【Letters from】硫黄島からの手紙23通目【Iwo Jima】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
『父親たちの星条旗』を、今度は日本側の視点から切り取った話題の姉妹作。
監督クリント・イーストウッド×製作スピルバーグ。
映画界最高の才能が、“太平洋戦争”を、2本の映画を通じて、武力のみならず文化の衝突として描き出す。
戦争の無益にさに気づきつつも、愛する家族のために勇敢に戦い抜いた、栗林中将と日本軍兵士たちの感動大作。
■スタッフ
制作・監督:クリント・イーストウッド
制作総指揮:ポール・ハギス
制作:ロバート・ローレンツ
制作:スティーブン・スピルバーグ
脚本:アイリス・ヤマシタ
   
■主要キャスト
<士官>
渡辺 謙 ・・ 栗林忠道中将
伊原剛志 ・・ バロン西
中村獅童 ・・ 伊藤中尉
渡辺広 ・・ 藤田中尉
尾崎英二郎 ・・ 大久保中尉
坂東 工 ・・ 谷田中尉
阪上伸正 ・・ 大杉少将

<兵卒>
二宮和也 ・・ 西郷
加瀬 亮 ・・ 清水
松崎悠希 ・・ 野崎
山口貴史 ・・ カシワラ
裕木奈江(NAE) ・・ ハナコ

注)次スレは>900踏まれた方が立てて下さい
2名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:34:50 ID:pWZvjcML
2
3名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:36:02 ID:a2ikS21S
4名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:36:35 ID:pNzXcUTB
2GET!               __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
5名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:37:10 ID:a2ikS21S
■過去スレ
硫黄島からの手紙】 Red Sun, Black Sand 【イーストウッド】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1142589357/
【硫黄島からの手紙】 Red Sun, Black Sand II 【イーストウッド】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150348605/
【硫黄島からの手紙】 Red Sun, Black Sand III 【イーストウッド】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1157101057/
【イーストウッド】硫黄島からの手紙 4通目【渡辺謙】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1161042597/
【Letters from】硫黄島からの手紙 5通目【Iwo Jima】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1162085403/
【Letters from】硫黄島からの手紙 6通目【Iwo Jima】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1162865096/
【Letters from】硫黄島からの手紙 7通目【Iwo Jima】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1163628027/
【Letters from】硫黄島からの手紙 8通目【Iwo Jima】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1163864862/
【Letters from】硫黄島からの手紙 9通目【Iwo Jima】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164613942/
【Letters from】硫黄島からの手紙 10【Iwo Jima】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1165448364/
【Letters from】硫黄島からの手紙 11【Iwo Jima】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1165632259/
【Letters from】硫黄島からの手紙12通目【Iwo Jima】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1165674168/
【Letters from】硫黄島からの手紙13通目【Iwo Jima】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1165733368/
【Letters from】硫黄島からの手紙14通目【Iwo Jima】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1165765221/
6名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:38:17 ID:a2ikS21S
【Letters from】硫黄島からの手紙15通目【Iwo Jima】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1165810162/
【Letters from】硫黄島からの手紙16通目【Iwo Jima】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1165894412/
【Letters from】硫黄島からの手紙17通目【Iwo Jima】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1165979648/
【Letters from】硫黄島からの手紙18通目【Iwo Jima】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1166035344/
【Letters from】硫黄島からの手紙19通目【Iwo Jima】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1166110460/
【Letters from】硫黄島からの手紙20通目【Iwo Jima】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1166194985/
【Letters from】硫黄島からの手紙21通目【Iwo Jima】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1166273491/
【Letters from】硫黄島からの手紙22通目【Iwo Jima】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1166354150/
7名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:39:25 ID:a2ikS21S
8名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:39:27 ID:5FIcigI0
父親たちの星条旗 65点(100点満点中)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50832418.html

硫黄島からの手紙 80点(100点満点中)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50870460.html
9名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:40:34 ID:a2ikS21S
■参考資料(関連著書等)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104774014
散るぞ悲しき 硫黄島総指揮官・栗林忠道 梯久美子 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4163683704
栗林忠道 硫黄島からの手紙 栗林忠道 (著), 半藤一利 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4094026762
「玉砕総指揮官」の絵手紙 栗林忠道 (著), 吉田津由子 (編集)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4163241507
名をこそ惜しめ 硫黄島 魂の記録 津本陽 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4905849489
常に諸子の先頭に在り―陸軍中將栗林忠道と硫黄島戰 留守 晴夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4769824491
闘魂 硫黄島―小笠原兵団参謀の回想 堀江芳孝 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4756330150
硫黄島―極限の戦場に刻まれた日本人の魂 武市銀治郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4796655069
栗林忠道硫黄島の戦い―アメリカが最も恐れ、そして最も尊敬した男
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4769821131
硫黄島―太平洋戦争死闘記 リチャード・F. ニューカム (著), Richard F. Newcomb (原著), 田中至 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000I0RNEI
NHKスペシャル 硫黄島 玉砕戦~生還者 61年目の証言~(DVD)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4872577302
父親たちの星条旗 ジェームズ・ブラッドレー (著), 大島英美 (翻訳)
10名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:41:40 ID:a2ikS21S
「閣下ぁー、貞岡が、ただいま参りましたーっ!」
ttp://www.shinchosha.co.jp/books/html/477401.html


動画
Iwo Jima WWII ※日本兵の遺体有
http://www.youtube.com/watch?v=W-1by5rLlr4 
The Sands of Iwo Jima
http://www.youtube.com/watch?v=lJqX0zC00gU
Iwo Jima, Joker and the Theif (Wolfmother) ※日本兵の遺体有
http://www.youtube.com/watch?v=9bTFGm5nA8o
Iwo Jima
http://www.youtube.com/watch?v=H-yNnx4fvVY
関西テレビ「スーパーニュース アンカー」06年12月13日放送
http://diablo.web.infoseek.co.jp/movie/aoyamanaku061213.wmv
青山氏の硫黄島リポートです。


硫黄島フラッシュ「春よこい」
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/7482/haruyokoi.swf
11名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:42:45 ID:a2ikS21S
渡辺謙のインタビュー(ネタばれ)
ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2006/12/post_235b.html
2006年12月11日 (月)
小西克哉が直撃!「硫黄島からの手紙」渡辺謙さんのインタビュー!
月曜日と火曜日は、映画「硫黄島からの手紙」に主演した渡辺謙さんのインタビューをお送りしました。
今日は、「硫黄島からの手紙」…渡辺謙さんは栗林中将をいかに演じたか。などなどお話を伺いました。

ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2006/12/post_235b_1.html
2006年12月12日 (火)
小西克哉が直撃!「硫黄島からの手紙」渡辺謙さんのインタビュー!
きのうに引き続き火曜日は、映画「硫黄島からの手紙」に主演した渡辺謙さんのインタビューをお送りしました。

ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/watanabeken1211.mp3
ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/watanabeken1212.mp3

LA Times のクリントのインタビュー
http://theenvelope.latimes.com/news/more/print/env-en-cover13dec13,0,138.story?coll=env-pollpromo

http://www.cnn.com/video/
BEST OF TV
Dirty Harry
CNN's Larry King interviews hollywood legend Clint Eastwood. (December 12)

CNN LARRY KING LIVE
Interview With Clint Eastwood; Interview With Martha Stewart
Aired December 11, 2006 - 21:00 ET
http://transcripts.cnn.com/TRANSCRIPTS/0612/11/lkl.01.html
12名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:43:51 ID:a2ikS21S
ご遺骨収拾の模様(PDFファイル)
http://www.takushoku-u.ac.jp/news/2006/060618ioutou002.pdf
映画にも出てきた真っ赤な夕日が。 2006年8月にかかれた島についての新聞記事もある。

硫黄島守備隊として戦った遠藤さんと、 硫黄島・沖縄で戦ったアメリカの元軍人が、
ふたりで運動会の開会式で宣誓。
http://www.youtube.com/watch?v=fqBHHVhSMJ8

『ルーズベルトニ與フル書』 市丸利之助海軍少将
http://fuji-san.txt-nifty.com/osusume/2006/12/post_97f8.html
硫黄島 市丸少将 ルーズベルトニ与フル書
http://nappi10.spaces.live.com/blog/cns!39E8451829AE7F4!2495.entry
ルーズベルトニ与フル書 A Note to Roosevelt (英文対訳)
http://www.chukai.ne.jp/~masago/roosev.html

硫黄島の不発弾処理の記事
http://www.ogpress.com/2p/topix/A-06.07.17ioutou.html
硫黄島復興計画に関する参議院での答弁
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/085/syuh/s085002.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/085/touh/t085002.htm
13名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:44:54 ID:a2ikS21S
硫黄島関連映画
【硫黄島の砂】1949年作 主演:ジョン・ウェイン
http://www.keep.co.jp/movie/08war/pdm_036.html
450円くらい
BF1942 "硫黄島攻防戦 〜island of hell〜"
http://www.youtube.com/watch?v=jB5REmvw-0M
【硫黄島の砂】はYahoo!!動画で無料開放中
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00176/v00397/v0039700000000309825/
Iwo Jima - part 1
http://www.youtube.com/watch?v=dhq1hfwPTnM
Iwo Jima - part 2  ←リアルグロ有り(グロ苦手な人はやめとけよ。マジで)
http://www.youtube.com/watch?v=fDiVeZeoKWs
14名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:46:04 ID:a2ikS21S
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20061207i503.htm
「硫黄島からの手紙」に米映画批評会議・最優秀作品賞

米アカデミー賞の前哨戦の1つとなる米映画批評会議賞が6日発表され、
クリント・イーストウッド監督の「硫黄島からの手紙」が今年の最優秀作品賞に選ばれた。
受賞作は硫黄島での日米の激戦を日本側の視点から描いた作品で、
渡辺謙さんが日本軍の指揮官役を演じている。公開は日本が9日、米国が20日から。
この作品と対をなし、同じ死闘を米国側の視点から描いた
「父親たちの星条旗」(日米で上映中)も今年のベスト10映画の1つに選ばれた。

(2006年12月7日11時4分 読売新聞)


■the National Board of Review
2006: Best Film:Letters From Iwo Jima
http://www.nbrmp.org/search/?search=Letters%20From%20Iwo%20Jima

■the Los Angeles Film Critics Association
"Letters from Iwo Jima" was voted Best Picture of the Year
http://www.lafca.net/Home/News/2006_lafca_awards_winners.html

■ the Golden Globes
64TH GOLDEN GLOBE AWARDS NOMINATIONS

8. BEST FOREIGN LANGUAGE FILM
LETTERS FROM IWO JIMA (USA/JAPAN)
http://www.hfpa.org/news/id/42
15名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:47:07 ID:a2ikS21S
IMDbの絶賛レビュー
http://www.imdb.com/title/tt0498380/#comment
Oscar Alert 2006: ''Letters From Iwo Jima'', 9 December 2006
Author: agentmatheus from Brazil

たった今帰ってきたところなんだけど、まだ映画館にいるみたいに感じる。
爆発音がまだ聞こえる。えらくややこしい日本語がまだ聞こえる。
戦争の苦痛の音がまだ聞こえる。
どれほど「硫黄島からの手紙」が強力かってことだ。

10月にクリント・イーストウッドが「父親たちの星条旗」を公開して、
今年の勝者だと言われてた。でも、ひどく失望した。
このジャンルに何も新しい見所は無くて、使い古した戦争ドラマだった。
イーストウッドには失望したと認めないといけない。
だけど、イーストウッドはジャケットにもう一枚カードを隠していた。

「硫黄島からの手紙」は欠点のないアートシアター戦争ドラマだ。
イーストウッドがこれまでに撮った全てと違う、強力な怪物みたいな映画だ。

物語は基本的に「父親たちの星条旗」の日本視点。
「父親たちの星条旗」はアメリカ人の栄光や、英雄として迎えられる退役軍人、
全体的に勝利の色合いを見せるシーンがたくさんある。
しかし、「硫黄島」は全く違う。日本人に栄光はなく、あるのは痛みだけ。
退役軍人は、家に帰らなかったから英雄として迎えられもしない。
勝利の色合いはなく、あるのは巨大な敗北の雲。
「硫黄島」は白黒フィルムと似て暗く、今年一番悲しい映画だ。
16名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:48:12 ID:a2ikS21S
IMDb続き

ケン・ワタナベはジェネラル・Tadamishi Kuribayachi(とかそんな感じの)として目立ってる。
どうして彼が最も才能ある日本人俳優であるかを示して、
オスカーノミネートに値するかってことを証明してる。
カズナリ・ニノミヤも賞賛に値する。
彼が演じる、パン屋から兵士になった西郷は本当に痛ましい。
怯え、不安におののく男だけれど、娘に会いに家へ帰るという、
一つの夢と一つの十分な希望を持っていた。

イーストウッドの演出も大いに賞賛に値する。
自分がこう言うのは厳しいんだが、オスカー監督賞を
スコセッシから取りあげる人がいるなら、それはイーストウッドだろう。
「硫黄島」が「ディパーテッド」よりいいとは言わない。
でもイーストウッドはとても才能があるし恵まれているのだから、
この映画で彼をノミネートしないのは愚かだ。
静かな映画で、別の話の中で物語り、長い間心に残るだろう。
イーストウッドはまた「トラ!トラ!トラ!」をやった。
一方で弱みを見せ、別の一方で完璧だと証明した。

たぶん「硫黄島」は21世紀最良の戦争映画だ。
イーストウッドは、何十年にもわたって超えられることなく生き残る作品を作った。
アートシアター傑作「硫黄島」により多くの人の知るところとなるだろう。
2006年は映画制作にとって重大な年だったと。
17名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:50:55 ID:E6jdSx5V

    :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼- スレが荒れないお・ま・じ・な・い♪
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...

六四天安門事件
天安門 自由 台湾独立 法輪功 虐殺 人権 蛇頭 臓器
チベット ダライ・ラマ ウイグル 東トルキスタン
中国六四真相 六四事件 通州大虐殺
臓器狩り、文化大革命、大躍進政策、
環境破壊、土壌汚染、水不足、公開処刑、歴史捏造、
違法コピー、海賊版、強制避妊
佐賀県
佐賀県庁
It seems that there is a possibility that the North Korea people martial light infantryman
teaching guidance bureau will make a surprise attack to the city and Pusan
in the southern part of the Republic of Korea in the near future.

