ALWAYS三丁目の夕日 35番地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
映画「ALWAYS 三丁目の夕日」について語り合いましょう。
270万人が泣いた感動の大ヒット作 !!

2005年11月5日 全国東宝系公開
2006年3月3日 第29回日本アカデミー賞受賞式
2006年6月9日 DVD発売
2006年12月1日 テレビ初放送! (22.5)
2007年11月   続編公開予定!!

 公式サイト   ttp://www.always3.jp/05/
 続・三丁目の夕日  ttp://www.always3.jp/

監督:山崎 貴  原作:西岸良平  
出演:吉岡秀隆 小雪  堤 真一 薬師丸ひろ子 
   堀北真希 須賀健太 小清水一揮
   三浦友和  もたいまさこ ほか
音楽:佐藤直紀  主題歌:D-51 「ALWAYS」
製作 「ALWAYS三丁目の夕日」 製作委員会 
   日本テレビ ROBOT 小学館 バップ 東宝 電通 
   読売テレビ 読売新聞 白組 IMAGICA ほか

前スレ ALWAYS三丁目の夕日 参拾四番地
ttp://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1168122617/
2名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 02:42:34 ID:SsTDY/No
3名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 02:43:43 ID:SsTDY/No
4名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 02:44:18 ID:SsTDY/No
【DVD 豪華版】ttp://www.vap.co.jp/always/index.html
 VPBT-15326 \7,140 (税込)
 発売元:小学館/販売元:バップ
 DVD2枚組+CD-ROM 1枚を収めた3枚組み!
 ブックレットや立体写真など封入特典付きの豪華版!!
 [封入特典]
  ◆豪華128ページブックレット「記録〜”昭和”はこうして生まれた」
  ◆「三丁目の夕日」昭和玉手箱
  (CD-ROM、立体写真5枚&特製立体眼鏡、「ALWAYS三丁目の夕日」ポスター原画レプリカ、
  「鈴木家」「茶川家」家族写真セット入り)
 [本編ディスク] 
  本編133 分 映像特典/カラー/片面2 層/16:9 シネスコサイズ
  音声:○ドルビーデジタル2.0ch&5.1ch ○DTS5.1ch
  字幕:○日本語字幕 ○英語字幕
  特典》◆劇場予告/TVスポット
    ◆オーディオコメンタリー2種(1.山崎監督バージョン 2.映画館泣き笑い音声)
    ◆キャスト・スタッフプロフィール(静止画)
 [特典ディスク] 収録時間 164分
  ◆パイロット映像 ◆「ALWAYS三丁目の夕日」の舞台裏 ◆未公開映像
  ◆もうひとつの「ALWAYS」
  ◆「三丁目の入り口」オープニングシーン誕生秘話
  ◆視覚効果の世界
 [CD-ROM] 「ALWAYS 三丁目の夕日」公式サイトを収録:
        三丁目探索、昭和語録、メッセージボード
5名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 02:45:00 ID:SsTDY/No
ALWAYS三丁目の夕日 応援委員会(ファンサイト)お薦めです!
            (倉庫→過去ログ、実況ログ)
ttp://www.geocities.jp/always3chome/index.html

Yahoo!ムービー ALWAYS 三丁目の夕日
ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=322281

「ALWAYS 続・三丁目の夕日」製作決定会見
ttp://www.toho.co.jp/movienews/0611/04always2_sh.html
「ALWAYS 三丁目の夕日」 山崎 貴 監督 受賞インタビュー
ttp://forum.nifty.com/fjmovie/nma/2005/interview/yamazaki.htm

三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 一丁目 (原作)@漫画板
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097853444/    
三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/
西岸良平
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B2%B8%E8%89%AF%E5%B9%B3
ビッグコミックオリジナルオフィシャルサイト 三丁目の夕日
ttp://www.bigoriginal.shogakukan.co.jp/manga/sanchome.html
アニメ三丁目の夕日 OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=1Vj6-zj3KM8
6名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 02:45:36 ID:SsTDY/No
第2日本テレビ
ttp://www.ntv.co.jp/dai2ntv/index.html
交番
ttp://www.dai2ntv.jp/p/y/index.html
ゲストとのおしゃべりダイジェスト
ttps://ssl.dai2ntv.jp/member/y/014y/index.html
☆☆☆ 第2日本テレビ ☆☆☆
山崎貴監督 最新作映画「ALWAYS 三丁目の夕日」大ヒットに込められ秘話!
ttps://ssl.dai2ntv.jp/cse/Shop?EcLogicName=itemdetail.display&itemId=%20NtvI00006546
再生時間 6分33秒 価格 0円 放映年月日 2005/11/17
山崎貴監督の大ヒット最新作「ALWAYS 三丁目の夕日」について大いに語る。昭和30年代の
時代背景を見事にバーチャル化して描きぬかれた作品の独特な世界観とその撮影秘話が
飛び交う。役者達の自然な演技にも引き込まれ、昭和30年代という不思議な空気観が
「なんだこの感じは!」と触れる事が出来る、と監督は語る。次の作品は是非コメディ・喜劇を
作って欲しいと志願するが・・・これからも非常に楽しみである。

オリジナルサウンドトラック 佐藤直紀「ALWAYS 三丁目の夕日」製作VAP
ttp://www.vap-shop.jp/shop/ProductDetail.do?pid=VPCD-81526
メイキングDVD「夕日町のひみつ」堀北真希 小清水一揮 ほか 製作VAP
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AZ6LTE/249-9528202-7050766
7名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 02:46:11 ID:SsTDY/No
「ALWAYS 三丁目の夕日」監督 山崎 貴
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/topics/20051014et05.htm
Movie Note 山崎貴監督インタビュー:Cyber CREA
ttp://www.cybercrea.net/culture/note_051025_01.htm
『ALWAYS 三丁目の夕日』堤真一、吉岡秀隆単独インタビュー
ttp://movies.yahoo.co.jp/interview/200510/interview_20051031001.html
SFX/VFX映画時評 『ALWAYS 三丁目の夕日』
ttp://www.ritsumei.ac.jp/~hideytam/sfx/sfxv_content262.html

D-51 official website
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~d-51/index2.htm

昭和のもの作り関連サイト
NipponStyle JKヴィジュアルアーカイブ「日本を変えたプロダクト図鑑」
ttp://www.nipponstyle.jp/
ttp://www.netadvance.co.jp/archives/000097.html
Honda図書館
ttp://www.honda.co.jp/library/
開発ものがたり
ttp://national.jp/labo/
江戸東京たてもの園
ttp://www.tatemonoen.jp/
8名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 02:46:39 ID:SsTDY/No
「ALWAYS三丁目の夕日」 映画賞受賞一覧

*第30回報知映画賞
最優秀作品賞     「ALWAYS三丁目の夕日」
最優秀助演男優賞  堤 真一
最優秀助演女優賞  薬師丸ひろ子
*第18回日刊スポーツ映画大賞/石原裕次郎賞
石原裕次郎賞     「ALWAYS三丁目の夕日」
助演男優賞       堤 真一
助演女優賞       薬師丸ひろ子
*第1回日刊スポーツ映画読者賞
邦画242本中第1位 「ALWAYS三丁目の夕日」
*第20回デジタルコンテンツグランプリ
DCAj会長賞      山崎 貴監督、白組
*第11回AMDアワード
Best Director賞    山崎 貴監督、白組
*第27回ヨコハマ映画祭
技術賞          山崎 貴監督
助演女優賞       薬師丸ひろ子
最優秀新人賞     堀北真希
*第1回おおさかシネマフェスティバル
市民賞          山崎 貴監督
ベストテン・日本映画 第3位  「ALWAYS三丁目の夕日」
新人賞          堀北真希
*2005年度日本映画ペンクラブ賞
日本映画ベスト1    山崎 貴監督 「ALWAYS三丁目の夕日」
*第48回ブルーリボン映画賞
助演男優賞       堤 真一
助演女優賞       薬師丸ひろ子
9名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 02:47:03 ID:SsTDY/No
*第60回毎日映画コンクール
TSUTAYAファン賞 日本映画部門  「ALWAYS三丁目の夕日」
撮影賞          柴崎幸三
美術賞          上條安里
技術賞          VFXチーム
*第15回東京スポーツ映画大賞
読者賞          「ALWAYS三丁目の夕日」
*2006エランドール賞
作品賞「TV Taro賞」(映画部門)   「ALWAYS三丁目の夕日」
プロデューサー賞   阿部秀司
新人賞          堀北真希
*2005年度キネマ旬報ベスト・テン
読者選出日本映画ベスト・テン 第1位  「ALWAYS三丁目の夕日」
日本映画助演男優賞  堤 真一
日本映画助演女優賞  薬師丸ひろ子
*第3回シネマ夢倶楽部賞/ベストシネマ賞 表彰式
シネマ倶楽部賞(配給会社に対して)  東宝(株)
ベストシネマ賞     「ALWAYS三丁目の夕日」
*ぴあ満足度調査 2005年全国公開映画 日本映画1位(1位はスターウォーズEP3)
*2005年度日本インターネット映画大賞 日本映画部門作品賞 「ALWAYS三丁目の夕日」
*2005年度 ぴあテン(映画部門) 第1位 (6972点)
10名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 02:47:27 ID:SsTDY/No
*第29回日本アカデミー賞
 最優秀作品賞   「ALWAYS 三丁目の夕日」
 最優秀監督賞   山崎貴
 最優秀脚本賞   山崎貴・古沢良太
 最優秀主演男優賞 吉岡秀隆
 優秀主演女優賞  小雪
 最優秀助演男優賞 堤真一
 最優秀助演女優賞 薬師丸ひろ子
 最優秀撮影賞   柴崎幸三
 最優秀照明賞   水野研一
 最優秀音楽賞   佐藤直紀
 最優秀美術賞   上條安里
 最優秀録音賞   鶴巻仁
 最優秀編集賞   宮島竜治
 新人俳(女)優賞 堀北真希
          (敬称略)
*第25回藤本賞
▽藤本賞・特別賞=阿部秀司、奥田誠治(「ALWAYS 三丁目の夕日」の製作に対し)

以上
11名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 02:51:11 ID:KptOJ1gG
乙カリー!
12名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 08:10:31 ID:S+K+0/3q
おつ
13名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 08:15:37 ID:VEQhE84f
スタッフブログで「消し香盤(こうばん)」が見れるけど、
赤く塗りつぶされていない白い部分は
外でのロケが多いのかな?
14名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 08:17:17 ID:vGNEofPk
>>1
乙カレーライス
15名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 09:36:52 ID:72j44k2q
>>1
あらやだほんと乙
16名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 10:36:12 ID:JbDf32rx
六ちゃんが車窓から初めて東京タワーを見るときのカメラワークいいよな
ガメラ2思い出す
17名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 11:02:44 ID:MyYTFv9I
>>13
一ヶ月ほどで半分撮り終わってることに驚いた。
18名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 11:29:13 ID:OJW9yqh1
>>17
そんなもんだよ。まだまだCGの時間も要るし。
19名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 12:20:48 ID:DXx+5nQc
昨日久しぶりに茶川と鈴木オートに会えてうれしかった。
20名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 12:53:01 ID:xygs2wm/
>>1
今更ながら乙
21名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 13:51:50 ID:4UejRiw3
茶川とDQNっぽいエリカが並んで歩いてる光景が水と油のようでワラタ

茶川プレゼンテーターの温和な言葉に続いて渡辺謙の魂の入った受賞スピーチにもワラタ
22名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 17:14:37 ID:tdhg+4X6
茶川さん、思ってた以上にカッコ良かった
23名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 17:48:59 ID:r4a3ewt4
>>21
2行目のほうは、「ワラタ」というより「感動した」じゃないの?
24名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 18:08:08 ID:Xs0SzZ2u
>>23
1行目も2行目も茶川だけ浮いてるのが面白いってことだわさ。
25名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 19:57:40 ID:ZjBSxxkb
>>24
全く浮いてるようには見えなかったけどな、まあ>>21さんのように浮いているように見えた人もいたのか。
26名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 20:08:37 ID:r4a3ewt4
温和な言葉って、ほめ言葉だと思ったんだけどw
27名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 21:14:26 ID:0LLwb/yq
浮いているというよりは、茶川さんが登場すると
会場の空気がほわぁ〜てなった。
マイナスイオンでも出てるのかな?w
28名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 21:27:11 ID:kmQ75sL2
渡辺謙演ずる 茶川さんと、吉岡演ずる栗林中将を見てみたいと思った。
29名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 21:40:47 ID:Zg5FjjQ8
>>28
渡辺謙の茶川が鈴木オートと取っ組み合いすると
命を賭けた抗争に見えるので却下。
30名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 21:41:05 ID:tdhg+4X6
>>24
Xs0SzZ2uは自分が浮いているのに気づいてないw
31名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 21:49:56 ID:tVWvnl07
昨日はプレゼンテーターとして出ていた面々だけでなく
淳之介やキンさんまでいたんだな
32名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 22:59:34 ID:Pxz2SSXF
「これからも日本映画が誰にとっての光でありますように」とか言ってたな>ブンガク
そこはやっぱり「ぼかぁもう大人には期待しません!」でないと
33名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 00:16:59 ID:4MPL817o
昨日の日本アカデミー賞は三丁目ファンとしてもよかった
34名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 00:22:41 ID:K6LDQIcV
蒼井優かわいいかった〜
35名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 00:29:01 ID:DHxNsj9M
茶川、淳之介、鈴木オート、トモエ、タバコ屋、監督が出てたな
36名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 00:43:25 ID:aSR28vtE
ROBOTの方々も何か受賞してなかった?
37名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 00:45:10 ID:J8xYim/p
してたしてた
あと脚本の人も監督と一緒にプレゼンターしてたみたい
38名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 01:22:34 ID:LsqFq0WA
まきまきが出てなかったorz
39名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 08:13:40 ID:taDIv5AV
日アカの日は撮休だったのかな?
それとも撮影を一旦中止してみんなでぞろぞろ向かったのかな
だったら小雪可哀想だな
40名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 08:33:43 ID:qTJGeoNc
上野行ってくるお。
41名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 08:38:49 ID:OOr0b7yr
>>38
ホイキタは最近落ち目だな。
鉄板少女も低視聴率で途中打ち切りだし。
六子のキャラを生かすような役が無いのが可哀想だ。
42名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 09:29:31 ID:NYTSvAHU
>>41
「アカネ」低迷でも揺るがず…堀北真希のピュアな魅力
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2007_02/g2007021505.html
43名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 09:32:12 ID:PvSiG3mg
すさまじい視聴率だったらしいな>アカネ
44名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 09:34:01 ID:zPEmibcP
>>42
別に掘北は好きでも嫌いでもないが(六は好き)、
アカネは三丁目より後な訳で……
『「アカネ」低迷でも揺るがず』ってのはおかしくないかw
45名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 09:42:17 ID:25PW4JZ0
三丁目じゃないが
ROBOT製作の銀のシーズンで事故があって怪我人が出たようだが
ブログの書き込みは・・・・ないな
46名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 09:48:47 ID:xBQIB3Gy
前作の茶川転倒は骨折しても良いように最後で……とか言ってたが、
何でもそんな調子なのかねぇ。
47名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 10:11:29 ID:taDIv5AV
茶川の場合は、役者本人が覚悟してたっってことだから別に構わんと思うけど、
スキー場の事故の方は一般人が巻き込まれたからね
一緒には出来んと思うのよ
48名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 13:02:10 ID:U4w2/5YR
別に掘北は好きでも嫌いでもないが
掘北市ね
49名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 14:02:14 ID:PvSiG3mg
そったらひでえこと言わねーでけろ
50名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 16:38:45 ID:zUP95+d+
堀北市という町があるんだろう。多分。
51名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 18:20:23 ID:9o/pv0Ts
鉄板少女で思い出した。

スタッフブログの画像サービスは前回を上回る勢いなんだが、ストーリーが何一つ
漏れてこない。閉めるところはキッチリ閉めてるのが不気味だ。
リークする者は誰もおらんのか?
これではまるで鉄板カーテンではないか。
52名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 18:31:45 ID:ae6UaUI0
>>51
今回はストーリが肝だからね。
とくに茶川とヒロミがどうなるか・・・
あと原作のエピもどうするか、もしかしたら
脚本がいくつか用意されてるのかな?
53名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 20:13:56 ID:wjAp8B0h
現時点でうすうす察知できること。

トモエの出産に関係する話がある。
富士山が登場する。
映画館のシーンがある。
ミゼットがとんでもない走りをする。

これで誰かストーリーを構成してみれ。
54名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 20:15:42 ID:wjAp8B0h
>>53に追加。

銭湯が登場。
55名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 20:20:56 ID:+jtj5Zm9
富士山を題材にした茶川さんの作品が映画化され
鈴木オート一家がそれを映画館に見に行った帰り
銭湯に行ったら、トモエさんが産気づいて
鈴木オートがミゼットで疾走、無事出産。
メデタシメデタシ。
56名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 20:24:48 ID:v4InZ4vW
>>53
・羽田空港でのシーン
・特急「こだま」
・空の広い日本橋のシーン

不確定予想
 六ちゃんの初恋相手が映画館に関係ありか?
57名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 20:40:02 ID:wjAp8B0h
>>55みたいなノリのいいヤツがいるんだよね。このスレはw
58名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 20:40:48 ID:OxxfrLPx
あと、鈴木オートの親戚の女の子と、六ちゃんに片想いする「たけお」が登場!
59名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 22:09:01 ID:kOytY+7X
それでは、明日都内某所での六ちゃんとの撮影に臨んできます。
34年のサラリーマンになりきって、やってきます。
60名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 22:38:26 ID:4Ov9Bxhu
液のみんな がんばれー

でもあんまり力むなよ
61名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 22:40:32 ID:wjAp8B0h
ネタバレ報告キボンヌ
62名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 22:56:24 ID:DehPH/zD
それは無理じゃない?
スタッフもこのスレ見てるみたいだし
ネタばれしないように念を押されると思う。
63名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 23:01:12 ID:i4Utl0Ef
エキの人いいなあ
俺も生でろくちゃん観たい
64名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 23:12:01 ID:M0XKip2O
できればオムニバスはもうやめてほしいなぁ

六ちゃんだけを中心に、他を脇にして、起承転結を組み立ててほしい
65名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 23:13:18 ID:zUP95+d+
どのへんまでネタバレOKなのか
スタッフが説明してくれるんじゃない?

明日は2ちゃんねらーが10人くらいいそうw
66名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 23:15:20 ID:7QAT6n+r
>>64
短編集を盛り沢山に取り上げようとすれば仕方ないか
そうしないと原作から離れまくりそう
67名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 23:16:16 ID:wjAp8B0h
>>62
そうか?
俺が監督ならエキストラをメディアにして宣伝効果狙うけどな。

>>63
映画館のシーンならうまくすれば六ちゃんの隣で映画が見れるんじゃないのか。
他の観客を脳内クリアー。
68名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 23:42:33 ID:i4Utl0Ef
銭湯は、電柱に案内張り紙のあった「松の湯」かな
このシーンばかりはろくちゃんよりもトモエさんのほうが気になるかもしらん
69名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 23:53:47 ID:i4Utl0Ef
>>66
このシリーズは、一作目のスタイルをそのまま継承していってもいいと思うんだよな
話が次から次へとヤケクソみたいに転がり続ける快感がある

>>67
両隣は鈴木家でがっちりガードの予感
70名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 00:19:48 ID:XiC9ffKz
>>42
遅レスかつスレちがいだが

外的要因をあげて堀北を擁護しているが、
同時に外的要因or堀北主演のいずれかの問題みたいにされちゃってるな
アレはどうみても企画、脚本、演出の責任だけどな
71名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 00:40:04 ID:84gsYIru
役者さんの周りには大抵はプロのエキさんがつくからなー。
六ちゃんの隣に座りたい素人さんを近づけたりはしないだろう。いくら自然を装ったっておかしな観客になる。
72名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 09:24:20 ID:ZQtytyXu
役者もなんとなく演りづらいだろうしな
73名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 10:37:55 ID:YkH6ddop
そろそろA班行ってきます!
74名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 10:39:20 ID:ZQtytyXu
>>73
けっぱってなー!ヽ(゚∀゚)ノ 
75名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 12:49:28 ID:Cq/CVHxR
Cグループ現地到着。
76名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 14:45:12 ID:ecmTHTEa
駅の人達、もう撮り終わったかな?
77名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 16:46:57 ID:Cq/CVHxR
今、無事に撮影終了
78名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 16:50:39 ID:ecmTHTEa
話せる範囲で大激白よろすくおねげーしま
79名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 17:36:31 ID:6OuEnNiy
Aグループはクオリティ高かったな
80名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 20:45:03 ID:oI43Ec4I
液行ってきますた。まきまきいいよまきまき(*´д`*)ハァハァ
81名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 21:10:56 ID:ffmFe/n/
内容については口止めされたので話せる範囲で

主要メンバーで来ていたのは六。
暗いところでの撮影(なので六の顔が見えなかったorz)
エキストラの数は400人くらい。
シーンは30秒ほど。10回くらい取り直ししてOKでました。
参加記念の記念品は・・・うーん・・・w

まぁ、これだけだと知らない人はさっぱりだよね。本編をwktkしてて。
82名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 21:46:15 ID:TafZOznQ
記念品も口止め?w
83名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 22:05:51 ID:ffmFe/n/
>>82
記念品は微妙という意味ですw
小学生なら誰でも道具箱に入れているものですね。
中学生以上に上がるとまず持ちませんがw
84名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 22:17:16 ID:GzYp40XH
わかった!
淳之介がサンタさんにおねだりしたものだ(仮初めに)
85名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 22:29:53 ID:IJT9gVdF
>>83
わかった!スーパーカー消しゴムとかキン消し
86名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 22:34:24 ID:Nx+ysSGb
鉛筆とノート
87名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 22:34:33 ID:JIWSwL6I
>>80
いいなあ
88名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 22:34:48 ID:CGW1I3EA
>>83
自分は記念品かなり気に入りました。
家族にも好評だった。
89名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 23:03:18 ID:3w6EuqvB
エキストラで参加された人が記念品の写真をブログに載せていますね。ブログ検索すると見られます。
90名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 23:55:31 ID:g8f+51Zr
茶川と小雪が結ばれるのは
既出?
91名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 00:17:28 ID:3Ge0NaKy
>>89
検索しても出てこない。

>>83の話からすると鉛筆削りっぽいが。
92名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 00:37:15 ID:aEGYfSxN
ヒロミがエア指輪を外して本物を付け直させるシーンとかあるかな
93名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 01:34:15 ID:DBLg8OtP
記念品の中身わかってしまった・・・
取り敢えず鉛筆削りは違うっぽい
94名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 03:33:06 ID:iHlujnN5
記念品もネタばれなの?
気になるよー
95名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 04:23:58 ID:GAGUn3vt
確かにAグループはクオリティー高かったな。衣装やヘア・メイク付だし。
小芝居も上手い!やはり選ばれた人たちなのかな?
96名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 06:36:41 ID:3Ge0NaKy
何もかも隠したがるって何だか不愉快だな。
自分達だけいい思いをして何も返さないで許されると思ってるのか?
たかが30秒のシーンがネタバレしたから何だってんだ。
どうせ大量エキストラのシーンなんかがドラマのキーポイントになってるわけないだろ。
早く吐けよ。
スタッフ一同400人の口に戸が立てられるなんてハナっから思ってないって。
97名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 06:38:07 ID:3Ge0NaKy
真実を隠蔽するとデマが流通するがそれでもいいんだな?
98名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 06:39:58 ID:3Ge0NaKy
隠し事のないスレにしようよ(・∀・)
99名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 08:07:59 ID:iHlujnN5
解った!小学生の頃にお道具箱に入っていた物、、、
粘土か折り紙ですね!


