〓 NANA2 〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ねぇ、ナナ。
夢が叶う事と、幸せになる事は どうして別ものなんだろう。
お願い ナナ もう一度歌って

公式サイト
http://www.nana2-movie.com/

前スレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1154680122/
2名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 23:39:46 ID:o/k+D/ZI
1ゲト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 00:05:02 ID:d3RILxQp
理不尽だ!3ゲト!!
4名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 02:01:11 ID:+GXdY0rS
本スレ誘導

 NANA 
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164628602/

>>1
スレ立てする時は事前にスレ検索してからにしてください。
5名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 02:11:54 ID:pMg/y6Ty
【リアルシン】本郷奏多【21歳女とエッチ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1164641046/
6名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 09:32:48 ID:UG9z+CDd
>4
NANA「2」はちゃんとつけるべきだと思うが

7名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 10:16:16 ID:vQgACbpe
>6
同意
あっちが早いみたいだけど、こっちを本スレにしたい。
8名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 13:29:10 ID:YYsGg+aO
>>6
>>7
そんなに「2」にこだわるなら
このスレでは1作目の「NANA」について語るのは禁止だからな

明かにスレ違いになる訳だ
9名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 13:51:04 ID:UG9z+CDd
スレ違い云々とか話が飛躍するのか分からん
それじゃあ「NANA」スレで2の話はもちろん禁止なんだろうな?

前作と切ってもきれないがあくまで今作品は2だろう
10名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 14:20:45 ID:10Ab02X3
テンプレを付けなかったにも関わらず「総合」だと威張るのはどうかと思うよ
11名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 15:05:26 ID:FSccfqmI
シンチャン役の子、
テニプリのリョーマ君だったのか!
何気にブレイクしそうだな

来週のブランチとかWSとかで
NANA2取り上げてくれないかな


12名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 16:51:48 ID:4ggRgt8K
シン役の子ははまってて楽しみだわ
13名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 17:51:36 ID:8E8RyJVP
明日「一色」CD買って、そんでもって明日NANA一回目見てくる。
このスレでぎりぎりOKだよな。
14名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 20:23:20 ID:yHYiZuY1
キャスト結構入れ替わってるがどうだろう?
15名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 23:15:22 ID:E52a1DTS
dvd発売おせーよ
16名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 06:17:03 ID:9cnlp0HD
「一色」、“いま〜♪”が“えま〜♪”にしか聞こえない。
発音きもいよ。
17名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 09:40:14 ID:KqdVw4Jd
中島は眉毛かけよ
18名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 09:43:18 ID:UbauOQgQ
つか、TAKUROの曲はやっぱし「ロック」ではないと思った。
GLAY自体、ポップでもロックでもない中間の意味合いを
持つらしいからいいとして
ブラストの曲としては似つかわしくないだろうに。
19名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 18:28:47 ID:HANJkNf0
ナナ役はあれかなり不気味な外見だな
ホラーみたい
20名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 18:30:29 ID:wfLr16Pk
>>16
確かにエマって言ってる気がする。
一色って言葉が多すぎるよ。
カップリングEYES FOR THE MOONの方がロックだよ。
こっちメインの方がいいと思う。
21名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 19:44:21 ID:WO6zoS2a
ゆいにゃん!がんばって(>_<)
22名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 23:46:35 ID:6/mnr6RC
                         ,、                                 r‐┐
   「 ̄ l (豆) l ̄ ̄ ̄ ̄l「 ̄ ̄ ̄  `7  , ─--、   , -、          nn ,.-、  ,.‐ 、 (二ニニニ_,ニ>
   l   l「 ̄¨! l  l ̄l  !、===、ーァ  /  ヽ、_ノ  i'′ j    r、_(`ヾ^' {  l l   }   f ̄,ニ,ヽ
    !   ,ハ   !l  l  l  ! ヽ   V ノ         l  /  (´     ヽー' {__ノ }  ,! _ ..ニニノ_
  /   /  l   l!  ‘‐┘  !  ヽ  く    ( ̄`¬'⌒) l  ⌒!  `Ll`)   }     ノ  / {  `,´ィ三三、  }
  'ー一’ └─┴ーー──┘  `ー┘     ` ー─一′l  ,.、 `'`)  (_ノ     / /   `‐' └┐ r┴┘
                                     `´ ` ̄´         //       ___j │
                                               ´      `ー── '
23名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 00:05:46 ID:n7nmTcEB
>>20
EYES FOR THE MOONもう聴いたの?どこで?
噂ではPUNKっぽい曲だって聞いてたけど。
劇中歌だよね。
早く聴きたい!
24名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 00:51:36 ID:MNDp3N7B
宮崎あおいで無いハチってどうなんでしょうか?
25名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 00:54:17 ID:25CNq81P
>>23
ごめん文章がちょっと変だったので訂正する。
「一色」のシングルに入っているもう一曲がEYES FOR THE MOONだよ。
ベースがベンベンで、テンポが速い。
蜃気楼のハモってる所が好き。
26名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 01:17:00 ID:n7nmTcEB
>>25
あそっか、
もうシングル発売されてるんか(゚Д゚;)
27名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 03:07:31 ID:GGeD6iJz
>>24
むしろよかっただろ
28名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 12:01:18 ID:eRANmc0W
早く見たい。
ランキング1位取れるか心配だが
29名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 12:12:47 ID:U8TiIcA9
つか、今度の曲はロックじゃなくね?
クドクドと詩を詰め込んで、まるでフォークソングだ。
まあ、TAKURO節全開だが。
ハードロックを歌うNANAによくもまあ・・・。
30名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 12:42:44 ID:n7nmTcEB
>>29
もうそうゆう感想聞き飽きた(゚д゚)
みんなそう思ってるから。
31名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 12:49:15 ID:E+eDGKkc
布袋がよかった
32名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 13:06:50 ID:+rASazyv
映画『NANA2』初日舞台挨拶が、 12月9日(土) 初日、9:00amの回(上映終了後)、及び昼12:20の回(上映前12:20より舞台挨拶)に日劇2(東京:有楽町マリオン9階)にて行われます!
33名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 21:35:22 ID:4CVHVmY8
ラストスパート!「NANA2」(12月9日公開)
新聞・雑誌
12月4日 Gyao Magazine NANA2特集
日経エンタテインメント! インタビュー(本郷奏多)
週刊プレイボーイ 映画紹介(お正月映画特集内)
12月5日 non-no NANA2特集(中島美嘉&市川由衣)
Girls! インタビュー(市川由衣)
12月6日 このマンガがすごい! 映画化された漫画特集
ダヴィンチ インタビュー(姜暢雄)
TVガイド NANA2特集
12月7日 S-cawaii NANA2特集
Wink-up 映画紹介&インタビュー(本郷奏多)
SEDA 映画紹介&インタビュー(市川由衣)
クッキー NANA2特集&対談(大谷健太郎監督、矢沢あい、中島美嘉、市川由衣)
クリップ インタビュー(中島美嘉)
12月9日 アクチュール 現場ルポ
12月10日 メンズノンノ 映画紹介

34名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 21:41:00 ID:4CVHVmY8
TV・ラジオ
12月3日 CS MUSIC ON!TV NANA2特番
12月4日 ニッポン放送 ヤンピース ゲスト(市川由衣)
12月5日 JFN Wandaful GO!GO! ゲスト(中島美嘉)
12月6日 CX FNS歌謡祭 出演(中島美嘉)
各局 ワイドショー NANA2完成披露試写会の様子
CS MUSIC ON!TV NANA2特番
12月7日 TBS Goro's Bar ゲスト(市川由衣)
TX シネマ通信 映画紹介
CS MTV インタビュー(中島美嘉)
BayFM ON8ゲスト(中島美嘉)、コメント(姜暢雄)
12月8日 EX ミュージックステーション ゲスト(伊藤由奈)
NTV 音楽戦士ゲスト(伊藤由奈)
NTV Oha!4 NEWS LIVE 映画紹介
CX めざましテレビ マルゼの花道にて
TX シネマ通信 映画紹介
CS MTV インタビュー(中島美嘉)
BayFM ON8ゲスト(中島美嘉)、コメント(姜暢雄)
12月9日 TBS 特番(題未定) 映画特番
TBS CDTV中島美嘉「一色」
TBS エンタメキャッチ NANA特集
NTV ズームインサタデー コメント(中島美嘉、市川由衣)
JFN MUSIC THEATER 出演(中島美嘉)
CS MUSIC ON!TV NANA2特番
12月10日 CX 新堂本兄弟 ゲスト(伊藤由奈)
FMFUJI RADIO ARENA ゲスト(中島美嘉)
35名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 22:25:12 ID:qgC+X9Kq
レイラとシンの絡みはあるの?
36名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 23:41:02 ID:moOCaAOB
ないよ
37名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 00:40:11 ID:qEhWhdN2
伊藤由奈の濡れ場ないのかorz
38名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 02:01:37 ID:UYYE1MUm
>>27
宮崎あおいのナレーション好きだったんだけどね。
39名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 02:10:30 ID:UCQ+VUnM
わがままでチョソ映画の仕事無理やり入れたバカの話はするな
40名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 03:11:34 ID:/HTMg14H
市川由衣に魅力をかんじない
41名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 04:23:30 ID:+lrzVhpJ
>>40
同意
42名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 04:51:58 ID:gJK20lM9
むしろ市川由衣だから見る。
宮崎には興味ない。
43名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 05:01:31 ID:+yc6ja/k
宮崎の話は飽きた
44名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 08:00:56 ID:5kpn3NPf
どうでもいいけど宮崎の同棲相手が宮崎の誕生日に
ブログに宮崎の写真載せてるんだがw
45名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 13:41:44 ID:I4s14rBC
>>44
まぢ?!貼ってくれ!!
46名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 14:05:09 ID:hts/KRYr
宮崎スレより転載

146 :通行人さん@無名タレント :2006/12/02(土) 01:58:01 ID:ly8FO11A
高岡ブログ久々に見た
ホントにあおいの手じゃんwwwwwww
2chに誕生日おめとか書き込みしてるファン憐れ
晒しとく

タピオカブログ
ttp://ameblo.jp/takaoka-sd/
ttp://stat.ameba.jp/user_images/99/9e/10012593566.jpg

わかりやすいあおい画像
ttp://www.imgup.org/iup294922.jpg
47名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 14:36:00 ID:6qTJd6VG
宮崎とハチって誕生日同じだよね
48名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 15:03:55 ID:5EqvrKWO
ローソン限定のDVDってライブ映像付き???
49名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 19:25:59 ID:bzAztmg9
>>32
チケット買えませんでした。追加販売に最後の望みをかけます。
50名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 21:06:03 ID:adibcYJw
>>48
ttp://www.nana2-movie.com/goods/index.html#
↑DVDの予告にゲリラライブの画が入ってたからあると思う。
今回のはナナハチ以外の映像もたくさんあるっぽいので期待。
HPは約15〜20分(予定)ってあるけど、中身は25分みたいだし。
51名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 21:42:12 ID:8fKxj30h
追加販売ないでしょ
52名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 22:52:48 ID:/KRycS6y
この映画試写会は無いの?
だから情報少ないの?
53名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 22:56:35 ID:cvqgUui4
私、試写会当たった。来週火曜、行くか行くまいか。
54名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 22:56:33 ID:1cBsvNEs
試写会は12/5だよ
55名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 22:59:35 ID:/KRycS6y
あるのね観たら結衣ちゃん情報よろ。
56名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 02:03:50 ID:xS+cxoQy
33.34>>
乙カレー 雑誌可能な限り買いたい!!

WSはやっぱ前日の金曜日に集中かな?
早くみたい。今夜はM−ON!!
57名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 02:04:59 ID:EttA7G+T
公式サイトの予告みる限りじゃ市川ハマってるじゃん
声も宮崎あおいと同じ系統だな

でもこいつバラエティとかでるとすげー頭と性格悪そうだよなw
だからイメージ悪いんだと思う
58名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 02:10:01 ID:6XP/LC4w
市川のナレーションは宮崎を意識し過ぎ
市川キモチワル
59名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 09:52:03 ID:4KMfhu6T
市川さん,クロサギでも意地悪で姑息そうで,
素直に切なく心からナナを慕うタイプにはとてもとても…
ノブにもガッついていきそうなw
女の子に欲しい,丸みに欠けるタイプだよね。
あおいちゃんは背が高すぎたし,現実は難しいw
60名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 15:30:06 ID:7XUkmjXG
さきに言っておくが、市川の泣いてるシーンはかなり醜い
つーか、泣きすぎ
61名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 16:46:31 ID:3J/PbCb4
市川はミスキャストだよな
62名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 17:37:34 ID:KSn7dPtd
早く見たいナァ!!
俺は今週の木曜日に試写で見に行ってくる!!
テスト中っていうのが一番痛い・・・。
63名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 17:52:48 ID:/v0TlFUv
つか、原作のハチ自体超ウザい。
依存症のバカ女そのものだ。

まあ、それを認めて苦言を呈するキャラが居るから
まだ救いはあるんだが。
64名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 18:12:32 ID:2T7SFy+4
>>62
レポしてくれ
65名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 18:48:55 ID:5O9xEhTp
今試写会行ってきた。
宮崎あおいじゃなぃし…
って感じで見に行かない予定だったけど
今は誘ってくれた友達に感謝してる。
66名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 18:55:56 ID:EttA7G+T
試写会ってもうやってんの?
67名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 18:58:16 ID:5O9xEhTp
>>66
札幌は今日だったよ!
68名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 19:00:19 ID:YUM+OrHp
レポよろ!
シンちゃんどうだった?
69名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 19:04:51 ID:5O9xEhTp
シンちゃんは、前作は松山ケンイチ?だったっけ?
あの人より可愛さがあって、役に合ってたと思う!
70名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 19:12:11 ID:YUM+OrHp
そっか、トンです
71名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 20:45:41 ID:ZF7pHmfJ
シン役の子どんな感じでしたか???
72名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 23:20:52 ID:xS+cxoQy
NANA中島美嘉のアルバムって何曲入りなんだろ?
予約した人いますか?

同じレコード会社なんだし
できればレイラ伊藤ゆなも一緒にして
NANAベストアルバム
で出して欲しかった
73名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 03:45:35 ID:2UYQw+xG
>>68
>>71
前回とは全く印象が違う。
幼くて、無邪気な感じ。喋り方が女の子みたい。
原作もそうなのか?
74名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 04:28:00 ID:CHlqCLqc
ナナは釣りあがった眉の印象があるのに
なんで中島は眉なしにしたんだろ・・・
75名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 04:28:27 ID:8YOiMnOE
今度は笑えるシーンも少しあるんだって?
原作でナナがノブに怒る場面とかちゃんとできていたの?
76名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 05:52:01 ID:8nq9SDYS
中島が
「私なんかがナナでごめんなさい。
でも、選ばれたからには頑張ります」

っつってた。案外いいやつだね
77名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 08:00:03 ID:8YOiMnOE
>>76
どこで言ったの?
78名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 13:20:16 ID:D8InGMu1
>宮崎あおいじゃないし

宮崎あおいがヤリマン役なんて、みんな認めたくないだろ。だからだよ。
79名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 14:43:35 ID:U4PlN8e7

だれか通訳して
80名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 17:15:42 ID:LhPOfh5g
ヲタの夢を壊さないで、ということです、たぶん。
あおいの私生活がどうであれスクリーンの中でのあおいはあくまで清純で素朴な女の子なんです。
81名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 17:29:47 ID:I4hWfqc4
シンちゃんがえらい可愛くてびっくり。誰だあれ?前回役あってないな〜
と思った3人のキャストが変わっててやっぱなーと思ったW
82名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 18:41:06 ID:+EdMNKYK
NANA2、フツーに良かったよ。ちょい泣いた。
83名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 18:55:06 ID:6FtKov+N
>81
シン役は本郷奏多だよ
>82
感想とか読むと意外に好評みたいだね
明日の試写会でもっとたくさんのレポが挙がりそうだな・・・
84名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 19:19:54 ID:Mp0ME/XY
新キャストの感想・・・

新ハチ>なんか全然愛くるしさがない。したたかで悪どいカンジでどうもダメ。
そもそもマンガのハチ自体、天然で純粋だからこそヤリマンでも許されてるようなモンなのにあれじゃあ・・・。
実生活はまだしも、宮崎の方がマシだった・・・。

新レン>なんかどこにでもいそうなタイプで安っぽく感じてしまった・・・。
ぷよ腹を除けば松田龍平の方が良かった・・。

新シン>今回の方が全然よかった。っていうか前回の松山ケンイチはどこからどうみても無理があったし。


映画全体の感想としてはストーリー自体は今回の方が良かったと思うけど、
キャストのせいか予算のせいか、全体的に前作よりさらに安っぽく見えた。
なんだかな〜。
85名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 20:51:35 ID:usYyqErZ
本郷クン出番結構ありました?
よかったら教えてください(>_<)
86名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 21:00:29 ID:vqvqEJBy
>>84
私は原作知らないときに見たから
松山のシンよかったんだよねー、皮ジャンとかカッコよかったし。
でも、その後原作見てみたら確かに違うわなwと思った。
87名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 21:34:05 ID:8nq9SDYS
>>77半年前?くらいの雑誌で
88名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 21:44:01 ID:8nq9SDYS
>>85映画のセリフとかストーリーが
書いてある本買えば?
普通の本屋にあるよ。
500円だから。

シンの出番は結構ある。
ノブを支えたり、ナナと話したり。
89名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 21:52:16 ID:fPVY7HxM
最初、大崎ナナの役って松雪泰子想像してたんだけど…
結構中島美嘉でもしっくりくるな。

松雪は歳もいってるし無理か。
90名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 22:01:24 ID:cYh/Qx2R
市川由衣全然かわいくない・・・
てか脇ならまだしも主役変更って萎えるな
91名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 00:18:10 ID:t7+dVO7s
レイラとナオキが英語で会話してたってマジ??
92名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 00:56:05 ID:Ec7hJkII
ナオキなんて人物いたっけ?
93名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 01:27:27 ID:Qj4mIiky
トラネスのドラム
94名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 02:23:03 ID:Ec7hJkII
>>93
あ、あいつかw
漫画でも扱いが薄いけど、公式のキャストに載ってないのテラカワイソスw
95名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 03:52:07 ID:kFwL0StK
ももすけカワイソス

>>84
禿同
特にレン。役者さんが悪いとかじゃなくて印象が薄いと
ゆーか…ナリと顔の作りが似てる気が。髪形も似てるから
若い俳優に疎い自分はでっかいナリとちっちゃいナリが
いるように見えてくる

龍平はなんかお上品過ぎてズレてたかも
ロックよりクラシックやってそう
96名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 05:06:28 ID:LSx37JYg
市川はどっちかというとナナ顔だよね。
97名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 09:52:53 ID:CKJ4yoSD
123 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/12/05(火) 01:50:55 ID:2PysfdOW

映画NANA2で未成年エキストラの喫煙シーンが映ってるらしい
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7085521
問題の日記↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=283965263&owner_id=7085521
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=284420823&owner_id=7085521
98名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 12:23:19 ID:CTa+dYTP
中島って白いイメージ。
ハチはピンク色だな。
99名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 15:09:39 ID:8YXDNCf2
期待してなかったけどよかったぞ
市川かわいい
100名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 15:50:27 ID:esvh8Tx/
市川可愛いしあおいよりハチっぽい
101名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 17:43:34 ID:mBtFeBJl
ファンになったらゆいにゃんと呼んでみよう!
102名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 18:20:04 ID:3N+lKPmq
↑さすがにそれはイヤw
でも宮崎より全然よかったよ
103名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 18:30:02 ID:pZe79ylJ
原作だと歌を歌う部分が飛ばされる傾向にあるけど
やっぱ映画だと結構割いてるん?

104名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 21:24:50 ID:9fpqPrn9
中島美嘉「すごい、しつこいですね」

映画「NANA2」完成披露試写会であいさつする中島美嘉(撮影・水谷安孝)  映画「NANA2」(9日全国公開)の完成披露プレミア上映会が5日、
都内で行われた。舞台あいさつには主演の中島美嘉(23)や市川由衣(20)が登場した。
 3日に女優石原真理子が、80年代に主演したドラマ「ふぞろい林檎たち」の共演者内で三角関係だったことを暴露したばかり。
中島と市川が「キャストみんなで仲が良かった」と明かすと、報道陣からは「特別な仲にもなりましたか?」と質問が飛んだ。
1度は中島が「ただの仲のいい学生みたいなものです」と答えたが、再び同じ質問が繰り返されると中島は「すごい、しつこいですね」
と、クギを刺した。市川ら周囲は苦笑いするしかなかった。

http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/f-et-061205-3302-ns.jpg
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/f-et-tp1-20061205-126355.html

仲悪そw
105名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 21:27:25 ID:8lDZRzam
>>104
しらねーけど男関係のことだと思ったんじゃないのか?中島は
106名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 21:30:49 ID:dsjxiwVu
蓮とハチの配役に不満
107名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 22:51:45 ID:0ln/HRvF
ノブの配役に不満。
108名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 23:11:57 ID:QFtroI4n
>>104の読解力の無さにしばし閉口。
109名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 00:20:27 ID:rIKMtdJ0
マスゴミがアホな質問するからだろw
110名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 00:24:27 ID:ER3NIgDG
シンの配役に不満。
111名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 00:39:36 ID:lHMUdnhj
じゃあ自分はタクミの配役に不満
112名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 00:42:29 ID:ofNm4jCK
ハチのエプロンとシンに期待。
113名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 07:39:38 ID:iiO0efji
試写会ニュース後ろに回されすぎだろ
114名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 07:44:21 ID:netOrTbc
じゃあキャストかえたことに不満。
115名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 09:00:21 ID:zEcHRzBp
今日の試写会に行く人いる?
116名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 11:00:19 ID:6Tpj2fSM
キャストは変えたんじゃなくて勝手に下りたんだよ
117名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 11:10:05 ID:fFMtyw4T
映画化自体不満
118名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 11:10:59 ID:rIKMtdJ0
私はレンに不満。
119名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 11:18:42 ID:s/hNArkC
原作に近づけるならもっと色白で華奢な人がやるべきだよねぇ
松田よりは全然美形だけど・・・
120名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 11:57:40 ID:SprGF86z
ROOM707のやる気の無さにワロスw
121名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 13:06:28 ID:zuPUqd9L
>>119
江頭とかアンガールズが浮かんだ
122名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 14:35:11 ID:UlHCzvh8
昨日、名古屋芸術創造センターで見ました。
一作目よりも明らかに上出来。といっても一作目あってこその2作目なわけですが…
私は原作を全く知らないけれど、
映画は、女同士の同性愛ではないラブストーリーとして、なかなか悪くないと思いました。

市川由衣はかなり健闘しているけれど、やはり宮崎あおいで見たかったという思いを
否定できないのも事実。 今度は音響のいい映画館で見直したい。

ところで・・・
昨日の名古屋芸術創造センターでは、最前列に病的に落ち着きのないキモヲタ風の男がいて
目障りで目障りで仕方が無かった。
とにかく、じっと座っていられず異様なまでに頭の位置を高くしたり
前屈みになったりの繰り返し。 まるで壊れたモグラ叩き。 完全に異常

やはり最前列にいたパカップルのオヤジの方も似たり寄ったり
どうして、映画を見る能力の無い、こんな連中が揃いも揃って最前列にいたのだろうか?
誰かが舞台挨拶に来るとでも思ったか・・・

