父親たちの星条旗 6棹目【Flag Our Fathers】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
第二次世界大戦末期、硫黄島で国旗を掲げた6人の兵士たち。
クリント・イーストウッド監督作。製作にスティーブン・スピルバーグが名を連ねる。

監督:クリント・イーストウッド
キャスト:ライアン・フィリップ、ジェシー・ブラッドフォード、アダム・ビーチ、
      ジェイミー・ベル、バリー・ペッパー

米公式サイト
http://www.flagsofourfathers.com/
日本語公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/iwojima-movies/

前スレ

父親たちの星条旗 5棹目【Flag Our Fathers】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1162692952/

父親たちの星条旗 4棹目【Flags of Our Fathers】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1162424489/

父親たちの星条旗 3棹目【Flags of Our Fathers】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1162194774/

父親たちの星条旗 2棹目【Flags of Our Fathers】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1162051965/

父親たちの星条旗【Flags of Our Fathers】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1160800320/

硫黄島からの手紙
【Letters from】硫黄島からの手紙 6通目【Iwo Jima】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1162865096/
2名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 17:33:13 ID:jHH84L6t
3名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 17:34:34 ID:jHH84L6t
「硫黄島からの手紙」予告
http://pdl.warnerbros.com/wbol/jp/iwojima-movies/trailer/iwojima_trailer2_1000k.wmv

「父親たちの星条旗」予告
http://pdl.warnerbros.com/wbol/jp/iwojima-movies/trailer/fof_trailer_1000k.wmv

「2部作篇」予告
http://pdl.warnerbros.com/wbol/jp/iwojima-movies/trailer/iwojima_trailer_1000k.wmv



硫黄島関連映画
【硫黄島の砂】1949年作 主演:ジョン・ウェイン
http://www.keep.co.jp/movie/08war/pdm_036.html
450円くらい

BF1942 "硫黄島攻防戦 〜island of hell〜"
http://www.youtube.com/watch?v=jB5REmvw-0M

【硫黄島の砂】はYahoo!!動画で無料開放中
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00176/v00397/v0039700000000309825/
4名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 17:35:42 ID:jHH84L6t
マスターベーション許可申請書

                   申請日    年  月  日
 本部長殿

申請者氏名

申請記載事項
1   月  日  時  分  〜  時  分(予定) 
2 場所
3 使用道具
4 予定回数
5 参考 前回の行動日および回数

以上の通り、申請しますので、許可をお願いいたします。

認否判定
○ 判定  許可する・許可しない・条件付許可(条件:    )

注意事項
・前日の夜8時までに所属長経由で本部長提出のこと。
・可否の判定は、提出日の翌日の17時までに所属長経由で回答する。
・後始末を行い、使用部屋および使用器具を原状に復帰させること。
・ゴミについては、すみやかに廃棄処分すること。
5名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 17:55:15 ID:vKbrfo8T

マ ン モ ス 西
























6名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 18:17:07 ID:uU6Xz5xW
今日やっとこさ見に行けました。
11時からのに行ったからか杖をついたジジィが多かった。
この人達も戦争経験者なんかなぁと思うとそれだけで泣きそうになった。

まずはコンプトンの中の人に感動し、戦闘場面はあっとうされたかな?
特にアイラ・ヘイズが悲しかったです。

エンドロールの本人の写真やらが出てきた所で泣きそうになった。

もう一回見たい。今度は旦那も連れて行こうかな。
でも、旦那は原作読んでないし登場人物とか流れとか判り難いかな?
私は何度も原作読んだし、スラッとはいって行けたけど
原作読んでない人はどうなんだろう?

7名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 18:25:46 ID:vKbrfo8T


マ ン モ ス 西























8名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 18:27:36 ID:vKbrfo8T


マ ン モ ス 西


























9名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 18:29:06 ID:g1Cu4IKy
衛生兵とイギーの居た穴の下に日本兵の掘った地下道があって、それ伝いに夜襲を
かけてきたところ穴に残ったイギーだけがやられたってこと?

むごい死に方だったかも知れないけど拷問じゃないよね。相手の武装剥ぐの手間だし
危ないし音を気付かれたくないだろうし楽しんでるヒマ無いだろうし。
10名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 18:33:05 ID:vKbrfo8T


マ ン モ ス 西























11名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 18:42:20 ID:vKbrfo8T


マンモス西











12片岡中将:2006/11/10(金) 18:46:50 ID:ydulZpfv
マッカーサー軍の主力を撃破するために選ばれた
我が第1師団は最強である!!
13名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 18:50:30 ID:vKbrfo8T


マンモス西の戦車隊こそ最強である
















14名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 19:02:08 ID:Ou2Ylnsb
パラシュート部隊じゃーの人か>マンモス西
15名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 19:02:14 ID:asdhftC7

連投している人は何を試しているの?
まあ、10レス越えたから即死判定の危機からは去った。
16名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 19:05:55 ID:xT/6BRQr
西一(はじめ)も忘れないであげて下さい><
17名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 20:40:23 ID:tHBlwpbx
きんもー
18名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 20:50:24 ID:5Ka0Cpd7
日経夕刊でベタ褒めだった
捨てずにとっとこう
19名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 21:07:11 ID:U8KQ3NML
タイムアジア版で日本を作ったのはマッカーサーとか書かれてるらしいな。
20名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 21:08:07 ID:w6q6ohlH
星条旗と西の関係について本気で悩むな・・・。
まだ硫黄島のほうを荒らすなら意味分かるが
21名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 21:08:12 ID:EaX6/YIl
>>12
関東軍でナンバー1は第68旅団だっつーの!
眼鏡付短小銃とかの武装してて米軍にも劣らない兵ばかりだったんだから。
22名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 21:56:11 ID:U8KQ3NML
前のスレで日本人とアメリカ人の体格って話出たけど、
それって日本人が小食で、アメリカ人(白人)が大食いってわけじゃないみたいよ。
日本人は膵臓の機能が弱くてインスリンの量が少ない(太りにくい)
アメリカ人(白人)は膵臓が強くてインスリンが多い。(太りやすい)
たぶん同じ量食ってもアメリカ人の方が太るけど、血糖値が低く抑えられる分、
日本人より健康ともいえる。
日本人が比較的痩せてるのはインスリンの量が少ないからで、日本食云々とは関係ないって
話もあるよ。

まぁ、身長は人種的な事だけどね。
23名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 21:57:12 ID:dNTzyBCm
前スレ
>>985 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2006/11/10(金) 13:31:23 ID:x7Y//W0F
>>980

>「白人様アメリカ」が同じ「白人様」ドイツに行った戦略爆撃は、日本へのそれと比較にならないほどひどい

有名なドレスデン爆撃
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%87%E3%83%B3%E7%88%86%E6%92%83

集合的な焼夷弾による熱のため中心部で上昇気流が発生し、深夜のドレスデンから巨大な炎の柱が
立ち上ったという。
当時市は他地からの避難者も多かったため死者は3万人から10万人以上までと、いままでのところ不明。
小説家のカート・ヴォネガット・ジュニアは連合軍の捕虜としてこの爆撃を体験し小説化した。
24名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 22:03:53 ID:U8KQ3NML
>>23
石造りの街と木と紙が多い街じゃ規模が違うのは当然だろうね。
まぁ日本に振り向けた戦力がドイツより少なかったのは事実でしょう。

ってかナチは普通に日本より強いよ、アメリカ、フランス、イギリス、ソ連相手にガチで戦ってるんだから。
日本なんてソ連と長期的に戦ってるわけじゃないし、フランス、イギリスだって本土の本体と戦ったわけじゃない。
25名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 22:05:02 ID:xT/6BRQr
そんなもん、東京大空襲にくらべれば屁のつっぱりにもならんわ
26名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 22:06:40 ID:vKbrfo8T

マ ン モ ス 西


















27名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 22:07:10 ID:dNTzyBCm
いぁ別に日独爆撃され自慢するために貼ったわけじゃないしw
28名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 22:09:33 ID:vKbrfo8T


マンモス西















29名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 22:13:49 ID:dNTzyBCm
各板星条旗〜手紙スレの重複質問厨に注意。不自然な丁寧さが特徴。
・・・・って貼ろうと思ったんだけど、もう質問荒らしすら出来なくなってマンモス西なのか。
30名無シネマさん:2006/11/10(金) 22:14:15 ID:1DWXQNVy
いい加減にしないか この

うどん野郎ーーーっ!!
31名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 22:16:46 ID:xT/6BRQr
まあ悔しいが
ドイツ防空戦隊と比べれば、我が陸海軍航空隊はハナシにならない訳だが
32名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 22:19:56 ID:W/2dHhVr
>>25
恥ずかしいから勉強すれ
33名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 23:15:18 ID:MQVT3M3a
 軍事施設、工場の破壊という意味ではB29による高々度爆撃は
あまり有効とはいえず日本に対する爆撃は無用な市民の虐殺ばかり
だった。島国日本に対しては潜水艦による通商破壊のほうが遙かに
効果的で、実際、船団のほとんどを壊滅させられた日本では工場は
残っても、材料がなくなっていた。
 太平洋戦争自体がサイパンの喪失の時点で勝負のついていた戦争
で、日米共に理性があれば、それ以降、急増する日本の市民の膨大
な死者をださずにすんだはずだが。
 硫黄島での多大な損害はアメリカに戦争の早期終結を図らせると
いう意味では栗林中将の意図通りになったが、その方法は無差別爆
撃の先の2発の原爆投下という予想を超えた惨劇につながった。
34名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 23:27:44 ID:dNTzyBCm
>>33
ただ早期に戦争終結すればよいというわけにはいかない。
栗林の硫黄島、牛島の沖縄があって戦後政府も継続し天皇制も維持できたという説。
でもまぁ、あと付けでどうこう言っても歴史は変らないし仕方ない話。

けっきょく政治的立場の表明に終わり、戦死者の気持ちなど蔑ろになる。
それより、どのような人がどういう考えでどう戦いどう死んでいったか、
例証はいくらあっても足りないが、それを探るのがよりよい道だろう。
そしてそれが先人たちのなによりの供養となるだろう。
35名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 23:31:30 ID:dNTzyBCm
36名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 23:41:37 ID:JmtM3tjm
 過去レス読まずに質問です。ドクが戦争映画でおなじみの衛生兵用の赤十字ヘルメットを
着用してなかったのはなぜ?太平洋戦線ではそうだったの?「衛生兵は撃たれるぞ!」って
のがあったけど、ヨーロッパ戦線とは違うってことかな?軍オタの人解説お願いします。

↑ ヨーロッパ戦線では、ドイツ兵は衛生兵を売ってきませんでした。衛生兵は武器も持っていないし、戦場では兵士の治療をするため
に存在してる。それを知らせるのが赤十字マーク。で、敵といえども、ドイツ兵でもうってはこなかったんですよ。
 ま、同じ文化だからでしょうね。根っこでは互いのことも、親近感、宗教、概念の共有してる感はあったんでしょうね。こういうのを見ると。
しかしです。文化も思想も違う日本兵相手だと、これが違ったみたいですね。
日本は、まず衛星兵を見つけると撃ち殺してきたみたいですね。こいつを殺すと、ケガした兵士ももっと死ぬことになるっていうことだったみたいです。

 文化・思想の違いということなんでしょうね。
 だから、やっぱ原爆はドイツには落とす計画も、つもりもなかったでしょアメリカ政府も。同じ白人同士ですからね。
 民族、文化の違いは、ズレをいろいろ弾きお越し、コミュニケション不足も貸さない、憎しが増していくんでしょうね。
37名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 23:43:26 ID:dNTzyBCm
>>36
コピペ荒らし乙
38名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 00:19:18 ID:Vud3WcOn
前スレの終わりのほうでペニスがどうたらこうたらって話があったけど、映画に限って言えば、
ドクを案内して来た兵士が「誰だかわからない遺体が」って言ってたから、常識的に考えれば
顔の損傷が激しかったって意味じゃないの?
拷問で耳鼻そぎ落とされてたのか、米兵憎しで顔に何度もナイフを突き立てられてズタズタ状態
だったのかは知らないけどさ。
39名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 00:25:51 ID:5/Flh6sJ
>>22
アメリカでも、白人よりも日系2世3世やネイティブアメリカンのほうが
糖尿病や肥満になりやすいというからな。

逆に言うと、日本人、というかアジア人のほうが飢餓仕様の肉体になっているということだな。
過酷なユーラシアを歩いてきたから、小食で機動力重視なのだ。

40名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 00:31:56 ID:5/Flh6sJ
>>38
前スレでも書いたが、映画ではイギーがどうやって死んだか分からないが、
もし『〜手紙』でイギーの死の内容(原作だと拷問)が明らかになるとしたら、
米軍の残虐行為も描かなければアンフェアというものだろう。

リンドバーグという名の兵を登場させたのは、リンドバーグの日記〜米軍の残虐行為、と
連想させるための仕掛けなのか?と勘ぐったりもしたが、真相は不明。
41名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 00:36:01 ID:DJeRfWAp
>>33
『それは、軍需、民需双方の部品の大半が、小さな街工場で作られていたことである(中略)
主として組み立て工程に当る工場を破壊しても、軍需産業の広範な崩壊にはつながらない。
組立工場に部品を供給している下請工場を破壊してこそ、戦略爆撃は真の意義を見い出せる
のである』
――日米太平洋空戦史

日本の工業部品は東京の下町で、その大部分が生産されていた
工場の田舎への疎開を徹底していたドイツとは事情が違っていた
たとえそれが手前勝手な勝者の論理だとしても、それは紛れもない事実だ
そういう事も含めて、当時の日本の指導者たちが馬鹿だったことが分かる訳だよ…
42名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 00:46:48 ID:xNO4hN8S
これは名作だな。

まぁでもつまらないと言う人の気持ちもわかる
43名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 00:48:21 ID:Tphs+3BO
なんか井筒が絶賛しそうだな。1時間後が楽しみ
44名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 00:50:14 ID:5/Flh6sJ
『面白い面白い』というタイプの映画ではないことだけは確かだ。

大人の映画。
45名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 00:57:13 ID:Wzuf+alb
>>41
 あからさまないいわけですな。まあ負ければ自分は戦犯と
公言していたルメイは正直なわけで。原爆投下用の都市を、
空襲の対象から外しておくなど、日本の都市を殺戮の実験場
にしていたことは、公開資料からも疑いようもない。
ただ、戦後の日本は、当時の指導者が馬鹿だったと結論づける
だけの馬鹿を量産したわけだけどね。
46名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:00:42 ID:5/Flh6sJ
>>45
>ただ、戦後の日本は、当時の指導者が馬鹿だったと結論づける
だけの馬鹿を量産したわけだけどね。

貴様、大変良いことを言う奴だな。
47名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:20:00 ID:ficE1cBp
観客はお年寄りが多かった。
若い人は興味ないのかね?
48名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:22:30 ID:OE7h1tYG
ないんだろ。
ゆとり教育の成果じゃね?

この2本とも中学校で上映を義務付けりゃいいんだよ>文科省
49名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:23:06 ID:NOTTmcac
>>47
デート目的で映画観て、そのままラブホ直行を考えてるような
バカップルは絶対観に来ないだろうな。
50名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:24:27 ID:DJeRfWAp
まあ、別に俺は馬鹿でもいいがな
だが日本の航空機工業の72%が東京、大阪、名古屋の三都市に集中していたことは、
日本の航空産業を空襲から守るためには、この上ないマイナスだった
米戦略爆撃部隊はドイツに対して二年半を費やして、九万トンを投弾してやっと息の根を
止めたが、日本に対しては一年一ヶ月、一万六三〇〇トンを投弾してケリがついた
これは紛れもない事実だ 日本が空襲されることを考えなかった、あるいは考えたとしても、
なんの対策も講じない為政者を馬鹿と言って何が悪いんだ?
51名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:25:35 ID:+RnF6xwf
イギーは、目とられ、耳、鼻をそぎ落とされて、両腕はへし折られて後ろにあらぬ感じに折り曲げられていた。
で、口にはチンコをセルフフェラチオしてたんですよ。爪もはがされてたんだっけかな。
期間は3日間。
原作には父親の告白の記述があるよ。映画ではどうなってるのかは知らないけど
52名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:28:56 ID:pPVohPYg
53名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:30:02 ID:ficE1cBp
ゆとり教育にバカップルか。。。

女性は戦争映画嫌うから仕方ないのかな?
映画はカップルで観る人が多いからねぇ。
54名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:31:32 ID:bbfJt0MS
>>50
日本はアメリカと戦争になるとは思ってなかったんだよ。
真珠湾も攻撃すれば驚いて戦争をしようと思わないとか思ってた軍首脳もいたらしいからな。
55名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:32:37 ID:DJeRfWAp
>>51
うるせえぞ馬鹿野郎!
アメ公は日本人のスカルを持って帰って売ってるだろが!
お互いさまだ、馬鹿野郎が!
56名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:33:01 ID:Wv2gFSWs
Yahooレビューにあった最前列中央に座っていたご老人の話泣けるね(´Д⊂>>47
57名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:33:37 ID:xNO4hN8S
>>53
まぁ別に平和だからいいんじゃね?
58名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:35:42 ID:NOTTmcac
>>52
ありがたく頂戴いたしました
59名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:35:56 ID:ficE1cBp
>>56
読んでないです。
URL教えて。
60名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:37:39 ID:Wv2gFSWs
61名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:43:54 ID:ficE1cBp
>>60
ありがとう。
読んできたよ。
戦闘を体験しているのは実年齢79歳より上の年齢だから、
このお爺さん80代なのかな?
自分も死んだ爺さんから色々恐ろしい話を聞かされた。
従軍慰安婦は捏造と言っていたなぁ。
62名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:51:12 ID:bbfJt0MS
ttp://www.boxofficemojo.com/daily/chart/?sortdate=2006-11-08&p=.htm

アメリカでの興行収入微妙だな。
$27,727,147
63名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:52:58 ID:OE7h1tYG
虎ノ門の井筒・・・・逃げたな
64名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:56:27 ID:ficE1cBp
>>62
赤字?
「硫黄島からの手紙」なら日本でヒット作になると思うけどね。
アメリカ人は単純なゲームしか好まない。
映画も白黒はっきりした映画しか受け入れる人少ないんだろうね。
65名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:59:24 ID:sTHlUXpU
>>40
別にドキュメンタリーじゃないし。フェアとかアンフェアって概念はねーべ
66名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:59:32 ID:TCld8dIP
父親たちの正常位
67名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 02:00:26 ID:NOTTmcac
今回は蛭子さんかよw
68名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 02:00:48 ID:kfy15+74
物量がアンフェアです!!(<>)
69名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 02:04:35 ID:+RnF6xwf
>>36
の日本語がむちゃくちゃなんだけど、チョウセン人なのかな?
70名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 02:05:56 ID:HrSXfrc0
>>61
自分の死んだ肉親を使ってまで、そんな世迷い言を、、、。
71名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 02:06:38 ID:ficE1cBp
>>70
どういう意味?
72名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 02:08:05 ID:NOTTmcac
蛭子さんの評価は星2.5
73名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 02:10:58 ID:sTHlUXpU
>>68
「戦争と恋愛に関しては全てが正しい」

なんちて。
74名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 02:14:09 ID:OE7h1tYG
蛭子の語り良かったじゃん
75名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 02:50:27 ID:eWnSSYO/
ライアン・フィリップ懐かしかった。しかし老けないね、この人。
イギーがリトルダンサーだと知って驚愕。こっちは顔変わりすぎ。
76名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 02:55:32 ID:YeIwtGXi
今回の蛭子さんは井筒よりまともな批評してたなw
77名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 03:01:35 ID:yUwd10NW
まあオマイラ的にはどうだったか知らないが
オイラ的には

駄作



激戦に見えない激戦
すぐ跳ぶシーン
でかいだけの音楽
結局、心になにも残らないストーリー
っと思ったが心の中にとどめておこう
78名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 05:14:18 ID:ficE1cBp
>>77
駄作ですか

それは貴方にとっての駄作なんでしょう

>激戦に見えない激戦 すぐ跳ぶシーン でかいだけの音楽

戦闘は昼間だけと思っているのですか?
話にならん
79名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 06:34:23 ID:AkLHuz3/
今回の戦闘シーンはあくまで脇役。
いい脇役ではあった。
80名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 06:56:18 ID:Tp1jxBHr
いい脇役だったな
81名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 07:35:06 ID:jsjT9WNm
>>9
いやー、特高がアカ狩りのためにいろいろ拷問の手法を考えたろ。
あの程度はやられたんじゃないか?歯全部折ったり指折ったり釘をぶっ刺すとか
82名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 07:42:43 ID:080EpYdn
>>81むごいところもきちんと描いて欲しい。単純な美談にせずに。
83名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 07:49:51 ID:zzIF743r
 >>77 昨日観て、そこから抜け出せないアル中の俺を助けてください。
どうすればいいですか?
84名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 07:54:40 ID:OE7h1tYG
国のために戦い、そして友のために死んで行った兵士たちがいた、
それだけで十分だろう。
85名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 08:18:02 ID:o5PvkAHG
>>21
その68旅団は最後はどうなったの?
満州で戦ったのかな?
86名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 09:01:30 ID:tHku3JIU
昨日観てきた。
恥ずかしながら全く予備知識なく行ってきたので、最初何だかチンプンカンプンだったよ。
喰ってたチリドック吐きそうになったり。
しかし観ていくうちに胸が熱くなって、エンドロールの写真の所では涙が出た。
いくつかの意味が分からなかった所をクリアしたいので今日また観に行ってくる。
観てきたら図書館へ行って、硫黄島・太平洋戦争の事をもう少し勉強するつもり。
87名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 09:18:34 ID:f1KKmTI9
海に落ちた兵士を助けない船に感動した。
88名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 09:26:33 ID:Jz7Y0V7E
穴に引きずり込まれたイギーはどうなったの?(´・ω・`)

コンプトンやジャクソンが出てたのは嬉しかった?
89名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 09:31:33 ID:OE7h1tYG
>>88
あれはね、単なる穴ではなくって、朝鮮、ベトナムへと続く、アジアという
闇の中に吸い込まれていった初めてのアメリカ兵、という表現なわけ。
どうされたか、というか異文化の恐ろしさを見せないことによって表現したわけ。

実際はどっちもエグイことやってたんだけどね。
イーストウッドはそう表現したってこと。
90名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 09:33:32 ID:KCf4IbUy
>>88
>穴に引きずり込まれたイギーはどうなったの?(´・ω・`)

治療でグロを見慣れているはずのドクが絶句し、映画の画面で表現できないほどの状態にされてた。
その程度の想像力もないのか今の若者は…OTL
91名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 09:42:33 ID:Q2yahDaj
単にイギーがみつかったシーンを覚えてないだけだろ?
92名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 10:56:38 ID:JijU6RjH
http://www.asahi.com/international/update/1111/008.html?ref=toolbar2

米大統領、ファルージャの戦い「硫黄島同様語られる」



「ファルージャの戦いは、硫黄島と同じように、尊敬をもって語られるようになるだろう」。
ブッシュ米大統領は10日、バージニア州クワンティコで演説し、太平洋戦争の激戦地・
硫黄島の例を引きながら、04年秋に米軍がイラクで実施したファルージャ総攻撃の
意義を強調した。

 この日、硫黄島で掲げられた星条旗の写真をデザインした海兵隊博物館が同地に
オープン。あいさつに訪れたブッシュ氏は「日本人は米軍に最大の死傷者を
負わせることで、米国の士気をくじくことができると信じていた」「彼らは6000人以上の
米兵の命を奪ったが、海兵隊の任務を止めることはできなかった」と強調した。

 イラクでの米兵の死者数が累計3000人近い実情を踏まえ、6000人以上の命を
落としても任務を達成した硫黄島の「英雄」たちを礼賛し、イラクの民主化に向けた
決意を示したかったようだ。

 硫黄島では日米軍合わせて2万6000人を超す犠牲者が出た。米軍の
ファルージャ総攻撃は多くの市民が巻き込まれ、国際的な波紋を呼んだ。
93名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 11:06:42 ID:OE7h1tYG
>>92
さすがアカ日、2万6000人を超す「犠牲者」かよ。
戦死者だろ。
94名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 11:08:37 ID:bbfJt0MS
>>92

ちょっと前までさんざん日本を持ち上げてたけど、すぐに日本人を批判的に扱うようになったんだね、ブッシュは。
この人は何も分からん人だな。
95名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 11:10:24 ID:NOTTmcac
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006111101000085
硫黄島の戦い「最も重大」 米大統領、イラクに重ねる

【ワシントン10日共同】ブッシュ米大統領は10日、南部バージニア州クワンティコの国立海兵隊博物館の開館式典で演説し、
太平洋戦争の激戦地、硫黄島での旧日本軍との戦闘が「米国の歴史上最も重大な戦いの1つだった」と述べ、
現在のイラクでの戦闘も同様に語り継がれるだろうと強調、米軍のイラク駐留の意義をアピールした。

大統領は約1万人の退役軍人らを前に、硫黄島の摺鉢山に立てられた星条旗が
「米国の不屈の精神を象徴する永遠のシンボル」になったと指摘。

これにイラク戦争を重ね合わせ「将来、自由で繁栄した中東を目にすれば、(イラク中部)ファルージャでの戦いを
ガダルカナルや硫黄島と同様、米国人は畏敬の念を持って語るようになるだろう」と述べ、イラクで活動する兵士の貢献をたたえた。

博物館の外観は、米軍兵士が硫黄島で星条旗を立てる写真をモチーフにしており、
館内には星条旗の実物も展示されている。一般公開は13日から。


96名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 11:17:55 ID:buDQiyOr
>>93
過剰に反応しすぎ。もはやイチャモンとしか思えない。
97名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 11:33:19 ID:bbfJt0MS
>>95

きゅうにブッシュは反日色強めてるな。
民主党が勝ったら反日にシフトしたのか?
98名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 11:46:05 ID:4YR0MFi9
>>97
どこが反日色よ?

99名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 12:19:25 ID:uVl/ux3Z
程度は違うかもしれないけど、イラク兵に捕まり解放された若い女性兵士を思い出した。
彼女も国に帰っても、多くを語らずそっとしておいてという姿勢だったし。
国で「英雄」として扱われるよりは地獄のような戦地に戻る方がいい
と泣くヘイズの姿は悲しくて悲しくてしょうがなかった。

「硫黄島からの手紙」はどういう出来なんだろう
予告だと「父親〜」とは違って、日本人が今まで作った戦争映画風ぽいけど
今回みたいな静かで淡々と優しい目線の映画にしてほしい
100名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 12:19:27 ID:OE7h1tYG
退役軍人前にして他に硫黄島を表現しようもないだろ。
ま、だけど映画に便乗したのは確かだ。

イーストウッドが無言で一分間睨みつけるに8ペセカ
101名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 12:34:18 ID:03r6sCpv
自決のグロがもうヤダったので、
イギーのときは目をつぶってた・・・orz
102名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 12:35:57 ID:vul7F3V0
星条旗は自国であるアメリカの話なのに対して、硫黄島は他所の国である日本を描いた作品だから
やはり若干視点が甘くなるんじゃないだろうか。
103名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 13:13:33 ID:sLhHnREy
>>99
無理みたいだね米国での試写を見た評論家が、
感傷的すぎるとか評価していた。お涙頂戴な内容のようだ
104名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 13:16:28 ID:aXnfPcuf
ぶっちゃけ日本軍てイタリアより弱かったんじゃないの?
イタリアは兵器が優秀だったもの
105名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 13:34:55 ID:GVCAljT4
見に行く前なのでこのスレほとんどよく読んでいないのだけれど
この映画の出来について石原都知事はなんかコメントしている?
撮影前にクリントイーストウッドが石原に挨拶に行った時に
「硫黄島は日本人にとって特別の場所なのでアメリカ人にそんな映画を撮ってほしくない」と
天下のクリントイーストウッドに言っていたのが印象に残っているのだけれど
結局出来上がったのは見たのかな?
106名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 13:44:19 ID:hjCUOzyt
>>99
あれは交通事故で怪我してイラクの病院に収容されてたのをアメリカ軍が取り返して
自分たちの病院に収容したっていうだけの話を
捕虜になった女兵士を勇敢な米兵が奪還したことにしたっていう完全なヤラセで
この映画とは違う
107名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 13:46:18 ID:5hE4ZyDj
>>106
あぁやっぱり英雄は必要に応じて作られるのね。
108名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 14:02:07 ID:0H559jC9
イギーのセルフフェラについて、当時の日本兵にそんな下劣なセンスが
あるとは思えないけどな。
109名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 14:03:44 ID:mR+W1why
ある奴も居れば無い奴も居るだろう。それだけの事だろ?
110名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 14:34:32 ID:+tMzfR35
おまいらのご先祖様なんだから、極悪残忍だったんだろうな
111名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 14:39:18 ID:111bY05g
いやぁ〜照れるなぁ〜
112名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 14:45:35 ID:WsL7Fm6T
アメリカであたっていないの?
113名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 14:46:35 ID:/hrBTKQM
今日父といっしょに観てきました。

父はお金払ってくれるなら
観に行ってもいい、あと昼ご飯代もよろ
ってな感じだったのですが
観終わった後に感想を聞くと
「重厚でいい映画だった」と言い
お昼は父が奢ってくれました。

硫黄島からの手紙もいっしょに観に行く予定です。
114名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 14:49:44 ID:1/Irs2jc


マ ン モ ス 西




















115名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 14:55:41 ID:1/Irs2jc

マ ン モ ス 西






















116名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 14:57:45 ID:WsL7Fm6T
最後の硫黄島の実写は、兵どもの夢の後。
という感じで、あとからぐっと来るものがある。
117名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 15:05:16 ID:OE7h1tYG
>>103 ソースよろ
118名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 15:20:37 ID:bbfJt0MS
>>117

BBCでクリントのインタヴューでは言ってたな。
しかしアメリカで手紙の試写やるかな?
119名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 15:24:01 ID:x8xmo/Ag
>>113
理由をつけて子にごちそうする父に泣けた。映画よりも泣けた。。。
120名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 15:26:25 ID:EnwW24zR
父親たちの星条旗と硫黄島からの手紙を混ぜて作って欲しかった。
「アメリカの戦費を稼ぐためにこんなに苦労していました。」
「日本は死ぬ覚悟で戦っていました。」
この落差が有れば感動できたかも。
121名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 15:28:43 ID:bbfJt0MS
>>118

BBCの評価だったと思うが。
122名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 15:30:30 ID:1/Irs2jc

マンモス西






















123名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 15:33:51 ID:DrNkPoDb
手榴弾で自殺してた人たちって、硫黄島から手紙に出てくる二宮たちかな。
なんか、文章を書くための机みたいなのもあったし。
124名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 15:33:56 ID:1/Irs2jc

