ALWAYS三丁目の夕日 31番地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
第29回 日本アカデミー賞 最優秀賞12部門受賞!
映画「ALWAYS 三丁目の夕日」について語り合いましょう。
270万人が泣いた感動の大ヒット作 !!

2005年11月5日 全国東宝系公開
2006年3月3日 日本アカデミー賞受賞式
2006年6月9日 DVD発売
2006年12月1日 地上波初放送!
2007年11月   続編公開予定!!

 公式サイト   http://www.always3.jp/05/
 続・三丁目の夕日  http://www.always3.jp/

監督:山崎 貴  原作:西岸良平  
出演:吉岡秀隆 小雪  堤 真一 薬師丸ひろ子 
   堀北真希 須賀健太 小清水一揮
   三浦友和  もたいまさこ ほか
音楽:佐藤直紀  主題歌:D-51 「ALWAYS」
製作 「ALWAYS三丁目の夕日」 製作委員会 
   日本テレビ ROBOT 小学館 バップ 東宝 電通 
   読売テレビ 読売新聞 白組 IMAGICA ほか

前スレ ALWAYS三丁目の夕日 参拾番地
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1162379937/
2名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 00:33:02 ID:cUi3d8i6
3名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 00:34:17 ID:cUi3d8i6
4名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 00:36:11 ID:cUi3d8i6
ALWAYS三丁目の夕日 応援委員会(ファンサイト)お薦めです!
http://www.geocities.jp/always3chome/index.html
Yahoo!ムービー ALWAYS 三丁目の夕日
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=322281

三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 一丁目 (原作)@漫画板
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097853444/    
三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/
西岸良平
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B2%B8%E8%89%AF%E5%B9%B3
ビッグコミックオリジナルオフィシャルサイト 三丁目の夕日
http://www.bigoriginal.shogakukan.co.jp/manga/sanchome.html
D-51 official website
http://www5f.biglobe.ne.jp/~d-51/index2.htm
5名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 00:37:36 ID:cUi3d8i6
第2日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/dai2ntv/index.html
交番
http://www.dai2ntv.jp/p/y/index.html
ゲストとのおしゃべりダイジェスト
https://ssl.dai2ntv.jp/member/y/014y/index.html
☆☆☆ 第2日本テレビ ☆☆☆
山崎貴監督 最新作映画「ALWAYS 三丁目の夕日」大ヒットに込められ秘話!
https://ssl.dai2ntv.jp/cse/Shop?EcLogicName=itemdetail.display&itemId=%20NtvI00006546
再生時間 6分33秒 価格 0円 放映年月日 2005/11/17
山崎貴監督の大ヒット最新作「ALWAYS 三丁目の夕日」について大いに語る。昭和30年代の
時代背景を見事にバーチャル化して描きぬかれた作品の独特な世界観とその撮影秘話が
飛び交う。役者達の自然な演技にも引き込まれ、昭和30年代という不思議な空気観が
「なんだこの感じは!」と触れる事が出来る、と監督は語る。次の作品は是非コメディ・喜劇を
作って欲しいと志願するが・・・これからも非常に楽しみである。

オリジナルサウンドトラック 佐藤直紀「ALWAYS 三丁目の夕日」製作VAP
http://www.vap-shop.jp/shop/ProductDetail.do?pid=VPCD-81526
メイキングDVD「夕日町のひみつ」堀北真希 小清水一揮 ほか 製作VAP
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AZ6LTE/249-9528202-7050766
6名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 00:39:03 ID:cUi3d8i6
「ALWAYS 三丁目の夕日」監督 山崎 貴
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/topics/20051014et05.htm
Movie Note 山崎貴監督インタビュー:Cyber CREA
http://www.cybercrea.net/culture/note_051025_01.htm
『ALWAYS 三丁目の夕日』堤真一、吉岡秀隆単独インタビュー
http://movies.yahoo.co.jp/interview/200510/interview_20051031001.html
SFX/VFX映画時評 『ALWAYS 三丁目の夕日』
http://www.ritsumei.ac.jp/~hideytam/sfx/sfxv_content262.html

