34:43 ID:EYhmfcBf
>>25
オリジナルのほうがOP・EDともに凝ってると思うが。
65名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 16:33:06 ID:mbX2EeIx
旧ドーンのラストでピーターがゾンビを倒しながらヘリに乗り込む時に流れてるBGMってすげーダサイなw
66名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 17:30:02 ID:+pdjpAW6
>>65
思い出してワロタw
まぁかなり昔の作品だからしょうがないよ。
67名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 18:44:37 ID:PXPtEbLT
>>65
思い出そうとしても特高野郎Aチームの曲しか思い出せない。
68名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 22:07:28 ID:+pdjpAW6
>>67
特効野郎と同じじゃね?
69名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 22:42:51 ID:F1WZ5w/l
似てるけどちゃうよw

旧丼のエンディングロールに流れる曲も好き。
そして最後に鳴る鐘も。
70名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 23:02:25 ID:urzPenGS
クラブでドーンナイトをやってみたいな。
CJの格好でDJやりたい。
71名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 23:04:49 ID:rdDm2aJM
だが断る!

72名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 01:54:20 ID:CUEIN00p
未公開シーンって、どんなのがあるの?
73名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 09:51:48 ID:GzyheK7y
リメイク版を初めて見た。さんざん既出だろうが、
軽快に走るゾンビって物理的には脅威だけど
心理的にはそんな不気味でもないね。
グロテスクな猛獣という印象。もちろん怖いことは怖いが。

旧版ゾンビは逆だったな。
一体なら倒せそうなほど弱々しいのに、それが集団化して
まさしく幽鬼の如く襲ってくるから、悪夢的な凄みがあった。
74名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 10:12:27 ID:ELIPx24w
ゾンビ映画に漂う世紀末感に惹かれるからゾンビの動きが速かろうが遅かろうがあんまり気にしないな
75名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 10:35:57 ID:mxWWpylZ
あの犬好きの女って役に立たないばかりか足ひっぱりまくりで最低だったな
あと、ハゲのニガー
こいつも最低のクズだったなw
やっぱりこういう状況になったら足手まといと思われる奴は真っ先に殺さないと自分まで痛い目に合うね
76名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 10:40:41 ID:1PCcU8qE
テレビの放送終了間際、家族に呼びかけてたキャスターのその後が気になる。
77名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 10:47:06 ID:YbW4VSzf
きっと28日後みたく……
78名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 11:11:38 ID:o3rYSAFq
>>74
禿同。
79名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 11:17:51 ID:sOlur4P7
フロムダスクティルドーンなら在るんじゃね
いい意味で裏切られるけど
80名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 11:23:05 ID:sOlur4P7
 79 だけど 更新してなかった すまん
>>38 へのレス
81名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 15:56:45 ID:CUEIN00p
ドーンの未公開シーンで、サラとゾンビとの格闘シーンがあると聞いて、駆けつけてきました。
82名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 20:23:09 ID:FVn+2oy/
このスレを見て「28日後」を観たけどあんまり面白くなかったです・・・ドーンは良かったのに
他におすすめの作品ないでしょうか?
83名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 21:31:21 ID:3s8eAy3L
>>82
走るゾンビが見たいならバタリアンの1作目と2作目見れ

期待は裏切らないよ
84名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 23:14:24 ID:9w+dew4o
バタリアン2は糞でしょ。1は傑作だけど
85名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 23:29:33 ID:uXlWwtXg
現時点で5まであるという状況なので、2まではそこそこ見られる出来
という意味じゃないか?
実際俺は劇場で見たがそこそこ笑えたぞ。
86名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 03:13:50 ID:dlS9ywHq
走るゾンビならデモンズ1&2だろ。
子供の頃に見たときは本当に怖かった・・・
今見たらそうでもないんだろうな。

3は全然別物の糞だから見ちゃイヤン
87名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 17:46:00 ID:qz8Guje/
28日後は7回ぐらい見てから好きな作品になったよ。
88名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 17:49:53 ID:1RJVVKxi
皆、リメイク元の「ゾンビ・死者の夜明け」と「ドーン・オブ・ザ・デッド」どっちが好き?
俺は、ドーンだけど。
89名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 19:53:01 ID:xTaXCKEX
オープニングとエンディングはドーンだね。でも全体的に見るとゾンビ
90名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 19:56:10 ID:xTaXCKEX
>>89のエンディングはモールから脱出からエンドまでの部分ね
91名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 20:18:46 ID:49SmxSd6
そこは、エンディングではなく、クライマックスと呼ばないか?

92名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 22:35:58 ID:VaC+oJF/
>>91
確かにそうだけどドーンのOP(タイトルが出るまで)が10分もあったから
終りの10分もEDでいいかなーと思って言っただけっす
93名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 23:15:02 ID:49SmxSd6
>>92
了解した。
俺の突こみは忘れてくれ。

94名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 01:49:02 ID:jhhsGNBK
俺はどちらかというと、『ゾンビ』(DC版)のほうが好き。

特に、ブラックジョークが満載だという点において。

あと、リメイクのラスト(「俺はここで朝日を〜」のセリフ)などはちょっと
狙いすぎてて俺の好みには合わないかな。

さらにいうと、「ゾンビ」の、ヘリで到着、ヘリで脱出、という上下の対称性が好きかな。
リメイクの、全体としてに横方向に舞台が流れていくのはちょっとね。
95名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 02:36:15 ID:mJDxMfph
いろんな監督に「ゾンビ」を撮ってほしいな
96名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 10:59:47 ID:bgn5vmMH
>>95
思いついただけで
ジェームズ・キャメロン--------ゾンビに襲われた集落を、最新鋭の装備を身に着けた海兵隊が救いに行くが・・・
スティーヴン・スピルバーグ----人を襲わないゾンビと少年の心あたたまるファンタジー
ジョン・ウー-----------------スローモーションで鳩が飛ぶ中、二丁拳銃でゾンビを・・・
マイケル・N・シャマラン--------見所はオチ。もちろんシャマラン本人も出演
リュック・ベッソンーー---------実は監督ではなくプロデュース
清水崇---------------------ゾンビに襲われた一団は日本風家屋に逃げ込むが・・・
97名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 11:11:50 ID:yxNZU8Je
ゾンビと人の恋愛ならバタリアンでもうやったな
98名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 16:42:14 ID:oVNGiQw4
>>96
スピルバーグじゃないけどそれならある
ttp://zombino.jp/
99名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 22:15:02 ID:WP5PKdJt
>>96
>人を襲わないゾンビと少年の心あたたまるファンタジー
ワロタ!

>>98
ってか、あるのかよっ!!w
野良ゾンビって...大爆笑w
100名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 10:49:20 ID:BeZrb16m
マンガ『怪物王女』の5巻にCJ登場
101名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 14:53:55 ID:6LqOxNag
リドリー・スコットにゾンビ映画撮ってほしいな。
102名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 15:11:34 ID:py1hG/ZQ
>>101
BHDみたいな感じでゾンビVS特殊部隊見たいな
103名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 21:55:08 ID:Rv1yn4X6
黒澤氏が生きてたらゾンビ映画撮ってほしかったな。
おまいらも見てみたいだろ?
104名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 22:43:24 ID:4VC1eTDV
あれか、モールに篭ってる奴等が
「このままじゃラチがあかねえだ!侍雇うだ!」って言い出して

侍ってけっこうゾンビ戦に向いてるかもな
刀で斬りまくって「斬られると痛てぇぞぉ」
105名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 23:06:52 ID:lkyXQYG4
おもしろそう♪
106名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 11:55:51 ID:tGf1WjXU
「ペルーに隕石が落ちて、クレーターからは謎の異臭がする」
とニュースでやってるが、吸った人間がゾンビにならんかなぁ。
107名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 14:36:08 ID:dq3qhEkq
>>106
やっぱ同じこと考えてた人がいた。
ガス吸ったたバタリアンみたいにいつの間にか死亡、ゾンビ化って。
108名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 15:13:01 ID:RG/8n/h4
>>104
ヴァーサスって邦画の冒頭で侍対ゾンビが見られるよ。
109名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 15:22:44 ID:buSl04zb
【国際】隕石?ペルー南部の山岳地帯で強い異臭、住民らが頭痛やめまい訴える
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190109179/

110名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 15:28:09 ID:t6xwq5Nc
おまいらにこれだけは言おう。
ゾンビは、架空の存在です。
まず、ゾンビが出て何でうれしいんだよwお前らも、死ぬぞw
それとも、地獄絵図が見たいのかい?俺はヤダねww
111名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 15:51:41 ID:P25BeDp8
やっぱ映画って言ったらゾンビだな。
怖いしコミカルだし。
112名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 15:53:51 ID:Jsdz21th
HERO(ドラマ、映画)の二次創作サイト
ありませんか
113名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 15:54:23 ID:a/8JyOs6
テメーにまず言っておくが俺はゾンビを愛してるだけだ
114名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 16:05:13 ID:Jsdz21th
HERO(ドラマ、映画)の二次創作サイト
ありませんか?
115名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 21:04:56 ID:EuN1VHUf
時代劇でゾンビものは確かに面白いかも。
西部劇でゾンビものはある?
116名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 21:51:56 ID:d+1V1qHo
ゾンビには哀愁がある。
117名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 22:01:47 ID:lI4Zj4me
世界中ゾンビまみれになるとか怖すぎるぜ
118名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 00:02:31 ID:ok3mHgYI
>>115
ゾンビというか吸血鬼だけど
フロムダスクティルドーンの3が西部劇
119名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 00:16:52 ID:UIUMq9n9
この世にゾンビがいるなら、俺も超能力が使えるはずだ。

俺のサイコキネシスでゾンビどもをふっとばし、俺のテレポーテーションや
レビデーションで安全な場所へと移動。
センシングの能力で、周囲にゾンビがいるかいないかも瞬時に把握。

もちろん、ゾンビにかまれても、俺の細胞の中のミディクロリアンが
変異を促すウィルスだか毒素だか得たいの知らないものを排除。

あ〜、早くゾンビが世界中にあふれないかな。
そうすれば俺の超能力も開花して、無力な豚人(=ぶたびと=一般人)を支配できるって言うのに。
120名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 00:45:07 ID:4lbkmQQc
>>119
それより宿題かたずけな。
121名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 07:55:47 ID:6oDcuhBS
今までのゾンビ映画で物足りなかった部分をバイオハザード3が補完
してくれる予感。
122名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 09:04:18 ID:bT4fZBSG
CJGJ
123:2007/09/20(木) 10:29:51 ID:SDqhs2je
頭打って死ぬんだから実際にはゾンビは死人じゃないよな
124名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 11:28:36 ID:3R6jPSNw
バイオハザード1.2で気に入らないのは
主人公のミラが純粋な人間じゃなく無敵超人なので
ぜんぜんハラハラしないのだよ
ひ弱な人間がゾンビ世界の中を戸惑いつつ戦い抜くから面白いというのに・・・
125名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 11:59:20 ID:ETfMs4JO
バイオハザード1は、ラストのシーンから市街戦を繰り広げれば良かった。
126名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 12:03:06 ID:YjkrMpDR
ひ弱な人間が馬鹿みたいな行動する話飽きたし。
127名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 17:01:09 ID:2jk/zTcm
>>126
別に馬鹿みたいな行動じゃなくてもいいが
超人みたいなやつがいるアクションものはつまらん。
ひ弱な人間がどう生き抜くかのリアルなほうがいい。
128名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 17:08:53 ID:zfwzFkML
>ひ弱な人間がどう生き抜くか
数だけはそういう作品たくさんでてるぞ、数だけは・・・

住民が団結して立てこもったりとかいうのもあったな。
話の筋と関係なくいきなり変な怪人が出てきてゾンビ倒すって作品もあったがw
129名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 18:47:22 ID:xpST7pbG
バイオ3をランド・オブ・ザ・デッドの続編と勝手に脳内変換して
見てはどうか。
130名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 19:08:05 ID:4MGr1gK0
設定がこうだから良いとか悪いとかじゃなくて
やっぱその質だよな
131名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 19:35:02 ID:F5w/OVBr
バイオはミラのヒロインアクション映画になっちゃったからなあ。
ゾンビに囲まれても平気でフルボッコにしちまうしどこが面白いんだか。
2の追跡者と格闘するシーンなんか日本の特撮ものかと思ったわ。
132名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 20:36:28 ID:9IEYwDqk
>>113
そうか。ゾンビを愛してるのか。
今日な、某物産展で生きのいいゾンビ(米国製)¥89600(税別)を見つけたから、今からお前んちに送るから。
佐川だから、手足の2・3本は取れてたり、なくなってたりしてるかもしれないが、品質上、問題はないから。
あ〜それから、料金と送料は自己負担してなw
133名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 21:44:13 ID:O0dbERLt
世界中がゾンビ支配されてもロメロは襲われない


これ豆知識な
134名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 22:26:48 ID:GvfO6msl
135名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 10:48:31 ID:CNyGPaEA
ゾンビーズ「パパ〜」
ロメロ「はっはっは、こいつめえ」

悪魔の毒々モンスター2思い出したw
136名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 22:36:53 ID:UpcRlvN2
そんなにゾンビが好きなら、ベッドでゾンビとセクロスでもすれば?
5つ子ゾンビベイビー誕生だぜw
137名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 23:49:41 ID:9MR8vbga
そんなことよりちょっと聞いてくれよ。

まあ今さらなんだけどよ、
最後にバスで脱出する時にCJがバスからガスボンベ投げるじゃん?
でもって、ゾンビがおもむろにそのガスボンベ持ち上げようとするじゃない?

その時のよ、
左隣にいるゾンビ役のエキストラをよく見てみろって!

ボンベに付いている発炎筒がけむいせいか、煙をあおぐように手を振って手が泳いでいるわ、
ボンベ持つ横のゾンビが気になってチラチラ見るわで、
もう全然ゾンビになってねーぞコラ!!







エキストラって大変なんだなーと思いました。
138名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 01:10:14 ID:7PrrwPR6
ゾンビだって煙いのさ
139名無シネマ@上映中:2007/09/23(日) 12:26:25 ID:oW8jsbKW
>>137
何回も何回も見てるのに気付かなかったw
140名無シネマ@上映中:2007/09/23(日) 14:10:02 ID:lbnPqdfP
ゾンビがモールに大勢集まるシーンとか

遠景のエキストラはだらけているに違いないw
141名無シネマ@上映中:2007/09/23(日) 19:41:51 ID:iugRctCx
エキストラも「ゾンビ大好き!」というファンがかなり参加していたらしからね。
売れない役者のエキストラじゃないし。
142名無シネマ@上映中:2007/09/23(日) 20:14:40 ID:QiebbFE2
>>131
バイオ2はシェンナ姉貴のジルでお腹いっぱいでした
143名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 01:26:30 ID:6LoeS/Jr
ドーン見たらバイオ1が糞すぎてワロタ
144名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 07:17:54 ID:XbGKe2Pl
そりゃ世界観違うし
バイオには終末観ないし
ミラ強すぎだし
街中にゾンビが居なさすぎるし
それから………>>145頼む
145名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 08:21:06 ID:4PaCm03f
モニカのオッパイとタッカーの二丁拳銃がないしな!







スマン、これが俺の精一杯だ…(´・ω・`)
146:2007/09/24(月) 08:58:10 ID:oFvAjrmq
大統領は無事なんかな
護衛に囲まれてるから無事か
147モアイ:2007/09/24(月) 13:46:21 ID:gBmo6Vmc
>>146
プレジデントは秘密基地に逃げましたって
テレビ放送でいってたよ
148名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 13:51:30 ID:jvP54vP2
秘密基地
149名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 14:36:09 ID:Oc7ncZTH
んじゃリメイク・デイの主人公は大統領でおkだな。
150名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 20:57:05 ID:6aWx2Kvh
この映画のゾンビ見るとなぜかこいつ思い出す。
          j                ,ィ/        |  |
          lィ'             ,ィ/j/          | iリ
         |         /l /          '"` | j
         リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ  __________
           |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV /
          ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ< ハッハッハ! 見ろ!
           ∧ ̄ ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´| \ イテテテッ! 足イテッ!
           | | ̄ ゙i     ヽ、 __,,、-'" ,-、,:‐、〉  /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \\/. |          \\\  i
             \_'i       ___\\\|
                 ヽ     `ー─''''"´\\\
                  ヽ           j\\\
                    \         / \\\
                     \ ______ /´   \\\
                     / ゚ =ー----'、... __   \\\
 ゚             +  ===== !    ,.        ̄丶  \\\
       __            ,. -'':.、  u     ゚     。 \ \\\//
==三/ `ニ ー――-- 、..-''´    ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u  丶、ヽk.ト、 ,.. --、
   ,r''´。 ゚  __     ・    。   _.. -''´         `丶、    `‐'"  ´‐'´'
。 /,   ,. - '´   ゙̄''ー-----―''"´      +     ゚      ヽ ー   _ノ-'´
  `゙ー-'´                      −−===三三三 ヽ、_/
151名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 21:35:30 ID:X80hZATd
バイオTはゾンビ愛に溢れてるよ
152名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 13:17:52 ID:wKaBh6/A
153名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 15:42:10 ID:Xtwv65H0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?


154名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 18:18:55 ID:lRZeHWId
>>153
このときはこのレスが、ゾンビ化の原因だとは、
誰も思いもしなかった・・・・
155名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 23:45:25 ID:JKyXD1Ab
>>153
かゆうま
まで読んだ。
156名無シネマ@上映中:2007/10/03(水) 22:38:55 ID:QVeIP0Wf
この映画のVHSビデオ買いたいけど、どこに売ってますか?
叩き売り1000円くらいの。
157名無シネマ@上映中:2007/10/03(水) 22:42:02 ID:5oBbgHv0
始まったな
158名無シネマ@上映中:2007/10/03(水) 22:59:55 ID:o/KRnHKl
>>140
だらけてって、それぞまさしくゾンビw
159名無シネマ@上映中:2007/10/03(水) 23:06:53 ID:e/8Y7XLp
>>156
旧丼はあるかもしれんが、いくらなんでも新丼は無いだろ。
160名無シネマ@上映中:2007/10/04(木) 16:35:04 ID:tGVrfRKa
公式サイトの世界背景見たら、国連会からファーストライフに矢印が伸びて、
『八雲』の一部を入手って言ってるな。
マツケンか?
161名無シネマ@上映中:2007/10/04(木) 16:35:45 ID:tGVrfRKa
ごめん、誤爆した
162名無シネマ@上映中:2007/10/04(木) 21:38:49 ID:yBxMx/R2
スマイルBEST 発売決定! 5作品:1,980円
発売日:2007年12月21日(金)

★『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド NIGHT of the LIVING DEAD』
この商品は2005年12月に発売されたDVDビデオと同一の商品仕様となります。
 
★『ゾンビ ディレクターズ・カット版』
ロメロ監督が自ら編集も担当したオリジナル・バージョン。
この商品は1999年12月に発売されたDVDビデオと同一の商品仕様となります。

★『ゾンビ ダリオ・アルジェント版』
ヨーロッパ公開用にダリオ・アルジェント監督が監修したバージョン。
この商品は1999年10月に発売されたDVDビデオと同一の商品仕様となります。

★『ゾンビ 米国劇場公開版』 
アメリカ公開用に編集を加えたバージョン。ニューマスター仕様。
この商品は2004年7月に発売されたDVDビデオと同一の商品仕様となります。

★『死霊のえじき DAY of the DEAD』
ゾンビ三部作の最終章のノーカット完全版。ニューマスター&6.1ch仕様。
リメイク版である「デイ・オブ・ザ・デッド」は2008年全国公開予定。
この商品は2004年10月に発売されたDVDビデオと同一の商品仕様となります。
163名無シネマ@上映中:2007/10/04(木) 23:36:35 ID:o1pZb54i
>>160を読んで凄くイマジネーションが広がった
164名無シネマ@上映中:2007/10/04(木) 23:57:38 ID:B/JtID9q
一瞬killer7スレかと思った
165名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 23:17:57 ID:V90N42b+
漏れはゾンビと戦いたいさぁ〜負けないさぁ〜
166名無シネマ@上映中:2007/10/09(火) 03:25:41 ID:dmmnyGRz
モールでの生活死ーンが好きな漏れはゾンビ/ディレクターズカット版だけ花王かな
167名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 14:16:37 ID:okAG0El3
CJは途中からかなり良いヤツになったな。
むかつくシーンはジジイがチェーンソーミスって
かわいい子をぶった切るシーンだな。
お前何してんだよ、って感じ。
168名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 15:47:04 ID:W4w/npFl
でもあの世界の法則ならジジイも斬られた娘もゾンビ化で復活だよな
169名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 16:26:22 ID:1vOAvYMf
>>168
んなわけねーだろ!何を見てんだよ!ヴォゲ!
てめえのような底なしのアホは生きてる資格ねーよ!タコ!
170名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 16:45:31 ID:W4w/npFl
怒られた;ω;
ごめんなさい(´TωT`)
171名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 17:46:45 ID:sJI+BSeJ
残念だったな・・・旧丼の世界ならあの2人もゾンビになったけど、
新丼じゃ死にっぱなし。
172名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 18:44:35 ID:1cUkzQPm
ゾンビは死人でしょ?心臓に弾を撃ちこんでも死なない。となると心臓も
もちろん止まっているわけだ。なのになぜ歩いたり、走ったりできる??
血流がないのだから、細胞は腐りすぐに壊死する。それなのに腐らずに
何日も歩き回るのはおかしい。殺すには頭を撃て?脳だって梗塞起こして
壊死する。なにもしなくてもすぐにゾンビは死ぬはずだ。おかしい。
ゾンビは人間の肉を喰うという設定。それにもかかわらず、異常に繁殖する。
とくにゾンビの集団に襲われた人間が普通なら骨だけ残るはずが、あまり
傷もできずに、ゾンビ化して蘇る。おかしい。
細胞壊死した肉体で歩けると仮定する。人間がいると反応するのにはいったい
なんの効果が働いているのだろうか。壊死している脳なので、五感はない。
仮に本能で彷徨っていると仮定。人間の肉の匂いに反応しているのが濃厚。
とすれば、耐放射能防護服など完全密封のものを着ていれば、街中を歩いても
平気という事か。だいたい噛まれただけで、感染するほどの、強力なウイルス
ならば、ゾンビの返り血が皮膚に付着すれば感染する。
映画によって、さまざまなゾンビがいるが、ほとんどの人間がゾンビになっても
ロボコップ、ターミネーター、プレデター、ランボー、ジャック・バウアーのいず
れかがいれば安全だ。
173名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 19:48:30 ID:yRPmCuvb
テレビで深夜にやったのって去年の今頃?
またやって欲しいな
174名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 21:07:13 ID:JB//aN5I
ゾンビちぇき
http://kaocheki.jp/#zombie
175名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 11:39:32 ID:rizPM2O6
>>172
映画だから
176名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 11:49:35 ID:STlEKfVr
ロボコップ、ターミネーター、プレデター、ランボー、ジャック・バウアー
誰一人役に立たなさそうな気がするw
特にバウアーw
177名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 02:02:33 ID:jj/OKQut
>>173
バイハザはゴールデンにかかるのに。
本当に残念だな。この差はなに。
178名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 02:26:02 ID:H0ihDIqY
主人公はあのアボンリーへの道の名子役だってのに。
179名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 11:30:12 ID:awD1Cbqn
>>177
女優の露出度(性的な意味で)。ゴールデンなら脱がないとw
180名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 13:43:35 ID:n884CoWM
エロシーンは、それほどどきつくないし、いざカットしても映画の中で重要じゃない
から大丈夫だろうと思う
食事シーンも、そんなにリアリティもりもりじゃないし、数も多くない
そうなると問題は、
妊婦の存在と赤ちゃんゾンビと、赤ちゃん殺すところかな?
181名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 21:39:33 ID:DblNpGMc
今みた、面白いが後味がめちゃくちゃ悪いな・・・あのままショッピングモールにいればよかったのに・・・
あとウィルスの理由とか説明してもらいたかったな、結局、人類全滅したの?

