押井守総合スレ・その29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
押井守監督 最新作 『立喰師列伝』 公開終了。
DVD コレクターズセット/通常版、発売中。
公式 http://www.tachiguishi.com/

■ 押井守・公式サイト 『ガブリエルの憂鬱』
http://www.oshiimamoru.com/
■ 押井守コラム 「勝つために戦え!」 (休載中)
http://www.production-ig.co.jp/contents/people/02_/
■ イノセンス公式サイト
http://www.innocence-movie.jp/

前スレ 押井守総合スレ・その28
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1156184688/
関連サイト・過去ログは、>>2-5辺りに。
2名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 03:25:54 ID:RY8NSMU1
■ 関連サイト

Production I.Gの公式サイト
http://www.production-ig.co.jp/
作曲家・川井憲次の公式サイト
http://www.kenjikawai.com/
押井守の世界 (Bandai Visual)
http://www.bandaivisual.co.jp/oshiimamoru/
3名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 03:26:04 ID:RY8NSMU1
■ 過去ログ

その1  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1018933857/
その2  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1031879484/
その3  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045020963/
その4  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052142997/
その5  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056296514/
その6  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059660576/
その7  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1065367519/
その8  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070643458/
その9  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1075028183/
その10. http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1077984213/
その11. http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079121819/
その12. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080589660/
その13. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084643942/
その14. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088393631/
その15. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1092360510/
その16. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1096099574/
その17. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100158917/
その18. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1107526202/
その19. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113399806/
その20. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1118412925/
その21. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123165183/
その22. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127761690/
その23. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1132063184/
その24. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138297773/
その25. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143045206/
その26. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146662382/
その27. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151340218/
4名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 03:26:22 ID:RY8NSMU1
以上です。
5押井司:2006/10/03(火) 04:50:38 ID:JwmOD3CA
>1
残念ながら重複です。
先にこちらを埋めてからこのスレをうめましょう。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1148190869/
6押井司:2006/10/03(火) 04:52:17 ID:JwmOD3CA
間違えましたこっちです。
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/989945537/
7名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 08:01:41 ID:XM0b9fYl
>>1は乙であると誰かが言ってました。
8名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 10:18:59 ID:mr8Uv6DS
ひょっとすると>>1は忘れるほど昔からとっくに乙だったのかも知れない。
それに気づかないまま>>1は繰り返しスレを立て続けるのかも知れない。
9名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 14:13:36 ID:tqKlcmMQ
>>1は本当に実在するのか?
10名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 15:08:31 ID:4o9Gm8TM
≫1は行っちまったのさ
均一なるマトリックスの裂目の向こうへ…
11名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 18:23:05 ID:kIDi14A8
>>1
だから!乙すぎたと言ってるんだ!
12名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 01:09:17 ID:WZ70aK+l
>>1
お前がそういう乙だからさ
13名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 01:19:52 ID:81IuxkjB
「このへんです」
「惚れて惚れて 泣いて泣いて?」
「いえ、その後です。ああ、雨に濡れながら   ここです」
「……どこ?」
「ほらっ、右上の、この雲の切れ目のとこ」
「ん? んー? んー?」
「どこぉ? あたしには見えないけど」
「ここですよ、ここ! この黒い鳥みたいな乙!」
14名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 21:56:02 ID:u4GhUq0b
あの時どうして気付かなかったんだろう
君の素晴らしさに

君はいつも僕を見てくれていたよね
ある人には君と結婚する運命だと言われたよ
でも、あの時の僕はそれを受け入れる事ができなかった
きっと僕は女性の表面しか見えてなかったんだと思う
今ならわかるよ、君がどれだけ僕を愛してくれていたか

君のお兄さんともよく遊んだね
子供の頃に遊んだあの空き地…覚えているかい?
あの空き地で暗くなるまで遊んでお兄さんとも語りあったよ
お兄さんに「妹と付き合ってくれないか」
って言われた時は冗談だと思ったけど振り返ったその眼差しは真剣だった

なぜあの時気付かなかったんだろう
僕を愛してくれる君という存在に
今なら僕もはっきりわかるよ
心から君を愛している事が

今さら未練がましい手紙を送ってごめん
実は先日、医者に癌の告知をうけたんだ
死ぬ前に本当の気持ちを伝えたかった
迷惑だったら破り捨ててくれ
もし今でも僕の事を思ってくれるなら
あの思い出の空き地の場所で待ってる

PS 先日ドラえもんが動かなくなりました
ジャイ子へ           のびた

15名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 22:49:59 ID:nAiVN+D8
13 : ◆2za/3x5qLc :2006/10/04(水) 18:35:40 ID:???
2006/10/2付 DVD 総合
順位/先週/週間売上数/累積売上数/週数/タイトル/発売日
*54 -- *2,773 **2,773 **1 スクールランブル二学期 Vol.3 9/22
*55 -- *2,673 **2,673 **1 DVDウルトラマンレオ Vol.1 9/22
*58 -- *2,542 **2,542 **1 ディズニー アーリー・クラシックス・コレクション 9/22
*59 -- *2,528 **2,528 **1 リーンの翼 3
*60 -- *2,516 **2,516 **1 機神咆吼デモンベイン 2巻 DX(デラックス)版 9/22
*63 -- *2,330 **2,330 **1 立喰師列伝 コレクターズセット 9/22
*64 -- *2,108 **2,108 **1 ストラトス・フォー アドヴァンス 完結編 1 CODE:207 CROSS-WIND TAKE OFF 特別限定版 9/22
*66 -- *2,074 **2,074 **1 ストロベリー・パニック Special Limited Box W【初回限定版】
*70 -- *2,041 **2,041 **1 ガン×ソード VOL.12 ユキコ フィギュア付き
*71 -- *2,031 **2,031 **1 かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜 E
*77 -- *1,853 **1,853 **1 DVDウルトラマンレオ Vol.2 9/22
*79 41 *1,832 668,172 248 となりのトトロ
*80 -- *1,820 **1,820 **1 立喰師列伝 通常版 9/22
*83 -- *1,701 **1,701 **1 ゼーガペイン FILE.03 
*85 -- *1,660 **1,660 **1 DVDウルトラマンレオ Vol.3 9/22
*86 -- *1,643 **1,643 **1 轟轟戦隊ボウケンジャー VOL.2 9/21
*87 -- *1,635 **1,635 **1 .hack//Roots 3 
*88 -- *1,624 **1,624 **1 プリンセス・プリンセス 3
*90 -- *1,587 **1,587 **1 つよきす Cool×Sweet 第1幕
*91 -- *1,572 **1,572 **1 DVDウルトラマンレオ Vol.4 9/22
*92 -- *1,565 **1,565 **1 DVDウルトラマンレオ Vol.5 9/22
*99 -- *1,481 **1,481 **1 AIR GEAR DVD〜STORM RIDER'S EDITION〜02
16名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 23:22:04 ID:nks5sK1H
コレクターズセットのが売れとるのね(w
17名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 00:06:51 ID:zNzjisI9
ワロタ
18名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 00:19:00 ID:vWVAihmH
wikipediaで「しょう油」と「魚醤」に関して調べてたのだが
>歴史的には、古代ローマにおいてもガルムと呼ばれる魚醤が使われていた。

GRMプロジェクトが「塩漬け」なままなのは、その名が示してたのか。
19名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 00:39:49 ID:DtVvxF9k
大赤字確定か
次もこけたら引退だな
石川も愛想尽きかけてるし
20名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 02:44:23 ID:Yd7gHr57
借金は男の甲斐性ですよ
21名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 04:06:24 ID:5b59Jf0h
川の下流で待てると押井守流れてくるよ
22名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 08:18:29 ID:AxgdDIbn
じゃあウチのサークルの制作監督にしよう
夕ご飯はそうめんで。
23名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 10:39:06 ID:WOU5oA5f
>>19
釣りたきゃageろよ
24名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 12:42:18 ID:XWoxMd6y
そろそろエロアニメに挑戦してはどうか
編集中に逝けばなお良し
25名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 14:52:06 ID:+ekeJkCX
さらに儲からんわけだが。
26名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 15:00:56 ID:+HCeZzwq
獣姦もので
27名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 16:29:16 ID:C0hpIj7F
儲かるとか、赤字とかどのラインで分かる?数字の事は分からないので、今のDVDの売り上げランキングで何位位が分水嶺なのか教えて欲しいな。
28名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 16:43:07 ID:2tu6qt4T
ちょっとお聞きします。
DVDでの押井監督のコメンタリー、もしくは特典のインタビューや対談等で、
面白いまたは興味深いのは、どの作品のどのDVDですか?
参考にして購入したいと思います。
今、自分が所持しているDVDは、「イノセンス スタンダード版」「GHOST IN THE SHELL」
「人狼 BOX」「立喰師列伝 コレクターズセット」です。
よろしくお願いします。
29名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 17:32:12 ID:UJSyHyzz
イノセンスだな
押井の「萌えた」発言が聞けるぜ
30名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 17:42:14 ID:C0hpIj7F
うる星2DVDのコメントも笑えます。
31名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 17:49:56 ID:+ekeJkCX
男なら実写BOX
32名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 18:58:04 ID:tIAohMeT
『gate to avalon』
T72戦車が帰っていくのを泣きそうな目で見送る押井
こんな押井が見られるのはこの映像だけww
33名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 20:19:38 ID:AaR1ta0f
ダロスのコメンタリーでOVA衰退について一席ぶってるのが聞きモノ
らしい
34名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 20:39:56 ID:PvBxwJMd
>>28
うる2のコメンタリーは東宝盤よりUS盤の方が面白い
35名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 21:51:28 ID:YA85rCGn
列伝の予告、細かいトコで笑えるな。
聖火の中突っ込んで丸焼け墜落する鳩とか
100個オーダー受けて呆然とするキッチンクルーとか。
3628:2006/10/05(木) 22:23:42 ID:2tu6qt4T
>>29>>30>>31>>32>>33>>34
レスありがとうございます。
どれも面白いみたいですね。徐々に揃えていこうかとおもいますが、
廃盤になりそうな実写「押井守シネマ・トリロジーBOX」が以前から気になってたので、
まずそれを思い切って購入しようとおもいます。
ありがとうございました
37名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 22:37:54 ID:PvBxwJMd
>>36
幸運を祈る!
38名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 01:29:27 ID:WhZWCqCS
文化放送でおしいまもるって書いてあるけどなにこれ

http://www.raiden.cc/
39名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 01:42:48 ID:WhZWCqCS
(新)押井守シアター ケルベロス鋼鉄の猟犬

もしかして押井語りを30分無理やりラジオで
聞かせられる番組ですか?
40名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 06:45:39 ID:VwEotu+Y
次の作品にはぜひこれを使ってください

【軍事】1分間に銃弾数100万発 中国政府、史上最強の銃器「メタル・ストーム」の豪発明家に100億円を提示★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160069389/
41名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 14:04:16 ID:EjNwOLbS
押井監督ついに映像を放棄!
42名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 14:35:52 ID:ohzRhnFo
>>36
実写BOXはむしろコメンタリやメイキングの為にあるようなモンだ。
俺的にはうる星BDのコメンタリが神と思ってるよ。イノは西久保の被せしゃべり
(文末の言葉を笑いながら二回言う)がとてつもなく鬱陶しい。
BDは最初の千葉のテンション高めな入りがハズれて、雰囲気が寒くなるのも逆に神。

そいういや、パト2のUS版?には押井のコメンタリが付いてるって噂があるけど
もってる人いますか?かなり欲しい。

>>40
銃を100万丁並べて同時に撃てば、一秒もかからず100万発撃てるじゃまいか。
43名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 15:49:42 ID:7vBxKk9H
>>40
監督はバラマキ銃を信じない
44名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 16:28:03 ID:2Bq2goSG
>>43
そうそう、1発撃てるかどうかの銃を好む。
45名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 17:09:29 ID:ekf+nvGi
1分間に銃弾数100万発、って運用の事まるで考えてないのか・・。
46名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 17:32:02 ID:gtRMe7N3
ガンアクションか、イヌ監督が好きなガンアクション映画って何だろう?ペキンパーの「戦争のはらわた」は好きだと思うよ。
47名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 19:25:37 ID:LOPffuFf
しかし押井映画のガンアクションはガンアクションと言えない
地味すぎる 勉強熱心なのは結構だが、小説や映画はそもそもウソ話
なのであって、絶対に当たらないリベリオンの二丁撃ちだの、実際はバリ
ケードでしか使わないスワロウテイルの横倒し撃ちとか、たとえムチャクチャでも、画面に映えてカッコ
イイからやる訳であって そこいくと押井のアレはただ撃ってるだけ
リアルなのは結構だが、もう少しなんとかして欲しいと思う

蛇足だがアニメはリアル路線でいいと思う でないと、どんどん現実離れ
していってしまうモノだと思うから
48名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 19:28:54 ID:nszgl8/F
ケツネコロッケパレスチナ死闘編は地味な上にリアルじゃ無かったな
49名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 20:19:27 ID:misMLtzi
>>47
俺はリアルな方がカッコいいと思う。
無茶苦茶なのは「こいつバカか」ってシラケる
50名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 22:09:53 ID:ldLckW+L
>>47
ガキみてぇなこというな。
51名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 22:22:00 ID:anscN5ju
>>画面に映えてカッコイイ
ああいうの笑うところじゃないの?
52名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 22:37:47 ID:YFixrl3t
実用性など気にするのはミリオタぐらい
一般客には見た目がすべて
53名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 23:00:49 ID:ldLckW+L
>>52
そうですか、ではミリオタにフォーカスした作品には口を出さんでください。
54名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 23:10:01 ID:YFixrl3t
ごもっとも( ・ω・)
55名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 23:21:32 ID:mFtmLgG9
パト1の後藤が、「ホバはエホバの読み方が間違っていた
ことをしって狂気した」っていってたけど、なぜホバが狂気したのかわからん…
狂気?狂喜?
56名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 23:30:15 ID:IqCBiBVz
>>55
狂喜。
人間が神を理解していないのを知ったから…?

さらに遊馬が E を思いっきり「エイチ」と読んだことを知ったら
本当に狂ってしまったかも知れん。
57名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 00:05:26 ID:2wBduqwC
>>47
ケルベロスはかなりむちゃくちゃだったと思うが…
58名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 01:18:10 ID:qCWwpNUb
誰かはやくラジオドラマに引きこもった
押井を連れ戻して本来の仕事をさせろ

っていうかやれといってもやらないはず
つーか自分から進んで仕事をやってたときは
どういう状況だったんだろう?
59名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 01:24:58 ID:o0CQJ5bi
もう押井に映像の仕事なんかやらせなくて良いだろ。
60名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 02:39:12 ID:pGtyqdXk
それが、そうも行かんのだよ。
小説やラジオドラマの仕事ではイノセンスの赤が埋まらない。
61名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 03:52:11 ID:LxWk0bmo
>>56
ありゃ、「エイイチ ホバ」と言ったんじゃないかと。
松井刑事が帆場をクロだと言い切った後、

後藤さんと無言で向き合うシーンがなんか最近グッと来る。
歳取ったかな。
62名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 04:57:58 ID:4vFTJzDE
エエチチ ホバ
に見えた俺は色々と末期
63名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 08:28:58 ID:JpGNW+yF
それは末期
64名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 09:31:32 ID:fbqhZyDE
>>56
気が狂ってるのはお前だ…
65名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 16:28:29 ID:JpGNW+yF
かなり末期
66名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 00:59:57 ID:m2O30gPs
おれはずっとHOBAだからエイチ オバと言ってると思ってた
67名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 11:33:05 ID:ltz8ilQ2
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )
68名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 12:20:13 ID:Ll5kQJRT
「スケバン刑事」のガラガラぷりが酷いとか。「Lの乱(仮称)」は流れるな。
69名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 12:47:41 ID:VK5Cbg2M
スケバンは話題になってねーな
70名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 12:53:34 ID:awb62l/R
宮崎56の未来を暗示しているな
71名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 12:58:18 ID:qdRq5WbV
お前らはイノと立ち食いの赤字返済方法について考えてりゃいいんだよ。
72名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 13:04:21 ID:VK5Cbg2M
立喰師は赤字じゃねーよ
73名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 16:18:47 ID:bWFrXgNC
結局赤字だった押井映画ってあるのか?
パッケージ含めると全部黒出してるんじゃね?
74名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 16:36:38 ID:7Ekuzv25
イノは完済計画絶賛進行中です。
75名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 21:37:20 ID:1JN+ouLZ
立喰師の予算っていくら?
76名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 00:58:39 ID:cJgp2Qwp
>>68
やはり西成の暴動鎮圧でちらっと特機が…とか姑息なんじゃなく、押井がガチで
ケルベロスとしてやるべきだ!やるべきだったらやるべきだ!!
77名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 01:51:06 ID:UyxzTGfl
結局パトレイバーの実写版って作ったの?
78名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 03:00:00 ID:jDoWhMR/
>>77
実写とCGを組み合わせた試験的超短編なら。イングラムじゃないけど。
79名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 03:50:54 ID:o3rXj87j
押井は撮るつもりで実写版パトの企画出したのに、
捨て企画の方だったアヴァロンを採ったバンダイの馬鹿さ加減。
たまごっちといいセガバンダイといい当時のバンダイはホント馬鹿ぞろい。
80名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 04:24:36 ID:qJbzcNRR
やらなくて正解だったんじゃないの?あのパイロットの作り方からして無駄多く
実験的要素が大きい。見慣れた東京の街を舞台にして、きつきつの予算内で
CGを多用したVFX映画。これを崩壊したGRMの残党現場しかない押井に
仕切らせるのはやばい香りがけっこうするんだけど。
81名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 06:03:59 ID:bkqOuaDU
それはそれで観たいと思うが、『アヴァロン』は好きだし
違う企画、新しい現場を立ち上げた英断には拍手したい
過去の遺産にすがっても縮小再生産にしかならないし、志も低い
庵野や富野みたいに延々とパトレイバーをつくる流れになってたかも
しれないしな
82名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 06:07:16 ID:nclAsGax
Avalonはあの取って付けたような食事シーンさえなければ好きだな。
83名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 14:34:10 ID:su9MRRrz
>>82
そこがクライマックスなんだが
84名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 15:06:08 ID:9YAHqy7E
本当に核爆発が起きたのかどうか・・・
そこあたりから始めるとするか
85名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 15:19:37 ID:atOu8mQc
ケルベロスのラジオドラマの映画化って何時ごろになりますか
86名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 16:53:58 ID:8OzzWawi
ケルベロスの映画化は脚本を伊藤、メカ監をブッチャん、レイアウトを今にしたら有り得るかも?
87名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 17:16:38 ID:su9MRRrz
>>86
監督は沖浦がいいな
88名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 18:04:29 ID:bkqOuaDU
出淵とはケンカ別れしてますが、なにか?
89名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 19:20:10 ID:WLp3sVzy
>>88
歴史的和解したじゃないか。
いや、だからといって仕事したりはせんだろうけど。
90名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 19:50:58 ID:bkqOuaDU
メカフィリア読むと凄いぞ
悪口のオンパレード
あれ読んだら、ブッちゃん平静でいられんだろ
91名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 20:07:53 ID:7BdhtZuy
そのあとがきもラーゼフォンも見てないのかね
92名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 20:28:18 ID:bkqOuaDU
ラーゼフォンは見てねぇな
93名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 22:39:55 ID:aNSV70Ro
きっこのブログて・・・
94名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 22:56:03 ID:OahkSAlK
うどんやら蕎麦で通ぶる奴はろくな奴いないって婆ちゃんが言ってた。
95名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 23:26:53 ID:qJbzcNRR
本なんとかの映画のことかな?
96名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 00:03:41 ID:7TRD8VBW
ありゃあ、香川県のうどん屋の宣伝映画だっちゃ。
97名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 00:44:51 ID:6aE9XpdE
だがUDONは面白かったぞ
98名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 00:53:19 ID:sL7u2phG
>>86
伊藤と組む事はもうないと立喰トークショーで断言してた。何かもう合わないんだとw
ブッちゃんも別に奴じゃなきゃ…て感じじゃないだろw あいつのメカは確かに今イチでつまらん。
99名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 00:59:21 ID:abOl0Huu
そんなことは11年も前に確定済み。 石川は分かってなかったようだけど。
100名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 04:59:55 ID:FSjEXYw4
劇場版ラーゼフォンのDVDの解説書でぶっちゃンと押井氏が
対談してたよ。結構読み応えあってね。
101名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 10:18:28 ID:2jCvKmFo
101匹立喰師列伝
102名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 13:51:58 ID:bx0xrkYY
>>98
ぶっちゃんはパトで組んでた当初からあんまりウマが合ってなかったと。

レイバーのデザインも、あんなカッコイイ系じゃなくて、何時止まるかわからん
ポルシェティーガーみたいなメカで、もっと無骨なデザインじゃなきゃヤダ!って
感じだったハズ。
103名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 14:04:25 ID:Nbb0svxx
押井はばか
104名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 14:15:35 ID:wl4rVLQF
>>103
お前より馬鹿じゃないことは確かだ
105名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 15:56:10 ID:vTZsXOkY
伊藤、出渕に共通して押井に嫌われる要素は、締め切り寸前までパシらないところのようですね。
学生映画とはいえ、実写出身の人間にとってパシらないスタッフはスタッフではありませんから。
アニメ業界は、その点、無茶苦茶ヌルいみたいですね。
106名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 16:03:27 ID:FSjEXYw4
残念なことだが俺より少し馬鹿。
107名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 16:51:02 ID:sbwrWmsJ
アニメ:女立喰師列伝 ケツネコロッケのお銀-パレスチナ死闘篇- DVD
http://www.ggking.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=TLPD-29

アレをそのまま売り物にするとは思わなかったww
リュウの創刊号で本編見てる俺としてはメイキングとインタビューが気になるところではあるが
まぁ、買わないだろうなぁ・・・
108名無しシネマ@上映中:2006/10/10(火) 17:59:50 ID:dADiDUic
リュウは昨日、東京駅構内のBOOK GARDENで二、三冊まだ売ってた。

KILLERSのDVDを押井作品というだけで買った漏れも買わん。
109名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 18:01:53 ID:sL7u2phG
>>107
リュウの10倍くらいの値段になっとるやんけw 誰だ販売企画したのは?
あれはさすがにこの値段で買ったらアカンww
110名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 18:14:33 ID:N/7jVzrW
>>108
>KILLERSのDVDを押井作品というだけで買った

同志よ。


しかしお布施だ、四の五の言うな。

>>109
まてまて。押井曰く「100万人が1回観ても100人が1万回観ても同じ」という理屈が
通らなくなっているのだ、予算的に。行間には「信者の皆さん、フォローよろしく」と
書かれているのを見逃してはならん。
111名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 19:57:51 ID:g3pzLzCX
イヌ監督も少しは「信者サービス」を考えて欲しい。漏れは後藤と荒川の禅問答をやってほしい。
112名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 19:59:13 ID:jqldqxCd
カップ麺のオマケでいいよパレスチナ
113名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 20:22:57 ID:/FCdpMep
内容上、やはり「日清 きつねどん兵衛 コロッケ入り」に添付するのが
よろしかろう
114名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 20:58:50 ID:6aE9XpdE
神経が高ぶって眠れんときはコレを トランキライザー
115名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 20:59:59 ID:/FCdpMep
超強力下剤も、ほしいな
116名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 21:59:07 ID:6aE9XpdE
間に合えばよいが…
117押井守:2006/10/11(水) 01:19:42 ID:mt86bdII
ン〜アナタタチモヒマデスネ......。
118名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 01:45:25 ID:2pU0Yrp3
>>117
あんたもヒマだったよなー20年ぐらい前は
119名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 02:08:23 ID:lPA53eHq
>>108
キラーズ…押井以外の奴はぞっとする程ひどかったな。しかも押井のも
最後のスクロールネタやりたいだけ違うんかい!とww
120名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 04:01:38 ID:fleVi5+V
>>119
あそこでオナニーしなかったら、何処でするのよw
やりたいこと満載、鈴木まで殺せて。正にションベンラーダー状態。
121名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 04:45:43 ID:clfTDeSe
3,990-480=3,510

信者のみなさま¥3,510のありがたい
教祖の説法がでます。
メイキング?そんなものいるようなネタあったっけ?