もういい加減答をください。。
blogさがせない、、、
100記念品の中身:2007/02/20(火) 08:57:57 ID:6WfR5+59
101名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 09:09:09 ID:j0G3lZrD
うわああああああああああああああ
うらやましいいいいいいいいいいい
102名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 09:47:41 ID:8LGGsarG
>>100
可愛い!これ全部貰えたんですか?
何種類かあったのかなー、5番目のがいいですね
懐かしくて、ロゴも素敵、素朴な感じで映画のイメージにぴったり。
103名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 10:01:37 ID:j0G3lZrD
冒険少年ブックはメモ帳かな
104名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 15:41:42 ID:tNIr2GOd
六ちゃんの青森へのお土産、高島屋の包装に見える
105名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 16:14:35 ID:8ukc3qlC
>>102
全部セットでした。
手提げ袋は赤と白のどちらかがもらえます。
>>103
大きさは25×18くらいです。なかは「ALWAYS続・三丁目の夕日」のロゴ入りです。
106名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 18:41:36 ID:99d/pWmp
>>100
こんなにもらえたのかよ。うらやま
107名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 19:34:14 ID:q1HGPBDH
冒険少年の表紙写真はどう見ても平成肥満児です。
本当にありがとうございました。
108名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 19:51:53 ID:uwOcqwnY
「ALWAYS続三丁目の夕日」のエキストラに参加してきました。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~HB7J-HRKW/hotaka75.html
109名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 22:50:06 ID:1TO7LHNl
>>108
はげしく乙です!
110名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 22:50:54 ID:blS0H246
映画の撮影現場なんて初めてだったけど、すげー手間のかかってるもんなんだんね。
頭髪や服だけじゃなく、靴も変えるんだもんね。

女性の髪のセットなんて一人30分くらいやってなかった?
おっさんのオレでも15分くらいかかったぞ。

111名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 01:07:24 ID:QhIzqdH5
ゾンビ映画のゾンビ役なんてもっともっとかかるらしいべ
112六子:2007/02/21(水) 01:49:52 ID:hO1RGHuS
そらそうだべ〜
113名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 01:58:33 ID:Hab3MhiJ
8:30am集合組もいたらしい。
114名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 02:02:40 ID:Hab3MhiJ
>>112
ロケ会場では言い忘れましたけど、
「はんずめまして〜」
115名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 02:24:16 ID:t7CLqdYg
夕日町のひみつの時も、ちゃんとその喋り方してほしかったな
格好はろくちゃんなのに喋りはフツーかつローテンションで、なんか寂しかった
まあさすがにアドリブでやるのは無理か
つーか一平はフツーに喋っててもまんま一平だったのでシュークリーム噴いた
116名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 10:11:52 ID:sh+sUGS5
エキストラの人達うらやま
大阪なんだよな俺
117名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 12:39:19 ID:CP9owaGC
>>116
大阪の人も広島、博多の人もいたよ。
118名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 13:06:51 ID:IN7qsHJ0
なぬ!
119名無しシネマ@上映中:2007/02/21(水) 13:18:57 ID:gtirJCLb
青森もいたよ
120名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 14:26:34 ID:sP1pyIs7
実は長崎もいたのです
121名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 18:29:38 ID:xH7C6MmR
全国津々浦々
122名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 22:05:45 ID:Pabee74N
北海道や沖縄がいなかったのは意図的に外したのだろうかと推測
123名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 22:11:14 ID:vCEQNf40
実は引っ込み思案で手があげられなかった人もいそう。
124名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 00:04:33 ID:w1ug8FfX
>>113
>8:30am集合組もいたらしい。
先に外側でブログにある劇用車使った撮影をしてたんじゃないかな。
12時に行く時、古くさい車が駐車場から出て来たのに遭遇した。
あそこは現代劇?だと警察署とかに使われるから映画館とは違うシーンかも。
125名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 00:18:13 ID:jEMhuqvj
12時頃、堤さんを見たよん。
126名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 00:48:05 ID:Z5wXLoZQ
吉岡さんは?
127名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 08:00:30 ID:W7S8iANW
ろくちゃんは?
128名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 10:06:56 ID:iDp6uU1e
まだ中学生です
129名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 14:44:05 ID:2qE8X9jl
鉄道マニアの方はいませんか

ttp://item.rakuten.co.jp/tenshodo/293awt/

お買い得ですよw
130名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 20:12:39 ID:W7S8iANW
茶川が箱だけ買った宝飾店か
鉄道模型も作ってるんだ
131名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 20:55:59 ID:dy1JblNT
19日の撮影に参加させてもらった者です。
撮影終了後、山崎監督に何かを耳打ちされた安達助監督から、
「今日の撮影に参加したこと自体に触れるのはかまいませんが、
撮影の内容を掲示板やブログに書き込まないでください」という
趣旨のお願いがあったと記憶している。
この日の撮影内容に限らず、山崎監督は11月にみんなを驚かせる
ために、いろいろなアイデアを胸に秘めているのだと思う。
このスレにかかれている内容は許容範囲だと思うが、
ファンサイトの中には「どんな衣装をまとった人がどの席にいて、
カメラがどのように動いたのか」を再現しようとしているところもある。
自分は三丁目を愛する者の一人として、
山崎監督の思いをそのまま受け止めたいと思う。
偉そうなことを言ってスマン。
132名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 20:59:54 ID:jq/IVauT
そこまで秘密主義でやっているから
いまだにマスコミ取材がないのかな?
監督が止めている?
133名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 21:36:34 ID:pzTFviVc
「絶対犯人の名前は明かさないで下さい」って言ってた。
あと「殺害の方法」も。
134名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 21:37:47 ID:HZuHz6/o
作り手がネタバレを嫌がるのは当り前じゃね?
小出しって感じだけどROBOTはほぼ毎日ブログに何かを書いてくれるから
秘密主義ってほどでもないような。
知りたがるのも書きたがるのもどっちもわかるけど程度問題じゃね?
135名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 21:38:57 ID:GvR6CILl
例のアレさえバラさなければいいんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろう?
出演俳優についてはいまさら隠してもしょうがないしなあ。
カメラワークや衣装がわかったからサプライズがなくなるとも思えないし、
逆に想像する楽しみが増えるように感じる。

公式見解があれば、ロボットのブログか公式MBにでも早々に発表してくれればいいんだけど。
136名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 22:11:36 ID:62e5aRy1
いい加減鬱陶しいのでエキに行った人の内輪話は
専用スレ作ってそこでしてくれませんかね?
137名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 22:21:11 ID:XeJiiwbV
映画に協力させといてしゃべるなってのも身勝手な話だな。
秘密にしたけりゃ密室で関係者だけでやれって。
138名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 22:31:23 ID:ICDyLTRf
こりゃ遅かれ早かれ・・だね

公式以外に近づかないほうがいいかなw
139名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 23:11:45 ID:W7S8iANW
>>133に期待するべ
140名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 23:47:41 ID:+JttdLFz
>>129
鉄道模型かわいい。

ところで、東京タワー建設途中なのに
どうして足場が無いの?
141超☆内輪受け:2007/02/23(金) 00:15:13 ID:OF5t0yfc
こういうネタバレ禁止のトラってはじめてだったけど、
本当にどこでもアレについて語ってないんだね。
もう一つのアレについても細かくは。
なんかネットの住人が好きになった。

人によっては1分と言ったり30秒と言ったり、体感時間が相当違うらしいな。
普通にCグループだったのに六ちゃんのそばにいれた。
可愛かったぁ。アレがアレだけに。
142名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 00:24:25 ID:up3HuOQY
畜生うらやましいぞ
ろくちゃんの服の色だけでも教えてけろ
143名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 01:45:04 ID:B3dfXq66
>>141
アレがアレ=久しぶりに再会して一緒に映画観に行った青森時代の友達がブ○?
144名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 09:34:35 ID:OiOwgd18
俺の勘で言うと、六ちゃんが映画館で石原裕次郎との恋愛妄想に耽る。
もちろん妄想の場所は湘南海岸で六ちゃんは水着姿だ。
図星だろ?
145名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 11:28:15 ID:2uO0QCqY
天賞堂は名前そのままかと思ってたけど、「天匠堂」と書いてあるね
146名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 12:23:04 ID:ezVcinJk
アレがアレ?
誰かが脱ぐの?
147名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 12:45:24 ID:soRN8xkE
>>144
昭和34年10月公開といったら、
やっぱりあれじゃない?
でも、六ちゃんの水着姿は捨てがたい・・・。
148名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 14:00:41 ID:i3tvsT8N
あれだな、「灰とダイヤモンド」だな!
ぱーぱらぱーぱーらぱっぱー♪
149名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 19:39:09 ID:mNA/py83
一平と六ちゃんはすっかりテレビっ子になってしまい、学校も行かず仕事もせず、とうとう叩きだされてしまうのでした
150名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 20:36:13 ID:x7rWgLwk
>>147
昭和34年公開の映画はとりあえず500件くらいあるみたいだ。
月別で検索できるところを知らないので絞りようがない。
151名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 21:10:11 ID:neFOLGqE
昭和34年の水着について詳しいかたはおらんかね。

ハイレグ・・な訳ないか。
152名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 21:22:47 ID:w2JRh/8P
>>150
当然、その中で有名な作品だろう
それも皆が知っている(その時代の人間なら)作品で絞ってみたら
153名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 21:31:29 ID:OF5t0yfc
そういうのやめとこ
楽しみにしよう
154名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 23:12:36 ID:mNA/py83
ああ、わかった気がする

ヒント:弦楽器 鳥類 ニトログリセリン 無国籍
155名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 00:54:56 ID:GoPMnRqH
156名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 06:07:12 ID:bawGffgl
>>152
もちろん東宝作品だよな?
157名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 06:25:22 ID:teg9z19Z
20世紀少年も実写化するようだけど山崎監督に撮って欲しいなぁ。
これ撮ってそのあとって難しいかな?
158名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 12:48:19 ID:qkzHvo6s
>>157
この次は戦国時代劇を撮りたいそうだ。
4年後くらいなら・・どうかな?
159名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 13:07:17 ID:YPoWeSpB
釣りバカみたいな感じで毎年続編作って欲しいが、
子役2人+六ちゃんの成長があるから厳しいよな
160名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 13:16:20 ID:2jaeMSuF
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」製作決定会見
ttp://www.toho.co.jp/movienews/0611/04always2_sh.html

ここ見ると続編が決まる前は別の企画について話していたと
プロデューサーが語っているけど、それは何だったのかな?
なんか20世紀少年っぽい気がするんだよな。
161名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 16:23:55 ID:mxmh+U03
>>159
釣りバカの鯉太郎はどんどん大きくなってきてますよ。
寅さんでも茶川・・・じゃなかった、満男がどんどん成長しましたよ。
162名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 17:37:01 ID:YPoWeSpB
うん、いやまあそりゃそうなんだけど
163名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 18:09:40 ID:fgS9tNqB
だから数年後にパート3を作って
3部作で終わり
当然、ロクちゃんの結婚話w
164名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 18:11:40 ID:oPaiB3Oj
東京オリンピックだな
165名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 20:26:15 ID:ZcN63wHW
いいなそれ!
166名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 20:39:58 ID:59QaJiFQ
ベーゴマ楽しそうだなー

ノリフミさんはベーゴマ練習中でもノリフミさんそのまんまだなwww何を破壊したんだろ
167名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 20:41:13 ID:fgS9tNqB
もう2ヶ月過ぎようとしているが
撮影取材&会見がぜんぜんないな・・・・・
このまま無しでクランクアップを迎えるのか?
168名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 21:57:44 ID:WUOisSVD
なんか鈴木オートが新型潜水艦と変な兵器使って悪だくみしてるよ
169名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 22:11:15 ID:fgS9tNqB
>>168
悪い奴め!懲らしめておしまい
鈴木オートの戦争体験てこれだったのか!
170名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 22:11:53 ID:P5KyYaqT
ロシア文学読んでるだろ。
171名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 22:13:41 ID:WUOisSVD
そういやそうだ
172名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 23:23:57 ID:qkzHvo6s
茶川さんの風速がUPしましたよ。
173名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 23:25:12 ID:YyO7Xfr4
武器を強化するのは反則じゃないか茶川さんよw
つか何個持ってんだベーゴマwww
174名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 01:35:10 ID:xaZEfnJr
鈴木オートは大日本帝国陸軍大佐だったんだね
超エリートじゃん、すごいじゃんw
175名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 02:06:34 ID:nd66XQDg
自殺したから別人だよw
176名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 02:23:47 ID:NY4kusvv
そういうことなら、茶川はおととい庄内藩の武士だった。
177名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 02:35:35 ID:lOOXBmLe
和服でブランコに乗るヒロミをよく見かける。
178名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 03:29:34 ID:CV+kXC8n
数年前はネコの尻尾生やしてたな
179名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 06:40:49 ID:ZT+Y6uo5
20世紀少年山崎監督かぁ・・・・・それはありうるな。
俺は対談で浦沢と意気投合した北野かと思ったが・・・・
180名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 14:06:17 ID:Mhv0c7b0
>>178
何のこと?
181名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 15:54:25 ID:Lc/XoLq2
182名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 18:09:28 ID:hiA+GH4q
にゃーん
183名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 18:16:23 ID:aO+nSkIK
サントラが曲ごとに購入できるんだな。
知らなかった。便利になったもんだ。
http://pc.music.jp/product/detailalbum.aspx?pid=2006-00000169
184名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 19:26:25 ID:kBeS9urr
>>183
1曲¥210円だと全23曲で¥4830円ですか?
ちなみにCDだと¥2500円なんですが・・・。
185名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 20:39:11 ID:9c+jfT9F
そういえば今度の主題歌は誰なんだろう
できれば今度こそ薬師丸の「時代」を起用して欲しいんだが・・・
歌詞的には前作のヒロミと茶川さんの別れに合ってるんだけど
まあいっそ主題歌はなしでもいいですが・・・
186名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 20:57:33 ID:aO+nSkIK
>>184
アホですか?
好きな曲だけ買えるのがメリットでしょうにw
187名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 21:46:22 ID:lOOXBmLe
>>183
視聴してきた。佐藤直紀最強!!
昨日のローレライも音楽が印象的だと思ったら、佐藤直紀だったんだ。
続編で「怒りの鈴木オート」はどんな場面で流れるんだろうとか
茶川とヒロミの祝言でメインテーマが流れるんじゃないだろうかとか
想像が膨らんで泣きそうになった。音楽って重要だね。
188名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 22:05:01 ID:P7E0vAF9
CSの日本アカデミー賞授賞式完全版を見てたら、プレゼンターで
吉岡と監督が続・三丁目の宣伝をしてた。
吉岡が「撮影中です」って言ったら、「おー!」って歓声が上がってた
けど、地上波の時も歓声とかあった?
189名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 22:06:12 ID:J9xJD0Uy
地上波の時は、そのコメントがカットされてた_| ̄|○ 
190名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 23:18:16 ID:yME+FELI
メインセットの撮影は終了したそうだけど、
あのスタジオセット、どうなるんだろう?
今回も壊しちゃうの?
191名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 23:42:08 ID:A605kExc
モチロンソウヨ
192名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 23:46:59 ID:CCA/Pnwd
壊しちゃったら、ひょっとして「3」作ることになったら三度手間じゃん
てか「3」はさすがにもうないか
193名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 23:48:56 ID:LObJeItx
セットをそのまま残してくれれば一番いいんだけど、そうもいかないだろうな。

壊すなら映像に残しといてくれ。隅から隅まで。
194名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 00:50:15 ID:ZpUhk6rF
どっかの昭和村とかに移築して欲しいなあ。
あのセットの中で昼寝してみたい。
195名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 00:51:06 ID:Orf8b2aC
>>184
つーか1分未満の曲も6分の曲も同じ210円てのが大雑把というか
何と言おうかw
196名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 06:14:54 ID:Lf9qxRt2
たいていの曲は、特に印象的な三曲は、
続でも「これでもか!」と言わんばかりに繰り返し使われると予想
少しアレンジはされるかもしらんけど
197名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 09:19:05 ID:aUa/RFeb
>>194
ぶっとばされたブンガクを再現するのか
198名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 10:52:02 ID:TSBNUnfk
六ちゃんかわいいよヒロミ
199名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 12:06:52 ID:6TmtSr1w
どうせ製作発表は3月4日にするんでしょ。
200名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 12:14:03 ID:/ecysh4G
どうせなら、2と3を同時撮影しちまえばいいんだよ。
そうすれば、制作費単価が下がるから、回収しやすくなる。

201名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 12:45:23 ID:zihjK8xt
>>199
なぜ3月4日?
202名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 15:34:23 ID:UByD7RiT
脚本を書いていらっしゃる方の日記に「オープニングの
トモエさん・六ちゃん・一平くんによるあっと驚くシーン
の撮影。これ以上は言えない…」というようなことが
書いてありましたね。
どんなシーンか想像つかないけど、ワクワクしてきます。
203名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 16:31:09 ID:TSBNUnfk
そこに鈴木オートがいない、ってのがヒントかな
204名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 16:49:52 ID:tVk7wp5Q
>>202
ソレ見てきたけど、やっぱり三丁目セットはなくしちゃうんだね、(´・ω・`)ショボーン
205名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 18:32:45 ID:ETH+3CEl
>>202-203
3人で鈴木オートを殺(ry
206名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 19:39:10 ID:2LnlPvXi
>>205
えらく殺伐とした続編ですね
207名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 19:42:50 ID:Ht05ve9j
しかもアヴァン・タイトルでかよw

>>198
浮気者め
208名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 20:48:32 ID:mej6BP/k
見たけど、テレビ映画のできじゃないのか?
あまり主筋とは関係ないレトロシーンの連続、とってつけたようなお涙ちょうだい。
どの役者も生かし切れてないというのが印象。
209名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 20:51:44 ID:lTBdukKh
>>208
堤は物凄くはまってただろ?<鈴木オート
堤は頭の悪い下品な役がとっても似合ってた。
さすが高卒。

薬師丸も六ちゃんも良かった。
吉岡だって貧乏臭さが滲み出てたし。
一番良かったのは堤、次が三浦の医者。
210名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 20:57:44 ID:mej6BP/k
>>209
堤の役柄はよかった。他も適切なキャスティングだと思う。

しかしな、いかにも高度経済成長期を描くぞ、という色気がわざわいして
肝心のプロットがあいまいなのよ。
ぼーっと見てたけど、この映画いったい何がいいたいんだ?って感じだ。
親子の愛情を描くにも、濃密な部分が足りない。いかにもドラマでありそうな
エピソードを三つ平行させただけ。
プロットが曖昧な分、役者の個性を引き出すところまで行ってない。

最後の夕日はこち亀のパクリかと思った。
211名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 21:00:48 ID:K2MWHzbH
まぁ、いいじゃないか
君が評価しなくても多くの人が評価したのだから
それで
212名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 21:07:53 ID:mej6BP/k
そりゃそうだ。
213名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 21:08:52 ID:lTBdukKh
>>210
まぁ、年末特別2時間ドラマとか、開局○周年記念ドラマと銘打って
ドラマとしては破格の製作費をかけたTVドラマでも違和感がないっていうのは解るけどさ。
松嶋奈々子の復帰作「火垂るの墓」と同じ様な感じで。
墓も映画として公開してても、それなりの興行成績は残したと思うよ。

三丁目は映画として公開して実績を残したのは事実だから
あんまり深く考えない方がいい。
214名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 21:09:33 ID:vwnoJN3S
絶対むりだけど
朝ドラでやってくれないかな〜原作エピソードいっぱいあるし
毎日見たい 10分ずつでもかまわない
215名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 21:11:10 ID:K2MWHzbH
ドラマであの街並みは描けまへん〜
それだけでも映画だよ
216名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 21:26:27 ID:SOZLuNhu
ローレライスレより

858 :名無シネマ@上映中 :2007/02/26(月) 07:21:56 ID:lTBdukKh
アホ堤ヲタみたいな脊髄反射の煽り(・A・)イクナイ!!

ID:lTBdukKhは、堤アンチですので、釣られないようにしてください
217名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 21:30:40 ID:Ht05ve9j
つーかプログラムピクチャーなんだと思う
だから寅さんや釣りバカみたいに毎年やってほしいと思う
218名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 21:41:03 ID:PwBzKhMA
>>201
199じゃないけど、昭和34年だからじゃない?
前作は昭和33年が舞台で3に縁の深い映画だったから、続編もあやかりたいと。
219名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 21:44:01 ID:Ht05ve9j
東京タワーも約333bだしな
220名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 21:46:57 ID:47cq+2bA
往年のプログラムピクチャーの再現みたいなものを目指した意図は
「VFXをつかって落語の人情噺ができる」って監督の言葉にも表れてるよね
たぶん斬新なプロットにしようという意図ははじめからないんだと思う
221名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 22:15:23 ID:uhLiPOmX
ロクちゃん可愛えええ
222名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 23:41:31 ID:lTBdukKh
>>216
アホ堤ヲタってお前みたいな奴の事だよ。
223名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 00:07:55 ID:7mj8VUtz
>>209は、一応堤をほめてるのか?
しかし、高卒とか関係ないし余計だけど
ローレライの東大出エリートも似合ってた。
224名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 00:23:04 ID:qTW/C4+c
堤ヲタが来ると、あまりにもキモレスが多くて
まともな人が来なくなって過疎るから迷惑ななんだよ。
225名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 00:38:05 ID:7mj8VUtz
出演者ヲタが関連スレに来てもおかしくないと思うけど
ID:lTBdukKhはなぜここに来るの?
京極ヲタで浅田次郎ファンだと聞いてたが
西岸コミックと福井晴敏も読むのか?
そういえば、「過疎る」ってのも口癖だねw
226名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 00:41:55 ID:RrdXmZEa
小雪オタってなんとなく少なそう
227名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 01:21:54 ID:y5hsGEom
>>225
この口癖さん、アチコチ堤関連スレ徘徊してますよ
昨夜TVで映画が放映されましたからね
刺激されたんでしょう、わかりやすいです
228名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 01:34:14 ID:7MjNa488
定期的に現れるいつもの嵐だろ、相手にスンナ

今回制作発表はやらんのか
前作の時は撮影中にやった記憶があるが
ろくちゃんの制服姿が見れますすように -人-
229名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 06:59:45 ID:kuXPpBxA
あれ?三毛猫でオスって稀少種じゃなかったっけ?
船乗りのおまじないになるような存在じゃなかったっけ?
そんなに簡単に自転車の上に乗ってていいのか?
230名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 08:10:54 ID:w8UpgZVX
>>229
まあタレント猫だからいいんじゃないかw
あの猫前作にも出てたね。
231名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 08:13:38 ID:R3e7BZbT
>>228
制作発表は前の方で出ていたように、3月4日の希ガス
翌日月曜日にテレビ報道できるしな
232名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 13:33:23 ID:VcxXcj//
新・ALWAYS 三丁目アンダーワールド  〜路地裏血風録〜
233名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 15:48:15 ID:dEoko/LJ
奥貫薫の出演作に三丁目があったんだが、どこに出てたのに?
何回か見たはずなのに、奥貫薫が出てた場面が分からない
234名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 15:53:09 ID:VcxXcj//
カズコか?
235名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 16:23:08 ID:euno4opY
>>233
カズコ(淳之介の母上)
236名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 16:33:25 ID:dEoko/LJ
>>234
>>235
あ〜いたね。
ありがとう。思い出しました。

かなりチョイ役だったけど、続編にも出るのかな
237名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 17:13:51 ID:VcxXcj//
ふじと関係者はもう出ないんじゃね?
出るとしたら、淳之介の親権があいまいなままになってる王手興産関係者かな
238名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 19:02:11 ID:kcHTtct5

