エラゴン/遺志を継ぐ者_ERAGON_2サフィラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
12/16より公開中

公式
http://www.foxjapan.com/movies/eragon/
http://www.eragonmovie.com/

出演:
エドワード・スペリーアス
ジェレミー・アイアンズ
シエンナ・ギロリー
ジョン・マルコビッチ

前スレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1158333082/
2名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 08:39:22 ID:NXWycfnm
3名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 14:59:33 ID:j+1paDXM
乙サフィラたん
4名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 20:09:18 ID:CEBfvbFw
>>1
乙ゴン

あと、30分くらい長くても良かったな
5名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 01:55:42 ID:9qOtBcrL
エラごんニダ<丶`∀´>
6名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 06:06:12 ID:+HzXQmWe
俺も最初、エラゴンってタイトル聞いたとき半島の怪獣映画かと思った。
7名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 06:13:46 ID:qOiOeiHB
いい加減そのネタつまらんよ。

そもそも「エラ」ってのが2ちゃんなどで主に使われる韓国人の蔑称なんだから、
普通にタイトルとして使われるわけねーだろうが。
8名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 06:23:04 ID:9qOtBcrL
エラごんニダ<丶`∀´>
9名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 11:38:21 ID:wX9tLHMv
サフィラの声ってどんな感じだ?
10名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 11:46:08 ID:rNROyXkY
ツンデレ
11名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 12:32:08 ID:wX9tLHMv
納得
12名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 19:57:42 ID:3iou2Fl+
 「江頭2:50のピーピーピーするぞ!」

   http://www.tfmplus.com/pgm/ppp/index.html

  ☆人気コーナー「エィガ 一刀両断」
  年間200本もの映画を見る、江頭2:50さんが
  映画をバサバサ斬っていくコーナーです。

【エガちゃんが斬った映画】
08/17 「ミュンヘン」 スティーヴン・スピルバーグ
08/24 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」 山崎貴
08/31 「ゲド戦記」 宮崎吾朗
09/14 「時をかける少女」 細田守
09/21 「グエムル 漢江の怪物」 ポン・ジュノ
09/28 「イルマーレ」 アレハンドロ・アグレスティ
10/05 「フラガール」 李相日
10/12 「セプテンバー・テープ」 クリスチャン・ジョンストン
10/19 「ダニー・ザ・ドッグ」 ルイ・レテリエ
10/26 「ワールド・トレード・センター」 オリヴァー・ストーン
11/02 「涙そうそう」 土井裕泰
11/09 「トンマッコル」 パク・クァンヒョン
11/16 「オールド・ボーイ」 パク・チャヌク
11/23 「サッド・ムービー」 クォン・ジョングァン
11/30 「ユナイテッド93」 ポール・グリーングラス
12/07 「プラダを着た悪魔」 デヴィッド・フランケル
12/14 「パプリカ」 今敏
12/21 「硫黄島からの手紙」 クリント・イーストウッド

12/28 「エラゴン 遺志を継ぐ者」 シュテフェン・ファンマイアー
13名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 14:19:02 ID:80pH3sPv
兄貴との間に亀裂が生まれたとかパンフレットに書いてあったのが気になる
14名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 14:27:48 ID:yP7E2Gm8
とりあえずダンジョン&ドラゴンよりはマシだった
15名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 16:17:12 ID:HrZB99S3
生まれたばかりのサフィラかわいい(*´Д`)
16名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 16:27:58 ID:w/pbvbRu
ヒロインが全編オールヌードと言うのは本当ですか
17名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 16:33:20 ID:o32F7jbt
残念ながら途中でレザーや鋼鉄を着てしまいます
18名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 18:49:24 ID:psjOtoNr
原作だとエラゴンが、必死に抵抗する幼いサフィラにまんぐり返ししてマンコ確認しようとしてるんだよなw
19名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 18:50:21 ID:UzNOGqMR
>>18
くわしく
20名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 19:43:42 ID:gde3f9a9
>>19
エラゴン「そういえば性別ってどっちなんだろ

確認しようと嫌がる幼サフィラをひっくり返したが、確認できそうなものは見当たらず
21名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 20:09:07 ID:UzNOGqMR
よし、原作買ってくるわ!
22名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 21:51:54 ID:Tpe1ykFR
Error!ゴン ー意思を引き継げない者ー
23名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 22:50:51 ID:aBouJ1H/
甥っ子と「吹き替え版」見てきた。
お姫様の声が「棒」すぎて、すごく聞きづらく感情移入できない。
エンドロールまで見て声優を確認したら「小雪」だった。
小学2年生の甥っ子までも一言「へたくそ」と言っていた。
24名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 22:52:04 ID:VnR5hJki
>>23
どんだけ酷いんだw
25名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 22:59:56 ID:CXrh+qaU
小雪は確かに上手くはないけど、酷い棒ってほどでもなかったような。
棒は棒だけど軽く棒なくらい。
26名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 23:08:39 ID:fA4x9xye
無類のドラゴン(竜)好きの息子にせがまれて行ってきました。
・ドラゴンの声が女だった
・ドラゴンの鱗が堅そうじゃなかった
時点で竜としてはもう全然ダメなんだそうで
「つまらなかった、第2部は見ない」とのこと。
卵から竜が孵るトコや子竜の飛行訓練辺りは乗り出して見てたのに。
ドラゴンに乗るシーンなんてすごく喜ぶだろうと思ったのになぁ。
竜ってものに譲れないこだわりがあったのねorz
明らかに次回主人公と姫のラブラブを予想させそうな甘ったるい展開も
竜好き男子としてはキモくてイヤだった模様。
子供向け冒険映画としてはユルかった。
過去数年のゴジラのがずっと面白かった。
27名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 23:26:04 ID:4oYp7Ic6
なんか凄く違和感のある気持ち悪いレスだ
28名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 23:32:31 ID:TXL+7dLf
ドラゴン好きな息子さんとやらの好きな作品を知りたいw
29名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 23:33:41 ID:VnR5hJki
ほんとに竜好きになると♂♀なんてそもそも関係なくなるしなぁ
30名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 00:14:24 ID:vfbt2LPv
脳内息子さんが存在されてるんでしょうか
31名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 00:19:36 ID:fwVcs19Z
見てきた。なっかりだ。
32名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 07:12:02 ID:X5nJVeMB
>>12
エガちゃんのこの映画の評価低いな。
33名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 08:52:48 ID:UkjR4IYz
>>26
男の子供としては普通の反応だな。
子供の頃は「破壊」とか「冒険」に対してはストレートなイメージを望むから
女性っぽい感じとか恋愛とかは不純物にしか感じない。
ドラゴンボールとかそうだろ。
34名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 10:36:53 ID:pwVP4BgF
サフィラのいいところは燃えと萌えを兼ね備えたところなのにな。
35名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 13:38:54 ID:K5ZAk2yJ
次のエルデストではついにサフィラがオンナとしての性に目覚めるんだぜ
エラゴンとサフィラは密接につながってるから、片方がSEXするとその感覚が片方にも伝わるらしいぜ
ヴァーデンのアジトでそのことについて真剣に話し合ってたぜ。
36名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 13:58:10 ID:o/sNyYmF
エルデスト、文庫で出ないかな。
37名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 14:10:59 ID:iTl51rX2
よし!エルデスト買ってくる!
38名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 14:16:32 ID:K5ZAk2yJ
エラゴンは単行本の2年半後に文庫が出てるから、同じペースだとエルデストの文庫は2008年5月くらいかな。

単行本のエラゴン→エルデストは1年半しか開いてないけど、来年の4月にはまだ3作目出ないだろうな。
39名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 15:10:22 ID:f9T8Tndw
40名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 15:43:52 ID:/SaDchWG
ドラゴンの羽には見えないなあ
やっぱりは虫類系の翼であってほしい
41名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 16:19:39 ID:iTl51rX2
でもこの羽結構好きなんだよね
独特の美しいデザインで
42名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 16:39:37 ID:g1gbuzBd
ドラゴンが皮翼だとは何も定義付けされてないだろ
シロンとかはどうなる
43名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 17:09:01 ID:vfbt2LPv
思い描くイメージと違うというのはよくあることです、はい。
44名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 18:20:59 ID:cogK4QzR
正月前だというのに、
近所のシネコンはもう終了直前モードだ。
45名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 18:37:38 ID:6po3jEGO
川崎チネチッタは年末年始にハコを少し大きくするようだ
4639:2006/12/30(土) 22:31:12 ID:565NbAev
今日観てきた。話はこんなもんだと思ってたので、まあいいけど、
なんか異様にVFXがショボク見えたんだけど。
さすがにドラゴンとかはまあ見れたけど、その他が10年くらい前の
映画みたいに見えた。なんかかなり微妙でした。
47名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 22:34:10 ID:K5ZAk2yJ
原作では翼は薄い膜って書いてあったから、先に原作読んでるとそっちのイメージが出来上がってるんだよな。
48名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 22:41:34 ID:/SaDchWG
古典的名作を持ち出すならともかく、シロンとかどうなる?と言われても
そんなの知ったことか。としか答えようがないね。検索しないと判らなかった。
これまでビジュアル化された竜の翼の多くはは虫類系じゃないかな?中には
ネバーエンディングストーリーみたいな竜もいるけどさ。体本体もドラゴンス
ケールとかいうように鱗持ってるのが一般的みたいだし
D&Dがレファレンスと言えば無理がある?
49名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 22:45:54 ID:t23rPoIN
>>48
それは単なる固定観念でしかない。
そもそもがドラゴンという物は空想生物であるからこそ命が吹き込まれるワケで、
そこにそんな固定観念でフォルムを植え付けられた方が迷惑。
もうそれで枠組みを作ってしまうと、それ以上のドラゴンは生まれない。
要するにこれはもうデザインの問題。
定期的にリバイバルを繰り返すのもいいけれど、それだとつまんないでしょ。
時代に取り残されてはいけないと思う。
確かに古典的な鱗ドラゴンが好きな人からすれば幾分かは違和感があるかもしれんが、
決まりきったフォルムだけだとそれ以上デザイン的な進化は見られないと思う。
グラフィッカーも恐らくそう思っている筈。
細部を突き詰めることはできても、違ったベクトルは生まれない。
つまりはそういうことだと思う。
50名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 23:23:17 ID:fwVcs19Z
>>49はどこを縦読み?
51名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 23:26:32 ID:8x3QuYxp
そそそも要定時確決
52名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 23:45:16 ID:iaoCf+cj
多くのイメージが爬虫類だから今回も爬虫類ってんじゃ類型的すぎてつまらんよ
53名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 00:06:43 ID:g1gbuzBd
>>48
お前は独創性が欠落してるな
メジャーなのがベストとは限らんぞ?
54名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 00:20:19 ID:Vmg1ztA/
小説では硬い鱗を持って膜の張った翼を持つドラゴンと明確に描写されてるのに、なんで鳥の翼みたいになってんだろ。
序盤のギャロウが襲われて逃げる時なんて、鞍付けずにドラゴンに乗ったから鱗で擦れてエラゴンは足に大怪我するほど硬い鱗なんだぜ。
55名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 00:28:28 ID:CKCvYCxm
あのデザインしたやつとGOサイン出したやつを恨むしかなかろうw
56名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 00:41:58 ID:ZoL3A6tF
しかし、最早サフィラの話しかされてないなここw
本当に見所はそこだけなのなw
57名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 00:53:52 ID:V80Kyscg
だ が そ れ が い い
58名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 01:19:05 ID:vN9czQ80
サフィラは漏れらの嫁
59名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 01:21:32 ID:a6ilRqSS
主人公やっぱ不細工だな・・・変えた方がいいよ
60名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 02:01:36 ID:pDw8RekE
シリーズ続けるのかね。
日本の興行、惨敗じゃないの?
61名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 02:33:32 ID:Vmg1ztA/
サフィラはツンデレ
62名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 02:40:55 ID:5WSS0IL7
ここまで完成度の高い特撮で空飛ぶドラゴンをおなかいっぱい見させてくれたってだけで個人的には満足だった。
他はどうでもよすぎたけど。
パンフ見るまで誰がエルフで誰がドワーフだとかぜんぜん分からなくて全部人間にしか見えなかったし。
63名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 02:48:05 ID:LyCiSzwQ
まだエルデストの製作決まってないはず。
ってか、嘆きの賢者が出てこない時点で…。
64名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 03:11:07 ID:05uwftcB
仕方が無いとも言えるし、こんなもんだとも思うが話が浅かった。
60点ぐらいかなぁ。
65名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 04:45:31 ID:Vmg1ztA/
エルデストではサフィラは普通にエラゴンに近寄る女に対して嫉妬してるもんな。
第三部はエラゴンとサフィラの息子のドラゴン人間が主人公かしら
66名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 09:02:03 ID:OqUgKsx0
確かに主人公はどう見てもへタレの印象を受けるな
67名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 09:46:30 ID:4QaPK9zq
>>60
ヒットしてるけど
68名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 09:47:45 ID:4QaPK9zq
>>63
三部作までFOX側で決まってますよ
三作目あがるのを待っているとか
69名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 09:55:11 ID:9IkqSANC
俺の経験則から言って、これの続編は無い。
せいぜいキャストが入れ代わったTVシリーズをWOWOWあたりで細々とやって、いつの間にか終わってる。
違うか?
70名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 11:18:11 ID:YK73C+gT
エラゴンは原作は良い。
アメリカでは原作はハリポタ以上の人気。
別の製作会社が版権と取って、まじめに作り直して欲しい。
71名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 11:34:47 ID:RlWipgy7
別なスレにもはったが、エラゴンの世界興行収益については
ttp://www.variety.com/article/VR1117956327.html?categoryid=13&cs=1
"Eragon" remained the highest flyer overseas in a moderate Christmas weekend frame,
topping international B.O. with $21.9 million at 6,300 playdates.
Fox's family-friendly action-fantasy, which also won the previous frame abroad,
has grossed nearly $64 million in international markets through Sunday and $101 million worldwide.

これは24日までの収益で、ここから世界各国で、年末年始興行に入る。
72名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 11:45:56 ID:EpQYcqq3
>>69 >>70
20CENFOXが3部作までの版権を既に購入済
続編は決定稿で、その為に長期できる俳優を登板させた
73名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 13:32:42 ID:Ckvr+E90
みたけどつまんねーっつーか、展開が早いっつーかなんか色々飛ばしてね?
74名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 13:37:22 ID:Vmg1ztA/
>>73
かなり省略されてる。
原作のストーリーの1/3以上減らされてる印象だった。
最初映画化の話聞いたときは3時間くらいの映画かと思ってたんだけどな。
75名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 17:29:13 ID:vx+5Fogs
>>65
どっかのエロサイトであったなそんな話。エロゴンじゃないけど
76名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 20:46:35 ID:YK73C+gT
>>74
私には半分以上減らされているように感じました。
77名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 21:06:15 ID:i9h1Fi/k
アメリカの成績てナルニアなんだろ?
78名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 21:08:08 ID:Vmg1ztA/
>>76
アーリアに妬くツンデレサフィラが見たかったのに
79名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 21:26:38 ID:LyCiSzwQ
ヴァーデンと合流したくないはずのマータグが
すすんでヴァーデンに付いていったところで、もうウンザリ
80名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 21:58:37 ID:7tWymy0+
話が退屈なせいか、この手の物語は動物のCGアニメ並みに見飽きてると思った
つか「スターウォーズ新たなる希望」まんまだった
81名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 22:01:06 ID:obCRRjJ+
原作読む前に観たから勝ち組。面白かった。
図書館の仕事納めの日に原作借りられたから、明日から読む予定。
読んだらまた観に行ってくる。
82名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 22:11:28 ID:/24R40VR
サフィラ優しいお姉さんって感じだったが、原作ではツンデレなのかw
83名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 22:51:03 ID:HF/PwDQT
これ面白い?明日映画の日なんで見ようか迷ってるんだが
84名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 23:03:13 ID:P5zvUsLe
>>82
産まれたばっかりだから、子供っぽいんじゃないの
85名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 23:11:52 ID:jlJy+SKP
>>83
原作読んでなくてドラゴン好きなら普通に楽しめるんじゃないかね
監督がILMでVFXやってた人だけにサフィラへのLOVEが満ちているし
86名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 23:18:14 ID:Vmg1ztA/
>>84
原作ではしゃべり方も原作ほど女性らしくない。
けどエラゴンが人間の女性と親しくするとやきもちをやく。
87名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 23:42:03 ID:HF/PwDQT
>>85
>ドラゴン好き
ドラゴンハートとか好きだたから見てみようかな
原作全く知らないお
88名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 23:46:57 ID:HvjV/Ux/
原作も読まず前知識もなく見たけどそれなりにおもしろかったよ
ベタなファンタジーが好きなだけなんだけど
89名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 00:17:50 ID:fBIKoYLc
今年もサフィラたんと一緒
90名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 00:42:17 ID:qWbxD2lj
アーリア
「エラゴン、昨晩あなたとサフィラが寝ていたドラゴンの間から
ギシギシと変な音がしていましたが、何をしていたのですか?」
91名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 01:02:59 ID:bY4lgwMJ
うはww
92名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 01:28:57 ID:YEEP8tjf
サフィラ萌えスレはここですか?
93名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 05:46:15 ID:7NMV+ItO
どこぞの映画雑誌でドラゴンハート以来の本格ドラゴン映画とか言われていたが、
サラマンダーがなんでなかったことになってますか?
94名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 15:07:15 ID:6M9P/jK5
本格じゃないから
95名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 20:34:33 ID:646PeHH9
サラマンダーけっこうよかったじゃん。
火を噴くギミックも新しかったしさ
ハゲのおっちゃんもかっこよかった。
96名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 21:10:38 ID:qWbxD2lj
映画で、ヴァーデンで赤ん坊に古代語で祝福するシーンが無かったってことは、エルデストで古代語の動詞間違えて大変なことになるエピソードは削られるってことか。
97名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 21:53:39 ID:jhXD/gAN
>>96
エルヴァがこの先どんな重要人物になるかどうかはまだ分からないんで
3巻が出るまで様子見なんじゃないかね
戦い終わった後で順番が違っちゃうけど、双子も次の映画にでるみたいだし、
エルヴァも出るとしたらそんな感じかも
98名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 21:57:02 ID:hPWp0cw8
原作未読だが、明らかに端折られたと思われる箇所が多すぎだ。

会って間もないヤツ(観客も敵か味方かわからない)を「彼は友達だ!」って‥
99名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 21:57:29 ID:qWbxD2lj
それだと原作どおりだと、双子は登場直後に洞窟探索に行って死んじまうのかw

サフィラがアーリアに嫉妬するシーンは次回作に期待してやることにしよう。
100名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 21:59:02 ID:qWbxD2lj
あ、映画だともうアーリアは帰っちまったんだ。
エレズメーラまではみんなで旅せずにサフィラでひとっ飛びに省略されそうじゃね?
101名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 22:59:20 ID:9PQ1hFQu
この映画を距離近づけたい女の子と見に行くんですが・・どうでしょう?
いい感じなれますかね??
102名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 23:04:18 ID:jNPCpQhJ
ファミリー向けな内容だし雰囲気作りは期待できんよ。
相手が映画好きとかならキツいかもしれん。
ファンタジー好きなら問題ないが。
103名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 23:32:11 ID:BXMBxJer
>>98
端折られたというよりストーリーが改悪されて単純化された感じだね
104名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 23:39:10 ID:ZsppEP/u
今日見たんだけど、遠くにいたはずのプロムが敵のアジトに助けに来れたのはなぜ?
・プロムの魔法でテレポートしてきた
・サフィラが(エラゴンのために)プロムを連れてきた
とか考えてみたんですが
105名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 00:42:15 ID:fEVGbF6t
俺も今日見てきた。元旦1000円。

このスレやmixiのコミュなんかでも「はしょられすぎ」って評価なのね。
個人的には「変えすぎ」って感じなんだが、どうだろう?