マンモス西


























125名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 15:38:34 ID:OE7h1tYG
>>123
擂鉢山奪還に行く連中が擂鉢山の地下壕で自決するか?
それに自決したのは史実では傷病兵だけだよ。
126名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 15:41:14 ID:DrNkPoDb
>>125
そっか。サンクス(^-^)
127名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 15:43:47 ID:wVSxf63f
二宮が擂鉢山奪還に向かったが、傷ついて地下壕に逃げ込んで、
そこで自決って可能性もあるんじゃねーの?
128名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 15:49:56 ID:mR+W1why
100%地下壕が完成していたらどうなったんだろうな?
129名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 16:09:38 ID:uFquTjO6
結構いい映画だったね。
まあイーストウッドらしいというか。       でもミリオンダラーが良すぎたからなあ。。    ラストカットがキレイすぎたのがなあ。ちょい不満。やっぱミュンヘンには及ばなかった。。      客層が80過ぎた老夫婦ばかりなのが泣けた。
130名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 16:22:03 ID:wVSxf63f
華やかなパレードや、歌手3人娘とかを見て、こりゃ日本負けるわなと思った。
日本でも爆弾三勇士?みたいなのがいたけど、パレードとかツアーは
無かったんじゃないかな。
131名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 16:38:03 ID:Q2yahDaj
爆弾三勇士は死んだんだから、パレードのやりようがないw
クグってミソ
132名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 16:40:51 ID:wVSxf63f
>>131
ググってみた。爆弾で死んでるからムリですね。
133名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 17:55:01 ID:VT1fPDGP
イーストウッドは禅寺の底意地の悪い和尚みたいだ
134名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 18:17:18 ID:KYrW1K0g
>>113
いい父上だ。
私の父はすでに他界しているのでうらやましい限りだ。
明日は一人で見に行こうか…3回目
135名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 18:49:30 ID:LyMSUF65
二回目観た。
初見時よりも胸に染みた。
136名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 18:52:39 ID:86c1u1P0
>>135
まじで?
うーん、12月1日まで公開してたら
俺も2回目観にいくかな。
137名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 19:13:31 ID:un2zbpTS
>>130
当時、捕虜になった人が「風とともに去りぬ」の映画(1939年公開)を
捕虜収容所で見せられたときに、
「この国に勝てるわけない」と思ったという話がある。

あとニューギニアで切り込みに行ったときに
アメリカの陣地にアイスクリーム製造機があったのを見て、
「この国に勝てるわけない」と思ったという話がある。
138名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 19:42:00 ID:OE7h1tYG
>>137
オレの祖母も昭和18年頃、満州映画公司でディズニーのファンタジアみて呆れたらしい。
カサブランカには感動したってさwww
139名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 20:24:36 ID:5xbd9kBY
六本木で3回目観てきた。
7割くらい入ってたかな。
以前より客が増えてるし、客層も若くなってた。
口コミで良い映画だと聞いて客が増えてるなら嬉しいな。
できるだけ多くの人に観てもらいたい。
140名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 21:51:50 ID:aV5JaW5Q
>>90
原作ではそういう死に様だったようだが、映画では果たしてどうなんだろう?
イギーの遺体を見つけた時のドクの表情が完全に見えないように撮影されていたが
あれだけ思わせぶりな演出をして「リアクションでは表現できないほど惨かった」
というオチが次回作で明らかになるのなら、ちょっと当たり前過ぎる気もする。

エンドロールの後で流された予告編の中に日本兵同士がどうやら
「アメリカ兵の捕虜の処遇」に関して言い争っているような場面が入っていたので
意外に「当たり前の予想を裏切るような展開」もアリなんじゃないか?と思った。

イギー、負傷して日本軍に囚われの身となる

処刑か治療か言い争いがあるが、結局治療を受けることに

一旦は一命を取り留めるものの手榴弾自決の巻き添えで爆死
(または手当ての甲斐もなく死亡の後、手榴弾自決の影響で損傷遺体に)

その遺体を発見したアメリカ兵、吐く

でもドクだけは専門的な視点から彼が手厚い看護を受けた事を知り、やるせない思いに

とかね。こういう展開でも映画のテーマに即していると思うし
helpと言いながらドクに見殺しにされた日本兵のシーンとも繋がってくるような。
まぁ「本当に惨い死に様だった」でも十分に映画のテーマに即しているわけだけど。
141名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 22:02:43 ID:wxkB9YDv

「理解できないのは頭が悪いから」と博識気取りできるのは、2ch映画版の中までだな。
2年も経てば忘れ去られる、底の浅い作品。

142名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 22:04:30 ID:dfQxrNvf
>>141
イギーは実在の人物で、一応アメリカ的には「日本軍による虐待」になってる以上
その実在の人物の死に方を、映画のテーマによって創作しちゃうなんてことはないと思う・・・
143名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 22:30:59 ID:Wv2gFSWs
あの程度のフラッシュバックで「時間がバラバラで何が何だかわかんなかった」としか言えないのは
やはりこの映画を見るには知能的に不足しているんだと思う
それは理解できる人間が博識だと言ってるわけではない

10のことを言うのに、1から10まで語る必要はない
この作品は3か5くらいしか語ってないんだよな
登場人物の感情や思いは映像から察してくださいとばかりに
極力刺激や感情の起伏を排して淡々と事実だけ追う実に不親切な作りだw

それを底が浅いと評するか、かえって見る側の想像力フル回転を要求する底知れぬ作品と評するか
それは見た者によって評価が分かれるだろう
>>114は前者だったってだけのことだよ。俺は後者だがねw

さて明日2回目行ってくるかぁ、、、スレ下がりすぎなので上げとくよ
144名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 22:33:06 ID:Wv2gFSWs
すまん>>141だった
145名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 22:42:23 ID:R5D7BPCU
アメリカ兵が投降しない方がいいぞといいつつ、見せた写真に写っていた、
日本人が、捕虜を首切りしてたのが、実際に行われたのかが知りたい。
 
実際に行われていたのなら、恥ずべきことだし、
行われていないのであれば、説明不足で誤った印象を与えると思う。
146名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 22:49:11 ID:1TeWYAp5
>>145
日本人は捕虜を頃すのがデフォですよ。
ちょっとググレば、そんな話はいたるところに転がっているよ。
147名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 22:53:37 ID:YTI/zjZQ
>>145
「写真なんて信用できない」
という映画を観たんじゃないの?
148名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 22:56:09 ID:mR+W1why
当時日本兵に登校したらこうなる、っていってアメリカ兵にそういう写真を配ってた。
という話は前スレで見た。様な気がする。
149名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:04:11 ID:ff1UT2OB
今日見ました。
戦場シーンも戦後シーンもどちらもよかった。好きな映画です。
ただナレーションや老人たちの語りは、映画の主題をいちいち言葉で説明してるように思えて嫌かな。
説明は極力少なくした方がもっと染みた気がします。

手紙の予告は正直どの役者も演技が微妙に思えた。
150名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:17:36 ID:D2UHRUAW
明日銀座デートするのでこの硫黄島を見ようかフラダンスにしようか悩み中。
夜ご飯はいつも行くガード下でモツ煮込みの予定なんだが。自分はかなり硫黄島に傾いてるのだが。
151名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:20:02 ID:hjCUOzyt
だからデートで見に行くなって言ってるだろ糞馬鹿が
152名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:22:04 ID:mXKhbU+d
いやデートで見に行って別れたらいい気味なんだが。
153名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:23:53 ID:ExBMPZEr
>>150
デートならフラガール(だよね?)の方が良いと思いますよ。
ガード下にモツ煮の店って、今でも銀座(つーか有楽町?)にあるんですか?
昔はあの辺でよく飲んだんだけど、久々に行ったらお洒落なお店が沢山あった。
154名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:30:07 ID:D2UHRUAW
いい気味って、君ひどいなぁ
155名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:33:56 ID:DJeRfWAp
日本軍が大陸で捕虜の首を斬っていたことについて弁護すると
チャイナさんは私服の兵隊さんが多く、民間人の恰好なのでこっちが撃たないのに
あっちは撃って来たという事例が多く、また人夫による軍需物資の窃盗、スパイ行為も多かった
こうした場合、現場で処刑が国際的に当たり前なのだが、チャイナが国際世論に戦争犯罪
として訴えたのと、当時の日本の不人気によってその事情が理解されなかった
156名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:34:34 ID:D2UHRUAW
前回は嫌われ松子を一緒にみて失敗してるだけに今回は感動を分かち合いたいんだ。
157名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:37:58 ID:hjCUOzyt
>>156
この映画が駄作とかそういうことではなく、
この映画では分かち合えません。
以上。終わり。
158名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:39:46 ID:D2UHRUAW
そうですか。アドバイスありがとうございます。では明日はフラガールにして硫黄島はその次にしますね。明日は早いからもうねますね。
楽しみです。
159名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:40:16 ID:+ZSzXh8o

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1099028202/174
↑こいつら痛すぎだからどうにかしてくれ
160名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:42:24 ID:ExBMPZEr
>>158
テキサス・チェーンソー・ビギニングは?
161名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:43:17 ID:xNO4hN8S
>>155
南京大虐殺は別だろ
162名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:45:20 ID:86c1u1P0
>>150
親父たち見て
二人で先人に思いを馳せる事が出来たら、
靖国というあたらしいデートコースができるぞ。
どういう付き合いなのか知らんが
先人を思うということは
家族を考えるということにも繋がりやすいから
なかなかいいんじゃまいか
163名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:46:17 ID:vSrJn4H2
『父親たちの星条旗』はすばらしい映画だけど、テーマがテーマなだけに、
食事の前後に見るにはどうだろう・・・というシーンもある。
漏れは、デートムービーとしてはおすすめしない。
『フラガール』じゃイカンの?スレ違いだが、これもなかなかの良作だよ。
164名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:50:21 ID:9HfKsfcO
夫婦で見て、その後レストランでレアステーキを食べつつ
激しく硫黄島談義をしました。

それはともかく、青年兵の人物描写がもう少し生々しくてもよかったな
と思ったけど全体的にはよかった
165名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:51:33 ID:hjCUOzyt
フラダンスってフラガールのことだったのか…
166名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:54:17 ID:86c1u1P0
グロもあるがそんなハッキリしてないから大丈夫だろ。
グロいのは前半だけで後半はマッタリしてる。
人間の不条理を遠目でながめるように展開していきつつ
最後男達の思いが滲み出るような開放的で感動的なラストは
デートに不向きとは思わん。
最後にさりげなく男達のケツを見せられては
その後の段取りがしやすくなるというものですなw
167名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 00:02:59 ID:T6ayLkry
「戦争には英雄はいない」というのを
ナレーションで何度も何度も言っちゃうのは
わかり易すぎるだろう。
ゆとり教育を受けたバカ世代にもわかるように配慮された
21世紀の戦争映画だな。
168名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 00:05:22 ID:aCUU9a0q
突撃してきた日本兵が刺殺されまくりなのには大いに笑わせてもらったww
やっぱアメリカ人が作った映画だと思ったよw
169名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 00:06:52 ID:K4SAme8E
ゆとり世代を馬鹿にするな!!
170名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 00:10:38 ID:UEz/LRc8
>>167
「戦争に英雄はいる or いない」と単純に言えるものではない

という映画かと思っていたが。
171名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 00:16:02 ID:CgetwFxO
日々の空襲に怯え、灯火管制をしき、不足する物資にあえぐ日本。かたやネオンきらめく
街には車があふれ、パーティーや娯楽にあけくれ、不足するのは資金のみのアメリカ。
精神力だけで勝とうとした日本っていったい・・・。
172名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 00:17:40 ID:epZ7PGcr
>>150
間を取って「デスノート」でも観に行け。
173名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 00:46:15 ID:nqI0DVTD
これクリント自身が音楽担当してるのか。いつもは淡々と物悲しい音楽がながれているのに、
国旗掲揚のときには、さすがに厳かな感じの音楽になってたな。
174名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 00:54:59 ID:ajMwtr4l
>>167
ナレーションでそんなに言ったっけか?
175名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 01:05:03 ID:A64QTAvA
クリントここまで名声を上げて、さりげなく痴呆がはじまったらさぞ面白いだろうな。
176名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 01:13:04 ID:h7gw2dWB
今日見に行ったが、後に外人さんが座ってた…

で、「マスターベーション申請書」ってので騙すシーンで外人さんが爆笑してた。
で、ここはオレもまあ分かった。

外人さんはその1つ前のシーンでも笑っていた。で、このシーン…なんでおかしい
んだー。

戸田奈津子のばかーーーー…なのか?w
177なななし:2006/11/12(日) 01:14:56 ID:QgG8f2Rw
日本人は悪魔ね。心ないあるね。
ヨーロッパ戦線ではドイツ兵は敵の十字マークの衛生兵は絶対に討たなかったね。
それがルールだったね。戦争の中にもルールあったね。
ニッポンチン、それなかったね。むしろ、衛生兵は見つけ次第まっさきにうったね。
衛生兵しぬる、キズおいた兵士もみな死ぬね。これが狙いね。
ニッポンジ、心ないあるね。悪魔ね。

178名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 01:43:08 ID:NAF1eX+Q
>>177
メンヘルサロン
http://life7.2ch.net/mental/

お大事に。
179名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 02:02:12 ID:gJuPZG9w
>手紙の予告は正直どの役者も演技が微妙に思えた

俺も思ったw
あと台詞がな…日本映画にありがちなお涙頂戴的展開にならないよう
クリント節でまとまっていることを切に願う
180名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 02:12:58 ID:kEBpqsmm
>>179

男たちのYAMATOな予感がします・・・
181名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 02:14:18 ID:A64QTAvA
プリンとトースト、ポット。
 あー腹減った。
182名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 02:55:03 ID:K4SAme8E
>>179-180
予告編は日本が編集したんじゃなかったっけ?
日本人向けにわざと感傷的な部分をピックアップしたんだと思う
だって監督はあのイーストウッドだぜ?
183名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 03:00:38 ID:AcID8Fq8
デスノとコレ迷ってデスノにした
「アメリカばんじゃーい!!ばんじゃーい!!!」って映画かもしれないと
思ったんだよ。ここみたら結構よさそうだね。
184名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 03:13:38 ID:Ehlt+gyK
デスノと比べるなよ。。

185名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 03:43:14 ID:UkvLb92S
星条旗と手紙、両方とも同じくらい力を入れて作ってるのかなぁ
186名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 05:43:53 ID:+XBZMzPh
これはすごい映画だね。
クリント・イーストウッドはもはや映画の神だね。
なにはともあれ右の人も左の人も楽しめる映画になってる。
右の人は仲間のために死んだ兵士に感情移入し、
左の人は、戦争は悲惨なものだ二度と起こしてはならない、
という強い決意を持っただろう。

戦争の真実がここにある。
187名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 05:51:32 ID:Ehlt+gyK
映像の持つ力というものを見せ付けられたという感じだった。

今まで見ていた映画はなんだったんだろう、って思うくらい。
でもって、資料映像を見るとそっくりなのな、これまたびっくり。

「神」という言葉しか思いつかない。

もっとも、ストーリは普通だったけど・・・。
188名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 06:13:17 ID:+0SYd06O
>>184
傑作のデスノに失礼だよな!
こんな辛気臭い映画と比べたら。
映画って面白くてナンボのエンタメ。
2部が大コケするのが目に浮かぶw
189名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 06:27:41 ID:3Iv7Nfra
>>188がこの映画を観てないのがよく分かる
190名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 06:47:53 ID:Ehlt+gyK
もしくは、映画を観る目そのものがないか。
191名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 07:37:04 ID:7Wd1rC2N
当時のローテク肉弾戦で死んでいった兵士たち(日米両方ね)のことを思って
涙が止まらなかった。アメリカ本国で騒いでる人間たちが醜く見えた。

つい最近、沖縄出身じゃないけど沖縄に住んでいる人が「自分は戦争映画は見ない」と
断言し、「ほとんどの日本人は日本軍に殺されたんです」と軍隊に対しての露骨な憎しみを
見せて掲示板に書いてる人のその言葉が忘れられなくて、そのことばかり思い出してます。
その人自身はリアルな戦場を体験したわけじゃないのに。そこまで言い切るのはそう信じて
るからでしょうが、戦場に行かなかったものが戦争を語り誰かをジャッジするのは不遜だと思った。
192名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 08:54:59 ID:i02cKLSR
硫黄島で戦死した人も、実際の米軍との戦闘で死んだ人は極わずかで
圧倒的多数は日本人に殺されたんだってさ。
193名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 09:02:01 ID:Z0JOtwUK
【ウヨ涙目】ブッシュ「日本兵が硫黄島でちょっと抵抗したところで、我が米軍はビクともしなかった」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163284015/
194名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 09:30:09 ID:k0yzRES7
>>193
へー、やっぱりなぁ。
アメリカの歴史で、最も苦戦した戦いって硫黄島だったんだな〜。
改めて先人たちに合掌。
195名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 09:56:15 ID:qIjDDKKW
>>191
事実もあろうし誇張もあろう。「ほとんど」などと書くから嘘臭くなる
196名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 10:42:47 ID:yCLJoH+N
この映画で満足出来るのがうらやましい。相当頭が悪いんだろうな。
197名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 10:49:46 ID:YYxHzZSk
>>196
同意
このレベルでなっとくされると映画板も堕ちたものだ(´・ω・`)
それとも宣伝部隊が混ざってるのかな?m9(^Д^)プギャー
198名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 10:52:38 ID:Ehlt+gyK
また、変なのがわいてでてきたな。
199名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 11:02:48 ID:Fxap8Gah
反論したいのだが、ここ何日間かずっと規制されていて書き込めない。携帯からしか書き込めない
他の掲示板もだめだ
200名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 11:04:45 ID:qaHVYjVD
この映画ほど、掲示板や新聞や雑誌の映画批評で評価が高いのあったかな?
俺はこの映画を見て、周りの人に宣伝しまくってる。
201名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 11:07:50 ID:k0yzRES7
今後の推移を見ないとなんとも言えないけど
12月9日以降もやってるかも知れんね。
父親と手紙同時上映とかしてくれたら
嬉しいな。
202名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 13:07:45 ID:3Iv7Nfra
釣りか?
アメ公が「逃げる奴は〜だ ホント戦場は地獄だぜフゥハハハー」のノリでぶっ殺したに
決まってんだろが 当時の日本軍に十万人も民間人殺してるヒマがあるワケねぇだろ
馬鹿野郎
203名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 13:30:54 ID:7Wd1rC2N
>>192
硫黄島には日本民間人はいなかったでしょ?友軍同士で殺しあったって言ってるの???

>>195
嘘かほんとかは私は知らない。だけど極限状態の中でまっとうな行動ができる人間
ばかりじゃないし、日本軍侮辱する人だって実際戦場に行ったらどういう行動するか
誰もわからないでしょ。なのに一方的に悪いって言い方が受け入れられない。
ましてや沖縄で民間人だろうが無差別に攻撃してた米軍のことは何も言わずまず
日本軍批判だもの、、、。なんだかなと思う。

>>196
この映画を「戦争映画」として見てるからじゃない?これは硫黄島を軸にして、当時の
兵士たちと、戦場に行かなかった本土の人たちとのあまりにかけ離れた意識をシニカルに
描いたものだと思う。もしBHDみたいなのを期待してたらつまらないと思うのはわかる。
私はどちらも好きだけど。
204名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 13:32:34 ID:kEBpqsmm
>>193
ブッシュは反日。
中国重視にブッシュ政権の方針が変わった瞬間、反日色が出始めた。
これが現実。
205名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 13:45:00 ID:A64QTAvA
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ クリクリ♪
   〉 と/  )))       クリント♪
  (__/^(_)

206名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 14:35:15 ID:ZJCA/V5X
見てきたけど、最初の方がよく分からなかった。
夜の戦場の場面で助けてくれー!と声がして今いくから待ってろと向かった男がいて
助けを呼んでいた男の内臓がむき出しになっていたけど
もう一人きて、誰かの胸をグサっと突き刺して「助けてくれ…」とさされた方が言ったら
刺さってる刃物をグリグリ回して頃したじゃないですか?
で、内臓むき出しの方は「助かった…」とか言っていたけど
あれなんですか?
市んだのはヘギーっていう人なの?
しかも3人ともアメリカ兵って感じだったけど。
207名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 14:35:29 ID:qOUJSHnZ
戦闘シーンは、シーンの時間も長いプライベートライアンの方が好きだな。
もっとグロ映像見せろ。
208名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 15:08:01 ID:ZJCA/V5X
>>6
自分は原作見てないけど、入っていけました。
最後の方で手が半分ない人が語っていたあたりで
この映画は事実ぬもとづいた内容だったんだ、と思いました。
209名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 15:17:53 ID:ZJCA/V5X
>>91どこでみつかったの?
210名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 15:48:31 ID:UkvLb92S
>>203
地元の漁師が何人か何十人だか忘れたけど残って戦闘に参加してる。
全員亡くなったそうだけど。
211名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 16:19:26 ID:u4aUTak+
>>206は釣りなのかなあ。
そうじゃないとしたら、ちゃんと見てなかっただろ としか言えないけど・・・
212名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 17:03:37 ID:WhwtPUWA
>>196-197
ほぼ同意
戦争映画以前に映画としてどうなの?っていうレベル

マンセー意見ばかり見ると、工作員かと思ってしまう
さすが、大手は違うねって
ヤフーの方も擂鉢山よろしく、4点は死守したいみたいだな
213名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 18:24:38 ID:6+YHWI8t
>>212
ただつまんねと言ってるレスにほぼ同意って
その”ほぼ”の枠外にはいったい何があるんだ?w
まあどこの映画スレでもそうだが
アンチの意見って頭悪そうだよなww
214名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 18:28:27 ID:3Iv7Nfra
正直、釣れますか?としか言えない
215名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 18:31:16 ID:e0XnTnTz
ていうか、あの映画を観てこの程度の感想しか持てない貧弱な
感性のアンチのたわごとをまともに受け止めるほうがおかしい。

「ふーんよかったね」の一言ですむ。

216名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 18:59:57 ID:0byxog1f
今日観てきたよ。。映画っていうより、映像がすばらしい。
なんで、こうもクリントイーストウッドの映画の影は深いのか?
ブルーと影の陰影が印象的で、絵画を見せられた気分だな。
まるで自分が戦場にいたような錯覚に陥る。
  淡々と描いているので、映画的高揚観はない。インディアンの彼の
告白では、泣けたけど・・・。
 前回のミリオンダラーベイビーもそうだけど、クリントは観客の感情移入を
拒絶してるのか?それとも、上を行ってるのか。?
 次回作は観みにいくけど、また、観客おれは置いてきぼりだろうか
 テーマとか、伝えたいものとかの監督の思想が見えないことが、クリント
イーストウッドの真骨頂なのか。 それもとそう思うこと自体を、拒絶してるのか。
217名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 19:08:07 ID:epZ7PGcr
>>216
まぁ、映画を「泣ける」「泣けない」という基準でしか評価できない馬鹿を拒絶していることだけは確かだ。
218名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 19:08:31 ID:g5ia6RNh
見てきた。

この映画で一番印象に残ったのは、アイラが農作業中に
観光客と記念写真を撮って「ホレ」と渡された小銭を
見つめるときの、なんともやるせない表情。

後、戦闘シーンの音が抜群によかった。「硫黄島からの手紙」も
見に行くッす。
219名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 19:15:39 ID:XpOsDPRW
>>218
悲しいシーンだったね。
でも、時代の変化でヒーローも変わるんだ
日本だってそうだろ?
220名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 19:31:07 ID:C1bqVDSn
ポケットにちいさな星条旗を入れていたのが良かった
221名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 19:33:03 ID:cFlz6hvm
ちょっと納得出来ない部分が大きかったな。
いや、素晴らしかったけど、あまりにも反戦、アメリカの独善、茶番を
強く打ち出しすぎていて、そのせいか
青年兵はみんな正義感があって、極限の戦場で友達を見捨てず、かっこいい、
そんな人物描写に偏りすぎてないか。
恐怖が人の理性を奪っていく、そういうのも戦争の悲しさの一つなのでは?
逆に、責任ある立場にあるものは単純な悪者、というふうに見えた。
彼らには彼らの言い分があるのだからそこもちょこっと入れて欲しいなあ
私に、読み取り能力がないという人もいるかも知れないけど、
一般人が観る映画なんだからわかりやすくしてよと
222名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 19:35:21 ID:LiOKhSnX
>>219

田代とか?
223名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 20:14:09 ID:A64QTAvA
米yahooのユーザーレビューで低い採点してる奴

This movie has excellent war scenes depicting the realities of war.....that's it...it dies there.
The rest of the movie is an obvious and blatant anti-war message hidden in the over emphasis of war bond sales.
BOTTOM LINE: they are fooling people to think they are seeing another "Saving Private Ryan" to get you to see their anti-war/anti-America messages. Save your money for a real American film that respects those that died for our country.
If you get a chance to smack Eastwood for this - do it. I will.
Eastwood - you owe the Marines and Sailors that died for you an apology.

(訳)この映画、戦争の現実感を描写した戦闘シーンは素晴らしい。…そこまではな。
後は、戦争国債セールのやたらな強調に隠された、はっきり露骨な反戦メッセージだ。
本当のところ、観客をバカにして、もうひとつのプライベートライアンを観てるような気分にさせて、
反戦反米のメッセージを見せてるんだ。
金を節約しろ。我が国ために死んだ人々を敬意を示す真のアメリカ映画のためにな。
イーストウッドをはり倒す機会があるならそうするべきだ。俺はやるね。
戦死した海兵水兵にたいしてイーストウッドは、ひとこと謝罪すべき。

>>>>>>訳いいかげんだけど、米にもこんな奴いるのね。
224名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 21:08:43 ID:hKz2WKIP
暇つぶしに今日見てきたけど、
けっこう泣けた・・・。
でも、日本人が殺されるのを見るのが
つらかった・・・。
225名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 21:21:49 ID:MRpsUhf6
>221
> 青年兵はみんな正義感があって、極限の戦場で友達を見捨てず、かっこいい、
> そんな人物描写に偏りすぎてないか。

はしゃいで海に落ちた兵隊は見捨てられる。
塹壕から味方を呼べば「気付かれるから黙れ」と言われる。
止まってると撃たれるから仕方なく前進する。

そんな描写なら山ほどあったけどね。
脳内で作った場面を映画に足し込んでないか?
226221:2006/11/12(日) 21:57:36 ID:cFlz6hvm
>>225
私のいう青年兵というのは下の方の人、一等兵とかのこと。
海に落ちた兵士のために船を止めるかどうか決めるのは上の方でしょう。
気付かれるから黙れというエピソードについてはもうよくわからなくなってるが、
撃たれるから前進、それは兵士として正しい。
例えば、パニックを起こして敵前逃亡したり、傷ついて動けない戦友を己の命惜しさに見捨てたり、
腰が抜けて全く戦えなくなったり、といった描写がないなと。セリフではあったが。

最後の一行はなに?
よく見てなかったのか、と言われるならわかるが、足す、とは?
227名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 22:08:59 ID:/taKAwWS
どっちでもいいけど、これはSPRと違って史実なんだから、特定の兵士を卑怯者に
したり悪役にしたりなんて失礼な描き方できるわけないだろ。

オリバー・ストーンだってやらないそんな下品な手法。
228名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 22:16:27 ID:OduG8RNT
>>223
そりゃ、ブッシュを支持してるような保守層には評判悪いでしょ
ってか、それが監督のひとつの狙いだとは思うけど
229221:2006/11/12(日) 22:16:46 ID:cFlz6hvm
>>227
そうなんだよね、国のために命を散らした兵士に対して、そんな描写出来ない。
観てる方も感じ悪いだろうし。
ただ何万人も兵士がいたんだから、史実であっても
特定しなければ…とも思う
そもそも上に上げた行動は本来悲劇ではあるが卑怯と思わない。
そんな私一人の考え、制作側にも視聴側にも通用しないだろうが。
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 22:29:11 ID:2oHobgni
>>221
>恐怖が人の理性を奪っていく、そういうのも戦争の悲しさの一つなのでは?

監督が撮りたがったもの、伝えたかったものを感じ取るコトよりも
「戦争映画だから○○を訴えるべき」 ってコトにこだわってるように思える。
232221:2006/11/12(日) 22:32:56 ID:cFlz6hvm
>>231
なるほど。確かに。
233名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 22:34:21 ID:MRpsUhf6
>229
> 例えば、パニックを起こして敵前逃亡したり、傷ついて動けない戦友を己の命惜しさに見捨てたり、
> 腰が抜けて全く戦えなくなったり、といった描写がないなと。セリフではあったが。

この映画のテーマは「戦場にいる兵士の実態を正確に描く事」ではない。
テーマと関係の無い描写を無駄に追加したって冗長になるだけ。

硫黄島の戦闘で描き出すべきことは、
「そこで味方がどんどん死んで行った事」だけ。
死に方が勇敢だったか卑怯だったかはどうでもいいの。

そして、この映画の中の兵隊達は、勇敢でも卑怯でもなかった。
ただ兵士として行動して死んで行った。
それ以上を求めるのは筋違い。
234名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 22:36:38 ID:OduG8RNT
>>231
監督が撮りたがったもの、伝えたかったものって、何だろう?
自分には全然わからなかった

イラク戦争への答えとして、この映画を撮ったであろうことは感じ取れたが
235221:2006/11/12(日) 22:42:13 ID:cFlz6hvm
>>233
その場所の空気感を出すために、いろいろなケースを入れ込むのは普通のことで
一定の様子を排除したら、一面的、物足りないと思う人が出るのも当然でしょ。
まあ映画であってドキュメンタリーじゃない、
テーマに不必要と判断されたんだね。二時間しかないし。
236名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 22:47:27 ID:qbzcNk3A
今日ほとんど情報なしで観てきました。
私は時系列以前に、主要人物がヘルメット&軍服に老人と、シーンごとに「えっ、これだれだったっけ?」と人物の整理が途中まで上手く出来ずにあまり楽しめませんでした。
ただ、それを差し引いてもなんか感情移入でき無かったですね。英雄の3人の心情も1人を除いては結構モンモンとしててわかりにくいし。
話が急に現代になって「父が…」みたいなセリフありましたが、最初誰の事か理解出来ませんでした。
映像はきれいでしたがそれだけで、心にググッとくる物は無かったですしね。
全体的に編集が未整理に感じたのは私だけですかね…。
あと、「最後に「…手紙」の予告が上映されます」とわざわざ出たので特別編集の予告編を期待したら通常版だったのにガッカリしますた。
237名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 22:53:19 ID:OduG8RNT
>>236
みんなそうだから、心配すんな
238名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 22:55:16 ID:MRpsUhf6
>235
> その場所の空気感を出すために、いろいろなケースを入れ込むのは普通のことで
> 一定の様子を排除したら、一面的、物足りないと思う人が出るのも当然でしょ。

全部入れなきゃ空気感が出せないって訳でも無い。
少ないモチーフで全体を語れるのが名匠。イーストウッドはそういう人。

脅えた兵隊や逃げる兵隊を出さなきゃ硫黄島の怖さが伝わらないか?
映画の中の海兵達は勇猛果敢に見えたか?
全然そんなことはないやね。

物足りないと思う人は、単に映画を読み違えた人。
説明充分な物を前にして「自分の見たかった物と違う」って
駄々こねてるだけさ。
239名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 22:55:24 ID:9IfUvUmc
私もさっきほとんど予備知識なし(太平洋戦争や硫黄島戦について、
一般常識レベルならあります)に観て帰ってきたところだけど、、
けっこう「わかりづらかった」的なレスがあるんでびっくりしました。
若い人なんですかね。

私的にはここ最近で観た映画の中では大ヒット。
アメ人が作る勧善懲悪的な戦争映画や、
日本人が作る左巻きなお涙ちょうだい戦争映画には飽き飽きしていたので、
イーストウッド監督に素直に敬意を表したいです。

240名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 22:56:27 ID:gJuPZG9w
「戦争映画とはこうあるべき」でこの作品を見るんじゃなく、
この作品から何を>>234は感じ取るか?を監督は問うているんだよw

ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id324328/rid443/p1/s0/c2/
このレビューはある意味この映画の真実を突いてる
その人が今までの人生や考え方でどうとでも取れる映画だと思う
そしてイーストウッド監督はそれで良いと思ってると俺は思う

この映画から何も感じないというなら、それはそれで仕方ない
この映画に君は合わないってことだ
ここに居座るより、自分の好みの作品のスレで褒めるコメント書くほうが精神衛生上いいと思うよ
241名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 22:57:15 ID:Ke6EWwTz
すなおに映画として作ったほうが面白いおネー
ドキュメンタリー部分(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ
242名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 22:59:00 ID:Ke6EWwTz
受け取る側に感じ方を任すのは

監督の無能だぞ(´・ω・`)
243名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 23:00:27 ID:j8sfjRH5
>>234
果たしてイラク戦争の答え・・・なんて観点があったかね?

