(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★20匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ドーン・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット プレミアム・エディション
発売中 2枚組 定価3990円
http://www.eigafan.com/twvd/detail.asp?id=1085
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/041105dawn.html
・79分の映像特典を収録した特典ディスク付き豪華ピクチャー・ディスク
・初回限定仕様:メタリック・アウターケース付き
※ DVD RENTAL と VIDEO は、劇場公開版となります。
(劇場公開版:100分 ディレクターズ・カット版:109分) 

公式サイト
(日)http://dotd.eigafan.com/
(米)http://www.dawnofthedeadmovie.net/

(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★19匹目(前スレ)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1129210483/
>>2-12過去スレ、FAQ、ねたばれ、追加シーン 等
2名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 04:37:57 ID:AEarWdV4
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074100884/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/27/1074100884.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★2匹目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080136542/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/05/1080136542.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★3匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1083297635/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/17/1083297635.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★4匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084619708/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/18/1084619708.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★5匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084717417/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/20/1084717417.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★6匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084880176/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/21/1084880176.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★7匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084973348/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/25/1084973348.html
3名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 04:39:21 ID:AEarWdV4
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★8匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085232589/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/31/1085232589.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★9匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085571087/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★10匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086106300/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★11匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1087108235/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★12匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1098127823/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★13匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100059476/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★14匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100870445/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★15匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1104069046/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★17匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1117029580/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★18匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1124432557/
4名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 05:52:14 ID:ZXVdcb/+
糞映画
5:2006/01/13(金) 07:46:29 ID:5mDYy8DV
ランドは を忘れてた
6名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 08:20:32 ID:OISFi6tW
新ドーン〉〉〉〉〉〉ドラえもん〉〉〉〉クレヨンしんちゃん〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉越えられない壁〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉キンコン〉ランドオブザデッド
7名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 10:08:35 ID:aPGFVswv
>>1 乙
8名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 10:22:49 ID:V34bYYPO
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83%5D%83%93%83r%83%8A%83%81%83C%
83N&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&D=cinema
http://dawn-of-the-dead-2ch.hp.infoseek.co.jp/

よくある質問と答えサンプル

Q. スレタイに「リメイク」とあるけどオリジナルって何なの?
A. ジョージ・A・ロメロ監督の同名作品、日本では「ゾンビ」の
   タイトルで1979年に公開されました。同監督の「ナイト・オブ・ザ
   リビングデッド」と合わせていわゆる「ゾンビもの」の元祖となった作品です。
   『ゾンビ』http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=13346

Q. 正確にはリメイクじゃないって聞いたけど……
A. 製作側は「リエンビジョニング(re-envisioning) 」だと言っています。
   「再想定」といった意味合いです。

Q. 宣伝じゃ「8歳の女の子から始まった」っていってたけど……?
A. 本編にないことをいって客を釣るのは配給元の「東宝東和」のお家芸ですw
   昔はもっとえげつない宣伝をしてましたw

Q. 8歳の女の子(ヴィヴィアン)って女主人公の娘?
A. ちがいます。彼女は隣の家の少女です。

Q. どうしてゾンビ化現象が起きたの?
A. オリジナル版でも明確な答えは出されてません。落下した人工衛星の放射能説
   細菌説 未知の惑星の光線説(これはオリジナル版公開の時に日本の配給元
   がでっちあげた原因)と色々ありますが本当のところは不明です。
9名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 10:28:46 ID:V34bYYPO
ドーン・オブ・ザ・デッド タイムテーブル

本編、アンディテープ、ch3の臨時ニュースの情報から作成

時刻は基本的に中部標準時。5、6月なので夏時間(1時間はやい)。
舞台はウィスコンシン州都ミルウォーキーの近郊。

本編では日付について言及されていないが、アンディのビデオによればアンディが最初にモールの生存者を発見したのは05/09の10:30ごろだ。
またch3の放送時間は保安官インタビューを基準にして合間の「感染経過」表示をもとにして算出している。

モールに侵入したアナらはCJらとであった直後にch23のライブでピッツバーグのザビーニ保安官のインタビューを見ている。
ch3はLIVEで同じインタビューを流しており、直後に流したハモンド郡検死局のLIVE映像で時計が08:35をさしている。この後、アナらは屋上ペイント作業中にアンディを発見(10:30)しており、このあたりの流れに矛盾はない。

ここで発生する第一の疑問は05/07の早朝にアンディがすでに篭城を開始しており、電話・携帯も不通になっている状況下で、翌05/08にアナが平穏に勤務を終えていることである。
モールとアナの家は最大でも車で2時間以内の圏内(06:37以降に家を出たアナがモールに着くのは08:30以前)であるので、この緊迫感の差は不自然だ。
また、アナのコーラとの日曜のシフト交代についてのやりとりやデント医師の電話のやりとりを聞くと、アナが勤務していたのは金曜日(05/07)である可能性もある。
ヴィヴィアンの襲撃は帰宅した翌朝であるのは間違いないと思われる(アナ夫妻がゾンビ現象について無警戒)ので、それ以降で日付が変わりうるのはアナが車内で気絶していた時間帯しか考えられない。
仮に、アナが24時間気絶していたとしても、今度は各報道が臨時ニュースに入るタイミングがおかしくなる。
それとも、もっと単純に05/09以前のアンディのビデオの日付設定が1日ずれていた(05/08の深夜に直した)のだろうか。
10名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 10:29:47 ID:V34bYYPO
05/07(金)
xx:xx アンディ、帰宅中にゾンビの襲撃を受ける
06:19 アンディ、ビデオ記録開始
17:23 アンディ、戸口の補強完了
21:46 エヴァレットで電話と携帯が不通になる。ネットでは情報錯綜。死体説も

05/08(土)
06:00 アナ、救急病院での勤務開始
06:xx ソロモン、手を噛まれ病院へ
xx:xx マディソン郡で暴動発生
15:30 ch3の臨時ニュース開始。冒頭、アナウンサーは「こんばんわ」と発言
15:30 ch3、緊急事態管理局のシカゴ・マディソン・ミネソタへの派遣を報道
18:00 アナ、超勤に突入
18:00 ホワイトハウスがBC兵器説を否定
18:30 ch3、テキサス、オクラホマ、ニューメキシコでの停電を報道
19:05 アナ、ソロモンがICUで血液検査中であることを確認
19:05 アナ、帰宅(ラジオニュースあり)
xx:xx ニュースブリテンの臨時ニュース開始。
22:11 アンディ、モロトフ作戦
11名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 10:30:49 ID:V34bYYPO
05/09(日)
00:27 モロトフ作戦失敗
03:30 ch3、ニューデリー・イスタンブールの暴動を報道
03:30 ch3、ロンドン郊外より中継(グリニッジ標準時21:30)
03:30 ch3、オーストラリアの非常事態宣言を報道
06:37 ヴィヴィアン、アナ夫妻を襲撃
xx:xx ミラー球場壊滅、パスター基地健在の報道
xx:xx アナ、道路わきで気絶
xx:xx アナ、ケネスらと遭遇。モールへ
xx:xx アナ、モール内でCJらと遭遇
08:30 ch3、マンハッタン封鎖を報道
08:30 ch23によるピッツバーグのザビーニ保安官インタビュー(東部標準時07:30)
08:35 ch3、ハモンド郡検死局から蘇生死体の中継
xx:xx アナら、バリケードおよび屋上ペイントに着手
09:00 米国、非常事態宣言を発令(東部標準時08:00)
10:30 ch3、CDCの記者会見を報道
10:30 ch3のアナウンサー、「家に鍵をかけて今夜は〜」発言
10:40 モールの生存者とアンディが屋上で対面。ヘリを目撃
11:30 ch3、ロス市内壊滅を報道
11:30 ch3、米国非常事態宣言発令を報道
18:30 ch3、香港での倒壊事故を報道後、緊急放送システムに移行
xx:xx 夜になり、アナらはCJに軟禁される
23:51 モール外の死者数千人。アンディの食料尽きる

05/10(月)
00:14 CJ、ニュース放送に悪態。画面には明日の天気が出ている
08:00 朝、ウィスコンシン州のテレビ放送はこの時点で全滅
xx:xx アナら、軟禁から解放
xx:xx アナら、CJを拘束。ノーマ一行を保護
15:37 モールにパスター基地壊滅の報がもたらされる
12名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 10:32:02 ID:V34bYYPO
05/21
05:26 アンディ、絶食12日目で金魚を食べる

05/30
03:41 アンディ銃器店が停電(以下、モールと同時に停電であると仮定)
xx:xx マイケルら、地下駐車場に侵入。ゾンビをすべて燃やしバスを発見
xx:xx バス改造計画が採択(夜?)

06/06
18:14 チップス、アンディ銃器店に到着
18:30 アンディ死亡。ニコール、バスで銃器店に特攻

06/07
xx:xx ニコール救出作戦(夜)
xx:xx モール脱出(夜〜夜明け)
xx:xx 出港(朝)
13名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 16:10:43 ID:2QkZRH/C
13日の金曜日に13GETなら、エリザ・ドゥシュクのオッパイ揉みまくり。
14名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 16:13:18 ID:2QkZRH/C
やったー\(^o^)/
15名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 16:30:17 ID:kbtjU3mR
16名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 16:47:36 ID:2QkZRH/C
>>15
    ∧__∧
    (`・ω・´)感謝の意を申し上げる。
   .ノ^ yヽ、     
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
17名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 19:03:48 ID:ViBdW7zI


全滅論者も生存論者も映画の話なんだから今回はムキにならず楽しく頼むよ


 
18名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 19:06:31 ID:ViBdW7zI
しかし>>1 は朝の4時から何をしてるんですか?w
お疲れ様ですwww
19名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 20:28:26 ID:J/GCBCco
>>17
しかし、そーゆーレスがなければ20スレまで行ってないのもまた事実。
20名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 21:55:23 ID:R4JwpRPi
↑ってかあげるなよ
それに、また荒れるような事言うな!
21名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 22:24:28 ID:wee+YNvt
ボートに乗って島への逃避
ゾンビが島からドンドドーン
ぶゆうでんぶゆうでん
22名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 23:38:04 ID:R4JwpRPi
あっちゃんカッコイィーーー
23名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 00:11:15 ID:Dbx5hErK
>>18
ドーンといえば夜明けだろ
24:2006/01/14(土) 10:15:55 ID:HSXKOaF3
4時じゃあまだ明けてないですよ
1月の夜明けは日本最東でも6時過ぎw
夜更かししすぎは身体に毒ですよ
25名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 10:47:46 ID:Dbx5hErK
日本からの書き込みとは限らないんじゃないの
26:2006/01/14(土) 14:00:17 ID:HSXKOaF3
限らないとは思うけどまぁ99%位の確率で日本でしょw
>>25さん 自分で夜明けって書いてるんじゃんww
日本時間の4時半に夜明ったらアラスカかよ(爆
まぁ細かいことは突っ込まないでネ♪
27名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 15:36:22 ID:Dbx5hErK
よくわかなんが、なかよくしようや
28名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 17:44:34 ID:q1qt7nW8
んだんだ
29名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 21:36:51 ID:/e5Ews/e
「それは8歳の少女から始まった」の意味が解らないんだけど。
30名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 21:42:06 ID:/e5Ews/e
>>29
>>8に書いてる
31名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 00:31:50 ID:XqfDQnzJ
>>26
朝の4時に日の出ってフィジーとか南米とオーストラリアの間の諸島じゃないかなぁ
>>1>>25の言う通りそこからわざわざ2ちゃん来て書き込んでるんだよ
ありがたいねー
あ! チャチャ入れてるんじゃありません 
怒らないで下さい
32名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 00:44:41 ID:G23k6Gvx
入って当然のツッコミだしな。
そこは受け流すでしょ。
33名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 01:42:56 ID:F6wVmNet
次スレも立たないでウメたてられるし、人もめっきり減った。
このスレ必要なかったんじゃね?
34名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 09:08:03 ID:HhK6751V
19匹目のスレは無いの?
35名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 09:34:37 ID:ZNyjLVNk
>>34 変な頑固者がいて更に変なヤツが出て来て共倒れになったスレなのであえて降れるのはやめよう
36名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 02:03:21 ID:UMSxWR9w
>>34
>>1をみろ。

あと>>35はこのスレで代々続いてきた事だから今更突っ込みいれる必要なし。
37名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 13:13:18 ID:T8oOfUnD
>>36
だからあげてんの君だけなんだって。
大体その偉そうに上から見下ろした言い方なんですか?
言葉使いからゾンビ並の知能が垣間見えますよ。
38名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 14:25:11 ID:9xk+leLP
>>36の横柄な書き方はどうせ今までいろいろ能書きばっかタレてたage厨だろ
>>37スルースルー汁
39名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 14:33:23 ID:RRgTm0jE
まさにゾンビのようなスレですね
40名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 14:41:17 ID:T8oOfUnD
>>19 >>26 >>36
の共通点
1 この3件のみage進行
2 言葉の最後は「。」で締める
3 言葉使いが乱暴
4 スレの依存に異常な程こだわる

まぁこんな人達もいないとネタにならないですからねぇ
まぁ程々に頑張ってください
41名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 18:25:17 ID:LjIVL1C5
流れをぶった切って悪いが、
この映画ってサウンドトラックとか出てないの?
オープニングの音楽とか聞きたいんだけどなぁ・・・
42名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 21:56:56 ID:2vqBUjOc
「age厨」って。
このスレ長いけどそこまでサゲ進行に固執する人とは始めて会ったよ。

>>40
3や4は兎も角1・2は単なる言いがかり。
3だってわざわざ皮肉ったレスで雰囲気悪化させてるキミが言える事じゃないだろ。
43名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 23:10:24 ID:9xk+leLP
ぷっ
>>42>>19 26 36本人です って言ってるみたいでつねw
でも今回はsageてるしw
まるでバカ丸出しでつねwww
4440:2006/01/16(月) 23:30:14 ID:T8oOfUnD
>>41
サウンドトラックってかCDは発売されてないらしいよ
前レスにもあったけど無いって誰か言ってたしアマゾンとかYahooでもHITしないね

まぁみなさん喧嘩してるんじゃないんだから程々に頑張ってください
特に私にアンカー付けてる誰かさんw
45名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 00:11:46 ID:gSCLXOBo
>>43
スルー汁といっていた貴方がスルーしないでどうするんですか。
46名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 00:29:51 ID:OHRJPIAE
Soundtracks for Dawn of the Dead
http://us.imdb.com/title/tt0363547/soundtrack

"Have A Nice Day"
Written by Kelly Jones, Richard Jones & Stuart Cable
Performed by Stereophonics
Courtesy of V2 Records, Inc.

"The Man Comes Around"
Written by Johnny Cash (as John R. Cash)
Performed by Johnny Cash
Courtesy of American Recordings L.L.C. & The Island Def Jam Music Group
Under license from Universal Music Enterprises

"Don't Worry, Be Happy"
Written by Bobby McFerrin
Performed by Tree Adams

"All By Myself"
Written by Eric Carmen & Sergei Rachmaninov (as Sergei Rachmaninoff)
Performed by Tree Adams

"Right Time Of The Night"
Written by Peter McCann
Performed by Tree Adams

"You Light Up My Life"
Written by Joe Brooks
Performed by Tree Adams
47名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 00:30:55 ID:OHRJPIAE
"Down With The Sickness"
Written by Mike Wengren, Dan Donegan, Dave Draiman & Steve Kmak
Performed by Mark Jonathan Davis (as Richard Cheese) & Lounge Against The Machine
Courtesy of ideatown And
Performed by Disturbed
Courtesy of Giant Records
By Arrangement with Warner Strategic Marketing

"What The World Needs Now Is Love"
Written by Burt Bacharach & Hal David
Performed by Tree Adams

"The Hangman's Song"
Written by Tim Kelley & Christa Meyer
Performed by Tyler Bates, Joey Waronker, Rusty Logsdon, Nan Vernon & Soda

"All Out Of Love"
Written by Graham Russell & Clive Davis
Performed by Tree Adams

"People Who Died"
Written by Jim Carroll, Brian Linsley, Stephen Linsley, Terrell Winn & Wayne Woods
Performed by The Jim Carroll Band
Courtesy of Earl McGrath Music
48名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 00:38:51 ID:wlwa00Bu
>>46
おぉ、あるんですね。
今度かってみます。ありがとうございました。
49名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 01:40:07 ID:pUs3bgCv
>>45 はい
そうでつね反省します
50名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 01:44:09 ID:h4kXTBiT
↑ってか国内版じゃあないじゃんw
やっぱしアメリカ本国じゃあ日本よかマニアが多いんだな
>>46さん 調べ乙
でも英語で半分くらい読んで力尽きたwww
51名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 01:47:06 ID:wlwa00Bu
>>50
人口も多いしね。
52名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 03:32:44 ID:+t6//ljE
>>44
「言葉遣いが乱暴」なんて指摘をしているくせに>>43や自分が暴言吐き散らす事はキッチリと許容してるのはどういう事?
というか、キミらの発言いつも隣接してるんだよね。

1 age進行を他人に強要
2 語尾に「w」をつけるのを好む
3 攻撃と煽りを交互に行う
4 前スレでおこった議論に拘る

前スレを荒らし埋めしたヤツと確定って事でいいか?
53名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 04:05:25 ID:+t6//ljE
>>43
ちなみに何を勘違いしてるのかしら無いけど。
>>26の発言は文体から言ってどう見てもキミの発言。

不思議な事に同じ勘違いを>>40もしてるけどね。
54名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 07:57:45 ID:DwmDUAti
ナイトオブザリビングデッドにも「上にいろ下におりろ」って言い争ってるシーンあったよね。
55名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 17:22:52 ID:W6O52ApM
公式HPで流れてる賛美歌(鎮魂歌?)が好きだな。
ゾンビの大群にバスが囲まれてるシーンであの曲が流れてるってCMがあったけど、神だった。
56名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 18:09:41 ID:4rPLOP5f
スルースルー汁に同意
1人で勝手にやっててくれ 

>>21の人次の「武勇伝ネタ」よろしく
俺、考えたけど作れなかったよ
57名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 18:42:31 ID:XjBhDuHj
58名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 18:44:09 ID:pUs3bgCv
前から思ってたんだけど真夜中ってか夜明け前ってかの時間にいろんな人がカキコしてるけど、そっちの方が丼ネタより俺は気になっちゃうよw
まさか学校や仕事行く前にパソコン開いてスレ読んでカキコはしないよねェ?
いろんな時間で働いてる人はいるだろうけどそんな時間に書き込めるのが実に不思議
カンケー無い話で流れ止めてスマソ
59名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 18:51:54 ID:XjBhDuHj
夜中や早朝の書き込みよりも平日の昼間に書き込みが集中することの方が不思議。
けどそんなのは2ch全般で言えることだけどね。
60名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 19:11:48 ID:4rPLOP5f

まぁ他人の時間の使い方は気にすんなや
人それぞれの事情ってモンがあるんでしょ
61名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 22:47:12 ID:ZMgk0D4V
死霊のえじきのリエンビジョニングはまだなんですか?
もう、いいかげん待ちきれないよ。。。
ドーンのDVD何十回見た事か
62名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 06:17:56 ID:6U0j3Gky
>58
こちとら6:30出勤、0時帰宅だっちゅうの
仕事中に2ちゃんねる掲示板に書き込むような趣味は持ち合わせてないし・・
63名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 09:40:21 ID:mT2CmUtv
>まさか学校や仕事行く前にパソコン開いてスレ読んでカキコはしないよねェ?

遅刻ギリギリの起床時間だったら無理
けど、普通に起床してる人なら朝食準備の合間に書き込みする時間くらいはあるんじゃない?
64名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 13:11:48 ID:u1s4ltdc
↑そんな時間あったら新聞とか読めw(by今昼休み中
65名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 13:16:30 ID:u1s4ltdc
ってか朝起きて時間は有っても出かける準備中にゾンビの事考えてるのか?
それはすげーな
煽りとかじゃなくマジにすげーよ
連投スマソ
66名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 13:31:09 ID:vYd3ryUM
そうだぞ。
新聞やニュース見てない(聞かない)といつゾンビが暴れだすかわかんないぞ。
もたもたしてると逃げ遅れるぞ!
オイラは毎日目覚ましテレビのアヤパンがパニクらないで報道出来るかか心配してるよ。
ニュースはちゃんとチェックしような。
67名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 13:49:12 ID:u1s4ltdc
↑漏れはズームイン朝の西尾の方が心配だよw
福沢や古館なら良い感じでゾンビ報道してくれそうだな




昼休み終了 では・・・・・
68名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 14:20:49 ID:YObeBOxh
「ゾンビの事だけ考えてネット接続してる」って解釈のほうが不思議
気になるサイトや板を何箇所かチェックするだけなら数分もあれば出来るしね
あと新聞なんて通勤時間に読めるよ
6965:2006/01/18(水) 17:09:10 ID:u1s4ltdc
↑「ゾンビの事だけ」とは一言も言ってないよ
なんで>>68は だけ と歪曲するのかなぁ??
上のほうでいろんな人に横槍入れてるのもしかしてあなたですか?
あんましそーゆーレスつけられても気持ちいいもんじゃあないんだけどねー


さて業務終了  ゾンビが出る前にかーえろっと
70名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 17:32:57 ID:FqZaptDi
会社を出た途端、追っかけてくるモノがいない事を祈る。
71名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 17:42:06 ID:brXJoftJ
>>69
昼休み終了の報告とか業務終了の報告とかをする必要はないでしょ
いちいち私生活報告されるのもそれに関連して問いかけられるのも気持ちいいもんじゃないんだよ

以後、何事もなかったかのように次の話題へ
↓↓↓↓
72名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 18:02:46 ID:Q3Bd7ryT
いろんな人に横槍入れてるのはどう見てもu1s4ltdcです。
ありがとうございました。
73名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 18:03:05 ID:vYd3ryUM
それは
74名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 18:10:05 ID:vYd3ryUM
それは上のほうで62とかが6時半起きとか仕事中にってあたりからのネタ振りだろ
71とか何ムキになってんだ?
カルシウム足りて無いぞ
>>70くらい洒落が判るヤツになれよ
75名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 18:28:31 ID:brXJoftJ
>>74
寒いネタに洒落たレスを返してあげるほど笑いに餓えてませんので
76名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 18:39:32 ID:HQr2/fk4
良い洒落は場の空気を良くする洒落。
悪い洒落は場の空気を悪くする洒落。

洒落を扱う人はその場の空気をよく読んで続けていいかどうかを見極めるべきだね。
77名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 18:59:12 ID:vYd3ryUM
>>75 おぃおぃ人間小せぇなぁw
仲良くやろーぜ!って意味だよ
そのくらいの比喩は理解してくれよな(^^)
78名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 19:06:49 ID:wbDtWKrA
>>24>>26とかも本人はネタのつもりなんだろうけどw
空気読まないって意味ではドーンのスティーブと一緒www
79名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 19:15:41 ID:brXJoftJ
>>77
いやいや「もっと面白い事を言って下さるなら私もノリますよ」という意味の比喩なのですが?
80名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 19:23:04 ID:wbDtWKrA
u1s4ltdc=>>24>>26なのだとしたら半年ロムってろw
悪い意味で言ってるんじゃなくて、良い意味でなww
81名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 19:35:11 ID:uSoBCTpt
ネタを極めたいなら他所の板でやってくれんか?
82名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 20:48:48 ID:OllA2T2A
もうお前ら全員アンドレに撃ち殺されてこい。
83名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 21:48:03 ID:y9dc4YOv
ってかみんな喧嘩はしない
仲良く汁!