それと、これが面白かったから気になったんだけど、元になったゾンビとかも楽しめるかね?
182名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 22:35:54 ID:QUqpn4ub
>>181
話の大筋は同じだがそれ以外は別物。
登場人物も少ないし、新作には無い終末感がある。
元々オリジナルが好きだった人は新作を貶す傾向に有るような気がする。
ちなみにオリジナルの日本公開バージョンでは惑星の爆発による光線がゾンビ発生の原因だとか。
あと、新作でTV伝道師やってた俳優が主役をやってる。


新作のショッピングモール脱出は無理があるね。
いくら心理状態がおかしくなっていたとしても
無人島について碌な情報も無いのに皆がこぞって脱出だ!なんてありえないだろw
183名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 01:52:23 ID:OnuHDij3
>>181
旧作でも同じくショッピングモールに立てこもるのだが、偶発的にゾンビの侵入を
許してしまい、ろくな準備もせず生き残った者たちだけでヘリコプターで脱出する。
(もともとヘリで逃げながら見つけた適当な着陸場所がそこのヘリポートだった)
ヘリの燃料が不足、着陸場所も未定、という絶望的状況を暗示して終わる。
でもそのわりに主人公たちは前向きw
この前向きな人が生き延びる、というのがロメロ先生の特徴です。

かなり重苦しい作品なので派手なシーンを期待してるのなら、別のリメイク版か
同じ旧作でも三作目の「死霊のえじき」を見たほうがよいのではないかな。
(カルト的人気を超える人気が出たため、前二作より製作予算が豊富になってる)

一作目の「ナイト・オブ・リビングデッド」はゾンビが発生したその一夜の話。
二作目の「ゾンビ」はその翌朝以降の数ヶ月間。
三作目の「死霊のえじき」では、数年後まで生き延びた一部の人間の葛藤を描き、
人類の遠からぬ滅亡を暗示して終わる。

ちなみに四作目の「ランド・オブ・ザ・デッド」は、時系列的に三作目の少し前か
もしくはパラレル世界の話になってるようだ。
これはシリーズ全作品見て気に入ったなら見るべき作品。
184名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 02:02:36 ID:OnuHDij3
>>181
ちなみにウィルスとかはあくまでも仮説で、旧作でもリメイク版でも
ゾンビ発生の原因は最後まで明示されません。
今後も明示されることはおそらくないでしょう。
ただ、リメイクにおいては噛まれることでのみゾンビ化するようなので、
なんらかの感染症説がいまのところ有力のようですね。

実は旧作においていちばん説得力のある説明は「神の罰」ですw
なにせ死んだらみんなゾンビとして蘇っちゃう世界なのですから。

ぶっちゃけロメロ先生は、絶望的状況で葛藤しつつ前向きに生きる人間ドラマを
ホラーとして描きたかっただけですから、たぶん設定はあまり深く考えてないかと。
185名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 02:09:10 ID:qBY/GQIs
>>183
見てない人間にオチを書くなよ・・・
186名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 11:05:23 ID:9VRADWxe
>>180
いや、ゴールデンならもっとエロシーン・・・オッパイぽろりとかないと。バイオはミラのヌードが恒例になってるし。
187名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 12:54:39 ID:8UhnChF3
>>182
ノベライズではそこら辺の理由が補完されているらしいね。
188名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 21:35:16 ID:Um4E8M3N
>>183
ありがとう、どれも人気あるみたいだし是非見てみるよ
別のリメイクってあるが、調べてみたかぎりじゃ、リメイクしてるのはドーンだけじゃないんすか?
189名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 22:44:26 ID:jdRfPouw
ナイトもリメイクしてるよ。
190名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 23:16:27 ID:qBY/GQIs
死霊創世紀のことか
191名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 00:11:41 ID:H3c7VaQB
死霊のえじきだけはやめたほうがいい。
あれは駄作。
192名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 21:23:44 ID:gPJH/oJN
バイオや28含めてどれ見ても思うのはやっぱり森や荒野や自然の中ってつまらないよね。
やっぱり建物の中や市街地であってこそ。
193名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 21:51:27 ID:LOVOqqsR
>>183
旧作だと、暴走族が悪かったんですよね?
194名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 08:52:32 ID:lQDjDmpk
怖がるゾンビ、逃げるゾンビ、やる気ないゾンビはいますか?
195名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 17:06:10 ID:hpL1MRZa
>>194
死霊のえじきには 敬礼存外がいるお。
196名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 17:13:22 ID:fCVKOCdL
ゾンビ映画だと結構アイドルハンズが好き
197名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 19:25:22 ID:hpL1MRZa
>>195
自爆orz 敬礼ゾンビ
198名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 15:25:19 ID:QNXWVl/j
アメリカだとHD DVD版も出てるんだよな
日本でも出してくれよ
199名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 21:08:14 ID:h/WfEQkP
ところでゾンビって走るんだな
バイオみたいなノロノロ歩くもんだと思ってたから、あんなもんバッドでいちころだなーって考えが覆された
こんなゾンビに勝てないわ
200名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 21:19:50 ID:3YcSmANp
あたしなんか、パッドでいちころよーっ
201名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 21:28:48 ID:GgVNIoU0
まあゾンビ映画はバット振り回して周囲のゾンビをなぎ倒しつつ、
そのうちあまりの数の多さに途中でバテる、みたいな展開がよいのだがな。
シーンに緊張感があるのはいいけど、徒歩でゾンビ集団に発見された瞬間
死亡フラグ、という設定は俺の妄想力を萎えさせる。
202名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 22:06:15 ID:3YcSmANp
何を頼りに生きた人間を感知してるかを調べたら、案外簡単に
ゾンビに襲われない方法が見つかるような気がするが。
バタリアンみたく、知能の高いゾンビには通用しないけど。
203名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:07:40 ID:1ZVktOQC
一週間前にDVD買ったんだけどまだ見てない。
今週中には絶対見るよ
204名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:19:58 ID:h/WfEQkP
たぶんゾンビは目が見えないからねぇ
探知方法はたしかに謎だ
205名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:51:47 ID:8hrWsMOv
発生も生体も殆ど謎だし、謎のままでいいんじゃないの?
206名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 01:26:54 ID:G6uGLm05
考えるな、感じるんだ
207名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 02:24:55 ID:7uZnfWzp
ジュダイ?
208名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 02:54:12 ID:PsbU3Pv6
>>207
ブルースリーだろ?しかもジュダイってジェダイの事?
209名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 03:35:59 ID:q2PXzHS0
>>204
しかし新丼では目視っぽい。
序盤のマラソン片手ゾンビなんかまさに見てから走ってきてる。
210名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 05:12:06 ID:cmt/bDTn
>>209
目視はいいとして、その後相手がゾンビか生きた人間(餌)かを見分ける基準が謎。
さすがに腐敗具合を目視で確認って程知能ないだろうし。
211名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 06:21:03 ID:/CIJlPVo
知能はなくてもきっと目力が凄いのさ
ついでににおい嗅いでるかもだし
212名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 19:37:12 ID:8T/cPdik
普通人間じゃ感知できないものを頼りにしてるんだろうな。
赤外線(熱)とか、二酸化炭素とか。
213名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 20:25:00 ID:a0GDwi40
俺なんかゾンビみたいなもんだからよくわかるよ。
気合だよ。
214名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 21:55:01 ID:ISo5Rdod
マイチューブで英語でドーンオブザデットって動画検索するとエピソードとか色々見れますよ!

http://my-tube.mobi/
215名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 01:01:35 ID:mK80GI6e
いやあ見られないんじゃないかな
216名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 03:28:22 ID:sfUR5zEH
もうオチ忘れた、、、w   バスの後部ガラスごしに女性に群がるゾンビたちのシーンだけ覚えてるw

そういやナイト・オブ〜も自分が見た奴、オリジナルだと思ったらリメイクだった。 白黒版って
オチあっさりだよね。 リメイクはリメイクでちょっとあざとい気もしないではない。

大人になるとガンダムVよりUのほうがおもしろいと感じるように歳取るとオリジナルのほうがじわっと
くる

気がする
217名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 03:37:15 ID:jO9HmEIw
>>214見れた、ありがとう。
218名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 20:21:30 ID:dcfDt7Gp
吹き替え版のCJの声って、フルハウスのダニーの声と同じ?
219名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 02:01:06 ID:Z0B/WJWE
そうね
ほうちゅうね
220名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 12:47:58 ID:Rh5wXoyI
NARUTOのエロ仙人もだよね
221名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 15:25:35 ID:ctjB9V/5
今日思ったんだが
killer7=12使徒
ハーマン=神・キリスト教の象徴
クン・ラン=悪魔・異教の象徴
じゃね?

だったらクン・ランの天使ラストと獅子ラストの最後の違いも、
戦いの場が仏教圏(killer7の世界でも共産化しとるんか知らんが)
に移ったことにより、関係が逆転して、クンが体制側になったと説明できる。
222名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 15:27:50 ID:ctjB9V/5
ごめん、誤爆した
223名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 16:14:44 ID:RPKoHBz1
またおまえか
224名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:16:20 ID:PBuOqusM
みんな上手に立て籠もればいいのにな…
28のイギリス軍なんかはいい線いってたけどさ
頑丈なフェンス張り巡らしてある基地に装甲車と重機関銃並べて3班2直で常に警戒
食べ物はヘリで食料品店に特殊部隊が確保しに行ってさ。モールは閉鎖して第2基地みたいな…

妄想しながらいま新丼見終わった
225名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 03:10:25 ID:yDkXIzVl
あれ地雷や銃とか有限な物で対処してるし微妙じゃない?
226名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 08:27:42 ID:Gw7KMtVN
うん。だから考え方は「いい線」
まずあんな見通し利かない森の中がダメだろ

ってかあの(新丼も)世界は空母とかはどうなったんだろうな…
中に感染者がいなければ絶対安全だろ
原子力だから電気使い放題だし
227名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 09:22:59 ID:xJ/Hvxj/
食糧確保しないといけないしそうでもないだろ
それに原子力って現状、果てしなく効率がいいってだけで使い放題ってわけじゃないんでないの?
廃棄物とかメンテとかいろいろかかるとかきいたけど
228名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:24:13 ID:jpwhH91+
核燃料の交換は25年に一回だったかな
229名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 17:43:42 ID:kGF0vjst
魚と鳥が食える
230名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:34:53 ID:8VlR3Yze
噛まれなくても死んだら必ず甦るロメロゾンビも面白いが
ダッシュゾンビでそれだと100%人類滅亡
231名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:57:31 ID:djZD1Oh0
>>227
空母が生きてるんだったら、機動力を活かして適当な陸地に拠点を確保
すれば、そこを足がかりにして、食料・物資を手に入れる事はいくらでもでき
るんじゃないか?
銃器で武装して、噛まれないように体をプロテクターのようなものでガード
すれば、別に怖い相手じゃなし。数が多すぎるのであれば、人口の少ない
所に移動すりゃいいし、核燃料が手に入らず空母が動かなくなったら、
どっかの港で適当な船を拝借すりゃいい。
232名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:20:16 ID:BOsJKOfG
噛まれて感染するんだったら最初のゾンビはどうやってゾンビ化したのか?
233名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:35:14 ID:GAxqkzc+
ウイルスに感染して。
234名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 01:15:18 ID:BGvqAS43
そのウイルスにはどうやって感染したんだ?
235名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 03:37:36 ID:nTim9br+
肥溜めに落ちてケガしてそこから感染した。
236名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 04:17:35 ID:aK7aE7V8
実際
ウイルスとかって突然変異するし。
他動物ウイルスが人間に偶発的に寄生して変異とか。

ブレインデッドとか28日後とかも原因はそんな感じだったはず。
(ウイルスとか言及してないけど)
237名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 08:12:55 ID:KjDY5FCY
エイズも元々はアフリカの猿の病気だったのが
獣姦野郎のせいで人間に感染するようになった
なんて話あったね。
ドーンの世界もどこかの変態のせいで、人類が滅ぶ羽目になったのかもなー。
238名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 11:34:20 ID:cklT8FhZ
新丼は、ベン・ジョンソンウイルスだと、織田ユージと中井ミホが言ってますたよ。



このあとすぐ
239名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 11:52:01 ID:u6kfTpBU
最初の感染原因が「噛まれて感染したんじゃない」のなら
ゾンビの世界になったあとも、噛まれる以外にも感染することがあるんじゃないか?っていう疑問。
なので空母(のような閉鎖空間であっても)は安全とは言い切れないかもと。
240名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:12:08 ID:xinn7UqN
デッドフライトみたいに
こんどは潜水艦とか空母とか
241名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:08:17 ID:U3Ivw9PJ
デッドフライトが普通に良作だったのは全く意外だったな。
242名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 22:08:43 ID:6jhczezK
空母に非難してても疑心暗鬼。この中にも噛まれた奴が紛れてるんじゃ無いか?って。
少人数の方が安心出来る。
243モアイ:2007/11/02(金) 02:06:57 ID:4PcFwQg2
【300】も手がけたザックスナイダー監督が、Army of the Deadってのを
製作中らしいね、新丼みたいになるんだろうか?
244名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 09:03:45 ID:5kpHZ+qt
>>243
それはウォッチマンの次の撮影予定でしょ?
もう製作開始したの?
245名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:09:45 ID:pw2wQQOW
これ一回テレビ放送したよね?
12ch…去年だったか?
246名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:59:31 ID:M3r8NBjp
そろそろ「○○・オブ・ザ・デッド」でしりとりできるくらい作品出来てるな
247名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 22:10:18 ID:KyKjFwwG
じゃあ、しりとりしよう。
俺からね。

ドーーン
248名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 22:13:39 ID:6jKumQSg
ドテチーン♪
249名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 22:22:10 ID:KyKjFwwG
ヒゲモグラ〜


って、おい!!
250名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:01:21 ID:nnpFXmyD
>>247が「ドーーン」って「ー」を2つ書くからこんなことになるんだよ

本当は「ゴーーン」だけどな。
251名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:54:05 ID:S6pwi1GS
>>247
ンジャメナ
252名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 00:57:23 ID:BpQx7m3P
ゴーン オブ ザ デッド
日本題:日産
253名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 21:21:29 ID:6t+kUczm
日惨
254名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 15:11:01 ID:w0hNZ3n0
まあ、ゾンビのように日産が蘇ったわけだが。
255名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:54:56 ID:XoHBhxyA
レンタルしてみたらむちゃおもろかったんですが
特典DVDも見応えありますか?
256名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:17:36 ID:73FIv84p
特典も面白いよ。買ったほうがいいよ。
257名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:34:53 ID:XoHBhxyA
まじっすか!感謝!
258名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:44:30 ID:Ib1x/X5R
バイオハザードよりも面白い
ヘタな脇役位置づけなゾンビを出さないほうがいいね
259名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 03:35:38 ID:YWRoBsNQ
バイオハザードはゾンビ映画じゃないだろ
260名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 10:30:11 ID:fJsr0r7P
この映画はまさに

“ゾンビが鷹を産んだ”
261名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 12:57:48 ID:z1B5h7Ed
EDだけ面白かったな
262名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 15:39:41 ID:/a50S90u
>>255
オリジナルのロメロ版は見たかい?必見だぞ。
人間が知恵を出し合って大群ゾンビと戦うのがゾンビ映画だよな。
バイオは無敵すぎてツマラン。
263名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 15:57:01 ID:mGjmtWri
>>262
ひょっとしてバイオをゾンビ映画だと思ってるの?
264名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 22:10:37 ID:PCxqIZ3R
バイオは良質のゾンビ映画だよ。
265名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:24:01 ID:QTzYMJf5
あれはアクション映画だろ…常識的に考えて…
266255:2007/11/07(水) 23:36:50 ID:XoHBhxyA
>>262 見てみます!感謝!

この映画まじなんか格好よかったですわ
オープニングの歌んとかとか怖いのになんか格好いい……
すげーわこれ……
早く特典みてーぇ!!
興奮スマソでした
267名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:51:10 ID:q7EdeHpJ
バイオハザードはゾンビ映画じゃないとか言っても結局好みの問題だよね
ゾンビ映画の定義なんて決まってないんだし
例えばゾンゲリアだってロメロタイプじゃなく本家ハイチのゾンビっぽいけど
間違いなくゾンビ映画だもんね
268名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:59:36 ID:Jvi3RnVR
>>262
ゾンビコップはゾンビ映画じゃないと申すか
269名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 00:10:18 ID:xWcLETVr
肉塊ゾンビをばかにすんなよ
270名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 00:52:19 ID:bEzMFO5Z
この監督って元々音楽PVとかを撮っていた人みたいだね
どうりでなんかお洒落でテンポがよい訳か

自分の1番好きなシーンは冒頭の議員会館(?)での監督と特殊部隊の銃撃シーン
アレ、撃たれてるのゾンビじゃなくて人間だと思うんだけど
271名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 01:06:26 ID:SUznkJSI

何の話だよ?
272名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 04:42:56 ID:SDqnIn8m
OPのホワイトハウス前の特殊部隊のことじゃ?
部隊に監督が混ざってるって聴いたことあるし。
273名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 00:47:21 ID:lJ6q4UEV
かっこよすぎて鳥肌が立った動画3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1188389420/l50
274名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 05:52:18 ID:s5IdeP4w
新作きたな!
またまた感染系だ!
275名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 20:59:57 ID:l/6iA6NE
>>274
嘘はよくない
276名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 23:09:31 ID:eVATc17e
バイオハザードはミラ・ジョボビッチのPV
277名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 01:22:51 ID:pVW3r5ez
>>272

左から二人目、M4ライフルからハンドガンにスイッチングしているのが監督らしい
副音声のコメンタリーで言ってるよ

それにしてもM60マシンガンを撃つ人を含め全隊員が予備のライフルを背負う重武装っぷり
278名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 01:48:28 ID:1BU7zbDh
新作なんかきてねーよ!
279名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 02:29:35 ID:bB1OPM6a
新作きてくれよ。
280名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 03:09:06 ID:b2oPrBtp
嘘じゃねーよ

『ドーンオブザデッド』ジェイムズ・ガン監督最新SFホラー!
『スリザー』ってやつ

違う?
TOHOでチラシもらっきたけど
281名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 03:10:55 ID:ZvVkzmj+
新作は帰りました。
282名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 03:13:24 ID:b2oPrBtp
あっごめん…
ちゃんと調べてみたら
ジェイムズ・ガンって脚本書いた人か。

283名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 00:18:44 ID:un7BGZG+
指先を怪我した痛みが止まらない。九州
284名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 13:11:39 ID:Ois4To2O
人間以外は襲われないって設定がな〜…納得いかんわ。せめて人間以上の大きさの雑食・肉食動物はゾンビ化するとかすれば動物園からいっぱい楽しい仲間が…
285名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 16:25:48 ID:jhPEBVYD
バーベキュウはどうだ?
286名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 19:37:13 ID:KshLLUSl
>>284
なるほど、新ドン設定なら動物園の飼育係最強か〜wぞうさん強いよぞうさん。
287名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 01:40:06 ID:AqLZ5Ux3
ベジタリアンだった人がゾンビになったらどうすんだろ
288名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 01:41:42 ID:mKka6U+r
旧ドーンで上の部屋までやってきてフランを襲ったタンバリンの坊さんゾンビはベジタリアンだったんじゃないの?坊さんだし。
289名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 01:45:04 ID:XJ3m/Xgf
新丼って、人肉を求めてるという風な描写じゃないよね。
28日後と同じで、ただ仲間を増やしたいって感じが強そう。
ロメロ作品のような晩餐会のシーンがないからかな。
新丼でもモール内のトイレ(?)で一所懸命食ってるゾンビもいたことはいたけどさ。
290名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 04:54:03 ID:PEL3ykYi
>>289
>新丼でもモール内のトイレ(?)で一所懸命食ってるゾンビもいたことはいたけどさ。

アレはちょっとこの作品の中では異色だったよな。
291名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 08:07:06 ID:g6mOlRoC
>>287
それを今度の死霊のリメイクでやるらしい
292名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 12:13:18 ID:V3hYj0mq
えじきって本当は大々的な戦争映画になるはずだったんだよな。
予算の都合であんなザマになったけど。
リメイクするんなら派手にやってほしいな。
293名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 18:45:30 ID:3PT9Seew
ドーンのオリジナルも今度観てみよう。
リメイク版のゾンビはまだ新鮮wなので、風雨にさらせて
いくうちに段々硬くなっていくもんだと妄想してしまった。
294名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 21:18:22 ID:ZtPkv9i4
まだこのスレ続いてたのか。それだけ人気があるってコトだよね。
この続編撮ってくれないかな。えじきとは違う方向でいいから…
295名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 21:46:43 ID:ZWozQsOc
>>240 沈黙のゾンビ

