☆ジョニー・デップの出演作品☆6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ジョニーデップが出演している映画について語ろう!!!!

*sage進行でお願いします。
*ジョニーデップ本人について語るのではなく映画そのものを語りましょう。
過去スレ
☆ジョニー・デップの出演作品☆5
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1139668647/

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1128350778/
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1106965602/
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1091718185/
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070895156/
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1063292598/

関連スレは>>2以降
2名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 12:08:15 ID:CIWVMw+S
【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】15枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1155878096/
ティム・バートンのコープス・ブライド その3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1141965734/
【英語の勉強】ギルバート・グレイプ【原語】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1160222673/
パイレーツ・オブ・カリビアン 32骨目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1161271591/
【ジョニー・デップ】 リバティーン 【ロチェスター伯爵】第2幕
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1157707696/
【デップ】スリーピー・ホロウ【バートン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1142080046/

ジョニー・デップ Part39(セレブ板)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1159813197/
3名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 13:20:12 ID:zllRfQ2i
>>1
乙!
4名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 19:38:42 ID:o/cBDoEy
おおっ!!待ってますた!
>>1乙!!
5名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 08:21:25 ID:Fa0AMTLf
>1
乙&記念カキコ
6名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 14:43:08 ID:s5bhRQda
>>1
乙!

ちょっと前にレジェンドオブメキシコのサントラがイイ!ってカキコ読んでから、
ジワジワ欲しくなってるんだけど、
POTCみたいに、日本盤がいいとか、輸入盤がいいとかあるのかな?
7名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 10:43:35 ID:rEDRPp5b
>>1 乙!

>>6
日本盤と海外盤の違いはわからないんだけど、
あのかっこいいオープニング曲が入っていないのが残念。
でもけっこういいサントラだとは思う。
8名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 08:56:46 ID:A3DmPRx0
耳栓wあげ!
9名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 11:10:17 ID:LyvDy2pC
ジョニーの映画って昔は興行的にイマイチのやつばっかだったなんて信じられない
10名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 07:30:51 ID:lgRPRFfG
>>9
映画ってのは、宣伝あってのヒット。
ジョニーのチョイスする映画は、
ジャンルが不明瞭で売りにくく、ずっと過小評価されてきた。
パイレーツのヒットによって、それらがやっと日の目を見ることができたんだよね。

どの映画も、規模の大小にかかわらず手抜きがなく、素晴らしい出来。
そしてジョニーがどの映画でも違う輝きを放っている。
昔の映画でも古臭さをまるで感じさせない。
まったくすごい男優だよね。
11名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 13:50:01 ID:fjjffxrb
昔ロストインラマンチャ観た事あるけど
ジョニーが出てたなんて…
12名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 19:00:13 ID:LP74ukgM
ドキュメンタリーフィルムだから、登場してるシーンは少ないけど
クレジットにも名前出てるし、役者でまともに映ってるのって
ジョニーとジョン・ロシュフォールくらいじゃん。(ヴァネはカメラテストの風景)
それなのに観ててジョニーに気付かないって……
13名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 20:50:04 ID:BhEjl2Lx
VHS中古落ち300円で買っちゃったんで
「ロックド・アウト」見ようとしてるんだが
なかなか見終わらないよw
字幕の日本語(若者言葉)が時代を感じさせて感無量。
20年も前なのに比べても今のジョニーがそれほど年取ってないし。
14名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 21:17:51 ID:8jNUulN9
いや、さすがに年とったでしょ。年齢相応には
見えないけどさ。
15名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 17:26:44 ID:yr+1q/Qm
パイレーツ前に観ていたジョニー映画の傾向から
かつてテレビドラマのアイドルだったなんて思いもよらなかったから
ロックドアウトはあるいみ衝撃wだったな。
16名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 16:30:31 ID:4c1fAWu6
またまた忘れられてると、落ちるよ〜。
何だかあっちが作品スレと化してるみたい。
アンチスレでも何でもないね。
17名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 22:04:56 ID:UJgMbcCQ
携帯からスマソ

前スレでも既出かもしんないけど、『ラスベガスをやっつけろ』って
ジョニー通のここの住人的に評価はどう?

近くのレンタル屋どこ行っても置いてないからDVD買おうかどうか迷い中。

アドバイスきぼん。
18名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 23:21:53 ID:xi43AIQp
ジョニーはラスベガス〜演じてて楽しかったと言ってるよね。
ハゲでヤク中のジョニーを観たければ、どうぞ〜
DVDの値段にもよるけど、遠くのビデオ屋をおすすめする。

19名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 01:00:55 ID:wc1WwPjI
もうチェック済みかもしれまへんが、一応こちらにもお知らせ

11/10(金) 26:50〜フジ 「エド・ウッド」
20名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 01:03:57 ID:9NHOW97K
携帯から…。「妹の恋人」最後までお兄ちゃん役はヒュー・ジャックマンだと思ってたよ…。エイダン・クイン?
21名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 01:11:46 ID:S/z3a5Pw
>>17
個人的な好みですが「ラスベガス〜」はジョニー出演作では2番目に好きな映画です

ちなみに1位は「エド・ウッド」です
22名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 08:24:44 ID:MNHReoOf
>>20
そう、エイダン・クィン
もしジョニーが「レジェンド・オブ・フォール」を受けていたら
兄弟役だった


23名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 18:35:51 ID:0THr6eEg
>>17,>>21レストンクス

そうかぁ。もう一度よく考えてみるよ。
でも買うかもしれないな。
ハゲでヤク中のぶっとんだジョニーも見てみたいから。
参考になったよ。ありがとう。
24名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 23:25:54 ID:wc1WwPjI
保守
25名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 00:57:08 ID:Sz7HzBDa
>>7
d。激しく亀レススマソ。
まだどちらを買うか決断できない優柔不断な私 orz
26名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 18:11:04 ID:EYO0b5mu
密林でアリゾナドリームが買えなくなってるんだけど、もう販売中止になったのかな?
27名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 18:14:25 ID:n1ej5UzN
28名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 19:55:41 ID:EYO0b5mu
>>27
先日みた時は無かったのに。
教えてくれてありがd(´∀`)
29名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 00:54:22 ID:heyAbowG
エドウッド見たことないから「やったー!!」と思いきや…
名古屋はその時間、別の番組かYO!( ̄□ ̄;)
しかも、たかじんの番組って…見たくネーYO!オワットル…orz
30名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 20:21:42 ID:m1uz09KV
hosyu
31名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 21:49:21 ID:CGtBN9dn
「jricho」ってドラマに出てる スキート・ウーリッチが、第2のジョニーデップと
言われてるそうなんだけど...
何回見直してもどこが似てるの?としか思えない   似てる?  
32名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 22:18:52 ID:64KxFsUJ
↑スレ違い。
しかも、少し前海芸板のジョニスレで既出の話題(もう聞き飽きた)
33名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 09:02:24 ID:Q+nbRf6/
>>32
ちょっとだけ要約させてくれ。
>>31
ジョニーの写真集に間違ってウル写真が乗ってたこともあるそう。
似てるせいでジョニーとつい比べてガッカリと言うのが
セレブ板での大方の意見。
グーグルで(英語で)イメージ検索すれば似てる写真も出る。
報告はしなくていいお。     以上
34名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 11:18:07 ID:Q+nbRf6/
保守
セレブ板からコピペしてきた。
Sweeny Toddは前スレでも話題になってるけど
ほかの予定作3作品などどうなってるか詳しい人いたら教えてちょ。

〜今後の公開予定作品〜

Pirates of the Caribbean At Worlds End(2007)
Deep Sea 3D (2006) <声>

〜今後の出演予定作〜

The Rum Diary (2008)
Shantaram (2007)
Sweeney Todd(2007)
The Diving Bell and the Butterfly (2006)

35名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 13:07:14 ID:jS0pUM0T
>>34
IMDBに寄れば以下(IMDBが必ずしも正しいわけではないけど)

# Shantaram (2008) (announced) .... Lindsay
# The Rum Diary (2008) (pre-production) .... Paul Kemp
# Sweeney Todd (2007) (pre-production) .... Sweeney Todd
# Pirates of the Caribbean: At Worlds End (2007) (filming) .... Jack Sparrow

この中で具体的な話が出ているのが
「スウィニー・トッド」2月から撮影、「シャンタラム」夏ごろから撮影ってところかな。

>The Diving Bell and the Butterfly (2006)
最近はほとんど噂を聞かないからもう無理のような気がする。
36名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 16:09:59 ID:gbYaJyfz
ラタトュイユに声の出演の話はどうなったんだろう?
マッハGOGOGOの映画化に出演の噂もあったよね。
芸スポ板に映画化のスレが立ってたけど、ジョニーの出演はなくなったのかな。
37名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 19:47:38 ID:jS0pUM0T
「ラタトゥイユ」はすでにトレーラーが公開になっていて声がジョニーじゃないから
出演はないと思う。

「マッハGOGOGO」については「allcinema」に以下のニュースがあったので引用すると

「マッハGoGoGo」実写化、監督はウォシャウスキー兄弟に2006/11/02
ジョエル・シルヴァーにより進められている日本製TVアニメ「マッハGoGoGo」の実写映画化で、
監督・脚本に「マトリックス」シリーズのラリー・ウォシャウスキー&アンディ・ウォシャウスキー兄弟の
起用が決定した模様。来年夏に撮影を開始、2008年夏の公開を目指す。

どうみてもスケジュール的に無理みたいだね。
38名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:42:46 ID:qN2ipkl4
何か怖いのと近所のレンタル屋で見つからなかったので未見だった「ラスベガス」
昨日遠くで見つけて借りた。ドキドキというより、半分諦観の境地で見始めた・・・

がっ!
何これ〜、最高じゃん〜!!面白すぎる。
掃除しながらチラ見しようと思ってたのに、始まってすぐ目を離せなくなって
座り込んで一気に見てしまった。それでも足りず、今日もまた3回目見ちゃった
ジョニーの作品の中で5本・・・いや、3本の指に入るな!
トロちゃんも素敵、今まで見てきた中でベストのトロちゃんだ、可愛すぎる
DVD買うしかないかも〜


39名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 08:51:10 ID:UGCbrFM+
>>38
よかったねー
40名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 13:38:22 ID:Kt+4jKdx
ラスベガスのハゲジョニーは観てるうちにナゼか格好よく見えてくるねw
オジーオズボーンに希望されてたというオズボーン役もなくなったみたいだね。
41名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 21:55:45 ID:18kG9Oi3
個人的には、ジョニーの禿頭より
トビー・マグワイヤのヘンなロン毛の方に噴いたw
42名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 22:36:57 ID:qN2ipkl4
>>40
ハゲジョニー、意外とショックだとかかっこいいとか目に入らない>ビジュアル
それよりh・s・トンプソンのなりきりぶりが面白くて。もうジョニーとして見てない
あのトンプソンヴォイスが超萌え〜!しかしジョニーって声帯が自由自在だね
役によってほんと声もしゃべり方も発音もコロっと変わるんだよな〜。すごい
誰かがこれは吹き替えで見るともっと面白い!といっていたので吹き替え版も
見るつもりだけど、内容はよくても、ジョニーの声じゃないと魅力半減だな・・・
トロちゃんもしゃがれ声がすごくセクシーなんだよね。この映画の2人は名コンビ
いや〜ラスベガス、まだまだ語れるw ほんと、こんなに気に入るとは思わなかった
ラスベガス最高、って人他にもいる?ジョニーファンでもだめな人多いみたいね。

>>41
私はあれ、一瞬キャメロン・ディアスかと思っちゃった!
キャメロンが出てるって知ってたからw
リッチはジョニーの足咬んでるしさ〜w
43名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 22:45:57 ID:qN2ipkl4
ちなみに私は上の17さんとは別人です。
17さんは結局ラスベガス見たのかな〜
見たら感想聞かせてね。
44名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:03:30 ID:4AOKOwch
今からスマステにジョニー関連出るっぽい。
45名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:05:52 ID:18kG9Oi3
46名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 02:54:00 ID:LPTWxkhj
cry baby 見たけど臭すぎる不良をさらっと演じてて馬鹿っぽいけどかっこよかったw

ガラス越しにダンスするのが最高にたまらん。ガルルルルーってゆうところ。
47名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 02:55:47 ID:LPTWxkhj
ごめんなさい本人の事を書き込むスレじゃなかったですね!

すいませんでした!消えますm(_ _)m
48名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 14:14:46 ID:YsfAwgFJ
ジャック・スパロウ船長と FROM HELL のジョニーは
マイダーリンにそっくりなので凄く満足して鑑賞した。
(かなり自慢)
で帰宅したダーリンを見てあまりの違いに
「私は彼のどこにおもかげの幻想をいだいたのか?」
と大変落胆した。
スパロウのくまと刑事のひげだけだった。
49名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 14:17:30 ID:Xr+XJYKP
>>48
くだらない事を書き込むな。
ageるな。
スレ違い。
50名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 14:26:49 ID:Jg2VkoHo
そうあたるなよ
51名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 14:43:02 ID:js26JhV1
タシーロに似てるよな
52名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 14:49:03 ID:YsfAwgFJ
ごめんね。自分でもつまらないと思うた。
きっと言いたかったんだねとても。だって知ってる人間に話したらあほか と思われるもん。
知らない人間でも同じだけどね。
でもFROM HELL のジョニーは20年くらい前に戻って
漫画やアニメのキャラにはまってたように胸にキュンとキタとです。
よくよく見ると美形というほどでもないんだけど雰囲気持ってる人だね。
超一流の俳優なんだから当たり前か。
一つ一つの役がどれも似ていない。そして全部ほんとはこんなヤツ?って思わせる力がある。
久々に感動的なアクターを見つけてしまった。
前から知ってたけどつい最近はまった新参者です。
53名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 15:50:46 ID:9ZlgkbZo
ジョニーが美形じゃなかったら誰が美形なんだ…って、まぁいいや
退廃つながりでリバティーンが待ちきれないよ
映画館で観れなくて、ネタバレ怖くて作品スレにも行けない…
54名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 16:39:46 ID:5QeuKSRa
>ID:YsfAwgFJ
は、叩かれ易いキャラだと思うから
書き込む事気をつけたほうが良いよ。
知人に言ったらあほかと思われるから2chで・・って
もっと叩かれるに決まってんじゃんw
貴女はファンサイトの方があってると思うよ。
そっちなら「わぁ〜彼氏がジョニー似なんて羨ましい」
と期待通りのレスが付くんじゃない?

それに、>>1の「sage進行」も理解してないのは更にウザイですから。
しかも今時「胸キュン」て・・・失笑。
ジョニーファンの新参でも結構だけど、2chの空気読めない新参は叩かれるという事。
55名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 02:29:15 ID:Q0Jh4GzD
うん、確かにすみません。
場違いな発言でした。

>わぁ〜彼氏がジョニー似なんて羨ましい」

なんてレスも期待していないんですよ。だって似てないんですもん。
ああ、そういうこと返してくれるかも知れないのがFanサイトなんだ。
(反対にものすごく叩かれるかもしれないけど)
しれも不毛な会話ですね。l
ようは人間って自分の都合のいいように解釈して楽ししめるんだなっ、てことなんですが
そんなこと人ににいって(しかもこの場で)言ってどうすんだ、ってことですね。

うん、書き方間違ったな。頭も狂ってたかも。
確かに2ちゃんの新参者です。場違いな私は消えます。
彼は久々に見つけたよい俳優だから先に見つけた先輩方に敬意を表して
反省と謝罪とともに消えますわ。

またいい映画観て感想書けるときがきたらやってきます。
Fanサイトより楽しそうだから。では。

56名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 02:31:09 ID:6IQ/gs71
いや、日本人でジョニー似は正直キモいよ・・・
ジョニーは顔そのものではなく、表情や雰囲気に魅力を感じる。
綺麗な顔より髪ぐちゃぐちゃのワイルドな方が惹かれる。
57名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 02:49:49 ID:kTeW23lm
>しれも不毛な会話ですね。
>そんなこと人ににいって(しかもこの場で)言ってどうすんだ、ってことですね。

日本語でおk!
次現れる時は、空気読めるようになってsageも覚えてコイよ (待ってないけどなw)

>>56
痛い香具師にマジレスは不要ですので。
savvy?
58名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 03:18:11 ID:Q95TYwv9
>>55
気にすることないよ
あんたみたいな腐女子は空気なんて読めないから
だから女は頭が悪いと言われる典型があんた
まともな女からすればあんたみたいな腐女子は迷惑な存在だろうねw
59名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 01:19:53 ID:D8mV/CuQ
豚切りスマン。

アリゾナドリームの最初の方のシーンで、アクセルが車の中で寝そうな時に流れてるオルゴール曲のタイトル解る人いる?
かなり気に入った(・ω・)
60名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 01:35:08 ID:mZRhzYt6
きのうネバーランド見たけどこのスレではどんな評価?
俺的にはほのぼのしてて良かったけど。
61名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 01:47:26 ID:2f1d8op9
ジョニーの作品の中では、可もなく不可もなく。
公開時観た時は、期待してたほど泣けなかった。
良作ではあるけれど、オスカーにノミネートされた時は
ジョニーにはもっとジョニーらしい役でいつかオスカー獲って貰いたいと正直思った。
でも、クセのあるキャラばかりでなく、こういう普通の人間を演じるのも
たまにはいいんでないかなと…
62名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 01:48:27 ID:2f1d8op9
>>60
それと、ここはsage進行という。
63名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 23:46:42 ID:RA9zJLk3
ネバーランド観た時に思ったのは
ああもうギルバートグレイプの頃の繊細な透明感は無理なんだなってこと
それが時の流れだし仕方ないけどね
64名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 23:54:10 ID:2f1d8op9
繊細なキャラクターは共通しているけど、ギルバートとバリでは
また違うから、いい大人(の役)に透明感を求めるのはちょっと違う気がする。
ギルバートは青年だし。
それぞれの年代でしか演じられない役があるのは、仕方ないし当たり前だよ。

そういやさっきNHKの番組でC・イーストウッドが、
「今、もう一度30、40年前の役を演じることは出来ないけど
30、40年前演じられなかった役を今は演じることが出来る…」
と言っていたよ。
65名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 01:00:03 ID:euwNJJ1Q
バリにも透明感や繊細さを私は十分感じたけどね。
でも確かにあの頃だから演じられた不安定さがあるね。
だけど、私の場合は逆にバリを見てて、今のジョニーだから
繊細なんだけど、こんな静かな父性や包容力を感じさせる演技が出来るようになったんだなと思ったよ
66名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 22:32:05 ID:XI1HIoXx
誘導されたのでこちらで、

デッドマンでのジョニーの良さ、魅力って何でしょうか?
67名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 23:13:07 ID:6RFPOBz8
お前は見てないのか?
68名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:20:32 ID:ZvI2sDds
みました。

ネットの友達に紹介しようと思うのですが、
上手く言葉にできないので少し参考にと思って。
69名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 12:45:23 ID:9RxSOhSM
>>68
デッドマンの魅力を説明するのは難しいね。
何の先入観も持たずに見ると70%くらいの人は寝ると思うw

でも本当は素晴らしい作品だよね。
ジョニーのモノクロの美しさはカラー以上だし、
旅する過程でのジョニーの表情の変化は鳥肌もの。音楽も渋いし。

要はあの映画の世界観に酔えるかどうか。
センスのある人にならば、「我慢強く見てみて」と勧めてみたら?
70名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 15:38:29 ID:urfBhmGZ
デッドマンは眠くなるけど、最後まで観るとインパクトの強い映画だから
人に勧めるなら「騙されたと思って我慢して観てみて」が一番だと思うし
言葉では説明しづらいジム・ジャームッシュらしい印象の映画だよね。一応、私なりの意見を言ってみると
西部劇なんだけど、荒野ではなく鬱蒼とした森の美しい不思議な光景が描かれてることや
ずっと響いてるイギーのギターの音、主人公が瀕死の為に何度も暗転する映像で
見ているうちに夢か現つかわからなくなるようなところがあるのが面白い。
ネタバレすると↓







主人公の黄泉の国への旅を描いてる映画だと解釈出来るよね。
余韻のある印象の強いラストが心に残って好き。
観た後でいつ主人公が死んだのか考えてみたりも出来るよね。
途中眠くなるけど、ジャームッシュの映画の中でも印象の強い作品。
71名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 16:12:52 ID:OeeqiCOw
ハッキリ言って、>>68自身が、感動したとか、凄く気に入ったとかで
ジョニー好きとか、こういうジャンルが好きそうな友人へ薦めてあげるなら解るけど
「何て薦めていいか解らない」程度の感想しか抱かなかったのなら
他人の言葉借りてまで薦める必要はないんじゃないかな?
それでも薦めたいなら自分が感じた通りに言ってあげればいいと思うけど。
元々好みの分かれる作品だと思うし。
72名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 19:43:54 ID:GE+yNyAq
夜になるまえにのボンボンちゃんはネ申
73名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 22:46:33 ID:SztVJo5y
ロードショー12月号にジョニーデップのDVD特集があるんだけど
フェイクだけじゃなくギルバートグレイプも廃盤だったのか・・・

こつこつ集めたからフレンチなしあわせの見つけ方以外全部持ってるや
半分ぐらいしか見てないけどね
74名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 23:42:46 ID:t0d7GkBC
で、っていう…
75名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 09:23:50 ID:pl1zIciW
>>69
ノシ 70%の人だよ。やっと借りられたのに、図書館の返却期限前に焦ってみたら、寝た、のであわてて巻き戻して...
>>70
イギーじゃなくて、ニール・爺、じゃない、ニール・ヤングのギター。

>>68
一言で言うと、絵として美しい。
補足すると、
ジョニーは憧れのロバート・ミッチャムと共演できて感動していたとか、
昔前座をつとめたことがあり、いまは良い友人のイギー・ポップが女装して出ているとか、
ニール・ヤングが映画の印象から即興でギターで音楽をつけてるとか、
そういうネタで釣られるヤシ(←俺とか)もいるかも。

>>73
ジョニーは仕事選んでるからすぐに見終わるよ。(100本も出てるわけじゃない・・・)
76名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 00:39:30 ID:Jf9+kmwr
こんな記事が…

『1888年、ロンドンで売春婦を次々と殺害し、体を切断したり、
内臓をえぐり出したりして英国中を震撼(しんかん)させた
「切り裂きジャック」のモンタージュ写真が、このほどロンドン警視庁の捜査官らによって作成された。
ロンドンのホワイトチャペル地区では当時、少なくとも5人が惨殺された。
警察は犯人を捕まえることができず、動機不明の残忍な手口から、英犯罪史上最大のミステリーとされてきた。(時事通信) 』
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061121-04847820-jijp-int.view-001
77名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 02:55:07 ID:3mfHKsiW
>>75
ニール・ヤングだね…スマソ
イギー出てくるからつい混ざっちゃったよ。
偉そうに語ったのにお恥ずかしい…orz
これでもデッドマン好きなので、ちょっと語ってみたいのと
出来たら興味持ってもらいたいのとで語っちったよ
すっごい眠くなるのに、最後まで観ないと面白さがわからない映画だと思うから
面白いのに勿体ない映画だと思っててさ
78名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 18:39:19 ID:dKjBr6g8
>>76
何かフレディ・マーキュリーみたいな顔w
でもやっぱし、紳士風なのかな?真犯人
ジョニーもこのモンタージュ写真見ただろうか・・・?
79名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 05:12:05 ID:W9X/dC8p
ここ書き込むの初めてで、前スレも読んでないんですが・・・
「ブレイブ」についてはすでに議論されつくしましたか?俺的には
ジョニデ作品の中でもかなり上位なんですが。
ちなみに脳内一位はぶっちぎりで「シザーハンズ」です。
80名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 15:43:58 ID:XLsTFFlJ
TSUTAYAのチラシのジョニーデップ見てたら
何でこんな服のセンスねぇの?
縞のシャツをデニムに入れちゃってるし。
手には篠原ともえみたいのつけてるし
金持ちなんだからスタイリストつけようよ
81名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 16:07:16 ID:SjVfrYsZ
俺は、印象的なのは、「妹の恋人」かな。

>>80
ジョニデだからあのハズしファッションはいいと思う。子供から貰ったものとか
つけて、家族思いの感じもして。
82名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 17:14:26 ID:ezODLlPP
>>81
80は、本スレ荒らしてるキアヌヲタだから、相手すんな。
作品スレという日本語さえ解ってねぇDQNだからw
83名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 19:57:54 ID:iy0IWtSo
「ショコラ」 レンタルし始め頃に見たときは何か嫌いだった。
あのファンタジーについて行けず、ヒロインがおばさんwに見えた。

昨日TVでちょっと観たら 自分がよりおばさんになったためか、
ジュリエット・ビノシュが「きれいなおばさんw」(←16歳娘の言)に見えた。
ジュディ・デンチも良かった。(最近、ジイサンバアサン好きになった。)
(余談だが、デンチは007のMやるね。)
84名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 17:37:01 ID:2QZPpqjb
マイアミホットリゾートと21ジャンプ〜が届いた。
カワイイ(*´Д`*)=3
ストーリーは全く期待してなかったんだけど、
これはこれで面白い。
あのジョニーが?アリエナス!!!の連続w

マイアミ〜で、ホテルの部屋で相撲取ってる日本人(?)や、
カメラ首から下げてる日本人観光客(?)が出てくるんだけど、
映画に出てくる、アメリカ人から見た日本人像ってガックリくるなw
85名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 13:53:44 ID:b2Y5p3zp
ジョニー本スレ荒れてるからここに書いてもいいかな。
Sweeney Toddにアラン・リックマンも出演するらしいね。
二人の共演が楽しみだ。
86名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 15:13:10 ID:M6MuPDW+
>>85
うん、楽しみ、楽しみ!
ハリポタの人だよね。

ジョニー、もうカミソリの殺人魔の役作りしてて
ヴァネを怖がらせてるってニュース出てた。

ジョニーらしくて笑える。
低い声で歌いながら殺人する練習って、
子供達の教育上あまりよろしくなさそうだけど…w

ヴァネちゃんへ、しばらくジョニーは変だと思うけど、
よろしく頼むね。
87名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 22:11:19 ID:jraat1fj
リックマンも床屋さんの映画あったよな。彼も歌うのか。
渋くて低い声。楽しみだな。
88名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 20:06:11 ID:+gHGCEDu
リバティーンのDVD出てたの知らなかった。
デッドマンズチェスト買いに行ったら偶然見つけて慌てて買ったよ。
映画館で観た時はイマイチ意味が理解できなかったら、改めてちゃんと観よう。
89名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 16:18:30 ID:TCiaCaYW
保守あげ。
90名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 19:55:28 ID:535bLfho
ジョニーさんは身長低いのかな? フェイクでパチーノと並んで歩いてるのみたらあまり大差ないみたいだけど。
91名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 21:51:32 ID:WwlbqIGz
>>90 板違い
ジョニー個人の話はセレブ板でどぞ。
92名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 01:35:44 ID:Yw6Rfgn9
21ジャンプ〜の妹の恋人つきとそうでないのとの価格の差ってなんだろう
21ジャンプ〜が違うのかな?
93名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 01:43:36 ID:FDuNaFi+
>>92
驚いた!!!間違ってるんじゃないのかな?
6枚組のDVD-BOXが、定価1780円って安すぎ。
94名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:07:16 ID:0tyW5OuO
ジョニーが日米合作映画に出るとしたらどんな役がいい?
日本人の恋人役は誰がいい?
95名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 21:56:11 ID:ikCZ5NOM
菅野美穂
96名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 22:38:50 ID:mZUIagFU
該当者ナシ。
97ジョニー:2006/12/13(水) 22:58:45 ID:qpNIw5TJ
>>95
断る
98名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 23:25:59 ID:ikCZ5NOM
>>97 じゃあ妹役でSAYAKA、てゆーかあんたプロデューサー?(笑)
99名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 23:32:01 ID:mZUIagFU
>> ID:ikCZ5NOM
っていうか、あんたsage進行って日本語解るか?
100ジョニー:2006/12/13(水) 23:54:05 ID:qpNIw5TJ
>>98
っていうか漏れの妹は日本人なのか。
101名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 22:18:47 ID:Wa1Wy60J
yahoo動画でギルバート・グレイプ見た。
懐かしかったよ。
102名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 14:42:45 ID:Hk1qJOlK
>>101
>>99ヲ嫁
103名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 23:58:40 ID:7NKFRcD6
>>93
やっぱり間違いだったみたいだね。
自分とこで価格を間違えたんだろうに、
販売元のせいにしてるしw

>大変申し訳ございませんが、販売元にお客様のご注文を問い合わせましたところ
>価格に変更がございました。以下が変更前と後の価格になっています。
>21 ジャンプストリート シーズン2 DVD-BOX1" [DVD]
>以前の価格新しい価格
>¥1,602¥9,450
104一旦age:2006/12/19(火) 02:42:30 ID:Pr/l/cbn
現代版切り裂きジャック逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061218-00000214-yom-int
105ニックオブタイム:2006/12/21(木) 01:44:55 ID:GFHuHqd5
質問したいのですがインタビューウィズバンパイヤのトムクルーズの役を断ったのは本当ですか?
他にも出演拒否した大作ってありますかね?
106ニックオブタイム:2006/12/21(木) 01:51:07 ID:GFHuHqd5
出演作品を語るスレでしたね。すいません。自分で調べます。
107名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 12:51:40 ID:Hmks+uck
>>104

切り裂きジャックついでだけど
「フロムヘル」のジョニーは完璧に美しい。
血やグロイの嫌いだけど、
ジョニーの美しさに酔いしれてグロイの忘れる。
108名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 21:27:42 ID:ViS1u4gW
ほんといい男だよねえw」
男にしてあの妖艶さは確かに魔女かもしれないなw
ジョニーのアップ多用で物語がぼけてる気がする。

ヘザーは他の仲間の娼婦たちと比べると格別きれいなのに
お客とれないって設定がちょっと無理あるかなあと思って見てた。
109名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 19:32:37 ID:KF4s02Bl
綺麗だからこそ、お客を選べるんじゃね?
娼婦だけど、魂を安売りしたくないから、罵倒したり
地べたに金を投げつける様な客は取らないとか。
ブサ娼婦たちは、「ヤってくれる=金貰える
なら、贅沢は言えない」という状況w


