【Memoirs of a Geisha】 −SAYURI− 其の9 【さゆり】
1 :
名無シネマ@上映中 :
2005/12/12(月) 22:14:09 ID:SjN9fPeF
2 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/12(月) 22:14:16 ID:SjN9fPeF
1乙。 あっちには変なの住み着いちゃったねw
4 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/12(月) 22:33:01 ID:UbEK+m12
正月映画では唯一見たい作品だけど、レンタル待ちだな。
7 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/12(月) 23:29:53 ID:eqEn55X0
>>6 へぇ、おしゃれですね
なんか文化程度も高そうだし、戦争なんてやらなければよかったのに
そうなんですよねー。 女子高生がかわいいしご婦人方もモダンで綺麗。 芸者さんの町歩きも粋で素敵です。 昭和10年撮影みたいなんで、SAYURIの時代より前です。
なんか全然だめだな。客の入りが悪い
たぶん、あれだね。 舞踏と舞踊の違いを監督が感受仕切れなかったんだろうねー。
11 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/12(月) 23:47:11 ID:eqEn55X0
>10 ツィイーのステージでの踊りはなんか暗黒舞踏を思い出したよ あんなの踊ったら、みんな引いちゃって、水揚げしてもらえないとオモタ
13 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/12(月) 23:50:21 ID:eqEn55X0
>9 ここの住人と違って、世間一般の人はほとんど関心がなかったって感じだね
なんだ。やっぱり京都は世界が嫉妬するまちなのか。 by似非京都人(滋賀県人←言葉だけなら京都弁)
15 :
11 :2005/12/12(月) 23:52:57 ID:eqEn55X0
17 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 00:00:44 ID:AtaXesOB
こんなにその国独自の文化のネタを持っていながら くだらない優越感に右往左往する、アホな国民性の国もなかなかない
勤め先でもらったタダ券で妻が観てきた (券はもう一枚あるが俺は丁重にパス。「SAYURI」だけが観られる券ではないので) 例の鐘がゴーンと鳴るシーンは笑うとかおかしいとかいう以前に呆気にとられて思考停止したそうだ 渡辺謙より役所広司のほうが良かったということと 舞の海が出ていて驚いたということ以外の感想が特に聞けなかったあたり、推して知るべし……と ただ、近くに座ってたおばさんの集団が「あれは日本人? あれは日本人じゃない?」と終始囁きあっており 横だか後ろだかに座ってた爺さんが落涙していたという報告は受けた 案外、年寄りに受けるのかもしれんね その爺さんが少数派だっただけかもしれんけど
時代(中島みゆき)ドゾ
20 :
12 :2005/12/13(火) 00:03:22 ID:Uo0fwRf0
ありがと うーん、やっぱり似てるw
>>18 余りにも酷い内容に落涙したのかと思って読んでたのだが
23 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 00:15:04 ID:Osb10UPT
今日、丸の内プラゼールで観てきました。 客の入りは7割くらい。客層は、じい様ばあ様、、出勤前の銀座の水商売系な方が多かった。 千代ちゃんの子供時代の瞳がカワイかった。あんな娘が欲しいです。
年寄りは意外と駄作に寛容らしい。トンデモ時代描写にも。 北の零年は年寄りがメインだったと聞いて驚いた。 殿が来たぞーとか言ってるのに。
25 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 00:18:40 ID:KkCnDB8P
監督のプレミアでの言葉 「日本の文化に敬意を払うと同時に、 その魅惑的な美しさや神秘性を中心に描けたと思う」 いや・・結局描けたと思わない。 見た限り、期待しないで細かいことには拘らないで見ようと 思ったが、最後には気持ちの悪さが累積していた。 そして、描けたつもりで居る女優や監督の慢心が駄目さのもとだと思った。 舞台挨拶でツイーイーが泣いたらしいけど、それって 頑張った自分に感動して泣いたの?
26 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 00:19:58 ID:RSjVJlXx
27 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 00:22:48 ID:jfHLm7st
吹き替え版で見てきた。サントラ買うのは確定しました。
28 :
18 :2005/12/13(火) 00:24:29 ID:R2aL6wY5
>>21 そこまでは考えが及ばなかったな
>>23 あ、それも言ってた。子役の女の子がすごくかわいくて良かったと。思いださせてくれてありがとう
さらに捕捉すると、他のキャストについてこっちから質問してみたんだが
コン・リー、ミシェール・ヨー、工藤夕貴については揃って特に無し
桃井かおりはいつもの桃井かおりだったそうで、それ以外はやはり特に無し
いつもは映画鑑賞後にいろいろと話を聞かせてくれる妻なのだが、まあこんなもん
「なんにも残らない映画なんだなあ……」としみじみ思った次第
29 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 00:25:31 ID:HwuHkptb
日本人が失って、自分自身が一番傷ついてる部分なんじゃないかな。 それは違うだろ!と皆が怒ってる部分て。 そこは自分にとって凄く大事な部分なんだよ、と気づかされるだけ これはこれで意味もあるような気がして来た。 自分だって、最近、食事の前の「いただきます」さえ言わなくなってるよ・・
31 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 00:34:01 ID:KkCnDB8P
>6 戦前の銀座も世界に誇れる美しい街だけど 全く別の美しさが大阪や京都にはあるよ。 「映像の世紀」などでは見られる繁栄を極めた戦前の大阪や京都の 瓦の波の風景は圧巻。
32 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 00:38:28 ID:A3yqAZxq
中国人は意外にアメリカ映画を観るようだが、この映画香港とか本国で 劇場放映される可能性はあるの? まあどんなにトヤカク言われてもD VDとかは多少は出回るのは確実だろう。
33 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 00:38:29 ID:KkCnDB8P
>千代ちゃんの子供時代 あの子が屋根から落ちるところで、どん引きした。 なんであんなに芸者になる潜在能力があるはずの子を どんくさく描く必要があるの?
34 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 00:38:44 ID:jfHLm7st
工作といわれてもねえ‥
35 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 00:41:03 ID:KkCnDB8P
>子役の女の子 北の零年に出てた子か?
36 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 00:41:45 ID:yPy4saYS
芸者って・・・ホステスだよね? え、ちがうの?
37 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 00:41:53 ID:al1F+JxJ
大後寿々花
陰影の具合か、 ツィイーと子役の子がそっくりに見える場面があって流石だと思った。
39 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 00:44:16 ID:A3yqAZxq
>>33 あれはマサカと思った医者にも診てもらい、両親も死んで、姉も遭う事も
叶わずと言う事で、千代に他に行くところもないと踏ん切りを付けさせる
為の舞台装置なんだろう。
40 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 00:44:43 ID:KkCnDB8P
ツィイー、バレエやってたくせに肩にいつも力が入ってた。
41 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 00:47:13 ID:KkCnDB8P
>39 もっと高い所で怖がらないと。 不可抗力で墜落せねば。(w
42 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 00:50:52 ID:A3yqAZxq
>>41 高いところといえばラスト近くで傷心のツィイーが風の吹き荒ぶ断崖に独り
立つ場面の撮影も大変だったらしね。マジ吹き飛ばされるんじゃないかと。
43 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 00:51:34 ID:RSjVJlXx
44 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 00:53:49 ID:Osb10UPT
>>35 そう。北の零年で渡辺謙と吉永小百合の娘役だった子です。
芸者が中国人ってだけで、違和感ありまくり 普通の日本人ならそう思うだろ ラストサムライは、多少違和感あってもそれなりに見れたけど コレは見る気がしない 同じ日に公開された、あらしのよるにってアニメの方がよっぽど感動しそう
46 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 01:04:45 ID:oe0wvBX7
幸一って「ベストキッド2」の敵役の中の人ですよね?
>>6-8 綺麗とは思わなかった
こんなんで、綺麗って・・・・
60代のおっさんがいいそうだw
幾ら宣伝しても見ないよ、中国人の芸者なんて
6の写真見て綺麗かそうじゃないかはそれぞれだろうが 一般的に大正〜昭和初期の文化は良かったとされてる 着物の柄も今より大胆で華やかなデザインがあったり
逆だよ。 圧倒的に10代の女の子達がきれいだって言ってる。 25歳以降のおっさん連中だよ。歴史的考証とかうさんくさいこと言って すなおに見れてない奴らは。
51 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 01:12:57 ID:KkCnDB8P
上手かったら中国人でもGJと言ってもいいと思ってた。 でも駄目だった。 中国人だから駄目だったのではなくて、レッドゾーンに達してなかった。
52 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 01:15:31 ID:KkCnDB8P
>歴史的考証とかうさんくさいこと言って 違うって。 それが理由じゃないよ。
そう言えば、前にBSでやってたよ 最近はアメリカ人の映画離れが進んでいて、ハリウッドも困ってるらしい 日本のマーケットは、アメリカに次いでデカイから 世界でコケても、日本で大ヒットすれば制作費が回収出来ちゃう だからSAYURIみたいに、日本の観客をターゲットにした映画が作られる 最初から、アメリカ人に受けようと思って作られた映画じゃない ラストサムライの前例もあるし、関係者がSAYURIは日本でかつてない程の成功を収めるとか 言ってるのを見て笑ったよ あいつら日本を題材にしてれば、どんな映画でもホイホイ飛びつくと思ってるんだよな でも週末のランキング見てホッとした やっぱり日本人はそこまで馬鹿じゃないな
54 :
くたばれハリウッド :2005/12/13(火) 01:50:20 ID:SDaBN/kO
見てきました、想像を絶する物語のできの悪さ! この板で散々言われた着物や踊り、セットの間違いではなく、物語があまりにもつまらない。 日本人のそれも芸者という特殊な身分の話ではなく、ただのアメリカ人の女の話になっている。 しかもその見せ方が、現代ハリウッド的な細切れ、決め台詞で進めるタイプなので、目の前にいる人間の感情として理解できず(要は感情移入できず)、ああそうなので終わってしまった。 以降要点を書きます、見た人も見てない人も読まない方が身のためですよ。
56 :
くたばれハリウッド :2005/12/13(火) 01:52:31 ID:SDaBN/kO
1子供のさゆりが親から無理に引き離され置屋で働かされる冒頭では、彼女は姉を誘い力ずくで脱走しようとする。 彼女の身分の完全な無視、ハリウッドが黒人奴隷や捕虜が頑張って家に帰ろうと描写するのと同じ。 →さゆりが日本人なら例え家に帰れても直ちに置屋に送り返される悲しさを表現せよ!「ああ野麦峠」を見よ! 2子供のさゆりが芸者の憧れるのは、かき氷をおごってくれた渡辺謙を好いたからになっている。 また後半でも感覚的には渡辺謙との恋愛が話の柱になっている。この恋愛は台詞とキスシーンで表現され普通の男女と変わらない。 さゆりが芸者として拘束されてるが故のもどかしさなどを丁寧に描くつもりは全然ない。 →芸者という特殊な身分の話では観客を引っ張れないので西欧的な唯の恋愛という動機にすりかえている。芸者と名乗るが中味は芸者に関心はない! 3映画紹介や台詞で芸者は娼婦ではないと断るが、映画の関心が金で女を買うという行為にあるのは間違いない。 さゆりの姉は始めから娼婦になるし、さゆりが娼家に売られなかったのはババアの見立てによる偶然に過ぎない。成長後も桃井かおりはさゆりはいつでも娼婦に売れると言っている。 そして映画のクライマックスもさゆりが金で体を売る行為にある。 →なんやかや言ってもアメリカ人の日本女性への見方は蝶々婦人から変わらず、金で身を売る綺麗な女でしかない
>>53 日本をターゲットにしていない。
原作は世界中でベストセラー、世界がターゲット。
58 :
くたばれハリウッド :2005/12/13(火) 01:54:41 ID:SDaBN/kO
4置屋の経営構造が完全に無視され、さゆりは桃井かおりの置屋にあってひとり豆葉のスパイのごとき存在に描かれる。 映画の中盤さゆりが旦那を獲得するくだりは、日本的な芸者の成長と生活ではなく、置屋の後継者をめぐる権力争いと、いかに高い金で水揚げさせるかというゲームとして描かれている。 さゆりが日本人なら、一緒に育った工藤ゆきや親しい先輩芸者との連帯感がまったくないのはひどい。 →監督は真の意味で日本文化を軽視している 5全て日本が舞台だが古い芸者の伝統が、太平洋戦争の敗北で崩壊したという、アメリカ人の視点で描かれている。 さゆりも含め女性の主要人物はとすぐに激しい敵愾心をむき出す西洋的性格であり、おそらくハリウッドが伝統的に中国人女性にもっている「ドラゴンレディ」のイメージが投影されている。 →アジアへの関心は着物など表面的であくまでアメリカ人が勝手に作り上げた人物になっている。 6さゆりが高値で水揚げされたのは彼女の優れた芸のおかげではなく、豆葉の駆け引きに見える。 その後も周囲の男性陣の陣容は変わらず、さゆりが特別な存在には見えない。特にラストでアメリカ人を篭絡するのはさゆりの芸ではなく体であり、後半になるにつれ芸などどうでもよくなる。 7ともかくさゆりという人物に感情移入できない、それは描写されていないからだ。 映画は半ばまで芸者の説明に忙しく、後半のクライマックスで出てきたのは、工藤静香の意地だった。 結局映画は「芸者ショー」を見せるのに忙しく、物語としてはあまりにお粗末というか、芸者という存在をうまく料理できなかった。
↑ じじいうるさいよ 工藤静香ってだれだよw
60 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 02:02:18 ID:eTYOosXb
ハリウッド版 おしん 以上
61 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 02:03:39 ID:0v+fazjH
「サユリ」の芸者=釣りバカ浜ちゃんの裸踊り ってことか?
>>58 っていうかここまで文句たらたらの
映画をよく見に行くよ。
この文章書くために見に行ったのだろうな。ご苦労様。
63 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 02:04:23 ID:R8t2RRjk
もう数年前だが。 かみさんと2人でいろんな新築マンションや建売住宅を見に行った。 どこにも和室がなかった。 和室があると売れないらしい。 和室が無いと布団も使わないし、正座もしなくなる。 生活様式はすべて洋風になる。 このままいくと和風の文化は生活から乖離し、博物館で見るものになりそうだ。 ここで日本の伝統が描けていないという理由でこの映画を叩いている人は もちろんそんな家に住みはしないだろうけれど。
でもさ、批評家選出賞の最優秀作品賞にノミネートされたよ、この映画。どういうこと??
>>55 それはないってw・・・お前が知らないだけ
66 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 02:10:38 ID:xeAhlxPR
そういうこと。
67 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 02:12:33 ID:DnvTCWvL
土日の全国ランキングで10以内に入らないとは、2ch効果か。 おまえら、すげ
>>64 オスカーですら金で買えるのに
それ以外の適当な賞のノミネートぐらい簡単やろ
69 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 02:16:45 ID:0v+fazjH
70 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 02:25:01 ID:DnvTCWvL
あらしのよるに負けた〜 いいえ2chに負けた〜
71 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 02:42:35 ID:RqpNThbt
まぁ日本じゃ15〜20億行けば良いところだな。 原作がベストセラーらしいから海外だと以外にヒットするかもね。 日本人が感じる違和感 ・・ってのもあんまり無いだろうし。 映像が綺麗だから、ヨーロッパ受けするような気もする。
72 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 02:44:44 ID:qgtK3lIu
ひどい叩かれようだけど、俺は良かったな。最後は思わず泣いてしまったし。 まあ、舞妓が英語を話してるとか、何か細かい所は日本人からしたら気になる のかもしれんけど、俺は英語の勉強を兼ねて字幕見ないようにしているので、 純粋にストーリーに感動したけども・・・ 去年タンザニアに行った時にたまたま入った本屋で原作が売れていて、日本の 文化にこんな所でも興味を持っている人がいるのかと、映画化されたら見ようと 思っててたまたま今日ネットで調べたら近所でやっているの判って見たんだが。 スピルバーグが原作を読んで映画化を即決したって話も納得できるけど。海外 の人たちが日本の繊細な文化を知るだけでも映画化されて良かったかと・・
73 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 02:44:57 ID:qsjilFm9
>>67 いつの見てんの?4位に入ってるんだけど
でも関係者は1位はハリポタで無理としても、2位は取るつもりでいたろうな
74 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 03:10:20 ID:Y8IKHmFv
>>68 >オスカーですら金で買えるのに
買えません。
買おうとしたら向こうのマスコミにこてんぱに叩かれます。
そして、選出する当事者(それぞれの会員)たちも叩かれるのを恐れて、
そういうことしようとするのにはソッポします。
ちなみに一番歴史と権威があるナショナル・ボード・オブ・レビューで今年のベスト10に選ばれました。
映画自体見てもいないアンチ死亡。
75 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 03:16:55 ID:qgtK3lIu
原作が海外で受け入れられているし、スピルバーグも関わってるし それなりにヒットするんでないの?
76 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 03:23:27 ID:aNGFyTGo
順位 先週 タイトル 配給 公開週
1 1 → ハリー・ポッターと炎のゴブレット ワーナー 3
2 2 → Mr.&Mrs.スミス 東宝東和 2
3 - New あらしのよるに 東宝 1
4 - New SAYURI ブエナビスタ=松竹 1
5 - New ふたりはプリキュア マックスハート2 雪空のともだち 東映 1
6 3 ↓ ALWAYS 三丁目の夕日 東宝 6
7 - New ザスーラ ソニー 1
8 4 ↓ 私の頭の中の消しゴム ギャガ 8
9 - New エンパイア・オブ・ザ・ウルフ ギャガ 1
10 8 ↓ イン・ハー・シューズ FOX 5
http://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html
http://www.lares.dti.ne.jp/~windtown/diary.htm 2005/10/22 「京都に原爆を投下せよ」... 「日本の古都はなぜ空襲を免れたか」(吉田守男/朝日文庫)読了。
太平洋戦争で、なぜアメリカが京都、奈良、鎌倉といった古都を爆撃しなかったのか。それは古い文化財の歴史的価値をアメリカが認めて爆撃しなかったのだ、という説は、昔からよく聞いた。...
戦後のメディアで大々的に報道されたのは、ハーバード大学教授にして美術史家ランドン・ウォーナー(Langdon Warner)が、アメリカ政府と軍部に日本の文化財保護政策を訴えたからであるという説である。
戦争前に来日して仏教美術を研究したことのあるウォーナーは、日本の知識人とも面識があり、さもありなんという話でもあった。
この説は広く認められ、「日本の古都を救った恩人」としてウォーナー博士の功績を顕彰する碑が日本各地に建立され、命日には日本の寺で法要が営まれるまでになった。
この本は、この「ウォーナー伝説」が事実かどうかを検証するもの。
戦後長い時間を経て情報公開されたアメリカ側の史料を分析して、著者が導き出したのは、「ウォーナー伝説」は虚構であり、日本の文化財保護のために爆撃を遠慮する方針など米軍は持っていなかったということ。
それどころか、京都は原爆投下の第3の目標都市になっており、通常爆撃が行われていなかったのは、原爆という新型兵器の実戦での威力を厳密に測定するためであったという戦慄の事実であった。
米軍機による爆撃目標は、都市の人口と戦略目標の有無によってシステマティックに決められており、鎌倉、奈良が爆撃されなかったのは単に人口が少なくプライオリティが低かったからで、...
連合国で、枢軸国に存在する美術品などのリストを作成していたのは事実だが、大半がヨーロッパ戦線でナチスが略奪した美術品を探索する目的であり、日本の文化遺産や古都の価値は、ほとんど興味の対象になっていなかったというのが真相のようだ。
日本の古都を爆撃しなかったのはアメリカの寛容さであり、それを進言したのがウォーナーだという「ウォーナー伝説」が広まったのは、実は、戦争が終わってから、対日占領政策を円滑に進行するためのアメリカ軍による対日宣撫活動の一環だったというのが著者の主張。
丹念な調査を積み上げたこの本を読むと、確かにその通りだと納得がゆく。
79 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 03:48:05 ID:Osb10UPT
さゆりが芸者になるかならないか位の場面で さゆりが仰向けに寝て高い枕のまわりに白い粉みたいのがあったのは? なんの粉末ですか? 結局、熟睡して寝相が悪くて髪の毛に、その白い粉がいっぱい付いた場面です。 もしかして芸者って?寝相も矯正される場面とか?
>>74 カネだけじゃないんだよ、「買う」という表現は
「利益供与」
>>80 もちろんそれをするにはどこかで金がかかるわけだ
82 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 05:14:02 ID:67a9hPMe
ファンタジーとは言え、日本の芸者を描いた作品が初登場4位なのは 普通にコケ認定だな 俺は2位予想してたんだが甘かった
83 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 06:34:29 ID:fLmIsdza
>>82 自分も作品の出来はさておき
話題性は十分だから初登場はもっと上にいくと思っていた。
ここの人たちはいい意味でも悪い意味でも
この作品に強い関心を持っているが世間はそうではないのだろう。
歪曲されようが正しく描かれようが
古い花町の女性になど現代の日本人は興味を持たないのだろうか。
何だかその方が悲しい…。
85 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 06:46:00 ID:Vt64KV5V
海外では苦笑の対象になっているらしい。 なんでも、ミスキャストとか・・。 あと、母国語が英語ではないキャストがほとんどのせいか、発音の問題とか いろいろ言われてるみたい。
>>85 ミスキャストて具体的には誰のこと?
やっぱり主役の中華系三女優だろうか。
英語がどうこういう問題は
キャストを組んだ時点で明白だったと思うが
どうして英語に拘ったのだろう。。
関係ないけどpromiseも英語なのかな…中国語がいいな
Los Angeles Times の評、くそみそw
http://www.calendarlive.com/movies/chocano/cl-et-geisha9dec09,0,553090.story >what really piques his interest are the behind-the-scenes power struggles that
>leave you with the impression of having watched "Mean Girls" in kimonos.
>Rather than explore the tension between the geishas' public role as highly controlled,
>highly stylized "ideal women" and their personal desires, Marshall gives us
>three desperate teahouse "nocturnal wives," suffering one exquisite torment after another.
>"Geisha" presents a particularly American view, pitting tradition against self-realization.
>The story plays out in small rooms and smaller realms of possibility. It compensates
>for ratcheting up the emotion to operatic decibels and playing up the theatrics to
>the point of absurdity. (Sayuri's big moment comes when she performs a bizarre
>avant-garde dance on 10-inch platforms to what sounds like John Cage on the mandolin.)
> 英語がどうこういう問題は キャストを組んだ時点で明白だったと思うが どうして英語に拘ったのだろう。。 アメリカ人は字幕の映画を殆ど観ない。 文盲も多いし。
>>87 「プロミス」(原題:無極)は中国語(北京語)ですよ。
監督の陳凱歌も中国人だし
主要キャストも真田広之とチャン・ドンゴンを除けば中国人だし。
91 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 07:33:31 ID:Dw03RBRx
92 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 07:37:27 ID:Vt64KV5V
>>86 中国3人もそうだけど、渡辺のもそう。あと監督のロブマーシャルも原作を 理解しているのか問題など。原作読んだ人にとっては、かなりのがっかりな作品。 しかし、見れば見るほど、中国人の着物姿似合わない。。
>>89 そうなんでしょうか…。
>>92 謙さんの場合、監督の指示とのことでしたが
英語の下手さがトレーラーやメイキングのビデオでちょっと見ただけでも
目立ちましたね。
でも彼を含めキャストの演技に関しては概ね高評価が多かった気がします。
95 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 08:38:38 ID:NugE5f0S
>>79 ごめん見てないけど。
髪を上げ始めの頃、箱枕で髪に粉がつかないように寝る練習をするんだよね。
粉がつくとすごく怒られるんだってね。
それ再現しようとしたんだろうね。
芸者なんて時代劇的だろ。その上主役がウンコ中国人。 誰が見るんだよアホか。氏ねやウンコども。
全米では8館で限定公開始まったけど、1館あたりのアベレージが 歴代3位の好記録でスタートしたんだってね。
98 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 09:01:30 ID:aNGFyTGo
100 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 10:04:11 ID:tp7p5Srk
>>98 FTも東京裁判史観(戦前の日本は野蛮な侵略国家で絶対悪という嘘)からは絶対に抜けられないね。
支那と朝鮮の反日プロパ、日本の野蛮なアジア侵略、従軍慰安婦を事実として、そのままたれながし。
従って、朝鮮人女優がプライドから拒否したというエピソードまでだしている。
支那人がチャンを裏切り者と激怒してると書くのなら、支那は独裁国家で世論がないから、それは共産党の意図だくらい書けばいいのに、それすらしないので、この批評の値打ちをさらに下げてしまっている。
そのパラグラフがなければ、良く書けている(日本人に理解しやすい)批評だと思う。(日本人が書いたのかな?w)
題名「ハリウッドの歪んだ目で見た日本」を裏付ける監督やハリウッドビジネスの不誠実、傲慢さを暴いている。
この批評見ると、原作自体も実話ではないのだな。モデルとなった芸者さんが訴えたはなしが出てくる。
しかしそれに輪をかけて酷くしたのがこの映画とも。
批評家の意見は散々かもしれないけど 一般欧米人は、やっぱり東洋の美を見たさでシアター行くんじゃない? アカデミー主要部門は無理かもしれないが興行収入はそこそこいくのではないか?
102 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 10:11:46 ID:A3yqAZxq
>>88 '"Mean Girls" in kimonos 'と書かれてしまったか。それはお金ガラミの問
題ではなく、むしろ彼等のいがみ合いの印象がどうしても印象に残ってしまう
んだよね。ああいう負のエピソードはむしろ幾つも露骨にでてくるのは物語に
起伏を持たせるにして芸者物語としてあまり良いことではないとオレも思うよ。
ボティ・ブロウとしては桃ちゃんの幾つもの激しいのより、むしろ終盤の方の
耐えに耐えた人のリベンジが応えたね。
あと、この作品に対するkOさんの意見は各論的には全くその通りと思うが芸
妓の世界の理不尽さがこのテーマなんだから、モラルと論理的必然性でノック
アウトしようとするには筋違いo
話は逸れるがやはり日本家屋の美しさの中で畳に寝起きし正座で出来た体型で
はハリウッドには難しいと思う現代日本人は多いと思うだろうね。でも正座の
持つ精神性は日本人として継承して行きたい所だ。
とはいえ租界地時代の上海の一級歓楽街でのホステス達の出世物語物語との違
いをもっと観たかったとはオレも思う。三人のカリスマ姐さん達は皆持ち味が
あるんだから。
103 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 10:25:28 ID:9KwSlzqJ
SINOBI並のガックリ感
104 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 11:38:23 ID:+vT/94wa
アメリカ全国拡大興行はクリスマスから。 8館だから、怖いもの見たさに客が入っただけ。 このどさくさにまぎれて全国一斉公開すればよかったのに。 悪評、劣評の毎日で、クリスマスの拡大もなくなっているだろう。 ソニーもアフォやな。
105 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 11:42:52 ID:CyA4jtO3
結構色々な週刊誌や雑誌の新作批評見てるんだけどSAYURIはどこもスルー されてるみたい。「おすぎ」さんのも無し。やっぱり滅多な事言えない もんねぇ。褒めてるのは金がらみだけかも。 賛否両論色々あるけど話題ではあるから公開週興行1位かと思ったら、 肩透かしだったね。お疲れ様〜〜。
106 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 11:43:24 ID:ACAsywQr
日本が嫉妬するって味円巣の拍理やん。
109 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 11:59:03 ID:CyA4jtO3
Imdbからロサンゼルス在住の人の批評(日本通?) This is a real disappointment. Ironically, it will be those who have only a passing interest in Japanese culture who will be most enthusiastic. Japanophiles will be disappointed no doubt, as well as fans of the book. The movie is a superficial adaptation of the book, with characters seeming to miss their essence as portrayed in the novel. It is also emotionally bereft. I didn't feel any connection with the characters or the story. Hatsumomo was two dimensional. In the book, she is much more of a clever opponent, in the movie simply a jealous drunk. The subtlety of the characters is missing. Authenticity was thrown out the door. Suryi dancing the first night of her apprenticeship? And the dancing itself--certainly nothing any Geisha in that era (or this) performed. The kimonos are wrong. The makeup is wrong. The Chinese playing the lead roles are wrong. And to cut this review short, the movie is too long and too boring. (訳)この映画にはがっかりさせられた。皮肉な事に日本について関心がほと んど無い人程、熱心に語る様な映画だった。日本通だったら勿論のこと、 原作のファンも失望するだろう。映画は原作を表面的になぞっているだけで 原作に描かれていた様な人物描写の深みが全く無い。何の感情もこめられて いないため、原作の登場人物の様に感情移入出来る所がどこにも無かった。 原作では初桃はさゆりのライバルとして最も興味深い人物なのに、映画では 平板な描き方で単に嫉妬深い酔っ払いにしか見えなかった。原作に描かれて いた人物の微妙な陰影が取り去られ、本物らしさもどこにも無かった。 見習い芸妓のさゆりが最初の夜に踊る?しかもその踊り方はその時代の踊り ではあり得なかったものだ。着物の着方がなっていず、化粧の仕方も違い 中国人女優が主役を演じるのも間違っている。要約すればこの映画はあまり に長く、あまりにも退屈なものだった。
110 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 12:53:19 ID:TynDiCle
>97 同じく今週5館限定の"Brokeback Mountain"に平均で負けてる。 だとすると"Brokeback Mountain"は歴代1位or2位の成績なのか?
プリキュアに負けたら面白かったのに
プリキュアに負けたら面白かったのに
113 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 12:57:13 ID:NugE5f0S
>>109 監督がいくらファンタジーだと言ったって、観客はそうは見ないもんね。
監督が現地でそう言ってるとも思えないけど。
114 :
97 :2005/12/13(火) 13:05:34 ID:kwU3MZJE
>>110 そうだよ。ブロークバック・マウンテンは1館あたりのアベレージ歴代1位の新記録。
>>47 単に琴線に触れるかどうかの問題でしょ。
私は
>>6 は綺麗な風景だと思った。
写真の画質は古びてるけど、実際はどんなに華やかかと想像したよ。
時代考証が多少おかしくても、おもしろければ目をつぶれる。
目をつぶれない人が多発なのは、嘘が下手だからでしょ。
上手な嘘なら、それこそファンタジーとして受け入れられるだろうね。
手抜きの為の下手な嘘だからこの映画は叩かれる。
>>50 最近は若い世代まで着物や和小物や京都が浸透してきてる。
実際に着ることがなくても、雑誌や手頃な写真集の出版が盛ん。
擁護の為に若ぶって批判側に適当なレッテル貼るとうさんくさいよ。
116 :
詳細はウィキペディアにてご確認を :2005/12/13(火) 13:16:20 ID:3znJlqgg
>>113 ファンタジーは文学、映画、ゲームなどの一分野であり、
幻想的・空想的な要素が特徴的な作品が属するジャンルとされる。英語の fantasy に由来する。
ファンタジーの定義はあいまいであるが、サイエンス・フィクション(SF)との対比で言うと、
SFでは世界設定や物語の展開において自然科学の法則が重要な役割を果たすのに対し、
ファンタジーでは空想や象徴、魔術が重要な役割を果たす。
但し、SF作品においても、現実世界には存在しない科学法則を仮定し、
それに基づいた世界や社会を描く試みがあること、
逆にファンタジー作品においても錬金術や魔法などに体系的な説明が用意されている場合があること、など、
両者の線引きを困難にするようなケースがある。
類型的に言うと、ファンタジー作品は中世ヨーロッパとその伝説のイメージについて、
直接あるいは間接的に、時代背景・小道具・登場人物の振る舞い・ストーリー構造に関して共通しているといえる。
いわく、ドラゴン(龍)や妖精を代表とする各種のモンスター、騎士、王家、とらわれの姫君の救出、立身出世、などである。
また、中世ヨーロッパ以外にも、オリエント、古代日本、中華帝国など、各地、各時代の神話や伝説の世界を背景世界としたファンタジー作品もある。
ファンタジーの定義を広く「仮想の設定のもとに世界を構築する作品」とし、
サイエンス・フィクション(SF)をサイエンス・ファンタジーとしてファンタジーに含ませる考え方もある。
なお形容詞として幻想的という意味の英語は「ファンタスティック」(fantastic)であり、
たまにカタカナ語で見られる「ファンタジック」という言葉は本来の英語では誤りである。
全米では今週は8館で限定公開されているけれど、 来週は50館、再来週には1000館に拡大公開される予定。
118 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 13:29:46 ID:x+pqoPkK
119 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 13:57:50 ID:x+pqoPkK
日本庭園って孔雀が放し飼いだったんだな。 文春文庫のチラシに載っていた、 SAYURIのカットでは庭園に孔雀が戯れてて驚いた。 動物園が舞台だったのか?
