【香港ノワール】監督:ジョニー・トーを語るスレ【だけじゃない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
前スレが落ちたので立てました。
各国の注目度も上昇、日本でも未公開作品の公開やソフト化が進んでいる
現在の香港映画界を牽引する監督ジョニー・トーについて語ってください。

【PTU】監督:ジョニ−・トー を語るスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1111567464/
2名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 00:28:09 ID:/WGjXGS2

      ‐、‐-.,_ おらおら!清潔で 美しく すこやかな毎日を目指す 花王様が2ゲットだぜ!
      ヽ  ヽ、   >>3 あるある大辞典は単独提供だ!うらやましいか(プ
         'i   'i,   >>4 2ゲットもできねーのか?ビオレで顔洗ってこい(ゲラ
       ,ノ.,_   |   >>5 資生堂ばっか買うなよ(w
     < ‘`  !   >>6 お前もしゃくれアゴ(プ
      ,'=r  ,/    >>7 ライオン製品でも使ってろよ(藁
  、.,_,..-'´   /    >>8 P&Gには負けんぞ!
  `"'''―'''"´     >>9 ヘルシア厨必死だな(プッ
3名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 00:31:46 ID:UvVsDHxA
5/13公開 「柔道龍虎房(柔道龍虎榜)」公式サイト
http://www.judo-ryukobo.com/

5/5発売「ブレイキング・ニュース」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000ENUYUE/qid%3D1143386395/503-8259787-0802324

5/10発売 「イエスタデイ、ワンスモア」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EPE75U/qid=1143385748/sr=8-

1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/503-8259787-0802324

日本公開待ち
「黒社會(エレクション)」 任達華、梁家輝、古天樂、張家輝、張兆輝、林雪

公開前あるいは製作中の作品
「文雀」 任達華、林熙蕾、林家棟、林雪、徐子珊
「黒社會:以和為貴」 任達華、古天樂、王天林、林雪、張嘉輝、譚耀文
「放逐」 呉鎮宇、黄秋生、任賢齊、張家輝、張耀揚、林雪
4名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 00:34:43 ID:UvVsDHxA
変になったので貼り直し

5/5発売「ブレイキング・ニュース」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000ENUYUE/503-8259787-0802324

5/10発売 「イエスタデイ、ワンスモア」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EPE75U/503-8259787-0802324
5名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 20:37:30 ID:B3ebWbLv
暗戦ってジョニー・トゥーだっけ?
暗花だったかな。
6名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 21:37:20 ID:2vIK6qqA
どっちもです。
正しくは暗花のほうは製作だけで監督はパトリック・ヤウ。

いつもジョニー・トーの作品の脚本組にいる游乃海も今度映画を撮ったので注目です。
(もちろんプロデューサーはジョニー・トー)
7名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 21:44:22 ID:tqPMXPTx
新スレおめ。


ロイ・チョン大好きなんで早く「放逐」が観たい。
8名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 23:56:11 ID:B3ebWbLv
>>6
ありがとう。

ブレイキング・ニュースは任賢齊が
悪役としてドスが効いてなくて、ちょっと
物足りない。
9名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 23:57:35 ID:WUbSGg5s
我もロイ迷なんで「放逐」日本公開に一票!
10名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 00:17:44 ID:zsXI1txX
結局「放逐」は「鎗火」の続編なのか違うのか。
どっちにしろ今のジョニー・トーの勢いなら公開規模はともかく日本公開は確実だと思う。

ところで銀河映像ってもうトー監督の会社じゃないんですか?知ってる人います?
11名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 14:24:18 ID:ZMwKnTgF
ブレイキング・ニュースのアメ版パッケージ

http://images.amazon.com/images/P/B000E0ODEK.01._SCLZZZZZZZ_.jpg

相変わらずアメ公のセンスの悪さが・・・
12名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 23:19:35 ID:Ohk/jJxy
中国星が資本参加したらしいね
13名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 23:05:32 ID:8V/4YSem
>>11
インファナル・アフェアのアメ版ジャケよりマシだな
あの意味不明の女が突っ立ってるやつ
14名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 23:23:51 ID:LXMoeAiV
黒社会の日本公開はまだ決まらないのですか
15名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 01:02:08 ID:x1neZ9TB
もれは、ジョニー・トーって響きが好きだからこう読んでるけど、
映画○宝とか、ジョニー・トウとか、トゥとかまちまち。
けっきょくは?
16名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 01:00:37 ID:CCAzdUYj
チャップマンもトーとかトウとか書いてあるね。
張もチャンとかチョンとかチュンとかいろいろあるしね。
自分もトーがしっくりくるからそう呼んでる。
17名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 22:51:34 ID:auLLBSn4
主張あげ
18名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 21:50:30 ID:PrA48Wbi
香港國際電影節オープニングで「以和為貴」(黒社会2)が上映されたみたいだね。

ジョニー・トー監督は最近古天楽がお気に入りなのかな。
1911:2006/04/05(水) 22:59:59 ID:h40YMZHg
>>13
うはははは、アレ貼ったのも俺だw
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=3118562&title=Infernal+Affairs

2も出て若干マシになったが、残念ながら画像がない
20名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 15:11:18 ID:LnAC+s3o
「ザ・ミッション」「暗戦」「デッドポイント」と立て続けに見たけどどれもハズレなし。
淡々とした描写なのになぜか登場人物に猛烈に引き付けられます。
21名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 01:05:18 ID:WehDoo+d
音楽の使い方がセンスないとか言われてるみたいだけど
個人的には好きなんだけどなあ。

「ザ・ミッション」の耳を離れないテーマ曲はもちろん
「PTU」のちんたらした曲も好きだし
「暗戦/暗戦2」のやたら荘厳なテーマ曲も好きだ。
「暗戦2」とか「フルタイムキラー」とかの唖然するような曲の使い方も
嫌いじゃない。
22名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 01:06:22 ID:p+2eW3q2
>>21
ブレイキング・ニュースは?
唖然系?