無口なキャラの方が、ジョニーの眼力やセクシーさも際立つからね。
フロム・ヘルの場合は、グロイ描写もあるからこそその対比で、
よりジョニーの美しさが闇に映える
フィルムノワールの雰囲気もタマンネー!
110名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 05:19:06 ID:js9TEH13
最後になんで王子様って呼ばれてたの?
111名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 18:27:06 ID:5O6ffOmo
>>109
お客を選べるような状況じゃなかったよね。
やくざに脅されてたし。
>>110
Good night sweet prince
ハムレットが死んだ時に友人が言ったセリフ。
112名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 20:27:29 ID:rr+vBv0W
>>111
状況は切羽詰ってても、彼女はどこか他の娼婦とは違う。
それは>>109に書いた通り。
だからこそ、アガリ(稼ぎ)が悪い。
稼ぎが悪いから、更に脅される。
綺麗なんだから、手当たり次第に金の為にヤラせてたら
当然もっと稼げてるはず。
113名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 16:37:20 ID:yX3/vJkR
「21 Jump Street」 単なるアイドル俳優。独特の雰囲気は醸し出していた。
黙っていれば絵になると思った。

「アリゾナドリーム」泣きの演技・聞き手側の演技は大根。周りに食われてる。

「耳に残るは君の歌声」シリアスな泣きのシーンで笑わされた…

「レジェンド・オブ・メキシコ」コスプレ前の硬い演技が…コスプレ後は
本領発揮。

「フレンチなしあわせのみつけ方」デップ要らない。本当に演技派?
114名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 16:38:27 ID:yX3/vJkR
「ザ・カンヌ・プレーヤー」作品自体クズだが、これに出てる彼も酷い。
テレビのバラエティー番組?ジャームッシュとヨガ?いや、笑えない。

「ビートニク」詩の朗読。止めとけ。上手いというのは彼以外の朗読者達。
デップはそもそも声に魅力が無い。

「コープス・ブライド」逆にその貧弱さが上手くキャラにハマってた。

「GO GO LA」無駄なカメオ出演が多い中、これは面白い登場の仕方をする。
115名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 16:43:23 ID:yX3/vJkR
デップはバートンと組むとハズレがないね。
116名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 16:53:50 ID:vIP+0gWw
「21」まで読んだ。
117名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 19:53:56 ID:ca0CHY6n
テレ東で月曜にやったCSI4(ラスベガスが舞台)のエピソードの元タイトルが
"Fur And Loathing"だった。
118名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 22:57:27 ID:AsdZwGKa
ID:yX3/vJkR
前にも同じ内容の書き込みしてた人だね。
119名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 14:08:31 ID:ItzoNwNw
昨日シザーハンズ見た。全体的によかったけど、突っ込みどころとしては
キムの心変わりが早すぎること。まぁ登場したのが始まって40分後くらいだから仕方ないか。
あとジムが強盗に入ろうとした理由が父親を懲らしめたいからってのは分かったけど
一週間もしたら新しいのが届くっていうセリフがイマイチ分からなかった。どういうこと?
120名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 01:21:29 ID:ZkkYwZTw
ジムが自分の家に強盗に入ったのは、
盗んだ物を売って自分専用の車を買いたかったからだったと思う。
(普通の親なら、そんな金どこにあったんだ?って怪しむだろうけどw)

盗む予定の物は保険に入ってるから、盗まれても一週間もしたら新しいのが届く。
ジムの父親の腹は痛まないから大丈夫さ、って事。
121名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 22:34:27 ID:xwfKWbL0
謹賀新年
122 【小吉】 【1071円】 :2007/01/01(月) 22:44:35 ID:xwfKWbL0
迎春
123名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 09:48:25 ID:2D2mNyPG
おすすめ2ちゃんねる
序兄受け801

やっぱりジョニデのファンてこういう層なんだな。
124名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 10:07:17 ID:yos7F1p/
釣りに来る>>123キモ
125名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 17:56:26 ID:acDW6CiA
>>123
ヤオイ板とかいう所?
126名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 00:21:07 ID:oxGGJ92h
みんな、出演作品について語ろうだぜ?
127名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 01:38:44 ID:aIW45S0B
>>125
難民板だってさ。
スレの一番下におすすめ2ちゃんねるって書いてあるでしょう
128名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 17:56:51 ID:laFquMQa
>>125
>>127
釣られ杉。>>126
もしくは>>123のキモ自演?
129名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 18:27:11 ID:NMfSodh6
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジョニー・デップ Part41 [海外芸能人]
序兄受け801 [難民]
【痛い香具師は】ジョニー・デップ・2【叩かれる】 [海外芸能人]
【東北大学病院2】 [病院・医者]
【脇役王】スティーブ・ブシェミ Part2【Mr.Cool】 [海外芸能人]

これかぁ。ブシェミのスレも見てるんだw
130名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 15:25:03 ID:43rV6h7g
>129 オ、オレ、ブシュミ以外はばれてないョ どうやって調査してるの? まさかIPとか!?
131名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 18:01:04 ID:cM84igW7
まあ、作品を語ろうなんて格好つけてても結局そういう見方しかしてないわけですよ。
腐女子に映画を語る資格なし!ジョニデヲタは映画ファンのふりをするのやめてもらえないかな?

名無し草 sage 2006/12/16(土) 10:08:19
21Fic萌えるよ〜〜!実在の序兄には申し訳ないけど
なんで彼ってノンコンレイープされるのが似合うんだろう・・
132名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 02:15:32 ID:tCJKwsHV
スレ違い粘着基地害の>>131みたいなのが一番キモい。
133名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 09:02:15 ID:GPqdY4xF
新作がないので語れないだぜ?
21〜とか 〜ホット〜とかは おれめんどくさいので見てないけど、
やっぱり若いジョニー観賞以外には価値ない?
134名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 23:52:44 ID:l1UAZpL0
21〜はジョニーの高い声&全力疾走が○
135名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 11:18:23 ID:VVDAKN9X
>>133
個性派俳優としての片鱗が見れる訳でもないけど、
外見が好きなら楽しめるんじゃない?

以前はデップは過小評価されているという意見が多かったが、
現在は俳優としては過大評価され過ぎだと思う。

この人が上手いのはキレて暴力を振るうシーンだね。あれはリアルだ。
実経験が活きてる。泣き演技はホント、嘘臭い。
136名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 18:57:54 ID:/WfLGXBn
>>133
21JSについてだけど、
少なくともシーズン1のジョニーは
誠実に演じようと努力しているのがわかるので悪くないかも、と思うけど
内容とかはかなりゆるいので1回観ればそれでいいかな、って感じかな。
ただこれでアイドルとして人気が出たというのはとても理解できるよ。
未だに21JSを特集したサイトがあるくらいだしね。
137名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 23:06:29 ID:nhjyoOfp
ジョニー・デップが映画化へ=ロシアの元スパイ殺害事件

【ロサンゼルス12日】映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」などで知られる
ハリウッドの俳優ジョニー・デップが、昨年ロンドンで起きた元ロシア情報機関幹部リトビネンコ氏の
殺害事件を題材にした映画をプロデュースすることになった。

バラエティーの報道によると、米映画会社ワーナー・ブラザースは既に、デップの制作会社のため、
リトビネンコ氏殺害事件に関する本を題材とする権利を取得した。
この本は米紙ニューヨーク・タイムズの記者が執筆した。映画はデップ自身が主役を務める可能性があるという。
プーチン政権を批判していたリトビネンコ氏は昨年11月、放射性物質の汚染で死亡した。
英国とロシアの当局が捜査を続けている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070113-00000044-jij-ent

---------------------------------------------
ジョニー・・・、大丈夫???
138名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 23:17:33 ID:PgVSdTlW
>ジョニー・・・、大丈夫???


「大丈夫???」って何が?
何についての「大丈夫???」?
139名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 23:34:28 ID:HRahs738
>>137
ジョニーの製作会社(Infinitum Nihil)は立ち上がってから
かなりの本数の映画化権を獲得しているらしいけど(たぶん資金も潤沢なんだろうな、、)
まだ1本も実際に映画化されていないんだよね。
だから今から心配してもしょうがないんじゃないかな?
まぁ普通はジョニーが主演すると期待されるのは仕方ないかもしれないけどね。
140名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 23:51:38 ID:lmOmxHDW
アメリカとロシア(旧ソ連)の冷戦が再び再発しますね
141名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 21:44:38 ID:EP2urxSG
個人的にブロウが一番好きな映画なんだけど、みんなはどう?
142名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 22:34:48 ID:ZcTeCMhO
一番ではないが、好きな作品だよ。
143名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 22:57:42 ID:DYA7w4Pe
俺もブロウがジョニー出演作で一番好き
144名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 23:51:43 ID:/Rarzud5
ブロウは個人的に中だるみが難点だから一番好きとまではいかないけど
ユングの娘への愛情に焦点が絞られる後半からは素晴らしい映画だよね
145名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 01:08:43 ID:PqAR6eog
スリーピーホロウの騎士役もジョニーデップなんですか?
146名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 01:24:55 ID:XCWV4Jzs
>>145
釣りか?

sageレス覚えて出直せ
147名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 01:50:56 ID:p8YBQt0D
3月2日にショコラの廉価版でるね。
ブロウも出ないかなぁ。
148名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 15:06:18 ID:PioFsheQ
秘密窓で最後にジョニーが歌っている歌の歌詞判りますか?
149名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 16:35:51 ID:MUrn41QG
Mama's little baby loves shortnin', shortnin', Mama's little baby loves shortnin' bread〜♪
150名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 17:38:43 ID:PioFsheQ
これはアメリカでは有名な歌なんですか?子守唄みたいなもの?
151名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 18:08:58 ID:MUrn41QG
サンクスの一言もなしで次の質問ですか、そうですか。
152名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 18:22:56 ID:jYrj5pes
>>148,150 前スレ貼っとく。

539 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2006/08/08(火) 00:21:56 ID:w4+3Cvhc
シークレットウィンドウの最後、
エンドロールが終わって流れるジョニーの歌?
あれって何なのか教えてもらえますか?
既出だったらすみません。

543 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2006/08/08(火) 10:06:57 ID:urc6KAI3
>>539
Shortnin' Bread ていう古くからの童謡らしい。
つ IMDb http://www.imdb.com/title/tt0363988/crazycredits
つ 歌詞 http://www.enchbyench.com/angie/shortnin_bread.htm

アメリカ南部プランテーションの黒人に広まったといわれる。
アメリカのラジオ黄金時代にリバイバルされ、
バリトン歌手ローレンス・チベットが録音を残して有名になった。
  (チャーリーパーカー引用フレーズ集 さんから 引用)

544 名前: 539 [sage] 投稿日: 2006/08/08(火) 16:22:01 ID:e83Q6siB
>>543
情報ありがとうございました
これは…ジョニーの遊び心、ですかね?
153名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 19:18:47 ID:PioFsheQ
>>151
ゴメソ。失礼しました。どうもありがとう。
154名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 19:19:54 ID:PioFsheQ
>>152
詳しくどうもありがとう。
155名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 22:10:38 ID:OPd/wB3H
いえいえどう致しまして《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
156名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 22:48:53 ID:XCWV4Jzs
↑チャリチョコのスレで散々粘着してた
「手柄横取り厨」現る
157名無シネマ@上映中:2007/01/23(火) 02:30:56 ID:2zEMZhB7
保守age
158名無シネマ@上映中:2007/01/28(日) 20:33:23 ID:YEzQhKWA
さらに保守
159名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 08:53:20 ID:k3SAI2eE
シークレットウィンドウ、面白かったけど
自分も友達も開始すぐにオチは読めたんだけど
あれは騙す気もなかったって事で良いんかね?
序盤から手掛かり与えまくってるし、これで騙せると思って
作ってたらある意味凄いよなと思った。

だが内なる声が出てからのジョニー豹変は鳥肌立ったね。
160名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 00:41:06 ID:YxqzDSvf
キムパパン役のアラン・アーキン、
「リトル・ミス・サンシャイン」でオスカーノミネートされてるね
161名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 10:39:30 ID:qatW/+ab
シザーハンズか。
162名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 21:13:45 ID:QB8rFGgo
【映画キャラ】序兄・出ップで801 Part2【RPS】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1170610345/
163名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 01:27:16 ID:iOo4V2wW
割と最近、パイレーツ〜と、コルプス・ブライドと、チャーリーとチョコレート工場を観ました。
それぞれキャラの独特さと違いに驚いています。
これから、シザー・ハンズとショコラは観てみたいと思っています。
他に「これは外せない」とか「これを先に」とか「年代順がいい」とか
割と初心者にもお勧めの作品がありましたら教えてもらえませんか?
前スレまでは読んでないのですみません、既出でしたら、探しに行きます。
164名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 01:43:46 ID:Empm/h6z
スリーピー・ホロウ
165名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 01:51:08 ID:GTEOfHZV
ヲイヲイ、コルプスでなくコープスでつよw

観る予定と書かれてる「シザーハンズ」は必見だと思うよ。とても繊細な演技が見れる。

毎回そのテの質問の新参さんには
「気になった物から順々に観ていけばいいよ〜」という意見が多いよ。
※どんな嗜好なのかも特に書いてないようだし。
166名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 13:51:14 ID:xS/c+plD
シザーハンズは必見だよ〜
妹の恋人やギルバート・グレイプもオススメ
リバティーンは刺激が強いのでジョニーをもっと知ってからのほうがいいかなと思うけど、いつかは観てほしい作品
167名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 00:02:35 ID:8IY6UJqM
まず静の時代の作品をたくさん観て欲しいから年代順がオススメ
最近じゃジョニーはオーバーアクトの俳優だと思われてるのが悔しい私なのです
168名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 00:35:49 ID:flVZRU/B
163です。皆さんありがとうございます。

スリーピー・ホロウは、そういえば昔一度だけ観たことがありました。
よく覚えてないなんてもったいない。じっくりしっかり観なおしたいです。

タイトル間違いごめんなさい orz
自分の映画の嗜好は…と考えてみたら、色々な要素がからんでいて数行では説明できなさそうです。
そうですね、気になったものを色々観ていきます。

やはりシザー・ハンズ、そして、妹の恋人、ギルバート・グレイプ、いつかはリバティーンですか。
参考にさせてもらいます。

静の時代があったのですね、なるほど。
年代順も参考にさせてもらいます。


これからの楽しみがたくさんで、なんだか幸せです。
169名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 01:05:22 ID:wnjx4jiR
>>168

楽しみな旅を!
ジョニー探求の旅は天国行きでもあるし、
地獄行きでもあるw

夢中になりすぎて、他のことが手につかなくなる。
レンタルで飽き足らず、セルDVDを集めだす。>金欠地獄。

でも、今まで見たこともない世界へ連れて行ってくれることは確かだよ♪
170名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 12:27:29 ID:+FJIKrXq
ネバーランドとフロムヘルもいい。
171名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 04:09:18 ID:Ze8H8LXd
俺はブローが好きだ
172171:2007/02/08(木) 04:16:36 ID:Ze8H8LXd
ブロウだ、すまん!
173名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 10:56:06 ID:HZ/1s6fj
>>171
俺女なのか?
男性のファンもいるとは思うけど
174名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 16:50:41 ID:ampBgnKR
ヤフー動画でラスベガスやってるね。
マイナーで見てなかったからこの機会にみるか。
175名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 02:24:04 ID:O1L3vv47
21ジャンプストリートをレンタルし始めそうな自分が怖い
ドラマの出演ってだけで今のジョニーからみたらすごく貴重な作品に思える
176名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 04:02:10 ID:J5hLdJoC
>レンタルし始めそうな自分が怖い

って言っても、現時点で21JSは、(なぜか)上下巻として2本しか
レンタル用には作られてないよ。【潜入捜査Part1・2/別れと再出発・殺人依頼】の計4話。
その他は、ロックドアウトとして4本が置いてるかどうかは、店によりけり。
177名無シネマ@上映中:2007/02/15(木) 16:47:21 ID:v30BGTxR
ジョニー・デップが、異端作家チャールズ・ブコウスキーの短編4本を
基にしたアニメ映画「How the Dead Love」でメインキャラクターの一人の
声を担当することが明らかとなった。 (以下略    〜 allcinema 2/15
178名無シネマ@上映中:2007/02/16(金) 12:25:34 ID:v2UAoyZd
BSの衛星洋画劇場で「ギルバート・グレイプ」を観たのですが、字幕が誰の仕事か思い出せません。
ご存知の方、教えてください。戸田奈津子さんではなかった気がします。
“ギルバート、あなたは光ゆらめく鎧の騎士よ””光り輝くだろ母さん”みたいなこと言ってたんですが、イマイチ意味がわからず・・・
179名無シネマ@上映中:2007/02/16(金) 22:17:55 ID:YoFUIb2o
確認してみた。字幕 なっちだったよ。

Momma: You're my knight in shimmering armor. Did you know that?
Gilbert: I think you mean shining.
Momma: No shimmering. You shimmer, and you glow.

M お前は光輝く甲冑を着た王子様よ
G 輝く甲冑だろ
M いいえ お前は光輝いている
  まぶしく 光輝いている

白馬に乗った王子様的な英米的言い回しらしい。
shining armorの方が一般的なのかな。

検索結果
shining armor 857000件
shimmering armor 243000件

shimmering はキラキラ光る。ゆらめく
shining は 断続的にギラギラ光る感じ。

You shimmer, and you glow

glowは輝くの他に 赤く燃えるの意味があるようだから
ギルバートの赤い髪に例えているのかもしれない。
この時にはママは亡くなる前ですでに意識が朦朧としてる状態で
そんな風に見えてたのかなと。英語は詳しくないので話半分に聞いてくだされ。
180名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 00:04:59 ID:5IXsSlvn
>>179
なるほど。
178じゃないけど、詳しく調べてくれてありがとう。
181名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 00:05:17 ID:G5J1hI1u
knight in shining armor で一つの成句だからギルはママが言い間違えたと思ったんだろうね
だけどママは仄かに光りながら輝きを増していくギルの本質を言おうとしてたんだよね
字数制限のある字幕だと訳者が誰でも伝えるのが難しい箇所じゃないのかな
182名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 00:08:48 ID:Ww+fxQLe
一部のミナサン、ここはsage進行という事をお忘れですかね?
183名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 00:52:11 ID:G5J1hI1u
あぁごめんなさい。うっかりsage忘れた
申し訳ない
184名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 10:08:04 ID:j276FJlF
>>182
177ですが、だいぶ落ちてたからわざと上げたんですが・・・・ と絡んでみる。
185連投スマソ:2007/02/17(土) 10:35:27 ID:j276FJlF
米amazonで Inside the Actors Studio:Johnny Depp  DVD  May 1, 2007  予約受付中
”アクターズスタジオインタビュー ジョニーデップ” 字幕ないし、リージョン2じゃないよなぁ〜
日本版も出してくれないかなぁ
186名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 11:44:29 ID:bv4cS++z
保守age
187名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 19:12:04 ID:MG6B1Orb
フェイクの序盤でレフティが車のカーステの辺りを壊して何かを調べるシーンってなんだったの?
余計な事しちゃうダメなじーさんってこと?
188名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 23:10:24 ID:6JXNxMTQ
耳に残るは君の歌声、みました。
なんか難しかったよ。
189名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 03:02:15 ID:CERt0ZIu
アバーラインとメアリが連れ立って、美術館へ行くシーンは燃える。
190名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 18:08:07 ID:63HOLiz8
BS 21時よりエド・ウッド放映です。
191名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 10:44:22 ID:CWkOlr2i
アカデミー賞授賞式見てたら 亡くなった映画関係者の映像の中に
ギルバートグレイプの場面が流れたんですが どなたかスタッフの方が
お亡くなりになったということでしょうか。
192191:2007/02/28(水) 11:31:01 ID:CWkOlr2i
自己解決しました。Sven Nykvist 撮影監督さんでした。
193名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 21:44:19 ID:H0RoWUS5
「ショコラ」と「夜になる前に」の廉価版発売に続き
「フェイク」「ブレイブ」辺りも再販キボンヌ
194名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 02:48:36 ID:fHK8sTy+
>>167
>最近じゃジョニーはオーバーアクトの俳優だと思われてるのが悔しい私なのです

あーわかるわかる
でもそれって海賊の事だけで、じゃないんですかね?
子供向きにわかりやすく

195名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 02:51:45 ID:fHK8sTy+
途中で送信してしまいました、すみません

あーわかるわかる
でもそれって海賊の事だけで、じゃないんですかね?
あーいうキャラだし、子供向きにわかりやすく…
ってなわけで大げさに演じてみているのかと、思っていました
196名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 03:56:49 ID:CnPU88J4
でずにーだしアニメキャラをイメージして役作りしてるせいじゃないでしょうか。
>ジャックスパロウ 
ウォンカは、というかティムバートンと組むとなんか力入っちゃって結果オーバーアクトに
なってしまうような気もします。
197名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 13:58:23 ID:rNEIi8Z7
ティムの作品的にやや大げさな演技を求められているから、
わざとやってるんであって、力はいってるようには見えないな。
逆に力は抜けてると思うな。
楽しんで演じているのが伝わってきてわくわくするよ。
198フェイク再販決定:2007/03/09(金) 16:20:54 ID:B7QlEBw3

5/23 フェイク エクステンデッド・エディション \4,179(税込)
<封入特典>
特典ディスク
<特典ディスク内容>
製作陣とジョニー・デップが語る「フェイク」/フォトギャラリー/撮影の舞台裏/オリジナル劇場予告編集

http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/118820
199名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 17:55:42 ID:WQg0Thfy
ジョニーの音声解説が付いてるってことか?orインタビューなのか?
何れにしろ、再販オメ!!
200名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 03:17:39 ID:jDNClF/l
>>196
パイレーツもチョコもあのジョニーの演技だったから楽しめたんだと思うよ
201名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 03:42:09 ID:9ZYj8A1F
妹の恋人が廃盤になったと聞いたんだけど、本当?
教えてエロイ人。
202名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 04:04:45 ID:APgGNP0C
「廃盤」のソースは何処から?

自分でCDショップのサイトを見たりしないの?
203名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 08:33:10 ID:AFIitaql
>>199
インタビューじゃないかな?
ジョニーの音声解説だったら嬉しいけど、
ジョニーって音声解説向いてないんじゃないかな?w
きっと一つのエピソードについてじっくり話すぎて、
場面がドンドン先に進んで解説にならないキガスw

インタビュー&撮影の舞台裏テラ楽しみ。金欠だけど絶対買う。
204名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 11:40:34 ID:enH3mlQr
テラ?
キガス?
205名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 16:55:34 ID:hAsQ77hQ
>>202
某オークションで『廃盤』って書いて出品してる人がいたから。
どんなに調べても廃盤の兆しは無いからなんなのかと思っただけさ。
206名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 17:30:23 ID:FbE8vg/1
>>205
「妹の恋人」については分からないが、
例えば去年に発売された『A』というDVDの品番が12345とする。
翌年に同じ内容のDVDの品番を54321に替えて発売し、12345は廃盤になる。
その場合、その作品自体は廃盤になってないが、品番的には廃盤となってる。
下手な文章で申し訳ないが、何となく分かってくれれば幸い。
オークションではよくある話だよ。
207名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 12:48:25 ID:r7FFhWSY
ギルバート・グレイプのDVDが欲しいのですが
もう普通には売らないのでしょうか?
208名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 13:43:06 ID:STYJFKtS
以前購入する前に特典映像についてメーカーに問い合わせたら
「もうすぐこの作品は盤権が切れるので」と言ってましたよ。
もう1年以上前の話なんで、その後変更になったか解りませんが。
直接メーカーに問い合わせた方が確実。
209名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 14:55:05 ID:nLejBHF9
妹の恋人、
見てるけどバカかわいいジョニーいいね。
210名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 23:26:32 ID:wCmFj9nq
>>207
聞きっぱなしかいなorz
211名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 10:32:40 ID:GONJVtxu
>>207です。
遅れてすみません
問い合わせてみます!
ありがとうございました。
212名無シネマ@上映中:2007/03/17(土) 16:17:37 ID:2fT/+5LX
213名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 21:52:29 ID:BAGqBpfZ
CSのミステリーチャンネルで4/26に
「殺しに熱きテキーラを」の放送があるんですが
これってジョニーの出演時間は少ないですか?
214名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 11:02:59 ID:uYQ8VAJ/
>>213
ようつべにジョニーの出演シーンあるのを観たけどあれが全部なら
10分もないんじゃないかな。
でもミステリーチャンネルでやるんだね。
情報ありがd!やっと観れるよ〜
215213:2007/03/23(金) 12:38:34 ID:SK1KkaDl
>>214
ありがdです。
10分もあるなら見てみます!
20年も前でミステリーチャンネルは画質はあまり良くなさそうですが楽しみです。
216名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 23:30:37 ID:9UBydqDL
ティム・バートンスレに貼ってあったんだけど、
「エド・ウッド」好きな人にオススメ。

プラン9・フロム・アウタースペース+日本語字幕
ttp://jimaku.in/w/G0zW-du23Ok/uS_cfHocYcX

「エド・ウッド」の中で撮影している「プラン9」は、
こんなにもオリジナルに忠実に作られていたのかと驚いた。
「エド・ウッド」好きじゃない人にはつまらない作品かも知れないけど、
癖になりそうな程面白かった。オープニングから(そっくりで)面白杉。
「グレンとグレンダ」「怪物の花嫁」も見てみたい。
217名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 21:52:21 ID:3umC3rwv
21ジャンプストリートって、結局どうなの?
面白いの?
海外ドラマ板では探してもスレがなかったんで、ここで聞かせてもらうけど。
218名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 23:18:14 ID:vt8WKoLu
>>217
初回のパイロット版だけは面白かった
後はジョニーのカワカッコよさしか印象に残ってない
219名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 00:16:35 ID:4p+ImVJ3
>>217
まあ、古めの海外ドラマシリーズが面白い人には面白いと思う。
脚本などの作りは回による。ジョニーを含めメインキャストの魅力で
ドラマを引っぱってる、って感じ。

あと、当時のアメリカの良識、特に保守系多数派のモラルみたいなのがよく分かる感じ。
ジョニーが割とリベラルだし、(しかも自分はマイノリィティでもあるって意識も持ってるし)
言わされる台詞や物語のオチに納得いかなかっただろうな、ってのは良くある。
って言うか、顔に出てたりするw
でも、それが却って良いと思うんだけど。「迷いの無い正義の味方」だったら傲慢で嫌味だし。

しかし、シーズン2の16話、これは見ておいたほうが良い。
こんないい芝居が見られるとは思わなかった。
220217:2007/04/02(月) 22:22:54 ID:BzWMQhY3
>>218
>>219
回答ありがとう。
ムリにDVD買ってまで見る必要はなさそうだね。
素直にマイアミバイス見とくよ
221名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 23:50:16 ID:Re070IHF
ラスベガスは見る必要ありますか?
222名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 23:50:34 ID:I9mj9twy
そろそろ保守age
223名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 23:57:34 ID:OKmTKQDx
>>221
必要?
マジレスすると、そんなの己で見極めろ。
224名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 00:08:08 ID:I9mj9twy
>>221
必要あるか?と聞かれると答えに困るけど
ジョニーとデルトロの素晴らしい怪演は一見の価値あるよ
私は何度も見返すくらい好き
でもストーリー性なくて映像も独特だから受け付けない人も多い(その気持ちもわかる)
まぁ興味あるならレンタル半額の日にでも借りてみたらどうでしょう
好みに合わなくても責任は持ちませんと、あらかじめおことわりしとかきゃいけない映画です
225名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 07:00:51 ID:hWPMBWzr
ラスベガスは私も大好きだ
好みに合えば、面白いよ、ほんとに
ジョニーは十分ヘンなのでwジョニーだと思って見ないで
あれはラウルそのものだと思って見ればよろし
トロはこの映画のトロが一番可愛いと思う 
クリスティーナ・リッチも最高に可愛い時代

ジョニーはラウルになりきっていて、普段のジョニーと
声としゃべり方が別人のようだからそれもすごい
絶対に英語版の方おすすめだよ ジョニーファンなら
226名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 20:16:54 ID:LNrqgR8i
「ラスベガス・・・」、好みに合う人少ないだろうな。
正直、どこから展開が変わるのかと思いながら観ていたが、最後まで同じだった。

同じクリスティーナ・リッチとの共演「スリーピー・ホロウ」のギャップに、
分っていても不思議になる。
あと、ヒッチハイクの気持ち悪いオトコがスパイダーマンの意外性、
キャメロン・ディアスもチョイ役で出ていた。

227名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 23:41:22 ID:hh8J9EOb
>>226
レッチリのベーシストのfleaもね
トイレでベロベロのシーン
228名無シネマ@上映中:2007/04/09(月) 01:17:26 ID:Tz3j7cZ2
http://chimp.iza.ne.jp/blog/entry/144191/

いまこれ見たけどよかったよ
229名無シネマ@上映中:2007/04/10(火) 00:33:18 ID:+fZHICy9
ラスベガス、ジョニーナイトが初見ですた。
知ってたとはいえ、波平ハゲのジョニーに叫んだ後は
明け方の眠気の中「えらく何往復もしてんな〜」という感想しかありません。
ほぼ寝てました。スイマセン、もう一回観ます。
230名無シネマ@上映中:2007/04/10(火) 02:25:55 ID:/V0tI/UK
スキンヘッドじゃなくて波平ハゲなわけ?
231名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 13:26:11 ID:AmJWXYi7
フェイクのジャケが気に入らない
232名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 16:14:43 ID:gfr3YH0K
シークレットウィンドウどうですか?だいぶ評価は低いですよね。
233名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 18:07:14 ID:+wqKUG3D
あんまり盛り上がらないところが私は好き。
234名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 18:11:29 ID:caGSCRXu
ラストがなんか変
235名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 22:12:48 ID:o+3lG1zR
「あ〜スティーブン・キングっぽい!」と思った。
236名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 23:29:18 ID:gfr3YH0K
>>233-235ありがとうございます!悩みますが、やっぱジョニー好きなんで見てみます!
237名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 23:32:46 ID:sytUMbEe
S・キングとしては、期待したほどのラストではなく
やや食傷気味なオチだったのは否めないけど
ジョニーの演技は観る価値あると思うよ。>シークレット・ウインドウ
238名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 00:19:57 ID:E7Q7hv9/
ミザリーよりはずっと良かった
239名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 07:24:00 ID:bjyvG3sI
>>232
スティーブンキング小説が原作だから
話的には期待できるわけもない
評価低いのはこれのせい

