【ナイト〜えじき】ロメロゾンビ総合スレ11【ランド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ロメロ版ゾンビ映画『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』『ゾンビ』
『死霊のえじき』『ランド・オブ・ザ・デッド』他について語るスレです。
サビーニなどロメロ一家についての話題も大歓迎です。

前スレ
【ナイト〜えじき】ロメロゾンビ総合スレ10【ランド】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1141138801/l50

The Official George A. Romero Site
http://www.georgearomero.com/
ZOMBIE手帖
http://www.rr.iij4u.or.jp/~django/
『ランド・オブ・ザ・デッド』国内公式サイト
http://www.lotd-movie.jp/top.html
"Land of the Dead"米オフィシャルサイト
http://www.landofthedeadmovie.net/

ランド・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット版
価格:\3990(税込) 発売中
http://www.universalpictures.jp/sp/landofthedead/
ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド コレクターズBOX
〈5000セット限定生産・3枚組〉デックス エンタテインメント
価格:\7140(税込) 発売中
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vd&cf=0&id=415571
ドキュメント・オブ・ザ・デッド
価格:2,940円(税込) 発売中(たのみこむ限定)
http://www.tanomi.com/romero/

>>2『ゾンビ』バージョン違いについて(過去レスより)
2名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 20:23:00 ID:dVY2/CnM
「アルジェント版」「米国公開版」等の比較
http://us.imdb.com/title/tt0077402/alternateversions
http://www.jmedia.tv/argento/zombi.html
http://www.h5.dion.ne.jp/~kaz/kaz7.htm

306 名前: 名無シネマ@上映中 04/06/07 10:57 ID:WhTQYQrW

DC版はCannesFestivalというイベント用に
再編集したバージョンで、ロメロ自身はDirector'scutではなく
CannesFestivalcutと呼んでいます。CannesFestivalcut発売時に、
話題性を作るためにディレクターズカット完全版と謳い、US版を
カット版のような触れ込みにしたが、ロメロ個人ははなはだ不本意で、
US版がベストだと言っています。

こんなページを見つけました。
http://web.archive.org/web/20010617192356/http://www.georgearomero.com/faq.html#l6
ジョージ・A・ロメロ公式サイトのログです。
「ディレクターズカットというのは嘘だ。」とはっきり書いてある。
私の持ってる本には、あんなふざけ半分で作ったモノを
ディレクターズカットだなんていい加減にしてくれ、とまで書いてあります。
3名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 20:27:21 ID:bWVW2Dkf
>>1
俺の乙で窒息しやがれ〜
4名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 22:48:10 ID:E0E2Zqg+
http://www.youtube.com/watch?v=kZzG6r1Jjd0&search=zombi
素人映画?
かなりいけてるな。
女の方は貞子や伽耶子の影響受けてる感じだが
5名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 23:09:20 ID:i/FxkuEP
>>1
ショーコー殿〜
6名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 23:47:58 ID:0zznG69+
>>1
煙草あるか?
7名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 01:12:15 ID:Ae8UsPma
>>4
ほんとだ。
カット割りとか構図もしっかりしとるね。
8名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 01:21:32 ID:lEiAo1nW
>>1
バ〜ン!! 死んだ。
9名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 02:20:24 ID:G2Tqw8ho
撃つな、>>1は人間だ
10名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 12:04:06 ID:41agaLjX
>>6どこへ行くんだ?
11名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 18:39:15 ID:mQI3ZH9g
>>1
オレは地下室になんて降りないぞ
12名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 18:47:31 ID:dnerpO1m
>>1
乙だぞバーバラ〜
13名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 18:55:24 ID:M753GyxQ
>>1
乙。赤ちゃんを生む場所を探さなきゃ
14名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 19:10:06 ID:E6/CRyr6
>>1

ミゲール
15名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 19:36:55 ID:VwGzT1oS
>>1
ごほうびをやろう。
とっても美味しいぞ。
16名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 20:40:40 ID:Hl+4G2M1
>>1
地下のボスは俺だ
17名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 22:23:00 ID:Pf7HVGVE
さあ、木曜日ですよ!
この2週間、木曜の「報道ステーション」お天気コーナーで、「ゾンビ」のサントラが
使われていますが、今日はどうかな?
18名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 08:14:05 ID:tvMGH4v4
明日は父の日だぞ!何をしている、早くわしのケーキを作れ!!
19名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 18:27:39 ID:VQglVm4p
僕の靴下じゃないよ!
20名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 18:09:53 ID:ZrpA4nYK
>>1
だめだ…この街ももう乙ってる…
21名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 12:57:05 ID:7h1RI33A
ホッパー氏て、ウォーターワールドに出てるんだね。どんな役だったか忘れたな…
22名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 18:33:14 ID:1brZYxsr
海賊の親分でしょ、あんまキャラの性格はランドと変わってなかった気がする
23名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 19:21:35 ID:7h1RI33A
ビーコンだっけ?激しくスレ違いですまんが_│ ̄|〇
24名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 19:22:02 ID:rIEOean5
デニス・ホッパーは俺ん中では永遠にクッパ大魔王のイメージ
25名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 08:56:15 ID:5OYqcUTJ
ランドのDVD、おばけけむり付きのは外見で判る?
26名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 10:23:06 ID:WMcWENLI
たしか、ケースを覆ってるビニールに、特典入りを示すシールが付いてたはず。
27名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 10:25:07 ID:5OYqcUTJ
おお、dクス。未だ、特典付きは発見できないんだ。
28名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 23:14:38 ID:s+nwLchg
レグイザモ、マリオの恨みをランドで晴らすの巻
29名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 23:49:25 ID:+rzbQpNa
ゾンビ手帖のBBSになんか妙な奴が
30名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 20:17:24 ID:uabGlPz7
さて、えじきでも見るか
31名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 19:47:52 ID:m3+AF1WI
ランドの廉価版DVDが9月に1800円で発売されるらしいね。
待ってて良かった〜。
32名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 23:44:32 ID:YphJZd1B
それは朗報だ。待った甲斐があったぜ。
新丼の廉価版も出ないかな。
33名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 00:25:50 ID:k6e3f9qo
>>32
特典ディスク無しのは出たか出るかだったと思うよ>新丼
34名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 08:28:39 ID:RQITuJIh
旧丼、TV版キャストによる日本語音声入りなんて
出ないかなあ?
35名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 13:37:44 ID:yfNDxMH7
ゾンビか・・・気味が悪いぜ
36名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 19:32:10 ID:chgJwIFm
質問。

1、モールで遊ぶシーンは完全版、米国版、アルジェント版
全部音楽は同じ?バスケとかゴルフやるシーンだけど。

2、ゾンビ狩りの際にロジャーとピーターの間近にいた
ライフルゾンビが終盤再登場しているのはなぜ?

3、ライフルゾンビなんて無駄なキャラを登場させたのはなぜ?
37名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 19:52:41 ID:O0+7h3R7
ライフルゾンビマニアですな
38名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 09:07:05 ID:dZ+otGnE
確かに2は謎だなあ。ドライバーで死んだ作業員ゾンビみたいに、
どこかに隠れていたと見るべきだろうか?
39名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 13:28:37 ID:Muirpwgr
作業員ゾンビは飢え死に?
40名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 14:19:04 ID:XFclJWXA
フラニーなの?フランなの?どっちでもいいってこと?
41名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 14:26:25 ID:+QTEj8B4
フランシーンが名前。フラニー、フランは愛称でしょうよ。
42名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 14:29:04 ID:kXlYg6KD
役名はFrancineだからどっちでもいい
43名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 14:46:07 ID:8eyF6CR0
>>36
3はまぁ、武器を取られた奴は死ぬ、のジンクスの一環としてじゃない?
44名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 15:25:18 ID:FQJObbJm
旧丼のGS子供ゾンビってサヴィーニ兄さんの甥・姪なんだってね。
さすが動きがシャープだ。
45名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 18:49:33 ID:3X+cRvza
子供ゾンビってあきらかに走ってるよな。
46名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 19:10:02 ID:Y8efd2BA
育ち盛りだからね。
47名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 07:25:39 ID:WrpT5mYY
>>44
初めて知った。
ありがとう。
48名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 09:07:31 ID:HlwQvhyn
子供だから、アゴの力が弱くてピーターの腕に
服の上からでは、歯が立たなかったのだろうな。
49名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 18:55:45 ID:hP9YC/tB
あー、ゾンビの筋力って一応生前のに準じてるのか?
50日本ではでは党総裁:2006/06/26(月) 20:52:03 ID:SRDlFQt/
リミッタきった状態のね
51名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 22:13:21 ID:fjxe2I4s
足腰ブッ壊れてのたうち回ってるゾンビもいるのかな。
52日本ではでは党総裁:2006/06/26(月) 22:22:53 ID:SRDlFQt/
筋組織が崩壊してたらそうなるだろうけど、ソコまで再現する予算は無かったんじゃないかな〜
53名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 15:25:53 ID:6olDyOLW
日本版死霊のえじき予告あげてみた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YyRFqe5nCvE
54名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 16:25:04 ID:YQfaXvy4
>>53
おお〜はじめてみた。
よくこんなのあったね。
55名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 20:12:38 ID:7Ufl8evu
食われ過ぎて、その場でのたうつとか、力入り過ぎて骨が飛び出すとか、マニアにうけそうだけど、素人さんにはそれ程意味の無いシーンだからね。
ゾンビはマニアのものだって割り切った映画は予算少ないし。
56名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 03:26:17 ID:kofiZPAI
8/8前後に発売らしい
わくわくしてこないか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=WTTAbhcJI3w
57名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 03:37:34 ID:zj9s6uer
>>56
わくわくするがいまだ国内では発売日未定。
Z指定(レーティング)の件もあり販売あやしい。
リーフリだったらいいな。
58名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 04:54:45 ID:bKjZ9O65
ゾンビ自衛隊を観た

なんつーか
エロビデオのgigaの作品の1.5倍の完成度だった
59名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 22:51:16 ID:HeZmYo1Q
>>56
うお〜〜〜〜!!これは!!!

って、糞箱かよorz
60名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 00:06:43 ID:UNURH9/2
>>59
PS3で出るよりはマシだよ。
糞箱でも海外ではインフラは整っているらしいし。
61名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 01:15:35 ID:aW/RqS25
しかしこれの為にペケ箱買おうか迷っている人、
このスレには多いんじゃない?

ゼルダの為に64買ったあの頃を思い出す・・・
62名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 01:18:33 ID:lYrBqZjA
買わないでしょ

63名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 02:59:31 ID:BJKl7fKM
ランドオブ見た。
ゴミだありゃ
ゾンビ必要ない
64名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 11:22:29 ID:MdWEggfj
>>21
北海道だけかもだけど今日放送あるよ。
65名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 19:59:28 ID:E6/YkyAu
>>61
66名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 20:43:20 ID:MC1bMnSa
>>56
携帯厨だから見れない
誰か教えて
67名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 21:12:21 ID:BJKl7fKM
資料のはらわた3 スーパーマーケットライミバージョンってどうでつか?
68名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 21:20:04 ID:Tky7D0SE
死霊のはらわたシリーズ
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1135243220/
69名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 23:50:40 ID:JFippw7p
>>66
「Dead Rising」っていう糞箱360のニューゲームソフトのプロモ。

バイオ系のゲームを想像してくれ。
んで「ゾンビ」の巨大モールの中を思い出してくれ。
そん中で、鉄パイプ振り回してウジャウジャいるゾンビの頭を
カチ割ってるプレイヤーキャラ。
車に乗ってひき殺しまくり、ライフルで狙撃等、そのまんま、もろ「ゾンビ」!!

バイオは、暗い所でこわごわプレイだが
これは、まさに気分はロジャー!!!www
70名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 00:12:28 ID:T7PcmGXZ
wow!!
71名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 12:15:11 ID:to5jXusg
>>69

説明ありがd
72名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 23:49:34 ID:2KYxktIA
前までならデッドライジングの為だけに箱360買え!って言ってたけど
バイオ4の一件以来カプコンが信用できないのがな〜・・・

なんかクオリティ下げてPS2で出そうだし、ヘタすりゃPS3でも出しかねないもんな〜
73名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 00:00:26 ID:1P0z/C0h
いくらグラフィックのクォリティ下げてもPS2じゃ無理でしょ。
ゾンビの数減らしたら違うゲームになっちまうし。

ところでゲームといえば、ロメロとサビーニが関わってる
シティ・オブ・ザ・デッドはどうなってるんだろ。
まだ販売会社見つからないのか?
74名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 00:20:23 ID:vEibgKYU
>>73
でもバイオ4の件があるし・・・
ゾンビも無双みたいに近付いたら表示されるってしたら作れるかもしれないし・・・
75日本ではでは党総裁:2006/07/01(土) 00:25:11 ID:t5ToIK4b
ゾンビが「近づいたら、表示」って、変なゲーム性ついて、ロメロっぽさが薄れないか?
76名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 00:32:14 ID:vEibgKYU
>>75
ぶっちゃけ、そんなの気にするのってゾンビオタくらいかと・・・
77名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 00:32:50 ID:omy787aZ
ランド見なおしてみた。
急にゾンビ増えすぎ。
みんなどこにいたんだ。
78名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 02:05:27 ID:1P0z/C0h
>>74
バイオ4とは状況が違うよ。ハードの性能差がありすぎる。
そこまで無理して移植するに見合うほど売れるソフトでもなし、
移植するならPS2よりもPS3の方が自然だと思うぞ。
79名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 04:38:43 ID:gEWeMiKx
>>77
数よりも機動力に注目すべきかと。
迂回、突撃、集結、包囲・・・・

奴ら、戦闘のプロだぜ
80名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 07:15:30 ID:enXDeFFv
ブレインデッドのように、バブがSEXして、知能を持ったゾンビが繁殖したんですよ。
嘘…ご、ごめん! orz
81名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 15:50:43 ID:/77myXtq
>>72
このゲームの為に箱買おうかなぁ(´・ω・) 
つうか、箱っつうのがネックなんだよなぁ・・・
しかし、PS3本体が売れるとは思えんしなぁ・・・
PS2なら無問題なんだけど、クオリチィがなぁ・・・
次世代ハードは読めん・・・

ま、フラゲしたヤシがレビューしてくれるっしょ。
けど、神ゲーだったらどうしようかなぁ(;´Д`)
・最初に戻る
82名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 16:42:20 ID:mmIRGmQf
いまだにゲームなんかしてるやつがいたとは・・・
83名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 16:59:48 ID:omy787aZ
いまだにゲームやってなかったけど、
×箱欲しくなってるんですが・・・
84名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 17:01:51 ID:1P0z/C0h
森昭雄教授のお弟子さんですか?
85名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 18:00:48 ID:H/FtZJ81
今MI3観てきたけど、ケネス役の黒人さんとショーン役のサイモンペッグが出てたw
86名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 18:41:33 ID:uWMUUQCD
ゲームの話題は他で
87名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 19:10:54 ID:ZO+kODrL
>>78
俺もそうは思いたいけど・・・
今のカプコンは何するかわからんしな〜・・・

>>81
箱は箱でも360な
ちなみにトイザらすでならソフトとセットで1万引きで買えるとか買えないとか・・・

>>86
ごめん
これで最後にします
88名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 19:17:12 ID:n8UUI2CO
プレイヤーがカメラマンというのは良く分からんけど、
予告編のラストでモールの屋上からゾンビだらけの駐車場を見下ろす辺りは、
ロメロゾンビをかなり意識していていいね。
89名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 20:22:18 ID:6VVd5fwh
誰だって一度はロメロゾンビの世界でモールに立て篭もりたいと思うのさ
90名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 23:26:55 ID:rpMroO0W
ヘリとSWAT隊員とモールはロメロゾンビの三種の神器(違
91名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 14:20:27 ID:hDzj+C0Z
ロメロゾンビのメンバーでモールに立てこもるとしたら、えじきの面子だけは勘弁だな。
92名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 18:05:03 ID:BNoDDmn3
ミラ・ジョヴォヴィッチ
アンジェリーナ・ジョリー
シャーリーズ・セロン
クリスチャン・ベール

この面子がモールに立て篭もって、ガン=カタでゾンビを片っ端からやっつける。
9392:2006/07/02(日) 18:10:33 ID:BNoDDmn3
考えてみると、ロメロゾンビって黒人が重要な役をやってる場合が多いから
ウェズリー・スナイプス追加だな。
94名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 18:13:23 ID:Y5a5/s9m
じゃあ「3人のエンジェル」の時のスナイプスな
95名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 19:16:54 ID:VjzfYkqs
スナイプスってええかっこしいだよなー


セガールとヴァンダムも仲間に入れてあげて
96名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 21:43:34 ID:3loA5DMW
ttp://web.usj.to/green/game/72.html

これやってみサブ武器はCtrl押しながら使用ね。
97名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 16:09:34 ID:GjGURANS
>>96
敵がすぐいなくなるんだけど
98名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 21:01:47 ID:cnvBMaYp
おなじく。
99名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 21:07:46 ID:ChNZJxua
最初にベランダでウロウロしてる奴撃っちまったw
100名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 03:46:20 ID:hXivWoad
>>99
3回撃った・・・
101名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 04:13:42 ID:1HGrXOlW
これは既出か?
ロメロゾンビ映画ファンの俺にもお墨付きの良作ゲームだと思うんだが

http://www.sp-janis.com/soft/infection.shtml
102名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 10:23:08 ID:2AGfktNn
>>101
変態
103名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 11:28:02 ID:FcXFi1Yv
>>99-100
お前らは俺か
104名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 12:38:18 ID:lmTvocGm
ヘイ! 2ちゃん野郎ども カミン!
105名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 13:00:53 ID:YOj+GACf
フロムダスクティルドーンはダメ?
106名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 17:14:37 ID:CamXTSVY
何がダメなのか分からん
107名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 21:48:02 ID:apapEk2k
>>101
前に体験版やったけどつまらないよ
108名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 22:21:11 ID:Y/2CXR1P
ダメというかあれはバンパイアだし
109名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 03:57:16 ID:j1rN4unI
>>101
別のゾンビ映画スレで見かけて買ったけどまあまあ面白かった
ゾンビ+バタリアンみたいな感じで
体験版だと野郎ばかりが襲ってくるけど製品版だと後半女の子ゾンビ達に終始誘惑・・・もとい襲われてばかりだったな〜
B級ホラー映画とB級エロゲーが好きな香具師にはハマるかも
好き嫌いは別れそうだけど
110名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 09:07:46 ID:aVltyrIM
ロメロゾンビはゾンビより人間の方が怖い
生き残りを殺して弾薬や食料横取りしようとしてる奴とか最悪
111名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 14:57:56 ID:Nyb51DCX
>>110
ゾンビが悪じゃなく、ゾンビや仲間の人間を利用して殺す人間が実は悪者なんだよね。
一見、死人が人間を襲う映画だけかと思いつつ、ゾンビの強さ&哀れさも見せたり、
実は深いテーマを持ってるゾンビ3部作を作ったジョージ監督は素晴らしい。
112名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 19:35:19 ID:9KtEQV3F
まぁランドは糞ってことだね
113名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 19:44:15 ID:9KtEQV3F
>>101
何度見てもエロゲーのリンクなんだけど、どういう意味だ?
114名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 19:46:56 ID:RMmweaIO
>>113
感染者がゾンビっぽい
115名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 19:47:34 ID:VRilC80n
糞と神の二択なら糞に入るが、まあ60点くらいだろう。
『ミート・オブ・ザ・デッド』とかの本当の糞を見た後だと神に思えるが、
旧三部作見ると、やはりこれらに比べるとショボ過ぎ…となる。
116名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 20:38:43 ID:j1rN4unI
『姦染』
黒髪のヒロインがやたら可愛かったのと終わり方がゾンビ映画的終末な寂しさがあったのは評価できた
登場人物もある程度キャラは生き生きしている(製品版限定)
感染者はゾンビに食欲より性欲を強くさせた感じ、動きはまんまゾンビのごとくゆっくりタイプ
言語はバタリアンまで流暢にいかないが話せる、バイオハザードの『かゆうま語』タイプ
とりあえずエロい、ひたすらエロい。やたら女ゾンビが誘惑してくる
駄目な点は身内同士のいざこざが無い、仲が悪いのもいるがとりあえず守ってる
あとは銃などの武器は一切持たない、ひたすら逃げ回る
軍は最後にヘリで迎えにくる程度、主人公達をゾンビと勘違いして撃ってきたりするので役立たず
作中にロメロのゾンビ映画が流れたりするシーンがある
ゾンビ、バタリアン、バイオハザード、ブレインデッドが好きならやる価値はある
デモムービー見たり体験版やって合うか合わないか見ればよいかと
エロゲーだから・・・と躊躇してやらないのは少々もったいないと思う良い感じの作品
ロメロゾンビ映画三部作を百点満点としたらこのゲームは60点〜80点くらい
117名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 20:49:04 ID:6U8Lpqaw
スレ違い。
ロメロゾンビですらない。
118名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 21:00:43 ID:HZlOxcUh
ショーンオブザデッドみたいなおもしろいやつかゾンビの映画ないすか
119名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 21:08:46 ID:vYQhoyKd
あると思う
120名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 21:52:06 ID:KjnXbd7/
腐るほどある
121名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 23:37:27 ID:FeFNICuL
ショーン程度なら掃いて捨てるほどあるな
122名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 05:14:53 ID:kXCzLdYc
あげ
123名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 17:19:10 ID:A6yi7OMi
以前、ゾンビの完全版CD(ロメロ版+アルジェント版、曲順は映画と同じ)を買ったってどこかのスレで見たけど、詳しい人います?
アマゾン(米)で「dawn of the dead」で検索しても出ないんだが。
124名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 21:23:28 ID:Atvh52wE
そんなCDあるの?曲順さえわかれば2枚のCDを編集してコンプリートCDが出来るのだが・・・誰か教えてえらいひと
125名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 22:19:02 ID:8zrztuBJ
アメリカのファンが作ったとかいうやつでしょう。
どこのスレで読んだんだっけな。