押井が最初に吹いた予算の倍予算なので
その分をここで徴収するわけかな。
122名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 06:32:42 ID:S5PjDewl
流石にコレは買わんぞ…
123名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 09:24:47 ID:NcsbQMxc
宮台が押井論を喋くっているのだが、なんでこの親父はいつもこう、偉そうなのかね。
124名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 12:35:54 ID:F6xhF4DB
このDVDを買う如何で信仰心が試されるな
125名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 15:49:45 ID:XgJtF3sV
評論家の説得力の半分は偉そうな態度で断定することで出来ています
126名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 18:22:07 ID:S5PjDewl
映画の評論なんて詐欺みたいなもんだ
論にも学にもなってない評論はこのジャンルだけだし
まあインテリ、或いは著名人の単なる手慰みだな
127名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 23:22:41 ID:Hz/92klb
>>123
ん、テレビでやってたの?
見たかった。
128名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 00:11:11 ID:5KSgcu7J
129名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 00:47:27 ID:Qlvh9egs
監督インド戦見たかなぁ?
130名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 01:15:45 ID:leFob0sf
131名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 04:41:22 ID:CDZaDWc7
押井さんはますますいい仕事を
年取ってからのほうがよりイイ。 次も期待。
132名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 23:14:43 ID:BghcvIl/
>>128
どうもっス
133名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 23:24:20 ID:9hf3EtDW
>>129
「野良犬ですよ。どこから迷い込んだのか、この辺には多いそうです」
134名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 10:16:36 ID:xScn3JcR
キラーズってそんなに酷いの?
買ってまで観るもんじゃないんでしょうか?
135名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 11:38:30 ID:63ktovNr
ないよ、押井ものをスルメを食べるように楽しめる人でないと、むぅ?になる。

好き嫌いはともかく他の監督は真面目につくってるが、押井のは
一発ネタをちゃちゃと撮って一本分に引き伸ばしてる映画。

リュウ同様信者で釣って企画成立させてる映画だけど、他の監督は
真面目にやってるんだから、予算ないなら赤い眼鏡のようにまわりも
スタッフも巻き込んでめちゃくちゃやるくらいのことやってくれないと、
いかにもお飾りなんだよねぇ、あれ。

そのスルメをここでご馳走のように語りたがる人もいるが。
136名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 17:03:26 ID:RBS7qw/j
他の監督はプロじゃないんで、押井とは履いてる靴が違う。
真面目にやってるっつったって、素人同然の連中が採算度外視でムチャやってんだから
曲がりなりにも20億台のバジェットで撮ったことがある押井と比べるのは見当違いだ。
とはいえ、キラーズは1本の商業映画として語れる出来ではないな。
137名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 19:36:40 ID:kMWKeplS
簡単な話、仕事と趣味を割り切れているかいないか。
押井は割り切れていないが、それでも一時期売れたので、ひがみやに叩かれる
138名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 20:49:03 ID:KLD920y7
なんだかんだで、最近のイヌ監督は無茶をしないな。ケルベロスではプロデューサーがケジメの断髪。石川の髪が真っ白、頬が痩けるような無茶を一度はやらないと。
139名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 21:24:21 ID:GZKJkUUu
天使の卵 youtube で8部まで全部見たけどよく分からなかった
鈴木敏夫さんが天使の卵について「観念の具体化」だって言ってたけど、それもよく分からなかった
140名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 22:26:58 ID:/da7S66j
>>139
別に判らなくていいんだよ。感じて心地よければ、それ以上は求めない。
他人のアラを探せば己の無知が知れてくる。人生そんなもん。
141名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 23:23:13 ID:qWIvOii9
>>139
あの戦車が現場ではチンコ戦車!と呼ばれて愛されてたってとこだけ解ればよし。
142名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 23:27:49 ID:XLc9dWaj
チンコ戦車といえば95式対空戦車。
うみかぜゾンビがばたばた落ちていく
143名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 00:19:57 ID:7sdkMJFB
>>136 良し悪しを比べているのではないぞ、
それなら押井があの企画に乗ること自体が間違っている。
144名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 01:59:57 ID:G3UJ6lKK
天卵が解らない?ならお布施、いやDVDを買いましょう。素晴らしい睡眠導入剤になります。
145名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 02:20:11 ID:7sdkMJFB
あれあのサイズで見てもしょうがないだろ。
146名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 03:01:06 ID:bCJblSQc
画面サイズが戦力の決定的差では(ry
147名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 07:45:44 ID:TjWx2tSp
天卵、同名タイトルの邦画が公開中だけど便乗してDVDを増産すればいいのに。
そそっかしいあちらのファンが「アニメ版もあるの? 買う買う!」となるやもしれないのに。
148名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 08:17:33 ID:+OljGMzr
「押井守は『TVアニメでは好きなように出来ないから』と映画を撮っているがなぜトミノほどの大監督が映画ではなくTVアニメにこだわるのか。」


「それは僕に集金能力がなかったから。
『トミノならお金がとれる映画を作ってくれるだろう』と
出資者に思われなかった。だからくだらないTVアニメなんてやっている。
本当はTVアニメの仕事は大嫌い。でも、押井氏を批判するわけではないが
好きなようにやったらつまらない作品しか出来ない。
実際去年の夏にもつまらない作品(暗に『イノセンス』を指す)があった。
TVアニメは好きなように出来ない、様々な軋轢の中でつくるからこそ
面白いものが作れるのではないか。
またそのような場に身を置くことによって自分のスキルを磨くことが出来る。
自分の好きなようにやって商売になるのは宮崎監督だけ。」
149名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 09:01:50 ID:RRdtO+3e
それどこに書いてあるの?
150名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 10:05:15 ID:G3UJ6lKK
富野御体の言うことはごもっともだと思う。なら、乙ガンダム劇場版が進むにつれて面白くないのは?
151名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 10:51:32 ID:PQidGPVT
…?
なんで「夏」? イノセンスは春公開だったんじゃなかったっけ?
152名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 11:16:43 ID:QDQoitKP
天使の卵は最低限旧約聖書読んでないと何がなんだか
153名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 11:32:31 ID:3HzObhgi
ラウレンティスの天地創造で充分だろ
154名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 12:40:44 ID:Z9nHfICo
で、実際去年の夏にもつまらない作品〜って結局何?
155名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 13:17:55 ID:7sdkMJFB
>>150 もっとも以前に、最後の一行で逃げうってるし。
156名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 13:18:18 ID:kAu/sVGZ
>>150
『TVアニメじゃないから』と仰っておられます故
157名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 18:07:16 ID:g8LnyDAb
まあ、トミノさんは劇場でなくOVAでお好きなことをやって御失敗なさってますから
あまり責めないであげて下さいな
158名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 19:48:13 ID:tyH/uc5O
しかし不健全な奴らだな。
そのうえいい年ぶっこいてて最早矯正不可能な所がさらに涙を誘う。
159名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 19:52:05 ID:G3UJ6lKK
自覚症状のない椰子が偉そうに他人を評するのは、失笑モノだな。
160名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 21:02:00 ID:0agudxgE
>>151
きっとスチームボーイの事言っちゃったんだよ。。
161名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 21:03:37 ID:LMzmhDdp
>>158-159
すげぇ悔しい。正論なだけに尚更くやしい。反論できねぇ。

このイライラを飼い猫にぶつけてる。逃げ回る飼い猫を
追い掛け回してる最中ですよ。

ちょっと暴れてから戻ってくるっす。
162名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 21:50:53 ID:3epGtgYQ
>>139 遅レス。
取り合えず通しで、全部見てみなよ。
漏れは、押犬の映画の中で最高に難解で、最高傑作だとおもうけど。

あと、こっちも参考に(ならないかも知れないがw)

天使のたまご-ANGEL'S EGG-
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1120040612/
163名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 22:50:05 ID:K9HXh3fC
劇パト1の箱舟=チンコ説を聞いたことあるんだが
このスレでは常識?

皮が剥けてそそり立ち
ご丁寧にも射精して萎えるらしい
164名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 22:56:56 ID:G3UJ6lKK
方舟崩壊後、残った柱がダビデの星ぽい意見なら聞いた事がある。
165名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 00:23:35 ID:BmWSY2wt
しかし伊藤君子はいいねぇ・・・
166名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 08:24:21 ID:QeW6pyQL
【芸能】映画『立喰師列伝』がシッチェス国際映画祭アニメーション最優秀長編作品賞受賞
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160857958/
167名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 12:12:16 ID:qgB79jps
また騙されたわけだが。
168名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 12:54:48 ID:Wbx14Y5D
劇場公開直後も「騙された」と言う人が増えます(-o-;)
169名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 15:49:43 ID:zwDWEicQ
騙されたとか触れて回る奴は押井初心者
170名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 16:37:37 ID:Wbx14Y5D
その点鱸Pはよくやってよ「イノセンス」の最後で「ふぉろみー」が無かったら「騙された」と悪評まみれになる所。でも「げど」では騙し切れなかった(笑)
171名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 18:36:55 ID:ZJDXCVeM
ふぉろみーやってわけわからん宣伝したから騙されたんでしょ。
でなきゃ信者しかみないんだから騙されたもなにもない。
172名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 18:45:06 ID:QrN44b/0
面白く無い作品でも最大限、観客に入ってもらうように苦労するのがPの仕事なわけで、
その結果を見て騙したとかなんとかいうのは子供の戯言だろ。
173名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 19:05:08 ID:BmWSY2wt
「猪野を売ってくれ」っつって石川社長が鱸Pを雇ったわけだし。
174名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 19:18:23 ID:ZJDXCVeM
売った商品の顧客満足度は関係ないというほうが
子供の戯言ではないのかね?
175名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 19:43:01 ID:Wbx14Y5D
171、172はアホか?そんなにラストを川井で締めた方が良かったとでも?「ふぉろみー」が無かったら信者以外の悪評がネットに載って洒落にならない状況になった。鱸Pは苦しい撤退戦を巧く仕切った。
176172:2006/10/15(日) 19:47:03 ID:QrN44b/0
>>175
なんで漏れをアホ呼ばわりなんだよw

全然お前の言ってることとかみ合ってねぇだろ、ボケが
177名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 20:21:19 ID:ZJDXCVeM
>>175がボケな点はおいておいて
>>悪評がネットに載って
載ってたわけですが?そう言い張るならそれ以上のネット上の洒落に
ならない状況というのを具体的に説明してくださいな。
一概に比べもしょうがないが宣伝と内容にこれほどあれな点がない
スチームボーイってこの板で50越えてスレ続いてったっけ?

鈴木の撤退戦というのは、続編映画でそれ前程で作られたものを
隠蔽し、IGが押井担保に博打売った大作予算の赤字補填のため
ラブストリーという迷彩を着せハウルとジブリブランド餌に関係各社に
大量宣伝させたということですが。素子も田中敦子じゃなく芸能人のが
よかったとか?

撤退戦をしなければ見にいく人も減り今以上の悪評が載りようもない。
178175:2006/10/15(日) 20:22:49 ID:Wbx14Y5D
176へゴメン、誤爆だ。
179名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 20:36:21 ID:J/RpAUFJ
アニメ2板のイノセンスのスレはまだ続いている。
180名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 01:56:17 ID:weG+FkwA
問題は、やりたいことをやらせた石川とやりたいことをやった押井の、ある意味信者へ直球勝負の剛速球を
一般向けに商売しようとしたところにギャップがあった。俺は鈴木のイノの売り方が気に入ってないけど、
やっぱりスポンサーから金持ってくるのには純愛路線で非攻殻機動隊U、かつフォロミーで括らないといけな
かったんだよ。作品そのものに矛盾が多すぎた。
181名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 02:18:43 ID:dLZ1sEqQ
たしかに売り方に失敗があったけど
ある程度、新規って増えたんじゃないの?
減ったってこと無いでしょ。

このスレ自虐的なんだよね。そこそこ売れてるのに、
信者が、不評とか赤字とか言い張ってる。
それを支えてやってる俺たちマイノリティーってことが
心地良いんだろうけど。
182名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 02:28:54 ID:6qK53dae
>>スポンサーから金
鈴木が入ったのは製作中場で資金調達は終わっていたのでは?
>>赤字とか言い張ってる。
石川が回収に10年かけると覚悟したといってるんだから
自虐もなにもない。
183名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 02:34:03 ID:6qK53dae
ついで、押井作品ということではなく攻殻というコンテンツの
新規開拓という意味ではSACのが手堅いんじゃないのかね、
継続性まで考えると。
184名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 02:41:24 ID:4b4gP34c
売り方に失敗があったと俺は思わないな
あの路線で売らなければもっと悲惨だったと思うよ・・・
185名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 02:45:42 ID:6qK53dae
じゃぁ、素子も田中敦子じゃなく芸能人にしなくちゃな。
186名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 02:53:22 ID:4b4gP34c
続編モノで主役級のキャラを変えてどうすんの?w
187名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 03:14:58 ID:JWvi3Cid
>>185

芸能人の意味を考えたことがあるのかと小一ry
188名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 10:18:49 ID:sogjsIu5
ま、いまだに売り方についてうだうだ言ってくれる馬鹿がいるんだから、
イノセンスの中の人も幸せだな。
189名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 10:37:33 ID:6qK53dae
>>186 
「なめるなよ、石川。12万人しか動員していない作品の続編が、どうして売れるんだ」
だそうです。実際やろうとしてたんだし。悲惨さが軽減される行為は
肯定されるんでしょ?なんで観客が売り上げに貢献する行為だから
ということでそれらを肯定しなきゃいけないのかわからないので186に
説明はほしいところですが。
190名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 10:41:39 ID:6qK53dae
>>188 ネタないからね、鋼鉄とかさすがに信者でも
ついていけないらしい(w みんなちゃんと聞いてる?
191名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 10:54:22 ID:PzNoFnUd
田中敦子さんは、コウカク以前、声優をしていた人ではなかった?

イノセンスのイベントで本人をはじめてみたけど、想像と違って、滅茶苦茶格好いい人に見えたな。
192名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 11:21:48 ID:LzhvX+/q
売り方、興行ネタが頻繁に話題になるな。そもそも、イヌ監督自身が舞台挨拶、イベント、インタビューで「お布施」「DVDを買って」の発言をするからな。
193名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 13:56:55 ID:1nnv+mex
「お布施」「DVDを買って」を買ってで、思いだしたのだが「めざめの方舟」
を3Dメガネ(花火が楽しく見えるメガネ/↓こういうやつのレインボー)
ttp://www.hanabi.ne.jp/3d.html
を掛けて楽しんだ奴いる?部屋を真っ暗にしてちょっと離れると、モニター
を中心にホログラムで画面が増殖されるので、画面が9個ぐらいに感じる
位置で見ると、万博会場より楽しい体験ができるぞ。
194名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 14:46:12 ID:NWI2dYVm
田中敦子みたいなエロゲ上がりの声優を使うなんて押井の品性を疑うわ
195名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 14:53:24 ID:xXTNvqIU
攻殻1の頃のエロゲーでは音声が出なかったのだが。(あの頃のエロゲームはフロッピーメディア主体で
音声もアニメも採用してるゲームはほとんどなかった。)
196名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 15:40:44 ID:LzhvX+/q
10年前に出たかどうか分からないエロゲーボイスを語っているなんて(涙
197180:2006/10/16(月) 15:49:39 ID:sQQEhOKX
>>181
俺は鈴木のやり方が気に入らないだけで、失敗したとは思えない。むしろ善戦した方だと思ってる。

ただ、作品自体に鈴木が介入してしまったこと。題名とフォロミー。さんざ言われたことだと思うけど
「攻殻機動隊2〜イノセンス〜」の方が俺は良かったし、最後のフォロミーは押井らしくないしいらない
と思った。あれなら劇中歌を最後に持ってきた方が良かった。逆にパト1のエンディングぐらいぶっちゃけても。
ただ、あれぐらいやらないと「一般に売れない映画」というのは同意できる。だからその作品としての
中途半端さが鼻に付くんだよな。
198名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 18:01:47 ID:WBLuHAB1
>>162 遅レス。
レンタル屋に無いから見ない バカ
199名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 18:07:58 ID:D8qij2p6
即レス。
>>198はレンタル屋に無いから見ないバカ
200名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 19:30:04 ID:WBLuHAB1
それは夢じゃない ただの押井よ
201名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 20:16:52 ID:LzhvX+/q
「ニルス」「ジリオン」みたいにCS、高速ネットがないと視聴出来ないわけでもないんだから、「天玉」位は見るべきだと思う。
202名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 20:33:29 ID:M1E+g76f
可哀相だからあまり>>198を苛めるな。
きっと樺太か南鳥島あたりに棲んでるんだよ。
203名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 21:07:47 ID:aWCBuhE4
つエトロフ
204名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 22:30:51 ID:23XjHQFJ
【芸能】映画『時をかける少女』がシッチェス国際映画祭アニメーション最優秀長編作品賞受賞
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160857958/

シッチェス映画祭 公式HP
http://www.cinemasitges.com/uk/index.php

(アニメ部門)出品作品

銀色の髪のアギト
立ち喰い師列伝
時をかける少女
パプリカ
ゲド戦記
死者の書

205名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 22:39:36 ID:JWvi3Cid
銀色の髪のアギト
立ち喰い師列伝
ゲド戦記

この三作品は思い出作りで出品したんだろ?

受賞しようなんてマジに考えてるわけないよなw
206名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 22:39:53 ID:nlvXSHyR
以下腹立ち紛れにゲド叩きが始まります↓
207名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 22:42:22 ID:4wUkIQ9E
日本のアニメはドン詰まり!(白髪をかきあげながら)
208名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 22:51:02 ID:xf2A3m9b
アニメファンはダメ人間の集団です!(ハゲ頭を磨きながら)
209名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 22:57:53 ID:b425AcDd
そしてこのスレは口だけ野郎の集団です。
210口だけ野郎:2006/10/16(月) 23:15:25 ID:xf2A3m9b
>>209
俺のユーザーレベルじゃ これが精一杯なのさ
耳だけの奴の方が多いが それに比べりゃ ましだろ?
211名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 00:54:31 ID:NoUCdxeA
時かけは見たいな。
立喰師と時かけ以外、興味わかないけど。
212名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 07:46:18 ID:NWXMEB91
>>167
ねーよwwwww
213名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 16:20:25 ID:qXVDnTz+
立喰いの特典DVDの試写で、押井が言ってた「新作アニメの製作に入ってる」っていうの、
今度出る攻殻のOVAのこと?
214名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 16:31:13 ID:sKCkbjN0
押井は関係ないじゃろ。
215名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 16:51:24 ID:HdupHLff
>>214
そっか、サンクス。
じゃ、公表されてないまっさらの新作ってことだね。
216名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 18:33:55 ID:r1Pv6gF2
恋愛映画だとかコワいこと言ってたんだけど?
217名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 18:43:56 ID:sKCkbjN0
90分恋愛の薀蓄を垂れ流すアニメなら怖いなぁ(w
218名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 18:49:14 ID:v3qSJp+c
それは見たい
219名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 19:16:19 ID:gBKreLEY
伊藤ちひろって話はマジなんだろうか・・・
220名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 20:24:12 ID:kKpRDLHr
新作映画は脚本は女性、恋愛、戦艦が出る以外は知らん。ソースはサイゾー。
221名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 20:34:32 ID:UhEmRz2q
「娘婿」になる乙一の作品…って噂も流れているが。
222名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 22:49:07 ID:1QaE2wC7
猟犬の映画化は流石にドラマのほうが完結してからになるんだろうかね!
223名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 23:30:46 ID:sKCkbjN0
立喰より予算がさらにけずられ スーパーライヴメーションを
さらにすすめた絵がでないスーパーラジオシネマになりそうだな。
224名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 23:42:37 ID:WgcRlRHs
>>223
ラジオ映画の話はこちらで。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1128255208/l50

マジレスすると、戦艦は出ない。
225名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 00:21:07 ID:Ky2go4VO
>>224
過疎すぎて泣いた
226名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 00:31:27 ID:tVMygMkZ
226あげ
227名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 00:47:46 ID:N9sE75pH
「だって甘いんだもん、あの人、人生観自体が。『格好悪い自分』っていうのを
自分で云っときながら、『格好悪い自分』を実はかっこいいんだ、て思ってる。それ
は『格好悪い』ってのとは、違うだろって思うよね。」

    |::.   ̄ ̄   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ...,,,,,,...::::.. │
    |.:::.. __         __              |
    |`'´,r,:;:;:;:;:;:、      r;:;:;:;:;:;...,,       / |r-、
   / ̄ノ ̄ ̄ \    / ̄r====ヾヽ    /  //ヽ i  
  l | _,.. =- 、  ヽ__i .::.._,. -- 、_  |  /   lヽ ノ |
  { ヨ ̄ ̄ ̄ `ヽ 〔,r 、! .:.. ̄ ̄ ̄ メ ̄    ;、、.:.ノ  
  i ヽィ' `ー‐‐'´ ..:.  ヽヾヽ::,,,,,,;:::'´エヽ  ̄`  / ト..: .)
   ヽ|_     _r:. .:. .:::...,、、,    `,/T`    i/  /
    ?h ̄ ̄.:.! ヽ:... ::.'´ ヽ- ̄ ̄      |__ノ
    i.::::::::.゙  ヽ,     /   `ヽ     ?h
     !.::::;; ト、  ヽ=_- '´     イ.:.|  /   ,
     ヽ.:::. ;,.¨! 、'_;__;__;__,..=-イ.:/ /  /    !
     ^、.:.  ヽ! l丁│ i ソノ ′   ,'    亅
      ヽ.:.  ;  ̄ ̄ ̄ ̄ /    /   /ト
       ネ  ヾ ̄_____,,,... '゙       / |
228名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 01:24:41 ID:Mfcn4sT3
お前はかっこわるいんじゃなくてキモいけどなw
229名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 01:26:01 ID:A1T9TyeK
それ、山賀のセリフだろ
230名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 02:35:13 ID:Vk8xf8kb
戦艦が出ない?イノセンス、立喰と負け戦が続いたから予算が出ないか。イヌ監督もビートたけしを見習って映画の予算確保のための萠アニメ、ヲタク集金アニメを作れよ。
231名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 03:32:37 ID:Mfcn4sT3
そうすりゃそれを叩く評論家気取りが押井終わったとかしたり顔するだけだ。
232名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 04:58:46 ID:LA073MWR
座頭市の事?>武の予算確保映画
233名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 08:12:59 ID:o9cdwVx1
予算集めて作りたかった映画がタケシーズなんですか?
234名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 08:14:42 ID:QR9LXtqk
また発作か
235名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 10:14:34 ID:7nB4WCb9
イノはともかく、立ち食いは製作して全国公開できた時点で押井の勝ちなわけだが…。
勝敗条件が金しかない奴って哀れだね
236名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 10:44:49 ID:TgOn7y+S
うむ、絵描きが絵を描くように、映像作家のレゾンデートルは映画を
撮り続けることだな だがしかし、「生きてるから俺は勝ってるぜ!」
って言い続けるのも、少々虚しくないか?
237名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 11:49:40 ID:Vk8xf8kb
引こもりニートより、映画制作を続ける方が良いな。
238名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 12:15:38 ID:IvZ1UeXR
>>235
そうなんだよ、なぜか赤字に拘る奴がいるんだよね。その間に押井監督は
作品を作り続けてるわけで、何が問題あるのかと・・・。
幸せなことにお金を出してくれるスポンサーがいて、慕ってくれる関係者が
いるわけだから、少なからずここで文句垂れてる人の言い分は滑稽に聞こえる。
239名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 12:57:04 ID:lsuvRK0B
そんなこというとスレが過疎ります
240名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 12:57:30 ID:5/o3OYKs
G.R.M,の夢を見てるからに決まってるだろうが。
241名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 16:04:42 ID:X54Z592g
イノセンスで大ヒット狙って大コケしたから笑われてんだよ
242名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 16:35:06 ID:Vk8xf8kb
イノセンスに光学迷彩があったらどうかな?そう言えば、バトーは飼い犬に名前をつけてない?
243名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 17:10:32 ID:IvZ1UeXR
>>241
慈善事業でやってるんじゃないんだから、ヒット狙うのは当たり前だ。
最初から赤字覚悟で相応の展開するのはアホだろ。