話は違うけど「悪魔の棲む家」って面白いの?
ゾンビモノじゃないけどさぁ スレもないみたいだからさぁ
84名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 22:24:29 ID:Obag+aEo
そうだよ!
ここに集まってるのは同じ映画が好きな人同士なんだから仲良くしようYO
ちょっとしたコトでカリカリしないでさ

>>83

     自分で調べろ

85名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 23:04:12 ID:Y5y7JPca
まあまあ

こういうときこそアンディの娘……
じゃなくてアリエル見て落ち着こうぜ
86名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 23:17:35 ID:Pb0LcbAY
なんだここ
87名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 23:33:04 ID:Sc1jo29S
>>83
実況板で悪魔の棲む家
見て寝れないかもとか言ってなかった?
8883なんだけど:2006/01/18(水) 23:35:22 ID:y9dc4YOv
>>84
とっくに宣伝HPくらいは見たyo
調べろって事じゃなくて面白そうか聞いてるんだけどナ?ヾ(@゚▽゚@)ノ
まぁ板違いって言いたいならそう言ってくれれば諦めるさよ
つまんない事書いて悪かったねーーーー

8983なんだけど:2006/01/19(木) 00:03:45 ID:y9dc4YOv
あ! 
>>87さんありがと
でも、今探してきたんだけどもうその板落ちちゃってるみたいだ
そーかぁー 寝れないくらい怖いのか
やっぱし見に行くかな
ありがと 少しは参考になった
90名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 00:35:36 ID:MJoTz24z
>>88
>>87
おまえは不誠実な上に嘘吐きなんだな。
91名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 00:36:54 ID:MJoTz24z
>>89
ごめん、>>87の文章、俺勘違いして受け取っていた。
非礼な言動をお詫びするよ。
92名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 00:53:37 ID:dAW1N3Gv
もうちっとマターリ汁!
93名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 05:50:11 ID:DMEkNrk2
>>88
あーうざい
面白いかどうか検索して調べろって意味だよ
こんな事イチイチ説明させるな
94名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 06:24:21 ID:ivaxKMsW
95名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 13:22:51 ID:i8FskY+J
>>そんなにウザいならスルー汁。
そんなカキコ読まされる方はいい気分ではない。
大人になれよ
96名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 15:53:31 ID:J9Rsq44/
>>88
自分で調べろ、ってのは、その、流れを読んだ発言なんじゃ・・・・
俺はこんな顔(:))したけど
97名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 18:11:18 ID:bu53L1jF
前〜にOPの曲がうpされてたけど、まだある?
98名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 01:52:16 ID:HBFS92kr
自分がムカついたら余計なチャチャいれる癖に自分がそれをされたら「洒落がわからないやつだ」「もっと大人になれ」などと都合の良いことを歌いだす。
悲しい音色ですね。
99名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 02:36:48 ID:+0QLUQCP
>>88
バカかw
そこは笑うところだろwww
100名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 13:03:37 ID:06tv+j4A
 ↑
武勇伝武勇伝
ぶゆうでんでんでんでーでーん♪
おんなじネタを3日も引っ張り
映画のネタはありません

意味はーないけれどーパソと携帯
交互のーカキコが続いてる♪
あっちゃんかっこいーーーー カッキーーン

次に叩かれるのは漏れか?w
まぁ勝手に叩いてくれ 気にしてないからwwww
101名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 13:45:42 ID:S+3Bvt1T
>>100 ワラタw
102名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 13:50:22 ID:6aP8pnwj
>>100
あっちゃんって誰だよ。
103名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 13:59:37 ID:drZwdCVO

アナの事じゃないのか?








とすっとぼけてみる。
104名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 14:11:22 ID:Awbc3Wz5
今更ながら初めてみた感想

1 ゾンビ映画のくせに一番悪趣味な場面がバスの中のチェインソー誤爆ってアンタ・・・
2 科学的考証なんてつっ込みたくないけど奴らが走るのは無理ありすぎ。
  走る為のエネルギーは何処から得ているのかと、(喰ってなの?)
3 なにあの古臭いオチ?(逆に新鮮なの?)

リメイクとか名乗らなければ良かったのに。
 
105名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 14:19:22 ID:drZwdCVO
>>104
2、については、それはそれで怖かったから俺はおk。
ロメロゾンビの方が好みだけど、「再構築」作品だからこちらもアリと思ってる。
106名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 15:20:25 ID:WpTgxwxo
パソと携帯交互の書き込みてw
ハッカーの人かよコエェwww
あと矢印でレス指定する癖直せよw
お前以外の人間も書き込みするんだからよwwwwwwww
107名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 15:31:32 ID:ShUpP/n5
矢印でレス指定するヤツなんて他のスレでは滅多に見かけねえよwwwwwww
何でこのスレにはこんなに多いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 15:37:52 ID:ShUpP/n5

そもそも動くこと自体が科学的にありえないことだから走っても仕方ねーべ
109名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 15:39:18 ID:ShUpP/n5
こんなんなっちゃうよ矢印でレスしたらwwwwwwwwww
んで「あ、間違えちゃった!」ってレス追加したらウザさ倍増wwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 16:03:18 ID:9R8DDukj
>>100は「パソと携帯、交互のカキコが続いてる」と自分の自演行動を告白してるんだよね?
何でそんな自慰行為を自分から暴露してるのかわからないけど。
111名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 16:06:46 ID:5ann53gG
↑確かにうざいねぇ><><><
112名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 16:18:44 ID:bgk6IAgA
>>110
違う
>>100は「オレはスーパーハッカーだから誰がどんな方法で書き込みしてるのか全てお見通し」と言いたいんだろ
板によっては通常接続か携帯接続かでIDの語尾が変わるけど
この板にそんな機能は無いからな
113名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 16:22:19 ID:drZwdCVO
>>109
草原ウザイ
114111:2006/01/20(金) 16:26:05 ID:5ann53gG
あ、まちがえちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 16:26:36 ID:bgk6IAgA
「あっちゃん」とは恐らく>>100自身の名前
つまり>>100は「自演するオレってカッコイー!」と歌っている
これが彼の物語
116名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 16:28:17 ID:bgk6IAgA
ま、オレの分析(苦笑)では「自演するオレ」を「スーパーハッカーなオレ」に置き換えるんだけどな
117名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 17:48:25 ID:uc4p3PK/
前スレ末期のアホがまたわいたんですか?
118名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 18:24:28 ID:S+3Bvt1T
だからオマイ等叩きで喜んでなくて映画の話しろや










まぁ本音はどっちもオモロイからいーんだけどwwwwwww
119100:2006/01/20(金) 18:31:31 ID:06tv+j4A
うわ
5時間足らずでキチガイがいっぱい釣れたぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








↓更に叩きをどーーーーーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 23:59:58 ID:LKfvyxMr
…あの、久々に覗いてみたんですが…
「ドーン・オブ・ザ・デッド」って言うホラー映画の話をするスレは
ここでいいんですよね?
121名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 00:38:19 ID:vw48dNTX
>>120
何しに来たんだ?
122名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 01:12:35 ID:rus3vFUG
>>120
今の風潮だとダメみたいだよ
123名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 04:39:56 ID:vw48dNTX
>>120
見ればわかるだろw
日本語読めんだろwww
124名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 05:38:15 ID:58BdqAyK
ゾンブが走るかどうかで定期的に抗争があるようだがリアルさを
求めてたら映画なんか見れないぜ。なんせリアルを求めてたら
映画の画面は誰の目線?とかって考えてしまってまともに
たのしめなくなるぜ
125名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 05:56:45 ID:cQcrrVlr
映画の画面は誰の目線?ってカメラマンだろ
違うのか?
126名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 07:46:39 ID:tWAJzmBq
アルジェント
127名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 10:33:47 ID:KRr3r/3e
>>124
>なんせリアルを求めてたら映画の画面は誰の目線?とかって考えてしまって
>まともに たのしめなくなるぜ

それは「リアルを求める行為」とは言わない
同じレベルで語るな
128名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 14:54:08 ID:uvOAE/id
CJの人が変わったのは監禁中に「良い人間関係の作り方」本を読んだからだって知ってた?
129名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 15:31:12 ID:mJ7JMRyY
バス改造してるときの歌はなんて曲か分かる?
130名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 18:26:33 ID:EW3Ae/dc
なんで、ここの人は怒りっぽいんだろう?

>>128
それはネタ? マジネタ?
131名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 19:06:33 ID:RX5Q0Gz7
↑あげるな
132名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 19:14:49 ID:0245bb4t
>>130
ディレクターズカット版
133名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 19:33:39 ID:/uHsBGEe
>>128
「今更そんな事を言われても…」感が否めないけど、あの特典は好きだな。
というか、アレがあるとないのとではアンディに対する思い入れがカナリ変わってくる。
奥さんは兎も角、子供は無事なんだろうか。
134名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 19:58:27 ID:kWvHcr05
>>121
>>123

阿呆ゾンビが二匹も釣れました。
皮肉言われてるのすら理解できないくらい脳の腐敗が進んでいるようです。
135名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 20:42:22 ID:JxDTQe/3
皮肉に対して嫌味を返された事に気づかない馬鹿も居るようですねw
136名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 22:28:55 ID:uuWO4B/j
目くそ鼻くそって言葉知ってますか?
137名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 00:45:45 ID:P0s4haOl
じゃあ俺は耳くそってことで。
138名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 00:49:31 ID:THVJkHcw
CJが出ているカリートの道見た人いる?
139名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 02:59:47 ID:l7cQkDI/
ゾンビvs救急車っていうゲームが出るけど・・・
これの武装車に思えた。
140名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 10:25:21 ID:9CZM6Rmt
今、何気にドーンのパンフ見たらモールの地図が載ってた。
けど、移動可能な場所って半分位しかなかったようだね。
141名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 15:05:07 ID:I6pjgSfr
地図みてぇ。パンフ買えなかったんだよな。
142名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 15:32:01 ID:GdtSEj4b
DVDレンタルでも追加映像は見れるのですか?
143名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 15:37:53 ID:FEbylgIj
144名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 00:43:30 ID:yta5MBSD
>>139
シンプルシリーズのやつか
145名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 11:59:40 ID:2GWCq+97
》》139
146名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 12:01:32 ID:2GWCq+97
↑くわしく!
147名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 17:34:12 ID:35Ny71Ie
ここでジョニー・キャッシュの曲聴けるよ。
劇中に流れたのとはちょっとリミックスが違うみたいだけど。

ttp://www.hit-country-music-lyrics.com/johnnycashlyrics-mancomesaround.html

148名無シネマ@上映中:2006/01/24(火) 10:12:14 ID:gC2e3O28
釣りと叩き以外で伸びないスレはここでつか?wwwww
149名無シネマ@上映中:2006/01/25(水) 21:35:05 ID:eRrJOXGo
>>147
おお!thx
150名無シネマ@上映中:2006/01/25(水) 23:39:16 ID:41oSbQp9
ゾンビなんざ怖かない。
俺の回し蹴りで首飛ばしてやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151名無シネマ@上映中:2006/01/25(水) 23:45:59 ID:rV5LdLQC
>>150
その短い足と出っ張った3段腹で首まで届くのか?wwwwwwwwwwwwww
152名無シネマ@上映中:2006/01/25(水) 23:50:06 ID:MnqEwGcF
>>151
でも彼、ちんこデカそうだよ
153名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 10:32:13 ID:gFpyok9i
マジレスすると、仮に最初のゾンビを回し蹴りで刈れたとしても次のゾンビに対処できないと思う。
彼らを相手にするなら体勢が大きく崩れる蹴りは禁物だね。
154名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 11:59:20 ID:EtFDa0Xh
>>152
勃起して4cmではでかいとは思わないけどナwwww
>>153
ネタなんだからマジレスすな
また釣られ厨が沸くぞwww
155名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 14:43:56 ID:822sgItD
マジレスすると素手よりも武器で戦ったほうがいいね。
銃があればいいけど、無ければスコップで。
156名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 16:38:35 ID:SVyGc+ZY
アンディ銃器店から発見されたテープ の内容誰か教えてもらえませんか?
157名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 17:35:41 ID:jPzSXLL+
>>156
・アンディには元嫁と娘がいるが、離婚してるので現在は一人暮らし。

あとはこの人に聞いて。
158この人:2006/01/26(木) 20:06:30 ID:9vYs3r1+
意外とオッサン
159次の人:2006/01/26(木) 23:03:16 ID:Xvg3IKqa
・天才アンディちゃん金魚を食べた
160次の次の人:2006/01/27(金) 00:20:01 ID:EvoUkiyy
・アンディちゃんネット中毒
161名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 09:50:37 ID:1jTfny+8

アンディちゃん、いま公開中のシャーリーズ・セロン主演の
「スタンドアップ」っていう映画でちょい役で出てた。
探鉱で働く一従業員(笑)

労働組合の集会の場面でセロンが話をするときに
一瞬ヤジを飛ばす。出演時間2秒w
出た瞬間に「あ、アンディだ!」と思っても、だれもわかってくれない
寂しさよ。相変わらず自慢のロングヘアーを後ろで束ね、
DAWNの時と全然変わってなくて愛しさを感じた。
162名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 15:24:16 ID:Pw9tJGVZ
よく分かったなwwwどんだけアンディ好きなんだおまえwwwww
163名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 19:35:33 ID:mYioQfrj
>>161
それマジ?
あんたすげーーな
164名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 20:55:51 ID:p4iJMWbG
CJタソは他の映画に出てないの?
165名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 06:22:13 ID:19I6+vKm
166名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 07:05:32 ID:2ma1ngib
俺がこの映画で唯一覚えているのは最初のシャワー室での
ハァハァ密着だけだな。
167名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 10:38:44 ID:a0BnS6wS
>>155
接近戦では銃より、ナイフの方が有利だ。(byレオン)
168名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 11:13:20 ID:2vuREAVM
そこでガンカタですよ。
169名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 11:43:15 ID:G1MUCfsx
日本ではなかなか銃とかないよね。
ダンベル投げつけるしかない。
170名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 15:13:59 ID:qr8JZrHS
>>167
ナイフなんてゾンビ戦では欠片の役にも立ちませんよ。
やはりスコップです。
171名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 16:52:28 ID:r/mMnNri
噛み付かれたらそれで最後なんでしょ?接近戦よりもとにかく逃げたほうが賢明だろ。
特にあのスピードじゃああっという間に囲まれる。旧ドンのゾンビなら接近戦でも対処可能だと思う。
172名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 17:53:27 ID:eXtdlX2Z
旧丼のゾンビも速いよ
エレベーターか?エスカレーターか?のドア開いたときドバーーって来てウワーーって食われる
173名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 17:55:57 ID:1WXl/fSY
エスカレーターにもドアがあるとは初耳だ。
174名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 18:25:44 ID:RgiNtaEN
無論、逃げられるならソレが一番です。
しかし、世の中そう上手く事が進むとは限りません。
そんな時に便利なのがスコップです。
175名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 20:50:06 ID:QhPhhxP2
新と旧じゃ速さに大きな差がある
176名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 22:10:27 ID:fBFZeys+
変に冒険しないでモールの中で悠々自適に過ごしてればいいのに
むしろ俺はそういう映画を見たい。

外はゾンビの嵐だけどモールの中で畑を耕したりセクールしたり安心快適な日々
177名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 22:30:28 ID:0z4SqmlL
秘密の呪文を唱えるとゾンビは去り
若い女が集まってくるんだ。
それは子供の頃から夢に出てくる呪文なんだ。
俺はその家の中でマターリ暮らすとするよ。
178名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 23:17:02 ID:QkD/Bgxi
>>176
しばらくすると暴走族がやって来ます。
179名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 00:17:03 ID:2lbgvy+M
>>177
しばらくすると警察官がやってきます。
180名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 09:27:00 ID:1uoX8I7P
>>177
しばらくするとワイドショーもやってきます。
181名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 19:42:56 ID:gzOAnwb2
>>176
またか(苦笑)
182名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 00:08:05 ID:z+Csh+w9
>>176
でも、そういう緩いゾンビ映画も観たいかも。
もちろん最後だけはグチャドロで。
183名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 03:08:03 ID:73QjgeTR
モールからアンディん所まで1キロないよな
ボウガンでもあれば紐つなげて撃って、アンディも撃ってってやれば物資の交換ができそうなのになぁ
どっちにもボウガンがないと出来ないが
184名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 07:28:11 ID:zDLvQR9B
ショーン・オブ・ザ・デッドはどうなの
185名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 09:40:32 ID:id7lQLGc
ショーンはゾンビ問題と痴話喧嘩の割合がなかなか絶妙な感じでよかったな
186名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 10:28:03 ID:cSTuanpJ
>>183
旧丼のモールならボウガン有りそうだけどどうだろう。
187名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 14:57:44 ID:bLxQDUPp
ショーンはギャグなんだか真面目なんだか、どっちやりたいのか分からない。
バタリアンは最初のモンティパイソン的なやり取りで、すぐコメディ映画って認識がついたが
ショーンは後半に家族の話とかやりはじめると普通にロメロゾンビ風の話になる。
188名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 19:24:50 ID:dsnEd01q
>>183
試しに石に紐つけて思いっきり投げて見てくれ。
んで、普通に石を投げた場合とどう違うか検証して見てくれ。
189名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 00:16:49 ID:9YvWyLj6
そもそも1キロも飛ばん打労
190名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 01:18:58 ID:3NfQMvah
糞映画
191名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 07:41:47 ID:+U/8DnWR
コメディー撮りたいけど、やっぱちょっと真面目に作ってみようかなー、どうしようかなー
ショーン・オブ・ザ・デッドはこんな感じ。
192名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 16:33:36 ID:ERxu6YRm
なにげなくオフィシャルサイト見に行ったらトップページでビビったよ…。
193名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 19:55:17 ID:iDpGrYjQ
オープニングからメインタイトルまでは近年稀に見る傑作。ただ犬はいかんな。
194名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 17:30:01 ID:HAFIp7y8
ゾンビオブザデッド2見た人いる?
195名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 18:00:36 ID:jOkUo3fS
>>191
ロメロ・ゾンビへのリスペクトでは?
196名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 22:47:40 ID:md4B5Bw8
今日、ツタヤで
【ミート・オブ・ザ・デッド】
なるものを見掛けたのだが、激しく糞の予感。
このスレの住民ならみんな知ってるのかな?
197名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 00:14:10 ID:kBFxKkkP
>>196
いい勘してるww
リメイクドーンが好きならお薦めしないけど、
ゾンビものを極めたいと思うなら、ある意味避けられない作品。
198名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 17:12:15 ID:sy36fZub
>>187
バタリアンはコメディだけどガキの頃に観たら虎馬になる恐いゾンビ映画でもある
199名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 21:20:56 ID:/2+GVawC
>>196
ホラーマリアが片手間に作ったような映画だよ。
まあ、話のネタにするなら見る価値はある。
200200get:2006/02/04(土) 22:54:08 ID:Y4f2KsNa
>>199
マリア様?w
201名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 00:53:57 ID:V0NJ860T
お前をスールにしてやる!!
202199:2006/02/05(日) 01:55:27 ID:TfO28yT/
素で間違えた(w
203名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 00:40:04 ID:GjTgRmEb
いまさらジローなんだけど、主役の女性、
アボンリーのあの子だったのか、、、
ショウビズで、紹介されていた
アメリカ,家族のいる風景では、分かったのに、、、
まさか、CJに目を奪われていて気づかないとは、、、不覚。
204名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 00:21:08 ID:PQJbrZiq
主役はアンディだと思ってた
205名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 05:04:11 ID:DtcPfva9
正解
206名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 16:35:27 ID:3iGEe+PR
映画館で観てお腹一杯だったけど、今更DVD買った。
スピード感あるのはいいんだけど
モールでマターリする場面は蛇足になろうとも、もうちょい欲しかったナぁ
ところでこのプレミアムエディション、劇場公開された
バージョンは観る事できねーのかなぁ〜
207名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 21:25:58 ID:NNaPHLyS
ちと俺に「どこへ行く?」って聞いてくれ。
208名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 21:39:38 ID:fnHkNaOr
>>207
「どこへ行く?」
209名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 22:24:51 ID:NNaPHLyS
>>208
園児の世話さ!!
210名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 00:35:12 ID:q0SEJ4ia
なんじゃそりゃ!
211名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 09:24:55 ID:K6NQLnkj
思い出してちょっとウケたw
212名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 13:11:37 ID:r5s1yTBq
>>209そのセリフ好きだ。
213名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 13:17:42 ID:kvjveZZg
CJは泣いてる子供をほっとけないタイプ
214名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 13:32:00 ID:iyOXNme2
ったく・・・どうしたんだ?
あぁ?しようがねぇなぁ・・ほらっ!
215名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 00:02:54 ID:XRrkoEvi
>>183 マジレスすると紐が一回通ればあとはそのヒモを起点に物資のやり取りは出来ると思うが
もちろんモールに1km以上の頑丈なロープがあればの話だけど
216名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 02:54:55 ID:09Qb8lHO
>>215
まあ、とにかくだらけ過ぎだよな、、、
食ってばっか遊んでばっか、、、
217名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 03:10:04 ID:AHOE3IyM
片腕ジョギングゾンビは
初めて見たモンゴロイド系ゾンビでした。
218名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 03:15:41 ID:dkbHkRhB
あの最初のノソノソ歩きが好きだな
219名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 16:51:15 ID:5SWduBcU
>>215
その紐が一度でも地面に接近するとゾンビに引っ張られて終わりだがな。
220名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 17:34:30 ID:S4DO6esR
CJはツンデレでいい?
221名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 18:40:39 ID:y6Wcm0cx
CJの成長ぶりは異常
自己犠牲の精神まで発展するなんて
222名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 19:47:21 ID:ARow3BT0
つくづくなんにもないモールだな。
223名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 20:05:44 ID:uHnwsqvt
1.ゾンビを1体捕まえる。
2.サンドウィッチを括りつけて目印をつける。
3.アンディー大騒ぎ。
4.ゾンビが集まる。
5.目印のついたゾンビを狙撃
6.モールで大騒ぎ。
7.ゾンビが集まる。
8.サンドウィッチを回収
224名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 20:28:55 ID:hE+o54FY
このスレの住人がアンディ大好きっ子なのはよく分かった。
225名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 21:56:59 ID:/EqJmvyq
CJの方が好きですが、何か?
226名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 22:04:12 ID:j/905OlD
良い人間関係の作りかた本を読んでるシーンをカットされたんじゃ
その後のCJの変わりぶりの説明がつかないよな?