関係ないけど、そのCDの事を調べてたら
http://www2.gol.com/users/noman/coll02.htm
ここで、こんなものの存在を知ってひっくり返ってしまった。

http://www2.gol.com/users/noman/images/items/gam_jap4.jpg
SPI社から出てた『ゾンビ』のボードゲームの日本語版で、ホビージャパンのSLG雑誌
月刊TACTICSの付録だったそうで…。
当時『ゾンビ』も既に見てたし、SLGにも興味あったのに、全然知らなかった。
126日本ではでは党総裁:2006/07/06(木) 22:45:19 ID:ZPS19fG6
>>125
homepage of the dead で元祖の英語版の方がDLできるよん
127名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 22:50:34 ID:8zrztuBJ
うわ、ほんとだ。
ありがとうございます。
128123:2006/07/07(金) 00:01:06 ID:R4STateU
>>125
最後のピーター復活の時の音楽も入ってるって書いてたのに
市販のCDじゃなかったのか…残念…
129名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 03:40:18 ID:V4qf7m+a
あ、これですかね?
130名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 03:42:08 ID:V4qf7m+a
間違って途中で書き込んでしまった…。
適当に探してて見つけたんだけど、このCDでしょうか。

http://www.rogersbasement.com/cddead78.htm
131123:2006/07/07(金) 14:24:44 ID:jhupbSN+
>>130
お〜〜、本当に存在してたのか!? サンキュー!
機械翻訳なんでよく分らんが、昨年リリースって書いてるから調べたら黄色いジャケット(ロメロ版)のやつしか出てこん。
モールの音楽も無い、とも書いてるし(多分)、違うな…
どうやって手に入れたか書いとけよ、ウェブ・マスターよ。
ピーター復活=Peter Changes His Mind か、激しく欲しいぞ!
132名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 18:32:31 ID:oORhpxao
ロメロが使っているライブラリCDの具体的な商品名を教えてください。一般人でも入手できますか?
特にナイト・オブ・ザ・リビング・デッドついて知りたいです。ゴブリンについて聞いている
訳ではありません。
133名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 21:11:49 ID:p0A9uZvA
>>132
確か10年以上も前にCD店d見かけたマイナーホラー映画音楽集みたいな
感じのCDに、旧ナイトのBGMが収録されてたよ。
日本語で書かれてたので、日本の会社から発売されたものだと思。
134名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 23:25:33 ID:oORhpxao
それは映画が創られた後に、作ったサントラだと思います。自分はロメロがなんのCDを実際に
手に取ったのかが知りたいのです。
135名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 00:03:37 ID:ABMbpN11
偉そうに
136名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 00:18:35 ID:6qhWJ2Qr
http://en.wikipedia.org/wiki/Night_Of_The_Living_Dead
ここで読む限り、ある特定のレコードから取ったという事はないと思われます。
詳しい事はカール・ハードマン(クーパー役の人)に聞くとよろし。
つうかCDって…。
137名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 00:35:21 ID:HpR+INpT
つか、ロメロが映画に使ったミュージックライブラリ自体が
一般販売してるかどうかも怪しいのに・・・・・・
古すぎる映画でサントラ出てるのはかなり有名な映画くらいだし、
ロメロがチョイスした曲がマイナー映画のものだったりしたら
一般人が入手するのは絶望的。
ゾンビのロメロ版アルバムみたいなのは稀有な例と思った方がいいよ。
138名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 00:57:59 ID:6qhWJ2Qr
しかし、ミュージックライブラリってどういう形で利用するんですかね。
よくlibrary musicという言葉は目にするが、その辺が今一つよく分からない。
映画会社や版権管理会社が音源をストックしてて、そこで選ぶのかな。
ナイトの場合はラジオ局か。
139名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 13:30:15 ID:BdwuB3xX
ゾンビ借りるより、完全版借りたほうが良いですか?
140名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 14:32:43 ID:OeNLbe9w
>>139
完全版を見れば間違いない
141名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 13:48:14 ID:5rBp4G4p
アウトブレイク最初の面映画化されないかな…
142名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 14:43:17 ID:pwxupTq7
>140
ありがとです。亀スマソ。
143名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 23:11:29 ID:80VFg6Wm
ゾンビ借りてきた。
デレクターズカット完全版というヤツだけど
これがいわゆる「完全版」?
144名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 23:31:58 ID:zIENXuv5
「完全版」というか、公式バージョンとしては「最長版」ではある。

ただし、「劇場版」とは選曲が違うし、「ダリオ・アルジェント監修版」にしか存在しない映像も
あるので「完全」ではない。

機会があれば、公式3バージョンとも目を通すのがベスト。
145名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 19:24:27 ID:7YPi9z2F
旧丼いいねぇ
146名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 21:28:31 ID:h2wi4Poc
 Nu Image と Millennium Filmsが手掛けるジョージ・A・ロメロ監督「死霊のえじき」のリメイクで、
ユニバーサル製作の「ドーン・オブ・ザ・デッド」に続いてヴィング・レイムスが再び出演する事が決定した模様。
その他、ミラ・ソルヴィーノの出演も決定した模様。監督はスティーヴ・マイナーが務め、
今月からブルガリア、ルーマニアを中心に撮影が開始される予定。
147名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 21:46:27 ID:/z5EhEKS
>>146
フランケンにはロバート・イングランドを…!
148名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 21:47:58 ID:N4y2Rkw4
>>スティーヴ・マイナー

なんか懐かしい名前を見たような気がする。
ガバリン。深海もののタイトル忘れたなーザ・デプスだっけ?
149名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:12:42 ID:NkScsOhQ
何故か今、漏れの頭の中でローガン博士を演じる竹中直人が浮かんでしまった・・・・・・・orz
150名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:27:38 ID:17XPylhj
日本映画で大真面目にロメロゾンビは観てみたい気がするな
ヘリも銃も無い。どうするんだろね
151名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:29:40 ID:VvSuYZr4
ショーンオブザデッドみたいに
152名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:31:47 ID:17XPylhj
あくまで真面目にw
153名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 07:37:51 ID:Vgb69xh5
極道大活躍
154名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 09:00:17 ID:alrwVQVC
政府の対応が遅くてあっという間に蔓延しそうね。
旧丼冒頭のような罵り合いは、田原総一朗とテリー伊藤必須で
155名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 10:05:32 ID:vTycAQkc
ケネスまた出るのかwどうせなら、パスター基地を舞台にして、ケネスの双子の弟の設定が良いな。前作で基地に弟がいると言ってたし。
156名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 14:02:05 ID:Isv14Ypp
改造エアガン大活躍
157名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 14:36:20 ID:EvnvmUgk
銃器を持ってるのは警察と自衛隊とヤクザだけか?
一般市民は何が武器になるんだ?
バットは必需品か。
包丁は対ゾンビには無意味だけど、対人間にはあってもいいか。
「ゾンビ」でサビーニ(うろ覚え)がナイフでゾンビの首を刺すシーンあったけど、あれって無意味じゃね?
158名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 15:03:05 ID:vTycAQkc
クリケットラケットが大活躍
159名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 15:42:43 ID:ENXPpZ3B
いや、掃除機とヒールも
160名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 15:51:13 ID:VvSuYZr4
>>157
母と話しあった結果
ゴルフクラブを2〜3本紐でグルグル巻きにしてまとめた物なら
ゾンビとちょっと距離を取りつつ頭を割れるのでは無いかと言う事で落ち着いた
161名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 18:32:29 ID:5YRM1GfZ
一般人最強武器はやっぱチェンソーか担ぐタイプのエンジン付草刈り機でしょう。
162日本ではでは党総裁:2006/07/12(水) 21:00:45 ID:CXn36Bm6
>>157
>「ゾンビ」でサビーニ(うろ覚え)がナイフでゾンビの首を刺すシーンあったけど、あれって無意味じゃね?

脊髄を切断して、頚から下の動きを止めた という好意的解釈
163名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 21:03:26 ID:NkScsOhQ
>>157
> 銃器を持ってるのは警察と自衛隊とヤクザだけか?

ロックンローラーも持ってます(ヲィ
164名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 21:35:39 ID:ZxEQ5gP3
新丼と新えじき
ストーリー繋げてほしいな。
165名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 22:16:40 ID:z5a05FgN
サンゲリアを中古屋で2600¥で買ってさっき見終わったよ。
・・・新丼買ったほうがよかったorz
166名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 22:18:51 ID:dEbRZISF
新えじきにミラ・ソルヴィーノでるの?すげーなオスカー女優だろ?
167名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 23:57:23 ID:xxXy9Am+
ヘロー と呼びかけた途端、物凄い速さでヘリに殺到するゾンビ街の住人(&ワニ)とか、
スペイン人が錠前を解除した途端、物凄い速さでスペイン人に追いついて抱きつくとか、
物凄い速さで銃を乱射してくるバブとかが、

見られるわけだよね。
168名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 00:26:02 ID:DCuj3Wza
えじきのオープニングも台詞しゃべってる暇はないな。
169名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 01:30:58 ID:zhcOpg3D
>>167
情緒がねーなぁw

こういう感想は日本だから多いのかな、それとも旧ドーンに親しんだ世代的な問題なんだろうか?
170157:2006/07/13(木) 06:21:10 ID:yOi1EsKM
>>160
それは「あり」かもね。
でも俺の家にクラブねぇや(バットも無いけど…)

>>162
ワロスw
目、剥いてたねw

>>163
シェケラ・ベイベ〜も持ってますかw
171名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 08:22:48 ID:Rn6yfVLQ
ケネスが噛まれてバブになるとかいう設定は止めてほしいな
172名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 08:28:44 ID:CKa6mWeC
桑田次郎も銃持ってるな(w
173名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 11:50:53 ID:5uLoYF8E
リメイクDAYのベースとなる脚本はえじきの正式採用の方かな?
それとも予算不足で没った第1稿の方かな?
174名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 13:38:46 ID:qS3WysK6
>>165
そうかい?個人的にはサンゲリアのほうがすきなんだけど。
175名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 14:47:50 ID:q3c7zTAn
サンゲはゾンビの汚らしさ、気持ち悪さを前面に押し出していてあれはあれで○。おいろけもあるしな
176名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 14:51:35 ID:FSN3rH7b
>>165サンゲリアを中古屋で2600¥で買ってさっき見終わったよ

「サンゲリア」は5月に2079円という新価格で再販されているのだが、
なぜに君はその価格で、中古を手にしてしまったのだろう…
177名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 17:49:41 ID:l6zKJnw2
>>176
2枚組みのやつじゃね?
178名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 19:28:12 ID:FSN3rH7b
>>165 >>177
失礼!
去年発売された「25周年アニバーサリー」は2枚組みだったんですね。

179名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 09:45:42 ID:eayXUJWN
本編以外のもう一枚の内容ってどんなの?
180名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 18:32:35 ID:lIQW0kK7
>>179
2枚目はキャスト&スタッフインタビュー/オリジナル予告編/
ラジオスポット/スチール集/スタッフ&キャスト紹介だよ。
まだみてないが・・・
売りにいったら800¥くらいかな?
せめてヒロインが脱いでいれば!

181名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 11:30:23 ID:iPTwpaAm
>>180
だとすれば2枚組のヤツは買う価値はあるね、
JVDはクソ映画の余計な予告とかがデフォでくっついてるもんだから
2枚目ディスクがどんなクソ仕様になってないか不安だったんだ、トンクスノシ
182名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 11:32:48 ID:L9zlzvSy
特典ディスクもいつものJVDクオリティだよ
183名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 18:23:37 ID:+UJArQYb
>>166
ミナ・スバリだったみたいね。
ドミノでかわいかったからおばさん女優じゃなくてよかった
184名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 02:24:18 ID:2sLrUaf0
ショーン見たよ。基本はおさえてある・なかなか面白い作品だった。
ロメロ作品じゃないけどランドオブのメイキング見て今日安いの出たから買った。
185ゴート ◆DEP4IVx7X6 :2006/07/22(土) 03:06:38 ID:E9dVKRHS
マジな話だけど。
た、大変だ!!
この夏に蚊に刺されてかゆがっていた俺を見て、急に父親が煙草の火を刺された箇所に火を焙ってきやがったwww

えじきのワンシーンを彷彿させられましたよ…。
腕は切り落とされなかったけど。その後さ、バブと同じ敬礼してさ、何か親父がえじきのえじきになったみたいだ。

無事にかゆみはとれました。
186名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 07:32:14 ID:eVpECF4I
日本語でおk
187名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 07:50:17 ID:cBoPZlEk
....マジェー。 Hanashi
....出発。 , 重大。
この夏に蚊によって刺された、かゆかった私は見られます、
そして、炎はタバコの炎が突然父まで貫かれた部分でwwwをあぶっています。

犠牲者の1つの場面、なごりの…アームでした: もっとも、切り離されませんでした。
それはその後のBabと何人かの父に徹底的に敬礼しました。。 , 犠牲者の犠牲者になりました。

かゆさ、安全に取ることができます。
188名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 20:52:31 ID:bJSYTUUe
ヴィング・レームズがローズ大尉って・・・マジ?
189日本ではでは党総裁:2006/07/22(土) 22:15:30 ID:8OyW4OaS
新キャラのサラザールって、ミゲールのことでないの?>Z手帖
190名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 22:20:44 ID:xOIckkBx
こっちにも糞コテが来たか
191名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 23:29:21 ID:gASLydEF
サラザールのことはゾンビ手帖に書いてあるな
192日本ではでは党総裁:2006/07/23(日) 00:31:32 ID:0Kwjy0fb
あ ホントだ thx
193名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 09:46:26 ID:ztQOAJmY
最近テレ朝でやってるゴルフ観てたらA・ロメロってゴルファーがいた
194名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 16:05:52 ID:iHKN/MHT
一回だけデカい大会で優勝しそうなゴルファーですな
195名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 20:13:44 ID:9eEqH5Jk
今やってるテレビのちからに死霊のえじきのBGMが流れてる。
196名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 20:17:56 ID:1oOknSAn
>>195
今、見てる
DEAD WALKだな
197名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 20:26:31 ID:rF7utw9F
音楽がマッチしてるね
198名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 10:32:45 ID:PPs0Jui3
先週の「脳涼!!ゾンビDEナイト 」行った人いる?
199名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 13:23:46 ID:Vjy70Z1H
アルファロメロ
200名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 01:23:35 ID:iST2k/tU
うぅ・・・
ナイト借りてきたのにテレビが壊れやがった。
とりあえず墓場到着→ラジオが流れる、まで見れた。
201名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 01:56:01 ID:qXt51+9+
つ[youtube]
202名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 02:14:24 ID:wHtlQYw0
ゾンビ自衛隊を見た
凄いできた
一周回って感動した
203名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 07:03:03 ID:05z5dYNd
日本語でおk
204名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 21:18:17 ID:seuZ/+s1
>>200
ttp://www.archive.org/details/night_of_the_living_dead
しょーがないなぁのび太くん。これでミロ。
205名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:36:50 ID:MuoLejZF
既出かもしれないが、えじきの冒頭でヘリから街を見下ろす時、左のほうで一瞬青い車が動いてるな
206名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 00:05:59 ID:VXeCVV0k
>>205
それを言うなら、旧丼のヘリでトラックを盗りに行くとき、白いバンが走ってた。
207名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 00:19:15 ID:cMLB1csq
生前車に執着してたんだろ
208名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 00:38:44 ID:20+Ef2dj
旧丼なら特に不自然ではない
209名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 01:03:56 ID:hCRqs7CG
逃げてる人がいるんだよ。
210名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 01:29:53 ID:N41UpnCN
ゴリラズってバンドの「GORILLAZ」ってアルバムに入っているM1 A1って
曲がえじきのオープニングそのままなのですがこれって有名なのですか?
211名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 19:18:53 ID:MCAP5T0+
今さら何言ってんだってかんじかもしれないけど、
リメイクのナイト見てからオリジナルの白黒ナイト見てめちゃめちゃ驚いた。
全然違うじゃん!バーバラ死んじゃったの!?黒人の人も撃たれてるし!
てか黒人の人ってリメイク版でもこんなに乱暴だったっけ?
212名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:53:44 ID:4DRifEZO
213名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 23:32:23 ID:3zX+wx6z
>>210

よく行くセブンにiPodの予約用のダミーパッケージがあるんだが、その中の一つのパッケージの写真にそのアルバム(だと思う)が写ってた。
214名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 00:53:35 ID:Afoj+BO1
>>212
>>213

ありがとうございます!
215名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 05:49:47 ID:XsoxBepU
>>211
自分も最近ナイト見たんだけど、
役に立たないバーバラが、やっと(`・ω・´)シャキーンしたら
あっさり死んだのは焦ったよ。
ナイト制作当時は、黒人のベンを乱暴キャラにしても
あまり問題にはならなかったのかもね。

と、ここまで書いて気がついたけど、
黒人のゾンビって見た記憶がないけど、
黒人に肌の色を変えるメイクは問題あるのかね。
216名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 06:54:01 ID:OIa8U7G4
>>215
黒人ゾンビ旧丼にたっぷり出てるし
217名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 08:14:26 ID:XsoxBepU
>>216
そうだった!
特に序盤のアパートは黒人だらけだったw
アホなこと書いてスマン。
218名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 08:59:26 ID:i+uCYLr1
219名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 17:47:18 ID:HJ/BisHH
>>217
俺よりいいアパートに住みやがって。
220名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 20:30:46 ID:h76yR3Lx
ジョージAロメロのAって何の略なの?
221名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 21:12:00 ID:MCvFr1Zv
(・A・)
222名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 21:26:44 ID:oNTa/gJM
George Andrew Romero
223名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 00:25:38 ID:/8lDdOAT
George Akebono Romero
224名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 02:30:34 ID:AJPih4ju
GEORGIA Ashitagaarusa Romero
225名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 09:30:23 ID:pnhy7oEw
ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんです。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。
と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで降りてみたところ、そこに人影はなく、目の前は崖。
ガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら落ちてしまっていたかもしれない。

「あの幽霊は助けてくれたんだ」

そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についた。

トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に先ほど目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いた。

「死ねばよかったのに」

「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわゎ!!!」

翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
226名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 10:06:08 ID:LqBiRg7u
コピペにレスするが、幽霊とコーマンすると病気になるとシャコタンブギに書いてたぞ
227名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 13:14:54 ID:oJ2Zr7Su
「せんぱ〜い! 幽霊とオメコすると病気になるきい、気をつけてくださいーい」
228名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 13:28:06 ID:wR21Llq3
頭悪そう
229名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 13:42:35 ID:ntg09nXm
ロメロ御大、今後もゾンビ映画、作ってくれるだろうか?
なんかランドで「やっちゃった」って感じがするし……
230名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 14:17:44 ID:AaLg0AZ+
>>229
御大、Diamond Dead製作は乗り気らしんだが・・・・・・スポンサーが作らしてくれるかどうか
231名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 15:05:16 ID:LqBiRg7u
ランドの続編を作るってロメロ氏のコメントあったきが…ライリーが主人公でオーストラリアが舞台とか…
232名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 15:08:47 ID:dn6eRdAE
「熱海じゃなくてロシアだ!北と南を間違えるか〜?」と叫びたくなる。
233名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 16:03:37 ID:AaLg0AZ+
>>231
「DVDの売れ行きが欧州と日本で好調なので、2の話も出てるよ」レベルの話じゃなかったっけ?<御大インタブー
234名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 16:38:30 ID:dexkE+HH
藤井の着てるTシャツのデザインって「ナイト」の女ゾンビだよね?
こんなTシャツ売ってるんだw
ttp://f53.aaa.livedoor.jp/~hatena/up/img/637.jpg
235名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 16:50:30 ID:b6NPCl+l
>>234
アストロゾンビに売ってそうだなw
236名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 21:47:40 ID:Kwoa6I8o
>>217
ニガーに謝れ!
237名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 22:37:46 ID:AaLg0AZ+
>>236
むしろ217がスルーしたプエルトリカンに(ry
238名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 23:23:28 ID:3O2b8Dx9
>>219
おまえ、ショットガンが似合うな
239名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 01:59:47 ID:p4ZmyK4h
今更ながら新丼みたけど面白い!
15年前旧丼初めて見たときは衝撃受け
それ以来ゾンビ映画はほとんど網羅してるけど
新丼はスピード感あって、別作品として素直に楽しめたよ
しかしランドは劇場見に行ってほんと損した
240名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 07:22:30 ID:sar9yKti
YouTube - NightOfTheLivingDead SUZUMIYA HARUHI
http://www.youtube.com/watch?v=9QSIMNdQtPQ&search=suzumiya%20haruhi
既出ならスマソ
241名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 09:34:12 ID:jVGwlt6q
まず歌自体が良く分からない上に、ナイトとの関連も全く分からない。
どこが面白いんだ?
242名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 10:10:35 ID:kIIdAphf
やっぱり旧ナイトの背広ゾンビぐらいの速さが丁度いいな。
243名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 10:35:51 ID:KeIMxBgT
>>240
「ハレ晴レユカイ」のパロディ動画は色々見たけど、こりゃ完璧に失敗作だな。
曲と映像が全然マッチしてないし。っていうかこの曲使うなら踊らなきゃ。