戦争に善も悪もない。ただ殺し合うのみ。
そして戦った者たちは、それぞれの国の正義を背負って戦っていた。

・・・という歴史があった事実をこの映画は伝えようとしている。
そしてこの歴史を知った時、「あなたはどう考えるのか、考えなさい」というのが、
テーマだと思うぞ。。
244名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 23:01:51 ID:9IfUvUmc
>242
最近よく観る脳内補完しないと意味が繋がらない映画なら
そうとも言えるんだけど、この映画は受け手に任せることが
成功している例なんじゃないかな?

イーストウッド自身が言っているように、
戦争にどっちが悪でどっちが前なんてないわけなんだし。
245名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 23:04:08 ID:/taKAwWS
>>240
いい意見だな。
イーストウッドの映画はここしばらくリトマス試験紙みたいのが続いてるから。

ただ身近な友人を亡くしたことのある人だと、けっこう泣けてしまうんじゃないかな。
「どこに行ったんだ」というのは理屈を越えた素直な感情だよ。
それが仲間の何人もだったらって想像もつかない。
特攻隊で逝きそびれた鶴田弘治を思い出すよ、かなりベタだが。
246名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 23:07:01 ID:K0CgEQM5
↑と想像力のない御仁が申しております
247名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 23:08:09 ID:j8sfjRH5
>>242
ギリギリのところで止める寸止めは難しいんだよ。
248221:2006/11/12(日) 23:08:13 ID:cFlz6hvm
>>238
>映画の中の海兵達は勇猛果敢に見えたか? 全然そんなことはないやね。
うん、それはそうだ。
しかし、監督も、一応入れるべきと思うからセリフで少し入れたんでしょう。
あんまり広げすぎると話がぶれるけど。真実味か、物語か。
要するに足りないと思うか充分と思うかそれだけみたいだな。
249名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 23:12:50 ID:XzoBO302
>>216
真っ暗なシーンで真っ白な字幕は台無しだった
250221:2006/11/12(日) 23:13:11 ID:cFlz6hvm
もう落ちるので書き逃げみたいにするが
全体的には素晴らしい映画と思った。胸が何度も震えた。
また、このスレで色々レスつけてもらって、
自分の見方の偏りもわかった。ありがとです。
251名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 23:33:38 ID:A64QTAvA
早く観てえええ
とりあえず家のネコを
ニャーストウッドと命名した。
252名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 23:36:42 ID:/+4M9bld
>>251
いや、名前くらいちゃんとつけろよ
ずっとその名前になるんだぜ?
253名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 23:38:31 ID:A64QTAvA
じゃあ「許されざるヌコ」。
254名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 23:41:23 ID:JR1Ew2yM
太平洋戦争を描くなら、日本人の残酷さ、卑怯さ、鬼畜さを描くべきなのにな。
255名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 23:44:56 ID:NAF1eX+Q
いや、それより印象操作に必死な人たちのドキュメンタリーが観たい。
256名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 23:56:02 ID:3XqQzF3Y
>>253
どう考えたってクライドだろう
257名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 23:56:46 ID:VDX6JUv0
父親たちの星条旗 について井筒は、何か言った?

左翼としては、薄っぺらい偽善だとアメリカを批判したくなる映画だ
でも、それは日本擁護に繋がりかねない  

井筒は、日本が大嫌いだから、アメリカ批判も出来ない
奴は、そんなジレンマに陥るだろう、と思ったんだけど
258名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 23:59:56 ID:e0XnTnTz
この映画は、事実情報をぎゅっと圧縮して、編集意図を持ってカッティングして
ダイヤモンドにしたような映画。

そのへんのプロパガンダのような、やわいつくりにはなっていない。
それから、光の当て方、つまり見る者の立場によって光り方が微妙に変わってくる。
259名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 00:00:18 ID:3XqQzF3Y
>>257
「自腹」は逃げた
260名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 00:01:23 ID:5DKuGesh
ゆりえちゃん祭りだな
261名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 00:10:38 ID:Qr9qkqvC
>>223

アメリカで客が入って無いのは、こうゆう思考の奴が多いんだろう、素直に日本人を悪として描け、海兵隊を
アメリカ国民を善と描けと。
262名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 00:10:43 ID:tsrP3pgf
>>254
イギーがどんな姿だったのか、見せるべきだったかもね
263名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 00:11:29 ID:gpYKiD6M
>>259
やっぱり、井筒は逃げたか

ホテル・ルワンダの回を見たんだけど、旧宗主国のベルギーは批判してたけど、
公開劇場数の少ないとの理由で、「日本は禄でもない国だ」と、なぜか日本に怒りを向けていた

あの時の井筒の表情を見て、本当にこいつは日本が嫌いなんだなあ、と思ったよ
264名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 00:12:49 ID:/f5FgykF
星条旗は、フランスでいつ公開されるんだっけ?
265名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 00:20:40 ID:l928gXEu
>>261
アメリカはホラーとかコメディとか気楽に見れる映画が人気。
そんな思想イデオロギーなど関係ない。あなたは自意識過剰。
266名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 00:34:33 ID:m37kxRBb
でも制作費の半分しか稼げてなくて大コケだろうな
267名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 00:38:24 ID:+SBlvLEA
>>239
まったく同感
268名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 00:47:48 ID:lKJ3OLqa
全く予備知識なしで見た。
とにかく戦争は怖い、不気味、絶対嫌。ていう感想。
確かにドキュメンタリーでもいんじゃね?とちらっと思った…
けど最初から最後まで引き込まれてたし、解釈の押しつけも感じなかったから、かなり好感触。
硫黄島からの手紙も絶対見ようと思った。
もう一回見たいなぁ。
269名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 00:52:56 ID:HNn27lsF
>>268
そんな、素朴なあなたは、プライベート・ライアンも見たらいいよ

戦争の臨場感はそっちのほうが、出来がいいから
270名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 01:09:05 ID:jlypk5rP
戦争は駄目だね。

この映画見て良かった
271名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 01:12:21 ID:m37kxRBb
靖国参拝にいけよ


272名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 01:15:01 ID:J7Vcx2n+
このスレにあふれるイーストウッド信者によるマンセー意見がきもすぎる(汗
イーストウッド信者ってこんなに多かったの??
「この映画はダイヤモンド」だとか読んでて恥ずかしくなる様なアホレスがマジに存在してる…。
273名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 01:18:39 ID:0Jw3KzNb
二回目見てきたんだが、やっぱり良かった。
274名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 02:20:05 ID:95d2e5CO
>>223
州別に統計とって見ると面白いだろうな。カリフォルニアでは入りはいいぞ。
テキサスはどうか知らんがw
275名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 02:42:41 ID:SN3zES3/
さっき観てきて、「プライベート・ライアン wwUコレクション」の
「もうひとつの上陸作戦」を観てる。当時の硫黄島のフィルムが収録されてるんだけど、
映画のまんまだね。死体がバラバラになってその辺に転がってる。しかも
砲弾をかわす為に、その中で伏せてなきゃならない。
 星条旗を掲げる逸話と映像も収録されてたよ。興味ある人は見てみたら?

しかし何とも言えない映画だったな、よかったよ。イーストウッドが硫黄島を題材に
映画撮るって決まった時、ニュー速+で祭りになったのが懐かしいな。
276名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 02:46:13 ID:8KTIfC/8
現在公開中なの北米、オーストラリア、フランスと日本っぽい?

カナダ(評価B+) 10月20日公開
ttp://ca.movies.yahoo.com/movie/1809233012/info

オーストラリア(評価3.5) 11月2日公開
ttp://au.movies.yahoo.com/Flags+of+Our+Fathers/movie/16120/

フランス(評価4) 10月25日公開
ttp://fr.movies.yahoo.com/m/memoires-de-nos-peres/index-1439945.html

イタリア 11月10日公開
ttp://it.movies.yahoo.com/f/flags-of-our-fathers/index-148196.html

イギリス 12月22日公開
ttp://uk.movies.yahoo.com/f/Flags-of-Our-Fathers/index-1771642.html

イギリス他人事w
しかし「プライベートライアンのがよっぽどいい」とか、国と言葉は違えど言うことが同じで笑ってしまった
277名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 03:20:09 ID:DdUazvt+
まあもともとクリントに大作スペクタクルは不向きだと思ってたので 
意外に真っ当な評価が嬉しい誤算ともいえる
278名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 03:35:21 ID:hdfO86qy
先週見てきました
歴史にうといので予備知識は全く無しでしたが、心に残る映画でした
上の方のレス「見る人によって感じ方が違う」本当にその通りですね
自分が感じているものを言葉に表すのは難しいけど
苦しいような、暖かいような不思議な気持ちになりました
一緒に見にいった人は戦争映画がもともと好きで
戦闘シーンの少なさに不満を持っていました
人それぞれだと思います

共通の感想は婚約者の女ムカつく顔してたねwって事かなw
後、アイラの中の人の表情の演技に感動
後、インディアンの集会にいた人達のなかにサム(trf)に激似の人がいたw
硫黄島もまた仲良く二人で見に行きます
279名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 03:43:39 ID:i6WKqaFz
>>278
俺は戦争映画好きだが、十分満足できる戦闘シーンだったがな
確かにあの婚約者の女はむかついたw
280名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 04:15:45 ID:BLNoZMZ0
映画の題名、合ってなくない?
父親たちのって言うけど、それって息子目線じゃん。
息子最後にプチっと出てくるだけだし。
洋題?は何て言うの?
281名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 04:25:20 ID:h/4dXTIn
日本人の学力低下は本当に深刻な問題だな・・・
282名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 05:23:27 ID:0Hnwn+Zy
この映画は、ダイヤモンドだ
283名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 05:27:02 ID:c4oRPDhi
蛭子の解説は意外とよかったな。差別されるインディアンに感情移入して泣いてたよ。
284名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 05:31:26 ID:5KoQy3Fk
俺は何かを選んで失敗したことがない。
そんな俺が、父星を予約して買う。
俺が買う物と同じ物を選べば失敗しない。
つまり、お前が父星(ちちほし)を予約して選んでも失敗はない。
しかし、保証する気はない。夜が明けることをいちいち保証するバカがいるかい?
285名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 05:32:05 ID:jxdi0/8+
ひょっとして戦闘シーン少ないのもクリントの釣りだったりして。

「戦闘シーン少ねぇよ〜え〜オイ、もっと見てぇんだけどドンパチ、
いやその・・・・反戦シーンもっと見てぇよ!」
286名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 05:35:30 ID:gyJKypXI
>>281
これも戦争の弊害だよ。
恐ろしいのう…
287名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 05:36:56 ID:0Hnwn+Zy
今朝の冷え込みは厳しかったけれど、
これも戦争の弊害かな。
恐ろしいのう…
288名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 07:36:31 ID:PhHaCbxV
俺もさんざん人物が識別できないとか、時系列が・・・とかこの板で脅かされてたんで、見てみたら全然そんなことなくて肩透かしだった。
これが分かりづらいとか、脚本が小細工しすぎとか感じる人は、どういう人なんだろう。
普通にそのまま見ていれば自然に理解できると思うんだが・・・
試行錯誤はしたくない、ゲームは解説本を読んで最短でクリアしないといやだ、なんていう人間がふえているらしいけど、それに似たものを感じるな。
分からなかったらスルーして次の映像に集中すれば、やがてあれはあのシーンとつながるのか、と合点がいくと思うのだが・・・そういうことが出来ない人が増えているのかな。
289名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 09:33:25 ID:gCo4vT/E
あのムカつく女もクリントの言いたい部分に含まれてるんだろう

ああいう英雄扱いされる奴が登場したとき、
それにおもねる人間、利用しようとする人間(国債キャンペーン)、おこぼれに預かろうとする人間(あの女)
以前と全く変わりない態度の人間…

人間とはかくも愚かで、多々間違いをしでかすけれど
それを悔いたり明日に希望をつなくこともできる見捨てられない愛すべき生き物である

表面に現れるテーマはどこかの団体や層に喧嘩売ってるのか?wだけど、
最近のクリントの作品には根底に人間に対する温かな視線を感じる

どこぞの国の映画だと主人公が「俺はそれでも人間が好きなんだ〜!」と絶叫しそうだけど、
クリントはそれを寸止めして後は観客の想像に任せるんだよな…いい感じだよ
290名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 10:01:38 ID:xXCmUlGc
>>233
ものすごく同意。
特に最後の段落の言葉がしみる…。
291名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 10:31:27 ID:vZfG46G2
そのうち兵士のトイレシーンがない!と文句言う奴が出てきそうだな。
映画であれドキュメントであれニュースであれ、何かを伝えようと思ったら何かを削らないといけない。
時間の制約もある
292名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 10:34:25 ID:F5EXuKZ+
>>290
>>233
同じく。
前に誰かも書いてたけど、この映画は「戦争の是非」を問うものではない。
どっちの国が良い悪いでもない。ただ事実として、この戦いがあった。
しかし、その真の悲惨さはそこに居た者にしかわからない。と、思う。
293名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 10:44:44 ID:jxdi0/8+
確かに内容をよく咀嚼しようともしないでこの星条旗を反戦映画って
言ってるカキコやサイトが多いよね。
オレもどっちでもないと思う。
いつものクリント映画だが、今回はすごく出来がいい。
294名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 10:59:47 ID:OlzoU8Z5
>>85
フィリピンのレイテ島に送られたがすでに戦の態勢は決した後で
送り込まれた他の陸軍部隊と共に米軍に圧迫されてほぼ全滅状態

レイテ島に派遣された六十八旅団部隊の生還者は10名程度・・・
295名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 11:08:41 ID:owVxpHMp
反戦といえば反戦だけど、反戦映画にカテゴライズされると
うーんと思ってしまう。クリント節の映画、ってのが一番しっくり
来るかな〜。
296名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 11:13:49 ID:2lywLkZa
昨日見て来た
米軍が海岸に上陸して攻撃食らっているとき、颯爽と現れて瞬殺された戦車を見た時に、レオパルドンが頭をよぎった
297名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 11:20:05 ID:DdUazvt+
クリント信者の掟
・コーヒーは苦く濃く。砂糖なんぞ言語道断。
・ブーツは最低10年履きこなす。
・鏡に向かって シブい苦笑いの仕方を練習。
298名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 11:58:57 ID:VZX+5UEt
ハードボイルドですね。
299名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 12:10:03 ID:/f5FgykF
>>276
トンクス

しかしこれコストを回収できるのかな
300名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 12:15:49 ID:owVxpHMp
>>297
そこに痺れる憧れるぅ
301名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 12:32:07 ID:ye3nWrVx
つうかこれを反戦映画という評論家がいたら
もう評論止めた方がいいくらいだ
302名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 12:35:17 ID:0Hnwn+Zy
>>301 理由を説明しろ、理由を。
303名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 13:25:33 ID:F5EXuKZ+
しかし、あの戦闘のさなかに、沢山の負傷者に点滴の処置を速やかに行う衛生兵ら・・・
しかも地面に銃(?)を突き刺して、点滴の袋を引っ掛けてる。
凄い光景だったな・・・
304名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 13:36:11 ID:3usgLl7c
衛生兵の方が普通の兵士より多く用意した方がいいくらいだったな。

ムカツク女も、晩年は、すっかり忘れ去られてなお近所のばあさんに自慢しながら
清掃夫の夫と添い遂げたんだろうな。
ギャグのんは好きじゃないけど
伝令係はあの銃弾飛び交う中、塹壕から出て走り回っていたよね。
彼が英雄になりたいのなら享受する資格は大いにある
305名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 13:37:58 ID:brkk9AuH
ローゼンタールの写真だけど、本当に6人写ってる?
4人はわかるんだけど、2人は陰に隠れてるのかなぁ?
ウィキのローゼンタールのページだと、4人+1人みたいに書いてあるんだけど。
306名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 14:10:28 ID:3usgLl7c
よく見るとヘルメットの数とかが4より多い
307名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 14:15:08 ID:Qr9qkqvC
ttp://www.youtube.com/watch?v=2jMLqd9-C0A
アジア人を馬鹿にする番組。
308306:2006/11/13(月) 14:15:31 ID:3usgLl7c
wiki見てきたけどほんとだ、4人って書いてあるね。
実は自分でも、「何度見ても4人だなあ」って、パンフ見返すと大きな写真では
かすかにヘルメットが。という感じ。
なんか勘違いしてるんかな?
309名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 14:23:22 ID:7iOAmIUa
>>307
見たけど、馬鹿にしてないぞ。
むしろ、アメリカ人がアジア人に対して抱いてる幻想を馬鹿にしてる内容。
310名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 14:39:15 ID:jxdi0/8+
こっちのが分かりやすいぞw
ハイデキ(ヒデキw)はカラテや寿司の専門家だと思い込んでいるギャグ。

http://www.youtube.com/watch?v=x_a7r2zlCsQ&NR
311名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 14:54:09 ID:owVxpHMp
>>307
全然関係ないけど超ウケた・・ 会社なのにわらっちまったw
312名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 15:23:40 ID:owVxpHMp
>>274
勝手な想像だけど、この前の米大統領選の赤い州と青い州
のとおりに、くっきり映画の入りが分かれたりしてw

↓これ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ec/2004_US_elections_map_electoral_votes.png
313名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 16:44:09 ID:o9Mtzojb
>>278
インディアン顔立ち 私は織田裕二っぽいな〜と思いながら見た。
314名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 16:47:44 ID:5qQkMssw
>>294
68旅団て泣く子も黙るほどの精鋭だったんだって?
それなのになんの活躍も出来ず、哀れな末路だったんだね・・・・・
315名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 17:58:22 ID:pjmfLKp8
バシー海峡を輸送船が通れなくなった時点で終わっとる
プロはサジを投げて、アマだけがハッスルしてた戦争
316名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 18:49:45 ID:7iOAmIUa
>それはこの2部作が順番に、そして「硫黄島からの手紙」をみて初めて監督のメッセージが伝わってくる構成になっているからである。

>これから観る方に邪魔にならない範囲で手短に書いていくとまず驚かされるのは、日本についての表現上の破綻が、アメリカ映画でありながらほぼ100%といってよいレベルでないことだ。

>特に史実とはいえ、渡辺謙演ずる栗林中将がアメリカ滞在経験があり、アメリカを誰よりも愛している点にこだわったのが利いている。
>(彼の腰にはアメリカ留学時代、地元の友人達から送られた拳銃が下げられている。この皮肉!)

>音楽も監督自身が作曲したピアノの旋律が実に上手く効いている。やはり音に敏感な監督は信用できる。

http://blogs.yahoo.co.jp/suzushim/43893035.html
317名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 18:58:42 ID:VZX+5UEt
別に他の人種を面白おかしくコントにしてたっていいじゃん。
日本にもたくさんあるよ。
ダウンタウンのごっつのミスター・ベーターとかみたいな。
318名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 20:09:30 ID:DdUazvt+
観てきた。戦闘シーン大満足。
でも全体的には、水彩画のような短編風なのがいい。
SPRというよりも、スタンドバイミーとかキッズリターンに似てるような気がする。
319名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 20:35:32 ID:0AIBKRt9
>>305
写ってるかは別として、映画の中で6人の名前をあげて
その6人を帰国させてやるって言っていたのに
実際に帰国したのは3人だけなの?って思った。
キャンペーンみたいなツアーに参加していたのも3人だけだったし。
あとの人はどうしたの??って気分。
320名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 20:37:10 ID:jxdi0/8+
>>319 おまえ・・・・・・
321お前観てないだろ?:2006/11/13(月) 20:37:54 ID:pjmfLKp8
死んどるがな
322名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 20:48:51 ID:WMX2ZDSg
オレは勝手に作るから
オマイラはちゃんと納得しろよ
納得しないカスは見るな

と言いながらクリントが44マグナムを撃ってきました



素晴らしい オナヌー映画をありがとう
y=ー(´・ω・)カチャ…y=ー(´゚ω゚)・∵.ターン
323名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 20:50:38 ID:ZqqTYlpf
保守派の友人と見に行ったら
「やっぱり戦争はよくないよな。よくないよ」って言ってました
324名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 20:55:52 ID:veJZ5d/O
保守派って何?
325名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 21:00:30 ID:ZqqTYlpf
普段は日本は軍を持つべきだ、人間は戦争から逃れられない
北朝鮮はあかんと連発している友人です
その他にもいろんなことに対して保守的というか頑固な友人
326名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 21:01:10 ID:d5cQviyT
>>319

知的障害者発見!
327名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 21:03:32 ID:Fgie9CLR
軍を持つべき、と現体制に変化を求める人が保守派とはこれいかに
328名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 21:05:29 ID:cn9bXCG3
硫黄の予告篇で敵を治療うんぬんと謙さんがが言ってますがあれがイギー?
329名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 21:13:37 ID:Qr9qkqvC
ここは父親たちの星条旗スレというよりイギースレですね。
330名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 21:38:50 ID:ZBwJZlJW
淡々とした良い映画だった。
「父親たち」が生きた時代を、ありのまま淡々と描く。
何も語らず、世を去っていった老兵・あの島で散った英霊に対する
供養のような映画。

特別のおこがましいメッセージなどこめず、今を生きる息子・孫達である我々に
父親たちが生きた時代を静かに描いた作品だと思う。
331名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 22:52:17 ID:oPDomqGH
>>319
ゆとり世代かしら・・・
332名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 22:52:47 ID:gerQitRO
この手の映画になると無理しないで観なくて良いよ、と言いたくなる人が出てくる
最近ではミュンヘン、シリアナ、ジャーヘッドなんかそうだったなぁ
333名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 23:02:06 ID:Oc5xb0Wx
ポールハギスがメイン作家じゃなくて、ジャーヘッドの人が主体になって書いてほしかった
ミリオンダラー〜といい、悪役がステレオタイプなキャラ立てで漫画みたいな描写になっとる
〜手紙では、獅童が分かりやすい悪人を演じるんだろうなあ
334名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 23:13:34 ID:Ar3deUOa
人間爆弾「桜花」、人間魚雷「回天」、人間兵器「震洋」、 人間機雷「伏龍」、
「九九式襲撃機」、人間兵器「マルレ」、 「九七式艦上攻撃機」、「零式艦上戦闘機」…
8人の元特攻隊員にインタビュー。

当時の特攻隊の内部のこと、作戦のこと、兵器のこと、隊員たちの悩み、喜び、葛藤......。
意図的に歪められてマスコミに伝わる重要証言など、今まで誰も耳にしたことのない話ばかり。

「特攻 最後の証言」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757213034/ref=sr_11_1/503-8073642-246554
335名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 23:23:49 ID:SN3zES3/
出撃前、船の中でマイクに小隊付きの軍曹に勧めた上官(レイニーに山頂に旗もって行けって言った上官)
ってバンド・オブ・ブラザーズに出てた失明した人と同じ人かな?分かる人いる?
336名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 23:34:36 ID:6VIAkIdx
>>335
Captain Severance(大尉)
バンド・オブ・ブラザースではコンプトン中尉
中の人はニール・マクドノー

あと、バンド・オブ・ブラザースでショック性の失明したのはアルバート・ブライス
337名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 23:35:37 ID:jxdi0/8+
>>333
獅堂演ずる天皇原理主義者を悪役にはしないと思う、イーストウッド監督だから。
ただ今までイーストウッドはそういうタイプを描いたこと無いと思うからどう描くか、だけど。
スピの「ミュンヘン」とはまた違うんだろうなぁ。
338名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 23:56:35 ID:DdUazvt+
この映画のテーマとは……

「なーにがハンカチ王子だヒマ人ども!」
339名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 00:00:29 ID:/+BiYlYE
>>337
イーストウッド監督って、あくまで監督に徹する人なんでしょ?
だから役者の演技指導もしない。プロ意識を重要視して、何度も撮り直さない。
よって、脚本も作家におまかせなんじゃ?
340名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 00:09:38 ID:77jxUvLG
>>331
ゆとり世代じゃない人かしら?
341名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 00:10:45 ID:+nYIisTe
夜襲かけて刺殺された日本兵の死体。
擂鉢山の頂上で射殺された日本兵の死体。
どっちも獅堂にみえる。
342名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 00:16:07 ID:Bx62/fPX
それで死神界にいったと。
343名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 00:21:42 ID:wgsG1hy+
>>341
自分には最後の遺体が獅堂に見えた
あまりの酷さに目をそらしてしまったが
目が細かったように見えたから
344名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 00:59:01 ID:Gk95aWcr

イーストウッドらしい静かに問い掛けてきて考えさせる映画で良かった。
スピルバーグの押し付けがましくて説教臭い戦争映画とは
偉い違いだね。
345名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 01:06:27 ID:dJn9y3Qr
346335:2006/11/14(火) 01:25:48 ID:mSCOqjml
>>336
そうか、ありがとス。似てると思ったけど、ハズカシー
347名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 01:46:52 ID:kHzbXR7s
>今日、マスコミ試写会があった。
>丸の内ピカデリーの1,2と2館ともその会場にあてられたのだが、さすがにどっちも満員ではなかった模様。
>めちゃくちゃ並んでたんだけど…。
>
>映画の内容は、第1部の父親たちの星条旗
>を見てないので、どっちがどっちとかは言えないんだけど、
>なんとなく日本側からの視点の今回のほうが好みかも。
>負け戦とわかりつつも…ってほうが個人的には感情移入できるなあ…
>(昔の仁侠映画の高倉健みたいだ)。
>
>今日は隣にアメリカ人(たぶん)女性が座っていて、
>この人がものすご〜くわかりやすいリアクションとる人で
>そっちのほうが気になって面白かった。(なんのこっちゃ)
>
>残酷なシーンでは顔を伏せたり、手を組んで祈ったり、
>スクリーンに向かって“NO,NO!”とか言ったりとか…。
>もちろん、泣けるシーンはどのシーンでも泣いてたり、鼻かんでたりしてた。
>わかりやすぅ〜。アメリカ人ってこんな人多いのかなあ?
>
>というわたしもうるうるくるところはあった。どっちかというと、
>さっき書いた負けるとわかっていてもやらなくちゃいけないシーンとか、
>男と男の情け深いシーンとか、そんなとこは涙腺ゆるんでしまった。
>終ったあと、気が緩んで鼻水まで垂らしてしまったりして…。
348名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 01:53:38 ID:geLlte8s
なんか今日関係者試写みたブロガーって星条旗を観てないヤツ多いな。
信じられん。
要するに自分の金じゃ観たくないってヤツらかよ。

まぁ業界なんてこんなもんなんだろうが。
349名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 02:30:21 ID:5BrEHjEn
ブロガー(笑)
350名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 02:45:37 ID:Bx62/fPX
マスコミ関係者は、速やかに監督に申請書を提出するように。
351名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 03:36:13 ID:CdjnSlL/
コイツは現代の忍者
ttp://atashi.com/imgbbs/old/data/1155223052.jpg

↑ 親 泣いてるな(クソワラ
352名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 03:59:48 ID:ousLh7Fc
あたしには、やっぱ邦画か吹き替えが合ってる。わからないことたくさんありすぎ
353名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 06:43:45 ID:G33TZu8C
正直おもしろくなかった…眠かったし…彼女も同意見。
グロ画像見せられてちょっと気持ち悪かった‥
354名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 06:49:16 ID:wgsG1hy+
だからあれほどフラガールにしとけと…
355名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 07:12:02 ID:Apjkk9BX
>>353
似合いのカップルだなw

結婚してもいいけどガキは作るなよ
356名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 07:54:06 ID:EIYfI6ri
字幕ははしょりすぎてて
イーストウッド作品の微妙な心情のニュアンスが伝わりにくい
357名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 08:42:18 ID:CMn8mZ5+
それは言えるかもしれない
358名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 08:59:40 ID:qvJvWGIw
両脇ガッチリ年寄りに押さえ込まれて2時間ずっと加齢臭くさくて吐きそうになった
加えて口臭も歯垢のたまった嫌な臭いで死にかけた
すかしっぺも平気でするわ、ガサゴソうるさくて落ち着きないわで
本当、この手の映画って年配多くて迷惑
359名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 09:03:53 ID:qvJvWGIw
日本の映画館での基本マナーを教えてあげるよ
米国と違って日本では食べ物持ち込むな特に柿の種のピーナッツ食うな
映画館来る直前に風呂入って入念に体洗え、歯磨きもしてよーくうがいしろ
上映中は口で息を吐くな、鼻だけで呼吸しろ
エンドロール流れるまで微動だにしないこと 以上
360名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 09:17:45 ID:77jxUvLG
加齢臭はしょうがないだろ
361353:2006/11/14(火) 09:33:57 ID:G33TZu8C
>>355
そりゃどうもありがとう。来年結婚予定だよ。
でなんで子供作っちゃいけないの?この映画を見てつまらないっていったから?
362名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 09:45:43 ID:ZwK2kdXl
>>353
あなたは私の隣にいたカップルか?W

カップルの男の方が、はじまって早々に寝てしまった。
一番の激戦シーン、ぐーぐーいびきかいてた。
疲れていたのかなー?もったいない…

この映画を「淡々」と描写する人もいるけど
私には暑苦しいほどに主張の激しい作品と感じました。
よく考えると父親(主人公)は、ほとんど自分の心情をセリフでは語ってないんだよね。
難しい演技を、ほぼ取り直しもなく役者に任せる監督ってすごいな
363名無シネマ@上映中 :2006/11/14(火) 09:54:37 ID:XKti5zSC
そもそも>>355が思いっきり皮肉ってることに気づいてない時点で感性や洞察力不足だ>>361
それじゃこの映画が退屈としか思えないはずだなw
もっと絵画鑑賞したり、良い音楽や映画を見、名作と言われる小説でも読んで己が感性を磨くこった
364名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 10:11:23 ID:2WvfZa5e
>>361
男も女も頭が悪くて、生まれてくる子供が不憫。

ってことを>>355は言いたかったんだろうけど、
それすら分かってないみたいだから、まあ・・
そういうことだ。
365名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 10:29:15 ID:4gIqK0WI
>>361
普段観ないような種類の映画を観たり、歴史を勉強したりして
自分の知的欲求を拡げるのはとてもいい事だと思うよ。
将来お子さんが大きくなったら是非この映画を見せてあげて下さい。
366名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 11:11:01 ID:HWT71ndN
>>358

それがどうした?