けど、雰囲気はいいよ
ジョニーのたたずまい見るだけでも価値がある
240名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 22:39:24 ID:CZzy9XMG
>>237>>239では
スティーブン・キングの評価に差がありますな。
241名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 23:30:02 ID:4NvqgJq2
秘密窓結構好きかも。
比較的何度も観返してる作品。
242名無シネマ@上映中:2007/04/13(金) 00:36:56 ID:pjw3mE5J
>>240
スティーブン・キング原作の映画自体に、当たり外れがあるからジャマイカ?
(原作自体は読んでないけど)映画では
「ショーシャンク」や「グリーンマイル」「スタンド・バイ・ミー」は
比較的当たりと言えるが、「ドリームキャッチャー」は、ハズレに属す…w
243名無シネマ@上映中:2007/04/13(金) 20:44:30 ID:YWznC6uL
世代の違いもあるかと。
244名無シネマ@上映中:2007/04/13(金) 21:13:56 ID:8ILp7T2W
原作読んだことないけど、確か映画とはラストや設定が違うんでしょ?
245名無シネマ@上映中:2007/04/13(金) 21:21:26 ID:Uzimg756
>243
世代は関係ないやろw 好みやその作品の出来の問題
246名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 09:01:25 ID:um28yoPz
csムービープラスで「ブレイブ」上映、(16日・25日・29日)
観終わった後切なくなるけど、ジョニーの映画では一番気に入っている。
247名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 09:47:12 ID:jk9N4e/v
デビュー作は「エルム街の悪夢」
ベッドの中に引きずり込まれてミンチにされてた。
悲惨なデビューだった。
その後、演技派に大変身!
ティム・バートンに見つけてもらえたのが、良かったのかと。
248名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 18:06:48 ID:bqsIGqno
>>247
今更そんなプロフィール・・・ 誰でも知っとる

>>246の様な放送予定の告知ならともかく、ここはsage進行だしな
249名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 21:03:03 ID:6bM+JGv0
ラファエルって綺麗だよね。
私ならAVに出す。
250名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 21:22:27 ID:tVFq/Btj
きんもーっ!
251名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 23:03:29 ID:bqsIGqno
>>249は、洋物のAVとか観てるってことか!? キモ杉
252名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 23:51:04 ID:k5EuDcEG
原作のラファエルは若いけど自分の名前さえ書けない無知で体力もないインディアンだった。
綺麗で字も書けるジョニーがやるから説得力がない感じがする。他に道があるのでは、と。
演技も俳優陣もいいし、映像もきれいだった。イギーポップの音楽もよかった。

と思うんだけど、何ていうか見るたびに釈然としない、そんな映画。
253名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 00:26:21 ID:Qk3tC+2m
ラファエルは、ロクデナシで教養も無くて、他に方法が考えられなかったし無かったんだと思うけど
ジョニーが演じると、そんなに浅はかではなくて色々思い詰めて深く考えてそうで
他の方法を思い付けそうな人に見えるんだよね。
このロクデナシでも普通じゃなくても、ただそれだけの単純な一面的な人間じゃないことを感じさせる所は、ジョニーの演技の良い所でもあるんだけどね〜
ラファエルは最初ずっとジョニーが演じる予定じゃなかったんだよね?
予算の都合で最終的にジョニーが演じることになったんだっけ?
254名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 00:34:59 ID:xuqgNIeD
スポンサーが、ジョニーが主役やるならもっとお金出してくれるって言ったんだよね。
255名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 20:59:32 ID:ao2A11Ye
へ〜、そうなんだ〜、
でも、アメリカで公開されなかったのは何故?
256名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 21:08:11 ID:cKrwyM46
257名無シネマ@上映中:2007/04/17(火) 00:50:43 ID:WzZKgBTZ
主演する予定だったのは誰?
258名無シネマ@上映中:2007/04/17(火) 01:00:21 ID:NUqRH4Ne
ジョニーデップいい仕事してるよな。シザーハンズ、ギルバートグレイプ、エドウッド
フェイクが好きだな。
259名無シネマ@上映中:2007/04/17(火) 20:41:21 ID:3QSpW6Fc
ジョニーデップの作品はほとんどレンタルして観たのですが
関連本でみなさんお勧めはありますか?
検索してみたのですが沢山ありすぎて、どれに手を付けていいのか分からないのです。
皆さんが読んだことある本や、買ってよかったと思えるものを
良ければ教えて下さい。お願いします。
260名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 08:47:16 ID:77B61N4O
>>259
「DEPP」しか持ってないけどけっこーいい。
261名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 17:00:11 ID:iFqTlt5X
>>259
「FLIX special ジョニー・デップ」の1冊目((2〉じゃないほう)
ちょっと古いけど、POTC以前の情報が、映画ごとの解説や、
インタビューも載っていて、彼女や家族の写真もあったし、
コンパクトでわかりやすい。。
>>260
「DEPP」もいいよね。これもPOTC以前だよね。
262名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 01:44:04 ID:G9g3CzNN
過疎ってるみたいだけどあっちは荒れ過ぎだからこっちに。
来月ムービープラスでギルバートグレイプとアリゾナドリームとスリーピーホロウやるよ。
アリゾナ所見wktk
263名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 01:48:02 ID:G9g3CzNN
間違えた。初見orz
264名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 01:51:01 ID:4z4WvhfP
>>259
「ザ・ジョニー・デップ その幻想その真実」を図書館で読んだけどよかったですよ
写真メインではないですが、ジョニーのインタビュー、周辺の人のインタビュー、エピソードなど
が年代順にわかりやすく書かれていました
作品の裏話なども豊富で映画好きは楽しめます

「ウィノナ命」のタツゥーを後に「ワイン命」に無理矢理変えたエピソードが
微笑ましかった
265名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 09:27:24 ID:M1ef8z1P
4月・5月のCS放送はジョニー出演作目白押し。
シネフィル・イマジカではアクターズ・スタジオ・インタビューもやるよ。
2年位前の年末にNHKでやってたけど見逃してしまったから嬉しい。
明日〜月末はミステリー・チャンネルで「殺しに熱きテキーラを」の放送もある。

スター・チャンネルでは6月に「デッドマンズ・チェスト」が早くも登場。
その前に「ワールド・エンド」の特番もある様です。
観られる人はドゾー
266名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 05:08:00 ID:OrjqKt7d
ジョニーの作品は、カメヲ出演も含めてすべて観たが
殺しに熱きテキーラをだけは、見つからなかった
昨日、番組表を見たら
なんと!ミステリーチャンネルでやってたました
再放送で今録画中であります

惨殺されちゃう役らしいけど・・・
267名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 08:15:58 ID:7Q+M3J3v
だけど、地上波ではほとんどノータッチだよね。
やっと「パイレーツ1」をやるぐらいで。

>258みたいな作品をもっと地上波で取り上げて、
ジョニーの作品を世に知ってもらいたい。
268名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 07:58:53 ID:+pUNZxnu
ジョニーが惨殺される役か。
興味をそそる。
269名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 22:35:18 ID:O0YQFufZ
>268
それを言うなら「そそられる」でしょ?


しかも死体が捨(ry
270名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 10:02:15 ID:3GTvToDv
アリゾナ・ドリームのジョニーは、かーなーり魅力的だね
271名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 22:11:25 ID:7Po5Ptql
ジョニー限定ぐっず。
http://www.rose-a.com/pirates.html
272名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 22:22:01 ID:Y6rRisbK
>>271
少しは>>1を嫁 マルチポスト馬鹿

*sage進行でお願いします。
273名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 22:49:38 ID:yn1AXMO3
>>269 エルム街の悪夢では、ぐちゃぐちゃドロドロの液体状態にされて殺された件(´・ω・`)
274名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 14:16:43 ID:qrWwqbO2
21JS 良かったです。
275名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 23:19:58 ID:1G2JWUrE
「ブレイブ」を観たがこの人、役者としては才能あるけど監督としての才能はゼロだね。
お話自体も酷いものだが基本的に語り口がよくない。子供とスーパーではしゃぐなんて
シーンは観ていてウザくなって「もう死んでいいよ」ってなるよな・・・。
276名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 23:40:04 ID:f0hv/jja
sage進行スレで、自信満々にageれる程の文章力と理解力でもないわよ
ご苦労さん
277名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 23:58:30 ID:FDEqE+fu
>>275
そうかな〜?
俳優の初監督作品なんて、今は監督業も認められてる人でも
ほとんどの場合よくわからないヒドい作品になってるけど
ブレイブは初監督とは思えないぐらい良い出来だと思うよ。
好き嫌いは別にしても、他の人の初監督作品と比べたらかなり上手い。
278名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 11:07:57 ID:5ib8joNl
>>275
そうかなあ
かわいかったよ
子供よりジョニーのほうがw
279名無シネマ@上映中:2007/05/05(土) 20:17:46 ID:kU8FtuqK
ラスベガスをやっつけろとクライベイビーだったらどっちが面白い?
どっちか録画するとしたらどちら?
280名無シネマ@上映中:2007/05/05(土) 20:50:12 ID:oIYPRbg/
自分で決めい(´・ω・`)
281名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 04:19:00 ID:fGr+rHee
>>279
断然、ラスベガス!
282名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 10:37:53 ID:c1fbmGXv
チョコレート工場、やっとみてみた。
ミュージカル映画みたいでかわゆいね
ウォンカとジャック船長が同じ人だなんて…スバラシイ
283名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 22:58:41 ID:mAEnwmys
>>279
私は、クライベイビー!
最初はジョンウォーター作品とゆうことで観てたが
あの涙を見てジョニーにハマった
284名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 18:40:30 ID:Ksc0BHBw
ジョニーデップが丸い黒縁メガネをかけてて
ケチャップみたいなのが飛んでくる作品の名前わかりますか?
285名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 20:19:16 ID:H34RHBU0
スリーピー ホロウかな
ケチャップじゃなくて、血じゃない。
286名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 21:36:58 ID:Dz4TS16n
血といったらフロム・ヘル
287名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 22:19:55 ID:WEK9997Q
フレンチな〜


じゃネ!?
288名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 22:53:58 ID:Y14j4iM8
スリーピーホロウだな
クリストファーウォーケンにクリスチーナリッチまで出てる
俺的にはお宝映画
内容?どうでもいい(w
289名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 00:02:04 ID:qY7o7Wcw
>>285-286>>288
スリーピーもフロムヘルも、黒ブチ眼鏡は掛けてないお
290名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 00:25:52 ID:/ErCYehh
>>284
スリーピーホロウで間違いないとオモ。
ケチャップみたいなのは血糊で、あれは死体を解剖しているシーン。
黒ブチめがねは、拡大鏡みたいな役割のめがねで、
常にかけているワケでは無いよ。
検死と死体解剖のシーンでだけかけてる。

ジョニー作品の中でもあの映画は大好きだ。
あんなに笑ったホラー映画は他に無いw
291名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 01:10:35 ID:gyZIyyWT
リバティーンは内容いまいちだったけど、そういう映画にもっと出て欲しいな。
パイレーツはもういいよ。
そろそろジム・ジャームッシュ、テリーギリアム、ポランスキー当たりでもう一回組んで欲しい。
292名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 01:11:20 ID:/ErCYehh
290自己レス
検死と死体解剖って書き方は可笑しいよなw
検死と書いた方は、首を切り落とされたジョナサン・マスバスの首の切断面を調べるシーン。
死体解剖と書いた方は、ウィンシップ未亡人の死体の刺し傷を調べる為に解剖するシーン。
ケチャップみたいな血糊はウィンシップ未亡人のもの。

バートンはジョニーの顔に血糊を飛ばして大喜びしてたって書かれてたから、
あの血糊もバートンが噴き掛けたのかも。
ラストの方でもジョニーの顔に血糊が飛ぶシーンがあるけど、
メイキングで顔中血だらけにされたジョニーが「血だ」って言うんだけど、
すごくキュートな顔してるので必見w
293名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 19:46:13 ID:kvAXraH8
ティムは変態。 ジョニーはそんなティムに遊ばれて喜んでるからやはり変態。
正直ティムはもういい。
294名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 21:29:45 ID:sTaCOPff
つーか例のドンキホーテ映画はもう日の目を見ないのでしょうか
ロストインラマンチャの中で垣間見た演技だけでもすっごい面白かったのになぁ
完成品観たいよ〜
295名無シネマ@上映中:2007/05/10(木) 11:37:26 ID:6woSIGzr
テリーギリアムも変態だろ
変態監督に愛される俳優なんだよ
296アキ:2007/05/10(木) 15:27:43 ID:za/iaeTr
初めまして。
シザーハンズを見て、ジョニーが好きになった者です。
今日ショコラを見たのですが、ギターは実際にひいてるんですよね?
クライベイビーは確か弾いてなかった気が…
297名無シネマ@上映中:2007/05/10(木) 21:53:03 ID:3hjVIw9Q
ジョン・ウォーターズもポランスキーも変態だな。確かに。
298284:2007/05/10(木) 22:22:57 ID:qGcpV3Pz
>>285-292
スリーピーホロウでした〜
ケチャップだと思っててコメディかーと思ったらホラーだった…
笑えたのには違いないけどww
299名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 03:21:41 ID:iLyZaD8y
ジョニー・デップが一番カッコイイのは
レジェンド・オブ・メキシコかな

むか〜〜し話だけど、プラトーンのテイラー役を断ったらしいんだよねぇ。
若すぎるし知名度ないからって
でもジョニー・デップがやっていたら、もっと凄い映画になっていたかもね。
それでもまぁスゲー映画だけど・・・
300名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 08:00:36 ID:fevP/1Tj
断ってないし、ラーナー役で出てる。
301名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 12:44:21 ID:/ziRHcXR
ラスベガスをやっつけろの冒頭で、サウンドオブミュージックの音楽が流れてたのは何故?
302名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 13:26:37 ID:4vKQnLmu
>>299
テイラー役は最初チャーリー・シーンの兄の予定だったんだけど、
兄が断ったので、当時は無名だった弟が抜擢されたんだよ。

ジョニーは出番もセリフも多いラーナー役を演じたのに、
実際撮影が終わって編集作業に入ったら、
ジョニーが目立ちすぎてストーリーがボケると思った監督が、
ジョニーの出演シーンを大幅にカットしちゃったんだよ。
303名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 02:31:00 ID:/VlS+/Gq
アリゾナドリーム4時間ヴ゛ァージョンが見てぇ〜〜
304名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 02:53:29 ID:CupTpn7K
アリゾナドリームはジョニーがかわいいけど何回観てもワケワカメ
この監督の作品はいつも何かが空飛んでる気がする
305名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 09:49:37 ID:/VlS+/Gq
だから4時間ヴァージョン見たいんだよ
306名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 13:11:49 ID:Y0EeqNdb
そうか?
この監督に限っては ただグダグダ感が増すだけなような
シュールな演出とドタバタコメディが肌に合わないと観てて辛い
異常にかわいかったジョニーとわんこが救いの映画
307名無シネマ@上映中:2007/05/19(土) 21:38:22 ID:WLIhhA3j
ブレイブ、3回に分けてやっと見終わった。
自分は続きを見るだけで勇気がいったよ…。すごかった。

監督兼主演は辛かった、みたいな話も読んで気になっていたけど、
映画の流れに集中してて、撮影風景までは想像できなかった。
308名無シネマ@上映中:2007/05/19(土) 23:14:47 ID:7oEEYoxE
デッドマンが一番よかった です
309名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 05:20:05 ID:5M3x00cK
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、藤川球児、キングコング、優香、眞鍋かをり、田中麗奈
広末涼子、朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、安達祐実、安倍なつみ、鈴木あみ、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、オリエンタルラジオ、矢口真里
北島康介、椎名法子、酒鬼薔薇聖斗(少年A)、ウイリアム王子

1983.4.2〜84.4.1生まれ
上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)、小倉優子
オレンジレンジ、ベッキー、寺原隼人

1984.4.2〜85.4.1生まれ
速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、若槻千夏、石川利華、木村カエラ
えなりかずき、hiro(元SPEED)、アヴリル・ラヴィーン、タトゥー

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
山下智久、上戸彩、斉藤祥太、斉藤慶太、ウエンツ瑛士、小池徹平
後藤真希、りあるキッズ、まなかな、中川翔子、大沢あかね、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、高橋愛、石原さとみ、YUI、あびる優
ダルビッシュ、BoA、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、大嶺裕太(ロッテ)、福原愛
亀田大毅、森本貴幸(サッカー)
310名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 11:02:00 ID:6P0wzJoo
ブレイブ観てジョニーにはまった私が通るよ〜
311名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 16:42:46 ID:RLbVRExO
ドンファンが好きですた。
312名無シネマ@上映中:2007/05/21(月) 01:01:15 ID:qd00DoEo
フェイク見てはまったよ
原作本も買った
313名無シネマ@上映中:2007/05/21(月) 07:51:53 ID:tWITZV2u
ドンファンいいよねー
314名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 07:36:15 ID:cMVB2Nuo
ジョニデ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
315名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 08:55:19 ID:dHA4M0xs
来ましたね、いよいよだー。
316名無シネマ@上映中:2007/05/24(木) 00:41:23 ID:+/5sEa4N
シザーハンズのとき、はまりました〜
これからも、ずっと尊敬してますっ
317名無シネマ@上映中:2007/05/24(木) 01:45:15 ID:MKOiyI8J
フェイク再発されたのか!びっくりして思わず買ってしまった。

しかし追加されたシーン、正直いらないシーンばっかじゃないか?
元のバージョンでも見れるようにしてほしかったよ。
318名無シネマ@上映中:2007/05/24(木) 02:18:31 ID:BCb0Ka5t
ムービープラス シネマタクシー#4でAWEのメイキングやってました。
ネタバレ少しでも見たくない人は見ない方がいいです
319名無シネマ@上映中:2007/05/24(木) 21:35:16 ID:TMpgSwXV
フェイク最高だった。
追加シーンはどれだかわからなかったが。
320名無シネマ@上映中:2007/05/25(金) 18:05:38 ID:xYRvDWPO
床屋のジョニーはどんなんかな?
321名無シネマ@上映中:2007/05/25(金) 18:47:52 ID:zbokNBMO
フェイクの追加シーンは吹き替えも追加されてますか?
322名無シネマ@上映中:2007/05/26(土) 15:34:55 ID:d3TmnbfG
妹の恋人って?
323名無シネマ@上映中:2007/05/26(土) 16:46:46 ID:M2w2e7o6
>322
何を聞きたいのか分からないけど面白いよ。
ジョニーがバスターキートンやチャップリンのパロとかするし(しかも上手い)
324名無シネマ@上映中:2007/05/26(土) 17:16:25 ID:znQ7qO70
>>321
されてるよ
325名無シネマ@上映中:2007/05/28(月) 05:22:14 ID:7LErgTSa
ジョニーはゲイだろうか?
326名無シネマ@上映中:2007/05/28(月) 10:42:02 ID:RDNbByN+
>>322
ジョニーがすんごく可愛いのでおすすめ。
……が、あいにくキムタコのおすすめ映画でもあるようです。
327名無シネマ@上映中:2007/05/28(月) 14:13:21 ID:ESxKM8Ju
ちょっとスレ違いですまん

今回のカンヌでシュナーベル監督が
「The Diving Bell and the Butterfly」で監督賞を取ったんだね。

今さらだけどジョニーが出演していたらなー
328名無シネマ@上映中:2007/05/29(火) 01:21:17 ID:hWcLdmdS
>>327
トレイラー見たけどすごいきれいな映像だった
見たかったなー ジョニーで 
しかもフランス語だし
329名無シネマ@上映中:2007/05/29(火) 16:42:00 ID:+Y7zghAf
ジョニーのフランス語ってどの程度のレベルなの?
330名無シネマ@上映中:2007/05/29(火) 23:17:35 ID:jL7KienB
「スウィーニ・トッド」関連のニュース。知ってる人も居るだろうけど。
ジョニー・デップが娘の看病で撮影を休んだお陰でスケジュールがタイトになり、
その皺寄せで、クリストファー・リー以下11人の「バラード・ゴースト」の出番が全部カットに。
従って、「スウィーニー・トッドのバラード」のナンバーもカットになるんだってさ。

あっはっは!
おめでとう!糞映画決定です!
もうどうにでもな〜れ(aa略
331名無シネマ@上映中:2007/05/30(水) 19:28:34 ID:rt9cCHqo
ショコラの1シーンでジョニデと女の子が飲み屋に行き
「この子にソーダー水を」って頼んだのに外者だと言われてソーダー水をあげない店主

あまりに可哀想で観れないシーン
332名無シネマ@上映中:2007/05/30(水) 19:53:33 ID:Byw97X1f
ジョニー&バートンで面白いのってシザーハンズだけだよね。
333名無シネマ@上映中:2007/05/30(水) 20:06:52 ID:0QuO40dE
>>332
チャリチョコの方が断然面白い。
334名無シネマ@上映中:2007/05/30(水) 20:44:16 ID:nB4yeZI8
エドウッドの方が断然面白い
335名無シネマ@上映中:2007/05/30(水) 21:07:05 ID:c5Ky7AFo
じゃあスリーピーホロウを挙げとく。
336名無シネマ@上映中:2007/05/31(木) 02:15:47 ID:hvTDapwV
白ヌリばっかだなw
337名無シネマ@上映中:2007/05/31(木) 02:43:50 ID:hnrw+eLh
白い顔よりヒゲがはえてて浅黒いジョニーのがかっこいい。でもリバティーンのジョニーが好きだな。話も最高。
338名無シネマ@上映中:2007/05/31(木) 19:36:57 ID:LxaM0HoN
フェイク DVDとBDで再販で
テンバイヤー涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
339名無シネマ@上映中:2007/05/31(木) 19:51:07 ID:FBhLvjkp
ブルーレイで出す意味あるのかな
340名無シネマ@上映中:2007/05/31(木) 21:40:27 ID:LxaM0HoN
>>339
1080P対応って書いてたから
価値はあると思う
まぁDVDでもPS3のアプコンでかなり綺麗になるからDVDでいいかも。
値段同じなのでBD買うと思うけど。
341名無シネマ@上映中:2007/05/31(木) 22:08:41 ID:MFww+8ht
>>338 テンバイヤーは情報早いから売り抜けてると思うよ。
342名無シネマ@上映中:2007/05/31(木) 22:17:35 ID:3mElzuG7
デッドマンが一番好きだ。

それと「耳に残るは〜」DVDでのインタブのジョニーがめちゃくちゃカコイイ(・∀・)!!と思う。あの影ある感じが。
343名無シネマ@上映中:2007/05/31(木) 22:23:43 ID:LxaM0HoN
>>341
再販GJだね^^
344名無シネマ@上映中:2007/05/31(木) 23:27:10 ID:j4dxSubT
1080P?まじすげ
ブルーレイ所持者が地デジけなしてんのよくみるけどそりゃクソにみえるわ
345名無シネマ@上映中:2007/06/01(金) 04:01:49 ID:jNuhozOr
他に書く所が見付からなかったのでここに。
パイレーツスレが次スレ立つ前に落ちちゃったので、スレ立てしてきます。
無理だったら他に出来る方お願いします。
346名無シネマ@上映中:2007/06/01(金) 04:24:54 ID:jNuhozOr
パイレーツ・オブ・カリビアン 40骨目
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1180638450/
立てますた
347名無シネマ@上映中:2007/06/04(月) 12:25:36 ID:WskrxMy1
シークレット・ウインドウのヘタレなデップに激萌え
348名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 08:00:48 ID:eCfA2qi3
シークレットウインドウ不評だけどあれは好き
まあデップじゃなければ見ないけど。
349名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 12:13:56 ID:HO0a7um2
じゃあ嫌いなんじゃん
350名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 19:00:32 ID:vIOZEgjR
>>348

えっ不評なの?
声を大にして良いって言ってしまった。

ハズカシ。
351名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 21:09:15 ID:9CtvnHuh
>>350
私も好き。
ジョニーの映画ってたいていストーリーつまんないから
ジョニーを見る感じで鑑賞してるけど、
これは話も面白かったし。
352名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 22:14:50 ID:8BL8aS0f
ジョニーの映画がつまんないって、ノイズぐらいまでは
ジョニーの出演する映画は名作が多いって定評があって、作品選びの審美眼の良さが有名だったじゃん。
353名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 00:07:43 ID:fsr5DzkT
↓は見たんですけど、作品が多くて見る物に迷ってます。
次に見るべき作品を何本かアドバイス下さい。

パイレーツ、チャーリー工場、リバティーン、シザーハンズ、ギルバートグレイプ、ブロウ、スリーピーホロウ、シークレットウィンドウ、妹の恋人は見ました。
354名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 00:51:44 ID:/w5BY4AH
フェイク
ドンファン
ショコラ
デッドマン
ブレイブ
355名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 01:03:21 ID:j0KTd+3/
>>353
その中でどれが特に好みだったか言ってくれると薦めやすいんだけどな
356名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 01:08:38 ID:ytX2O63j
>>353
ショコラいいよ。
357名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 11:50:32 ID:ZkKm12Yh
>ジョニーの映画ってたいていストーリーつまんないから
>ジョニーを見る感じで鑑賞してるけど



(´・ω・`)ヒドス
358名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 12:55:21 ID:j0KTd+3/
まあ言うほどつまんなくないよな。
本当につまんなくて褒めるポイント皆無で最低なのは「耳に残るは〜」くらいでしょ
359名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 15:07:52 ID:b7DP7yq1
耳に残るは〜そこまでつまんなくはなかったけど。
まあでもすっげぇ暗い作品だよね。題材が題材だし。カタコト英語のジョニーがよかった。
でもケイト・ブランシェットとオペラ歌ってる人が一番印象に残ってる。
360名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 16:27:44 ID:ZkKm12Yh
ジョン・タトゥーロだよね<オペラの人
シークレット・ウインドウで妄想のシューター役を演ってる人
あれって吹き替えじゃなく本人さんが歌ってるのかな?
361名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 18:24:43 ID:IprDZ7cu
確か吹替えだって聞いたキガス。
362359:2007/06/07(木) 21:24:39 ID:b7DP7yq1
うぉっ!シークレットウインドウの妄想の人と同一人物なんだ!知らなかった!
耳に残るは〜ではイタリア英語の超イタリアンな感じだったし…
役者ってすげーな

教えてくれてありがとうw>360
363360:2007/06/08(金) 14:16:40 ID:73TUJAqE
>>361dクス!
やっぱり吹替えか
本格的にやってないとあの声は出ないだろうなと思ってたから
もしかしてオペラの経験もある俳優なのかなとか考えていたんだ

>>362
イエイエ。ドーイタマシテw
ジョニーも色々な役を演ってそれぞれ全然イメージ違うから「すごい」けど
この役者さんもすごいよなあ
364名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 23:09:20 ID:ou2FD2yb
他シークレットウィンドウでは弁護士の役で
ニックオブタイムの黒人の靴磨きのおじさん出てたよ


365名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 00:35:09 ID:/kqpn8Ws
>>353
エルム街の悪夢
366名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 02:06:53 ID:5TLkNsmE
>>364
へぇぇぇ。結構再共演してるんだね。
367名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 10:10:08 ID:UeBxNGrF
ショコラのレノ伯爵、デッドマンにも出てたよね。

フェイクのバーテンはジョニーの親友で21ジャンプやアリゾナドリームにも出てる。
368名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 13:10:08 ID:YuN+LbVs
ジョニーと共演は>>367以外で目だったところでは
イギー・ポップ3回
ウィレム・デフォー3回
クリスティーナ・リッチ3回
ショコラの監督の奥さんはナインスゲートにも出てるし探すとけっこう
たくさんいるよ ネバーランドとかリバティーンは海賊関係の人多いね
369名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 15:12:24 ID:2q5WRpbF
ネバーランド泣けるね。てか、子役超カワイイね。
370名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 18:30:35 ID:9w4/Opil
「ナインス・ゲート」のバーニー役のジェイムズ・ルッソは
「フェイク」でマフィアの一人、ポーリー役

これ気がついたのちょっと自慢w

ジョニーは割と気心の知れた人とやりたがるから、複数回共演してる
人は沢山いるよね

あと、「パイレーツ〜」の特典DVDでもおなじみのメイクのヴィー姐さんは
「シザーハンズ」以来の付き合いで、他にもいくつかメイク担当してるよね。
371名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 17:40:33 ID:vwxWa7Xs
話ブッタギリすいません。いま妹の恋人見ました。微笑ましかった…
372名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 14:35:02 ID:YLI76KCQ
サムこそcuteでstrangeでsweetだよね!
373名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 23:23:12 ID:tiPIW2uE
レジェンド・オブ・メキシコ今見たけどサパーリわからんpr2
374名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 23:49:21 ID:ifDLgaHd
>>373
それはDVD借りてきて見た?この間のTVの録画を見た?
この間TVでやったのを見てもカットしまくりでワケワカランと思うよ。
DVD借りてきて見たなら、何処が分からなかったのかな?
375名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 00:42:50 ID:kO/csvVU
>>374
テレビでやってたのを今見たんです。
多分ボーッと???みたいな感じで見てたから解らなかったんだと思うんですけど。
ジョニーは何者ですか?何処かの捜査官?
何故奥さんと子供は殺された?
376名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 00:43:34 ID:Wf9kXTBt
メキシコは最高のエンターテイメントだよ。
俺も初見ではそれぞれの思惑とかよく分からなかったけど
「これぞ映画!」って感じのアイディアと演出の数々だけで充分楽しめた。
そこを楽しみながら何度か見れば話もつかめてくると思うよ。
377名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 10:21:18 ID:WEmngsu7
ジョニーデップの出演作品といったらやっぱりドラえもんだよね
378名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 10:45:52 ID:H+uEfGqE
>>375
ジョニーはCIA捜査官。

殺された母カロリーナ(サルマ・ハエック)と娘は、
エル・マリアッチ(アントニオ・バンデラス)の妻と娘。
この妻は以前、将軍マルケスの女だった。
女を取られたマルケスは怒ってエルを殺そうとしたが、
カロリーナの助っ人もあり、マルケスの部下を殺し、
マルケス本人にも重傷を負わせた。
自分を殺そうとしたカロリーナを恨んだマルケスは、
カロリーナと娘を殺した。