何、ガキみたいなことぬかしてるんだよ。
244名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 17:19:19 ID:Vk8xf8kb
監督がやる気充分でも、石川はヤバイと思ったから鱸Pを召喚したんだろ。
245名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 17:40:49 ID:5/o3OYKs
そういやスレ違いだけどサイゾーに鈴Pのインタビュー載ってるけど
おもろいよ、日本の萌えアニメつくってるのは日本じゃない
日本でアニメ作ってるのはジブリだけとか、無茶苦茶で(w

万事あの調子なのか、ありゃつき合わされるのは大変だ。
246名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 18:45:13 ID:xk7R3ZBu
まったく、あの人と付き合うのは並大抵のことやおまへんでぇ


いこか
247名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 20:13:07 ID:NBiJ/VFc
ジブリは韓国じゃねえかw
248名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 20:28:58 ID:Tg9OjZsz
実際見る価値があるのはジブリ作品だけだからな。
後は時間の無駄金の無駄人生の無駄。
249名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 20:42:04 ID:Vk8xf8kb
便所の落書きと世間で言われる板で、人生の無駄と書く虚しさ(-o-;)
250名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 20:45:26 ID:IvZ1UeXR
>>248の人生より無駄じゃない
251名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 20:47:52 ID:99OQe+gw
ウィキペディアの押井の文が酷すぎるwww
252名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 21:08:32 ID:rm4lYn5K
h ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%BC%E4%BA%95%E5%AE%88
>>251
ここのどこにのってんねん?
253名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 21:53:53 ID:Mfcn4sT3
完全に作品が嫌いなんじゃなくて押井が嫌いな人間が描いてるな
タチ悪い、自分じゃ何にも出来やしないくせに
ウィキでオナニーがてらの誹謗中傷か
254名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 21:55:04 ID:dZ5mUFw1
さすがウィキペディア。中立性もなにもあったもんではないな。

俺も以前は書いていたが、ノートで議論しているうちに、P2終盤の後藤の気分になって、そのままやめた。
255名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 22:01:16 ID:8U8pCyD6
指摘自体は100%正しいが批判する場では確かにないな。
256名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 22:49:21 ID:Ba1c6qJ/
>>245
ゲド叩きはネットで数人がやってるだけ! とか言ってたな。
間違いなく本人ですら信じていないことを、
平気で他人に向かって怒鳴れるあたり流石だと思ったよ。
257名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 23:30:20 ID:Ky2go4VO
wikipediaさっそく編集されててワロタw
258名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 00:24:58 ID:FkK7dva0
どうせ編集するならここの住人も気恥ずかしくなるくらいの
誉め殺しのマンセーにすればいいのに。
259名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 00:41:16 ID:mZPLoo8P
誹謗中傷も嫌だけど、誉め殺しのマンセーしてどうしたいわけ?
260名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 00:55:30 ID:FkK7dva0
押井守とwikipediaのシステムに笑う。
261名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 07:47:10 ID:+yyM11zG
やはり辞書というものは個人ないし数人のグループで監修するべきでは
ないか? 字引を開くたびに事柄についての記述が変わってたら気持がワルイ
物事の定義と民主主義は相いれない システムとしてどうかと
262名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 09:20:30 ID:mttg60f8
そういう権威で信用付ける辞書がある一方で
wikiのようなものもあっていい。
気持ち悪いなら参照する必要すらない、というのが権威のないwikiの強みでもある。
263名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 10:06:31 ID:3hht48+f
そんなのWikipediaでやらなくてよろしい。
単なる個人Wikiでやればいいんだし。
264名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 10:27:29 ID:mttg60f8
おまえが「やらなくてよろしい」とか「やればいい」とかいったって無意味。
だからこういう話が出るの。
265sage:2006/10/19(木) 10:49:30 ID:+yyM11zG
>>262の言うことはもっともだし、俺もその通りだと思う
だがなあ
押井のなんたるかも知らない一般人も見るんだぜ、アレ
何処やらの悪意を持った輩に恣意的に定義付けされたら困るんだがなあ
266名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 12:13:01 ID:NJy5MfVm
>遠浅の東京湾が埋め立てられていく過程を見て育ったためか、埋立地への嫌悪を隠そうとしない。
ワロタ
267名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 14:00:03 ID:jzkGMmxF
>>265

その一般人とは低きに流れる者のことですか?
268名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 14:33:48 ID:QmVCCW7t
wiki爆笑w
269名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 14:59:44 ID:+yyM11zG
>>267
   ニュートラル
つ<住人たち>

冗談はさておき、公共の場で表される言説には『文責』が伴わなくてはならない
責任があってはじめてまともな論議がおこなわれる場所というのが、確かにある
また、我われがwikiの押井の項を閲覧して苦笑しても、個々人における
押井についての評価は揺るがないが、押井の作品を知らない者にとっては
そうではない その事を忘れてはならないと思うのだが
270名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 15:06:47 ID:nY/fUeMi
ここで長文書くならさっさと修正しなよ
いや、マジでさ
271名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 15:14:17 ID:+yyM11zG
マジレスするといま携帯なので修正出来ない
よって、諸君らの努力に期待するものである
272名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 15:14:39 ID:jzkGMmxF
長文って・・

本読んだことのない子がいるな。
273名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 15:33:42 ID:aFETC6mC
と、2ch初心者が申しております
274名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 16:17:44 ID:jzkGMmxF
煽られた。

オイラ、ものすげぇ悔しい。

悔しいからオナヌーしてくる。ノシ
275名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 16:35:52 ID:+yyM11zG
こいつぁ一本抜かれた

…お後がよろしいようで
276名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 17:43:53 ID:ociRSa3P
>>275
残り少ないんだから抜くなよ
277名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 17:46:45 ID:ociRSa3P
IDが押井w
278名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 17:52:05 ID:QmVCCW7t
IGに知らせたらええんちゃう
279名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 00:55:23 ID:MhpTaA8H
押井守が、フルメタルパニックの新作を作ったら、どんな作品ができるかな。
280名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 01:08:38 ID:hriJ5Ub/
最後はミッキーマウスマーチで終わると思う
281名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 01:12:48 ID:nH3wG/R6
かなめと宗介は間違いなく出てこない。ASは論外。
282名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 01:25:46 ID:vshpcu9F
エンディングは『黒く塗れ!』でおながいします
283名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 02:57:57 ID:Cwwos5gO
イヌ監督原作ネタが全く触れられてないな(-o-;)
284名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 06:25:59 ID:uNVITuW1
結局修正なしか。お前らのへたれっぷりには愛想が尽きたよ。
285名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 06:35:05 ID:+sLkIONU
>>284
Wikipediaから遠のくと、楽観主義が現実にとって変わる。
そして修正書き込みの段階では、現実なるものはしばしば存在しない。
Wiki厨に負けている時は特にそうだ。

ノートでの論争だって!?そんなものはとっくの昔に始まっているさ。
286名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 09:17:50 ID:uG60uJPd
>>265
押井の何たるかを知らない人間がwikiでわざわざそれを検索して参照する確率は、
危惧を抱くほど高くないと思うけど。
押井に興味持っても、そもそも一般人は、ネットで調べるにしたって、
「まずwikiで検索」なんて考えない。残念ながら、というか。
ま、北芝健みたいなことにならないとは言いきれないけど。
287名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 10:43:09 ID:+qK/a5Vy
最近は検索かけるとWikiが結構上位に来るんだよなぁ・・・
288名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 11:16:06 ID:Cwwos5gO
そもそも、若い人は何処でイヌ監督作品に出会う?腐れ信者が集うこのスレでないとは思うが。
289名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 11:21:13 ID:Fmqbk7Wi
そうそう、うざいんだよねぇあれ。
290名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 13:28:40 ID:6RB/sdCO
291名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 14:10:07 ID:Byn4tc2C
>>283
リュウの新連載つまらん。あれでいいのか本当に。
292名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 17:12:01 ID:/1V6ZHmw
押井に「わんわん忠臣蔵」のリメイクキボンヌ
293名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 17:54:36 ID:bsh5RFs5
夢邪鬼死亡・・・合掌
294名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 17:59:43 ID:vshpcu9F
エエエエエェェ!!
295名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 18:08:26 ID:nH3wG/R6
喪前ら、i Potにウィルス混入ですよ。
296295:2006/10/20(金) 18:14:00 ID:nH3wG/R6
"Pod"だた・・・Orz
297名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 18:57:35 ID:mcCPRF5L
>>293
合掌…(T-T) グスッ

Wikipedia早いな、既に「同年10月20日午後3時、慢性腎不全のため東京都内の病院で死去。享年76。」
となってる。
298名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 19:08:02 ID:Cwwos5gO
「渡る世間」の降板って最近だった気がする。合掌。
299名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 20:02:23 ID:yO8NUWjf
夢邪鬼・・・orz せめて良い夢の中に 合掌。
300246:2006/10/20(金) 20:19:22 ID:KOTO1y6f
まさか本当に逝くとは……
301名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 00:23:08 ID:9pL7ofNl
BD未見の俺には何のことか判らんかったが
藤岡琢也さんか。
冥福を祈ります
302名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 00:34:06 ID:HD/H1DTc
写真みるまでわからんかった
夢邪鬼てサッポロ一番のおっちゃんだったのか・・・
303名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 00:45:34 ID:9pL7ofNl
ハクサイ・しいたけ・にぃぃぃんじん

季節のお野菜いかがです
304名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 02:20:18 ID:dyccGABr
「ふつうのドラマでも、こんなに人間性の出た脚本は、いま少なくなっています。
この作品は脚本がほんとうによくできていて、内容が深い。
いろんなことを考えさせられる作品ですね」

あなたの見事な芝居で、そのよい脚本はいっそう素晴らしい映画へと高められた。
ありがとう。合掌
305名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 14:12:47 ID:rRBeYL+p
今日のスポーツ紙に藤岡氏が載っているが、経歴にBDを載せてる、載せてない所がある。
306名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 15:40:24 ID:SkshE6ZB
漏れ的には「ガメラ対バルゴン」の経歴がさらに無視されているのが理不尽です。
307名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 15:53:21 ID:iLmwYu6D
以前、西田敏行が大病を患い、無事退院できたときのインタビュー

「出演遺作がゲロッパじゃねぇ…。」

役者って、案外気にしてる。その周りの人たちは、もっと気にするということだろう。
308名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 17:05:31 ID:lOWykUfp
wikiで信者が押井批判を全部消そうとしやがった
ホント糞だな犬信者は
309名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 17:11:29 ID:xxZWnsw+
IGに通報された
310名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 19:03:40 ID:rRBeYL+p
もし、イヌ監督が急逝したら「立喰師外伝」になるのか?まずいよな(-o-;)
311名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 19:07:52 ID:bqprkj2s
ペット用の火葬場で焼かれるんだろうな>監督
312名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 19:16:20 ID:OcnR0dlo
>>308
批判をする場じゃないだろ、Wikiは、なんなら「押井批判Wiki」を自分で立てたら
313名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 19:20:07 ID:czMFIhOn
律儀に反応してんなよおめえ
314名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 19:21:24 ID:bqprkj2s
律儀に反応してるレスに律儀に反応する>>313に律儀に反応する漏れ
315名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 20:43:49 ID:mN3V4LJt
たぎる! 久しぶりの煽りに
股間に修羅の血がたぎるわ!
316名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 20:57:08 ID:CG4EsCNU
317名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 21:05:18 ID:mN3V4LJt
こないだ400CC抜いた
ジョアがおいしかった…
318名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 23:00:55 ID:7cFgl8R4
犬監督への批判は全て削除、と
319名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 23:02:17 ID:CDQgzf/X
踊る大捜査線番外 交渉人 真下正義面白かったよ。
特にストーリーが秀逸だね。
これはヒットして当たり前ってくらい素晴らしい出来だったよ。
こういう実写の映画を撮れる監督がいるなら邦画もまだまだ捨てたもんじゃないな。
320名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 23:03:20 ID:CDQgzf/X
誤爆スマソ
321名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 23:11:22 ID:p8VUL9I3
大丈夫、レインボーブリッジ繋がりだ
322名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 23:21:39 ID:RCR/bdip
レインボーブリッジってなに?
東京湾横断橋なら知ってるが。
323名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 23:26:31 ID:i5e42+jV
おといちって格好いい?
324名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 01:27:03 ID:0xQ13kmn
>>323
いまいち
325名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 01:36:17 ID:PLIusSke
>>322
はいはい、すごいでちゅね
326名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 08:37:13 ID:TRi7SjL3
>>319
またアンチか、と思った
327名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 13:55:07 ID:ik1buMPv BE:180643027-BRZ(3000)
さっきアタック25の最後の問題に出てたぞwwww
328名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 14:29:46 ID:4mbg3WVY
しまったー見ればよかった!
kwsk
329名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 14:39:01 ID:ik1buMPv BE:541926476-BRZ(3000)
>>328
パネル最多獲得者がやる最後の人物当てクイズ
バセットハウンドとか東京学芸大学とかイノセンスとか立喰師列伝とか見せて
この人物の名前は?って問題だった

俺はバセットでてきた瞬間に分かったが普通はわからんだろw
330名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 14:48:29 ID:IGECE/EZ
酷すぎる問題だ(w
331名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 14:52:26 ID:4mbg3WVY
>>329
ありがとう。これは酷いwww
せめてGISとかにも触れてやればいいのに。
332名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 15:34:54 ID:F5BMdntZ
ああいう問題は知ってると歯がゆい
どう見たって尼子騒兵衛だろーーー!って思っても、実況ですら「誰だ?」状態だった事があった。
333名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 15:51:36 ID:7s73V+DY
尼子騒兵衛の名前は知ってても顔は知らんです><
334名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 16:37:53 ID:V1MuQ+gC
乱太郎の人?
335名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 17:44:53 ID:HKLpx2sl
マニアはここですか?
336名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 19:59:41 ID:RTNZD9hI
>>329
難問すぎるぞ。
337名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 20:21:02 ID:wsQpghr7
で、挑戦者はちゃんと答えられたの?
「誰それ?」って顔してなかった?
338名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 23:50:44 ID:7s73V+DY
あ、教官いつの間にか復帰してたんだね。
339名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 03:26:30 ID:6Uv3dSPR
ジェイムスン型のサイボーグになってたら……


碁盤!(一発芸)
340名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 06:17:47 ID:ITht0VY/
きっとあの社長は落語の『寝床』よろしく
「一局やろう」と社員に強要して嫌われていたに違いない
341名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 07:33:38 ID:VcCrDeIM
立喰師列伝なんだが、
最初の5〜10分で、
映画館の席を立つ人、
たくさんいたんじゃないか?

よくもまぁ、
あれだけのスポンサーがついたものだ。
342名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 07:36:16 ID:3Qv01EsG
こんな映画に金出すなら
あの超不人気カードの日本シリーズの中継救ってやれよと
343名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 08:13:32 ID:VcCrDeIM
劇パト2の時の榊原さんとの対立が原因なのか、ちょっと酷くないか?

近年、すっかりオバサン顔になったとはいえ、人並みよりは若さを維持したほうだ。
それをよりによって、劇場のスクリーンを覆うほどに、拡大して投影することもなかろうに。
344名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 10:12:47 ID:VcCrDeIM
予告編映像やキャッチコピーなどの宣伝と、
映画本編の中身との落差が、
許容範囲を越えていると思う。

他の映画監督に、
こういう予告編になる映画を逆算して作れ
といったら、どんなものを作るのだろうか。
345名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 10:21:22 ID:CTASzmz4
>>341
金払って劇場に入ってて
最初の5〜10分で実際に映画館の席を立つ人がたくさんいるわけねえだろ。
346名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 10:47:29 ID:VcCrDeIM
イノセンスは途中退場する人が目立ってたよ。

キムの館の3週目が始まったあたりで、
見続けるよりも帰って他のことをしたほうがいいと判断してたみたい。
347名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 10:52:28 ID:ek/+oDEL
VcCrDeIMやつあたりワロス

このスレの連中は耐性が強いから煽っても無駄だ
348名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 10:54:09 ID:OuXh1s4p
漏れイノセンスは4回劇場で見たが、2回は漏れ独りの貸し切りだった(-o-;)
349名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 11:19:56 ID:j7Ynkgce
とりあえず叩くネタがないと話を蒸し返すだけなんて、叩きも完全に惰性だよな。
350名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 11:56:22 ID:6W+pbsp3
ここではいまさらなので
[チュカラ]立喰師列伝 中辛の3ブ[チュカラ]
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150034644/
こちらに燃料投下してみればいかがでしょう。
351名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 12:24:28 ID:OuXh1s4p
「セカチュウ」の時は散々アニオタが叩いたが、何故「天使の卵」は叩かれない?
352名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 15:53:02 ID:kQU42B8d
>>343
榊原さん、少し前までは顔出すのすらNGだったのにな。
パトOVAかなんかの、声優打ち上げ模様にも名前出てなかった。
けど本人らしき人はいた。
声のイメージを大切にしたいんだろうけど、最近はふっきれてしまったのかな。
353名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 16:48:56 ID:OuXh1s4p
あれか声優ヲタが、ハマーンで抜こうにも声優のリアルが分かると辛いってか?
354名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 16:51:44 ID:rwIRhbWb
パトの時に一人だけ顔出ししてなかったんで、攻殻DVDのインタビューで
出たときにはビックリした。
検死官以外にもクレープのマミが榊原さんっぽいんだけど、
犬監督が「説得」したのかな。3日くらい。
355名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 17:43:41 ID:hUs4/DpE
漏れは犬監督が世代交代もさせずに女優さんを使いつづけることに異議がある。
「赤い眼鏡」の時は正直、兵藤まこは美人だと思ったが、
立喰師の制作側が「美人」「美しい」などと何と言おうが
伝説の立喰師の女には合ってないと思う。もっと適切な配役があるだろ!
………鷲尾真知子のミドリもツラかった…
356名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 18:10:07 ID:6W+pbsp3
じゃぁ、おかま女優で。
357名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 18:40:40 ID:vQiLDRaS
>>355
若いうちはそう思うもんだ。あと20年も経てば考えが変わるよ。
358名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 19:32:03 ID:ITht0VY/
大人になんか成りたくなかった(35歳・男性)
359名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 20:05:10 ID:OuXh1s4p
35過ぎてから、40過ぎでも可愛い女性が居ることに気付いた。
360名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 21:10:51 ID:PNJqq4fO
だよなぁ
361名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 21:11:06 ID:rehKntUK
立喰師は1時間頃の神山店長受難2連発が最高に面白いのにな。
362名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 22:17:54 ID:TYrLUkmi
TOKIO機動ポリスって押井監督作品なの?
363名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 23:24:27 ID:VcCrDeIM
大勢で牛丼屋に行って、店を困らせる
ハンバーガー100個とか1000個とか

どっちも2chのOFFネタじゃないか。
364名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 23:59:38 ID:ITht0VY/
神山:「正規のオーダーならねらーにだって喰わせてやるさ…」
365名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 00:09:18 ID:07lYVU9t
>>363
えっとね。うる星の時代からね。


・・・・・・いや、もういいや、説明('A`)マンドクセ
366名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 00:13:49 ID:9fF+gq9m
>>363
漏れも吉野家とかB級グルメ店はいると、客からもし100とか1000単位の
注文はいったらどうすんだろ?、なんて考えるんだけど、そういう場合って
どうすんの?

というか、そんなOFF会ホントにあるの?
367名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 00:41:20 ID:VxBTj2um
>>363
うる星奴だな
368名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 01:54:29 ID:IsnALzJe
>>366
あった。

「吉野家オフ」でググってみれ。
ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0302/23_01/index.html
369名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 20:31:47 ID:eASPiv/b
うる星ネタはオッサン相手にしか通じないかな(-o-;)
370名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 23:26:09 ID:VO9YFBtF
「立ち食い蕎麦はかけに始まりかけに終わる。具の少なきはさらなり!
つまるところ具は女の化粧と同じだ! 麺を引き立てる彩りに過ぎず、
あくまでも本質は麺! 真の立ち食い蕎麦哲学においては天蕎麦ですら邪道なのだ!
なのに……なのにお前ときたら何だ!?
その厚化粧の中年女みたいに何の脈絡も無くごてごてと具で固めた丼はぁ!?
そんな訳の判らん蕎麦は、決して俺の目の前で食ってくれるな!」

 メガネ著 「友引全史 第二巻 -立喰いを超えて-」序説 第一章
   第122話 「必殺!立ち食いウオーズ!!」 演説原稿より抜粋
371名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 23:53:14 ID:G9vvUuau
昔の高校生は言うことが違うな
372名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 23:55:19 ID:IsnALzJe
昔の高校生の知性 = 今の大学生の知性
373名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 01:19:38 ID:WF8uIV1g
ピータジャクソンの新作はメジャーが撤退するみたいだが、ガルムのデジャブを見る気がする。
374名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 01:46:27 ID:smMOTTXu
そんな>>373
とらんき らいざあ
375名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 07:18:44 ID:JqIls6Z5
何じゃと!? そんなハズは…
とらんき らいざあ
376名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 12:00:19 ID:kSLKLFlX
∩( ´Α`)< 先生、「ケルベロス×立喰師 腹腹時計の少女」ってどうよ?
377名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 16:04:57 ID:WF8uIV1g
半年後に継続してるか分からない雑誌連載よりも、未だにはっきりしない新作映画が心配。多分女流脚本家は降板だな。
378名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 16:17:14 ID:i3sxcFjp
>降板
なんでそう思うのかね?
379名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 16:57:22 ID:rnHx6Jax
二課は壊滅したよ。
380名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 17:59:06 ID:JqIls6Z5
だが性欲はある
性欲は、…まだあるさ
381名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 18:46:38 ID:dZVxnW1o
>>377-378
間に合えば良いが……
382名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 18:56:09 ID:fHqqbUqx
だから遅すぎると言ったんだよ
383名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 22:00:00 ID:ZtWdqARd
何のことだ、まだ制作など始まってない
384名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 22:06:14 ID:C0AeCMs7
とっくに始まってますよ。問題なのは如何にして納期に間に合わせるか、それだけだ
385名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 22:47:00 ID:n1Edizgp
時間がないんだよ、時間がァ
386名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 22:50:15 ID:MJL9WtVm
まずは予告編の制作だ。
387名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 01:32:39 ID:CD/ajt2Y
予告編が先かよ
388名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 01:56:10 ID:2hZPKQnV
>>387
予告と本編は別物なんだよ。このスレでは常識だから覚えといてね。
389名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 02:19:48 ID:zWVMq2Na
やめてくれよおまいら、今からP2観たくなっちまうじゃねーか…。




でも大好きだよおまいら…。(*^0^*)
390名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 05:23:54 ID:v0+RXD92
押井のためなら何でもするのがおまいらだ
391名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 07:29:42 ID:I4SE3qsK
『総力戦』にそなえよ!
いまからトイレットペーパーも一人一回15センチまでだぁぁッ!
392名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 10:10:33 ID:CD/ajt2Y
>>388
別物とかそんな話しとらん。気持ち悪いな。
本編の映像なしにどうやって予告作るんだ?ナレオンリーか?
393名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 11:02:07 ID:H5qYxPAY
あらゆる映画の予告は実は映画そのものの予告であるに過ぎないし、
それが優れた予告の条件でもある、予告は単に予告であることのみに
よって成立する、違うか?