18名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:50:58 ID:a2ikS21S
CNN LARRY KING LIVE
真の男◆クリント・イーストウッド総合スレPart6◆真の漢
ID:CthPjuQZさんが日本語訳をしてくれました。ありがとうございます。

超有名司会者ラリー・キング(LK)対クリント(KE)

「硫黄島からの手紙(以下手紙)」は最近全米批評家賞を獲得。
昨日はロサンゼルス批評家賞を獲得しましたが、感想は?」
KE: ポジティブに受け止めてる。
LK:驚きました?
KE: ええ、いつもの様に。
私は映画を作って、それが何とかものになった事だけでいつも驚くんです。
自分の映画を見に来る人がいるなんて思いもしないし。
ただ作ってその結果が満足であれば、それでいい。
それに完成してしばらくは頭の中が真っ白でー
LK: それでこの映画の場合(言語不明瞭)
CE: 誰かが飛びついて、気に入ってくれたら、それで十分。
19名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:52:03 ID:a2ikS21S
LK: どうしてこの題材を選んだんです。硫黄島に関して2本も映画を作ろうなんて
CE: それは、まず最初にジェームス・ブラッドレーの原作を読んで、映画化に興味を持ったけど、
既にドリームワークスに買われてて、そこで数年眠っていたらしい。
そしたらある晩スピルバーグに呼ばれて、この映画の監督をする気がないかって誘われたんだ。
その時脚本らしいものは完成してたんだが気に入らなくて、色々練り直しているうちに、
日本側の方に興味を持った。
  この戦いは海兵隊の歴史を変えただけでなく、栗林という中将に率いられた非常に珍しく、
かつ困難な防衛が展開されていた。
だからその方も作ってみようと思ったんだ。
LK: でもどうやって、例えば日本語しか話さない俳優を監督出来たんです?
CE: どんな言語を使おうと、良い演技はわかります。
それに私は渡辺謙をはじめ考えうる最高のキャストを得られました。
彼の作品を何本かみて敬愛してたんです。
LK: 彼が中将を演じたんですね?
CE: ええ、彼が中将役で。他の俳優もオーディションで選びました。
  フィーリングで出来るかどうか、わかったし、万全を期すために
  常に通訳が脇についていてくれました。
20名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:53:01 ID:XutuAU44
硫黄島に限らず、グアムだってサイパンだって
多くの日本人が悲惨な死を、不本意な死を遂げた戦場なのに
戦後の日本人はそのことを少しも顧みることなく観光地にしてしまった。
いつかわれわれは手酷いしっぺ返しをくうことになるのではないか。
21名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:53:07 ID:a2ikS21S
LK: 本当に正直に言って、2本の映画とも最高の出来でした。
「手紙」はオスカーの最有力と言われていますね。
貴方にとってもう一つ追加になるのでしょうが。本当に素晴らしい映画でした。
貴方がこの題材に夢中になった意味がわかりましたよ。
CE: 分かるでしょう。取り掛かり始めたら、誰もが引き寄せられる様な題材で。
あの小さな島を必死に守る人々にひかれてしまう。
ある特定の時代に、まったく勝ち目のない過酷な戦いをする場所に送られて
しまった人々の話です。
LK: 日本軍にはまったく勝つチャンスが無かったのですね?
CE: 明らかに彼らはそう感じていました。
彼らはただ米軍を本土や、沖縄に侵攻させない為にだけで、必死に島を守ったのです。
結果的には侵攻されてしまいましたが。
しかも彼らは圧倒的に装備が足りなく、島には水も、食料も何も無い。
貯蔵したものがすべてで、敵が上陸すれば補給さえ不可能な島なのです。
LK: 硫黄島はなぜそんなに重要だったんです?
CE: それはマリワナ諸島と日本を直線で結ぶ位置にあったからです。
  その頃製作された攻撃機B29は優秀なものでしたが、エンジンに問題があり、
途中でー
LK:母艦が寄港できる所が必要だった。
CE: 上陸地が必要で、だから日本軍は本土を爆撃されない為と、レーダーを阻止するために、
そこを死守する必要があったんです。
もしそこでレーダーを妨害すれば、日本軍は、2時間半位、先に
攻撃する事が可能だった。
22名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:54:12 ID:a2ikS21S
LK:視聴者からの質問で、俳優から監督に転身した時、誰から監督術を教わりましたか?
とありますが?
CE: 私は38年前に俳優から監督業に転向しましたが、その頃にも偉大な監督がいましたし、
今でも周りの監督すべてに教わっています。
ですが、ルーツといえばやはり、ジョン・フォード、ハワード・ホークス、
プレストン・スタージェスをあげるべきでしょう。
  初期のアメリカ人監督と、あと一寸皮肉かもしれませんが黒澤明監督に多大な影響を受けました。
黒澤は私のキャリア・アップに間接的に貢献した監督と言ってもよく、私は日本のサムライ映画の
リメイクでスターになったと言ってもいい位なのです。
LK: そうでしたね。
CE:だから私は初心に戻ってこれから日本映画を作ろうと思っています。
LK: また俳優に戻る気持ちはあるの?
CE: さぁ分からないな。
1970年に監督した映画で主演もしたんだが、どうも画面に映る自分の姿が気に入らなくてね。
  カメラの後ろに立つことはできるかもだが、見かけはねぇ、どうかな。でも分からない。
  もしかしたら凄いいい役のオファーが来て、すぐに飛びつくかも。
  でも最近は、あんまり演じてみたいいい役が無くてね。年齢とかでなく。
  それに、まぁ今はギャラを得るために演じる必要も無くなったし。
LK: でも監督は76歳だよね。
CE: ええ。
LK: 引退する気は無い?つまりもうお金の心配は無い訳だし。
CE: どういう訳か一度もそんな事を考えた事が無いんだ。
たぶん38年前に監督をはじめたとき、たぶんいつかは引退するだろうと思ってたし、
俳優はどこかで辞めるだろうと思ってた。
だけど色々な事情で今の様な形になってるんだ。
  それに仕事をしている最中は自分が何歳なんて考えもしないから。
LK: 今日のゲストはクリント・イーストウッドさん。「手紙」はこの金曜封切りだっけ?
CE: 来週の水曜封切りですよ。今から1週間後です。(CMブレーク)
23名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:55:16 ID:a2ikS21S
「父親たちの星条旗(以下星条旗」の予告編が流れる。

LK: 今お見せしたのは「星条旗」の一場面で、これに続いて「手紙」が製作された訳です。
「星条旗」で、硫黄島にまつわる話が戦争キャンペーンに利用されたと聞いてショックを受けましたか?
CE: ええ、いや、ショックは受けなかった。
私自身(キャンペーン)それは素晴らしいアイディアだと思いました。
ただ映画で描かれたのは、あまりに多くの期待を寄せらえれ3人の若者がどんなに
  辛い思いをしたかなのです。
3人の中の1人しか比較的幸福な人生を送れなかった訳ですから。
  あの時代あのアイディアを考えだしたのは誰か知りませんが、3人の兵士を呼び戻して、
宣伝に使うのは賢かった、なぜならあの有名な写真では、誰が誰だかわからなかったんだから。
誰でもいい3人を選び出して、旗をあげた兵士と、ごまかしても良かったんだ。
だが、あの3人が呼び戻され、英雄になった。
その中にインディアン系のアイラ・ヘイズがいた。
それでなお更都合のいいイメージが出来上がったんだ。
民衆の心をつかむのにちょうどいい取り合わせだった。
LK: 監督したい作品を選ぶ基準は何?
CE: ただ直感だけだ。
脚本や原作を読んで、まず最初にOK、自分はこれをやりたいのか? 自分が出来る役割はあるか?
って考えるんだ。
  OK,これには無い。それでも監督したいのか、これから何か生み出されか?って自分に問いかけるんだ。
  本の中には素晴らしい物があっても、何か自分としっくり合わないものがあればパスする事にしている。
  だが、先ごろの2本の映画のホンはいきなり心臓を鷲づかみにされた感じがした。
つづけざまにやられたんだ。「ミスティック」は素晴らしい原作にやられ、「ミリオン」も凄くて、
ほとんど同時進行位の勢いで作り上げていった。
その頃は1日も休まない位だったよ。
LK: 「ミスティック」は本当に素晴らしい映画だった。
信じられない位凄かった。
CE: ええ(不明瞭)
24名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:56:20 ID:a2ikS21S
LK: しかも予算以下で仕上げたんだって?
CE: ええ、しかし
LK: 貴方は本当に何をすべきか分かってる。
予定通りに撮影を開始し予定とおりに撮影を終える。しかもくだらん映画は作らない。
CE: それは分からないけど。まぁ予算以内に作ろうとは努力してる。
  時々予算よりずっと安く仕上げる事もある。
出資者に自分が出来ると宣言しちゃってるからね。
  それに、映画によっては楽なものがあるし。
それに私の製作会社マルパソは優秀なスタッフぞろいだし、どの位のコストで出来るか
  正確な数字を即座に出すことが可能なんだ。
LK: 西部劇はもう作らないの?
CE: それは、ねぇ。
私は92年に「許されざる者」を作って、それが最後だと思ってた。
テーマとか、語り口とか、もうこういうジャンルは終わりだと思ったんだ。
  でも誰かがイメージが湧く様な脚本を書いてくれたら、西部劇のジャンルとはまったく違う
ユニークなホンがあれば、やってみるかも知れない。
  たぶん最後の仕事になるかもだが。
  で、今の時点ではたぶん無いだろうな。
でも誰かが目を見張る様なホンを書いてくれたら、手がけないでもないけど。
LK: 貴方には7人お子さんがいますよね?
CE: ええ。
LK: それぞれ何歳です。何歳から何歳まで?
CE: 貴方も子沢山で有名でしょ、確か
LK: 50、47、39の三人と、7歳半、6歳半、それに25歳の義理の息子がいますよ。
CE: 私のは10歳か11歳から52歳まで。
25名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:57:24 ID:a2ikS21S
LK: 共通点がありますね。
76歳で10歳の子供といるのはしんどくないですか?
CE: 全然。気に入ってる。
自分が歳をとってよかった事は、前より物事に忍耐強くなって、物事をより楽しめる事なんだ。
この経験は本当に素晴らしいものだよ。
LK: 結婚生活も楽に過ごせる様になった?
CE: ええ、多くの人に勧めたいんだが、出来れば結婚は出来るだけ遅らせた方がいいね、
その方が自分自身や、周りの事をより深く考えられる様になるからね。
LK: 演技する時は自然体ですか。どっちかというと地味な演技方法ですよね。
CE: 自分では自然かどうか分からない。
みんなで話し合ってるんだが俳優は生まれつきなのか、作られるものかってね。
私が思うに、それはコツを覚える事じゃないかと思うんだ。
演技を学ぶ必要は無い。自分で学べるから。
その上で色々な演技コーチが指導もしてくれる。
もっとも大事な事は観察することだ。
他の俳優の動きや、人々の行動、地下鉄でも電車でもクラブでも、市場でも人々の行動を観察する事だ。
そうすればさまざまな性格の人々の行動を再現できる様になる。
LK: メル・ギブソンの新作についてはどう思いました。映画は見ましたか?
CE: いや、まだ見ていない。
LK: かなりヴァイオレントな映画でしたよ。
CE: まだ見ていないんでね。
そういう批評も耳に入ってきたけど、あの時代がそうだったんじゃないかな。
よく分からない。見るつもりだけど。
LK:マヤ文明が主題で。
CE: ええ、本は私も読んで気に入ってる。
でも私自身はマヤ文明にあまり関心がないんで。
26名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:58:29 ID:a2ikS21S
LK: それとは別に最近彼に起こった様々な事件に関しては?
CE: まぁ色々言われていたのは知ってる。
LK: ええ
CE: 私自身は、飲酒運転で誰も怪我をしなくて良かったと思ってるが。
  彼も映画界に多大な貢献をしてきた男だ。だから今はただ前進しようと思ってると思う。
明らかにそう努力している様に見えるが。
LK: 監督としてどう思います?
CE: もちろん。優秀な監督だ。最新のを見ていないが、非常にいい出来
 だというのも聞いている。
(CMブレーク)この後は対談に渡辺謙が加わります。

[硫黄島からの手紙」の予告編が流れる。
LK: 「手紙」はすでに主要映画賞の二つを獲得しています。
クリントもここの残ります。
さぁ、「手紙」で栗林中将を演じた渡辺謙さんをお迎えしましょう。
彼は「ラストサムライ」でオスカー助演賞にノミネートされた俳優です。
クリント、渡辺はどうやって選んだんです?
CE: 謙の起用はすぐに決まったよ。
「ラストサムライ」も見たし、他の機会でも彼を見て、ファンになってるんだ。
非常にロジカルな理由があるんだよ。彼はスクリーンで映える顔をしてるし、
堂々とした体格で、私が心から敬愛していた三船敏郎に似てるんだ。
  彼は三船の再来と言ってもいい俳優じゃないかな。
LK: 謙、君のほうは、すぐ映画のアイディアが気に入ったの?
謙:はい、最初に「星条旗」の話を聞いて。
それで日本軍の歴史なんかを、この映画の前に調べたりしてたんです。
硫黄島の話は全く知りませんでした。
  それで日本のエージェントと通じて、その映画の日本兵か日本の将校役が無いか打診してもらったんです。
でも「星条旗」では役はもらえませんでした、残念ながら。
CE: そうだったね。
27名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 22:59:33 ID:a2ikS21S
謙:それで今度は監督が「手紙」も監督すると聞いて。本当に嬉しかった。
  でも、日本の俳優として僕には大きなプレッシャーがありました。
  それは日本の暗部といってもいい話で、僕の役は島で部下を皆殺しにしなければならない
指揮官という役でしたから。
LK: 彼にとっては大変だったろうね。日本軍の映画をアメリカ人が監督するとういのだから。
CE:でも謙は非常に素晴らしい反応を示してくれましたよ。
でもこの映画に出演する俳優たち、すべての日本人俳優が、
謙自身も話すと思うけど、誰も硫黄島の話を知らなかったんだ。
学校では教えられていなかったし
LK: 教えてないの?
謙:いいえ
CE: 現在の学校ではね。
謙:全く教えられていなかった。
LK: 情報が全く無かったんだ。
CE: だから手探りで進めていったんだ。
謙の役を最初に撮りながら、同時に色々なリサーチを進めていった。
彼はものすごい量の資料を集めて猛勉強してたよ。
栗林に関する事はすべて集めたが、十分な資料は無かった。
でも謙は絶え間なく資料を読みつくし、栗林の生家や暮らしていた場所を訪ねる事までしていたんだ。
LK: 彼は中将の役を誰にでも好かれる様な人格者として演じてましたね。
CE: その通り。
LK: つまり彼は
CE: それは、栗林自身が素晴らしい人物だったんだ。
私が最初に読んだ本は彼自身が書いた本だった、というか彼が息子や娘や妻にあてて書いた手紙だった。 1928年から30年まで特使としてアメリカに滞在していた頃の手紙なんだ。
  彼はアメリカで仕事をし、アメリカで英語を学んだんだ。
だから、彼が故郷に向けて書いた手紙を読むと、彼はどこにでもいる普通の父親だった
と言うことがよくわかるんだ。
LK: そう。
CE: どんな文化が背景にあろうと、その手紙を読んだとき、私は彼が実際にどんな人物だったかを
多くの人に伝えたいと、心から思ったんだ。
28名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:00:37 ID:a2ikS21S
LK: この映画を見て、監督にも謙にも言ったんだが、謙は若き日のグレゴリー・ペックの様で、
完全に画面をコントロールしていたって。画面が彼のお陰で生き生きしてくるんだ。
CE: 若き日のグレゴリー・ペックねぇ。
LK: クリントに監督されてどうだった?
謙:実は撮影に入る前は、タフで強い人のイメージを抱いてたんですが、
実際は非常に穏やかで暖かい人柄でした。
彼は俳優のフィーリングを知っていて、彼自身も俳優なので、我々を信頼してくれ
  僕自身がやりたい様に性格作りをする様に言われ、日本語のせりふも僕たちにまかせてくれたんです。
  ええ、それに、彼は全く心配してませんでした。どんな会話をするなんて全く心配してなかった。
なので性格作りに没頭することが出来たし、非常に気持ちよく演技が出来たんです。
LK: 君自身は中将が好きでしたか?
謙: それはイエスでもありノーでもあります。彼は過酷な運命を負わされた人だった。
それに、私自身もアメリカで仕事をした事があるので、彼の気持ちが少しは分かると思います。
でも幸せな事に今私は米国と戦争したいとは思わないので。
LK: 無いだろうね。彼を監督するのは楽しかっただろう。
CE: 全くその通り。素晴らしいかった。
彼は驚くほど完全に準備を終えてきていたし、その点で言えば他の俳優全員がそうでした。
  私は常々、キャスティングさえ上手くいけば、自分自身を非常に有利な地位に置けるのでは、
と考えていたので、あんまり上手くは言えないけど。
  つまり損害を減らすため両賭けするみたいなもので、まず優秀な人材を集め、役にぴったりした
優秀な俳優を集めれば、後はほとんど賭けに勝てる様なものなんだ。
  それに、日本人俳優全員が素晴らしい熱意をもってこの映画にとり組んでくれたんだ。
ほとんど何もない所から、歴史を学んだり、素材を調べたりするのもまた得がたい経験だった。
29名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:00:46 ID:yqSQHIoF
>>20
戦前日本は悪の軍国主義国家で、太平洋戦争でアメリカに負けて戦後正義の
民主主義国家になったと教育されてきたからなw
これはGHQによる日本支配の戦略のたまもの。