ラストのクレジットが始まった途端、明るくなるまでギャーギャー下品な大声で
喋り続ける連中にも閉口。クレジットバックの歌を聞く気はまったく無いらしい。
それなら、とっとと出て行けよ

もう一度見たいと思った理由には、こんなバカどものおかげで、かなりの程度
映画を妨げられたこともある。

一般試写会って、いつもこんな状態なんですか???
123名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 14:47:17 ID:iEE8fU+V
めざまし見たけど中島美嘉の「すごい、しつこいですね」 に納得w
124名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 14:59:06 ID:5Wqzlz/H
市川に線の細さを感じない。図太いだけに見える。
125名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 15:15:12 ID:s/hNArkC
あおい
126名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 15:19:03 ID:sCQsXArQ
由衣にゃん。
127名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 15:21:55 ID:s/hNArkC
市川は同性受け悪そうだから、女から見たらかなりムカつきそうだな
128名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 15:23:55 ID:ImK7vhUv
宮崎よりはハチっぽいけどな市川。
あとレンとシンが変わって大正解!
特にシンちゃん。原作以上の可愛さにきゅん。
129名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 15:27:55 ID:iEE8fU+V
皆さんナオキのこともお忘れなく。
130名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 16:17:03 ID:1rtJ8Q3o
ナナ→上野
レン→玉木
ハチ→水川
レイラ→上原実佐
ノブ→瑛太
シン→小出
タクミ→ミッチー
ヤス→福士
美里→サエコ
131名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 16:18:26 ID:SprGF86z
>>128
きゅん。

wwwwww
132名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 16:46:10 ID:fbXv7RF2
>>128
同意
ハチ、レン、シン、は変わってホントによかった
133名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 17:53:40 ID:F9VuXArO
変わってほしくなかった!!!!!!!
134名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 18:16:53 ID:lHMUdnhj
>>119 レンの人は自分で「レンには似てない」とオーディションで言ったらしいからな。
外見を重視するなら頬骨がげっそりしてるタイプがいいんだろうけど、自分は松田より数倍良かった。
135名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 18:22:37 ID:F9VuXArO
自分は松田のほうが数億倍良かった。
136名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 18:24:23 ID:nZlMrV67
松田翔太だったらどうだったかな。違うか。
137名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 18:29:28 ID:lHMUdnhj
>>136 ちょっと若すぎるな
138名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 18:52:24 ID:OIPMpX5s
原作読んだことないんだけどどっちもロックバンドじゃなかったの?
何あの糞みたいな曲
ノリも気持ち悪いし
139名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 19:38:13 ID:LD+iVioB
原作者はロックを知らないで漫画書いてる人だから
140名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 19:41:30 ID:pRWxJMeE
>135
変わってほしくないというのは個人的なファン心理じゃないのか
松田のドンくさそうなもったもった感は見るに耐えない
141名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 19:44:44 ID:fmR2SVFl
てゆーか・・中島美嘉の棒読みなんとかならんのかな。

無表情で棒読みだから余計に際立って下手糞な演技に見えてしまう。
142名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 19:45:08 ID:J6+uccJ5
試写感想、なんかボロクソですな
143名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 20:34:48 ID:JUEgqk6r
硫黄島観るしかない。
144名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 20:41:54 ID:WRTrzlcN
レイラとシンの絡みがないってマジ?
別に濡れ場とかじゃなくて、ふたりで会話してるシーンすらないのか
145名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 20:47:24 ID:YOsYnobB
未成年とアハーンウフーンジュプジュプは流石にマズいだろ
146名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 21:22:16 ID:iiO0efji
二人どころか伊藤にあまりしゃべらせたくないんじゃないかね
あのカタコトの日本語じゃ流石に冷めるだろ

でFNS、中島が一色なんになんで伊藤はPreciousなんだよ
あ、海猿ですかそうですか
147名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 21:44:46 ID:YOsYnobB
しかしFNSひどいな
おまえら発声練習からやり直せと言いたい
148名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 22:03:07 ID:El5zlbkM
誰かローソンのDVDのレポよろしくお願いします
149名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 22:24:11 ID:LRk9in0o
この映画ネタにデートに誘ったんだが面白いのか?
150名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 22:26:09 ID:YOsYnobB
そんなことよりオセロやろーぜ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
151名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 22:34:46 ID:W1iX4EDN
試写で観ました。
全作よりは全然面白かったと思うけど。泣けたし。。。
152名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 22:52:36 ID:H7lUn24O
でもやっぱりハチは、宮崎あおい続騰でいってもらいたかったな〜。
153名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 22:53:17 ID:y4T53Lin
主役の顔見るにこれはロッキーホラーショーみたいな映画と見た。
そうか、わが国もあんなブチキレタ映画を撮れる環境になったか・・
154名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 22:55:53 ID:dEhComMt
>>146
伊藤は裏切りだよね。
155名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 23:49:18 ID:V9bB2IDT
takuroなんかに曲たのんじゃだめでしょ
完全なポップスじゃん
ギター音が全くきこえないから話にならない
見た目だけパンクの中嶋が見ていて非情にいたいたしい
156名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 23:58:36 ID:gpJ+s9tm
>>152
宮崎はわがまま勘違いバカだろ
顔とかスゲーキモイし
マジで市ねって感じだし
市川でよかったぞ
っつーかあんな反日DQNの話はするな
157名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 23:59:31 ID:tMVM/C/Q
レン役の人は忍風戦隊ハリケンジャーに出てたね。
158名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 00:08:56 ID:JFkxeqiv
これって撮影いつごろか分かる?
159名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 00:43:20 ID:3uSTw09k
1のノリのままのハチなら宮崎続投で問題なかったよね
160名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 00:44:29 ID:7702itjm
>>150
先手どうぞ
161名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 00:46:14 ID:7702itjm
>>158
9月のいつだったかに始めて
11月の上旬までじゃなかったっけ。
映画にしてはめちゃくちゃやっつけ。
162名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 00:49:05 ID:QIanJe4o
>>161
10月入ってからじゃなかったっけ?
163名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 00:49:15 ID:r+N8IPu9
アニメのいちごのグラスが割れるシーン良かったから映画にも期待
164名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 00:59:50 ID:EO/RrTY8
ちょ、ちょっと楽しみになってきた
165名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 01:05:28 ID:8NdLI71G
タクロー作の歌不評なのか?自分はかなり好きだけど…
たしかにロックとは言いがたい。最近のGLAYらしいしっとりした落ち着いた感じだよね
166名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 01:07:09 ID:WdtJfgsx

楽しみならこんなスレ見るなよ
一般大衆はみんな楽しみにして待ってるよ

このスレには荒んでる屑しかいないから
糞映画だと認識させられてしまう
167名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 04:36:23 ID:mqdCLQQS
思ったんだけど、市川
かわいそうやな〜
宮崎はわがまま言うて
降りたのに
市川が叩かれるのは
どうなの?
そもそもハチの
実物化にするのが
難しいわ。
あんな女おったら
怖いし
168名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 04:49:28 ID:tYfV9O0Q
>>167深キョンがいるじゃない
髪形 おしゃれ具合
性格 深キョンならハマるはず
169名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 04:59:21 ID:oOrrbZ2c
市川のハチが評判いいのには意外
なんか性格悪そうに見えて、かわいらしさが感じられなかった
市川は美人だとは思うけど、あまりの細さにびっくりした
シンは期待以上によかった
1も2もどっこいどっこいだな
170名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 05:45:43 ID:CLOLAA+x
顔が濃いよね、市川。ハチっぽくない
171名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 05:58:24 ID:QIanJe4o
>>169
>市川のハチが評判いいのには意外

どこでそんな評判が流れてるんだ?w
172名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 07:37:50 ID:WdtJfgsx
チラホラ書かれてんだろーがハゲ
173名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 07:47:03 ID:OT6RRRB5
変わった3人が出て他のが変わればよかったのに
174名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 07:52:20 ID:qkHqL0Pf
宮崎のわがまま?
噂された激しいベットシーンなどなかったけど
そもそも続編を作る契約していなければ降りてもしょうがないだろ
東宝のミスだろ
175名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 08:19:03 ID:Bj6JNru8
何かの雑誌には、2年くらい先までスケジュールがギッシリで
ハチ役を再びやれる時間が無かったから新キャストにしたとか書いてあったな>宮崎
176名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 08:27:03 ID:QIanJe4o
キックオフDVD外見がかなりチャチかった。
500円だからしゃーないか。
177名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 08:38:23 ID:dl088XMC
だいぶ前から週刊誌で宮崎が降りたがっているとネタになっていたぞ。
その記事には宮崎の事務所のコメントもあって、「ちゃんと出ますよ」とあった。
事務所が宮崎を説得しているというしめかただったよ。
俺は間違いなく宮崎の意思で降りたのだと思うね。
178名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 09:10:25 ID:vVw+cJc9
NANAを降りてチョソ映画選んだ反日精神丸出しのバカ=宮崎あおい
今までも反日発言繰り返してるし長年同棲中の彼氏は
k国で日本が嫌いだとか日本は謝罪してないとか発言して
新聞に載るほどのバカ
179名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 12:45:20 ID:UxxyZ2tA
確実に言える事は硫黄島に勝てばそれなりにヒットすると思う。
それで由衣にゃんもメジャーになる。
シン役の本郷君もメジャーになる。

と願う。
180名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 15:48:07 ID:r+N8IPu9
今日のオビラジRに市川ゆい出るよ〜
181名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 16:00:46 ID:pRfjZdEv
激しくどうでもいい
市川って顔整ってるのはわかるけど何の魅力も無い
182名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 16:43:46 ID:X/ODbkXP
流石に硫黄島には勝てないと思う…
183名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 16:56:24 ID:zVNC+COf
宮崎ハチ>>>>>>原作ハチ>>>市川ハチ
184名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 17:50:09 ID:Bjjokd9L
あおい>>>>>>市川
185名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 17:55:18 ID:0VaWbqno
NANA2観た人いる〜?
186名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 17:59:29 ID:Vy17Wi7k
宮崎はいい女優だと思うけど男の趣味がな・・・
187名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 18:02:06 ID:UDb8jySI
今回、ナオキってどれくらい出たー?百輔好きな私としてはすごい気になる…
誰か教えて下さい!!
188名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 18:04:42 ID:pRfjZdEv
あおいも公開前は結構ミスキャストって叩かれてたからなー
単純な奴はいざ始まってみたら手のひら返したように市川で良かった、あおいより可愛いし良いとか言いそう
189名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 18:19:12 ID:4+7XirIE
限定DVDかなりちゃちかった…
まぁ500円ならあの程度なんだろうけど。
ライブ映像なかったのは残念…

シン役の本郷君が素敵すぎるッ
「嵐がさったら河原でやろうね」
って言ってるシーンが一瞬映ったけど声可愛かった
しかもあまりの細さにびっくり
190名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 18:35:08 ID:qLYUgQgz




 「starring」って何だよ!?そんな言葉ねぇよ!!!



191名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 18:37:44 ID:N3+MRgwN
宮崎がいい女優だとは全然思わない
いつも演技ワンパターンで同じ事しか出来ない
かなりの厚化粧だし顔がキモイ
市川がいい女優なのかは知らないけど宮崎より全然カワイイし魅力あるよ
192名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 18:49:27 ID:WsregUxX
とりあえず今回でブレイクするのは市川じゃなくて本郷ってことで。
193名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 18:58:45 ID:4pkke37/
硫黄島に勝てないと思う。
でも、勝ったら、前作超えはするかも。

泣けるラストは原作オタ的にはかなり気になるからね〜。
デスノのように原作未読者をNANA1のTV放送で
どれだけ惹きつけられるかがだな。
194名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 20:00:14 ID:TVvOV8jM
市川ちゃん〜可愛いよ
195名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 20:01:01 ID:AFq2hTpy
今夜は0時から由衣ちゃん特集と言っていい位TBSでプッシュしてます。
由衣ちゃん知らないって人は見てみてはどうでしょう。
196名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 20:03:52 ID:VrgIFD1I
限定DVD観た。

ハチがマンションの階段駆け上って、
「気に入った!ここ気に入った、私。」・・・・って
そんな最初のシーンも撮ってたね。
キャスト変更しなければ、そんなの取り直す必要なかったとおもうが。

ライブシーンでは一色、DVDのオープニングで流れていたように、
ハイテンポな感じで歌うのかなぁ?
それならまだマシだと思う。
197名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 20:11:13 ID:3hHMwcXf
>196

私も同じことオモタ。
回想シーンも撮り直しとはご苦労様。

でも、思ったより良い出来だった >ナビDVD
明後日の公開 楽しみだ。
198名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 21:03:05 ID:bx+nz7Xv
ナビDVD、プロモみたいなかっこいい作りでよかったよ。
キャスト全員のインタビューもあったし、撮影の様子もしっかり
取材してた。一色じゃない曲のライブシーンもあったし。
199名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 21:04:15 ID:iOexPWkU
今日もしかしてテレビで1やったりする?

今試写観て空気読まずに書くけど全然おもしろくなかったー\(^o^)/
変に原作に忠実すぎてなんか不自然に感じた。
逆にデスノは原作も読まず試写で2観たけど普通に面白かったな。
原作は好きだしこれからも読むけど、ナナ2だけ観る人にとっては大して印象に残らなそう。
アンチてわけじゃなくてただの感想です。チラ裏失礼しますた。
200名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 21:21:42 ID:VrgIFD1I
1は11日放送
201名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 21:27:10 ID:CsZnpwLj
>199
あんがと 観にいかないことにした。
 武士の一分のする。
202名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 21:34:55 ID:iOexPWkU
どうしても映画館で観たいんじゃ〜っていうんじゃなければ
レンタルかテレビ放送を待ったらいいと思うよ。私は正直タダでよかったと思った。
あくまで個人の感想です。お邪魔しました。
203名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 21:36:16 ID:vcn4rnPd

ここは2のスレです。

1の話題はスレ違いなので、下記のスレに移動して下さい。

 NANA 
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164628602/

204名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 21:47:20 ID:33Ut34zb
>203
監視員?w
205名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 22:14:17 ID:VrgIFD1I
>>197
あの不動産のおっさんは変わってなかったぽいねwwww
206名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 22:57:35 ID:l9xntq1R
美保純出てた
207名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 23:00:54 ID:NlbbJNxV
前の歌も歌謡曲ぽくてアレだったけど、今回のよりは全然良かった。
パンクのパの字もないな。
タクローより大槻ケンヂあたりに作らせた方が良かったんじゃないか?
208名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 23:04:16 ID:XEqbtqPn
中島や伊藤のシングルCD売り上げボロボロ
硫黄島に比べればたいした話題にもなっていない
惨敗濃厚
やっぱり宮崎じゃないと駄目だったと市川が叩かれて終わりじゃないかな〜
209名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 23:12:53 ID:zVNC+COf
本郷奏多が唯一の勝ち組になりそうな映画
210名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 23:19:08 ID:Q9oX2vXK
市川由衣ないわー
他にいなかったのか?
211名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 23:29:13 ID:HQCyLNx2
一色よりカップリングのEYES〜の方が好き
212名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 23:36:49 ID:fH1ga2xj
硫黄島だったら1800円出して見るけどNANAは1000円じゃなきゃ見ない

って人多いんじゃない?
213名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 23:45:15 ID:SbDim9T6
1800円はどの映画もない。
普通に割引してるし。
214名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 23:54:18 ID:VZpfCDyj
1800円払ってまで見たいと思う映画なら前もって前売り券買っている。
215名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 23:56:28 ID:QIanJe4o
1000円でも見たくないワ
今日ナビDVD見て、完全に見る気うせた
たぶん、曲がうんこすぎるせい
216名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 00:11:11 ID:hEjf86zB
このスレにはあおいヲタが常時潜伏してるようだなw
アイドルヲタきもすぎ。
217名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 00:37:08 ID:2rUt1mR7
この映画どころか
全体的に硫黄島に話題をさらわれてるような・・・
218名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 00:39:17 ID:237JblvE
今日、試写会行ってきました。
頑張ってなんとか上手いこと終わらせたなぁ、って感じがした。
てか、配役がねぇ…。
個人的にはシン役の子がイメージと違った。子供っぽい感じがして、中学生ぐらいにしか見えなかった。
中島も市川も他の役者も、ほとんどが大根だから、しばらく見てると下手な演技に慣れてくる。
それでも不自然に感じる事が多々ある。
伊藤が英語で話す事、市川がお腹触りすぎな事など。
激しいベッドシーンとかは無かったよ。
219名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 00:39:42 ID:sVM5EjO0
あおいファンでないけどなんか問題でも起こしたの?
整形美人の人になっちゃってるけど。
220名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 01:10:03 ID:Rl9RD4tG
>>218
>個人的にはシン役の子がイメージと違った。子供っぽい感じがして、中学生ぐらいにしか見えなかった。



原作のシンも年齢は中学生でしょ。
221名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 01:12:07 ID:tEfNunye
>>218
どんなイメージもってるのか知らないけど
シンって15のガキだよ?(スレてるけどw)
役と役者の年齢も一緒だし。
222名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 01:17:28 ID:/MGO3BD2
>>221
そうなのか原作読んでないからもっと上だと思ってた。
223名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 01:34:24 ID:CBSJERoM
1は寒気がする出来だったが2は良かったの?ライブシーンが見所だけど良かった?
224名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 02:06:08 ID:NURnxIvI
試写会見に行ったけど2はおとなしすぎた感じがしたな
イメージがもう前作ので刷り込まれたという人たちが多いのも仕方がない。

市川は棒読み
本郷くんはおとなしいから役に対して似合わなかった
これであれば1円デーで見たほうが正しいかもしれない。
225名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 04:34:33 ID:w0/jyHrn
>>207
前の歌の方が遥かにやばいよ。
お前十代だろ?(もしくはラルクオタ?)
もっと色んな曲を聴いた方がいいよ。
226名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 04:41:12 ID:w0/jyHrn
とりあえず曲だけで言えば
土屋アンナのやつ>一色>グラマラススカイ
伊藤ユナの曲はカバーなので除外。
一色がロックじゃないとかパンクじゃない以前に
グラマラススカイのビジュ臭さは異常w
227名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 04:43:03 ID:w0/jyHrn
>>155が「ギターの音が聞こえない」って言ってるが
グラマラススカイみたいにメロディー丸出しのギターが強調されていて
しかもださい曲よりは幾分マシ。
決して良いわけじゃないけどマシ。
228名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 07:00:01 ID:KIGyTKJ9
ID:w0/jyHrn

朝からワロタw
229名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 07:27:02 ID:w0/jyHrn
どこがどうワロタなのかさっぱり。
え?まさかグラマラススカイが良曲だとでも?
230名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 08:48:08 ID:qH7iEixq
最後ナナって死ぬ?
231名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 09:16:39 ID:XNIp/G3G
>>229
なんでそんなに必死なの?言いたいことは一つにまとめれば?w
232名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 10:28:23 ID:CvJrBUfg
とりあえず156cm氏ねって事で
233名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 11:06:27 ID:+a8ZlyTV
>>225
素人と歌唱力を比べられてしまうミカタンwww
234名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 11:17:58 ID:VE+PzGp3
活気がないな
なんでこんなに人気なくなったんだろ
235名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 11:25:19 ID:tCvV6KWQ
無理矢理2を作ったから。
明日公開の映画とは思えないほど静かだな
236名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 11:38:22 ID:mMWJybN+
嵐の前の静けさと言うではないか。
そもそもこの映画はオタよりの子は観ないんじゃない。
ここでスレが伸びるよりか興行収入が伸びた方が嬉しい。
237名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 11:40:56 ID:b9B2ABGP
メインキャストが降りたせいで2作るのに間おきすぎたから
238名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 11:44:26 ID:EENOCqd0

ここは2のスレです。

1の話題はスレ違いなので、下記のスレに移動して下さい。

 NANA 
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164628602/




239名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 12:23:33 ID:4Jc0J5rp
ハチ役が変わった・×
しん役が変わった・◎
NANA役が変わってない・×××
1はDVDで見たが(失敗)2はこれに懲りてもう見ない。
これは漫画のままがいいや。
240名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 12:58:59 ID:w0/jyHrn
役のことばかり言ってる時点でまともな映画ファンじゃないのがよくわかる
241名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 12:59:16 ID:2IHVEcXo
観たけど、そんなに悪くない
ま〜、過剰期待せずに観たからかもしれないがw
ライブは、けっこう良かった
242名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 12:59:54 ID:wc4F0hmL
せんずりに使えるシーンはありますか?
243名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 13:04:52 ID:XNIp/G3G
>>242
ヤスのドラムシーン
244名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 14:38:07 ID:53YuHY29
一色♪はわざと一般うけするよおにノブが作ったんだょ(o^-^o)★原作見てみて
245名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 15:18:24 ID:or64f+5n
>>244
そんな描写はねーなー。
ゲリラライヴのとこはまだグラマラス使っておいて、
もうちっと芸能界に毒されてからのブラストの曲と
して一色使うならまだマシだったけどな。
246名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 18:35:52 ID:KNdXowby
試写会で2とローソンDVD見た
1と同じくライブがなんかイマイチ…
特にライブハウスのシーン、DVDの方が出来がいいというか迫力あった
247名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 19:00:30 ID:PB73McOR
本当に明日公開、前作が40億売上た作品のスレなんだろうか…
全然盛り上がってないね
248名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 19:04:09 ID:M03ODjU2
奈々は可愛らしい感じの女の子じゃないの?あんなゴツイ女に甘えられても…
249名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 19:29:09 ID:Q5buqMBb
感想が少ないのは試写会渋ったせいか・・・。
250名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 20:37:50 ID:063rCDDB
前田に酷評されちゃったな
終わった
251名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 20:41:47 ID:CuZM/Ntg
TVCMの中島ものすごい棒読みなんだけどあれでいいの????
252名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 20:48:54 ID:KIGyTKJ9
中島は主役でデビューしたテレビドラマの時から棒読みだよw
253名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 20:56:32 ID:0zHMxmpe
NANA好きで、映画をそこまで詳しく知らないうちから言うと、前回は原作見た事ないまま見たからまぁまぁ面白かった
歌も好きだった
でもその後原作見てみるとショックが大きかったのは確か
シンとか可愛くないし、どっからどう見ても15歳には見えなかった
今回はシンが奏多君ということで楽しみだけど、ハチ役が……
歌もNANAじゃなけりゃ好きだし…
レイラは元々伊藤じゃない方がいい気がするし
髪しか似てない
てか髪もイマイチ…
カタコトだからシンとの絡みも勿論ナシ
ハチも可愛くないという噂…
ナナは他に似てる人がいないかんじ…
見に行くか行かまいか……
でも最後が気になる…
254名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 20:59:49 ID:tCvV6KWQ
伊藤由奈って韓国人なの?