踊るゾンビ……何かあったかな?
244名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 11:07:26 ID:rqUwHB4s
死霊の盆踊り
245名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 12:58:41 ID:QfJ7ZtAP
バタリアン2のマイケルゾンビ
246名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 13:02:20 ID:MxHnJV9N
>>240
なんか気持ち悪い歌だな。有名なの?
247名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 11:38:29 ID:DAPNINlD
リビオブのDVD(豪華三点セットなヤツ)が
\4800で売ってたけど買いかな?ちなみに中古です。
248名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 13:17:12 ID:4ZalRbki
場所教えてくれれば先に買ってあげるよw
249名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 15:03:16 ID:8okq1xnM
近所のCD屋のロメロコーナーが神すぐる
250名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 18:32:30 ID:Apja7bzF
>>247
2ヶ月くらい前までアマゾンで\3000くらいで売ってたわけだが
251名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 00:07:28 ID:/qWQOoAn
>>250
半値になった途端にBOX2,3日で完売だったわけだが。
252名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 05:36:36 ID:cDVY25AX
>>247
中古なら高い
253ZOMBIECRISIS宣伝:2006/08/02(水) 00:01:14 ID:/kwNbPkE
プレイヤーは世界規模で大量発生したゾンビの脅威から逃れるために
デパート内に逃げ込み、ほかの生存者と共に困難に立ち向かっていく。
●ゲームの目的と趣旨
デパートを舞台に、プレイヤーはゾンビの隣あわせの日常を描く。
自殺したり、新天地を求め脱出したりなど各々でゲームエンドを決めてよい。
スレッド形式で進めていく新しい形のゲームです。
好きな時間に好きなだけプレイを!どうぞご参加ください!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1154442768/1-100
254名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 22:35:15 ID:LWvWFkq4
リメイクえじきの脚本ってファイナルデスティネーションの人なんだな。
これは結構期待できるかも。
255日本ではでは党総裁:2006/08/03(木) 02:43:12 ID:rYLHEp+0
>>210
『ライヴインマンチェスター』の公演前の場内BGMでは『DAWN』の使ってる
256名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 10:02:17 ID:aGeQ82uO
昨日の亀田の対戦相手はレグイザモに似てた
257名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 12:04:22 ID:alvqI3md
ランドは、もう20分くらい長くしても、誰も文句言わなかったと思うんだがなあ・・・
いきなり冒頭で「最後の略奪」じゃなくて、
・街の外の終末描写
・富豪階層の暮らしぶりとそれ以外の対比
・売買される物品の価格
・ライルがちゃんと活躍する狩り
・ライルの脱出の必要性
・ビッグダディの頭がよくなる過程(冒頭の狩り→2回目(ライル最後)の狩りとか)
冒頭がこんな流れで、ランドの冒頭の狩りにつながったら、かなりイイと思うんだが。
258名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 03:49:16 ID:OyA0Fts0
俺がランドに欲しかったのは、
ドーンのスティーブン、ロジャー、
えじきの終盤のローズ達みたいに、
主要人物が喰われ(噛まれ)ていく絶望感と恐怖かな。
259名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 01:20:18 ID:VR0swTgL
ゴブリンのシモネッティが今やってるDEAMONIAてバンドが、ライブDVDとゾンビのサントラを丸ごとセルフカバーしたCDの2枚組出したけど、これオススメ。
輸入盤なんでDVDはPALだよ。
260名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 01:49:17 ID:afICvTwy
イタリア製だよね?ネットだとどこで買える?
261名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 03:01:21 ID:VR0swTgL
>>260
自分は新宿のディスクユニオンプログレ館で買ったけど、ここはネット販売もしてるよ。
ttp://www.diskunion.com/progre/search_result.php?type=&for=1&kwd=24240

綴り間違えてたDAEMONIAだ
262名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 03:08:25 ID:afICvTwy
ありがと。今度見に行ってみるよ。
263名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 09:35:08 ID:bxGjImo6
264名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 00:39:52 ID:7dW7WhTA
ヤフオクでゾンビの最長版が販売されてるけど、これって海外じゃあ正規で販売されてるのかな?
265名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 02:07:47 ID:iH4QCwUW
これもろロメロのゾンビなんだがwこれ絶対買いそうだ・・・
Dead Rising
ttp://www.capcom.co.jp/deadrising/

動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=C91IYcj-3Og&eurl=
266名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 08:07:54 ID:lt0k749q
>265
超既出
267名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 19:53:48 ID:uVT8l15c
通信協力プレイが出来れば文句なしで本体ごと買うんだが
268名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 21:22:28 ID:2vnaJdai
ジョージ・A・ロメロは、Hyde Park Entertainmentと
角川映画による新作スリラー"Solitary Isle"で脚本
と監督を務めるようだ。鈴木光司の短編小説「漂流
船」を映画化する模様。
269名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 21:57:51 ID:h+eFf5VX
 ジョージ・A・ロメロ監督の次回作が鈴木光司原作短編ホラー『孤島』(角川ホラー文庫刊『仄暗い水の底から』収録)
の映画化「Solitary Isle」になることが決定した模様。
ロメロ監督は脚本も担当する。
この作品は Hyde Park Entertainment と角川ピクチャーズが各50%の共同出資で設立する
ジョイントベンチャーによるホラー映画レーベルの第1弾作品になるとのこと。
270名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 22:18:57 ID:psgeSgvN
コケルだろな
271名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 22:42:24 ID:33l1+jBg
>>267
ネットかいいね、ゾンビ殺しまくるだけじゃなく、その世界に溶け込みたい。
場所によって物奪ったり銃や食料売買したり金でシェルター作ったり
森にゾンビ狩りしたり出来ると最高なんだけどね。イベント等で大量発生とか。
スレ違いスマソ
272名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 23:09:43 ID:YShRw4kQ
>>265
それゲーム板では実は微妙なんだよな・・・
海外版では残酷表現問題ないだろうけど、日本版では自主規制で抑えられるのでは?って感じで
住人の何人かは海外版買うかどうかとか悩んでる人もいるし・・・

早い話がえじきの最終版しかない日本版とオリジナルの海外版買うかで悩んでるっとw
273名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 23:10:45 ID:VWpohQib
>>269
コケちゃうのかな(´・ω・`)爺さん少しは儲かって欲しいよ
274名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 23:49:24 ID:d5QSmWd+
>>273
ひんと:ランドは日本とヨーロッパでは大成功

そのためランド2の話も出てるとか
275名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 00:41:15 ID:HzlnIPAQ
つまり欧州でのたけしと同じか。
276日本ではでは党総裁:2006/08/08(火) 02:41:17 ID:1aIDM85v
ゾンビ映画以外のロメロ作品は評価はあっても興行成績に結びつきにくいからなー

数年前に『The ill』って
吸血鬼もののアナウンスあって愉しみにしてたのに、結局ポシャたっけ…
277名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 06:43:07 ID:PqhaNy5d
ロメロゾンビにメロメロ
278名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 04:56:26 ID:qgyCZjXN
えじきを初めてビデオで見ました
飼い慣らされたゾンビがいたとは!
パブかわいいよパブ
279名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 06:23:20 ID:qyjRsuO/
パブ=×
バブ=〇
280名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 16:40:58 ID:KndKNuep
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000F571WA/503-1332602-2791949?v=glance&n=13299531&tagActionCode=zombietecyoh-22
旧丼 ヘリガソリン補給場所のゾンビ(通称あるんだっけ?)フィギュア
多分最も有名なゾンビかな。
予約来てるね。
281名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 23:05:31 ID:bbcbV1Jv
ショーン欲しい
282名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 00:33:45 ID:Uh/axjqU
>>280
ボールドヘッド?
283名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 18:55:42 ID:KKRT0PTm
 ナイトってガソリンスタンドの器具壊すんだったら最初から鍵なんか探さずに
ゾンビが少ないうちにガソリン補給して逃げればよかったんじゃね?
284名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 00:18:07 ID:seyAhJO9
http://www.capcom.co.jp/deadrising/
デッドライジングのサイトが、ちょっと遊べるようになってるぞ
285名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 00:41:13 ID:7yU6C6Fx
【映画】ジョージ・A・ロメロ監督、次回作は鈴木光司原作ホラーに
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154954254/
286名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 01:01:07 ID:sncsrwIF
アジアンホラーは黒髪だからこそのオドロオドロが好きなんだがな。
闇にどよんと黒髪、青白い肌、黒い眼。
金髪とか青い眼は…
287名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 01:16:19 ID:wMGswVvn
>>285
あれ? S・キング原作の、回想のビュイック8の映画化はどうなったの?
企画頓挫?
それとも、もう撮り終えたのかな?
288日本ではでは党総裁:2006/08/12(土) 01:32:01 ID:AArS8yPl
>>287
去年11月から撮影準備中のまま…
289名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 09:01:16 ID:Oc2wPphu
死霊創世記を安かったんで購入してみたが

40年たって全然よくなってないなんて

ロメロは暇つぶしで映画撮ってるのか
290名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 09:15:17 ID:UL7fu2wM
>>289つ、釣られてぇ〜
291名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 09:23:09 ID:GmlQV6zp
やべぇ、プロ釣り師?どうしよう
292名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 09:34:33 ID:Oc2wPphu
いやまじだよ
まじ
何昔と同じで一軒家に立てこもってんだよ
ちゃんと現代版で作ってケータイやインターネッツも生かさなきゃ
それか球場とか人が多いとこにゾンビが現れるとかしろよ
延々と釘打ってるのみて楽しいか?
293名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 09:40:17 ID:Liq3zsQP
てめえは全国450人のサビーニファンを怒らせた
294名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 09:46:38 ID:Oc2wPphu
ああ
これチンポGUNを持つ男の監督だったのか

でも性作葬式がロメロだから、ロメロの責任だな
295名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 10:33:44 ID:JD4WKxcA
>>292
製作年月日見た?

>>293
少なっ!
296名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 12:28:56 ID:VNdV1VJ6
>>294
久々の名釣り師だな
297名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 12:43:55 ID:dNcbkvFK
ロメロ教の信者は怖いなw
298名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 14:25:38 ID:fjPVM+PC
相手をして欲しけりゃマトモな内容を書きな
299名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 03:36:04 ID:IAogSEK0
●ロメロ様は製作準備にかかりすぎて・・・降板多いけど・・・
『ランド』の時はスムーズにいけたのは驚き。
次回作もそうあってほしい。
出来れは・・・金回りのいい日本出資で『リビングデッド』シリーズが見たい(願)
300名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 11:41:49 ID:dz7sPCOE
ロメロ+日本出資はバイオの失敗例があるからなぁ・・・・・
できれば>285がうまくいってくれることを願うのみ。
301名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 20:55:03 ID:qi2abGvv
>>281
アマゾソではDVDすげえ安いよ。
発売日に予約して買ったのがあほらしいくらいw
302名無シネマ@上映中 :2006/08/15(火) 03:00:21 ID:8rnTrQiM
ユニバーサルの時点で気が付かなきゃw
罠、FOX、SONYも曲者
303名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 07:33:09 ID:F0LwkUKR
>>301
フィギュアの方
304名無シネマ@上映中 :2006/08/15(火) 19:30:18 ID:Tnh3gPlp
それは書き方が悪い。
305名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 01:09:58 ID:EgR4noB2
【映画】「ランド・オブ・ザ・デッド」のジョージ・A・ロメロ監督、次回作は鈴木光司原作作品

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155655590/



また立ったよ。

306名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 22:29:39 ID:ouDY9TmC
はじめまして。質問なんですが、night of the living deadの邦題って
サブタイトルがついてる方(ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド/ゾンビの誕生)と
ついてない方(ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド)

どっちが正しいんでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
307日本ではでは党総裁:2006/08/16(水) 23:46:55 ID:kA9PZQhb
元々劇場公開されたものではないから、「正しい」邦題はない
どちらでも好きな方を選んでください
308名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 00:02:04 ID:DWlOJw4m
LDでは「生ける屍の夜」だったね
309名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 00:17:30 ID:60EOvP6o
Night of the living dead
カラーのジョージAロメロの作品も怖いが、
モノクロ作品も、モノクロのせいか結構怖い。
手元のビデオはカラーで日本語サブタイトルは「死霊創世期」

両者ともストーリーは一緒。
310名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 00:21:43 ID:XtQPFK3l
どこから突っ込む?
311名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 00:48:07 ID:+pv9EAby
>>306
ビデオだと
・ゾンビの誕生   オリジナル版(白黒)
・サブタイトルなし オリジナル版(コンピュータ着色版、DVD-BOXのデッドリーカラー版とは別の着色版)
・死霊創世記    リメイク版(カラー)
と思われ。
312名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 02:00:26 ID:wcmcV/3S
デイのお色直しはいい感じで自然だったけど
ナイトのはドギツイ感じが
313名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 07:49:09 ID:xraXax1A
デイのお色直しって何?
314312:2006/08/17(木) 08:57:38 ID:ULNdpY0J
悪い、間違えた、ドーンだ。
315306:2006/08/17(木) 12:33:52 ID:Yprxlb8S
教えてくださった皆さんありがとうございます。
たぶん私が見たやつはゾンビの誕生のサブタイトルがつくやつだと思います。
ありがとうございました。失礼します。
316名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 13:03:58 ID:8lqvGfgc
あげとく
317名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 20:02:39 ID:lONbxXHw
死霊のえじき 日本版予告編↓
http://t.pic.to/5gmts
318名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 20:18:10 ID:e6zyZRzO
死霊のえじきと同時上映のターゲットはなかなか良かった
はっくっまんとディロン、音楽が良かった


それにしても死霊創世記って、釘打つの見て楽しいか?
319名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 21:00:28 ID:N4n3jbQs
320名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 21:14:45 ID:m8dmO51V
死霊創世記はロメロ版との違いを楽しむ作品じゃないかな
321名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 03:46:38 ID:xTI3o+Rk
ゾンビに食われるのと(痛いけど一瞬)、
死ぬまでにこれ(↓)のどっちが良い?

http://www.youtube.com/watch?v=Z99WgkHtHng
322名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 21:39:09 ID:LGrmJ5Jh
ランドのチョロが初めて出てきた時のセリフって何て言ってるの??早すぎて聞き取れない,,,
323名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 22:58:38 ID:4iT7hbmO
>>322
ブータマカラエー
324名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 09:13:20 ID:DCnMf2SL
>>322
違くない??
325名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 12:53:15 ID:D8Aw64fk
蒸し暑い日が続くね〜
ゾンビもさぞやよく腐るだろう
326名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 13:10:15 ID:BxmxrDVJ
Day of the Dead (2006) Movie Gallery
http://www.moviesonline.ca/movie_gallery.php?id=9095
327名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 23:09:07 ID:U7ZqByob
>>325
ゾンビ映画では「臭い」の描写がほとんど無いね。
あの数では相当なモノだと思う。
328名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 23:29:52 ID:rpbXkX1/
実は良い香りがしている。
329名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 23:43:20 ID:1LFZ0cmi
何その「俺の屁はフローラル」的なノリは
330名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 23:55:37 ID:ixOhcKIq
俺、フローラルの匂いとか、ダメ
331名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 12:01:02 ID:h+AF8OY2
あれ?新泥って、新丼とつながってるの?
ヴィング・レイムスは全くの別人として出る?
も、もしかして新丼の話で出てきた、軍人だった弟(だったっけ)の役とか・・・
なんか俄然楽しみになってきた。
332名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 18:50:54 ID:0uqoCWoB
新泥って何?

シンドローム・オブ・ザ・デッド?
ゾンビドロームはイマイチでした。
333名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 18:53:52 ID:0uqoCWoB
スマン自己解決した!

泥=デイか


_| ̄|○勝手に『ドロ』だと思ってた
334名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 19:27:47 ID:tbXuMz+2
新泥いいなw
335名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 20:59:46 ID:EGQFOFg9
この前買った昔のマカロニウェスタンのサントラ聞いたら
メインタイトルがアルジェント版ゾンビのスーパーマーケットの
テーマ曲で笑った。これが元ネタだったのか。
見たこと無いけど「VADO,VEDO e SPARO」って映画。
336名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 23:39:23 ID:ADYkhDKD
新しいゾンビものきたね。Diary of the Deadってやつ。
337名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 15:11:22 ID:fDvLZQby
ブレアウイッチとまぜるんか・・・微妙だなあ
338名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 21:13:43 ID:7Dfia0Mg
日本で新しいゾンビ映画とったら

「何気にゾンビ」
「ふつうにゾンビ」
339名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 22:32:47 ID:B1UwxkbD
ランドの煮えきらなさを思い出すと、新作といわれてもあまり期待が高まらないな
340名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 01:15:38 ID:vYyh97CF
たしかにランドをみるとロメロ爺にはあまり期待しようという気にはならないね。
ところでリメイクえじきのローズ大佐って新ドーンのケネスなんだな!!
ケネスだとガチのワルみたいになっちゃうんじゃない?
ローズは、あのどこかマヌケな、微妙にコケにされてる的なキャラが味なのにな。
リメイクはおもしろ風味を取っぱらってガチ路線なのかもね。
341名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 01:51:45 ID:3YK3303/
全く期待せずに見たんでランドは面白かった
342名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 02:10:50 ID:4kfOCSn7
ロメロ御大には90年代にもゾンビ映画1本撮ってほしかったな・・・
343名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 02:21:08 ID:ecCtntTS
>Diary of the Dead

かゆうま?
344ゴート ◆DEP4IVx7X6 :2006/08/27(日) 04:50:35 ID:bvxwNtEQ
ランド・オブ〜見たよぅ。
死霊の餌食と同じ位のグロさ。
そして、ローズ大佐を軽くした感じのチョロの非道さ。
俺は結構好きだな。
ショーンも出てたし。ただやっぱり、絶望感が足りないな。
最後のシーンで花火が効かなくなるところはいい感じだったが。
345こぴぺ:2006/08/28(月) 10:08:56 ID:dfuxhjT6
ジョージ・A・ロメロがゾンビ映画を撮る!
■ジョー ジ・A・ロメロ監督がリビングデッド・サーガの新作を撮るようだ。タイトルは噂されていた『World of the Dead』ではなく、『George A. Romero's Diary of the Dead』になるそうな。
ストーリーは『ブレアウィッチ・プロジェクト』とリビングデッド・サーガを混ぜたような感じで、
森でホラー映画を撮っていた大学 生たちが本物のゾンビに襲われるというもの。低予算で自分たちの思うように撮りたいってことらしいけど、正直なところ、
面白くなるとは思えないんです が……。撮影は10月からトロントで行われる予定。
346名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 11:01:52 ID:h1bzHbNs
見たいけど不安の方が大きい。
347名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 11:42:01 ID:upyxp6JL
>>346
それ以前に日本公開あるのかな・・・

手帖に新泥の情報きてるね。
バブが生まれる過程が描かれるのかな?
348名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 16:23:20 ID:UObK35al
ランドで、キター→劇場→ショボーンな人は新作っていっても期待できんわな
ロメロ曰く、日本とヨーロッパでは好評だったとのことだから次作も公開はして欲しいが
349名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 17:12:38 ID:JwMH4yIn
ブレアウィッチすきだから、結構楽しみなんですけど・・・
みんな期待してないみたいね。
350名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 18:34:34 ID:1LMK4C7r
>>345
これ旧三部作やランドと同じ時間軸じゃなくね?
351名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 19:53:33 ID:jgHPe6DN
>>350
時間軸的にはナイトの60年代後半ってなるのかな?
352名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 20:40:58 ID:AtEvsrY0
>>344
絶望感・・・足りない、んじゃなくって、無くね?

あんなに希望に満ち溢れたラストは他に類をみないし。
353名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 21:33:25 ID:UT07ru82
とりあえずゾンビな人は集合してください。

【映画】ジョージ・A・ロメロ監督、ゾンビの最新作が決定! シリーズ5作目 10月から撮影開始[08/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156757433/
354名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 22:14:57 ID:WnuU5rgy
デイやランドの世界で暢気に森でホラー映画撮るってのは考え難い
現代でナイトのようなゾンビ出現の頃を描くのか?

355名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 22:27:06 ID:pMPp5DBF
もし韓国がゾンビ映画を作ったなら

「ゾンビ 漢江の怪物」
「ゾンビの追憶」
「猟奇的なゾンビ」
「僕のゾンビを紹介します」
356名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 22:30:56 ID:1sXhtH1W
吠えるゾンビは噛まない
357名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 22:40:07 ID:WnuU5rgy
ゾンビに憐れみを
ゾンビ・ボーイ
親切なゾンビさん

三部作
358名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 22:49:31 ID:zKfo78Eg
ちょとまた!

『甘いゾンビ』も入れてくれ
359名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 22:57:42 ID:UT07ru82
韓国物だとヒロインが徐々にゾンビ化ってストーリーになりそうだな。
あと主人公が記憶喪失。
360名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 23:03:09 ID:G7314hSr
>>352
希望?無いじゃないか、
ゾンビだらけの街に置き去りにされる人達。
食料も無くデッド号も燃料切れたら棺桶に・・・

なんとか危機は切り抜けたって感じで終わってるけど、
エンドロールの後は大変だと思うの。
361名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 23:23:47 ID:chR7VG6l
ドーン・オブ・ザを見て面白かったので次はランド・オブ・ザか28日後を見る予定
なんだけどどっちから見るのが良いかな
362名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 23:34:09 ID:BcERN0XF
>>361その前にショーン・オブ・ザを。で、ランドかな。28日後は…前半良いんだが……。
363名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 23:59:48 ID:chR7VG6l
>>362
レスありがと「ショーン・オブ・ザ」ね、置いてあったらレンタルしてみるよ
ゾンビ物は子供の頃、映画館で「死霊のえじき」「サンゲリア」「バタリアン」を見たくらいの
ゾンビ初心者で最近バイオハザード1、2を見てまた興味が出てきたんだよね
364名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 01:41:44 ID:TZr3x7Jw
俺的には28日後...のほうがいいと思うけどねぇ。
やっぱボイル作品だけあって面白いよ。
365名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 11:59:29 ID:lneRCBaw
ブレインデッドみとけ!
366名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 20:35:24 ID:biyO5E7r
ロメロ爺の新作はゾンビ版スターウォーズep1かバットマン・ビギンズみたいな作品と予想。
367名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 22:57:41 ID:WCSj2wPd
>>365
ブレインデッドが再販されないのは何か訳があるのだろうか?
オクでの値段をつりあげたままにしたいのか?

漏れなんか前回のDVD(5年前くらいだっけ?)を飲み屋の女の子に貸したままもどってこねええ
368名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 23:53:57 ID:YZgaRJsg
飲み屋の女に物&金を貸すのはやめておけ!
おれもイニシャルD全巻セットが返ってこねえorz
369名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 00:05:43 ID:YhHscRoJ
book off
370名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 00:32:57 ID:HcW+Qy0c
Diary of the Deadを撮り終える前に死ぬなよ爺さん。
爺さんが死んで未完成になったりしたら、あの世に行って続きを見たくなるからな。
371名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 00:34:50 ID:oN3X0H4B
>>360
その後ゾンビが町から去っていく描写もあるからまぁ大丈夫じゃね?