しょっぱなのネタばれナレーションから、徴兵制、名乗るサフィラ、
若いブロム、元気なアーリア・・・って書いていったらキリがないくらい。

ってかアーガルってトカゲっぽい怪物じゃなかった?
106名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 01:15:09 ID:SGVUsu/7
原作に対する愛の無い監督に任せるからこうなる
107名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 02:06:06 ID:XVKBR3AH
そもそもガルバトリックスはまだ登場しないよな。
登場人物の語りのみで名前が挙がるだけじゃなかったっけ?
108名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 02:12:56 ID:Cc5Rivtu
心に残らない大作だった
109名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 02:24:05 ID:fEVGbF6t
ガルバトリックス喋り過ぎでワロス
城の立派な王座じゃなく洞窟アングラでがんばってる悪者

帝国の王なのに・・・
110名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 02:41:09 ID:XVKBR3AH
ドラゴン、ライダーの片方が死ぬともう片方が死ぬ理由もスルーされてたしな。
エルヴァに呪いの祝福するとこもスルーだし、魔法ネコも出てこない。
ドワーフなんて存在ごと無視かよ。
111名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 06:27:14 ID:qJS6qnyh
ただの暇つぶしならTVやレンタルで十分だ!邦画などは、もっともっとくだらなかった。名匠監督作品すべての作品の三振も有る意味爽快であったwww
1800円も金を出してまで観る価値のある映画など存在しなかった。
500円なら見るかもなw アメリカみたくwww
「いいかげん値段を下げろ!」と声を大にして言いたい。
暇で暇で仕方ない人はお好きにどーぞ。
ココのレビューを見てると、「楽しめた」「良かった」とのレビューを
よく見かけるが、これが本当なら本物の映画を観ると失神や失禁するかもなwww
コノ程度の映画で満足出来る安っぽい人間に幸アレ ^^www
112名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 06:38:03 ID:riPUQvPi
マルコビッチ、ジェレミー、ロバートの必要無かったような…
113名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 08:19:49 ID:rMefjnjl
ドラゴン萌え的にサフィラは萌えですか
114名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 11:31:40 ID:SGVUsu/7
キャストより脚本に力を入れるべきだった。
セットとかも出来も酷い。
115名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 12:38:48 ID:VEnTv5Tf
ひどかったなーこの映画、見たことある話に見たことある役。
衣装とかCGはまぁよかったけど役者ひどすぎないか?
弓使ってた男とかオーランドブルーム的キャラを狙ってるんだろうけど
安っぽいドラマで出てくる二枚目役って顔でかっこよくないしw
主役の奴も間違いなくこの映画終わったら役者としても終わりだろ
116名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 13:57:04 ID:D+9axaJO
主役に全く魅力を感じなかった。
こいつが女の夢に惑わされたせいでブロムが死んだときは石をぶつけたくなった。
ほとんど努力してる描写もないし、ハイハイ選ばれた者スゴススゴスとしか思えん。
117名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 14:39:29 ID:XVKBR3AH
原作ではもっと多くの街に立ち寄りながらブロムと剣、魔法、古代語の修行を続けてるんだよな。
調子に乗ったエラゴンにブロムが激怒する場面なんかもあった。
あるときブロムとエラゴンはラーガルに襲われ、そこを助けたのがマータグ。
でもブロムはそのときラーガルに刺された傷が原因で死ぬ。

その後しばらくして、またエラゴンは襲われてギリエドの牢獄に監禁される。
そこは夢に出てきたエルフが監禁されてた場所と気づき、脱獄ついでにエルフを助ける。
ここでもまたマータグに助けられる。
エルフ(アーリア)はこん睡状態のまま目を覚まさず、なぜか嫌がるマータグと共にヴァーデンのアジトへ連れて行く。

アジトでもドワーフ王とのやりとりや、双子との魔法勝負、赤ん坊への困った祝福とか、2部に続くはずにイベントが省略されまくってるんだよな
118名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 14:51:20 ID:tcsISqp0
見てきた。そんなに期待してなかったけど楽しめた。
何がいいって、サフィラの素敵お姉さんっぷりと飛行シーン。翼が鳥みたいなのも新鮮。
でもパンフに書いてある「美しい青いドラゴン」には見えなかったけど。
あと最後の決戦シーンが暗くて何やってるのかわからなかったのが残念。

ストーリーはブロム関連が良かったかな。主人公も感情移入しやすくていい。
続編では最初に別れた兄ちゃんやマータグや敵ドラゴンや黒人女の活躍を楽しみにしとこう。
話はSW、設定や映像はロードオブザリングの影響受けすぎと思ったけど、ファンが
書いたのなら仕方ないのか…でもエルフとかじゃなくてもっと他の種族考えようよ、と思った。
119名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 16:33:28 ID:izGGVgxm
観てきた。
前評判の悪さを聞いて、全く期待してなかったのだけれど
シュワちゃんのコナンシリーズが 大好きなオレとしては、ぜんぜん楽しく観れました。
一緒に行った相方は、ひたすら非難轟々だったけどね。

甲冑が思いのほか カッコ良かったのが好印象。
あとシェイド役の人は、最初クリストファーウォーケンが演じてるのかと思ったよw
120名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 16:44:25 ID:Mp4TLZeK
>>35
まんまパーンの竜騎士のパクリ。
121名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 17:37:25 ID:tcsISqp0
ああ、いろいろ省略されてたり変えられたりしてたんだね…。
エラゴンがサフィラって名前つけて育ってく過程とかもあるのかー。そっちの方がよかった。
出来のよかったロードオブザリングでさえ無くて不満なシーンたくさんあったし、原作読んでみたい。

なっち字幕嫌いなのとファンタジー映画は景色を見たいので吹き替えで見たんだけど
アーリアが棒でした…顔もなんか痩せすぎだしエラゴンの相手としては明らかに老けすぎ。
まあヒロインはサフィラだからいいけどさ。
他の吹き替えはみんなうまくて安心して見れた。次は字幕見てきます。
122名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 19:29:23 ID:XVKBR3AH
雷雲の中飛んでいきなり急成長したとこは笑いそうになったw
いくらなんでもあれはないだろw
123名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 20:47:50 ID:uPWjGgSG
>>80
ほんと、スターウォーズ EP4 そっくりのストーリーだね。
それと仲間が死んでも、ちっとも感情を動かされない。
こんなんだったら、死人なんか出さなくてもよかったのではないかと思う。
124名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 21:44:13 ID:ioFeoHS6
>>122
前から気になってたんだが原作ではあの成長はどうなってるの?
125名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 21:47:53 ID:D+9axaJO
>>121
アーリア、パンフだと1975年生まれになってたけど1985年の誤植じゃないかと目を疑った。
30過ぎではいくら何でもキツイ役柄じゃないだろうか。
126名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 23:49:39 ID:vR06++29
エラゴンってCMしか見てないけど、少年がドラゴンの卵を拾って、子供ドラゴンが
生まれて、一緒に魔王を倒しに行くストーリーだと思うんだけど、結末は、魔王にも
別の最強のドラゴンが仕えていてそれが子供ドラゴンの父親って事で、ルークとダース・
ヴェイダーみたいなもん?
127名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 23:54:47 ID:fEVGbF6t
>>124
もちろん普通に成長wあれはびっくらこいたよ。

脚本ストーリ関連に不満のあった人は是非原作読んでみて、
アメリカでハリポタ抜いたのも納得の素敵な作品です。

今回はストーリーの省略じゃなくて変更
128名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 00:03:21 ID:0xfUnWKY
>>127
よかった、サフィラたんの幼竜姿がいっぱい妄想できるのね(;´д`)ハァハァ
あの成長がスクリーンに出てきた瞬間「えーーーーーーー」って気持ちで一杯だったのは漏れだけじゃないはず
129名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 00:13:52 ID:d3T4i2oe
初めまして 
私は大阪で映画や音楽の評論等をしている者です この映画は実にすばらしいですね
CGもためらい無く使っていますし、何といっても原作どうりに作らずちょっとした変化をつけていますしね
私は
関西ではみんな知っている(?)評論家ですよ、MBS放送の人気番組にも週一回出ていますよ
(ち)から始まって(い)で終わる番組です
130名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 00:41:06 ID:wW/WRxk5
>>126
ちがう
131名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 00:45:56 ID:ISbVDtB2
>>129
ちんこかゆい
132名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 00:53:36 ID:d3T4i2oe
原作をちゃんと呼んで無いので買いたいのですが古本屋でいくらぐらいですか?
133名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 02:05:39 ID:ISbVDtB2
そんなの古本屋によって違うだろ
134名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 03:34:07 ID:m41V57Go
ネバーエンディングストーリーをワクワクした気持ちでみていた時期が俺にもありました。
今まで馬鹿にしてごめんよ
135名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 03:39:50 ID:ISbVDtB2
よっしゃエルデスト4回目読み終わったぜ
136名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 04:55:14 ID:XhmhtH02
>>110
パンフを見て気づいたんだがドワーフは出ていたみたいだ。
ただの人間のようにしか見えないけど。
137名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 15:45:01 ID:GtC5P9ou
フロスガーの空気っぷりは異常
138名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 16:15:19 ID:eVPasWnG
公開中なのに人稲杉。
139名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 17:13:20 ID:ISbVDtB2
>>137
空気どころか名前すら出てこなかったじゃないかw
140名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 17:58:14 ID:772RZ21d
エラゴンの世界収益が1億6000万ドルになったらしい。>>71から1週間で6000万ドルの追加。
まだ年始興行が1週間残ってるので、制作費は十分カバーできそうだ。
ttp://www.variety.com/article/VR1117956458.html?categoryid=13&cs=1
Eragon" flew into third with $20 million at 6,957, with a decent
Brazilian launch of $1.5 million at 244. Overseas cume has hit $105 million;
worldwide take is about $164 million.
141名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 18:49:28 ID:PJNi6dq6
世界興収で制作費くらいじゃ大赤字だな。
142名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 20:08:03 ID:CXHBalZM
1000円で見てきたけど、次は前売りを買おうかなと思うぐらいは楽しめた。
パンフ読んだら、後2つ卵があるらしいけど、ローランかマータグが覚醒して敵対したり裏切ったりすんのか?
…とか妄想して原作本入手したくなったし。
とりあえず、乗馬騎士同士の戦いをきっちりやってくれたのは満足(正確には馬でも騎士でもないが)。
しかし、SW・EP4がファンタジー物語の王道をSFに持っていき(俺は世代じゃないけど)、今またファンタ
ジーにその物語構成が帰ってきたってのは面白いですねぇ。
 
 
全然関係ないが、スタッフロールの背景絵は竜よりグリフォンにみえた。
そしてブロムは寺尾聡にしか見えない。
よし、これで被害者が増えたな (・∀・)
143名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 20:20:38 ID:hq5Plm5w
観てきたけど、言われてるほど悪くなかった。
LOTRでファンタジー大作に対してのハードルが飛躍的に上がって
しまったので、損してる気もするなぁ。
話を端折り過ぎて薄っぺらいってのも映画化する上では仕方ない
部分もあるからね。
ただ、この映画の場合は度を越してるのも事実で、まるで二時間
の予告編を観ているようでもあったけど・・
物語以前に、剣や魔法のファンタジーの世界観を映像で観るのが
好きって人にはオススメできるかな。
自分はその部類。
144名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 20:34:25 ID:NRvl3+Vl
この映画もっと宣伝すればよかったのに。
ドラゴンの飛行シーンとか最高だったのにあまり知られてなくてもったいない。
映画が面白かったから原作をと思ったのに中々先に進めない・・・
素直に映画続編を待つかな。
145名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 21:12:18 ID:cnpkVoAa
>>42
こんなところでシロンの名前が出てくるとは思わなかった
146名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 21:20:56 ID:Ytu6day+
>117
ああ、原作先に読めば良かった。
映画だと、ドラゴンが死んでもライダーが生き残れば云々言ってたの全て台無しだもんな。
ヨーダみたいなの居れば良いが、これからどうやって修行するんだよと。
147名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 21:21:32 ID:9dlfiZgJ
今更ドラゴンライダーって新鮮味ねーよ。
敵役が無駄に豪華だった。その点は良かった。
ドラゴンの急成長もやっぱ変。THEご都合主義。ああいうことされると冷めちゃうね。
どうせ続きものなんだから一作目で、しっかりたっぷり成長過程描くくらいの
心意気があっても良かったんじゃないかね。

無類のドラゴン好きが観る映画だったのか…。
148名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 21:22:37 ID:dgnFZ3B6
パンツァードラグーンを原作にすればよかったのに
149名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 21:31:25 ID:9dlfiZgJ
しかしネバーエンディングストーリに夢膨らませた自分が居たように、
こういう映画はいつの時代でも存在する意義があるのかもなあ。
150名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 21:49:34 ID:wW/WRxk5
>>147
原作本の表紙絵まで自分で書いてしまうくらいだからねぇ
原作者のクリストファー・パオリーニにとっては自分の作品にドラゴンを出さないのは
考えられないほどドラゴン萌えなんだろうね
151名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 22:46:13 ID:MFhQ4afn
吹替えで観て来た。
ここで言われてた批判的意見は全部納得w
でも十分楽しめた。
面白かったかと言われるとちょっともにょるけど。

あとちびサフィラの可愛さは異常。
触りてぇぇぇぇ
152名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 22:59:06 ID:ISbVDtB2
>>151
手の平にチンコの形した傷をつけられますよ。
一生消えませんよ。
153名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 23:19:49 ID:MFhQ4afn
>>152
触れるなら一生物の傷つけられてもいいよ。
サフィラたんかわいいよサフィラたん。
ただ高所恐怖症なんでドラゴンライダーは無理。
154名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 23:21:46 ID:66/Ev7w9
寧ろサフィラ好きはチンコそのものを押し付けそうだが
155名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 23:50:49 ID:GJEG8ZTp
>>137
あれオリクじゃなかったの?そもそもドワーフじゃなかったよなw
きしょアンジェラだけ出しておいてソレムバンいないの悲しいぜ
156名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 00:23:30 ID:6uqdpnbE
>>154
32 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2006/12/26(火) 21:30:08 ID:6PXfysJr
エロゴン「ちょっと穴貸せや」
無理矢理引っくり返そうとするエロゴンの手に噛り付いたサフィラだが
流石にこの体格差では抵抗も空しく、無防備な下腹部を晒し上げてしまった。
エロゴン「大人しくしてろよ・・・?僕が本当に選ばれし者なら、
これくらいの権利はあってもいいはずだ」
と言いつつ、まだ未発達の幼竜にそのありったけの性欲をぶつける。
咆哮とは呼べないか弱い鳴き声が薄暗い部屋に響く一方、
その合間に響くいやらいやらしい青年の吐息が調和して何とも言えない
残虐な空気に包まれていく。
エロゴン「う・・・ぬっ・・・くっ、少し入れにくいな・・・この、いい加減開け!」
サフィラ「クゥーーーッッ」
本能的に自らの秘部を守ろうとする竜だが精力盛んな青年の力の前では
屈服の選択を迫られた。生後間もないうちから心身汚され、
一人の獣姦の性欲処理機として扱われる幼竜の姿。
嗚呼、何と悲惨で何と残酷で、何と皮肉な運命なのだろう。

という裏設定があったんですよね
157名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 00:45:00 ID:i1xgaXeQ
>>119
俺もカーライルがウォーケンにみえたw
多分スリーピーホロウあたりかなぁ
そう思わせたのは。
158名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 01:48:25 ID:fMSqAtVU
パンツァードラグーン好きとしてもこの映画楽しませていただきました。

それにしてもストーリーを犠牲にするほど時間短くしたかったのかね?
普通に2時間ぐらいやればいいのに。せめてドラゴンの成長だけでも。
LotRみたいにDVDで未公開シーンたくさん入れた特別版とかあれば買うんだけどな。
159名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 03:25:32 ID:5xxQUVRp
>>155
当方、原作読んでません。
パンフを見るとフロスガーという人物が紹介されてて、
ドワーフの王だと書かれている。
映画の中で出てきたのを見た記憶はあるけど、
普通の人間にしか見えなかった。
160名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 03:50:03 ID:6uqdpnbE
耳尖がってるはずのエルフだって人間にしか見えないじゃんw
これが映画化クオリティ
161名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 05:10:17 ID:SBLAAmfC
サフィラたん以外は閉口モノ
162名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 05:19:12 ID:heZGlAu4
ただの暇つぶしならTVやレンタルで十分だ!
1800円も金を出してまで観る価値のある映画ではなかった。
500円なら見るかもなw
 アメリカみたくwww
「いいかげん値段を下げろ!」と声を大にして言いたい。
暇で暇で仕方ない人はお好きにどーぞ。
ココのレビューを見てると、「楽しめた」「良かった」とのレビューを
よく見かけるが、これが本当なら本物の映画を観ると失神や失禁するかもなwww
コノ程度の映画で満足出来る安っぽい人間に幸アレ ^^www
163名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 11:12:06 ID:bG8duTxd
>>162
若いなぁ。
お金払ってるからこそ
少しでも楽しんだほうが得に決まってるじゃないか。
そもそもあんなしょっぱい予告で内容に期待するほうがおかしい。
164名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 11:53:12 ID:8KXeKV4W
それコピペだから
165名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 15:59:33 ID:rRqrGqXb
ゲームか何かの映画化なの?
166名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 16:42:06 ID:ZiD5Doze
15歳の人が書いた本でしょ

つうかその程度の内容なんですか?この映画
167名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 16:52:06 ID:1iWsRfPZ
そうだな
言われてみればD&Dに近いしょぼさだ

映画のせいで原作が誤解されないよう祈るばかりだな
168名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 19:03:03 ID:bRUbJJXj
>>166
いわゆるライトノベルだから・・・
169名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 19:28:53 ID:DEPSYDDw
>>168
ライトノベルの定義を述べよ
170名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 19:44:57 ID:asv2/MXR
>>169
アメリカの本屋とかで低価格でズラッと腐るほど並んでて
大抵ファンタジー物とかそんなんで、暇つぶしで読むような、そんなイメージ。