ゾンビじゃないけど回路は最後、船で電波を頼りに航海に出たよね。
296名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 22:17:18 ID:PEL3ykYi
>>295
回路は終末感がいい映画でした。
297名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 23:04:09 ID:8LPHzUv6
のろのろゾンビで40万対1にはならないと思うんだよね。
だからダッシュゾンビでえじきをリメイクしてほしい。
298名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 11:57:28 ID:HYlf43uf
>>295
そのタイトルだと某コックが合気道でゾンビをなぎ倒しまくる映画になりそうだw
299名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:50:50 ID:xpyNCaEp
デイのリメイクはどうなったの??予告を観た記憶があるんだけど。
300名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 22:44:26 ID:q5zUFMnr
失礼ながらまるでゾンビみたいだ。w
ttp://www.auto-g.jp/image.html?f=news/200711/02/topics02/03_b.jpg
リメイクのドーンを見たあと手羽先が晩ご飯で気分が悪くなったオレ...orz
他のランド・オブ・ザ・デッドも終盤グロかったけど他の有名作はこれ以上が
普通なんでしょ?
301名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 00:26:06 ID:x0i26Vw+
>>300
サンゲリアがいいヨ!
あとブレインデッドとかオススメ
302名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 01:04:40 ID:4yy2EJoR
>>301
読みにくい書き込みをしたので返事頂けてうれしいです。
が、この2作はやばそうですね。w)アマゾンの活き逝きとしたレビューが
余計に怖いです。「死霊の〜」が次のハードルだと再認識しました。
ありがとうございます。ランドは余り評価されてないみたいだけど、
D・ホッパーさんの悪役っぷりは最高でした。
303名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 11:54:19 ID:q7QC1t+c
俺はピザ食いながらブレインデット見てたなw
304名無しシネマ@上映中:2007/11/16(金) 23:23:47 ID:fIaF5we4
ケンフォーリ−は牧師で出てきて分かったけどスコットHライニガーって本当に出ていたの?
将軍として出て来たそうだけど将軍の姿なんて見当たらない。
始まってからどのへんで出て来るの?
305名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 00:13:58 ID:j/Ok7jIw
>>304
アナ邸前で救急車に跳ねられた奴
306名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 02:35:07 ID:Mqs+vXXw
>>304
テレビ放送で答えてる軍人。
307名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 03:23:54 ID:zHZbWEqg
すまんこワンポは結局生き残ったんですか?
308名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 15:38:53 ID:wFnMASd2
>>304
ベレー帽の軍人。
痩せて爺さんになって変貌しているので、彼だと気付きにくいけど。
309名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 21:15:56 ID:ERABIaeO
ヘリ坊やも出てほしかったな。まだ生きてんのか?
310名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 00:44:44 ID:P2D8R21D
おまいらゾンビではないが
ダッシュ系?ならアイアムレジェンドがあるぞ
状況や絵的な部分はもろゾンビ映画だし
311名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 20:09:34 ID:EG0igTjM
サスペンスかと思ってたら開始5分でカオスな展開でワロタw
312名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 23:27:05 ID:/7T1VWH9
■ 石狩沼田幌新事件

この事件は日本の熊害史上2番目にあたる悲惨な事件であり、大正12年8月21日から22日にかけて起こったものである。

8月21日は沼田の恵比島部落で太子講祭りがあり、近くの村々から多くの見物者が集まっていた。祭りが終わり、
帰途についた幌新部落の若者8人が、恵比島から4Kmほど離れた幌新小学校付近の山道に差し掛かったところ、
道路脇のササヤブから突然クマが現れ、最後に1人で歩いていた少年に踊りかかった。しかし着物と帯にツメを引っかけたために、
少年はこれをさき捨てて難を逃れた。この少年を見失ったクマは、先を歩いていた別の兄弟2人に追いつき、弟を一撃で撲殺、
兄も重傷を負わされ、土中に埋めた。

残る数人はそこから300mほど離れた持地乙松宅に逃げ込み、炉の火を強くしたり、屋根裏や押し入れの布団などに潜り込んだ。
クマはこの家の回りをうろついていたが、やがて玄関の引き戸を壊して家の中に侵入した。死傷した兄弟の両親はスコップで
立ち向かったが、父は一撃のもとに叩きのめされ重傷を負った。クマはなおも家の中で暴れ回ったが、人影がないためか、
いったん引き返そうとした。ところが、息子2人が襲われて気が動転した母親がふらふらと玄関から出ていったため、
クマはその母親をくわえて消え去った。やがて助けを求める叫び声と念仏の声が聞こえてきたという。その後、家の付近を探すと、
生き埋めにされ瀕死の重傷を負った兄を発見し、収容した。

この惨事はすぐに部落に伝わったが、これだけではなかった。同じ恵比島に住む猟師の永江政蔵は単身で山に入り、
クマをしとめようとしたが、そのまま行方不明になった。24日にこの猟師はわずかな左足と、へし折られた村田銃という変わり果てた姿で
発見された。また、同じ日討伐隊の最後尾にいた別の猟師が、中腹に潜んでいたこのクマに襲われ死亡、他の1人も重傷を負った。

この事件では結局4人の死者と4人の重傷者を出した。このクマは24日に射殺され、胃袋からは人の骨や指などが大量に出てきたという。
313名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 14:11:55 ID:F4+LGNki
(´・ω・`)少年に踊りかかったの?
314名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 12:45:05 ID:Jwp9Onoe
あるーひ、もりのなか
315名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 16:25:48 ID:4q3xlXAH
走るゾンビに、出会った

316名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 16:31:04 ID:1/QO3EMk
車で逃げ出してー
317名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 16:38:31 ID:Y14DsplF
車が故障したー
318名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 19:19:41 ID:Kk7fjbS9
CJの、言うことにゃ
319名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 12:46:11 ID:HQ6fqiS0
あとは俺に、まかせろと
320名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 23:37:43 ID:qYMPb0Ln
ザックスの次回作は「アーミイ・オブ・ザ・デッド」って言うのか
楽しみだ
321名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 14:16:50 ID:klb4QMlb
二番
だけどCJさん
弱すぎて
ゾンビに
かじられた
322名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 14:33:48 ID:0N8pTMgF
CJさんをばかにするな!
323名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 22:05:08 ID:wGURxBXQ
篭城に適したようなシャッターがありドアも頑丈なホームセンター・ショッピングモール
は鍵も耐ピッキング、こじ開け防止仕様だから閉店時間中には簡単には入れないと思われ
シャッターのスイッチのBOXも鍵付きでBOX蓋も特殊金属でできててバールでは壊せないように
なっている。
シャッターやドア本体を破壊するか窓を割るでもしない限り進入できないし
無理に壊そうとしても時間がかかり大きな音も出る。
324名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 21:42:55 ID:2h9kNN+s
この映画って、吹き替えと字幕どっちがいい?
325名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 22:11:54 ID:eX5Np3lQ
字幕かな
326名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 17:06:37 ID:oUQFm/xp
ディレクターズ・カット プレミアム・エディションと初回版って
ケースというかジャケが違うだけですか?

赤色のジャケとアナがジャケのやつですけど。
327名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 22:49:52 ID:NdlxhbOj
事故ったアナが目を覚ましてからモールに入るまでが不自然すぎる。
328名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 02:05:05 ID:m63m9zG+
どう不自然?
329名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 18:24:46 ID:2qvP5Uw8
>>328
何事もなかったかのように、すんなり到着してるからでないの?

マイケルが「モールに行く」って言って、次のシーンは既に到着してるからね。
到着まで襲われたりしなかったのかな〜?

みたいな事だと思う。
違ったらスマソ
330名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 21:46:15 ID:pTSeUGX0
>>324
どっちも面白いよ
331名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 00:44:56 ID:G4o1QUbl
というかなぜモール?と突っ込む隙さえ与えずにモール行きが決定するあたりが
不自然というかお約束にもほどがある、と。
332名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 18:33:23 ID:H59Ag3WK
コメンタリーによると
当初の予定では、あそこで出会ったあのメンバーが
あのモールに着くまでに一悶着入れるつもりだったようだ。
が、テンポよく早く先に進めることを優先して
すぐそこがモールでモールにさっさと移動って展開に変えたようだ。
333名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 23:31:01 ID:AiXe9HeX
334名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 03:07:08 ID:3C7BbWcA
ゴミを紹介されましてもここは夢の島ではありませんので……
335名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 08:18:29 ID:HtA22nrj
夢の島だろ
336名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 08:51:26 ID:h80voLqg
アキラが捨てられたとこか
337名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 09:16:02 ID:HtA22nrj
この映画ってさ、最後は全滅したって事でFA?
338名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 12:54:01 ID:91HEbRnn
yes
339名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 13:04:22 ID:mMk0B6rc
>>321 俺たちのCJ!俺たちのCJ!

340名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 15:03:36 ID:HAmkoarP
ショーン見たがアホらしくて良かった
341名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 11:12:21 ID:ckBrDEnn
オリジナルもうすぐ再販あげ
342名無シネマ@上映中:2007/12/21(金) 04:27:46 ID:wniuAefW
>>331
そうかな?基地方面行けないようだったしモールには食糧が備蓄されてるだろうから
救出が来なくてもしばらく籠城できるという当然の思考でしょう
まだ発生直後でゾンビちゃん達も集まりが悪かったし
後にあそこまで集合してきたのは、オリジナルにあった人間の時の生活習慣が故
まぁその前にただ単にオマージュという意味合いもあるんだろうが

>>337
ワンちゃん以外はその可能性は高いけど、それじゃあまりにも夢がないw
まアレをどう解釈するかは人それぞれだろうが、オマケみたいなモンだし
343名無シネマ@上映中:2007/12/21(金) 12:18:46 ID:VXZWCujJ
ケネスがいれば大丈夫だよ。
344名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 22:20:20 ID:DoWuRYop
そもそも島に逃げても食料は尽きると思うんだけどな
345名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 03:08:04 ID:lYbDn495
パンがなければ人間を食べればいいじゃない
346名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 14:15:21 ID:hYTVfYx7
>>345
なにそのマリーアントワネット
347名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 03:35:44 ID:8SP5SiwU
>>329
小説版ではブティックかなんかの裏口から侵入するんだが、その直前にジョギング(マラソン??)の格好したゾンビに襲われます。どうにかドアの外に締め出したけど。


ちなみに俺は映画館でヴィヴィアンゾンビ見て5分くらい気絶したヘタレだったりw
348名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 04:55:55 ID:Pur2LTI/
>>347
レンタル版や劇場公開時にはカットされているけど
ディレクターズカットの販売版ではその場面は復帰している
349名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 16:43:41 ID:YLmf7eIu
1.全裸の女はゾンビか人間か
2.バスの中ではゾンビに襲われているのか狂った暴徒にレイプされているのか
3.犬女はクローゼットに隠れていただけなのになぜアンディは外から開けることができなかったのか
4.チェーンソーおやじの死因

誰か答えてよろ。
350名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 17:43:38 ID:v19NgMq6
1 ゾンビでしょ。

2 前者でしょ。

3 棒かなんかかまして開けられないようにしてたんじゃ?
あとアンディーはゾンビ化したばっかりでまだ五感がうまく働かなかったとか。

4 バス転倒で体を強打したとかじゃない?
351名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 17:52:46 ID:DV/zGH5/
とりあえず、間取りとか熟知してないと、モールみたいな死角だらけの建物は怖いよね。
どこにゾンビが潜んでいるかわからないし。いきなり至近距離で遭遇する可能性が高い。
352名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 17:55:57 ID:vJmBIPLy
俺は全裸の女は人間だと思うけどな
理由は、ゾンビならさらに向って襲ってくるはずだから。
353名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 18:04:19 ID:GSliBGgo
>>352
同意
354名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 20:45:47 ID:kb04OBbz
じゃあ、バスの中で行われていたのはレイプで、
全裸のおねぃさんは先にヤられちゃった人?
355名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 21:52:57 ID:llB1u/kr
続編ある?
356名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 23:58:27 ID:qe3P0dML
髪切った?
357名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 00:17:10 ID:2JiQmYkF
すまん、小説版が激しく読みたくなってしまったよ。
だれか「タイトル」と「発行所」を、教えてくれませんか?
よろしくお願いします。m(_ _)m
358名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 00:55:01 ID:fW/t99fF
>>357
Dawn of the dead ドーン・オブ・ザ・デッド
竹書房文庫
おもろいよ!
359名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 05:15:14 ID:jJgHxf9V
>>354
バスの中は血が飛び散っているのでゾンビに襲われている状況だろう。
予想だけど、朝のあの秩序のなくなった状況下で
どさくさにまぎれレイプされていたが
そこに本物ゾンビがあらわれ襲われる。
偶然にもゾンビに助けられた格好?なのか裸に向かれた女性がひとりバスから出れて
フラフラしていたところにサラの車が通りかかったのかも?
360名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 07:52:26 ID:10rDK+GR
しかしバスのシーンをもう一度見てみると
女のズボンを脱がそうとしているように見えるんだよな。
頭の方にいる奴も、噛もうとはせずに両手を押さえつけてるっぽい?
361357:2007/12/25(火) 17:48:28 ID:2JiQmYkF
>>358
thx!
本屋さんで取り寄せてもらうよ。
楽しみ、楽しみ。
362名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 01:49:59 ID:noQMPmMP
全裸の女性はナイト〜へのオマージュなんじゃね
363名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 05:50:21 ID:QvcxPOwT
>>361
映画の補完としてはいいけど
小説としてはつまんない代物だよ
俺は100円の古本で買ったから腹も立たんかったが
364名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 22:56:40 ID:ZoDhaiAh
俺もブックオフで105円だったけど、買った店放火してやろうと思うくらい腹立ったぞ
365名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 23:08:47 ID:cD3ZECMT
読んでないけどワラタw
366名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 23:12:14 ID:vZFRwOHn
片腕のない中国人みたいな男がすげーにこにこしながら走ってくるのが
367361:2007/12/26(水) 23:38:52 ID:fcZBk3SL
>>363-365
まじ?
ほれでは、book〇ffで探してみるのが良いのかな?
本は好きなんで、一度は読んでみたい。
368名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 01:46:38 ID:z4ucYmOW
小説っていうか脚本読んでるみたいだった
369名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 16:10:32 ID:FWAfLFzY
アンディに物資届けるのって、
ショッピングモールなんだから、ラジコン(車や飛行機)とかで
行けないかな?

あとは、たくさん簡易気球作って、風に乗せて送るとか。

チェスやってる場合ではないと思う(^^;)
370名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 21:10:16 ID:xj0ank7s
ていうか、犬が入っていった入り口に即座に気づくなんて、
ゾンビのくせに頭よすぎないか?
371名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 22:47:11 ID:dpNGst4M
>ゾンビのくせに頭よすぎないか?
最後は博士を殺した軍人を射殺して敬礼して去っていくんだよ
372名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 01:26:02 ID:UAhtkPgM
バブw
373名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 05:45:34 ID:q9fc7gF/
>>369
あの距離飛べるのって数十万くらいするヘリラジコンとかじゃないと無理でしょ
さすがにそんな高いのなさそう
374名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 10:40:56 ID:y8AexjmV
モールの連中が屋上からロープで吊って犬を下ろしたように
アンディも屋上からロープで犬引き上げればよかったんだよな
375名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 11:22:44 ID:lbfzNj5L
>ロープで犬引き上げればよかった

こっちはかなり難しそう
ゾンビも一緒に釣れちゃってなw
376名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 18:28:41 ID:X4vBx1gL
身体能力も知能もあるのに、肩車なり梯子を持ってくるなりして
屋上からモールに入ろうと考えるゾンビがいないのはおかしい。
377名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 21:10:46 ID:1MYuymF8
あのゾンビは
「おっ、犬が通ったぞ。そうかここ通ればいいんだ。」
というより
「おっ、穴あいたぞ。通ろう。」
って感じだろ。
378名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 21:53:57 ID:YicWr9x0
>>376
そこまでいくとバタリアンだw
379名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:29:03 ID:3IcgcPG3
大体、俺だったら、モール前に集まったゾンビどもを脱出前に出来るだけ殺しておくがね。
鉄アレイにヒモつけて、ゾンビの頭めがけて屋上から何百回も落とせばいい。
どうせやることないんだから、みんなでやればよかった。
アンディだって、弾丸が腐るほどあるんなら、ひたすら狙撃して頭数を減らしておくべき。
そうすれば、死なずにすんだ。
380名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 11:29:08 ID:7N0gTkCL
殺してもきりがないんだよ。
381名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 12:51:03 ID:TXgmOc8/
まあ、あそこでゾンビ全滅させられる弾薬があったら
あの後の島も切り抜けられただろ
382名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 16:12:35 ID:AvFj4RpU
>>379
まともな人が出てくるゾンビ映画が嫌いな人が多いらしい。
383名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 23:56:58 ID:shlF0ORb
必ずアンディ絡みのネタは今までのスレでも毎回ループしてる罠
384名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 02:23:50 ID:digvITFa
>>383
しかもラジコンとかアホな事言ってるからな
385名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 03:00:27 ID:rbUaxryu
ラジコンネタあるけど

食い物積んで(つるして)飛べるヘリなんて存在してるのか?
せぜいパンとか乾燥ものぐらいだろ。
動けないほど腹減ってるのにそんなんで満足できるのか。
386名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 08:45:33 ID:Jzj6/9dX
よしんば、ラジコンヘリがあったとしてもあの間抜けな連中に上手く扱えるわけがない。

おい、もうちょっとうまくやれよ。
少し静かにして!
俺にやらせろ!
チップスはどこ?
ちょっと静かにしてよ!!
やれやれ、おれにかしてみろよ。
やめて、離してっ!

ガシャン!!

あ・・・
387名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 13:12:38 ID:25JK+Gbl
地下で近くまで行けるから
アンディの建物まで横穴掘るのは
時間と道具があっても無理かな。
バカなことやって道路陥没させそうだし。
388名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 13:17:11 ID:FjkxZQDH
>>385
でも犬に持たせたのはサンドウィッチだぞ
389名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 14:00:18 ID:N5u8pFXd
>サンドウィッチ

正しい表記だがなんかウケるなw
390名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 16:38:11 ID:unh5dG0o
用意する道具
・ラジコン
・長い糸
・長い紐
・長いロープ
・(できれば)滑車

まずラジコンに長い糸をつけ飛ばす。
相手が糸を握ったらこちら側で長い紐を結びつけ引っ張ってもらう。
次に、またこちら側で長いロープを結びつけ引っ張ってもらう。
角度がつけられたら滑車に食料をさげ滑らす。
またロープの次に鎖にして食料を持って伝って行くこともできる。
いずれにせよ、食料と武器の文字通りのライフラインを確保できれば生存率も全く違ってたと思う。
391名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 16:58:14 ID:digvITFa
>>390
非現実的過ぎるw
392名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 17:04:14 ID:unh5dG0o
非現実世界を前提とした思考なら結論も非現実的だろ、常考
その上であーだこーだ議論し合うのもまた楽しみのひとつなわけでだな
卑下するだけじゃなく建設的に代替案くらいくれれば会話も弾むと思うよ

と、記憶力や音楽の話に偏いがちなスレに燃料投下
393名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 17:09:47 ID:unh5dG0o
あとどこが非現実的「過ぎる」のか教えてほしい。モール内なら糸もロープも揃うと思うぞ
犬よりかはいくらかましかと
394名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 19:17:28 ID:kwbXrhc+
その方法なら難しいヘリじゃなくラジコンカーでも何とかなりそうだな
車の背に長い棒的なものを固定してアンディが屋上から取りやすくする
395名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 19:18:18 ID:0yRFQpF0
モールとアンディ銃砲店はどれくらい距離があったかな?
500メートル位?
396名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 21:29:29 ID:25JK+Gbl
ロープがピンと張れても、
あいつらならきっと何かすばらしいアクシデント発生。
397名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 08:52:55 ID:aM+dr4i1
よく考えたら、アンディの体力で犬引き上げるのはムリじゃないか?
398名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 14:10:32 ID:hutTyQrI
皆、忘れているようだが
銃砲店までは軽く500メートルはあるぞ。
399名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 18:15:41 ID:yMv74Xe9
主人公たちがモールに入ったときは周辺もまだ比較的安全だった。
アンディも篭城してないでもっと早くモールへ行くべきだったんだよ。
武器もあるし、射撃の腕前もあるんだから。
400名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 18:16:44 ID:yMv74Xe9
で、もっとも非現実的なのは犬女の行動だなw
401名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 18:35:18 ID:jmhPd/b9
何でお腹ぎりぎりになるまで何も言わなかったの?
402名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 19:26:51 ID:+ozMNDU0
武士だからさ
403名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 20:47:35 ID:sdNpphxs
坊やだからさ
404名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 20:52:27 ID:IdEZ28zW
モールで年越しって、ちょっと楽しそうだよな。
405名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 02:06:21 ID:gqeQGVXK
モール生活に憧れない奴はいないだろうな。
俺の地元にも巨大ショッピングセンターがあるが、
あそこでサバイバルなんて考えただけでワクワクするぜ。
406名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 13:40:40 ID:UGNbBGW0
そういや透明人間もモールに住み着かなかったっけ。
もしかして先駆者?
407名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 03:06:16 ID:fqeCWwYs
しかし何度みても犬女がアンディの所からモールに帰って来るときの台詞が腹立つ
「テリー、カモーン」
じゃねーよ。
408名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 03:27:48 ID:c/O1cPCh
相変わらずのアンディループ
ロープで滑車とか馬鹿過ぎw
409名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 07:05:37 ID:UIebSbZ0
なんでモールに侵入されたのかがよくわからない。
バリケードを破られる描写とかあった?
410名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 07:42:49 ID:LwYDVIMT
>>408の天才的なアンディ救出法に期待
411名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 08:21:06 ID:irBg9Ws5
ソンビの振りしてモールまでたどり着くとか
412名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 09:11:38 ID:3iRTtnZA
>409
最初にモールにいたゾンビなら、バリケードを築く前に入り込んでいた、
もしくは噛まれたヤツが逃げ延びた後、ゾンビになったのだろう。
413名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 12:31:15 ID:V35GGuP3
なんか上のほうから落ちてきた?やつはなんだったんだろ。
414名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 13:28:12 ID:99eVASlH
クルーザー野郎を殺した奴の事?
倒れたバスの入口を探してバスの上に乗っかってたんじゃない?