121 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 14:11:23 ID:A3yqAZxq
>>118 誰かが『ツィイーがインタビュウで「コン・リーって本気であたしを
殴ったのよ」と言った』というレスを何処かで見たけど、真相は桃井
かおりが監督の指示通りフェイクじゃなく演ったのが真相だったんだ
ね。(?)
122 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 14:16:23 ID:x+pqoPkK
>>120 孔雀は放し飼いになっていたことがあったらしい。今ならば確実に盗まれるだろうけど。
>>121 それ自分も見かけました。
けど、どちらにせよあの手のシーンで手を抜くのはどうかと思いますけどね。
あれが刃物もって切りつけるとかそういうのならまだしもたかだか張り手なのに。
123 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 14:50:25 ID:9frOUj5A
>>63 和室がある部屋を買うと、旦那の親と同居のプレッシャーがかかるのよ。
親戚連中に部屋を見せた時、
「(和室を指して)へ〜ここが将来のおじいちゃん、おばあちゃんの部屋だね」とか。
同居が嫌だから、あえて都会のマンション買うのに。
125 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 15:10:29 ID:en+e4r9Q
38 :名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 00:42:42 ID:IMFCEr7H > 陰影の具合か、 ツィイーと子役の子がそっくりに見える場面があって流石だと思った。 同感。 Pumpkin(工藤)の子役も似てる子を選べば良かったのに
保守的かどうかってことかな? でもアレンジやファンタスティックと言うより中華風の他国文化だから怒るのも仕方ない。 監督が勘違いしてるだけ。
見てきた、まあ良いんじゃないの 矛盾は多々あるけどさ 金かけて作ったけど 内容は朝の連続テレビ小説だな
128 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 17:46:10 ID:3SI1K5HP
マリみて思い出したのは俺だけですかそうですか。 サユリは豆葉のプティスールw
マリみてって何?
130 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 17:56:36 ID:sszUg3Y5
http://www.filmjerk.com/new/article1543.html The Chairman gave her on their first meeting and the occasional longing glimpse
towards him, the film does not really explore the depths of her desires for him
outside of her own narration. Films are a visual medium, and “Geisha” does
a poor job of showing us what Sayuri is feeling. Granted, these are memoirs,
which are normally as much about the person’s internal feelings as they are
about their external actions, but a movie does not have the same luxuries of a book.
Mr. Watanbe, who has quickly become Hollywood’s go-to guy for Asian charm
and sophistication, commands the screen whenever he appears, much like
Cary Grant in his day.
131 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 17:59:46 ID:+JLml2U0
留学生のスウェーデン人の男の子から、この映画見よって誘われちゃった。。 でも私は2人で見るならスミス夫妻がいいのに。 終わった後、ここがこう現実と違うんだよって説明するのもやだしなぁ
132 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 18:04:46 ID:RGGNyiao
メリケンに日本のワビサビが映像化できる訳ないだろ 向こうの客もそんなことを映像化したところでまったく理解できないだろうしね ファンタジーって言葉を免罪符にしてるようにしか思えない作品だったよ でもその辺を割り切って見ると映像は綺麗だしチャン・ツイも可愛いし結構楽しめたよ
まぁ、ファンタジーと言ってもアレだ。欧米白人男が思い浮かべる 「性的な奉仕にも尽くす従順なアジアン女」への願望・憧憬・妄想っぽいな。 この商業映画でストーリーを辿って、別のアジアンポルノ観てシコると。 ようするに金をかけた、監督の「自慰類補完計画」。
134 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 18:31:13 ID:ZMcwLXmn
役所広司の良さが全然解らない。シャルウィーダンスの日本版に主演してたから今回の作品に出演出来たの?工藤夕貴は役が難しくて何度も立ち止まった、と言ってたけど、上手に演じてた。出演者の中で演技(英語も)が一番安心して観れた。
135 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 18:46:42 ID:RGGNyiao
役所はアクの強い役を単に「演じた」だけだよね
136 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 18:56:37 ID:S1IL1JAo
役所さんは笑いの大学は良い演技してたね
137 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 18:59:13 ID:9FHP9Li0
SAYURIで個人的に感慨深かったのは、私にとって「三丁目の夕日ALWAYS」状態であったこと。 京都西陣、花街の上七軒に程近い場所で生まれ育った私には、今はもうほとんどなくなってしまった、 京都の昭和30年代の空気感をすごく感じることができた。もちろん映画の設定は戦前で 昭和30年代とは違うのだが、私が皮膚感覚や五感で覚えているかつての京都の下町の空気が伝わってきて、 言い知れぬ懐かしさに浸ることができた。 膨大な資力と労力と集中力で再現された戦前の「都」の花街。これをやってのけたハリウッドの底力に素直に脱帽した。 しかも、ガイジンのヘンな偏見とか先入観とか興味本位の視線とかは感じられず、 日本の伝統文化の一つの断面に対する尊重や敬意が感じられたことは、京都人としてとても嬉しかった。 京都人としては、関西人でない俳優の怪しげな京言葉ほど興ざめするものはない。 英語を使うことによってこの問題を回避したことが結果的に賢明であった。 むしろ吹き替え版の京言葉がどうなっているか心配である。日本語でやるなら、 ゲイシャたちが話す言葉はちゃんとした彼女たちの言葉でないと、全くぶち壊しである。 フジヤマゲイシャといえば、外国で日本文化を極めて表面的に一面的にしかも不正確にとらえることの形容だったけど、 「今はもう、フジヤマゲイシャばっかりやってるわけじゃありませんよ」というハリウッドからの反論のメッセージととらえ、 その反論を上機嫌で了承したい。
ジャンレノの「ワサビ」は良かったな。 広末も良かった。 あれぐらいの乗りで出来る映画じゃないの、 京都ロケで充分雰囲気出るよ。
京都(祇園)から協力拒否されたらしいし
141 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 19:29:31 ID:2S7RhMUM
137 もし言ってることが本当なら、京都人 、いや日本人の恥だね。こんな奴がいるとは驚いた。
142 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 19:31:40 ID:JaqkEq2+
ロシア人が『ドクトル・ジバゴ』を観たらこのスレみたいな反応なんだろうな。
143 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 19:35:01 ID:BJc1vHmM
既存の芸者映画参考に観てみたら良いよ。 成功か不成功か別にして、お色気全面に出しても文句言われない邦画の不思議… 着物の女優はエロが多い。女優を脱がす、お約束に使われたジャンルでもあるよね。 世の男性はそれを楽しみにもしてたはず… 日本人男性は、キングオブエロだ。
>>137 2チャンネルには珍しいインテリジェントで冷静な映画評だな。
日本語版、へんなことに気を取られず見れた点では、字幕版よりよかったかも。 発している音と口の形が違うのなんか、デタラメな日本描写に比べたら全然気になりません。
146 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 20:02:38 ID:sszUg3Y5
>>98 >>107 >>113 FT はきちんと見てる
>Marshall has said that he intended Memoirs as a fable. But this does not excuse the inaccuracies in the film. Geisha are real and the story is set in the real world during a particularly troublesome period of history. It is no fairy-tale.
(粗訳)
マーシャルは「これは作った話(=ファンタジー?に近い語fable) だ」と言ったが、
それがこの映画に置ける様々な不正確さの言い訳にはならない。
Geisha は現実に存在し、
物語は歴史上もっとも問題の多かった時代の現実の世界に設定されているのだ。
これはおとぎ話ではないのです。
149 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 20:18:24 ID:Cki10Ku/
すごく退屈で帰りたくなった映画だった。 芸者の着物や踊り化粧なんかは「ファンタジー映画だから違くても仕方ないし、 アメリカ人が美しいと感じるビジュアルにした」と考えれば良いよ、別に。 ただあの汚い街並はなんなんだと思った、明らかに京都じゃないねwどこの田舎だよwww あと芸者って風呂まで共にするものなの? 何より、話が昼ドラレベルで苦痛だった。 3スレくらい前で書いたけど、やっぱりこれ日本人が撮ってたとしても正直どうかと。 芸者に興味なきゃ見れないよ、自分はアメリカ人から見たゲイシャに興味あるだけだわ・・・
150 :
弁たま皇帝 :2005/12/13(火) 20:21:42 ID:urFcy2bx
しまいには 北野武の糞座頭市のように タップでも飛びだすんじゃねーのプ
「キル・ビルvol.1」を見て「あの日本は変だ」と言う日本人 「キル・ビルvol.2」を見て「あの中国は変だ」という中国人
152 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 20:27:17 ID:EZM5FdGL
>>143 既存の芸者映画ってミミズ芸者とかスッポン芸者のこと?
鈴木則文>>>ロブ・マーシャル
153 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 20:28:46 ID:gU8UQtZQ
あだち充原作の「虹色とうがらし」と似てる気がした。 ずっと未来のある惑星が日本の江戸時代そっくりと言う設定の漫画。 だから時代考証めちゃくちゃ。途中でUFOが出てくる始末。
154 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 20:32:11 ID:VF9V2AcL
155 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 20:39:22 ID:y2j7bc2B
ツイーはバランスとるためにこれから、中国で反日映画に出そうだね、
156 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 20:40:24 ID:NugE5f0S
>>116 タイトルがさ、『SAYURI―じぱんぐ物語』とでもなってたらきっと誰も文句言わなかったと思うよ。
157 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 20:54:17 ID:6Of75rGV
>>156 もう出てる。
全然話題になってないけど、「パープルバタフライ」が現在日本で公開中。
158 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 20:56:44 ID:54dvYD4n
でも数字で見ると 上映8館で14位って すんごい稼働率だぞこれ。
>>151 そういう「日本人」どこで見れるの?
テレ朝の虎ノ門とか?w
160 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 21:40:24 ID:BJc1vHmM
おかあさんが抱っこしてるのはペキニーズ? あの時代に日本にいたの?
162 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 21:55:11 ID:lxjYhVni
今日見てきた。地方のシネコン。150のキャパに10名足らず。おかげでじっくり見ることが出来たw。 自分には面白かった。特殊な世界に放り込まれた少女の成長物語って視点で見てたせいか・・・。 千代の脱走シーンは“千と千尋”だった。そういえば桃井かおりは湯婆婆だったし。 初桃の情念、凛とした豆葉は良く演じていた。カボチャもまぁまぁ。さゆりは誰がやってもあんな ものだろ・・・。脇役の方が色々やれるだろうし。 この監督は男優には関心があまりないみたいで、魅力が無かった。総じて一本調子の会長よりは、 延の方が人間味が感じられたのは役者の差か。 ここで叩かれている世界観についても、川島雄三には遠く及ばないが、五社英雄くらいにはやってると 思う。なにより、芸者と女郎の区別はテキサスの高校生でも理解できただろう。 唯一、気に入らないのが混浴シーン。あれは、なんとか阻止できなかったのか。それとも原作にあったのか。
>>155 >>157 「パープルバタフライ」見たけど
反日映画てほどの内容じゃないよ。
そもそも相手役が日本人の仲村トオルだし
他の日本人役もそこまで醜悪化されていない。
ごく平凡な市民なのだが偶然テロに巻き込まれ
「日本に返して」と言って息を引き取る日本人女性も登場するし
同じ中国人の手にかかり命を落とす中国人の悲劇も描かれる。
反日がどうこうというより
日本人中国人それぞれが属す組織の非人間性や不毛さがテーマ。
あまり完成度の高い作品ではないが。
164 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 22:14:57 ID:+d77091w
工藤夕貴がパンプキンと呼ばれる度に 日本がなめられているようで、 気分が悪かったよ。
全米が萎えた
>>164 あの配役自体が日本に対する嫌がらせって感じ
日本人役をする中国人女優の引き立て役
中国に媚びた映画なのに中国にそっぽ向かれるとは…
>>164 引き立て役として描かれる女性だけは
日本人女優にやらせるってのが気分悪いね。
工藤夕貴は工藤夕貴で一般的な意味で美人ではないにせよ
キュートな女優さんなのに。
168 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 22:45:25 ID:A3yqAZxq
>>130 心理描写を本と同様の深さで映像によって表すのは難しいだろうな。
でも映像の情報量は活字より遥かに多いんだから何とかなったかも
知れないが、この映画のカメラワークは静謐さよりも飽きさせない
為のテンポよい切り替えを好む様に思えた。
仮にそれを試みたとして日本人でも、ましてや外国人にとって若き
太田道灌風が雨宿りした農民の女の子に山吹の小枝を見せられた時
の様に、ポカーンの連続かも知れないな。それとも思いの丈って万
国共通なんだろうか。
169 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 22:56:56 ID:ZMcwLXmn
工藤夕貴の役(パンプキン)を桃井が自身若かったら演じかったと言ってたらしい。工藤は、たまたまサユリ役には合わないし、豆葉と初桃は設定が若くないし、工藤夕貴はパンプキンが合ってた。後半は工藤夕貴出演シーン結構あり嬉しかった。昔出てた「逆噴射家族」最高でした。
170 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 23:08:18 ID:fEXPZiMp
工藤はけっこう頑張っていたと思う とくに戦後になってからの自由奔放な感じがイイ
171 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 23:10:18 ID:A3yqAZxq
工藤の「ヒマラヤ杉に降る雪」は映画化されるかなり前に原作を読もう として難しくて挫折してしまった。それで肝心のフィルムのも見てない がヒマラヤのテーマが少し地味というかシリアス過ぎたね。まあ彼女は これからも幅広い役柄で期待してる。
172 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 23:12:40 ID:+d77091w
>>169 工藤夕貴の演技は良かったよね。
娘役から戦後の変化にしっかりとメリハリがついていい女優だと思った。
でも役の名前のパンプキン(かぼちゃ)はなんとかならなかったのかな。
中国女優からパンプキンと呼ばれて...
当時そんな名前の舞妓さんていたのかな。
>>161 >>おかあさんが抱っこしてるのはペキニーズ?
あれはチンじゃないかと思ったけど、そうじっと見てたわけじゃ
ないので言い切れない。
チンはペキニーズの血も入ってるが奈良時代には日本に入ってる。
それよか、明治ごろには洋犬はほとんど入手可能と考えていいのでは。
100年ほど前でもあんな蝋燭使う生活なんてないんだよ日本は。
教育がだめなんだなw
>>107 を見れば分かる。
蔑視するわけじゃないが近隣とは全く違う歴史を歩んできたんだよ日本は。
174 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 23:35:50 ID:ZMcwLXmn
映画(ヒマラヤ杉に降る雪)は確かに重たい内容でした。でも演技凄く上手でしたよ。工藤夕貴は海外でアジア系アクション女優でなく、映画女優として頑張っている。(ヒマラヤ杉に降る雪)でアカデミー賞の前哨戦と言われてる映画賞で主演女優賞ノミネートされた記憶が…定かではないですが
176 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 00:13:47 ID:gqm53att
この映画の吹き替え版って 日本人キャストは本人が当ててるの? それとも声優さんですか?
177 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 00:22:00 ID:NnZMeN65
◎ コン・リー( SAYURI ) アカデミー賞の前哨戦のナショナル・ボード・オブ・レビューで主演女優賞受賞。 SAYURIは 作品賞10作品にも選ばれる。( 最優秀作品賞はモノクロの社会派ドラマ:グッドナイト・グッドラック) キングコングは視覚効果賞のみ。
178 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 00:25:19 ID:AfYwoNls
>>177 ゴールデングローブではノミニーはツィイーだけか?
作品も監督もノミネートされてないね。あれだけ映画公開前から
オスカー取れる!鉄板ノミネート!と連呼されてたのな・・・
179 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 00:26:03 ID:AfYwoNls
180 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 00:26:28 ID:NnZMeN65
訂正→助演女優賞
GGにしても、ツーイーのどこがノミに相当するんだろう? あんな深みや情緒も何もない演技の。 ミシェルやコンリーのほうがよほどいい演技してたけどねえ どう考えても事務所プッシュとしか考えられない。
/ | ┏━━━ / |━━━━━┓ ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛ ┃┃ / ヽ ┃┃ 神社で鈴を鳴らしてみれば ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓ ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛ 仏教寺院の音がする ┃┃ (/) ゴーン┃┃ ┃┃ (/) ┃┃ 凸┃┃ (/) ┃┃凸 Ш┃┃ (/) ┃┃Ш .|| ┃┃ (/) ┃┃.|| ∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧ (;・∀・) (/)(´∀`;) (^ω^;) キタコレw (つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃ ちょwwwうぇっwwww |_|_|_I(/)_|_|_|_ _| | /////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜 //////////// |∪∪ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 奉 納 |
絶対に見ない。中国人を起用するなんて日本女性に対する冒涜だよ
184 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 01:40:46 ID:+qyCkj+R
会長と延と延の贔屓の力士が日本人で良かった・・・ これが外国人だったら侮辱もいいとこだよな 力士は日本人でも若乃花とかじゃなく本当に良かった まさかハリウッド映画で舞ノ海が見れるとは よくわからんが出てきたときテンション上がったわ 小柄な力士というなら、寺尾も見たかったな
米国では公開してから3日間はずっと下がりっぱなし。 しかも、日本で言う所の単館ロードショー並みの公開。 今後増館するらしいが、多分減る。 興行成績は最高2位だったので、本を読んで興味があった人が見つくしたらお終い。 原作を読んでいる人でも、前評判と鑑賞した人の悪評が影響し 興行は大失敗になるだろうと米マスコミも予想中。
188 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 03:05:15 ID:HzCmW2o4
http://www.bigpicturebigsound.com/article_632.shtml Ziyi Zhang and Michelle Yeoh from the wildly superior "Crouching Tiger, Hidden Dragon"
play the titular Geisha, Sayuri, and her mentor Mameha. Both actresses acquit themselves
well, but neither brings any of the energy or ferocity with which they battled in "Crouching
Tiger"(despite one kimono-clad catfight with a cartoonishly evil rival played by Li Gong).
The always-reliable Ken Watanabe adds an air of gravity to the proceedings, but the real
surprise performance of the film comes from the remarkable young Suzuka Ohgo, who
plays Sayuri as a child. Her vulnerability and passion propel the films opening moments
until the character grows up into the beautiful but icy Ms. Zhang.
189 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 03:42:24 ID:xE6pr2o8
>187 CNN では 絵はゴージャスだが中身は空っぽと批評 NY Timesもこの映画嫌いらしい。(原作者はNYTimesの御曹司なのにね) 原作者は一番ショックだったのかな?? 京都の友人がこの映画見た後 悪夢として出てきたと言ってた。
なんで京都は撮影協力拒否したんだろう
193 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 05:13:51 ID:TpQEM3Tt
>>192 アーサーゴールデンの曾祖父はNYタイムズ創立者らしいよ。
なんかラスサムと似てるね。 絵は豪華だけど話がショボイ。 バランスとるためにアジア人俳優がオスカーノミネート。
> アーサーゴールデンの曾祖父はNYタイムズ創立者らしいよ。
原作へのNYTimesの異常なヨイショはそういうカラクリだったのか!
http://members.tripod.com/~leinadmoolb/ear3.html By now you've probably heard about Arthur Golden's blockbuster bestseller "Memoirs of a Geisha" (Knopf, $25). Maybe you've even read it already.
Critics have been raving, even the usually unraving Michiko Kakutani of the New York Times. Newsweek and Time both weighed in with nice full page reviews and the book has been slowly creeping up the bsetseller lists.
How 40-year-old Golden pulled off this amazing feat of fiction is a story unto itself and if you haven't read the Time or Newsweek pieces, you should. Turns out the guy is a grandson of the late founder of the New York Times, Arthur Ochs Sulzberger,
went to Harvard, spent some time in Japan, rewrote the book about 10 times times until he got it right.
196 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 06:32:09 ID:AulnIQxW
●「SAYURI」の描くニッポンはやっぱり・・・?
Newsweek誌日本版でジェフ・ジャイルズが「SAYURI」に否定的な見解を述べている。
ジャイルズによれば、
「見る者を引き込む力強さはあるが、今ひとつ。マーシャル監督が作り出した華麗で
偶像的な映像はどれも印象的だが、全体的に調和が取れていない。まるで石畳の道を
走る馬車のように揺れてきしみを上げている。ゲイシャの世界をハリウッド流に染め
る誘惑を御しきれなかったようだ。」
と文化考証の誤りの多さを指摘している。また、役者陣の演技に関しても、
「チャン・ツィイーは英語での演技に四苦八苦しており、思わず応援したくなってし
まうほど。コン・リーも外国語で演じていることに違和感を感じずにいられない。」
と、英語に不慣れな中国人俳優の彼女たちはミスキャストだったとバッサリ。
一方で、工藤夕貴と渡辺謙は完璧な演技を見せると激賞する。
このレビューは「日本を誤訳するハリウッド」という特集記事の一部に組み込まれた
もので、記事の主旨に沿って書かれている可能性もあるが、それでも日本の映画ファン
は目の前に奇異なニッポンが広がることをある程度覚悟する必要がありそうだ。(12/7)
http://oscar-no-yukue.com/modules/profile/index.php?id=43
>>195 結構あちこちに「NY Times のベストセラーリストに二年も乗り続け」と書かれているのは
暗に情報操作を示唆してるのかなw
売れてると言われると買ってみようかと思う心理を突いてるとか
考えすぎか
サルツバーガーの子孫ならユダヤ系だな、姓も「ゴールデン」でその気配濃厚か
ハリウッドもユダヤ系強いし、アメのメディアは本当にユダヤ資本とドロドロだな
198 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 06:38:36 ID:AfYwoNls
>>197 NYTだけじゃなくてイギリスとかでもかなり長い間
ベストセラーだからそれはさすがに考えすぎかも。
年月たつけど未だに平積みしてる本屋もあるよ。
そういえばヒラリーも絶賛してたなぁ・・・
原作読んで大ファンの人たちがあまりにもイメージと違う!
と憤っているのも今回の不評の原因かもね。
原作は結構がんばって着物の柄とかも考察してた。
199 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 06:57:30 ID:xE6pr2o8
>198 原作が好きだった外人は日本だけでなく、他国の異文化に関して興味をもつ知識層の人々。 特にNYなど大都市では お能や歌舞伎も見れるようになって本物を見たことのある目の超えた外国人が この原作に共感しているので、映画の出来の悪さにがっかりしたと思われる。 アーサーゴールデンは日本文化の表現に関しては研究して書いたらしいいから 一番憤りを感じているのかもしれないね。
>>199 小説読んで感動したマドンナがさゆり役か他の役かしらないけど
私がぜひやりたいって昔言ってたなw
ライブでゲイシャの格好で歌ったり。
ゴールデングローブ賞の主演女優賞にツィイーがノミネートされてたよ。 歌曲賞もノミネート入ってた。 個人的にジョン・ウィリアムスの音楽はうるさすぎた。
> 個人的にジョン・ウィリアムスの音楽はうるさすぎた。 安っぽい東洋趣味で邪魔だった。過剰で耳障り アーサー・ゴールデン、8年経っても2冊目の本が書けない理由はなぜ? (実力の無いのがバレるのが恐い) アーサー・ゴールデン、「日本滞在回想エッセイ」など書けばNew Yorker等にいくらでも載るのに一切書かないのは何故?(日本語も日本文化にも無知なのがバレるのが恐い)
>>198 あれは出版社が書店に平積み権を払ってと言うか、そう言うdealだから
現在は売れてる可能性があるかな、ぐらいで
いまは英米は「ノルウェーの森」平積みされまくってるよね
そのうちハリウッドで映画化か?
>>202 ゴーストがいたりするんジャマイカ
別に二作目もゴースト使えばいいのに、バレルからか?
自分はGeishaの原作持ってるけど(人が無理矢理くれたw)
正直言って楽しめなかった
会長さんが松下幸之助とかぶりすぎw
モデルとなる人物を下敷きにするやり方が下手だなと思う(訴えられたし)
>>203 中学英語からやり直せ、高校生君。それとも池沼か?
203が正解。 アーサー・ゴールデンの文章力は高度でもないし、流行作家になるようでもない。 > いまは英米は「ノルウェーの森」平積みされまくってるよね そうかな? ペーパー版が出たのが2000年だが。 Publisher: Vintage (September 12, 2000)
時代考証とか文化の捉え方に対する違和感とか以前に 話が全然面白くないのが敗因だと思いました。 ここで肯定してる人も違和感なかったとか映像綺麗だったとか言うだけで 全然ストーリーに触れてないしな。
>>190 >>なんで京都は撮影協力拒否したんだろう
当初は、京の街は当然、時代劇関連の宝庫、東映(だっけ?)も
衣装から床山さん、その他全面バックアップ体制で撮影を開始したのではなかった?
それが、R.マーシャル監督の思い描くニッポンゲイシャ≠ニの差が全く縮まらず
助言も聞き入れてもらえなかったため軋轢が生じ、とうとう辞退した、と言われてたよ。
208 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 10:30:48 ID:EqfOsd12
どうせナンチャッテもんなら、詐欺にあった様な「SAYURI]よりこんなんが 安心して?見られそう! アメリカのインディ映画プロダクション“トロマ”が、かつて日米合作で 制作したB級カルト・ムービー「カブキマン」の続編製作に乗り出したこと が明らかとなった。タイトルは「SGT. KABUKIMAN VS. The Killer Lesbians from BONEJACK HIGH」で、監督はChris Seaver。
209 :
他所から来た京都人 :2005/12/14(水) 10:38:36 ID:pMZKlAhH
>>207 そうだったの?! そうだとすれば、最初、京都の関連部門が協力を
断ったと聴いたときは京都人も了見狭いなと思ってたけど、むしろ矜
持がそれを許せなくなったんだね。
R.マーシャルはなんとも虫のいい協力を求めたもんだね。頭悪い。
で結局、町並みのセットを造るのに制作費100億円のかなりの
部分と環境的にも労力的にも大変な浪費をしたもんだ。
話違うが、おいらは欧米でも、中韓でもアラブでも外国の感想っ
て結構興味持ってるが日本人だけじゃなく、
>>188 の様にOhgoを
とても誉める人も居るんだね。
>>207 面白い話ですね。 ソースありませんかね?
やっぱり、全部日本で撮影できれば、100億円の1/3くらいで済んだのかな?
http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/chronicle/a/2005/01/30/PKG5GB0N1I1.DTL&type=movies The production filmed mostly in the Los Angeles area, especially Ventura County, where a replica of a Japanese village was built on three acres of land.
Northern California locations included a vintage train station in Sacramento, the Fitzgerald Marine Reserve at Moss Beach, Muir Beach, the Presidio and some locations in Sonoma County.
After filming in the Bay Area was completed, the company headed to Japan to finish the shoot.
211 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 11:03:52 ID:OzlE2rIK
「SAYURI」の影響で、米国でゲイシャ・ファッション、ゲイシャ・コスメが大流行!
芸者の世界を美しい映像で描いた「SAYURI」が、アメリカのファッション・コスメ業界にゲイシャ・
ブームを巻き起こしています。(略)
アパレルメーカーのBanana Republicが、着物や和装にインスピレーションを受けた靴やドレス、
ジャケットなどこの冬限定のラインを発売。店内には同作品のポスターを貼るなど、大々的に「ゲ
イシャ・キャンペーン」を展開中なのです。着物柄を使ったトップスやシルクのドレスなど45点が
そろっており、値段は38ドルから198ドル。今年のクリスマス商戦の売れ筋となっているそうです。
すでに売り切れの品も続出で、若者を中心にゲイシャ・ルックが今冬のトレンドとなっているのです。
そして、美容メーカーのFreshは、映画のタイトルを使った「Memoirs of a Geisha eau de parfum」
と名づけた香水や、白粉、洗顔料やローション、入浴剤など「ゲイシャ・コレクション」を発売しま
した。単なるネーミングだけでなく、原材料に酒や米ぬかを使用するなど、本格的に日本文化を
取り入れた商品として注目を集めています。(略)「ゲイシャのような白塗りメークではないが、彼
女たちのように美しくなれるコスメ」というコンセプトなのだとか。売り上げは上々で、「予想の2
倍以上」という声も出ています。(略)
また、世界的なお茶メーカー、ザ・リパブリック・オブ・ティーも、桜の花びらを煎茶とブレンドした
「スプリング・チェリー・グリーンティー」を発売。同作品で主役のさゆりを演じたチャン・ツィイー
の写真が、パッケージを飾っています。人形メーカーのトナー・ドールズでも同作品に登場する
芸者の着せ替え人形「ゲイシャ・コレクション」を発売する予定だそうです。
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/cinema/chitose/chitose051213.html
>>207 俺もその話聞いた。
>>210 ソースわからんが、たしかどっかの新聞に載ったはず。で
それをテロ朝か日テレか
取り上げてたぞ。セットが中華飯店みたいで、東映が協力拒否したと。
あとナラハシ?が途中おりるとかおりないとかで揉めたとか。そんなんだったような。
213 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 11:34:02 ID:01Ex9Y7H
原作ファンだったので憂欝
214 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 11:40:45 ID:sE5qWaBQ
ソニーが、まっさお。 アメリカのリリースは、8都市だけのプレミア興行にせず、 どさくさにまぎれて全国一斉にするべきだった。 あと、誰が見に行くんだ?
まだ見てないけど、見た人のブログを詠むだけでなんかお腹一杯w
216 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 11:49:36 ID:xGYaalmo
おまえら腐れハリウッドに一体何を期待してたの?
いや、ある意味期待通りw
サル顔歯むきだし口角泡飛ばし嫌中低知性2ちゃんねら、右翼君たち。 あさからご苦労様。
219 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 12:11:21 ID:sE5qWaBQ
↑おまえのことだな。会社からか?
