押井守総合スレ・その33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
押井守監督 最新作 『立喰師列伝』 公開終了。
DVD コレクターズセット/通常版、発売中。
公式 http://www.tachiguishi.com/

■ 押井守・公式サイト 『ガブリエルの憂鬱』
http://www.oshiimamoru.com/
■ 押井守コラム 「勝つために戦え!」 (休載中)
http://www.production-ig.co.jp/contents/people/02_/
■ イノセンス公式サイト
http://www.innocence-movie.jp/

前スレ 押井守総合スレ・その32
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1173801527/
関連サイト・過去ログは、>>2-5辺りに。
2名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 03:43:12 ID:w45mFzZH
■ 関連サイト

Production I.Gの公式サイト
http://www.production-ig.co.jp/
作曲家・川井憲次の公式サイト
http://www.kenjikawai.com/
押井守の世界 (Bandai Visual)
http://www.bandaivisual.co.jp/oshiimamoru/
3名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 03:43:47 ID:w45mFzZH
■ 過去ログ

その1  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1018933857/
その2  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1031879484/
その3  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045020963/
その4  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052142997/
その5  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056296514/
その6  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059660576/
その7  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1065367519/
その8  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070643458/
その9  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1075028183/
その10. http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1077984213/
その11. http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079121819/
その12. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080589660/
その13. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084643942/
その14. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088393631/
その15. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1092360510/
その16. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1096099574/
その17. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100158917/
その18. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1107526202/
その19. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113399806/
その20. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1118412925/
その21. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123165183/
その22. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127761690/
その23. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1132063184/
その24. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138297773/
その25. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143045206/
その26. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146662382/
その27. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151340218/
その28. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1156184688/
その29. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1159813548/
その30. http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164132029/
4名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 03:44:09 ID:w45mFzZH
その31. http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1169388883/

ttp://hinako.cinematopics.com/works.php

『真・女立喰師列伝』     役 (主演)
2007年:ジュネオンエンタテインメント/デイズ
原作:押井守 監督・脚本/押井守
共演:       ほか
5名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 03:44:25 ID:w45mFzZH
以上です。
6名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 20:53:30 ID:R0h6KR32
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
7名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 02:20:18 ID:Y7AyH8mh
イノセンスって20億だっけ?
回収できたのかな
8名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 02:29:30 ID:NsdoONj1
はいはい、回収できてないよ。これで満足?
9名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 03:30:47 ID:fsbf1Har
>>6
アイスラッガーよりいいぜ…ムフフ
10名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 10:17:13 ID:eNyP3g0x
GITSでバトーが闇ルートで用意した義体は体はょぅι゛ょで
頭だけは草薙なんですか?
11名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 10:55:28 ID:Xnn9vilG
それじゃぁ、ピンキー頭身な義体w
12名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 12:11:02 ID:kwlTq6Hj
アニメ映画板で過疎ぶりを指摘されてたので保守。
13名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 12:12:05 ID:7HSt6DEG
まあどっちも似たような状態だけどな
14名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 12:48:29 ID:EZuEKxiB
次の映画まだかな♪(・ ・。)(。・ ・)まだかな♪
15名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 12:58:42 ID:S+pyUXIU
今月中に例の映画のを発表汁。スカイ・クロラシリーズを第四作まで読んだ。キルドレンってボトムズのPS、ガンダムの強化人間みたいだな。
16名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 13:35:41 ID:DyKERIdj
| ┌────────────┐
| | バトー、忘れないで。     |
| | 貴方がネットに接続するとき |
| | 私は必ず貴方の傍にいる。  |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
17名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 15:52:35 ID:yCSeK0t7
イルカ消すのに3日くらいかかったぜ
18まつい:2007/06/18(月) 00:02:41 ID:xztgvNZV
>>16 しかしイルカなしでも、ノンキで腹のたつセリフだな。
観たとき特にそうは思わなかったけど。
19名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 18:01:28 ID:x0kgJEvG
次回作が立食いだと公になってからの過疎ぶりといったら…
20名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 19:01:30 ID:tTXL3w0X
カリスマ監督押井守 顔面崩壊危機
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182187704/
21名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 21:26:47 ID:x0kgJEvG
>>20
おじいちゃん、そんな幻覚まで見るようになって…
22名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 01:08:59 ID:PswHlFwU
>>19
ははは…
23名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 01:16:01 ID:8xMiy96N
もう立ち食いはいいよ・・
ああ・・もう大作アニメは無いんだろうなTT
24名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 01:45:31 ID:Lbz46KVD
なに言ってんだ
25名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 05:16:03 ID:AVxRQdYk
たけしも押井も創作意欲がなくなってしまったんかねぇ。
悪い意味で枯れてしまった感じがする。
26名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 07:00:08 ID:/rCfctfP
達観したっぽいよな
27名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 10:44:42 ID:I/290klH
これが落語なら、芸がもう一段あがるんだがな
28名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 11:21:07 ID:tcDTw3T+
イヌ監督が枯れた?確かに落ち武者スタイルは進行しているが、イノセンス、狙撃の短編映画、立喰師と性的な表現は増えてるように感じる。
29名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 11:43:19 ID:JDrm5gKs
>>25
つクールダウン期間中
30名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 14:46:49 ID:JxX2YPb4
押井守監督最新作「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/skycrawlers/
31名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 15:01:57 ID:Bz0KPqKG
フラッシュだらけで糞重いんだが・・・最低の公式ページだ・・・
脚本 伊藤ちひろ・・・ぐぐった限り期待できない・・・
それより原作者が12歳で助教授しつつデビューしたことになってないか?w
32名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 15:19:52 ID:Bz0KPqKG
株式会社プロダクション・アイジー : 日本テレビ プロダクション I.G提携作品 『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』(監督:押井 守)製作決定のお知らせ 人気小説家・森 博嗣の原作「スカイ・クロラ」シリーズを アニメーション映画化
http://www.news2u.net/NRR200719262.html

押井守監督が新作「スカイ・クロラ」語る - シネマニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/f-et-tp1-20070620-215632.html
33名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 15:28:49 ID:tSyjGPBX
スイカクロレラ
34名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 15:32:54 ID:I/290klH
――もちろん勝算はあります
35名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 15:36:28 ID:tSyjGPBX
私は、近年培ってきた演出手法を封じ、「イノセンス」とはまったく違うシナリオ・演出法をもって、この映画を、若い人へ向けたエンターテインメント作品として作ろうと決意を新たにしています。


またこんなこと言ってw
36名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 15:40:00 ID:SnesWcB7
ま た 伊 藤 か !
37名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 15:47:14 ID:6YTUgLvE
>>32
>宮崎駿監督の新作「崖の上のポニョ」も来年公開で、
「転機になる作品はバッティングする」と意識していた。

どういう意味??
38名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 16:04:26 ID:vuMxXCD5
エンタメ口にするなら惜しいは神山塾で2・3年修行したほうがいいと思うな。
思いつきで発言し思いつきの手法でいい加減な物作るつもりなら断じて許さんぞ。
39名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 16:11:00 ID:Bz0KPqKG
押井守監督最新作 「スカイ・クロラ」製作決定 2008年公開
http://animeanime.jp/report/archives/2007/06/_2008.html

>「恋愛映画」、「ラブシーンも濡れ場もある」、「自分にとって転機になる作品」、
>「今までの自分の作品のような映画を期待すると全く違うものになる。」

>映画ではポーランドとアイルランドを舞台に、孤立した日本人部隊という設定になる。

>押井監督は戦闘機の空中戦は3Dアニメーションで、今まで誰も観たことのない映像になると語った。
>さらに最大の見せ場は「戦闘機」と「濡れ場」とも言う。


なんかgdgdになりそうなんだが・・・・
40名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 16:17:02 ID:I/290klH
ハ…、ハァハァ
41名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 16:23:38 ID:bcW4nkhX
>39
原作のラストは鬱展開だしな
42名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 16:37:18 ID:r6fIMDPx
どうせイノセンスみたいなオナニー鬱映画になるの確定だから
なんかもう全然100%期待してないんだけど
公式サイトのメッセージだけは翻訳して外国に出しても恥ずかしくない立派なコメントだと思いました。
さすがイヌ監督、その辺のバカな日本人監督とは一線を画してますね。

この新作が空虚な鬱映画にならんことを一ファンとして祈ります。
43名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 17:02:10 ID:/rCfctfP
>>39
濡れ場がスキューバダイビングとかじゃありませんように
44名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 17:13:23 ID:RuMrgrUA
作監はやっぱり西尾さんか。
しかし原作者紹介で超売れっ子作家ってどんだけ('A`)
45名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 17:15:49 ID:SnesWcB7
黄瀬とは本当に決別したようだな
原画くらいはやるかもしれんが
46名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 17:42:31 ID:D8J2wYr4
>>38
神山の攻殻てさぁ…放送してる時のテンションで盛り上がってるだけで、
もう一回見よう!て気にならない勢いだけの作品じゃね?
47名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 17:43:48 ID:NdR9VhPP
読売も朝日にも来たか・・・
なんか公開前は大量のCMがみれそうだな・・・
本当に作風変えてちゃんと仕上げてきたらうれしいなぁ

押井守監督に聞く 新作アニメ「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/topics/20070620et02.htm

鬼才・押井守、次回作を熱く語る
http://www.asahi.com/komimi/TKY200706200291.html

【映画】押井守監督の新作「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」 2008年公開
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1182327891/
48名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 17:46:32 ID:ks09EFVj
大作また撮れそうでよかったよかった
ほされるかと思ったよ
49名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 18:11:56 ID:/rCfctfP
2008年って金子も劇場なかったっけ。確かデスノの続編?
50名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 18:19:43 ID:EF6vWYkb
>>45
黄瀬は犬担当。
51名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 18:28:54 ID:I/290klH
作品のクオリティを上げておけば必ずまたお呼びがかかると言ってたな >押井
まあゲドやデビルマンみたいな破綻したストーリーの目を覆うネタ映像を撮った訳じゃないし

ただ、エンターテイナーに二連敗は許されないんだぜ?
52名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 18:32:23 ID:RuMrgrUA
ガブ死んでたのか…
53名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 18:57:00 ID:e4QyzOu/
今回押井脚本書かないのか・・・orz
54名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 20:04:06 ID:+fOY0RXU
世界の〜(共同執筆)や春の雪の脚本家って微妙な…
55名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 20:15:49 ID:s71tMn1H
>押井監督は戦闘機の空中戦は3Dアニメーションで、今まで誰も観たことのない映像になると語った。
>さらに最大の見せ場は「戦闘機」と「濡れ場」とも言う。

濡れ場にも3Dをふんだんに使って
今まで誰も観たことのない三次元ファックを見せてくれよ
56名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 20:20:56 ID:8LYErw3p
イリュージョンは手ごわいぞw
57名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 20:29:06 ID:HVnmYLF3
>>37
84年、うる星2・ナウシカ
89年、パト1・魔女の宅急便
(95年、攻殻・耳をすま)
04年、イノ・ハウル
08年、スカトロ・ポニョ
58名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 20:37:51 ID:85KMfrFg
何にせよ新作が製作されるのはいいことだ
ファンとしては嬉しい限りだな
59名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 21:06:24 ID:gJ+bldmK
ざけんな。押井は引退しろ。
今からでも遅くは無い。監督を変えろクソが。
60名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 21:15:27 ID:22iAtvry
ガブが死んだってマジやったんか!!!!
61名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 21:25:51 ID:ZidxDCJJ
ttp://yorimo.yomiuri.co.jp/person/blog/ged/2006/07/s_17.html

>彼は7月いっぱいでジブリを退社し、ある監督のある新作の準備に入るとのことで、本格的に忙しくなる前に、お誘いしました。
62名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 21:37:44 ID:koTK/Fy5
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  どうせ悪口ばっかだろうから芸スポのスレなんかみたくないお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

63名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 21:39:26 ID:rx7nPWMv
なんか売れちゃいそうな予感
64名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 21:42:27 ID:QeBtvka2
イノのときもそう思った差。
65名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 21:44:47 ID:1IEdow4/
>>60
ガブが?まじで?
66名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 21:57:16 ID:igetvHu9
読売のインタビュー爽やか過ぎだろwww
67名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 22:02:32 ID:aq2WxySF
>>54
絵コンテで魔改造すればおk
68名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 22:10:13 ID:aq2WxySF
>>65
>>47のアサpソースから引用。ようやくソースついたY

>変心したのは、「別れて暮らしてきた娘と二十何年ぶりかで再会し、身近な存在として若い人と向き合うことに
>なったから」という。「その娘も結婚し、ガブ(愛犬)が死に、自分の人生がひと巡りした気分。この作品で、僕も
>生き直したい」。
69名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 22:21:28 ID:1IEdow4/
>>68
はあぁ。そうなんだ。「犬の気持ちはわからない」が押井作品の中で一番
愛に満ちあふれてた様な気がする。あとがきも含めて。

レスありがとう。
70名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 22:23:25 ID:s71tMn1H
アニ映のスレ見て写真の違和感の理由がわかったんだが
犬のシャツ着てないんだな。まじで生まれ変わったんじゃね?
71名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 22:41:04 ID:D8J2wYr4
実はあれ、犬はバックプリントされてr
72名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 22:43:58 ID:6Rh5bMsg
宮崎越え宣言とかもうアホかと・・・
73名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 22:47:39 ID:85KMfrFg
もちろん吾朗の方だろうな
74名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 22:53:04 ID:D8J2wYr4
しかしおまえら、王立宇宙軍もまっ青な空中戦とか出来たらどうするね?ええ?どうするねー!!!
75名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 22:58:00 ID:QY6NJgG7
どうするって、喜ぶでしょう
76名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 23:11:10 ID:iypgXEnJ
空中戦の最中に原作に書いてある主人公が考えてる戦術のモノローグが入るとか
77名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 23:11:29 ID:koTK/Fy5
>>47
なんかスマートになってかっこよくなってる。
服装もちょっとおしゃれだし。なんかやってくれそうな雰囲気だw
78名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 23:17:30 ID:85KMfrFg
スカイ・クロラとかいって中身は『紅の犬』なんだろ
79名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 23:37:10 ID:1IEdow4/
>>78
全然うまないで
80名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 23:51:13 ID:D8J2wYr4
あら…教官のサイト繋がらないわ。
81名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 00:26:32 ID:/Gjzxglf
スカイ・クロラシリーズのドッグファイトって王立宇宙軍のそれに近い気がするな。
82名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 00:30:14 ID:bZAuoRu2
西尾さんの一人作監ってのは良いと思う。
イノセンスでは残念ながらばらばらになっちゃったからなぁ。
83名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 00:46:08 ID:5o7mgMmm
>>81
うむ。あのクォリティがもし万が一蘇ったら劇場で泣いちゃうね俺。
今んとこ最強だわ王立の空中戦。
84名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 00:52:42 ID:4aD1/Jyf
さて、俺も公開までに腹を引っ込めるか。
85名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 01:28:39 ID:OXZbWFOz
スカイ・クロラ2が楽しみだぜ
86ワーキングプア:2007/06/21(木) 02:21:51 ID:Ah3BH/pa
オフィシャルサイトの監督のメッセージのところ
なんかこの人90年代の宮台真司「終わりなき日常を生きろ」
みたいなこと言ってんだけど時代を完全に見誤ってないか?

手取りニ十万を切る私の現状を言えば
精神的にはもちろん物質的にも困窮してるんですよ
それこそ明日のパンに事欠くほどに
監督が述べられるようなお上品な(物質的に豊かで無気力云々)
問題意識は00年代ではありえない

増加する貧困層が視覚に入らないのは
格差社会の賜物、階層化が進んでいるためか
87名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 02:23:18 ID:ZJb8byW2
こないだ渋谷のマック行って驚愕したよ
もうねホームレスみたいな人がいるの。地下に。
すぐ出ちゃった 怖くて
88名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 02:23:30 ID:RlmOVnT2
残念ながら少数派なんだよ
89名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 02:25:42 ID:4Eqhysha
>>86 そういう人たちは1800円払って映画館来てくれないし
ましてやDVDその他グッズも買ってくれないので
最初から虫してるんじゃないの?
90名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 02:43:20 ID:YUHHBlWz
少数派だけが喜ぶ映画の監督がどうして
一度に複数の大手新聞社のインタビューに載ってるんだろう?
91名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 02:52:28 ID:JHaSw/kU
>>86
ありえなくはないよ
リアルに貧乏してると腹が立つのは分かるけど

あんたはまず村上隆をどついてくるといい
92名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 02:58:11 ID:Oq1PtHlP
>>90
日テレとかが絡んでるし
押井は「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊の」ってうたい文句でなぜか有名だし
IGはアニメ製作会社の中ではでかいし
そもそも読売はインタビューっぽいが、朝日は会見を記事にしただけだと思うが
93氷河期ワーキングプア:2007/06/21(木) 03:00:18 ID:Ah3BH/pa
この映画は
新卒バブルに浮かれる「若い人」に向けては
そこそこ適切なのかもしれないけどそれでも

公務員や上場企業ホワイトカラーで無い限り(これはちょっと微妙だな)
それこそ飢餓に喘ぎ、衣食住に困り、
天寿を全うできずに自殺する危機に常に直面している

スクラップアンドスクラップ!あるいは
戦争で社会流動性を確保せよ!
が冗談じゃなく切迫さをもってるのが今日ですよ
(上記6行は是非監督のメッセージと比べて頂きたい)

誰が見に行くんだ?年収700万オーバーの中流以上だけが
見に行くのか?そもそも映画って庶民の娯楽じゃなかったのか
94氷河期ワーキングプア:2007/06/21(木) 03:12:09 ID:Ah3BH/pa
あ、でも景気回復してるっていうし
階層を落ち込み狭い範囲しか見えてないのかもしれませんね
スレ汚し失礼しました
95名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 03:12:45 ID:5FKCY4Ax
>>93 そういう事言っても無駄でしょ。
監督は革命なら、今でもやる気まんまんだよ。
映画作りなど二の次で良いと放り出してしまうだろう。
しかしそれも若気の至りの儚い夢なんだけどね。
でもその脆い絵空事の革命思想ですら現在の当事者達が持ちえてないために
結局この犬監督に足元見られてしまうというわけだ。
96名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 03:22:56 ID:JHaSw/kU
>>94
工エエェ(´д`)ェエエ工
97名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 03:27:21 ID:Iye16wjQ
西尾氏の描く思春期の少年少女ってどんな感じ?人狼の主役より年下?
98名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 07:27:47 ID:enGYjtV0
押井が若者に伝えたいメッセージ
「ガブ(故)は世界一の美犬」
99名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 08:31:23 ID:4aD1/Jyf
つまり、気付いたときにはいつも遅すぎるのさ。
100名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 14:58:09 ID:Hkyw71uI
次回作がスカトロだと公になってからの過疎ぶりといったら…
101名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 15:02:04 ID:Qx30CiYK
>>93
押井は高度経済成長の時代を生きてきた。
それこそ戦後10年くらいまでは病人がでたら医療費が払えず
一家全滅なんて例がざらにあった。娘さんの身売りも珍しくなく、
役場には「身売りを考える前にまず相談を」なんて張り紙がしてあった。
そこらの怪しげな店で売ってる食い物や飲み物も安全な物ばかりではなく、
たまに死人も出ていた。

思うに、あんた自分が世界基準じゃおそろしく恵まれている事に気が付いていない。
本当に貧困ならネットもできんよ。
102名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 15:05:50 ID:4aD1/Jyf
もっともだー、もっともだ♪
103名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 16:20:58 ID:kzvGUZ7T
ガルムでスタッフ集めて資質を精査

アヴァロンでドミノを使い倒す

イノセンスでデジタル技術のノウハウを蓄える

立ち食い師でオシメーションw

スカイ・クロラで3Dでの空中戦

ガルム戦記リベンジに必要な技術を蓄えていってる様にも見える
104名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 21:16:32 ID:ogZdjmSp
空中戦のあんまし迫力の無いシーンに現在の機動の意味とかそういうのを喋りで重ねる
そしてわりと見た目にはすんなり後ろを取ってズババババ
105名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 22:02:07 ID:7RJJVgzR
まぁ、軍オタが喜びそうな演出はするだろうな>空中戦
106名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 22:04:07 ID:KWk9qm5V
雪風ヲタは涙目だろうな。

平林がGONZOを理解してれば、あんな不幸には・・・
107名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 22:35:20 ID:ZhspEefD
基本的にはドンパチモノを作りたいんだなこの人は
108名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 22:36:42 ID:ZJb8byW2
新作は中二病が主役の紅の豚みたいなもん?
109名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 23:32:10 ID:VHnQahNH
空中戦ってのは、GRMの前の企画の「NEXT Project」のリターンマッチになるのかな。
110名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 23:49:43 ID:udbCp6UB
>>77
さては押井もビリーズブートキャンプか?
猫も杓子もビリーだな
111名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 23:58:23 ID:7Q7Wqf9Y
サイゾーで運動してるって書いてたものな
112名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 11:53:45 ID:SNu+jxVL
フットサルで俊敏に動いてたりしてw
113名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 12:25:54 ID:XtI/dwRY
「アニメーションノート」なる雑誌の特集は天野喜孝氏。宮崎御大、大友氏、タツノコの事をしゃべっても一切押井守の事は出なかった。「天卵」は黒歴史7日?
114名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 12:57:25 ID:+WSMY8bs
天卵のアニメージュ文庫のあとがきではディーンで悲惨な目にあった事を
語ってたからなぁ、ソファも自腹で買って来て供えてやる気もなかったし
115名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 13:55:24 ID:SlRF1+Fc
>>109
…超高々度一撃必殺スーパーライトニングが見れちゃうんですか??
116名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 19:02:45 ID:ibL9w6vf
>>112
空手で腹を凹ますよう鍛えてるって書いてあったぞ。
公式のレポートって所で製作発表時に
「今日はビリーズブートキャンプの
おじさんが来日するとかで、そんなに人は来ないのではと思っていたのですが(笑)」
って言ってる位だから知ってはいるんだろうけど
117名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 20:52:53 ID:TaHg5xX5
つ年寄りの冷水
118名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 00:01:56 ID:wZ5dHEN/
新作が発表になったのに
そんなにスレが伸びないね

新作がスカイ・クロラだろうってのは、
ずいぶん前からここで予想されていたから
目新しいニュースってのでもないのかな
119名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 01:32:49 ID:P49odceN
新作スカイクロラっつーのもまだ絵も出てこないし
いまいちピンとこないっつーか
押井監督が並々ならぬ意気込みなので期待してみるか程度

自衛隊が活躍するパト2の進化形ポリティカルフィクションとかだったら
もっと食いつきがよかっただろう
120名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 01:43:30 ID:aUtpfU1L
防衛省の要請で巨大化するおっさんが
北朝鮮の化け物と闘うポリティカルフィクションでもいいかな
121名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 01:52:06 ID:46hhjQL7
しかし地味〜にアニメ板やアニメ映画板、新作情報板、芸スポと各所に分散したスレが上がっとるよw
122名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 11:31:09 ID:W51yIylK
>>120
20点
123名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 11:35:00 ID:QzZqReL0
またカンヌに出品しちゃうの?
124名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 12:14:34 ID:rb3Yq2/a
スカイ・クロラって設定を見ると傭兵なんだよな。師匠のエリア88は超えて欲しいな。今掛並だと困る。
125名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 17:50:25 ID:HZMwjDF3
所詮、プロペラ機なんでしょ?