硫黄島で硫黄ガスや塹壕で生き埋めにされた日本兵のこと考えて
そんな能天気なこと口走ってんのか、あーん?
367名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 11:54:50 ID:Y5IP+K5h
>>366
加齢ガスとジジババサンドイッチのほうがきつい
368名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 12:18:23 ID:G33TZu8C
皮肉で言われたことくらいわかりますよ…色んな映画を見て涙流すこともあれば大笑いすることもあります。
>>364
なんであなたはそんなに上から物を言うの?そんなにこの映画が良いと思えたことが偉い?
そもそもこの映画をつまらないと言っただけで頭が悪いって…感想なんて人それぞれでしょ?
心動かされた人もいればあわなかった人も居て当然。俺は合わなかった、ただそれだけ。
369名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 12:21:45 ID:ZwK2kdXl
>>368
子供作るな
とか言い出す人をまともに相手しない方がいいと思うよ
なんかマンセー多いんだよこのスレ
ちょっとでも批判すると攻撃する人が粘着してるんだよ
370名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 12:23:16 ID:SRb8FeQE
>>361
バカップル乙
あんたみたいな男はその女がお似合い。
私はあんたみたいな男は願い下げだけどね。
371名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 12:37:56 ID:OVdjrM3V
感じの悪い釣りはこのへんでやめてよ。もう公開から2週間経ったからこれ以上盛り上げる必要もなかろう。
372名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 12:38:06 ID:Y5IP+K5h
>>368
ちょっとでも心動かされた場面がひとつはなかった?
人を選ぶ映画があるのは確かだけど、この映画は誰にでも訴える力が
あるかなーとは思う。
373名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 12:56:36 ID:LyVpzcPb
とりあえず半年ROMってスルーを覚えてくれ。釣られすぎ
374名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 13:15:56 ID:Bx62/fPX
傷、亡霊、フラッシュバック、
このあたりがクリント作品のキーワードですね〜。
375名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 13:42:13 ID:HbAv2zM0
>>374
あと、モノトーン風の色合いとか。
376名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 14:02:37 ID:H/lkvw0X
あと、音楽。
自分がミュージシャンでもあったからこそ、映画音楽も大切に扱ってるんだろうな…。
やっぱどんなに映像が良くてもチャラリ〜ンじゃ萎えるし。

監督業が上手くいってるのも、自分が役者の立場だったからってのは大きいんだろうね。
役者たちもクリントとなら仕事しやすいだろうな。
377名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 15:04:54 ID:2WvfZa5e
>>368
ちがうちがう。翻訳しただけ。自分はそういう風に思ってない!
378名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 15:07:48 ID:2WvfZa5e
そういう風に、っていうのは子供を作るな云々のことであって、
アフォだとおもったことは否定しない。
379名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 15:16:14 ID:XWofyts+
アメリカでもこけてるぞ。これじゃ製作資金回収大変だよな。
380名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 15:23:35 ID:fNpC+9a5
賞を取れば、また客が入るよ
それにこの2部作って、両方あわせても1億ドルくらいなんでしょ? 
マイアミ・バイスの2億ドルに比べたら楽勝・楽勝
381名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 15:42:03 ID:UeUjEs5f
日本では、手紙公開後、あらためて星条旗が見られるようになると思う。
両方あわせると、ロングランになるんじゃないかな。

賞を取れば当然凱旋上映だろうし、2本セットで今後あちこちで上映されると思う。
DVDも売れるだろうし。
382名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 15:44:08 ID:CMn8mZ5+
映画板の住人は「興収がどうの」と必ず言うが、制作者でも、スポンサーでも、
株主でもない身であれば、正直どうでもいい
この映画は良かった
それで十分、精々よいモノは正しく評価されて欲しいと思うぐらい
お前らも、良いモノは必ず最終的にペイするから心配すんな
あとは野となれ、山となれ
383名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 16:10:15 ID:2WvfZa5e
明日手紙をみてくるから、今日星条旗をもう一度みてこようかな。
384名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 16:24:09 ID:qvJvWGIw
ジジババってほんとトイレ行っても手洗ってない。
日本人の品格落としてるの実はは年寄りなんだよ。

戦前から現代までの少年犯罪の具体的事例を年代別、年齢別、種別にデータ化。
昔と比べて凄い勢いで減っているのが判ります。
http://kangaeru.s59.xrea.com/

マスゴミに惑わされないようにね
385名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 16:55:42 ID:A+rwpxCb
全体的には良かったんだけど、最後の最後でアリガチな感じの(ビッグ・フィッシュみたいな)父と子の
物語としてまとめるのが、なんだか唐突でノれなかった。
これならフツーに爺さんの回想とか、息子が亡くなった爺さんの日記を読むシーンから始めるとか、そ
ういう構成にした方が良かったんでは?と。
ま、アメリカ人にとっては、映画のキャラクターというよりも普遍的な、アメリカ人全体の父の物語として
入り込めるのかもしれないが。

それにしても、アメリカは豊かだねえ。
国庫が破綻しそうだ!とか言ってたけど、同じ時代の日本の暮らしぶりと比べると……。
386名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 16:56:57 ID:Bx62/fPX
ファーストシーンがいいよなこの映画
387名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 17:02:26 ID:HbAv2zM0
>>385 みんな貧乏のせいや、貧乏が悪いんや.......
388名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 17:04:28 ID:y/N2a8KW
>>385
国庫と個人のサイフは直結していないからな。
戦争に「出資」するかどうかは、
戦争に賛同するかどうか次第。
戦争に賛同するかどうかも個人の思想次第。
個人はめいめいの思想に従い、各自の利益を意図して、生産活動を行っている。
各自が潤えば、社会も豊かというもの。
戦争のために個人の財産も生命も「徴収」していった洗脳日本とは根本的に違う。
日本みたいなやり方ではバックグラウンドの成長がない。
勝てるはずが無い。
389名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 18:07:39 ID:Q2Ds8pCp


マ ン モ ス 西





















390名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 18:09:57 ID:3nvLXB78
↑こいつ、何が楽しくて生きてるんだろう?
391名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 18:15:31 ID:rBKdhId/
>>390 お金もらってるんでしょw
392名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 18:22:25 ID:Q2Ds8pCp

マンモース西



























393名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 18:47:34 ID:yXsZOn1Y
やっと素敵なスレの流れになってきましたね。
>>390-391
スルーしましょ。NGワードに登録がオススメ
394名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 18:54:56 ID:Q2Ds8pCp

マ ン モ ス 西




























395名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 18:55:35 ID:VGqVhJ8e
>>391
蟲 の 仕 業 で す な
396名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 18:59:36 ID:Q2Ds8pCp

mannmosunisi

























397名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 19:22:31 ID:6KG/884m
3週目でこの位置。
この手の映画にしては健闘してるほうか。
http://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
398名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 20:54:51 ID:Bx62/fPX
迷ってる未見の若者に告ぐ!
単にコンバットアクションとして観てもすげえレベルだぞ
見なけりゃ損するぞ
399名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 20:59:03 ID:4BxMDDhk
見てきた
序盤のやられまくり米兵シーンは見てて爽快だった
アホみたいに音楽で盛り上げない点は気に入ったけど
あのネイティブ関連のときに使われる音楽がワンパターンで
何度目かに吹きそうになった

そしてバリー・ペッパーま た お 前 か
400名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 21:07:27 ID:4BxMDDhk
後、最後に皆で海に飛び込んでワーワーやってるシーンの
意味が自分にはよく伝わらなかった
「…ちょっと前までそこにウヨウヨ仲間の死体が浮いてたんじゃ」
とか思ってしまったよ。まぁ、実際あんなことしちゃいないだろうから
なんかのイメージ映像(演出)なんだろうけど、それがよくわかなかった
401名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 21:22:47 ID:jbbX6RLH
>400
ほんとに泳いでいた。生き残った喜びの爆発、そして複雑な思いを
発散させることも必要だったんだろうな。
402名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 21:31:27 ID:mCkooWZn
>>400
俺の解釈としては、一種の心象風景的なものじゃないかな。
あの海の中にいた兵士のほとんどが間もなく戦死してる。
みなが揃っていたときの最後の思い出。
チーフが言っていたけど、「あそこで見たこと、したこと、誇れるものは何もない」
中で、唯一楽しい記憶、そんな感じでは。
403名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 21:46:51 ID:4BxMDDhk
>>401-402
d
本当に泳いでたのか…もう1度見てから
ちゃんと原作読んでみようかな

どっかのサイトで生き残りの日本兵の手記(NHKでやってたやつかな)
を以前読んで、夜が明けたら島の周りに無数の軍艦が…って記述があった気がしたが
この映画で上空からの大量※軍艦映像みて「これは怖い」とオモタ
「硫黄島からの手紙」も楽しみだ
404名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 21:56:53 ID:qDwqsWb3
>>402
生き残りっていうのは生存者が自虐的に使ってる表現だから
違う書き方のしないか?スレには関係ないけどさ。
405名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 22:16:02 ID:3fib5rZj
観客の2割以上、ジジババが入っている映画は糞映画だよ
406名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 22:36:42 ID:uAAumqIZ
そのジジババがいなけりゃ、お前もこの世に生を受けてないわけだが、、、
だいたいあと50年も経てばお前もジジババになるわけだが>>405

お前みたいな人間にこそ硫黄島シリーズを見てもらいたい
彼等がいたからこそお前は幸せな時代に生を受け、何不自由ない生活ができてるんだとな
407名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 22:37:32 ID:TrzLIHPD
2割以上ジジババの日本で何を言うとるんだ、ばかもん。
408名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 22:41:10 ID:s96kF9eM
吹替版の出来はどうですか?
2回目を吹替で観ようかと思ってるんだけど。
409名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 22:51:03 ID:IhKwVNsP
>406

それは露骨に嘘。
日本兵が頑張ろうと頑張るまいと、
今のアメリカナイズされた日本に変化は無い。

今の日本を作ったのは非戦闘員だよ。
そしてそれは誇るべき事でもある。

>405
ジジババの感性を馬鹿にするな。
彼等の重い腰を上げ老体に鞭打ってまで映画館に足を運ばせるだけの
訴求力がこの映画にはあったって事だ。
410名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 23:35:24 ID:bHfViWm9
>>405
「NANA」はどうなんだよぉ?
ジジババなんて一組もいなかったのに糞…
411名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 23:40:53 ID:77jxUvLG
>>409
ほぼ同意
412名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 23:55:21 ID:T02Hugz8

今日観て来た。

シネコンで10時半からだったのだが、
私より前で受付で券を買っていた若い女性3人組が
私と同じ「10時半から・・・」と聞こえていたので
てっきり「父親たちの・・・・」を観るのかと思ったら
「デスノート」って聞こえた。同じ時間だったのか
413名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 23:58:25 ID:geLlte8s
おれが行ったレイトショーでも「わぁけっこう人待ってるじゃん」って思ってたら
みんな「木更津猫目」のゲートに吸い込まれて行きましたとさ
414名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 23:58:58 ID:yqmrwXb7
で?
415名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 00:00:06 ID:3XaAFxgD
つーか女三人で戦争映画見てたら引くんだけど・・・・
416名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 00:03:34 ID:Rf2egttw
>>413
平和ボケ日本の象徴みたいなもんだな
来月公開の日本版はいくらか客も増えそうな気がするけど
417名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 00:09:09 ID:3XaAFxgD
俺も木更津も見てきた。

つーか平和ボケできるのは幸せなことじゃないか
418名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 00:24:19 ID:8TLZfG/7
子供笑うな、来た道だ 年寄り笑うな、行く道だ
419名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 00:24:32 ID:K46ClVv/
平和ボケは決して幸せな事ではないよ
危機管理のなさと隣り合わせということだ
420名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 00:41:50 ID:dKnJswHE
今日、WTC見てきた。
明日これ見てくるつもり。

しかし、某トウホウシネマでWTC見たんだけど、
なんか喋っちゃだめよ、とか、携帯切って、等の前振りを鷹の爪団BYザ・フロッグマンショーの総帥が言ってるのを見てマジ吹いたw
421名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 00:43:53 ID:qFH0H9sj
>>415
別にいいじゃねーかwww
まぁ自分も男2人で映画見に来てる奴見ると「ホモ…か?」
と思ってしまうから似たようなもんかもしれないが
422名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 00:53:02 ID:rG1humtM
>>416
いや、平和ボケは幸せなことだ。
平和ボケという言葉が、少し背伸びするために口にしてた時代が懐かしい。

在日チョン等嫉妬に狂ったボゲどもが地下で蠢動を続けてきた事と、
それをサポートするサヨク勢力が
日本の治安を守る警察機関、政府の手足を縛ってきたおかげで
日本人も危機意識を持たねばならぬところまで来てしまった。

また平和ボケとノホホンと口にできる日が戻ってくるのだろうか?
423名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 00:58:43 ID:dKnJswHE
平和だからボケるのは、ある意味では当然の事ではあるからな。
勘違いしてはいけないのは、ボケている事が悪いのではなく、
あくまでもボケている人間に罠を掛ける奴こそ悪いのではないのかね。

危ない状況に置かれている時に、平和ボケしてると危険なのは確か。
だけど、そもそも危ない状況という事が起きる事自体が間違ってる。
まぁ単なる理想だけどね。

世界中の人間が平和ボケするのなら、それが一番幸せだよ。
424名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 01:06:31 ID:6KGDYmBx
>408
吹替版の出来はそれほどよくはないが、字幕の時には気付けなかった
細かい描写が解ったりして、そういった点ではよかったですよ
初回から吹替に行くのはお勧めできないけど二回目なら良いと思います
425名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 01:15:40 ID:GvnxcO0u
>>415
自分女子高生だけど父親たち〜友達と女二人で見に行った。
硫黄島〜も女子3人でいく予定なんだが…
やっぱひくもんなの?
426名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 01:16:02 ID:9LKU75SP
興行収入が伸びないってのは、これはそういう映画じゃないからね。
興収が伸びる映画ってのは家族5人が揃って見にいったり、友達グループが
ノリでワッと見にいくような映画。
この映画は1〜2人で見てじっくり考えさせられる映画だからしょうがない。
427名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 01:16:05 ID:3XaAFxgD
>>423
禿同。
それがいいたかったんだよ!!
428名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 01:23:11 ID:Z/ycvgGA
>>425
女三人で観に行ったら引くかなぁって心配してるおまいに引く。
映画を観たいのか人に観られたいのかどっちかにしる。
429名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 01:25:30 ID:K46ClVv/
>>425
女子高生なのに、こういう歴史映画を観に行くのは偉いよ
今の日本があるのは、こういう悲劇の上に成り立っていると
言うこともじっくり考えてもらいたい
>>426
硫黄島からの手紙は彼女行く予定
430名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 01:38:48 ID:BzmeDCXf
>>425
友達の感想が知りたい。
硫黄島のことなんて、高校生じゃよっぽど興味のある奴しか知らないよな。
431名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 01:51:25 ID:an4tf4R4
個人的な意見なんだが
一応きっちり真面目な映画だけど
司馬の小説と同じでこれが史実とも言い切れないよね。
そのへんは割り切った方がいいと思う。
432名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 01:52:57 ID:QPUjPpXS
>>426
それもそうだが、制作費約9,000万ドル
回収の見込みが・・・。
二度と作られるような映画ではないかもしれないから、
考えようによっちゃあ、お得な映画だよね。
三年前にスピルバーグは、現在以上に、
世界が違う方向になっていると想像してたんだろうね。
433名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 01:56:46 ID:K46ClVv/
>>431
臭いものに蓋をしている部分を除けばほぼ史実
434名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 02:00:52 ID:yL4gZ8L6
ほぼ十億円ってピンと来ないんだけど、どれくらい?
435名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 02:31:39 ID:kjH1V7SM
松坂の両足分くらいじゃね
436名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 02:33:49 ID:yL4gZ8L6
ピンと来ました。
437名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 03:11:33 ID:an4tf4R4
http://www.youtube.com/watch?v=z98oXk2ao3c

↑映画観た人必見。興味深い。
438名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 03:41:52 ID:0VpEc6Qk
アメリカの興行成績は伸びないね。もう、ベストテンから落っこちた。

世界ではどうなんでしょうね・・?日本以外の。
439名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 03:52:35 ID:MX9hdnav
>>437
これは興味深い。動画だから6人いるのが確認できるね。
でもナレーター(蟹江さん?)は5人って言ってる…
440名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 07:09:42 ID:9PTBvoC5
作品板には興行のことしか口に出来ない厨が少なくないが、その手の連中のほとんどは
映画館に行く習慣など無く、ただ興行的な失敗を笑って喜ぶだけの性根の腐りきった人間なので
ただひたすら嫌悪するしかないのだが、(438のことを言っているのではない、念の為)
イーストウッド作品ともなると、私もどうしても興行成績が気になってしまう。

この映画の北米興行が芳しくないことを指摘する人は多いが、
「ミリオンダラー・ベイビー」は150日目に一億ドル突破
「許されざる者」に至っては318日目に一億ドル突破
傑作だが陰鬱な「ミスティック・リバー」だって時間をかけて9千万ドルを超えているのだ

この映画も作品的には傑作以外の何物でもないのだから
一億ドルはともかくとして、地道な長い興行となるのではないだろうか
441名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 07:57:15 ID:Z/ycvgGA
>>440
>「ミリオンダラー・ベイビー」は150日目に一億ドル突破
>「許されざる者」に至っては318日目に一億ドル突破
>傑作だが陰鬱な「ミスティック・リバー」だって時間をかけて9千万ドルを超えているのだ

それはびっくり、儲かってるじゃないですか。

正直この作品の興行成績がよくないって聞いて、アメリカ人馬っ鹿じゃないの、と思った
けど、だんだん来月の手紙が心配になってきた。
騒いでいるのはプレスと2chだけってのもじゅうぶん考えられる。
内容は苦痛を伴うくらいの沈鬱でしょうし。
だから逆に手紙はアメリカで受けるとの掟破りキボンヌ

英語場面(わかるよね)が後半あるって聞いて、ははんこれはアメリカ人向けのサプライズ
なんじゃないかと愚考したしだい。

あ、ネタバレすんなよw
442名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 09:19:23 ID:oXOazVIY
>>438
多くのアメリカ人にとっては、政治的思惑により踊らされ、兵士たちを
傷つけてたという、誇らしく思えない史実をみせられるからでしょう。
それに現在のイラク戦争のことと、どうしてもかぶってしまうからね。
冷静にみれるようになるまでには、時間がかかるということかも。
443名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 09:47:29 ID:bpUaTlyg
>>438
いまのアメリカ保守層は2chのマスゴミ嫌いと一緒で
リベラルを毛嫌いしてる。
444名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 09:47:39 ID:QtuJPHUv
アメリカ人がアメリカという国を、批判と受け取られかねない描き方をするのは
正々堂々とすがすがしいが
手紙の方は日本をどう書くのかなあと。
陰惨な結果になるとわかっている作戦を決行した国を
批判的な視点無しには絶対見れないもんな私は
445名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 09:48:46 ID:3E3oxCH8
ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id324563/rid15/p1/s0/c1/
>イギーへのリンチなどのシーン

やっぱり。。。
446名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 09:51:25 ID:an4tf4R4
イチローと松井ばっかり持ち上げる
日本のMLB報道みたいなもんだな。
447名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 09:53:42 ID:oXOazVIY
>>445 ぜ、ぜってーに、それ見ないからね!12月9日までは見ないからね!
448名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 10:04:15 ID:Z/ycvgGA
>>444
国じゃなく人を見てくれよ、頼むから。
国の存在は国民ひとりひとりの意識の集大成なんだよ。
現政府のことをあれこれ批判するのは当然の権利だが、
故人について責める時は、当事者が一切弁解できないという
事情をよく考えてやってくれ。
449名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 10:19:03 ID:/2agapWe
映画の途中で何度も流れる音楽ってヴィレッジシンガーズの「亜麻色の髪の乙女」そっくりだよな。
450444:2006/11/15(水) 10:20:27 ID:QtuJPHUv
>>448
もちろんA級戦犯だけが悪いとか思わないが
人は死んでも行いは残る (自分についても同じ。仮に自分の行為を死後批判されても甘んじる、そんなたいしたことできないだろうけど)
人を見ても同じ感想だよ でも闇雲な感情論に走らないようきをつけます ありがと
451名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 11:40:11 ID:8/+3W2kI
ここ呼んでると、多くの人にとってこの映画が
大事なんだなあということが伝わってくるね。
他のスレにはない、とても作品自体が尊重されている雰囲気だね。
452名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 12:41:30 ID:an4tf4R4
この映画
「男の子賛歌」みたいな雰囲気があるからね。
453名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 14:41:21 ID:M8bdvKvR
>>445
あぶねー!一瞬開いちったw
>>447の書き込みで思い止まったぜ
今日、日本側のプレミア行ってくるノシ
454名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 14:56:34 ID:kDplEHTI
艦隊が驀進中の海中に落っこちた兵隊
あれは微妙に切ない
アレが事実なら遺族はやりきれんな
まあ普通に「戦死」になってるんだろうが
まさに犬死に
455名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 17:39:26 ID:Y0FpMa0/
まあ、ああいう損失も計算のうちだろ。
456名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 17:58:03 ID:jEL4uAt4
亀レスだけど、、
「平和ボケ」の対極にあるのが北朝鮮みたいな国だよなあ。
もちろんそういう国に対してのんびり構えてちゃいけないとは思うけど
アホみたく騒いで相手のペースに乗せられるっつうのも醜悪だな、と思う。
457名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 19:28:46 ID:rkiyfFEw
くそ〜、3人組以外はそれほど気に留めてなかったので
イギーハンクハーロンの名前が出てくる度にどの人だっけ?状態になっちまったよ
458名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 19:50:46 ID:PQPr3n+R
制作費かけすぎなんだよ

売国左翼が政治的に利用としているから両方とも絶対にみない
459名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 19:56:43 ID:N22jjWps
明日19:30からのNHKクローズアップ現代にもクリントイーストウッド出るよ
460名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 20:34:56 ID:RslazZ+b
てか4棹目あたりでミリオタのネトウヨが暴れていたが、自分のアイデンティティを多少は揺さぶられたんじゃないかと思う。それくらいのパワーはある映画と言えよう。
461名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 20:48:52 ID:Z/ycvgGA
けっして反戦じゃないんだがなw
462名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 20:58:06 ID:t5aFGjHH
日本人の残酷さ卑怯さは良く表現されてたいたな。
463名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 21:00:48 ID:jvi+X/G4
>>458みたいなの、いるよな〜
見もしないで、知りもしないで批判するやつ。
一番恥ずかしいんだけどな。
464名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 21:05:03 ID:an4tf4R4
反"戦"映画じゃなくて、
反"知ったかぶり"映画。
465名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 21:25:24 ID:8TLZfG/7
実際、この映画って
本当に観てレスしてるのかすぐ判るな、何故か
466名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 21:51:28 ID:Izn4rMVJ
手紙のほうがもっとわかるようになるかも。
467名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 22:02:06 ID:TnydPbve
ふと思った。コレと手紙中東アタリでの評価はどうなるのかな?
468名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 22:07:50 ID:0gt1Y5Q0
>>467
みなハリウッド映画大好き。
メッセージ云々関係なく、戦闘シーンに大騒ぎで喜んで、
米兵が活躍したら大ブーイング
そんな感じじゃないかなー
469名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 22:09:36 ID:FD7Hlpx9
>>458
お前は一円も出してないんだから別にどうでもいいだろww
売国といいたかっただけと(ry
左翼でも右翼でもない妄想デムパにみられなくて助かるwww
470名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 22:15:14 ID:I4FUbysD
>>458
mojoの製作費用の9000万ドルは宣伝を含めての金額かもしれない。
imdbでは$55,000,000 (estimated)と出ているし、numbersの推定数字も同じ。
情報源によって数値に違いがある。production budgetが5500万ドルならメジャー映画としては平均よりも下。
471名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 22:18:04 ID:fZ0VNSRl
>米兵が活躍したら大ブーイング
どうだろう。
その米兵に負けた日本人は、米兵がドイツ兵をやっつけると喜ぶからなあ…
472名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 22:27:58 ID:z0gTBR+A
いやあ、この映画でも米兵は無邪気な好青年ばかりだったからね。
それを殺す日本軍を一方的に「悪」として描かないから、日本人としてはほっとさせられた。

ドイツ人もプライベート・ライアンをそれなりに楽しんで見たでしょ。興行成績は知らないけど。
473名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 22:43:35 ID:yQdtXcGh
>>472

>ドイツ人もプライベート・ライアンをそれなりに楽しんで見たでしょ。

おまい、手を挙げて投降した同国人が犬みたいに
撃ち殺されすシーン見て楽しいのか?

帰れ〜っ 北朝鮮へ 帰れ〜っ
474名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 22:49:42 ID:yQdtXcGh
>>470

アレだけ完成度の高いCGつかってこの予算で出来るのは、
やはり技術の蓄積があるハリウッドならでは。

日本でやったらCG技術開発費がかさんで、30億位
掛かるかも。
プロデューサーが建てる豪邸も含めて
475名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 22:50:44 ID:VqWn40RN
手紙良いらしいね。
476名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 22:54:56 ID:CqOuzO7d
今日二回目見て来ました。最後に流れる手紙の予告も普通の?予告よりいい感じ。楽しみ!
477名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 22:58:02 ID:B2vUQC43
>>471
米兵がドイツ兵をやっつけて
そのシーン見て喜ぶ日本人って・・
おまえさんの周りだけなんじゃないか?

決め付けはやめようよ。
478名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 23:21:18 ID:pO9dlXU9
今日観てきました。帰ってきてimdb見て気づいた。
あのちょっと憎たらしい顔した婚約者って
「乙女の祈り」でお母さん殺してた子だったんだ…。
綺麗になったなぁ。相変わらずふてぶてしい顔してるけどw
479名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 23:23:26 ID:FD7Hlpx9
>>471
>>473

映画の話だろ? お前ら土人か?
現実とフィクションを(ry ww

480名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 23:26:36 ID:an4tf4R4
戦闘シーンのグロさ・臨場感ではライアンのほうが上だが
疾走感やスピード感はFOOFのほうが断然◎!
ちょっとマッドマックスを思い出しちった。
体は老いてもクリントは正真正銘生粋のアクションスターだねやっぱ。
481名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 23:29:47 ID:FD7Hlpx9
>>480
どんな釣りだよ、どこに突っ込んで欲しいんだ?ww
482名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 23:34:47 ID:yQdtXcGh
>>479は、自分のカーチャンがアナルレイプされて、
挙句に腸を引きずり出されて、もがき苦しみながら
氏ぬシーンを見ても、「映画だから」という理由を
つければ、大笑いして手を叩きながら見れるそうです。
483名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 23:39:22 ID:z0gTBR+A
煽りかよ、つまらんな。
数人で回しているだけか、このスレは。
484名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 23:39:41 ID:Q1Y0utCZ
>>481
       ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
485名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 00:11:25 ID:79s7TU2y
>>475

"HOLLYWOOD elswhere" by Jeffrey Wells
ttp://hollywood-elsewhere.com/archives/2006/09/flags_buzz_1.php

9月25日の記事ね。
「(星条旗)はもちろんすごくイイんだけど(手紙)はむちゃくちゃイイ!!」
ていう噂が向こうの業界では流れてるんだって。
486名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 00:20:27 ID:0oZOQ3fn
>>482
そんな映画わざわざ誰かが撮ってくれたら絶対笑い死ぬわwwww
487名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 00:27:37 ID:1A+/Bcrv
手紙評判いいのかあ…なんか複雑。
父星は父星で珠玉の一品としてパチッと封印したい気分になってきた。
488名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 00:40:43 ID:5N2J6g3W
>>440
どうだろうね?
アメリカでは今boratだっけ?ドキュメンタリー映画が大人気。
カザフスタン人を通したアメリカ批判ドキュメンタリーが受けまくってるから
星条旗的な映画はあんまりかも。
489名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 00:45:07 ID:qfAuGvA6
>>487

試写会に行った人がいるけど、みんなオイオイ泣いていたらしい
490名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 00:50:29 ID:c31eStT9
今日見てきたが良かった。
決して面白くは無い。
でも良かった。
そういう映画だったと思う。

でも見た後のラーメン二郎が重かった…
491名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 01:02:55 ID:RIhoi5QF
今日観て来た。
場面が変わりすぎてよく分からないって感想があったから
ちょっと不安だったけど普通に大丈夫だった。
ラズベリーはあんなどす黒い色だったっけかorz
最後の楽しそうな場面が凄く悲しかった。
一番グッっときたのはエンドロールのマイクの写真。
492名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 01:39:59 ID:krSEvXXG
前見たとき、この映画について語りたくなって2chに来てみたら、
映画以外の話でそれはそれは盛り上がっていた。
皆が飽きてほとぼりが冷めた頃にまた来ようと思って、今まで無視していた。
そろそろ頃合いかなと思って今日またやって来たものの、語りたいことを忘れた。
はっきり覚えているのは、このスレにかつて(今も?)いた人たちが必死だったこと。
493名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 02:41:46 ID:slMmYLHv
>491
なんか、エンドロールはしんみり来るよな。
ドキュメンタリーの持つ力なのかな。
494名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 05:04:44 ID:PV0pr4eE
「父親」を見た後、「手紙」を見るのもいいが、、、
「手紙」の後、再び「父親」に戻るもの、深い理解につながるかもね。
495名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 07:50:49 ID:Nl69BR+T
NHK
496名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 08:59:34 ID:/L6KwQLi
>>494
このスレ一番の名言。
497名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 09:11:58 ID:DT1faoNe
>>494
日本語でおk
498名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 11:45:41 ID:0XyC1bvI
>>461
星条旗は、反戦っていうか御大節映画。
手紙は、反戦っていうか鎮魂映画だった。
なんとなくそんな感じw
499名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 11:46:48 ID:0XyC1bvI
>>475
よかったよ。ただ、軽々しくよかったとか言うには、
私はこの硫黄島映画たちを愛しすぎてる!
500名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 11:48:48 ID:0XyC1bvI
>>487
星条旗と手紙、両方愛しい。
あらは多少あるけど、愛しい。

