【たくさん実れ!!】ミラクルバナナ【バナナの紙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
10月29日より全国に先駆けて愛知・岐阜にて先行ロードショー中

監督・脚本 : 錦織良成
音楽 : 角松敏生
出演 : 小山田サユリ、山本耕史、緒形拳、宮崎美子他

公式サイト:http://www.miracle-banana.com/

バナナ・ペーパー・プロジェクトサイト:http://www.bananaproject.com/jp/top/

元ネタ本 学習研究社「ミラクルバナナ」 http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?isbn=4052014162

関連本紹介サイト:錨といるか社 http://www.iruka.net/cb/z_pick/0pick10.html

オリジナルサウンドトラック(音楽:角松敏生)
 BMG JAPAN http://www.bmgjapan.com/_artist/item.php?item=6615
 (10月26日発売 DVD付き初回生産限定盤有り)

特別協賛会社 福田三商株式会社:http://www.fukudasansho.co.jp/

ミラクルバナナ紙作りキット 学習研究社 http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/dispitem.asp?item=11312810
2名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 08:25:12 ID:n0mWFzuz
実話を元にしたお話です。
現在の所、ロケーション舞台となった名古屋と岐阜のみの上映ですが、
来春より全国公開の予定です。
ぜひたくさんの方に見て頂き、貧しい国の現状と援助の有り方を考えて
頂きたいです。
3名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 11:44:29 ID:sGuHhlc4
大河で土方やったヤシがでるんだよな?
4名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 01:47:45 ID:k15S2VM0
これ本当に実在する話なんだね。
日本は金を出すだけで無く、こういうちゃんとした援助も一部ではやっていたんだ。
ちょっと感激。
5名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 15:53:47 ID:nTJzDN3k
CM見た。
主題歌なんかすごく良い感じだった。
シングルでは出てないのかな?
6名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 00:15:27 ID:xRDICN95
主題歌歌ってるの遠藤の嫁?
7名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 00:41:25 ID:AvDY5yQV
>>6
そうだよ。
角松敏生と千秋の珍しいデュオ。
これはなかなかの名曲だと思うよ。
8名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 01:57:58 ID:xRDICN95
>>7
ありがと

何で公式に載せないんだろう?
9名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 02:09:05 ID:AvDY5yQV
>>8
公式ページの一番下に小さく書いてあるよ。
主題歌:「smile」角松敏生/千秋、って。
あと予告編の後半部分でも少しその曲が流れている。
10名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 03:05:46 ID:AvDY5yQV
たった今新たな情報判明。
この「smile」という曲は、25周年を記念して来年にCD化されるそう。
(当然サントラ版にも未収録)
深夜にも関わらず回答を下さったK氏に感謝!
11名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 10:42:53 ID:G782a5jQ
今週末あたりで見に行く。楽しみ。
12名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 15:15:09 ID:XCzhyaAi
派手な見せ場こそ無いけど、見終わった後なんかとっても気持ちの良くなる
映画だよね。
こういうのも、たまには良いもんだと思ったよ。
13名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 01:00:36 ID:IUx8V/d8
>>7
14名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 01:09:07 ID:IUx8V/d8
>>6,7
遠藤の嫁の千秋じゃないよ。

沖縄のアーティスト『しゃかり』の千秋さんです。
確かに声がちょっと似てるんだけどね。でも声のハリや声量が全然違うよ!
サントラの初回限定特典映像にサントラメイキングDVDに千秋さん出てるよ!
しかし、映画はどうだかまだ判らんが、サントラは傑作!
156:2005/11/12(土) 01:36:42 ID:NWpz1d4H
これは大変失礼。
そこまでは確認しておらず、てっきりあの千秋さんだとばかり勝手に
思っておりました。

>>14
情報ありがとうございます。
サントラは買ったんですけど、特典映像はまだ見てないので一度見て
みることにします。
16名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 18:59:29 ID:8kRC/cPE
白い船に比べると薄味っていうか、どの曲も同じ
17名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 20:46:24 ID:Z0Olpsb+
シネマスコーレラインナップより抜粋。

>タヒチとハイチを間違えて赴任希望を出してしまった大使館派、遣員幸子。

大使館派のほかには領事館派とかいるんだろうか。
ところで幸子にもモデルがいるみたいだね。
18名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 20:35:07 ID:UmOgn502
岐阜以外は軒並み今日で終了。3週間とは短い。
5日から始まったスコーレでは25日までやってる。
スコーレで3週は逆に長い。
19名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 02:00:07 ID:YBszDH3c
地味だけど、見終わった後なんかすっごく良い気持ちになれる映画だね。
こういう映画こそ、たくさんの人たちに見てもらいな。
スコーレもその辺りがわかっているから、あえて上映期間を長めに
取っているんじゃないのかな。
20名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 20:04:18 ID:2uJMYzP/
すると他の館はその辺がわかってないと。
プレミアスクリーンで公開したベイシティは全くわかってないと。

ところで緒方拳の演技、すごくリアルだったね。
21名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 22:25:17 ID:Ipa6tDBD
>>20
そのベイシティのプレミアスクリーンで見に行った。
前売り券だと追加料金とか無しに見られるから、本当良かった。
(正確にはエイデンからの招待券だけど)
席は基本的にペアシートでゆったりとして、リクライニンも可能。
さらに横にはテーブル付きで中にも専用の売店などがあって、
2人でちょっとしたVIP気分を味わってきた。