つかバスを追っ掛けてくるゾンビ集団の中の、
無表情で目玉カッ拡げてる女が怖すぎるんだが。
415名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 15:43:55 ID:CkkG+C/l
日本の場合
ヘリでサンドイッチを届ける。

アメリカの場合
犬の背中にサンドイッチをつけて走らせる。

韓国の場合
犬を走らせる。
416名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 22:56:09 ID:EKoXLb2X
>>415
最後の国の場合
食料兼輸送手段なわけだな
効率が良いな
417名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 23:03:38 ID:2hMVMIV7
犬=食糧ってかwww
418名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 08:24:09 ID:HlSAxD7b
あの国ならゾンビの肉も
「加熱さえすれば」って食うだろうな
419名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 13:59:10 ID:ylIoh4jx
アンディ救出の件は、ショッピングモールにいるんだから、
色々試してみてもダメだったので、結局、犬を使うことにしたとか
そういうくだりがあっても、良かったかも。
420名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 17:31:00 ID:FPu1U0EJ
最初の頃なら、ドラックで行き来できただろーにな。
武器弾薬は俺のだみたいな考えが頭の隅にあったのかね。
モールのやつらも弾分けてもらおうとは思わなかったのかな。
421名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 19:01:12 ID:LxkAGImh
弾薬はともかく食料のことは何も考えなかったのか。
422名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 21:08:55 ID:E9NG52H5
つか、けっこうもったほうじゃね?季節の設定っていつ?
季節によっちゃあ、4、5日でアウトだったでしょ、食物。
423名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 21:44:04 ID:2gdwcL0N
>>422
基本半そでだったし春ー夏ぐらいじゃね?

仮に夏として
4,5日の経過とはおもえないぐらいいたような気がするがな。
単に考えナシに食ってたら、なくなっちゃたって気がする。
424名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 09:01:57 ID:NS94pdNG
銃砲店だから、コンバットレーションとかも扱ってたんじゃないかな?
それを食い尽くした上での金魚だったんだろう。
「3丁目の夕陽」(原作)で駄菓子屋のジイさんと孫が年末に熱出して寝込み、
正月用のモチや米の買い置きをしてなかったために、売り物の
ソースせんべいなどで食いつなぐシーンを見てたから思いついたのだが。
425名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 16:26:49 ID:uP/bq9iq
ヒント→缶詰・レトルト
426名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 00:04:44 ID:Yl1U6qHT
モールへの距離が500メートル位なら、
鉄パイプと火薬でロケット作ってロープ渡せないかな?
銃砲店だから資材も豊富にあるだろーし

あ、そんなに長いロープは置いてないか・・・・・
427名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 16:16:54 ID:FJtsRx6r
アンデッドっていうマカロニウェスタンっぽいゾンビ物見たんだけど
なんだこれw
ブレインデッドのできそこないみたいな感じのゴミ
300円損したw
428名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 17:59:02 ID:DNipXkwD
来週は28週間後・・・がようやく日本公開だな。今年最初の楽しみだ。
429名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 23:03:38 ID:/PILF8dz
>>427
おお「アンデッド」か!
良いか悪いかは別にして意表をつく展開ではあったな
個人的にラストシーンは好きだが

「ゾンビ99」も見てみるといいよ
300円損したどころか逆に貰いたくなる
ただオッパイ方面に見所をみつけるなら値段なりの作品になるかも

430名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 00:19:30 ID:15DTUyIh
フライトデッドは良かったぜ。
431名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 05:29:05 ID:wB4kZef2
ロープじゃなくて釣り糸はどう?
物によっては何百`もの荷重に耐えられるラインがあると思う。
しかも軽いからラジコンヘリが500メーターライン延ばしながら飛んで行けそう。
でも無難なのはラジコンカーかな。
アンディの空腹はモール側の人も早期に、腹減ってない?と確認する配慮があってもよかったよね。
432名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 10:24:44 ID:8DXKCBca
雑誌を縛るようなビニールロープでグラム1mなのできちんとしたラジコンヘリで500mは余裕で可能
ただ、500Mを地面につかないでってことになると無理っぽいな
素敵なお仲間たちがヒモひっぱってヘリ墜落コースかと

ヒモや釣り糸からロープってのは絶対無理だな
高機動ゾンビが頭の上に落ちてきたロープを放っておくとは思えん
433名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 14:44:12 ID:JnOI7KHV
>>432
緩んで地面に着こうものならゾンビに引っ掛かってグダグダになるよな
ラジコンカーもまずそうなる
434名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 17:21:52 ID:qg/zUC4C
>>427
少なくとも300円分くらいの価値はあるだろ
俺なんかけっこう気に入って「アンデッド」のDVD買ったんだよw
435名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 18:00:20 ID:crVjmy0Y
なんで地面に紐がつくんだ?(モ…モール/ア…アンディ/凸…ラジコンヘリ)
@ヘリと糸
          凸
[モ]~~~~~~~~~~~~~~~~~[ア]
モールからアンディ側へ糸をつけたラジコンを飛ばし、糸の先端は両方が持つ。


A紐から太い紐へ

[モ] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~~~~~[ア]
モール側の糸の先端に太い紐を結んだら、弛まないようにアンディがたぐり寄せる


BAが完成

[モ] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ア]


C太い紐からロープへ
[モ]━━━━━――――[ア]
Aと同じ手順


Dロープ完成
[モ]━━━━━━━━━[ア]


E物資の確保


こうすればいいんじゃないか?
436名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 18:10:28 ID:crVjmy0Y
ラジコンヘリで思いついたんだが、ラジコンヘリに火炎瓶乗せて
遠くのゾンビにバンザイアタックはいい暇つぶし+ゾンビの個体数の減少に貢献していいと思う

いずれにせよ、ゾンビの世界の住人はのほほんとしててヤキモキしてしまう
そこがまた面白いんだが
437一部訂正、連投スマン:2008/01/08(火) 18:15:30 ID:crVjmy0Y
なんで地面に紐がつくんだ?(モ…モール/ア…アンディ/凸…ラジコンヘリ)
@ヘリと糸
          凸
[モ]~~~~~~~~~~~~~~~~~[ア]
モールからアンディ側へ糸をつけたラジコンを飛ばし、糸の先端は両方が持つ。


A紐から太い紐へ

[モ] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~~~~~[ア]
モール側の糸の先端に太い紐を結んだら、弛まないようにアンディがたぐり寄せる


BAが完成

[モ] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ア]


C太い紐からロープへ
[モ]━━━━━────[ア]
Aと同じ手順


Dロープ完成
[モ]━━━━━━━━━[ア]


E物資の確保

こうすればいいんじゃないか?
Aの補足
モール側もアンディ側も先端を引っ張っていたら弛まないと思うんだが、どうだろう?ラジコンヘリが500m飛ぶかはわからんけど
438名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 18:16:42 ID:qM935nZL
500メートルが100メートルだったとしても
それだけのロープを引っ張るとたわみは相当なものになるだろうな。
439名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 18:20:57 ID:crVjmy0Y
いきなりロープというわけでもないし互いに屋上だぞ?
そんなに不可能なことには思えない
440名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 18:41:30 ID:o2Op6cNs
ロープの自重でどうしたってたわむんだよ
仮にきちんと引っ張っていればたわみがほとんどないとしてもだ、
2週間以上絶食しているアンディに100メートル以上のロープをどうやって引っ張らせるのだ
441名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 18:43:03 ID:o2Op6cNs
2週間じゃないな、4週間以上だ
442名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 19:12:10 ID:crVjmy0Y
早い話そんな状態になるまでアンディを放っておくのが失敗
そうなる前に物資の供給をするわけで、方法論としては正しいでおk?
てか暗にそう認めてるよな
443名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 19:16:45 ID:9bskGi7R
しかし都市部じゃなく郊外なのに人口比率からいっても
モールのまわりに集まったゾンビが多すぎるな
あの周辺にあんな多く、モールに来る習慣のある客がいるワケないだろ?
(アメリカだとモールには車で来る客が多いのでゾンビになったやつが自宅から車なしで来るような距離じゃない)
しかもなんであそこだけに集まってくるんだw
444名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 19:29:04 ID:o2Op6cNs
>>442
方法論としたって正しくないよ
ロープの自重でどうしたってたわむと言うておろうが
445名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 19:44:00 ID:gw89rpF8
田舎なのでモールしか人の集まるところがないから
446名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 19:48:48 ID:crVjmy0Y
>>444
どんだけの重さを想定してるんだ?それにお互い屋上だぞ?地上から8mはあるし互いの高さが
等しく平行と言うわけでもない
故に多少の弛みなど誤差の範囲
447名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 19:51:22 ID:MmSlfQXA
ADは何してたんだよ!
使えねーな
448名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 19:52:06 ID:JnOI7KHV
>>442こいつ馬鹿過ぎワロタ
449名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 19:56:04 ID:crVjmy0Y
>仮にきちんと引っ張っていればたわみがほとんどないとしても




>ロープの自重でどうしたってたわむと言うておろうが


>仮にきちんと引っ張っていればたわみがほとんどないとしても
これのできない理由として
>2週間以上絶食しているアンディに100メートル以上のロープをどうやって引っ張らせるのだ
なのだろ?

だとしたら、体調良好のアンディならできると暗に言っているので

>方法論としたって正しくないよ
方法論としては正しいということになる
450名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 19:59:25 ID:JnOI7KHV
こいつ馬鹿な上にキメェな…
451名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 20:03:43 ID:o2Op6cNs
>仮にきちんと引っ張っていればたわみがほとんどないとしても
これのできない理由として
>2週間以上絶食しているアンディに100メートル以上のロープをどうやって引っ張らせるのだ
なのだろ?

違います
付き合いきれんわ
452名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 20:07:27 ID:crVjmy0Y
仮に弛みが出たとしてもゾンビの手の届くところまで弛むという前提に
なんではじめから立脚しるのかがわからん。
そもそもランドならまだしもエスカレーターを延々歩く程度の知能のゾンビが
ただのロープを何故掴もうとするんだ?
何がなんでも否としたい理由はなんなんだ?
453名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 20:14:14 ID:JnOI7KHV
分かった分かった、おまえのロープ通しは完璧だよ





おれは紐運んだラジコンに食い物付けとくわwwwwwww
454名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 20:16:27 ID:crVjmy0Y
あんまり連投したくはないが

・何故絶対弛むと言い切れるのか?(多少は弛むだろうとは譲歩してます)
・何故その弛みがゾンビの手の届くところまで弛むと言い切れるのか?
・何故そのロープをゾンビが掴むと言い切れるのか?

お互いに妥協点を模索したいんだけどなあ…
455名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 20:18:54 ID:crVjmy0Y
※ID:JnOI7KHVは除いて、な(ワラ
456名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 20:19:54 ID:uPkJQaXS
>>453
そうだな
500m分の紐を運べるラジコンヘリなら食い物つけて飛ばした方がいいわw
457名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 20:33:42 ID:OYf6aDYb
方法なんていくらでもあるわけで……
458名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 21:03:19 ID:aXjfq1Nv
登場人物が馬鹿だったっていうと、なんか気持ち悪い反応返す奴らがいるんだよね。
459名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 21:09:15 ID:qM935nZL
そんなにいがみ合わなくていいだろw

最初にラジコンで運ぶのを釣り糸にすればモールの釣具屋にあるだろうし
PEラインなら固くて伸びも少なく問題ないとは思う。
ただ、その先にロープを結んで渡すとなると、それが軽くて伸びの少ない素材のロープだとしても
どうしてもピンと張ることは難しいし、さすがのPEラインでも耐え切れるかどうか疑問が残るね。
少なく見積もっても10メートルあたり10cmはたゆんでしまうんじゃない?
風があると、細く見えるロープでもかなりあおられるものだし、
仮に100mの距離だとしてもそれを引っ張る労力は男一人でもきついような気がする。
アンディの居場所は二階建ての屋上、モールは三階建ての屋上くらい?
それならロープを張るより、火を使った方が楽だと思う。

最初に屋上からある程度火炎瓶を投げて、ゾンビのいない安全地帯を作る。
あとは、ガソリンでもまきつつ、十戒のように道を作りながら進んだ方が楽な気がするんだが。
ただし、新丼はNOTLDと違って、生き生きゾンビだから可能性は低いと思うがw
460名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 21:15:12 ID:2OE+auzJ
>>459
新丼のゾンビは火を恐れないから、火の壁を作っても突っ込んでくるよ
461名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 22:10:40 ID:wB4kZef2
431だけどPEよりカーボンの釣り糸がいいんじゃない?
ヘリを往復させて二重三重にすれば貨車の摩耗にも耐えられるラインになると思う。
業務用ロープは重量があるからたわんで輸送できないよ。
ヘリのバッテリーが豊富にあれば直積みで運んだほうが確実なんだけどね。
貴重な電力をなるたけ消費しない方法で貨車案に乗ってみた。
462名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 22:20:39 ID:wB4kZef2
もっともゾンビをある程度駆逐して
アンディと銃火器と銃弾を残らずトラックで強行移動させたほうが手っ取り早いんだけど…
463名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 22:54:08 ID:cMPq9zkM
>>435
> なんで地面に紐がつくんだ?

なんとかロープの端を受け渡せても
500mの両側から引っ張って
中心部を持ち上げるための力は数十トン必要

弛み無くピンと張るなら数百トン

464名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 23:01:43 ID:27oM8RSB

    /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ       -‐、
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━
465名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 23:05:48 ID:lQ00OA3N
このスレ住人がモールにいたら、議論してる間にアンディ餓死間違いなし
466名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 23:13:27 ID:OYf6aDYb
>>465
言えてるw
ゾンビ映画から俺らは何を学んだのだろうな。
467名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 23:37:37 ID:enjH/Q5z
犬女うぜえとか言う資格なしw
468名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 23:55:14 ID://7Cu0h0
ラジコンヘリは、ロープ以前に無理だと思う
そもそも500m離れた場所に、ヘリがたどり着けるのか?(ヘリ プロポが高性能じゃなきゃ墜落する
そんな高性能なラジコンヘリ モールにあるとは思えない


469名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 23:58:11 ID:gw89rpF8
普通ののろいゾンビなら、助けに行くけど、早すぎなんだよね。
軍隊簡単に全滅させるような奴らだから、見殺しこもるのが正解。
470名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 00:17:58 ID:hoM6NH69
うちはショベルローダーあるよ、ゾンビがたくさんいてもこれなら均しながら進めるw

ゾンビ映画でこの手の重機活躍しないよねー
銃なんかよりよほど強いし、何匹でも活動不能にできるんだがな・・・
471名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 02:42:58 ID:iGziUF1w
>>470が重機を操縦して能天気にゾンビを一掃してしていたときに
操縦席のうしろにゾンビが現れアッサリやられるパターンだな、これは
472名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 04:50:30 ID:YLmstk6o
重機は運転席をバリケード加工しやすいからゾンビが襲いにくいよ
キャタピラだからどんな悪道でもたいがい轢き潰せる

やっぱ日本でゾンビ一気粉砕するならジャリトラで暴走だろ?
馬力はあるしタイヤはごついし車高は高いし荷台に載ってきてもまとめて崖から落とせるぜ
473名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 08:48:34 ID:1yW+LI1D
重機を回転させてゾンビを蹴散らしたのはいいが、
目を回してグロッキーになったところを襲われるんだな。
474名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 11:01:50 ID:SVNj9Fzv
いくら重機でも、あれだけの数のゾンビだと、
何匹かは、運転席に張り付くだろ・・・
そうなったら、ガラスをぶち破ってきて、オマエ死亡だ。

いくらショッピングモールとはいえ、物資は有限なんだから、
あの住人達も、一年くらいしたら死んだんじゃないか?
475名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 12:11:00 ID:uzafBj3/
まぁ最終的には缶詰とかお菓子ばっか食べる事になるだろうな
476名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 12:19:31 ID:qhey5TrV
モールは客のいない開店前で誰もいないはずなのに
地下の駐車場にゾンビが多数いたのはなんでよ?
シャッターもおりていたのにゾンビはどこから地下の駐車場に入った?
477名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 12:35:15 ID:nQEriMSj
セリフは忘れたが、
駐車場に係員が数人いるようなことをCJが言ってたはず。
478名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 21:34:11 ID:SNSInkRT
紐君の反論無くなったなぁ…
暗に(爆笑)自分は馬鹿だと認めたんだな☆
479名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 22:17:02 ID:KWFLiIZ0
昨日初めて見たが全力疾走で追ってくるゾンビはなかなかの恐怖だな
つーか笑ってしまった
480名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 00:27:19 ID:o6fQH9Ws
超紐理論面白かったけどなあ。
あれ以外の方法となるとあの改造車で救出か、鉄パイプ式発射台か、
伝書鳩(笑)か、巨大竹馬(笑)か、凧か、下水道か・・・

うーん、どれも非現実的だな。

超紐理論もロープじゃなくて釣り糸の段階で滑車なら大丈夫かも?

どうやらユニークな頭脳をお持ちな方もいらっしゃるようなので、是非ご教授下さい>>478さん
481名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 00:45:54 ID:l9rQpC0v
そもそもラジコンヘリがある可能性はほぼ0%
482名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 01:05:53 ID:PYoryrPg
思いっきり釣られてるな
483名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 01:51:50 ID:8YHQhI6V
停電中なら電線つたって行けば?
484名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 03:04:58 ID:xqrh8xn4
>>483
下にワラワラとゾンビがいてるのに電線なんかつたう気になれるか
485名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 03:22:40 ID:mk1qp5B0
アメリカって電線のたぐいは地下に埋まってるんじゃネ?
486名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 08:36:26 ID:5kGwrTZp
>479
バタリアンも観てやってくれ。
487名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 16:41:41 ID:70lz+1J/
生前の…っていうけど、あの人たち家に帰ったりもしてるの?
488名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 20:57:03 ID:u04GPW8J
なぜ誰もショーン・オブ・ザ・デッド作戦を提案しない!?
489名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 21:33:12 ID:RgRfNNLd
490名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 21:50:44 ID:o6fQH9Ws
生前の習慣で会社って出て起動してないパソコンの前で唸りながらうろうろしてんるんだろうな
社畜はつらいよ
491名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 23:36:09 ID:gHuVeTmc
ゾンビが海中歩いて向こう岸までいくロメロ映画なんだっけ
みたとき海も安全じゃねーとおもた
492名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 00:00:04 ID:e7BvjeuO
ランド・オブ。
川だけどな。
493名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 00:02:41 ID:eWjLZ0yX
今日借りてきて見たが
古い方のドーンオブの方が好きだな
ストーリに凝ってるしキャラクターもそれぞれ個性があって見てて面白かった
リメイク版のは謎だらけ。
494名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 02:12:16 ID:3uFSS3t0
>>491
サンゲリアかな?サメと戦うが
495名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 09:05:34 ID:8mVsl4tm
>491
それ、川じゃね?だったら「ランド・オブ・ザ・デッド」。
496名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 19:52:20 ID:WsbXajXG
>>492-495
ランド・オブ・ザ・デッドだった!
しかも川か!
サンクス!
497名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 21:07:01 ID:uh9K+8x4
ハートフルゾンビムービー。ゾンビーノ!
498名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:57:41 ID:aRpSgLHj
続編のデイはいつなの?公開の話ゎ進んでるの?
499名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 21:58:40 ID:z8fp95EI
日本では普通に今年公開予定
アメリカでは色々あってDVDの発売すらトラブってる
500名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:26:18 ID:QyPgo75H
500ゲト
チップス以外の飼い犬は何処へ?
ゾンビになった飼い主と街を散歩?つーかヌコや犬がいないはずないんだが・・・・
501名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 01:27:16 ID:vaLnwsRM
モールにいけなかった人達が美味しく頂きました
焼肉のタレがいいそうです
502名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 16:54:44 ID:MDKePOm7
>>7〜10にタイムスケジュールが乗ってるけど、
DVDの特典か何かに載ってたの?
503名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 17:21:20 ID:8jIuNhg0
>>500
動物の本能で逃げた、
チップスはたまたまつながれていたor駐車上から出られなかった
504名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 17:22:10 ID:IoHHZq2J
デイはウンコだよ
505名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 19:10:40 ID:GIPbcdNy
ダーウィンアワードで、ドーン・オブ・ザ・デッドのOPで流れてたのと同じ曲流れてたな。

しかし、ドーンの方があの曲は合ってるな。
あのロックに合わせて、ゾンビに次々無惨に殺されていく人間どもを描写する
OPは見てて興奮するわ。

ホワイトハウス前での、ゾンビの襲撃シーンが一番楽しい場面(OPの殺戮名場面集の中で)だ。
506名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 19:32:23 ID:GIPbcdNy
そういや、デイ・オブ・ザ・デッドが今年公開するそうだが
04年のドーンの正当な続編なんだよな?
って事は、アンナ(サラ・ポーリー)出るんだろうな?
それとも、アンナ御一行は全滅したという事にして
別の生存者を元にして、ドーンの続編やるんかね?
個人的にはアンナを再び主人公にして、あの島で死闘を繰り広げてもらいたいもんだがな。
507名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 20:43:26 ID:SnVRzrG0
デイ・イズ・ア・ウンコ
508名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 20:59:33 ID:y5rXPa4m
>04年のドーンの正当な続編なんだよな? 
なにこの厨房めいた台詞w
509名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 21:27:13 ID:E+zWy3Jb
個人的にはロメロの新作、ダイアリー・オブ・ザ・デッドに期待。
510名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 21:45:23 ID:L8HJ1rOP
そもそもアンナなんてヤツは出てないんだけどねw
511名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 01:11:10 ID:nd+6QZzD
サスマタが有効
512名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 02:07:44 ID:hn5CCGyr
>>510
>>506が言ってんのは、アナの事だろ。
察してやれ。
513名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 03:07:26 ID:i+enQEiL
噛まれたり傷つけられたら危険ってわかってても
いつまでも肌剥き出しな連中だ
厚着等で防御固める発想すらわかないんだ
基本的に馬鹿なんだ
514名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 04:56:34 ID:hn5CCGyr
>>513
普通、そんな冷静に物事考える余裕無いと思うぞ。
あんな馬鹿力で、とんでもない瞬発力のゾンビが何千〜何万と周りに居たら。
生き残るのに必死で、服の事まで頭回らんて。
昔のやつのような、ちんたら鈍臭いゾンビなら
服の事を、気にするだけの余裕あるだろうけどな。
ダッシュで逃げたり、車やらバイクやら速い乗り物で逃げりゃ良いんだし。
今の奴は、動き速いし力もスゲーし、持久力無限だし
何処か、あてが(隠れる場所)無ければ車とかバイクでも、逃げ切れん(ガス欠の恐れ)だろうな。
屋外のGSで、給油なんてする余裕は無いしな。