昭和のもの作り関連サイト
NipponStyle JKヴィジュアルアーカイブ「日本を変えたプロダクト図鑑」
http://www.nipponstyle.jp/
http://www.netadvance.co.jp/archives/000097.html
Honda図書館
http://www.honda.co.jp/library/
開発ものがたり
http://national.jp/labo/
江戸東京たてもの園
http://www.tatemonoen.jp/
7名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 00:40:24 ID:cUi3d8i6
「ALWAYS三丁目の夕日」 映画賞受賞一覧

*第30回報知映画賞
最優秀作品賞     「ALWAYS三丁目の夕日」
最優秀助演男優賞  堤 真一
最優秀助演女優賞  薬師丸ひろ子
*第18回日刊スポーツ映画大賞/石原裕次郎賞
石原裕次郎賞     「ALWAYS三丁目の夕日」
助演男優賞       堤 真一
助演女優賞       薬師丸ひろ子
*第1回日刊スポーツ映画読者賞
邦画242本中第1位 「ALWAYS三丁目の夕日」
*第20回デジタルコンテンツグランプリ
DCAj会長賞      山崎 貴監督、白組
*第11回AMDアワード
Best Director賞    山崎 貴監督、白組
*第27回ヨコハマ映画祭
技術賞          山崎 貴監督
助演女優賞       薬師丸ひろ子
最優秀新人賞     堀北真希
*第1回おおさかシネマフェスティバル
市民賞          山崎 貴監督
ベストテン・日本映画 第3位  「ALWAYS三丁目の夕日」
新人賞          堀北真希
*2005年度日本映画ペンクラブ賞
日本映画ベスト1    山崎 貴監督 「ALWAYS三丁目の夕日」
*第48回ブルーリボン映画賞
助演男優賞       堤 真一
助演女優賞       薬師丸ひろ子
8名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 00:42:00 ID:cUi3d8i6
*第60回毎日映画コンクール
TSUTAYAファン賞 日本映画部門  「ALWAYS三丁目の夕日」
撮影賞          柴崎幸三
美術賞          上條安里
技術賞          VFXチーム
*第15回東京スポーツ映画大賞
読者賞          「ALWAYS三丁目の夕日」
*2006エランドール賞
作品賞「TV Taro賞」(映画部門)   「ALWAYS三丁目の夕日」
プロデューサー賞   阿部秀司
新人賞          堀北真希
*2005年度キネマ旬報ベスト・テン
読者選出日本映画ベスト・テン 第1位  「ALWAYS三丁目の夕日」
日本映画助演男優賞  堤 真一
日本映画助演女優賞  薬師丸ひろ子
*第3回シネマ夢倶楽部賞/ベストシネマ賞 表彰式
シネマ倶楽部賞(配給会社に対して)  東宝(株)
ベストシネマ賞     「ALWAYS三丁目の夕日」

*ぴあ満足度調査 2005年全国公開映画 日本映画1位(1位はスターウォーズEP3)
*2005年度日本インターネット映画大賞 日本映画部門作品賞 「ALWAYS三丁目の夕日」
*2005年度 ぴあテン(映画部門) 第1位 (6972点)
9名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 00:43:48 ID:cUi3d8i6
*第29回日本アカデミー賞
 最優秀作品賞   「ALWAYS 三丁目の夕日」
 最優秀監督賞   山崎貴
 最優秀脚本賞   山崎貴・古沢良太
 最優秀主演男優賞 吉岡秀隆
 優秀主演女優賞  小雪
 最優秀助演男優賞 堤真一
 最優秀助演女優賞 薬師丸ひろ子
 最優秀撮影賞   柴崎幸三
 最優秀照明賞   水野研一
 最優秀音楽賞   佐藤直紀
 最優秀美術賞   上條安里
 最優秀録音賞   鶴巻仁
 最優秀編集賞   宮島竜治
 新人俳(女)優賞 堀北真希
          (敬称略)