でもプレミアムスクリーンでわざわざ上映したのって何でだろうね?
愛知・岐阜だけの特別先行上映だから客がそれだけ呼べると思って
たのかな。

あと緒方拳の演技はもはや演技の域を完全に超えていたね。
あれはまさしく役としての和紙職人そのものだったよ。
22名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 01:32:48 ID:L/w6MSDD
そうそう、そのエイデンが今回お金を出してるんだよね。
だから映画の中でも何回かお店の映像が出てくる。
主人公のお父さんの勤め先をエイデンにすることでね。
23名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 14:14:52 ID:qelhTRM9
徹子の部屋、ポスター映ったね。
ちょっと触れてくれてうれしかった。

アドゴニー・・意外だった。
真面目に演劇の勉強してたんだ。
来年の公開楽しみ。
24名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 16:28:05 ID:tNSHi3ot
とにかく名市大のプロジェクトなのに上映館が市内に二箇所しかなくて、
ひとつはミニシアター(スコーレが悪いってわけじゃなく、集客力がね)、もうひとつは料金の高いプレミアスクリーンとは、
見て欲しないんかい! と思わざるを得ない。
何で名古屋はいつもこうなんだ。
25名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 19:39:39 ID:gOoG0Fim
それは製作サイドのみの意向ではないのでは?
最終的に決定するのは上映側だと思うが。
26名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 20:10:22 ID:tNSHi3ot
いや・・・上映側のことを言ってるんですが。
わかりにくくてスマン。
27名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 01:24:54 ID:aEp/aDT4
>>24
厳密にはプロジェクトの中に映画の企画があるわけじゃないからね。
とりあえず上映してくれる箱があるだけ、まだマシだと思わなきゃ。
後は全国上映に向けて、口コミでこの映画の良さを伝えるのが大事だね。
28名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 03:48:11 ID:xX+NoExJ
映画を見た後で小山田サユリが30歳と知って驚いた!
29名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 20:44:07 ID:SXyswXIL
子供たちがまた自然でいい。
30名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 23:29:58 ID:Lw3sSFN8
>>28
あれで!?
どう見ても20代前半にしか見えなかった…。

>>29
あの子たちって別に向こうの役者さんとかじゃないんでしょ?
だとしたら、なかなかのもんだよね。
日本の子供たちと違って、すれて無いからかもしれないけど。
31名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 02:33:22 ID:pNfXJFeK
私のとこは西九州だが公開されるかどうかわからんよ。
最悪DVD発売待ちになるかも・・・。早く見てよー!

>>23
サントラ盤の特典DVDの予告編で見たアドゴニーの雰囲気が凄くいい感じですな。
憂いを含んだ表情で、なんかサミュエル・L・ジャクソンを思い出した。
やっぱり優秀で才能あるんだなぁ・・・。

32名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 20:21:02 ID:aC1wKLVN
元ネタ本読んだ。
日本語版の文章はかこさとしが書いてるんだね。
33名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 18:35:21 ID:nMoaFSuZ
age
34名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 23:48:06 ID:lCM+vOGT
>>32
製本に使っている紙もちゃんとバナナペーパー使ってるんだよね。
紙自体に独特の味わいがあって、なかなか良い感じ。
35名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 19:11:12 ID:Vnsuki1U
保守age
36名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 18:28:16 ID:ZvvYq6MX
「1リットルの涙」の時みたいに新春特別上映って無いかな。
37名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 23:36:38 ID:1XIgDYIq
大掃除で雑誌整理してたらFree&Easyに
バナナペーパープロジェクトの特集記事が載ってた。
38名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 16:46:30 ID:+DxociR1
あのプロジェクト、現地の中心人物は大統領夫人だよ。
39名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 18:35:59 ID:aPcU5/fc
ミラクルバナナ
バナナといったら黄色
黄色といったら?
40名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 18:40:53 ID:sHaWlEPj
日本人。
41名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 22:58:53 ID:4oc9bai7
実際に映画が公開されてから興味を持ってサントラを買おうとしても、
既に初回限定のDVD付きは売り切れとなっていそうな悪感…。
42名無シネマ@上映中:2006/01/05(木) 16:31:22 ID:UpQ7K/CL
全国公開の日程はマダデスカ〜
43名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 22:38:41 ID:t8R/WWhG
春か夏らしい
44名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 02:23:20 ID:ADQ7oLdV
バナナペーパー、名古屋のシネマスコーレの監督舞台挨拶の時に実物もらったけど、
あれ良いね!
和紙とも違う、もっとざっくりとした独特の風合いがあって、すっごく気に入った。
45名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 01:29:12 ID:NXH09QxM
>>44
万博で配っていたメリーエクスポの新聞もバナナペーパー製だったみたいだね。
もっとどんどん広まれば良いなぁ。
46名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 01:42:15 ID:HW8SzCpz
いまさらなんだがTOHO名古屋のプレミアは通常料金だぞ。

プレミアスクリーンの使い方は二つあって
1.複数の箱で上映している人気作であえてプレミアで見たい人の為。(割増料金)
2.単なる箱の一つ。(複数の箱での上映なし、通常料金)

TOHO名古屋ではほとんど2.の使い方だ。
ちなみにオレが見に行った週はプレミアじゃなくて9番スクリーンだったが。
47名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 00:08:20 ID:rLYp0GB7
公式見ても、まだ全国公開は準備中みたいだね。
あと主題歌のCDを早く発売して欲しい。
あれは大ヒット間違い無しの名曲だよ。
48名無シネマ@上映中:2006/01/24(火) 19:53:25 ID:Gqc9TQTu
ほぼ日で試写会のお知らせが。
ttp://www.1101.com/news/
49名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 20:34:07 ID:qgb2Cgyq
>>46
そうだったのか!
50名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 21:01:55 ID:aEb2XMKY
>>49
 俺は「阿修羅城の瞳」をプレミアスクリーンで1人で見たよ
51名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 00:20:48 ID:912VHni/
公式に掲示板できたね。
52名無シネマ@上映中
うん