カロリーナが出てくる部分は全て過去の出来事だよ。
映画が始まった時点で妻と娘を失ったエル・マリアッチは、
生きる目的を失くしている。

サンズ(ジョニー)は腕利きの殺し屋を探していて、
目を付けられたのがエルだった。
サンズはマルケス将軍がクーデターを起こそうとしているのを知り、
マルケス将軍が大統領を殺した後に、エルにマルケス将軍を殺させようとしていた。
理由は「国のバランスを保つため」
サンズは旨すぎる料理を作るコックも容赦なく殺す。
旨すぎる料理はレストラン同士のバランスを崩すから。

このクーデターを、裏で操っていたのが、バリーリョ(ウィレム・デフォー)。
バリーリョはマルケス将軍に大金を渡して大統領の殺害を依頼していた。
サンズの本当の目的はこの金を手に入れる事だった。
379名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 11:04:04 ID:H+uEfGqE
>>375
サンズはメキシコ警察の動きを探るため、
美人警察官に近づき裏取引していた。
サンズはメキシコにうんざりしていて、
この赴任地から脱出したがっていた。
大金を手にしたら一緒に逃げようと美人警官に持ちかける。
しかし、この女はバリーリョの娘だった。
サンズの計画はバリーリョに筒抜けだった。
そしてサンズは目をくり抜かれた。

顔を包帯でグルグル巻きにしてたのがバリーリョ。
整形手術の執刀医もグルで、
バリーリョが整形手術中に死んだように工作した。
顔の皮を剥がされた(TVではカット)死体は、
冒頭でバリーリョに雇われた男。
バリーリョに骨格が似ていたので採用された。
380名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 01:48:27 ID:POm/2xxK
メヒコはストーリーはどうでもいい希ガス
まあ3回位観ればわかるよ
豪華キャストと派手なガンアクション
サンズの壊れっぷりを楽しむ映画かな
381名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 13:31:19 ID:i7mpjZRo
あの〜なぜドラえもんは話題にならないのかな?
ttp://daily.jp/gossip/2007/06/14/0000386392.shtml
382名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 19:53:08 ID:12qkIXzL
バンデラスの手下?のアル中のにいちゃんは
ニューシネマパラダイスのトトの青年期やった人だよね
383名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 20:44:42 ID:QHwYwyP9
ドラえもんはジョニー・デップが声優としても登場するの?
384名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 21:04:50 ID:/TmwmjGB
声なしか、出ても吹き替えの人だろ
385名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 01:41:12 ID:gJ4vtFFD
声は平田広明だろうな
386名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 10:21:24 ID:J1IDSK2r
「ラスベガスをやっつけろ」でファンになったんでラムダイアリー公開が待ち遠しいなぁ
また禿げ役だったら最高だけど…
387名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 10:30:31 ID:M5O9nx7/
>>386
「ラムダイアリー」は「ラスベガス〜」よりも時代が前の話らしいから
たぶんハゲではないと思うよ。
自分は年齢的に無理になっちまうんではないか、と心配している。
388名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 21:14:47 ID:3RLnLR1q
もう落ちたが芸スポ+のキアヌスレでプラトーンの主演が
キアヌだったかもしれない話を聞いて、それならジョニーの
出番はカットされなかっただろうかと思ってしまった
389名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 11:35:34 ID:8bqdOfV0
>>388
チャーリー・シーン(主役)が地味すぎてというわけでもなく、
脇のジョニーの役が「アメリカ人なのにベトナム語が話せる!スゲー!」
と目立ちすぎていることが編集段階で発覚→シーン大幅カットになった
みたいだから、もしキアヌだったとしてもやっぱりカットされてたと思う
キアヌも当時はほとんど無名だったはずだし
390名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 12:04:04 ID:CgGmbHEd
嘘は良くない
391名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 14:50:51 ID:8bqdOfV0
>>390
ん?何が嘘なのか教えてくれ
392名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 19:26:14 ID:g0ARr9aB
>>389
ベトナム語うんぬんじゃなく、なんだか目立ってた→主役かすむ→カット
君はきっとすごい俳優になる→その通り→やっぱ俺って見る目あるわ な流れじゃねえ?
393名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 21:42:52 ID:s7AtjUKm
意味がわからないんだけど
オリヴァー・ストーンが嘘吐きって話?
394名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 20:26:45 ID:37KZtcGf
ストーンがどーのこーのじゃなくて>>389さんが軽く勘違いしてるって話でしょ
395名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 21:10:07 ID:8DowajvW
ああ、ベトナム語で目立ったんじゃなくて、なんか目立っててカットになったってことか〜
子供抱いて歩いてるシーンだけでも、存在感があって強く印象に残るもんね。
あの一瞬の演技でも伝わってくるものがあって、ジョニーが演じてるのも役すらわかってない頃にも
あのシーンのラーナーは覚えてた。
396名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 00:48:33 ID:qJguonUi
エルム街の悪夢を
ジョニーが出てるからということで
期待しないでレンタルしてみたら面白かったw
397389:2007/06/27(水) 12:28:14 ID:vvUpz6KQ
どうして自分に絡んでくるのかよくわからないけど
「ベトナム語を話すアメリカ人の役だったので目立ってた」は
オリバー・ストーンが語ってたことだよ

>>395
>子供抱いて歩いてるシーンだけでも、存在感があって強く印象に残るもんね。
>あの一瞬の演技でも伝わってくるものがあって、ジョニーが演じてるのも役すらわかってない頃にも
>あのシーンのラーナーは覚えてた。

ジョニーを知った後にプラトーンを観たらそう思うかもしれないけど
カット編集された後のあの作品ではウィレム・デフォーやトム・ベレンジャーの
キャラが立ちすぎてて、それだけでもチャーリー・シーンは喰われてた
ジョニーだって初めの頃は居るだけで目立つ程の俳優じゃなかったと思うよ
もちろん光るところはあっただろうし、ストーンもそれを見抜いてただろうけどね
苦労して勉強して色んな役をこなしてきたからこそ、チョイ役ですら印象に残る
ような俳優になったのはファンならみんな解ってるはずだとは思う
398名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 23:13:28 ID:7H+tc1Mo
オリバー・ストーンは
善と悪の対比の中で心優しいラーナー役のジョニーがチャーリー・シーンのキャラと被る
すると観客の注意がジョニーの方へ向いてしまう恐れがあった
とも語ってたよ

まぁ全部ひっくるめて
ベトナム語を話す優しい米兵役で、しかもあのルックスだから目立ちすぎた
ってことでいいんじゃないでしょうか
実際、顔がはっきり映ってるのってエンドロールくらいしかないもんね
399395:2007/06/28(木) 00:05:57 ID:M0x/4oFZ
>>397
いや、だって本当にあのシーンのジョニーは印象的だったんだよ。
感動してたシーンだったから、姿に存在感あって伝わってくるものあって覚えてた。
他のシーンにもあの兵士が出てたのは気付かなかったけどw

ジョニーって元から上手かったところも大きいと思うよ。
21ジャンプストリートとかシザーハンズ見ると、
演技力は本人の努力による成長も絶対あると思うけど、
なんだかんだ言っても上手い人って最初っから味があったり
存在感あったりするんだな〜と思う瞬間がけっこうある。
400395:2007/06/28(木) 00:10:11 ID:M0x/4oFZ
>>397
あっついでに補足なんだけど、
プラトーンは何度か見てたけど、ジョニーは知ってるけどジョニーが出てるのは全然知らなかった頃の話。
401名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 01:01:08 ID:pYdkhsrq
そもそも主役にジョニーを考えてたのは監督だし
若すぎるし知名度もないということでラーナー役に変更
そういう目で見てれば目立って当然なんだが。
402名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 12:49:42 ID:SyXn4CEG
>>398
>ベトナム語を話す優しい米兵役で、しかもあのルックスだから目立ちすぎた

うん、自分もそれでいいと思うよ
ラーナーは実際いい役だと思うからカットされたのは残念だけど
でもオリバー・ストーンの発言ってプラトーン公開時に言ってるわけじゃなかったし
本当に当時そう思ってたのか真意はわからないね
「自分はあの頃からこうだと思ってた」とか後からいくらでも言えるし
403名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 19:28:10 ID:M0x/4oFZ
昔プラトーンの小説読んだことあるんだけど、小説のラーナーは良い役って言うか美味しい役だった。
いわゆる死亡フラグ立ってる役で、
途中で写真見てるのを仲間に尋ねられて、実は結婚してて奥さんが故郷で待ってて子供が生まれるか生まれたかしたって語りだすw
ギターが弾けるとか、ベトナム語がしゃべれるから連れてこられたか何か他にも設定あった気がするけど。
めちゃありきたりで美味しい役で、出番少なくても泣せ役で目立ちそうだったw
今考えるとあの役をジョニーの雰囲気で演じたら、ほんとに目立ちそうだ。
はっきり覚えてないけど、映画をノベル化したんじゃなくて、プラトーンの脚本家が書いた小説だったと思う。
404名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 21:53:58 ID:RmO3C9YE
保守しときます
405名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 18:53:57 ID:cHRDpNj3
Teen Choice Awards ノミネート記念age
406名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 16:52:15 ID:AItDwWwW
ジャンプストリート
警官チームみんないいね。
407名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 13:34:10 ID:fdA4rUlh
>>406
20年前の貴重なジョニーが見れるし。
本人はアイドルにされて嫌だったんですね。
DVD高い…
408名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 00:11:32 ID:VwCSoij8
age
409名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 04:00:07 ID:O9q3+POV
おあげ
410名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 14:14:29 ID:QFfaDSZR
この人出身どこよ?何人にも見えるし何人にも見えない。
411名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 12:09:37 ID:rualMTd1
>>410
ここは作品スレで趣旨が違うが一応、
知る限りではドイツ、アイルランド、アメリカ先住民(チェロキー族)の血が混ざってる
出身はアメリカ ケンタッキー州
412名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 16:28:38 ID:C18MrUzm
アラブ系と言われても信じてしまいそうだ。日本人と言われたら流石に無理かな?
413ここは作品スレ:2007/07/17(火) 17:00:54 ID:CUINNlhD
>>412スレ違い
>>411を嫁
414名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 17:14:57 ID:M4yNgl/W
うるさいほど濃くない顔なので
日本人にもうける。
415名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 18:16:00 ID:rualMTd1
いろんな国籍の役が出来て強みじゃないか?
英国紳士も、ロマも、うさんくさい海賊船長もこなせる。
スレ違いスマソ
416名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 18:37:39 ID:XmSR8ppz
>>415
たしかにそういう有利な面もあるかもね




ここは413さんみたいに2,3レスでもうるさくいう人もいるみたいだけど
もうちょっと柔軟に考えることはできないのかな〜415さんみたいに。
あーもちろん独り言っすけどw
417名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 18:43:57 ID:CUINNlhD
では聞くが、>>415さんみたいな内容ならまだしも
>>411さんが、やんわりスレ違いを指摘した後での
全く流れ読めていない>>414のレス文について。

えーとこれも独り言っすけどw
418名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 18:45:19 ID:CUINNlhD
(訂正)
全く流れ読めていない>>412>>414のレス文について。
419名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 19:02:50 ID:XmSR8ppz
>>417
気を悪くしたら申し訳ないけど
ほんの2,3レスのすれちだったら415=411さんみたいに
流れを戻すようなカキコをする人もいるんだし、
もうちょっと様子を見ることができるんじゃないかと思ったわけ。

たしかに流れを読めていないカキコだとは思うけどw
ただスレ違いを指摘するだけが最良の行為じゃないだろうと思ったのです。
420名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 19:14:25 ID:Dnkdfo8l
柔軟性も必要だが、前の人のレスすら読めてないなら
指摘されても仕方ない
>>416>>417も、双方言い分は間違ってはいないということでFA
「あーもちろん独り言っすけどw」なんて書いたら気悪くするでそ?普通
>>419おk?
421419:2007/07/17(火) 22:11:35 ID:XmSR8ppz
書き方もまずかったしスレの雰囲気を悪くしたことは申し訳ない。
ただここのカキコが少ないのはもったいないと前から思っていて
それはけっこう細かい指摘が多いせいかも、
と何となく思っていたのでつい書いてしまった。
このスレは大事にしたいので。

ただこれもスレ違いだね。重ね重ねごめんなさい。
422名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 10:47:42 ID:ZnSrWwPh
ドンファンで、病院でチャカチャカ小刻みにステップ踏むのと、中庭で小躍りするシーンが可愛くて毎回二度見してしまう。
妹の恋人で、パンにフォーク刺したタップダンスも。
423名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 04:15:28 ID:g+NFTdNf
ドンファンのあのコスチューム似合い過ぎてて普通のカッコが似合わないの。
現代にタイムスリップしてきて無理矢理服をとっかえられたかのようだった。
424名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 10:41:49 ID:jCrIbybG
>>423
ラグランTが浮いてたね。でも、ジーンズ姿のジョニーが一番好きだなぁ。
425名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 18:03:22 ID:biK0wWjf
シザーハンズは痛々しすぎて辛かった。
ドンファンは安心して見られた。
426名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 01:58:58 ID:+P3xT7t7
フロム ヘルってどの位グロいんですか?
427名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 01:59:46 ID:+P3xT7t7
フロム ヘルってどの位グロいんですか?
428名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 15:01:20 ID:h4CnnbOo
多分思ってるほどグロくはない、はず。
ジョニーのアップ多用。美しい。もの悲しい。世紀末のロンドンの退廃的で陰鬱な画。
429名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 16:43:49 ID:+P3xT7t7
>>428
分かりました。ありがとうございます。
430名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 22:03:19 ID:2ezklhoJ
ブロウ見ますた。後半の妻に去られて汚くなっていくジョニーを見るのは
つらかったです。特典映像で本物のジョージ ユングのインタビューを見て
映画以上に迫力があって「すげぇ」と思ってしまいました。
でも、メキシコのジョニーの方が映画としては好きです。


431名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 22:32:22 ID:lDYe/jWs
刑務所で幻影の娘としゃべってんのはあまりに悲しいね。
432名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 19:52:08 ID:LHYgAI2Z
メキシコで夕日をバックに車を走らせながらタバコを吸う時のジョニーが
かっこよすぎる。
433名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:04:25 ID:QC/pUN9L
ドンファンは30過ぎてるのに21歳の役だった。16歳の時の回想シーンも
30過ぎたジョニーが演じていた。歳を21歳と信じ込んでいる30代の妄想男、
という設定だったら面白いのに、あのラグラン袖が21歳の青年の役だということを
物語っている。ぜんぜん似合わないけど。
434名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 23:23:32 ID:cXmsN0TF
>>429
いえいえどう致しまして《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
435名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 07:57:38 ID:su+Su92h
この人、ものすごいあからさまなロリコン趣味だよね
本当は10代の付き合いたいんだろう
付き合う女が全員童顔ばっかり
だから、スリーピーホロウで共演したクリスティーナ・リッチも
絶対口説いてると思うw
付き合うたびに「マイガールと言えるのは彼女だけ、それまでの恋は恋とはいえない」とか言いだす
436名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 08:52:42 ID:l2T4wLkC
ケイトみたいな顔が好きっていうのとロリコンって違うと思うんだけど…
浮気出来るタイプでもないし

海芸板の話題だけどね。
リッチとのラブシーンに苦労したエピソード知らない人か。
437名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:54:30 ID:TIK+mx4L
>>436
ファンのふりしたアンチはスルーで
438名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 12:14:54 ID:XRm3phJo
いや、ロリコンではないけど確かに「ロリコン趣味」じゃない?
スターだし公用には年齢の高い女を選ばざるを得ないから、顔だけ少女な女性を選んでるだけで
とにかく共通する女の趣味が小柄な少女タイプってのは同意
ロリ顔のヴァネッサパラディを始めてみたとき
「ジョニーデップこういうの好きそー」とか思った記憶があるんだけど
でもフランス人だからないかーと思っていたら
そのあと、まんまと結婚して笑ったわ
「一目ぼれだった」だって、ワロス
>>435
そらラブシーン苦手なジョニーデップは誰であろうと苦労するよ
439名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 12:43:48 ID:pJQ08osx
>>435>>436>>438
あのね、そうゆう話は叩きでも擁護でもスレ違いですよ。

出演作品の話でなく、ジョニー自身の話題は海外芸能人板にスレがあるから
そっちに行って話した方がいいよ。
440名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 13:51:00 ID:xgfmt0m7
>>434はなりすまし。
自分>>428
441名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 16:59:01 ID:kPN0JVvL
>>439
なんでこれが叩きになるんだよ
お前みたいな奴がテンパってギャアギャア言うから荒れるんだってことを
少しは悟れ、スルーしろボケ
442名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 22:24:48 ID:RvC/KGvn
>ロリ顔のヴァネッサパラディを始めてみたとき
>「ジョニーデップこういうの好きそー」とか思った記憶があるんだけど



この文面、以前にも見た。
ここか海芸板かは忘れたけど、その時他の住人さんに
「後からなら何とでも言えるわな」と突っ込まれてたのも覚えてるよ。
何か、同じネタで延々叩こうとしてるのが実に滑稽。
また数ヶ月か1年後とかに、本人は無意識に同じレスする悪寒


どっちにろ作品スレで、本人の女の好みの話題はスレ違いっつうこと。
443名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 23:42:39 ID:2MJlKZ7B
>>436
それ聞いたことある。たしか「耳に残るは君の歌声」での話だよね。
共演したりして、リッチとジョニーは兄妹のような感じでいたので、
セクスシーンでは二人とも笑ってしまって演技が難しかったとかなんとか。
初共演は「ラスベガス…」かな?
444名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 14:13:30 ID:F3zur88g
ジョニーデップって、マーシーにちょっと似てない?
445名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 19:56:43 ID:YfjdfHZG
マーシーって誰かと思った。
コルソは髪型だけ似てる。
でもコルソは変な色気が滲み出てて好き。
446名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 22:44:35 ID:Z0rLFZvA
ナインスゲートはなんか中途半端な映画だなあ。好きな人に悪いけど。
オカルトな感じと謎解きの部分がもう少し楽しみたいと思った。
終わってみたら一番インパクトあったのはセクースシーンだったしw
447名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 10:00:28 ID:5PIXVsXo
ストーリー的にイマイチと言われることが多いジョニーの出演作で
印象に残ったのはどこかと聞くと、必ずセクロスシーンがあげられるようなw

「ナインス・ゲート」「ノイズ」「耳に残るは君の歌声」

個人的にはどれも嫌いではないのだが
448名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 12:51:15 ID:MqFyCPx9
個人的に上の3つ以外は好きな映画が多いんだけどなー
ジョニー昔は映画選びが上手い役者として知られてたんだけどね。
449名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 23:15:18 ID:MhmONHaB
サスペンス系の作品選びは下手な気がする
ノイズ、ナインスゲート、シークレットウィンドウ
脚本読んで描いたイメージと監督が意図したものが噛み合わないんだろうか
でもニックオブタイムは自分的に結構気に入ってるんだよね
完全にB級映画だけど
450名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 12:53:03 ID:/G4IJ2QV
「ナインスゲート」も「シークレットウィンドウ」も好きな作品で、
繰り返し観る頻度が高い。
自分は「ブロウ」と「耳に残るは〜」がどうも好きになれない。
金髪のふかわりょうみたいなヅラと、ヒゲダンスみたいな付け髭が気になって、
物語に入り込めない。「ラスベガス〜」のハゲはまるで違和感無いのにな。
451名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 13:17:32 ID:bd6nnfei
シザーハンズからデッドマンぐらいまでの頃の作品選びの審美眼はずっと言われてきたように本当に上手いと思う。
最近はパイレーツ辺りでジョニーに興味を持った人が、そういう作品を期待をして見るからジョニーの作品はイマイチって意見が多くなったんだと思う。
昔は作品選びに外れがないってずっと言われてたよね。
最初からジョニーと組む監督達の映画が好きなタイプの人達が多く見るから
そういう評価になってたんだと思うけど。

ブロウは私は大好きだな。カッコいいかどうかはわからないけど後半が特に好き。見た目やばいけどw
452名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 15:17:35 ID:7lDCQOGN
ジョニー出演作でつまんない映画なら結構あるが
つまんない役はひとつもないと俺は思う。
パイレーツだってスパロウのキャラは素晴らしいし。

ジョニーって映画がどうこうってより、例え映画としては駄作の臭いがしようが
自分が演じたいと思うものを演じてきただけなんじゃなかろうか。
453名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 17:07:51 ID:1cJj7epd
>>450
違和感無いもなにも、ラスベガスのハゲ頭は本物だからねw
454447:2007/08/11(土) 09:47:47 ID:0VHSCRtU
>>451
>最近はパイレーツ辺りでジョニーに興味を持った人が、そういう作品を期待をして見るからジョニーの作品はイマイチって意見が多くなったんだと思う。
確かにパイレーツ以降一気に幅広い年齢層に人気が広まって、娯楽大作しか興味がなかった
ような人達からは「ジョニー・デップの出てる映画ってあまり面白くない」という意見は聞くね。

ただ、もし自分の>ストーリー的にイマイチと言われることが多いジョニーの出演作で
の部分に対するレスなら、ジョニーの出演作にイマイチと言われるものが多いという意味ではないよ。
例に挙げたものを指してのことで、初期の作品選びの審美眼は評価通り素晴らしいと思う。
455名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 01:07:48 ID:9flKLpyq
てか他のジョニー映画でジャック・スパロウがちらつくのがなんつーか。
456名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 02:02:26 ID:zdH9pe24
>>452
同意 ジョニーに審美眼があるのかもしれないが、おもろないもんはおもろない。まあ感性の違いかも。

>>455
メイクとくねくね演技のせいでジャックはジャックにしか見えない。他作品ではジャックテイストは
感じられないけどな。アリゾナ・ドリームのニワトリとか?
パイレーツ以外ではあるかも。
チョコファクの探検帽かぶったウォンカ工場長がラスベガスのラウルぽいとこあった。
フレンチな・・はシークレットウィンドウのモートにしか見えない。
ネバーランドの海賊船長は確かにジャックの声だった。
457名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 01:07:06 ID:R5NzTqZE
>>456
個人の好みがあるから、全ての人がジョニーの全ての映画を面白いと思うわけないし、そういう話は置いといて
シザーハンズからデッドマンぐらいまでは、どれも見る所のある味のある映画ばかりだと思うよ。
映画の規模としては小粒であっても評価されてる映画が続いてる。
以前ジョニーの作品選びの審美眼が誉められてたのも
個人が面白いと思うかどうかを基準とした話じゃなくて、こういう意味で評価されてたんだし。
好き嫌いが分かれそうな映画ばかりなんだしね。
458名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 23:08:28 ID:lvsIAwE2
「ブレイブ」初監督、主演映画。
決してよく出来た映画ではないが
ネイティヴアメリカンの貧しい父親役のジョニーは、本当に美しい。
459名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 01:17:22 ID:pB34m6yb
ノイズって廉価版でてる?米ではタイトル違うんだね。
460名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 02:35:35 ID:4qfTSmSC
もしかして、原題も「Noise」とかだと思ってたの?
⇒「The Astronaut's Wife」
461名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 02:55:31 ID:iq0wjPOj
原題ダサー
462名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:17:21 ID:fGDTe4QD
21ジャンプのシーズン4のDVDって出ないのかな?
シーズン3のラストが中途半端杉。
あそこで終わるなんてあんまりだ。
463名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:40:59 ID:6h5Qse76
>>462
ジョニーはシーズン6まで契約してたけど、4を終えて降板したっていうし…見たいよね。
BOX5本も買ったのに、FOX中途半端だな。
しかしジョニーかっこいい。
464名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 23:32:35 ID:2AbKrXAQ
>>462
> 21ジャンプのシーズン4のDVDって出ないのかな?
そんな、まさか…。 縁起でも無い事言わんでくれ。マジびびった

あのシーズン3の最終回は、昔あったぶつ切りの邦版ビデオにも入ってたから、
「あの続き、どうなるんだろ?」って思いを何年も引きずって、やっとここまで
来たって感じなのに。

早く出してくれよ、きつねちゃん!
465名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 12:55:03 ID:cRrtYF3T
シーズン3のディスク10のジョニー、頭におばあちゃんが被るネットみたいの被ってたよね?
あれ何???何かに反抗する意を込めてあんなの被ってたのかな?アレは変すぎないか?
例えば、前髪伸ばして顔見えないようにしちゃったから、「顔見えるようにしろ」と言われたとか・・・

みんな音声解説聞いた?
ペンホール役の人はジョニーの事あんまり良く思ってないのかな?
男がアイライン使いすぎるのは良くないとか、
男が3個もピアスするのは派手すぎだとか、
地元の俳優を使わずジョニーの親友を起用する為にスタッフは会社を説得する必要があったとか、
俺は台本通りに演技する方だったとか、
直接ジョニーがどうこうしたとか言って無いけど、なんとなくな。
466名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 18:10:31 ID:t5FquevJ
アイドル(当時のあつかいね)に対する侮蔑?

男の嫉妬は嫌だな
467名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 23:34:17 ID:Dm3k+Jgg
そうだったんだ…なんか、時がたってからいろんなものがかいま見えてくるもんだね。
嫉妬心だろうね、やっぱり。
468名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 23:55:42 ID:gm52H1Or
いや、アイラインどうとかピアスとかは、どう聞いてもピーター自身を
含む80年代のTVやファッションについての話だろう。
ジョニーも「現場にピーターが居なければ死にそうだった」とか言ってたし、
仲は悪くなかったんじゃないか?

まあ、ピーターは共演シーンが多いから、ジョニーと制作サイドとの板ばさみ
になって複雑だったんじゃないかなぁ、とは思うけどw
469名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 17:28:55 ID:SLtUNR2u
自分もピーターとは仲良くやっていたようなことを何かで見た気がするんだが。

>>468
>まあ、ピーターは共演シーンが多いから、ジョニーと制作サイドとの板ばさみ
>になって複雑だったんじゃないかなぁ、とは思うけどw

自分もそれは思った。
ジョニー自身はシーズンを重ねる毎にアイドル的人気が高まったことを嫌って本当は
役を降りたいけど、会社はジョニー人気に乗っかって続けたい。。
契約を結んだ以上はやり遂げるつもりだけど、ストーリーの内容にまで自分の意見を
口出しするようになったのは、もし会社側に「こちらの指示通りにやらないならやめろ」と
言われてもジョニーにとっては願ったり叶ったりだから、自分の希望が通ればそれは
それで悪いことじゃないわけだし。
もちろん会社は辞めさせたくないから、ジョニーの意見を尊重したわけだけど、他の
共演者にとっては色々大変なこともあっただろうね。
470名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 21:57:31 ID:gz/XfrMw
「ナインスゲート」いいね。ジョニーが主演の映画の中では筋がわかりやすかった。
メガネをはずすシーンは最高にカッコイイ顔が見られる。
メガネをかけてなかったら、顔にばかりみとれて、内容がさっぱりわからなく
なるんだろうな。特典映像のインタビューで初めて普通にしゃべってるジョニーを見た。
鋭さと知性とを備えてホントにカッコイイ。
471名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 13:52:03 ID:oBoUTGUa
472名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 21:58:18 ID:Q6eGivId
>>471
それ見た。
馴れ合いっぽいけど、なんか素直で憎めないっつー感じでワロてしもた。
「夏休み忙しいな!ジョニーもオーリーも…」ってとこなんか…可愛いもんや
473名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 06:27:02 ID:XGbYASrP
婆さん工作員乙
474名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 07:10:16 ID:XGbYASrP
堪え性のないばあちゃんキモイ
475名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:18:24 ID:syhBcSN2
473・474しねや
婆さんといったって27だす
476名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:04:07 ID:9ljd5Zxw
誰もオマエのことなんか言ってやしない>>475糞ガキ
477名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 01:01:04 ID:M3Zo4W1/
ここは荒らすなよ。
478名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 02:45:50 ID:tZIB5/+X
あたし24だけど仲間にいれてЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖブブッピブゥー
479名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 05:44:51 ID:mtByuRAj
42?
480名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:20:06 ID:LoWepTeV
>>445
マーシーて真島昌利じゃなくて??
481名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 11:22:54 ID:lWQRlLVH
マーシー、昔の芸能人
482名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 14:26:09 ID:FOMKVTjj
>>449
ノイズは「金のためにやった」って公言してるよ。
某インタビューでは「口に出すのも恥ずかしい映画に出た」と。

ところでリバティーンってどうだった?
483名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 15:01:29 ID:V+gBVkkd
ミタホウがいいす
484名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 15:49:57 ID:FOMKVTjj
d。借りてきた。
485名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 16:33:01 ID:tQDZW+fl
>>482
「ノイズ」の件の発言、自分にとっては初耳だな。
「金のためにやった」というのは他の人の憶測でなら聞いたことがあるけど。
だから「口にだすのも云々」という発言もとても信じられない。
「マイアミ・ホット・リゾート」あたりなら言ってそうだけどw
486名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 22:10:10 ID:/gcbt0/g
マイアミは金の為と言ってた
ノイズは初耳
487名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 00:53:22 ID:J8egzV/g
ん〜ソースはXXって言いたいんだけど
昔だから思い出せない。プレミア日本版かCUTだと思う。
488名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 03:52:15 ID:Hel990Lo
ヴェネチア行って盛り上がってるかな(^O^)
ヅォニー
489名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 03:58:43 ID:UWHhWy7k
>>482
俺はリバティーンは駄目だった。三行読んで出演を決めたってあるけど、
ちゃんと最後まで読んでからきめようぜ?な?って感じでした。
好きな人いたらごめ
490名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 11:38:08 ID:JLay5IUk
好きな作品です
491名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 17:42:04 ID:nOLVMtep
>>489
マルコビッチに出る約束してたんじゃなかったっけ。
あの目で訴えかけられたら出るって言っちゃいそうだよ。
492名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 21:53:39 ID:CQxNPvS8
ノイズは、ブレイブの製作資金集めのために引き受けたって映画誌に載ってたけど。
493492:2007/09/02(日) 21:54:48 ID:CQxNPvS8
追加。
本人の発言として載ってたわけじゃないけどね。
494名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 22:55:31 ID:Y0k/ljEV
さすがにノイズまでくると口にだしては言ってないんでは?