どろろ2・3
20世紀少年三部作
デスノート外伝&戸田恵梨香がまだ諦めずに主張するミサミサ主演「3」
会議が始まった真下正義2
ゴンゾが準備している春からの大作
原田眞人が『伝染歌』の次に撮る大作
柴崎コウが準備し続けているアクション映画
秋山貴彦・樋口真嗣・小泉徳宏のゆくえ
山崎監督の名が上がっているガンツ映画化
前々から撮りたい言ってる時代劇(脚本は『三丁目1』以前に完成済みだが、当時は資金的に無理だった)
あるいは『鵺』
中田秀夫・紀里谷和明・周防正行・三谷幸喜・矢口史靖・宮崎駿・押井守・是枝裕和・黒沢清
が準備中の新作。

ひとまず全部忘れる。
239名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 22:12:32 ID:Fza/2HoQ
240名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 22:35:21 ID:YblXozHZ
読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070227i511.htm
名脇役・高松英郎さん死去、「柔道一直線」の車周作役
俳優の高松英郎さんが26日午前、亡くなった。77歳。
1951年に大映に入社し、53年に映画「怒れ三平」でデビュー。
太いまゆと、ぎょろりとした目。確かな演技力で、
「巨人と玩具」「黒の試走車」などで強い印象を残した。
「巨人と玩具」は”リアル”三丁目の夕日と(引用者は)
位置づけております。 そしてこの作品の実質上の主役
です。

241名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 22:45:46 ID:I7IO3hUV
>>240
おいそれより星一徹の声の方が有名な役じゃないのか?
242名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 23:16:12 ID:qRTt9JZF
Gacktまだー??
243名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 01:23:25 ID:3Cuuoj0l
>>241
>星一徹の声
加藤精三さんだったはず。
244名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 02:09:08 ID:GJJGkrXL
声じゃなくて、実写版星一徹?
245名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 03:16:49 ID:syqrzVp5
>>240
引用文と自分の感想分を分けてくれ。
246名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 07:27:57 ID:k4Zx+oe3
ttp://www.eiga.com/buzz/070227/gallery_13.shtml

六ちゃんが映画館で見たのは宇宙大戦争かな?
その世界の妄想をする六
それだったら山崎の趣味と合う
247名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 08:29:18 ID:+VLP6ROg
>>246
ヤケに埃っぽっくって汚いセットだな
248名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 09:14:45 ID:z8lY4yxV
ギターを持った渡り鳥かと思ってたけど、他社作品だもんな
249名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 10:16:33 ID:ogY9ENXb
帰る場所なんかNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
250名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 12:12:04 ID:BISvr8fi
>>246
宇宙大戦争 製作=東宝 1959.12.26
女が階段を上る時 製作=東宝 1960.01.15
サザエさんの脱線奥様 製作=宝塚映画 配給=東宝 1959.12.26

これは冬のシーンでのポスターですね。
六ちゃんが映画を見るのは秋の設定だから、他の映画かもね。
251名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 20:25:23 ID:Ik+d2mfw
252名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 20:30:45 ID:k4Zx+oe3
>>251
カッケー!
ビックスクーターみたいだねぇ
253名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 21:40:29 ID:/ZMGC6hz
>>251
ドアが開きそうにない件
254名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 23:31:32 ID:NPqcS74m
>>251
カッケー!というより、
特撮ヒーローものの三枚目キャラが乗っている乗り物のような件
255名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 10:25:59 ID:ZcRHRpOw
続三丁目の夕日の情報でてますかあ?
256名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 13:02:43 ID:H+3h3ejW
おお、ロボットブログにゴールデン座のポスターが!
あれに見えるはヒロミさんのヌード姿かいな?
257名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 18:33:02 ID:BmgBpCwU
258名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 20:23:06 ID:nOl2T5q2
259名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 21:38:49 ID:/dmmY8aM
そんなふしだらな六ちゃんもいい
260名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 22:11:18 ID:xvz3X4k2
茶川は東大出てるんだよな一応・・・
261名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 22:32:34 ID:PT46oDxW
茶川は育ちもいいんだよなー
262名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 22:47:25 ID:B/e/clbh
そんな茶川が>>257の中にヒロミを見つける。
  ↓
自暴自棄になった茶川を見かねて鈴木オートがヒロミを身請けする。
  ↓
ヒロミと夫の関係を疑ったトモエが家出してしまう。
  ↓
不器用な社長さんを慰めようとする六ちゃん>>258
263名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 22:59:48 ID:xvz3X4k2
>>261
いやいやいや
確かに実家は信州の名家らしいんだけどよ
264名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 23:29:28 ID:+QdVlY1N
それが親に勘当されて、あの様だ。
265名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 23:43:31 ID:0qevogKQ
>>263>>264
本人帰ったあとで陰口たたく鈴木オートって、やな性格・・・
266名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 23:53:54 ID:o++fauUc
たぶん本人目の前にしても言ってるだろ、鈴木オートならw
267名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 00:10:23 ID:mHnymCIB
つーか普通にどつきあったり掴み合ったりしてる仲だからなあ
「あいつ人間のクズみたいなもんだぞ」くらいは挨拶代わりなんだろw
268名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 00:15:37 ID:yTdlSJAl
>>265
茶川がオートに金を借りるシーンを思い出してよ。
あのシーンだけで全てが理解できるじゃない。
たとえば隣り町の住人が茶川のことを
「あいつは人間のクズみたいなもん」なんて
罵ったら、鈴木オートはたちどころにゴジラに変身して
そいつを叩きのめしてくれると思うよ。
やまふじで茶川を「また落選したのかよ」と茶化して
おきながら、それが当たりだと察するや「図星かよ」って
凄く気の毒そうな顔したのも見てなかった?
鈴木オートってのはそういう奴さ。
そういうのが伝わるから自分は「三丁目」が好きなんだよ。
269名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 00:17:37 ID:IuDbidkb
茶川に借金を頼まれてもすぐ貸すぐらいだから
仲がいいみたいだし、口が悪いだけだよ。
270名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 00:26:14 ID:pnJyjBmV
>>265
作劇上の工夫で六ちゃんと喧嘩するまでは
鈴木オートは感情移入させないキャラに徹っさせてるんでしょう
六ちゃんのストレスを観客が共有できるようにです
そうしないと六ちゃんに「言いすぎだろ」というくらい怒らせることができないし
その後鈴木オートに「怒りすぎだろ」ってくらい怒らせることができないから
271名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 00:26:30 ID:yTdlSJAl
何だろう、この気持ち。
作品のことをけなす奴が現れてもスルーできるんだけど
茶川と鈴木オートを悪く言う奴が現れると全力で擁護したくなる。
272名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 00:36:16 ID:LNoxbNwD
>>271
三丁目の住人になったって事だね
273名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 00:42:20 ID:xEV9OkDu
>>272
いや、タダの構いアラシだろう。
274名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 00:48:18 ID:mHnymCIB
クリスマスプレゼントなんておら初めてで…
ハロウィンと謝肉祭のお菓子と感謝祭の七面鳥とイースターのたまごくらいしか今まで…
275名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 01:27:50 ID:ukVlZEfR
鈴木オートの鈴木則文って、まんま映画監督の鈴木則文からとったんかな
276名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 01:57:56 ID:d/Ygi1ZA
どうでもいいからsageるなよ。
277名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 09:38:15 ID:ZNneASJq
茶川=寅さん 鈴木オート=タコ社長

みたいな感じでそ?
278名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 10:43:43 ID:xDc9yu3P
おまえら上川スレを見てみろ!!!
279名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 12:26:12 ID:rMgwpnGH
なぜ上川?かと思ったら、続・三丁目に出るの??

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
過去ログ [男性俳優]
「Dr.コトー診療所2006」 63 [テレビドラマ]
□■□ 上川隆也 その5(64) □■□ [男性俳優]
【富良野】北の国から 5【麓郷】 [懐かしドラマ]
【祭り先輩の噂・四拾弐】 [噂話]
280名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 12:49:35 ID:/19FExpv
上川スレ見てきた。三丁目出演に対して
「げええええ、、、」とか言ってるアンチ三丁目の
上川ヲタがいて笑ったw


ところで、上川って誰?
281名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 13:38:09 ID:Fao7boY6
そんなにイヤなら見なきゃいいじゃないか
上川は演技力あると思ってたし、いいと思ったがオタには閉口した
282名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 15:01:25 ID:7Wdm+c9x
堤氏も上川氏もひろ子のダンナ役をやったイイ俳優さんだよ

・・・ってまさか本当に出るの??
ヒロミ関係かな?
283名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 15:15:31 ID:H7hhisbn
みんななんで示し合わせたようにsageるんだ?
よそ者参入を嫌ってるみたいでキモイんだけど。
まるで昭和30年代の町内会みたい。
284名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 15:31:01 ID:H7hhisbn
【労働環境】 青森県内の有効求人倍率は0.46倍 全国では46番目で厳しい状況
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172810217/

集団就職で上京する時代がきそうだな。
285名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 15:36:08 ID:/19FExpv
そうですよ〜あんたみたいのが来ないようにsageてるんですよ〜
286名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 15:45:17 ID:H7hhisbn
プ
287名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 15:50:19 ID:H7hhisbn
ここを1番スレから漏らさず読んでる俺様をよそ者扱いするとは笑ってしまうなw
相変わらず三丁目スレは閉鎖的共同体のままかw
ひろみなんて美形でなけりゃ白い目で見られた典型なんだが。
288名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 15:58:56 ID:H7hhisbn
茶川が三丁目住人にクズ扱いされてたのは「小説家」という世俗から
遠い仕事で飯を食ってるからだ。額に汗して働いてる三丁目住人に
はちゃんちゃらおかしい異物なわけよ。
ところが小説家として売れて有名になると「三丁目の誉れ」に祭り
上げられる。閉鎖的共同体の住人は誠に身勝手なものである。
289名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 17:03:21 ID:lwjD+piN
上川アンチは上川出演作品が有ると、何処でも暴れる嫌われ者!
此所まで現れたか?ウザイ奴だ。
290名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 21:00:44 ID:n4hkVWvr
>>282
ひろこの相手役では真田が一番だろw
291名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 21:16:15 ID:6xwosXV+
竹石圭佑・20歳
中華人民共和国安徽省出身
おそらく現在は愛知県名古屋市に生息中
統合失調症と精神遅滞を患っており週に3〜4度精神科に通っている…らしい
窃盗(主に万引き、下着泥棒等)、強姦を繰り返しに繰り返すが前述の通り精神疾患の為、ことごとく無罪に…
もはや名古屋市を代表する汚物で非常に有名
292名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 21:17:37 ID:gWVgDgZi
ひろ子というと
日本映画専門チャンネルで24時間まるごと薬師丸ひろ子が始める
何本か録画しないと・・・・
293名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 22:30:53 ID:RRmEQL7G
トモエさんもああ見えて、六ちゃんくらいの年頃には機関銃乱射してたんだよね
294名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 01:03:02 ID:AE4svZCs
セーラー服撮ったころはクズ扱いされてたようなこと言ってたな。
撮影所でか学校でかよく分からん話だった。
295名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 02:30:20 ID:5YExT9ai
sage
296名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 11:37:30 ID:Aa9JrF/q
▼遠くへ行きたい
岡山県
03/04 前07:30〜前08:00 日本テレビ
出演者/石丸謙二郎
最後に、800年以上の歴史を持つ「藤戸饅頭本家」を訪ねる。
このまんじゅう店は石丸が出演した映画「ALLWAYS
―三丁目の夕日」の撮影に使用された店だった。
297名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 11:40:33 ID:Zek6qHA2
藤戸ってそのまんまの屋号で実在するんだ
298名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 12:19:17 ID:3BjAnA6n
>>296
ttp://www.to-ku.com/midokoro/thisweek.htm

石丸さん、大丈夫かなw
299名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 12:54:36 ID:FL5G27xO
ぼうや、大人がボケてないって言ったら、それはボケてないってことなんだよ。
300名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 14:04:32 ID:Zek6qHA2
えっ?
301名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 16:06:51 ID:lKMKKRC5
新たにわかったこと(既出だったらスマン)

鈴木オートに来るお嬢様育ちの親戚の子:小池彩夢

小日向さんも続投
上川隆也ゲスト出演

日本映画NAVIの写真を見ると、茶川が取材を受けてるみたいだけど、
芥川賞をとらすのだろうか?
続三は1以上に細部にこだわってるそうだ。

302名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 18:01:23 ID:mgviUu4C
>>301
日本映画NAVIに情報載っているのか。
立ち読みしに行こう
303名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 18:10:48 ID:VXUcYIWI
小日向さん続投?
ということは淳之介の親権問題は続くのか
304名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 18:23:57 ID:n53axHiP
>>301
淳之介の作品がマスコミの注目を浴びるんだよ。
そこで川渕社長が再び淳之介の引き取りに来る。
茶川は淳之介と別れるかどうかで悩むものの、
ラストでゲタ履き大疾走の大団円。

ってことで前作の焼き直しとなる公算が大きい。
305名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 18:30:42 ID:PAAoN0jw
>>304
>淳之介の作品がマスコミの注目を浴びるんだよ。

そして茶川さんが淳之介の作品を盗作していたことが
バレるんだな!!
306名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 19:28:18 ID:3pBhGK/A
で、小日向さんは裁判官に転職、と。
307名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 19:39:28 ID:v6itFl2x
ヒロミを身請けするための金が要るだろうから、茶川本人がなんかやってのけるんじゃね?
しかし長くは続かずもしくは何かで失敗して、指輪はまたも先送り、みたいな
308名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 20:11:13 ID:FL5G27xO
今日は3月3日でないか。
1年前のお祭りが懐かしいのう。
309名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 20:13:40 ID:28ifmydE
>>296
源氏平家の昔より
今もかわらぬ 風味伝える
藤戸 ま〜んじゅう〜♪
310名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 20:36:02 ID:WdA12MQC
ちょうどこのころ(33年12月)、国産最初のプラモ「ノーチラス」が出たんだけど、おねだん250円
5円で買えるわけねーだろ!
311名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 07:46:38 ID:s1NGUZ5t
藤戸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
312名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 07:59:33 ID:oHCRtA2Q
映画のワンシーンキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
313名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 08:08:28 ID:AZo0LrJN
>>301
小池彩夢って「牡丹と薔薇」の麗香じゃないか!
一平と同い年ぐらいか?
つーことは・・・。
314名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 12:39:55 ID:gt/l7Pp/
ょぅι゙ょ投入だか
わだすの立場が危うくなりそうだべ
315名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 17:59:16 ID:dmAm/aEL
さようなら六ちゃん
君は一作目は頑張ってくれたよ。
316名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 18:34:41 ID:6sLSaQBM
今度は鈴木オートは幼女相手にブチ切れするんだろうか
317名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 19:09:11 ID:gcMORPN3
ジャッキだ!
318名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 20:07:15 ID:JfI10d06
前作で女の子の登場が少ないという不満があったからね。
きちんと対応してくれたんだな。
319名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 20:11:54 ID:oHCRtA2Q
今度は履歴書を念入りに読んで・・
320名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 20:23:39 ID:4l7JNPQ0
今度はその女の子に振り回されて一騒動起きるらしい>オート一家
321名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 20:34:31 ID:3J9BUoLg
その女の子に振り回されブチ切れる鈴木オート、クルーーww
322名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 21:43:25 ID:JqgOVnaU
鈴木オートの中の人はロリコンだけど幼女大丈夫なんか??
323名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 21:53:47 ID:gcMORPN3
アナザーワ〜
アイラ〜 ビュー
324名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 21:53:56 ID:gcMORPN3
誤爆
325名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 23:53:13 ID:7MkXBp5G
上川ヲタって何様だろ…
326名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 00:05:43 ID:JqgOVnaU
どこに上川ヲタがいるんだろう・・・
327名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 00:55:43 ID:uGqUhirZ
つおすすめ2ちゃんねる
328名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 00:58:09 ID:dpKRkajq
309にだれも反応してくれない。
ショボーン
329名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 02:36:58 ID:pqKEoNkv
>>309
はいはい。
330名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 08:16:58 ID:HKYqO/iQ
>>309  はぁ?
331名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 09:24:47 ID:8s18SxCP
>>309
帰るね!
332名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 10:52:16 ID:JFKnGK6z
D-51って全く売れなかったね?
333名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 12:24:45 ID:8s18SxCP
あのベタさゆえに主題歌としてちゃんと機能してた気がする
334名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 14:15:25 ID:WfdVwDfQ
>>309
おら、なんも反応できねーけど…
335名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 14:21:05 ID:dpKRkajq
>>329,330,331,334
みんなやさしいなあ〜
336名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 21:24:12 ID:v2RlTyG4
さっき全部見終わったが…これは一人暮らし中に見るもんじゃあないな。


うぅ…かあちゃん、ばあちゃん、みんな(;ω;)
337名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 22:17:45 ID:4iG/G1Gh
>>336
子供の顔見たくない親なんて、いる訳ないでしょう・・・
338名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 22:31:40 ID:86SsXKbo
つ赤ちゃんポスト
339名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 23:18:01 ID:q6zJZrHA
赤ちゃんポトフよりマシだろ?
340名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 23:56:13 ID:Jx6OQNIt
>>339
それ中国人・・・
341名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 00:00:10 ID:XPc0IOxa
>>338
それだって事情があってのことだろうが
342名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 00:17:20 ID:4FJtBrMh
戦時下や貧困国家じゃあるまいし、子供を捨てる親に都合もなにもあるかよ。
あのポストは中韓比の売春婦や観光客が子供を捨てるのに利用されるよ。
フランスでも赤ちゃんポストは問題視されて撤去され始めてるのに
軽々しく子供を捨てるポストを作るなんてバカじゃねーか。

っていうか、スレ違いだな…。
343名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 00:29:27 ID:JLCgecjt
>>342
いやあ、出生率の低さは社会問題だからなあ。
昭和30年代といえば子供3人くらいが普通じゃないか?
それがどうして日本の存亡を危ぶむくらいの出生率に
下がってしまったんだろう。
あの時代より平成の方が間違いなく豊かだろうにねえ。

トモエはもう2〜3人産めるだろ。
茶川もヒロミと頑張れよ。
344名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 01:04:42 ID:LNrkueA7
国家が貧困じゃなくても個人的には捨てる都合はあるだろよ。
一時の感情で産んだはいいが育てられないどうしようもない親ってのはいるもんだし。
親であることをきちんとあきらめて手放す方がまだましな選択だって時もある。
345名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 01:13:43 ID:4FJtBrMh
>>344
何の為に行政が孤児院や保護施設を設けてると思ってる訳?
自分が子供を捨てる時に、誰にも見られずゴミの様にコソコソ捨てるのは人としてどうよ?
産んだけど育てられないなら、頭を下げて子供を託すのが当たり前。
都合も事情も関係ない、貴様は子供を何だと思ってるんだ。
346名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 01:29:19 ID:4CIimB9M
教養ないから本能のおもむくまま書くね

うおぉううおぉー、はやく続編みたいうおぉおぉうえ
お馴染みメンバーも新キャラも楽しみにしてるうぉう
347名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 01:29:43 ID:4CcGXnGa
ポストに投函するってことは出生届すら出してないってこった。
自分が何座かわからないと困る
348名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 02:10:37 ID:kc958m5a
>>345
お前は自分の物差を絶対化しすぎだぞ。
人を殺すのだって情状というものがある。
お前の好きなように世の中も人間もできちゃおらんの。
349名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 02:14:21 ID:P7ZnsAxC
馬鹿親の子供は芯で良し
日本の将来はDQNの子ばかりで危うし
高学歴で優秀な人はもっと子供を作るべき
350名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 02:25:23 ID:4CcGXnGa
いや、少子化って言われてるほど悪いものじゃないよ。
危機感を煽ってるのはマスコミと教育関係者がメインだし。
特にTVや映画なんて高齢層を切り捨てた運営してたから必死。
351名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 08:35:55 ID:Nqa+aaUj
>>349
高学歴
352名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 08:51:01 ID:LNrkueA7
>>345
当たり前のことが出来る人対象でないことくらいわかりそうなものだが。
当たり前で言ったらポストに子供など置きませんよ。
353名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 10:18:05 ID:mGNw6D3N
「昭和33年」という本を読んだ。
「三丁目を観た人が思うほど昭和33年はよい時代ではなかった」という
本で、社会も政治も経済もみんな今より悪かったという内容。
だけど自分は「だからこそ、みんな一生懸命でなければ生きて行けない
時代だった」と思った。
少なくとも、赤ちゃんを捨てるポストを行政が認めるような『便利』な
時代じゃなかった。
自分は今よりも「一生懸命生きていた人たちの時代」の方が好きだ。
だから、当時の人たちが良かれと思って、苦労して築き上げた現代のことを
思うと、国作りって難しいと思う。
354名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 11:09:08 ID:M35QH4o8
誰も国作りなんかやってこなかった!
355名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 12:44:01 ID:LS84BCoc
子作りだって、立派な国作り。

おれは国家の将来を憂えて、日々、国づくりの練習に励んでいる。
356名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 12:53:11 ID:NG5My+Ao
>>355
練習だけで本番が無かったら何にもならないよ。
357名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 14:47:53 ID:9nIwY8yX
>>353
行政が認めたことが問題で、そのようなポストの設置を行った団体はお咎め無しって
まず国を叩いておけばどこからも文句は出ないって
ゲスな発想を止めろ。
まず叩くべきはあの医療機関だぞ
358名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 14:52:09 ID:9nIwY8yX
>>353
お前のような時代遅れの頭の持ち主は死ねばいいと本気で思う。
こんな多様性が求められてる時代に何でもかんでも国が管理なんて出来るわけがない。

例えばどんなにドライバーとしての適性のないヤツでも運転免許試験にパスしちゃったら
免許は発行せねばならん。
最初から不適正として不発行など出来ぬ。
359名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 15:30:46 ID:mGNw6D3N
>>358
国=行政が悪いと言いたかったわけではないのだが、怒らせてすまなかった。
でも、安心してくれ。
せめて11月まで生きて「続」を観たかったが、どうもそれは微妙らしい。
「死ぬ」とわかっている身で「死ね」と言われたのはなかなか痛かったぞ。
360名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 15:51:31 ID:mGNw6D3N
多様性が必要なのは358だな
361名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 16:05:09 ID:8in1eZv6
よくわからんし釣りかもしれんが死ぬと解ってる身なら
2chなんかに出入りしてしかも書き込みなんてしないほうがいいよ。
死ねなんて言葉普通に飛び交ってるわけだし。
362名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 16:11:02 ID:zdlHGrBT
>>359
改めて言う 死ね
363名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 17:24:24 ID:4CIimB9M
>>359
イ`
364名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 17:30:58 ID:etETNb5L
戦争も終わったんだ
でっかい赤ちゃんポストだってきっとできる!
協力してくれるな!
365名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 17:34:28 ID:9SoitpXY
おら、子供捨てねーけど…
366名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 17:38:35 ID:bY7AUJ/9
だ、大丈夫だ。 俺がイチから教えてやる!
367名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 17:44:10 ID:NxLiWkVA
全部丸く収まったな
368名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 18:10:14 ID:JwqtzE6W
結局会見はなしか・・・・・
まぁ、会見なんてしなくても認知度・知名度はあるからな
369名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 19:13:29 ID:H9dEM8vq
370名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 19:19:04 ID:ub2ipvAu
今度も大ヒットしたら、いよいよ夕日町三丁目ランドみたいなしょぼいテーマパークができるかもわからんね
371名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 19:20:11 ID:SaEttvvD
湯婆婆「坊をどこへやったああああああぁ」
ハク「赤ちゃんポストですよ」
372名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 19:30:05 ID:Mv4+VDtc
>>370
もうラーメン博物館あるからw
373名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 19:36:00 ID:ub2ipvAu
http://www.bigbang-osaka.or.jp/inst/index_4f.html