ペーパーバックみたいなもんか?しゃっちょこばって定義定義って
大体でイメージできれば良いんだよ。言葉なんて。
171名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 20:02:44 ID:TiuoAwnr
タツの成長シーンせめてモンタージュぐらいやれよ
172名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 20:15:17 ID:YKfkHF7u
そいつがモンタ〜〜〜ジュ♪
使うぜモンタ〜〜〜〜ジュ♪
173名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 21:02:28 ID:DEPSYDDw
>>170
ならハリポタもだね
174名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 21:09:49 ID:3qTaQM2u
先日見てきた感想。(字幕・原作未見)

・スターウォーズは偉大(王道)だ。
・カジノロワイヤル見とけば良かった。

上で出てたがVFXがちゃちい。
敵の軍団が全然大群に見えない。
LORのサルマンの軍勢のVFX見習えと言いたい。

1,800円の価値は間違いなく無い。
175名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 21:14:15 ID:Z0k/MP94
サフィラのみたっぷり2時間DVD出してくれ
9800円でも買うから
176名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 22:03:17 ID:asv2/MXR
>>173
ハリポタが本格とは誰も考えてないんじゃないの?
ライトノベルで問題ないんじゃないだろうか。
なんかいかにもハリポタは違うんだ!って反応を求めてるようだけど。
177名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 22:51:16 ID:OTLWDvAr
観てきた。原作の存在は知らなかったが、とりあえず2作目とか続編に続く!みたいなのはやめろ!
でなきゃ前もってCMとかで続編撮影中!とか言っとけよ…

そんなに高い金出したわけじゃないけど、中古で買ったRPGを「うんうん、王道王道」と進めたら、
まだまだ俺達の旅は続くぜ!で終わってしまった感じ… 打ちきり漫画かよと。

一瞬でも面白いかも!?と思ってしまった俺が悪かった。あやまる。
178名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 23:13:42 ID:9c5DK/Lj
>>177
最初から3部作って宣伝してるじゃん。
179名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 23:23:47 ID:Hl40/KvX
>>177
なんの予備知識(ネットで調べたりこのスレ見るとか)も無く1800円出して見るほうがすごいな
180名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 23:31:57 ID:+ol/ldVe
サゲた方がいいですか?
181名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 23:34:20 ID:+ol/ldVe
二作目撮影情報無いですか?
182名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 23:59:50 ID:A3w9nAgn
誰も観にいかないものw
183名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 00:00:48 ID:kjHCVCCr
>>179
そういった層のが多いでしょ。
ゲド戦記なんかyahooレビューや2chあたりでは、
酷評がほとんどだったみたいだけど、興収60億だか70億。
皆が皆評判調べてから行ってたら、こんな数字は出ない。
184名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 00:31:26 ID:vTU+h08X
>>183
それは評価どうのこうのじゃなくてジブリだからだろ
あと日本テレビの番組宣伝効果
経済学とかのレベルじゃねーぞ!
185名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 00:48:45 ID:/pXhzwOL
サフィラのかわいさは異常
映画見て印象に残ったのは100%ドラゴン

逆に言えば、ここまでドラゴンをプッシュした映画って無かったな・・・
隙間を突いてきたというか何というか
186名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 00:52:42 ID:DhzIZo5o
>>184
それはわかってるよ。
ジブリだから観にいくって人間がいるように、
ファンタジー物だから観にいく人間もいる。
この映画だって同じ事。
187名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 01:14:47 ID:n7JNuAnS
エルデストの映画化ではサフィラが自分のオンナとしての性に悩むシーンを省略しないでほしい。
188名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 01:22:42 ID:UWJt+BqW
王女が途中から柴咲コウにしか見えなかった…美人だけど。
189名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 01:25:09 ID:QaUmgnMD
まぁ週末ランキングでは、エラゴンはどうぶつの森を抜いて、順位を1つ上げているので、
少なくともどうぶつの森よりは面白そうにみえたんだろう。
190名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 01:36:25 ID:vTU+h08X
>>187
>エルデストの映画化ではサフィラが自分がオナニーして性に悩むシーンを省略しないでほしい。


って見えた漏れ末期ハァハァ
191名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 02:23:50 ID:QJ7v7wX7
ツマラン映画だったな。
2作目なんか要らないって監督に誰か言っといてくれよ
192名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 02:54:28 ID:/pXhzwOL
性別を確かめようとして無理矢理裏返しにされるだの、
オンナとしての性に悩むだの

15歳の少年が書いたにしては病んでるな
しかもドラゴン・・・
193名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 05:13:01 ID:o80dIl3J
正直、まだ火は吹けないけど、、とか言ってたがブロムの墓の岩をダイヤモンドだかガラスだかにかえるほどの
高温のブレスのほうがすごいとおもう。
194名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 05:29:26 ID:vTU+h08X
そういえばあのブレスってなんなんだろ?
クリスタル化するブレスって一体何属性?
195名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 09:00:48 ID:e5jRa1qT
>>192
原作にもねーよそんなシーン
まさか本気にするやつがいるとはな・・・
196名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 09:17:30 ID:o80dIl3J
主人がしぬとドラゴンも死ぬ。
主人が死ぬよりは自分(ドラゴン)が死んだほうがマシの設定から
ブロムは時を越えるってあたりがガンダルフばりにドラゴンと復活する
ことを予感させているな。
197名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 09:51:01 ID:HGIdvZyd
>>195
性別確認しようとする場面はあるぞ。
198名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 10:29:35 ID:vTU+h08X
何処までがホントなんだろう…
199名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 11:54:08 ID:nk8AaLWp
プレステのゲームのドラグオンドラグーン(だっけ)みたいなの想像してたら
ドラゴンの声が色っぽい人間の女性の声で拍子抜けした。
成長途中にもう少し幼い声で会話するシーンとかほしかったなあ。

あとやたらポーズというかわざとらしいやりとりが気になった。

でもまあ気に入ったから続編は見る。
エラゴンには是非しっぽの上で戦えるまでに成長した姿を見せてほしいな。
200名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 14:31:13 ID:n7JNuAnS
>>195
エルデストではエルフの森で発情の歌聞いた後、性に悩むシーンあるだろ。

>>193
>>194
あれは単なる岩を宝石に物質変化させる魔法。
201名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 15:30:53 ID:g5QqXKg7
見たけど盛り上がりに欠けるな
ロードオブザリングの劣化版みたいと思った
主人公ブサイクだった

>>200
氷かなと思ってた
202名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 16:44:10 ID:DpGLLXCh
これしょっぱいな。
話がありがちなのはそういう企画だから構わんし
CGや一部美術・スケール等、製作費の利は見れたが(それもちょっと指輪に比べてアレだが)、
それ以外の脚本・構図・演出・編集が邦画レベル。
203名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 19:27:51 ID:Zg9Aso+t
アーリア役のシエンナタンに萌えたのは漏れだけでつか(´Д`)
主人公のダンゴ鼻は実年齢何才なんだ??
204名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 19:29:43 ID:t9Su2fE1
うーん、残念だった。
205名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 19:56:14 ID:7tOJAPlF
>>201
主人公は指輪よりイケメン。
個人的には指輪よりエラゴンの方が好き。
でも戦いのシーンがごちゃごちゃしててよくわからないうちに終わってたのが残念。
もっとはっきり見せてほしかった。あとドラゴン飛行シーンは超お気に入り。
206名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 20:34:49 ID:/M9/rBKq
>205
なにげに基地外イライジャオタを呼び込んで荒らそうとしてないか?まあ過疎ってるからお好きなように
207名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 20:35:20 ID:EinCuARp
サフィラのふかふかのぬいぐるみ売ってないのか
208名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 20:40:41 ID:7tOJAPlF
>>206
基地外ヲタがいるのね・・・なにも知らず失礼。
個人の趣味ということでヲタさん華麗にスルーして下さい。
209名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 21:07:33 ID:MkEeppz0
サフィラのぬいぐるみいいね
1Mぐらいの特大が欲しい
210名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 22:53:50 ID:n7JNuAnS
本物通りに、頬ずりしたら肉がえぐれるくらい硬いウロコ付きで
211名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 23:21:36 ID:35jdiW+h
>>188
そうだ!!柴咲コウに似てるんだ!
すっきりした。ありがとう。
212名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 00:10:21 ID:3lE92evW
スピード感ある飛行シーンの演出の為に画面が目まぐるしく変わるのはしょうがないけど
やりすぎ、酔うよあれは。
213名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 00:43:18 ID:LfARihDx
原作読んでないけど相当な量の話を削ってるな
端折りすぎ
こんなんで残り2作も大丈夫か?
どうせこの映画も指輪みたいにSEE版みたいなの出すんだろうな
214名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 04:53:25 ID:WSYJHjW3
なんで戦闘シーンが全部夜なんだ
みえねーよ
215名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 08:49:45 ID:YQS9ZMid
>>213
SEE版ってなんですか?
216名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 08:53:34 ID:UzbTWoIB
Sexual Extended Edition
217名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 09:38:53 ID:EFLQh0op
製作費1億$って、どこに金かけたんだ?って出来でした
サフィラ可愛かったけど、いきなり成長しすぎでえー?って感じ
218名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 09:59:40 ID:RUek3iLE
屋外ロケやったり、生物系のCGが出てくると金がかかるのだろう。
CG生物が一杯出てくるナルニア、キングコング、スパイダーマン2
どれも2億ドル前後かかってる。
219名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 12:57:45 ID:85wKtCSH
制作費1億ドルで、世界興行で2億ドルいきそうだから成功か
全米でもう少し上乗せしてくれれば
220名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 13:02:21 ID:ke3NVBTL
最強のファンタジー本〜エラゴンを知ってるか> [juvenile]
エラゴン [モナー]
興行収入を見守るスレ130 [映画一般・8mm]
エラゴン 〜遺志を継ぐもの〜 [ライトノベル]
【菜緒】綾瀬はるかの噂8【雪穂】 [噂話]

綾瀬ヲタは山田孝之のストーカーなのか
221名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 13:07:18 ID:EFLQh0op
Box Office Mojo 20070104
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=eragon.htm

Domestic:  $62,233,446    65.6% 
+ Foreign:  $32,562,466    34.4% 
----------------------------
Worldwide: $94,795,912

こんなん出てますけど
222名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 13:16:19 ID:CtBRw4Up
140 :名無シネマ@上映中 :2007/01/03(水) 17:58:14 ID:772RZ21d
エラゴンの世界収益が1億6000万ドルになったらしい。>>71から1週間で6000万ドルの追加。
まだ年始興行が1週間残ってるので、制作費は十分カバーできそうだ。
ttp://www.variety.com/article/VR1117956458.html?categoryid=13&cs=1
Eragon" flew into third with $20 million at 6,957, with a decent
Brazilian launch of $1.5 million at 244. Overseas cume has hit $105 million;
worldwide take is about $164 million.
223名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 13:22:27 ID:sXFGynMZ
エラの張ったドラゴンが押し寄せてくる
224名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 14:38:11 ID:jAruOkUt
>>223 >>1からの流れといい、みんな一度は考えるんだなw。
225名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 14:50:20 ID:rQzL0n5b
et ラゴン
226名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 14:54:26 ID:HjfDMLwo
端折りまくってるのに上映時間短いってどゆこと??
227名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 15:48:01 ID:1ov8YOMK
お子様がお子様の為に作った物語なんだから大人は楽しんではいけない。いい大人は文句言っちゃダメ!
228名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 16:38:54 ID:r9m/LK+2
原作未読なんですが、前半で旅立った従兄弟はそのうちまた登場しますか?
229名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 17:34:25 ID:mYbF2Hoc
シェイドの使い魔?は仮面ライダーの敵みたいな着ぐるみでショボかったな…


大群シーンは、俺もドラッグオンドラグーンみたいだと思った。

後半の三国無双なシーンで、火球で吹っ飛ばしたいなぁって。
230名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 17:45:41 ID:j60XpPPY
>>228
次巻の「エルデスト」では大活躍します
231名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 18:24:42 ID:r9m/LK+2
>>230
サンクス
大活躍ですか、楽しみだ
232名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 18:25:56 ID:uf/tvLPN
まあその大活躍もはしょられまくって

兵士が村を荒らす

ローラン先頭に逃げる村人

いつのまにかヴァーデンへ

ぐらいになりそうだがな
ジョード?何それ美味しいもの?
233名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 19:46:35 ID:Q7qk7CKG
映画でカトリーヌ出て来なかったよな・・・・。
234名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 20:04:09 ID:aW1zqmAm
ドラッグオンドラグーンを思わせる部分はいろいろあるけど
特に髪の毛を振り乱して剣を振り回すマータグが
カイムに見える。
235名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 20:55:09 ID:mYbF2Hoc
むしろドラッグオンドラグーンを映画化で良いんじゃないかな?藁

すべてのバッドエンドを上手くまとめてカオスストーリーで
236名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 21:41:20 ID:nb0PQU0b
それはOVAでいいわ・・
237名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 23:37:18 ID:o4ccK8Wb
エラゴンの知能の低さにイライラしました。
238名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 14:59:09 ID:XL+5JI6X
原作のファンとしてはただただ残念でした
239名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 15:34:28 ID:FgSUX3bk
第三部のタイトルってもう決まってるんだっけ?
240名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 15:42:43 ID:hOUa97gN
コレ、絶対にマータグが敵になると思うんだが、どうよ?
241名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 16:20:01 ID:kkZnCk9B
なりますよ
だってアナキン似だもの
242名無しシネマ@上映中:2007/01/07(日) 17:46:25 ID:+n32/s+0
小雪と山田以外の吹き替えキャストってだれよ?
243名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 01:37:44 ID:Xbn3PC8Q
>>239
死の聖人
244名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 01:53:35 ID:1ANlSVmW
これがスターウォーズが終わって抜けた穴を埋めようとFOXが後釜に引っ張ってきたファンタジーってわけ?
245名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 02:47:34 ID:GoDj9XqG
>>239
Enpireという噂
246名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 10:09:01 ID:/i7sQx0o
なんでサフィラは足が細いって言われて怒ったんだろうな
太いと言われたならわかるけど
247名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 10:35:55 ID:sOgsm534
太いほうが良いドラゴンって価値観なんでしょ
248名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 12:11:38 ID:CN7GuHBr
性に目覚めてからは細い足を目指しそうだが
249名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 12:34:43 ID:LwWC1w1G
ドラゴンライダーに選ばれる?基準がよくわからん
なんかこう清く美しい精神と苦難を乗り越えられる精神力の持ち主のところに
ドラゴンの卵が瞬間移動するのか?
原作読んだらわかるんだろうか
250名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 15:02:25 ID:DpG+ZTB8
ベヘリットみたいなものでは?
251名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 16:19:21 ID:GoDj9XqG
グレイダーに媚びるサフィラたん
252名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 21:09:42 ID:BYOY20ca
>>246
それって字幕?
吹替えで観たけど、そんな台詞聴いた記憶がない。
253名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 21:14:24 ID:AhFdrkYD
いや、吹き替えでも言ってたぞ。
254名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 21:19:55 ID:BYOY20ca
そりゃ失礼。
255名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 22:45:47 ID:l9hyiKck
基本はスターウォーズなんだが・・・結構面白かったってのが、感想だな。
次回作も是非みたい。
256名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 23:52:47 ID:JV6Anavw
今観終わった
「ガメラ 小さい勇者?」とドッコイドッコイ
257名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 00:51:59 ID:g3DJDcdk
原作読んでない上に、映画館に着いたときに初めて三部作だと知った。
最初の方で字幕に不自然な個所があって現実に引き戻されたりしたものの
サフィラが飛んでるシーンの爽快感が素晴らしかった。

登場人物の印象はもうね、主人公よりブロムですよブロム。
魔法も使える元竜騎士でエルフ語にも堪能。ジジイカコイイよジジイ。
色ボケした主人公で死亡フラグが立ったときから主人公氏ね状態ですよ。
あんなカコイイジジイがこんなお約束的な展開で死ぬのかと。
ヒロインは良かったけど、あの捕らわれ描写はなんとかならんかったのだろうか。
いかにも食われてそうで気になった。
あとラスボス、城くらい建てろ。
258名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 00:59:18 ID:D81ldThX
サフィラがブロムを乗せて飛ぶとこで一番感動したな。
あれでブロムは救われたんだろうな・・
259名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 01:53:32 ID:QyeyYXC2
>>257
原作だとアーリアは拷問されてそれでも卵の場所吐かないから、
ダーザは女に飢えた兵士達に「好きにしていいぞ」と引き渡したぞw
260名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 08:57:08 ID:Rnw78NJM
二部でサフィラたんの発情ネタがあると聞いたんですが原作者は正気ですか?
261名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 09:04:50 ID:IXOAnrxn
>>260
10代後半の、人生で最もエロで頭が一杯な時期の作品です。
正気どころかむしろヌルいぐらいかと。
262名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 16:47:22 ID:D5wBkHHB
●エラゴンの世界興行収益速報 2007/1/7までで2億ドル突破の模様
ttp://www.hollywoodreporter.com/hr/content_display/film/news/e3i5b2bddf1415bc8d7b2803b82533f84bb
Finishing at No. 3 for the weekend is Fox's family fantasy
adventure "Eragon," which garnered an estimated $15.4 million
from about 7,200 screens in 55 markets, hiking its international
gross to $139.3 million.→北米以外の地域で1.393億ドル

1/7までの北米の成績は 66,833,000 (Estimate)
なので北米とそれ以外の地域を足して約2.06億ドル、

というわけで世界興行収益は2億ドル突破。
前回が>>140なので約4000万ドルのプラス
263名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 21:15:58 ID:QyeyYXC2
>>261
オトナのオスにアタックするが、相手にされずフラれちまうんだけどな。
264名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 21:29:33 ID:n4G5NNG+
そしてエロゴンへ
265名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 21:43:47 ID:tH9vjlKM
更にオロゴンへ
266名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 01:22:59 ID:EkYJYDic
エラゴンはエロゴンへ
サフィラはサフェラへ
267名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 01:36:16 ID:cDtSvJsc
それなんて獣姦AV?
268名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 02:13:28 ID:2Jj5P2a+
「あなたのは小さすぎてわたしには合わない」
サフィラが哀れむように言った。
269名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 02:27:50 ID:M5RjVplQ
この流れワロスw
270名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 21:51:50 ID:CsqtAVP/
エロ反対だが…




ワロスwwwwwwwww
サフィラGJ
271名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 00:23:39 ID:GN6MLNhq
サフィラが人間に変身したりするエピソードが映画続編で加わったらどーする??
272名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 00:40:45 ID:0u7j9EWn
エラゴンは15歳だから性欲真っ盛りの時期だよな。
当然1日数回はオナニーしてるよな。