あほか。誰も嫌中じゃないやん。 コン・リーとかミシェールのことは大体誉めてるし
>>218 ロブ・マーシャルの映画作りを貶してるんだよ、
話しをややっこしくさせるな。下らん奴だな。
222 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 12:19:30 ID:EqfOsd12
たぶん全米中に「SAYURI]または「GEISHA HOUSE]という日本料理店が増え、 ウェイトレスは中国系、衣文オオヌキ、ゴテゴテぼんぼり髪飾り、ぐずぐず 着付けのポリエステル着物姿、が流行りそうな気配。 せいぜい「はとバス芸者ツアー」とかで大挙して押し寄せて日本にも金を落 として欲しいもんですね。間違っても京都に行ってSAYURI、SAYURI!と騒いで 塩まかれない様に。 ところで来日中ロブ・マーシャルは本物の芸妓さん達に逢ったの?もしそう なら赤面ものだったろうけど。
なんかニヤニヤしながら鑑賞するにはもってこいの映画みたいなので今から見に行ってきますね。
だんだんニヤニヤする気も失せてくるよ。
225 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 12:53:07 ID:hgS+rOFD
見ないけど、悪い意味で思ったとおりの分かりやすい作品らしいねW
226 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 13:27:25 ID:OwJADrVO
>>216 ヨーロッパ人にとってのハイジやベルばら、カナダ人にとっての赤毛のアン
その土地の人間が見てもまったく違和感のない文化習俗を
描けるのはやっぱり日本人だけなのかねぇ
>>226 そのスレもう見れなくなってるけど
男爵に剥かれたシーンを指しているのではないか。
あれもせいぜい背中とデコルテしか晒してないけれど。
229 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 14:09:21 ID:J6nySFKe
桃井かおりさんって、海外での評価はどんな感じなのかな? 結構おかあさん雰囲気出してたと思うんだけど。 何か聞いたことがあるかた、情報も求む。
230 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 14:20:48 ID:xGYaalmo
>>229 たぶん
「彼女は何語を発してるのか」
といった評価?は聞けるかも
231 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 14:23:31 ID:BPCa4bgN
「真夜中の野次さん喜多さん」「SHINOBI」「座頭市」「オペレッタ狸御殿」 「陰陽師」『魔界転生」『戦国自衛隊」「赤影」 違和感のない文化風習を描ける日本人が作った最近の邦画w まーこれアメリカ持ってったらもっと勘違いする奴続出だな。 レベルも低いし。
>>231 比較対象がヘンだということに、まず気づこう。
233 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 14:41:03 ID:EqfOsd12
「SAYURI」は見る気がしないし、野心満々をそのまま体現している 様な品の無いツィイーも嫌いだが、ゴールデン・グローブ賞の主演 女優賞の候補になったのは素直に祝いたいと思う。これはSAYURIだけ じゃなく「ラバーズ」や「グリーン・ディティニー」の努力を加味 したものだろうし、作品や役にめぐまれ努力をすればアジア人女優 にも門戸が開けた、という事で意味があるものだと思う。多くの 日本女優にも励みになっただろう。桃井かおりもアメリカの拠点を 移して頑張りたいといってたし。作品・監督にかすりもしなかった ロブ・マーシャルは歯軋りしてるだろうがね。
234 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 14:51:39 ID:qvMI8t3v
韓国映画「Sweet Dreams」の経費未払い 高知での宿泊費など5700万円
今秋、本県を舞台に撮影が行われた韓国映画「Sweet Dreams」で
スタッフの滞在費など約5700万円が未払い状態になっていることが14日、
県議会12月定例会の産業経済委員会(黒岩正好委員長)で指摘された。
武石利彦委員が、県観光コンベンション協会の
予算執行状況に関する議論の中で取り上げ、
「韓国映画のスタッフが宿泊料などを支払わずに帰国。
その後の請求にも応じずに、
業者や協会が困っていると聞くが事実か」とただした。
これに対して県側は「確認はできていない」と断った上で
「約5700万円が支払われていないと聞いている。
主役などの場面だけを撮影していったん帰国したが、
その間の宿泊料が支払われていないという。
今後、撮影を継続し、
代金の処理もしてもらえるようお願いしている」などと答えた。
「Sweet Dreams」は、陳亨泰(ジン・ヒョンテ)監督がメガホンを取り、
9月から10月にかけて本県で撮影した。
韓国から来日した青年ケイ(ヨン・ジョンフンさん)が、
テツヤ(北村一輝さん)ら在日韓国人の若者たちと友情を深めるが、
ある事件をきっかけに街の抗争に巻き込まれていくストーリー。
スタッフは高知市内のホテルに宿泊して撮影。
県内では企業関係者らが「韓国映画・ドラマの高知ロケを応援する会」
(会長=西森潮三県議)を設立したほか、
高知フィルムコミッションがエキストラを募集するなどサポートした。
高知新聞:
http://www.kochinews.co.jp/0512/051214evening01.htm#shimen1
>>231 日本人がまともな日本映画作れてないのに
外国人にちゃんと日本を描けと言っても無理な話かw
せめて時代劇映画と比較してくれ。
237 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 15:26:06 ID:aDzmem3J
>>234 全く期待を裏切らない人達だ。www
で、さゆり見てきたけどありゃB級映画だな。
渡辺より役所のほうが英語の発音良かったよ。
芝居も役所の方が上だわ。
しかしなんだよパンプキンって芸者名www(工藤夕貴カワイソス)
238 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 16:05:57 ID:2ld9vaNr
コケたね
239 :
倉田佐祐理 :2005/12/14(水) 16:09:40 ID:B+hCgX0T
_ 「`Y´ ヽ └ァ!ミ!ノノ)))〉 ん| !l.゚ ヮ゚ノ!| |く/lつつ ノ!|/__il〉 リ ' し'ノ 倉田佐祐理です。 ここが噂の映画作品板? いいじゃない。いい感じじゃない。 何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ? ソウルってゆうの? そういうの佐祐理、嫌いじゃないんだよね。 ここにいる人達、何?映画マニアってゆうの? すごい佐祐理に インタレスティングもってくれてるわけだけども、 そういうのって 佐祐理的にもやっぱ嬉しいわけよ。 まぁ、佐祐理としてはこれからも走り続けるわけで、それはいくら ババアになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。 ここにいる人達も、何てゆうんだろ? こう、どんなにジジイになっても バカやってる佐祐理を暖かい目で見守って欲しいよね。 言いたいのはそれだけ。 それじゃ、佐祐理でした。ヨロシク!
240 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 16:12:51 ID:ESICVULg
桃井かおりの評判は何語喋ってる何人?て感じじゃない?日本では見慣れてるから、あんなもんだろうと思ったけど、海外では難しいんじゃないかな?桃井より容姿演技キャリアある女優数知れずいる。おかあさん役上手いとは思わなかった。
やっぱり、髪型が辛かった。舞妓さんの時ぐらい、ちゃんとして欲しかった。 ツイィーも肩が張ってて、胸が無く、着物の着方の補正がしてないんだよね。 もっとふっくら着ればいいのに。
242 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 16:38:43 ID:ESICVULg
今回のサユリに出てほしかった日本人俳優は菅井きん。当てはまる役が無かったけど。菅井きんは呆け老人役がメッチャ上手い。意地悪なお婆さん役、哀れなお婆さん役も上手い。万引き老人役させたら菅井きんの右に出る女優いないと思う。
243 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 16:42:02 ID:EqfOsd12
アメリカ人監督の中国人主役のゲイシャ映画が落っこちて、台湾人監督 (アン・リー)のゲイ映画(ブロークバック・マウンテン)が批評家絶賛。 そうかぁアン・リーっていう手もあったのになぁ。いっその事東映・東宝 を挙げて「トゥルー・ライフ・オブ・さゆり」っていう逆リメイク版作って 逆輸出。較べてみせればいいのになぁ。
>>227 当時の資料を見れば簡単なのにね。
まぁこの監督の場合は自分流にしたかったみたいだけど。
他国の歴史的なものを自分流にするのはおかしい気もする。
ゴールデングラブ賞は、主演男優、女優他、が コメディ、ドラマと分かれていて通常の2倍の10人選出できる。 だからなんとかギリギリ入選できた(させた、事務所ゴリ推しで)と思う。 日本人が何人も参加していながら、これだけの違和感ある映画になった背景には R.マーシャルが全然聞く耳もたなかった、反論しようものなら即クビになったから 誰も何も言えなくなった、いうことを前スレで関係者の知り合いが書いてたよ。 一応、時代考証についてのアドヴァイスを求める、有名な女性時代考証家(?)を雇ってた みたいだけど、その彼女でさえ何も言えず、セットの片隅でガックリ肩を落としてた、ともあった。
>>235 自国の歴史はどうひん曲げてもそれはそれ、
他国の歴史の、その正確さがストーリーの根幹になるような映画でやるのはバカの極地
247 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 17:27:11 ID:cBT+PAMk
シンガポール出身の友人と吹き替え版を見てきた。彼はアメリカ人が どう描写されてるかにかなり興味を持ったようで「野蛮人」と言い切って ることに「やるねえ」と感心していた。母国で「アジア訛りの英語は 聞き飽きた」から吹き替え版は良かったとさ。
248 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 17:46:04 ID:XrloN16H
>>207 東スポだけが記事にしてたよね
最初の記者会見の時(コン・リーも出席してた時)に、芸能レポーターの福岡翼が
日本の映画関係者や京都の関係者が撮影に協力するのを拒否したそうですが・・・って
突っ込んだ質問した時に、監督も日本人のキャストもバツの悪そう雰囲気だった
最終的には「まぁ今回は、ファンタジーなので・・・」という答えで逃げてた
SAYURI 2005/12/10 錦糸町シネマ8楽天地(シネマ4) by K. Hattori アーサー・ゴールデンのベストセラー小説「さゆり」を、『シカゴ』のロブ・マーシャル監督が映画化 した話題作。原作と映画の原題は『Memoirs of a Geisha(ある芸者の想い出)』。戦前・戦後の日本 を舞台に、貧しい漁村から花街に売られたひとりの少女が、周囲の引き立てと自分自身の才覚で 芸者としてたくましく生き抜く一代記だ。日本を舞台にした物語は日本人キャストと日本語でと願った 人も多いようだが、これはハリウッド映画。描かれる世界がどの国であろうとも、登場人物は英語を 話す。外国文化を入念にリサーチしたとしても、その上でわかりやすくハリウッド風にアレンジしてし まう。 結局この映画では、主人公のさゆりを中国人女優のチャン・ツィイーが演じ、先輩芸者ふたりを コン・リーとミシェル・ヨーが演じることになった。日本の女優では工藤夕貴が主人公の同輩芸者を 演じているが、それよりも桃井かおりが置屋の女主人をふてぶてしく演じているのが印象に残る。 少女時代のさゆりを演じた大後寿々花も今後が楽しみだ。『ラストサムライ』でオスカー候補になっ た渡辺謙は、主人公が憧れる「会長さん」をさらりと演じ、その共同経営者役で『Shall we ダンス?』 の役所広司がハリウッド・デビューを飾っている。
250 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 17:48:30 ID:OwJADrVO
そういや、これに出てくるアメリカ人の役者って 見事に存在感がなかったな。 まるで東宝のゴジラ映画に出てくるアメリカ人俳優みたいで 一人くらい有名な役者が出てればいいのに。
物語の舞台や時代背景は特定されていないのだが、半玉の芸妓を「舞子」と呼んでいることか
ら、これが京都の花柳界を舞台にしているらしいことがわかる。途中で戦争の話も出てくるので、
だいたい昭和10年前後から、日本がまだ米軍統治下にあった昭和20年代半ばまでの話だろう。
花柳界のしきたりなど風俗描写や当時の社会情勢などは、それに馴染みがない人にはもわかり
やすく描かれているように思うが、ところどころが微妙に違うような気もする。でもこれは「違うぞ!」
と言う方が野暮。そもそもアメリカ人が戦前の花柳界をアメリカのスタジオで映画化しているのだ。
きっちりと忠実に時代風俗を最善せよという方が無理な注文だと思う。
言葉や風俗描写はとりあえず脇においても、僕はこの映画の狙いがよくわからなかった。さゆり
と会長さんの屈折したラブストーリーとして見るにせよ、ひとりの女性の風変わりな立身出世譚とし
て見るにせよ、エピソードやキャラクターが薄っぺらでまったく感情移入できないのだ。登場人物の
多くは紙人形のようにペラペラで立体感がなく、陰影に乏しい。それは主人公のさゆりですら同じ
だ。劇中で生身の人間として生きていたのは、強烈なエゴを周囲に押しつけてサバイバルする桃
井かおりぐらいではないのか。彼女だけは猛スピードで変化していく状況の荒波の中に、きちんと
自分の両足で立っている。
芸者風俗の紹介とストーリーの両方を追って、双方が中途半端になった印象。これは日本のテ
レビ局がこれを6時間ぐらいのミニシリーズにして、アメリカに売った方がいい。
ttp://www.eiga-kawaraban.com/05/05121001.html
252 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 17:49:54 ID:xE6pr2o8
>245 政治的背景見え見えですね。そろそろアジア人も入れてあげようか。。 という形でのノミネ一トで 全然ゲイシャ役出来てないチャンチ一をノミネ一トするとは。。 あんなのが日本と思われるといやだな。
253 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 17:54:25 ID:V1nm2YNw
>>247 関係ないけど IMDB でシンガポールか中国か韓国系の人が自分の
One シラブルの名前(チャン、チョン、ウー、ミン、ぺ、等)に飽き飽き
していると書いていたのが新鮮だった。
やっぱ年中簡単すぎる一言の名前だと面白くないんだろうね。
だって一生、例えばスン、スン、スンとだけしか呼ばれないのなら
他の発音が無いのは寂しいわ。
スだけでなくてハ行、ナ行、タ行も入れて見たい、とか思うんだろうね。
ネット上の映画ヲタの評価などまるで参考にならないということは、ヲタ酷評のパールハーバーや ハリーポッターが日本でも大ヒットしたことから、手に取るように分かる。 ハリウッドが総力を挙げて製作した傑作映画であるSAYURIの評価を、ネットでのみ声の大きい 極一部のヲタ達の詭弁に満ちた誹謗中傷で出鱈目なものに捏造歪曲されてはならないのである。 映画ヲタ達に作品を正しく鑑賞する能力が著しく欠落している点、猛省を求めたい。
きんもー☆
>>254 ネットで酷評された上、実際に大コケした映画の方が多くないかね。
257 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 18:08:34 ID:W3hXj1Qu
>>212 その話本当なら物凄く監督に腹が立つ。
より詳しいソースないかなあ。
髪型やなんかの細かい違いは米人には区別がつかないか、その技術がないので作れないのかとおもってた。
この話が本当なら、監督は違いを十分理解していながら自分の空想を表現するために、あえて変えたってことになるよね。
ばかにしてないか?
米から見た美を追求するっつったって、近世や中世の話ならいざ知らず、これ第二次世界大戦が出てくるんだからパールハーバーの頃とあんまり変わらないんだよねえ?
「おとぎ話です」って無理ありすぎ・・・
258 :
247 :2005/12/14(水) 18:09:43 ID:cBT+PAMk
>>253 シンガポールや香港、それに最近は台湾でも英語名を名乗るのが
流行ってるよ。だから、Jennifer TsangとかDaniel Leeとかは
珍しくない。香港のトップも英語名はDonald Tsangだね。
>その技術がないので作れないのかと 日本からプロを呼べない程低予算ならまだしも このクラスの作品でそれはないのでは。 要はやる気がなかった、って事だよね・・・
言い訳ばっか言うのイクナイ。 ファンタジー。 日本人が英語しゃべれなくてオーディション来なかった。 日本でウケなくても海外では好感触とか。
で、アメリカで成功しそうなの?一応日本が舞台なんだから失敗よりは 成功してくれたほうが嬉しいんだけど。
>>258 それはね
外国人が中国語の「声」(北京語なら4声)を発音できないから
とくに一音節以上の音のばあい、
外国訛りだとまったく違って聞こえるからなの
だからわざわざ英語名をつける、これなら呼ばれてわかる
学校ではNative の英語教師が英語名前の書かれた紙を教室中にわーっとまいて
ハイあなたは今日からJenifferよ、Markよ とやるんだと
出ないと子どもを読んでも園子が自分の名前を認識できないって
台湾人の友達から聞いた話だから本当
>>262 × 出ないと子どもを読んでも園子
○ でないと子どもを呼んでもその子が・・・
>>252 米国英国以外で、最初にアカデミー章にノミネートされたのも受賞したのも
日本人だけど。ただし助演ね。
265 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 18:42:18 ID:pMZKlAhH
>>262 同じチャンでも「ワイルド・スワン」の原作者の名前の方の日本語表記はユン・
チュアンだったね。今度毛沢東の伝記と夫と共著出した。
267 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 19:16:37 ID:0nCjD9Nu
なんちゃって芸者を世界中の観客に押し付ける ロブマーシャルってまるで日本女性を買いまくったGHQの兵隊みたい。
268 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 19:16:52 ID:ejuZfByL
外国人がこの映画観て、京都に行きたいと思い 実際行ってみたら、映画よりも美しくて驚いた。 って事になれば、この映画の存在理由ってのもあると思うな。
269 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 19:17:31 ID:TPIJX1Vx
チーちゃん、GGノミネート、おめでとうございます。
271 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 19:34:34 ID:kcwUCw2e
>>245 おまえ自分で書いたことを他人のふりして一体何回書んだよww
粘着いい加減うざ過ぎ
273 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 19:48:46 ID:cBT+PAMk
京都タワーをどうにかするんだ!
何も知らない外国人が新幹線から八条口に降りて南に歩いて・・・orz
お前ら熱いな 今日見てきたぜ 結構良かったぜ、人にも勧められる映画だと俺は思うが お前らはどうだ?
吹き替え版見たいが、殆どの館が今週末で終わっちゃう・・・。 やっぱり早いなー。
277 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 20:39:24 ID:INGXnUiH
日本や日本文化をまったく知らなくてやってる訳じゃない ユダヤ人の日本に対する嫌悪が「日本茶化し」になってあらわれる そう思うんだけど 間違ってるかな
278 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 20:40:36 ID:xGYaalmo
観てきた。糞だった。 _| ̄|○ あんなの日本じゃない 中国の風景じゃないのさー ストーリーもベタだし。 ラストのワタナベとツイーのキスシーン・・・・おえーーーーっ、汚ない。 全体に暗い、とにかく暗い。 気分が暗くなったYO
へんてこ日本とか言ってる奴。 おまいら昭和初期の芸者の世界を本当に知ってるんのかぃ さも詳しげだが
あ、あと音楽はジョン・ウイリアムスだったのね、知らんかった あれが? 太鼓と尺八の音しか印象にないけどなwwww
不完全でも良い物を作れば評価される、という土壌があってこそ多くの人がそういう チャレンジをするようになり、結果的にそういう積み重ねが完成度の高い作品を生み出していく。 映画ヲタが幼稚だっていうのはね、この映画の場合時代考証が正確なものが見たいという自分の 要求だけに一生懸命で、どうすればハリウッドでも良い”日本”が舞台の映画が育つかという視点、 先輩が後輩を、上司が部下を、先生が生徒を、親が子供を、育てる、そういう視点に決して立たない ことなわけ。 育てる手間は負いたくない、育った物だけが欲しい、これはガキの発想なんだよ。
また変な奴が来た
産経新聞夕刊にも出てました。 「日本人女優は英語に自信がなくオーディションに尻込みした」 とかいてありました。英語上手な女性いっぱいいるのに 女優さんはまるでダメなの?
287 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 21:22:01 ID:px6MvScc
>>284 良いものじゃないから批判されてんのに…
いい芽があったら多少のアラは目をつぶるだろう。
評価できる点はどこ?考証が正確かどうかが問題じゃない。
あえて拘ったはずのオリジナルの世界がお粗末だから叩かれてる。
それでも、せめてストーリーがよければなんとかなるのに(ry
だから時代考証うんぬんじゃなくて話がつまんないんだってば
肯定派の人は批判の批判ばっかりしてないで 良かった点教えて。純粋な気持で聞くから。
駄目なものはちゃんと駄目だって言わなければ まともに育つものも育たないじゃん。 て言うか、今更育ててもらわなきゃいけないような監督なの?
育てろと押しつけられても…。 頑固な監督が原因だった。 それだけじゃない?
292 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 21:41:22 ID:ESICVULg
確かにストーリーは今イチだった様に思う。主要6人の内面をもう少し描いてほしかった。幼少期が結構長かったせいか、観終わって、どうしてもチャンツィイーより大後(子役)の方が印象に残る。最後のハッピーエンドを観て、それまでの話が薄っぺらに感じた。個人的な意見でゴメンね。
このスレも過疎化しつつあるよね。 サミシス。 この映画のお陰で日本の文化と現在の文化の現状を考えさせられた。 それだけがこの映画が与えてくれたものかな。 日本も変わらないとね〜。
今日見てきました。 相撲のシーンで一瞬安田大サーカス(ヒロ?)が出来てきた様な気がしたんだけど、 気のせい?
>>294 あの人、Anthony Begonia っていう人。フィリピン・中国・スペインの
ミックスだってさ。オカボの少女時代の子も日本人に見えねぇなぁ。
>>40 肩があると着物が似合わないんだなと思った。
子役と会長のやりとりのほうが
最後のラブシーンよりきゅんとした。
もうこの映画あのシーンだけでいいよ。
297 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 23:05:31 ID:A9khwH5O
日本文化を歪曲し、日本女性を冒涜したトンデモ映画 ラズベリー賞が取れますように
ハル・ベリーみたいにラズの授賞式にちゃんちーが出てきたら映画ごと観直す
299 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 23:19:33 ID:T/yMGMM+
>>298 GG賞の主演女優賞候補に選ばれるような高評価な映画が
ラジー賞受賞なんてありえません。
マイケル・ベイに関わった俳優はラジー賞をとれる
301 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 23:22:05 ID:f6bfIOFx
>>297 自分もそれをキボン
他にラズベリーが獲れそうな映画ってあったっけ?
>>295 おカボ役の子役って日本人に見えない上に
成長後の工藤夕貴にも似てない気がする。
303 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/14(水) 23:36:01 ID:xH4/I4vh
風呂場のシ―ンで、一瞬映る背中だけの湯浴み姿。 あまりの外人体型のプロポ―ションの良さ (ツィイ―、ヨ−じゃなく端役の女優さん) 萌えたよ…。
304 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 00:06:59 ID:78ESqRpO
> Memoirs of a Geisha が裁判になったのは、『水揚げ』という風習を描いたことが問題にされたみたいだね。これを売春と言うかどうかは??? じっさいいつ頃ならあって、今はどうなんだろ。 映画を見ると、戦前の祇園の芸者のうち人気のある2割くらいは「水揚げ」に関する「競り」があるような印象を受ける。 さらに、「水揚げ」をすることと「旦那」(パトロン)になる事は完全に別のこと、という印象を受ける。 戦前の話としてこれは正確なのだろうか?
305 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 00:49:06 ID:MNbiwPFs
今日吹き替え版観てきましたが、2時間半もかかる内容ですか?あれわ?1時間ちょいで終わりますよ?ハリウッド映画って時間かかりすぎなような??
306 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 01:03:03 ID:Q6rSWLE0
>>305 吹き替え版のさゆりの声は誰があててる?
芸者さん達はお座敷でも標準語でつか?
>>284 こういう評価こそが、より良い映画を作る為に必要だと思うんだがな。
何でもかんでも美点を挙げ列ねましょうって事こそ幼稚園の発想。
そもそも、育った物だけが欲しいって当たり前じゃね?
作り手はプロで、金払って見に行ってる訳なんだから。
つーか、この映画に出ていた日本人のキャスト全員恥ずかしいだろ。
脚本見た瞬間に蹴れば良かったのに。
オープンスペースで芸者遊びする事なんざありえねーよwwwww
>>289 無理な擁護をする奴の特徴はレッテル貼り。
2*チャンネル*は低レベル、アンチはネット右翼、映画ヲタ などなど。
普通、本当に良いものなら誰かを貶したり他の作品を引用せずとも
褒められるし、説得力のある擁護ができるはず。
310 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 01:30:31 ID:bL5qgmPB
「水揚げ」をめぐる人間模様はなかなか面白かった。 つーか、「水揚げ」という儀式に、西洋人はどういう印象を持つのかなあ。 こういう儀式が戦後まで(おそらく売春防止法施行直前くらいまでかな?) 続いていたってのは、日本人でもちょっとした驚きがあるけどね。
311 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 01:32:08 ID:MNbiwPFs
最後のクレジットちゃんと見てませんでした。よって誰か吹き替え分かりませんでした。orz入りは少なくて一人で見てる人大半。新宿で観ましたが、劇中の登場人物みたいなお勤め前の派手なおばさま客が見に来てたのが印象的でした
312 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 01:39:57 ID:X9RyILbL
>>304 かなり正確じゃないかと思う。
祇園でなくて申し訳ないけど、ほぼ同時期の品川(娘時代は深川)芸者の回想録(連載中)で、旦那には、水揚げだけの旦那とパトロンの旦那の2種類があるって書かれてたから。
芸者屋によっては何人ものお客に「初めて」のふれこみで水揚げさせるのは常識だったんだって。
逆に人気の娘なら値段を競らせる事もあったんじゃないのかな。
現代ではそういう事はなくて、髪型を変えるだけだと、これは京都の舞妓関係のドキュメント話で読んだ。
今は売られて来る人なんていないからだろうね。
313 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 01:48:02 ID:jekL8IFD
>259 日本人のヘアーメイクさんが見本を見せたら、日本髪と白塗りが監督が嫌いだったんだって・ だったら ゲイシャ映画撮らなきゃいいのにね。 日本髪がゲイシャのシンボルなのに。。
好き嫌いじゃなくてやれ!って感じだよね。 監督の趣味なんて日本に関係ない。 芸者と街並みとストーリーが見たかったけど一つも叶わなかった。
>>305 日本の役者さんたちは本人が吹替えてるの?
日本について「テンプラ、スキヤキ、フジヤマ、ゲイシャ」程度の知識と興味しか 持ち合わせていない西洋人がオリエンタルビューティーを楽しむのにちょうどいい作品と いうところか。。。。
このスレはあら探しばっかだな。 自分は芸者の何たるかとか時代考証なんかまったく興味なかったから 普通に楽しめたよ。英語で喋ってるのに違和感あるかなと最初は思ってたけど 見出したら洋画の字幕版見てるのと同じ感覚になった。 むしろたまに入る日本語がいらなかった気がしたが。 大体日本人が自国の時代映画を作ってもショボイのしかできないのに 外人がこれを作ったというのに感心したけどな。
318 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 03:20:17 ID:7WBlIFGL
>310 Village Voiceの評では「virginity auction」と言う表現だった>水揚げ 処女の競り市ってことか。まあ確かに。 評者は中国系アメリカ人で日本映画の知識も豊富。当然ながらかなり辛口だった。
319 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 03:26:16 ID:bL5qgmPB
>>318 レス、サンクス。
「virginity auction」かあ・・・分かりやすい、一度で覚えてしまった。w
320 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 03:44:20 ID:siEhh7w6
ちょっと聞きたいんだけど豆歯姐さんがサユリのケツに鋏で傷をつけたシーンがよく分からない。何故? 痛いだけじゃない? あとお母さんがオカボじゃなくてサユリを養女に選んだわけは? あと豆歯姐さんの好きだったと言う男爵ってサユリを高い値段で水揚げした人?
>>317 で、具体的にどこがどう良かったかは言えないわけね。
擁護派のレスってこんなのばっかり
323 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 05:00:13 ID:dmS794Sc
>>320 傷つけたのは、蟹先生にさゆりの太ももを見せるため。性的な興味を持たせて競りに参加させたかった。豆葉はなるべく沢山の男に入札させて値を釣り上げたかった。
さゆりを養女にしたのは、才能を認めたからってのと、パンプキンに継がせると初桃に乗っ取られることが分かっていたから。
男爵は、花見のときにさゆりを脱がせた人。本当は蟹よりも高い値で入札したんだけど、豆葉は女心からそれを握りつぶした。
>>321 −322
なんだそりゃ。良かったら擁護派とか言われるのか。
人のレスまであら探ししてるんだな。
アンチに反論する為にいちいち良かった点を挙げないといけない決まりでもあるのか?
映像も綺麗だったし街のセットもすごいと思ったよ。
ストーリー云々より雰囲気が良かった。
人の意見を論うんだったら自分が良かった映画を言ってみろよ。
一方的におまえらに好みをどうこう言われる筋合いはない。
>>324 具体性も何もなく、ただとにかく
「 私は 綺麗だと思いました。 私は 感動しました。 私は 雰囲気が良かったと思います。」
っていうだけの 感想 じゃ説得力はないし共感も生まれません。
そういうことを伝えてたい気持ちもないなら、わざわざ掲示板なんかに書き込まずにチラシの裏に
でも書いてりゃいい話。
そうね、チラ裏が適当だな>きれいだった、良かっただけの感想
>>325 おまえの掲示板か?ここは?何様じゃボケが。
それともアンチしか書いたらいかんのか?
まあこの板はどこのスレにも共通することだけど、
映画ファンというより嫌いな映画とそれをを肯定する人間を徹底的に叩く
映画アンチばっかりだ。
そりゃ良かったと思う奴は書き込みたくなくなるわな。
>>327 何をおまいはムキになってるの?
映画のアンチが間違ったこと書いたから?
どの意見のどこが気に食わなかった?
辛口評価の人もいるし甘い人もいる。
辛口が多かろうがおまいには関係ないはず。
スマンけど反発してるだけにしか見えない。
>>327 文盲か?
どこであれ、掲示板というのは他人に読んでもらうための文章を投下するための場所なんだから
そこで他人には共感も理解もできない文章を投下しても無意味だってことを言ってんだろ。
擁護したいならすればいいが、せめて、他人から見て、「その意見も一理ある」と思われるような
書き込みをしろよって話。
>>324 >良かったら擁護派とか言われるのか。
そりゃそうだろ、否定派ではないから擁護派だ
どう良かった書け、ちゃんと擁護せーよってことです
映像や着物が綺麗だったという感想は何十回も出てて良くわかったから。 あと役者もけっこういい演技なんだろ? それも良くわかった。 でもそれだけじゃこの映画の感想が終わらない人もいる。 おまいと違って違和感ありありな人もいる。 いろんな人がいる。 ケンカ腰はとにかく止めてもらいたい。
>>329 >どこであれ、掲示板というのは他人に読んでもらうための文章を投下するための場所なんだから
>そこで他人には共感も理解もできない文章を投下しても無意味だってことを言ってんだろ。
そりゃおまえの脳内だけだろ。意見を聞きたいがために書き込む奴もいれば
言いたいことだけ書き逃げする奴もいる。どう使おうが本人次第だ。
別にアンチと論争する為に書き込んだわけじゃない。
良かったと思ったから良かったと書いただけのこと。
それをわざわざ揚げ足取ってきたのはおまえらだろ。
>>333 なんだ、ただの書き逃げかよ。
じゃあ、いつまでもこんなところにいないでさっさとどっか行けば?