売れないでしょ、プロペラ機じゃ。
126名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 17:53:50 ID:whg+AoVL
>>125
なんで?
127名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 19:21:04 ID:a7e4c7Lk
>>126

>>125は適当に何も考えずに言ってるんでしょ。
取りあえず売れないって言いたいだけなんじゃ?
128名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 19:56:00 ID:RMASs3rR
それともジェット戦闘機なら売れると言いたいのか
129名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 21:29:44 ID:+XO1Zwcp
ほっとくのが吉
130名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 21:46:37 ID:tdTokd7N
売るためにはジェット機でも変形させないとな。
131名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 22:29:17 ID:s+mwEywY
そもそも戦闘機とかで萌える奴らってオタが多いだろうな。
俺なんかちっともカッコイイともなんとも思わん。
結局はオタ向けアニメが精一杯だろう。
132名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 22:36:23 ID:+XO1Zwcp
香 ば し く な っ て ま い り ま し た
133名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 22:43:35 ID:rb3Yq2/a
主人公はツンデレ美少女。草薙は当てはまるか?
134名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 00:19:01 ID:gxzkRZsZ
尺はどうなるんだろう
今回は久しぶりに120分くらいありそうな気がする
135名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 01:09:26 ID:eSMfImgp
それはないんじゃ。長いとそのまま作画も大変になるよ。
それで攻殻の時の気分とは言わないような。
136名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 03:00:04 ID:hA2CaiRh
>>135
そんなの製作期間の長さによるんだからまだわからんだろ
137名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 08:57:17 ID:StxDFOFH
プリキュアの脚本:佐藤順一


うわあああ冗談書いてたら馬越きたぁーーーーーーーーーーーー
138名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 08:58:27 ID:StxDFOFH
誤爆
139名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 09:59:38 ID:OWcB44V9
ガブが死んだと聞いて記帳に着ました (´・ω・`)
140名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 10:05:36 ID:+b/aKFww
141名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 11:31:27 ID:eSMfImgp
>>136 意味不明ですな、制作期間の長さはしばしば製作費と
比例しますよ。願望や予想をいってるのは134も一緒。
142名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 11:33:42 ID:yZQFnkfq
イヌ監督の風貌がさっぱりし過ぎ?グル、尊師時代が懐かしいな。
143名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 11:34:33 ID:rpKQVJSy
カンヌで失敗しながらも変に外国を意識しないのはいい傾向だな
とはいえ出来上がりを見るまでは何とも言えんけど。
帰るまでが遠足です、裏切るまでが押井です みたいな感じだからなぁ
144名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 13:56:10 ID:kf2gedNn
回収完了までが映画です。
145名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 14:47:04 ID:yZQFnkfq
回収完了?ならイノセンスは後何年?幻冬社のゲーテにイヌ監督の記事が載る
よ。三大記事とあってヲタク転がしの村上、自己中の中田姐さん。
146名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 15:05:23 ID:IOHAekFt
パト2声ぼそぼそしゃべりすぎ
聞き取れねーよボゲ
音響なにやってんだもるぁ
147名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 15:09:16 ID:rBCKuSgb
アホだな。一回で聞き取れたら劇場に何度も足運ぶ人がいなくなっちゃうだろ。
148名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 15:41:48 ID:SBh1yMnB
どーせモノラル音声で15インチくらいのブラウン管テレビで観てるんだろう
映画のDVD観るならもうちょっとまともなAV機器で見たほうがいいぜ
149名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 17:24:23 ID:IOHAekFt
あほかあんなぼそぼそしゃべられたら不快感しかのこんねーよ
もるさ
150名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 17:32:03 ID:NWPN7fUD
なるほどね

ところで、
Xbox360が始まったらしいな。
売り切れる前に急いで確保しなきゃ。
じゃあ、買いに行ってくるぜ!
151名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 18:17:09 ID:IOHAekFt
(・´ω・`)明らかにほかのDVDと比べても音が小さい
家のテレビの音量で13で済むのがパト2は23はかかる
鬱だ死のう
152名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 19:57:07 ID:9pGkjMnf
ホームシアターで見ている俺にはどうでもよい話。パト2の場合は家人から文
句が出る。「何十回見れば飽きる」。
153名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 21:57:11 ID:sBv46L7C
大槻ケンヂと押井って話合いそうな様な、揉めそうな様なw
154名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 23:59:01 ID:m+WRribI
>>140
押井、給料明細見てたのか。
155名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 01:19:49 ID:vrDxxR/m
今回の映画は素直に楽しみだなぁ。
156名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 02:10:25 ID:AfLyN1iR
べつに押井じゃなくてもいいような気が若干しなくもないが
沖浦はいつ次回作を撮るんだ
157名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 10:12:24 ID:v21pDDiU
>>140
読んでるとやっぱ期待しちまうな
158名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 18:24:45 ID:gg3uX7h3
艶やかに吉岡君としていき始めることを決心したのか
期待期待。
159名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 22:00:08 ID:Ddk6F74e
今回は脚本を自分でやらないなんて、
なんて真面目なんだ

160名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 23:54:18 ID:AQkqyc7b
セカチュー観たけど、脚本大丈夫かいな…
161名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 00:13:06 ID:tqjBMVgU
好意的にみれば、いわゆるレンアイという奴を描くために
クサいことを書ける三文文士が必要だったんでは? 世界を常に懐疑的に解釈する自分と
いう人間には、若い男女がお互いを求めあう肉体のリアリズムは書けないとイヌ監督自身が
思ったのではないだろうか?
また一方では、沖浦が人狼でなした偉業をイヌ監督は意識しているのではないだろうか
自分の書いた脚本が、あれだけのエロティシズム溢れる作品に仕上がったのをみて、考える
ところがあったのでは?
162名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 03:10:04 ID:vfYayDrX
>>161
全然好意的じゃない。

でも、人狼って評価高いんだな。
沖浦待望論って未だに燻ってるのか。
歳喰う前にもう一発カマセバ良いのに。
163名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 06:20:05 ID:b3BrW9P/
映画の甲殻1って、制作費いくらくらいなの?
でもやっぱり甲殻2たるイノセンス作っておいてよかったと思う。
だって甲殻1はショボ過ぎ。
絵的には当時の技術で仕方ないにしても、アクションその他も
イノセンスよりもっとショボいし。
もう少しストーリー的に躍動的にできなかったのだろうか。
164名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 07:32:31 ID:tqjBMVgU
まだ予算が、興収が、とホザいてる池沼が居るのか
パトで1.8億、パト2で4億、攻殻で3億円だ それで、あのクオリティを実現した
イヌ監督の力量を知るが良い ジブリとは違うのだよ、ジブリとは
165名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 08:13:35 ID:uI8lBEUG
P1と同じ位の時期のアキラが10億ぐらい掛かってんだよな、たしか
166名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 10:22:16 ID:COr0jjH/
夏休みにアニメ夜話で押井スペシャル
ソースは昨日のギャオ「岡田斗司夫の世界征服宣言」
167名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 11:51:15 ID:cuL8FZdC
世界制服?その割にはガイナ、嫁さんに捨てられたな。
168名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 12:32:53 ID:5TXaHVnq
世界よりたった一人の女のほうが手強いこともあるさ…(遠い眼)
169名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 12:42:41 ID:HUTNVqAU
>>167
離婚手続きしただけでいまでも仲はいいんだろ
170名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 15:01:47 ID:cuL8FZdC
イヌ監督と前妻との仲が良いとは聞かないな。よく、離婚しても前妻とは友達
関係なんて聞くが、俺の周りでは皆無だな。
171名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 19:39:56 ID:Pg4WKlMe
神山も、とうとう実写に手を出したか。
172名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 20:54:11 ID:INPhJx6B
>>141
あーすまんな、予算とかもうわかってるのか?
まだなにもわかってないから作画が大変になっても頑張ってくれるかもしらんだろ、と言いたいわけだ。
173名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 21:43:37 ID:U7S+Bi8q
なんか痩せてかっこよくなってないか?衝撃を受けたぞ
174名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 21:49:32 ID:kCH4y3NO
>>164
まだ意味もわからずどんだけ失礼なことかも分からず古参ぶって池沼とかつかうやつがいるのか
175名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 22:15:42 ID:NNKqF+hy
>173
イノの頃は顔がむくんでたけど(失礼)すっきりして、顔色も良くなったな。
本当に色気づいてどうしちゃったんだか…好意的に受け止めてるけどねw
176名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 22:43:30 ID:YP1wAZng
小説のスカイ・クロラ売り切れてる店多いなぁ
押井たんの映画の影響だよね?
177名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 22:55:18 ID:WUfUVn5p
元から全店にあるような小説じゃないし・・・
178名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 22:56:38 ID:Xs7ctsFK
押井監督って、離婚歴あるの?
179名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 23:30:42 ID:SrakE4az
>>176
これって売り切れてるの?

たまたま土曜日に4軒目で見かけて即買いしたけど、
普通に「仕入れてる店少ねぇなぁ」なんて思ってたけど。

>>177が正解なんじゃないかと。

しかし今までハードカバーで買ってて良かった。
でないと文庫かノベルズが出るまで我慢せにゃならんとこだった。
180名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 23:31:55 ID:SrakE4az
>>179
あ、これってスカイ・クロラの話ね。
そりゃ発売年がだいぶ前だから仕方が無い。
181名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 00:06:44 ID:vxjBpEUV
スカイ・クロラのハードカバー超おしゃれでビビったw
182名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 10:55:29 ID:AWq0nHsd
>>172 普通に考えて少なくてもイノセンス以上もしくは並な予算が
あると思うのはないわけだけど。実際に製作は動いてるのだから
ほんとにその規模なら外のアニメーターも押さえるわけだから
噂にならないわけもない。
183名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 11:30:18 ID:C2mWs16h
読みづらい文だな
184名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 12:09:13 ID:BhokVDUr
昨日のアニメ夜話を見て、岡田の痩せ方には驚いた。イヌ監督は爽やかな痩せ
方なのに、岡田のは病気ぽいな。富野監督と高橋監督の対比で「画が描ける」か
そうでないかの対比は興味深い。イヌ監督は描けない高橋監督に近いな。
185名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 12:29:23 ID:JeqdZNN/
業が出てるんじゃないの
186名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 13:45:27 ID:5/iaAOad
クロラより立喰師のほうが早いのか
187名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 13:59:31 ID:YZhq6krh
ところで月見の銀二〜復讐編〜はどうなった?
188名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 23:44:39 ID:RU7u6Gs6
>>184
え…アニメーターとかと比べると何だが、犬監督は絵描けるぞ?コンテとか見た事無いの?
顔に似合わずかわいい画を描くww
189名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 23:52:28 ID:sQzeJjam
その絵じゃなくて、駿や大友みたいな事なんじゃね?
190名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 23:59:23 ID:WqK2N+NU
>>182 大金かけただけあって、
イノセンスの絵のレベルはとっても良かったんだけど、
一回あのレベル味わってしまうと、あれより下は見たくないと思ってしまうなぁ・・



>>188 魚眼レンズで捉えたような広角な絵も
さらさら描けるとか言われてなかった?
191名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 00:00:59 ID:yLbMx4d6
2頭身キャラだけは描き慣れてるね。
沖浦や黄瀬に作画指示することには関係ない才能だ。
192名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 00:13:17 ID:vJk2ELCq
みなさん押井監督の作品、1本につき平均何回くらいみてます?
おいら平均20回くらいで、気に入ったシーンは100回はみてる・・・
暇人だw
193名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 00:25:28 ID:welQfeuT
AVかよ
194名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 01:07:06 ID:UJLpmERP
AVでもそんなに見ないでしょ普通

ところでお前らのお気に入り女優って誰よ?
195名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 01:11:17 ID:yb9jw4+p
AVなら氷高小夜。映画なら緒川たまき
196名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 01:21:52 ID:welQfeuT
星野つぐみ
197名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 01:36:18 ID:fJhnT8T8
>>184 富野の絵はうまくはないよ。あの番組でいってたモビルスーツの
デザインもラフもラフで落書きに近いしクリンナップは他がするので
必要ないからだろうけど、転職しようと漫画の習作も描いてたけど
いかにも描きなれない硬い絵だった。

犬監督とどっちがうまいかは決め付ける気はないけど富野の方が
飛びぬけてうまいということはないと思う。

だから、あれ絵が描けるかというより、描く人か、描かない人かと
理解した方がいいと思う。
198名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 01:55:23 ID:xAL7y3tT
絵が描けるといえば宮崎息子
199名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 02:13:09 ID:vJk2ELCq
絵が描けると言えば大友息子
http://www.hakuchi.jp/
だとか
200名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 02:14:40 ID:GXRrMxg1
富野のデザインは落書きどころかまんまな物しか見たこと無いな、ガンボーイとスレッガーを除いてw
こっちは落書きだけどコンテならリーンの翼の公式サイトで見れるよ
201名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 02:17:59 ID:k6wlvniX
大友の場合はやっぱり本人が物凄い。
初期の実写映画では、描いてくるコンテが異常によくて
実際に撮影した映像が超ショボいといった笑えない現象が起こってたらしい。
202名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 04:01:38 ID:t5MxT3pV
>>188
うる星のときに糞忙しかったとき押井自身、戦車とか描いていたらしいし。
203名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 05:07:36 ID:yLbMx4d6
押井は士郎正宗に、『宮崎みたいな緻密な絵コンテなんか描かずに、アニメーターの自由裁量に任せろ』と説教したんだよな。
だからといって押井のあの絵コンテの雑さ加減はないだろ。
押井に言われた通りにしてしまうと士郎正宗が監督する意味なくなるから、M66はどう考えてもあれが正解。
204名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 09:48:32 ID:pCrJNnX6
>>203
君はなんでそんなに偉そうなの?
205名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 10:27:35 ID:5C38OV7M
>>203
だからこそのレイアウトシステムなんだが

あんた馬鹿ぁ?
206名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 11:17:26 ID:id/BVJ45
ダイハードでも見に行こうか
207名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 11:37:09 ID:Qf6q8A6v
イヌ監督はゴーストバスターズのようなCG映画をきらってたな。ダイハードのC
Gはどうなのかな?
208名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 12:16:11 ID:D3fxa1zm
夢みる山通信を全部持ってる人いない?
もしいたら、画像をうpして欲しい。
お願いします
209名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 12:22:15 ID:UJLpmERP
ゴーストバスターズ
俺の大好きな映画じゃねえか
210名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 13:25:11 ID:xc01KPRR
>>209
お前だけのもんじゃないぞ
211名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 14:47:49 ID:welQfeuT
ゴーストバスターズがCGって…
ゆとりオソロシス
212名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 14:48:53 ID:DTUT+v6b
押井の新作か。
興行収入で大日本人を超えられるか注目だな。
213名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 15:13:26 ID:HWpDfFq1
いまイノセンス演出ノート読んでたら
「近い将来に念願の『艦隊決戦もの』をやる予定がある」
って書いてあるの見つけたんだけど

あの人いろいろ御託並べといて
実はこれがやりたいからスカイクロラ引き受けたんじゃないか?w
プロペラ機が飛んでる世界なら艦隊決戦も無理がない
214名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 15:20:51 ID:mvR3UmYZ
スカイクロラに艦隊なんて出てくるの?
飛行機だけかと思ってた
215名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 16:52:17 ID:IyoiHRNX
いや、原作は飛行機だけだけど…。
押井は原作レイパーだからどうなることかw
216名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 17:43:31 ID:t5MxT3pV
ぼくは生まれ変わりました。
どこまで信じていいんだよう
217名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 18:13:14 ID:W1w9m7lu
「ぼくは生」まで。
218名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 18:36:45 ID:M+AaZwTD
http://www.nightmarearmorstudios.com/
このサイトのポートフォリオの所にある
Wolf Suitだけど「赤い眼鏡」の強化服に似てない?
219名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 22:47:56 ID:welQfeuT
似てるっていうかモロだろ
コスプレの衣装売ってる会社なの?
220名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 00:29:40 ID:PW+Mtldl
押井たんは、なんでお使いゲーのドラクエが好きなんだろう?
221名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 01:25:46 ID:VRIb7mQa
おっさんセンスのゲームだから。
222名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 02:00:04 ID:5dqYyUb+
今、勧告からの妨害電波の中イヌ監督&川井&千葉のラジオを聴いてる。川井
氏殆ど喋らないな。今晩は実写の大きな転機は「アヴロン」。何故千葉繁は声優から音響監督に転向
したか?イヌ監督のナレーションへのこだわり。
223名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 17:13:30 ID:PcAari+3
艦隊戦は雷轟だろ
224名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 19:58:17 ID:5dqYyUb+
ゲーテの記事を読んできた。信者の自覚がある人なら買うまでもないな。前妻が幼稚園勤務、実父
から勘当されたのは初耳。
225名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 20:32:06 ID:j9S4rrTO
1 名前:メロン名無しさん[] 投稿日:2007/06/20(水) 00:24:34 ID:QgfNjfa60
http://akiba630.moemoe.gr.jp/

マジキモ過ぎ。
こんなヲタの非社会性をアピールしてどうするんだよ。
ますます世間様から白い目で見られるようになるだけだぜ。
京アニ厨が中心になってるみたいなんだが、誰か止めてこいよ。
226名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 20:39:50 ID:VLl/Pehb
>ボクらの未来はボクらが作る!
>ボクらの好きなことは誰にも邪魔なんかさせない!
>みんなでワクワクでキラキラを作り出すために、ボクらは今こそ立ち上がろう!