精神でつながってるまだ生後8ヶ月のサフィラはどう思ってるんだろう。
273名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 00:55:55 ID:4XtJhau6
またお兄ちゃんえっちなことしてる…あんっ…
274名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 01:48:07 ID:bntTppOd
シスの復讐でオビワンが乗ってた大トカゲも雌だったな。
同じILMだから同じCG技術でサフィラを使ってるとかないの?
275名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 01:53:56 ID:AioOV5NU
>>271
ゲド戦記でそれやったときは萎えたが、この作者はドラゴン萌えなので
まずないだろう。
276名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 05:38:11 ID:0u7j9EWn
このスレは映画見てファンになった人より、原作のコアなファンの方が多いような希ガス
277名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 05:52:25 ID:PZXUS1Rz
ドラゴン好きが一番多いような気がする
278名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 07:32:01 ID:VP/YoR2d
それは言えてる
279名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 14:11:36 ID:GYsmZ/DP
原作見てない、今さっき見てきた
結構良かったが、人物にあんまり魅力無かったな……
唯一良かった師匠は死んじゃうし
280名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 15:07:00 ID:PBNAplFm
誰かが言ってるが
CGの迫力以外で良かったシーンというと
師匠が死の間際にサフィラに乗って飛んでるシーンのみだな
281名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 21:13:06 ID:OfJsvQXj
目の古代語なんだっけ?
スクルブラカ・・・?
282名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 21:32:09 ID:aa+lpydr
あたいはCMだけで、ああ大体こんなんでしょ、と観た気になっている
283名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 21:35:39 ID:9846Irbq
勝手に考えた敵役ドラゴンの台詞
「ぎゃぁっはっはっはっは!!愚かな下等生物どもよ!!この俺様の前にひれ伏すがいいぞ!!」
284名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 21:52:27 ID:duI5YY71
エラゴンはサフィラのことどう思っているのかな?
恋愛感情は有るのでしょうか?
285名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 22:06:46 ID:AT1bhK/I
恋愛感情とかよりも一心同体とか、運命共同体とか、そんな感じ
286名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 23:21:00 ID:9846Irbq
とりあえずアーリア×エラゴン萌え
287名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 23:41:39 ID:nu/R+BgZ
いやいや。エラゴンが責任をとるかたちで次作では
エラゴン×エルヴァを希望する!
288名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 00:01:27 ID:duI5YY71
二巻が売ってない 
アマゾンで頼むか・・・
289名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 00:01:46 ID:cc0KiYYW
ヒロインはサフィラ
290名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 00:25:55 ID:DJ0mHn7H
ナスアダだろ
291名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 00:59:24 ID:hIjwrXor
ここでアンジェラとか書いてみる。
292名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 01:11:13 ID:o58lvSBK
ちょっと聞きたいんだが、ドラゴンの上に乗るから"E"ragonなの?
293名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 01:26:47 ID:NJk8uu7F
な、なんて卑猥なっ!
294名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 08:40:23 ID:qlI2X5ui
「エラゴン、アーリアに振られたからといって、こういうことをするのはやめなさい」
サフィラはため息をつき、哀れむように付け加えた。

「第一、あなたのは小さすぎてわたしには合わない」
295名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 09:12:41 ID:gSsJqioP
おまえらエロパロ板にでも行け
296名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 13:22:32 ID:3ko9PK+t
エラゴンの村が襲われた時は夜っぽかったけど
その後おじさんの元に戻った時は明るかったのは
飛んでる間にそれだけの時間が流れたって解釈でいいの?
数十分くらいの出来事に思えて違和感が強かったんだけど。
297名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 14:12:04 ID:Qao85epK
物語は中世らしいのに主人公は現代風の髪型
何処の美容院いってるんやねん
298名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 14:40:16 ID:AIpgPV8m
>>297
現実の中世に竜やエルフがいたとでも?
オマエは病院に行けや
299名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 15:21:12 ID:8Jt9PK2p
まあ、村に美容院でもあるのかというような髪型だよな
300名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 18:59:27 ID:T1ib0Vui
294ならエロパロ板でも上手くやっていけるwww
301名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 20:40:34 ID:CbJ61agm
バイオのジル(シエンナ・ギロリー)が出てるっていうんで見に行ったが、
全然、雰囲気違ったな。(こんな顔だったけ?ちょっとケイト・ブランシェット似?)
アーリアには、もっと戦ってほしかった。(できれば足を見せて^^)
映画は期待してなかった分、結構楽しめた。風景も素晴らしかったし。
302名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 22:42:30 ID:T1ib0Vui
今見終わった。

散々亀レスの感想しかできないのが悔しいが…
なんか惜しい仕上がりだと感じた。
こだわろうと思えばもっともっといい作品が出来たと思う。
サフィラに関しては合格。最高だった。
飛んでるシーンは映画館に行って見るべき。
DVDだとホームシアターでもやらない限り半減してしまうな。
でもサフィラ、自分から名乗っちゃダメだ…orz
あそこのシーンは結構好きだったから萎えてしまった。
303名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 22:54:32 ID:YMLNmky4
俺はRPG大好きのドラゴン萌えだが、サフィラはよかった。
メスのドラゴンってあんなかんじで優美なのかな〜って思えたし。

今後の期待はやっぱり黒ドラゴンだねぇ、バリバリなドラゴンになるであろう。
304名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 22:55:18 ID:qlI2X5ui
ブロムからたまたまサフィラって名前聞いてたからサフィラって名づけたけど、
サフィラはメスの名前なら別に何でも良かったのかな?
305名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 23:05:23 ID:YMLNmky4
それにしてもブロムは原作読むと結構なじいさんなのだが、
映画ではちょっとイメージ違うかな。まあいいけど。
306名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 02:08:20 ID:Vs7BbqEr
最後の戦闘シーンはチープなCG誤魔化す為にだかしらんが夜
暗くて何やってるのかよく判らんかった。
それにしても村はドラゴンに灰にされちゃったね。
307名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 02:30:39 ID:dkvzeBVk
ラーザック?のあとには王の軍が追ってくるとかいってたけどくるのはやすぎなうえに
規模大きいはずなのにドラゴンブレスで旬札かよ
308名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 03:57:10 ID:FuELWslw
>>303
シュルーカンなんてただのジジィドラゴンだろ。
309名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 04:39:01 ID:aK9R4zUd
>>307
それぐらい凄いからこそたった一人きりのドラゴンライダーになったマルコヴィッチが覇王になれたんだろ
310名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 10:42:28 ID:z1tJrtyb
サフィラはエラゴンの事どう思っているのだろう?
恋愛感情はあるのでしょうか?
311名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 10:51:51 ID:qoT+oebh
王の軍とか最後の戦闘とか見てて指輪の2作目を思い出したな
サフィラたんは良かったけど主役の衣装とか妙に現代的でなんか萎えた
というかエルフとドワーフと人間の見分けが言われるまでわからんファンタジーって…
312名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 11:31:00 ID:TvScGno2
今思ったがなんでサフィラの頭のサイズにピッタリフィットの兜作れたんだ?
313名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 12:19:31 ID:qu4K7V+z
>>307
それ言うなら、ブロムがエラゴン達に追いつく方が早すぎ。
ドラゴンの飛ぶ速度と少ししか変わらん馬って、
一体どんな脚力してんのよ。

>>312
サフィラの為に突貫で仕上げたとアーリアが言ってたじゃん。
314名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 13:57:34 ID:QoxlxX6f
>>313
仕上げて「いました」ってなフレーズ&サフィラが成長してからは一回も会ってないよね?
315名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 15:28:20 ID:FuELWslw
ギリエドで助けてから毒受けてぶっ倒れるまで一緒にいただろ。

つーかサフィラの鎧兜作ったのは本当はドワーフだろ。
316名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 21:58:00 ID:ieTtAjs7
原作知らないで初めて観たけど、ドワーフとエルフが劇中全く認識できなかった。
この作品では彼らの見た目は人間と変わらないの?
317名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 22:08:45 ID:FuELWslw
映画ではそうなのかもなw

原作ではドワーフはチビのヒゲだし、エルフは耳がとがっている。
318名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 02:16:11 ID:C3ZQ548v
PS3で出るらしいLAIRがなんかエラゴンのパクリみたいな感じがするんだが気のせいか?
ならまだしもパンツァードラグーンもパクリに思えてきたorz
319名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 02:56:31 ID:PDNVWNOG
指輪もナルニアもハリーポッターもゲーム化されてるけど、これもそのうちゲーム化されたりすんのか・・・?
320名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 02:57:34 ID:vCjHHV0w
>>313
多分馬のいる上空まで戻ってくる、遠ざかる、を繰り返していたんではないかと推測
321名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 04:26:13 ID:PDNVWNOG
ガルバトリックスの元にある最後の卵のドラゴンは何色なんだろ?
サフィラ−青
シュルーカン−黒
グレイダー−金
ソーン−赤
だから・・・緑とか白あたりか?
322名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 10:51:09 ID:ObMVJA6g
銀じゃね?
323名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 11:15:50 ID:grZ1KNIY
原作者が3巻の表紙はエメラルド・グリーンのドラゴンになるって言ってるみたいだよ
324名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 11:27:19 ID:M1Z5E4kz
じゃ三つ目の卵が孵るってことだよな
誰が乗るんだ?ローラン?
325名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 11:29:44 ID:vHl6EIY6
エロゴンxサフィラの卵か
326名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 12:30:58 ID:glA5Y4PA
>>319
ニンテンドーDS?のソフトで既に出てる気がする。
エラゴンって書いてあった…ような気がするんだけどいまいち自信ない。
327名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 13:01:09 ID:grZ1KNIY
>>324
それはまだ分からないけど、カトリーヌがさらわれた事を考えればローランって可能性は高いよね
ライダーになる人がいなければ卵は孵化しないわけだし、ガルバトリックスも素質はあると考えているのかも
328名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 13:12:46 ID:Pyw7a6fL
エメラルドドラゴンか
329名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 16:54:44 ID:PDNVWNOG
なるほど。次は緑か。
いままでのペースで行けば、今年の夏ごろには原書が出るかもしれんな。

マータグは戦死して、ローランが緑ドラゴンのライダーになり、エラゴンと共にガルバトリックスを倒すとか・・・。
330名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 16:56:14 ID:86kblIz2
ラストにサフィラと子供作りそうで怖いんだが
331名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 17:52:23 ID:PDNVWNOG
エラゴンが?
332名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 20:55:27 ID:4jpZIWLE
見てきた
ドラゴンが可愛げで風格なくイメージと違った
シエンナ様の美しさに痺れた
333名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 22:20:48 ID:KccxrWJ1
この作品、年末年始に公開された映画ではがんばった方だと思う。
334名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 01:23:09 ID:/KO9p/Hr
どこがだよ。ストーリーとCG以外全部駄目じゃねえか
335名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 02:00:30 ID:2l8cu2dS
ストーリー・・・?
336名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 02:04:23 ID:Q4HAhM1a
シエンナ・ギロリーの太股が一番良かった
337名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 04:45:42 ID:ryK9QBPZ
第三部はエンパイア?
338名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 12:04:06 ID:ndcq1+lP
エラゴン 新たなる希望
エラゴン 帝国の逆襲
エラゴン ジェダイの帰還
339名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 12:10:24 ID:46urpq8A
>>318
お前の気のせい
340名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 12:12:12 ID:itN5WkO7
>>338
ドワーフの帰還にしようぜ
341名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 05:43:33 ID:nJevXhjJ
ここはエンパイアを待ちわびるスレに変更されますた
342名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 12:53:35 ID:UNHN8rWZ
これはドラゴン萌えな映画ですね
343名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 12:58:40 ID:UNHN8rWZ
エラゴンが皆にドラゴンライダーとして意外な目で見られる所は印象的でした
師匠が亡くなる時サフィラの背に乗せてあげたところも感動しました
エラゴンの若さが逆に良かったかも。爽やかさとか、勢いとか。
344名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 13:32:51 ID:W8BaJCEu
サフィラを嫁にくれ
345名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 17:13:38 ID:C6UBxJue
ヒロインをそうやすやすとくれてやる馬鹿はいない
346名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 19:49:05 ID:KVnoAVt0
ヒロインじゃねえ主人公だ
347名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 06:56:08 ID:Ypfeg6hR
柴崎コウが出てなかったか?
348名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 00:30:04 ID:u6s0CCMF
さっき公式サイト見て知ったんだが、坊主の双子とかナスアダとかフロスガーとか
一応全員登場してたんだな
ジャイモン・フンスーしか記憶に残ってねーわ
349名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 22:17:03 ID:NZ3I8Jld
350名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 16:59:29 ID:Y7fKuxEd
カトリーナと双子が発見できなかった
351名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 22:47:28 ID:WU62gaIc
何か住人減った? 
上げてみる。
352名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 23:37:32 ID:4oC7skuX
ここは第三部を待ちわびるスレになりました
353名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 12:30:48 ID:xKfQT1wk
今、第二部読み終わった
マータグ・・・・なんてこったorz
354名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 14:40:55 ID:1LosIjeq
ガルバトリックスの最後の卵のライダーはマータグな予感
355名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 19:53:14 ID:m4UEzGE/
エラゴン達の使う魔法が良く分からん
バリアで防げるなら、なんでエラゴンはマータグに止められたんだ?
356名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 19:54:36 ID:m4UEzGE/
すまん、スレ間違えた・・・('A`)
357名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 20:34:24 ID:s6DOUP6h
ワケわからん
358名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 20:53:10 ID:UEK+DwQp
2作目読みたいけどあんな分厚い本買う気にならん
359名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 21:16:17 ID:eyRQtlJw
分厚い上に上下2巻。
うっかり1巻を買ってしまったばかりに2巻を買うか悩んでいるのがここに一人。
360名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 23:01:32 ID:4/EHLYGR
>>359
漏れはやめたぞ。
世界観は気に入ったけど、あのシンプルすぎる文章を読むのが退屈だった。
映画だけ見ればいいかな、と。
361名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 23:32:07 ID:eyRQtlJw
>>360
やっぱり?実は1巻も途中で止まってる。
映画から入ると本はダラダラと長い気がして苦痛になってきた。
映画は気に入ったから2も見るけどね。
本が先だったハリポタは今のところ読破してるんだけどな〜。
362名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 09:24:36 ID:/OTV9X09
エルデストは文庫版が出たら買うつもり。
363名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 11:05:08 ID:JfylXInu
ほんとに三部作つくるの?三部作っつーフレーズで観客を大量に釣るつもりだけだったんじゃあるまいね。
364名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 11:27:22 ID:kmBHrg4n
20世紀フォックスが三作すべての映画化権を取得してる
365名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 13:12:58 ID:gITEgFjP
>>362
待てるお前はすごい
俺は待ちきれず分厚い方も買っちまったぜ、、、
366名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 16:02:14 ID:00sUtd2A
この間、この映画を妻と見に行った。
で、見終わった後、妻に自然と聞いた。
「いやぁ、この映画見たら『エラゴン』の上に乗ってみたくなるよな?」と。
そしたら、妻が
「そうね。すごく固くて大きそうよね。乗ってみたいわ」
と・・・
すかさず、俺は妻に言ってやったよ。
「そうだね。だけど俺は固くて大きい『ソフィラ』に乗ってみたいな」
とね。
367名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 17:26:33 ID:CS74+INl
エラゴンだけど何か質問ある?
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1169443351/
368名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 22:10:39 ID:yw4QKWzA
ソフィラって誰だよw
369名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 22:26:45 ID:lajMqTqD
ソフィラ・コッポラ
370名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 23:09:17 ID:lLkMqUcz
>>368 大変失礼致しました。サフィラの間違いでした。お詫びして訂正申し上げます。ごめんなさい。
371名無シネマ@上映中:2007/01/23(火) 10:35:21 ID:iHjz8jMS
>>366
夫婦揃って天然でワロタw
372名無シネマ@上映中:2007/01/24(水) 15:30:31 ID:nn+CJPko
ひどい過疎っぷりエラゴンオワタ
373名無シネマ@上映中:2007/01/24(水) 17:24:51 ID:lyDEGoIz
公開から一ヶ月以上も経つしなぁ・・・
374名無シネマ@上映中:2007/01/25(木) 00:34:55 ID:z0hHZJBW
ここは夕張市か?
375名無シネマ@上映中:2007/01/25(木) 06:23:45 ID:BZHodB7I
エラゴン上映中の映画館が夕張市です
376名無シネマ@上映中:2007/01/25(木) 20:32:40 ID:OVrd56Z3
もう映画館で観れないんで早くDVD出してくれろ。
377名無シネマ@上映中:2007/01/25(木) 22:05:51 ID:z0hHZJBW
夕張メロン食べたいなぁ
378名無シネマ@上映中:2007/01/25(木) 22:20:42 ID:U+Ov/ox/
そういや熱海市って財政危機宣言撤回したらしいね
379名無シネマ@上映中:2007/01/26(金) 02:41:13 ID:mRpFMlpR
やっと今日観に行けた。一日一回しか上映してない。千円。
SWとLOTRを足して2で割り、サフィラが踏んづけた、て感じだった。
でもエラゴンはルークにはなれないなと思った(今思えばヘアスタイルは似てるかも)。
104分は短過ぎると思う。でも原作を端折ってるんでしょ。なんだかなー。
もっと描くべきとこがあったんじゃないかと。修行シーンや魔法の勉強とか。こういうのは安上がりだろうし。
それにしてもスレの伸びてなさにびっくりしたw
380名無シネマ@上映中:2007/01/26(金) 03:02:46 ID:opPcpnSw
ここは第三部を待ちわびるスレだからな
381名無シネマ@上映中:2007/01/26(金) 13:33:30 ID:gYbhGgxU
やっと見た
どろろ見た後だったせいかCG素晴らしいと思った。サフィラ綺麗
382名無シネマ@上映中:2007/01/26(金) 13:50:05 ID:8OhcWrQE
エラゴンの中の人って18歳なのか…。老けてる…。
383名無シネマ@上映中:2007/01/26(金) 21:39:38 ID:oJROJFqw
>>380
ここは映画板なんだし良いじゃないか?
384名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 11:03:22 ID:1aaxjtLN
サフィラしか語ることがない
385名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 11:40:03 ID:vorecuhu
音楽も心に残るものがなかった。
386名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 19:35:02 ID:ycAMfEpn
DVD発売いつ?
387名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 22:05:13 ID:5mWV6DOL
Enpire発売いつ?
388名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 23:53:34 ID:10/rIKhm
僕がサフィラに会えるのはいつ?
389名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 23:59:27 ID:adV/vnDZ
2作目はいつ?
390名無シネマ@上映中:2007/01/28(日) 02:03:33 ID:PSdI7pDi
おととしの11月にもう日本語版出てんだろ
391名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 01:04:00 ID:8h8QVa+8
エラゴン ロードオブザリング ナルニアで最高の作品はどれだ?
392名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 01:16:41 ID:YYmxwtPr
ロード・オブ・ザ・リング>>>ナルニア>>超えられない壁>>パーンの竜騎士>>エラゴン
393名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 07:13:36 ID:vVoeSQIy
ナルニアはとても観れたものじゃない出来だったが、それより酷いのかエラゴン・・・
394名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 08:53:41 ID:ToxeJTQ8
あの老けたヒロインは人間? エルフ? 耳がとがってないんでよくわかんね…。
395名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 10:24:13 ID:jzKB86z4
アーリアはエルフですがヒロインではありません
ヒロインはサフィラです
396名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 11:37:36 ID:iaiRupwW
ナルニアなんかよりマシだろ
まぁストーリー的にはどっちもどっちだが
397名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 14:24:10 ID:k2ov7Avs
ナルニアのほうがマシだと思う
エラゴンの比較対照はD&Dくらいでちょうどいい
398名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 15:11:10 ID:+cGHOCsD
>>392
それは原作の話か?
399名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 19:32:06 ID:+gJ/NeJ8
原作はナルニアと同レベル
映画はジェレミー・アイアンズが出てる分こっちのがましだな
400名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 20:38:33 ID:sryO7bi8
ロード・オブ・ザ・リングよりエラゴンのが好きだ
401名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 22:07:12 ID:NY9OlXai
>>400
同感
402名無シネマ@上映中:2007/01/30(火) 03:59:00 ID:tN/fmSvA
ハリーポッター>>>ロードオブザリング≧エラゴンかな。
まあこういう物語はどれもおもしろい
ナルニアみてみたいなぁ
403名無シネマ@上映中:2007/01/30(火) 07:59:45 ID:9h1XkPZT
>>402が不等号を理解してない気がする
404名無シネマ@上映中:2007/01/30(火) 18:40:56 ID:tN/fmSvA
>>403
何で?
405名無シネマ@上映中:2007/01/30(火) 18:46:06 ID:1KGxvS54
≧の意味を言ってみろ
正確にな
406名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 13:33:26 ID:ecoVSUPY
≧∀≦
407名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 14:03:30 ID:8BKE8PMK
サフィラがそんな表情で笑ってるシーンを想像してみた



食われそう
408名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 18:28:37 ID:ReDYlClF
突然だが俺はエラゴンよりローランの方が好きだ
409名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 18:46:45 ID:PRqwHyU6
性的な意味で?
410名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 19:28:51 ID:IN4P1tlr
ガルバトリックスの持つ最後の卵がライダーを選ぶ的な意味で
411名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 20:12:50 ID:uwL9y36E
恋する田舎青年→村のリーダー→ストロングハンマーに変わっていく過程を見ると
ある意味ローラン編が一番RPGっポイかもな
412名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 23:44:08 ID:ReDYlClF
最後の卵に選ばれるのはス○ーンだよ
413名無シネマ@上映中:2007/02/01(木) 00:23:18 ID:0DP7DxX/
ブッチャーの分際で生意気だぞ
414名無シネマ@上映中:2007/02/01(木) 15:20:15 ID:VJSOzuJ7
日本のアニメなら、サフィラは人間態になったりもするな
415名無シネマ@上映中:2007/02/01(木) 16:36:07 ID:/p/pMgDB
それだけは許さん
416名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 00:53:17 ID:fPrfecGk
今日観てきた
ドラゴンは何でおじさん助けなかったの?
二度目は闘ったのに
後々お荷物になるから切ったとか?