この人の日本語の話し方って
韓国人の日本語と同じに聞こえるんだが
大人しいユンソナって感じ
255名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 21:23:24 ID:PnWLQnsQ
試写会見に行ったけど
失望します

市川キモイよ、演技下手過ぎる
本郷も、全然可愛くない



NANA2は失敗作です
256名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 21:43:42 ID:FpmEwpv8
>>255
失敗作だと思ったんなら自分の中だけでそう思ってればいい。
いちいち書き込むな。


実写なんだから漫画みたいな完璧な格好いいヤツがいるわけないじゃん。
みんな外見で決めつけすぎ。
257名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 21:48:02 ID:rfftmMd3
ゆいにゃんはかわいいよ
258名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 21:51:18 ID:KIGyTKJ9
>>256
お前中心かよw
259名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 22:04:59 ID:MxFC07Sp
確かに>255には故意に評判を落とそうとする悪意が感じられる
260名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 22:47:41 ID:sKFqu2O4
明日を待った方が良いな。
今日書かれてるのは本当に観た人の感想とは到底思えないし。
工作員が多数出現するのは何時もの事だからね。
261名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 22:54:25 ID:vPfKDIZ1
テレビで前編映したら客来なくなるな。わらえる。
262名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 22:54:29 ID:kP0ciHEp
完成が遅れまくって試写がほとんできなかったらしいよ。
盛り上がらないのは、見た奴が少ないせいかも。

シンはけっこうカワイく似てるらしいと聞いた。
レンの腹もまともらしい。

中身は確実にドロドロの3画関係なわけで
そのあたりがどうできているか明日見に行ってきますよ。

263名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 22:55:48 ID:mSZPtRJ0
2のハチには性悪顔の市川がピッタリだよw
264名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 23:00:58 ID:4EmEQNZQ
シンの可愛さは異常。誰より愛くるしい。
前作のシンの1億倍、容姿端麗。
265名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 23:10:12 ID:kP0ciHEp
テニプリファン?w
266名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 23:14:21 ID:4hlExKfP
『NANA2』55点(100点満点中)
一番トクをしたのは宮崎あおい
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00843.htm
267名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 23:22:57 ID:rERzSqd3
市川あってなさすぎ
268名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 23:36:21 ID:mSZPtRJ0
とくに市川由衣の小松奈々はかなり苦しい。


wwww
269名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 23:54:18 ID:sKFqu2O4
由衣にゃんに号泣。
270名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 00:08:30 ID:yS1HeQ1F
271名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 00:15:19 ID:WyMUkn7m
前田の評価を嬉々として貼っちゃう人がいるスレはここですか?
272名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 00:54:29 ID:l4li1fqS
大崎を木崎と間違ってる時点で大した評論じゃないな。
273名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 00:56:25 ID:YYDlmtQH
夏の 日本沈没
秋の 涙そうそう
冬の NANA&犬神家
TBS、糞映画コンボwwwww

まあフジ大奥ももちろん期待なんかしてないけど。
274名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 00:57:08 ID:P5ihMX8F
おとなしくカジノロワイヤルか硫黄島かシャーロット観に行け。
275名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 01:02:42 ID:S4/P3QDW
試写の感想はNANA2は「糞」
俺は、2時間ドラマにも劣る出来と思う
市川に演者としての才能を微塵も感じない・・・
276名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 01:14:34 ID:2K+6v20Q
そもそも原作がかなり薄っぺらい内容なんだが。
問題なのは映画なりの演出を生かした作品作りが出来なかった製作陣だろうな
277名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 01:16:54 ID:g+KFlR0g
明日は硫黄島みにいこっと。
278名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 01:30:30 ID:f8LAhGJy
今、松山ケンイチの人気が↑だから
ナナの原作知らない人からすれば、@の方が人気ありそうだね。
私も@のシンの方が好きだわ。漫画読んだら、美少年じゃねええwwて思ったけど
横ノリがかっこよかった。Aのシンも横ノリしてくれるかな?
279名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 01:51:41 ID:6Fzds7CV
マツケンとシンは掛離れすぎている。
伊藤ゆなとレイラも同じくらい掛離れている。
280名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 02:12:29 ID:Gakbp0pk
レンのやつブサスギ

そもそも矢沢の絵を実写化するのに無理があるんだよ・・・
281名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 02:14:34 ID:g+KFlR0g
爬虫類→ゴリラに変貌しただけじゃんw
282名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 02:17:06 ID:XG3Gy7iE
レン、一気にしょぼくれたね
283名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 02:23:41 ID:njllGPXA
何で市川ゆいちゃん…
なぁんか 骸骨みたいだし、耳出過ぎだし… 『可愛らしさ・愛らしさ』が無〜いっ(>_<) ブサイクとかじゃないケド奈々じゃなーい
もっと他にも居たはず↓もっと慎重に選んでほしかったー( ̄□ ̄;)

284名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 02:30:19 ID:P5ihMX8F
龍平は龍平で
ある種の存在感はあったのだと
逆に思い知らされる。
285名無シネマ@上映中 :2006/12/09(土) 02:39:02 ID:32x2zk12
>>284
特にスレでの存在感はピカイチだった
主役をくってたww

今回はゆいちゃんがNo.1だね
286名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 03:00:35 ID:g+KFlR0g
見た目だけならナナはこいつでしょw
ttp://www.anymusic.jp/interview/17_kamikiaya/index.html
287名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 03:12:00 ID:UG8NCIJk
まあ前作のレンはストーリー上で核になる人物だったけど
今回役周りがタクミ・ノブと入れ替わってるから
結局龍平がやっても一緒だと思う。
288名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 03:34:34 ID:nWfTq7jJ
明日のレポ待ち。
289名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 03:54:51 ID:nWfTq7jJ
ハチは田中美保って見たんだけどいいかも 犬顔だしめちゃ可愛い。
290名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 04:24:11 ID:AePGcM6n
>>245
このレスは「グラマラスはパンクだ」って受け取っていいのかな(ゲラ
291名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 04:52:11 ID:FflNvCbl
>>283
他に誰もいないんだよ。
誰か他にハチの役ができると思う奴をあげてみろよ
292名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 05:21:24 ID:UG8NCIJk
>>291
高橋元太郎
293名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 05:35:12 ID:sjBG+3HA
昨日試写で見たよー。
NANAファンにとっては楽しめるかもしれないが、アンチNANAにとっては叩き所ありまくりな作品だったよ。

内容は原作よりもさらに薄っぺらくなってた。
本郷くんはおとなしすぎてシンには合わない気がした。
レイラをなぜ伊藤にしたのかっていう疑問がまた2を見て起こったよ。日本語も上手く話せないし、ビジュアルもね……。
映画中でシンとレイラが一言も話さないのは正解かも。シンとレイラの関係まで描いてたら、もっと浅い内容になっちゃうだろうし。
あと、ノブの髪型が変だった。
ハチは市川でも違和感無かったかも。
そういえば、ハチの衣装で裸エプロンみたいに見えるのがあったよ。ワンピースの上にエプロンしてるシーンなんだけど。私だけかな?

見所は苺のコップでした。
294名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 07:54:27 ID:P5ihMX8F
もうだめぽ
295名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 07:55:32 ID:Cs5VQpAf
硫黄島に行こうよ

NANA2はdvdでいいよ
296名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 08:04:34 ID:8bmAqyc9
>>295
両方観るお。
297名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 08:17:24 ID:AePGcM6n
硫黄島を見る奴がNANAも見るのか
変な組み合わせだな
武士の一分やプラダを着た悪魔ならまだわかるが。
NANA2は旧作待ち宣言しとくわ。
298名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 08:32:30 ID:rq78kAPD
俺は両方観るよ。
つまんねー事を確認しに行く。
299名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 08:58:45 ID:Eu6BnaSf
硫黄島とNANAを同時に見たらおかしい事になるけど
別々に見るんだし問題ないんで内科医?
300名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 09:30:57 ID:1VwMCJ0A
Uのシンは可愛かったが、Tの方が存在感があった。
301名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 09:31:59 ID:qcKu6+bM
なんで前作のキャストが殆ど降りたんだね?ギャラか?
302名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 09:43:59 ID:0B7S4N9j
ヘタに何人か変えるくらいならいっそ全員変えたほうが良かったかもね
303名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 09:51:54 ID:o6u33WoL
どうみてもシンは1より2の方が存在感あった
1は居るか居ないかわかんねw1のが存在感あったという奴はただのファン心理だろw
304名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 09:53:54 ID:sKJRd47P
宮崎あおいと松田龍平は宮崎の親友が松田の彼女だったりして元々仲がいい。
互いに特定の相手がいるので恋愛関係はないが相当親しい友人なんだそうな。
宮崎の降板で宮崎のワガママという批判を避けるため松田も降りた。
松田などこの映画をおりて獅童の代役のNHKのドラマをやってるからスケジュール
の問題ではないしね。松山はL役で売れたのでちょい役をイヤがったんだろうね。
宮崎は中島とソリがあわないんだそうだ。ベットシーンや妊娠する役がイヤというの
は違うだろう。どっちもやったことあるんだよ。もちろんベッドシーンは肩だけ出す
ぬるいもんだけど。それは「NANA」も一緒だしね。
妊娠もベッドシーンも「NANA」とは比べものにならないような地味な作品だった。
305名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 10:15:22 ID:AePGcM6n
>>301
役者にとって出演歴というのはその後の活動を左右する大事なもの。
一人だけ降りたのならスケジュールの都合なども考えられるが
メインの半分が降りてるんだから、スケジュールの都合ではなく
商業用の駄作に出ることで経歴が汚れると判断したんだろう。
降板したという事実があれば、言い訳がきくからな。
306名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 10:18:53 ID:AePGcM6n
>>304
宮崎がNANA程度のベッドシーンを嫌がるとは思えない。
たしか害虫ではそれなりのシーンがあったし。
本人の意向か事務所の意向かわからないが
受賞歴と通好みの作品を選ぶという戦略をとっているから
中身のない映画の続編に出る事を避けたわけだ。
ついでに言うと、前スレの関係者談のレスによれば
宮崎だけではなく中島も降板の意思があったが
主役二人とも降板ではあんまりってことで説得されたとのこと。
307名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 10:34:55 ID:f8LAhGJy
>>303
いやー、ある意味1の方が存在感あるね
2の方が原作に忠実なんだろうけど、どう見ても日本人顔だよね
どーせ選ぶなら混血選べよって
308名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 10:35:16 ID:98F6vXq/
前売買うの忘れたorz
ローソンとかも行ったが無理だた。
もう水曜の♀の1000円デイのに行くかな(^ω^)
309名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 10:35:56 ID:DWZzzSyf
市川あってなさすぎ
310名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 10:36:51 ID:F2rAwCGx
宮崎ってチョソ映画撮ってたんでしょ?
NANA2と撮影時期かぶってる?
たかおかそうすけの影響ですかね
311名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 10:47:25 ID:xJJv0EEP
試写会でみたけど。なんか違和感がありまくりだった。キャラのすべてが。
312名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 10:53:21 ID:2Man0dJm
市川可愛くない
313名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 10:55:02 ID:F2rAwCGx
ブランチきてるね
314名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 11:20:08 ID:2yQeLIuh
>>306
どうでもいいけど害虫にそんなシーンねぇよ
チョソ映画選んだ反日女
昔から勘違いしまくってるただのバカだよ宮崎は
315名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 11:23:58 ID:qcKu6+bM
結局 中島とそりが合わなかった宮崎が出演拒否、それといっしょに他者も追従
したってことかね?

316名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 11:44:07 ID:DqauN8Y2
市川駄目
317名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 11:50:34 ID:f8LAhGJy
>>310
ずーーーーと一緒にいるからね
タピオカの影響はかなり受けてると思うよw
318名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 11:54:04 ID:9k38vhu3
前から組んでたスケジュールがチョン映画だっただけであって後からきたNANAには出れんだろ



…多分
319名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 12:09:50 ID:xdZj9p8K
市川全然かわいくない キツイ
浴衣全然にあってない
ナレーション・台詞棒読み 
でも他も全員大根だからよかったねw
320名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 12:55:16 ID:fjkm+e4W
>>318
先に決まってなんてことは絶対にありえない
321名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 13:05:46 ID:AePGcM6n
ルックスでは宮崎あおいより蒼井優の方が好きだし
演技では上野樹里の方が好きだけど
内容が駄目すぎて降りられたのを俳優の責任にするのはさすがにどうかと思う。
現に松田龍平も松山ケンイチも降りたし
中島も降りたがっていたという証言があるのだから。
宮崎を叩くのなら、該当スレに行って反日DQN俳優との熱愛について
存分に叩けばいい。
322名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 13:17:22 ID:xdZj9p8K
2うんぬんの前に前作のオファーが来た時点で中島も宮崎も乗り気じゃなかったって聞いたけど

323名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 13:20:34 ID:HYz+AHFH
何で松山ケンイチ出てないんだよ。新しくシン役やってる奴キモいんだよ(笑)すげぇ大根だし‥
324名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 13:21:00 ID:iIjaeSaL
\(≧▽≦)丿ウンコが
325名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 13:43:25 ID:VcKesobJ
映画「NANA2」から奇跡のスピン・オフ!
あのスキャンダラスなワイド・ショーが「NANA2」の世界をマル裸に!

14:00からやるね。これ観て映画観るかどうか決めよ。

326名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 13:46:41 ID:3W+esFpd
『NANA2』55点(100点満点中)
一番トクをしたのは宮崎あおい
http://movie.maeda-y.com/movie/00843.htm
327名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 13:54:13 ID:CQGPtJdl
初日舞台挨拶見た。
mcの人めちゃめちゃ面白かった。
市川そんな変じゃないよ。
ただオマエはマリア様か、とは思った
328名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 14:06:52 ID:umhuGMCz

         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
329名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 14:15:02 ID:zuro6m7+
>>321
内容の良し悪しをなんで藻前が決めてるんだよw
エンタメ映画の良し悪しは興収が全てだ。
あおいは事務所の売り方と合わないから降りたのだろうが
残り二人はどうみても苦情殺到で降ろされたんだろ。
330名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 14:18:07 ID:zwt2QNoo
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
331名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 14:21:45 ID:cLblcYeb
松田龍平でねぇのかよ
332名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 14:37:16 ID:qcKu6+bM
ポルターガイスト3並みの出演者降板だねえ。

中島死ぬなよ。
333名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 14:42:05 ID:Msw+yf8u
宮崎は降板して大正解だったね
334名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 14:44:58 ID:kC/KWKcj
>>293アンチなのに見たんだ(笑)
ファンの俺でも見ないのに
335名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 15:09:24 ID:QAbhtcjo
宣伝テレビ出まくりのユイ…

あんなに劣化……
336名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 15:17:08 ID:AePGcM6n
>>329
内容の良し悪しを決めるのは興収ではなく見た人々のリアクションですよ。
この映画はそのリアクションが最低だったから言ってるんです。
他の方のレスを拝借する形になるが、レビューサイト各所での評判も良くないし
専門誌での評価も若かったみたいですし。
だいたい、社会現象にまでなった原作ものの映画で
興収が良かったから良作なんて意見、おすぎや井筒ですらせせら笑いますよ。
337名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 15:18:17 ID:AePGcM6n
四行目は
評価も悪かったみたいですし
でした。
確か2005年の映画ワースト10に選出されたんですよね。
338名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 15:28:54 ID:lYFEhITB
>>327
mcがどうだった?
339名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 15:31:41 ID:CQGPtJdl
見てない奴の意見はいいよ。
340名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 15:34:59 ID:KzRpHZ7X
>>338
MCはTBSのアナウンサーだったよ。それよりも、自分は玉鉄(玉山鉄二)がダサくて驚いた。

映画は前作と比べるとつまらなかった。大体、撮影1ヵ月半、編集1ヶ月未満ではいい作品は作れないだろ。
まあ原作自体、注目が薄れてきてるから仕方ないか。
今最も勢いのある少女マンガ原作作品はのだめカンタービレだし。
341名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 15:39:07 ID:AePGcM6n
前作がかなりのつまらなさだったのにそれ以下ってことは・・・
偉いこっちゃでこりゃー
342名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 16:17:38 ID:CQGPtJdl
341あんた
1見てないでしょw

mcは新人アナだと思うんだが、出演者へのツッコミがよく、答えさせずにおかない感じだった。たぶん段取り無視して成宮にアドリブ振ってたと思う。
343名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 16:23:20 ID:AePGcM6n
>>342
アホ?
見てないのに悪く言う意味がわからない。

数少ない見所といえば電車での別れシーンと
章司との別れのシーン、トラネスのライブシーンぐらいか。
2005年に劇場で見た作品で一番つまらなかったですが何か?
344名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 16:31:22 ID:qyCIeVwp
トラネスのライブが見所?
まあいいけど、とりあえず2見に行け。
345名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 16:32:38 ID:qt+FUaML
シン役は今回の方が可愛くて良かった。
レン役は微妙・・・
ハチ役も宮崎あおいの方が良かった。
最初の方はイマイチだったけど、後半からは結構良かったよw
ゲリラライブのシーンも凄かった!
346名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 16:36:48 ID:AePGcM6n
>>344
まったく盛り上がりも何もない展開で
あのシーンを見所って言ってあげなかったら
それこそ本当に何の内容もない映画って事になってしまうから
ずいぶんと譲歩して言ってるんだけど。
本音を言っちゃえば、本当に何の内容もない映画だったから
譲歩する必要もないんだけどさ。
347名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 16:40:20 ID:H+ZjkHIP
なんだこのクソ映画というのが感想。彼女と観に行ったのが馬鹿だった

硫黄島からの手紙の方がよっぽどイイ
348名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 16:59:44 ID:CQGPtJdl
凄いな。硫黄島工作員か。
349名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 17:04:18 ID:AePGcM6n
硫黄島からの手紙 スレの勢い 1318.9
NANA2 スレの勢い 29.7


工作する必要なんてあるのかw
350名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 17:08:38 ID:hWpmNvze
比べること自体が硫黄島に失礼
351名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 17:08:48 ID:kE+jsJ6F
市川アップきつい。
はりせんぼんのはるかに
糞似とる。
市川イラネ(゚д゚)
シンちゃんカワユスー
352名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 17:23:09 ID:M3eKyr0V
>>351
由衣にゃんの全てを許せる僕が観に行ったら、
シン役がハマッテて物語も1よりか感動するし言うこと無いね。
353名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 17:35:36 ID:U8bRJDD6
彼女とナナ見てるくせに硫黄島の方がマシっていうのが不自然ってことだろ。
両方とも初日なのに。
確かに工作する必要はないかもしれないがw
354名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 17:38:25 ID:VtZFx+KH
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c138314687?u=;livetalk_make_a_wish




本当に市川ってかわいくない。無駄に濃い。頬骨ですぎ。
まーでもハチの頭と股のゆるさは体現できてそうだよねw
355名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 17:40:19 ID:kZZTzuHy
映画館で「ねえ、ナナ」っていう予告編みるたびにサブイボが出る。
なんか見てるほうが恥ずかしいっていうか・・・
こんな恥ずかしい映画見るやついるのか?と思い、来てみたら・・・
硫黄島をライバル視してるのかよ!すんげー勘違い。驚いたね。
356名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 17:41:26 ID:U8bRJDD6
やっぱり工作する必要があるらしいw
357名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 17:41:38 ID:zIyfEX0w
前作見てないから分からないんだけど、前のシン役がデスノのLの人?
358名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 17:53:45 ID:KzRpHZ7X
>>354
お前アホか?
359名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 17:57:38 ID:EPm5xg49
どうせ比べるならプラダとにしなよ
硫黄島はカップルで見るもんでもないっしょ
360名無シネマ@上映中 :2006/12/09(土) 17:59:18 ID:gesY0YKM
ナナハチ友情は共通として、恋愛模様は
前作はナナレン、本作はハチタクノブ、な感じなんでしょ?
前作、ナナレン良かったから(別れと再会のとこ好き)
これのハチタクノブも見に行くよ
ちょびっと泣けるといいなぁ
361名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 18:05:47 ID:AePGcM6n
カップルで見た上で
カップルで見る作品ではないが自分としては硫黄島を見たかった
という意図のレスなんでしょ。

>>360
過去のスレでも内容を褒めるレスなんて全然なかったのに
公開期間になると出てくるんだから不思議ですねw
362名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 18:08:42 ID:CQGPtJdl
〉346
そんな奴は2のスレッドに何の用もないだろ
まさかあのぺンライトを評価するヤツがいるとはおもわなんだが
363名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 18:10:04 ID:U8bRJDD6
>>361
それはあまりに無理矢理w
364名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 18:18:06 ID:r732MFNU
>>340
玉鉄はお父さんが韓国人でお母さんが日本人らしいね
伊藤ユナもそうだよね
ワロス
365名無シネマ@上映中 :2006/12/09(土) 18:20:51 ID:bNanxwLn
>>361
公開されたから書きに来たんだもの
自分の良かったところだけ言及して
それ以外には言及しないレスはおかしいかい?
ちなみに前作鑑賞後にもナナレンシーン好きって2回くらい書いた
366名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 18:24:39 ID:U8bRJDD6
公開前にはほめるレスがないって、当たり前っつーか、
けなすレスもほめるレスもあるのが本来おかしいだろ。

AePGcM6 落ち着いてNANA2見てからもう一度きなよ
367名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 18:30:23 ID:9BZfRoE6
>>364
由奈は母親が韓国系アメリカ人
368名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 18:38:22 ID:n2XaozUs
初日だから見てきた
客が4人しかいなかった
そのうちの2人のカップルは途中で出てしまう始末だし
オッサンは熟睡をして結局おいらだけ見たと言う感じだorz
369名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 18:47:07 ID:WHCnnyMb
・・・・・やばくね??
370名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 18:59:08 ID:9U4nzLyt
>>368
いくらなんでもどこの田舎?
371名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 19:03:07 ID:yS1HeQ1F
モーニングセブン
372名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 19:06:48 ID:RBlw5yzA
>>370
渋谷でも初回は10人程度。

ナナ2は初日動員が前作の3割程。逆に硫黄島は父親の2、5倍。興収40億予想。

373名無シネマ@上映中 :2006/12/09(土) 19:19:46 ID:bNanxwLn
苦戦しているんだね
初日舞台挨拶とかやらなかったの?
374名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 19:23:43 ID:syul/JqM
今見にきたが、あまりのツマラナさに彼女置いて途中退席した
375名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 19:24:06 ID:AePGcM6n
>>366
NANAの話をしてるんです。
前のがつまらなかったから続編の客足は伸びないと見越した上で書いてる。
スレ違いだって?まさか関連がないとでも?
376名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 19:25:58 ID:AL1YzjxK
>>264
本郷ヲタ乙

きもいだから、死ね!
377名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 19:30:05 ID:AePGcM6n
もっとはっきり言っちゃえば
>>329のような見当はずれの意見に対して
2の結果如何こそが前回のNANAという作品の評価を如実にあらわす
バロメータだと言いたいわけ。
前回の作品は原作と宣伝の力で興行収入が伸びて当たり前。

その上で前回の作品が本当に成績に見合う出来だったのなら
たとえ宣伝を控えめにしたとしても前回の作品に近い興行収入を得られるはず。

しかし恐らくそうはならないでしょう。
なぜそうならないか?それは映画NANAがつまらなかったから。
378名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 19:34:06 ID:kC/KWKcj
>>377長文乙
わかったから死ねよ
恥ずかしいやつ

見てきたが、客観的に見たら泣けた。

客観的に見れず、中島、中島
市川、市川。みたいな、
変に見ることしか出来ないやつは
そりゃ、つまらんだろうな。
379名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 19:49:11 ID:HW2BR/jD
泣けたやつありえん。
380名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 19:52:27 ID:lkxoKLU4
基本的に登場人物で納得できる行動とってるのは原作でもNANA・ノブ・ヤスくらいで
その周りの連中はクレイジーな考えもってるやつらばかりで共感できない
映画見たらわかるがやたらハチが泣いてるんだが全く共感できないもん…
381名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 19:57:22 ID:Kzib1jxC
つまらんとか言うのは自由だけど、彼女をおいて出たとかいうのをわざわざ書くのって小さいな。
382名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 20:09:53 ID:0B7S4N9j
>>381
煽りたいだけのネタだろ
もし本当ならかなり器の小さい男だろ
383名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 20:12:49 ID:Gakbp0pk
オープンシーズンとどっちがおもしろいかな?
384名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 20:58:03 ID:DICcy33q
てか市川の顔批判してる奴らは単純に僻みだろ?どうしようもない不細工共に僻まれた市川も可哀想だなぁ……まぁ不細工とバカは死ねよ。
385名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 21:14:44 ID:FcpbCxIy
今日見てきました。これはあれだろう?
糞原作を無理やり映画にしたからさらに九疎な話になったということだろう。
これに出てくるやつの誰にも同調できるやつはいなかった。
で、やっぱ最大のDQNはハチ、あんな女いらねえよ。
386名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 21:49:16 ID:U8bRJDD6
だめならだめで、どこがどうって書けば良いのに
糞とか書かれても何の参考にもならん。
387名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 21:52:14 ID:lkxoKLU4
>>386
登場人物に共感できない奴らがあまりにも多すぎる
最後にそれを許してしまうのもどうかなということかな
でもこの映画原作に割と忠実に作ってる
結論としてはこの原作部分を映像化したのが間違いだったのかなと
388名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 21:56:37 ID:IuNQEO7F
ハチ子には全く共感できなかったが
そんな堅苦しいこと考えずに観たら、割と面白かった
「NANA」では1回も泣けなかったけど、今回不覚にもウルウルきてしまったw
389名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 21:58:07 ID:Wf32kxsZ
>>384
宮崎ヲタなんじゃねぇ?
390名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 22:08:55 ID:WJfuxjuT
王の男の方がおもしろかった
391名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 22:20:59 ID:nxsp+dO2
ネタバレよろ
392名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 22:29:39 ID:TEAEnl6h
予告編で感じたとおりだった。

野際洋子ファンの俺は、眉毛のない女の人にはひかれたが、あのもう一人の主役?の女優はナンだ?