大塚と西島、連中にちょっと説教してこい
227名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 22:31:12 ID:9fU1LHMW
おたくでも、軟弱モノと殴られないだけましかな?ゲーテ読んできた。熱海の
書斎の本、小説とサンカ関係は押井監督と被っているのが多いのはどうなのか
な?それと、ライトノベも何冊か確認出来る。朝日ソノラマ、電撃文庫かな。
228名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 03:10:54 ID:znBVZSpu
この監督の小理屈こねるクセはどうにかならんのか。
一作くらい小理屈攻撃で成立しているのなら構わんが、この人の作品は
小理屈オンパレードが多い。
絶対的に悪いとまでは言わないんだけど、なんだかなぁ・・

BDばかり褒める人を見ては、
キミそりゃ幾らなんでも鑑賞者として進歩してないよ
と思ってたのだが、確かにBDは表面に出てきて溢れ返る小理屈は少なかったように思う。

実はBDは余り好きではないのだが、小理屈をストーリー内に解消して
それでいて思想の骨子は映画内で見事に示すといったような作品を作って欲しいと思う。
229名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 03:21:26 ID:3vZ12nn1
小理屈が控え目な押井作品など
コーヒーのないクリープと言えよう
230名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 03:39:06 ID:znBVZSpu
オシイの小説もちょっとつまんないでしょ。
も少し頭の良い人だと思ってたんだけど。
作品それぞれが悪くはないというのも分からんでもないんだけどなぁ・・・
小理屈がちゃんとテーマに沿っていて、それなりに必要というのも分からないでもないのだが。
小理屈並べだけで反発する人もいるようだしね。
小理屈内容は一応理解に努め、その場で大体理解できてると思ってます。
しかしもう少し見せ方変えるとかないのかねぇ・・
231名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 03:42:59 ID:MXEiN9BS
ふーん、へー、ほー、あっそう、よろしゅうござんしたね
232名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 03:54:36 ID:3vZ12nn1
そんな>>230の頭が良すぎて
ちょっとつまんない私でした
233名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 04:06:31 ID:26TMrv4O
>>230
映画で理屈並べるのは作風といえばそれまでだからあれだけど
小説はたしかにごつごつとして纏ってないのが多いね。
本業じゃないからっていうのもあるだろうけど。
でもアヴァロンはすごく面白いよ。まだだったら読むといい
234名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 10:05:53 ID:XuM2e7DJ
>>187
立喰師のDVDブックレットで
「東京に対してもうなんの感慨も無いので、書く気になれない」とかなんとか
235名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 11:44:37 ID:2DdP51x4
「そんな押井になんの感慨ももてない」元ファンが増えてるとか減ってるとか
236名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 11:47:31 ID:St0ALwf4
小説は、普通に書いたP2がつまんなかったもん。
プロットおざなりでひたすら登場人物が小理屈をしゃべり続けるという
今のスタイルに切り替えたのは、当人の資質から考えたら正解。
237名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 14:02:00 ID:rcjDR84C
スカイクロラの特報ってもう上映されてる映画館あるの?
238名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 14:31:03 ID:2AHbZHwS
小理屈それなりに内容も面白くって良いのだけれどね。
でもそれ以外もやれる人だと思うので、特に映画では
小理屈路線以外で良いのを撮って欲しいです。
239名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 14:37:33 ID:ur49d+lK
たぶんこのスレにいる人の大半がそういう風に思ってて
そしてそれをスカイクロラに期待してるんだろうな
ハアハア
240名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 14:53:20 ID:vXOhf1UA
こんどは戦闘機で闘いながら諺バトル?
241名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 15:03:36 ID:GkR6zNl0
せっくるの薀蓄を垂れ流します。
242名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 15:08:22 ID:gg9LXqLu
これは見てみたい
この文学にエンターテイメントを両立してきたら良いものになるんじゃね
日本の若者にはそれでも難しすぎると思うけどね
243名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 15:11:06 ID:mP/YU9rm
マジに次作で目玉のひとつらしい「濡れ場」でも小理屈攻撃やりそうだね。
小理屈「濡れ場」って確かに珍しいので、監督本人としては
またしても「してやったり」とか勝手に満足しちゃいそう。
244名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 15:18:13 ID:GkR6zNl0
それを若手の女性脚本家に書かせるセクハラ犬監督
245名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 15:31:44 ID:mP/YU9rm
必要もなく延々と続く犬同士の濡れ場。
こんなに長く犬の交尾シーンを描いた映画は未だかつてないと
またしてもほくそえむ犬監督。
246名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 21:01:48 ID:enrUeL1E
>>230
わかってねぇな。
あのグダグダ感がいいんじゃないか。
飯のシーンとかたまらんね。
247名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 21:41:46 ID:EydCkoA2
飯島愛の日記で、『スカイクロラ』の監督に伝えたい事があるらしい
http://ameblo.jp/iijimaai/
たまたま今日みたらスカイクロラネタでビビったw
248名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 22:05:08 ID:IIXyDZai
飯島は濡れ場担当か?
249名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 22:09:24 ID:PR0zbfok
アニメギガスペシャル「とことん!押井守」
BS2 8月5日(日) 後11:00〜1:00 8月5日(日)〜9日(木) 後11:00〜1:00、8月10日
(金)後10:30〜前5:00、8月11日(土) 後10:00〜前5:00
映像作家・押井守を計23時間30分にわたって取り上げ、「押井ワールド」を徹底的に
掘り下げてゆく。アニメファン必見の1週間!


ケタ間違ってない?
250名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 22:28:42 ID:LJ7TQo81
ほんとNHKの編成って押井好きだよなwww
251名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 22:44:57 ID:NWB4r2JC
donndake-
252名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 22:58:56 ID:ATCL30zm
ざくっと計算したらOVAとか映画全部流して
やっと4,5時間あまるくらいだな
その時間で作品解説、インタビュー、新作製作現場のドキュメント

かんぺきだよ!NHKさん!!
253名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 23:04:35 ID:ATCL30zm
んなわけないよね
254名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 23:10:27 ID:E7nSqeo7
>>247
いつか対談してたっけ、この二人。
その頃には飯島愛は映画化の話を知ってたってことか。

しかし本気で尊敬してるみたいだな。
255名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 23:39:37 ID:k4gNrWmn
24時間とことん!やっちゃいなよ
256名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 01:22:31 ID:etYXXFgl
飯島との対談は日経エンターテイメントで一年以上前かな?
257名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 01:58:46 ID:6AA6LAm/
こいつと大友は、ホント才能無いよw

運とタイミングだけでビックになったな

監督としての才能は富野のほうが数倍上だな
258名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 02:04:36 ID:wPN4roGU
大友と押井を並べて語る奴って珍しいよな・・・
259名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 03:02:00 ID:BSvvtp2q
ビックなガノタの>>257に大切なのはタイミングにC調に無責任
260名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 03:03:39 ID:P8uAXDRB
並べて語られるようになったこと自体に隔世の感がある。
20年前には想像もつかなかった。
261名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 03:42:06 ID:q8nqfSyW
空手やってるとこ、動画で見てみたい
262名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 06:04:20 ID:j2TaMwtC
BSの特集で見られるんじゃね?
ドキュメントとかやるだろうし50過ぎて鍛え始めたとかいいネタだ
263名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 07:23:30 ID:hsjCC0lZ
父親の職業が私立探偵だとは知らなかった。
胡散臭い妙に惹かれる家業だね。
勉強しない自己正当化のために学生運動。
仕事干されてた時期は誰彼なしにつかまえて、酒飲みながら
自分の企画が如何に優れてるか力説。反論されようものなら徹底的に論破。
終いには「あんたスゴス、スゴス。でもどこか他所でそれやってくれ」と言われる。
なんつーか、まさにオシイになるべくしてオシイになったという感じがするよ。

それから運動系はこれまでの生涯で全くやってなかったのかな(学生運動除く)。
首が4コマ漫画のキャラみたいに細いね。
264名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 07:51:47 ID:ZlIDtqoT
柔道やってたはず
265名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 11:18:45 ID:etYXXFgl
ゲーテ記事絡みが増えたな。でも、あの記者はどうかな?師匠の鳥海氏の事をスタジオぴえろで出会ったなんて書いて
る。タツノコでもう会ってる。インタビューするなら事前調査は真面目にやるべきなんだよ。吉田豪を見習って欲しい。
266名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 11:41:34 ID:jsAhGr9V
ふつうゲラがくるんだけど、メンドクサイからIGに
まかせっきりで本人はみなかったのか。
267名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 12:00:14 ID:ji3rJDIg
いきつけの店でよく蕎麦食ってるみたいだったね。
写真が出てた。

でも立ち食いじゃねーじゃん! と思ってしまったよ。
268名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 12:13:41 ID:j2TaMwtC
もう駅のホームとか以外では立ち食いって駆逐されてるんじゃない?
よく知らないけど
269名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 18:54:05 ID:DR48Y9xg
公衆電話から出前頼んで、
そこに運んでもらった熱々の丼抱えて
路傍で立ったまま麺をすするのが通。
押井は所詮素人だよ。
270名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 19:06:46 ID:CqV8kmIB
>>269
そんな食べ方、他にしてる奴いるのかよ
271名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 19:25:38 ID:etYXXFgl
持ってこさせて、代金を口先三寸で誤魔化してこそ立喰師
272名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 19:49:34 ID:jsAhGr9V
>>268 駅中じゃなくてもけっこうあるんじゃ、横浜とか三鷹、
高田馬場とぱっと思いつくだけでもこれくらい記憶にある。
273名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 20:42:23 ID:LFpI70+a
ラーメン屋が通りかかったので、一杯のラーメンを頼む。
使い捨ての発泡スチロールの丼に熱々のラーメン、
それに箸を付けて渡される。
ラーメンを啜る。そしてラーメン屋は車を出して走り出す。

車がいなくなり、取り残される一人の男。
誰も居ない真夜中の道路の真ん中で、男がひとり、ラーメンを啜る。
虚無的で切ない風景である。
274名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 21:02:45 ID:wNoJME5R
>>273
ハァハァ





























俺は変態だ
275名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 22:07:02 ID:+OJQev4Y
>>273
いいなー!あんた文才あるね。
276名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 22:23:38 ID:XOlGU97r
いったい>>268は何でしょう?

1)田舎者
2)ひきこもり
3)世間を縁を切った戦闘機パイロット
4)紅一が帰ってきた街の住人
5)インド放浪中
277名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 22:28:28 ID:hAokzepz
押井「押忍!」
278名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 22:32:39 ID:JgNzCCnC
>>276
2chねら
279名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 02:12:30 ID:7yOrXUIZ
日常では言いたい事も言えず、痰壷掲示板で毒を吐く可哀想な人。
280名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 04:10:44 ID:+Xsz+5Ug
>>272
栄えてるところにはまだあるんだね。立ち食ってみてえ

>>276
田舎者だよ
281名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 04:19:37 ID:vMboM47Q
最近は立ち飲み居酒屋とかあるよな
まああんまり関係ないがw
282名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 04:42:54 ID:FDD7pUKd
そういや2008年公開だと崖の上のポニョもそうだが
たぶんエヴァともかぶるんだよね
大丈夫かしら・・心配してもしょうがないけど
283276:2007/07/02(月) 06:53:25 ID:nryriCoT
>>280
本当のことを言って悪かった。根が正直なもんでな。
今でも乗り換え駅の前には必ずある。と言っても大げさではない。
押井カントクは出勤前に必ず寄るとラジオで言ってた。
284名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 06:56:22 ID:nryriCoT
>>282
押井の新作をポニョやエヴァと天秤にかけて見に行くかやめるか決めるような客は
最初からお呼びじゃないってんだよ。

と悠長に構えてられないようだな、今度ばかりは。
285名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 08:00:00 ID:Pz7Jx62u
押井の持論としては他のアニメがヒットすれば自分の作品にも客が入るらしいから
あえてかぶせてるところもあるだろう
286名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 10:04:33 ID:7yOrXUIZ
昨今の客が入る映画は「泣ける」映画だからな。その点、今回の脚本家は実績がある。イヌ監督信者
が納得するかは別問題だが。
287名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 14:33:56 ID:m0l0+IaD
信者は信者で、いろいろな意味で泣ける映画かも知れん
288名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 14:40:25 ID:CH/lEl5U
>>280 >>栄えてるところ
再開発でビル立て替えると富士そばみたいなカウンターはあっても
丸い固定椅子おいてあるところになることが多いので、純粋な立喰いは、
駅前でも開発前の場所か路地裏のそのての古いビルが残ってるとこ
だったりする。

そういや寿司の立喰いなんてのも最近あるなぁ。
289名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 14:40:56 ID:vMboM47Q
泣ける映画って世界の〜?
あれは原作ありきでは・・・
290286:2007/07/02(月) 17:21:52 ID:7yOrXUIZ
俺は「泣ける」映画って評価したくない。確かに涙を流すと、映画がどれだけ酷
くてもチャラになる気がする。お姉ちゃんが泣いてからスッキリする様はせーくすしてスッキリす
る様と変わらんだろ。
291名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 18:16:15 ID:2X5X7YjM
お姉ちゃんを泣かすせーくす禁止!
292名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 20:03:53 ID:Pz7Jx62u
>>290
たけしが言いそうな事だな
293290:2007/07/02(月) 20:19:48 ID:7yOrXUIZ
男も出すもの出せばそうなのかしれんが、せーくすやおなにいは虚しさを感じる時がある。
294名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 20:26:57 ID:jFSKCSb6
アニメギガスペシャル「とことん!押井守」
BS2 8月5日(日) 後11:00〜1:00 8月5日(日)〜9日(木) 後11:00〜1:00、8月10日(金) 後10:30〜前5:00、8月11日(土) 後10:00〜前5:00

世界に冠たる日本アニメを支えてきた「カリスマアニメ人」にロングインタビューをする番組「アニメギガ」。夏のスペシャルとして映像作家・押井守を計23時間30分にわたって取り上げ、
「押井ワールド」を徹底的に掘り下げてゆく。アニメファン必見の1週間!

「うる星やつら」「機動警察パトレイバー」「攻殻機動隊」といった代表的な劇場版アニメ作品はもちろんのこと、「Avalon」などの実写作品や初期のテレビアニメ、
知る人ぞ知るOVA作品やパイロットフィルムなどのレア作品も織り交ぜて、さまざまな押井作品を一挙にオンエア。
放送されるすべての作品について押井守自身が詳細に狙いやエピソードなどを語っていく。
また、番組ホームページ上で「あなたの見たい押井守作品」をリクエスト。投票の多い作品をラインアップに組み込んでゆく。

最終日は夜通しの生放送でお送りして、視聴者からのFAXやメールでのメッセージを紹介しながら、スペシャル版「アニメ夜話」で押井守をとことん語り尽くす。
ttp://www.nhk.or.jp/bs/genre/anime_7later.html
295名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 20:41:55 ID:FgZoSJRM
>>292 てか、パヤオが言ってたはず。
296名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 21:50:37 ID:rtk3ZLIS
>>294
>パイロットフィルムなどのレア作品も織り交ぜて、

期待すべきはGRMかインドラか。
やっぱりGRMのパイロットフィルム見たいなぁ、特に実写の方。
アニメの方はBSで一度流れて録画してたから何回も見たが(といっても十数秒)
実写はいつかの東京国際映画祭で一度上映されたきりだし。
297名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 21:57:44 ID:hpTnINtJ
やっぱNHKはやってくれるな。
298名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 22:15:57 ID:ATrWQeZq
期待大
299名無シネマ@上映中:2007/07/03(火) 00:05:05 ID:fDcMY4RE
パト実写版は?
300名無シネマ@上映中:2007/07/03(火) 01:20:38 ID:yNPVQBJ7
ttp://hikawa.cocolog-nifty.com/data/2007/07/directors_editi_217b.html
>【スペシャルゲスト】7/6:押井守(監督)
301名無シネマ@上映中:2007/07/03(火) 11:33:28 ID:Yt27lgEm
>>294
すげぇなw
302名無シネマ@上映中:2007/07/03(火) 12:13:31 ID:fDcMY4RE
最終日は睡魔との戦いだな。
303名無シネマ@上映中:2007/07/03(火) 12:50:04 ID:/kwoaXEo
実写初期三部作は何時も睡魔との闘いなんだが。
304名無シネマ@上映中:2007/07/03(火) 14:58:30 ID:/JU763sB
トーキングヘッドが見てぇなぁ・・
305名無シネマ@上映中:2007/07/03(火) 20:41:58 ID:1rzXVxTn
サンサーラを高画質で
306名無シネマ@上映中:2007/07/03(火) 20:45:52 ID:x7TPbV2t
サンサーラって店頭で流れた販促ビデオの事かい?
307名無シネマ@上映中:2007/07/03(火) 21:18:10 ID:vSPkKBDQ
アップルシードの映画作った人は曽利とかいう監督だっけ?
今夏にベクシルとかいうアニメ映画公開するみたいだね。
結構期待できそうな気もするのだが、イノセンスなどとの比較では
どうなるだろう?

ゴースト・・・で世界をリードというのはちょっと大げさかもしれないが
それなりにハリウッドなどにも影響を与えている。
イノセンスは設定自体殆ど前作の継承みたいなものなので、
10年経った割には進歩がなかった。
ただし画質や小物などはとても良い。
また少し難解で賛否両論だろうけどストーリーなども安易なドラマに流れず良かった。
びっくりする程の目新しさはなかったかもしれないが、これが観たかったんだよ
と思った人達も多いだろう。

でももう一つ先が欲しいという思いもあった訳で。
ベクシルはその欲求を満たすのだろうか。
半分程スレ違いだが、どうなんでしょうか?
308名無シネマ@上映中:2007/07/03(火) 22:40:03 ID:XaPXKt7n
ひとことで言えばベクシルには興味がない。
309名無シネマ@上映中:2007/07/03(火) 23:39:05 ID:qDCfJn3A
>>307
少なくとも押井監督が目指す先にはベクシルはないんじゃないかと思う。
その他は観てみないと分からないし、影響は後世にならないと分からない。
310名無シネマ@上映中:2007/07/03(火) 23:49:12 ID:ORF6Y/+s
GISって、作品世界の背景コンセプトみたいなのは
ブレードランナーと大して変わってないような気がしないでもない。
ネット世界とそこに生まれる意識が少し加わったところくらいが違いかな。
でも大枠はブレードランナーの範囲内に納まっているように思えるのだが。
時代を代表する作品となったマトリックスはGISがなければ生み出されなかったとも思うけど
やっぱり大違いなんですかね。
311名無シネマ@上映中:2007/07/03(火) 23:51:24 ID:odzpWET9
>>307
イノセンスって2004年公開だっけ?
3年も前の作品とベシクル?って作品を血眼になって比較する人は居ないと思うけど。

逆にゴースト・・・の方を引きずり出しそう。
312名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 00:27:43 ID:tsdoxSE+
べク汁は100パー駄作。
アップル糞だったし
あんなのどうでもいいから
フランス映画のルネッサンス語ろうよ
313名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 00:33:49 ID:ZfPeoEox
ごめんベクシルかw
314名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 00:57:05 ID:IX5O0hY3
ベシクル?林檎種と大きな違いがあるの?

ルネッサンスは見たいね。壁紙ひろった。
315311:2007/07/04(水) 01:05:31 ID:ZfPeoEox
>>314
ID変わっちゃったんだよ。
316名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 02:41:45 ID:XFuNdlEg
>>311 >3年も前の作品とベシクル?って作品を血眼になって比較する人は居ないと思うけど。
基本的に比較して優劣をつけたい訳ではなくて、近未来像についての次のヴィジョンのようなものが
誰かの映画作品によって提示されて欲しいと思っているので。
既に公開されている画像を見る限り、パクリも多いのかもしれないが
デザインなどが優れているように思えた。
ハイテク鎖国という基本設定にも惹かれるものがある。
フタを開けてみると全然ダメなのかもしれないけど。
317名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 03:14:58 ID:afxmpPbc
>>316
> 近未来像
「紅い眼鏡」という面白い近未来SF犬映画があるんですが
ご覧になりましたか?
318名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 12:32:28 ID:SwF/gNf9
近未来の兵器なのに、胸部に電卓装備は如何なものか?
319名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 15:08:31 ID:abxp6JVy
原子力で動くから近未来的。
320名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 19:49:56 ID:8yd4KQjf
>>318の常識が近未来になっても通用すると思ったら大間違いだ
321名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 22:22:57 ID:qgC+LUo0
>>306
サンサーラの販促ビデオも、押井は「最後は必ず感動しますので・・・」とか言ってなかったかw
322名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 22:27:25 ID:dukaYupj
ベクシルのフタを開けた>>316は、たちまち白い煙に包まれ
あっというまに白髪のお婆さんになってしまいましたとさ
323311:2007/07/04(水) 22:49:17 ID:ZfPeoEox
>>316
ふーん。
今度から注目しとくよ!
アップルシードも見てないんだけどねw
324名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 22:58:08 ID:SwF/gNf9
ダイハード4.0を見てきました。日本アニメを実写化(CGばかりだが)したら、どうなるかが良く
わかる映画だった。ルパン三世のヘリコプターアクション、勿論パトレイバー風のカットもある。
325名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 00:05:03 ID:J+cOUZSK
>>324
パトレイバー風のカット?変電所で電力をカットする場面か?俺なんか、
24の豪華映画版にみえたなダイハード4.0。
326名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 19:41:26 ID:BJIWdPWc
「簡単IQテスト」

よーい、スターート
http://www.afsgames.com/iqtest.ht
327名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 00:13:01 ID:8vlY6VVa
ニュータイプに『真・女立喰師列伝』の情報があった。

「鼈甲飴の有里」(監督=押井守、主演=ひし美ゆり子)
「クレープのマミ」(監督=神谷誠、主演=小倉優子)
「バーボンのミキ」(監督=辻本貴則、主演=水野美紀)
「氷苺の玖美」(監督=湯浅弘章、主演=藤田陽子)
「学食のマブ」(監督=神山健治、主演=安藤麻吹)
「ケンタッキーの日菜子」(監督=押井守、主演=佐伯日菜子)

鈴木敏男も俳優として出演。
露天、ファミレス、’80年代の原宿、近未来の西武などが舞台。
11月公開予定。
328名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 00:18:33 ID:eiEf5JG7
鈴木氏は、また殺されるのか。てか、意外な主演陣だな。


ケンタッキーは、いいの?
329名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 00:20:16 ID:0NALlrG5
>>327

えっ?
これマジで?
330名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 00:45:58 ID:JoSctOor
「クレープのマミ」主演=小倉優子

これはww なんか飲み屋でばか話してんのがまんま企画に乗ってる感じが笑えるw
しかし他の監督さんて何やってる人?神山しかわかんね。
331名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 00:48:30 ID:UdnHNrxo
公開時にケンタッキーで「女立喰師列伝セット」が販売されるのかと思うと
寝られん
332名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 00:49:38 ID:0NALlrG5
ってか、またパタパタでやるのかな?w
333名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 00:58:09 ID:eiEf5JG7
>>332
実写らしいね。ノリは兵藤まこの時と同じなのかな?
334名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 01:02:34 ID:JoSctOor
>>331
…マジでそんなんやるの??行かねばww
335名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 01:35:40 ID:fck5gPOk
>>328 許可とってあるでしょ、前のやつでもマックが
ロッテリアになにげに変わってたし。
336名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 02:37:25 ID:HqJgh9bZ
>>527
今回は華があって大変よろしい。
オシメーションだったら元も子も無いけど。
337名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 03:11:22 ID:mQ2BbTrg
なあ、紅い眼鏡ででてくる強化アーマーの左手の盾がやわらかそうなんだが、
あれはなぜだろうか?
338名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 10:13:20 ID:jdf7qmGJ
「紅い眼鏡」のオーディオコメントで柔らかい盾の事言ってたな。昨晩のラジオ、奥さんからは戒められている舞台をイヌ
監督はやると発言。
339名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 10:13:56 ID:HqJgh9bZ
舞台?姉と何かやるのかな
340名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 11:31:29 ID:BzqMQfw+
>>337
あれは盾じゃなくて厚アゲ
341名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 13:25:23 ID:f2QO1q5p
お、小倉優子?
同姓同名の別人…だよね
342名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 15:05:50 ID:eiEf5JG7
たぶん、デビュー当時の小倉優子だろ。
343名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 00:19:32 ID:hFoyuJef
>>337
関節がゴム製のガンダムにオマージュを捧げてるらしい
344名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 00:59:50 ID:jdt+8uNr
>>337
材質は風呂場マットと同じ物だそうな(品田氏談)
345名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 01:12:10 ID:hFoyuJef
>>337
あと、ダリの画にもオマージュを捧げてるらしい