ノイズは正統派にかっこよかった。

495名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 22:58:17 ID:LLmbUi2r
おまえには誰も聞いてないって
496名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 23:07:26 ID:YGAkLXnz
エド・ウッドが好き
スリーピーホロウも。
497名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 23:16:19 ID:J8egzV/g
リバティーン見たぜ。かなり面白かった。
序盤は作り物っぽくていまいちだったが、サマンサの調教あたりから面白くなった。
これ、かなり重い作品だな。
498名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 23:31:27 ID:p4RB80p+
ジョニー、ノイズ撮影終了後の公開前に、
どんな映画なのか聞かれて、
「う〜ん、わからない。変な話なんだよ」って、宣伝する気ゼロだよなw
違うインタビューでも、
「彼はエイリアンに乗り移られたんじゃなくて、
宇宙で極限状態を経験して人格が変わってしまったって解釈したんだ」
とか、凄い事言ってた気がする。それじゃストーリー崩壊しすぎw
499名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 23:55:49 ID:RPr4OrRA
>>487>>497
「昔だから思い出せない」ってことは
「公言してる」って言い切ってることも、曖昧なんじゃねーの!?
記事を書いた人間の言葉を、ジョニーの言葉と脳内変換するなよw
500名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 00:57:58 ID:tNjz8wxw
シャーリーズ・セロン綺麗やねぇ
501名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 21:12:12 ID:Okpuc2ol
>>499
ソースが思い出せないってだけ。
脳内変換してるのは、おまえ。
502485:2007/09/03(月) 22:49:59 ID:WwM9I7k2
脳内変換で煽り合いになるのだけはやめてほしいけど
ただ自分もけっこういろいろな雑誌とか読んでいると思うんだけど
そんな内容を読んだ覚えがないんだよね。

例えば>>498(引き合いに出してスマンが)のインタビュー部分だけど
DVDの特典でジョニーは
「彼はエイリアンに乗り移られたんじゃなくて象徴だと思っている。
もともと心の奥底にそういう下劣な感情があったので
エイリアンによって本性を引き出されたということだと思う。」
と語っているので、なんか違うなって思う。
ソースがはっきりしないならそこでジョニーが発言してると言い切るのは
やっぱり無理があるんじゃないかな?
503名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 22:51:52 ID:fnjmwQR8
>>501
皆が一様に、「金のためにやった」「口に出すのも恥ずかしい映画に出たと本人が公言した」
っていうのは初耳だと言っている件について。
記事を鵜呑みにするのは自由
但しそれを断言しといてシドロモドロじゃ、突っ込まれても仕方あるまい。
504名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 00:39:44 ID:UPEAs16S
そう言われてもなあ。雑誌の山探すの面倒だし、ってだけで。
別に悪意や情報操作みたいな意図は全然ないから
「信じない」なら「信じない」で。
もっと自分を信じろって言うか、
ちょっと過敏なんじゃないかなぁ。

雑誌調べるかなぁ…CUT何冊あるんだコレw
505名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 03:22:08 ID:BrFah80X
age
506名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 04:16:15 ID:Qs5MoerE
>>17
L喰った事が無い一般的な奴にはわからんよ。あのギリアム独自の世界観と展開の絶妙さは。
507名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 04:26:58 ID:BrFah80X
(´,_ゝ`)プッ
508名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 06:58:47 ID:Qs5MoerE
>>507
シャブ漬けにしたろか?
509名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 08:45:16 ID:A9K9ggUU
スウィニートッドの写真が新聞に出たけど、公式もはじまったみたいやね
http://www.sweeneytoddmovie.jp/
510名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 11:51:53 ID:aNIGBIu+
なんかスウィーニートッドもめてるみたいだね。
今のままだとR指定になってしまうので、ワーナーとしてはPG−13でおさまるよう再編集を要求してるらしい。
R指定だと興行に響くから。
511名無シネマ@上映中:2007/09/05(水) 01:36:05 ID:BAJxdcNo
めざましTVで初めての悪役とか言われてたなw


512名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 00:56:00 ID:XPNekrfZ
ブロウ>>>ロード・オブ・ウォー

ちょっとは若作りしろよニコラスww
513名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 20:01:48 ID:KQCftc03
ほす
514名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 01:41:34 ID:s9si+B4a
ちょっとお伺いしたいのですが、
「シザーハンズ」のDVDの音声解説というのは字幕出ないのでしょうか?
レンタルで見たのですが、英語でしか聞けなかったもので。

515名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 13:20:39 ID:XvZw0eSA
>>514
出るよ。
画面のメニューからは出せないけど、リモコンの字幕ボタンで出せる。
日本語3がティム。日本語4がエルフマンだったかな?
516名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 21:28:25 ID:XQMnPKCc
>>515
ありがとうございます。
これで安心して購入決定です。楽しみです。
517名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 19:02:50 ID:lAtFLp5a
『デッドマン』初めて見たときは、半分まで見ないうちに眠くなった。
眠れない夜に見たら、眠れなくなってストーリーが良くわかり、
コレは、病み付きになる映画だと思った。エンドロールの名前順が何で
ノーボディ役の人が3番目なんだろう。どう見てもジョニーとノーボディが
主役なのにね。
518名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 19:55:47 ID:c/EEH87P
先輩格の俳優を優先したんでは?
519名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 01:08:23 ID:GYxGMloe
in order to appearanceなんじゃん?
違うか。違うよな。
520名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 04:04:02 ID:HsgHSRlc
かなり素人的感想ですが・・・
ギルバートグレイプ、ストーリーも良いしジョニーの役どころもかっこいい。すごく好きな作品になりました。
耳に残るは君の歌声、ラストあたりからはすごくよかった。全体的にはまぁまぁかな。
夜になるまえに、ディスクがおかしいみたいでジョニーが出るまでに止まってしまうorz
レンタルなんだけど、店に言ったら取り替えてくれるのかな・・・
521名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 12:15:41 ID:oj91N9Xn
お店に言ってみた方がいいよ。シュナーベルとベニシオ・デルトロを動揺させたジョニーのお尻w
いや、ボンボンちゃんとSな中尉の2役は見る価値あり。かなりせつない映画だけどね。
522名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 15:04:44 ID:ZysxjZEq
>>521
ベニシオは出てたっけ?
523名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 17:56:34 ID:+G3a2Uvl
>>522
521じゃないけど、撮影現場にたまたま行ってたんだよ<ベニシオ
524名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 02:30:00 ID:kOW6lHq3
>>523
そうなんだ。ありがとう。
525名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 12:46:58 ID:vrwqCfJZ
フェイクいいね
泣けた
526名無シネマ@上映中:2007/09/23(日) 01:45:49 ID:I66Jrt7d
シークレットやノイズのような怖い役がかっこいい
次回作は怖い役っぽいので超期待してる
あと、ここまで金歯が似合う人もめずらしいと思った
527名無シネマ@上映中:2007/09/23(日) 03:29:38 ID:3vyrT8ZI
ジャック・スパロウが総金歯じゃなくてホント良かった。
ありがとうゴア。
528デップ:2007/09/23(日) 06:15:48 ID:09GPsQxS
はじめまして
529名無シネマ@上映中:2007/09/23(日) 06:45:52 ID:baEDD/t+
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
530名無シネマ@上映中:2007/09/23(日) 21:58:18 ID:wtC6+nTN
スイニートッドがとにかく楽しみだ。早くジョニーの歌を聴いてみたい。
531名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 03:10:06 ID:P0YKVBpX
多分、全ての映画出演作品を昨日でやっと見終わりますた(40本であってる?)
でも21JSは5BOX買ってしまいヘビロテ中
で、がまんならんかったので今日season4英語版を買ってしまいますた
いつになったら日本版出るんだ!!!!!
映画はどれも嫌いなのは無かったです
これらを経て今のジョニデがあるとおもた
ま、嵌ったわけなんだが
でもって1つだけお伺いしたい
TVドラマ?のLady Blueってのはどーなの?見た人います?
Hotelはファンサイトで見れたんだけどLady Blueが見当たらない
532名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 15:33:15 ID:wJJ3/+a1
GO!GO!LA、バロウズの朗読、フランス映画(タイトル忘れた)の
カメオ出演あたり見逃してないよな?
533名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 18:28:03 ID:P0YKVBpX
>>532
531です 2つとも見ましたでつ
Happily Ever Afterはレンタル屋になかったので買いますたw
海外板ジョニデのテンプレ公開済のは見れてまつ
21JSはテレビドラマなので映画だけだと40本でいーでつか?
534名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 21:14:41 ID:LReDdw/a
>>533
今数えてみて38までしか思い浮かばなくて悔しい。
season4、自分もいつ出るのかぐるぐるしてて、英語版買ってしま
おうかと悩んでいたが、先を越されてそれも悔しいw
535名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 01:44:52 ID:5pFclJcg
>>534
ひょっとするとパイカリの2と3を足してないとか?
それ抜いたら38でつ
season4のジョニデ出演は4話だか5話だかだけだよね?
ようつべで必死で探すのが嫌で買ったんだが
見終わったら感想書きに来るよww
536名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 20:52:39 ID:A2Ae7you
>>535
とりあえず、「ロックド・アウト」の結末の感想を頼む。
537名無シネマ@上映中:2007/10/02(火) 00:52:42 ID:8WhAbEU8
か・・・過疎ってるねorz
上げてみよー
531でつが、21JSがはるばるアメリカから今日やっとやってきた
でも思ったんだが・・・ここはドラマも書いてえーの?ネタバレは?
といっても英語駄目なのに買ったのでサパーリなんだけどw
とにかくブッカーのおかげでハンソンお帰りでつ
でもブッカーがさよならでつ('A`;)
とだけ1話の結果を書いてみる
538名無シネマ@上映中:2007/10/02(火) 09:24:24 ID:C6M8zdbj
ブッカーまた戻ってくるけどね
539名無シネマ@上映中:2007/10/03(水) 03:17:00 ID:lpjIdGHa
ブッカー戻ってきたw
けどあれは21には戻ってないよね?
でもってNGシーンまで見れるとは思わなかったのと
意外とハンソン出てたので死にそーだww(12話分?)
こんだけ出てたら日本版出てもOKでそ
NGのマジ喧嘩は一晩留置所入った頃か?w
540名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 01:25:04 ID:D+1skuW1
>>539
やっぱハンソン出てるよね?!
海外サイトのあらすじ読む限り>>535の言うほど出てない事はないはずだ、と
希望してたんだ。良かったwww

見たら誰かと感動を分かち合いたい気持ちは、死ぬほど解る。
しかし、今後ネタばれに気をつけて話してくれると助かる。

NGマジ喧嘩?はようつべで見たが、あれはサルに見えたんだが。
ようつべのは画像が荒かったんだが、その辺どう?
どちらにしろ血気盛んな姿も、今や懐かしく微笑ましい。
541名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 03:00:16 ID:iA2Hrq2I
>>540
OK ネタバレしないでつ
でもネタバレできるほど英語解んないけどw
喧嘩のはハンソンより背の高いおっちゃんなので
多分監督とかスタッフだと思う
サルはハンソンよりも小さいし
止めるダグの顔も必死だしw
542名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 16:07:27 ID:bnnApE3p
トッドの予告編来た!
543名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 20:39:52 ID:T+4KK8IZ
おお私の大好きな白塗りジョニーだ
おお私の大好きなバートン映像美だ
今から期待が膨らみ過ぎちゃってこりゃどうしましょう
544名無シネマ@上映中:2007/10/06(土) 19:01:02 ID:dd1ggKdi
とっても不安になってきた...orz
心臓が弱いので映画館に行けそうにないでつ
でもDVD出るまで待てるのか...('A`;)
フロムヘルですら見た後ぐったりしてしまったおいらには無理そうだ
公式サイトも心臓バクバクなんだけど...
545名無シネマ@上映中:2007/10/08(月) 17:07:31 ID:kqxqB67u
かなりグロなのかな。
予告編ではよくわからんけど。
546名無シネマ@上映中:2007/10/10(水) 04:01:08 ID:/M6JH1Xc
ニック オブ タイムって面白い?
547名無シネマ@上映中:2007/10/10(水) 13:13:31 ID:BTqTRluz
面白いよ。ツッコミどころ満載でw
548名無シネマ@上映中:2007/10/10(水) 17:49:52 ID:IAmtLqjn
見所
・小さな娘がいる普通のサラリーマンのお父さん役が貴重。
・汗だく
・さすがの迫力クリストファー・ウォーケン
・いい味出してる靴磨きのおじさん
・かわいい娘のリンちゃん
・上映時間90分というワクでストーリーが進む(24みたい)
549名無シネマ@上映中:2007/10/11(木) 09:34:08 ID:eJGRWaPE
なんだこれ。よし次はこれ見よー
550名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 00:37:25 ID:WLm/MwAg
STORY:クリストファー・ウォーケンにいじめられるジョニー

これだけの話なんだけどなw
あとは娘の手を引くリーマン・ジョニーが見られる。
551名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 00:39:05 ID:g5FXuFAb
なんでこんな映画に出たんだ?とさんざん言われたようだが、他の映画には無い
ホントに平凡な男を演じているサスペンスだ。
娘を人質に取られて、おまけにクリストファー・ウォーケンに執拗に付きまとわれて
時間も90分しかないのに、バーで飲んだり、トイレに長く入ったりしている。
552名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 03:09:47 ID:5BV+WKLl
いい味出してる靴磨きのおじさんは他に何で共演してたっけ?
私はこれ好きだ てか嫌いなのは無いけど
553名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 08:34:36 ID:g5FXuFAb
あれ、知らないで見ると最後までジョニーだと気づかないかも知れないくらい
他の映画とは違う平凡な別人。
554名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 12:37:22 ID:os50kjYB
>>552
シークレット・ウィンドウ
555名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 14:57:54 ID:5BV+WKLl
>>554 dノ゛
そだっ 探偵さんだw

今までジョニー映画はレンタルで借りて、無かったのは買ったんだけど
これだけは買っておけって特典入DVDありまつか?
今特典入で持ってるのはパイカリ1と2(3は予約中)
Happily Ever After、Fear and Loathing in Las Vegas、
Dead Man、Arizona Dreamでつ(21JSは全部ありまつ)
556名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 19:49:03 ID:g5FXuFAb
ナインスゲートの特典のインタビューに出てくる素のジョニーは
今まで見たうちで一番カッコイイ。ほんの数秒しか出ないけどね。
557名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 22:18:56 ID:K2/r8GIr
>>551
アノ映画最大の突っ込みどころは、
90分以内に確実に人を殺さなきゃいけないのに、
それを駅で見つけたド素人の会計士にやらせようとしてるって所だろw
最初からクリストファー・ウォーケンがやっていれば10分で終わる映画だ。

>>555
スリーピー・ホロウの特典映像が好き。
今売ってるのが特典入りかどうか判らないけど。
リバティーンの特典映像も必見。
558名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 01:39:13 ID:n1Bk+iYy
ナインスゲート、スリーピー・ホロウ、リバティーンね
>>556 >>557 dでつ!!
クリストファー・ウォーケンはスリーピー・ホロウで復讐だww

1つ思ったんだが、トッドで歌初披露ってなってるけど
アリゾナ・ドリームでもちょっとだけ歌ってるよね?
寝言みたいなもんだけど
559名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 09:00:04 ID:E3/5wQc1
>>558
あと「プラトーン特別版」(アルティメットじゃなく安いほう)
出番は短いのにかなり喋ってるよ
それも若干ドンファン・モードなのかテンション高めw
560名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 21:20:48 ID:3AaNZMrr
クライベイビーを初めて見たんだけど、「お前の両親を電気椅子で・・・・」(あまり書くと
ネタばれになるので)と恋敵が言った時の、恐ろしい目つきになるシーンは
スイニートッドの怖い目つきとそっくりだ。声もそっくり。
映画、初主演の時から演技うまかったのね。!
561名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 01:11:32 ID:H8osHN8O
「スリーピー」はテレビ東京でやってたメイキング番組(30分)の
ジョニーが鬼かっこよかった。イカボットの髪型がいい感じだったな。
562名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 20:07:37 ID:XiPHcWbb
>>561
それDVDに入ってる特典映像じゃない?
563名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 00:16:28 ID:8bRp/cwf
ジョニー・デップをまだよく知らないころ、
スリーピーホロウ見て「加賀武史みたいな人だなぁ」
ナインスゲート見て「田代まさしみたいな人だなぁ」
ラスベガス見て「やっさんみたいな人だなぁ」と思いました。
564名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 10:55:54 ID:fDm6kanv
作品によってそれだけイメージが変わるって凄いよねw
565名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 17:12:12 ID:0GBS5jnl
>>558
ビートルズの歌のとこ?ギャロが歌ってた。あれが歌なら
シークレット・ウィンドウ、デッドマンズチェスト
ギルバート・グレイプでも歌ってるよw
566名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 18:53:56 ID:BEZxWJ9t
http://sweeneytodd.jp
ここに乗ってるスウィーニートッドの日本語ロゴって本物?
567名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 03:47:39 ID:XU+D7eJm
>>565
あれはビートルズの歌だったでつか・・・知らんかった('A`;)
Gilbertのボンボンの歌大好きでつww
日本だと早口言葉なのにw
シークレットウィンドウもありましたか・・・
また見直さなくちゃorz
アリゾナが一番まともじゃないでつか?

>>559 >>561 >>562
スリーピーとプラトーンのはレンタルで借りたのと一緒かも
568名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 04:37:17 ID:757vixK8
>>566
公式サイトにも載ってるのと同じみたいだから、そうなんじゃね?
http://wwws.warnerbros.co.jp/sweeneytodd/
569名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 14:28:49 ID:nj4XmtCM
>>567
ttp://jp.youtube.com/watch?v=b8c81OJQhvQ
シークレットウィンドウはこのシーン 元歌は昔のアメリカのTVドラマから。
あとエンディングでShortnin' Breadを歌(?)ってる
570名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 14:16:18 ID:+UU6Vpf8
ナインスゲート久しぶりに見た。
エマニュエルセイナーが浅野温子、ジョニーが三上博史に似てると思った。
571名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 19:08:27 ID:Bm65wyPM
ナインスゲートのコルソは田し(ry
めちゃくちゃヘタレなのになぜか悪魔?に気に入られる不思議な主人公。
唐突に終わっちゃってアレ?って映画多いけどこれもアレ?だった。
572名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 15:24:49 ID:JvVJ3F27
>>569
思い出せない為DVD購入しちゃいましたw
またじっくり見直しまつ

とっても亀ですが・・・
>>540
やっと全部きっちりと21JSの4を見終わりますた
26話中、17話に出てました(ちょい出含む)
なんで日本版出ないんでしょ
まさかジョニーに音声解説お願いしてるとか?
ありえねーwww でも禿げしく希望w
573名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 20:54:03 ID:d5Ozcfbr
>>572
報告、感謝!!
やっぱり見るべきなんだね、シーズン4。

本当に、なんでFOXはシーズン4だけ出さないんだろう?
S3のあそこまで、なんて、中途半端過ぎ〜!
574名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 08:39:31 ID:/4ULLY9O
ナインスゲイト昨夜TVで見たけど意味わかんなかった。(涙)終わったと思わないうちに英語番組に変わってた。最後の兄弟って何だったの?あの女は悪魔だったの?えーん。納得できなくて気分悪い。誰か解説してください。
575名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 12:51:14 ID:e/5WG5vi
〈解説〉
意味なんて無い
576名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 15:13:34 ID:tV786glj
TVでやってたんだ。たぶん、知らない人はジョニーッだって気づかないね。
ttp://www.coda21.net/eiga3mai/text_review/THE_NINTH_GATE.htm
を見ると詳しい解説が出てるよ。2人の監督の奥さんがすごい役をやってって
へ〜と思った。ジョニーの作品の中ではストーリーはわかりやすい方だと思う。
577名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 15:21:55 ID:x7345P5m
映画『ジプシー・キャラバン』12月公開
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=618519
578名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 05:56:58 ID:gf9l16Tf
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
http://wwws.warnerbros.co.jp/sweeneytodd/
579そろそろ立てますか?:2007/10/25(木) 06:11:31 ID:gf9l16Tf
スレタイ案
【ジョニー・デップ】スウィーニー・トッド【悪魔の理髪師】1人目


テンプレ案
2008年1月公開
「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」に喜んで殺されるスレ

   いらっしゃいませ。
   そして、永遠にさようなら。

監督 ティム・バートン
出演 ジョニー・デップ 、ヘレナ・ボナム=カーター 、アラン・リックマン 、
    ティモシー・スポール 、サシャ・バロン・コーエン 他


国内公式サイトhttp://wwws.warnerbros.co.jp/sweeneytodd/
580名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 07:03:37 ID:JWN0jWZ/
とりあえず、
喜んで殺される、は不要だと思う。

〜理容師」のスレ
で、いいと思う。
それとも何かモトネタあるの?
581名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 11:12:16 ID:67uE0Aso
スウィーニースレはもう立ったのかな?

もしまだならやっぱりミュージカルってことも入れたほうがいいのでは?
582名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:27:47 ID:fJXm3zOC
いつの間にかスウィーニースレ立ってた。
579さんではないみたいですが

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1193590378/
583名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:29:35 ID:0xVHNwA0
あげておく
584名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:22:08 ID:1DEti1tn
【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】16枚目
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1194090486/
585名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 23:55:27 ID:RAZp0zkC
スウィーニースレで、ダニー・エルフマンの話題が出てたんで・・・
エルフマンの奥さんのB・フォンダって、21JSにも出てたことあるんだね
586名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 13:45:51 ID:7p7A+m9H
エルム街に出てたのか
子供の頃見てたわ
587名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 20:00:41 ID:+kmTRMLg
今日、「普通の人々」という映画を観てて主演の青年がどこかで見たことある人だと思ったら
「シークレットウィンドウ」でテディ役の人だったんだね、「普通の人々」ですげー演技上手くてびっくらこいた

こんな凄い俳優を脇役で使ってたのか>シークレットウィンドウ
588名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 21:35:45 ID:Ou7L5pOd
つティモシー・ハットン

彼は「普通の人々」(R・レッドフォード監督)で、若くしてオスカー(助演男優賞)も獲ってるからね。
確か、「愛と青春の旅だち」などに出てたデブラ・ウィンガーと一時期結婚してたキガス。
トム・クルーズと出てた「タップス」の頃は、青春スターのイメージがあった。
589名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 21:54:25 ID:Ou7L5pOd
そうそうこの間観に行った「グッドシェパード」では
マット・デイモン演じる主人公の父親役で出ていたよ。
冒頭、主人公が幼少期の時に自殺しちゃうから、マットとの共演シーンはなかったけどね。
590名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 23:08:26 ID:29c0YBSI
ティモシーの父親がエラリークィーン役をやった海外ドラマが好きだった。
591名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 12:18:02 ID:dPfdQyYX
21がかっこいい。
592名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 23:25:47 ID:MgQHUkOg
21JSはかっこいいというよりかわいい。
593名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 10:42:22 ID:1BsHaSe4
21JSも好きだけど、クライベイビーのジョニーが可愛すぎる。
冒頭の注射のシーンと、「Teardrops Are Falling」を歌った後に寝るところが大好き。
今のジョニーももちろんかっこいいけど、若いジョニーもいいね。
594名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 01:27:00 ID:F3fqtEu3
>>593
クライベイベは変な顔のデブ女の印象が強すぎる。
595名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 17:58:10 ID:Uab3yktS
なんと言われようがダレデレになる21。
596名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 19:51:25 ID:s1Cr6C5k
フィンランドの選手が「ドンファン」のHave You Ever Really Loved A Woman?で滑ってた。>フィギアスケート
597名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 06:35:25 ID:HT3P5yz1
>>508
(´,_ゝ`)プッ
598名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 14:36:06 ID:3aZCdTK8
>(ジョニー・デップは) 他人が真似出来ない独特の着こなしも難無く自分流にしちまうっつう


これは恥ずかしい書き込みwwwワロタwww
599世界の梅澤:2007/12/03(月) 14:46:40 ID:rI3yp6Zk
あぼーん( ゚Д゚ )━━(゚Д゚ )━━(゚ )━━( )━━( ´・)━━( ´・)━━(´・ω・`)
600名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 23:59:13 ID:2gc1GtqK
600ゲトズサー ⊂(゚д゚⊂)=3
601名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 17:01:12 ID:PWMYXfL6
601ギルバート
602名無シネマ@上映中:2007/12/12(水) 19:31:51 ID:6jgyIJuB
ジョニー・デップ&ティム・バートン監督最新作、来春公開
http://news.ameba.jp/entertainment/2007/12/9361.html
603ノイズ:2007/12/12(水) 22:21:53 ID:1kAjm6UB
603なら↓の奴が一発ギャグ川'_つ`)
604名無シネマ@上映中:2007/12/13(木) 08:58:33 ID:W6kLoMww
拒否します
605名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 00:13:31 ID:xbccwp1T
今日「アイ・アム・レジェンド」を観に行ったら「スウィーニー・トッド」の予告をやったよ。
それが今まで見たインターナショナル・トレイラーじゃなくて
全く初めて観た予告だったのでなんだかすごくお得な気分になった
606名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 15:38:27 ID:qmDuE2C2
>>605
今週末それ観に行くからやってるといいな!<トレイラー
シネコンだと上映作品毎にトレイラーも変えてたりするから
絶対観られるとは限らないんだよなあ

「アイ・アム・レジェンド」は以前にジョニーがヴァンパイア役を〜
という噂が出てたこともあったよね
結局ガセネタだったみたいだがw
607名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 18:23:53 ID:xbccwp1T
>>606
どっちもワーナー(製作の方ね)だからたぶん見ることができると思うよ。





ジョニーのヴァンパイア役は、、、、まじでガセネタで良かった、、、って思った
608名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 18:25:40 ID:xbccwp1T
あ、やべぇ
あげてすまん
609606:2007/12/19(水) 09:31:26 ID:3ZwUn67k
>>607
dクス!そーだね。楽しみに観に行ってくるよ

「アイ・アム・レジェンド」でのヴァンパイア役はガセで良かったと思うけど
もう一つの噂があるあっちのシリーズのヴァンパイアなら演って欲しいな
610名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 17:34:17 ID:H3P0S4G8
「ナインスゲート」と「シークレットウィンドウ」をブックオフで見つけてゲット。
あと欲しいのは、「ギルバートブレイク」と「耳に残るは君の歌声」だけだ。
いらないのは、「リバティーン」と「ネバーランド」「ブロウ」。
ジョニーが不細工だからイヤなんだ。
611名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 22:03:22 ID:Z9g3ADw2
>>610
「ブロウ」は持ってた方がいいよ。
不細工なとこもあるけど、とびっきり美しいとこもある。
長髪のところなんかは、かなり上位に来ると思うけどね。

「ネバーランド」は同意。
あれは監督がジョニーを不細工に撮る天才だと思うけどね。
相性が悪いんだよ。きっと。
ジョニーの良さが全部つぶれてた。
いい話だっただけに、残念だ。
612名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 22:28:11 ID:BDtVr+gc
綺麗に見えるか否かで、作品の善し悪しを判断するって、ミーハー極まりないな。
実に残念な人だ。
613名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 03:29:30 ID:3MOwPsBU
ネバーランドは実際たいした映画じゃないけどブロウは結構良作だと思うよ。
グッドフェローズに似てるけど個人的にはグッドフェローズより面白い。

あとギルバート「グレイプ」な。
614名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 12:23:34 ID:TMgdKCpB
ネバーランド、別に不細工だと思わないけどな。作品としてもわりと好きだ。
個性的な顔だと思いこんでたけど、普通に整った顔なんだなと再認識した。
ブロウは前半がすごく綺麗なので自分的にははずせない。
時代の空気感が楽しいし、後半の不細工なのは特殊メイクだし。
リバティーンはきれいか汚いかという問題通り越して、ちと気持ち悪かった。
個人的にはブレイブとデッドマンがいちばん好きだす。
615名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 19:39:19 ID:0IuTIfp5
あの素の顔のままでコテコテのラブロマンスを1本ぐらいやって欲しい。
ストーリーに悩まないで安心して見られるやつを頼みます。
616名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 00:06:41 ID:lOYGuyqd
>>615 誰もテメーの希望で映画作ってねぇよww馬鹿かww
617名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 00:45:45 ID:9eNbmqBt
つーか、ジョニー主演の映画で無難を求めるのがそもそもの間違いww
618名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 16:09:59 ID:Pho15CzZ
じゃ次は白タイツはいてバレエダンサー
619名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 10:01:07 ID:994I0XgS
http://www.bidders.co.jp/item/98020647
福岡人ならいいかも?
620名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 13:40:16 ID:W7eWwTiE
ドンファン、2100円で買ってきました。正月に見る予定。トッド楽しみ!
621 【だん吉】 【1675円】 :2008/01/01(火) 16:28:30 ID:wSLUcZVe
わたしもドンファン好きです。あの髪型。
622名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 22:06:36 ID:9nYRgebG
21には見えなかったけど、そんなことはどうでもいいよね!
623 【小吉】 【607円】 :2008/01/01(火) 22:25:40 ID:vnmRwnGn
ジョニーおめ!
624 【末吉】 【1363円】 :2008/01/01(火) 22:26:19 ID:vnmRwnGn
昭吉なんていやん
625 【ぴょん吉】 【1468円】 :2008/01/01(火) 22:26:59 ID:vnmRwnGn
orz
626名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 04:38:27 ID:zuemZSyN
リアルタイムでみてた人乙ー
フェイク初めてみたんだけど面白かった
627名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 22:06:50 ID:dAyNdWdZ
チョニーおめ!
628名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 07:31:18 ID:CnzcfYvh
フェイク見るの忘れたでちゅー!
悔しいでちゅー!
629名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 02:35:23 ID:ApjI6N/Z
妹の恋人をケーブルで見た。
サムかわいい。
630名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 09:53:27 ID:JDSMF7Ki
海外芸能板のスレが荒れ気味に終わってしまった…
631名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 12:26:36 ID:nZjVIJQg
トッドちゃんよかったよ
評判なんて当てにならないね
632名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 20:51:51 ID:f27fGOHW
海芸板の次スレ、PART54はどうする?
過去ログになっちゃうと、テンプレ見れなくなりそうな。
633名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 21:30:26 ID:E708Q95G
専ブラだから立てられるけど、どうせ立てても荒らされるよね。
変なの沸いちゃったなorz

>>631
嬉しい。早くみたいよ。
634名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 21:49:02 ID:GMk7WTbR
ここを避難所にすれば?
テンプレここにコピっておいて、日にちを置いて立てて、
もし誰かが新スレ立てても、変なの居なくなるまで放置でどう?
635名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 23:02:19 ID:E708Q95G
いっそのことID出る板(こことか)に立てるとかは?
636名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 23:11:12 ID:f27fGOHW
>>634
賛成です。
同じこと提案しようかなと思ってました。

>>635
それも考えたのですが、そうすると内容的に重複スレになりそうな気も。


今見たら、カマって欲しいらしく、荒氏が勝手に立ててるようです。
しかもPART53で。
完全スルー推奨w
637名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 23:29:47 ID:125vr/nD
マジですか?>勝手にスレたて
完全にスルーですね

そういえば、映画のスウィーニー板でも
明らかな朝鮮人の嫌がらせカキコがありました。
638名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 23:32:41 ID:f27fGOHW
テンプレ、移行しておきますね
連投出来るかな?