>>334 自分から喧嘩売っといてどっか行けとかふざけんなよ、クズが。
まあ言われなくても時間の無駄だからもう書き込まねーよ。
せいぜいいつまでもネチネチ愚痴ってろw
自作自演のにほひ
337 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 07:02:51 ID:jekL8IFD
>284 インタ一ネットでも情報収集できる時代にこのへんてこ作品はいただけない。 全然発展してない。 50年前の8月15夜の茶屋の 日舞シ一ンの方がかっこいい。(沖縄舞踊でなく) あの時はちゃんと日本の有名なおどりの師匠が振付けたらしい。周りで踊ってる人も LAの名取級の先生方。今は大きい師匠になっていらしゃる。
338 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 07:39:48 ID:hCzRkvd5
桃井が一番違和感あった。最初歳喰ったおかあさん役だったのに、後半着物じゃなく容姿も眼鏡も若返ってた、違和感ありあり。終始出演してるから話的に後半は初老になってるはずが若返り過ぎ。桃井は終始演技がぎこちないのも目立った。新人だから仕方ないだろうけど。
昨日吹き替え観てきてまぁまぁ面白かったと書こうと思ったけど、 スレの雰囲気が怖すぎて無理です。
>>335 お前、消えろ。ものほんの中学生だろ。それともたんなるネット右翼か。
SAYURIの特集してたフジの深夜番組にて、ゲストの奈良橋陽子に佐野史郎が軽い感じで 「キャストととか大揉めに揉めたんですって?」と聞いたら 今まで普通に喋ってた奈良橋が数秒黙ってしまった。 揉めたが、揉めたなんて言えるわけないだろバーローみたいな表情。 佐野が、聞いちゃいけない事聞いちゃったかな〜とアタフタしたところで司会が次の話題へ・・・ なんか色々トラブルあったみたいだね、この映画出来上がるまでに
原作が好きでこれから観に行こうと思ってるんだけど、酷評だらけ…。 日本文化についても、人間描写についても、 ハリウッド的で日本の美意識を全く理解してない、ってことだよね。 映画では使われてるかどうか分からないけれど、 私が原作で読んで結構好きだったシーンに、 章次郎という歌舞伎役者が、日本舞踊のような自分の芝居と、 押し倒すように女を抱きすくめて顔中にキスするバジルさんの芝居を比べる、 っていうのがあったんだけど、 原作が章次郎なら映画はバジルさんって感じ? ファンタジーって便利な言葉だね。
前にここで出ていた映画評論家ロジャー・エバートの 2005年 Top 10 が出たようです Roger Ebert Top 10 movies 1 Crush 2 Syriana 3 Munich 4 Junebug 5 Brokeback Mountain 6 Me and You and Everyone We Know 7 Nine Lives 8 King Kong 9 Yes 10 Millions
吹き替え、一応日本人キャストは本人がアテレコしてる みたいですね。何気に背景に映る通行人達も、とりあえず日本人 に見えました(いや、ハリウッド映画には明らかに朝鮮顔の 日本人が多いもので…)。多少変に見える部分もありましたが 外国人監督にシビアに突っ込むのも無粋な気もしますがねぇ。
345 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 10:44:35 ID:kJsUo3Ln
翻訳が下手だなって思った。 回りくど過ぎる、喋ったことの1.5倍くらいの量で書かれてる。
346 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 10:48:37 ID:zHzKYel2
映像自体は綺麗だけどストーリーが糞つまんねーな あの内容の薄っぺらさで2時間半は長すぎ 着物やら建物やらの描写も穴だらけ ちゃんと時代考証?してないだろ サユリや他のゲイシャたちは何か言われるとすぐムキになって言い返す まるで西洋人の娼婦。日本人のしかも芸者がそんなに攻撃的なもんか。 ラストもどこで感動したらいいのやらさっぱりわからない駄作 正直お金の無駄でした。
347 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 10:51:42 ID:VlAL/GNP
まあ、いい床もあれば悪いとこもあるってことでOK?
まあ、パールハーバーあるいはラストサムライが好きな人なら、 この映画も楽しめるんじゃないかな。
ラストサムライは好きだけどパールハーバーは大嫌いな人は楽しめますか。
>>349 「あるいは」って書いてあるんだから、楽しめるよ。
しかしまあ、ラストサムライを見て、 「アメリカ様が日本文化を取り扱ってくれた!」と大喜びしてるアホも多かったことだし、世も末だよな。 あの滅茶苦茶なサムライ描写になんの違和感も感じないのが、今の日本人なんだろうw
>342 評を読んでると監督自身が、原作に興味ないけどなんちゃってニッポンの 様式美にこだわって作ってるみたいだからねえ。 原作の登場人物たちの魅力を、監督は理解しないまま撮影したと思う。 だから原作ファンのアメリカ人からも酷評されがちなんじゃないかな。
353 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 11:21:38 ID:ulx3A494
外国人の妄想の中の「日本」を、面白がったり、有り難がったりしてるんだからね。 例えば、浮世絵なんかも日本人は取るに足りない物としか見做して無かった物を、西洋人が芸術扱いしたら、途端に「芸術作品」に昇格wした位だから。
>>351 あれは変なとこも多々あったけど見所も多々あったと思うよ。
もちろんファンタジーとして。
どうしてもアメリカに任せるとファンタジーになるね。
今日SAYURIのCMが「感動しました〜」って客のインタビューになった夢見たorz
355 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 11:35:43 ID:LGGtLGx3
>>351 少なくともあの映画では監督(ハーヴァードで日本の歴史・
文化を研究してた)とトム・クルーズの過剰なまでの日本への敬意
(勘違いだとしても)が感じ取れた。逆にこそばゆかったけど。
「SAYURI]は逆に監督の驕慢さ が鼻につくから反発する訳。俺みたい
なブロードウェイの一流振り付け師にジャップ如きから教えて貰う
筋合いはないって調子で。
356 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 11:36:46 ID:Tgry7r/3
絶対に見ません。白人がつくったトンでも映画など。
見たよ。 ★★★☆☆ て感じかな。 特別日本を侮辱してるようには感じなかった。 だから馬鹿にされたとか、国辱映画だなんて思わなかった。 日本文化を忠実にそもそも再現しようとしてないなとは思ったけど、 だからといって必ずしも日本蔑視感情が根底にあるとも思わなかったな。 ロブ・マーシャルが小説からインスパイアされたイメージや世界観を、 映画の中で表現させたという感じなのでしょう。 映画は、歴史書でも教科書でもなく総合芸術と考えて作ってる感じ。 ストーリーと映像と音楽・・・さまざまな総合芸術。 それが成功してる映画なのかというと、少し物足りない気もするけど。 総合芸術としての映画としては少し物足りないから、 ストーリー性とか人物描写の掘り下げ方が浅いという印象になるような。 子役の大後寿々花ちゃんの演技はとにかく可愛い。 チャン・ツィーの薄幸そうで運命に流されるままであるようでいて、 意思の強さ(ここじゃ会長への想いの強さ)はとても感じた。 渡辺謙も、終始王子様的位置づけでそれほど印象的な見せ場のある アクの強くない役だけど魅力的に演じてたからこの役に対しての 演技はあれで十分なのでは。 桃井かおりは、どこへ行っても桃井かおりの独特な存在感があって、 素晴らしいな、と。ハリウッドであろうとそれが変わらないのが凄い。 なんといってもヨーヨーマの音楽は強く惹かれたなぁ。
358 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 11:43:53 ID:yg6/Hz6d
>>341 >なんか色々トラブルあったみたいだね、この映画出来上がるまでに
その裏側を誰か暴露本にして出さないかなぁ
>>355 > 少なくともあの映画では監督(ハーヴァードで日本の歴史・
> 文化を研究してた)とトム・クルーズの過剰なまでの日本への敬意
> (勘違いだとしても)が感じ取れた。
こういう馬鹿が絶えないから、ハリウッドもウハウハなんだろうなw
360 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 11:58:27 ID:LGGtLGx3
>>359 貴方の様なひねくれ者はハリウッド映画なんか絶対見ないん
でしょうねぇ?それでどうしてこのスレへ???
>>354 > あれは変なとこも多々あったけど見所も多々あったと思うよ。
> もちろんファンタジーとして。
ああ、あったよね。
最後の戦闘シーンで、トムだけなぜか生き残るところとか、
逆賊にも関わらず、トムが天皇の前に出てこられるとことかwww
ま、日本なんだから、しかも特殊な芸道の世界を歴史的に描く以上、 監督は民俗学をもちょっと勉強しないと駄目だよ。
363 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 12:04:08 ID:PNw4nK7Z
>>361 「ラストサムライ=日本文化への敬意」とか本気で言ってるドキュンの中には、
「最後の戦闘以降のシーンは全てトム・クルーズの夢の中の出来事」ということで、
強引に納得してるやつもいたぞ(ワラ
ラストサムライと言えば、 明治政府が忍者を使って政敵を襲撃してるシーンを見て、マジわろたよ。 あれで、日本文化に対する敬意だってさ(ワラ ろくに、時代考証も何もやってない証拠だろ。 ラスサムヲタが「あれは忍者じゃない!近代的な特殊部隊!」と 必死に言い訳してたのも、かなり笑えた。
365 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 12:12:01 ID:2K3lQtCv
観終わった。 面白かったよん。
ラストサムライ、SAYURIと続いて、 次はどんな形で、日本文化を歪曲するんだろうか。
なかなか他国文化は難しいと思う。 でももう勘弁してくれと思う。 この先アニメが実写になったらと思うとオソロシス。 シンジが外国人とかさ。
368 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 12:32:42 ID:LGGtLGx3
>>364 間違った描写でも貶められたと感じるのと(例えばライジング
サンの女体盛の様に)そうで無いのとは違うと思う。
確かに忍者が出てきたのには笑えたが、しかしあの場面でトム・ク
ルーズが勝元と助けようと決意するモチベーションに上手く使われ
たと思う。少なくとも自分は不快には思わなかった。
「SAYURI」は中国女優を起用する時点で既に不快。まぁひとそれぞれ
に感じ方は違うだろうけど。
>>368 まあ、お前のように、それを不快と思わないトロい人間を
ハリウッドもターゲット層にしてるんだから、別にいいんじゃないか?(ワラワラ
370 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 12:44:03 ID:VSDYcNel
>次はどんな形で、日本文化を歪曲するんだろうか。 もうコテコテの日本の時代物大作はさすがにないだろw 次の日本が舞台の映画はワイルド・スピード3あたりかね。 あとはトビー・マグワイアがトーキョーを舞台の映画主演する。 硫黄島をイーストウッドが撮る。 あとはデカプリオとスコセッシが黒沢リメイク。 いま、会いにいきますのリメークをジュニファー・ガーナー主演で。 呪怨2にサラ・ミシェル・ゲラー出演がほぼ決定。
>硫黄島をイーストウッドが撮る そういやそんな話あったな。日本人の気持ち逆撫でしそうなの作りそうで怖…
俺は、あれ以上日本文化を正確に描いても映画としては 面白くならないと思うよ。 あのレベルで充分。 改善の余地があるとすればストーリーや人物描写の部分だと思う。
ラストサムライが、日本で大ウケしたんで、 ハリウッドも味を占めてきたって感じだな。
>>370 かっこいいトーキョーであることを願う!
中華色は入れないでね。
黒澤映画で、最も西欧人に嫌われた描写が茶道の儀式や作法らしいね。 なんか小汚いみたい、不衛生というふうに感じられ、どうしても醜いという ことで評価されないらしい。
376 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 13:07:25 ID:X9RyILbL
>>362 監督は分かっててやったんだよ。
さらに気分悪いじゃん。
377 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 13:08:27 ID:GDHhrZj5
なるほど。 欧米にくらべると、日本ははるかに衛生的で伝染病もすくないからな。 アメリカは現在でも食中毒に年に数千万人がかかり、たしか数万人が死んでいる。 おなじようなことで、出張してきたアメリカ人を焼き鳥屋に連れてったら、つくねにつける生卵をみてびっくりしていた。 けっして生では食べないと。(そのアメリカ人は冒険気分で食べてたけど)
378 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 13:38:46 ID:RL7zBlUz
「キル・ビルVOL.1」や「ハリウッド・ニンジャ」を見るつもりで見るなら面白いんじゃね?
>>375 >>黒澤映画で、最も西欧人に嫌われた描写が茶道の儀式や作法らしいね。
なるほどね。日本人は畳の部屋が清潔なのを知ってるし、
お茶は熱湯を使うから不潔には感じない。
先入観で映像を見ると土足で歩く場所でお茶を入れるように見えるのかな。
床の概念が違うからね。
日本じゃ寝っころがってもいいように掃除するけど、
外国じゃ室内は靴で歩く場所だから不潔きわまりない。
日本では寿司や刺身なんか生だけど管理を誤ると食中毒で
営業停止だからそれなりに気を使ってる。
生卵も新鮮な卵で殻も殺菌されてるからおおかた平気なんだよな。
でもロッキーが生卵をコップで飲んでたのって
どういう意味だったんだろう。
380 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 13:49:21 ID:CH7Ti4m2
しかしなあ、日本市場狙うのはいいが、せめて主人公のSAYURIを日本人にしないと むりだろ、国内市場は
チーは可愛いけど、大和撫子の舞妓にはフィットしない。 ヒロインのキャストミス。新人で良かったのにな。 金勘定するプロデューサーが日本市場での儲けを考慮しないわけがない。 ロブは、シカゴにしても二次元的な演出=舞台的で、異化効果なんかを 用いている。オリエンタル=影絵、とでも考えたのかな?
382 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 13:57:31 ID:7yLWFzb7
>>375 >>379 その程度の認識の奴等が、日本通ぶってるんだろうね。
これ作ったのも、そのレベルだろう。
383 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 14:01:34 ID:VSDYcNel
サユリの場合は特に日本市場を考慮してたわけじゃないべ。 もし考慮してたのなら中国人を大量使用する時点で意味不明だ。 百歩譲って主人公を踊りと演技力のあるシナにするのは良い。 でも脇を中国女優で固める理由がわからん。
この映画の着物綺麗だった? なんか全然大したことないというか、その季節や場所に柄も合わせていないし、 もちろん着付けも下手だし、ずっと違和感が消えなかった。 男爵が見せた着物も安っぽさに失望してしまった。 チャン・ツィイーのキャラクターは全然日本人のメンタリティじゃない。 まして舞妓なら所作についても教育されるはずなのに。 仏造って魂入れずとはこのことかと思った。
385 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 14:12:19 ID:qh5o8Yh8
>>380 つうか、日本人の女優って、例えばだれよ?
学芸会レベルの能力しかない人材ばっかじゃんw
いやあ、非常につまらなかったが楽しかった! 愉快だった!
少女時代のさゆりが可愛かったので、彼女で2時間作ってもよかったんじゃないかと思った!
音楽がいちいち大仰しくてステキだった!
日本語と英語がちゃんぽんになっているのがかっこいい!(吹き替えで見るべきだったかな……)
役所の方が目立っていたのは(そして逆ギレしてたのは)ナイス!
思わずパンフ買っちゃったよ!
にしても、こんな素材でも力業でねじ伏せちゃうのハリウッドってすごいな、と感心もしたよ。
よくも悪くも、日本じゃ作れねぇね。
>>383 アメリカ人からしたら、アジアでひとくくりなんでしょうな。
387 :
野人 :2005/12/15(木) 14:54:41 ID:0TWSfG8v
>>375 >>379 茶器って回し飲みして使う事ある? 半回転してとか?
キャストミスというより監督と脚本の選び間違いでしょう。原作は読んでないが。
中国女優でも、ドン・ジエとかなら日本人やっても違和感なかったかも。 メンタル的にも、見た目と裏腹に野心満々であまり評判のよろしくない チーと違って、欲がなくて清潔で、控えめでいて芯は強そう、って 昔は居ただろう日本女性のイメージぴったり。 本人、最近日本女性の役演じて、和服着るのは大変だからチーパオ (チャイナドレス)の方がずっと好き、とかインタビューで答えてたけど。
389 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 15:18:49 ID:tET00zKi
SAYURI これから正月にかけて客足のびていく予感 きわものっぽいので様子見の人が以外と評判いいので見に行くといった図式 あととりあえずいちばん正月っぽいので年配層、初詣がえりの女性層中心に かなり客呼び込む感じがしてる まあ、じわじわとのびていく感じかな ラストサムライほどじゃないけど おもったより客入るよ 多分 俺はこの映画自体にはあまり興味ないw
390 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 15:18:02 ID:whK1sSW5
混浴温泉のシーンに脱力。 混浴しておきながら「あんたなんかじゃ払えない額よ」ってなんかなー
392 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 15:49:25 ID:ADg11lTX
畳文化だった日本人に比べて中国人は椅子の文化だから着物が似合わない んだよね。チャンも下半身のスタイルがすらっとし過ぎ。 もうちょっとケツが大きくて足が短いほうが着物は似合う。
体系より「着つけ」の問題じゃないの?ちょっとした技術ってことを理解してない。 着物の広告でも外人モデルはよく使われるが、かなりきちんとしてるし。
394 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 16:02:50 ID:2K3lQtCv
もっとマッタリしてるのかと思ったら、全然違ったw 結構引き込まれるテンポで、若い人も飽きないんじゃないかな? でも、主役に憧れを抱くような世界ではないので、ヘタに日本の女優使わなくて良かったんじゃない?
395 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 16:31:27 ID:AKBTieVh
主役の中国美女は「大竹しのぶ」の若い頃に似過ぎだろ
396 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 16:33:10 ID:0TWSfG8v
>>390 No! you can not afford it.(だっけ?) 便利な英語だね。
397 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 17:08:14 ID:4RZT8T6u
>>394 ですよね。だいぶ早いテンポでしたよね。
それに、たぶん若い子(特に十代。自分も十代ですが)にはなんら違和感なく受け入れられると思いました。
京都周辺の子達はまた違うでしょうが、自分は関東なのですが、身の回りの見た子達も
さすがにあれが日本だとは思わなかったけど、ものすごい違和感を感じて見ていられなかった
という子はいませんでした。とにかく映像が綺麗とか演技がいいね音楽いいね、とかそんな。
ビックリだったのがある一定の年齢を超えると全く違和感なく(主演女優が中国人、着付け、時代考証などなど)
普通に楽しんでるようで、30〜50歳あたりの方だとだいぶ不満そうな印象を受けました。
398 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 17:15:07 ID:sUqAqF7l
今日。上野で見てきたけど泣いてる人が結構多かったのには 少し驚いた。
399 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 17:22:11 ID:WcKJ9q+J
400 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 17:25:51 ID:EBMII4v5
17時半からのを見ます わくわく おばさんのグループと 外国人男性しかいない ここが田舎の米軍基地の街だからだろうけど
401 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 17:37:20 ID:2K3lQtCv
夜の場面が多かった。灯籠などオレンジ系の明りが独特。実際のライティングの明度は別として、TVなどで見る時代劇みたいな温和な感じではなかった。 これが、見慣れてない異空間を生み出してるのかもね。 近いのだと夜宮祭りの明りとかかな?
402 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 17:50:35 ID:xt2y0cPV
403 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 18:05:11 ID:KEvXaBfL
テンポ速いか? どうにも間延びした感じで二時間半は苦痛だったね しかも内容なんて薄っぺらいにもほどがある あれで泣けるってどういう神経してんだよ
404 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 18:11:04 ID:C1h+JcGb
たしかに泣けるシーンはどこにもない
405 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 18:17:11 ID:WcKJ9q+J
少女時代のとこ見てるとちょっと鬱になるんだが、そういう人いない?
幾ら宣伝しても見ないよ
407 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 18:21:07 ID:2K3lQtCv
泣けるとしたら、 かき氷の場面を脳内に呼び起こし、ラストで…じゃないか?
408 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 18:37:38 ID:8J9xj2lp
少女時代だけでいいと思ったのは あずみ2以来だな。 チャンツィイーや上戸彩なんか見たくなかった。
409 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 18:42:18 ID:X9RyILbL
>>397 十代の子が初めて見る本格的な日本文化がアレってのは悲しいなあ…
それだけ国内で日本文化が魅力ないんでしょうね。
410 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 18:47:47 ID:CoSO+sAS
日本兵は格好よく描かれていますか? たとえ中国人が日本兵に扮していても日本男児らしく映っていれば許します。
>>409 魅力のあるなしじゃなくて、「教わってない」ってことでしょう・・・
アレが初めてみる芸者なら、京都の本当の芸者さん見たときに違和感を感じてしまう・・・
本当の芸者を知ってる人がアレに違和感覚えるのと、逆のことが起こってしまうわけで。
412 :
398 :2005/12/15(木) 18:58:28 ID:sUqAqF7l
>>402 さすがに見ず知らずの人に「あなたの泣いている理由は?」
とは言えなかったな。こっちは男一人だし。
413 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 18:59:45 ID:2K3lQtCv
>>409 文化とか堅苦しい事など、この映画を観て影響されるとは思わないけどね。
一般的じゃない特殊な世界だと、普通に理解できるでしょ。
女性が全て芸者だったわけじゃないし。
京都行くと観光客が舞妓の格好して観光地めぐったりしてるけど 一目でそれとわかる。 でも、よそ(関西以外)から来た他の観光客とかは「舞妓さん〜」って 喜んでるね。 関西人だけど京都人じゃないし、舞妓さんだってそんなに今まで何度も 本物見たわけじゃないけど、普通にわかるけどな。 でも、わかんない人たちも思いの外多いみたい・・・
>>388 概ね同意。
ドン=ジエは宮沢りえをちょっと地味にした風貌で
清純で初々しい感じがするし
ツィイーよりもさゆりのイメージに合ってたと思う。
ツィイーは顔や体型が当時の日本人らしくないし
ワガママでキツそうな雰囲気だから
役のメンタリティにも合ってない。
>>287 >>308 で、その希望を叶えるには、SAYURIを駄作だと批判するのではなく、すばらしいと
評価してあげることだってば(笑)。そうそれば次の機会は訪れる。
こんな駄作はもう作るな、と批判するよりよっぽどその方が可能性があるだろうさ。
ったく映画ヲタって生き方が不器用だねぇ。
不完全でも良い物を作れば評価される、という土壌があってこそ多くの人がそういう
チャレンジをするようになり、結果的にそういう積み重ねが完成度の高い作品を生み出していく。
わからないかな?
京都の舞子着せ替えビジネスはすごいねえ 外人さん向けもたくさん 泊まって舞子の衣装で人力車サービスの宿などある SAYURIの映画と通じるもんはありまっせ あれが「売れる」んよ、外人さんにも国内観光客にも 京都の人も背に腹は代えられんと割り切ってビジネスしたはるわ
419 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 19:20:15 ID:whK1sSW5
あと着物なんだけどあれ向こうの人が作ったの? 袖にヘンなドレープが出来てたよね。 袖口のアップで縫い目がモロ外に出てたし。
420 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 19:30:40 ID:2K3lQtCv
>>419 縫い目ってw
どんな鑑賞方してんだw
アラ探しばっか集中してんでしょ?w
421 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 19:38:44 ID:whK1sSW5
自分も最初観光客の舞妓ってわからなかったよ。 でも清水の坂の上からホームベース顔の巨体の舞妓が降りてきたときに悟った。
>>415 監督はさゆり役は「意志の強い人じゃないとだめ」って言ってたよ。
清純さやういういしさは求めてない。
そういうところをアピールした人はオーディションで落選したんでないの?
原作読んでる人ならラストあたりで泣けるかも。 でももっとドラマチックに作れそうなのにね。 スターウォーズのジャー・ジャー・ビンクスたちの 会話みたいでみんな頭悪そうに見える。
>>420 アラ探したらぼろぼろ出るのは確信犯だからでしょう
他国の文化の考証チェックされるの承知の上であの映画作ったんだ
日本文化なんかどうでもいいことの証明
>>422 清純さ、初々しさと意志の強さは相反する要素じゃないと思いますが…
アラ探ししなくても目立つものってあるよ。 子供の頃テレビの特撮モノ見てると、飛行機を 吊ってる糸とか着ぐるみの覗き穴とかすぐに 見てしまってた。
こちらに要求する前に、
>>417 さん
ロブ監督に不完全でもいいから良い物を作ってくれるよう
どうかお願いしてください。
428 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 20:09:58 ID:GwHw/b//
まあまあだったな それほど違和感はなかった
で、結局映画ヲタがSAYURIに文句をつけている点って「あまりにもリアルすぎる」って ことだと思うんだよね。登場人物がみな自分や我々の世界の人間、矛盾し右往左往する 無様な我々そのものなので、「そんな人間ばかりなのは映画の世界じゃない」と。 きっと自分の嫌な面を見せつけられているようで苛立つんだろう(笑 しかしそれをそのまま批判することは出来ない。そんなことを批判したらその批判は そのまま自分に返ってきてしまうからね。だから「日本人なのに」「あんなに実力をもっているのに」 「権力をもっているんだから」「日本が舞台として描かれているのだから」とあれこれ 理由をつけるわけだ。平凡な人間である自分(ヲタ)はできなくてもいいが、彼ら(SAYURIの 登場人物達)は○○なんだからしなければならないはずだ、とね(苦笑 それって突き詰めれば、「ヲタはこの世界を受け入れてない」ってことだと思うんだよね。 ヲタが否定しているのはSAYURIを透して見ている我々の現実の世界なわけだから。 SAYURIを受け入れている人間ってのは、「ああ確かに現実の世界ってこんな感じだよな〜」と 思いながら見ているんだけどね。
>>429 そんな自分の脳内妄想を批判しても仕方ないと思うんだが
433 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 20:50:59 ID:2K3lQtCv
着物の肩の所が変って、全部の着物? どの場面で、誰の着物のこと言ってるんだろ?
>>429 七五三みたいな着物着たゲイシャの何がリアルなんだ。
観て来た 映画代返してくれーーーー
436 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 21:16:05 ID:L+nTuqBl
批判なんかしない。カスだと言ってるだけやん。
糞なだけだよ
438 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 21:31:53 ID:3VCCrihh
今帰宅しました。 大正生まれの、戦前〜戦後に活躍された元芸者さんのお世話をしていた者です。 こんなことを指摘するのは野暮だと思いますが、気になったこと。 中途半端にリアル(マッチの燃えガラで、眉を描くとか)をまぶした、 フェイクだらけだったんですが、 一番気になったのは、芸者さんが置屋にいる時、髪をだらりと垂らしていたことです。 芸者さんは、「ねかもち(ねかんもち?)」というものを髪の中に入れて 髷を結っています。だから、髪を洗う時以外はきちんとしています。 そのための高い枕です。なのに、出勤時に結えばいいでしょうみたいな だらりの髪はだらしなく感じて嫌でした。 あと、芸者さんは姉妹の杯を交わしたねえさんから、名前を一文字もらいます。 それで、姉妹ということがすぐにわかるようになっています。 それと、お座敷で本名を言うのは無粋の極みじゃないのかな。。 まぁこれは蛇足だろうけど。
とりあえずスレ読まず今見てきた感想。 最後はびっくらこく斜め上の終り方だった。 どこの糞少女マンガかと思った。
440 :
続き :2005/12/15(木) 21:34:38 ID:3VCCrihh
役者さんは、豆葉さんと初桃さんがそれぞれ、 賢さ(知性)と色(色気)でのしあがった名芸者さんというのはよく伝わってきましたが、 肝心のさゆりの魅力がいまいち伝わってこなかった。 劇中、何度も「特別な瞳」とか踊りの上手さなど、 いかにさゆりが特別な芸者であることか強調してましたが、 さゆりはおぼこいばっかりで、何も芸者さんとして特別なものが感じられなかった。 意志の強さを強調したかったのかもしれないけど、 ただ、おぼこい・いい子ちゃん芸者が、いい姐さんと旦那に恵まれてよかったね。 って感じでした。芸者としてのふくよかさが全然ないし。 ミシェル・ヨーやコンリー、工藤夕貴はその辺の色をきちっと演じていて、 さすがだなと思いました。 最後、「芸者は結局は二号さんですけど、それなりに幸せなんです。」 みたいなのは蛇足だと思った。なんか、夢が壊れちゃったみたいな。 そんなのわかってるけど、あえて言わなくても、と思ったけど、 そういうのを言うのが世界標準なのかな。 でも、きれいでした。見て後悔はしてません。
441 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 21:44:40 ID:whK1sSW5
舞妓さんは着物肩上げしてるみたいよ。
肉屋が撮った医者の世界っつう映画だよ、 「そうそう肝臓はここにあって心臓はこんな感じで」みたいな乗り。 「なに胃袋?あれは煮込みにすりゃ旨い」って世界。
443 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 22:23:38 ID:cq4JLUJE
結構楽しめたよ 日本人が作った日本映画が見るに堪えないセットのっちゃちさや 何ともいえない安もんくさくいのに対し、 ハリウッドが作ると見れるもんだなって。 カメラワークとかもうまいし。
誰かが書いてたけど30歳以下はアメリカ人なみの認識だって。 金色夜叉も森の石松も知らないだろう。 幼児化弊害児は感想いらないから。
>>443 ハイハイ
君の日本映画の浅い知識だけで語るのはやめましょうね
で、見てきたけど
感想がこまる映画だな
面白くないとは言えないが、かといって面白かったとも言えない
長いなと感じたがな
役者陣は良かった
チャン・ツィイー以外は
彼女当たり前だが中国映画で踊っていた方が魅力的だよ
脇役で「この人、ミスキャスト!」て声はそこまで多くないのに 主役には一番不満が集まってる気がする。
たしかに舞はLOVERSの方が100倍良かったな。 なにあれ
>>447 そうだ、そうだ。
あの舞台の踊り
なんだありゃ?あの踊りでみんな感激するのだけど
見ているこっちは???よ
あれは映画を見ている観客も凄いと思わせないといけないだろうに
何やっているの?としか思わせない
とりあえず大奥のほうが面白いな。
452 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 23:11:31 ID:Jfuj+iFI
チャンツィィーがきらいになった。芝居してんだか本性でやってんのか 気がつよそうで意地悪そうだ。中味がからっぽ気合いだけがはいってる感じ。 貧弱な人。
>>451 よく分からないが
とりあえず謝っておくよ。スマン
454 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 23:21:58 ID:RL7zBlUz
>>447 日本舞踊というものを全く見た事がないのだとおも。
監督には一度、玉三郎の鷺娘でも鑑賞していただきたいものだ。
>>454 その玉三郎を観て感激してあの踊りに取り入れたと
キネ旬で読んだw
あの後ろへぐーーっと反るあたり?
なんか悪い方向に勘違いしてるんだな監督は。
ここで評判の一番悪いツーイーなのに なぜかGG賞ノミネートの不思議さ・・・・
前にニュー速+かどこかでLA在住の日本人の人言ってたんだけど、 ハリウッドが映画やなんかで、トンデモ日本人?!を撮る理由は、他のアジア人 なら映画のボイコットや激しい抗議行動が起こるけど、日本人は、全然怒らないし、 ちょっと日本人や日本を使えば、日本人は、喜んで見に来るからって言ってたよ。
459 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/15(木) 23:52:54 ID:iKP/+zHE
コンリー、役所、桃井、ミシェル目当てで行った。 この人たちは悪くなかった。工藤も頑張っていたんじゃない? チェン・カイコーにツッコミ入れられちゃってるみたいだけど、 確かに覇王別姫あたりと比べたらく格下もいいところという感じ。 あの時は彼も俗化したみたいに言われていたけどさ〜。 あと、コンリーはあのときカンヌ助演取っちゃって、 その後どうしても自己ベスト更新できずもがいているように見える。 「愛の神・エロス」でも良い演技しているけど。 あと、見せ場のはずのツーイー踊りが、 ピストルオペラでの山口小夜子みたいだった〜。
461 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 00:22:46 ID:gvywPSsu
浜村淳@京都出身が鐘の音やその他いろいろな指摘をラジオでふれていたが,それをもってなお「これはファンタジーなのです」旨のことを述べていた。京都にうるさい浜村が,日本であるとはこだわってないみたいだった。
>>461 京都にうるさいからこそ
作品が京都の本質を少しも描いていないことを熟知して
割り切って見たのかもしれない。
>>460 イーモウの次回作はコン・リーとのコンビ復活とか
中国サイトにあったけど、今の二人が組むとどうなるのかな?