あとアーリアはレイプされまくりっていう理解でおk?
てかシエナ・ギロリーだったのか!
若い新人だと思ってたよ
417名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 03:48:55 ID:qWgylvQo
全然スレ伸びてないねぇ

最終日に行って来たけど楽しめたよエラゴン。
まぁロードオブザリングの方が全てにおいて上だったけどさ。
一番の不満点は敵味方入り乱れてのアクションとかドラゴン同士のバトルとかが見難かった事かな。
いくら華麗な技等を決めても、それが見辛いんじゃ話にならない。
今どう斬ったの?とかしょっ中だよ。。
ロードオブザリングはその点ちゃんとしてたかな。
続編では改善して欲しいね。
418名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 08:43:35 ID:Uw1mt23o
>>414
原作でも人型になるだろ
猫に予言されたエラゴンと大恋愛する高貴な女って
どう考えてもサフィラじゃん
419名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 08:49:26 ID:ACef6woY
サフェラ
420名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 15:15:37 ID:go1yEr7q
ストーリーというか内容というか脚本がリングに比べて薄っぺらい…。ついでに衣装もなんかショボい。
こちらでは今日が上映最後かな。美男美女もいないし、なんかなぁ。
421名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 15:18:26 ID:AiuFzIud
美竜がいればそれでいい
寧ろそれ以上が望まれていない気がする
422名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 15:53:15 ID:vBDEAV/P
全くだな
この映画からドラゴンとったら、ただの劣化LoRじゃん
唯一にして最大の魅力
423名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 18:27:02 ID:uUiqWB3Z
>>418
サフィラはグレイダーにイタズラされて処女奪われてる
424名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 21:23:07 ID:oYWaCxmD
>>418
原作読んでる前提で話すな
425名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 22:42:51 ID:uUiqWB3Z
アーリアじゃねーの?
エラゴンと、じゃなくて エラゴンが、だった希ガス
426名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 08:58:31 ID:VBZfItqx
>>423
いや、むしろ逆
427名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 17:18:43 ID:qnKcDYE6
サフィラ
428名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 17:30:42 ID:eAJ02Yyb
ラーザック
429名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 18:40:23 ID:uUSCLbr2
ラーザックとザーロックの区別がつかない
430名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 19:17:21 ID:rjdAN7KT
ハァ?
431名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 23:42:27 ID:qnKcDYE6
サフィラに食われたい
432名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 00:44:50 ID:ZuuW71iY
サフィラ「何を考えている?それに第一、あなたのものは小さすぎてわたしには合わない」
433名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 22:09:02 ID:1tTlsjKj
エラゴン「小さくたって良いじないか。僕はただ・・・」
434名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 20:07:18 ID:Vvt0zYuP
アーリア「・・・気の毒に」
435名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 23:34:42 ID:ZFUIVSzs
エラゴン「アーリア!  どこから見ていたんだ?  ・・・」
436名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 00:19:57 ID:WTTcUxa7
アーリア「それは言えません。あなたのものは私にも小さすぎるようですね」
437名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 20:43:14 ID:OTq88/D7
エラゴン「そんな!  そうだ!僕に物を大きくする魔法を教えてくれないか?」
438名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 22:10:15 ID:+HxYZ3Y5
今日最終日なので3回目見てきた。
ロードオブザリングは大好きだけど、こういう爽快な英雄物語も夢があっていいね。
見れば見るほどサフィラは美しくてかっこいいし、飛行シーンも最高だし。

…なんだけど、今回不覚にもドワーフのおっちゃんに萌えてしまった。
あんな知的で上品そうなドワーフって新鮮でいいな。
黒マントの兄ちゃんは最初から好きだったので二人が認め合うシーンは燃える。
3回目にして気づいたけど、マータグは父親の剣を使ってエラゴンを助けたんだね。

瀕死のブロムがサフィラに乗って飛ぶシーンは何回見ても泣ける。
自分のドラゴンに乗ってる気持ちだったんだろうなあ…。
その後のブロムの墓の前でサフィラが翼を広げるシーンが一番好き。
439名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 23:03:59 ID:nVNqeT3A
うちの近所も最終回だったので慌てて初めて見てきた!
・・・が、朝9時から1本のみってどうよ?!

初めて映画館一人貸切を体験したよorz
200人収容くらいかな?開き直ってど真ん中座ってやった。
440名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 10:15:21 ID:e0ah7iPJ
DVDになったら新作で見たいけど
映画館に足を運ぶには、ちょっと新鮮さに欠けるかな・・・

レンタル早くよろ
441名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 10:46:17 ID:lhuYFSdM
DVDのほかにBlu-rayでも発売されるらしいね
442名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 10:52:49 ID:e0ah7iPJ
>>441
BD版でるのか、PS3買うしそっちにしようかな
443名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 14:44:14 ID:pFqA7en6
DVDまだー?
444名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 19:54:21 ID:t3FqPyu4
原作やっと読み終わった。
買うのやめようと思ってたけど結局エルデストも買ってしまった。
寝る前にエルデスト突入予定。
445名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 23:50:39 ID:zX366i/y
>>444
良いなぁ 僕は今受験生だから読みたくても読めない 1巻は何とか読みました
446名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 01:44:15 ID:p9vEu+UA
前は吹き替えで見てて、昨日字幕で見た。
字幕最初に見てたら話がわからないところ多かっただろうな…案の定なっちか。
(準)ヒロインが棒読みじゃないのは良かったけど。


「エラゴン」ってシリーズ名じゃなくて1巻のタイトルなんだ?
2巻以降は主人公が変わったりするの?
かなり読みたいけど、ハリポタも途中で読むのつらくなって止めたからなあ…。
まああれは訳が読みづらかった。エラゴンの訳はどう?
447名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 02:02:39 ID:T9p+zDhf
>>446
好みもあるだろうけれど、私はエラゴンの翻訳はとても好きだよ。
サフィラの話し方とかかっこいいと思う。ハリポタみたいにいかにも子供向けな翻訳じゃなくて読みやすい。
ちなみに続刊でもエラゴンが主人公だよ。
448名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 09:20:34 ID:eAXkb3O9
ハリポタの翻訳は子供向けっていうより、変に文章が重たくて、
原作の軽快さを殺してるのが最大の欠陥だと思う。
449名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 09:47:15 ID:ciVIpqHv
そうそう、あと誤訳も多いし、原書がでてから日本語訳版が出るのが遅すぎる
ハリポタの原書を自分で訳した人のサイト見たけどそっちの方が分かりやすくて面白かったわ

エラゴンの翻訳は分かりやすいし情景が想像しやすくていい。
翻訳スピードも速くて、原書出てから日本語訳版までは3ヶ月くらいしかかからなかったハズ
450名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 11:36:00 ID:FZsw8Kst
3巻の英語版ってまだ出てないっけ
451名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 11:49:54 ID:ciVIpqHv
>>450
まだ出てない。今年の夏ごろ出ると言う噂はある
452名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 12:58:35 ID:vYjeEUnK
日本語出るまで3ヶ月も待てるほど我慢強くないぜ。
エルデストの時も日本語版待とうとしたが、3日で挫折して本屋へ走った。
453名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 17:57:17 ID:OsoXZUO/
買いっぱなしでうっちゃっといたパンフレットを読み始めたところです。
何もかも忘れていて驚きました。
454名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 18:12:33 ID:fRpYFnBC
目の呪文が未だに思い出せないんだ
誰か助けてくれ
455名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 18:53:43 ID:/UsMQbPT
ドライアイ
456名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 22:19:07 ID:TGy0LxA0
>>455
今まさにかかってる
457名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 22:26:43 ID:B9kr284/
>>447-449
ありがとう。
ハリポタは子供向けがどうとかじゃなく
なんかもっさりしててテンポ悪いのが嫌だったんだよ。
指輪物語のですます調の訳なんかは大好き。

情景が想像しやすいってのを聞いて読む気になった。
好青年エラゴンが気に入ってるので主人公が変わらないのもホッとしたw
458名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 22:27:54 ID:So9ABY2s
>>445
頑張れ受験生!きっと春になったら読めるよ!

ハリポタの妙な日本語訳よりエラゴンの自然な訳のほうが読みやすいし好きだ。
459名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 08:49:13 ID:vi8TduWd
宣伝ばっかりだなこのスレwwwww
460名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 12:08:14 ID:Pan89PfN
>>459
自分でも書いててそう思ったが、ハリポタと読み比べれば自然と君も同じような書き込みをすると思うよ。
461名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 12:11:02 ID:Pan89PfN
あげちゃった。ごめん。
462名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 14:05:01 ID:qagrWE5A
>>459
よけいなことした人のせいで今原作本のスレが機能してないからね
こっちで話すしかないのよ
463名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 14:32:19 ID:dxih4b9D
ああ、原作エルデストの話してぇ・・・
464名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 19:48:11 ID:lO4WMpZM
できるものならマータグの側に立った記述を作者にリクエストしたい・・・。
ウブで純真な、正統派正義の味方(別にそれが悪いってわけじゃないが)エラゴンより、
運命に引きずられ「甘美な人生」の魅力に抗えず、
クールな仮面の下で苦悩するマータグのほうがよっぽどセクシーだと感じるのは私だけではないはず。
さらに勝手に予想させてもらえば、マータグは最後の最後にエラゴンを助けるためにガルバトリックスを裏切り、
その手にかかってソーンと共に死ぬ。ありきたりだけどこれしかないでしょう。
ちなみにソーンがマータグのために孵った裏にはどうもガルバトリックスの操作があるような気がしてならない。
マータグをライダーにする計画はずっと以前からあったに違いないが、3つ目の卵の中の性別がわかるぐらいだから、ソーンを人為的に孵すこともできたのでは。
にもかかわらずソーンとマータグの絆は本物で、ソーンは孤独なマータグの唯一の心の友として運命をともにする・・・と。
465名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 20:09:09 ID:qagrWE5A
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>464 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
466名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 23:59:28 ID:qhXQVqBh
エルデストのネタバレなんてだいぶ前からこのスレで普通に出てるだろ


エラゴンも裏切り者モーザンの息子。つまりマータグの弟。
エラゴンが使ってきたザーロックは最後にマータグに奪い返される
「父親の剣を受け継ぐのはエルデスト(長兄)が相応しい」と言ってな。

エルデストで出る新しいドラゴン
グレイダー:エラゴンの師エルフのオロミスのドラゴン。金色。サフィラよりだいぶ年上のオス。
ソーン:マータグのドラゴン。赤いうろこを持つ。
467名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 01:32:58 ID:QjMgfe9/
>>466
そうだけどわざわざ書く事もないだろ。性格捻じ曲がってるんじゃね?
他の板にネタバレOKのスレもあるんだからそっちでやれよ。
468名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 01:47:50 ID:FF7F72oR
だってここはエンパイアを待ちわびるスレだし、ネタバレNGの明記ないし
469名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 02:16:06 ID:/EE8qdh0
>>468
エンパイアを待ちわびてるやつなら1、2巻読んでるんだから
今更エルデストのネタバレなんてしてもらう必要ないだろうが。

今まで読んでないと話が分からないような断片的なネタバレはあったけど、
わざわざ箇条書きにしたネタバレなど原作読んでない人への嫌がらせでしかない
NGの明記が無いからって、まだ読んだこと無い人の書き込みがある以上
そういう人へ配慮するのが人として普通なんじゃないの?
470名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 02:39:10 ID:FF7F72oR
ごめん、おれ頭おかしいからこれからもネタバレしてくわ
471名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 09:30:36 ID:qUt9aTv/
クリスマスやバレンタインの季節になると、誰にも相手にされないからって
憂さ晴らしに人の嫌がるようなことをする可哀想な子が出てくるね
472名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 19:18:07 ID:mHRu6PFM
ネタバレ論議はもういいからさあ、エルデストの話したいよ。ある程度配慮すればいいんでしょ?
絶対ネタバレ見たくない人は、ふつう自分が読み終わるまでこういうとこ見ないようにするだろ。
473名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 20:13:54 ID:pwnOe1Np
ここ映画のスレなんですが。
勝手に原作のスレにしないでほしいよ。
映画しか観てない人の方が多いんじゃないの。
474名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 20:28:37 ID:XjnYHMGX
ここで語ってもまともな人は相手をしてくれないよ。

   映   画   板 なんだからな。
語り合いたいのなら相応の板でするといい。その方が楽しめるだろうしここの住人も安心だよ。

ラノベ エラゴン 〜遺志を継ぐもの〜
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086502791/

児童書 最強のファンタジー本〜エラゴンを知ってるか>
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1131024175/

475名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 20:52:40 ID:mHRu6PFM
わかった、ありがと。
そうするよ。
476名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 21:42:22 ID:R6Pajkzy
>>475
二度と来るなよ!
477名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 21:55:16 ID:FF7F72oR
マータグはエルデスト序盤で行方不明になっちゃうよ。
でも最後にガルバトリックス側に寝返り、赤いドラゴン・ソーンに乗ってエラゴンの前に現れるよ。
478名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 21:56:07 ID:XjnYHMGX
>>476
そういう事言うなよ。残ってるのもそんな人かと思うと感じ悪いわ。
479名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 22:20:58 ID:kj2NdEBj
原作読んでないけど映画でサフィラがかわいかったから今度買おう
480名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 23:10:01 ID:VJcYfhtT
え?サフィラを一晩買うのか
481名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 23:15:31 ID:hlvlLF6h
サフィラは俺の嫁
482名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 22:10:05 ID:xYi5f0ZK
サフィラぁ~~
483名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 23:34:08 ID:pIWdNQY1
ダンジョン&ドラゴン2を借りて見た
サフィラの優雅な飛行シーンの印象が強すぎるせいか
爬虫類系の翼で重そうにバッサバッサ飛ぶシーンに違和感を覚えた。

は〜早く「エラゴン」のDVD出ないかな〜
484名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 21:03:31 ID:eR/FCaff
本当にDVDが楽しみだよ
あの飛行シーンは映画館ならではだと思うけどそれでも楽しみ。
5月頃には出るかな。
あとTVはエルデスト公開の頃かな、そっちも楽しみだ。
485名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 22:47:21 ID:TdyF9bQi
エラゴンのDVDよりエンパイアを早く出せ
486名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 01:50:37 ID:N+hxEjG4
アメリカのサイトでDVD情報キター

Eragon DVDリリース日付と詳細!
フォックスホームEntertainmentは今日、DVDとBlu-rayにおけるEragonのリリースのためのリリース3月20日を発表しました。
DVDはWidescreen/完全なScreenバージョンで利用可能になって、プラスは「不思議な2ディスクのSpecial Edition」です、
何時間ものボーナス内容が詰まっています

http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up44141.jpg
487名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 02:00:43 ID:G38n7HE1
>>プラスは「不思議な2ディスクのSpecial Edition」です、
>>何時間ものボーナス内容が詰まっています


サフィラたん育成日記クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
488名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 02:55:00 ID:ZMk9Pl+C
早いな。
3/20だと上映終わって2ヶ月ちょっとくらいしか経ってないんじゃね?
489名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 15:20:13 ID:GZ5yAZSQ
Blu-ray
2007年05月18日発売(予定)
¥4,700(税込¥4,935)/FXXA-29984
特典 劇場予告編,FOX予告編集
104分 1層 カラー
1.英語5.1ch DTS HD マスター・オーディオ(ロスレス) 2.日本語5.1ch DTS
1.日本語字幕 2.英語字幕 
HDワイドスクリーン 1920×1080p/シネマスコープ
490名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 20:57:24 ID:8HDXwEpm
公式のゲームはいつ出来るようになるんだろう
491名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 21:05:07 ID:kgFbOMWl
>>487
映画ではサフィラが光の速さで成長したけど、その間の内容が収録されるのかな?
492名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 09:29:48 ID:pbd55Pws
映画の続編クランクインいつ?
493名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 11:34:48 ID:NjsJ2YEu
DVDの内容

Disc One
: Widescreen Feature (2.35:1 aspect ratio)
: Audio commentary by director Stefen Fangmeier