てなんで地上波でエイリアンは放送するのにドンビはしない?
227名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 22:34:33 ID:ARow3BT0
そのうちやるよ。
228名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 23:08:49 ID:fhPdjpCx
ゴールデンじゃあ無理じゃん
R指定だしねー
もしも放送しても大幅カット確実
229名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 23:45:01 ID:2gqm2JUS
>>223
お前頭いいな
230名無シネマ@上映中:2006/02/10(金) 13:47:00 ID:RgLUI/LN
>>223
映画的には
9.偶々建物の裏に居残ってたゾンビに襲われる
231名無シネマ@上映中:2006/02/10(金) 22:51:48 ID:9e5tn5Gf
>>223
犬でもいいんじゃないの?
232名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 11:50:33 ID:z/X2Oxu4
>>223
>1.ゾンビを1体捕まえる。
これが最大の難関だな。
映画的にはこの時にモール崩壊ですね。
233名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 15:49:22 ID:fX06+SoG
ロボットを造ってそれに運ばせるというのはどう?
234名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 15:52:42 ID:aCsLITA6
アンディ側の回収能力が問題だよなぁ
長い棒一つでもあればなんとかなるかね
235名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 00:24:25 ID:kzk56cmO
28日後に似てる。どっちもおもしろかったけど。
236名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 00:40:16 ID:0BbF+ahi
>>223
モールにおもちゃ屋さんくらいあるだろ
ラジコンのヘリコプターでいいじゃん
リスク無し ちょー安全
237名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 03:16:18 ID:lUZqgqxY
>>236
それが・・・ないんだよ。
役に立つものは何もない。
238名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 04:06:17 ID:SlEl8zHg
ボウガンとかないのかな?ボウにひもくくって撃ってさ、ロープウェイみたいなの作って、
食い物入れたカゴとかをスイーっとやればいいのに。
239名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 04:13:58 ID:lUZqgqxY
なにもありません。
240名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 04:14:13 ID:HQTUOQHy
ボウガンの射程距離も考えてください
241名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 04:24:01 ID:SlEl8zHg
>>240
機種っつーか、どんなやつかによるけど。一番飛ぶやつで2000mだったと思う。飛ばすだけならね、刺さるかはわからない。
242サッカーパンチ:2006/02/12(日) 13:17:01 ID:naO2jLBj
ラジコンなかったんかねぇ
T`は無理かな
243名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 14:12:59 ID:IYGDhI2s
犬がいれば、犬に持って行かせられたのに。
244名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 15:11:42 ID:tUDRzJ/4
ゾンビのふりをするのは・・・
駄目だよなあ・・・
245名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 16:13:54 ID:N180qrXW
>>244俺がゾンビだったら見逃す
246名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 16:16:09 ID:AIn/XuHt
>>244
だめだ、とても耐え切れないから俺が噛み付く。
247名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 16:19:10 ID:OxZ4hTRb
そんなゾンビ物あったよなぁ
ゾンビの臭いだかを身に着けて移動するわけだが、雨が降って臭いがとれてしまう、と
248名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 22:01:48 ID:I//ivN2D
アメコミであったなそんなの
249名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 11:10:43 ID:O01+qqMH
普通に走って届けりゃ良い

寄って来るゾンビはアンディが狙撃
250名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 13:50:15 ID:Vr+7upeE
何匹いたと思ってるんだ
251名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 15:47:28 ID:lJz5v+am
>>241
そんなでけーボウガンをショッピングモールに売ってるのかよw
マジ売ってたらアメリカのショッピングモールってすげーなぁww
252名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 19:17:31 ID:6qbhgKMA
作中にモール周囲のゾンビの駆逐を試みる描写ってあったっけ?
ハナから投げて遊んでないで、少し減らす工夫してみたらいいのにね
253名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 22:14:40 ID:Z+l0sGWE
意外と塩を振りかけたら縮んだりして。
254名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 23:29:28 ID:Cwcl9bo+
普通に考えれば皆で武装してバスに乗り込んで迎えに行けばいいんだけどね。W
255名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 23:32:32 ID:Cwcl9bo+
普通に考えれば皆で武装してバスに乗り込んで迎えに行けばいいんだけどね。W
256名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 00:10:22 ID:5fmITZer
普通に考えれば皆で武装してバスに乗り込んで迎えに行けばいいんだけどね。W
257名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 01:20:04 ID:t2FJyei9
ここの住人ならデッドライジング買うよな?
258名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 11:46:36 ID:IlpFcXxG
バスとチェーンソーで毎日狩りに逝ってたら、あれぐらいすぐに片付いただろうに
259名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 12:35:27 ID:Xds9xmXg
チェンソーは効率悪いでしょ
260名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 14:07:46 ID:IlpFcXxG
そういや半分にしても死なないんだったな
261名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 15:20:11 ID:J/hZsXJp
レザーフェイスに狩らせよう
262名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 15:49:52 ID:5mykY9Ig
レザーフェイスゾンビ(((( ;゚д゚)))アワワワワ
263名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 15:54:16 ID:uu+v1Akd
レザーフェイスvsゾンビ
264名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 22:49:00 ID:z7IFbixG
エイリアン5匹くらいVSゾンビいっぱいVSジェイソン1人VSフレディ1人VSレザーフェイス1人
勝つのはだーれ?
265名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 22:54:11 ID:5fmITZer
象とか牛を放してパチンコとかで撃って怒らせれば
暴れてゾンビをなぎ倒してくれそう。
266名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 00:04:43 ID:i9mgKP2L
実際にゾンビが現れても、飛び道具以外で倒すのは(感触とか)かなり抵抗あるだろうな。
何だかんだで発生から1ヶ月以内での話だし。
267名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 01:50:30 ID:v1AOQ7/0
>>252
モール側は弾が少なかった。
アンディ側は1人しか居なかった。
アンディは豊富な武器を使って火炎瓶等でゾンビ撃退を試みたみたいだけどダメだった。
268名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 04:06:32 ID:k1UglcDO
上から鉄アレイを落とす

頭潰す

紐で引き上げる

・・・・・

繰り返し
で全撃退っていう画期的なアイディアがオカ板であった
269名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 08:19:50 ID:DnGR6lIv
まあ鉄アレイは非現実的としてもなんらかの重機をゾンビ撃退用に改良するのはありかもね。
270名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 14:06:02 ID:sA7Q3OH3
モール内に追い詰められたいなぁ
271名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 14:08:53 ID:eI0HXy6A
>>268
大量発生したシロアリを1匹ずつ指で潰す。くらい地道な作業だな…。
272名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 16:49:12 ID:6Zgvo8xX
サラ・ポーリー(アナ)とリンディ・ブース(ニコール)は同い年。
273名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 18:57:58 ID:8UjFHHXC
たてこもるにしても屋内、屋上駐車場完備の所は大変そ。
274名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 21:58:01 ID:JFLzaG7N
2620
275名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 23:24:18 ID:+G8m7U4q
あ〜ぁ、立て籠もってる連中が、Aチームなら良かったのに、、、
276名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 23:42:27 ID:UOzR8mq4
どうみてもモンキーのせいでゾンビがモール内に入ってきちゃいます
ありがとうございました
277名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 00:04:25 ID:i9mgKP2L
フェイスマンがヘリからブラジャーまで何でも調達してくるから大丈夫。
278名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 00:55:49 ID:E6bR3boE
…ゾンビって食えないのか?
279名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 01:06:47 ID:VBR+GKxb
「Aチームがモールに篭ってゾンビをどうにかしちゃうスレ」を立てますか?

YES/NO
280名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 01:08:02 ID:Z3Fm1Q6R
ここで良いんじゃない、とくにネタもないし。NO
281名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 01:11:03 ID:0oKlvZCT
マネキンだけは勘弁な
282名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 03:59:49 ID:noA89GQ4
>>264
夢の中ならフレディの勝ち
283名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 05:05:55 ID:lXgvWZ8y
ttp://www.xboxyde.com/news_2575_en.html
このゲームがデッドライジングってやつか
そのまんまドーンオブザデッドだなw
284名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 08:02:22 ID:JAXKVQ+T
>>282
ゾンビちゃんも夢を見るのかしら?
285名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 08:09:16 ID:JvK66kt1
今日初めて見たんだが旧ドーンより恐くて旧よりホラー映画らしいと思った。
いつもはノリノリのIGPX・OPもテンションガタ落ちで臨んだ。
走るゾンビは少々違和感、そんなに元気ならゾンビになるなと。

>>264
キャシャーン(実写版)も混ぜてほしい
286名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 10:58:06 ID:SgMrh2vC
>>284
ずーっと目も虚ろで寝てるようなもんですからねぇw
287名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 13:05:05 ID:iagPcyYz
>>264
ゾンビの標的がレザーフェイスしかいないような悪寒

エイリアンは生きてるから襲うのかな・・?
288名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 13:11:45 ID:Sz7pH6Q6
CJかっけ〜なぁ。。。
289名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 15:31:15 ID:noA89GQ4
>>287
そう言えばジェイソンも6からゾンビ化してるな。
290名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 16:21:09 ID:SgMrh2vC
>>264 >>287
レザーフェイスでボロ1人負けかぁw
犬を襲わない時点でエイリアンはスルーだろーなぁ
291名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 17:39:15 ID:t6fw1pZI
島からの続編を是非作ってほすい
292名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 21:33:21 ID:ilfieoy6
島でおいちゃん死ぬ。
兄ちゃん姉ちゃん生き残り→せっくるせっくる
293名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 02:49:48 ID:zM88ywMD
犬が主役。
んで、めしくれよ。
何だこいつら臭せぇとか言ってる。
294名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 10:39:57 ID:gczDn5ky
犬は襲われないとして、人面犬はどうなんだろうか
295名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 20:56:45 ID:XzIqXYlR
顔を見て判断してるわけじゃないと思うし大丈夫だろ。
296名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 23:33:44 ID:uVWOGHME
犬のゾンビが現れて、生きた犬だけを襲う。
297名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 04:55:37 ID:cZLGfeT1
今のロメロならそのくらいやりかねんな。
298名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 10:26:19 ID:YI+Z44js
今のロメロだったら、

  人間が犬を虐待し、ゾんビが逃げてきた犬を保護。
              ↓
  絶体絶命になったゾンビを助けるために犬が人間を襲う。
              ↓
  犬が撃たれてゾンビ号泣
              ↓
  怒りに燃えるゾンビの大行進開始
299名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 17:47:07 ID:0lAzXhCu
>>298
ゾンビマニアにとっての真の悪夢
300名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 21:55:46 ID:lKYAyM46
300げと
301名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 02:06:31 ID:3Ehetao5
302名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 02:54:07 ID:lkvX4w/F
結局島に上陸した後壊滅かよ?
303名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 03:12:55 ID:uaFcpJWt
俺は逃げ切ったと信じている
304名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 08:35:04 ID:XHI7s802
>>292
まさに感動巨編
305名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 14:26:02 ID:d9nrpEAw
上陸したらゾンビウジャウジャ。
略してゾンウジャ。
どこからか銃声が聞こえてゾンビバタバタ。
略してゾンバタ。
島には生き残った軍隊がいた!
みたいな設定が話しを広げやすいね。
軍人をいやみたっぷりに画くもよし、女目的にするもよし。
306名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 14:32:14 ID:oJrHVqgh
火葬の日本でゾンビ大量発生はないな。
307名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 15:07:19 ID:t68VbPeE
火葬する前に起きあがるから大丈夫。
308名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 16:07:31 ID:d9nrpEAw
棺に入れられ、土に埋められたゾンビも出てこれないから大丈夫
309名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 18:22:35 ID:XHI7s802
俺は日本でゾンビというのが受け入れられないというかピンとこないというか・・なんだが、皆は大丈夫でつか?

そういえば「東京ゾンビ」なんてのもあるが、あれはどうなんでっしゃろ?
310名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 18:27:31 ID:h/XGGM7M
新丼ゾンビはガラスに突っ込んでくるぐらいだから
岸からちょっと離れた場所に停泊していれば
勝手に海に飛び込んでくるのではないだろうか?
311名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 04:55:06 ID:5jwO3c0P
>>306
自殺者だけで年間3万人前後、1日80人以上が人知れず死んでるわけで
その人数が死んでるの見つかる前に復活したら、それを起点にそこそこ
増えそうな気もする。
312名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 04:58:14 ID:E+hCG4WW
樹海からゾンビがワラワラ現れたら怖いな…。
313名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 06:24:18 ID:HCqtZ0KJ
やっぱ悪臭漂ってるのかね
314名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 12:04:56 ID:ibzjVlSd
>>311
病院で死ぬ人、自宅で家族に看取られて死ぬ人が動き出しても、周りの人は対処しようが無いよ。
315:2006/02/20(月) 12:58:53 ID:s/k1m1Mw
だからそんな事態にはなりませんw
映画なんだからさぁ
316名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 13:45:22 ID:ibzjVlSd
>>315
何今更当たり前のこと言ってるんだ?
317名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 14:43:46 ID:opWIresh
>>315
みんなで妄想するのが楽しいんじゃないか。
318名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 14:46:28 ID:jsh2Kots
当たり前のことがわからないパラノイア野郎がいるから困る
319:2006/02/20(月) 15:38:55 ID:s/k1m1Mw
>>317
自宅で家族に看取られて死ぬ人が動き出しても、周りの人は対処しようが無いよ。
↑こーゆーの想像して楽しいでっすかぁ?
うちの親戚のおじさんは末期癌で入院してますが…
320名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 16:13:07 ID:E+hCG4WW
苦しんでらっしゃる身内の話を出して楽しいでっすかぁ?
321名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 16:15:21 ID:BmsfVaE/
もう本当に今更で申し訳ないんだけど、昨日やっとDVDレンタルして見ました。
アンディテープが無性に見たくなってしまったんだけど、これを見る為に買う価値アリの代物ですか?
322名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 18:13:48 ID:WeXAD7yF
>>319
そういう状況でよくゾンビスレを覗こうなんて気がおきますね。
323名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 18:36:02 ID:jsh2Kots
>>322
うちの爺さんがゾンビになったらまっさきにお前を食う
324名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 18:36:48 ID:SK/Q/Mwz
>>321
買え買え
325:2006/02/20(月) 19:52:43 ID:s/k1m1Mw
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up43738.jpg
まぁこれでも見とけ
326名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 20:44:14 ID:opWIresh
ウィルスバスター君が反応しました。
一体何なんだい?
327名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 20:46:21 ID:opWIresh
と思ったらブラクラか。
ポップアップブロッカー入れてるから意味なし・・と。
328312:2006/02/20(月) 22:30:44 ID:BmsfVaE/
>>324
了解。買う買う。
329名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 00:16:35 ID:6df+iPr/
どうせ買う買う、なら紙ケース付きのやつを・・・ってもう売ってないか。
330312:2006/02/21(火) 01:27:59 ID:GQ4dr6LM
それってメタリック・アウターケース付きとはまた違うの?
どっちみちヤフオクで高額じゃなきゃ手に入らないかも。

ケースなしだけどヤフオクで送料込みで2000円即決あったのに、
ここで質問したりぐずぐずしてたら即決落札されてしまったorz

過去ログを「アンディ」で検索して目を通してたらこんな時間になっちゃったんだけど
以外にもアンディがボード掲げてるAAってないんだね。

こんなのならあったけど。

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |悪いニュースって? . |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚).||
    / づ Φ
331名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 13:26:37 ID:tOIMtGpx
332名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 17:49:58 ID:3LnGplw0
>>329
普通にセブンイレブンBOOKの通販で初回版2枚組箱ケース入りが買えるんだけどw
それも2割引でさ
そんなに売れてもプレミアもついてないよ
333名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 17:52:12 ID:3LnGplw0
他のゾンビ板でこんな奴らがいた
お前らどう思う?w

922 :名無シネマ@上映中 :2006/02/20(月) 09:36:37 ID:7aCTf/sw
きめた。俺、ゾンビになる

923 :↑ :2006/02/20(月) 13:05:52 ID:s/k1m1Mw
なれるもんならなってみろw

924 :名無シネマ@上映中 :2006/02/21(火) 13:03:59 ID:Q2tg5zgo
>>922
俺も!
334名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 20:46:58 ID:dOI3kEpH
ゾンビ板なんてあるのかよ。
凄いゾンビブームだな。
335名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 21:49:57 ID:nMB4TEsw
まぁスレの間違いだろ
336名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 23:05:46 ID:nunQYmfH
>>334
全てのゾンビ映画のスレが出来てるさ。
337名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 23:24:51 ID:AJ5zHl0d
【IDにBubが出たら、神!】 566

【正直、新丼はゾンビ映画ではないと思った人の数 → 5th】 899

【イケメン】CJをひたすら崇めるスレ【男の鏡】 302

【こんなゾンビは発生するな!!】 450

【ザンゲリア vs サンガリア】 5

338名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 23:32:46 ID:GQ4dr6LM
ゾンビ化したアンディをバブの様に飼い慣らしたかった…。
339名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 23:34:50 ID:srR9zVfR
ゾンビで新しい商売でも始められそうだな
340名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 00:34:43 ID:6FBmdSjx
そういえば、アンディもバブも敬礼シーンがあるな。
いやだからどうだって事ないんだけど。
341名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 03:13:19 ID:XFval+K5
死霊のえじき関連スレ。

映画板
【ローズ大尉】『ジョセフ・ピレートー』
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1137021037/

海外芸能板のジョセフのスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1049301055/

342名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 22:33:36 ID:6FBmdSjx
今日原作読んだ。
映画では、アナとマイケルがプラトニックなまま終わるのが
自分的には凄くいい感じだったんだけど…




_| ̄|○
343名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 00:02:43 ID:UEBdC594
原作ってのはないだろ。
344名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 00:18:27 ID:VmlOha1S
ノベライズ、ってやつか。まぁ持ってるけど全く記憶に残っていない。
むすばれたんだっけ?>穴&マイコー
ゾンビ映画の原作でまぁ読めるのは「ゾンビ」だけだな。
345342:2006/02/23(木) 00:25:08 ID:QZs/IkFT
あ、ゴメソつい。原作とは言わないな。

Amazonで注文したDVDがもうすぐ届く━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
と、逸る気持ちを抑えきれず、イメージ検索してたらアンディビデオのアンディたんの画像発見。
http://img74.exs.cx/img74/8686/andy2.jpg

どう見てもおじいさんです。本当にありがとうございました。
346名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 13:10:41 ID:BXwwZBTu
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   腹ペコだ      . |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚).||
    / づ Φ
347321:2006/02/24(金) 17:36:35 ID:O1pw2NRV
DVD届いた!
「アンディ銃器店から…」は、見てるとやっぱりアンディ助けたかった! という気持ちが倍増。
本編のオチを視聴者に任せた様に、アンディの子がヴィヴィアンかどうかはやはり視聴者に任せたのかな?

役者が違うという過去スレを見たけど、子役の更に幼少時代という事で役者が違うのかも…と思ったり。
アンディも、字幕の限りでは「妻に取られた」じゃなく「実家に置き去りに」って言ってたし。どうなんだろうな。

未公開シーンも良かったな。テリーがアナにマキアート淹れるシーンなんかほのぼの。
拒否されてたけどw
348名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 17:41:13 ID:FgrsPX+n
28日後とどっちが好き?
俺はこっちだな。
349名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 18:30:37 ID:VGMuY7k3
どっちも走るから嫌
350名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 20:20:05 ID:yLKQI5xq
おちついて感染者≠観てみると相当違和感があるんだよね。

体液一滴でも感染するから噛み付かないし。(猿は例外としても)
感染の瞬間が秒単位だから、健常者は全く恐怖を感じる余裕もなく
ワーッと逃げるだけで、死者への畏怖とか、そういう逡巡がまるでない。
それに、感染させちゃうともうそこで喧嘩は止めて、仲良く追いかけてくる。なぜ?
どちらかが死ぬまでファイトクラブやらせた方が良くないか?
351名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 21:36:17 ID:vri9en/4
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   INFO?     |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚).||
    / づ Φ
352名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 21:53:00 ID:O1pw2NRV
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  Q→b2      |
  |   CHECKMATE |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚∀゚).||
    / づ Φ
353名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 23:01:46 ID:QsgRvPbj
  |負けたよ        |
  |もう一度だ。      |
  |_________|
  ∧∧   ||
 ( ●д●).||
  / づ   Φ
354名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 23:49:47 ID:+7Ov3CzF
>>347
つーか、アンディの娘とヴィヴィアンは違う役者が演じてるだろ。
355名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 00:13:09 ID:H+yAoa/9
>>354
だから、ヴィヴィアンよりアンディの娘の方が幼いから、
ヴィヴィアンの幼い頃として別の役者が演じてる可能性もあるって話ジャネ?

アンディの娘といい銃器店からの救出方法といい
本当にアンディに関しては初スレから話題が尽きないな。
356名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 00:42:50 ID:oA6myf03
トイストーリーに出てくる奴?
357名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 04:39:55 ID:oPdVrlKj
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   INPO?     |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚). ||
    / づ Φ
358名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 04:51:53 ID:ry8hliCQ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   NURUPO?  |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚). ||
    / づ Φ
359名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 05:13:50 ID:Ib377W96
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   GALTU?      |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚).||
    / づ Φ
360名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 11:23:17 ID:cVPF3hV4
>>355
そういう裏設定をするなら、同じ子使うよ。
361名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 12:32:42 ID:EJJ2MkGn
>>357
そうそう吹き替えの声優が唐沢寿明なんだよね
362名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 20:25:52 ID:H+yAoa/9
>>360
それはザック・スナイダーのみぞ知る事。
363名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 09:32:10 ID:NHJeWvWM
地獄の底から這い出して、ゾンビが食う、人間を食う!
残酷映画史を真紅の血のりで塗り替えた驚異のスーパー残酷!
肉をくれ! もっと若い肉を!
364名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 13:55:20 ID:pAdGyPnU
地獄の底から這い出して、ゾンビが襲う、巨乳を食う!
アダルト映画史を真紅の血のりで塗り替えた驚異のスーパーアダルト!
肉をくれ! もっと若い肉を!
365名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 23:48:04 ID:OLJfvNss
>>365
ゾンビもティンポ起つの?w
ましてや発射はするのか?www
ってか、まさか喰うだけじゃあないだろうな!?
366名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 23:52:17 ID:1t6XUDQl
367名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 00:04:38 ID:2hmOQLZy
旧ドンみてないけどゾンビが青塗りってコメディやん
368名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 00:06:13 ID:qQmFXDNm
はいはいクマクマ
369名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 02:20:19 ID:vejy9SOi
>>368
どういう意味?
370名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 02:57:13 ID:KeYQC0RU
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
371名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 09:33:22 ID:qUcCXPdC
>>370
わっかりやすーい!
372名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 11:40:41 ID:lEBFh5rn
ゾンビが走っちゃいかん!
373名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 20:06:34 ID:bi5ZIwJU
腐ってるんだからモソモソ動かないと崩れちゃうよなぁW
374名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 22:29:33 ID:caZxa/n0
あと2,3週間モールで頑張ってたら、崩れるのが見えたかもw
375名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 00:28:40 ID:dMO6A56A
そうか、案外モールで2,3ヶ月粘り続けたら、ゾンビ腐って全滅だったかもな。
みんなのアイドルアンディは助からないけど。
376名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 03:17:35 ID:6tnlDHlG
ゾンビだって人肉なんだから食えたんじゃね?
377名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 03:19:30 ID:OXzcAVnX
じゅあ食うか?
378名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 13:27:11 ID:iOVN4doi
腹壊しそう
379名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 13:31:53 ID:dMO6A56A
金魚だって食べたんだ(あの様子だと踊り食い)。
ゾンビだって食べて、その様子をリポートしてくれるさ。
380名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 16:54:05 ID:VPjsIqWp
でも、噛まれたらまずいんだろ?
食って大丈夫か?
381名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 19:24:10 ID:v5735OEg
火を通せば大丈夫だろ。
382名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 20:15:17 ID:dMO6A56A
ウチのばあちゃんが匂い嗅いで、大丈夫って言ったやつは大丈夫だ。
383名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 21:54:28 ID:iykgxpxi
6月7日
もーる の まわ の やつ くさ てきた


6月8日
はら へた
となりの くう
うま った です


6月9日
かゆ
うま
384名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 22:51:52 ID:PetlBZ2p
よく人の体ってわかんないんだけど関節って文字通り筋で繋がってて筋肉の収縮で動いたり走ったりするんですよね?
腐ってたら・・・・・・・・
385名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 23:14:13 ID:rHbFce0c
それ以前に死んだ人体は自力で動きません。
映画と現実の区別をちゃんとつけましょう。
386名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 00:01:29 ID:VPjsIqWp
怪談話してる時に、
幽霊なんているわけねーよ。
とか言っちゃうクチ?
387名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 00:06:28 ID:gkPhYEPv
>>384
まあ、アミノ酸破壊されたら筋収縮も糞もないし原型も保てないので、
おそらくある時点までで腐敗は止まってると考えなければならんな。
388名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 01:09:23 ID:tt6EsiMJ
んじゃ、腐りかけのバナナみたいなもんだよな>味
389名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 01:26:39 ID:NTfL+ABL
想像しちゃっただろ!
390名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 01:42:58 ID:CTHkWnAH
バナナは腐りかけが一番ウマイって
水木しげるも言ってたから間違いないな。
391名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 11:49:32 ID:PfjjEYsG
でも生で食べるのは気が引けるからじっくり焼かないとな。
392名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 16:11:31 ID:a/lltc3l
アンディもケチャップくらい持ってんだろ
393名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 17:02:48 ID:7IJ+aK27
アンディも食う物が無いんだったら無いで
もっと早目に言ってくれれば良かったのに
水臭いよ
394名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 18:14:48 ID:GxjX3Ok8
汗くさいよ…アンディ
395名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 19:04:28 ID:XgRCZhf0
アンディも銃砲店とはいえ店やってんだから、
スニッカーズと飲料の自販機くらい置いておけばいいのにね。
396名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 19:05:17 ID:NTfL+ABL
風呂入る余裕なかったから…
397名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 21:43:31 ID:CTHkWnAH
着替えてもいないよね。

料理なんてしなさそうだから、沢山缶詰やらシリアルやら冷凍食品やら溜め込んでそうだけど
食料はあっさり尽きてるし、あそこってメインで住んでる部屋ではなかったのかな?