>>463 コン・リーとチョウ・ユンファで大人の恋を描くらしいが
最近のイーモウの傾向から察するに
「グリーン・デステニー」や「始皇帝暗殺」の焼き直し的作品になりそう。
そうだね。 京都出身のタレントで映画批評家の浜村淳さんはラジオで この映画を大絶賛していたね。 揚げ足取りに必死のこのスレの住人とは 映画を鑑賞する姿勢が丸っきり違う。
466 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 00:39:51 ID:ows3YO7J
>>371 >硫黄島をイーストウッドが撮る
>日本人の気持ち逆撫でしそうなの作りそうで怖…
ハリウッドがどんどん日本を歪曲して描きだすという話になってますが、
おそらくイーストウッドの「硫黄島の星条旗」のダブルテイクは
それらを全て覆す、日本人以上に日本の立場に立った映画を作ると思うよ。
完成が楽しみだ。
467 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 00:51:37 ID:dLDXlTww
>>455 そうなのかwwwwwww
仮にも映画監督がwwみすぼらしい感性をしているとしか思えんwwww
日本人以外の女優達はカットがかかると あ゙ーーーーーって足大股開きに投げてたってw 着物苦しかったのかな
469 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 01:12:24 ID:dLDXlTww
>>465 浜村淳も、匿名でこの映画について述べろと言われたら
何を言うかわからんだろ。映画批評でメシ食ってるような人間の言う事と
2ちゃんねるを一緒にするなよw
まあ、映画は映画で虚構の世界なんだから、時代考証やら設定やらが
多少いい加減になっていても良いとは、俺も思う。
でも、だからこそ、その世界にドップリ浸らせてくれるリアリティと
エンターテインメント性が必要なんだよ。
この映画には、その二つが全くもって欠けている気がするけどな。
他のキャストはともかくツィイーは終わったな これからAクラスの仕事はできないよ
>>470 何を根拠にそんなことを…。
GG賞にもノミネートされてるのに。
472 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 01:38:49 ID:tUClI3pt
>>470 関係ないじゃない。
これまでも演技力は関係なく、役をものにしてきた。
監督やプロデューサーに色仕掛けで。
品がないね。
>>465 浜村淳はすごいよ。どんな糞映画でも、ものの見事に褒め上げる。
アレはまさに職人芸。
ほめあげるだけでなく、どこに感動すればいいのかまですっかり教えてくれる。
行く気のない映画についてダイジェストを知りたいときには重宝するし便利。
まだみてないのに、なんかすっかり見たような気分にさせてくれる。
ただ、感動だけが残らない。だから、観た映画を思い出すために聞くといいかも。
でも、観たい映画を解説された日には、たまったもんじゃないけどね。
474 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 02:17:53 ID:34wkGGTh
見てきたよ。 深い物語で、「女」という存在にあらためて敬意が沸いてきたよ。 この物語は、「愛」を巡って苦しんだ経験のある男女に見てほしい。しばらくたってから、泣けてくるから。 鐘の音も自然だったよ。 役者がすごかったです。中国女性三人の演技は圧倒的でした。工藤夕貴さんは、助演女優賞ものだね。あの演技、あの変わり身は、主役を「食って」しまう程だったと思います。 とにかく、「日本人」云々、は関係ないよ。この映画は、観客側が逆に試される映画ですね。 真剣に恋をしたことがある人かどうかが、一緒に行った人たちの反応を見て分かると思うよ。或いは、真剣に女心を理解できる人か、理解しようとする人かが分かってしまう怖い映画ですよ。 表面的なことを言っていると、「浅い」人だと見抜かれそうで怖いです。
475 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 02:19:14 ID:DCxvL58n
2005年12月13日
証人喚問 、 「SAYURI」 、 乳がんの早期発見
国会での姉歯建築士への証人尋問を見るが、これを追及する議員たちの、
甘さに呆れる。
とくに最初の自民党議員は、真相究明といいながら、自分たちのくだらぬ
知識や考え方を延々と披露するだけ。
あんたのいうことなど、ききたくない。それより姉歯の証人尋問なの
だから、姉歯に喋らせろ。それにしても、もう少しシャープで頭のきれる
議員はいないのか。
「SAYURI」を見るが、ひどすぎる。
日本の伝統文化も、なにもわかっていない。ただ芸者をオモチャとして
しか見ていないアメリカの独善と優越感だけが露骨にでている駄作。
まさに国辱的映画だが、これに喜んでいる役者たちも、国辱もの。
GEヘルスケア・エッセイ大賞の授賞式とパーティ。今回のテーマは、
「乳がん“マンモグラフィ検診率2%”について」大賞受賞者は谷津泉さん
の「手術後の心を伝える〜乳がん患者からの提言」。乳癌になった体験を
もとに、鋭く切実に、現在の医療の問題点を指摘している。
その一つ、乳癌検診に有力なマンモグラフィによる検査で、男性技師に
触診される辛さ。女性の心を理解した愛情ある診断と治療への希望は当然で、
早急な改善が望まれる。現在、乳癌の発症率は女性の二十三人に一人とか。
年々増えているというが、それは早期発見の方法が進んだからではないか。
それが高じて、「やたら発見、やたら手術」についても、一考するべき
だろう。
http://watanabe-junichi.net/archives/2005/12/post_12.html 役所が主演とされている「愛の流刑地」の作者が、SAYURIに出演した役者
たちをこきおろしている。役所の立場はどーなるのか。これほど侮辱
されても「流刑地」に本当に出るのだろうか。
476 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 03:12:46 ID:ILH7le9E
俺はこの映画、そこそこの良作だと思っているが。 いろんな書き込みで気になるのが、芸者が日本文化の中でももっとも大切なもののひとつ… みたいな意見。 芸者って、そんなに凄いものなの? 芸妓や舞妓も含めて。 歌舞伎とどっちが上? 俺は文化としては歌舞伎のほうが断然上だと思う。 芸者って、戦後にアメリカで日本の代表的イメージとして定着してしまったから、現実以上に 持ち上げられているんじゃないかと思うんだが。 日本人自身、芸者の文化をそんなに大切にしているか? 京都といえば舞妓みたいに言う人もいるが、本当にそうか? その考えって、京都を貶めてないか? そんなに芸者って凄いのか?
477 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 03:23:02 ID:N2/vMqrm
>>476 そんなこと書くよりどの辺を良作と思ったか書けば?
478 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 03:25:58 ID:IJUxYT/W
>476 それは個人としての意見なら盛っていてもいいと思うけど。 そもそも、日本文化として何がいいとかは、それぞれのよさがあって一つのもの。 だから、何が一番日本の文化として凄いとかは、それらをプロとしてやっている人たちに対して 失礼ではないでしょうか? だいたい、日本文化を本当にわかっていっているとは思えない。
479 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 03:29:03 ID:ILH7le9E
>478 ぜんぜん失礼だとは思いません。 誰だって何かのプロです。 芸者だけが特別なわけではない。
480 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 03:30:32 ID:kSu+HDw+
別の人も書き込んでたけど、工藤夕貴は難しい役を上手に演じてたと思います。工藤夕貴はチャンツィイーと絡むシーン完全に喰ってたよね。工藤夕貴こそ助演女優賞ものだと思いました。でもノミネートされてないんでしょ?桃井は今回演技が、ぎこちなく、見てられなかった。
481 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 03:47:12 ID:ILH7le9E
正直言うと、職業としては芸者と、誇りをもって働いている銀座のクラブホステスとは 同じだと思う。 いわゆる芸者の文化は、「きもの」と「日舞」と「三味線」と「茶道」の文化であって。 芸者そのものの文化って、それほどのものじゃない。 …と、私は思う。
着付けの知識がある人は見ない方がいい映画かもな あれこれ文句言いたくなること請け合いだから
483 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 03:58:37 ID:Kgch9if1
1 ハリー・ポッターと炎のゴブレット 2 Mr.&Mrs.スミス 3 あらしのよるに 4 SAYURI うーん、日本でさえこのランキングって・・・
484 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 04:05:35 ID:1QQ17yxy
ラジー賞なら最優秀監督賞受賞だろうな。 処女作のシカゴでアカデミー賞を受賞し、 2作目のサユリでラジー賞を受賞するなんてある意味凄いな。 どうせマーシャル自身でサユリを舞台化して、 トニー賞でも受賞して雪辱を果たすんだろうな。
485 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 04:14:34 ID:RKyFspnn
>371 クリントイーストウッドの硫黄島今オーデションしてるよ。
486 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 04:23:21 ID:jrJalco5
487 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 04:37:55 ID:kSu+HDw+
イーストウッド監督の映画に例の井上と言う無名新人が主演するの?そんなに演技上手なの?ハリウッド映画のスクリーン映えするオーラがあるの?どんな人か見たい。ドラマ等に出てますか?
488 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 04:41:45 ID:RKyFspnn
>486 その記事切り張りして!サイト開かないよん。でもこの作品ほとんど男の人の話。 女性はあまり出ないよ。日本人は日本語でオーデショ受けてた。
489 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 04:53:45 ID:kSu+HDw+
なんじゃそりゃ。またラストサムライみたいに制作に日本が大きく関わってて、ハリウッド側からすれば、脇役で日本人オーディションしてあげるから、みたいな感じですか?キルビルの栗山やラスサム小雪感覚の話なんじゃないの?
490 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 04:56:19 ID:oZhpXv90
>>481 あなたの意見はさすがに、芸事を軽く見ていると思う。
「きもの」「日舞」「三味線」「茶道」どれをとっても
一朝一夕に身に付くものではないよ。
子供の頃から習ってないと一流になれない、という意味を
考えてみてはどうでしょう。
数百年、その道のお師匠さんがいるってことも。
銀座ホステスとの比較じゃなくて、一流のバレエダンサーとか
一流のピアニストとの比較ならまだわかるけど。
全米公開、たったの8館? ( ´_ゝ`)フーン
493 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 06:35:39 ID:RKyFspnn
>491 同感です! 海外でゲイシャを バレエダンサー、オペラ歌手と同じように表現してくれているドキュメンタリーもあるよ。 私は20年以上のバレエダンサーだったけど、最近日舞を始めて5年になるけど、あの動きはやはり子供の頃からやってる人には叶わない。 独特の動き!長唄の歌詞に乗せて動く動きはパントマイムみたいだけど動きがとってもしとやかで、、 素敵です!日本女性の柔らかな美しい動きが集約されてます。
494 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 06:37:27 ID:RKyFspnn
>490 昨日NY LAの日本人の俳優さんたちオーデション行ってたよ。 渡辺健さんが又出るって聞いたけど。。
495 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 07:17:50 ID:Kgch9if1
>>492 来週から60館、再来週には1000館に拡大するよ。
496 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 07:38:53 ID:aC66pPiu
おまえら芸者のことあまりに知らなすぎ。 SAYURIはかなり美化して描いてるよ。 芸者芸なんて金持ちのじじい喜ばすための宴会芸だよ。 まあ実際金払って遊んでみればいいよ。 滑稽って言葉がいちばん似合う。だいたい日本文化とかいうのははずかしいから やめてくれ。昔の。って注訳つけたほうがいいな。 今の日本文化はアニメやオタク達のサブカルチャー。 ここで歌舞伎や能、すもうとかを実際みた奴なんて ほとんどいないだろ。つまりそのぐらい隅に追いやられてるものってことを 認識した方がいいな。この映画は着物ってきれい。チャンツイイーかわいい。 そのレベルで見るのが正しい見方。
497 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 07:57:24 ID:Kgch9if1
>>496 それは言い過ぎかと思うが・・・
たしかに芸者のおばちゃんが「芸者は娼婦じゃない!」とか怒ってるのは、
プライドの高いホステスと同じ香りはする。
男からすれば美人(と錯覚できる女)と遊べて楽しい所、くらいしか思ってないだろ。
ぶっちゃけ芸が出来るか出来ないかなんて大した問題ではなく、
男は単に古い時代とか着物のシチュエーションを楽しんでるだけ。
ナースや女子高生に囲まれて楽しむ感覚と一緒な気が・・・
ここで言ってる「日本文化」ってゲイシャ文化だけの事なの? 日舞を含め、背景に映りこんでいる街並みとか、きものの着方とか、 女性の立ち居振る舞いとか、そう言うのを含めてのことじゃないのかな。 今週末に見に行く予定だけど、きもの、綺麗なの? 写真で見たら、安っぽいんですが・・・ (コン・リーの女郎風の赤襦袢姿とかびっくり) きもの大好きだけど、そこはあまり期待してないです。
499 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 08:14:16 ID:RKyFspnn
>498 ゲイシャさんの文化って日本文化が集約されてる所だよ。 舞や日舞、長唄、三味線、お囃子、お茶、お花ほか。。 中には舞や地方の名手と言われてる人は多い。一般人は知らないだけです。 芸妓さん引退して小唄の師匠になってる人とか踊りの師匠になるひともいる。 映画で紹介されている日本文化が安っぽく表現されているので文化人は怒ってるのでしょう。 京都は1200年の歴史あるからね。職人さんの匠の技だもんね。 着物は京都であつらえたらしいけど、着物デザイナーがアメリカ人だし、京都といっても安い着物を扱ってるところから 最高級までいろいろあるのでそのどちらに頼んだかは映画を見れば一目瞭然と思う。 今日のワシントンポスト(USA)で、日系人がさゆりの日本文化の表現に関して講義していた。 やはり、日本に住んでる人より海外に住んでる日本人や日系人は自国のプライドを強く持っているのかもしれない。 LAの日経の新聞で読んだけど、LA在住の日本人女性が芸舞妓さんのドキュメンタリーを作って来年早々アメリカで出すらしいよ。 このような人々がどんどん発言してくれるのはとても頼もしい限りだ。 日本に住む人々も、もっと大きな声で発言していくといいと思う。 頑張れ!
現在のお金目当てで好きでやってるホステスと、 金で売られて下積みをした芸者を一緒にするのはおかしい。 もちろんホステスだって一流になるには努力がいるんだろうけど、 何度も言われているように子供の頃から様々な訓練してきた人は違う。 特に、芸者の場合は立ち居振る舞いや精神面からして鍛えられるし。 あと、歌舞伎と芸者を比べるのもおかしいよね。 歌舞伎は文化、芸者は職業。 だからと言って歌舞伎役者と芸者を比べるのもおかしい。 歌舞伎役者は歌舞伎という芸道に明け暮れる人だけど、 芸者は日舞、三味線などの芸だけでは務まらないからね。
501 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 08:15:46 ID:RKyFspnn
>496 遅れてるのはあなたかも。 歌舞伎は若い女性に今大人気だよ。
502 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 08:22:08 ID:Pfdo2OyU
>>472 こりゃ本当の話ですか?初恋のきた道のときも18にしてはどうも初々しさがないと感じ
ましたがやっぱりですか?演技しててもときどき険のある目つきが気になりましたが。
503 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 08:23:40 ID:Kgch9if1
芸者=若いうちから仕込まれてるホステスってことでOKかな
>>503 いわゆる普通のホステスが、日本の文化にどれだけ貢献してる?
505 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 08:26:23 ID:RKyFspnn
>503 女性芸術家が正しい
506 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 08:28:14 ID:RKyFspnn
>500 追加 歌舞伎役者は役者 芸妓は日本文化の一通りを身につけているおもてなしのプロ
507 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 08:29:29 ID:RKyFspnn
>502 業界では有名ですね、この話
508 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 08:35:15 ID:aC66pPiu
まー、釣りのつもりで書き込んだんだけど、食いつきがよくておもしろい。 日本文化とやらを愛しているのね。みなさん。 で、実際、あなたはほんものの歌舞伎、能、すもうを見たのかな?
509 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 08:43:04 ID:rcmOQ225
>>496 美化までの域ではないよ。「芸者になる志し」を上手くストーリーにしてるって感じ。
昔の芸能人感覚に捉えられると良いのだけれど…
現在のように男女平等、女性優遇などなかった時代があった事を考えれば、男性を喜ばせる商売が如何わしいとは思わない。事情が事情なんだから。
>>508 >>500 >>504 だけど、三味線(長唄)やってます。
もちろん歌舞伎は何度か行きました。
能は伝統芸能とは言え、正直あまりおもしろいとは思いません。
だから最近だと狂言にすら食われちゃってるでしょ。
同じ題材の演目もあるから、能と歌舞伎の比較みたいなのでビデオとかは見るけど。
相撲は興味ないな。
だけどこれって議論のすり替えだよね。
確かに日本文化は好き(私の場合、ものによる)だけど、
愛国心から擁護してるわけじゃなくて、
事実と異なったことを言ってるからそれは違うんじゃないか、って言ってるだけ。
「釣りのつもり」ってわざわざ書いてるってことは、
君の場合は本心からあんなバカ言ったわけじゃないんだよね。
ただのツンデレか。w
511 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 08:47:27 ID:aC66pPiu
うん。悪い。ちょっと煽ってみただけよ。 歌舞伎おもしろいなら今度みにいってみるわ。 東銀座近くだし。
皆さんも、ロブ・マーシャルの世界を楽しんでください。 ( ´,_ゝ`) ウフフ・・・
513 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 09:35:28 ID:2rkND0Ay
ラストサムライに続いて、SAYURIかよ。 こういうドキュン映画を賛美するドキュンな日本人が増えてきたことが一番の問題だなwww
ラストドキュン
>>496 どこの温泉で遊んだのか知らないが
映画以前に不愉快な奴だな。
今じゃアルバイト感覚で芸者を名乗ってるホステスが多いのは確かだが。
底辺に置かれて逃れられない職業であったからこそ
長い歴史の中でプライドを持てる職業に仕上げていったのが
本来の芸者なんだろ、バカにしてどうするつもりだ。
516 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 10:40:34 ID:ulXCutoE
>>489 一応イーストウッドの為に言ってあげれば、硫黄島はアメリカの視点
から描いたイーストウッド監督(だよね)の映画と日本人監督が描いた
日本側の視点からの映画の2本を製作しようとしているのです。その為
都知事にも挨拶に来ました。この事だけでも彼の見識が分るじゃありません
か?今オーディションしている日本人俳優たちがアメリカ側のかどうかは
不明ですけど。
>>508 歌舞伎、能、狂言、相撲って、その気になれば日常生活でも
普通に見られるし、そんな特別なことじゃないよ。
特に歌舞伎、狂言あたりはアイドル的な役者が出てきてOLにも人気だし、
最近は文楽なんかも静かなブームっぽい。
お茶やってる女の子とかも、自分から言わないだけで、意外に多いし。
日常の中で日本文化(何か痒いけど)に触れてる人って、
別に特に愛国心とかない人が殆どだし、案外普通に居るよ。
着付教室なんて最近は順番待ちらしいし。
ファンタジーとして見てる人はいいんだけど、この映画見て、初めて日本文化の
素晴らしさに気付きました!感動です!とか言ってる人たちって・・
と思わずにはいられないです。
>>492 年末公開のアカデミー賞狙い映画の定番です
519 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 11:13:10 ID:Y+XRhdt1
>>452 :チャンツィィーがきらいになった。芝居してんだか本性でやってんのか
この批判は流石に不当だろう。でも確かにああ言う場面が強調されすぎたね。
俺達が外国を旅行したとして10の場面で丁重な接待を受けても一回のイヤ
なことで全体の印象が帳消しになったりするもんね。
520 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 11:34:40 ID:rcmOQ225
ちょっと違うような…完全な御持て成しサービス業と。 男性視点で気が強い女って魅力あるんじゃなかろうか? 勢力的な男性ってそうじゃない? 芸者さんて、仲居さんじゃないから。
さゆりみたよ。金返せー!だったな。
でもお座敷であんなに感情むき出しにしてヒステリックにってのはないよ。 京都ならなおさらだし、まあこれは「都」ってことで京都じゃないにしろ 日本人のメンタリティではないと思った。 男性視点で魅力的な気の強い女って、そういう風に演出しているだけで 本当に気の強すぎる人は、やっぱり男性から見ても引くでしょう。
気の強さと、意思の強さの描写が間違えてるんだろなw
今日の夜7時から元芸者の人がいろんな事話す番組やるみたいよ 女の世界ドロドロ!とか番宣してた
525 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 11:55:46 ID:Y+XRhdt1
>>520 その通りかも知れないね。駻馬を御する歓びってのもあるかも。
なにしろオレは芸者遊びにも無縁のエネルギーの足りないヤツ。
526 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 11:57:39 ID:iPA+8tcy
>>516 日本の視点とはちょっと胡散臭くて、日本人じゃなくて、日系「米国人」が脚本を書いたはず。
それを読んで、不愉快に思った記憶がある。
やはりアメリカ人の公正さはいつもこれだと。w
527 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 12:00:02 ID:gQ+BjSR1
以前京都の芸者遊びとはどんなものか、とテレビで取材していましたが、野球拳のようなじゃんけん遊びとか、やってました。 でも、動きがすごくおしとやかですごく可愛かった。 これがただのホステスだったらワイワイ言って場を盛り上げるんだろうけど。 ものすごく上品なのに場を盛り上げて、女の私が見てもとても楽しそうでした。 これって日本特有のベタな文化といおうか。 高尚ではないけれど歌や踊りの芸をしっかりと持っているからこそ出来ることだとも思います。 こういう芸術性だけでは価値を測れない自由な文化が、文化として今も残って大切にされている国ってあんまり無いんじゃないかな? そういう意味で逆に日本文化っていいなぁって思う。 外国人はその辺の良さをうまく把握できずに馬鹿にするか、逆に妙に難しく高尚に考えたりするのかも。 綺麗に描いても結局消化できていない部分があるんだと思う。
528 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 12:01:16 ID:Y+XRhdt1
後、単純に、 客商売では連携プレーが最も大事なのに、ああいうんじゃ仕事にならんとは 普通に感じるな。
529 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 12:08:11 ID:Y+XRhdt1
>>527 映画にもあったが、”true or false”(?だったかな)てのも外国でも
やってるようだね。わが国でも若い人達が「王様ゲーム」とか。
530 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 12:28:07 ID:rcmOQ225
>>529 温泉でやってたゲーム?名称わかんないけど。
531 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 12:28:53 ID:9bqq9TTA
>>496 歌舞伎役者も芸者も、矜持を持って芸事を極めてるって点においては同じ。
襲名の時やなんかは、役者も置き屋に挨拶回りにも行くし
南座には芸者やら舞妓やらが結構見に来ている。
もっとも、君が遊んだのは場末の温泉の和風ピンクホステスなんだろうがね。
一般人は、芸者なんかよりもヲタク文化が日本の文化として紹介される事を
痛烈に恥ずかしい事として感じているよ。君のような人間には、誇らしい事かもしれないけれども。
>>497 大昔の島原の太夫にもあてはまる事だけれど、彼女らは芸を売っているのであって
身を売っているのでは決してない。だけれども、世間からは君のような目で見られてしまう。
この映画で描かなければならなかったのは、その辺りの悲哀だよ。
それにしても、旦那遊びとコスプレキャバクラを一緒にしてしまう君は何て不粋な人なんだろうね!
ああいった遊び方をするには、こちらも粋でなくてはならないんだよ。
戦前の大阪の堂島小学校あたりでは 新地の芸者さんの子供は、学校に行きながら あとは、放課後三味線や踊りの稽古に明け暮れていたよ。 休み時間も何人かで輪になって、三味線のばちだけ持って 口で音合わせしてた。お弁当は沢庵とご飯だけ。おかず無し。 皆田舎から引き取られて来た子達だった。 普通のお家の子女とは別の世界だったことは確か。 なんか「芸者の学校」みたいなものが出てくるより そういう、一般とは違う特異な芸事の世界というコントラストが 描けてると良かったかもね。
この映画があらゆる賞レースから脱落することを 心から願っている。
534 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 14:43:07 ID:ulXCutoE
まぁアカデミー賞レースにも影響力があるという批評家のベストにはかす ってもいないからなぁ。逆に見る人は見てるなぁって安心?したりして。 アメリカを代表する映画評論家、ロジャー・エバート氏とローリング・ストーン誌のピーター・トラヴァース氏、両氏のベスト10が明らかとなった。 ■ロジャー・エバート選ベスト10 1.「クラッシュ」 2.「シリアナ」 3.「ミュンヘン」 4.「Junebug」 (Phil Morrison監督) 5.「ブロークバック・マウンテン」 6.「Me and You and Everyone We Know」 (ミランダ・ジュライ監督) 7.「Nine Lives」 (ロドリゴ・ガルシア監督) 8.「キング・コング」 9.「愛をつづる詩(うた)」 10.「ミリオンズ」 ■ピーター・トラヴァース選ベスト10 1.「ヒストリー・オブ・バイオレンス(原題)」 2.「ブロークバック・マウンテン」 3.「グッドナイト&グッドラック」 4.「ミュンヘン」 5.「Capote」 (Bennett Miller監督) 6.「The Squid & The Whale」 (ノア・ボーンバッハ監督) 7.「コンスタント・ガーデナー(原題)」 8.「クラッシュ」 9.(タイ)「キング・コング」&「The Wedding Crashers」
>>533 少なくともアカデミーはムリだから安心汁。
良くて技術部門、もっと良くてもコンリーが助演候補止まりくらい。
GG賞候補にチャンが入ってるけど、作品&主演は部門2つに分かれてて枠が多いからねぇ…ただの賑やかしかな?
実際には他の賞レースさっぱりな作品や俳優も候補入りしやすいから
536 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 14:54:57 ID:ows3YO7J
>>526 >脚本を書いたはず。それを読んで、不愉快に思った記憶がある。
どのへんが不快に思ったか少しでいいから是非教えてほしい。
日本から見れば負けた戦争をどう書けば、英雄的・娯楽的になるのだろうか?それだけでも凄い技術だと思うが。
「硫黄島の星条旗」は既に撮影は始まっているが、日本側視点のダブルテイク「Lamps Before the Wind」は2006年2月から撮影開始、秋に同時に公開したい様子。
日本から見て硫黄島のって古傷を突付いてえぐる映画になる悪寒
硫黄島には西男爵なんかも出るの?
戦闘シーン多いんだろうし、ならないなんて言えないとおも というかスレ違いだなこの話題
541 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 15:47:48 ID:ulXCutoE
542 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 15:51:39 ID:WHjewjqF
>634 クラッシュってサンドラブロックの? あの映画かなりつまらなかったけどな。 やっぱ玄人と素人の違いなのかな
硫黄島の話しでもしたくなる この、不愉快感・・・。どう払拭したらいいだろう。 結局、SAYURIはパールハーバーの野原の御前会議や デイアフタートゥモローの千代田区の飲み屋の延長線上にある映画だったな。
黒澤の『用心棒』を基にした『荒野の用心棒』に 主演のイーストウッド、当然黒澤映画を見てるはずで、 日本にそれほど偏見はないと思うな。 硫黄島は日本兵の犠牲が多かった。 次々と銃剣だけで突撃させられマシンガンで全滅させられた。 日本からの無線での命令だが逆らえなかったんだろうね。 姉歯みたいのが何万と突撃していったようなもんかな。
いや・・ 硫黄島は完全封鎖されて、最も悲惨な玉砕だったはず。 203高地とはまた違うの。
>>545 そうでしたか、失礼いたしました。
なにかNHKでやってたのをうろ覚えだったもんで。
547 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 16:21:42 ID:KkTKgLxS
>>544 おまえは、人の偏見云々言う前にもう少しちゃんと勉強しろ。
ばか。
>>547 そうだね、アホのKkTKgLxSに突っ込まれては
かなわんもんなw
気をつけよう。
549 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 16:37:11 ID:ulXCutoE
あのぉ旦さんたち、おスレ違いどすえ〜
というわけで、硫黄島に滑走路が出来て 東京大阪の大空襲が始まったのでした。 しかしSAYURIで、大阪の住友金属の工場が木っ端に破壊された映像でも 入れておけば良かったのにね。
551 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 16:45:28 ID:jBrjV+lO
SAYURIの中で、関係迫ってコケにされる情けない太っちょのアメリカンがいただろ。 オカボとさゆりとの会話の中でも、進駐軍?のアメリカンをオカボが「あいつ等最低!」って吐いて言い捨てるシーンもあるし、 アメリカ人から見て、ちょっと複雑なんじゃないかな、事実としても。 少なくともプライドの高い一流を自負している米批評家は評価しないと思う。 自分の人生を持てないアーティストがどこに居る? 所詮可愛そうな、身寄りのない愛を求め彷徨う浮草稼業、本来水商売ってそんなもんだろ。 体を売るのでなく芸を売るというけど「水揚げ」は明らかに男の欲望に吊り上げられた高級な売春だと思う。 売春に高級も低級もない。 それを受け入れる側も同類なんだ。
552 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 16:50:48 ID:Y+XRhdt1
553 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 16:55:35 ID:BNurRpfA
>>551 売春も文化になりえるかもよ?w
漫画やアニメさえ文化になってるんだから。
554 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 17:42:44 ID:rMOB7Joq
既出だったらスマソ。 SAYURIの上映時間って何時間かわかりますか? 3時間近いって聞いたんだけど
四捨五入すると二時間、切り上げると三時間
556 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 17:47:19 ID:qeOnp0fU
557 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 18:10:34 ID:zXmfLvDk
少女時代を演じたあの子 すんげぇ〜可愛いぢぁんハァハァハァ 昨今の幼女なんたらかんたら事件 すんげぇ〜気持ちがわかるのは漏れだけか?w そりゃ殺しちゃいかんけどさw 可愛いわぁ〜 あんな薄暗い所を姉を捜しにウロウロしてたらハァハァハァ どう考えてもハァハァハァだろ? そのまま通り過ごさせたら罪だろ?ハァハァハァw 『おぢちぁんは、姉ぇ〜さんの居場所知ってるよ(ハァハァハァ)』 「ホント?!」 『そうだよ(ウヒヒヒィ) さぁこっちだよw(ハァハァハァ)』 どーーーーー考えてもあんな可愛い子を放っておく大人は居ない いや、居るはずが無いっっハァハァハァ 想像してみろ!! 妄想してみろ!! 藻前らぁ あのブルーの瞳で上目遣いでハァハァハァ あの子の上げ潮になら3億出してもいいぞ
558 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 18:20:39 ID:Pfdo2OyU
上の人はちょっとおかしかばい、相手にせんほうがよかばい。
でも、SAYURIを評価してる人って、現役の芸者か、
>>557 みたいな人だけだよ。
あのシーンを見て、あんな町のあの時間帯に 一人でうろつくのは危ないのではないかと思いましたが 557をみて、その考えは正しかったと確信いたしました。 かわいい子には旅をさせるな……。
561 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 18:33:42 ID:rcmOQ225
熟年カップルが結構来てましたよ。おばさんグループが多かった。
かつて、日本の最下層に属する女性が唯一、その苦境から脱出 できる道があった。それが芸妓になる道。男性の場合は的屋と いう露天商の道がそれに該当する。 私の知る90歳を越えた元芸妓は、7歳で京都に売られた。しかし、 ことあるごとに実母が無心を繰り返し、彼女は京都から東京に流 れたそうだ。東京では一段下の花柳界の芸屋屋で、養女になり 芸妓を退いた。老いた義母の世話もあって、現役時代の客であっ た某政治家の妾になって小さなアパートを経営することが出来た。 政治家が死んだ後、生活に困り芸を教えることもあったという。 彼女の口癖は「枕芸者と一緒にしないでおくれ」ではあったものの、 周囲の元芸妓の老婆達の陰口は凄まじかった。 彼女は、漢字がマトモに書けなかった。
563 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 19:25:48 ID:BNurRpfA
今フジでやってるよ、 やっぱりぜんぜん違う。
>>534 CLASHはマジ名作。そりゃいかにもなテレビ的演出だけど(監督がドラマ畑だから)凄いよ。
勝新の元愛人?