Disc Two
Carvahall
: Inside The Inheritance Trilogy: The Magic Of Eragon featurette
-Prologue: The Storyteller’s Scroll (focusing on turning the novel into a screenplay)
-Chapter One: Realizing Alagaesia (focusing on storyboards, location, scouting and character design)
-Chapter Two: The Destined Roles (casting the actors)
-Chapter Three: From Carvahall To Farthen Dur (behind-the-scenes footage during film production)
-Chapter Four: Hatching The Dragon (from storyboards and concept art to the CGI process of creating the dragons)
- Chapter Five: Just The Beginning (post mortem look at the what’s next in the series)
: Random House Digital Novel featuring the first two chapters of Eldest, the second novel from the Inheritance Trilogy by Christopher Paolini
494名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 13:40:24 ID:ebGc6+l9
>>493
分かっていたさ…分かっていたとも…
エルデストでサフィラたんの育成日記が(ry

まぁいいや。サフィラたんの作成過程が見れるってことで
495名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 14:58:44 ID:Ch803Zjw
PS3‖ワンダと竜と天空の狩人 (SCE)
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=143910

このグラとエンジンで「エラゴン」作ったら
とんでもないもんが出来そうだな…
496名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 14:50:48 ID:uMQqsPbr
第二部製作決定!のCMが流れないまま上映終わり?
497名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 21:08:57 ID:Jk42hgjb
ブルーレットおくだけのミントのやつがサフィラの卵みたいで気になる。
498名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 23:51:28 ID:myoLv0P9
てst
499名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 23:22:08 ID:+7gLHxTp
早くエルデスト撮らないとアーリアが老けてるという事態になりかねん。
だから早くして。
500名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 13:49:28 ID:5WCrDMO6
Avril Lavigne の Keep Holding On
501名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 00:45:27 ID:jShdjAOK
原作の、食料や復讐心といった
エラゴンのわかりやすく純粋な心情が無くなってるやん。これ。
502名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 01:16:01 ID:Cf8HwZAx
FOX、「エラゴン 遺志を継ぐ者」をBlu-rayとDVDで同時発売
−DTS-HD Master Audio収録。DVDは2種類用意

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070310/20cfox1.htm
503名無シネマ@上映中:2007/03/16(金) 23:41:20 ID:0wzo3JKa
オマケのエルデストいらね。一昨年の夏に読んだし。
504名無シネマ@上映中:2007/03/16(金) 23:50:59 ID:G+srgC6Y
あのオマケは禿しく邪魔
すでにエルデスト持ってるからイラネ。
その分まけてくんないかな
505名無シネマ@上映中:2007/03/17(土) 22:38:57 ID:elwEBnWZ
午前中の日テレの番組でサントラがかかってたと思うのだが自信はない
506名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 23:50:11 ID:u95lCJQC
エルデストせめて英語版にしてくれ
507名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 04:44:30 ID:m8i3GuFK
ほしゅ
508名無シネマ@上映中:2007/03/26(月) 21:35:30 ID:nEeIkN0D
DVD予約してきた
509名無シネマ@上映中:2007/03/26(月) 23:39:11 ID:YYlUbpz6
遅っ
510名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 14:02:04 ID:eXyRwIWF
予約してない
金がない
511名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 14:53:05 ID:M+uFuSSi
でエラゴンの遺志はつがれたのかいな?
512名無シネマ@上映中:2007/03/29(木) 22:43:26 ID:vH35nPVz
ブロムの遺志を継いだのがエラゴン
513名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 22:38:52 ID:naETT9An
www.iwasakishoten.co.jp/raja/index.html
514シマネ:2007/03/31(土) 22:40:14 ID:naETT9An
515名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 05:19:12 ID:OZmisRjk
YO!YO!乳首立ったYO!
クララの乳首が立ったYO!HEY!
common肛門 共通の肛門
クララの乳首は俺のものHEY!
516名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 09:55:41 ID:/Mf+eH5T
ほんとに2部やるのかよ
517名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 20:56:35 ID:K2rRRSlI
エルデスト 家紋!
518名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 01:14:27 ID:YKF1RnSz
情報あり
519名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 04:14:01 ID:m0NiWJRK
ここまで人気ないとスターウォーズのパクりファンタジーといえど哀れに思えてくる。
520名無シネマ@上映中:2007/04/09(月) 16:56:51 ID:cFNTtwtx
>>519 
君は何を言っているんだ?

すごい人気じゃないか、まぁ君がエラゴン以上のヒット作品の作者なら別だがな!  
521名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 00:37:19 ID:P0pVa83i
英語わかるなら、字幕無しで観るとむちゃ面白い
要所、要所はわかりやすい英語や聞き取りやすい発音でしゃべってくれてるから
聞き取りはそんな苦労しないな

522名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 09:01:17 ID:bH798Mi7
本当にDVD発売間近の作品かこれ?
あんだけ騒いでたファンどもの活動がさっぱり見られないんだけが…
ファンってこんなにも急にわいたり消えたりが早いもんかいな
523名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 20:57:45 ID:uPUqh3//
そんなファン、いついたんだ?
524名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 21:09:15 ID:Widk/eA6
>>522
発売されたら語ろうぜ。
525名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 01:06:09 ID:TxZpwwbz
外国では多少人気あるんだろ?
526名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 01:53:00 ID:n+CN5PEW
北米版ブルレイが届きました
527名無シネマ@上映中:2007/05/17(木) 09:40:55 ID:P5swp8a+
セブンで買ってきてぞ〜。今見てる。
528名無シネマ@上映中:2007/05/17(木) 11:56:18 ID:/lebJk1u
主人公=田原俊彦
529名無シネマ@上映中:2007/05/17(木) 12:33:30 ID:P5swp8a+
さっき観終わった感想としては、期待しない&前知識無しで観た分、結構面白かった。
まあ、ストーリーを削ってるのはなんとなく分かった。もったいない映画だな〜、というのが率直な印象。
今俺はモンハン2ndやってるからせいか、ラストの空中戦は熱くなったよw
リオレイアはサフィラには遠く及ばないけど…。
530名無シネマ@上映中:2007/05/17(木) 13:56:03 ID:64HnlrYi
ライダーが死んだらドラゴンも死ぬってクソ設定でよく映画化できたな。
まともなファンタジーならまだありそう
531名無シネマ@上映中:2007/05/17(木) 19:58:06 ID:HxEMfY/A
ブルーレイ版かいますた
532名無シネマ@上映中:2007/05/17(木) 21:13:15 ID:rsGHX8O/
仮面ライダー龍騎のリメイクって本当ですか
533名無シネマ@上映中:2007/05/17(木) 21:13:49 ID:HmztXHEB
なんかとてつもなくトンチンカンな映画を見た気がする
534名無シネマ@上映中:2007/05/18(金) 08:17:02 ID:6HbT2dCz
見終わった。話の筋はスターウォーズだね。
あとEDのはあれグリフォンでしょ?紋章的な。どう見ても。
535名無シネマ@上映中:2007/05/18(金) 11:01:07 ID:Qk33FImk
シュテフェン・ファンマイアーって監督はこれがメジャーデビューなのか?
カット割が恐ろしいほどヘタクソの素人丸出しで
いくらなんでも金がかかった映画を撮れる人じゃないと思うんだが
なんでこんなへッポコ監督を引っ張り出してきたんだろう?
テスト撮りさせれば一発で無能がわかるレベルじゃん
536名無シネマ@上映中:2007/05/18(金) 15:30:51 ID:40hG1EWH
すげつまんなかった。
キングアーサー、アレキサンダーに匹敵するクソさ
537名無シネマ@上映中:2007/05/18(金) 16:33:38 ID:8b/EZRWB
DVD借りてきて見たが、一緒に借りたドラゴンズワールドのほうが良かった。
538名無シネマ@上映中:2007/05/18(金) 16:40:39 ID:kLRTZrM/
ドラゴンだけが見所ですから。
そういえば、サフィラは完全に鳥の翼だと思い込んでいたんだけれど、
幼児期はコウモリっぽい羽だった。
コウモリ羽に羽毛が生えた状態だったんだね。
539名無シネマ@上映中:2007/05/18(金) 22:32:08 ID:GNlurNBR
例の如く便乗した類似作品がレンタル屋に沢山でてたな。ドラゴンなんとか〜みたいなのが。
類似品リリースする会社もは乗っかる作品選ばんよな。
540名無シネマ@上映中:2007/05/18(金) 23:43:25 ID:PP3zArzc
エラゴン自体バッタもんレベルじゃん
541名無シネマ@上映中:2007/05/19(土) 02:19:43 ID:ABUJgr5r
娘が借りてきたんで観たんだが、
いくらなんでも話はしょり過ぎだな。
脚本、監督、カメラ、ぜーんぶ駄目。
楽しめるのは、小学生低学年ぐらいまでだね。
542名無シネマ@上映中:2007/05/19(土) 03:32:21 ID:pmpb3s2G
映画館で見たときにドラゴンが迫力あってカコイイ部分 だ け が魅力だったからねえ。
家庭で見ると初見で原作知らなくてもはしょってるのがバレバレ作品だからつまんないだろうな。
543名無シネマ@上映中:2007/05/19(土) 09:00:53 ID:BoF/Mkm9
ドラゴン系の映画は、サラマンダーお勧め
544名無シネマ@上映中:2007/05/19(土) 23:19:31 ID:B74ncZEU
いや、サラマンダーはクソだろw
545名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 00:01:03 ID:+5Q1fy3r
サラマンダーはクソだな

ドラゴンハートこそ究極のドラゴン萌え映画
546名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 00:26:35 ID:k83aX0TD
燃えよドラゴンに決まってるだろ

バカたれ
547名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 00:37:12 ID:SE7N6XXk
ドラゴンスレイヤー最強
548名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 01:37:54 ID:sPwW188t
シエンナ・ギロリーがエルフなのか普通のおねいさんなのか一見わからんし、
アーガルってクリンゴンのメンタリティ持ったオークかトロールみたいなものと
思ってたのに、単にフェイスペイントしたマッチョマン軍団だったのでガッカリした。
549名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 01:46:48 ID:bElaDNoZ
ブレイブストーリのほうがマシだったよ。
さすが、ハリウッド超大作エラゴンだな。
550名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 02:27:59 ID:H988kkuT
山田と小雪の話題が余りないから挙げてみるか。
小雪はぎこちなさで第一声からすぐ解った。
山田の方は声優っぽさがあったからすぐ解らなかったよ。叫んでる所でこれ山田か、と暫くしてから照合出来た。
芸能人が吹き替えしてる割に情報聞かなかったから前知識全く無しだったんで少し戸惑ったが、
エラゴンだから大作みたいなもんだし事前に多少取り上げられはしてたんだろうか。
この前ライブラリアンという洋画を見た時はアクション派ヒロイン役をアクション派水野(だからだろう)がやってて、
ライブラリアン自体マイナーな映画っぽいから、最近は話題性だけじゃなくても起用があるんだなと認識した。
551名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 02:54:55 ID:sPwW188t
>>550
一応、公開前には吹き替えに山田孝之と小雪を起用、ってのがスポーツ紙の
紙面かざったりしてました。

どっちもまあそんなもんだなて感じだったね。

水野美紀は事務所独立してから仕事選ばない(選べない)だけなんじゃなかろかw
552名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 03:54:45 ID:H988kkuT
>>551
そっか、事前に取り上げられてたんだね。
水野のやつはなんでこんなマイナーな映画で吹き替えしてるんだってびっくりしたけど、事務所独立したのか、そういう事か。
ちなみに2もDVDリリース予定とか入ってたけどヒロイン変わってるみたいだから水野はやらないのかもしれない。
553名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 16:12:54 ID:+7/eG1P9
DVD発売されたのにスレのびないね、
未公開シーンにカトリーヌとかいうの出てきたんだが、2作目に突然出てきたりするのかな?
あと、双子禿。
554名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 21:40:52 ID:oVIJQMD6
そこで聞きたいがお前らのおすすめドラゴン映画は何?
555名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 21:44:19 ID:SE7N6XXk
ドラゴンボール
556名無シネマ@上映中:2007/05/21(月) 17:17:51 ID:suWcy+rV

エラゴンって2作目でるの?
DVD見たけど終わり方すごい気になった!
557名無シネマ@上映中:2007/05/21(月) 21:23:58 ID:ON4Y0X8m
DVDで初めて見た。
字幕派だけど、これ主人公は山田の声のほうが合ってねw?
エラゴン役、声が大人すぎるだろww
558名無シネマ@上映中:2007/05/22(火) 05:55:54 ID:4x/ytSWy
ドワーフもエルフも人にしか見えない('A`)
敵側に魅力的なキャラがいない('A`)
あと、オチンチン食べたい(^q^)
559名無シネマ@上映中:2007/05/22(火) 07:49:48 ID:6rl6BgFc
エラゴンを助ける黒髪の少年がドニー・イェンに見えた件。
560名無シネマ@上映中:2007/05/22(火) 22:26:41 ID:6rl6BgFc
モーザンとガルバトリックスって同じ人?知り合い?
561名無シネマ@上映中:2007/05/22(火) 22:37:52 ID:CE2pJdR4
>>560
違う。アナキンとパルパティーンのようなもの。
562名無シネマ@上映中:2007/05/22(火) 22:47:12 ID:6rl6BgFc
>>561
ありがと!
ところでダーザってロバート・カーライルじゃん…こんな役やるんだ…
まぁジェレミー・アイアンズもタイムマシンで凄い地底人やってたけどさ…
563名無シネマ@上映中:2007/05/22(火) 23:05:06 ID:noUZTqqS
1作目が世界中であららな評価になったから2作目は作る可能性は低いって映画秘宝に書いてた
564名無シネマ@上映中:2007/05/22(火) 23:07:16 ID:eaaTT9oJ
原作読んだことのない俺がエラゴン見てみたけど
評価高いがおもしろいかこれ?
元が小説らしいが、無理に詰め込みすぎて薄っぺらなできになっちゃったように見えたんだけど
565名無シネマ@上映中:2007/05/22(火) 23:23:19 ID:kWH8ShIv
原作が面白かっただけにすごく残念・・・
主人公の勝手な行動でブロムが死んじゃったような感じだし、
マータグはいなくていいような扱いだし、魔法覚えるの早すぎるし、
敵キャラはなんか知らんがマッチョメンの集いだし、
ショック・・・
566名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 01:53:18 ID:7+QKOltz
>>564
その高い評価とやらをどこで目にしたのかしらないが、
俺はそんなの見たことないなw
567名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 02:19:07 ID:GAGdbRJ+
ここ
ttp://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD9814/index.html

尼の評価
なんだけど
568名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 02:29:55 ID:9OLEWRTR
近所ではDVD大量に仕入れてほとんどレンタルされてたけどな
コレ三部作って書いてあるんだけど、どーすんだろ
569名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 13:23:36 ID:srd/Pp6y
なんか安っぽい雰囲気なんだけど製作費あんまかけてないの?
570名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 13:32:51 ID:7GYvZ0vr
昔に観たドラゴンライダー映画のB級品よりはよっぽど面白かったけどな。
まぁでも原作は知らんがストーリーが駆け足な上王道過ぎだったとは思う。
ところでドラゴンが一瞬で巨大化したのは何故?
571名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 13:55:32 ID:S16+rvv4
海外も映画は今一だったらしいが、
原作はバカ売れしてるっぽいな

まぁ、ここまで内容はしょられまくれば日本でも
原作だけ読んでりゃいいかって気もするけど

てかブルーレイ版レンタルまだかな〜
572名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 14:08:28 ID:5ThphNea
>>570
原作ではちゃんと普通に成長します。
573名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 14:48:30 ID:7GYvZ0vr
>>572
やっぱりそうすか。そんな気はしたけど。略しまくったのは制作費の関係かな?ありがd。
574名無シネマ@上映中:2007/05/24(木) 06:23:33 ID:H+hZy1VA
アニメのブレイブストーリーの方が面白かったんだけど・・・
エラゴン、ハリウッド超大作の癖に・・・
575名無シネマ@上映中:2007/05/24(木) 08:23:10 ID:ufUmV3eQ
>554
ドラゴンハート、ドラゴンスレイヤー。
映画じゃないけど、ドラゴンズワールドもなかなか面白かった。
ドラゴンが実在していたっていう似非ノンフィクションなんだけど、
冒頭でT-REXとドラゴン母子の戦いがあったりする。
576名無シネマ@上映中:2007/05/24(木) 23:49:58 ID:LMKLWqL4
>>575
「ドラゴンズワールド」は面白かったなぁ。マジ。
577名無シネマ@上映中:2007/05/25(金) 07:29:22 ID:PQYvuJCg
前知識0でDVDで見た。
ストーリー展開がスターウォーズEP4にクリソツだったんだけど、どっちかが影響
受けてるの?まあ王道っちゃ王道なんだけど。良いところと言えばサフィラが可愛い
くらいだったなあ。
578名無シネマ@上映中:2007/05/25(金) 19:22:31 ID:M40oDGq5
信じられないくらいの過疎っぷり…
主役の少年はけっこう良かったよ。顔があの年にしてはエロいし。
579名無シネマ@上映中:2007/05/25(金) 20:53:50 ID:hyeRKGZo
なんでカトリーナのシーン全部削除しちゃったんだ。
エルデストどうするつもりなんだ。
双子もカットされてたのはなんでなんだ。
580名無シネマ@上映中:2007/05/25(金) 23:54:28 ID:8p10d94A
>>579
だよなぁ。
双子は何とか省略できるけど、カトリーナは省略不可能だよなぁ。がんばれローラン!
581名無シネマ@上映中:2007/05/25(金) 23:59:51 ID:8p10d94A
あっ、僕 >>445 です。
志望校に合格し、無事に通っています。
皆さん応援ありがとう!

582名無シネマ@上映中:2007/05/26(土) 13:19:31 ID:m4V5xieX
>581とりあえずオメデトウ

このスレ始めてきて、あらかた読んだけど
あんまし原作読んで映画楽しみにしていた人少ないね。児童書だし本高いからね
映画の出来痛いなこれ。

>579
カトリーナいないとどうするんだろうね?
ワタシてっきりまだ出てない最終章で最後の卵のライダーはローランだろうと踏んでたからなあ

583名無シネマ@上映中:2007/05/26(土) 15:38:57 ID:iUSpMPt6
カトリーナってなんですか?双子ってどういうことですか?
584名無シネマ@上映中:2007/05/26(土) 16:26:54 ID:m4V5xieX
原作
ガルバトリックスのドラゴンも死んでる
まだ孵ってない卵が3つあっていっこはエラゴン
2コ目は+*`@*}
3こ目はまだわからん

カトリーナはローランの彼女でさらわれるの
双子はあれこれあったあとローランにやられるの

エルデストでエラゴンとローランのご対面場面がものすごく好きなのになあ
585名無シネマ@上映中:2007/05/26(土) 16:40:58 ID:Il2HMwJf
カトリーナ関連は2部からの説明でも大丈夫だと思う。
586名無シネマ@上映中:2007/05/26(土) 19:46:14 ID:f2s3SQJy
>>581
おめでとう!エルデストも読めたんだね。

カトリーナの中の人もまさか全部カットされるとは思ってもみなかっただろうに。
ギャラはどうなってるのかな。本人の出演作リストにも載せられないだろうね。
587名無シネマ@上映中:2007/05/27(日) 14:10:17 ID:Z8Wos/O7
映画があの程度のできだったのに、評価は高いみたいですね。映画で興味もって原作読んだらもっとエラゴン好きになりますよ!エラゴンはバーティミアスの次におもしろい小説です。
588名無シネマ@上映中:2007/05/27(日) 19:34:52 ID:/FZ1mCJ3
バーティミアスも映画になるみたいね。
でもバーティミアスはあんまし好きじゃない
後書きでハリーポと比べるのはやめてほしい

エラゴンは作者が若いからか素直に書いてるとおもう
早く続きでないかな?