努力を放棄して浮遊してるやつの目だな。こんな映画を撮るやつも撮るやつ。
よくのうのうと生きていられるな、とおもた。
393名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 22:33:11 ID:lkxoKLU4
とても野際陽子のファンとは思えないんだが…
394名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 22:36:38 ID:U8bRJDD6
俺は惜しかったと思うのは、原作に忠実すぎるところだな。
原作通りの進行でも、映画の時間は限られてるから、
ハチが一瞬で心変わりしたように見えちまう。

1 巧も、ハチに実はほれている
2 ナナにとってハチは実は精神的支柱
3 妊娠したのは巧の子供

って言うのを、原作にないシーンを作って、
わざとらしくなってもいいから入れてしまえば良かったと思った。

でないと最後のライブに向かって話が収束しないって言うか
みんなハチのワガママに振り回されてるだけの話に見えちゃうよ。

うーん、つまり第一作めの映像が使い回しできないのと、
市川がベッドシーンができないのは痛いってことだな。
395名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 23:03:27 ID:+2Wa21MV
日本人、子供騙しから卒業しなきゃ。
ナナだのハチだの、小学生じゃねーんだから。
まったく遺憾でござるよ。ニンニン!!
396山本モナ子:2006/12/09(土) 23:09:06 ID:8vnYsGvk
見て来た。

感想・・前作よりはテーマが重くなり映画としてのデキは
良いと思ったがなんでハチがあおいから市川に交代なの?
見終ってからこの映画あおいだったらどうだったんだろ、
なんてことばかり考えてた。
レンも知らない役者に交代してるし。
397名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 23:18:52 ID:U8bRJDD6
宮崎は降りた。
事情は色々噂はあるが不明。
何度か週刊誌ネタになったところでは
事務所よりは本人の意思らしい、

映像は進化してるんだよ。
CGの不自然さとか、ライブのすかすか感とか進歩してる。

ただ、宮崎が続投しても、ベッドシーンはゼロだったと思われ
わかりづらさは変わらないかも

398名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 23:18:58 ID:38VTO1qC
>>384の理解力のなさは素晴らしいなw
誰も市川が不細工とは言ってないんだが…wヲタ思考丸出しw



399名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 23:19:21 ID:CeLTqgkO
400名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 23:22:52 ID:9bApesco
400ゲット。
401山本モナ子:2006/12/09(土) 23:24:28 ID:8vnYsGvk
>>397

そうなんだ。
だったらもっと清純そうな女優にやらせりゃよかったのに。
402名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 23:29:12 ID:U8bRJDD6
>>401
そうは言っても今日本の映画界で
誰が「宮崎あおいの降りた後」を受けると思う?

市川は、少なくとも男気はあるんだと思う。
演技力は悪くないんだけどね。
403名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 23:30:29 ID:nWfTq7jJ
むしろ似ても似つかないタイプだから市川本人は割り切れたのかもよ
404名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 23:38:41 ID:FcpbCxIy
>>403
でも、最初のほうはなんか口調が青いに似ていた。
405名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 23:40:10 ID:lkxoKLU4
市川って昔プロレスドラマやってたくらいだし
いやな仕事に飛び込む根性はあるんじゃないの?
事務所のごり押しだとしてもこれは嫌だよね
もう発表段階から前作以下確定みたいな感じだったし
実際は想像以上の爆死の可能性高いけど
406名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 23:40:50 ID:FcpbCxIy
どうせなら榮倉ナナにやらせればよかったのに。
407名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 23:42:16 ID:U8bRJDD6
そうだね。
いずれにしても、宮崎を超える演技をするのは大変なことだし、
宮崎オタから叩かれるのは必至だし、
もしがんばって良い演技をしても、
普通2って、1を超える成功も評価も得られない。

で、映画を見ると熱演は熱演なわけで
一方的に市川を叩く気にはなれないんだよね。

ただイメージが合わないのは同意。
あともう少しだけラブシーンができれば
巧とノブの気持ちの差とかも表しやすかったと思う。
408名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 23:46:19 ID:piThHsSR
眉毛無いのキモイ
409名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 23:52:01 ID:5wPDJCUd
要するに、この作品は皆、夢を実現したけど幸せになってない
ってことを言いたかったわけ
410名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 23:56:08 ID:2UvB0bZn
宮崎あおいのファンでもNANAの原作ファンでもなくただシンちゃん役の本郷奏多君が見たくて見にいきましたが、ハチがひどかった。
本当にひどい。かわいくないどころか、かなり気持悪い部類に入ると思う。
喜んで笑うシーンで、ほんとに喜んでる感じが伝わってきませんでした。
目が笑ってないって言うか、無理矢理笑顔つくってる感じが、いやでした。
ハチ可愛いなぁって思える場面は一つもなかったです。

顔のバランスが悪くて肌がちょっと汚いかな。

なんかこんなに書いてたらアンチみたいだけど、ほんとにひどくて内容どころじゃなかったなぁ。
ファンの人にはあれでも可愛く見えるのかな?

なんで、内容はほとんど頭に残ってないです。
内容以前の問題。
411名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 23:56:24 ID:U8bRJDD6
夢を実現する過程で、大切なモノを失うことがある。
かけがえのない友人と合えなくなるようなこともある。
ただ、忘れないでいることはできる。
つながっていることはできる。
412名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 23:57:43 ID:U8bRJDD6
>>410
十分アンチになってるから安心しろw
413名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 23:58:03 ID:49kxOtgH
日激2で舞台挨拶込みで観てきた
前作も見たが、市川はよく演ったと思う

なんつうか、女特有のしたたかさとかズルさとか
可愛い顔して○股しやがってからにバレたら泣けば済むと思ってる宇宙的脳内とか
で、腹たつしやるせなくなるんだが最終的に許せてしまう可愛さとか
とくかく女の訳分からんさを自然に演ってた

あの種の女の「黒さ」を演るには宮崎あおいには無理だと思った

>>394
>3妊娠したのは巧の子供
それは「ノブは避妊してた」とナナが夜のファミレスで言ってたから
観客には伝わるんじゃね?
414名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 23:58:50 ID:9uLP6Akg
NANA3は中島⇒土屋アンナでお願いします><
415名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 00:04:38 ID:1ePNotkY
ハチはモデルの田中美保でお願いします><
416名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 00:06:10 ID:U8bRJDD6
残念ですが年齢が合いません。
417名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 00:10:21 ID:cwfNG3RV
>>413
あー、たしかに何度も言ってたような気はする。
うーん、でも本人は、何も言ってないからなあ。
418名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 00:12:52 ID:gbamp/sA
>>414
それならNANA3で宮崎がハチを再びやるんじゃないかw
中島の態度にあきれて降りたらしいと書かれていたよな
どこかで
419名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 00:19:57 ID:I1d8Bnwi
2は1を観なくてもついていけますか?
教えてください。
420名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 00:21:35 ID:FxPA6eEP
NANAとハチ公はお互いとても本当は信頼してる大親友です
ってことだけ頭入れとけばとりあえずはなんとかなる
421名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 00:28:46 ID:ZmoLl0oJ
彼女と一緒に見てきた。
原作知らん、1見てない、ナナと言えば木の実ナナ。
そんな俺だがとりあえず話はわかった。

ただ…
どうも感情移入出来なかったな。
群像劇を淡々と見てるみたいだった。
422名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 00:39:28 ID:I1d8Bnwi
>>420-421
ありがとうございます。
誘われて、断りきれなく約束してしまいまして・・・
原作も知らないので、どんなものかと思いまして。
とりあえず、観に行ってみます。

423名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 00:52:24 ID:ixxCBEJq
>>421
感情移入はできないね。1と違ってハッピーエンドでないし、
>>411が言うように、夢を実現したけど、幸せになってないから。
424名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 00:53:27 ID:g9YcLj7x
お台場で硫黄島が30人くらいのほぼ空席のがらがらで
もしやNANA2は人がいっぱいなのか?と
思ったが。場所柄だったのか
425名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 01:05:25 ID:V/b9J2Uh
公開されても相変わらずキャストの話題だけw
さすが低俗C級ドラマの続編w
426名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 01:07:23 ID:ZmoLl0oJ
とりあえず、
ハチ=DQN娘&タクミ=ヤリ魔にしか見えなかったのが痛い…

ちなみに10人ぐらいしかいませんでした。
427名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 01:22:10 ID:dN6p+4KS
>426
それは原作も同じだからねぇ。
タクミが実はハチを好き(気に入ってる)っていうのは、もっと巻が
進まないと出てこないし。
428名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 01:27:24 ID:7dk+Zdx/
中島さんって、だんだん、五輪真弓みたいになってくね。
429名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 01:30:40 ID:M6xnWr1X
CDが2人とも売れてねえな。
特にREIRAなんて発売からまだ数日なのにデイリー16位って・・・
430名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 01:33:09 ID:GsoEhlWA
今日は寒くて雨で、外出向きじゃなかったな。
有楽町は、007と硫黄島がこんでた。
まあ場所柄かなりあるんじゃね。デスノート見た時は渋谷いっぱいだったがマリオンまで行けば座れた。
老人は雨の中お台場いかないよ
431名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 01:34:33 ID:py9yQULa
みんな歳とっていくんだよ。
ミカポンもコウも。
432名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 01:34:54 ID:FxPA6eEP
CDTVみてるやつがいるなw
433名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 01:35:39 ID:M6xnWr1X
>>432
あんたもなw
434名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 02:01:29 ID:A4T1k9Ya
結局前作で一気に知名度あげてさっさと降りた宮崎が勝ち?w
435名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 02:02:14 ID:mDKpEkWD
キャスティングはそれぞれ好き嫌いあるだろうが
映画としては失敗作ではない。
失敗なのは主題歌だ。
なんなんだありゃ。
436名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 02:06:18 ID:BxjPuOEA
詞もあれだけどメロディが・・
タクロー作曲だっけ?あの人の才能枯渇しすぎだ。
市川ゆいはやっぱり魅力なさすぎる。
437名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 02:14:54 ID:9oz77E5Q
女性陣がブサイクだったから
シン役の男の子が美形で良かった
438名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 02:19:39 ID:yfnPDzyT
宮崎あおいの時ってナナの役作りについてどういってた?
439名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 02:22:38 ID:VSBvpHhi
シン見ると癒されたw

市川由衣は…ラストまで、どうしてもハチに見えなかったな
可愛いんだけど、ハチ役にあのキツイ顔は駄目だと思う…
泣きの演技が笑ってるように見えてしまった。

ただ、ストーリー自体は前作より全然いいと思う。
440名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 02:27:22 ID:a6zitG3k
降板した宮崎あおい、松田龍平、松山ケンイチのが世間一般的には評価が高いのは事実・・・。
441名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 02:30:13 ID:ixxCBEJq
シンって、キャスト代わってますよね。
今回の方が、ぜんぜん丸くなってるし。
前回のキャストで、2をやったらよかったのにね。
2は単なる、感動安売り的なストーリーで無くて良かったと思う。
まあ、原作に忠実みたいだけどね
442名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 02:54:04 ID:GsoEhlWA
まあゲリラライブシーンはちょいと前の日本映画じゃなかったような金がかかってるから、行ってみていいんじゃね。
個人的には、この映画の好き嫌いの境は、ハチじゃなくてノブを評価できるかどうかだと思う。
443名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 02:56:42 ID:ixxCBEJq
ノブがハチに告白するシーンから、別人のように顔付きが変わるのが印象的。
444名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 04:13:44 ID:Cl35WF1V
ハチに魅力がないと見るに耐えないことがわかった
445名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 04:15:58 ID:L47vhRk+
>>440
世間一般はともかくシンとしては2のが全然良い
446名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 04:18:00 ID:Cl35WF1V
まずガタイよすぎたからなw
447名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 04:44:11 ID:V2rf9B18
あおいが濡れ場が嫌で降板っていうのは真っ赤な嘘だったんだな。
なんで降板したんだろうね。
ハチは馬鹿でふらふらしているけど、タクミがそれを口で説教することで
ある程度その馬鹿さも救われているし、降りる理由が見えない。

市川はあおいと系統が違いすぎて、どっちが良いとは言えない。
ただ、NANA1は市川よりあおいの方が良かったとは思う。

レンは松田の方が良かったね。
確かに格好いいし合っているけど、存在感が弱い(もともと出番が少ないが)。
言葉が悪いけど、ある種の気持ち悪さも大切。

ヤスがもう一度坊主にしてくれたことと、アルタ前のライブを見て、
お金返せとは言えなくなった。
448名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 04:49:18 ID:PXtyC26a
>>445松山ケンイチはガタイがいいってより、シン役にしては大人だし背が高すぎ。
ブーツがペタンコだったww
スタイルいいからパンクっぽい衣装は似合ってたし、原作知らなければ違和感無かったと思うけどね。
449名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 05:06:22 ID:VFen+0Vc
デスノのように原作とは違ったオリジナルの結末になるのではと推測し
奈々とノブがくっついてハッピーな方向に向かうのではないかと観てる最中考えていたのですが
見事に裏切られましたね・・・・
僕は原作でノブの一途なところに共感が持て一番大好きなキャラクターだから
そういう結末に流れ込んで欲しいと願ってました・・・・残念とです・・・・
450名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 05:35:09 ID:FT6RWWvK
>>448
お!同じくパンクかっこよかった
けど確かに身体大きかったw
451名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 06:15:58 ID:ethUX9R2
つーか、やってる音楽全然パンクじゃねーじゃん
単なる歌謡曲だろ
パンク舐めてんのか?
452名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 06:31:44 ID:FT6RWWvK
>>451
漫画もちらっと読んで見たけど、いわゆる、ビジュアルパンクだね。コスプレ?
だからビジュアル系だよね、ジャンルは。
Pistols好きなんてこんなもんだよ。
453名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 06:53:20 ID:V/b9J2Uh
まあまあ。
1のGLAMOROUS SKYがひどすぎだったぶん
まだマシになってるんだからそこは評価しとこう。
それにしても市川由衣がな〜・・・・・・・・・・
あとこの監督前もそうだったけど原作をなぞれば良いと思ってないか?
映画は映画として独立したパッケージとして完結させるべきなのに。
少女マンガ原作だからって舐めてるんだろうか。
454名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 07:34:14 ID:Ua4geLaf
松山ケンイチってこの映画の1のときは評価が散々だったけど、
男達の大和とかデスノートでは評価がうなぎのぼりだよね。
本人もうれしいだろう。
455名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 07:53:36 ID:TBR3vae4
>>447
あおいが降りた理由は超一流女優と勘違いしてる本人がわがままを言っただけ
そこにチョソ映画の話がきてチョソマンセーの反日女優あおいは当然そっちを選んだ
456名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 08:10:45 ID:awk6UNga
↑こいつ、いつもでてくるなwwwwww
 もう氏んでいいよ
457名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 08:32:50 ID:SDBhhgwc
え?いつから公開?昨日??なんだこの…寂しさわ
458名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 11:52:30 ID:Y6Lg4dKK
アニメのほうが普通に良いな
459名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 12:32:47 ID:1xAqANU1
>453
監督が自分の解釈で構成した方がよかったんじゃ?とは
自分も思うけれど
男視点を入れると少女マンガじゃなくなるから
あえて原作に踏み込むことはしなかったんだと自分は思っている
にしてもスレのびないな
みんな見に行ってるのかな…
460名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 12:51:29 ID:kuPOugc2
>>455
女優としてキャリアにもならなない、役にやりがいも感じないなら
降りてもそれはワガママとは言えない。
もう一度この映画に出たい!と思わせられなかった監督やスタッフの
責任。
1は商業的にヒットしたけど、やって良かった!と思える充実感が
なかったんだろう。
461名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 13:16:45 ID:A4T1k9Ya
>>455 定期的に湧くアフォにマジレス禁止。
462名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 13:38:26 ID:dz9fJmTZ
>>461
レス番間違えてないですかっと
463名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 13:44:44 ID:7KO4Nkl7
この映画に関わった人間が原因不明の死を遂げたので、怖がって降板したの
なら面白かったのに。
464名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 14:00:05 ID:T5jsTvFy
NANAって最後に主人公が天然痘で死んじゃう話だろ?
465名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 14:09:20 ID:Yz/hlTtB
>>464

白血病だろ?
466名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 14:11:15 ID:IQQ249tv
もうアカンわ。この映画何もかも
467名無シネマ@上映中 :2006/12/10(日) 14:16:19 ID:ZPiSSosv
2の役柄に共感できなかったんでしょ>宮崎
1と違って2での見せ所のない役がやだったんでしょ>松田
という感じだった
468名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 14:27:05 ID:6deRAtfe
中島より絶対土屋アンナのが合ってる><
469名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 14:44:21 ID:T9X10hD9
>あおいが濡れ場が嫌で降板っていうのは真っ赤な嘘だったんだな。

あおいが降板した時に「濡れ場が嫌で出演拒否なんてワガママだ」
とバッシング報道されてたが、結局市川にキャスト変更になっても映画で濡れ場のシーン
なんてなかったからあおいに対する批判に濡れ場NGは的外れだな。
濡れ場が問題ではなくて最近では‘中島のワガママな態度’でキャストが
次々と降板したという報道に変化してる。(案外こっちが降板の真の理由かも)
470名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 14:45:35 ID:Y1hqJXeZ
個人的にはNANA2が有って良かったよ
あの救いがたい漫画を、よく綺麗に終わらせてくれたなと
印象的な場面は苺グラスを割る場面
大崎ナナがマスゴミのマイク奪って「ハチの望みは全部叶える」と啖呵切って
マイク突き返す時に、キッと睨む場面
アルタ前ライブ、トラネス打上げのOPフイルム

市川ハチはベソベソ泣いてイライラしたけど、だが
元々漫画もハチはイライラするキャラだから市川で正解かも
「肉じゃが超〜得意!」は萌えた>市川
男はああいう女に弱いよな
471名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 14:55:20 ID:Y1hqJXeZ
次々降りたっても3人じゃん
NANA2見て降板理由推察するに

宮崎→NANA2のハチの主体性の無さ・馬鹿さが共感できなかった
(清純派路線に断固固執!!!)
松田→やっぱカリスマロッカーが腹出てるなんて論外
松山→年齢設定全然違う配役は気の毒だった
   見てるほうも辛かった
472名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 14:57:01 ID:7VH3Ebct
映画オリジナルの衝撃のラストのネタバレは???
473名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 15:09:03 ID:V/b9J2Uh
主役格が三人も降りたら十分だろw
474名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 15:11:26 ID:V/b9J2Uh
NANA2見て降板理由推察するに

宮崎→1の出来が悪かったので降りた

松田→1の出来が悪かったので降りた
松山→1の出来が悪かったので降りた

の間違いだしょ
475名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 16:08:59 ID:G+PVNK7O
松山はモンゴルに行ってたから無理だったんでしょ
476名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 16:23:42 ID:gIsm2pjf
今日観てきたよ。
ストーリーは友情物語と大人の階段を上る女の葛藤を描いたストーリーでした。
テーマが妊娠とかなんで、女の子の方が感情移入しやすいと思う。
タクミはちょっと嫌な奴と思ってたけど、意外と男らしかった。
ノブはホントに可哀想としかいいようがない。
ただ近くに寄りかかれる友人がいると言う事は本当に素晴らしい事なのだと感じた映画でした。
477名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 16:45:47 ID:ZH0ZFgpK

35/100 点

劇場から漂う白けムード・・・
観たくなかったのに、これだから付き添いは困る
478名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 17:10:18 ID:7IDncCMV
研音が大ヒット映画の続編のハチ役を強奪したんじゃないか?
あの事務所ならやりかねない
しかしそれでは問題がるから
ベットシーンを宮崎が嫌がっているとデマを風潮して
いかにも宮崎が悪い事にした
479名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 17:27:23 ID:qNcrN4ee
あのまったく盛り上がらない主題歌は仕様なのか?
480名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 17:28:39 ID:jOdcZsyf
シラケ人間が多いな
481名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 17:38:41 ID:HbcqSyi+
>>478
んな訳あるかw
482名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 17:45:10 ID:TnViQKAK
1以上に歌がヒットしていないことが全てを
物語っている。
483名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 17:50:16 ID:Cuzqs1GT
降板した役者は監督など裏方との相性があまりよくなかったのが原因では
市川は監督が選んだんじゃなかったけな確か
484名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 17:56:51 ID:rSmQWeuU
>>471
>宮崎→NANA2のハチの主体性の無さ・馬鹿さが共感できなかった

おれこれ支持
あの役能無しのウザキャラじゃん
485名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 17:56:52 ID:9nS06DF5
市川は監督がラフつながりで起用した
486名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 18:00:08 ID:rSmQWeuU
代役なんて誰もやりたがらないよ
ましてや前作が好評だったらマイナスからのスタートだもん
487名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 18:00:13 ID:ZQCCoVtT
原作者自体がハチマンセーらしいね
普通だったら誰かぶん殴ってるだろ、あんな馬鹿女。
ノブもナナもあんな馬鹿に振り回されてカワイソスw
488名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 18:02:50 ID:JAVmj8I0
市川の演技力があまりないことは認めるが
今回の役を引き受けたってことがあるからあんまりマイナス評価はしたくない
こんな仕事誰も引き受けたがらないからな
ただハチ公は本当に糞みそなキャラクターだわ…
489名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 18:04:12 ID:qNcrN4ee
なんだかんだ行っても宮崎あおいはかわいいし演技も良かった
ハチ役が市川に変わったことが何よりも大きいダメージなのは間違いない
490名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 18:12:37 ID:9o6sqUHH
宮崎あおいって、朝鮮人と結婚した人?
491名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 18:14:17 ID:sIlIJ3mr
2ちゃんは男の書き込みが多いから
見てない人ばかりだね

普通に原作に忠実でまぁ普通に見られましたよ

ただ、ライブシーンが少ないのがなぁ
トラネスなんてPV撮影くらいなもんで…

もっともっと歌っているシーンが欲しかった
せっかくプロの歌手を使っている意味がないよ

グラマラススカイの方がキャッチーでノリノリだったのに…
492名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 18:16:00 ID:V/b9J2Uh
>>486
前作不評だったんだけども
興行成績はともかく見た人の感想は普通に悪かった
493名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 18:16:59 ID:wmZ8/wNG
来週に知り合いの子と見に行く事になったんだがあまり入ってないみたいだしそれまでレイトでやってるかなぁ…
494名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 18:17:14 ID:V/b9J2Uh
>グラマラススカイの方がキャッチーでノリノリだったのに…

156オタの耳って腐ってるんだな
まあグレイも似たようなもんだが
495名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 18:23:30 ID:w86h1R7v

無職童貞>>494

独り言でしたwww

496名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 18:27:10 ID:V/b9J2Uh
あんの〜〜っ虹を〜〜〜っわた〜〜って〜〜〜(笑)
ふた〜り見〜つ〜め〜た〜グラーマラススカ〜イ(笑)

ラルク節全開w
497名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 18:31:04 ID:JAVmj8I0
一色も聞いた瞬間にGLAYが絡んでるのすぐわかったけどなあ
498名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 18:33:07 ID:V/b9J2Uh
>>497
どっちにしてもウンコ歌謡曲なのは同じだが
グラマラススカイの方が女子小・中学生向けの
ビジュアル色全開で聴いてて恥ずかしくなるメロディ。
矢沢の陳腐な詩が156の駄曲に磨きをかけててもはやコント。
499名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 18:35:15 ID:jKyOL0VV
>>439
あたしも市川笑ってる
よーにしか見えんかた!
500名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 18:43:20 ID:teSMKF5X
読売新聞の映画紹介コーナーで
「キャストが大幅に変更になったせいで、感情移入できない。
市川のハチは、ただのミーハーにしか見えなかった」
って書かれていた。全くその通りだよな・・・
501名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 18:46:34 ID:JAVmj8I0
キャストが変更にならなかったところで感情移入などできないと思うがw
ノブがピエロでカワイソス
502名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 18:59:08 ID:teSMKF5X
>>501
いや本当に、ノブは可哀想すぎて切なかったね
もっと何とかしてやってくれ!と叫びたくなったよ
503名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:01:40 ID:ZmoLl0oJ
NANAではなくNOBUなら良かったのに
504名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:11:57 ID:qNcrN4ee
なんかハイドアンチだかグレイヲタだか必死なのがいるが
明らかに今回の曲の方があってない
売り上げに顕著に結果が現れてる
いくら映画人気が下火とはいえ曲さえ良ければもっと売れてた
中島もかわいそうだわ
505名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:13:15 ID:sIlIJ3mr
何故バラード調の曲が主題歌なのか…

トラネスすら曲がキャッチーでない…

話をなぞるばかりでこれというシーンも少ない

まぁ普通だなという感じ
506名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:15:08 ID:V/b9J2Uh
>>504
グレイなんかのヲタになってたまるかw
で、君はグラマラススカイが良かったと思うの?