>>392 もっと気持ち悪い?じゃぁここにきた392の間違いだ、
実写BOX声に出しながら見ればなぜいじられたのかわかるよん。
それからハリウッドあたりでも予告を本編とは関係なしに監督とは
別の人が撮影、制作するのは普通です。貧乏な日本では第一報の
予告なんかをキャッチテキストとナレオンリーで作るのも普通。
394名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 13:16:14 ID:I4SE3qsK
>>393
まあ、あそこは「なるほど」と納得する処じゃなくて
「そんな無茶な」と苦笑しながら思う処だがなw
395名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 13:30:01 ID:mq/po9iC
伊東美咲で実写化の「めぞん一刻」、五代役は大阪学院大学4回生・中林大樹さん!21歳の超イケメン★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161833291/99

99 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/26(木) 13:27:17 ID:Uov//VxIO
…っつーかホントに大丈夫かよコレ。
高橋留美子ブチ切れちゃいそうな悪感

「ビューティフルドリーマー」の試写の時みたいになw
396名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 13:36:38 ID:CVJrJ4H3
ジャニタレよりはまし。ジャニーズを見ると、皆さん喜多川さんに「貫通」されたかと思うとキモい。
397名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 09:46:57 ID:fkUSGTTB
>>393
コミュニケーションに不自由な奴だな。不憫な。
もう一回言うから良く見ろよ。

 そ ん な 話 は し て な い 。

予告を別注するのは日本でも常識。ハリウッド(w なんぞ持ち出す必要はない。
で、本編の前に予告作るってことは、本編の素材ないってことですが。アホですか?
「第一報は」とかあとづけで限定してもダメですw
398名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 09:47:14 ID:F54QrwKM
世間ももう何も期待してないだろうし
名声も地に落ちてよい時期だろうから

新しい作品を作り始めたらどうか
399名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 10:03:05 ID:DFJKu6co
>新しい作品を作り始めたらどうか
そんなことがもし可能なら10年前にとっくにやってるだろ
400名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 11:52:01 ID:pEDNYs2Z
>>397 あとづけというかその話自体はおまけだから
本題はその前の文章なのだが、コミュニケーションに不自由な人ですね。

それからハリウッドと注釈いれたのはむこうでは本編では一切使わないカットを
予告用に撮影することがあるから、編集を別プロに頼むのとは違うの、
なので本編の素材は必要ない。
401名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 11:53:28 ID:QzAx0psK
G.R.M.が実現すればネ、キャメロンと肩を並べるくらいの監督にネ…
402名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 11:57:00 ID:pEDNYs2Z
それから、実写BOX声に出しながら見てね、でないと寝ちゃうしね、僕との約束だ(w
403名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 12:17:59 ID:mEytUCLx
教官殿
退院おめでとうございますです
404名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 14:45:35 ID:nu++tVu6
教官もう退院?もう暫く居れば「夜勤病棟」のようなロマンスもあったろうに。
405名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 14:59:42 ID:Fw+JoGuz
教官大好きです☆
406名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 16:12:59 ID:785p2R2a
>>400
>本編では一切使わないカットを 予告用に撮影することがあるから

まぁ、普通にパイロット版とかをそのまま予告に流用する場合もあるしな〜。
これ、微妙にカットちがくね?みたいなのまで。

押井も、ケルベロスでプロテクトギア50体も作って、予告でそれがメインとばかりに
流しておきながら、そのアクションシーンは殆どナシ。香港で実銃使った音取りしてるのに
映画では「パキュウンパキュウン!」的な西武警察バリのSE使用。もはや意図的な
ものを感じる。
407名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 18:02:25 ID:ye2MwScr
そうだな そういやSEだったなアレ
408名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 19:40:00 ID:sbyD7OWL
押井塾で教えている企画の通し方ってのは、
自分の作りたいものを、そのまま企画として出しても通らないから、人気作品を原作にしろ。
ってことなわけで。

会社の金で遊ぶのに適当な名目をでっちあげるのなんて朝飯前でしょう。
409名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 20:28:32 ID:ZYY0mu/0
いいんじゃん、それが売れれば、何か問題でも?
410名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 20:50:58 ID:sbyD7OWL
売れてないから問題なのだが。
411名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 21:54:14 ID:c7xXxUUZ
次回作もまた、見てくださいね〜
412名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 22:14:58 ID:5UU3ORmg
立ち食い観たよ〜

【感想】
とっても「あれ」でした。
               以上
413名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 23:04:51 ID:PMS+fkgL
売れると思った作品が所謂ロングテールとなり、逆に金子の攻殻なんかがヘッドになってる
というIGの誤算。
414名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 23:08:12 ID:G9w48cgn
押井さんの娘さんは、何年生まれなの?
415名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 23:25:53 ID:oPYi+x7U
いぬ年
416名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 01:37:09 ID:Rd7IBy8h
>>413
金子の攻殻ってなんじゃ?
417名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 01:46:11 ID:ZMUnFvMt
>>416
金子の読みは「きんす」かも。
古い言い方で、お金のこと。

金子のほげほげという言い方は知らない。
418名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 10:49:38 ID:9V322Iqc
押井塾って何教えてるの?
スポンサーの騙し方?
419名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 11:18:42 ID:YxWxP4MT
それはむしろ鈴木のほうが上手かと思う。
420名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 12:25:53 ID:QJmDmU7O
421名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 12:40:49 ID:9BH1qtRU
両名ともとっくに押井超えちゃったから今更そんなところに名前出されても迷惑なだけだろう。
422名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 12:45:33 ID:30D83xAN
鱸Pの場合は騙すよりも、首根っこつかんで服従させると言った方が(-o-;)「イノセンス」の協賛なんて「ハウル」の踏み絵。勿論「ゲド」の協賛は御体新作への踏み絵だよ。
423名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 12:54:59 ID:QJmDmU7O
>>422
お前にかかれば何でも踏み絵になるな。
424名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 14:24:11 ID:AgC620kH
「押井氏の為の今後の生活塾」
   講師 オタキング(トップをねらえ!) プロレス作家(クラッシャージョウ)
425名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 14:39:56 ID:9V322Iqc
とりあえず 塾に入るべきは押井と。
426名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 14:50:22 ID:30D83xAN
422に聞きたいが、「イノセンス」は鱸P無しであの協賛体制がとれたか?各企業が積極的に参加したかい?
427名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 14:56:37 ID:shqVAGup
その前にあの協賛体制が必要だったかの方が問題だ、
金がもらえるならなんでもいいというなら無責任な補助金や
政府ODAと一緒だ。
428名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 14:59:42 ID:shqVAGup
おっと、あの協賛ってやつは金が直接下りてくるわけ
じゃないのは知ってるので重箱の突っ込みはいいですよと。
429名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 17:46:44 ID:ZsUFVNDb
Wiiリモコンの使い方ってCMよくやってるけど
ああいうのをまさに「妄想の体」って言うんだろうな
430名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 18:26:59 ID:zcoxQlZ2
wiiの発想は圧倒的だ。
PS3はひとたまりもないだろう。
431名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 18:57:39 ID:RgEKZK9M
独創的だが圧倒的ではないな
432名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 18:58:37 ID:MuzvLB2R
Wiiは画面見たけどひどすぎ
あんなの誰が買うんだ
433名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 19:06:43 ID:B7H1ACcD
つか定期的にゲームネタ振ってる池沼はなんなの?
434名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 20:22:42 ID:RgEKZK9M
池沼は池沼だろ。
本気の妊娠か、妊娠装ったネガティブキャンペーンか知らんが。
435名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 20:41:05 ID:30D83xAN
池沼、妊娠どうでも良い。イヌ監督に関係あるネタを書こう。
436名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 01:14:40 ID:glQO93Q5
こっちでもはじめんのかよ…、
これだからゲーオタは
437名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 03:09:16 ID:qHZRqmyQ
いまさらアヴァロン見た

いろいろ言いたいことはあるが
まず映画としてアルバトロス級のレベルでしかない。見栄えだけじゃなく内容もね

なんつーかアヴァロン見て思ったんだが
アニメ映画ってけっきょくアニメだから見れる
ってだけなんだよな

デフォルメされ、美化された2Dで
そのキャラクターが擬似3D世界でアニメーションしている
そしてそこに脳内補完の余地がある、だからこそ見れる

日本人だろうとアメリカ人だろうと誰だろうとどんなに予算があろうと
甲殻機動隊を実写化しようとしたら
マトリックス前後くらいのものしか出来ないだろうね
438名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 03:11:05 ID:qEUPBBli
押井守はベテランなのだから、
新人や中堅の監督には手に負えないような難しいものを、
さらりと一般向けのエンターテイメントに仕上げてほしいと思う。
イノセンスも立食いも、奇を衒いすぎていて、押井守が必要だったのか、甚だ疑問ですよ。

つーことで、ニルスの不思議な旅の新作映画をいまさら作る。
タイムボカンでも、うる星やつらでも、パトレイバーでもいいんだけどさ。

企画を通すテクニックに秀でているなら、
明らかに通らなさそうな企画を通してこそだと思う。
439名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 03:22:14 ID:qHZRqmyQ
こいつが映像作品としてダメだと思うのは
・映像として説明つけられない
・そのくせ 無意味に浸ったゲージュツ気取ったオナニーシーンばっかり取る
・そのうえ セリフ過剰でやっと説明つけやがる

映画として面白味につながってない無駄なシーンが多いこと多いこと
編集の才能が無いのかもな。自分の作品を客観的に見れない
440名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 03:33:41 ID:vQ+bRSRb
  ∩,,∩
 (´・ω・) ・・・
.c(,_uuノ
441名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 03:44:49 ID:qHZRqmyQ
やりたいことわかるんだけど もういいよって多いだろう
そういうシーン入れてこう言う雰囲気出したいんでしょワカッタワカッタって
でもそういうのは舞台演出ででもやるといいよって思うんだな
かわいそうだが
映画の世界では
実際の内容が無いのに演出過剰で膨らませてる映像ほど酷いものは無いんだよ
アニメではそれでもそこそこ通用するかもしれんなが
442名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 03:52:36 ID:vQ+bRSRb
>>441

監督を前にしてそれを言ったら5分も経たないうちに論破→玉砕されると思う。
443名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 03:56:11 ID:2GVcdIPE
みんなが「えっ!?」って思うような押井の最近の路線と違うのやればいいのにな。
とりあえず萌えアニメでもやって、エンターテイメントのサービスとはなにかって部分を
もっかい自省してほしい。
444名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 04:02:04 ID:exx0iPeT
取り敢えずさるまんを見習ってスク水でも着て雑誌の表紙に
445名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 04:08:41 ID:5ANVcdH/
わんころすぽーん

わんころすぽーん
446名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 04:10:03 ID:EMBS112v
で、いまさら紅い眼鏡は見たのかね。
447名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 04:23:56 ID:qEUPBBli
>>442
相手を論破する技術を持つってことは、不幸なことかもしれないな。
448名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 04:42:10 ID:2edB0gtS
何年も同じテーマで飽きられたってだけじゃないの?
パト撮ったとき言ってたけど
「ただ面白くするだけの反則業ならいくらでもある
ただそれじゃ先に進まないんだ」
しつこく繰り返し同じテーマを映像化するのは、商品価値よりやりたい事優先してるように見えるし
エンタメいまさら撮るきないとももう

あ、でもイノセンスの舞台挨拶で「今回は良い商品が出来ました」とかいうてたなぁ・・・
449イシカワ:2006/10/29(日) 05:02:49 ID:5ANVcdH/
>>448
映画監督って人種を信用してたら命が幾つあっても足りねえぞ
450名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 05:13:40 ID:San6n3DH
>>448
あのオヤジは公開前は毎回同じ事を・・・・いや、アヴァロンの時は
「エンタメのはずが、結局いつもの映画に」って言ってた、公開日のトークショーin渋谷
451名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 06:46:00 ID:qEUPBBli
ふと思ったのだけど。

うる星1と劇パト1と攻殻1は、押井守らしさを抑え、大好評。
うる星2と劇パト2と攻殻2(イノセンス)は、前作の成功の追い風を受けて映像クオリティが高いが、押井守らしさを発揮し、賛否両論。
うる星3も劇パト3も攻殻3も、ない。

もっと我慢して、2作連続で一般向けの映画を作っていれば、GRMの予算が下りたような気がするよ。
452名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 06:47:45 ID:qEUPBBli
ちなみに、宮崎駿は作りたい映画をずっと我慢しているんだってさ。
鈴木Pに、それを作ったら、もう次の作品は作れなくなるよ、と言われて。
453名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 07:12:58 ID:qHZRqmyQ
やりたいことで暴走しちゃったらダメなんだよな
でもそういう駄作を作るってのはクリエイターの基本だから
駄作を一つでも作ったことの無い芸術家なんて存在しない
問題はその駄作を自分で否定できるかどうかなんだよね
それが出来なければ前に進めない
454名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 07:18:20 ID:bjnUvD4x
押井信者はオナニーで射出された精液の愛飲家ってことか
他人事ながらキモイ話だ
455名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 07:18:58 ID:qEUPBBli
やりたいことをやるのは、いいことだと思う。

テレビアニメを作っていた頃は、
1話単位、または、1シーン単位で、やりたいネタを仕込んでた。
シリーズ1本まるまる やりたいネタだった、御先祖さま とかもあるけどね。

映画も、やりたいネタを少し仕込むだけにしておけばよかったのに。


食事に例えるなら、
夕飯に、たくさん2切を漬け物として添えるのはいいが、
丼一杯のたくわん だけを出されて夕飯だと言われたら、嫌でしょ、ってこと。
456名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 08:41:34 ID:vQ+bRSRb
>>453
とりあえず押井監督は今のアニメ業界を牽引してるって意識があるわけだから、
制作側の技術レベル含めて”並”な作品は作れないってことでしょ。
興行収入や観客のウケ云々の問題じゃなくて、技術レベルの底上げとか、
映画の括りの中のアニメの立ち位置とか、そういうのもひっくりめての作品制作
なわけだから、なんというか暴走云々の話はどうもピンとこない。
457名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 08:50:08 ID:qEUPBBli
技術レベルの底上げにフォーカスするなら、
キャッチーで売れるアニメを作ったほうが、予算の余裕が確保しやすく、先進的なことをやりやすい
コンテ以降の工程に限定だけどね。脚本の技術レベルの底上げは、どーやりゃいいんだろ。
458名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 08:55:23 ID:MWjDUO3H
ラストバンパイヤなんかはけっこう面白かったと思うのよ。
今度は伊藤塾でもやるのはどうか。
459名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 10:47:13 ID:+xvSalO3
伊藤脚本って最近は聞かないが、映像関係の仕事をしているのか?金子監督とも組んで無いし、押井監督からは「筆が遅い」と言われる。
460名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 10:59:34 ID:bUCjlict
金子と押井にはとっくに放逐されてるだろ
461名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 11:06:16 ID:EMBS112v
>>451 ここらへんからして間違ってるわけだが、
自論を展開したいがばかりに墓穴掘ってるというか。
462名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 12:22:43 ID:SphGi65H
伊藤脚本に外れは少なかった気がするけどなぁ。
貢献度の点では、高くなかったのか?
463名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 13:24:11 ID:gpg2XmXt
実際の帆場は三歳で死んでいて、それじゃ箱舟で死んだ男は何者だ?
というシークエンスが第二小隊の面々を見送ったあと入るハズだった
松井からその連絡を受けて、それまで帆場を理解した積もりだった後藤は
深い敗北感にとらわれる …ハズだったが、例のヘッドギア、特に伊藤が
「訳がわからなくなる」からと、強く反対した為に、そのシーンは欠番と
なった という経緯がある
もちろん賛否両論はあるだろうが、そのシークエンスを入れていれば、『悪意』としての帆場の
存在はきわ立ち、第二小隊のアクションにもより緊迫感が出たと思うのだが
464名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 13:52:19 ID:3fLmWc4N
俺は伊藤が正解だと思うな

P1は現状で充分難解で、それ以上難解にしなかった故のさっぱり感というか絶妙なバランス感がある
P2はそれが崩れて、よりフェティッシュになってる
どっちも神懸かった名作になったのは、押井の才能だけじゃなくヘッドギアの他のメンバーの才能とブレーキ的役目が大きい
攻殻以降のは技術や手法が洗練されて、自ら巨匠みたいに扱われて、もう全盛期の面白さは期待できないんじゃないかと
最近のパッとしない押井作品を見るとため息が出る
465名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 14:10:55 ID:KFe3KRJV
多分、鑑賞者のマスを縮小すれば十分通用するんだろうな。
アングラ芝居小屋の座長でもやれば天才と呼ばれるかもしれん。
しかし、エンターティンメントを求められている身としては荷が重すぎる。
466名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 14:59:18 ID:jhsNxfxw
銀色の仮設ドームでも建ててやりますか
467名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 15:22:59 ID:aS47lyHI
しかし押井をはずしてヘッドギア全開でやったハズのP3の何と稚拙でつまらない事か…
同じ作品の軸線上にあるモノなのか?と疑いたくなるような酷い出来。。
468名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 15:27:28 ID:qEUPBBli
誰がやったってダメだったと思う。
469名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 15:28:38 ID:ZNk0kYzu
クレジットに押井があるかどうかがすべての評価基準だからな
470名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:04:15 ID:MWjDUO3H
>>463
とんかつでもウスターでもいいからくれ
>>467
ヘッドギアで関わってる人間殆どいねぇし。
俺はあの映画はあの映画で好きだけど。
471名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:14:39 ID:EIyaLuT1
ttp://d.hatena.ne.jp/sutaminayaki/20060820
当時、舞台挨拶に行った人いる?
472名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:18:20 ID:KFe3KRJV
]Vもイノセンスも通底するテーマは現代人の孤独。
家族を失くした女の孤独を仮託したのが、廃棄物13号で
男はレコードや犬に癒しを求めたってコトなんだろう。
愛玩用のアンドロイドと13号は暴走することで自己を主張し
トグサも若い刑事も深い孤独を理解できなかったと
二つの作品を並べて観ている。
473名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:51:04 ID:+xvSalO3
472の意見は成程なとは思う。パト3で都会の孤独を出したのは、とりみき、ブッチャンどちらかな?
474名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:39:52 ID:wv5qb0wY
孤独は孤独でも結論が真逆だがな。
475名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:24:55 ID:sxuBkhLc
人間は常に誰もが孤独だよ。
476名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:35:54 ID:wop6cNEA
477名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:43:32 ID:p1uLUUfz
478名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:07:11 ID:q4tPXOTO
>>467
押井が関わっていれば不出来を押井の所為にできただけまだマシかと思う。
でもあのアニメってつまんないという印象しか記憶になくてどういう筋だったか全然記憶がない。

そういえば押井の映画はつまんなくてもなぜか筋はきちんと記憶に残ってることが多いんだけど
俺だけかな?
479名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:28:55 ID:wv5qb0wY
時々あちこちの関連スレに沸いて出る、
粘着P3アンチって同一人物なんだろうな
480名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:43:11 ID:m7+Zycjh
アンチがいるだけ華だよ。いまだにイノセンスを憶えてくれて叩いてくれるなんて。
スチームボーイなんてスレすら無いよ。
481名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:53:49 ID:x5Ikuey+
どうせスチームボーイもコケるんだろ?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1089598408/

あるじゃんw
482名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:59:30 ID:Ywg+AONi
過疎ってますね。ってか批判はあるけど、擁護がないあたりが。

ここは擁護があるからこそ、アンチがいつまでも粘着するんだけど。
483名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:38:45 ID:lgZa0QtF
最近「立喰師」のOSTをニュース関連では聞くが、パト3のOST何て流れたか?
484名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:51:21 ID:wLrtJJWN
少なくともサントラって書けばいいと思うけどな
485名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 10:59:33 ID:QnZ1joc3
某国のイージス見て犬監督見直した。
486名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 11:08:21 ID:u2k2fOJp
とりあえず病気で恋人が死ぬ映画パパっと撮って儲けようや 押井ちゃん
487名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 12:27:03 ID:lgZa0QtF
虎柄の宇宙人の恋人が桜の木の下で眠って主人公が壊れた世界でマラソンする映画を撮らなかった?と句読点も着けずにボケてみる。
488名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 13:54:18 ID:U24Wd5LJ
>>487そこに直れ、刀のサビにしてくれるわ!と懐かしい突っこみを入れてみる
489名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 14:14:25 ID:wLrtJJWN
>>485
所々に劇パト2っぽいセリフ(平和云々〜)が出てきたけど、意識してたのかな。
490名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 14:49:30 ID:IlwACM00
あいつが書く日本って、ハリアーで飛び立ったら巨大なカメの上に乗ってそうな気がする
491名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 15:24:55 ID:Jx4/SvMM
涼宮ハルヒの憂鬱
ガブリエルの憂鬱   


パクリ!
492名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 15:31:55 ID:NwZ/HFiA
>>491
Σ(・ω・`)
493名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 16:03:45 ID:lgZa0QtF
ハルヒには延々と夏休みが続く、まるでBDみたいな短編があったりする。
494名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 16:38:15 ID:U24Wd5LJ
一般には認知されなくても、次代のクリエイターに影響を与えることで大家になった
という訳でつね そういう人って、他に誰がいたっけ?
495名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 17:57:47 ID:pNhmYBmr
【PS3脂肪www】PS3の消費電力は380W 【電気ストーブwww】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1162197485/