589名無シネマ@上映中:2007/05/28(月) 01:01:06 ID:WxU8EZmP
原作者って今何歳だっけ?
エルデストの次の奴って今書いてるん?
エルデスト発売からもう2年以上たってるのに…まさかさじ投げた?
そんな訳ないか。
まぁ早く出て欲しいですね。
590名無シネマ@上映中:2007/05/28(月) 03:26:01 ID:u0LSXU/M
映画化にともなって意図的に発売を延期してるんじゃないかと予想

原作が好きなのでなんとなく借りて観たけど、
全体的にチープだし、悪役の小物臭がすごすぎて泣けた
期待しすぎたのもあるかもしれないが…
591名無シネマ@上映中:2007/05/28(月) 08:29:13 ID:JKbq+MSh
アーリアの肌汚くてなんか人間だった。しかも枯れかけ・・・
ガリバトリックスの城せま!!

でもドラゴンの動きや躍動感重量感、アクションは迫力あったよ

無理矢理ローラン入れた感じだったけどこれから用があるから入っているんだと思うなあ・・>585も言うとおり2部でカトリーナとか出てきそう
592名無シネマ@上映中:2007/05/28(月) 17:01:52 ID:D8+lQHgh
>>588
バーティミアス、予定では2年前に公開予定だったけど、結局制作すらされていないよ。
593名無シネマ@上映中:2007/05/28(月) 20:03:41 ID:JKbq+MSh
ええ?そうなの?

エラゴンも映画になるって話からだいぶんかかったし
準備してるだけじゃないの?

ロードオブザリングは撮影に入るまでに5〜6年かかって準備してたよ
594名無シネマ@上映中:2007/05/28(月) 21:24:27 ID:qzlixysl
5〜6年・・・エルデストもそのくらい時間かかったら
アーリアの中の人が劣化しちゃうじゃないかw
ついでにアーリア吹き替えも交替になりそうだな、消えてそう。
595名無シネマ@上映中:2007/05/29(火) 00:49:59 ID:r9zeKmMj
エルデストの途中でエラゴンの中の人入れ替えるのだろうか。
平凡な容姿から超絶美形に。結構重要なポイントだけど、代えられる役者は気の毒だな。
596名無シネマ@上映中:2007/05/29(火) 08:08:21 ID:ejOw7nqe
美形メイクをしてみてよかった役者を選んだンじゃないないのかな?
あのシーン楽しみだよね・・・
エラゴン役の子(名前しらん)斜め及び横顔はよかったけど笑うと・・
これまたっまたぁ〜〜りする顔
このスレで誰か「唇がエロイ」っていってたな
うんうんわかる
>594わらた
597名無シネマ@上映中:2007/05/29(火) 17:56:12 ID:h5Mtk1sT
すまない、謂わせてくれ。
キモい
598名無シネマ@上映中:2007/05/29(火) 20:09:04 ID:ejOw7nqe
ヨシヨシ・・あやまらなくていいんだよ。
599名無シネマ@上映中:2007/05/30(水) 15:29:20 ID:89qyej76
レンタル版で見た
ドラゴンハートが見たくなった

以上
600名無シネマ@上映中:2007/05/31(木) 09:15:32 ID:iCp0PLxP
思わず本を読み返した

映画は衣装デザイン、小物デザイン最悪
配役も最悪
安易に旅のシーンロードオブザリングの真似して空撮
ヴァーデン、ガリバトリックス城はちゃちい、おいおいそんな狭いところにドラゴン隠してんの・・・一般家庭かよ

でも妙に好きだ
601名無シネマ@上映中:2007/05/31(木) 17:30:32 ID:8392IDGd
原作大好きで映画見に行ったけど、あまりの酷さに正直無かったことにしてもらいたいから
DVDは買うかどうかまよってるんだけど、得点ディスク次第では買うかな〜
作品自体はILMのVFXマンだった監督のサフィララブゆえのオナニー作品でもう見る気しないんだけど、、
得点ディスクで原作のイメージを曲げてまで監督がこだわったサフィラの作りこみとか(翼の質感とか)が
ちゃんと収録されてるなら買う

DVD買った人、そこらへんはどうなの?得点ディスク目当てだけで買う価値あり?
602名無シネマ@上映中:2007/06/02(土) 13:34:38 ID:o6gB8Ji9
サフィラの口臭はキツイ
603名無シネマ@上映中:2007/06/02(土) 21:32:48 ID:4gfK5LJ8
生肉くってるからな
604名無シネマ@上映中:2007/06/04(月) 10:43:24 ID:plCgBIzl
ツンデレ美幼竜サフィラたんを妊娠させたいお
605名無シネマ@上映中:2007/06/04(月) 11:37:20 ID:Vns3XWs5
監督の無能さが目立っちゃってどうしようもねえなこれ
606名無シネマ@上映中:2007/06/04(月) 19:41:45 ID:/P+S2KHY
サフィラって昔(ブロムがライダーだった時)にいたドラゴンの名前なんだろ?
昔のサフィラって…
607名無シネマ@上映中:2007/06/05(火) 09:15:01 ID:ixU0+eM5
いにしえの記憶を受け継いでるくらいだから
今のサフィラはブルムのサフィラだよ
そう思う。。っつーか感じた方が話が深くなる
608名無シネマ@上映中:2007/06/05(火) 09:16:23 ID:ixU0+eM5
A〜〜誤植ごめんっこ
キーボード?
・・変身したか?おまえ?
609名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 03:25:35 ID:XvHMc36n
DVD借りてきた。
エラゴン、エラ張ってなかった
610名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 08:56:06 ID:8DVrxMlA
誇大広告だな
611名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 10:10:18 ID:lWL0egaW
腰の肉が一番旨いんだ。農民の伜の口には勿体ない。
612名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 11:12:24 ID:BfPe7uRy
>609
唇ははってただろ?
613名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 19:28:22 ID:NLw1KabA
小雪の演技はどう??
以前DODでの下手糞な演技で吐き気がしたんだが…
614名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 22:53:03 ID:zP5UG9mZ BE:226959833-2BP(0)
俺の友達もエラゴンってエラのついたドラゴンでそのドラゴンの名前がエラゴンだと思ってる…
どうにかならんか?
DVD皆に貸したら、まず「エラついて無かった。」と言われます。
正直かなりつらい…
615名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 05:20:42 ID:16eCxd7d
はいはいワロスワロス
616名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 08:31:55 ID:BBQrIWpU
エラはおいといてもほとんどの下知識のないひとが
エラゴンはドラゴンの名前と思っていることも事実。

原作先に読んでたひと〜〜
脳内劇場ではエラゴン金髪だった?
617名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 23:45:01 ID:LIgfeIvk BE:2042634299-2BP(0)
>>616
金髪どころか、髪型も予想外だった
618名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 08:57:51 ID:wsKYs+ud
怒らないで聞いて欲しい

脳内エラゴンは柳楽優弥・・・星になった少年だった。
619名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 21:15:28 ID:Fy7EaLsM
怒らないで聞いて欲しい

ついこの間TBSでやってたマジックの人が遠目にエドと似てると思った。
620名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 22:49:04 ID:k+m+ZgBQ
怒らないで聞いて欲しい

脳内エラゴンは渥美清の顔をしたドラゴンだ。
621名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 09:20:26 ID:M7CS04Ed
それは怒るだろ
622名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 15:30:17 ID:bMi06DdX
人情ドラゴン劇はじまったな
623名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 23:59:01 ID:4dkhlGeC
サフィラってもっと可愛いと思ってた。
624名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 14:05:47 ID:gR/57WL4
エルデストの続きの情報ないですか?
もう2年たってるしそろそろ続刊出て欲しいな。

残る1個の卵のライダーはローランだと勝手に踏んでいる・・・
映画ですっ飛ばして無視したことがつけになって
襲ってくるだろうとも踏んでいる
625名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 20:41:26 ID:sOWXbFaR
噂ですが・・・来年の8月頃と言うやつと12月と言う噂が…
あくまで噂ですが
626名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 21:18:45 ID:rgAXjF8n
うわ。
廃れたと思ってた

ありがと、少なくとも今年という噂があるんだ

七王国の続きも気になるしこれからはなるべく完結もの読みたい
627名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 17:12:06 ID:JZIOKFDp
うんでも次回作で完結と考えると…辛いです。
628名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:14:23 ID:dzEjyyyi
この作者は非常にピュアに書き始めた思うんだけど
次回作はきっとすれてるだろうなと・・・と思う

世間でたたかれたつまんない批評に影響されて最初から構想にあった物語を曲げてなければ良いんだけれど
(例えばスターウォーズの焼き直しとか言われてラストを無理に変えようとしているとか・・・)

素直に書きたいこと・・(「なりたい自分」に感じた)書き続けて欲しいな
629名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 01:02:15 ID:hMTgt9ss
>>628
同感です。
630名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 20:24:33 ID:hAfTnS7E
とりあえず変身したエラゴンがローランと再会する場面を待つ
631名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 01:42:25 ID:N9Gy5mbY
アーリア姫が邪悪な魔力の影響で髪が黒くなり、
露出の多い服で化け物と逃げながら闘う内容なら続編見に行く。
632名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 10:01:48 ID:9wp6R7jm
アーリアの毛ってもともと黒くなかった?
633名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 04:43:16 ID:gN+2cTYm
サフィラたんもいいけど、俺的にはドラゴンスレイヤーに出てきた八頭の大蛇的な悪者ドラゴンも観たい。
634名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 20:46:26 ID:Ej9V82BU
ザーロックを普通に赤くぬりやがったセンスのない小道具係を変えてくれたらそれでいい
百均のおもちゃみたいだった
635名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 21:04:12 ID:BEUnAQi1
>>634
あれはないよね。
この映画好きなんだけどザーロックが出てくるとショボさにガックリする。
636名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 15:32:59 ID:/84t/xWk
ブロムの家ロウソク大杉
金持ち?
637名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 11:46:02 ID:2E8nt8Jw
>>634
あれペンキだよな・・・うん
638名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 00:32:31 ID:cdPKLD/m
エラの生えたドラゴンに襲われて水中に沈められる夢を見た・・・殺される。
639名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 23:47:21 ID:xKAKKyHk
>>638
うらやましいなぁ
640名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 18:24:35 ID:abPF2BlN
>>616
予告を見てもそう思っていた。本編見てびっくり。
〜ゴンなんて名だったら、日本人は怪獣を連想してしまうだろうし。

ザーロック、あの単純な造形が逆に新鮮だった。
種族の違いがまったくわからなかったが。
641名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 20:35:29 ID:Mvy3xmT3
続編あるんだろ?元気ないなあこのスレ。
スターヲーズの第二部でマネゴトはできんだろうからオリジナルの展開力に期待してるんだがなあ
642名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 23:12:44 ID:eBPNE3vO
>>641
大丈夫原作ではスターXXXとは違うから
みんな期待しようぜ〜〜〜
643名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 00:55:37 ID:tq/YrdTm
さびれてんなぁ
644名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 17:53:13 ID:IN6QS87Q
公開されてまだ半年。
DVDも発売されたのにこの過疎っぷりが、全てを物語ってるのか?
645名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 21:11:06 ID:tq/YrdTm
>>644
俺はDVD買ったし毎日、いや2日に1回はここ覗いてるぞ
646名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 17:19:19 ID:sg6q3Lm/
>>644
だって実際のところ面白くないんだもん・・・
647名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 18:34:06 ID:nmR5c8Bj
>>646
面白くない?確かに・・・
648名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 20:01:51 ID:XqBjT384
>>644
新着レスがあった時だけ覗いてるよ。
続編確定くるまで話題ないからつまんない。
649名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 17:56:25 ID:5Q7xFTdl
話を端折り過ぎだろ、実際。
開始一時間程度で農家のぼんやり若造の手から
なんの苦労もなくビームが出た日にゃ、そういうの嫌いじゃない俺でも
ドン引きだったさ。

全編があらすじって感想。
次回に期待。
650名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 22:51:51 ID:GYvHugNK
次回に期待
651名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 00:51:05 ID:HW+tJfyG
DVDも早くも安売り対象に
652名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 03:23:27 ID:UBRSXYCj
>>648
近所のビデオ屋では大量に借りていってるみたいだけど。
正月に拡大ロードショーって何かで見たんだが
653名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 20:20:48 ID:J/zGGVcI
・・ってそれマジ?

エルデスト?

このまま続編作ったら大ゴケじゃないか?
654名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 20:21:24 ID:oVATOQR3
うわ〜ソースほしい。
本当なら嬉しいんだけど違ったらショックだな。
655名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 20:24:12 ID:J/zGGVcI
エラゴンの時も随分前から映画化って話だけで音沙汰なくって
突然公開された印象あるからな

油断できないな

今度はせめて2時間か3時間つかってほしい
656名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 17:53:20 ID:0nkZPf5S
ソースっつーか、書店に置いてあるエラゴンの帯とかに宣伝ついてて、
12月に超拡大ロードショーってありましたが
657名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 12:40:45 ID:/XUUY0xN
>>656
去年の事じゃないだろうな?
658名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 18:36:53 ID:jJaNx7D+
あれ?そうなのかも…
てゆーか、そうだとしたらいつまでも宣伝の帯つけっぱなしにすんなよと…
じゃまさか公開当時の本が売れずにまだ置いてあるってことか?
659名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 21:50:03 ID:R9kax1uR
去年のくらいじゃよくある話だよ。
「エルデスト超拡大ロードショー」って見出し 早く見たいなぁ
660名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 15:27:14 ID:NnUm6NvX
うちに本ある

確かに12月ロードショウって書いてある

ふう
661名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 17:59:26 ID:9KF2JD5y
映画見てかなり、おもしろかったんだけど原作見てもかなり楽しいと思えるかな?

映画から原作見た人いますか?かなり楽しいのかな。
662名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 19:33:37 ID:NnUm6NvX
映画先に見た人は脳内劇場が映画の配役になるから
配役が気に入ってたら楽しめるんじゃないかとは思う。

特にエラゴン

エラの生えたドラゴンじゃないと知っていれば文句ないでしょ

ただし本のエラゴン黒髪なり
おいらのエラゴン象になった少年・・ちゃう・・星になった少年
663名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 19:43:14 ID:LuQs308K
>>661
映画から原作に入ったよ。
おかげで配役の不満もなく読めた。原作はもっと密度濃くて楽しめるよ。
映画も原作も純粋に楽しめて勝ち組だと思ってる。
664名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:11:18 ID:9KF2JD5y
さっそくアマゾンでぽちってくるわ。
665おまえらお勧めのAV女優教えろ:2007/07/27(金) 20:21:05 ID:QraB+M6o
原作から映画に入った俺は負け組。
サフィラの成長速度には噴いた
666名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:54:18 ID:9KF2JD5y
ごめん、アマゾンでポチろうと思うんだけどドラゴンライダー2の上と下って原作の本編?
とかんがえていいの?遺志を継ぐ者の1,2,3は買うんだけどドラゴンライダーはいつのはなし?
だれか、教えてくれ。
667名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:14:18 ID:olr5vP/N
稀に見るつまらなさ…

話の展開だけでいっぱいいっぱいじゃね?
主人公の精神的成長とか周りとの心の絆とか色々あんだろが!
668名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:29:42 ID:whnd3CmB
>>666
>遺志を継ぐ者の1,2,3買うんだけど

3冊に別れてるってことは「遺志を継ぐ者」の文庫版で、内容は¥1,995の単行本一冊と同じ
「ドラゴンライダー2 エルデスト 宿命の赤き翼(上)(下)」は「意思を継ぐ者」の続編。
まだ文庫版が出ていないので分厚い単行本それぞれ¥1,890の上下巻2冊になってる
669名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 08:17:26 ID:YfRYq3iH
ドラゴンハートを越えるドラゴン映画なし
670名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 08:58:09 ID:8TjFyb5z
>>668 ありがとうございます。早速すべて注文しました。早く届け〜!!
671名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 10:23:24 ID:m/YRsSFN
おお、すばやいな、一気にエラゴン、エルデスト読めるなんて幸せだ。
エラゴン読んで待って待ってエルデスト読んで今また長い待機中

ちゅうか高い本を易々と・・・ねたんでやる。

どうせなら分厚い本で揃えたいのに遺志を継ぐものは・・は太い本廃盤?
値段的には文庫本で3冊揃える方が高いのだ。
恐るべし巧妙商法
672名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 18:07:53 ID:eengNY+W
これって次作もあるの? 肝心のボスを倒さずに終わってないか?
673名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 19:56:12 ID:od8/P2/u
まだ原作でも倒してないのにそこまでのフライングを映画でされても・・・
674名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 19:57:48 ID:kRxapGFp
早く倒すとこみたいよ。その前に読みたい・・・かな。
675名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:30:47 ID:RdWjHtSA
>>671
ハードカバーはアマゾンでも売ってると思うよ!!


676名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 09:52:21 ID:PE0ZRqR3
>675
ありがと

でも文庫本3冊買っちゃたんだよ
激しく後悔
677名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 10:59:06 ID:NESAzAs3
単行本持ってるけど文庫もコレクションとして持っとくのもいいかな〜
原作者も日本の文庫版は3冊ともぞれぞれサフィラの表情をCGで変えているのでかなりのお気に入りらしい
678名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 22:24:37 ID:uv4SEscY
思いっきりB級映画だった
679名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 22:13:52 ID:WiEGUV3i
ヤマダで投げ売りアゲ
680名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 15:48:39 ID:LdHvNR4Q
半額レンタルで見たけど、ドラゴン好きから見るとかなりいい映画。
話は正直つまんないが弓のイケメンの話はもっと見たかった。
てか、最初ネズミ食ってたけど大きくなってからは牛とか食ってるのかな。
681名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 01:34:19 ID:L93VrtPA
こんな糞つまらん映画もう作らなくいいっての
682名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 10:03:10 ID:AtJMSFEf
300億円もあれば映画って作れるよな・・・

作り直すから貸してくれないかな・・。びるげいつ?