チョロの相棒は中継基地に向かって行ったらしいから
補給施設はあちこちにあるんじゃねーかな?
それらがなくとも奴等は略奪チームだし。
372名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 01:30:00 ID:yfoBg/LD
オクは全然やらないんだけど、ブレインデッドのDVDって今いくらくらいが相場なの?
373名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 09:42:37 ID:lGZcXd6z
1万5、6千円じゃない?
374名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 12:55:52 ID:8GQxypk5
いつになったら再発されんだか…。
375361:2006/08/30(水) 21:48:59 ID:ZcKwNeed
>>362-364
助言ありがとでした。
ショーン・オブ・ザは店になかったので結局ランド・オブ・ザをレンタルしました。
次は28日後借りる予定です。
感想としてはドーン・オブ・ザを見た後だったので走らないゾンビは
あまり怖く無いかもと思ったり。まあでもどっちも楽しめたので自分的には満足だった
ただあの賢い黒人ゾンビはゾンビに見えなかったw
376名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 09:31:49 ID:PcmDn7cS
まさに新規参入組だな
377名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 09:42:48 ID:2K2ST5/G
>>375
あの黒人はゾンビじゃないよなwwwwwww
378名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 10:03:23 ID:nSF8YDI2
あの黒人がいかりや長助に見えて仕方がない
379名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 12:32:20 ID:Ti/g5Edg
あの黒人はゾンビのフリをしているだけ
380名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 21:49:29 ID:bMK/mloW
イムホ〜テップ イムホ〜テップ 
381名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 09:25:47 ID:F4ucwgnv
ブレアウィッチオブザデッド
age
382名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 12:51:19 ID:hJFJiZam
すいません、ものすごく素朴な疑問なんですけど、
ゾンビって腐らないんですか?
自己修復能力がないから、普通に時間がたったら腐るんですよね。

家に立て篭もって、1,2週間粘ったら、ゾンビはみんな筋肉が腐って
動かなくなってるんじゃないんですか?
383名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 13:02:13 ID:D9FWVSlq
>>382
映画見たか?ナイト〜ランドは同じ時間軸だぞ?(一応)
384名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 13:18:49 ID:m5VkfJ5W
>>382
死霊のえじきを見てみよう。フランケン博士がそのあたりを説明している。
もっともあくまで博士の仮説だけど。
385名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 20:23:56 ID:p4cmVVDi
他スレにも書いたけど、
Xbox360にバイオハザードの会社が作ったデッドライジングとかいうゲームが出てるんだが、
面白ぇ!
ショッピングモールで有り得ない数のゾンビ軍団と、チェーンソーや芝刈り機で戦ったりするとこなんかもうゾンビ映画の詰め合わせって感じ。
画面も綺麗だし(その分グロいし)オススメ!
386名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 20:52:35 ID:/AI90GV4
>>385
あ、もう発売してるんだ
でもそのためだけに360は買えないなあ
387名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 21:11:28 ID:ulUPGGpx
>>386
マルチだからほっとけ
それに日本版は残酷描写はほぼカット(出血がある程度)だし
武器削除(芝刈り機)があるって噂もあるから発売してから検討した方がいいよ

買わないならどうでもいいかw
388名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 03:49:38 ID:mTzctNxY
28日後は後半糞だよ
389名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 09:23:29 ID:XbjLm7fX
>>387
あ、そうなんだ・・・
日本版はつまらなくなりそうだねえ
390名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 11:01:02 ID:Hri7XkuX
>>384
え? 言ってたっけ?
えじきは見たけど記憶にないな。
博士が言っていたのは、消化器はないのに、脳の本能が肉を求めるとかそんなんじゃなかったっけ?
腐敗については言ってなかったような気がするんだけど。
391名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 11:16:49 ID:bWFCa9jr
言ってたような気がする
392名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 11:56:28 ID:RWs+faGi
腐敗の進行具合によっては10〜12年は活動出来るって言ってた。
393名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 13:17:06 ID:PRJxxT1A
旧丼だと、再殺されたら即座に腐っていたな。
394名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 14:13:12 ID:HZV0IwwZ
ランドオブザデッドの主役(サイモン・ベイカー?)が
鈴木京香に見えてしかたないのですが。
395名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 23:10:09 ID:p1JolYb0
>>390
詳しくは覚えて無いけど、脳の腐敗に関する事じゃなかったかな?
”ゾンビになってから半年程経つと、脳の表層が完全に腐り落ちて中心部分が剥き出しになる。
中心部は通称ワニの脳と呼ばれていて攻撃本能を司る部分だ。
月日が経つとゾンビが攻撃的になるのはそのためだ。”とかなんとか・・・
396名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 03:35:44 ID:NqLcNI09
>>390
脳の中枢でゾンビの活動に
必要な部分はくさりにくいから5〜6年は活動可能。
と言ってた記憶。
397名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 00:06:54 ID:Qj10VVbY
みんな旧ドーンの台詞はきっちり覚えてるのに、
やっぱりえじきはあんまり覚えてないのね。
398名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 08:16:31 ID:TSFVbs/s
えじきは、黒人がトレーラー内でサラを諭すシーンとか、結構いいよな。
結構ロメロのメッセージがこめられてる気がする。
399名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 11:02:56 ID:j7gOKNTx
>>396
まあ、それはあくまで映画の設定で、人間の人体なんて、夏なら一ヶ月もあったらきれいに白骨化するよ。
だから、実際は一ヶ月粘ったら、ほとんどのゾンビは腐って動けなくなってるでしょ。
リアルに考えたら、とにかく動かないで篭城しているのが得策だと思う。

まあ、ゾンビ菌には腐りにくくなる防腐作用もあるのかもしれないけど。
400名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 11:37:41 ID:4a/JvAX7
映画の設定で〜なんて言ったら、そもそもゾンビは映画の話だし・・・
401名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 11:44:03 ID:SnYnCj3h
ロメロのゾンビって菌だっけ?

402名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 12:06:45 ID:vKu2NVH3
ゾンビになる理由は不明なはず
403名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 12:27:29 ID:v36kwFHF
宇宙からの怪電波じゃなかったっけ
404名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 12:51:35 ID:vKu2NVH3
>>403それってアルジェント版のハコの裏に書いてたっけ?でもいろんなパターンあるしね
405名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 18:21:43 ID:x54YRJKf
ナイトのTVで彗星だかの放射能がどうとかって仮説を立ててなかった?
個人的には地獄が満員説を強く推す。
406名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 18:48:17 ID:87RKNSF4
ゾンビは老いの隠喩だからだれも逃れることはできない
407名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 19:08:40 ID:5x1KnhpZ
死人が地球上を歩く理由
地獄に空き部屋が無くなったから
408名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 19:32:20 ID:j7gOKNTx
ナイトの報道番組で、神経性の細菌が一番可能性が高いとか言ってなかったっけ?
噛まれて感染するんだから、やっぱり細菌じゃないの?

地獄満員説だと、噛まれてゾンビ化する理由がないんじゃないの?
死んでゾンビ化ならともかく。
409名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 20:00:21 ID:1Bpc1hov
「地獄満員」は単に絶望感を表明している言葉に過ぎないだろう。
個人的にはどの説も正解ではなく、結局はっきりした原因が分からないまま
人類は絶滅するのだという空しさを取りたい。
410名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 20:13:43 ID:QjuPg+DQ
>>408
噛まれてもゾンビ化するし、普通に死んでもゾンビ化するじゃん。
411名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 20:37:55 ID:1Bpc1hov
噛まれると(毒素が入ったか何かの理由で)衰弱して早く死ぬというだけ。
噛まれなくてはゾンビ化しない訳ではない。
ナイト、ドーンで登場するゾンビの多くが怪我を負っていないのは(実際は勿論、
ただのメイクの手間の問題なんだけど)彼らが自然死からゾンビ化している事を
示していると考える事もできる。
「町に屍体が溢れる>衛生状態が悪化>多数が病死>ゾンビ化」とかだ。
412名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 20:54:17 ID:aNVXiCA0
旧丼のパンフから

大爆発を起こした惑星から発せられた特殊光線により
って書いてある
413名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 21:08:35 ID:BezgQEt7
>>412
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93_%28%E6%98%A0%E7%94%BB%29

それは日本ヘラルドが勝手に付けた設定らしいぞ。
414名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 21:11:11 ID:SnYnCj3h
それは日本の配給会社による日本独自版ってことになってる
ttp://www1.odn.ne.jp/egota/Lab/ZOMtop.html#atama
415名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 21:52:09 ID:iimijl+C
丼に続いて死霊のえじきもリメイクされるんだね
416名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 04:44:00 ID:NuFmVGib
>415
まじ?
417名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 04:54:01 ID:uqNeocSh
リメイクはバブが人肉を食わないのは生前ベジタリアンだったから…って設定らしい。





いや、食ってただろ。
418名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 12:09:46 ID:KGcR4BqV
>>407
空き部屋warota
419名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 12:30:56 ID:I/IHiMmm
「満室」とか表示されてるのかw
まるでクリスマスのラブホだな。
420名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 17:40:49 ID:rmTgZxv3
>>417
無茶苦茶な設定だな…
421日本ではでは党総裁:2006/09/05(火) 18:44:05 ID:ueVhE5av
>>416
確か、快調撮影中 ヴィングレームズがローズ大尉役
422名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 10:55:15 ID:tW6IxHEU
手帖チェックしてない人って結構いんだね。一日一回は見ちゃうけどw
423名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 12:09:43 ID:Ua9U0Mdz
映画系ニュースサイトとかでも既出だけどね
424名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 21:11:08 ID:pB0b4we8
ランドのチョロ役の人ってコロンビア出身らしいが、
チョロがゴミ廃棄所でゾンビを撃った後に言ってる言葉ってスペイン語なのかな。

っつうか映画のスーパーマリオでデニス・ホッパーと競演してんのな。
425名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 21:20:16 ID:ud9WpmNo
チョロはスーパーマンリターンズにでてた。今回もかっこいい役立った。
M:i:Vにショーンも出てたしケネスも出てた。
426名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 23:13:39 ID:bXv4cHSs
サマー・オブ・サム
427名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 01:52:23 ID:TucOlTUD
最近ゾンビ映画熱が高まってきていろいろ見てます
ミート、フォレスト、28日後、ちょっと違うけどキャビンフィーバー、など見ました
フォレストはけっこう面白かった。やっぱ人間は仲間割れしなくちゃね


あと、見終わった後、夜の街を車で走ってると気持ちがザワザワしてくる…
428名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 11:10:26 ID:Pf+yLKlg
よし、期待に応えて襲撃してあげよう♪
429名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 18:24:10 ID:9odiYMOP
その勢いで来月ホステルを見にいってくれ。
430名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 16:12:36 ID:nKKf/hwv
>>427
ロメロのが一つもないじゃんw
431名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 16:33:31 ID:WhGpJFOV
>>430
ロメロ物は全部観ちまったのですよ
432名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 16:37:23 ID:YGdbkFfi
ここはロメロスレだよ

ゾンビもの全般はこちら

ゾンビ映画を語ろう!!パート31
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1157691869/
433名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 19:52:31 ID:WhGpJFOV
>>432
ありがとー
434名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 08:57:15 ID:k4g78v6F
科学的な研究を進めるなら、神父だけが何故ゾンビに避けられるか
も研究してくれ、頼む。
435名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 09:14:38 ID:tMb6Wz2E
やはり、魔物の類は銀の十字架を恐れるってことジャマイカ?
436名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 13:36:16 ID:uSOtEyxj
手帖のオフ会があるみたいだね。
437名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 16:32:12 ID:ufTV9xpq
手帖板は管理人とハーゲンタフ以外は用無しなのでどうでもいい
438名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 19:37:55 ID:L2of2/Nu
今日は満月だね…







やつらが来るぞバーバラ
439名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 19:44:30 ID:PSfeEPPy
サマータイムを実感するわね
440名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 11:59:27 ID:sxhYAOFJ
>>31
発売日は9/21
ディレクターズカットとは銘打たれていないけど、
本編の時間が最初に出たディレクターズカットと同じ。

ttp://www.universalpictures.jp/landofthedead/catalog_item_sell.html
441名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 21:10:12 ID:1ol8NmdY
ディレクターズカットって劇場公開版から結構変更点あるの?
442名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 21:19:06 ID:v6RShBGs
チョロが自殺者を『処理』するシーンは劇場公開版にはなかったかな
443名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 18:19:42 ID:8If91SCn
映画、ゾンビのオリジナルのやつで、
初頭に出てきたTV局は、いったいどうなったんだろう?
444名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 18:28:44 ID:Dluf5NTW
マルチうざい。
全員死んだにきまってんだろ。
ただのTV局員が武器もなしにどうやって
生き残るんだ?
445名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 18:46:28 ID:8If91SCn
どうやって死んだんだと思う?
446名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 18:48:34 ID:Dluf5NTW
そんなもんいくらでもあるだろ。
食われた、基地外に殺された、自殺した・・・・・・・・
447名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 18:48:44 ID:8If91SCn
絶対、見たかったよ!
映画でそのシーンを。
448名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 18:49:48 ID:8If91SCn
>>446

・・・想像しただけでも、ワクワクする。
449名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 18:50:50 ID:8If91SCn
やつぱり、ゾンビたちがTV局に
押し寄せて来たのかな?
450名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 21:36:45 ID:e2qjH6KT
ID:8If91SCnはゾンビ映画総合スレにも出没

ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1157691869/76-86
451名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 22:47:27 ID:EzBkjDvL
>>447
そんなのイチイチ映像で見せられて楽しいか?
想像の余地があるから面白いのに。

452名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 12:16:56 ID:IfPZI491
diary of the dead って、ナイトみたいな仕上がりになるのかなあ。
ケータイGPSとか普通にある現代で、森で迷った学生系の古典ホラー作るのは、
実はなかなか難しい課題かと。
453名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 12:56:33 ID:a1hVJWFK
時間的にナイトと同じくらいじゃない?
454名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 19:38:10 ID:gy38FEFF

                         ,,、、、、、
                        ,r;:;:;:;:;:;:;;;;;:.:.、
                 n n       r';:;:;:;:;;;;;;;;;;;.::;;;.:ヽ
                 | U l      {;.;;厂""゙__`i;:;:;:;:;;.}
               r┤ 〈.       {;.;に〕^にj l;:;:;:;:;!
             ,,、-;:;;;;;;;;;:; 、      `i,,r'ニ'ヾ.:.;;:;;:;;;′ 冷静に行動するんだ・・・・ そうすればどんな
             ,r''ィイ´(;:;:;:;:;kミヽ     l;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;.イ   困難にも対処しうる・・・・・・
           l彡'′   `ヾミ      lヾ;:;:;;;;;;/ ハ、_
           l彡! _,,,,,  ,,,,,_jシrー.‐<| ヽ___ _/ l  ``ヽ、
              ハ ´ー' トー' 1_      |/´ ̄ ⌒ヽ|      l
             ヽト、  ー〈、  ! `ヽ ;i ;i ;i ;i ;i ;i ;i ;i 1 |
              _」;';;,r';=ニャ;;;;;′   l┼━┼━┼━┼━┤ .|
        _,、-‐'´/l`ヾ;:;;;;;;;;;;;;/l.:.`''ー- 、∵ ∵ ∵ 「tv**」 :! |
      /.:.:.:.:.:.:./.:.|   >'''< |.:.:i.:.:.:.:.:.:.\l l l l l l l l l l l l lノ |
     /.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.ト、 ハ:::/^l/!:::::l.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ;i ;i ;i ;i ;i l.  |
      i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:/l  /::l  !:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i━┼━┼━┤ |
      |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.|  |:::::|  |:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.  |
      |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:|. |:::::|  |:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;/.  |
      |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.|. |:::::|  |.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   |
455名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 19:22:45 ID:/UtaCG7S
さて、ゾンビ大好きッ子のお前らに、多少なりとも情報提供を。
http://allabout.co.jp/game/cardgame/closeup/CU20040525A/index.htm
http://d.hatena.ne.jp/tentana/20060901

ゾンビーズというボードゲームどす。
海外のボードゲームにはこういったゾンビものもあります。
他にはモールに籠もってゾンビの襲撃をしのぐというゲームもあります。
456名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 13:23:38 ID:rwCzSRH9
ネタ出尽くしたかね。
寂しいなあ。
457名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 07:56:33 ID:4vdmcHPc
>455
>263
458名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 10:12:09 ID:lbwaSs5s
ダイアモンドデッドはどうなってるの?
459名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 19:30:49 ID:uHgOKUiv
製作費の出資者が見つかりません(ノД`)
460名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 20:43:33 ID:lbwaSs5s
楽しみなのに(´・ω・)
461名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 05:10:07 ID:Hra0x1yN
ロメロのシリーズ全編観て、今更気づいた。


子供や妊婦、老人が喰われるシーンが無い!!!
これって手抜き?それとも世論への配慮?
462名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 11:17:56 ID:XTq5cwVb
世論に大してか友人知人家族に対してかはどうかはともかく、配慮だと思われる。
463名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 13:12:26 ID:WrV0f9ag
配慮というか単に必然性がなかっただかなんじゃないかと。
配慮とかであるなら、ゾンビのヘリ燃料補給地での
子供ゾンビ撃ち殺しシーンはカットされてるはずと思。
つか、配慮以前に映画審査会によってゴアシーンは
思い切りカットされるみたいだしね。
464名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 00:00:09 ID:ph0dXPdd
綺麗なグラマー姉ちゃんが引き裂かれるのが見てぇ・・・
465名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 09:26:55 ID:pqNYfNdF
>461
そういう弱い人間は真っ先に死んでしまうので、
描写の必要がなかったのでしょう。
466名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 13:29:48 ID:WSDMvoTf
>>452
瞬間移動するゾンビが続々と出現しそうだな。
467名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 14:45:44 ID:LElEABue
それって地獄の門?
468名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 22:42:13 ID:AQOUKV09
>>452
携帯は普通に圏外の予感。
軽装備で行っちゃうんだよ。
しょうもないミスで車が大破とか故障とか
469名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 23:49:28 ID:SMu+CFWr
>>394
俺は及川奈央に見えた。
470名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 15:43:19 ID:D95RTxV5
近くの中古書店でえじきの小説かったんだが…

思わず吹いた。

フロリダから帰ってきてヘリからおりるサラとミゲルのやりとり。

サラ「あなたはまいってるのよ。」
ミゲル「俺か?俺だけじゃない。みんなまいってるんだ。君以外はな。たしかに君は強いさ。だからなんだ?
俺よりも強い、みんなよりも強い。それがどうしたってんだ。まったく、なんぼのもんじゃい!」

なんぼのもんじゃいってミゲル…
471名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 18:50:06 ID:mXhxon5D
ワラタw
472名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 19:44:59 ID:CjQ9hYtR
なんぼのもんじゃいワロスwwww
473名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 20:08:49 ID:ksVtv0PS
映画の字幕もそうすればよかったのに。
474名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 20:35:16 ID:4V5GDPAs
>>470
旧丼の吹き替え版みたいだな

「まっかしとき!!」
475名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 23:16:00 ID:EuG7mr6W


   な  ん  ぼ  の  も  ん  じ  ゃ  い


476470:2006/09/19(火) 23:54:02 ID:D95RTxV5
今、小説読みおわったんだが、巻末に
映画死霊のえじきを小説化されたものです。と書かれてるんだが、

二回目の標本捕獲シーン、
ミゲルがもった棒の輪っかがはずれて兵士ひとりに襲いかかり、
噛まれた反動で機銃乱射→もう一人の兵士に当たり死亡→ミゲル「違う…おれのせいじゃない」と
ゾンビを棒で薙ぎ倒し、追撃をくらわせようとしたが腕をかまれるシーン

のはずが小説では

兵士は噛まれてその場に倒れこみ、上から状況を見ていたスティールが
機銃乱射でゾンビを掃討→流れ弾にあたってしまった兵士→

ミゲル「もう、我慢できねエ!!」

本文より[ミゲルはそう叫びながら、突き棒を振りかざしてかかっていった。
ところが、ぎゃくにゾンビにつかまれ、ぐいぐいとものすごい力で押されたミゲルは、
ついに倒れてしまい、その拍子にゾンビに腕を食いつかれてしまった]


も う 我 慢 で き ね エ ! !

その他は、忠実なセリフと的確な小説文だったのに…
477名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 23:59:03 ID:QXTYN3+T
「なんぼのもんじゃい!」
「もう我慢できねエ!!」
ミゲルカッコヨス...

「ぎゃくにゾンビにつかまれ、ぐいぐいとものすごい力で」っていう文章も間抜けでいいなあ。
478470:2006/09/20(水) 00:09:43 ID:PN5xqQPA
あ、違った。

ラスト、ローズ大尉の名シーン「俺の肉で窒息しやがれ」

小説では

ウアアアアアアーッ!