マターリとジョニー・デップを語ろう。

    注※荒らし・煽り・騙り・釣り禁止

   [ジョニーからファンへのメッセージ] 
     (オーランド・ブルーム公式ファンサイト ジョニー・デップ・インタビューより)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
本当にどうもありがとう。私の映画が良く出来ていても出来ていなくても、
私の演技が良くても良くなくても、いつも私を信じて作品を見続けてくれて
いる方々に、 感謝している。決してそれは簡単なことではないと思うから。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
    
     注◆sage進行となっております◆

前スレ
ジョニー・デップ Part53
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1195840228/
639名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 23:34:01 ID:f27fGOHW

≪関連スレ≫

パイレーツ・オブ・カリビアン 47骨目
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1196878659/
【ジョニー・デップ】 リバティーン 【ロチェスター伯爵】第2章
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1157707696/
ジョニー・デップの出演作品☆6
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1161572388/
【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】16枚目
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1194090486/
ティム・バートンのコープスブライド その3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1141965734/
【ジョニー】シザーハンズ【デップ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1150623179/
スウィーニー・トッド†フリート街の悪魔の理髪師
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1193590378/
640名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 23:35:08 ID:f27fGOHW

〜今後の公開予定作品〜

Sweeney Todd(2007)

〜今後の出演予定作〜

The Rum Diary (2009)
Shantaram (2008)
641名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 23:36:06 ID:f27fGOHW

〜公開済み出演作〜

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド (2007)
パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006)
チャーリーとチョコレート工場(2005)
ティム・バートンのコープスブライド(2005)<声>
シークレット ウインドウ(2004)
ネバーランド(2004)
フレンチなしあわせのみつけ方(2004)
リバティーン(2004)
パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003)
レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード(2003)
フロム・ヘル(2001)
ブロウ(2001)
ロスト・イン・ラ・マンチャ(2001)
shane [シェイン] THE POGUES:堕ちた天使の詩(2001) <ジョニー出演のPV映像使用>
ショコラ(2000)
夜になる前に(2000)
耳に残るは君の歌声(2000)
642名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 23:39:15 ID:f27fGOHW
以上がテンプレです。

パイレーツスレはもう少しで終りそうなので、その際は48骨目に変更でおながいます。
あと、スウィーニーは、もう公開済みの方へ移行してもいいかもしれませんね。
643名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 23:49:06 ID:f27fGOHW
スリーピー・ホロウ(1999)
ノイズ(1999)
ナインスゲート(1999)
ビートニク(1999)
GO!GO!L.A.(1998)
ラスベガスをやっつけろ(1998)
ブレイブ(1997) <監督/脚本/主演>
フェイク(1997)
ニック・オブ・タイム(1995)
ザ・カンヌ・プレイヤー(1995)
デッドマン(1995)
ドン・ファン(1995)
エド・ウッド(1994)
ギルバート・グレイプ(1993)
妹の恋人(1993)
アリゾナ・ドリーム(1992)
エルム街の悪夢ザ・ファイナル・ナイトメア(1991)
クライ・ベイビー(1990)
シザーハンズ(1990)
21ジャンプ・ストリート<TV>(1988〜1989)
殺しに熱きテキーラを<TVM>(1986)
プラトーン(1986)
マイアミ・ホット・リゾート(1985)
エルム街の悪夢(1984)
644名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 01:12:54 ID:WFsMHnih
しばらくここが避難所でいいのかな…?

ところで、海芸板で既出の話題だけど
ソリに乗ってるジョニー見たwワロタw
家族みんな仲良さそうでほほえましいな
645名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 01:26:01 ID:Wr/EtXnH
>>642
乙でした

プレミアは先着順みたいで 混乱必至だね。
記者会見はムービープラスでやるかな。
スカパー見られる人 何やら特集が。
ムービープラス 「ジョニー・デップのポートレイト」 1/12(土)13:00-14:00 1/18(金)23:00-24:00
シーエスGyao 特集「ジョニー・デップ」 1/18(金)19:30-20:00 1/19(土)17:30-18:00

>>644
ヴァネッサといちゃこらしてmしたなw リリーちゃんも元気そうで何よりだ。
646名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 02:18:41 ID:ccL+kAID
テンプレこちらに貼ってみたものの、
あの荒らしが立てたテンプレすら貼ってないPart53に
間違えて書き込みする人もいそうだね。
もう立ててしまった方がいいのかも!?
あとは皆さんにお任せしますが。

と書いてたら、トッドのCMがw
647名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 02:33:35 ID:lmlmEhSY
チョニー、あちたでちゅか
楽ちみでちゅ
何時頃来まちゅか?
648名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 07:19:56 ID:joWDUypU
なぜ、あっちにここのリンク張るんだ?
単に作品スレ行けで良かったのでは?
こっちにアラシ来るぞ
649名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 10:37:56 ID:hnFN5oBm
ジョニー1時ごろ着くって?
650名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 11:26:36 ID:tHnXMN2H
さっきプレミア試写の席交換にヒルズに行ってきたけど(9時頃)
レッドカーペットの方、すでに設営が始まっていて
上からアリーナのぞいたら整理券待ちで結構な人数が待ってたよ。
今日は日中暖かいらしいのでまだ救いだね。
ビニールシートひいて座って待ってたから体力も比較的に消耗せずに済みそうだけど
ビジネスマンや普通のお客さんにはやはり場所をとって迷惑そうに見えたので
早目に整理券の交換はじまりそうだね。
651名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 14:49:10 ID:ZBdMYjPD
やった!もうすぐ出てきてくれるじょーーーー♪
興奮しすぎてもたんわ!
652名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 14:50:08 ID:ZBdMYjPD
すまん!ageてしもうた。
653名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 15:04:38 ID:Vh2eKfxX
ジョニー薄着に見えるけど寒くないんだろうか…
654名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 15:04:40 ID:hnFN5oBm
あがってないよモチツケw
強行軍だなあジョニー
655名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 15:44:36 ID:FTWFhKQd
確かに寒そうだ…
誰かジョニーにダウン渡して。
656名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 16:28:13 ID:ZBdMYjPD
モチツケないっす!
死んでもいいくらい(よくないけどw)放心しとります。
六本木チームの報告まで、ぼんやりしてしまいそうだ。

はぁーージョニーって!ジョニーって!
657名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 16:30:35 ID:gjHyFmB2
麻衣 と日本橋の

Bockaeに日曜いってきたよ。

めちゃかわいい手作りロボのフィギュアがあった。

トランスフォーマーみたいにかっこいいやん、

友達と買いに行くねん。
658名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 17:25:42 ID:hnFN5oBm
日テレキタ
659名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 21:16:11 ID:ccL+kAID
レッドカーペット行って来ました!
メガネ無し!メガネ無しですよ!
付近の男性達もうっとり見とれるくらい本当にキレイで、
すっごく優しくて、もう上手く言葉に出来んですorz
後ろからかなり押されたけど、無事サインもget。手も握って貰い
あの優しさに感謝感激!

最初に外の方にファンサービスを始めちゃったんで、舞台挨拶が短い気もしたけど
登場の演出(劇中の椅子に似せたイスに座って)も素敵で、まだ興奮が収まらないです。
660名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 22:06:33 ID:hnFN5oBm
>>659
おかえりー
こっち誰もいないみたいだよ
画像はgettyにあがってるの見た きれいだた
行きたかったなー
661名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 22:15:20 ID:ccL+kAID
>>660
ただいま!
どうしたらいいんでしょね? 海外芸能人板のPart54。結局どなたも立てなかったのですね。

ジョニーに会うのは初めてではないけれど、今回のメガネなし&スリムなスーツスタイルは
美しすぎて同じ人間とは思えなかったです。

あと、GG賞授賞式はとうとう中止の運びとなったようですね。
残念 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080108-00000006-ykf-ent
662名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 22:16:19 ID:ccL+kAID
同じ人間とは思えなかった、というのは言うまでもなく自分と比較してですw
663名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 22:41:37 ID:u+6QPgF8
>>662
お帰りー。今一応向こうに注意文書いてきたけど、たぶんすぐ流れちゃうだろうね
54どうなるのかな

握手にサインだなんて、すごく浦山…!良かったですね!私生ジョニーをまだみたことないので、次回はと闘志が沸いて来ちゃいました(笑)
今晩はいい夢がみられるねきっと
664名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 23:20:57 ID:ccL+kAID
>>663
ありがとさんです。
何かどっと力が抜けてしまってますw
次回は一緒に興奮を味わえるといいよね。お互いガンバロウ!
でも次って、どの作品になるのかな?
すぐロンドンに向かっちゃうよね。今いるのに何か寂しいのはなぜだぁ!?

54は、ご面倒だけど削除依頼とか出して立て直せば良いかもね。
削除依頼の出し方がよく解らんので、ヘルプできなくて申し訳ないですが…
もし新たに54立ったのなら、その時はそちらを使わせて頂きますよ〜
665名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 23:30:51 ID:u+6QPgF8
>>664
時間が合えばって言ってたブランチの生出演はできなさそうだね…、でも日本に来てくれただけでも嬉しい
今日はゆっくり休んで下さいな、お疲れ様でした^^明日はテレビにかじりつく予定です。

向こうのスレ、私の書き込みからちょい荒れてしまってるorz
荒らしがいなくなってくれたから、あとは住人が仲良くしてくれれば文句ないんだけど…、注意文の書き方が粗かったのかな…皆さんにご迷惑かけて申し訳ないです
666名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 23:30:59 ID:ccL+kAID
自分はレッドカーペットだけだったんで、プレミア試写の舞台挨拶など
レポしてくれる人はいないかな?
667名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 23:59:39 ID:ccL+kAID
>>665
書き方、そんなに問題なかったと思うよ。

明日は記者会見だね。
個別インタビューはないのかな?
ワーナーの方に聞けば良かった…orz
668名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 01:09:08 ID:40mOyeW4
このスレ一気にミーハーな空気になってワロタw
669この基地外を責任持って引き取って下さい:2008/01/09(水) 01:41:03 ID:s8S4tMW8
148 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 01:11:59
>>108
なんでこの板に固執してるのか疑問
普通、番号重複スレにカキコするなといってるのに
カキコ続けてるのがおかしいんじゃないの?
2個も同じ番号あるほうが混乱を招く
このまま続けろと言う方が無理がある
やっぱり荒し本人でしょ

149 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 01:18:14
996 :魅せられた名無しさん:2008/01/07(月) 07:08:01
ジョニー自体イケメンでもなんでもないから♪エラ張ったチビおじちゃん♪
パイレーツで人気出てスウィニーポシャって日本で金稼ぎに来てるだけの老人だよ(>_<)

143 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 00:19:23
今回スウィニー公式サイトで、ジョニー出演番組アップされないのかな。
チョコレートのときは充実してたけど。

スウィニー?

150 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 01:22:01
アンチスレに108とおぼしきカキコが

230 :魅せられた名無しさん:2008/01/08(火) 10:51:03
>>229
そそ
つか、もうあっちのスレでも誰にも相手にされてないしw
1人でチョンチョン吠えてて惨めw
それはそうと、ワイドショー的番組がどんどん減ってきたから
露出も少なくなっちゃったね
前はたくさんあったのになぁ
公式の番組一覧も無いし、果たして今回はインタブーは見られるんだろうか
670この基地外を責任持って引き取って下さい:2008/01/09(水) 01:45:47 ID:s8S4tMW8
153 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 01:37:49
13 :魅せられた名無しさん:2008/01/08(火) 01:40:33
ここは荒らしが立てた釣り堀です。
書き込みしてると>>1のジエンと思われますよ。

本スレが立つまではこちらへどうぞ
「ジョニー・デップの出演作品」スレhttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1161572388/601-700






━━━━━━━━━━━━━━━━━このスレは終了しました━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
671名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 01:50:11 ID:BtSa2IuR
>>669-670
お触り厳禁
672名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 01:54:10 ID:pHzgyyVm
昨日避難所を提案した者だが、
今アラシはいないし、スレとして機能している。
あれを削除依頼に出して立て直すのは、
むしろ住人の意志を無視した行為だと思う。
あの早さなら、すぐにスレ消費するだろうから、
それからスレ番訂正して新スレ立てればいいのでは?
673名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 01:58:56 ID:g2TkGhl0
はぁ、こんなにめでたい日にまでねぇ…
私にはどう見ても>>148から連カキしてる人の方が固執しているように見えますが
>>108は立てれば?って書いてるのにね
それ以前に、管理人でもないのに、どうしてここまで仕切れるのかが不思議でたまらない
>>148が来るまで良い雰囲気だったのに
674名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 02:10:04 ID:bNcjKXGy
こちらのようにIDが出るところで話をしたほうが
連書きやアラシの区別がつきやすきていいですね
アボーンしやすいですし
675名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 02:12:34 ID:h+rEQHn7
最近あの板には、削除人さん長かったら数ヶ月来なかったりするから
削除依頼出してスレ立て直すなんてのは、実質無理だと思いますよ。

個人情報もなかなか消えない2chで、スレ番違いくらいでは削除依頼なんか
通らないと思う。
住人がカキコしなくても、荒らしが保守するのでそうそう落ちない。

ここまで来たら、あっちはあっちで、あるスレを無駄なく使った方がいいんでは?
676名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 02:20:50 ID:pHzgyyVm
回線切って繋ぎ直して、携帯片手に自演したら同じしゃないか。
削除依頼も運営も行ったことないヤツは三年ROMれ。
長寿スレに、スレ番重複は珍しいことじゃない。
重複スレ再利用は普通だ。
しかも、前スレは使い切ってるんだから、混乱も何もないだろう。
何のための日付だよ。
677名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 08:08:30 ID:BtSa2IuR
>>673
あの荒らしは何年も寄生してる奴だけど、二年ぐらい前からずーっと同じあのやり口で荒らしてる
ファンを装って変なレスを延々続けて、住民同士が喧嘩してるように見せかける
→一晩中、一人で喧嘩続けて自演の嵐
住民巻き込んで喧嘩したくて普通のレスにも必死でからむけど
スルーされたりで、大体一人相撲に終わってる
自演もすぐしんどくなるみたいで、コピペが中心
最初からバレバレのお粗末な自演だけど、さらにしょっちゅう自分でキャラ設定忘れてボロを出す

元は一人で粘着してるアンチレス繰り返す荒らしでファンに叩かれまくってたんだけど
途中でvipで勉強したのか「こうやってスレ住民同士が喧嘩してるように見せかけましょう」っていうテンプレ通りの荒らし方をするようになった
「モトイチ」ってあだ名つけられてた人
678名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 12:11:23 ID:qQtBU3PX
この基地外を責任持って引き取って下さい:2008/01/09(水) 01:41:03 ID:s8S4tMW8

こいつがキチガイのあらしね
679名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 01:08:28 ID:O3azJtmy
>>678
どう見ても違うでしょ
自分勝手で幼稚な提案が受け入れられず
もうこのままで行こうという住人の総意に逆ギレし
差別用語を連発して、煽り合いの自作自演をしてる人が嵐
火を見るより明らか
680名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 01:46:23 ID:7pXe6kLm
>>679 どうみてもお前が嵐でしょ
>自分勝手で幼稚な提案が受け入れられず
「自分勝手で幼稚な提案」なんか受け入れられるわけないだろ

>もうこのままで行こうという住人の総意に逆ギレし
お前の自演

>差別用語を連発して、煽り合いの自作自演をしてる人が嵐
なんですかこれは?w↓

232 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 01:36:28
ちよっぱりは日本人の事

236 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 01:48:55
ちょっぱりファビョッてたなw 犯罪民族日本人 ジョニーのヲタは腐りきってるなw
それでよくジョニーのファンなんて言えるな 醜い糞ヲタが

237 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 01:50:40
ちょっぱり全員逮捕されればいいのにw
681名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 01:46:50 ID:7pXe6kLm
253 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 02:05:44
犯罪を侵しても知らん顔で、責任逃れの腐った血を持つ最低民族ちょっぱり 国内では懲りずに何度も賞味期限切れの商品を出荷する腐ったメーカー
援交、ロリ犯罪、薬まみれ、汚ギャル、借金まみれ 今までの体質が隠しきれなくなって何も良い所がないちょっぱり

254 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 02:07:20
無能な腐った民族ちょっぱり 世界から糾弾されても、責任逃れしか出来ない腐れ民族ちょっぱり

255 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 02:09:13
腐った物が大好きな腐敗民族ちょっぱり 全てやった事はお前達に返ってくる 世の中そんなに甘くないよ

256 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 02:10:14
責任逃れした分、差別した分、 素知らぬ顔をしても、卑怯な事は全て自分に返ってくるよ
見てみな ちょっぱりに未来はないよ

257 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 02:10:47
2ちゃんがちょっぱりの本性を全て表している


その後論破されて玉砕。哀れなチョンですねw

682名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 02:55:15 ID:bGxbejuX
>>679
そんな事はもうとっくに周知なんだから指差し確認は必要無いのに
また点火しちゃったじゃないのさw
どうやら今度はここがターゲットにされる悪寒w
以下スルーで
683名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 03:40:46 ID:7pXe6kLm
>>682ID:bGxbejuX
また自演?ウザイな

「私 は チ ョ ン で ウ ン コ で プ レ ミ ア も は ず れ ま し た」

お前のプチ告白は忘れないw

>以下スルーで
なにこの予防線www
そして絶対にスルーできない悪寒w

おまえが作った糞スレ、自分で荒らしてどんどんつぶして頂戴www
気持ち悪いからwww
684名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 09:28:58 ID:8ljUydhs
十三歳以下の子供には、シザーハンズとパイレーツとチャリチョコ以外のものを見せる親は居ないだろうし、
他はDVDが出るのを待てば問題ない。
685名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 11:50:14 ID:w+sNKphJ
このスレの住人って一通り作品観てるのかな?たまたま来たけど
何か…他の作品のスレと雰囲気違う。。
686名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 16:39:53 ID:AGnsNaEw
今は来日さわぎで変なの来てるから。
普段はもっと落ち着いてるよ。
作品は一通り観てるんじゃないの?
687名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 16:34:39 ID:0D10NQB0
今夜はチャリチョコ放送
688名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 21:28:35 ID:LhzLhrdx
金曜ロードショー「チャーリーとチョコレート工場」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1200051499/



689名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 22:56:34 ID:7d+o8bog
みなさんジョニーデップさんに詳しそうなんでちょっと質問させてください↓
昔タイトルが多分蛙の王てやつなんですが、ジョニーデップは出てますか?
昔見てジョニーデップだったような気がしたんですが、探してもわからなくて(;;)かなりなスレチですが誰か知ってたら教えて下さい。
690名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:19:31 ID:JT30syA2
すまんが、蝿の王では?
691名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:33:39 ID:8yURjwCP
蝿の王には出ていない。
蛙の王ワラタ
確かに食したら蛙の足(少し苦い)らしいがw
必ずフライにすること。以上。
692名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 01:15:31 ID:KDCq7GGW
>>691
うまい事をwww
693恥ずかしさのあまりの捏造した683なのであった:2008/01/14(月) 02:07:26 ID:qNAENjpt
>>683
302 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 04:21:56
コピペは正しくしてくださいね


238 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 03:57:40
私はチョンでウンコでプレミアもはずれました
でも


198 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 03:20:17
>>196
またチョンでた




↑こんなに恥ずかしいレスアン間違いはしませんwwwwwwwwww
694読解力もセンスもゼロの上に捏造した瞬間www:2008/01/14(月) 02:09:44 ID:qNAENjpt
249 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 04:13:53
>>247
アーーーーハハハハハwwww
今頃プチ告白に赤面のチョンwwww

>私はチョンでウンコでプレミアもはずれました
>私はチョンでウンコでプレミアもはずれました
>私はチョンでウンコでプレミアもはずれました

お前のカキコは消えないw残念www


251 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 04:16:51
>私はチョンでウンコでプレミアもはずれました
>私はチョンでウンコでプレミアもはずれました
>私はチョンでウンコでプレミアもはずれました

恥ずかしいねこんな告白を不特定多数の人に見られて
もう生きていけないねw爆笑www


247 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 04:11:23
>>242>>244
その文の前後を削除して、告白にすり替えですか?
それはちょっと無理がありますよ
いくら背水の陣だからって
695おちょくられているのに告白だと捉えてる気の毒すぎる瞬間www:2008/01/14(月) 02:11:16 ID:qNAENjpt
238 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 03:57:40
私はチョンでウンコでプレミアもはずれました
でも

198 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 03:20:17
>>196
またチョンでた

こんなに恥ずかしいレスアン間違いはしませんwwwwwwwwww




263 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 04:30:18
この告白が恥ずかしいと思えないあたりがチョンクオリティwww
がんばれチョンもっともっと書き込めwww
チョンのプチ告白です↓

>私はチョンでウンコでプレミアもはずれました
>私はチョンでウンコでプレミアもはずれました
>私はチョンでウンコでプレミアもはずれました
696訂正というありえない返しに本気で小学生かと疑う瞬間www:2008/01/14(月) 02:12:27 ID:qNAENjpt
264 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 04:32:40
↓埋める前にまた新スレ立てておいたらどうですか?

ジョニー・デップ Part53 で

今度はテンプレ忘れは通用しないですよ





266 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 04:37:04
お、チョンおねむか?お疲れお前の負けだなwww
ちなみにジョニー・デップ Part 5 4 なw

チョンのプチ告白です↓

>私はチョンでウンコでプレミアもはずれました
>私はチョンでウンコでプレミアもはずれました
>私はチョンでウンコでプレミアもはずれました
697本当に理解出来ないのか引っ込みがつかないだけなのか不明なレスwww:2008/01/14(月) 02:13:59 ID:qNAENjpt
268 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 04:43:53
>>266
あえて今回間違えられた「ジョニー・デップ Part53」にしているという
皮肉すらわからない人間相手に煽っても楽しくないなぁ
もっと売ったら響けよw

また変換ミスだとか書いてくるのかオチか




270 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 04:45:58
マジで変換ミスかよwwww
チョンていうのは頭が真剣に悪いんだなwww

がんばれチョンもっともっと書き込めwww
チョンのプチ告白です↓

>私はチョンでウンコでプレミアもはずれました
>私はチョンでウンコでプレミアもはずれました
>私はチョンでウンコでプレミアもはずれました
698そしてあまりの不甲斐なさに住人にまでダメ出しされた瞬間www:2008/01/14(月) 02:15:16 ID:qNAENjpt
274 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 04:52:41
>>268
荒氏にレスするのは気がひけるけど…

それわかる。
53の件、ツッコミたかったもんw
言葉も知らないし、初心者丸出しだし、逆ギレだらけで
おまけにレスアン間違えて自爆しちゃうしw
そのわりに粘着力だけは人一倍あるっていう最も退屈なパターン
このレスに対しても、自演ってツッコミしか出来なさそうだしw




276 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 04:59:58
>>274
荒氏じゃないけど、まあいいや
ホント、返しがつまんないんだよねw
コピペ
ここまで手答えwの無い粘着って珍しいw
699他にもたくさんあるけどやっぱりこの自爆が最高www:2008/01/14(月) 02:17:38 ID:qNAENjpt
196 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 03:19:32
デジカメの画像確認してたんだけど やっぱり頬がコケて痩せた気がしゅる
風邪で体力かなり消耗しちゃったんだろうか? 短い滞在でも、せめて美味しいもの食べてって欲しいな 

198 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 03:20:17
>>196
またチョンでた

202 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 03:22:10
>>196
日本人を犯罪者よばわりした血税泥棒のくせに
何日本人となれあってるの?
キチガイチョンw

203 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 03:23:38
>>198
>>196だけど、自分は>>181だよ
チョンってのと一緒にしないでくれ!

204 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 03:24:22
スマソ、アンカ間違え
>>196×
>>195

210 :魅せられた名無しさん:2008/01/09(水) 03:27:57
また出たチョンの自分以外一人認定wwww
大笑いwwww>>208
700名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 04:01:13 ID:7hawwM+K
誰にも相手にされず、妙なジョニーすれを一人で立てるも
書き込み無しみじめなウンコチョンwww
日本の寄生虫は死ね
701名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 22:36:26 ID:phS+D1G7
702名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 15:58:11 ID:LzzSKejZ
>>700
反応してるのは晒されてるお前ひとりなんだが?>張本人
巣に帰れ
703名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 10:51:17 ID:H4reCGMM
お前死ねよ>>702
糞スレ立てた張本人
ジョニー・デップファン集まれーヾ(*・ω・)ノ
チョニー【ジョニー・デップ】だいちゅき!
704名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 01:54:47 ID:SrDhQato
>>702
馬の耳に念仏
暖簾に腕押し
基地害にマジレス

あっちはあっちでスレが進行して本当によかったw
705名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 13:00:09 ID:NwFlOelg
いよいよ明日から「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」上映ですね
706名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 01:16:54 ID:T5BhC7VN
見てきた
グロ苦手な私も、思った程グロくないから大丈夫だったよ
帰りにサントラ買っちゃった!
707名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 12:45:00 ID:fsvrf3oE
>>706
バートンのグロってどっかユーモアが感じられるつくりになってるから
その位なのかなって思ってたけど
みんなグログロ言うからちょっと不安だったよ
はやく観たいな
708名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 21:58:50 ID:w17omOgi
うちグロの大丈夫なんだけど、自分敵には結構グロかった・・・

SAWとかとはちょっと違うグロさ?みたいな
ごめんよくわからんw
709名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 00:00:44 ID:7nCAv5xD
ジョニーアカデミー賞主演男優賞ノミネートおめでとう記念ぱぴこ
710名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 05:00:27 ID:cxZezEOm
>>188
亀ですがあのシーンでレフティは盗聴器を探していたんです。
ドニーもそれを悟って「サツのまわしものだと?」とほざいています。
原作を読むとよりわかりやすいですよ。
711名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 05:46:38 ID:TvNnnXQ7
来日したあと韓国とか台湾とかには行ってないの?
712名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 18:46:24 ID:f8RFvxe4
>>711
行っていない。
10日にロンドン・プレミアがあったので滞在時間28時間。
713名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 20:14:28 ID:tjr/Nw0L
なんで偉大なる我が国には来ないニダ!!
714名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 20:39:05 ID:chqcujRA
スウィーニーよかったよ(ネタバレ)




トッドがお客の喉切って階下へ落す時
すでに興味を失ったかのように窓の外見てる演出はいいなあ
ピレリに過去を暴かれた時も窓見てたけど
あの時の放心したような顔がよかった

ミセス・ラベットの妄想の中のトッドの無反応っぷりがおかしい
自分の妄想なら昔のニコニコしてるトッドが出てくると思うんだけど
あんな眉間に縦皺よせてる陰気なダンナでいいのかとw
715名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 22:23:37 ID:sQ46dBKd
フロムヘルよかった。
最後の最後で眠ったまま逝く警部は、あれはあれで幸せなのかも。
なんとなく、覇王別姫のレスリー・チャンが思い浮かんだ。
716名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 22:26:42 ID:sQ46dBKd
それにしても、どれもコレも、血みどろだねw
717名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 23:18:29 ID:chqcujRA
>>715
あれはやっぱり自殺だったのかな?
いまだに謎なんだけど
718名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 23:31:50 ID:LFpvTfz/
少なくとも自分は、『自殺』という解釈はしてないな
様々な辛い事で精神をすり減らし、それを逃避するかのように常用し続けた
アヘンやアブサンの常用で身体もすり減らし、
結果死に至ったんじゃないかと思ってる・・・
それを自殺と呼ぶ人がいるなら、それはその方の勝手だが
719名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 23:48:44 ID:sQ46dBKd
アヘンアルカロイド系は、適量なら桃源郷が見られる。
幸せすぎる夢が見られるから、手軽に阿片吸える時代ならあの魔力に抵抗できん。
実は帝王切開のあと、背骨からモルヒネ打たれて、暫く眠らされていたんだけど、
あの時の幸せな夢の記憶は忘れられない。
しかも二回。
あの夢のために、危うく三人目を考えてしまった。
720名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 12:38:21 ID:lgxDN/0x
手に握ってたコインが自殺でないにしろ準備よすぐる
死を予感してたのだろうか
切り裂きジャック事件が諸説あり謎に包まれているように
アバーラインの死も謎にするという監督の遊び心なのだろうか
721名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 13:29:52 ID:tdJ3315O
自分は手に握ってたコイン見て自殺だと判断したよ。
722名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 15:39:43 ID:vMUzVk3P
自殺では無くても『このまま逝ったとしても構わない…寧ろその方が…』
という気持ちが、常に何処かにあった様な気もする
自分が死ぬことにって、メアリーケリーの居所を永遠に封印出来るから
723名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 17:14:01 ID:lgxDN/0x
奥さんと子供に先立たれた寂しさからアヘンに溺れ
新たに見出した愛も成就が叶わず
苦労して手に入れたであろう地位も意味をなさず
とのみち繊細すぎるから長くは生きられない人だな
グロ死体をガン見する神経はず太いんだがw