Q
消費電力は?
A
電気ストーブ一本分ですwww
約380W (60GB/20GB)

http://www.jp.playstation.com/support/qa-591.html

http://www.jp.playstation.com/support/qa-ps3_details-001.html
496名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 19:22:56 ID:5zbxOCHY
>>489
だって「宮津学校」だぜ。意識してない訳がないだろ。
でも映画版イージスより、原作の方がよっぽどいい。
映画版は「だから、遅すぎたと言ってるんだ!!」がない。
497名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 19:32:59 ID:U24Wd5LJ
そんな公然猥褻みたいなパクリが、はたして本当に許されるのだろうか
498名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 19:44:19 ID:m0Wecvdg
パクリ論争はライオンキングで飽きた
、と釘を刺しておく
499名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 20:06:51 ID:ZlxgS6sd
またジリ貧監督の信者がパクられたとゴネてんのかよ。
いくら興行成績が悪いからっていい加減みっともないぞ。
500名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:13:01 ID:5zbxOCHY
>>497
いや、イージスに「だから!」はないけど、
それに類する強烈な台詞がある。
501名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:32:30 ID:07RlJVeI
TSUTAYA行くと押井コーナーの作品はかなり貸し出し中だな、他のアニメと比べて。
やっぱりおまえらの仕業だろ。
502名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:33:42 ID:Irqbftr2
オリジナルなど存在しない
503名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:34:05 ID:7EMH+qNx
ここの信者はお布施するのでレンタルはしません。
504名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:38:27 ID:+9cRe+Aq
何も知らない一般人が借りて高確率で投げて返ってこないとか
505名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:46:49 ID:QmNac2eg
いや、俺はお布施はしないけど
パト2なんかは1年に一回くらい借りて見てしまうね。
506名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:56:42 ID:EKbU290j
パト2はBSで観てDVD買っちゃったよ。
9800円で買った直後に廉価版が…orz
507名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 22:22:29 ID:dS7JQofY
>>504
延滞料がオソロシス

つか詰らん映画借りちゃったら、即効返したくならないか、普通。
508名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 00:32:31 ID:6A3Uk2A3
日曜までTSUTAYAで半額レンタルだった。GIS SACは借りられていたが「立喰師」借りられて無い(-o-;)「立喰師」はお布施で買って見た人の方がレンタルより圧倒的に多い気がする。
509名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 00:52:44 ID:5zX1fqD0
立喰師って結局どれくらい売れたの?
通常版とコレクターズ合わせて1万ぐらい?
510名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:05:49 ID:rBTFPht5
動画、「911ボーイングを探せ」日本語版プレビュー
911テロは米ネオコンの自作自演、真相に迫る驚愕の映像

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000164754.avi
511名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:16:36 ID:B++e4mIe
瓜揚げ
512名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:36:20 ID:43bS0T0y
なんつーか、レンタルで観るぐらいだったら、ハナから押井作品なんて見向きもしないだろうな。
513名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 03:41:30 ID:ABJ0sNFW
レンタル版には、
本編よりも重要な映像特典
が入ってないからな。

>>506
漏れも9800円で買った。
当時は割引販売とかもなくて定価で。

10回も見てないと思う。
あんまり頻繁に見ると飽きるんだ。
514名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 03:49:28 ID:ABJ0sNFW
実質的にIGで作られた、劇場版ナデシコの監督が押井守だったら、どんな作品になっていたんだろうね。
515名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 04:04:52 ID:CP4k65wl
また”実は居なかった”ネタをするつもりか?
516名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 04:10:28 ID:KwSI48U3
>>514
エステバリスが最後までついに動かない映画。
517名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 05:55:18 ID:d37J4624
ナデシコなんて最初から居なかったのかも知れない
518名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 07:31:36 ID:LJGMzn6x
>>514
全員甲冑姿で月面を爆撃する映画
519名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 10:44:49 ID:sYmQs+jS
その手はサクラ大戦ネタで散々やったわね。
そういやIGライディーンって本郷以下サクラ大戦のメンツメインだわね。
押井にも劇場版なんて甘やかさずイノの借り返すまでテレビやらせりゃいいだよ、
ゴンゾみたいに赤字になる前に(w
520名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 10:56:50 ID:2vCxb9k8
やらせりゃって、誰がそんな権限もってんのw
押井はIGの社員じゃないぞw
521名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 10:58:35 ID:ABJ0sNFW
テレビの仕事で借金を返し終わるまで、
IGでは押井守に劇場作品の監督をさせない
というだけでも、かなりのプレッシャーですが。
522名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 11:13:17 ID:sYmQs+jS
社員じゃなくて株主様(w
523名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 11:47:40 ID:ABJ0sNFW
発行済全株数に対する押井守の保有比率は1%を切っていたと思う。
524名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 11:51:22 ID:mkyZ7BAx
イノセンスBDはこれで作ってもっと信者からぼったくってもらいたい
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061026/nandf.htm
525名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 11:58:19 ID:sYmQs+jS
0.9% 比率はあまり問題ではない。あなたの資産の
一部はIGの株価によって変わります、高値で売り抜け
したければ勝手にどうぞ、でもその時は、、、
ってことでしょ。
526名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 12:49:07 ID:BUxFyKJD
IGの株を手放したスタッフもいるね。

ttp://www.tokyoipo.com/top/ja/index.php?id=pre&seqid=1524

ttp://www.production-ig.co.jp/company/ir/stock.html

黄瀬さんは株を手放しても取締役に残っているようですが。
527名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 13:43:06 ID:d37J4624
商売になったかどうかなんて、マジどうでもいいんだが
このスレそんなんばっか 正直もうお腹いっぱいです
その文脈で映画を語りたいなら、他にもっと適当なのが居るだろ

その手の話題で唯一興味があるとしたら
押井が本当に『立喰師』が商売になると思ってたのかどうか
そのくらい あとはどうでもいい
たぶん売れないと自覚してるだろ奴は
売れないと知ってて好きなモノ撮ったんなら、それでいいじゃないか
528名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 14:51:15 ID:CP4k65wl
サイゾーのコラムでも言ってたよね。作る以上、商売として成立する作品を
作るし、スポンサーにもそういうものを求めるって。
無条件でお金を出資してくれるのは有難いけど、逆にお断りみたいなこと
言ってたと思う。

どちらにしても長期のスパンで資金回収するのは、昔からずっと続いてきてる
わけだから、目先の結果のみで語るのは幼稚っぽい。
529名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 15:09:39 ID:ABJ0sNFW
押井守の場合、
やればできるのにやらない
というのが問題なんですよ。
530名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 15:35:49 ID:JHrLdYw7
押井がやらないと誰かが死ぬのか!?誰かが怒るのか!?
531名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 15:40:06 ID:Znj9nBbq
全ては、ガブとダニー昇天後どうイヌ監督が変わるか?
532名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 15:41:14 ID:CP4k65wl
>>529
アニメ業界の牽引役としての立場とか、後進の育成とか、コアなファンの期待とか、
色んな要素が絡み合って、劇パト1のようなことが出来ないというのはあるかもしれない。

宮崎監督も本当はまた漫画アニメを作りたいんでしょ?、噂ではパンチラアニメを
作りたいって話もあるようだけどw

立場的に言っても、やりたくても出来ないというのが本当のとこのような・・・。
533名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 16:33:45 ID:pMbTpkVz
上場企業なら10年で回収するとか言ってられねーんだよヴォケ
534名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 16:51:24 ID:2vCxb9k8
たまには一般論以外の事言ったらw
535名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 16:52:44 ID:ABJ0sNFW
そうそう。

IGは株を公開して上場しちゃったからね。
536名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 16:52:47 ID:CP4k65wl
>>533
そうなら押井監督を現場から外せばいいだけの話だし、結果と行動が伴わないのはなぜ?

具体的説明が欠けるのはアンチの共通事項だけど、そろそろ内情を絡めた説明をしてほしいな。
537名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 16:54:15 ID:ABJ0sNFW
>>536
ブランディングのために押井守は外せないのだと思うよ。
538名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 17:01:31 ID:x2Qak3uL
立ち食いなんぞで客が呼べるのは押井巨匠だけ!
539名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 18:44:24 ID:ABJ0sNFW
それは言えてる。
押井守だから許されるという面は否定できない。

でもさ、そろそろ一般向けを1本作っとこうよ。
540名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 19:07:35 ID:fR3/yC8+
押井は 観客への思いやりを履修漏れしてる
541名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 19:25:00 ID:CP4k65wl
>>539-540

そういう人のために、守2号がいるんじゃないか。
542名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 19:47:44 ID:HDt6+o5o
>>533
当たる映画だけが欲しいんなら実写でデスノートでも作りゃええんじゃ。
どんだけ糞映画でも何故か人入るからな今の実写ww 反比例して作品の質は過去最低だと思うレベルだが。
543名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 20:18:25 ID:sYmQs+jS
話の流れ上金の話題がでてくるとすぐにむずかりだす方が幼稚っぽいが。

>>527 考えるまでもない、紅い眼鏡やトーキングヘッドと一緒
ただし、ケルベロスは除く(w

監督はキネカ大森で上映するつもりだった。せっかくだからと
石川が上場人脈やら使ってちょっと鈴Pの真似ごとして日テレ
なんかを巻き込んでああいうことになっただけ。
544名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 21:02:31 ID:JU13XRcW
>>542
犬監督のかわいい後輩が作った映画の悪口は言わんでくれ!!
545名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 21:28:42 ID:6JLzZ3tj
>>544
金の力に負けて作家性を失ったカスの筆頭じゃねぇかw 樋口もそうなりつつある。
546名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 21:32:46 ID:CP4k65wl
>>545
>金の力に負けて

チャンスを物に出来なきゃ次が無いだろうに。
547名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 21:37:32 ID:H+hSS708
戦争を知らない奴ほど戦争を語りたがる
548名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 22:04:03 ID:CP4k65wl
押井を知らない奴ほど押井を語りたがる>アンチ

ということでFA?
549名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 22:13:11 ID:MnVATzaq
若い人が多いんだろうね、TVシリーズ十分やったのに。
550名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 22:14:59 ID:BG17AYyH
はいはい大人大人
551名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 22:29:12 ID:x9vkU1wB
>>546
そのチャンスで作った作品が あずみ2 に デスノ、デスノ2 …
ゴミばっか量産しやがってこのクズとしか言えませんな。
552名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 22:32:42 ID:CP4k65wl
>>551
ボク、映画は1人で作るものじゃないんだよ?

分からないなら早く社会人になりなさい。
553名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 22:40:38 ID:rYeZUPU1
私はコレで社会人やめました
554名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 23:36:01 ID:DSqR8KXI
>>552
みんなで作りゃゴミでも許されんのかね?どんな理屈なんじゃろか?
555名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 23:49:06 ID:CP4k65wl
>>554
流れよく読めよ

ゴミが許されるとか許されないとか、何訳ワカランことぬかしてるんだよ
556名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 00:02:03 ID:Ua7ZRVrC
立喰いは、いつもの実写押井。息抜きと、アニメ用の新しい映像の仕入。
良子様が出てるってだけでOK。

>>539 でもさ、そろそろ一般向けを1本作っとこうよ。 

一般向けっていうか、そろそろ年も年だし、全身全霊をかけて
最後用の凄いの作って欲しいなあ。卒塔婆になるようなやつ。
ファンに受けるだろうと思って入れてる長台詞も、テーマも、
ストーリーなんかも何も無くて、ただただ場面の構成と
音楽にあった美麗映像で魅せるアニメ90分。
それが出来るのが、押井だもの。
と思ってる、イノセンスのキム屋敷シーンお気に入りの
天たま好きの押井ファン。
557名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 00:20:49 ID:XcgGQ8rR
>>549 知ってるジジイが多いから言ってるんだろ、昔はよかったって(W
映画も充分やっただろ、もう好き勝手やるならG.R.M.レベルで
やってくれなきゃ食指わかんのよね、なら普通に楽しめるもの
作ってよってこと、あぁ御先祖様万々歳2でもいいよ。
558名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 01:18:58 ID:Jsz9zovl
ご先祖様って近親相姦ネタで鳥海師匠を怒らせたっけ。
559名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 10:31:02 ID:dIR/IQrM
>>556
> 美麗映像

それは厳しいぞ。

映像技術は日進月歩なわけで、あっという間に追い越される。
とくに物量投入で作ったものほど、あっけない。

おそらく20年後、映像表現の観点での評価は、
イノセンスよりもGITSや劇パト2のほうが高いと思うよ。
560名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 12:29:37 ID:B/6oYVaM
比較の基準にもよるが、天たまが最高峰だろ
小林七郎の方が役者が上だ
561名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 13:30:11 ID:Ua7ZRVrC
>>559 GITSも劇パト2も映像凄いことは凄いけど、
あれは、あくまでも「アクションが凄い」ってだけ。
それなら、ハリウッドでも日本のアニメでも
直ぐ真似してくれるし、(実際真似してるわけで)
それこそ、あっという間に追い越される。

しかし、構図とか物の取捨とか、細かい音楽にあった
日常の動きと嘘の動き、それらが合成されて、
出来上がったトリップ感は、天たまとか、キム屋敷とか、
ああいうの。
あれを真似できるような(真似しようとする)監督は、
他にはあまり知らん。

一般的評価、興行的評価は低くても、
時間が経った時にこっちの方が、映像として
「コレしかない物」として、高く評価されると思うね。
562名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 14:15:15 ID:dIR/IQrM
>>561
キムの屋敷なんて、物量投入しただけじゃないか。
100年後には、家庭用ゲーム機でも実現できそうな映像だぞ。
563名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 14:37:14 ID:KLo2o1ic
>>559
同感だな。

映像は元より、音響なんかなんでスカイウォーカーになんて頼んじゃったんだろってぐらい不出来だよな。
あんな乾いた音じゃ、アジア特有のジメっとした雰囲気が出しきれてないし。映像美は優れた音響と共にある。

>>562
100年前はテレビゲームなんて発想もなかっただろ。モデリングされてテクスチャ貼り付けてるんだから、
あと10年といわずあれぐらいの物は実現可能だろ。10年前のゲームと言えば、まだ擬似3Dゲー主体だったしな。
564名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 14:53:26 ID:fu5IbcIj
ホント、ここには口だけ小僧しかいないのか?
565名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 15:14:59 ID:KwEvIhPG
いないよ!ここには口だけ小僧しかいないよ!
566名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 15:47:02 ID:Pd5h18H6
ワイヤードとリアルワールドの境界なんか取っ払いましたが何か?
567名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 15:47:20 ID:UKOBP3Qo
物〜凄い数ですー!
568名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 16:14:20 ID:OlYn03kM
作品について
タイトル:『BLOOD THE LAST VAMPIRE』(仮称)
公開予定:2008年春
スタッフ
プロデユーサー:ビル・コン、アベル・ナーミアス 
監督:ロニー・ユー、
主演:チョン・ジヒョン 
製作:Pathe
原作:プロダクション I.G

Pathe(パテ)について
◇1896年設立のフランス最大の独立系映画製作会社。
現在、映画の製作・配給・ビデオ・テレビなど各メディア分野に活動。
2005年の年商は6億3600万ユーロ。欧州で74映画館、742画面、年間入場者数は4600万人(2005年実績)。
米国映画にも出資を行っており、主な出資作品は『アレキサンダー(2005年・オリバー・ストーン監督)』。
ビデオ部門では、2005年に『アレキサンダー』『キングダム・オブ・ヘブン』を含む137作品をリリースするフランス最大のビデオ配給会社です。

はいはい、押井あぼーんの法則フラグ立ちましたね
569名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 16:43:12 ID:fu5IbcIj
また勘違い小僧か・・。
570名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 17:27:03 ID:XcgGQ8rR
>>568 こんどはちゃんとセーラー服の主人公が
でてくるか以外特に期待していない。

>>562>>563 手描きマッピング主体だし、細かくモデリング
してあるものもけっきょくディテール潰してるし、次世代機は
それなりにメモリあるし、ディテール関係をマッピングで処理できるし
理論的出力解像度もイノより高いし(w 見た目同じようなものなら
スペック的にはそれなりにできるよ。でも、技術的に可能ということと
実際でてくるかというのは別、曖昧な抽象論でそれをどうこういうのは
あまり意味はないよ。

細かい部分部分の技術論を遊びで論ずるならともかくね。
571名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 18:11:44 ID:NgnTWTZn
>CG
『父親たちの星条旗』観たら凄かった訳だが
572名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 18:47:29 ID:dIR/IQrM
一言で言ってしまえば、
CGムービーではなく、アニメ映画を見たい
ってことなんだ。

写真と絵の違いをなくす方向、絵の良さを捨てる方向へ進んでいるのは、残念でならない。
アニメは動く写真ではなく、動く浮世絵だってことを、大切にしなければ未来は暗いと思う。
かつては実写では不可能なものが、コンピュータを応用することで、変わってきているのだから。
573名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 20:32:59 ID:UDCCGo67
P2は良かったなぁ
574名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 21:07:39 ID:KwEvIhPG
>>572
個人の好き嫌いなら勝手にチラシの裏にどうぞ。
写真と絵とCGを峻別しなきゃ気が済まないなんて、
観客が作品より退行しててどうするよw
575名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 21:19:57 ID:xWiSLLfN
P2のレイアウトとか好きなんだけどなぁ
あれをアクションが凄いってだけで評価されても・・・
576名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 21:23:45 ID:VsqG1k6h
ここ、P2の懐古が多いんだな。イノは嫌なのか。
577名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 21:28:43 ID:xWiSLLfN
P2を懐古するとイノ嫌いに思われるのかw
578名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 21:46:45 ID:w0sj4RzO
>>575
禿同。
あとタングステンフィルムみたいな色調が好き
579名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 22:10:24 ID:dIR/IQrM
>>574
写真と浮世絵の決定的な違いを理解しようぜ。
580名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 22:39:42 ID:KwEvIhPG
スチールとムービーの決定的な違いを理解しようぜ。
写真と浮世絵の話はお前が勝手にしてるだけって事を理解しようぜ。
手前勝手な喩えを一人よがりで議論の前提にしてはダメだって事を理解しようぜ。
581名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 22:41:53 ID:hauyNtuO
良いものに古いも新しいもないってこったな。
あと新技術の類はどういう形であれ企業の宣伝も兼ねていることも忘れ無きよう。

おれはイノセンスも好きだけど、人に薦める気は全く起きないね。
582名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 22:59:29 ID:dIR/IQrM
>>580
おいおい

いちいち「動く」を付けないとわからないのかよ。
動く写真と動く浮世絵、な。
583名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 23:01:40 ID:rYgx8hq2
それ以前の問題だとわかれ
584名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 00:20:16 ID:xn9JSMwH
>>582
おいおい

いちいち「直接」言わないとわからないのかよ。
映画は動く写真ではないし、アニメは動く浮世絵ではない、な。
喩えが間違ってんだよ。
585名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 00:41:14 ID:LPxpgUOH
>>584
くどい奴ぁ嫌われるよ
586名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 00:46:46 ID:vTKxugwu
どうでもいいんだよ、んなことは株主会議で言ってこい
株持ってねえ野郎は押井に嫉妬してる暇あったらなんか自分で遣ってみろバカ。
587名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 00:50:16 ID:d8gH/Yl7
>>タングステンフィルム
あぁ、あれ一目みておぅと思った。、高感度フィルムでライト光量
下げられてセル傷が目立たなくなるのでコストには優しけど色調が
変わるのでアニメで使われてなかったのをあえて使ったとかなんとか。

あれ以降他の劇場アニメでも使われたけどノウハウで色調もコントロール
して違いが目立たなくなったり、いまやデジタルなのでセル傷とは無縁とか
技術と表現の関係としてみても興味深げ。

今、TVなんかはドット目立たなくさせるための画像処理する時に
ああいうトーンでやることあるけどデジタルでやりすぎると安っぽく
なってかなりウザイ(w

>>586 株主総会で「浮世絵が、、」とかやった方が場違いでうざい、
ごみためでやる方がふさわしい。
588名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 00:58:33 ID:n6zDyQVT
今だに株、株言ってるヤシはいい加減出ていって下さい
ここは映画を語る板、経済市況を語りたいなら然るべき処でお願いしますね

そもそもお前株持ってんのかよ、アホが
589名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:29:32 ID:LPxpgUOH
590名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 11:19:38 ID:r0umZBmm
うる星やつらの無邪気の声優だったあの人亡くなったらしい
591名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 11:24:42 ID:PBXzX2hj
>>590

喪前が芸能リポーターなら、即効でリストラだな。
592名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 12:03:19 ID:FpLkbaeK
ワロタ
593名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 16:48:27 ID:E3dhmbNN
愛する爺やがカブを畑に所有しております
594名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 19:15:31 ID:ylJpNTfZ
>>587
へぇ。面白い話だね。興味深い。

でもあのタングステンの寒い色調が、冬の感じを醸し出す事に力を添えていると思う。

コダックのタングステン生産終了だそうで。寂しくなるね。あの色調のように。
595名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 22:19:54 ID:r0umZBmm
押井ファンに聞きたいんだけど
イノセンスの2枚目のdiscのメイキングに入ってた
押井さんの「人間の歴史とか文化とか文明は・・(省略)自分のイメージを再生させてきた」って台詞 
凄く印象に残ってるんだけどイマイチ 理解できない
皆さんはどう捕らえてるんでしょうか よければ教えてください
596名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 22:28:16 ID:UvavMsgr
>>589
シュバンクマイエルの短編アニメに、これを題材にしたやつがあったような・・・

擦れ違いスマソ
597名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 23:00:12 ID:fRMc4gch
>>595
ブルーレイ版買うのでしばらくお待ちください
598名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 01:32:20 ID:88njBIh7
いっこく堂もみたかな?
599名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 02:03:41 ID:ScdUhecV
ウォシャンスキー兄弟(姉妹?)の新作がマッハGO GOなのはタツノコ繋り?
600名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 02:33:18 ID:bC9lrrPx
>>595
理解しなくていいんだよ。口走った当人も判ってないから。
601名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 02:54:27 ID:ti0qWrZO
奇麗でもイノセンスの3D多様のシーンて違和感有るわ。
602名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 04:32:51 ID:bC9lrrPx
コンビニのシーンはわざとやってるんだけどね。<違和感3D
603名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 09:21:15 ID:B2cE/P1F
>>595
ホントに訊きたきゃ
中略しないで全部引用するか、伝わるように要約してくれ。

人間の社会活動は、すべからく精神活動の投影ってことだよ。
604名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 11:22:47 ID:vtXL1n66
>>602 半分は後付だけどね。演出段階から明確に
手法を変える指示していれば他にやりようあったんだから。
605名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 12:24:21 ID:k8YkDRy8
>>597
ブルーレイって、どのくらいきれいになるもんなのん?
たいして変わらなかったりして。
606名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 17:17:33 ID:B2cE/P1F
>>604
現場にいたかのような口ぶりですねw
607名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 17:52:39 ID:DLBzbi4O
>>605
とりあえずTVをフルスペックHD入出力あるもんに変えないと変わらんだろうなぁ。
608名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 19:40:05 ID:vtXL1n66
>>606 602も同様なのはないしょだ。
609名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 19:41:37 ID:EUjYW4sj
>>604
どんなやりようがあったのか、具体的にお聞かせ願いたい。
610名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 19:43:19 ID:9zjvgYG6
>>605
DVDと変わらんよ
真新しいTV買わせるための宣伝戦略
611名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 19:49:08 ID:bC9lrrPx
>>608
は?なんだそりゃ?おまえキモイな。
612名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 19:56:08 ID:vtXL1n66
>>609 別になんでもいいよ、テクスチャーのトーン変えるでも
シェーダー使うでも、ポストエフェクト使うでも、明確にその
演出意図が伝わるなら。