この人、大和和紀の『紅匂ふ』のモデル(原案)の人だよね。
568 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 19:39:33 ID:uZ9wUS33
SAYURIを観てきたよ。 単純な感想は、・・・「えっ・・・と、・・・つまりなんだったの?」 外人の描くヘンテコ日本の姿が気になって、ストーリーに全く入り込めなかった。 日本はいつになったらそのままの姿として映画に出てくるんだろうね。 監督はどこに敬意をはらってくれたのかさっぱりわからん。 もう既出だろうけど、気になった細かいところ ・出てくる女性が日本女性とは思えない我の強さ。動作がガサツすぎる。 ・直される前の土下座のしかたが、いくら育ちが悪くてもそれは無いだろっていう乱暴さ。 ・バックの音楽がまったく合ってない。そこになぜ尺八が流れる・・・?みたいな。 ・桃井かおりが、なんかやり過ぎな演技 ・江戸の町並みかと思ったら京都 ・明治初期かと思ったら、突然アメリカ進駐軍 ・主人公も周りの中国人も、どう見ても日本人じゃない。 ・戦前の町並みなのに、紳士たちが帽子を被らないで歩いてる。 ・なんですかその踊りは・・・?現代舞踊?
569 :
568 :2005/12/16(金) 19:40:31 ID:uZ9wUS33
・京都に断崖絶壁+海ってあるの?というかそんなとこまでハンカチ捨てるために そのカッコで登ったの?すげー。 ・なんですかその髪型は・・・なんですかその着物は・・・着方は・・・ ・最初に出てくる日本人の名前が「田中さん」って、あんた、バックトゥザフューチャー? ・京都の駅の名前が、でっかく「みやこ」って・・・。・゚・(ノД`) ・舞妓と芸者の違いは? ・オネエサン、てカタコトで言われてもねえ。 ・芸者が客の前でケンカするのか?? ・建物の内装が、やたら丸窓ありまくりだけど、あれが外人の和風のイメージだからなのか? ・ちゃんと置屋で食べてるはずの子供が、焼きイカを拾い食い(置屋は食べ物あげてないのか?) ・既出だけど、神社で「ゴーン」&舞の海←笑ってしまった ・水揚げの時の床の間の、意味不明な間取り。そこで不思議なBGM。 etc.etc. そういうのが気になって、どうにも集中できなかった。 正直、渡辺健とチャンツィーが最後結ばれても、( ゚Д゚)ポカーンという感じで、 まあ・・・ 画面は・・・綺麗だったね・・・日本風の別モノだったけど・・・という感想でした。
570 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 19:43:34 ID:xU0J9l3O
フジに出演中の芸妓さん、眼光鋭いね。抜け目がなさそうな感じ。 ただやっぱり所作や物腰は上品だね。 この辺をチャンツィイーが演じられれば、また違った印象も受けただろうに。
>>474 >鐘の音も自然だったよ。
もっぺん見て来い。
日本を舞台にしながら、中国人をその主役に当てたのは許せんが、 昔上映されたアメリカの愛国映画「パトリオット」の主役にも メル・ギブソン(オーストラリア人)を当ててる位だから、 アメリカ人は元々国籍に無頓着なのかね。
573 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 19:56:20 ID:nru1H8V2
どうせなら花魁の物語も見たいな。 けっこう派手でしょ?
575 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 20:28:16 ID:Y+XRhdt1
>>568 その通りだね。余りにも正鵠を得過ぎていて味気ない。
576 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 21:04:37 ID:rcmOQ225
>>571 でも寺にある鐘と違う形の小型の鐘だったよ。
577 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 21:15:19 ID:1QQ17yxy
>>572 >メル・ギブソン(オーストラリア人)を当ててる位だから、
>アメリカ人は元々国籍に無頓着なのかね。
メル・ギブソンはニューヨーク州出身の米国人俳優だよ。
12歳の時から家族と豪州に移住してるけどね。
国籍に無頓着なのはお前さんの方じゃないのかね?
578 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 21:24:45 ID:PQhJ3b0w
横文字とか青い目の外人はみんな同じ国だよ。「欧米」っていう国。。。。
オーストラリア人のニコールがフランス人の役やったり アメリカ人のキアヌがインド人の役やったり アメリカ人のマドンナがアルゼンチン人の役やったり 無頓着というより大らかなのだ。 だからどこの国の人にもチャンスがあるんだよ。 だから世界中の俳優がアメリカに向かう。
コン・リーが再びHWで日本人役を演じる新作ハンニバル映画も楽しみだったりする。
581 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 21:55:50 ID:Pfdo2OyU
うんうん、コンリーは大好きだ。いままで全部見た。楽しみ楽しみだ。ふんふん日本人役ね 知らなかった有難う。
今、日テレで同じメンバーの映画やってる。 ワイヤーアクションは面白いけどどう見てもワイヤーだよな。 飛んで行くのを手で止めても振り払って上昇していく。 重力無視w ありえねー 映像が綺麗。これ見てサユリのセット作ったんじゃないの。
グリデスはツィイーの役がバカすぎて見てらんなかった。 でもやっぱり戦ってるほうがマシだな。
584 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 22:47:05 ID:Bco1BPgT
地上波のグリデスはカットしすぎで意味が解らん。 でもSAYURIよりこっちの方が衣装も美麗で背景もイイ。
>>579 中国人でもいいよ、きちんと芸者(というか日本人)の所作ができるならね
Sayuri の3人の中国人はそれができていないから叩かれる
586 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 23:23:58 ID:bixIPwd+
>>585 結局のところ3人ってより、叩かれてるのってほぼツィイーじゃね?
587 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/16(金) 23:27:53 ID:edmUNJY0
ツィイーがしっかり日本の芸姑の仕草が整っていれば、 ここまで違和感で叩かれる事もなかったのにな。 いっその事、着物じゃなくチャイナ服で撮影すりゃ良かったのに。
>>585 コン・リーとミシェールはあまり叩かれてなくない?
全くではないけど。
日本人としての所作が出来てなくても、女優として
それ以上の魅力があるのなら、文句も出ないんじゃないかな。
長年アジアの巨星として君臨して来てるお姉さまたちは、
有無を言わせない力があるのかな。
みんなオバちゃんには興味ないだけじゃ
普通の日本人はミシェル・ヨーやコン・リーは知らないからね・・・ 一部の映画ファンや中華スター好き&興味ある人以外は。 ここ海外芸能人板の中華明星スレの鬼女の出張所になってるんでないの? どうも中華事情に詳しすぎる人がいらっさるw
演技より演出の問題じゃね、桃井も 日本むかし話しのおばあさんみたいな喋り。 なんか白けてみてたもんな、なんでだろ。
ミシェル・ヨーってボンドガールもやってたよね
>>590 コン・リーはそこそこ知られてると思うが。
コン・リーとツィイーで日本での知名度はそこまで違わないと思う。
年齢によって知名度にバラつきがあるだろうが。
594 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 00:06:29 ID:NwJvuS6f
着物やセットの勘違いには眼をつぶるとしても、 少女時代の千代と、成長後のさゆりのキャラはとても同一人物に見えなかった。 容姿じゃなくて性格付けの話ね。 おしんみたいに育った少女が、ちょっときつく髪結われたくらいで大げさに顔しかめたり、 姉さんに因果含められて腿切られて悶絶したりするだろうかと激しく違和感があった。 苦痛の表情を一瞬浮かべても、グッとそれをこらえるから悲惨さも際立つ。 実はその「耐える」ところがこの話のキモだと思うんだけど、 監督もズーイーもそんなことちっともわかってちゃいない、かまっちゃいない。 この題材でお前らいったい何やりたかったんだよ。
そういう日本人のメンタリティはアメリカ人には理解不能みたいだからなぁ。 アメリカ人が日本人の葬儀で、必死に涙をこらえてる喪主を見て 何故彼女は悲しまないのか? と不思議がったというエピソードを聞いて そもそも人種が違うんだと、心底実感したよ。 悲しいときに堪えることの意味がそもそも、理解できないんだよ、多分。
596 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 00:14:40 ID:hXbleKQv
何も深く考えてないから何も伝わってこない。 単に着物や道具立てが日本でも、理解が無いから奇怪に感じるだけ。
597 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 00:16:27 ID:Pu7nV2Lr
ところでこの映画はアメリカで何位になるんだろうねえ・・・。 まあそこまで高くはならないと思うけどさ
598 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 00:18:20 ID:EdIKryYu
たぶん野蛮で残虐な日本兵と人道的な日本兵が100対1の割合ででてきて しかもその人道的な日本兵は戦争前にアメリカで暮らしていてアメリカ式 の教育を受けてたというような感じになるんじゃないかな?
599 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 00:28:18 ID:EJDVuJd5
>595 やっぱりわからないのかなあ。 でも、小津や溝口に感動する外国人もいるわけだから、やり方次第だと思うんだけどね。 「痛い!」ってムンクみたいな叫び顔するより、唇をグッと噛む方が辛さが伝わるというのは たとえば昔の日本映画を見ていればわかるんじゃないだろうか。 監督はそれなりのインテリだろうからその辺はわかっていると期待していたんだけに残念。 昔のハリウッドの勘違いオリエンタル映画からまったく進歩していないんだから、 勉強不足もはなはだしい。 それを「これはファンタジーだから」なんて言い訳するから余計腹立たしい。 ファンタジーにも失礼だ。
レイトの吹き替えが今日までなんで、観に行ってみた。字幕は鑑賞済み。 結構ちょくちょく映画観てるけど、初めて 貸 切 状 態 経験した……orz 英語の台詞にヘンテコ発音のオカアサンとか混じってるよりは 普通に聞きやすかった。 でも本人が吹き替えしてる渡辺謙や役所広司でも 微妙に声が馴染まないというか、浮いて聞こえるんだよなあ。
>>600 そもそも日本人のメンタリティで演じられなかった芝居に
後から本来の自分の言葉で吹き替えるわけだから
却って他人の吹き替えよりやりづらいんじゃないか?
>>599 ハリウッド映画は世界中の人に見てもらうべく作ってるものだから
日本が舞台だろうが、エジプトが舞台だろうが、インドが舞台だろうが
見やすいように変換するよ。
そうやって変換されたものを私らは今まで楽しんで見てきたんだから。
俳優さんが吹き変えると違和感あるのはどの映画でもそうだけど・・・ ふだん妙な抑揚つける声優の吹き替えに慣れてるしね。
604 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 00:42:13 ID:ExVw71FO
>>595 喪主でも泣いてる人は泣いてるよ。
堪え忍ぶのが美徳と思ってるからなんだろうけど、悲しみ方なんて、千差万別でしょ。
>>604 単にそういうエピソードがあったと書いてるだけで
私の主義とは何の関係もありません。
606 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 00:50:45 ID:ExVw71FO
>>605 その後のコメントは
あなたの意見でしょ?
私は文化の違いを、単に違いとして実感したということを述べたのみです。 そこに何かの含意を汲み取るなら、それは貴方の自由ですけど。 そこまで深読みして食いついてこられても、正直困りますねえ。
608 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 01:00:08 ID:V48NFfLY
コン・リーが美しすぎる コン・リーのおっぱい吸いたい
609 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 01:01:37 ID:zsZbi3ys
原作(英語版)の前半を読んだけど、拾い食いとか千代いじめ のシーンなんか映画に比べてそうとうキツイな。忠実に映画化 してたら聴衆は退いてただろうな。
610 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 01:15:05 ID:ExVw71FO
>>607 悲しみ方に個人差あるんじゃないか?ってのが私の意見。
文化とか言われると…??????????
611 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 01:16:59 ID:fuwcQ4gt
つ
ttp://www.hani.co.kr/kisa/section-008003000/2005/12/008003000200512151802430.html 2000年 11月 ある日 朝 <毎日 新聞>を 広げても 日本人たちは 驚愕した. 日本 列島の 人類 歴史
を 60晩年 以前にまで 引き上げて 日本人の 民族的 自負心を 精一杯 高めた 考古学者 フジムだ
と Shinichiの 旧石器 遺物 発掘が 事実は 操作された のという 記事と 一緒に 彼が こっそりと 発
掘誌に 石器を 埋めて ある 写真が 暴\露された のだ. 毎日の これ 特種で 日本は 一朝一夕に 世
界的な 笑い物で 転落した.
中略
最近 ファン・ウソ\ク 教授 研究を 取り囲んだ 騷動でも 似ている 雰囲気を 私たちの 社会は 経験し
て ある. 政府と 補修 言論が 先に立って 作った ファン・ウソ\ク シンドロームは 私たちの 自分も 分
からない 間に 硫黄 教授を どんな 集団的 自負心の アイコンで 作った. かつて なかった ‘科学英
雄’に 大韓 大衆の 熱狂は 感性的な 愛国注意を 噴出しながら 理性的 討論と 批判の 余地さえ
封鎖した. 科学研究が ますます もっと “研究者の 利害関係, 国家主義, そして たいてい 社会が
共有する 集団的 渇望 などから 自由な 数 ない 現実”を 私たちは 目撃する 数 あった.
612 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 01:17:55 ID:DaYAK0Mr
613 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 01:29:46 ID:NydR+qOY
よく井上さん(女優?)の名前が出てきますけど、将来日本を代表する国際派女優になる素質があるのですか?日本のドラマや映画に出てるのですか?出演作品教えて下さい。一度観てみたいです。
たしか茶道やっていて、踊り、英語も堪能だった気がする
>>609 原作(英語版)の前半を読んだけど、拾い食いとか千代いじめ のシーンなんか映画に比べてそうとうキツイな。忠実に映画化 してたら聴衆は退いてただろうな。
できたらページ数を教えて下さい。 原作の方が日本人に対する人種偏見が濃厚ですね。
>>568 , 569・最初に出てくる日本人の名前が「田中さん」って、あんた、バックトゥザフューチャー?
「田中さん」って、映画「バックトゥザフューチャー」に出てきたっけ? (「バックトゥザフューチャー」には日本人もアジア系も一人も出て来なかったような記憶が)
つまり、昔のハリウッド映画では「田中さん」がやたら出て来た、という事? そうかな?
616 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 03:32:32 ID:NydR+qOY
おカボを演じた工藤夕貴さんの次回作ですけど、アメリカではテレビ放送のみ、みたいです。「マスターズ・オブ・ホラー」三池崇史監督。テレビに出れば工藤さん今以上にアメリカの一般庶民からの知名度も上がるかな?日本では来年角川が映画化する予定らしいです
617 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 03:38:25 ID:CyIv/gRw
間違い探しは楽しいかな? この映画は、深いよ。 「女」という存在と対決したことがない「あまちゃん」は、せいぜい間違い探しで鬱憤晴らしをしてるといいよ。 ただし、一人で見に行って、一人で文句を言うことですね。 でないと、経験のない可愛そうな、生物学的にのみの「男性」でしかないことがバレてしまいますからね。 繰り返すけど、この映画は、深いです。 男性は、この映画をどう評するか。「男」としての「深さ」が問われるよ。
618 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 03:47:52 ID:/naKkqQM
>564 フジの番組何という番組?
スレを読まずにかきこ サユリの子役、カワイイ。 チャン・ツィイー、かわいいんだけどスタイルが良すぎて着物が似合わない。 ミシェル・ヨーとコン・リー、独特の色気があってそれはそれでいい感じ。 ももいかおり、いんごうばばあぶりが良い。 雑誌の対談で、ももいの演技が評判良くて、そのうちトレーラーもらえた。 対象的に評判がいまいちで桃井と同じくらい重要な役なのに 最後のほうには出番をへらされた人が、嫉妬してももいのトレーラーに石を投げたそうな。 その俳優とは誰だろうと興味深々でみた。たぶん女中のばあさんか?
ストーリーについて 学校に通った期間6ヶ月で舞妓になるサユリ、ありえねー! 逃げようとした子供のサユリを女中がお母さんに代わって折檻するシーン。 女中が昔幼少だったころ、当時のお母さん(←死んだばあさん)に 折檻されて背骨を悪くして舞妓になれなかった。 よく知らない人が折檻すると思わぬ怪我をするので、知っている女中が 変わりに(手加減して)派手にぶって怪我をさせないよう(舞妓になれるよう)にした配慮。 つまり女中はいい人。 というエピソードが説明されていないので、あの女中がいったい何なのか 映画ではわかりにくい。 映画後半でサユリが進駐軍に仕事に行くときに、置屋での身支度シーンがあったが、 ももいにセリフがあって女中にセリフはなかった。 しかも女中は微妙な顔をしている。微妙な顔の理由は雑誌の対談であった 理由なのかと、一人で生暖かくみた。 会長、自分の娘と同じくらいの年の幼女に目をつけ、おもちゃにすべく舞妓にした。 進駐軍の将軍とチチクリあっているのに怒らないのは、 サユリのことをおもちゃにしか思っていないから。ただのロリ鬼畜。
>>617 その「深さ」というのを哀れな童貞の俺に教えてくれ
童貞に話しても分からんだろとか言わずに
あなたと同意見の人もこのスレ覗いてるかも知れないし
説明してくれたら、観に行く
ストーリーについて > 進駐軍の将軍とチチクリあっているのに怒らないのは、 まだ挿入する前だったのか? 進駐軍の将軍(俳優はテレビの「Monk」の上司役)は変な所を見られても、怒るどころかNobuに仕事をやったのか? 変じゃん。
623 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 05:23:12 ID:IetkXT/R
チャン・ツィイー/工藤夕貴/and コン・リー これだけで見る気なくすのに十分 黒沢が生きてたらスピルバーグ怒られてんじゃね?
624 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 05:44:29 ID:77w9R1qq
ミシェル・ヨー、コン・リー、チャン・ツィイーが中国人であると言うのは、 俺の脳内で勝手に設定を換えて我慢してる。 時代が1930〜40年代の日帝時代なので、 台北出身、朝鮮半島出身、満州出身とか、 台湾人・朝鮮人・中国人と日本人の混血と言う設定に置き換えて、 異人種や混血で普通と違うから祇園に売り飛ばされたと言う事にして楽しんでるよ。 そもそも工藤夕貴は父親が在日だから日韓ハーフだし、 桃井かおりも実は在日だから、女性陣に純粋な日本人はいないしね。 勿論、ナベケンと役所は純粋な日本人だとは思うけど。
625 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 08:50:39 ID:mBtmA0FO
昨日の祇園特集面白かったねぇ ホテルでゲイシャがやってくるのを待ち続けたキッシンジャーはカワイイ
626 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 09:03:08 ID:sZ5FdGFy
昨日のミネコっていう元芸者さん 上の姐さん方から下の子までみんなに死ねって言われるのって 嫉妬の一言で片付けてたけど本人にも何か問題あるんじゃ・・と勘ぐってしまった
ミネコさんが書いた本、英語訳されてるみたいだけど、スピやマーシャルは読んだのかな? 読んでるワケないか。
629 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 09:18:45 ID:sZ5FdGFy
問題なくてもイジメは発生します ミネコさんの場合は嫉妬の他にも何かありそうだが
633 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 10:33:40 ID:Tw4NCXqd
オマイラはただのアメリカコンプレックスのネクラ野郎だよ。 いいかげんしつこいよ。ボケどもがw いつまでも愚痴ってろ。カス。
>>613 一部の人が勝手にドリームしてるだけさ。
誰もお芝居してる姿見たことないんだし。
そういうのは大抵実際に見てみるとがっかりする。
菊川玲も昔むかし候補に上がった一人だけど、
誰も「菊川玲だったら良かったのに・・」と惜しむ人はいないでそw
菊川をふだんテレビで見て知ってるからとても夢なんか見れないわけで。
635 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 10:41:54 ID:Q/4eLQiB
まあ、この程度のモンでしょ。
636 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 10:46:53 ID:ExVw71FO
見慣れない日本を観れて結構良いよ。 TVの時代劇はパターン化してるし(陰鬱さが減ったけど) 日本の情緒的なの好みなら、 既存の邦画で堪能できるんだし。
637 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 10:49:37 ID:Q/4eLQiB
日本の情緒を、彼等が感じ取れると思うこと自体が間違い。
638 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 10:54:14 ID:1bI3n5pE
深田響子ちゃんさゆりやればよかった。でも整形前のほうが良かったなんで整形 なんかしちゃったんだろう。チャンよりびったりだと思う。
639 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 10:56:38 ID:ExVw71FO
表現できないのかも知れないが、表現できたとしても面白くないんじゃない? 情緒的な映画自体、 観客選ぶし。
640 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 10:56:39 ID:Q/4eLQiB
アジア人ですら、日本的な情緒なんて感じ取れりゃしない。
>>638 日本語の芝居でも明らかに下手なのに
英語の芝居になったらメチャクチャだと思うよ。
チャンが適役とは思わないが
深田恭子ならもっと安っぽいアイドル映画になる。
642 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 11:16:12 ID:hXbleKQv
643 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 11:16:41 ID:Q/4eLQiB
もう、日本にも芸者なんか演じられる人はいないんだろうね、日本語でも。
644 :
A :2005/12/17(土) 11:28:06 ID:9dnyRqeu
知り合いが上半身の骨がバラバラに折られた死体で送り返され、 警察が犯人を見つけてくれないという被害に遭っている方へ1 上記のような被害に知り合いの方が遭われているのは「思考盗聴システ ム」を利用した犯罪に巻き込まれたものと考えられます。殺された被害 者は、思考盗聴システムを利用した犯罪者に、電磁波の力を利用して、 まず、首の骨を折られ、その死体を「殴られ役」に利用されたものに間 違いありません。 犯罪の特徴 1.ある親しい人の口コミによる紹介で声をかけられ、ある場所に集めら れ、その2,3日後、死体で戻されてくる。その紹介した親しい人及び一 緒に集められた人間に、犯人について聞いても、誰が犯人なのか、はっ きりしない。身元がわからない。身元がわかる情報が全くない。紹介者 を遡っていくとトカゲの尻尾切りのような状態になる。 2.殺された人間は、最初の集合場所(口コミで集められた人間が最初に いた部屋等)から、別の場所に移動させられる。移動後は一人にさせら れる。他の集められた人間が帰る時には、戻って来ていない。 3.警察に被害届けを出しても、何だ、かんだと言って、被害届けを受け 取らない。若しくは被害届けを受けても、まったく解決へ進展しない。 犯人がいつまでたっても見つからない。警察がのらりくらりの対応しか しない。被害者の集団が最初に集められた場所を、その日の、その時間 に、借りていた人間が犯人なので、調べればすぐにわかるはずなのに、 まったく進展しない。 4.死亡した人間の上半身の骨が、バラバラに折られた状態になっている。
645 :
A :2005/12/17(土) 11:31:22 ID:9dnyRqeu
知り合いが上半身の骨がバラバラに折られた死体で送り返され、 警察が犯人を見つけてくれないという被害に遭っている方へ2 「思考盗聴システム」の「殴られ役」について 「思考盗聴システム」は、被害者の思考を音声化して盗聴するという機 能以外に、被害者の体に圧力や圧迫をかけ、被害者の行動を妨害する、 という性能も持ち合わせています。ただ、何の考えもなしに、操作する 人間の好き勝手に操作できるようにすれば、被害者が事故にあって死亡 、障害を負ったり、操作する人間の気持ちひとつで、被害者に障害を負 せたり、殺したりすることもできてしまい、ただの「殺人マシーン」に なってしまいます。このため、設計者はこのようなことを起こらないよ うにするために、被害者の体にかかる圧力、圧迫を操作する人間に、被 害者にかける圧力・圧迫の強さに比例して、何倍にもなってかかるよう に設計しました。例えば、被害者が事故をあって怪我をすれば、その時 の、その何倍もの圧力・圧迫が同じように操作する人間にかかり、操作 する人間は死亡する、といった具合にです。このようにすることによっ て、操作する人間は常に被害者の安全に配慮して、操作せざる得なくな り、被害者の最低限度の安全が保障される、といった具合にです。しか し、この思考盗聴システムは、操作するだけの人間と、被害者にかかっ ている圧力・圧迫の何倍もの圧力・圧迫を受けるだけの「殴られ役」、 二人の人間にそれぞれの役を分担させて使用することができます。とこ ろが悪いことに、この「殴られ役」は死体でも良いのです。死体はどん な圧迫・圧力を受け体がバラバラになっても逃げないので操作する人間 はいつまでも安全です。また、死体は色々と他人に口外しないし、治療 費も請求してきません。だから、ある犯罪グループは「殴られ役」をや らせる死体になる人間を身元がばれないようにして騙して集めているの です。
646 :
A :2005/12/17(土) 11:32:30 ID:9dnyRqeu
知り合いが上半身の骨がバラバラに折られた死体で送り返され、
警察が犯人を見つけてくれないという被害に遭っている方へ3
「思考盗聴システム」若しくは「思考盗聴」のキーワードでパソコン用のホームページを
検索してみてください。思考盗聴システムを利用した 犯罪の被害者、若しくは、騙されて
「殴られ役」をやらされて、体に障 害が残った人間や、知り合いが殺された人間が、ホー
ムページや記事を 出しています。また、被害に遭われた方、知り合いが被害に遭われた方
はご自分でもインターネットに情報を発信し、同じ被害に遭った人間と情報を交換し、同様
の被害が全国の色々なところで起こっていることを 証明できるようにし、犯罪の解明に全く
動こうとしない警察を動かざる 得ないようにしましょう。犯罪の被害者をこれ以上出さない
ため、同様 の犯罪の防止、また、きちんとした補償が得られるように、情報を発信して、連
絡を取り合い、警察を動かざる得ない状態にしましょう。
思考盗聴システムについて説明してある詳しいサイトの一例(他にもたくさんあります)
◎「Mind Control Invation of The Scaler Waves」
思考盗聴システムを利用した犯罪に関する裁判の記録もあります。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/skidmore/toppage.htm インターネットに情報を発信する時の注意事項
犯罪者グループは目障りな記事を検索サイトから、そのサイトの登録を勝手に削除します。
時々、登録した検索サイトで検索をかけてみて、自分の記事が検索にきちんと引っかかるか
確認してみてください。また、用心のために何箇所かに記事をあげるのもよいでしょう。
また思考盗聴システムを利用した犯罪組織はハッキング(メールフォルダへのハッキング等、
その他色々な情報伝達妨害のハッキング、こんなことができる会社はひとつしかありませんが、
その会社が思考盗聴システムを世に出している会社です。誰もが名前を聞いたことのある、よく
知っているあの会社)をしてきます。インターネットだけではなく、携帯電話にもハッキングは
できます。被害者の方々は、被害者同士で情報交換ができる掲示板(2chが比較的安全です)
を作ったり、メールや携帯電話以外に連絡を取れるようにしておきましょう。
647 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 11:40:17 ID:F6G+qTbr
チャンなら黒谷友香のほうがはるかにいいけどな。 黒谷の着物姿は現代風だし綺麗だよ。
648 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 11:59:55 ID:oG1VFjED
ファッション・コスメ業界にゲイシャ旋風
芸者の世界を美しい映像で描いた「SAYURI」が、アメリカの
ファッション・コスメ業界にゲイシャ・ブームを巻き起こしています。
最近のハリウッドでは「ラスト・サムライ」に始まり、邦画のリメ
ークが制作されるなど、日本に注目が集まっています。
そんな中で、今度は日本の伝統文化である芸者の世界を描いた「S
AYURI」が公開され、ゲイシャがハリウッドの新しいトレンド
となっているのです。
とにかくゲイシャが大人気。車を運転していると、ロサンゼルスの
いたるところでチャン・ツィイーのアップの顔写真を使った「SA
YURI」の巨大なビルボードが目に留まり、ショッピングモール
に足を運べば「ゲイシャ」の文字と共に様々なゲイシャ商品が売られています。
関係者によると公開後の作品の反響は大きく、このゲイシャ・ブー
ムはまだまだ続きそうです。この冬は「ゲイシャ・ビューティー」
旋風がハリウッドを席巻することでしょう。
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/cinema/chitose/chitose051213.html
芸者と言えば、若村麻由美の蔦吉姐さん・・ 斬九郎第1シリーズの時はまだ20代だったのね。 でも蔦吉姐さんは巽芸者なので、「MIYAKO」芸妓とは また雰囲気が違うんでしょうね?
なんかお決まりの嵐。
651 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 12:18:00 ID:wbv/rvRr
お決まりの映画だから・・・。
652 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 12:28:54 ID:HXtCoN65
DVD買うの決定 いろんなDVDならではのオマケ映像つけてほしいね
>>624 桃井かおりが在日って、どこから出てきたの?ソースは?
桃井かおりの父親は元・防衛庁防衛研究所 研究部長の桃井真だけど。
1954年から1982年まで防衛庁勤務で、在日ってありえるの?
654 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 12:50:30 ID:WGqHm17w
>>627 当然本人に問題あるでしょう。
勝新が死んだ後「本当なら離婚して私と結婚するはずだった」
みたいなことテレビで言ってた。
2人で海外旅行して寄り添う写真なんか出してさ。
最終的には玉緒さんの服をずたずたに切り刻んで帰ったとさ。
655 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 12:55:48 ID:ExVw71FO
勝新て何に女いたんだ?w
渡辺って自分の結婚をSAYURIの宣伝兼ねたんだって? SAYURI不調で事務所からの命令にしたって浅知恵のような。 しかも離婚調停中の不倫ってきいたぞ。 イメージダウンになっても促進にはならん罠 勝新といい役者はいい加減な商売だね
657 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 13:27:43 ID:P3Wy+l1p
658 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 13:36:17 ID:P3Wy+l1p
>>653 >桃井かおりの父親は元・防衛庁防衛研究所 研究部長の桃井真だけど。
>1954年から1982年まで防衛庁勤務で、在日ってありえるの?