黒社会で監督賞と作品賞(+主演男優賞、脚本賞)とったね。
日本公開楽しみ。
23名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 00:34:08 ID:hBnlOaDj
保守
24名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 16:34:03 ID:bQLubafy
5月6日にキネカ大森でジョニー・トーオールナイトイベントやるけど、
いく香具師いるんか?
25名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 23:28:05 ID:4MPKwRLa
>>24
それは知らなかった。6日なら行けるかも。
26名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 13:43:21 ID:8HF4Z/Fj
柔道龍虎房
銀座シネパトスでやってるならいいかと
前売り券買おうとしたら先着DVDが終了…_| ̄|〇

遠征してキネカ大森まで来たら余裕だった
毎回思うが、キネカ大森は別として西友は潰れないのか心配
いつもガランとしとるし…

でもイベントには行こうかな。
27名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 00:27:37 ID:3kCe+x+1
投げっぱなしは柔道家とは言えない
28名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 20:21:51 ID:tOoy4HzX
ターンレフト
良かった
29名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 22:03:32 ID:inXUN5gt
コメディを装ったシリアス マッスルモンク
シリアスを装ったコメディ PTU

この二本が好きだ
30名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 11:34:56 ID:vwtlrPgC
ジョニー・トーって同じ人を続けて使ってる?   
31名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 12:36:06 ID:5+yVHOBv
王天林とかよく出てきますね。
王晶の父ちゃんですよね。
監督時代の国泰の「神経刀」っていう映画を観ましたが、いろんな人が出てました。
32名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 12:39:08 ID:wlGmkfL3
>>30
林雪とか、完全にトー組。
チェリー・インたんも新人の頃から育ててもらった。

ちなみに、ノワールものが本線なんだろうが、ラブコメもいいぞー。
アンディ×サミーは最強コンビだったが、
古天楽(香港の東幹久)とチェリーたんで一本撮って欲しい。
33名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 12:42:14 ID:5+yVHOBv
》32
古天楽は若いころのアダム・チェンにソックリです。
34名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 12:48:51 ID:wlGmkfL3
トー組常連。
フランシス・ンとか、悪役もいいけど、爆笑演技も凄いよね!
35名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 18:21:10 ID:HQGHfAl0
鎮宇はあんまり常連じゃないような。
トー組といえばラウチン、サイモン・ヤム、ラム・シューとかのイメージ。
アンディもよく出てるけど。
女性だとルビー・ウォン、ケリー・リン、チェリー・イン、ヨーヨー・モンあたりがお好み?

秘蔵っ子と言われていた黄浩然君はPTU以降出てないみたいだけど見捨てられたのかな。
36名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 01:06:46 ID:3LTYzY6b
ジャンユーは放逐で2作目?
ワイ・ガーファイとの絡みの方が多いよな。
37名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 19:27:46 ID:2htyEXvI
PTUとか落語にしたら面白そうなですね
o(^o^)o
38名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 22:14:37 ID:e+glgN2Y
うおぉ、銀河映像の映画音楽集がっ!!! ほんとに出た!!!!!
39名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 22:44:46 ID:kdVqIVsD
>>38
kwsk
40名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 23:07:59 ID:e+glgN2Y
「銀河映像1995 - 2005 (十周年) - 杜[王其]峰與創作兵團之電影原創主題曲及配樂」ってやつ。4月末に出たみたい。
2枚組で1枚目はサントラ、2枚目は主題歌いろいろ。
1枚目には鎗火とPTUからも1曲ずつ入ってる〜
もっと入れてくれていいのにw
4139:2006/05/06(土) 00:22:19 ID:xmEkOa9e
>>40
d。注文してきますた。ほんとに曲少ないw
個人的に再見阿郎の曲(フルタイム・キラーの映画館のシーンで
ちょっとだけ聞ける)も好きなんで、入れて欲しかったけど
鎗火、PTUだけで涙ちょちょ切れです。
42名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 14:03:27 ID:CYyVM20t
ブレイキング・ニュース見た。さすがのクオリティだった。
香港の街並み撮らせたらジョニー・トーだなあ。

リッチー・レンがかっこよかった。
全体的にクールなのにニック・チョンだけダイハードなのが残念。
43名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 22:37:19 ID:exXmFGjr
30ですが、レスありがとです。
皆さん、すごく詳しいんですね。
まだ名前と顔がよくわからなくて・・・
もっとみてみます。
44名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 21:08:36 ID:9AU3I4Wz
ブレイキング・ニュースあんまり面白いと思わなかった…
PTUも微妙だったけどTurn Left Turn Rightは最高だった。
サスペンス系はダメなんだろうな、俺。
45名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 20:22:32 ID:FB0FEcfd
ジョニー・トーの使う女優って涼しげというか、
悪く言えば色気のない女優が多いね。
46名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 22:55:54 ID:FIRQrh1N
ブレイキングニュースは悪役に迫力がない。
47名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 00:17:36 ID:eWI0ibqw
>>45
ジョニー・トーは女にロマンを求めてないもんな
48名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 04:36:24 ID:ILSGd5mk
ミッションって、結局弾にどんな仕掛けがあったの?

49名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 00:27:02 ID:drbzimNL
防弾チョッキを着てた。
50名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 01:11:29 ID:3ROuwxRq
信仔をグアイが撃つとこのことではなく?
空砲だと思ってたけど・・・信仔、吹っ飛んでたもん。
空砲でもそうなるの?
51名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 01:35:41 ID:bZ6vfn/L
弾に火薬入ってないんじゃないの?
52名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 01:43:49 ID:w7wMs0IM
ミッションの信仔は腹が立つ。
5348:2006/05/10(水) 06:19:56 ID:Z9EbducL
みんな乙!
確か黄秋生が形の変な弾を見せるシーンがあったんで
弾に仕掛けがあると思ったんだけど
防弾チョッキ?空砲?

ま、これでもドゾー!
黒社會の予告編が8つほど見れます
ttp://movie.grouppower.com.tw/media/
54名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 20:22:22 ID:HuY34I48
公開間近age
55名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 11:30:33 ID:N4v1GyzE
大事件のニック・チョンはかなり好きだけどなぁ

太陽を盗んだ男の菅原文太並みに頑張ってるから
56名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 13:03:37 ID:KpSFaqAM
>>53
黄秋生が形の変な弾を見せるシーンは、黄秋生が林雪に銃を用意させたん
だけど、林雪が用意した銃に空砲だかなんだかを入れてて、それを黄秋生が
知ってたことを見せるシーンじゃなかったっけ?
5748:2006/05/12(金) 14:40:05 ID:QOnc2ENh
>>56
なるほど、知ってたことを見せるですか。

あるいは、林雪が用意した黒い銃じゃなくて
俺の持ってきたシルバーの銃の弾はコレだよって見せたってことですかね。
銃のエキスパートの林雪なら、ひと目見て分かるっていう。

なんかスッキリしました。ありがとうございます。

58名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 18:52:12 ID:a8Bucrod
>>55
大事件は暑苦しい体育会系デカが車に吹っ飛ばされるシーンがビビッタ。
普通死ぬだろ!
(『PTU』でもボスの息子だドスで刺されたまま猛ダッシュするシーンが)

59名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 23:39:08 ID:VmyS7YDn
>>55
そのターミネーターぶりが映画の雰囲気から浮いてるんだよw
>>58
確かにあそこはびびった。
マッスルモンクの最初のほうでメガネが車にはねられるシーンもびびった。
こいつはさすがに死んだけど。
60名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 13:36:51 ID:HI/BxyrY
感想待ち
61名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 17:47:10 ID:oYv+Q8xR
柔道龍虎房みてきた
聖地大森に行くべきかとも思ったが雨ふってたので近いパトスへ