だった…

なんか微妙に違ってくるとファンとしては悲しくなるだけ…
どーせなら最初のミゲルのノリで書いてほしかった…
今月やっとランドとショーン、旧丼のハゲゾンビのフィギュア発売ですね。
479名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 08:00:01 ID:rRfdniiD
とりあえずそのノベライズ読みたいw
480470:2006/09/20(水) 20:57:01 ID:PN5xqQPA
とりあえず参考までに。

1986年4月23日 第一刷発行
講談社
ローレルプロダクション映画作品
死霊のえじき
岡山 徹/文
定価340円

講談社X文庫シリーズ

481名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 00:44:09 ID:NOx6T/lN
死霊のえじきのX文庫は冒頭が、ナイト〜の黒人視点なんだよな
ラストも映画と同じように島なんだけど船が近づいてくるオチが追加されてたり
あれってノベライズで勝手に付け足したものなの?
それとも元々あった案なの?
482名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 09:46:59 ID:kDuiWMWf
>>481
普通ノベライズって、最終稿かその1〜2本前の台本が元になってるんだけど、
「死霊えじき」の場合は映画本編を元に「岡山 徹」さんが小説化しただけなんだな。

自分も当時、映画本編からカットされたシーンでも描かれていないかと期待して
読んだけど、文章は稚拙だし、ドクターモローみたいなラストの創作とか、あれれ?と思ったよ。
483名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 11:19:36 ID:uJG7m0Pw
ええぇ〜岡山徹さん、映画の翻訳のし方とか結構好きだったんだけど
えじきのノベライズまでやってたとは..
それにしてもなんか間抜けな訳・・orz
いい加減な仕事としか思えんw
484名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 19:30:38 ID:jLDYOlBC
冒頭、黒人視点でナイトの時に脳天撃たれてゾンビ化するとはね…
中枢じゃなく辺縁系をやられたと書かれてたけど…

そういえばロメロの息子さんの初監督作品は期待できるんですかねぇ…
485名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 19:43:10 ID:Vl4udwsy
二世は大抵こけるからなぁ・・・ほら日本も酷い例が最近有ったばかりだろ
486名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 22:17:05 ID:92bvHHon
2世で成功してるのって誰か居るの?映画監督に限らず
487名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 22:53:53 ID:jLDYOlBC
いるけど少ないね。
今、旬のキーファー・サザーランド(父:ドナルド・サザーランド)ぐらいしか
思いあたらんけど…

まぁあまりロメロ息子に期待せず、やはりロメロの次回作に期待しよう。
488日本ではでは党総裁:2006/09/21(木) 22:57:43 ID:QJYPDQlj
マイケルダグラスもそうだな…
489名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 23:10:31 ID:Ng2iqCYJ
ランベルト・バーバは成功したの??
僕はおとうさまの方が好きだけど・・・。
490名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 23:28:21 ID:n66BEHcP
ソフィア・ コッポラは?
491名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 00:13:01 ID:rdex+c4y
野球選手だと最近は親父のほうが誰それ?的な選手が増えてきたけどね。

役者や監督は…
492名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 18:08:32 ID:oFXC1HSo
剣太郎セガールは好きだぜ
493名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 19:33:10 ID:uqLBk8B5
>>486
カサベデスjrのジョンQは良かったお。
494名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 22:25:27 ID:mckqtqxA
2世ネタはよそでやれや
495名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 00:26:03 ID:SXF7ZDSx
アーシアたんも二世だけどその話はいい?
496名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 05:12:18 ID:6xOCdXn+
もうすぐ「デッドライジング」発売だねぇー
やっぱ修正されてるんだろな・・(´・ω・`)ションボリ
497名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 11:05:26 ID:YR7MConZ
>>491
スポーツ選手は現役を長く続けられないからね。
498名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 12:44:00 ID:fyKX5e0Z
親父一軍経験一試合のみ、息子首位打者という超極端なのがいる。
金城親子(親近鉄・息子横浜)
499名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 18:24:42 ID:mCVnKLwK
>>496
狩りを楽しむハンターとか、ナタを振り回す男とか「ゾンビ」へのオマージュ的な要素はあるんだけどね。
アンブレラの私設軍隊じみた特殊部隊が出るところはやっぱりカプコンか、と。
まあ、タイラントだのTウィルスだのが出ないだけ良しとしようや
(弥七やPowが出たらそれはそれででGJ!だけど)
500名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 20:53:51 ID:hEoIgylc
500
501名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 21:47:47 ID:3ammZlnN
>>496
某ゲームサイトの管理人がカプコンに直接問い合わせたところ
日本版はゾンビの手首切断等のグロシーンが無くなってるとのことです(´・ω・`)
502名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 22:54:42 ID:ymf4rajN
お前ら夢中になってるが、ゾンビ映画なんて、人間が如何にゾンビの集団の中で
生き延びるかを描いただけの単純な映画だろ?
そんなに熱くなる程の物じゃあないね。
503名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 23:20:12 ID:NU5UBQcC
お前ら夢中になってるが、人生なんて、人間が如何に人の集団の中で
生き延びるかを描いただけの単純な人生だろ?
そんなに熱くなる程の物じゃあないね。

と同じなので、別に単純でも美保純でもいいのだ。そういうものなんだよ。
504名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 23:43:48 ID:IeqDuAJS
>>503
じゃあ漏れは夏川純で。
505名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 23:45:49 ID:b4l8ktHA
釣りにも上手下手があるのは良く分かった
506名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 00:50:48 ID:vcvsRxFQ
ロジャーのスレでもなんかやってるw
507名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 01:22:11 ID:huN/JKO9
>503
折れは戸川純で。

ここで美保純というチョイスに吹いた。
知ってはいたけど同年代の人間が多いんだなぁ。
508名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 01:31:44 ID:L0zvQncO
堀江・・・いやスマン。
509名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 10:21:45 ID:WR0qDD16
>>499
お前なにこんなとこでネタバレしてんだよ。噛むぞ。
510名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 12:58:43 ID:NoCIMbEL
ジュン ジュン おれ ジュン ジュン(【C】松本零士)
511名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 00:44:37 ID:EtMvCRsV
旧丼みてから続けてランドを見ると、もうダメダメだな。
たった4人でショッピングモールを閉鎖して勝ち取った世界と
多数の武装兵がいながら攻め込まれるタワー。

同じ世界とはおもえん。。。
512名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 08:14:50 ID:un8zozOq
釣りならランドスレ行きな。
513名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 15:36:04 ID:W1SJGaEj
ランド、廉価盤が出たのでようやく観ました。素晴らしかったです。
全編パワフルな演出で、シンプルかつまっすぐなメッセージを発していて、
細部まで神経が行き届いていて、シャープで美しく、力のこもった出来栄えでした。
ロメロもあの歳だから、もう老成しちゃってるんじゃ、なんて思ってたんですが、
杞憂でした。こんな若々しい作品を撮ってくれるなんて!うれしい限りです。
514名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 17:07:00 ID:cJzQcAbw
ランドはロメロにしたらぜんぜんリアリティがない。
そもそもゾンビというのがウソものなんだから
いかにリアリティを出してドラマに信ぴょう性を持たせるかだと思うんだが
安っぽいマッドマックス風になってたりして割り切りすぎ。
515名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 17:52:17 ID:T7ikHz3d
まあ、奴らアングロサクソンはこんなもんだろ?と思えば
ある意味リアルw
516名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 18:17:16 ID:0htI0u5V
>>513
釣りだと思うんだけど一応レスしとくと、若々しいと言うよりは若作りしようとして
失敗している感じじゃないかい。
個人的にはその失敗具合が馬鹿みたいで楽しいから、全然なんの不満もないんだけど。
でも次には老成していて欲しいかな…。
517名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 18:59:55 ID:7SPCs5P/
ランドにはロックンロールがよく似合うぜ!
518名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 19:57:08 ID:noIJ0zTL
ランドはサム・ライミが撮れば面白かった悪寒
519名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 20:43:26 ID:fADpSmzt
ランドはダイオアルジェント監修版だすべきwwwwwwww
520名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 20:49:36 ID:8dPAHAwY
誰?
521名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 22:00:27 ID:q6HDnaK+
マッドマックス風って?
522名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 22:17:30 ID:Fe4/7kyk
俺もランド廉価版で観た。
えじき迄にはあったブラックユーモア感が希薄なのが
違和感として残ったな。

花火のアイディアは面白いと思ったけども。
523名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 01:41:21 ID:P+UO+nS2
廉価版は正直、つまらない。
買うならディレクターズ・カット版。
524名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 02:10:07 ID:HOJtn0tq
廉価版って値段安くなっただけで
中身は同じディレクターズカットだと思ってたが違うのか?
525日本ではでは党総裁:2006/09/26(火) 02:12:37 ID:rlfii3w+
ネタとしか…
526名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 04:54:35 ID:cQVkRRyu
装甲車があるとゾンビに対してぜんぜん危険が危なくないのでダメ
なんであんなの出すかなあ
あれのせいで恐怖がぜんぜん恐ろしくも怖くもない
そうこうしているうちに・・・
527名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 07:20:51 ID:hC67U+8a
面白いと思って変な日本語使ってるんだろうけど全然駄目
528名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 11:29:52 ID:10dZ0Tde
ランドは、なにかこうロメロにジョンカーペンターが乗り移ったような映画だったな。
だが、それがいいw
529名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 12:43:14 ID:VAQwoep+
ゾンビの出現と遭遇>>ナイト、ドーン
ゾンビの蔓延、人間の後退>>デイ
既にゾンビのいる近未来世界>>ランド

ってカンジ?視点が次第に俯瞰的になって
ゾンビの恐怖感も薄まった感があるね。
530名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 12:59:47 ID:Uav4wnN1
>>526
オープンカーで元気に走り回ってたじゃないか、

つか、ゾンビだらけの街を走るなら
やっぱ装甲車が欲しくなるだろうよ。
花火があったとはいえ、ゾンビのいる町中を
バイクやドアさえないジープで走り回るなんて漏れは嫌だ。
531名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 13:04:23 ID:VAQwoep+
世界観から必然的に出て来たってことだよなあ>>装甲車なんとか号
532名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 14:43:40 ID:eceO37OG
裸女のゾンビが白黒ナイトしか出てないのは、
監督が女の裸出すの好きじゃないから?
533名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 15:36:18 ID:4/SrebFf
装甲車で走行
534名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 16:22:15 ID:tMkW1Zta
確かに全裸のゾンビはもっと出て来てもいいな。
歩いてる途中でチンポが腐って落ちるとか。
535日本ではでは党総裁:2006/09/26(火) 19:37:45 ID:3DZlRTos
>>532
R指定されて、ポルノと混同されるがいやみたい

536名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 21:46:41 ID:Pw6y01GB
原住民で調達してるから脱ぐのはちょっと・・・という人が多いのではないか?
537名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 21:49:38 ID:Uav4wnN1
とぅなぁーぃ
538名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 22:08:35 ID:TOj6xEaA
原住民って・・・
539名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 00:21:36 ID:uB8PTao2
>>532
サヴィーニ兄貴監督のリメイク夜にも出てるお
540名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 00:22:56 ID:Id+VdHYo
ゾンビって勃起するのかな?
541名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 10:36:14 ID:ffgPLXr2
みんな気づいてるようなことだとは思うんだけど、
ランドって、まんまイスラエルとパレスチナの風刺だよな。
壁で他者を追い出して、虐殺して、略奪する。
カウフマンって、もろにユダヤ人の名前だしな。
542名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 12:46:27 ID:7G5s4ozA
>>541
イラク戦争風刺だけれど、どこの事情にも当てはまるね。
543名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 19:10:26 ID:F2YGccCB
くだらないよね。
オナニーにゾンビ映画を利用しないで欲しい。
544名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 20:15:55 ID:YbW3b3Ti
オナニーの無いゾンビ映画なんて俺は見たくないけどなぁ
545名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 20:50:51 ID:Pl5hSLes
脚本書いて監督して、製作サイドによる変更が無ければ
それは全てオナニー映画っていう気がしないでもないけど
546名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 22:48:17 ID:qRYSSBFR
ロメロ神の悪口を言うのは朝鮮人
547名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:27:29 ID:Io04wfJ7
>>528
それそれ。
喉まで出掛かってた言葉はそれだよ。
キャラから何からそんな感じ
548名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 09:31:27 ID:+1H40Htz
よく創作物を作者のオナニーと言って批判する人がいるけど、たとえ僅かな人数でもそのオナニーを
見たり読んだりして楽しめる観客がいるなら別にいいんだよ(興行的な評価は別として)。
その批判者が楽しめなかったのならそれは不幸な事だが、オナニー自体を批判するべきではない。
549名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 10:08:56 ID:axoNPK9s
映画自体をオナヌーだと言ってたのか、てっきり裸のねーちゃんが出て来ないからオナヌー出来ないって言ってるのかと思ったw
550名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 12:12:02 ID:7Pt5MGTQ
知能がゾンビ並だと悩みなくて幸せかもw
551名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 12:58:29 ID:SNqF3IFf
今日デッドライジング日本語版発売ですな
原案にしっかりGeorge A. Romeroの名前あるし、
ロメロゾンビ好きにとって夢が叶うソフトがやっと出ますな。
タイトルでモールにゆっくり集まってくるゾンビを見るだけで鳥肌モノ。
まだデモしかやってないけど、早くやりたい・・・
552名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 21:10:01 ID:I0qFWrwB
>>548
ほぼ同意。
結局、創作物って基本的にオナニーであって、
それがショーと成立して金とれるかどうかの問題。

金取ってるにも関わらず、観客を無視して
自己満足で終わることがダメなんだよな。
553名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 21:36:01 ID:zcCKDb5p
>>552
とは言っても、自己満足かどうかと判断する基準も
結局その人の主観による物だから、残念だったねと言うしかないんだけどね。

今日、マスターズ・オブ・ホラーのゾンビの帰郷って言うの見たんだけれど
墓から死人が蘇るシーンでロメロの墓があったw
554名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 22:08:12 ID:XjYNnbzB
スレで何度か話題に上がったデッドライジングを買ってきたけど、箱にしっかりと
当ゲームはジョージ・A・ロメロ監督のゾンビとは全く関係ありませんと書いてあるね。
揉めたのかな?
555名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 22:40:51 ID:I0qFWrwB
>>554
あくまでネタ。

と思いたい。バイオ映画のからみもあるのでw
556名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 22:49:28 ID:nwltP2+6
この場合のオナニーというのはあくまで政治ネタに関して。
557名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 03:41:59 ID:oeOcELBo
スレ違い承知で書くけど、デッドライジングの日本版は地雷。
DVDで言えば死霊のえじき最終版並に改悪、買うなら北米版を。
558名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 19:55:18 ID:bVbeIkpH
…と、見せかけて、日本版でも十分楽しいよ♪
559名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 20:30:49 ID:Qy20VD00
560名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 21:41:19 ID:3zTt3PK4
>>558
両方やったか?あんた日本版買ってないだろw
561名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 22:42:35 ID:WNBV73/t
せっかく楽しんで日本語版やってんだから、いちいち出てこないでくれ。
562名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 01:27:15 ID:MAKeaaHY
というかスレ違いだ。失せろ
563名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 04:02:31 ID:+/c4Wqt6
まぁ面白いよデッドライジング。日本版はやってないけど。
564名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 18:23:24 ID:s8IMf32k
>>556
政治ネタをテーマとして持ち込むのは全然かまわないでしょ。
ナイトは偶然ああなったのかも知れないけど、ドーンやデイでは
そういうアプローチが成功していたと思う。
ランドではその出来が悪かったという事を非難するべきで、政治
ネタを持ち込む事自体が下らない訳ではない。
565名無シネマ@上映中 :2006/09/30(土) 21:02:01 ID:p/Eflm4v
みんな厳しいな。ロメロの年齢考えてやれや。
そういう見方がダメっていうならしょうがないけど。
566名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 21:56:25 ID:phF00Asz
久しぶりに旧ナイトを観るか
567名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 08:50:36 ID:bilzB9II
いや、年齢の割には頑張りましたねっていう評価をしちゃったら、もう今後の新作には
期待しないって宣言したようなもんじゃない。
確かにロメロの現役はデイまでで、その後は余生という気分で見てはいるんだけどさ。
568名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 09:03:02 ID:bilzB9II
なんか上の書いてから、あんまり偉そうで自分で嫌になっちゃったよ…。
俺みたいなのにガツンと食らわせるような新作を撮って欲しいなあ。
569565:2006/10/01(日) 11:15:13 ID:eFDVR9Tq
>>568
いやそんなに偉そうじゃないんで安心して下さい
ロメロ愛充分感じますよ

俺はロメロの年齢差し引いても「ランド」は良作だと思う
(劇場にも2度見に行った)
「ナイト」「ゾンビ」が傑作すぎるのが罪なんだよね
570名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 11:40:14 ID:Jg1C20l1
キモイスレですね
571名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 11:47:33 ID:f+/1q2DG
えじきでバブのようなゾンビを出してしまった以上、
ランドのビッグダディは妥当な設定だと思うんだけどな。
572名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 14:13:26 ID:PMaSPrv0
そして残留する本能だけで徘徊する化け物「ゾンビ」はいなくなった。
573名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 15:28:48 ID:A9V3IJDw
>>571
俺はそうは思わんな
バブの知的行動はフランケンという調教師に仕込まれたからこそだと思ってるので、
ビッグダディらの自然発生的な知的進化は変
それでも何らかの要因で偶発的に知恵と意思を持ったミュータント的例外がダディ1体くらいならまだ受け入れられたけど
574名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 15:37:39 ID:+udmDBdi
きみの思い込みを語られてもなあ。作者はきみと違うこと考えてたわけだからねえ。
575名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 18:47:01 ID:Ldk3tm2o
えじきもランドも糞
576名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 22:23:42 ID:cmBoRjoc
糞と感じる奴が糞
577名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 23:24:26 ID:Lu1tU7bp
ビッグダディの指導で他のゾンビも知的な行動をするのは、俺も頂けないなあ。
578名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 23:54:41 ID:2QJVxma6
怒るならおまえら生者襲うなよ

と思った。
579名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 18:22:51 ID:A18QbpWx
上にも書いてるけど、当方もこないだ本体ごとデッドライジング買ってきますた。
これ凄いよ。。。旧ドーン好きなら間違いなくハマる。
冒頭で一気に引き込まれる。確かな緊迫感と終末感がある。
正直、ゲームってここまで来たのかと驚愕してる。まだ序盤だけど。
制作陣も旧ドーンのオマージュと公言してるみたいだし、
ロメロゾンビファンのためのサービス完全新作と言ってもいい出来。
とりあえずイントロとオープニングの動画はっときます。(やる気アリアリの人はスルー推奨)
http://www.youtube.com/watch?v=QdPawGP_3SA
http://www.youtube.com/watch?v=5yUVWWWmSa0
http://www.youtube.com/watch?v=AxclfSvKttM
http://www.youtube.com/watch?v=JDGTo1RY9OU
正直、この板の住人としては最近情報少なくて新作に飢えてたんで、つなぎに丁度良かったw
580名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 20:00:25 ID:JiE2AC+z
あんた、この板の住人じゃねえだろ。
581名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 20:02:16 ID:4X7diqrh
宣伝マンイラネ
582名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 20:19:52 ID:A18QbpWx
まぁそう言われても文句は無いな。実際宣伝してるだけだしなw
583名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 20:21:12 ID:JWpXxKRv
でもま、わざわざ書かないだけで買った奴割といる気がする。
漏れも買ったし。
584名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 20:41:13 ID:ETYf57ml
このスレ見てると、あの世界に自分が居たら・・・という話は正統なロメロゾンビ信者じゃないんだろうな。
鑑賞専門というか。それにアングラな話はアングラな話なまま美化したいってことかもね。
下手に取り上げられてメジャー化してほしくないというような、そういう気持ちかねえ。

あと俺もそうだが小学生の頃にリアルタイムで旧丼を見た世代も、今では30代だ。40代もいるだろう。
このスレの住人にゲームが流行らない理由は大体分かるよ。
585名無シネマ@上映中 :2006/10/03(火) 20:44:46 ID:dhuWAzHl
一日仕事して会社から帰ってきてゲームやる気まったくしないなぁ
昔はバイオも狂ったようにやってたけど、勤め人になってからは
体力的に無理。ゲームやつならホラーもののDVDを一枚ゆっくり見た方が
全然良い
586名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 21:42:24 ID:QBED7vRJ
いや、プレイしたいんだけど、これだけのためにハード買うのは
ちょっと高いよね。
PS2ででてくれちゃ間違いなく買うのに。
587名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 23:11:48 ID:R/7dTg9X
XBOX360ゲームなら、PC版出してくれよ…
588ゲイシ:2006/10/03(火) 23:17:30 ID:+EcKl4ej
>>587
PC版は10年後ぐらいかな。
そうしないと、×箱360が売れなくなっちゃうだろ?
589名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 03:39:19 ID:iWOZx2v4
XBOX系のゲームってたいていのはどれもこれも
好くも悪くもアメリカゲーで難易度高い割に大ざっぱ
590名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 10:41:40 ID:RsF5hwdI
いきなり質問ですいません
ドーンのテレビの中で ダミーダミー言ってる眼帯の人の食糧供給に関する発言の意味がわかりません
十年以上わかりません
たすけてください 
591名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 10:49:29 ID:tCAyDv0U
ゲーム苦手ならデモ版だけで十分楽しめる。
どっちにしても本体は必要だけど。

>>590
生きるのに影響ない部位の肉を与えれば
どーとか言うやつだっけ?
592名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 11:05:33 ID:SIwUzYQD
食料が安定供給されれば、ゾンビも人を襲ったりしないだろうという、
あまりにスゥイ〜〜〜〜〜〜〜〜トな考えなのさ。
593名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 18:11:05 ID:NIoEN/Bv
>>559
ZIPでよこせ
594名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 18:23:35 ID:Pih2Um69
>>590
確かに言ってるな、ダミーダミーって。