とまぁ、暇潰しにマジレスしてみた。
515名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 08:56:58 ID:dNKjiedA
どこがマジレス?
もう少し考えて書けよ。
516名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 11:38:49 ID:MFqoSp6z
>>513
服なんてあってもないようなものだと思うが・・・
あいつらのパワーみろよ。たぶん噛む力も凄いぜ。
517名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 14:50:25 ID:aViI6gUe
>あいつらのパワーみろよ

ゾンビでも強化ガラスとかは破れないけどな
518名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 19:56:29 ID:D/y2KEve
咄嗟にがぶっと食らってもセーフ
これはでかいよ
革パン履いてりゃ旧丼のロジャーはやられてない
519名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 21:09:01 ID:+pvMnMqQ
最初の方でバン!ってガラス戸にぶつかるあいつが憎らしいほど愛らしい・・・w
520名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 21:23:11 ID:yOoE3/JP
防衛や戦う気なら重装備が良いけど
こちらから動くには軽装の方が動きやすくていいっぽい。
どうせこっちに出来る事は走って逃げるくらいだしね(´・ω・`)
521名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 22:12:01 ID:hn5CCGyr
刃物や、長物を使いこなせる、戦闘経験豊富な奴(傭兵や軍人、秘密機関の工作員など)は
生存率高いだろうな。
銃火器しか使いこなせない奴は、弾切れになったら終りたからな。
刀やチェーンソー、対人用コンバットナイフを
上手く使いこなせる奴は、有力な戦力になるのは間違い無いわな。
522名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 23:25:51 ID:E5DNN/tu
刃物なんて相手が数人ならまだしも
実戦だと、骨に当たると刃こぼれしてすぐに使い物にならなくなるんだぜ
523名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 23:32:34 ID:Ajt11+vd
>>521-522
中学校の教室みたいなトークだな
524名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 23:53:37 ID:412LS/rj
カメハメ波とか使える奴が無敵じゃね?
525名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:08:09 ID:NxkhavyR
さすがにカリン塔の上は安全だなw
526名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:12:25 ID:6G4niuV7
>>522
ゾンビの肉体なんか腐乱状態なんだから、戦闘経験豊富な奴なら
簡単に、刃物系武器で切断出来るだろ。
骨だって、モロいはずだろうしな。
奴らがダッシュで走れるのは、筋肉が骨の役割(筋肉が硬直し、硬くなり骨と筋肉の役割を兼用)して走れるんだろ。
そんなものは鋭利な刃物で斬りつければ、すぐに崩れるだろうから
やはりゾンビ連中に怯まず、刃物できちんと対抗出来る奴は生存可能だと思うぞ。
527名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:16:21 ID:kqceC7rK
http://www.geocities.jp/rzadya/html/watashitachi.html
こういうのを着ればよい。
528名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 15:01:10 ID:qqVQfAvd
バイオハザードアウトブレイクでは消防服を着てプレイできた。
529名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 17:43:07 ID:GwIDPHgT
>>526
紐君?
530名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 18:49:31 ID:5bJC//6Y
>>529
俺もなんか同じ臭いを感じた。
531名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 20:03:32 ID:Ea/eJXWQ
>>529
そういう他人(他ゾンビ?)の能力を自分勝手に過小評価してしまって
安心していると「真っ先に殺られちゃう」というのは映画内だけの話ではないぞよ^^。

死者にも敬意と尊敬を。
532531:2008/01/18(金) 20:08:50 ID:Ea/eJXWQ
レス番間違えてしもうた・・・・スマ祖。
526宛てね、上のレス。
533名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 21:07:21 ID:bero/mEh
1人刺してる間に囲まれて食われるんじゃねーの
534名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 21:21:54 ID:MizxGT4z
ニコニコ動画(RC2)-『CJの自爆で人類滅亡』
535名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 23:44:59 ID:+xpc5Knr
>>533
刺すんじゃない。
斬るんだ。
人間だったら、刺し攻撃は有効だろうが
ゾンビ相手の場合、効率良く滑らかに斬り殺して行く事が出来なきゃアウトだろうよ。
536名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 11:17:08 ID:ZNJ2bPM4
エロゲー「姦染2」では犬も感染して、人間の女襲ってた。
537名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 12:14:01 ID:C+zTZE03
>>535
宮本武蔵でも食われると思う。
538名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 12:37:10 ID:kV4QJ1i4
>>537
コメディーじゃなく、真面目なゾンビ映画として
戦国時代に、ゾンビが発生するの見たいけどな。
戦国武将連中が、何処まで生き延びる事が可能なのか
お手並み拝見させてもらいたいからな。

出来れば、合戦の最中の戦場に無数のゾンビが乱入して
敵味方関係無く、襲いまくるのとか見てぇな。
539名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 14:04:11 ID:fFezlf+l
コーエーより、『戦国無双3 屍霊伝』の発売が決定すますた。
540名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 14:16:00 ID:THfTeXnX
神戸で大型店7軒まわったけどゲットできず。
なんで無い?皆そんなにゾンビ好きかあ?
541名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 15:41:50 ID:orovmGsM
注文しなさいよw
もう出てだいぶ経ってるから在庫として補充してないんじゃね?
542名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 16:03:09 ID:4MVbjDd8
>>540
中古でアンディ付きゲットした俺は勝ち組
543名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 16:13:49 ID:/8d3ngos
アンディ付きって特典ディスクのことか?
544名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 17:42:45 ID:I93YlSIq
今日から公開の「28週後・・」
ラストがドーン・オブ・ザ・デッドのオマージュ。

レイジ・ウィルスに対して免疫がある子供二人。
彼らは安全地帯の筈であるフランスに辿り着く。
が、そこにもすでに感染した奴らが、走り回っている!
545名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 18:07:16 ID:THfTeXnX
オマージュってエロくね?
マン毛のソバージュ想像するの俺だけ?
546名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 18:11:57 ID:dKkMJ8In
お前だけ
547名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 18:30:36 ID:orovmGsM
>>544
ネタバレはいかんだろ。本スレで既出ではあるが。
でも俺の住んでるとこじゃ上映無いんだよなぁ。
ゾンビ3Dみたいなクソ映画はやってるのにw
548名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 19:19:19 ID:kV4QJ1i4
ライトセイバーみたいな(フォースは敢えて使わない)、超絶武器使いこなせるとしても
ゾンビの大群には、勝てないもんかね?

ライトセイバーで、ゾンビを殺害したら
腐乱した肉の焼ける、嫌な臭いがしそうだな。
549名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 19:43:53 ID:OosA/2HJ
数によるとしか言いようがない。
550名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 20:29:45 ID:dCz21cij
>>548
マジレスすると
たとえジェダイマスターでも疲れてきて
ウンコしたくなったときにやられる
551名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 20:44:38 ID:z8WRek29
たぶん「対ゾンビで生き残る人」って、単純な戦闘力より
「飲んだら乗らない」とか「戸締りをちゃんとする」みたいのが
毎回ちゃんとできる人のほうが強い気がするっすよ^^。
552名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 20:49:39 ID:mH8R6djl
>>544
免疫あるのは弟のみ。姉には免疫はない。
(左右の瞳の色が違うのが特徴)
553名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 21:24:40 ID:vTRouOvT
>>549
リーダークラスのジェダイの騎士なら、フォース使わなくても一人で500人位のゾンビは
楽に始末出来そうな感じするけどな。

フォース使ったら、一人で2000人位のゾンビは殺せそうだな。
ツインライトセイバーと、フォース使って戦うなら
ツインライトセイバー(両端がライトセイバーになってるヤツ)なら効率良く殺せそうだし、一人でゾンビの大群全滅させられるかもな。
554名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 21:35:59 ID:lCc95l5z
そもそもライトセーバーが…
555名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 21:59:56 ID:gBfOwU+U
今日、28周後… 見に行った!イギリスの復興に携わってるアメリカ軍、現在のイラクに駐留してるのも米軍.復興って言えば米軍だわな!この映画は米国を皮肉ってるのか?
556名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 22:02:16 ID:W5oQVKLV
皮肉じゃなくて腐肉・・・・・・・・・上手い!
557名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 22:12:52 ID:1ATeAzv+
2000人位のゾンビをやっつけれても
市民の数は何万人もいるからな
2001人目を斬ったときにオシッコ我慢できなくなって、やられる
558名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 22:20:46 ID:4MVbjDd8
>>543
うん
559名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 23:08:18 ID:uuQ/qGar
28週後観て来た。見終わった後リメイクドーンが見たくなった。
やっぱ走ってる方が怖いよ。
560名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 00:14:25 ID:m3y8Sp1F
ライトセーバーを遮断機みたいにおいておくだけでバッタバタだなw
561名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 00:17:46 ID:M4/hlRxf
ライトセイバーを地上5センチくらいから10センチ置きくらいに等間隔に上へ設置していけば・・・
562名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 01:08:23 ID:HAoQr2YL
「ザック"俺ってクールだろww"スナイダー」って表記
2ちゃんでよく見かけるけど、何か元になったネタがあるの?
563名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 12:54:21 ID:chukM7Gq
ここの住人バカばっかw
564名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 16:02:15 ID:2l4jydRR
ライトセイバーというかバイオ1のサイコロ製造機があればw
565名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 16:13:01 ID:oXR73R60
戦車か装甲車に乗ってひき殺せば無敵なんじゃないのか?
566名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 16:37:11 ID:d87MLMyi
もういいがな。
そういうのはもっとちゃんとした映画とかでやろうぜ。
567名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 18:56:07 ID:i1er6CXP
デススターで地球ごとふっ飛ばせばいい
568名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 19:16:30 ID:1CetQOVq
ザク1機で蹴散らせるよ
569名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 19:50:02 ID:jagJ8fAn
富士山の噴火口付近に核ミサイル打ち込めば済むだろ。
あとは自然(震度測定不能な位巨大な地震、無数の火山弾、流れて来るマグマなど)が、何もかも根絶やしにしてくれるわ。
570名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 21:46:11 ID:ygC+3ltf
>>569
恐竜帝国、乙
571名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 04:51:53 ID:+65+h0DB
あのゾンビ(感染者)の大群に太刀打ち出来るのは、やっぱりプレデターしか居ないかもな! 一人じゃ〜、あれだから、何人か引き連れて殺していけばいいかな? 走ったりしてすばしっこいと思うけど、数時間もすれば全滅出来ると思うよ!
572名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 06:37:53 ID:U9qL/KIR
そのプレデターが万が一感染したら…
というかエンドロールの後に絶対そうなって続編へ。
573名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 08:46:36 ID:TUhD8bk5
はたして拳王さまでも、体力が続くかどうか…。
574名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 11:50:09 ID:izZ9CV43
初代ゾンビは走らないと思っている人が多いけど、
子供のゾンビは走ってたよ。

575名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 12:12:45 ID:s4FVrSp5
子供がゾンビ歩きしてもわざとらしいもんな
つーかあのシーンは父親にじゃれてるようで微笑ましいw
576名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 12:44:09 ID:9vGp1qjU
サラ・ポーリーが出演した理由は、グローバル企業の看板がゾンビの返り血で血だらけになるのがたまらなかったからだそう。

彼女、デモをやって警官にボコボコにされて顔中血だらけになったこともあったんだね。

反逆精神旺盛な女性だ

自身の初監督作品も評価高いね
577名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 14:56:49 ID:Lz15Nm1E
サヨ
578名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 16:29:11 ID:YuISVs4B
ザックスナイダーがまたゾンビ映画を撮るんだろ
アーミーオブザデッドだったか
579名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 16:51:22 ID:BWLuTJ0T
>>562
DVDのコメンタリーで監督がまともな話をせず、脚本をめちゃくちゃにして話の筋をわかりにくくしたり
重要すぎる部分の描写を削ったり、さらにまったく必要ない思わせぶりな描写を「クールだろwww」と連発して解説していたから。

脚本家のJガンはロメロを尊敬して正統派ゾンビ映画として名脚本を書いたのに、いろいろと改悪されてぶちぎれて次回作のオファーから降りたとも言っている。

これらのことから、CM出身で話の筋や流れをCMのように細切れの盛り上がりで台無しにした監督を馬鹿にする意味で
ザック「俺ってクールだろwww」スナイダーと呼ばれ始めるようになった。
580名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 19:07:48 ID:5Q3/qlgu
懐かしいなそれw
581名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 21:34:24 ID:QtvXMtwo
T−1000型ターミネーターでビンゾ全滅
582名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 22:31:26 ID:Rn+dnIdY
ディレクターズカットってどの場面が追加されてるのでしょう
わかりませんでした
583名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 00:24:02 ID:fVPbwcTN
>>576
アボンリーのセーラも確かに反骨の気があったけどねぇ……
584名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 01:32:15 ID:6TU5hYhr
>>582
モールに入る前の描写とかそういうところをちまちまと追加
585名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 15:31:41 ID:kJi/C81q
>>581
T-800だったらゾンビは襲うかね?
586ゾンビキングという作品があってな・・・:2008/01/22(火) 16:31:59 ID:GTQN/H+z
ゾンビ?覆面レスラー数人居れば無問題よ。
587名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 21:07:56 ID:RkAvoC9W
ぶっちゃけセガール1人でなんとかなるけどな
588名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 22:12:53 ID:oKgJ/Y+D
伊庭三尉の1個小隊で大丈夫だよ。天下を取る!とか言って。
589名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 22:33:45 ID:K//6zvCp
外国のパニック映画ってどうして犬とか女が致命的に足引っ張るのか
犬なんかほっときゃいいのに。
演出上の問題か倫理観のようなものが違うのか
洋画で犬を助ける場面多くね
590名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 22:40:38 ID:w/tEbn9e
大谷吉継に100万の兵を指揮させれば勝てるよ
591名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 23:07:55 ID:3Sm45DUq
 いや〜しかし、スレチだが28週間後はおもしろかったぞ。
ドーン後の後発ゾンビ映画は糞ばっかりだったけど
これは見に行って良かった。
592名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 00:37:13 ID:hR/QbJjB
>>591
マジか?
28日後とどっちがレベル高かった?
593名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 00:44:53 ID:H2UMT1Lt
28週後は傑作。リメイクドーンが好きなら必ず観とけ。
594名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 00:48:30 ID:iiiMLySY
>>589
洋画に限らん。
キン肉マンでも、第二回超人オリンピックの第三次予選でテリーマンが犬を助けるために失格になった。
595名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 01:41:57 ID:iO4bLWVQ
「タッチ」でも和也が子犬を助けるために・・・
596名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 02:09:18 ID:W8fITOTA
>>591
同意!あれ観た後じゃ、ドーンも色褪せて観えてしまう。
>>592
恐怖感は28週後のが断然上
597名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 02:33:15 ID:wYjwSu7R
>>595
それは犬じゃない!少年だ。
598名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 02:58:44 ID:/dmu/qVy
>>596
ドーン・オブ・ザ・デッドより、痛々しい流血描写多いん?
599名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 09:15:33 ID:Rm19D6zS
あのニコールって女アンディよりも犬が大事なのかよw
ゾンビに噛まれてんのにアンディのことなんて視界にすら入ってなかったな
見ててウザかったw
600名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 09:52:41 ID:IacCAT1K
>>592 28日後見たのは数年前であまり記憶ないけど
28週間後は28日後の続編というよりドーン続編という感じ。
ドーンを意識して作られてると思う。

ドーン以後、続編を望んでた人や
この手のパニック映画に飢えてた人は満足できると思うね。
601名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 10:01:56 ID:IacCAT1K
ちなみに28の本スレではイマイチというカキコミも散見するけど
ドーンが好きならまず当たり。面白いはず。
 28スレ住人にとってはドーンもイマイチな評価かもしれない。
602名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 17:02:14 ID:/dmu/qVy
>>600
で、痛々しい流血描写はドーンより多いの?
603名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 19:22:29 ID:4puB32nt
そういやゾンビは動物には目もくれなかったけど、逆に動物に襲われたらどーするんだろう・・・
象に踏まれたり、ライオンに喰われても反撃せんのかなぁ・・・
604名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 19:31:57 ID:UWg86qVc
都会に住んでて象に踏まれたり、ライオンに喰われるケースなんてあるのか?
605名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 20:45:11 ID:W/whdaqq
ワンコ好きだからニコールのあれは許せてしまう
ゾンビじゃないけどヒルハブでは犬が獅子奮迅の活躍してたな
606名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 22:21:03 ID:veDSdZLj
セガール雇ったら最強じゃね?
607名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 22:56:54 ID:VVJCTSU1
セガールだってたまには死に掛けるし…
608名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 23:10:11 ID:VjQH2Uu2
ランドオブはここで語ってもいいと言われました
609名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 02:15:07 ID:8obih0aw
勘弁してください
610名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 05:58:45 ID:LFLdeS0A
人間になつく動物では最強だからな>犬

飼い犬限定だけど
611名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 11:35:08 ID:+zmlbeCu
ゾンビvs喋る&男気ありありの犬軍団
612名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 11:39:37 ID:zsRmrY4x
犬女(リンディー・ブース)が、
別作品のクライモリでとんでもなく悲惨な死に方をするのをみて溜飲を下げた
613名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 12:20:07 ID:y1Rr9sOW
【ドーン】リンディ・ブース【クライモリ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1156001954/
614名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 14:40:04 ID:LZWEDcF0
>>611
熊より楽かもな。
615名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 14:50:13 ID:ixoQfbGZ
今年公開のディ・オブ・ザ・デッドが観たいぜ!!死霊のえじきのリメイクか!?\(≧▽≦)丿
616名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 22:32:21 ID:PIh+M4i7
>>615
ゾンビ3Dなみの糞らしいぞw
617名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 22:39:59 ID:yNLqAgnb
>>1映画の冒頭、ゾンビが大発生して無茶苦茶になった街、
車がガソリンスタンドに突っ込んで爆発するシーンがある。

あれは
日本のアニメ・「その風の名はアムネジア」のパクリ。
全人類が瞬時に完全な記憶喪失になり原始人レベルに退化した場面の描写で、
タンクローリーが暴走した挙句に
ガソリンスタンドに突っ込み大爆発する場面がある
618名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 00:18:09 ID:NbG2vP48
アニメしか知らない世代は見たこともないだろうけど
ヒッチコック監督の「鳥」という映画で
ガソリンスタンドが炎上してそれを俯瞰で捉え
世界にパニックが始まったのを描写していたのが元ネタだと思う。
619名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 01:00:31 ID:dSggERIZ
真意があったのかもしれないがあまりに普通に見かけるシーンなので気になりもしなかった
620名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 10:09:09 ID:Gx7AImBJ
>>617
王道パターンだろ。ロボコップでも有ったなw
621名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 12:25:59 ID:dSggERIZ
DC版買ったんだがこれ解説字幕出しながら本編の日本語音声流すのは出来ないのかな
622名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 12:27:55 ID:dSggERIZ
あ、出来たスマソ
623名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 12:28:55 ID:6bQuglkV
>>621
ドリームキャスト版!?
624名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 13:11:37 ID:D88frj5i
28週間後の公式HPを見て、一瞬、ビビッタヤツは俺だけではないと思う。
625名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 23:16:46 ID:odzcQopR
俺なんか小便漏らしたよ
626名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 23:52:27 ID:/l59G1st
赤いコンタクト買ったお
627名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 10:58:39 ID:FwsrIdy/
オレなんか、屋内の暗闇で数人で輪になってカクカクしてたわ
628名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 12:39:09 ID:tne4qV8X
俺なんて妹と1つの布団で寝た
629名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 14:03:34 ID:r3pcJd2s
スパンキング裏山
630名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 14:55:56 ID:aJ2Q19E9
porn of the undead というのを見た パロディにしても、酷すぎw
631名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 15:37:16 ID:ljcc89BI
紐君居ないと盛り上がらないなぁ
632名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 00:39:13 ID:4pDEs0Bd
あのモールは武器や食い物は乏しそうだがレジャー用品とかは揃ってそう。
工夫すれば浮遊するカゴぐらいは作れるかも。
633名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 08:49:24 ID:IFvAG511
浮遊するカゴ???
634名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 17:09:17 ID:3pSGuE+a
ラジコン飛行船みたいなモンが出来ると言いたいんじゃね?
635名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 18:02:32 ID:ZVl8VeWU
このネタは永遠にループするんだな
636名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 18:37:00 ID:Pd84Jcp0
あのモール内にラジコンが売ってるようなおもちゃ屋?ってあるのか?
スポーツ用品店にラジコンは置いてないだろう
637名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 21:31:31 ID:Np9KH0lL
あんまり関係ないけど
犬が家に入るまでゾンビの皆さんはアンディの存在に気づいてなかったの?
638名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 22:00:03 ID:JnKufIuC
まさか。
639名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 09:26:47 ID:Q3bZkGef
そもそもアンディを助けたいか?
DVD特典映像見たら助けたくない・・・
640名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 10:24:40 ID:Q6k82YUG
銃器がいっぱいあるじゃん
丸腰で無人島目指すのは怖い
641名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 11:05:26 ID:E850CYV/
ゾンビに関係なく
犬の出入り口が人間が入れるくらいの大きさになってるのは
銃を扱う厳重な管理が必要なはずの銃器店なのに不用心このうえないと思うね
642名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 12:34:32 ID:eMlmyWBm
あれ犬の出入り口じゃなくポストみたいな荷物の出入り口だよ。
643名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 19:25:44 ID:e78lNYdz
どっちにしろ、人が入れてしまうところが開いていたら銃器店なのに不用心だろ
644名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 21:47:05 ID:fOhPxL3V
既出だったらすまんがデッド号が完成した時点でアンディと銃器を
回収しに行くべきだろ。
回収後はトラックと同じように屋上からモールに帰ると。
645名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 22:02:36 ID:eOCTjb6L
ケネス役のヴィング・レイムスってディオブザデッドにも出演するんだね。
ミッションインポッシビルの仲間の人でもあると今、知った。
646名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 22:03:48 ID:VZtBjfIY
>>644
だからそのつもりだったけど、アンディの食料が切れててその前に彼が餓死してしまうんでな
647名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 22:29:30 ID:yeXWr0d7
デッド号てなに?
648名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 22:53:24 ID:uIZQhaAV
多分ランドオブザデッドの(ry
649モアイ:2008/01/31(木) 02:19:17 ID:/7f5KT1K
誰もかかないの?ドーンの続編でないかな?
650名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 18:25:49 ID:LIKHHBKb
スティーブの中の人がBHDに出てるって既出?
651名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 20:13:36 ID:xJh/6pq6
塩抜きマルガリータの人だろ
652名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 19:54:06 ID:/yq5f8U1
>>649
監督が脚本を滅茶苦茶にしたから、脚本家が次回作は絶対に断るとオファー受けたときに言った。
他の脚本家が書くとしてもJ・ガンの脚本を超えないといけないし、また監督に滅茶苦茶にされる恐れもあるから次回作はないんじゃないかな。
653名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 21:38:41 ID:rrJ+BOCp
もとの脚本がどんなだったかは知らないが、この映画はこの監督あってのものじゃないかな?
ロメロ時代を引きずってる脚本家に期待するのは間違いだと思う。
654名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 22:05:27 ID:O8VHwCur
それってこの映画が脚本の面でも優れてると思ってるってこと?
655名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 22:21:10 ID:rrJ+BOCp
この映画は脚本は二の次だと思う。
実際、萌えポイントとしては一番低いんじゃないかな?
656名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 22:29:43 ID:JKHhAD+w
暴走族が金を一所懸命に袋に入れてたのはなぜ?
657名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 22:31:09 ID:5SKj7NSr
ではもっとも評価できるポイントは?
658名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 22:35:56 ID:rrJ+BOCp
疾走感だろうね。
若いエネルギーのほとばしりを感じる。
659名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 02:18:44 ID:BfTdcDsF
>>653
映画公開時、DVD発売時に映画内で描写がすっ飛んでいたり、おかしな表現だったりして不評だったところがあったが、
そのすべてが元脚本ではちゃんと説明されていて、それをすべて監督が勝手に意味のない映像に改悪していたのがはっきりしたんだが。
ゾンビが走るとか走らないとかの部分じゃない。
660名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 02:19:40 ID:BfTdcDsF
すまんレスよく読んでいなかった。
明らかにつりっぽいなID:rrJ+BOCpは。
661名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 02:20:18 ID:hb6hDxFN
脚本こそ思いっきりロメロを意識してるんじゃないか?
脚本が浅かったのか、監督が脚本家の意図を読みきれなかったかはわからないが
中途半端な表現になっている部分が多すぎたと思う。