珍作と思い込んでかかったが結果。。。。泣いたよマジで
町山智浩も書いてたが、本気で涙でた

PTUとたぶん全く同じゲーセンが出てきた。
62名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 20:53:17 ID:RKBxuQy3
>>61
泣いてもいいから、前を見ろ!
6361:2006/05/16(火) 22:21:55 ID:0EoDEWO2
>>「泣いてもいいから、前を見ろ!」
そうそう あのコピーがまた今時珍しいくらい一直線で堪らなく良い

前は向いてたけど銀幕が涙で曇ったよ
特にヒロインがお金を拾うシーン…彼女他のジョニト映画にも出てた気が。

64名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 22:51:05 ID:siKQ59Eg
フルタイムキラーとか。
ジョニトのお気に入りだよね。
麻薬騒ぎで縁切られそうになってたけど。
65名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 23:02:21 ID:HJPWpIwB
というか大麻所持で捕まってホサれかけの状況だよな
ジョニトはまだ使う気あるのでは
66名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 23:37:41 ID:+aid5m61
うあ〜早く観たいよ〜>「柔道龍虎房」

名古屋地区、上映が決まったけど
6月なんじゃよー・゜・(ノД`)・゜・。
67名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 15:17:50 ID:Xsz9oHVA
大森で見て来た。(水曜は1000円だから)

不思議なんだけど、最後は胸に響いてくる。
♪ょーれーばー でぃきるそー
ってのを着うたにしたい。聴けば前向きになれると思うから。
68名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 00:02:58 ID:Q4pPxVzd
>>65
呉鎮宇と大陸映画出てたよな。
あれ止まり?
69名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 19:06:23 ID:ouFDL5mh
どの作品が前か後か分からないけど
「ヒマラヤの星」とか「カンフー麻雀2」にもでてるよ。
でもさ、柔道龍虎房のプログラムでプロフィールに
ドラッグ逮捕が書いてあったのは、個人的にどうかと思ったよ。
70名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 21:59:29 ID:9w5CfWSY
あー俺もパンフ買って読んだが
事実だし「あーあの子かー」とわかりやすい説明ではあると思った
つーかドラッグ逮捕の一文のおかげで顔と名前一致したし

男尊女卑傾向のジョニト映画の割には今回のヒロイン描写はかなり良かった
キャラクターがよくできてたと思う。
宿無しにしては服着替えすぎ&おしゃれすぎだとは思ったがw
71名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 22:04:35 ID:9w5CfWSY
連投スマソ
柔道龍虎房でジョニー・トー専属カメラマンが来場決定
ttp://blog.livedoor.jp/judo_ryukobo
唯一の日本人スタッフらしい。

もう観たがもう1度行きたくなった。が、大森遠い…orz
72名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 22:17:59 ID:hX0/aylm
言われるほど男尊女卑かねえ?
73名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 23:03:00 ID:9w5CfWSY
男尊女卑と言わないか スマソ

男の描き方、絵作りのこだわりように比べたら
女性の描写に関してはからっきし興味ないように思えるくらい
差があるように感じてたから>男尊女卑と表現してしまつた

対して、柔道龍虎房は杜h峰作品中1,2を争うくらいヒロインが魅力的だった
74名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 23:50:57 ID:MjD62wYO
注文してた「銀河映像〜」のCDが届きました!
他に購入された方みえますか?

楽しみにしていた「鎗火」のデモ主題歌がかなり
オサレでびっくり。本編の安っぽい方が好き
なんだけどな〜 出来れば両方入れて欲しかった。

あのオマケのフィルムってみんな違うのでしょうか?
人物が写っているのですが(古天楽?)誰なのか
わかりませんでした(´・ω・`)ショボーン
75名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 00:50:12 ID:XIQuRs+x
>>74
あれー?そういや家はまだ発送のメールも来ないです。
一緒に注文したものがまずかったかな?
届いたら報告しますね。
76名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 11:49:05 ID:K6ZfYZn2
>>74
あら、そのまま収録だと思ってたんだけど、アレンジ違うんだ。
買ってみようかな。
7774:2006/05/19(金) 23:43:32 ID:M+xRLNxH
>>75
是非、お待ちしております♪ 

>>76
収録されている曲には
 「鎗火」 1st Demo となっているので
こちらが先なんですよね。 70年代チックな
曲調に聴こえました。 でもやっぱり本編の
チープな曲の方が好きです!
78名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 01:17:10 ID:rnLy1LSY
>>73
扱いはジョン・ウーの方が男尊女卑って感じがする
女嫌いなのか?って思うほどだ
79名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 02:59:59 ID:gagI+v59
カンヌでコンペ外上映予定のElection 2 宣伝用パンフレット(pdfリンク)
ttp://www.kaijushakedown.com/files/election2.pdf

中国の保安当局がこのパンフレットを押収して焼却したらしい。映画記者か何
からしき人のブログでプロダクション関係者に近い筋からの情報として伝えら
れている。トーがパンフレットに書いた「監督の言葉」が理由だったと考えられ
ている。将来における香港の政治的自治に不安を表明し、中国政府の政策を
香港マフィアの抗争と比較するかのように読める内容。
ttp://davekehr.com/?p=82 (英語)
80名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 20:28:53 ID:OfMAdE+h
「柔道龍虎房」でジョニー・トーにハマリました。

次にダーク・トリロジーとか言われてるらしい
「ロンゲストナイト」「ヒーロー・ネバー・ダイ」「デッドポイント」
この3本を見たいと思っています。
見るとしたら、どの順番で見るのがオススメですか。

81名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 01:49:13 ID:uZ/ibyuC
上記三作ならヒーロー・ネバー・ダイが一番好きだな。
ザ・ミッション/非情の掟はもう観たのかね
8280:2006/05/22(月) 10:04:56 ID:GpBBDsCM
>>81
キネカ大森のジョニー・トーALLNIGHTが
初ジョニー・トーだったので
「柔道龍虎房」はもちろん「ザ・ミッション/非情の掟」「ブレイキング・ニュース」を
映画館のスクリーンで、という幸せな出会い方をしました。
83名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 20:29:35 ID:O6ssTjmQ
ヒーロー・ネバー・ダイ、自分もかなり好き。
このDVDってもう廃盤?
84名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 21:21:57 ID:uZ/ibyuC
>>83
確かに、前にツタヤで在庫聞いた時も「取り扱いございません」と言われた
>ヒーロー・ネバー・ダイ

しかし>>80はジョニト初体験でオールナイトとは、果敢だなw いや、英断だ
85名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 21:47:08 ID:GWacOYkM
>>80
「ロンゲストナイト」と「デッドポイント」は監督パトリック・ヤウだしさ、
そんな気にせず観てもいいんじゃないの。とか言いつつ
一応、1部「ロンゲストナイト」2部「デッドポイント」3部「ヒーロー・ネバー・ダイ」らしいけど。
それより、ダーク・トリロジーとかいって、パトリック・ヤウとジョニ・トーの作品が
一緒になってんのが、オレとしては気になってるんだけど、
2作品のジョニー・トーの関わりぐあいって、どの程度なんだろう。
86名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 23:00:28 ID:YEK9Ei+H
>>85
どこかに「現場では俺がほとんど指揮を取った」
みたいなこと書いてあったよ
87名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 20:32:08 ID:EDDHv4mW
>78
あそこらへんは、女性描写まで気が回らない、ってカンジがするなあ。
個人的にダメだと思うのはツイ・ハークw
88名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 06:56:26 ID:BXjQd0Yz
女と言えば、サミーチェンとか毎回メチャクチャ魅力的に撮ってもらってると思うけど、
それって共同監督の趣味?