>>611 まぁまぁ、そんなにてれるな。
613名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 20:09:20 ID:DqeesPEf
>>600
そういうもんなのかな?考えに考え抜いた結論みたいな言葉に聞こえたけどなぁ
>>597 >>603
DVD買ってあげて よく言うお布施ってやつ
614名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 21:32:56 ID:vW5WoR1b
イヌ監督は『父親たちの星条旗』を観たんだろうか? 監督の感想を聞きたいなあ
615名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 23:01:04 ID:k26GNYm7
ここは、オッサンと小僧しかいないから記録媒体(ブルーレイ、HD)の新型
が出回ると映像表現で認識の差が出るだろうな。
616名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 00:30:32 ID:gdh6Ztbe
劇場で観た時の記憶が基準だから変わらない
617名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 03:01:38 ID:Krf6eF1b
>>612←コイツがどうしようもなくアホなのは、技術的なことだと勘違いしてるからだ。

別に演出には、そこまで明確な差は付けなくていい場面だろ。
むしろ観客が差に気が付かないぐらいの方が、意図としては成功。

ってかイノの話するの久しぶりだな。612みたいな香ばしいのが来ると。
618名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 10:01:51 ID:cHXNtdVx
>>608
お前はアホか
「わざとやってる」発言をした犬監督は、現場の人間じゃないとでもw
619名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 11:47:19 ID:QaLVKkPK
>>617 >>609に聞かれたことを答えたまでですよん(w ひどい釣りだ。

説明されてそういう視点でCGカットを見直し、主観のシーンではない
場面(電脳の映像ではないととりあえず排除してよいシーン)などとも
見比べ、演出としての一貫性も絵としての違和感もぬぐえていない
のだから成功とはいえない。

気が付かないぐらいではなく、そう見ても変だという話。

未来の精緻に作られた電脳空間の擬似世界という、観客にリッチな
映像を期待させるシーンで、今のゲーム映像の質感を思わせた
時点で負け、低予算のアニメならともかく、この規模ならなおさら。

カットあたりの予算は最盛期の最高のゲームメーカーのCGには
かなわないのだから同じやり方ではリッチに見えないのは当然、
ならば手法をかえ表現する方を選ぶべき。

>>618 >>600(w
620名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 12:22:39 ID:5lAZkJO9
観客まで騙そうとするから、気持ち悪くなるんだよ。

バトーの視点 = ダミー情報かまされてる
客観の視点 = バトーが一人で暴れてる

という普通の演出でよかったんだよ、あそこは。
621名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 12:30:33 ID:IDqdJNNW
択捉のビル群のCGとか安っぽくて嫌い。
622名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 13:47:01 ID:uHIb+Eos
つうか、あんな街並みあり得ないだろう
623名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 17:36:41 ID:Krf6eF1b
>>619
>>618 >>600(w

618=600って言いたいの?残念だけど違うよ。妄想乙w 
ってかさ、2chあんまり慣れてない?
言ってることがカタコトでよく判らんな。

>>620
とりあえず押井は持ちネタとして「深夜のコンビニを3Dでやりたい」っていう願望があった。
それをとりあえずイノに演出してぶち込んだらああなった、ってのが本当なんだと思う。
イノ製作段階で「コンビニの中を緻密にモデリングしてるんです、凄いですよ!」みたいな
ことをどっかで言ってた。ああ、この人は「ソレ」がやりたいんだな、と直感できたね。
624名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 18:39:02 ID:5lAZkJO9
>>623
やってみたいから映画の中で試してみるという押井守の実験魂は尊敬するけどさ、
温めてきたネタを無理やり ねじ込む のは、どうかと。もうちょっと大人になってほしい。
625622:2006/11/04(土) 18:45:31 ID:uHIb+Eos
>623
深夜のコンビニネタは『天使のたまご』以来のネタだとは知ってるが、
俺が言ってるのは俯瞰したエトロフの街並みの事
626名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 20:39:57 ID:sgUvG2vJ
>>619
言ってることって個人的な主観がベースになってるでしょ。

演出としてどう一貫性が無いのか、ここまで説明していないし、絵としての違和感の話も
具体性に欠けてる。
押井監督の演出意図を明確に理解したうえでの対案だったり、前例を出すなら分かるけど、
言ってることって要は道端で肩がぶつかったとかで絡んでくるチンピラと同じでしょ。

”俺が違和感を感じたんだから間違ってるだろ”と言ってるようなもん。

>>624
逆に押井監督の脳内に描いた絵を、きちんと映像化できるアニメ制作会社が
日本にあるのかと問われれば疑問符がつくよ。
現場に負荷を与えないと技術的な底上げに繋がらない。
627名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 20:51:49 ID:5lAZkJO9
>>626
なにその
富士通の秋草社長の名言「従業員が働かないからいけない。」
みたいな話は。
628名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 21:01:12 ID:QaLVKkPK
>>623
>>618=600って言いたいの?
違う、押井がいったかどうかはあまり意味がないということ。
どういう状況でどのような意図をもっていったのかを考慮せずに
いったからどうこうとういうのに意味はないということ、特に犬監督は。

>>ってかさ、2chあんまり慣れてない?
スレッドの1000レス規制のちょっと前からしか知らない若輩者ですよろしく。

>>言ってることがカタコトでよく判らんな。
事細かに説明してないだけで難しいことはいっていませんよ、
わからなければ聞けば?

>>この人は「ソレ」がやりたいんだな、
それって何?演出意図ではなく、コンビニをだすこと自体を
理解するのに直感いるか?

コンビニをモチーフに密度によって自己完結したシーンを実現する。
手描きと違いCGの場合、実解像度以上の作業が可能で時に必要になる、
ゆえにCGで密度を作るには作業量を重ねただけではできない、手描きと
同じかそれ以上に抑制と計算でカット単位で密度を稼ぐ必要がある
ところが監督はヴァーチャルセットにしょうなんて夢想して作業を始めてる(w
そんなことすればゲーム画面みたいなるのはねぇ。

CGの場合ものがずらっと並んでるだけだと絵としての密度は逆に低くなる。
629名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 21:02:49 ID:sgUvG2vJ
>>627
なんだ、やっぱテキトーに文句言いたいだけか・・・。
630名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 21:11:43 ID:sgUvG2vJ
こりゃ、酷いな
631名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 21:44:26 ID:Z7Nk8iBu
押井作品

アニメは「天使のたまご」が最高!
実写(?)は「Avalon」が最高!
632名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 21:48:58 ID:5lAZkJO9
>>628
ゲーム画面みたいな印象になる要因の一つに、
被写界深度が非常に深い、つまり、距離に関係なくピントが合っている
ということがあると思う。

「スターシップ・トゥルーパー2」というアメリカのテレビ映画は、
HD24Pのデジタルのビデオカメラで撮影されたそうなのだけど、
35mmや70mmのフィルムのカメラと違って被写界深度がとても深いため、
やむなく、常時スモークを焚きまくって背景を霞ませて誤魔化したそうな。

押井守はレンズを強く意識してきた監督なのにね。
633名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 21:50:17 ID:uHIb+Eos
何となく言いたい事は分かるが、少しもちつけ

>コンビニをモチーフに密度によって自己完結したシーンを再現する

これなんか、ただの難解風の文章になってるぞ
早い話、意味が解らん
634名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 21:51:21 ID:QaLVKkPK
>>626 タダでさえ長くなるのにそれやると書ききれないのですよ。
最初の方で例をあげればアバンのガイノイドのシーンは本編とは別と考えていいとして。

CG臭いカットとしてはその前の回転翼機、背景は潰れているのでいいとしても、
そして手描きにわざわざ張り込んだ車の写りこみ、所轄の装甲車。

それと、高速道路の車の中の背景のビル群、CGにしてCG臭くなって
しかも絵の密度が下がってる、この押井定番カットはSACや他のアニメでも
CGでやってるがマッピングで処理してこれほど絵的な違和感じさせないで
出来てる。

これら違和感を感じるから全て電脳視界で説明できるのかとい言えば、
むしろそれが作りやすかったからそうなっただけにしか見えない。

反対に、電脳ハックされてるといわれてる、ハラウェイの部屋なんかは
FIXカットと部屋のトーンでCGで作られているところでもあまりCG臭さは
感じない。

まぁ、こういう例だしてもそれも全部おまえの主観、おれは感じないと
いえば終わるんだけどね、実際にイノスレ現役時代にいわれたし(w
635名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 22:15:59 ID:FtE68qpB
>>634
おまえあのビル群の滲んだ光加減てのはSWレベルのCG映画に遜色ない出来だぞ?
もう一回良く見てみろ。頭んなかでわざと情報劣化させてるとしか思えん。
636名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 22:20:34 ID:QaLVKkPK
>>633 自己完結ってのは押井がメソッドでコンビニのシーンを
(正確にはヘルメットに金詰ったシーン)解説した時に使った言葉、
見直したら自己完結的といってるか。ご本人が使う難解風ってことで、
説明なしの抜き出しで書いてるからさらに難解風なってますが。

つまり描き込むことに物語の中では意味は無いのだけど、すげぇと
思わせることに映画としては意味があると。

そう思わせるべきシーンですげぇじゃなく、CG臭くてどうよという声が
でてしまうのはどうなんでしょ、それをあれは演出意図があるんですというのは
さらにどうなんでしょ、その前にすげぇと思わせる意図は外してますよねぇと。
637名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 22:49:52 ID:v2bJu229
自己完結って自己で完結することだろ
んなこともわからんのかアホが
638名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 22:54:10 ID:QaLVKkPK
>>635 見直してから書いてます、違うカットのこといってませんかね?
アバンの後の課長の部屋のシーンの次の高速道路走るシーンです。

バトーを正面から捉えて背後にビルが流れるカットはいいとして、
横からのカットはどうにも、遠景のビルの密度は足りないし、近景のビルの
密度と流れるスピードに違和感をどう見ても感じる、スケールとあってない
ように見える、ビルの高さとかの問題なのか質感のためかよくわからんですが。
639名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 00:41:12 ID:najKmOmc
「I.Gの社長が私を案内してくれたのは、山となった銃弾と、発
射出来ないように改造されたベルギー製のアサルト・ライフル
が積まれた、大きなテーブルのある部屋でした。そこには押井
守監督が座っていて、2人のCGアーティストが忙しそうに銃弾
を磨いている一方で、彼のライフルをうっとり愛でていたんです
ね。彼らは顔を上げると、テーブルの上の銃弾を押し寄せて、
私が座れる場所をつくり、面接を始めさせました」

ステキだぜ、まもタンw
640名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 01:24:46 ID:zuWQbbTk
ちょこっと流れ読んだだけで横レスするから、勘違いだったら存分に罵倒して。

コンビニのシーンはバトーが操られてるシーン=フルCGでいいようのない違和感アリ
正気に返る=元の質感に戻る

でこれが押井の狙ってた演出効果なんではないの?
まぁコンビニをまるまるCGでセット作って遊びたかったってのも
当然あっただろうけどさ。
641名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 01:49:06 ID:lFmmPToH
イシカワにカツいれらて正気に戻っても若干青っぽい色調が
元に戻るだけで元の質感にもどるというほど変化はないよ。
642名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 02:04:54 ID:zuWQbbTk
>641
とはいっても人工物っぽくて立体感が感じられたものから
シックな感じの画になってて、
CGシーンに感じる「いいようのない違和感」と同程度の「違和感」というか「違い」
は感じさせるし、、、
「明らかに違う」と浮きまくって観客の集中力、没入感が阻害されてしまうだけに
これくらいの違和感でこそ成立する演出なんじゃないかな、と思った。
あくまで個人的見解だけど。
643名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 02:36:08 ID:IvAaWlAF
CGから手描きに変わったのに大した変化は無いと来たか、
じゃあなんの話してたんだよw
644名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 02:51:46 ID:lFmmPToH
立体感云々をどういう意味でいってるのか今ひとつ
わからないのですが、カツ入れ後のカットもイノセンスで通常の
世界を現す質感だとすると、そもそもあのCG臭さはハッキング
されてる映像だからだ、という元々の発端の>>602自体が
成立しなくなるわけですが。

CG臭さがどちらかにわけるということ自体成立しなくなる、
まぁ、してないんですけど。


>>「明らかに違う」と浮きまくって
もともと、そういうもので一杯なのがイノセンスですが、、、

>>643 どのカットのどこからCGから手描きに変わったのでしょう?
手描きに変わったという話はでていないと思いますが。
645名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 03:01:44 ID:IvAaWlAF
>>644
643は641へのレスだよ
646名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 03:07:06 ID:IvAaWlAF
あれ、IDみたら同じ人じゃん
ごめんごめん、石川が電脳鍵を挿したところから手描き背景だよ
647名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 03:50:10 ID:IvAaWlAF
もう少しだけ書かせてもらうと
全編がバトーの主観っていうか、それこそバトーの見てる夢の話のようなこの作品で
バトーの意識が無くなっているあのシーンだけが生っぽく表現されてて、
バトーの主観から離れた現実の存在が確認できる唯一のシーン
でもまだ違和感を感じるってのなら、それは全ては虚構だっていう押井の持論と関係するのかもね
648名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 04:09:57 ID:zuWQbbTk
>644
要するに俺が言いたかったのは、
カツ入れ前とカツ入れ後の画の質感が違うのは意図的で
CGで作るとどうしても出てしまうCGクサさを意図的に利用してる。
って>>640 です。

それに対して
>イシカワにカツいれらて正気に戻っても若干青っぽい色調が
>元に戻るだけで元の質感にもどるというほど変化はないよ。
と返ってきたから、
CGと手書きの画の質感の違いの話をしただけ。混乱させたならすまん。

手書きにCGのビルが混ざったりしてるから、
確かに
>CG臭さがどちらかにわけるということ自体成立しなくなる
てのはわかるんだけど、
カツ入れを間に挟んで徹底してCGによる描写と手書きを対比させるような
見せ方をかなり露骨にしてるわけでもあるから、
>>640
みたいに考えたわけです。
当然>>647みたいな考えもありだと思う。
長くなってごめん。
649名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 04:33:08 ID:lFmmPToH
バトーの主観で説明できないカットもあるわけで、
で、結局犬だけはほんと思ってる押井の見てる夢ということですねと。
じゃぁ、なんでもありじゃんと(w
650名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 04:36:42 ID:ELYTMrxM
>>628
>それって何?演出意図ではなく、コンビニをだすこと自体を
>理解するのに直感いるか?

いちいち疲れさせるヤツだな。あれはおまえへのレスじゃないんだけど…。まあいいや。
イノとか全く関係なく、監督の持ちネタとして「深夜のコンビニを細部に至るまでモデリングして
CGを起こす」ってこと自体を、技術を見せるという目的もあってやりたかったんだな、と思ったわけ。
だから、それがなけりゃ別に駐車場だろうが便所だろうが何処でも良かったし、電脳ハックされてる
表現も3DCGで微妙に表現する、っていうやり方以外にも沢山手段はあったろうっていうこと。

カタコトって言ったのは、もう少し判り言いように書きなさいよってこった。大した内容じゃねぇんだからw
651名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 05:14:39 ID:G4v7htoW
木城ゆきとに批判されてるな
652633:2006/11/05(日) 07:43:49 ID:zN87E87p
読むに耐えない悪文だと言っとるのが判らんのか、アホ
自己完結の意味ぐらい知っとるわ
他人に読ませたいのなら、もう少し達意平明な文章を書け
653名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 12:23:37 ID:h9jXD8fO
>>650
> 監督の持ちネタとして「深夜のコンビニを細部に至るまでモデリングして
> CGを起こす」ってこと自体を、技術を見せるという目的もあってやりたかった

いったいそれのどこが技術なんだろう。
3D CG屋さんの丁稚でも時間さえかければ可能だし、レンダリングも時間さえかければ可能。
つまり、10年もすれば陳腐化する。
654名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 13:00:50 ID:Ulk07soa
いま、マトリックス2見てるけど 話の筋がいまいち理解できないなあ
655名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 13:08:23 ID:pehlMt8x
>>654
スレ違い
656名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 13:42:29 ID:Ulk07soa
イノセンスのバトーの声優ってメタギアの人なんだね
遠まわしに嫌味っぽく言ってるような気もする
身体について 妄想の体だとか
ゲーム批判にも聞こえてならない
657名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 13:52:58 ID:P4CVnrVZ
あに言ってんだおめ
658名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 14:57:04 ID:pehlMt8x
>>656

消えろ、キチガイ
659名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 16:18:34 ID:Ulk07soa
ゲーム批判じゃないの? 妄想の体ってそういう意味にしか聞こえないんだけど
660名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 16:25:12 ID:uqMIswEy
何でゲーム大好きっ子の押井がそんなことしなきゃならないのか
661名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 16:27:24 ID:pehlMt8x
>>659

こりゃ、酷い自演だな。
662名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 16:34:49 ID:Ulk07soa
ゲームとかするんだ押井って
それを否定する立場かと思ってた
あの人矛盾してる
663名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 16:39:33 ID:9GZO5MNZ
あんま関係ないけど、あいつのネトゲ批評は的外れ過ぎて吹いた
ネトゲ中毒者自体が社会のはみ出し者だし
そうでない健全な人々のコミュニケーションツールとしても機能してることを知らないんだな
664名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 16:48:58 ID:Ulk07soa
ゲーム大好きなのに、「いったん失われた身体はけして戻らないよ」って
そりゃゲームばっかしてればそうなるでしょうって今思ったわ
665名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 17:08:51 ID:B/fq/3PE
>ID:Ulk07soa
あんたも短絡的で的外れだな
666名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 17:35:00 ID:h9jXD8fO
押井守はWizardryにハマって、
パトレイバーで「地下迷宮物件」「ダンジョン再び」というモロ出しな脚本を書いたんでしょ。
しかも、Avalonまで作ってしまった。
667名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 18:01:10 ID:zN87E87p
もしAvalonを国内で撮っていたらと考えると寒気がするんだが
そんでその寒気のする映画をぜひ観てみたい俺は病気ですか?
668名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 18:26:02 ID:AUH/W0kH
>>667
それと同様の寒気は「リュウ」第1号の付録DVDを観れば体験できますので
ぜひお試し下さい。
669名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 18:28:03 ID:9GZO5MNZ
寒気っていうか、アレは凍った
670名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 19:03:36 ID:VwMwoVZB
Avalon、、、
何であんなオバハンが主役演じるコトになったの?
671名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 19:20:32 ID:pehlMt8x
メカフィリアに出てた主演の代わりに演じたスタントの子の方が可愛い。
672名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 19:25:09 ID:AUH/W0kH
>>670
マウゴの色気が分からないお子様は今後20年アバを封印して下さい
673名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 19:48:18 ID:VwMwoVZB
俺は子供じゃないよw

色気は理解しているつもりだ。

ただ「押井ワールド」で
アッシュ=草薙素子

少佐も彼女のイメージでいいの?ってコト
674代打名無し@実況は実況板で :2006/11/05(日) 19:56:23 ID:puPLj8h+
押井って頭良いの?
675名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 20:23:43 ID:DpV2z2U8
>>673
お前はお子様だよ。年齢とか外見は問題じゃない。
立派な大人なら、2ちゃんでそんな質問はしない。
676名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 20:50:48 ID:pehlMt8x
>>675
2ちゃんはブスやババアに厳しいと思うが・・・。

色んなスレ見た方がいいぜ
677名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 21:05:40 ID:TXonhoyM
見るのは2ちゃんのスレだけでいいのか?
678名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 21:18:31 ID:zN87E87p
もちろんレスも見ないとだめだお
679名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 21:44:40 ID:lhq9y0jt
00:50 ドキュメント'06
▽遺書を書け!ソビエト軍を撃滅せよ!ミグ25事件自衛隊制服組の反乱

な、何だこのそそるタイトルは???
はっっ!“NEXT”か!?
680名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 22:22:44 ID:zT1BOYwe
>>678
かわいそうだから突っ込まない
681名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 22:58:01 ID:qxqX/90a
歳を重ねてでる魅力もあるのに・・・
682名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 00:04:12 ID:OaT7bDKF
加齢臭のことか・・・。
683名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 00:31:46 ID:3Kd7h2m1
>>682だって年を取れば臭ってくる
いたずらに若さをひけらかす人間が年を取ると、どれだけ惨めな思いをするか
今からよく考えておくがいい
684名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 02:09:29 ID:Xmu+oXhE
気づいた時はいつも遅すぎるのさ
685名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 03:02:15 ID:qgveUh97
新説「『パトレイバー2』は『沈黙の艦隊』のパクリ」なんだよ!!
ttp://d.hatena.ne.jp/kanose/20061105/pat2silentfleet
686名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 07:14:00 ID:TdI7krN/
どう見ても暴論です
本当に有難うございました
687名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 16:12:53 ID:kvV8xdrd
経験豊富な御婦人のほうが気持ち良いんですけどね。
688名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 16:37:43 ID:lqKreXMQ
今更だが灰色の貴婦人読んだ。喰いモンのディテイル描写
ワロスw 
689名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 17:36:28 ID:NO3QD++0
押井守の実写映画を見て思うのだが、
押井守が凄いのではなく、押井守のスタッフが凄いのだと思う。
690名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 17:37:46 ID:LE0yUm91
>>689
もの凄いひがみ根性ですね。
691名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 17:47:49 ID:TdI7krN/
そうだなあ
少しぽっちゃりしてる女の子の方が感触が良かったりするしなあ
痩せた女なんて、骨ばってて抱き心地が最低なんで美人でも萎えるし、騎乗位なんて
恥骨が痛くてだんだん腹立って来るからなあ
692名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 18:42:16 ID:5ZJQhAm5
>>679
なんということもなかったな。
693名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 19:28:07 ID:ua9A35lX
>>692
うん… 露天でミグ解体してんのはちょと面白かったけどw
694名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 22:16:16 ID:37FxQH63
>>674
「ちょっと試験勉強して東京学芸大だから
本気でやってたら東大行ってたんじゃね?」ってくらい頭いい。
695名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 03:10:29 ID:VVlTQO5c
夢の話やifの話はもうたくさんだ

696名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 13:03:58 ID:K08fSoDR
スレが落ち着いたね。童貞が何言っても経験者には敵わないな。彼女が居るから、同棲してるから、結婚しているから好きな時にせくすが出来るわけでもないが(-o-;)
697名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 14:07:13 ID:4IIUYrP0
好きなときに泉擦りも出来ないのが既婚者。
698名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 14:51:17 ID:szpMJPL3
イノセンスっておもしろい?
699696:2006/11/07(火) 16:41:28 ID:K08fSoDR
学生時代、駅の近くに住んでたので飲み会の度に私の部屋が仮の宿になった。当時パト2にはまってたから、ビデオを見ながら寝ていた。大学卒業後友人から何度も同じビデオ見させられるのは苦痛だったと言われたな(-o-;)
700名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 21:55:40 ID:oQ32uAoO
>>698
見る前に飛べ
701名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 00:32:40 ID:wH9Q1Jvc
飛んだらおどろいた!
702名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 01:34:51 ID:o3QNkZrc
食べたら もぅ 戻れない罠
703名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 16:52:49 ID:x1tMnBfH
>>696
うむ。それがゆえ、自慰行為がセックスの擬似行為ではないということも分かる。