大阪・泉北にこういうしょぼい施設もある
374名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 20:50:02 ID:fcgliq7S
セット壊す前に見学会キボンヌ
375名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 20:55:41 ID:HQxPrUYj
明治村と大正村と昭和村がある。
戦国時代村もあるし、スペイン村もあるよ。
376名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 21:13:01 ID:ub2ipvAu
エスパーニャ〜
太陽と歌をもーとめーてー
エスパーニャー
冒険と夢をもーとめーてー
エスパーアアアーニャー
377名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 21:21:22 ID:qGjRTsyR
会見やるなら東宝スタジオで撮影中にやってるよね
あとは細切れのロケだけだからキャストを揃えにくいだろうし
378名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 22:26:20 ID:4FJtBrMh
堤さんのファンの方いますか?
379名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 23:14:18 ID:kYhXtm0r
堤ファンです、他板スレにいます
380名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 23:29:15 ID:hUCTtWKw
>>378
堤さんは4月に舞台があるから、他のキャストより
先にクランクアップするんじゃないかな?
ファンもそちらのほうに興味がいってる感じ。
381名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 23:44:29 ID:EGBUVz66
堤さん降板、寺脇さんINでいいです
382名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 00:15:26 ID:8IMJM6Hn
なぜ寺脇??
というか、寺脇のほうが舞台中心でお忙しいでそw
383名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 00:20:06 ID:wuZC1XlZ
レンタルでトリック見たけど、堀北は六ちゃんの方が良いな

映画ごとにずいぶん演技違うなあ
384名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 00:26:15 ID:gSrMOl8Y
吉岡、堤、薬師丸、小雪、もたいまさこ
このメンバーを変えたら暴動
385名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 00:28:12 ID:gpPeijLx
六ちゃんとアクマ先生も。
386名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 00:39:31 ID:/8LUkVFX
吉岡、三浦、薬師丸、、もたいまさこ、六ちゃん以外は変わっても別に問題ないような・・・。
387名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 01:01:44 ID:8IMJM6Hn
もたいは変わったらダメで、堤・小雪はOK?
だけど撮影も進んでるのに個人の好みを押し付けられてもね。
388名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 01:28:54 ID:GQiVnovf
マジレスだけど、主要人物は変えたらだめでしょ。
見る気なくなる。
新メンバーが入るみたいだけど、前回メンバーの話中心がいいな。
吉岡くんと堤さんは絶対はずせないよ。
389名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 02:00:45 ID:gSrMOl8Y
結局のところ、みんな好きだ
みんないい俳優だぁー
とくにもたいまさこがすちだー
390名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 06:24:31 ID:5F4HhBg2
もたいまさこはミスキャストだろう。
やはりタバコ屋の婆さんは70代の女優にやって欲しかった。
年寄りのいない三丁目なんて不完全にも程がある。
391名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 06:59:46 ID:5F4HhBg2
某所でネタバレしてるようだ。
ここはネタバレ禁止?
392名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 07:39:12 ID:nAwxlY+B
子供たちおぼっちゃん過ぎじゃね?自分のこち亀フィルター強すぎなのかも知れんが
393名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 09:40:51 ID:iCOtlSG6
港区と、浅草だか葛飾だかの京成沿線のガキの違い
394名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 09:50:27 ID:atdR5Txj
某所を見て、上川さんの役が何か想像がついた
395名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 11:19:22 ID:QG9QKPKs
今日から働いてくれるイタリア人のロッコちゃん
396名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 11:25:06 ID:rDAqfznQ
>>394
俺も分かった。
桜の木が日本橋になるんじゃないかな。
397名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 11:27:12 ID:rDAqfznQ
一平出生のエピソードの位置も何となく分かったよ。
実はそれを期待してた。山崎GJ!
398名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 20:07:31 ID:w1O9s0Fk
>>396
ちっ、ネタバレすんなよぉー
わかっちまったじゃないか
399名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 21:53:01 ID:QrWM5cE6
>>395
はんずまして〜アレッサンドラ ロッコです〜
400名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 22:01:06 ID:jFdboNJc
六ちゃんは半年ですっかりなまりも消えて
江戸っ子言葉で話すよ!
401名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 23:54:46 ID:QrWM5cE6
てやんでぃ!人呼んでムツコとはおいらのこったい! ポコポン
402名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 08:33:09 ID:tN9a1xez
DVDで見たけどこの映画の何所が、泣いた感動作品なの?
B級のベタドラマを見てるみたいで、一滴の涙もでなかった。
薬師丸さんもいいけど、賞総なめ?てな芝居かな
子役の子に、賞を上げたい。子役二人の演技は最高だったな。
403名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 08:52:48 ID:ZGgMywEx
見てるみたいじゃなくB級のベタドラマを見たんですよ
B級のベタドラマを見せるための映画
404名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 09:42:45 ID:p4U5fKDM
子役の二人ともが最高だと思っているんだから
それだけでも人はいろいろいると分かる
405名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 09:53:35 ID:rHI5URdI
>>395>>399
おみやげはりんごじゃなくてトマトだな
406名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 11:19:36 ID:GO4l6CL+
賞については1番いい演技したから貰えるとも限らないよ。
タイミング、巡り合わせもあるんじゃない?オスカーでマーティンスコセッシ監督の受賞をみると
もっと前にもらっていいのにとオモウよ。スレ違いゴメン。
407名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 14:06:27 ID:1DNQpsEY
六ちゃんかわいいね
408名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 14:54:37 ID:hSf05eUo
なんの
409名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 15:03:09 ID:/8+N4H2P
べたを正面から堂々ととことん見せて芸にできるというのは
すごいことなんだよ。中途半端な力量しかない監督は、かっこつけて、逃げる。

この映画は、べたの国からべたを広めにきた、べた国の人。
べたも、どっぷりつかるとそれなりに心地よいのだ。
水戸黄門に印籠がないと、遠山の金さんに桜吹雪の刺青がないと、
つまんないだろ。べたってのは、ベーシックなよさがある。

料理が、漬物にはじまって、いろいろなゴージャスな会席料理とかをめぐって
結局また漬物に戻るように、べたはおくが深いのだよ。

べたは庶民芸能の王道だからね。
410名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 15:05:26 ID:XJhhJkWD
>>409
そんなに釣られなくても
411名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 22:22:23 ID:oGGmbU1V
>>402
しょぼい釣りだなw
412名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 08:11:09 ID:hrXe9bF+
この映画のさりげないフラグ立てと回収率のよさは異常
413名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 11:16:26 ID:qJ8DCuLC
調布キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
414名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 15:21:10 ID:RpILaD3k
>>409
いいこと言うね。
俺もベタ派だ。
日常に見出す感動は常にベタなんだ。
ベタでないのは作り物に過ぎない。
日常性を描いてるのに感動させる三丁目は秀逸なんだよ。

それにしても「ベタ」であることを批判してるベタな批評は聞き飽きたねえ(笑)
三丁目が「ベタ」のベタ性を突き破っていることも認識できずに映画評は10
年早いわ(笑)
415名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 15:24:19 ID:RpILaD3k
ただし、高質なベタが山崎監督と原作の出会いによる偶然によるものか、
山崎監督独自の資質によるものかは次回作を見ないと何とも言えないな。
ジュブナイルを見ると彼のベタの質はあまり良くない。
416名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 16:06:06 ID:Y7ICnMjI
ジュブナイルはあれはあれで好きだけどなーw
417名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 17:52:46 ID:VS8FORm1
>>409,414
オマエ、関西人だろ?w
418名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 18:10:21 ID:hOgA7zpI
個人の趣向に、関西とか関東とか別に関係ないだろう。
419名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 20:32:16 ID:8Fb1ws4Z
もう一回テレビ放送しないかな〜
420名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 20:58:29 ID:KnzlEg0/
>>419
公開前にするさ
421名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 21:08:53 ID:GkqFMdTC
続編公開直前のタイミングで放映するだろうね。

その後は毎年年末になると放映望む。
422名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 23:42:39 ID:8/CAQXHH
よっ
423名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 00:22:00 ID:ImlzmtKk
>>421
そうだな、そうだといいなぁ〜
424名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 00:56:01 ID:b6kIhG71
>>421
そうだといいわね
425名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 01:12:23 ID:WhUEoUZh
あたりまえじゃないか!
続・三丁目だって、新・三丁目だって、50周年記念作品だって、
地上波初登場はずーっと続編公開直前のタイミングだよ!
426名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 01:28:23 ID:QxlWXUcQ
ゆく年くる年よいお年を〜よいお年を〜
ありがと〜
427名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 04:03:21 ID:5yiyoM8B
引きこもりにはたまらない映画だな
428名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 04:28:07 ID:b6kIhG71
正月が来たか来てないかの目安になるからね
429名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 04:55:25 ID:3vfb1Sj2
何を馬鹿なことばかり言ってるんだか。
鬱陶しい・・・厨房かよ。
430名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 19:30:09 ID:T+CORQhF
明日は調布映画祭で上映、キャパは800人

10回くらい見てるけどタダだから行ってくるわ
431名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 19:39:24 ID:GapxRAJO
>>430
レポよろ
800人なんてデカイ箱で一度見てみたい。
432名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 23:59:12 ID:MxXQQ+CD
制作会見はいつなんだ?
早くしろよ。
433名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 01:18:13 ID:3XO8mhmT
焦らしプレイです
434イヤンレンドル:2007/03/11(日) 16:50:30 ID:l1Jp+UGS
製作中止会見じゃぁ〜
435名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 17:05:12 ID:Po2Km4Ng
地方エキストラ募集中
436名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 18:02:34 ID:oyGSLu0h
>>432
今更もうしないだろう。
するとすれば、クランクアップの時にマスコミを入れることかな。
437430:2007/03/11(日) 19:03:56 ID:YThkK5r/
調布で見てきたよ。 1時半開場2時上映のところ結構な列が出来てたので1時15分頃開場。
40分頃に一階800席が埋まりそうなので2階席開放のお知らせ。 結局1階は満席。
2階席がどのくらい埋まったかは分からない。

客層は中高年が圧倒的に多かった。 スカで笑いはんずめましてで笑いTVが消えてアッー!(何故か高齢の方
の反応が凄い)、後半のお守りサンタ手紙再会の怒涛の展開も反応よろしく楽しゅうございました。

ちなみにもう一つの会場では白組製作の建物のミニチュアが展示してあった。
438名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 19:42:46 ID:qVNGsyTn
>>437
ウラヤマシス。
ミニチュアセット展示ってそのことだったんだ。
439名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 19:53:28 ID:MHzoYlj4
>>437
報告、乙です。
いいなあ。もう一度劇場で見たいよ。
スカとテレビの場面は中高年に凄まじく受けてた記憶がある。
「六ちゃん、ねじ回し持って来て」の後で、もう館内中に
「やめとけ」「絶対壊すぞ」な空気が充満するんだよな。
やっぱり映画は劇場で観なきゃだな。
440名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 00:33:49 ID:4yEnPM8e
あの画面いっぱいがテレビ画面になるシーンは最高だね。

テレビが家庭団欒の中核だった時代の家庭のぬくもりそのものを強く感じた。
441名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 01:36:25 ID:6AIGBH6G
これから上川婆ヲタが張り付いて他出演者叩きまくるから覚悟しておけよ
もう数人被害に遭ってるようだなw
442名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 02:01:00 ID:n0A2Q3Jz
>テレビが家庭団欒の中核だった時代の家庭のぬくもり

テレビは家族の語らいの時間を破壊したんではないの?
あのシーンはそういう時代の幕開けを描いてるんだが、
スタッフたちにはそんな認識は無かったみたいだね。
西岸先生はそのへんはしっかり認識していますよ。
443名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 02:10:40 ID:n0A2Q3Jz
つーかあのシーンは「テレビの時代」というより「力道山という偶像に皆が熱くなった
時代」を描いたんだろうね。スタッフがそのへんをきちんと峻別していた形跡は無い
けれど。
444名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 02:23:51 ID:v7hDDOac
今日シンデレラマン見てたら、三丁目の力道山のシーン思い出したよ
国中で皆が一緒に熱くなる、ってのはいいなあ
あ、前者はラジオ中継だが。
445名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 03:50:59 ID:mhAQXUuU
>>441
堤ヲタ乙
気をつけるよ。
446名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 03:54:17 ID:mhAQXUuU
でも、上川と堤を役者として考えると

顔=どっこいどっこいのチョイブサ
演技=全般的に大げさ
体型=二人ともマヌケ

かなりかぶってるなww
地味系の似た物役者なんだから、両者のヲタも仲良くしろ。
447名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 08:19:57 ID:SdVfUqbq
本日のNG推奨ID
ID:6AIGBH6G=ID:mhAQXUuU

いつもの方ですので、スルーしてください
両者のファンをもめさせようとしているので、釣られないでください
448名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 08:25:31 ID:mhAQXUuU
>>447
>地味系の似た物役者なんだから、両者のヲタも仲良くしろ。

って言ってるのに何でアンチ認定してるんだ?この馬鹿堤ヲタは。
お前等じゃあるまいし自演なんてするかよ。

仲良くしろって言ったら自演アンチって、まじでお前はキチガイか?
449名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 08:40:21 ID:PnfnbCFc
>>446
wwwwwww
いやはや、こうしてみるとどちらも愛すべきキャラだなあ
続編が楽しみじゃ
450名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 09:25:30 ID:mhAQXUuU
堤の鈴木オート親父はマジではまり役。素晴らしい!
鈴木オートを見た後にローレライや京極を見たら
あまりにも合ってない役で笑いが出たよ。
堤はお笑い系親父役を中心にやるべきだと思う。
ひろ子と揃って鈴木オートでは物凄くいい味だしてるしな。
451名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 10:10:36 ID:3UweCysH
>>447
違うIDなんだから、違う人じゃないの?
私はそれで区別してたんだけど。
452名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 11:01:38 ID:p8IsVEMX
上川は原作の鈴木オート向きだな。
堤オートとは随分味が違うはずなんだが。

>>450
どう見ても堤はコミカル系だよな。
青年将校役でしかもドストエフスキーの講釈なんぞされたら笑うしかないw
453名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 11:02:20 ID:HRDiEapJ
>>451
あまいw
454名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 12:05:08 ID:v7hDDOac
本日のNG推奨ID
>ID:6AIGBH6G=ID:mhAQXUuU

>いつもの方ですので、スルーしてください
>両者のファンをもめさせようとしているので、釣られないでください

了解
455名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 12:18:31 ID:0U+Fr3So
>>446
体型まぬけ?
そんなこと無いだろ
456名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 13:25:09 ID:2DypHJla
>>446
上川とかなり被ってるのは吉岡だろw

顔=どっこいどっこいの地味ブサ
演技=全般的に大袈裟
体系=チビで存在感なし

ヲタ=他タレ叩きが趣味

457名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 13:31:04 ID:YZNeJ/vU
そういえば前からID使い分けて決まって早朝に堤叩きしてた奴がいたが
今度は上川も標的か・・・

何で吉岡だけ叩かれないんだろうw?
458名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 13:46:01 ID:lqE8BD23
でも上川に茶川は出来ない。
459名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 13:48:38 ID:SdVfUqbq
>>456-457
釣られないでください
共演者同士もめるのは、アンチの思うつぼです
460名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 14:20:13 ID:qO2Ot/4W
吉岡オタだけど堤さんも上川さんも大好きだし、尊敬してますよ
特に堤さん、吉岡さんご本人同士は仲が良いみたいだし、
上川さんも誠実でおもしろい方だからすぐ現場で和気靄々とされるでしょうし
安置に仲違いされてるのはオタだけですよ
万が一気に入らない共演者がいたって
それぞれのオタはご本人のことを思うと叩けないと思いますが…
461名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 14:23:54 ID:PTelQs/z
>>459
456も457も自演じゃないの?
一人で何役も出来るのがいるから。
462名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 14:27:12 ID:PTelQs/z
ちなみに>>455もねw
463名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 15:21:14 ID:2fZx5a5P
>>460
自分堤ヲタですが、自分も
吉岡さんや上川さんはもちろん
その他俳優さんのアンチ書き込みする気は全然ないですよ
多くの堤ヲタも同じです
もちろん、その他の俳優ヲタさんたちもそうだと了解しています
アンチがヲタ同士を揉めさせようと、なりきりで自演しているだけです
週末から、他の堤スレもナリキリで荒らしていますから
ここでID変えて俳優を叩いているのはそのなり切り自演アンチです
ものすごくしつこいですから、要注意です
464名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 15:31:56 ID:SdVfUqbq
>>460
書き方が悪かったですね。
共演者同士じゃなくて、共演者のヲタ同士の間違いです。
すみません。
今、キャスト・スタッフが一丸となって作品を作っていらっしゃるのに、
アンチにのせられて、ここでもめるのは、バカげていると思います。
それにこの作品を純粋に応援してくださっている方にも迷惑ですし。
これからもアンチは手法を変えてもめさせようとしてくると思いますが、
それにのせられないようにしましょう。

ちなみに私も吉岡さんも上川さんも好きですよ。
コトーも前作からずっと見ていましたし、わるいやつらも見ていました。
もちろん、他の共演者も好きな方ばかりですので、続編が楽しみです。
465名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 16:08:33 ID:qO2Ot/4W
>>464

どうもです、うれしいです
私も皆さん大好きです
まったりいい作品を待ちます
よろしく〜
ということでよいお年を〜
466名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 16:33:25 ID:tbGJHzUa
And now for something completely different.
続いて薬師丸オタ・小雪オタ・堀北オタによる論戦をお送りいたします
467名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 16:41:50 ID:CTYutbyd
お父さんの人格が変わったのが…あれじゃただのDQNだろ。
あと女は雇わんて。事務所には逆らえんだろうが…

スタッフがどんなに善人でもどんなに一丸となっても
作品がダメならそれでおしまいなんだよ。
スタッフが頑張ってるのに批判なんてひどい!っつうのは的外れ
468名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 17:19:58 ID:71tV3/Nv
事務所って?w
469名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 18:15:29 ID:2qaUQI2t
公式に特報キタ、と思ったら動画は前作の映像だけじゃん。orz
470名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 18:45:47 ID:mhAQXUuU
堤ヲタのアンチ自演認定にはウンザリだなw
471名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 18:47:24 ID:t8YU8GEQ
特報新しいのは「おかえりなさい」だけか・・・・・・ちゃんとした予告編はいつだろう。
472名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 18:49:15 ID:MSZvylb7
うわ、ID:mhAQXUuUだ…
473名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 18:51:34 ID:mhAQXUuU
>>472
ん?どうした?
堤ヲタはID変えて共演者の悪口自演する暇あったら、もっと有意義なレスしろよ。
474名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 18:58:43 ID:i69TRQ34
オタは役者叩きはしない。全てアンチの自演だ。
勝手に自演して遊んでいなさい。誰も相手にはしない。
475名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 18:59:04 ID:mhAQXUuU
>>456
俺を吉岡ヲタに認定してるみたいだが、吉岡に熱狂的なヲタなんていないだろ。
北の国からで子供の頃から見てるから親しみを持ってる人は多そうだけどさ。
あと、この映画はあえて二枚目は一人も出てない事を自覚しろ。

そこらにいドブ臭いおっさんを選んでキャスティングしている事は
きちんと映画を見れば解ると思うんだが堤ヲタには理解出来ないんだろうな。

堤ヲタは他人の悪口を言う時だけ大量レスしてないで常から書き込めよw
476名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 19:03:24 ID:MSZvylb7
いいかい、坊や。「うわ、××だ」って書かれたら、それは
「なんだよー!」って答えろってことなんだよ。
477名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 19:05:05 ID:/ndN2iHV
今日の読売新聞夕刊(関西)に昭和30年代をテーマにした街
大分県豊後高田市が紹介されている

http://www.showanomachi.com/

三丁目の話は記事に出てないけどね
478名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 19:08:06 ID:mhAQXUuU
>>476
どーでもいいから映画の話しろ。
479名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 19:43:58 ID:v7hDDOac
うわ、ID:mhAQXUuUだ…
うぜー
480名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 19:45:06 ID:3aSF+hyt
ID:mhAQXUuUは三丁目を見てないのかw
見てれば、>>476の意味がわかるはずだけど。
481名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 19:45:32 ID:v7hDDOac
で、ID:mhAQXUuUは役者の悪口ばかり言って
ここに何しに来てるんだ?
482名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 19:48:20 ID:t8YU8GEQ
ID:mhAQXUuUはだれのアンチというより、三丁目のアンチだろ?
ずーっとこのスレに粘着してる3人くらいのキチガイさんのうちの1人。
483名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 19:50:32 ID:v7hDDOac
>>471
トモエさんに「おかえりなさ」って言われたら
毎日でも帰る罠
484名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 19:52:19 ID:3aSF+hyt
特報、新しい映像がなかったのは残念だ。
485名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 19:59:34 ID:d6WMnhV8
>>480
お見事
つまらない煽りや安置をあぶりだすのに
決まり台詞があるのは助かるなw
486名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 20:00:55 ID:mhAQXUuU
>>481
役者の悪口なんて言ってないだろ。
堤ヲタはうぜぇが堤オートの事はいいオッサンだって褒めてるぞ。

>>482
お前の中ではキチガイが三人もいるのかw
487名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 20:01:04 ID:d6WMnhV8
で、特報見てきた
期待した分だけ肩透かし食らった気分
テーマ曲は引き続きあの曲で行くのかな
488名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 20:04:50 ID:v7hDDOac
>>486
悪口書いてるじゃんかよ
アホか
どこまでも不愉快なヤツよ脳
去れ!!!!!!
489名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 20:05:14 ID:45mBqi0A
朝一でID:mhAQXUuUをNGワードしてたので
なんかごっついレス番号が飛んでる

メールが着たから勇んで特報見に行ったのに
あれはないよなあ・・・w
もったいぶらないで早く見せて欲しい
490名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 20:06:08 ID:v7hDDOac
訂正しておくよ
で、ID:mhAQXUuUは役者&役者ヲタの悪口ばかり言って
ここに何しに来てるんだ?