ナイトとデイにあってドーンに欠けていたテイストを盛り込もうとした痕跡はあるよ。
662名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 02:56:09 ID:BfTdcDsF
脚本は浅くないよ。
ノベライズが脚本第一項を基にしているから読んでみるといいよ。
かなり出来がいいから。
663名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 02:57:37 ID:BfTdcDsF
>>661
それとDVDのコメンタリーで監督ははっきりと意味のないシーンを入れた理由を「クールだろ」と一人ではしゃいでいる。
そりゃ脚本かも嫌気がさして次回作の脚本断るってwww
664名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 04:02:29 ID:+bOPFGym
>>615
DVDスルーじゃないの?しかも評判が良くないみたい
665名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 07:06:21 ID:InjJxUex
たとえまったく脚本をいじらなかったとしても
ザック・スナイダー以外の監督が撮っていたら
なんの新鮮味もない作品になってたんじゃないか?

と言ってるだけなんだけどね。
666名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 23:44:03 ID:BfTdcDsF
ザックがとったから無駄なシーンばかりの駄作になったと言っているのにね
667名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 13:10:06 ID:1wIwwGY1
ピージャクが撮ってたら無駄どころの話じゃないぞw
668名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 13:31:37 ID:ut4FJNJZ
大島渚に撮らせろ!
669名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 13:57:58 ID:MRHo0aCE
日本ではゾンビ映画を撮ろうという者はおらんのか?
日本が舞台のゾンビ映画が出たら、ゾンビマニアも大喜びだと
思うんだが。
670名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 15:41:45 ID:PbGwyjqF
日本人のゾンビコーディネーターが皆無なのと、ゾンビメイクのプロも皆無なんで
しょっぺー作品になりそう。

邦画のやられ役や切られ役みたく、ゾンビ射殺のシーンとかで無意味な見得を切って
(無意味にじたばたしたりして)すっごいしょぼくなりそう。
671名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 16:03:59 ID:pOGkF1y8
東京ゾンビ
672名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 19:26:13 ID:be5ueSBC
日本が舞台のゾンビ映画って、SIRENじゃねーの?
ゲームは面白いが映画は糞っぽいので見てないし、わからんけど
673名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 21:26:57 ID:LesjsuT5
VERSUSとかステイシーとかあったけど色物だしね。
674名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 21:39:15 ID:2ogTuIlA
アニメの方が見込みあるんじゃないか
675名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 22:27:34 ID:BG9iN25B
レゴ・ゾンビとかゲームで出ないかな?
676名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 03:02:52 ID:snTS1syE
日本が舞台のゾンビモノってなんかリアル感が無いような・・・。
日本が舞台なら死人が生き返る系じゃなくて
28シリーズみたいなウィルスで人が理性を無くして秩序崩壊みたいなのが
いいんじゃないだろうか。
677名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 06:20:48 ID:UEAx9pnN
てか、邦画でドーンみたいなスピード感は出せないと思う
それにホワイトアウトとか見ると、日本人がいかに銃が似合わないかわかるしな
678名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 07:14:59 ID:M8QXHGnB
日本でドーン系ゾンビが発生したら主人公たち28週後の冒頭みたいに徹底して引きこもるしか出来んな。
とてもじゃないけど銃器なしで立ち向かえる相手じゃない。
679名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 09:33:47 ID:9ONvdaTk
引きこもるのは得意なんで是非キャストに加えてくれ
680名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 10:05:57 ID:u6HYNs4Y
暴走族がゾンビの指輪やネックレスを必死にひったくるシーンが面白かった
あと、ゾンビにパイ投げするシーンとかワロスw
681名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 10:14:37 ID:wZ9dFAN1
ドーンオブザデッドのモールはいまいちだなあと思っていたんだが
なぜだか分かった。モールが吹き抜けの二層式じゃないからだよ!
やっぱりモールは吹き抜けの二層式じゃないと雰囲気でないよ。
市川コルトンこそキングオブモール!あと亀有アリオモールもいいね。
682名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 10:24:22 ID:9ONvdaTk
城とかのマニアは知ってたが、モールにもマニアがいたとは驚きだw
683名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 10:59:49 ID:wZ9dFAN1
モールに関してはうるさいよ俺
684名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 11:55:03 ID:sz6GWnOH
>邦画のやられ役や切られ役みたく、ゾンビ射殺のシーンとかで無意味な見得を切って
(無意味にじたばたしたりして)すっごいしょぼくなりそう。

マシンガンで撃たれて、3発の着弾が再現されても、からだピクピクが10回とかな。
邦画のスタントってレベルが低いのね。

685名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 14:17:53 ID:l1H7YcRz
>>639
特典映像について詳しく教えてくれ!
686名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 14:33:35 ID:yx7xfAm3
687名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 17:00:50 ID:B2y9ZQXP
先程ドーンDVDを購入したんだが、

箱が金ピカ→初回限定

それ以外→通常のディレクターズカット
でいいのかな?
688名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 22:23:56 ID:QL9JXN1n
この箱がキラキラしてる中古のDVDが1480円で売ってたんだけど、安いかな??
689名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 01:18:50 ID:yOotfG7f
1480円くらい即決して買えよw
690名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 01:26:56 ID:ZBaTiIhi
安いかどうかはしりませんが
キレイですね
691名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 01:46:29 ID:/aPPypX5
金ぴかの箱は欲しいが、他人のお古は嫌だなあ・・・
692名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 02:14:32 ID:L3/+4ri0
>>677
ゾンビ対ヤクザ
693名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 05:15:35 ID:JtyBq5q0
金ぴかというより銀ぴかじゃね?
694名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 07:55:54 ID:omMOwjrr
新品で2480円ぐらいで買った記憶がある
695名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 19:01:10 ID:XbBIa55T
日本が舞台だったら、やはりゾンビvs忍者だろう。
主演はケイン・コスギで決まり。ショー・コスギにゾンビ化して
しまった父親忍者役で出てもらってもいいな。
696名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 23:03:01 ID:ZVtm8T7f
紐君?忍者が勝てる訳ないじゃん
697名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 05:42:25 ID:KDxebot3
イタリア映画と同じく糞い出来だが和製ゾンビ映画も結構ある
2館以上で上映されたもの、ましてやハリウッドや全国上映されたものだけが映画じゃあない
つか映画の定義って何だろうね

あとお姉チャンバラも一応ゾンビものなのかな
http://www.onechanbara-movie.com/
698名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 09:42:43 ID:/xX3e8Vz
>>696

4,5体までには勝てそうだけどそれ以上は刀が切れなくなって体力つきた
とこで負けそうだな。

日本が舞台になるとアメリカみたいに気軽に銃器が手にはいらないからバッ
トとか鉄パイプでの闘いになりそう。
699名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 10:08:26 ID:ncWrgKCH
新丼ゾンビが相手じゃ自衛隊も全滅。かな・・・
700名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 10:54:36 ID:P96JlvnS
装甲車の群れがサイレン付けて走っていればゾンビも始末できる!
701名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 16:37:18 ID:rsdnP8xF
日本じゃ例えゾンビが相手でも
発砲すると「ゾンビにも人権を!」とか言い出す団体が出て来ると思う
702名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 17:24:16 ID:Tw3YuPNm
>>700
燃料が切れる前に安全を確保できればいいけど、
映画のモール脱出時みたいにウジャウジャいるなかで、ガス欠になったら悲惨だな。
703名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 18:48:10 ID:PWffnnJ1
CJのプロパンガスの爆破で結構良い線いってたからなぁ。
戦車砲でふっ飛ばせばいけるんじゃねえの?それに戦車が5〜6台も居れば
あんなトラックみたく立ち往生せんと、踏み潰していけるしな。
近くまで来たゾンビは踏みつぶし&車内から機関銃、遠くの集団は戦車砲で。
704名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 20:58:13 ID:zfc6NOjJ
>>698
英国が舞台の28日(週)後やショーン・オブ・ザ・デッドでも
民間人は鉄パイプやらスコップやらで戦ってたね。
クリケット・バットは日本では入手が難しそうだw
705名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 21:11:50 ID:NCuxLbW2
日本人の武器はバット、スコップ、ハンマー、金槌、バールのようなものくらいか
あとはあまり手近なものではないが
チェーンソー、電動ドリル、電動釘打ち機とか
706名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 21:46:32 ID:oUfCKi9K
サスマタが有効
707名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 22:26:47 ID:S32P8uga
銃は無いからアーチェリーの山本博を前線に出す
708名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 22:52:02 ID:ulRuGsVd
ゾンビの中心で室伏にハンマーを回してもらう
709名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 00:00:19 ID:8p3wXy+p
釣り道具持って防波堤に逃げ込めばゾンビは来れないし食い物にも困らない
が台風が来たらやばい
710名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 00:06:23 ID:S7XtG3kb
クーラーボックスとかに入って流れ着いてくるぞw
711名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 03:58:58 ID:eIIadts9
>>706
それなんてゾンビ捕物帖?
712名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 11:36:43 ID:Xx3ncS0Y
>>705
家にあるのは、高校のときに使っていた金属バットくらいだな。

>>706
2匹以上来たら、もうダメポ

>>707
普通は後衛だろ。

>>708
それちょっと見てぇwww
100体くらいなら、粉砕出来そう。
713元祖:2008/02/07(木) 11:56:59 ID:MAkTTBg8
元祖ゾンビって最後どうなったんだっけ?
714名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 13:37:33 ID:uZPclWbq
「まかしとき!」で締め
715名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 14:25:20 ID:UZabV30f
「まかしとき」はサスペリア版だね
DC、ダリオ版、米国公開版は字幕で「いいさ」
716名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 04:08:28 ID:Krgk+3ty
黒人が「やっぱ俺も逃げよ」ってなった時の特攻野郎Aチームみたいな音楽がいい。
717名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 15:19:21 ID:iFtLs1WJ
>>705
第一次世界大戦における塹壕での白兵戦で、最も効果的だった武器は
銃でも銃剣でもなく、スコップだった、と、どこかで読んだ記憶がある。
日本でゾンビが発生した時に参考にしてくれ。
718名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 06:29:49 ID:Q5/5vwB4
>>717
独ソ戦の冬将軍到来時には滑走油が凍って銃器動かないわでスコップ持って殴り合いの肉弾戦展開w

後、安価忘れたが、28週後のEDネタばれがあったが、実際には微妙に違ってるぞ

支援あげぃ
719名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 01:12:32 ID:Wjfl+7KN
おれの街もゾンビ出たらイオンかリバーシティに避難しよっと。
720名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 01:15:37 ID:Lwp7BNTj
オレ、ゾンビものを見るたびに思うんだけど、必死に逃げ回らないで
テキトーなところでカプッって噛んでもらって、早めにゾンビになっちゃって
町内会とか野球チームなんか作って、楽しくゾンビライフを送ったらいいんじゃないかって。
721名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 01:16:10 ID:HVfd3sKU
俺はセイユーかマルエツだな。
722名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 10:20:24 ID:vkNx4ovI
イオンは入り口が広すぎるから避難場所には向かないと思う
723名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 13:10:42 ID:USfijMPK
メイド喫茶に襲いかかるゾンビ
724名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 13:38:14 ID:NrY+XW/L
俺は家のTVでゾンビ掃討の生中継を見てる
725名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 17:11:53 ID:CDYaTf1C
日本のスーパーマーケットの入り口とか強化ガラスでもないでしょ?
726名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 19:33:30 ID:eZ64a1ch
>>725
いや、違うけど。
727名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 10:48:09 ID:ppqY9sWZ
強化ガラスじゃないけどシャッター下ろせたら進入は防げそう
映画みたいに銃器が手にはいらないから敷地内に進入済のゾンビは鈍器で駆逐して
いかないといけないからすっげー体力使いそう。

高校の頃に剣道やってたんだが竹刀だと早素振で千回はいけたが木刀だと500で限界
を感じた。
728名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 16:38:38 ID:uAcGU53/
で?
729名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 21:28:42 ID:cmVrBZ0N
やっぱりラジコンヘリが必須だよな
730名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 22:46:21 ID:rbDqtzf5
500体までならオレの木刀でぶち倒してやる!ってことだろ。
731名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 00:10:02 ID:CCguYK5U
真剣ならもっとキツイし、銃器なしの鈍器で殴り殺すのは
武道の心得があってもかなりきつそうってことだろw

竹刀のような軽い武器でも、素人がつばぜりあいなんてした日には
けっこうな体力を消耗するだろうしな。

新丼のような素早いゾンビが襲ってきたら
金属バットでも正確に頭部を破壊する自信はもてないなw
732名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 17:15:58 ID:Q+5jJP8C
新丼感染者突撃

バットで殴り倒す

感染者は勢いがあるんでそのまま自分も倒れる

まだ生きてる感染者

そのままマイケル状態に突入

死亡

蘇る              ←今ここ
733名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 17:25:59 ID:DHHixePI
正直1対1&金属バットありでも勝つ自信あんまりないわ。
生きた人間なら脳しんとう起こすような一撃でも、ゾンビには
ダメージなくて、確実に脳を破壊せんといかんのだろ?
しかも、ゾンビに少しでも噛まれたら、それでゲームオーバー
だもんな。
734名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 20:08:47 ID:zhxmc5SQ
逃げるが勝ち
735名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 21:11:05 ID:3DL1mU6M
まあ戦う場所によるな。
広いスペースでタイマンなら、なんとかなりそうな気もする。
あ、もちろんこっちはバット持ちで。
736名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 22:17:30 ID:zM9Pfk8q
小心者の俺はさっさとゾンビ側に回って楽になりたい
737名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 11:17:39 ID:NIP7wvZR
>>733
何も一発で、倒さなくてもいいじゃん。
金属バットで足を狙って、立てなくするだけでも、
かなりの戦力ダウンになると思うし。

格闘技でも基本は、ローキックだろ。

738名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 12:08:39 ID:PNRrqsuU
ゾンビが這いずって追いかけてくる
739名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 16:41:52 ID:zTlpjAA6
なにも殴り殺す必要はないからガソリンぶっかけて燃やしたらどうだろう?

すっげー臭くなりそうだけど。
740名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 16:53:46 ID:mDzKD/vp
>>737
昔ながらのゾンビならそれでOkだろうが、走るゾンビだとそれじゃ難しいな。
体当たりするくらいの勢いで飛びかかってくるだろうし、たとえ足に当たっても
勢いで組み付かれて、はいゲームオーバー。
やるなら胸の辺りをバットの先で突いて、一度相手の突進を止めるのが
いいかな。
741名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 17:01:33 ID:dwGxbZRv
フライパンで顔面を潰すとかは。
742名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 21:15:19 ID:6qXt2pBi
西洋の甲冑着れ
743名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 22:27:04 ID:sIcI3xgx
ヨロイ、引っ剥がされるじゃろ
744名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 23:49:21 ID:axPmGj1y
ハーフライフみたく飛んできたり

つーかつなぎ最強だろ?
745名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 15:09:57 ID:aMFy/BfB
グリズリースーツの出番だな!
746東京ゾンビ:2008/02/15(金) 16:12:32 ID:SGfuDoAM
柔術こそ最強!
747名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 17:28:11 ID:9/xRZHQJ
>>743
そんな知恵あんの?
748名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 20:30:11 ID:9pER0xE4
無い。
749名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 21:50:01 ID:UR5hrx3T
ゾンビの神経を麻痺だ!
中国針で坪を打て!
750名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 00:19:13 ID:kJp70MDz
オートロックのマンションに引きこもってテレビ見てればみんな死なないよw
ワイドショーのスタッフは大変だがなww

751名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 05:55:35 ID:oBA0bYb8
>>750
水や食料はどうするんだ?
752名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 08:54:37 ID:JEDghDIl
とりあえず最後CJがカッコよ過ぎ。
CJを監禁しなけりゃもっと上手くいってたような気がする。
753名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 09:23:52 ID:4imwZmgb
だが、監禁しなければ改心しなかっただろ?
754名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 09:33:11 ID:glt4YhE+
ドーン・オブ・ザ・デッドのスレ、長寿ですね。
感動です。

300の成功で監督のザック・スナイダーの才能は確証されたとは思いますが、
ドーン〜公開時に興奮しまくった私としてはうれしい限りです。

オリジナルは勿論傑作ですが、だからこそそれを監督の若さとセンスが
ある意味強引に振り払った(だからゾンビは走ることができる、なんてw)
今作は痛快な傑作だし、絶望的なエンディングがさらに見る側の爽快感を
増幅させてくれていて、その演出にいつもニヤケてしまうんです。
755名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 10:04:41 ID:cR6cBDVq
ハーゲン・タフ
756名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 13:54:29 ID:Ny5is0qf
300でストーリー作りができないことをさらに露呈したと思う。
ハリウッドアクション映画向きで、ワンカットの迫力には才能がある。
だけどちゃんとストーリーを考えないと駄作になるゾンビものには向いてなかったと言うだけ。
757名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 16:01:12 ID:Bf0RL/Hv
デッドライジング vs ドーン・オブ・ザ・デッド
… 著作権を巡り対決姿勢へ
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5023
758名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 16:12:48 ID:rCLqtrvC
これでカプコンが勝てば、モールを舞台にした
ゾンビ映画が量産されるだろうか?
759名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 23:27:02 ID:cR6cBDVq
朝、家の前で銃を持った男が、いきなり救急車に跳ねられるところは、悲惨だった。
同時にこの映画は期待していいと感じた瞬間であった。
760名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 11:26:47 ID:cmDJ1ncX
でも最近多いんだよな
目の前で急に車に、はねられる人物って描写
なんたらディスティネーションとか、日本のホラー映画でもやったら同じ場面があるよ
761名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 11:29:43 ID:QLZNGFbS
パニックホラーの定番だしね。
急に車が画面外から突っ込んでくるのは。
762名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 12:36:02 ID:weD8KOaT
最近のアクション映画でも、いきなり横から、ってのも増えたね。
763名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 17:03:06 ID:aSLOeeUu
いやーあまり期待しないでレンタルしたら、最高すぎる映画だった!
あのひっぱられながら2丁拳銃ですごい形相しながら、うちまくるおっさんにはわらったw
かなりおもしろかったなぁ〜
764名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 17:35:50 ID:MYRMON/l
旧丼以後、ゾンビ映画は笑いの要素も欠かせないし、恐怖と笑いのバランスがドーンには
絶倫! いやいや絶妙だと思う。
765名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 18:38:23 ID:wJtYKiBv
中古2480円で見つけたんだけど、君らの近所ではいくらくらいで見る?
766名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 19:06:26 ID:IOTWrH8p
何の中古かにもよると思うが。
767名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 22:13:15 ID:wJtYKiBv
ディレクターズカット二枚組・・・
768名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 22:23:39 ID:IOTWrH8p
>>767
+200円でAmazon新品が買えるが……。
769名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 00:22:00 ID:xfZgpFVM
>767
 今日、1480円で中古買ったよ!! 状態も良し。
770名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 13:31:17 ID:wrqNsC5v
中古で秋葉ならどこ行きゃあいいんだろ?
771名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 13:52:13 ID:e+ikYtN5
中古の二枚組は俺も1480円で買ったよ。
だいたいこれくらいの値段で落ち着いてるようだね。
一緒に「死霊のしたたり」の二枚組を 1480円でゲットしたお。
かなりお得な買い物だった
772名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 15:09:48 ID:p6FA4FWC
780円箱付きゲト
その店で1980→1480→と、どんどん下がるのを見守っていた
773名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 20:20:55 ID:wrqNsC5v
永遠ループですみませんが、モロトフ作戦て何ですか?
アンディのテープをまだ見てないのですが、わかる人宜しくお願いします。
774名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 22:39:42 ID:4KX0XeXx
>>773
火炎瓶(モロトフカクテル)でゾンビを焼き払おうという計画です。
結果、アンディは冷凍肉が焦げたようなにおいを嗅ぎ腹が減りました。
775名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 23:53:16 ID:wrqNsC5v
ありがとう
プレミアムエディションをすっごく見たくなった!
776名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 00:11:45 ID:8RIXDmVx
何気に旧も新もトラック最強じゃね?
前後に走ってるだけで殺しまくりw
777名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 08:19:18 ID:YC5qVYEl
>>776
リメイク版では改造トラックで脱出計ったけど
まわりの大量のゾンビにてこずったし
逃げる途中で横転してしまって何人も犠牲者を出したし