俺はむしろノワールよりラブコメなんだけど、この板やトーマニア的にはやっぱ、
金目当ての不本意仕事なのかなあ。
89名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 11:19:25 ID:/MCohH/J
イベントに間に合ったwww
90名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 13:00:21 ID:fJOdP9H2
金目当てが不本意とも限らないじゃないか。
確かにラブコメは共同監督色が強そうな気はするが。
91名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 16:33:24 ID:/MCohH/J
ヤバい
さっきも書いたけど、キネカのトークイベント帰り

いま、渋谷で独りぼっち
ターンレフトの予告編の悲しいピアノが脳内流れてる

ずっとこのままひとりかもしれない(´・ω・`)ショボーン
92名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 20:39:12 ID:txnVMeg0
>>91
泣いてもいいから前を見ろ!  byジョニー・トー

なにより、このスレ住人がいるじゃないか!!!
93名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 20:44:43 ID:yYrkIEkG
ロンゲストナイトはストーリーが全く理解できない
暗戦デッドエンドはラストがクサイくらいにカッコイイね
94名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 21:53:07 ID:aM2mh9gM
ロンゲスト〜、インファナル・アフェアでトニーさんにハマッた人に薦めたら、
おおむね好評ですよ。あの捨てられた子犬の様な目がタマらんと。
コワいラウチンもいいしね。
(マッスルで生首見たとき思い出した)
95名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 23:31:02 ID:MdiqaMrs
黒社会の日本公開は2007年だってね
96名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 20:16:35 ID:H5XyXM1k
『映画芸術』のレビュー読んでたら「ラストシーン、盲目の二人が対決するシーンは感動的」みたいに
書いてあってアレッと思ったんだけど、シト・ポウって別に失明とかしてないよね?
トニーがついてた嘘を流用して、あのオッサンに挑戦を受けてもらったんだと思ってたんだけど……。
パンフのルイス・クーインタビューにある「シトは病のせいで脈絡のない行動をとっていて〜」ってのも、
一種の心の病気のことだよね?(それとも俺が勘違いしてる?)
97名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 01:29:13 ID:E7eGrROD
>80
いや……見えてないと思うよ。
9875:2006/06/04(日) 13:39:33 ID:8kJYRt31
>>77
やっとCD届きました。
フィルムですけど、>>79のPDF8ページ目の古天楽のやつでした。
同じものでしょうか?
しかしどうやってフィルム保存しようw
でもやっぱりCD聞いてると、ジョニー・トー・ワールドに引き込まれますね。
第二弾も出してくれないかな?
99名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 00:33:29 ID:8cBerzE1
『十萬火急』キングで予定してるそうです

496 名無シネマ@上映中 sage 2006/06/04(日) 19:34:43 ID:AbDYi3by
キングのショウブラ第参期は全30本らしい。

ttp://blog.goo.ne.jp/fightinglove2002/e/834c64727d9170a14339ce42aec1a9a9
100名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 01:05:25 ID:+79pXh9L
>>99
『赤脚小子』も忘れずにね!

100ゲト!
101名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 02:54:06 ID:/spqRMqR
>>99-100
『魔界ドラゴンファイター』もよ
102名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 19:45:40 ID:2G+ZumDN
>>99-101
なぜ『審死官』を忘れる?
10374:2006/06/06(火) 19:17:24 ID:YvNESLnx
>>75
ご報告ありがとうございます。
フィルムは同じものですね〜種類はこれしかないのかな?
第二弾があれば是非『鎗火』の本編バージョンを入れて
欲しいな。
104名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 20:33:17 ID:AkTySmff
>>96
シト・ポウは本当に失明する病気で、
ラストではもう見えなくなってたと思う。
105名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 03:11:05 ID:/afE6fvM
>>104
漏れもそう思う。
草原での試合の時は、目が見えないから
グレイシー・ファミリーみたいな入場(?)の仕方してたもんね。
10696:2006/06/09(金) 21:45:42 ID:9m5lP1vp
ありがとうございます、あの後もう一回観たら確かにそうとしか思えませんね。
風船のシーンの頃は全然問題なく見えてたっぽいので、勘違いしてたようです。
107名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 15:42:18 ID:QjlGS/5N
そろそろ保守
108名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 21:01:18 ID:uo5jHtH8
銀河映像1995 - 2005〜、やっと買ったー
作りが凝ってるくせになにあのペラペラライナーw
本買えってことか

ジョニー・トー映画で小春が見てみたい。
何ごともなかったかのよーに出てくれたらうれしいw
109名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 22:50:46 ID:gxEDRMGU
今度F4の誰かでラブコメかなんか撮るんだってね
110名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 08:15:56 ID:WcuNj3F0
「ミッション」を見てアンソニー・ウォンに惚れ込みました。
111名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 06:24:22 ID:dsct9BQ4
今日マッスルモンク観たんだけど、あれは反日的なものを訴えてたのかな?
人それぞれとらえ方はあると思うけど
最終的にヒロインは殺されてしまうし、どこか釈然としない
考えさせられる作品だった
112名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 00:24:35 ID:a/8PzGK3
>>111
逆だと思うよ。
あの映画のテーマは「復讐は新たな復讐しか生まない、広い心で許しましょう」じゃないか。
113名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 19:44:14 ID:gqNGfDqc
結局殴りあいじゃねーか!と思ったSPIRIT より納得のいく描き方だった。
まあ、日本兵は白人にとってのナチみたいな、悪の象徴ということで。
114名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 22:17:18 ID:TnkuPL0q
柔道龍虎房の冒頭で陳小春の名前があったけど、
何の役だった?全然気付かなかったよ。
115名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 22:49:35 ID:hbWFUnpC
>114
女の子が所属してた芸能プロの人じゃなかった?
映画に出ろ、出なかったら違約金だぞゴルァ、で
その後大乱闘になるところ。
116114:2006/07/06(木) 23:52:07 ID:TnkuPL0q
ありがとー、そっかそんな役か…分からなかった。

チェリーはひたすら可愛かったな。
117名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 23:05:44 ID:fzl5AlAg
保守
118名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 04:05:23 ID:2CmC1cWy
保守
119名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 21:13:55 ID:QjdU83ZU
保守続くくらいならネタふろうよ
放逐(ミッション2)のベネチアコンペが決まったね

あと今度久々に劉青雲主演で撮るみたいだね
楽しみだ
120名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 16:06:35 ID:J+Op8WRw
あんまり関係ない話ですまんが、この前イーキン・チェンの「冷戦」見てたら、
舞台となる”九龍カフェ”が、「PTU」で出てきた夜食の店でびっくりした。
しかも九龍カフェの親父がラム・シューだし。

ミッション2楽しみだね。
121名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 16:57:54 ID:osZ4jxD2
似てるなーと思ってたら、やっぱ同じ店なんだ
香港行ったらあの店行ってみたいな
122名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 01:11:07 ID:pb8twW7a
>>119
撮影長引いてベネチアに間に合わないっぽいよ
123名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 10:08:51 ID:gVC4XsNP
>122
え〜そんなことになってるんだ

ところで皆さんのいつもの主な情報源はどこですか?