実際は戦前、戦後とも日本は民主主義国家。
ちゃんと選挙があったからね。


30名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:01:42 ID:a2ikS21S
LK: 素晴らしい映画ですよ、クリント。最高の結果を祈ってますよ。
CE: 有難う。ラリー。
LK: 謙、君にも会えて嬉しかった。
謙:有難うございます。
LK: 君は素晴らしい俳優だよ。
CE: その通り。
LK:「手紙」で渡辺謙は、再びオスカーにノミネートされるでしょう。
  このクリント・イーストウッドの素晴らしい映画「手紙」は来週の水曜日、
  12月20日にロサンゼルス地区で公開されます。
31名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:02:52 ID:a2ikS21S
                              北ノ岬
        4                I~^``ヽ!`つ
         1               L 、、、  :`、__   o
        _孑‐            /´:;‘  `'  ;:  ヽ-、
         ヽ          ,-'``、,,"‘  、… 、、、` 、  `
   ,、、     ヽ    漂流木海岸 ` 北部落 ;  :: `銀明水
  s l 監獄岩  `        i´ ;;`  、´o   o天山…:`''、 `ヽ
  {v'´             /'  `;:  '北飛行場     `; `ミ  `^)
  /)            西部落   ;      ,ヽ _     :  ;  「
                / `;o  大阪山 <;,.-‐''´     ; ; ` ''': し、
              ノ´    ;-ii;;;、'      o   o万部落`:: ‥ l
            /     ミ  `´    元山      ミ  、 :`  ヽ
           /´      :  : '     へ 二段岩・´, o ;、    ヽ
    ,-,       |    元山飛行場 //   ;'''`    ,-` 東部落 ノ`
    `´      l       ミ  、;_,-‐´-'一´´ ´ 玉名山  、'´    |
           |      ,;''  ソ / !`''´``'''´ `´ o南部落   ノ`
32名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:03:56 ID:a2ikS21S
           ヽ     ;、 ,,ヽ´´~    ,、、、、、,-、´~‘    ノ´
             |千鳥飛行場, ' 船見台´´ ‐-、っ 、ーv-v-!`´
             |    ; ○    _ ;´   '`フ~´ー´
            |   ;´C 1、 //'    ノ´
             |    '、l「ヽ' /、;   ノ´
            /    、:`|`ソ^-' ;  /翁浜
           /     '/,,J ‥' ,-'´
           〕    ; `´ ,-´  ノ
            〔   `'´!-´ /´
           )      / 二ッ根浜
          ノ´     /´
         (  、、  i-´
        摺鉢山': |
         ヽ:- ,;''ソ´            0            2km
           }-`'´               !――――亠――――!
          ゚ ゜°

33名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:04:21 ID:9w+BLSI4
34名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:05:01 ID:a2ikS21S
テンプレ以上です。
時間かかってしまいました。
訂正等ありましたらよろしく。
35名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:05:10 ID:UXrw/7rp
>>29
同じ事を何十回繰り返すんだ、低能ウヨめ。
戦前の日本は世襲の君主が憲法の制約を受ける立憲君主制だ。
もういい加減デマばっかり流すウヨは消えろよ。
36名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:05:22 ID:wWPKGDpk
米版のトレイラーのがいいな
最後の渡辺嫌が歩いてるシーン泣ける
37名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:06:13 ID:EZDJclVn
ものすごいテンプレだね。感動した。
38名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:08:35 ID:3JW4k0Sg
>>34
ほんとーにご苦労様でした!
ありがとうございます。
39名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:08:50 ID:LuyRwNsi
>1
スレ立てお疲れ様でした。ありがとう!
40名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:11:54 ID:Sp1829LT
>>29
>実際は戦前、戦後とも日本は民主主義国家。
ちゃんと選挙があったからね。

お前はAHO!
41名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:12:45 ID:LuyRwNsi
1000 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2006/12/18(月) 23:11:50 ID:a2ikS21S
1000ならアカデミー賞ゲット!


>1さん、いろいろと乙!ww
42名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:15:15 ID:EZDJclVn
2日前に見たけど、やっぱすみずみまで印象ぶかい映画だわ。

特に戦う前の中将の演説「天皇陛下、バンザ〜イ」のシーンは凄いわ。
あと集団自決のシーン。
狂気じみてるが何か尊敬せざるを得ない。
43名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:16:37 ID:dD30xsGE
この本の巻頭に収録されている小笠原の砲台跡って、硫黄島の擂鉢山の砲台に近いイメージだと思う。
硫黄島は手軽にいけないけど、ここに載ってる小笠原なら手軽に行けるんで、ガイドブックとしてあり。

あと、元特攻隊員の証言も生々しく、他の本には載ってない秘話も収録されているのが興味深い。


『戦争廃墟』
http://www.amazon.co.jp/%6226%4e89%5ec3%589f/dp/481302047X/sr=8-4/qid=1156958338/ref=sr_1_4/503-0334738-7568711?ie=UTF8&s=gateway
44名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:17:43 ID:kzZ9F0gZ
>獅童の役柄は笑うところ?

 彼の役柄は史実に基づいたエピソードを演じています。

 地雷を抱えて米軍の戦車をまって死体の中3日3晩。結局戦車はあら
われず。そして4日目の朝、南国の青い空とそのなかを悠然と飛ぶ鳥を
みて、ふと我に帰って戦争が馬鹿らしくなったという話。

 そして、死ぬまで戦えといって逃げてきた兵を切ろうとして止められる
話も史実に基づいたエピソードです。(ちなみに、史実ではその将校は
3月8日の夜襲突撃の際に散華されています。)

 この2つの史実を1つの役にあえて収めたのはイーストウッドの意図
とおもわれ。

 私も最後のシーンは思わず笑ってしまいました。でも、戦争って相手
を殺すか自分が死ぬとかそういう2者選択を迫るもの。映画を見ている
僕らですらそうなってしまう。つい「中村死ねよ、みっともねーやつ、情
けない奴」といってせせら笑ってしまう。でも、そのせせら笑いこそが
「戦争という狂気そのもの」

 そしてイーストウッドはあの役柄を通じて僕らに戦争という狂気とは
何かを伝えたかった
45名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:17:55 ID:c4TwttwU
>>ID:LuyRwNsi
おまえ仕切ってばかりで、自分じゃなにひとつやってないよね?
46名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:20:11 ID:GgjMSSgi
>>41
ワロタ
なにしとんw
47名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:27:01 ID:yqSQHIoF
>>35
戦前からちゃんと国政選挙があっただろうが!
わけのわからん知ったかぶりするなよ。
こんなの中学校の歴史教科書に出てることだ。
48名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:27:02 ID:/fU8+aUr
1回目は脇役たちがほとんど同じに見えたけど、2回目見たら結構地味にいいわ。
実はいがいと上官たちは要所要所先頭に立って、責任感ある行動してる。
49名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:29:41 ID:5ZXCZRzY
月刊【歴史街道】1月号(PHP研究所)600円
http://www.php.co.jp/magazine/detail.php?code=84225
総力特集
硫黄島と栗林忠道〜命をかけて守ろうとしたもの〜
・死よりも苦しい戦いに挑んだ硫黄島総指揮官
・米国を知悉していた故に…不遇の「理性派」陸軍中将
・マリアナ諸島陥落!本土空襲へ次なる「踏み台」にされた島
・全島要塞化に米軍戦慄!過酷な持久戦に臨んだ気高き男たち
・三十六日間にわたる死闘!彼らは何のために戦い続けたのか
・「散るぞ悲しき」決別電報に託された祖国と部下への思い
・「絶対に渡島あいならん」命を救ってくださった閣下の優しさ(元軍属・貞岡信喜)
・家族を守った祖父を「内なる誇り」として(衆議院議員・新藤義孝)
・日本人俳優として感じた「責務」(俳優・渡辺謙)
・「太郎君へ」〜アメリカからの絵手紙
・「気強く元気に朗らかに幸福に」愛する家族へ

VISUAL DATA
・全島要塞と化した硫黄島
・太平洋戦争最激戦地の三十六日間

表紙http://www.php.co.jp/shinkan/84225.gif

コラム
・「ペリリューは大丈夫か」
・将兵を奮い立たせた第二御楯隊
・擦鉢山の星条旗が語る真実
・四十年目の「名誉の再会」
50名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:30:20 ID:B7xdwQot
大久保についてくわ
51名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:31:00 ID:gxNWqZ4f
>>45
>>>ID:LuyRwNsi
>おまえ仕切ってばかりで、自分じゃなにひとつやってないよね?

 ID:LuyRwNsi の役柄は史実に基づいたエピソードを演じています。

 テンプレを抱えて次スレまってふとんの中3日3晩。結局次スレは立て
われず。そして4日目の朝、南国の青い空とそのなかを悠然と飛ぶ鳥を
みて、ふと我に帰って2chが馬鹿らしくなったという話。

 そして、>>900 は次スレを立てろといって逃げて行った>>900を侮辱として止められる
話も史実に基づいたエピソードです。(ちなみに、史実ではその>>900
3月8日の夜襲突撃の際に散華されています。)

 この2つの史実を1つの役にあえて収めたのはID:LuyRwNsi の意図
とおもわれ。

 私もID:LuyRwNsi には思わず笑ってしまいました。でも、2chって相手
をけなすか自分がけなされるかとかそういう2者選択を迫るもの。2chを見ている
僕らですらそうなってしまう。つい「>>1 死ねよ、みっともねーやつ、情
けない奴」といってせせら笑ってしまう。でも、そのせせら笑いこそが
「2chという狂気そのもの」

 そしてイーストウッドはあのID:LuyRwNsi を通じて僕らに2chという狂気とは
何かを伝えたかった
52名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:33:02 ID:Q33Aq2HH
>>47
民主主義とは人民が権力を所有し行使する政治形態を言う
選挙=民主主義ではない
53名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:33:19 ID:7RAE+f+H
戦前も日本は立憲君主制で選挙もあった民主主義国
ただし、戦争中の一時期は制度が機能不全になっていた
ちょうど村山内閣のときみたいに
54名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:34:06 ID:ryAPnQWF
>>47
その通り、参議院が無かっただけ。
参議院なんて廃止しても構わん税金泥棒議員ばっかりだ支那。

「日本の国政選挙」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%94%BF%E9%81%B8%E6%8C%99

女性参政権だろ戦後からってのは。

「女性参政権」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9
55名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:35:53 ID:QaVkaQKd
選挙なら北朝鮮にもあるしな
56名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:36:50 ID:MTtsWTiG
硫黄島に関してなぜ2つの映画が作られたかを考えれば、今日本人がすべきなのはこの映画を見ることだな。
==========================
最新の南京大虐殺映画 「五月八月」May & August 2002年 香港
 導演:杜国威  出演:サリー・イップ葉童
二人の幼い子供の目を通して描いた南京大虐殺事件。9歳という年齢ゆえに自らの
置かれた状況を受け入れていく過程がかなり切ない。子供の微妙な心理描写は非常に
上手い。ラストシーンでは鬼のような日本人でも泣くだろう。
==========================
 1937年12月に南京事件が勃発、日本軍が進行して来る。五月(徐忻辰)は9歳、幸
せな家族の中で成長してお父さん(閑静)は知識人で中学で先生をしている、お母さ
ん(葉童)は美しい。祖母さんは口うるさいけど優しい。妹の八月(裘立爾)は飼い
犬の鼓動を可愛がる。
 ある日五月は銃声を聞き、遠くで人が何人もなぎ倒されていくのを見る、でも八月は
何も解っていない。日本軍の侵攻を母さんは恐れるがお父さんは優しく家が一番とい
う、やがて日本軍を恐れて近くの町の人々は逃亡した、五月は大事にしていた猿の人
形を友達にあげる。
 しかし数日後ほんの少しの人が負傷して帰ってきた、ほとんどが殺されと言う。家
の中の食糧がつきて、お父さんはやむを得ず、南京大通りへ行き、衣服と交換に食糧を
手に入れようとでかけた。しかし夜、外の音にドアをあけるとお父さんについて行った
鼓動がお父さんの腕をくわえて帰って来たのだった。
 お母さんは気丈に屋根裏部屋へのはしごを壊して密室にして、日本軍から子供たち
を隠そうとする。そして子犬がいれば敵の注意を引くことを心配し、捨てることを決
める。五月と八月は捨てないでと頼むが、お母さんは川辺へ子犬を放すことしかで
きない。
57名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:37:18 ID:LQweMN58
前スレ守備隊最後の総攻撃後
>>996中将と>>999の感動のシーン
いいねw

996 名無シネマ@上映中 ▼ New!2006/12/18(月) 23:08:37 ID:DMvyqK/A

ここはまだ本スレか・・・?

999 名無シネマ@上映中 sage ▼ New!2006/12/18(月) 23:11:44 ID:pcLBD3kv

>>996
 <(;Д;) はい!本スレであります。
58名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:37:43 ID:Edi/vuel
>>56
で、もう一つの南京映画はどこに???
59名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:37:59 ID:nhXPoYu6
>57
ナイスタイミングだなw
60名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:38:32 ID:ryAPnQWF
>>56
だからどこに予告編あるんだよコラ支那人
61名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:38:48 ID:ZKSL1Z/q
>>56!手榴弾ッ!!
62名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:39:02 ID:aBQQgi69
http://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
1 (1) 硫黄島からの手紙
2 (NEW) 劇場版 どうぶつの森
3 (NEW) エラゴン 遺志を継ぐ者
4 (2) 武士の一分 〈いちぶん〉
5 (NEW) 劇場版BLEACH ブリーチ Memories Of Nobody
6 (NEW) ライアンを探せ!
7 (4) NANA2
8 (NEW) 犬神家の一族
9 (3) 007 カジノ・ロワイヤル
10 (5) デスノート the Last name

おめでとうございます
6356(続き):2006/12/18(月) 23:41:31 ID:MTtsWTiG
 日本軍はついにやってきた。一軒ごとに押し入り強奪する。五月の家にも来た。日
本軍はおばあさんを殺しお母さんを強姦した。五月と八月はお母さんの作ってくれた
密室の小さい閣に隠れて無事だったが、お母さんの精神は崩壊寸前だ。
 ある日八月が高い熱を出し、お母さんは仕方がなく危険を冒して漢方薬店へ行く。
五月はそっと後をつける、気づいたお母さんは五月を逃そうとしたが日本軍に発見
される。薬を託された五月はお母さんが10数人の日本軍悪鬼に引きずらて行くのを見
たのだった。

 五月は妹を守り身を隠した、しかし空腹を訴える八月に請われ、食べ物を求めて町
へ出た、2人は外国人の修道女が医療所を開いている場所に出た、修道女は優しくパン
をくれ、薬をくれて「お母さんに付けてもらいなさい、メリ−クリスマス」と言う。
何?という八月に五月も答えられない。

 死体ばかりの中、さまよう2人は難民区で五月の叔父に出会う。叔父さんは2人を
連れて、船を借り危険を冒して南京から鎮江へ脱出する。途中日本軍に銃撃されたが、
ついに五月たちは叔父の家につく。
 家は裕福で叔母と祖母、従兄の天宝(李棟輝)がいた。食卓を囲む様子に五月は自
分の家を思う。ここには日本軍は来ておらず、空襲警報に驚く天宝に五月は信じられ
ない気がする。叔父は五月を学校に行かせる、自己紹介しなさいという先生に南京か
ら来たとしか言えない五月。
 南京で友達になった方毅が郊外で叔父と乞食をしているのに会う、彼も生き残りで
両親は彼を救うため日本軍の銃弾に身を投げたという。彼の描いた絵は、おびただし
い人の死体、切断された腕、真っ赤になった河など残酷な殺戮場面だった。

 日本軍はついに鎮江にも来た、叔父は殺され叔母は五月と八月を残して逃げた。五
月たちはまた苦しい目に会う、川辺で孤児の一団を連れた外国人の修道女に会う、百人
以上の南京からの孤児の避難民たちだ。彼らは江水に対して大声で叫ぶのだった、
・・・・・・「お母さん!」。

hmms://videoserver.u333.com/trailer/mayaugust/trailer.asf(予告編)
この映画を見て涙を流さぬ日本人はいないだろう、そしてその涙の意味を考えて欲しいものだ。
64名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:41:54 ID:vp4Qoto3
【映画】「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」効果で硫黄島観光問い合わせ殺到も“上陸”できず
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166450025/
65名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:43:52 ID:dt+UQDA2
>>62
よしっ!
66名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:45:41 ID:tg2LtAnU
>>35
> 戦前の日本は世襲の君主が憲法の制約を受ける立憲君主制だ。