この映画たちは、私にとって大切だから、
誰にでも簡単におすすめしたりはしない。
分かってくれそうな人にだけ、そっと勧める。
501名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 11:50:13 ID:3rYRfmSg
俺も本当に好きなラーメン屋はネットに情報流したりしないよ。
502名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 11:55:14 ID:1A+/Bcrv
あくまで単なる映画オタの思い込みなんだが、自分にとっては…

「ランブルフィッシュ」→「スタンドバイミー」→「キッズリターン」→「父親たちの星条旗」

なんかこういう系譜が脳内でできてしまった。
503名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 12:00:48 ID:g+ZiqatN
キモい人達に好かれるマイナー映画ってことでおk?
504名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 12:47:53 ID:fNbVB7UJ
>>493
ドキュメンタリーではないだろう
あくまで映画 感傷的すぎる
505名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 12:48:31 ID:iKbMBQ78
最後の方のみんなで海で泳ぐシーンで
遠方に艦艇が映ってないから
ちょwwwオマイラどこで泳いでるんだ?
と思ったよ
ビーチもやけにキレイだしなw
506名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 12:55:10 ID:VeQjvHxg
>>505
あそこは、監督もちょっと感傷的杉というか、思い入れいれまくりだね。
507名無シネマ@上映中 :2006/11/16(木) 13:32:55 ID:D3gdJ/Sg
今日のクロ現でるんでしょ?
508名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 14:05:04 ID:RqjdEgLg
歌舞伎町でミラノ座とラーメン二郎を組み合わせるあんたは、オレにそっくりだ。
オレは喰ってから観る派ですが。
509名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 14:18:25 ID:F/87BFfQ
>>508
臭っ!
510名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 14:30:53 ID:VeQjvHxg
神戸の「ラーメン太郎」はうまいんだがな。
511名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 14:41:48 ID:1A+/Bcrv
世界中に定められたー♪どんな記念日なんかよりー♪
世界中に建てられてるー♪どんな記念碑なんかよりー♪
512名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 14:54:51 ID:PzcG0iGS

今晩のNHK「クローズアップ現代」で、イーストウッドを取り上げるようだよ。

http://www.nhk.or.jp/gendai/
11月16日(木)放送予定
76歳・映画にかける 〜クリント・イーストウッド監督に聞く〜

アカデミー賞監督、クリント・イーストウッド。彼が今年世に送り出す映画が
話題を集めている。太平洋の激戦地、硫黄島を舞台に、日米双方の視点から
兵士たちの心を見つめる2作品だ。アメリカ側から描く作品は、硫黄島に
星条旗を打ち立てる有名な被写体となった若者たちが、政治家により英雄に
祭り上げられ宣伝に利用されたことで傷ついていく実話に基づいている。
また日本側の作品では、軍を率いた栗林中将が家族に宛てた手紙を元に、
日本人の家族愛と祖国愛を描いている。俳優としてキャリアを積んだ後に、
いまや世界的な名監督となったクリント・イーストウッド監督。いまのアメリカを
どう見つめているのか、映画にかける衰えぬ情熱はどこから来るのか。
国谷キャスターがインタビューで聞く。(NO.2328)


【反日】クローズアップ現代アンチスレ2【売国】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1127218990/
クローズアップ現代
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1113039800/
513名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 15:25:50 ID:RIhoi5QF
>>511
それブルーハーツだっけ?
あなたが生きている今日はどんなに素晴らしいだろう〜♪
とかそんな感じだったような。
全然違うかもw
514名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 15:28:08 ID:P5hjNgNI
>>513
トレイン・トレインね。
515名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 15:36:43 ID:xwKnHOn4
昨日彼氏と一緒に観てきた。
が、上映後彼に「何を伝えたい映画なのか全然わからない。普通の戦争映画じゃん。」と言われた。
まあ、どう思おうと勝手だけど、大学生にもなってこの映画から何も得られない彼に情けなくなった。
516名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 15:43:04 ID:IIQkx+bK
ブルーハーツをブルハと略して言うDQNはイッテヨシ
517名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 15:45:54 ID:BoYZePt0
>>515と同じことを思った男性が、>>515の彼氏と同じ感想の彼女と映画鑑賞後に別れた
という話が過去スレにあったよw
518名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 15:46:33 ID:kfZwZKGH
ようやくWinMXで本物の『父親たちの星条旗』を落とせた。
偽が2個あるな
519名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 15:52:58 ID:RUYxImoj
>>518
頼むから劇場で観てくれ
520名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 15:56:32 ID:kfZwZKGH
>>519
もう2回観にいったけど、どうしても欲しかったから
字幕、無いが…
521名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 16:09:20 ID:0XyC1bvI
>>497
いや分かるだろw
522名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 16:11:01 ID:0XyC1bvI
>>515
その年だと、まだまだ男のほうが子供。
男は、社会でて30越えてからだよ。
523名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 16:29:49 ID:xwKnHOn4
>>522
子供が言うような「戦争って怖いな、嫌だな」っていう抽象的な感想さえも持たないのかって思いました。
普段から映画通ぶってる人だったので余計にがっかりです。
こんな現代人の存在が、戦没者たちに申し訳ないです。
524名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 16:35:24 ID:G3FE8a0U
いい映画だったね
なぜ戦争になったとか世界情勢がどうとか一切なし
ただ一枚の写真から戦争の真と嘘を語りかけた良作
525名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 17:03:43 ID:0XyC1bvI
>>523
おまいと彼氏の間には、かわいそうだが深くて暗い溝が・・
526名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 17:53:30 ID:LWH42xXZ
映画の前にどくろのアップが出て、「盗撮すんなよ」と言ってるのがしらけた。
あれは無いほうがいい。
527名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 17:57:04 ID:qfAuGvA6
>>523
早く別れなさい
同じ価値観を持てない人間とは続かないし
貴方がもったいない
528名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 18:05:04 ID:KJd4oQGJ
>>523
そんな彼氏とは別れて、漏れと付き合え。
529名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 18:12:24 ID:0XyC1bvI
どさくさにまぎれて告白禁止
530名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 18:31:31 ID:+F+EM87v
>>523
やらないか
531名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 18:32:49 ID:uQJZFbLL
>>523
>「何を伝えたい映画なのかわからない」

これはある意味正しい
戦争の是非を語っていないんだよね。反戦映画でもない。
つまり監督は「戦争の是非ぐらいお前が自分の頭で考えろ」って言いたいんだと思う。
君の彼氏も深く考えてたから発言できなかったのかもね。
532名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 18:33:11 ID:W/lNh2de
>>526

女の子が黒い涙流す奴?だとしたら激しく同意。

別に海賊版を奨励するわけでは全くないし映画会社・映画館の利益が大きく損なわれれば
映画製作・供給に支障をきたすのも承知しているが、「感動が盗まれている」はないだろ。
盗まれてるのはあくまで「映画を供給する側の利権」。それを履き違えるなと言いたい。
あと「わたしは、見ない。わたしは、買わない」と一人称で呼び掛けるのもイヤラシイ。
「見ないで下さい。買わないで下さい」と二人称に訴えるなら構わないんだけど。

…って、スレ違いも甚だしいね。スマン、前々からたまってたんで。話、続けて下さい。
533名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 18:33:21 ID:KJd4oQGJ
>>529
別にいいだろ。
漏れはな、中卒で友達もいないし、彼女だっていた事はない。
もちろん映画だって一人で見に行ったし、感想を語り合う相手だっていない。

そんな漏れがmixiでは高学歴でイケメンのふりをさせられてるんだぜ。
信じられるか?

本当の漏れはイケメンなんかじゃない。
あの写真は嘘なんだ。
534名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 18:43:03 ID:dw28Vk/c

今日、8回目と9回目を見てきました

明日、10回目と11回目を見てきます

535名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 18:50:10 ID:tXraKEfx
私も>>523の彼氏と同じ感想を持った。
何を伝えたいのかよくわからなかった。
昨夜一晩くらいそれについて考えさせられたから
そういう意味で成功なのかとも思う。
536名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 18:58:41 ID:0XyC1bvI
>>533
おまえww
537名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 19:01:48 ID:0XyC1bvI
>>535
それで良いとおもうよ。

別に世の中、解のあることだけじゃない。
考えず、感じることが重要って作品もたくさんある。

あと、何も響いてこないのは、それはまだ若くて、
自分の中にその作品が響くための「種」が無かった
ってことも考えられる。

例えば17のときつまらないと思った本でも、
27、37、47のとき読み返すと、こんなに素晴らしい
ものだったのか、と考えが変わることはよくある。

何も感じることがなかったとしても、
そのことを恥じたり、逆に馬鹿にしたりするもんじゃない。

と思います。
538名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 19:03:37 ID:uQJZFbLL
>>537
あんた
大人やね
ええこと言うわ
539名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 19:04:39 ID:NsObXtNI
インディアン系人種への差別やら戦争でのメディア操作やらは前世紀に語られてる様な古い内容だからね。
21世紀にもなってやる内容では無いと思う。今さら星条旗見て「勉強になった」やら
「学んだ」やら言ってる人達は、もともと無知蒙昧な人だと思うけど。
>>515にあえて言うけど、大学生にもなってこの程度の内容で「感銘受けた」とか賞賛してたら
逆に恥ずかしいよ。「何を今更。普通の戦争映画じゃん」はある意味正しい感想。
540名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 19:05:58 ID:xARA0Fpm
ポール・ウォーカーが英雄6人の中にいたとは・・・俺も気づかなんだw
541名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 19:30:48 ID:1tYuYZnC
>>539
また馬鹿なことを。
542名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 19:32:19 ID:1tYuYZnC
ああ、そうか。539は見ずに批判しているいつも奴か。
543名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 19:32:48 ID:zZmFm86B
NHK
544名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 19:36:10 ID:dw28Vk/c
>>539
全くと言っていいほど同感だ
このスレをずっと見てきて、信者か馬鹿か知らないが
皆が異口同音に大絶賛してるのを見てアホかと思っていた
名作というのは必ずその作品にしかない「何か」や
「メッセージ」があるものだが、これにはそれが全くない
よく言えば無難にまとまってはいるが、ただそれだけ
この作品をみて「傑作だ」「感動した」って言ってるのは
あまり映画を見てきていないか、単細胞かのどちらかだろう
>>515はむしろ彼がこの馬鹿女と分かれた方がいい
しかし>>539のようなまともな神経の持ち主がいてうれしいよ

あ、>>534は信者への皮肉だからいちいちID検索するなよw
545名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 19:49:00 ID:wQUwFtga
>>523
彼氏の爺さんか曾祖父さんは日本軍として戦争に行ってないんだろうな。

在日ではなくても、爺さんが戦争に行ってない人はいるしな。
例えば俺の爺さんは戦争にいってるが、その弟二人は戦争には出てない。
546名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 19:51:45 ID:q7kRSHQE
シンプルすぎるくらいのメインテーマの出だしがヘイ・ジュードに聞こえてしょうがないw
547名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 19:52:35 ID:H6nztQxz
観にいってきました。
いつの間にインタビューしてたんだーとかまぁ色々あるんですが
戦争シーンもそれ以外の部分もどっちもいまいち盛り上がらずに終わってしまって
残念な気分になりました。
なんかこう、あの部分がよかったよ!ってのがあればよかったのに。
548名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 19:56:55 ID:qfAuGvA6
549名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 20:00:33 ID:b3o836K0
NHKのクローズアップ現代監督インタビューよかったなぁ
ホント品格ある人だw
550名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 20:08:49 ID:helB8sgc
今日観てきた、昼間ということもあるが、ご老人が多かった。

感想は、、、、星3つ(5つで満点)。

戦争はつくづくいやだなぁ、と心の底から思えた(うまく言えないのがもどかしいが)のは評価できる。
でも、ねらってるな、というのが見えちゃうんだな。つまり演出に難があるということか。

観て損はないが、絶賛とはとてもじゃないが言えないというのがまとめです。
551名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 20:09:59 ID:/iEBUfH0
>>515
映画にすべてを語ってもらわないと納得しない奴には向かない映画。
この作品に限らず、イーストウッドの映画は手がかりだけを与えて
見る側に真意を考えさせる作りだ。
ある程度の知識がないとその手がかりさえ気づかないし、自分なりの
考えがないと映画のメッセージに反発も共感もできない。
そういう映画。
552名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 20:19:00 ID:wOCe/ztD
「星条旗」には殆ど日本兵が出てこなかったな。見えざる敵って感じ。
それが「硫黄島」の予告で、日本兵が議論したり働いたりしているのを見て、

「彼等もまた人間なんだな。笑いもするし、涙を流すのだ」と思わず自分が
日本人であることを忘れたかのような、錯覚に・・・。
映画を見てる間に主人公達(米側に)に感情移入してたんだね。

アメリカ人がそういう気持ちで「硫黄島」を見てくれると嬉しいが。
553名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 20:23:14 ID:aybw/KQk
クローズアップ現代見逃したー
どんな内容か教えてくださいー
554名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 20:28:13 ID:LWH42xXZ
>>551
俺もそう思う。最近のイーストウッドの映画ってみんなそうだよね。
555名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 20:35:01 ID:dhFuhKP0
この映画については、なにか隠喩的な表現によって
隠された、あるいは作品の背後に埋没したメッセージを見る側が
探り出す、というような印象は受けなかった。
どちらかというと丁寧、かつストレートにテーマが何度もくりかえされる
シーンやセリフによって描き出されているという感じ。
556名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 20:38:58 ID:DC/+NGoy

面白かったと言うよりも
 面白くなかったと言う方が気楽なんですよ。
557名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 20:39:24 ID:+GaagBtT
硫黄島の公開が近づいてきたわけだが、
正直自分がどこまで感情移入してしまうのか恐い。
生まれた時代が違えば、そこにいたかもだ。

558名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 20:40:18 ID:CNTZR77V
Eastwood was drafted into the Army, apparently in 1951, during the Korean War.
He was sent to Fort Ord on the Monterey Bay, California for basic training.
He was supposed to be sent to the war in Korea, but on a trip home to Seattle to
visit his parents and girlfriend, Eastwood caught a ride aboard a Navy plane at Moffett Field.
On the ride back aboard a Navy torpedo bomber, the plane developed engine trouble and was
forced to make a water landing off San Francisco. He was forced to swim over a mile through
the tide to shore. Because of this, instead of being sent to Korea, he was assigned a job
as a swimming instructor and remained at Ft. Ord. He worked nights and weekends as
a bouncer at the NCO club.
明らかに、朝鮮戦争の間に、1951年に、イーストウッドは軍に徴兵されました。彼は、モンテレー湾
(基本的なトレーニングのためのカリフォルニア)の上に、フォートOrdに行かせられました。
彼は韓国に戦争に行かせられると思われました、しかし、彼の両親とガールフレンドを訪ねるため
にシアトルへの帰りの旅に関して、イーストウッドはモフェットフィールドで海軍機に乗ってドライブ
を捕えました。海軍雷撃機に乗って後ろにドライブで、飛行機はエンジンの故障を開発して、
水をサンフランシスコから着陸しているようにすることを強いられました。彼は、岸への潮流中を
1マイル以上泳ぐことを強制されました。このため、韓国に送られる代わりに、彼は水泳インスト
ラクターの職を任せられて、Ftで残りました。ord.。彼は、NCOクラブの用心棒として、夜と週末を働かせました。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Clint_Eastwood
559名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 20:41:23 ID:rx3mLLZC
>>553
「この映画をみて反戦ということを感じてもらえたらいいです」
「娯楽を求める人は、なにか他の映画をみたほうがいいでしょう」
「人は歳をとると、いろんなことがみえてきて俯瞰的に物事をみれるんですよ」
「人間は善だけ、悪だけということはないのです。善悪両面をもってるでしょ」
「歳をとらないと演じられないことがあります。もちろん逆のこともあります」
「賞を狙って映画をつくることはありません。映画づくりはそういうものではありませんから」

・・・もうちょっと「硫黄島2部作」に即した話もしてほしかったな。
560名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 20:53:16 ID:bPVD5sLt
>>526 女の子が黒い涙流す奴?だとしたら激しく同意。

私もあれはいただけない。
映画見る前に、雰囲気台無しだしね!
私はいつもあの映像がでるときは、目をつぶるようにしている。
何とか成らんものかね?
561名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 20:59:12 ID:vJor0Nax
硫黄島公開の前に、散るぞ悲しきと、
ネットで公開されている硫黄島戦に従軍した人の日記を読むことを薦める
562名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 21:04:11 ID:/iEBUfH0
>>555
見る者自身に考えさせることはしても、表現自体は決して「隠喩的」ではないね。
むしろありのままをリアルに見せている。
ただし「リアル」というのはごくありふれた一個人の「リアリティ」であって、
逆にドラマチックすぎる誇張もない。
そういう意味で淡々としたリアリティなんだよね。
それにあまり登場人物の背景についていちいち本人に語らせたり、映像で説明を
しない。(=説明しすぎるとリアルではなくなる)
そういう手がかりはさりげなく映像の中やセリフに散りばめてある。
だからこそ、例えば時代背景や歴史的な事実関係、当時の社会的風潮、民族問題など
多くの知識とそれについての自分なりの考察を持つ知性がないと、この映画は
何の引っ掛かりもないままエンディングまでほったらかしにされるような
気がすることがあるかも知れない。
563名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 21:09:14 ID:1A+/Bcrv
まあ、いまの文芸作家みたいな褒められようは
クリント自身もうざがってそう。
564名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 21:16:29 ID:kVqjV5aw
イーストウッド。紳士だわあ。品格がある老青年。
肉体年齢はかなりきついんだけど、内面の年齢はまさに働き盛り。

人間性にほれた。

本当の意味で、かっこいい男だった。
565名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 21:42:21 ID:6Kyulx5g
>>477,479
ふむ。コンバット人気が頭にあったのでああ書いた。
俺の周りだけかは、俺自身には判断できないなあ。
566名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 21:44:37 ID:jpKSx0pl
海軍特攻機2367機
2524名散華
陸軍特攻機1129機
1386名散華

アメリカ軍の被害

戦死者12300名
重傷者36000名

撃沈:護衛空母3、駆逐艦13、護衛駆逐艦2、機雷戦艦艇3、輸送船9、上陸用舟艇12、その他7
撃破:空母13、護衛空母20、戦艦11、巡洋艦11、駆逐艦84、護衛駆逐艦24、水上機母艦5、機雷戦艦艇36、
     輸送船29、上陸用舟艇19、その他16
567名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 21:48:55 ID:9Cp16KLj
昨日見て来た。
目を逸らしたくなるシーンも多かったけど、
見たかいがある映画だったな。
手紙のほうも絶対見たい。
最後の写真は当時の写真なんだよね?
568名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 22:10:35 ID:/iEBUfH0
「ミリオンダラーベイビー」に「ロッキー」を期待した客が裏切られるように、
「パールハーバー」を期待した客が裏切られる映画だよね。
やったぜ!ヒーローみたいな娯楽を求める客がガッカリできる映画だw
569名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 22:21:31 ID:nrpuvoJp
11時からBS2
570名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 22:25:39 ID:RDYlZPtg
本編終わった後に流れた硫黄島からの手紙の予告で
日本軍が米軍を攻撃してるシーンを見て
あの中にドク達がいるのかと思うと何だか複雑な気持ちになった。
571名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 22:32:11 ID:9isIe4x4
クローズアップ現代、BS2で23時からリピートするね。
572名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 22:40:20 ID:1A+/Bcrv
米yahooのユーザーレビュー読もうとしてるのだが、
やたらみんなむつかしい文章&単語使っているのでわけが分からない。
英語力のある奴 come on.
573名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 22:52:52 ID:P5hjNgNI
>>572
シナチョンの煽りばっかで見る価値無さそう。
574名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 23:10:28 ID:nXgLYZo4
今日見てきた。
戦争映画好き人間だが、序盤の艦砲射撃のシーンとか
ちびりそうになるくらい良い絵でしたな。コルセアのコクピット
視点なんかもいい味だしてた。これ、男達の大和でもやって
ほしかったよ。
手紙は硫黄島での戦闘がストーリーの中心になりそうな予感なので
期待期待
575名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 23:23:18 ID:kVqjV5aw
船から山に直接砲撃が届くのね。あれはすごいと思ったなあ。
あそこに人がいるわけなのに、あぶねぇだろって。

そこではっと気がついた。殺し合いやってるんだ。。って。
戦争の現場体験がないから、どうしても、絵空事感覚なんだな。

いかんなあ。
576名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 23:37:39 ID:tbAeKL7s
>575
ガテンとか見て危険な仕事してみなよ。死と隣り合わせだぞ、マジで。
577名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 23:45:42 ID:tbAeKL7s
録画したクローズアップ現代を視聴中。
…見逃した人は、小林信彦の『ぼくが選んだ洋画・邦画ベスト200』を読めば、
イーストウッドのおおまかな像がつかめると思う。
578名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 23:47:40 ID:kVqjV5aw
クロ現、きょうのはよかった
579名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 23:50:40 ID:kOIHpqdD
イーストウッドの映画って王道だと思うけどな
「無駄にするな」とか「私はいい人生だったか」とか
直接的な言葉がないとわかんないってわけでもなかろうに
580名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 23:57:46 ID:ClzDvym2
俺はジョン・ブラッドリーの原作を読んでから見に行ったんで
事実関係や人間関係など何とかつかめたが、
原作を読んでない人間にはちょっときついんじゃないかなと思ったんだけど、
原作読まずに映画見た人、その点どうなの?
581名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:03:40 ID:yd/cXc1Z
>>547
そんな貴方には来月公開の硫黄島からの手紙がおすすめです。
みるように!
582名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:05:46 ID:6dOJpvNy
べつにどうということもなかった。ふつうに楽しめたと思う。

映画だけで十分だと思うよ。
たとえ映画が原作と違ってても映画は映画でひとつの世界だから。
逆に省略することで、浮き彫りになるものもあるし。
映画で表現したいものと、原作で表現したいものは微妙に違うはずだし。

デビルマンみたいに、原作を詰め込んだ上で省略圧縮をやってるような作品でもないし。

万が一、原作を読んでないとわからないような人間関係その他があるとしても、
映画で省略されていたとすれば、映画ではそこはないほうがいいと踏んだからだし。

いずれにせよ問題はないと思う。

映画で楽しめれば、映画は十分。
583名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:13:24 ID:o5QhzZK8
>>559
制作については言ってないから、そういう裏話がしりたい人には
ちょっと物足りないかもだけど、アーティストというものは、作品で
語りたいものなのさ。

でもまさに、その559で言われてるような映画だったな。硫黄島
二部作を通してみると・・。いい映画だよ。ぐすん。
584名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:13:52 ID:o5QhzZK8
>>560
私もあれだいきらい。
趣味悪すぎ。
585名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:14:52 ID:o5QhzZK8
>>561
私は逆にオススメしない。
歴史の勉強をするにはいいけど、映画をまっさらな気持ちで楽しむには、原作は邪魔になることもあるから。

でも人によっても感じ方は違うから、「読んではいけない」とまでは、言わない。
586名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:17:15 ID:ie9zKCoF
>>584
金払って映画館に見に来てる客に「感動を盗むな!」は無いよなー
あのCF流すならテレビとか映画関係のPCサイトとかが妥当だと思う。
587名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:18:57 ID:Jtj2fZ/B
カネ払ってる香具師を不愉快にさせてどーする

あんなん見せ続けるなら
海賊版DLすんぞゴルァ
588名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:28:36 ID:OqbtVsKT
いや クリントはとんでもないものを盗んでいきました。 あなたのry
589名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:36:20 ID:VO0Wjxu5
>>584
あのCMは中国語のコピーをちゃんと入れてくれれば釈然とする。
海賊版作って売ってるのは中国人だし、日本人の客に扇情的な表現見せられても
不快感だけがつのる。
590名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:45:23 ID:o5QhzZK8
>>588
道理で先日から胸がスースーすると思ったぜ・・
591名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:47:03 ID:8p/fvZmB
だいぶ前に例のキャンペーンCM評判悪いってニュース
読んだ気がするけど、やめる気配ないね
夫婦で映画館へ(和田誠の絵のやつ)のほうがよっぽど良かった
592名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:48:30 ID:ie9zKCoF
>>591
比べるものが違うだろ
593名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:49:40 ID:VO0Wjxu5
児童虐待のCMもコワス
594名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:58:03 ID:OqbtVsKT
聞いちゃった♪聞いちゃった♪
戦費目当ての凱旋ツアー♪
国債ばらまく米軍の言う事やる事ぜんぶウソ♪
少年兵はとってもやさしいステキなコ♪
595名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 01:00:39 ID:8p/fvZmB
>>592
そうか?(正当な料金を払って)映画を観ましょうって呼びかけなんだから
そんなに違うもんでもないと思うけど。
「もっと映画館にいってみようか」という気にさせるか脅すかの違いはあるが
596名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 01:05:49 ID:dwVwOm+2
確かにきちんと金払って「映画見るぞ!」ってワクワクしてるところに、あたかも自分達が犯罪者かのように黒い涙流されるのは不愉快だよな。
597名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 01:12:21 ID:o5QhzZK8
しかも女の子が可愛くないし、目から黒い汁が出て汚い。
598名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 01:14:38 ID:b6RSuJtX
もう観てから半月が経つが、今朝原チャで職場へ向かってる最中に
アイラのことを思い出していたら涙が出てきてとまらなくなった。
危ないので信号で止まった時涙をぬぐったけど、なんなんだいったい。
PTSDでも引き起こすのかこの映画は。

そうなんだ、アイラのことを考えていたら自殺した友人たちを思い出して
泣けてきたんだった。
戦場じゃなくても学校や仕事と生き様の狭間で戦って死んでく人もいる。
目の前に存在していた人たちが逆らえない力に奪い去られて消え失せてしまう。

ほんとみんなどこへ行ったんだろう。
そう思ったら泣けてきたんだ。
この映画は俺にとっては戦争映画じゃない。
死んで行った人々は常に生きている人に寄り添っていて、ふとした瞬間にリアルな
存在感となって蘇ってくる、その切なさと恐ろしさを静かに描いているように見える。
599名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 01:14:42 ID:C6nOyoLm
彼らにとって”金を払うのは当たり前”なので感謝の気持ちも配慮もない。
海賊版は映画館でビデオで撮るのが相場だから、いっしょくたに犯罪者扱い。
600名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 01:18:43 ID:osrcjXCM
>>560
俺もだw
やっぱそう思ってる人多いんだな
あれ見ると気持ち悪くなるから目つぶってるわ
601名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 01:22:46 ID:9AIRSoEG
スレ違いなんで、該当スレでやってくれ。

海賊版防止のCM
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1130165510/
602名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 01:27:51 ID:ie9zKCoF
>>595
割引キャンペーンのCMと海賊版撲滅キャンペーンが同じ??
603名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 01:36:27 ID:VO0Wjxu5
>>598
いや、寒いときにバイク乗って風浴びると涙が流れます
604名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 01:46:50 ID:b6RSuJtX
>>603
昼間は暖かかったよ。
605名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 05:39:14 ID:SGNZuq0Y
>>603
あるあるw
606名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 06:49:10 ID:0gF7Vc5j
>>555
同意。
過剰に描かず、みる側に読み取らせかんがえさせる作品だ、
というレスが案外多いけど、
私はむしろ「そんなに同じ事何度も言わんでも」と思うほどだった
何度も、パレードと戦場を交差させて
もうそれだけで充分伝わることを(テーマは目新しいものではないからね)
さらにセリフでも説明。丁寧で、説明は十分と感じた。
監督の熱いメッセージがびしびし伝わってきました。
607名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 07:50:02 ID:A16Oc6Yt
アメリカでの公開が早まったらしいね。手紙のほう
608名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 07:50:55 ID:ie9zKCoF
待て!!早まるな!!!
609名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 08:58:59 ID:EDnXTp98
硫黄島スレで

>「父親たちの星条旗」はっきりと戦争は悪だと描いてるよ。
って書いてるヤツがいるけど・・・
オレとしてはそんな単純なものだったかな?、と思ってしまう。
そりゃ戦争なんて嫌だけどさ。
戦争=悪 では片付かないほど重いテーマだった。自分にとっては。

610名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 09:05:34 ID:7oxdd9+G
戦争=悪とも善とも語っていないね
そしてアメリカが善で日本が悪とも語っていない
ただアメリカが戦争をし、こういう事があり若者がいっぱい死んだと語っている
そしてメディアはいつでも利用されるとね
611名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 09:07:31 ID:OqbtVsKT
えーと、時間軸がさんざん行ったり来たりするのは、
”2001年宇宙の旅”や"AKIRA"のラストシーンとおなじ状態だからだよな?
612名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 09:13:33 ID:Hc+2dz0G
時間軸が行ったり来たりして混乱する  とか言ってるやつって
相当あたま悪いんじゃね? 映画見てたら何時のことか分かるじゃん。
613名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 09:19:34 ID:7oxdd9+G
ただフラッシュバックで思い出してるだけじゃないか
614名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 09:24:43 ID:OqbtVsKT
結局 例の「人生の走馬灯」みたいなやつでしょ?
615609:2006/11/17(金) 09:31:20 ID:EDnXTp98
>>610
ありがと。そういう事が言いたかった!