*第25回藤本賞
▽藤本賞・特別賞=阿部秀司、奥田誠治(「ALWAYS 三丁目の夕日」の製作に対し)
10名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 00:45:09 ID:cUi3d8i6
【DVD 豪華版】の仕様 http://www.vap.co.jp/always/index.html
 VPBT-15326 \7,140 (税込)
 発売元:小学館/販売元:バップ
 DVD2枚組+CD-ROM 1枚を収めた3枚組み!
 ブックレットや立体写真など封入特典付きの豪華版!!
 [封入特典]
  ◆豪華128ページブックレット「記録〜”昭和”はこうして生まれた」
  ◆「三丁目の夕日」昭和玉手箱
  (CD-ROM、立体写真5枚&特製立体眼鏡、「ALWAYS三丁目の夕日」ポスター原画レプリカ、
  「鈴木家」「茶川家」家族写真セット入り)
 [本編ディスク] 
  本編133 分 映像特典/カラー/片面2 層/16:9 シネスコサイズ
  音声:○ドルビーデジタル2.0ch&5.1ch ○DTS5.1ch
  字幕:○日本語字幕 ○英語字幕
  特典》◆劇場予告/TVスポット
    ◆オーディオコメンタリー2種(1.山崎監督バージョン 2.映画館泣き笑い音声)
    ◆キャスト・スタッフプロフィール(静止画)
 [特典ディスク] 収録時間 164分
  ◆パイロット映像 ◆「ALWAYS三丁目の夕日」の舞台裏 ◆未公開映像
  ◆もうひとつの「ALWAYS」
  ◆「三丁目の入り口」オープニングシーン誕生秘話
  ◆視覚効果の世界
 [CD-ROM] 「ALWAYS 三丁目の夕日」公式サイトを収録:
        三丁目探索、昭和語録、メッセージボード

以上
11名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 00:48:40 ID:SvaaBZaQ
乙カリー!
12名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 01:11:40 ID:qk0kBpIQ
>>10
買っちゃった!
>>1
13名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 08:40:34 ID:8BV3YfoM
今日だけage推奨しましょ
14名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 09:06:13 ID:jqqXsMeH
☆【CAUTION!】小学校低学年以下のお子さんを持つ親御さんへ【PG12指定】☆

この映画にはサンタクロースにまつわる、包み隠さぬネタバレが
含まれています。鑑賞の前に、お子さんをしっかり寝かしつけて置いて下さい。
間違っても「ファミリー映画だし、金曜夜くらい夜更かしさせても」または、
「ビデオに撮っておいて明日子どもと一緒に見よう」などと思わないよう。
また、録画ビデオの取り扱いにはくれぐれも充分ご注意下さい。
15名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 09:14:17 ID:/4NGR1t9
今日はおみやげに包んでもらったやきとりを食って日本酒飲みながら見る。
あとケーキ。
青森りんご。
シュークリーム。
和菓子。
16名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 09:21:07 ID:Z/hAIWl0
焼き芋は「屁が出っから」喰わないんだろ?
17名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 09:46:43 ID:/4NGR1t9
忘れてた。ライスカレーも。
18名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 09:52:41 ID:rOOvswwN
>>1
乙カレーライス!
いよいよだ、どこがカットされるか不安だけど、一人でも多くの人に
観て貰いたい!もう自分自身何回目の鑑賞なのか、忘れるくらい見たけど
また今日も泣くんだろうなー。
19名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 10:18:44 ID:TuRVCMEM
アブラだ
20名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 10:20:33 ID:K4xTHTg0
もたいさんが宣伝ゲストだw ラジカル。
21名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 10:22:12 ID:PoiZq4s3
今朝日テレに淳之介出てた。
映画のシーンでどこが好きかと聞かれて「ライスカレー食べるシーン」だってさ。
去年だか上映特集番組で今晩何食べたい?と聞かれて「カレーライス」と答えて
たのを思い出して笑ったなw ちなみに一平役は「トロが食べたい」ってw
22名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 10:32:39 ID:GK4h/BR5
>>18 ノーカットだろ?
23名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 10:40:35 ID:72NOOJUQ
>>21

俺あの淳之介が描いたカレー食ってる絵が堪らなくヤバい。


おれ一平の歳じゃトロなんて存在すら知らなかった。
マグロも減るワケだ。
24名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 10:57:33 ID:qxkQoJXn
ttp://www.ntv.co.jp/kinro/index.html
30パー越えたのって4本しか無いんだがどこまで行くか? 