491名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 20:07:58 ID:45mBqi0A
あ、自分のレスが読めない・・・orz
492名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 20:12:42 ID:3aSF+hyt
>>491
ワロタ
493名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 20:32:49 ID:Tlre7Kvp
公式にあの曲が流れていたので一安心ですよ。
494名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 21:05:33 ID:hRtQ4nvq
ところで俺のジャッキを見てくれ
こいつをどう思う?
495名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 21:12:07 ID:vm+PHVWF
>>494
あらやだ ほんと小さい
496名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 21:19:08 ID:/ndN2iHV
あら、よく見たら
公式に新たなキャストが載っているね
吹石一恵、福士誠冶、貫地谷しほり、手塚里美、渡辺いっけい
などなど
497名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 21:34:30 ID:SdVfUqbq
追加キャスト
吹石一恵、福士誠冶、貫地谷しほり、藤木静、浅利陽介、小池彩夢/
平田満、浅野和之、渡辺いっけい/
手塚理美、上川隆也
498名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 21:39:18 ID:9KgASkIq
貫地谷しほりは堤さんとの舞台共演を見た。
大河で活躍して嬉しかった。何の役だろ。
499名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 21:43:46 ID:mhAQXUuU
>>490
どこが役者の悪口なんだ?
地味俳優っていうのが気に食わないのか?
お前はスカみたいなレスしかしてねぇじゃんw
500名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 21:44:36 ID:PnfnbCFc
>>498
六ちゃんの同級生とか?
501名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 21:47:05 ID:/ndN2iHV
六ちゃんの恋バナ話があるのかな?
それなら福士だろなぁ

502名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 21:48:30 ID:mhAQXUuU
手塚理美の名前を見るのは超久しぶり
どんな役で出るのかwktk
503名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 21:52:19 ID:GgAPjzjZ
>>502
ID:mhAQXUuU が wktk するとは意外
504名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 21:55:03 ID:mhAQXUuU
>>503
堤ヲタってID変えて粘着個人攻撃するのが趣味なんか?
過去スレでもさんざんやってるけど、堤の話とアンチの話以外はしない訳?
邪魔くせえ・・・。
505名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 21:59:25 ID:GgAPjzjZ
>>504
またID変え間違えちゃったんだねw
506名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 22:03:36 ID:mhAQXUuU
>>505
お前、ID変え忘れてるぞww
堤ヲタは映画の話しろ!
しないなら、前スレで誘導されてた↓のどこか行け。

★噂板★
【祭り先輩の噂・四拾壱】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1170582477/
【メダカ】祭り先輩の噂・参拾弐【メトロ】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1154278236/
【在日】堤チョン一の噂part2【ジンイル】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1150141584/

★映画板★
堤真一
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1130256941/

★男性俳優板★
堤真一様 W
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/actor/1163215452/

★芸能板★
◇◇堤真一U◇◇
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/geino/1167730253/
〔エロカッコイイ〕堤真一さん〔ファン専用〕
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/geino/1151685614/
【在日】アンチ堤真一part3【ジンイル】
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/geino/1159713824/

★演劇・舞台俳優板★
堤 真一 【14】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1157442204/
507名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 22:18:11 ID:v7hDDOac
前スレ荒らしてたのも思えか ID:mhAQXUuU
自爆するとは愚かなヤツ
508名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 22:19:25 ID:ku4hTE+o
神戸ちゃんやピエールの名前もある。

氷屋は転職したのか?
509名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 22:23:04 ID:4S3YdboU
鈴木家は新型冷蔵庫を買ったけど
氷屋さん、まだまだ需要があるのでは?
510名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 22:30:44 ID:przmgy91
>>455
あのなで肩は間抜けだよw
511名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 22:33:11 ID:v7hDDOac
>>508
氷屋と聞いた
512名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 23:00:33 ID:mhAQXUuU
>>507
何処が自爆?
堤ヲタを誘導してやっただけだろ。

>思えか
ってなに?人に自爆とか煽る前に、自分のレス確認してから言えよw
513名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 23:03:11 ID:PnfnbCFc
そうか、氷屋出るのか。
なんだか妙に嬉しかったり。
514名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 23:17:10 ID:vm+PHVWF
新たな販路開拓のために無気泡氷の開発にいそしんでるのかな
515名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 01:23:14 ID:HprfqvRJ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
過去ログ [男性俳優]
「Dr.コトー診療所2006」 63 [テレビドラマ]
□■□ 上川隆也 その5(64) □■□ [男性俳優]
【祭り先輩の噂・四拾弐】 [噂話]
【富良野】北の国から 5【麓郷】 [懐かしドラマ]
516名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 12:24:03 ID:+r9+3i/x
>>468
堀北の事務所のことだろ。
事務所が制作費出してくれたりする代わりに
役者をねじ込むのは普通の話
役者の宣伝にもなるしね
517名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 12:47:49 ID:PQVngcNJ
おもしろいな おまえ
518名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 12:54:05 ID:Tr/LsmPv
仕事の説明はそれくらいでいいでしょ
519名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 14:54:26 ID:KHIr1ek6
>>516
無知のくせに
自分は無知でなく業界通を気取った奴は痛いな・・・・
520名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 15:13:58 ID:hTsRweil
鈴木オートってのは、車メーカーのSUZUKIとは全然関係ないんですか?
映画見ながらふっと思ったのですが。
521名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 17:42:50 ID:UTguQp1r
>>497
劇場支配人と和菓子屋店主は消えたか。

>>520
関係あるわけないだろ。
常識で考えろよ。
522名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 18:02:59 ID:W/Lqh4+p
>>520
この映画はフィクションです
実在する人物、団体等は出てきません。

おれの脳内では 鈴木オート→SUZUKI に勝手になってる。
523名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 18:14:45 ID:UTguQp1r
この映画をプロジェクトXなんぞと勘違いして見てるやつがいるんだな。
東京タワーを持ち出して「成長物語」な風味を添加しちまったのが
そもそもの間違いか。三丁目はそういう世界の反対側にあるんだが。
524名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 18:15:28 ID:LPXHlZzJ
いっけいさんが出る!!
嬉しすぎる!!
525名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 18:37:46 ID:cJIJZwm6
ALWAYS 続・三丁目の夕日 キャスト (公式表示分)

吉岡秀隆 堤 真一 小雪
堀北真希 もたいまさこ・三浦友和(特別出演)・薬師丸ひろ子

須賀健太 小清水一揮
マギー 温水洋一 神戸浩 飯田基祐 ピエール龍 小木茂光・小日向文世

吹石一恵 福士誠冶 貫地谷しほり 藤木静 浅利陽介 小池彩夢/
平田満 浅野和之 渡辺いっけい/
手塚理美 上川隆也



526名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 21:03:19 ID:S7SXMlPM
貫地谷しほりちゃんがでるのがうれしいな。
彼女演技力ルックス抜群なのにブレイクしきれてないから
527名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 21:09:20 ID:+r9+3i/x
>>519
ん?なんか変な刺激したか?
つーかちょっと考えればわかることだけど…
528名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 21:31:43 ID:cJIJZwm6
473 :名無シネマ@上映中 :2007/03/12(月) 18:51:34 ID:mhAQXUuU
>>472
ん?どうした?
堤ヲタはID変えて共演者の悪口自演する暇あったら、もっと有意義なレスしろよ。

>>527 同じ口調・・・もしかしたら、今日も来てる?
529名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 21:35:05 ID:KHIr1ek6
>>527
やっときたかw
では反論。君は返すことは出来ないだろうけど

まず第一にここ最近確かに芸能事務所が所属俳優が出演する映画に出資することが多くなってきた
代表的なものがスターダスト。去年はホリプロは大ヒット連発だったな。ケーダッシュは明日の記憶。検温は失敗ばかり、そしてジャニーズ
これらの事務所を見ればよく分かるけど皆大手の芸能事務所
ではなぜ大手なのか?
当たり前だが、映画というのは巨額の制作費を必要とする。三丁目など14億といわれる大作映画だ
このような金のかかる大作映画に出資するには資金的に余裕がある大手じゃないと相手にしてもらえない
数百万で出資なんていったら笑われるだけだろう。数千万単位が必要となる
しかも、映画はハイリスク・ハイリーンという危険なビジネス(今公開中の蒼き狼を見ろ!春樹に踊らされたエイベックスなんて蒼くなっているだろうw)
三丁目など今では大ヒットした映画と皆が知っているが。公開前などダレがこんな30年代の人情物がヒットすると思った?
監督ですら、懐疑的に見ていたと告白しているのに
そんな映画に堀北が所属しているスイートパワーが
資金が帰ってくる保障もないのに何千万ものお金を出していると思うのか?
そこまで余裕がある大手か・・・・君が言うにはたかだか役者の宣伝のために
普通にテレビドラマに出させたほうが効率がいいだろ。金を出す必要もない
しかも普通出資したら製作委員会に名を連ねる(上の事務所はすべて名を連ねる)だろうがそんな形跡も無いw
つまり、出資していないことぐらいサルも分かる

とここまで書いたが
反論するとしたら、業界通を自認する馬鹿が言いそうなことを言うだろう
スイートパワーはバー系ww
このへんの馬鹿はなんでもバー系といえば通ると思っているふしがあるけど
それにはいくらでも言いたいことがあるが、今日はだるいのでここで終わる
530名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 22:19:16 ID:mZddlFRV
蒼井優は
今回の映画のヒロインはオーディションで獲得したと言ってた
映画の配役がなんでもかんでも事務所のごり押し、と安直に考えるのは確かにイタイな
531名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 22:35:00 ID:NKZQdWC/
・・
くそハイリーンだ!
532名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 23:41:28 ID:sf3lktpI
貫地谷しほりって、スイングガールズのトランペットだな?
533名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 23:47:38 ID:Px+mNxDs
愛ルケのトヨエツ娘だな
534名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 00:09:31 ID:1zAqvjsT
>>530
事務所の力でこの役を取りましたって発言した芸能人なんて見たことねえw
535名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 00:19:00 ID:oXpziFnt
いたら逆にカッコよく見えるかもしれんw
536名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 00:36:44 ID:UfUbhevP
>>534
じゃあ取り立ててどこかで話題にすることでもないね
537名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 00:55:50 ID:tjNRwaY5
>>528
無理に男言葉使ってるがそいつおばさんだよ
538名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 02:19:00 ID:SoZLoAAH
ユウツベに、台湾試写会直後の感想が、うpされてた。
台湾では著名の、作家、市議、漫画家、歌手、DJらの感想らしい。
中華語なのでさっぱり???...
誰か、中華語解るヤツいたら、教えてけろ。

http://www.youtube.com/watch?v=rmoyDQsynnQ

539名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 02:36:25 ID:8nV4zW3W
>>535
ワロタ
540名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 06:39:48 ID:emQbBLgi
台湾では23日から上映すんのな。 幸福の三丁目かぁ。
541名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 08:28:42 ID:SUw7XZaC
>>534 そもそも、みんなでたがってなかったろう。
三浦友和とかは断る予定だったと明言してるし。

当時、実写デビルマン、実写キャシャーンと、立て続けに漫画の実写特撮映画が大コケしてたから、
マンガの映画化はダメなのかと思われ始めていた。
しかも、西岸良平の絵たるや、デビルマンどころでなく漫画チックだし、ネタも短編しかなかったし。

どう考えてもこの映画はこけると思われていた。

それがまさかあんな作品に仕上がるとはなぁ。。。。
542名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 09:17:40 ID:3agDsF8E
三浦は『出口のない海』でもタクマ先生っぽく見えた
最近省エネ演技してるのか?
543名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 09:47:57 ID:0YUjsav1
そんな、キャラです。
544名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 09:54:20 ID:qMTmkdPJ
三浦の役が一番美味しいよなぁ。
少ししか出番がないのに、日本人の心に訴えかける寂しさを醸し出してる役だし。
中年親父が一人で寂しそうなのは泣ける。
三浦ってあんがい鈴木オートあたりをやらせても嵌る俳優だと思うけど。
545名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 10:00:35 ID:HTUu2C1G
おぐさんも娘さんもアクマせんせいの心ん中に生きてらどー
546名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 10:17:04 ID:hDsdfvQZ
>>541
忍者ハットリくんも壮絶な仕上がりだった
547名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 12:30:47 ID:6lfZ+AN8
たくま医師とタバコ屋はサブキャラの中でも少し特別扱いだな
夕日の中でひとり東京タワーを見つめるカットが用意されてるし、
エンドロールの写真にも登場するし
548名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 17:00:35 ID:pkchKf83
見る人によって美味しい役は異なると思うよ。
自分は氷屋とか電気屋が美味しいと思った。ちょい役なのに存在感がある。ならではの味わいと言うか。
549名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 17:30:49 ID:lV0NGcRb
>>547
アクマ先生は一平にとって(ある意味)大きな存在だし、
タバコ屋は鈴木オートのケンカ相手。
サブキャラであって、脇役ではないわけよ。
550名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 17:43:17 ID:IU/D2H92
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□■□ 上川隆也 その5(64) □■□ [男性俳優]
過去ログ [男性俳優]
【祭り先輩の噂・四拾弐】 [噂話]
「Dr.コトー診療所2006」 63 [テレビドラマ]
興行収入を見守るスレ139 [映画一般・8mm]
551名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 21:46:14 ID:bx/DoPDD
エンドロールで羽鳥アナの名前を発見したんですが誰役なんでしょうか?
何度見直してもどこに出てるかわかりません 警官は声違うし・・
552名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 21:50:09 ID:0sP8jAPW
>>551
クリスマスの夜、プレゼントの包みを抱えて歩く人です
顔は分かりませんw
553名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 22:40:17 ID:tYmJRZP5
4月10日に宇部市で370人のエキストラを動員したロケがあるそうだ。
エキストラの役柄が「通行人」ではなく「客」となってる。
どんなシチュエーションなんだ?
554名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 23:39:02 ID:K8ect+yp
三丁目の夕日見た後に、月9東京タワー見ると
「鈴木オート一家が見てた東京タワーをマー君も見てる」と感動する。
555名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 23:44:28 ID:w5PRqeJE
>>554
リリーフランキーは三丁目に触発されて東京
タワー書いたのかな〜?
556名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 00:01:26 ID:uNfySGu6
>>553
映画館の客とか、コンサートの観客とか、スポーツ観戦の客とか?
557名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 00:04:03 ID:uNfySGu6
貫地谷しほりはNHKの朝ドラヒロインにも決まったみたいだな
558名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 00:04:05 ID:lwUVFado
今わかってるのは
・銭湯
・映画館
・富士山
・ベーゴマ
どう繋がるんだろ??
559名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 00:08:16 ID:w02dmfqh
>>553
この間の映画館シーンがNGになったので、宇部市で撮り直しだそうです。
560名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 00:35:17 ID:sS8477AC
>>558
だから〜
富士山を題材にした茶川さんの作品が映画化されて
その映画を鈴木オート達が見に行った帰りに
銭湯に寄ったら、トモエさんが産気づいちゃって
鈴木オートがミゼットで疾走し、無事出産。
その時一平は、淳之介とベーゴマで遊んでいた。
561名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 07:59:47 ID:F4U5Ck6e
>>559
それは無いと思う。
時間とお金をかけてエキストラ参加した人に対して非情。
なぜなら陳情も詳細も述べてないからね。
よってガセネタを書いたとみなす。
ソースあるの?
562名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 12:12:28 ID:gfZPH16a
「悪天候の場合は順延」とあるね。
ってことは屋外という可能性も。
563名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 12:19:19 ID:AvvGqvBC
屋内で雨天順延なんて聞いたこと無いぞ?

ところで小雪の乳はでかすぎないか?
564名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 12:46:13 ID:zjpT4IGL
あらやだ、ほんと大きい
565名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 15:55:02 ID:uNfySGu6
おら、78しかねーけど・・・
566名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 17:28:39 ID:gLrIKpvH
がんばって大きくすればいいわ!
567名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 17:57:34 ID:Wnl17EaU
宇部のロケって、こいつをはしらせよってんじゃアルマイカ
宇部線はしってたやつだし
http://osaka.cool.ne.jp/ef510901/ec/html/42001.html
568名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 18:26:55 ID:8y9hnnMM
以下、他のスレに張ってあったもの、興味深いです。
銀座や フランク・ロイド・ライトが設計した帝国ホテルも写っています。

昭和10年(1935年)東京の様子
ttp://www.youtube.com/watch?v=FHW5trSQNgc
569名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 19:57:11 ID:uNfySGu6
アニメだけど、今夜NHKBSでやる「人狼」もだいたいこの時代
570名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 20:01:15 ID:uNfySGu6
あれ、変更になって休止になってる
ごめん
571名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 20:09:47 ID:patlxu/u
>>562
野球場にエキストラ入れて長嶋の名場面とか。
572名無シネマ@上映中:2007/03/16(金) 05:04:11 ID:pwicdwV9
元グラビアアイドルの桜木睦子(ちかこ)は「ムツコ、ムツコ」と陰口を叩かれてたらしい
「チカコなんだばて…」と嘆いていたかは知らね
573名無シネマ@上映中:2007/03/16(金) 09:12:33 ID:RivmNgjE
テツのわたすとしては >>567 だと思いたい。
574名無シネマ@上映中:2007/03/16(金) 09:21:08 ID:7G3HAfGP
なんでだろ〜なんでだろ〜の片割れか
最近見なくなったな
575名無シネマ@上映中:2007/03/16(金) 13:08:25 ID:Zy4IVtbJ
時期から言って花見風景を撮るんじゃないかな。花見「客」と言うだろう?
トモエの元恋人が出るなら花見も出る。
576名無シネマ@上映中:2007/03/16(金) 13:14:52 ID:Zy4IVtbJ
宇部市内の花見の場所で4月10日立入規制してる公園があれば確定だ。
しかし満開予定日は4月1日か。
http://usca.ube.ac/news_htmls/163965436.htm
577名無シネマ@上映中:2007/03/16(金) 13:17:44 ID:Zy4IVtbJ
>場面設定 (昭和34年・秋)

(´・ω・`)
578名無シネマ@上映中:2007/03/16(金) 13:25:39 ID:EZkjj3NY
芋・・・は前回に出たな
579名無シネマ@上映中:2007/03/17(土) 02:33:23 ID:eN09T/wk
堤真一(つっつん)の新スレ出来ました。
みんなで物凄くカッコイイつっつんスレに遊びに来てね!

つっつんを語るスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1168874608/
580名無シネマ@上映中:2007/03/17(土) 16:48:53 ID:YpOjsBtb
いっぺいかわいいよいっぺい
581名無シネマ@上映中:2007/03/17(土) 19:20:57 ID:NCJs4f3Y
>>577
宇部で芋堀だな
決定
582名無シネマ@上映中:2007/03/17(土) 20:28:49 ID:srqKchqg
300人も集めて芋を掘るのかw
583名無シネマ@上映中:2007/03/17(土) 20:35:38 ID:dncKmkYe
男はネクタイ着用で芋を掘るのかw
584名無シネマ@上映中:2007/03/17(土) 20:40:17 ID:FSThHkpA
女子はちょうちんブルマか
585名無シネマ@上映中:2007/03/17(土) 20:59:35 ID:RLZMmLjd
紅葉狩りじゃね?
586名無シネマ@上映中:2007/03/17(土) 21:46:04 ID:7tR8p4hk
5月にスカパーで放送があるよ!!
587名無シネマ@上映中:2007/03/17(土) 21:58:00 ID:FSThHkpA
そいだばすごいべさ!
588名無シネマ@上映中:2007/03/18(日) 09:15:07 ID:5YfESmjA
       実 況
いっしょに観よーぜっ
589名無シネマ@上映中:2007/03/18(日) 09:23:49 ID:LBBTCl4u
常盤公園で花見かな。
590名無シネマ@上映中:2007/03/18(日) 09:30:16 ID:LBBTCl4u
と思ったら秋か。石炭記念館でなにかするのか?
591名無シネマ@上映中:2007/03/18(日) 20:26:30 ID:RS/VmIgo
芋掘りって何のこと?
592名無シネマ@上映中:2007/03/18(日) 21:08:50 ID:Td+mZAGF
>>591
宇部市のロケで何の撮影をするのか予想をしているのです。
593名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 00:26:03 ID:DdW1ggSx
>>592
やさしいなぁ
594名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 03:18:32 ID:Zpgx4jun
これ、名前あるキャラ全員に元ネタありそうだな
595名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 08:03:37 ID:x4429DN3
1作目の上野駅群衆シーンも、今回のように大人数のエキストラ集めての撮影をして
欲しかったと思う。デジタルエキストラは粗が気にならない程の遠景用のみで。
何度も繰り返し観てる作品だけど、駅構内俯瞰の2カットのデジタルキャラクターの
ぎこちない動きが残念でならない。
596名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 08:08:55 ID:I9yoQGA/
>>595
制作費の違いだからしかたがない

ところで今回は制作費は発表されていないなぁ
間違いなく前作より金をかけているだろうけど
597名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 09:50:59 ID:Pb2CwbJp
若いからできる やれる
598名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 17:46:21 ID:Ato92lsi
ttp://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000000703190004
ALWAYS三丁目の夕日 宇部で続編ロケ 2007年03月19日

東京タワーが完成に近づく昭和33(1958)年の東京・下町を舞台に
心温まる人間模様を描いて大ヒットした映画「ALWAYS 三丁目の夕日」の続編のロケ地に宇部市が選ばれた。
同市商業観光課や宇部観光コンベンション協会などがエキストラを募っている。締め切りは23日。

「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の撮影が行われるのは、市中心部にある文化ホール(詳しい名称や場所は非公表)。
ここを昭和30年代の映画館に見立てて撮影する。
山崎貴監督らが同地を訪れて「とても風格がある建物」と気に入ったらしい。撮影は4月10日(悪天候の場合順延)。

募集するのは4歳以上の計370人で、県内外を問わない。
場面設定は昭和34年の秋で、エキストラが当日準備するのは
男性はスーツに白のワイシャツにネクタイかセーターにジャケット。
女性はロングスカートに無地のセーターなど。
子どもはできれば男子は丸刈りか坊ちゃん風、女子はおかっぱか三つ編み。
服は制作者側が用意する。

問い合わせは宇部市商業観光課へ。


599名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 20:20:34 ID:/pqr+xtf
映画館?また映画?この前の九段会館のは???
600名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 20:31:52 ID:NMnbZjKi
今回 エキストラで三丁目ファンも沢山 撮影に参加できるのは嬉しいのですが
スタッフにお願いしたいのは、なるべく沢山のファンを写してあげようとか、カメラアングルを甘くしたり、間が抜けたカットを入れたりはしないでほしいですね。
ストーリー、映像第一で心配はないとは思いますが、やさしいスタッフなので。
601名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 20:34:28 ID:Jg9q4wx9
>>600
そういうことはロボットのブログに書いた方がいいんじゃないか?
まあここも見てそうだけどw
602名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 23:04:57 ID:0U6AtCwS
>>599
だからこないだの撮影は失敗したんだって。
603名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 23:07:57 ID:tPb2OV6+
>>602
九段会館は、映画館内のシーン
宇部は、雨天延期ということで、
映画館の外のシーン。
604名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 23:11:07 ID:Jg9q4wx9
あそこかーと見当がついた。
ばーちゃん家の近くだが4月じゃ無理だ。
605名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 23:13:24 ID:/pqr+xtf
>>603
そうだな!

きっと・・そうだよ
606名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 23:50:00 ID:VrwgHSWn
そうね、そうだといいわね。
607名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 00:02:39 ID:mVs1vfUQ
雨天延期だから外か。
しかし三丁目に雨は降らんのか。
ちょっと雨降りを入れるだけでリアリティがぐんと増すんだけどな。
608名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 00:48:31 ID:vVSZKf/5
ちょっと雨降りなら、高円寺の帰り道橋の上で淳之介と一平が途方にくれてるシーンにあるじゃん
609名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 12:27:54 ID:CgodTuV9
雪も降ってるし。
あと足りないのは何だ?雷?竜巻?
610名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 16:25:50 ID:YW9l3C2s
台風とか?
611名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 16:52:24 ID:K9BQo7HR
地震とか?
612名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 20:37:13 ID:2CPzg4lM
そういえば伊勢湾台風は昭和34年秋・・
宇部のロケはこれか。

水没する夕日町3丁目。
613名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 21:19:11 ID:a1weiwtV
おら、泳げねーけど・・・
614名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 05:56:38 ID:zWRyHAPF
一からおぼえればいいわ!
615名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 15:27:13 ID:w3cbqhDp
・・・あ、ありがとうございます!
おら、一生懸命がんばります!
616名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 16:56:09 ID:ovyVADJM
この映画を見て、一滴の涙も流さなかった・・というか
だんだんと引いていった私は、冷たい人間なのだろうか?