時系列については、行ったり来たりはするけど
フラッシュバックの仕方が上手いというか辛いな・・・
イベントでの花火の音が爆撃の音と重なったり
(星条旗を掲げる兵士達の形をした)デザートにかけたストロベリー・ソースが
真っ赤で、血を連想するところとか。
616名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 09:45:32 ID:epb/YVsk
硫黄島からの手紙は素晴らしい出来栄えってな?
涙腺に蓋してみよう
617名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 09:50:20 ID:IfsxYxvY
>>616
時系列よりも登場人物の名前と顔が覚えられないw
618名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 10:47:51 ID:lq/11qw5
>イベントでの花火の音が爆撃の音と重なったり

それ、ありがちな演出で萎えたよ
619名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 12:04:34 ID:bTdxxdgb
>>618
そう思う人は違う映画を見たほうがいいと思う

と監督はおっしゃっていました
620名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 12:58:01 ID:EDnXTp98
言われてみれば、確かにベタな演出だね。
だけど、そんなツッコミさえ思い浮かばないほど
息を呑むシーンだったよ。
621名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 13:21:19 ID:pykJTqdj
始終王道な作りだったな。いい意味で。
奇をてらった演出が多い昨今では、むしろ珍しいぐらいだ。
こういう正統派なやり方で魅せることこそ、安定した実力の高さを表してると思うね。
622名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 13:37:35 ID:FjLp29XH
>>580
私は原作を読まずに星条旗と手紙を見ました。この映画たちに
興味が無いから読まなかったのではなく、まっさらな気持ちで
先入観なく、作品を受け止めたかったからです。

私は映画も芸術も音楽も、初見で全ての背景まで理解する
必要は無いと思ってます。まずは自分の感情が揺さぶられる
ことのほうが、大事。もし揺さぶられたら、そのあとで作品の
背景を調べれば良いと思ってます。

原作を読まずに映画を観た結果ですが、それなりに理解でき
ない背景はあれど、揺り動かされましたよ。それはもう激しく。

これから原作も読みますが、まだ感情の整理が付かないところが
あるので、それがおさまってから読みます。映画の背景について
知るのは、自分の考えが一通りまとまってからで十分だと思って
ます。
623名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 16:03:07 ID:Z/wFSKFM
漏れは偶然に映画を見る前に「マリンスノー」を読んでたので
硫黄島の地形や本土から1250キロという距離感が
イメージできてヨカータお^^
624名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 16:15:55 ID:pbuPEr4f
”ドグ”、インディアン、名前売りに必死な男、これらは架空の人物でなく
実際に星条旗を立てた実在の人物だった、死んだ3人も。

じゃあ、”イギー”は?
625名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 16:25:17 ID:FjLp29XH
イギーも実在。
626名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 16:32:47 ID:FsX61GoG
>>625 オーマイガッ.......
627名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 17:22:25 ID:SsOTmEC/
原作を読んでから映画をみたので、イギーを見つけるシーンは、ぼかして
 あって正直ほっとした。お父さんが最期まで語らなかったのは彼の事が
あったから・・とかありましたね。
628名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 17:43:43 ID:174vYgrS
クリント監督らしく派手さはなく抑え気味の演出。淡々と描き出して
いるから逆に悲劇が浮き上がってくる。見終わった時はそうでも
なかったけど、2、3日してグッとこたえた。

父親が語れなかった所に逆に苦しみを感じて。
629名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 18:12:32 ID:pbuPEr4f
そういえば、最後で「讃えたいのなら、脚色された姿でなくありのままの姿を
讃えよ」みたいなこといってたが、あれが一番こたえたな。
630名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 18:26:08 ID:U4GyUE6v
>>628
そうも言えるな。 しかし元来イーストウッドは監督としては
色のない凡才。 今回はそれがテーマとあっていたんだと思う。
631名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 18:41:49 ID:kaKqtSwZ
クリントってもう76歳なのか
さっさと老衰でくたばっちまえばいいのに
632名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 18:53:15 ID:vwxFY5TI
poor iggy...
633名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 19:09:21 ID:Hc+2dz0G
>>631
おまえがくたばれ。
634名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 19:13:17 ID:6dOJpvNy
>>631 は中国豚
635名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 19:20:53 ID:IsKDsm31
ポルトガルのオリヴェイラ監督なんて、百歳超えて現役監督だからね。
イーストウッドにもそのくらいやって欲しい。
636名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 19:29:13 ID:kk7OMQXV
>>633-634
初心者?釣りって知ってる?
637名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 19:32:30 ID:0FpNqhKZ
>>636
もちろんお前は
>>633-634 が釣りだと分かっててそんなこと書いてるんだろうなプゲラ
638名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 19:40:14 ID:Hc+2dz0G
>>636
あえての   だよw
639名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 19:42:50 ID:/kEu3nYy
昨夜、見たが、観客少ないね。4人くらいしかいなかった。
自分的にはよい環境で見れたが、ただの戦争映画で面白くなかった。
ここでは賞賛が多いみたいだが、残念ながら売れない映画で、
かといって、考えさせられる作品ってわけでもない何か中途半端な映画。
イーストウッドという名前と硫黄島が舞台というのに騙された気分。
640名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 19:46:48 ID:1ingoKoR
>>638
「あえて」だよw
「の」はいらないの
出自はチェチュ島?
641名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 19:54:07 ID:kewX7mjG
>>639
Clint Eastwood "低脳は他の映画を見に行くニダ"
642名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 19:56:33 ID:kaKqtSwZ
>>639
ここは数人の馬鹿信者が繰り返しマンセーする場所だからね
映画を見る目を持った人なら、あなたと同じ感想を持つはず
この作品は単純で幼稚な低レベル層向けの駄作だよ
643名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 20:00:23 ID:bYbmmHPY
>>596
まったく不愉快だ、このCM
このCMになると目をつぶってるのがおらだけじゃなくて安心した
今度、また父親たちの星条旗を見に行くつもりだが、あのクソCMを見せられるのかと思うと小一時間
644名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 20:05:38 ID:/VFffFz5
黒い汁は置いといて
俺はあの子すげーカワイイと思うんだが変ですか?
645名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 20:06:14 ID:xa+RMoQA
>>642
乙! 単純で幼稚な低レベル層の代表w
646名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 20:10:02 ID:wL3BLb18
>>642の単純で幼稚な低レベルさの件について........
647名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 20:20:03 ID:IfsxYxvY
>>644
スレ違いだが彼女が主演するNHK特撮「生物彗星WoO」が深夜に総合で放送されるぞ。
作品としてはたいしたことないが。
648名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 21:09:53 ID:yAniHGwH
中原昌也がこの映画絶賛してて少し意外だった。
まあ後半はおなじみの安部とか小泉批判になってたけどw
649名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 21:12:55 ID:6dOJpvNy
>>639は、文章で自分の馬鹿をさらけ出しているだけだから、あえて何もコメントしないでおいてやる。
それにしても、哀れだな。映画館で映画を見にいっても脳みそが節穴じゃあな。ぷっ。
650名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 21:31:33 ID:OqbtVsKT
「どうしたんだ?、クリント」
「…捨てっちまおう。」
「なに!?」
「こいつはヤラセだよ、よく出来てるがな」
「これがぁ? まさか。AP通信のカメラマンが撮ったんだぞ。」
「2本目だよ」
「2本目? やらせの凱旋ツアーというあれか。」
「銅像まで建てられてたとはなぁ。次元、次の仕事は決まったぜ。」
「だれが次元やねん。」
651名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 21:49:15 ID:Bkz+WuSS
ちょっと教えてほしいんだけど
ハンクとハーロンは何で入れ替わっちゃったの?
652名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 21:51:09 ID:voADgaax
コンプトンはノルマンディーにも硫黄島にも上陸したんだな。
653名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 21:55:53 ID:ie9zKCoF
いいよ
654名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 22:27:26 ID:lpdfbi0X
>>651
ギャグノンが間違えて記憶してた。
655名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 22:53:14 ID:eX3FYznM
ストロベリーソースをかけるシーンが一番怖かった。
(戦場と国内との乖離を象徴している気もする)
あの描き方は上手いなと思ったよ
656名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 23:02:06 ID:EcvUWOie
>>651

「俺の名前を出すな」とナイフをチラつかせて
言ったんじゃなかったっけ
657名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 23:14:37 ID:G2N6GpP0
この映画見てみたいが、俺みたいな厨房でもグロ耐えられるかな。
人まっぷたつの画像ぐらいは見たことあるが
658名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 23:20:09 ID:JT2+uSZk
>657
マンガの「寄生獣」よりはショックが少ないんじゃないかな。
しかしR-15にならなかったのはなんでだろうね。
659名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 23:23:02 ID:EDnXTp98
確かに目を覆いたくなるシーンはあるけど
あえて直視してほしい。
現実はあんなもんじゃなかっただろうし。
660名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 23:24:36 ID:b2RjYei0
日本の兵が皆肥満たいなのはこれいかに。
661名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 23:25:31 ID:gPDoK/R8
イギーはなんで穴からいなくなったの…?
それだけがわからない
662名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 23:26:41 ID:fkQYaIUx
>>660
兵隊さんの食べ物はいいの
663名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 23:40:38 ID:xyJkyUs9
乗り込むときのリアルな感じは、プライベートライアンのイメージが強いね。
ドラマのように言葉を残してガクッと言うより、あっと言う間に簡単に死んでしまうのが本当なのだろう。それがかえってリアルで怖い。
664名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 23:42:58 ID:JT2+uSZk
>663
『童夢』『アキラ』の大友克洋も、それが新鮮だった。
マンガばかり引き合いに出して失礼。
665名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 23:45:05 ID:ie9zKCoF
全くジャンルの違う漫画の名前を出されても
何が言いたいのかさっぱり分からないんだが。
666名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 23:48:23 ID:JT2+uSZk
>665
リアリズムという共通項があるのだが、これでは不足? だろうね。
現在の視覚表現における基礎教養だと思うけどな。
667名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 23:50:25 ID:ie9zKCoF
はいはい。
668名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 00:13:48 ID:CrhG2LSe
84 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/17(金) 16:02:45 ID:ZzqNvXLH0
>>82
ノルマンディー上陸、オマハビーチの戦闘シーンのことね。
その爺さんの話では、とりあえず上陸作戦つーのはあんなチマチマしたもんじゃないらしい。
雲海のように舟で押し寄せてきて、凄まじい数の兵隊がワンサカ浜辺に溢れるとか。
機銃掃射をいくらしても湧いて出てくる。反撃されて自分の隣で頑張ってた戦友の
腰から上が無くなってた、ふっとばされた首が飛んでくる、両目がえぐれてなくなった
状態で機関銃を撃ちまくってる人間もいたとか。。。そんなもん実体験した日にゃ
プライベートライアンなんか子供だましだわな。
669名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 00:14:12 ID:ylwlD0bF
よくプライベートライアンと比べられるけど
自分はこっちのほうが重かった
誰も救われないしなぁ
両方好きだけどね
670名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 00:47:04 ID:4n3Q1Z1A
今日見ました。としまえん横の映画館に初めて行ったけどええね。

イギーの死体、見せられなくてほっとしました。
あのときが一番のクライマックスでしたよ・・・心拍数の。
いい映画見ました。
671名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 00:50:20 ID:0GVy3pPz
プライベートライアンの独将校の描き様は正直共感できんかった。映画が勧善
懲悪お気楽ムービーの乗りならあれで良かったのかもしれんが。
ある種プロパガンダの犠牲になって死んでいった米小隊の兵たち。重いテーマ
を追求するんだか、悪役成敗のカタルシスムービーなんだか。どっちに重点置いて
鑑賞するんだか、心の整理がしにくかった。
はっきり伝わったのは、独人に対する悪意だけだった気がする。見た後妙にザラついた
気分だけが残って、最後の墓地のシーンは取ってつけのようで、全く共感できんかった。
672名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 00:51:13 ID:UtxSURsp
スレざっと読んでみたら映画知らない素人ばかりで笑ったw

どうみても駄作。

激戦に見えない激戦
すぐ跳ぶシーン
でかいだけの音楽
結局、心になにも残らないストーリー

素人はこんな安っぽい映画で感動できるのか
安い脳で羨ましいわw
673名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 00:54:21 ID:CWEArTu2
>672
お前の脳みそが安い。煽ってくれなくても書き込み多いから。
674名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 00:55:21 ID:My24JjPD
>>672
激しい戦闘シーン
時系列通り分かりやすい構成
音楽にめりはりを
分かりやすい泣けるシーンを!

これで名作の出来上がりですね!
ご指導ありがとうございました
675名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 00:56:19 ID:2FRQK+SO
公開されてすぐくらいに見たんだけど、
イギーってどうやって死んだのかよくわかんなかった…。
教えて(>_<)
676名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 00:56:26 ID:ylwlD0bF
煽りは無視しよう
677名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 01:04:18 ID:Hb8tz3cr
>>672

お粗末。
678名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 01:10:11 ID:5fFvh+n8
>>669
ライアンも最後は部隊が全滅するから単なる戦争ヒーローアクション
とは違う重さというか衝撃があったけどね。
(俺は翌日熱出して寝込んだぐらい)
ただミッションは達成感があったのが救いだった。
逆にこの映画は達成感がなくて、途中でポイッと戦場から放り出された
感じがあるから、その意味でどこか消化不良が残るのかも知れない。

>>671
ライアンはやっぱりスピルバーグのユダヤ人としてのリベンジみたいな
ものが、ドイツ兵の描写にどっかしら影を落としていたような気がする。
そういう意味じゃイーストウッドのように中立じゃない。
679名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 01:18:15 ID:IIahgRV7
>>675
映画だけではわからないよな。
パンフを買いなさいって事じゃないか?
殺され方はヴァニラアイスのスタンドではなく実体に殴り殺された。
680名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 01:18:36 ID:mYUMGiBI
>>675

既出だと思うけど、壕の下の隠れ穴(?)みたいな所から日本兵に引きずり込まれて
おそらくはリンチされて死んでいるのが暗示されていたような。
「硫黄島」の予告でもアメリカ兵捕虜の扱いをどうするか?
みたいなやり取り(日本兵同士の対立?)があった気がするけど。
間違ってたらごめん。
681名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 01:31:00 ID:2FRQK+SO
>>679
>>680
教えてくれてありがと!
682名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 01:35:56 ID:sRKeggm+
硫黄島も駄作らしいし、二部作の試みは失敗しちゃったね。
アメリカ視点のみの映画+おまけで日本側という、
ある意味最も質が悪い二部作になった。
アメリカ視点だけの映画に免罪符を与えるためのおまえ日本側。
もともとイーストウッドも日本側に興味が無かったんだよね。
期待してたイーストウッド信者が哀れでしかたない。それでも信者らしく持ち上げて誉めるんだろうけど。
683名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 01:37:56 ID:sRKeggm+
>>682 訂正:おまえ日本側じゃなくておまけ日本側
684名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 01:39:38 ID:8inxlQCN
>>682-683

駄文つまらんからハヨ寝ろ
685名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 01:59:23 ID:CrhG2LSe
>>682
南京に帰れ
686名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 02:17:11 ID:5fFvh+n8
べつに興行収入アテにするような映画じゃないからな〜。
こういう社会派な映画は問題意識持ってる一部の奴が見ればいいと思うし。
ミリオンダラーベイビーだって結果的にオスカー獲ったが、作品自体は
ドッと客が入るような映画じゃ元々なかったし。
687名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 02:54:11 ID:T5YfQYV6
つまらないものを つまらないと認める勇気をもってないヤツが集まるスレか?
688名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 03:15:33 ID:CrhG2LSe
>>687
つまらないという根拠も書けない臆病者が寄り付けないスレの間違い
689名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 03:48:09 ID:0jSo+4c6
>>687
ちょwww 勇気ってw
作品をどう評価しようと勝手だがw
「認める勇気」、とか言ってるお前の痛さに
皆、引いてるだけだw
690名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 04:20:56 ID:0+AEKpYb
この映画を観ての疑問
・何故東京ローズの放送をわざわざ聞くのか
・ストロベリーソースは何に対してかけられたのか
691名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 05:33:30 ID:2Vp9jD7F
>>690
東京ローズは、米兵に人気があった。
聞きたいから、聞いた。
692名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 06:00:43 ID:L6U+4ZqV
>>674 すごい糞駄作映画になりそうな予感。
693名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 08:16:33 ID:6qRrwHwm
>>690
ケーキ
チョコレートソースかストロベリーソースか聞かれて
ストロベリーと答えている
694名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 09:05:12 ID:DmOLUjWa
>>692
すでにそういう映画あるよ。つ「男たちの大和」
695名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 10:15:56 ID:L6U+4ZqV
要するに、>>672 は、映画のよさというものがまるでわかってない糞ドシロウトってことか。
696名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 10:37:21 ID:Yjlq/JdE
>>687
あんたにはつまらなかった、私には2時間経ったのが
分からないほど集中して見れて、見終わった後は衝撃
を感じた。それでいいじゃん。
697名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 10:41:25 ID:UiFfCMCv
スレ初期の頃とくらべて
面白いって書き込みの量が増えてきたような気がするなー。
これはロングランいく?
698名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 10:45:25 ID:Yjlq/JdE
>>695
単なる中二病か、感性がイーストウッドに合ってない。
699名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 10:49:45 ID:CrhG2LSe
自分にも周囲にもすべてに鈍感な男だろ
700名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 11:17:51 ID:HWD25EzE
>>696
そうだな。
この映画、どこに衝撃を受けたとか感動したとかないんだが
2時間たったとは思えないほどあっという間に終わった気がする。
退屈と思うシーンがなかった。

ただ、英が見てて思っていたのだが、どうやって米軍はあんなに苦戦していた
戦いに勝ったのか、上映中ほとんど出てこない日本軍はどこへいったのか?
(もちろん、史実は勉強して知ったが)
この映画は、相手の日本軍がどうなったのか、戦闘がどう推移して米軍有利に
反転したのか全然書いてない。

だから、よけい「硫黄島・・・」を見たくなる。
701名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 11:18:14 ID:Hb8tz3cr
『〜手紙』の全米公開が早まったっ?
なんじゃ、そりゃ?
それだとどっちかしかオスカー獲れないジャン。
まぁ俺としてはオスカーにあまり価値は置いてないんだが。
702名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 11:23:31 ID:13dmOqDP
年齢によっても受け取り方は変わるだろうな
703名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 11:26:32 ID:HWD25EzE
あ!
>>700
英が→映画

スマソ
704名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 12:08:40 ID:allKbdst
>703

700 の名前が「英(ひで)」だと思っていた。
705名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 12:46:18 ID:B1c1zY9B
祖父の硫黄島戦争体験記 http://www5f.biglobe.ne.jp/~iwojima/
戦争を語り継ごう  http://www.rose.sannet.ne.jp/nishiha/senso/

全員死んでいる。探してみると、あちらにもこちらにも散り土にまみれて居る者、半分埋まっている者足や手
のないもの沢山だ。歩兵も沢山来た。死体を数えてみると一人足らん。探すうち、はるか遠く飛ばされて下
半身を土に埋められすわっている。よく見ると頭がない。頭の頂上の皮が破れて頭がい骨が全くない。皮には
目も鼻も耳もついている。こんな死に方は見た事がない。支那の戦争以来死んだ人をずいぶん見たが、これ
は珍しい死に方である。歩兵の看護兵が死体の頭の皮の中へ脱脂綿を詰め込んで頭のカッコウを作り、
その上からホータイをした。元の通り頭は出来たが中身は脱脂綿である。このように人間の頭の皮が残り
中身のないのを見た事がない。人間の死に方には色々あるものだと思う。看護兵の措置は戦友に対する
せめてもの思いやりだと感じた。

一人の日本兵が這いながら先頭の戦車に近づくではないか。私が飛込むと決めていた戦車に向かって近づく。
アッという間の出来事だ。戦車めがけて飛込んだ。我が身と共に戦車に飛込んだのである。たちまち起こる爆
音に戦車は火を吹き燃えはじめた。ヤッターと私は叫んだ。敵さん騒ぎだした。日本の斬込隊が居ると知った
から大変だ。敵は火炎放射器で焼きだした。一寸先も見えなくなった。。

ある陸軍の下士官が食堂に行った。炊事係は海軍の捕虜がやっている。それに対して文句を言ったらしい。
その日の夕方彼等海軍の炊事係等に呼び出された。米兵の居らん所でリンチを加える。大勢の捕虜の
見ている前で顔を殴る腹をけるげんこつで突きまくる、すみませんと謝るのを殴りまくる。見る見る
間に殴られる下士官は顔がむらさき色になった。はれ上がっていく。後難を恐れて誰もとめる者がいない。
同じ日本人であり同じ軍人である。捕虜となり心細い生活をしているのに同胞を異国の土地で殴るなんて、
彼等は軍人でない暴力団のような奴等だ、腹がたつが誰も口を出さない。捕虜の内部では、こんな事も行
われていたのだ。或いは殺して便所の中に捨てたと言う話もあった。米国の便所は口が小さく中が
広いので、落とし込んだら人間の一人位はわからないように出来ている。
706名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 12:53:58 ID:B1c1zY9B
ttp://video.google.com/nara.html#united
United Newsreel Motion Pictures (1942-1945)

Marines Raise Flag Over Iwo Jima [Etc.] 1945
Part 1, 5th Div. Marines advance on Iwo Jima behind
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-634212782694418867&q=39054
707名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 12:54:07 ID:4XdrYg/C
硫黄島決戦というDVDも参考になるよ。
708名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 13:02:33 ID:zlTpdsKE
>>671
降伏しているドイツ兵を撃ち殺す米兵も描写されているので
米兵が正義というポジションには置かれていない。だからプライベート・ライアンは名作。
709名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 13:14:18 ID:B1c1zY9B
606 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/06/08(水) 09:40:41 ID:gpQ+RIq0
東條は独裁者としての強権をふるい「竹槍では勝てない、飛行機だ」と自分に批判的な記事を書いた毎日新聞の新名丈夫記者を
37歳で二等兵召集した。これに新名記者が海軍従軍記者だった経過から海軍が抗議した結果、新名と同じく大正生まれの
兵役免除者二百五十人が召集され、つじつまを合わせた。東条英機は新名記者の「硫黄島送りを厳命したが新名記者は
海軍によって3ヶ月で除隊となり再度の召集を防ぐため海軍の従軍記者となり難を逃れた。
(新名のとばっちりをくって再召集された丸亀連隊の中年二等兵たち二百五十人は硫黄島に送られ、全員玉砕してしまった。)
同じようなケースは多々見受けられ逓信省工務局長松前重義は東条反対派の東久邇宮に接近したというので、四十五歳で
第二国民兵なのに召集され南方に送って、電柱かつぎに使役されたという懲兵ケースがある。
特高警察と東京憲兵隊も重用した。東條政府打倒のために重臣グループなどと接触を続けた中野正剛をそのシンパの
「勤王まことむすび」なる右翼一派とともに検挙し、釈放の後に中野を割腹に追い込んだのは憲兵であった。

608 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/06/08(水) 09:44:43 ID:gpQ+RIq0
東條に懲罰召集された松前重義の息子の手記。高松宮も懲罰召集に激怒。

http://www.sci-news.co.jp/contents/matumae.htm
当時の軍部(陸軍)にとって、松前重義の存在は目の上のコブであった。私達の家の
周辺には憲兵が出没するようになり、やがて軍部により松前重義に対する懲罰召集が
実行された。この召集を懲罰でないと言う人がいるが、当時四十三才、逓信省工務局長
という勅任官であり、わが国の情報通信の責任者を召集令状も提示せずに東条内閣総
辞職の代償として最後の権力を行使し電報一本で召集したのである。これは懲罰召集
以外何ものでもない。この召集に関して高松宮殿下は日記のなかで次のように述べら
れている。
 『松前運通省工務局長が応召したとの話で尋ねたら、やはり熊本の西部22部隊に
二等兵として召集された由、実に憤慨にたえぬ。陸軍の不正であるばかりでなく、陸
海軍の責任であり国権の紊乱である』
710名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 13:22:31 ID:L6U+4ZqV
>>703 英(イギリス)だと思った。
711名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 13:51:46 ID:uSsaR+ID
東京ローズのシーンは気が付かなかった。どのシーン?

後で、クレジットにtokyo roseとあったのでびっくりしたけど。
712名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 13:53:22 ID:uyTtmBcL
>>711
上陸前に夜の輸送船上でラジオ放送を聞いているシーン
713名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 14:00:11 ID:L6U+4ZqV
>>711 兵隊たちにホームシックをプレゼントするラジオ
「銃後では、あなたの奥さんや彼女が浮気しまくり。
早く家に帰ってあげなさい」みたいな放送。
それを聞いて陰鬱な表情の米兵。

でも、あのシーンは、アメリカの懐の深さを感じさせた。
当時の日本ではありえない話だから。
714名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 14:05:32 ID:nNyaW7vb
あのシーンはあんなんで呼吸できるんだろうか?というくらい
タバコの煙がくもってたのが印象的だった。
715名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 14:06:51 ID:uyTtmBcL
そういや出征して1年以上経ってから奥さんに子供が生まれたって
知らせを受けた米兵も結構居たそうだな。
716名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 14:08:19 ID:k95L1Coo
>>713
当時の日本だったら放送聞いて「反日!、捏造!」とか言ってるんだろうなあ。
今の日本と変わらんな。
717名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 14:11:25 ID:Yjlq/JdE
>>715
号泣だなw
718名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 14:23:17 ID:FQrlI5sA
>>715
Coccoの歌を思い出したぜ。
719名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 14:55:01 ID:/QpqiFHG
トビウオのアーチをくぐって宝島に着いた頃
あなたのお姫様は誰かと腰をふってるわ・・・
人は強いものよ とても強いものよ・・
720名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 15:00:25 ID:Yr+jnnHi
枢軸サリーも忘れずに
721名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 15:25:41 ID:njMo+RGZ
昨日「星条旗」をもう1回見た

登場人物が整理できて、理解が深まったぜ!!

「硫黄島」?

もちろん、観るぜー
722名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 15:47:34 ID:eslxTPxm
外国人には日本人どころかアジア人の顔はみんな同じにみえるらしいから
シドーと枷あたりは区別つかなくて困るのだろうかw
723名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 16:09:22 ID:+LnBzMFA
Iwo Jima Photographer Dies
Pulitzer Prize-Winner Joe Rosenthal Was 94
http://www.cbsnews.com/stories/2006/08/21/national/main1914278.shtml
SAN FRANCISCO, Aug. 21, 2006

The photo actually shows the second raising of the flag that day on Mount
Suribachi on the Japanese island. The first flag had been deemed too small.
写真は、日本の島の擂鉢山山で、旗を二番目に掲げる実際にその日を示します。
最初の旗は、あまりに小さいと考えられました。
724名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 16:48:27 ID:Yjlq/JdE
>>722
たくさん外人が出てくると私も誰が誰かわからないけど
そのうち何となく見分けがつく。大丈夫だw
725名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 17:40:02 ID:3lk3IBJX
これは日本映画じゃなくてアメリカ映画なので
最初からそういうとこには配慮してキャスティングしてると思う。
ノッポとチビとハゲとヒゲみたく。
726名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 17:41:26 ID:3lk3IBJX
あ、>>725は手紙の方の話。
727名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 18:04:16 ID:dcg/9Zvk
>>722
日本人も東アジアだと見分けつかないんだよ。

香港映画見て「面白い韓国映画だった!」なんて言う人がいる。
香港映画を「これ韓国中国映画?」と言ったりムチャクチャ。
728名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 18:09:09 ID:+RCm5P2n
この映画くそおもんねー! 初めて金返せって思った
729名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 18:10:43 ID:2Vp9jD7F
>>727
なんでも韓国映画にする人だな。日本人?
730名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 18:25:23 ID:1yRlqEWp
>>727
よくあるのは面白いと「韓国映画?」
つまらないと「香港映画?」

>>729
嫌韓厨は氏んだら?
731名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 18:33:20 ID:X1Wc9mcq
>728
お子ちゃまにはとってもつまらない映画です。諦めましょう。
732名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 18:36:38 ID:fYNMtjvq
この映画韓国では上映するのかな?
当然するよな。
同盟国なんだからw
733名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 19:04:46 ID:L6U+4ZqV


730 名前:名無シネマ@上映中 本日のレス 投稿日:2006/11/18(土) 18:25:23 1yRlqEWp
>>727
よくあるのは面白いと「韓国映画?」 ←ありえないから。
つまらないと「香港映画?」 ←初耳 

>>729
嫌韓厨は氏んだら? ←チョンこそ氏ねよ
734名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 19:48:15 ID:UFqc7wV1
あのラジオ放送は日本によるもの。
そして声の主は東京ローズ。
735名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 20:12:36 ID:Xs3+UMT+
違うよ
736名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 20:49:59 ID:48v1AxzI
今日見てきた。
おれがガキなせいかイマイチに感じた。
このスレの大方の意見はどんな感じ?
737名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 21:21:04 ID:hO2heXVZ
>>736
>このスレの大方の意見はどんな感じ?

「ガキには向かない映画」
738名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 21:21:22 ID:hLMyNzaK
まずは自分の考えを語りなさい。
イマイチだけじゃ何の意見にもならない。
739名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 21:51:10 ID:Yjlq/JdE
>>727
中韓ならまだマシだよ。
タイ人と日本人の区別つけられない外人は多いよ。
740名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 21:52:13 ID:Yjlq/JdE
>>736
「娯楽が見たいなら他へどうぞ」

でもね、今わからなくても、明日突然わかるってこともあるし、
ただ「分からなかった」という感想を抱いてればいいと思うよ。
それで今は、十分。
741名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 21:53:07 ID:ju8bEYti
まあイチゴソースがココロに残ってればいいんじゃねえ?
742名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 22:01:59 ID:+RCm5P2n
確かに…プライベートライアンみたいな感じと思って見に行くと痛い目にあうな。 ただの思い出話だよ。
743名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 22:11:27 ID:nNyaW7vb
プライベートライアンも構成は思い出話だけどね。
744名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 22:12:59 ID:ju8bEYti
プライベートライアンってどんな映画だったの?
一回見たけど吐き気がして内容忘れた。戦闘のひどさもあるが
一人の兵隊救出の為に何人兵隊が死んでもOK!みたいな話だと思って。
745名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 22:15:24 ID:1U0p3/ne
>>744
> プライベートライアンってどんな映画だったの?
> 一回見たけど吐き気がして内容忘れた。戦闘のひどさもあるが
> 一人の兵隊救出の為に何人兵隊が死んでもOK!みたいな話だと思って。

内容忘れててそんだけ分かってりゃ十分じゃね?完璧とは言わんけど。
746名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 23:23:37 ID:UtxSURsp
ガキには向かないっつうか
普段映画とか本とか読んでない感性の低い奴にしか
受けないだろうね。

いいよなー素人はこんな薄っぺらい映画で感動できてw
747名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 23:28:21 ID:1U0p3/ne
>>746
> ガキには向かないっつうか
> 普段映画とか本とか読んでない感性の低い奴にしか
> 受けないだろうね。
> いいよなー素人はこんな薄っぺらい映画で感動できてw
玄人さんはどんな映画で感動するんで?
例を挙げてみ?
748名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 23:29:10 ID:Hb8tz3cr
>>746

君の場合は映画とか本とかいっぱい読んで
感性が麻痺しちゃったんだろうね。
映画や本に刺激しか求めないからそうなっちゃうんだよ。
749名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 23:29:23 ID:ju8bEYti
いちいちそういう煽りを書くところが相当ガキっぽい。
750名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 23:37:56 ID:Hb8tz3cr
そりゃ2ちゃんってとこが相当ガキっぽいんだから
いたしかたない。
751名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 23:40:49 ID:NAzUy9y6
>>746
お前は今後安っぽいハリウッド映画で感動してればいいじゃん。
監督もみる人選ぶ映画だって旨を言ってたし。
金返せってワーナーや劇場にでも文句いくのかな??
752名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 23:44:15 ID:ju8bEYti
失礼。勘違いさせたら悪いが749は746あてな。
753名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 23:53:22 ID:Yjlq/JdE
おまいら釣られすぎです。
754名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 00:10:19 ID:WzyeMzfP
ズバリ言うわよ!
監督は、おまいらみたいな理屈ばっかりの太鼓持ちが大キライなのよ!
755名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 00:21:32 ID:pI6BIybU
>>754
どうもこんにちは監督。
サインくれ。
756名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 00:27:32 ID:3yL9YFXT
>>754

でもイーストウッドは俺と握手してくれたよ。
これ、ほんと。
757名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 00:41:38 ID:MSTG4Dbl
>>756
マジでか?
当分手を洗うなよ!
758名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 00:45:51 ID:F/ZRv3CU
なんでイギーは上陸の第一波で喜んでたの?
759名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 00:54:40 ID:MSTG4Dbl
>>758
イギーはね、確か兵役検査で体格かなにかで落っこちて
それでも国のために戦いたくてなんとか頑張って海兵隊にもぐりこんだ男らしい。
だから一番乗りを誉れと思ったんだろうな。

この説明不足映画のそんな不親切さが大好き。
760名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 00:54:47 ID:UDNlcdNs
いわゆる一番槍を喜んでいたのだと、単純に俺は思った。
761名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 00:56:34 ID:pI6BIybU
一番乗りで敵をかっこよくやっつけてやる!