表現ヘタですまんが質問。
旧丼でスティーブンがボイラー室(?)内の警備室で店内の見取り図を見ているとき、
ガラスの向こうでゆっくり歩いているゾンビはスティーブンを襲った警備員ゾンビなのかな?
暗くてよく見えないが半そでシャツを着ているように見える。
595名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 21:09:34 ID:RsF5hwdI
<<591<<592
ありがとうございます
デイの”ほうび”に似た考え方ですね
596名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 21:12:30 ID:RsF5hwdI
>>591>>592
でした
すいません
597名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 00:35:46 ID:49fwiRGx
>>594
ダミーじゃなくてジャミーじゃないの?
598日本ではでは党総裁:2006/10/05(木) 00:54:47 ID:ORhKCVFu
>>597
dummies!dummies! って言ってる バカタレどもが! って感じ
599名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 08:48:58 ID:uZMw6AMQ
>597
「Damn it!」ジャマイカ?
600名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 09:14:59 ID:OfvzXWS/
>>599
多分>>598が正解だとオモ
補足すると、dummyはアメリカの口語で「馬鹿者」って意味もある
601名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 23:21:31 ID:XqMHj3fV
みなさん英語につよそうですね
ロジャーが寝床で なんたらガイオー!といってるようなところは
実際なんといってるんですか? 
602名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 06:55:22 ID:3iWSc5Ug
                      ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
         ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                       vymyvwymyvymyvy     ザッ
              ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
    ザッ           ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                 ,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ
          |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/|
  |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/|   |_/
  \_|      |_/\\_|      |_/ \_|     |_/.   /\ 
     \    /  /    \   / /     \   /     \ |
     /    \  | |     /    \ | |    /    \|     .| | |
     | |     | |  | |   .| |    .| | | |    .| |     .| ||     .| |
603名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 11:52:41 ID:YoN61V0J
>>601
"We Whippid ‘em and Got it All!!"
「困難だったけど全てを手に入れた!」
かなり悲痛なセリフですな。
604名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 13:18:18 ID:whl0JhnX
>>603
そうだったんですか
キレた感じでヤッタゾーではなくて
ロジャーは少し強がってる感じっぽいですね
605名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 13:19:58 ID:CLb2N4CO
We did it ! didn't we!?
606名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 15:22:50 ID:nXkixQmZ
ロメロが入院したそうですな。
ランドのメイキングではすごい痩せてたし、心配だなあ。
607やばいよ!:2006/10/06(金) 16:09:51 ID:pXrbZCSP
ジョージ・A・ロメロ監督、倒れる!06.10.06
■ゾ ンビ映画の帝王、ジョージ・A・ロメロ監督が先週から入院しているようだ。
倒れた原因や現在の状況については不明だが、新作ゾンビ映画『DIARY OF THE DEAD』の撮影は2ヶ月間延期されることになった。
出演が予定されていたイベント、Eerie or Shock and Rockもキャンセルしたもよう。
608名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 20:45:23 ID:weSypL8g
そのまま死ね
609名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 21:39:12 ID:VIaK6LTJ
>>608
上司にいじめられたか?就職が決まらないか?レポート課題が面倒臭いか?給食がマズかったか?
ママがオッパイくれなかったか?
610名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 21:57:01 ID:whl0JhnX
>>608
彼がどうなろうとも 作品は残り
俺は生涯その遺産を楽しむだけ
死ねとかそんなこと いうな
611名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 22:03:23 ID:weSypL8g
2種類のロメロオタの存在を確認しました
612名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 22:07:45 ID:yCVlWXXO
ロメロおじさん倒れたのか、確かに心配だ。いくら撮影が遅くなってもいい。とにかく元気になって欲しい。
そして出来る事ならロメロとサヴィーニのコンビで1本撮って欲しい。
613名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 23:33:47 ID:nJ8EeM2U
ジョージ・A・ロメロがだめならジョージ・ロメロ・Fで
614名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 01:16:08 ID:6Ccj1Kua
えじきDVD買ったほうがいいですか?
615名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 01:18:05 ID:kecmLBKx
>>613
> ジョージ・A・ロメロがだめならジョージ・ロメロ・Fで
座布団ぜんぶとっちまえ。
616名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 01:37:38 ID:k7zvCc5C
ジョージ・A・ロメロがだめなら柳ジョージで
617名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 02:51:25 ID:JM2vHdHM
皆いまいち。
618名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 08:28:54 ID:ATR+6cBg
つうか死んで生き返れ
619名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 09:08:31 ID:gOkKOk4v
誰かハーバート・ウェスト呼んでこい!
620名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 18:44:33 ID:t4GsLrk+
こんばんは、ごきげんよういかがですか、ハーバート・ウェストです
621名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 02:26:55 ID:2sUwV6ft
クーパー少佐でも生き返らせてもらおうか
622名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 23:20:42 ID:X1KuHoua
首から上でよろしいか??
623名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 23:52:18 ID:cjiEyj4D
漫画アクションでライフ イズ デッドっていうゾンビ漫画の連載が始まったが、なかなか面白い
HIVみたいにセックスをしたり噛まれるとうつる病気としてゾンビ病がある社会で
ヤリマンの女とセックスをしてうつった主人公の漫画
野良ゾンビとかいたり、ゾンビ病の人間は医療機関に通ってレベルが進むとモニタリングのための首輪が付けられる
HIVのように薬や安静にすることで進行が遅らせられるらしい
624名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 01:05:11 ID:nygt+ekM
俺、去年ゾンビものの漫画描こうとして編集者に切られた…。
625名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 17:35:13 ID:WC10Tjvr
入院デマ
626名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 17:38:29 ID:Z99eNpLg
ジョージ・A・ロメロ入院はデマ!?
06.10.09

■ジョージ・A・ロメロ監督が入院中との情報が流れましたが、ロメロのマネージャーによるとそうした事実はないとのこと。ロメロは今週、『DIARY OF THE DEAD』のミーティングに出ていたそうです。なんじゃそれ。
627名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 17:44:47 ID:DlCQ/1MN
なんじゃそれだな
628名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 18:18:40 ID:1lt8igRI
ぜひ、「デッドライジング2」の製作総指揮はロメロにやってほしい。
ゾンビアドバイザーはトム・サヴィーニ&グレッグ・ニコテロ。
カプコンなんか知らんぷり。アメリカ漢なら「ゾンビ」にも出てきたアタリ社で。
629名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 19:01:19 ID:IXOjSo+6
ランドを観た後じゃそういう期待は持てないな
630名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 09:30:07 ID:LQGao2sB
手帖より

ジョージ・A・ロメロ入院はデマ!?06.10.09
■ジョージ・A・ロメロ監督が入院中との情報が流れましたが、ロメロのマネージャーによるとそうした事実はないとのこと。ロメロは今週、『DIARY OF THE DEAD』のミーティングに出ていたそうです。なんじゃそれ。
http://www.gorezone.net/news.html
631名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 21:13:08 ID:e455n+xg
お前はたった4レス前も見てないのか
632名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 12:35:32 ID:zRoqAj19
ageますよ
633名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 02:21:34 ID:zy/dw/3v
えじきリメイクの日本公開はいつですか?また、アメリカで見た人いたら感想下さい
アメリカではテキサスチェーンソーは2位みたいですね
634名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 03:39:38 ID:zy/dw/3v
えじきは今撮影中らしいです
635名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 09:57:30 ID:ZbC6KD0j
ロメロの綴りってなんじゃったかいのー?
636名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 10:53:31 ID:fk2dZADk
リメイクえじきと、Dayofthedead contagiumは別もの?
637名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 16:21:11 ID:IK2yf4gr
米国で発売されたBoxの日本版出ないかなぁ
ところでマニアが繋げた最長版を見た事ある方いますか?
なんとかして見てみたい
638名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 16:57:55 ID:9c6OlpOc
>>636
Dayofthedead contagiumは死霊のえじき2、勝手に作った奴だから物凄く評判悪い
639名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 17:11:04 ID:1ymBmbgv
dayのリメイクほどイメージわかない映画も無いな
終末感 緊迫感 閉塞感 ゴア 愛憎 進化 抗争
だいいち撮られたのがそんな昔でもないし・・・
旧作で十分な気がするが
640名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 18:02:20 ID:4JEdgfzl
そうだよな。
最初のシナリオを元にして撮るんなら分かるが…。
641名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 22:39:12 ID:667CEBTN
えじきは糞だからもっと上手い監督に撮りなおしてもらいたいね!
642名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 00:29:45 ID:se8iVtaH
643名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 00:37:33 ID:thSN24t0
opのゾンビだらけの街だけを90分!

みたいな。
644名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 00:41:05 ID:se8iVtaH
誰か知ってたら教えてください!
私が小学生の頃にやっていたホラー映画で昆虫が出できて人を襲うってヤツなんですが。

印象に残ってるのが、男の人の死体があってお腹の中が虫だらけになっている。
女の人がシャワーを浴びているとシャワーからミミズ?みたいのが出でくる。
ラストのシーンは階段の下から無数の昆虫が湧き上がってパニック!
みたいな映画です。タイトルも不明。
私が今28歳で、確か小学生の頃に観たから18年位前?
645名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 00:44:46 ID:4UexUxo8
で、ゾンビは?
646名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 01:26:07 ID:yK3N/tgW
>>644
マルチポストいくない
647名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 01:46:07 ID:IQMIhs4n
>>644
涙そうそう
648名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 05:32:21 ID:oACfBEVW
>>644
フェノミナ
649名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 09:23:22 ID:hXjPRk38
ところでNOLDのゾンビ共って、思いっきり人間の焼肉食ってないか?
650名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 11:57:04 ID:N2R4wjDD
>>649
たしかに食ってる
651名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 16:17:18 ID:14RMsJsE
ゾンビ「焼いた肉ウマーw」
652名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 16:21:32 ID:2/+4lFDY
スクワームかと思われ
653名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 18:50:54 ID:cHmwcrDD
>>649
バカップルの爆死後のシーンでしょ。
あそこは最初見た時ウゲッてなったよ。

今はすっかり慣れたけど。
654名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 21:03:56 ID:oACfBEVW
今日レンタル屋でチャイルド・オブ・ザ・デットというの見かけたんですか面白いですか?
サビーニが監督みたいです。ジャケ見た感じだとナイトのリメイク2って感じかな
655名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 21:18:44 ID:YhmHrPcV
借りてみれば分かる
656名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 22:34:23 ID:i+RIqScf
>>654
チルドレンな
657名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 22:46:41 ID:/rSeG4m5
>>654
〜オブ・ザ・デッドものという事を覚悟して見て下さい
658名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 22:52:27 ID:IyndnlxR
>>649
レア部分が多かったからじゃねーかな。
愛のエプロンの料理みたい。表面真っ黒、中は生。
ウマー。
659名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 23:51:53 ID:fq8fpNDY
>>654
サビーニの名誉にかけて言うが、彼の監督作ではない。
しかしわずかな時間、出演してはいる。

きっと弱みを握られ、止むに止まれぬ状態での出演だったと思われる。
660名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 23:56:13 ID:5ZnNOeOR
>>659
全く映画の全体像を知らされること無く、
あの場面だけの出演を破格のギャラで求められ、
しかも酒によって前後不覚の時に契約書にサインしてしまったのかも。
661名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 15:01:48 ID:ZrxT4dZU
しかし意外とサビーニは、飲み会とかパーティーであの映画に出た事を
ネタにして笑いを取っている気もする。
662名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 15:49:27 ID:6G5v50XV
タランティーノとロドリゲスのGrindhouseで
ロドリゲスのゾンビ映画のほうにサビーニ出る
663名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 17:35:26 ID:uNg4KMCG
664名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 17:45:35 ID:rlglSsWx
旧丼のコレクターズカットってやつがオクに出てたんだけど
あれって何?
665名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 18:45:00 ID:IjpWcxfq
>>664
どっか海外のマニアが自分で勝手に編集した奴だったっけか
ここで聞くと宣伝乙と荒れる
666名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 19:59:16 ID:rlglSsWx
>>665d
それって日本版あったんだっけ?
オクの話をここでするのは良くないけどマニア作の最長版なら是非見てみたい
アンカーベイの4枚にも入ってないし一生見る機会はないと思ってたからなぁ
宣伝じゃないけど見た事ないパッケージだったんでスマソ
667名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 00:38:01 ID:X72jQTll
今出てるのは一昨年だかに日本のマニアが作ったやつだよ。
売り出した時は一本5000円くらいだったような。
特典でファイナルカット版(多分これは海外の)が入ってるとあるけど、画質は悪そうだな。
668名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 00:49:41 ID:Bk6RhNCA
俺様編集版
669名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 01:21:13 ID:ikbGzIyy
でもアレは出来がいいよ。
異様に手が込んでる(字幕まで直してるし・・)
持ってて損は無いと思う。

670名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 01:56:33 ID:9KzI1TXH
うっかりそれを買ってしまって
その後オクでサギにあって
ビクビクしながら補償申請した思い出。
所詮違法モノ。
671名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 13:03:31 ID:K+5WM3XF
>>670
いまいち顛末が分からん。 それを買った相手にサギられて
現物が届かなかったってこと?
672名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 16:14:58 ID:X72jQTll
>>670
今後の詐欺抑止の為にも詳しくお願いします…。
相手に連絡先知られてるだろうから、難しいのかも知れませんが。
673日本ではでは党総裁:2006/10/17(火) 18:31:31 ID:UpMCkKGX
FC版買った事と詐欺被害にあった事は別件と読めるが…
674名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 22:47:42 ID:iFvGKQB0
>>649
蘇ったばかりで情緒不安定だったんでしょう

>>664
当時はいろんなところで顰蹙をかったらしい。製作者が逮捕された、なんてうわさもあった
675名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 22:52:14 ID:Dhd3zqIJ
>>673
顛末が分からないで書くが、多少なりとも編集者を知ってる上で言えば、
「コレクターズ・カット」の作者は純粋なゾンビファンで詐欺をする人ではない。
単ににファンに観てもらいたくて作った物で、かなり凝った編集がされていた。
ただヤフオクを使ってしまったんで、正義感に満ちたツマラナイ奴に潰されてしまったんだ。
ちなみに当時の希望落札価格は3500円。

ドイツの「ファイナル・カット版」の雑さを踏まえたうえで、
ロメロ版とアルジェント版の両方を生かす編集が施されている。

でも、今ヤフオクを確認したら1万円で出品されているのね。
これは作者の本意では無いだろうから、だまされても俺は知らんよ。
676名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 23:35:57 ID:oDK0996t
デイの顎無し並みに腐そうなレスだ
677名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 23:50:31 ID:MZqAIMqh
ロメロのゾンビは臭くない!
678日本ではでは党総裁:2006/10/17(火) 23:51:19 ID:UpMCkKGX
>>675
なんで、自分にレス付けてんの?
679名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 00:21:56 ID:A8EchD4i
>>675
なるほどね
まあしょせん非公式だしアホみたいな値段だから見なくていいや
それより最近たのみこむのドキュが欲しくなってきちゃった
680名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 00:26:12 ID:k8nAW5oB
>>671
670だけど誤解されるような書き方してしまった。ごめん。
オクでそのDVDは無事に落札購入したんだけど、
その1ヶ月ぐらいに別オークションで詐欺に会ってしまった。
補償申請しようとしたら著作権に触れるようなものを
出品落札した奴は補償されない旨が書いてあった。
でビクビクしながら申請、したら補償されました。
自分も悪いんだけど違法ものはやっぱ怖い。
(もの自体の出来はすごくよかったんだけど)
681名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 00:32:59 ID:S6NauR+j
来週の月曜深夜に日テレでドーンやるよー
682名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 01:52:34 ID:iYk1yUw5
新丼か…orz
でも、実況が面白そうだ(・∀・)
683名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 02:16:30 ID:bFfUBtR7
このご時勢、どんだけカットされていることやら。
せめて原型くらいは留めていて欲しい。
684名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 02:33:13 ID:uIjO75R6
全国放送?
関西でも流れますか?
685名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 08:46:21 ID:aEi+seSx
カマーン!って言いながら壁沿いにチコチコ歩くローズタソ萌え
686名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 10:29:01 ID:9BFwF9rW
新ドンやるのか
カットされるようなシーンあったかな?
カタワと半身ゾンビはどうなんだろ
687名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 12:15:53 ID:lGGfTZiC
とりあえずスタッフロールは全部カットだろうな
688名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 13:14:39 ID:a8DWl0k1
地元の映画館で『ゾンビ』をレイトショー。
いくしかないですね。
689名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 14:43:30 ID:RJ8EAkTw
大阪方面のマイカルですか?
羨ましいなー。
690名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 20:45:46 ID:oxupRBRo
>>643
言えてる!最初あの荒廃した街見て興奮してたのに内容はぐだぐだだった・・・(えじき
691名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 00:16:04 ID:opduHVW5
>>686
日本のテレビ局が障害者を悪く見せるような差別はするべきでないね。
692名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 14:41:05 ID:OcFJuPkA
バブはスロースのパクリ
693名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 14:58:18 ID:McvYxPZS
スロース??
グーニーズ??
694名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 22:02:44 ID:/rwSL/ms
自分で編集したものを3500円で売るだけで充分な犯罪だろ。
出来が良かろうと悪かろうと関係ない。ファンの風上にも置けないよ。
100歩譲って他のファンに見て貰いたいというなら、原価で売るべきだろ。
そうでなければ金儲けしたかっただけと言われても仕方がない。
同じ『ゾンビ』のファンとして、販売者は本当に恥ずかしい奴だと思う。
695名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 22:25:22 ID:T5y/RhD6
『ゾンビ』は最高だよなぁ〜!早くBOXのDVD出してほしいよなぁ〜!
696名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 22:33:06 ID:OcFJuPkA
>>693
当たりw
グーニーズ2やるの知ってるか?バブマニアには待ち遠しいよ♪
697名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 02:13:30 ID:LZiVkt6n
スレ違いすみません。ロメロのゾンビシリーズとバタリアンが
好きなんですが、何かいいゾンビ映画はないでしょうか。
とりあえずググってみたところ「スタッフ」と「ブレインデッド」が気になったんですが…
ゾンビ愛あふれるゾンビ映画を探してます。
698名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 04:20:01 ID:hXlGbIyk
>>697
つ ゾンビオブザデッド
699697:2006/10/20(金) 07:20:35 ID:LZiVkt6n
>>698
オブザデッドがついている時点である種の不信感を抱きつつアマゾンの
カスタマーレビューを見てみたら素敵なコメントがいっぱいで腹抱えたw
これは一見の価値がありそうですね。
700名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 10:04:56 ID:MWu9j+Oi
>>697
ショーン
ゾンビ3
701名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 10:27:44 ID:wdzhthIr
>>697
サンゲリアおすすめ
702名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 11:54:17 ID:5hS29Ng4
>>697
ヘルオブザリビングデッド
人喰地獄ゾンビ復活
サンゲリア2
703名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 12:30:23 ID:UT4Tkjts
問1
□に入る文字を答えなさい。

ロメロ


704名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 12:57:47 ID:LyFDa+fI





ガメラ
705名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 13:49:42 ID:ueoc2u9J


サメ肌
706名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 15:52:18 ID:1R9m2RyM








オメコ
707名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 20:11:32 ID:kw1rVwlW
ズタタタタン!!
708名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 23:57:05 ID:+IU+/S11
709697:2006/10/21(土) 02:15:50 ID:zLhfYUvP
>>700-702 トン
近所のツタヤにサンゲリアとゾンビオブザデッドがあったので借りて観ました。
二つ続けて観たら、あまりの落差に腰が抜けた…
扇風機の殺傷力高すぎwww
710名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 03:35:23 ID:U2dU67Na
俺はサンゲリアの方がゾンビより好き。音楽もサンゲリアのがいい。
711名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 09:26:10 ID:Dk4i/bp+
まあ、サンゲリアはチチケツ拝めるからな(w
712名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 10:37:18 ID:76dmUhl2
海ゾンビとか貴重だよね
713名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 11:00:18 ID:1Aw8o00q
えじきって今見直してみると
ゾンビ役の人間が殴られる瞬間、痛そうにしてたりするよな
目がバッテンになってたり
714名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 13:12:27 ID:dSJMYHtb
最近クレイジーズ見たんだけど、
最後の方いい加減に見てたんでオチがよくわからなかった。
あのラストは結局どういう意味なの?
715名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 21:40:53 ID:zedDRAeX
マイカルで500円で「ゾンビ完全版」がかかってる。
さっき見てきたけど、ガラガラだった。
716名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 22:13:50 ID:m8aUT9Qx
今日ゲオが50円だったんで
ウエストオブザデッド
アメリカンナイトメア
死霊のはらわたV
その他色々借りてきた。
ウエストオブザデッド,アメリカンナイトメア、見たことある人感想聞かせて
717名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 22:35:36 ID:6kYJP2I1
アメリカンナイトメアは、ドキュメンタリーの方だったらフーパーとクローネンバーグがいい。
劇映画の方だったら見てないから知らない。
718日本ではでは党総裁:2006/10/21(土) 22:53:27 ID:3MGuAs1c
>>716
ランディスのハイテンションがテラワロス>アメリカンナイトメア
719名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 01:24:19 ID:9eo17UdK
>>716
おまえさんの感想を先に書けよ。
720名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 11:20:09 ID:oYPKO49H
面白いってレスあったら見るんだろ
つまんないから見なくていいよ。
721名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 14:27:26 ID:9I43Tvjo
>>713

>えじきって今見直してみると
ゾンビ役の人間が殴られる瞬間、痛そうにしてたりするよな
目がバッテンになってたり

ヒント>生前の習慣
722名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 17:37:06 ID:3597+Nhw
ゾンビのBOXはしばらくでないのかもな。
劇場公開版で利益がトントンだったらしいし。
そんな状況でBOX販売の企画を通すとは思えないよ。
はぁ。。。
723名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 21:49:44 ID:ipgq9PF5
>715俺も明日見に行こうと思ってるんだが土曜でもガラガラだったか。
さすがに満員ってのはないだろうけど。
724名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 21:51:11 ID:1yd8rNpT
>>721

ソレで火を恐れたりも説明がつくな
725名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 22:24:48 ID:EThE57CW
さっきランドオブザデッド見て意外にしっかりした作品で驚いた
最近のロメロならもっとトホホな出来になってるとばかり…
ジョン・レグイザモとかキャスティングもいいね
726名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 23:20:47 ID:+uNQvtud
>>723
どこのマイカル?
727名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 23:32:30 ID:V5x4Q4Ll
ヤフオクにコレクターズカット出とるな
もう手にはいらんのか?
728名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 23:34:51 ID:Okx4038x
私も本日マイカルでDC版を見てきました。
当時のフィルムを使っているので画像は悪いです。
でも全然気にはなりません。
ビデオでしか見たことのないゾンビを映画館で見れたので
実に感慨深いです。
ストーリーもセリフも憶えているけどやっぱ面白い。
脚本が自然で無理がない。セリフが印象的。
地獄がいっぱいになると、、、のセリフにはしびれました。
でもロジャーが途中で死んだのは今更ながら惜しい。
ロジャーがいれば珍走団もなんとかできたと思えてなりません。
729名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 23:39:07 ID:+uNQvtud
ぐぐったら出た、明石か。
730名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 23:41:26 ID:1yd8rNpT
>>725
ランドはかなり期待に応えてくれた、と思う自分がいる。
731名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 06:29:09 ID:rSfZJymJ
>729そう、明石。
近畿中からロメロオタが集まってくるから大変だと思ってたんだが。
ゆっくりみれたらいいな。DC版だけは見たことなかったし。
732名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 13:07:13 ID:ChMUvOLF
うはー見たいなー
さすがに遠いから無理だわ・・・
733名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 17:58:54 ID:2OQ76VeE
734名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 18:11:47 ID:B7VjwbcD
ゾンビのDVDって発売してないの?どこにも売ってないよ・・・
ゾンビ初心者だからバージョンとかはわかんないんだけど、
とりあえず好きな映画は手元に置いておきたいんですよ。
735名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 18:16:32 ID:VVaUWDcA
>>734
ゾンビ 米国劇場公開版 だけが現在普通に買えるよ。
大きい店舗か通販で購入を
736名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 01:56:10 ID:mutGcIXc
>>731
しばらくしたら茨木でも公開するし。
DC版は梅田の小さい小屋で見た思い出。(もうないけど)
早く見たいけど明石は遠いからな・・・
737名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 03:52:02 ID:xabrGl9c
ノーカット放送ぽかったな
日テレGJ!