>水臭いよ
ホントにな。゚(゚´Д`゚)゚。
398名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 21:47:51 ID:hGsSBdwm
あんなハンティングゲームなんぞしている暇があったら、
食料確保の方法を色々考えればいいのに...
餓死間際になって慌てちゃって、何やってんだか...
という気がしないでもないな。
399名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 22:48:46 ID:BcZ9f5mM
銃砲店なんだからサバイバルグッズとか売ってなかったのかな?
ところで外人って乾パン食うの?
400名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 00:06:28 ID:gkPhYEPv
欧米で乾パンに相当するのはクラッカーだな。
401名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 00:08:49 ID:fuZ0K8nm
>>387>>400
日付変わってるのにID同じ。
しかも、24時間過ぎて同時刻同分同秒・・・

どうやら地獄が満員になってきたようだ。
402名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 00:16:04 ID:1MGZC3/0
>>401
秒は書いてないじゃん
403名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 00:18:59 ID:9nPphMvd
>>402
(´゚д゚`)えっ?
404名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 01:03:24 ID:or7SVQmV
>>402
(´゚д゚`)ええっ?
405名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 01:17:33 ID:vIAMwF3A
>>402
(´゚д゚`)えええっ?
406名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 09:08:56 ID:or7SVQmV
>>397
テレビもないよな、そういえば。
ベッドルームもないっぽい。
407名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 10:49:13 ID:4CSbIyFl
でも風呂はあったな。ロウソクも沢山あったような?
408名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 00:34:48 ID:Ap4w3FbX
なぞの多い部屋ですねぇ(ーー;)
409 :2006/03/05(日) 10:36:44 ID:b2mZhh5r
死んだら好中球やマクロファージなどの免疫細胞が機能しなくなるから
腐敗菌の作用が進んで体が腐っていくんだがゾンビになって免疫細胞も
復活すると考えると腐敗の進行が止まると考えても矛盾はないな
あと筋肉だけはどうしてもATPがないと動かない
普通は食事すると腸から吸収して肝臓を経て全身の細胞に栄養が行き渡る
んだが、そのためにはどうしても血流が必要で循環系が機能している必要がある
もし心臓が止まってるという仮定ならゾンビの原因となる特殊な細菌が
人肉の融解・消化もしくは光合成によってATPを供給してるのではないだろうか
410名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 12:45:26 ID:itk+FjAO
>>383
バイオかww
411名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 13:40:28 ID:MgH5/QUc
>>409
光合成てw
412名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 15:09:41 ID:RKQcW+14
>>409
ロメロゾンビなら動きが極端に緩慢になるので光合成ってのもアリだけど、
リメイクじゃいつでも元気よく走り回ってるのでそれでは説明不可能。
植物ってのはエネルギー効率悪いからほとんど動かないのだ。
413名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 15:36:18 ID:gzT7+bZY
尻叩いてセックルしてる動画くでよ
414名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 18:24:16 ID:lnWObrsk
続編はまだですか?
415名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 19:19:31 ID:5PEoIVYM
彗星を見た人達が目が見えなくなって、
植物が動き出す話があったな。
416名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 20:11:45 ID:B+ALfQeT
>>301
これまんまドーンオブザデッドだよなw
ただ、あきらかにこっちのほうが楽しそう。ゾンビぶん回してたしw
417名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 20:20:30 ID:4U81uJjx
>>416
は?












は?
418名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 20:55:17 ID:DmpAiCx4
>>415
人類SOSのトリフィドだったかな。
419名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 19:05:02 ID:kcRGWKSb
未知のウイルスがコントローラーかなんかで操作してるってのもいいな
420名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 21:12:28 ID:NGy+jyG5
>415
小説の「ドリフィド時代」だな。
動く植物は最初からいる設定。
彗星の光で人類のほとんどが盲目となって、
動く植物トリフィドが柵を破って逃げ出して…
という話。
最近DVDが出たようだが面白いのかな。
421名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 22:52:39 ID:+ulKJR3f
柳田理科雄の本にドーンのゾンビ解説があった。
読んでみるべし。


422名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 23:55:23 ID:wo7QRtlu
むしろ世界の人口が全てゾンビになって何のトラブルもなく安心快適に暮らす映画を見たい

ディスカバリーチャンネルで
423名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 00:10:34 ID:E67hgo7i
ドーン見た後にテレビで「ダンテズ・ピーク」見た。
噴火の後で民家に逃げ込む主人公たち・・・
ゾンビが出てきて襲われる・・・て気分で見ていて、訳わかんなくなってきた。
424名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 01:37:09 ID:bVZhspzk
>>422
人類総てゾンビになったら、ゾンビは何を食べるんだろう…。
425名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 08:41:30 ID:iFQe8ilB
食べる物がなくても死ぬわけじゃないし、腐敗が進んで動けなくなるまでうろつき続ける?
426名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 09:43:17 ID:Xg1gXj8n
ともぐい
427名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 13:16:41 ID:ZfUm3t0N
タッカーを引きずるCJが「先に行け!」と言わずに
せめてケネスだけでも残ってもらって、引きずる&射撃を手伝ってもらってたら…

1.全員助かった
2.その3人死亡
3.やっぱりタッカーだけ死亡
4.マイケルにも引きずるのを手伝ってもらったら全員助かった

どれだと思う?
428名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 14:03:20 ID:5MpSm+Jp
(´・ω・`)しらんがな
429名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 21:42:57 ID:oCTq64Mf
(-@∀@)
430380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/03/07(火) 22:08:48 ID:Mbk7Tpcq
5.ゾンビ「感動したっ!」
431名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 22:56:04 ID:yjwWD4K9
6.[メラゾーマの呪文を唱えた・・・・
   ゾンビ達を倒した」 
   120経験値が上がった…
432名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 00:05:08 ID:2vbcDdR8
肉の焼ける匂いでアンディの空腹感が30増えた
433名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 01:15:02 ID:w/mXrJZ9
アンディったらゾンビに食欲を…
434名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 10:37:24 ID:Dsadz1rS
皆さんは映画でえがかれてるその後はどうなったと想像してますか?
自分は・・・
上陸地点から奥には進めず、ボートに逆戻り、
襲来の際、かなり噛まれてしまったケネスは数時間後にボート上でゾンビ化、アナが突き落とす。
警備兄ちゃんは翌日ゾンビ化、同じく突き落とされる。
犬女とアナがボートで数日漂流していたところを軍によって発見されなんとか助かる、というものですが。

既出かもしれないけど皆さんのご想像が知りたいなあ。
435名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 14:25:00 ID:N+NonK7x
アンディが見つけたモールの上を飛んでたヘリって……
もしかしてOPのホワイトハウス前で取材されてた人達が乗ってたのかな

量産されてるんだろうけど、形や色は全く同じだったからな
436名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 14:49:46 ID:Ue11DUE+
>>434
・その場で全滅。
もしくは、
・ボートで沖へ出ようとするが、海に飛び込んだゾンビたちが見事なクロールで(ry
437名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 18:27:59 ID:w/mXrJZ9
ジョイナー走りするくらいだからゾンビもきっと泳げるよな!
438380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/03/09(木) 23:26:34 ID:VLZtWOzu
>>434
島にいるゾンビたちが駆け寄って来たのは、人肉目的ではなかった。
そう・・・彼らもまた、島を脱出したかったのだ。

映画後の展開
・ヨットを盗んで本島のゾンビたちと合流すべく航海。
・島に取り残されるアナたち。一転、刺激がない生活になってしまったことに激しく後悔。
439名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 00:07:26 ID:xqS0AM/f
その後無人島で何のトラブルもなく安心快適に生活してる映画を見たい
440名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 00:07:30 ID:+0p7jZF9
ドラクエの「ゾンビ」は果てしなく弱いが「腐った死体」は呪文を唱えるw
441名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 01:04:34 ID:JlL4QBPn
442名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 01:04:56 ID:fBE2VbK4
腐れば腐るほど強くなります。
443名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 01:36:53 ID:HHMANxCp
ちぎれた腕を投げつけるとか
444名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 05:05:48 ID:cauLmBgp
ゾンビVSヴァンパイアての見た。なんか解釈がおかしい所があったけど意外とつまらなくはなかったな
一度見てみる価値はあると思うよ
445名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 11:56:59 ID:mTNWRFUX
リメイクではゾンビに噛まれないかぎりゾンビにはならないので、
現存するゾンビを殲滅すればその場で人類の勝利。
孤島みたいな局地レベルなら軍隊いれば楽勝じゃん。
446名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 14:39:22 ID:uZO5qCWi
あの後を想像すると尽きないなぁ
ということで皆で一行シナリオを考えないか?丼2ということで!
じゃまずは俺から

船着場でのゾンビ襲来により方々に散ってしまった4人↓
447名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 15:08:13 ID:yel1wx4C
めでたしめでたし 終
448名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 17:29:48 ID:A7WD3sdi
ま、船で逃げたっしょ。
武器はかなりあったし。足止めは出来たはず
449名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 17:42:29 ID:jI8B3E7u
いいじゃん全滅で
450名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 18:37:07 ID:mTNWRFUX
ビデオには銃声入ってないので、リメイクの襲撃速度だとまあ全滅でしょ。
451名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 20:10:16 ID:hz78Inp0
434
446
デジャヴュ?
452名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 20:56:19 ID:HHMANxCp
とっさに船に戻れたのかと。
燃料無しの船が速攻でバック出来たのかが疑問。
453380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/03/10(金) 21:21:37 ID:Jzgm1I6I
船着場でゾンビが襲来して来た!
「もう駄目だ・・・」と思った矢先、ゾンビたちは4人の横を駆け抜けていく。
島にいるゾンビたちが駆け寄って来たのは、人肉目的ではなかったのだ。
そう・・・彼らもまた、島を脱出したかったのだ・・・。

めでたしめでたし 終
454名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/03/10(金) 21:42:26 ID:jT6MLn/m
この映画のゾンビって、どれくらい食わないでも動けんのかな?
生き返ったから食わなくても動けるという理屈は分からんでもないがw
455名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 21:48:21 ID:hUQ/XaZZ
夢オチでいいじゃん。

家で目覚めるところからやりなおし
456名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 21:59:44 ID:E8xbpxyX
ゾンビでない人がゾンビの肉食べたら,ゾンビになるのか?
ゾンビにならないなら,食料になるな
457名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 22:04:04 ID:hz78Inp0
腐ってるよ。
458名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/03/10(金) 22:16:21 ID:jT6MLn/m
腐ってんのに、あれだけ元気に走り回れたら効率が良いよなw
目の前に人肉ぶら下げて自家発電出来そうだ。
459名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 23:59:13 ID:+0p7jZF9
>>456
どおでもいい事ですが人肉は燃やすと激しくすえた生臭い臭いがします。
残念ですがとても食肉のような香ばしい匂いは全くしません。

とマジレスすまん
460名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 00:34:16 ID:HsZM5UWi
そうなるのはちゃんと食肉処理してないせい。
牛だって豚だって皮も剥がずに毛も剃らずに焼いたら臭い。
461名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 00:41:33 ID:2LqXEv9r
>>459
なんでそんなこと知ってんだ
462名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 01:08:54 ID:RXYU6noF
ゆず胡椒が合うよ
463名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 04:54:37 ID:SpQcsSKT
中世の甲冑で完全武装は効果的かな
464名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 08:12:24 ID:ghAzPlNL
銃がまだ無い頃の時代の、ゾンビ映画観たい!!!!!!!!!!
465名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 09:24:00 ID:2eL0zm0d
モロトフ作戦ってなに?
466名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 09:24:47 ID:A+Fc93Le
無い頃の時代!
467名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 11:11:50 ID:H5DXmIMP
ドーン・オブ・ザ・デッドの世界になったら、デイパックに何を入れて
逃げますか?
もちろん舞台は日本なので銃はありません。
468名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 11:29:24 ID:wFw4PDf9
>>467
ミニガンと核ミサイル
469名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 11:29:26 ID:qpj9C/Lq
救急セットと食料とか。
470名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 13:42:06 ID:KxLHHRHI
アメリカだったら銃でゾンビ倒せそうだけど、日本じゃ厳しいね。
デモンズ(イタリア)では主人公が日本刀でバッタバッタと切ってたけど。

とりあえず持ち出すものは、沢山の食料くらいかな。
471名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 13:42:43 ID:rKrLm5Ok
つか、ヘタレな漏れは、
車が無いと一歩も外に出られない予感。
472名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 13:52:29 ID:KxLHHRHI
>>471
発生直後は街が混乱するから、落ち着くまで外に出ないで粘っとくのもいい手段。
街の人が少なくなれば、ゾンビも減るだろうし。
473名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 16:49:37 ID:9nelEmfV
ゾンビのフリをしていればゾンビに食べられない?
474名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 17:44:00 ID:7nZePX4e
ゾンビの真似してれば大丈夫。ショーンオブザデッドでやってたしな。
475名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 18:06:02 ID:CMXzT2Xe
ショーンオブザデッドのゾンビじゃトロイから生き残る自信あるけど
ドーンのゾンビは早いからな。
476名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 18:11:45 ID:ElKQtX4e
ドーンのゾンビはかなり速いよな
477名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 18:32:04 ID:CMXzT2Xe
早い上に、下水道に降りても脚が何とも無いからなw
あれから逃げる自信が無いw
478名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 20:03:40 ID:OjFA6T4G
短距離並みの全速力で走る上にスタミナ無尽蔵だろ?

俺は元陸上部で長距離ならそれなりに自信あるけど全速力ならせいぜい300Mチョイぐらいでバテるだろうな。危機的状況なら500〜600Mくらいいけるかも知れんが、どのみち走って逃げるのはやはり無理がある。

車は必須だね。銃無いし・・
479名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 20:13:17 ID:HUGdqgbN
>>459
肝臓は相当美味いらしいよ。
文化大革命より。
480名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 20:46:30 ID:BHqhmhz8
基本的に家で雨戸閉めて静かにしていれば、窓ぶち破ってまでは入ってこないよね。
食料と暑さの問題はどうしようもないが。
481名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 21:08:11 ID:rKrLm5Ok
問題は、気付いた時に、
用意をする暇があるかどうか
482名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 21:34:25 ID:BHqhmhz8
コンビニで売ってるポーションを買いだめしておこう
483名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 21:35:45 ID:3pSJcnjx
>窓ぶち破ってまでは入ってこないよね。

アナ旦那はドアぶち破ってまで入って来てたよ。
484名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 21:39:43 ID:BHqhmhz8
>>483
ゾンビに気付かれなければ大丈夫じゃないかな。バタリアンと違って視覚と聴覚以外の探知能力は無さそうだし。
それに風呂場のドアに比べて玄関とかのドアはだいぶ丈夫にできてる。
485名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 21:39:46 ID:HUGdqgbN
木製のドアで、中に餌があることを知っていればぶち破るだろうね。
486名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 22:39:06 ID:TG6SRAJF
????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
487名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 23:16:42 ID:7I/tCOrs
ゾンビの群れの中から逃げる時、1人しか空席が無かった場合、
犬を助けに行った馬鹿だけどカワイイ姉ちゃんと、むさ苦しいけど
頼りになる男、選ぶならどっち?
488名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 00:20:39 ID:CmQgKzzr
>>487
おまいが撃ち殺されてその二人が乗り込む、でFA
489名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/03/12(日) 00:35:26 ID:Ag+KzXFV
あんな姉ちゃんみたいに1人で突っ走られたら、下手すりゃ道連れにされてしまう。
490380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/03/12(日) 00:45:19 ID:T0BP5TRF
>>471
「車が無いのなら、タクシー使えばいいのに」

>>478
30~40km/hだからチャリでもNP
491名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 01:22:44 ID:WqVb88+g
>>467
装備 こんぼう 
   布の服
   やくそう
   どくけし草

はい! スタートして下さい
   
492名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 02:14:21 ID:eqSzEfDh
↑オカルト板のコピペだから、みんなスルーしてんだよ・・・
493名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 04:14:41 ID:IXkyI/+w
>>482
回復どころか逆にダメージ受けたヤシ多数みたいだが。
494名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 08:34:36 ID:A721nu52
いやダメージ受けたそいつら全員ゾンビだから・・・
495名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 09:40:47 ID:wmWdfOfE
>>484
玄関ドアじゃなくて窓の話だよ。

>>493
あれマズーなのかw
496名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 14:25:46 ID:5+WuFsC1
>>495
ガキ水以来のhit!!
497名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 19:55:56 ID:SFQKBQL5
>>490
チャリだと後ろから追われる分には問題ないだろうけど、前or横から急襲された場合アウツかなと。車なら前から来ても轢けるけど
498名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 21:37:06 ID:Lie2RBsK
とにかく家から一歩も出ません!
核爆弾で死んだ方がまだマシ
ドーンゾンビコワー・・・
499名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 21:45:48 ID:A721nu52
漏れはたぶんここに来ると思うよ。
500380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/03/12(日) 22:39:19 ID:6zMzNTGI
>>497
国産車だとアニマルガードつけないと、2~3匹轢いただけでフロント潰れる
英米のような自家用戦車の所有が許されてる国だと、ゾンビが大量発生しても悠々ドライブ出来そうだが
501名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 00:34:35 ID:QzTBUa39
>>495
すげーーーーーーーーーーーーーーーまずいです(ー_ー)!!
まさしくマイナス100のダメージって感じ
502名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 03:04:03 ID:iEvmCmqI
>>495
人によるよ。俺は美味かった。不味いって言ってるやつが圧倒的に多いが。
>>494
なるほどwww
503名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 03:29:56 ID:sshCG8/M
自宅に立て篭もって飢え死にしそうな奴って圧倒的に多いんだろうな。
504名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 08:39:06 ID:3PoIryAO
ポーション結構買ってる奴多いんだなw
万人ウケする味にすれば、リピーターも新規も多かったろうに。

でもどんなにマズーでも、ゾンビに囲まれて引きこもった所にポーションしかなかったら
毎日飲むと思うけどw
505名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 10:48:08 ID:Gc8q0Z8q
>>503
もしもの為に半年ぐらいの食料・水は備蓄済。
家は絶対2階もしくは3階
いざとなれば車にすぐ飛び移れる様にベランダの真下に駐車場!

ゾンビ怖い。。。
506名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 21:55:43 ID:H0sWsKrd
実際、映画では描写されていないが、自宅立てこもり組も結構居るんだろうな。
何か暴動の様な状態の街を抜けて基地まで無事に辿り着く自信が無い人とか。
507名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 22:39:21 ID:3PoIryAO
アメリカの家って雨戸って基本的にないの? 
なんか夜でも窓ガラスにレースのカーテンってシーンをよく見る。

日本だと一軒家やアパートは雨戸あるから、立てこもるのは案外簡単だと思う。
それか、マンソンの上階とかね。
508名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 23:35:57 ID:QzTBUa39
↑西部地域なんて1年に1回くらいしか雨降らないから雨戸は無いんでしょーねー
防犯の為のシャッターくらいはあるかもしんないけどね
509名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 23:53:57 ID:b9PGyZm/
日本と比べてドアとか窓とかえらいヤワに見える。
ビデオやDVD見ただけの適当なイメージだが
510名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 00:08:31 ID:DW1S09IF
でも貧富の差が有るから、富裕層は丘の上の頑丈な家に住んでるんだろうな。
侵入者が来たら即警備会社に通報されるような。
511名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 00:37:41 ID:iB2vL6ah
ゾンビ警備員が来るぞ!
512名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 02:45:13 ID:rm7AwTEC
リンディ・ブースのスレって無いのね…
513名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 09:04:25 ID:x6Mw07iC
>>512
クライモリにも出てるよね。スタイル良かった。序盤ですぐフェードアウトするけどw
514名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 12:26:50 ID:rm7AwTEC
アメリカンサイコ2にも出てたよ。死ぬけどorz
515名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 13:36:23 ID:JntoCGh0
>>507
> 日本だと一軒家やアパートは雨戸あるから、立てこもるのは案外簡単だと思う。
> それか、マンソンの上階とかね。

日本でも北と南じゃ、家の作りが全然変わってくるぞ
516名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 15:36:43 ID:0tJvLIHN
雨戸ない地方なんてあんの?
517名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 18:43:03 ID:SQLZJtOp
雨戸ってなに?ガラスの窓の外にまだなんかあんの?

前東北に住んだ時、網戸着いてないのにビックリした九州人
蚊とかあんまりいないんだね、東北
518名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 20:47:03 ID:b3HS798b
雨戸は古い和風の家にあるイメージ。サザエさんとか。
519名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 22:21:43 ID:q18IkGPr
マンションなら隣家のベランダさえなんとかすればたて籠もるのは容易だと思う。

問題は食料ですね。

やはり、食料や武器のあるモールが一番か?

てかゾンビが発生したときにはすでにモールは
520名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 23:00:07 ID:q/GFtTvh
ゾンビとはいわないが、有事に備えて頑丈な家で1年暮らせるくらいの水と食料を備蓄してるサバイバル野郎もどっかにいるんだろうな。
521名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 23:49:32 ID:AJJinR16
そぉいえば時々テレビで自宅シェルター自慢してるオヤジって出てくるよなwww
522名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 23:52:30 ID:8y48iaF4
>>521
ゾンビ映画とかの終末モノ観てハァハァしてるのかなw
523名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 00:04:47 ID:cKvEt2VJ
>>522
表面的には災害に対する備えとかもっともらしい事を言いながら、
実はただのゾンビマニア・・・
とかそういう事か
524名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 01:41:43 ID:1JNHijSt
リメイクドーンは嫌いだ(決してつまらなくはなかったが
でも、同じ脚本家のslitherには期待してる
525名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 07:53:52 ID:iepYVIiB
実際にゾンビに備えてシェルターみたいな家に住んで水と食料溜め込んでるおかしい人
世界に一人くらいはいるかな?
526名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 09:51:59 ID:iCtWgmCk
昨日DVD買って観たけど、凄く面白かった。
脱出後どうなったのか気になる終わり方だったね。
島に着いたら、また奴らがいたけど。

オリジナルの「ゾンビ」は観た事無いけど、結末は同じ?
何でゾンビたちは犬はスルーしたんだろう?
新鮮な肉が欲しいんだったら犬でも良いのにね。
527名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 11:42:09 ID:9DMIBvD1
東北人だけど雨戸って何?
528名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 12:16:38 ID:cKvEt2VJ
529名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 17:38:20 ID:0Piyc/Xa
>>526
シチュエーション等まるで違うが、結末の方向性としては同じ。
オリジナルは米国公開版というのを買って見れ。
530名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 18:05:31 ID:SC3RQ/B7
北国でゾンビ発生しても凍ってアボンしそうだなw
531名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 18:09:08 ID:cKvEt2VJ
春になるとゾンビが動き出すのか
532名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 19:16:54 ID:YUZnxmyq
>>525
おかしくないよ
それ普通
533名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 20:07:55 ID:4QxIco1R
>>531
冬虫夏ゾンビというのを想像してしまった。
534名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 22:30:12 ID:80znO7bi
>>521
産経新聞契約したらもらったんです。
535名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 22:45:52 ID:53r9mNFl
>>534
防災王子ですねw
536名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 00:06:24 ID:SPGc3TRi
春になると動き出す、マジで。ちょっと感動。
537名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 00:25:40 ID:sRkeITjJ
実際は(実際なんてないが)解凍時に脳の組織が壊れてあぼ〜んだろうけどね。
538名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 00:34:33 ID:CrsuZHeC
>実際は(実際なんてないが)
何が言いたいんだw チョトワロタ。
539名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 01:10:30 ID:W4kcnrZQ
ミート・オブ・ザ・デッドを見た。
ゾンビは立って寝る。
本当にありがとうございました。
540名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 02:40:05 ID:y5Sv23gH
久々にDVD見た
アンディやっぱ好きだ
でも、それよりもテリーが好きだ
もっと言うとCJが一番好きだ
541名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 08:35:06 ID:CrsuZHeC
>>540
遠まわしな奴だなw 「きりんさんが好きです、でもゾウさんの方がもっと好きです」を思い出した。

「Hungry」のアンディは凄いガリガリでアバラ見えてるから、
最初見た時は飢餓状態の演出(特殊メイク)かと思ったけど、アンディビデオ見たらもとからガリガリなんだな。
拒食症か?と思える程の痩せっぷりだとオモ。年の割には皺だらけなのも痩せてるせい?
40代にゃ見えん。


遠目だと40代だけどw
542名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 09:16:45 ID:PqfnXbUP
>>526
腐っても元は人間だから犬を食うというのは本能的に抵抗あるのかな?