「柔らかい防盾を掲げる原子物理学的ケルベロスの悩み」 by サルバドール・ダリ
346名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 17:05:11 ID:oQM14Duf
「鼈甲飴の有里」(監督=押井守、主演=ひし美ゆり子)
「クレープのマミ」(監督=神谷誠、主演=小倉優子)
「バーボンのミキ」(監督=辻本貴則、主演=水野美紀)
「氷苺の玖美」(監督=湯浅弘章、主演=藤田陽子)
「学食のマブ」(監督=神山健治、主演=安藤麻吹)
「ケンタッキーの日菜子」(監督=押井守、主演=佐伯日菜子
これって決定事項?
ていうか予算と収入がどう考えても釣り合わんだろ…これ
347名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 17:35:37 ID:WIlHQGJy
スカイ・クロラ? これは今年の単行本買っとけばいいの?
nhkの特番とか、だんだんGRMに近づいてるね

もしパイロット流してくれたら、それ持って米大手に売り込みに行きたいにゃー
348名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 17:45:30 ID:ezIe9gby
NHKの中の押井ファンの熱意は異常
NHKがアニメ作らせたらいいのに
349名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 17:55:33 ID:dK57bdmp
>>348
アニクリがあるじゃん
350名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 00:33:57 ID:sC4Q7bhE
なにそれ
351名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 00:49:21 ID:z9XxYCTc
2期のアニクリは8月からだったけか?
352名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 00:52:37 ID:z9XxYCTc
違った
8月以降


■シーズン2・シーズン3/2007年8月以降(予定)

 ●押井守/制作:プロダクション I.G
 ●小田扉+清水保行/制作:スタジオ4℃
 ●河森正治/制作:サテライト
 ●今敏/制作:マッドハウス
 ●新海誠/制作:コミックス・ウェーブ・フィルム
 ●竹内敦志/制作:プロダクション I.G
 ●中澤一登/制作:スタジオ4℃
 ●マイケル・アリアス/制作:スタジオ4℃
 ●前田真宏/制作:ゴンゾ
 ●村田蓮爾+籔田達也/制作:ゴンゾ
353名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 00:41:56 ID:7kB+iPwy
ベクシルちょっとダメそうだね。
イノセンスの皮相的な作品寿命延びたみたい。
354名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 01:29:14 ID:qaK102pk
ルネッサンスはどう?
さっきショービズカウントダウンでやってたけど良さげ。
355名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 01:55:55 ID:vmgUyB5d
>>353
架空の歴史を描いた点は押井の趣向に似たところもある。
問題は、語るに足る内容を具えているかどうかだ。
356名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 10:19:27 ID:E2EN35HB
7/6(金)『FLAG』のイベに犬監督来てた。
「ご覧の通り体も変わったし、五十数年生きてきて今が一番幸せかも」
発言。
357名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 10:54:28 ID:/MUEhJ+R
>一番幸せ
孫でも出来たか?
358名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 16:39:39 ID:2+Ferx7E
女だな
359名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 16:49:45 ID:AAI3k2nC
男かもよ
360名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 16:51:06 ID:SU0xdwvw
>>358-359
…孫の話だよな?
361名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 17:42:24 ID:IFCtHDmC
>「ご覧の通り体も変わったし、

とうとう擬体化したのか
362名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 18:08:01 ID:zY2N9eCC
古い話だけど攻殻の戦車の蓋こじ開けようとして
腕ちぎれるシーンっていったい何を意図してたの?
単にキモグロいシーン撮りたかっただけ?
363名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 18:15:09 ID:+T5Ij6rc
素子の必死さとか狂気とか、そういう感じだと自分は思った。
ホントだったらリミッターとか?があるはずなのに
それ外してまで(死んでもいいと思ってやった)…って感じ。
精神的も正常じゃなかったんだろうとも思う。
(だからこそ、人形遣いを受け入れたりもしたんろうし)

あとキモくてグロいようには見えなかった。
作画が神レベルのせいもあるけど、美しかったし切なくもあった。
364名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 19:32:21 ID:ETaaEya5
>>362
素子の自分の肉体に対する無頓着さじゃね?
あの時代なら、どんどん交換だろうし。
365名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 20:19:29 ID:eC+H6FcQ
>>362
元ネタがある。
366名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 22:42:15 ID:3PyTViVt
7/20のハリポタ公開のときに新作予告が流れるって本当?
367名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 23:00:08 ID:35vKoNDi
公開自体、はるか先なのにそれはあるまい。
368名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 00:25:40 ID:TFJSAhHX
公開館数もイノセンスの時よりぐっと減りますし
369名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 00:31:24 ID:V+NtNnLF
>>368
公開自体、はるか先なのにどうしてそれを知ってる?
370名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 00:36:03 ID:LnDr5fk4
まぁ日テレ+ワーナーで300って感じだろうな
371名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 01:03:09 ID:V+NtNnLF
神山にパタパタでSDギャグ版を撮らせて併映しろ
題名は「ミニスカ」でいいや
372名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 02:58:06 ID:6cSlD9U7
>>365
詳細きぼん
373名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 04:49:34 ID:jpNFb9UF
>>361
まぁ、「GHOST IN THE SHELL」は新しい身体を手に入れて
新しい自分を発見する話しだから、その監督が、空手だかで
身体を変えて、新しい自分になってもいいかも。
374名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 07:22:41 ID:RXzkoOVl
>>371
むしろ「ミニクロ」で。
375名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 07:25:10 ID:U+XxQZUA
ミニミニミクロ?
376名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 08:23:18 ID:xTN4k+xC
>>366
本当。ソースはどこだったか忘れたけれど。
でも予告というより特報じゃなかったっけ。
377名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 10:54:04 ID:RtTaDwGF
>>372
マンガの攻殻1.5巻に似たようなシーンがある。
378名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 14:56:48 ID:3z5JI0m7
アニメギガ・スペシャル「とことん! 押井守」
ttp://www.nhk.or.jp/animegiga/oshii/
379名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 14:59:57 ID:dB3d5m2+
押井守るが海辺ではしゃぎまわるイメージビデオも流れるらしい
380名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 15:05:53 ID:jbuasyXw
ポロリもあるよ!
381名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 15:36:33 ID:Caawgaam
それは観たいねえ
382名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 15:55:17 ID:1fhUf6FA
はにかみながら3サイズ込みの自己紹介をしたあと
ディレクターに「じゃあ、ちょっと上取ってみようか」と言われ
「えー、聞いてないですよ」と白々しく言いながらも
おもむろにトップのヒモに手をかける押井守
383名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 22:45:22 ID:5wZLW4Rp
98式AVですか?
384名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 23:07:36 ID:7U16Xp4U
385名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 23:32:46 ID:SwI0EMfe
「Invitation」で、真・女立喰師について短い押井インタビュー。
立ち読みでうろ覚えだが、
世間がどう見るかはともかく自分にとってはスカイクロラと同格、
できれば今後も続けて若手演出家が自由にできる企画として定着させたい、
佐伯日菜子にモビルスーツを着せられて(メガネのプロテクトギアみたいなもの?)満足、
だそうな。
386名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 23:55:38 ID:qkvfzy2r
佐伯日菜子って押井好みっぽいなー

天玉の少女に似てる
387名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 01:09:36 ID:lU7vugPb
人妻になって実質引退同然なのを引っ張り出すとは、余程の愛着があったか。
そういや、兵頭まこなんか足掛け20年使い続けてるし。
388名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 01:19:58 ID:5GlJ9Rys
今回こそナレーション千葉繁にやってほしい
千葉繁じゃなきゃやだ
389名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 16:06:10 ID:IEF8jS9h
映画監督と女優のスキャンダルは珍しくないが、イヌ監督とまこは?
390名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 17:49:26 ID:GdMJtqbX
ttp://www.nhk.or.jp/animegiga/oshii/
ttp://animeanime.jp/news/archives/2007/07/nhkbs7_711.html
僕はもしかしたらもの番組に出逢うために受信料を払ってきたのかもしれない
391名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 17:51:22 ID:LG/EGYku
NHK解約して今すぐレンタル屋逝って来いw
392名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 20:30:19 ID:3Z7B09KG
押井監督は、人妻になったかどうかで女優の価値を決める>>387とは
違うということさ
393名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 20:43:32 ID:5GlJ9Rys
BSの超高画質で観れるのは嬉しい
394名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 21:31:48 ID:c3HyMvtY
DVDよりきれいなの?
395名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 21:50:13 ID:5GlJ9Rys
今BSで迷宮物語観てたけど
余裕で綺麗
今からミニパト
396名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 22:08:49 ID:BxY776QV
>>390
カヲル君!
397名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 22:32:03 ID:4eYSxyHz
>>386
好みも糞も
「テレビをつけたらやっていた」では完全に押井は日菜子萌え〜状態だった
398名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 22:37:51 ID:0r827xvH
佐伯日菜子ってトリックのパントマイム女の回見てからトラウマだよ
めっちゃ怖かったよ
399名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 22:42:03 ID:BxY776QV
>>397
え〜と・・・・・・







所謂そうゆうのを「こ・の・み」
とゆーのでは?
400名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 23:06:37 ID:35zLcjDz
>>399
そんなウザったい改行してまでつっこむ事ではないな
401名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 23:48:46 ID:lZPvzQh/
紅い眼鏡って結局、ぜんぶ夢オチってことでいいの?
ラストのカバンの中身と、室戸文明が言っていた「いつになったら本物の強化服が・・・」という台詞の意味は?
何度も繰り返してるってことかい?誰か説明して!!
402名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 23:56:03 ID:UymwO4CX
スカイクロラって、1巻だけじゃなく
シリーズの映画化?
403名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 00:37:35 ID:d1zM5fpS
>401 どうしてもオチがほしいなら、せんぶ映画だったってことだよ。
言葉にするとおもしろくもなにもないでしょ。
少女の立ち位置を見直してみれ。
404名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 01:12:17 ID:5j9SXEhn
佐伯日菜子自身もオタだしな
オファーも喜んで受けたんだろう
405名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 02:10:57 ID:29hMUg+c
http://www.nicovideo.jp/watch/sm564195
声優豪華すぎワロタ
406名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 18:07:30 ID:Ri7mUNLo
イノセンスで、最後アンドロイドが暴走したのはキムが死んだからだよな?

トグサ涙目w
407名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 19:25:07 ID:3G+tM+aM
いや、あの工場船を統御してるメインフレームの人格が押井マニアで
「こりゃP1のシチュエーションにそっくりじゃん。やるべ!」と思っただけ。
408名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 03:40:35 ID:3CvXFpDy
イヌ監督のラジオ番組は聞きにくい。今晩のゲストは榊原さん。榊原さん実写の某トラック野郎でセ
クハラ?を受けた。イヌ監督との喧嘩はイヌ監督の思い込み?
409名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 03:48:14 ID:aKLEreLU
テレセンの調整室で枝を付けられたんだろ
410名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 04:24:14 ID:FDQj9kOP
「ちょっと待ってよ。じゃあ、良子さんとの確執も斯波さんとの大ゲンカも
 全部なかったことなの?」
「そうです。監督は電脳をハッキングされて疑似体験をかまされてたんです」
「そのウソ夢ってさ、なんとかして消す方法あるわけ?」
「残念ですが、少数の成功例が報告されているだけで……お勧めできません」
411名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 06:32:39 ID:VGkiGhbO
「1995年夏。 人々は溶けかかったアスファルトに己が足跡を刻印しつつ歩いていた。  酷く暑い」

(´;ω;`)
412名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 10:19:03 ID:HKwhqVVz
>>408 それよりもスカイクロラのキャスティングがヘビーというのがw

ジャニタレだのアイドルだのがガンガンに突っ込まれないかな、
その時の犬監督の詭弁が聞きたい。
413名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 11:35:01 ID:yhX/kRij
ジャ二タレは覚悟してる
414名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 15:08:30 ID:NOslEvty
草薙か。
415名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 16:13:51 ID:ui3EO/r3
キャストひどかったらDVDは音消して字幕で見よっと
416名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 16:15:35 ID:lU2ZF5Te
『FLAG』のなっちゃんもキツかったからなぁ
417名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 16:19:28 ID:ui3EO/r3
べつにきつくないじゃん
ゆるゆる
418名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 16:26:58 ID:Be1P+t8K
特報が雲海のみでわろた
419名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 18:23:46 ID:yMW1ohjW
声は作品本意で選ぶ、私情挟んだり興行的な理由では選ばないって
言ってんだから大丈夫だろ。使う声優もベテラン中心らしいし
420名無シネマ@Coming Soon!:2007/07/13(金) 18:38:36 ID:X/5Lv9uP
>>418
予告と本編は別物だから
421名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 19:44:42 ID:3CvXFpDy
そもそも、イヌ監督作品の予告って信者以外を釣るモノがあるか?
ケルベロスは釣られたけど。
422名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 22:36:11 ID:PHFoquRn
パヤオと言いどうしておっさんは幼女のパンツが好きなのか
423名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 23:21:59 ID:Y858tvlH
見ればわかる
424名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 23:28:20 ID:JcBj9p4A
>>422
幼女のパンツ付近の太腿が好きなんだよ
425名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 23:50:30 ID:R2w4lbwu
押井監督は、人妻になったかどうかで女優の価値を決める>>392とは
違うということさ

426名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 00:14:35 ID:lz6pBmmF
>>421 それで押し切れるならきついなんていわんがな。
427名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 00:15:08 ID:lz6pBmmF
>>419 だった、失礼。
428名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 01:06:09 ID:LTmVct95
>>408
トラック野郎出てたのか!初めて知ったw
故郷特急便なつかしー!
どんな内容か教えて欲しいです。
429名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 01:40:35 ID:0CgKhZuU
>>411
それ何か見覚えがある。どのやつの台詞だっけ。
430名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 02:39:35 ID:NiXjYFUz
アヴァロンの評価が低いなあ、変な理屈ひねくりまわさなくて楽に楽しめたが。
431名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 08:30:25 ID:eP2+fk6e
おばさん乳首が許せないんだろ。
432名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 12:36:31 ID:rHm+F/2E
ビショッパ
433名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 12:51:31 ID:W9Vd8dpT
ゲーテの記事なかなかよいな
434名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 13:15:05 ID:7/xwqpjH
ケルベロスの新作が観たい
押井は設定だけ関わって監督、脚本は別の人がやる形で
435名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 13:25:02 ID:TcLB20nI
やっぱり神山にジバクちゃん撮らせるしかないか・・・
436名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 15:09:23 ID:qSPC9BAe
人狼はなかなかだと思うよ
437名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 16:02:39 ID:rACUQAws
人に人生に介入しすぎない
支配も押し付けもしない
林の中の像のように

という矜持を捨てるのかな
俺、心配になってきたよ

…と、ほぼ世捨て人ニートの俺が申しております
438名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 16:04:27 ID:HG6E/cny
『金魚姫 鼈甲飴の有理』 監督:押井守/主演:ひし美ゆり子
金魚姫ってwwww
『ASSALT GIRL ケンタッキーの日菜子』 監督:押井守/主演:佐伯日菜子
『歌謡の天使 クレープのマミ』 監督:神谷誠/主演:小倉優子
『Dandelion 学食のマブ』 監督:神山健治/主演:安藤麻吹
『荒野の弐挺拳銃 バーボンのミキ』 監督:辻本貴則/主演:水野美紀
『草間のささやき 氷苺の玖実』 監督:湯浅弘章/主演:藤田陽子
◆原作・総監修:押井 守
 すっげーきたいしる


439名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 16:04:50 ID:rACUQAws
モニターの前だけでは人生にならない
人と積極的に取っ組み合ってドラマしろ
とか

もう気が気でないよ
まあ、ニートというのを置くとしても
440名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 16:18:53 ID:+Fy+w6T+
金魚姫ってハヤオへの当て付け?
441名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 16:26:33 ID:rACUQAws
鼈甲飴と金魚っていうと
多分縁日だね
もはや食い逃げ関係ねー
442名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 16:40:59 ID:eP2+fk6e
テキ屋相手に大乱闘か。
443名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 17:21:59 ID:cKIp/oLF
>>429
都々目紅一の名セリフだよ。

あの映画、とても蒼は20代に見えんかったなw
444名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 17:29:36 ID:lz6pBmmF
>>440 名倉ネタも絡めてここへのネタ提供です。
445名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 19:18:29 ID:msozLj8y
>>441
そうだな、ただの万引きでしかない
万引き列伝にしろよ
446名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 19:55:16 ID:hQdSCSQ7
>>万引き列伝
コンビニ窃盗団ネタはホリプロから圧力かかるのでだめです。
447名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 23:13:11 ID:ORd/GhrU
バーボンはバーボンハウス?
やあ(´・ω・`)
448名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 00:03:28 ID:uyoOpl8M
ずっと前から気になってたけど押井塾って
あらたな新興宗教か何かですか?
449名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 00:11:42 ID:bkK3QR8j
ほぼ全裸で全身白塗りの舞踊集団です。
450名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 00:39:09 ID:CuRIKbx6
ヒクッヒクッ
451名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 01:00:05 ID:mluYI8v7
『歌謡の天使 クレープのマミ』

このタイトル狙ってる?
452名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 02:56:03 ID:QccBvMSC
>>451
うる星のぴえろ繋がりで昔からのネタ。なんかの台詞にはなってた。
453名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 04:29:17 ID:7QRHjgQo
『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』
押井守監督記者会見(2007.6.20)ほぼノーカット版!
http://www.dai2ntv.jp/common/misc/kochi2/okobore/skycrawlers/index.html
http://www.dai2ntv.jp/p/z/010z/index.html

2008年公開「スカイ・クロラ The Sky Crawlers 」押井守監督記者会見・ノーカット版
http://ssl.dai2ntv.jp/cse/Shop?EcLogicName=freeitem.play&itemId=NtvI00016046
454名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 06:19:43 ID:H+bzpr3Q
>>453
保存の仕方教えれ
455名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 06:38:21 ID:idY9T/H2
>>448
顔は白塗りにグラサン
ぱっと見Yシャツだが金太郎が着てるような後ろで結ぶヘンな服
ベージュのトレンチコート

こんないでたちで自動小銃片手に猫なで声でカルピスをうまそうに呑む集団だ
456名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 07:07:57 ID:hztGlTnl
みれねえよ
457名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 10:47:06 ID:EiJAsjNp
白塗りは予算不足から始まったとイヌ監督がラジオで話してた。本当は全身タイツ
の予定がパンストか買えず、開き直って白塗り。
458名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 13:31:26 ID:F71Ag/9D
昨日高速走ってたら、イノセンスの音楽を爆音で鳴らしながら走ってた車がいた。
おまいらだよな?
459名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 13:34:04 ID:bkK3QR8j
いや、おまいだよ。
460名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 13:51:41 ID:F71Ag/9D


697 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/07/15(日) 13:35:04 ID:uUezYCNV
少佐の声で案内してくれるカーナビが欲しいんだが、そういうのまだ出てないよな?
461名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 14:38:14 ID:kTFcn8x/
ハッキングされたようで、怖いな。
462名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 16:56:51 ID:H8LriFM/
もちろんマアヤの演じるヨウジョ少佐だよな
463名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 18:13:50 ID:bkK3QR8j
ルート外れたら
「あら、そう。じゃあ死になさい!」
464名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 18:57:03 ID:MeAicxiX
わざとルート外れ捲くりだな。
465名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 22:55:44 ID:CW7xtwtH
ドMか
466名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 04:52:21 ID:mNuLwNdm
>>365
あれって紙コップ2だよな
467名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 05:00:16 ID:mNuLwNdm
>>412
おい不吉なこと言わないでくれよ>ジャニ
468名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 05:26:17 ID:CB1bFpAp
いや、なんか押井は心機一転みたいな雰囲気マンマンだったから冗談とも言い切れんぞ・・・
469名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 12:22:57 ID:DgHR+Mn7
ジャニーズ?真性押井信者とジャニオタで溢れる映画館。嫌だな。
470名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 01:25:34 ID:4BsLHRQ/
ジャニーズをやけに毛嫌いしてるのって
ブ男の嫉みか?
471名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 01:30:03 ID:tONE8JOP
大根だからです
472名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 01:36:26 ID:CJto1eF1
本業じゃない、集客目当てのキャスティングの代表格がジャニーズだからだろ
うまい声優を望むのは当然だろ
473名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 02:16:24 ID:H6bRjZLx
以上、声ヲタさんの主張でした
474名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 02:21:07 ID:9SqwSN7B
俺がこいつの顔に生まれたら自殺してる
475名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 02:24:56 ID:CJto1eF1
最近のジャニオタは押井スレにまで来るのかw
476名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 06:46:06 ID:uuPQgnAr
>オフィシャルサイトの監督のメッセージのところ
>んかこの人90年代の宮台真司「終わりなき日常を生きろ」
>たいなこと言ってんだけど時代を完全に見誤ってないか?