おいおい、まるで戦後の日本が共和制になったかのような言い草じゃないか。
67こっちも忘れずに:2006/12/18(月) 23:52:25 ID:TZ3QA9E8
中国による東トルクスタンの圧政
ttp://www.geocities.jp/saveeastturk/index2.html
トルクスタンの女性がノルウェーで講義、人権賞をもらう
ttp://watch.blogtribe.org/entry-e6871c312925cc3cbc0e764218d92188.html
【カナダ】 6割強のカナダ人、ハーパー首相の対中国政策支持〜経済利益より人類の安全重視を評価
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164209014/
ドイツ人の61%がダライ・ラマ法王を崇拝との調査結果
www.tibethouse.jp/news_release/2006/060906_de.html
中国・胡錦涛主席が訪問中のインドでチベット人活動家らが抗議活動
www.fnn-news.com/index.html
【中国】 国連人権理事会で中国の臓器狩りが俎上に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159095284/
【英中】中国・温家宝首相が訪英、人権問題などの質問にぶぜん
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158165259/ 

中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像
http://www.youtube.com/watch?v=hXC5RxhZUYw
中国政府のチベットでの蛮行
http://www.youtube.com/watch?v=jDo30PuJqrU
http://www.youtube.com/watch?v=6VdX5ZTvL24
http://www.youtube.com/watch?v=Hw5TjBsdnz8
チベット人600万人に対し、750万人(2000万人に増やすとの情報
もある) の漢人入植者、チベット女性の強制的な不妊化、
チベット女性と漢人入植者の強制結婚、強制混血児出産
東トルキスタンでは、民族浄化に加えて、数多くの核実験を行なわれた
ために、放射能の影響で多数の人が死に、また奇形児が生まれたという。
68名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:52:35 ID:MA2HJOxT
てかもう『南京』『韓国』『中国』のキーワードが出たらスルーしようよm(__)m
69名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:54:26 ID:Q+rfCIUi
>>35
正確に書かないと糞ウヨの思うつぼだそ。
70名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:54:58 ID:E6jdSx5V
日本人民民主主義共和国を夢見るアカがいるスレはここですか?
71名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:55:16 ID:QaVkaQKd
>>62
まあこのラインナップなら一位は当然か
興収がどこまでいくかだな
まあ後、今週からアメリカでもやるし反応が楽しみだ
72名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:56:17 ID:E6jdSx5V
犬神家の一族ダメみたいね
73名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:57:11 ID:nhXPoYu6
冬休みまえだからか
子供向け作品が多いのな

そのせいもあるかな?
74名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:57:36 ID:DMvyqK/A
>>62
あんまり他にいい映画無いなぁ
75名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:58:58 ID:eN6dpuQU
時々話題になる憲兵についてはここの任務と憲兵に対する評価を見ると良いかと

憲兵 (日本軍) - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%86%B2%E5%85%B5_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BB%8D)
76名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:59:16 ID:Pjry6Sdy
スレ違いだが、天皇制については、戦前、天皇機関説が一般的理解であって天皇にはたいした国家権力がなかったのが定説では?
77名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:00:15 ID:MXWE1iHL
>>63
浜田巡査宅では長女が手榴弾で吹き飛び、長男は銃剣で刺され、

夫人は凌辱された後女子師範学校まで引き立てられたが、途中で逃げ出した。

付近の日本食堂では男の子が壁に打ち付けられて頭蓋骨陥没の即死、

五人の女店員は射殺されていた。

食堂・旭軒の女店員八人も強姦のあと裸体にされ、

陰部には銃剣がさし込まれていた。

他の場所には女の全裸死体が放置され、全員の陰部が刃物で抉られ、

或いは男は眼を抉られ、カフェでも女店員が絞殺され、全裸のまま死体を放置してあった。

或る店では女店員全員が強姦され、陰部に箸が突っ込まれていたり、

口の中に砂を入れられたりして殺されていた。

なかには死体から内臓がはみ出し、蝿がたかった現場もあった。
78名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:00:19 ID:TZ3QA9E8
>>71
アメリカ人は興味ないだろうなぁ。
日本で思いっきり稼いでほしいね。
こういう映画をとるってアメリカはすごいな。
79名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:00:49 ID:MXWE1iHL
通州の高級割烹旅館だった「近水楼」では女中四人が射殺後に凌辱され、

天井裏に隠れていた宿泊客十一人は北門付近まで数珠繋ぎにされて連行されたあと虐殺された。

このとき同盟通信の安東利男記者が城外に転がり落ちて一命を取りとめ、北京まで這云の体で逃げた。

こうして保安隊は事前にリストアップしていた日本人の民家を次々と襲撃し、財産を横領強奪、

片っ端から日本人を殺戮し、凌辱を重ねた。

逃げ遅れた日本人は手足を縛られ鼻や喉を針金で突き通され、ひきずられ、二ヶ所に集められたうえで射殺された。
80名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:02:14 ID:hJcjiKsQ
最果ての島で「天皇陛下万歳」と唱えるとき
遠い遠い日本を一瞬、肌に感じるのである
家族の温度や故郷の薫りがぐっと胸に込み上げるのでる

その言葉はもちろん天皇への忠誠を表明するものだが、
同時に果ての地で、疲弊した兵士が遠い日本と結ばれる言葉なのである
81名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:04:08 ID:vhCxDp9J
結局、「いおうとう」が正しいんだ。
あの時代、確かに硫黄島は「いおうとう」だったんだ。

硫黄の採掘にしか使われなかった島を地下30m迄掘って
僅かの期間で要塞を築いたことについてもっと深く
描いてもらいたかった。それも悔やまれる。
82名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:07:36 ID:4LHzNLPx
イーストウッドは映画で説明し過ぎる事を好まない。
83名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:09:36 ID:5PZtYOB4
映画のチケット買うときに、自分は「イオウジマ」と言ったが、
隣の70代くらいのおじさんは「イオウトウ」と言ってた。
84名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:11:11 ID:Yrbscna0
David Lettermanでの御大
http://www.youtube.com/watch?v=59rQjGejFyA
http://www.cbs.com/latenight/lateshow/
Friday, December 15, 2006Show #2673by Michael Z. McIntee([email protected])
News From The Late Show Home Office
Clint Eastwood; and Matthew Fox.
http://www.cbs.com/latenight/lateshow/exclusives/wahoo/


Iris Yamashita Writes Letters
Source: Edward Douglas December 18, 2006
http://www.comingsoon.net/news/movienews.php?id=17904


December 17, 2006BEST OF 2006 | FILM
Kenneth Turan, Film Critic Bypassing the escape clause
http://www.calendarlive.com/printedition/calendar/suncal/cl-ca-turan17dec17,0,1336309.story


Oscar bets 'Dreamgirls,' 'Departed,' 'Queen' emerge as early favorites
BY DAVID GERMAIN AP Movie Writer
This story ran on nwitimes.com on Friday, December 15, 2006 12:40 AM CST
http://nwitimes.com/articles/2006/12/15/entertainment/entertainment/4844eef585b0a63e86257243007847e1.txt
85名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:14:36 ID:R8udaRNm
イオウトウかイオウジマかはニホンとニッポンの違いみたいなもんじゃね?
86名無シネマ@上映中 :2006/12/19(火) 00:18:51 ID:qGCPePaR
この映画見た感想
ものすごい残酷な死に方とかしてるのに
見終わった後なんか美しいものを見て感動したような
感じがするのはなんでだろう?と思ったのだけど、
日本VSアメの戦争って他の戦争と違い一番スポーツに近い気がする。
思い切りぶつかって日本が負けたけど、
普通にアメリカより物資が少なかったのでので負けたと
日本人は思っていてそれ以上の恨みとかいう感覚は昔からあんまりないし、
全力を尽くしたあとのさわやかさとか思い出とかが何故か残る。
これが、国力もやる気もない国相手だと
一方的ないじめになってしまい、
ずっと後々まで恨みが残って嫌な思いをするから大変だ。
87名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:19:41 ID:DpE1/hyC
赤旗日曜版の今週のシネマに
NANAと武士の一分だけしか
紹介されてなくてワロタ
88名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:21:45 ID:QMRg0ECj
日本の戦争映画はハリウッドに比べ20年以上遅れている!!!
89名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:22:18 ID:pqEDUh2a
テンプレそろそろまとめた方が。
自分は技術ないのでむりです
90名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:22:25 ID:DpE1/hyC
ハリウッドの映像技術はほんと素晴らしいよ。
91名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:23:15 ID:ynnXoncK
>>62
デスノがまだベストテンに入ってるのがすごいな
92名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:25:50 ID:AOpOv/my
クイックタイムの米版予告編の解像度がもの凄く高いので検証用に切り出したもの

船団俯瞰   http://a-draw.com/uploader/src/up9026.jpg
戦艦砲撃前 http://a-draw.com/uploader/src/up9024.jpg
戦艦砲撃後 http://a-draw.com/uploader/src/up9025.jpg
擂鉢山銃眼 http://a-draw.com/uploader/src/up9021.jpg
米軍上陸   http://a-draw.com/uploader/src/up9022.jpg
擂鉢山着弾 http://a-draw.com/uploader/src/up9023.jpg
93名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:27:43 ID:sFjxQMFU
今日渋谷プライム6Fで見てきたけど、感想は、
子供の時からテレビで何度も見たような映画だったなあ、という感想であった。
アメリカ人には新鮮に映るだろうが、多くの日本人にはそれほどインパクトは無いんじゃないか。
ただ、彼らの犠牲の上に今の日本があることは心に刻まなくてはならないことである。
94名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:32:00 ID:/25SdXnd
>>93
>>子供の時からテレビで何度も見たような映画だったなあ
これはちょっと同意しかねる・・・
これほど戦場の心象風景を美化しない戦争映画は史上初だと自分は思ったよ
だから痛いし、悲しい。
95名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:32:11 ID:IsKfq3WA
>86
日本人はずっとアメリカが好きなんだよ
日系人排斥とか蒋介石支援とか経済制裁とか苦しめられた事があったけど
ベースのところではペリー来航以来ずっと憧れの国で見習うべきところの多い国
敗戦でたちまち親米になったのも明治以来のそういう所があったからだろう
96名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:36:49 ID:pyv9LMpZ
今日2回目観てきた。
中高年の夫婦が多くて、何かしら話しながら観てる夫婦が多かったな。
西郷がうんこバケツ捨てに行って、大量の米軍艦隊が映ったとき、
「うわぁ!」とか、どよめきが起こったりしてた。
最後、エンドクレジット終わっても立てないで泣き崩れてる人もいた。
来週も観に行こう。
97名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:36:51 ID:DpE1/hyC
http://www.boxofficemojo.com/movies/?page=intl&id=lettersfromiwojima.htm
やたー
2週間で1200万ドルいったー。
ただ、デスノートは2週目で2000万ドル
いま7週で4000万ドル。
最終的に3000万ドルこえれるかもしれん
98名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:36:56 ID:wvyECFQV
三週連続一位を維持するのは難しいだろうな。
なんたってクリスマスだもん。
99名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:39:34 ID:68kPbqaj
この戦争で日本が手に入れたのはアメリカ人の
「日本をなめてかかると痛い目に会う」という評価だろう。
このことは小さいことではないと思う。
100名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:42:56 ID:DbWDcjHU
>>97
それって凄いことなの??
101名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:43:44 ID:sFjxQMFU
>>94 ていうか、よく見たっていうのは、当時の戦争を扱ったドキュメントっぽい
  ドラマのことです。手紙、にはもっともっと複雑心理を期待していたのですが・・・。
102名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:46:31 ID:M1vObktg
日本人が誰に対していちばん酷薄か
それは他でもない日本人に対してだ。
このことはよく憶えておくことだ。
103名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:47:38 ID:DpE1/hyC
>>100
出だしはいまんとこ
まぁまぁって程度。
大和で50億いったから
そこまでいけば大ヒット。
104名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:49:26 ID:f6Uc3RBl
星条旗はワーナーで、硫黄島はドリームワークスなのは何で?
ワーナーは日本側を撮らしてくれなくて、ドリームはスピだから撮らしてくれたとか?
今オスカー戦線に向けてワーナーがしきりに星条旗プッシュしてるみたいだけど。
105名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:50:05 ID:DpE1/hyC
そっか、ジジババが多いから
興行的にのびねーのか。
シニアチケットにシニア夫婦で入られたら
一人1000円だもんなぁ。
1000円で割ったらのべ100万人は超えてるんだな。
人数はかなりいってるかもしれないなぁ。
106名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:50:21 ID:/25SdXnd
>>101
なるほど納得です
>もっともっと複雑心理を期待していたのですが・・・。
そういうの期待してたら拍子抜けかもしれませんね
107名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:51:31 ID:DbWDcjHU
>>103
大和で50億だったのですか
超えてもらいたいですね
もう一度観に行きますよ
108名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:53:45 ID:dnxV45MX
http://www.imdb.com/gallery/ss/0813715/Ss/0813715/1683.jpg.html?path=gallery&path_key=0813715
NBCで放送中のドラマヒーローズだが、日本人のイメージってどうもこういうイメージなんだな。
109名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:55:08 ID:+9zsmY4N
契約内容によって違うだろうけど、日本の興行収入のうち、何割がアメリカ
に送金されるんだろうか?

110名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:55:28 ID:dAFPqkDi
でもヒーローズのそのキャラ結構人気あるんだよ。
オフィシャルサイトに個人ブログがあるんだけど、すごく面白い。
一読してみて。
111名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:55:30 ID:SxDTlUQO
>>107
イーストウッドへの恩返しだよな・・・
こんなに良い映画を撮ってくれたんだから。
自分、来週2回目行こうかな。
112名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:57:02 ID:rPFqmZAC
>>108
その人、IQが180あるらしい。(マジ)
アメリカのテレビに出てそのこと紹介されてた。
113名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:57:07 ID:9A0yyNUy
福田和也はどう評するかな。
「父親たちの〜」は激賞してたけど・・
114名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:57:31 ID:R8udaRNm
あくまで映画の中だけの話だが栗林は西郷のことはどう思っていたんだろう?
全体のなかの一人の部下なのか、それとも特別に思ったのかなぁ。

結局最後まで名前は知らなかっただろうけど
115名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:58:04 ID:O38Rihd4
日本の映画チケットは高杉。
アメリカは800円ぐらいっしょ。
116名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:01:06 ID:ptKclvkW
>>104
パラマウントが星条旗を、ワーナーが手紙を推すことで決まったみたい
オスカーキャンペーンの広告を見ると、二宮の名前は載っていない
http://www.oscarwatch.com/FYC/gallery/
117名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:01:16 ID:DbWDcjHU
>>108
どう見ても半島系の顔しか見えないんだけど
118名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:02:24 ID:Ie3dfGSk
>>92
ありがとう、拾わせてもらった。青っぽい褪せた色合い好きだ。
しかしこんな船団とよう戦争したよ、じいちゃんたちは。
119名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:04:32 ID:22saPbHQ
>>114
3度目に会って、西郷が「助けられたのは2度目でした」って
言うまでは全く意識もしてなかったんじゃないかな。

本格的に意識し始めるのは、西郷が家族の話をした時だと思う。
栗林にも子供が居て、西郷にも子供が居る。そこで共通点が
生まれ、自分は子供の面倒は見れなくなるけど、西郷には
生きて帰れるようにしてあげたくなったんだろうね。
家族の絆というのは何者にも替え難いものだから。
120名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:04:34 ID:NMzy6/NT
意外な結果だ。韓国への好感度の方が低いのか。

【アメリカ】7カ国世論調査「米国人25%が韓国との関係は悪化」 [12/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165975259/l50
>各国の好感度を100点満点で換算した結果、
>韓国は米国とインドネシア国民から40点台、
>オーストラリアから50点台、中国から70点台を得た。
>中国を除いたほかの国家からは平均以下の点数だった。
>韓国の好感度順位がオーストラリアで15カ国のうち9位に止まった