カンカンの声聞きたかったけど
738名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 04:03:27 ID:lEPDgPNo
劇場版をほぼそのまま流したな。
この勢いで旧丼も是非やって欲しい。
739名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 20:56:31 ID:LB4wp99P
740名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 21:02:59 ID:KhAbnlmG
うは、ベジタリアンのゾンビか、2chのネタみたいな内容だw
741名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 23:03:24 ID:SFd0LEtQ
>>740
ベジタリアンのゾンビなんて20年前に日本のマンガ家が既にやってますが、何か?
742名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 23:04:29 ID:r26EjYtW
>>741
あさりよしとおだっけ?
743名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 23:08:25 ID:SFd0LEtQ
>>742
ロケットパーンチは衝撃だったw
744名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 01:22:30 ID:MfKNzY4W
つまんなそ。
終末観ゼロ
745名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 08:52:59 ID:B4SKmCNv
>728
ムードメーカータイプのロジャーを真っ先に殺すあたり、
なかなかに憎い構成だよね。
746名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 10:09:55 ID:23Hk9Obt
>>739
これはひどい
名前だけパクった全く別の映画じゃん
ロメロ怒っていいよ
747名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 12:03:35 ID:5KBuSFdM
みれないんだけど、そんなにひどいの?
748名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 18:23:15 ID:QSmVspuk
>>747
ここでも観られるよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=ulvle4RT7Bk

いろんなサイトがトレーラー観た人の失望コメントで溢れてるw
749名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 18:35:20 ID:23Hk9Obt
>>748
commentワロ・・・・笑えない
750名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 18:50:44 ID:1iKgvOCu
でも見に行くんだ、多分。
751名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 22:07:26 ID:kG0d5zhR
リメイク・ドーンの続きっぽくしましたって感じなのか?
なんかオマージュもなければリスペクトもないような
752名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 22:17:22 ID:detbajfG
リメイクドーンも予告を観た時は「どこがリメイクだよ、ふざけてんの?」と失望したもんだ。
案外、リメイクデイも蓋を開けてみたら良作だったりしてな。
753名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 22:37:39 ID:5tBeN+ll
>>752
それはないな
新丼より退化してるじゃん
新丼より時間前の設定なのか?
あーーーもーーーーーほんと最悪だ 結構wktkしてたのに。
ここ数年、ゾンビ映画が復調気味だったのに、それにトドメを刺す出来かもしれん
754名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 22:48:38 ID:detbajfG
とりあえず落ち着け
観てみないことには何とも言えん
755名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 00:53:50 ID:YIhoc22l
>>リメイクデイ
ちょっぴり「アウトブレイク」みたいだね・・。
でも、俺はとても面白そうだと思うけど。
756名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 16:44:10 ID:FiQi9D/D
旧丼観れねえ。
ロジャー死ぬとこみたくねえから。
ヘリ坊やが死ぬとこは、観てて辛くないけど、
ロジャーのところは辛い。
757名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 22:18:48 ID:DQMIIhOU
739 :本当にあった怖い名無し :2006/10/26(木) 20:57:17 ID:EmSoQjX30
映画板の、新丼スレにアホが湧いてるから支援してくれ。
>数が減れば余裕でマンツーでも勝てる
だと。地上波の影響って凄いね。


740 :本当にあった怖い名無し :2006/10/26(木) 21:41:39 ID:14HYS0BQ0
作品の良し悪しの評価の話なら手伝ってやらんでもないが、
ゾンビが弱いと言われて悔しいのか?
うひゃっひゃっひゃ。
それで泣き付いて来たのか?
お前小学生かよ?
ゾンビを馬鹿にされましたうぁぁぁぁぁんって。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1158552511/l50
758名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 01:34:49 ID:BdhWLV3v
>>748
しょぼいな・・
黒人軍人役(ミッションインポッシブルのメンバー役)のギャラにつぎ込みすぎでFA?
759名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 22:57:08 ID:3PSDvlz3
で、いつ公開なの?
760名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 07:58:11 ID:Hf+M2Q7y
向こうが2007春じゃなかったかな?
761名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:46:04 ID:ZnwVoimq
う〜んトレイラー見た感じだとリメイク版観た厨に、
旧えじきがめっちゃ叩かれそうな予感でいっぱい。
全然別ものっぽい。
762名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:57:14 ID:CGczp39S
リメイク版は旧作を見た事ない人には評価が高い法則
763名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:00:17 ID:lLu/px31
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< 槍があれば遠くから安全に戦える。
 ( ・∀・)  先っちょからほとばしる白濁液で地道に数を減らそう。
  )   (  \_________
 (__Y_)

764名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:39:21 ID:xOYcvtGV
ナイト オブ ザ リビングデッドのDVD(モノクロです)借りたんだけどこれ字幕も吹き替えもできないんですか!?
言葉が全然わからん…皆あれでいいの?
765名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:52:52 ID:xOYcvtGV
すみません字幕でました…あせりすぎだ自分 orz
766名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:02:43 ID:dUfEMtxN
リメイクゾンビは走る+セックルシーンがマストみたいだな。
オリジナルを知らない人は面白いと言ってるけど、
知っている人をウマシカにしてるよな。
オリジナルから20年以上経てば何でもありなのか?
767名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:20:17 ID:Yl01b2X5
旧丼には何回も見たくなる魔力がある
セリフ覚えるほど見てるのに全然飽きない
768名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 07:14:18 ID:DpK+8ire
良くも悪くもハリウッドマーケティング。
ゾンビはイタリア映画でよかったんだよ
769名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:56:09 ID:GlX9Z0Jq
前回のゾンビブーム(70年代)も
こうやって、駄作が量産されて、一種の
アタリショック状態でブームが崩壊、
それだけに留まらず、ゾンビ映画という
カテゴリーまで崩壊した。歴史は繰り返す。
770名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 09:09:51 ID:2EvRIgNW
スクリーミングマッドジョージ?
771名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 09:21:51 ID:0xD/9m55
>>766
>知っている人をウマシカにしてるよな。

知っている人を うまかゆ にするよりはいいんジャマイカ?
772名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 09:46:20 ID:8vF8SwBb
このスレの皆さんって、バイオハザードとかやったことあるのかね
773名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 13:25:59 ID:HBzWJpGN
バイオハザードがどうかしたか?
774名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 14:08:28 ID:HBzWJpGN
ま、まさか?
775名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 15:19:55 ID:2EvRIgNW
スクリーミング・マッド・ジョージ・A・ロメロ?
776名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 16:14:22 ID:REIDUQcV
世界1グロいゾンビ映画って何なのかな?7年前にビデオショップで「千切れる腕!!食い込むワイワヤー!!イタリアで上映禁止になった地上最悪のゾンビ映画日本上陸!!」って奴あったんだけどな〜
777名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 16:48:54 ID:h9g/fq7m
それ、最後に戦車とか出てくるやつなんじゃ・・・
778名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 22:13:27 ID:C7rKwC5z
新ゾンビか。
779名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 22:30:32 ID:wW9nwzPy
>>772
自分にとってアレはひたすら壁掃除するゲーム。
780名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 08:43:37 ID:cbY6CSfK
は?
781名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:35:21 ID:0XHvfnvB
ランドDVDを日本語吹替で観てみたのだけど…何ですか、あれは?
ああいう喋り方をしろと指導されたのだろうか。
元々吹替は好きじゃないけど、ここまで酷いのは初めてだ。
782名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 23:47:54 ID:3P+ewPQk
やつけてもやつけてもまた喰われてしまう〜

重低音で迫るゾンビングサウンド
783名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 17:06:08 ID:oyiu/BHa
age
784名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 23:53:44 ID:N39mkVQ/
今日マイカルシネマズ茨木で旧丼完全版を見て来た。
152分500円。
それにしてもこんな企画を通した中の人はかなりの変人だね。
もっとやって。
785名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 01:58:31 ID:vBBZYy2k
視点を変えて、ゾンビたち側からのゾンビ映画見てみたいな。
sight of the dead ナレーションいれて、動物番組みたいに。
786名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 07:44:10 ID:lUHdUPR+
いいよな・・・
関東でもやってくれよ
787名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 08:28:14 ID:UgNwPdhE
>>784
昨日観てきた・・・
確かに企画を通した人はエロいが、ネ申BGMと糞BGMバージョンの違いには
拘らなかったみたいだな。
帰ってから口直しに米国公開版観たよorz
788名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 12:39:05 ID:xHUUUBeH
ジョージ・A・ロメロ 死霊パック 『ランド・オブ・ザ・デッド』、『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/死霊創世紀』 <期間限定生産>
発売日:2006年12月16日 定価: 2,980円
789名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 12:57:20 ID:cBh+9uUJ
なんて中途半端なセットだ
790名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 16:55:08 ID:tdfdHa5y
売れ残った廉価版は何しても売れないと思う・・・
791名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 17:54:48 ID:zfQ8xxu6
ほんと売れ残りセットだな
792名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 18:17:37 ID:R7sYQePl
>>788
それなんて在庫処分?

売れないなこれ・・・
793名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 07:47:29 ID:jtHAdmud
死霊創世紀の文字を見ると一気に萎えるんだよな
794名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 11:17:22 ID:yjCdWNoT
そう?死霊創世紀結構好きだけど。

でも>>788のパックは微妙だな
795名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 12:09:54 ID:9MKeOtAx
次世代メディアに移行する間際に神DVDセットが出ると思う
796名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 20:00:12 ID:M98rgU6p
793は中身じゃなくて、ガキ臭いネーミングが
嫌なんじゃないの。かくいう俺も日本の販売会社
とかが勝手につける名前は全部嫌いなんだが。
797名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 20:41:35 ID:1LK34y+y
餌食ファンを刺激するなw
798名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 03:14:01 ID:ZA7Kbf76
海外映画板

【ローズ大尉】『ジョセフ・ピレートー』【君臨】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1049301055/


799名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 21:00:33 ID:Mad2OPgd
ズタタタン
800名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 22:38:07 ID:FfqnYBAV
たしかにローズ大尉が名演技だってのは字幕でも吹き替えでも理解できた。
あの強がっていながら恐れる演技は竹中直人の笑いながら怒る人レベルだった
801名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 23:33:45 ID:8G3+diLV
旧ドンは何回も見れるが
ランドは1回でいい。ツマンネ。

802名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 03:20:10 ID:BwJVYozK
ライリーにまったく感情移入出来ないんだよな。
すこしかじって貰えくらい思っちゃう。
803名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 07:44:45 ID:v5NBeLzi
俺は正義感溢れる男だからライリーに共感できるけど?
804名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 12:14:13 ID:KDI/vZed
正義感溢れてたら金持ちのために働いてないと思うな
人間のための正義感があるなら最後にゾンビ集団にミサイル撃ち込まないか?
今後の犠牲者を僅かでも減らせるわけだし
805名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 13:32:10 ID:nk2JrqUt
DIARY OF THE DEADのポスターはカッコイイな。
806名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 14:18:51 ID:v5NBeLzi
>>804
君は正義感がないからライリーの気持ちがわからないんだよ。
俺はわかるよ。だって正義感があるから。
807名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 14:55:13 ID:TutuN8VP
でも、現実でもありえないような正義が
あの荒んだ世界で発揮されたら、かなり萎えるなぁ。
ライリーの行為だけでも十二分に正義じゃない?
あの革命家にしても、こんな世界で何言ってんだかって感じだし、
ただの泥棒主義にしか見えない。

808名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 21:56:39 ID:d2uXNLMK
スペイン野郎が一言↓
809名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 22:17:17 ID:P1PZQPqj
マジで「いけにえ」キターーー!
810名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 22:49:26 ID:V1fJK92r
もし新丼基準でえじきリメイクとして・・・

「ハロ〜〜〜〜、誰か居るギャアアアアアアアア」
って感じに最初のスピーカー勧告の時点でヘリの2人襲われてアウトだな('A`)
スペイン野郎もエレベーターまで辿り付けない('A`)('A`)
最後のICBM脇を登るシーンも余裕で追いつかれそうだなぁ('A`)('A`)('A`)
811名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 23:01:07 ID:+cES9Zd1
チエンソービギニングか・・・
もう秋田。

ここらでロメロも ビギニング オブ ザ デッド
作らないかなあ なんだそりゃ
812名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 23:06:42 ID:BwJVYozK
核ミサイルのネタでゾンビを1本撮れる。
でもサルの惑星のパクリっぽくなりそうだね
813名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 18:48:55 ID:mEpXfwfO
バタリアン
814名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 19:41:33 ID:SWGdK0XA
バブは出んのかな?
815名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 04:11:42 ID:ZnH+2/HO
昨日の娘、少し調子乗ってんな
816名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 07:37:35 ID:6EE7bdie
スペイン野郎乙
817名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 09:32:38 ID:kxKUhIJ+
設定を隠して恐怖度を高めるのはいいが、後付設定はやめて欲しい
818名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 15:02:35 ID:YRJcP4sq
>>814
イクラちゃんは出ないと思うよ
819名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 22:36:18 ID:1Mld3hnW
814 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2006/11/09(木) 19:41:33 ID:SWGdK0XA
バブは出んのかな?

818 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2006/11/10(金) 15:02:35 ID:YRJcP4sq
>>814
イクラちゃんは出ないと思うよ
820名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 08:01:23 ID:21rfMAoT
なんかナイトオブザリビングデッドのDVDあったけど白黒だった...
これは一体??1960年代のナイトオブザリビングデッドとは違う作品なの??確かカラーだよね。。
821名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 08:39:05 ID:T4mpCot8
>>820
白黒で正しいよ。
カラーなのはリメイクの死霊創世記
822名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 09:39:19 ID:d1XcNf26
>>820
そっちが本家
823名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 12:32:58 ID:7ypxklX0
820 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2006/11/11(土) 08:01:23 ID:21rfMAoT
なんかナイトオブザリビングデッドのDVDあったけど白黒だった...


ロメロスレでこれはないだろ
824名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 12:42:22 ID:Ou7//JTI
ギャオで観れるアメリカンナイトメアのロメロ、いかした爺だったな。
825名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 17:41:55 ID:5ZufPQKE
真面目に議論した結末がボーリング最強!
やっぱオカルト板のゾンビスレは面白れぇ。
826名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 18:14:37 ID:MqMDXilh
ロメロ愛の足りんやつが増えたな
827名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 20:44:29 ID:IQmLB7/S
DIAMOND DEADまじで製作してないっぽいね?
キャストが豪華だから楽しみだったんだけど。
828名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 21:14:21 ID:9fQCe8/H
地下施設を舞台としたゾンビ映画つくってほしいな
最近テロで地上はゾンビだらけで、不注意でゾンビが入ってきて最後は主人公が人類万歳って言って核であぼーん
829名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 21:22:24 ID:kxgwl3DG
>>828
>地下施設を舞台としたゾンビ
それはえじきでやってる
830名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 22:12:37 ID:mpIj3dFD
>828
さしずめタイトルは「ゾンビの惑星」か。
831名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 22:28:42 ID:vplK4RGo
じゃあ、三人のゾンビがロケットで脱出してて・・・
832名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:19:26 ID:9D1vjHvD
奴隷にされてるゾンビを解放すると
833名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:26:27 ID:ZqsS44+1
ロケットが不時着。
そこにゾンビ達が…
逃げた主人公が海辺で見たのは自由の女(ry
スマン orz
834名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:31:53 ID:qp4bZjRM
今日久しぶりにえじきを見たけど、スペイン野郎が
むかついて仕方が無かった。
あれは集団の中でどんくさくて皆に迷惑をかけるような
奴がいてもうまいことやれというようなことかと思った。
また、ローズ大尉はそんなに悪くないような気がした。
結局基地を作った時は活躍してただろうし。
最後は哀れでしたわ。
835名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:32:00 ID:ExBMPZEr
プラネット・オブ・ザ・デッド
836名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 23:46:14 ID:9D1vjHvD
NIGHT OF THE LIVING DEAD 3DのTRAILERある
ゾンビ映画としてはわりと真っ当な路線かも
公開されたらロメロの評価が知りたいな

ttp://www.notld3d.com/intro.html
837名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 01:59:42 ID:SZ/L+i9x
食人族VSゾンビ
838名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 02:22:34 ID:SK0tnDU9
>>820
リメイクでhなく急ナイトに
コンピューターで色つけした擬似カラー版もあるよ。
839名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 09:01:38 ID:YXrMbl04
ゾンビ対プレデター
840名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 12:23:43 ID:z+g1WG+a
プレデターなら1対40万でも勝ちそうだ
841名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 17:50:44 ID:d+Vn2kxs
ところで皆さんは[ゾンビ・ナイト]を買いますか?
842名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 19:40:16 ID:47EE6pzY
ロメロと関係あるのか?
843名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 19:43:14 ID:d+Vn2kxs
いや、関係無いです。
ただこのスレに居る人達ならロメロとか関係無しに
関心を持つのかな?と思っただけです。
844名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 20:07:51 ID:fJ9Eabv2
ゾンビ手帳にダイアリーの画像公開、
期待しちゃっていいかな?御大のやる気に
845名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 20:16:51 ID:z+g1WG+a
自主映画作家が勝手に作った『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド』ってちょっと気になる
846名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 21:41:34 ID:jeMaNvm+
>>844
ニット帽を被ってる奴ってローズ大尉に似てないか?似てないな
847名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 00:50:09 ID:VPq1TV0s
ローズの人は今やブクブクのブヨブヨでほとんど別人
848名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 19:24:21 ID:BCjwhfjs
ハリウッド人肉殺人通りだっけ。
ローズ大尉ことジョセフピラトーの年老いた姿がみれますよ。
849名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 21:05:44 ID:HJ38oJrw
保守
850名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 23:18:13 ID:Iv/v2yjf
ランド 傑作じゃねぇか!
851名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 14:01:37 ID:z7KxThK4
ローメーロ! ローメーロ!
852名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 14:33:12 ID:VRStcviA
ロメロ死ぬまでにあと10本はとってほしいな。
死んでからでもいいけど。
853名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 15:46:58 ID:8FNCw3uR
息子に引き継いだら微妙だろうな…
むしろ叩かれるか。
854名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 17:41:35 ID:QS8qqiGZ
>>852
生前の習慣でフィルムを回し続けるのか…
855名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 07:21:09 ID:+kH/vNVG
>>853
なにその心オナニー
856名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 20:07:08 ID:LNftiIcl
http://www.youtube.com/watch?v=lEPdRPxR_i0

既に暴動、全員ゾンビに見えます。
857名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 12:21:36 ID:cet7hku+
群衆の映った映像を見るとゾンビを持ち出すヤツうざい
858名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 20:53:33 ID:RiQ0Opia
面白いじゃん。
気に入らないなら消えなよ。
859名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 21:58:12 ID:zA9gGeoq
面白いよ。でもはじめはネタ映像かと思ったよw
ホントのパニックってこんななんだな
860名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 23:22:53 ID:JYn0GFbd
たかがゲームごときでこんなになるなら、もし本当にゾンビ騒ぎがおこったらスゲーだろうな。
まさに地獄じゃね?
861名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 03:38:26 ID:R8od95MT
>>852
世界初のゾンビ監督になるのか
862名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 05:10:58 ID:sUmSjYKZ




2ちゃんねる 海外映画板

【ローズ大尉】『ジョセフ・ピレートー』【君臨】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1049301055/