自分は香港電影通信だったけど
今は昔の勢いが全くなくなっちゃったな
ネットだと水田菜穂さんのブログかな
124122:2006/08/02(水) 19:57:32 ID:McGoDyNZ
>>123
情報収集の為に見てる訳じゃ無いけど、
>>122の内容はジャンユーと仲が良い日本人のサイトに載ってた。
125名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 02:38:15 ID:KZ9hvV7U
>>121
別の店。
九龍カフェの方は、廃業した店を使ったので、もうありません。
PTUの方は実在の店でロケ。
126名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 02:25:44 ID:kP5b7ZAv
遅くなったけど、やっと「K社會2 以和為貴」観ました。
んー、ちょっと微妙。面白いけど、1のほうが面白かったです。
それとなんか3がありそうな終わり方でした。
ゴッド・ファーザー化してるのかも。
あと凄くグロいとこが一箇所あったので、
苦手な人はそのつもりで観たほうがいいかもです。
自分はせんべいかじりながら、「まー、凄いわー」って感じでしたけどもw
127名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 23:01:39 ID:u8mksn8k
放逐やっと撮り終わったみたいだね。
しかし編集ベネチアに間に合うのかね。
ものすごくこだわりそうだが。
128名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 08:35:21 ID:XvAX2pfH
亜qw背drftgyふじこlp;@:「」
129名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 03:13:19 ID:f8OeGEy9
下がりすぎだ。

「大事件」の犯人二人が飯を作るシーンが渋くて好き。
130名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 11:42:39 ID:nWP86FcG
トー監督は女優はきれいにとらないよ。
それにそれに厳しい指導で有名だから、落ち込む女優が多い。
普通にmediaにもっと頑張ってもらいたかったって言っちゃう人。
男の裸は一応でてくるけど。
131名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 00:00:58 ID:GWAd2pyI
その中で、チェリー・インはお気に入りなのかな?
そんな良い演技という気もしないけど、可愛く撮られている気がする。
132名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 14:55:09 ID:ZP/dx3Bx
「文雀」のケリー・リンは綺麗に撮られてそうな感じだよ。
予告編見た限りだけど。
133名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 05:53:56 ID:TRf9kOmK
あげ!
134名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 11:21:45 ID:T/LWjPdv
毎度お馴染みのこのデブの人、往年の名監督さんだったのね
http://global.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/section-videos/code-c/version-all/pid-1004471715/
135名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 21:17:13 ID:5RlXxZH8
で、結局ベネチア持ってった映画は日本公開はあるのかなぁ?・・・
щ(゚Д゚щ)カモォォォン 
136名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 03:23:31 ID:/zjE2c+f
>>134
王晶の父親でもあり。
137名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 08:40:19 ID:WanDf0Zi
>>135
すでにどっか買ってるってよ。
さんざん既出だが「ミッション」の続編の「放・逐」だよ。
138名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 12:16:41 ID:OTjMBJWD
「ダイエット・ラブ」を見た。
この人お笑いも上手いね〜
139名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 14:38:05 ID:L3dCmO+r
東京フィルメックス「エレクション」「エレクション2」
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!



が、最近香港版DVD頼んだばっかだよ…orz



しかーし、日時大丈夫そうだから、見に行くぞ(`・ω・´)
140名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 18:43:27 ID:n4mlnF+T
放・逐 公式
http://www.exiledthemovie.com/

ラムシュのサスペンダーがしびれるぅ
141名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 05:23:26 ID:1fgHzEkg
>>139
ありがd! 11月はジョニー・トー祭りだ〜!
142名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 22:22:25 ID:l8jvgnJo
>>140
Characterでリッチー・レンを開こうとするとサイモン・ヤムが出てくるのは俺だけか?
143名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 07:43:51 ID:Ek3d2J3G
落ちそうなんでageときます
144名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 18:51:47 ID:5PQdJlF8
age
145名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 18:30:40 ID:H/4I5Zr3
早く放逐みたい・・・
146黒スパイダーマンは韓國材か?:2006/10/26(木) 19:34:05 ID:LmGrE+IX
『マッスルモンク』をCSで見ました。
1度目は「なんじゃこりゃ?」を感じましたが、2度目は「こりゃ奥が深そうな映画だ」を感じ、自分の解釈は合っているのかと、この作品のレビューなどを探して彷徨い歩いてますが、監督はこう言っている、とか書かれたとこに出会えてません。
ところで、 セルDVDには「マッスルトーク」とゆー特典映像が付いてるそーなんですが、これってどんなのですか?
あと、劇場でパンフを購入された方。監督か脚本家による、この作品のネタバレ解説は書いてありますか?
どーか教えて下さい。
147名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:26:22 ID:zNio6zJt
マッスルモンク・・・あれは誰にも解釈できないwww
148名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:09:41 ID:n4GL7TmW
アラン・ドロンで撮るってね。
その前にまたワイ・ガーファイと共同で撮るらしいのでそっちも嬉しい。
149名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 17:48:59 ID:rkNy5jYn
黒社會1&2は10分でsold out
両方買えたけど
150名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 16:09:21 ID:4YA3ytwn
エレクション公式

http://www.eiga.com/official/election/


提供エイベックス…。
ということは、DVDもエイベックスだろうな…。
うーん…。
151名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 19:04:21 ID:bS4BIdTS
>>150
>提供エイベックス…。

またチープな主題曲・挿曲に差し替えられたりするんだろうか、、、
152名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 23:38:42 ID:csTiv4zo
ルイスが的場浩司に見える・・・
153名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 16:29:42 ID:XOiiM8eL
>>151

>またチープな主題曲・挿曲

そ、それはヽ(;´Д`)ノヤメテ〜

オリジナルщ(゚Д゚щ)カモォォォン
154名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 23:04:32 ID:B+vP8lN5
WOWOWでブレイキングニュース観た。
冒頭はもちろんだがバスの長回しにビビった。
狙って出来るのかアレ。

事件のショー化はちょっとアイデア倒れかな、もっと化けそうな気はした。
155名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 01:25:36 ID:JGYW8g5b
ケリーが美人に見えなかった>ブレイキングニュース
クールビューティー系の顔立ち&雰囲気なんだからそれを生かすように
撮れば凄みも増しただろうに・・・って思ったな。
156名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 00:04:09 ID:qu/gQfSK
来日してるって本当?
157名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 19:26:15 ID:vw8Dp7OM
今日東京フィルメックスで黒社会上映したけど来てなかったんでしょ?
158名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 00:33:45 ID:USNbhfkD
エレクションのプロモでカーファイと来日してるって話だけど。
159名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 10:57:34 ID:7JW1Tx0f
>>157
フィルメックスの会場には来てなかったよ>昨日、一昨日見てきた

どこにいるんだ!ジョニートー!