イアン・ホルムの目が黒くなる所こわい
724名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 22:28:04 ID:4EcFVGnz
グロ死体をガン見できるのは職業意識じゃない?
私はホラーもスプラッタも苦手で見れないけど
オペ中のかっさばいた腹の中は別になんともないよ。
もちろんオペ後も平気でポークチョップ食べられる。
725名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 23:06:22 ID:KX1lu7Hu
ジョニーが主演するかもしれなかった
潜水服は蝶の夢を見るを今日観てきたよ
ジョニーが演じるジャン=ドーも見てみたかったけど
マチュー・アマルリックもとても良かった
726名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 03:21:23 ID:JsmY2jL/
フランス映画だよね
ジョニーで見たかったなあ
監督もジョニー主演でと、ぎりぎりまで待ってたんだけどね
あいにく体はひとつしかない
727名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 17:33:09 ID:3q6+51Lr
ラムダイアリーはもう観れないのかな
撮影もまだまだ先になりそうだし…
もう一度だけハンター演じてほしいなぁ
728名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 18:47:55 ID:0V1/4ptl
>>727
ハンターが死んでしまったから
ジョニーとしては何としてでも撮りたいと思っている、んだと思う
ブルース・ロビンソン監督を探し出し、口説き落としたのもジョニー本人だしね
ただ時間が経てば経つほど年齢的にむずかしくなっていくと思うんだよねー
729名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 19:27:37 ID:3q6+51Lr
>>728
年齢がね…
ハンターの若い頃の話らしいし
でも忙しいから難しいんだろうね
もし映画化されれば原作も翻訳されるかも…と期待してるんだけど
730名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 21:50:15 ID:y/Ynav3C
>>726
レス遅くなりましたが725です
そう、全編仏語
私も、ジョニーの挑戦観たかったなと思う気持ち半分
余りにも苛刻な状況下に置かれた主人公なので
もしジョニーだったら、見てるの辛過ぎるかも という気持ち半分で観てました
だけど作品そのものは意外とユーモアたっぷりに描かれていて良作なのでお奨めだよ


まだ主人公のジャン=ドーが元気な頃の回想シーンで、父親の髭を剃ってあげる場面があって
思わずトッドちゃん思い出してニヤリとしてしまったw
731名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 21:54:47 ID:y/Ynav3C
(訂正)苛刻→苛酷
732名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 22:13:35 ID:fDvUrgsm
>>727-729
先月の雑誌のインタビューでストの影響について聞かれて、
「シャンタラムよりこっち(ラムダイアリー)が先になるかも」
と答えていたよ。
だから諦めてないと思う。それに契約もしっかり結んでるし。
シャンタラムは雨期と重なったりするから秋以降しか撮影に
入れないらしい、ほんとにラムダイアリー先にしちゃえばいいのに。
733名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 22:55:50 ID:3q6+51Lr
>>732
貴重な情報サンクスです
いろんな仕事のオファーあるらしいんで忙しくて頓挫するかも…
と思ってたけど、とりあえず演じてくれそうですね
楽しみだなぁ
734732:2008/01/30(水) 23:08:19 ID:fDvUrgsm
でも、結局のところ、脚本家組合のストの早期解決なんだよねぇ。。
ラムダイアリーも脚本が完成していなかったから延期になってしまった
わけで・・・
いますにぐにでもスト終わって欲しい。
でも、ハンターの為にジョニーは絶対に諦めないと信じてる。
映画化権はグラハム・キングのがもってて
で、この人の会社と何作か共同製作するらしいから(シャンタラムもそう)
ビジネス面に疎いジョニーのサポートをしっかりしてもらえそう。
735名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 23:29:17 ID:3q6+51Lr
>>734
ハンタートンプソン追悼の費用出したりリバティーンをマーロンブランドとハンタートンプソンに捧げてるしね
日本じゃ翻訳された本少ないしハンタートンプソン知ってる人少ないだろうけどアメリカでは、かなりの有名人だったみたいだから映画化望んでる人もおおいと思うが…
736名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 23:40:46 ID:y/Ynav3C
「アニー・リーボヴィッツ 〜レンズの向こうの人生」
という度ドキュメンタリー映画に、トンプソンの生前の映像も少し使われていて、
(トンプソンが喋ってるとこ初めてみたかも)「ラスベガスのやっつけろ!」
でのジョニーの籠った様なラウルの喋り方と本人がソックリだった!!!
改めてよく特徴掴んでたんだなぁと実感しますた
737名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 01:19:47 ID:dZHiJfP9
トンプソンでぐぐったらこんなものが

ttp://jp.youtube.com/watch?v=LZtF-FwHiS8
738名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 05:25:53 ID:SSApTaT/
>>737
飲酒運転?
英語わからんけどトンプソンの話し方ってラスベガスのジョニーそのままだね
739名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 10:59:40 ID:FUw9kJEU
>>737
ジョニーの家へ行く途中なのかな。多分飲酒運転。
もごもごした喋り方、奇声、身ぶりなんか
ジョニーが演じたトンプソンそのものだよね。

ラスベガスの監督を探してるって。ジョニーの家。朝の4時か。
ジョニーが飼ってる九官鳥?、エドワードって名前なんだw
果たしてあの九官鳥は言葉を覚えたのかな。
740名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 13:06:52 ID:CHpA5MSH
>>737
これ「Breakfast with Hunter」の映像なんだね
ジョニーもかなり出ているらしから欲しいんだけど、
英語力ほとんどゼロの自分には手がだせないのが残念だ
741名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 21:44:38 ID:iGLofd05
Breakfast with Hunterってハンターのドキュメントなのか
ベニチオ・デルトロとハンターとヴァイパールームで大騒ぎしてるのとか
入ってそうだな。

ジョニーはマーロン・ブランドーとかモノマネうまいみたいだね。
レジェンドオブメキシコのサンズなんかよく特徴とらえてる。
742名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 22:48:36 ID:0hK3718Y
「シークレットウインドウ」の特典に、マーロンの物真似で
キチガイ演技してるジョニーがあったような
743名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 00:42:02 ID:1vdpPvRs
マーロン・ブランドの物真似ってアゴ突き出して
爪の先で頬かいてかすれた声で「ファミリーはお前を歓迎する」
ってのくらいしか想像できないけどジョニーがそんなことやってんの?
744名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 01:08:37 ID:zeZwEa6g
顎は書いてないが、眼鏡を拭きながら顎も少し出してる。
いよいよモートがイカれ始めた(合成)シーンで、シューター役のジョニーが
モートに向かって話しかけてくるのを、色んな言い方でテストしてるメイキング映像。
監督曰く、「マーロン・ブランド風の内なる声のバージョン」
他にクリストファー・ウォーケンとポランスキーの真似もやってるけど
中でもマーロンはかなり似てる
因みに本編で、シューターの声を遮ろうと「ラッ!ラッ!ラッ!」と言うのは
まだ当時喋れなかったジャック君が意思表示に発してた「ラ!」を取り入れた。
745名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 01:13:47 ID:zeZwEa6g
○掻いてないが
×書いてないが
746名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 02:31:26 ID:dWIZck8Z
オススメ上位3作品教えてください
747名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 12:12:22 ID:1zLjuDxP
748名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 17:37:30 ID:CxutehD6
話戻しますが
>>730
そういや障害のある人の役ってまだやってないよね。
確かに見てて辛いかもしれないな。リバティーンでさえきつかった。すごい演技だったけども。
749名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 00:22:25 ID:uVoTDyvD
>>737さんが教えてくれた動画から飛んだらけっこう面白かった
ブロウの特集番組かな?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lY5bRLcLSNk&feature=related

ttp://jp.youtube.com/watch?v=2rxmsNZhwrQ&feature=related
750名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 01:59:15 ID:l/DhB8vl
>>749
トンです。目の保養になりました
ジョニー美しすぐる
751名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 19:33:30 ID:ZfqAlFJ3
>>748
看護婦さん等に介助して貰って主人公が入浴するシーン
水中カメラでマチューのち○ちんが映ってて
これもしジョニーだったらファンは、くぁせdrftgyふじこlp…  自重w
752名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 21:34:23 ID:ug4Ccd7p
入浴シーンを水中撮影する必然性って・・シュナーベルおそるべしっ!
753名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 21:51:54 ID:sg2VmII/
いきなりドアップでびっくりしたよな。
754名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 21:57:24 ID:ZfqAlFJ3
>>752
殆どのシーンは主人公目線のカメラだからね
755名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 01:34:36 ID:QFA8xF29
でもいくらデップが役者バカでも○ん○んは出さないと思うんだよね。
756名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 10:33:28 ID:xVpBo3wr
eiga.comにマチュー・アマルリックのインタビューが載ったね
それを読んでいるとジョニー主演で撮っていたら
だいぶ違った映画になったのではないかと思った

といっても自分のところは田舎なので観ることができるのは
だいぶ先になるんだけどorz
757名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 22:41:34 ID:lTXgqh06
>>755
まあ尻は出したことあるけどね。
758名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 22:48:19 ID:/y+oIXiZ
>>757 あの映画に出たことを恥じているらしい。でもそんなにひどくなかった。
B級コメディだけど、やっぱジョニーは品がある。ラブシーンを顔だけで表現してる
ハリウッドスターはジョニーだけじゃないのかな。ポリシーなんだな。
759名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 22:52:01 ID:EVZbBu4c
マイアミ〜は脱ぎっぷり良かったよね。
760名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 23:10:35 ID:edTUoAU/
>>758
夜になる前にもいい尻だったぞ
761名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 23:17:38 ID:h2mIZtoG
みんなのアイドル、ボンボンちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
762名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 12:09:41 ID:2ex6xAz7
パブリックエネミーズのギャング、デリンジャーは巨根だから
ピレリみたいにパンツに詰め物しなくちゃなるまい。がんばれジョニー。
763名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 23:37:21 ID:RZ5df/9F
そんなことしたらそこにしか目が行かなくなるジャマイカ!!
何たって50セ・・
764名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 23:41:36 ID:fSDTNqie
夜になる前にの時のビクトル中尉は股間詰め物?
765名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 01:00:23 ID:edXut6Ch
自前
766名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 02:03:03 ID:kN+9N/QM
>>764,765
あれって…、え?自前?
思ったより……だよね。ドキドキ…。
767名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 04:08:23 ID:ZNSr1qJs
しかも勃ってたしね。<自前
768名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 03:15:09 ID:89hWkHw2
>>762 犯罪王ジョンデリンジャー役でクリスチャンベールとの対決が楽しみだ。
久々に演技派のデップを拝めるかもな。

FBIに追われるとは「フェイク」とは真逆の立場になるわけだ。
フェイク以来の骨っぽい渋い作品になりそうだな
769名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 05:20:20 ID:xXESiE7o
ボニー&クライドのようなアメリカンニューシネマ的な題材だけど
ヒートみたいな渋いのになるのかな。
770名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 13:04:13 ID:VEZ0ANeH
FBIができるまでというもう一つのテーマがあるらしいから
ただたんに男くさいだけの映画じゃなさそう
ベールの役柄も結局疎まれて左遷されるらしいので、
苦さの残る映画になるのでは、と想像
771名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 16:33:13 ID:hWtmFx6+
ジェシー・ジェームズやアメリカン・ギャングスターとか
なぜかギャング物が続くね。

デリンジャーは1973年に映画化されてる
ttp://amazon.imdb.com/title/tt0069976/
このデリンジャーは徹底した悪役として描かれている
772名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 20:53:27 ID:g6iwNxs4
「プラトーン」 BS2 21:00〜23:05 放送あげ
773名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 15:50:47 ID:QQkXRvC1
リバティーン見た。
映画としてはちょっと惜しいかなと思うとこもあるけど
演技で言ったらデップのキャリア史上最高じゃないか?
774名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 18:24:55 ID:bLcpiC8s
メイキングの緊張感がすごいよね。
デップの全映画半分くらい見たけど、
この映画は別格。
775名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 03:31:34 ID:oqawc8g5
「親友じゃありませんが怒らせると何をされるかわからないので優しくしてあげてました。
一日中気がふれたようにしゃべっていたり、話しかけてもぼんやりしていたり変な人でした。
突然男の子の頭に石盤を叩きつけたりしたこともあるので皆怖がってました。
屋根の棟に上って転げ落ちけがをしたこともあります。
私たちは危ないからやめるようにと止めたんですが・・・」


776名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 18:44:17 ID:fATVcmnc
>>773
トッドよりも上?
777名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 13:38:30 ID:ACbDmFl0
トッドは憎しみが原動力で悲観的。視野が狭く、悲しみ、怒りに徹した演技
古典ホラーを意識しているため眼で表現する演技を求められていたが
ジョニーにとってはお家芸に過ぎない。
ロチェスターはニヒリズムから才能や地位に価値が見出せなくなりつつも
真実を探求しているという難解な役。表現の幅は広い。
ただし歌うという未知の領域があった分ジョニーにはトッドの方が大変だったかも。
778名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 16:16:19 ID:2cW4Ijwz
>>777
ジョニーは役柄をけっこう引きずるらしいので
たしかリバティーンの撮影後体調をくずしたよね?
そういう精神的なことならロチェスターの方が
ずっと大変だったんじゃないかな?

トッドは監督が大好きなティムだし、
歌はプレッシャーだったかもしれないけど
ずっとリラックスして演じていたような気がする。
779名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 00:54:59 ID:MSIbU63Y
>>777
おーなるほど。

まだ見てないので今度レンタルしてみる
780名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 01:48:52 ID:Z5ilfV2R
デップの演技力がすごいことはトッドでも再認識できたけど
圧倒させられるほどの演技を見せられたのは正直リバティーンだけだ。
他の映画では「感心する」くらいで「圧倒させられる」まではいかなかった。
もちろん作品の性質によって求められる演技の方向性も違うけど。
781名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 18:47:16 ID:r7jMrgge
私はリバティーンよりトッドだなぁ〜。
最後の絶命のシーンに圧倒されまくった。
782名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 23:26:04 ID:UM5jaNz7
>>769 監督は「ヒート」「インサイダー」のマイケル・マンだしね。
実話ものはデップの得意とするところだし、かなり社会派なドラマになるだろな。
元々は玄人好み男性支持者が多かった俳優だし、久々に劇場まで観に行きたい気分だ。

783名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 03:20:18 ID:lJb+eqlY
ジョニー・ゲップ
って思いついた人他にも居るでしょ
784大輔と大悟の呉越同舟:2008/02/19(火) 03:39:29 ID:qCUWhkQx
ハサミ男 シザーハンズの純愛は忘れません 森へ消えたけど忘れません

785名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 11:31:47 ID:fa/vq0V1
"ロンドン・コーリング ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマー"
という映画のクレジットにジョニーの名前があるのですが、
誰か観た方いらっしゃいますか?
786名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 15:03:27 ID:mBZI/fl9
オアシスのアルバムでギター参加してたロック好きな人だからね
787名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 15:42:52 ID:P4GkelaM
>>785
観てないけどパンクバンド「クラッシュ」に関して
コメント言ってるだけじゃないのかなあ
ドキュメンタリーだし
誰か詳しい人くるといいけど
788785:2008/02/20(水) 12:02:54 ID:JjOIhybb
>>786・787
レス有難うございます。
某ファンサイトに書いてあったのですが、
"ジョニーデップやU2のボノらがストラマーについて語る
豪華なインタビュー入りの映画"とありました。
今度DVDが出るようなので、観てみようと思います。
789名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 00:36:28 ID:VG93vS/4
ほしゅ
790名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 18:39:31 ID:czgPTuLE
アカデミー賞
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
主演男優賞ノミネート記念アゲ
791名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 23:26:42 ID:Y1Zf0Y4r
イカれた役がよく似合うな
792名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 23:29:54 ID:6UMactmy
>>784 何でわざわざハサミにしたのかワカラン、非常にくだらない映画だったな
793名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 02:34:48 ID:NgmsJ2M5
シークレットウインドウ観たが、駄作だな。妄想や二重人格が原因なんて手垢にまみれたオチを使いやがって…
もうちょっとサプライズさせろよ。初っ端から精神病んでる描写があり、シューターと会話している際には目撃者の存在というフラグが立った。
まさかそんなベタな…と思ってたら案の定これだ。
あと、主人公に全く魅力がない。長所が一つも見られない。ダラダラと生活をして、元妻の彼氏には悪態を付き、揚句の果てには大量殺人ですか。
794名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 03:12:20 ID:Ox5abppl
>>793
そんな文句ははスティーヴン・キングに言ってこいw
795名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 03:25:20 ID:LBY6X8BJ
>>793
これ自分がやったというオチはミッキーロークの
エンゼルハートのパクリだよな。キングが原作書いた
時期調べたら90年だったから公開後だし。
796名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 03:33:22 ID:xUuwNLph
スティーヴン・キングってすごい
人の心のひとピースをここまで掘り下げるなんて
797名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 03:34:32 ID:TMokbcAY
ファイトクラブ見て以来こいつは主人公の妄想ではと思いながら見ることが多い
798名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 03:44:54 ID:LBY6X8BJ
シベリア超特急の夢オチと変わんないよな。
799名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 09:12:16 ID:CKfo4OGE
シークレットウインドウこの手の映画ではラスト久々にスカッとしたね
800名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 11:18:29 ID:G+vPlBJf
シークレットウインドウ、オチはバレバレだったけど
全体的な演出と、ジョニー大量発生が面白かった。

これとノイズは誰もが認める駄作だけど、追い詰める側の恐いジョニーが見れる点では貴重な作品だな。
801名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 12:15:04 ID:UD39sUTA
>>795
最終的にはこの映画自体がパクリでしたーていうオチ?ww
イケメンに釣られて寝る前にヘンな映画見ちゃったわ(´・ω・`)
802名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 12:49:15 ID:NgmsJ2M5
あっ…そういえば、開始30分くらいでオチが読めたな。
だって。。。CMでジョニーが狂ってるシーンが流れまくりだったから。シュートハーと刻まれた部屋で、ドアの後ろから現れるジョニー。そして、それに絶叫する元妻もね。
なんであんなん流すんだよ!!!wwww
803名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 19:48:39 ID:n4X4Ie0e
ジョニー萌えの奴以外にとっては凡作だろ、昨日のは
804名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 20:01:17 ID:/Znt5TA0
>>802
途中のCMでも例の帽子を被るカット流してたもんな。
馬鹿じゃね?w
ジョニー出てなきゃ見てないな
805名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 20:14:49 ID:wSsw1y2K
昨日シークレット・ウィンドウ見たけど
タトゥーロもテッドもシューターも南部なまりだけど
吹替えだと標準語でしかないのが残念
806名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 20:21:49 ID:CQrM4d+w
吹き替えだとジャックがしゃべってるとしか思えなくてツライ。
ロチェスターみたいにシリアスな役だったり
ドンファンみたいな大真面目に女口説いてると
何やってんだジャック〜と思ってしまう。
807名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 20:49:12 ID:wSsw1y2K
ジャックは低めの海賊ボイス
ドンファンはスペイン訛り
役によって声も訛りも変えてるからね
その点吹替えだと全部いっしょだもんな
平田さんの声は好きだけどね
808名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 21:06:16 ID:3rYKamvG
ジョニーは役によって声もかなり変えてくるから、吹き替え声優さんは
ちゃんと映画によってキャスティング変えて欲しいよな。

平田さん、ジャックはいいけど、サンズはもの凄くあってなかった。
809名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 21:27:02 ID:wSsw1y2K
サンズは物腰が柔らかいんだ
やる事は外道だけどw
810名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 21:36:09 ID:kmpnK7Q9
>映画によってキャスティング変えて
でもそうするとこの間の宮野(ちょっとオカマ過ぎた)みたく、
「やっぱジョニー・デップの吹替えは平田さんが合ってる」
ってことになるんじゃない?
平田さんって人はいい声だし上手だとは思うけど、どっちにしても誰がやっても
ジョニーの声で耳が慣れてるから、違和感や物足りなさを感じでしまう
これはもうしょうがないよね。
だから途中から副音声に変えて観てたw

これは声優さんの件とは関係ないんだけど
「D  I  V  O  R  C  E   ディヴォ―ス!!!」
が、
「ツ  マ  ト  ワ  カ  レ  タ   離婚だよ!!!」
になってたワラタw
「R  I  K  O  N  」
じゃ合わないもんね!
811名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 21:51:04 ID:3rYKamvG
>>810
固定にした方が受け入れられやすいし声優キャスティングする方として
楽なんだろうな、ってのは解るんだけど、平田さん固定だけは止めて欲しいんだよね。

せめてもう少し、ジョニーが役によって声を変えてる、ってのを踏まえた演技を
してくれる声優さんにして欲しい。
平田さんって、何やってもあまり声色とか変えないタイプだし。
サンズは特に、ジョニーが囁くようなソフトな声出していたのに、平田さんはいつも
通り。 もう少しジョニーの声を聞きながら演じて欲しかった。
812名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 22:16:11 ID:hsEcoFHL
ブルース・ウィリスなんかは、地上波吹替えで見過ぎて
「ほぉりぃぃぃ〜〜〜〜〜」はもう声優の声でインプットされてる。
ジャッキー・チェンも石丸だっけ?ジャッキー公認らしいし。
所詮吹替えには何も期待してない。
上手いに越した事はないけど、話題性だけでタレントにやらせるよりはマシかなという程度。
ケヴィン・ベーコン→近藤真彦
ディカプリオ→妻夫木
とかさw
813名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 22:54:38 ID:StsCNXYp
狂ってるのに小綺麗な作家で萎え萎え…
デップ、そこはかっこ良くしたらあかんよ。
814名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 23:44:59 ID:ObXXy2BC
ブロウのジョニデが一番ハマってた気がする

ラストは胸が締め付けられました
815名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 23:57:50 ID:kmpnK7Q9
>>811
声優さんで何やっても毎回一緒って言う人確かにいるね
女性だけど、映画や海外ドラマに頻繁に起用されてる日野由利加
この人誰の声やっても一緒だから、ビバヒルのバレリーが浮かんできちゃう
816名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 00:50:03 ID:NqWj62so
まあ声優ってのは声を買われて仕事してるわけで
平田ならいつもの平田の声を求められてキャスティングされる
わけだから声優本人というよりキャスティングする人が問題なんじゃね?

この前見たリバティーンも平田だったけど微妙に合ってなかった。
エドウッドの平田は最高だけど。
817名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 01:31:10 ID:6PphTQIc
ラスベガス(ラウル)の吹替えを聞いてみたいのに
近所のビデオ屋には置いてないんだ
うーん購入しかないか
>>816
エド・ウッドを平田さんがやってるのが不思議な位だw
818名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 04:39:15 ID:6q8peRtH
シークレットウインドウの結末だけど、あの後は普通に逮捕されますよね…どう考えても。
庭に遺体埋めるなんて分かりやすすぎだし、他の事件もすぐ解明されるでしょう。
警察に睨まれてる時点で奴は終わりですね。「やってやったぜ」的なラストでしたが…貴方は逮捕されますwwwww貴方は何がしたいんですか、と思わずツッコミを入れました。狂ってるというより、最後まで馬鹿な小説家でした。
一方、ジョニーの演技は文句なしでしたね。
819名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 04:57:46 ID:HPcFd+Ux
日曜洋画でシークレット・ウインドウ初見のカキコが多いなぁ
820名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 09:34:22 ID:O7MwJgu1
初見のカキコ見るのも楽しみ。
一般ピープルの反応はなかなか上々のよう。
何といっても素のジョニーが堪能できる数少ない作品。
ストーリーよりもジョニーを楽しむ作品>シークレットウィンドウ
821名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 10:07:41 ID:Aq6eGxZE
シークレットウィンドウでシューターは主人公の妄想だったのですが、シューターが新夫に雇われたという話はどうなったのでしょか?新夫は自分が雇ったって言ってましたよね。
822名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 12:51:09 ID:jGfXiK1u
>>818
いくら人が失踪しようと死体が出なければ警察は動かない
だからどんなに疑われようと庭を掘り返す許可も出ないんだよ
823名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 13:41:49 ID:LU63DqrW
>>821
>新夫は自分が雇ったって言ってましたよね。

言ってませんよ そんな台詞はありません
その前に、モートとエイミーの協議離婚はモートがサインをしていない為まだ成立しておらず
テッドとエイミーはまだ婚姻関係に至っていません 
GSで、モートの「連れ(シューター)はどうした?」に対してテッドは
「連れ=エイミー」の事とだと思っていたので「一緒じゃない」と答えた
また、モートが言った「犬を殺したろ!」に対しテッドが反論しなかったのは
「こいつ何言ってんだ?頭オカシイんじゃ?」という感じで聞き流したため
824名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 13:48:57 ID:jGfXiK1u
>>821
給油所での会話?テッドとモートの会話はかみあってないよね
モートはテッドとシューターがチコを殺した共犯だと疑って話しを進めている
テッドはモートから妻を寝取った事に良心がとがめてるがモートに離婚に必要な書類にサインさせたい
テッドの話を聞いてモートはテッドがその為に嫌がらせをしてるんだと思い込む
825名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 13:51:23 ID:LU63DqrW
これ書き忘れた

つまり、テッドがシューターを雇ったというのも全てモートの妄想
モートの別人格な訳だから、シューターという男自体初めからこの世に存在しない
おk?
826名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 14:29:24 ID:jGfXiK1u
>>820
ストーリーというか脚本はけっこうしっかりしてるんだけどね
核であるオチが途中で読めてしまう人が多かった
原作と違うラストを読めた人はいなかったようだけども

タトゥーロよりもっと危険で不気味なキャストを使ってもよかったかな
あまり緊張感が伝わってこなかった
827名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 17:34:07 ID:q1skLJOm
この前テレビでやってたシークレットウィンドウ
カットされてるところあった?
なんか重要なシーンならDVD借りてみようと思うんだけど
828名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 18:39:34 ID:jGfXiK1u
>>827
本編96分だから2時間枠で収まってたからカットされてないはず
エンドクレジットのモートの鼻歌だけだと思う
アメリカ南部の農場の黒人たちが歌ってたという古い民謡で
shortnin' breadって歌
829名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 22:26:37 ID:q1skLJOm
>>828
ありがとうございます。
見直すほどでもなさそうですね。
830名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 13:43:00 ID:ioSYhnLj
デッドマンかなり好きだわ
831名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 14:37:15 ID:n7HCcXiO
シークレットウィンドウはハイライトでネタバレしちゃってるしねぇ
ジョニーが暴れてるハイライトシーンを先に映してる時点で全てがだいなし

この手のジキルとハイドものは、はるか昔から他に山ほどあるけど、エンゼルハートを思い出した
ミッキーロークも好きだったなぁ、なんかデップと似てる所がある、具体的に挙げられないがなんとなく
832名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 02:06:30 ID:czigDD/f
スリーピーホロウ、ドンファンがどうしても購入して見たいがブックオフ行きまくったがおいてない。アドバイスありますか?
833名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 02:27:41 ID:w2ZBXOPu
>>832
ヤフオクは?
834名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 02:31:07 ID:foEReWph
835名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 20:42:31 ID:Vw3bBG5q
>>832
両方共、昨年フツーにTSUTAYAで買ったけど。
定価じゃ駄目なの?
836名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 13:09:46 ID:/sakWEfF
ドンファン廃番になってやがる
837名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 23:18:12 ID:b5cOzxpA
838名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 00:39:04 ID:+zRnLgFH
携帯から失礼。ドンファン、私は某家電量販店で買いましたよ。
個人的に、フロムヘル、耳に残るは君の歌声、が好き。
839名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 00:49:24 ID:lbjKm97x
シークレットウインドウは、最後にモートが妻を殺して埋めた後、急に明るい性格に
なって、女の子をナンパしようとするところが、一番不気味で怖い。一番、ジョニーの
演技の見事なところ。昨今、サイパンでお騒がせの某氏を髣髴とさせる。
840名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 01:58:32 ID:rOmWYX1i
>>837
なにか勘違いして憤っておられるようですが、
>>836は上の方の質問者じゃないよ。
841名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 02:05:24 ID:G44RmYKD
>>840が、>>832>>836かは知らないけど

>ドンファン廃盤になってやがる
に対して
廃盤じゃない所も少しググりゃあるよって事でしょ!?
842名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 02:06:25 ID:2I7akM+e
BS朝日 3月2日(日) 14:00-15:55 ナインスゲート
843名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 23:30:56 ID:UYCI4k/D
>>832はググるなり購入なりしたのかな?
>>821も聞きっぱなしだよね?
844名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 11:03:38 ID:YBZVrL6K
ジョニーっていつ頃からスーパースター?
パイレーツぐらいまでは地味でマニアックな役が多かったから、演技派の若手ぐらいにしか思ってなかったんだけど
実はもっと前から来日したら大騒ぎされてた?
845名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 12:49:18 ID:l0dwmmw5
パイレーツの前でも、スキャンダル起こしたらトップニュースになって
映画雑誌でブラピ、キアヌ、トム、デップとだいたい4人ひとくくりにされてて
たまに表紙になったり特集があったりして
出演映画が無くても人気ランキングの3位〜5位ぐらいに常連で入ってくるくらいにはスターでした。
出演作品はマニアックでもだいたいみんな知ってる若手演技派スター。
846名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 01:37:35 ID:eg0l6iji
832です。おまたせしました。近くのTSUTAYAがレンタル専用なのでTSUTAYAはレンタル専用かと思っていました。渋谷TSUTAYA行きました。スリーピーホロウ定価、ドンファン中古で購入です。
847名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 01:44:21 ID:yhXe3L+i
「おまたせしました」?
普通「レスくれた方々御礼が遅くなってすみません」じゃない?
どういう訳でそういう台詞が出てくるのか教えてくれ
848名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 02:03:14 ID:KxrPWGXw
>>847
お待たせした、と思ってるからじゃないか?そう噛み付いてやるなよ。

何かをしてあげたら必ず相手からお礼を言って貰えるものだと思っているなら、
貴方は人に物を教えてあげると傷つく事が多いだろう。特に2chでは。
そういう事をあまり気にしない人もいるから、レスはその人に任せて
貴方は教えてチャンの事は放っておくといい。


と、釣られてみたり。
849名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 04:17:40 ID:yhXe3L+i
あのさー、傍で見てて、もし自分が質問者で後日報告に来るなら
サンクスなり、遅くなってスマソなり書き出すとなるところを
まるで他の人が846に教えを請いてたかのように、お待たせしましたと
来たもんだから、随分と面白い登場だ(苦笑)と突っ込んだだけ
何かをしてあげたら必ず相手からお礼を入って貰える? ハァ?
貴方も第三者なら、勝手に誇大解釈しないで頂戴ね
勘違い擁護お疲れ様でした

と、釣られてみたり
850名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 11:01:27 ID:nweS93Kn
>>846
別に待ってねえよ
あげんなゆとり

と、釣られてみたり
851名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 13:43:57 ID:eg0l6iji
846です。 恐縮です。皆さんの好きな作品と嫌いな作品はなんですか?
852名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 23:16:33 ID:IzgiE6Aq
>>848の擁護が無駄に終わった瞬間。
853名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 00:47:00 ID:vGZDtx6y
録画してたシークレット・ウインドウをさっき見終わったんですがw
犬を殺してしまったのは何でなんでしょうか?
854名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 00:53:55 ID:FBPGctgC
ギルバがいちばん好きだ
855名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 12:27:34 ID:6INUrRfb
>>853
シューターは自分の作品を盗作したモートを憎んでるから、
脅しじゃなくて本気だって事を知らしめる為にモートの愛犬を殺したんじゃないかな?