>いくら映画人気が下火とはいえ曲さえ良ければもっと売れてた

映画の客が入ったのは原作の力
曲が売れたのは映画と宣伝の力
2に客が入らないのは1がつまらなかったから
2の曲が売れないのは曲がイマイチなのと映画がコケてるから

こんな単純な理屈もわからんかね。
で、君はグラマラススカイ(笑)が良かったと思うの?
507名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:16:45 ID:V/b9J2Uh
ちなみに、グラマラススカイ単体で言えば
映画がヒットしたことで売れはしたものの
オリジナル曲なのに韓国人歌手が歌うカバー曲に売り上げで負けている。
しかしあんな駄曲を褒める輩がいるとはな。
156オタなんてそんなもんか。
508名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:18:02 ID:qNcrN4ee
一色よりは好きだよ
バンドとして(パンクではないが)演奏に勢いがある
1作目のライブシーンは割と好きだった
509名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:20:57 ID:V/b9J2Uh
>演奏に勢いがある

(笑)
弾いてないけどなwwwww


一色よりは好きか〜
確かに一色もタクロー節ではあるなあ
それにしてもグラマラススカイがあまりにもダサかったもんで
さすがにあれよりダメって意見はちょっとなあ〜
まあ感性は人それぞれってとこか
女子小中学生か156オタだったらありえるかもわからんね
510名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:24:04 ID:2WVP/06H
曲調は映画の内容に合わせてんだろ
511名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:27:00 ID:V/b9J2Uh
ラルクそのもの
グレイそのものだがw

その中で一色はグレイにしてはまだマシな部類
グラマラススカイはラルクの中でも特に駄目な部類
512名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:27:45 ID:T4H4Xxy0
原作自体の人気も低下してるし。

おもしろかったのは5巻あたりまで。
前の映画で、そのおいしい部分は出尽くした。
513名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:28:42 ID:KCHB20Xu
谷健太郎監督の演出も、前作であれだけしっかりしていた脚本の完成度が低いため、不発に終わっている。
たとえばカメラ10台とヘリコプターを駆使して新宿で撮影された、クライマックスのライブシーンだが、
大げさに絵作りしたわりには響くものが無い。

この原因は、このライブの持つ意味が脚本上説明不足だから。
また、中島美嘉が歌う楽曲のサビが、伸びやかに盛り上がるタイプのものでないという事もあるだろう。
たくさん用意した地上カメラも空撮も、細かく編集しているだけで、
決して有効に演出しているとは言いがたい。

http://movie.maeda-y.com/movie/00843.htm


評論家も合ってないって言ってるしな
514名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:29:34 ID:JAVmj8I0
CD売れてないのはもちろん曲調もあるが
直後にNANA名義のアルバムがでるのがみえみえだからかもしれん
(sのアルバムも売れないだろうけど)
515512:2006/12/10(日) 19:30:01 ID:T4H4Xxy0
グラマラススカイは歌詞が寒かった
516名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:34:14 ID:CHxM4D4d
ていうか服と映像が破壊的にダサいねん
服は原作に忠実にしてるつもりなんだろうけど
マンガの服を現実で着たらダサいに決まってるじゃん
服の生地とかイズミヤかよ?ってかんじだし
517名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:40:11 ID:V/b9J2Uh
いま気になってYouTubeで色々見てるけど
グレイもラルクも本当にどうしようもなくださいな。
音楽のやばさもさることながらオカマみたいなボーカルが気色悪い。
ラルクでマシな曲ってなんだっけ?と気になって探してる最中だが
今のところステイアウェイって曲ぐらいだ。

Dive to Blue(笑)とかsnow drop(笑)とか・・・何このウンコ曲・・
でもグラマラススカイ(笑)が良いと思う層は
この辺の曲も嫌いじゃないんだろうなw
518名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:44:08 ID:V/b9J2Uh
>>516
服と映像だけじゃなく美術も小道具もださい
519名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:46:10 ID:KCHB20Xu
ID:V/b9J2Uh
おまえいいかげんスレチなの気づけよ
ラルク叩きたいだけなら相応のスレで叩け
痛さに気づいてない恥ずかしいヤツだから忠告してやる
520名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:53:37 ID:8ykQ7Amz
シンちゃんは変わって正解だね
521名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:54:53 ID:Nkj5HrQF
ライヴシーンにて明らかに曲調とノリがあってない。
最前にいるのに仕方なくノッてるのがわかるヤツとかいたし。
522名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:56:46 ID:j9XW/SDI
>>512
人気を売り上げで判断するなら
原作は今でも売れてるだろ
適当な事を言うなよ。
523名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:59:54 ID:sIlIJ3mr
市川ナナは可愛かった
でも個人的には宮崎ナナが良かったな

市川には笑顔に裏がありそうで…

前作の方がライブに迫力があって勢いに圧倒された
今回は新宿でやった割には心にこなかったなぁ
524名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:03:23 ID:JBxnSRhY
7も読んでる一応パンク上がりのひさしじゃなくて
ビートルズオタ&ミーハーのタクロウにやらせる時点で
雰囲気あう曲がくるわけがないだろと
なぜ未だにビジュアルポイラルクにまた以来しなかったのかと

もちろんどちらも駄作しか産まれませんが
雰囲気くらいはなんとかならんのかと
525<丶`∀´> ◆0910695302 :2006/12/10(日) 20:04:30 ID:1RTdaKIF
冒頭の展開がぐだぐだで、話に引き込む
引力を感じない。小説だったら、読了されずに
ポイされているところ。

よっぽど出ようかと思ったが、何とか最後まで
観賞できたが、1には遠く及ばない。

なんでだろう。

と、家に帰って熟考してみたら、産婦人科医の
演技が超ショボかったからだと気が付いた。
526名無シネマ@上映中 :2006/12/10(日) 20:05:47 ID:ZPiSSosv
わかってるだけで
俳優3人+脚本+ラルク
がおりたってことでしょ
527名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:07:03 ID:JAVmj8I0
美保純を悪く言うな
528名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:14:17 ID:V/b9J2Uh
>>519
元々映画を批判していたらグラマラススカイは良かったとかいう
痛いレスが続いたから指摘したまでだよ。
まあ156オタにはあのだささがわからずに
ただのアンチレスにしか見えないんだろうけど。
529名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:16:19 ID:py9yQULa
NANA向けの曲は、サビありきだろう。CM用に。
だから、サビ以外の歌詞が悲惨なんだよ。
やる気も薄い、頭も薄いんだろうけどね。
530名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:24:17 ID:JBxnSRhY
まあとりあえずさあ
全然パンクと関係ない曲ばかりなのはなんでなんだ
531名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:27:21 ID:TnViQKAK
1と同じくCDと映画の相乗効果を狙ったんだろうけど
今回は裏目に出たね。何か両方ともコケそう。
532名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:27:37 ID:sIlIJ3mr
さりげなく四海のマネージャーがいたりと、細かく再現していて
そういった意味で楽しめたけどね

今回は原作とは違った見せ方が必要だと思った
あれではハチ公が「軽いミーハー」にしか見えない
彼女の心情とか描かないと、
1日で男を乗り換えたりするのが不自然
533名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:28:09 ID:LpU9U3F6
どっちもパンクではないけど前作の曲の方が良かったと思う。
今作のはブラストに全く合ってないような・・・
534名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:33:37 ID:XNU+0Vg8
どっちも糞だと思う
535名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:35:11 ID:vvVC1hax
だーかーらー
中島にはパンクは歌えないからしょうがないだろうと何回…
原作の中でもパンクっぽいビジュアル系みたいな感じだよ
前回のは一応ロック風味だったから違和感なかったけど
今回のはさすがになあ…フォークソングかとオモタ
536名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:37:00 ID:V/b9J2Uh
単発IDが必死でグラマラススカイをフォローする図w
537名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:37:33 ID:T9X10hD9
>>元々漫画もハチはイライラするキャラだから市川で正解かも

前作のあおいハチも
あおいの演技そのものは上手いと評判だったが
「ハチってあんなに素直で良い子だったかな?」
「ハチはもっと馬鹿で尻軽な女だったはず。」
というハチのキャラ変更?に違和感もった人もいるから
原作に忠実なのは市川のハチで正解のはず。(馬鹿で尻軽女に見える)
538名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:39:41 ID:KavTQQvX
ナナがノブに抱きついてブレスレットが首に刺さるところがウケタ
539名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:40:04 ID:VL/mPXPt
このスレは10代が多いのかな?
あおいが降板した理由なんて、大人からみりゃ単純なのに。

ベッドシーンがあるからってのは後付けにすぎん。朝ドラや大河主演っていうキャリアゲットした以上、
こんな厨房映画に出る理由なんて無いだろうに。
しかもクレジットじゃ中島の下。

540名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:41:07 ID:vvVC1hax
>>526
脚本も降りたのか?
人材集めで余計な時間削られて内容煮詰める暇がなかったのかね
そういえばあの手厳しい批評をするおすぎがNANA1は褒めてた
「よく出来てる映画」だって。おすぎの趣味もよくわからんが。
541名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:41:41 ID:V/b9J2Uh
一色も良くない
まったく良くないけどグラマラススカイより駄目ってことはないだろ
どっちがビジュアル系かっていえば間違いなくグラマラススカイだが
どっちがロックかっていったらテンポが遅くても一色の方がまだロックの要素はある
一色がどうとかじゃなくグラマラススカイが駄目すぎる
156オタ以外で褒める奴がいるなんて考えられない
542名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:42:50 ID:sIlIJ3mr
タクミの家の豪華なこと…
ライオンの口から水が出てきそうだな

因みにグレイは大変礼儀正しく時間に正確なことで有名だが…
ドラムを遅刻が理由でクビにしたりしている

グレイの中にもタクミみたいに厳しくメンバーを管理している
立場の人がいるらしく

案外、原作もそんな雰囲気を参考にしているかもね
543名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:44:33 ID:V/b9J2Uh
>>542
さすが156オタ
ライバルのグレイの情報に詳しいw
544名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:47:06 ID:Xkx13QAP

この歳になってまだ愛なんて信じてる奴いるの?
所詮男にとって女は性欲処理の為の肉便器で女にとって男は猿同然の金づるだろ?



いい歳こいて恋だのなんだの言ってる奴って相当暇なんだな。
545名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:47:40 ID:V/b9J2Uh
>>542
>因みにグレイは大変礼儀正しく時間に正確なことで有名だが…

有名じゃねーよw
今どきグレイやラルクの詳しい情報を知ってるのなんて
ビジュアル系バンドのオタだけだw
彼等が流行ってた時期ですらそんな豆知識は広く知られてない。

とりあえずグラマラススカイを褒める奴の一人が
156オタもしくはビジュアル系オタってのが判明して良かった良かった。
546名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:48:20 ID:vvVC1hax
この歳っていっても誰もおまいさんの歳知らんのだが
547名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:48:45 ID:oMkzmXq/
544かわいそうな人ですね
548名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:49:16 ID:OObMdAhz
グラスカはパンクでもロックでもないよね。
156曰く、普段、音楽聴かない人でもわかりやすい曲( 歌謡曲っぽくしてくれ)ってのが中島サイドからの注文だったらしい。
タクローもそうだったらしいよ。
中島が歌えないと困るからさ
549名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:50:06 ID:BK786HDP
美術、前作と同じ磯村さんですか?
550名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:52:19 ID:sIlIJ3mr
トラネスのイギリスロケは凄かったけど
空撮多用しすぎだよ

曲も前作のような訴えかけるような迫力もないし
プロモだから客がいなくて盛り上がりに欠ける

やっぱり客の大歓声がないと見てる方も盛り上がりにくい
551名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 21:03:54 ID:7VH3Ebct
>>550
番線番組でイギリスロケ5000万円といってた。
1があたって予算が豊富だったから無駄に豪華だったんだろ。
552名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 21:04:31 ID:JAVmj8I0
つうかあの歌のシーンの必要性を感じませんでした
553名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 21:05:52 ID:vvVC1hax
由奈はMステでイメージ変わったよw
レイラもあんな感じだからいいか
554名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 21:09:12 ID:V/b9J2Uh
>>548
そのパンクでもロックでもない歌謡曲のグラマラススカイと似たような曲が多いラルク・・・
スノードロップ・・・ウィンターアゲイン・・・ダイブトゥブルー・・・・・・ハニー・・・・・


死ぬほど久しぶりに色々と聴いたが
やっぱマシなのはステイアウェイ、ヘブンズドライブ、花葬、侵食ぐらいか
自分から進んで聴いてもいいかってレベルがステイアウェイしかなかった
アルバム曲は知らんが
555名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 21:09:38 ID:sIlIJ3mr
ごっ5千万!
それならライブハウスで豪勢にしたほうがよかったな

ただの美しい風景を魅せられても…

野外だと照明にも限界があるしなぁ
556名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 21:11:08 ID:JAVmj8I0
伊藤は海猿の主題歌も崖で歌ってたしああいうのがすきなんでしょ?
557名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 21:14:06 ID:vvVC1hax
由奈の曲割と好き
でもシンとの絡みまで発展させなくて正解だったな
そんなドロドロの演技出来なさそう
558名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 21:16:39 ID:kuPOugc2
ロケだけで5千万か・・・電車男は全部で9千万とかだったはず。
NANA2は総制作費はどんくらいかけたんだろう?
559名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 21:17:22 ID:ARpwwv/t
映画は見てないがワイドショー風のナビ番組くだらなくてよかったw
タクミの人はズラ?
560名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 21:18:46 ID:pBLjiNE8
シンちゃんってスゲーイイ奴じゃん。
561名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 21:21:45 ID:OObMdAhz
>>554
ステイなんとか?って踊るヤツ?
まだハニーの方がよくない?
562名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 21:24:46 ID:V/b9J2Uh
>>554でマシって言った曲の中から花葬を撤回。
ビジュアル系として完全に開き直ってるぶんまだマシかとも思ったけど
やっぱあのカマ声は気色悪い

まあ156やタクロー以外に頼んだところでこんな映画用じゃ手抜きされるのがオチか
真島昌利が書いたAAAとかいう奴らの曲も死ぬほどださかったしな
563名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 21:31:57 ID:V/b9J2Uh
>>561
そう、それ。
最後のサビがしつこすぎる気はするけど
序盤から途中まではラルクにしては良いと思った。

>>554に挙げた個人的に駄目だと思う曲やグラマラススカイは
ここで誰かが言ってたように確かにキャッチーではあるけど
あまりにもキャッチーすぎて二度、三度と聴く内にしつこさとダサさが浮き彫りになる。
ボーカルが156じゃなかったらカマ声じゃなくなってまだマシなのかもしれないな。
これはグレイのテルにもいえるが。
564名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 21:36:11 ID:V/b9J2Uh
あー でもラルクばっか聴いてたらGlamorous Skyもサビは死ぬほどださいけど
メロ部分はマシだしボーカルが中島美嘉なぶんまだマシな気もしてきた・・・
つうかラルクってあれだな Aメロとかはマシなのも結構あるがサビになると全曲ダメになるな
なんだコレ
565名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 21:43:20 ID:FhAcPXJM
本郷ヲタ多くね?
566名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 22:02:10 ID:nhveLv+k
最後のほうで、ベト9が流れたときは感動したな。この映画は年末向けか?
567名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 22:02:16 ID:FT6RWWvK
>>564
もういいってw
568名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 22:17:46 ID:HUtsHXKU
個人的に、明日地上波でなんとなく見た人が2に興味を持つかどうかが気になる。
569名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 22:23:00 ID:vvVC1hax
地上波で放送されりゃ視聴率は結構行きそうだね
一応あれだけ話題になった作品だし
2に繋がるかどうかは微妙だけどな 
570名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 22:26:45 ID:coOxjyRU
>>541
同意
一色も糞だがグラマラススカイは今更ながら酷すぎた。
話題性があるにしても、なんであんな曲が売れたんだろうか…
ネラーで(´∀`)スレに通ってるらしい156ヲタの腐女子がバイト先にいるんだが、
彼女にその話を持ちかけると「稲妻チューズディは最悪だったよね」と話しをすりかえられた
何か矢沢の作詞はワザと酷くしていて156の作曲の糞さを目立たなくしているんじゃねーのかとすら思えるな
571名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 22:27:52 ID:hZ0kjDiS
>>564
お前の好みはどうでもいいwだらだら語りやがって
572名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 22:46:23 ID:EqHNnu5p
まあどうあがいても
話題性も映画の出来も主要キャストも脚本も作曲家の人気も主題歌の売り上げも
NANA1 > NANA2 なんだからどうしようもないよな 
573名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 22:48:04 ID:2epjb9Zl
あおいが降りた時点で終わってる。
574名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 22:49:20 ID:8ykQ7Amz
ハチ公ってブラストのメンバーにペットの犬みたいに可愛がられてる設定だよね?
ハチ公←→ヤス
ハチ公←→ノブ
ハチ公←→シン
めっちゃ距離感なかった?ハチ公浮いてるよ浮いてるよと思った
あとナナ←→ノブの信頼?仲間意識?中盤でナナの口から言われるまで全く感じられなかった
今回はナナ←→レンも弱かった

全体的に役柄の繋がりに重みがなかった('A`)
575名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 23:00:02 ID:CqAabU3k
こんばんちくわ(´∀`)ノシシ
曲も糞でるよ(´∀`)アコースティックVerにすたら見事にボロが出たやん
ただ一般人が目に付きやすかったんが詩やっただけ(´∀`)
576名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 23:00:10 ID:+ZqZ1cJ7
⊂(´∀`)つ
577名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 23:04:09 ID:E19oQ8NC
その夢の中でもやりーぬ(つ´∀`⊂)
578名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 23:07:18 ID:SKxIPbFQ
昨日見た。ノブの髪型がかっこいいと思った。それしか印象に残らなかった
579名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 23:08:22 ID:dcji1xK/
稲妻ちゅーずでー
580名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 23:22:17 ID:ih71kQeF
>554
ウィンターアゲインはグレイ(´∀`)
グレイもラルラルもNANAに提供すた曲はパンクじゃねいとは思うけど
それなりに語れる知識どころか誰曲かまで知らねいやつに曲の事まで語られても(´∀`)、
581名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 23:27:13 ID:V/b9J2Uh
>>580
ウィンターホールの間違い
わざわざ訂正しなくてもオタならわかるだろうと思ってね
582名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 23:27:44 ID:6eCC+K1F
>>554のせいでこのスレも終わった
583名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 23:31:09 ID:V/b9J2Uh
http://www.youtube.com/watch?v=-pllsbIN_H8
http://www.youtube.com/watch?v=gf7NHP7HC0Y
http://www.youtube.com/watch?v=F66L6JQyL34
http://www.youtube.com/watch?v=xHQ5IF6bgjU
http://www.youtube.com/watch?v=NzSz5f3roig
http://www.youtube.com/watch?v=MJ1rmFzUfxY

まあなんつーか、ロックとかってのはこういうのを指すんじゃねーの?と。
グレイやラルクを馬鹿にした手前、自分が好きなバンドを晒すと後々面倒なので
一般的な有名どころを挙げる卑怯な手法に逃げさせてもらうがw

ライブの客が女しかいなくて両手を前後に振るだけの人たちの事は
オタ以外はロックとは認識していないってのは紛れもない事実。
ここで言うことでもないけどなw
584名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 23:34:05 ID:V/b9J2Uh
>>582
元々まともな内容の話題になってなかったのに人のせいにすんな。
明日になりゃ1を見た奴らが来てちょっとは盛り上がるだろ。
585名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 23:42:49 ID:VSBvpHhi
ハチは、もっとほんわかした雰囲気の人がよかったのかもね…

原作のハチは
「あんな最悪な事してるが、なぜか憎めない」
みたいなのが狙いみたいなのに(感じ方はそれぞれだろうけど)
市川由衣のハチは顔立ちのせいか、生意気そうなミーハーな雰囲気がムンムンすぎて、憎しみ意外沸いてこなかった…w