=================================
100点満点中、アメリカの韓国への好感度は40点台(詳しくは44点)だそうだ。
スレにあった元データによると
アメリカの日本への好感度は58点。
121名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:04:39 ID:ptKclvkW
>>117
渡米した日本人だよ
ドラマの日本語の会話の翻訳は彼がやってる
122名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:05:52 ID:QMRg0ECj
>>92
戦艦はいかにもCGの作り物っぽいな。
123名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:06:22 ID:dnyCVYRt
>>120
意外でもないだろ。
最近ではあまり報道されないが、反米運動が盛んだったし
124名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:09:05 ID:UVmwNTR3
>>113
俺も福田和也の感想が知りたいね。
125名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:09:25 ID:5SpAPIw+
映画ではなかったけど、この前のドラマのシーンであった
東京大空襲に向かうB−29の大編隊は本当に硫黄島から見えたのかな?
見えてたとしたら日本兵たちはどんな気持ちで本土を爆撃するB−29の大編隊を見ていたんだろう。
126名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:11:46 ID:xhkQSp78
>>113
どの雑誌で褒めてた?
ライアンはボロクソだったのは覚えてるけど。
127名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:12:00 ID:IsKfq3WA
三船のイメージから今はアキバヲタ系のイメージか、なんとも・・
128名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:13:45 ID:dAFPqkDi
実際オタク設定だし。
129名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:14:16 ID:/25SdXnd
>>114
やっぱり特別なんじゃないかな
西郷が採ったミミズを渡しに行った後の会話で
栗林は西郷が家族の元に戻りたくて戦争なんかしたくないと思ってる人間だというのを見抜いてたと思う
自分には叶わぬ願望を西郷に託したんだと思う
130名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:17:02 ID:dhz+I4Cv
この非国民め。こんな糞映画で何舞い上がってんだ。いいかげんにしろ。
伊原は在日だぞ。製作スタッフを精査してみろシナとチョンがいるぞ。
131名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:17:54 ID:/25SdXnd
映画がすばらしければそれで良い。
132名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:18:59 ID:AO+Jy9+5
伊原は既に自分の意志で帰化してるじゃん
133名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:19:38 ID:68kPbqaj
>>119
>生き残った将兵が口を揃えて「自分は栗林中将に会った」
>としかも複数回あったと証言している事実があります。
>単に顔を見たというだけでは無く、「ご苦労」と声をかけられたとか、射撃の指導を受けたとか、
>歩兵、通信兵、海軍兵等の兵種を問わず、「感激をもって栗林中将の面影を懐かしんでいる」のです。
作品としてはどうかはわかりませんが、実際にはほとんどの兵と話を交わしていたみたいです。
参考までに ttp://www2.bbweb-arena.com/norisan/6page.html
134名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:21:20 ID:NMzy6/NT
>>130
こういう人達よりずっと立派だよ。頑張ってるまともな人にそういう事言うな。

818 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/06(水) 03:14:35 ID:RMFsSZR00
■別冊ブブカ7月号 
在日の犯した性犯罪事件
・女児レイプを繰り返したパウロ永田も在日
・世間を騒がせたルーシー・ブラックマンさん事件犯人も在日
・目白通りの19件強姦魔も在日
・世にも恐ろしい、韓国人性犯罪データ
・韓国人男性の55,2%は女性の「イヤ」を額面どおりに受け止める必要なし
・韓国の2000年度の強姦事件は日本の8〜9倍と突出
http://image.blog.livedoor.jp/tommy_6/imgs/f/4/f4956d41.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/tommy_6/imgs/c/8/c824dc15.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/tommy_6/imgs/d/b/dba9d046.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/tommy_6/imgs/e/5/e5c82113.jpg
135名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:22:08 ID:0mH4ce/8
>>130
この腐れ外道め。貴様のような恥知らずはジュピターの代わりに憲兵に撃ち殺されてしまえ
伊原は帰化してんだろーが。いい作品なんだからスタッフの事もとやかく言うな
136名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:22:55 ID:1CcyrY4K
>>122
静止画であまり見つめないで、はずかしいw
137名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:24:28 ID:0mH4ce/8
訂正

ジュピターは空襲で死んだんだったな
じゃコルセアに思う存分撃たれてくれ
138名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:29:50 ID:ZlKqZD9m
職業軍人だった栗林中将は
一般人(徴兵された普通の職業の人)を戦争に巻き込んで
申し訳ないと思っていたって散るぞ悲しきに書いてあった。

だからただのパン屋だっと言った西郷を
生きて妻子のもとに帰してあげたいって想いが
少なからずあったんじゃないかなぁ
139名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:30:23 ID:DbWDcjHU
《在日が帰国・帰化しない理由 「在日特権」》
[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除 水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与 廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校 高等専門学校の授業料の免除
[通名]   なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     職業不定の在日タレントも無敵。
     凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
[住民票] 「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
      ( 日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される )
「生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費」
140名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:30:24 ID:UVmwNTR3
>>126
福田和也が『プライベート・ライアン』のことをこき下ろしているのは、宮崎哲弥との対談本『愛と幻想の日本主義』だったね。
この本はなかなか面白い。
141名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:36:10 ID:NMzy6/NT
>>139
爺さん達が火炎放射器で丸こげになったり
必死にがんばった結果がこれか‥‥
142名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:37:15 ID:9A0yyNUy
>>126
たしか先々週の新潮、闘う時評で
143名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:38:41 ID:z1Cy8gR2
栗林の最後が玉砕してしまうと思ってたから最後は意外に思えた
あと二宮の演技が良かったと思う
西郷になりきっていた
144名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:40:20 ID:DbWDcjHU
>>141
伊原剛志を在日在日言っている人がいるから貼らさせて頂きました
これだけの特権を必要ないと判断して自ら日本人に帰化しているのに
未だに在日扱いされては忍びない
145名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:43:05 ID:satc8AKV
>>121
その人、本業はILMの技術者だったような。
146名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:43:16 ID:DpE1/hyC
在日特権って在日がうごめくような職場ならまだしも
普通の職場ならかえって総務部とかに迷惑かけるだけの
システムだな
147名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:43:26 ID:IY7XkUvu
日曜日「硫黄島〜」観てきました。正直な感想としては、みなさんが言うほどのインパクトはなかった。
>>93さんと近い感じかな…
もちろん観終わった時、この国のために亡くなった先人達の事を思わずにはいられませんが…
「父親たち〜」を観れなかったので、そっちを観てればもう少し違う意見かも。
ただしこの映画をアメリカ側で製作した事はとても意義がある事だと思う。
個人的にはプレイベートライアンのようにもっとグロいシーンがあっても良かった。
某教師のような性癖があるわけではなく(;^_^)、より一層戦争の悲惨さが伝わると思うから。
戦争の怖さで言えば、この前Nスペで放送してた「硫黄島 玉砕戦」や、以前観た岡本喜八の
「沖縄決戦」の方が怖かった。細かなところで言えば二宮と裕木奈江の夫婦は無理有り過ぎかなと…。
長文すみません。
>>125 僕も同じ気持ちであのドラマ見てました。
148名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:43:32 ID:MFjXvbEf
かなり失望!もっとまじめに描いて欲しい。栗林さんが海岸で戦争
ごっこをやるシーンとか、本当は各陣地で小銃の射線を確認するた
めに指揮用の杖を小銃代わりにしてみた、くらいだと思います。
さらに、最後の方で「ミミズ採って来い」はないですよ。司令部壕
には食料ぐらいの蓄えはあったはず。長期持久戦を計画したのは、
栗林将軍です。あと、自決のシーンで副官による首切りですか?罪
人の処刑じゃないんだから、拳銃を使用するべき。
149名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:45:57 ID:DpE1/hyC
>>148
栗林中将も最期の5日は何も食ってない。
映画の西郷と同じ
150名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:46:32 ID:AOpOv/my
>>147 とりあえず星条旗観てこい
映画の主旨が違う
151名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:48:01 ID:9gyOQx5J
>>144
必要ないって当たり前だろ。どこまでずうずうしいんだよ。

在日韓国・朝鮮人一世の9割9分は強制連行とは無関係。
http://mirror.jijisama.org/zainiti_raireki.htm

韓国では伝統的に厳しい済州島差別があり、現在も続いている。
1948年4月3日に起った済州島四・三事件では、少なくても死亡者7万人にのぼり、
それから逃れる為に、自ら日本に渡って来た在日コリアンも多い。
しかし、在日コミュニティーの中にもやはり済州島差別が残っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%88%E5%B7%9E%E5%B3%B6
____________________________________
『これでは困る韓国』呉善花、崔吉城 1997 より
呉「在日の人たちにしても、植民地時代も自分の意志で積極的にきた人のほうが
 ずっと多いんじゃないですか。強制連行で連れてこられた人たちはほとんど帰っ
 てしまったわけですから。」
崔「そこはいいポイントです。事実はまさしくその通りなんです。ところが、
 そうであるにもかかわらず、意識としてはそうじゃなくなっているんです。
 自分も植民地のときに強制的につれてこられたのだと、これはアイデンティティ
 としてそうなってしまっているんです。」
呉「なるほど、意識と実際は違うということですね。」
崔「実際は強制されてきたのではなくても、我々は強制されてきたんだという、
 そういう物語をつくってそれを自分の意識としてもつんです。
 ここが在日韓国・朝鮮人を考える場合のかなり大きなポイントです。
 (中略)それで一世たちはそういう物語を二世、三世に懸命に教えるんです。」
呉「なんのために教えるんですか」
崔「民族意識を守り、それを子孫に伝えるためです。」
152名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:48:20 ID:/25SdXnd
>>148
ん まあ 怒りはもっともかもしれないけど、
ミミズは自分で食うためじゃないでしょw
ヒヨコのエサw
153名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:49:06 ID:gDddVrDa
アメリカからだからまだ映画見てないし、とっくに誰かが書いてるかもしれんが、
栗林はじめ皆の軍服が現実味無し。
胸にさげてる飾緒は参謀がするもんだし、
アイロンかけたみたいにピチッとした服はありえない。
何ヶ月も空襲を受けて、寝る時も帽子と靴だけ取ってあとは着の身着のままで
過ごしてたわけだろ。

この金曜日、Late Night Showという人気番組で、ホストのDavid Letterman が
ゲストにクリントイーストウッドを呼んでインタビューしてた。
イーストウッドは普通ああいうインタビューは受けないんだけどね。
で、Lettermanも普段は数分で済ますインタビューを、その日は三十分ほども延々とやった。
かっこ良かったなー、イーストウッド。

それと、硫黄島のことを考える時、皇后妃殿下のことを思う。
失語症で一年も言葉をしゃべられなかった妃殿下が、硫黄島に慰霊に行かれた時、
隣の侍従に突然「遺族の方々はお元気ですか」と言われ、言葉が戻ったと言う話。
その際、

慰霊碑は 今やすらかに水をたたふ 如何ばかり君ら 水を欲(ほ)りけむ

と詠われたその心がありがたい。


こちらはあさって公開、待ち遠しい。
154名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:50:47 ID:dAFPqkDi
>栗林はじめ皆の軍服が現実味無し。
>胸にさげてる飾緒は参謀がするもんだし、
>アイロンかけたみたいにピチッとした服はありえない。

このへん御大自ら反省してましたよw
155名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:50:48 ID:ZUmvGJ3/
ネガティブキャンペーンもネタつきたようで。
156名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:51:10 ID:3AXt+fTa
>>116
作品賞
監督賞
主演男優賞
脚本賞
撮影賞
美術賞

か。謙ワタナベはとりあえず推されるんだな。
ワーナーだから当然か。
157名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:51:59 ID:MFjXvbEf
さらに書かせてもらうと、陸軍VS海軍がなんというか逆転しているような?
というのも、実際に血気にはやっていたのは陸軍側であり、海軍の兵隊が
中村のやった戦術(死体にまぎれて、死体の腸を服からはみ出させて、戦車
が近づいたら地雷を投げつける)を強制?されたことがあったようです。
これはどなたかの本に書いてあります。
しかし、米軍がこれを見破って、死体という死体に銃撃をしたり、火炎放射
を浴びせるようになると当然失敗するようになったそうです。
壕の中が快適そうなのもいただけません。実際には小さい壕に寿司詰め状態
で焼き殺されたりしています。
158名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:53:07 ID:brpxuWED
http://www.cinemablend.com/new/Clint-Eastwood-Considers-The-Rape-4137.html

Clint Eastwood’s interest in Asian tragedy isn’t ending with the Japanese defeat at Iwo Jima.
He may be following up Letters with a movie based on the book The Rape of Nanking.




これ、本当かな? それともガセかな?

本当じゃないことを祈っています。クリント好きで尊敬してるから・・・。
159名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:55:12 ID:kXxi/4By
>>157
軍事板の星条旗・硫黄島スレに行くといいお。
160名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:55:34 ID:IY7XkUvu
>>150 すでに近場の劇場はどこも星条旗終了…orz
やはり星条旗観ない事には語れませんかね。DVDでチェックします。
ただ、ずっと前から同じ戦争の舞台を日米両方の視点で映画化して欲しいとは
思っていたので、それを実現してくれたイーストウッド&ワーナーには感謝です。
161名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:56:58 ID:9gyOQx5J

682 名前: メール:sage 投稿日:2006/12/18(月) 17:08:49 ID:ryAPnQWF
>>677
イーストウッドは自らが南京映画撮影とガセ情報流された時、
「オレが南京を撮る? そんなの撮るくらいならいま問題のチベットの映画を撮るよ」
って言ってるんだがw

クリントは謝罪のために国益を損なえなんて言ってない。
手紙ではむしろ本国で忘れ去られた無念の英雄を誉め称えている。
それも分からんなんてこの2本の映画をきちんと観ていない証拠。

確かに一般の日本人は恥じて反省すべきだ。
硫黄島で血を流した兵士たちの気持ちを忘れていたことを。
「日本の俳優たちは誰一人知らなかったんだ」byイーストウッド
ものすごい恥だ。
162名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:58:00 ID:WXHWP2Xx
しかし細かく映画見る奴っているんだね
ヤフーのレビュー。
墓標の水兵の漢字が「水平」になってたとか書いてた…
絶対一緒に映画見たく無いな
163名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:58:20 ID:+9zsmY4N
栗林が硫黄島に赴任してくる初日は勲章をつけていてもおかしくない。
但し、最高位のものを1つ。
164名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 01:59:49 ID:MFjXvbEf
最後に、いろいろ見てくるとアラが目立ちますが、この映画のおかげで
硫黄島自体の知名度が「日本国内で」上がったのは事実でしょう。
アメリカにとっては勝利の象徴ですから以前からスゲー有名。ダイハー
ド2かな?空港の浮浪者みたいなのが「イオージマの戦いだ!」などと
発言してますからね。
この機会に硫黄島戦に興味を持った方は、さらにいろんな本を読むこと
をお勧めします。この戦いについては、航空攻撃もかなり行われていま
すから。
しかし、人間が爆発したり火達磨になったりするような描写だけではな
い、戦闘の残虐性を描いて欲しかったと思います。なぜなら、硫黄島は
日本の首都の一部が戦場になった唯一の例であり、その分、将兵も異常
なまでに敢闘したのですから。
ない
165名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:00:45 ID:IsKfq3WA
>148
沖縄の牛島司令は自刃後、斬首されてますが
166名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:03:46 ID:IY7XkUvu
>>157 壕の中が〜
自分がこの映画に期待してたのはまさしくそのあたりで、壕の中の惨さを
もっと前面に強調して欲しかった。
Nスペでやってた硫黄島からの帰還兵の証言は壮絶だった。
167名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:03:59 ID:2NlvCmgB
>>162
俺はおまえみたいな奴と観に行きたくねーよ
168名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:04:19 ID:R8udaRNm
>>165
あれは介錯。斬首とは違うよ
169名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:06:22 ID:xhkQSp78
アメリカが経験した戦闘の中で、硫黄島の戦いは規模こそ小さいものの、
密度というかインパクトは最大級のものだろうな。
なにしろ、島に上陸した人間の半分近くが自分の足で島から出られなかったんだから。
170名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:06:54 ID:+9zsmY4N
栗林が求めたのも、介錯だろうが。
171名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:07:29 ID:HRhz01KX
昨日見に行ったんだが、隣の若いバカップルが終始しゃべっていたのが
うざかった。いかにもなデキ婚カップルで、女の方は腹がもう大きかった。
「つまんない」「お腹すいた」「思ってたのと違う」「犬神家にすればよかった」等々
いいシーンのときに言うもんだから、もう台無し。
小声で注意したら、「なにあの人、うざいね〜」っだってさw
ヒットする映画だとこういう輩も来るから、みんな気をつけろよ。
172名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:08:05 ID:MFjXvbEf
栗林は生きて島から出ることはないと覚悟の上で着任したようですので
勲章や伝来の刀などは家に置いて出征したらしいです。
そもそも、そんな勲章はこの時期の硫黄島には意味のないものだったで
しょうから。
自分の体験からひとつ、硫黄島の東海岸で拾われた(昭和50年ごろ)銃
剣を見せてもらう機会がありましたが、銃剣に黒いペンキかタールが塗
ってありました。通常は「天皇陛下からお預かりした」兵器にこのよう
なことはできないはずですが、きらきら光らないようにするためでしょ
う。銃剣という白兵戦の最終兵器にまで細心の注意を払っていた、硫黄
島守備隊の心意気にとにかく泣けてきたのを覚えています。
173名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:12:58 ID:Ie3dfGSk
監督はあえてその辺はしょってるとおもったけどな。>豪の中
テーマから話しがそれないように。それが最良だったかはともかく。
戦争映画を求める旨のみなさんは希望のものがなかったと言うのだが
この映画は戦争が舞台だが戦争映画じゃないのが面白いと思ったよ。
174名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:15:58 ID:IY7XkUvu
>>171
俺の隣のおばちゃんは兵士が死ぬシーンごとに半端じゃなくビビってた。
それが気になって仕方なかった。
おまけに映画館真っ暗。集中できるぶんにはいいんだろうけど、
せめて非常口の誘導灯は目立つ場所に点けるべきだと思った。個人的感想スマソ。
175名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:16:05 ID:HRhz01KX
まあ、俺は見るの2回目だし
内容知ってたから良かったけど
一緒に見に行った俺の彼女は
そのカップルに切れてたな。