つうか、昨日「エレクション2(黒社会2)」見て思ったけど、やっぱり2も見ないとダメだ。
もともと2本で1つの作品だし。
2の公開も激しくキボンヌ(`・ω・´)

160名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 15:46:30 ID:TX4ke2Dr
>>137
すげー遅レスだが「放・逐」は「ザ・ミッション」の続編ではないらしい。
メンバーはかぶってるが全く別のキャラの別の話しだとか。
日本公開の際に「ザ・ミッション2」になるかもしれんけど
別に「ザ・ミッション」もヒットしたわけじゃないからそれもないかな…。
161名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 19:37:13 ID:az3k0GNe
>>160
香港で「放・逐」観てきたが「ザ・ミッション」とは全然関係ないよ
メンバーはかぶってるけど、5人が幼なじみの設定だから
ジャッキー・ロイがニック・チョンに変わってる
「ザ・ミッション」は面白かったが「放・逐」はつまらんよ
162名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 00:28:48 ID:GajP6yCR
つまらんって言われても見るけどね。
「放・逐」の評判の良さも聞くんで、自分で見るまではなんともいえない。
163名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 20:02:56 ID:8G9xIDWy
見るけどね。と言いつつ見れるのはいつなんだ!
黒社会2もまだ公開決まってないよな。
164名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 23:03:45 ID:1urRZ9ZL
放逐は配給決まってるから安心汁
いつになるかはわからんが
165名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 00:53:07 ID:jI0WuBc+
>>156>>158
来日してたみたいだね。
そんなひっそりしなくもフィルメックスに来ればよかったのに・・・。
166名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 13:11:04 ID:lAXiQ+H/
「柔道龍虎房」を観た
香港人はみんな柔道をやってると勘違いしてしまうような世界観が楽しい。
青春映画として凄く良い出来だと思う。
ただこの映画を見るならその前に必ず黒澤明監督の「姿三四郎」を見るべし。
167名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 23:06:51 ID:4mAXjKEn
>>166
事前に見たよノシ
あまりの関連なさに目眩がした
168名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 12:28:13 ID:8L4wNH1V
>>167
姿三四郎のイメージを断片的に散りばめてると思う。最後に野原で対決するとことか
そのまんまだしw
169名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 13:45:07 ID:fj918w35
170名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 13:56:21 ID:6yqysB3T
「フルタイム・キラー」見た。
アクションシーンはかっこいいんだけどなんか変なノリの映画だった。
アンディ・ラウのイカレっぷりを楽しむ映画でしょう。
171名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 22:23:14 ID:y841axZQ
今日発売の「映画秘宝」で「エレクション」の記事の他、ちょっとした
インタビュー、今後の作品など、2Pくらい載ってるよ。
立ち読みでどうぞ。
172名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 16:30:29 ID:k3D3ZWvs
「TITLE」2007年2月号で
黒沢清×ジョニー・トー 対談〜クライム・ムービーの甘い誘惑〜
http://www.bunshun.co.jp/mag/title/index.htm

173名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 04:44:52 ID:OtyOLtsg
「エレクション」って今月からだったっけか。
174名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 12:01:17 ID:GxXm12SM
エレクションやってくれるのは嬉しいが、エレクション2もやってくれるんだろうか。

放逐のDVD出てるが、香港版でリージョン3なんだよな。うちのプレイヤー対応
できるけど、設定いじるの面倒だな。
もう少し待てばリージョンALL出るかしらん。

YesAsiaにトロント映画祭で見た奴のレビュー出てるけど、「音がいいので、絶対
スクリーンで見るべき」と書かれてた。
175名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 21:00:16 ID:/rSn5qdb
この人、どこまで天然なのか分からないのが怖くて面白い。
タランティーノとか三池崇史なんかは完全にネタでやってんなと分かるんだけど……。

>171
エレクション、結構色々な雑誌で取り上げられているね。
テレビブロスでもあった。
監督の知名度もまた一段上がるか?
176名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 10:26:49 ID:NUScygiY
K社会楽しみだなあ。wktk
177名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 23:50:37 ID:lS7opPwU
178名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 13:49:11 ID:UaYkhP9X
エレクション、初回観に行ってきた

結構、40代のオッチャンオバチャンが見に来てたんだけどさ
コレ、ちゃんと続編があること宣伝しないと
スンゲー生々しくて後味悪い印象受けそうだぞ
ラストはほのぼの路線かと思いきや
一気にヤム兄貴のエゴ爆発でビビったよ
179名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 02:33:09 ID:zvzkRQ9d
でもまあ「ほのぼの&友情だけでは組織を守れない」というような
意味にもとれるかな、と。
180名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 09:06:25 ID:a2ArEOag
レオン・カーフェイがトミーズ雅そっくりだった
181名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 14:11:48 ID:sqzvPDUX
初日行ってきた

ルイスのエピソードとか息子の表情とかが続きますよ〜風味を
かもし出してたと思う。

黄sirって黄浩然?出てた?
182名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 19:12:51 ID:lG9ypQfx
> 黄浩然?出てた?