617名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 17:44:53 ID:djNLQyTa
>>616
単に好みが合わなかっただけだ。
618名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 18:34:02 ID:mrzybqe1
>>616
冷たいというか冷めてる人間だな。
標準的人格からの乖離が大きい。
それが幸いして人と違う何か偉大なことを為す可能性もあるが、
災いして自他共に不幸になる可能性が大きい。
しかし、ここにわざわざ書くということは、なにがしか他人との
関わりを求めているということでもあり、まだまだ未知数だ。
聞かれたから答えただけです。念のため。
619名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 20:14:22 ID:5q9RbRkL
>>616
ヒント:サ○コパス
620名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 22:57:10 ID:UHcA03xC
貼るは、サ○ンパス!
621名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 13:36:59 ID:7PzInL0D
622名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 19:40:25 ID:5v0iwaf9
>>621
「末代武士」=「ラストサムライ」
「大和敗金女」=「やまとなでしこ」ですよね。
台湾って、日本のドラマがガンガン放送されてるんだろうか?
623名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 20:53:36 ID:5jyvaNE5
誰か台湾まで見に行く猛者はおらんかw
624在台湾!:2007/03/23(金) 19:21:31 ID:GbWjJD3T
台湾から携帯で書き込みです!
ついに台湾でも今日から公開になりました。
日曜まで滞在で今日は用事があるんで、
明日見に行ってきます。
それにしても…PR少なすぎ!
国内線に乗ったら半券が「ゲド戦記」の割引券に
なってたり、TVのCMで「涙そうそう」が流れてたり、
「ドラム式」の特番があったりと他の日本映画は頑張ってますが…
三丁目は公式サイトがブログのみで、上映情報すらわかりません。
スポーツ紙を買ってやっと劇場がわかりましたが、
台北で5スクリーン、しかも夕方〜夜のみ…。
(ちなみに「時をかける少女」と「どろろ」は
ほとんどの映画館で朝から夜までやってます)
この配給会社はやる気あるのでしょうか???
ともあれ、明日見て来たらレポします!
625名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 20:14:42 ID:Bat5GLv5
しぇーしぇー
626名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 22:20:50 ID:LBdsMZwB
レポしてくれる人がいるなんて嬉しいね。

それにしても、宣伝少ないのか・・orz
627名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 23:45:57 ID:kLPtsDZN
謝々だべ、少姐
628名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 23:55:42 ID:kLPtsDZN
シャオジエじゃなかったらごめん
629名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 00:09:52 ID:8OnszjM+
台湾かあ・・・台湾は、遠いなぁ
630名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 00:34:38 ID:qRLgmYQY
ろくちゃんが食あたりした時、枕元に家の模型みたいなのが置いてあるけど、あれはなんだろ
電気スタンドの台座の飾りみたいにも見えるけど、なんかへんな感じ
631名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 08:45:49 ID:xscLQFSk
>>630
見てみた。枕元に電気スタンドが置いてあって、その飾りだね。
みんな細かいとこ見てるなw

続けて見てます。
今アクマ先生の夢の中。
632名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 12:13:49 ID:0kkOj1jT
もはや戦後ではない、か
633名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 14:07:24 ID:amYeHhGs
すっごく感動したけど最後の主題歌がイマイチだった。
634名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 14:14:12 ID:0kkOj1jT
おーーーい中村くーん
ぱんっ
ぱぱぱぱぱん
635名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 20:08:24 ID:4BXTUs0J
ちょっとまちたまえ
636624:2007/03/25(日) 02:57:49 ID:3/DtiUZj
小姐でなくて多桑(=とうさん)ですが…
ついに今日、台北で見てきました!
それでは早速レポです。

<映画館について>
「信義威秀影城」というワーナー系のシネコンに
行ってきました。2ビルで合計15スクリーン位ある、
台北で一番大きい映画館のようです。
土曜日ということもあり、大変賑わっていました。
この日は「どろろ」も初の週末ということで、
チケット売り場や売店の店員、お掃除の人も全て
「どろろ」の帽子をかぶってましたし、三丁目の
チケットを買ったのに「どろろ」のしおりをもらいました。
やっぱり「三丁目」はPR負けてる…

上映時刻10分前に指定された階へ行くと、ちょっとした人だかりが。
どうやら表示されているのは上映時刻ではなく、開場時刻だったようです。
ざっと見ると7〜80人位。そこそこ入りそうです。
15時、「改札」が始まりました。「三丁目」目指して駆け寄る台湾人達。
う〜ん、なかなか壮観です。一斉にエスカレータへ向かい、さらに一階上がります。

入場すると既にCMが始まっており、そのまま続けて予告編が流れます。
日本映画は「涙そうそう」をやってました。
開始前にざっと見渡すと、300人位入りそうな箱が8割方埋まってます。
「三丁目」なかなかやるじゃん!
次第に暗くなり、ついに「東宝」マークのスタートです!
637624:2007/03/25(日) 03:00:10 ID:3/DtiUZj
<字幕について>
ちょっと説明が多い気がしましたが、なかなか頑張ってました!
「TOHO SCOPE」が消えてラジオになったとき、
早速「1958年 東京」の字幕が。
他には、
氷屋です!=「冷蔵庫の氷を売りにきました!」
口減らし=「飯を食う人が減った」
などなど。
あと印象的だったのは
むつこ=「六子」、ろくちゃん=「阿陸」(阿は”ちゃん”)
と訳しわけていたこと。
だから茶川家の押入れで「ろく、でなくてむつこだけど…」とつぶやくところは
受けてました。

方言はそのまま訳してました。
はんじめまして!=「ニイハオ!」でしたが、なんとなくニュアンスが伝わるのか、
かなり受けてました。
あくま=災仙、たくま=宅間、はしょうがないですね。
でもこれも受けてました。
ちょっと残念だったのは、鈴木オート!と固有名詞で使ってるところも「鈴木」に
なってました。それと淳之介の母ちゃんは「吉行和子」じゃないぞ!
638624:2007/03/25(日) 03:03:40 ID:3/DtiUZj
<観客について>
笑いの反応がすごかった!
まずヤモリの登場でなぜかでいきなり受けてて、スカ=「没中」で大爆笑。
茶川のスカ増産で「没中(台湾なまりでメイツォン)」「没中」…
とつぶやく人多数。
ちょっと意外な所で爆笑が起こっていたのは
・シュークリームの匂いを二人で嗅いで、トモエが「だめだわ」というところ。
 訳は早くてよくわからなかったのですが、「匂いがよくない」みたいなニュアンス
 だったような気がします。
・テレビが来た日、表で人が大勢集まってきたところ。お酒をトモエに渡すところも
 場内沸いてました。
・淳之介が高円寺は遠いかを尋ねて、一平が「高円寺か…遠いな」というところ。
 遠いな=「そのとおりだ」という訳になってて、なぜか大爆笑でした。
とにかく笑いのポイントは全て外さず、必ず受けてました。

泣きは反応がいまいちわかりにくかったのですが、
「僕…うれしいんです」
で早速きてた人もいたみたいです。
隣のお姉ちゃんは「困ったときに使いなさい」で撃沈。
指輪シーンでは場内のあちこちからティッシュを取り出す音がしてました。
639624:2007/03/25(日) 03:05:07 ID:3/DtiUZj
そしてフィナーレを迎えエンドロールが始まると、なんと場内が少し明るくなって…
鼻水をすすりながらも出て行く人多数。
最初に飛行機が舞う頃には、50人位しか残っていませんでした。
しかも残った客はおしゃべりをはじめたり、携帯で話し始める人も!
エンドロールの最後までひきつけるのは、やはり難しいようです。
(ちなみに上映中のマナーはかなりよかったですよ!)
最後の監督名、貴は「(金額が)高い」という意味があり、ちょっと笑いがおきてました。
完全に明るくなるまで残っていたのは20人位でしょうか。
ざっと見渡すと、みんな目が腫れているようです…。

そんなこんなで、台湾の皆さんも笑って泣いて「三丁目」を楽しんでました!
最後まで駄文&長文にお付き合いありがとうございました。

<ちょっとお土産>
携帯で撮ったので画質が悪いですが…

台北一の映画館。これが2棟あります。
「こんなでっけぇ映画館、見たことねぇ」
http://vista.jeez.jp/img/vi7475252045.jpg
「三丁目」の看板。通路の隅っこに…
http://vista.jeez.jp/img/vi7475266575.jpg
「ちなみに」どろろの看板。切符売り場のまん前です。
http://vista.crap.jp/img/vi7475275103.jpg
開場を待つ人たち
http://vista.jeez.jp/img/vi7475288734.jpg
さあ開場!
http://vista.jeez.jp/img/vi7475298917.jpg
640名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 03:13:48 ID:1TaDCN7/
丁寧なレポートありがとん。
受けてるみたいで良かったです。
641名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 03:15:24 ID:aQOi8TyT
レポ乙です! 台湾のお客さんの反応読んでたら調布映画祭(高齢者多し)の反応と
似てるなぁと思いました。 調布でもヤモリ、シュークリームの匂い、祝い酒で他より
笑いが起きてますた。 
642名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 03:24:36 ID:tpbWi7UE
高齢者の心の中には、古きよき時代の日本が残ってて、
祝い酒とかシュークリームとか、そういうシーンでそれが共鳴してるのかも。

占領下から戦後しばらく間では台湾は親日だったからそれが色濃いのかも。
うれしいような悲しいような。。。跡数十年すればなくなってしまうであろうものであるだけにね。
643624:2007/03/25(日) 03:30:28 ID:t//wbMCu
>>642
いやいや。
シネコンだからか、お客さんの層は8割がカップルか
10代後半〜20代の友達どうし、残りは家族連れで、
高齢者は皆無でしたよ!
644名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 03:46:24 ID:EdMtpAVJ
>>642
今でも親日だよ。
現在は台湾が反日国家みたいな言い方するな。
あと、台湾は日帝が作った建物やインフラがそのまま沢山残っているし
開発されてない地区は日本が統治していたままの町並みだったりするし
若者が昭和の日本を見ても違和感ないと思うよ。
645名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 05:39:05 ID:LlD9pCiJ
>>639
乙。
646名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 05:54:45 ID:UQPTCleY
台湾でも口コミで広がるといいなぁ。
評判良くてもサクっと終わってしまいそうだけどw
>>639レポありがとう。
647名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 08:27:18 ID:0gP6gaHO
>>639
レポありがと〜
好評みたいで嬉しいです。

648名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 09:01:57 ID:4eWBx73/
>>642
素晴らしいレポありがとう!
心配していた最後のタイトルロール省略は流石に
無かったみたいで安心しました。でも、観ない人が
ほとんどなんだなぁ。

あと、自分のイメージでは外省人は反日、内省人は親日
って感じでした。どうも中国系が強いところは、反日に
なる傾向があるようです。(シンガポールなど)
20年前と10年前に台北とその周辺で仕事をしましたが、
昔の日本みたいな感じがちょっと残ってていい感じでした。


649名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 14:36:48 ID:IRF7euBB
http://movies.robot.co.jp/diary/index.php
>クランクアップまでの約20日間、「超難関ピース」にだけ気をとられぎみに
>なると危険ですね。

つーか、トントン拍子で進む仕事には大抵穴があるもんだけどな。
いい仕事はトラブルや論争に見舞われつつそれを克服する過程で生まれる。
すべてが順調に行くということは、妥協系の仕事集団にもありがちなこと。
これは俺の経験論だけどね。
前作を超えるにはそれなりの産みの苦しみってものがあるはず。
650名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 15:33:03 ID:4eWBx73/
>>649
前作が大きな壁となってかなり苦しんだようですね。
本当に妥協がテーマになるのは、ポスプロでのVFXじゃないでしょうか?
http://www.toho.co.jp/movienews/0611/04always2_sh.html

>いい仕事はトラブルや論争に見舞われつつそれを克服する過程で生まれる。
同じロボット制作の「銀色のシーズン」は、いい仕事になりそうですね。
http://www.g-season.jp/app/diary/
事故に記録的な暖冬による雪不足と本当に対照的に見えます。
651名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 15:52:52 ID:4XA5F6o0
>>650
銀色のシーズンのP日記は別のところに載せることになったのか
どうりでロボットのサイトは三丁目関連しかないなと思っていたよ
652名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 16:46:38 ID:Mhn+/yJs
超難関ピースってw こいつ何人
653名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 16:53:38 ID:frx5wza0
>>652
とっても撮影が難しい1シーンってことだろ?そんなに変か?
654名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 17:03:30 ID:oy5I3c3h
ジグソーパズルに例えて居るんだなと思ったから自分も違和感なかった<超難関ピース
655名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 19:10:04 ID:FZp/zair
日本に一台しかないスーパーテクノクレーン!!
どんな映像に仕上がるのか楽しみ。
656名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 19:37:11 ID:ew4kALH/
むしろ652がものわかり悪いw
657名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 20:46:29 ID:zHO82OH0
658名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 21:41:18 ID:4XA5F6o0
>前作の「上野駅」だの「建設中の東京タワー」だのに匹敵するシーンが、前作の約2倍くらいあるんですから・・・

そんなことばかり気にして
一番肝心のドラマがグダグダになってないことを祈る
659名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 21:50:06 ID:IFd/hI+z
>>658
それが一番心配って言えば心配だね。
監督もどっちかというと技術屋だし、どうしてもCGとかそっちに気持ちが行くんだろうけど・・・・・・。
前作はCGで魅せたのはOPだけで、後は物語主体、
CGはあくまで補助に徹してたのが良かった。今回もそうであってほしい。
660名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 21:53:54 ID:EdMtpAVJ
自分は、三丁目からずっと続いてる「昭和」を意識して大量に作られた映画の影響も心配。
なんか最近は、「また昭和物か」という空気が出来上がっていると思う。
三丁目はブームの火付け役になった、元祖昭和物なので頑張って欲しいね。
661名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 22:02:51 ID:99iWjG4/
>>660
三丁目は中高年から広がったっていうより、20代30代が見て親に見せたい!って感じで
口コミが広がった映画だから、そのあたりはあんまり心配してないなぁ。この前の地上波放送も好評だったし。
662名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 22:22:39 ID:tpbWi7UE
指輪のシーンとか、力道山のシーンのようなぐっとつかみを取れるような
エピソードを持ってこれるのだろうか。それが心配。

指輪のシーンなんか、監督はそれほどのもんじゃねぇと思いながら作ってたみたいだし。
ある種偶然の産物かも。それだけに、心配。
663名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 22:29:55 ID:yu5VTnM8
・・・・・・・監督があんまり力入れすぎない方が良い作品になるんじゃないか(((゜Д゜;)))
664名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 22:41:34 ID:tpbWi7UE
そういえば、レトロフューチャーのシーンに力を入れてた割には、
あまり評価されてなかったような気が。。。

監督の力のいれどころと、観客の見たいところは微妙に違う予感は、確かにある。
監督ががんばればがんばるほど、観客と距離が出てくる可能性がある。
観客が、おいてけぼり、、、

今度はそれなりに予算がつくだろうから、あの監督なら、それをどどーんとCGにぶち込む。
でも、観客は、CG見に行くわけじゃないから、その部分はあまり評価しない。

一方、観客サイドは前作で期待値が上がってるのに対して、原作のおいしいエピソードは
つかっちまった関係上、2作目はどうしても空振りになる。。。。

うーん、避けたいシナリオだわな。
665名無シネマ@上映中:2007/03/26(月) 10:24:24 ID:Njly8W14
>>660
アイドル主演の黄色い涙とかのことか
666名無シネマ@上映中:2007/03/26(月) 18:00:21 ID:r5BVQK68
自動車会社だなんていいやがって
これじゃまるで詐欺じゃねえか!
てめえの会社はただのちっけえ町工場じゃねえか!!
667名無シネマ@上映中:2007/03/26(月) 21:33:02 ID:5WZEo7lo
公式更新されてるね。
・・・・・・茶川が芥川賞とって成功してる図ってあんまり想像できないんだけどw
668名無シネマ@上映中:2007/03/26(月) 21:47:16 ID:cKKij+Ze
ムツコの幼馴染 福士
お嬢様の美加  貫地谷 か?
669名無シネマ@上映中:2007/03/26(月) 23:45:54 ID:vx8IpFks
>>668
鈴木オートに来るお嬢様育ちの親戚の子:小池彩夢
ともえさんの元恋人:上川隆也
670名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 01:19:56 ID:1DwKmsT3
>>668
六子の幼馴染は、キャラ的に浅利陽介の気がする。
671名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 07:57:00 ID:0X5CnJqt
ぱっとしないストーリーだな。
672名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 08:42:43 ID:EGQTAhPd
サザエさんみたいなもんだからな
新キャラが登場しすぎてエピソードが薄まるのは
嫌だな
673名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 10:08:27 ID:ypRVkBM0
鈴木オートの親父が謝った後に
六ちゃんが「○○○ ま、いいか」って言ってるけど

なんて言ってるの?
674名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 12:20:19 ID:m/3z+Tjm
>>673
ムツコなんだけど〜ま、いっか

だったかな。
675名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 12:37:45 ID:94YnVU+a
>>668
えっ先週の新作がもう続に取り入れられてんの?
というか映画に入れるために新作作ったのか?
676名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 18:55:28 ID:T2KSB+/G
>>673
むつこなんだばて・・・ じゃないか
677名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 18:55:43 ID:T2KSB+/G
かぶったべ
>>674ごめん
678名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 20:04:58 ID:T2KSB+/G
でさえ
ですら
679名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 20:05:09 ID:T2KSB+/G
誤爆
680名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 21:10:29 ID:FkGt9yyr
>>675
668で言っているのは、公式HPが更新されて新キャラの紹介とかがあったんで
誰がどの役をやるのかな〜〜と想像していたのです。

681名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 21:21:33 ID:FkGt9yyr
>>676
それが正しい。

ムツコ おら、がんばります!
一平  よかったね、ロクちゃん!
オート たのんだぞ ロク!
トモエ よろしくね、ロクちゃん!
ムツコ ムツコなんだばて・・まいっか(涙)

でその後に「おう!これ持ってけ」だもんなwオート調子良すぎw
682673:2007/03/28(水) 14:05:12 ID:CaVoR0YR
みなさん有難うございます。
スッキリしました。
683名無シネマ@上映中:2007/03/28(水) 14:18:23 ID:F3td8SEj
字幕ONにすれば分かることではないのか・・・・・・・ビデオなのか(´・ω・`)?
684名無シネマ@上映中:2007/03/28(水) 21:19:41 ID:PCeIcuSJ
アニメ映画の「鉄人28号 白昼の残月」の評判良いね
三丁目よりもほんの少し前の時代か
685名無シネマ@上映中:2007/03/28(水) 21:26:13 ID:PCeIcuSJ
http://www.tetsujin28-movie.com/

TOP絵の東京タワーに注目
686名無シネマ@上映中:2007/03/28(水) 21:33:59 ID:OUS8bAJC
>>685
作りかけの東京タワーじゃないかw
687624:2007/03/28(水) 23:48:01 ID:x4/7iL2S
おかげさまで無事帰国しました。
さて、台湾の週末興行収入が出たようです。

順位  映画名    上映週数  収入   スクリーン 1スクリーンあたり収入
                (百万台湾ドル)    (百万台湾ドル)
1    300         3    852   17    50.1
2    Premonition    1    464   15    30.9
3    どろろ       1    170   14    12.1
4    門徒        2    135   14    9.6
5    Smokin' Aces   2    108   14    7.7
6    Hitcher2007    1    108   11    9.8
7    幸せのちから   4    95    8    11.9
8    三丁目       1    92    5    18.4
9    Borat        1    78    5    15.6
10   Primeval      2     65   17    3.8

というわけで総合8位ですが、1スクリーンあたりでは3位と健闘しました。
そして先週末公開の映画の中では、ダントツに評判がいいようです。
http://app.atmovies.com.tw/movie/movie.cfm?action=rating

これから口コミで伸びていくでしょうか…?
688名無シネマ@上映中:2007/03/28(水) 23:51:43 ID:eS4Ocrk4
初動は良かったのかー
おらむずかしいことはわかんねーけど、そこで打ち止めな気がするw
689624:2007/03/28(水) 23:53:12 ID:x4/7iL2S
↑収入の単位は”万台湾ドル”でした。
失礼しました。
ちなみに1台湾ドル=3.6円くらいです。
690名無シネマ@上映中:2007/03/29(木) 00:22:52 ID:JsCNGEd0
>>687
ありがとうございました。

ALWAYS幸福的三丁目 
32 票  
  
多羅羅:天下之戰 
8 票
 
亡命感應 
6 票  
  
幽靈終結者2007 
5 票  

これからちょっとでもスクリーン数が増えるといいですね。
それか、ロングランするとか・・。
691名無シネマ@上映中:2007/03/29(木) 02:44:29 ID:5A+EdeRm
向こうのジジババには「良いお年を〜」とか
夕日を眺めるとかって日本人的な感覚が受けるんじゃないかな?
懐かしいとか思ってくれれば幸いです
692名無シネマ@上映中:2007/03/29(木) 17:43:24 ID:kf8jwluJ
茶川ぁああああ芥川賞なんかとったら承知せんぞぉおおおお!!!!
おまえは貧乏努力報われぬ人生だからこそのキャラだぁああああ・・・・・・

でもまあ、幸せになれよv
693名無シネマ@上映中:2007/03/29(木) 20:04:23 ID:6Xsves+r
身請けした上に指輪も買わなきゃならんからなあ
賞作家くらいにはならないと
694名無シネマ@上映中:2007/03/29(木) 21:16:20 ID:LmDOXG/y
687のサイト、今見たら2票増えてた。

台湾のヤフーも見てみた。
ttp://tw.movie.yahoo.com/movieinfo_main.html/id=2168

網友短評ってのがユーザーレビューか?
695名無シネマ@上映中:2007/03/29(木) 21:19:23 ID:ZOm//9Ke
台湾の流れはまんま2年前「三丁目」が上映されたのと同じ流れなんでないか?
宣伝少なめ、箱少なめ、でも見た後の評判が高くそのうち口コミで・・・・って奴
696名無シネマ@上映中:2007/03/30(金) 07:35:32 ID:PPPh8HKr
>>695
・・・・・少ないって言っても
東宝邦画系という日本映画では最高の条件だぞ
それに1位発進だし

697名無シネマ@上映中:2007/03/30(金) 08:50:47 ID:ILYOSoJ2
読みにくいからageろって何度言ったら・・・
698名無シネマ@上映中:2007/03/30(金) 21:52:35 ID:cMdolyCG
699名無シネマ@上映中:2007/03/30(金) 22:55:21 ID:VzktUJSV
>>698
何だこりゃ?
ハングル文字が気になる。
700名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 01:16:51 ID:gXyLX7Q6
「1番街の奇跡」と書いてある
701名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 08:34:27 ID:F9KF36AX
何処がどうパクられているのか?わからない?
702名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 12:44:43 ID:WzdFDEyD
韓国のやつ、盗作したんだ
703名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 12:47:08 ID:3o2zn3AK
ぼく、うれしいんです!
704名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 14:52:36 ID:ZIBFfLLA
どこでそんなおべっかなんか覚えたんだかっ!
705名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 15:57:20 ID:jCQ15h/A
キムチカレー、作ったげる
706名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 16:00:39 ID:xsPTuYUc
>>703
<ヽ`∀´>つI アイデア料やるニダ
707名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 16:01:39 ID:BYm63+cq
うるさいっ!あっち行け!
シッ!シッ!
708名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 21:34:55 ID:jYzaeRv+
ビルとビルを繋ぐキムチのチューブ、
コウイチ少年は韓国の世界に迷い込んでしまったのです
709名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 21:44:52 ID:9Fd5ebSQ
自然に崩れるデパート、コンクリート製の陵墓、韓国の世界はふしぎなものばかりでした
710名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 21:45:38 ID:R8lJ01FZ
全然面白くない。
レスしてる奴が面白いと思ってやってるなら池沼。
関係ない話するのはいい加減に辞めろ。
711名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 22:13:26 ID:9Fd5ebSQ
>>710大先生の面白いレスの見本に期待
712名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 22:18:09 ID:wdlHFBBV
いいからageなさい。
713名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 23:13:56 ID:R8lJ01FZ
>>711
こういうバカが三丁目のファンだとは・・・。
関係ない話をするなと言ってるだけなのも理解出来ない池沼が。
関係している話なら面白くなくても誰も文句は言わない。
ここが雑談スレだとでも思ってるのか?
714名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 23:28:08 ID:ioQOT/8P
>>713
だから自分で面白いネタふればいいんだよ。
匿名掲示板とはそういうモノ。
715名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 23:39:33 ID:9Fd5ebSQ
自治厨は自分の価値観以外は認めない猿だから何を言っても無駄だよ

新発売のノーブランドコーラでも買ってくらあ
716名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 23:43:44 ID:f89nEWpl
いいいかげんにして!
そんなことしてるばあああいじゃないでしょ!
717名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 23:46:45 ID:ioQOT/8P
>>715
なんでぇその醤油みたいなもんは?
718名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 00:01:30 ID:yk+IE1+u
ラムネのたぐいだよ〜
719名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 00:20:27 ID:U1Opwv15
笑える話をコピペしてみよう
アキヲにバカにされたらお終いw

【堤真一が思わず漏らしたふたりの隠密真剣愛】
「京香は真田さんと付き合ってるから」鈴木京香さんの元恋人堤真一(42歳)が
「昔は付き合ってましたね、でも今は真田さんと付き合ってますから」
と女性女性スタッフに漏らした・・・。

実は、かつて真田さんの元付き人をしていた堤真一。
スタッフから「二人が付き合うのって複雑じゃないですか?」よ突っ込まれ
「昔の事ですから気にしてないです」と答えたそうです。

上のVTR中
アッコ「え〜京香って・・・」
峰  「え?呼び捨て?」
アッコ「うわっ!喋りすぎやろ!」
    「気にしてるやん」
峰  「喋りすぎですね、あららららら」
浜口 「あらららら」
峰   「言うか普通?」
一同 「言わねw」
浜口 「プッ・・三角関係なんだw」
アッコ「あああああああww」
    「そりゃ堤君嫌だろうけど」
峰   「気にしてたんだ」
アッコ「最低やなw」
峰  「こりゃ駄目ですね」
    「付き人してたんだw」
アッコ「誰が?」
峰  「堤君が真田さんの」
アッコ「へぇ〜ふふふ」
720名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 00:31:09 ID:EFFONWmx
ヒロミってどれくらいゴールデン座のストリッパーやってたんだろ
721名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 00:31:25 ID:/pFE+Xkb
今日は4月1日だねww
722624:2007/04/01(日) 02:10:04 ID:WwtOQKp3
またまた台湾ネタですみません。
3/29までの結果ですが、台北での興行収入順位、徐々に上がってます!
(「排行」=順位)
http://app.atmovies.com.tw/movie/movie.cfm?action=boxoffice&film_id=fajp60488870&bo_code=taipeidays&more=Y
上映館数を考えると、かなりいい成績だと思います!