「裕木奈江夫婦の描写見ても
なにも感じなかったのかしら」だって
176名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:16:14 ID:MFjXvbEf
一般的?に、日本軍の将校が自決する際には拳銃が多かったようで、実際に
硫黄島から生還した人の話では拳銃ではないかと思われるような記述があり
ます。牛島さんの件は知りませんでした。
話は変わりますが、日本兵は手紙や日記などよく書いていたようで、その手
紙などがテーマなのかと思ってたらだいぶ違いましたね。
さらに、坂上冬子だったかな?映画の中の「大杉」たぶん実際には「和智」
さんのことを書かれている著書に「硫黄島いまだ玉砕せず」というのがあり
ます。その中に、米兵が日本兵の頭蓋骨を「お土産」に持ち帰り、多数が、
首無しの遺骨になっているそうです。
そう考えると、文化の違い及び感覚の違いが怖い。
さらに、その状態を放置している日本政府にも腹が立ちました。
余談でした。
177名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:17:51 ID:R8udaRNm
>>170
いや、切腹っていうのは腹を切り苦痛をなくすために介錯をする。しかしこれは武士としての終わりを尊重された場合。
斬首ってのは武士として認めない罪人にする場合。切腹はしない。
近藤勇なんかは斬首
178名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:28:03 ID:IY7XkUvu
>>173
なるほど、単なる戦争映画として観ないようにという事ですね。参考になりました。
DVDで改めて星条旗&硫黄島チェックしよ。
179名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:29:45 ID:+9zsmY4N
負傷で動けなくなった武将が、部下に介錯させた例はいくらでもある。
止めを刺させるのも介錯。負傷してるから、腹を切った状態と同じ。

だから、栗林が求めたのは、介錯。
180名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:34:39 ID:AOpOv/my
>>164
したり顔で製作者に無理なことばかり要求してるんじゃねぇよ。
これはアメリカ人が撮った映画だぞ。
恥を知れ。
181名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:34:51 ID:19u+Kshb
>>172

http://pub.ne.jp/sawaimatumi381/?monthly_id=200607
たまたま見つけたブログだけど
2006,7,14の日記が印象に残ったよ。
182名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:36:04 ID:ZD67wopk
ID:MFjXvbEfさん凄いね。単純なネガティブ思考とか何とかじゃなくて、
真実の硫黄島を描いているかについての考察と評価には恐れ入るなぁ。
確かに指摘点を無視すりゃノンフィクションドキュメンタリー色は薄れるもんね。
端から気にしてないなら栗林中将出さないで御手洗大将とか創作すりゃ良いんだからな。
じゃこの映画は何だったの?と聞かれれば、硫黄島戦をクリントなりに色々と脚色し、
感動色を抑えた反戦人間ドラマということになるのかな?やっぱり。
183名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:43:34 ID:Ie3dfGSk
介錯か斬首か、渡辺謙は斬九郎やってた人だから
違いを分かった上であの演出でよしとしてるんだと思うんだけども
前スレのこのレス読んでこの解釈もありだなあと思ったので引用。

410 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2006/12/15(金) 10:34:20 kQgJPgOC
栗林の斬首シーンが罪人っぽいという意見があるみたいだが、
あれは意図してああいうポーズにしてるんじゃないかなあ…。
本土の人間を守るためとは言え、2万人の日本人に対して”死ね”と
命令したことは、栗林の心に物凄い葛藤と罪悪感を宿したはず。
多くの兵を死なせてしまったことに対する贖罪の気持ちもあっただろうし、
自分自身を罪人として裁いて欲しいという想いがあったとしても不思議ではない。
あのシーンは、栗林のそういった気持ちを表現した暗喩なのではなかろうか。
184名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:53:42 ID:+9zsmY4N
>>183
斬首ほどの「悪事」でなくても、切腹(介錯を含む)と言う行為自身が自分を
罰する事。葛藤と罪悪感と贖罪を含んであると思う。
185名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:57:44 ID:R8udaRNm
>>184
ああ、納得。
186名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:59:30 ID:9BUVVmZ3
てか武士は介錯がふつうなんじゃねえの?
西郷隆盛だって介錯されてんだろ。
不勉強な奴らが多いな
187名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 03:06:26 ID:68kPbqaj
介錯なしに切腹したら、数十分から数時間死ねません。
介錯は必須。
188名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 03:21:20 ID:kXxi/4By
>>176
問題は、あなたの指摘をすべて改善したところで、いい映画にはなるとは限らないことだな。
硫黄島の戦いが、どれだけリアルに再現されているかを見に行かれたのなら、残念なことでした。
189名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 03:21:32 ID:L10GeEBr
ずっしり腹に響かせて見てきたけど、
一点だけ、クリントお気に入りで無理にでも若い二宮に西郷をやらせたのがもったいなかったのが
後半、清水に語る、大宮のパン屋での話。
「砂糖が手に入った頃は」から、ついにパンどころか機械まで供出させられたくだり。

普通の営みを続けていた平凡なパン屋が、戦争にじりじりと生活を追い詰められて、追い詰められて
国をを勝たせるために何もかも失った。でも光が宿った。
しかしそこで己が徴兵される。この地獄へ。

ここの経過が、ばあさんに昭和ヒトケタ生まれくらいまでを持つ日本人なら、
追い詰められる過程を鮮明に聴かされているだけに
目の前にいるのがハタチそこそこなのが、仕方ないけどもったいなかった。

でも実際には、内地の事情も1年くらいで急展開だったのかな。
ばあさんも死んじゃって、聞けもしない。

まあ、アメリカ人が見る分には、気にしなくていいんだろうけど。
でも、あのセリフって、星条旗で時間をさいて見せている
(というか、今も戦争しているアメリカの?)
なんのかんの言って国民は豊かに暮らしているさまとの対比になるセリフだと思ったので。

あと、友達の家の、片手のない帰還兵のおじいちゃんは、毎夕仏壇の前でお経さんをあげていた。欠かさず。
片手ふっとぶシーンで、それを思い出した。友達の家で遊んでても会話をしたことがないくらい、寡黙なおじいちゃんだったよ。
あのおじいちゃんが潜り抜けてきて決してしゃべってくれなかったことを、やっと自分は見たんだな。

豊かな強い国として、今まだ戦争をして兵士が死に続けている、アメリカ。
地獄の後、じっと押し黙って、語らず、知らせず、そこそこの豊かさと平和を得ている日本。

に、届く、気持ち。
(↑このコピーもどーなのと思いつつ…。
「想い」とかのほうがしっくりくるような、でもそれほど方向のない、よどむ念のような)
190名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 03:27:33 ID:8V4Nff2N
191名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 03:30:42 ID:z6ShuGr3
切腹する時って短刀を掴んだ時に介錯したんだってね
相当昔は腹切ったあとなんだろうけど
192名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 03:41:50 ID:WeQ/VlMx
介錯なしで切腹したら、腸を撒き散らして悶え死ぬまで時間が掛かる。
介錯するのは武士の情け。
193名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 03:42:26 ID:Ny1OAQMZ
介錯と言えば、俺の頭に真ッ先に思い浮かぶのは
伝説の公儀介錯人 拝一刀 であるな。
194名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 04:29:26 ID:HcnLzWWk
子供の頃、子連れ狼見て「こうぎかいしゃくにんてなに?」って
じいさんに聞いたら切腹についてとか延々話されて困ったなー

腕の良い介錯人は首の皮一枚残すんだって
全部斬り落とすと首無しでびょーんって立ち上がることがあるらしい
195名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 04:30:18 ID:ZlKqZD9m
阿南さんはあえて介錯も、
拳銃で頭を撃ち抜く事もなく
本当に切腹された方だよね

夜に切腹して明け方に絶命されたとか
196名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 04:33:32 ID:Ny1OAQMZ
>194
あ〜、ニワトリといっしょの原理ね
197名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 04:35:40 ID:AOpOv/my
>>189
確かにそこはもっと本を練るべきだったかも知れない。
独立開店してこれからって時に供出させられた、など。

ただ白人から見ると誰も彼も若く見えるそうだから、向うの上映では問題無いのかも知れぬ。
食糧不足、供出も最後の2〜3年ほどのはずだ。

いずれにしても見てきたようなことはなにも言えないのだが。
それは脚本のアイリス・ヤマシタにしても同じなのだが、
俳優たちも含めてみんな良く頑張ったと思う。
イーストウッドと背後で資金面、言語面を全て引っ被ったスピールバーグも凄い。
198UNKO:2006/12/19(火) 06:06:22 ID:ze5rPUxH
UNKO
199名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 07:11:11 ID:qlyjClRN
いままでずいぶん言いがかりみたいな批判は読んだけど、
MFjXvbEfさんの批判は、読むに値する批判だね。
やっとまともな批判が出たというか。なんというか。

ただ、コレに対するアンサーとしては、次の2つのことが言えると思う。


1つ目は、映画を鑑賞する多くの硫黄島の素人へ、わかりやすさを優先させたこと。
ドキュメンタリー映画とドキュメント風映画の違い。この映画は後者。
本質をわかりやすく伝えるために、ビジュアルで事実を曲げて表現するのは許容範囲。

たとえば中将の勲章。あれは一瞬で偉い人ということを観客にわからせる手法。
たとえば、海岸での戦争ごっこ、あれはラストの西郷とピストルの伏線。などなど。映画の文法。
もともと、この映画は硫黄島軍オタフリーク向けの映画じゃない。


2つ目は、調査の弱い点。これは確かにある。
しかし、忘れてはならないのはこの映画は「追加の企画、ついでの企画」だったこと。

トンデモ部分が、この程度に収まったということ自体、ある意味奇跡。
日本の役者がそれぞれ自分の担当する実在の人物を自力でエピソードを調べて補強したり
改変したりしたわけで、それによるリアリティの付加は大きい。(それを採用するクリントも偉い)

戦闘の非情さ、戦争の無常さだけでなく、当時の日本のファッショな空気もよく描けていて説得力があった。


存在意義としてすばらしい映画だし、(戦争を二部作として両側から描くことは)切り口として斬新だし
これからの模範になるし、内容も、今の平和ボケした日本にたたきつけるにふさわしい骨太の内容。
だから、指摘されたような不出来の部分には目をつぶり、やはり、俺は素直に評価と感謝をしたい。
200名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 07:11:51 ID:22saPbHQ
>>176
|話は変わりますが、日本兵は手紙や日記などよく書いていたようで、その手
|紙などがテーマなのかと思ってたらだいぶ違いましたね。

「手紙」は最大のテーマだったと思うよ。
要するに、西郷をはじめとして日本兵は映画の初っ端からずーっと手紙を
書いていたわけでしょ。そうするのは当然だなーと思いながら観客は観る。
そこで一転、アメリカ兵が転がり込んできて、そのアメリカ兵も、同じような
手紙を家族から受け取っている事を観客は改めて知らされるわけ。

ここでようやく観客はハッとさせられる。今、ここで戦っている人間の後ろ
には、無事に帰ってきて欲しいと願う家族や友人が居て、もしその人が死ねば
悲しむ人達が居るっていう事をあらためて知らされるわけだね。

想像力のある人なら、この状況がこの戦いに限ったものではなく、現在も
世界各地で繰り広げられている戦闘にも当てはまる事が分かる。
シンプルに、「この状況、どう思うよ?」と観客に突きつけるのが、クリント
イーストウッドの役目だと思ったんだけど、どうでしょう?
201名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 07:40:48 ID:Up4NAy/Q
まさにその通りだと思うよ
そんな事までして この戦争に勝つ意味あるのかと
思慮あるやつなら自問自答するだろ
202名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 07:47:46 ID:oOWzw1j/
機関銃の弾を体中に巻いて誰に手紙を書いているの?って
歌ってたのは井上陽水だっけか。何か思い出したな
203名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 07:48:59 ID:e5irDZE6
敗北が分かっていながら早く戦争を終らせなかった政権の幹部は国民に対する罪人だよ。
204名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 07:49:10 ID:jZOgWM/r
OSIKKO
205名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 07:52:22 ID:Up4NAy/Q
結局この映画を見て思ったことは何回も繰り返し聞いてる
ありきたりの言葉だけど どんな事があっても戦争だけはやってはいけないという事かな
戦争してもいいと言えるのなら あの悲惨な自決シーンに運悪く自分が遭遇したとしても
しっかり手榴弾炸裂させる覚悟のある奴か
暖かい家族が待っているであろう敵の兵士も 一人残らず
抹殺できる覚悟がある奴だけだな
206名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 08:05:43 ID:qlyjClRN
うん。

要するに「戦争の痛み」を描いた作品だね。
その痛みに匹敵するだけの意味が戦争にあるのか、という問い。

戦争をすると決めたら、痛かろうがなんだろうがするんだけど、
実は誰も、戦争による痛みの合計がどのくらいなのか、わかっていない。
戦争をさせる奴は、さまざまな情報操作と抑圧で、痛みを過小評価する。
戦争をさせられた奴は、殺されるか、帰ってきても「戦場のことはしゃべりたがらない」。

だからこの映画が、戦争の痛みは膨大なものだということを皮膚感覚で伝えたのは、
ものすごく意義がある。

戦争の正邪善悪ではなく、戦争にどれだけの意味があるの?ということ。

もし、この自覚を世界中の人が持ったら、いろいろな局面で、戦争を回避して、
別の方法による妥協点を模索しようとすることになるとおもう。
戦争は、国際外交の手段だし、外交の手段はいくらでもあるはずだから。

その意味でも、もっと多くの人に見てもらいたい映画だと思う。
207名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 08:08:30 ID:qlyjClRN
話を変えて、すごく小さい話で恐縮なんだけど。

冒頭の「墓穴(はかあな)を掘る」話が、「墓穴(ぼけつ)を掘る」のシャレになってるシーンがあるんだが
あれって、あの面白さのニュアンスを英訳するのは不可能なんじゃないかなと思ったんだが、
どうなんだろう。
208名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 08:13:05 ID:M9vmnE1j
>>207
「墓穴を掘る」って、普通に英語にもある言い回しだから。(dig one's own grave)
てか、あの脚本って英語から和訳されたんじゃなかったっけ。
209名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 08:16:03 ID:qlyjClRN
あ、そうなんだ。同じニュアンスなのね。知らんかった。ありがとう。
210名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 08:35:06 ID:IsYrXAMF
話豚切ってスマソ ガイシュツならなおのことスマソ