問題は主役エラゴンを彼のままのこすか・・・だ・・。
サンダーバード実写やナルニア観ても思うんだけれど、少年と青年の狭間っていい俳優いないんだよね。見てる間に大人になるし思った顔に育たないし・・・。
683名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:38:17 ID:wK+v1EGR
もうエドでインプットしちゃったから彼でいいよ
684名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:24:14 ID:xVsG20KL
この際ドラゴンの名前をエラゴンにして作り直す
685名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 16:43:01 ID:xsnC6UjW
ドラゴンナイトぐらいエロければいいのにな
686名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 19:10:36 ID:rjdchNw5
14才から17才で書いてるのにエロ入れるのは照れがあるぞい
687名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 00:08:06 ID:IhVwM7Ph
じゃあタイトルをエロゴンで
688名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 10:44:30 ID:YVZ7k3tx
けっこうワラタ
689名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 13:01:39 ID:FKVQX821
主人公が冴えない青年にみえて仕方がなかった。
あと国王軍がめちゃ弱そうに見えた。村の衛兵も国王の悪口言うブロムに何もしなかったり優しかったじゃんw何が民衆は不満だったんだろ。
シェイド死んだしもうもぬけのカラなんじゃないの国王の城…。
まだ味方にドワーフ&エルフも居るんだから楽勝そうw

サフィラは良かったけど、なぜ一瞬で成長したのか思いきり謎。
エルフか人間どちらの設定か知らんがシエンナのふとももは絶妙。
原作知らない人の戯言でした。
690名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 13:02:21 ID:FKVQX821
空中戦とサフィラが弱るシーンはぐっときました
691名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 13:10:51 ID:FKVQX821
最初の主人公の唐突なブリジンガもちょっと謎でした。
とにかく展開が急過ぎたような気がしてならない…。
104分というのが原因か。。2部があるとはいえもっと尺を長くしてほしかった。
692名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 13:51:10 ID:9djGS0tU
俳優は全般的に好きだけどな
エラゴンも冴えないけど愛着の沸く顔ではある
しかしこの演出と脚本の出来では俳優+竜は報われんね
693名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 09:29:59 ID:iVpl/8CH
角度によって美形だが正面は和む顔だ
694名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 17:50:04 ID:iv0lPn20
個人的にマータグの顔嫌いだから変えて欲しい
エラゴン役の人どっちかてえとローラン向きなきがする
695名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 18:53:39 ID:L9AFqXJV
今エラゴン観終わった。なんか夜とか森や屋内ばかりで全体的に暗くて、退屈になって途中から早送りしちゃったよ。

気になったのが、森でラーザックに襲われる場面。
ドラゴンの視点では二人、プロムの前に飛び出したのも二人。一人はエラゴンに木に吊されたので残り一人。

もう一人は、エラゴンと対峙した直後にプロムと交戦して倒された、で合ってる?
696名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 13:14:54 ID:VTgFNDkw
え?さあ・・・
憶えてない
697名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 02:00:27 ID:zgppTbcU
・・・・・・・
698名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 11:39:20 ID:CjTiVSe1
一心同体なのじゃーーー
699名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 15:02:22 ID:nLMXdQ+g
まぁこの映画三部作でしょ?これからおもしろくしてくれりゃいいさ!正直最後の空中戦はすばらしかったよ!
700名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 19:08:50 ID:pwgtmQmL
つーか、そこしか見所ない気が。
701名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 22:49:46 ID:vuMl/Kr0
公開中に見損ねて、ようやくこの間レンタルで見たんだが、俳優がひたすら勿体無い映画だったorz
アイアンズ、カーライル、キューザックって名優を揃えてるのに・・・
サフィラのCGは良かったんだけどなー
けど脚本がな・・・orz
702名無シネマ@上映中:2007/09/07(金) 01:49:52 ID:dZFTDmu0
キューザック?
703701:2007/09/07(金) 09:01:13 ID:sh+2NvuE
キューザックじゃねぇ、マルコヴィッチですたorz
鬱だ氏のう…
704名無シネマ@上映中:2007/09/07(金) 10:01:31 ID:LodVmyL6
マルコビッチはもったいないな
奴は使いようで奴にしかできない怪演するぞ

普通に使ったらちょっとより目で馬鹿殿下って感じになるからあまり
怖そうじゃない
705名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 19:57:47 ID:yURLY+bc
エラゴン1って、面白い?
706名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 21:46:09 ID:wH/1duVV
エラゴンは1巻のことだよ
2巻はエルデスト。
個人的には面白い、エルデストもね。
映画から入ったけど原作のほうが面白いよ。
707名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 22:14:39 ID:yURLY+bc
>>706
エラゴン、面白いんだ。DVD買ったんだけど、最初の途中の方で見るのやめちゃったんだよねー。売ろうかと思ったけど、ちゃんと見てからの方がいいかな?
708名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 23:02:15 ID:wH/1duVV
>>707
面白いかどうかは人それぞれだからね。
つまらないって言う意見もあるし。
買ったなら最後まで見たほうがいいんじゃないの。
それから売っても悪くないと思う。
ちなみにこの作品は字幕がなっちなので、吹き替えも見ておくといい。
709名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 23:11:02 ID:yURLY+bc
>>708
いろいろ、助言ありがとう。せっかく買ったんだし、最後まで見てみる。本当にありがとね
710名無シネマ@上映中:2007/09/10(月) 09:07:01 ID:s7VZDWSZ
がっくりして嫌いにならないでね
711名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 01:34:04 ID:qWqggVqf
いくら下地がSWでも、ベイダーに匹敵するキャラが一人もおらんのが×だにゃ。
CGなぞ使わんでも、カブリモノと呼吸音で世界中の子供達の心に恐怖を植え付けた奴は偉大すぎた。。
712名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 11:56:09 ID:uph1+Sun
あれはしゃあないなあ

作った自分たちも一連の旧作を越えられなかったんだからな・・。

エラゴンのキャラクターの中ではラーザックが新しかった。
本読んでるときはどうしてもハリーポッターのディメンダーとかロードオブザリングのナズグルみたいなん想像してた
713名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 22:39:44 ID:PxG1iX/3
休日になんも考えず見るにはこれ位の方が楽で良いな。

日本のアニメで普段幼体で戦闘時だけ育つみたいなのを見慣れてる
身としてはドラゴンの急成長も別に違和感はなかったし。<唐突な印象はあったけど。

だいたいまともにドラゴンを育ててたら映画1本じゃエラゴンが駆け出し
のドラゴンライダーになる辺りまでしか描けないだろうし、それじゃそれ
こそ長大重厚すぎてかまえてしまう。
714名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 23:37:43 ID:+yB5X9P3
DVD買ってみてみたが
中世版スターウォーズって感じだな。
ブロム死なせるのはちょっと勿体無かったな。
折角の渋キャラだし同じ死ぬなら第二部終盤あたりまで引っ張っても良かった希ガス
とりあえず面白かったから第二部も期待する。
715名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 01:09:13 ID:/EnN+L6z
霊体で登場してアドバイスくれるから安心しる
716名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 10:54:17 ID:BVJhqtj2
じゃあETあたりに出てきてもらって色々いいこと教えてもらふ
717名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 10:58:08 ID:EhH7qoVc
あ・・とうとうおわったかな?
718名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 14:11:10 ID:iJ8UVghz
これからエラゴンDVDを買おうかな…と思ってます。ドラゴンハートとダンジョンよりはいいですか?
719名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 23:55:40 ID:dtYcSRft
>>718
もちろん
720名無シネマ@上映中:2007/09/27(木) 08:43:30 ID:vr+bCRxp
え?そうかな〜〜
注意促した方がいくね?
721名無シネマ@上映中:2007/09/28(金) 13:03:42 ID:6M3wazgh
Blu-rayの音声DTS系だけなのね。
未だにDDオンリーのうちにとっては困る音声仕様だなあ。
今時普通のDTSすら対応していないアンプ使ってるのが悪いんだろうけど。
722名無シネマ@上映中:2007/10/06(土) 15:09:04 ID:vLozDZj5
>>721
そんなしょぼい環境しかないのに青光なんか買ってるのが間違い
あ、ゲーム機か
723名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 00:29:39 ID:hHdsVGK4
>>722
ご察しの通りプレイヤーはPS3です。
ただ音声系はアンプが古いってだけで廉価なホームシアターシステムでは
なくちゃんた単品コンポーネントです。

映像系はPS3と同時期に購入したフルHDのPJとワイド換算で約73インチの
4:3のグレイマットアドバンス。(スクリーンが4:3なのは、それまでSDのPJ
で使っていたから)

さすがに映像系と音声系とのギャップが激しくなってきたのでアンプもリニア
PCMマルチ対応のが来週到着予定です。

これぐらいなら青光買っても良いっすか?
724名無シネマ@上映中:2007/10/08(月) 00:33:19 ID:vUwasASt
第二部以降制作中止ってマジ?
725名無シネマ@上映中:2007/10/08(月) 05:30:29 ID:7PJb6brB
そんな話聞いたことないぞ
726名無シネマ@上映中:2007/10/08(月) 18:09:35 ID:+Vzm970+
大金出して制作権買ったのに簡単に中止にはならんだろ・・・・
まぁ制作は来年以降になるだろうが…
727名無シネマ@上映中:2007/10/10(水) 20:28:27 ID:PNycf2px
制作するって言っても、どうやって話をまとめる気なんだか・・・
728名無シネマ@上映中:2007/10/11(木) 00:11:10 ID:OydCsswf
>>727
まぁ契約時に大まかなストーリーと重要なところは作者から聞いてるだろうし、1話制作時には2巻も発売されてたから少なくとも2話はちゃんと作ってくれるだろう・・・・作ってくれやんかったら困るし!!
729名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 02:02:51 ID:Q5v/N+I7
なにないタンとかツンデレとかいう言葉を見ると2ちゃんにいる奴等って心底糞だなって思えた。
今のネットに住み着く日本人の奴等はこんな奴等しかいないのか。おわったな。。。
730名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 00:18:14 ID:quD/eY0X
原作だとガルバトリックスのドラゴンってすでに死んでるんだよね?
映画のラストで出てきたあれは何考えてるんだよ・・・
731名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 14:20:56 ID:U8eNq3Yw
死んだのは1匹目で、映画ラストのあれは2匹目じゃないの?
732名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 21:38:28 ID:V9v3yX4Z
>>730
新しいドラゴンがもらえなかったから盗んだんだよ・・・・1巻読んだんなら分かるだろ?
733名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 07:37:01 ID:gh/otZ4K
ほす
734名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:33:31 ID:zf/CqlWk
ゲド戦記のパクリじゃない?・・・
735名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:56:35 ID:rOCZ3bQc
>>734
どこが??
736名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 04:52:06 ID:GpOhwVE2
なんだその漫画本w
737名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 06:43:21 ID:ZCSocdw7
>>707
最初は耐えるしかないねぇ。
俺も最初の方はなんだこれ?って思ってたしw
チビドラ出た辺りから面白くなってきた。
可愛いんだこれがw
738名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 20:01:12 ID:smvnDaJK
熱帯雨林で叩き売りされているorz

次作はもうちょっとマシになると信じている……
739名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 09:06:37 ID:mQlwWA3g
>>738
それ文庫版じゃないの?
740名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 14:09:20 ID:g6MjRmyq
>>738
いやDVDだった。
741名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 21:27:23 ID:eIjE2ii6
てか第2部はいつですか
742名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 23:14:46 ID:ID1qWO8U
>>741
いつやろね〜
ってかもうあれから1年ですか…1年って早いなぁ…
743名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 00:31:28 ID:AF9UO3Yz
ナルニア国の方が続編早かったな…(´・ω・`)
744名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 05:33:37 ID:46dkKL5t
もう日本では存在すら忘れかけられてるだろう
745名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 20:55:46 ID:2LRJresz
でもDVDの売上はそこそこだったみたい…
746名無シネマ@上映中:2007/12/12(水) 18:46:43 ID:PHS7eQWz
>>744
まったくだ。観に行ったけど、忘れてた。
747名無シネマ@上映中:2007/12/13(木) 21:05:18 ID:UbAMEHcx
最近エルデストを読み終えたんだけど、あんだけ長いのをまた2時間そこらでまとめるのかな?
一作目みたいに端折りまくりは嫌なんだよね・・・個人的には
・サフィラとグレイダーのいけない個人授業
・祭りでのエルフ女のストリップ
・外見変わったエラゴンがアーリアに告白して散り、サフィラに慰められる。
・ドラゴンの空中戦
・マータグがハンマーで双子殺害

ここら辺を深くやってほしい。
特に3番目のは一番印象に残ったとこなんで勝手に期待するよ。
748名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 17:45:40 ID:XtsqVnKv
サフィラの造形もうちょっとなんとかならなかったんかと。
ちょいキモw
749名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 21:07:15 ID:ibql3ARE
映画は他のファンタジー小説同様大まかな部分だけをピックアップしてるから、やっぱあれこれ疑問が沸く人は本を読むべきだね。
実際、サフィラは1シーンで急成長。(原作では徐々に成長してた)
エラゴンの特訓もなくなってたし、antient languageの習い方も魔法の使い方もかなり大雑把になってたし。
おまけにブロムの死に方まで変わってたし、ほとんど誰もが持ちそうな疑問に説明を付けずに話を進めるし。(エラゴンの名前の由来とか)
でも、バトルシーンは結構好きかも。一作目にしては上出来なCGだったと思う。
この手の映画は作を重ねるごとにCGがすごくなるから、2作目はもっと期待できそう。
サフィラが思ってた以上に大人っぽい声だったのが驚き。でも好きだなあの声は(英語の声優のほう)
この作品の見所はなんと言っても主人公がドラゴンと心で会話でき、彼女と共に成長していくってところだから。

>>747
へぇ〜エルデストってそんな感じのストーリーなんだぁ〜。
実はまだ読んでないんだよねぇ〜。
グレイダーってマータグのドラゴンだよね?
噂ではエラゴンとマータグは兄弟なんだとか?
なんか複雑な関係が見えてきそうで楽しそう。
750名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 21:33:18 ID:ibql3ARE
>>741
やっぱ本がまだ2巻しか発売してない上に3巻の発売が来年の9月だから上映はかなり早くて来年の12月・・・・?
でも時期的に考えてやっぱ再来年の6,7,8月頃かな〜?
日本では大々的に3部作って言われてるけど、実際5部作らしいから、その後の4巻、5巻の出版ペースにもあわせなきゃいけないし・・・
(↑4巻の発売は既に決定済み。5巻はまだ話し合ってるそうな)
詳しくはアメリカのサイトで
751名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 03:13:06 ID:cOp+7P+S
遺志を継ぐ者というサブタイトルの割りには、
エラゴンの続編制作という遺志は誰にも継がれなかったわけか…。
752名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 01:16:20 ID:nWp6qTEz
映画内容自体はB級に近いかも知れんが、エンディング曲がやたら神懸かってたな

この曲だっけ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=5b9ymHb4w_s&feature=related
753名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 00:43:13 ID:uZAW+Ivw
まだかなまだかなー
エラゴンの続編まだかなー(号泣)
754名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 07:39:44 ID:O/3ZCT1B
うっかりみちゃったから、続きが気になるけど
この映画ダメすぎだ
755名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:50:02 ID:XWHxNv9B
小中学生にはたまらないストーリーだろうな。
756名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 00:32:46 ID:6OGHhaCI
ノリがジャンプ漫画だしね。少年漫画とドラゴンが好きな俺は楽しめました
757名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 00:29:34 ID:l7Hsmw0v
エラゴンクエスト
758名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 12:42:33 ID:c1i3Sz9E
・ドラゴンとの友情
・迫力ある戦闘シーン
が見たくて見たので、満足でした。
洋画はきちんと事前に映画の傾向を調べてから見ると、
客が要望するものを見せてくれますね。
759名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 08:44:44 ID:t4AQVC1X
つまらねんだよ
糞ハリウッドにはもうこりごりだ
760名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 11:05:49 ID:Rnw7GtwH
今日WOWOWでやるね。実況でどんな反応があるか。
多分サフィラタンかわええだと思うが。
761名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 19:05:12 ID:wktAEYV2
サフィラに中田氏してえ・・・
中の人がレイチェル・ワイズってのもそそりまくり。
762名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 06:39:21 ID:DrqUopYG
昨日初めて見ました
原作は未読だから、素直に楽しめた
戦闘前の緊張感が、ロード・オブ・ザ・リングを思い出しました
空中戦闘シーンと孵化したばかりのドラゴンのシーンがお気に入り
ただ、原作未読でも、ドラゴンの急成長とエラゴンの唐突な魔法には戸惑った

でも早く続編見たい

763名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 22:05:00 ID:jSA0njpf
>>762
>ドラゴンの急成長とエラゴンの唐突な魔法には戸惑った
デジモンとか恐竜キングとか見慣れてると平気です。
あれは必要な時だけ成長するからして。
764名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 22:09:00 ID:OvrrnwFv
俺は原作読んだこと無くて、シエンナ・ギロリー目当てで観たら
何も考えず楽しめた。
765名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 17:22:39 ID:VAb+muvM
私はロバート・カーライル目当てで観ようかと思ってる
なんか微妙そうだけど・・・
766名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 19:12:16 ID:6FuYW/Ku
漢な部分が少ないナルニアやライラの冒険よりは面白かった、演出もそこそこ良かった。
ま、微妙っちゃ微妙だけど、話も分かりやすくて超王道だし。
でも、最後のドラゴン同士の戦闘シーンがカッコイイから、全て許せた。
主人公以外の周りの役者は良い俳優ばっかりで、それで見せる部分はあるな。
続きが楽しみだ。

リア消の男子には受ける話だろうな。男の戦士の成長物語でジャンプ的だし。
767名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 09:22:32 ID:9GSFnQOC
ライラの冒険の方が大人向けだな。
768名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 14:56:19 ID:mUo3M12c
ってかさ…ドラゴンライダーって三部作じゃなかった?
769名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 19:10:02 ID:pyhWfoFY
ところで、アーリア萌は俺だけですか
770名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 21:41:15 ID:pR8UMb6B
エラゴンを初カノと見に行って盛り上がりました嘘です
771名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 08:52:12 ID:7CGmee1F
2はまだですか・・・・・・・・・・
772名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 10:08:16 ID:5NZ5swVP
普通に眠くなった
773名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 15:26:45 ID:a3LQIFPE
>>771
海外興収はまあまあだけど、肝心のアメリカ本国の興収がイマイチだったので、
難しいんじゃない
774名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 15:38:22 ID:VwcOQIFr
借りてきて見て気づいたら寝てた
775名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 18:31:36 ID:lgsozkb8
csで見た。
原作読もうと思う。
776名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 02:39:23 ID:flNu3lsF
サフィラ萌え
777名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 19:04:02 ID:eSZdRBgO
三部作はでてるんですかね?
778名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 07:51:27 ID:mn4zrQ8R
名前がヘン

779名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 08:27:32 ID:RT9RoMO6
週末に10円レンタルで見たが・・・
それでも高いって感じ。稀代の糞映画。あー腹立つ!!!
780名無シネマ@上映中
>>769
アーリア美人だね。森の夢のシーンがいい。
この作品
ドラゴンの顔がちょっといやだな・・
目が前面についてるから人間臭くて爬虫類的なかっこよさがない

これの続編は劇場公開されるのかな
同じ系統として
ドラゴンハート2の悪夢がよみがえるわ・・