DVDの特典映像内で監督は、
「原作ではモートは猫を飼ってるけど、シューターが本気だと思わせる為に犬を殺す事にした」とか言ってたキガス。
アメリカ人は愛犬家が多いから、映画中で人が死んでも何も言われないが、
犬が死ぬと抗議してくる人がいるぐらいらしい。
愛犬が殺される事で、観客がモートを同情するように仕向けたとかも言ってたかも。
最近観てないんで記憶が曖昧だけど。
856名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 17:06:51 ID:Egv71w6/
>>855
なるほどー
本気具合を示したものですか
ありがとうございましたー

>アメリカ人は愛犬家が多いから、映画中で人が死んでも何も言われないが、
>犬が死ぬと抗議してくる人がいるぐらいらしい。
この話も参考になりました、なるほどです
857名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 17:24:36 ID:sKrw5c6V
やっとリバティーン見た

なんかすごかったー
858名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 23:40:24 ID:MYpJBcrc
859名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 01:52:51 ID:uaVl756/
↑どした?
860名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 21:04:13 ID:5Voo8U3M
BS-i 3月8日(土) 21:00-22:54 スリーピー・ホロウ
861名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 23:14:06 ID:ashdiiIP
>>860
乙ですが、ちょと遅いやんw


本スレ、基地外が寄生してるので作品の話じゃないけどこちらで失礼
BS2のアカデミー賞の授賞式観たけど、美術賞の発表もカットされたから
投げKissも映らんかったね 残念
レッドカーペットも、登場が遅くて放送時間がタイムアップだしもうちょっと早く来なさいw
何かの賞が発表されて受賞者が壇上へ・・・最前列のジョニー、拍手の後
スリットから見えてるヴァネッサの組んだ脚に手を置いたのを見逃さないぞぉ!
チラ裏スマヌ
862名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 10:24:52 ID:a+i0Hvq+
数年前ラスベガスをやっつけろのビデオ版観て気に入ったんでDVD購入したら画面の上下マスクかかってた気がするなぁ
ちと残念
863名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 23:10:48 ID:dqECZ8oE
とかげのしっぽage
ラスベガスは音もずれてるって言ってる人がいたよ
864名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 23:33:07 ID:Cckqhhxg
新作ラムダイアリーの新情報まだかな…
ハンタートンプソン出演のドキュメンタリー「ファック」のDVDが日本で発売されるみたいで嬉しいけど
865名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 23:54:13 ID:lwS6OHC4
少し前は、「shantaramより先になるかも」とインタビュー記事にあったよね!?
完成した際は、これも「この作品を親愛なる友ドクに捧げる」
とかってエンドロールに付けるのかな〜
働き過ぎて身体壊さないでくれよぉ。
866名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 01:42:27 ID:g4au4LA7
BS朝日3月23日(日)14:00-15:55 ナインスゲート
867名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 04:07:52 ID:dNVJysdN
ナインスゲートばっかな
フェイクが見たい
868名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 15:42:15 ID:vv6FRAPU
ナインスゲート、カットしまくり
869名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 20:22:28 ID:vrn0hKJ5
4月5日他
CSシネフィルイマジカにて
スリーピーホロウ、リバティーン、アクターズインタビュー
4月中にリピート多数あり
870名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 01:39:33 ID:soKBgcHQ
BSなのに…
871名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 10:43:49 ID:1PnDkCth
アクターズインタビューを、4900円で発売するらしいよ。ちらっとみただけだから、値段はあやふやだけどね。
昨日、うん正確には今日か、TV東京のSHOWBIZ COUNTDOWNで、CMをやっていた。
ジョニー・デップ商法か!なんかねぇ、確かに素敵だったけどさ。
872名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 01:11:19 ID:AC1VfNu6
デッドマンって結局なんなの?暗くなるどっかでもう死んでるってこと? 誰か教えて
873名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 04:35:27 ID:4MjQQi/V
>>871
\4,900じゃなくて 税込\2,940
海芸板のスレではDVDリリースの件はとっくに既出だけどね
874名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 13:37:46 ID:UykBk+xi
ボックスじゃなくジョニー単で出してくれてよかったと思うべきだろな
875名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 17:57:32 ID:nHqLLyb7
いや、ジョニーは単体での発売じゃないか?
他に出ているのはBOXだけど。
876名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 18:00:14 ID:nHqLLyb7
>>874
あ、意味を全くまちがえて読んでいた、、、orz

余計なレスをして申し訳ない。
877名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 22:06:31 ID:UykBk+xi
>>876
うんにゃ
17分の未放映シーンの為に買うかどうか思案中
878名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 23:18:38 ID:GUq6eS/l
リプトンの先生の「私より遥かにイイ男だ」に照れるジョニーがかわゆす

それにしても、このインタビュー見てると、本当に声小さいよなぁと改めて思う
879名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 01:30:40 ID:bluJi3WI
ラスベガスのサントラになんでストーンズのサティスファクション入ってないんだYO

リプトン先生がタトゥーを入れたがってる件について
880リプトン先生の嫁:2008/04/01(火) 01:38:21 ID:JYnNBfYT
許しません(`・ω・´)
881名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 07:03:07 ID:oBZ+0jgS
サティスファクション?
ジャンピンジャックフラッシュじゃなくて?
882名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 13:01:56 ID:HeICuxyd
>>881
それそれ!ラストに入ってるやつ
間違えたスマヌ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lJvmohmLHKs
883名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 19:04:32 ID:mXDj6x3c
ギルバート何回見ても泣ける。
アーニーを殴っちゃって車で走り出すシーンの、切なくて悲しいジョニーの表情がたまらん。
あのママ役の人は元気でやってるのかなぁ。
884名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 02:57:36 ID:zGfpKfcG
>>883
ジョニーが時々手紙送ってるみたいだよ
どっかのファンサイトでママ役の人が感激してた
女優さんじゃないんだよねママ役の人

妹が中指立てた時のギルバートの表情が好きだ
885名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 15:44:40 ID:ReJ4hFO9
芸能板の方は本当にスルー出来ない奴が多いね。

荒らしの自演なのか、スルー能力の低い厨ばっかり残ってるかどっち
なんだろ。
886名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 16:32:55 ID:EADzJJaG
面倒くさいから、最近行ってないや、海芸板。
887名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 17:28:43 ID:ReJ4hFO9
>>886
そうか〜。やっぱり撤退してしまった人も多いのかな。

荒らしはNGワードとかで対応しやすいんだけど、その後荒らしを煽る人が
多くてうんざり。
「スルーするのが一番ですよ」となだめてみても、ジョニーの新ネタ探して出して
振ってみても、結局荒らしに食いつくときが一番元気なスレになっちゃってるんだよ。

自分もしばらくあそことは縁切るかな。
なんかもし新ネタ見つけちゃった時に落とす場所が無くて寂しいけどw
888名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 17:54:19 ID:EADzJJaG
新作映画の情報とかなら、ここでもいいんじないの?
デップの私生活とかならスレ違いだから止めてね。
ところで、海にまつわる怖い話スレは使わないでね。誤爆だろうけど。
889名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 18:58:07 ID:ReJ4hFO9
>>888
d。そうするよ。 
ジョン・デリンジャーは久しぶりに骨っぽい感じの映画で楽しみだv

ところで、海にまつわる〜ってのが何か分からん。オカルト板?
890名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 20:23:11 ID:OZZA7/IZ
みんなここにいたの?
ニ板で赤いドレスの女のこと聞いてた人いた
私も気になる。誰になるのかなー
891名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 20:56:48 ID:b/2oswAb
>>890
なんか英wiki見てたら、ホントはオレンジ色のドレスだったとか書いてあるw
名前、なんて読むんだろう。 アナ・カンパナスかなぁ?
重要な役どころだし、早く知りたいね。

ところでマリオン・コティヤールの役って、TVドラマ編だけど昔シェリリン・フェンも
演ってたんだね。
ついでに、更に豆ちしきだけど、その時のデリンジャー役は「ラスベガス〜」の時、
ミント400の記者クラブテントのカウンターでデュークと喋ってた人みたいだ。
892名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 21:06:49 ID:OZZA7/IZ
>>891
うん。それ見たかったので調べた。輸入版ビデオのみアマゾンで
中古100円で売ってるんだけど字幕ないとなー。
マーク・ハーモンって人だよね。ハンサムでモテモテのデリンジャーみたい。
893名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 00:05:32 ID:mHcHaZMk
>>892
そうか、ビデオとか出てるんだ。見比べてみたいね〜。
自分も字幕なしでは手が出ないがw
894名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 11:50:28 ID:r2QmVxI+
耳に残るは君の歌声を今更見ました。
本当に感動しましたが、あれってジョニーの役必要?
いや…大好きなジョニーなんですが、必要だったのかなって気になってね
こんな事思ってたらファン失格ですかね。
895名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 12:52:32 ID:zJkJWuY1
>>894
自分は感動できなかったよ。
父を求めて3千里の話かと思ったのに迫害者どうしの悲恋話がダラダラ続き
時間がなくなったので急展開。父に会えたラストは付け足しのような感じ。
歌が上手い子どもの設定も意味なかったし。
監督が白馬に乗ったジョニーを撮りたくて作ったような映画になってしまった。
台詞も少なく目で感情を表現できる俳優ならジョニーは確かに適役だと思う。
ストーリーの上で必要かということならNOだと思う。
896名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 13:08:23 ID:r2QmVxI+
>>895
的確ですね。
ジョニーの役がなきゃもっと他の部分クローズアップする時間あったのかなぁなんて見てました!
私は感動しましたが確かにもう一度見る映画ではなかったです。
ご意見ありがとうございました。
897名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 13:31:32 ID:l1967QNl
耳に残るは〜は個人的にはジョニー出演作中一番の駄作だと思ってる。
駄作つーかそれ以前に映画作品としての形も成してない。
まだノイズの方がマシだな。

キャストは好きなんだが。
898名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 16:52:03 ID:zJkJWuY1
>>897
キャストはよかったね。ケイト・ブランシェットは特によかった。
奔放だが偏見なく友情を優先するいいお姉ちゃんだった。
他はリッチのでかすぎる乳とか気恥ずかしいエチシーンとか
タラフ・ドゥ・ハイドゥークスとか美しい映像とか見所はあるがな。
駄作でも自分にはノイズよりはましだな。
899名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 20:12:40 ID:PjDC2DVL
何で駄作なんだかわからん。まだ、ジョニーを知らない頃、内容に惹かれて
わざわざ渋谷まで見に行った。美しい歌声とストーリーに感動!アカデミー賞ものかと思った。
ただ、リッチの恋人役にしては歳が離れ過ぎだと思ってみてた。
その後ショコラも見てまた、同じ人(ジョニー)が出てて「この手が今は人気なんだな」
とその頃思ってた。
900名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 01:56:50 ID:EKSnySSB
耳に残るは〜は、エチシーンがエロ過ぎる!と思ったのと
映像が綺麗というだけで、ストーリーはイマイチ印象に残らないな。
あとリッチと別れた後のジョニー泣きすぎ。
901名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 12:04:39 ID:vgNhUsEF
>>900
そう、泣き過ぎだし唐突な感じがするよね。
ただ原題が「泣く男」だから同じような泣き方は避けたのかな、と。
男たちは泣いて運命を受け入れ、女たちは泣かずに運命を受け入れる、、、みたいな

ちょっと良く解釈しすぎかw
実際観た時点では、自分は「つまんない」が第一印象だったんだけどね。
902名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 14:15:51 ID:LpbCz0XR
>>901
オペラ歌手もリッチの父親もやはり泣くんだけど
普段寡黙で泣き言も言わない精神的に強いジプシーの男が
(ただ涙を流すだけではなく)人知れず声を殺して泣くという事だと。
だからあんな泣き方になったと思ったよ。
903名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 19:46:50 ID:EKSnySSB
「オトコノコは泣かない!」という日本文化に浸かってるから
余計に涙ダーッて流して泣くのが違和感あるのかなw

”パートナーがこっそり去って行く時は寝たふり”っていう定番のシーンだけど
もうこれでお互い会うことは無いだろうって予想できただろうし
出て行くのが男で、残されたのが女だったら
声上げて泣いても、そう違和感なかっただろうからね。

ちなみに、隣に寝てたパートナーが身支度整えて出て行くのに
本気で気がつかないってありえるの?
私はちょっとした物音でも目が覚めてしまう体質なので
ちょっと信じがたいんだが。
904名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 22:58:09 ID:LDmsa3Bb
自分語りしたい人はこっちで
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1206098596/l50
905名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 23:26:52 ID:EKSnySSB
あー、自分語り誘っちゃったってことね。ゴメン。
後半は忘れて。
906名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 09:45:27 ID:ZGJyqLDK
>>905
作品の感想の流れでちょっと意見を言ってるだけなんだから
別に構わないと思うけどなあ

>>904
内容的にはジョニー本人のことじゃなくて設定(演出)のことだし
その誘導先だとスレ違いっぽい気がするし
何でも「自分語りイラネ」って切り捨てるのよくないと思うよ
せっかくレスが続いてるんだしね
907名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 13:05:41 ID:e4x96939
この作品The Man Whe Criedだけど複数人泣いてるから The Men Who Criedなんじゃないの
908名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 15:34:37 ID:zu577/wD
>>907
英語苦手でにぶい私に、もうちょっとかみくだいた説明を
お願いします
909名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 19:09:19 ID:CAzSXQCc
だれかシークレットウインドウとニックオブタイムについて語らない??
910名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 13:37:44 ID:ayeu+LL+
携帯から…Amazonで妹の恋人を買おうと思うのですが、(特別編)と書いてあります…中身に違いはあるのでしょうか?
911名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 13:59:15 ID:Bny60lSd
>>910
私もかなり前に買ったが特別編と書いてある
特典もついてるし違いないんじゃないのかな?
安いし買いなさい
912名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 14:15:04 ID:ayeu+LL+
>>911 違いがないのでしたら買います。ありがとう。
913名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 17:37:25 ID:3/Olk2wA
妹の恋人、あんな役はぴったりですよね。
914名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 21:27:07 ID:xyJF4jtJ
私のも特別編。
せっかく買ったのに、21ジャンプストリート買ったらオマケで付いてきたw
フロムヘルも買ったのに、やはりオマケで…
915名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 21:34:58 ID:oURv/yPl
妹の恋人の特典は見ごたえあるよね!
916名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 16:59:55 ID:9FGjENwk
Public enemiesネタですが

imdbに新しく名前入った(まだ噂段階だけれど)Anna Patzkeってどのポジションのキャラなんだろう
後追加されるとするとパーヴィスの関係の人かピアポントの恋人くらいじゃないかなーと思ってたんだが…
917名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 17:08:15 ID:awA2pwOy
>>916
LOSTのクレアの人がやる役でつね
スクリプトを読んでいないのでよく知らないけど
ネタバレ↓



銀行強盗先の窓口嬢でデリンジャーの人質になるが
後で解放されるらしい
彼女が寒いだろうとデリンジャーが着ている上着を
かけてあげたりする場面があると聞いたよ
918名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 19:57:30 ID:9FGjENwk
>>917
おおthx。人質かー
盲点だったw
919名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 20:54:36 ID:nLKoHrYg
アクターズスタジオ発売になったね
920名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 22:35:09 ID:NSOmiHkN
チャリチョコ、パイレーツみたいな役じゃなくセクシーな役の映画ありますか?
921名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 22:51:04 ID:ieT2zeYf
ドンファンがおすすめかなぁ
922名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 23:27:04 ID:gPPMCIa4
>>920
ショコラもいいよ
923名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 14:48:47 ID:CH2tIw9C
大好きなウィノナ・ライダーに会いました!

今大好きな映画の中の一つ「リアリティ バイツ」っていう映画を見てます☆
みんな知ってる?その中に出てくるウィノナ・ライダーという女優さんが大好きな私。

ロスに去年行ったんですがたまたまお友達のディナーパーティーに招待された時、大好きなウィノナに会いました!憧れのあの人にまさか会えるなんて思ってなかったから感動して涙がでました...
すごく優しくて綺麗で、芯があって、、、そこで連絡先まで教えてくれたんだけど、まだ一度も連絡してません...

だって。だってだって。ありえないよ〜、憧れの人だから。会えただけで十分嬉しいo(^-^)o
でね、ウィノナが私を見て『こんなcuteな女の子生まれて初めて見たわ〜』だって。笑
そんな憧れの人に会って今映画見て、、なんか不思議な感じです。

私もいつか一人の人間として輝く人になりたい。
綺麗じゃないのもわかってるし自慢するものもないけど、私にも出来る事があると思う。

ロスでよく言われた言葉 You have to be confident!!!(自分に自信を持って!)

はい。ほんとだね!
今日は少し風邪気味でちょっと体がだるいです。ビタミンとらなきゃ。
ロスに行ったときに会った人たちの話を今度するから聞いてね?
あたしを前に押してくれた大切な仲間だった。今もちょくちょくメールしてるけど元気なのかな?
今日はトマトカレー豚肉入りうどんを食べてお家でゆっくりします。

更新日時:2008/04/27(日) 13:30

加護亜依 - ビスケットクラブ (ファンクラブ)
http://biscuitclub.fc.yahoo.co.jp/
924名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 21:09:41 ID:ievQcslB
>>923
きっとまたやらかすね、この女w
925名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 01:36:19 ID:mQYz37dJ
アクターズスタジオ、前にTVで放映されなかった部分で、なんか面白い話
あったら教えて欲しいな。
926名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 10:23:35 ID:8m6ZnRv1
>>925
トンプソンの家に最初に行ったときガスボンベを撃った話とか
子供のころのガソリン吹きの話とかけっこう有名な話もあったけど
一番笑ったのはディカプリオにタバコをせびられた話かなw

未放映シーンはジョニーがノリノリで話している感じ(マーロンのものまねとか)
でどれも面白かったよ
927名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 02:06:24 ID:k3EFaOaP
>>926
925じゃないけどディカプリオの話は知らなかった
ここでもマーロンのものまね披露したのかw
いろんな人にやってウケタのでノリノリなんだろうなw
928名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 02:21:57 ID:c83K5nQM
>>926
ありがとう!
マーロンの物まねは21ジャンプストリートでもみんなでやってたし、息の長い持ちネタ
だよねw
衛星で放送したやつ見倒したから悩んでたけど、未放映シーン17分も見てソンは無いなら
やっぱり買うかなw

しかしこれ、英語字幕もつけて欲しかったな〜。
929名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 02:38:28 ID:k3EFaOaP
>>928
英語字幕ついてないのか
ここ参考になるかな?
ttp://www.lbryandlc.com/ias1.html
930名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 02:48:49 ID:c83K5nQM
>>929
そうか、その手があったね!
結局英語字幕あっても一時停止して紙に書き写したりするし、こりゃ助かるわw
なんで今までテキスト探す事を考えなかったんだろorz

一見したところ冒頭とか省略されてる部分もあるけど、だいぶ参考になります。
ありがと!!
931名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 03:25:06 ID:k3EFaOaP
ttp://www.johnnydeppfan.com/interviews/ias.htm

自分も勉強したいから探してみたらあったよ
932名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 23:53:37 ID:EUiLWlD7
こうやって文字で見ると、改めてジョニーの言葉って端的だね
シャイなジョニーらしく言葉数が少なくても、ちゃんと伝わってくる
933名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 01:54:58 ID:q8A9mcp+
ポリスの「見つめていたい(Every breath you take)」の歌詞を引用してたね。

昔のインタビューでU2の「With or Without you」の歌詞を引用してた事もあったが、
なんとなくこの二曲って自分的にイメージが近かったので興味深い。
934名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 14:38:14 ID:OShIs3ee
>>933
U2もポリスも好きだよ。そんな引用とかあったんだ
ジョニーの言葉は時々詩的で美しく心に響くよね

結局特典につられてアクターズ買っちゃったよw
未公開トーク面白かった
アル・パチーノの回のは未公開入れて100分越えなのに
やけに短いなと思ってたら実際3時間位喋ってたんだね
ジョニーってにクールな顔で冗談話するから余計おかしいよw
935名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 21:45:25 ID:7HtEl3cb
ここPE関連の写真いっぱいあるよ
(簡単なレジスター要)
ttp://www.wausaudailyherald.com/apps/pbcs.dll/article?AID=2008304240034
936名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 01:13:50 ID:CX6B0zdV
ジャン・コクトーとか敬愛して詩を引用してるって聞いたよ
ダリよりコクトーの映画化みてみたい
あ、でもダリの変人ぷりもみたいや

サル・ジェンコのエピソード
優しいよな
家出した友達ほっとけなくて一緒に車で住んでやるって
21ジャンプストリートのNG集でサルとつかみあいのケンカしてるのもみたけど
いまでもいい友達関係でなんか羨ましい
937名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 05:47:11 ID:CtEAqwdu
>ジョニーデップが出演している映画について語ろう!!!!

>*sage進行でお願いします。
>*ジョニーデップ本人について語るのではなく映画そのものを語りましょう

本スレが荒れて、こっちに流れてくるのはわかるが
スレの趣旨は守ろうよ。荒らしてるのと同じ。
938名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 13:59:16 ID:3EAXCqFW
妹の恋人 こないだDVD見たけど良かった♪

トーストをアイロンで焼きたくなったw
939名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 23:55:50 ID:XXk8bIWX
>>938
初めにバターを塗っとくのがコツらしいよ
アイロンダメにしちゃうかもしれないけどw
940名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 21:54:15 ID:wEiVxdZf
クレイマークレイマーでダスティンホフマンがフレンチトースト作ってたね
あれ真似して、ミルク入れすぎてベチャベチャになったことがあるよww
941名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 22:13:05 ID:Jn6q4f21
ジョニーデップの出演作品スレとどう繋がりが?ただのトースト繋がり?
942名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 22:44:16 ID:diT4CnIe
サムは本当に可愛いなw
40代のジョニーは、もうああいう素で可愛い役はやらないのかな?
タイプの違う色々な監督との仕事も見たいけど、また機会があれば
ラッセ・ハレストレムやジェレマイア・チェチックとは再び組んで欲しいな
943名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 19:13:22 ID:VwF+Yfj4
BS-i 5月10日(土) 20:00-21:54 スリーピー・ホロウ
944名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 11:47:49 ID:+JZGRa7U
最近ジョニーのファンになってからというものの、今までの出演作品を片っ端から見たいるのですが
ブロウの特典映像の中で、監督とキスしていてちょっとショックを受けました...
ジョニーって男からも好かれそうですよね。。
945名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 15:58:46 ID:+a67+nIY
あれは「キスをしていて」ではなく、「不意に唇を奪われて」
と言った方が正しいね
そんなテッド・デミ監督、今はもう……
946名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 16:49:23 ID:NC3pH763
>>945
監督やスタッフと和気あいあいでとても楽しそうだったね。
「羊たちの沈黙」のジョナサン・デミ監督の甥っ子とは。
才能あるのにもったいなかったなあ。
947名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 18:33:07 ID:C1hbQCyj
アクターズスタジオインタビューのDVD買ってよかった。
文章になっているのは以前に読んだけど、映像つきで見ると
それとは全然、違って聞こえる。ときどき映る、めがねをかけたおばさんって
だれなの?
948名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 18:40:39 ID:+a67+nIY
タトゥーの話題の時に何度か映るアジア系の女性なら、リプトン先生の奥様
この奥さんに「タトゥーは入れちゃダメよ」と言われてるw

過去にNHKで放送された時とは、所々字幕(訳し方)が違ってるね
949名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 13:00:26 ID:hkgirOYX
なんで21ジャンプストリートは高いんだ(`А´)
北米版は値下げして今は
1〜3シーズン各$12.50で買える
950名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 21:30:14 ID:JlhSeyUe
>950 ありがとう。もしかしてジョニーのママン?ウエイトレスとはちょっと
違うな、でも素敵なママン、さすがジョニーと思っていたの。
951名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 15:43:22 ID:O5/W2yvd
ホラーが超苦手な自分は、シークレットウインドウも怖かったけど
勇気を出して、スリーピーホロウとフロムヘルを借りてきた
スリーピーホロウもシークレットウインドウより怖かったのに
フロムヘルは開始10分ほどで気分が悪くなってみるのを中断
食べた直後だったからかな
952名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 18:33:20 ID:O5/W2yvd
フロムヘルって実話だそうですが、主役二人の恋物語も実話?
脚色しているところってある?
953名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 18:53:10 ID:8WvcmJj4
>>952
フロムヘルは実話ではなくグラフィック・ノベル(アメコミ)の映画化だよ。
映画化するにあたって脚本を書くだろうし変更点はあると思うけど
まあ読んでないのでよく知らないよ。
切り裂きジャックは諸説あって犯人は結局わからなかったんじゃないのかな?
954名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 19:09:26 ID:8Q6pSKoP
「フロム・ヘル」の元作は、「Vフォー・ヴェンデッタ」のストーリー形成と同じアラン・ムーアだよね
そういえば、Vとナタリー・ポートマンが出会う裏道は、「フロム・ヘル」を彷彿とさせる
955名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 19:10:39 ID:8Q6pSKoP
×元作
○原作
956名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 19:45:50 ID:8WvcmJj4
ただフレデリック・アバーライン警部は実在してたよ。
実際に切り裂きジャック事件を担当してた。
彼は2度結婚し子どもはいなかったが86歳まで生きた。
その死は奥さんが見届けたそうだよ。
ウィキに載ってるアバーラインの絵(1888年当時の新聞に掲載された)は
ジョニーに似てないか?
957名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 21:35:47 ID:O5/W2yvd
>>953
ありがとう
なるほど。。納得しますた!!
958名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 05:46:31 ID:qtI6bPHP
7は立てないでくださいね
959名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 08:45:08 ID:dFr570dP
乱立帽子
960名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 20:55:03 ID:Rfn/+dbs
重複防止
961名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 01:36:45 ID:7irYN5mF
デマルコのトリビア読んだんだけどこんな事書いてあった。
・最初のレストランでマリアッチバンドで歌ってたセレナというシンガーは
 この映画が公開される1週間前に亡くなった。
・ブランドが妻をディナーに連れて行った時、ドンファンが冒頭でナンパした女性が
 1人で座っている。
・ジョニーがマーロンと矛盾について話し合う(自分の父親がニューヨークから来たと認める)シーンで
 そのシーン撮影直前に書かれたセリフを暗記するヒマがなくてカメラの角度から見えない
 ように手に持ってるコーヒーカップにセリフを書いた紙を張り付けていた。
久しぶりにドンファン見てみるかなあ。黒人とダンスしてるとこ好きだ。
962名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 11:00:48 ID:AAzfuogJ
ジョニー・デップも最高である。

 (『ネバーランド』における彼のイギリス系の英語は何の違和感もなかった。すばらしい。)
963名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 01:55:21 ID:aKYqH7de
ネバーランドは良かったけど正直ジョニーがノミネートされるとは思わなかった。
>彼のイギリス系の英語は何の違和感もなかった。
スコットランド訛りだっけ?こういうところもきちんと評価されているということかな?
964名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 15:12:48 ID:o+EzArSI
フロムヘルのイギリス系の英語もパーフェクトだった
965名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 16:17:20 ID:dyhW0xBf
>>964
いや、フロムヘルは結構批判されたって聞いた。>訛り。
でも、訛りに気をとられて演技に影響が出るくらいなら、
どーでもいいけどな。訛りなんて。
イギリスではそうはいかないのかな?

ネバーランドはそのせいか、ジョニーの演技が珍しく淡白に感じた。
そういう人物像を演じたのかもしれないけど…。
966名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 17:19:50 ID:uSmhzl9f
>>965
フロム・ヘルのロンドン訛りは酷評されてた。

ネバーランドで俳優たちは極力抑えた演技を監督から支持されてたからね。
それでもジョニーらしさは垣間見れたけど。
967名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 17:22:16 ID:uSmhzl9f
>>966
支持されてた→指導されてた、だな。
何回も言われてるけど、病人に見えないケイトが惜しい。
968名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 18:25:29 ID:2hfW0i7v
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
969名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 17:42:10 ID:SO//19eQ
>>965>>966
へー..周りでは聞き取りやすかったって言ってる人もいるけど
人によって感想はさまざまなんだね!
970名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 12:06:13 ID:WXhk9pTf
訛りの演技に対して「聞き取り易い」って褒め言葉じゃないだろw
971名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 23:09:40 ID:BZ3h0nrw
保守
972名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 23:41:19 ID:K4nHODpi
アリゾナ・ドリームって
フランス(制作)映画だったんだ
973名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 15:10:17 ID:RH3OtRY3
>>970
>>969だけど、聞き取りやすいって言う言い方が悪かったね
その人現地の人だけど、褒めてたんだ
違和感が無いって
974名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 21:43:08 ID:2H0GySoo
ジョニーのふだんの英語はヘンテコらしい。アメリカ人が聞くと。
975名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 13:46:05 ID:07GAmIhB
なんじゃそりゃw
976名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 19:58:53 ID:5FVKePaV
BS-i: 6月28日(土) 20:00-21:54 スリーピー・ホロウ
977名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 12:07:59 ID:rb1zM+ia
↑ 2、3回しか見たことないけどあれ大好きだww
イカボ可愛すぎる!
978名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 15:05:16 ID:BKYICNuF
最後のどんでん返し、どんなだったっけ…
979名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 15:13:20 ID:BKYICNuF
Fleetwood Macの "Everywhere" のPV、
スリーピーホロウっぽい

ttp://jp.youtube.com/watch?v=jbsaj0XHUeg
87〜88年頃
980名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 20:23:03 ID:Ip31q/55
>>979
これなんてイカボの眼鏡もろパクリ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=r6nxWUMaYrI
981名無シネマ@上映中
保守