という、幼くて可愛い、勇ましさだと思う。
762名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 00:58:41 ID:F/ZRv3CU
>>759-760
やっぱりそうなんだ。

せめて名誉の戦死を遂げたかっただろうに・・・
763名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 01:07:14 ID:dmoLRdJd
イギーの無邪気なよろこびっぷりを見て複雑な表情してたドクワロス
でも、実際ババ引いたわけだから、そうなるのも当然だと思う

昔、雨がイランの米大使館人質救出作戦で、
ヘリの中で戦闘経験のない兵士たちは、
これから起こる戦闘について興奮しながら
しゃべってるのに、
銃撃戦の経験のある士官や古参の下士官は

(´Д`;)

こんなカンジだったらしい(ソースはダニガン「How To Make War」)
764名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 01:18:12 ID:dcFiM55i
>>754
過去の作品を見ると、イーストウッド自身は別に小難しい映画をつくろうとはしてないように感じられる。
人物の内面をあれこれ演出で補おうとしないだけで、基本的には
平易でわかりやすい表現方法を取っているように思える。
765名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 01:27:50 ID:vCD5HgDZ
>>505
あれって脳内イメージだと思うが
「子供の様に水泳した」という記憶自体も彼の中で補完されているのかも
766名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 01:45:04 ID:It2mgrSg
イーストウッドはアメリカの中ではへそ曲がりだから。
一般的アメリカ人、事軍隊経験ある奴は特に「アメリカ万歳」だから
この映画はアメリカでは絶対ヒットしない。
俺は日本人だからイーストウッドもこの映画も評価するけど。
767名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 02:04:42 ID:wT6w4ess
>>766
アメリカYahooの視聴者レビューは賛否が極端に分かれている。
A+の大絶賛かFの落第か、これほどはっきり分かれる映画は珍しい。
A+をつけるのは上中流のインテリなんだろうな。
ハリウッドのお馬鹿映画が大好きなアメリカ大衆には絶対に受け入れられない。

日本はすでに好評だが、ヨーロッパではフランスで評価が高くなると予想する。
768名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 02:19:09 ID:dmoLRdJd
ドイツはどうですかね?>>767
769名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 02:37:40 ID:ea5F9aDR
映画見て良かったから、本読み始めた。

が、本は映画よりレベル落ちる。レベルの低いジャーナリズムみたい。
必要以上にドラマチックに描いてるのが、鼻に付く。
それでいて、戦争について、分かった風に書いてるから、更に悪い。

この本がアメリカでベストセラーってのが驚いた。
こんな単純なんでいいのか?と思ったね。

それに対して、クリントイーストウッドの映画は、もっと奥深い。

アメリカでは、本が受けて、映画が受けてないようだが、
やはり、善悪二元論の世界なんだろうな、アメリカは。
770名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 02:46:58 ID:R/wzEMuH
>>767
アメリカでも日本でも同じだな。
知性のリトマス試験紙みたいなもんだと思う。
ヨーロッパの奴は難解な映画ほどわかったようなフリするから
これもアテにはならんがw
771名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 02:48:20 ID:wT6w4ess
>>768
ドイツもいいかもしれないね。
敗戦国だから勝者と敗者の両方の視点があるし、
日本と戦争観が似ているように思う。

誰かがリトマス試験紙のような映画だと評していたが、
この映画がどのように受け入れられるかで、
その国の姿があぶり出されるだろう。
772名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 03:54:29 ID:UAkCa7yN
日本側のほうが普通に面白そう
773名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 04:16:54 ID:3ulaLgb3
日本編は前編ほぼ戦闘になるからな
774名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 05:34:00 ID:mrBSDG6G
>>758
第一派だと最初から上陸用舟艇に乗ってるので、縄ばしごを
下りる必要がないからって劇中で言ってたような気がする。

訓練のシーンでは、縄ばしごが苦手そうな描写もあった。
775名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 06:17:27 ID:n3s0t9qu
>>223
アメリカ国民としてなら、わりかしまともな意見の一つだよね。
日本に置き換えてみれば分かるけど。みんな自分の国の味方なのが普通の感覚なんだから。
776名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 06:19:47 ID:JmZRn4Ls
>>775
アメリカにもネットウヨいるんだな
777名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 06:25:04 ID:n3s0t9qu
>>770
> 知性のリトマス試験紙
意見が分かれる、ってところがね。国として民度高い。

それにしてもフランスはアメリカに国を奪還してもらったくせに
どういう面の皮で当時のアメリカ批判するんだろうな。
778名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 06:46:00 ID:n3s0t9qu
>>776
もし中国や東南アジアでの当時の事件、国内の状況もあわせて
日本人監督が史実に忠実に作ったとして、それを素直にいい作品だ、
感動的だと諸手を挙げて星をあげられるかというと、やっぱり複雑だと思うな。
どうしても侮辱に感じるところはあるとおもう。もしそんなこと微塵も感じないというなら、
すでに戦争を他人事にしか捉えられなくなってるからかな。
779名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 07:17:13 ID:3ulaLgb3
>>777
フランス中みんなレジスタンスやってたかのように装う帝国主義国家だからな
780名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 07:25:07 ID:ct2JUJE8
>>777
フランスは、勧告と同じで歴史の捏造が好きなのよ
たしか最近も毛糸ブランシェットの映画だったかで、皮肉られてたから
アメリカでも知ってる人は知ってるんだろう
781名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 08:15:06 ID:fw29U+dp
実際は喜んでハイルヒトラーしてた連中も沢山いるよな、フランス人
どうせフランス人は信用できないからって問答無用で攻撃したイギリス人も大概だがw
782名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 08:57:09 ID:nrDYkKSx
あの、イギーはどうやって死んでたんですか?
よっぽど惨い死に方だったみたいだから、画面に映さないでくれ!やめてやめてと
そのときは願ったけど、やっぱり気になる…
783名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 09:09:39 ID:MSTG4Dbl
>>781
そのあたり映画化してくれないかな、絶対面白い映画が出来ると思うw

>>782
分からん。
この映画の原作者は日本人を鬼畜だと言ったり来日したら誉めたり
言うことが180度変るので信用しないことにした
784名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 09:11:28 ID:1m3ZBA7c
画面に映ってないことはいくらがんばって見ても知りようがありません。
原作にはあるの?
785名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 09:33:41 ID:vLbYnPNS
>>774
縄ばしごが苦手なのはドクで、ドクを喜ばせようとして言ったんだよね。
786名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 09:58:24 ID:NPMvEAdJ
東京ローズついこの間まで生きてたに驚いた、合掌。
787名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 10:10:17 ID:oD6uZmsi
>>782
原作のノンフィクションを読んでみれば?

>>786
東京ローズは複数います。この前死んだのは、そのうちの一人。
788名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 10:13:02 ID:wY9hW/5w
>>782
どうやら、チンコにアメリカ国旗が刺さってたらしいぜ
そりゃひどい
789名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 10:38:21 ID:nrDYkKSx
>>782ですが、スレ最初から読んでみて、大体わかりました…
思ってたより酷かったんでショック。

私はまた、そもそもなんであんな穴に?ってとこが疑問だったので。
落とし穴にしてはちゃんと板で蓋がしてあったなと思いつつ、
日本兵に引きずり込まれたにしては深い穴だったなとも思い、
結局、とにかく落ちて全身串刺しになってた、っていうのが私の想像力の限界でしたorz。

ほんとにいやだ。残酷なのは。。
790名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 11:01:49 ID:em6G3GFh
「硫黄島からの手紙(2部目)」はアメリカで上映されたのかな?
されてたとしたら、評価はどうなんだろう。
791名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 11:06:31 ID:nrDYkKSx
情けないこと言うようだけど、
私がもし男で、兵士として戦場に行ったとしても、何の役にも立ちそうにないなと思った。
せいぜいアリンコみたいに重い荷物を運ぶか、自決なら出来ると思う。
いま平和な時代に生きてて、気楽に生きてるから、
死ぬことよりも殺すことが恐ろしい。
そんな私でも、家族を守るためとか祖国のためと言われたら、
やっぱり狂気のようになって人を惨殺したりできるんだろうかと思うと、ほんとにやりきれない。
「手紙」を見たらもっと打ちひしがれるんだろうな、私…
792名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 11:07:00 ID:Y7YUt8Pr
>>790
まだだよ。12月下旬だって。
793名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 11:17:26 ID:WzyeMzfP
以下コピペ投下

「父親たちの星条旗」 米yahooで評価F の奴。(訳まちがってたら恥だが)

Hollywood is filled with people who play heroes on the screen but know little of heroism.
So it is little surprise that its moviemakers often project their own hollowness onto American history.
This film "celebrates" the worst in America's history and ignores its best.

>ハリウッドはスクリーンで英雄を演じる奴で満ち満ちているが
>英雄の信念についてはろくに解ってない。
>だからそういう映画人どもが、アメリカの歴史にたいして
>自らの薄っぺらさを映し出して(project)も、ほとんど驚かないな。
>この映画は、アメリカ史の悪いところは祝福(セレブ)するくせに、良いところはシカトするんだ。
 
米ヤフ「星条旗」評価Fのやつ

This movie made americans, our government, and the soldiers who died for our freedom look like idiots.
Yes, they used the flag story to raise money for the war.
I am glad they did or we would all be speaking German right now.

>この映画じゃアメリカ人、米政府、俺たちの自由のために死んだ兵士がまるでアホどもみたいだ。
>ああ、彼らは旗の話を戦費稼ぎに利用したよ。
>俺は彼らがそうしてくれたことを、喜ばしいことだと思う。
>じゃなかったら俺たちは今頃 ドイツ語をしゃべっているはずだ。

794名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 11:34:27 ID:fw29U+dp
>>793
殊更に反発する向きは、それだけやましく思うところがあるからだわな
俺たちは正しいんだ!正しいんだ!と常に言い続けてないと、安心できないんだろう
この映画で描かれているものを「悪いところ」と切って捨ててるのが何よりの証拠

下の段の香具師のほうが、もう少し現実的だな
でも freedom を振り回しすぎで、まだまだナイーブ
映画自体は、財務省の役人にだって充分感情移入できる造りになってるんだから、
非難されてるなんて思わなければいいのにね
795名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 11:37:49 ID:bf199T+P
>>790

確か日本と同時。
796名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 12:18:31 ID:OQWMDfe3
いや、日本が先だったはず
797名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 12:50:15 ID:pI6BIybU
>>767
支持政党とか最終学歴と一緒に集計撮ったら面白いことになりそうだな。
798名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 12:56:48 ID:pI6BIybU
>>781
ナチに協力した側の話は観たことないけど、ナチに抵抗した
映画はみたことあるよ。ユダヤの味方なやつ。

しかし、たしかフランスだけじゃなくて、ヨーロッパのそこら
かしこでヒトラーマンセーしてたはず。
それがドイツが負けたとたん手のひら返して、さも自分は最初
からレジスタンスでしたよーというツラをしてるんだから、さすが
何百年も地域抗争してた地域なだけはある。
狡猾で大人で、アメリカが純粋無垢な可哀相な少年に見えてくるよ。
799名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 13:00:51 ID:MSTG4Dbl
最初は孤立主義で欧州で参戦するつもりはなかったんだからねアメリカ
しかしイギーのような少年がそそのかされ戦場へ狩り出され
日米の総力戦のなんと空しく悲しいことよ

いま連帯しているのもむべなるかな・・・
800名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 13:02:34 ID:pI6BIybU
>>791
「もし男で、」というか男女平等のいま、これは女の私たちの映画
にもなりうるよ。というかアメリカの女性兵士からみたら、自分の映画
になるんじゃないかな。だからマジ切れしてFをつけたりする。

とはいえ、さすがに男性女性の区分をはっきり分けなきゃ足手まとい
になるような分野の職業なので、男性と対等に戦場で走ったりすること
はないだろうけど、でも女性の活躍分野はもっと広がるはず。
私たちは既に参政権を得てるんだから。
手紙も是非観て下さい。
801名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 13:34:39 ID:IJgJW+ve
>>793
 サンクス、もっと紹介してくれ
802名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 13:51:35 ID:wT6w4ess
>>801
ここにあるので適当に選んで訳すべし。
http://movies.yahoo.com/movie/1809233012/info

現時点で批評家のアベレージ評価はB+
ユーザ評価のアベレージはB
なかなか厳しい。

読んでいておもしろいのはF評価。
リベラル映画、赤映画だという政治的なフィルターを通した批判が多いが、
愛国心の発露というより、戦争を正当化したがるアメリカ人の性格が出ている。
奴らはこの映画のようなものの見方が怖いのじゃないかと思う。
803名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 13:52:47 ID:T3YgHOzk
観てきました。わかりづらい、って聞いてたんだが、
時間軸が分解されてることを事前に知ってるか知らないかだな。問題なかった。
(マスコミが作り上げたい意味の)「感動」を押し付けない姿勢に感動した。
画や演出は終始至福だった。旗を立てるシーンで2回とも音楽流した点以外は。
あと最後に台詞の嵐だったことと、それくらいか、不満は。
804名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 14:11:01 ID:wT6w4ess
アメリカの批評家のアベレージB+の内訳

・Hollywood Reporter(Kirk Honeycutt) "A complex, fascinating take on the concept of heroism in war." A
・New York Post(Lou Lumenick) "...a stirring ode to American heroism..." A
・USA Today(Claudia Puig) "...superbly acted, hauntingly powerful and deeply insightful A

・E! Online (Alex Markerson) "...a testament to the rebuking of the power of propaganda." A-
・New York Times(Manohla Dargis) "...Clint Eastwood says something new and urgent about the uses of war and of the men who fight." A-
・Rolling Stone(Peter Travers) "...a film of awesome power and blistering provocation." A-
・Seattle Post-Intelligencer(William Arnold) "...unusually honest and moving..." A-

・Atlanta Journal-Constitution (Bob Longino) "A unique, challenging look at World War II -- from the battlefield of Iwo Jima to hero worship on the homefront." B
・filmcritic.com(Sean O'Connell) "...boasts impressive accomplishments."   B
・ReelViews(James Berardinelli) "At its best, Flags of Our Fathers is eye opening and thought provoking." B

・Boston Globe (Ty Burr) "...a World War II film that tries to be all things to all Americans." B-
・Chicago Tribune(Michael Phillips) "There's a tremendous amount of material here, and the script covers too much of it, often confusingly." B-
・Entertainment Weekly (Owen Gleiberman) "Phillippe's Doc is crucially underwritten, and Bradford never gets past a certain self-contained smoothness..."   B-

・San Francisco Chronicle(Mick LaSalle) "Never finds its way." C
805名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 14:37:07 ID:naA6QjA7
この作品を絶賛する日本人ってアメリカ人にはどー見えるのか気になる。
日本沈没を喜んでる韓国人みたいに見られてんじゃないかと・・・・・
806名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 14:44:44 ID:XKTKtHuY
気にしすぎ。

何を怯えているのかと。
807名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 14:47:14 ID:EgPwtgL4
硫黄島上陸前にドクたちが見てた「日本兵の残虐行為」の写真は、ニセ写真と判明してるものばかりだったけど、
あれは国府軍の宣伝に米兵が乗せられてた描写ってことでオケー?
808名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 15:16:18 ID:I5jlJx6z
見てきた。泣いたのはデフォ。アメリカ人おまえらが大好きだ!!!111

悔しかったのは、祖父祖母の反応。感想聞いたら
「日本軍は残虐だったからなあ……」
「日本人はああやって怪我した人を見捨てるけどアメリカは……」
なんでそこなんだよ、と。
WGIや中帰連のことを解説して残虐行為だののことはあまりあてにしない方がいいよって言ったら逆ギレ
右翼呼ばわり、二度泣く羽目に。
押しつけるつもりはないけどあることないこと植え付けられてるので名誉を貶められることが一番悲しいだけなのに
もっと胸を張っていいはずだろ?祖母なんか硫黄島の戦死者遺族なのになんでそう卑屈なんだよ。
809名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 15:20:43 ID:EgPwtgL4
米軍も海に落ちた兵士を見捨てる描写があったけど、それはスルーなのね。
810名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 15:30:46 ID:/BlKtq4z
>>809
あの兵隊さんはハワイに帰りたくなったから泳いで帰ったのです。
見捨てたわけではありませんよ。
811名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 15:34:28 ID:T3YgHOzk
なんかあのシーン、スピルバーグ的ギャグを感じたんだが
812名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 15:40:53 ID:EgPwtgL4
>>810
見捨てたわけでありますよ。
813名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 15:43:18 ID:MzXSfHgC
実体験者の方が妙な感傷が入らず冷静に分析できるのかもね。
814名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 15:53:54 ID:c0tA4rbM
>>811
通信兵めり込みパンチ状態、ライアン人違い

海に落ちた!、戦車は忘れろ
ですね
字幕の影響も大きいかもだ
815名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 16:07:45 ID:F/ZRv3CU
あと、金八先生ばっかりのインディアンの演説
816名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 16:20:43 ID:312gPY9b
>>781>>798

ルイ・マルの「ルシアンの青春」や「鬼火」はナチスに荷担したフランス人が題材。
フランス人からすれば「暴かれたくない黒歴史」に触れてる作品だから評価も分かれてるらしい。

とはいえ俺は観てないんだけど。
817名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 16:20:46 ID:urZikHfB
海に落ちた、も戦車もブラックユーモアだけど、それだけではなくて、 
海に落ちた話からは、「戦争は、国民をいいように使い捨てる国の意思」という
監督の視線を感じた。
818名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 16:35:09 ID:fw29U+dp
すべて字幕のせいと?

まぁ>>808普通に「残虐行為」ってのはあったわけだが、
何も皇軍が際立って残虐ってわけでもなかった、
でも負けちゃったからとにかく極悪非道ってことになってる
その程度のことだわな

そもそも、どこの国も誰も胸を張って名誉でございと言えることばかりないよ、
という現実的な視点がこの映画の持ち味であるわけだよ
九二式重機で薙ぎ倒されるマリンコの絵はある意味カタルシスかもしれんが、
「日本軍TUEEEEEEE!!!」ってとこを楽しむ映画でもないだろよ

>>816
サンクスコ
ググってみたら6-70年代と結構古い映画なんだな
前者が英国アカデミー賞なのはイギリス人の嫌がらせかなw
819名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 16:46:06 ID:wSEb6rBJ
アメリカでは上映後、拍手喝采があったようだね。
アメリカ万歳というよりは、兵士達に敬意を払って気持ちを理解した上での拍手らしいけど。
820名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 16:49:43 ID:c0tA4rbM
>>817
で、落ちた兵士を見ている船の上の兵士と、映画を観ている我々が一緒の感情を抱くという凄いシーン。

ああ、落ちちゃった→すぐ救助されんべ→え、え?見捨てるの?
→アメリカ軍は仲間を見捨てないんじゃなかったか?(今までこんな描写は無かった)
→その後の自軍誤射状態でマイクがやられる、にも繋がった
821名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 17:00:57 ID:wSEb6rBJ
ヤフームービーでF評価だった人の感想

If you believe all Americans are racist, greedy, and insensitive,
you will love this movie. SAVE YOUR MONEY, GIVE IT TO THE POOR,
THROW IT OUT THE WINDOW OF YOUR CAR WHEN YOU ARE DRIVING DONE
THE ROAD AND YOU WILL FEEL BETTER THAN IF YOU WASTE IT ON THIS MOVIE.

もし君がアメリカ人が皆人種差別主義者で、欲張りで
無神経だと信じているならこの映画が大好きになるだろう。
チケットを買わずに、その金を貧乏人にくれてやれ。
もし車を運転中なら、その金を窓から捨てちまえ。そうすりゃ無駄金を
チケット代に費やすより気分が良くなるだろうからな。

A評価とF
822821:2006/11/19(日) 17:02:11 ID:wSEb6rBJ
A評価とF評価の差が激しいな
823名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 17:10:12 ID:6jPw4gCG
見て来た。
悪い映画じゃなかったけど、ちょっと微妙。
戦争のシーンは戦争のシーンだけで、故郷に凱旋してからのシーンは
そのシーンだけで、まとめて見せてほしかった。(あっちこっち飛び過ぎて
ちょっと混乱しちゃった)ただ、今までのアメリカ万歳的戦争映画とは、明らかに
違うと思う。

注意!ここより若干ネタばれあり















自分的には次に控える「硫黄島からの手紙」のほうが楽しみ。
トーチカの中でアメリカ軍を待ち構える日本軍の気持ちはどんなだったんだろう。
とか。
824名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 17:33:12 ID:hy3BKv5i
>>822
気に入らなければまとめて最低点のFを入れる人が多いから。
(そんな人達はまともに評価すればFなんてありえない映画でもFにする)

もう一つは平均点を下げたいため意図的にFにする人達もいる。

それに対抗して平均点を上げようと意図的に全てA+にする人もいる。
825名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 17:41:26 ID:75I3Toir
>>808
日本がシナに仲間を置き去りにして逃げてきたのはデフォ
特攻隊やら人間魚雷やらひどいわな
アメリカも状況が同じなら同じ事したと思うけどね
826名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 17:48:12 ID:EgPwtgL4
>>825
> 日本がシナに仲間を置き去りにして逃げてきたのはデフォ

シナはそんな状況じゃなかっただろう。
827名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 17:50:53 ID:pI6BIybU
>>802
怖いというか、負けたことがないから、想像も出来ないんだと思う。
歴史の浅い国ですから。
828名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 18:38:00 ID:I5jlJx6z
>>818
そう、互い様だろ?ってことで別に日本軍を残虐非道だの取り立てるまでもないだろ、と。戦争なんだから。
だからこそ間違いだったと思わずに、勝てば官軍負ければ賊軍、結局正義悪の帰結なんて勝ち負けでしかないってことを忘れないで欲しいんだよな。いたのは自分の親父なんだからさ。
俺が言うのも変か(`・ω・)
>>825
まあ……そうなんだけどね。悪いことがなかったとは言わない。
が、自衛の側面もあったことも向こうのマッカーサーその他だって認めてるし、大国に噛みついてまで益を守ろうとした日本も評価されたっていいと思う訳。
829名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 18:46:44 ID:wT6w4ess
>>824
つまり全体的には評価の思い入れが強くなっているわけだ。
それだけ強く琴線に触れる作品だということか。
830名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 18:47:43 ID:urZikHfB
なんだろう、不思議な感覚だった。

悲しいわけでもないし、愉快なわけでもない。怒るわけでもないし。
そういう激しい感情の起伏が、ラストにはなくなっていて、でも、なんか、
もっといすに座って、ぼーっとしていたい気分だった。

なんかとんでもないものを見せ付けられて、さあ解釈しろ、って言われて、
価値観が混乱して、言うべきことがみつからなくて、とりあえず反芻して、
でも、なんかすごい体験したような気分で、、

映画、これが映画、これこそが、映画。今オレは、「映画」を観たんだ。
確実にいえるのはそれだけだった。

簡単に感想を吐けない重さを感じた。
831名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 19:10:34 ID:p4H2qyF5
>>830
どうやら、映画を見たのは
生まれて初めてだったようですね
世の中には他にも素晴らしい映画が
たくさんあるので、ぜひ見てください
832名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 19:31:53 ID:REd0bVSf
>>821
まあアメリカ人の批評も日本人のそれとそんなに変わらないね。
高い評価をする奴は「深く考えさせられる」と言うし、低い評価の奴は
「時系列がバラバラでついていきづらい」とか「主人公に感情移入しにくい」とか。
戦勝国と敗戦国でビューワーの批評にそれほど違いがないというのが
かえって面白い。
833名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 19:41:19 ID:+AerdwRY
アメリカでも日本でも興行収入的にはパッとしないみたいだね。まぁ「楽しい」作品じゃないし
しょうがないかもね。
834名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 19:42:17 ID:WzyeMzfP
↓こいつは、A評価だ! ※THE BOOKってのは原作だろうたぶん

◎ retarded "F" ratings
THIS IS NOT A WAR MOVIE.
ITS ABOUT WHAT HAPPENS TO THE MARINES AND ONE SAILOR WHO RAISE THE FLAG ON IWO JIMA AFTER THE WAR,
WITH CLIPS FROM THEIR WAR EXERIENCE.
IT the story of how these normal marines and a navy corpsman who try to deal with the fact that the american people believe these guys to be heroes,
when they were just doing their job and trying not to get killed,
and they were on top of the mountain and the photographers wanted a picture of the paper so these guys happened to be there at that moment.
READ THE BOOK. This is just like the "JARHEAD" movie it got so many bad ratings because people thought it was a bad war movie.
It was not a war movie either but a story about a real marines' service during the Gulf War.
AGAIN READ THE BOOK.


>「知恵遅れの、F 採点者ども。」

>これは戦争映画じゃない。
>硫黄島に旗を立てた海兵とある水兵に、戦後何が起こったかについての映画であり、
>彼らの戦争体験からの逸話集なんだ。
>彼らを英雄にさせたがるアメリカ大衆と折り合おうとした、ごく普通の海兵、ある海軍衛生兵。
>ただ務めをこなし殺されないようにしてただけで、
>山の頂上にいて写真家が新聞ダネを求めたその瞬間たまたま彼らがそこにいただけというストーリーだ。
>原作本嫁。
(訳省略)
>もういちど、「原作本嫁。」
835名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 19:45:11 ID:/BlKtq4z
海兵と水兵って違うの?
836名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 19:51:07 ID:Rl1s3ogm
>>835
ドクだけセーラー服きてたからな。
どういう違いがあるのかさっぱりわからんが、
違うんだろうなあ。
837名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 21:44:32 ID:MSTG4Dbl
海兵隊と海軍は違う軍隊。
海軍と陸軍くらい違う。
つまり異なる組織体。
硫黄島で海兵隊は上陸に際し、戦艦や空母を持つ海軍に1ヶ月の艦砲射撃、爆撃を要請したが、
3日しか打ってくれず、ムカムカしながら上陸した。
838名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 21:56:43 ID:qY6YRmIr
>>835
海兵隊は上陸して橋頭保を確保するのが任務。
死傷率が高く兵隊もそれなりのヤツらがなる。
沖縄で小学生をヤッちゃったのも海兵隊。
839名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 23:25:59 ID:WGbHxdUU
へー。海軍陸戦隊が海兵隊と思うとったよ。
840名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:06:30 ID:Rl1s3ogm
時系列がまじでうざいな。
まあ時系列を正したところでつまらんことには変わりないが。
841名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:14:27 ID:g5A6nXl3
ランボーも海兵隊だったっけ?
キルゴア中佐もそうじゃなかった?
海兵隊って映画になりやすいのか?
842名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:20:29 ID:lSNpyam/
空軍よりかは映画になりやすいな
843名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:23:31 ID:wXVFJcMr
この映画を理解できんヤツは全て時系列のせいにする。
戦闘はすべて回想シーンだっつの。
844名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:29:49 ID:nAIwKoO1
>>843
時系列を問題にしてるやつは、
そんなこたわかっててただ単にうざいって思ってるだけだと思うが。
845名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:31:15 ID:+GL9EeSK
>>798
アメリカでもナチシンパは大勢いたよ。
反ナチの映画をつくったチャップリンを非難した人のほうが多いくらい。
846名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:33:04 ID:+GL9EeSK
>>802
すげーーー 、長文投降多すぎw
長すぎだぜwwwwwwwwwwwww
847名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:36:46 ID:+V7ZgbjY
>>838
勇猛果敢な方々で、脳みそ筋肉なんだよね。
俺は男だ!USA!USA!!っていう。でも真っ先に
戦場に切り込むから、尊敬の対象でもある
という。
848名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:43:45 ID:FLeCu2o4
小さい頃よく父親に殴られた。
高校受験の時、「一番いい公立の高校でないと高校にはいかさん」といわれた。
到底おれの内申書や成績では無理で、上から三番目の高校にランクを下げて受験した。
父親から「こんな高校行ってどないすんねや。落ちたらただじゃ済まさんぞ」と
結果は落ちた。
その日オレは日が明ける頃まで父親に木刀で折檻された。
「自衛隊に行け」「根性叩きなおして来い」「私立に行かせる金なんかない」…
自殺を考えた 自分自身に悔やんだ また親を見返すよりも一生恨む事を誓った

まあ昔はこんな事思ってたけど今ではいい根性つけさせてもらったと割り切ってるね
たまに家に帰る時は菓子でも買って喜んでもらいたいと思うし
親がバカなの恨んでもええことおまへんどっせ
849名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:55:28 ID:ksDAsRx2
>>847
誤爆乙
850名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 01:13:49 ID:oL8qx4so
オヤジ達の正常位
851名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 01:26:07 ID:qQ2iEk5E
日本兵の捕虜虐待の写真がもろ中国人で萎えた。
852名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 01:27:53 ID:G347TfMj
渋谷ピカデリーの「NORABBITS' MINUTES 」は何のためにやっているのだろうか?
本編上映前に客席を暖めようというのか。
853名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 01:33:36 ID:+V7ZgbjY
英語で最新映画情報 2006年11月17日(金) 19:26

The Flags of Our Fathers (父親たちの星条旗)
http://caspeee.jp/channels/cinemainfo/La8LPypUQY/
854名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 01:37:38 ID:+V7ZgbjY
>>851
あれは、真実はプロパガンダの虚偽写真にしろ何にしろ、
当時のアメリカでは「日本軍の残虐な行為の写真」として
出回っていた、という事実描写なのだから、萎える事なんて
ないのさ〜
855名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 01:50:19 ID:+GL9EeSK
>>854
今もアメリカで、つーか日本でも「日本軍の残虐な行為の写真」として出回ってます。
856名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 01:57:43 ID:LzTW6wru
>>854
例えあの写真が偽者だったしても、日本兵が捕虜に対しての残虐行為をしてたは
安易に想像できるだろうが。いい加減幻想を抱くのはやめて、現実を認めろ。
いっとくけど、在日じゃないからな。
857名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 02:05:22 ID:xDfnAM0G
>>856
>安易に想像できるだろうが。

日本人らしくない言い回し乙
858名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 02:09:23 ID:nAIwKoO1
857の言いたい事がわからん。
859名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 02:12:00 ID:V21FBnTU
朝鮮人は当時は日本人でしたからね、その程度のことは安易に想像できます。
860名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 02:13:12 ID:xDfnAM0G
>>856
>だったしても、
>してたは
>安易に想像できる

単なる釣りだったか?
861856:2006/11/20(月) 02:16:42 ID:LzTW6wru
いやいや、まじで日本人なんだけどさw
「…だったとしても」って仮定法で使ったつもりなんだけど間違ってる?
あ、ちなみに「残虐行為をしてたのは」の「の」はただのミス。
ここは揚げ足取りが多いね〜。
862856:2006/11/20(月) 02:19:21 ID:LzTW6wru
あー今気づいた!最初の分は「だったとしても」の「と」を抜かしちゃってたのね…。
皆几帳面だなぁ。
863名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 02:19:57 ID:zQKySFiL
>>861
偽者 > 偽物
だったしても > だっとたしても
安易に > 容易に