 この間TVで似たようなのをやっていたんですが、これは、このスレの主題と
なっている映画とどのように違うのですか?
少なくとも、TV版は、かなり予算が限られているのか、飛行機が明らかにCG(それも
素人が作ったようなヘタなの)だったり、演技がショボかったり、兵隊の数が少なかった
りと、いろいろ不満はありましたが、まあ、それなりに良かったです。
211名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 08:46:10 ID:hlPxR2IQ
これだけ書かせてくれ、日本兵が鉄砲を「ライフル」と呼ぶのは止めて!
「小銃」と読んで欲しかった。
日本の映画で、「海軍特別少年兵」というののクライマックスの硫黄島
もお勧めです!
212名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 09:00:36 ID:ob0l8jrO
213名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 09:07:32 ID:VKXbMPy/
>>211
以下は過去スレ(21通目)より引用
934 名前: 名無シネマ@上映中 2006/12/17(日) 19:45:45 ID:tx7UJZWd
今日2回目観て来た

○ジープ・ライフル
「ジープ」と言ったのはジェントルメンを自称する海軍将校
日ごろから田舎者の陸助を小バカにしてる海軍さんらしいなあと個人的には思った
(たとえ相手が総司令官であっても)

「ライフル」はアメリカ通の西中佐とその副官である大久保中尉
まあ西さんはアレだし大久保さんもきっと西さんに感化されたんだろう

○硫黄「じま」
正しいか間違ってるかはともかく仕方がない部分もある
すでに日本でも定着して久しい呼び方だし・・
214名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 09:14:37 ID:/25SdXnd
>>199
>たとえば、海岸での戦争ごっこ、あれはラストの西郷とピストルの伏線。
違うでそ
海岸での戦争ごっこは、米軍兵士が上陸して戦闘が始まったとき、逃げても打ち倒せる範囲、時間を予想するためでそ
あれは、ギリギリまでおびき寄せるため攻撃開始を遅らせたシーンの伏線
215名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 09:17:17 ID:id07eE6e
>>161
これもガセ、イーストウッドはチベット云々なんて話はしてない。
でたらめばかりだな。
216名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 09:19:52 ID:aJLJaCKy
10日に見てきたが日本の視点で撮ったと強調してた割にはつまらなかった
米軍上陸時の景色以外には狭い範囲の人物の映像ばかりで
最後のエンドロールもそのままだったし渡辺謙が言ってたようにNJなしでたんたんと
撮影をこなしたってことは急いで撮影したってことだし、やはりもう一度日本の監督が
制作すべきだと思った。
217名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 09:25:41 ID:eVy2yjgS
でも朝日が作ったらもっとひどい出来になる罠
218名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 09:26:46 ID:/25SdXnd
>>216
それだと今までと同じ戦意高揚の戦争映画になる。
イーストウッドはそういう点を意識的に排除してたし、それこそがこの映画の凄いところだよ・・・
219名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 09:31:37 ID:M9vmnE1j
>>216
NJってNGのこと?
急いで撮ったからじゃなくて、イーストウッドは昔からファーストテイクが好きなんだよ。
撮りなおすたびに演技から新鮮味が薄れていくという理由で。
220名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 09:31:43 ID:TbGtBkCE
涙したシーン。

西郷の妻の「だって誰も戻ってきてないんだよ(涙)」

殺された清水を発見した時の西郷の指の震え。

盗まれた栗林のピストルを見た時の西郷の闘志。
221名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 09:32:37 ID:U/dLPKlT
日本の監督が撮れる時間は何十年もあった筈だがなw

ケチをつけたい輩はどんな作品を作ってもケチつけるもんさw
エンドロールなんざ大抵の作品で背景黒だし、この作品に限ったこっちゃない
リハなしで撮るのはイーストウッドの手法で、何もこの作品だけが早撮りな訳じゃない
『ミスリバ』で主役の3人がリハなし早撮りに慌てて、3人で演技について話し合ったほどだw
お陰でアカデミー賞の主演男優部門総ナメ。この作品でも役者に気合が見て取れる

細かいことは言わない。その代わり自分で考えてくれ
役者に対しても観客に対してもクリントは甘やかさない
だから自ら考えることをしない観客には説明/描写不足と映って感じることができない
すると>>216みたいな感想になるw

日本人の監督にも頑張って欲しいね
さしあたって来年の都知事脚本の沖縄戦が比較の対象となるか…
222名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 09:35:20 ID:aJLJaCKy
>>218
半分それも感じてました
別の話だけど数年前に映画のコメントでたけしが日本の視点から
太平洋戦争を撮ってみたいって言ってたんだがどうなったんだろう。
223名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 09:36:28 ID:VKXbMPy/
>>221に同意。
そして石○東京都知事の映画予告編を見る限りでは、
既存のお涙頂戴映画となんら変わりなかった。
224名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 09:37:21 ID:/+UIvssq
ヒロイズムは徹底的に排除してるからね。
それを物足りないというのなら仕方ない罠。
225名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 09:42:54 ID:/25SdXnd
言い方はキツいが>>221がエエこと言った。
226名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 09:44:28 ID:a1fqm224
暑そうに見えないなー
状況説明無しに感情移入はできんぞ
227名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 09:44:58 ID:M9vmnE1j
そういやどっかのブログで、これが日本で作った映画だったら
栗林の悲愴な演説30分、西郷の涙のモノローグ20分が入るとこだけど
そんなんじゃなくて本当によかったー、みたいなことが書いてあってワラタ。
228名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 09:46:41 ID:lDPJOqxi
『ミスリバ』は39日の予定を37日で撮ったとどっかで読んだ。
ありえねー、てかそんなもんなの?
セット準備とか役作りとかはもちろん別なんだろうけど。
229名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 10:12:28 ID:Dg57ePYk
日本で作ったら清水のあのシーンで西郷が
「清水ーーーーーーーーー!!!」
と叫ばせて号泣ださせるのであろう。
230名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 10:17:39 ID:mT1PaLdK
>>223
予告編観た。確かに仰るとおり。
これって渡辺謙の息子も出てるんだよね。
231名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 10:24:51 ID:Xt10x5Mm
伊原のやってるお好み焼き屋はメチャンコ昭和レトロな造りだよね
食べてる姿が外から丸見えなのが恥ずかしい
232名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 10:31:52 ID:L9HYlNiX
>>231
「ぼちぼち」だね。
お好み焼きが駄菓子だった頃の雰囲気の良い店だ。
一度行ってみたいなぁ。
233名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 10:41:39 ID:hDq6IBhP
>>228
ミリオンダラー〜でしょ
234名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 10:44:12 ID:Zao70Ohw
990 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2006/12/19(火) 09:06:10
ダラス−フォートワース映画批評家協会賞
The Dallas - Fort Worth Film Critics Association Awards

作品トップ10
1 ユナイテッド93
(ポール・グリーングラス監督)
2 ディパーテッド
(マーティン・スコセッシ監督)
3 リトル・ミス・サンシャイン
(ジョナサン・デイトン、ヴァレリー・ファリス監督)
4 クィーン
(スティーヴン・フリアーズ監督)
5 バベル
(アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督)
6 硫黄島からの手紙
(クリント・イーストウッド監督)
7 ドリームガールズ
(ビル・コンドン監督)
8 ブラッド・ダイヤモンド
(エドワード・ズウィック監督)
9 Little Children
(トッド・フィールド監督)
10 父親たちの星条旗
(クリント・イーストウッド監督)
235名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 10:45:12 ID:Zao70Ohw
991 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2006/12/19(火) 09:06:41
サウスイースタン映画批評家協会賞
The Southeastern Film Critics Association Awards

作品トップ10
1 ディパーテッド
(マーティン・スコセッシ監督)
2 硫黄島からの手紙
(クリント・イーストウッド監督)
3 クィーン
(スティーヴン・フリアーズ監督)
4 ユナイテッド93
(ポール・グリーングラス監督)
5 リトル・ミス・サンシャイン
(ジョナサン・デイトン、ヴァレリー・ファリス監督)
6 Notes on a Scandal
(リチャード・エア監督)
7 バベル
(アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督)
8 Pan's Labyrinth
(ギレルモ・デル・トロ監督)
9 Little Children
(トッド・フィールド監督)
10 サンキュー・スモーキング
(ジェイソン・ライトマン監督)
236名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 10:45:46 ID:Zao70Ohw
996 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2006/12/19(火) 10:32:01
>>990-991
スゴイね。
しかも調べたらダラス−フォートワース映画批評家協会賞のほうは
外国語映画賞も受賞してる。
まじでスゴイ。
237名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 10:48:05 ID:yRtSrCIO
なんでNo.1が「ディパーテッド」なんだろうね。
238名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 11:15:29 ID:RNV27/5R
アカデミー賞にはノミネートされるのかなあ
監督賞をスコセッシとかと争ったら スコセッシが取るだろうな
スコセッシはまだ監督賞もらってないもんな
持ち回りがあるような気がする
ポールニューマンとかアルパチーノなんてのは
わりとしょうむない映画で主演男優賞をもらってるし
239名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 11:17:50 ID:7ZjRds9b
とうとう昨日、「観客に感想を聞いてまわる系」のCMを見た・・・
まあアホっぽい「すっごい泣けました!」「感動しました!」
って感じのじゃなかったけど・・・。
240名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 11:23:08 ID:Jjuxyjdh
このスレで散々話し合われてきた秀作/凡作の感じ方の答えが>>221だな。
判断材料を提示してあとは説明丸放棄のイーストウッドの描写と
絶対的な山場があってそれを執拗なまでに印象付ける往年の日本映画の描写。
幾様も考えることに面白さを見出だす事が出来れば秀作と評価するし
一見で誰でも分かるような解釈を必要とするなら凡作の評価になる。
241名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 11:30:35 ID:q7i7RZI4
ちょっと前(1週間くらい前?)にちょこっと話に出てた
『数人の将校が1人の女を巡って殺し合いをした○○事件』
(内容はちょっと違うかも知れませんが・・・)
この○○の中は何でしたっけ?
気になって仕方ないんで、誰か知ってたら教えてもらえないでしょうか。
確か辻政信の話題と一緒に出てて、そっちを熱心に見てるうちに
○○事件の名前を忘れてしまってそれっきり・・・・
242名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 11:44:28 ID:6NILjHU2
>>221
井原が「オーラの泉」でクリントはリハーサルしないから、
謙さんと二人で練習したと言っていたよ。
243名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 11:55:15 ID:PYj385i3
>>241
アナタハンか?
244名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 11:59:13 ID:ywZs2z8e
>>241
アナタハン島事件かえ?将校だけで争ったんじゃないが。
奇しくも硫黄島と同じ火山島だね
245名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 12:00:13 ID:cUBcd7M+
>>242
織田裕二にはできないなw
246名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 12:03:34 ID:KWBOxGKL
>>239
見た見た。
この作品だけはああいう宣伝をやって欲しくなかったな。
配給会社って馬鹿じゃないの。
247名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 12:05:27 ID:iYYJvhAS
>>245
だってこれ↓だもんなぁ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/photo/ET20061209123053683L0.jpg

いつもと同じ髪型に髷を付けただけだし、無精髭はまるでコントのそれみたいだ。
248名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 12:06:15 ID:hILVhCbg
どんなCM?二宮っちの舞台挨拶付きのCMなら見たぞ
249名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 12:06:17 ID:xlB6N/uz
降伏間近の敗戦国の心理描写と客観性ではヒトラーの方が明らかに上手いな。
あのesを手掛けた監督だから当然だが。
250名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 12:06:19 ID:pL+eOHhe
>240
概ね同意するけど、この映画のよさがわからん奴は
自分で物を考える頭がないみたいな論調はどうかなあとオモタ。
制作の勢いが上手い具合にインパクトへ転化してる映画だけど、
勢いで走ってる分詰めの甘いところもあるよ。
判断材料の選別や見せ方、そこに引っかかるひともいるのでは。
251名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 12:17:37 ID:4FVUWH5f
ハリウッドがつくった日本映画だからな
日本人が西部劇つくったら穴もでるだろう
252名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 12:19:21 ID:s0a3leHy
前のほうで二宮が物資供出でパン屋廃業を語るくだりのこと書いてた人がいたが、
自分はあの二宮の語りは上手いと思ったんだよね。
たしかに中年くらいの男が語ったほうがもっとリアルだったとは思うけれど、
あの若さでよくあれだけの内容を浮かずにしゃべれたなーと感心した。
253名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 12:24:50 ID:dnxV45MX
>>234
>>235

どの賞も1位にはなってないので、アカデミー賞はきついとおもう。
254前スレ657:2006/12/19(火) 12:40:23 ID:TXEEkWZT
昨日、見てきました。
470席に30人くらいの入りでした。
涙が出ず、用意してたポケットティシュ無駄になりました。
一番グッときたのは、オープニングの各県の石で出来た慰霊碑から
海岸線にパンした時でした。
この下に今も故郷を守るために戦い倒れた方達が今尚故郷に帰ることも
できずに埋まっている、しかもここは日本領土。「なぜ出してあげない!」
そう思うと胸にこみ上げてきました。
栗林・西については学生の頃、また硫黄島も「丸」もずっと読んでいたためか
映画の内容は、はしょり過ぎているように感じました。
でも、予備知識の無い方にはどうだったんでしょうか?
映画館ではポケットティシュは無駄になりましたが、一番涙したのは
栗林の最後の訓示、それもスレ内に書かれているのを読んだ時。
会社で密かに涙してました。
邦画って書いてしましましたが、確かに洋画ですよね。
でも感じませんでした。

悲惨で、また戦場においては当時無駄な死であっても
今の日本の礎になった方々に感謝せずにはいられなくなる映画でした。

PS:最後に司令部壕に飛び込むために、機銃掃射の中を皆で走るシーン
 昔、南方で米軍撮影の記録映画で同様なシーンを見たのを思い出しました、
 「なぜ、機銃掃射の中 一列になって的のように走るんだろう?」って。
255名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 12:41:10 ID:TwGe5NFp
>>253
ここにいるやつらだけだよ、アカデミー賞気にしてるのは
自分はレビューだけで胸いっぱいだ
256名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 12:46:06 ID:/25SdXnd
>>254
泣きたいと思って映画みるなら他の映画見れw
257名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 12:49:01 ID:Tuvixe+I
たしか谷田大尉も「ライフル」と言ってたと思う・・・
258名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 12:52:41 ID:wWOeox6t
首都ベルリンにまで攻め込まれても徹底抗戦を繰り広げた誇り高きゲルマン民族

アジアで火事場泥棒を展開し負けて敵が本土まで迫るとすぐに降参する武士道japs

連合国を恐怖のどん底に叩き陥れたティーガー、パンター

連合国を笑いのどん底に叩き陥れたチハタン

総爆弾投下量はjapたちに行われたものの10倍に達し全都市が戦略爆撃で壊滅したにも関わらず地下に生産拠点の一部を移し抵抗した誇りゲルマン民族

主要都市を多少戦略爆撃されただけで発狂しその上拠点を移さなかったため稼働率が著しく落ちたjaps

そして大戦中に弾道ミサイル、ジェット機、誘導弾の数々の新兵器の実用化にこぎつけ連合国を驚かせた誇り高きゲルマン民族

死に物狂いで爆弾を抱えながら突撃してくる新兵器人間爆弾武士道japs
259名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 12:53:36 ID:M8cWHtV5
泣いてスッキリしたくて行ったり、国や世界など、
大きいこと考えて陶酔するため映画館に行った人は、
本当に拍子抜けする映画だったと思う。

自分は「淡々としてる泣かせ映画じゃない」ときいてた
ために、逆にごーきゅー・・
260名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 12:57:24 ID:M8cWHtV5
>>246
宣伝も何もかも、日本の映画会社って本当に安っぽいと思う。
栗林さんじゃないけど、外国のやりかた見てから日本のを見ると、
がっくりくるわ。テレビでも政治でも何でも。
まあそのダサさが日本の良いところでもあるんだけどさ。
261名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 12:58:01 ID:M8cWHtV5
>>232
私も行ってみたい。伊原さんに会えるわけじゃないけどw
262名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 12:58:31 ID:M8cWHtV5
>>227
なげえええw
263名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 12:59:39 ID:xlB6N/uz
>>258
アメリカ、イギリス、ソ連と5年近く戦ったドイツに対して
アメリカだけで十分だった日帝www
264名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:04:21 ID:blA1BPuV
ガンダム好き小5男児を連れて行ってもよかんべぇか。
265名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:05:21 ID:Za/c3D7I
とりあえず「父親達の星条旗Flags of Our Fathers」〜の公開初日。

