【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】14枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 00:10:50 ID:30ZSV0Ov
953名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 00:12:27 ID:2hzWREo4
今更ながらDVDレンタルしてみてみた。
途中まで子供に復讐するための話だと思ってたら違ってたw
何かわざと陥れてる感じがしたしw
954名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 01:21:59 ID:2cQGMZtp
職場の向かいの席にウンパルンバに激似な人がいる。
エスニックな顔立ちといい、小柄な体型といい、まさに和製ウンパ。
この前会議中に何かの拍子に腕をクロスさせたのを見た時、こらえきれずついに爆笑してしまった。

課長にどやされた
955名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 01:54:35 ID:qkpwoJbH
ウンパルンパ一覧

安達佑美
めざまし大塚さん
ジャンアレジ
荒井注
内館牧子
>>659の彼女
モレノ審判
>>954の職場の人
956名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 02:17:40 ID:XEO164r7
>>953
>>194>>397辺りを嫁
957名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 06:46:42 ID:mhlwrXUN
何でウンパルンパは名前を知ってたの?
練習してたみたい、って指摘されてたし、
ある程度は「陥れる」意識あるでしょう。
958名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 09:13:45 ID:pjuiKoDO
↑アホや。
959名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 11:24:15 ID:Z+c8gFAV
すげー久しぶりに5人だけお客様が来る、という事態になったら
普通の企業でも客を迎える部署の社員は
(あんな歌の練習はしないにしても)
来る奴の名前は覚えさせられる。
外注司会者を雇って盛り上げたりすることもある。
960名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 12:31:29 ID:Lih4/h/0
陥れてるかは正直わからんが

悪意はあるだろうなw
わざとハメ殺しにしてる節は少し見えるw
いや、死んではいないけどw
961名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 22:21:28 ID:mhlwrXUN
オイタなガキンチョを一応は止めてるけど、もの凄く消極的な止め方だよなw
あれは一応「止めた」というポーズ取ってるだけじゃん。
鍵をあからさまにモタモタ探したり、あれがワザとじゃなくて何だと。
962名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 23:48:05 ID:uljIPKYC
あのシーン見て友達が「ウォンカ、ワザとやってるw」ってワロてたぞ
963名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 00:52:34 ID:r4KyF0vS
しかし2つの映画とも、
原作の小説にかなり忠実な
4人の子供へのこらしめ方だよね。
964名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 01:46:58 ID:txqvoRdj
>>960-961
その点に関しては確実にそうだなw<止める気無し

流石に罠は無理ありすぎるだろうな
一応全部自発的行動による結果ではあるからな
強いて言うならガムくらいだな罠と言えなくもないのは。
それにしたって食わない方が良いとは食う前から言ってたし。
まあ、だったら渡すなよというのもまたあるけどw
965名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 12:39:00 ID:rpRx8VD5
ベルーカの時のウォンカは確実に確信者。彼は全てを楽しんでいる
966名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 17:19:46 ID:3oSxJx7Z
>>959
その真剣な解釈に1ウンパ進呈w

「陥れた」とかケツの穴の狭い事言ってる喪前等は
もう少し頭を柔らかくしろ
967名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 19:48:35 ID:3FaCIAsx
昨日レンタルして観た。
映画館に観に行ったんだけど、やっぱ大画面で観た方が倍楽しめるね。

で、今日キャベツスープ作ったんで
普段映画を観ない母と食べながら観ようと思う。
反応が楽しみだw

ちなみにスープにはニンジンタマネギキャベツを溢れるくらい入れてやった。
ウマー
968名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 19:55:01 ID:JAq6mnS+
それはもはやキャベツスープとは言えn(ry
ベーコンを数片入れる位で
969名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:24:19 ID:JuidDitO
家のキャベツスープはじゃが芋ニンジン玉葱玉子に少し高い調味料が入ってる
970名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 19:23:24 ID:/VvaxR98
貧乏時代のチャーリーの家に味の素をあげたいw
971名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 20:13:44 ID:JuidDitO
キャベツスープの作り方

材料キャベツ


沸騰さした水にキャベツを刻んだのを入れて煮ます。

出来上がり!

微妙な味!