中国あたりのゾンビだったら食ったりして・・w
543名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 11:55:39 ID:wL/cViKm
人間喰うのはいいけど犬は喰いたくないってのもおかしな話だがな


新丼のゾンビは、どちらかと言うと「仲間を増やすため」に襲ってるんじゃないかとオモタ
544名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 14:02:48 ID:4LmCgAkB
>>542
中国あたりのゾンビ・・・ワンチェンを思い浮かべてしまった。


ジョジョの第一部を実写で映画化・・・このスレの住人さん達的にはどうなんだろう?
545名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 16:14:43 ID:zu4E2sqe
>>538
有名なコピペの一部じゃないのか?
546名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 16:29:26 ID:b+VP3ntv
アンディがスティーヴン・セガールだったら死なずに済んだのに。
547名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 16:45:33 ID:2FrdpDT5
バイオ5はドーンみたいな雰囲気にして欲しいなあ、とにかくゾンビの
数が半端じゃないみたいの。怖くなくなるかな?三国無双みたいに蹴散らし
ながら進むような。糞ゲーの予感
548名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 16:57:41 ID:bU1hXKEW
島に住むしかないな
549名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 17:41:38 ID:Fegzgic+
アンディがアーノルドシュワルツェネッガーだったら店に重機関銃とロケットランチャーあるのに
もちろん機関銃は弾無限
550542:2006/03/16(木) 18:55:35 ID:PqfnXbUP
>>543
あ、そう言われるとその通りだな・・

ところでゾンビってどこまで喰ったらやめんのかな?
551名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 19:10:47 ID:yMt6N01K
そうそう、それ前から疑問。
モールに集まってきてた人達はほぼ五体満足状態だし。
でもモールのスポーツ用品店の死体はかなり食われてた。
どのゾンビ作品にもあるその差。

ゾンビになる速度は人それぞれなのが関係あるのかね?
食べてる最中にゾンビ化した死体には、ゾンビは食欲わかなくなるとか?
552名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 19:44:24 ID:wL/cViKm
新鮮な肉と鮮度の落ちた肉なら新鮮な肉をとるんじゃない?
まぁ、新丼のゾンビには未だ不明瞭な点があるからなぁ……


そして>>547はデッドライジングでも待ってろ
553名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 21:18:53 ID:F4ejWwLm
>>551
ゾンビは食べるために人に齧りつくんだが意外と成功率低いんじゃないか?
いったん齧りついたらそのまま食べきらないといけない、逃げられたらその途端に
ゾンビウィルスが被害者の体に充満してもはやゾンビの餌ではなくなるw
1対1の場合、かなり逃げられたろうね。よくて互角。
特に蔓延初期は人間の方が圧倒的に多かったから(齧られながらも)救出された人も
かなりいるはず。
その人達がゾンビ化するときっと加速度的にゾンビが優性になってきたんだな。
頭のいい人だったらランチェスターの第一、第二法則をゾンビの例を使って説明できるね。
554名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 22:20:30 ID:+r80h21v
555名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 00:29:24 ID:W+nfAGUC
食われた人間は死ねば全てゾンビになるのでは。で、手足が動かせる程度に食い千切られた人間は徘回、這いずりゾンビに、えじきのローズの様に内臓まで引きずり出されバラバラになった人間は、その場で頭部だけ動いてるのでは?で、虫がわいて脳が食われると動かなくなる
556名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 00:33:36 ID:OxRc2/aE
いや、みんな概ね同じ意見だと思うけど…。
557田中:2006/03/17(金) 00:45:07 ID:eaSpVKL4
ZOMBIEってタイトルで青塗りのメイクしたゾンビが迫って来てるパッケージのビデオが旧ドーンオブザデッドなんですか?
558名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 00:56:56 ID:aE3A3/se
>>557
うn
559田中:2006/03/17(金) 01:01:16 ID:eaSpVKL4
ありがとうございます↓
560名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 02:28:27 ID:K70bLT0K
そもそも人間って死んだら青くなるの?
561名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 04:14:25 ID:CXfJZJJh
LOTDを改めて見てみた。
ゾンビ映画って極めて狭い空間の恐怖か、広大な国家レベルの恐怖のどちらかに
傾かないと面白くないと思うんだけrど、ランドは中途半端な世界だったな。
世界観が全然見えてこない。ファンタジー性ってのは分かるんだけど、それがよくなかったのかも。
ゾンビ自体もバラエティが無かった、ショーンや新ドーンみたいな個性が少なかった。
ランドのゾンビのリーダーは中途半端すぎたな。
どうせそいつが突然種なら人間としての思考力を保ちながらゾンビ化していく様にしてほしかった。

やっぱ新ドーンが一番評価高いのかな。
562名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 08:44:48 ID:OxRc2/aE
いつもageてせんない事言ってるのは同一人物なのか?
実際はこうだとかこうじゃないとか…。
ゾンビに実際も何もなあ。
563名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 10:51:11 ID:1+ca6mPI
映画として楽しめるのは新ドンなのかもね
564名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 14:38:48 ID:Bv1JBjJK
>>554
早くそのゲームやりたい・・・
565名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 17:49:29 ID:ac8+ZNv8
THEフライのゾンビ版はバタリアン
566名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 20:45:33 ID:Bj5F5IW1
意味不明なんだが・・
567名無シネマ@上映中:2006/03/18(土) 00:20:31 ID:haBnFfWk
>>565
禿どう
568名無シネマ@上映中:2006/03/18(土) 00:58:54 ID:I+yNFpMH
>>565,567
どこがなんだ?THE FLYの1、2も、バタリアンも観ているのに
判らないバカな俺に教えてくれ。

スレ違いだが、THE FLY 2は傑作だと思う。
569名無シネマ@上映中:2006/03/18(土) 03:46:37 ID:sbhRNU1l
息子のやつだな
570名無シネマ@上映中:2006/03/18(土) 10:44:32 ID:hb1xVp2B
へえ〜。1だけ見てご馳走様だったけど、2傑作なのか。見てみよう。
571名無シネマ@上映中:2006/03/18(土) 12:34:16 ID:SsLMiTPN
もまえらミートオブザデッド見てみなwwww
すごい笑えるww
572名無シネマ@上映中:2006/03/18(土) 13:11:23 ID:Psf94brc
ザ・フライの感動巨編はショーシャンク
573名無シネマ@上映中:2006/03/18(土) 13:59:10 ID:I+yNFpMH
>>571
うーむ、ここでそれが出てくるとは。
ここの住人には肌が合わないのと違うかね?
ストーリーも単純で、なんか全てに中途半端だし。

いや、アレとかソレとか、「おお!」という所があるから、
ゾンビオタなら外せない一品だが。
574名無シネマ@上映中:2006/03/18(土) 15:35:44 ID:D+oEG832
>>541
けど、新丼じゃ飢餓メイクしてるらすいよ。
特典ディスクで語られてる。
575名無シネマ@上映中:2006/03/18(土) 17:05:26 ID:hb1xVp2B
特典ディスク見たけど、そんな説明あったっけ?
576名無シネマ@上映中:2006/03/19(日) 01:15:24 ID:QyXwKDbk
http://www.d3p.co.jp/zombie/index.html
これプレイした奴、いる?
577名無シネマ@上映中:2006/03/19(日) 14:04:39 ID:A+Rl/ukn
>>561
これは好みがわかれる意見かも知れんけど、俺的には
ゾンビにリーダーとか超能力とかの余計な設定というか個性は
いらない気がする。

ゾンビは無機質に本能のままに、オートマチズムに淡々と徹するのが
良いと思うのだが…。ただ増殖して喰うだけという。
ゾンビ映画の本当の怖さは(俺が感じる)防御する人間側がいつの間にか
醜い本性が出て内紛したり自己中になったり残酷になったりするシーンに
あると思ってるし。
578名無シネマ@上映中:2006/03/19(日) 14:20:35 ID:UooGmc0L
>>577
そりゃそのとおりなんだけど、それだとオリジナルドーンを越える作品はできない。
どーしてもマンネリ化しちゃうんで、ロメロ御大ですら設定変えはじめてるから。

もうね、ゾンビが文明作っちゃったりしてもいいわけですよそれで面白ければ。
579名無シネマ@上映中:2006/03/19(日) 16:12:40 ID:JHTdSVZg
>>576
ゲーム板で有名な、通称「シンプル神」がレビューしてるよ。
ttp://lovesimple.hp.infoseek.co.jp/
580名無シネマ@上映中:2006/03/20(月) 15:09:30 ID:hfyOjQdK
やりたくなって来た。
581名無シネマ@上映中:2006/03/20(月) 16:25:32 ID:axueU/WN
ドーン好きにはカプコンの新作ゲーム『デッドライジング』がオススメかな

そういえばカプコンゲームのバイオハザード・アウトブレイクに
新ドーンの登場キャラにそっくりなヤツ何人かいたな
ケネスとか瓜二つな主人公キャラがいたキガス
582名無シネマ@上映中:2006/03/20(月) 16:57:09 ID:Eyp46gS1
>>581
>ケネスとか
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041028/bioob27.gif
>瓜二つな主人公キャラ
なんだそれ
583名無シネマ@上映中:2006/03/20(月) 16:59:40 ID:z88BfkVB
ランドのビッグダディだな
584名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 02:19:04 ID:c65s12/K
おもしろそうだねコレ
585名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 07:42:50 ID:+5XwcPtI
>>581
新ドンよりアウトブレイクがずっと先

ちなみに似てるキャラはいない
ちなみに主人公はトムクルーズ似

アウトブレイクやった人より
586名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 10:59:57 ID:/WgIc69h
新ドーンの続編見たいなあ
立てこもりとか人間同士の醜い争いとかはもう飽きた
軍隊や自警団が大量のゾンビをさくさく殲滅していくのが見たい
銃だけだと飽きるので乗り物や大型重機なんかを利用して
いろんな方法で料理するのが見たい
587名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 11:58:46 ID:jiEDVg40
そう?
個人的には立てこもりこそがゾンビ映画のキモだと思ってる
やっぱ人それぞれなんだねー
588名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 12:16:14 ID:TgT44eza
バイオシリーズで例えたら
アウトブレイクみたいにか弱い一般市民が大量のゾンビに襲われながらの逃亡劇が好きな人もいれば
バイオ3のOPみたいに軍隊や警察部隊とゾンビ軍団の激しい攻防戦が好きな人もいるわけだな

ポセイドンアドベンチャータイプが好きかディープブルータイプが好きかって話だな、違うか
俺はどっちであってもゾンビ映画の肝だと思うが
589名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 12:53:18 ID:nqBBJ0E5
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ´・ω・)
     `ヽ_っ⌒/⌒c  ゾンビの楽しみ方も人それぞれ・・・
        ⌒ ⌒
590名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 15:16:29 ID:hrQpiQaq
WBCでロメロって投手が投げてて監督思い出した。
591名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 19:40:59 ID:R8FGCaM8
>>589
かわいいけど映画見ろ〜w
592名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 19:50:09 ID:R0v9Z41b
俺は、人間側の大規模な抵抗が徐々に漸減されていくかんじが見たい。
後藤に追われて、屋上に追い込まれる山岸三佐のシチュが好きだ。(寄生獣)
593名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 20:43:56 ID:TgT44eza
>>592
ならSIREN2がオススメ
ピエール瀧演じる三沢三佐っていう山岸二佐っぽい自衛隊が出てくるよ
映画版は酷かったがゲーム版はハマればめちゃくちゃ面白いよ
ゾンビ映画並に人を選ぶゲームだけど
594名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 00:58:28 ID:qyQx5FIE
>>593
人がやってんの見るのは平気なんだけど、自分でやると変な汗かくから無理。
零もほとんど進めなかったヘタレだぜ。
595名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 01:53:14 ID:XMScW/g4
零は怖い
呪怨やリングでさえ夜中一人で見れるが零は最初一人無理だった

ゾンビは振り返ってもいそうにないから昼夜いつ見ても怖くない
スレ違いすません・・・
596名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 01:59:51 ID:0SsZEsfK
SIRENの屍人と闇人はバタリアンタイプだけどな
見た目に反して割とギャグ、阿保な罠に引っ掛かったりする

デッドライジング面白そうだな
597名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 22:03:38 ID:cGles4Ex
どこかでゾンビがこけてるシーンがあると聞いたんですがどの場面でしょうか?
598名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 22:37:21 ID:CpceMeOg
テレビ局は芸能人ゾンビばかりになるのか

ともかく、これがロメロの正統な続編と思える位、ランドが残念。
599名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 22:49:17 ID:QkfsEmSi
ランドオブザデッドは酷かったな
面白くないの一言。続けてみるのが苦痛だったので
何回も中断しながら見たよ。
600名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 23:24:17 ID:k7jGed4F
『軍隊や警察部隊とゾンビ軍団の激しい攻防戦』をメインにもってきてる作品ってある?
601380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/03/23(木) 00:22:32 ID:ZC7ZtI8T
バトル・オブ・ザ・デッド
602名無シネマ@上映中:2006/03/23(木) 01:03:39 ID:yTIEfJXA
たしかにドーンがおもしろすぎてランドは糞。
とくにゾンビ同士喋ってるとこでありえねー
603名無シネマ@上映中:2006/03/23(木) 02:39:18 ID:gp9yCS/y
>>602
あれじゃ怖くないよね。
604名無シネマ@上映中:2006/03/23(木) 14:51:47 ID:lDGBCMHG
遅ればせながらドーンも見た事だし、ランドでも見るか!


と思ってたのに、>>602見てたまげました。
ありえねー
605名無シネマ@上映中:2006/03/23(木) 15:10:47 ID:HScEoplN
しゃべってはいない。(吼えてはいるが)
ただ、えじきの進化系で知能がつきはじめてるから、
ついに身振りでの意思疎通、道具の使用が可能になった。

次回作があるとすればしゃべるかもな。
606名無シネマ@上映中:2006/03/23(木) 15:25:48 ID:lDGBCMHG
そうなのかあ。
進化系はバブだけでいいのにな。
607名無シネマ@上映中:2006/03/23(木) 15:57:06 ID:0a38PGrM
ランドの悪口はこちらで
608名無シネマ@上映中:2006/03/23(木) 22:51:10 ID:S5cjzOd1
ランドの悪口はこちらで

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1132887438/
609名無シネマ@上映中:2006/03/23(木) 23:22:05 ID:oBrmQ5Bi
ランドの事は無かった事にしよう!
610名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 00:25:55 ID:rMpbC0sJ
アヌビス三部作ですでに知能ゾンビの登場は予告されているとしても、
バブを初めとする知能ゾンビはど〜もな〜、、、、
611名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 14:48:57 ID:/7BKiSki
ドーンの話しようぜ
612名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 17:27:08 ID:7z/gRx6P
つーかランドの話題はスレ違い
ドーン(新丼)の続編でも無いんだし、全然無関係な映画だろw
613名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 17:56:33 ID:kfEo4T9+
両方の主人公がカナダで出くわすんだろ
614名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 21:16:03 ID:6LG5D0g1
リメイク前のゾンビはコメディーぽくてヤダ
615名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 21:44:08 ID:353o20oI
どこがコメディなの?
もしかして間違えてショーンオブザデッド見ちゃった?www
616名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 21:46:44 ID:6LG5D0g1
ショーンじゃねーよw
あきらか『逃げれるだろ』ってシーンとかおどけすぎな件
617名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 22:03:05 ID:4vJ2o/lS
どこのあきら?
618名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 22:21:35 ID:KoBNFS+A
デッドライジングはよだせ
619名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 22:47:33 ID:bwgntHyF
       \( `・ω・)/ <喰らえ天魔空刃脚!!
         ( 天 )
          <  \ ドカッ!!
       ピョン    (゜Д。)
      彡      ノ|死|ヽ 
              ノ (
620名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 01:19:30 ID:mVBG9LoK
>>617
中尾
621名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 01:46:47 ID:ihkrcyCS
ああ、中尾か。
総理大臣の役だっけ?
622名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 12:29:00 ID:tA6eavj0
そうそう。新丼にも出てたな。
623名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 22:26:40 ID:GE30C1Vf
終わり良ければ全て良しなんだが。
最後(島上陸のシーン)だけは納得いかん。
624名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 22:44:41 ID:0BssMlx/
あのENDだから良いんだよ
625名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 22:53:56 ID:kSvRL62Y
犬を助けに行ったアホなネエちゃんの判断の方が納得いかん。
626名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 22:55:59 ID:lS/CIxEn
>>625
つ ホラー映画のお約束
627名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 23:28:51 ID:kSvRL62Y
>>626
まあそうだね。とりあえずあの連中がデパートでどれだけの期間
立てこもり可能か気になる。
628名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 00:04:59 ID:vKKaXYoW
デパート
629名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 00:17:25 ID:a/XiRh2Z
ビデオ借りてきた。足はええええwww
結局アメリカ全土がゾンビにやられちゃったのかな?
そこだけが疑問に残った。
630名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 00:27:49 ID:WObF8DpN
全世界です。
631名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 00:50:03 ID:8RxfqKLH
>>624
ゾンビ的にはハッピーエンドですからね
632名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 01:48:13 ID:WFoX33il
導入部が最高にかっこいい
世界中の惨劇の様子をバックにかかるあの曲がかなりマッチしてる
メロディのないスラムの独特のリズム感覚とシンプルな演奏とあの歌詞…
何度見ても最高っすこの映画
633名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 01:57:35 ID:LdzxcTp/
地獄に咲く花。物語の鍵を握る2人の女性の存在が明らかに デッドライジング

デッドライジングのリアルタイムな時間経過や登場キャラクターが紹介されています。
デッドライジングの第一目標は救助が来る72時間後まで生き延びることですが、
時間経過によって昼夜の変化があり、夜になるとゾンビがより凶暴になるそうです。
また舞台となるショッピングモールにはさまざまな生存者がいますが、
中には助け出した時は人間でも、時間の経過とともにゾンビ化するキャラクターもいるそうです。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0603/24/news057.html

だってさ。
634名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 02:00:00 ID:LdzxcTp/
>>618
某情報だと6月っぽいよ
635名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 02:01:06 ID:D0a/L3xC
>>626
関西人のお笑いセンスみたいなもんなんだろうな。
お決まりのネタ、周りのズッコケ。
正直映画でもお笑いでも「お約束」はツマラン。
636名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 13:32:42 ID:GWxDpb6N
全ての登場人物が協力的で頭が良く、危機らしい危機もないまま解決してしまうホラーって観たい?
637名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 13:40:01 ID:XunWAN+D
KIKI
638名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 18:04:59 ID:3LDrGc7p
>>636
観たい。
639名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 20:04:37 ID:EXX/sLMZ
>>636
見たい。

単にゾンビが出てウロウロしてる
これといったストーリーも何も無い、
環境ビデオのような奴でも、漏れは見たい。
640名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 23:19:18 ID:xvQ8GR9g
>>639
ずーと踊ってるだけでもか?
641名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 23:27:09 ID:w2kJSpkj
>>597
旧ドーンならわかるけど・・・

「彼らに人間の知能はありません」とTV解説者の声にのって
モール内のゾンビを紹介するシーンで
エスカレーターの上にいる親父ゾンビ(白いセーター着用)がよろける。

ラスト、ピーターがヘリに飛び乗ったあと、屋上を見下ろすと
追ってたゾンビが倒れてる同胞に蹴つまづいてよろけてる。
642名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 04:11:36 ID:7J8T9ULO
>>636
見たい見たい!
例えば、
CJが快くアナ達ご一行を迎えてモール生活満喫とか、
ゾンビ赤ちゃん&ゾンビ嫁を隔離しつつどうにかするとか、
ケネスが弟とあっさり連絡取れて「じゃこっち来いよ」「おk」と合流するとか
アンディ銃砲店にはコンビニ併設で食料豊富とか、
犬女がチップス救出に行かないとか、
マリーナにあった船は豪華客船で世界一周船の旅とか、
最後の島には誰もいなくて、かつ食料や資源は豊富とか、
だけど世界はゾンビに支配されてる事実はあって・・・
考えただけでもワクワクしてきた!
643名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 14:40:14 ID:aOTTywxI
>>642
どうしよう、オモロイw
644名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 21:38:15 ID:KV2GzC9t
ゾンビって暇なとき何してるの?
645名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 22:17:02 ID:yK69XbxF
実際ああいう状況だとCJが一番賢いんじゃないかな?
足手まといになりそうなのは消す、それがゾンビに教われない
手段の大きな要素だと思う(最低と思う人もいるかもしれないけど)。
ナンパ男とヤリマン金髪女とか、何の役にも立たん上に浪費する。

チームを組むならケネス、マイケルが頼りがいがあり、アナはもう少し
非情にならないといけないな。
646名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 22:56:53 ID:UFLzkexh
ならば、頼りになりそうなスワット隊員あたりがモールに立て篭もったら面白そう。
念のためヘリのパイロットも必要かな。
647名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 22:57:58 ID:HR1h4w5j
>>646
医療スタッフも必要かと。
やっぱり穴は重要な人物だったよ。
648名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 23:04:41 ID:B/4n/d4D
ロメロがこの映画のことを相手を本気で倒そうとしないゲームを作ってるやつは最低だって言ってたよ
649名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 23:18:31 ID:7u+8luKO
>>648
あなたのレス、ソースが無いと喰べられないよ・・・。
650名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 01:21:41 ID:tdgQsACK
デッドライジング、6月22日だってね
651名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 03:27:20 ID:T+bNLaRI
なんだおめぇじっさいゾンビがきたらあたふたするくせにえらそうな
652名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 04:27:25 ID:NvVvXfr1
>>644
死んでる
653380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/03/28(火) 21:01:14 ID:enngcVGk
>>644
散歩
654名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 23:57:17 ID:F6rXSe1R
>>644
読書
655名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 00:43:31 ID:saQpYKB2
>>644
発声練習
656名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 00:57:15 ID:TB49AJj6
>>644
コーラスしながら自慰行為
657名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 03:03:21 ID:wTrCSbU2
えじきではサラがハンドマイクで呼び掛けると、もぞもぞ起き出してるよね。
寝てんじゃないの?餌が近くに来るまでは。
658名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 21:04:15 ID:Yn0g9O8U
基本的なことでなんだが、あんだけ窓があって、あんだけゾンビがいても
中に入ってこれないなんて、理想的な建物だな。
食料とか、生活必需品さえそろってれば、結構いい感じだと思う。
659名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 01:25:21 ID:0JlDfGq9
>>658
あと外の生存者が、
ヤケを起こして車で突っ込んでくるとかなければ。
660名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 01:57:33 ID:FRQsaHkK
どこに誰が立てこもるにしても、結局は電力の問題が出てくるからなあ。
旧丼ではうやむやだったけど、実際は新丼みたいに発電所が無人になったらすぐ止まるだろうし。

モールで常温での長期間保存できる食品の在庫なんて限られてるし、ゾンビ世界における
理想の引きこもりライフは無死体島を目指す方向しか無いんじゃないかな。
661名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 02:39:34 ID:PBV1txxj
単独無寄港世界一周みたいなことやってる人なんかは
気付いたら、世界が滅んでるんだろうな。