その通り!
477名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 10:50:33 ID:k5KBDR0V
ジャニーズあたりじゃ、アフレコなんて営業仕事でしかないからね。
スケジュール4時間で終わらせてくださいとかじゃ、何かを望む方が
無理でしょ。
478名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 10:58:18 ID:a0+YChsM
押井守−アニメ=?
479名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 12:08:27 ID:+UXMfgNs
次回作の資金稼ぎの枕営業と思えば腹も立つまい。
お前らもっと大人になれ。
480名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 14:09:48 ID:L6ZVTBov
なに言ってんだかw
481名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 16:46:03 ID:L6ZVTBov
ケルベロス第5部第1話の汽笛(のような音)が、天使のたまごのそれと似てるんだが使いまわしかな
あの太陽が思い浮かんだぜ
482名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 17:15:29 ID:k5KBDR0V
使いまわしというか音響が同じとこ、、
483名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 17:22:42 ID:4BsLHRQ/
使いまわしは人狼見て思った
イノセンスを先に見たから
違和感あったぜ
>>475
べつにジャニオタじゃないし
声優オタでもない
なんか嫉みにしか聞こえないんだわ
まぁ今日テレビで「ピアノの森」てアニメの宣伝みてて
声優まったく使ってないのを見てどうかとは思ったけど・・
声が合ってれば雰囲気ぶち壊さなきゃ自分は良いと思ってる
484名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 17:33:09 ID:k5KBDR0V
合う合わない以前に技術がない、声質がどんなに
よくても素人のオペラがうまく聞こえることはない。
485名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 17:41:49 ID:L6ZVTBov
うまけりゃ誰でもいいよ
ジャニーズがその期待をことごとく裏切るから槍玉に挙げられてるだけだろ
486名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 17:58:57 ID:4BsLHRQ/
>>484
宮崎駿も今敏も
声優には色がある
普通の声が欲しいって発言がある
まぁ芸能人使えば話題になるからな
どっちが本心かは不明だけど
487名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 18:10:01 ID:jy/4Go7A
宮さんは声優に偉そうにされたのを未だに根に持ってるだけだろ。
488名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 18:12:17 ID:GnnYdhe4
実際に娼婦のような事もやってたわけだしな
489名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 18:20:54 ID:k5KBDR0V
>>486 今敏あたりは江守とか舞台でもベテランで客席の
一番後ろの人にもはっきり聞こえる大きなささやき声とかをできる人使ってる。
パヤオはなにいってようとキャスティングは鈴木のいいなり。
490名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 20:00:43 ID:GnnYdhe4
腐女子は女の腐った生き物


491名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 20:36:01 ID:VKGrAJfS
実際、大昔は舞台俳優が声あててたんだけどな。
492名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 21:00:20 ID:vzTtGUqA
「女の腐ったような奴だな」「女は腐らんよ」ってなんのセリフだっけ
493名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 21:29:36 ID:4BsLHRQ/
>>487
それがだれか聴きたいけど
イメージが壊れそうで嫌だから聴かない
494名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 22:10:39 ID:nVVFMF50
犬監督も枕持ち掛けられたりしたことあるんかね・・・
495名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 22:20:44 ID:L6ZVTBov
キムタクじゃねーの?
496名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 22:20:46 ID:jajBUrep
作品の傾向を考えて、若い声優が入り込めるかな?
497名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 00:25:05 ID:imOkPV4z
>>483
おまいジャニーズは実写映画で
監督の演出を無視するような脇役だったジャニタレントの
出演時間増加の圧力をかけてくるところだぞ
おにもつだおにもつ
498名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 00:57:24 ID:ixDQORHK
樋口のしんちゃんの「日本沈没」の後半がグダグダになったのはジャニーズのせいかな?
499名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 01:40:09 ID:BvBU/njw
しかし、ここはジャニスレでもなければ日本沈没スレでも樋口スレでもない
500名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 02:17:43 ID:47rIErlK
遥か昔に既出かと思うが、イノセンスのカンヌ出品が2004年くらい?
同じカンヌの96年くらいのオープニング作品である仏映画「ロストチルドレン」との
比較はどのようにされたのだろうか?

映画内の物語の構造はとてもよく似ているような気がする。
個人的には「ロストチルドレン」より「イノセンス」の方が断然面白いのだが。
映画をストーリー中心に考えるのは一面的な見方に過ぎず、またその必要性の余りない映画
だとは思うのだが、物語としては「ロストチルドレン」の方が普通に古典的体裁を取っているように
思えるので、ストーリーとしての一般受けは「ロストチルドレン」の方が良いのだろうか。
501名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 02:38:16 ID:Y6T0VKj6
それ、レンタルで探したけど置いてなかった。
502名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 03:48:48 ID:cPSxWJEL
戦場アニメ「FLAG」、Blu-ray版発売記念トークショー
−押井監督「僕は次世代メディアで生活できた男」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070717/aniplex.htm

押井氏は既にイノセンスがBDビデオ化され、パトレイバーや攻殻機動隊など過去の作品についても
BD/HD DVDビデオ化が7月27日から順次行なわれる。自身の作品がハイクオリティソフト化することに
ついて「一昨日もアヴァロンのBD用マスターの作業をしてきたところ。私の作品は、新メディアが登場する
となぜか真っ先にパッケージ化され、さらに買いなおしてくれるお客さんが多い。それのおかげで生活でき
てきた男です」と笑う。
503名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 08:15:23 ID:dXQoxMiL
一人称が私の押井なんか嫌いだ
504名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 08:51:24 ID:jy3aaBy2
>>483
お前の言ってることも、声優を馬鹿にしてるようにしか聞こえんよ
上手けりゃ良いって、上手かったタレントや俳優がどれほどいたのかね?
505名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 09:02:01 ID:G/stM9qc
「ロストチルドレン」の設定は
かなりの部分で「アキラ」に酷似。
506名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 10:45:42 ID:LBWewrOv
ああ、ぽんぽこだった。
507名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 11:46:52 ID:X7datEuB
最近の芸能人による声優ブームで
いちばんヘコんでるのは音響監督って話だよ
技術的なことはもちろんだけど
本来、声優のキャスティング権は音響監督にしかなくて
若手声優の枕営業攻勢にウハウハの音響監督も
映画の仕事になると、Pが連れてきた
こいつ↓みたいなバカを相手にしなきゃならないんだから・・・
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1184461967/
508名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 13:25:27 ID:nJoCtB25
ところでさ、小倉優子なんて使った変なのがいっぱい沸くのでは?
509名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 14:24:17 ID:b5XWiEjl
>>508
目糞鼻糞は止めようぜ。
510名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 18:19:47 ID:T/kiF3Y/
パト1見た
クオリティたけーな
511名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 21:59:24 ID:IXLOqyAk
もうすぐ公開20年にもなろうというのに今さら指摘なさる>>510
お目が高いですな
512名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 22:25:01 ID:T/kiF3Y/
おっさん乙
誰もが公開当時に見れるわけじゃねーんだよ
感想くらい言ったっていいだろ
薀蓄垂れてるわけじゃねーんだし
513夢見る:2007/07/18(水) 22:55:58 ID:IXLOqyAk
ここは押井スレですし、お急ぎでなければ少し垂れていったら
よろしいじゃないですか。
514名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 23:43:22 ID:KGm9Y+X6
>>510
HD DVDで見たの?
515名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 23:57:32 ID:mHHc1n6I
>>504
知らんよアホ
516名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 09:21:29 ID:PakxGwMx
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070717/aniplex.htm

監督、ガブからも解放されたがっていたのかもね…
517名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 10:38:30 ID:J2vaM0cf
おっさんと言われようが、うる星2を中学生、パト2を大学生時分に見られて良かった。エヴァン
ゲリオン辺りは少年の心情よりも元ネタ探しの視点から見てたな。
518名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 17:42:04 ID:uj8dqpSB
>>517の人生の元ネタは何ですか?
「おたくのビデオ」?
519名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 17:49:13 ID:LtnjPLvg
明日、ときかけやるらしいぞ
520名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 22:47:23 ID:2a9mgkfH
時にかけろ!1か、楽しみダナ
521名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 23:13:48 ID:F8ghA13G
とき、かけ、ネギ抜きで
522名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 23:16:51 ID:fZ154DR1
押井は応援メッセージだけで時かけについて何にも感想述べてない
523名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 23:27:10 ID:J2vaM0cf
時賭をうかつに誉めると白髪のメガネオヤジの逆鱗に触れるかな?
524名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 00:22:36 ID:+fD8QQSg
「ぴあ」のアニメ特集にインタビューあり。内容はあっちこっちでしゃべってるのと同じだけど。
525名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 01:44:24 ID:x8cpSYGV
今晩のラジオは押井監督と榊原さんの南雲論の意見対立からスタート。
526名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 01:46:13 ID:x8cpSYGV
今晩のラジオは押井監督と榊原さんの南雲論の意見対立からスタート。
527名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 01:52:42 ID:0X28CC+b
南雲隊長?
528名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 10:24:50 ID:pPGyrD1v
カントク熱く語りすぎ。よっぽどしのぶさんに思い入れがあるのね。
529名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 15:07:44 ID:x8cpSYGV
イヌ監督は思い入れが強いからか、一つの見解の相違が最後人格否定まで行く感じかな?
昨晩のラジオで榊原さんはイヌ監督との意見対立を深刻には捉えてないが、イヌ監督は「絶縁するかも?」ブッチャンとの喧嘩もそうかな?
530名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 15:25:43 ID:iyufLngR
黙れ!黙れ!
531名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 16:19:34 ID:qZDTXgai
キ印
532名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 17:11:42 ID:nWkMd7rj
伊豆斑さんとは絶縁してないじゃん。
胃東・兼古あたりと勘違いしてネ?
533名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 21:34:17 ID:Bs4f0ANE
P2の時、電話口で喧嘩してる、それでラーゼフォンで対談した時に
歴史的和解wとかいってる。

年代だか学生運動のあれだか、教育学部の先生気質だか
しらんが人を屁理屈で打ち負かして優位に立つとかしてないと
だめなのでしょ。
534名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 23:58:40 ID:x8cpSYGV
636はラーゼポンの手打ちまでにイヌ監督がどれだけブッチャンを叩いたか知らないな。
535名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 00:05:48 ID:vxq0wI/+
>>636に期待
536636:2007/07/21(土) 00:45:00 ID:TV9ExhKy
出番まであと100レスか…(・ω・
537名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 03:07:22 ID:ANq7WeeE
南雲スレから飛んできた。
昨日のラジオ聞きそびれたのだが、vs榊原の詳細キボン
538名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 09:53:48 ID:oZkiP0Bh
アハトアハトは韓国からの電波とかちあうから聞きにくい。聞けた範囲。
南雲は軍人の家系でしのぶは良家のお嬢様。
遊馬=伊藤、後藤=イヌ監督。
パト2のラストで手錠で結ばれたしのぶは至福の状態で惚けている。
539補足:2007/07/21(土) 10:17:28 ID:HQP7ZoUJ
↑とオシイヌは構想してたんだけど、それを榊さんに否定?されて
愕然となったといっていた。

榊さんいわく、しのぶさんは「かわいい人、乙女」
オシイヌいわく「ファーザーコンプレックスの影響で凛としたキャラを作ってはいるが、
一旦惚れてしまうとどうしようもなく"女"になってしまう人」

川井氏「後藤とくっついて欲しかったですけどね」
オシイヌ「みんなそう思ってただろうけど、それは絶対阻止しようと思ってた。
しのぶさん(の尊敬する父親)の価値観からすると、後藤は全否定される存在。水虫も含めて」
540補足:2007/07/21(土) 10:18:35 ID:HQP7ZoUJ
↑失礼、榊さんじゃなくて榊原さんね
541名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 11:20:04 ID:W1PvGSPs
>>539
後藤=イヌ監督なのに、全否定しちゃうのかよ。
なんか自虐的だなw
542名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 13:05:30 ID:XSoKLQV2
一言でまとめると押井守=水虫?!

Mすぎます、監督・・・orz
543名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 14:52:26 ID:JXvQ8yjU
「時かけ」(原田知世の方)観てたら近い将来
女立喰師でやりそうな気がしてきた。

勿論、かけはかけでも‥
544名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 17:10:38 ID:hMhiSMWT
>オシイヌ「みんなそう思ってただろうけど、それは絶対阻止しようと思ってた。

こういうところがキモすぎw
545名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 17:40:23 ID:igjbusGS
>後藤=イヌ監督なのに、
何これ・・・
546名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 18:03:18 ID:oZkiP0Bh
パト2のラストでしのぶがちゃちゃっと柘植を逮捕、松井さんに手渡してから後藤隊長の元へ行ったら
、今の評価は無いな。
547名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 18:28:37 ID:XSoKLQV2
>>546
そうですな
そういえば南雲と後藤は合わない、というのは
高田・伊藤・榊原あたりの意見でもあったとか(伝聞)
しかし何故監督は自虐に走るんですかね
「柘植も僕ですからw」ぐらい言っても今更罰は当たらんと思いますが

548名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 18:33:01 ID:JXvQ8yjU
しのぶ「後藤さーん♪」
後藤「やっぱり俺にはしのぶちゃんだけ♪」

残った2つの飛行船、墜落。
549名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 18:51:03 ID:91pLhiqo
>>538
あれって至福の状態で惚けてたんだ・・
逮捕したことで気が抜けて
柘植が歴史的なテロの主犯になってしまったという事実に
改めて呆然としてるんだと思ってた
550名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 19:01:10 ID:ZQg9t4M6
夢から醒めたって感じに思えたけどな
551名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 19:03:59 ID:TV9ExhKy
>>538
激エロ設定だな

クシャナ×クロトワみたいな関係だったら
後藤さんにもまだ芽があったかもね
552名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 21:36:42 ID:hwJm94Ad
何気に犬監督は働く女を馬鹿にしてるとしか思えない扱いだと感じるんだが気のせいか。
553名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 22:34:01 ID:XSoKLQV2
>>549
それもあるんじゃね?糸が切れたというか
普通の人生や現世での幸福はもう有り得ないんだしな
つか監督は恋愛の究極は心中、って言ってたし
>>551のいうようにマジでエロすぎ且つ映画的

>>552
オッサン連中がえげつないから地味に見えるかもしれんが、
しのぶさんは能力が高い人だって描き方されてるさ
(女濃度MAXで年下なのにオッサン集団の中で勝負してたってことだぜ?)
ただイヌ監督の場合、エロと理想の恋愛の追求が若干暴走するだけで・・
554名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 23:03:31 ID:4ziPiagY
>恋愛の究極は心中
そういやそんなこと言ってたなあ。納得。
じゃあ、あの場面で至福を感じちゃってる南雲隊長のその後は・・
さすがに死にはしないだろうが・・切ないね
555名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 23:23:53 ID:L/CsJytG
押井は時かけ見てなさそうだな
556名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 00:24:50 ID:rA1pLXAv
最近、せーくすの終わった虚脱感を考えると心中もありありかなとおもえてくる。
20十代なら連ちゃんも可能だが、30十代で連ちゃんは厳しいkらな。
557名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 00:48:34 ID:kwbTZTFi
ナベジュン的失楽園?
558名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 00:54:20 ID:KcP2ouXz
>>556
若いこ相手だと特に虚脱するよな
どうせなら腹上死と逝きたいが
P2制作時には押井も40過ぎで柘植・後藤と同世代か
ありゃ実感が反映しとるかもな

>>557
いんや、気力体力の限界
559名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 11:51:31 ID:H/nP1TrS
P2の時間軸って漫画版、旧OVA、TV版とは別物だよな。
560名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 13:35:29 ID:iiXHbmOF
>>559
小説と旧OVAと映画がおなじだったような。
あとパラレルとして、マンガと新OVAがそれぞれ。
でも、WX3の携帯の方がP2の携帯よりも発展しているとか、矛盾はあるよな。
561名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 13:58:38 ID:ICx6gV9E
ネタがバッティングするやつ(野明の第二小隊配属EP/甲斐と柘植)を除外した時間軸の可能性

・旧OVA-P1
・漫画
・TV-小説-新OVA

P2とWX3はどれともリンクしそうでしてない気もする。

熊耳であんなことがあったのに、南雲隊長も似たようなことするのか疑問。
562名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 16:00:47 ID:vimcVoR7
しのぶさんってなんでおかんを【あの人」呼ばわりなの?
563名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 16:01:51 ID:Blt8KrLw
なんか確執があるんでねーの
564名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 16:46:54 ID:GbJz5lYe
確執の無い親子関係でドラマが生まれるか?
565名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 16:48:07 ID:3Y9q96tS
二人の女としてオヤジを取り合ったんだよ。
それでジジイ好みになってしまったんだな。
566名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 16:54:58 ID:SDxIoVQB
>>559-561 公式アナウンスによれば
シリーズ物
 ・旧OVA→P1(伊藤:風速30メートル)
 ・TV→新OVA→P2(押井:TOKYO WAR)
独立型
 ・漫画版
 ・WXIII

横手の小説はTVと漫画版の折衷みたいで、ミニパトはいちおう旧OVA→P1系列ですかね?

>>561 制作時期はP2が先、漫画版終盤は後ではない?
(ファザコン設定の公表は熊耳のが早いが)

てか俺は漫画ラスト(作品内世界が破滅しない、熊耳は南雲隊長と立場が違うから社会復帰できる)は
伊藤と押井に対するゆうきの意思表示と思ってた
567名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 18:24:05 ID:NX9tPP3l
犯罪者の恋人率高すぎだろう。
っていうかヘッドギアって仲悪いの?
568名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 20:26:35 ID:GbJz5lYe
ヘッドギアの人間関係は複雑だよな。人間サンドバックのごとく叩かれたり、離婚した者も居るし、
何年も没交渉になった者も居るし。
569名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 22:40:55 ID:iViCEv4F
ニートやフリーター、渋谷のセンター街で座り込む少女たち。親を殺した少年。
彼らを、大人の目線で見下し、まるで病名のような名前を与えても、何の本質にも至りません。
570名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 22:42:06 ID:JJSbzs7X
>>569
そこだけ抜き出すとバカ丸出しって感じだな
571名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 23:36:41 ID:paSuRCRb
今頃になって、NHKの押井特集のページをみたけど、最終日、イノセンスやるのか・・・
さすがと言うかなんと言うか・・・
劇場版パト 1/2なんて何度目だ>NHK
572名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 00:15:41 ID:ZlGatDSx
さすがと言うかなんと言うか・・・

って、何がいいたいの?はっきり聞かせて。
573名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 01:16:39 ID:0yVqmDhE
>>570
ゆとりや中二病とか言うなって事でしょ
574名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 02:47:36 ID:ooq9UA1R
特集っていつやるんだ
575名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 08:41:48 ID:JDrQxuRi
夜中にNHKがやってた押井特集の番宣で
最近の押井が動画チェックしてる姿が写ってた。
スカイクロラの映像も見れんのかな?
576名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 14:28:22 ID:okF5p9Os
しのぶさんは潔癖症&燃える恋愛がしたいタイプだから

十字架を背負ってまで正義を追行する度胸がない「ほどほどに済ませる」後藤より、
理想のまま最後まで実行してしまう柘植に惹かれるよ。

というか、そうしないとあの映画は成り立たない。
真に女神に選ばれるべきは、映画のテーマを実行しきった男でしょ。

そんで俺ら一般市民は絶対あそこまで行けない。
柘植になれない人間は、究極の恋愛に到達できない、女神にも選んでもらえないってことさ。
577名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 14:36:12 ID:okF5p9Os
あと、俺が読んだのは以下の分け方

押井時空■旧OVA→P1→P2
レイバー=98式 熊耳不在
相手がミニガン持ってる時点で勝負もクソもない。無駄に人型の作業機械。
その状況を口実に埋立地で夢のようなモラトリアムをすごす若者達。

TV時空■TV→新OVA
レイバー=イングラム
1話でタイラント3機に圧勝。ビーム兵器やX10とも互角に渡り合う、最強レイバー決定戦。

ゆうき時空■漫画
アルフォンスって言わない
知恵と勇気で育てれば、軍用を倒したグリフォンとも戦える。人間のように動く。
事件の中で成長する若者達。

★押井時空では、旧OVAとP2を繋ぐCDドラマが伊藤によって描かれた。
日誌を付ける隊員達の様子を通して、ぴっける君との戦いから甲斐の事件までを回想。
ラストでは98式を送り出し、テスパイとして篠原に転属する野明と遊馬が描かれる。
578名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 21:18:12 ID:3gDeMkWx
ブッちゃんが絡んでたアニメ「スカルマン」で軍隊がクーデターを
決起するシーンがあったんだけど、その際のかけ声が「状況を開始せよ!」だった
そう言う号令が普通なんかもしれんけど、ブッちゃん迂闊に同じ台詞出して
先行作品のイメージ借りすぎてないか? もっと頭使った方がいいよ
579名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 21:20:13 ID:KmKLs0c+
縮小再生産ってやつだよ
580名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 21:43:23 ID:G0r1Az2X
パトレイバー劇場版で帰国した千葉繁が紅い眼鏡をかけてたけどあれはわざと?
581名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 21:48:58 ID:AgwifNg7
>>580
「さーて、世界情勢はと」
582名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 21:49:47 ID:9gj+spCe
>>578
大枠の謎風味&他作品の登場人物リンクなんてのも今川ジャイアントロボぽいしねぇ。
パト3の押井版なぞりっぷりにゼフォンのエヴァ風味なんつーのもどうもね。ぶっちゃんww
583名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 22:18:46 ID:HovVZiSU
>>576 なぜ自決しなかった!
584名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 22:36:46 ID:mkwTf2Uc
>>582
押井だって人のこと言えないだろうに
585名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 23:29:46 ID:NGgEe3I9
伊藤氏だって.hackで‥
586名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 05:03:06 ID:VqaGY22j
押井はネタ元が映画・小説・演劇など多岐に渡ってるだけマシ。
アニメからしかアニメを作れないのが出渕世代の弱味。
587名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 06:20:03 ID:HUqkzDGh
>>586
押井だって人のこと言えないだろうに
588名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 06:59:19 ID:pLaoTJkO
コピーレスワロタ
589名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 07:20:10 ID:HUqkzDGh
嫌味っぽくならないようにコピーレスにしたんだが