>>700
四十歳過ぎても童貞なら魔法使いになれる、覚醒せよ。ってあのコピペか?
704名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 18:30:01 ID:t32PT+Pz
このスレでイカ臭いネタ振り続けてる方々は一体なんなの?
705名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 18:59:32 ID:VBErQaxA
いつものことじゃなイカ
706横島忠夫:2006/11/08(水) 19:45:54 ID:rENjGx4E
呼んだか、ゴルァ!!
707名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 20:47:11 ID:fnzLJTLm
イヌ監督のキャラで童貞丸出しって居たか?オッサンが多いからな。昔、パト2公開当時に、野明がピアスをしている演出は非処女だからなんて聞いた事がある。
708名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 21:37:42 ID:E2HfgbXp
>>703
自分がバカだって気づかないバカは本当に哀れだな
709名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 22:04:40 ID:/auxDkIA
チェリー
710名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 22:19:32 ID:8m9vyQxg
童貞にやたら拘ってる奴がいるが
何か嬉しい事があったんだろうか?
711名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 22:49:12 ID:CXgxkRq3
そういう年頃なんだよ
お前にも覚えがあるだろ
712名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 23:25:40 ID:sAtRPsAe
>>708
必死だなぁwwww
713名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 07:22:00 ID:y6ckc5V/
何だ〜ココ!入れ心地?なんてのはなかった、生暖かいだけ、、、
714名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 10:19:32 ID:QoUnKIb1
イカセンス。
715名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 13:26:39 ID:7pLG+ifD
フィーリングが合わなければただの腕立て伏せだが、合えば天にも登る気持ちになる
あれはいいものだ
716Seisei_Yamaguchi:2006/11/09(木) 15:11:42 ID:kmkGOch6 BE:48954454-2BP(3)
戦線の単なる後方とかエンタテイメントとかの視点で言えば
腕t \( ry
717名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 20:52:28 ID:sqRsTTE8


     ま た 差 が つ い て し ま っ た な


「鉄腕バーディー」アニメ化プロジェクト始動!!(2006/11/2)
http://www.yuukimasami.com/
ついに「鉄腕バーディー」のアニメ化プロジェクトが始動します!
ヤングサンデー49号の特設カラーページでは描き下ろしイラストと共に、
各界のみなさかからのアニメ化に寄せるメッセージ、
そしてプロジェクトスタッフに名を連ねるアニプレックス植田氏、
おなじみ出渕氏そしてゆうきまさみ本人がその思いを綴っています。今後の展開にご期待ください!!
718とどのつまり…:2006/11/09(木) 20:53:44 ID:oqi0Utpn
押井アヌチは素人童帝が多いということで桶?
719名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 21:02:37 ID:GnMpNdNK
>>717
ついに、って……
「鉄腕バーディー」いっぺんアニメ化したやん。不人気で続かんかってん。
また地雷踏むのと違うか。
正直



売れる要素がない
721名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 22:15:51 ID:Par1EyVC
>>719
それは旧版の鉄腕バーディーのアニメ化でしょ。
今度のは新版の鉄腕バーディーのアニメ化。
722名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 22:30:13 ID:GnMpNdNK
ゆうきまさみの数少ない引きだしの中にある持ちネタですか。
723名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 22:30:42 ID:wJ8H4l6s
>>719

日本語に弱い>>721にひと言どうぞ
724名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 10:09:24 ID:0IMDCUai
今のバーディは見せ場もメリハリもなくちんたらやってるだけで正直かったるいだけだからな。

というかいいかげんパトが終わってから十五年ちかく経つんだから、押井とゆうきを比べるのを
やめようよ。作ってるSFの趣味自体が全然違うじゃん。
725名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 10:22:35 ID:xT/6BRQr
少なくとも俺自身に関しては、押井とゆうきを比べて考えたことはないな
あ〜るは読んだが、その後の作品には興味もない、そんな程度
726名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 10:29:03 ID:ctcIGeuE
じゃじゃ馬グルーミン☆うp
727名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 10:43:02 ID:ctcIGeuE
>『押井守監督×高橋良輔監督が語るアニメーション演出』

すごく見たいですわ・・・。
728名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 15:45:09 ID:MI5By1TF
こないだギャオでやってたじゃん<対談
729名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 17:12:02 ID:w+Uztgfk
しかも無料だったな。
730名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 19:14:51 ID:gaAaMi0F
押井に闇金ウシジマくんをアニメ化してもらいたい
731名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 19:58:30 ID:hMWE8q6y
732名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 20:05:43 ID:xaVFJr63
パト2の絵コンテって出版されてる?
733名無@上映中:2006/11/10(金) 20:25:57 ID:DglKPsyo
DVDとセットで売ってた
ttp://www.7andy.jp/dvd/detail?accd=D0032238
734名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 20:32:32 ID:xaVFJr63
dクス
品切れかぁ・・・マニアックな商品は油断するとこれだわ
735名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 22:13:57 ID:P0Ut4U5n
JOMOのCM、別Verになってるが竹内はずされたのか?

離婚してもCM効果がアップするとか言ってたような気がするが・・・。
マスゴミと事務所の情報操作か。
736735:2006/11/10(金) 23:14:13 ID:P0Ut4U5n
誤爆してた・・Orz
737名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 00:32:05 ID:8Fluc3Dh
生産期間限定商品だから>>734は悪くない
738名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:33:19 ID:9EmPR+zE
>>734
都内来れる場所にお住まいなら、アキバ辺りの大き目のショップでまだ売ってるかも。
つーか、発売からとても時間が経ってますねん、だんな。
739名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 02:14:23 ID:WJfQ/ql1
この歳になると二年三年はあっという間でな・・・
まぁ店頭で見た瞬間に買わなかった俺押井信者失格ということでヨロ
740名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 04:02:22 ID:LKlp1nU0
特車2課整備班はこれより24時間の臨戦体制に突入する! 長期戦に備えよ 今日からはトイレットペーパーも一人一回15センチまでだ!
http://www.imgup.org/iup285100.jpg
741名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 04:59:03 ID:PxhpWV1+
右下にこっち向いて写ってる人間、何か変じゃないか?
スゲー合成ぽく見えるw
742名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 08:36:58 ID:0/Re3IZq
最近株に興味を持って会社四季報とか読んでいるのだが、
プロダクションIGのとこ読んだら、筆頭株主の中に押井守の名が。
まあ関係から考えたら当たり前だが、
儲けた金、こんなとこで使ってんだね。
743名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 08:49:48 ID:zekq6Q+F
一体いつ儲けたんだよ?
744名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 08:53:33 ID:UHfDrzlW
>>741
うむ、よく気づいた
745名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 09:55:03 ID:0/Re3IZq
>>742

まあ会社設立の際に資本金出している可能性もあるかも知れないけどね。
746名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 11:12:59 ID:z3+JyyFZ
パト2のギャラを伊豆の住宅購入の前金にしてたぐらいだから、IGタツノコ設立当初は
そんなに経済状態が良かったとも思えない。
単純にギャラ代わりのストックオプションでしょ?
747名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 11:40:34 ID:zekq6Q+F
発言権を確保しておかないと、電通に勝手放題される。
士郎正宗なんか連中の偏向宣伝によって存在を抹消されているし。
748名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 12:43:10 ID:nKmiWb8I
押井がゆうきをまったく意識してないと思うけど、
ゆうきが押井を意識しまくっているのはあきらか。
749名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 13:09:19 ID:DJeRfWAp
そうなんだ




まったく興味ないが
750名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 13:11:38 ID:R54MHOpZ
HPでパトの件に「分かってくださいよ押井さん・・・」と苦言漏らしてたなゆうき
751名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 15:23:17 ID:nKmiWb8I
>>749
うん。

俺も実はぜんぜん興味ないんだ。
元押井マニアで、現アンチ押井の友人が懇切丁寧に教えてくれた。
752名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 15:44:09 ID:zV3/besw
落ちぶれた押井の信者がゆうきの勢いに嫉妬しまくっているのはあきらか。
753名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 16:00:02 ID:/WPHcdxj
馬の糞マンガ描いて以降、ゆうきの名前なんて聞いたことないが・・・。
754名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 16:12:31 ID:UVgF2xuV
批判することが目的になってるヤツはウザすぎる
755名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 17:38:32 ID:/WPHcdxj
批判に批判するヤツもウザ(ry

以下∞
756名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 18:09:04 ID:DJeRfWAp
>>754
しょうがねぇだろうが
ホンッとに興味ねえんだもん

スレタイ読めるよな、お前?
757名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 18:39:23 ID:6Y79ghqM
興味ないのにもかかわらずよってたかってスレに沸いてきて
力いっぱい興味がないと宣言してしまう不思議(ニヤニヤ
758名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 18:40:11 ID:BS/WBGsL
>>747
そういえば士郎正宗という人がいたな。今でもいると思っているのか。
759名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 18:48:55 ID:a/U5PTis
ファンスレなのにアンチが入り込んでいる
自分の無能さに気づいた信者がアンチになる

そんな押井守が、僕は大好きです。
760名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 19:11:18 ID:BS/WBGsL
押井マモルのアンチになっても、他の場所じゃ誰も相手にしてくれないから
ファンスレに来て煽るしかないんだよ。思えば気の毒な連中だ。
761名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 20:00:00 ID:/WPHcdxj
まるでアノ民族じゃないかw
762名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 22:11:37 ID:UHfDrzlW
追い詰められた得物がとるべき行動はそう多くはないってことさ
763名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 22:49:17 ID:ZymzHuo3
そういや人狼観て押犬アンチになってた事があったな。
映画ファン属性付いてから、速攻回帰したけどw
764名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 22:52:38 ID:SzeE/vXn
>>763
真面目に聞くけど、人狼は何が気に入らなかったの?エロス、恋愛?
765名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:13:26 ID:ZymzHuo3
>>764
いや、邦画的な静かなノリが受け付けなかったんよ。
あと、随分左な本だなって。(←ただの誤読だけどね;苦笑)
古い邦画見るようになってからは、人狼好きになってたw

エロいのやらMGやらは(・∀・)イイ!!
766名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 00:13:15 ID:pzwdC6N+
>>740

service tempolary Unavaliable
767名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 00:20:18 ID:B9AzMMdC
>>766
Yodobashi Akiba に今にも押し入らんとする Zombie どもの画だ。
768名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 00:53:07 ID:PL7WwDme
>>767
警備のためにレイバーが出動したら「おー」とか言いながら
記念写真撮りに群がってきそうだよな
769名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 01:57:29 ID:hVrQNbvc
>>752
今時アニメ化なんてOVAになるよりもちょろいじゃん。
そもそも滅多に巻頭カラーにならないような漫画のどこに勢いがあるのかと・・・・・。
770764:2006/11/12(日) 02:10:26 ID:AjdjXOD0
>>765
レス、サンクス。人狼って石原知事が「テロリストが撃ち殺されるのが良い」
とか、言ってなかった?イヌ監督の描く左派って暴力的な描写が多いな、右派は
それ以上だけど。
771名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 02:28:52 ID:8113cUWY
>>770
そりゃぁ、
左翼が暴力革命を試していた時期
を生きた人だからでしょ。

学生がヘルメット被って、自分たちの主張と違う主張をする人たちの頭を、文字どおり角材でカチ割って回る
そういう時代があったんですよ、日本にも。
772名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 09:47:17 ID:GDHR91q6
そのおかげで、団塊世代の株はガタ落ち
ただでさえ数が多くて鼻つまみだというのに、これでは真面目に働いてた奴が報われん。
773名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 10:10:04 ID:Z0JOtwUK
774名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 10:57:42 ID:WEgWtRFl
団塊の世代の評価は人各々。少なくとも、デモに参加しようと、投石しようと、ヘルメットを脱げは普通に生きて行く事は出来た。あのまま延々とデモをして「今」が在るとでも?
775名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 12:11:23 ID:vXwsA58t
>デモに参加しようと、投石しようと、ヘルメットを脱げは普通に生きて行く事は出来た。

その辺の適当さを批判されてんだよ。なに言ってんだ。
776名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 12:20:14 ID:8/olEZhk
よし、ヘルメットは775に任せた。
777名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 12:34:19 ID:e9/igkB0
エルの乱は結局ポシャったの?
778名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 12:54:34 ID:cXy1211O
>>773
4コマ外人コラ(ガッツポーズのやつ)を思い出したw
779名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 13:29:42 ID:HLiHDslz
ttp://d.hatena.ne.jp/hashiguchijun-i/20061019
こんなのやってたのか
780名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 13:58:14 ID:ylkSjNOP
種なんか見てたのか
趣味全開って人の事言えんだろ
781名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 15:16:15 ID:8/olEZhk
>>779 相変わらず屁理屈全開だなぁ。
人が厳密な意味で3次元を俯瞰できないのはそうだけど、それに
出される例がこじつけすぎ。その理屈なら2次元ですら人は捉えていない。

隻眼が空間的に物を捉えるのは、視覚を時系列で処理することを無視できないし
目が二つあるのは、元々全周囲を見るためのものだから。立体視に使うように
なったのは後の話、周囲の危険を知るより、捕食活動など物の位置を
捉えるために二つの目で捉えた方が把握しやすいからだろうに。

>>僕らには覆せない根拠を持って話してるんですよ。
なさけない。
782名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 15:27:23 ID:cXy1211O
>>779
オモロカタ。続きに期待。

>>780
別に趣味全開を非難してないような。
783名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 16:03:14 ID:WEgWtRFl
新作映画は戦艦と聞いてたのに、戦闘機?この類はエリア88、雪風、マクロスとある。まさか紅の豚はないよな?
784名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 16:03:51 ID:WpHqPWcm
リメイクとは限らないぜ
785名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 16:22:23 ID:ylkSjNOP
正直パト2リメイクかと思った
786名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 16:31:08 ID:WEgWtRFl
まさか、山賀の「蒼き某」?
787名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 16:33:08 ID:IStI8Upm
>>781
理屈として正しいかどうかというより、物の考え方が面白いとおも
作品制作や現場指揮を執るとき、真正面に物事に向き合って考える人は
凡才なんだと思うケドナー。

宮崎監督も視覚効果の工夫が隠し味になってるでしょ。一般人とは少し違った
ところを見てる。

理屈に拘る人は科学者の話でも聞いていればいいとおもうが・・。
788Seisei_Yamaguchi:2006/11/12(日) 16:58:44 ID:KioNRtWX BE:176234898-2BP(3)
>>781
>出される例がこじつけすぎ。その理屈なら2次元ですら人は捉えていない。
>
>隻眼が空間的に物を捉えるのは、視覚を時系列で処理することを無視できないし

それらわイノセンスの中で語られているので
講義でわ大学生向けに簡易に話したものと桃割れ
789名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 16:59:41 ID:ywkH+pY7
>>783
空母という手もある。
790名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 17:13:49 ID:IStI8Upm
もしやメカフィリアに出てたアレを作ろうとしているのでは・・。
791押井が戦闘妖精雪風をやるなら死んでもいい:2006/11/12(日) 18:22:31 ID:3Iv7Nfra
それで首都警の犬ヘリコプターがわーいって飛ぶだけだったらどうするよお前ら?
792名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 18:26:49 ID:X/EEx6nA
>>791
戦闘機って書いてるしそれは無いんじゃないか。
793名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 18:30:02 ID:ywkH+pY7
>>790
NEXTの事か?宇宙駆けるライトニング…み、見てぇ!!
794名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 18:56:56 ID:8113cUWY
>>774
大学構内で殺しをやった人が逮捕もされず、のうのうと生きているから、批判されるわけだが。
795名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 19:13:04 ID:8/olEZhk
>>787>>物の考え方が面白いとおも
ん、理屈にこだわってるというより、視覚や認識のなんかの研究で
でてくる考え方はもっと斜めいっていてみょうちきりんで面白いんですよ、
屁理屈大王ならもうちょっと頑張ってくれと。

そういや生命には目がたくさんあってとかって前も何かで話してたけど
これ複眼の話してるの?それともマジにクトゥルフの化け物みたいに
目がたくさんあったと思ってるの?オカルトやん。ライアルワトソン
あたりいいそうだけど
796名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 19:38:38 ID:3Iv7Nfra
いいねえ、ライアル・ワトソン
因みにその手の話なら、最近ではこれが面白かった
つ日高敏隆著『動物と人間の世界認識』

関係ないが
797名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 20:34:05 ID:vXwsA58t
>周囲の危険を知るより、捕食活動など物の位置を捉えるために

それはつまり「周囲の状況を知るため」で同一の事だろ。後か先かがある話ではないよw
798名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 00:30:50 ID:Yi5geHTd
>>783
Pax-japonicaかもよw
799名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 00:46:41 ID:r27CqS0E
スタッフの陣容が知りたいなあ
800名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 01:04:08 ID:3sWn9JG2
>>797 そこだけ抜き出してレスされても何がいいたいのかわからん。

眼球はそもそも両眼視するために二つできたわけではないという話。
草食動物と肉食動物の目の位置と視野の傾向、もっと原始的な
魚なんかの目の位置(ひらめは除く(w)考えてね。
801名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 02:07:51 ID:9j+WWHxQ
>>800
わからんなら無理にレス返さなくても良いよ。
日本語分かるなら理解できるようにしか書いてないけどw
802名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 02:26:28 ID:3sWn9JG2
それ自体は後か先かの話してねぇよ。両眼視と周辺視の話をしてる。
803名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 02:43:42 ID:kO7hEVDV
記憶を頼りに書いてあるレポートってあんま当てにならないこともあるしなぁ
そこまでムキムキすることもないんじゃ
とりあえず隻眼の部分を真に受けるなら押井のハッタリ能力を評価するのも一つの手だろう
あれでその場にいた大多数が納得したみたいなんだから
実際のことを知らなくともハッタリかまして納得させるのは企画を通す上で重要w
さすが押井だぜ
804名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 07:42:09 ID:pjmfLKp8
>両眼視
周辺を見るのが大事なら三つでも四つでも良かったはずだがそうはならなかった
何故二つなのか?については遠近感をつかむために、二つが必要な最小限の数だから
ではないかと言われている
距離を測るとき、一つでは用を為さないが、二つと三つでは精度上あまり大差がない
目は凄まじくランニングコストのかかる器官で、もし二つ以上あったらカロリー消費が
激しく、動物の睡眠時間はもっと長くなっていただろう
805名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 12:28:22 ID:VvYxKCVK
スカイクロラ
806名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 12:36:21 ID:ayHN7HU9
僕のイーグル
807名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 12:40:02 ID:P6ZDUBiM
ここはどうにかして押井を辱めたい、恥ずかしい奴が居るスレですな。
あんた聞いてんのか?
808名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 13:36:08 ID:33AibJTU
戦闘機の話ってのは、例の恋愛モノのことでしょう。
809名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 13:44:23 ID:Lsju/z/t
戦闘機の話といっても雪風っぽい近未来の戦闘機が出るわけじゃなくて、
第二次大戦中に出てくるような戦闘機のことでしょ。

んで、主人公が犬で、「飛べない犬はただの犬だ」とかいってry
810名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 14:26:37 ID:33AibJTU
「アカの犬」か……
811名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 14:29:49 ID:BJlvLbap
昨日のBS民放(どこか忘れた)でやってた、ニューロンのなんたらっていう番組に
押井がゲストで出てたのは再放送?U-19決勝と被ってて、スルーした…。
812名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 20:36:50 ID:ayHN7HU9
やっぱり架空戦記?
813名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 20:46:25 ID:n+kqL4EN
>>811
あれでしょ、アハ体験の茂木先生の番組。
オープニングがちょっと笑っちゃう作りだよね。
書道家とかスポーツ選手とか、毎回呼んでますよね。
ちなみに押井さんの回は再放送です。子供の頃から世の中が怖くて、て話してたでしょ?
前回は2−3ヶ月前だったかな、その時録画しました。
814名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 22:53:34 ID:bfyqoRdr
げっ、茂木と押井の対談かよ?
観たかったなー
815811:2006/11/14(火) 02:29:20 ID:R0Kf031C
>>813
あいや、サッカーU-19の決勝戦が同時刻にあったから、さわりしか見てないんだよね。
HDDレコーダーは違う番組撮ってたし…。最初から15分ぐらいは見てたんだけど、
なかなか面白そうな番組だった。再放送ってことは、またやるかな。
>世の中が怖くて
確かそんな話してたw 結構コンプレックスの塊な話をしていた…。
U-19負けちゃったし、見とけば良かった…。
816名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 14:24:08 ID:vjRkHX9T
見たかったな。。

スレ違いだけど、茂木と高橋悠治の対談は面白かった。HPに音声ファイルがあった気がする。
彼らの目の前で話をきいてたけど、模擬の反応がナイーブで面白すぎたw
817名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 14:55:23 ID:zH1OyA7z
押井守作品のほとんど全ての根っこにある「学生運動又はそれに乗遅れた事に対する鬱屈とした想い」というのが解らん。俺のような「M1層」からはあの運動は「無意味で愚かな過ち」にしか見えないんだけど。
818名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 15:24:31 ID:vzkzUbhx
業界用語を使うな
819名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 15:53:55 ID:JMqhgq0V
あの手の世界特有のざわざわした気持ちは世代に関係なく、わかるやつにはわかると思うんだけど。
わかったからといって偉いわけではないが。
820名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 16:05:38 ID:OLa04ljX
時代の空気って最終的にはその時代の人間にしかわからんからな。
だからこそ「伝えたい」とも思うんだろうけど。
821名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 16:15:25 ID:cZyqylvH
で、「意味ある賢い正しい行い」ってなに?
822名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 16:49:52 ID:tFO3GkKb
祭りって何かワクテカするよな
823名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 17:31:19 ID:wy4yUzJY
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
824名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 17:36:22 ID:xf62r48r
企業がマーケティングの為につくった人間の区分を無自覚に
使っている奴には解らなくて当然と思われる。
825名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 19:10:20 ID:LdNbSc9h
マーケティング用語を使うだけで素人は騙されるから。
826名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 19:26:51 ID:H4lcYmNV
今から10年以上前の西成暴動を端から眺めてたけど、周辺から関係の無いDQN、運動家が勝手に参加していただけに見えた。ワクワクより飛び火するなしか考えられなかった。
827名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 19:36:55 ID:CMn8mZ5+
>>817
70年代安保闘争は、曲がりなりにも若い世代が体制に向かって何らかの自己主張をした運動であった
たがその運動が、完膚無きまで叩きのめされ、この国には「何を言っても無駄、殴られるだけ損」
というシラケたムードが蔓延して、現在にいたる(事実、その次に来るのは『なんクリ』の気色悪い
世代であった)
学生運動が発端でドゴール政権が倒れたようなことは無理としても、その後の国家100年の事を思えば、
何らかの政治的な譲歩を得るくらいは、あっても良かったかもしれない
828名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 19:46:17 ID:H4lcYmNV
終戦後、GHQの思い込みで右派左派の人間を登用、パージしてましたからな。そのなれの果てが55年体制。そろそろイヌ監督には宮崎学の「突破者」を語ってもらいたいな。
829名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 20:36:44 ID:N5GootuL
>>827
そんな高尚な事を実現しようとしていた奴なんて一握りだけどな
いがぐりだかなんクリだかしらないが
殆どの連中がお前が馬鹿にするなんクリ連中と同じノリさ

流行ってるから、かっこいいから、高倉健になりたいから
結局「みんながやってるから」
だから教授の蔵書を質に入れてバリケードの中で酒盛りするわ
成田闘争の時には近所の定食屋で人海戦術でただ食いするわ
いいか?団塊がどうのこうのというつもりはないが
少なくともあの活動に参加してた連中の大多数は
ただ単に目新しい思想に酔って、事故を崇高な物へと押し上げたかっただけだ。


あの革命ゴッコの影で、大多数の高校生が大学にも通わず親元を離れて
単身就職列車で上京して、真面目に生活していたことを忘れるな。
830名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 22:01:42 ID:CMn8mZ5+
>>829
それを否定はせんよ、それも世相の一つだ
一世代前のいわゆる『金の卵たち』(中卒の集団就職者)があれは大学に行ける奴らがやる
運動なんだと、冷ややかな目で見ていたのも事実だ
桜田門外の一挙に参加した薩摩藩士、有村次左衛門は「何が一番嬉しかったか?」と聞かれて
「米の飯」と笑って答えたそうだ
世の中はそうしたものだ、しかし彼に青春の志がなかったとはいえまい
そこをもう少し見るべきではないか?
831名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 23:04:33 ID:wy4yUzJY
年寄りウゼェよ

昔話は他所でやれや
832名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 23:16:02 ID:N5GootuL
>>830
行きがけの駄賃に良い事を教えてやろう。
833名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 23:33:02 ID:LdNbSc9h
大半の学生にとっての、学生運動の意味は、
大学の定期試験が教室でできずに代わりにレポート提出になること
にあった。
834名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 00:20:38 ID:+vMgZkd0
消費する事しかできないガキはもっとウザイ。
835名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 00:28:16 ID:sepN7Nwj
しかしみんな押井が大好き
困った困った。
836名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 00:30:31 ID:8TLZfG/7
>>831
うるせえぞ、文盲!