そこまで極端じゃなくても、極秘に深海に潜ってる潜水艦とか空母乗りの
人たちは、初期段階の情報収集を安全なところで行えれば、生き残れそうだ。
662名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 03:27:01 ID:Lrd3qk+/
南極のとある無線室で
草刈正雄と殴りあったりするのだな。
663名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 07:54:03 ID:2vLDFXoL
そういう空母に限って誰かが突然発症したりするのだよ。
664名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 10:43:35 ID:x9c3x3jO
だんだん 渚にてになって行くのか
665名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 20:28:05 ID:QdHDnVok
そして地球最後の男
666名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 20:36:24 ID:okPzmLPH
666
667名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 20:51:53 ID:iydcoBX0
>>633
これまでその手のゾンビ映画ってあった?
海の上で逃げ場のない状態でのゾンビ発生、ってな感じのやつ。
668名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 20:58:28 ID:iydcoBX0
>>667
>>663の間違い。
669名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 21:11:05 ID:XuawJ64N
無人島で発生→ヘリ、船で逃げるまでを描くってパターンなら履いて捨てるほどあるじゃん
670名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 22:21:52 ID:l+ZFbyrJ
>>667
強いて言えばデモンズ
もちろん海上でもなければゾンビでもないがね。
671名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 10:28:59 ID:LfbrLS+J
つーか、さすがに2ちゃんだと引きこもる設定好きなヤシ多いなw
普通は閉鎖された空間自体がストレスになって脱出がテーマになるものだ。
672名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 11:07:27 ID:8PR6uTXb
待て、どこに逃げるんだ?
673名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 12:56:29 ID:FZ3wVSOB
刑務所とか?
674名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 14:36:05 ID:rJjOT4j8
とりあえずさー

なんでこの人たちってゾンビが飢え死にするのを待たなかったの?
まあゾンビは死んでるわけで生きてる人間に比べて長持ちするかも知んないけど
水分補給しないんだからそのうち乾きざるを得ないわけで
何でゾンビが絶好調の内にせっせと脱出したんだ?
どこの馬鹿だって鎮静化するのを待つだろ
あと黒人警察官が噴水のとこでゾンビの血が混じった水に傷口を晒してたけどあれは何の伏線にもなってなかったんだな
デブ女が死んだシーンでもあんな状況で人が死んだらゾンビ化すんじゃねーかなーくらい誰もが思うだろ
なにホッとしてんだよ

675名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 14:42:36 ID:1fU/GYmB
(´ー`)
676名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 15:19:54 ID:cfljYMrB
(´ー`) 春ってあったかいね
677名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 15:46:31 ID:8PR6uTXb
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  そんな風に思っていた時期が
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   僕にもありました
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   
678名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 16:30:16 ID:rJjOT4j8
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  ←何でいつもここがズレてるんだよ
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  そんな風に思っていた時期が
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   僕にもありました
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   

 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  そんな風に思っていた時期が
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   僕にもありました
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   

どう考えたってこうだろ

あとさーアンディに食料届けるのだってゴルフ用品と釣り糸みたいなもんがありゃ何とかなったんじゃないの?
ゴルフボールに釣り糸つけてさー2発打ち込むわけよ
んで向こう側で結んで、こっち側でも結んでデカイわっかにすると。
それを棒に回しといて次にビニールテープとかに結び付けて循環させてきゃ丈夫なロープを渡す事も可能だし、サンドイッチくらい届くだろ
デパートにいるのにそこを何で生かそうとしねえんだって話な訳だ
次からはコンビニに立てこもれよ
679名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 16:47:40 ID:AtvtJvt9
>>678
どうやってゴルフボール飛ばすの?
ボウガンもあるかわかんないよ?
680名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 17:31:54 ID:rJjOT4j8
ゴルフボールを飛ばすものはゴルフクラブだろ
スポーツショップもあったし
200メートルくらいならいけるはず
681名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 17:52:41 ID:BfBdDMkw
>>678
いや、そんなことするより犬に運ばせた方が簡単だし確実
誤算は犬女のDQNっぷりを誰も見抜けなかったことと
噛まれたらゾンビの仲間入りですよ、をボードで前もって知らせなかったこと
682名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 18:03:08 ID:rJjOT4j8
いやまあだって犬だぜ?
アンディが飼主だってんならまだしもどうやったら犬が指定した家にサンドイッチを届けてくれるなんて思ったのかが謎だよ
結果的には非常に上手く届けてたけどさー
あとアンディだって普通に考えりゃゾンビに引っかかれりゃゾンビ化するくらい分かってないと頭おかしいって
たいした外傷の無いゾンビが大量にいる時点で考えなくてもわかんだろ
683名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 18:19:47 ID:1fU/GYmB
犬が呼び笛に反応して寄ってくるのはタッカーが立証済みなんだけど、あそこってカットされてないよね?

>普通に考えりゃゾンビに引っかかれりゃゾンビ化するくらい分かってないと頭おかしいって
今まで平和に暮らしてた人に、「ゾンビの常識」なんて分かってなくて当然だと思うw
アナ達も実際、ふとっちょおばさんがゾンビ化するまで分からなかったんだし。
684名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 18:46:06 ID:22Qe8VKN
極端なデブゾンビってなんか可愛いよな。
旧ドーンのムチムチゾンビが噴水に落ちるシーンは、マイ・フェイバリ
685名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 19:33:44 ID:PS88nSNw
>>681
>犬女のDQNっぷりを誰も見抜けなかったことと

モニカはニコールのこと嫌ってたね
686名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 21:10:40 ID:Iwd2oe9f
そりゃあ人が一生懸命脱出の準備をしてる時に、すぐそばで犬を遊んでるのを見てりゃモニカならずとも嫌うってw
事実、スティーヴはただでさえ嫌われ者のキャラが立ってるうえに、サボリ魔になった事で完全にみんなから嫌われたし。
687名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 21:46:55 ID:LMmn4Plf
金髪おねーさんはモニカっていうんだ。何度も見てるのに今知ったよ。
煙草の吸い方とワインの飲み方がめちゃくちゃセクシーでいつも目が釘付けになる。
688名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 23:39:53 ID:BR0IID9h
>>660
竹島あたりはいかがですか?
チョンが100人くらいいるだけなので
さっさと殺して海に捨てちゃえば快適ライフが待ってますw
食料は魚介が豊富な場所なので干物と漬物でも食って生活してください
689名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 00:25:21 ID:0DwrMsoK
>>686
たまに手伝ってると思ったら、スプレーでいらん落書きだしな。
ああいうヤツって、役に立つ手伝いしない事に後ろめたさないんだろうかって思うよ。
690名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 01:05:30 ID:Bdx4HAn8
なんかそういうのもアメリカ人っぽいメンタリティだなぁって思うんだけどね。
日本人なら働いてるふりくらいするだろ
691名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 01:59:04 ID:TVM9WpkC
>>676
そうだね (´ー`)y-~~
692名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 12:43:16 ID:NMZUDQNL
>>691
まったくだ
693名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 13:08:06 ID:IQok5JtZ
ケータイサイズだけど、ニコール役のリンディ・ブース置いときますね(*´Д`)
http://r.pic.to/9kz2
694名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 14:11:21 ID:nNrimcPe
男うけするタイプですよね
クラスや職場には一人は居るタイプ
たいしたことやってないのに評価はなぜかわりと高い
695名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 18:07:57 ID:ESUhxfyQ
犬女の変わりにモニカを島に連れて行きたかったなあ。
スティーヴが死んでも案外サバサバしてそうだし。
696名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 19:49:34 ID:4JzkRPx5
人間関係等に疲れると、ああいうゾンビとか人間の天敵が出てくるだけで
人間が一つにわーっと団結していいなぁって思うよ。
もちろん裏切り者やDQNもいるが、そっちの方が幸せを感じ
生きてることを実感しそうだな。

マイケルも仕事や家庭内事情で上手くいかなかったけど、生きることを
実感したと思う。
697名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 19:57:31 ID:EE5Rzf4S
まぁそこまで深い映画じゃないけどな
698名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 20:46:15 ID:hENYf+u5
>>695
ぼくは、りょうほうつれていきたいです。

せかいがへいわになりますように
699名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 21:31:04 ID:4JzkRPx5
人間の数が増えすぎたから、ゾンビが出現することでバランスが取れたりしてな。
700名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 23:08:22 ID:ygur+tCb
>>699
でもゾンビ増えすぎたらバランス取れねーよ
701名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 23:46:23 ID:4JzkRPx5
ゾンビもバランスを考えて人間を襲うかも
702名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 00:00:57 ID:IQok5JtZ
本日4月2日は、ニコール役リンディ・ブースさんの27歳の誕生日! おめでとう(´∀`)
703名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 00:33:12 ID:NPLpbEKc
>>701
やっぱ気使うんだろうな
704名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 00:40:35 ID:sQ1zxUNW
>>695
スティーヴはモニカが死んでもサバサバしてたな。
まあどう見ても恋人同士じゃなかったけど。


ケネスがアンディ銃器店へ行ったのはモニカ救出というより
ブラザーにトドメを刺すのは自分だ、って気持ちの方が強かったからだと思いたい。

すんごいトドメの刺しっぷりだったけどw
705名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 03:47:48 ID:ryKjuZ75
ニコールのパパを射殺した後に流れるジャジーなBGMを聴いただけで反射的にチソチソおっきしてしまう漏れは負け組ですか?
706名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 09:33:46 ID:KBjho52q
某ゲイおやじ『やらないか?』

なぜかゲイともう一人のオヤジの区別が時々つかなくなるのは俺だけ?
707名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 16:10:40 ID:M5YCVuJO
同じです
全然似てないのになぜだろう?
708名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 17:18:33 ID:i3VHTQJF
>>704
脱出するためには武器が必要だった。それを得るタイミングは
女が犬を助けに行った事でつかめた
709名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 18:25:46 ID:M5YCVuJO
脱出する必要があったのだろうか?!
映画的にはあるか・・・
710名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 19:50:05 ID:Ykns7Zh7
あのタイミングで脱出したのはゾンビの侵入を許したためだけど、
永久にあのまま住むわけに行かないのは明白なわけで。
711名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 22:05:16 ID:oBOZnIuk
みなおしてみ。
「これで最後よ」とオバハンが飲み物運んでる描写とかあったでそ。
物資の限界も見えてきていた、ってことらすぃ。
712名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 01:26:50 ID:n3eCz0Dy
>>697
俺もそう思うけど、深くない映画をきっかけに他の事を深く考えられるってのは
素晴らしいことだと思う。映画見終わって、はいそれでお終い、じゃあまりにも芸がない。
713名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 01:56:30 ID:+/QHCYCQ
いつもageてつまんない事書いてんのは同じ人なの?
714名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 02:00:52 ID:91OcwibL
も、もし同じだったら・・・

ウッウゥ・・・考えただけでも寒気がするぜ!
715名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 18:24:42 ID:L7KcFyeB
>>711
そう、あったよね。
でも現実的に考えるとどうだろう?
水道水が出なくなっても、水・ジュース・ワインなんかは数年もつし
缶詰等の加工食品が豊富なアメリカなら、それももつだろう。
店頭に並んでるだけじゃなくて、あーいう店のストックはほんと大量
よほど贅沢しなけりゃ10〜15人で2年は固いと思うんだけどどうか?
ま、そんなこといってたら映画が進行しなくなるわけですがw
716名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 18:43:31 ID:fzPhY4gZ
>>711
オバンバかとおもた
717名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 19:34:21 ID:rpk4xVdF
店内の安全が確保され、食料はたっぷり。
最初はパラダイスだろうが、だんだんストレス溜まって来るだろうな…
718名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 20:19:37 ID:+kQDLChH
全然。
719名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 20:45:19 ID:O9ya5IAR
ヒッキーの俺にはむしろモールとか広すぎて・・・
720名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 21:00:35 ID:iuXAlCXa
>>712
サンキュー

>>715
CJたち3人だけなら何年か持つかもね。でもいずれ駐車場での停電だとかで
あの3人では持たない。CJ、ケネス、マイケル、サラ、テリーくらいで組めれば
いい感じになりそう。
721名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 21:07:15 ID:RMlAfGBa
>>715
あんたが正論w
屋上で家庭菜園でもすれば更に長持ち
停電したっていーじゃん 大昔は電気なんて無かったわけだし
そのうちゾンビも腐りきるってばさ
722名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 21:17:49 ID:iuXAlCXa
>>721
28日後…(一応ゾンビ扱い)みたいにヘバるタイプだと籠城しとけば、
助かるけど、ヘバらなかっら消耗するのは人間のみという
最悪のパターンも
723名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 21:40:36 ID:NOHoUWLt
バイオみたいに家畜食ったり共食いして何年も生きるタイプならアウト
でも新ドーンは家畜には興味なし、共食いも多分しないタイプのゾンビみたいだから大丈夫っぽい
724名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 21:45:19 ID:DAtG3WgB
光合成してたり・・・
725380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/04/03(月) 21:54:24 ID:u+5ZRw6v
10人x1リットルx365日=7200リットルもモールに飲料系置かないだろ
単価が低い割りにかさ張るから、都度仕入れる方を選ぶと思うが
726380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/04/03(月) 21:55:24 ID:u+5ZRw6v
必要量1日約2リットルか
727名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 21:56:39 ID:iuXAlCXa
1階の噴水の水とか使えそうだけどゾンビが…

だからCJ、ケネス、マイケル、サラ、テリーくらいが良い。ヤリマンと
嫌味野郎はイラネー
728名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 22:00:09 ID:+kQDLChH
尿を飲めばいいじゃないの。
729名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 22:05:28 ID:rpk4xVdF
最近の人間は防腐剤の入った食い物ばっかり食ってるから、腐りにくいとか言われるが
チルドレン・オブ・ザ・デッドのボスは長持ちしてたなー
730名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 23:50:40 ID:YqJmcJCz
>>719だけが生き残れる
731名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 00:19:50 ID:+O8NLGXR
とりあえず外のゾンビが元気なうちは
贅沢せずに、仲間割れしないように、ひっそりと篭城しとくよねぇ?
現実的な話をしてもしょうがないんだけどさ
732名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 00:32:03 ID:d1vyywcl
なんかこう、腐敗を促進する菌とかないかねえ?
イースト菌とか。
733名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 00:53:04 ID:Q9/6Zmoi
バンパイアウイルスとか。
734名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 00:55:19 ID:r6CtGoeB
いや、>>728だけが生き残れる
735名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 02:27:03 ID:AlTxZ1Bm
イースト菌ワロス。膨らみそうなだ
736名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 03:07:25 ID:+O8NLGXR
いろいろと試してみるのがいいよね、もちろんイースト菌も

ゾンビ赤ちゃんは使い道があったと思うんだよ、実験用として
まだハイハイもできないんだしすぐに殺す必要はなかったかと
737名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 03:13:35 ID:AlTxZ1Bm
ピロリ菌の事もたまには思い出してあげて下さい。
738名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 08:39:04 ID:az8COhxX
サラじゃないの、アナなの
739名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 10:04:08 ID:Ct5JYjtV
ヤクルト菌とかどうよ
740名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 14:06:31 ID:xFuu5MDz
ヤクルト菌は流石に危ない
741名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 18:04:46 ID:wFHwGofE
腸内を活性化させるから?
でも死人には逆でダメージになるかもだよw
742名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 21:58:43 ID:jB4Cjq4p
下水道から落ちてもゾンビどもは脚が何とも無かったよな。
ありゃ反則だぜ。
743名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 22:02:44 ID:jB4Cjq4p
下水道からじゃなくて、下水道にだったなorz
744名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 23:41:19 ID:5AoCIetV
>>739
ヤクルト菌なんてもんはないよぉ
カゼイシロタ菌って言うんだよぉ

>>725
雨くらい降るってばさ
浄水器だってモールだもん売ってるがなwww
ブリタの浄水器なら泥水だって飲めるんだぜぃ
745名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 00:12:10 ID:f0huhDmx
>>744
ラクトバチルス・カゼイのシロタ株な
・・・と釣られてみる
746名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 00:14:03 ID:pf77zxGX
お前らだったらモールで何して時間つぶしますか?

747名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 00:30:48 ID:nTxi8KtV
家電のとこでにちゃんかゲーム、もしくは本を読み漁る
あとビデオ見まくるとか
748名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 01:53:31 ID:CHKBOtOO
ニコールと遊ぶ
749名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 05:35:19 ID:IZZ6m/Pu
2ちゃん(てかネット)生きてたらそれはそれで怖いな。
750名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 09:03:27 ID:WW+SkXF9
>>748
それいいねwじゃ漏れはモニ(ry
751名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 11:56:28 ID:RIjGh1H1
>>749
810 :名無シネマさん :sage :02/11/07 02:28 ID:akTcYpKk
ニュース速報板より。
1: 千葉がゾンビに壊滅させられますた4(868) 2: おい、お前らどこへ逃げますか?3 (485) 3: マジでヤバイ状況だと思う人の数→
(469) 4: ゾンビ殺すのに効果的な武器教えれ2 (574) 5: お前ら、世界中大変なのに2ちゃんですか? (112) 6: 2階から見たら下
にいっぱいゾンビが・・ (85) 7: 輸入・輸出のラインが麻痺状態!その7 (114) 8: ゾンビだけど何かある? (22) 9: ゾンビに噛ま
れた・・ (454) 10: 政府、ゾンビを捕獲し研究開始 その4 (233) 11: 僕の肛門もゾンビになりそうです (16) 12: 関西の一部で、
水道、ガス、電気がストップ! (998) 13: 結局何が原因なんだ? (39) 14: ショッピングセンターにたてこもるぞおめーら (108) 15:
死ぬのとゾンビになるの、どっちを選ぶ? (279) 16: 家族や知り合いがゾンビになった人が集うスレ (888) 17: ひきこもればゾンビに
襲われない! (78) 18: ゾンビが家の前まで迫ってきてるんだけど・・ (56) 19: も う だ め ぽ  (43) 20: お前ら、モー娘のメ
ンバーがゾンビになったぞ その6 (37) 


発掘してきた。
752名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 11:58:02 ID:kUzBfRYr
>>749
ゾンビキターーーーーーーーーーーーーーーーーー
とか書き込むんだろうなwww
753名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 12:27:02 ID:Rdq7rjPP
>>751
もう少し整えられてたらいいのになぁw

前に見たもしイラクに2ちゃんがあったら、平安時代に2ちゃんがあったら、は笑えた
754名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 13:19:27 ID:dgyuM5qy
>>751
ここの住人は「ショッピングセンターにたてこもるぞおめーら」スレに集まるんだろうなぁ。
755名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 13:57:11 ID:SraONeZo
アメリカとかだったらゾンビ狩りのオフ会がたくさんありそうwちょっとウラヤマシス
756名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 18:13:37 ID:FXbCkvhZ
>>754
自分だったら
【カビは】賞味期限への挑戦【ヤバイ】
【ドア】おすすめの補修法教えれ【窓】
(´・ω・`)しらんがな

あたりのスレに行き着きそう
757名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 20:00:43 ID:Khh7+8K0
ゾンビが発生したら、一般人の行動は映画の通りだと思うけど
特殊な信仰宗教団体や某国の工作団体等はどういう行動に移るんだろうか?
758名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 20:28:03 ID:R0IsMb9X
世間に予言が当たったと吹聴するだろうね。
そしてサティアンに立て篭もるが、グルが少なくなった食料を独占しようとして反乱が起きてキレた奴が扉を開けてしまうと。
759380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/04/05(水) 21:52:35 ID:K6WzTzbj
【国際情勢】
CIAが感染者を天然資源算出国へ秘密裏に大量入国→対象国がゾンビにより治安悪化
→米軍事介入決定→反傀儡政権派によるゾンビテロ

【国内情勢】
米軍事力強化→在日米軍肥大→日本の国債急増
東京都がゾンビ相談窓口センターを開設、大阪弁護士会がゾンビの人権を守る会を設置
アリコの新保険「ゾンビでも入れます」が発売
760名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 23:02:12 ID:v6qtpXNg
>>759
だめだよ
ゾンビはお金払えないし、もらっても使わないから保険には入れないwww
761名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 23:28:08 ID:LdU0Tf3D
ショーンオブザデッドみたいに、家にゾンビがいる家族用か。
762名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 11:43:17 ID:scMMbIzU
ゾンビ夫が車に飛びついて、落とされても追っかけてくる途中で
ババアに標的変えるアグレッシブさにワラタ
763名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 13:08:58 ID:42JrL2dS
>>759
「ゾンビでも入れます」

意外な展開に吹いた

屁が出た瞬間実も出た
油断していた
風呂いってくる…

764名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 13:51:10 ID:QSz1amet
いや待てまずトイレだろ
765名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 14:36:01 ID:pa8eTvua
何このスレ^^;
766名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 18:57:56 ID:1MPz0YvU
763です
ご心配をおかけしました
ちょっとパンツについていただけで事無きをえました
767名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 19:24:36 ID:u448t28Z
俺の場合、モールで安全が確保できたら性欲が出てきてダメだ。
映画なら死亡フラグっぽいし。
768名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 20:19:37 ID:b+lGSQtt
>>767
何それ?比較的容姿がまともなゾンビに欲情するっつーこと?
769名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 21:18:12 ID:VDdtRmsX
>>766
事無きをえてないと思う
770380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/04/06(木) 21:54:08 ID:9aJMlwBr
>>761
そう、ペット保険のようなもの
ゾンビはいろいろと苛められて壊されるし、他人に怪我させたときの賠償額も大金になってしまう

>>769
はげどう
771名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 23:13:12 ID:0+HxZfDq
ゾンビもうんこをするのか?
772名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 23:13:46 ID:b+lGSQtt
>>770
そんな保険があるなら、性病保険が欲しい。
773名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 00:44:09 ID:bw3DCXRU
やめとけ。かかる可能性のない病気の保険に入るのは。
774名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 01:12:56 ID:IMaZqBb6
かかる可能性のない人ほど、かかりやすい病気ってものがあるのだよ
775名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 03:13:36 ID:UlPiZ/4k
早くゾンビになりてぇ

かゆい
うま
776名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 03:43:44 ID:8+xrRW4B
毎度おなじみチリガミ交換 じゃなかった
毎度おなじみ皆の衆
ゾンビ音頭でございます〜♪
あちらさんもこちらさんもゾンビ音頭で思うゾンビん踊りましょう〜〜♪
ワンツー3ハイッ!
ゾゾンがゾンビ!ゾゾンがゾンビ!ゾゾンがゾンビ!ゾゾンがゾンビ!ゾゾンがゾンビ!
毎度〜〜皆の衆〜〜ゾンビ〜〜音頭〜〜だよ〜♪
ゾゾンがゾンビ!ゾゾンがゾンビ!
ゾンビ臭いぞ皆の衆〜 親父臭いぞ加齢臭〜♪
鼻が〜〜曲がりま〜〜す〜〜♪
ゾゾンがゾンビ!ゾゾンがゾンビ!
ハイッ!ハイッ!
毎度〜お騒がせ〜ゾンビ〜音頭だよ〜〜♪
ゾゾンがゾンビ!ゾゾンがゾンビ!
ゾンビで出てくりゃ人を喰う〜 鳶が油揚げをさらう〜♪
それは〜鳶だあね〜♪
ゾゾンがゾンビ!ゾゾンがゾンビ!
777名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 04:26:58 ID:4HTGY41Y
セックスしてたやつ以外は性欲なかったのかな?
やっぱ生きることで必死なときは無くなるのか
778名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 07:36:03 ID:0V8laPJm
無事に無人島とかにたどり着いたら、精神的にも安らいでヤりまくったかもね。
それまではちょっと気が張り詰めてんだと思う。よほどの楽観主義者じゃないかぎり。
779名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 21:43:26 ID:3h8UQ1Ca
危機的状況になるほど性欲は高まるよ。
遺伝子を残そうって本能が強まるから。
780名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 21:55:21 ID:MUZB/DOW
>>779
徹夜明けとかね
781名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:41:14 ID:d7+ZXO9G
以前も少し話題に出たけど、生き残るパターンが欲しいよね。
何か余裕かまして生きてけるみたいな感じなの。

ゆくゆくはモールとか高層マンションの上階に住んで、そこでガーデニング
とか家畜を飼って生きてくみたいな
782名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 00:13:06 ID:VtXaylQT
すぐに飽きるだろ。どくさいスイッチ状態よりひどい。
783名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 00:22:18 ID:lxhU3mRU
>>781
いいねそれ。
そうなる前の状況で、生き残った一人の男がマンションの最上階からゾンビを締め出すことに成功する。
食料は足りていたが毎日双眼鏡でゾンビ観察するだけでは退屈でしょうがない。
そんなある日、近くのビルに若い女が1人生き残っていることに気づく。
鏡で合図を送り、向こうもこちらの存在に気づく。
スケッチボードで会話をしているうちに、直接会いに行きたいという気持ちが抑えられなくなる。
いろいろ試みるもことごとく失敗するが、別室にあった熊の剥製の中に入り脱出に成功する・・・。
ゾンビ純愛映画
784名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 00:25:37 ID:lxhU3mRU
やっと会えたが、自分のミスで女が噛まれてしまったら、いい感じで後味が悪いかな?w
そしたら飼いならすか。
785名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 00:38:47 ID:shSewUoo
思ったけどなんでゾンビは生きてる奴を噛んで終わりなんだ?肉を食べたりしないのかな?腹が減ってるならゾンビ同士の共食いが始まるようだけど。それに腐敗した体であんなに走れるかどうか
786名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 01:20:01 ID:tlTF141e
>>785
>思ったけどなんでゾンビは生きてる奴を噛んで終わりなんだ?肉を食べたりしないのかな?
グロ自粛。
少しだけど食べているシーンはあるよ。
787名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 03:45:47 ID:0YAWvPgK
食べる→消化→栄養吸収→排泄→食べる・・・
だとゾンビも人間と変わらないのな。
788名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 11:26:09 ID:97gJ+sO4
えっ?噛むのが第一の目的(欲求)なの?てっきり人肉を食べることかと思ってた。
んで食ってる最中にゾンビ化(肉がウイルス風味、人によってや噛まれた傷の深さによりウイルス浸食速度は多少違う)が始まったらその死体には興味を失うと解釈してたよ〜
だから大多数のゾンビは五体満足、骨までしゃぶられることはないと思ってたよ〜
序盤でマイケルが捜査したスポーツ用品店奥の奴はかなり食われてたよね。
この二人はどういういきさつでゾンビ化、と食われることになったんだろうか?
789名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 11:33:46 ID:OEydjx7V
>>788
その解釈でいいと思うよ。
あっという間にゾンビ化するから食い散らかせないだけ。
790名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 12:50:29 ID:INIRavbP
この映画は良いよ。リメイク云々ではない、要は見てて退屈しなかった。特にオープニングから変な曲までは…。まさに地獄…かな。
791名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 15:47:57 ID:4hmaHSXL
テンポが最高に良いよね
音楽もいい
792名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 15:50:01 ID:4hmaHSXL
>序盤でマイケルが捜査したスポーツ用品店奥の奴はかなり食われてたよね。
>この二人はどういういきさつでゾンビ化、と食われることになったんだろうか?