劇中に周囲の観客からため息が漏れたりしてたのが印象的。
586名無シネマ@上映中 :2006/12/10(日) 23:43:52 ID:8iK4JnxL
中島がエロイので、終始チンチンおっきおっきしてました。
587名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 23:55:29 ID:WHREBaTb
ナナ途中で鬱っぽくなるシーンあるけど、
そのあとすぐ復活したのかな?
588名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 23:55:57 ID:V/b9J2Uh
まあTHE YELLOW MONKEYなんか載せたが
彼等は曲によっては間違いなくロックだけど
売れ線のメジャー路線に乗ったから女のオタが付きすぎて
ライブ映像のノリはグレイやラルクと大して変わらないか。
つうわけでオリコン1、2位になっちゃうトラネスとブラストは
普通にロックでもなんでもないグレイやラルクのような路線なんだろうな。
そう考えればあの二曲でも別にいいのか。
589名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 23:59:21 ID:OyRxlPd1
とりあえず宮崎の降板理由がベッドシーンでない事はわかった。
590名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 00:00:05 ID:U60oUv8A
スレ違いだが…
アニメのレイラの喋り方が耳障り
591名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 00:01:30 ID:n3VjZvgx
NANAの映画スレでラルクについて語ってるV/b9J2Uhって一体…
592名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 00:04:01 ID:hrfv2PqH
この映画の初日興業どれくらい? 1とどちらが好調なスタートだったの?
593名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 00:13:18 ID:s/9Zgbqb
>>592
惨敗は確定、どれくらい惨敗かが問題
興行収入スレではUDON並との評判がもっぱら
もしその程度だと前作の1/3の13億に届くかギリギリレベルになる
(UDONはフジの異様なまでの宣伝攻勢でのびたけどね)
594名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 00:21:06 ID:Vrv3UWCS
回想シーンで宮崎あおいが出てたなw
595名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 00:22:17 ID:SDkQXcZ4
>>591
キチガイはほっとこうぜ
596名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 00:27:25 ID:Y3jnVtDR
曲は確かにHYDEもTAKUROも酷いけどそれよりも映画本編が…
597名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 00:28:31 ID:WJoD97di
     ,-----,,,、                                           ,,,,
    ,,"ニ―、゙|                                        l,'''""'ヽ  l l
  ,..、 ヽ\\`| |   _                                 ,.-,  ゙゙゙''゙゙゙゙  l l
  \\ \\ .|_|   |_|-- 、                             '-, ゙゙゙゙.)     ,l .,l
   \`-´,,,l,,"<、 / - \                       ,/゙゙゙ヽ /゙,,. .\  .  l l
     ~""_,,..>∠/ .” ,,・ )  __                      .l_ '~'丿/ l .lヽ\  '-'
       !,_ .',,.-/',,゙゙>'> /-"" `、      _       _      l~', ,','-'',    l .l. >. ゙i
        ゚l, ゙゙\,,,゙//゙゙/"/ l l  lニ_"゙゙~_,l      (,_"'-,    l ゙゙,,,/   l ,l ヽ/
         \,, `-,/´l l’. / ./,l .|.,--..,,,l l,,,,、 ,..,   "''''~   l l    ,-,~
           ゙゙゙'゙.°l, .'-.' // / "''--、 ,、,,,__)_l l,,,,..,    / ) l, '---'".,/
              ゙゙゙--´//   / ./  (,,,_゙゙゙,=, l  ,/ ,/  ヽ---'"
                    ゙゙゙`   i",,,/     l,_l '-´ .(_,,.-"
598名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 00:31:37 ID:Vrv3UWCS
V/b9J2Uhって昨日だけで27回も書き込んでるな。
計算したら7回に1回ペースだよw
599名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 00:36:39 ID:fwAXgGVc
>>594
707号の部屋を見る為に、不動産屋と階段上がるとこ?
あれは市川だろ。
600名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 00:46:10 ID:HFoLELmW
今日見てきた・・・

市川由衣、笑ってるんだけど目が笑ってないし、泣いてるのに笑ってるように見えるし、
ナナへの慕情みたいなのが全然伝わらなかった
目がどんな場面でも同じなのが怖い・・・ドラマとかでは気にならなかったんだけどな。
顔くしゃくしゃにして笑ったと思えば泣いてるような宮崎あおいのハチがちらついてしまって集中できなかった・・

レンは整ってるだけで存在感薄かったな・・・シンはすごい可愛かった。
ナナ、ノブ、タクミ辺りは特に文句なし。

ストーリー的にはちょっと感動したよ ゲリラライブよかったし。

長文スマソ
601名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 00:49:46 ID:KdUWN9Yo
原作未読。
無印は意外な出来で感動した場面もあった。

…2はなんなんだ。
金と時間の無駄だった。
602名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 00:58:44 ID:wLh58pRg
585禿同。ハチは何をしても純真に見えて軽々しい態度をしても誰からも疎まれない天然的な愛されキャラなはずなのに市川が全く表現出来てない…
特に浴衣姿がひどかった!
あれではハチキャラ魅力が演技力以前に外見で違いすぎる。
市川は嫌いじゃないけどハチキャラは違いすぎると思った。
原作ではハチは天然な愛されキャラだから結果としてタクミも結婚して癒されてる感じがして幸せそうだけど
市川のハチだと天然じゃなく、ただのミーハーだけど計算高いしたたかな女になってた。ナナ続編はいらなかったと思う程がっかりした。
でもナナとノブの絡みのシーン、苺グラス、ゲリラライブがイメージ通りですごい良かった。
あと新しいシンちゃん役の子があまりに可愛いくて良かった。
603名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 01:07:33 ID:ufw56uI/
シン、1とキャラ違いすぎねーか。
市川も宮崎の後釜で、まったく元キャラが違うんだから、
1での宮崎の演技を意識せざるをえなかった市川はある意味
かわいそうだったな。
604名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 01:09:25 ID:fwAXgGVc
つわりで苦しんでいる時に、タクミに「彼ってノブ?」と聞かれ、鏡越しに顔を上げるシーン。
あれなんか良い表情を見せているけど、どこかホラーっぽいんだよね。
やっぱり役柄があってないように思える。
605名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 01:22:40 ID:0/95oVh8
>>539
龍平とか成宮はなんでこんな厨房映画出てたの?
606名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 01:28:15 ID:b295dKUw
田辺誠一どうだった?
607名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 01:55:00 ID:LzuL5AD4
ハチみたいな普通の女の子の方がキャスティング難しいんだね。
たれ目でほわんとした雰囲気の女優も、探せばいそうだけれど。
608名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 02:54:13 ID:uG61s+wH
市川由衣とやらは可愛くないな。
俺的にはしょこたんのハチが見てみたいのだが…。
609名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 02:55:11 ID:UY2IVUfs
やっぱり、中島ミカ態度悪いって言われてるなw
実際そんなことないんだけど。
610名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 02:55:59 ID:nGaxn2fv
中島が前作より断然良くなってて結構うるっと来た。ハチも悪くない。レン役の人が存在感薄すぎてワロタ。
611名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 03:13:21 ID:T2m4lP1m
デスノート2の後でNANA2はきついな。
出演陣もスタッフも肩が狭かろう。
612名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 03:43:34 ID:6uF20n9J
ハチ役の女がきもい
鎖骨の下のほくろがうんこに見える
マジキモイ
シンが糞ジャリみたいなアホガキに変わってるし
全員演技下手だな
特にタクミ顔でかすぎで演技もガオレンジャー時代から全く幅広がってない
613名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 04:37:47 ID:H/TNjCDw
>>612がガオレンジャー見てた事に驚き
614名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 06:17:15 ID:fMLJ9Yzo
主演女優を筆頭にメインキャストが全員大根役者なのに驚いた・・・
そりゃまともな役者は脚本読んだ時点でこんな映画断るわな
615名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 06:45:21 ID:rqcEnr8C
ざっとこのスレ見たけどこいつ→ID:V/b9J2Uh
ウザすぎるwwwww
616名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 07:02:11 ID:c5BbLMRw
市川ありえなかった
見てて腹立ってしょうがなかった
泣き顔とかウザかったし、ありゃ完璧なミスだよ
宮崎の方がマシだった
レンも存在感なさすぎだったし今となれば松田の方が雰囲気出てたと思う
塚、中島と成宮以外最悪
断然前作の方が良かったな

一色は映画のイメージとだいぶかけ離れてはいるが個人的には嫌いではない

トラネスはいらない   
ハチが引っ越し部屋を出てナナが座り込むシーンでウルっときたぐらいだ
617名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 07:32:28 ID:kGmILdDq
めざましでNANA2の試写会の様子流れるよ。
618名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 07:34:39 ID:erXUsDga
今日宮崎ハチのNANA流すなんてひどいね。
ますます市川ハチの評判ワルクナルだけでしょ。
619名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 07:41:49 ID:By4WDkU2
松ケンが見たいから、テレビでNANA1見る人が多そうだね
それか、月9ののだめ見るか
620名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 07:53:02 ID:kGmILdDq
ごめん。
流れなかったw
621名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 07:57:21 ID:By4WDkU2
>>620
(´Д`σ)゚Д`)
622名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 08:23:07 ID:Nd4lXQtX
市川は百合役の方がよかったね、キャラ的に
623名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 09:08:10 ID:MoM5tUP/
>>622
ああー納得 ちょっとキツイ感じがね
624名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 09:45:19 ID:WIQoL5Uj
>>615
曲についてグダグダ言ってるバカなw
曲なんざ当然ダメに決まってる。つーか原作だって「こんばんはー」なんてオープニングで
挨拶してるけど、そんな挨拶するパンクバンドなんていねえっつーの。

そういう事を踏まえた上で、原作も映画も生暖かく見てやれよ、笑いながら。
ってことだ。
625名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 10:03:39 ID:gd+B1h2C
のだめより視聴率は上回らないとしゃれにならないな
626名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 10:15:46 ID:UferJ/g3
627名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 10:16:37 ID:wLh58pRg
タダでさえ、ハチキャラに市川が合わない意見多いのに今日テレビで1が放映だなんて映画会社も残酷だね。
市川自身の好き嫌いで意見してるより、市川とハチキャラではあまりにイメージが合わない。
市川はホラー映画の印象が強いせいかつり目で陰気な感じが特に強い。だから天然の愛くるしさが全く表現出来てない。
ハチの特徴の少し間違えればヤバイ激甘な服も市川だと服が浮いてる感じ。
1ではナナとハチの原作のままの服装にも感激したのに今回の市川は貧粗で服に負けてる。
代役とはいえ、ここまでイメージが違う市川が演じるのは無理が有り過ぎ。
市川自身も批判され気の毒だ。
628名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 10:27:28 ID:4Sn1CCWA
まあ宮崎あおいは別として、
龍平・松ケンが残ってたとして、やっぱり興業上がったと思うか?
629名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 10:47:31 ID:mwJqIXr1
松ケンのブレイクによって多少興業上の変動はあるかもしれないが
はっきりいって気になるのは興業より評価だろ
630名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 11:29:31 ID:o4gpaq5c
シンなんて出番あんまりないし松ケン目当てでNANA見るやつなんて
そこまでいないだろうよ
631名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 11:45:25 ID:jwGPKeAj
つまんなかった・・・。

観ている方が恥ずかしくなる映画を久しぶりに観た。
632名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 12:06:00 ID:N+V8ljSO
12時半から見てきます。しかも一人で。
人生\(^O^)/オワタ
633名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 12:24:21 ID:rqcEnr8C
がんぶれ
634名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 12:31:20 ID:Nmgf6nfH
原作ってまだ人気あるの?
グダグダすぎてもう読んでないんだけど
過熱しすぎぐらいの人気が落ちてる様な気がしてる
それが映画の興行に直接響いてるんじゃないの?
635名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 12:34:57 ID:nGaxn2fv
今日地上波で無料で見れる事の方が楽しみw宮崎の評価がまた上がるはずw
636名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 12:42:29 ID:ZBtnZIJK
ラルヲタきめーww
637名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 12:43:46 ID:xLD8RsNN
原作はまだまだ人気あるよ。ただ、去年ほどのブームになってないよね。去年は映画化にさいして、
すごい宣伝しまくってたから。
638名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 12:44:41 ID:IXjVaaGb
ナナ基本的に美形だけど、時々「妖怪人間ベラ」に
見える瞬間がある。
ttp://www.waw.ne.jp/bemu/main.html
639名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 12:46:29 ID:hPkDf9YP
>>635
大丈夫ですか?
640名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 12:48:08 ID:nlCRVfq2
堂本兄弟の中島美嘉、ちょっとハゲてた
641名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 12:56:29 ID:Y3jnVtDR
>>634
人気は確実に下がってるけど惰性で買ってる人が多いから売り上げはそう落ちてない。
映画は宣伝不足というより1が微妙な出来だったから2はレンタルまで待つって人が多そう。
1の出来が良ければ原作ファンと1の力で宣伝などしなくても客は入ってたんだろうけど。
今晩のテレビ放送後の反応が気になるところではある。
つまらないけど叩くほどの内容でもないってことで平穏なままか、それとも荒らされるか。
642名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 13:12:48 ID:IDXBC9la
自分的には1も相当つまらなかったんだけど
それより悪い2ってすごいな
643名無シネマ@上映中 :2006/12/11(月) 13:23:52 ID:Erz2xHaq
たぶんレン腹とレンキモイで実況は盛り上がる
恐るべし松田龍平
素敵だよ松田龍平
644名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 13:33:46 ID:9trnWwaT
NANA1は確かに万人の心に残る傑作ではなかったかもしれないけど
漫画の世界、雰囲気を忠実に映像で再現する点では成功だったと思う。
セットや衣装などあそこまで原作を尊重してやってる漫画原作映画
なかなか無いよ。

でもだからこそ2を作る時、1になかった映画ならでわの部分とか
見たかったのに、キャストが変わっちゃったのはやっぱ痛い…
645名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 13:41:44 ID:Y3jnVtDR
>>644
忠実に再現しているのはあくまでもストーリーの流れだけであって
漫画にはあった会話の面白さやテンポが映画にはない。
俳優の技量にも責任はあるが監督の演出があまりにも悪い。
全編通してはっきりと手抜き感があった。
646名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 13:46:20 ID:WIQoL5Uj
うむ、上っ面だけ完コピしたって何も伝わらないと。
647名無シネマ@上映中 :2006/12/11(月) 13:56:32 ID:qdEnu9qh
ビジュアルだけ再現しただけ。
648名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 14:03:50 ID:vYTCTvFR
デスノもナナも同じような感じ
アニメも映画も、原作の劣化コピー

昨日のラストサムライのが絶対視聴率いいに決まってる
649名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 14:13:36 ID:LEwQE798
77
650名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 14:15:29 ID:LEwQE798



















651名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 14:27:19 ID:xAdneWnB
2撮影時、宮崎は韓国合作映画、松田は悪夢探偵、
松山はチンギスハンか椿を撮影してた。
こんな腐ったアイドル映画出なくて正解。
652名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 14:42:52 ID:e4Es5Hhk
>>631
確かに恥ずかしくなる映画っていうのは中々ないよ。
あのトラネスのアニメプロモ観てちょっとX-MENかよって思った。
653名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 14:43:45 ID:hGuibLGb
デスノのマネで今夜TV放送するけど
デスノとの大きな違いは
NANA2は1とキャスト大幅変更!!

NANA1の視聴率が仮にのだめより高くても
1を合っていた!よかった!と思えば2は見ない
(1とキャラのイメージが離れてる)

NANA1をつまんないと思えば2を見ない。

良くても悪くてもTV効果は得られないと思う。
654名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 14:48:48 ID:By4WDkU2
芸能ニュースでもまとに取り上げられない時点でもう終わってるよこれ・・
655名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 14:50:17 ID:uOSJ59w8
>>653
合ってたかどうかで判断するような奴は2も見に行きそうだがな
つーか、のだめより高くなるわけない
セカチュウやいま会いの数字を知らんのか?
656名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 14:52:25 ID:Y3jnVtDR
キャストが変わっても内容さえ良ければ効果は得られる。
あとデスノのマネというか、新作の公開時に旧作をTV放送するのはいつものこと。
デスノの場合は特別良かったというわけではないが
若年層にはそこそこ受ける内容だったことと
どうしても続きが気になる!!という作りだったから集客に繋がった。
NANAの場合は続きが見たくなるような作りにすらなってない。
657名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 14:53:28 ID:By4WDkU2
>>655
のだめは録画して後でじっくり見る人も多そうだから
もしかしたら、どーでもいいNANA1をしぶしぶ見る人が多くて
視聴率ちょいゲットするかもしれないよ
つーか、この映画出演俳優のファンじゃなきゃ見る気しない
てか見れない
658名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 15:02:32 ID:wZqEpG0Z
ここにいる住人って著作権ってご存じ?
659名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 15:03:42 ID:OZOLHZGE
http://www.youtube.com/watch?v=ockeumXrD7c

この人のほうがナナに合ってると思うんだけど。
化粧濃くても美人だし、ロックも上手い。
中島は声量なさ杉で全然ロックになってないし。
660名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 15:04:56 ID:iS5ROixx
今日、何時からテレビでやるの?
661名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 15:08:20 ID:J8/OVChP
いま見てきた。


これはダメだ。

見てるのが苦痛になる。
662名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 15:10:06 ID:N+V8ljSO
今、見おわりました!
1も見たし、あんま期待しないで見てきたけど、1よりおもしろかった!脳内補完込みで
一色も映画でみるとあってる風に感じた。レイラは1のが良かったけど。細々言えば
まぁ、気に入らない部分もあったけど、自分が1より面白く感じた要因は
ナナ二人のシーンが均等だったからかな?と思う。棒中島ばかりじゃなかったので。
あと、噂のシンも可愛かったし。自分的には、満足ですね。
663名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 15:10:26 ID:4PMQ0/nn
ルックスがナナっぽくて中島より演技も歌も上手い人なんていっぱいいるはず。
ネームバリューとか気にせず真剣にオーディションでそういう人を発掘して欲しかった。
664名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 15:10:38 ID:IXjVaaGb
↓この人だとイメージ変わっちゃうか。
安良城 紅(あらしろ べに)
http://www.youtube.com/watch?v=Rai4gfz5WcA&mode=related&search=
665名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 15:13:48 ID:uOSJ59w8
>>657
どっちかを録画するのなら、普通は2時間もある映画のほうだろ
ってか、しぶしぶって…
どーしてもテレビを見ずにはいられない生活なのはお前だけw
666名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 15:27:45 ID:xOEZMHfN
>>657はヒキニートw
667名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 15:31:18 ID:IFMI9BAU
まあ放送すること自体は客を増やすほうにつながるだろ。
よくも悪くも話題になるほうがいいから。
酷評されても客足は増えるから。

ここはともかく、実社会では見ないで悪口はいえないしな。
668名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 15:31:39 ID:K4lw7z00
>>468
同意
アンナのほうが歌、演技共に中島より数倍良い
669名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 15:38:23 ID:FjYAJq51
原作、映画ともに糞 典型的なDQN物語 
670名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 16:19:41 ID:6HhLkFjw
とりあえずシンちゃんだけはカワイイ。原作通り。前回は無理ありすぎだった。
671名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 16:35:52 ID:ZuncNqW8
>>668笑わせるなw
豚がナナしたらムチム(ry
672名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 16:40:24 ID:jwGPKeAj
>>668
>>671

お前ら。こんな糞映画のことで喧嘩すんなよ。
673名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 16:44:02 ID:wVR/WcVF
http://oniti.sakura.ne.jp/055-1/03/yamamoto5-222.jpg
レン役だよね?
相手は山本梓
674名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 16:45:13 ID:9V6RtNMB
>>673
ハリケンジャーで共演してるからな
675名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 16:49:31 ID:y6gdFhUP
松山は完全被害者だろw
最初から本郷にやらせとけばよかったものを
676名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 17:09:55 ID:uOSJ59w8
1作目のシンはホリプロごり押しなんだからしかたない
677名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 17:14:57 ID:p8ugeVQ1
いま見てきた。
彼女との付き合いで見たけど恐ろしいほど
地雷だった。スタッフが馬鹿すぎる。
もっとマシな作品作れよ。
678名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 17:22:55 ID:xZzKbUA3
12/09 〜 12/10
1 NEW 硫黄島からの手紙
2 1 武士の一分 〈いちぶん〉
3 2 007 カジノ・ロワイヤル
4 NEW NANA2
5 3 デスノート the Last name
6 NEW オープン・シーズン
7 4 プラダを着た悪魔
8 NEW ふたりはプリキュア Splash Star/デジモンセイバーズ
9 8 ありがとう
10NEW 王の男


NANA2\(^O^)/オワタ
679名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 17:42:22 ID:J8/OVChP
そりゃ糞映画でも知名度だけはあるしな。>興行
680名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 17:44:17 ID:GXLRcfjR
宮崎あおいの凄さを思い知らされたな・・・
681名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 17:45:40 ID:f/za5uMt
明日NANA1の視聴率が出て宮崎あおいのダメっぷりも明らかになるんだけどなw
682名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 17:49:23 ID:mwJqIXr1
あおいのすごさじゃなくて市川がひどすぎただけの話だろw
シンだって1がひどすぎたぶん今回得してる部分があるし
今日の放送でプラスに繋がる奴とマイナスに繋がる奴に分かれそうだな
683名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 17:54:24 ID:9V6RtNMB
1は当時全盛だった原作人気と中島人気でヒットしただけだから
684名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 18:01:07 ID:DQDsnctK
>>682
1人の人間がそんなに影響力を持つわけないじゃん
685名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 18:44:49 ID:L0EXWIqF
604 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/11(月) 11:45:20 ID:KXvr9HI0
ピアスにスキンヘッドにNANA、このバンドって見た目と歌の内容のギャップありすぎて笑える
もっとアナーキー的な音楽でもやってんじゃないかと思ったら・・・・普通の歌謡曲
悪ぶってるだけの糞バンドじゃん。

感想、所詮恋愛漫画でした。
605 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2006/12/11(月) 11:51:18 ID:KXvr9HI0
NANAバンド=ヴィジュアルで笑いを取ろうとするお笑い芸人と同じ
686名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 18:49:25 ID:LfBf0ra2
これ予告見るだけでも恥ずかしくなるんだけど
687名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 18:52:53 ID:4ATq7Mra
前作も大好きで楽しみにしてたけど、イマイチでした。

脚本と編集が酷かった。もっと丁寧に作ってくれないと原作ファンは納得できない。

キャストは違和感なかった。レイラや淳ちゃんのシーンいらないのでは?と思う。
688名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 19:04:02 ID:1F9KMjEf
「ちょっと遠いけど、そこが一番安全な特等席だよ。」
のシーンだけちょっと良かった。
689名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 19:06:34 ID:KdUWN9Yo
あおいが出ても今回の「2」じゃ意味無し。
690名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 19:06:54 ID:QaQWbHGI
>>653
つか、1だけでも一応成立してるのが一番ネック。
デスノはあれはやってることが反則に近い。
691名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 19:14:37 ID:3sAwSxLm
普通、さほど効果ないよな>前作放送(普通単体で成立してるから)
ここはリア厨多そうだからデスノの例しか知らなさそうだけど。