対抗馬の報道ステーションにキムタクが武士の一分のプロモーションで出るんだな。 
報ステと三丁目に挟まれたTBSの新ドラマの数字も興味深い・・・

渥美清亡くなって10年経つんだな・・・
25名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 10:57:46 ID:GXjYVSza
>>16
コメが無くて芋ばっかり食べてたので見るのもうんざり(俺の親父伝)、が本心なところを
「オレはいらねえ、屁が出っからよ」と言う台詞はイキだねえ。
26名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 11:09:55 ID:0T9gxhH/
NHKの地デジ記念番組で、安倍首相が三丁目の番宣してたよ。
27名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 11:24:48 ID:Z/hAIWl0
>>25
あの後一平に「戦争中は喰うものも無くてな」って諭す所と矛盾してるんだけど
それが本音なんだな。
28名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 11:45:54 ID:75b0Fd4I
>>26
すごいな、首相自ら番宣とはw
29名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 11:47:13 ID:Hkcpwcg/
異常にサンタネタバレを気にしてるみたいだが、心配しなくても子供は全部わかってるぞw
30名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 12:10:36 ID:zx+dX+Lg
視聴率は平均25%位はいくかな?
31名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 12:20:19 ID:rcXNxIXp
12%くらいだろ。
32名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 12:54:54 ID:E+eDGKkc
実況向きですか?
33名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 14:10:34 ID:gc73yb95
2の宣伝するんだろこれ?
34名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 14:24:40 ID:PhkzVqdI
これ今日やるんだ。堀北と薬師丸の演技が良かった。
吉岡と小雪は別にいらなかったけど。
35名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 14:47:37 ID:xNFfCkc2
つい先程、日テレの金曜ロードショーのBBSに
金曜ロードショーの番組スタッフのカキコがアップされた。

勝手ながら転記しておきます。

投稿者:スタッフさん
投稿日:2006/12/01 14:42:11


>本日、放送の「三丁目の夕日」ですが、
>本当はノーカット放送をしたかったのですが、
>1シーンだけカットしております。
>そのシーンは、「親が子供にクリスマスプレゼントを渡すシーン」です。
>ですので、サンタを信じるお子さんと一緒に見ても、
>大丈夫なテレビ仕様にしております。
>是非家族揃ってご覧下さい。

http://www.ntv.co.jp/kinro/index.html
36名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 14:58:49 ID:8h4brDfC
kiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiimmmoooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiizzzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
37名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 15:03:01 ID:0Whach+t
>>35
その2つ下に、「女 〜9歳」の投稿があるんだけど・・・。
この子何歳だか知らないけど、サンタを信じているんだろうか?
38名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 15:21:48 ID:GXjYVSza
更に下の方には「オペラ座の怪人」のリクエスト。
「あの素敵な美声をぜひ吹き替えで」か。
そりゃ声優さんに酷だなあ。

さて。放送まで6時間切りました。
39名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 15:23:32 ID:Hkcpwcg/
>>35
サンタを信じてる年頃のガキをこんな時間まで起こしておくなよ!DQN親が!



て話は出ないのかなあ?w
40名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 15:33:49 ID:/4NGR1t9
ラストの夕日を見てるシーンって大晦日なのかな。それとも28〜30日くらい?
クリスマスから六ちゃん帰省あたりまでの日にち感覚がいまいちわからない。
41名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 15:34:14 ID:xUCW11U/
映画公開時に15才以上にしておいたら、エロと勘違いしてもっと客増えたかもねwww
42名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 15:36:46 ID:8IEVdYW3
>>35
それは良い計らいだと思うよ。
あのシーンは無くてもストーリーに影響無いからね。
43名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 15:47:31 ID:NVJBE0Wy
あいは おわら〜な〜い〜
44名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 15:53:31 ID:00MR40iI
来年は堀北に良い役が来ますように
45名無シネマ@上映中
やきとり買いに行って来ようかな。
やきとりと日本酒で観賞。
ついでにケーキも食いたくなってる。