最初の麻雀やってる最中に押し掛けてくる警察の中にチラッと見える。
ピントすら合ってないがw
183名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 23:35:58 ID:tN7/PSWJ
すいません、
「エレクション」って字幕担当者は誰でしたか?
184名無シネマ@上映中:2007/01/23(火) 02:24:42 ID:WQ+Aq+qK
>>182
スタッフロール見るまで気付かなかった〜

扱いヒドスww秘蔵っ子じゃなかったのか(´・ω・`)
185名無シネマ@上映中:2007/01/24(水) 10:52:40 ID:Keb8FYP0
現在発売中の「SPA!」にもジョニー・トーのインタビューあり。

未だ「TITLE」見つけられず…(´・ω・`)
186名無シネマ@上映中:2007/01/24(水) 22:35:56 ID:XWPL0LwU
黒社会みてきた。途中で放置喰らう登場人物たちが大杉なので
その辺の回収を2に期待。

>>183
岡田壮平に監修がつく形だったかな。

>>185
買うつもりならamazonとか使えばいいんじゃね?
187185:2007/01/25(木) 15:16:31 ID:tG8StAVe
私も見てきた(`・ω・´)シャキーン
昨日は一律1000円の日だったからか、けっこう入ってたのでよかった(・∀・)
2も劇場公開してくれますように。
パンフも人物相関図とか舞台場所とか載ってて(o・ω´・o)bグッド

>>186
トー監督の記事だけ読みたいんでつ…(´・ω・`)
188名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 01:33:10 ID:1peKZMdu
放置してた「放・逐」DVDやっと見た。
ケレン味たっぷりでカッコいいんだけど、好きかと聞かれたらそうでもない。長く感じたし。
西部劇って評をあちこちで見てたがそれにも納得。
「大事件」は自分はあんまり…だったけど、「PTU」も「柔道龍虎榜」も「大隻[イ老] 」も好きなんだけどな。
でもカッコよかったですよ。今出てる香港版はフォトブックがついてるんだね。バインダーよりそっちがよかったよママン…
189名無シネマ@上映中:2007/01/28(日) 11:13:36 ID:jjrpEs4d
『PTU』観た。
痺れた。
190名無シネマ@上映中:2007/01/28(日) 20:32:57 ID:7UGYIzoQ
PTUってナニゲに繰り返し見ちゃう。音楽も好き。
サントラ集にPTU、もっと入れてほしかった。
191名無シネマ@上映中:2007/01/30(火) 10:41:16 ID:YP5tu2xG
「ターンレフト ターンライト」
2月3日(土) 26:10〜28:12 TBSテレビ Gコード(52580162)
192名無シネマ@上映中:2007/01/30(火) 23:57:18 ID:iOKjfKgP
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1170167603/l50

「黒社会」専用スレ立てました。
193名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 00:05:27 ID:0CWtLvLN
>>191
ありがと。
ターンレフトターンライト、このあとやるね。
194名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 04:18:14 ID:sB85zCwb
いやあ、ターンレフト最高。
やっぱトーさんは単独作品もいいけど、おバカロマコメ、スター映画もいい。
また、サミー映画で泣かせて欲しいなあ。
195名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 04:34:56 ID:vX68y3lM
そんな事あるかい!とか、キショイからといって、全部捨てるのはやり
過ぎとちがうか、とか思うけどw、つい最後まで見てしまうな。

写真のくだりで、どうしても逢えない事を嘆く二人にちょっとほろっと…
ずるいよこんなトンデモ映画で泣かせるなんて、とDVDまで持ってるのにw
196名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 13:36:22 ID:nzCtmzqd
>>194
ターンレフトはまだ見てないけど面白そうですね。
トー監督のコメディは「ダイエットラブ」がすんごく好き。笑えるし切ないのが良い。
197名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 04:49:25 ID:ZDrABzWV
コメディだと麻雀大将が大好きだ。劉青雲のキャラ最高。
もうすぐ旧正月だからまた観よう。
198名無シネマ@上映中:2007/02/12(月) 21:18:47 ID:kL7No5wH
金像奨3年連続?
199名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 00:14:03 ID:MKqlCvHH
エレクション=黒社会?
残酷場面苦手なんだけどどうですか? 
200名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 00:16:03 ID:MKqlCvHH
age
201名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 08:14:42 ID:SGLGD0Tf
他人の残酷許容度は分りにくいから>>199
棒でぶん殴る系が苦手だと痛いと思うw
202名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 16:46:45 ID:jK1c6Qai
>>196
「ダイエットラブ」が好きなら、「ターンレフト〜」も気に入ると思うお。
笑えるし、切ない。
ジジがめちゃカワイイ。ときどき釈由美子に見えるけどww

>>199
「エレクション」は、それほどでもないと思うお。
「エレクション2」の方が、ちょっとグロシーンがあるお。
これでもカットしてあるらしいので、どんなシーンだったのか気になるお。
203名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 19:04:26 ID:aNESrhpX
>201、202
ありがとう。
エレクションは見てみます。 
エレクション2の方は自信ないかも。
公開終わっちゃった?
204名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 02:19:53 ID:rAliGCnG
たしか公開まだ先のとこもあるよね。

誰かわたしにニック・チョン 張家輝 の魅力を教えてください…
目に表情がない というか、目以外もないというか
もうなんか、まなじり決した必死のモンチッチにしか見えません…。
ジョニー・トー映画以外で見た時もそうだった。でも監督気に入ってるみたいだしなぁ。
205名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 23:37:41 ID:ussoEws1
調べたらキネカ大森で3月9日までだった(19:10〜)
何とかいけるといいんだが。
梅田はそのあとみたいだね。
206名無シネマさん :2007/03/19(月) 01:48:35 ID:UO55N1xf
さっきヒーロー・ネバー・ダイ観たら男泣きしてしまった。
ウーみたいにやたら過剰な熱気もいいけどこういうやや乾いた、スタイリッシュな感じもいいな。
207名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 03:31:47 ID:v4JFrVSM
ヒーロー・ネバー・ダイ、見てないんだよな…
どうやって見ました?
208名無シネマさん:2007/03/20(火) 23:33:43 ID:/6HLRcuR
どこのレンタル店にもないのでオクで買いました。
209名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 03:30:59 ID:QvpfhQVx
マッスルモンクすごく面白かった。
最初マッスルにする必要あるの?って思って見てたけど
最後まで映画を見るとマッスルスーツは力の象徴だったのかと納得した。
210名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 23:57:48 ID:SQARI7ld
マッスルモンク、面白いなら見てみるか・・
あの筋肉スーツになんか抵抗があったんだけど
211名無シネマ@上映中:2007/03/26(月) 19:09:55 ID:zZfGzIPn
いままでジョニー・トー作品を軽くしか観てなかったが柔道龍虎房を見て、体中に電気がビビビと走った、
212名無シネマ@上映中:2007/04/06(金) 23:58:50 ID:yLIcHbgN
ジョニー・トーは香港で受賞しまくりだね
213名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 01:51:35 ID:YvyxM0Jv
いつから“トー”になったんだ?
前は“トゥ”だったよね
214名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 04:38:50 ID:ZD6EJt7m
どっちも正しいみたいなんだけどね。日本語表記が変ったのは
いつからかなぁ…。正直いまだに「トー」って馴染めない。
215名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 21:21:27 ID:yN5FKQQG
放 豚ってザ・ミッションの続編なんすか?
216名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 22:29:54 ID:xwqJHApC
>>215
放・逐ねw 続編ではないみたいよ。カブってるキャストは多いけど。
217名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 12:43:31 ID:jFkmaE6v
>>215
ぶ・・・ぶたになってるw
放し飼いの豚…www


放・逐って日本劇場公開してくれるのかなあ(´・ω・`)
大スクリーンで見たいよ。
218名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 22:32:01 ID:NncPI9tV
>>217
キングレコードが買い付けてるって話しだから公開はあるんじゃないかな。