デスノは前後ぶつきり & 前編からずーっと宣伝を継続させてきた
という、最初から戦略でやっただけで、例外中の例外だよ。
692名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 19:16:50 ID:dYXsyHLS
今夜のは、放送時間やコマーシャルの関係から、思いっきりカットされる
はずだよ。
693名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 19:33:30 ID:S/OR9Ou5
あおいヲタうぜーな
694名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 19:37:39 ID:e4Es5Hhk
NANAはメディアの宣伝でヒットしただけ。
NANA2は由衣にゃんの実力だよ。
695名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 19:42:42 ID:MRWlq4Nn
>>692
20分カットらしい
696名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 20:18:16 ID:Y3jnVtDR
>NANA2は由衣にゃんの実力だよ。

コケてるわけだがw
697名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 20:20:11 ID:Y3jnVtDR
カットした方が逆にいいんじゃないか。
劇場で見たけどこれ以上悪くなりそうもない内容だったから
編集によってはテレビ版の方が良くなる可能性は十分にある。
698名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 20:43:40 ID:b295dKUw
銀ちゃんどうだった?
699名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 20:54:46 ID:6Ayj4HOa
演出が酷いのか、カメラが酷いのか知らないが演技だけじゃなくて
役者の映りもよくない。これはNANA1の時も感じたけど。
市川由比なんて事前に見たメイキングDVDの方がかわいい表情が
多かったし。そっち見て期待したんだが…
700名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 21:02:31 ID:C9zQaEZE
どう見ても1の方が大人向けだと思う
701名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 21:03:37 ID:JYo+3zH/
市川は顔は結構かわいいが、あの役のキャラガすごいむかついたw

泣いてばっかじゃん。そのわりにはしっかり男と寝てるしw
702名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 21:03:44 ID:G+eJRTK6
視聴率が15前後なら多少動員数アップすると思う。
ただ問題は10前後の場合だ。
これでは注目されてない証拠だからね。

この中で4位とれただけでもまあよしとしてるが。


703名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 21:05:37 ID:psidgRZE
今TBSでNANA放映中です。
704名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 21:19:27 ID:Nd4lXQtX
今度の曲は売れてるの?
705名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 21:22:42 ID:MRWlq4Nn
それにしても中島って女は歌が下手糞だなw
706名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 21:37:45 ID:slO1VG1f
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < サセコ見てるとムラムラする ぶち込みたい
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
707名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 21:41:44 ID:bzfpt/vn
そういやサチコとショウジには
ちょっとした濡れ場的なものがあったんだよな。
708名無し:2006/12/11(月) 21:43:00 ID:3WTgRvNs
今やってるNANA見てるんだけど、
シンの役は2の方があってると思う。
709名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 21:47:02 ID:Kb9KNXJf
2おもしろいの?
1楽しめなかったんだが
710名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 21:51:29 ID:JPSBl7nJ
のだめカンナバーロ観ててNANAのテレビ放映しらなかった。

別に困らないけど。
711名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 21:56:09 ID:6uF20n9J
宮崎あおいの方がまだ可愛い
712名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 21:56:18 ID:eWTnQ+Sa
とにかく1は宮崎以外演技下手すぎてびびった。別に宮崎も
特別うまかないけど他がひとすぎて・・・・・
成宮君もまぁ表情は出来てた。(当たり前だけど)まわりのキャスト
が無表情すぎて・・・
2は本郷が原作通り可愛いな。シンが前回はやばかった。ブサイクすぎ。
レンも。
713名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:19:44 ID:G8OdCEX7
1見て冷やかしでも見てくれる人が増えるといいな
1から続けて出てるやつがあまりにカワイソスだから
714名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:20:07 ID:WE2qnIns
どうしても考えてしまう!ハチを、宮崎あおいが続けて演じてくれていたらな〜と…。レン役の親父を一生こえられない、松田優作のせがれは、どうでもいいけど…
715名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:20:45 ID:MYvH9Q/1
NANA演技下手すぎ
716名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:20:48 ID:cMmhgGxV
>>292
ウソチ噴いた!
717名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:34:56 ID:5/vl/TQO
宮崎以外が学芸会みたいだな
芸人のコントドラマ見てるみたいだ
718名無し:2006/12/11(月) 22:40:21 ID:3WTgRvNs
映画を放送するときは、CMいらないと思う。
そしたら、カットなしで放送できると思うんだけど。
719名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:43:47 ID:oY2K8DCv
テレビ放送のはずいぶんカットされてるね
しかしレンとナナ達の別れのシーンは何度見ても映画のが断然良いな
720名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:46:43 ID:Y3jnVtDR
カットしてるのに長く感じる
やっぱダメだこの映画
721名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:49:12 ID:Ebk10Tcs
1と2の違いがわかった。宮崎はナレーションがうまい。
それだけでもいい印象がある。2はひどすぎたからね。
722名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:51:25 ID:OUe+2hLy
シンだけは2の方が圧倒的に良くないか?
723名無し:2006/12/11(月) 22:51:45 ID:3WTgRvNs
確かに、市川よりも宮崎のほうがナレーションいい。
724名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:52:58 ID:o8YHLVLr
>>721
ほかには?
725名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:53:33 ID:bjDiVQzl
2の中島の化粧が濃杉
726名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:53:38 ID:Y3jnVtDR
本当につまらない。
つうかこんな時だけ重複スレを上げて犠牲にするのはやめろよw
本スレはここだろ。
727名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:53:54 ID:HRQ7xFrB
漫画版のシンはあんな餓鬼キャラなのか!?
728名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:54:33 ID:gRzb+ULn
NANA2見てないんだけど
ストーリーどこまでやったの?
729名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:54:49 ID:E8uCxgIy
TBSがやってくれたな。
NANA2死亡確定。
アレじゃ人入らねえよ。
730名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:55:25 ID:XONsYLJA
>722 >723
同意

1のTV放送、こんなにカットするくらいなら、やらなかった方が良かったんじゃね?
731名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:55:55 ID:1nFCygi3
732名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:56:01 ID:/PHCi/HI
映画見てないけどダイジェストかと思ったくらい途切れ途切れだった
知らない人が見たらレンは不細工の設定なのかと勘違いするだろう
中島の演技が下手すぎて見てランネ
NANA2は中島の歌が吉田拓郎プロデュースかと思った
733名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:56:07 ID:bzfpt/vn
シンはただのガキだろ、16歳(だっけ)だし。
NANA2のシンは良い意味で憎たらしいガキっぽいね。
適役なんじゃなかろうか。
734名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:56:50 ID:/OCyYEh4
面白くなさすぎて驚きました
735名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:57:50 ID:3ZY2Y3B4
金払った奴m9(^Д^)プギャーーッ
736名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:58:06 ID:gRqYANOG
TBSのせいで面白くなかった
737名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:59:44 ID:Y3jnVtDR
カットのせいにするなw
738名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:59:47 ID:aLXN3AC+
このつまらなさはカット云々じゃないでしょ
セリフ一つ一つがいちいち痛くて恥ずかしい
739名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:59:49 ID:sUI3+Hk8
テレビ放送、八チの労働シーンをカットしすぎ
話が成立しとらんだろ
740名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:00:22 ID:HKPoKL4S
お前らよくあれで満足できたなw
741名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:00:26 ID:+NA9TclP
ある意味楽しめました
742名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:00:37 ID:Dqm5+jN+
うんこでしたよね^^
743名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:00:40 ID:/OCyYEh4
棒読みとか大根役者とかのレベルじゃない
744名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:01:27 ID:kQRTkTrK
市川wwwwwwwwきめぇwwwww
745名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:01:31 ID:aLXN3AC+
続編に出たがらない理由もわかる
746名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:02:01 ID:+NA9TclP
ナナ同士の友情の描き方が足りない
747名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:03:29 ID:E8uCxgIy
役者として+になる点は微塵も無いからな。
いい意味で、1の役者は上のランクに育って行った。
もう、NANAに関わる必要も無いさ。
748名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:03:44 ID:Qn8JuNch
こんなの映画なんて信じられない・・・

漫画で終わっておけばいいのに。何を伝えたかったのだろう

青春?!wwwwwwww
749名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:04:12 ID:wi+xfnxy
>720 おれ、終わりかとおもって時計みたらまだ1時間しかたってなかったぞ。w
CMさえ入っているというのにwwwwww
750名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:04:30 ID:z+wIvQLO
こりゃ海外でブーイングが起きてもしょうがないわ
751名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:05:39 ID:Y3jnVtDR
>>748
映画にしてもCDにしても
宣伝に力いれれば売れるんだよこの野郎
メディアの力を思い知ったかこの野郎
ということを伝えたかったじゃないかな。
752名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:05:59 ID:K6bmhNzU
753名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:05:59 ID:OUe+2hLy
1の時の世間の雰囲気とか交えれば別に見れないわけでもなかったと思うけどね
今見ると寒いのはいい意味でも悪い意味でも時流に乗った映画だったってこと
ダンディ坂野の(σ・∀・)σゲッツ!! やなんでだろーだって1年は流行っただろ?
それと同じ
754名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:06:08 ID:/OCyYEh4
原作も、さぞかしつまんねーんだろうな
プゲプゲラ
755名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:06:20 ID:qll/GJ1J
にわかバンギャ、腐女子が反応するような
ベタな飾りだけを集めたチープな話
とりあえず女だタバコすわせとけみたいなのが嫌
誤解を生むのでやめて
756名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:06:54 ID:psidgRZE
1もたいした事ないから2は自然に観れるよ。
757名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:07:09 ID:/OCyYEh4
NANAを2時間見るより24時間2ちゃん見てたほうが100倍マシだ
758名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:08:58 ID:y6gdFhUP
シンちゃんかわいいーキャー2のシンちゃん役の子もかわいーキャーって言ってるやつは、ショタ?
759名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:09:25 ID:5X5P/j6J
宮崎ぁぉぃとサエコ以外見所なし 時間返してください
760名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:09:34 ID:OUe+2hLy
>>757
見てる板によるなそれは
761名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:09:59 ID:al5RqqIb
糞映画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
762名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:10:09 ID:GGNbK9N8
これで興収40憶越えた!!
763名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:10:13 ID:Y3jnVtDR
>>759
むしろお前が私の二時間を返せ
764名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:11:20 ID:HKPoKL4S
勉強しとけば良かった
765名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:11:45 ID:I4mpYdXN
なんで2はレン役が松田龍平じゃないんでしょうか?
766名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:12:24 ID:/OCyYEh4
キャストがほとんど変わってるのはどうして?
みんな断ったの?
767名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:12:29 ID:oKcuCUko
市川由衣ってサエコに似すぎじゃない?
768名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:12:45 ID:a6b5I/Zk
スケジュールとかスケジュールとか大人の都合とか
769名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:13:07 ID:oY2K8DCv
なんで1のレン役が「松田だったのか」だろw
770名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:13:36 ID:Y3jnVtDR
>>766
完成品がつまらなすぎて降板
771名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:13:58 ID:E8uCxgIy
NANAなんてやってられっかよ。
ってのが、本音だろう。
皆主役級できるレベルになっているんだから。
772名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:14:04 ID:KkaKA8r0
2は女のハートを鷲掴み!












1はブサ専のハートを鷲掴みw
773名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:16:11 ID:5X5P/j6J
>>772
2にも出るらしい中島はブスじゃないんですか?
774名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:16:32 ID:gn71OuS6
邦画って、毎度毎度、2なると地雷確定だよな
775名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:16:52 ID:b340csW9
市川は美人だしH2のときは良かった。でもハチのようなお洒落な女の子は全然合わない。ファッションにあまり興味なさそうだもん。ハチは丸顔でふんわりしたイメージだし。宮崎あおいのハチは可愛かったなあ。
776名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:17:23 ID:rCeQlBUD
>>766
宮崎あおいは清純派だからベッドシーンを演じちゃいけないんだって
私生活は男と同棲してるのにオカシス
777名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:17:33 ID:zBkTOO0m
サエコはどこにいてもすぐ分かる
778名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:17:43 ID:psidgRZE
だけど出世映画だと思うよ。
なので由衣にゃんと本郷君は出世すると思う。
779名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:18:34 ID:aLXN3AC+
>>774
1でも地雷じゃんかこれ
780名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:19:05 ID:E8uCxgIy
>>774
1が地雷だったNANAは、稀少なのかな。
781名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:19:26 ID:oY2K8DCv
宮崎は変態層に人気のようだな
782名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:19:31 ID:Y3jnVtDR
出世映画?
松ケンのブレイクは1リットルの涙やデスノートのおかげ
宮崎あおいは劣情どろり
NANAは全然関係ないような・・・
783名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:20:42 ID:w31RlJjE
豚みてえな映画だな。
784名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:20:50 ID:+NA9TclP
中島美嘉のキャラがあわねー
ヤンキーキャラじゃないだろ
785名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:21:01 ID:b340csW9
市川はファッションに興味なさそうだし男顔だからハチって感じがしない。しっかり者のH2のひかりは良かった。あっていた。宮崎は可愛かったなあ。
786名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:22:47 ID:Y3jnVtDR
市川は演技以前に整形なのが・・・
787名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:23:03 ID:o8YHLVLr
>>785
同じこと2回書かなくていいよ
788名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:23:04 ID:/OCyYEh4
中島美嘉ってたしかすごい美人だった気がするんだけど
789名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:23:35 ID:9+sS5hxv
話ぶった切るけどナナ達のアパート?ってどの辺なんだろ
790名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:24:01 ID:7R4aNH+W
今日初めて見た。
NANAのいるバンドってパンクバンドってなってるけど
どこら辺がパンクなんだよw
791名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:24:28 ID:nlCRVfq2
>>790
ネジの飛び具合
792名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:24:34 ID:9awRLfSk
NANAって漫画は知らないから、原作の批判はしない
この映画限定だけど、よくシナリオ通ったね
漫画知らないから、ちっとも面白くなかった
793名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:24:54 ID:Lx3WL1pC
やっぱりアニメのほうがいいな
794名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:24:57 ID:jqgexsPS
( ゚Д゚)のだめの余韻台無しだぞこれ
795名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:25:45 ID:Y3jnVtDR
>>792
安心しろ。漫画読破しててもつまらんものはつまらんから。
796名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:26:09 ID:w31RlJjE
上海ヌーン見てーな。
797名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:26:37 ID:YkuwzIXy
2は観に行く予定ないんだが
これって伊藤由奈とシンの絡みは原作通りあるの?
つうか伊藤由奈に台詞はあるのかww
多分端折ってんだろうなぁ
798名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:27:36 ID:w31RlJjE
いや、むしろ、漫画の方がキツい。
長いし。
799名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:28:09 ID:oY2K8DCv
なんだかんだでテレビ効果高いな
今日は単発が多いw
800名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:28:16 ID:HKPoKL4S
中島の顔が夢に出てきそうだ
なんとかしてくれ
801名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:29:24 ID:w31RlJjE
このスレは面白いお。
802名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:30:33 ID:Vxhj6yvt
テレビ放映が逆効果になってるなw
これでNANA2を見に行くやつは確実に減るだろ
803名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:31:03 ID:6NE0Q4pd
遣っ付け仕事でファンをナメ腐った「東宝」がA級戦犯だよ
薄っぺらで練りの足りなし、金は掛けたけど短期間の撮影でなんだかな・・・
中島、市川は責められないよ、降板した宮崎、松田、松山も責めれな伊と思う
804名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:31:06 ID:BGD62IjT
原作読んでないが、1見る限り、映画としてくだらないったらありゃしねぇ。
2見たくなる奴を理解できない。
ファンの人には悪いけど。
805名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:31:40 ID:9awRLfSk
宮崎あおい降板!みたいな記事を週刊誌で読んだとき
うわぁ、ベテランみたいに小生意気だなぁと思ったけど
今日の映画みて、このレベルの映画をもう1本やる事が
女優としてもっとも輝ける20代前半の時間を無駄にしてるって思っての降板なら
彼女の選択は賢明であり、責められるものではないと思った
彼女なら沢山他にもオファーがあるだろうし
中島は曲が売れるし、映画自体がプロモーションみたいなものだから
やるのはわかるけど
806名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:31:43 ID:KkaKA8r0
>>773
1はナナのなりぞこね 2は完成型
807名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:31:45 ID:TnOzduQv
今日見てきたら、びっくるする位客がいなかったんだけど・・・

なんにせよシン役は断然2の方がよかったよ
808名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:32:06 ID:GGNbK9N8
NANA2おもしろいからみんなでみに行こうぜ!
809名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:32:31 ID:o8YHLVLr
それが流行というものですよ
810名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:33:35 ID:OUe+2hLy
NANA1は原作を割と忠実に再現してた
NANA2もそういう意味では原作を忠実に再現してる
原作の力が如実に現れてる
811名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:33:38 ID:oY2K8DCv
ことわる
812名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:34:02 ID:E8uCxgIy
危なかったよ。
12月は、何を観ようかと思ってたから。
NANA2を除外できた事は幸運だった。
813名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:34:03 ID:w31RlJjE
中島=グエムル
814名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:34:36 ID:ZUB6gyO/
原作よんだことないが テレビみるかぎりではつまらん
815名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:34:44 ID:psidgRZE
流行ってすごいね。
前に進めるならってナナの言葉を思い出した。
816名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:35:32 ID:1F9KMjEf
何と言うか…、あんなに気取った連中ばかりで地球は出来ていないんだが…。
817名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:36:03 ID:wi+xfnxy
NANA2なんか作ってる暇があったらBANANA FISH 映画化しろよ
818名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:36:57 ID:9hsl2MDs
>>788
やっぱり?出てきたときは「鹿児島のどこにこんな絶世の美少女が!」とか思ったのに、こんなんだっけ?
819名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:37:16 ID:w31RlJjE
これ見て泣くとかって
本当に女って馬鹿だな。
820名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:37:18 ID:5X5P/j6J
それならオレンジロードがいいなぁ
821名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:37:24 ID:jqgexsPS
完全な一発屋だったな・・・後から見たらひどすぎる
822般若:2006/12/11(月) 23:38:11 ID:nRTETZjD
初めて今日テレビで見たんだけど、ナナとレンがもとさやみたいになってんのが糞
原作批判になるね
823名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:38:53 ID:G+eJRTK6
それでも小中高生は観にいく罠。
824名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:39:34 ID:oKcuCUko
>>766
宮崎が断ったのは「ベッドシーンがあるから」だけどね
清純売りにしてて同棲ばれたのに今更・・・
825名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:40:20 ID:KUg7FRIp
NANAより天使なんかじゃないを映画化しろ
826名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:40:23 ID:Y3jnVtDR
>>824
というのは聞こえの良い言い訳で、本当は1がつまらなすぎたから。
827名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:41:23 ID:5X5P/j6J
>>824
で、そのベッドシーンってのがあるのか?ないって話もどこかで聞いたが。
828名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:41:24 ID:M+WnW76R
>>824
まだその話信じてる奴いるんだ、ワロスw
829名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:43:36 ID:i9SU9W6c
今日NANAを見た。感想を正直に言わせて頂く。

面白くないにも限度ってものがあるだろうが(゚Д゚)ゴルァ!!
830名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:47:12 ID:hGuibLGb
のだめの後に今見終わったが、
TBSのやる気が微塵も感じないんだがw
あの編集って何!?
カットしまくりで原作読者でさえ
え?え?って感じですた。

恐らく原作知らない人には
何の話だかさっぱり伝わらないとオモー

831名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:49:34 ID:GGNbK9N8
今日NANAを見た。感想を正直に言わせて頂く。

最高!史上最高の映画だね!2みにいこう!
832名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:51:33 ID:Y3jnVtDR
カットなんて関係ない
完全版も2005年ワースト映画だった
833名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:51:39 ID:wi+xfnxy
NANAみてNANA2みにいくのやめたやつ多数だな。
TBS残念プギュアー
834名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:51:57 ID:y6gdFhUP
こうゆう漫画は漫画にかぎるな
835名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:52:06 ID:45XIZevZ
途中から見たけど
歌の途中でぶつっとCM入ったのには呆れた
ああいうことやるからTBSは(r
836名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:53:38 ID:y6gdFhUP
>>826
だな。なんの得もないことを悟ったんだろうな
837名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:53:40 ID:Q+EjImHJ
>>833
お前の基準は2chか
痛いな
838名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:54:30 ID:o8YHLVLr
2chなんてせまいよ
839名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:54:43 ID:Y3jnVtDR
>>837
2ch以外でも評判は悪いんだが
840名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:56:12 ID:hGuibLGb
DVDを買うかどうか悩んだ自分が恥ずかしい。
やっぱ見て無い映画のDVD買うべきじゃないね。

中島美嘉も原作も大好きだったが、2はTVまで
待ちます。

841名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:56:47 ID:x2lJ+AzL
>>824
別に宮崎擁護ではないけど正確に言うなら
「ベッドシーン自体はOKなんだけど
 ハチの心情に納得出来ないから」という事だったらしい
その手のシーンは過去に経験済みだから
嫌ってわけではないんだと
まぁほんとのところは分からないけどね
事務所と本人が同じ意見かどうかも不明だし
842名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:57:31 ID:eX3seH36
今レスざっと読んだけど
>>651の言うとおりだな。
843名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:58:51 ID:s3aYiavc
中島美嘉ってスッピンの時は
幼く見えて可愛いじゃんと思った
844名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:59:18 ID:Y3jnVtDR
煙草とSEXという材料をふんだんに使って
ここまでかっこ悪く表現できる監督はある意味神かも
845名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:02:41 ID:OUe+2hLy
>>844
マンガがそうだから
846名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:03:53 ID:IYqFcbrQ
中島美嘉ってスッピンの時はかなり美人でいい女だと思った。
847名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:06:03 ID:f/za5uMt
とりあえず原作が糞ってこと?
848名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:06:23 ID:7rg9MzRX
中島はスッピンの方が可愛かったな
849名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:07:48 ID:s7+BfAZy
この映画続けて1分観れなかった。キモイ…
チャンネルをすぐ変えてしまったよ。
こんなもんが日本でウケたと思うと何か恥ずかしい。
850名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:10:04 ID:PgcbLmFI
正直、原作漫画は読む価値あり?!
851名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:10:44 ID:yLuaifay
中島美嘉はスッピン?の方が可愛いのは解った。
852名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:11:04 ID:vL+Mit8N
中島は何で今あんなメイクなの?
853名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:11:28 ID:4AbzhrCj
松田龍平の顔がでかいのと腹がぶよぶよなのは解った。
854名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:13:22 ID:PyscdB1e
シン役の松山ケンイチは
本人も柄じゃないと思っているのが薄々見えていて
何だか痛ましかった。
というか、この人、まず青森訛りを矯正した方がいい。
デスノートのLと口調が同じ。

レンの松田龍平はハッキリ言って台詞回しは下手だし
イケメンでもないけど妙な色気があった。
ある種の女性のM的欲望をそそる感じはある。
855名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:15:01 ID:3jolAdSI
総一郎「うんこ漏らした・・・会社なのに・・・」
856名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:16:25 ID:3jolAdSI
すいません誤爆です
857名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:19:01 ID:uvYAGjBO
2のあらすじと、2以降の原作のあらすじを誰かさりげなく教えて
858名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:20:02 ID:umk50Lui
結局原作のあらすじをなぞるだけの何もない映画
ファッションも音楽も何もかもが飾り
859名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:20:22 ID:NyHWJGPj
昨日見たがあれはダメだ。
ハチは全然違う
シンは合ってた
レンは乳輪がでかくて笑いそうになった
ナオキはまあまあかな
ちょっとだけ出てたけど銀ちゃん最高!
860名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:22:17 ID:umk50Lui
>>850
映画と比べればだいぶマシ。
でも前半そこそこ面白いぶん後半になるにつれて尻すぼみ感がある。
861名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:22:49 ID:IpIhCJhm
ハチが2人の男とやりました
1人の男の子供をみごもりました
本当にありがとうございますた
862名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:27:42 ID:umk50Lui
棒読み連発は役者よりも
それでOKを出した監督に問題ありだろ。
あれはない。
ただでさえつまらないのにもはやコント。
863名無シネマ@上映中 :2006/12/12(火) 00:39:12 ID:WUKK7qR7
中島の素人演技が痛い。市井は歯が可愛いから許せる。
864名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:39:28 ID:vBbUE0gE
全 て の ミ ス は
キャストを変更してしまったこと(せざるを得なかったこと)
に 尽 き る 。
ただシンは2の方を1でも採用したほうが良かったかも。
865名無シネマ@上映中 :2006/12/12(火) 00:40:01 ID:cMfPALci
TV見た。
たいしたラブシーンでもないのにエロく感じた。
松田龍平マジックか、はたまた茶の間マジックか。