俺もこれ気になってる。
スポーツ店関係者が二人して立てこもって、片方がゾンビ化?
793名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 20:41:37 ID:6nARP0YQ
CJら警備員の仲間はゾンビになってたけど、あのスポーツ用品店で
食ってた奴にやられたのかな?1階には2,3匹いたよね。
794名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 20:57:37 ID:tZo2W6WQ
>>792
前日の昼頃からゾンビが発生し始めてたよね
最初のゾンビがどうやって発生したのかわからないけど
1)夜、モールの従業員の一人が残業中突然ゾンビ化
2)夜、モールの従業員が帰ろうと外に出たところを襲撃され負傷しながらモールに逃げ戻り施錠
  それから負傷した奴がゾンビ化
こんな感じかね
795名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 21:10:16 ID:D0ng78fO
おそらく、出勤途中でどちらかが噛まれて中でゾンビ化。
食われてた人は少々食われても死なない元気な人だったんだろう。
796名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 21:15:51 ID:NaIx9Ec4
>>795
早朝からアメリカ全土がぱにくってたけど
律儀に出勤するかね?
797名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 21:40:41 ID:6nARP0YQ
警備員は夜勤等で勤めてたとして、他はアナみたいにニュースを見れなかったとか
798名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 23:11:50 ID:7xfSsio2
TVはあまり見ないし通勤中に車でラジオは聞かない人なのかも
あとはショーンみたいに神業的に気付かなかった。
799380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/04/09(日) 00:25:36 ID:nEhiVZ4k
アナがシャワー室で乳繰ってる間に、CMが緊急報道に変わったんだが、
通常なら、ベッドルームに戻ってTVを消すとき異変に気づく
800名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 00:58:47 ID:eeICQ4py
WOWOWで14日ゾンビ特集やるぞ
801名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 01:05:59 ID:4uN0b3BU
気になるのは最後なんで孤島に行くんだ?食料がなくなったらまたゾンビの街に行かなくてはならなくなるし。
みんなならどこが安全な場所になると思う?場所はアメリカ国内で。
802名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 01:06:50 ID:u+i0cKf0
あの夫婦は鍵もかけずに寝てたのか
803名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 01:08:13 ID:nIbQQ/2s
鍵もかけずに乳くりあってたのか
804名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 01:18:46 ID:dHDfDC/8
治安の良いところだったのか、スリルを味わいたかったのか
805名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 03:22:20 ID:uyUuPUct
>>801
食料が豊富にあって安全なとこなんてそんなにないよ
やっぱり締め出したモールやデパートなんかが安全なんじゃないか
806名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 07:39:03 ID:4uN0b3BU
あの主役の女の家やショッピングモールはアメリカのどこの街って設定だっけ?
807名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 08:20:36 ID:Ig1TQqTH
米ワシントン州エベレット
808名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 11:06:08 ID:mbL7ftI5
ゾンビの執念も凄いよな。人がいるところに集まるんなら
もっと都会に行きそうだけど、あのモールの数人のためだけに
あの周辺にいるんでしょ?
809名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 12:13:26 ID:Ig1TQqTH
ひょっとして閑古鳥が鳴いてたような店に立て篭ればゾンビもあまり集まらない?
810名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 13:30:49 ID:d8c07VjE
原子力発電所とかだとゾンビ寄りつかないかも。
811名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 13:43:15 ID:EhEBci9C
物流倉庫とか穴場。
812名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 16:10:51 ID:4uN0b3BU
他の映画でアメリカのデパートで店内に武器屋があったシーンを見たけど。現実でもそうなのかな?
813名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 01:16:38 ID:tDQUyWwk
夢見るアンディさん おっさんですかシャアですか♪
814名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 02:34:45 ID:sKVpuWO0
>>812
そうだよ
815名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 08:57:30 ID:D04fEOD+
ショッピングモール内の銃砲店は年々減ってい
いろんな事件や事故が増加して、さすがのアメリカでも銃や弾を日常品と
同じ感覚で売り買いするのはどーかと思うって人が増えてきてるらしい。
816名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 16:03:38 ID:y+O9B01B
>>813
久しぶりに聞いたモスカウ
817名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 20:27:23 ID:+HdWtELw
マシンガン等で完全に武装した好戦的な集団が逆にゾンビを襲ったら、
ゾンビは恐怖を感じるだろうか?
818名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 20:47:13 ID:qwSo8uP2
>>817
ビッグダディー一派だったらあるいはそうかもね。
819名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 21:15:32 ID:HLHPsOWa
海軍の機動部隊とかは生き残ってなかったのかな?

軍の船に助けを求めて港に逃げ込む人々、それを追っかけてくるゾンビ

ある程度収容したところで「これ以上は無理だ!」と船長の一言で港に
取り残された人々の地獄を見ながら離れる空母。
820名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 21:37:11 ID:PmbD1aU4
救出された人々の中に感染者がいて空母内はパニック状態
生き残ったのはわずか十数名、中はゾンビだらけの数百体
突如水没しかける空母!外にある救命ボートを目指し十数名の脱出劇は始まった!!

いかん・・・ゾンビより圧倒的人間側が有利な映画やシナリオが思いつかない
821名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 22:00:50 ID:+HdWtELw
新しく救出された奴は一定時間拘束すればいい。感染者が突如暴れ出したときの
事も考えて、ある一定の区画内でグループを分けとけば、感染者が出たときに
対処しやすい。疑いのあるものは容赦なく追い出す。
822名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 23:36:49 ID:SI9Rx0C5
まず身体検査して噛み傷があるかないかだな
823名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 00:22:26 ID:4xDaeIB5
変な性癖でセックス時に噛み癖のあるやつのパートナーは・・・やばいかな
824名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 06:17:48 ID:U8w8n8IG
>>823
やってる最中に相手がゾンビ化することを想像できる>>823がすごいと思った。
やってる最中に相手がエイリアンだとばれる映画ならあったなw
825名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 06:45:23 ID:GR8gbX2s
>>824
それなんてサングラスバトル?
826名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 18:24:06 ID:TAIaFzvR
以前にも見たが、誰か、この映画の音楽をまとめていただけないか?アーティストと題名が知りたい。
827名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 18:50:48 ID:Wvy+cRDs
828名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 00:33:55 ID:FTNzxTOs
うちの近くのレンタル屋はオールウェイズ貸し出し中。

もう半年近く借りれない状態だったんで。

「そろそろ購入かな?」

とか思ってたら。今日あっさり借りれたよ。
しかも三本もあったし…。

んで今見終わった所なんだが…疲れたよ。

つかゾンビがリアルでイイ!!期待以上に楽しめた。

散々既出だと思うけど、最後は全滅でFA?

リメイクだから続編はないよね?

それにしてもチェーンソーでパックリやられちゃった。
安っぽい金髪ネーチャンは扱い酷すぎるだろ…。

あまりのあっけなさに茶吹いちまったよwww

長々とスマソ。
嬉しかったもんで。
829名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 00:45:45 ID:iC8HOv9q
北海道でスズメが原因不明の大量死だそうだ。
・・・
まさかねえ・・・。
830名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 02:10:02 ID:5VQUbqOA
逆に人間以外の動物がゾンビ化とかも興味あるな

今回はスズメか。怖くねぇぇぇーっ!!
831名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 02:14:11 ID:rFOexqDD
>>830
フライングキラーみたいなのだったらどーするよ。

>>829
エボラとかだったらいやぁぁぁ
832ちょっと私事ながら・・・(1):2006/04/12(水) 14:55:49 ID:lup84WBk
俺は零細編プロのバイトだが将来は脚本家でメシを食ってみたい
と夢みてる。

半年ほどかけて書き上げたゾンビ映画のアイデアを映画の制作元に
郵送してみた。メジャーなところだと相手にされないだろうから
米国NYのニンスアベニューにあるトロマ社に送った。
ビデオディレクター兼企画プロモーターというジャスティン・レーマー
という人宛で。
833ちょっと私事ながら・・・(2):2006/04/12(水) 15:02:40 ID:lup84WBk
内容はざっとこんな感じ。

NASAからシャトルで飛び立った6名の男女宇宙飛行士は月面調査の
帰還途中にひとつの巨大な隕石が地球に落下するのを目撃する。
直後NASAとの連絡は途絶える。メンバーは流星群による一時的な通信障害
によるものと推測し、長期の任務を終えて帰還し地球での楽しいバカンスを
それぞれが夢見ていた・・・。

太平洋上に脱出カプセルで落下するも迎えの輸送機はこない。
漂流しなぜか無人のクルーザーを発見しなんとか西海岸のとある港町へと
たどり着くがそこは地獄の入り口だった。

とまぁこんな感じの導入なんだけど内容は長くなるんで割愛。
現在郵送して2週間経つが先方からの連絡は・・・まだない。
834名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 15:08:58 ID:gdwG1vBq
ちょw
序章だけじゃ流石に判断できねーだろ。
835ちょっと私事ながら・・・(3):2006/04/12(水) 15:24:12 ID:lup84WBk
いや、トロマには全編送ったよ。もちろん某英会話学校の知人の
ネイティブ米国人に全部翻訳してもらって。

このスレに内容を書くのは長くなるので割愛したよっていう意味でつ。
翻訳してくれた知人は大絶賛してくれたけどね〜。
「ゾンビ映画に宇宙飛行士絡める設定は今までないからウケるかもよ」ってw
まぁ彼は米国人なのにトロマ社のことは知らんかったけどな。
836名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 15:54:17 ID:gdwG1vBq
>長くなるので割愛したよ
いゃ、分かってるよ。
おおまかに流れ書いてくれないと分からないじゃん。

それともただの報告ですか?
837名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 15:56:51 ID:6N33exWn
いい結果が出ると良いですね。
でも、トロマ社でシリアスホラーって撮れるのかな?
838私事ですが・・・(4):2006/04/12(水) 16:12:36 ID:lup84WBk
序 章 月面調査隊がシャトルで宇宙へ。隕石が地球へ落下するのを目撃。
    NASAとの連絡は途絶えるが流星群による一時的通信障害と分析し
    任務続行。
展開1 太平洋上に脱出カプセルで落下し帰還するも迎えの輸送機こない。
    無人のクルーザーを発見し一路米国を目指すも相変わらず無線は
    無音で巡視船すらいない。
展開2 米国西海岸のとある港町にたどり着くが港にひとけは無い。トラックで
    町に出ると静寂の中、悲鳴のような声を発してゾンビの群れが出現。
    犠牲者を出しながらも逃げ切る。雑居ビルに数名の生存者を発見し中に
    入れてもらう。
展開3 雑居ビルの中ではひとときの平穏が訪れるも銃を持ちイニシアチブをとる
    ビル住人側と宇宙飛行士側との確執がおきたり、プチ選挙して独裁者的な
    キャラが食料や女を独占してセクシーな展開。かつプチ革命で独裁キャラが
    ゾンビの餌食になって新たに民主主義的キャラがリーダー。
    さらに女性キャラが人権主義に目覚めプチウーマンリブ状態になったり、日数
    が進み食料問題も顕著になる(展開3では現実世界にある問題へのオマージュ
    に重点をおく)
展開4 そのうちビルの1Fから順にバリケードが突破され住民は徐々に上に追いやられる
    がなんとか男女数名が生き延びてキャンピングカーをゲットし一路NASAのあるロス
    郊外へ向かう。途中マーケットを襲撃し、おなじみの買占めシーン。
839私事ですが・・・(5):2006/04/12(水) 16:27:27 ID:lup84WBk
展開5 NASAの基地内はゾンビの群れが蠢く廃墟となっていたがなんとか
    情報集積システムの中枢へたどり着く。このころにはすでに生存者は
    男女数名だけになっている。極秘のデータを閲覧すると、なんと彼らの
    任務は1年間だったにもかかわらず記録では生存不明の事故となっており
    時間は1年ではなくすでに10年も進行している事実に驚愕する。
    その間におきた隕石が原因によるウイルス性の謎の病気の蔓延。ゾンビ化
    した人類などの偏析を知る。
展開6 彼らは宇宙にいた間に失踪していたのではなく別の時系列の世界(パラドックス)
    に迷い込んでしまったとの仮説にたどりつき再び生き残っているシステムの修復
    にあたり待機状態であったシャトルに乗り込み宇宙へ飛ぶ。
    彼らの予測どおり宇宙空間で同じような流星群と通信不能状態に陥り同じように
    地球へ帰還。太平洋上へ落下したクルーたちは迎えの船を目にして「助かった!」
    と今までのことは悪夢だったんだと喜ぶ。
終 章 迎えの船が少し彼らの時代の趣とは違う点や、無線による交信が不能だった点に
    不信さを感じながらも救助船のなかへと足を踏み入れたクルーは驚愕の事実を目の当たり
    にする。彼らの前に現れた大勢の群集は見慣れた人間ではなく人間同様に2足歩行の
    昆虫たちだった。彼らの仮説は間違いだった。パラドックスなどではなく、彼らはなんらか
    の理由でタイムスリップしていただけだった。この世界はゾンビの世界から数十年後の地球
    だったのだ。
    彼らを好奇の目で見る虫たち。主人公が空を見上げて絶叫しエンドロール。

細かい設定や展開は端折ったが大体こんな感じです。
840名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 17:56:07 ID:ybEXucVI
えええええそれってつまり…


部類はSFだよね? ゾンビ映画というよりは。
841名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 18:02:59 ID:M2ltn19o
要するにパクリだったか。
842名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 21:12:41 ID:4enNveuo
凄い大作なのでトロマでは無理なのでは?
生き残りが多くてコミュニティーを築いているってのが新鮮でいいね。
843名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 21:45:07 ID:i7qOcTjS
おもしろそうだね。
でも、ゾンビというより猿の惑星?
844名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 22:12:26 ID:ZUwZOLCo
このままだと展開5から終章までの流れが猿の惑星(原作orリメイク版)を連想させるな。
今時の映画ファンだと最後シャトルで飛び立った時点でオチが読めてしまうかも。

個人的にはSF小説黄金時代の趣があって面白そうです。
いきなり映画化目指すよりより、舞台を日本に変換して、小説として出版社に売り込んでみたら?
845380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/04/12(水) 22:37:00 ID:7HMJ+VdE
焦点が定まってないごった煮の展開だな
少年漫画の週刊誌ならそこそこウケルかも知れんけど映画じゃきついだろ

それよりも、ハリーハウゼンばりのストップモーションのゾンビ企画作ってくれ
費用対効果はかなり低いと思うが、不気味さではCG、メイクじゃ比肩し得ないから
846名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 23:39:53 ID:Kc+M7sjc
なかなか面白いな。
確かに宇宙飛行士絡める設定は斬新ですね。
ただ展開5〜終章の流れが俺的には
( ´・ω・`)ショボーン
847名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 00:02:03 ID:12GFe/dP
ザックスナイダーには
早いとこえじきのリメイク撮ってほしいね。
元が糞だけにどれだけ面白く出来るのか楽しみ。
848名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 00:09:35 ID:C08uq2oV
最初の10分だけザックに頼めばいいじゃない。
849名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 00:14:16 ID:cBlM9+HO
夏休みに地上波(ゴールデンシアターか日曜洋画あたり)で
やったら実況盛り上がるだろうなあ…
バイオハザードやったんだからゾンビリメイクも問題ないと思う
850名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 00:20:57 ID:nIlaxcEe
昔ほど血まみれグロいホラーってゴールデンでやらなくなったねぇ。
13日の金曜日とかエルム街の悪夢とかバタリアンとか普通にやってた時代が懐かしいよ
851名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 00:34:33 ID:NMqS4l5r
壁に寄りかかってバタリアン観てたら、ゴキブリが背中に落ちてきて悲鳴上げたこと思い出したよ。
852名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 01:32:34 ID:T9I7Y8oG
>女を独占してセクシーな展開
期待しちゃうな
853名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 14:36:59 ID:fRf/B3is
けど展開3を全部やったらかなりのジェットコースターじゃね?
854名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 15:30:20 ID:WVGidG8B
序章〜展開1 「アルマゲドン」
展開2〜展開4「ドーン・オブ・ザ・デッド」
展開5    「バイオハザード」
展開6〜終章 「猿の惑星」「スターシップ・トルーパーズ」

まぁパクリテイストがごった煮になってるのはトロマ作品には
もってこいかもよ。あとは随所にブラックジョークやスプラッタ描写
や金髪ボイン姉ちゃんを多用すればなお可。

ただ問題なのはトロマだけに「不採用」って通知だしといて、アイデアだけ
パクってリリースしちゃうとかw版権払う金ないからってw
855名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 20:14:51 ID:CLkkDGwx
>>839
なんかオレンジレンジみたいだね。
ていうか「パラドックス」って「パラレル」じゃないの?
856380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/04/13(木) 22:53:22 ID:89sO+o1b
俺的ゾンビぱくり話

世界規模のゾンビ動乱から半世紀、各地に小規模ながらも都市国家が形成される→
主人公(少年)は、ゾンビ襲撃の少ない高山の集落で穏やかな生活をしていた→
そんな最中、ゾンビの習性を利用・制御して周辺の弱小国家を束ねようと目論む独裁国家が登場→
主人公たちの住む村も、抵抗空しく、組織化されたゾンビ軍団に呑み込まれる→
なんとか生きながらえるも、奴隷として独裁国家に酷使される毎日の主人公→
以下、選択

・最下層で危険なゾンビ相手の作業を、感染することなく長期にわたってこなしている主人公(おっさん)→
思いがけなく、ゾンビをコントロールしている秘訣を知る→
復讐が始まる

・悪魔に見込まれた主人公(青年)は、禁断の契約を交わす→
主人公率いる悪魔軍団vsゾンビ軍団の異形なもの達のバトルへ突入(水木しげるワールド)
857名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 23:02:21 ID:7tnRX2FM
>>856
かとうのりやすでエエやん。
858名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 00:35:43 ID:fDQuEaJQ
ジュラシック・ゾンビ
859名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 01:04:42 ID:EKaZrvFz
全米が泣いた。
860名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 02:06:35 ID:WaLyb6ix
人の意志がゾンビを掌握する時点で萎える。
人智を超越した抗い難い恐怖・・・であってほしいな
861名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 11:30:43 ID:s2FUZ0C4
全体の流れ → 猿の惑星(リメイク)
猿をゾンビに変更
そのままだと、オチはゾンビの支配する惑星だが、ひとひねりして昆虫に

ホットショット3ですか???
862名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 12:13:27 ID:sADnzHru
チャックノリス主演
ヘル・オブ・ザ・デッド
迫り来るゾンビをことごとく始末するデルタ
863名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 16:25:30 ID:ihhVo+G1
「ギャング・オブ・ザ・デッド」(2006年・米国映画)

ニューヨーク・ブルックリン地区の黒人街で製薬会社の未認可薬品
タンクを載せたトラックがギャング団に襲撃され破損しガスが周辺に
漏れる。
被害拡大を恐れ情報隠蔽に走る政府は軍を投入し地区を封鎖。

なかに取り残された人々とゾンビ化した黒人ギャング団との壮絶な
撃ち合い、トラップの応酬。そして随所に展開するお色気シーン。
現代になお残る黒人差別や10代でギャングに走る少年たちへの警鐘
と風刺。
こんなのどう?金払ってまで見たいと思う?
864名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 18:10:35 ID:I2HSfuoL
質問
あのゾンビ騒動は全世界で発生してるとの設定なの?
それともアメリカ全土だけ?
865名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 18:27:29 ID:ihhVo+G1
米国人気質を考えればおのずと答えは出る。

米国=世界

彼らの頭のなかではそうだから結論としては世界で発生していることになる。
子供のころ「エヴァンゲリオンの使徒はどうして日本にだけ攻めて来るの?」
とは思わなかったろ?それと一緒。
866名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 20:05:44 ID:2w/xt1sq
全世界じゃないの?
ニュース映像やテロップがあったっしょ。
867名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 20:13:31 ID:I2HSfuoL
>>865
言ってる事は分かるw
が実際の設定上はどうなのか知りたい
ニュース映像やテロップからは世界中と思われる表現はなかった
868名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 20:42:15 ID:CGrrNYMx
みんなレンタルで見たのか?
869名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 21:03:02 ID:QtHXeS0S
>>867
貴様っ!あのオープニングはちゃんと見たのか!少なくともイスタンブールがエライ事になってるのはわかる筈だぜ。
セルDVDの特典映像ではちゃんと世界規模である事がわかるけどね。特典映像のニュースの国防相がラム公そっくりでワロタ
870名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 22:43:07 ID:fDQuEaJQ
なぜウルトラマンの怪獣は毎度毎度日本に出現するのか?
871380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/04/14(金) 23:12:53 ID:hF7N8E/L
海外にも出現してるが映ってないだけはぬまーん
872名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 00:53:24 ID:xTgZOrpr
>>869
あれはなんかの風刺映像なのかと思ってた
873名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 02:02:35 ID:slTPgmEG
>>867
特典ディスクの特番ニュースで世界中に広がっている報道がある。
イギリスからのLIVE中継でレポーターが「やつら」から走ってにげるところや
上海だっけか?での大規模な倒壊は核爆発によるものと判明
中国政府の自衛行動なのかロシアなのか、、、詳細は不明
オーストラリアでは検疫上の理由で外部からの航空機の入国を拒否、
などなど世界中の混乱ぶりが描かれている。
874名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 02:42:31 ID:nTRS2QLm
>>873
おーサンクス
そりゃかなり地球規模で絶望的な状況ですな
875名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 04:02:15 ID:DNFEATJ0
じゃあ流れに乗っておれおれも