押井ファンは誰かを貶さないと大将を持ち上げられませんか?
590名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 07:46:21 ID:pnkP5ZUi
そういうこともないんだが
惜しい自身が劣化して、一方で若手がどんどん台頭してきたから
必然的に叩くしかなくなってしまったんだな。
根は悪い連中じゃないんだが今の惜しいを直接褒めろというのも酷な話だろう。
591名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 09:38:10 ID:+YW+3Ws1
ttps://cgi2.nhk.or.jp/animegiga/oshii/request1.html

出来ればAvalonに投票してほしいが・・
592名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 10:07:29 ID:0vjqGDK4
おまらが株を買い支えないから余計な仕事までしなくちゃだわ。
プロダクションI.G 株主限定の押井守講演会開催
http://animeanime.jp/biz/archives/2007/07/ig.html
593名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 10:57:14 ID:2g/ITcQB
限定講演会?単にイノセンスの赤字補填だろ。イノセンスの分が済んだら次の補填。
594名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 19:48:57 ID:9GT6WCb0
トムクルーズがシュタウフェンベルクやるんだってね
595名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 21:49:46 ID:uA4E61zS
>>594善き人のためのソナタの監督?
色々もめてるらしいけど出来上がりが楽しみかも試練。
596名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 22:46:42 ID:leBJKK40
さっきアニクリやってたけど、ツマンネ…
597名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 00:13:14 ID:exwFO8xP

夏休みになったとたんに伸びが鈍るスレ
598名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 05:59:27 ID:2kOsoPaB
アハトアハト聞き逃してしまいました・・・
どなたかうpしてもらえないでしょうか。
お願いします。
599名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 07:21:20 ID:fLEqCHyM
押井は恋愛ものに手を出すんだな。
押井つながりで
ttp://moemoe.homeip.net/view.php/1445フィクションだろうけどこれでも映画化してみてはw
600名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 08:25:07 ID:dtR8+0CU
>>598
今回はつまんなかった。聞かなくてOK。

憲ちゃん、もう少し喋ったら?
601名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 09:40:36 ID:/WlXyq2l
>>600
榊原さんとの対談はありましたか?
602名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 12:14:29 ID:pGT3+tTb
対談つうか、出てた。憲ちゃん1分も喋ってないから実質的に対談か。
今回は押井の語りが多くて、良子さんは「んー、んー」と相槌ばっかり。
来週も出る。
603名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 11:40:13 ID:MIkh4XzA

見所は「濡れ場」と「空中戦」。
多分そのまんまやる気は全然ないと思うよ。

パヤオの
「アニメ隆盛などと言っても、セックスと暴力ばかりじゃないか」という厳しい批判と
創作者としての認識は基本的に同じだと思うので、ああいうど真ん中な事言ってても
絶対逆をやってくると思う。結局あれは宣伝用の嘘八百トークだろう。

パヤオとは互いに悪口しか言い合わない関係となってはいるが、
多分安易な方向に流れる姿勢には双方とも大いに抵抗を示すはず。

しかし結局また小難しいものになってしまうのかね。
604名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 11:55:36 ID:oO07dmru
>>603
> 多分そのまんまやる気は全然ないと思うよ。
といいますと、格闘戦の場面で比喩的に濡れ場の絵を入れて
逆に濡れ場では比喩的に格闘戦の絵をはめ込むってことですか?
605名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 12:01:11 ID:MIkh4XzA
普通にエンタメ路線に乗っとったカタルシスの得られる映像には
してきそうもないという事です。
普通のサービス過剰な演出などが観たくて、オシイ作品を見るわけではないので
それでも良いのだが、小理屈応酬が続く今までのパターン以外が見たいように思う。
606名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 12:02:43 ID:f8rcxlFR
過去の押井映画とは違う物になりますが
(イノセンスのように)部分的に人狼と酷似した物になるでしょう

監督の沖浦コンプレックスは皆さんの想像以上に根が深いのです
607名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 12:28:20 ID:oO07dmru
>>605
せっかくボケてやったんだから突っ込めよ
こっちが寒いじゃねえか
608名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 12:36:10 ID:aKl032WX
>>604>>まんまやる気
やる気まんまんと聞いて濡れ場で男根が飛行機に
なってしゃべってると確信しました。
609名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 13:06:22 ID:kmGBgjC4
圧倒的火力を誇る濡れ場シーンとか期待できるな。
610名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 13:33:43 ID:SSvqIWRW
>>607 最初はボケだと思ったのだが、
レス内容に喚起されて、オシイのやりそうな事を考えた場合
ありえなくもないとも思えて、より一般的なまともな答えをしてしまったよ。

この映画の設定によれば、主要な登場人物達は死ねない訳で
生と死の両端を共に掴めないまま、日々が過ぎ去っていくわけだ。

戦闘場面ではダラダラと続く性描写の回想が挿入され
死を賭ける事のない曖昧な闘争が表現され、
そしてまた濡れ場では見世物でしかない空中戦の回想が挿入されて、
死にも生にも本質的に触れる事のない終わりない日々が象徴的に示される。

オシイがやりそうでなくもない演出だと思う。
611名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 14:09:29 ID:6wj54KVL
どうでもいいけど、イノセンスの時のようにへんな宣伝の仕方して、
映画館で家族連れが、イノセンスを微妙な顔で見てるっていう光景は
見たくないな。
612名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 14:33:25 ID:jGxm9dBF
>>610
もう映画見た気分だ
惜しいオわた
613名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:04:33 ID:OCIPp6oK
内容云々より
こういうアニメの宣伝方法ってまだ確立されてないんじゃ…
だからジブリと同じ宣伝と同じになってしまった。
614名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:48:49 ID:Y3TeTXGh
鈴木敏男が宣伝にからむから、ジブリと似てくる。
615名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:28:30 ID:JegtwW9t
スカイクロラって初めて読んだ時はエヴァの影響を受けた作品だと思った。これをイヌ監督はまとめるのか?
濡れ場は期待してないから、犬を丁寧にして欲しい。
616名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:38:57 ID:tUuvYw7r
>>615
どこらへんがエヴァ影響を受けたと思ったの?
俺は微塵も感じ無かったのでおせーて。
617615:2007/07/28(土) 23:45:45 ID:JegtwW9t
選ばれた「子供」が戦争している事と性的描写が多いかな?エヴァって明らかに性的描写が多い作品だった。
618名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 00:34:04 ID:enRk2WNf
>>617
>選ばれた「子供」が戦争している事と性的描写が多いかな?

選ばれた子供が……ってのは、日本アニメの王道だよ。
ガンダムだって、マジンガーZだって、etc...。
それに、スカイ・クロラの“子供”ってのはどちらかというと比喩としての子供であって、誤解を承知で言えば、アダルト・チルドレンだと思うんだが?

性描写ってのは、アニメであそこまでやったのはエヴァが始めてかも知れんが。
ただ、スカイ・クロラはあくまでも小説だから、小説としては昔からいくらでも性描写はある(スカイ・クロラって性描写らしい性描写ってあった?)。

スカイ・クロラが、エヴァンゲリオンの影響を受けているとそこで判断するのは早合点かも。
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:39:07 ID:Wi7gpqQE
アダルト・チルドレンつーと
14才から18才くらいの思春期真っ盛りか?
620名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 00:40:59 ID:MVaAiuU0
これが何でもエヴァに繋げるエヴァ厨か
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:47:37 ID:XHMrMdMB
(宣伝が)ハリウッドのアクション大作を見るようなティーン層以上に向けたアニメ映画って
あんまり…ってゆうかほとんど無いね。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:02:18 ID:bCIC13xY
>>619
アダルトチルドレンは狭義ではアル中の親に育てられた人。
広義では生育環境に問題があった人、みたいな?

スカイクロラは「子供のままでいたい、イマドキの若者達」を描いた物語だと
森か監督が言ってた様な。子供の姿はメタファーなんでしょうね。
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:44:05 ID:AELS/7q6
パーフェクトブルーでは陰毛が出てたぞ
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:17:28 ID:m0UV4KTU
>>615って初めて読んだ時はエヴァの影響を受けたヲタだと思った。
625616:2007/07/29(日) 08:40:58 ID:1k+RNEIo
>>617
レスさんくす
まぁだいたい言いたいことは他の人が書いたが、少なくとも

>選ばれた「子供」が

”選ばれた”は違うよ、スカイ・クロラは。

自分から戦争(というか戦闘機乗り)を”選んでる”んだよ。
これは小説の大きなテーマに関わるんだから履き違えないよーに。
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:38:24 ID:KIwv7dgw
ただのエヴァ厨だろ
627名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 23:43:16 ID:o5x2l5M30
>>625
死なない人間だけ選んで戦争やらせてるって話がなかったか?
628名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 22:21:38 ID:+1pGVsiB
ベルイマン死去。
押井映画でヘリコプターがお迎えにくるのは『鏡の中にある如く』の影響だそうだが。
629名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 22:28:22 ID:3pnjSwsB
>>627
あったかな?

憶えてるのは自分たち(キルドレ)は宗教家か戦闘機乗りになるしかない。
って感じの文章だけだな。
で、スイトとかは戦闘機乗りを選んでる。
憶えてる限りでは選ばれて乗ってるというより選んで乗ってるって印象だけだな。

再読する元気がないから誰か真実を教えてくれ。
630名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:20:22 ID:7pz3lt/L
>>610
ニコ動に御先祖様万々歳とイノセンスが上がってるから、もう一回見た方がええんでないかな?
押井の演出てのをもはや脳内イメージで語っとるとしか思えん。それに何だそれ。。
そんな二昔前の、性描写で波がざっぱーんみたいな浅いイメージすんなよ。。
631名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:03:39 ID:OhCG8pXq
>>630
押井が観客に向けて「俺は変わったんだ」と宣言する必要があった理由を考えてみ
視野狭窄に陥り易いのは信者の方だったりするからな
632名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:07:08 ID:CYtK+ACX
>>俺は変わった
なんどそれを聞いたことか。
633名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:07:59 ID:2V5nbRlp
会見でああまでいったんだから攻殻やイノセンスみたいな”語り”はやらないだろう
634名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:34:28 ID:CYtK+ACX
完成すらしていない映画の記者会見でうけを狙うのに兄弟も友人ももない。
635名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 07:48:42 ID:t1ZLDngc
>>633 >攻殻やイノセンスみたいな”語り”はやらない
そう明言してましたか?
少しでも曖昧さの残る言い方で、変わっただの今度は違うだなど言ってたなら
押井の場合平気で再び同様の演出を入れてくる可能性がありますよ。
また思いっきり明言してたとしても、それでもやってしまうような面のある人だと
思うのですが。
更に契約書とか誓約書などをきっちり入れさせたとしても、自分がそれで良いと思えば
そんな約束は平気で破って今まで通りの演出をいれてくる人のようにさえ思えますが。
まあ、それが見たくて映画館に足を運ぶわけですけどね。
636名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 13:27:58 ID:u5CP5kZG
脚本書いてないわけだし今までのような”語り”は無理そうだけどな
637名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 14:08:10 ID:wSgv1FHY
キャストに裏金渡してアドリブで語ってもらう手がありますよ
638名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 15:08:37 ID:BcaMGy4w
オープニングの字幕が10分
639名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 19:02:19 ID:dxY6+zpF
スカイクロラ読んでないのが大杉。スカイクロラって透明と言うかさっぱりしている。司馬遼太郎や
仮想軍事小説の真逆。こってり背脂入りラーメン対そうめん位の差かな。
640名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 19:15:06 ID:h7HTkCQT
ここはスカイクロラスレじゃなくて押井スレなんで。
641名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 19:17:52 ID:daVkfJYP
ラノベなんてそもそも興味ねえよ

押井が映画化するって言うから
しょうがなく話題にしてるだけで
642名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 19:30:45 ID:dxY6+zpF
じゃなにか、イヌ監督が関与するなら猫耳メガネ腐女子萌アニメでも見るんだな。
643名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 19:43:12 ID:h7HTkCQT
見るよw
644名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 19:43:58 ID:TFI4pJAs
>>642
そりゃ、見るさ
DVDだって買うさ
645名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 19:50:15 ID:Fxy4iKzg
つうか見てみたいww
646名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:00:15 ID:dxY6+zpF
美形キャラクターが延々理屈、蘊蓄を語る。腐女子のバッシングが厳しい?
647名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:37:33 ID:C95ASAaq
美形キャラが蕎麦食いながらぐだぐだ屁理屈並べるとか、
おもしろそうじゃないか。
648名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:11:37 ID:VAXPSzp8
むしろ俺はそういうのをずっと待ってる
649名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:55:27 ID:GPKBbnTr
小説は読むつもりないよ。この監督の映像が見たいだけだから。
650名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:56:22 ID:bqdD9Kdp
>>642
「犬は生きろ、猫は死ね」
651名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:34:33 ID:bSld+EQg
出崎統に公太郎や蔵など撮らせた猛者が、押井の下にも来ないかな
652名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:55:24 ID:mkwOxY2c
新劇エヴァの作監の一人に黄瀬和哉入ってるのね
スカイクロラにはノータッチなんだろか?
まぁ、森山ゆうじが作監の一人に入ってる方がおっと思ったけどw
653名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 02:07:35 ID:jV7l7V+Z
エヴァ映画4本もあるし結構な仕事量になりそうだもんねぇ。。前劇場版もやったからその縁ですな。
何だかんだエヴァにも期待してるから頑張っていただきたい。
654名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 03:27:44 ID:LBxy+A0L
8月のBSは押井守祭りだな
GITSにアヴァロン,イノセンス,うる星,パトレイバーまでやる
655名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 05:07:53 ID:6BeBkQY2
インタビュー部分だけ録画する
656名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 07:04:48 ID:NNXjGmmY
つーか、ベルイマンと時同じくしてアントニオーニも亡くなってるのか
すごい偶然だな
657名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 13:40:14 ID:CbW3mEd6
>>653
スレチだけどヱヴァ映画大変みたいよ。
原画は残っていてそれを使うんだけど、当時のものだから
キャラ統一で修正入れなきゃだわ、タイミングとか割る動画の
枚数とかやりなおしだし、
スクリーンに合わせて縦横比変えなきゃだし、
背景は残ってないから描き直しだし。
658名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 14:03:14 ID:z6Sf7gvj
8月スタートのアニクリ第2シーズンには、押井守、小田扉+清水保行、中澤一登、村田蓮爾+籔田達也、
竹内敦志という、より個性的な5組が登場。
http://www.uploda.org/uporg935743.jpg
http://www.uploda.org/uporg935753.jpg
659名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 14:04:58 ID:645HKnJP
いつものって感じだな
ちょっと甲殻2っぽい
660名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 14:27:49 ID:mkwOxY2c
むしろいつもの立喰い
661名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 19:54:05 ID:Y/0acolU
BSのインタビューとか夜話のとこだけニコニコにあげてね
662名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 20:26:12 ID:+4HC3XGc
>>657
全部描き直した方が早いのでわ・・・
663名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 21:26:54 ID:cQtz84Ap
>>657
え・・・・エヴァって全編新作じゃなかったの?
もしかしてゼータ劇場版みたいな形式?
全カット作り直すのかと思ってたのですげえショック・・・萎えた。
664名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 21:41:25 ID:mkwOxY2c
657に書いてあることが理解できないらしい、、、
665名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 21:56:51 ID:cQtz84Ap
変な奴に見下されちゃったよ
こっちのほうがショックだったりしてw
666名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:01:58 ID:NBU5rndW
見苦しい開き直りだな
667名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:06:56 ID:cQtz84Ap
いや、マジでどうして絡まれてるのかわかんないから教えてよハゲ

押井スレの住人ってみんなこんなに性格ねじ曲がってんの?
べつにお前らみたいなカスどもに訊かなくてもいいんだけどさ
668名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:17:06 ID:epBwMss9
スレ違いの話題を振って住人に回答を求める性格が素直すぎて泣けてきます。
カスの中のカスの意見でした。
669名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:23:10 ID:cQtz84Ap
ま、どうでもいいわなw

でも、カスは生意気に意見しなくていいと思うよ
670名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:30:25 ID:wflFeXj6
>>どうして絡まれてるのか
ART(芸術, 美術; 技術, 技能)に対する無知を感じるから。
否定したいなら毒づかず己の言説で示せ、ここはそれをお得意
とする監督のスレだよ。
671名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:45:55 ID:cQtz84Ap
>>670
俺はあんたからART(芸術, 美術; 技術, 技能)に対する無知を感じるんだけど
自己紹介でも何でもいいから反論してみてくれる?
672名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:48:03 ID:cQtz84Ap
カスは単発IDばっかだね
もしかして俺に絡んでくるキチガイは一人かなw
673名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:01:17 ID:lw2M82il
>>672
>>657を簡単に説明すると「下書き」は
基本的にTV放送当時のものを修正しつつ使うってことね
出来上がりは追加された新作カットと違和感がないものになると思うよ
あと4作目は完全新作になる

ちょっと煽られたくらいで暴れるのもどうかと思うが
最近ここの雰囲気が悪いのも確かだと思う
来年には新作もあるんだから恨みは買わんようにしようよ
674名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:21:03 ID:cQtz84Ap
>>673
あ〜なるほどね
俺がアニメ用語理解してなかったからバカにされたのか
ご丁寧にどうも
その都度言い返したのが暴れたように見えたならお宅さんには謝るよ
俺だって見知らぬ他人に慇懃に見下した態度を取られたいわけじゃないからね
675名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:23:53 ID:epBwMss9
梅雨明けの構ってくん大喜びの巻
676名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:32:20 ID:cQtz84Ap
このレスが一番面白かったよ


> ART(芸術, 美術; 技術, 技能)に対する無知を感じるから。
> 否定したいなら毒づかず己の言説で示せ、ここはそれをお得意
> とする監督のスレだよ。
677名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:42:58 ID:mkwOxY2c
で、どういうふうに理解してたのかい?
678名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:58:27 ID:cQtz84Ap
>>677
アニメだろアニメ
679名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:58:52 ID:rXwB807b
言説ってコトバ、ただの半可通用語に成り下がったね
「意見」くらいの意味でしか使われない
680名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:11:15 ID:u49HRHnN
押井自身が言葉遊びの名人だからな

言葉面が難解になればそれで面白いっていう
ファンもどんどん頭悪くなるわけだ
681名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:14:34 ID:+jC0NMZ5
ろくに日本語知らない演出家のファンになるよか
ましだと思うけど
682名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:15:03 ID:fcx9Sl3T
>>678  アニメ用語の理解がアニメだろアニメってわけわからん。
683名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:19:13 ID:X6CPktW4
>>680
正直ちょっと同意かも
難しい言葉使って人に偉そうにするけど
なんだかトンチンカンなこと言ってる人が最近結構いる
684名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:43:54 ID:qyi0n5vv
他人と変わった意見を持つのは構わないが、他者を許容出来ないのは寂しい。
685名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 07:17:33 ID:2l7A7jQI
トンチンカンなことを言う人は今も昔もいるわけで
それが増えたと感じるのは自分の住む世界が今と昔で変わったからだろ
なんでもかんでも時代のせいにするなよ
686名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 07:55:08 ID:vmP/GAAx
ID変わったとたん消えたなw
687名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 09:04:47 ID:zsTLQtk1
塒に繋がらないんですお
688名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 09:33:33 ID:vcsEx1Bl
>>683
最近かしら?
15年くらい前からそんな気がしてたけどなぁ。
689名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 10:07:47 ID:sJxp0LBQ
2000年前からじゃよ
690名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 11:04:02 ID:fPjMCeBz
なんというぼったくり価格・・・

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070801/bandai2.htm
XIII 機動警察パトレイバー(WXIII=ウェイステッドサーティーン) BD+DVD ビスタ 10,290円
MEMORIES BD+DVD ビスタ 10,290円
スプリガン BD+DVD ビスタ 10,290円
メトロポリス BD+DVD ビスタ 10,290円
691名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 11:29:44 ID:ojDby1BE
今買うやつはバカw
692名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 11:41:34 ID:qyi0n5vv
15年前?ニフの押井守会議室の残党がまだ居るのか。
693名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 12:09:56 ID:bxL9IsV/
「橋ってのはね、割と簡単に落とせるものなんです」
694名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 12:32:24 ID:jAO5zYh1
>>690
BDにDVDをセットで、つう販売手法がなんともねぇww
695名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 14:24:59 ID:80lrN9XV
>>690
監督自ら、ファンがソフトを買い直してくれるって公言してるからね。
それらは押井作品じゃないけど。
696名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 14:28:30 ID:B7vrSz0r
円盤の規格が分裂し、動画フォーマットも乱立して
オーサリングの研究・開発コストも跳ね上がって
なかなかコストダウンできそうにねーな。
今無理に買ってもどうせ糞エンコだろうし。
697名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 14:39:46 ID:qRQceIy/
結局あとで買っていただけるんでしたら
いま無理に買わなくても結構ですよ
698名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 16:56:46 ID:vcsEx1Bl
押井イベとか行くと以下にも毒男、って人が多いけど、そういう方々が監督を支えているのね……
ありがたや〜

そう言う漏れも毒身中年だがな!
699名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:40:33 ID:CMKI/04e
698の書き込みの毒が厳し過ぎますな(ρ_-)o
700名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:54:02 ID:i+WfovEJ
自分がいった押井イベは男女半々だったが。
でも年齢は高かったかな。
ごく普通の身なりの人ばかりだったが。

ああいうイベントで抽選でサインが当たるんだな。
斜め前の人が当たってた。

いまだに毒男だけのもの、と信じてる荒らし>698に釣られたのか。
701名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:55:41 ID:TvUroyEq
別に荒らしじゃないだろ
702名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:56:58 ID:EaOudOd2
奴は、毒男の世界に逝っちまったのさ
703名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 01:30:51 ID:VlNRi+O3
88あげ
704名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 01:38:06 ID:tp+DNWY/
スカイクロラをこの人が監督するんだってな
この人の作品は見たことないが、凄い人なのか?