864名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 02:20:23 ID:xDfnAM0G
いや、日本人だとしたら、それはそれで国語力がいくらなんでも....
「だったしても」って書いたのにいまだに気づいてないし
「してたは」は単なるミスだとしても
「安易に想像」しちゃまずいだろ
そこは「容易に想像」だろう

キミ、ホントに日本人だとしてもマズイぞ、それでは
865名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 02:20:42 ID:+V7ZgbjY
>>855
監督の意図がどうであれ、あのシーンは写真について非難してる
とかじゃないんだし、そこで萎えるの勿体無いといいたかったのです。
写真の真偽とは関係ない場面だったから。

「日本はこんな酷いことをしました」と敢えて台詞があるならがっかり
するのも分かりますけど、ただ写真が映されただけだから、「日本の
捕虜虐待現場」としてそういう写真が出回ってる、という事実を受け
止めればいいだけじゃないかと。(否定・肯定はまた別の問題だし)
866856:2006/11/20(月) 02:23:59 ID:LzTW6wru
>>864
「容易」か。今まで勘違いしてたよ。。恥ずかしい。
867865:2006/11/20(月) 02:24:05 ID:+V7ZgbjY
推敲せず書き込んだら、意図と違う内容になってしまいました。
連投すみません。

イーストウッドが日本を非難する目的であの写真をつかったなら
へこむのもわかるけど、あの時代、あれらの写真が出回っていた
という事実が描写されているだけなので、そこは「そういうものだった」
として受け止めればいいんじゃないかな、と言いたかったのです。
868名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 02:25:27 ID:xDfnAM0G
>>866
いや、「安易に」想像して、あれが日本人が現実にやったことだと思ってるのは
ある意味正しいから、それはそれでいいかもw
869名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 02:28:10 ID:H5REQpId
しかしコルセアの銃撃シーンは鳥肌ものだったな
日本映画もあれぐらいの作ってほしいよ
大和は特撮レベルから抜け出せてないし、ローレライなんざ論外orz
870名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 02:34:04 ID:ZmD+8YEt
ローレライのB29は、けっこうよく出来てたと思う。
871名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 02:36:37 ID:TRc76CeI
ナバホの暗号使って欲しかったけど出てくるなら硫黄島からの手紙かな
872名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 03:14:40 ID:nuQCwIh1
>>846
というか日本人のリビューしか短文しかかけないのが情けないと思った。
日本では作文教育をしないからまともな文章が書けない。

アマゾンのリビューを見ても差は歴然としている。

また政府関係のHPを見比べて見ても日本側は説明がきちんとした文章で書けていない。
873名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 03:18:51 ID:+V7ZgbjY
ほんとうに>>872には考えには同意だ。
874名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 03:21:09 ID:wYoaf/pz
ホリョダ!
875名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 03:24:01 ID:GACXZ0Zq
作文教育どころか日本語教育がアレかもだ
876名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 05:12:36 ID:d1knzptk
アメリカは段落ごとに整理することを徹底的に教える。
日本は情緒で作文を書かせる。
877名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 06:41:37 ID:DdVltn98
>>875
なっちがいうな
878名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 07:17:21 ID:5C9v8iwQ
アメリカって識字率がすごい低いんでしょ!?
879名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 07:35:13 ID:nAIwKoO1
安易にってのは安直にって意味以外に
容易にって意味もあるから普通に間違いじゃないんだがな。
880名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 08:13:19 ID:TMP3ojwe
>>876
いいとこ突いた。
往々にして小中高の先生が評価する作文って、
「激情をたたきつけてる」みたいなのが多いなw
日本人受けする映画もそうだけどねw
881名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 09:02:09 ID:ow9d5+YS
>>880
日本の学校で手本にする作文が朝日の天声人語ですから
理論展開もなにもありませんです。

(-@∀@)大臣!朝曰新聞ですが・・・
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1155914348/l50
882名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 09:05:03 ID:08/egNzi
>>872以下の低学歴2ちゃねらーに「国語力」とかいえあれてモナー(苦笑)
883名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 09:08:47 ID:3Kh5Z2tD
>>47
そんなことは無いです。
ただ、映画館に行くのは真面目に見に行くみたいで気はずかしいので、DVD出たら親父が買うらしいので、それを待っています。
884名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 09:18:48 ID:ctCLtQs8
日本に真面目になることが恥ずかしいという
風潮が出来たのはいつなんだろう
885名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 09:27:23 ID:wXVFJcMr
映画っていうのはヘラヘラとカラオケやゲーセンに寄るような感覚で行くところ
だっていう認識があるのを初めて知った。

さすが2ちゃんねるは勉強になる。
886名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 10:15:32 ID:c1TFYLbe
昨日、見てきた。
ブログやここの感想見ると、
もっと淡々としてる作品だと思ってたけど、全然違ってた。
最初のドクの涙からボロ泣きしてしまったよorz
久々に良い映画見た気がする。
自分語りスマン。
887名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 10:30:38 ID:wXVFJcMr
>>886
いやここは主にそういう感想を書き込むスレだと思うが。
謝ることなんてない。
888名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 10:52:07 ID:VKgDdgup
こりゃ、映画と言うより再現フィルムだなあ。俺は好きだけど。
エンドロールの写真が劇中のシーンか実際に撮られたものか分からなくなっちゃったよ。
ラストを水泳のシーンで締めたのは素晴らしいと思った。

しかし、まさか、硫黄島に到着したB-29の一番機が火噴いてたとは知らんかった。
889名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 11:10:20 ID:N03G8I3h
小心者のビビりと笑われるかもだけど、
戦闘シーンは怖くて動悸がした。
本当の戦争はこんな物じゃなかったんだろうし、
凄惨な戦場と友の遺体、あの場にいたら
発狂したくなったんじゃないかと思う。
怖くてたまらなかったけど、それでも硫黄島からの手紙も
見に行くつもり。
絶対を目を背けてはいけない事実だと思うんで。
890名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 11:42:05 ID:vLcUKNlC
小心者のビビリなので、映画のいわゆる残酷シーンでは
目をつむってしまう性質なんだけど、
この映画では一切、目をそむけることができなかった。
その位、フィルムに凄みがあった。
891名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 12:31:25 ID:Ds9jlih/
うん。
目を背けちゃダメだ!と思いながら観たよ。
「手紙」も待ち遠しい。しっかり観ようと思う。
その前に、もう一度「星条旗」観てくる。
892名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 12:48:41 ID:+GL9EeSK
>>856
在日じゃないただの韓国人ですか?
>>861
えーと、馬鹿な日本人ですか?

しかし、無記名掲示板で日本人を名乗る人って大概キモイよね。
どんな目的で日本人を名乗ってるのだろう?
書いてることが正しければ在日でも韓国人でも賛同されるし
馬鹿なことを書けば日本人でも反論されるのが日本人なのに。
893名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 12:49:52 ID:3mxtMMDq
現代の日本人は軟弱だっていうけど
たぶん戦場に行くようなことがあったら
最初こそビックリするけど
そのうち慣れてしまうと思う・・・・。

おれのオフクロは看護士だけど
人が死んでも全然平気で飯を食うし
そうじゃないと仕事にならないと言ってるよ。

そんなもんかもしれん。
894名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 13:11:04 ID:tYd7iOyI
そんなもんだよ
895名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 13:54:25 ID:VKgDdgup
>>893
実際発狂する者も出たらしいから、精神を環境に合わせ切れないこともあっただろう。
環境に慣れるってのは女の方が早いらしいね。
896名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 14:34:55 ID:2L2gkjBu
>>884
60年前に正しさの価値観が逆転してから。
897名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 14:40:15 ID:1tA3csBf
現在地球上に生きている人類は、人殺し、近親相姦、人肉喰いの超エリートの子孫ばかり。
大丈夫、自身をもって生き抜け。
898名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 14:42:47 ID:8PHU0+SB
>>896
60-70年代まではモーレツとか結構糞マジメな風潮ものこってたと思うけど。
80年代になってシラケ鳥とか出てきた頃じゃないか?
899名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 16:22:39 ID:TTJFkhwc
>>888
>しかし、まさか、硫黄島に到着したB-29の一番機が火噴いてたとは知らんかった。

硫黄島を取った理由がまさにそれ。
日本本土空襲のB29の不時着場として奪取しました。
護衛のP51の基地でもある。
900名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 17:11:29 ID:msIxyMvW
おまいらの親が真隣で爆撃受けて腕がもげて
そこから血がドバドバ出てたらおまいら隣でどうする?
その隣で兄弟の顔が半分無くなってもまだ体が動いてたら
おまいらどうする?戦争は恐ろしい。
901名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 17:23:07 ID:2L2gkjBu
んなこと敢えて言われなくてももう6億回くらい聴いた。
ちなみにグロいから戦争が恐ろしいわけじゃない。
902名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 17:31:40 ID:08/egNzi
>>900
「はだしのゲン」のことは忘れろ!
903名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 17:42:19 ID:2L2gkjBu
ギギギ・・・
904名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 18:26:22 ID:xW43vbR7
ギギギ…あんちゃん、あんちゃん
今週もランク保持
ロングランいくかもだ

http://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
905名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 18:30:07 ID:GhVVbsuK
>>892
君相当ストレスたまってるんだろうね。
つカルシウム

どんな目的って、856が在日だと疑われたから、日本人ですと応えただけだろ。
906名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 19:03:59 ID:wXVFJcMr
>>904
あらら木更津より上じゃん
こりゃ手紙と相乗効果だね
907名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 19:05:21 ID:saqT6/84
本当にいい映画だった。
手紙も見に行く予定

なんで日本はこうゆう映画つくれないかねぇー
事実再現の戦争映画だと日本と外国との差がすげーでる。
できれば日本でこのレベルの映画が作成されるといいんだが
908名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 19:06:31 ID:wXVFJcMr
>>907
「出口のない海」とか評判いいんじゃ?
909名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 19:22:43 ID:8KPk6t6K
出口のない海は、正直なところ期待したほどでもなかった。
なんか消化不良で、結局小説を買って読んで消化させた感じ。
910名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 19:43:59 ID:d1knzptk
>>880
わかってくれる人がいてうれすい。
さらに言えば、日本の国語教育は道徳教育と区別がついていない。
911名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 20:27:33 ID:FFp37NkA
このスレは

ぶサヨ老人と宣伝工作員とオイラの優しさで











できています
912名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 20:32:20 ID:37zanm7F
米ヤフレビュ
評価 F ネタ臭いし単に言いがかり。↓

this movie disgusted me. The language was terrible.
no one in that day and age used the F word.
I must have heard it at least 10 times in only the first half hour.
It makes me so angry that a story cannot be told without it being "hollywoodized".
I tried to watch this movie with my grandfather who is a worldwarII veteran
and we had to walk out only thirty minutes into the film.
He was disgusted at the way this film was done.
I will never again see a clint eastwood film im very disappointed.

(おおまかな意味)
>この映画にはウンザリ! 言葉遣いがひどすぎる。
>当時のあの世代に Fxxx の単語を口走る奴がいたわけがない。
>上映開始30分で10回も聞かされたよ。
>要するにハリウッド化しすぎでつまらなくなった。
>オレのじいちゃんWW2の退役軍人でさ。一緒に観たんだけどやっぱムカついてたよ。

    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ  ………………。
     | 个 |      
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
913名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 20:42:10 ID:lBjcgtJK
やはり、見る目を持った人が見ると
この作品が駄作であると分かるようだな
914名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 21:11:17 ID:x48hQR1Z
米退役軍人が喜ぶ話なぞ、日本の右翼には不愉快な筈なのに、こいつらときたら…
915名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 21:11:44 ID:aHzJHjkB
原作読んだ人いる?
映画ではクリントのおかげかアメリカマンセーな空気薄まってたけど
原作では南京虐殺で35万人死んだとかあの捏造写真について言及したり
ちょっと萎えたわ。
それでもイギーのセルフフェラは事実なんだろうし少し悲しくなるな。
誤解しないようにいっとくけどこの作者さんはすごい親日な方で
あとがきでも日本人の精神性に惚れ込んでるのが分かる。
916名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 21:21:18 ID:wXVFJcMr
>>915 どっちだよw!
917名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 21:29:53 ID:i6pdJVLU
ちょっと原作にこだわりすぎたために視点がブレてしまったという感は否めないな
帰国後のエピソードが硫黄島のシーンに比べて長すぎるとおもった
この映画の大きなメッセージは、戦争に英雄などいない、彼らが命を懸けて戦ったのは、
国のためではなくて、戦友のためだったのだということだと思う
島でのエピソードの積み重ねだけでじゅうぶん伝わったはずだ
918名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 22:03:47 ID:qjQyWeqa
原作にこだわり過ぎて視点がブレたのは、あんたのほうじゃないの
919名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 22:20:06 ID:wXVFJcMr
>>917 おまえだけだ
920名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 22:23:00 ID:37zanm7F
ぼ…ぼくだけぢゃないやい!><
921名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 22:42:15 ID:ZmD+8YEt
>>912
>当時のあの世代に Fxxx の単語を口走る奴がいたわけがない。
>上映開始30分で10回も聞かされたよ。

つ『スカーフェイス』
922名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 22:54:33 ID:i6pdJVLU
黄門様が助さんファイトですってよく言ってたよ
923名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 23:22:45 ID:gYgvYofE
どさくさにまぎれて書くと、戦争映画をもっと観たいやつに「トゥモロー・ワールド」をおすすめ。
人がボカスカ死ぬぞ。これぞ不条理映画だ。
924名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 23:44:04 ID:YQQVxTKF
さっき見てきた。
プライベートライアンのジャクソンとか、バンド・オブ・ブラザースのコンプトン中尉が出てた。
925名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 23:51:05 ID:+XpHt1rK
日本人は鬼畜でFA?
926名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 23:52:03 ID:g5A6nXl3
俺のジイ様が戦友会に出席したら
チャンコロ何人殺したかの自慢大会になったそうだ。

それを聞くと愛国心なんかどうだっていいやって気になるな。
927名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 23:53:30 ID:YQQVxTKF
戦場では、殺すこと=生きること
だからなぁ、特にアメリカ兵は。
928名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 23:53:38 ID:i6pdJVLU
バンド・オブ・ブラザースを映画館で見たいわ
929名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 00:00:06 ID:3mqO0A5V
>>928
同感。今、録画してあったやつチラ見したら、機関銃の音がおもちゃのようだ
930名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 00:03:21 ID:qgLnVFd0
見てきたけど何のメッセージ性もない駄作だったな。
これは映画とはいわないよ、ただのドキュメンタリー
931名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 00:07:41 ID:1rmNCWzI
cutって雑誌でポールハギスがこの脚本作りの大変さを語ってた。
立ち読みだから詳しく覚えてないけど。
読んでみ。
932名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 00:13:50 ID:uC9EhUFV
石原都知事はどんな感想を述べたんだ?
933名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 00:36:04 ID:Qm7mfXxu
下手なメッセージ性がない良い映画だった。
現実を淡々とリアルに描く。受け止め方は人それぞれ。
普通の人は戦争はもうたくさんだと思うでしょうが。
しかし手榴弾自決の死体シーンはカットすべきだった。グロすぎ。
934名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 00:37:52 ID:QVE2bP5r
スレッジ・ハマーはどこに出てたの
コーヒー豆野郎は出て来たの?
935名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 00:40:00 ID:ttjx8KBA
>>933
確か、あの死体とそっくりの記録写真があったはず
硫黄島で米兵が撮影した記録写真
936名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 00:42:41 ID:zi7z/Sfn
FUCK!FUCK!FUCK!FUCK!FUCK
937名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 00:45:18 ID:jEsQ6C8c
この映画の中でそんなファック言ってたっけ?
God damn インディアン!とか、damn〜ばっかじゃなかった?
938912:2006/11/21(火) 01:26:21 ID:r+geOlAC
F word. ……ってのはFの4文字だと思って訳したんだけど違ってるかな?
だいたいこの投稿、映画観て書いてるのかどうかあやしい。
939名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 02:02:26 ID:eFwDpyiu
昨日彼女と見てきた。
この映画は203高地に通じるものを感じたよ。
アイラが良かった。
940名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 02:16:53 ID:8I2m74EG
うん
941939:2006/11/21(火) 02:30:40 ID:OxGcFoAK
というか硫黄島の戦いは、アメリカ版203高地だよな。

映画ではどちらも勝った側の苦悩を描いているよね。
だけど、戦った兵士に対する敬意も映画の中から感じられることも似てる。
どちらの映画も敵に対する憎しみをあおる様な描写はなく、敵も人間であることをみせている。

父親たちの星条旗は艦砲射撃の迫力にしびれた!男たちの大和とのレベルの違いを感じたな。。
日本軍が陸から放った砲弾が戦艦に命中したときは興奮したわ。
942名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 02:36:27 ID:8I2m74EG
アイラは泣けるわ。
ドクが車ですれ違うシーン、ああいう時って日常の忙しさにかまけて
引き返せないもんなんだよな。
それだけの過失で死ぬまで想いをひきずってしまう・・・・。
943名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 02:46:55 ID:PiG7KUGm
>>912>>938

あんまり英語詳しくないんだけど、確かFuckも含めた下品な言葉のこと全般を
four-letter word(四文字言葉)っていうんじゃなかったかな。
多分bitchとか、四文字じゃないのも含まれてた気がする。
944912:2006/11/21(火) 03:03:05 ID:r+geOlAC
あ、そうか。F Wordってのはひとつじゃなくてカテゴリーなわけか。
そんな気もする。レス謝。
945名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 06:02:28 ID:Aj4O92E9
>>938
30分しか見ないで出てきたのでは?
寝てたヤシがつまらなかったと言ってるのと同じ。
946名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 06:39:44 ID:/P0ko+zA
>>944
>F word

Fordとかだな!
947名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 07:57:30 ID:vEs/Zm0u
>>933

映像にではなく、自分の中の想像力が乏しいためなんだけど、
実生活で死体を見慣れてないオレは、
なんか、あのシーンは現実のものとして受け止めることができなかった。

あそこから焼肉何人前作れるんだろう、とか
みながら思ってしまった。怖いというより、うまそうって。
948名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 08:24:15 ID:2g2Q/AzF
>>926
今更どうしようもないことを泣きながら後悔すりゃ満足か。
949名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 09:10:15 ID:zpnrfz7E
>>933
あれがないと、アイラの苦悩が理解できないだろ。
「とても誇りにできない…」「英雄なんて呼ぶな」とか。
950名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 10:49:34 ID:MqL14NTH
昨日観てきた。
正直前情報なんかゼロで、ただイーストウッドだからってんで観にいったんだけど
ミスティックリバー、ミリオンダラーと観てきたので、あそこまで派手な戦争映画を撮るとは思わなかった。
(戦争映画ってカテゴリの中じゃ地味なのかもしれんが)

しかし散々既出だろうけど、この映画の再現率ってすごいんだろうね。
最後の白黒写真なんて、途中まで撮影現場のものかと思ってたもの。

ところで上で手榴弾死体の話が出てるけど、なんか「変な肉の塊がくっ付いてる」ようにしか見えなかった俺に
どういう状態の死体なのかを優しく教えてエロい人。
951名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 12:06:17 ID:tPPROVqx
上半身ふっとんでしまって、黄色い脂肪と赤い肉が
露出してる状態です。
952名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 12:25:21 ID:GnolJkAE
shitとかcuntとかがフォーレターワードだったと思う。
ぐぐればすぐわかるんだろうけど携帯だからめんどい
953名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 13:27:19 ID:tPPROVqx
糞とマンコですね。
954名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 13:55:39 ID:Z9sLy7Pm
良い映画だった。
何かに反対も肯定もしない感じが良い。
音楽もカメラも脚本も、あまり彼らの感情に近づこうとしないのが良い。
アイラが死ぬところ、情緒っぽく包まないどころか子供の無感情な目線で流す、このあたり最高に良い。
955名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 14:03:13 ID:X0UaS7P/
いや、今回の映画についてはかなり近づいていたと思う。
私にとっては、アイラの場面はちょっとくどくて感傷的に過ぎた。
もっと距離をおいてほしかったよ。
956名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 14:15:36 ID:8I2m74EG
あそこは難しいところだなと思う。
クリントはアイラに感情移入しすぎてしまったのかも。
その分ギャグノンに対して少し冷たかったような気がする。
いや、そんなことないか。

う〜む・・・
957名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 14:16:06 ID:3Qq10FpB
君邦画見たら憤死しそうだな
958名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 14:25:40 ID:MqL14NTH
>>951
あー、なんか分かった気がする。
あれはもうこの世のものに感じられなさ過ぎて、グロいを通り越して「?」だったけど
>>951聞いて、分かった。あまり考えないようにすることにした。

この映画はとことん余韻が残るね。
次の日には大体ケロッとしてたけど、未だに硫黄島での戦いを思い返してしまう。
それどころか、ネットで調べまわる始末。

ところでノルマンディ上陸作戦で、上陸時、瀕死の敵兵を戦車に貼り付けて攻撃できないようにした
ってのを聞いたんだけど、硫黄島の時にはしなかったのかね。
959名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 14:27:53 ID:MqL14NTH
上の大体ケロッとしてたってのは、今までの映画なら、って意味ね。
960名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 20:47:09 ID:Eqy2m9Ij
大したことなかったなあ。あんま悲惨さが伝わってこない。
すぐ後に日本側が控えてるから特に。悲惨ささが違うから比べるとどうもなんか…。
父親達の〜は生き残って、家庭を築いてその子孫が取材してって話だけど、
日本側はほとんどその場で死んでるからなあ。つかイーストウッドは
戦争映画撮らないで良いよ。空しい感じは伝わってきたけどそれだけ。
ただのメロドラマと感じた。
プライベートライアンは”痛さ”までちゃんと伝わってきたのに。

結論としてはスピルバーグが撮れば良かった。
961名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 20:54:01 ID:Eqy2m9Ij
あとイーストウッドの描き方ではアイラは全然同情できない、
誰かが言ってるけど感傷的に描きすぎ。酒に溺れて失態を演じる
弱い人間に間違いないのにそれをごまかしているように感じた。

やっぱりイーストウッドの演出は臭い。さらっとしてない。
962名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:02:10 ID:xmwBkQXp
>>960
別に悲惨さを伝えようとしてるわけじゃないからね。
それとアイラに限らず、インディアンは大体酒に逃げるんだよ。その辺を描写してるとは考えられないか?
963名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:12:56 ID:Eqy2m9Ij
悲惨そのものの世界二次大戦で感動を描こうとする
考えが気に食わない。パールハーバーと同類の映画だこれは。
964名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:25:29 ID:vEs/Zm0u
伝えようとしてるのは、戦闘の痛みでもないし、悲惨さでもないし、感動でもない。

伝えようとしているのは戦争の無常。

日本軍の姿が見えない米兵の視点(星条旗)と
アメリカ軍の姿が見えない日本兵の視点(手紙)の両方を見ることで、
戦争の無常が立体的に伝わってくる。そういう映画だろ。

プライベートライアンとかパールハーバーとか
視点ずれまくりすぎ。
965名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:25:30 ID:D4wU5vcW
>>961
別に同情する必要ないじゃん。
966名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:26:14 ID:xmwBkQXp
世界二次大戦バロス
967名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:27:53 ID:2kGuEJec
この作品は感動させるための作品か?
少なくとも俺にはそういう映画だとは感じなかったし、もちろん感動しなかった。

確かにアイラには近付きすぎたが、ちょっと遠いところから見せてくれる、よい映画だと思う。
アイラが酒に逃げたこと、弱さを隠すためだなんて感じたこともなかったわいw
968名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:31:57 ID:xmwBkQXp
俺が感じたのは戦争のリアルだな。真実と書くとちょっと違う気がする現実。
969名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:34:03 ID:KWXqsJGq
>>961
弱い人間だということを、自分でも自覚してそう言ってもいる。
「英雄なんかじゃない。ただ弾をよけていただけなのに」とね。
酒に溺れたのは、あのツアーのときだけで、その後戦場に戻ってる。
でも帰還したらまた英雄扱いされ、苦悩がはじまると。
おまけに差別されてるネイティブアメリカンのなかでも浮いちゃう。
もうカワイソスギですよ。
970名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:34:29 ID:3mqO0A5V
>>961
>あとイーストウッドの描き方ではアイラは全然同情できない、
>誰かが言ってるけど感傷的に描きすぎ。酒に溺れて失態を演じる
>弱い人間に間違いないのにそれをごまかしているように感じた。

そこまで分かってて、その後の1行は何なんだよwww
971名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:37:22 ID:VTAA+51W
大抵、兵隊は酒に逃げるがそういう理由じゃなくて
アイラは本人が実際に酒浸りだったんだからしょうがない。
972名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:39:00 ID:8I2m74EG
でもこの映画がしっくりこない人だってそりゃいるだろうさ。
オレは近年で希に見る作品だと思ってるが、批判もあっていいと思う。
みんな安くない金出して観てるんだからさ。
さして期待もしてない業界関係者がタダ券貰って好き勝手書いてるのと
違うんだからさ。

ラスサムの時みたいな信者が占拠したスレにするのはやめようや。

973名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:40:31 ID:Eqy2m9Ij
>>964
むなしさでしょ?

痛みがあって悲惨さがあって空しさを感じる。
全部繋がってる感情なんだよ。切り離して考えてることに違和感を感じるが。
俺が言いたいのは、この映画は痛さと悲惨さが薄いねってこと。
戦場をしっかり描いてないのが問題なんだろう。登場人物達の戦地での繋がり
も薄いし。だから英雄として祭られる事に終始後ろめたさを感じる登場人物らに
共感できないしね。
974名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:41:25 ID:KpKe+SuE
アイラが属する「ヒポ族」がどんな種族だったか、硫黄島戦の前のアイラがどんな
兵士だったか、原作には更に詳しく描いてある。だからむしろ、映画での描かれ方は
結構あっさりしてるとも思えたけど。
975名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:48:04 ID:xmwBkQXp
英雄英雄と持て囃されてもまともな働き口もなく、戦争が終われば所詮インディアンはインディアンという思い現実。

>>973
>感動を描こうとする

って自分で書いてるじゃねえかよ。薄いんじゃなくて想像力の問題。
戦場の描写に力を入れたら視点が分散するだろ?
976名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:49:46 ID:BbKL49MK
>>963
「感動を描こうとしてる」と思ったのが不思議でならない。
君が挙げたライアンと比べても、どう見ても突き放し系の映画だろ
977名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:52:09 ID:Eqy2m9Ij
>>975
”英雄英雄と持て囃されてもまともな働き口もなく、戦争が終われば所詮インディアンはインディアンという思い現実。”

↑そんな空しさは現代でもそこらにいくらでも転がってる。
硫黄島であった必然性がない。君の言葉を借りれば、所詮観客の想像力で
補完しなきゃ。完成しない映画。
978名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:54:10 ID:Z9sLy7Pm
>>960
「悲惨さ」・・・?
この映画の構成で、見終わった後一番気にした要素が「悲惨さの度合い」なのか?
979名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:58:10 ID:8I2m74EG
この映画を通してバンブラやライアンを観ている人になにを言っても無駄だわさ。
980名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 22:01:00 ID:vEs/Zm0u
>>973 むなしさ、でもない。伝えようとしているのは「無常」。

伝えたいものが「むなしさ」だったと思うのは、理解が浅い。
むなしさもテーマの主要素だけど、主テーマではない。

主テーマは、戦争の無常。
あるいは逆らえない運命に対する静かなる怒りというか、

無常とむなしさは似て非なるもの。
むなしさ、では、命が燃えない。
この映画では、人物の命は、燃え盛ってる。
981名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 22:02:22 ID:zi7z/Sfn
星条旗とライアンは全く別物
982名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 22:04:57 ID:vEs/Zm0u
たとえば、
人はいずれ死ぬべきもの、という命題に対して、

じゃあ、死んじゃおうか、どうせ結果はだめなのが目に見えているし。。。これがむなしさの世界。
いや、命ある限り、命を燃やし続ける、たとえ結果がだめとわかっていても。。。。これが無常の世界。
983名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 22:05:00 ID:Eqy2m9Ij
無常って

この世には永遠普遍のものはないって意味だけどな。
そこから空しさを感じるわけだが。

984名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 22:08:44 ID:Eqy2m9Ij
無常とか突き放し系とかプライベートライアンの事を言ってるんだろ?

この映画はメロドラマです。

何か煽りと化してきた自分に気付いたのでこれで最後です。
985名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 22:09:10 ID:3Qq10FpB
悲惨さとか同情とか感動とか
そういう邦画並のキーワードが出てくる映画じゃないだろどう見ても
986名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 22:09:41 ID:yGtkk5qP
>>979
同意。
おいらは、これをとおして「許されざる者」を観えてしもうた。
987名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 22:13:43 ID:Fl1H5+1b
観ないで叩く場合は2レス以上しないほうがいい
988名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 22:17:01 ID:Z9sLy7Pm
というわけで次スレ立つまでレス禁
989名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 22:21:17 ID:yXyzx1J/
ぶりんこうんこ
990名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 22:27:06 ID:kCowZwVp
>>985
邦画に痛い目にあってきたようだが、
本数が足りないってか経験不足としか言いようがないな。
991名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 22:38:50 ID:jxHf1lEd
>結論としてはスピルバーグが撮れば良かった。
スピルバーグは撮ってないのか?
名前があったので、てっきり上陸シーンはスピルバーグと思うとったよ。
992名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 22:47:47 ID:yGtkk5qP
>>991
ヒント → ドリームワークス
993名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 22:52:26 ID:vQhpyVqh
最前線物語から皮肉なユーモアをそぎ落としたようなふいんきがあったな
994名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 23:00:36 ID:yXyzx1J/
もともと登場人物に対する感情移入を否定するような作り。
戦場に出た人にはその人達にしか分からないことがあるっていう話だし。
995名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 23:02:51 ID:8I2m74EG
SPRやBHDはその無理を通そうとした作品とも言えるか
996名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 23:16:36 ID:7N3dygxN
フラッシュバック多用しすぎて銭湯の経緯がすごいわかりづらいよね
最近の流行か知らんけど
ところでスリバチ山に旗立てたのはほとんど占領したあとなのかね
997名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 23:19:54 ID:2g2Q/AzF
イーストウッドの心の中には、大人びた少年が住んでる。
76のおじいちゃん捕まえて何を言うかという感じですが、
私はそう感じました。この人はまだまだ現役だなって。
998名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 23:20:00 ID:yXyzx1J/
>ところでスリバチ山に旗立てたのはほとんど占領したあとなのかね

こんなことを言ってる人には分かりづらくて当然。
っていうかこんな映画君には無理。
999名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 23:21:16 ID:7N3dygxN
1000
1000名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 23:22:33 ID:yXyzx1J/
あきらめろ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。