3/30公開の映画も多いんで、これからは下がってしまうかと思いますが…
723名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 02:14:38 ID:93eRP+84
日本の空は、臭かった
724名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 03:31:44 ID:dMMco43z
そういえば去年は3月32日だったね
725名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 07:19:09 ID:En8QmXS9
堤発言ってALWAYSのスタッフとの会話だと巷に流れてるね
雰囲気のいい現場なのに本当の話なら不信感持つよね堤は
この話知って自分はショックだったよ
ALWAYSから漏れたのがさ
嘘であってほしい
726名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 07:56:20 ID:n5Hk7upg
>>722
そこのHPの全民公投ってのが投票みたいなもんだと思うけど
平均4.9だ。
727名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 12:12:37 ID:PDlBTl8M
>>725
キミが嘘つき
728名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 14:36:37 ID:jsR6YT01
四月馬鹿でろくちゃんが騙されて何かさせられる
729名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 16:55:35 ID:z7zqkxLq
みんな「生徒諸君」と「喰いタン」は見るよな?
730名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 16:57:23 ID:hV5Cc7y/
>>729
見ないよ
731名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 18:13:24 ID:K5AoiZ7T
大事な時間をテレビドラマで潰す奴ほど悲しい奴はいない。
732名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 20:22:44 ID:En8QmXS9
>>727
725だが記事にそう書いてある
ネット記事も同様

だから知りもしないで嘘と決め付けない事だよ
733名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 20:42:59 ID:5uFISfz9
>>732
三人の事務所とも否定しているとWSではっきり言っています。
堤スレ、真田スレでもバカにされてますよ。
ネットはゲンダイの記事ですw
いい加減、スレ違い出て行きなさい。
734名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 20:45:54 ID:n5Hk7upg
今日は4月1日だったっけw

ttp://www.eiga.com/index.shtml
735名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 20:50:38 ID:5Lj/wC9j
やっぱり二人はそういう関係だったのか!
736名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 21:10:13 ID:U1Opwv15
>>733
当然、正式に交際宣言する気がない鈴木・真田側は否定するに決まってるだろうが。
鈴木・真田側が否定してるんだから、原因になったボケチンの堤も否定するのが当たり前。
お前は子供かよw
737名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 21:15:34 ID:hkPERxiL
>>733
だったらわざわざアンチにレスするなよ
738名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 23:40:03 ID:ALhk2k+t
いつ記者会見してくれるんだ?クランクアップ後?全部完成後?
739名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 01:28:28 ID:bbZJ1Zsz
堤って見た目と違ってネバネバした女の腐ったみたいな性格だな。
真田に取られたのがよっぽど悔しかったんだろうけど
お互い芸能人の上に40過ぎた中年なんだから、言って良い事と悪い事の区別くらい付けないと駄目だな。
三丁目のイメージで見てたらギャップにビックリだ。
740名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 05:27:51 ID:Yu1rf1od
なんだとぉ ギリギリ
741名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 06:07:36 ID:c8uYHw3m
>>739
>三丁目のイメージで見てたらギャップにビックリだ。

映画と現実の区別もできない幼児が中年に説教すんなw
742名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 09:05:37 ID:pHtOoVa0
ID:bbZJ1Zsz
今までの書き込みから見て、君こそそネバネバした女
自分の性格を棚に上げて、人のことを言っても説得力なし
743名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 09:06:18 ID:VdDvLCdE
京極堂のイメージで
744名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 12:41:04 ID:xa2H3pU6
なっとーえーなっとー
745名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 13:25:47 ID:VdDvLCdE
ああああ朝寝坊してまって
746名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 15:01:50 ID:icCdPFlu
5月6日(日)スカパー707日本映画専門チャンネル
21時〜 ALWAYS三丁目の夕日 放送 らしいです。
あげとく
747名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 15:15:20 ID:Ensqkhl4
       実況
いっしょに観ようぜっ
748名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 15:18:15 ID:icCdPFlu
d
DVD組みも交えて・・・
749名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 17:53:09 ID:QIae5vrA
六ちゃんの部屋に忍び込んで、洗濯前の作業ズボンの匂いを嗅ぎたい
股間の部分にチンコをこすりつけたい。

そして、射精の瞬間に本人に見つかりたい(薬師丸でも可)
750名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 18:02:45 ID:9+lE9hYf
春ですね。
751名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 20:11:03 ID:mfuVS5vS
>>738
記者会見は完成披露じゃないかw
752名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 21:57:06 ID:aJVrattU
日本映画専門チャンネル
三丁目のあとにプロジェクトX東京タワー
とは、空気読みすぎwww
753名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 22:39:08 ID:UZoVKLAR
秋までまてないんで・・・
アルゼンチンババアで六ちゃんを満喫してきました・・・
754名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 02:32:27 ID:pUbBoAlK
アルゼンチンババア大大大コケじゃん
嘘の週刊誌記事で話題作りしたのにホント鈴木京香って疫病神だなw
755名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 02:37:56 ID:YzAbQ0ta
つーか真田が後輩堤のお下がりで満足するとは思えないな
堤も真田もおばさん相手にするよりもっと若くて可愛い子と付き合えるだろ
756名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 02:49:12 ID:7SE3Mwia
堤には色白可愛い彼女との目撃情報多数あるし
真田も20代のモデルと撮られてなかったっけ?
どうでもいいけど映画スレにまで来て・・・アンチ堤って強烈杉
757名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 03:01:26 ID:dt0pgjOj
六ちゃん目当てで、アルゼンチンババァを見たって言っただけで罵倒自演連投。
興行成績については堤真一も他人を馬鹿に出来ないでしょ。

堤ヲタって頭悪いのか嫉妬深いのかしらないけど本当に気持ち悪いね。
758名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 03:03:54 ID:9FlmHyJ2
>03:01:26
今日も来たよ、また延々堤叩きの自演orz
759名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 03:06:00 ID:9FlmHyJ2
>>756
一日中張り付いて映画スレなのにすれ違いのコピペ貼り付けてる時点でまともじゃないよな
760名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 03:07:39 ID:xkNBTKsV
アンチ堤=鈴木ヲタでFA?
761名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 03:10:52 ID:xV8gU0x/
アンチ堤=鈴木京香本人ww
762名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 03:19:34 ID:I4uLo0Zz
>>758
754&755で他タレ罵倒→>>757で堤&ヲタ罵倒→擁護→罵倒
自演は続く
763名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 04:41:07 ID:vsH3iwkE
>>760
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
□■□上川隆也その5(64)□■□[男性俳優]
□■□上川隆也その5(64)□■□[男性俳優]
□■□上川隆也その5(64)□■□[男性俳優]
764名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 06:02:43 ID:bRkWjkYW
日本映画にしてはかなり良くできてる。
純粋にキャストもよかったし、話自体もよかった
765名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 07:34:06 ID:D/8ozrHr
>>764
>日本映画にしては

はいはい日本映画観たこともないくせに
せめて成瀬や島津、清水宏を観てからここに来てね春厨さん
766名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 08:26:20 ID:PInNLWBq
確立された権威をまるで我が物のように傘にして、高い位置から発言するのはもっともみっともないことの一つだよ。成瀬厨君。
767名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 08:36:43 ID:D/8ozrHr
>>766
俺は清水厨ですけどなにか?
768名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 08:45:34 ID:w68z/qgg
最近は外国かぶれの方がみっともないほど邦画のレベルが高いけどね。
スターウォーズ厨には通じないだろうけど。
769名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 13:13:11 ID:dt0pgjOj
堤ヲタは明け方まで自演してたのかw
あほ丸出し。
770名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 13:35:15 ID:HUUko9Br
堤ってビールのCMに出てるけど、なんか鼻が無いな。
唐沢の邦画雰囲気あるよ
771名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 18:14:48 ID:p/e8ITTx
>>769
アンチって一日中張り付いてんだな
自己紹介いらないから出て行け!
それからID変えて連投してもバレバレ
772名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 18:26:20 ID:mqmGbQbM
>>725
小雪が横にいたんじゃないの?
堤と小雪が付き合ってるのは周知の事実だし小雪って嫉妬深そうじゃんw
破局の原因も堤を小雪に寝取られたんだから
773名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 18:46:20 ID:N0HTwYZj
http://www.wani.co.jp/act/00index.asp

+act という雑誌で三丁目の現場レポの記事があるよ
774名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 18:52:15 ID:dZQxJEIb
>>772
堤さんと小雪さんはお似合いだと思う
三丁目でもたくさん共演シーンがあるといいのに・・・
775名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 19:05:15 ID:j8g6ti7X
>>772
破局は深津絵里と東京ディズニーデートを撮られ浮気がばれた
小雪は絡んでない
776名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 20:31:59 ID:dt0pgjOj
>>771
IDなんて変わってないだろうが。
堤ヲタって自演して別れた女の悪口を書きまくってバカじゃね?
見てて気分悪いから辞めろ。
別れた女の悪口をいう奴なんて現実社会でも馬鹿扱いされて当たり前だ。

っていうか、ヲタがわざわざ映画スレでまで
堤に女がイルイルって宣伝してるなんて情け無い。
777名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 20:33:54 ID:vnrHzWGt
>>773
そんなに大きな記事ではなさそうだけど見てみよう。
778名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 20:39:39 ID:4nu6miqZ
>>773
見てきたけど、なかったよ
目次にもなかった
779名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 20:52:07 ID:iCI35av4
「三丁目」という作品が好きなら、出演者の私生活ネタなんか
持ち出さないでほしい。ここはテレビ板でも芸能板でもないんだから。
興行収入スレなんかも、ほとんど視聴率板と同じノリになることあるし
邦画バブルとともに映画板の質が下がりすぎ。
みんな、作品なんてどうでもいいってことなのかな?

台湾からのレポを送ってくれる人までいるのに・・・。
780名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 21:00:10 ID:dt0pgjOj
堤ヲタは過疎スレの俳優板とか噂板を盛り上げろよ。
ここは映画板なのに、六ちゃん目当てで映画を見に行ったって言っただけの人に
絡んで鈴木京香の悪口を言いまくってウンザリだ。
IDをコロコロ変えて自演したって、あんな時間だと自演丸出しで鬱陶しいだけ。
二度と同じIDが出て来ないのが自演の証拠だよ。
781名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 21:01:45 ID:Z2qu2scZ
>>779

>みんな、作品なんてどうでもいいってことなのかな?

くだらない自演してるの一人だけなんじゃ?
782名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 21:03:49 ID:N0HTwYZj
>>778
目次にないかも知れないが
62ページにある
1ページだけだが、一番新しい現場リポートだし、監督のコメントもそれなりにあるから
立ち読みではお得感はある
783名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 22:58:11 ID:BDYXVZE9
>>782
乙、明日見てくる
784名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 23:13:37 ID:zXfAAzpk
堤の話題はウザイ
785名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 23:15:44 ID:jlyml+jV
>>722
週末の順位落ちてないねぇ。 評判も良いみたいだし。
786名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 23:22:17 ID:vnrHzWGt
こんなの見てると評判は良さそうだね

ttp://app.atmovies.com.tw/movie/movie.cfm?action=rating&GO=more&show=O
787名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 01:07:57 ID:ruwTZHun
>>781

ID:dt0pgjOjのことねw
788名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 01:28:15 ID:FgcX/6Fm
>>780
「IDをコロコロ変えて自演」って自分のことねw
ID:dt0pgjOj←このIDは変えないで、もう一つのほうは
コロコロ変えながら、複数IDを駆使してることは
ずっと前からバレてます。
789名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 01:49:12 ID:MyRnlWgL
>>775
三丁目公開後、堤さんと小雪さんの熱愛記事出てたよ
日アカでも仲睦まじかったし本命っぽいよ
深津さんとはドラマの打ち上げで行っただけでスタッフも一緒
790名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 01:53:33 ID:87aq16Af
>>788
他スレでも平気で自分にレスしてるしw
791名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 01:59:49 ID:87aq16Af
>>761
アンチ堤の正体は常盤ヲタだよ
別板で正体がばれた
792名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 02:16:42 ID:FgcX/6Fm
正体とかどうでもいいこと。
三丁目ファンに迷惑がかかりますから、この話は打ち切りで
あとは該当の俳優板でどうぞ。
793名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 14:43:05 ID:QJmMjCjd
薬師丸ひろ子はお母さん役でCM出ればいいかもな
794名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 14:51:32 ID:zcFZoB49
鈴木オートと茶川はビール売り
ヒロミはテレビと化粧品販売員
六ちゃんはDPE屋
795名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 19:56:14 ID:5PU4JAxJ
今日銀座線乗ってたら手前に須賀君が座ってたw

最初似てるけど違うかな?と思ってたら持ってるバッグの
ロゴに「ALWAYS三丁目の夕日」w
本人と確定w
終始ゲームやっていた須賀君でした
796名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 21:41:23 ID:uihdBi5C
そいだばすごいべさ!
797名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 22:01:03 ID:gj2cIc7m
「常識で考えろよ。お前とは縁もゆかりもないんだぞ。赤の他人なんだぞ。」
と言って、抱きしめてあげましたか?
798名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 22:11:12 ID:3CYADuO6
>>797
なれなれしく声をかけられた時の須賀君のセリフだな。
799名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 22:12:29 ID:BwHA5Bj6
いや、抱きしめる前に一度突き飛ばさないとw

アホだww
800名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 23:28:11 ID:FG7iB3+o
>>799
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!されるだけだよw

クランクアップしてもCG作成とかが延々続くだろうから、
ほんと忘れた頃に完成記者会見になるんだろうなぁ。
試写会ってどうやったらゲットできるんだろう(´・ω・`)
801名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 23:29:55 ID:rLmUxJev
漫画投げつけて「こっちはな、今帰宅してるところなんだ。静かにしててくれ!」

逮捕かな?
802名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 23:50:10 ID:uihdBi5C
まずはダッシュ平手入れて「なにやってんだよばかやろう!」と叫ばないと
803名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 23:55:57 ID:fA1N93w6
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」 潮来の撮影現場に潜入
ttp://www.sankei.co.jp/chiho/ibaraki/070326/ibr070326000.htm
804名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 00:03:24 ID:oYLpNtE2
>前作で「おのぼりさん」状態だった3人を見て、スタッフからは「あか抜けたねえ」と感慨深い声が上がる。

カッペじゃない六ちゃんなんて・・・
805名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 00:19:45 ID:SMf0yb87
806名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 08:11:21 ID:EyableGQ
東京国際映画祭のオープニングぐらいが完成披露試写会かな?
807名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 08:52:57 ID:+0IDDaMT
お正月映画にしちゃえばいいのに
808名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 10:54:01 ID:gC4Op7l/
寅さんシリーズのように?
809名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 19:13:49 ID:qQt/gpl1
撮影もあと10日かぁ・・・・
810名無シネマ@上映中:2007/04/06(金) 20:49:41 ID:bKwp+kvx
撮影が終わってVFX作業になったら
今みたいにネタが無くなって寂しくなる気がする。
811名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 00:08:06 ID:UTP7XhN3
良いお年を〜良いお年を〜
812名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 02:30:41 ID:Aohxb25l
続編の続編は考えてないの?
子役が歳取ってくから3も撮った方が良いんじゃないの?
813名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 06:02:00 ID:IGwlNGLC
必ず順調に撮れる「超難関ピース」。何だか読んでてアホらしくなりませんか?
814名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 08:02:49 ID:mXQRvj+G
なら読むな
815名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 08:28:31 ID:WoBRfARt
>>814
小学生の方ですか?
816名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 08:33:23 ID:WoBRfARt
簡単にクリアーできないから難関。
それが半端じゃなくクリアーが奇蹟に近いから超難関。

ボロットスタッフは本当の難関にブチ当たったことが無いから
安易に超難関などという言葉を弄んでいる。

素人がみると「すごいなすごいなパチパチパチ」
だろうが、業界人から見ると仕事を舐めた甘ちゃんに見える。
もっとまじめに仕事しろよと。
817名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 08:40:05 ID:2G9SN4hE
まあ、本当の難関はVFX作業に入ってからだろうなぁ・・・・・
ブログの言葉遣いひとつひとつこどきで熱くなるなよ。
818名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 08:42:01 ID:WoBRfARt
本当にいいもの作って欲しいので・・・。
みなさんもどんどん意見言った方がいいよ。
サービス精神だけはあるみたいですから。
ただ、サービスの方向が疑問なんですよ。
819名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 08:48:23 ID:cATc2tqO
何このくだらない指摘。 ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
820名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 09:07:22 ID:051ZdMCZ
>>816>>813
>必ず順調に撮れる「超難関ピース」・・・
>素人がみると「すごいなすごいなパチパチパチ」
>だろうが、業界人から見ると仕事を舐めた甘ちゃんに見える。
>もっとまじめに仕事しろよと。
お前ら、ド素人は何で「超難関ピース」か 意味が全く解ってない!!
安Pも山Pも、VFXからみのシーンしか「超難関ピース」にカウントしてないだろーが!!
後合成がメチャクチャ大変だから、「超難関ピース」なんだろが!!
どれだけ白組のポスプロスタッフが、これから苦労すると思ってんだ?
撮影スタッフが調子こいて色々凝るほど、後の合成は大変なんだぞ!!
マスク切りだけでもウンザリするのに、クレーン多用しまくって・・・・
また、マッチムーブ多分アバウトだから手付けで直して、クロマキーの
青かぶり全部調整して、実写とCGの照明全然合ってないまま映り込み消して、etc・・・・・・・
エエイ、書いてるだけで、気が遠くなるわい・・・・・・・・
こりゃ、普通に考えて、今の白組のスタッフ数では、11月3日の上映は多分
無理なんじゃないか?と心配してしまうな。
制作費少しは上がって、下請け職人大量動員できれば良いんだけど・・・。
821名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 09:28:06 ID:WoBRfARt
>後合成がメチャクチャ大変だから、「超難関ピース」なんだろが!!