スゲー楽しみだ
705名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 01:41:13 ID:VlNRi+O3
犠牲者が来た

未帰還まちがいなし
706名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 01:44:43 ID:dDoKP3m1
全然、凄い人じゃないです。
NHK衛星2でたった23時間だけ特集される程度の人です。
707名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 02:14:01 ID:IK7IT0Km
>自分がいった押井イベは男女半々だったが。
>でも年齢は高かったかな。
>ごく普通の身なりの人ばかりだったが。

捏造イクナイ!w
708名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 06:37:54 ID:EEtxcxpi
なんであんなに痩せたんだ?
ついこないだ何かで見た時はぽっちゃりだったのに
709名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 06:47:48 ID:fxOfw1eO
ビリーズブートキャンプ
710名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 06:53:41 ID:EEtxcxpi
ワロタwww
マジか?
それにしてもあの痩せ方は異常
711名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 09:11:25 ID:k8glXJ1j
もてたいと願う男心の切実さは
どんなダイエット法より効果がある
712名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 09:28:07 ID:KEnGkPpE
ワンモアセッ
713名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 11:56:20 ID:ccejI8/K
オシイズブートキャンプってのがあったら面白そうだけどな。
ボソボソ声で聞き取りにくいのが玉にキズ、みたいなの。

ちなみにハヤオズブートキャンプではハヤオが生徒にイライラした挙げ句
「もう良い、お前ら見とけ!!」と生徒そっちのけで本人が勝手に動き回る。
714名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:23:31 ID:c4Hm9qyB
トミノズ・ブートキャンプは放送禁止用語続発
715名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:39:00 ID:ccejI8/K
ホサダズ・ブートキャンプでは東映の関女史が隣で…
716名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 15:12:00 ID:EaOudOd2
デザキズ・ブートキャンプは、逆光でスロー。
717名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 15:16:06 ID:ZPEGfMk9
どれもキツそうだなw
718名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 16:21:20 ID:CMKI/04e
オキウラズ・ブートキャンプ、最後は入院。
719名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 18:31:39 ID:zkr/XgKl
違う!飛行機ぶんぶんはこうだ!(原画修正)
720名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 18:53:09 ID:tp+DNWY/
よくわからんのだけど、スカイクロラには期待しないほうが良いということなのか…?
不安になってきた
721名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 19:18:15 ID:CMKI/04e
パト2以降期待して良かった事なんて何がある?
722名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 19:59:01 ID:tp+DNWY/
いやこの人の作品一つも見たこと無いもんで。
その口ぶりだと初期は良くて今やファンの期待を裏切り続けている巨匠って感じか?

原作ファンの俺はガクブルしながら公開を待つとするよ…
723名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:33:09 ID:sLemZh9/
ドイツの立喰師「カツレツのシュテファン」に実刑判決

【ドイツ】64件の食い逃げ男に懲役1年6カ月 被害総額は3000ユーロ(約50万円)[070803]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1186132926/
724名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 01:54:34 ID:e/iNRXjn
ポーランドでアヴァロンに続き、ドイツで立喰師撮影するか。
725名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 03:11:05 ID:k1ornoPn
うわ、今のcmマジか!?
726名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 03:11:15 ID:JL4yQyF1
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい!!!
本気か押井!!!!!!
任天堂か〜…
727名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 03:18:29 ID:kTrz/buf
なんだなんだ
728名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 03:33:28 ID:QVGF3WGS
なになに?
729名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 05:16:29 ID:GBIrfudL
うわああああああ
730名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 07:43:07 ID:Ui5yCCuR
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
731名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 08:05:59 ID:0zI5kQya
そこでぬるぽ
732名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 08:56:09 ID:1HjkI+vM
何がっおきたんですか!?
733名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 11:46:56 ID:/3aXmNTb
釣りだろ
734名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 14:14:11 ID:6MRLq710
>>722
惜しいはいつ刺されてもおかしくないってくらい
各原作ファンに嫌われてるからな。
いまだに生きているのが不思議なくらいだよ。

心の平穏を保ちたいのであれば観てはいけない。
735名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 14:26:13 ID:Cy/2AVVV
>>722
原作の雰囲気を自分の好きな作風に変えてしまう事が多いので原作ファンには嫌われている
ただ不思議と原作を知らない人が見て押井のとりこになる場合も多い
あと映画好きに受けがいい(娯楽作品を好む人には全く受けない)
736名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 14:40:59 ID:1HjkI+vM
スカイクロラは原作者が押井ファンで、
監督が彼ならと映画化をOKしたそうですから
まぁ諦めも…どうだろう。
737名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 14:47:12 ID:k55Q9uHs
パトレイバー劇場版1もオンリー・ユーも攻殻機動隊も
娯楽作品を好む(日米の)映画ファンに大受けだったよ。
あと、俺は高橋留美子から直にサインもらったほどのうる★原作の大ファンだけど
押井版もすごく評価してる。
738名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 15:33:41 ID:LS4fITTO
>ただ不思議と原作を知らない人が見て押井のとりこになる場合も多い


原作知っててもそれほど思い入れはなく、好きでもなかったりするが
押井の映像化された作品にとりこになる。
739名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 16:52:59 ID:Lm1Vl3PU
ほう森博嗣が押井ファンなのか。んじゃやっぱ期待してみよう。
740名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 17:21:56 ID:b7FQvXv2
BSのって明日からだっけ?
インタビューとか夜話のとこニコニコに頼むよ
741名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 19:09:30 ID:GBIrfudL
関連スレ
【北野武より上】押井守は神【ピカソを超えた!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1181814202/
742名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 20:15:02 ID:LS4fITTO
そのスレ知ってるけどバカっぽいスレタイで開いたことない。

アニメ映画は、多くの人間の総合芸術だから
絵画と比較するのは恥ずかしいよ。
監督の名前だけが一人歩きしてるけど、
オーケストラの指揮者一人を絶賛するのってなんか変じゃない?
743名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 21:47:37 ID:JXP2/+it
スレ住人は原作のスカイクロラ的な部分には何も期待してないよ

見所は「誰も見たことのない」レシプロのCG使った空中戦だよ
将来G.R.M見たさに映画として成功もしてほしいけどね的な盛り上がり加減

744名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 22:24:46 ID:XQkMer+R
東京経済大学??
745名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 23:08:10 ID:k55Q9uHs
>>742
クラシック音楽の事を知らなさすぎ。
指揮者を料理人に例えると、オーケストラは素材と調理道具といったところ。
素材が悪ければ良い料理が作れないのはもちろんなんだけどね。

アニメを含めた映画芸術も同じ。 
スタッフはつねに監督の指示にしたがい、そのビジョンを具現化することだけお求められて仕事をする。
だからこそ、スタッフやシステムが大きく異なった状態で作っても、つねに押井作品は押井作品なのだ。
746名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 23:46:10 ID:SyvaqJ0w
クラシック歴はにわかだが、オケって指揮者やコンマス次第で同じ楽曲が別物になるよ。
747名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 23:58:02 ID:e/iNRXjn
押井は現場監督。
748名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 02:51:56 ID:StjnPfhs
明日からの押井守祭が楽しみ、バンダイのDVDは買う気がしないので、
好きな作品はDVDに落そうと思う。

とりあえず、うる星は、”みじめ!愛とさすらいの母!? ”に投票
気づいたんだが、うる星の立ち食いの話がスルーされているようだが、
あれは押井が関係していなかったのか?

それと、なんでトワイライトQの迷宮物件は放送しないんだ?
後、ゼンダマンはあっても、逆転イッパツマンの立ち食い蕎麦話はないし、なんかつまらん放送だなあ。

749名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 03:02:53 ID:StjnPfhs
そういや押井作品を深夜に延々と流すのは読売テレビのアニメ大好き!って番組
で昔やっていたな。特車2課の本部がありそうな埋立地で、富永みーなと対談していたのを思い出した。
750名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 03:18:20 ID:ok0/5He8
>>748
迷宮物件はさっきアニマックスでやってた
751名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 03:25:23 ID:TMMD+7sv
アニメダイスキか・・いい番組だったな
752名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 03:45:36 ID:khQzkSm7
BS押井祭でこれだけは見とけって作品あります?
753名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 03:57:39 ID:uYJGq/2o
>>752
ベタだけど入門にはこんな感じ
8月5日  「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」
8月10日 「機動警察パトレイバー 劇場版」
8月10日 「機動警察パトレイバー2 the Movie」
8月11日 「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」
8月11日 「イノセンス(攻殻機動隊の続編)」
754名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 05:10:47 ID:wYizqHRr
パトのOVAと6話も見て欲しいな(´・ω・`)

755名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 05:53:00 ID:UiEsAqcW
なんでいってくれなかったんだよ、初日から見逃したじゃねえか
756名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 07:54:22 ID:Qgy0+KdR
これから、ある作家の作品を見始めようとする時には
できれば制作された順番に見て欲しいと思う。
同じ作家でも作った年齢によって作品に対する考え方や作り方が違うので
時系列をばらばらにして観ると作家性を知る上では混乱することになる。

自分としては、まず、若気の至りで自らその出来に後悔が残ったという、初劇場作品
「オンリー・ユー」をまず観てから、そのリベンジとして強く作家性を打ち出して作った
「ビューティフル・ドリーマー」を観て、両作品の違いを見比べて
押井監督について考えてほしいと思う。 

押井監督は劇場でじシリーズものを作る場合に、1作目はわかりやすく娯楽性を重視した作り方をして
2作目は作家性を最大限に重視する作り方をする。(そのことについては、今回の放送で本人が必ず
話すと思う)、これは後のパトレーバーや最新作の攻殻機動隊でもかわっていない。
757名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 08:09:01 ID:UiEsAqcW
どうでもええが、御先祖様万々歳OP歌詞に2番の歌詞があったことにびびった。
758名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 09:37:42 ID:igjWDT+B
>>752

月曜日以外は見るべし。
759名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 09:40:45 ID:ouZxfuhS
>>756
確かに一作目と二作目はそうですね
760名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 09:49:48 ID:igjWDT+B
でもうる星の場合、第一作目で、伊丹十三に批判されて(甘いお菓子のような映画だとかなんとか)、
目が覚めたのが原因だろ。だから第二作では好き勝手にやった。
後のパトや攻殻は知らないけど。

でもパトレイバーの場合、1作目は決して娯楽作品なわけではない。刑事に、壊されていく昔の東京を
廻らせていることからもわかる。

761名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 10:03:38 ID:8bcXWcOD
>>756
お前が言った実例のうち、一作目を作った時に二作目も作ることが決まっていた作品は
どれだ?
762名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 10:11:45 ID:M7fTrUlb
>>756
>押井監督は劇場〜作り方をする
って、本人が話した事って今まであるの?まわりの人が
結果的にそうなっちゃってるよねーって評してるのは
けっこう聞く話だが
意図的にそうしてるとは知らんかった

763名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 10:39:01 ID:Qgy0+KdR
>>760
うる星の1と2の関係は宮崎駿との対談で押井監督自身が語っていたこと。
1作目が伊丹から批判されたという話は初めて聞いたけど
押井監督が人から批判されたからという理由で作品の方向性を変えるとは思えない。
当時のキネ旬あたりを読むと批評家からボロクソに言われてたけどね。
「半裸のねーちゃんが、愛あい愛してるとか言って俺の十代の息子みたいにバカっぽい作品だ。」 とかw

ハリウッドのSF映画作品でもおなじみだけど廃墟風景を見せる手法は立派に娯楽として成立するぞ。
パト1はSFやアニメ好きや映画ヲタク以外の人達にも十分に世界観が理解できる良くできた娯楽作品になってる。 
クライマックスの戦闘シーンはロボットアニメ史上に残る文句なしの面白さだし。
764名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 10:42:52 ID:Qgy0+KdR
>>762
すまん。書き方が悪かった。
監督が最初からそうしようと思って作ってると言いたかったのではなく
(結果的に)そうなってるってが、それが何故なんだかってとこが
押井監督作品を語る上では非常に重要だってこと。
765名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 11:32:32 ID:BltqarFR
アヴァロンの事もたまには思い出してください。
766名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 13:14:55 ID:4b7BWHfb
御先祖1話だけかー
つかケルベロスサーガ関連作品は1作もないのね
(あたりまえか)
トークでは触れてくれるかな
767名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 13:42:58 ID:Qgy0+KdR
「紅い眼鏡」以外の実写作品はほとんど評価できないなあ。
いろいろな不満があるけど、いちばんひどいと思うのが役者の演技。
生身の人間の演出がほとんど出来てないって感じ。
押井監督はやっぱりアニメの映像作家なんだと思う。

アヴァロンは冒頭の5分間を観て、世界のトップに立った!喜んだけど
それから先が土砂崩れ。

>>766
御先祖様は1話だけでじゅうぶんだと思う。
あの作画監督(キャラ設定も?)は大嫌いだ。
768名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 14:05:14 ID:ftxGcpa1
AVALONは初見はつまらなかったけど、小説読んでから見直したら面白かった
769名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 14:47:28 ID:D2arfLYG
俺もアヴァロン初見は駄目だったけど、最近見直したらかなりハマった

毎日同じ事の繰り返し・・
オンラインゲームにはまる若者・・・

俺は毎日が単調でつまらない時にこれを見直して凄くせつなくなったね
家に帰って戸を開けても誰もいない・・いるのは犬だけ
辛いよな〜〜w

多少説明不足な所は認めるけど(特にゲームについて)
ゲーム内とはいえ死んだら苦痛が伴うのでリセットをすると臆病者と見なされる事はちゃんと説明して欲しかったね(説明あったっけ?)

このスレの人で1度みて放り出した人はこの機会にもう1度見てくれ
SFを題材にしながらも孤独な日常をも描いているこの作品を
770名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 14:48:24 ID:D2arfLYG
>>755
今日の夜からだろ??
771名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 17:18:20 ID:S1SglWeL
>>767
えー?
「トーキング・ヘッド」は実写部門第1位の傑作だと思うけどなぁ……
772名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 17:41:25 ID:OCZwMvsF


押井まつりじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!
 
 
 
真夏のボソボソトークまつりじゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!
 
 
 
773名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 17:59:46 ID:lHUenf+C
考えれば一作目がヒットすれば、当然二作目も作れるはずで、
作るとなれば、監督の裁量権も広がる。他からの圧力も少なくなる。
だから好き勝手できる。これは押井も他の監督も同じこと。

だけの話じゃないかな。
774名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 18:17:57 ID:M7fTrUlb
そうなんだろうけど、普通の人は次も売れるように作る
押井さんも売れないように作ってる気は全然ないんだろうけど
ちょっと好きな事やっちゃうと、とたんにブーイングw

まぁ、そこが好きなんだけど
775名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 18:20:15 ID:BltqarFR
アニメ作品だけやってればね。
そこに実写作品もからんでくるからややこしくなる。
776名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 18:58:04 ID:MdqxQ5xn
アニメギガSP 「とことん!押井守」 Part1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1186257270/

今晩からの実況はこちらへどうぞ。
(第1スレです、流れていた場合はhttp://live24.2ch.net/livebs/で
該当のスレッドを探してください<m(__)m>)
777名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 18:59:07 ID:MdqxQ5xn
アニメギガ公式サイト ttp://www.nhk.or.jp/animegiga/
公式サイト内特集ページ ttp://www.nhk.or.jp/animegiga/oshii/

番組タイムスケジュール
HTML ttp://www.nhk.or.jp/animegiga/oshii/program.html
PDF ttp://www.nhk.or.jp/animegiga/oshii/program.pdf
778名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 19:52:45 ID:e9JZ8XpJ
実写勢を流さないってのは、GRMのパイロットも期待薄か
779名乗るほどの者ではない:2007/08/05(日) 19:59:48 ID:LrzxL4ZG
押井守は、来年4月から東京経済大学コミュニケーション学部客員教授となることが決定。
http://www.tku.ac.jp/news/detail.php?kbn=N&articleID=NW00653&secID=1
780名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 20:02:25 ID:OS8iZ5jY
あーあ
押井ももー終わりかな。。客員教授かー。。
781名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 20:03:46 ID:2g9aCzfL
ウチに来てくれればよかったのに
782名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 20:13:05 ID:Qgy0+KdR
教育テレビで 趣味講座「アニメ鑑賞入門」 でもやってくれないかなあ・・・
783名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 20:39:15 ID:NDL1oPyG
>>767
未だにアクエリオンとかエウレカとかを根に持ってるんですか
784名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 20:43:04 ID:LaCQVKG4
>>780
この前、東京芸大や東大でも講義やってたぞw
785名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 20:49:21 ID:OS8iZ5jY
>>784
今に始まったことじゃないってか。。
けっこー前から映画よりエッセイや講義のが面白いもんな
786名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 20:52:43 ID:LaCQVKG4
>>785
別に押井を無条件に持ち上げてるわけじゃないけど、
押井の表現論、演出論はマジで面白いのでオススメ。
787名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 20:59:13 ID:M7fTrUlb
>>786
インタビューとかしかまだ見た事ないけど
一見鬱屈してそうな感じなのに純粋だよね
アニメとか映画とか未来とかに一番期待持ってるのは
実はあの人なんじゃないかとマジで思ってしまう

著作でオススメとかある?
788名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 21:28:09 ID:VtyP4G5G
>>768
小説版の泥臭い雰囲気の方が面白く感じたのは皮肉というかなんというか。
789名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 21:54:04 ID:Qgy0+KdR
映像作家にとっては、観客から活字媒体に触れて初めてその作品が評価できるなんて言われるのは
屈辱以外のの何物でもないはずなんだけどね。、
もし押井監督自身が活字媒体とセットで映画作品を完結させようなんて思ってるとしたら

監督辞めてほしい。  映画監督をやる資格無し!
790名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 21:59:56 ID:E2pJhzgP
監督やるのに免許も資格もいりませんよ。
791名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 22:02:28 ID:Qgy0+KdR
監督の資格は観客が与えるのだ
792名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 22:06:18 ID:E2pJhzgP
じゃぁ、どうぞお好きに頑張って押井の資格剥奪してくれ。
793名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 22:09:40 ID:Qgy0+KdR
ずれとる。 完璧にずれとる。
794名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 23:13:02 ID:CeZdU1QB
スタジオの観客はそれ程オタ臭くないな。声優オタはたまらん。
795名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 23:32:33 ID:aNrwPohQ
シリーズ最高傑作のStand Alone Complexをなぜ一挙放送しないのか理解に苦しむな。
796名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 23:46:44 ID:uAqXKbRn
やばっ見忘れた。尊師何かしゃべった??
797名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 23:47:33 ID:cg6epUQ8
押井作品って何でこんなに眠くなるの??
798名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 00:01:57 ID:7vj34Xmy
しまった、またみのがしてしまった・・・
799名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 00:22:22 ID:8SOne2go
今さら発見も何もないと思ってたけれど
押井監督の攻殻機動隊における「ネット」とは「街」のことなんだなと気付いた。
800名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 00:41:35 ID:1pkD3faH
俺は攻殻はパト1、2に比べてつまんなかった
アメリカでビルボード一位で快挙!って聞いて
「ふーんアメ公はこういうのが好きなんだ・・・」
どこがいいんだろうって冷めてた
801名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 01:04:48 ID:mEcnpUF5
空手着の犬監督はまたレアな絵だな
802名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 01:09:09 ID:Fye1ukPJ
雑誌に載ってた奴じゃん<空手風景
あれ今後も使い回されんのかな
もっと別のも見たい

サイボーグになるのも空手で筋肉つけるのも一緒、
っていう押井萌え
おれも筋トレ頑張るお!
803名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 01:14:56 ID:QtWkscPO
裸体の素子萌え
欧米ではこういう描写が受ける
804名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 01:16:14 ID:/049n4u5
>>800
でもああいう作品じゃないと無理でしょ。
外人には、押井のギャグは理解できないと思う。
805名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 01:47:03 ID:psSoWe5t
作品は全部持ってるから、インタビュー部分を録画。
インタビューはyoutubeにupされたい。
806名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 02:16:24 ID:/WDeK+nv
50代のファンからサインを頼まれてショックと言われてもな、
大学生時分にうる星にはまったらありでしょう。
807名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 02:23:40 ID:m22Z37xF
同世代のファンがいる方が嬉しいと思うが。
押井好きの十代のファンとか嫌だなぁ。
808名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 04:39:51 ID:LZ4cre5g
ケルベロスは何でやらないの?
809名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 04:55:52 ID:5NMxDd06
>>767
俺は御先祖様万々歳の絵が好きだ。
810名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 06:26:19 ID:OnNhEsVz
御先祖様は面白かった、小4の時にすげーはまった
811名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 12:43:45 ID:pMEPKa3m
1と2の話が聞けて良かったw
812名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 13:08:05 ID:psSoWe5t
面白いなぁと思った放送分が押井守演出だと知ったのは後のことである。
813名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 13:26:34 ID:hteJ1uGN
パトレイバーとうる星の監督が同じなのに後日気付いて驚く人多いらしいね
814名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 17:03:49 ID:jpHHh/WW
今夜はダロスを楽しみに・・・
815名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 18:06:41 ID:SsYfOAaH
どうせなら、逆転イッパツマンやって欲しかった。
816名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 18:07:28 ID:apqHVTPU
だろス 超つまんない 見ない
817名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 18:13:12 ID:1opaKhDj
四半世紀前に戻って「押井さん、これNHKが放映するよ。マジで」って言ってあげたい
818名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 18:20:03 ID:jpHHh/WW
そんなにひどいのかダロスw
819名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 18:33:12 ID:1opaKhDj
>>818
おたのしみに!
820名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 20:07:44 ID:M7pMwBix
どっちかってーと、鳥海永行作品だわな>ダロス
押井風味は薄いよ
821名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 20:32:31 ID:/WDeK+nv
鳥海風味って何かな?ダロスは覚えてない。エリア88に近い
のかな?
822名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 20:40:17 ID:PpoMqomK
犬のシーンはいいよ
823名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 20:52:55 ID:M7pMwBix
まぁ、80年代初頭のアニメの雰囲気が色濃いなぁ
今見るとツライ部分の方が多い