USA 20 October 2006
Japan 21 October 2006 (Tokyo International Film Festival)
Belgium 25 October 2006
France 25 October 2006
Japan 28 October 2006
Australia 2 November 2006
New Zealand 2 November 2006
Sweden 3 November 2006
Philippines 8 November 2006 (Manila)
Greece 9 November 2006
Italy 10 November 2006
Italy 10 November 2006 (Turin Film Festival)
Israel 16 November 2006
Finland 24 November 2006 (Oulu)
Netherlands 30 November 2006
Singapore 30 November 2006
Brazil 1 December 2006
Denmark 1 December 2006
Finland 1 December 2006
Venezuela 1 December 2006
Turkey 8 December 2006
266名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:05:38 ID:lL0iCAGs
>>203 どのくらい負ければ敗北かは難しい。
イギリスもソ連も大損害を受け、首都を攻撃されても降伏しなかったから勝利した。

アメリカも日本に大敗して被害を受けても降伏をしなかったから勝利した。
アメリカや他国にしても、仮に降伏するとしたら基本は軍が壊滅して本土に被害がおよんでから。

日本も戦力は温存していたから本土決戦をして降伏、講和の可能性もある。
267名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:06:22 ID:Za/c3D7I
UK 22 December 2006
Iceland 26 December 2006
Norway 26 December 2006
Portugal 28 December 2006
Spain 3 January 2007
Hong Kong 11 January 2007
Germany 18 January 2007
Hungary 25 January 2007
Estonia 2 February 2007
Russia 15 February 2007
http://german.imdb.com/title/tt0418689/releaseinfo
268名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:08:19 ID:vx3Pg9PG
>>205
お気持ちはお察しするが、国が侵略されたら武器を取るしかあるまい。
栗林閣下のように合理的思考を心がけるのが肝要である。
269名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:08:52 ID:xlB6N/uz
>>266
「戦争に『もしも』はない」BHDの名言だぞ。
270名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:15:55 ID:bTILnjvY
一週間前にみてきた。
自分も「泣き用意」のクチだったので、淡々とした運びに意外感も。
しかしなあ、ずっと重いんだよ。泣いて感動して「戦争イクナイ」で
終われる楽な映画じゃない。
上のほうにも出てくるがクリントに尻叩かれてる感じ。
ちょうど期末試験明けで暇そうだった息子も誘って一緒に見たんだが、
あいつも見終わった後拍子抜け感ただよってた。しかし昨夜自分のと
ころから「散るぞ悲しき」を持って行ったよ。
腹の中に何か残ってんだなあ・・と。
271254:2006/12/19(火) 13:17:23 ID:TXEEkWZT
>>256
>254だけみると、そう取られちゃうよね。

でも泣きに行ったわけじゃないよ、他人の為に自己の身体・生命を自分の意志を排し
危険に身を曝す職業に在職し、実際3度死にそうなった経験があるからこその涙です。

そういう先人に頭が下がると言う意味で、泣くのではなく「涙す」って感じ。
 (う〜〜ん、おかしな言い回しですかね)

御批判どうぞ。
272名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:18:38 ID:dnxV45MX
Starttermine fur
Letters from Iwo Jima (2006)
Country Date

Japan 15 November 2006 (Budokan) (premiere)
Japan 9 December 2006
USA 20 December 2006 (limited)
Belgium 21 February 2007
France 21 February 2007
Argentina 22 February 2007
Australia 22 February 2007
Germany 22 February 2007
UK 23 February 2007
Brazil 2 March 2007
Sweden 9 March 2007
Netherlands 5 April 2007
Norway 20 April 2007
ttp://german.imdb.com/title/tt0498380/releaseinfo
273名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:20:48 ID:wWOeox6t
>>266
>アメリカも日本に大敗して被害を受けても降伏をしなかったから
warota
本土無傷で空母、戦艦がやられた程度で降伏ですかw
空母、戦艦なんて道具でしかないだろw
父親たちの星条旗では全く触れてないが大戦が終了し大量に作りすぎた空母をイラネから自沈してるしなw
それがアメリカのプラグティズム
274名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:21:17 ID:xpWNjmO0
>>270
親子で見に行けるというか、見に行く価値のある映画ですね…
祖父母と孫の組み合わせも多いみたいですね。
275名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:24:44 ID:dnxV45MX
日本がもし本土決戦やってたら戦況は変わったんだろか?
イラクや、ベトナムの様に。
島国で物資も輸送できないし、石油が掘れるわけでもないから、兵糧攻めでも負けるか。
276名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:24:53 ID:yRtSrCIO
>他人の為に自己の身体・生命を自分の意志を排し
>危険に身を曝す職業に在職し、実際3度死にそうなった経験

平和時に自らの自由な意志で、それを選択できることは「幸せ」とも
いえますが、戦争時に選択の自由もなく、「なんの為」かも正しくは
知らされず、あの島へ行かざるをえなかった人たちの心中を思うと…。
「安らかに」と願うばかりです。
277名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:31:13 ID:GOteJhp6
「戦争はよくない」ってのはまったくもって同意だけど、
戦わないといけない時は戦う覚悟も必要だと思う。
非武装論を唱える人の気持ちがまったくわからない。
278名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:31:17 ID:vx3Pg9PG
>>258
釣のようにも思えるが、おおむね同意。
結局、日本人てさ、合理的思考が嫌いでしょう。昔も今も。
戦死者が日本の礎になったって言うけどさ、
合理的に考えると変だよ。
そういうのなら、たとえば
硫黄島の戦いがなかったら、今の日本が存在しないことを
理路整然と説明できるのか?と。
心情的には、尊い犠牲のうえに今の日本があると考えたいが、
硫黄島や広島や長崎がなくても今の日本はあるんだよ。
栗林中将も水際作戦を採らずに、合理的思考を経て
地下陣地構築をしたわけだが、その合理性が「武士道精神に悖る」
といったような「心情的」な理由で嫌われたんじゃないのか。
つまり、どこまでも合理的に考えないと
日本人は同じ轍を何度でも踏むんじゃないのか?
279名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:31:33 ID:TXEEkWZT
>>274
私の前の席は、白髪のあばあちゃんと孫(18.9?男)ってかんじでした。
暗くなる前に、孫がおばあちゃんの為にチョコチョコ動き回っていました。
祖父母と孫 新しい語らいができていいかも。
280名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:34:00 ID:lL0iCAGs
>>205 戦争はしなくても他国からしかけられたら発生する。

戦争賛成も戦争反対も失敗したら悲惨な結果となる。

日本国民やテロリストが国民は私の言うことを聞きなさいと言って攻撃を仕掛けても
警察、自衛隊は反撃出来ないことになる。

自分は戦力は廃止して戦争を仕掛けられたら全身麻酔の後で安楽死するシステムが出来れば良いと思う。
281名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:38:57 ID:L0ua0b2b
二宮はあの顔が気に入られてキャスティングされたんだなと思った。
好戦的なイメージからはるかに遠い愛らしい小動物系の顔
時代違えば、戦争がなければ、
いかにもノホホンと本国で幸せに暮らしてたであろうと思わせる顔
米映画は世界に配給され、米国人それぞれの心理描写を感情移入しながら
外国人は普通に観ているけど
米国人がこんな日本人、まして当時敵国人だらけの映画を感情移入しながら
観たことはないだろうから。
その西郷が最後スコップ振り回すのは切なかった。
西郷なりの戦ってやる!の姿勢が、栗林の意志を継いだみたいで。
二宮で正解。 
282名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:41:31 ID:vC1S27Ca
ドイツでも公開されるんだな。ドイツ人にはどう写るんだろうな
283名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:41:33 ID:lL0iCAGs
>>273 日本も戦争続行できる戦力と被害だったから降伏しなかったた。

本土を攻撃されて被害がでたから降伏した。被害が出てなかったら降伏しない。
284254:2006/12/19(火) 13:42:40 ID:TXEEkWZT
>>276
そうですね、
 本当にいやなら逃げことも不可能でない<自分
 逃げたくても死への道しか残されていない<先人

比較するには、基になる基礎が違いすぎますね。
痛いな〜。
285名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:48:31 ID:dnxV45MX
アメリカは明日公開か。
286名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:56:06 ID:lL0iCAGs
>>278 日本の和や情の部分。

和は妥協の部分。陸海軍が協力しなかったり作戦もバラバラなのは相手を潰さず尊重するという考え。
衝突せずみんなで仲良くという考えだから合理的では無い。


情も相手を思いやる心だから合理的ではない。

独裁体制で経済や生活を統制された北朝鮮やソ連のような国が合理的といえる。
287名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 13:59:47 ID:BaEYpiJ7
>>275
補給も支援も無しでアメリカとソ連に挟撃されるような
最悪の状況になるんじゃないかと思う
288名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 14:00:31 ID:a1fqm224
二宮はよかったな。
昔ジャニーズ好きで、ジャニバラエティをよく見ていたのだけど
10年くらい前、二宮はジュニアで、ほかのジュニアが一生懸命演技したり目立とうとしてるのに
いつもぼーとしていて変わった感じの子供だった。
明確な個性とかを強く感じさせない、一般人っぽい雰囲気が映画に出てたと思う。
渡辺謙が、一目で希有な人物と思わせる風貌なのと対照的。
289名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 14:03:55 ID:xlB6N/uz
>>286
敗戦国の苦しい言い訳に聞こえるwww
290名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 14:05:08 ID:bh+wkvhj
>>254
まとめて再掲載しておく。これはテンプレに入れてほしいなあ。

18 名前: 余は常に諸子の先頭にあり 2006/12/14(木) 04:12:26 ID:QqspUuPy
月曜に見た。
たまらない映画だった。

最後の総攻撃の前、栗林が兵士たちに向かって
「後世国民が我々の健闘を称えてくれる日が来るだろう」という意味のことを
言ってたシーン、万感胸に迫るものがあった。
この台詞を正確に覚えている人いませんか?

54 名前: 名無シネマ@上映中 2006/12/14(木) 09:10:56 ID:qZUAJEuB
>>18
「いま日本は戦いに敗れたといえども、日本国民は諸君の勲功をたたえ、
諸君の霊に対し涙して、黙祷を捧げる日がいつかは来るであろう。安んじて国に殉じよう。
予は常に諸子の先頭に在り」

↑これだね。 俺もこの場面が一番グっときた。正直、今読み返しただけで涙が・・。
亡くなった方々には、本当にお疲れ様でした、ありがとうと言いたい。

89 名前: 名無シネマ@上映中 2006/12/14(木) 10:26:52 ID:ID4mdTFH
飲み水は涸れ、弾丸尽きる凄惨な戦場と化した硫黄島で、本土防衛の最前線として、兵士達は、国の為というより自分達の家族を守る為に戦った。
その総指揮官・栗林中将の命令は、玉砕を許さず最後の1人となってでも、米軍による本土空襲の盾となれというものだった。
自らも、それまでの指揮官の死に様…前線の後ろで自決という形を取らず、身分を示す中将の階級章を外して最前線に立った。
以下は、3月25日、出撃前夜、栗林中将が述べた当時生き残っていた全将兵に呼びかけた訓示である。(数少ない生還者の一人…大山純軍曹の証言より)

「予が諸君よりも先に、敵陣に散る事があっても、諸君の今日まで捧げた偉功は決して消えるものではない。
いま日本は戦いに敗れたりと言えども、日本国民が諸君の忠君愛国の精神に燃え、諸君の勲功を讃え、
諸君の霊に対し、涙して黙祷を捧げる日が、いつか来るであろう。安んじて諸君は国に殉ずべし」

「散るぞ悲しき」…梯 久美子著(新潮社)
291名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 14:10:58 ID:s1u21S5F
栗林と西のすぐ下の部下の二人はなんていう人たちなんだろう
それぞれ出番は少ないけどそれぞれがとても良かった。
自分がグッときたのは清水が自分で千人針を腹に巻くところ。
それまで人と距離を置いてわけのわからん嫌な感じと思ってたけど
人間味の無いいかにもな日本軍なのに、そこのシーンで家族が見えた。
それがあったからか後の西郷との距離感が縮む所も感情移入しやすかった。
292名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 14:13:38 ID:bh+wkvhj
> 栗林と西のすぐ下の部下の二人はなんていう人たちなんだろう
栗林中将−藤田副官
西中佐−大久保中尉
だったかな。いい演技していたよね。
293名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 14:13:43 ID:qlyjClRN
あちこち何回か繰り返してみたいところがあるから、早くDVD出してほしい。

たとえばあの「祖国のため〜」の演説とか、鳥肌もの。
あと戦闘CGをコマ送りでチェックしてみたい。

墓の文字をストップモーションで確認したい。



294名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 14:17:55 ID:t/N+N3Xx
>>275
本土決戦やってたら復興は20年は遅れた。お前もこの世に存在してなかったかもしれん。
295名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 14:20:26 ID:xH7fMJHz
すごく見たいけどきつそうな話だなー。悩む。
296名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 14:25:39 ID:4KXSf+yI
>>275
少なくとも民間人の死者は沖縄戦どころの話じゃなかったろう。
米は穀倉地帯に枯葉剤を撒く計画もあったし

親父は海軍だったから俺はこの世に存在してないだろうな
297名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 14:27:39 ID:xhtndCMH
で、おもしろいの?
この映画?
298名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 14:32:50 ID:7kp2pt/G
同盟国が降伏して助けも期待できず勝つ見込みなければ講和を模索するだろ
ただ原爆という兵器がなければ日本は本土決戦してたな。
299名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 14:36:02 ID:GOteJhp6
原爆落とされる前にすでに日本は降伏(和平交渉?)しようとしたけど、
原爆実験したかったアメリカに時期を延ばされたって聞いたのですが・・・
原爆の被害状況を見極めるために、広島と長崎には空襲がなかったらしいとか。

詳しい人がいたら教えてちょ。
300名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 14:39:02 ID:BS/WGo8i
スレ違いどころか板違いだよ。
もっと詳しい奴がいる板があんだろ。
301名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 14:41:19 ID:a1fqm224
>>297
人それぞれ
私は微妙
302名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 14:42:20 ID:bq+eKPUU
父親たちの星条旗・硫黄島からの手紙 5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1166273753/
303名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 14:50:47 ID:A22RfjOq
>>297
いや、すごいよ!
何がすごいって二宮で泣けるのがすごい。
304名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 14:54:11 ID:s1u21S5F
>>292
ありがとう
パンフ買えば良かった。次に行く時は買おうと思う。
305名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 14:54:15 ID:M8cWHtV5
>>181
天皇陛下と皇后陛下の詠んだ歌はじめて見たけど
どちらも「悲しき」で終わってるね。

「精魂を込め戦ひし人未だ地下に眠りて島は悲しき」
「銀ネムの木木茂りゐるこの島に五十年(いそとせ)眠るみ魂かなしき」

これは中将の辞世の句に対する返歌か?
306名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 14:55:23 ID:VaH6czt+
ラスト侍と似たような雰囲気になってきた。

307名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 15:02:44 ID:bTILnjvY
>>305
栗林の絶唱に唱和したお歌だね。
しかし皇室が心を尽くして慰霊しても慰めきれるものではない・・
後世の日本人として何ができるんだろうね・・
308名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 15:07:27 ID:9JEfMwk4
>>297
面白いなんてもんじゃないよ♪
重いよ!

重い重い重い重い重い重い重い!
309名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 15:07:59 ID:M8cWHtV5
310名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 15:13:54 ID:M8cWHtV5
>>102
海外に出ると特に顕著になるな、その傾向。
311名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 15:22:37 ID:H28H+iby
>>299
おおむね正解。
密かにソ連に講和の仲介を依頼していたが、ヤルタの密約でソ連
は対日戦を決意していた。
ソ連が参戦してくると日本がポツダム宣言を受諾するのは必至。
アメリカはソ連参戦前に原爆実験を大急ぎでやったわけ。
312名無シネマ@上映中
>311
ありがとう。
ソ連ってほんとに酷い国だよなー、60年経っても北方領土返す気ないし・・・
原爆実験されても米国を恨まないように日本は戦後徹底教育されたんだよね。