また来週
972名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 22:01:11 ID:1HMt2xXA
>>971
塩ぐらいは入れてあげようよー。
973名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 13:55:46 ID:Bl2c+GgY
子供全員の引っかかったときのための歌を用意してるとしたら
チャーリーがチョコの川に落ちたり転送機に引っかかったときのために
「貧乏人」「スパイの孫」とか容赦のない歌詞が作ってあるんだろうな。
974名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 23:36:43 ID:1Jomgpvg
うちのスープは、ウインナーを三ミリくらいに薄く切ってかさましして入れる。
二本くらいでも凄く増える。ビンボー
975名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 23:51:58 ID:xiZ5xTtd
>>963
でもベルーカだけはデップ版では原作同様に「リスに穴に落とされる」がワイルダー版では「自分から穴に落ちる」という違いになっている。
>>973
するとオーガスタスがガムを噛んでブルーベリーになると「いやしんぼ」でバイオレットが転送機に入ると「無謀者」になるんだろうな。
976名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 00:56:30 ID:LIR/Zdun
転送機やガムは1人限定かもしれないが
トラップによっては2-3人同時に引っかかったりして続けて歌うことも
想定に入れて、担当部署の歌詞×5人分用意してあるかもしれない。
「高慢!高慢!」「貧乏人!貧乏人!」とか・・・
977名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 15:35:46 ID:IoBgg7C8
これ日本人でやったら誰になるんだろ。マイク辺りジャニーズがしそうで怖い
978名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 16:18:41 ID:S1p7vos4
ウォンカ父の歯医者が丸ごと消えてたけど、あれはどういう意味?
979名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 16:24:42 ID:/HYaQlVE
>>978
家が消えてた件ならば
「お前の帰る家は無いぞ!」
って家出?する前に親父に言われたじゃん。
で無くなった。(移動してたわけだけど)
980名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 16:29:05 ID:UUMfd4Am
>>977
こういった気のふれた役のできる二枚目って日本人でいるかな。
ちょっと思いつかないですね。
981名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 16:30:44 ID:DPFWhWf6
>>980
ROLLY
982名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 16:33:17 ID:UUMfd4Am
>>981
ROLLYの演技って見たこと無いな。うまいのならはまるかも。
でも役者じゃなくてミュージシャンから選ぶというのはいい選択かも。
983名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 16:35:47 ID:DPFWhWf6 BE:419743049-2BP(0)
ミュージカルでやるなら絶対ROLLY!
ttp://www.rollynet.com/02_diary/img/1133987344.jpg
ミュージカルでの歌唱力、表現力には定評があります。
984名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 17:06:27 ID:S1p7vos4
>>979
家出と言っても近所の国旗博物館に行った程度のものだったがなぁ・・・
そんな一瞬で引越しなんか出来るのか?
まあ、チョコのついでにテレポーター発明するようなウォンカの親父だし、
一瞬で引越せるようなとんでもない発明をしてても不思議はないけど。
985名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 17:44:24 ID:HDDgpG3/
ロッキーホラーショーは良かったけどウオンカさんは似合わない
唐沢か三上だと思う
986名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 18:57:50 ID:DPFWhWf6
>>985
ひょっとして、ロッキーホラーショーしか見た事なくて言ってる?
987名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 22:40:50 ID:WsQ1Y4c+
>>984
君はこういった映画見ないほうがいいかも
988名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 23:47:14 ID:Zm1nxFvH
ROLLY時効警察にでてた。
ローリーウォンカありだと思う。
989名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 00:24:48 ID:uMi39Thy
ROLLYがウォンカじゃ宣伝にならねぇし制作サイドが嫌がるだろ
Vシネでやるならまだ理解できるがな
990名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 00:57:41 ID:Kf/TeyLT
チャーリー神木
ウォンカ キムタク
マイク 山田淳介
バイオレット志摩未来ベルーカ美山加恋
オーガスタス細木くん
991名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 02:16:09 ID:F6GXks9d
>>987
なんかこのスレで一番気になるのはお前みたいな奴なんだよな。
この映画見るのに向いてないとか突っ込みが無粋とかさ。
話のネタとしてこういう話をするのもありだろ。
992名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 06:58:24 ID:LVdQlXjA
>>989
あまりにも無知過ぎる。
993名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 08:18:55 ID:uTfUm/a0
>>991
>>984は、話のネタとしてつまらなすぎると思うよ。
994名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 19:51:02 ID:ZYpM4IYX
ぶどう大好き
995名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 01:29:27 ID:xtDJW8xS
>>991
同意。
>>993とか、そういう人達は、
何を期待してこのスレを見てるんだろうねぇ。
996名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 01:40:30 ID:oKEs7yv9
ジョニー・デップの演技は笑えた。
しかしそれ以外はあんまり……。
チャーリー以外の子供らがいいとこなしの完全な当て馬だったとはいえ、
ウンパルンパの挑発ダンスはムカついてしまった。
最後に脱落した四人が再登場してデップをフクロにすればいいのにとか
思った。

ああでも歯医者の親父との再会シーンは良かったかな。
とってつけた感じだったが。
997名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 07:30:31 ID:cC+iCehM
>デップをフクロ
そうするのは身体的にもダメージを負ったバイオレットとマイクだけじゃない?
オーガスタスは別に気にしていないみたいだし、ベルーカは父親から「復讐するな」と釘をさされてそうだし。
998名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 09:03:57 ID:wGNeulNK
マイクの親が毛生え菓子に反応しなかったのは納得いかん。
999名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 10:50:48 ID:YIhzDHQm
999
1000名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 10:58:25 ID:9qBuA9CS
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。