ゲリラ(だっけ)の薬莢磨きシーンはよかった
ここは押井演出
824名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 22:34:18 ID:SsYfOAaH
>>821

鳥海永行はガッチャマンやっていた人
825名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 22:46:32 ID:SsYfOAaH
どうせならアニメと一緒に影響を受けた作品として、
アンジェイ・ワイダやエイゼンシュタインの映画でも、押井の解説で放送して欲しいな。

「皇帝のいない八月」でもいいが
826名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 01:02:17 ID:88koe9dS
   -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       ダロス!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |

827名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 02:14:57 ID:rRg/IHaz
投票結果
ttp://www.nhk.or.jp/animegiga/oshii/result.html

だいたい期待通りになって、ちょっと驚いた。
(パトって一般視聴者にとってはマイナーアニメなわけだし)
攻殻が1位じゃなくなったのは
マスコミ&サブカルの残した影響が薄れてきたのと
時間が経って多数の作品が知られるようになったせいかな。

なんか、一般層の投票が少なく、
アニオタと押井オタの意見を足して2で割ったような結果だ。

時間で作品が浸透していくなら、
何年後かにやったら、イノセンスがもうちょっと上昇してそう。
あとビューティフル・ドリーマーの順位で、
その時々のオッサン層の生存率が割り出せる気がするw
828名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 02:27:55 ID:Cipxs3vO
いやぁ、オレはベストはGHOST IN THE SHELLだと思ってるから。
押井本人がどう思っていても。
あれは、作ってる人間の思いもよらないところで、観客の心に
訴えた映画だと思うよ。
829名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 03:39:10 ID:6SUhSDXV
正式なタイトルは
GHOST IN THE SHELL
なのか
攻殻機動隊
なのか
たまに悩む
830名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 05:57:24 ID:0JIZAOE3
たしか、作者である士郎正宗氏は、「GHOST IN THE SHELL」を希望したけど、
編集者側の意向で「攻殻機動隊」決まったって何かで読んだ気がする。
831名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 06:41:28 ID:XW0iWaWf
でも本編には「GHOST IN THE SHELL」はクレジットされてるけど「攻殻機動隊」の文字は出てこないぜ
832名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 09:01:16 ID:vgWyCTDK
昨晩の実況のまとめ
・ツンデレ
・カノン砲
・薬きょう
833名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:03:07 ID:Evk4snHI
山下将仁
834名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:36:46 ID:BDcRxP7h
ttp://d.hatena.ne.jp/n_euler666/20070729/1185717738#c

>世代的な話をするが,ちょっと前の月姫とかハルヒ,ひぐらしのファンは,
>我々の世代で言うと”エヴァンゲリオンを14歳,15歳の多感な時期に見て,傾倒してしまった人々”に似ている気がする.
>作品に対して”文学性”みたいなモノを感じてしまって,リスペクトして病まないといったファンが多いように見受けられる.
>これを私は厨房だと認識している.簡単に言えば,厨房は「盛大な勘違い」をしてしまった人だと思っている.

この痛い押井オタ引き取ってくれよ
835名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:45:46 ID:YFcfDwGW
ご免こうむる
836名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:56:22 ID:Vm6MFJZ0
ハルヒ、ニコニコで全部みたけど
まんまBDじゃん
837名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:59:28 ID:KK8oiLAA
>>827
ほんと順当だな
押井作品のランキングとなればこんなとこだろう
838名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:26:26 ID:KWOoezLr
>>831
S.A.Cに「GHOST IN THE SHELL」と入っているが
未だに正式名称が分からんw
839名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 12:42:15 ID:y+L9is+9
攻殻で押井らしいとこって、ゴミの収集作業員のシーンだけじゃん。
840名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 12:44:28 ID:Vm6MFJZ0
ゼンダマンの面白さと
ダロスのつまらなさは異常
841名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 13:03:39 ID:Y/h9pXuz
ドラクエ9ってDSで出るらしいけどそれでも部屋篭ってあのゲームを押井がプレイすんのか?
842名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 13:06:46 ID:iLooPC2t
GITSはビジュアルセンスが成功の原因じゃね?
光学迷彩とか当時は斬新だったし
843名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 13:19:26 ID:YFcfDwGW
>>841
別にGBのI、IIやドラクエモンスターズで篭った
話し聞かないのでやらないんじゃね
844名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 13:21:15 ID:YFcfDwGW
>>842 プレデター
845名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 16:45:25 ID:WpUQOGvv
実況いろいろ言われてたみたいだけど結局好みでしょ、解釈もさまざまでさ。
それでも作品の本質はあるからそれをどうこう言うのはいいと思うけど、
ただ駄作とか面白くないとかは、その人にとってそうだったって事だと思う。
846名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 18:18:56 ID:lHn/ZP4C
面白くない、つまらないならイヌ監督への執着から解放された?
うる星以来「卒業」出来ない俺は羨ましいよ。
847名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 18:21:35 ID:0JIZAOE3
>831

士郎氏が言ってるのは、アニメじゃなくてコミック版の話。

848名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 18:54:14 ID:KHBVA7CQ
いきなりコミックの話かよ
849名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 18:56:59 ID:Vm6MFJZ0
スレ違い
850名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 19:43:51 ID:YlO9FFGp
惜しい守の若いときは意外と行け免
851名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 19:50:47 ID:MtWUGzjS
>>843
でもナンバリングタイトルはリメイク含めて必ずやってるみたいだしなあ
PS2の5と8も
852名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 20:10:01 ID:lHn/ZP4C
ドラクエはバイク便、関係者のコネを駆使したとか当人が話てた。
853名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 20:23:33 ID:YiEFrsgT
>>852
ん?
プレイするのにコネ使うのはなんで?
854名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 20:25:02 ID:lHn/ZP4C
コネはフライングで入手するため
855名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 20:32:12 ID:YiEFrsgT
ああ、そういうことかw
856名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 20:34:12 ID:MyvOdOqN
DQ9はスタジオの技術スタッフ動員してDSの液晶を10倍に拡大するレンズでも作るんかねw
857名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 20:37:47 ID:KHBVA7CQ
でかくしたら荒くなるだろ
858名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 21:39:51 ID:FTb/ku/i
あの世代は画面の粗さに快感を覚えるのだ
859名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 21:50:12 ID:YFcfDwGW
>>10倍に
吸い出してPCでエミュりゃ手っ取り早いと夢のない話。
860名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 21:58:09 ID:KHBVA7CQ
だから大画面でやるほどの画像精度で作ってないんじゃないという話
861名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 00:29:00 ID:yKPD57zn
http://www.wowow.co.jp/program/
10月予定にイノセンスって書いてあるけど、やるんか?
862名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 01:01:59 ID:ppKR0ZjM
てか、ジブリがらみなのに未だ日テレでやらないのが異常。内容からすれば正当。
863名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 01:06:36 ID:Z1hI+BXr
イノセンスは日テレでやって欲しいよ。言われるほどそんなマズく無いよな?
デスノートが近いうちにやるみたいだけど。ってか内容あんまり知らんけど。
864名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 01:28:34 ID:WaiDfYop
前作観てないと何が何だかわからないとおもうんだが
865名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 01:31:11 ID:k45B6/H6
一応少佐の説明はところどころされてるしチンプンカンプンではないと思うが
866名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 01:46:10 ID:uxaZ0Nzb
CM中にトグサ解説を入れば問題ないよ。

金ローってCM中に作品に関するクイズとかやってるだろ。
867名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 01:54:11 ID:m5f2msKm
>>865
押井守とシロマサ知らない人間には「?」じゃないかなぁ。

9時とかのゴールデンタイムにセクサロイド(規制かかるのか?)
とか人形論とか流すのは勘弁して欲しいですw
そもそも、ハラウェイのシーンはカット無しに全国放送無理でしょ。
カットされまくりなら、流さない方がましでは?
868名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 01:55:07 ID:WaiDfYop
ハリウッド実写化交渉まとまって実現したら
2夜連続放送とか、

夢かねw
869名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 02:20:42 ID:jj1SV8PK
>>867
あのキムの家の繰り返しのシーンとかふつうの人からしたら拷問だろw
870名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 02:27:27 ID:5fz4FegP
ハラウェイが子供と人形について語るところを見た人が
どんな反応をするかが怖い
ああいうこと言うとヒステリックに噛み付く人いるしな
あのトグサ君でさえ怒鳴ってたし
871名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 02:31:33 ID:WaiDfYop
さすらいの母とか放送時どんな反響だったんだろうな
さっき「呼び出されて怒鳴られた」って言ってたがw
872名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 03:01:35 ID:FDGuPjx6
>>871
どこかのスレでも社長に呼び出されたとか書いてあったwさすらい〜は何か心動かされた人と、
ピンとこなくて?な人に分かれたんじゃないかな。
4本続けて見てどれも、二十数分より長く感じた、お腹一杯。
873名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 03:06:36 ID:oeWSD2zo
>>869
あそこってイノセンスの見せ場じゃないの?
874名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 06:22:50 ID:jbwEwW20
思えば押井さんも大きくなったもんだな。
劇場ルパンを降板させられたのが遠い昔…
875名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 06:53:04 ID:khdSMYp1
ニコニコありがとう
うる星やつらの語りおもしろかった
876名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 07:18:34 ID:9arKpCpI
やべえ、昨日の奴見逃したんだが、
要点を教えてほしい。ダロスではないほう。
877名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 07:54:20 ID:6D1CfP2e
>>869
確かに。ときかけも拷問だったぜ。
878名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 08:34:22 ID:uYsqtNg/
誕生日あげ
879名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 09:15:26 ID:FDGuPjx6
>>876
一発貫太くん第28話とゼンダマン第10話の後、押井守の語りで、
寛太くんではその回登場の自身考案の女性キャラなど、ゼンダマンではそのアニメの性質や自分のギャグとかの事について話してたと思う。
言われると確かに押井らしいなという感じで、寛太くんはそれ抜きで物語の見せ方が素直にいいと思った。
880名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 09:27:59 ID:FDGuPjx6
ごめん、>879の考案はデザインの事です。
881名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 09:38:33 ID:T+H7sch1
さすらいの母を見て、すげぇと思ったほうだが
押井さんは、それについて語る時に眠りこけていた
何を語ったんだろう?
882名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 10:02:25 ID:7nm1jlKJ
あの少女は押井たんの分身ってことでいいんだよね?
883名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 10:08:20 ID:FDGuPjx6
>>881
今まで語られてこなかったキャラにスポットを当てようとか、ある意味でエポック的な作品になったとか
いってたと思う、もし見れたらどなたかニコに上げてくれた様ですぞ。
884名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 10:13:06 ID:vRZzxx/O
さすらいの母はBDの雛型と同時に、後のアヴアロンのカットが幾つもあったな。
885名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 10:28:40 ID:T+H7sch1
>>883
ありが10匹
886名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 10:36:16 ID:FDGuPjx6
>>882
俺は母の心の分身の様な、夢を辿っていく案内人の様な感じがした。
887名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 10:39:04 ID:FDGuPjx6
>>885
どもッスw
888名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 10:50:31 ID:9arKpCpI
>>879
どいうも
889名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 13:12:14 ID:M5Lsvyfb
どなたかyoutubeの方にも放流を・・・
890名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 13:26:00 ID:9arKpCpI
そういや士郎正宗原案のゴーストハウンドはどうなんだ
891名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 15:09:00 ID:EtV0fumr
士郎はもう隠居しました
892名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 15:28:16 ID:WaiDfYop
さすらいは本当にBDの原型なんだな
改めて思った
BDでカットされたシーンもああいう夢の繰り返し→人類滅亡シーンだったらしいが
完全版が見て見たい
893名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 15:52:39 ID:RRQ2aWwC
>>891
あの人も神戸震災でつぶれた作家の一人かね?
894名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 15:55:45 ID:vRZzxx/O
BDの欠番は年老いたあたるが、ぼけて愛した相手の名前を思い出せず涙するシー
ンだっけ?35過ぎて己の老いを少しずつしると感慨深い話だと思う。
895名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 16:07:56 ID:WaiDfYop
>>894
あたるは老人になり、地球は太陽が巨大化した影響で滅亡の危機に晒された。
次々と人類が宇宙船で脱出する中、夢邪鬼の扮するパイロットに乗り込む様に諭されるが
あたるは愛している人が待っているから、と宇宙船に乗り込む事を頑なに拒む。
だがその愛した人、すなわち「ラム」の事を何故か思い出す事がどうしても出来ない。

wikiにあった
観たいよ〜
896名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 16:21:31 ID:vRZzxx/O
次世代メディアにBDの欠番がボーナストラックに入ったら、
一万以上のぼったくりでも買うよ。
897名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 16:36:18 ID:vRZzxx/O
次世代メディアにBDの欠番がボーナストラックに入ったら、
一万以上のぼったくりでも買うよ。
898名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 17:26:25 ID:HSbeaynE
欠番が入っていようといまいと、東宝からでる限りはぼったくり確定なんだがw

カットされたシーンは写真なら、昔の少年サンデーのうる星ムック本にあった。
やっぱションベンライダーと併映されたんで、上映時間的にカットされたんかなあ?

899名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 17:35:21 ID:HSbeaynE
さすらい→BDにしても、一番長い日→パトにしても、映画版?は、必ず恋愛が絡んで、ちょいと話が甘くなるな。
一番長い日の、後藤隊長と甲斐の因縁話はさらりと流されているけど。掘り下げれば、面白い話が作れそうだったんだが。
900名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 20:13:05 ID:olkrWNVV
900
901名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 21:17:32 ID:RRQ2aWwC
あーばーろーん、ひっちゃかめちゃーか♪あーばーろーん
放送が楽しみ
902名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 21:47:42 ID:6D1CfP2e
アヴァロンは腹が減る映画。
903名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 22:16:47 ID:xlr5kEss
アーバーローン、誰がためーに♪
って聴こえない?
904名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 22:40:55 ID:olkrWNVV
スタンナのガツ食いが素敵
905名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 00:55:21 ID:no6WoNBM
>>904
日本人がやると豪快でユーモラスになるけど(ケルベロスの海老とか)、
アヴァロンでは陰にこもってグロテスクな感じ。
あそこはポーランドで撮った甲斐があったw
906名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 00:56:12 ID:AfaL/sDD
アッシュの犬のガツ食いがステキ
907名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 01:14:19 ID:FMtM6Efe
オンリーユーからビューティフルドリーマーの飛躍は凄い
明日は天たまか
908名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 01:40:39 ID:PTLrb2Jo
たのしみだわー
909名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 02:29:34 ID:mRPMqU/3
>>891 そうなんですか?
あれくらい過剰に描き込みする人は
表現せずにはいられなくて、危篤になろうとも
死ぬ間際まで描きつづけたりするのかと思ってました。
910698:2007/08/09(木) 02:42:18 ID:8X67cHWd
毒男だけどイベには必ず美形女子連れで参加しているyo!
911名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 03:13:57 ID:oW2dgqk9
ニコニコで観たけど、高橋ファンっていうか
うる星の原作ファンから一時間の抗議のテープとか
カミソリまみれの手紙だか葉書が来たりで凄かったらしいな
912名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 04:03:10 ID:nY2gRo+P
天使のたまごのDVDの発売日、HMV渋谷で、押井守のイベントがあったな。
あの時もらったサインはまだ持っている。
913名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 07:55:16 ID:Vlugu/yS
>>911

最初は原作通りやっていて、視聴率が上がらず、打ち切られる寸前だったんだがな。
914名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 08:36:27 ID:+d5yWx80
>>909
数年前の日経キャラクターズでは
「自分の中で最大の作品を10年かけて描く、オリオンの続きも描く」
みたいな事を言ってたが果たして・・・
915名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 08:53:33 ID:AfaL/sDD
士郎はIGと組んで何かやるんじゃなかったっけ?
916名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 09:33:45 ID:yHWyttof
士郎といえば、アップルシードの続編の予告編を観たな。
あれ制作がジョン・ウーなんだ。
917名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 10:02:59 ID:heOUjrFn
>>915
神霊狩/GHOST HOUND
ttp://www.ghosthound.tv/

Serial experiments lainみたいなアニメだそうな
918名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 11:07:36 ID:hkBDi1Lu
アップルシード糞つまんなかった
続編は大丈夫なのかね
919名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 11:53:55 ID:qYOyKO6e
ジョン・ウーが監督で、エクスマキーナだっけ。どうなることやら。
920名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 11:57:20 ID:hkBDi1Lu
監督は前作と一緒で
プロデューサーがジョンウー
モーキャプの演技指導でもすんのかねw
921名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 12:37:45 ID:AfaL/sDD
>>920
鳩の演技指導だろw
922名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 13:15:11 ID:/9ZNV5Ag
こないだ録画した攻殻
最後がちょっと切れてた
ちゃんとセットしたのに何かムカついた
923名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 16:19:04 ID:oMoKieuA
今日の天使のたまごは楽しみだな
小西真奈美の天使の卵と比べてやるお
924名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 16:26:08 ID:xlSTJd2Q
比べるべくもなくおまえは・・・ふせぇぇぇぇ
925名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 17:40:15 ID:L6sCjyuY
天使の卵を検索すると恋愛小説、恋愛映画、枕声優ラジオ番組、エロゲーをヒット。
926名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 17:51:54 ID:Vlugu/yS
>>922

そんなに大切な録画なら4,5分前後にタイマーずらして録画せえ。

927名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 17:53:48 ID:pphRO5hh
>>922
まぁDVD買えって事だろw
928名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 19:04:11 ID:8ikIGwYS
MGS4でFPS視点のままプレイできるらしいが押井が知ったら大喜びしそうだな。
929名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 22:09:58 ID:pmmBVvX+
しねぇだろ
つか関係ねぇ
930名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 22:23:04 ID:gWuE7F5b
>>929
押井メタルギアのファンじゃない・・・
931名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 22:39:54 ID:CBgBcgkh
>>928
FPSはあんまり好きじゃなさそうだよ
注文の多い傭兵達の巻末インタビューで
システムだけならアヴァロンは今でも実現可能じゃないかって話を振られたときに
鉄砲を撃つ感覚がなけりゃハマれないみたいなこと言ってたし

MGSは嫌いじゃないけどヘタだから最後までいけないとかラジオで言ってたなw
932名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 23:52:20 ID:bkEPCXww
オシイマとその仲間達はXBOX360にハマってるらしいと風の噂か何ニカで聞いた気がしないでもない
933名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 00:14:54 ID:cMZ560bK
今天使のたまご見ていたのですがまっ  ったく意味がわからなくて終わっちゃったのですがどんなストーリーだったのでしょうか?

あ、今意味がわかりました。
934名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 00:19:04 ID:DXJ+B4nR
難しい事はワッカリマセェ〜ン 監督の自己満足だよ ただの
935名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 00:29:24 ID:4cIEwAg9
タバコ吸う押井
ただのヘビースモーカー 吸ってる俺カッコイイ JTのCM
どれが正解?
936名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 00:30:47 ID:i1+WEciQ
おしいは洋ゲー嫌いそう
937名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 00:31:30 ID:i1+WEciQ
押井アニメは何度か見てると意味が分かる。
でも次見るとまた忘れてる。
そんなアニメ
938名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 00:48:17 ID:EhzjT/EC
天使のたまご初めて見た
なぜかすごくいい時間を過ごした気がする


そんな気がしただけかもしれないけど
939名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 00:51:50 ID:Sz8/W8rd
おれなんか攻防の時に3日3晩見続けたぜ>天たま
あと10年は戦える >>938
940名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 01:08:25 ID:dMhQGR0c
旧約聖書のパロディ
941名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 01:12:33 ID:1Cseywd4
つか今日ラジオもあるんじゃん
天たまで眠いというのに……

御先祖のサントラ欲しい
誰かちょうだい
942名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 01:29:30 ID:6xC7rKFt
天使のたまご観たけど、ああいう感じの夢みたことある。
観てて共感を覚えた。実際映像化してくれてありがとうって感じ
943名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 01:54:10 ID:c5JW/GnP
スカイクロラに榊原出るのか・・・
944名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 05:01:55 ID:jOtjY+fy
>>941
LD-BOXに付属してた奴なら持ってるけど
あれ以降に完全収録版って出てないのかな
945名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 06:50:52 ID:fjAwoJcb
理解だと…
理解などというものは、おおむね以下省略するものだ
946名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 08:03:00 ID:hQTLyYhV
久しぶりにBS2で見たら天使のたまごでやっていることが分かった
ビューティフルドリーマーとか、AVALONとか
あの辺と描こうとしているところは同じなんだな
947名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 09:52:45 ID:XsWjz5pR
今日の分ニコニコにあがってないよ?
今日はなかったの?
948698
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
心のド真ん中に いつも 昔の恋人がいる part.3 [既婚女性]
心のド真ん中に いつも 昔の恋人がいる part.9 [既婚男性]

こ、これはいったい!?