少なくとも父親に関してはあり得なさそうだね。
俺の父親も1970年前後は防衛庁に在籍していたから、
在日コリアンに対する当時の防衛庁の雰囲気は判るよ。
六本木本庁と大宮日進町の研究所を往復していたんだ。
659 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 13:50:27 ID:DOj33pgi
たぶんDVD化されたら間違いなくあの踊りだけの映像が映像特典としてつくでしょうね。 ピンクの踊りちょこっとしか、しかも途中からだったし。
>>658 653だけど、レスサンクス。
桃井かおりの父親に関しては訃報が出たときに知った。
私は防衛庁に詳しいわけじゃないけど、
冷戦真っ只中の、しかも当時の防衛庁の要職にあった人間なら
本人だけでなく配偶者、親族にいたるまで身辺調査、思想調査してると
思うんだよね。
何を根拠に在日って事になってるのか疑問。
661 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 14:50:02 ID:pleCaCxE
>>660 > 何を根拠に在日って事になってるのか疑問。
いわゆる「在日認定」です。
日本人で有名な人は全て在日だということにして在日の優秀さを誇りたいのです。
ハン板で半年ぐらい学べば習性に詳しくなるよ。
工藤夕貴の父親も東北の田舎出身の演歌歌手で日本人だよ。
(ちなみに本田美奈子とは外見が似ているが親戚ではない)
>>627 自分も見たけど芸能人なんかじゃ太刀打ちできないようなオーラ(?)があった。
あれ位だったら世界のVIP相手にしても引けをとらないんだろうな・・・と思ったよ。
ミネコって誰かと思ったら祇園の教訓書いた人か あれ出た頃散々元芸妓さんとかから叩かれてなかった? 自分も読んだけど支離滅裂で萎えた。 コレがいろんな国で翻訳されてんのか、それは恥ずかしい。
664 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 15:47:39 ID:qa5skx1g
今週から正月映画がぞくぞく公開されるから ランキングが更に下がりそうですねw
監督が祇園の教訓読んでたのなら なんであんな品のない芸者描写になったのか納得できるな。
そうか? ミネコさん自身は凛としていて、本当のプロフェッショナルって感じだった。
667 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 17:02:38 ID:WGqHm17w
>>665 そもそも原作の小説が彼女の話を基に書いてるから。
日本人女性らしからぬ人をモデルにしちゃった訳だね。
>>667 低能無知性2ちゃんねら引きこもり右翼さん、ごくろうさま。
669 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 17:25:01 ID:uSqoCxa7
ミネコさん、いろいろ口うるさいわりには杯を飲み損ねてこぼしていたねw
670 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 17:26:51 ID:1bI3n5pE
ミネコさんがモデルだったんだ。知らなかった。祇園の教訓ちょっと読んでみたけど 気が強そうだった。扇子にサインだったかな?ちよっと忘れたけどどんびいた。 扇子は命です。というところ。
>>670 エリザベス女王の夫君(だっけ?)がサインしてくれた扇を受けとらなかったって奴?TVでもやってた。
元来が酒の席で酔っ払いを相手にする職業だから、大人しい淑やかなだけの女性には勤まらないと思う。
気が強くなきゃ出来ない仕事だよな でも貰っておいて違う扇子を使えばいいのでは…と思ってしまった
673 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 18:13:29 ID:MncSLral
ルパンの映画だったのか
扇子にサイン書いたらあかん、って教えるのが目的やろ。 そんなもん値段なんか知れてるやん。
675 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 18:20:58 ID:1bI3n5pE
でも若いときはきれいだねー。あんだけきれいだと我儘も許されそう・・ でもどんどん若い人がでてくるからだんだん厳しくなるそこで人柄だよね、最後は。 年とってまわりに慕われる人は幸せだよね、 そういう人もいると思うけどね。
>>669 その後、杯が悪いって杯のせいにしてたねw
>>661 桃井かおりに関してはいわゆる「在日認定」ではなくて
実際に伊集院静やつかこうへいといった朝鮮人と深く
交際していた背景から語られてるものと思われます。
桃井の父親が防衛庁という時点で朝鮮人説はありえないわけですが
桃井真は
日本海側で行方不明者が続出
↓
北朝鮮の仕業に違いない
↓
でも北朝鮮の拉致船が見つからない
↓
北朝鮮は海底戦車で日本へ来てるに違いない
というキチガイ理論で有名な人です。
678 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 19:08:24 ID:uSqoCxa7
>>676 あれでみんなに氏ね言われても仕方ないなと思ったよw
>>661 全くの逆。
自分の嫌いな人や気に食わない人を在日認定するのが2ちゃんネットうよだよ。
ニュース系の板なんてそのての民族主義的思想であふれてる。
映画板も見事に侵食されてるけど。
パッチギやダディ・フライ・ダディといった在日韓国人がテーマになってる
映画のスレなんて無茶苦茶に荒らされてた。
このさゆりスレと同じで「この映画を認める人間は絶対に許さない」って感じで
それは恐ろしいファシズムみたいな雰囲気だったよ。
680 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 19:26:42 ID:WGqHm17w
スピルバーグの映画化がごたごたしたのは 彼女が原作者を訴えた為って言うのも原因の一つだったよ。確か。 自分の名前を書くなと言ったのに、原作者が謝辞に名前書いちゃって。 まあ、それはいいんだけど 結局その後自分も「こっちがリアルストーリー」と言って暴露本出版。 その上ワイドショーで客だった勝新との不倫を 中村玉緒に敵意むき出しでべらべら喋る・・・。 気が強いのはいいけどやってることが美しくないとね。
681 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 19:32:35 ID:0dXGw52l
↑ ブロードウェイのリカさんとか 東宝芸能の井上碧さんとかより やはりSAYURI役は チャンツィイーが似合いそうな逸話だね
そういう気が強い少女が 自分で周囲を落としいれながら のし上る話の方が面白かったかも。
京都人のプライドは高いよ、 京都人以外を田舎者と思ってる。 イギリス人も含めて。 関西でも大阪とは違うからね。
685 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 20:01:53 ID:uSoSfkCP
この前観てきた。初桃サンのセクシーな後輩いびり良かったわ。。
>>684 プライドが高いのと、田舎モノとか思うのはいいけど
京都外から見たら基地外の思い込みなんだよねソレ
一般人は京都に住むこと・京都人になることがステイタスと思ってないんだよねぇw 変なプライド持ってる京都人って、バカみたいw 常に東京に嫉妬してる大阪人より田舎モンですなぁ(嗤)
>687 京都は京都でも町家じゃないと意味ないしねwwww いやでも実際京都はこわい。しょっちゅう殺人事件は起こるし。 ○○流◎代目とか**流の跡継ぎとかよく殺されてるよ。 嗚呼こわいこわいwwwww
京都人は腹黒い人多いよね
実際のミネコさんはむしろ初桃に近いタイプだったようだね。 >朋輩、後輩からことごとく嫌われている >客の正妻に嫉妬し着物を切り裂くなどデムパで嫉妬深い言動 恐らく勝新からも結婚どころか内心は持て余されていたに違いない
大阪の娘は京都には嫁にやりたくないと言われる。 娘がつぶされるから。 そんで名古屋にやったら、家が潰れると言われる。(w 一応それは昔の話しね。 それで、最強の天下ご免の大阪のおばちゃんはのびのびと生き長らえる。
着物に墨のシーンで、初桃さんには完全に感情移入できなくなりました。 千代も千代だとおもいますた。
693 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 22:34:05 ID:jEte83mK
京都の人も大部分は普通と変わらんよ。
今日見てきたよ。 確かに時代考証や美術はめちゃくちゃだったし、 チャンの踊りや所作、ミシェル・ヨーの演技も 「日本の」芸者とは程遠かった。 でもこの映画でロブ・マーシャルは 芸者になることで男を利用し、利用されることでしか 生活できない女性と、戦争に負けてから 女を使ってアメリカに取り入ろうとする男性との 騙し騙されるお得意の愛憎模様を描きたかっただけじゃないの。 そんな日本の美とかわび・さびをハリウッド映画に 求めるほうが不自然。ディズニーランドにいって ミッキーの家を指して「なんだこれ、ネズミがこんなとこに 住んでるわけが無いじゃないか、何故洞穴にしないんだ」 とか言って怒ることと同じ。 ここでぎゃーぎゃー時代考証云々言ってる人は ホントに映画を楽しめてる人なのかと思うよ。 映画、特にハリウッド映画はファンタジー。 割り切れないなら、映画なんか見に行くな。 こういうことばっか言ってる人って、 映画見た後のトイレでその映画に感動している人が 横にいるのに平気で「何じゃこのくそ映画」って 対した知識も無いのに批評家気取りでうるさい事がなりたてる 品の無い人たちばっかりなんだろうね。
どんなトンデモかと期待半分不安半分で見てきたが、思ったよりはまともだった。 着物の着方やセットに違和感はあるものの、ストーリーに入れると気にならなくなってくる。 ただ賽銭箱でゴ〜ン♪には笑いそうになって咳でごまかしたけど。 あと、都をどりは前衛舞踏みたいでポカーンだった。 さゆりは失敗して恥かくことをしきりに気にしてたけど、あれなら誰も気づかないって。 ツィイーは英語よりも、時々聞こえる日本語の発音のほうが気になった。
696 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 22:46:00 ID:BYLrAINz
まあ、日本文化を海外に広めるという意味では歓迎すべき映画だ。 日本人にとっては突っ込みどころ満載でも、「ライジングサン」とか 「パールハーバー」のようなジャパンバッシング映画に比べれば、 少なくとも日本に対する尊敬やあこがれはある程度感じられる。 だが、一部のハリウッドヲタどもが「本物の京都より美しい」とか 「日本では作れない映画だ」とか騒ぎ出すから話がおかしくなる。 日本描写の点では昔のトラトラトラやザ・ヤクザにも遠く及ばない。 やはりできれば日米合作にすべきだったな。
>>694 >でもこの映画でロブ・マーシャルは
>芸者になることで男を利用し、利用されることでしか
>生活できない女性と、戦争に負けてから
>女を使ってアメリカに取り入ろうとする男性との
>騙し騙されるお得意の愛憎模様を描きたかっただけじゃないの。
↑問題はこの部分自体の完成度が高くないことでは?
「ファンタジー」と割り切って見ても空疎でつまらないから
叩かれてるんでしょう。
欧米の批評見たって「パッケージが派手なだけで中身は空っぽ」と書いてある。
ここの感想にもそういう感想が多いのに。
昔、京都によく行っていて知り合いも多かったんだけど、 やっぱり京都人のプライドの高さで嫌な思いをしたことが何度もあった。 下に書くのは極端だった例だけど、どっちもぜんぜん違う人の話し。 「京都人はおもてなしの心を大事にするが、 京都人にしか分からない間口の狭さや身内意識を持っている」と言われた。 関東出身の自分にはよく分からない話しなので「ふーん」みたいな返事をしたら、 「それがどういう意識か分かるか」と訊かれた。 「京都人にしか分からない特有の意識を私に分かるはずがない」と答えたら、 「それが分からないからダメなんだよなー」と言われた。 「説明して」って言ったら、「自分で分からない人には言っても無駄」だそうだ。 あと、「はんなりって、意味分かる?」と訊かれて、 「和風の趣のある様子のことなんじゃないの?」と答えたら、 「関東人は雑誌でもテレビでもそういう勘違いしてる人が多いんだよねー」だって。 実際は派手な様子を表しているのだそうだけど、言い方がちょっと引っかかった。
699 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 22:57:37 ID:BYLrAINz
こないだのDのゲキジョーでも、祇園の芸妓の世界をやってたけど、 あの陰湿なイジメはすさまじかったな。
今日、見てきた。 最初から最後までポカーンだった。 このスレに毒されてる自分だけかと気になったけど、他の客も無表情、 無言、客同士目も合わさない雰囲気。すごい微妙な空気が館内漂ってた。 子供の頃からあほ程京都だの奈良だの見てる関西人にとっては、 映像に感動しようと言うのもムリだし、ストーリーは30年前の少女漫画みたいだし、 どこに入り込めばいいのか・・・ 時代考証とか文化とか以前のレベル・・・・・・・・・・・コレ、どうしたらいいの?????
>>698 いちいち「意味分かる?」と聞いて
「分からないから教えて」と相手のリアクションを誘導してから
「教えないよ〜w」「どうせアンタには分かんないからw」
と返すところに何とも幼稚な心性を感じる。
素直でない構ってチャンて感じだな。
先進的な部分では東京に適わないから
旧弊で恥ずべき体質まで自己美化して独り善がりのプライドを保ってる印象。
京都人というより
かつて栄華を見た現在後進地域の人々によく見られる性質にも思えるけど。
>>698 の場合、類友なだけじゃねーのかという気がする
703 :
700 :2005/12/17(土) 23:09:05 ID:s94QX3S3
それでも、一応、少しは心が動いたところ。 ・多分日本女性を研究したんだろうな、と思われるミシェール・ヨー ・「男爵が好きだったんでしょ」と言われ、黙ってしまう豆葉姐さん ・大後ちゃん全部 ・戦後のおカボの変貌ぶりと工藤夕貴の演技 ・ヒロインでさえグタグタなのにきちんと着物着れてた工藤夕貴 ・演出に問題はあるだろうが、何はともあれコン・リーの激情演技 ・内心きっとポカーンだったんだろうが、さゆりの踊りに感動した演技してた渡辺と役所
京都はよそものが住んで楽しいところではない。
京都の街は好きなんだけど自慢ばかりされて人は微妙だ。 京都が一番。分からない人はバカだと思われそうだし
706 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 23:52:04 ID:5qO9chPz
>>694 関係者必死w
もしくはただの馬鹿w
糞を糞といって何が悪い!!
707 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 23:58:27 ID:71N4eNUg
てか、さゆりみたいな小生意気な口聞く芸者と酒飲んでも不快なだけだと思うんだが。 水揚げ終わったら誰も座敷に呼ばない予感。
708 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 00:08:43 ID:wQ41B5b9
694は品があるのかねw
709 :
長文スマソ :2005/12/18(日) 00:55:56 ID:gPs2CT+5
>>694 ぎゃーぎゃー言うのがいけないの?
日本人が言わないで誰が言うの?
事実と違っていることを、分かる人間が指摘するのは娯楽作品であっても当然。
そのことと、娯楽を解さない無粋さはイコールではない。
まぁ自分も、あまりムキになって怒ることではないとは思うけど…でもねぇ…。
>そんな日本の美とかわび・さびをハリウッド映画に求めるほうが不自然。
>映画、特にハリウッド映画はファンタジー。
最終的には落とし所としてそういう理屈に行き着くことはあるとしても、
最初っから何の間違いも指摘せずに、そういう道理で己の胸にしまっておけと?。ありえません。
>割り切れないなら、映画なんか見に行くな。
出来れば、ましてや娯楽なら、
もっと言えば、全世界に輸出するなら、
もう一つ言うなら、お膝元の日本でも公開したいなら、
なるべく(どこの国の)受け手側にも割り切りを強いない方向で、作品を作ってもらいたいですねぇ。娯楽ですし。楽しみたくて観るんですし
時代考証に忠実に沿いながら、西洋人好みに作るのってそんなに難しいのかな?
そんなことを軽々しく言う自分は西洋人の感覚分からなすぎですかね?
…しかしまぁ、批判潰しにしては、随分と拙いねw
ミッキーの喩えが良く分かりません。
あ…ミッキー=ブエナビスタかw
北米配給はソニー/コロンビアだけども
710 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 01:46:09 ID:kFOVcgkk
観てきた感想 別にに舞妓の世界がどうかと、髪型や着物や仕草なんて気にならなかった。 観おわったあと、何にも心に残るものがない映画だった。 原作のあらすじをたどったような映画だね。 2時間ぐらいにおさめるのは難しいんだろうな。 すごいシーンとか、感動するシーンもあるわけではない。すごい特撮があるわけではないし。 これくらいなら、日本で映画化したほうがよかったのでは? 私的には可もなく不可もない映画。 でも人にほ勧めないね。
711 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 01:55:26 ID:GVI0AGX1
見てないし、見る気もないし、誰かがとっくに言ってるだろうけど、 主役に日本人を使ってないのが×でしょ。 ちょっとし体の動きでも他国とは違う。 ラストサムライでの、賞賛はされなかったkも知れないが小雪の動きは問題なかったし、 一般のサムライの、例えば勝ちどきを上げるときの体の上向き加減なんかも、他国とは違う。 そういったディテールに拘らないとダメな時代じゃないの?
京都、芸者、着物、髷ぐらい洋書で分厚い写真集が出てるよな。 意図的に変えてるんだろうけど、なぜか肌に合わない世界だね。 日本人は何百年も畳を基準にした規格の家に住んでるから 微妙に比率が違っただけでも気持ち悪く感じるのかな? 家なんかでも庭の形状が不定形でも家は南面に縁側がくる ようにみんな同じ方角に向いてるはずだし。 同じようでいて微妙に違うっていうのが気持ち悪くて、 乗り物酔いみたいに気分が沈んでしまったよ。
しかし、東京には京都に何度も旅行に行って「自分は京都の事よく解ってる」 みたいに言ってる人って多い。呆れる。それこそよそもんが…てなるよ。 ようじやのあぶらとりがみを買うために行列作ったり、 普通にしてれば良いのに、なんであんな嗤われるような事をわざわざやるのか不思議だ。 付け焼き刃で通ぶるミーハーな神経が嫌がられてるだけだと思いますよ。 普通に謙虚に振る舞ってたら、何も悪い事は起きない。
日本髪については、幕末に日本を訪れている外国人の回想記などを読んでも、もの凄くバランスが悪く違和感を感じているようだね。 今よりも日本女性の平均身長がずっと低い時代だったから分かる気がするが…今のアジアの女優さんなら日本髪でもバランス悪くないと思うんだがなー。 やっぱり、映画で芸者があの髪型って凄いビミョー。
715 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 02:44:43 ID:LrvgMfl+
女性の日本髪って、男性のちょんまげと同じでかなり極端なエスニック文化でしょ。 文化としてはいいけれど、「美」としてはなかなか世界にうけいれられないんじゃない? 日本人の俺でさえ、もう美しいとは感じないもん。
確かに見慣れないと奇異に感じるかも。 自分は結構時代劇好きで、特に最近のドラマ等での、自毛を巻き込む自然な生え際の日本髪は好きだ。 なんだかやっぱり自分は日本人なんだな、と再認識できる気がするよ。
717 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 03:09:55 ID:Dd5xmd+u
日本の様式をどうこう細かい指摘するなら、ラストサムライの小雪の役と、芸者を一緒にしちゃいけないよ。 ただ日本人が抜擢されたいだけ? サムライとスーツ着た実業家、その時代に生きた女性。同じ日本人でも思想が違うだろう。同時代同年代だとしても、普通のOLとホステスでさえ、生活サイクルが微妙に違ったりするんだから。 批判レス見ると、 美化した理想の日本女性を描いて欲しいだけなんだなぁって思った。
>>713 そんな奴みたこともないぞ。
京都なんぞ行きたくもない。
お金がもったいない。
>>713 京都人でもない東京人でもないいわゆる田舎者ですが
一、二回観光地として行く以上には関りたくない土地ですね>京都
観光地としても何だか人が観光ずれしていて印象がよろしくなかった。
住んだら色々煩わしそう。
720 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 04:34:22 ID:/SzmkmI2
嫌韓、嫌中のヒステリック2ちゃんねら右翼のみなさん、おはようございます。 今日もはりきって「SAYURI」を貶める書き込みをふるって励行願います。 なお、この映画を支持する人はすべて、在日認定をするというのは当初の 合意事項で変更はありません。
722 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 07:09:51 ID:XkZcG7Hm
まーこんなもんだろうね。 そりゃ芸者役は日本人の方がずっと良かったと思うし、違和感を感じるところも多かったけどね。 日本を描いた映画はそれなりの数字をとれる傾向はあるけど、 これはどうかなぁ。 正直国内ではラストサムライの4分の1いくかどうかじゃないかとみてる。 とにかくロブ・マーシャルの起用が失敗の原因。
723 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 08:59:29 ID:lxwmrRjA
暗黒舞踊はオーロラ輝子かと
踊りの最後で転んだのは、失敗だと思ったけど、 あれこみで振り付けなんですか?
725 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 09:18:58 ID:2mCWPEPq
チャン・ツイィーが日本人の芸者役 会話がなぜか英語 このキーワードで、日本人が見てはいけないものだと確信しました
726 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 09:41:23 ID:ly6ihzkj
あれ…結構良かったけどな。 アレンジされた着物とか柔らかさの足りない所作とか突っ込み所は数々あるけど数奇な運命の中でそれぞれの夢、悲哀、野心、諦めみたいなもの伝わってきたよ。主役は他にいるだろ〜とは思ったけど。脇はみな良かった。
727 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 10:11:34 ID:Dd5xmd+u
>>720 赤提灯だから中華?
別に屋台の赤提灯や、飲み屋の店先で普通にあるじゃない。
728 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 10:12:58 ID:lxwmrRjA
どこかに「はなまち」提灯のAAありそう
最近の外人は、京都より日光に興味ある奴が多いらしいな。 猿いるし
730 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 10:18:22 ID:Dd5xmd+u
あの提灯は、日本を表したいって気持ちが伝わるよ。 良い悪い別にして、 「ひらがな」使ってるじゃなかー
昨日観て来たよ。 物語として、とても面白かったよ。最後まで人の心を丁寧に 描いているのがとっても良かった。なんでこんな脚本を日本人 じゃない人が作れるのか本当に不思議。 ま、お祈りするシーンで「ゴーン」と鳴った時には時が止まったけど。
>>725 ミシェル・ヨーとコン・リーの名前も覚えてあげてw
中華映画界の大御所でハリウッド映画でも活躍してるのだ。
>>722 日本がらみの映画ってラストサムライ以外は日本での興行は絶不調でないかい。
日本を舞台にした日本の清水監督による日本映画リメイクJUON
日本の中田監督によるリング2
渡辺謙が前面に出て宣伝しまくったバットマン
日本映画リメイクのダークウォーター
どれも日本では客が入らなかった。
JUONとリング2とバットマンはアメリカで大ヒットしてるから問題ないけど。
原作読んでないけど、多分、素材は良かったんだろうな、とは思う。 役者も脇はそれぞれ個人で光ってたと言うか、さすがと言うか。 でも、根本的に監督が間違ってるって感じ。 間違ってると言うか、適当と言うか。時代考証云々以前のレベル。 人一人の生き様を描くんだ、って気概なんて微塵も感じられない。 だからって娯楽に徹してるわけでもないし。 だから、背景とかの間違いに敏感でないだろうアメリカ人が見ても、 「中身空っぽ」って思っちゃうんだろうね。 適当な監督だな、と一番実感したのは主役にチャン・ツィーを選んだことだけど・・
結局ハリウッド映画にはハリウッド的な派手さが求められてるわけで わざわざ日本的情緒なんて入れてもしかたないんだな。 「映像がキレイ」だけなら日本・中国映画でも見ればいいんだし。
無名のアジア人女優に大作の主演まかせるわけにはいかないし 現時点で最も欧米で知名度があるツィイーに主演を託したのは 映画がビジネスだということを思えば理解できるけどな。 それに一人で選んでるわけじゃなくてスピルバーグ含む出資したプロデューサー3人に キャスティングディレクターも含めた総意だし。
737 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 11:01:43 ID:Dd5xmd+u
チャンツィイーは、 リアル舞姫だと思うけどなぁ。彼女の舞うアクションが、ハリウッドに認められたんだと思うし、健気なイメージも強い女優だと思うよ。
>>736 わかりますよ、そのへんの事は。
でも、それならそれで、チャンの演技を今までの作品で見てるだろうし
もっと演出を厳しくつけるとか、脚本の性格付けから変えるとか、
そこまでしないと彼女では持たない、くらいはわかるんじゃないかなぁ、と。
ダンスできるからああ言う見せ場作ったりとか・・
そのへんが適当だなぁ、って思っちゃったんです。
「世界の中心で愛を叫ぶ」でも 『舞台が10年前なのに最新の車が走ってるのはおかしい』 『病院で会った女の子は実は今の婚約者って偶然にしては出来すぎてる』って言われて 「あれはファンタジーだから」って言ってたなぁ。 便利な言葉だよなぁ。ファンタジー。
741 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 11:23:58 ID:Dd5xmd+u
映画に何を求めてるのか?重箱の隅つつくのを生きがいみたいに鑑賞する人もいるんだろうけど、姑、小姑みたいだよw
映画に求めてるのなんか見てる一時だけ楽しめるか、の一点だけだが それすら満たしてくれないから叩いております。
743 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 11:35:30 ID:ARblRGgS
たしかに別に楽しめりゃ後はどうでもいいんだよね。で、私は 楽しんだからもうそれで充分。人それぞれだよ。
そうだね、人それぞれだね。
何度も記憶喪失になったり、街中で偶然知りあった男女が実は生き別れの兄弟だったりという偶然が頻発する
どこぞの寒流ドラマなんかでも楽しんで観てる人はいるだろうし、
そういう人にしてみりゃ、批判する人なんて
>>741 のように>>重箱の隅つつくのを生きがいみたいに鑑賞する人
にしか見えないだろうしね。
745 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 11:51:45 ID:SAk13CNI
>>733 >日本がらみの映画ってラストサムライ以外は日本での興行は絶不調でないかい。
パールハーバーという国辱最低映画の日本国内ヒット!
要するに、金を払って観にいった奴ら、ご苦労さん。ってことだな。
747 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 12:05:46 ID:Dd5xmd+u
将軍のさゆりを見る、あの目付き。たまらん…w 実は、ツィイーの演技って素なんじゃ?と前から思ってたんだけど、叱られて正座する場面で、幼少のさゆりのようになるんだよね。大後寿々花の演技をちゃんと盗めてると思った。大根じゃないんだと実感したよ。
748 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 12:48:31 ID:K97O3JZG
人物を描く場合だって作り込まないで、どこにでもいるような人物描くいちゃしょうかがないわけで。 日本文化をテーマにしといて適当に作られちゃ困るよ。
つまりはアメリカに対するコンプレックス。これにつきるね。 恥ずかしいぐらいの日本賛美→ラストサムライ=大ヒット 歴史上のアメリカ叩き→パールハーバー=大ヒット 中国人による芸者物語→SAYURI=大コケ って感じで分かりやすい人種=日本人だね。 ただ、すぐアメリカ人の評論家のレビュー持ってきて必要以上に その意見を鵜呑みにしちゃうところはコンプレックス丸出し。 ロブマーシャル以上に日本のこと表層的にしか知らない評論家の意見なんて 聞くに値しないと思うけどね。賛美するほどじゃないけど 作品的には佳作ぐらいの出来だったとおもうよ。
750 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 12:53:20 ID:D/HhMk28
「2046」のチャン・ツィイーの演技はすごくよかったよ。 確かあの映画で中国で主演女優賞も取ったし。 実力はある。 中国人は彼女が「オペレッタ狸御殿」にも着物着て出てるから 売国奴ってさんざんたたいた。 日本人は映画批判はいいけど、「キャリアのためなら何でもやる」 みたいな批判はやめて欲しい。 中国人と同じになっちゃうのは嫌だ。
751 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 12:56:04 ID:W+z7gPyv
ヤフーで5を付けてるのは関係者としか思えないな どうしたら、この映画が5になるんだ? まぁ、来期のボーナスがかかってるから必死なのかも知れないけど あ〜、平均評価を2点台に落として〜
752 :
よそ者キョウトニアン :2005/12/18(日) 13:01:03 ID:vKJnn5O2
いっその事、幼少の時日本でアメリカ人の両親を事故で亡くして 置屋に引取られた青い目の女の子の話にすれば却って違和感なか ったかも。 所で京都人って自分でも性格悪いのよく自覚してるようだね。例 えば何かの招待状とか案内を送るときは東京やNYなどはその代 表者に連絡すれば全員に廻してくれるけど、ヨーロッパでも古い 都のウィーンとかだとグループみたいのがあって、「自分とこ」 へ名指しで来た招待状じゃないと受けつけないらしい。京都人も そういう(閉鎖的な)所があるだと京大の先生がラジオで言うて はりました。
753 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 13:05:46 ID:I7FqJxMC
でも参考になった、ならないのシステムがついて良かったよな。 ☆のすくないレビューが上位に来てるから今までより随分当てになるよ。
754 :
よそ者キョウトニアン :2005/12/18(日) 13:16:16 ID:vKJnn5O2
ウチは大坂との境界にあるんだけど、隣の女の子が高校受験する時 京都の女子大系か大阪の女学院系かで親は京都を薦めたんだけど、 本人の娘さんは泣いて嫌がって大阪へいった。すこし軽い様な雰囲 気もあったが当人は実に愉快で楽しい高校時代を送ったと言ってい る。進学も大阪だった。
755 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 13:38:58 ID:ZQI49GBq
>>716 > 自分は結構時代劇好きで、特に最近のドラマ等での、
> 自毛を巻き込む自然な生え際の日本髪は好きだ。
なんという時代劇?興味あるので写真を見たい。
756 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 13:43:01 ID:Dd5xmd+u
時代も都も、配慮してくれたんだと取れなくもない。 現在の舞妓さんや芸妓さんじゃないと区別できる。これは大事なんじゃないかな? 水揚げで金絡み、旦那、内縁、愛人、トロフィーワイフを美化するのを疎む人も多い。 でも、現代の花街は、風情のある伝統として残ってる。 そう考えたら、下手に美化もどろどろも難しいような… 人物描写や心理を深くしすぎると、辱めになる可能性もあり。
とりあえず、主役なのに着物が似合っていないのは問題あり。 着付け方がまずいよ、あれ。
758 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 13:53:48 ID:B4Ea3dbG
登場人物は全部英語、しかも挨拶と呼びかけだけは何故か日本語。 SAYURI(千代)が豆葉に「おねえさん、Thank you.」は無いだろ? ・・と台湾人の友人も立腹しておりました。
>>755 それは半がつらでしょう
今の時代劇の女性は大体そうだよね
わたしも生え際が自然でいいと思う
>>755 716じゃないけど、
喧嘩屋右近の万田久子とか?
761 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 14:08:10 ID:ZQI49GBq
>>760 ありがとう。
写真を見たい。今探したけど見つからない。
762 :
752 :2005/12/18(日) 14:12:00 ID:vKJnn5O2
この映画の良いところはbedroom sceneがないところだ。桃姐さんのあれ を除いて。中国スレでなんか騒いでたが、やっはりそれは誤解でよかった。 そういう訳で本来、この物語のピークの一つになるべき水揚げのカットも 非常に淡々としていて好感が持てた。でも752に冗句で言った様にその場 面をアメリカのアイドルが演ってたらアメリカンのナショナリズムを結構 刺激して面白かったのにね。
763 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 14:12:44 ID:SAk13CNI
>>752 >いっその事、幼少の時日本でアメリカ人の両親を事故で亡くして
>置屋に引取られた青い目の女の子の話にすれば却って違和感なか
>ったかも。
デビッド・キャラダイン主演の「燃えよカンフー」みたいになるよ。
青い目の少林寺武僧の物語。歴史考証はデタラメな異世界ファンタジー。
764 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 14:51:16 ID:JY2yYdFA
>763 「ファンタジー」だと言い張るならいっそそれくらいやってほしかった鴨 都をどりもワイヤー使った天女の舞にでもすりゃよかったのに 中途半端にリアリズムだから突っ込まれるんだよな
やっぱキングコングにしときゃよかった、 はぁー
>>765 キングコングは時間が長いから、同じように「はぁー」ってなるかもよ
767 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 15:05:30 ID:JY2yYdFA
体感時間だとコング2回分=さゆり1回分 アクションでアドベンチャーで恋愛映画としても一級の出来 同じ入場料金なら断然コングがお得 ありえない世界に普遍的な真実が宿ってる これこそファンタジーだと思ったよ
>>758 台湾の人は日本の映画やドラマ見すぎw
妙に詳しすぎていやん。
日本の連ドラ全盛期は日本のマスコミより早くに新作情報流してたし。
769 :
752 :2005/12/18(日) 15:24:50 ID:vKJnn5O2
>>763 サンクス。
まあ、余り調子にのって集中的に外れスレ続けるとお叱りを受けると思うが、
欧米人が演じるとして、脳内でいろいろ配役を考えてみたがあまり映画オタ
でないので若い女優を知らんからなぁ。子役には「宇宙戦争」でトムの娘を
演じたダコタとか「ハリー・ポッター」の女の子(トンプソン?)とかしか。
成長した後はそれこそ「キングコング」のヒロインとか「ロスト・イン・トラ
ンスレーション」のヨハンソン位しか知らない。あまり適役とは言えんなぁ。
やはりアジア人は年取ってもヨーロッパ人より生硬な部分がある点は有利だ。
で水揚げって何歳? 16? これって映画でも未成年者保護法に抵触しない
のかな? 実際にはアメリカなどでは12歳でもボーイフレンドが居るのは
ザラな様だが。アメリカの女の子とネットで話してて”I am taken"と「警
告」を受けた事がある。好きな人が居るという事らしい。)
↑ ひきこもりロリオタ登場
771 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 15:52:50 ID:coR+2PLn
ラストサムライも相当ひどかったがSAYURIも同レベルの酷さだな。
772 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 16:00:47 ID:01O8NDJa
キングコングのヒロイン40近いから無理
773 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 17:37:19 ID:1CSDIJr5
「さゆり」か「キングコング」どっちか見に行こうと思うんだが、 どっちが良いと思う?