2もTVでいいや、と思った。
866名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:42:34 ID:PyscdB1e
>>865
素のやり取りの部分は下手だし白けるけど
薔薇の花びらを浮かべた風呂のシーンだけは良かったよね。
中島より松田龍平の方がずっと色っぽく見える。
867名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:42:41 ID:IpIhCJhm
2は深夜でしかやりませんので映画館に行って下さい
おながいします。・゚・(ノД`)・゚・。
868名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:44:03 ID:DjPtlZ5X
松山ケンイチはイケメンでは無いよな
俺にそっくり
869名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:44:11 ID:Y8+UDeIs
>>863
×市井
◎市川由衣だよ。
間違えないでね。
870名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:45:43 ID:PyscdB1e
>>868
一般人で洒落た服装でいれば十分イケメンで通るけど
俳優としては微妙だと思う。
だからといってブサイクな扱いで出てくれば
「そこそこイケメンなのに」と思われる風貌。
871名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:45:48 ID:IpIhCJhm
>>863がどういう人種がわかりますた
872名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:46:47 ID:PgcbLmFI
中島は、1より演技はよかったと思うけど。
873名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:50:02 ID:D5Xs3ih2
中島、ほんとすっぴんの方が全然美人だったな
中島を見直した。
ただそれだけですた。
つまらんかった。
874名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:54:56 ID:uvYAGjBO
つまりハチがノブと付き合ってるのにタクミともやっちゃって子供が出来て
ナナとの友情が壊れて、ナナが売れてハチはタクミと幸せに結婚出産
男と仕事と金は手に入れて幸せだけど友達とは離れて悲しいという話?
875名無シネマ@上映中 :2006/12/12(火) 01:00:54 ID:cMfPALci
松山はなんか普通に好青年なんだよ
玉鉄や成宮みたいにハンサムでもなきゃ
松田みたいに気持ち悪いわけでもない
なにか売りがほしいところだね
876名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 01:02:25 ID:e0XJz70n
>「そこそこイケメンなのに」と思われる風貌
ありえないw

ただでさえ1シン終わってるのに
最後に2シンがでてきてダメ押しされてるし
哀れ松ケン
877名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 01:05:03 ID:3cmCrE4G
サンバ
878名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 01:06:07 ID:ZBjndwJt
どーでもいいけど一番最初に出てくる
タクシー運転手って土田英生だよね。
879名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 01:08:15 ID:PyscdB1e
>>876
いや、だから飽くまでブサイクな扱いで出てくればという前提での話だよ。

松ケンが普通の服装とメイクの状態で普通に話しているにも関わらず
「やだ、あの人キモーイw」
と歩くだけで噂されたり
「あっち行ってよ。」
とか邪険に扱われる映画があったら
「いや、そこまでひどくないだろ…。」
と大抵の観客は不条理に感じると思う。
880名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 01:20:00 ID:uTd+V/Xq
>>876
でもいつのまにか出世しちゃって最後のクレジットも別格扱いだった。
881名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 01:27:10 ID:+bRfglAC
こんな糞映画でもちょっとは良かったと思っている人がいるってことは
原作は面白いってことなのかい?
882名無シネマ@上映中 :2006/12/12(火) 01:31:28 ID:cMfPALci
>>881
流行ってると聞いてマンキツに見にいったことがあるんだが
一巻で挫折した
それで1も映画館行かなかったんだ
ハチが恋愛ジャンキーなのは伝わる内容だった
あと、けっこうコミカルだった
883名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 01:34:55 ID:4kQ7DOfw
いまナナの録画見終わったんだけどなんなのあのチョン顔のフザイクは
玉鉄ほとんど出てこないし
884名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 01:39:05 ID:lxcbigRi
市川由衣は整形して、顔は変えられても、
演技力の無さは変えることできなかったんだな。
885名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 02:00:11 ID:mrWiCSD+
市川(゚听)イラネ 
886名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 02:20:55 ID:BwCvf12l
2ちゃんのキモブス根暗女からしたら美人は全て整形
887名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 02:22:47 ID:DDsEw0mb
>>817
それむり、尺がたらなすぎる
888名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 02:23:09 ID:wz/eFHav
映画見ないで一行レスするオマエがいらね
889名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 02:45:35 ID:LDwNU9cA
NANA2で松田龍平が出てナィのは何故?? 忙しいからなんかなァ。。。
890名無し:2006/12/12(火) 02:48:39 ID:9hBdB+8R
宮崎あおいと、市川由衣が変わったから。
891名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 02:56:03 ID:v/EAdcEJ
2は激しくつまらない。後半は早く終わらないかとマジで思った。
892名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 03:00:40 ID:LDwNU9cA
え゙ーっ。宮崎あおいが出なぃからかぁ。 松田龍平かっこょかったのに。。 素でショック。
893名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 03:03:55 ID:U5/Y8YUs
松田は腹がギターに乗ってたからダメ!
若いのになんで腹がブヨブヨなんだろう?
894名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 03:09:27 ID:LDwNU9cA
ビ〜ルのせいか、オイシイもん食べまくってるからぢゃない!汗
895名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 03:10:20 ID:D/RHRfx8
宮崎あおいってあんなに顔キモかったっけ?
896名無し:2006/12/12(火) 03:11:59 ID:9hBdB+8R
宮崎あおいと中島美嘉が、仲悪くって、
中島美嘉が、「宮崎あおいとやりたくない」って言ったから、
市川と変わった。
松田は、被害者だよ。宮崎あおいだけが変わったら変だからって変えたんだって。
897名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 03:24:37 ID:0JU/dOup
奏多がでると言うのでのだめを見て内容解らないまま見た。勿論原作シラネ
このスレをざっと見て、途中の 156とそれを必死にアンチするやり取りにワロタwwグレオタ?
どっちもよく識らんが、テレビの中島歌は聞きやすく作ってたので一般受けしやすいキガシタ。
だからロックとかよく解らない人には聞きやすいほうでいいじゃん
156ばかり出てきて人気だとおもたwww
10代女の切れやすい住人が多いのかね

まあ、奏多しか興味がないから良いけど。
楽しかったよ サイナラ
898名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 04:02:45 ID:0miqpzMP
宮崎が中島の大根ぶりに耐えられなくて降りたのでは

しかしシン役にはヴィジュアル的に無理だろ松ケン
899名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 04:08:50 ID:xYQTdYba
TVの観たが、松田がブサイクすぎてて、ナナがどうして
あんなに惚れてるのか理解できなかった……というか、
作り物なんだから、どうせならもっと見映えの良い役者を
選べば良かったのに。個人的にはオダギリ辺りが良かったんじゃないかと…。

成宮も、前より太ったのか髪型のせいなのか、イマイチ
カッコイイと思えなかったんだが…。
900名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 04:18:30 ID:4kQ7DOfw
蓮役は台湾人?
901名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 05:13:38 ID:JhA1wyhi
いや蓮は松田じゃないと納得いかない…
なんだ2の蓮はただの顔ぽっちゃりしたオサーンだし
で松山ケンイチはL役なみのメイクしてシン役すればビジュアル的に解決するかと
902名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 05:16:22 ID:z2dQg/rg
>899
外見に惚れたわけじゃないんだろ
俺はわかる気がするな
他の人とちがう、ってかんじが
この役にあってると思うぞ
中島ナナも
903名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 05:47:43 ID:3jolAdSI
『NANA』に出てくるいちごグラスセット
ttp://bao-bab.net/3/4560196742406.php
904名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 05:56:53 ID:bWJ0ehOY
>>883
ほんとのチョンは玉鉄なのに
松田のがチョン顔、面白い話ですね
905名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 06:19:25 ID:qVIdNU/v
ふたりのナナどっちが
前立腺マッサージうまいだろ
昔行きずりの女とやっちゃったら
そいつえらく前立腺刺激するのうまかったんだよな
この映画見て懐かしく思ったよ
906名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 06:21:50 ID:PyscdB1e
>>904
松田も朝鮮人の血が入っているわけだが。

父親の本名、金優作。
907名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 06:59:32 ID:LkkYFo+z
NANAのいるバンドってどこがパンクなの?痛すぎるファッションか?
908名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 07:01:10 ID:LkkYFo+z
NANAのいるバンドってどこがパンクなの?痛すぎるファッションか?
909名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 07:21:11 ID:WatUN1XN
>>897
キモビジュアル系おたくは帰れや(^^)
らるくとかきもいし
910名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 07:25:25 ID:ZODCvCzz
タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ
               (米国大手タバコ会社役員の発言)

『悪魔のマーケティング ‐ タバコ産業が語った真実』

 ASH(Action on Smoking and Health) [編]
 切明 義孝・津田 敏秀・上野 陽子 [翻訳/解説/編集]
  日経BP社 (ISBN4-8222-4342-7)

http://www.store.nikkeibp.co.jp/item/main/148222434270.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4822243427

  欧米タバコ産業の内部文書が明らかにしたタバコ・ビジネスのすべて。
 世界保健機関WHOも公式に取り上げた驚愕のドキュメント、ついに邦訳!

 本書が明らかにする欧米のタバコ産業が隠していた“真実”

 1. タバコの広告の多くは未成年と女性をターゲットにしている
 2. 子供になるべく喫煙させよう
 3. 女性マーケットは“おいしい”
 4. 狙うべきは、旧東欧、アジア、アフリカの新興市場だ
 5. 低タールタバコを吸っても、健康は維持できない
 6. タバコには強い依存性がある
 7. タバコは、いうまでもなく健康に悪い
 8. 以上の理由により、タバコ産業のエグゼクティブの多くは、タバコを吸わない
911名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 07:49:41 ID:2HBEV0W3
昨日テレビで初めて見たけど、思ってたより面白かった。
宮崎の演技も初めて見たんだけど良かった。
ハチの彼氏を奪った女は顔と声がキモかった。
912名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 08:07:43 ID:8XHXes38
邦画に点数つけるよ!


15 戦国自衛隊
30 妖怪大戦争
20 タッチ
50 電車男
40 真下正義
35 室井信次
25 まだまだあぶ刑事
40 亡国のイージス
45 デスノート
100 三丁目
40 NANA


913名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 08:41:31 ID:bWJ0ehOY
>>906
そうなのか
主要メンバー3人が朝鮮とのハーフかよ
914名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:11:05 ID:umk50Lui
>>912
ほとんど駄作ばかり並べてるあたりに悪意を感じなくもないけど
NANAが高すぎる
915名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:14:44 ID:333leU+5
龍平君はハーフじゃないよ
優作の母親がチョソなんだろ
しかーしチョソとの愛の子wでハーフって言うかな
雑種でいいと思うけど(いい意味だよ血は混ぜると美しくなる)
916名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:17:03 ID:CeNVFB/Z
幸子キモい
917名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:17:20 ID:aeTyTigP
ちょまてよ


デビルマン様がぬけてるだろ
918名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:18:48 ID:Vz8rsXPs
>>912
電車が以上に高すぎる件
妖怪って一番駄作だと思うんだけど・・・
919名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:22:45 ID:r3coLJll
912は「今年TV放送された作品」だろ多分。
意図的にそうしたのかTVでしか観ないのかは知らないが
920名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:25:20 ID:JHidacXv
リアリティを感じたのはレンの腹だけだったな
921名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:25:32 ID:AtIUe4A1
かなり感情的な書き込みになってしまいましたが、ちょっと冷静になって
映画作品としてみてもやはり前作の劣化版という感は否めません。
まずなんといってもハチ役の市川由衣さんの演技が苦しいですね。
前作のハチ役だった宮崎あおいさんと比べても女優とアイドルの差ははっきりしてます。
そこへもって中島美嘉のイタイ演技も相まって二人のやりとりはできの悪いコントみたいです。
他の役者たちも二人をカバーするだけの力を持っていないし、
脚本も演出もそうなのでどーにもなりません。
そこへもって中島美嘉の楽曲も今回は今ひとつで彼女にとっていいところがひとつもない作品となってしまいました。

http://kizaemon.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/nana2_210_ce17.html

ここ笑える
922名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:25:39 ID:aeTyTigP
つか上記リストで某国の盾以外で
とりあえずましな作品なくね?
923名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:28:03 ID:umk50Lui
>>922
三丁目の夕日は普通に良かった。
あと交渉人もあの駄作群よりは良い。
924名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:38:00 ID:yL5dwAf2
宮崎は「話題性重視の映画よりも内容重視の映画に出たいと思います」と言ってNANA2出演を断ったんだよ、その発言で宮崎の株がグンと上がりNANAの株がガクッと下がったのは言うまでも無い。
925名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:39:00 ID:3pKnLfeN
中島棒ヒドス。ナナがただのギスギスした枯れ枝のようだ。
章二役の人も棒ヒドス。この人がいろんな作品にでられるのはナゼ?
926名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:41:01 ID:yL5dwAf2
>>923
ここ数年で一番面白かった邦画は海猿とフライダティーフライ。期待して無かった分かなり楽しめた。三丁目の夕日もよかった
927名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:42:17 ID:r3coLJll
>>921
またこいつか・・・まあNANA評は同意だけど、ちょっと大人気ないな。

前回ちょっとした祭りにすらなって懲りるどころか
同調してやがる。
928名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:43:10 ID:3jolAdSI
海猿2は洋画かと思ったほど忙しかったw
邦画もやればできるんだよ
929名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:44:48 ID:bWJ0ehOY
ハチは2では少しは小柄になったのか?
宮崎はびっくりするほどでかかったが
ナナより高いのは妙だよ
930名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:48:07 ID:r3coLJll
やればできるっつーか。。。
海猿は完全にハリウッドフォーマットで、韓国(コピーウッド)と同じレベル。
もしハリウッドが超大作扱い送り込んできた作品だと仮定したら
「なんで逆行してんの?」って普通に思うはず。

ちなみにこんなネタも
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/738318.html
931名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:51:30 ID:r3coLJll
× ハリウッドフォーマット
○ 一昔前のハリウッドフォーマット
932名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:53:33 ID:8XHXes38
そろそろスレ違いだぜ
933名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:57:11 ID:S0zwlhtX
つり目のハチなんて認めない、あたし認めないよ。
934名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:58:00 ID:4qOxq1MW
ちょっとちょっと昨晩のNANAひどかった
原作漫画の映画化でも大成功してるのあるのにね
935名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 10:00:00 ID:r3coLJll
興行じゃなく(それならNANAもだし)、評価的に成功してるのというと
「ラブコン」?観てないけど
936名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 10:01:14 ID:KmMZ4SHM
ttp://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html

1 - New 硫黄島からの手紙
2 1 ↓  武士の一分(いちぶん)
3 2 ↓  007 カジノ・ロワイヤル
4 - New NANA2
5 3 ↓  デスノート the Last name
937名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 10:02:36 ID:3jolAdSI
>>930
シーモンキー吹いた
938名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 10:19:26 ID:KmMZ4SHM
*5.6% 19:10-21:24 NTV FIFAクラブワールドカップジャパン2006「全北×クラブアメリカ」
*6.8% 21:30-22:24 NTV 芸恋リアル
*4.7% 22:30-23:24 NTV 極上の月夜
13.1% 21:00-22:54 TBS NANA
19.3% 21:00-21:54 CX* のだめカンタービレ
17.6% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP
939名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 10:20:39 ID:yL5dwAf2
今回の中島の曲も全然良くないな
940名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 10:24:48 ID:iy1n++fF
TBSが放送すると数字取れない法則
941名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 10:30:48 ID:hH2Y/jt6
彼女にせがまれて、仕方なく観に行った。
糞映画だった。。
ちなみに、1は観ていない。
942名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 10:31:10 ID:PyscdB1e
ヤフーのレビュー見ると
シン役の本郷が大絶賛、
ノブとタクミも概ね高評価、
市川ハチは賛否両論、

一番評価が低いのは姜暢雄のレン。
943名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 10:32:04 ID:ld11n/J7
グラス割れた後、原作ではどうなったの?
教えて腐女子の人。
944名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 10:34:56 ID:zXIP/KeS
昨晩初めてNANA見た。
ナナ役(中島)とショウジ役が鬼大根過ぎて全然感情移入
できんかったぞ。
見た時間の無駄。歌も配役も中島→アンナの方がよさげ。
945名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 10:35:50 ID:Nb571Ju2
血出た
946名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 10:42:39 ID:XNqHkz6S
昔、雑誌にナナのコスプレをしたアンナが出ていて絶対ナナはアンナだと思っていたのに(つД`)
ハチが交代するならナナも交代して欲しかった。
947名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 10:49:05 ID:/KL2VndU
宮崎がデカイのと、中島の体が貧相すぎて・・・。

得したのは、中島と伊藤ユナだけじゃないのか、これ。

宮崎が降板したのがよくわかるよ。あれだけ出世したら、大根役者だらけの厨房映画に出る必然性無いだろうし。
948名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 10:49:37 ID:zXIP/KeS
>>946
>ハチが交代するならナナも交代して欲しかった。

賛成。確かにそう思う。
949名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 10:50:02 ID:JiZyAzir
映画に収めるのには無理があるよ。
昨日のNANAはカット入りすぎで話が繋がってなかったし、
漫画読んでる人は内容把握できるけど、初めて見た人はよく
わからなかったと思う。TBSあれはないよ…

それにキャストと俳優のはまり具合に関係なく、
各々が感じる絵や活字の無限の想像力には勝てないと思う。
100人いたら100通りのNANAやRENのイメージがあって
それを表現しようなんて無謀だ。

950名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 10:51:43 ID:CDFDY4B1
昨日の視聴率13.1%か…
去年あれだけ盛り上がってたのになんか淋しいな…

降りた宮崎が勝ちとか言ってる評論家もいるし残った人があまりにも不憫だから見に行ってやろうかな。
951名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 10:53:15 ID:umk50Lui
盛り上がったのは興行だけで評価は去年から悪かったよ
952名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 10:53:44 ID:yL5dwAf2
中島じゃ無くハーフの土屋がナナを演じたら違和感ありそうだがな
953名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 10:56:50 ID:Nb571Ju2
つうか土屋ってそんなに歌上手いか?
954名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 11:01:29 ID:F4SYUu+6
つまんない原作忠実ものより
違和感があっても面白いものの方がマシ
昨日の見て、キャストより監督に難ありと思った
955名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 11:01:49 ID:umk50Lui
というかそもそも「映画」というレベルに達してない
実況で「学芸会レベル」ってレスが沢山あったが正にその通り
「カットしたから」という言い訳ができてしまうあたりが癪だな
ノーカットでも間違いなく駄作認定される出来なのに
その言い訳が通ると思ってるファンに呆れるわ
956名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 11:01:53 ID:43R8sftg
アニメの歌聞く限りでは普通に上手い
つかイメージに合ってる
957956:2006/12/12(火) 11:03:03 ID:43R8sftg
>>953


あー俺も土屋のほうが良かったと思う。
958名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 11:04:59 ID:umk50Lui
土屋アンナ起用したところであの監督じゃどうにもならない。
しかも土屋アンナの演技が好評だった下妻物語も腐女子限定人気。
959名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 11:06:08 ID:zXIP/KeS
土屋の方が演技も歌も少なくても中島以上!
これ以上は作品が泣く。

960名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 11:11:27 ID:yL5dwAf2
まぁ結論から言うと、もし土屋がやっても駄作に仕上がっただろうな、セックスシーンを入れたら最高傑作になったかもだが
961名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 11:12:33 ID:F4SYUu+6
>>958
いや、あれは面白いよ
オッサンであるたけしも松本も誉めたよ
けど、NANAはどうだろ?(論評してる記事見てないから、ベタぼめしてたらゴメンな)
松本は自分ならアンナと深田の配役を逆にするって言ってたけど
少なくともNANAに関して映画の事で語りたくもならないと思う
962名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 11:17:31 ID:umk50Lui
>>961
おっさんである俺は褒めてない。
もちろんNANAよりはずっとマシなんだけど
前評判が良くて期待していたぶん
「え?こんなもんなの?もっと面白い邦画コメディあるだろ。所詮大衆は見てないのか」
というのが率直な感想。
男性ではなく女性が演じるそこそこ良質なコメディという意味では
確かに稀少価値はあるが。
963名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 11:31:04 ID:bWJ0ehOY
おっさんこんな時間にこんなとこで何してるだ
964名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 11:34:32 ID:umk50Lui
自営業って言葉を知ってるか、ボウズ
965名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 11:34:37 ID:ZO86a/gm
nanaスレに日がな一日張り付いてるオッサンのタワゴトより、
たけしや松本の発言の方を信用するよな、普通の人はw
966名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 11:41:13 ID:umk50Lui
>>965
何を勘違いしてるのか知らないが下妻物語はNANAと違って
及第点には達してると思ってる。
ただ2chでは持ち上げられすぎと言ってる。
仮に土屋アンナが好演をしたところで
この監督のこの演出じゃ面白くはならないってこと。
967名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 11:42:55 ID:F4SYUu+6
>>962
まあ、映画として見たら癖あるから
そういう意見もわかる

NANAは何が言いたいのかわからなかった
出演者を責める気もおきない
だって、ほんと中身がない映画だなぁと思ったから
最後、え?って感じで終わって、2の予告、出てる人違うし・・・

漫画も責める気がおきない、読んでないし
漫画ってのは、自分の脳内で自分の好きなように想像し
肉付けができるからね
声や音や色や臭いも
じゃあ、監督のせいかって思っても、監督を責める気もおきなくなった
だって、結構難しいミッションだったろうと思うから
原作ファンはわんさかいる、ストーリーは弄れない
世界観は壊せない、ヒットさせないといけないしね

なんか微妙なバランスのもと出来上がり、微妙な映画になったけど
その時のいい星の巡りで、大ヒットしてしまった
そんな映画だと思った
2はリアルな結果がでそう
968名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 11:48:14 ID:vBoL1n7c
おっさんだな
969名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 11:52:29 ID:lOn2vTgj
映画としておわっとるよね。1も2も。まじ大根役者ばっかだし、これが流行ってるって外国に笑われるよね…でも2のレンのでかすぎる乳輪に一見の価値あり。
970名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 11:54:36 ID:fZzG5ew0
見たいじゃん
でかい乳輪
971名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 12:06:00 ID:CcKmCdY7
視聴率13%
デスノートに10%もの差をつけられたな
話題にもならないNANA終わったな
972名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 12:17:33 ID:ld11n/J7
>>971
NANAはもう一年前に終わってますよw
現在公開中はNANA2ですw
973名無シネマ@上映中
デスノ厨くせーよ巣に帰れ