それに、タイヤにゾンビ死体をまき込んだり
パンクしたりして、トラブったらいっきに窮地に陥るので
最強とも言いきれないでしょう。
778名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 09:12:51 ID:kKxD/Rz3
旧作では、モール内で暴走族が殺しまくり〜の暴れまくり〜の。

で結局はゾンビの餌食!
779名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 11:53:32 ID:Mk8sJ//V
>>778
相当数はうまいこと逃げた様な印象を持った。
立てこもり組とゾンビの両方を相手にした状況下では健闘だと思う。
設定上はどうなんだろう。
780名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 12:17:30 ID:vBU8wTfY
>>779
他の生存者達の策略下の中で、確かに健闘は認めるべきだ。
しかしモール内の狭い空間でのバイク攻撃は所詮素人集団か!?
ダッシュしない旧丼ゾンビ相手に威勢は良いが、あれでは後が続かないだろ〜。
781名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 13:23:19 ID:Mk8sJ//V
>>780
いや、
>>778>>777へのレスだと見て茶々入れただけなんだ・・・スマソ
782名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 14:16:47 ID:vBU8wTfY
>>781
「スマソ」なんて別に俺そんなつもりないヨ
783名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 23:01:12 ID:kKxD/Rz3
もしも俺が、ゾンビの返り血浴びた服装してモールにたどり着いたとしても
きっと、屋上からまちがえられて頭ふっ飛ばされちまうんだろうな。

            byやっとこさ逃げのびて来たバートレイノルズ
784名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 10:09:21 ID:vkHu6wiv
>>783
「助けて〜〜」と叫べば大丈夫だよ。
あいつらは「あ”ぁ〜〜」しか言わないし。
785名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 11:15:24 ID:jvc7TZM4
あいつはもう噛まれている、手遅れだ…パーン
786東京ゾンビ:2008/02/20(水) 12:52:37 ID:1gBfQhPJ
>>783
お茶吹いた
787名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 13:52:30 ID:x82ubqUa
>>783
伊東美咲なら大歓迎だ♪
船越英一郎なら即射殺!
788名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 18:15:55 ID:1gBfQhPJ
伊東四郎は?
789名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 19:53:19 ID:x82ubqUa
>>788
即座にゾンビ家の食卓です。
790名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 20:11:59 ID:4ilpFkvA
>>789
ワロタ!
791名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 07:57:56 ID:Iddtnxl9
死霊のえじき見たんだけど、なんであんな超美人ヒロインがレイプされないんだ?
あんな男ばかりの空間で(笑)
792名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 12:23:46 ID:3oZQ9ko0
実は彼女は性病持ち。
793名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 12:42:28 ID:IXGqT9dK
ゾンビも性病を怖がるんだなぁ
794名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 12:54:15 ID:Iddtnxl9
>>792
あっそうか!
っておい!(笑)
堅そうで性病うつされるようには見えないんだけど(笑)
795名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 14:31:45 ID:i6w+fVJ5
>>791
超美人ヒロインがゾンビを悩殺!
俺も悩殺されたい脳〜
796名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 16:07:45 ID:ZhRNzUY8
アンディの銃砲店が、モールの中にあったら、
みんなでモールに篭って、この映画は終わりになるのかな?w

それとも暴走族が襲ってくるのか?みんなどーなるか考えろ!
797361:2008/02/22(金) 16:16:44 ID:kamC3JAE
問題は、季節だろうだな。
秋冬だったら、行けたろう。
798名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 16:49:02 ID:sZGyszrp
夏で腐っていくゾンビとかもいいかもしんない
ゴキブリ大発生とか
799名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 19:23:55 ID:VxbjQefb
>>796 犬馬鹿女が外にいた野良犬を入れようとしてシャッターを開ける

なだれ込むゾンビーズ、タッカー脂肪

後は同じ展開
800名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 19:38:50 ID:3oZQ9ko0
犬女ってそんなにバカかね?

アンディー銃器店に銃を取りに行くことは必至だったし、ただそのタイミングが早まっただけのような。
801名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 20:45:06 ID:FrZXKkqW
集団生活であの行動は…
アンディも感染せずにすんだかもしれないしね(´・ω・`)
802名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 20:51:28 ID:i6w+fVJ5
モールにアンディ銃砲店があったら、きっと全員で日々銃の訓練でもしてんじゃないかな。
標的はもちろん屋上からゾンビを狙う。
点数を決めて、勝者は豪華景品が与えられる。
王様ゲームをしながら最後は仲間割れして人間同士殺し合いの末、エンド!
生存者は犬!
803名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 15:56:28 ID:Jj2FUzXr
前から疑問がある
ダッシュ系ゾンビの走るスピードは、生前のスピードより速く走ることができるとか?
もしもそうならカールルイスやイチローがゾンビになると最悪。
しかし難しいのは、高木ブーや森三中のゾンビは、はたしてダッシュのスピードはドンだけ増すだろうか?
もし追っかけられるとある意味怖いんだけど。
804名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 16:09:34 ID:X62N33+G
>>798
ゴキブリに限らず、蝿とかそれこそ蚊とかがデッド菌?を
媒介して、直接デッドを防ぐだけじゃどうしようもなくなるやも。
805名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 16:21:20 ID:ifYOmfya
新丼は旧丼のような、リードゾンビがいないから印象に残るゾンビがいないからちと物足りないね。
後、あれだけのゾンビがいるのに射撃大会でバートレイノズをみんな見付けてる訳だが、一人づつ双眼鏡で覗いて、同一人物なんて簡単に見付かるもんなのか?
806名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 16:41:31 ID:MAhBl02L
>>805
だからスゲェ!と言われたんだろ?
807名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 16:50:04 ID:pLymGWXP
片腕の中国人ゾンビはインパクトあったな。
808名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 18:06:51 ID:ifYOmfya
>>806
アンディは確かに凄いけど、モール側連中がみんな同じバートレイノルズ見付けてる訳なんだな。
みんな双眼鏡(個人で持ってる)で観てるからアナやタッカーは違うバートレイノルズ見つけててもいいかなと
あのゾンビチョビ髭生えてるだけで全く似てないし。
あの中でチョビ髭生えてるゾンビならいっぱいいるだろうし
809名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 18:40:36 ID:I0x3eHkO
ですよねー^^
810名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 19:24:34 ID:MAhBl02L
だから、
「あまり似てないのになぜわかったんだ?」
とみんなで顔を見合わせたじゃん。

で、なんでこんな話題をずっと引っ張るんだ?
811名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 00:28:34 ID:TSW3RguE
「じゃ、次パリス・ヒルトンね」
ズドーン!
「...どこがだよ(w」
「似てねーよ(w」
812名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 12:36:56 ID:HrjyAWi0
こんな場面に名前使用されたバードレイノルズには、当然許可もらってんだろうな。
813名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 12:44:31 ID:GwF63dFa
バードじゃないよ
814名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 15:53:42 ID:HrjyAWi0
>>813
自然に点打っちまったm(_ _)m
815名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 21:23:43 ID:Tj9+unBZ
812
当然許可貰ってんじゃね。
もし無許可ならバートレイノルズにいくらかフンダクラレルンジャネ?
本人曰く、その役かって出たかったかも。
816名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 01:03:06 ID:ObXXy2BC
サラポーリーの初監督作品A Way From Hereがアカデミー賞作品賞にノミネートされてるやん。

どんだけ非凡な才能なんだか。ますます抱きたくなった
817名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 15:35:47 ID:xUY6ZS3i
久々に吹き替えで観たが、ただでさえニコールには殺意が沸くのに、吹き替えの声優さんが24のキムと同じだから、殺意が倍増する罠
818名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 16:53:01 ID:MlKLimn4
>>817
あのキムは俺も殺したくなるくらいウザかったな。
819名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 05:38:35 ID:wJQNTjKP
旧丼の外伝的な内容の映画 「SIEGE OF THE DEAD」のDVDを
「たのみこむ」で頼んだので協力よろしくお願いします。

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=72500
820名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 18:21:56 ID:ga22Miiu
ワロタ
さっき初めて28日観たが始まりのシーンモザイク無しで、すっぽんぽんのぽん
821名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 15:16:47 ID:Vu+a/GBM
旧丼は噛まれれば3日と持たない訳だが
新丼
アンディの銃器店の停電が5月30日(アンディのビデオ)かな?
モールも同じ日に停電だとすれば、ルダは噛まれて20日以上生きていた事になる罠。
犬女の親父と名無しデブは1日もせずにゾンビ課だし。
んーーー訳解らん
822名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 19:54:22 ID:R6p9wG1x
生存期間は旧も新も噛まれた程度によるでしょ
823名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 00:39:26 ID:YPvc35ql
現実でもウイルス性の感染とかでも
個人差によって発病までの時間がマチマチだからな
824名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 02:20:21 ID:e8QK7Zun
>>821
旧丼のロジャーはどうみても3日以上持ったと思うがな。

ランドのセリフからだっけ3日持たないって
825名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 07:19:54 ID:1lqvzDGw
>>824 旧ドンでピーターが言ってた。
ロジャーは2日くらいだとしてもヘリボウヤは数時間でゾンビなってたし、やっぱり噛まれた程度によるかと。
826名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 12:46:45 ID:HaeSW8gn
いくら噛まれる程度によると言っても20日以上、生存は無茶苦茶だと思う。
827名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 14:25:19 ID:2/G+Pg0V
この映画、流れが綺麗にまとまってていいな
828名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 15:21:48 ID:wNiNr2S/
なんで糞映画呼ばわりされてんのか分からん
829名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 17:07:28 ID:2/G+Pg0V
糞映画なんて言ってるやつは映画を見る目がない奴らだろうに
830名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 14:40:16 ID:60LAGesY
>>825
>>ヘリボウヤは数時間でゾンビなってたし
どこ見てんのよw
エレベータが閉まって、次に開いたときにはゾンビ化してたっつーの。
831名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 14:48:37 ID:vd/ph2T6
ロジャーのかまれた傷自体は通常であれば致命傷となるようなものではないが、
ゾンビ菌のようなものの影響で2〜3日で死亡〜ゾンビ化。

スティーブンの噛まれた傷は、出血の量からしてほどなく死にいたったはず。
多分数十分で死亡し、その後ゾンビ化。

ピーターがスティーブンの悲鳴を聞いてから居住スペースを襲撃するまでは
何時間も待ったらしいから、やはりゾンビ化には死後ある程度の時間を要するんだろうな。
832名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 15:04:05 ID:/59ilC2y
>>831
何時間も経ったのは、エレベーターのボタンを中々押さなかったからでは?
833名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 00:25:49 ID:uE5goqoI
へりぼうやといえばラジコンヘリ。
それ使えばアンディーのとこに飯とどけられたよな?
834モアイ:2008/03/07(金) 00:49:22 ID:5TAnWzX2
ピーター(主人公?)がゾンビになったとき
ちょっと、笑いましたよw
旧丼って黒人が主人公なのかね?
結局あの女とできちゃうのかな?
835名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 00:52:20 ID:/tQRO1Yc
>>834
下衆の勘ぐりw
836名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 03:55:40 ID:675ORhCn
ラジコンヘリに食い物なんか載せたら重くて飛ばんわなn
837名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 10:27:37 ID:gfTYiMDg
>>834
女は妊娠してたし、ヘリの燃料も少ないので、
たぶん、数時間後には着陸して死んでるだろ。

>>836
カロリーメイトみたいな物なら届けられると思うが?
838名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 12:22:14 ID:4BRVwuCQ
何度も往復するのね
839名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 13:45:36 ID:RfBNwKFS
アンディのビデオをユーチューブで見たが、字幕無しで内容がわからん。
火炎ビンで攻撃したり、空腹になり金魚に色目使ったりしているのはわかる。
だが途中ブランコに乗ってたり出てくる女はアンディの奥さんと娘?
死んだのか?
840名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 18:30:56 ID:FHXP1Djc
特典ディスク付きのDVDを手に入れろ
841名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 01:28:14 ID:U6kk5UB/
真面目で爽やか系イケメンのテリー役だった人が
トランスアメリカで真逆の役柄なばかりか、惜し気もなく裸体披露しててびびったw
842名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 20:12:36 ID:HD6YpasK
今さらですが推定5月7日頃に世界同時でゾンビ化現象が各地(AustraliaやEuropeそれにAsia)で起きてるのは、惑星爆発の宇宙線説か新種の潜在期間の超短・長期virusが考えられるとしか他に設定出来ません。

このスレの住人でお医者様はおられますか?
843名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 21:09:57 ID:CZshlEvT
ゾンビ化の理由?マイケルのスリラーが復刻されたからだよ。
844名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 06:58:26 ID:jz8cdbKW
アンディには、自分とこの武器でゾンビどもを徹底的に退治するっていう
発想はなかったのか。
あのモールのパーキングにいるのは、恐らく1000人程度だろう。
周囲にまだまだいる雰囲気もあるけど、なんとかモールに入れる様にはならんだろうか。
845名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 09:43:19 ID:iLRcVvYv
>>844
つ「特典映像」
846名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 10:58:59 ID:MkZn3gLz
>>845
特典映像みせて つ
847名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 07:03:27 ID:2yGCzcDe
>>844
1000人のゾンビを倒すには最低数でも先発の弾が必要だが
そのあとに、もうゾンビは集まってこないという保証は何もないし
弾を使い果たしてしまったら、あとが困るからよ

映画の最後まで見終わって結果がわかったあとになって
あのとき、ああすればよかったのに・・って
観客の立場だから言えるんだよ
現在進行形であの場にいた人間だと、どういう決断をすれば最善かは迷うだろ?
848名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 10:09:43 ID:eMG4tKIk
登場人物について質問
ソロモンていつ出てきた? 最初のほうですか?
849名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 10:54:54 ID:gggPwzBc
>>847
映像特典みてねえの?
850名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 13:28:19 ID:IQkaoyD8
この人達がゾンビになったら、洒落にならんな・・・
モールの屋上でも登ってきそうだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=nGnFB7zr6dM&mode=related&search=
851名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 17:46:21 ID:yD1/8pz8
ゾンビーに生前の技能が残ってたらたまらんよ。
それではランドになる。
852名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 23:01:06 ID:P0sPw3dN
>>849
DVDの映像特典なら見たがおまえは何が言いたいのか書け
853名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 00:15:41 ID:FgW2sMAK
(><)仲良くしましょうよー
854名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 00:31:12 ID:AZBezdWG
最近安易に人の事思わない書き込こみスレが大杉だと思うんだが。
855名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 01:51:48 ID:omYDzlBK
というか「映像特典みてねえの?」だと何が言いたいのかわからないから
「具体的になんのことかね?」って会話じゃないのかい?
856名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 04:04:33 ID:PQp20pGr
>>852
特典映像のアンディのビデオでゾンビを撃つのを止めた理由が明確に語られてるからそれじゃね?
857名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 09:50:48 ID:PnzfI3iR
>>856
その明確な理由を教えてくれ。
youtubeのヤツは字幕がないからわからへん。
858名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 10:34:48 ID:3NLPNH3c
買えよカス
859名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 11:40:34 ID:6XZfvOzW
お金ないよ
860名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 11:47:15 ID:Xr3jTggH
こんなンじゃ、有事の際はとても生き残れないな
861名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 11:49:28 ID:/S32rcih
>>857
屋上から駆逐を試みたがゾンビ一匹を撃つと新たに30人集まってくるから撃つのやめたとかなんとか。
862名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 12:11:51 ID:ViVChGG0
弾は約一万発あるが、殺しても銃声によってゾンビが逆に増えてしまいましたとさ
モロトフ作戦も失敗に終わりましたお
863名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 13:11:06 ID:PnzfI3iR
>>861,862
どうもありがとうございますm(__)m

さすがに普通の銃砲店だと、サイレンサーは扱ってないか。
864名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 13:15:59 ID:/S32rcih
錘かなんかを紐で結んで、ボーンとしたに落としてゾンビの頭潰していけば、半永久的にゾンビ殺せるけどな。
問題点としては

1.ゾンビに紐を?まれて強くひっぱられたら、自分もボーンと下に墜落して首の骨を折ってしまう。
2.ゾンビの死体が壁際にたまりすぎたら、ゾンビによじ登られてしまう。
865名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 16:12:52 ID:Wvr5uzfM
>>850
そいつが活躍するゾンビ映画があっても良いと思うんだが
死ぬパターンとしては
・自分の能力を過信して死ぬ
・絶望的な状況の仲間を助けに行って死ぬ
・鬱になる
・仲間割れで撃たれる
・毒ギョーザ喰って死ぬ
・餓死
こんなもんか?
866モアイ:2008/03/15(土) 01:59:12 ID:Agf389R1
>>864
それいい案!!
問題点2は確かにいえてる、近くのゾンビしか倒せないし
よじ登られたらこまるしね〜

後思ったんでけど、モールの強化ガラスって、いくら強化されてても
あんなに、馬鹿力のゾンビどもに1日中叩かれてたら、少しづつ
壊れていくんじゃない? 旧丼ではシャッター下ろしてたけど
新丼ではやってないんでは?最後に脱出するときは、シャッター
のところから、大型のバス2台は飛び出したんだけどね〜
そこのところは下ろしてたんでしょうね〜
867名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 02:56:56 ID:1DC8UgvB
>オモリかなんかを紐で結んで

もっと高い屋上ならいいけど、あのモールの屋上の高さからしたら
よっぽど重いものでも落とさないとゾンビの頭を割るくらいの衝撃は難しいのでは?
で、よっぽど重いものを落とすと今度は持ち上げれなくなりそう。
868名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 09:42:47 ID:/uM3O6w1
>>864の2は、自分が横に移動すれば回避できないか。
まー圧倒的な数で来られたり、移動できる範囲が狭いと無理だが。

>>867
回数を叩き込んだらどうだらう。
殺す(表現が適切かはおいとく)のが無理でも、
動けない程度に破壊できれば良いのでは。
869名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 11:47:26 ID:W0iR1HOa
結局ループするのね
870名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 00:12:45 ID:B+1ouUzt
ループ・スカイウォーカー
871名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 14:15:36 ID:F4Q0wKz6
体が腐ってきても全速力で走れるのかな?
ゾンビが走るわけだからあっという間に感染だよな。28日後みたいに
872名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 16:13:19 ID:Mk8ZjlVn
数年どこかに隠れて待てばゾンビはぜんぶ腐って朽ち果てて
人もゾンビもいない平和な世界になって自由に行動できるようになるだろうな
873名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 21:26:37 ID:o8gk/BH1
ループ大柴
874名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 21:30:08 ID:EaEF1gzy
クロスボウみたいなので、ワイヤーを打ち込んで、銃砲店とモールの屋上を結ぶことは出来なかったのかな?
滑車を使って食料や弾薬を融通しあったりしたらもっと万全に事が運んだと思うと残念。
875名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 22:07:41 ID:vbjW1IWE
過去ログを見ると分かるが、紐作戦は無理だろうという結論に至っている。
876名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 08:03:00 ID:vj63dkho
>>874
クロスボウとやらはどっから持って来るんだw
877名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 08:43:39 ID:25pFj9Ng
>>874
銃砲店とモールの距離が双眼鏡がないと見えないくらい遠いわけで
そんな距離に届くかい?
878名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 16:26:41 ID:ba1kCZu3
まあ映画の主役はCJとアンディって事でOK?
脇役はチップス
879名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 17:58:14 ID:np6W++ZY
早いうちに地下通路(下水?)使ってれば良かったんじゃないかなと…
880名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 19:05:30 ID:TvMY8g90
初期のCJが反対するよ
881名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 20:05:52 ID:vkusNQVl
犬女がトラックで突っ込んでいったシーンを見ると…
荷台の高さが結構あるからもっと早く迎えに行ってアンディに荷台の上に飛び移ってもらえばモールに連れて帰れたんじゃないかって気がする。モールの屋上と下から援護しながら。
882名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 20:21:22 ID:qL8/jl7y
そんな危ない事は竹刀
ヘリが来るのを待つのみ
883名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 20:31:19 ID:4nse+9kl
>>881
アンディが荷台の上に飛び移ってる間に
運転席周りに群がるゾンビ
慌てる運転手!!着地の音だけで動かし始める
体勢が整っていないのでバランスを崩す
アンディと屋根の上の援護者

援護者あたりは、あっさり落下
落ちそうで落ちない演出を何度か見せるアンディ、結局落ち
パニックのまま、事故る運転手
884名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 20:39:37 ID:B9sZILv8
ジャスコとかに買い物行って
ここで買い物してる人が全部ゾンビだったら
どうしよう・・・っていつも思いながら買い物してる俺
885名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 20:45:48 ID:4AskHFdb
>>884
緊急の際の避難口はちゃんと確認しとこうな。
886名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 20:59:25 ID:vkusNQVl
>>882-883危険すぎるか…失礼しますた(;´Д`A

うーん、やっぱり無限ループ…
887名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 23:59:56 ID:bgwX/M+E
チベット暴動も「噛んだら、そいつも暴動仲間になる」ってルールなら、中国政府に
勝てるかもな・・・やっぱ無理か?
888名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 00:25:50 ID:dVyKBG2u
これがあったらゾンビを一網打尽にできるのにね

http://jp.youtube.com/watch?v=AElib2BPf-g
889名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 03:27:16 ID:ZwOAhJVp
>>874
小説版だとモール内のどっかにあって、誰かは忘れたがクロスボウを見つけて持って来る。結局その後使って無いが。
890名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 03:43:06 ID:087LuBX0
》883
物凄くその状況の絵が浮かんだわ(笑)何か書いてみれば?
891名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 14:57:37 ID:iTzvS3OU
>>881
銃の弾数が少ないから無理かな。
892名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 14:58:12 ID:uxGywlc+
即刻“連ドラ化”を期待する声が上がった「必殺仕事人」 (ゲンダイネット)