その程度の事しか書けんゆとり世代は引っ込んでろ、ドアホ!
837名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 00:36:17 ID:2LqpGDmI
グレシャムの言った通りだ
838名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 00:47:39 ID:fbzC+A1c
駆逐戦車ヘッツァーが何か?
839名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 01:00:07 ID:YdqFDSeB
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ    >>836     ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i   > うるせえぞ、文盲!
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,






キショwww
840名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 01:04:31 ID:8TLZfG/7
>>839
なるほど、これが粘着か
脳みそのシワがなさそうな感じだな、ゆとりは
841名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 01:06:32 ID:2LqpGDmI
いいから出てってくれよ
842名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 01:08:04 ID:8TLZfG/7
だが断る
843名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 01:12:33 ID:YdqFDSeB
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | | なるほど..|  ●      ●    ::::::::::::::|   年寄りってなんで必死なの?
  | | 脳みその|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
844金田:2006/11/15(水) 01:23:50 ID:fbzC+A1c
そうやって
がんばるから
おじさんって
言われちゃうんだぜ
845名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 01:28:28 ID:CsjaPgIa
火消しに必死な年寄り達たち
846名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 01:45:43 ID:EZnjKfv+
年寄りを演じたいんだろう
847名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 04:47:32 ID:PsSaR1C5
本人がすっかり忘れてしまうくらい昔から
延々と繰り返し年寄りを演じているだけなのかも知れない
848名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 06:16:03 ID:8TLZfG/7
もうやめい!
すべてお主の仮説じゃ
推測にすぎん 何処に確証がある!
849名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 09:06:18 ID:PYA8C0d2
つか「M1層」の使い方からしておかしいんだが誰も突っ込まないのなw
850名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 14:23:36 ID:8TLZfG/7
そこから突っ込んでたらキリがないだろ
まあ、ゆとり世代だからしょうがないよ
851名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 14:36:28 ID:g490R7vV
お前らウジ虫はエサがないと共食いはじめるしょうもない生き物だよな。
あたえられる事で活性化はするが、なければお互いで食いつき合う、哀れな
生き物だな。
852名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 14:40:05 ID:g490R7vV

まぁここ以外では存在価値が示せないのでここにへばりついてるんだろう。
似た者同士仲良く共存するんだぞ。

少し通りがかってみたが、大変見苦しいぞ。
これは警告でもある。
あまりにも異臭を放つのであればこちらも、それなりの対応をはじめるぞ。

理解できたかな。

853名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 14:46:03 ID:sepN7Nwj
全共闘板とか出来ればいいのにな
>>829のような長文を残しておいて申し訳ないが。
ちなみに当方19の大学生、あばよ馬鹿ジジイ共、俺は勉強するぜ。
お前らはテストの度にバリストやってたんだろうがな。
854名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 14:54:48 ID:8TLZfG/7
我が国じゃ、大学に入るまでに勉強するらしいんだがな
まあ精々頑張れや、若いんだから
855名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 14:57:40 ID:5Z0XOB6C
>>853
2chに来るのは60過ぎばかりなりってか、きしょいなその板もw
856名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 15:39:10 ID:g490R7vV
いつしか糞の吹きだめになってるよな。
社会から取り残されたジジィや誰からも相手にされないつまはじき者達が
最後の発言の場として流れついたんだろうな・・・
航海の途中で船が沈没して海に投げ出され、必死に小枝にしがみつくが如く、
この板にしがみついているんだろうな。

まぁ大きな心で見てやらん事もないが、あまり調子にのるなよ。

857名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 18:48:23 ID:8TLZfG/7
オマエモナー
858名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 20:04:27 ID:l/fGRLye
風俗で一発抜いて、その相手に性道徳語っているアホが居るな。
859名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 20:22:20 ID:S/BPe6ls
押井語りたけりゃ押井スレ行けよw
正直、ここでされると迷惑なんですけど。
860名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 21:28:39 ID:QpCZxxVH
要するに
人狼〜第二章〜か
861名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 23:04:17 ID:lhc8B8Ep
>>859はパトスレと勘違いしたんだろうな
862名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 23:14:54 ID:N9jZxZHM
押井スレでこれでは、「腹腹時計」ってキーワードも伝わらんな
863名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 23:21:06 ID:D5qmdCVX
サイゾーの二世対談、今回は吉本ばななと。
前回のゴローは骨がなくてつまらなかったが、
今回はなかなか面白かった。
864名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 02:35:51 ID:eUaJEZqZ
>>856 さっさとそれなりの対応とやらを見せてくれよ。
865名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 02:36:30 ID:zzgRSr4K
今になってやっとこの企画の意図がわかった。
押井の興味は親父さんの方で、二世はカモフラージュなのなw
866名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 02:39:56 ID:eUaJEZqZ
おやじの方は歳で体の調子もよろしくないそうなので、
あまり接触しようというのは考えないんじゃ。
867名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 08:44:49 ID:xtwM0S9i
>>865
将を射んとすれば 先づ東急イン
868名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 14:23:19 ID:blZriHa0
港町13番地
869名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 15:07:25 ID:bggtp1lt
押井スレなんだからさ、みんなで幸せになろうよ。
870名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 15:19:17 ID:tecHwPQf
だから!遅すぎると言ったんだ!
871名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 15:26:41 ID:U6NWPQUi
>>866
というかりゅうめいの爺さんのほうは認知症が進んでるし・・・・・。
872名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 16:11:24 ID:p7uLoDzS
進んでいる?行きつく所まで逝ってるだろう。10年位前に海で溺れたのがニュースになったが、思想家としてならあの時に溺死してたら今ほどモノ笑いの種にならなかった。
873名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 18:02:57 ID:blZriHa0
そしたら入水自殺と間違われたんだろなぁ……
874名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 18:57:22 ID:OhQk0M87
タコ八郎かよ
875名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 19:55:30 ID:V78dDXkS
よぼよぼ生き続けるより溺死する方が良いこともある
876名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 20:56:40 ID:blZriHa0
小さなプレゼントをあげよう
877名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 21:49:50 ID:42cLO8d0
クリスマスにはまだ早い
878名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 22:03:19 ID:8xJZoufJ
何のことだ。年末商戦など始まってない
879名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 22:04:32 ID:97ubkzaC
始まってますよ。とっくに。
880名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:01:27 ID:hLYZUQEF
>>868
波止場通りを左にまがりゅう
881名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:34:41 ID:MKh0jiOr
>>874
氏んでればたこ八郎だったが、生きてたので我修院達也
882名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 03:59:24 ID:rZORK0Pp
>>876
「アーッ、共同幻想だァー!」
「なにッ!?」
883名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 11:10:21 ID:gYXKj+4f
国家も共同の幻想である。風俗や宗教や法もまた共同の幻想である。
さまざまな共同の幻想は、宗教的な習俗や倫理的な習俗として存在しながら、
ひとりの押井守に凝集していったに違いない。

性的な意味で
884名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 15:00:04 ID:+PaN6J3l
性的虐待を常に受け続けてきた883がいるという押井スレはここでつか?
885名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 19:49:03 ID:U9UgPcTR
押井さんと宮崎駿さんって喧嘩でもしたの?
886名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 20:09:41 ID:gYXKj+4f
喧嘩ならしょっちゅうしてる訳だが
887名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 21:44:48 ID:oLkEBz3u
つか、会うたびに必ず喧嘩になるわけだが
888名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 22:42:23 ID:xX1qoIXJ
>>886-887
身近な関係者か、ヲタ界隈の知ったか情報を鵜呑みにヤツか、どっちかは知らんが
とりあえずどっちに転んでも痛い書き込みだ。
889名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 22:47:32 ID:guqIV8Z8
芸能人のゴシップに一喜一憂する主婦と変わらんね
890名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 22:50:05 ID:t5pOo9iS
たくさん釣れました。
891名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 22:50:49 ID:oLkEBz3u
>>888
でも事実です
892名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 23:20:57 ID:5AFczmkr
>>888
昔からけっこう有名なハナシなんだが。
893名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 23:56:15 ID:xX1qoIXJ
>>892
昔と今は違う
894名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 00:13:03 ID:OmxmwLPP
今はもうあまり会わなくなったとは言ってたな。
まあ宮崎話は押井の鉄板ネタだから。
895名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 00:17:29 ID:7YPaWouK
>>893
つ勝つために戦え!

喧嘩っても仲が悪いワケじゃないぞ
楽しく議論を闘わせているだけだ
御大とそんな事ができる輩は、今や押井くらいじゃないか?
896名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 01:09:09 ID:iRtIg3vL
>>895

漏れに返信するな。そんなこと分かってるから今と昔は違うって書いたんだろうが。

まずは>>886-887 に返信すれ
897名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 01:25:18 ID:7YPaWouK
俺は>>886
898名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 01:29:46 ID:OkDhBrgL
226楽しみだ
899名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 01:31:30 ID:bjKubpp2
>>897
ワロスwww

>>896
おまい、最近見ないと思ったらまた来たか。飽きないね。
900名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 04:07:41 ID:0o0YpJyu
ミヤとマモ 仲良くケンカしな
ミヤ ブーブーブーイ
マモ マモ マモ ワン
901名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 09:57:34 ID:jDoUQJ95
仕事先に犬がいたとき、押井が性器を撫でてあげて「こうすると喜ぶんだ」と
のたまって、樋口が呆れた、というエピソードがある。
902名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 10:04:46 ID:2FRQK+SO
>>901の性器を撫でて喜ばせてあげたい
903名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 10:25:58 ID:PPrI183b
押井ファンでバセッドハウンド飼ってる人いますか?
904名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 10:36:24 ID:ENI1VOJ+
押井の本読んでバセット飼いたくなったが
すでにコッカーを飼ってるし
獣医からバセットは世話が大変だから止めとけと言われ断念
905名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 16:07:49 ID:b3POT6x6
>>901
ムツゴロウレベルだな
906名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 16:14:32 ID:LY0ulyur
月刊「リュウ」をGET。ケルベロスの出来は毎回アレだが、新連載「柳花」は興味深い。福井晴敏原作で内容は、最新鋭の攻撃ヘリをようする「秘匿戦闘ヘリ部隊」。隊員は独立愚連隊然とした寄せ集め。何かしらデジャブを感じる。
907名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 17:32:38 ID:PPrI183b
>>904
コッカーってなんやねん?
908名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 17:47:00 ID:ENI1VOJ+
コッカースパニエル
うちで飼ってるのはアメリカンコッカースパニエル
ttp://www.vipper.org/vip381267.gif
こんなの
909名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 19:10:00 ID:7YPaWouK
そっかー
910名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 19:17:15 ID:gyR0h2qA
★特集:CUTが選ぶ日本のアニメ映画ベスト30!

CUTがお届けするアニメ映画の大特集は、日本人なら愛さずにいられない数々の名作から、
大胆不敵に30本をランキングする特別企画です!
気になる堂々の1位は……!? そして、歴史に残る傑作を生んだ天才たちへのインタビューから、

『機動戦士ガンダム』富野由悠季
『新世紀エヴァンゲリオン』大月俊倫プロデューサー
『攻殻機動隊』押井守15000字インタビュー
『時をかける少女』細田守
『鉄コン筋クリート』 蒼井優、宮藤官九郎×マイケル・アリアス
アニメ中毒者対談 岡田斗司夫×品川祐(品川庄司)
「オタク in USA」 パトリック・マシアス
『パプリカ』今敏
『アフロサムライ』RZA、岡崎能士

CUT 2006年 12月号
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000K9KP2E/ref=pd_rvi_gw_1/250-4338902-2385060
911名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 19:41:34 ID:PPrI183b
>>908
かわいいがバセッドの方がいい
912名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 19:43:48 ID:tNgKARJC
>>911
個人的にバセットとコーギーの可愛さは異常だと思う。
913名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 20:38:31 ID:ENI1VOJ+
バセットは腰が弱いのと皮膚が垂れてるから汗疹になりやすくて
自分の生活や仕事よりも犬を優先できる人じゃないと難しいって言われたのよ
914名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 20:54:29 ID:r+LnUbV5
そりゃ妊娠なんかしたら映画の宣伝どころじゃねーよな。
915名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 21:43:17 ID:PPrI183b
http://www.ntv.co.jp/oshii-event/

これww
こんな和やかなイベントで 映画がイノセンスっておいおいww
916名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 21:46:56 ID:a0JQpdAi
>>910
1位はナウシカ。
犬監督のインタビューは文字数のわりには中身無し。グラビアも無し。
917名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 22:18:29 ID:Mffx5U3i
>>915
こやつはニワカ?
918名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 22:32:07 ID:Kp6UzCNv
クマー
919名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 00:34:29 ID:n2QIPYLY
>>902
押井乙w
920名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 13:27:27 ID:Ro9qaPuL
今日押井がバター使ってる夢をみた
921名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 13:39:33 ID:s6ZIDnh/
そりゃ、朝食にパンを食べる時ぐらい押井もバターぐらい使うがな。



と、勘違いしたふりしてみる。
922名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 13:58:30 ID:v73uIw8I
ジャガイモにつけてもおいしいよね
923名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 14:55:28 ID:6vjiuQ7v
うるさいぞ、ジャガイモ野郎
924名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 15:04:05 ID:n1qv0QZc
いや焼芋だろう。
925名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 22:28:45 ID:s6ZIDnh/
また他愛もなく何の生産性も無い話を連ねて、このスレも900半ばに差し掛かかろうとしているのか。
926名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 22:30:18 ID:JdRY73tw
気づいたときにはいつも遅すぎるのさ
927名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 23:30:38 ID:Ro9qaPuL
だがその罪は罰せられるべきだ 違うか……?
928名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 23:45:23 ID:sNxZVzk9
またキモイ流れだ
929名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 23:55:51 ID:1PYPxJbR
いつまで革命ごっこをしているのか
930名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:40:56 ID:QfMipGJs
>>928
周りに合わせられないわがままちゃん乙
931名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 02:23:27 ID:Sp/IOT8E
とりあえず、年内に新作「戦闘機映画」の告知は無いのかな?
932名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 04:31:11 ID:+9HK85D/
>>930

プ

小学生ヵょwww
933ダグラス・マッカーサー:2006/11/20(月) 05:46:12 ID:CRdr0IW/
まだ12歳なんだね
934名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 10:34:57 ID:QfMipGJs
ダグラスが?
935名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 13:08:10 ID:CzdqXg+z
ダグラスかわいいよダグラス
936名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 13:25:41 ID:3j4DbWcD
ちんこの大きさが。
937名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 22:44:55 ID:1cjaUEwn
押井スレではちんちんだろ?
938名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 16:50:09 ID:6J+wLkU1
BDの犬センス買いますか?
939名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 17:12:27 ID:4QcF5Jqz
ビューティフルドリーマーな犬センス?
940名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 17:52:15 ID:EHkJX0iA
941名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 18:58:21 ID:OM3soOrN
レンズマンが入ってないことに驚愕
942共謀罪反対!コピペ、手伝って!!:2006/11/21(火) 19:00:15 ID:V+NM5P4J
「作られた耐震偽装(1)公平な法適用を〜藤田東吾氏語る」
http://www.janjan.jp/living/0611/0611140679/1.php

耐震偽装〜ライブドア事件に関連して安倍晋三の後援会『アン晋会』、ソーカ学会系の企業が頻出する。
以下、耐震偽装〜ライブドア事件に関連する死者。
1.斎賀孝司・朝日新聞社会部デスク(耐震偽装事件に積極的に取り組んでいた最中だった。/朝日新聞社は、当初、電話取材に自殺と答えた。後、病死に変化。)
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長(ライブドア投資組合社長/行方不明)
4.古川社長(平成設計の元社長/大阪空港で変死体)
5.森田信秀(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/鎌倉で全裸の水死体として発見)
6.草苅逸男(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で設計事務所が爆発し焼死)
7.野口英昭エイチエス証券副社長(LDのグループ会社の元社長。アン晋会理事/他殺)
8.東江組員(沖縄旭流会幹事/惨死)
9.姉歯建築士の妻(ソーカ学会員/飛び降り自殺)

エイチエス証券、親会社のHIS(旅行代理店)は、ソーカ学会系の企業。
『アン晋会』幹事はライブドア事件の濁中にあるコンサルティング会社、杉山敏隆『ゴールネット』社長。
杉山社長は、占い・手かざし・悪霊払いでコンサルティングを行うカルト集団『慧光塾(えこうじゅく)』のメンバーでもある。同団体は、コンサルティング会社として上場予定。
『慧光塾』の信者にも金銭トラブルによる死者が多発している。また、同団体の前代表は変死している、、、
つづきは、
『安倍晋三・『アン晋会』・ソーカ学会と、耐震偽装・野口氏殺害・ライブドア』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/254.html
『安倍晋三とカルト教団「トーイツ教会」、親子3代の深い関係』
http://asyura2.com/0601/cult3/msg/528.html
『「新潟・救う会」と右翼団体「日本青年社」(=暴力団「住吉会」)の関係、電話で確認しました』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/390.html
『サイバーファームの沖縄開発と、ライブドアの野口氏殺害、創価学会、自民党のつながり』
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/286.html
『「救う会」「つくる会」の実体は、右派改憲団体「日本会議」』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/392.html
943名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 20:31:27 ID:glFLicU3
それが本当なら凄いな
やはり何かあるのかもな

関係ないが
944名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:22:27 ID:j152XTVP
電脳に枝をつけられたのかも知れん
945名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:29:58 ID:6tZokAUl
>>940
キャメロンも大恥掻かされたもんだよな
946名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:39:17 ID:glFLicU3
姉歯設計士:「クグツ廻しが来る! 死にたくない!」
947名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 22:49:53 ID:2OKE0fpP
吉岡関係スレじゃ言い辛いんだけど、
押井と吉岡秀隆って似てない?
特に笑顔。
948名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 23:02:15 ID:m08/LMWU
若い頃の写真はクリソツだよ
949名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 23:02:27 ID:glFLicU3
ここなら言いやすいのかと問いたい
問い詰めたい
小一時間問い詰めたい
950名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 23:12:33 ID:2OKE0fpP
>>949
ごめん。でも押井の顔は押井のセールスポイントに入ってないし!
951名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 23:26:58 ID:lSiLu+6h
>>950
入ってるよ
髭生やすと尊師になるとこなんて得に
952名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 23:35:01 ID:2OKE0fpP
そういえば押井犬人形なんてのもあったか。
吉岡ファンに押井犬人形あげたら喜ぶかな?
953名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 23:48:01 ID:6tZokAUl
まあ確かにヘッドギア教団の尊師だからな。 信者は暴走するし、広報は捏造だし。
954名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 00:09:35 ID:HiGYKhL9
私は撮ってない〜♪
955名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 03:01:31 ID:VBlWSor9
950超えたので次スレ立てました。

押井守総合スレ・その30
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164132029/
956名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 03:33:17 ID:f1WSmrQT
押井が庵野秀明の作品についてコメントした事ってありますか?
957名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 05:30:22 ID:UGO030Dy
あるよ
エヴァ1話は観てる
958名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 08:35:55 ID:EqOXfIyD
イノセンスの日テレ特番に出たプライベートの犬監督は
すごかった。浮浪者そのもの
ちゃんと髪切って普通にして笑ってたら
キュートなおじさんといえなくも無いのに
959名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 08:52:56 ID:/jmYOvFT
>>958

小奇麗なニートの喪前よりマシ
960名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 16:21:02 ID:vAwusGKL
>>959
いつ気がついた!?
961名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 18:48:48 ID:kHC8h4B+
そいつ自身がニート
962名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 19:16:11 ID:MkcVkpO5
俺もニート
963名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 19:28:43 ID:ykEFzRH0
みんなニート
964名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 19:35:50 ID:xBtJb+Q4
ニートぉまきまき ニートぉまきまき ってなんだっけ。勝つために戦えだったか。。。
965名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 19:53:30 ID:wVVq3FTN
>>960
煽ろう煽ろうと思ってる奴ほど煽りやすいもんだ
966名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 20:27:26 ID:eQBBEZXi
>>956
作品については知らないけど、アニメスタイル2号で庵野さんの演出に対する考え方
はホメてた。「あいつのことバカだと思ってたけど、利口なんだなと見直した」って。
アニメスタイル1号で庵野さんが情報のコントロールについて話してたんだけど、
それが自分の考えと近いものだったらしい。
「アニメ論に関してはあそこに書かれている以上のことは語れない」とかも言ってたかな。
だから作品はともかくとして本人のことは評価してる模様。
967名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 20:35:18 ID:ovosK3iY
庵野は押井に聖書の読み方聞きに行って笑われた
968名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 21:09:00 ID:gS1aP15F
>>自分の考えと近いものだったらしい。
ってより、実際の演出方法はともかく、あのインタビューで
語ってたのはまるっきり押井の言説のパクリ、それに対して押井も
ああいうことをいうという笑い話、双方ともわざとやってんだろうけど。
969名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 19:35:12 ID:tCClrxr7
ビューティフルドリーマーのしのぶと鈴のシーンで
部屋の窓から男が覗いてる場面があるけどあれって誰?
970名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 19:41:31 ID:sGgeY1ds
誰でもない
「誰かが見てる」っていう構図
だそうだ。
971名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 20:19:37 ID:tCClrxr7
あっそ死ね
972名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 20:54:02 ID:/Bv7t4wQ
普段から死ね死ね言われて育ったんだろうな・・・
かわいそうな子
973名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 21:07:27 ID:YKSs3eIa
>>971
DVDのコメンタリーちゃんと聞いたのか?
974名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 21:09:58 ID:9zC5gJ4a
>>972
親心というやつか。
打たれ強い子に育てたかったんだろうが、やり方がまずかったようだ。
975名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 00:39:35 ID:c21+NS+6
久しぶりにこのスレに来ました。押井尊師は元気でやってるでしょうか?
976名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 04:05:02 ID:xl4cqHqX
台湾やらフィリピンやら行った時、きっと野良犬触りまくってるんだろうが
自重してくれェ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
977名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 07:35:22 ID:xJEcQhs8
本人が狂犬みたいなもんだから無問題
978名無シネマ@上映中
犬同士は大丈夫だろ