序章
ハンセン病みたいな奇病が流行る→日本と同じく政府が隔離政策
なんとなく世間からも隔離政策に関する批判はあがらず隔離政策実施へ

主人公、顕著な症状が出てるわけでもないのに陽性反応
ファックユーファックユー言いながら隔離施設へ(個人的に島だと興奮倍増)
政府からおくすり支給→主人公飲まない

主人公ふてくされて寝てるところで発狂する人が発生
発狂した人は耐火スーツをみたいな物を着た軍人に連行
1時間後発狂する人が出まくり軍人対応できない
ゾンビが島占拠、残った軍人は島から脱出or取り残される
876名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 04:03:56 ID:DNFEATJ0

比較的症状の出てない人、全く症状が出てない人、症状でまくりでブヒブヒ言ってる人、軍人少しがそこらへんに篭城
症状でまくりの人はもちろんその少し後でゾンビ化射殺
軍人が軍の研究施設をハッキング、どうやら島を核で吹き飛ばす模様、当然脱出計画を立てる

なんやかんやで脱出成功だけど最後に軍人が主人公と症状の出てないひと数人
(主人公と恋愛関係になった女だろうね)を殺そうとする
その場もしのいで主人公カップル脱出成功

森の廃屋的なところで主人公ふと気が付く
右手が血で濡れてる左手に人のちぎれた腕を持ってる、鏡を見る
主人公視点終了

通行人視点
フラフラ歩いてくる主人公が通行人に気付いて猛烈に近寄ってくる
バッドエンド
877名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 15:20:27 ID:TPxSEJr2
千葉にある某ネズミの国なんかゾンビ化したら怖そう・・
878名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 19:05:44 ID:Trpu1O1c
少しスレ違いだけど、3部作以外の亜流のゾンビ映画で
ゾンビ化した市民を平然と大量に駆逐する軍や政府に対して
建物の周辺に「ゾンビにも人権がある!殺すな!」ってプラカード
掲げた市民グループデモ隊が集まって抗議してて、そいつらを当の
ゾンビが平気で襲いかかって食われるシーンがあったなw

879名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 19:12:08 ID:S0/H6V8T
ワロスw
880名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 19:17:34 ID:SfGZeIDe
>>865
スレ違いだけどドラゴンヘッドもそんな感じじゃなかったっけ?まあでもドーンにしてもドラゴンにしても自国にスポット当てるのは当然っちゃ当然だよな
881名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 19:26:18 ID:Trpu1O1c
>>880
だな。
米国映画なのだから米国しか出てこないのは当然だし、日本映画ならば
日本しか出ない(または日本主眼)設定は至極まっとう。
そういうのに対し「なぜ自分の国は出ないの?」と思うのがおかしいし
怒るのもおかしいし「出せ!」と要請するのもおかしい。
どの連中かは言わんけどねw
882名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 19:39:17 ID:ONVa3j9B
>>881
>>832>>875なんかは、どこかに送るほどのアイデアは別として
脚本書きの練習にドーンと同期間の日本を部隊で書いて見れば良いのにね


883名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 20:01:12 ID:0+CuhxAh
長文書けるだけでも凄いよ
884名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 21:04:40 ID:sLOy29om
予告編の中のテレビ画面にTOKYOだかJAPANだか
テロップ入ってたよ。
当時テロップを書き出した記憶がある。

ちゃんと日本の映像が出たとしたら、
デイ・アフター・トゥモローみたいに
変な日本になる罠。
885名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 21:38:53 ID:S0/H6V8T
ゾンビの恐怖にみんなハラキリ
886名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 21:51:31 ID:zmNk7W93
大阪最強伝説
887名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 00:51:18 ID:Kj2HYYac
宇宙飛行士達が帰ってきたら地球がゾンビだらけになってた
みたいな話は面白そうだなー
888名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 03:40:48 ID:6xMb9L4F
つ猿 脳内置換 ゾンビ
889名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 06:25:20 ID:ANSY6UFx
知能があって人間狩りをするゾンビ。
あまつさえ脳を改造して下僕にできる。
死霊のえじき思い出した。
890名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 08:27:56 ID:aFy7PmXO
昏睡状態から醒めたら
地下から地上に出てきたら
宇宙から戻ってきたら
南極から戻ってきたら
891名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 09:04:31 ID:Uj+lyw/l
買い物から帰って来たら
892名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 10:35:01 ID:5tnlCJ35
それ笑えるw 意外性あってイイ!
893名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 11:10:27 ID:9e5+R7bf
よゐこが無人島生活から帰って来たら
894名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 12:13:15 ID:DN77hHuG
ゾンビ捕ったどーーーーーー!!
895名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 13:15:50 ID:RtqMX7XT
とりあえずジャスコに篭城

と考える人が市民の10人に1人
896380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/04/16(日) 13:32:03 ID:okiHlCLb
買い物から帰って来たら



旦那がゾンビと浮気してるところを目撃(主婦向き連続ゾンビドラマ
897名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 13:42:15 ID:5tnlCJ35
姑もゾンビの肩を持つ。
898名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 14:13:57 ID:2lP988aZ
>>895
ジャスコに篭城してもなあ…脱出できないのが悲しい
銃火器がまず手に入らない日本だと
武器は金槌、バールのようなもの、バット、ゴルフクラブ、刃物くらいか
こんな接近戦用武器だけじゃあかんて…
899名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 14:30:58 ID:HCL/tLEw
おまけディスクの番組の途中ですが〜てなかなか面白いね。
旧ロメロ三部作の緊急放送のラジオやTVの描写が好きな俺としては
想像力をかきたてられるよ。
しかし、一日そこらで全土でパニックが広がるような凄い状態で
撮影なんか出来るんかね?よくわからん
900名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 15:04:38 ID:DN77hHuG
>>898
先日母親とその件で話し合った結果、モップの先に包丁とか鈍器とかを縛りつけよう。と言う事になった。
901名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 16:13:32 ID:5tnlCJ35
話し合いに応じる母萌え
902名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 17:10:33 ID:hgqizXuZ
>>898
いやいや、脱出するつもりがないからジャスコですよ!
ひたすら篭城篭城^^
903380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/04/16(日) 18:11:29 ID:okiHlCLb
篭城は襲撃から逃れる為の手段だが、
ゾンビに無視されたら、刺激を求めて自らゾンビに接近するだろう
黒毛和牛にしか興味をしめさないような、高級嗜好ゾンビもいるはず
904名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 18:18:59 ID:jNAyA9jC
武器は金属バットとナイフ、鉈などを探すけど、肝心なのは噛まれないための防具だと思う。
ライダー用の革つなぎとフルフェースのヘルメットは必ず着用したい。
905名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 18:37:20 ID:PsWEsYuL
ドーンのスプリンターゾンビには飛び道具以外の武器は無力だろうな
そして革つなぎにフルフェイスメットを着用してたって
2体ほどのゾンビに襲われたらアウトだ
906名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 19:31:26 ID:oKgttqc9
>>895
ジャスコ争奪戦は旧ドーンより、よっぽど凄まじいだろうな。
まさに死に物狂い。
907名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 19:43:20 ID:7U+kiI2i
フルフェイスのメットで頭部守ったって捻じ切られるよなあ…
でもアナやマイケルみたいに上手い具合に鋭利なもので下から頭部を突き上げた時
血が顔にかからないから(・∀・)イイ!!
908名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 19:47:34 ID:R13EFc/R
>>905
でもまあ、Tシャツ一枚で戦うのに比べたら、防護に気を使った方がマシではあるな。
バイクの装備は結構理想と思うが、首が保護されてないから、
何かでそこを保護する必要があるな。

いっその事剣道の防具でも付けるか?
下半身がアレだから、ライダーパンツとブーツで補う。
竹刀の先に、包丁とか石とか付ければ攻撃にも有効。

ビジュアル的にはもの凄く間抜けだが。
909名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 19:57:33 ID:iOp+laZl
不意な噛みつかれ予防に皮つなぎいいと思うけど、
サイズピターリのあるかいな。
フルフェイスは視界が狭くなりそうな予感。
910名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 20:05:24 ID:7U+kiI2i
ジャスコに革つなぎ売ってたかな
911名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 00:30:12 ID:P/goLuW4
>>909
むしろダブダブの方が、服だけ噛んでくれて有効じゃなかろうか?

確かにジャスコに皮ツナギ売ってなさそうな事が、そもそも問題か・・・.
剣道着なんて、もっと無いな。

ジャスコで調達できるもので、有効な防具募集
912名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 00:50:29 ID:5aYTJugj






















アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
913名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 01:01:13 ID:w9M9/p8l
>>911
三節棍
914名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 10:54:10 ID:ou8n5WGq
>>911
おもちゃのマシンガン
915名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 11:09:33 ID:rjWYoyiq
>>911
馬に噛まれても大丈夫だという最近流行のカウボーイ風の皮製の服
ギャルサーの藤木みたいな服って言えばわかりやすいか
916名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 11:09:41 ID:eiTuxNKW
>>911
ショットガン
917名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 12:38:12 ID:fzP6VjYY
ジャスコすげー
918名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 14:34:35 ID:Vj0W3y21
>>911
CJ
919名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 18:31:48 ID:USM+Ttnv
サティは
920名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 18:57:32 ID:0wR4GuDi
ファッションセンターしまむらは?
921名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 19:16:14 ID:Ds1rCqzl
ダイエーは?
922名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 00:38:38 ID:e8ApGC5t
ダイエーはな、実はあのマークがパックマンになっていて、
侵入者をぱくぱくと・・・。

ってCIマーク変わったんだっけ?!しまった!
アッーーーー!
923名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 01:25:44 ID:hWnWR9Hi
>>922
m9(・∀・)ドーンッ!!
924名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 02:57:47 ID:wNJBBQEi
こないだwowowで初めて観た。
面白い〜!DVD見たいけどプレイヤーないし・・
ここの過去ログも非常に気になるけど、見れなくなってるし・・
あ〜〜悶々。
925名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 05:56:18 ID:wZZi/Sy0
>>924
再生専用のDVDプレーヤーなら4000円以下で有るから買ってしまえ!
926名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 08:28:30 ID:pI+44Wh/
>>924
>>8にあるサイトで過去ログも読めるから読んでしまえ!
927名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 08:47:06 ID:TricNTTr
ゾンビの成分解析結果 :

ゾンビの85%は果物で出来ています。
ゾンビの9%はハッタリで出来ています。
ゾンビの4%はむなしさで出来ています。
ゾンビの2%はお菓子で出来ています。
928924:2006/04/18(火) 09:31:05 ID:wNJBBQEi
>>926
うわ〜お!見落としてました、ありがとう。幸せです。

>>925
DVDプレイヤーもそのうち買いますきっと。。
929名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 14:20:02 ID:IFoWdAiU
>>927
>ゾンビの9%はハッタリで出来ています。
 ゾンビの4%はむなしさで出来ています。

なんかこのあたりはしっくりくるなぁw
930名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 15:57:37 ID:LC3RPmQS
この映画最高におもしろい! しかしDVDレンタルでみたのでディレクターズカット版じゃなかった。買ってでも見たほうがいいですか?
931名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 16:08:27 ID:xglrIi1F
アンディが好きなら買うといい。
その他カットされたシーンもちょこちょこ見られるぞ。
932名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 16:14:12 ID:LC3RPmQS
よし 買う!!
933名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 19:24:07 ID:RZiDqzvh
>>927
果物とお菓子が87%?
スウィーツ?
934名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 22:22:10 ID:bK/4BMah
果肉(フレッシュ)
935名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 00:16:01 ID:3yW2xV4v
果物は腐りかけが美味いって言うしね。( ´し_,`)
936名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 02:07:26 ID:TrBeRfv6
今まで2回レンタルしてきて4回見ました。
↓君は何回見たのかな?
937名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 02:20:58 ID:02OC3zvf
映画館で3回(公開日1回、女性半額デー2回)
HBO映画専門チャンネルで10回ぐらい
DVDで4回

あなたは?
938名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 05:39:31 ID:34pkxRbu
レンタルで1回

セル版DVD買って5回

して、貴公は?
939名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 08:06:26 ID:Ry0LQcjv
レンタルで5回

先週セル版DVD買って3回


↓続くの?
940名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 11:46:15 ID:VHnnxnah
もういいよw
941名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 12:58:43 ID:8ETt0RQd
これはたまに見るとおもしろいと思うよ。
10回とか見た香具師はどんなペースで見たんだ?
942名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 23:33:12 ID:NequR0ZF
3回ぐらい見た。
全部WOWOWで録画したやつ。
943名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 00:26:32 ID:+wDkHob9
毎月見るようなんだと飽きてしまう気がするけど2ヶ月1回位でBGM代わりに付けっぱなし見るといい感じだよ
944名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 01:21:14 ID:pfsJcrnn
DVD購入30回
945名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 01:35:45 ID:Um5Jg2vO
唐突に質問なんだけど、エンドロールの箱入りゾンビはなんだったんだろ?
漂流してるボートを発見して、積んであるクーラーボックスを開けたら御対面って感じかな。
しかし何故クーラーボックスに入ってたのやら。
というかあんな状態になっても暫くは動いてんのか・・・
946名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 02:31:55 ID:4zaTjI53
>>945
良く考えたらあれが作品中の一番の謎かもしれません
947名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 05:49:07 ID:HWj8ukHK
船内で急にゾンビ化した人をやっとの思いで首切断。
まだ生きてるよ、キモ−

クーラーin
948名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 09:02:57 ID:0zdnzU8W
クーラーボックスに入れた奴は負傷でもしてて湖に落ちたのかな
949名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 10:58:03 ID:yiQuv5aT
>>941
HBOは月で違うけど週に1回やってる
やってるのに見ないわけにはいかない!w
旦那は「はぁ?まーた見るのっ!?DVD持ってるんだから今見なくてもいいじゃん…字幕もないんだし…」
とブツクサ言うが、そんな問題じゃないのだ!

ドーン大好き、あへ…
ちなみに好きなものは毎日食べても飽きないしつこいタイプです、はい
950名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 12:04:15 ID:lLRxuThY
始めのほうでアナが家から脱出して、バスの後ろにつけたとき
全裸の女の人が歩いてたけど意味分からなかった
襲ってこない所をみるとゾンビじゃなさそうだし
なんで全裸でうろうろしてたんだ
ただのサービスカットなのかな
951名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 14:08:39 ID:Le+00tXs
あれは人間が暴走して女をレイープしてたんだよ
バスの中で二人組の男が女を噛まないで抑えて捕まえてただろ?
そういう事だよ

今日ソフマ行ったらゾンビエロゲーあったよ
お約束で食欲より性欲が勝ったゾンビどもと戦う学園モンだった
ストーリーはバタリアンみたいに悲惨だがなかなか面白かった
952名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 14:40:23 ID:lLRxuThY
そうだったんだ、解説ありがとう
レイプシーンがもっと見たかったな

性欲も人間の本源的な欲求だから
エロエロゾンビも面白そうだな
953191:2006/04/21(金) 16:05:35 ID:vNgPgObW
>>951
だから、レイプじゃなくって「踊り食い」だと何度言ったら(ry

メイキング見てみぃよ。
954名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 16:13:36 ID:TawYDvn1
とりあえずうまいコーヒーには困らないだろう
955名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 16:47:45 ID:lLRxuThY
>>953
レイプじゃないとしたら全裸の女の人は何なの?

レイプだとしたら服は全部脱がさないかな
朝っぱらから全裸になるってなんだろ?
アナに助けを求めようともしなかったし、気になるな・・・
956名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 17:54:50 ID:A0VRaz82
裸のオネーサン、個人的にはだけど、
誰にも噛まれてない、地球に降り注いだウイルス(最初のストライク!)により
ジワジワと浸食されてる人間とゾンビの中間の人と思ってる

最初のストライク!は影響受ける人<<<<<受けない人が多いってことで
957名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 18:04:54 ID:AKxWfPp9
謎だから怖い事ってあるよね。
958名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 19:53:29 ID:YLEkM+hL
謎というか新丼の欠点だろ。
ゾンビと一般人の区別が近くで見ないとつかない。

>>953
本編で描かれたままに語るのが映画の楽しみ方ですよ。
959380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/04/21(金) 22:42:12 ID:ZJR42Z5p
周辺一帯ゾンビ騒動が起こってる中、レイプする余裕ないだろ
960名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 22:49:11 ID:k8PRx4Nw
洪水とか地震とか危機的状況になればなるほど暴動に発展しちゃうのがアメリカ
961名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 23:14:10 ID:AKxWfPp9
それは洪水とか地震とかが収まった後の事だろ。

波に飲まれたり建物が崩れてきたりゾンビに食い付かれそうになってる真っ最中に
暴動起こす余裕なんてある訳がない。
962名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 23:44:51 ID:lLRxuThY
ショッピングセンターに立てこもって一息ついたら
ニコールをみんなでレイプすればよかったのにな・・・
963名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 00:23:29 ID:ezBKuBTQ
テリーにすら手を付けられなかったなw
964名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 04:51:21 ID:ttSTdpMa
ちょっと聞きたいんだけど、これは小説化とかされてないのかな?
映像だけでは分からないディテールが補完されるんなら凄く読んでみたい。
965名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 08:38:54 ID:bGJf5GF6
この監督またゾンビ撮ってくれんかな
ロメロがゾンビ撮ってもセンスないし
966名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 09:45:15 ID:wyV1zr1k
>>964
新旧ともに小説あるよ。
補足としてはいいけど小説としてはどうだろう。

「ゾンビ」 ABC出版のソフトカバー
「死者の夜明け ドーン・オブ・ザ・デッド」 竹書房の文庫本
967名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 09:53:50 ID:mprxmp3f
竹書房のやつは良かった。結構細かいところまで描かれていたような…。
表紙からしてインパクト大。
968名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 13:58:44 ID:iQgVunls
(・∀・)イイ
969名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 14:28:36 ID:iQgVunls

次スレ

(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★21匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1145682016/l50

970名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 19:52:11 ID:dCXr6eWQ
>>969
乙!
>>964
竹書房の小説はジェイムズ・ガンの脚本第一稿をノヴェライズしたやつで非常に良い出来。
映像だけでは分からないディテールの補完がされてるし(映画と違って小説版のニコールは同情の余地あり)、
映像化されなかった情報も結構載ってるし、むしろ映画本編よりも面白い。買える・読める機会があったら是非読むべし!!
971名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 01:25:23 ID:DMwVbJgV
>>966
>>970
さんくすこ、近所で見つからなかったから、気長に探してみる。
972名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 09:43:35 ID:JzlqdU2w
新ドーンはともかく、ゾンビはまず見つからんだろうね。
廃刊にはなってないが…
確実なのはアマゾン。後はブクオフか。
973名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 09:57:24 ID:S/Lw+7Vz
新ドーンノベライズ、アマゾソ中古で申し訳ないような値段で買ったよ。
今見たらまだあるみたい。
974名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 12:44:07 ID:Ap6uuFW4
>>972
旧丼小説、一度ヤフオクで見かけた。
落札すれば良かった…_| ̄|○
975名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 16:00:20 ID:hnaNa9fh
>>974
アマゾンで新品でも中古でもあるよ。
中古も特別安くはないけどプレミア値段でもないし
976名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 00:42:57 ID:gXa/m1uz
新丼、STARでやってたんだ
スリープタイマーで見よwww
977名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 12:45:07 ID:N4If75MZ
私もアマゾンで注文してしまった。
映画より描写がリアルそうだし、表紙も怖いので迷ってたけど
まだ息子が小さいのでなかなか本編を観る時間がないし、これで
脳内で映画流しながら楽しみますw
978191:2006/04/24(月) 15:31:21 ID:ZqxzUFfn
>>945
一瞬だから分からないと思うけど、良く見てみると
ビデオの中でスティーブと戯れている愛人(?)に似てるんだな。
恐らく、何らかの原因でスティーブに殺されて、箱に詰められた。
そしてボートで流された。実は生前に、既に感染してた、とか。
979名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 16:38:50 ID:98gMa4ji
考えすぎ
980191:2006/04/24(月) 21:27:54 ID:ZqxzUFfn
リメイクのドーンオブザデッドの舞台がラシーンっていう街なんだけど、
これってバイオハザードへのオマージュかな?
981名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 21:55:43 ID:lQ+3ugMY
考えすぎ
982名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 07:22:48 ID:BEqof67v
「バイオハザード ラシーン」でググッたら
パンチラシーンとかマンチラシーンばっかりでおっきした
983名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 08:10:32 ID:I9Jgbkbo
考えすぎ
984名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 10:08:01 ID:kJEG8FB2
>>978そう考えると面白いなw
985名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 18:33:15 ID:NR+le4kU
こっちもそろそろ埋めにかからないか?
残り15匹の始末を手伝ってくれ!
986名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 18:55:10 ID:nz5dR0Ws
んじゃ埋め
987名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 21:13:14 ID:RglCc+Xu
なんだかよく分からないけど
ここに銃を置いときますね。
   _,、__________,,,、
    `y__////_jニニニニニfi
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
    //o /rて__/
   ,//三/ / ̄"
  〈。ニ___/
988名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 21:26:34 ID:NR+le4kU
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  走って来る奴はゾンビだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  歩いて来る奴はよく訓練されたゾンビだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント モールは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
989名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 22:28:32 ID:pMyZfz1N
んじゃ梅
990名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 23:35:22 ID:pMyZfz1N
991名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 23:48:28 ID:OO8UJMa1
>>980
バイオの舞台となる町はラクーン。
ぜんぜん違うだろ。
ちなみにラシーン郡はウィスコンシン州に実在する郡。州都ミルウォーキーからみてシカゴ方向に位置する。
992名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 00:03:41 ID:c04PvjNH
          _ −  ̄ − ̄ − _ 
          |               | 
         |___________| 
         |____________ | 
       /____________\ 
        _|」    / |   | \    |」_ 
       ( d    /   o| ∩ |o   \   b ) 
       (_]  \_ / (  )\_/   [ _)  / ̄ ̄ ̄ ̄ 
         |   _    __`´__    _  |   < ドーン 
        |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |    \____ 
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   | 
         \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___ 
        / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \ 
      , ┤    ト、 /   \    / |  \ 
     |  \_/  ヽ      \ /  |   \ 
     |   __( ̄  |       /    |   < 
     |    __)_ノ \    /      |    / 
     ヽ___) ノ    \/       |   / 
993名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 00:05:58 ID:TPxY2zvv
        ∧_∧
       ( ´Д`) < おーぶ
       /    \    
  __   | |     | |_∬     
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦\
  /\ \            \  
/   \|=================|
\    ノ             \
994名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 00:13:10 ID:XRsGQvzF
アッー!
995名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 00:28:06 ID:Ct1j0Lr3
あと5匹!外れないでくれよ、俺の44マグナム!
996名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 00:39:51 ID:bCLR62z7
       ,.
.._      /
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"


  カメムシゾンビ
997名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 01:03:37 ID:Ct1j0Lr3
くそっ!カメムシのゾンビなんて聞いてねえぞ!
当たるかンなモン、せっかくの弾を一発フイにした!

・・・まぁスリッパで始末したからいいけどよ・・・

残りはあと3匹だぜ、ジーザス!
998名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 01:09:10 ID:c04PvjNH
お前カメムシがどれだけ臭いかわかってんのか!?
999名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 01:12:09 ID:bCLR62z7
噛みつく奴も居るよね。>カメムシ

↓それじゃ1000どうぞ〜
1000名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 01:16:41 ID:XwQ/wUPM
*´д`)しぇーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。