そうなの?
だったら先のそのピース撮影すりゃいいのに何で後回しにしてるんだ?
822名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 09:32:49 ID:V0Cm+ITF
>>821
とりあえずおまいが撮影やVFXのことなにも分かってないことが
よく分かった。
823名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 10:14:06 ID:cF1n8MD0
昨日の読売夕刊にセット撮影風景出てたね。ずっと店先に座りっぱなしだった
金物屋のおじいちゃんがお決まりのポジションで写ってた。
824名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 21:32:07 ID:sEVRcFfY
あのおじいちゃん、またあそこで新聞読んでるのか。
825名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 14:07:24 ID:I5ymZgOH
一平ちゃんたちと遊んできます
826名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 19:53:32 ID:9g3He8+j
>>825
晩ごはんまでには帰ってくるのよ!
827名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 21:04:53 ID:7SXMrQR+
うるさいやい!
828名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 21:30:57 ID:YmD6da/W
本日、北九州のエキストラに参加。温水がいた。

設定は浅草のストリップ劇場前
あの人のセクシー?な写真が貼っていた。あの人の
829名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 22:27:24 ID:HbnN8ake
>>828
鈴木京香か?
830名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 23:44:23 ID:4hdnYtEK
ストリッパーひろみは焼けたセルロイドが
頭から顔にかけてへばりついて引退します。
パトロンのおじさんは破産して精神病院へ
その奥さんはアルコール中毒になって一家は悲惨なことに
831名無シネマ@上映中:2007/04/09(月) 18:01:04 ID:TDMaAx4X
http://us.imdb.com/title/tt0488870/

ロクちゃんがトップクレジット!だった
832名無シネマ@上映中:2007/04/09(月) 18:24:33 ID:TDMaAx4X
台湾の新聞酷いよw

在日本與岸谷五朗、武田鐵矢、竹中直人等幾位「醜男」明星並列,靠實力在戲劇圈闖出一片天地的吉岡秀隆,

たぶん吉岡は岸谷、武田、竹中に並ぶ醜男とスターと書いているのか?
833名無シネマ@上映中:2007/04/09(月) 18:27:21 ID:H36XIZqI
>>832
確かにそのとおりだしな
中国系では美男以外はスターになれないのだろう
834名無シネマ@上映中:2007/04/09(月) 18:29:38 ID:jdpU5mGM
それはそれでなんとなくつまらん芸能界だな。
835名無シネマ@上映中:2007/04/09(月) 19:31:19 ID:zoSf0LTg
>>832
『「かっこ悪い系」俳優としての地位を築いて評価されている』じゃないか?w
836名無シネマ@上映中:2007/04/09(月) 21:11:51 ID:VqPF0xKF
貫地谷しほり、踊り子/メリー役。
本人の事務所HPより
837名無シネマ@上映中:2007/04/09(月) 21:34:11 ID:M7oJHO+p
>>833
ジャッキーチェンもサモハンもブサだと思うけど。
838名無シネマ@上映中:2007/04/09(月) 22:10:46 ID:zR2jA8qx
吉岡とジャッキーチェーンって容姿的に、そんなに遠くないよな?
839名無シネマ@上映中:2007/04/09(月) 23:03:21 ID:lYyoQucw
しほりんが踊り子か。
続三の見所がまた一つ増えた。
840名無シネマ@上映中:2007/04/10(火) 00:05:20 ID:zai9zB75
ジャッキーは愛嬌がある
841名無シネマ@上映中:2007/04/10(火) 00:08:52 ID:JyW0o+p5
ブサイクはスターになれないって言ってた人が勘違いって事で。
842名無シネマ@上映中:2007/04/10(火) 00:19:34 ID:GV016M0g
>>838
鼻とか似てるかも
ウッチャンにも似てるしw
昔ジャッキーファンだった自分は、今吉岡ファン
この系統の顔が好きなのかな・・・
843名無シネマ@上映中:2007/04/10(火) 20:50:32 ID:5s5VZq8+
中華サイトとか見ると六ちゃんは中国でも人気あるな
844名無シネマ@上映中:2007/04/10(火) 21:20:12 ID:R1zVRed7
今日でクランクアップしたけど、何も報道とかはないんだろうな・・・・・・
845名無シネマ@上映中:2007/04/10(火) 21:39:40 ID:JI6PHac5
これから半年くらいコツコツとVFX作業をする訳ね。

今度は右側通行とかしないようにw
頼みますよ監督。
846名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 01:09:20 ID:yij1ReJ9
いや、そういうところを見つけるのもお楽しみなわけで。
ちゃんと穴も開けといてくださいねw
847名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 03:53:48 ID:CXJNBrbB
まだこんな泣け泣け詐欺にひっかかる馬鹿がいるんだな。
848名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 05:16:10 ID:9hZknxR/
昨日がクランクアップだったんだ…。

最後のシーンは何度かNGが出て、現地エキストラもスタッフも
疲れきっていたけど、OKが出るとなごやかな拍手が沸きました。
映画を撮るのって大変だなあと、見ているだけで思いました。
849名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 11:39:52 ID:oDlVZ/Je
ラッシュを見ると、もっと大変だなあって思うかも。

あんなにがんばってたのに、こんなにへんちくりんに撮れてるって。
850名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 14:54:57 ID:ZbjbuEAJ
1 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2007/04/11(水) 09:12:37.83 ID:6hJMbdov
来年のNHK大河ドラマ「篤姫(あつひめ)」で、女優の堀北真希(18)が
「もう一人のヒロイン」となる和宮を演じることが10日、分かった。
堀北は時代劇初挑戦になる。

主人公・篤姫には、女優の宮崎あおい(21)が大河史上最年少主演として発表されており、
若手実力派女優の共演は話題を呼びそうだ。

堀北が演じるのは、14代将軍・家茂の正室となった仁孝天皇の第8皇女・和宮親子内親王和宮は開国か攘夷かで国を二分した激動の幕末、篤姫の夫だった13代家定が亡くなった
後に朝廷と幕府の公武合体のシンボルとして京都から江戸に降嫁した。
薩摩藩主・島津斉彬の養女となり将軍正室として送り込まれた篤姫とは、
大奥では嫁としゅうとめの関係となる。


2 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2007/04/11(水) 09:14:39.88 ID:6hJMbdov
※訂正

堀北が演じるのは、14代将軍・家茂の正室となった仁孝天皇の第8皇女・和宮親子内親王。

和宮は開国か攘夷かで国を二分した激動の幕末、篤姫の夫だった13代家定が亡くなった
後に朝廷と幕府の公武合体のシンボルとして京都から江戸に降嫁した。
薩摩藩主・島津斉彬の養女となり将軍正室として送り込まれた篤姫とは、
大奥では嫁としゅうとめの関係となる。
851名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 17:03:02 ID:bBho7D5V
役者オールアップか
1月から始まってまるまる三ヶ月
お疲れ様でした
852名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 00:44:55 ID:SqIL4m1R
初めて板を訪れました。
さっき久しぶりにまた見ちゃいました。
大泣きです。
私にとってこの映画は、心のご飯です。
やっぱりいいですね。この映画!
853名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 01:11:19 ID:tiWldCsL
堤さんがキリンの淡麗
吉岡さんがサントリーモルツ
どちらもビールCMなんて縁を感じます
854名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 06:55:05 ID:KHzWFoDM
淡麗はビールではない。
855名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 07:09:26 ID:tmg9dDdf
二人ともCMは少ないね。
残念ながら女関係であんまりイメージ良くないもんな・・・。
856名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 07:51:36 ID:u9dgRI9s
もともとCMに出るようなタイプの俳優じゃないだろ。
857名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 08:06:10 ID:EwEWhP4F
>>856
役を演じてこその俳優だと思う。
858名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 09:06:45 ID:tmg9dDdf
>>856
そうだな、イケメンって訳でもないし
若い訳でもないし演技してないとただのオッサンだからなw
859名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 10:05:15 ID:EwEWhP4F
ID:tmg9dDdf
NG推奨
860名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 10:09:23 ID:EwEWhP4F
ID:u9dgRI9s
ID:tmg9dDdf おっと、同一人物
861名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 10:21:27 ID:tmg9dDdf
何???この馬鹿<ID:EwEWhP4F
862名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 10:59:45 ID:Cm9PN6nR
>>860
了解
あー、また来てるなってわかってましたよ
相変わらずですな
863名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 18:49:02 ID:Nzu+6W86
【日中】首脳、映画談議に花、温首相は訪日前に「ALWAYS 3丁目の夕日」を鑑賞 友好ムードで晩さん会 [04/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176368197/
864名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 18:56:25 ID:DumQV1YG
865名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 20:15:25 ID:LAgsGH+O
ポスターらしいのが映ってるけど
何だか分からん。
866名無シネマ@上映中:2007/04/13(金) 00:10:25 ID:C+QnpnTe
モルツvs淡麗
867名無シネマ@上映中:2007/04/13(金) 17:33:34 ID:yrfWE/1Y
こんな看板があったw
http://imepita.jp/20070413/629610
868名無シネマ@上映中:2007/04/13(金) 19:34:58 ID:gFQJzh9y
http://4ch.kry.co.jp/news/past.html
山口放送 宇部 続・三丁目の夕日 ロケ
869名無シネマ@上映中:2007/04/13(金) 20:54:51 ID:1o1bjYol
>>867
フラリと入っちゃいそう。
ボッタクリバーだったら被害者続出だな。

>>868
ローカルニュースでやったんだ。
微妙にネタバレ気味じゃないのか?
870名無シネマ@上映中:2007/04/14(土) 15:39:36 ID:LlDKqejq
六ちゃんの姉さんはいつこよんこさんこにこいちこなのだろうか
871名無シネマ@上映中:2007/04/14(土) 17:19:34 ID:oat6V9EQ
>>870
履歴書に三女ってかいてあったから三男三女は間違いない
名前は、そんなもんだべ。
872名無シネマ@上映中:2007/04/14(土) 18:15:45 ID:iVwmH9L+
六ちゃん末っ子なのか
両親もさぞ手放したくなかっただろう
873名無シネマ@上映中:2007/04/14(土) 19:11:22 ID:ieOAsEaL
淳之介の中の人が今日はでずっぱりだな。
874名無シネマ@上映中:2007/04/14(土) 20:51:28 ID:GAukC2xW
明るいまきまきは六ちゃんでしか見れないのか・・
875名無シネマ@上映中:2007/04/14(土) 22:39:12 ID:gXFn/48b
淳之介の中の人、今日のドラマ見てたら声変わりが始まっているっぽかった
三丁目でも少し声違うカモね
876名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 01:56:43 ID:j4pz9oH2
全員女だとして…

一子 かずこ
二子 
三子 みこ
四子 よしこ よし
五子 いつこ
六子 むつこ

二子が難しいな
877名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 02:10:19 ID:ZF1kjA/6
>>876
つぎこ(実在)

なぜかメルアドはnikoだったけど
878名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 02:33:48 ID:j4pz9oH2
おお、そいだばかわいい名前べさ
879名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 09:35:36 ID:1lFW8oON
小説「華麗なる一族」の万俵家姉妹の名前がまさしく一子二子三子らしいが、
二子は「つぎこ」、三子はシラネ。
880名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 09:41:33 ID:b8/zqh0r
みつこ
881名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 10:27:48 ID:Q8SxVFtS
おいおい
サンデープロジェクトで中国の王毅さんが,国家プロジェクトとして?オールウェイズ三丁目の夕日を
導入した,お蔭で,日中間雪解けの風潮が出来た,何て言ってるよ

確かにこの映画を見てくれれば普通の日本人の気持ちが・生活・感情を共感してもらえるとは思ったが
実際にそう受け取ってもらえればうれしいな
882名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 10:31:39 ID:lLAykZ0Z
あいつらが友好友好言うのは日本側に何かを要求する際の常套句だよ。
883名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 11:03:21 ID:epSPbxHj
>>881
王毅www
シナが友好ムード作ろうが領土領海問題で奴らが引き下がることはありえない
884名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 11:53:44 ID:IAbaJUpI
>>882
外交なんてどこの国もそんなもんだが。
885名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 11:56:14 ID:lLAykZ0Z
>>884
シナは特別。 自分は譲歩しないくせに要求するだけだ。
886名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 12:14:14 ID:IAbaJUpI
>>885
アメリカも同じですが?
887名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 12:18:35 ID:ANfDtngQ
日本も同じですよ。ただ負けることが多いだけで。
888名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 12:23:48 ID:vk5PIIMj
パート2には柴咲コウが出演ケテーイ(´Д`)しております。
889名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 12:24:53 ID:4jNotrUz
お前ら映画の話しる
890名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 14:31:13 ID:eD6K7vkd
王毅はこの映画好きなのか…。
温家宝にも見せたって言ってたな。
中国での宣伝塔だな。
891名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 14:41:02 ID:5Hg0nTeT
前田有楽に行ってきたけど、もうロケ終わってた。
先週の土日だったんだって。見に行っとけばよかった。orz
892名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 15:48:01 ID:jTGq+P3P
中国人は台湾へ行って観てきたんだろうか?
893名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 15:51:16 ID:lLAykZ0Z
安倍が話題にしてたから見たんだろ。

「こりゃ人民には見せらんないな。」

894名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 15:57:38 ID:2ApsxFD/
安倍首相の著書「美しい国へ」
で取り上げてあったので、
ブレーンが、用意したんだと思う。
ただし全編見たのか?疑問だが・・・
895名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 16:48:40 ID:GqhgQDsJ
なんか国策映画みたいな扱いにするのはやめてほしいお。
896名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 17:34:46 ID:jEnZ3fVl
ツタヤ半額セールで軽い気持で借りて観てみた。
いやぁー想像以上に良かったわ、wikipedia見たら東京タワー完成がS33.12.23だから本当に年の瀬に出来上がったんだね。時代考証しっかりしてるなぁ。
茶川の方は余り感情移入できなかったが(借金までして箱だけかよとか親権の件、裁判したら絶対負けるだろとか色々突っ込みどこ多かったような)、六子の方は最後母の手紙のとこで号泣してしまったよ(ノ∀`)
897名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 17:51:02 ID:iNQcS+IY
帰省関係は、車窓からの「ありがと〜」でうるっときた
指輪関係も、やまふじでのシーンよりもゴールデン座屋上のシーンのほうがキた
ていうかどっちもそれぞれのラストシーンだから、猛烈にこみ上げてくるものがあったからかも
898名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 18:01:07 ID:Dn4ucRqd
鈴木オート二階から完璧に見える東京タワーなのに帰省列車で初めて気づく
という無理な設定を忘れないように。

この手の無理が異常に多いのが三丁目の夕日の優れた見所ですw
続三丁目の公開が待ち遠しいね。
899名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 19:38:03 ID:ANfDtngQ
うん、とても待ち遠しい。まだ半年以上ある。
900名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 21:08:18 ID:jGu/QoRl
借金までして買ったのは淳之介の為の万年筆だからね・・
901名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 22:41:14 ID:K/ebCTrC
>>881

逆おいおい

サンデーPって、朝日の番組だろーが。
真に受けるなよ。

902名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 06:59:06 ID:/BMoldCu
クランクアップ乙。
903名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 09:23:12 ID:mMoT2MZ3
さあ、凄惨なプリプロに突入です
904名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 09:25:28 ID:mMoT2MZ3
プリじゃねえポストだorz
905名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 09:53:02 ID:WByXV+zz
柴咲?
あんな下手くそ出したら糞映画しか出来ないよ
906名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 21:14:01 ID:aBH1wRHh
今日から働いてくれる・・星野・・サンコちゃんよ。

あ、あの〜ミツコです〜〜。
907名無シネマ@上映中:2007/04/17(火) 03:19:46 ID:3QdnRnxA
イッコン ニコン サンコ〜ン
908名無シネマ@上映中:2007/04/17(火) 21:09:00 ID:NOvOGfRU
今朝のズームインで続三の映像が流れたらしいが
見たやつはおらんかね?
909名無シネマ@上映中:2007/04/17(火) 21:30:17 ID:56C7UmEA
>>908
へ・・・・・知らなかった

ということは今週末ぐらいに劇場に新しい特報が流れるかな
910名無シネマ@上映中:2007/04/17(火) 21:39:23 ID:dOQZVORj
見たよ
ていうか、今朝録画してあったのを今見た
初めて見る続編映像だった
新キャラとして、鈴木家に来る女の子、
六ちゃんに憧れる同郷の少年の二人が紹介されていた
911名無シネマ@上映中:2007/04/17(火) 21:47:38 ID:56C7UmEA
>>910
うpお願い
912名無シネマ@上映中:2007/04/17(火) 21:58:40 ID:dOQZVORj
スマソ
やり方がわかんない
913名無シネマ@上映中:2007/04/17(火) 22:01:29 ID:56C7UmEA
捕った人でうp出来る人
いないねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜?
914名無シネマ@上映中:2007/04/17(火) 22:14:07 ID:NOvOGfRU
見てえ〜〜〜
神はおらぬか。
915名無シネマ@上映中:2007/04/17(火) 23:37:30 ID:iikQ2fzF
茶川とか鈴木オートは出てきたの?
916名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 00:02:07 ID:TgHypTRL
今すっぷまに出演してる堀北はもう六ちゃんじゃねえな・・・
こんな娘が同居してたら鈴木オートは崩壊する。
917名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 00:14:09 ID:doTMnHvZ
>>915
もちろん
ヒロミも1カットだけあった
918名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 01:25:37 ID:K9uR1ajh
あ〜ほんと、クリスマスプレゼントをもらったときのあの嬉しさに満ち溢れた顔が最高だ
919名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 05:25:38 ID:pqGyLkIo
美加の名字が北川から鈴木になってる。

牛乳オエーは・・・・ ないだろうな、
920名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 16:12:19 ID:7XUY+02G
あんまり人いないね。

製作発表(?)まだ??
921名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 20:57:19 ID:A6U6K5LN
クランクインもクランクアップも発表はなし。

完成披露まで何もなさそう。
922名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 09:32:15 ID:IufXrg46
>>918
なんかもったいねくて・・・の時の表情と仕草が最強に可愛かったな、六ちゃんとしては
寝起きの頭と寝巻きも完璧だった
923名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 11:37:07 ID:JCvxV6Mf
そろそろ埋めるか
924名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 12:00:56 ID:JCvxV6Mf
埋め
925名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 17:53:15 ID:Xhgj8p3Y
公式特報更新?
926名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 17:59:29 ID:3rJ7uThH
きたね〜age
927名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 20:09:25 ID:kh7RUcwD
前作に引き続き、やっぱり予告編はつまらなそうだw
期待していいんだろうか・・・・・・
928名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 20:32:44 ID:6SoTA2bx
特報キタ━━(゚∀゚)━━
929名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 06:09:34 ID:RSiZmaSy
超最高だったけど母親の娘に対するあの愛情表現は大いに間違ってるので美化しないでほしい。
識別力のない人に勘違いさせる。

続編は間違いなしだね。
930:2007/04/20(金) 08:10:56 ID:xvOg4LNs
識別力のない人
931名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 09:41:23 ID:FAyK7zqe
>>929
その通りだね。

しかし三丁目ファンも>>930のようなアホがいるので肩身が狭いよ。
932名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 12:29:56 ID:RSiZmaSy
>>931
賛同してくれてありがとう!まぁ号泣したんだけどね・・
933名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 15:37:47 ID:H7N0t0vF
なんだ、窪塚の神発言で盛り上がってると思ったのに全然だな
934名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 16:15:42 ID:dPlRrRCe
しかも、自演厨しか居ないらしい
935名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 18:54:01 ID:xKJrlcyA
>>933
井筒みたいなクソの話題なんか書き込みたくないね。
936名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 20:23:10 ID:UpH4gR1a
神発言って何?
937名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 20:48:04 ID:20KBxNXC
>>936
見ても無いのに貶す奴は糞
938名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 20:55:47 ID:20KBxNXC
糞じゃなくてアホだった。
正確には、井筒の映画批判を聞いた窪塚が

「この映画を見て、戦争賛美だというヤツはアホだと思う。もう一回見た方がいい。見る前に言うヤツはアホ」

って行ったのを、新聞社が【窪塚洋介猛反撃「井筒監督はアホ」】という見出しを付けただけの話。
939名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 21:11:10 ID:UpH4gR1a
ありがとん
940名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 04:17:30 ID:STdu5Di+
映画館でも予告見たよ
941名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 11:08:42 ID:hRF9wbeb
>>940

続・三のWEBも、新しい予告に変わったね。

変わらずに、あの三丁目のみんなが居た。
六ちゃんには、違和感を感じなかったよ。
淳之介は、さすがに大きくなって、大人っぽくなったな。

942名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 14:45:06 ID:DlJAw1D/
淳之介は大きくなっていたが
一平は変わらないな。
943名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 15:12:29 ID:p0Gt17UQ
>>941
全然画面が固まって見れないんですが?
944名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 17:19:12 ID:HwGbPRGR
>>943
機能の設定チャレンジ
945名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 17:30:10 ID:p0Gt17UQ
>>944
おお見れた!
ありがとうございます。でもファイアーウォール完全解除にしちゃったけど大丈夫かな...
946名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 18:26:48 ID:HwGbPRGR
>>945
いや知らない
947名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 18:30:34 ID:HwGbPRGR
単に売れっ子のアイドルを使うのではなくて適役をそろえることで視聴者を感情移入させたと思う。
映画というのはそうでなくちゃいけないと思った!!!
948名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 19:08:31 ID:rmqjXE2M
錦戸にこの作品に出演して欲しい。
949名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 19:18:08 ID:0syvj2HS
>>947>>948がケンカを打っている件について
950名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 20:03:20 ID:k62aT5pd
錦戸って・・・水戸泉?
951名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 20:05:39 ID:u6XJRFgn
>>941
ヒロミが寂しげな顔していたのは何故、もしや...
952名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 21:00:57 ID:/wSdd9XI
>>950
やべぇ・・・ちょっとワロタw
953名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 22:04:33 ID:vSLTgo4a
「三丁目の夕日」が浅草新劇場で上映されます。
レトロな映画館で観るのもいいんじゃない。
954名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 22:15:15 ID:5NNyAVP6
でもあそこ、お化け屋敷だぜ
955名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 23:22:18 ID:k62aT5pd
浅草新劇場を調べてみたら
うーーむ、ちょっと恐ろしいトコのようだw
956名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 02:19:45 ID:PxjaACtW
>>941
六ちゃんは生徒諸君にでてるけど、180度雰囲気が違うのでわろた。
淳之介は喰いタンか・・・  撮影大丈夫かな?
957名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 06:13:20 ID:7THGlj7K
>>953
なるほど!!いいアイデアだね!昭和映画館で見てこようかな
958名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 06:22:54 ID:74giEdRk
この映画は堤&薬師丸夫婦が一番面白い。
薬師丸はイイ年の取り方をしたなぁ。
黒木瞳大女優様みたいになったらなくて良かった。

堤も他の映画より数段役に嵌ってる。
やっぱコメディー系の役が似合う。
あの髪型がしっくりくるあの年代の俳優は堤くらいだろう。
でも、あの髪型でビールのCMに出てるのは可哀想だな。
物凄い時代錯誤な髪型になっちゃっててさ。
959名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 09:24:38 ID:b7PUkVrw
新劇場名物
・何故か前方注意の貼り紙(行けば分かるかも)
・お家の無い人が座っている事がある
・足元に弁当の残りが散らばっている事もある
・カップル用の2階席
・禁煙を守らないスモーカー
・女性?率高し

男はつらいよ(相合傘)、嵐をよぶ男、三丁目の夕日と豪華三本立てで俺は待ってるぜ

960名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 09:59:37 ID:2mBXyWvQ
うわあヤダ
経験上、そういうとこって、必ず痴漢が出るよ!
隣に座ってくる系のキモブサが痴漢してくるの
絶対行かない!
961名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 10:53:18 ID:4iHBq3y+
女性? ってのはなんだよw

モーホーさんことかw
962名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 11:35:23 ID:AWE8j1E2
>>958

> 薬師丸はイイ年の取り方をしたなぁ。

禿同。
おれが厨坊時代、学校に映画のロケに来てたけど、
そのときの印象は、丸い顔した小柄な子だな、と思っただけだが、
三丁目を観てビックリ。今の薬師丸は、実にいいね。
あの微笑みはまさに聖母。
963名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 17:21:04 ID:wjoKDoKP
今日クランクアップ打ち上げパーティー。
記者会見はないのかな?
964名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 19:25:23 ID:8/FwmklP
ちょっと気が早いようだけど、今から特別編DVDの注文を1点だけつけておく。

立体目がねなんかいらないから、もっと写真を一杯一杯ほしい。
美術さんが見えないところまで精魂こめて作ったもの、店の内部とかポスターとか
いろいろな借り物や手作りのポスターなどがあるはず。

あれを写真でとって、残してほしい。
前回はそれがなかったのがすごく残念だった。

これは早く要望しないと、セットが壊されてしまうので、あとで制作するのは不可能に
なってしまうから、今ここに言っておく。

運がよければ、制作者の耳に届くと思うので。
965名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 19:27:30 ID:iowcWAET
>>964
残念ながらかなり前に壊されてるよw
966名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 20:12:46 ID:mckxsWc8
何で壊すかなあ、もったいない。
三丁目博物館でも作ったら元を取れるんじゃないか?

茶川商店で駄菓子を買ったりラムネを飲んだり、三丁目の床屋で実際に散髪し、
三丁目食堂で30年代風のラーメンやカレーが食せる。
967名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 21:10:55 ID:UwOdWkTL
今度の日本映画専門チャンネルの放送は
六子がゲストなんだね
968名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 22:01:49 ID:NUEpntmV
>>966
でも借り物が多いから無理なんじゃない?
昭和風のテーマパークなら既にラーメン博物館があるしw
969名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 23:00:35 ID:s5HQb60u
三丁目博物館があったら年に一回くらいなら行ってもいいのに。
商売下手だな。

町起こしにどうだ。
970名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 23:20:26 ID:OzFGzp5V
日テレタワー二階ロビーに
ゴールデンウィーク中、
茶川商店展示だそうだ。駄菓子はなし
971名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 23:26:46 ID:OzFGzp5V
駄菓子は売らない、らしい、MY日テレ
972名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 23:29:32 ID:UEuVULin
へー行ってみようかなぁ。駄菓子販売ナシは賢明な判断だね。
茶川商店は見たいがそこの菓子は(食えたとしても)食いたくないw
きれいに包装されてたら茶川商店ぽくないし。
973名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 23:30:52 ID:8/FwmklP
そのかわり、駄作を売っている。 
974名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 23:43:58 ID:s5HQb60u
当然クジはひかせてくれるんだろうな。
975名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 23:47:56 ID:mckxsWc8
>>974
人生はな、甘くないんだよ。
976名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 00:19:42 ID:zXv0D3l3
>>958
堤真一って田舎臭いおっさん役にピッタリだよね〜。
977名無シネマ@上映中
>>976
惜しいIDだ