「やっぱり面白い」と多くの視聴者が思ったようだ。7日放送の「必殺仕事人2007」(テレビ朝日)だ。
視聴率は先週の「週間ランキング」でトップの20.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を叩き出した。
必殺シリーズがスタートしたのは72年。
池波正太郎原作の「仕掛人・藤枝梅安」をドラマ化した「必殺仕掛人」で、主演は緒形拳。
以後、TVシリーズ30作が放送され、今回、15年ぶりのスペシャル版放映となった。
主演は渡辺小五郎を演じた東山紀之。
シリーズ30作中、15作で登場した中村主水役の藤田まことは脇に回り、
今回はさらに“窓際”の書庫番として出演し、東山と新旧の“昼行灯”を演じた。
東山が「新選組」のメンバーみたいなメークだったのは気になったが、
それでも2人が腹の探り合いをする場面は笑えた。
ほかに仕事人として起用されたのは松岡昌宏と大倉忠義で、
とくに松岡が演じた昼は絵師、夜は特殊な液体で相手を瞬殺する「経師屋の涼次」は斬新で迫力があった。
また、かつて山田五十鈴が演じた裏稼業の情報屋には和久井映見が抜擢されて新境地を見せた。
放送評論家の松尾羊一氏がこう言う。
「若い俳優のヅラがさまになっていた。東山が昼行灯の役を演じたのは面白いし、
松岡の仕事人ぶりもいい味を出していたと思う。格差社会とかいわれて不満がたまっている現代人にとって、
『仕事人』が描いている世界は痛快だし、受けるべくして受けたのだと思う。テレビ局は『仕事人』のような、
古くて新しいコンテンツをもっと大切にした方がいい。時代劇のスタッフを育てるためにも連ドラにしてはどうか」
とにかく15年ぶりなのにまったく色あせた感じがしなかったのは驚きである。ぜひ、連ドラにしてほしい。
【楽天ニュース】より


893名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 15:02:55 ID:Gfyom2pN
ジャスコでゾンビと遭遇しても武器がなかなかないよね
894名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 15:28:22 ID:ecIa0y35
脱出のシーンでバスが立ち往生してるけど、実のところあれぐらいの人だかりなんて簡単に薙ぎ倒していけるよな
普通車ぐらいだと乗り上げたりして危なそうだけど
895名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 19:48:07 ID:3qPwtLx4
>>893
スポーツ用品店でも無ければきついだろうね
包丁じゃ役に立たないし
武器になるのはフライパンくらいか
896名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 22:59:11 ID:c2jv+3Ki
金属バットやゴルフクラブぐらいはあるだろうが、
新丼のゾンビが相手じゃ厳しいな。
897名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 23:46:20 ID:H1Wc1qDF
刺又(さすまた)と鈍器orトンファーみたいな組み合わせが最強かな。
なければ作る。
898名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 10:57:18 ID:nWf2wkvx
>>897
トンファー使えるのか?
金属バットで良いと思うが?
899名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 12:16:34 ID:YiqtJoP8
>>898
金属バットって案外柔らかいし、脳天砕けるかどうか不安。
それに片手持ちじゃ無理。やっぱり重くて硬い鈍器系が
有効だと思う。
900名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 13:21:27 ID:FuJMmLA1
>>892
江戸時代にゾンビvs仕事人・・・って殺しきれない仕事人多いだろw催眠術とかw
901名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 23:25:09 ID:6C0Kk6CP
ディレクターズカット半額
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-sora/pcbt50016/
902名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 10:02:31 ID:1dvce+iY
この映画観るまで、ホラー全般嫌いだったけど、
予告編のワクワク度が半端じゃなかったので
観に行ったな〜

序盤の夫がゾンビ化しておっかけ回すシーンから
車で脱出するシーンのカメラワークが
最高過ぎです。
903名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 10:09:40 ID:Mw5jdmVo
ホラーというよりパニック映画のジャンルに近い
904名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 22:01:03 ID:0ER7aPMl
序盤、家から脱出したサラに拳銃構えてたおっさんが、
いきなり救急車にはね飛ばされた時が1番ビックリしたキガスw
905名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 02:00:35 ID:/IyTnvf2
今日6回目くらい見ました。どうしても気になるのは、
モールに入ってトイレの便座?でガラス壊したあとに
サラがまだ裸足だったこと。絶対ザクザクなるよね。

その関連で思い出すのはダイハード1ではガラスまき散らし
作戦があったこと。
906名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 03:48:01 ID:EbNc3ANX
>>905
あれはちゃんと痛がってたからね!
便器なんか撮らないで、そういった細かなシーンも撮って欲しかったね
907名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 13:57:41 ID:PWOUjl19
既出かもしれませんが、今年後半に日本で公開予定の
デイ・オブ・ザ・デッドのリメイク版のトレイラーです。
http://www.moviesbox.us/horror/day-of-the-dead-2007.html
908名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 16:41:38 ID:eMPKu80P
>>907
これは期待できそうだな、おい!!
909名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 23:13:49 ID:qyHUepnl
海向こうでクソ扱いDVDスルーでも
劇場に見に行こうかと思う感じ。
つか早く公開しやがれ。
910名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 18:51:59 ID:lDjM9k3z
めちゃくちゃ面白そうじゃないか。なんでDVDスルー?
911名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 19:17:13 ID:YBz64x/a
とうとうゾンビがエイリアン化・・・見てえw
912名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 21:31:40 ID:AFbNsepX
デイのタイトルを使う必要が薄そうな内容に見えるな。

ゾンビが飛び跳ねるのは勘弁して欲しい。
ゾンビホラーとしてはそれなりに面白そうに見えるから期待はしているが。
913名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 22:39:07 ID:LpFMmeZb
カレー作ろうとしてレシピ借りてきたが
ハヤシライスを作ったような感じだな。
914名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 13:31:09 ID:D41UP1do
いや
すき焼き作ってる途中、牛丼にして食っちまった感じ。
915名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 14:28:44 ID:BUJ6kyy5
主人公達が侵入した、穴ってどーなったんだっけ?
CJ達で直したっけ?
916名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 16:27:51 ID:ug9hVv+8
>>915
便器で開けた穴は、モール内だよ。
侵入経路は別。
917名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 18:39:19 ID:wtVph+rV
セル版DVDを見てないとピンとこないかもしれない。
劇場とレンタルはカットされてたから。
918名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 19:05:12 ID:Tf/KgIlS
>>905
実はあそこはノベライズをではしっかりと書いてあるけど、みんなが他人を気にする余裕がないシーンとして描かれている。
だからこそ、そのあとで薬局でスリッパをみつけてほっとして、そんな些細なことでほっとする程世界が残酷に変わってしまったことを描いている。
こういう細かな描写に無駄が無く、世界をしっかりと説明できているのが脚本家のすごいところ。

で、そういう重要な部分をちゃんと映さず、意味のない噴水やらに尺を使って、コメンタリーで一人クールだろって連発するのがザック。
そりゃ脚本家も次回作を断るよ。
919名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 14:03:38 ID:249BTv0M
噴水で肩怪我したときの描写も意味ありげで、意味なかったしね。
920名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 20:13:13 ID:kfw0dzpz
もし俺がアンディなら度胸を決め、ケネスにホワイトボードで段取りを告げた後、銃で応戦しながら地下道を通ってモールに移動するがな。
普段住んでる自分の家(店)の下水道くらい把握してないからあんな末路なんだよ。
普段から俺は自分の家の前のマンホールくらいはちゃんと把握してるけどね。
921名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 20:36:15 ID:lwGNJOIF
>>908
海外の評価はかなり低い
922名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 01:04:56 ID:zKEpcbWO
>>920
銃砲店のほうには銃はあるし
危険を冒してまでモールに行っても何か得する理由がないじゃん
923名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 01:37:23 ID:5F60lIi3
食い物があるだろ
924名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 01:54:39 ID:zKEpcbWO
モールに居ても物資の供給も限界があるのはモールの連中もわかってたから
車を改造してモールから脱出しようとしたんだろ

ゾンビにやられる危険の中で、モールに行けば救いが待ってるっていうわけじゃない
925名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 03:13:09 ID:62HhFgac
ゾンビ物の中で一番好きだ
926名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 03:17:33 ID:w4H63UaY
でも暫くは食い物に不自由しないっしょ。 そして何より孤独を回避できる=これ何気に重要よ。(特にあんな状況じゃ…)さすがのアンディもやっぱ人間だからね、結構お話好きみたいだし
927名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 10:32:05 ID:QE62e1TZ
確かに皆さんは、このスレでアンディ救出作戦を永遠ループして考え続けたが、食糧が底をついた時点で既に手遅れでは?
やはりアンディ自ら食糧の事を深刻に受け止め、最初にモール生存者と遭遇した時から、合流作戦を打診していれば良かった。
そうすればもっと早くCJが下水道案を思いついたかもしれない。
928名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 10:50:20 ID:w4H63UaY
確かにアンディは言い出すの遅いよね。てかモールの連中も「アンディ、食料大丈夫かな」くらい気にしろよな。あ、そんな事気にする余裕無かったのか
929名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 10:52:13 ID:hOB6Pmfi
>>928
余裕はあったよ
遊んでたじゃん、アンディもモール組もね
930名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 11:29:28 ID:uM8bmfvB
>>926
停電がおきたでしょ
映画だとよくわからないだろうけど、あれは電力会社からの送電がストップした。地下でやったのは自家発電の動力ON
一ヶ月程度でガソリンが無くなり、食料が腐敗して飢え死にするからそれくらいならそのガソリンで脱出しようとした

>>927
食料届けるだけならやりようがあったんだが……
まぁ、無計画な連中だったな
931名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 13:23:07 ID:ccp8w7/c
俺もモールでハメ撮りしたい
932名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 21:04:27 ID:HI29jhcv
>俺もモールでハメ撮りしたい



俺もこれには激しく同意
933名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 21:30:02 ID:w4H63UaY
中坊の頃、誰もいないデパートとかでエッチな事するの想像したわ。
934名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 21:33:50 ID:oadjRc8a
AVの企画ものかよ
935名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 22:36:30 ID:XfEYxgRn
この映画面白かったけど、続編は作らないんかな?
詳しくないが、興行収入とかどうだったんだろ?
936名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 13:44:20 ID:CPzjyAwg
続編はアメリカで劇場未公開DVD発売
日本では劇場公開予定
937名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 17:55:40 ID:saypS//E
本当?
詳しく
938名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 18:06:42 ID:mg07Vbci
それは続編ではないよ
ドーンの元になったオリジナルの方の続編のリメイク
デイオブザデッド。
939名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 18:40:47 ID:5NMBX+J8
世界の洋上には各国の空母艦やタンカー、遠海漁業船が複数存在するから完全に人類が滅亡するとは思えないんだけど。製作費さえあればソコんとこ絡めて続編作れると思う。
940名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 22:26:21 ID:0Z0r3f/u
>オモリかなんかを紐で結んで
自分の真下にいるゾンビにしか効果は無いぞ。

屋根から遠い位置に居るゾンビには命中させられないと。
屋根や庇の下に潜り込んだゾンビにも当てられないと。
941名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 22:44:59 ID:QCIOJ5TP
クサリ鎌ならうまくすればそれなりに遠距離のゾンビの首もはね飛ばせるね。
日本なら大抵の家庭に一振りはあるんだけど、残念ながら米国ではそうは簡単に手に入らないかな。
942名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 23:45:28 ID:d8zs5NPX
クサリ鎌。かるほど。確かにうちにもあるな。
943名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 03:38:12 ID:Uym1I1gS
>クサリ鎌ならうまくすればそれなりに遠距離のゾンビの首もはね飛ばせるね。

クサリ鎌を投げたら首をはね飛ばせるとでも、
そんな安物の忍者映画みたいなことが出来るとホントに思ってるのか?w
944名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 03:58:00 ID:nsbRPyNM
確かにたいていの日本人はクサリ鎌の扱いに慣れてるからできるんじゃね?
945名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 04:35:09 ID:YNCy9T7O
俺、都会っ子だしぃー…
946名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 05:52:33 ID:nsbRPyNM
はあ?都会でもクサリ鎌くらい普通は一家に一つはあるだろ!?
学校で「うちにはクサリ鎌ないねん・・・」とか言わないほうがいいぞww
馬鹿にされてイジメの対象になること請け合いwww
947名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 07:13:16 ID:YNCy9T7O
だぁってマンションだからー、草刈りとか必要ないしぃーー
948名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 10:26:59 ID:967C2x24
釘を自動で打つやつも武器になるな
ホームセンターに行けばなんとかなるか
949名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 13:21:47 ID:7OfpzZUb
ラジコンヘリ最強
950名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 13:24:00 ID:dy72Qvja
ドーンのゾンビに接近戦は無理だろ
951名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 16:11:00 ID:bGPpF9eF
香港の大規模破壊は、どこの政府がどういう状況判断で行ったんだろうね?
952名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 18:15:45 ID:7WDblHPl
>>951
中国かロシアの核攻撃じゃなかったか?
953名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 23:16:46 ID:cH2bzPOl
>>937
元のロメロ三部作が ナイト〜 ゾンビ 死霊のえじきの三本で
そのゾンビのリメイクで高機動ゾンビを使ったのがこのスレのドーン〜
で、ドーンがヒットしたからその続編的位置として高機動ゾンビで死霊のえじきもリメイクしたんだけど
大人の事情で劇場公開は採算が合わないってことでDVDのみ発売
アメリカでは良くある話で、ハウスオブザデッド2なんかもそう。ハウスはDVDのみの2のほうが出来はよい

ところが日本では配給元が劇場公開可能と考えていてその予定

リメイクえじきは映画としてドーンの続編だけど、登場人物は全然別だし時間軸もドーンとほぼ同じ
まぁ、日本にいるなら公開を待つしかないかな
954名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 00:01:36 ID:L3BJKMuO
>>941
遠くに投げるのは鎌じゃない方だよw
955名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 12:16:22 ID:5i1bjYnv
>>954
確かに、
それ重要!
ドーンの世界でそんな事やってるようじゃすぐ死ぬね。
956名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 13:40:35 ID:5i1bjYnv
連投スマソ
それと芝刈り機があればブレインデッドみたいに立ち振る舞えるかな?
957名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 15:37:10 ID:2jHpzM//
ロードローラーでいいんじゃね?

でもスピードが遅いから、側面から乗り込まれるのを防ぐ必要があるけど。
新丼ゾンビは、ハシゴって登れたっけ?
958名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 16:18:04 ID:n948kXl+
下水道から上がってきたからねぇ
959名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 17:24:25 ID:RL3snBd6
やはり日本なら巨大二足歩行ロボットで迎撃しないと。
960名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 20:04:53 ID:kwKyjWFS
>>957
時を止めるから無問題。
961名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 23:05:51 ID:n948kXl+
》959》960と糞スレ化の予感
962モアイ:2008/03/31(月) 23:46:36 ID:erTcNSmv
とりあえず、ゾンビに遭遇したら
家にいるときは篭城
外にいるときも篭城?
動くとやられるよね?
963名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 10:23:50 ID:uiGLhB4A
現実にゾンビがあふれるようになって社会の秩序が無くなったら
本当に怖いのはゾンビよりも人間だ
自分が生き残るために略奪やらレイプやら殺人やらやりたい放題になるので
頭を使わないゾンビなんかよりも、信用のおけない“人間”と遭遇するのがいちばん怖くなるだろう
964名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 13:37:09 ID:UdKanrV3
人間が怖いと言えるほど人間が残っていれば秩序はそもそも崩壊しない。
965名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 14:10:49 ID:ZGZHHK2t
>>964
甘いな
ロスの暴動とか知らんのか?
関西大地震の時も報道ではカットされてたけど
現地では壊れた店内の掠奪が凄かったんだぜ
人ほど怖いものはないぜ
966名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 16:19:25 ID:UdKanrV3
>>965
それはもしかして、全力疾走ゾンビが発生していない地域の治安の話か?
967名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 19:50:13 ID:Fw5MFX9c
旧丼ならともかくこっちの世界だと略奪する前に死ぬわなwww
968名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 21:40:11 ID:rURvq5E4
>>965
関西大地震って何?関東大震災の事か?
阪神・淡路大震災の事ならば、略奪行為はほとんど
なかったというのが通説だが。コンビニから食料失敬して
いったというくらいはあったらしいが、本当の非常時だし、
ロスの暴動なんかと比べりゃ、はるかに大人しいもんだろう。
969名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 22:12:42 ID:RDQEjFin
>>968
>コンビニから食料失敬していったというくらいはあったらしいが

おいおい、それで略奪行為はほとんどなかったってかよw
おまえの日常は、万引きとかしても犯罪じゃないって感じだなw
970名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 23:02:51 ID:67wYNzHm
>>969
お前のsayすることは妻乱
971名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 23:31:14 ID:ZX8acuJ9
>>970はあびる窃盗団の一味
972名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 02:20:59 ID:YLphUpFf
非常事態時に助けあえない奴は恥ずかしいね。生き残った人間の大半が凶悪な行為に走ると本気で思ってんの? 助けあわずに1人で生きていけると思ってる?
973名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 03:08:18 ID:Q9XRdBoh
そういう問題でもないケド。
974名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 05:21:00 ID:ElqOho2e
ttp://www.terrorfeed.com/index.php?id=dayofthedead2-outbreak
おい・・・いきなりローズ死んでるじゃないか・・・。
一体リメイクをどうしたいのかさっぱりわからんわ。
975名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 09:07:26 ID:m9Yyye+j
>>972は窃盗団をモールに招き入れてサビーニに殺されてしまうだろうなw
976名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 19:36:13 ID:g1klBuxD
>>907
これ・・・トレイラーが一番面白いってパターンに思える。
全体的に役者のレベルが低くないか?
セリフが下手すぎる。デブなんかは悲劇的棒読み。

それでも劇場に観に行っちまうんだろうな、ちくしょー。
977名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 23:25:33 ID:KkBKJOGz
現代的なゾンビ映画でドーンや28やバイオ以外のオススメ教えて
978:2008/04/03(木) 00:10:52 ID:/9n0qCz+
アンディがありったけの玉を一人一人ゾンビの頭撃っときゃいけたんじゃない?
979名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 00:15:09 ID:jCi1kz2P
特典できりがないって言ってたじゃないか
980名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 08:36:36 ID:GT15mv3w
あの地域の人口も無限なわけないんでキリがないってこともないけどな
しかしなんで郊外のモールにあんなに多く集まってるんだ?
バーゲンセールやってもあの場所にあんなに人は集まらないだろ?
981名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 09:43:10 ID:al7HpLFJ
>>980
モールの近くの避難所やパスター基地に集まった連中が
銃声に反応してモールになだれ込んだんじゃね?
982名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 09:52:40 ID:0L8NDE5O
>>977
俺はデモンズの1と2が、わりと好きだけど。
人それぞれだから
983名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 10:59:02 ID:drxl/kM0
>>977
「リビングデッド・ザ・ビギニング」が好きな俺は異端
アクションなし、グロなし。侘び寂びあり。

そこそこお勧めは「アンデット」「シャドウ」
激お勧めは「デッドフライト」
絶対に見るなよwwwwは「ゾンビキング」「東京ゾンビ」
核地雷は「ハウスオブデット」「チルドレンオブデッド」
984名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 11:42:59 ID:BUoY1s5y
モールのまわりに集まってるゾンビってずっと何日も立ったままなのか?
ゾンビって座ったり横になったり寝たりしないのか?
985名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 13:17:06 ID:r6npp60Q
寝るゾンビも映画によっては存在するが、こっちのゾンビにはそういった描写はない。
986名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 13:19:07 ID:Js8CS1bC
>>980
アンディが、調子に乗って、撃ちまくったんだろ。
987名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 14:16:50 ID:0L8NDE5O
>>980
ローリングストーンズのコンサートと良い勝負。
バスの屋根の上を舞台に是非ミック・ジャガーに熱唱して欲しい!
アイキャン〜ゲット脳〜
988名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 15:44:13 ID:i+wJJ4za
>>969
俺住んでるとこガチ被災地ド真ん中だったけど
レイプも略奪も朝鮮人が犬焼いて売ってたりもしなかったよ
少なくとも俺の知る限りでは
989名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 17:03:11 ID:Ki6WTEEb
>>988
当日の夜、某駅前あたりに行けばわかっただろうけど
荒らされてた
990名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 17:35:56 ID:DwFkr1a7
商店街のひとたちが自警団作って徹夜で見回りしてたもんな。
991名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 18:47:43 ID:ap9gYVDw
ヤクザが炊き出ししてたってホント?
992名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 18:51:26 ID:r6npp60Q
ホント。
993名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 21:27:21 ID:U86V4sq4
関西中から山口総本部に若いのが集合させられてたな
総本部の若いのは毎朝掃除したり挨拶したり礼儀正しい
994名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 22:04:53 ID:ZxPI0DTY
>>977
デッドフライト
995モアイ:2008/04/04(金) 00:20:25 ID:hwzWcivb
そろそろおわりですね〜
自分が病気かも知れんが、新宿の地下のだだっぴろい駐車場に
いると、ゾンビに襲われるんじゃないかという恐怖感に襲われるw

996:2008/04/04(金) 00:46:09 ID:yAUHFfia
俺劇場で見た新丼の日の行動か゛未だに思い出し笑いしてしまうwww

それは何かというと、レイトショーで新丼見終わったあとの薄暗い立体駐車場(丼の地下駐車場と似てるw)で、同じく見終わった女の子2人が歩いてたんだ。

で、連れと2人だった俺らが後ろから何くわぬ顔で車まで猛ダッシュwww
それだけで女の子らブルって
キャーってww
やっぱ走るゾンビこえーわ
997名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 03:24:31 ID:g/PYZcG6
↑アンタみたいな人のせいで善良な俺のような男が帰宅途中すれ違うOLさんに変質者を見る様な目で見られるんだ!!と自分の不審者面を996のせいにしてもいいですか?
998名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 04:51:33 ID:MGqLu10I
>>299
変質者は失せろ!
999名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 09:38:02 ID:cKu//IpE
999
1000名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 09:42:19 ID:KCecruCb
マンコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。