■ドイツ人捕虜■9000マイルの約束

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
シベリアから祖国ドイツまでの遥か9000マイルを、3年の歳月をかけて歩き続けた男の真実の物語

2002年ヒューストン国際映画祭 グランプリ/最優秀アドベンチャー映画賞
2001年ドイツ・ビーベラッハ映画祭 観客賞/国際審査員賞
2002年フランス・ヴァランシエヌ映画祭 特別賞
2002年ニューポート・ビーチ映画祭 功労賞
2002年フィラデルフィア国際映画祭 正式出品
2003年ゆうばりファンタスティック国際映画祭 審査員特別賞


監督・脚本:ハーディ・マーティンス(「カスケーダー」)
出演:ベルンハルト・ベターマン ミヒャエル・メンドゥル イリーナ・パンタエヴァ

2001年ドイツ/ドイツ語・ロシア語/158分/35mm/カラー/シネマスコープ/ドルビーSR
原題:SO WEIT DIE FUSSE TRAGEN



2名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 09:00:34 ID:3dfiHdME
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
        `ー-"
31sage:2006/06/01(木) 14:54:28 ID:Fv1cqyxv
いい映画だったと思うんだが
4名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 11:22:05 ID:3G+yBfEy
今、ムービー+で観てる最中
面白いけど長すぎるな…
5名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 11:28:53 ID:3G+yBfEy
ロードムービーとしても楽しめましたよ
ユダヤのおっちゃん、死なすなよなぁ(つд`)
しかし、実話って凄いね。帰った後も苦労しただろうな…
6名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 11:41:33 ID:tInPtPH4
あまり映画を見ない俺が
感動したあまりにこのスレを検索して来ましたよ。
71sage:2006/06/04(日) 13:43:52 ID:Jf3+j2AP
最初、列車でシベリアへ輸送されるシーン。リアル過ぎ。
ケーブルテレビで先日見たのだが
正直、最初ドイツ版のスターリングラードだと思って
テレビつけてた。
8名無シネマ@上映中
>>3>>7もsageになってないよ?
正直、シベリア収容所のあたりは辛かった最後まで観て良かったけど