さゆり、かなり良かったよ
775 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 18:01:12 ID:i7n3ZqEu
男爵がヒューザーの社長に似ててなんか気持ち悪かったです
その時々の映像は綺麗だったけど、物語はたいしたことない。 とゆーか感情移入できる人物がいない。 ラストもとってつけたようでイヤ。 もっと良く出来たはずの作品って感じはするけど。 芸者の話なんだから芸の道についてもっと描かれてるのかと思ってたし。 (まぁ、予告の段階で期待度↓だったけど)
ネットの映画ファンのコメント読むと予想以上に高い評価をしている。 「期待せずに見に行ったけど、思わず最後まで見入ってしまった」、とういうのが 標準的な意見だった。 ひょっとしてそこそこのヒットになるかもね。
778 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 18:57:05 ID:W+z7gPyv
>>776 原作の小説では登場人物一人一人丁寧に心理描写してて、
芸の道や花街の仕組みなんかも詳細に書いてあるんだけど、
いかんせん映画は時間が足りない。
ものすごい超スピードでダイジェストみたいな作りになってる。
それでもラストまでたどりつけてない。
781 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 19:52:52 ID:N2ONdolu
美術とかに関しては明らかに確信犯なので別に勘違いとは思わないし 演技に関してもそれぞれ英語初挑戦にしては頑張っていたのでOK。 でも、ストーリーが微妙。そもそも、原作が日本文化を忠実に細やかに書いているだけで 物語自体そこまで面白くない。特に漁村のシーンと戦争中〜戦後までは個人的には ダラダラしてると思ってつまらなかった。戦後とかを取っ払っていっそのこと祇園 で物語の幕を閉める感じの方がお話的にも映像的にも良かった気がした。 そこでなんとなく思ったのが、たぶん今回の映画が、ストーリーを今のまま でも、美術など時代考証に忠実だった場合、それだけで評価高かったのではないかなと。 だとしたら相当くだらん愛国精神の持ち主かセンス0な人間の集合国ってことだよね。 決してそんな国でないことを望みます。
>>769 >演じたダコタとか「ハリー・ポッター」の女の子(トンプソン?)とかしか。
エマ・トンプソンか?
w
783 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 20:21:16 ID:ZktwQlu+
つまらーーーん金返せ−−−。チャンよー変な踊りキモかったーー。 おまえは気の強いブスだーーーーー。 つうまらーーーーん。
784 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 20:29:04 ID:1w4Yo9V2
だからキングコング見れって
パールハーバー ラストサムライ SAYURI また歪曲ものか。
786 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 20:57:19 ID:Dd5xmd+u
>>783 あの踊りの振付はイマイチだと思う。
出だしはゾクッとしたんだけどね…
振付良ければな…
もっと溜めて溜めて、ぶっ倒れると味がでたのに。
ドベッ!じゃなく、
無し崩れるかバン!と倒れ、情念を震わすんだよ…情念を…
787 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 21:11:30 ID:W+z7gPyv
>>786 でも、あそこでどんなにうまく踊ろうが、女としての価値が上がるわけではないので、
なんか無駄な努力なんだよね
逆にその他大勢で踊ってても、かわいければ、高い値で水揚げされると思う
てな具合に矛盾だらけなわけだが
789 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 21:24:51 ID:Dd5xmd+u
>>787 やっぱり舞だよ舞。
誰よりも際立つ舞があれば、説得力あるんじゃないか?創作でも良いのよ。あの場面は、一番の見せ場だと思うな。
790 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 21:29:10 ID:W+z7gPyv
>>787 見せ場のつもりが全然見せ場になってないわけだが
むしろフツーの踊りでも際立ったものがあれば、その方が説得力があったと思う
791 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 21:33:11 ID:1w4Yo9V2
座敷であの都踊りされたらたまらんぞww 初対面の客に喧嘩売るような口の利き方もなー ツンデレのつもりか?
>>787 銀座の成金オヤジの世界ならそうだろうけど
あの世界、顔だけで選んだら他の客に馬鹿にされそうな
気がする。
絶版だけど松野美鳥の「花」っていうマンガ
踊りが好きな半玉の女の子の話、面白いス。
時々オクに出てるよ。
793 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 21:43:13 ID:Dd5xmd+u
>>790 でも、登場シーンに期待しなかった?
どんな舞をするんだろう?
観客が湧き上がる、
初桃も絶句に繋がる場面のはずなんだが…
やっぱり振付が問題だったと思うよ。
都おどりのソロ舞の振り付けって、八百屋お七だよね。 こわすぎ・・
せめて踊りだけは… 予告に反して舞に期待した俺が、そうさ悪かったよ。 忠臣蔵四谷怪談の荻野目洋子の踊りが可愛くみえた…
>>976 補足。
荻野目の狂い舞は不気味で当然だが、美しさがあった。
>>795 補足。 の間違い
荻野目の狂い舞は不気味で当然だが、美しさがあった。
忘年会で呑み過ぎた、反省してる。
798 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 23:34:12 ID:0OK0Z8q6
どんなに酷評されようが、ラストのケンさんカコイイ。 チャン・ツィイーもよく出来ました。◎
つまんねー映画
801 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 00:08:16 ID:Kg8EdLwr
日本でコケ アメリカでもコケルのみ
ネットで読んだ批評で、茶碗蒸しにフォアグラをつっこんだような感じってのがあったなぁw
君が代みたいだね。 コケのむすまで。
804 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 00:40:36 ID:7WLcn32t
七転八倒 七転び八転び
散々既出ですが公開が始まったら急にスレの伸びが悪くなりましたね。 演出の不自然さは公開前に既にリークされていたから 今さら話題にするほどでもなし 改めて見て特に感慨を抱くストーリーでもなかったてことでしょうか。
結局この作品で最も注目され議論されるに値する要素は 良くも悪くも演出、映像であり ストーリーや人物描写、演技は二の次だったのでしょうか。
808 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 08:09:41 ID:BokpHvWa
アメリカでは、公開10日で約2億5千万円の興収 日本では、これまでに約4〜4.5億円と予想 アメリカでは来週から52館から1400館に拡大するようだが 制作費+宣伝費の約100億円を回収するには遠い道のりだな
2ちゃんねら右翼のみなさん、おはようございます、 今日もバカ丸出しのコメント、期待していますよ。
「Newsweek」誌のトップ5、堂々の2位!
ただし、「今年もっともガッカリした映画」
http://www.msnbc.msn.com/id/10414358/site/newsweek/ Dec. 19, 2005 issue - 1. ELIZABETHTOWN: Cameron Crowe goes tone deaf in this limp love story.
2. MEMOIRS OF A GEISHA: Sayonara, authenticity. A sumptuous but silly vulgarization of the novel.
811 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 10:02:05 ID:Cel3YW3T
ツイぃーはタフで迫力ある女優さんだけど、細かな感情表現で足りないところある。 演出の勢もあるが、中心の会長とのラブストーリーが必ずしも成功していない。 原作はフィクションではなく、回顧録に近いから、会長との忍ぶ恋の微妙なデティールをもっとリアリティを持って出すべきだったね。 見終わった後味の悪さもその辺が原因かも。 芸者は妻の半分、夜だけの妻なんてナレーションあるから結局、妾の物語なのかよという感じ。 あれだけアーティストと持ち上げながら、芸道はどうなっちゃったの? 妾でも、会長との愛は本物だったというのが原作。 本当の愛を得て、さゆりは生まれ変わるのがメインストーリー。 渡辺ともどもその辺り、役不足だったのかな。 役所が会長やっても良かったのに。。。
そこまで言うのって、どんな映画を希望してんだか。 どんな邦画に比べても出来は良かったぞ?残念ながら!
813 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 10:26:40 ID:oWEUieFv
オリエンタリズムは、要らん。
814 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 10:51:14 ID:9amXqAEz
朝、渡辺謙と南果歩の結婚記者会見やってたんだが・・・・ なんだかな・・。果歩の腰に手を添えてリードするナベケンがどうにも似合わない。 米国行く以前はそんな仕草絶対してなかったでしょ? いかにも「エスコートしてます」って感じでスマートさが無い。 日本男性だからっていう感じじゃなくて、わざとらしいというか 付け焼き刃って感じがしてしかたがない。 エスコートってのは、慣れてないとすごい不自然な印象を受けるんだよね ハリウッドかぶれな感じ。 変な話し、石田純一は、自然w 前に同じ事務所のシャロン・ストーンとレストランから出てくる時にも ナベケン同じように肩を抱いてたんだが、TVカメラにわざと仲良さげってのを 見せてるようでそれを見て嫌いになったな。
なんかこの映画の主役として名前があがっていた 井上何とかという子が出てる全然有名でない作品を見たのだが、 うーんどうだろう、あまりぱっとしなかった。多分この子は 英語はペラペラなんだろうが演技的にはあまり魅力を感じなかったな。
具体的な長所を挙げられず、作品自体を真正面から擁護することができないからって、 直接関係ない他の邦画や井上某を叩いたり、ネットウヨのレッテルを貼り付けてみたり・・・ なんかもう必死すぎて泣けてくるね。
邦画いいよ。特に最近はお金かかってないけどいいの多い。 時代劇はいまひとつだけど。切り口が新しい。 ハリウッド製の特に人間ドラマはSAYURIに限らずシンデレラマンとか あいかわらずだなってのが多い。けどBIG FISHは良かった。 ファンタジーとしても最高。泣けた。
ハリポタ超えられないにしても話題性があったのでベスト3には入ると思ったんだが。 そして翌週から徐々に落ちるパターン。 最初からこの位置とは先が思いやられるな。 ラスサムも最初ふるわなかったが口コミで広まって年末年始に大爆発したんだったんだよな・・・ サユリもイイ作品だったらこのパターンが期待できたんだが・・・。
819 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 12:55:12 ID:CNiCMlx6
今の段階でアメリカで興行収入ベスト10にも入ってないっていうことは 大コケ決定だな アジア圏を舞台にした映画がハリウッドでもっと作られるためには もう少し数字がいってほしかったが・・・
既出だったら申し訳ないけど 千代ちゃんが会長からもらったお金をさい銭箱に入れてから 「ゴーン」って鳴ったけど、あのような物もあるのでしょうか?
821 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 13:55:31 ID:i93qc41O
うーーーーーーーーーーーん おおこけかーーーーー う〜〜〜〜〜〜ん。
昨日吹替え版みてきました。夕方からの上映しかなかった。 土曜日なのに客の入りが悪くてびっくりした。 おばちゃんとかおじいさんが多かった。 個人的にはツィイーよりミシェル・ヨーの方が良かった。
823 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 14:28:25 ID:Cel3YW3T
本当に芸に秀でているなら、祇園を出て全国公演も可能なはずだろ? それが祇園や花街の特殊な小さな世界での芸人だから、芸者なんだよ。 歌舞伎役者や能、狂言師などの伝統継承者、文化芸能人と根本的に違うところ。 だから、芸で身を立てているというより、やはり若い色香で男に取入って貢がせて成り立つ商売なんだよ。 その手段としての芸なんだから、脚本には矛盾と無理がある。 やたらと芸者は体を売らないと繰り返される台詞も鼻につく。
824 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 14:28:32 ID:zcb+DBiO
>>814 >前に同じ事務所のシャロン・ストーンとレストランから出てくる時にも
>ナベケン同じように肩を抱いてたんだが、TVカメラにわざと仲良さげってのを
>見せてるようでそれを見て嫌いになったな
あほくさ。TVカメラが向けてるのにツンツンしてる方がおかしく思われるだろ
825 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 14:43:40 ID:i93qc41O
アハハ〜〜〜〜あんたたちおもしろいね〜〜〜 アハハハハハハハ〜〜〜〜〜。
826 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 14:57:04 ID:StOELmNe
>>823 芸者の中身は、おっしゃる通りです。
そう言う運命だからこそ、惚れた人と結ばれる可能性が低いわけで、お金持ちの旦那だからと、妥協しなければならい芸者が多数だった。
この背景を汲み取ると、さゆりは幸せな芸者だったわけなんだよね。
827 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 15:28:24 ID:UN75axV2
やはり一番涙すべきは蟹医者との儀式の場面ではないか? 過酷な運命に逆らって生きる勝気な女ツィイーも斯界の掟だけには逆らえず 従容として死の床?に赴く。おお理不尽なgeishaのせ界。
日本人の意見を聞き入れながら撮ったズウィック監督は神だったな
829 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 15:43:54 ID:IkI1HBvT
>819 さんざん既出なんだが 今は50館程度でしか公開されてない。 本格的に公開されるのは12月23日から。
830 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 15:43:56 ID:m4/z9Sig
>823 井上流はもともと宮中で舞われていたそうで、都が東京に移り京都が寂しくなるのでほかに行かずに京都だけで舞をやってくれる流派はないですか? といわれたところ名乗り上げた流派と聞いてます。だから今もよそでは教えず京都界隈でのみ教えられている。 そのときに都をどりの振り付けも担当したそうです。 国立劇場で行われた2004世界音楽祭などでも舞の代表で選ばれお家元はじめ祇園の芸舞妓さんがたは特別行事のみ出演。 チケットは即完売。井上流としての公演はどちらかというと商業目的というより内容重視で出演されるようですね。 ちなみに2004世界音楽祭は皇后陛下もみに来られ、雁次郎も雪という地歌舞で出演しましたが、 歌舞伎役者をやめようかと思うくらい厳しいお稽古で難しい舞だったと言ってます。 ちなみに4世の井上八千代氏は人間国宝。 そのようなことを知っておられましたか?
831 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 15:50:31 ID:O2QvmLSs
http://www.cbsnews.com/stories/2005/12/16/entertainment/main1132575.shtml On a recent evening in Tokyo's Ginza theater district, viewers almost unanimously
praised the film. Zhang's Japanese accent was a little off the mark, perhaps.
And yes, Michelle Yeoh's kimono was slightly too loose for the Malaysian
Chinese actress. But those were small quibbles.
"I really enjoyed it. I think the view that Chinese actresses can't play Japanese
roles is unwarranted," says Sumiko Kuroiwa, a magazine editor.
Pensioner Fumiko Shirano says she will recommend the film to her friends.
The furor over the casting is probably due to the recent tensions with China,
she says, but "the movie itself is really good."
Hideki Fukui, who is self-employed, was impressed by the cinematography.
He doesn't understand the criticism over the casting. Having Chinese play
Japanese characters and vice versa "is a good thing," he says.
この掲示板の意見とはずいぶん違うね。
832 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 16:07:39 ID:z7rnjleP
833 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 16:16:50 ID:UN75axV2
>>831 CBS newsか。確かに今は中国との軋轢のさなかって事はあるよね。「初恋」の
頃は未だ両国関係はこれほどはぎくしゃくしてなかった。国際映画で楊貴妃を
演じられる日本人ているかなぁ?
834 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 16:33:22 ID:Xlu6lS51
檀れい
>>833 今から半世紀前に当時の国際女優京マチ子が演じたけどね>楊貴妃
「敦煌」は日中合作映画だが日本人俳優たちが中国人を演じたし。
あと、ちょっと特殊な例だが香港映画「南京の基督」は
富田靖子が南京の中国人娼婦でレオン=カーファイが日本人作家を演じたけど
別に批判はされてない。
837 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 17:18:24 ID:O1WOyyFy
映画のポイントがたまってタダになるから行ってみようと思ったら 近くの映画館どこもやってないorz
839 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 17:24:06 ID:i93qc41O
フンフンなるほどね。がっかりしたのね。フンフンフンフンやっぱりね。 つーーーまらんかった。わけのわからん踊り見せられた・・・・。
840 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 17:30:00 ID:StOELmNe
841 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 17:30:53 ID:EDS0TaWZ
>>838 止めておけ、間違いなく「駄作」だから。
ポイント得点は半年以上もつんだろ?来年の新作にすべし。
842 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 17:43:36 ID:xMuxM9IH
843 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 18:00:38 ID:meVeHnlq
相撲観戦のシーン 「ハタキコミ」やったの舞海だよね!!
てかさっさと東京は地震がおこればいいとおもうよ
結構楽しめたよ。 相変わらずの勘違い文化ギャップものとして笑えるところが多かった。 最初に笑ったのは激しい電撃が走る火打ち石だったけどね。 桃井かおりも言葉が通じないから無演出だったのか、発狂したおかみにしかみえなかったが そこも笑えて楽しめた。 あと、チャン・ツイイー、コン・リー、ミシェル・ヨーと80年代、90年代、00年代を代表する中国人女優の共演も豪華でよかった。 特に、ミシェル・ヨーの姉御はよかったなあ。 物語的には中盤までの、80年代の五社英雄の映画を勘違いして撮ったような廓ものの展開まではよかったけど 戦争が終わってからはとってつけたようなハッピーエンドになるまでが長くて冗長だったな。 廓炎上で盛り上げて、その後、時間経過を置いて渡辺との再会まで一気に畳み込んだ方がよかったかな。 あと、前半の子役時代は短くてもよかった 1800円払って損はないと思った。まじで。
アメリカでは50館ほどしか公開 このまま打ち切りにすればいいのに
何が耐えられなかったと言って、画の汚さ・・ 初桃の、時代劇ならバケモノ?と思うような芸者姿、 夜鷹か?と思うような姐さんたちの置屋でのだらしなさ、 雑然とした街並み、造花のような桜、バランスの取れていない日本庭園、 安っぽい着物、日本人の姿した中国人たち(主役3人だけじゃなく)・・・ 汚さと言うより、前に誰かが言ってた「いびつさ」「違和感」かな。 考証がどうとか、笑ってしまうとかより前に、そのいびつさにヘンな 眩暈を起こした言うか。いいとか悪いとか判断する前に・・・ ラスサムはそもそも主役が青い目だったから、最初から脳が変換してくれたけど 今回は駄目。私が悪いんです、ごめんなさい、でも無理です・・・
アメリカ映画がこれを映画化するという段階でキワモノ、ゲテモノであることは仕方がない。 そのゲテモノ度を楽しめるかどうか? マカロニウエスタンみたいなもんだろ。スペインでロケしてイタリア人とアメリカ人俳優が出演して、イタリア人が監督している アメリカの開拓時代の話みたいな。
全員、母国語でない人が英語喋ってるけど アメリカ人観客は違和感ないのかな?全員、発音が変すぎるはず。 洋画をそのまま向こうの俳優が日本語で喋ってたらすごい変だもんねぇ
アメリカの映画館は日本映画もヨーロッパ映画も英語吹き替えが多いので気にならないと思う。 香港映画なんかも英語版だし、かつての日本でも広東語では日本人は見ないと言う理由で 英語に吹き返られたブルース・リーが公開されていたからね。
イントゥざサン見た後ならそこそこいけるかなw
>>851 ああ、まさにそんな感じだ。キルビルの千葉ちゃんの寿司屋とかが楽しめればこれも大丈夫。
日本文化がどうのとか言い出すと、最初から無理な話なので
>>852 日本通が作った遊び心満載のネタと、日本に興味が無い人間が
作ったトンデモ勘違いを一緒にしてはいけない。
854 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 22:28:12 ID:3YOJkNYp
>>853 別に見てるほうの先入観がなければどちらも一緒だが。
このての、映画オタ的な思い入れだけで評価を決定す
る馬鹿が一番うざい。
まあ、俺はキルビルはきらいだから、さゆりもだめなん
だろうがな。
つうか、これくらいは面白がってやろうよとは思うけどね。 最近映画の面白がり方の範囲が非常に狭くなっているいる気がするんだが。 脚本で前半の子役時代が長いのと、戦争終わってからの唐突な展開には難あるが 結果トンデモ作になっても楽しめる演出力はあったと思うよ。 フィリップ・カウフマンの「ライジング・サン」の頃からの日本勘違い度は変わっていませんが。
856 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 22:36:55 ID:VLjdxamq
子役時代が長すぎましたよね。子役時代を短くして、メイン俳優の内面をもう少し出してほしかった。特に役所さんの役は一体何だったんだろう?桃井かおりの演技にもガッカリしました。渡辺謙もイマイチでした。工藤夕貴、コンリー、ミシェルヨーは良かったと思います。
857 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 22:43:49 ID:bP0x9A4G
>>855 金払ってまでゲテモノ楽しむ余裕がある人は少ないんじゃねーの?
ツィイーはやせすぎでもう少し補正したらいいのにね。 工藤、コンリー、ミシェルヨーに喰われた感は否めなかった。 主要登場人物自分でキャスティングするとしたらだれにする?
>>856 桃井かおりは、あのおかみが狂人と思われても仕方ない演技していた。
他の中国人女優たちが素晴らしかったから浮いていた。
勘違いと言えば、この映画の作者たちの日本に対する勘違いよりある意味醜悪だったかも。
渡辺謙のなにもしていないようで確り演技している部分を見習って欲しいと思った。
役所広司は黒沢清の映画なんかに出て来る時と一緒のままだった。
工藤夕貴は戦後パンパンの姿で出てきたときの顔が梨本さんに似ていた。
「日本人が演じていれば、もっと〜だった」とか「日本の歴史や文化が わからない監督にはしょせん〜」「ラスト侍はあんなにもすばらし かったのに!!」みたいな意見はもうお腹いっぱい。 そんなこと言ってたら日本の時代劇だって眉そって歯染めなきゃ。 小雪ふつうに眉毛あり歯白だったじゃん。人妻なのに。髪型も変だったし。 明治天皇役の人だってやたら下手くそな英語話してて不自然だったじゃん…。
861 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 23:10:40 ID:UN75axV2
まあハムレットも黒人が演じる時代だからいろんな切り口も有りか。
>>860 細かいけどお歯黒禁止令が出されたのは1870年。
西南戦争が1877年だから、小雪がお歯黒眉そりしてないのはOKだよ。
863 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 23:21:47 ID:7AHdAqBF
>>859 まあ桃井さんの役柄ならあれで適当かなと思いましたけど。
元々好き嫌いの別れる俳優さんなので評価も割れるんでしょうね。
にしてもランキングはひどいですね。二週目で7位って。。
アニメ映画辺りがすぐに消えるとしてもハリポ、大和、キングコングの壁は
まず超えられないだろうし。
それにあれだけ宣伝していたものの、クラスでもSAYURI?え?何誰が出てる映画なの?みたいな感じで知らない人が多かった。
864 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 23:25:20 ID:nZUC29H2
おまいら お賽銭のシーンで お寺の鐘のSEが入ってたの気付いた? おれはひとり大笑い
鐘じゃなくて、銅鑼じゃないかい? 紐の先に銅鑼を鳴らすための撥がついていて、鳴らすと銅鑼を叩く仕組み。 どこかの神社で見た覚えがあるんだけど、どこだったか思い出せなくて ここ1週間くらい悶々としている。 神社仏閣板にでも行けば知っている人いるかな。
867 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/19(月) 23:30:01 ID:UN75axV2
有る意味中国の昔の上流階級の女は皆纏足という反フェミ的な、ぞっとする奇習 を永らく受け入れていた訳だが、日本ではそれを緩和された形で程度の差こそあ れ老若男女総てが正座という習慣により生活の一部として疑問を持たずに採り入 れていた。。。。という視点からの見方は?
>>860 時代劇は昔から好き勝手やってなんぼ。
娯楽だから。
この映画だって、最初から思いっきりゲイシャ娯楽映画だったら
別に何やろうが構わない、って言う人だって多いと思うよ。
(好き嫌いは別として。)
へたに文芸映画ぶってるから、だったらちゃんとやってくれよ、
と思うだけで。
まぁ、世間的には殆ど関心払われてないし、こんな意固地になって
批判してるのも、ある意味愛の裏返しかと思う。
なので、そろそろ、もういいや。
>>866 雑司が谷の鬼子母神の銅鑼はあれほどではないが鐘に近い音がするよ。
東京以外では賽銭箱が合って神社の鐘のように銅鑼を鳴らす寺は少ないのかな。
東京都内の古い寺は大抵付いているが 子供の頃過ごした北海道では見かけなかった。
>869 あ、やっぱり思い違いじゃなくて、ちゃんとあるんですねって神社じゃなくてお寺さんなんですか。 869さんありがとう。 でも東京ではそんなに寺社仏閣めぐりはしていないので、見たのは京都だったような覚えが… 伏見稲荷でロケした様ですが、伏見さんの賽銭箱周辺ってどうでしたっけ?>京都在住の方
個人的には今日の映画を見て、勘違いしたハリウッドが巨額をかけて「必殺シリーズ」をリメイクしてくれないかなと思った。 役者は中国人でも韓国人でもいいからさ。
子連れ狼→ロード・トゥ・パーディション みたいなのはあるけどね
873 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/20(火) 00:06:45 ID:PGD5p8Fd
出来はね、ともかく・・・。 ミッシェル・ヨーやコン・リーは本当に良かったよ。 ツィイーより存在感圧倒的だったし、色っぽかった。 でも渡辺謙はビンミョ〜。最後のシーンは演技が下手な気がした。 会長役は椎名桔平が似合いそうな気がしたんだけど・・、若すぎかw
874 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/20(火) 00:20:53 ID:r8/f3q9D
>>860 大して歴史の事も知らないくせに偉そうに何を言ってるんだ。
馬鹿がw
875 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/20(火) 00:45:20 ID:T5ddhnnH
遅ればせながら見ました なぜ日本人女優が主役に選ばれなかったかわかった チャンツィィーもそんなに上手いわけではないが いまの20代の日本人女優に芸妓を演じることのできる奴はいないわ・・ いまの日本では、熟年ベテラン世代や、10代の子たちの中には良い女優がたくさんいる。 でもその間がまったく居ない。谷間になってる。 一方、謙さんや役所さんはほんと上手い。さすが。工藤夕貴もよかった。叩き上げの人はやっぱり違う。 20代〜30代前半の女優は甘やかされ過ぎだわ
>>871 必殺はもともとが、意図的に狙ったニセ時代劇だからね。
むしろ、ハリウッド流に勘違いしてくれた方が面白くなるから観たいな。
台詞が英語で、日本以外のアジア系俳優が出演して、考証も適当…にした方が。
さゆりはウケ狙いゼロでマジな内容なぶん、ハリウッドがやるにはハードルが高かったということか
877 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/20(火) 01:37:13 ID:/6+TFGVx
コンリーやミシェルヨーや工藤夕貴は女優として着々と実績を上げ演技も達者でこの映画に出演してもおかしくないと思う。日本女優がハリウッド映画でメイン出演するには、それなりの出演実績や演技力が無いとオファー来ないんじゃないかな?桃井は自己中演技炸裂で浮き、見苦しかった
>>867 纏足の目的で調べてみそ
「老若男女」関係ない正座とはまるっきり果たした役割が違う
879 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/20(火) 01:58:47 ID:5OargbJM
>>875 別に女優がいないとは思わないけどなぁ。
20代なら松たか子とかは芸妓役ハマるんじゃない?
芸事全般は子供の頃からやってるし。
日本の女優でも少し芸事に興味のある人は かえってこの役は引き受けないだろ だから結局中国人なんではないの? あんな踊りさせられたらたまったもんじゃない 松たか子など絶対拒否しそう
881 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/20(火) 03:18:47 ID:/6+TFGVx
確かに松たか子は幼少から沢山習い事をしてきたと思うからプライドが許さないだろう。でもそれ以前に松たか子自体ハリウッドは通用しそうに無いと思います。顔も普通、演技も普通。
882 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/20(火) 03:38:51 ID:9+WWuuOG
870 そうなんだよ、あそこお寺にお参りしてるのに神社と間違えてる人が多いんだよな。 拍手も打ってないし、あんないい音しないけど鐘の音は基本的に間違いでは無い んだけどな。 きっと浅草寺行って拍手打ってる様なヤツラなんだろうなあ。
883 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/20(火) 04:50:30 ID:EOrAAFnD
つ〜か、欧米観客にインパクト与えられる日本映画が最近は無いからじゃないの? 例えば、イタリア映画なんかはトルナトーレの作品が知られてるから、モニカ べるっちょみたいなオパ〜イ女優でもハリウッドで活躍できるんじゃまいか。
>882 大量の鳥居をくぐって行ったから、あれは神社だと思うんだが。 ロケしたという伏見稲荷って神社だし。
鬼子母神だと仏教諸神の一、寺の一部だね。 赤い大量の鳥居なら鬼子母神だな。鈴じゃないかも。 でもあの音は銅鑼というより除夜の鐘ぐらいの 大きい鐘の音に近かった気がする。
いくら過酷な環境に置かれたからといって 純粋にジジイに恋するわけねぇだろ ほんと世の中のジジイは自分が既に女から相手にされない 存在だということを認めたがらない奴ばかりでやれやれだな
若くて綺麗な女は年上の金持ちと結婚する率が高い。 将来の夢話しと流行りのヘアスタイルで勝負かけてみたら?w
>>884 寺の敷地ににも鳥居はいくらでもある。鬼子母神の長い鳥居の道は有名だろ。
鈴木清順の映画なんかでもよく使っているし・・・。
日本の文化を勘違いしたと批判していながら、己も自国の文化に無知なのさらけ出す人が多いな。
鐘と鈴に関してもそうだけど。
889 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/20(火) 09:36:28 ID:rVgFNJoA
>>871 座等市も7人の侍も用心棒もリメイクされてる。
ハリウッドで撮るなら一々東洋人は使わんだろう。
千代ちゃんが、神社でお祈りするとき、てっきり鈴がシャンシャンと鳴るのかとおもったが、 ゴーンって、銅鑼のような音がなったので、腰がくだけた。 おいおいアメリカ人、と思ったが、そのすぐ後、何が鳴ったか写った。 ああっ、鈴じゃない、銅鑼(正式になんていうかは知らないけど)だ! ごめんなさい、アメリカ人! 正直、ツッコミ所も多々あるし、人におすすめしたくない愉快映画だけど、 目くじらたてることもないとおもう。広い心で受け入れようよ。
一応見に行ったけど見に来てるのおばちゃんばっかり。 若い子はあんまり興味ないみたいね。芸者物語。 NYの和ブームは本物みたいだけど。結構客入ってるらしいよ。
ツィイーの顔がチワワに見えてしゃあない
893 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/20(火) 13:37:27 ID:QgRJIa/k
うん、変だよね。芸者の話なんて若い人は興味ないよ。50代以上が多いね。 だいたい芸者さんと接する機会なんて普通の人にはないし、特殊な世界だよね。 夫婦でいけば2000円だから安いよ。それにしても現実とずいぶんかけ離れた 映画だね。日本の遊郭もののほうが面白い。
894 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/20(火) 14:01:13 ID:54cIl87D
明治〜昭和初期って、立派な建物は別として、昔の家の中とか、 あんなもんじゃないの?リアル生き字引じゃないから、良くわからん。
明治〜昭和初期の期間約60年もあるから多少は違うと思うが
896 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/20(火) 14:27:17 ID:1UKaJE3p
京都の人たちが協力しなかったのは、 隠したい「水揚げ」などの事実が描かれていることもあるんじゃないかな。
897 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/20(火) 14:52:13 ID:54cIl87D
着付けが気になるのって、さゆりが普段着てた着物だよね? 振袖は、そんなに崩れてなくない?補整もしてたみたいだし。 アメリカ人接待に着た着物もちゃんと着てたよ。
>>887 嘘付けボケ
年上とかいって数歳は年上には入らねーしな
数歳年上と結婚してるのが平均なのに
「年上」ってことを限度ないと思ってるジジイが多くてうぜぇんだよな
映画の内容とは関係ないが
流行の流行のヘアスタイルってなんやねん