それより心配なのが「エレクション2」だなぁ…………。
219名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 16:29:37 ID:OZjjtLGj
>>218
レスありがd
そっかあ。見れる可能性大有りなんだな。
早くщ(゚д゚щ)カモーン

「エレクション2」か…。
そういえば、何の音沙汰もないな…。
自分は、フィルメックスとDVDで「2」見たけど、
「エレクション」「エレクション2」で1本の作品だと思った。
個人的には「2」の方が好きでもある。
「エレクション」は、「2」の劇場公開を期待して、
友人誘って見に行ったんだけど、興行収入あんまりよくなかったのかなあ。
自分が行ったときは、公開して1,2週?のレディースデイだったからか、
結構入ってたんだけどな…(´・ω・`)

220名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 17:18:57 ID:24iLecnh
トー作品大好きだが、トー氏の描く女性て、ヒスっぽいのが多いのが気になるなぁ…(当方女)
「デッド・ポイント」のヨーヨー・モンは落ち着いてて良かったけどね
221名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 17:40:18 ID:wPjJTLKq
>>220
ヒスというより未熟さを強調したキャラが多い希ガス。>女性キャラ
「柔道龍虎房」に登場するキャラクターは
どのキャラも漫画的に誇張されてるんだけど
女性キャラだけがリアルにいそうな未熟さになっている。
222名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 01:26:19 ID:UI3/tqfc
>> 220
「ヒーロー・ネバー・ダイ」はどうよ?
223名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 02:38:53 ID:Q/WUTSFg
>>220
「暗戦」シリーズや「ブレイキング・ニュース」に出てくる上司なんかキツめの感じだね。「マダム」なんて呼ばれて。

ところでこれは既出?
監督の面子が豪華だけど、オムニバスってことかな?
http://www.hongkongmv.net/data/data_movie.php?id=m1067
224220:2007/04/29(日) 13:24:14 ID:uDPHo3uv
レスd。
>>221
確かにリアル。しかも大抵「灰色」でカコイイイメージの男性陣の中にあって、いい具合に「色」が付くんだよね、多分。
ただその色が「真っ赤っか(=ヒス気味)」な印象。もう少し「薄紅色」とか「クリーム色」に描いて欲しい…
リアルな未熟さが、逆に「女性のイヤな部分」を見せ付けられてるようで、自分には少しヤな感じがするのかも。
>>222
「ヒーロー・ネバー・ダイ」はまだ見てない。このスレ見て良作との事なので、レンタル屋の半額クーポン待ち。
きっちり見て学んで来升。
>>223
「ブレイキング・ニュース」のケリーは「まさに」な感じ。もう少し落ち着いてても良いような。
「踊る大捜査線(映画1)」の真矢みきみたいでねぇ…(重複するが)女ってそんなモノか〜と自己嫌悪(?)に陥る。

でもトー作品はマジで好き。あのクオリティは日本(の監督)じゃ到底出せないよな〜と思う。
憎いねっこの、みたいなニヤケため息が出る。
結局何が言いたいのかと突っ込まれそうだ…長文スマソ
225名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 23:44:30 ID:yCtj0/1p
トー監督、インタビューなんかでは
「俺は女のことは全くわからん」って言ってるよね。
226名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 04:15:18 ID:WD9/lBxa
確かに女性のキャラ描写はおざなりだよね。
でもヒステリーっぽいとまではさすがに思わないけど…。
「暗戦 デッドエンド」に出る女性2人も、1人は一般人で
静かな感じだし、もう1人はエリート警視だけど別にえばってもないし。
どっちも「落ち着いてる」って印象。
「ブレイキング・ニュース」は明らかに真矢みき風にやってるけど
踊るの真矢みきと比べるとまだ冷静な感じもするけどね。
前半はメディア戦略を狙いつつ、ラストの主犯とのやりとりなんか特に。

ジョニー・トー作品のテイストって日本だと、漫画家のきうちかずひろ
が映画で撮ったのが近いテイストだと思うんだけどな。
227名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 09:40:23 ID:FtOuoSTB
「踊る」の女性管理官が結局「無能」の烙印を捺されちゃうのとは
対照的に、「ブレ イキング」の警視は、「鉄の女で有能」なんだよね。
イメージ戦略が大事でというのは共通してるんだけど、フォン警視は
現場の事が分かっているし、警察官として決して嚇しに屈さない強さが
ある。それは犯人と顔を突き合せてもそうだから。あれはヒスではでき
ないが…女性かつーと違うかもな。ああいうキャラクターな人だなw

「ブレイキング」では、広報担当の彼女も好きw
修羅場の後でつらっと事態収拾の会見とかセッティングしちゃう冷静さが
いいと思うw
228名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 01:02:29 ID:rbR4/ogK
おざなりな描写を通り越して否定される為だけに登場した観があるのは
「ザ・ミッション 非情の掟」で
シンと不倫するボスの若妻だな。
不倫した以外にはどういう女性なのか分からないし
ほとんど台詞もない。
229名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 01:35:16 ID:rbR4/ogK
マフィアの幹部以上の情婦が
若くて綺麗な女性なのはよくあることなんだろうけど
「ザ・ミッション」のあの温厚な老紳士のボスにあの若妻て組み合わせが
何となくありえない気がした。
230名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 06:25:07 ID:U3MwVHgR
部下に対しては温厚だけど、それは「かっこつけ」だったりして。
所詮は叔父の地位を奪ったマフィアのボスだから容赦ないのかも。
そういう意味では人間っぽいキャラかなと。
231名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 23:52:25 ID:rbR4/ogK
>>230
あの映画一回しか見てないけど
あの若妻及びシンの処罰は
二人の関係を察知したボスの弟ヤムヤムの独断専行であって
ボスはまだ事情を把握しておらず
事後報告にするつもりなのだろうと思ってたんですが
違うんでしょうか?

あと叔父の地位を奪ったわけじゃなくて
先代ボス(現在のボス&ヤムヤム兄弟の父、叔父にとっては兄)が
最初からいわゆる長子相続の形で現在のボスに地位を委譲し、
弟である叔父は後見役に留められたと解釈してました。

ボス&ヤムヤム兄弟は父の死後もこの叔父を丁重に遇していたものの
叔父としてはやりきれないものがあり
逆恨みと承知しつつクーデターを試みたのだと解釈していました。
232名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 19:08:45 ID:vdixmrEV
>>231
その解釈が正しいと思う。>>230は色々勘違いしてるなw
233名無シネマ@上映中
「ザ・ミッション」でヤムヤムが叔父を撃ち殺すのは
むろん最初から粛清のために呼び出したから当たり前なんだけど
「わしは兄貴に忠実に仕えたのに後継はお前たちに…。」
という台詞に未来の自分の姿を見たのだろうな。