863名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 07:53:49 ID:MP6qABTQ
海外映画板 なんてないから
864名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 23:49:10 ID:BapQr69Q
>>857
ブラックホークダウン厨を思い出した
865名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 02:08:21 ID:wbWoMRkA
えじきはリメイクしないんですか?
866名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 02:32:33 ID:yT4zFKA9
>>865
つ Ctrl+F
867名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 20:34:20 ID:1q7mfM79
age
868名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 19:23:22 ID:3966MXlR
869名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 20:11:24 ID:/bq1C10u
>>868
マジレスすると、下のDVD−BOX(DVD3枚組:本編(白黒)、本編(コンピュータ着色)、
特典)から本編(白黒)DVDだけをバラ売りしたのが上の商品
870名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 20:18:02 ID:3966MXlR
本編(コンピュータ着色)って見る価値ありですか?
871名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 20:24:55 ID:/bq1C10u
>>870
「必見!」というほどではないな
よっぽどのマニアでない限りは、見なくても問題ないと思
日本著名人のゾンビ映画ファンによるコメンタリもなんか聞き取りにくいし
872名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 21:32:15 ID:uEO5C30F
色が変というか派手というか。カラー着色。
ゾンビのお色直しはいい感じだったけど。
873名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 22:13:55 ID:gQ1eZGPx
結局フランておろしたの?
874名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 23:33:55 ID:obdD5w+w
ランド見た
ゾンビに感情移入させる作りであんま怖くない感じに
875名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 01:43:38 ID:t3Cq4aVA
ダイアリーよりダイアモンドを撮ってほしい俺極少数派
876名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 03:56:31 ID:tBkGtAfS
いやいや、ココはThe illで という超少数派 
877名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 18:19:57 ID:92aFgzbp
>>873
分からない
1ヶ月も居たかどうか分からないし
悪阻収まってたし、安定期に入ってたとみてる
878名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 21:13:54 ID:jOY5HNUG
なんで日本人はゾンビ撮らないんだ?
おもしろいのに
879名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 21:38:58 ID:xmmFiTqG
社会問題になるから無理 
880名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 22:03:20 ID:if+4fdFW
>>878
つ【WiLD ZERO】
つ【JUNK 死霊狩り】
つ【ゾンビ自衛隊】
つ【STACY】
つ【バトルガール】
つ【東京ゾンビ】
つ【ゾンビ極道】
つ【VERSUS】
つ【東京オブ・ザ・デッド3日】
つ【ザ・デイ・シャッフル】
881名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 22:12:25 ID:jOY5HNUG
>>879
そんなんだから税金高くなんだよな。
世界に通用するような映画撮って海外からお金集めろって感じ。
>>880
おお〜って言いたいとこだけど全部Xシネじゃないの?
東京ゾンビは知ってたけど全然ゾンビじゃなかった。
882名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 22:33:16 ID:NCkOf/LA
全部?」シネじゃないの?って
無知を棚に上げて何言ってんだ。
883名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 22:54:08 ID:7KciLrJE
ほとんど劇場公開してるんじゃねーの。
ホラー系のスレでVシネっつーとJVD市ねの略に聞こえるな。
884名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 03:28:36 ID:XSavmHNq
>>883
JVDって人喰族とか死霊のえじきとか死霊のはらわたとか出してるよね
DVDの作りがちょっとチープだよね。。

・・・・・・・・で、JVDって評判悪いの?
885名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 06:33:29 ID:HHu9c96U
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< 槍があれば遠くから安全に戦える。
 ( ・∀・)  先っちょからほとばしる白濁液で地道に戦えば。
  )   (  \_________
 (__Y_)


886名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 10:58:53 ID:GV5I5GJb
>>884
死霊のえじき最終版の悪夢をご存知ありませんか。
他にも死霊のはらわた映像特典事件やサンゲリアのシール直貼り、冒頭の警告音声、ウザイ予告編
やる気のない仕様、画質最悪などなど、JVDの所業は枚挙に暇がないんだけど。
887名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 14:23:53 ID:/s64dLLD
壁から手が沢山出てくるシーンはこれがオリジナルなのかな。
888名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 22:32:16 ID:NsNFeWry
DAY OF THE DEADのトレーラー見たけど何これ?別物過ぎない?
あとヒロインらしき奴が姉そっくりでなんだかなぁ…
889名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 21:48:48 ID:jJnzX9Mb
ほす
890名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 15:14:39 ID:LqzBOFpK
age
891名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 08:16:15 ID:qzVEBP4P
ゾンビ大量発生の初動をニュース映像のように
描く作品がみたかったオレは
「ダイアリー〜」にかなり期待してます。
892名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 08:41:57 ID:oCftj3z/
それいつ公開するの?
893名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 10:21:23 ID:nnhCfq2b
撮影中、来年公開予定
894名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 00:22:02 ID:/qaixNKQ
>>891
ドーン オブ ザ デッドの特典映像みたいなやつ?
895名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 08:46:02 ID:0Hy8x3IE
>>893
サンクス!楽しみに待ってよう!
でもまたカミさんがホラー見るの嫌がって一人で寂しく映画館に行くことになるんだろうな・・・
896名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 19:31:50 ID:rgi509N/
ホラーって案外男より女のほうが好きだったりしない?
897名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 04:03:34 ID:OmByq/cp
去年くらいにやったドーンオブザデッドのリメイクは強烈だった。
ロメロじゃないんだろうけど、そっちの監督の方が凄かった。
冒頭からゾンビは走るし、一夜明けたら町中がゾンビだらけだしもう最高。
子供がゾンビだったり、隣ビルの逃げ遅れた人の救出やら見所盛り沢山だった。
ロメロのどんよりした雰囲気のゾンビも良いけどね。

あとショーンオブザデッドも斬新でかなり良かった。
コメディーとか言われてるけど手に汗握るほどドキドキした。
898名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 05:00:35 ID:dkt6O0LA
えじきってさ、
80年代のスプラッタブームの洗礼受けた年代にとっては頭一個抜きん出た存在なんだろうけど
ロメロゾンビの中ではかなり小粒だと思うんだけど
そんな鬼っ子なスタンスも魅力のひとつなんだろうけどね
899名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 07:52:58 ID:bg/9j7ur
>>898

「死霊のえじき」のDVDコメンタリーは面白いよ。ロメロがサビーニやロリー・カーディルと和気藹々と語り合ってて。
ロメロ自身が「低予算だが三部作で一番気に入ってる」と語ってるのが意外だった。現場がよほど楽しかったんだろう。

ロメロとカーディルの恩師(二人ともカーネギー・メロン大学の出身)がゾンビ役で出演していて「先生だわ!」とか、
ローズ大尉のまっぷたつシーンにニワトリが入ってるのに気付いたサビーニが「誰が入れたんだ?」とかかなり笑える。
900名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 07:51:47 ID:GgmrMiWN
900・オブ・ザ・デッド
901名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 14:51:30 ID:5DOuGqeA
では久しぶりに


ズタタタタタン!!
902名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 20:02:17 ID:epC+9eCH
          ,r''"´ ``ヽ
          !;;.''"¨`i.  l
           iミ;;.:. _,,,ヾi;;!
          `iーi_,゙‘' ,シ′        えじきの最終版を目にした時
            V__,, ,.イL._        住人同士の争いは無益だ
         __ノに゙ソイ.:.::::.ヽ,,_
        /.:.:.::::.ー'.:.:.:::::::::::::.:.\
        ./.:.:.:.::::::::::i:;;:::::::::::::::::::::::::i
       i.:.::::::::::::::::l::;::::::::::::::::::::::::::!
       |.::::::::::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::|
       |.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::!
      r‐y.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:::::::::|
      `7`ヽっ.:.:.:::::::::::::::::::::::;;;::::::::,′
       しJJ:::::::::::::::::::::::::::::::n:::::/
       `ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ l:/
        l::::::::::::::::::::::::r‐'゙__ノ
        |:::::::::::::::::::::::::::::::::1
        |:::::::::::::::::::::::::::::::/
        ヾ:::::::::i::::::::::::::::/
          `l1 !:::::::::::::/
          |;| |:::::::::::::!
          |;| |::::::::::::|
          |;| |::::::::::::|
903名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 21:11:55 ID:WgxXtC0d
ランドは2回目観るとビッグダディの存在を気にしないようになって結構面白い。
904名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 21:50:53 ID:qcAUCKdY
…ビッグダディは世界観壊しすぎたな
905名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 22:07:19 ID:buQ0NPZ3
>>901
カマ〜ン!
906名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 22:08:32 ID:buQ0NPZ3
>>904
父>ガウ!ゴア〜ウ!ア〜(怒)
907名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 23:18:06 ID:z9kwALsQ
これこれ、ゾンビは怒っちゃイカンよ。
908名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 02:13:46 ID:O8hu1lT4
XBOX360のゾンビゲームの画像をYoutubeで見たけど画像も操作性もいまいちだな。
海外性独特のガリマタキャラで動きにくそうだし、ゲーム内容もしょぼい。
グラフィックもドリームキャストレベル。
いやシャンムーなどと比べたらドリームキャストの方が上の様な気もする。
909名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 02:17:15 ID:s8/ispMc
>>908
スレ違いのネタだがアホだなこいつ。
910名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 02:20:07 ID:O8hu1lT4
>>909はアホだな。
>>69とか読んでみろ。どこがスレ違いなんだ。
キモイんだよお前は。
911名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 02:58:57 ID:9DLGniIU
>>910
落ち着け!
イライラしちゃ駄目。人はそれぞれの
感性や感じ方だから!

909も910も間違ってないさ!
912名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 09:08:02 ID:H2O3YVoL
ガリマタ
シャンムー
913名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 11:54:56 ID:O8hu1lT4
>>912みたいなバカが一匹釣れた^^
914名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 11:59:33 ID:sfeIFtQg
ロストプラネットでも予約しとけ

http://www.360gameszone.com/lostplanet/movie/trailer5.html
915名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:04:45 ID:nuDZUs6t
はいはい、ゲームの話はスレ違いだからね
916名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:28:28 ID:H2O3YVoL
>>913
バカ?釣り?
はぁ?
タイプミスが?
917名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 17:14:07 ID:q1qXDxqy
そりゃビッグダディも白目剥いて怒るわけですよ、この有様では・・・
918名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 21:57:20 ID:QDO37I8C
構って欲しくておかしな事を書く奴に限って、釣れたとか言い出すよな
919名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 00:22:08 ID:e0DGmDx8
>>910
画像とか表面的なことで文句つけてるが
あれだけのゾンビをだせてゲームができることが
次世代機所以のゲーム。

つうかヨウダブの画像だけで操作性とか遊ばない限り分からない部分も
スっとばしてただ単にさらしめるだけのGK的カキコだからアホ扱い。

あとゲームネタは何度もスレ違い扱いされてる。
>69みたいのがたまに沸いてくる。過去スレ読んどけ。
920名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 04:36:53 ID:4MoYbwff
>>919
と言いつつ919自体次世代ゲーム機について熱く語ってる訳で
とりたてスレ違いとも言えないわなw
921名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 04:38:35 ID:4MoYbwff
>>918みたいな書き込みが一番無駄。
ネタ振りも出来ない様な能無しはいちいち書き込むな。
922名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 10:37:05 ID:HKgTMH49
921 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2006/12/09(土) 04:38:35 ID:4MoYbwff
>>918みたいな書き込みが一番無駄。
ネタ振りも出来ない様な能無しはいちいち書き込むな。


自分で同じ事やってるのなw
923名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 13:31:44 ID:nh69r7wR
はいはいゲームの話はおしまい
924名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 13:59:26 ID:BZ6G2uta
えじきとランドの間にあるロメロゾンビ作品って
実はバイオハザード2のコマーシャルなんだよね。
ビデオテープが数ヶ月だけTUTAYAで無料レンタルされた(そのころは俺の町に
TUTAYAがなくて未見なんだが……)だけで、無料物なだけに中古でもあまり流れて無くて
レアなんだよな……これが

雑誌の記事なんだけど、
現場でゾンビ役の俳優が、旧三部作に端役で出ていた人で
「お前、まだゾンビやってたのかよ〜」とロメロと抱き合ったってエピソードがあった
925名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 15:34:38 ID:4MoYbwff
ゾンビ題材に映画撮ったらロメロじゃなくても普通ヒットするだろ。
なぜロメロロメロと言うのかわからん。
バタリアンもデモンズも良かったし、霊幻道士すらおもしろかった。
ド素人の俺が撮ってもロメロ以上に良い映画が撮れると思うよ。
そんなにロメロって絶賛されるもんなのかと疑問に思う。
だからゲームの話になるんだよ。
現代じゃゲームの方が何倍もよく出来てるし体感できるし。
なぁロメロのピークは80年だったんだろうな、今はカプコンが上。
最近の技術じゃトムサビーニなんて用なしだろうしなw

ここはゾンビスレにしてくれ、ロメロ限定にしなくていいよ。
926名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 15:51:43 ID:nh69r7wR
スレタイも読めない馬鹿はスルーで
927名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 15:56:00 ID:hIzvsZmY
映画作品・映画人板で何言ってんだと思いつつも、
ちゃんと925に理想のスレを紹介してやる優しい漏れ

ゾンビ映画を語ろう!!パート32
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1161876570/
928名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 17:36:29 ID:4MoYbwff
>>927
ありがとう、そっちへ行くよ。
性格の悪い>>926は一生不幸でいろ。
929名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 17:47:18 ID:6p2gOLcp
ビッグダディに撃たれて氏ね
930名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 20:30:05 ID:uCx+6nGm
馬鹿じゃねえの?ゾンビ映画スレあるのに
ここをゾンビスレにしろとかいって
逆切れか。まじで死んでほしい。
931名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 20:50:08 ID:ut4aboAD
そしてゾンビとしてフカーツw
932名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 21:31:26 ID:4MoYbwff
>>930たかが2ちゃんのゾンビスレでマジギレしてアホ丸出しw
933名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 00:48:36 ID:OL4sbJl7
たかが2chのゾンビ映画スレも見つけられなかったやつがなんか言ってるw
934名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 01:34:17 ID:z7wE5bz+
こことあっちを掛け持ちしてる住人も多いだろうに
935名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 07:29:00 ID:B8Q1dBQc
皆さん現在撮影中と噂の新作ダイアリー・オブ・ザ・デッドはランドの時みたいに今回も全国のシネコン系で公開されるであろうと予測してますか?
936名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 07:29:29 ID:VBvFxjPM
最近はえじきリメイクとダイアリー撮影中くらいしか情報がないね
来年はどちらも日本で観たい!関係者さまお願いしますよ
937名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 13:08:00 ID:iLvqlEm2
御大のとっているダイアリーはもちろんだけど
リメイクえじきも楽しみだよ。
リメイクドーン並みに楽しめたらいいなあ
938名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 02:13:46 ID:zY1xJ9kj
>>924

俺はそのCMを渋谷パンテオン時代の東京ファンタで見たぞ。
「ロメロ待望の新作です!」ふたを開けたらCMでガッカリ。という流れで。
会場の反応も「本当にロメロが撮ったの?」という微妙な物だった。

まああれを大画面で見たのはあの時あそこにいた人間だけだろうし、俺は勝ち組だな。
939名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 07:51:45 ID:l4ckWNWd
負け犬の遠吠えにしか聞こえない
940名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 22:39:28 ID:rQnS6g3E
そういえばナイトオブ3Dはどこにいったんだ?
日本じゃ公開しないのかな・・・?
941名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 07:50:56 ID:Zq9uSHuK
よーし大きい声でいくよー!

みんなロメロにぃ〜!?

942名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 08:53:59 ID:QrzX4LA0
ロメロ
943名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 17:45:59 ID:2QAc1H6A

ランド・オブ・ザ・デッドスレ過去ログ
http://zombie2ch.hp.infoseek.co.jp/
944名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 11:24:27 ID:U6CbekzC
アタック・オブ・ザ・キラーロメロ
945名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 19:36:50 ID:RsAjs+M+
ゾンビが進化して人間化するなら、一層の事デッドリコニング号が活躍する外伝モノを制作してくれ。
946名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 19:42:27 ID:VEx9V96Y
ダイアリーの次の作品はゾンビが人間を殲滅するためにデッドリコニング奪う、大活躍するよ。
947名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 21:17:08 ID:J8V6z/AY
まさに死の報いか…
948名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 04:22:30 ID:BzO8vyzl
バット持ってる、ほっぺた欠損してるパツキン女ゾンビ、アレいい女だ。 俺はヤれるな。
949名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 05:50:49 ID:CrvX4+AN

へ・ん・た・い
950名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 06:18:18 ID:nef0SeLc
>>948
あれ可愛いよな。キュンとしちまった。
951名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 06:53:56 ID:s5s9MpL7
サビーニゾンビ率いるゾンビ暴走族軍団対ビッグダディ率いるゾンビ軍団の戦いのファイト・オブ・ザ・デッド。
952名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 11:41:57 ID:0KesUYMX
ネタ枯れなのが一目瞭然w
953名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 14:51:30 ID:s5s9MpL7
ロメロのゾンビシリーズの中ではprettyboyが一番いい女だな。
954名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 10:10:08 ID:/3l8Zi0s
プレッティボーイだってwww
955名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 01:23:31 ID:4CUtjMzG
ナイトオブザリビングデッドの裸女ゾンビは
ゲームの隠れキャラみたいな位置付けか
確か1シーンしかでなかったよね?
956名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 08:51:46 ID:AZyiANDw
全てをさらけ出してるのに隠れキャラなの?
957名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 13:02:52 ID:y/if9FlV
隠れキャラ?
958名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 16:34:36 ID:foH2+Lwe
隠れキャラってそういう意味じゃないだろw
959名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 12:49:15 ID:+PISX5nA
ロメロゾンビのゲームって少ないよね?
960名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 13:05:09 ID:ceNVHge0
結局、ランドオブザデッドのフィギュアって
いつ発売?
当初は今年の10月だったのに…
961名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 23:24:38 ID:X8o0aO0R
気がつくと旧夜が500円まで値下げ
962名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 13:48:13 ID:IyG+f12J
>>961
それって
tp://whdjapan.shop4.makeshop.jp/shopdetail/003000000003/order/
これのことかいな。
旧ナイトはパブリック・ドメイン(著作権フリー)になってるからどこも出そうと
思えば出せるってだけ。
デックスバージョンのBOXは3種入ってるからコレクター性を重視するとすれば
こっちだね。
963名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 15:24:26 ID:6BgEl++W
毎度見たくなったらレンタルしてて
たまにレンタル中だったりするんでとりあえずシリーズ
揃えようと思うんだけどどういう組み合わせで買えば良いかな?
ナイトはコレクターボックスでドーンは米国劇場公開版
えじきは完全版、ランドは死霊パックでOK?
ざっと尼見て書いてみたんだけど。
964名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 19:36:25 ID:mBnaPoYD
>> 963
良いのでは。
うまくいけば一万で収まるか……無理かな。
965名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 20:51:26 ID:Tf0JXP7O
>>963
えじき最終版さえ買わなきゃ怪我はない
966名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 21:57:26 ID:6BgEl++W
>>964
>>965
サンクス。
イマイチ自信無かったんで
助かったよ。
流石に一万以内は無理だったけど
思ってたより安かったので予算内に
納まったよ。
967名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 14:49:13 ID:D4KICOOq
素人映画?
968名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 01:31:23 ID:E6Nr40eG
>>967
何が?
969名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 11:06:51 ID:bvlFy9eE
シエンナ・ギロリー主役で作品撮ってくれ。バイオ降板だし、ランドは少しエロい雰囲気が作品にあったから無問題。
970名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 13:03:58 ID:QkakFXRP
【ナイト〜えじき】ロメロゾンビ総合スレ12【ランド】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1167537563/
971名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 11:03:27 ID:C5RTLJn6
レイ・チャールズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
972971:2007/01/01(月) 11:05:57 ID:C5RTLJn6
新年早々誤爆した・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
973名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 14:43:18 ID:sil+WrYg
誤爆は誤変換と同じで、予想できない面白さがあるな。

レイ・チャールズがゾンビで蘇って、shake a tail featherを歌うとかw
974名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 00:13:39 ID:BlosFHmy
>>962
でも長いこと最終版しか入手できなかったよね。
何で今になって・・・
975名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 19:36:10 ID:umyJITsj
日テレで旧丼の音楽流れたな
976名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 20:49:36 ID:lJA6pKtO
多分ディレクターとかが【ゾンビ世代】なんだろうね
何気ないBGMを聞いていて、あっ同世代だなーとか思う事よくある

977名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 05:32:25 ID:w58ealCQ
久しぶりにスペースバンパイア見た。
後半は下手なゾンビ映画見るより面白かったなあ。
雰囲気はそのままバイオハザードだった。
978ゴート ◆DEP4IVx7X6 :2007/01/06(土) 11:04:54 ID:z+JX6Nej
唐突でスイマスン。
やっぱりゾンビ映画は古くてナンボって所はあるよね。
ランドはランドで映像が綺麗でゾンビもリアル(実際のゾンビ知らんけど。)だったけど、旧丼とか餌食見たらやっぱり何回見ても引き込まれます。映像が汚いからゾンビも際立つ
ヽ(#。д゚)ゞアアア
979名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 23:12:11 ID:9l3j/w3V
>>977
おっぱいの後は聖堂に行く前までを15分ぐらいに圧縮して、聖堂に着くまで
の過程を90分ぐらい駆けてやってほしい。
980名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 17:27:50 ID:duZ2B1RN
今は濁った目が主流だけどロメロゾンビは目がそのままでゾンビがこっち見てるって言う
嫌悪感的な恐怖が良いね。
981名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 17:44:25 ID:2/vshvsm
>>980
目を閉じたままジリジリと迫ってくるフルチゾンビもなかなか不気味ですよ
982名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 19:10:59 ID:6lpDgPVM
新スレにもカキコしておいたよ(^〜^)
でもなんかキモイな、このスレw w w
へぇ〜
ゾンビにこれだけの生き甲斐を見いだしてんだ!w w w w w w w w w w w w
へぇ〜
『ゾンビにおけるこの世の未練の考察』として、ひとつの論文が書けるん
じゃないの〜W
オイラもゾンビ映画好きの野郎なんだが・・・・・・・・・
しっかしこのゾンビスレの住人って、マジで普段どんな生活してんのさ?
983名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 20:16:34 ID:3wWoaaMs
>>981
首をうなだれて肩を落としてる所もいいよね
984名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 22:08:21 ID:y3C66ISb
ドーンオブザデッド見てゾンビにはまった

「ゾンビ」が見たくて探したけどレンタル何処にも置いてないよ・・・
もしかしてレアな希少映画なの??
985名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 23:13:30 ID:HN/QpLhL
いや、全然。
986名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 23:39:30 ID:miBwLP3U
>>984
ゾンビはセルDVD買う価値あるよ。
amazonなら三千円ちょっとで買える。レンタル数回分だと思って、どうよ?
987名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 23:41:50 ID:iUB0wbWj
>>984
うちの近所ではVHSしかないので仕方なくDVD買った。
普通に買える北米版がお勧め。
988名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 00:01:35 ID:IXUdJmy9
レス有難う。
内容が新ドーンと変わらないなら怖くないので買ってみるよ。
楽しみだ。
989名無シネマ@上映中
わりとまったり展開するからぬるく感じるかもしれんな